PSPが意地でも維持されるように真剣に考える★27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
◆注意◆
だめぽ、マンセー、ソニーの批判Only、vsDSネタ等はお呼びでありません
PSPの未来が明るくなるよう真剣に考えている人のみどうぞ


前スレ
PSPに明るい見通しが立つよう真剣に考える★26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106249802/

関連
PSPがこの先生きのこるには
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103125151/
臨時・暫定次スレ時などにもどうぞ

†††† PSP葬式会場十七日 †††† 野菊の墓編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106208114/
葬式ムードの内容はこちらで。霊前ではお静かに願います。
2名無しさん必死だな:05/01/23 01:49:04 ID:+JwP+poa
出遅れたか
以後こちらで

PSPに明るい見通しが立つよう真剣に考える★27
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106412318/
3名無しさん必死だな:05/01/23 01:52:23 ID:FA/WSIcd
>>2のスレが埋まったら、こちらを使えば良いのでは。
4名無しさん必死だな:05/01/23 14:29:44 ID:gIBRFspY
☆過去ログ

PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097139882/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097341861/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097766000/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1100875982/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1101487594/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102141032/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102490075/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102949275/
5名無しさん必死だな:05/01/23 14:30:46 ID:gIBRFspY
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える8(実質9)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102970512/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える9(実質10)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103386908/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える(実質11)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103492681/
PSPがここからどうやって逆転るか真剣に考える12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103614098/
PSPがここからどうやって考えるか真剣に考える12(実質13)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103617529/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える13(実質14)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103646426/
PSPがどうやって逆転するか真剣に考えるスレ14(実質15)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103835488/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える14(実質16)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103975099/
6名無しさん必死だな:05/01/23 14:31:46 ID:gIBRFspY
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える16(実質17)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104544048/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える17(実質18)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104731445/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える18(実質19)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104930397/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える19(実質20)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105114525/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える20(実質21)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105339154/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105543432/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105729903/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105822688/
7名無しさん必死だな:05/01/23 14:33:14 ID:gIBRFspY
PSP及びソニーの未来が明るくなるよう真剣に考える★25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105821244/
PSPに明るい見通しが立つよう真剣に考える★26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106249802/
PSPに明るい見通しが立つよう真剣に考える★27
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106412318/
PSPが意地でも維持されるように真剣に考える★27(実質28)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106412437/

過去ログ倉庫
逆転スレ1〜7・8(実質9)
ttp://perape.sakura.ne.jp/archive/psp3/00index.html
8名無しさん必死だな:05/01/25 21:32:21 ID:TTeRHaHE
過去ログ
逆転スレ完備(10以降)
http://www1.cncm.ne.jp/~mute/psp.html
9名無しさん必死だな:05/01/26 20:37:20 ID:wXAFwGyO
再利用age
10名無しさん必死だな:05/01/26 20:38:16 ID:X6kiarTK
@くたらぎけんを辞任させる
11名無しさん必死だな:05/01/26 22:11:19 ID:JaIopfT3
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ  
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ. 
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か 
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   !!!.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\          
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
12名無しさん必死だな:05/01/26 22:40:24 ID:T/Ch4XHx
もうセカンドハードで生き残る事を考えた方が賢明かもしれない
FF7みたいなブッちぎりの名作が出ない限りはねぇ
13名無しさん必死だな:05/01/27 00:01:37 ID:4iQ0Fy6M
>>12
FF7が名作ぅ?


という突っ込みをしたいがまぁそれは見解の相違というものが
あるだろうし置いておく。
FF7がPSを勝ちハードに導けたのは
ほかならぬ「FF」だったから。それ以上でもそれ以下でもないと思う。
14名無しさん必死だな:05/01/27 00:06:49 ID:XrJSsYnD
ゲーム好きとして今のPSPは買いたくない
15名無しさん必死だな:05/01/27 00:13:15 ID:BW6eIhC4
まず最初に愚痴が出るのはこのスレの仕様です。
16名無しさん必死だな:05/01/27 00:13:35 ID:fszuRCKB
 ┌──┐
 |  □|     ロボたんへこみ中
 |__|
 i ノノノ、))
 Wリ゚д゚ノリ   <・・・いよいよ海外ですか?
c(,_U■U
17名無しさん必死だな:05/01/27 00:14:29 ID:tSQPlBID
イエス!
前スレ1000ゲッツ<σ`∀´>σ
18名無しさん必死だな:05/01/27 00:14:46 ID:T1ynTz5/
そして最後まで愚痴で終わってしまうのが
このスレの仕様です
19維持する切り札 井原さん:05/01/27 00:20:49 ID:vrgwbTAY
新スレここ??

【ソニー】ブランドだけでは売れない【副社長】
○「ポータブルオーディオ市揚はソニーがつくり上げたという自負がある。
それだけに、内心忸怩たる思いがある」と、悔しがるは
ソニー副杜長の井原勝美さん(54)。二〇〇五年三月期決算予想を
下方修正したが、原因の一つが携帯型オーディオの落ち込みだ。

○iPodなど他杜のヒット商品が相次ぎ、「ソニーへのネガティブな
インパクトが予想を超えた」と分析する。看板商品のウオークマンを、
「ブランドだけで売れる時代ではない。差異化した商晶群を
作らないといけない」と突き放し、「グループの総力を挙げ
ソニーらしい、非常に強い商品を仕込み中」と逆襲を誓っていた。

日経流通新聞 1/26
仕込みなんていわずにクタを追放して、
PSPにグループの総力をつぎ込んでください。。。
20名無しさん必死だな:05/01/27 00:25:40 ID:SfthIOZb
>>12

ハードを馬鹿売れさせたという意味では
名作だろう。内容はともかく。

ああいう、ポケモン級のソフトがでる可能性は
限りなく低いと思う。
SCEが「これで撤退」と割り切って
「最後にPSPではこんな凄いことが出来るんだと見せたかった」
というぐらいに気合いを入れてソフトを作ったところで、
「スーパーマリオブラザース」ぐらいに凄いソフトが出来るとは思えない。

どちらかというと、シェンムーみたいな、
どこかずれてるソフトが出来ると思う。
21名無しさん必死だな:05/01/27 00:27:58 ID:BW6eIhC4
ポータブルオーディオ市揚ねらいならPSPは切った方がいいと思う、正直。

PSPはやっぱりゲーム機。ゲームを主戦力にしなきゃ。
弾が足りん、全然。SCEのやる気を見せてくれ、もっと。
22名無しさん必死だな:05/01/27 00:29:39 ID:X25dmVMq
大作、または話題作が適当だと思う。
ようするにどんな手を使ってでもビッグタイトルを引っ張ってこいと。
23名無しさん必死だな:05/01/27 00:29:52 ID:Dpxo1afE
ファミ通はもはやギャグをやってるかも知れない。
今週末発売のファミ通で2週連続企画!
<"iPodキラー"PSPの潜在能力に迫る 3P

正気の沙汰ではございません、プラスアルファで
音楽聞けるんだぜ企画ならまだ救われた気がする。
24名無しさん必死だな:05/01/27 00:32:43 ID:W5aL6Qv2
ファミ通はある意味ここのスレタイ通りの行動してるんじゃないか
25名無しさん必死だな:05/01/27 00:33:49 ID:YTao8tpF
>>23
いいね、次のページでシャッホーを特集してくれたらもっと素敵だ
26名無しさん必死だな:05/01/27 00:47:50 ID:+G9ZzwQA
>>23
iPodを知らない無知な連中には、PSPスゲー!って映るかもしんないけど、実際は

パソコン経由でしか曲を落とし込めない
 →パソコンを持っている連中
  →当然情報にも詳しいし、iPodも知っている
   →PSPがiPodキラー?ばかじゃねーの
    →知らない連中にバラす

素直にゲーム機として売ろうよ、、、
27名無しさん必死だな:05/01/27 00:51:54 ID:V0G5Y8pT
あるいは未来のデジオタ養成か。でも成長してそっち行くとゲーム買わなくなる気も
>ファミ痛


とにかく様子見ユーザーが買いたくなるキャンペーンしないといけないんだよ。
ギシアン完全に直して、旧バージョンの有償修理告知(今のSCEに無償は_)。

その上でメディアでの露出を高めつつSCEの死に体資産を格安で移植っていく。
(アーク3部作詰め合わせで5000円とか。単体で安価だとサードに悪いから)
吠えてる場合じゃないよ、くたたんも。
28名無しさん必死だな:05/01/27 01:02:40 ID:V0G5Y8pT
ていうか、なんか毎回ループだよね。


スレ序盤で不満→再起のためのアイデア(ほとんどループ)

ほとんどの提案が_だと分かりつつ議論を繰り返し、宴たかなわの頃に狙撃

お通夜、ときどきGK

最強にテンション低まって次スレへ


発熱地帯からやってきて住み着いたけど、はや5・6スレ。切なくて仕方ない。
おまいらのポジティブさが好きだ(前スレの埋めにでも書くべきだった)
29名無しさん必死だな:05/01/27 01:07:11 ID:wlOdMZKl
これはどうなんですかね
本皮だし安いしカッコイイし例の高いポーチ買った人がバカみたいなんですが
http://www.famitsu.com/game/news/2005/01/26/103,1106730689,35762,0,0.html
30名無しさん必死だな:05/01/27 01:18:37 ID:nbjA3NFU
PS2の劣化移植よりおさなづまが欲しいな・・・
31名無しさん必死だな:05/01/27 01:25:39 ID:PmnN0VIQ
そういえば今週のハード売り上げってどうなったのかな。
PSPには…負けて欲しいんだがね、正直。

だって、PSPが勝つと湧いてくるだろ? GKが。
アレが心底うざい。いちいちクソスレ立てんな。
もし今週勝ってたら、先週よりもさらにGKが騒ぐのは目に見えてる。

奴らとクタとがいなくなって、SCEがまっとうな企業になれば普通に応援できるんだが…。
32名無しさん必死だな:05/01/27 01:26:24 ID:gzYUA9Hb
ファミ通の絶妙なはずしっぷりは週刊のための編集期間によるずれのせいと思ってあげよう
そんだけPSPがことごとく期待を悪い方向に裏切ってしまってるせいでもあるし
33名無しさん必死だな:05/01/27 01:52:02 ID:jp7S478T
維持どころかPS3が出たら足引っ張るのでなかったことにする可能性がすごく高いと思うのですが。
34名無しさん必死だな:05/01/27 01:57:53 ID:uvLgpO46
PSPの良かった点は、ファミ通買うのをやめさせてくれたこと。
35名無しさん必死だな:05/01/27 02:00:36 ID:wE58ipb7
もうだめかもわからんね
36名無しさん必死だな:05/01/27 02:05:04 ID:37jWZDEn
>>35
禁句。すべては>>10で解決
37名無しさん必死だな:05/01/27 02:07:31 ID:/e4/YpJR
現在のだめぽ加減を先生で表すとこんな感じ

     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <あとちょっとで完全体
    |(ノ  |)   
    |    |
38名無しさん必死だな:05/01/27 02:09:18 ID:nbjA3NFU
ソニーの経営幹部って変態三銃士みたいのしかいないから。
クタのほうがまだまともだよ。
39名無しさん必死だな:05/01/27 02:13:03 ID:StcRpMxD
もう考えたくない
は禁句ですか?
40名無しさん必死だな:05/01/27 02:34:51 ID:r9ZqXaRv
くたたんが辞任しても、後任はあっさりPSPを見捨てそうな悪寒
どっちにしろ可哀想な娘だよ(ノД`)
41名無しさん必死だな:05/01/27 02:40:26 ID:nbjA3NFU
あ、それすごく言えてる。まともな経営者なら損切り撤退してPS3の準備
にかかるだろうし。
自分のミスでなく前任者のミスだから容赦なくばっさりだろね。
42名無しさん必死だな:05/01/27 02:46:02 ID:PmnN0VIQ
かと言ってクタがこのままSCEのトップで居続けるのも嫌だな。

…どっちにしろPSPに未来はないのか?
43名無しさん必死だな:05/01/27 02:52:02 ID:nbjA3NFU
クタは行き掛かり上PSPを普及させるために必死になってるはず。
やり方に問題があるにしても。社長の椅子かかってるし。
ソニーにとってどうなのか、消費者にとってどうなのかはまた別だが
PSPの支持者ではあるな。


44名無しさん必死だな:05/01/27 03:00:19 ID:BW6eIhC4
本気で普及させる気なら娘をホームから線路に突き落とすようなマネは慎んで欲しいのだが。
マジ勘弁してくれよ……。
45名無しさん必死だな:05/01/27 03:03:33 ID:P0qTHzYw
正直、現状のPSPをどうにかするより
タイムマシーンを開発して発売前に戻るという案のほうが現実的な気がしきた

歴史は変えられませんかね?
46名無しさん必死だな:05/01/27 03:10:40 ID:l1TctRag
>>45
歴史は変えられんよ・・・

しかし、未来は変えられる。 それをSCEがやるかどうかは知らんが
47名無しさん必死だな:05/01/27 03:11:07 ID:PmnN0VIQ
>>45
いやでも仮にPSPの初期不良問題がなかったとすると、
GKの存在が明らかにならなかった可能性もあるわけで。

こう言ったらここの住人には怒られるかも知れないが、
奴らの存在を知らしめただけでもPSPが出た意味はあったように思う。
48名無しさん必死だな:05/01/27 03:12:08 ID:f9aP1h/5
わたしは、クタラギ - トシトだ。
いちどは、ニンテン - ドウに ぼうがい されたが、
こんどこそ すばらしい れきしを つくってみせるぞ。
さあ、きみの ちからを かしてくれ。
49名無しさん必死だな:05/01/27 03:15:08 ID:nbjA3NFU
GKね。DVD板でのRWとRAMの議論のころから何かあると思ってたが。
ヤフーのPC購入相談あたりでもずいぶん不自然だったよ。
他はしらんがビデオやデジカメでもやってたのかな。
50名無しさん必死だな:05/01/27 03:22:25 ID:L/cXUMlg
>49
残念ながらヘッドフォンに至るまでなんでもかんでも。

ココのページを GateKeeper で検索してね
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=204665&MakerCD=76&Product=MDR-NC50&CategoryCD=2046#3496687

もっと情報が欲しければ google:SONYゲートキーパー
51名無しさん必死だな:05/01/27 03:23:06 ID:oUYtrxhW
>>45
タイムマシンを開発した理由が「PSP発売を止める」ため、だと
PSP発売を止めた場合「タイムマシンが開発されない」というパラドックスが生じるので
PSPの発売はタイムマシンをもってしても止められない。

同じ理由で「PSPの初期不良を発売前に修正」するために
タイムマシンを開発しても無駄。
52名無しさん必死だな:05/01/27 03:27:48 ID:P0qTHzYw
>51
親殺しのパラドックスになるのかな

プリクラforPSPが発売される程度には売れてほしいんだけどなぁ<PSP
53名無しさん必死だな:05/01/27 03:31:48 ID:f9aP1h/5
パラドックスが起きる毎にパラレルな歴史線が出来る説もあるので
GKがいなくてPSPも良品な歴史の存在はあり得る
ただし決してここではないというだけの話
54名無しさん必死だな:05/01/27 03:38:13 ID:oUYtrxhW
>>53
         ____             ____
       / ____ヽ           /       \
       |  | /, −、, -、l           /、            ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、        |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ       |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「そこで『もしもボックス』の出番だね」 「そろそろ現実逃避はやめないかい?」
55名無しさん必死だな:05/01/27 03:47:39 ID:6QEMRHc0
タイムパラドックスが優勝だよ
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0126sokuho063.html
56名無しさん必死だな:05/01/27 03:57:00 ID:Po7iziPK
>>55
いい馬になったなあパラドックス
3歳4歳ごろはイマイチ君だったのに
ダート馬も活躍できるようになったのはいいことだな。
57名無しさん必死だな:05/01/27 04:43:19 ID:nbjA3NFU
なんか逃避してるし。発熱地帯につっこまれる悪寒。
58名無しさん必死だな:05/01/27 04:49:17 ID:JF2oNBH3
だめだ。俺にはこの状況を逆転する方法は見つからない。
もう散々いわれているがここであえて言おう

「エロ解禁まだー?」
59名無しさん必死だな:05/01/27 04:53:45 ID:f1aSmKSe
FF13まだー
60名無しさん必死だな:05/01/27 05:17:54 ID:YX9TzQu3
だからムシキングを
61名無しさん必死だな:05/01/27 05:19:17 ID:9FS0xkXf
自社製でヒット作品を何本も出したらいい。
サードに頼ってばかりだからうまくいかないんだよ。
62名無しさん必死だな:05/01/27 05:36:44 ID:wlOdMZKl
まずさあ・・・ 過去のソニコンのゲームシリーズをちゃんと出さなきゃだめだろ
スーファミも64もGCも、マリオができるから買ってた人がいたわけだし
ソニーのハードだったら当然できるでしょう、と予想しているタイトルがあまりにも少ない
なんでこうも色の薄いハードにしようとするんだろう
63名無しさん必死だな:05/01/27 05:38:49 ID:YX9TzQu3
月姫とか
64名無しさん必死だな:05/01/27 05:41:12 ID:JF2oNBH3
噂のRBOですか?
65名無しさん必死だな:05/01/27 06:13:11 ID:WpqWnF9y
またタイトル変わってたのか・・・
状況は刻々と悪化しているな・・・
66名無しさん必死だな:05/01/27 06:15:17 ID:045sf2GV
燃料投入
PSP版デモムービーをDL可能(;゚Д゚)

ttp://www.roll-soft.net/oshikakeosanaduma.html
67名無しさん必死だな:05/01/27 06:19:01 ID:YX9TzQu3
デモムービーのPSP版かい!
まぎらわC(w
68名無しさん必死だな:05/01/27 06:33:45 ID:oUYtrxhW
とりあえずPSP仕様発言で、最初の一歩だけははっきりした。

 クタタンが現実を見つめる

ここからしか全ては始まらない('A`)
69名無しさん必死だな:05/01/27 06:37:53 ID:zkNrNj0V
PSPで3Dのドラクエが出たら決定的かな。
DSでは物理的に作れないから。
なんにせよ異質より性能が勝つだろうなあ。
70名無しさん必死だな:05/01/27 06:43:27 ID:QG2P4wJL
>69
>PSPで3Dのドラクエが出たら決定的かな。

エニックスは昔PSでドラクエ出す時に、
ドラクエシリーズは、一番シェアの大きいゲーム機で出すって言ってたわけですが

現状だとスクエニはDSとPSPでは、DSのが予定タイトル多いしね


ドラクエが出たら決定的とか言う前に
まずドラクエとかを出してもらえるような策が必要と思われ
71名無しさん必死だな:05/01/27 06:45:24 ID:Dpxo1afE
>>66
残念ながら前スレで既出。
だけど、SCEが率先して自社コンテンツのPSPムービーの作成
配布はすべきでしょう、売ってお仕舞いでなくPSP持ってるとお徳
と思わせることも大事だと思う。

PSPも購入できない貧乏アダルトゲーム製作会社がイの一番に
ムービー公開と言うのがらしいと言うかSCE首脳陣の無能さが
際立たせてる気がした。
72名無しさん必死だな:05/01/27 06:46:49 ID:of1IAcCd
そんな策はありません。
73名無しさん必死だな :05/01/27 06:47:32 ID:m2YYjLem
自分はいい加減ゲーム業界が困ったときのドラクエ頼みから脱してほしいと思ってるけどなあ…
ドラクエ8もすごくお金を掛けたってだけで、システムには何の進歩もなかったし。
ドラクエみたいな化石シリーズはPSPなりPS3なりを普及させるのに体よく利用して、
あとはPS2で台頭して一気にミリオンタイトルになった光栄の無双シリーズみたいな
作品自体も作ったクリエイターも若い、新しいヒット作の芽を育てていってほしいけど。
まあまずハードが普及しないと始まらないというのはよく分かるけど。
74名無しさん必死だな:05/01/27 06:53:26 ID:nbjA3NFU
今PSPに興味持ってるサードってアダルト系だけのはず。
本当はSCEがロールにPSP持参で挨拶すべきなんだがね。
75名無しさん必死だな:05/01/27 06:53:30 ID:7b5z2ghg
NDS,スクエニも力入れてるようでFF7外伝より売れそうなのないしな
一番売れるであろうモンスターズも劣化の一途をたどってるし
GBAのゲームってクソばかりだったけどNDSもそうだろうね
NDSから「ゲーム自体の面白さ」をとったら何が残るの?
76名無しさん必死だな:05/01/27 06:57:43 ID:045sf2GV
もうPSPなんてギャルゲハードでいいじゃん。
親とかいるから、ギャルゲしたくても
今までできなかったんだよ。
その点、PSPならベッドでできるからな。電池だって
申し分がないほど持続するし。
77名無しさん必死だな:05/01/27 06:58:01 ID:wC4tiGQo
NDSをPSPっていう名前で売ればいいんだと思うよ
78名無しさん必死だな:05/01/27 06:58:55 ID:of1IAcCd
> NDSから「ゲーム自体の面白さ」をとったら何が残るの?

こんな無理な仮定をしなければならない時点でPSPは終わっていますね。
79名無しさん必死だな:05/01/27 07:01:44 ID:NMo2hgbO
> NDSから「ゲーム自体の面白さ」をとったら何が残るの?
 
たぶんこれは褒め言葉だ
80名無しさん必死だな:05/01/27 07:03:06 ID:wC4tiGQo
っていうか
>GBAのゲームってクソばかりだったけど
もはやこいつはキモオタユーザー
81名無しさん必死だな:05/01/27 07:07:25 ID:wlOdMZKl
GK来るとスレがよく伸びる
82名無しさん必死だな:05/01/27 07:08:05 ID:QG2P4wJL
自分も>73みたく、何時までもドラクエ頼みとかはどうかと思うが
ハードを売るのにキラーソフトのネームバリューてやっぱ重要なんだよねぇ
>75辺りは、
>NDS,スクエニも力入れてるようでFF7外伝より売れそうなのないしな
>一番売れるであろうモンスターズも劣化の一途をたどってるし
って言ってるけど
FF3やモンスターズが出ればDSを買うって人も確実にいるわけで・・・
まぁ、そういった意味ではFF7外伝にちょっと期待してるけど
現状のメタルギアとかを見るとちょっと不安ではあるな

あと
>NDSから「ゲーム自体の面白さ」をとったら何が残るの?
ん?ゲームからゲーム自体の面白さをとったら聞くまでもなく何も残らないと思うが?
それは、別にNDSとか関係ないでしょ PS2やPSPでもそれは同じだし
83名無しさん必死だな:05/01/27 07:11:54 ID:wlOdMZKl
ゲームがつまんなくてもマルチメディア機能があるから
PSPは売れると言いたいのだろう
84名無しさん必死だな:05/01/27 07:16:15 ID:ZjL30lny
実際問題、最終兵器のFF7CCも
NDSのFF3と互角っぽい
85名無しさん必死だな:05/01/27 07:17:24 ID:QG2P4wJL
あぁ、なるほど

ん〜マルチメディア機能ねぇ
せめてUMDとメモステじゃなかったらなぁ。。。
86名無しさん必死だな:05/01/27 07:18:34 ID:ZjL30lny
UMDでも書き込みができれば違ってた
87名無しさん必死だな:05/01/27 07:20:58 ID:oUYtrxhW
NDSからゲームをとったらピクチャット機能ぐらいしか残らないが
PSPからゲームをとってもロボタン萌えとかFDSとか
iPodにも劣る音楽再生機能とか(デジモノ板ではiPodの音質の悪さはもはや伝説化してるんだが)
冬のソナタがヨン様追っかけ中に電車の中で見れる機能とかが残ると
そう言いたいんでないかい?
88名無しさん必死だな:05/01/27 07:25:51 ID:wlOdMZKl
任天堂ハードに面白さがなかった時代を教えてくれ
8973:05/01/27 07:32:57 ID:m2YYjLem
自分はドラクエ8をあそこまでの良ゲーにした
レベルファイブの地力(じりき)やモチベーションの高さは素直に凄いと思うし、
できるなら彼らのような優秀なメーカーにそれこそドラクエ並の開発環境を与えて
ヒット性のある新しいRPGを作らせてあげてほしいと思うが、
「ドラクエ」の名前が付くからこそあれだけバカ売れするし、バカ売れするからこそ凄い開発資金が投入できるわけで…
結局若い芽が育ちにくいという矛盾があるよね。
何とかしてコストを抑えつつ、大作や良作と言えるだけの内容を捻出できる方策が見付かればいいんだけど。
90名無しさん必死だな:05/01/27 07:33:53 ID:9FS0xkXf
GKの頭の悪い作戦には目まいすら感じるよ。
GKのせいで商品のイメージが悪くなってる部分って大きくない?
GKをまず無くすことが必要だろうね。
もしいい商品を作っても消費者を敵に回すようなことをやっていれば
いつまでたっても成功はできないよ。
91名無しさん必死だな:05/01/27 07:35:09 ID:ZjL30lny
>>88
GCのコンセプトは面白みに欠けてると思う
92名無しさん必死だな:05/01/27 07:39:41 ID:wlOdMZKl
コンセプトがどうあれゲームが面白ければいいでしょう
面白くなくても、面白さを追求する姿勢は捨てないで欲しい
今のソニコンはそのへんがとても不安
93名無しさん必死だな:05/01/27 07:42:21 ID:045sf2GV
>>66
うぎゃ!
ホントに見れた!!
なんか、悪いことしてる気分になる。
>>71
なんだ、既出だったんだ・・
94名無しさん必死だな:05/01/27 07:45:24 ID:9FS0xkXf
>>91
ハイスペック、高速処理、低価格、コンパクトで高性能、そして頑丈。
携帯機のGBAとの連動も可能。
ソフトも長く支持される人気タイトルが揃っている。

ゲームハードとしてはスタンダードで理想的な条件が揃っているよ?
95名無しさん必死だな:05/01/27 07:47:08 ID:+n03ceLb
GCって64の縮小再生産な感じでぜんぜん面白みを感じないのですが
で、なんでGCの話してるの?
96名無しさん必死だな:05/01/27 07:48:38 ID:NMo2hgbO
GCの二の舞になりそうなPSPだから、GCをお手本にした戦略を今から練ってる…とか?
97名無しさん必死だな:05/01/27 07:50:19 ID:wlOdMZKl
巧みなGKの情報操作に乗った結果でございます
話をPSPから遠ざけ、ゲーム機にとってゲームソフトの面白さが卑小なものであるとの錯覚を与え
論点をそらす
98名無しさん必死だな:05/01/27 08:11:40 ID:A6xib53U
SCEに任天堂の真似は無理。だってSCEはソフト会社として二流だし。
セガもDCは自社ソフトで何とか食いつないでたけど結局ダメだった。

GCが今でも生きてるのは、ひとえに任天堂のソフト制作力の賜物かと。
99名無しさん必死だな:05/01/27 08:14:28 ID:XlEWPg9e
>>95
それを言うたらPSPこそPS2の縮小再生産であって、
GKの言葉を借りたらGCはN64の「正当進化」だろ。

しかもそれじゃ駄目だった、という先例になってくれたのに
本当にGCから何も学んでないのな。
100名無しさん必死だな:05/01/27 08:22:08 ID:wlOdMZKl
そーかなあ
サイとかビブリとか任天堂がやらないシビれるタイトルたくさん抱えてると思うんだけどなあ
でもそういう声が全然ソニコンに届いてないんだよね多分
売り上げ本数しか見てない
101名無しさん必死だな:05/01/27 08:24:52 ID:of1IAcCd
売上本数にシビアなのは任天堂も同じですよ。

ただ、育てられるタイトルと育てられないタイトルとか、
単発なタイトルと定番的なタイトルの見分け方が下手なだけかと。
102名無しさん必死だな:05/01/27 08:26:19 ID:/enYwQBm
ビブリ系は去年も出たじゃないですか、買わないのに出せだせって言ってもしょうがないぜ
103名無しさん必死だな:05/01/27 08:28:24 ID:wlOdMZKl
モジブリボン買いましたよ
ゲーム性はともかく、グラフィックはとてもよかった
104名無しさん必死だな:05/01/27 08:29:36 ID:yH2x0AQz
グラフィックだけじゃダメだよな………orz
105名無しさん必死だな:05/01/27 08:39:20 ID:ZjL30lny
>>94
DQFFがなきゃスタンダードなスペックは無意味

セカンドハードはメインハードとの差別化を
第一に考えていかなきゃならないと思う
106名無しさん必死だな:05/01/27 08:43:29 ID:wlOdMZKl
PSPはディスクが飛び出すニンジャウェポンだが
GCは日本刀のように丈夫なサムライウェポン

という差別化
107名無しさん必死だな:05/01/27 08:50:46 ID:9FS0xkXf
だからGCはソフトのタイトルが少ないのに、ビジネスとしては成功しているってば。
そこを見習えないような粗製濫造ぶりではPSPに未来はない。
それどころかPS3の未来にまで影を落としかねない。

GKはGCを槍玉に上げようとすればPSPの立場を悪くするって早く覚えなよ。
ゲハ板ではGCは地味だがしっかり利益を上げている商品だって知られてるんだから。
108名無しさん必死だな:05/01/27 08:52:36 ID:M46RsZtM
やっぱ任天堂は強いよ。
VSになったお陰で任天堂の強さがより引き立つ結果になってる。
VSスレ見ても今からGC買うって人もちらほらいるみたいだし。
109名無しさん必死だな:05/01/27 08:55:17 ID:9FS0xkXf
>>105
DQFFには及ばないにしても、
マリオゼルダスマブラにポケモン関連と
自社ヒットタイトルがこれでもかと揃っているから。
ハードとしては全く問題なし。

サードのソフトが売れるかどうかはサードのがんばり次第だけどね。
ハードの普及率がPS2には及ばないという不利な条件があるのだから。

さてそこでPSPはどうかというと、サード製のソフトも少ない。
ハードメーカーからも看板タイトルとなるようなソフトが出ない。
普及台数も少ない。
現状では悪い条件ばかりが集まっている状態だね。
110名無しさん必死だな:05/01/27 08:58:08 ID:/enYwQBm
>103
ttp://www.playstation.jp/scej/title/vibripple/vr_vb.html
やっぱシリーズファンでも知らなかったりするようなのも多いよなSCEの広報偏り具合・・
111名無しさん必死だな:05/01/27 08:58:51 ID:9FS0xkXf
だからもしGCを引き合いに出したいのなら、
なぜGCは普及台数が少なくてもビジネスとしては成功しているのか、
PSPもそこを学ぶべきだよ。

まず多少時間はかかったとしても、
SCEから自社製で人気の獲得できそうなソフトの製作に積極的に取り組むべき。
サードにはサードの事情があるのだから、サード頼りばかりではいけない。
ハードの普及を牽引するようなソフトを自前で用意する覚悟がないと。

不良問題がなければそういう普通のゲームハードとしての勝負ができたはずなのに。
112名無しさん必死だな:05/01/27 09:01:38 ID:ZjL30lny
そりゃ任天堂みたいな資産があれば
PSPだって力押しで成功させられる

GC自体に面白みがないことは
GCで生まれたタイトルが
ピクミンしか思い浮かばない
というようなことに尽きる
113名無しさん必死だな:05/01/27 09:02:59 ID:wlOdMZKl
ああそうかビブリップルがあった

DVD特需のような特殊な環境もなく、頼みのサードも腰が引けてる
今をPSブランドの正念場だと捉えているか否かだな
114名無しさん必死だな:05/01/27 09:11:08 ID:x36Ddtrg
>107
まぁまぁ、ハードの価格を抑える事で普及を狙い、ソフトの利益で収入を得るという戦略は、ビジネスモデルとして
ハイリスクでは有るが、一概に間違いとは言えないでしょう。
実際、過去の任天堂も同じ戦略を取っていた時期があるのだしね。
問題だったのはこの場合、ハードのコンセプトが、携帯機としては受け居られにくいものだった事と、
何よりも、価格を抑えるために、品質の低下という愚を犯した事だろう。
本来ならば、価格を抑えても、品質が維持できるからこのビジネスモデルは成り立つわけで、
安かろう悪かろうという印象を与えては価格を下げた意味が全くなくなってしまう。

あと、任天堂はその品質もさることながら、そのリリース数の多さもあるから、GCが支えられた訳で、
見習えと言うは易いが、流石に無茶だろう。
そもそも任天堂以外に、一社でハードを支える事が可能なメーカーの方が非常に少ないわけだし。
115名無しさん必死だな:05/01/27 09:12:37 ID:ZjL30lny
EAかスクエニくらいしかないな
116名無しさん必死だな:05/01/27 09:23:08 ID:x36Ddtrg
>115
EAは兎も角、スクエニは、ビックタイトルこそあるけど、ハードを“一社”で支えるのは無理じゃない?
年間本数は割と多いけど、ジャンルがかなり偏っているし、なんだかんだで手軽なアクションに弱いから。
117名無しさん必死だな:05/01/27 09:25:51 ID:ZjL30lny
>>116
PS前半の◆はいろいろ出してたと思う
あれくらいの勢いがあれば可能かも

後に大作志向に傾倒したせいで
会社も傾きかけたようだけど
118名無しさん必死だな:05/01/27 09:26:57 ID:wlOdMZKl
エニックスはあちこちに金出してゲーム作らすところだから行けるでしょう
グッズや関連書籍でさらに回収することにも余念がないし、支えるだけなら可能
ただ、テレビゲームの未来を託すにはあまりにも志が低い
119名無しさん必死だな:05/01/27 09:31:32 ID:9elrE8O+
剣神ドラゴンクエストみたいに最新版ドラクエ専用ハード(ドラクエ9しか出来ない、拡張性皆無)を24,800ぐらいで作ったらどれぐらい売れるだろう
120名無しさん必死だな:05/01/27 09:32:51 ID:Y+YtKMYr
ハードをスクエニだけで支えるとなると、そのハードはFFドラクエしか遊ばないという人が
今のPS2よりも多くなるので、他社サードタイトルや自社の別のタイトルが次々に脂肪するぞ。
まあ今でもそんな感じだが。
121名無しさん必死だな:05/01/27 09:36:20 ID:i0yd72K0
>>52
なんかアトラスとコナミの関係が
HAL研と任天堂みたくなるそうだからもうでないんじゃないかという気がするよ
122名無しさん必死だな:05/01/27 09:37:36 ID:A1u8hCsC
>>114
任天堂オンリーのハードもそれはそれで問題があるよ。
何かというとサードのソフトが売れないのは任天堂のゲームよりつまらないから
と言い出す奴がいるけど、それはどこまでいってもファン目線だからいえる話。
任天堂が売り出したゲーム以外にほとんど目を向けないという点では、
大作ブランドの続編にしか興味を示さないPS2ユーザーとベクトルは大差ない。
市場としてはサードの挑戦に冷淡な一極集中のつまらない世界になっている。

NDSではそこを克服しようと積極的に動いていることが評価できるから自分は
発売日に本体を買ったけれど、もしこれがGCと同じことをやろうとしていたのなら
一段二段の値下げがなければ買うことはなかっただろうね。
まあGCも実質PSO専用機だから俺としては不満はないんだけど。
123名無しさん必死だな:05/01/27 09:40:38 ID:i0yd72K0
偉そうなこという割に偏ったGCの使い方だな
124名無しさん必死だな:05/01/27 09:43:44 ID:A1u8hCsC
そりゃPSOがなければGCなんてそもそも買わなかったしな。
まあそれでもゼルダは全部買っている。
FFCCもバテンも好きだね。
バイオは嫌いだが。
125名無しさん必死だな:05/01/27 09:51:10 ID:x36Ddtrg
>119
非現実的な話だが、仮に専用ハードに成ったとして、それはDQ8を今の三倍の価格で売るようなものに
なるから、普通に売れないと思うよ。
まぁ、それこそ末代まで語り継がれるくらい凄い内容なら、マニア層には売れそうだけど。

>120
時々、勘違いしている人が居るんだけど、GCにしたってハードの普及台数が少ないからサードが
入りにくく、結果的に任天堂以外が売れていないだけで、十分に市場が確保できているならば、
もっと参入メーカーも多かった筈だし、相対的にサードのソフトだって売れていた筈なんだよ。

あと、まぁこの議論自体スレ違いに成りつつあるが、あくまでハードの普及台数が伸びなくて、
サードが参入しないときに、どのメーカーなら支えられるか、というのが前提の議論だから、
何処何処が支えるとサードのソフトが売れないと言う論法は違うでしょう。
126名無しさん必死だな:05/01/27 09:58:04 ID:yH2x0AQz
まぁなんだかんだ言って、GCにもNARUTOシリーズみたいにそれなりに売れたソフトもあるわけで。
127名無しさん必死だな:05/01/27 10:01:04 ID:mKSzfHVD
GCは
「子供がメインユーザー」
「良質な対戦ゲームが求められている」という市場だということを
読み取れないサードが自爆してるだけだけどな
128名無しさん必死だな:05/01/27 10:03:30 ID:ZjL30lny
カプコンもパワーストーンや
ロックマンDASHとか出せば
そこそこ売れただろうに
129名無しさん必死だな:05/01/27 10:32:24 ID:1XN+IUOn
ゲーム機 (SONY) PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000についての情報
購入者X さん 2005年 1月 27日 木曜日 08:55
d239.GtokyoFL50.vectant.ne.jp Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1

と、いってる間に市場は素直な反応のようですよ、
流れが変わってきましたね。
残念。
今回も失敗でしたね。2ちゃんねらさん達。
それとも見たくないものは見ませんか?

Media Create 週間ハードセルスルーランキング
PS2 65,837
PSP 64,602
DS 53,527
GBASP 18,289
GC 7,475
GBA 588
Xbox 506

http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html

それと、いちいち商品評価に悪いを連続投稿してる方々。
こっちだけじゃなくてバリューパックのほうも荒らさないと
バランス悪すぎですよ。ま、先に2ちゃんにさらされたのがこっちなので
致し方ないですがね。
130名無しさん必死だな:05/01/27 10:33:07 ID:lgZViBCt
そういや、どこぞのスレで話が出ていたが
ハード普及には2つの壁があって
国内300万台の壁←負けハードの壁(DC280万、WS300万、MD358万)
国内500万台の壁←サードパーティ参入の壁(ロクヨン554万、SS560万、FCディスク444万)
この二つがあるみたいだな
まずは負けハードの壁を目指さないと土俵にも上がれてないわけで

SCEはPS時代の売れたソフトについて
もしかして「オサレイメージ戦略で売れた」とか分析してるんじゃないだろうな?
マリパやマリカ、スマブラのパクリゲーを出すあたり
「たくさんミニゲーム入れてお買い得感出せばいいんだろ」とか
「人気キャラでレースゲーやったり、戦わせりゃいいんでしょ」程度の
認識しかないような気がするんだよね
なんというか、ゲームそのものを見下してるっぽいというか・・・
GK野放ししながら、サードの待遇の悪さやろぼたん放置とか考えられん
131名無しさん必死だな:05/01/27 10:36:31 ID:1XN+IUOn
こういうGK活動はしちゃダメです。
132名無しさん必死だな:05/01/27 10:37:49 ID:1XN+IUOn
131は>>129のような痛いGK活動が未だに続いてる件についてです。
133名無しさん必死だな:05/01/27 10:38:22 ID:3nkRZA5M
>>128
すっごく出して欲しいぃぃぃ!!
134名無しさん必死だな:05/01/27 10:45:46 ID:SkGHOS5v
17〜23
PS2:52,000台
NGC:4,000台
 XB:400台
GBA:600台
 SP:19,000台
PSP:66,000台(62.8万台)
NDS:47,000台(150.5万台)
おや
135名無しさん必死だな:05/01/27 10:56:34 ID:rZS9IJWK
PSPの売り上げは兎も角、DSが安定して売れ続けてるのが凄いな
しかし今のタイミングでキラーが出ればPSPの普及率も期待できるんだが


でも仕様は改善してくれよな
136名無しさん必死だな:05/01/27 10:57:33 ID:UO+X3LBe
>>134
二週連続いったか
ヨッシー次第じゃ二月前半は勝ち越せるかもな
137名無しさん必死だな:05/01/27 10:58:50 ID:SkGHOS5v
ソフトでは相変わらずかなり毎週突き放されてるのに
越せるってのはどういう手品なんだろう?
138名無しさん必死だな:05/01/27 11:00:04 ID:oYCANsT4
NDSソフト販売本数合計56208
PSPソフト販売本数合計35752
な事について
139名無しさん必死だな:05/01/27 11:00:29 ID:TWHOZiQu
売れてるソフトが

DS:マリオとワリオ
PSP:まんべんなく ってことでそ
140名無しさん必死だな:05/01/27 11:01:05 ID:rZS9IJWK
リッジでの需要がまだ満たされてないのでは。

後、DSはロンチ1本しか買わなかったユーザーの追加需要
141名無しさん必死だな:05/01/27 11:01:09 ID:gIZgag1n
ん?、確か大本営発表に従えば今週は20万台は出荷していることになるんじゃなかったっけ?
それで66000台?
142名無しさん必死だな:05/01/27 11:02:31 ID:rZS9IJWK
このスレではいつまでも作った分全部売れないと駄目だと考えている奴は少ない筈
143名無しさん必死だな:05/01/27 11:03:53 ID:Po7iziPK
何かここにいると「PSP買う人いるんだ!」なんて思ってしまう…
不具合報告も少なくなったし、やっぱり多少は改善されてるのかな。
もちろん根本的なロボタン不具合は直ってないんだろうけど、
その金型の問題とかが直れば、凹んだままにはならんということだよね?
ホントに直したんなら、小売店にも修正したよってお知らせ回せばいいのにね。
144名無しさん必死だな:05/01/27 11:03:56 ID:1XN+IUOn
おや? ってなんの数字やらさっぱり。

それに注目は24日以後(久多良木のそれがPSPの仕様だ!発言)以降の動向。
流通がマジで怒ってるのがどう影響するのか?
ユーザー、ゲーマーに喧嘩をうったツケがどうでるのかは、24日以降、PSPがどう
動くかでしょう。

残念ながら、久多良木発言を撤回も、失った信頼を回復する事もしてないが残念です。
145名無しさん必死だな:05/01/27 11:06:29 ID:lgZViBCt
DSはGBAと互換があるのに専用ソフトも売れてる
PSPは本体(66,000)からするとソフトが35752本じゃ装着率が悪すぎ
本体が改善されないまま
しかもゲームソフトが売れないのに、本体だけが動く、ってニュースは
ゲーヲタ的には嬉しくない展開
146名無しさん必死だな:05/01/27 11:06:46 ID:Po7iziPK
>>144
忍氏のとこの数字ですよ
今週はついに彼のところでもPSP>DSとなりました
GK大暴れ中です
147名無しさん必死だな:05/01/27 11:10:06 ID:UO+X3LBe
130 :番組の途中ですが名無しです :05/01/27 07:36:35 ID:ieFutnyA
「世界のソニーにまた不祥事
 告発! 社員が勤務中に堂々とマルチ勧誘」

週間実話にまたやられたらしいです
148名無しさん必死だな:05/01/27 11:10:48 ID:x36Ddtrg
まぁ、普通に明るい話題で良いんじゃない?
これで勝利宣言する連中は流石にアレだけど、だからといって無為に叩く必要も無いかと。

取りあえず、DSは良いゲームはあるモノの、本数自体少ないし、しばらくラインナップも(個人的には
欲しいソフトが目白押しだが(苦笑))少な目に推移するから、寧ろ一気に150万も売れた事の方が
驚異的だった。
PSPもソフトのラインナップに関しては、似たり寄ったりだけど、まだ台数自体は少ないからしばらくはこの
ラインが維持できるんじゃないかなぁ。
…なにげにPSPの27日ラインナップよりもヨッシーのが怖いが。
149名無しさん必死だな:05/01/27 11:10:57 ID:TWHOZiQu
>>145
算数もできないのかね妊娠は?笑

みんGOL 18000
リッジ 12000
無双 9800
ピポサル 9400
MGA 6500
もじぴ 6500
150名無しさん必死だな:05/01/27 11:16:35 ID:j0euzskF
PSPのソフトも
少ないパイながら頑張ってるね
151名無しさん必死だな:05/01/27 11:17:40 ID:eW6zB5Q7
PSPでマッデンがでれば買ってもいい。
152名無しさん必死だな:05/01/27 11:18:00 ID:oYCANsT4
と言うかこの期に及んでGBAのソフトが一位っての、よく考えたらすごいな。
まぁ、GBAならDSでも遊べるしな。
153名無しさん必死だな:05/01/27 11:20:42 ID:lgZViBCt
>>138の数字はどこの?
154名無しさん必死だな:05/01/27 11:20:56 ID:KBTryXw2
みんGOL・リッジ・無双・メタルギア

PS2の巨頭が揃い踏みだけに
こいつらの奮戦でどこまでやれるかだな。
息長く売れる形になればいいけど。
155名無しさん必死だな:05/01/27 11:21:06 ID:ZjL30lny
PSPが逆転するのに2年はかかるかと思ったけど
このペースなら来年の年明けにはDSと並びそう

世の消費者にPSPの負のイメージなど
ものともしないソニーへの信頼がある証
156名無しさん必死だな:05/01/27 11:21:10 ID:eW6zB5Q7
PSP
「TOE」 「彼岸島」 「サルゲッチュP!」 「BLEACH」 「WIPEOUT PURE」

ワイプアウトでるんだ。
157名無しさん必死だな:05/01/27 11:22:13 ID:1XN+IUOn
>>156
拷問みたいなゲームになってるけど、出る事はでる。
158名無しさん必死だな:05/01/27 11:23:38 ID:hKFWTkEk
ワイプアウトか、懐かしいね。10年以上前のソフトか。
レトロ路線で行くのかね?ファミコンミニみたいにすんのかな。
159名無しさん必死だな:05/01/27 11:25:01 ID:x36Ddtrg
>149
取りあえず、TOP30で再計算しても、僅差ながら結局、NDSに負けるからそういう煽りは止めた方が
よいと思うぞ。
ヘタにGBA枠まで入れられると目もあてられんし。

>152
???
総合順位なら普通にPS2のモンスターハンターGだし、携帯カテゴリで観ても、NDSのワリオと
GBAのマリパは同数(しかも端数で順位づけしているのか、順位ではワリオが上)だけど。
どこのリスト観て言っているの?
160名無しさん必死だな:05/01/27 11:26:25 ID:ypUY/VuP
>>154
しかし、ハードが上向きなのに全部先週より売上落としてるんだけどね・・・。

みんGOL : 2万→1.8万
リッジ : 1.5万→1.2万
無双 : 1.2万→9700
MGA : 7800→6500

これだけじゃなくてピポサルももじぴもダウンしているんだが、何で本体だけ売れているんだろうな?
161名無しさん必死だな:05/01/27 11:26:33 ID:qj4FhesV
なんだ、PSPの売上は上々じゃないか。
あまり悲観しなくてもいいような気がしてきた。
ソフトがお寒いのはお互い様だし。

まさか24日以後の売上がガクっと下がるなんてことはないよな?な?
162名無しさん必死だな:05/01/27 11:26:57 ID:TWHOZiQu
>>159
煽りでなく、ハードと同数ソフトも売れてるって事を指摘しただけ
捏造してる方がおかしいだろ
163名無しさん必死だな:05/01/27 11:28:53 ID:4iQ0Fy6M
>>160
1:転売
ゲーム機じゃないから
164名無しさん必死だな:05/01/27 11:29:40 ID:eW6zB5Q7
>>157
残像ですか?

>>158
海外だとPS2版もリリースされてる人気ソフトなんですけどね。
日本じゃイマイチ
165名無しさん必死だな:05/01/27 11:30:06 ID:6Xhv399r
音楽や映像用に買ってる奴がいるんじゃ?
166163:05/01/27 11:30:29 ID:4iQ0Fy6M
早漏スマソ・゚・(ノД`)・゚・

1:転売用
2:ゲーム機じゃないから(ビューワーとして以外必要ないから)

さすがiPodキラー。
167名無しさん必死だな:05/01/27 11:31:08 ID:1XN+IUOn
>ソフトがお寒いのはお互い様だし。
これは楽観しすぎ。

DSには任天堂系バケモンソフト群がまちうけてるし、GBAとの互換性もあり
GBA用にイイソフトがでてもDSのハードに好影響する可能性がある。

PSPの市場拡大には勢いがないうえ、久多良木の
”欠陥じゃないそれがPSPの仕様だ。”
の暴言の影響がでるのはこれから。
168名無しさん必死だな:05/01/27 11:31:27 ID:8pt4K9+q
お、今週も本体売り上げでは買ったか。

欲を言えば、鍔迫り合いをやれてる内に
いいネタで一太刀浴びせておきたい所なんだがな。
3月戦線までに差を詰められないとジリ貧だ。
169名無しさん必死だな:05/01/27 11:32:23 ID:hKFWTkEk
DSの現状は、恐らくPS2の初期と同じ現象が起きてるんだろう。
PS2はソフトよりハードが多く売れた。DVDプレイヤーとして、前PSの互換機として
の要素があったから。

DSは新しいユーザー層を掴んだから、ソフト1,2本買って一服して、興味がわいた
GBAのソフトでも・・・っていうユーザーが多いのではないか。
ショップとしてもGBAの店頭在庫が売れて嬉しいだろう。
170名無しさん必死だな:05/01/27 11:32:24 ID:SkGHOS5v
>161
普通に一般人が読むような雑誌ではない。
あえて不安要素を挙げるならヨッシーだが、
たいしたことではない。当分はこっち有利で
推移するんじゃないかな?まあこのペースだと
ポケモンが出るころに精々並べるかどうかなんで
まだ潰される恐れが高い。マリブラ正当続編も
危険な伏兵だ。
171名無しさん必死だな:05/01/27 11:32:45 ID:1XN+IUOn
>>164
映像しかみてないけど、目がつかれる。ロックオンがしにくい。
このソフトで30fpsはねぇだろというガクガク具合。

まあ、よくいう「信者なら買い。」のソフト。
172名無しさん必死だな:05/01/27 11:34:00 ID:ypUY/VuP
>>163
>>165
メディアプレーヤとして買われているというのはそうなんだろうけど、
それは赤字の本体をソフト売上で補填できないSCE(というかソニー?)的にも
多大な制作費をかけて20万本程度しか売れないサード的にもどうなのかなぁ、と。
173名無しさん必死だな:05/01/27 11:34:57 ID:UO+X3LBe
>>170
三月が次の山場だな
裏エースのカービィにどれだけついていけるかが勝負の分かれ目かね
174名無しさん必死だな:05/01/27 11:35:06 ID:eW6zB5Q7
http://www.enet-japan.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_ctgr_list&DISPCATEGORY=0000000&SHOP
_ID=12&DispType=

ネットで現物あるところ初めてみた。
175名無しさん必死だな:05/01/27 11:35:48 ID:x36Ddtrg
>162
ああ、なるほど、すまんすまん。確かに細かいランク外のソフトも合わせると、一台一本のラインは
保てている感じだよね。
あまり楽観視出来る数字じゃないが、新作の無い週だけにまぁ致し方ないか。

しかし、この所出荷台数の大本営発表がどちらともぱたりと止んでいるのが少し気になるところ。
まぁ、PSPは81万台というどのタイミングでの数字なのかよく判らない社長発言があるのだけど(苦笑)。
176名無しさん必死だな:05/01/27 11:36:35 ID:1XN+IUOn
>>170
日経ビジネスを一般人が読む雑誌じゃないと思ってるのは、かなり無茶。
PSPが狙ってる層や、ゲームなどに特に興味のない勤め人にもソニーの
姿が明らかになった。
若いサラリーマンら勤労世代が、「これはあかん」と思ったのも大きいが
もっとも痛いのは、流通、協力会社(ソフトメーカー)などに衝撃的なマイナス
印象を与えたのが痛い。
通販をやってる会社は特に、通販商材としてこんなリスキーかつ殿様企業の
ものを扱うのは難しい。
通販会社の信用、印象に関わる。
177名無しさん必死だな:05/01/27 11:36:57 ID:j0euzskF
PSPはまず、
ハーフミリオン級ヒットが出る市場を作る事を第1目標にして
その後ジリジリと普及台数を延ばす道を模索する方向で
178名無しさん必死だな:05/01/27 11:39:42 ID:eW6zB5Q7
ジャパネットが売れば本物
179名無しさん必死だな:05/01/27 11:41:20 ID:cMUPMJb+
>170
>普通に一般人が読むような雑誌ではない。

でもPSPが狙ってる「大人」層ならむしろゲーム雑誌より読まれるんじゃないかと。
会社に常備されてるとこ多いし・・・
180名無しさん必死だな:05/01/27 11:42:03 ID:ZjL30lny
現状でもこれぐらい売れてるなら
型番が変われば週に十万は堅いね
181名無しさん必死だな:05/01/27 11:42:58 ID:9F7pPuku
279名前:番組の途中ですが名無しです投稿日:05/01/27 11:32:09 ID:BJArE01d
おまいらのためにご飯代削って買ってきましたよ
http://uploader.zive.net/file/8811.jpg
http://uploader.zive.net/file/8812.jpg

アンバサ(゚д゚)ウマー
182名無しさん必死だな:05/01/27 11:43:13 ID:/Ew41hBl
今はまだハードだけでも売れるけど、
やっぱり弾を作らない限りどうにもならないな。
まだまだ厳しいね。
183名無しさん必死だな:05/01/27 11:43:37 ID:9FS0xkXf
あーあ、またGKがこのスレにまで押しかけてきてる。
いい加減ここでの活動は逆効果だって覚えればいいのに。
GKはスレタイを100回復唱して即刻立ち去りなさい。

>>112
GCは力押しで成功させているわけじゃないよ。
DSも。
商品としてなにが必要かを考え、需要を調査し、実行する。
そのための商品作りに余念のない体制を維持する。
あたりまえのことをあたりまえにやるのは難しいけれど、
それをやったからこその成功があるわけ。

PSPはやってあたりまえのことができていない部分で
ことごとく失敗している。
その差。
だからそこを見習えってこと。
天下の大企業なんだからさ。
184名無しさん必死だな:05/01/27 11:43:42 ID:A1u8hCsC
日経ビジネスが出たのが24日だからPSPについては様子見。

NDSはやはりサードの弾不足が痛い。
任天堂がもっと積極的にマリオとワリオだけじゃない部分をアピールしないと。
185名無しさん必死だな:05/01/27 11:45:51 ID:69nP5GXU
型番変わってもバリエーション増えても
世界一美しいロボたんは意地でも維持してくれよ
社長自らの手による最高傑作なのだからな

まぁ、あそこまで大口叩いて「液晶縮めます」とはいえんだろな
186名無しさん必死だな:05/01/27 11:46:20 ID:6Xhv399r
PSPは本体のみでも赤字ではないっていうデータなかったっけ?
何か株関係の収支報告かなにかで
うろ覚えでスマン
187名無しさん必死だな:05/01/27 11:47:47 ID:j0euzskF
>>186
あれで赤字が出なかったら
製造業なんて誰もやりません
薄給すぎて干からびます
188名無しさん必死だな:05/01/27 11:49:08 ID:8pt4K9+q
DSの方は赤じゃないという話は聞くが
PSPの方は残念ながら聞いたことが無いなぁ。
189名無しさん必死だな:05/01/27 11:52:06 ID:KBTryXw2
ハードが出てもソフトが出ないとキツい気がするが…
下位互換もないしソニーはどこで儲けるつもりだ?
190名無しさん必死だな:05/01/27 11:52:15 ID:9FS0xkXf
>>184
あっちはGBA互換があるから
サードはタッチペンと2画面に合わせたソフトを
じっくりと確実に商品として完成させるためのゆとりが持てる。
しかもマリオワリオを始めとする任天ソフト群がサードが力を蓄えられるまで
ハードを売り支えることもできる。
だから心配は無用、特にここではスレ違いだしね。

問題はPSPはどうするのか、だよ。
なにかとソフトの互換があるわけでもない。
自社製の人気ソフトが出せるわけでもない。
サードの参入数も少なく、ソフトも揃っていない。
高スペックが仇となり開発には時間もノウハウも必要。
ソフトの揃うまでの間、ハードをどう売り支えるか?
191名無しさん必死だな:05/01/27 11:53:11 ID:ZjL30lny
>>189
UMDコンテンツをわすれるな
192名無しさん必死だな:05/01/27 11:54:11 ID:9FS0xkXf
>>191
発売前はあれだけ宣伝していた映画ソフトも音楽ソフトも
UMDで一向に発売される気配がないじゃない。
193名無しさん必死だな:05/01/27 11:54:11 ID:eW6zB5Q7
>>190
ソフトが無いからこそメディアプレイヤーというとってつけたような
機能をつけたんだろう・・・と邪推してみる。
194名無しさん必死だな:05/01/27 11:55:57 ID:x36Ddtrg
>186
何度か言われている事だけど、恐らく、製造原価で換算すると、ぎりぎり赤には成らないのかもしれない。
当然、企画研究開発費の回収はそれだけでは不可能だが、チップやUMDを汎用製品として、それぞれに
研究開発費を負担させるという名目を付ければ、一応の体裁は付く。
実際、PS2のエモーションエンジンも他の製品に、まぁ申し訳程度だけど使われて居るんだし。
ましてやUMDは“汎用規格”ってことに成っているからね。
まぁ、ある種、株主対策とか自己欺瞞とかの類だけど。
195名無しさん必死だな:05/01/27 11:57:33 ID:9FS0xkXf
PS2ソフトの初回特典に簡単な内容でもいいから
そのソフトに関係するミニゲームや資料映像やサントラを入れた
スペシャルUMDを添付すれば、
そのPS2ソフトの売れ行きの足しにもなるし、
UMDを手にしたからにはそのソフトのファンは中味を確認するために
PSPを買うようになるかもしれない。

どう?
196名無しさん必死だな:05/01/27 11:57:47 ID:zkALQAO4
>>186
ちょっと違うけど参考までに

>ソニーは、新型携帯ゲーム機PSPについて、
>開発費などのため初期段階では利益を上げることを想定してない。
>ソニーの米ゲーム部門の平井一夫最高経営責任者が明らかにした。

すごい数作って量産効果でコストが下がって、ソフトも売れてロイヤリティが入って…
という所まで行かないとまともな利益は出ない
197名無しさん必死だな:05/01/27 12:00:17 ID:KBTryXw2
お得意の「市場荒らして自分も死亡」にならなきゃいいが…
198名無しさん必死だな:05/01/27 12:00:45 ID:IWFcFVmB
>>188
ところがSCEが株主向けに出した資料では、
PSP本体は赤ではないと強く否定してるっていうしな。

赤で無い根拠が高速道路整備計画の資料の様に、
大量生産化効果と鰻登りの潜在需要を前提に
(希望的観測で)作成されてるんで、
怪しさ大爆発な爆笑モノらしいけど。
199名無しさん必死だな:05/01/27 12:03:39 ID:x36Ddtrg
>195
まぁ、大半のユーザーは、
「そんなもの付けるくらいなら値段を下げろ」とか
「体験版のためにハードなんか買いたくない」とか言いそうだねぇ。
雑誌の付録のDVDを観るためだけにDVDプレイヤーを買う人が居ないように。
単純にPRの為だけなら特典DVDにゲーム画像を封入した方がアピールにはなるだろう。
やっぱり内容で勝負、って方面に行って貰いたいな。
200名無しさん必死だな:05/01/27 12:09:33 ID:BAZ4VqOE
>>197
携帯機市場では化け物ソフトを抱える任天堂相手
据置機市場では莫大なポケットマネーを持つゲイツが相手
どっちでも「市場を荒らす」ような真似した場合
「自分だけ死亡」の確率が一番高い

ソニーがまともなら気が付いてる筈・・・・・・・・と信じたい

201名無しさん必死だな:05/01/27 12:10:07 ID:6Xhv399r
>>196
開発費の回収は本体では不可能というのは名言されてるんですね
値下げ後のX-Boxのように作るだけ損をするハードなのかどうかは不明ってことでしょうか
202名無しさん必死だな:05/01/27 12:18:22 ID:6aaJKPjY
週計なら8万台は逝ってないと不味いと思うんだがな・・・
203名無しさん必死だな:05/01/27 12:18:34 ID:st7VXghe
PS2:52,000台
NGC:4,000台
 XB:400台
GBA:600台
 SP:19,000台
PSP:66,000台(62.8万台)
NDS:47,000台(150.5万台)

普通にPSPの方が売れるようになってきたじゃん。
DSは特に品薄でも何でもないよ、PSPも普通に買えるようになってるけど。
普通に買えるようになって、売上が勝ってるって事はPSPが勝ちハードって事だよ。
204名無しさん必死だな:05/01/27 12:21:11 ID:69nP5GXU
勝ってから言え
205名無しさん必死だな:05/01/27 12:25:57 ID:TWHOZiQu
PSP+PS2=118000台
NDS+GBASP+GBA+GC=70600台
206名無しさん必死だな:05/01/27 12:27:28 ID:SPwtcDgb
>>203
GKはここ荒らすなよ。
207名無しさん必死だな:05/01/27 12:28:02 ID:qy0hNbiG
総販売台数が追いついて販売ペースが現状維持なら勝ちかもしれんが
現状ではまだ負けている状態で並んでさえもいない
208名無しさん必死だな:05/01/27 12:29:01 ID:f555ZBgU
>>148
いや、全然明るくないぞ?
先々週まで週ごと10万台、先週は20万台出荷だとしたら(10万だとしても
やっと先々週出荷分を消化するか?ってとこの売上しかないし、実は。
先週分出荷はただの在庫になってる。

完全に供給過多になってるぞ。

209名無しさん必死だな:05/01/27 12:29:28 ID:zkALQAO4
NDS>すでに150万台出てるので初期需要は一段落
PSP>年末の機械損失の揺り戻し

勢いがあるのはいいことだが同列に論じても仕方がないと思われ
210名無しさん必死だな:05/01/27 12:39:11 ID:BuaXG6O1
楽観論吐くだけならよそでやれ。まだ四万ほど差が減っただけだぞ。
勝利宣言なんかできる状況じゃないだろ。

供給安定すれば十万二十万と売れる、と思っていた時期が懐かしい……。
211名無しさん必死だな:05/01/27 12:40:47 ID:X25dmVMq
春戦線、DS側は3月、4月に準キラーを複数投入。
一方こちらはキラーであるGT4を投入予定だが、
すでに出ているリッジ及びPS2版との競合が不明瞭。
車ゲー詳しくないんで知っている人よろ。
212名無しさん必死だな:05/01/27 12:41:32 ID:XhyuycK3
元々このスレでも最低100万、ソフトがそこそこ出ればWS並の300万は行くだろうという予測なのだから、
最低限そこまで行かないと喜べる状況ではない事に変わりはない。
結局はそこから伸びるかどうか、なのだから。
213名無しさん必死だな:05/01/27 12:44:04 ID:st7VXghe
今回の結果でマスコミに「PSP好調、DSソフト、本体共に伸び悩む」とか
報道させれば一発でPSP=勝ちハードってイメージつくじゃん。
まだまだマスコミはソニーの味方だし、もう手段を選ばずやるしかないよ。
まともな方法考えてたらネガティブな意見しか出て無いじゃん。
214名無しさん必死だな:05/01/27 12:46:35 ID:XhyuycK3
>>213
DSの方は年度内出荷台数を更に上方修正したニュースをすでに出してるから、
それを上回るインパクト出すのは難しいと思うが。
215名無しさん必死だな:05/01/27 12:48:11 ID:gIZgag1n
他者を晒す、という案が普通に出てくる時点でおhる。
216名無しさん必死だな:05/01/27 12:48:44 ID:V97X5dIB
2月になって完全に消費者の財布が閉じたら、
DSもPSPも30000台前後で推移するようになる気がする。

もう少し差を縮めておきたいところだが・・・・なにか弾は無いのか。
弾といってもまた背中から撃たれるのは勘弁だが。
217名無しさん必死だな:05/01/27 12:51:38 ID:wecMw4aQ
>>214
上方修正したんだから、近いうちにまたDSは来るんだろうな、普通に。
どうしよう
218名無しさん必死だな:05/01/27 12:52:44 ID:st7VXghe
週刊新潮あたりに書かせればいい。
あそこは64の時もネガティブ記事をでかでかと書いたし、
「任天堂、携帯市場でもソニーに敗北・聞こえてきた岩田社長の悪評」とかいう感じで
でっかく見出しを出せばいい。
まともに機能を生かすだのソフト作れだのじゃもう無理ってのはここの人達が一番わかってるはず。
219名無しさん必死だな:05/01/27 12:52:52 ID:XhyuycK3
>>216
スタートダッシュ失敗、設計不良、社長発言の三重苦をチャラにできる弾が見付かったら
まずオレに教えてくれ。
220名無しさん必死だな:05/01/27 12:55:12 ID:g39b0XVp
>イメージ
PSPに興味のないうちの娘(小学6年生)が「PSPって不良品」だと知っていた。
同級生から聞かされたらしい。
その同級生の兄(中学生)がPSP購入者。
そしてうちの娘は別の友達からNDSを見せられて さワリオを欲しがっている。
221名無しさん必死だな:05/01/27 13:00:27 ID:x36Ddtrg
>208
ああ、確かに出荷台数の安定性の割には販売台数は少ないね。
ただ、それでも、時期的には売れる要素が少ないので、仕方が無いの範疇だとおもうからさ。

あと、その出荷台数だけど、本当に出ているのかなぁ?
出荷台数が80万台だとして、販売台数との差が18万弱。
市場にそれだけ有れば、流石に普通に店で買える状態の筈だが、その割には見かける機会が少ない。
まだ、NDSの出荷120万の販売105万の時のが見かけたのに(含むネット販売)。
もちろん、タイミングとかも有るのだろうけど、即完売ならもうちょっと派手な売り上げになっていても
良いはずだからねぇ。
222名無しさん必死だな:05/01/27 13:02:09 ID:T199EOL5
日経ビジネスの件で一番ダメージでかいのはその週の売り上げじゃなくて、
サードがSCEに不信感を持つ事だろう。
PSP開発様子見してるとこや、参入を考えてるとこはあれでアウトじゃない?
良品でも「こちらの仕様にあわせてもらうしか〜」
みたいな高飛車な態度はどうかと思うよ。
新規立ち上げハードなんだし。
223名無しさん必死だな:05/01/27 13:02:39 ID:V97X5dIB
でも80万台はクタタンの大本営発表だからなあ
224名無しさん必死だな:05/01/27 13:04:28 ID:UO+X3LBe
>>221
80万台が本当なら
どっかの倉庫とか転売厨の家とかに山積みなんだろうな>PSP
225名無しさん必死だな:05/01/27 13:08:31 ID:f555ZBgU
>>218
だからといってそんなことを今このタイミングでやれば、だれもが不審に思うはず。
もうすでにネットではGKの存在や日経、EBの偏向記事は広まっているし
本体、ソフトの売上も出てる。
記事を載せれば小売やサードの不信感はますます広がり、PS3にも飛び火しかねない。
というか、もう飛び火してるだろうけどな。

226名無しさん必死だな:05/01/27 13:08:53 ID:x36Ddtrg
>224
どっかの倉庫は兎も角、転売屋の家ならもっと実売台数に反映しているでしょう。
…横流しとかしてたら別だけどね(苦笑)。
50万の時の実売45万は流通在庫とかで、納得出来なくもない数だったけど、ここまで来ると、
流石に出荷台数がまだ、安定していないんじゃないかと勘ぐってしまう。
実際、正式な販売台数発表は成されていないしね。
227名無しさん必死だな:05/01/27 13:09:13 ID:BuaXG6O1
なあ、DSが売れようが売れまいがPSPには関係ないんじゃないか?
連動するならDS発売の時に買い控えとかされてなければおかしいぞ?
228名無しさん必死だな:05/01/27 13:19:52 ID:/enYwQBm
謎の数字は返品や検品(あったら起動しないなんてないと思うけど・・)ではじかれた奴かもしれないぞ
229名無しさん必死だな:05/01/27 13:23:44 ID:B7W2RNFB
>>195前々スレあたりで提案したよ、それ(w
他にも雑誌付録に添付とか考えたけど、UMDの独自企画(梱包の手間、製造費)が
わざわいして難しいって話だった。ただUMDそのものを広める発想は大事だと思う。


>>213
ネガティブじゃなくていいから、6時のニュースの後半あたりで「PSPの挑戦」とか
題して楽しそうにPSPで遊ぶ家庭なんかの風景を見せてやればいい。
PSPの発売そのものを忘れてる一般人多い気がする。購買欲を呼びもどさにゃ。
230名無しさん必死だな:05/01/27 13:23:57 ID:x36Ddtrg
>227
消費者的には、確かにあんまり変わらないでしょうね。
欲しいモノを買うわけだし、PSPが欲しいならDSを持っていようが無かろうが買うわけだから。
ただ、ソフトベンダーの開発リソースに売り上げ台数が影響を与えるから無関係とは言えないと
思います。
まだスレが一桁の時に書いた話ですが、そもそも縮小を続ける業界で、複数ハードに開発リソースを
割けるベンダーは多くは無いでしょう。
その上で、PSPの高機能は開発費の高騰にも繋がる為、有る意味、DSに勝ってないと開発に
踏み切りにくいと言う難点も出るわけです。
ってか、大半の人が望む「PS2並のソフトをPS2ソフト並みの開発費で、携帯ゲームソフトの適正価格で販売する」
をリリースして貰うには、DSとの差が問題になるでしょう。
まぁ、だからと言ってDSのネガティブキャンペーンはこのスレの住人の意図とは流石に離れていると
思いますが(苦笑)
231名無しさん必死だな:05/01/27 13:24:47 ID:f555ZBgU
>>227
そのはずなんですが、おかしな人がやってくるんですよね。
ここはそういうスレではないのに。
232名無しさん必死だな:05/01/27 13:25:53 ID:j0euzskF
そろそろあのパパが調子乗り出すよ
「100万台は既に射程圏内」とか
233名無しさん必死だな:05/01/27 13:30:30 ID:f9aP1h/5
今さら100万という数字を出すのは恥、
と思ってそういう発表はしないでしょう
(恥じる部分を間違っている)
234名無しさん必死だな:05/01/27 13:32:08 ID:x36Ddtrg
>299
>雑誌の付録
まぁ、その辺りの諸経費をSCEが持つつもりなら、その辺りの問題点をクリアするのは難しくないでしょう。
が、まぁ、そもそも対費用効果が不明だから微妙な意見だと思う。
実際、雑誌にDVDやCDROM付き始めたのだって、その普及の為って訳でも無いでしょうし。
235名無しさん必死だな:05/01/27 13:32:56 ID:SiiYezvW
「主要部品(液晶とかチップとか)の250万台分の生産が完了しました!」とか
完全に的外れなことを言ってくるに違いない
236名無しさん必死だな:05/01/27 13:35:10 ID:BuaXG6O1
>>230
ああナルホド。
でもそれじゃあ仮にDSが発売されてなくてもPS2との間で開発リソース配分問題が起こってたかもしれないな。
現状はより悪いわけか……。

弾不足の理由はわかったが、改善できるのか?
237名無しさん必死だな:05/01/27 13:38:01 ID:PmnN0VIQ
イメージ戦略でどうにかする、ってのをまずやめた方がいいのでは。
GKもそこからきてるんだし(匿名で相手を貶すことで売り上げを落とすため)。

DSは3月以降にソフトが揃うし、まだまだこれからだろうな。
俺もアナザー出たら買っちまいそうだし。

一週毎の売り上げで一喜一憂してもあんまり意味ない。
大切なのはPSPでどれだけ面白いゲームができるか、だと思う。
その点で、サードの不信を買いつつある現状はヤバいのだが…GKは未だ活躍中だしな。
どうなってんだあの会社の内部は。
238名無しさん必死だな:05/01/27 13:42:23 ID:mEIuZsAV
まだメディア戦略が使えるなら
PSPがあればこういう使い方ができますよー楽しいですよーっていうのをアピールせにゃ

それこそDSのネガキャンなんかやってる余裕ないのにねえ
239名無しさん必死だな:05/01/27 14:00:35 ID:+G9ZzwQA
売った数だけアンチが沸く「仕様」をまず改めないと無理ぽ
240名無しさん必死だな:05/01/27 14:02:15 ID:X25dmVMq
相手が落ちても自分が浮上するわけではない。
241名無しさん必死だな:05/01/27 14:05:46 ID:XhyuycK3
DSまた賞貰ってるし……
PSPもなんか貰えないかね。
242名無しさん必死だな:05/01/27 14:10:34 ID:+G9ZzwQA
>>241
国民生活センター辺りが、何かくれるんじゃない?
243名無しさん必死だな:05/01/27 14:11:13 ID:KBTryXw2
最も原始的なイメージ戦略→有名タレント起用。
ウタダを連れてくる金がないのはわかるけど、
加藤ローサを持ってくるセンスさえ
今のソニーにはないのかな。
244名無しさん必死だな:05/01/27 14:24:06 ID:sDRJrg4z
加藤ローサってソニー所属のタレントだったよな
245名無しさん必死だな:05/01/27 14:24:55 ID:f555ZBgU
>>243
ヒロシを持ってくるくらいなら、まだ見込みはあるかと。
だめもとでマイケルでもいい。
246名無しさん必死だな:05/01/27 14:26:21 ID:SiiYezvW
「大人向け」のハードにマイケルはありえない
サルだってあんなCMにしちゃうところなんだぞ?
247名無しさん必死だな:05/01/27 14:32:31 ID:f555ZBgU
>>246
そうだった…    
あのサルのCMはどう見てもバブル期の気分だよなぁ、時代錯誤すぎ。



なにげにIDが555だ、凄ぇ!
248名無しさん必死だな:05/01/27 14:34:21 ID:M46RsZtM
所ジョージとかは意外と合いそうな気がするな。
いい意味で「大人」だし若い層にもそれなりに人気だし。
249名無しさん必死だな:05/01/27 14:41:18 ID:mEIuZsAV
>>248
PSPーPSPー ロボタン押したら潰れちまったー
PSPってかわいいなー

いけるかも
250名無しさん必死だな:05/01/27 14:58:47 ID:4iQ0Fy6M
>>248
所さんはディスクシステム創生期にカケフ&このみと
CMに出てたわけだが。
オサーンゲーマーは(゚д゚)ハァ?になるかも。


まぁ後にライバル企業のCMにしれっと出るようなタレントも
結構いるけどな。
ドコモ→auの織田裕二とか。
251名無しさん必死だな:05/01/27 15:00:45 ID:TdTY3TcX
そういや所さんが主人公のゲームなんてのもあったなー。
252名無しさん必死だな:05/01/27 15:03:13 ID:Y9fk8Ngt
今さらだが
>>173
携帯機市場のいわゆるお子ちゃまユーザーって
ソフト発売時期に動くのもあるけど
入学進学祝いとかGWに買ってもらう事多いね
もう少し世代が上がるとソフトラッシュ(決算期ソフト大放出)に買うけどね
DS本体の次の山は春休み、5月のGWと小刻みに来そう
あと、アナザーがいい意味でイメージ戦略CM打ったら動きそう

>>243
CMに有名タレントを使うのは昔から任天堂がやってたんじゃ?
マザーのキムタクとか64での広末とか
むしろソニー(家電も)はタレントを使わないイメージがあるな
253名無しさん必死だな:05/01/27 15:07:19 ID:XhyuycK3
デジカムでヨン様とか。
254名無しさん必死だな:05/01/27 15:07:55 ID:BuaXG6O1
>>252
ぺさんのことも時々で良いから思い出してあげて下さい。

「ボクはPSP」本当にやりそうでコワイが。
255名無しさん必死だな:05/01/27 15:11:21 ID:SkGHOS5v
>DS本体の次の山
ラスボス:ポケモン ダイヤ&パール(600万クラス)

四天王:ニュー超マリオブラザーズ
四天王:FF3リメイク
四天王:DQM新作
四天王:FFCC

としてこいつらがどのタイミングで来るかだな。
256名無しさん必死だな:05/01/27 15:12:45 ID:UO+X3LBe
>>255
FFCCよりはカービィの方が脅威だと思う
257名無しさん必死だな:05/01/27 15:14:27 ID:nyfcUlm2
PSPはCMにソニンを起用汁
258名無しさん必死だな:05/01/27 15:16:56 ID:4iQ0Fy6M
>>252
それこそ、ここ20年来(所さん以来)
任天堂ゲームCMの1/3くらいは
そこそこ知名度のあるタレント使ってますから。

しかしファミリー向けゲームに堂本剛や虻川を使う一方、
「お子ちゃま」以外も狙いたいDSにUtadaや加藤ローザという
柔軟さは凄いよ。
あ、メトロイドの森下千里もグッジョブだったなぁ。
259名無しさん必死だな:05/01/27 15:18:49 ID:ZT8LeIcV
DSとはたかが1万程度の格差でしかない
今のPSPは、相手が4万台売ったが俺は4万1台売ったといって誇らしげにしているバカ
どっちにしろ年末商戦を捨てた時点でシェア逆転なんかありえんしな
とにかく、需要がある時に売らなかった(売れなかった)のが痛い
260名無しさん必死だな:05/01/27 15:19:20 ID:hSw347Hb
布袋を曲だけにしたのもグッジョブ (´∀`)
261名無しさん必死だな:05/01/27 15:25:01 ID:wFY9tJns
PSPはもっとロボタンを前面に押しだすべきだ
PSPが生んだカワイイキャラクターじゃないか
大切に育てていけば大輪の花を咲かせるキャラクターにそだつかも
もじピッタンのパクリではあるが気にしない、ロボタンはPSPがあって初めて生まれたキャラなんだから
こう画面を真ん中でズラすことで新しい展開を生むアクションとかパズルのシリーズとか
□ボタンを押すと画面が左右にスライドすると
262名無しさん必死だな:05/01/27 15:25:15 ID:4iQ0Fy6M
なんかCM雑談を続けちゃったので
スレタイどおりの提案を。

PSPのCMって
正直、初代PSからのパターンを引き継いでるだけと感じる。
猪木の1212だって
ガッツ起用したサルゲッチュみたいな「一発ギャグ」の範疇だし。

きっとこの傾向ってソニーがソニーである限り続くんだろうけど
もはや新鮮味のかけらもないってことは
SCE広報は肝に銘じてほしい。
263名無しさん必死だな:05/01/27 15:26:05 ID:UcFLcwji
>>258
■eだがエグモンはロバートだな。
264名無しさん必死だな:05/01/27 15:27:19 ID:4iQ0Fy6M
>>261
ロボタンは望まれていないのに出来ちゃった娘ですから。
265名無しさん必死だな:05/01/27 15:28:06 ID:65UwgPST
1月17日〜23日売り上げ
PS2:52,000台
NGC:4,000台
 XB:400台
GBA:600台
 SP:19,000台
PSP:66,000台(62.8万台)
NDS:47,000台(150.5万台)

このペースが続くと仮定したら追いつくのはいつ?
266名無しさん必死だな:05/01/27 15:29:55 ID:f9aP1h/5
初期PSのCMって各ゲームのカラーに合わせた柔軟なバリエーションって印象
だったが今じゃゲームに合わせてる風でもないお決まりのパターンって印象
267名無しさん必死だな:05/01/27 15:30:30 ID:mwqKMzaZ
俺は心配になってきた。
268名無しさん必死だな:05/01/27 15:30:38 ID:UcFLcwji
>>265
「この」ペースでなら、追いつく事はありえない。

だって年末年始は必ずやってくるから。
269名無しさん必死だな:05/01/27 15:31:29 ID:9YqaMQGE
>>265
単純に毎週差を2万縮めると仮定しても
現状の102万差を解消するには10ヶ月と1週かかる計算
270名無しさん必死だな:05/01/27 15:33:30 ID:UO+X3LBe
>>265
47週後にPSPが追い越す
271名無しさん必死だな:05/01/27 15:37:13 ID:m/b1UVu8
>>254
           ,.-ァ‐-、_
         _,.-',ィ ァ ァ ニ≧ーヘ
       / ノ / //,ィ// ///,ィヽ
      r' ノ / /,//,ィ_ ///1ィノハ
      ノ////ィ´〃 /ノ' 彡' |ヾ ハ  「ボゴワ、ピーエシュピー」
     ノ // 川/ノ-‐‐く ,.-┴.! ハ  ,_   __ 
     7 / 彡'_,r_,●`TニF●`L ,リ-、ト ヽiヽ_),つ=======、__
     ┤  三ノ  ヽ 二ノ ヾ二.ノ!ハjト、,! ヽ)~ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
     フ彡'ノ='    〃-:、 ,:- 、 ! ノ    { + |  マ ン コ |器 }
      イ ヾ-、   { i-rrrrrrrァ} }ノ     ヽ、ニニニニニニニニ - '
      ノハ、ーヽ  ヽヾ='='='/ /、      `v つ
     _} ノヘ\ \_     ,ィ'ノ ト-、     ' ノ


このAAクソワロスw
272名無しさん必死だな:05/01/27 15:37:46 ID:1frZKMxX
>>265
なんか入試とかに出そうな問題だな。
273名無しさん必死だな:05/01/27 15:38:49 ID:CmF1x9Ej
言われてみると確かにSCEのCMってワンパターン化してるな…
274名無しさん必死だな:05/01/27 15:38:56 ID:f9aP1h/5
例えばコマンド中にロボタンの入っている技は強く調整されるべきだな
それで入力失敗のリスクとトレードオフになるという遊びを提示出来る
275名無しさん必死だな:05/01/27 15:45:40 ID:BuaXG6O1
ちょっと後ろ向き過ぎないか?
本気でマニアにしか売れないぞ?
276名無しさん必死だな:05/01/27 15:50:09 ID:sDRJrg4z
いくぜ100万台。ぴーえすぴー。
277名無しさん必死だな:05/01/27 15:51:19 ID:f555ZBgU
ソニーが前向きな対応すればだれも後ろ向きな話はしないけどね。
ソニーの対応は後ろ向きというか「アーアーキコエナイ」だからな。
278名無しさん必死だな:05/01/27 15:54:17 ID:f9aP1h/5
ロボタンが効きにくい仕様をポジティブにゲームに落とし込むあくまで1つの方法だ
ハイリスクハイリターンは優れたゲームの基本だし
それを共通のインターフェイス側に仕込めるのは携帯機ならではと言える
しかしそれにはロボタンの仕様が周知徹底される必要がある諸刃の剣
279名無しさん必死だな:05/01/27 15:55:18 ID:BuaXG6O1
仮にキャンペーン打つなら「めざせ、300万台」みたいな。
DSより売れてるイメージを付けるわけだが。
280名無しさん必死だな:05/01/27 15:57:39 ID:XhyuycK3
先に到達されてしまったら壮絶な自爆でしかないわけだが……
281名無しさん必死だな:05/01/27 15:58:40 ID:Y9fk8Ngt
>>279
そんなキャンペーン打ったら
速攻で「ありがとう1000万台」みたいなバズーカ砲が返ってくる罠
282名無しさん必死だな:05/01/27 16:01:22 ID:UamicnK3
コンだけ騒ぎになっても
六万も買うアホいるんだな

真性バカ
283名無しさん必死だな:05/01/27 16:01:46 ID:BuaXG6O1
わかってる。
わかってるさ、そんな事は……orz
284名無しさん必死だな:05/01/27 16:03:16 ID:f555ZBgU
>>282
転売ヤーだったら買うかもよ?
まだギリギリ転売しても利益はでるでしょ。

あと海外とかね。
285名無しさん必死だな:05/01/27 16:04:03 ID:wFY9tJns
いや、それよりも
同発で「おかげさまでDSは、世界で300万台突破」が待ってる予感
286名無しさん必死だな:05/01/27 16:04:38 ID:sDRJrg4z
>>279-281
もうすこし前向きになろうぜブラザーorz
287名無しさん必死だな:05/01/27 16:06:32 ID:gIZgag1n
NDSと比べてどうかなんて考えるよりもまず先にやるべきことがあるだろって話だけどな。
288名無しさん必死だな:05/01/27 16:07:10 ID:BuaXG6O1
公式はCM方面でも全然手を打たないが何か隠し玉でもあるのだろうか?
後、>>283>>282に対するレスではない、念のため。
289名無しさん必死だな:05/01/27 16:09:28 ID:f555ZBgU
とりあえず欠陥認めて回収、修理(無償な)してGKを完全に処分する。
そしてそれらについて謝罪する。

これがなければ何をやっても泥船の穴を泥で直すのと同じこと。
290名無しさん必死だな:05/01/27 16:09:56 ID:bUATmNnd
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/customer-reviews/-/videogames/B0006MQ1IC/ref=cm_rev_sort/250-5090183-5275440?show=%2Brating&Go.x=13&Go.y=14
まず、このレーティングをどうにかしないと
買ってもない妊娠が荒らすから、悲惨なことに・・・
291名無しさん必死だな:05/01/27 16:11:46 ID:FA5ZQtiD
>>289
付け加えるなら、それを全部行った後、久多良木の辞職
292名無しさん必死だな:05/01/27 16:15:21 ID:f555ZBgU
>>290
だから君の来る所じゃないと、GK乙。
293名無しさん必死だな:05/01/27 16:17:03 ID:rct38Nol
昔のPSの逝くぜ100万台のCMすれば100万売ったように見えよ
294ACCA1Aaa031.osk.mesh.ad.jp:05/01/27 16:19:33 ID:bUATmNnd
>>292
sine
295名無しさん必死だな:05/01/27 16:20:02 ID:qdQGbVjb
ソニー、第3四半期決算 - PS2本体販売は不振
ttp://www.quiter.jp/news/180/003061.html
 売上高 7兆3500億円 → 7兆1500億円
 営業利益 1600億円 → 1100億円
 純利益  1100億円 → 1500億円

ゲーム
売上高   2826億円
(前年度) (3670億円)

営業利益 446億円
(前年度) (705億円)
296名無しさん必死だな:05/01/27 16:21:58 ID:BuaXG6O1
>>292
手当たり次第に貼るなよ。
こういうコピペは逆効果だともういい加減気付いてくれ。
297名無しさん必死だな:05/01/27 16:22:49 ID:qdQGbVjb
サムソンって売6兆で利益3兆近くじゃなかった?
コピーばっかのインチキ企業に比べたらチョト可哀相だが

ソニー利益率低すぎ
298名無しさん必死だな:05/01/27 16:25:14 ID:BuaXG6O1
>>295
これからは金を賭けない方策を考えないといけないわけか。
ガンガン難易度が上がっていくな……。
299名無しさん必死だな:05/01/27 16:25:50 ID:x36Ddtrg
>290
もともと、ネットに置ける商品の評価は、信者やアンチに荒らされやすい印象が高かったけど、
GK問題が噴出してから、更に荒れてきた感じだよね。
なんて言うか、まさしく仁義無き戦いの様相を呈してきた感があるね(苦笑)。
300名無しさん必死だな:05/01/27 16:28:16 ID:oBX2vjIO
>>297
サムスンの売上は知らんが利益は1兆円超なだ
安いモン売っててなんでこんなに利益が出るんだが(;´Д`)

そろそろ名実共にSONYがサムスンの一部門になってしまいそうで怖いワァ
301名無しさん必死だな:05/01/27 16:31:08 ID:qdQGbVjb
>>300
そうか、スマソ
でも一兆が純利ってのも凄いね

SONYは、いい加減旧泰然とした
ダイエー(売上高、市場規模重視)からイオン(荒利重視)に変換しないと
マジでダイエーの後追いそうだな
302名無しさん必死だな:05/01/27 16:33:25 ID:CBeO6s2X
>>300
寒ちょん 売上高
 5兆7630円
303名無しさん必死だな:05/01/27 16:33:40 ID:f555ZBgU
>>301
ある意味ダイエーより末期状態と思えるけどね。
304名無しさん必死だな:05/01/27 16:34:41 ID:KkEBP0D5
>>290
ひでーなこれ
305名無しさん必死だな:05/01/27 16:37:48 ID:A1u8hCsC
正直どうでもいいよ。
企業が流す都合のいい情報をまるきり信用する人間だけが
こういう所の評価を鵜呑みにするのだからバランス取れてる。
306名無しさん必死だな:05/01/27 16:39:49 ID:Tr6ny5Rl
つ〜か、NDSだめぽスレのあの根拠のない陽気さは何なんだ?
見ていて本気で怖くなってきたわ・・・。
戦車に竹槍で笑いながら戦いを挑んでいるような感じがした・・・。
307名無しさん必死だな:05/01/27 16:44:53 ID:mtt8gxlT
何でNDSだめぽスレなんか見てんの?
308名無しさん必死だな:05/01/27 16:44:59 ID:w4tQ46YE
>>300-301
サムスンの場合、グループの売り上げも丸々計算に入れてたり
税率などの問題で国から優遇されてますから。サムスンが傾いたらあの国終わるし。
309名無しさん必死だな:05/01/27 16:48:43 ID:BuaXG6O1
>>306
所詮他人事だからだろ?
だめぽスレはまったく参考にならんぞ。

ちょっと前までは総合がそんな感じだったが。
310名無しさん必死だな:05/01/27 16:48:54 ID:G4twLafN
DSが戦車かよ
311名無しさん必死だな:05/01/27 16:49:47 ID:Tr6ny5Rl
>>307
なんか陽気になるニュースでもないかなぁと見てみたら、たまたま見つけたので見てみた。
あまりに根拠のない意見ばかりですごいと思った。
今、SCEってこういう人たちが会社を運営しているんだろうねぇ・・・。

さんざん出ている意見だけど、まず不具合を認めることから始めないと
何もできないんだという事実に改めて気づかされた。 うみ〜。
312名無しさん必死だな:05/01/27 16:51:56 ID:sDRJrg4z
三菱自動車のケースと似てるよな。
あっちは命に関わる事だから大問題になったけど。
313名無しさん必死だな:05/01/27 17:03:12 ID:+G9ZzwQA
>>310
本体の頑丈さなら、NDS=戦車だな。
PSPは・・・
314名無しさん必死だな:05/01/27 17:16:13 ID:qy0hNbiG
>>313
ティッシュペーパーの箱
315名無しさん必死だな:05/01/27 17:31:52 ID:MapYKyui
>>313
トラバント
316名無しさん必死だな:05/01/27 17:33:50 ID:BuaXG6O1
>>313
あのサイズに無理やり詰め込んだせいで余裕というものがまったくないからな。
壊れないように作ったらどんな大きさになるのやら。
「なんだ?スカスカじゃないか。うちならもっと詰め込める」
とか考えて作ったとしか思えない……。
317名無しさん必死だな:05/01/27 18:03:51 ID:4e//z5vY
本体売り上げは確かに買っているが
初期不良等を残したままだと将来的に不安が残るなぁ
318名無しさん必死だな:05/01/27 18:23:52 ID:EXG1rSTs
勝ってるかなぁ・・・

PSPの売り上げがいきなり倍になったならまだしも、
先週からあんまり変わっていないのは考えるとこでしょ

あとこれは他所でいわれてたんだけど、
「DSが落ちてるからPSPの勝ち!」みたいな書きこみがあったんだけど、
この考えだと、DSが減った分PSPが増えてなきゃいけないはず。
だけど実際は増えてない。

これはなんなんだろう。
ゲーム業界じゃなくて、よその業界に行っちゃったのかな?
それとも、ただ単に「ゲームを買う年代」が、試験やら受験のために
買い控えてるだけなのかな?
319名無しさん必死だな:05/01/27 18:36:32 ID:fZLk9h8O
DSはとりあえず100万台売り上げて第一のハードルは軽く越えた、
今は次のステップに備えた助走中と言う所だろう。
PSPはまだその最初のハードルでもたついてる訳だが。
いかんせんブースト掛けようにも燃料不足だしな。
320名無しさん必死だな:05/01/27 18:41:36 ID:UamicnK3
ここまで悲惨な状態のハードやソニコンを

一生懸命擁護するオマイラに一言








ダメポ
321名無しさん必死だな:05/01/27 18:42:17 ID:G4twLafN
燃料って何?
322名無しさん必死だな:05/01/27 18:45:42 ID:xocFp1Q7
>321
ホホロクロイス
323名無しさん必死だな:05/01/27 18:46:22 ID:EXG1rSTs
>>320
1・「なに言ってんだと思った」

2・「それがPSPの仕様だ」

3・俺もそう思う。。。


どれで返事されるのがいい?
324名無しさん必死だな:05/01/27 18:47:03 ID:Tr6ny5Rl
>>321
燃料ならたくさんあるじゃないか。
すべて自分に降りかかって景気よく燃えてら〜。
それこそものすごい火力で・・・。
325名無しさん必死だな:05/01/27 18:48:03 ID:qdQGbVjb
>>323
俺なら2かな



自暴自棄で
326名無しさん必死だな:05/01/27 18:48:18 ID:fZLk9h8O
>>321
そりゃあやっぱり魅力的なソフトであろう。


ちなみに据え置きのミリオンタイトルが既に何本も出てますが、
というのは口にしないのが大人の態度ってもんだぞ。
327名無しさん必死だな:05/01/27 18:51:50 ID:G4twLafN
サードソフトの力の入りようがDSよりPSPの方が上なのは何で?
328名無しさん必死だな:05/01/27 18:52:41 ID:CmF1x9Ej
力入ってるか?
329名無しさん必死だな:05/01/27 18:53:03 ID:XhyuycK3
>>327
そう見えるのは何でか聞きたい。
330名無しさん必死だな:05/01/27 18:55:05 ID:G4twLafN
http://psp.holybell.to/index.php?%C8%AF%C7%E4%A5%BF%A5%A4%A5%C8%A5%EB
かなり力入ってると思うんだが・・・
DSは一月二月とサードのソフト一本だけだっけ?
331名無しさん必死だな:05/01/27 19:02:47 ID:fZLk9h8O
既に市場を持ってて、自力でハードを引っ張れる任天堂と、
後ろ盾が無くて、サードの力が必要なSCEの差だな。
PSPの場合は発売からメジャータイトルをぶつけてくる必要があった。

DSの方はサードは後出しで十分という構え方だ。
本来ならハードの普及が十分で無い内にデカい弾を打つのは
リスクが大きいから厳しいんだけどな。
332名無しさん必死だな:05/01/27 19:05:53 ID:UamicnK3
人の価値観それぞれだが
俺はラインナップいいとおもえんし力入れてるともおもえん

ナムミューはギャプラス、スタラス、ドラバス、ドラスピ
らへんをいい加減いれるべきだろうし

ポポロもマトメ系出すべき

つか新機軸ダセヤ
333名無しさん必死だな:05/01/27 19:06:52 ID:j0euzskF
じゃぁ新機軸を
つ【ドラマティックアドベンチャー】
334名無しさん必死だな:05/01/27 19:07:59 ID:EXG1rSTs
>>330
1〜2月だと2本みたいね。
スパイダーマンとタイガーウッズがサードかな?(あとはキャッチタッチヨッシーとアナザーコード)

GBAいれたら
テイルズ3とロードオブザリングと神宮寺三郎とマりオパーティGBAと
コーエーの三国志GBAとスーパーロボット大戦GBAとぷれいやんとロックマンエグゼ5と・・・
335名無しさん必死だな:05/01/27 19:16:50 ID:XhyuycK3
何をして力を入れているかの考え方が違うという事か。
移植でも早期に出してくれればいいのか、投入が遅くても新作を作る方がいいのか。
336名無しさん必死だな:05/01/27 19:17:41 ID:UamicnK3
>>333
DSじゃね〜かそれ

俺はPSPでゲームがしたいんだよ
337名無しさん必死だな:05/01/27 19:25:13 ID:ZjL30lny
SCEはもうPS2で一切ゲームを出さずにPSPに全力を注ぐべき
GT4だけでは年末まで支えきれそうにない
338名無しさん必死だな:05/01/27 19:26:03 ID:BuaXG6O1
移植ものもあまり無いと思うが。
移植が簡単ならもっと出てても良いぞ。

やっぱりPSPは作り辛いのか?
339名無しさん必死だな:05/01/27 19:28:32 ID:w+ar63gZ
>>338
画面の比率が違うから
単純に移植は出来ないと思う。
340名無しさん必死だな:05/01/27 19:30:46 ID:UfeJwBte
まぁ延々と同じ事の繰り返しでアレだが、
同じようにリソース注ぎ込むんならPSPよりPS2のが得なんだもんな。
携帯機である事のスケールメリットとでも言うのか、
そういうのをハードの側で捨ててるのが今のPSPだから。
341名無しさん必死だな:05/01/27 19:32:11 ID:BuaXG6O1
この際両端切れてても良くネ?ダメ?
342名無しさん必死だな:05/01/27 19:33:10 ID:wFY9tJns
画面比率がテレビと違うのが移植の壁になってると思うが
WSみたいに縦横自在に出来れば、STG好きの俺としては神ハードになるんだが
当然ボタン問題は解消したことが前提で(と言ってもSTGは多くても使用ボタン2コがほとんどだし、問題ないけどね)
343名無しさん必死だな:05/01/27 19:34:56 ID:y6aIe/rN
週間売り上げ(1月17日〜1月23日)
PSP:66,000台(62.8万台)
NDS:47,000台(150.5万台)
344名無しさん必死だな:05/01/27 19:36:29 ID:UamicnK3
電話、画像、アイポッド
マルチパーパス
大いに結構

だかソニコンは購入者の九割がゲームがやりたくて買ったときづけ

サードが逃げてんなら自社でやれ、新規が大変なら自社もん移植やれ

ゲームでチャレンジしろ

不良やクタ発言なぞ関係なくゲームが出なけりゃ復活出きる訳が無い
345名無しさん必死だな:05/01/27 19:38:19 ID:w+ar63gZ
>>342
確かにそれが出来たらいいな。
DSじゃ絶対に無理だし。

でもPSPも縦に出来ないから無理なんだろうな・・・
346名無しさん必死だな:05/01/27 19:45:23 ID:W22/IrU8
>>343
わからん…。
特に話題ソフトも無かったPSPがなんでこんなに売れてんだ?
347名無しさん必死だな:05/01/27 19:47:17 ID:BuaXG6O1
>>343
忍を信じるとPSPは出荷安定してDSは満足に出荷できてない様だぞ。

ヤバくないか?
348名無しさん必死だな:05/01/27 19:47:59 ID:JF2oNBH3
PSPって面と向かってじゃなくてネット通信で対人戦をするのがセオリーか?
周りにゲームやってるやついないとか、はずいとか言うやつがやってそうだし。
の割にはそういうのぜんぜん宣伝して無い気がする。
コアな層だけ知ってればいいのか?それとも通信対戦は放棄しているのか・・・?
349名無しさん必死だな:05/01/27 19:48:54 ID:EXG1rSTs
本体売り上げだけじゃなくて、
ソフトの売り上げが気になる。

ソフトがちゃんと本体と同じ量か66000本以上売れてるとうれしいニュースなんだけどな
350名無しさん必死だな:05/01/27 19:48:58 ID:hPhlr4Om
>>346
予想にすぎないけど、
マスコミで騒がれていて店頭で見かけなかった
PSPが目の前にあるから買ってみたって人が多いんじゃない?
買った後は使わずに持っていることを自慢するタイプの人もいるから不具合関係ないし。w
351名無しさん必死だな:05/01/27 19:50:18 ID:G4twLafN
>>334
ハハハw 言うと思った。
要するに「革命的な」次世代ゲーム機なのに過去のゲームの資産に頼ってる構図ってわけね。
そもそもDSは強烈な個性を持ったゲーム機。
新しい遊びとはどんな物なのかを常にユーザーに提示し続けないといけない。
そんなシロモノに旧世代機の互換を付けちゃうみたいな設計思想が既にアウトなんだよね。
それにソフトラインナップとハードのイメージ広告がちぐはぐ。一種の詐欺だよこれは。
ウタダを使ったおしゃれ系(なのか?)なCM。
だが蓋を開ければ出てくるのは子供向けのソフトウェアばかり。
しかも1月2月はボケかけたオッサンのような発売ペース。
任天堂的にはウタダを使った若年層をターゲットにした宣伝を打ってソフトガシガシ出して
短期の内に市場を完全にDSで固めちゃうのが良策なのに。
長期戦を考えたらDSはどう見ても不利だ。
352名無しさん必死だな:05/01/27 19:54:01 ID:LcQ1TI3Y
>>351
スレタイと>>1を100回読んだらVSスレに言ってきてください。もしくはGK乙。
353名無しさん必死だな:05/01/27 19:55:36 ID:X25dmVMq
>>346
ようやくまともに店頭在庫ができて
初期需要を満たし始めているってとこかと。
354名無しさん必死だな:05/01/27 19:56:23 ID:EXG1rSTs
>>351
NDSの価値を下げて集客を下げられたとしても
PSPにその客が来なきゃ意味が無いと思いました
355名無しさん必死だな:05/01/27 19:56:54 ID:ZjL30lny
遅れてきた初期需要は2月一杯まで続くだろう
356名無しさん必死だな:05/01/27 19:59:46 ID:UfeJwBte
>>330>>334と来て何で>>351みたいな話になるんだ?
頭がボケかけたオッサンなのか?
357名無しさん必死だな:05/01/27 20:04:46 ID:f9aP1h/5
任天堂はシェア無くても収益得られるシステム知ってるから必死になる必要無いんだよな

むしろPSPは今伸びないと死ぬよ
358名無しさん必死だな:05/01/27 20:08:31 ID:E/Z1t5ci
あれだけネガティブ材料出ててここまで支持されてるってのも凄いよな。
あと個人的には熱狂的TOE信者の人数が分かりそうで楽しみ。
359名無しさん必死だな:05/01/27 20:10:38 ID:Po7iziPK
>>358
それだけに、ネガティブ材料なかったら馬鹿売れしてたかも、と思うと…
なんか悔しいよ。
360名無しさん必死だな:05/01/27 20:14:36 ID:NgSEJIDd
任天堂はPSPの初期不良の情報を(詳細を)前もって知ってたんだろうか?
361名無しさん必死だな:05/01/27 20:17:24 ID:f9aP1h/5
知っていればもう少し油断してたかもね
362名無しさん必死だな:05/01/27 20:22:03 ID:6Xhv399r
PSPはこのままのペースで売れたとしても合計100万台になるのは3月になってしまう
DSも息切れしてるけど年度予定600万台出荷に上方修正したし
このままじゃやばいぞPSP
363名無しさん必死だな:05/01/27 20:22:41 ID:A6xib53U
今回は任天堂にしてやられた感じだろ。
GBAでてすぐだからしばらく何もないと思ってた携帯機に
異質ハード(+GBA互換)をぶつけられて、
それなら値段高くても高品質を…と思った矢先に15000円発表。

ここで釣られたソニーの一人負け。
そもそも「客層はかぶらない」と双方で言ってるんだから、
じっくり時間かけて完成させりゃ良かったのに。
いつも以上のβ版ハードだったからなPSP。
364名無しさん必死だな:05/01/27 20:24:20 ID:Dpxo1afE
スレの前の方でも言われている忍之閻魔帳掲載
エンブレ調べの売上で不味いのがソフト売れてない
ことだと思う。
PSP:6.6万台
1-20位 1-30位
4.9万  6.1万
全部新規本体購入した人がソフト購入したとしてもとしても
1位から30位までの累計から計算すると0.92%。
海外違法輸出の為本体のみ、中古市場が早くも機能してる為
中古購入で新規ユーザが賄ってるか判らないけど発売2ヶ月目
のハードとして危険を感じる。

ソフト売れないとサードも厳しいだろうなあ。
365名無しさん必死だな:05/01/27 20:28:34 ID:Po7iziPK
ていうかさ、マジで「初期不良に当たったから買い替え」とか
馬鹿なことやってる奴が2割ぐらいいるんじゃねーの?
そしたら本体しか売れなくても不思議じゃないし…
366名無しさん必死だな:05/01/27 20:31:46 ID:A6xib53U
PSPの売上で疑問なのは、やっぱり本体販売数の割にソフトが全然ってことだな。
NDSはGBA使えるから分かるけど、PSPは転売厨が多いのか?

それよりも、消化率悪そうなのどうにかしないと逆転の目はないぞ。
週10万台だったとしても80%に全然届いてない。市場にだぶつくだけ。
367名無しさん必死だな:05/01/27 20:32:16 ID:Y5H9UzK7
この部分はこのスレ向きなのではっつけておこう。

PSPについて。
ここに来て売上を伸ばしたが、年末の品切れ騒動を見る限り、
需要が追いつかなかった分の反動が来ていると言える。
ソフト売上もハード売上とトントンということは、ハードを買った人が中心であり、
ソフトが特別売れているとは言えない状況である。
ハードに引っ張られて売れているという状態で、ソフトの売上が分散しているのも
その現れであるといえる。

ただし、潜在需要の大きさがあることはこの売上推移からわかる。
まだ底が知れない。 具体的な策を考えるのは底が見えてからで良いのではないだろうか
368名無しさん必死だな:05/01/27 20:33:52 ID:CmF1x9Ej
底が見えてからじゃ間に合わない気が
369名無しさん必死だな:05/01/27 20:34:20 ID:4e//z5vY
>>367
なんかこの文見てたらソニーって底が見えないと
具体的な策を全く考えないような気がしてきて不安になった
370名無しさん必死だな:05/01/27 20:34:51 ID:BuaXG6O1
PSP年度内100万台は当初計画どうり。
後はどれだけそれに積み上げられるかだが?
どうだろ?
371名無しさん必死だな:05/01/27 20:37:36 ID:Y5H9UzK7
>>370
やっぱりキラーソフトがないと苦しいと思う。
ソフトがハードに引っ張られてるような現象はおそらくこのハードが
初めてだと思う。
372名無しさん必死だな:05/01/27 20:38:36 ID:QBn/6XkN
>>365
21世紀のウォークマンなのでゲームソフトがなくても楽しめます。

…というのは冗談だけど、
「音楽聴けるし動画見られるし、とりあえず買っとけばソフトもそのうち揃うでしょー」
という楽観的な人々も結構いるんじゃないの。
373名無しさん必死だな:05/01/27 20:38:38 ID:UfeJwBte
底が見えてないのはDSだって似たようなもんなので、
+材料とまでは言えないと思うなぁ。
>>331にもあるが、最初からキラータイトルを
ばら撒いたPSPよりも余力はあると見るべきだろう。
374名無しさん必死だな:05/01/27 20:39:07 ID:A6xib53U
このまま6万台平均で売れれば、3末までに116万台程度か。
全然追いつけないなやっぱり。
375名無しさん必死だな:05/01/27 20:44:14 ID:X25dmVMq
>>373
GTが来るぞ!と言っておく。
DQ&FF以外にPSのキラーソフトって何があったっけ?
376名無しさん必死だな:05/01/27 20:46:25 ID:CMjhHn/3
>>375
残ってるのはウイイレぐらいしかないな。
377名無しさん必死だな:05/01/27 20:48:14 ID:x36Ddtrg
まぁ、DSの怖さは、定番だが、通常ならキラーと呼べないソフトしか無いにも関わらず、150万台を
一気に売った事だからねぇ。
しかし、なんだかんだ言っても、互換性が無く、新規立ち上げであるPSPに、もし最初に大型タイトルが
無かったとしたら、もっと問題になっただろうから、あのラインナップは間違いでは無いと思う。

ところで、実際の所、消化率も含め、本当のPSPの出荷台数はどの程度なんだろうねぇ。
378名無しさん必死だな:05/01/27 20:48:38 ID:Y5H9UzK7
>>375
携帯機でも同じように引っ張れるかどうかを検証する必要があるが、
ゴルフ等の売上を見れば、力が半減することが明らかである。
携帯機での実績を持たないソフト群(それ以前に携帯機で実績を上げたソフトが指で数える程度しかない)
の中から、どれを選んでも状況は好転しないと言える。
379名無しさん必死だな:05/01/27 20:48:59 ID:PmnN0VIQ
ウイイレって携帯ゲーム機に向いてるのか?
380名無しさん必死だな:05/01/27 20:51:56 ID:2B9LvXNV
GT4は激しく駄目っぽいしなぁ
細かいこだわりやら多彩な車種なんざUMDじゃ期待できんし
まぁ、ネームバリューで2、30万本行きそうな気もせんでもないが
381名無しさん必死だな:05/01/27 20:52:05 ID:dcbhsqDY
>>351

・・・見てて哀れに思えてきた。

382名無しさん必死だな:05/01/27 20:57:36 ID:xn1HvAl2
>>379
ウイイレは屈指のPSP向きタイトルだと思うが
ワイド液晶といい1区切り5分のゲームシステムといい
無線対戦も使えるし
383名無しさん必死だな:05/01/27 20:58:00 ID:dqxBPQew
>>367
DSが手薄な現在〜2月末までが勢いを伸ばすチャンスじゃないのか?
このチャンスを逃すと辛いと思うぞ。
384名無しさん必死だな:05/01/27 20:58:23 ID:f1aSmKSe
ウイイレ君ポケット
385名無しさん必死だな:05/01/27 20:59:06 ID:HEAIRLyn
>>377
切込隊長によると18万らしい。
今現在だと20万くらいじゃねーの?
386名無しさん必死だな:05/01/27 20:59:45 ID:dqxBPQew
切込隊長のはネタだろ。
387名無しさん必死だな:05/01/27 21:03:02 ID:UfeJwBte
せっかくDSが二月一杯手薄なのに、
こっちも切る札が無いんだからなぁ・・・
388名無しさん必死だな:05/01/27 21:04:30 ID:2B9LvXNV
>>387
つポポロクロイス
389名無しさん必死だな:05/01/27 21:05:34 ID:dqxBPQew
イメージ戦略で本体をバラまくんだよ。
今ならまだネット上の悪評を知らないユーザーを騙…惹きつけられるはず。
390名無しさん必死だな:05/01/27 21:06:59 ID:xn1HvAl2
ポポロも結構売れる気がするんだよな
英雄伝説ですらロンチ特需とはいえ5万近く売ってるし
出来がアレだったから消化不良でRPG二杯目の口直しにポポロってな感じで
391名無しさん必死だな:05/01/27 21:11:01 ID:ZjL30lny
英伝で5万ならポポロもTOEも10万は堅いね
イース6も5万くらいいきそう
392名無しさん必死だな:05/01/27 21:15:15 ID:dqxBPQew
ポポロはリメイクセット+ストーリー補完のオマケだったっけか。
どれだけファンが残っているかが勝負だな。
393名無しさん必死だな:05/01/27 21:16:36 ID:Y5H9UzK7
残っていたとしても、最初から引っ張れるような数字を残せてないだろ。
携帯機になって急に売れるなんていうことはまずありえんし。
394名無しさん必死だな:05/01/27 21:19:37 ID:DxIpi3v9
1→2→PS2のシリーズと順調に売上を落とし続けているタイトルだからな
どんなもんだか
395名無しさん必死だな:05/01/27 21:21:25 ID:khxt2Zty
SCEが自らソフトを作る時だ!

ファイナルクエスト、ムシキングをゲットだぜ!!〜おさなづまの驚異〜

作れ。
396名無しさん必死だな:05/01/27 21:25:28 ID:x36Ddtrg
まぁ、確かにキラーと迄は行かないだろうけど、それなりにファンを牽引できるソフトだろう。
もともと、期待できるキラーが無いならば、こういう固定ファンが居るソフトを数出す事こそ、
重要な事なのかもしれんね。
397名無しさん必死だな:05/01/27 21:34:49 ID:eKTPZ6FT
>>358
わからないからあえてきくが、「熱狂的TOE」ファンってのは
GCのテイルズのときは本体ごとかって、且つPS2でもかったのかな?
それともTOEはTOEでテイルズとはまた別なのか(なりダン3なら微妙にひっかかるところだが)
PSP本体未購入でTOEをやったことある奴が、PSP本体と併せてリメイクを
買う奴がどれくらいいるのかとても気になる・・・

DSのFF3もそうなんだが、移植物はどこまでハードをひっぱれるのやら。
スワンのFF1・2は序盤は貢献したものの、伸び悩んだ感じがあったし(売上50万本)

既出だが、スワンやGBAみたいに移植でも続編でもいいから目玉ソフトと
セットの限定カラー本体はだすべきだろう。
今ならソフトがよほど糞じゃなきゃ色だけでも客を引ける気がする。
大きな原動力にはならんが、そういう姿勢も見せるべきだろう。
398名無しさん必死だな:05/01/27 21:36:09 ID:eKTPZ6FT
>>397のスワンの例は、GBAに対しての本体の普及面への影響のことね。
ソフトで50万はすごいけど、あのFFでもそんなもんだったってことで。
399名無しさん必死だな:05/01/27 21:36:54 ID:CmF1x9Ej
テイルズの移植物ってのは追加要素とかが結構多いんだが
なんか聞く限りPSP版エターニアはベタ移植っぽい気がする
400名無しさん必死だな:05/01/27 21:40:13 ID:xn1HvAl2
エターニアはネトゲTOEの予習的に変われるんじゃない?
もしくは何かネトゲ上でアイテムもらえるとか
何かしらの連動はしてくるはず
401名無しさん必死だな:05/01/27 21:42:33 ID:L/cXUMlg
>397
TOE はまんまリメイクだよ。
新要素もあるっちゃああるけど、
基本的には移植に伴うグラフィック差し替えのみ。
オープニングムービーも PS1 版とかわんね。
これから伸びる要素としては TOEO との連動ぐらい?

そもそも GC 版を無理矢理 PS2 に移植した時点でかなりテイルズファン減ったし。
この件についても SCE が一枚噛んでるのではという疑惑があるわけで。
402名無しさん必死だな:05/01/27 21:47:19 ID:YlWIhddx
>>397
自分はシンフォニアのためにGC買った人ですが
エターニアには実はそれほど興味ない…
PS版は一応最近中古で買った(しかもOP歌ってる歌手のファンだからという理由)けど
途中までやったがクリアしてない。

シンフォニアはファンタジアの流れを汲むから好きだが
いのまた氏がキャラ絵を描くほうのシリーズは好きじゃないんだよね。
でもエターニアは人気があるようなので買う人は買うと思う。

その辺はポポロとかと事情が似てるかも。
今のPS2の3Dポポロはポポロではない、と思ってるファンは多い。
だからリメイクで追加要素ありのPSPポポロに期待を寄せてる人は多いと思う。
(自分もその一人だが)
403名無しさん必死だな:05/01/27 22:05:10 ID:PmnN0VIQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050127-00000192-kyodo-bus_all

まだソニー内部にも冷静な人はいるようだ。
404名無しさん必死だな:05/01/27 22:08:38 ID:pUmv0Yba
>>290
>>294
妊娠だの>>294だのみたいなレスを入れる奴はGKと変わらんよ
スレ違いだしな
405名無しさん必死だな:05/01/27 22:10:25 ID:pUmv0Yba
節穴すればGKではないと思われると信じ込んでいるGKまで出てくるとは
このスレにGKは不用です、ってゆーか出てけ
406名無しさん必死だな:05/01/27 22:13:35 ID:xn1HvAl2
何でわざわざ遅レスしてまでほじくり返すん?
空気嫁よ
407名無しさん必死だな:05/01/27 22:16:14 ID:XhyuycK3
そもそも移植というのは、「自分が持ってるハードに移植される事」が重要なのであって、
「ハードごと買わせる」という使い方には向いていない。
特に今回は、ゲームを買う人なら殆どの人が持っているPS2で出ているソフトで、
それをプレイしたい人は既に買っているだろうし、スルーした人が考え直して
ハードごと買ってくれるという可能性も低い。
それでも熱狂的なファンやマニアと呼ばれるようになると既に持っているソフトをもう一度
買うかもしれないが、無双やリッジの売り上げを見れば分かるようにその数はとても少なくなる。
エターニアも例外ではないだろう。
408名無しさん必死だな:05/01/27 22:24:26 ID:H19rWN7H
GKて言葉を好んで使ってる奴ってこのスレの元からの住人じゃないだろ
ただ叩きに来てるだけのニュー速流れ
409名無しさん必死だな:05/01/27 22:28:34 ID:khxt2Zty
(+□::) <お前等が喧嘩してどうする!早く俺を売れるようにしてくれ!
410名無しさん必死だな:05/01/27 22:29:05 ID:SkGHOS5v
>そもそも移植というのは、「自分が持ってるハードに移植される事」が重要

あっちはDQ+FFクラスで元々携帯機専用の
核爆弾を実質自社で抱えているからなOTL
411名無しさん必死だな:05/01/27 22:29:43 ID:2B9LvXNV
>>409
SCEがなんかやらかさなければしばらくは維持できそうですよ、お嬢さん
412名無しさん必死だな:05/01/27 22:31:10 ID:j0euzskF
>>409
娘と言われている割りには
漢を感じさせるかさつなハードなんですもの
413名無しさん必死だな:05/01/27 22:31:14 ID:uZrylSRP
>>407
その辺は難しいところで、なら「TOE外伝」ならハード牽引できるかというと
多分むり。正規のナンバーつきの奴じゃないとハード買いの要員になれない。
かといって「TOE2」を普及してないPSPで出すのは戦略的に無謀。

なんかもう、ジレンマつうか、つまりはSCEが率先してやれって話。
414名無しさん必死だな:05/01/27 22:35:28 ID:c+PiDx9c
ホントにPSPでパチスロ出すみたいだな。
これでますますお子様が寄り付かないハードに…
415名無しさん必死だな:05/01/27 22:36:04 ID:H19rWN7H
>>414
DSでも出るぞ
416名無しさん必死だな:05/01/27 22:37:28 ID:c+PiDx9c
今日は何か進展あったか?
417名無しさん必死だな:05/01/27 22:38:22 ID:7Borj80a
しかしパチスロのゲームって、なんで今時あんなに売れるんだろな。
ありゃギャンブルとしてやるからこそ面白いもんではないの?
418名無しさん必死だな:05/01/27 22:41:00 ID:tFvmV8Rc
掲示板より。
http://www.yuko2ch.net/psp/

11 名前: 名無したん 投稿日: 2005/01/25(火) 18:39
PSP改良前
 ┌──┐ プッシュ
ヽ| ・∀・. |ノ   
━┥    ┝━━
┐└─┐└─┐
┴─┐├──┤
    ││    │ 
    │└──┘
──┴─━━─ 

PSP改良後?
 ┌──┐ プッシュ
ヽ| ・∀・. |ノ   
━┥    ┝━━
┐└□┐└─┐
┴─┐├──┤
    ││    │ 
    │└──┘
──┴─━━─ 

□の部分、ボタンからバネのようなものが…


majika kore...
419名無しさん必死だな:05/01/27 22:41:50 ID:c+PiDx9c
>>417
ホールに入りづらい初心者or演出が見たい人が買ってるんじゃないの?

>>418
ロボたんオムツ装着かよ
420名無しさん必死だな:05/01/27 22:43:45 ID:XhyuycK3
>>413
元々据え置きのタイトルであるTOEの続編をPSPで出すのは普及率とは無関係に
実質不可能だろう。
TOE外伝を出すのは、個人的には悪くない戦略だと思う。
上で言ったように移植では購入者が限られるが、外伝をシリーズ化すれば結果的には
携帯機タイトルとして育てられる可能性がある。
とはいえ、なりきりダンジョンがその位置にあるのだから難しいか。
この点では、PS2並という性能や画質を売りにしすぎて、サードにGBAソフトの続編より
PS2からの移植を、という判断をさせた戦略ミスということになるわけだが。
421名無しさん必死だな:05/01/27 22:46:02 ID:khxt2Zty
>>418
ついにこの日が・・・・・ってこれかよ!!

バネのようなものが何で出来ているのか気になる。

でマジなのか?
422名無しさん必死だな:05/01/27 22:47:57 ID:H19rWN7H
押し心地がどうなのか気になるな・・・・
まぁ埋ったり反応しなくなったりさえしなきゃそれでいいんだけど
横幅長くするような対策取られるのも嫌だし
423名無しさん必死だな:05/01/27 22:50:54 ID:khxt2Zty
>>422
横幅って気になる?思い切って幅を広くしたほうが良くね?
424名無しさん必死だな:05/01/27 22:52:04 ID:Dpxo1afE
>>418
その解説図が本当でも減り込む可能性が減るだけで
減り込まないわけでなさそうだ、それこそタイマーレベルで
ポキってバネ折れて内部で異音後は考えたくもない状況に
なりそうだ。orz
425名無しさん必死だな:05/01/27 22:56:08 ID:H19rWN7H
>>423
横幅って持ち心地に直結するからなぁ
直すとなると左右対称にして3cmくらい大きくなるだろうし
426名無しさん必死だな:05/01/27 23:03:16 ID:pUmv0Yba
>>406
>>408
単にこのスレを見たのが遅かったからレスも遅くなっただけだよ
1日中貼り付いてるわけじゃないんだから
427名無しさん必死だな:05/01/27 23:05:33 ID:pUmv0Yba
>>425
レバー右の問題も解消するためには必要だよ
GGのサイズを考えれば少しぐらい横に広がっても気にはならないぞ
428名無しさん必死だな:05/01/27 23:05:47 ID:23p/KOWt
>>426
空気嫁
429名無しさん必死だな:05/01/27 23:05:48 ID:SfthIOZb
>>418

どこまでガチか分からない対処だが・・・・
・・・SCEならやりそうなのが怖い。
430名無しさん必死だな:05/01/27 23:07:22 ID:BzugG4vU
>>417
パチスロする人によると、ゲームとして面白いらしい。
金がどうこう以上に魅力があるようだ。
パチスロやらない人間には理解できないが。
431名無しさん必死だな:05/01/27 23:11:12 ID:pUmv0Yba
>>428
ウザ!
空気読めというならそういうレスをやめろっての
GKか?
432名無しさん必死だな:05/01/27 23:14:24 ID:PnhDnRgU
ニュー速のノリでGK叩きするスレじゃありませんよここは
433名無しさん必死だな:05/01/27 23:15:48 ID:PmnN0VIQ
>>418
今のSCEならやりかねないなあ…。
434名無しさん必死だな:05/01/27 23:17:07 ID:uZrylSRP
まぜっかえしてると本物のGKがやってくるからその辺でクールダウンしとき。
しかしロボタンにおむつバネ装着・・・どうなんよ。良いニュースなのか、これは。
強度とか激しく不安になるけど、大丈夫かいな。
435名無しさん必死だな:05/01/27 23:18:28 ID:pUmv0Yba
>>432
なんでもかんでもニュー速のせいにするのもGKの特徴なんだが・・・
悪いけどこっちは発売前からのこのスレの住人だよ
436名無しさん必死だな:05/01/27 23:22:19 ID:XhyuycK3
>>435
もういい。
このスレに煽りは要らん。
437名無しさん必死だな:05/01/27 23:23:11 ID:PnhDnRgU
>>435
あなたのレス見る限りどう見てもこのスレを不用意に荒れさせたがってる様にしか見えませんよ
438名無しさん必死だな:05/01/27 23:23:37 ID:uZrylSRP
>>435
まぁなんだ、荒れてないでアイデア出しなされ。ループ話題ばっかですさむのも分かるが
439名無しさん必死だな:05/01/27 23:25:08 ID:pUmv0Yba
>>436-437
気になるならスルーしな
GK臭いレスがあれば叩くのは止めないがね
440名無しさん必死だな:05/01/27 23:25:36 ID:XhyuycK3
>>439
まずあんたがそうしなさい。
441名無しさん必死だな:05/01/27 23:26:24 ID:H19rWN7H
NGID ID:pUmv0Yba
442名無しさん必死だな:05/01/27 23:28:42 ID:f555ZBgU
>>434
なんか無意味にコストアップするような部品なんだよね>ロボタンver2

個人的にはバネがヘタったあとにバネ破断→破片がつまってロボタン効かなくなる
って方向に行くように思えるんだけど。
他にはボタンの強度不足で割れるとか。

アメリカ人にはほぼ無駄な改造だし。
443名無しさん必死だな:05/01/27 23:28:47 ID:pUmv0Yba
>>438
そうだな

自社系列で出版もしているはずだから
UMDを付録にしたゲーム系の雑誌をリリースして話題性を向上する
既存のゲーム雑誌に付録で付けてもらえるよう
広告費と割り切って自腹で出資するのもいい

本体の改善が期待できずまた消費者をだまし討ちするような方法では無い
健全な宣伝の範囲でもっと積極的に動き興味をもってもらうこと
これは必要だし足りていないことだな
444名無しさん必死だな:05/01/27 23:29:03 ID:ZjL30lny
このスレが荒れるようになったのも妊娠が出没して
GKとか言い出すようになってからだね
445名無しさん必死だな:05/01/27 23:30:11 ID:pUmv0Yba
>>440
なぜGKに都合のいいことをしなくちゃならないんだよ
このスレまでGKの活動の場にされてたまるか

>>441
嫌なら最初からそうしていればいい
煽るから話題が続くんだろ?
446名無しさん必死だな:05/01/27 23:31:26 ID:AEkpmxsl
人にはスルーを要求しつつ自分は煽り返さなきゃ気が済まないその幼児性について
447名無しさん必死だな:05/01/27 23:31:59 ID:pUmv0Yba
>>444
妊娠なんて使ってるのはGKだけだと
これだけ言われているのにあえてそれを使うか
煽りか?
それとも頭の悪い真性のGKか?
448名無しさん必死だな:05/01/27 23:32:45 ID:gTJH5VcL
妊娠と言う言葉を使って煽る奴もGKという言葉を使って煽る奴も
どっちもこのスレに要らない
449名無しさん必死だな:05/01/27 23:33:01 ID:lYNqLJ0M
そういやこのスレまとめ張ってなかったな。

☆これまでに出た提案&結論1

○UMD-Rドライブを発売する
 メリット
 ・メモステより容量が多く、安価になるため利便性が増す。
 デメリット
 ・著作権管理が難しい。
 ・PC用としてみた場合に容量が少なく、読めるドライブが少ないため、使い勝手が悪い。
 ※久多良木副社長により既に拒絶済。 ← ゲーム以外(映画・音楽)ならOKに。

○PSミニ(PS/PS2 ソフトの移植版)を販売する
 メリット
 ・既存資産を活かせる。
 ・固定ユーザーの獲得。
 デメリット
 ・R2/L2キーが無い+画面比が違うためそのまま移植は不可。
 ・今のところ開発コストはPS2等と余り変わらない。
 ※それよりも、PSPならではのソフトが存在しないことが痛い。

○HDD/タッチパネル/マイク/SDスロット を搭載する
 メリット
 ・ゲーム等、使い道の幅が広がる。
 デメリット
 ・新しく機体の設計から始めなければいけない。
 ※PSP2等名称変更しなければ既存PSPとの交換費用が・・・
450名無しさん必死だな:05/01/27 23:33:40 ID:pUmv0Yba
>>448
GK批判を煽りといってごまかすな
451名無しさん必死だな:05/01/27 23:34:28 ID:gTJH5VcL
>>450
自分が浮いてるのに気づけないの?
452名無しさん必死だな:05/01/27 23:35:30 ID:REB8p7O7
>>418
ほんとにこうなってしまったの?
それとも、こうやれば・・・という案なの?
453名無しさん必死だな:05/01/27 23:36:05 ID:lYNqLJ0M
☆これまでに出た提案&結論2

〇音楽や動画をど素人にでもらくちんに動かせるようなソフトをプリセットする
メモステも動画対応を標準装備と考える
 メリット
 ・動画を扱いたいユーザーには朗報
 デメリット
 ・PSPだけ売れてもあまり儲からないどころかとんとん?
 ※動画を扱うにはPSPのI/Fは向いていないので、現状からどの程度上を目指すのか?

〇PSPにソフト同梱販売
 メリット
 ・購買意欲を促進することができる。
 デメリット
 ・タイレシオが低い携帯ハードでやるとその一本が刺しっぱなしに
  なる可能性がある。
 ・ハードだけで儲けとんとん?なのにソフトの収入まで減らすと採算性が取れない。
 ※抱き合わせ。それができるぐらいなら本体価格を更に下げた方が...

○販売戦略の見直し
 SONY・PSブランドを過信せず子供向け市場も考慮する。
 ※子供向け市場でポケモンに対抗できるか?

○冬ソナUMDで発売
 PSPとあまりに離れた層をターゲットに。
 ※おばちゃん向けハードのイメージが...
454名無しさん必死だな:05/01/27 23:36:17 ID:LCE4eCjY
そうだよね
さすがにもう自信が無くなってきたよ
もうさ・・NDSも任天堂も終わりなのかもしれないね・・・
明日NDSとマリオ64売ってこよう・・・

 ┌──┐
 | □..|
 |__|
 i ノノノ、)) <ヘコー マジでNDSだめぽ・・・・
 Wリ゚ _゚ノリ,       
c(,_U■U
455名無しさん必死だな:05/01/27 23:36:25 ID:pUmv0Yba
>>451
別に気にしないが?
妙にからんでくる奴が多いから相手してるだけ

本当に嫌ならスルーすればいいだけだろ?
レスが続く限り話題が続くとは考えないのか?
456名無しさん必死だな:05/01/27 23:36:46 ID:ORQtn2NL
お、またウリは生粋のスレ住人ニダ君が暴れてるのか。
相変わらず分かりやすい行動原理。
457名無しさん必死だな:05/01/27 23:38:35 ID:BuaXG6O1
>>418
これってずっと前にどっかで見たアイデアだぞ。
そん時も根本解決じゃない・耐久性が不安とか言われて
いくらなんでもこんなやっつけはしないでしょ、っていう結論だった。

ネタだよ、うん。
458名無しさん必死だな:05/01/27 23:39:01 ID:4o9G0VrR
GK批判はよそのスレでおやりなさい。
GK及びGKもどきさんは総合スレへ誘導すれば桶。
少なくとも過去スレではそれで乗り切ってきた実績あり。
459名無しさん必死だな:05/01/27 23:39:48 ID:pUmv0Yba
>>454
なぜここでDSの話題を出すんだよ
スレ違いだろ?
どうしてこういうレスは浮いてるとか批判はされないんだ?

>>456
GKなんかと違って本当に昔からいるから構わんがね
ここにも工作が入るようになって
実に不愉快な思いをさせられてきているからな
いつまでもGKを放置はしないよ
460名無しさん必死だな:05/01/27 23:39:52 ID:PmnN0VIQ
日経がソニーびいきって嘘だろ。

ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/356189
461名無しさん必死だな:05/01/27 23:40:14 ID:L/cXUMlg
>442 >457
一年持てば買い換え需要を狙えるからなぁ
462名無しさん必死だな:05/01/27 23:40:52 ID:lYNqLJ0M
☆これまでに出た提案&結論 おまけ

○PSPを据え置きとして使う (下図参照)
| ̄ ̄ ̄|
|テレビ |       __
|    .|〜〜〜〜(PSP)〜〜〜〜[デュアルショック]
 ̄ ̄ ̄        ̄ ̄
 メリット
 ・やべーよ、一発逆転の裏技思いついたよ
 デメリット
 ・それは自爆テロだ
 →ユーザ軽視のコンテンツ縛りをする為に、クタによって拒絶済み

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/kaigai014.htm
>[久夛良木氏] ROMだけ。ハリウッドと話すときもROM。ゲームやるときもROM。
>RAMも技術的にはやろうと思えばできるがやらない。コンテンツ供給者のためだ。
>同様に、PSPからアナログ出力も出さない。

○PS3 or PS2のコントローラをPSPにする
 メリット
 ・PSP起死回生の秘策
 デメリット
 ・共倒れの危険あり?
   ↓
  ┌──┐
 ヽ| ・д・ |ノ  ロボタン酷使〜!!
  └─┐└─┐
      └──┘
http://www.geocities.jp/sgatekeeperjp/index.html
>>418 解決? 悪化?
463名無しさん必死だな:05/01/27 23:40:58 ID:XhyuycK3
>>443
ソニーマガジンズでHYPERプレイステーション2という雑誌を出しながら、
それでさえUMDを付ける事が出来ないのだから、他社の雑誌にはそれこそ無理だろう。
464名無しさん必死だな:05/01/27 23:41:02 ID:pUmv0Yba
>>457
実際に分解してみたソースがあるんだろうか?
無ければネタってことで様子を見るべきかと
465名無しさん必死だな:05/01/27 23:41:13 ID:dqxBPQew
ああもうわかったから全員くたばれ。
PSPもDSもゲーム業界も全部脂肪、ゲーヲタは全員練炭抱いて自殺。
これでいいんだろこれで。
466名無しさん必死だな:05/01/27 23:42:04 ID:ORQtn2NL
バネを仕込んで連打をしやすくしてくれるという高橋名人伝説を参考にした親心を素直に受け取ってあげて
467名無しさん必死だな:05/01/27 23:42:38 ID:h2s/BybQ
荒れてますな。

PSP、弾不足ながら、売れてる事は売れてるんだなぁ。

しかし、初期不良などを最近聞かなくなったから、改善されたと
考えるのはちょっと気が早いと感じてる。

自分のブログや2ちゃんに書き込んで騒ぐ部類の人間が
あらかた買って地雷踏んじゃった後だろう。

ネットで情報収集せず、主張しない大勢の人間が不良にあたっても
どれぐらいのものなのか、俺らが知る術がない罠。

と、考えるとちょっと怖い。


しかしあれだなぁ、ここは司令部から切り離されて、混乱した前線基地にいる
気持ちが味わえるな。
468名無しさん必死だな:05/01/27 23:42:42 ID:ZjL30lny
>>465
自棄にならずもっと真剣になれば
そんな選択肢は出てこないはず
469名無しさん必死だな:05/01/27 23:43:00 ID:uZrylSRP
おまいらロボタンみたくギシアン引っかかってないで華麗にスルーしれw 


ボタン不具合の解消をあらたなタイマーと見るか改善とみるかがポイントだと思う。
おむつバネに相応の強度があるんならようやくハードを離れてソフト展開の方に話を
持っていけるわけだし。
SCEの手持ち資産だよ問題は。サードに痛みを強いるばっかじゃマズイって絶対。
470名無しさん必死だな:05/01/27 23:43:46 ID:pUmv0Yba
>>463
雑誌などの付録で付けられないとしたら
本体やソフトの流通に乗せて
体験版満載のデモディスクを小売店に配付してもらうとかどうだろ?
梱包のコストも少なくて済みそうだし
販売促進グッズとしてなら新規のノウハウもいらない

PS時代には体験版ディスクの配付ってやってなかったか?
471名無しさん必死だな:05/01/27 23:45:55 ID:LCE4eCjY
>>459
すみません、誤爆しました・・
472名無しさん必死だな:05/01/27 23:46:39 ID:lYNqLJ0M

☆PSP真剣スレ的まとめ

○ハード面
・バージョンアップ急務 (不具合修正及び対応フォーマット増加)
・周辺関連機器 (PSX・スゴ録又は他社製品等) との連携

○ソフト面
・PSからの移植作品で急場をしのぐ (現在実行中)
・自社開発でのキラータイトル作成

○その他
・ソニピク/ソニーミュージック等どこでも良いのでもっと沢山UMDタイトル投入
・店頭デモ機の拡充

○とにかくなりふり構わず生存なら
・アダルトソフト解禁
・ギャルゲー大量投下

○販売/ユーザー
・大量製造により需要過多の可能性 (たまごっち化の危険)
・品質およびサポートが不十分(アンチ増加や販売店を敵に回す等が発生中)
・本体だけ売れてもとんとん? (ソフト等も売れなければならない)

○サード
・開発機材/ライブラリが不十分 (解消済み?)
・PS/PS2からの移植でも結構コストがかかる (上記によりPS2については少し解消?)
 (PS2からでも、PSPを意識して作ってない場合はそれなりにコストがかかる模様)
・現時点で市場が小規模

>>28
473名無しさん必死だな:05/01/27 23:47:49 ID:uZrylSRP
でもPSPなしじゃデモディスクを見ることができない・・・最大の罠だな、ここが。

すでに購入した人の満足度をあげて、口コミ効果を促すには悪くないと思うが。
PSの体験版配布ってのも、それなりに普及してからじゃなかったっけ?
474名無しさん必死だな:05/01/27 23:48:59 ID:pUmv0Yba
>>469
あの位置にバネを付けることで
ボタンの不具合が改善されているかどうかも疑問だぞ?
ひっかかるのはボタンの形状による傾きが原因だろ?
475名無しさん必死だな:05/01/27 23:49:17 ID:ORQtn2NL
そういやプレプレってもう逝ったんだっけ?
476名無しさん必死だな
>>470
それでもいいけど同じ人のところに同じディスクが何枚も渡る可能性があるんだよね。
漏れの手元にはSSのグランディア体験版が3枚ほど・・・
そして余計貰う人ほどほっておいても買う人だったりする。