国会議員は全員、福島で被曝すべきである。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん:2011/03/18(金) 14:00:48.30 ID:tGw1uSz9
国会議員は国民の代表として福島の原発を処理する義務がある。
それもできないくせに政治を語るな。
被曝でもすれば今までの考えも変わるだろう。
2無党派さん:2011/03/18(金) 14:21:26.15 ID:tGw1uSz9
国会議員全員を致死量被曝させないとこの国はよくならない。
被曝でもすれば議員を辞めるか
本気に政治の事を考えているかの見極めになるし
3無党派さん:2011/03/18(金) 14:22:50.78 ID:OqXoudMu
原発の父中曽根大勲位は残りわずかな命をかけて、日本を悪くしてきた悪仲間を引き連れて放水作業してきてください。
現場の職員、協力会社作業員、自衛隊員、消防隊員の生命のほうが大事です。
4無党派さん:2011/03/18(金) 14:33:32.79 ID:Cbgcm36o
国賊政治家の国外逃亡を防止する法案を通せ
いままで安全安全といっていた学者たちも逃がすな!
5無党派さん:2011/03/18(金) 14:38:30.08 ID:ufpKWiVw
また、福島弁丸出しを売りにする渡部恒三という国会議員は、喧嘩して自民をやめ民主に行った人だが、「原発を作って県民は長生き」と発言したことがある。補助金がないと駄目な農業だけの福島と言いたかったのだろう
http://ruhiginoue.exblog.jp/15654909/
長生きできる、とまで断言したこのお方が放射能を人一倍あびるべきでしょうな
6無党派さん:2011/03/19(土) 11:54:41.96 ID:pR46BC2L
議員はもちろんの事、CM料で儲けてた広告代理店やテレビ局やプロダクションゴリ押し芸NO人、現地に行かずにのほほんとしている東電役員やエリート職員もだ。
7無党派さん:2011/03/20(日) 03:54:01.54 ID:paU6ZvcE
気持ち悪いくらい負け組がわいているな
8無党派さん:2011/03/20(日) 08:58:33.46 ID:mbPUidp5
義援金すら出さない、報酬の一部を義援金に回さない議員。
小沢は義援金をどうやってかすめ取るか検討中。
そして仮設住宅に目をつけた。
9無党派さん:2011/03/20(日) 18:48:55.95 ID:ChOeA5j/
>>7
オマイは盗聴盗撮ストーカー?
10無党派さん:2011/03/21(月) 10:21:20.23 ID:C9vLa39/
国会議員で義援金を出した人はいるのでしょうか?
11無党派さん:2011/03/21(月) 10:31:41.99 ID:x4Zq03xd
おざわは15億をはやく返納しろ
12無党派さん:2011/03/29(火) 12:26:58.39 ID:l5Yq3yNY
スレタイは大げさだとは思うが、

翌日12日には本件は十分予想できた。
国が無くなりかねない。

少なくとも、
農家、酪農家、漁業者、工場運営者など、可哀想だ。
13無党派さん:2011/04/01(金) 17:34:55.02 ID:tcgXp7IY
中曽根 重工転換社債 自民党 100億円
中曽根康弘と原発
14無党派さん:2011/04/05(火) 10:01:12.88 ID:AdcCnfvK
被曝するべきだとは思わない。
ただ、2ちゃんをやって世論工作しようとする若手議員は、福島第一原発内に詰所を作って、そこで国民のために歳費分の対応をしろよ、とまじめに思う。

選挙区を持たない比例議員(衆も参も)はヒマだから、2ちゃんやってんだろうが。
15無党派さん:2011/04/06(水) 15:17:48.48 ID:en/ZBTPE
中曽根ハゲも連れていってくれ
16無党派さん:2011/04/07(木) 10:28:37.03 ID:/lyMkTg0
経済産業省から資源エネルギー庁と原子力保安院を分離し、それらを内閣直轄にする
そもそも経済産業省というのは寄せ集めなんだろ?他にも分離した方が良い部門ありそう
17無党派さん:2011/04/07(木) 10:35:06.49 ID:8/CuhwkT
>>1
まるでガキ。クソスレ
18無党派さん:2011/04/07(木) 10:51:02.09 ID:/lyMkTg0
>>17
被爆はどうかとは思う
でも、書き込みを見ると、クソスレでもないだろう
19無党派さん:2011/04/08(金) 21:22:04.43 ID:uxurr+AL
640 名前:福島県知事へメールした。[] 投稿日:2011/04/08(金) 21:06:49.79 ID:tpZa26lu0
【原発】 放射能汚染対策 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1302252440/41

41 名前:福島県知事にメール送信した。[] 投稿日:2011/04/08(金) 21:00:28.72 ID:xM1Nc8hN
To: 福島県知事 佐藤雄平殿 [email protected] , [email protected]

大阪のホゲホゲと申します。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000018l0s-att/2r98520000018lal.pdf
を見ました。
4月8日 6〜25ベクレル/Kgで出荷していますが、以下の報告を読んでください。
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf
>ドイツ放射線防護協会 www.strahlentelex.de
>            2011 年3 月20 日
>日本における放射線リスク最小化のための提言

>2.評価の根拠に不確実性があるため、乳児、子ども、青少年に対しては、1kg
>あたり4 ベクレル〔以下 Bq:訳者注〕以上のセシウム137 を含む飲食物を与え
>ないよう推奨されるべきである。成人は、1kg あたり8Bq 以上のセシウム137 を
>含む飲食物を摂取しないことが推奨される。

松本市の菅谷市長と、このまま汚染されたミルクを出荷しても問題ないか相談してみてください。
菅谷市長はお医者さんでもあり、
チェルノブイリ原発事故の影響で甲状腺がんになったベラルーシの子供を何人も救っています。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1302252440/44
44 名前:福島県知事にメール送信した。[] 投稿日:2011/04/08(金) 21:03:36.27 ID:xM1Nc8hN
これは危険な道へ進んでいる。俺は 知事へメールした。 似たようなことをしてる人は1000人くらいは居るだろうけど・・。

20無党派さん:2011/04/09(土) 00:37:42.40 ID:P1+shDBm
福島は莫大な補助金貰ったのに
原発事故があったときのために何か準備していたのか
21無党派さん:2011/04/12(火) 10:59:19.37 ID:OusZPFQe
ヒバクしろとはいわないが
責任をしっかり感じろ
22無党派さん:2011/04/12(火) 11:03:53.27 ID:lP3UpN43
>>20
一番有効に使ったのは病院と特養だと思うが
原発の近くに作っちゃったのでパー
用心して離して作れば良かったのに
23無党派さん:2011/05/07(土) 01:09:16.24 ID:qeD64R7v
dana
24無党派さん:2011/05/11(水) 11:05:43.40 ID:mmlHVq1K
>>16
そういうのあるかもな
25無党派さん:2011/05/11(水) 12:57:41.17 ID:Uh4Y4uzl
少なくても担当大臣は現地で陣頭指揮をとるべき
貢献すれば廃炉の前に銅像ぐらいたちます。
26無党派さん:2011/05/16(月) 15:56:44.96 ID:0BHzPbXW
大統領制か首相公選制にすべきだ。素早く効率的に対応できる。
27無党派さん:2011/07/19(火) 01:00:52.03 ID:Vnn/PBgR
うーん
28無党派さん:2011/07/19(火) 01:31:57.31 ID:NmeWV8XZ
たった数百人で日本の全問題に対応できるわけがない
首相100名、閣僚1000名の体制に移行すべき
29無党派さん:2011/07/19(火) 12:30:08.37 ID:5IfxEc/D
農水省幹部 震災の混乱の中で周知徹底されてなかった、人ごとの様な言い方だなァ。
 稲わらセシウム、農家は通知知らず「農協等にマル投げか?」 。
 個人に損害を掛けながら官僚等は、人事の様な説明で通るのか?責任を追及すべきだ。
 
30無党派さん:2011/08/11(木) 01:17:35.83 ID:30t4ntjx
1858年に世界初の通信教育を開始したロンドン大学はチャールズ・ディケンズに「真に人々のための大学だ。
屋根裏で勉強している靴職人にも教育の機会を与えている。」と賞賛されている。また、この通信教育で
投獄中のネルソン・マンデラも学んでいる。グローバル化した今日においてもこの「人々のための大学」の
価値は揺るがず、世界180ヶ国41,000人がこの通信教育で学んでいる。
インスティテュート・オブ・エデュケーション(ロンドン大学)のTESOLコースでは、基本のコンセプトや
理論を学び、自分独特の見解を確立し、実践に移す教えを柱としています。このTESOLのコースを通して、
自らの英語教授法をよりよく発展させることができます。

さらに、インスティテュート・オブ・エデュケーション (ロンドン大学)は、 フルタイムと通信教育の2パターン
のコースを提供しており、個々のニーズに合わせた修士号を取得することができます。

インスティテュート・オブ・エデュケーション(ロンドン大学)の教育と国際開発学では、中流以下の収入
を得ている国を中心として、それらの国々の教育を含む現代に見られる問題を調査・分析します。学生たちは、
コースの中では発展過程の教育の役割を学ぶことが求められており、 自らの社会経験と合わせて、今後の
キャリアアップにつなげることができます。
インスティテュート・オブ・エデュケーション(ロンドン大学)のチャイルドフッド・スタディーズにおける
研究は、主に幼少の社会学と幼児保護に焦点を当てています。チャイルドフッド・スタディーズの研究者は
どんどん新しい見解を出して、特に子供の人権の分野において大きな貢献をしています。
31無党派さん:2011/08/17(水) 00:57:30.77 ID:CFJjfXMp
結局、民主党議員の殆どは、
・「政権交代」の名目だけで当選した。
・中選挙区時代に複数の自民党議員によって地域が割れていたところ、棚ボタで当選しただけ。
・世襲や小選挙区地盤引き継ぎ。
・風に左右され易いか、左翼地盤か、の小選挙区。
・著名人。
・自民党の対抗馬にスキャンダル。
であって、いつまでも周りを見て空気を読んでいるだけで、根本的な改革能力は何も無い。高学歴が多いのにな。それとも学歴詐称かw?
32無党派さん:2011/09/15(木) 18:52:18.67 ID:qehSDV+Q
まあ総理も言うとおり、時代の趨勢は議員定数削減
そして首相公選だろう

国会改革頑張って
33無党派さん:2011/11/29(火) 23:18:18.71 ID:FHYzRWg1
【政治】ノーベル賞田中氏起用で最終調整 国会原発事故調委の委員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322545405/


298 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 22:31:43.38 ID:1I+TthgP0
畑違いだし、名前だけ利用する意図が見え見え

299 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/29(火) 22:38:01.62 ID:/Itlj3Lu0 [2/3]
関係者に聞いたんだけど、国会の調査委員会って、内閣府調査委のメンバーが
東電の犯罪をマジに追究しようとする連中が主導権握ったので、
先に東電に都合の良い結論出しちゃうためにつくったとか。

だとすると、田中さんは東電の免罪のために利用されようとしてるってこと。


300 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/29(火) 22:45:23.57 ID:Lh4ac7qh0 [2/2]
関係者に聞いたんだけど、


313 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/29(火) 23:12:09.58 ID:/Itlj3Lu0 [3/3]
>>300
悪かったな、現にさる調査委のメンバーの人なんだよ。ちなみに原発行政に批判的な方な。



> 国会の調査委員会って、
> 内閣府調査委のメンバーが東電の犯罪をマジに追究しようとする連中が主導権握ったので、
> 先に東電に都合の良い結論出しちゃうためにつくったとか。
34無党派さん:2011/12/20(火) 12:17:37.38 ID:zUm+9RmO
>>18
35無党派さん:2011/12/20(火) 13:32:25.31 ID:HsYpPqbj
守口高等職業技術専門校の悪態について。守口高等職業技術専門校 の職員は右かかと粉骨してるにもかかわらず、救急車をよばず、捻挫と判断。許せません。逸失利益が生じます。障害等級7級です。就職できません。そういうの知事はどういう考えなのかわかりません。
36無党派さん:2012/01/03(火) 18:54:46.84 ID:rmavwoFw
>>21

そうだな
37無党派さん:2012/01/03(火) 19:07:23.93 ID:HsWSgKR9
おまえら選挙って知ってるか?
民主主義なら最終的な責任はどこに帰属するか自明だろ
38無党派さん:2012/01/09(月) 02:22:49.14 ID:Au+vJTPq
日本の尖閣について何の問題もない

中国にちゃんと強く言え
39無党派さん:2012/01/16(月) 13:29:13.46 ID:qz6x+bIu
議員全員と関係者全員が責任を痛感すべき。1000年残る。
40無党派さん:2012/01/22(日) 12:26:20.29 ID:u7u+RfLZ
電力値上げ問題、電力事業構造改革問題、脱原子力計画展望、汚染水処理問題、各地残留放射能問題、インサイダー、TPP・・・・問題山積みだ。
所管の経産省が大胆かつ緻密に毅然と対応しなければならない。
できないのなら解体再編しかない。
国会ももちろん共に取り組む。
こういう耳の痛いことを公的に明確に諸々の場で、議員が主張しなければならない。
41無党派さん:2012/02/06(月) 12:14:46.86 ID:0QS1vwMq
!
42無党派さん:2012/02/17(金) 14:29:48.26 ID:aX4tu2GX
永田町は、国会議員定数削減(80衆・40参)、年金・宿舎・経費廃止、歳費半減 を速やかに実行すること。
それで地方議員の手本にもなる。

霞が関は、公務員給与削減・定数削減、国有財産有効活用(売却も)を速やかに実行すること。
それで地方公務員の手本にもなる。

独占企業は、職員給与削減・定数削減、社有財産有効活用(売却も)を速やかに実行すること。
それで破綻民間企業の手本にもなる。

これらの上で、休眠預金の問題、消費税上げの具体化に着手すべし。
当たり前だ。
43無党派さん:2012/02/19(日) 21:31:06.26 ID:4lOH7U4W
無駄に数だけ多い。
44無党派さん:2012/02/21(火) 01:00:29.82 ID:326r11kq
議員の自省がないのか
45無党派さん:2012/02/25(土) 12:38:56.59 ID:34BrLuJR
たしかになあ。
46無党派さん:2012/02/26(日) 14:37:39.53 ID:5suDNoRa
議員と経済産業省ね
47無党派さん
>21  そうだね