次回衆院選の比例単独候補について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
185山内koh1:2012/03/08(木) 20:04:34.70 ID:hUHUR6nZ
秘書が詐欺、大王製紙から献金
でも、みんなの党の国会対策委員長で
渡辺代表の地元北関東ブロックから比例単独一位
何故?かって?
それは、僕が資産家だから。江田も狙いは一緒!
186無党派さん:2012/03/28(水) 15:13:24.86 ID:ynK/PI04
>>175
Ishinを含め各党に、正論を期待。あとは国民主権。
187無党派さん:2012/03/31(土) 01:52:50.21 ID:P5IIHRT7
衆議院に比例単独は要らないよなあ
188無党派さん:2012/03/31(土) 03:29:24.10 ID:6KRhUoU2
逆に小選挙区制を廃止して、ブロック別比例代表制はどうかしら。非拘束
名簿式で。
189無党派さん:2012/03/31(土) 19:29:56.49 ID:Qc5G+MQD
いいんじゃないか?今の自民や民主の案よりだいぶいい
190無党派さん:2012/04/05(木) 00:15:09.32 ID:0C7hpWBa
議員は国民に直接名前を書かせて選ばれないと、無価値。
公務員未満だろうな。
そういう議員によって税金が無駄に使われるだけだ。
191無党派さん:2012/04/06(金) 00:56:09.89 ID:kIfR7345
>>167 だわなあ
192無党派さん:2012/04/07(土) 12:35:59.07 ID:mXgixo7Q
910 名前:無党派さん :2012/04/07(土) 12:27:51.31 ID:dv89TUOD
日本人の最も嫌うタイプが自見、下地達。
国会は泳げても国民は冷たい目で見る、碌なことはあるまい。
193無党派さん:2012/04/08(日) 21:51:42.87 ID:xF43bYao
田中角栄さん、それから橋本龍太郎さん、
それから鈴木宗男さん、そして小沢一郎さん。
ということで、全部清和会ではない人たちです。
したがって、東京地検にいじめられるのが嫌ならば、
清和会に入ってください。

ということで裏社会というのがあって、
それは清和会であったり、創価学会であったり、
清和会の背後には統一教会がいるわけです。
創価学会、統一教会という二つのカルトを主体として、
その周囲の政治家、つまり清和会、それからまだいるんですよ、
民主党の凌雲会、そしてみんなの党、公明党。
これ全部グルです。
残念ながら。
http://www.youtube.com/watch?v=C7uSFEpwZkg
194無党派さん:2012/04/08(日) 22:10:35.05 ID:SVFmKkou
2014知事選と書いてあった
195無党派さん:2012/04/09(月) 11:51:34.44 ID:1k19pGxK
1
196無党派さん:2012/04/10(火) 07:55:39.53 ID:3UKKiFCn
197無党派さん:2012/04/10(火) 14:06:44.45 ID:RB1PFpLO
>>179>>190が正論だと思う
198無党派さん:2012/04/11(水) 19:35:51.18 ID:X+uvp0T2
議員も首長も1人だけ当選する選挙制度でないと、当選者は無責任になる。
ま、もともと無責任な輩も政界には多そうだが。
199無党派さん:2012/04/12(木) 06:28:08.31 ID:XQYuDhY3
比例単独が必ずしも悪ではない。
例えば支持を薄く広く集めてる場合は選挙区では当選できんよ。
200無党派さん:2012/04/12(木) 06:49:57.95 ID:mKSuUHc4
全国区を復活させれば良いと思うのだが。
201無党派さん:2012/05/29(火) 13:28:19.86 ID:o5ra1KJR
民主党の単独のうち何人が選挙区に移るかな?
202無党派さん:2012/05/29(火) 14:12:44.58 ID:BwHip2ef
>>200

そこは同意する
203無党派さん:2012/06/21(木) 07:38:47.38 ID:+knAkqjX
単独候補は必要
204無党派さん:2012/07/18(水) 11:12:44.42 ID:OZS9RZUG
保守
205無党派さん:2012/07/26(木) 03:19:33.78 ID:Xm4qjdm3
タイゾーは出るのか?
206無党派さん:2012/07/26(木) 18:08:05.06 ID:7wHVDKhh
支持母体が無い政党に投票しろ



みんなの党と維新の会しかないけどな












207無党派さん:2012/07/27(金) 08:21:18.22 ID:Ex7Gs1SM
衆院選後は


自民公明 VS みんな維新


の二大政党制になると思う。



保守二大政党制というより、超保守二大政党制。
208無党派さん:2012/07/28(土) 15:30:53.35 ID:p1LBZE/m
最終的にみんなの党と維新の会の二大政党制になってほしい





209無党派さん:2012/09/16(日) 14:43:50.01 ID:p4cqGLD5
保守
210無党派さん:2012/09/30(日) 17:51:44.57 ID:IaWmsQ2P
川口氏を比例名簿から削除方向 民主党本部

 民主党県連の黄川田徹代表は29日、2009年衆院選の同党比例名簿で次点だった
川口民一氏(81)=元雫石町長、元県議=と雫石町内で面談した。
山形県酒田市長選に立候補表明した同党の和嶋未希衆院議員(比例東北)が
議員辞職した場合について黄川田氏は「川口氏が離党したとする書類が提出されている」
として党本部が比例名簿から同氏を削除する方向であることを示した。
川口氏は「離党した認識はない」と主張した。

 非公開で行われ、同党県連幹事長代理の高橋昌造県議、同党県連の小田島峰雄県議が同席した。

 出席者によると黄川田氏は、同党を離党した主浜了参院議員(国民の生活が第一)が
支部長を務める民主党岩手県参院選挙区第2総支部から、7月28日付で川口氏を含む
43人の党員登録を削除し、6人を継続する書類が党組織委員会に提出されていることなどを説明。
川口氏は「離党したつもりはない」と強調したという。

 終了後、黄川田氏は「党本部は、川口氏が『国民の生活が第一』県連結成大会に出席していることも心配している。
党本部に内容を報告する」と話した。民主党本部は週明けにも削除手続きを進めるとみられる。

 川口氏は「離党したつもりはなく、仮に衆院議員になれば民主党の議員として活動する。
本人の意思を確認せず離党の書類を出したとしたら問題だ」と語った。

 主浜氏は「(川口氏を離党としたのは)うちの事務所のミス。民主党に残る意思表示をした人のみ残した」としている。
http://www.iwate-np.co.jp/senkyo/y2012/m09/1209301.html

211無党派さん:2012/09/30(日) 17:56:19.36 ID:l/Q2hN6x
特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている敵対する人物への組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、マインドコントロールの手口、「集団ストーカー カルト」で検索してください。
212無党派さん:2012/10/01(月) 21:58:48.14 ID:dIdAAj0z
http://www2.asahi.com/senkyo2009/localnews/TKY200907240094.html
在職期間65日。解散時点で478人いた衆院議員の中で、2番目に短い大高松男氏(66)=
比例北関東ブロック=の議員生活が、幕を閉じた。

          ↑

一番短い人は誰だったんだろう?
213無党派さん:2012/10/01(月) 22:03:18.11 ID:dIdAAj0z
214無党派さん:2012/10/10(水) 18:19:14.34 ID:bisneVZK
維新の比例に鳩山弟の息子が来るとの噂。
215無党派さん:2012/10/17(水) 08:52:59.39 ID:RwOpWeUO
タイゾーあげ
216無党派さん:2012/10/18(木) 20:43:09.71 ID:Af0RZr6u
大阪3区の大先生の当選が決まりましたw
217無党派さん:2012/10/19(金) 02:01:40.68 ID:LjWG2uQk
>>216

大阪3区とか言われてもわからん。
218無党派さん:2012/10/19(金) 02:16:09.20 ID:h3S+E2k5
大阪3区といえば柳本先生
219無党派さん:2012/10/22(月) 09:20:08.24 ID:ZitY8+B2
渡部氏が繰り上げ当選=衆院
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date4&k=2012101900053

 中央選挙管理会は19日午前の選挙会で、山形県酒田市長選に出馬する和嶋未希氏(民主党を離党)の衆院議員辞職に伴い、
2009年衆院選の民主党比例東北ブロック名簿に従って元福島県南相馬市議の渡部一夫氏の繰り上げ当選を決めた。 

 同名簿の次点だった元岩手県議の川口民一氏は新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表に近く、9月3日の生活岩手県連大会に出席。
民主党は、川口氏が繰り上げ当選した場合に離党する可能性があると判断し、今月16日に同氏を除籍した。

 渡部 一夫氏(わたなべ・いっぷ)小高工業高卒。南相馬市議、国会議員秘書。当選1回。64歳。
220無党派さん:2012/10/22(月) 11:29:16.68 ID:E1imePBA
>>219


>いっぷ

珍しい名前だな
221無党派さん:2012/11/01(木) 09:19:57.91 ID:2zKDtjI6
11月なので保守
222無党派さん:2012/11/09(金) 08:12:15.27 ID:igbe31A/
さらに保守
223無党派さん:2012/12/14(金) 12:41:24.47 ID:8Vx5dO8J
もう難しいこと考えるのやめて、幸福実現党あたりに入れて神様になんとかしてもらうわ。
こういう姿勢はいいね。
224無党派さん:2012/12/17(月) 16:51:00.77 ID:uyBqssIN
民主の比例単独候補3人いたわけだが、名簿順位は、重複の同列1位の下
絶対に受かるわけないのに、なぜ比例単独で出たの?
225無党派さん:2012/12/30(日) 15:47:14.04 ID:0EvCHXji
>>190
そうだね。
226無党派さん:2012/12/30(日) 16:11:35.28 ID:2ArMIv81
衆議院 香川第一選挙区 
平井卓也

「平井卓也」でググってみてください。
「平井卓也 息子」がヒットさます。

そして
http://www.kyudan.com/2005senku/10sko/kga01.htm
息子の多くの事件と同代議士のマスコミ対応が出てきます。

この実力を買われてか?自民党メデイア戦略特徴に就任する。
227無党派さん:2012/12/30(日) 17:22:53.42 ID:8owwKk/9
最悪だな
嫁はナニやってるんだ?
228無党派さん:2012/12/31(月) 11:19:12.50 ID:1jtDZ/uO
1回でもやると、クセになりそう。もちろん、能力は一切身につかない。
やっぱ、汗かかないと。自分のためにも、国民のためにも。
229無党派さん:2013/01/02(水) 22:37:15.79 ID:wOzkdfaP
>>212
無意味。
230無党派さん:2013/01/03(木) 05:02:58.63 ID:Bpgv/f0H
タレント出身など有名人は、小選挙区出馬してなくても、常に国民の眼に晒されている。
他方、一般人が知らない無名人は、小選挙区出馬していないと、国民からチェックされない。
ツイッター、ブログ、ウェブサイト、フェイスブックなどやっていても、無名議員にはメスが入らない。
サボろうと思えば、いくらでもサボれないか?
サボる議員は要らない。
231無党派さん:2013/01/23(水) 17:52:41.80 ID:/NhrPoE1
保守
232無党派さん:2013/05/21(火) 09:33:06.42 ID:rIrZ22fF
ダブル選挙になるかもしれないので保守
233無党派さん:2013/06/08(土) 14:17:25.59 ID:gD8F2Obq
↓これって本当なの?だとしたら八巻正治さんらしいなあ。八巻正治さんの面目躍如だな。


八巻先生は以前、梅花女子大学の教授だった時に、自身のブログで大学の給与について

>「今年の賞与は1ヶ月分の減額支給だけれど・・ 多くの学科の定員が埋まらないから、
>しかたないかも・・ ボクの所属学科は倍率が出るのだけれどなぁ・・ 」


なんて平気で書き込みしていた御仁だからな。
しかし職場の同僚たちは八巻先生をどう思っていんだろうか・・・
234無党派さん
衆院選は3年先なので保守