日本型首相公選制

このエントリーをはてなブックマークに追加
229無党派さん:2012/09/30(日) 18:38:51.93 ID:idB2/a9f
>>228
なるほど、
国民投票の結果、国民の推薦を受けたと言う形なら可能なんですね。
230無党派さん:2012/10/01(月) 22:12:20.74 ID:ubLiw9GM
>>224
全くその通りだ
だから俺の提唱する総統の様な独裁者が統治する体制に変えるべきなんだ
231無党派さん:2012/10/17(水) 00:00:20.02 ID:N1GqnJmk
≪国家機構≫
最高指導者:総統(フューラー)

<内閣>
内閣総理大臣(首相)
内閣官房 外務省 内務省 財務省 国防省
商務省 科学技術省 工業省 司法省
農務省 海域省 教育省 逓信省 資源開発省
環境保護省 文化省 日本銀行

<内閣直属機構>
気象庁 観光庁 消防庁 警察庁 検察庁 
水産庁 林野庁 特許庁 中央情報庁(諜報機関)
航空宇宙庁 国家統計局 自然調査局
科学技術院 軍事兵器院 海上保安庁 

総統は強大な権限を有し
国家のあらゆる機能や組織を統率する
その範囲は司法・立法・行政・軍の四権に及ぶ
総統は首相の指名・任免権を有する
総統は都道県・大都市圏の首長の指名・任免権を有する
さらに総統令を発令すれば法律上任期の終身化等を除いて
全ての権力行使を独断で断行できる
軍の統帥権は総統に直属し、国防省は内閣から独立し軍の運用を行う
首相は内閣を組織し閣議を主宰する
首相は内閣の長であり、政府を代表する
首相は総統の指示に従い行政を指揮・監督する

232無党派さん:2012/10/17(水) 08:22:40.27 ID:OKuTrYsR
>>231
総統は大統領と同義だが、天皇は廃位?
233無党派さん:2012/10/17(水) 19:17:16.08 ID:N1GqnJmk
>>232
天皇制は廃止し総統が統治する国家である
総統は大統領ではなく総攬者(フューラー)だ
234無党派さん:2012/10/17(水) 19:44:11.33 ID:J62HtzX5
首相じゃなくて総統とやらなら「日本型総統制」か何かでスレ建てれば
235無党派さん:2012/10/17(水) 20:24:15.85 ID:N1GqnJmk
政府において内閣の長である総理大臣が一番格上で
以下15名の大臣と官房長官、日銀総裁が同格として並存する
しかし公安・治安・建設・交通・厚生労働など行政の広範囲を管轄する内務省の長である内務大臣(内相)は
必然的に政府(内閣)において総理大臣に次ぐ地位と発言力を有している
副総理という役職が存在しない為、実質的に内務大臣が副総理の役割を果たす
財務大臣も重要閣僚であり首相、内相に次ぐ重要ポストである
官房長官は内閣の調整役であり政府報道官でもある。総理の懐刀として総理を補佐する
官房長官の立場と発言力は首相、内相、財務相より下だが外相よりは上だと言える
さらに官房長官は内閣の中枢である内閣官房の長である為スポークスマンの立場ながら重要閣僚の一人であると言える
236無党派さん:2012/10/17(水) 20:56:38.64 ID:J62HtzX5
ネタ的にもうこの辺の方が適正

◇◇省庁再編を妄想するスレ◇◇2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1294642052/
237無党派さん:2012/10/17(水) 21:40:05.34 ID:N1GqnJmk
>>236
こんなスレッドがあったのか
紹介有難う
238無党派さん:2012/10/29(月) 09:54:40.12 ID:fP+KtnvF
どうせやるなら国民が直接選ぶ完全首相公選にしたほうがいい
239無党派さん:2012/12/05(水) 23:23:28.07 ID:Bky48m+/
元首は天皇で、首脳は大統領制にしてほしい。任期は3年で
240無党派さん:2012/12/06(木) 15:55:17.85 ID:peoGa6zD
大統領制にした場合
天皇が必要になる合理的な理由は存在しない
241無党派さん:2012/12/30(日) 10:50:47.15 ID:0EvCHXji
議員数が少なくて済む。

民主主義の美名のもとで、議席を死守してメシを喰いたいだけ
という議員を撲滅するのに、首相公選制や大統領制は、最適。
242無党派さん:2013/01/02(水) 22:48:42.59 ID:wOzkdfaP
ハシモトくらいしかいねえな。
243無党派さん:2013/01/07(月) 00:59:50.27 ID:SA3kVDfI
・日本の元首には天皇陛下を戴く。
・陛下の重臣にして政府の首長を「太政大臣」とし、通称「首相」と呼ぶ。
・太政大臣(首相)は国民の直接選挙で選出、任期は4年。
・太政大臣は左大臣(副首相)を指名する。
・天皇陛下は、選出された太政大臣(首相)と左大臣(副首相)を任命あそばす。
244無党派さん:2013/01/07(月) 01:13:15.26 ID:SA3kVDfI
【日本国太政官(議院内閣制の内閣ではないので、各卿は任命権者の太政大臣に対してのみ責任を負う)】

左大臣(副首相)
右大臣(太政官内事務・広報)
財務卿
法務卿
文部科学卿
国土交通卿



右大将(軍内での役職名は『征夷大将軍』)
245無党派さん:2013/01/07(月) 01:18:25.91 ID:SA3kVDfI
【地方】
・都道府県を廃止、全国を明治初期の85国とする。
・各国の首長は「国守」(薩摩守、越前守など)とする。
246無党派さん:2013/01/10(木) 21:32:38.32 ID:olYrLa4B
公選首相は、議院内閣制の首相ではなく大統領に近いから、
天皇制の我が国では「関白」と呼んではどうだろう?
247無党派さん:2013/01/14(月) 08:04:33.06 ID:37MOQWV/
>>224
陛下は確固とした御意思をお持ちです。
また、父君に倣われ、立憲君主としての役割を果たそうとお考え遊ばします。
248無党派さん:2013/01/15(火) 07:25:02.88 ID:6yw4+RQ+
≪国家機構≫
元首:天皇
政府首脳:関白太政大臣(首相。国民による直接選挙で指名、天皇が任命)

<太政官>
関白太政大臣(首相)
左大臣 右大臣 内大臣 大史
外務省 内務省 財務省 国防省
商務省 科学技術省 工業省 司法省
農務省 海域省 教育省 逓信省 資源開発省
環境保護省 文化省

<太政官直属機構>
気象庁 観光庁 消防庁 警察庁 検察庁 
水産庁 林野庁 特許庁 中央情報庁(諜報機関)
航空宇宙庁 国家統計局 自然調査局
科学技術院 軍事兵器院 海上保安庁

関白太政大臣は国家のあらゆる機能や組織を統率する
その範囲は司法・立法・行政・軍の四権に及ぶ
天皇は国民の指名に基づき、関白太政大臣を任命する。
249無党派さん:2013/01/15(火) 23:51:39.00 ID:DEhRrVFJ
天皇に国政に関与する権限を与えるのか
解散権、拒否権、法案提出権を与えるのか
与えるとすれば公選首相、天皇の誰に与えるのか

公選首相に認めれば天皇との矛盾
公選首相に認めなければ議会との対立で国政が機能しなくなる可能性
あと三権分立との矛盾

それぞれどうするの?
250無党派さん:2013/01/16(水) 06:55:31.55 ID:3SlQWdNw
>>249
アメリカ型大統領制で、大統領(太政大臣?)の形式的な任命者として天皇がいる、ってことで問題ない。
251無党派さん:2013/01/16(水) 20:44:28.80 ID:8YG63viS
>>250
大統領や天皇は国家として拒否権の持ちようがあるが
公選首相はどういう立場になるんだ?

三権分立を破って平然と議会に介入するの?
それとも議会と対立して政治を止めるの?
252無党派さん:2013/01/16(水) 21:05:57.70 ID:3SlQWdNw
公選首相(太政大臣)と大統領は、権限においては同じですよ。
形式上「国家元首」かそうでないかの違いがあるだけ。
「元首ではない」と言っても、元首の天皇はあくまで象徴的存在なので、拒否権もない。
実質的には、公選首相と大統領の間には何も違いはありません。
253無党派さん:2013/01/16(水) 21:28:52.32 ID:OhObnZto
>>252
アメリカ型の大統領制はアメリカ以外で民主的に機能したことがない。
議会と対立して混乱するか、議会を抑えて独裁になるかのどちらか。

歴史的にみて、関白(内覧)と太政大臣はまったく別物だ。
太政大臣は合議体である太政官の主席。関白は天皇の後見。だから関白が太政大臣を兼ねるときには合議体である太政官の主席は右大臣となる。

関白を公選するなら、関白が内閣総理大臣を指名して議会の同意を得るという半大統領制にすべき。
254無党派さん:2013/01/17(木) 00:54:24.50 ID:bZBFs2e6
>>252
つまり三権分立を否定するのか
255無党派さん:2013/01/17(木) 06:11:20.89 ID:cf2KwKoN
>>254
立法=議会
行政=関白太政大臣
司法=最高裁
256無党派さん:2013/01/17(木) 19:37:54.51 ID:QPANYhd0
>>255
行政=関白太政大臣に拒否権与えたら
立法=議会の立法権の独立が無くなるけど
257無党派さん:2013/01/17(木) 20:05:47.87 ID:cf2KwKoN
アメリカと同じだよ。
258無党派さん:2013/01/17(木) 20:29:42.32 ID:s2mxDLXs
>>257
アメリカの大統領が元首だからこそ持てる権限を
行政の長でしかない公選首相が持てる理由は?
259無党派さん:2013/01/17(木) 20:51:01.60 ID:cf2KwKoN
>>258
拒否権は別に「元首だから」持てる権限じゃないんだよ。
日本では関白太政大臣に持たせればよい。何の不都合がある?
天皇陛下は象徴としての元首にあらせられる。
260無党派さん:2013/01/17(木) 21:16:59.96 ID:6ARsmSyS
アメリカの場合

    元首(拒否権)
 /  |  \
司法 立法 行政
|   |   |
 [三 権 分 立]


>>258の場合

    元首
 /  |  \
司法 立法ー行政(拒否権)

こういうことだろ?
これだと議会の独立がなくなるんだけど
261無党派さん:2013/01/17(木) 21:20:23.61 ID:cf2KwKoN
>>260
それならこうすれば解決するんじゃない?

   天皇(象徴的元首)
    |  
    | 
 関白太政大臣(拒否権)
 /  |  \
司法 立法 行政
|   |   |
[三 権 分 立]
262無党派さん:2013/01/17(木) 21:28:53.23 ID:54DtQfbo
>>258じゃなくて>>259の場合の間違いだけどまあいいか
>>261
関白太政大臣は行政じゃないか
263無党派さん:2013/01/17(木) 21:31:06.71 ID:cf2KwKoN
>>262
アメリカの大統領と同じにすればいいよ。
行政兼実質的元首という話にすれば問題なくない?
264無党派さん:2013/01/17(木) 21:34:22.45 ID:cf2KwKoN
   天皇(象徴的元首)
    |  
    | 
 関白太政大臣(実質的元首・拒否権)
 /  |  \
司法 立法 行政
|   |   |
[三 権 分 立]
265無党派さん:2013/01/17(木) 21:49:29.77 ID:97aSUtyg
>>264
公選首相を元首にするということは
実質天皇が元首として不要になる
関白太政大臣の行政職権限を増やすと
三権分立と矛盾する


結局は
天皇元首を廃した共和政か
天皇を元首に据えた立憲君主制が
現実の選択

首相公選制は机上の空論になるか
266無党派さん:2013/01/18(金) 06:13:42.27 ID:e0pHvU/G
>>265
天皇は「象徴的元首」。
実質的な元首は関白太政大臣にすればいい。

祭祀を行い、日本の伝統を体現し、災害時などに国民を励まし、
関白太政大臣を形式的に任命し、議会を形式的に召集し、外国元首を接遇するのは天皇。

政治を統括するのは関白太政大臣。
267無党派さん:2013/01/19(土) 21:17:08.17 ID:Igmvfjm4
実質的元首としての官職が「関白」
行政府の長としての官職が「太政大臣」
両職を兼任するから「関白太政大臣」
268無党派さん:2013/01/22(火) 22:11:27.32 ID:CLvomAHg
公選首相の正式名は「征夷大将軍」にしてほしい!
269無党派さん:2013/01/27(日) 13:00:04.41 ID:cKMUQb5E
征夷大将軍公選制か。

「征夷大将軍は国民の直接投票によって指名され、天皇がこれを宣下する」
270無党派さん:2013/02/11(月) 12:19:49.57 ID:lKUE1Miu
役職名は「太政大臣」でも「関白」でも「征夷大将軍」でも何でもいい。
国民の直接選挙で選出された人物が、天皇から宣旨を受けるという形式が
日本型首相公選制なんだと思う。
271無党派さん:2013/02/24(日) 10:44:04.68 ID:8cy69NC8
age
272無党派さん:2013/02/24(日) 10:44:22.52 ID:NRFsf1xo
j
273無党派さん:2013/04/11(木) 16:23:59.22 ID:Vt+kDiwW
そもそも何で首相公選制の話が出てきたのかというと、
要は日本もいい加減に安定政権で運営しないと外交的にも内政的にもダメだってことでしょ。
今は復興も持続しなきゃいけないし。

ドイツのような建設的不信任制にすべきだと思う。
議会は『次の首相を指名した後』でなければ不信任決議をすることができない。
274無党派さん:2013/04/12(金) 00:12:52.41 ID:+OIzNKuZ
安定政権がいいなら、むしろ幕藩体制にすればいい。
275無党派さん:2013/04/12(金) 13:59:16.82 ID:QoUyMItw
>>273
不安定なのは不信任のせいじゃなくて主に参議院のせいだよ。
不信任で総辞職した例はほとんどない。
菅内閣で不信任しかけたのも単に与党内が分裂してたからで、与党内が混乱してたらそもそも政権は安定していない。

また建設的不信任にしても「なれあい解散」ができるから意味がない。
実際ドイツでも例があった。
276無党派さん:2013/05/13(月) 04:25:09.59 ID:+8VFzHat!
277 ◆jWkaDJV846 :2013/08/31(土) 13:35:16.36 ID:dnN9NW8N
 
278無党派さん
「福島原発事故」未だに収束できない。今でも初歩的ミスの連続発生。とどまるところを知らない。
政府、東電、行政機関は全くと云っていいほど危機管理能力、社会的使命、責任欠如の政治行政構造と政官財癒着の組織体である。
我が国には「原子力発電装置、施設」を取り扱う能力と資格はない。「原子力発電推進派」達は政治家、電力会社、自治体を含め
全員、原発の生み出す「金」に汚染された「麻薬中毒患者」だ。 そんな国民の生命を軽んじた「金権汚染患者、廃人、売国奴、守銭奴」に
我が国の「エネルギ−政策」を任せて、決定させるわけには行かない。
「一人の人間の命」「家族の安全、幸福」が第一に最重要課題である。「経済」「企業活動」「金」「コスト」「国家」等の優先順位は後だ。
日本社会が現在より不便、不自由になろうと、企業活動、経済が停滞しようが「人命、人類存続の課題」の前には致しかたがないのは、「自明の理」だ。
安倍首相、麻生副総理以下、国務大臣、国会議員とその家族は直ちに「福島原発敷地内」で「当該問題」が収束するまで身をもって、生活しなさい。
「馬鹿は死ななきゃ直らない!」と云う「諺」は原発推進派連中、政治家、東電幹部、のことである。