みんなでゲーム作ろうかPart2 〜 METALとかで

このエントリーをはてなブックマークに追加
474名称未設定:04/12/23 05:22:45 ID:zIWpj++L
スレちゃんと読んでないんだけど、今どんなゲームシステムで作ろうとしてるの?
ファンタジーRPG?
三銃士を読んでるって事はもっと現実的な感じの世界なのかな?
シミュレーションもの?
ファンタジーRPGならやっぱり神話の類は参考になると思うよ。
475名称未設定:04/12/23 12:56:08 ID:wxyLQ6/F
そういえば、FFとかのRPGによく使われるネタ設定の北欧神話について
参考になるサイトないかな
476前スレ454:04/12/23 20:49:29 ID:h5BD4VAn
システムとして挙げられる特徴の一つが
・一人での冒険(RPG)
ストーリーを考える際にネックなのがこれで、例えば魔王を倒して世界を救う系の話だと
一人で戦うって変だろという自己つっこみが入ってしまう。
三銃士を読んだのはプロットが使えないかと思って。プロットがあれば、SFだろうが
ファンタジーだろうが応用するのは可能だと思ってます。
例えば、サイバーパンク世界での三銃士とか、逆にルイ13世の世界なんだけど、魔法が
使える世界とか。
で、ネタがないというより、ぶっちゃけストーリーとかシステムとか考えるの面倒。
プログラム作るのだけ中心にやりたいなー。
477名称未設定:04/12/23 22:41:37 ID:FbPeoVDa
ストーリーの無いゲームにしてはどうでしょうか?
特に大きな目的はなくて小イベントをこなしていくだけとか、
魔王を倒すまでの時間制限があるタイムトライアルにするとか、
そんな感じで。
478名称未設定:04/12/24 00:43:58 ID:Hn9wSqaq
まぁ昔のファミコンのゲームと思えば・・・。
塔とかダンジョンとかどんどん進んで行って、
中ボスが次に進む鍵持ってて、
最後のボスを倒すとお姫さまだか盗まれた秘宝だかが手に入って、ってな具合で。

主人公が居る国に封印されていた魔王は地震でほこらの封印が壊れたために目覚め、準備の整っていない状態で迎撃した騎士団は全滅。
偶然用事で留守にしていたためにただ一人生き残った若く有能な騎士である主人公に命運が託される事になった・・。
ダンジョンにこもった魔王は一月の休息期間を終えると完全復活してしまう。
国外へ使者を放ったものの、彼らが無事到着できる保証も無く、応援の軍隊が到着するのを待っている余裕はない。
さあ行け主人公!もな。

ついでに恋人だった3番目のお姫さまとか巫女さんがさらわれた事にすれば完ぺき。

どっかで聞いたようなストーリーだけど、まぁ王道っちゅー事で・・・。
479名称未設定:04/12/24 17:56:35 ID:31W2oI0U
まず、取り扱う時間もしくは空間のスケールをどの程度に設定するのかを考えてみては?

ストーリーの全体がほんの数時間のことを語るのか、数百年の長きを物語るのかによって、
ゲームとして相応しいシステムや、扱うべき空間のスケールも自ずと決まるだろうし、
逆に、行動範囲がたった一つのダンジョンにとどまるのか、世界全体を冒険するのかによって、
これまた相応しいシステムや、時間の流れ方なども決まってくると思う。

前スレ454氏自身は、パーティを組まないことなどを想定しているようなので、
最初はなるべくミニマムなシステムから構築していけばよいのでは?
(とりあえず一つ完成させることが結構重要だったりします。
 それが出来上がればきっと次の作品を作りたくなると思いますよ。)
480名称未設定:04/12/24 22:26:13 ID:apLKIF7A
こういう話をしている間は楽しいんだよなー・・・('A`)


ただ、コレが楽しいのは初心者だ。
本格的に逝かれてくると、こんな話は脇に置いておくようになり、
ゲームとして完成させることすら、どうでも良くなり、
ゲーム用ライブラリが出来上がる。

あぁ、日曜プログラマの成れの果て〜。
481名称未設定:04/12/25 03:42:39 ID:d5RmylR2
>>475
一人ってそんなに難しい?
逆に一人で行動しなきゃいけないシチュエーションを考えるとか。
ゲームの内容知らないからアレだけど、隠密行動(スパイとか忍者)してるとかね。

別に、単に冒険家で財宝探しって設定でもおかしくはないと思うけど。
482名称未設定:04/12/25 09:58:05 ID:LlnB2kX5
>>479さんの言うスケールで、すげー小さいものを考えるなら、
例えば成人の儀式でどっかの洞窟の奥から何か取ってこないといけないとかね。
483名称未設定:04/12/25 13:02:46 ID:bBkPdnz9
>476,477,481,482
そんなありきたりな話を作っても面白みはなさそう。
484名称未設定:04/12/25 13:36:51 ID:LlnB2kX5
>>483
じゃあ自分が考えてよぅ。
485前スレ454:04/12/25 14:27:31 ID:N3JmIgPP
>>477
ストーリーがなくても、世界設定がいるし...。

>>478
いや、王道上等だ!

>>479
いや、ネタがどうこうというより...。

>>480
>>ゲームとして完成させることすら、どうでも良くなり、
ギクッ!うーん、ばれてるんだよ!

>>481
ランドストーカーやね。

>>483,484
おまいも考えてよぅ。

みんなサンクス。とりあえず、色々考えてみる。
486名称未設定:04/12/25 14:52:56 ID:7/63D/0P
大塚英志の「物語の体操」とか「キャラクター小説の作り方」でも読んでみれば?
まあ、大塚が嫌いじゃなければですけど……。
487名称未設定:04/12/26 01:17:31 ID:WecPw7i5
ストーリー
「エイリアンに侵略された町を奪還する」
システム
「エイリアンをショットガンで倒す」
このくらいでいいだろう
488名称未設定:04/12/26 13:01:18 ID:l7lMttAm
プレイヤーキャラクターが独りなら、クォータービューのローグライクRPGきぼん。
たしか、前スレ454さんってクォータービューの研究をしてた人だよね。
ローグライクならストーリーとか重要じゃないし。
489前スレ454:04/12/26 19:31:36 ID:2YwfXM0L
>>488
うを!すげー!思いっきりばれてるんだよ!
クォータービューでトルネコみたいなのつくろうと思ってるんだよ。
(ダンジョン自動生成の)

ただ、アクションにするか、ターンにするかが悩みどころ。
なんせ高さの概念があるんで。
490名称未設定:04/12/26 21:51:23 ID:iDMsenhY
エロゲー作れよ
491名称未設定:04/12/26 22:38:40 ID:D/pDyht7
>>490
エロゲは作っている人間があまり楽しめない。
趣味で作るのなら作った人間も楽しめるようなものじゃないと嫌だな。
俺はそう思うな。
492名称未設定:04/12/27 00:36:41 ID:VdWIDpmi
>>489
リアルタイムの大雑把なゲームバランスよりも、
ターン制の少しシビアなゲームバランスの方が好きだな。
漏れはそう思うな。
493名称未設定:04/12/28 01:03:21 ID:SrpFfcem
>>491
RPGとかアクションは作者は仕組がわかってるからなあ、、
将棋やシミュレーション、スゴロクみたいなボード型ゲームをつくりたい。
でもヘックス表示やCOMの思考が大変そうなんで、一人用のスゴロクつくりたい。
正月にはスゴロク。
これならサイコロの運次第だから自分も楽しめるとおもうけど。
METALでもできそうだし。だれかサンプルソースきぼん。
494493:04/12/28 01:06:16 ID:SrpFfcem
いちおう自作もしてみるつもりですが、たぶん必要なのが
1マスとコマ表示
2サイコロと移動の仕組
3イベント発生の仕組
だと思うんですよ。とりあえずやってみます。
495名称未設定:04/12/28 03:14:44 ID:BIZfCgT7
496名称未設定:04/12/28 06:38:06 ID:2TYAwBnJ
pNum = 4 : dim pPos(pNum) : dim pSai(pNum)
mLen = 50 : dim mDtl(mLen)
for i = 0 to (mLen - 1) : mDtl(i) = 0 : next i
cls : textfont "Osaka"
randomize timer : y = 10 : turn = 1
main:
forecolor $ffff,$ffff,$ffff
text 20,y,"[状況表示]" : gosub yInc
text 20,y,"プレイヤー数 : "+str$(pNum)+" マップサイズ : "+str$(mLen)+" 現在ターン : "+str$(turn) : gosub yInc
for i = 0 to (pNum - 1)
text 20,y,"プレイヤー"+str$(i+1)+" の現在位置は "+str$(pPos(i))+" です。" : gosub yInc
text 20,y,"プレイヤー"+str$(i+1)+" はゴールまであと"+str$(mLen-pPos(i))+" マスです。" : gosub yInc
next i
gosub clickWaiter
forecolor 0,$ffff,0
gosub yInc : text 20,y,"[進行表示]" : gosub yInc
for i = 0 to (pNum - 1)
pSai(i) = int(rnd*6+1)
text 20,y,"プレイヤー"+str$(i+1)+" のサイコロは "+str$(pSai(i))+" です。" : gosub yInc
pPos(i) = pPos(i) + pSai(i)
if pPos(i) >= mLen then
forecolor $ffff,$ffff,$ffff
text 20,y,"***** プレイヤー"+str$(i+1)+" の勝ちです! *****" : gosub yInc
end
end if
next i
gosub clickWaiter
turn = turn + 1
goto main
end
497496の続き:04/12/28 06:38:53 ID:2TYAwBnJ
yInc:
y = y + 10 : if y>=240 then gosub pageRewriter
return
pageRewriter:
gosub clickWaiter : cls : y = 10
return
clickWaiter:
text 350,250,"[クリックで進む]"
do : system time : whilst button
do : system time : whilst not button
return
498名称未設定:04/12/28 07:04:14 ID:2TYAwBnJ
イベントはmDtl(mLen)に代入して
[進行表示]ループ内で判定するような感じでつ。

select case mDtl(pPos(i))
case 1
'ふりだしに戻る
case 2
'3進む
case 3
...
end select
499493:04/12/28 08:13:58 ID:50hxBokY
コマをクリックするとサイコロ数を進んでくだけのやつを作りました。
Qキーで終了。マウスは指をコマに当てるとクリックできます。
ttp://mac.oheya.jp/up/src/macroom0323.bin
これを土台に次はイベント発生とかをやろうかと。
ソースは自分で分かるような範囲で解説しれました。
もし改善できそうな箇所あれば御指導いただきぼんぬ。

だがいつのまにか496氏がすごいソースをかいていたのだった!
system timeとは?。DIMとかなんのこっちゃ?調査せね-ば。
500493:04/12/28 08:35:34 ID:vOWRMzOR
ttp://mac.oheya.jp/up/src/macroom0324.cpt
コンパクトプロ拡張子つけわすれ。なぜか自己解凍しなくなってます。
501名称未設定:04/12/28 11:57:56 ID:dfb1P8vO
>>500
>なぜか自己解凍し
bin化してUPロード汁。
502名称未設定:04/12/28 12:47:35 ID:olwP0QF7
うぬぬ、下の欄が文字化けしとるばい
503超テキトー訳:04/12/28 19:16:41 ID:P09pVcMX
★no sprite background
書式: no sprite background
No sprite backgroundは「俺は背景を自前で描くぜ」とMetalのスプライトシステムに宣言するぜ。
背景に星とか表示するゴイスーなエフェクトを自分で作りたい時とかに便利だぜ。
でも普通はset sprite back port toとかを使うと思うぜ。
★randomize
書式:randomize 種
まあ知ってると思うけどコンピュータのランダムって本当のランダムじゃないんだ。
実際はあれは複雑な公式の結果なんだ。公式は種(乱数の元になる数字)を持ってる。
もしこの種が同じならなんと、いつも同じ並びの乱数が出てきちゃうんだ(困るよね)。
randomizeは、この種を変えるために使うのさ。
一番よく使われてるのはrandomize timerって形かな?
rndやrandom、timerも見るといいと思うぜ。
★textmode
書式:textmode 数
Textmodeはテキスト表示をお望みのモードに設定するぜ。
テキスト表示モードはtransfer modesと一緒だぜ。
★dim 配列名(サイズ1, サイズ2, ...)
Dimは複数の数値や文字列を保存できる場所を確保するぜ。
例:
dim a(3) 'aって名前の配列を準備するぜ。これは3つの数を保存できるぜ(でも実際は4つだぜ)
input "input two numbers";a(1);a(2) '2つの数値を入力させるぜ
a(3)=a(1):a(1)=a(2):a(2)=a(3) 'a(1)とa(2)を入れ替えてるぜ
? a(1),a(2)
★system time
書式: system time [tick値]
System timeはMacOSにちょっとだけ自由時間を与えるのに使うぜ。
あとMacOSがMETALの作業に戻るまでの制限時間を設定できるぜ。
1tickは 1/60秒のことだぜ。
504名称未設定:04/12/28 19:39:58 ID:P09pVcMX
> alert note"ゴーーーーーーーーーーーールッ!!!"
の前にshowcursorでマウスカーソルを復活させるといいと思うぜ。
505前スレ454:04/12/29 23:01:58 ID:5qwB/aRT
10.3.7うpでーとしたら、ibook立ち上がらなくなっちゃた。
ショボーン。

しばらくはプログラミングしないで、曲作りとストーリー作りに
励むよ。はあ...。
506名称未設定:04/12/30 01:39:50 ID:2cXUg/Tc
なんとかひととおりのゲーム完成。1人用スゴロクゲーです。
>>501
bin化、、とは?うpするとき.cpt拡張子だと成功しますが
自己解凍.seaは文字をブラウザが読み込んでしまい不成功。
解凍できれば大丈夫だけど、なんかup板の性質かな。
>>502
テキストでしか?
>>503 :超テキトー訳
和訳たすかりますた。set sprite back port toってやつにしたけど
変化なし。無問題でした。これスプライトを準備する場所ですか。
DIMはまだ理解するには時間かかりそうでした。あとマウスカーソルの
終了前の復活もさせました。
変更はイベントの発生とゴール時賞金が貰えます。絵も変更。
ttp://mac.oheya.jp/up/src/macroom0332.cpt
操作はマウスとqキーの終了です。
507名称未設定:04/12/30 10:00:20 ID:GTFmEUHr
>>506
例えばこんな地味な改造はどうだろう。
waitAndKakuというサブルーチンを作り、
wait 0.5の代わりにgosub waitAndKakuを使う。
そうするとマウスカーソルがカクカクしなくなる。

'----------------------------------------
waitAndKaku: '0.5秒間、ひたすらkakuを実行しながら待つ
waitClock = timer
do : gosub kaku : whilst (timer - waitClock < 0.5)
return
'----------------------------------------
508名称未設定:04/12/30 10:23:37 ID:GTFmEUHr
>>502で出てる文字化けだけど、もしかしたらフォント設定がうまくいってないのかも。
 初期状態のままだとtext命令はmonacoフォントに設定されているけど
> textfont 0
これを使うことでシステムフォントを使うことができるようになる。
 textfont命令は直接指定も可能で
> textfont "Osaka-等幅"
のような形でも使える。
 上の利点はユーザーの設定に関係なく、
多分、いづれかの日本語フォントで表示できること。
欠点は、ユーザーがシステムフォントを変わった設定にしている時、
どんな結果が表示されるか分からないこと。
 下の利点はフォント指定を明確にできること。
欠点は、ユーザーが指定したフォントをインストールしていない時、
そのままmonacoフォントで表示されること。

textfont 0 : textfont "Osaka" ' なのでこういう指定法が一番安全かも
509名称未設定:04/12/30 10:25:47 ID:GTFmEUHr
訂正
Osaka-等幅 → Osaka−等幅
510名称未設定:04/12/30 12:57:20 ID:cmRKzG0a
ごめ、嘘ついた。
> textfont "インストールされてないフォント"
これだとExecution Errorが出る。勘違いしてたみたい。
511名称未設定:05/01/02 00:28:05 ID:uzD7uwET
Simutrans
http://www.simutrans.de/
http://simutrans.s28.xrea.com/

これ、移植出来ないだろうか・・・。
大ヒット間違いなしだと思うんだけど。
512前スレ454:05/01/02 21:24:18 ID:lvbfe8H3
>>511
オープンソースじゃないから無理。
513名称未設定:05/01/02 22:28:50 ID:6cZ8Hmre
ほんとだ、無理だ(is freeware but not opensource)。
まあ>>511が頑張って英語で交渉するか、
動作OSをインストールすればいいだけの話だと思う。
514名称未設定:05/01/04 08:32:18 ID:HOa0zVij
>>507
おお。これはイイですよ!ありがとうございますた。
ただのwaitよりずっと使える。マウスカクカクなおすだけじゃなく、
ほかの処理もできそうです。コマが滑らかに滑る効果も。
515名称未設定:05/01/07 05:11:12 ID:nts2UaLv
シムシティ?
516名称未設定:05/01/13 19:08:43 ID:Y1HNowQB
517名称未設定:05/01/14 01:07:27 ID:8CgW7+Oh
独自エンジンのBGMをどう鳴らすのか気になる
できれば大したものだ
518名称未設定:05/01/15 09:14:47 ID:SvI0SkX1
ttp://nakiwo.exblog.jp/d2005-01-15
BGMなってるみたい
519名称未設定:05/01/19 15:09:15 ID:sz3TMi5C
いいねぇ、モチベーション上がりまくるよね
520名称未設定:05/01/19 16:49:44 ID:ZV1+ZNNi
OpenALか。ちょっと勉強してみるか。
521名称未設定:05/01/20 23:29:01 ID:Viiy0Cc9
洞窟物語、なんか懐かしい感じがしてかなりイイ。
激しく ヽ(゚∀゚)ノ スパシーバ!!
522名称未設定:05/01/24 15:34:36 ID:Ntgdy3Ed
そういえば、もずポンの人はどなったんだろう。
523名称未設定
>>151
やる気満々ですな。