1 :
G&G :
04/12/18 18:10:42 ID:/niXQoTZ
前スレの消費に3年以上かかっているから このスレが終わるのは2007年末か。
新スレたったか。おめでとう。
ここに書くのは旧スレが埋まってからだな・・・
紅白フラ合戦で見覚えのある人ハケーン
マックで作ったゲームのデータをセーブしたいのですが、やはり標準ライブラリーとか使うんでしょうか
いいえ、ファイルマネージャーを使います。
標準ライブラリを使ったとしても、 結局は標準ライブラリの内部でファイルマネージャーを使ってるんだっけ?
今からファイルマネージャーやるのもなんだし、ゲームで使う程度なら 標準ライブラリで十分間に合う希ガス
12 :
名前は開発中のものです。 :04/12/25 23:52:11 ID:IUyAqHMx
ゲームならSDL for MacOSXとか使うのがいいかも
13 :
8 :04/12/27 17:04:32 ID:DiTzeZDK
とりあえず問題がないようなら標準ライブラリのファイル関数でやってみます
OS9への対応はもういいよね つーかxcodeじゃOS9で動くアプリ作れんし
>9 つД`)
Obj-C + OpenGL でちまちまゲーム作ってるけど 新しいことばかりでなかなか進まねえ
すごそう でも費やす根性も半端じゃない気が...
>>17 キャラクター同士の命中判定ってどうやるの?
Crystal Space だった...
頑張ってください 私は先人の拓いた道を歩きたいと思います
モデリングは六角でDXF?
24 :
名前は開発中のものです。 :05/01/13 23:35:12 ID:VLhLTbhG
mini mac注文したんでmacデビューするんです xcodeというものが付いていることは分かったんですが cocoaというものは付いているんすかね
>>24 付いてるよ。標準ライブラリだから。
マシンが来たら↓のディレクトリを見てみるべし。
/System/Library/Frameworks
/Developer
漏れもゲーム製作だけのためにまくみに購入予定。 スペック的にはちょいと物足りんのかもしれんが漏れは2Dでお気楽ゲーが 作れればいいんで( ´∀`)
え、アポの言うmini効果って本当にあるのか??
ピピンとかTOWNSマーティ思い出した。 Flashの動作チェック用にちょっとだけ欲しい。
OSX用ゲームを作ってくれても、俺は遊ばないぞ。
>>25 ありがとうございます
小生はcocoaを勉強しておきます
>>26 俺もそんな感じです
iシリーズには付いていないけど、まくみは開発環境も付いてるのか幸せ者。 入門用の製品じゃないんだな
開発環境はAppleから無料でダウンロードできるよ
iシリーズでもついてるってば。
Mac Mini 256MBではXcodeは厳しい。 残念。
miniはTigerとXcode2になってからが買いかな
カーボンで作ればいいじゃん。
これから開発を始める人にカーボンは辛いだろう
SDLなんて野蛮なものは使わないな。
>>36 windowsのdirect-xのようなものでしょうか
よさそうなんすけど
>>40 グラフィック、サウンド、入出力等を請け負ってくれるライブラリといったところかな(レイヤ)
スキルの低い人間がこの辺を自前でやろうとすると、それだけで沈没するだろうから、
とにかくゲーム本体のプログラムから試してみたいという人にはよいと思う。
サターンパッドusb買ってきちゃった でもmac miniが届くのは3週間くらい先orz モチベーションが落ちなきゃいいけど sdlのライセンス(lgpl)を調べてみると ・ライブラリ+ライブラリのソースが配布先ユーザに行き渡らないといけない ・.oを同梱して任意にリンクできる形にしないといけない ・リバースエンジニアリングの許可 ・ライブラリ使用の明記 をしていれば大丈夫という感じすかね allegroはライセンスに関してかなり自由度が高そうでよさげですが とにかく実機を手に入れないと気が狂いそうorz
6100というマシンを友だちからゲットしますた
メモリ40mbで電池が壊れています
とりあえずmpwというものにチャレンジします
>>44 うぃっす
PCだと初代ペン66MHzくらいだね ハイパーカードで作るのには丁度いいかも
>45 MPWとはまた酔狂な。 僕はまだ時々MPW立ち上げてハイパーカード用のXCMD作ってたりするので なにかあればどうぞ。
ウホッ!いつも乙
電池入れて復活させました
>>47 おぉ
mpwどうしたらよいのか途方に暮れておりましたが
simple ideというアプリでゴリっと使いやすくなり少し慣れますた
しかしながら絵の表示とか音楽の再生とかキー入力で遊ぼうにも
ライブラリも何が手ごろなのか分からず
apiの資料を英語ドキュメントすら見つけだすことが出来ずにグタグタであります
なにか資料はございませんか
ウィンドウを作成して(大きさも設定して)
オフスクリーンを作成して転送などもできるようにし
リソースの表示や音再生を行い
リアルタイムキー入力が出来れば・・・と考えておりまする
まずC言語は大丈夫か?話はそれからだ。
51 :
47 :05/01/18 22:57:44 ID:MMagbrvf
ToolBoxを使うのもどうかという気はする。 MacOS9用のSDLがあるので、それを使う手もある。 GameSprocketsは使ったこと無いけど、お勧めできないかな。 とりあえず、僕はToolBoxを使ってます。 ToolBox関連の資料を探すキーワードだけ書いておくので、 すいませんが、適当に検索してください。 ウィンドウ作成: NewCWindow,CGrafPtr オフスクリーンの作成:NewGWorld 絵の転送:CopyBits リソースの取得:GetNamedResource,GetResource PICT(リソース)の描画:DrawPicture 音再生:サウンドコマンド キーのリアルタイム取得:GetKeys 文字列描画:DrawString APIの資料は英語でいいなら、 Inside Macintosh + 知りたい機能 でググれば見つかると思う
53 :
47 :05/01/19 20:40:10 ID:pdX43htt
>>50 いやうーん趣味グラマーでありまして自分では判断がつきかねまする
>>51 どうもです足がかりが出来ました!
toolboxというのがmacの標準api(という感じの?)ものということが判り
芋づる式に資料が引き出せました
ありがとうございます
とりあえずリアルタイムキー入力とタイミング制御と画像表示などで
遊べております
>とりあえずリアルタイムキー入力とタイミング制御と画像表示などで >遊べております そんだけ出来るんなら、かなり知ってるンじゃん。
Mac mini発売されたか
mac mini 来たよー でも何を行っていいのやらさっぱりです
おめ とりあえず... ファイル共有でPCとホームディレクトリを共有する パッドつなげてナノサウル2を遊ぶ xcodeを探すw
>>58 pcと共有させましたよー
ナノサウルスはusbポートが余ってないのでキーボードで遊びました
xcodeもフォルダ掘って探してインストールしますた
あとは頑張って組むのみであります
S・D・L! S・D・L!
サドル!サドル!
macminiいいなぁ 逆に弁当箱のようなPCが欲しい
>> 62 mac mini いいですよー 放っておくとスリープしてライトが明滅するのが まるで遊び疲れた子供が寝てるがごとくでござる 256でどうかなーとか思ってましたが ココモナとメーラーを立ち上げサファリで資料を漁り xcodeでプログラム組んでいても特に問題ない感じでビックリです
mini って漏れの eMac よりクロック高いじゃねえか! 5つぐらいゲットして積み上げたい・・・ハァハァ
ひとつで十分ですよ!! ってブレードランナーか。 つーか、ゲーム絵のドット絵ツールって何使ってる?
あまり使い勝手のいいものは無いけど、 すぐに使いたいんだったらAppleWorksのペイントで、新規ウインドウを併用することかな マニアックな人はResEditのようなアイコン編集ツールを使うかも。 ネット上にも結構あるみたいだけど、フリーのものは大抵Classicアプリ。 Photoshopでも新規ビューとグリッドでやれるらしいけど、ドット絵用には高いね。 自分は全ての面で使いやすい昔の某ペイントソフトが未だに手放せないです。
ふーむ、厳しいなぁ。 ペイントもドローも出来るフォトショップにしようかねぇ。エレメントのほうを。
やっぱworksのペイントじゃ役不足(←間違った使用例w)っすか
使ったことないけどドットエディター Classic用 www.vector.co.jp/soft/mac/art/se208298.html
小生はosxなのでsimpledotというのを使ってます
sdl_imageとsdl_mixerをxcodeに組み込むには どのようにすればよいのでしょうか? sdlはpkgになっており組み込めたのですが・・・
両方ともpkgのはずだけど...
P・K・G!! P・K・G!! >71 本家で"pkg"と検索すれ。
74 :
72 :05/02/02 13:05:28 ID:sLeMcSNK
あれ?OSX用のdevel無くなってるね
プリケツグッド!!プリケツグッド!!
>>73 どもありがとうございました
それぞれ配布pkgを見つけることができましたよー
>>74 存在の有無は知りませんでしたが無いようでありました
以前はあったのでしょうか
一応osxのはsdl_imageが1.2.3でsdl_mixerが1.2.5でしたが
他のターゲットの最新はimageが1.2.4でmixerが1.2.6のようで
osxは自分でコンパイルしないと最新配布pkgは無いようですね
(このへんは勉強しないといけません・・・)
不具合としてはMix_PlayChannel()のパラメータで
"-1"(サウンドを空いてるチャンネルに割り当てて再生する)を指定すると
不正処理で終了してしまう現象が起こったりしました
固定(指定)チャンネルだと起こりませんです
xcodeの使い方が判らなかったのでライブラリをプロジェクトに
組み込むのになやみましたが
ライブラリ下のframeworksをproject -> add to projectをするんすね
もーっ エラーの原因が判らずに泣きそうでした・・・
日記書きすんまそん
もぅ、みんな意地悪だナァw ( ´∀`)σ)´Д`) www.libsdl.org/projects/SDL_image/release/ www.libsdl.org/projects/SDL_mixer/release/
>77 GJ!
男は黙ってOpenGLでポリゴンギャル
だが断る
ゲーム用のモデリングは何でしますか?
そりゃゲームを作るためだろ。
>>81 モデリング云々以前に、3Dのゲームを作るスキルを持った作者がほとんどいないんじゃない?
一応思いつくとこでは、六角とか、ポリ太とか。漏れも良く分からん
>>82 ( ´∀`)σ)´Д`)
スレの
>>16-21 で、3Dを色々とやってる人がいるみたいだけど。
こう、サクッとモデルの表示やアニメーションが簡単にできるようなモノが
ないかと甘い物思いに耽ってみたり〜の。
ちゃんとやるならスキンかモーフでアニメーション出力可能かが重要だね。 段ボール箱みたいなキャラで良いなら、プログラム中にハードコードでもいいけど。
shadeとかゲーム用のモデラーとして使えないの?
>>87 バイナリのフォーマットが公開されてないから、無謀。
”Macでゲームを作るスレ”とうものにどれほどの意味が有るのかと思う。 Mac固有の事は”新Mac板”にもプログラミング関連のスレがあるのである。 個別のことは他の場所でも聞ける上で、このスレで話し合うことの意義は何であろうか。 とかプログラミング中に行き詰ったときに若気のいたりで考えたりするだろ? おまえら。
まぁ、そこまで深刻に考えなさるな 苦しいだけだぞ
新Mac板のプログラミングスレは、雑談スレだから。 「何々する方法がわからない」などという質問しても回答されない糞スレ。
91の質問の仕方が悪かったに500ペソ
91の質問の態度が悪かったに500ドザ
>>88 ほかの形式にエクスポートすればいいだけちゃうんか?
95 :
名前は開発中のものです。 :05/02/08 07:38:41 ID:0Iq+qeac
なるほど
96 :
名前は開発中のものです。 :05/02/08 16:31:31 ID:dDIbESv+
六角にしとき
□□■■■□□□■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□■□■□ □■□□□■□■□□□■□■□□□■□□□□□□□□■□□□□■□■□ □■□□□■□■□□□■□■□□□□□□■■■□□■■■■■□■□■□ □□■■■■□□■■■□□■□■■■□■□□□■□□■□□□□■□■□ □□□□□■□■□□□■□■□□□■□■■■■■□□■□□□□■□■□ □□□□□■□■□□□■□■□□□■□■□□□□□□■□□□□□□□□ □□■■■□□□■■■□□□■■■□□□■■■■□□□■■■□■□■□
>>96 shadeはクセが強いからなあ
ポリゴン編集能力が貧弱だし、ゲーム用ローポリモデルを手軽に作るなら製品版の六角大王をすすめる
フリー六角のフォーマットは法線情報持たないから、 表と裏を判断するのが大変だぞーw
Blender 使ってる人は居ないのか。導入楽だし、統合環境なんで使い出あると思うんだが。
おことわりします。
>>101 統合環境っていわれても、ムービー作るんじゃないんだから。
どうやってプログラムに組み込んで使用するの? お手本を解説してちょ。
>>103 何となく 3D ゲームの作業の流れってこんな感じだと思う。
0. 下絵を描く
1. モデルを作る
2. テクスチャを貼る
3. ボーンを入れる
4. モーションを付ける
5. データをダンプする
6. プログラムからデータをインポートする
7. モデルを表示する
8. モーションを再現する
9. その他色々(衝突判定とか物理エンジンとか通信とか)
A. 必要に応じて、レンダリング済みの絵を作る
B. 必要に応じてムービーを作る
Blender で出来るのは 1-5 と A, B の所。単機能のモデラーだと 1 だけだったり。
その代わりモデリングし易いように色々工夫されている。
問題は 6 なんだが、
>>17 の Cal3D とか、OGRE とかを使うのかな。Blender は
Python が搭載されているので、好きなフォーマットでダンプ出来るのは良さげ。
別に Blender が良いと言ってる訳じゃなくて、使ってる人が居たら意見交換した
かっただけなんだが。
Blenderでモーションつけれるの?
出来るよ。DXF インポートも出来るので、モデリングは好きなモデラー使って、 モーションを Blender でという使い方も可能かもしれない。 インポート/エクスポートは色々問題が多いけど、DXF ならテキストだし、 可能性は高いと思う。
卓上論だけで、なんか寂しいスレだね。 Macゲームのデベロパで、もっと切磋琢磨してキリキリした場所はないの?
当然知ってると思うけど、
http://www.idevgames.com/ ちなみに漏れはMac固有の問題ならMacプログラム関係のサイトに行ってるし、
OpenGLや、ゲーム固有の話題ならそれこそ腐るほどサイトあるんで、上記のサイト
と併せて特に困ってないよん
ということで、もっと切磋琢磨してきてください
111 :
吉里吉里 :05/02/10 12:48:42 ID:FQtDN/y5
だいたいそんなところMacに限らずあるのか? 2ch内のスレだったら、マターリしたい系か、自分のコンセプト語りたい系、 自分の手の内を見せずに誰かを指摘したい系くらいで、切磋琢磨とは遠いだろうし…
きみたち釣られすぎですよ
このスレ自体は機種依存的な事を話し合うのが主で あとは各ジャンルの専用スレに移動するって感じよね ゲ制が過疎板で寂しいのは判るけど喧嘩売っちゃいかんかも
文からして天然なのかもしれん
ふむ
>>109 実は低いレベルではあるものの、やってるけど、なかなか先に進まない・・・。
仕事忙しいよ・・・(´・ω・`)
全ての人が全部趣味に時間を割けるわけじゃないですからね
実際プよフィーのように日本オリジナルのゲームもあるわけで、それを作った人たちは きっとどこかで切磋琢磨(w してるのだろう。 ただ海外からの移植ものは多いけど、日本オリジナルのゲームは...あまりないよなぁ
ぷよは、出来る限りのプラットホームでリリースするっていうのが 開発コンセプトに入ってるみたいね ある機種の担当者が苦しんでいるのを目の当たりにして、 大変だなと思ったよ
ある機種 = Mac 日本でMacのゲーム開発ノウハウを持っている人が どれくらいいるんだろう?
DSじゃねーの? 未知のハードと比べりゃ、特に変わったことやってるわけでも無いMac版は楽だろう
俺もそう思う。プレステからMacやPCっていうのは比較的すんなりといけそうだけど、 プレステから携帯機(DS、PSP、携帯電話、PDA)っていうのは面倒臭そー。
123 :
某スレ454 :05/02/13 05:12:25 ID:1EbjSdae
新mac板のゲ作スレ落ちたみたいだね。 ここに引っ越してきます。
124 :
某スレ454 :05/02/13 05:29:08 ID:1EbjSdae
>>110 個人的にはidevgamesは1回落ちてから、ドキュメントやらなんやら
全部なくなって、もう使えないサイトになったと思うんだけど。
単に前のレスを受けた場所のことだろ
あのスレ結構面白かったのにショックであります オモシロイアプリ作れスレが最後の砦すかね
つか、住人は保守れ ここは半年以上放置しても余裕だが
半年どころか、第四の預言者が現れるまで放っておいても大丈夫な感じだよな。
>>127 metalとか・・・であって、自由なスレだと思いましたが
でもなにかと話に入れずに保守れなかったのは未熟でありました
ログ、サンクスでありますです
CarbonでもOpenTransport叩けばMORPGくらいいけんのかね?趣味レベルで OTの日本語の文献ねーかなーとサンプルコードとにらめっこの日々
>>131 そんな不毛なことやってるんだったら、OSXにさっさと行った方がいいと思う。
OSXじゃん
134 :
sage :05/02/19 08:52:47 ID:OEcoqarT
漠然と「どうなの?」と言われても、どうしたらよいのか。
すいません。ここで質問してもいいでしょうか?
mac osXのアプリケーションを開発する場合、いちばん難しくない奴ってなんですか?
(簡単なのはないと思うので。)
RealbasicとHSPになるのでしょうか?
>>65 ものすごく遅レスだけど、自分はドットを打つ時
IconpartyとDot shotを状況によって使い分けしている。
Iconpartyは便利。二回続けて同じ色をクリックするとそこの部分が消えるように設定出来る。
METAL
C言語使いなら、 Xcodeも可。 ノべるげーなら Nscripterとかも 目的による
HSPはむしろツラい(for macは)
レスありがとうございます。 metalですか。これから調べてきます。 Xcodeは……cができないとだめですよね。OTL hspはつらいのですか? ノベルゲームではありません。 ごくごく簡単なFTPクライアントを作れたらな、と思っただけです。 板違いだったかもしれません。投稿してから気づきました。申し訳ない。 みなさんゲーム頑張って作って下さい。ただでさえマックのゲームは少ないので。 では失礼しました。
そういう目的だったら、rb(リアルベーシック)に最初から実装されてなかった? 例えば@CHaTとか atchat.jp
……本当ですか?知らなかった。 じゃあ、作る意味はあまりないって事ですか…?うわあ。 と、とりあえずRB見てきます。ありがとうございました。
>>142 socket から書きたいんじゃないのなら Python/Ruby/Perl 使うのが楽だよ。
自分が作るなら Python 使うと思う。
ありがとうございます。早速調べてきます。
145 :
某スレ454 :05/03/09 02:10:50 ID:rw72auOh
ftpはOS Xに含んでるので、Cで書いても別に大したことない気がする。 system("ftp なんか適当なオプション")とか。
きみが組んで見せてよ
。
ゲーム作るならエミュレータ環境がイイ。 WinもMacもどちらでも楽しめる。 コンソール系ならなおモチベーションUP
150 :
149 :05/03/17 18:13:37 ID:Q0VZlODQ
コンソールって何...。コンシューマの間違い
異なるプラットフォームで作る楽しさも捨てがたいと思うけどな。
やっぱゲーム作りたいなら素直にウィソ買った方がいいですかね?
趣味なんなら自分の好きなターゲットで作るがいいさ。 仕事ならそうはいかんけど。
ウィナ向けにゲーム作ってもよほど良作でない限り、数多あるゲームの中で埋もれるだけだが マカ向けにゲーム作れば「おまいは神か」と崇められる。 というようなレスを昔新マク板で見た。
開発者が少ないからねえ。
で、実際に遊んだり、レスする人間の数は、埋もれてしまった窓作品のより少なかったり
マカは明らかに少数派だけどネット上ではそこそこの勢力に見える。
ゲームにあまり関心の無い世代はそれなりの勢力はあるだろうな、30台以上とか デザイン系のサイトとかは、シェアよりマカー率高そうだし。 逆に、ゲーム人口はシェアより遙かに少ないだろう。
ゲーム人口が圧倒的に少数なのは激しく尿意。 でも、ゲームのジャンルによって棲み分けがあるとおもわれ 複数環境向けに同人ゲームを公開してるが、Mac用が一番売れる。 Linuxはわざわざ探しにこない。 Winは金払う気が無いらしい。 Macは欲しいものは探すし、金も払う上客。
Mac自体が絶滅しかかっとるっちゅーに
...という話を10年くらい前に言った
Classicは、ほぼ壊滅
OSX使ってるならわざわざClassic環境使わんでも
Javaで作ってるけど、Macで動かすとどうも動きが ひっかかるような…。
トリプルバッファリングになってんじゃね?
日付がバグ..?ていうか皇紀て...
だったら、今日そのつっこみは無粋じゃろ
これからMacOS Classicの時代がやってきます
Apple Developper Connection のメーリスで、 Tiger には Apple純正のゲーム開発フレームワークが付属するってよ。
AppleがMacDXを本格的にサポートするみたい
じゃ、OS9で頑張るぞ。
2005年
↑エイプリルフールに気付かない方。
MacとWinと両方で出来るゲームを作ろうと思ったら 一番簡単なのはやっぱりDirectorなんでしょうか…
178 :
名前は開発中のものです。 :2005/04/20(水) 20:58:39 ID:iWtT1LsJ
Javaとかもあるけど、勢いがあって、マルチで、情報源があるとなるとflashかな
Flashだともはやスレ違いどころか板違いな気も巣
鬼ヶ島?
そういうのだったらDreamGameというのがあったんだけど、今見たらサイトが無くなってる...
Macでゲームが作れるツール ■DreamGame ・MacOS9 サイト消滅? ■HSP ・Win、MacOS9(Mac用スクリプトはWin用にそのまま使えない) 2003/05/08から更新停止。 一応Carbon版の予定もあるみたいだが…。 ■ONScripter、CCScripter ・Win、MacOSX NScripterのゲームをOSXで実行出来る。 ■Flash、Director ・Win、MacOS9、MacOSX 真黒メディアの買収がどう影響するか? って感じ? Famous WriterはOS9もXもいけるし ちゃんと進化したら面白そう。
マルチプラットフォーム対応なら garagegames.comの開発環境もよさげ。 ただ、日本語の説明サイトとか皆無だけど…。 だれか挑戦してる人いませんか?
DreamGameが消え(?)て途方に暮れるしかないかと思ってたーよ。 Famous Writer v0.15、さっき落としてきました。 >181さんありがとう〜! でもヒマ無いから出来るのはいつになるかわかんないや…
DreamGameはWinには優しくないから消滅して結果オーライな希ガス。 まあ漏れは正直これ製のゲームは隣の〜くらいしか知らんのだが。
リアルベーシックってすごいよな。 フューチャーベーシックなんか買うんじゃなかった。
WinにおけるDirectXみたいのってMacだと何ですか? Cocoaのベジェとかで描画すると美しいが遅すぎてゲームにならない。 OpenGLで描くのがオーソドックスなのかな?
国内にその質問に答えられるゲーム制作者はほとんどいないかもw DirectXだとベジェの描画命令が既に用意されてるすか
>>189 2Dも3Dも、ゲームならOpenGLぐらいしかないという話を聞きました。
GameSprocketsは無くなっちゃったし、Appleがこれからゲーム用
APIを作る予定も無さそうだし…。
192 :
某スレ454 :2005/05/03(火) 01:01:47 ID:8Jkgiw9f
>>189 ソフトサーフェスを使うなら、QuickdrawやらCore Graphicsやらを
使えばいい。(SDLでもいい)
ハードサーフェスを使いたいなら現時点では、OpenGLかなやっぱり。
それかSDLのmac版がハードサーフェス対応するのを待つか。
OS9の時代から比べると作りやすい環境になったとは思うんだけど。
193 :
名前は開発中のものです。 :2005/05/03(火) 01:27:06 ID:UZrIL1R9
もしかして、作りながらマックチキンでも食べるんですか?
flags = SDL_HWSURFACE | SDL_FULLSCREEN | SDL_DOUBLEBUF; gScreen = SDL_SetVideoMode(640,480,16,flags); とかやればSDLでもハードサーフェス有効になるよ。 ただし、フルスクリーンでないと効かないと思うけど。
195 :
?某スレ454 :2005/05/03(火) 14:31:41 ID:8Jkgiw9f
あ、そうかウィンドウモードじゃなきゃハードサーフェス使えるんだ。
SDLってオーバーヘッド大きくならないの?
197 :
某スレ??454 :2005/05/03(火) 20:21:20 ID:8Jkgiw9f
漏れはソフトサーフェスしか使ってないんだけど、それで言うと SDLのオーバーヘッドは無視できるレベルだと思う。 (mac版SDLはCocoaベースなので遅いかと思ってたんだけどね) 前はCGDirectDisplayでやってたんだけど、面倒なので 下回りをSDLにかえますた。
199 :
?某スレ454 :2005/05/04(水) 20:41:24 ID:f3XvvT3e
>>198 makefile作ったりとかFinkでSDLインストールとか、
わざわざ敷居を高くしてる気がするっす。
つうか、バイナリうぷプリーズ
200 :
名前は開発中のものです。 :2005/05/04(水) 21:45:15 ID:Iqmtiy34
201 :
名前は開発中のものです。 :2005/05/04(水) 22:40:48 ID:sS3kSe6O
203 :
某スレ454 :2005/05/05(木) 01:01:38 ID:6/WGBk5s
>>202 動きますた!
スーパーマリオクローンでつね。
しかし、.app形式ではないのね(^^;
遅レスだが上のほうでMac、Win両対応で作成したいといってDirectorをあげてたけど、 プロジェクタは作成したOSの対応ソフトしか作れないよ。
>204 え、そうなの? 市販で時々あるDirector制作と思われる ハイブリッドのゲームはどうやってるんでしょう。 WinとMacと両方の環境があればコードは使い回せるという事?
>204 Director MX 2004(最新版)からは、クロスプラットフォームのプロジェクタを 吐き出せるようになったよ。 >205 ハイブリッドの場合、開発コード(キャスト類などのファイル)は使い回せる。 機種依存の機能を使わない限り、各OS対応のプロジェクタを吐き出すため だ け に Mac、WindowsそれぞれのDirectorが必要だった。い ま ま で は。 あんな高いソフトを2本も買わされた立場からすれば悔しいのなんのって……orz
そこまでしてハイブリッドにしていた心意気に乾杯
>>207 メインがMacでWindowsに対応しなきゃ売れないからとか。
今までのDirector使いにそんな苦労が… ところで次バージョンはDirectorCS とかになるんだろうか。
>>210 クス
QuickTimeSDKダウソしてインスコしますた
Mac mini 注文しちゃった。 作れるかなあ。
OpenGLは低レベルAPIすぎて漏れのような素人プログラマにはツラいね。 ネットでちびちび調べつつやってるけどワケワカメ。 Objective-C対応のサンプルはNeHeくらいしかないし・・・。
そうかな どの程度やってくれる物を望んでるの?
画像の読み込みとかをJavaくらいの手軽さに
>>213 OpenGLだったら、線とか面に色付けて視点変える程度からスタートするのがよろしいかと。
DirectXだと、頂点ブレンディングとかはDirectX側でやってくれるんだよなぁ。 OpenGLだと、その辺を自分で実装しなきゃいけない。 ま、いいけどさ。モデル作る余裕ないし。
218 :
Czel :2005/05/26(木) 01:38:30 ID:VjbcDM8r
あれ、頂点ブレンドはできると思うけど?
OS9のSDLって使えるの?
>>220 サンクス。
と言ってもコードウォーリアのことは何も書いてないな。
ライブラリはどこに置いとけばいいんだろう?とりあえずソースと同じ場所に置いた。
そのライブラリのどれをプロジェクトに追加すればいいんだろ?とりあえず、SDLmain.PPC.LIBとSDL.STUBを追加した。
そしたら、動いたぞ!
miniを買ったわけだがXcodeの使い方がよくわからない・・・orz
どう使うかによるし
昔はBASICで、簡単にプログラムを体験できたのに、今はこういったお手軽なのがないもんなー。
昔はmon+リターンで、簡単にマシン語を体験できたのに、今はこういったお手軽なのがないもんなー。
それはえらく懐かしいな
インテルかよ! おまいらエンディアンどうする?
インディアンに頼む。
モデルデータがエンディアン依存だ。どうしよう。
>>226 88? MSXはモニタから作らにゃならんかったなぁ。
231 :
名前は開発中のものです。 :2005/06/07(火) 21:45:38 ID:O+1Qd5Ad
あー俺もだ…… まあまだ先だし
KOREHA WAKUSEIJELDANO SAISYUUSENSOUNO MONOGATARI.
個人的な意見だが「しゅ」を「SYU」と書く人には死んでほしい
syoko
個人的な意見だが、莫迦は願わんでも勝手に氏んでほしい
単純にローマ字に無知か、ヘボン信者なだけでしょ。 頃されてはかなわんけど。(w
熱狂的信仰者はそんなもんさ...って言ってる漏れはマ
「SYU」はまだ気持ちはわかるが「JYU」は許せない
240 :
名前は開発中のものです。 :2005/06/23(木) 23:46:10 ID:Sw1ST1GE
リハビリもかねて簡単なゲーム作りたい。(ノベル系とか) だれか企画ないですか?
241 :
名前は開発中のものです。 :2005/06/24(金) 00:10:09 ID:a8nOdUuW
最近、マック興味あるんだよなあ
前スレが未だに落ちてないことについて
ノベルなんて誰でも作れるじゃん(ボソッ
>>243 違うな。
誰でも作れる気にはなるが完成はしない、だ。
絵とプログラムはできても糞文しか書けない俺には無理
246 :
240 :2005/06/25(土) 15:21:21 ID:sMnE81Iw
>ノベルなんて誰でも作れるじゃん(ボソッ よし、じゃあシナリオ書いてくれ。
249 :
240 :2005/06/26(日) 00:25:18 ID:jhrPls7N
何でもいい。
何でもいいならこのスレのショートストーリーをどうか頼む... sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1096167432/
240は何ができるんだ?
252 :
240 :2005/06/26(日) 20:57:28 ID:h/1Nyh8x
253 :
名前は開発中のものです。 :2005/06/26(日) 22:07:58 ID:Sv/WltKB
254 :
250 :2005/06/27(月) 00:36:51 ID:6mrCApTv
だだの脳内クリエイター君ですか...残念
255 :
240 :2005/06/27(月) 07:39:02 ID:OeHXqjlL
240は結局どんなノベルがやりたいんだ? 2ちゃん?、萌え? 何でもいいと言ってその態度じゃ分かんねーよ
たくさんあるなら好きなの選べば良からう
名前変わってるけど、クオータービューにチャレンジしてた某454氏? あれはもう拡張しないんすか 結構気になってたので...
259 :
240 :2005/06/27(月) 23:27:11 ID:OeHXqjlL
>>256 >>240 は結局どんなノベルがやりたいんだ?
いや、ほんとに何でもいいんだよ。
でも、例えば「双子の妹が出てくる近親恋愛モノ」とか言われても作れない。
こういう文章で、ここでこう分岐してみたいに具体的でないと
ゲームには落とせない。
そういう意味で「何でもいいならこのスレのショートストーリーをどうか頼む... 」
だけでは無理。
>>258 >>あれはもう拡張しないんすか
細々と作業してます。
ちなみに今は異なる大きさの立方体や直方体も表示(&衝突判定)できるように
修正中。あとクォータービュー以外に広域&狭域マップ表示用の見下ろし画面を
作ってたりします。(そっちもシナリオないんだよな ^^;)
260 :
名前は開発中のものです。 :2005/06/28(火) 08:01:57 ID:FoqsUA3d
いわゆるフラグが立った状態とそうでない状態でのセリフ分けとか、 全体の話の進行を進める為の条件設定とか、 色々あるから、小説だけ渡されてもプログラマは作業が出来ませんって所だな。
「フラグが立つ」 ↑この言葉が嫌い。
アニメとかの見過ぎじゃないの プログラムやってりゃ普通だと思うが。
263 :
名前は開発中のものです。 :2005/06/28(火) 19:24:40 ID:S5K1bjnd
何?最近のアニメってフラグが立つなんて台詞があるの?
ヲタ系ならいくらでもある気がする。げんしけんとか
「てめーがラスボスか?」
266 :
240 :2005/06/28(火) 23:54:01 ID:9FdG6xNq
>>260 そう。そんな感じ。
よく「シナリオは書けるけど、プログラミングができない」なんて言うと
馬鹿にされたりするけど、漏れはそうは思わない。
よほど特別なものでない限りプログラミングは作業でしかない。
シナリオを書く方がアーティスティックな才能が必要でしょう。
ただ、本当にゲームに落とせるレベルのものができるか、世界設定を
妄想してるだけなのかそこが問題。
あと、とあるスレに短編小説を投下してみたんだけど、漏れは小説は
書けるみたい。でも、ゲームのシナリオは全然うかばない。
やっぱり小説書きとシナリオ作成は次元が違うものだね。
それだけできるのだから、 絵本工房の作品みたいに分岐なしで読ませる作品 作ってみたらいかがですか? 100の能書きをたれるより、1つ完成させた方がものを言うと思うけど。
あ、「絵本工房って何ですか?」って言われる鴨ナンで hp.vector.co.jp/authors/VA016917/
明確にノベルといったジャンルのゲームやったことないんだけど、 フラグ立てたり、アドベンチャーゲームとどうちがうの?
文章がやたら多い
犯人はヤス
米15
死体の股間にカーソル持っていったのに「したいです」としか 言わなかったのには失望した。
したいです = I want to do it.
275 :
名前は開発中のものです。 :2005/07/11(月) 13:23:42 ID:l4Y/rnRl
ところで、Xcode2.1 になってから、SDLのプロジェクトが新規作成出来ないんだが? ProjectBuilder から SDL アプリケーションが消えてるよ。 ・・・まあ、誰も頭からフルスクラッチする奴はいないか・・・
276 :
240 :2005/07/11(月) 23:54:18 ID:MOfCktKc
277 :
名前は開発中のものです。 :2005/07/12(火) 10:50:43 ID:vPJml74J
>>276 ああ
強制的にpkgファイル内のスクリプト書き替えてコピーするフォルダーを消さないようにしていて、
あるべき場所に、持ってったらある程度OK。
まあ、Xcode の2.1でプロジェクトファイル自体が互換性無くなったんだからしゃあないわな。
新Mac板でのゲ製作スレってもう無いのかな…、 METALのスレとかも見つからんし…。
…うーむ、 MacでRPGツクール級のゲーム作るのって可能なんだろうか? と思ってみるテスツ。 …実際、MacにRPGツクール並のツールがあればなー。 なんて思う今日この頃…
可能かと言われれば可能だろうが・・・
アドベンチャーなら、トシローでもxtoolsで適当に作れそうな気がする。 気がするだけだが。とはいえ素材を作る方がめんどい。
RPG作ろうと、C言語やJavaを勉強してるが、 こりゃー、絵と音楽の修行も重ねると3年はいるな。 と思った今日この頃… …それにしても、OSX10.28からパンサー以降に買い替える資金が 無いからって、ずっとMETAL使ってる俺って一体…。 ココアやXcodeって、10.3以降じゃ無いと使えないんだったよな… orz
CocoaはOS Xであれば使える。まあ、spotlightとか新しい機能は使え無いけど。 10.2用のXcodeもある>"December 2002 Mac OS X Developer Tools" で、、、、想像してみ、3年後のMacでMETALは動くのか?
3年でプログラムから絵やら音楽まで一人で作れたら神だな・・・
社会人じゃまずムリだろうな。。。
いっそのことFlash始めるのも有りだと思います。
マカーなら音楽はガレバンで何とかなりそうだ。 逆にプログラムの資料が少なすぎて泣けてくる・・・。
ガレバンは楽だねぇ
>>284 さあ…なんとも。
それはそうと、10.2用のあるって教えてくれてありがとう、
早速インスコしたよ、まだ慣れるには時間かかりそうだけど、がんばるよ。
…それにしても3年ではムリか、まぁもう歳も歳だし
(っつても、まだ10代後半だが。)
今やらなきゃ何時やるんだって訳で、とりあえず時間掛けて勉強してみまっさぁ。
音楽とかグラフィックなんて、とりあえずてきとーなのをあてておけば、 ゲーム自体の出来次第で、「つくりましょか?」っていう人がでてくる可能性が大いにある。 だから、プログラム以外まで自分でやろうとしなくても大丈夫だ。 全部ひとりでやろうとすると挫折するのがオチだ。
>>291 同意
アドベンチャーなら、くろこげとか、macosxclannadとか
ソースが出てるスクリプタを見ながら、こうやって作るのかってのを理解すれば
その単純バージョンくらいは結構簡単にできると思う。
>>283 2年程前にMacでRPG作ろうと勉強を始めて
高い本集めたり膨大な時間を注いだが結局挫折
そしてまた最近再挑戦しようと考えてる俺が来ましたよ
2年前だと、旧OSの悪しきゴミがまだまだ彷徨っていた時代。 いまのOS Xはかなりすっきりしたんで、 来年のインテルMacを見据えながら、今から再挑戦してみるといいよ。
295 :
vvmの人 :2005/08/27(土) 16:58:56 ID:i0DYIxWA
Mac環境はないが、とりあえず、ブラウザでデジタルノベルエンジン動かそうとしてる。
WindowsのMozilla系では動くらしいのだが、Mac版はダメらしい。
んで、怪しいところを修正してみたが、如何せん環境がないから試せない。
そこで、心やさしいマカーに動作テストをお願いしたい。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1059655064/l50 で開発やっているから、暇なら来てください。
動作状況と、どういうエラーを吐くのか、(ネスケならツール-Web開発-JavaScriptコンソール)を報告してくれれば、いい感じにしてやれる自信はある。
もう、ね。
スレは人少ないし、皆相手にしてくれなくて困ってるんですよ。
ホントにお願いしますよ。
windowsのNS + Firefoxでエラー吐かなくなってから それと、広告とポップアップにJS使ってないページにアップしてからまたおいで。
>>295 ネスケ4.8 何も起きない。aaacafeのバナーがあるだけ。
モジラ1.2.1 テスト作成 と言う中身真っ黒ウインドウが開いた。それだけ。
>>295 こっちも何も起きませんでした、ちなみにsafari 1.0.3。
ところでクラシック環境でHSP使えるかな、
と言っても、こちらのクラシック環境はイカれてるけど…
早くcarbon版出るといいなぁ…。
Unityホスィ。
ドット絵作るのに何使ってますか? やぱフォトショでしょか
>>301 俺はiconparty使ってるよ、カラー少ないのがネックだけど…。
CGやドットはやっぱ写真屋にかぎるんだろうけど、高いしねぇ…
>>295 OS9.2 IE5.1で動作可能
選択時クリックの印が選択文字の範囲外にも出る
うーむ、ちょっと質問いいかな…? OSXでゲーム用素材…例えばマップチップやキャラを作るとしたら、 やっぱりマップ作成機能があるDotshotでないと作れないのかな? simpleDotとかでマップ描いてBMPで保存するだけじゃ ダメかねやっぱ…
>>303 layoptタグの不具合でした。
幅の計算を飛ばしてました。
報告サンクス。
ドット絵が予想以上にムズいね ファミコン時代の貧弱な筈のグラフィックが神に見えてくる
メタルベーシックでマップチップをスプライトと同時に表示できないよね? 背景の上にスプライトだと、なんか残像が、、、
Cocoaにて背景の上にキー操作で動くキャラを合成する様な処理を 初心者なりに、NSImageViewに背景を表示して、その上にまたキャラを表示した同ビューを重ねてキー処理が来る度にsetFrameでキャラビューを移動させて、の様にしてみたんですが、滑らかに動いてくれません。 こういう処理はどうやってるのでしょうか?
NSTimerで細かく呼び出したら一応出来たんですが… もしかして物凄く効率悪いでしょうか
>>308 漏れも最近色々勉強してるけどプログラム経験無しなのでサパーリ。
Cocoaはやっぱり!の人のトコにスクロールゲームのサンプルってあるけど知ってます?
中でNSImageView?とNSImage両方移動させてるよ。
311 :
名前は開発中のものです。 :2005/09/01(木) 01:12:04 ID:X4Wlfd56
適当に飛び跳ねたり歩き回ったりしてたら、手前には落っこちるんかよw 落ちると思わなかったんでちょっぴりチビった。 「方向キー押したまま」落ちると、なんだかとってもカワイソスw 会話ウインドウでもと出来心 スマン 正直キm… チープなんだけど俺こんなの好きだわ。 10分くらい遊べたよw、ありがトン
313 :
312 :2005/09/01(木) 14:11:31 ID:7+BMhrE4
アンカー忘れた >311さん宛です /\_/ヽ /::::: \ |::.'''''' ''''''| |::(●) , 、(●) | |:::: ノ(._,)ヽ ,, | \::ヽ-= =-ノ '/ ` −`二´,-” ↑かとオモタ
314 :
311 :2005/09/02(金) 00:26:57 ID:p5WN4o2t
今はチープだけど、最終的には「怒りと悲しみを越え、世界を救う壮大な感動巨編」に なるつもり。 プログラム的には自動ダンジョン生成なども考えてます。 まあ、いつになることやらわかりませんが。
落下カワイソス
フリーでキャラのドット絵とか置いてる所有りますかね? 最終的には自分で作るにしても制作段階の代替絵として使いたいのですが
RPGツクール素材ならいっぱいあるかと。
>>181 で出てたFamous Writerが1.55まで進化してた。正式版は1.04。
Dreamgameじゃものたりねえよ!
でも自分でプログラムも組めないしFlashもわかんねえよラワーン(つД;)
だった自分も、今まで諦めてたこともできてかなり嬉しい。
このまま作者さんのモチベーションが保たれることを期待。
で皆さんに質問なんですが、これwinでもサクサク動きますでしょうか?
>>318 動くよ。
MacとWinでの動作の違いも無いっぽくて結構良いね。
メタルベーシックでキー入力判定があるけど、これでは単純に 押しっぱなし=連打 という扱いらしいです。連射機能? 連打はせず、押しっぱなしは無効にできませんか?
321 :
318 :2005/09/09(金) 08:08:45 ID:khvTmp62
>319 サンクスです! QT必須(じゃなくても制限版は動くみたいですが)なのがネックですが 最近はiTuneいれてる人も多そうだし、ますますやる気でてきますた。
>321 DreamGameが消滅した今自分もこれに期待してる。 Flashはソフト買って勉強してるけど遊べるものまでは中々作れないし。 DL前に先にQT必須(使用している画像形式の問題で)と書いてるけど、 特に問題は無く遊べてますよ、winでも。 時々動作確認用のサイトとかあればいいのになとふざけた事を考えてしまう。 ファイルアップして、そこで色んな環境の人にDLしてもらって動くか確かめるとか。 言ってみたかっただけだorz
私も期待してる>FW でも、現状どのくらいの人に知られてるのかな? >動作確認用のサイト それあったらいいですよね。
>動作確認用のサイト だったらgamedev板
動作確認用サイトも良いアイディアだけど、俺はmiのFW用モードが欲しい DreamGameにはあるんだけどな 実は自分で作ろうと思ったんだけど、miのヘルプ読んでるうちに頭が爆発した プログラムセンスのない我が身が悲しいよorz
>>325 命令群と変数、コメントに色付けするくらいなら今作ってみた。
もうちょいいじれば基本的なものは出来そう。
SDLって、
>>41 の通り.pkgをインスコするだけでいいの?
英語のreadmeに「dmgに入ってるSDL.frameworkをライブラリのFrameworksに入れろ」と書いてあるけど…
>>326 325だけど、マジですか!
色違いだけで十分すごいと思う
もし注文させてもらえるようなら、タブと全角スペースも視認できると嬉しいです
329 :
326 :2005/09/11(日) 18:09:31 ID:O790M3FW
>>328 全半角スペースは表示されるようにしています。
タブはいらないかな。
この辺はあとで簡単にカスタマイズできるんでいじって下さい。
とりあえず完成したらウプするんでも少し待ってて。
あとウプロダ知ってる人、教えてもらえるとありがたいっす。
331 :
326 :2005/09/11(日) 22:46:05 ID:O790M3FW
>>330 リンクありがとう。使わせてもらいます。
もう少し見直したらウプします。
モードは2.1.6(安定版)用。
余談。開発版ってモードの取り扱い変わってるの?
332 :
330 :2005/09/12(月) 00:29:09 ID:07dUPq29
>>331 すまんFWの事。miは仕様変わってないはず。
安定版と途上版だと一部命令が変わってるからどっち向けかなと思って。
333 :
326 :2005/09/12(月) 03:48:10 ID:FDnLoo8o
sdlを試してみようとして、コードウォーリアのデフォルトソースに、 #include "SDL.h" を追加したら、「sdl_mainが再宣言されている」と言われてしまいます。 どうすればいいんですか?
335 :
334 :2005/09/16(金) 22:27:38 ID:YBUM7SxU
自己解決。
metal basicでスプライトを円を描いて移動するのはどうすればいいか御指導お願いします。 座標xとyで、x=x+速度 y=y+速度 ってやった場合に、円移動させたいんです。 円の中心は適当に決めてやりたいんです。どうか教えて下さい。
337 :
Czel :2005/09/20(火) 21:09:28 ID:PPcPMAMO
参考になるか分からんけど中心の座標(Cx,Cy)、長さ(L)、角度(A)の X座標は cos(A)*L+Cx Y座標は sin(A)*L+Cy で計算できたはずです。
338 :
336 :2005/09/21(水) 18:20:58 ID:pP4jnjkZ
>>337 とっても助かりました。
自由自在に動かせました。
大感謝!
SimpleDotでゲーム用素材を描く練習をしているが、 いちいち中間色打つ為に、手動でパレットにグラデーション作る作業が かなり骨が折れる… とはいえ、最近グラデーション機能なんて便利な物があると知ったが、 SimpleDotとiconpartyには、そんな機能は無いみたいだね…。 もう、無茶してないでDotshot買えって事ですかい…
340 :
名前は開発中のものです。 :2005/09/23(金) 12:01:30 ID:jXAsiF8c
ヒント:自作
>339 アイコンパーティーは中間色を自動でつくってくれるよ グラデ機能は確かなかったと思うけど。
>>341 もしかしてブレンドパレットの事?
これが中間色を自動で…知らんかった。
ありがとう、341。
>>340 そうだな、Macでゲーム用ツール作る奴がどれだけいるかわからんが
いずれはマップエディタもドットエディタも作れる様になりたいものだな。
まぁ、自分がそんなイイもん作れる頃には、誰かがもっとイイもの作ってそうだが…
343 :
名前は開発中アルネ :2005/09/26(月) 04:13:28 ID:n06Mqeeo
実寸ノ2倍以上デ作画アルネ。 コレ縮小、自動的ニ中間色ツクッテクレルアル。 デモ、Maskチャント作ラナイト縁ガ汚イネ。 ヤパリ、方眼紙デチマチマ作ルガ一番。
>>343 おお、本当だ。
へー、こんなコツがあるなんて知らなかった…
ありがとう中華風のエロイ人。
けど、キャラドット作る時には応用できそうにないな…、
方眼紙か…ヒマがあれば探してみるか…
誰もいないな…しまいにゃ、落ちるんじゃないか…
書き込むネタがなあ。 わかんないことは基本的に調べるし、そもそもSDLだからこのスレよりもSDLスレをみてるし……w
まぁ、ネタが無いなら振ってみるテスツ。 とはいえドット絵ネタだが… ええとまぁ、Dotshot使わずにツクール系チップ素材作ろうとしてるんだが、 RepTileで上手く行くだろうか、BMPにはできない様だが…
フルスクリーンで垂直同期を取ればティアリングがなくなるというので ひーこら調べて CGDirectDisplay API に行き当たり フルスクリーン表示と解像度変更まではできるようになったんですが 垂直同期の取り方がわかりません。 手がかりがなくなって途方に暮れています。 どうやればいいのか、もしくは何を調べればいいのか教えて頂けないでしょうか。
351 :
348 :2005/10/24(月) 21:50:15 ID:/zgTkC3D
レスありがとうございます。
>>349 私もそのページの関数を使えばいいかと思ったんですが、
ドキュメントによると垂直同期の描画には使えないらしいのです。
んで英語のフォーラムを調べたら CGDD API ではなく OpenGL を使えという発言があったので
これからそっちを実験してみます。
>>350 伝説的なスレですね。
まとめサイトも合わせて既にみっちり読みました。
でも、わざわざありがとうございました。
352 :
348 :2005/10/25(火) 03:06:43 ID:RXyd3bQC
Macでゲームスレに貼られてた www.apple.com/games/articles/2005/08/gamebuildingtools/
1.Cを習得する 2.習得後、Object-C、C++を学習する。 3.ある程度使える様になったら、あらゆる資料を参考に GamDevPukiwikiのチュートリアルを実行する。 まぁ、チラシの裏だけど、 現在の自分の課題はこんな所か。 将来林檎用のRPG制作ツール開発を夢見てがんばるよ(`・ω・´) …でもProject Builder重いorz
Project Builderってバージョン古くない?
フリー版のCodeWarrior10は? 初心者にはこっちの方が楽かも
CodeWarrior10にフリー版なんてあったのか!
え!
評価版のことじゃないだろうな……
360 :
356 :2005/11/10(木) 01:22:01 ID:HIT12sDJ
http://www.metrowerks.com/MW/Develop/Desktop/Mac10.htm "Version 1: Free Learning Edition --allows for students and hobbyist
to use CodeWarrior with a limited usage license, with no technical support."
"limited usage license"について具体的には書いてないが、とくに機能制限について
書いていないことからも、ライセンスの制限(非商用使用に限定)の意味だと思う
(仮に機能限定版なら"hobbyist"とは書かんだろうし...)。 昔は、Academic
ライセンスでもシェアならokだったが、今はどうかは知らない。
まあ、正規版でも$99...
ダウンロードページにEvaluation Softwareで30日間限定とあるから 評価版のことだね、多分。
Download Evaluation Software 評価版ソフトウェアのダウンロード
363 :
356 :2005/11/11(金) 01:15:14 ID:FqfLwaAB
仕方ないから、Free Learning Editionダウンロードしてみたよ。 インストール後一回起動したあと、日付を2006年12月にして 再度、起動してみたがなんの問題もない。 ちなみ、License.datの中身は... ####### IDE ####### FEATURE MacOS_CWIDE_Limited metrowks 5.8 permanent uncounted ¥ ---------------------- HOSTID=ANY ####### PEF Tools ####### FEATURE MacOS_Plugins_MacOS_Limited metrowks 10.0 permanent uncounted ¥ ---------------------- HOSTID=ANY ####### Mach-O Tools ####### FEATURE MacOS_Plugins_MacOSX_Limited metrowks 10.0 permanent ¥ ---------------------- HOSTID=ANY "permanent"ってあるし... まあ、俺的にはCW8+XCodeで充分だから... しかし、MW_Ronってまだmetrowerksでがんばっているんだ...
保守しとこう
誰か作りかけでいいから何かうpすれ
いきなり低レベルな質問で申し訳ないっす。 NSString *file = [NSString stringWithCSTring: "test.txt"]; NSString *string = [[NSString alloc]initWithContentOfFile: file]; みたいにしてテキストファイルを読み込んで 画面に文字を表示するプログラムを試しに書いてたんです。 「ビルドして実行」ってやったらうまくいくんですけど、 できたアプリケーションをFinderからダブルクリックして実行してみるとうまくいかないんです。 どうもファイルが読み込めてないみたいです。 test.txtとappファイルを同じフォルダに入れてるんですけど・・・ パスの書き方とかがおかしいんでしょうか? 絶対パスで書いたときにはちゃんと動いてくれたんですが。 今日ずっと調べてたんですがサッパリです。もう発狂しそうです・・・ お願いします。教えてください・・・
test.txt を Xcode の Groups & Files カラムの Resources グループに入れる。 そしてターゲットのビルドフェーズの Bundle Resources にそのファイルを追加する。
↑ プログラム内で参照するときは [NSString stringWithFormat:@"%@/%@", [[NSBundle mainBundle] resourcePath], @"test.txt"] で完全パスが得られます。
369 :
366 :2005/12/12(月) 08:56:25 ID:sggjEc4O
ありがとうございます。おかげでうまくいきました。 一人でやってたらあとどれだけ時間が掛かったかわかりません。 本当にありがとう!狂わずにすみました。
ガンガレ
OTLキタ─────!!
372 :
名前は開発中のものです。 :2006/01/08(日) 06:14:40 ID:o/7ka2NU
高さの概念がある/ない アクション/ターン制 どれがいい?
モデリングしたりモーション付けたりするのめんどいよ〜。
>372 あんたが作りたいもの作ればいい。 というか、作るゲームのジャンルや基本コンセプトが提示されてないんだから、 どれがいいなんて答えようもない。
高さの概念がないターン制のアクションゲームがいいな
376 :
名前は開発中のものです。 :2006/01/09(月) 00:07:11 ID:79fjuIjd
?
SDLでゲーム作ろうと思ったんだけど、LGPLの理解が不安。 Mac(OSX)で配布する場合、oファイルを同梱すればいいのかねぇ。
Appleのダウンロードサイト行き、フリーorシェアのSDL使ったゲームをダウソして真似すれ
保守
>>383 iMac G4 800MHz
OS X 10.4.5
にて動作確認しましたよー
385 :
383 :2006/02/23(木) 23:31:00 ID:V75MRO/J
>>384 ありがと。とりあえず動く、と。
さて次はなにをやろうかな。
しかしあれだね。漏れは定期的にここで作ったものを発表させてもらってるけど、
他に作業してる人はいないんだろか。
まあ、いろいろウェブをみてまわって、小品を作ってるひとはいるんだけど、
本格的な作品をつくってる人が国内ではなかなか見当たらないね。
センス次第でゲームになりそうなのに、完成させないなんて もったいないなぁ
387 :
383 :2006/02/24(金) 00:52:52 ID:cuyC9sfc
>センス次第で ちょwwwおまwwww、プログラマーにそれは禁句だ! 違うんだよ。例えばさ、ゲーム作ろうぜ!とか言うでしょ。 そうすると絶対に「お前は何をするんだ(できるんだ)」とか言う奴が現れるわけ。 ゲーム屋さんではないけど、これでもプロのプログラマとして7年間生きてきた。 ワナビーの企画厨とは違うというところを目に見える形で出す義務があると思ってて。 で、それを続けていたら、いつか「グレートな企画があるから、お前に作らさせてやろう」とか 言う人が現れるかもとか思ってるんだけど。
388 :
Czel :2006/02/24(金) 02:20:40 ID:5OpSDMWS
10.45 G5にて ものすごく(・∀・)イイ。 マップに進行方向を表示、高速移動の搭載希望。 2Dシューティングでも作ってみます?
G4 10.39 にて確認。 すごい! このままシューティングゲーム作れるんじゃないか 発展形希望
390 :
名前は開発中のものです。 :2006/02/25(土) 14:46:56 ID:Zp5tRaQV
方向転換から戻るときの自キャラのアニメーションパターンのつなぎが乱暴。
まあテストプログラムって言ってるし・・・
392 :
383 :2006/02/28(火) 04:44:43 ID:tvdsn/b7
これは今後に期待していいのか...?
394 :
383 :2006/02/28(火) 22:36:33 ID:tvdsn/b7
>これは今後に期待していいのか...? んー、どうだろ。本当はRPGが作りたいんだよ。EV NOVAみたいな。 テストプログラムはシューティングっぽくしてるけどね。 ちなみに今、長期休暇中だから(長期っていっても2週間だけど)、 誰か企画ある人がいれば、プログラム書く時間あるから、仕様(と素材)くれればつくるよ。 ジャンルはノベルだろうがアクションだろうがばっちこーい。
落としてみた。 右下に白い長方形がずっと現れているのは 何かの仕様? これがこのまま進んでシューティングになるのは楽しみだけど 個人的にアクション系はなかなか苦手なので 自機は敵機に比べてべらぼうに強く タイムアタックとかだと嬉しい。 時々 時を戻すアイテムとか 攻撃を受け付けないバリアを張るアイテムだとか 体力回復アイテムとか とんでも攻撃するアイテムとか 落ちてたりすると楽しい。 なんて希望。 仕様はともかくRPG用素材はすぐには出せないよ。
EV NOVAは面白いよな とりあえず、交易から作ってみれば? それならシナリオも素材もいらないし
EVはもう続編でないとか聞いたことが。 だとしたら残念だ。
>>394 3D表示できるなら、簡単な立体迷路なんかはどう?
まずは、入り口から出口まで立方体を連結して、出るまでの時間を
計る程度なら特に素材とか心配いらないし
一応保守しとこうか。
401 :
383 :2006/03/19(日) 20:51:54 ID:4iJzF+ip
>>401 おお!さすがプロの人すごいですな。
しかし、船ではなくドラゴンなのは後で変える部分
でしょうが、いっその事、ドラゴンを使用しての
交易ゲームの方が、現存のゲームとの違いを出せるのでは?
ドラゴン育成 、そのドラゴンをつかっての貿易、他のドラゴンの戦闘。
そこら辺のシステムさえ、整えたらシナリオに関しては
おおまかにあるぐらいの方が、自由度が上がっていいと思います。
403 :
383 :2006/03/25(土) 22:35:28 ID:g+XFguJr
>いっその事、ドラゴンを使用しての まじでか!ドラゴンだと個性が出しにくいとかあとアニメーションするのに デクスチャ領域たくさん使うとかあるんだけどね。
犬に種類があるようにドラゴンにも種類をつくればよし。 FFのバハムートとか、ドラゴンボールの神龍とか、個性出せると思うけどね。 あるいは性格(従順、荒っぽい、ツンデレ)とか。 ドラゴンにこだわらなくてもいいと思うけど・・・。
じゃあ、妹系ドラゴンでw
406 :
383 :2006/04/02(日) 03:08:27 ID:1r5Mo5ok
3Dモデル形式読み込もうとしたら、何がいいだろう。 あと読み込み方とか知っている人いますか?(できればパーサライブラリがあれば教えてほしい) あと、macプログラミングと関係ないけど、ここでシナリオの話するのあり? その前にここ見てる人どれくらいいるんだろう。
Xファイルとかメタセコとか、テキスト形式が良いかも。 バイナリだったら、エンディアン変換するの面倒だし、 データ並び調べるの大変そうだし。 ばぁーと読み込み関数(クラス)なり作って描画するのが 手っ取り早いと。 だとすると、スキンならXファイルぐらいしか...
408 :
383 :2006/04/02(日) 23:41:02 ID:JG6XchAD
409 :
383 :2006/04/07(金) 02:48:03 ID:YOEDzUUh
ちゃくちゃくと地盤が出来てますな。
とりあえずキーワードとテーマが必要かなと思う。 なのでいままでの流れでは「ドラゴン」「少女」「交易」とかかな。 以下妄想 交易ゲームにするなら町と町の移動にアクションなりシューティング なりをはさんで面クリアのタイムアタックをさせる、そのタイムにより 交易やらおつかいクエストなりの報酬やら成功などが決まる。 で二回目はとばしても良いし、タイムアタックしてよりよい結果を 求めてもよい。 で、シナリオとかは 「家族を探すために世界中を交易をしながら飛び回る少女」 「世界一のトレジャーハンターになる為に各地の遺跡を飛び回る」 また、テーマは上のキーワードとかなら 「異種族間の友情と少女の成長」「悪を許すなドラゴンで人々を救いまくれ!」 とかなど。 ゲームの方向性、ジャンルやらノリとか決めてまずは小さくまとめるが吉かと 存じます。 あと開発SDLのC言語で開発と推測しますが「pygameとかも便利だと思うので おすすめですぜ」、と宣伝してみるテスト。
交易と聞いてEV NOVAが浮かんだ。
413 :
383 :2006/04/08(土) 13:22:14 ID:kBhUHrGm
そうだなあ。 >「ドラゴン」「少女」「交易」 まず、「交易」はともかくとして、「ドラゴン」は検討中。飛行船にするかも。 なんでかっていうと、飛行船だとパーツを組み合わせて...とか、主人公側が複数の人間(パーティ) にできるから。ドラゴンだと基本的に一人乗りでしょ。 じゃあ、色々なドラゴンにすればっていう意見もあるけど、 現実的に漏れに色々なドラゴンを用意するスキルがない。 ちなみにサンプルはDAZでドラゴンモデルを買って(15$くらい) Poserで羽ばたくアニメをつけた。 あと「少女」は多分ない。趣味の問題。男の子かオサーンがいい。若いイケメンもない。
414 :
383 :2006/04/08(土) 13:24:55 ID:kBhUHrGm
それから、ゲーム進行のイメージとしてはフリークエスト&必須クエストという感じ。 >交易ゲームにするなら町と町の移動にアクションなりシューティング >なりをはさんで面クリアのタイムアタックをさせる、そのタイムにより >交易やらおつかいクエストなりの報酬やら成功などが決まる。 なんらかの障害を越えたら次の街に行けるようになるというのはいい。 ただ、タイムアタックはどうだろう。
415 :
383 :2006/04/08(土) 13:38:52 ID:kBhUHrGm
シナリオに関しては、テーマは未定。でも、 「力を持つ人間には責任がのしかかってくる」的なことを表現したい。 ノリはギャグ系でもシリアス系でもいいと思ってる。 今、考えている世界設定はこんな感じ。 ******* 舞台はファンタジー世界、フォースレルム 200年程前、大規模魔術の実験の失敗によりフォースレルム世界に穴が空いてしまう。 穴からは異世界から侵略者が現れ、各国に侵攻する。 侵略者はフォースレルム世界より軍事的に進んでいたため、各国は敗北状態となる。 これ以上侵攻が進まないように、と考えた魔術師が力を合わせて禁断の魔法 「時間静止」を発動させた。その結果、フォースレルム全体の時間が静止した。 各国の主要な都市には結界が張られていたため時間は静止しなかったが、張られていない小さな村、 戦闘中の戦場などはそのままの状態で静止してしまっている。 現在では「時間静止」により国家間のつながりは非常に薄いものとなっている。 移動には静止した時間の中を突き進む能力のある舟が使われる。 大規模な商社、個人規模に関わらず、貿易はこの舟を利用することになる。 「時間静止」により、もともとの地理は意味がなくなってしまっている。 交易ルートの開拓も商人の間で争われており、 帝国主義ではないものの、いわゆる大航海時代的な雰囲気になっている。 ストーリー的には、そもそもの事件(魔術実験の失敗)とは何だったのか、 侵略者とは何か?的な謎を解き明かしていく方向になるかな。
416 :
383 :2006/04/08(土) 13:39:59 ID:kBhUHrGm
いろいろ参考になった。411どうもありがとう。 あと、pygameは今のところチェックしてない。 開発はC++&SDL&OpenGL。これだけで、大抵間に合っちゃうんで。
417 :
383 :2006/04/08(土) 13:48:58 ID:kBhUHrGm
一番重要なことを書き忘れた。 相変わらず、シナリオ&ゲームデザイン、固定でやってくれる人募集してるからね。
ところで少女はどこで混ざったんだ・・・
ふむ、そんだけ世界観が決まってるならそれをどうゲーム性に繋げるかだと思う。 状態としては映画FFとか海に沈んで点在する島々みたいな状況なんだろうけど、 ゲームって娯楽だからダウン系のストーリーは個人的に嫌だなあ。なんで、一見 ギャグ系の軽いノリで、やり込むと深いのが理想かと。 ただ、その規模のストーリーを語るとなると完成しないと思われるので、まずは ミニクエスト規模で完成を目指すべきだと。たとえば交易ギルドで小規模な物資 の移送を行う主人公グループが静止していない村を発見、しかし村は静止が解け たばかりに小規模な化けも達に襲われている。村を再び静止させるか化け物を 退治せよ。 RPGで云うところのゴブリン退治規模のゲームにひと味加えた位で完成させて、 動くものができればシナリオ書きも集まってくるし。
420 :
名前は開発中のものです。 :2006/04/10(月) 20:55:37 ID:0PB4LKxN
フォースレルム って言いにくいな!
421 :
383 :2006/04/16(日) 22:04:11 ID:td2wRu2y
>フォースレルム って言いにくいな! なんかいい名前あるかい? ところで今、交易品を考えてるよ。 きゅうり、かぼちゃ、トマト...とか考えて、なんか雰囲気違うと思って「野菜」に まとめたり、なんか大変。200種類を目指してるんだけど、先は長い。
マラソンのソースってもう出てるみたいだが、本家はどこにあるの?
423 :
383 :2006/04/16(日) 22:40:59 ID:td2wRu2y
425 :
名前は開発中のものです。 :2006/04/26(水) 23:59:29 ID:YUgwqKpO
保守
426 :
422 :2006/04/29(土) 21:59:48 ID:A9bV0pcx
そうさのう……
428 :
383 :2006/05/22(月) 02:41:24 ID:hOqtF1Yl
ここまでできたぞー!てのを公開したいところだけど、 なかなかきりのいいところまでいかない。ふーむ。
>383 まっているよ。たのしみにしているよ。
430 :
名前は開発中のものです。 :2006/05/30(火) 16:19:17 ID:sDxA0yfn
豚切申し訳ないのですが、相談させて下さい。 自分はまったくのプログラミング初心者です。 長らくOS8.6を使っていましたが、最近iBookを入手しました。 そこで、Xcodeなるものを利用して、ゲームを作ってみたいと思っています。 ゲームは簡単な紙芝居式のような感じのものを考えています。 そこで、どの言語がおすすめか、教えていただきたいのです。 時間はあるので、ゆっくり学習しながら作りたいと思ってます。 ついでにおすすめ参考書なども教えていただけると非常にありがたいです。
>>430 色々触ってみて自分で気に入った言語がおすすめ言語。
自分で調べもしないで他人に「○○しようと思うんだけど何がお薦め?」と
聞くのはとっても楽だけど努力が足りないと思う。
>430 なぜXcodeにしようとしたの?無料だから? Xcodeはかなり敷居高いと思います。 430さん自身で、どんな開発環境があるのかを調べてみてください。 Xcodeより良さそうなものがあると思います。
平凡だが資産豊富なWin環境|∀・)ノ<オイデオイデー
QuartzComposerとXcodeでヘタレ商用エロゲレべルな紙芝居くらいならお手軽に作れそうだ ・・・と思ってる。思ってるだけ。絵も文も書けねーもん。
435 :
名前は開発中のものです。 :2006/05/31(水) 01:10:58 ID:QdqiV558
xcodeとnibを使えば超簡単だと聞きましたが。
436 :
383 :2006/05/31(水) 01:44:29 ID:EC8MI1bS
>>430 忠告しておくよ。
ゲーム製作の核はプログラミングだという人がいるかもしれないけど、
実はそれ嘘。
作りたいものがあるなら、素材を先に用意しておいた方がいいよ。
プログラミングは作業に過ぎない。
途中で分解するプロジェクトとか見てても、プログラミングが原因で
崩壊することはまずない。
ノベルゲーくらいなら、この板にいくらでもプログラミングできる人が
いると思うから、募集するのもいいし、
ttp://www35.tok2.com/home/famouswriter/ みたいなエンジンを作ってる人もいるから、それを利用するのもいい。
437 :
383 :2006/05/31(水) 02:00:01 ID:EC8MI1bS
あ、それとゲームよりプログラミング覚える方が目的なら、 Mac onlyでいいならObjective-c、 汎用的なのがいいなら、JavaかC/C++になると思う。
439 :
430 :2006/05/31(水) 18:00:55 ID:aKK71NoX
レスありがとうございます。
かなり参考になります。
>>431 確かにそうですね。
複雑なことをしようとしているわけではないので、作ろうと思えばどの言語でもなんとかなるでしょうし、
それならば一通り触ってみてよさそうなものを使うのが近道かもしれません。
>>432 >なぜXcodeにしようとしたの?無料だから?
はい、そうです。
素人向けではない感じなのは私にもわかるのですが、
「なんかかっこいいから使ってみたい」くらいの気持ちで挑戦しようとしていました。
が、私が考えていた以上に色々あるみたいですね。
もうちょっとあちこち見てみようと思います。
>>433 マカー歴が無駄に長いので愛着があるんです( ´・ω・)
>>434 ,435
そうなんですか。
その辺もしっかりググってみます。
440 :
430 :2006/05/31(水) 18:01:24 ID:aKK71NoX
>>383 どちらかというと、プログラミング覚える方が目的ですね。
以前から作ったりするのに興味はあって、FamousWriterは利用してました。
OSXになって無料の開発環境がついてくると知り、挑戦したくなったのです。
前にFamousWriterで作った短いノベルゲーがあるので、
とりあえずはそれの素材を流用して、習作を一本作りたい、と考えています。
"プログラミングは作業に過ぎない"、肝に銘じます。
>>438 >OSXでゲーム等のプログラムをする過程が楽しみたいんでしょ?
はい、それが一番大きいです。
紹介して下さったサイト、じっくり読んでみます。
今のところ、JavaかCocoaかなと思っています。
入門書立ち読みしたりググったりして、今週いっぱいくらいは悩んでみます。
434さんや435さんが挙げて下さったのも、詳しく調べてみるつもりです。
長文すいません。ほんとありがとうございました。
>>440 C言語使えるか、もしくはオブジェクト指向が理解出来ているかしないと、
いきなりXcode使うのはキツいかも。
とりあえず、IDE使わずにCかJava辺りで簡単なゲームでも作ってみる方が、
色々近道だとは思う。
javaはゲームには向かないと思うな
>>442 430さんはガベージコレクション中の速度低下が気になるような
シリアスなリアルタイムゲームを目指していないからJavaでいいのでは?
ただ、Javaだと別にMacで開発しなくてもいいからC/C++ or Objective-Cに
なるんだろうけど、Macで動くゲーム用フレームワークって
ありましたっけ?専用ではないけどSDLがありますが、あれはあまりにも
低レベルすぎて…Objective-Cでのラッパーでもあれば面白いんですけどね。
Movie music; QTCallBack callBack; QTCallBackUPP callBackUPP; pascal static void onStopFunction(QTCallBack CallBack, long refCon); callBack = NewCallBack(GetMovieTimeBase(music),callBackAtExtremes); callBackUPP = NewQTCallBackUPP(onStopFunction); err = CallMeWhen(callBack, callBackUPP, NULL /*(long)this*/, triggerAtStart, 0, 0); が動かない。誰か助けてくれ。
どこで詰まってんだ?
初心者が、GAMEを作りたいと思ったら 8ビット時代のPCの方が簡単だったね。
かっこいいGameを作るには無謀なコードを書ける今の方が簡単だな
448 :
名前は開発中のものです。 :2006/07/09(日) 22:27:59 ID:ZMiYky1K
Xcodeの場所が見つかりません どうやっていけばXcodeにいけるのでしょうか?
>>448 場所?いく?また抽象的な。
まずあれだ。Xcodeはインストールしたのか?
450 :
名前は開発中のものです。 :2006/07/09(日) 22:46:47 ID:ZMiYky1K
あっ、してないかんもしれません。。。orz 調べてApple Developer Connectionからダウンロードできるらしいんですが そこへの登録は無料なのでしょうか? 質問ばかりですいません
>>450 すっごい先行き不安だな……
そのぐらい、DLする所をよく読んで、自力で理解できるようにしときなさい。
まあ無料だけどな。
>>450 まず自分で考える癖からつけないと、プログラミングなんて絶対出来んよ。
1ヶ月調べて悩んだ末にわからないという時に質問するぐらいが丁度良いと思う。
453 :
名前は開発中のものです。 :2006/07/10(月) 13:37:00 ID:Eyy/qD6v
>>451 ダウンロードできました、ありがとうございます。
自分もちょっと不安ですが、頑張っていきたいと思います
>>452 そうですよね。。。
これからは気をつけます。。。
皆様アドバイスありがとうございました
ここは厳しいインターネットですね。
いやいや、すんげー優しいだろ
何時間か考えて答えが出なかったら、聞いた方がいいと思う。 1ヶ月も悩んでるのは時間の無駄。他人の書いたコードを読むのも勉強になるし。 ていうか、書くより読む方が難しいし、
1ヶ月は長いと思うが1週間は粘った方が良い気がする。 難問を解けたときの感動を味わうために。 コード読むのは俺も苦手やな。検索をフル活用するべし。
このスレネタが無いからすぐに訊いても別に構わんよ。 ↑こんな感じで先生方のレスがババッと付くから
まあなー 今後の自分のためにも、わからん所は資料探して読み解く努力だけは忘れるな と釘は刺すけど使える知識は共有していきたいしな。
ゲームを作るのに避けては通れないんではないかと思う、(キー)入力について教えてください。 昔は Game Sprocket でキーやら USB 接続のコントローラやらまとめて面倒を見てくれていたと思うのだけど、 Cocoa な環境になった現在はそんなフレームワーク?クラス?あるのかな? 地道に NSView やら NSWindow で捕まえなきゃいけないの?
カーボンならGetKeysが使えるな。
Game Sprocket使うようなゲームを想定しているならSDL使った方が早いと思う。
俺もSDLに丸投げしてるわ。 ところでSTG作る場合、キー入力履歴ってどんだけ残すべきかな。
キー入力履歴って何?リアルでわからない。リプレイとかに使うの? 例えば8ボタンを使う場合(上下左右+4つ何か)、1フレームで1byte、秒間30フレームなら 1秒で30byte、1分で1800byte、1時間で108000byte(=約100k)。 10時間履歴を録り続けてもたったの1M。容量は気にせず必要な分だけ残せば?
>>464 それもそうか、サンクス
回線切って仕様と語り合って来るよ。
STGならリプレイ用ぐらいにしか使うことなさそうだ。 キーを押した、離したのチェックぐらいか? 格ゲとかのコマンドチェックがあるなら2秒分は要るかもしれないな。
467 :
460 :2006/07/14(金) 12:20:46 ID:H60iFJUF
みんなありがとう。 SDL なんて便利なライブラリがあったのね。ちらっと見ただけだけど色々できそう。 世の中、便利なものがあるもんだ。BeOS とか懐かしい〜。 やっぱり、NSView や NSWindowで keyDown: を捕まえるってのはゲームには不向きだよね。 Apple はもう GameSprocket みたいなものは用意しないんだろうな。
SDLってUSBパッドも認識できるの?
なんでもおk SDLで作られたゲームやってみそ
開発中のやつ晒します。すごい適当なテスト段階です。
ちゃんと動作するか分かりませんが…
左上のベルのアイコンをクリックするとユニット生産画面になります。
変なユニットが二種類だけいます。テストキャラです。w
他にも変なキャラが出てきますが、まだテスト動作中です。
Qキーをおすと終了します。
メタルベーシックで作成しました。
カーボンなんですが、動作不良などないかどなたかテストしてもらえませんか?
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber21684_h48.sit パスはMACでゲーム。
半熟か? 出来るのは生産と移動だけでいいんだよな? アイコンをクリックして生産画面にして、 もう一度アイコンをクリックする事でキャンセル出来ると良いんだが。 動作上の不具合は無さそうな気がするが、 画面下の文字が化けてる。 試したは Mac OS X 10.4.7 PPC
フィールドが画面下の黒帯の裏まで存在する。 つまり、マウスやキャラが帯に隠れてしまう。 あと、キャラAの移動先を決めている最中、 フィールド上を移動しているキャラBの上をポインタが通過すると キャラBまで同じ目的地に移動するのは、そういう仕様なのか?
>>472-473 テストプレイありがとうございました。
文字化けは英数字まで及んでますか?
os9環境なんで、Xの動作は確認できないのです。
キャンセル機能、黒い部分にキャラが侵入不可にするなど改良します。
あと、移動中に他キャラを巻き込む動作は始めて知りました。
元からそういう風になる仕様じゃないです。w
おっしゃるとおり半熟もどきです。それかオウガバトルっぽくしようと。
文字化けの原因ってなんだろ… だれかメタルに詳しい人解説希望。 テキストじゃなくアイコンで表示すればいいかな。うーん…
> 文字化けは英数字まで及んでますか? 右下の@1000というのが読み取れる程度。
>>471 10.3.9 PPC 起動したよ。ユニットも作れた。キャラ絵が可愛いね。
uploader が zetubou でファイル名が bomber なんて恐すぎる。
Q で終了した後に <DONE> ウィンドウが残るのは Metal basic だからかな。
こっちでも文字化けしたよ。SJIS の文字列を Mac Roman で表示した感じだと思う。
オウガバトル好きなんで頑張ってねん。
478 :
471 :2006/07/26(水) 23:48:33 ID:bFywcAu8
>>476 文字化けで@1000になる部分は、データB 1000のはずなんですが。
メタルの不具合なのかな?Xだと日本語対応してないのかな。
>>477 感想&応援どうもありがとうございます。がんばりたいです。
あ、そうですね、ロダは変えます。w
<DONE> ウィンドウは消すことができます。
これは文字化けの実験なんですが、パスはMACでゲームで解凍して
テストお願いできますか?
ttp://okinawa.ave2.jp/cgi/free/source3/0362.sit これに
「Macでゲームを作るスレ2 abc123 4」
が3行、ローマ字が一行。 ↑ちょっとすき間
「Macでゲームを作るスレ(2) abc1234」
がそれぞれでるはずなんですが。化けてもたぶん英数字は出ると思うんですが…
どれか読める文字出ますか?
あと戦闘システムについてですが、画面上でユニットが直接アクションするのと 戦闘シーンが起動するのとでどっちが面白いと思いますか?
オプションで選べるように汁
>>478 日本語の部分だけ文字化け。英数字はオケ。
basic は初めてだけど、ちょっと試してみた。
textfont を指定して、text で文字列を書くと OS X でも文字化けしないみたい。
・文字化けする
textfont "Osaka"
print "こんにちは"
・文字化けしない
textfont "Osaka"
text 20, 220, "こんにちは"
483 :
482 :2006/07/27(木) 11:02:36 ID:L0KE+zXB
>>481 あ、そうです。printでは文字化けはOS9でもなりますよ。
メタルは日本語に未対応なんですね…
>>482 おー、日本語出た出た。
残念ながら、アラートの方は文字化けしてるナリ。
>>484 確認どうもありがとう。よかったー!
いろいろお世話になりました。
忘れてた… パスはmac
だれもいないのか…じゃあ独り言でも…。 メタルは実はアドベンチャとかの紙芝居系に強い気がしてきた。 ハデに動かさない場合は32000色でもイケると思う。ボタンとかアニメ効果も簡単に作れるし。 だからだれかそういうゲーム作ってくれないかな?mp3もムービーも入れれるし。楽しいよ。 自分でこういうの作っても、自分で遊ぶとつまらない気がするんですよね。w
よくマップチップ配置とかあるけど、おれそういうのできないんだよ。 METALじゃ背景の上にスプライト乗せると、残像が… だから地形をスプライトにしてるんだけど、それってダメかなやっぱり? 森とか山川の判定(歩行速度制限とか)をスプライトで指定して、 でも実際には表示しないっていう技でいこうと思ってんだけど…
これって同人ゲームみたいにどっかのゲームのキャラとか入れてもいいのかな?
すいません、famous writerについて 少しお伺いしたいのですがよろしいでしょうか? あれって、画面上のグラフィックをクリックして、せりふを表示させたりするといってことって可能なのでしょうか? 公式の掲示板に書こうか迷ったのですが、どこに書き込みしたらいいのかわからなくて……。
αチャンネルとか使えるんじゃなかったっけ。 つか、何の為の公式かと。
>>492 まーいいじゃない、どうせ過疎ってんだから。
ところでメタルベーシックでテキストをタイプライター的に表示できませんか?
ベーシックの命令的にやると、一気にドンって表示するんですが。
一文字ずつ増やしながらテキスト表示とか
496 :
495 :2006/08/01(火) 07:23:06 ID:bPsZOBz+
>モセ3D ニセ3Dですた。 あと、256色にしてね。
498 :
491 :2006/08/01(火) 12:32:26 ID:+eeSn0sQ
公式掲示板を覗いてもう少し調べてみたらサンプル用にマップシステムを作っている方
がいらしたので、(画像クリック→イベント発生)おそらく出来るみたいですね。
>>49 2-493
>つか、何の為の公式かと。
すみません…orz
ご迷惑をおかけしました。
あれ、テストプレイする人いないの?
>>497 それいいですね。知りませんでした。時間差でできますね。
とりあえず9対応で進めるしかないか。Xは不安だから対象外。運がよけりゃ動くみたいな。w
次は食料という要素を入れようと思ってます。兵站が重要になるシステム。燃料みたいなモンですね。
あと体力は人数に変えてキャラをユニット化。地形効果なども。あと待ち伏せという概念も。
完成したら現代戦版にも改良したりできそうなんで、いろいろバリエーション作れたらいいなあ。
やっとDIM理解したw それ使って発見したワザを紹介。(もっといいやり方知ってらゴメン DIMで用意した分の体力分の長さのラインを、 DIM +for nextの命令で0〜体力上限までスプライト化してゲージとして使うといい感じですよ。
メタルはおもろいね。 マス目2Dマップ絵を読み込んで、3Dダンジョンに表示するエンジンつくった。 うーん。何に使おうかw 今はRTSで手いっぱいだし。保留しとくか。
OSXでUSBパッド使うには、HIDと言うものとSDLを使うの、どっちが楽? ただ、SDLってmain()にDOSで使う様な引数を設定しないと、動かないよね? あれがやだな。
妄想乙
>504 MacBookで確認しました。 表示、音声、操作のどれも問題なし。 はじめ、Zキーを押しても動かない?? と思いましたが、押しっぱなしで加速するんですね。
506 :
504 :2006/09/24(日) 02:11:22 ID:QU/6pnVR
>505 ありがと。 これでとりあえず環境の心配はなくなったかな。
ユニバーサルって両用じゃないの? PBじゃ起動できませんでした
G4 eMac Panther でも動かず
G4 mac mini + Tiger(10.4.7)は動いたYO
G3 MacOS9 動かず
511 :
504 :2006/09/25(月) 21:32:22 ID:+ezKSHrg
うーん、そういう落とし穴があったか。 ユニバーサルバイナリはTiger以降が対象なんだよね。 >507 詳しい環境教えてプリーズ。 >508 Panther対応は難しくないけど、 こういうときって、環境ごとにバイナリを リリースするのが正しいやり方なのかな? >510 うーん、OS9か。 OS9は対応しないつもりなんだけど、っていうか Xcodeだと9のソフト作れないよね。 んー、9か。
512 :
509 :2006/09/25(月) 21:56:57 ID:n6dIf6xn
何か俺にもコメントくれよぅ・・・
513 :
504 :2006/09/25(月) 22:22:24 ID:l8Pbv7pO
>509 ああ、悪い。動作確認ありがと。 っていうかね。おまいさんの環境は漏れのと 同じじゃー!動くのわかっとんじゃー! で、動くの見た感じどうですか。(低姿勢)
514 :
509 :2006/09/25(月) 22:27:39 ID:n6dIf6xn
めそめそ
515 :
502 :2006/09/25(月) 23:34:38 ID:TsVlLN21
俺にもコメントを。
もっと罵ってください!
>>517 Panther@G4で動いた。
画面外に落ちて終了するときに寂寞とした無常感を感じた。
519 :
505 :2006/09/26(火) 01:13:46 ID:ux3PPxUG
>517 MacBookでも動いたよ。 ついでに「Rosettaを使って開く」をチェックしても動いた。 504はRossetaのチェックを入れても、勝手に外される。 違いはなんだろう?
520 :
504 :2006/09/26(火) 07:41:35 ID:4yo7ggE0
Panther対応版でも、ゲームが始まるまでに2〜3秒長く待たされる以外は同じですね。
522 :
504 :2006/09/27(水) 00:53:48 ID:3PjQiFAX
>521 ありがとう。貴重なデータだ。 同じなら、はっきり言ってユニバーサルバイナリにする意味はない。 今後はPPCのみで行こうかな。 まあ、今は処理軽いけど、将来的にどうなるかはわからないけど。
508だけど。 game_panther.dmg版も起動せず。
524 :
504 :2006/09/27(水) 20:36:21 ID:gHHpyX0W
あー、わかった。 バンドルしてるフレームワークがユニバーサルバイナリだ。 うわー、面倒くせー。 SDLのバイナリ管理までやりたくない。 とりあえず、完成したら対応検討しよう。
>>510 さん!os9ユーザの方ですね。ぜひお願いしたいことが。
どうか動作チェックお願いします。
リアルタイムストラテジーですが、開発途中で、まだ仮の姿です。
解答パスはmac。
ttp://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_7500.sit ※ユニットの移動スピードが速いのは、テスト版の仕様です。
よろしくおねがいします。
あと、カーボンなんですがosxでの動作は不安なので、X環境で動かすのはやめておいて下さい。
>>525 テスト確認しました。ちゃんと動きました。
まさか9にも対応してもらえるとは思わなかったです。
半熟ヒーロー思い出したw
これは完成が愉しみです
でも、OSX版は12MB近くあるみたいだし、
かなり出来上がってたりするのかな。
あと、ウィンドウの位置がきっかり左上に
行っててアップルメニューとかぶってました。
>>526 確認どうもありがとうございました。これで安心できました。
OSX版の12MBというのは、よく分からないですが、まだこれ以上は
できてないので、これから少しずつ進めていこうと思います。
(ウインドウ位置とアップルメニューの部分は、フル画面で解決できるんですが
ちょっと処理に数秒間かかってしまうので、テストではやらないようにしてました)
528 :
526 :2006/10/06(金) 00:43:13 ID:M6DCQy1h
12MB云々は504氏と勘違いしてたorz スマソ
529 :
名前は開発中のものです。 :2006/12/24(日) 20:38:40 ID:6X2Dtev8
530 :
295 :2006/12/29(金) 03:47:41 ID:tgdf+svf
OSX 10.4.8 Safari 2.0.4(419.3) G4 1.25GHz + 1GB RAM 動作上の問題は見当たりませんでした。 最初に戻るとか影文字のメニューは動かなかったけど。 下の地震スクリプトちゃんと動いてましたよ。
532 :
295 :2006/12/29(金) 15:04:00 ID:cqJwrsU6
サンクス。 メニューは今度考えて見ます。
>>530 531さんと殆ど変わらない環境で、問題なく動きました。
534 :
295 :2007/01/09(火) 18:27:00 ID:MfZXzkr1
>533 トン
保守っとくか。
日曜プログラマがMacで3Dゲームを作る場合ファイル形式は何がメジャーなんだろう。 Windowsのときは何も考えず.xファイル使ってたけどMacもそれでいいんだろうか。 まあどんなファイル形式でも解析して(できて)読み込めればいいじゃん!って言われそうだけど(´・ω・`)
>407
失礼、同じようなレスあったのね。 Macの標準はなしか。
ここで聞いていいものかわからないけど OSX用のPNG→DDSor生DXTnコンバータ無いでしょうか? DXSDKのテクスチャツール移植するしかないでしょうか?
自己レス glHint(GL_TEXTURE_COMPRESSION_HINT_ARB, GL_NICEST); glTexImage2D(GL_TEXTURE_2D, 0, GL_COMPRESSED_RGBA_S3TC_DXT5_EXT,〜 glGetCompressedTexImageARB(GL_TEXTURE_2D, 0, data); で一応できたものの、GL_NICESTをどう変えても画像がガタガタで win用のソフトで変換したDXTよりはっきり判るくらい汚いorz
自己レス2 tx_compress_dxtnを知ってやっとDXTn化ツールの基礎できました。 RGBA並びのrawを渡して出力して表示まで確認。画質OK。 連投ごめん、しばらく修行してきまス。
こんなスレあったのか。ちょっと感動。 しかしやはりというべきか恐るべき過疎具合。
SDLスレにいます・・・
一日でレスがついていてワロタw 誰もいないと思ってたからうれしいよ。 というか545が凄い・・・
548 :
名前は開発中のものです。 :2007/09/05(水) 09:55:53 ID:mpTrJnoG
2学期〜
549 :
名前は開発中のものです。 :2007/09/16(日) 03:31:25 ID:OqrS/eQv
保守りる。 もう秋ですねぇ。。。
ogg drop xで変換したoggファイルをSDL_mixerで流すと曲の終わりが 認識できないっぽくて、曲の終わりからノイズが流れる。 誰か、ogg vorbisの音声ファイルがあるところ知らない? 音声ファイルかライブラリかどっちが悪いか切り分けしたい。
ところでOS Xで2Dのゲームを作りたいと思ってるんですが、純正のQuartz (Cocoaも?)はどうなんでしょ。ネットで調べてると2Dでもパフォーマン スからOpenGLの方が評判が良いようですが、Cocoaと相性がよいQuartzの 方が使いやすい気もします。
>>551 公式にあるやつだと大丈夫だった。
ogg drop Xのバグかなー。
554 :
名前は開発中のものです。 :2007/09/19(水) 23:08:30 ID:avtnSYbo
>>552 Cocoaと相性がよいQuartzの方がっていうか、
ゲーム作るのにCocoaを使う人間が少ないんじゃないかなー。
使いやすさでいえば、OpenGLより簡単なのは確実と思われ。
>>554 レスありがとうございます。
OpenGLとかだとCocoaからNSOpenGLViewとか使ってる人が多いんじゃない
かと思ってるんですが、SDLとか全く別のライブラリを使う人が多いんですかね?
とりあえず2Dゲームと言ってもボードゲーム的なシロモノを考えてるので、パ
フォーマンスよりも使いやすさを優先してCocoaでいってみます。
556 :
名前は開発中のものです。 :2007/10/23(火) 19:19:27 ID:45MgTNdb
RPGツクールVX
書きかけのプログラムがLeopardでも走ってほっと安心。
[self retain]
MSのDirectInputみたいに使えるらしいForce Feedback frameworkとLeopardのCore Animationでゲーム作れないかな?
Force feedback framework は知らんけどCore Animationはゲームにも使えるん じゃないか、というのは海外でも言われてるみたいね。 簡単な2Dゲームなら結構使えるんじゃないだろうか。おれも今度試してみるつもり。
562 :
560 :2007/12/31(月) 21:47:10 ID:9NtwtTIz
ん、やはりそうなのか。正確なインプットの必要ないゲームだったらCore Animationだけで十分作れそうだよな。
つハイパーカード
hosyu
最近、Winのノートを買ったので開発環境をVisual Studioにした。
Xcodeってあまり使い勝手よくないから。
それにしても、C++&SDL/OpenGLは移植性が高い。
ほんのちょっとだけ手を加えただけWinで動くし。
まあ、Winのノートの方はドライバがOpenGLに対応してないので、
15FPSくらいしか出なくて、使いものにならないんだけど...
ちなみに今はこんな感じ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2288313
ニコ動見れないので見れなくて残念 しかしOpenGLに対応してないドライバで15FPSも出るか? 最近はノートでもほとんどがOpenGL対応してるぞ MacではOpenGL Profilerがとてもありがたいんだが、 Windowsでは相当の物が無いので困る
567 :
565 :2008/02/12(火) 22:28:29 ID:M7eKRGGK
携帯から失礼する。
youtubeにもうpしてある。
http://jp.youtube.com/watch?v=4IKGU7aNuSk から、うp主のリンクでたどりつくはず。
ただyoutubeの方はエンコ失敗して、冒頭に
ノイズが出てる。
>しかしOpenGLに対応してないドライバで15FPSも出るか?
PPC1.3GHzのMac miniで60FPSぐらい出るのが
intel C2D 2.3GHzのマシンで15FPSくらいなのよ。
>最近はノートでもほとんどがOpenGL対応してるぞ
ノート云々よりVistaが鬼門。
グラフィックカードはRADEON8800mobile 256M。
VRAM 32Mのmacの25%のパフォーマンスしかでない。
まあ、もともとmac用に作ってたし、いいんだけど
ちょっと残念かな。
GPUの名前がなんか怪しいが、Radeonだとすると2の乗数サイズじゃないテクスチャを使ってたりすると酷いことになるな
GPUの機能で速度とかに差が出るのはどんな環境でも同じだから
>>568 みたいなので確認するとかノウハウを溜めていくしかないね
確認環境いっぱい用意できればいいが個人では難しいよな
Macだと動作確認環境みたいなの有料で借りれるんだっけ?
570 :
567 :2008/02/13(水) 01:37:48 ID:N8GiCH0x
あー、家ついて調べてたら、なんか全然ちがった。 nvdiaのGeForce8600GTっつうノート用GPUだった。 >568 Vista対応してないっぽい。(動かしてないけど) Vistaってドライバ周りのアーキテクチャが変わってるからなー。 まあ、Windowsの話はスレ違いなんで、ここまでにして、 >確認環境いっぱい用意できればいいが個人では難しいよな 環境に関しては 1.サポート範囲を決める 2.範囲内で同じになるように努力する 3.ユーザーのフィードバックを得る っていう正攻法しかないような気がする。 で、まずこれ。「1.サポート範囲を決める」。 この段階が結構悩みどころ。
571 :
567 :2008/02/13(水) 02:02:24 ID:N8GiCH0x
一番大きな分けはOS X/Classic両対応するかどうか。 まあ、しないよね。あまりに負担が大きいし。 次はユニバーサルバイナリにするかどうか。 ユニバーサルバイナリにすると10.4未満切り捨て。 個人的にはPPCでやりたいところだけど、SDLのバイナリディストリビューションが ユニバーサルバイナリだったりするんで、ビルドするのも面倒なのでユニバーサルバイナリにしてる。 3Dなら、OpenGLの細かなバージョンもあるけど、まずは プログラマブルシェーダーを使うかどうかで結構別れるんじゃないかな。 今のところ使う予定なし。というか自分の環境が多分対応してない。 >いまどきのカードなら1.0系は対応してるはず。 1.0系っていうと広いけど、1.0に限定するとちょっと縛りがキツい。 ちなみに自分はmipmapとかテクスチャ圧縮とかVBOとか使ってる。 ちょっと前に話題に出てたCore Animationだけど、これは10.5未満切り捨てなので、 個人的にはありえない選択肢。
sdlって、OS9でもXでも動くcarbonアプリは作れるんでしょうか。 作成環境はOS9です。
C/C++で作るとして.... 試してないからわからないけど(環境もないし)、建前では作れるはず。 SDLと主な周辺ライブラリ、例えばSDL_ttf、SDL_image、SDL_mixerなんかは、 最新バージョンのClassic用のバイナリも公式で配布されてる。 ただ、バイナリ互換よりもソース互換を考えた方がいいと思う。 前にも書いたけど、ソースの互換性は相当高い。 自分はWindowsで開発しているくらいだし。 相当と書いたのは、完全ではないから。 例えばファイルパスのデリミタなんかはWindowsでは\、OS Xでは/だし。 まあ、そういうSDLとは関係ないところの違いはある。ちなみにClassicは:だったっけ? ちなみにOS XのSDLはCocoaで実装されてる。
574 :
572 :2008/04/07(月) 20:19:23 ID:GfaMOgJy
Mac mini PowerPC G4 1.42Ghz 10.4.11 動いた。
最近のFPSようなパワーがあればあるほどクオリティ青天井なゲームじゃなければ ユニバーサルにしなくてもいいよね? G4,1GHzで十分な処理とか。 心配なのが,クラシック上で,以前のゲームやるとキー反応とか,サウンドとか ワンテンポずれてる感じがするんで,今度はロゼッタ上でぎくしゃくしたらやだなあと。
ユニバーサルにする必要はないけど、 微妙に言ってることがおかしい。 ロゼッタはIntelMac上のPPCエミュレーション。
要は余計な仕事が間に入ると,ゲームになんらかの違和感が生じないかと心配に思ってたので。 PowerMacのDRエミュレーションくらい自然だったら全く問題ないですね。
そのうちiPhoneでゲーム作る人とか出てくるんだろうか…
もうありますやん
hosyu
WinとMac両方使ってるんだが、このたびWin機がお亡くなりになりました。 G4のMacminiで頑張りたいと思います。 よろしくお願いいたします。 さてSDLダウンロードしてくるか・・・
んー、およそ一月カキコなし。か。 保守。
5年近く放置しても大丈夫な板でsage保守って意味無い
そーなのか。でもageても意味ないだろな。 おまじないみたいなもんなんで気にしないでくれ
587 :
名前は開発中のものです。 :2008/11/06(木) 20:48:04 ID:O9gZeP3h
TNT BASICがフリーになってたよ
588 :
名前は開発中のものです。 :2008/12/06(土) 14:51:47 ID:f707t4c9
てst
ひさしぶりのレスだと期待してみれば…
上のほうで出てたfamous writerってやつ、今はver3.9出てるね サポート掲示板の動きがこのスレ並みで心配だけど 作者のモチベーションが維持されることを願う
久々の新レスw FamousWriter、自分も期待して追ってたが 一年近く動き無くない? 制作ゲーム自体も少ないし 今後もっと盛り上がればいいんだが。
久々にFamousWriterで検索してみた。女性ユーザが多いのかな? 戦闘システム作ってる人やら、いくつか面白そうなのもあった あとは完成品が増えれば盛り上がる可能性もあると思うんだが……
miRPG Makerの作者がモチベーション欠乏で開発やめちゃうらしいよ。 うちの黒豹じゃ動かないようなので、なんとも言えないけど このスレにチャレンジしてた勇者はおらんのかね?
595 :
マサヒロ :2009/12/21(月) 10:38:20 ID:wXL8lMBU
マ サ ヒ ロ 参 上
何がしたいんだお前は!
フリーウェアのゲームエンジンdim3を使用して作ったゲームです。
少女ラズがモンスターを倒し羊を守るTPS。
完成したので遊んでみてください。
http://hanamonte.netau.net/ Universal Binaryですが一部のマシンでは動かないようです。
Windows版もあり。
598 :
名前は開発中のものです。 :2010/02/26(金) 05:26:17 ID:9D3WC+ac
Dim3、ちょっと興味があるんだけど、日本語情報皆無じゃないか?
あとMacRadiant 14を使いたいんだが、Snow Leopard だと何をやっても
Incompatible library version: libfontconfig.1.dylib requires version 8.0.0 or later, but libiconv.2.dylib provides version 5.0.0
で起動出来ない。
http://www.redsaurus.net/00/node/4 に書いてあることはやったんだが、どうしたものかね。
599 :
名前は開発中のものです。 :2010/02/26(金) 12:39:13 ID:MkmKBeFA
>>600 そのレス読んだ後にフォーラムから辿って
Beta_14っぽいファイルを落としてみたんだが
確かに同じエラーメッセージが出て止まった。
ただ、今同じダウンロードページから落としてきた
dim3_3_Beta_14g.zipってファイルを展開したら
普通に動く状態だった。
Dataフォルダ内のMapsとModelsってフォルダの更新日時が
今日の7:51になってるから
Dataフォルダの中身が欠けてたのを補って上げ直したんだと思われる。
.DS_Storeファイルもそのまま圧縮されてるが
この製作チームは大丈夫なんだろうか……
ちょっと勉強中なんだがObjective-Cってすごいな 動いてるアプリでさえ書き換え可能なんだな うまくすれば超直感的なツクールとか作れそう。
Objective-C良いよねえ。クラスやメソッドの乗っ取りも楽だし。
他人のC++ライブラリを使ってると、色々不満が出てメソッド追加したいのに出来ず、Obj-Cの凄さを実感する。
>>601 返答遅れたけど、超サンクス!
でMap Editor使ってみたけど、視点の動きや選択の不自由が凄くて笑った。
結局今、OpenSceneGraph インストールして遊んでる。
forcefeedbackフレームワークの使い方がちんぷんかんぷん……
Game Salad 使ってる人っていない? これでiPad向けのアドベンチャーゲーム作りたいんだけど 紙芝居の効率良いやり方がよくわかんない。 素材が400枚近くあるからいちいちクリックで指定した画像に入れ替えを作ってたら馬鹿みたいになってしまうし... 知ってる人いたら教えてほしい。
ONScripterを介してノベルゲー制作してる人はいないだろうか。 とりあえず手打ちのテストでは今のところ問題無く文字表示させる事は出来てるんだが、default.ttfの指定方法が上手くいかないので教えて頂きたい。 参考にしているサンプルのスクリプトはフォント指定がされてないのだが、実行時にのみ一部文字化けしているのと、そもそもAndroidとwinとmacのマルチプラットフォームにしたいので、そのまま完成しても意味がないから、どうにかしたいのだが。。 …あと、根本的な質問だが、コンパイラが見当たらないし作れないので最終的な仕上げはwinを持ってる友人にでも頼む気だが、それを除いてプログラム知識も殆ど無くmacで制作というのは可能だろうか? 完成品が問題なく起動出来る事はNOeSISの前例があるから、ONScripterとしては、制作出来ない物ではないのだろうけども。
>>606 ONScripterは窓から放り投げて
ツールをRen'pyに変えたらどうかね?
>>607 デスヨネー。真っ当なご意見ありがとうございます。
ただ、日本語タグリファレンス見当たらないから、スクリプト作業する時に英語とにらめっこして調べるのがしんどうそうで避けたいんだよ。。
シナリオ書き始める段階までには仕様を決めて多少はタグ仕込みつつ書きたいから、今月いっぱい解決しなかったらそうするつもり。
>>609 読んだ…スニペット一覧なんか出来てたの知らんかった…。
ログ関係が気に入らなかった部分もそこで解決してたから真面目に検討してみる。ありがとう。
て
612 :
名前は開発中のものです。 :2012/10/21(日) 07:35:36.12 ID:SjpNTlHt
ウディタみたいなやつ、ないですか?
614 :
名前は開発中のものです。 :2013/06/04(火) 17:03:22.06 ID:8V7K4Eb3
興味深いと思ったのに過疎っててワロタw ワロタ・・・
OSXになって、大人数が離れただろうね。
616 :
614 :2013/06/08(土) 17:17:14.80 ID:5BSDvotQ
>>615 マック歴まだ3ヶ月くらいだけどマックでゲーム開発の2chまとめwikiでも作って盛り上げるわw
ニートだからできることはたくさんあるww
ちなみにプログラミング経験は独学でC++の絵本に毛が生えたようなの読んだだけだw
途中で根気がなくなって失踪したらごめんなさい
617 :
614 :2013/06/08(土) 17:28:08.75 ID:5BSDvotQ
Cocos2dでなんか作りたいのぅ iPhoneでなくともOSXでも作れるっぽいから
619 :
名前は開発中のものです。 :2013/10/28(月) 20:31:12.92 ID:LIteqomE
てすと
Macでゲームを作る方法誰か教えてくれないかな
3dでなければcocos2dで作るのが簡単だと個人的には思う
ニートくんmac歴8ヶ月になったわけだけど 進歩したかな、wiki作るとかいって開設だけして ほっぽっているところはさすがだが 飽きてやめちゃってないかな