[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -7-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
1/80・16.5mmの日本型HOゲージプラ完成品関連で、あんな車種こんなパーツ、
これは是非とも製品化してほしい、そんな皆さんの願望を此処に書きましょう。
但し縮尺とゲージは、車両:1/80・16.5mmプラ製品、パーツ類もそれに使えるもの
ストラクチュア関係:1/80、線路関係:G=16.5mm に限定します。
それ以外の縮尺・ゲージの製品化希望の書き込みは御遠慮下さい。

1/80・16.5mmプラ完成品が心底大好きな者同士だけで愉しく語り合いましょう。
1/80・16.5mmが嫌いな人、1/80・16.5mmを否定する人は絶対に来ないで下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
いずれの呼び方も尊重しましょう。全否定はNGです。

《前スレ》
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -6-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1371212968/l50
2千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/11/24(日) 00:22:25.97 ID:qw5jwChP
《過去ログ》

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1312204948/l50
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -2-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1329004036/l50
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -3-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1336920741/l50
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -4-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1348486851/l50
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -5-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1358173735/l50
3千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/11/24(日) 00:28:02.15 ID:qw5jwChP
《関連スレ》

・本スレ
【1/80 1/87】日本型プラ製品スレ3【16.5mm】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1339171110/l50
完成品のバリエーションを増やすための工作についての話題もこちらへどうぞ

・製品化予定、再生産情報、インプレなどはこちら
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -7-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1382693308/l50

・プラキットや中古ブラス等も含め、日本型HOゲージを“お気楽”あるいは
 “無神経”に愉しみたい人はこちらへどうぞ
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -4-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/l50
4名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 21:12:36.60 ID:11/5QELY
キハ45系と47系を是非!
5名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 21:14:00.95 ID:11/5QELY
.
6名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 22:30:44.47 ID:WU8BQacK
同じE231系でも、絶対11両必要で他の転用がきかない山手線の500番台を出したのが運の尽き
もし小山車両センターの近郊用から出していたら、最短5両編成から始められるし、他線にも使えるから売れた

富は10系客車の在庫を捌くためにEF62を作らざるを得ないだろう
問題は価格だが、どこまで手抜きをして安くできるか
7名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 22:58:34.11 ID:j6CNPkv9
>>6
あなたの推測はまったく見当違いだなw
10系客車なんてどこに在庫があるんだい。
8名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 00:41:23.73 ID:17b/IKFT
TOMIXかKATOで三陸鉄道
9名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 01:35:15.94 ID:P9Zx6tQY
>>6だから211系が良いとあれほど…
10名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 07:33:46.85 ID:XWD4kO4W
>>6
500番台が絶対11両でなくてはならないと言うなら、
近郊タイプも絶対15両でなくてはなるまい。
☆客のラインナップを巡るやり取りを思い起こせば解るけど、
近年の「本命運用フル編成」絶対主義は、プロトタイプ
を問わず共通だから、この場合条件としての違いにはならない。
11名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 09:39:05.57 ID:oeVO2DIT
>>6
客車の不良在庫をさばくために更に不良在庫になりそうな機関車作るなんてあり得ないだろ。
大体10系客車なんて新性能電機以外ならほぼ何でも牽けるだろ。
もちろん新製品が出ることは非常に有り難いことだが、理由は違うと思う。
12名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 09:48:11.11 ID:XWD4kO4W
客観的事実(この場合はソレに対する認識も間違ってるがw)と
自分の希望実現を無理やり結びつけようとすると、
得てして>>6のようなハチャメチャな論理展開になるな
…どこかかつての「本命は後回し」論と似てる。
13名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 13:44:54.28 ID:/R0+jdef
>>9
5両セットでだけ出してきそうだw
14名無しさん@線路いっぱい:2013/11/25(月) 17:25:34.90 ID:XWD4kO4W
>>13
そんな事しようもんなら、またぞろ☆客の時と同じ連中が
出て来て、それこそ糞ミソもんだぜw
15名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 11:36:18.26 ID:opet5mMm
ナントカの一つ覚えの211。
お手軽ネタ、McMTTcの東海仕様で出されたりして。
16名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 11:52:19.48 ID:pMqbaOOC
>>15
ソレを言うなら5000番台なら3両、6000番台なら2両で済む。
17名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 15:05:40.16 ID:egJ2hCTm
どこかのガレキ屋で試作車作ってくれないかな
キハ90系とか、ED46とか、DF41とかね
ブラスはあるんだけど、安価なプラキットで出せないものかな?
18名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 15:45:50.80 ID:nWOJiiB4
プラで作っても数が見込めなきゃブラスと同じかそれ以上の値段になりそうだが…
19名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 17:01:29.17 ID:9JU5z9Y8
由利高原鉄道の気動車をプラでNC加工した完成品が69800円。
沿道のブラス気動車と値段は変わらない。
少量生産ではプラのメリットはまったくない。
20名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 18:00:31.95 ID:pMqbaOOC
>>17-19
フジに塗装済キットで出してもらうのが最も現実的かと。
21名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 21:12:18.01 ID:wYPK0WR+
>>20
フジは最近、再生産ばかりで新製品は出ていないような。
再生産でも欲しいものがあるけど、それすらなかなか出ないな。
22名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 21:50:03.22 ID:pMqbaOOC
>>21
そう言えば401系はどうなった?
23名無しさん@線路いっぱい:2013/11/26(火) 22:51:57.54 ID:i9YLVKDt
KSブランドだろ、それ(確かに製造自体は同じだが
24名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 01:06:19.09 ID:4JRd/gsS
>>23
そうだったっけ…スマソ。
いずれにせよ、どうなった?
25名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 08:18:02.72 ID:UVzzPe+E
ガレージキットだとレジン製ってのがあるけど、レジンって素材的、値段的にどうなんだろ?
26名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 08:25:00.59 ID:a+XEHqeF
その昔頭狂堂と言う所があってだな…
27名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 08:29:03.21 ID:4JRd/gsS
>>25
モールドが安上がりな分、(少量生産の場合)製品価格は
低く抑えれる。
あと、零細なガレージメーカーにとって、射出成型機のような
大きな投資が不要という利点も。
成形だけ外注する手もあるけど、単品コストは自社成形
に比べてはるかに高くなるし。
28名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 11:43:16.27 ID:TEGNri6g
>>23
狙ってはずしている
29名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 14:03:55.23 ID:Tq+TPCs/
どうして富楠はキハ181系を再販しないんだ?
485系みたいにリニュして売り出す魂胆?
まさか蟻みたいな一発しか保たない金型なの?
30名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 15:00:01.84 ID:4JRd/gsS
>>29
キハ181系の再販は難しいだろうな。
微妙に“ローカルネタ”だし。
31名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 16:23:57.32 ID:NXq59dPS
五年くらい待てば出るだろ?マッタリと待とう!

その前に10系客車、特に郵便車、寝台車、あたりを期待したい。
32名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 17:26:47.12 ID:4JRd/gsS
>>31
10系客車か…そいつぁもっと難しいかも。
ハチ公の心持ちで待たなきゃなw
33名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 17:35:53.96 ID:A4Gd947g
10系客車なら冷房化後の青車体でお願いしたい。
ロネ・ロ座・ハネ・ハ座・ハフのフルラインナップで急行がやりたいわ。
DD54に牽かせれば国鉄なのにヨーロピアンなおしゃれな編成にw
34名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 19:54:38.91 ID:mIrFXYTs
>>33
あとオシ17があれば“急行出雲”ができるのに。
35名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 22:14:55.30 ID:4JRd/gsS
>>34
あの時なんでオシ17はラインナップされなかったんだろうね。
36名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 22:24:18.46 ID:vUA8XBiq
401系を製品化してほしいず。
37名無しさん@線路いっぱい:2013/11/27(水) 22:45:17.66 ID:4JRd/gsS
交直両用近郊型…コレもまたローカル・ネタって事なのかもな。
オレは急行型の、非冷房・先頭車運転室側客用扉外吊り式
のが欲しい。
38名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 18:59:08.84 ID:MG2JcUkK
EH200キボンヌ
39甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/11/28(木) 23:02:00.31 ID:7EH146R2
EH200と201・211・233・257・351系キボンヌ♪

>>37
流石にプラでは無理そうだから↓をどうぞw
http://www.mr-endo.com/lineup/brass/densha/kyuko/kokutetsu451_miyagino.html
40名無しさん@線路いっぱい:2013/11/28(木) 23:14:43.47 ID:YfFwuuIC
>>25
レジンは硬化する時に発熱するので歪みやすく、板みたいな部品には向かない。
フィギュアにはレジンが最適なんだけど、鉄道模型でレジン採用するなら、
車内再現をしない無垢材みたいな模型になるかな
41名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 00:44:15.43 ID:vbI26AeT
>>25
経年変化で収縮など変形が大きく、直角直線を求める長尺物には不向きな素材。
一般販売されているモノは素人に勧められるようなものではない。

1970年代後半にTMSで立体物の量産手段として紹介された
その頃はまだ試行錯誤の時代で、
1980年代に増え始めたフィギャの複製法と何ら変わりなかった。
1990年代後半から一部のメーカーで極少数形式の少量生産が行われ、
レジン製は粗悪品のイメージを定着させることとなった。


生産工程で真空脱泡器を使わないと精細なモールド表現が泡で潰れたり厄介事が多く、
ソファーのような曲面構成で歪みの目立たない塊でもなければ
多分このスレの住人が目を瞑れるレベルのものは難しい。
42名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 09:19:49.37 ID:jy/ciSFD
そう言えば数年前に某頭凶堂が売ってた製品を頭凶バナナなんて言ってたな。
それ以来レジンは進化していないって事か。

この先の新技法で期待されるのはやっぱり3Dプリンタになりそうだな。
43名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 12:01:06.18 ID:1qafY6xB
他スレでも訊ねたんだが、3Dプリンターで20m級車両
(ex.E6先頭車)の16番モデルの車体1個をプリントアウト
するのに、一体どの位の時間が掛かるんだ?
44名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 17:41:36.31 ID:lrUsmrem
>>43
3Dプリンタなんてまだまだ普及していないし、商業でなく個人で鉄模なんか作った人はいないだろう。
別スレでも聞いたくらいに興味があるのなら3Dプリンタの販売業者に聞いた方がいいのじゃないか?
45名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 18:25:11.76 ID:1qafY6xB
>>44
興味があると言うより、個々の製品製造に使えるもんなのか?
…って点が疑問なもんで。
46名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 18:38:37.13 ID:CAJ+xROk
3Dプリンターはまだ普及はしてないし製品も菓子のオマケレベルなのは事実。
だけど10年先のデジタル物の進歩で見ればどうだろう。
メーカーが高性能3Dプリンターを持つ時代になれば少量多品種生産が可能になる。
客から受注してからプリンターを動かせばいい。
メーカーが大量の在庫を置く必要もないし品切れもない。
プラ車両がオクで高騰するなんてことがない時代が来るかも。
高性能3Dプリンターと車両のデジタルデータさえ持ってれば小さい店が過渡富並みの
ラインナップができるようになる。
47名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 19:10:50.74 ID:CkBK/PpF
ロストワックスとかホワイトメタルとかの鋳造品の原型を3Dプリンタで出力してるってのは結構あるみたいだけどね。
48名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 20:07:24.71 ID:PQ/COAjY
>>43
NHKの番組によると、
体長5cm位の馬のフィギュアが約40分、とのこと。

そこから推測すると、HOクラスの車体だと2〜4時間位か??
正直生産性は良くないね。

あと、粒の集積による造形だから、平滑な車体の表現には寧ろ不向きかも。
又その構造から考えると、強度的にも成形品よりは劣るんじゃないか

E6みたいな車体少量生産するなら、先頭部だけ3DP、側面はレザー窓抜き、の方が適当かも。
裾の表現どうするか、とかの問題は残るが。
49名無しさん@線路いっぱい:2013/11/29(金) 20:27:28.61 ID:9y1mC4OI
心配なのは中国との関係が悪化しつつあるから、いつまで中国生産ができるんだろう
50甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/11/29(金) 23:03:12.57 ID:eMXqABOi
3Dプリンターが普及すると著作権とか問題になりそう
51名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 08:44:06.35 ID:Go+X2pjW
>>49
人件費の急騰に円安も加わって、中国生産に遅かれ早かれ
限界が来ることが見えていた…日本型の鉄道模型が中国国内で
売れるとも思えないし。
まだベトナムやバングラディシュ、ミャンマーだってあるし、
新しい発想での国内生産回帰ということだって考えられるさ。
52名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 08:50:11.86 ID:9x2QuiXt
富の10系客車って韓国産なのが再生産が無い原因って書いて有るブログがあったな。
中国も再生産しないリスト入り間近なのか?

まぁ企業はもう先の手は考えてるんだろうけどな。
53名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 09:08:23.51 ID:Go+X2pjW
成型屋の従業員が夜中に金型を持ち出してスクラップ屋へ
売り飛ばす。経営者がそういう作り話をでっち上げて実は
自分がソレをやってる…なんて事が日常茶飯事だからな >中国
再生産しようにも、金型が消えちまってるケースもあるんじゃね?
54名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 10:44:53.63 ID:pO9MxUW+
最近のペーパーキットは、積層でパノラマやボンネット作ったりして凄いけど、
ああいう部分こそ3DPがいいんじゃないのかな?
昔のペーパーキットは真鍮プレス全面+ペーパー車体、なんて組み合わせ当たり前だったけど、
同じ発想で3DP全面+プラレザーカット車体。ペーパー組みよりは生産効率良さそうなので、
メーカー完成品出すにしてもブラスとプラの中間くらいの価格でだせそうな。
無論キットも併売で。


>>53
利益と素晴らしい製品を生み出す金型が、単なるスクラップ値、
何とも勿体無い、というかアホな話だな。
55某356:2013/11/30(土) 10:46:31.73 ID:M3pMbexF
アリイの485系のプラモも何かの形式の「金型が無くなってしまっているから」って
話ですが。

再生産とサロを是非。
56名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 10:48:28.85 ID:KP1zBqeM
>>54
金型って、固定資産税がいるんじゃなかったかな。
57名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 10:50:02.55 ID:gXJRcw+9
契約の仕方が違うんだよ。
金型含め、○○○本製品作って幾らって契約だから、納品したら金型なんて、屑鉄になろうが、キムチの漬物石になろうが、知らんこっちゃ無いわけ。
58名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 10:52:10.52 ID:Go+X2pjW
>>53
盗品金型で製品作るわけにも行かないなろうし、それで
作れる製品が鉄道模型じゃなぁ。
ブランドもののアクセサリーかなんなから、お得意のパチモン
作りに使えるんだろうけどw
59名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 11:38:14.22 ID:lat6XvIs
いずれにしても富のあの中途半端な10系ラインナップは戴けんわ。
天プラ辺りで10系急行セットと10系夜行急行セット希望だな。
ゴハチもゴナナも出してるんだからカマとセットで出せば売れるだろ。
60名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 12:10:04.51 ID:Go+X2pjW
>>59
>中途半端なラインナップ
何が足らなくて、何が余計だと思う?
61名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 12:27:37.55 ID:lat6XvIs
>>60
ロネがない
数年しか存在しない青色オハネ17がある
62名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 12:35:00.77 ID:Go+X2pjW
>>61
ロネはあっただろ。
ご丁寧にオロネフまでw
63名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 12:42:36.68 ID:9x2QuiXt
そうなの
そりゃよかったね
64名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 13:26:50.33 ID:Go+X2pjW
富10系はほぼフルラインナップだったんじゃ?…そりゃあ
オシとかオロハネとか、言い出せばキリはないけど。
少なくとも過渡の20系に比べればよく揃えたと思うぜ。
65名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 13:38:54.10 ID:rQAlBaHS
>>64
>少なくとも過渡の20系に比べればよく揃えたと思うぜ。

全くその通りなんだが、残ったオシ・ナロ・オロハネが結構欲しい形式なのがw
ナロは一応天から出たし、オシもどうしても欲しけりゃセット確保、というてもなくはない。

あとは、オロハネ、か。
66名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 14:04:43.63 ID:Go+X2pjW
>>65
そう言えばナロ(又はオロ)がなかったな。
オレもオロなら欲しい。関西じゃ結構お馴染みだったんだ。
67名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 14:26:08.25 ID:pLV52wID
上野口だとオハネフ13だな
68名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 15:32:01.80 ID:tKJugpss
お気軽スレでは『高千穂』が話題だが、
昭和40年前後の全盛期は
ナロ・オロネ・オシ・オハネ・ナハと10系客車勢揃い!
やはりロザとオシは、普通に(青か茶で)欲しいわな。

富10系はWC循環式なので、オシやロザが消滅後の時代設定ということもあるんだろうが、
WC床下とかは、ユーザーサイドで何とかならん事でもないし
(というか、それほど気になるところでもないし)
69名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 16:11:39.51 ID:Go+X2pjW
10系寝台は12系と繋いでもお似合いだから、とてもユーティリティ
が高い。
富の再生産がかなわないなら他からでもいいから出ないものか。
70名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 19:46:18.48 ID:KP1zBqeM
客車列車って静かで乗り心地いいよな。
電車にしろ気動車にしろうるさくてかなわん
71名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 19:52:58.81 ID:Y6KhuXeO
かとちゃんで
72名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 21:00:13.02 ID:Wt2SG1Ig
>>70
新幹線の上野〜大宮間は究極の静けさ
73名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 21:07:20.48 ID:Go+X2pjW
客車、それも旧型客車の静かさって、結局は自分で動いてる
モノが何もない静かさなんだよな。
74名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 21:45:08.77 ID:BYa1+c62
床下デーゼル発電機「・・・」
75粘菌ジジイ:2013/11/30(土) 21:52:14.04 ID:1OtyKopA
>旧客の静かさ

スハ32型が最強やね。それも扇風機なし。
扇風機の有無で夏場はかなり静かさが変わる。
76名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 22:01:30.83 ID:tKJugpss
>究極の静けさ
サンライズの冗談かな。

>>74
裏山ID、w
77名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 22:03:56.88 ID:Go+X2pjW
その扇風機の音が、交換待ちでの停車中なんかには、静かさを
一層際立たせたよな。
一方冬は何と言っても雪中走行!…もはや殆ど音無し状態。
78名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 22:05:59.43 ID:d5WmcYWK
客車こそ最高の贅沢

JR貨物よ、客車を新造して旅客輸送に参入してくれ
79名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 22:08:25.43 ID:PhrWra2X
旧客は静かというけど、鋳鉄制輪子の「グゥオオオオオオオオオオ」という音はけっこう喧しいぞ
むしろ停車時と走行時の音の差が大きいから、停車時の静かさが際立つようにも思う
80名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 22:10:20.39 ID:Go+X2pjW
>>78
Fは第二種だからなぁ…旅客会社が通してくれるだろうか?
>客レ
81名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 22:18:41.93 ID:d5WmcYWK
>>80
貨物ターミナル駅を活用できれば面白いと思うんだけどな。
貨物列車のオマケなら空気輸送でもかまわんだろうし
82名無しさん@線路いっぱい:2013/11/30(土) 22:36:21.36 ID:9QZ3l/Ip
コンテナにお客乗せちゃえばいいんじゃない?
83甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/11/30(土) 23:28:13.64 ID:BAEb1T1l
機関車に近い所に乗ってると喧しいよ、旧客
尤も好き好んで其処を選んでたけどw
84名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 01:13:36.95 ID:UBu4hcEB
>>83
電機って殆ど力行なんだよな。
58なんか丁度カンタムモデルみたいに始終唸ってたように思うw
85粘菌ジジイ:2013/12/01(日) 09:16:23.33 ID:CwBPNTl4
>JRFによる旅客輸送

貨物ターミナル相互間発着の「元取れん」とかを復活させて、その客だけなら
何とかならんか?
86名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 10:15:10.42 ID:UBu4hcEB
>>85
バイク人口そのものが減ってるからどうかなぁ。
スキートレインを今走らせるようなものになるんじゃ?
87名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 10:22:54.25 ID:89/762lg
車掌車だったら、10万出してでも乗りたいって人はいると思う。
88粘菌ジジイ:2013/12/01(日) 10:28:58.35 ID:CwBPNTl4
んなら、元取れん+蚊取れんでどうぢゃ。
昔は中々切符が買えんかったぞ、蚊取れんは。
蚊取れん衰退の理由は「5ナンバーサイズ限定」という他愛も無い理由。
ワキ型貨車の内法寸法から行けば、幅・高さとも1.85mなら楽勝で
積めるじゃろうて。
89名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 10:54:00.43 ID:Z9MFeEmo
現実はなしで夜行列車復活を論じるなら、
貨物さんに何とかして、しかないだろうね。

取り敢えずM250に旅客車併結して、広島くらいまで延長あたりから。
都心ターミナル始発は苦しいだろうけど、我々利用者も、途中駅(小田原or熱海,沼津)
利用を容認を。

あと、やはりカートれ元取れ&それの一般旅客利用も認める、だろうね
>>86大型限定無くしてから、寧ろ不良中高年増えてる気がw
夏季の北行きは、相当人気出ると思うよ。
大洗フェリーも安くていいけど、やはり一日潰しちゃうのが(´Д⊂

又スレタイ厨に叱られそうな流れになってきたので、
新寝台列車が出来たら是非模型化キボンヌ!
で締めておく。
90名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 11:30:40.27 ID:UBu4hcEB
>>87
そう言えば…
ヤード系輸送全廃の頃、ヨ8000が1両10万で売りに出てたな。
91粘菌ジジイ:2013/12/01(日) 11:54:51.14 ID:CwBPNTl4
ワフ・・・

お引越し荷物と一緒に、ご家族周りに気兼ねの無い専用貸切車!

と言う爺イの白昼妄想w
92名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 12:16:33.89 ID:89/762lg
>>90
輸送費が高そうだな。でも車掌車はHOでは必須だよな。車掌車のない貨物列車はさびしい・・・
93名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 12:40:38.29 ID:UBu4hcEB
>>92
>模型の貨物列車に緩急車は必須…

同意。オレが買った初めての16番トレーラーは、1972年の
沿道・ヨ8000だった。
ちなみに動力車は鉄道模型社のED61・キット。
両方とも健在で、ウチの重要な戦力だ。
94名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 12:50:29.71 ID:89/762lg
ヨ5000派とヨ8000派に分かれそうだな。
95名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 13:41:11.97 ID:Zc0RgNC5
ワフ29500を忘れてもらっては困る。
数両の編成にヨはちょっと大げさ過ぎる。
96名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 14:00:37.99 ID:vTinFYqI
ということで、果糖さん、ワフ29500おねがいします。
97名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 14:32:20.02 ID:lx48Q3qz
>>93
揚げ足を取るようで申し訳無いが、ヨ8000は実車が1975年デビューなのだが。
98名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 15:32:07.91 ID:5DoHUJ5d
ヨ5000ね
99名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 16:03:01.08 ID:UBu4hcEB
>>97
いや、揚げ足ではない。
その通りならオレの記憶違い…それも学生時代の3年は大きい!
いよいよ始まっちまったかな?w
100名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 20:02:44.69 ID:AEYfnje+
貨物列車で最後尾のテールランプが必須!
黒貨車の雑多な編成の締め括りに目の前を通過して赤い光がないとどこかで自然開放した車両があることに気付かない
101名無しさん@線路いっぱい:2013/12/01(日) 20:51:13.07 ID:UBu4hcEB
>>100
実は件のヨ8000にはLEDのテールライトが付いていた。
'70年代半ばの、しかも貨車へのLED採用…それどころか
テールライト点灯はチョット珍しかった
と思う。
102粘菌ジジイ:2013/12/02(月) 19:47:58.57 ID:4VOXyW6c
>>96

どうやらプラ製品メーカーは小じんまりとした短編成で完結する車輌を忌避する
ので内科医?
一台買えば済んでしまう合造客車に手を出さないのと同じで。
103名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 21:55:53.92 ID:LNJJwjwa
そのうち電車道が出すんじゃね?>ワフ完成品

でなけりゃ何のためにDD16やC12を出したのかと小一(ry
104粘菌ジジイ:2013/12/02(月) 22:00:48.73 ID:4VOXyW6c
ま、電車道ならいつかはやってくれるかもと、信じてるよ。
あと、トキ15000とかまともなオハフ61もな。
ついでに3窓マニ60も。
105名無しさん@線路いっぱい:2013/12/02(月) 22:20:00.12 ID:CKT3aOmC
うちはDD16やC12が沿道のブリキのワフ引いてるわw
106名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 00:34:19.91 ID:XjJmcLNQ
>>91 白塗りで0123って書いてあるワフを妄想しました。
107粘菌ジジイ:2013/12/03(火) 11:28:31.07 ID:5w1s+v7J
四輪ワフでは容積が足らんし便所も無いからワサフ8000の方が
えーかもな「お荷物と一緒に貸切車プラン」
108名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 12:21:55.13 ID:oScRAmVh
「コキフ200」なら丁度31ftウイングコンテナが乗りそうですね。戸口から戸口へ。
109名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 18:21:17.03 ID:pdOlie5A
トラムで予定されてるDD14の手すりはやっぱりプラなんだろうか。
DD14の全長に近いくらいの長さがあるのにプラ製でヘロヘロだったら買う気がなくなるわ。
多少値段が上がってもいいから金属製でかっちりした手すりを付けてほしいけどな。
110名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 18:56:37.57 ID:og5GuDkn
>>109
これだけプラ製品が増えたんたがら、ソレ用の真鍮製手摺り
を発売するようなガレージメーカーがもっと出てくれば
いいんだが…過渡の客車用とかはあるよな。
111粘菌ジジイ:2013/12/03(火) 20:13:57.62 ID:vGCSdjko
DD14みたいな際物をやってくれるのなら、DD53もやらにゃ嘘じゃろ。

>>電車道

で、そのDD14
ま、ワシは安売りで大量(と言っても16台)入手した背部男の米国型鉱石車
を落籍すのに使うわな。
あの日本離れしたエンドキャブが外国型貨車には似合いぢゃ。
112名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 23:09:56.78 ID:MklITFDh
フジは、ガレージメーカーというには大きいのお。
113名無しさん@線路いっぱい:2013/12/03(火) 23:17:28.17 ID:og5GuDkn
過渡客の手摺りはフジ製だったか。
なかなか小回りがきくんだなぁ。
114名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 00:12:12.57 ID:a6IVX22e
DD14の長い手すり、金属にしても、?みたいにして縦横の交点を繋げられたら嫌だ。
115名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 00:16:29.00 ID:Z7ayYsCW
>>113 塗り済手摺はフジモデル
未塗装ならフジモデルとエコー両方から出てる
フジモデルはPF、ED75、EF81、DF50用の塗り済手摺出してる
81なんかローピン、赤、銀(8181)、洋白(未塗装300)と芸が細かい
116名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 06:23:09.55 ID:2jxF9XIm
>>87
いすみ市作田のタマゴ屋へいらっしゃいませ。
117名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 07:32:27.40 ID:MO0HwgH+
>>115
そんなにバリエーションがあるとは知らなかったなぁ。
DF50なんてプレステ買うことなかった…いや、取付けの手間
が省けたのをよしとするかw
118名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 11:33:48.25 ID:89ulp3xx
>>115
洋白のだけ塗膜なく一回りシャープだな。おまけに安い。
塗装自前で全部の81に付けたわ。
今市場在庫が無いが、虎の子のストックをトワガマに使う予定。
119名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 14:30:10.88 ID:Z7ayYsCW
>>118 俺は貨物試験色(408)をそうしたわ!
前面窓下の手摺、塗らなくてもカッコ良かったから
暫くそのまま走らせてた。
フジモデルに行けばチョコチョコ出てくるよ、81手摺。
120名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 20:02:23.64 ID:G+vDT7pV
E231バリ展まだ?湘新なら売れるだろうに。
121名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 20:18:43.49 ID:rPxEIywM
>>120
E231じゃなくてE233のほうがいいだろ?
122名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 20:34:37.15 ID:o9FiFxJS
E233が湘南新宿ライン運用されればそうだろう。
123名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 21:43:29.07 ID:MO0HwgH+
そもそも「E231のバリ展」って意味が解らん。
124甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/12/04(水) 23:07:44.48 ID:Iy2IHJgE
233系なら中央線キボンヌ♪
125名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 07:22:37.57 ID:RIpJU30D
相鉄の10000系
126名無しさん@線路いっぱい:2013/12/05(木) 13:20:28.64 ID:zgMBYFBJ
南海の8000系
127名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 07:58:07.14 ID:HOLerWcF
E231・233じゃ話が盛り上がらない…そういうプロトタイプ
なんだよな。
128名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 11:14:41.87 ID:ubt55kDP
>>127
同意

E231・233、相鉄10000系とかHOでの良さがわかりません。Nでいいと思う。
残念だがこの類の電車はガンダムでのザク系列の発展型でしかない。
満員電車系を見ると頭痛がする。
129名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 12:34:36.02 ID:9FfuIec4
昔のGMキットの様にお面さえ出せば側板流用がしやすい車種なんだが、
完成品で完結してしまうと途端に市場規模が採算ラインを下回ってしまうことこそ
メーカーが手を出せない最大の難点なんだろうな
130名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 12:54:23.68 ID:wtj9aJsy
同感
俺も満員電車系は癒されない。
131名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 14:17:51.47 ID:HOLerWcF
同じ“満員電車系”でも、103系が結構人気あるのはなぜ
なんだろう?
132名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 15:25:06.69 ID:jThbwLNi
団塊が社畜だったのに気付かず、右肩上がり経済成長で良い思い
出来た郷愁の電車だからではないか?
133名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 15:25:22.04 ID:f6ZrhEdY
>>131
国鉄だからじゃないかねえ
134名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 16:45:10.86 ID:HOLerWcF
>>132
「社畜」の方が余程幸せだったなぁ…って感慨も込めてかw
135名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 17:20:30.55 ID:KTNHnM2v
定年まで蓄養してくれる社蓄なら構わないが、今は数年で使い捨て確定だからな。
そもそも会社組織が合併したり分社化したりころころ変わるような時代で・・・

カレチでも、仕事を金と割り切って愛着を持てないようにすると
鉄道関係だけじゃなく社会全体が業務に無責任になっていくと危惧するシーンがあったような。
136名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 17:28:51.66 ID:ApSHGhQW
211系とキハ40で盛り上がるべ。
137名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 20:24:47.86 ID:yXPqoePw
キハ40はトラムあたりがやる商材でしょうな。
138名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 21:48:37.66 ID:FOZeFaTV
キハユニ26かもーん!
139名無しさん@線路いっぱい:2013/12/06(金) 23:00:27.14 ID:l1I0qW2t
クモユニ74見てこうもん
140甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/12/06(金) 23:31:54.48 ID:FE7vfYrt
>>131
嫌ステンレスはともかくとしてw仙台から201系みたいな側面だけど九州まで走ってたのも大きいかと


んで211系キボンヌ♪
141名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 01:38:12.87 ID:GY247dFX
脇役として通勤車は必要だと思うけどな。そうして脇役に嵌る事も有る
んだけどね。
142名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 11:32:18.62 ID:5zmZN0Gm
>>140
211系はなぜプラで出ないんだろ?
同じ近郊型でも113系や115系なんかはブラスで出ようが
お構いなしなのに…。
143名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 11:34:34.07 ID:aW5OIjxY
自分が乗った事がある車両はどうしても欲しくなるよ。キハ40はまだ現役だしな。
カラーバリエーションを揃えようとすると深い沼に陥るから、国鉄色が人気なんだと思う。

キハ58もいいけどさ、そろそろ特急型のキハ183やキハ185も欲しい。
特にキハ185は、ガクッとつながる変速機も再現して欲しいw
144名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 13:15:53.57 ID:5zmZN0Gm
16番プラで地方限定のプロトタイプは期待薄 >キハ183・185。
145名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 14:05:04.72 ID:Ma3I5t3Q
売れないモノ(利益が出ないモノ)は造れないって事だろ。
146名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 14:09:02.76 ID:Go5KJdSa
地方にメーカーが誕生すれば、そこの近くで走ってる車両ばかりモデル化してくれると思う
147名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 14:11:41.25 ID:2wVFUZst
京都の某メーカーは最初は京都っぽかったが、今じゃ復興便乗商品売ってるサギメーカーだけどなw
148名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 14:18:36.46 ID:5zmZN0Gm
>>147
便乗と詐欺は違うゾw
それに、鉄模マニアって人種が復興便乗に共感して製品を買うほど
お人好しだとも思えない。
149名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 14:27:47.36 ID:uaypH13d
コンセプトだよ。
150名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 14:29:17.13 ID:2wVFUZst
俺に絡むな京都バカw

少しでも復興って言葉に気持ちが入ってるのなら被災地救援に役立てる、又は役立つ行いをするべきだろ?
三陸鉄道でも作って三陸鉄道復活を援助する支援するとかが復興じゃないのか?
関西と被災地では温度差があるとは言え、軽々と復興などとのたまう脳天気な考えがこちらの人間には辛抱ならん。

京都のお前が考えてるほど復興は進んでいないし、今も重くのしかかってるんだよ!
151名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 14:38:04.42 ID:UU2gS01z
>>141
禿同、
でも脇役だから金掛けたくないし、
一方103や233なんかは数揃えて色違い愉しみたいから、
最安値の過渡様から出して欲しいわな。
あと10、20、40系列の普通用気動車も。
152名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 14:38:58.00 ID:yUog0T9r
京都の某はミクさんを買ったぐらい
153名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 14:50:47.00 ID:5zmZN0Gm
>>150
「絡むな」と言われたのでしつこつ言うつもりはないが…
復興を軽々しく口にしてるのはひとり某楠だけじゃない。
「三陸」を出して売れるんであればそれも良かろう。
が、復興に役立つから模型を買おうという向きが一体どれだけ
いるだろいか?
それが現実だと思う。
154名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 15:01:53.85 ID:2wVFUZst
他の人もやってるから
なんて言い訳しても悪は悪だろうが!

売れる売れないの問題では無く、この時期に復興などと言うコンセプトを使う限りは
役に立つことをやって当然じゃないか?って事だ
それが嫌なら復興など唱えなければ良いだけだろうが。

何のために復興というキーワードをこの時期に使うのか?
それが被災地にためでなく、己のためだと言うことが悲しいのだよ
何一つ被害も受けず、対岸の火事として見ているメーカーが己のために使って良い言葉じゃねーんだよ!
155名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 15:08:49.85 ID:5zmZN0Gm
>>154
それはその通りだが、何せ放射能がどうのこうのって理由で
被災地で津波に薙ぎ倒された松を大文字の送り火に使うことを
拒否したお土地柄だし、阪神大震災でも京都の冷淡さ今でも
関西で語り種になってるくらいだ
…仕方がない。
156名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 15:17:05.65 ID:8ACJQyXh
国鉄型として許諾を得るには困難なほど、利害が絡んでいるのじゃないか?
特にキハ40系は

割り切りが大切だけど、今の手先を動かさないごく少数のニワカが大声でメーカに難癖付けている状況では、メーカも二の足を踏む

211系はまずどの番台でもいいから作るべきだろうね。
絞るなら3000番台国鉄時代製造版がいいけど。
157名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 15:26:48.73 ID:169duKCt
>>156
>国鉄型として許諾を得るには困難なほど、利害が絡むキハ40系、

さっぱり解らん、解説キボン。


鉄道の場合、三陸を出してもダメだろうが、
北三陸ならまだ大丈夫そうな感じだな。

という訳で36型、普通&お座敷キボン
158名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 16:27:40.24 ID:5zmZN0Gm
>>157
バリ展如何によっては旅客鉄道会社すべてから許諾を得る
必要がある…って意味じゃないか? >キハ40
159名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 16:29:33.11 ID:lMmc3YQQ
某楠京都はアニメ声豚娘とそれに群がるキモヲタがきしょいw

何でも質問してくださいねぇwってアニメ声で言うなw
聞きたくもないわっw
160名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 16:38:27.71 ID:5zmZN0Gm
>>159
そういう向きにはマツモト模型の女将がオススメw
161名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 16:54:12.40 ID:OsOodoX8
>>158
バリ展なんてどうせしてくれないんだから、
凸51と同じく、先ずは橙一色の国鉄仕様で
162名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 16:57:26.99 ID:Go5KJdSa
国鉄の版権って、今はどこに頼みに行ってるんだろう
163名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 20:25:51.10 ID:A5Qce4kj
>>142灰汁が手をあけだからじゃないかな?バリ展が大好きなお富さんから出てほしいが性能や値段を考えると過渡ちゃんのが…
164名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 20:29:46.90 ID:mFgIGZ+3
>160
あと、八条口のオバチャンか。
165名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 23:31:08.26 ID:YgjD8pQ1
>>157-158>>161
JRに継承された国鉄型車両はJRが意匠を持ってることになるんで製品化の承認をJRへ承認を取りに行く
国鉄仕様であっても継承した会社が複数のDE10なんかの場合は一社だけでもOK貰えれば問題なし
その場合は車番インレタなんかはその承認もらった会社所属の車番のみになるけど
アクラスのEF64の車番インレタがJR貨物所属のみなのはそのため
でも承認可を取らなかった会社以外の仕様、例えばキハ40・48の北海道仕様みたいな
北海道のみの配置されJR北海道だけ継承された車やJR化後の地域カラーなんかは改めて承認取らなきゃならない
>>162
国鉄時代に全廃された車両の場合は承認無しで製品化可能
でもSLとか動態保存されている車両(例えばD51 498とか)
166甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/12/07(土) 23:32:58.92 ID:/UTm+fCx
>>142
アクラスが手を上げたのもある意味迷惑だって話もあるけどw今80系らしいし
113・115系ほど全国区じゃないけど、東と倒壊に有るといっても仕様が違ってプラ大手的にはメリット無いのかね...
でも231系山手よりは売れそうに思うんだが

>>143-144
蟻を忘れないでくださいm(_ _)m
167名無しさん@線路いっぱい:2013/12/07(土) 23:33:59.08 ID:YgjD8pQ1
>>157-158>>161
JRに継承された国鉄型車両はJRが意匠を持ってることになるんで製品化の承認をJRへ承認を取りに行く
国鉄仕様であっても継承した会社が複数のDE10なんかの場合は一社だけでもOK貰えれば問題なし
その場合は車番インレタなんかはその承認もらった会社所属の車番のみになるけど
アクラスのEF64の車番インレタがJR貨物所属のみなのはそのため
でも承認可を取らなかった会社以外の仕様、例えばキハ40・48の北海道仕様みたいな
北海道のみの配置されJR北海道だけ継承された車やJR化後の地域カラーなんかは改めて承認取らなきゃならない
>>162
国鉄時代に全廃された車両の場合は承認無しで製品化可能
でもSLとか動態保存されている車両(例えばD51 498や梅小路のC62とか)の特定車両は
その保有してる東日本や西日本に直接承認とらないといけない
168名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 00:45:57.76 ID:Zsjrr14W
>>166
211は国鉄末期〜現代まで幅広い年代にも併せやすそうなアイテムだしね。
最短3両から始められる点ではスターターセット的にも使える車種だと思うけど。
169名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 04:42:02.32 ID:MyuukvhT
鉄道会社の承認もらわずに製品化したらどうなるのかね
訴えられて販売中止に追い込まれるとか?
昔は製品化許諾済なんて表示なかったけどなー
ジャンル違うけどミリタリー系なんて
それぞれの政府や軍から許可もらってるなんて思えないが
170名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 08:23:37.19 ID:3Y4KtmnF
>>169

冷戦時代の共産圏兵器なんて
171名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 09:11:35.39 ID:U7Nd8Kae
兵器に意匠権の概念があるかどうか…じゃね?
元々は鉄道車両もミニカーも、意匠権をそこまで及ぼす考え方
がなかったと思う。
むしろ「タダで宣伝してくれてる」くらいの感覚だったんじゃ?
172名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 09:52:49.66 ID:nl50AULQ
過渡のカタログ見てみたが、
DD51はとってないが、DE10は中と酉から取得とか、よく判らんねw
DE10は、確かJR全社に引き継がれた筈なんだが。
「ウチのDD51は何処のJRにも無いタイプ、だから不要」って、マジで考えていたりしてw

まぁでも過渡社の場合、許諾取るのルーチン業務みたいなものだろうから、それが商品化の障害要因になるとは思えないが。
173名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 10:15:31.09 ID:TnLJkd6Z
>>172
DD51は加糖が初めて出した時点では国鉄だったからねw
174名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 10:28:34.79 ID:3B+xKoSw
>>171
些細なことでも銭をとる方向になってきたから。
175名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 10:46:26.63 ID:G7ZrkX0f
鉄道会社によっても随分違うらしいけどな
版権に金取るところまあれば、それこそ宣伝になるって
金取らないとこもある。
許諾取らずに、コッソリやってるとこもあるしな。
176名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 10:55:22.07 ID:s58wXTqm
>>169
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%A4#.E5.95.86.E5.93.81.E5.8C.96.E3.81.B8.E3.81.AE.E8.8B.A6.E6.82.A9
タミヤの事情が少し書いてある。

くまもんがやたら大ヒットしたのは、ライセンス料0円だったからだそうな。
177名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 10:57:30.52 ID:U7Nd8Kae
昔の西武の車両なんか、どこに許諾を申請すりゃいいのか
分からなかったりしてw
それ以前に、あの頃の車両は
“逆宣伝”にしかならないから
許諾されないか?ww
178名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 11:13:30.48 ID:GsX7MRYk
>>176
B17の話は興味深いね、
実物の飛行機メーカーがこんなところでガメてどうする、っておもうけど、
これが何でも法的権利を主張する、アメリカの現実なんだな。
日本でやったら、新明和あたりなんか、紫電改や二式大艇の許諾料が経営に貢献したりしてw

しかし化富や天活みたいな大手はいいだろうけど、
個人クラスの弱小メーカーなら結構大変な業務かも、許諾承認。
それがJR以後の製品化が進まない一因だとすれば残念な事ではある。
179名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 11:36:09.89 ID:vknjgDzm
>178
ロゴ関係は版権がからむから、高く付くみたいだね。
インレタとか作ると。

利幅が薄くなるから、某紙モノメーカーが
「ホントなら絶版にしてしまいたい」
とボヤいてるのを聞いたよ。
180名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 12:12:05.93 ID:Pxt39Yvl
イベント列車のライセンスを取るのは難しいそうだ。
特に七つ星は、ブラス製品のメーカーにライセンスが取られたので、
プラ製品で製品化されることはまず無いとのこと。
181名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 12:58:44.88 ID:G7ZrkX0f
外部のデザイナーに依頼したヤツは面倒みたいだし
ヌココンがNでも出ないのはご存知の通り
182名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 13:14:23.90 ID:U7Nd8Kae
ハッキリ言って、こと外観に関する限り「ななつ星」に
見るべき点なし。
183名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 13:19:38.94 ID:GsX7MRYk
>>17
その一方、もっと古いNのDD51は取っていたり。

C622にしても過渡は酉の承認とっているけど、天ダイは取っていなかったり
(ちなみに天台、623のみは北の承認とっているから、622取ってないのは意図的だよね)
よく解からんw っていうか、国鉄時代からの車両はかなりファジーだね。

>>175
こっそりやるといっても、商品として一般に売る訳だから、
バレないわけ無いと思うがw
184名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 15:19:40.87 ID:b3UU9KpW
ななつ星なんてプラでやるものじゃないわ。
お召し車両をEF5861付きでやるようなものだ。
185名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 15:20:24.19 ID:4fXm7tKb
>>182
中身と旅程が重要な列車だしな。

北海道のDF200は貨物列車の必需品になりつつあるので早めに製品化希望。
186名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 15:25:59.76 ID:vknjgDzm
>184
お召しセット、天プラで出しそうな気がするのは何故だろう?
昔、珊瑚が出したセットみたいに、うやうやしく桐箱入りで新1号編成がwww
187名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 15:53:33.15 ID:U7Nd8Kae
>>186
どうしてだか分からんが、そんなふうに感じるのは貴方だけ
のようにも思うw
188175:2013/12/08(日) 18:55:01.52 ID:G7ZrkX0f
>>183下段 弱小メーカーなら意外とわからないみたいよ
あまり流通しないし。黙認かもしれないけど。
中の人が来ることもあるけど「貴重なわが社の製品」
って言って、喜んで買って行くらしい。
間違ってもチクったりしないってさ。
189キハ183:2013/12/08(日) 19:46:21.44 ID:OeDdGMzY
>>188
黙認、だろうね。
弱小メーカーといえども製品化する以上何らかの告知は必要だから、
鉄道会社の社員の目に留まることはあるでしょう。

でも、少量生産だと承諾料取れても知れているし、
第一鉄道会社にとって悪い話でもない。
俺が社員でも、喜んで買っていくよ。
190名無しさん@線路いっぱい:2013/12/08(日) 22:19:29.32 ID:sdeIx5n2
>>169
軍用機などのミリタリーモノは軍=国の所有物という考えが前提にあって
国の財産はその国の国民の共有財産という考えで承認の類は一切要らないのよ
ただ>>176がWikiのタミヤの例上げてるようにアメリカの過去の軍用機や車なんかは逆にメーカー側が
承認やロイヤリティーなんかの主導権握ってるパターンは多い
鉄道模型なんかだと日本国有鉄道時代に廃形式なったものはこれに当て嵌るので承認がいらない
>>172-173
過渡のDD51ってよく593〜665だと言われるけど本当はプロトタイプが1両もいないって話をきいた
>>174
っていうか過渡の場合は取材申請と引換的な意味合いもあるっぽい
NゲージのDD54・DF50・キハ81は弁天町の交通科学館で取材した様でJR西の承認済になってる
>>177
一応その系譜の継承会社探して承認もらうっぽいな
鉄コレ13弾の留萌鉄道なんかは継承会社の日本除雪機製品化承認済
191名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 13:52:07.37 ID:HZly7/BT
無許諾の場合、まあ意匠に関してはグレーなんだけど、
商品名に社名とか列車名入れるのにひっかっかるよね。
192名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 16:21:02.12 ID:LX0v6xrf
>>191
それもそうだけど、最も問題になるのは会社のロゴ・マーク
じゃないかな。
見ようによっては、模型じゃなく1/1の模造だとも言えるから。
193名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 16:57:22.94 ID:qxbioWTF
京都のゴキブリID:LX0v6xrf
ttp://hissi.org/read.php/gage/20131209/TFgwdjZ4cmY.html

2chにかじりついてないでたまにはタンスのコレクションでも触ってやれよw
あーごめんごめん
エアモデラーだったなw
194名無しさん@線路いっぱい:2013/12/09(月) 17:11:05.74 ID:LX0v6xrf
>>193
トリプルかよ!
で、どれが露払いでどれが本命なんだ?w
195名無しさん@線路いっぱい:2013/12/10(火) 04:39:21.08 ID:x9sNQN6T
>>190
留萌鉄道と言えば、たしかDR101-CLとかいうケッタイな
ディーゼル機関車がいたような。
見掛けはDE、実際はDC…のDL兼自走式ロータリー除雪車。
これの特許を持ってたのが当時の同社社長の子息だそうで、
継承会社が除雪機メーカーというのはそういう経緯からかも
知れないな。
196名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 17:08:21.96 ID:Jf/AjQGz
カトーからE6系の製品化発表がありそうだ
197名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 17:58:00.02 ID:aWAsgVRO
キター!

TOMIX 2014年5月度 1/80スケール16.5mmゲージ新製品 受注書
2014年5月予定
新製品
●HO-099 10系客車(夜行急行列車)セット 32,000円+税
●HO-508 オハネ12 7,500円+税
●HO-509 オハネフ12 8,400円+税
●HO-513 スハネ16 7,500円+税
●HO-514 オロネ10 7,800円+税
●HO-524 スロ62(帯入り) 7,800円+税
●HO-525 スロ62(帯無し) 7,800円+税
●HO-526 スロフ62(帯入り) 8,400円+税
 
製品化決定
●EF62形電気機関車 製品化決定!!
碓氷峠を越えた機関車でEF63形とも似合い、旧形客車のけん引も行った同機を製品化いたします。
●10系客車シリーズも継続発売予定
寝台車とも似合うナハ10(11)やナハフ10(11)、オユ10の発売も予定しています
198名無しさん@線路いっぱい:2013/12/11(水) 19:26:11.99 ID:cVQkIlix
お湯10も予定に入ってるんだな。
オクで25000円とかバカかと思うw
199粘菌ジジイ:2013/12/11(水) 19:46:03.47 ID:finbqlGP
だから「アホオク」とも言うw
200名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 00:35:34.04 ID:PDOgcMlh
EF62にマニ44、スニ40 段々と役者が揃ってきた
そろそろマニ50が来てもいいよなぁ
201名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 00:44:15.30 ID:o8alYJtq
ところでマニ60はどうなった?
灰汁の80系も今年中は無理か?
202名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 04:14:42.71 ID:xLRxioGd
>>197
やっぱり食堂車は出ないのか
オシ17がほしいのに
203名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 04:25:20.99 ID:xLRxioGd
訂正
オシ17新規製作―!
ただしセット売りのみ
204名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 04:57:09.43 ID:F+EaA9rE
オシ16はさすがに無理だったかw
205名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 13:39:58.46 ID:x7y+B3WI
>>197
10系客車(夜行急行列車)セットは内容が今から変えられるなら
オハネフからオユへ変更を希望!
206名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 16:07:58.43 ID:qPvl2KkQ
オユセットとか、バカか?
10系に関心ない旧客好き層の購買力を取り込めないと分からんのかな?
207名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 16:51:57.66 ID:F+EaA9rE
新しく設定された形式と自分が買いそびれた形式を過不足なく組み合わせて欲しいってとこだろ。
それを言いだしたら、オレなんかスロ要らんからスロフにしてくれ
…になっちまうw
208名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 16:58:34.78 ID:PcHXhEN2
キボンヌスレでキボンヌしたらバカか?と説教されたで御座るの巻w
209名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 17:13:25.22 ID:52YBjUeM
残るはオロハネ、だな。
こっちはオシ16と違って広範囲に活躍していたし、
210名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 17:39:56.54 ID:Mbxn3W3R
>209
なんだその藤岡弘、みたいな文の終わり方は
211名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 18:33:51.49 ID:cicWPbV4
オロハネはオレもほしいけどちょっとマニアックすぎだからなあw
212名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 18:43:08.61 ID:p1mf33R2
お富さん、スユニ50を作ってください
でも一番欲しいのはマニ50モトトレイン
213名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 19:10:41.22 ID:7+UYQqFa
>>211
蝦夷派の俺にとっては、寧ろメジャー車種なんだがw

これでキハ56が出ればなぁ…
完成品はそれこそ望み薄だろうし、折角廉価な過渡58があるんだから、
せめてコンバキットでも。
214粘菌ジジイ:2013/12/12(木) 20:11:36.30 ID:aCItA6VN
10系旧客もさることながら、20系気動車も宜しく頼む。

しかし、此処での情報が出現するや否や、見事に10系大放出が始まったなw
アホオクで。
215名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 21:24:51.55 ID:wpkCw7Rb
それもプレ値で再販有るのを知らない情弱を釣ろうという魂胆の
価格設定。
本当、腐りきっているな転売ヤーの根性は。
216名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 21:31:47.17 ID:PDOgcMlh
スハネ16、オハネ12を12000円位で出品してるのもいるね


天4辺りで半値程度で出てれば飛び付くんだけど
217名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 21:41:59.99 ID:Gdfc69/C
2〜3週間前から天4で10系客車が極端に値落ちしたけど、
これが原因だったのね。
5,000円切るのも出てきた。
218名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 21:50:28.19 ID:qWw6q3KT
良い傾向だな。
Fのマニは、春に出ると社長が言ってたぞ。
219名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 22:00:27.81 ID:HqLMLxIL
>>217
2〜3週間前から
ってことは…
インサイダー情報が入ったのかな?!
何とも凄い世界になってきたなw
220粘菌ジジイ:2013/12/12(木) 22:08:35.43 ID:aCItA6VN
マニはオハニ61またはスハニ62改の3窓車もやって欲しいね。
221名無しさん@線路いっぱい:2013/12/12(木) 22:14:13.64 ID:PRN+ZD8F
せっかく富からオシ、電車道からEF70が出る
きたぐにを再現しろと言わんばかりの製品化攻勢w
222名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 00:25:25.33 ID:lyvpwDL7
富の10系客車、S谷模型で予約瞬殺でワロタ
223名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 01:41:31.20 ID:j6ODSvFw
>>219
そんな大袈裟な物かい、たかが鉄道模型で。
情報リークどうこう言うが、趣味性の高い物では営業施策の一つ
なのはもはや常識。
224名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 07:18:08.81 ID:Hi8OsQQK
再生産スレガ郵便荷物車で盛り上がたところで、
クモユニ74・81・クモニ83あたりはそろそろあっても良いわな。
単独でも、併結でも楽しめるし。
ただ、繋ぐ相手の80系、113初期が未だなのが…

あと個人的には湘南窓キハユニが好きなんだが、
こっちは未だ流石にプラでは無理かなw
225名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 10:41:05.31 ID:k8jkCzAq
10系客車はもう予約受けてたんだ。
早速予約してしまった。
富も予約状況見て増産はするでしょ。
まだ発売まで半年もあるんだから。
226名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 16:12:40.63 ID:BNMFCypp
生産数検討等今からだろ。
オハネ12とスハネ16が過剰数にならないよう生産数読むのは
難しそうだな。
227名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 16:39:46.91 ID:/BkUybyO
やっぱり客車だから、made in koreaだろうな
228名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 19:49:59.10 ID:cWWyvfdd
サロンカーなにわキボンヌ
229名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 22:35:34.55 ID:JRmwSscd
50系客車も再生産キボンヌヌ
230甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/12/13(金) 23:47:25.82 ID:RuKik+YX
>>224
Mgc83に関しては115系を忘れないでください
231名無しさん@線路いっぱい:2013/12/13(金) 23:53:41.96 ID:96fGjsyd
>>229 今回の再生産+新規みたいに
50系再生産してマニ/スユニ50追加だと嬉しいね
232名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 00:06:22.51 ID:L4emIpnD
>>228
サロンカーなにわは無理だそうです。
233名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 08:54:43.10 ID:1gITrf5k
>>232
何故に無理なの?
234名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 09:23:33.56 ID:Z3CZFun1
>>233
考えたらわかるでしょ。
なにわなんか出してどれだけ売れる?
プラは100セットでは採算とれんぞw
235名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 09:50:56.70 ID:rzveBpxg
>>234
リサーチでもした訳でもないのによく言うよw
じゃあ聞くけどなにわをプラ完4両セットで販売した場合の予想売り上げ数と、ペイ出来る販売最低数はどれくらい?
236蒸機好き:2013/12/14(土) 10:13:51.30 ID:9THc5t/+
>>235
ブラスで売れ残った編成がプラで売れるとは思えないだろw
237名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 10:22:31.85 ID:AtCaz2EH
スユニ60 or 61おねがいします。
238名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 10:37:37.97 ID:eEjo67yd
>>235
「4両セット」などと言った瞬間にゼロ!w
239名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 10:48:50.66 ID:7WdIeJmg
負け犬の遠吠えw
240名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 10:55:25.22 ID:eEjo67yd
>>239
喩え言葉は的外れに使うとみっともないぜw
241名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 11:15:27.61 ID:jNUCWaFQ
他スレでアタマの悪さしてるから恥の上塗り。
242名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 11:23:13.91 ID:jZmuFIlb
京都の負け犬さんに
まーけーいーぬーって言ったのw

さっさとゲージ論スレに帰れよ負け犬w
243名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 11:32:38.43 ID:eEjo67yd
>>242
オレを負け犬と呼ぶのは一向に構わん(あながち「そうじゃない」
とも言い切れないしなw)が、オレのあのレスに対して
「負け犬の遠吠え」は完全に的外れだろ。
むしろオマエさんのレスがそうじゃないのかな。
…まぁ、「チンピラの捨て台詞」と言った方が適切かも
知れんがw
244名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 12:31:48.70 ID:AtCaz2EH
スユニ60 or 61おねがいします。
245名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 12:47:17.10 ID:eEjo67yd
オハ61系は、どこかが体系づけて是非ともやって欲しい
…亀山だ福知山だ、のカスタマイズは要らないから。
ウチではDD51、DF50、DD54にC57とC54まで揃えてオハ61系を
心よりお待ちしておりますw
246名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 13:54:48.62 ID:D0NXP45h
>>247
もう出て来るな。
お前が2つのスレで荒らし確定が分からんのか?
247名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 13:59:12.39 ID:GoDmxk8p
お・・俺のことかw
248名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 14:41:40.11 ID:4aecgBtB
流れを読まずに妄想する。

万博すぐに12系客車が急行に投入されたと設定でやれるのは
模型ならではと思う。
249名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 14:42:14.72 ID:4aecgBtB
流れを読まずに妄想する。

万博すぐに12系客車が急行に投入されたと設定でやれるのは
模型ならではと思う。
250名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 14:46:53.15 ID:s4rAj3Xs
ここはキボンヌスレ
流れを読まなくても良いけど、キボンヌに絡まない話題はスレチ。

妄想・急行の話題はHOプラ新製品スレへw
嵐がこちらにも拡散してくるのを防止するためご協力お願いします。m(__)m
251名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 15:42:41.67 ID:eEjo67yd
「急行形のキボンヌ」ということなら、455(475)系・非冷が欲しい。
キハ58系・非冷は天から出るらしいが、どっちもヨン・サン・トウ
時代には必須。
252名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 15:45:15.15 ID:v5umZdM+
253名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 16:01:24.10 ID:LVI/h11q
急行型と言えばキハ56…
254名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 16:16:48.41 ID:eEjo67yd
>>253
北海道向けのキハ58系と言えばキロ26がチャームポイント。
過渡は地方限定をやらないから天にバリ展を期待したいが
チョット無理?
255名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 16:29:52.57 ID:TQ32IawE
>>254
天スレで“ゴールデンコンビ”が話題になってるし
キハ22、オハ51なんかもプラで製品化されてるんだから、
折角過渡の58があるんだから、コンバパーツでいいんだが…
あとオロハネがあれば、
256名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 18:31:48.28 ID:4WCEx+N8
トミックス、オユ発売時にワサフのサプライズ無いかしら。
257名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 19:06:13.44 ID:eEjo67yd
>>255
コンバーションパーツって改造が結構難しくないか?
改造対象モデルのメーカーにとっても車体を一から起こした方が
早いし安上がりじゃないかしら。
258名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 19:07:29.62 ID:QHSSX1S6
>>243
「叩き」ってのは、殆どの場合「劣等感の裏返し」なんだよ。
買うだけマニアの工作派叩き、アンチブラスのブラスメーカー
・製品叩き、カラモデラーのキボンヌ叩き、ニートの
年寄り叩き、…みんなそうだな。
259名無しさん@線路いっぱい:2013/12/14(土) 19:27:49.96 ID:eEjo67yd
>>258
その「叩き」も、他人のレスをコピペするようになったらオシマイw
260名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 07:56:02.20 ID:i2bnvXzc
>>257
まぁ、そうだね。
でも車体だけならともかく、足回りとか、折角秀逸廉価な過渡のがあるんだから、
それ活かして欲しいとの思いもw

あと、実はキハ56の長編成急行以上に欲しいのが、
キハ53-500
名寄本線を一回りする単行での急行大雪とか、
何とも言えん味がある列車を演出した気動車だった。
でも、こればかりは流石に完成品期待できんから、コンバキット使った切り継ぎしかないかと。
261名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 10:25:31.77 ID:Ot+pzMqk
過渡の20系の、あの豪快すぎるスカートの切り欠きをもうちょいなんとかしてほしい
もうちょい、もうちょいなんとかできるだろうと思うのは素人考えだろうか
262名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 10:53:35.98 ID:e8Mr/cmJ
>>260
キハ53こそ、天がカンタムで出すべき題材じゃないかなぁ。
カンタムはロコか単行可能な車両の方が向いてるように思うし。
263名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 11:03:57.39 ID:Fa8VUHIT
天は色が変だから一般色気動車はやらんでいいわw
264名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 11:10:43.35 ID:e8Mr/cmJ
>>263
いかにもオホーツク海の冬空の下を走ってる…って感じが
良く出ると思うけどなぁ >あの色w
265名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 11:18:32.04 ID:KiQQsZNe
>>262
天のECDCはコスパ低いから基本買いたくないけど、
53-500だけは出れば万難を排して買うだろうな。一両で済むし。
でも最低二両は並べて、行き違いもやりたいものだが。
266粘菌ジジイ:2013/12/15(日) 12:36:24.85 ID:61iIBzMT
>オロハネ10

往年の「さんべ」の如く短編成で適当に遊ぶにはもってこいだが
あの記号はおかしく内科医?
「オロネハネ」とすべきだろ。
「オロハネ」では1等座席(当時)と2等寝台(同)の合造車になってしまう。
ま、どーでもええけどw
267名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 12:40:11.07 ID:rD7upwus
>>266
マロネロ とかいうがあるから、
1等座席と2等寝台の合造なら、オハネロにならないかな。ロとハの順番と、どっちが優先なんだろう。
268名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 12:40:17.57 ID:e8Mr/cmJ
>>266
A寝台と普通座席の合造ならオロネハじゃね?
269名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 13:52:49.89 ID:VxfPhdxQ
北海道の準急に麻呂寝ろ入ってましたなー
270名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 13:53:36.18 ID:VxfPhdxQ
あーっ、マロネロが誤変換だった
271名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 15:34:27.42 ID:6mjLTmQx
62の荷レやりたいのは俺だけじゃないはず。
272粘菌ジジイ:2013/12/15(日) 17:06:10.54 ID:X4l5AIT7
>>267-269

じゃあ、「グリーン車+B寝台」のオ級なら何て表すのだ?
これこそ「オロハネ」だと爺ぃは思ふのぢゃがなw
273名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 18:01:46.87 ID:3Dj4u3q4
>>272
G+B寝台→オハネロ

うるせぇなぁ…ったく
そういう話は総合板か路車板逝けよ禿
274名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 18:39:44.50 ID:e8Mr/cmJ
>>273
そんなふうに言うもんじゃない。
例えばフリーランスを考えるときには、この種の自問自答が
頭をよぎるもんだ。
鉄道模型をやる者なら、ごく当り前の“脱線”だと思うぜ。
275粘菌ジジイ:2013/12/15(日) 19:33:54.44 ID:X4l5AIT7
>>274

おお、よくぞ言ってくれた。
しかし、273の書込みから言えば
車両の表記順原則では座席車は寝台車の劣後になると言うことなんだろ。
276名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 20:51:42.64 ID:y+/ILwHL
料金の高い順とか・・・

寝台車>座席車


しかし、考えてもみなかった形式の付け方の考察だ
277名無しさん@線路いっぱい:2013/12/15(日) 21:25:58.94 ID:e8Mr/cmJ
>>275
座席車を示す記号はないから、「ネ」が付いた場合その前の
等級表記はすべてそれに支配される…ってことジャマイカ?
従って「ネ」の後ろに来る等級は座席を表すと。
278名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 00:44:21.35 ID:32Ni5pmh
EF62とオシ17の組み合わせってあったのですか?
ネットで調べてたけど出てこなくて・・・
279名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 00:50:10.98 ID:octSHj/Z
んなもんねーよ
280名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 01:24:20.09 ID:32Ni5pmh
紛らしい話ですが、10系寝台車とEF62は全く別と考えたら良いですね。
281名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 06:40:27.37 ID:WPohV1YV
EF62は、夜行急行妙高で、10寝台+43系客車を牽引していました。
282名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 06:45:44.86 ID:zMdAZDDc
>>280
少なくとも樫・☆・永遠でのロコと客車の関係ほどのものはないw
ただその昔、あたかも20系と関連があるかのような塗装の
製品が設定されたことはある >EF62。
283名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 07:34:23.71 ID:Qv9lRIXt
>>281
碓氷越えの信越本線10系寝台やろうとするとオハネフ13が欲しくなる
284名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 08:18:44.21 ID:bixUjVFu
>>280
碓氷峠の定数の関係で、10系のような軽量級客車とEF62の関連性はありあり。
ARC資料室とか見てみると一目瞭然。43系でもオハ47が多用されている。
285名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 08:22:23.35 ID:bixUjVFu
>>282
下関に降りた組が団臨で20系を牽いている記録はあるね。
刈谷発でトヨタの九州出身社員の帰省臨だとか。

>>283
オハネフ12を13に付番するのではいかんの?
外見に差異はあったっけ?
286粘菌ジジイ:2013/12/16(月) 08:22:49.66 ID:FI462aFE
(ワシも含めて)此処のジジイ連中って言っても精々「四三拾」世代
までだろ。
流石に件のマロネロ38をはじめマロネ29、マロネ40etcの希望が
出て来んな。
スハネ30あたりは多少は希望者いるだろうけど。
287名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 08:57:37.02 ID:zMdAZDDc
>>286
初めて寝台車に乗ったのが小学生の時、東海道夜行のスハネ30
だった。
たしか大阪23:00発の「金星」だったと記憶してるんだが、
そういう史実はありますかな?
288名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 10:11:20.68 ID:GsfuMXua
実物の話はスレ違い、ここはコボンヌスレだ
289名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 10:11:55.83 ID:GsfuMXua
キがコになっちまったw
290名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 10:28:37.82 ID:r9lNHWMW
>>285 多分>>282氏が言ってるのはそう意味でなくて
遥か昔に天がEF62特急色を発売したんだよ
その事を言いたかったんだと思う
291名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 10:46:13.30 ID:kQc/MWEq
>>285
>オハネフ12を13に付番するのではいかんの?
>外見に差異はあったっけ?
似ているよう似ていないです。

オハネフ12と13は、番号は近いですが車体の窓割りは全く違います。
12は寝台数60で落成し、端部の1区画を潰して車掌室と給仕室を設けて寝台数54としているので側窓は10個。
対する13は最初から寝台数54で落成しているので側窓は9個です
292こん にちは:2013/12/16(月) 11:06:48.61 ID:JFZWsxeN
293名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 12:14:03.54 ID:zMdAZDDc
>>288
むしろこんな話からスハネ30がキボンヌ対象になるならない
の話に繋がらないかな…と思ってカキコしてみたんだが、ダメ?

>>290
話が古すぎた…スマソ。
294粘菌ジジイ:2013/12/16(月) 13:20:27.13 ID:FI462aFE
>>287
多分それは昭和40年頃までだろう。
その後、北陸線に転戦、四三拾まで「つるぎ」になっておった。
295名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 17:54:18.27 ID:zMdAZDDc
>>294
ウム…それなら合う。
先の東京五輪の時(S39年)、オレは小6だったから。
その後も「つるぎ」に使用されてたんだから、親しみを感じる
向きも少なからずいる…ということはキボンヌもあながち
無茶じゃないか?
ところで、スハネ30編成の場合、緩急車には何がいいのだろうか?
296名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 18:46:43.03 ID:T97njBPU
>ところで、スハネ30編成の場合、緩急車には何がいいのだろうか?

スハフ43とかは?
297名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 18:50:05.22 ID:zMdAZDDc
>>296
なるほどね。
「つるぎ」はどうだったんだろ。
298名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 20:08:57.46 ID:T97njBPU
299名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 20:15:47.95 ID:zMdAZDDc
>>298
なんだが本気でキボンヌモードになってきたゾ。
トラムから一つ目・EF70も出ることだし…。
300名無しさん@線路いっぱい:2013/12/16(月) 22:05:25.90 ID:lcZqoHXu
EH800コボンヌ
301名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 16:55:54.42 ID:a1clUl9m
富10系再販の流れでDC181系希望。
でもオクでもたまに流れてるけどプレ値にはなってないんだよなぁ。
キハ181ってそんなに人気無いのかなぁ。
302名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 18:44:59.61 ID:KRvyricS
運用の東端が長野で、それは40年も前に381系に置き換えられている。
以降は京都以西での運用。そこから想像できんか?
303名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 19:16:25.09 ID:nZptgiYj
出すならキハ185の方がいい

キハ185九州横断特急なら、2両編成で揃えるの簡単だよ
304名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 19:41:27.82 ID:K68whBmE
>>302
「つばさ」と「あおば」は?
305名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 21:18:24.51 ID:BIba4n6H
キハ82の顔が思い浮かんだ
DC181系だったんだっけ・・・記憶が混乱しているorz
306名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 21:22:33.41 ID:zzNwET7q
>>302
>そこから想像できんか?
運用の東端は上野〜秋田の「つばさ」による秋田ですよ。
板谷峠をEF71の助けを借りたこんな有名なDC特急を知らないの?
そしてその間合い運用で仙台〜秋田の「あおば」も有名。
181系DCの「つばさ」最終日の上野駅は凄かったぞ。
307名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 21:48:18.47 ID:K68whBmE
でも、プロトタイプとしてのキハ181系の人気は今市なんだよな
…特に首都圏では。
308名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 22:12:36.18 ID:NouK7uD1
流れを切って詫び。

キハ40−2000、47−0、出してほしい。

改造部品は弱小がだすだろうから、国鉄原型で、ぜひに。
309粘菌ジジイ:2013/12/17(火) 22:37:38.85 ID:/hLjlMJD
キハ40と来たら、その前面形状の良く似た58系パノラマミックを
≠ボンヌ
310名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 22:41:17.90 ID:Sz8ZNjPJ
HOはどれ出そうがよっぽど変なのじゃない限り売れるって

選択肢があるほど新製品出ないでしょ
311名無しさん@線路いっぱい:2013/12/17(火) 22:51:03.52 ID:/Ncf4RLR
首都圏でキハ181系が走ってたのは40年も前だからな。
それもわずか7年弱しかいなかった。
これでは首都圏でなじみがないのもわかる。
312名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 01:05:46.13 ID:Kl9r6yFa
>>310
いくらプラとはいってもNほどは安くないから、見境無く
片っ端から買う…ってわけには行かない。
だから、何でも売れるってことにはなるまい。
313名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 01:12:07.88 ID:U5H9Q+od
マニ37が欲しいなぁ〜
これだけあれば殆どの編成が出来るのに。
314名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 07:38:22.67 ID:Kl9r6yFa
>>311
比較的最近まで身近だった関西でも、人気があったか?
と言われれば、そうでもなかった。
キハ80系のような第一線の表舞台で活躍したイメージが
あまりないからでは?
315名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 08:14:52.96 ID:Ss44r4Gw
富の製品として考えるに、キハ181系はEF62より余程メジャーだと思うが。
少なくとも荷レで数年しか見ることのなかった、しかもEF58を駆逐した関西以西では
キハ181>>EF62だと思う。
キハ181が再生産されない理由は人気以外に何かがあるのだろう。
316名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 09:00:03.46 ID:HTpe7AuZ
>>314
関西で盛り上がらなかったのはあの色のせい。
あれが国鉄色だったら狂乱してただろう。
最後まで国鉄色だった山陰地区は大いに盛り上がった。
富のはまかぜ色もまったく人気がないw
317名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 09:57:19.95 ID:W66aOG48
まあまあ。
マッタリと待ちましょうよ。キハ181
そんなにバンバン出されても、いっぺんに買えないよ!w

今日は永久発売だね!
正月は久々に大々的に広げて遊びます。
318名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 09:58:49.45 ID:Kl9r6yFa
>>316
国鉄特急色が出てた時も大したことはなかったと思うけどなぁ…。
>関西でのキハ181系人気。
319名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 11:24:13.48 ID:6bI0uQPK
だいぶ前に181はまかぜ色セットなら序で2万円で叩き売りしてたけどな

はまかぜ、カニカニ、おわら、団臨、シュプール、くらいしか需要がないからな〜
320名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 12:48:21.42 ID:HrGz3H4p
関西でも長く使われたのはまかぜ位だし、
本数多くない列車だったから、印象薄いね。
あさしお、まつかぜ時代は末期の寂れた印象だし。
結局“馴染んだ”なんていえるのは、山陰四国くらいか、
321名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 13:27:38.70 ID:W66aOG48
あの最盛期の轟音なら、カンタムでこそ再現したい車両だね。
322名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 13:40:43.98 ID:Ss44r4Gw
>>321
迫力のターボサウンドには惹かれるものがあるが、キサシを除く全車がエンジン付きなのでな。
再現するとなると莫大な金額がかかる。
しなの7両編成で1/2をサウンド車としてもざっくり25万円以上になる勘定だな。
323名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 14:04:07.73 ID:Kl9r6yFa
>>320
大阪駅で見られた最も華やかなキハ181系編成と言えば、
やはり“大阪しなの”かと…キサシ付だったし。
あと、「やくも」になる前の「おき」もそうだったっけ?
324名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 14:07:31.35 ID:0BHFWZtw
>>318 台車が末期仕様ならよかったんじゃね?
俺ははまかぜに1両だけ国鉄色混ぜたけど、
信者サービスで台車売ってもらったよ

富の葉書にはキハ181系JR仕様の国鉄色をキボンヌしてる
325名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 14:35:56.63 ID:6rpl0KRh
>>323
“大阪しなの”に「おき」、キサシ付時代は一往復のみの“孤高の存在”って感じか。
“つばさ”もあの特急群の中にあって2往復だけだったから、やはり珍しい系列だったね。
俺は前回買いそびれたけど、機会あればやはりキサシ付きの、
全盛期を彷彿させる長い編成で揃えたい。
326名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 15:21:34.98 ID:otnT4oor
5〜6両位でいいから、敢えてウェザリングせずに綺麗なままで走らせたいね。
オール新車で臨んだ47-3の四国のイメージで。(厳密にはキロが少し違うが)
327名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 18:10:55.06 ID:YOc7LJti
「やばい煙」で屋根真っ黒、車体シミだらけの印象しかないなあ。
328名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 19:31:46.47 ID:SWzkuiss
キハ181 系は台車のリコールがあったりしてゲンが悪い.....w
329名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 23:04:57.72 ID:Kl9r6yFa
そう言えば…
JRグループのTVCMに出てくる模型って、シルバー塗装のキハ181を
背中合わせに繋いだヤツじゃないか?
あれって16番かなぁ。
330名無しさん@線路いっぱい:2013/12/18(水) 23:56:01.11 ID:HTpe7AuZ
>>329
そんなCMあるのか?
331名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 00:48:57.26 ID:8rcaaa+K
KATOキハ82の屋根改造色塗替
1両はモータ車
332名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 06:19:30.57 ID:5A2JoLRx
>>331
キハ82ベースだったのか!
チェックが甘かったorz…。
それにしても色の塗り替えはともかく、屋根上改造とは
随分凝ったことをしたもんだなぁw
333きり番ゲッター:2013/12/19(木) 06:44:33.15 ID:PWzzd74i
333ゲット!

旧国73形が出ないかなあ。
334名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 08:33:17.34 ID:x2z42Rm1
>>333
あなたが知っているだけの単純なバリエーションだけでは無いから無理。
335名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 08:39:13.24 ID:EoIxGGt6
こんなスレで悪態をつきながら他人の希望を否定する人って人生楽しいのかな?
336名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 08:41:07.39 ID:FzcVXQkk
>>322
プラで考えると、やはり高いね。
ブラスだと機関車一両にもならないのに。w
天のキハ58カンタムは、やはりキハ82に派生して行くのかな?
10年位のスパンで見てれば、キハ181カンタムの発売も、あながち夢物語では無いかも?w
337名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 08:42:21.64 ID:5A2JoLRx
プラで出すなら72・79の920番台と全金改造の73だけでいい
>73系。
338名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 08:44:45.49 ID:x2z42Rm1
>>335
頭にお花が咲いたような希望だからさ(笑)
339名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 08:49:21.83 ID:x2z42Rm1
>>335
337だって、全金改造なら皆同じ形だと思ってるから書くんだろ?
あんなもんまともに作ったら超ドツボ。
340名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 08:59:47.79 ID:5A2JoLRx
>>339
過渡のDD凸じゃないが、ソコソコ折半的なスタイルでいい
じゃないか >73全金改。
「ジュラ改や大鉄型001を出せ」とは言わんさw
341名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 09:05:23.10 ID:EoIxGGt6
>>336
カンタムDCってどう運用すればよいのかよくわからないんだよね。
サウンド重視するなら最低半数はサウンド付きにしたいところだけど
キハ58の4両セットは1両だけがカンタム仕様で後はトレーラーみたいだし。
いままでのDCにはトレーラーないし。
編成の真ん中からしかエンジン音しないDCなんて嫌だな。

>>339
ふーん凄い知識なんだねー(棒)
EF58みたいなそれこそ全機形が違うなんて言われてる物でも過渡様にかかればありそうで無さそうな微妙な物がでるからねぇw
あながち出ないとも限らないよw
まぁ出したら出したで叩かれてまたお蔵入りするんだろうけどw
342名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 09:11:05.06 ID:x2z42Rm1
>>340
韓国人顔の人形に、日本人ですって言うような出来になるのは間違いなし。
343名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 09:17:12.97 ID:5A2JoLRx
>>341
サウンドは機関車に限る >カンタムキハ58
逆説的だが、身近な存在だったから細かい違いは気にならない
>73近改
344名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 10:36:25.02 ID:5A2JoLRx
今さっき目の前から発車して行ったのを見て思い立ったけど、
「ゆふいんの森T」なんかどうよ。
煩いバリ違いはないし、4両でまとまる。無論「ななつ」
なんかより遥かにかっこいい。
345名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 10:43:34.26 ID:9aXC+6Mq
>>344
欲しいけど4両で8〜10万円くらいになりそうだな、乗るほうが楽しめそうだ・・・
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/yufuinnomori/
346名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 10:58:45.65 ID:5A2JoLRx
>>345
オレが当時小学生の息子を連れて乗ったのが15年ほど前。
今日見て驚いたのは、その頃に比べてまったく陳腐化して
いないのと、木曜日なのにほぼ満席だったこと。
何とか8万くらいに収まらないもんかなぁ。
347名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 11:03:18.76 ID:hlmBcTrB
Nゲージでは競作になるような車両でも、HOになると頑なに在来線現行車両は出してこない不思議
348名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 11:33:39.12 ID:Z39gwl2u
「ゆふいんの森T」あれはホントに名車・名列車だと思う。
いつまでも人気なのは、ハード面だけじゃなくて、
ソフトの魅力(具体的には“ゆふ嬢”)の魅力も大きい。

あと内装に木を採用したのも、陳腐化防止に役立っているね。

これと、クリスタルEXPくらいは、プラでも成り立ちそうな気もするが。
349粘菌ジジイ:2013/12/19(木) 11:42:56.57 ID:+zTXGmzH
>73形旧国
>ソコソコ折半的なスタイル

DT13を履いた基本形の三段窓と全金更新済み車体アルミサッシ窓の二種があれば
ワシはそれで満足。クハ55があるから、あとはクモハ51を望む。
350名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 11:43:01.22 ID:hlmBcTrB
            / ̄\    __ノヽ、_ノヽ
              |    |   )
            \_/   <. よし!間を取ってキハ185特急「ゆふ」2両編成を出そう
              |     ノ
           /  ̄  ̄ \  ̄ヽ,.-- 、,. -‐-
   ∩     /  ::\:::/::  \ .   ∩
   l ヽ∩ /  .<●>::::::<●>  \ ∩ノ j
   ヽ ノ |    (__人__)     | ヽ ノ
    | ヽ \    ` ⌒´    / / j
  .  \  ̄ ───────  ̄  /
  .    \              /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ワ     ゴ      ン   |
351名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 11:49:53.77 ID:aIJhyMek
211系さえ出てないのにJTをプラはほぼ不可能に近いだろう。
60才前後に受けるような車種じゃないとダメ。
このスレは昭和20年代生まれ多数だろw
352名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 12:00:19.42 ID:MNdpT2Ug
>>351
華やかな物に背を向けて、せっせと貨物列車を走らせるのがHOのイメージ・・・
極端なまでの機関車主義ね
353名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 12:07:15.34 ID:5A2JoLRx
>>351
ところが…だ。
貸レなんかでよく見掛けるのが、30〜40歳代前半のマニアが、
自分じゃ絶対見たことなさそうな車両を走らせるばかりか、
それについて深〜く語ったりしてる姿。
プラ製品のラインナップがアラ還層の好みで決まってるとな
あながち言えないんじゃないかなぁ。
354名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 12:08:11.11 ID:5FfW+/Z7
>>350
それはそれで欲しいな!
2〜3両でサマになるから使い易いし、
嫌味無い、万人受けのスタイルだし。

でもあれはオリジナルの緑帯が一番好きだな。
次が九州の赤。
いくらコーポカラーとはいえ、
あの水色は余りいい色じゃないね。
355名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 12:14:49.53 ID:MNdpT2Ug
>>354
九州横断特急は、一度見ると惚れるぜ・・・
渋い赤なんだ、これが
356名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 12:44:37.87 ID:psgtumfb
>>351
俺は万博年生まれ、無論現役蒸気なんか見たことないけど、
一番惹かれるのは生まれた頃の昭和40年代半ばの蒸気がいる風景。
模型でもそこを核にしたいねぇ。
あと43.10の国鉄全盛時代も大好きだ。
こちらは晩年(東北開業直前)の姿を少年時代に見ることが出来たが。
それを手元で再現出来るのが、この趣味の素晴らしいところだな。

>>355
実は、それ乗り通した事があるw
357名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 12:56:44.25 ID:MNdpT2Ug
>>356
あのガックンガックンを3時間以上も食らったのかw
358名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 16:23:19.05 ID:5A2JoLRx
>>356
なるほど、分かる気がする。
いくら「俺達の時代」と言っったって、草ぼうぼうの側線跡の横を
突っ走る最新型特急…なんて、あまりゾッとしないもんなw
359名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 17:28:55.24 ID:psgtumfb
>>357
キハ187に較べりゃ、立派なものかとw
しかしあれ、マジちょっと酷いね

>>358
乗り物としてみれば、最近の特急はホント良くなった、
数年前、はまなすで原型オハ14乗ったとき驚いたよ
これが特急用車両だったのか(;゚Д゚)! って
でも趣味の対象として考えると、やはりその時代がw。

はまなすも寝台座席混結の面白い列車だし、カーペット車みたいな興味そそる車両もあるから、
廃止ブームの時には製品化期待出来そうな♪
その絡みで北仕様14系出れば、天北&利尻やりたいねぇ 
(っていうか、我が家の折戸のままのなんちゃって仕様を置き換えたい)
360名無しさん@線路いっぱい:2013/12/19(木) 20:21:50.73 ID:Es2WjO1C
211さえと言うが要望多いんだな。
361千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/12/19(木) 23:46:51.82 ID:EVrrv3gw
キハ185がほしいな。
私は四国へは行ったことが無いが(笑)、キハ185は>>354氏も仰るように厭味の無い
スタイルだと思う。私の好みはやはり国鉄色だが、四国色も嫌いではない。
我が地元のキハ85は些かアクが強いかな…飽くまでも私見です、念のため。
DD51重連に40呎や48呎のコンテナ積んだコキを牽かせて走らせていると、
これの共演者に新世代の車両も欲しくなる。しかし乍らキハ185との離合は所謂
“有り得ない組合せ”だが、そこは模型の世界だから何でもアリ(笑)。
362名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 00:07:42.01 ID:FnQ0ijMX
んぎに北斗星残り3種リリースキター。
363名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 00:11:03.00 ID:FnQ0ijMX
>>359
BONAパーツを使えるテクが有れば幸せになれるんだが。
今からでも遅くない。チャレンジどうだ?
364甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/12/20(金) 00:17:09.40 ID:QIbTvJvw
>>334
下等が出せば有りそうで無さそうで実はプロトタイプは数両しか無いのを出すから大丈夫(笑)
俺的にはM850番代とTc400番くらいのデコライトのヤツで細かい所はどうでもイイやw


でっ71型キボンヌ♪
365名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 09:10:51.27 ID:Dc3hmlJy
>>359
私鉄特急に比べて国鉄特急は見劣りしたよね。
京阪特急なんて京阪間の競争に勝つためシートは国鉄151系の2等車と同じモケット使ってたって話。

って訳でそろそろ京阪特急3000系希望w
テレビカー・ロマンスシート・鳩のマーク!

こう言うの書くと
売れる訳無いのを考えれば出ないのわかるだろwとか書かれそうだけど
どのみち国鉄形式は出尽くすから、次はJR各社になる訳で
そうすれば私鉄もJRも売れる数は大して変わらんのじゃないかと予想w

どのみちご当地車両しか残らんのだからここは私鉄にシフトして欲しいところだな。
366名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 12:36:08.49 ID:tb1287L1
>>364
おっ、同志発見か!と思ったけど、モハの方なのね…キハ
じゃなくて >71型w

小学生の頃、叔父に連れられて勝沼へ葡萄・桃狩りに行った帰り、
超満員の71系で高尾まで立ちっぱなしだった、という苦い
思い出がある。
叔父の機転で高尾で乗り換えたガラガラの101系快速は、
正に天国だった。
367名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 17:30:29.04 ID:zCkyipaM
>>366
山スカはときどき新宿まで顔を出してたね。
カラフルな101、103系に囲まれていたのは、
若い娘連中の中にまぎれ込んでしまったオバさん、といった風情だった。

73系は地方カラーであちこちにいたから、バリエーションが期待できて売れそうだけどね。
アンデコでもいい。
368名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 20:07:25.42 ID:iqc8WJyT
キハ185は当分生き残りそうだもんな
四国と九州横断色、A列車までバリエーション出せるし検討ヨロシコ
369名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 22:03:50.04 ID:3c85udrg
メーカーと購入者が折り合う条件は、どんな事柄だろうか?

金型の総数がなるべく少なくて、
4両編成位でも見劣りせず、揃えても価格も高くなりすぎない、
出来れば全国区の車両、せめて地方的なかたよりが少なくて、

続く事柄は?
370名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 22:05:29.58 ID:iqc8WJyT
>>369
出せばどれでも一定数は出る

企画出す人がプレゼンしやすい車両
371名無しさん@線路いっぱい:2013/12/20(金) 23:29:55.38 ID:c7YIApzz
>>369
103系?
372名無しさん@線路いっぱい:2013/12/21(土) 00:01:49.55 ID:FcJsZ7Gw
今の時代、キハ40なら、1両からでも!w
373名無しさん@線路いっぱい:2013/12/21(土) 20:06:36.56 ID:KLnqGSVJ
>>372
どこから出してほしいと思う?
374名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 02:32:32.96 ID:84EidFxz
>>373
天。カンタムで…。
375名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 09:55:44.31 ID:p4NCwv8S
天が40系をカンタムでやったら蟻みたいにキハ40 100番台の1種類しかやらないからだめ。
富なんかも車種の多さで躊躇するだろうし。
気動車やるなら電車道でしょ。
リーズナブルなプラで出たら一般色や急行色に塗り替えて楽しみたいんだけどw
376名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 13:51:10.87 ID:84EidFxz
今更100番台を出すメーカーはないんじゃ?
2000番台出してくれるなら、ソレ一種類でも構わない。
377名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 15:13:42.52 ID:i/HhN+cz
40の無塗装キットはいいね。500番台や2000番台が出たら、男鹿線色に塗りたい。
378名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 19:10:09.90 ID:oQnWkNEr
上の方のスレを読んでいて、>6の通りになった>7-12ってどうなるのだろう

キハ40系も211系も安いカトーでお願いします
Tomixでは高くて塗り替えなどする気がなくなる

リニア鉄道館の2FからED11など見ていたら、Gゲージの鉄道模型と錯覚を起こしてしまった
379名無しさん@線路いっぱい:2013/12/22(日) 21:17:01.60 ID:0tQwhRL/
>>378両者ともバリ展が望めるから過渡はな…ヘタすりゃキハ40は首都圏色、211系は田町車とかで終わりそうな気がする…
380甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/12/23(月) 00:06:11.98 ID:6X6YIeYe
>>366
そうです、72850番代と混結させてw
昔の行楽シーズンとか結構混んでましたよね、俺は甲府から大月まで満車の115系に乗り
大月から座れないけど八王子まで早く着くアルプスに乗り換えた記憶がある

>>378
Mcすら出なかったら困るから下等(/。\)イヤン


んで211・201・233系キボンヌ♪
381名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 11:00:08.25 ID:RzM7Kqug
>>378
自分の言ったこと忘れて予約してんじゃない?
382名無しさん@線路いっぱい:2013/12/23(月) 12:14:37.17 ID:KdoEIvyA
>>376
キハ58みたいにT車仕様を1万くらいで出してくれるなら2000番台一種でもいい。
383名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 00:24:13.23 ID:dRIQqHWa
>>380長野と新潟が大好きなお富さんならクモハを出して地方色もやるだろうが…
384名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 14:41:23.95 ID:z9Jjh9Ll
プラ製キハ20過渡か富、もしくは蟻でもいいからだしてくんないかな
天は見つからん
385名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 17:16:09.71 ID:hTsvmSkb
>>378
富は10系再生産するんだから、>>6のいう在庫車両じゃないじゃんw
在庫さばくためにカマ作るのに、さらに在庫増やすって事になるから、6の通りって訳じゃ無いじゃんw
古い話持ち出したら6が可哀想だよw

>>384
他車と競合はまず無いだろうな。
オク探せばキハ20も結構あるぜ。

そろそろ天プラC55門デフリニュして欲しいw
386名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 18:17:07.24 ID:ikeQk4U3
>>385
以前に出したアイテムのリニュより、ここはC57・四次型じゃね?
387名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 20:22:18.46 ID:DTGtCQ4r
>>385
在庫捌くためにカマなんか作るわけないwwww
388名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 20:24:33.61 ID:N/6Bno+a
どの形式でもいいからキハで新製品出して欲しい
389名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 21:11:45.60 ID:Pfl8c4WQ
>>385
天プラキハ20、ヤフオク見たらプレ値だよw

というわけでキハ20とキハ23/53キボンヌ
390名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 22:59:35.23 ID:QWRvq3Ys
天キハ20発売の頃は、売れてなかったのになあ。
銀座でキハ20を2両買ったとき、「キハ22も買いませんか。」って店員さんに声かけられたっけなあ。
391名無しさん@線路いっぱい:2013/12/24(火) 23:21:30.60 ID:y2lkaTOq
色がヘンでエラーがあるキハ20に何でプレ値が付くのか不思議だw
オレはこの2点があるから買わなかったしオクで安くても買うつもりない。
392名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 09:26:05.68 ID:QWDBddlg
怩チてた物でも市場から消えてしまうと高値になるのは
無いものは欲しくなるって人間の心理と、ステ垢で値をつり上げる転売屋の思惑が
上手く釣り合ってるんだろう。
また、プレ値が付く=希少価値なんて思う人もいるんだろうな。

そろそろ過去帳入りした車両ばかりじゃなくて、現役JR特急あたりをどこかが出さないかな?
393名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 10:24:26.00 ID:DBaU492n
その車種選定が難しいのよ…。
394名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 12:48:40.73 ID:g29YjtaY
車種選定は難しいな。
72系旧国を出せってジジイもいるしw
ジジイなら金持ってるんだから沿道で揃えりゃいいのに。
沿道のバリエーションは20車種くらいある。
そんな種類分けはプラで絶対無理。
395名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 13:06:20.77 ID:e5fL2b3t
>>391
色はいささかくすんで見えるが、見慣れてしまえば然程でも
ないようにも思う…少なくとも103系の蛍光色に比べればはるかに
マシかと。
エラーについては、オレは細かい事がわからないんだが、
何処にどんなエラーがあるのか請御教示。
396名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 16:05:35.70 ID:g29YjtaY
>>395
オレは天一般色はだめだ。
キハ20の後に出たキハ17を買ったけどやっぱり色がおかしかったから1両でやめた。
沿道のブリキのキハ17を含めて色がおかしいのは天だけだな。
天キハ20のエラーは乗務員扉を修正するために扉周りを凸のでっぱり縁取りで表現したから
見た目が最低になってしまった。
金型を作り直すことをけちったためだw
397名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 18:13:49.78 ID:e5fL2b3t
それじゃあ、乗務員扉に凸の縁取りがあるってこと?
…気が付かなかった >天プラ・キハ20。
398名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 20:28:35.81 ID:FqnMU1OI
>>396

>沿道のブリキのキハ17を含めて色がおかしいのは天だけだな。

トラムのキハ30のクリームも変だよ。妙に黄色っぽい。
Made in Chinaなんて、そんなもんかな。
399粘菌ジジイ:2013/12/25(水) 21:31:35.20 ID:ek6b5CPv
>色がおかしい
>天罰のキハ20
>電車道のキハ30系

がはは・・・んなもん大したこったねーや。
昔の鉄摸社のキハ20系の「修学旅行色」やらキハ58系の「特急色」
に較べりゃ、どうってこたぁないw
400名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 22:49:52.98 ID:FqnMU1OI
んな、化石と比べてもなw
401名無しさん@線路いっぱい:2013/12/25(水) 22:58:51.04 ID:TsKKChWM
DCの場合は、各社の製品を混結することが多いが、くたびれた感じの色合いなら許せる。
テカっていて、色合いが違うのはイヤだ。
402千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/12/25(水) 23:41:15.16 ID:CehSNIoC
>>399
同意ですね。
私も昔のエンドウのキハ10やキハユニ18など、10系を5両持っておりますが、
それに較べると天プラのキハ11、何と秀逸なことでしょう(笑)。
403名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 01:53:32.31 ID:weWMM/jk
色覚も他の五感と同じで、個人個人違う。
同じ色でも見る人それぞれで見え方は違う。

で、自分の色覚に合わなかった輩が騒いでるんだろうと思える。
404名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 04:19:52.28 ID:66g2Buj1
>>397
キハ22も前面窓が上がっていない。キハ20車体を流用したため。
405名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 05:18:51.06 ID:2GG84EV0
>>404
そいつはたしかに大きなエラーだか、プラ成型でキハ22の車体を
作るのに、「キハ20の車体流用」ってのは意味不明w
406名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 05:26:50.34 ID:coSAv6/q
キハ22は防寒使用で床板が厚いのでその分、前面窓が高くなるって言いたいんだと思う。
407名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 06:03:42.15 ID:2GG84EV0
>>406
その事は分かってるんだが、模型化にあたって何処をどう
「流用」するのかと。
408名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 07:15:02.96 ID:7Qw/YJ7d
>>403
色覚が人それぞれなのはわかったが、実物の車両に対しても適用されるわけで、実物と模型を比べて色が違うという感覚は近いものがあるのでは?
409名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 07:33:18.87 ID:2GG84EV0
色即是空、
空即是色。
410名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 07:57:10.94 ID:3FqEwd5N
>>408
色の違いは見ればすぐわかること。
キハ22の前面窓の件も、天がちゃんと指摘していないということ。
まじめに作っていないといわれても、反論できないレベルだよ。
411ガスライティング 集団ストーカー カルトで検索を!:2013/12/26(木) 08:34:32.26 ID:6JaDpzQw
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,.,,
412名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 12:31:26.37 ID:2GG84EV0
>>411
流れに沿った話なんだか、トンチンカンは話なんだか…w
413名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 16:22:01.06 ID:8e8ZAMBr
キハ20ができあがったとき、銀座の店員さん車両ごとにスピードが違う出来にうんざりしてたな。
ディテールどうのこうの以前の問題でした。まあ安い大陸製だしそんなもんか、ぐらいの見方だったよ。
キハ11で2萬近くになっちまって、そうは言ってられなくなっちまった。
414名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 16:45:17.31 ID:2GG84EV0
>>413
個体毎に速度が違う…って、組み立てだけじゃなくモーターや
ギアの部品までもチャイ製なんだろうか?
415名無しさん@線路いっぱい:2013/12/26(木) 21:31:45.09 ID:1lLa+d9F
70形電車カモーン
416名無しさん@線路いっぱい:2013/12/27(金) 07:44:17.09 ID:LswhS1y6
>>415
どのタイプを御所望?
ちなみにオレは300番台の阪和快速色!
417名無しさん@線路いっぱい:2013/12/27(金) 08:21:20.34 ID:vEXQf0gw
>>416
あれは名色で、すっきりした300代で揃えたいね。
でも個人的にはそれ以上に新潟色で、戦前型3扉との混結が好きだな。
こっちはシルヘッダーあったほうが似合うかと。

湘南色一辺倒の80系に対して、70系は地方色豊かな様々な塗色が魅力
そういうのを同じヤードで並べて楽しめるのも鉄模の良いところだな。

出来れば一体成型ボディの完成品が有難いけど、取り敢えずはGМ風の板キットでも。
418名無しさん@線路いっぱい:2013/12/27(金) 10:04:01.16 ID:LswhS1y6
>>417
戦前型3扉車に留まらず72系4扉車とも混結した京阪神緩行も
結構魅力的。
茶坊主76の記憶は鮮明ではないが、70123とか70124は通学で
しょっちゅうお世話になった車両。
この2両を中間に挟んで両端が79(三段窓・前照灯埋め込み
タイプ)の4連なんかもあって、なかなかの編成美だったなぁ。
72系がプラ製品で出るとすれば920番台くらいだろうけど、
70300番台2両を79920番台で挟んだチョコ色全金の4連
なんつぅバロディ編成なんかは、どぅですかね?w
419名無しさん@線路いっぱい:2013/12/27(金) 12:47:45.05 ID:mIUiUOOR
>>418
系列を超えて併結を楽しめるのも、旧国の大きな魅力ですな。

ただ、あくまで、あくまで個人の嗜好ですが、
個人的には系列は超えても同じ扉数で編成したい。
例えば飯田52なら晩年よりも2扉で揃った快速色時代とか。

あと63、73系列が出れば、すっきりした本線仕様もいいが、
片町の通称ガラクタ≠ニかも面白みがある。
58改造の半流79055に、両運32を増結したりとか
420粘菌ジジイ:2013/12/27(金) 13:07:31.04 ID:Dy0+YS2m
>系列を超えて併結

往年の京阪神緩行
今でも不思議なのは歯数比や電動機出力の異なる車種の併ケツ。
気動車ならトルコンが吸収するだろうが、あれは何だったのか。
421名無しさん@線路いっぱい:2013/12/27(金) 13:17:17.28 ID:yB6bSrH7
それを調べて解説するのが、年長者でしょ?
422名無しさん@線路いっぱい:2013/12/27(金) 14:20:33.83 ID:vEXQf0gw
そういうことを言いだしたら、

上越国境でのEF16+58とか、ニセコのD51+C62とか、
瀬八のC62特急の後補機D52とか、151系+EF61とか
423名無しさん@線路いっぱい:2013/12/27(金) 14:29:07.98 ID:LswhS1y6
>>420
自重や走行抵抗に比べとてつもなく大きなトルクのモーターを
ウォームギアを介して駆動する模型と実物を単純比較しちゃダメw
424粘菌ジジイ:2013/12/27(金) 21:32:31.85 ID:ktGTaIIe
>>421-423

起動トルクに優る車輌が劣る車輌の手助けをしながら走ってるのぢゃろ。
425名無しさん@線路いっぱい:2013/12/27(金) 21:45:00.21 ID:vEXQf0gw
バラエティ豊かで、時代毎の個体差が大きい旧国をその通りプラで製品化しろというのは現状困難かもしれんが、
廉価なベース車があれば改造への意欲が沸いてくるので、先ずは過渡40の再生産から期待したい。
次は52一党の製品化キボンヌ。
426名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 00:16:43.59 ID:Gufw6qvD
>>416
300番台は窓桟が車体表面から少し凹んでいるのを表現したブラス製品が無いから、
プラ製品に期待。
427名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 01:56:54.85 ID:FfEx5GtM
>>416
晩年の朱色は?
428名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 08:17:46.80 ID:XWke3gkC
70系に朱色一色なんてあったのか?
429名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 08:24:35.19 ID:H+zOaAqS
無い。
430名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 08:32:39.54 ID:XWke3gkC
>>426
まわりくどい理由をくっ付けず、素直に「自分にも買える…」
と書きゃあどうなんだ?w
ちなみにオレの場合が正にそうだがwww
431名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 08:35:24.28 ID:zd7zS+jU
>>425
過渡40の再生産は現時点は無いよ、内部の人がハッキリ証言してる。
唯一、有るとしたら動力一新して出す可能性だけだが、
現状の生産施設だとコストを最大抑えても一両49800円位になってしまい、
過渡上層部としては1両29800円位で出したいらしく、それには生産施設の移転、
現在の国から他国移転が絡むから、現状は不可能に近いとのこと。

仮に移転が出来た場合、他車種も出せる状況になるとか。
432名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 08:42:25.13 ID:nVfcenI/
3万もするプラクモハ40なんかイラネ

市場からなくなるとみんな欲しがるけど、カトちゃんがモハ40シリーズ出したときそれほど盛り上がった覚えがないんだが。
なんか、旧型車はプラじゃちょっとね、的な感想が多かった。
433名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 08:47:49.59 ID:XWke3gkC
たしかに食指が微動だにしなかった記憶はあるな >過渡クモハ40。
434名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 09:29:45.99 ID:aIYyQ8Hd
パワトラはパワトラの良さがあるけど、デジタルに対応してないからな。
435名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 09:40:44.63 ID:Cf5SzO6Y
EF510が台車動力になるくらいだから、動力一新は以前と比べ簡単にできるようになったと思うけどね。
436名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 10:14:58.61 ID:J32c7Yvn
>>431
具体的内容サンクス!
プラ製品の場合安くなきゃ、ってか、コスパが大きな魅力だから
高くなるんだったら俺もイランw
437名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 10:46:22.73 ID:XWke3gkC
それにしても、当時のまま作ったら5万にもなるってのが
よく解らんな。
438名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 10:49:55.49 ID:1F0FpW4i
内部とか上層部とかマンガの見すぎ
439名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 11:56:50.95 ID:XWke3gkC
客車なら戦前型でも違和感がないのに、電車の場合旧国が
シックリ来ないのは何故なんだろうね >プラ製品。
440名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 12:05:50.85 ID:nVfcenI/
二段窓の表現だと思うよ。なんか、これじゃない感があるんだよ。
441名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 12:30:12.78 ID:OHY89rvt
過渡の40改めてよく見てみたけど、
窓枠とガラスの段差が大きいね、実車では殆ど段がないところなのに。
やはり窓枠は、ガラス一体塗装がベストの感じかな。
&amp;それが出来る(やり易い)のがプラ製品のメリットか。
二段窓やシルヘッダ〜窓へのテーパー表現は、プラならではの感じだけどね。

そんなこと考えると、Hゴム戸袋&amp;アルミ二段の70&amp;72系300あたりが
一番プラ向きアイテムなのかも。
442名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 12:38:53.35 ID:XWke3gkC
72系300番台って?
443441:2013/12/28(土) 12:58:06.83 ID:OHY89rvt
>>442
後免、自分で読み返してワロテしまったww
ノーシル全金属車に置き換えて。
444名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 16:55:01.77 ID:XWke3gkC
半鋼72の窓だけアルミサッシ化したバージョンなら行けるかも
>プラ旧国。
広島用のウグイスなら尚更?
445名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 16:58:16.38 ID:T3Ehrhmt
MODEMOにHOで江ノ電と箱根登山に期待
446名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 19:14:44.02 ID:J32c7Yvn
>>445
それはそれで悪くないが、
先ずは全国区の旧国70、72系あたりの充実から。
447名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 20:13:07.94 ID:NliL/BnA
>>446
それはそれで悪くないが、
先ずは現役国鉄型の211、185系あたりの充実から。
448名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 20:39:09.27 ID:FzvBV7ZO
>>445-447
それはそれで悪くないが、
先ずは国鉄制式蒸機、D50/D60、C59/C60あたりの充実から。
449粘菌ジジイ:2013/12/28(土) 21:14:37.93 ID:jwXRxP8l
>>445-448

それはそれで悪くないが、
先ずは国鉄型気動車キハ45形・キハ40形あたりの充実からw
450名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 22:02:30.60 ID:F5+8skHS
それはそれで悪くないが、ゲテモノの女王419系715系あたりの充実から
451名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 22:07:08.61 ID:zqiciQ+3
それはそれで悪くはないが、
まずは富士重工製レールバス製品の充実から。
452名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 22:13:36.45 ID:WQmZCWak
それはそれで悪くはないが、
70系をつくるときはクハ77を一緒にしてくれ。
453千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/12/28(土) 22:27:34.79 ID:LmuvxGP0
>>445-452
それはそれで悪くないが、
先ずは国鉄急行型気動車の更なる充実から。
58系パノラミック、北海道型56系、そして天プラで出なかった55系バス窓とキロハ。
個人的にはキハ91系が欲しい。あとキハ26の301〜305(バス窓キロハくずれ)も。
454名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 22:32:26.65 ID:YSKvY2ZY
それはそれで悪くはないが、
単行運転可能な私鉄小型車両の充実を
455名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 23:03:07.39 ID:D2quIUbw
かとちゃんクモハ40が出た頃は、プラアレルギーなんて言葉があったくらいで、今とはまったく状況が違う。ブラスももっと手頃な値段だったし。
旧国好きな人は、手を出さなかったんじゃないかな。
おれは、「なんで72じゃないんだよ。」と思って手を出さずにいるうちに市場から消えた。
456名無しさん@線路いっぱい:2013/12/28(土) 23:17:11.80 ID:XWke3gkC
>>453
キハ58系パノラミック窓タイプはあまり人気がないのか、
ブラスでも長い間(多分インテリア装備になって以降)
製造されていない…編成の両端で変化をつけるのに好都合
だと思うのだが。
オレはCN16/MPの58を1両だけ持ってるが、過渡・沿道混成編成の
常に片方の先頭に立たせている。
457名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 01:14:08.17 ID:tNyovvTs
>>429
他の旧型は片町線と同じ朱色
458名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 07:24:45.05 ID:O7qIYmBn
クモハ40は確かに窓周り等の出来がイマイチだしあの時期に≠ニいう点もあった。

でも最新のN のクモハ53、HOの40より窓の出来明らかに良いくらいだ。
C56もそうだけど、最近の過渡の技術は一段と向上した印象があるので、
是非最新技術で旧国やり直して欲しいよ。
Nで飯田線シリーズ始めるくらいだから、過渡ちゃんこのジャンル好きそうだしw

しかしNでは旧国の特定番出来るくらいの需要があるんだな…
こっちもそうなって欲しいよ。
459名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 08:41:46.49 ID:YY1HE53E
Nですら特定番で攻めないと市場が喰いついてこないってことじゃなかろうか。
460名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 09:31:38.65 ID:zrpELf/P
>>459
Nは完全に「コレクション・ホビー」へと変質した。
本来はレイアウト…それも16番のソレより実感的なものの実現
に振り向けられるべき省スペースという特性が、ブックケース
大量保管の方向で使い込まれてしまったために、メーカーの
煽りに踊らされて「漏れなく買い揃え」の強迫観念に追い立てられ、
メーカーはメーカーでネタ切れをカバーするための特定番号や
特定列車編成のセット売りに狂奔する…。
更には、ある意味その結果として微細な考証を完成品に要求
する風潮が加わって、Nの良さがすっかり失われてしまった
ように思う。
461名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 09:54:54.47 ID:DnNS/mcF
Nカトーの旧国と聞いて触手が動きかけたが、飯田線を演じ切る自信が持てなくて手は出せなかったよ。

飯田線は魔境だ。壁が固すぎて飯田線物は買えない。
462粘菌ジジイ:2013/12/29(日) 10:50:22.85 ID:t6xIilNe
>>453
それはそれで悪くないが
「バス窓キロハくずれ」を更に崩したキユニ26を。
463名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 12:00:26.33 ID:/KMIQikK
>>460
鉄コレとかの行列話聞いていると、
本来スケール違うだけで同じ趣味なのに、かなり違和感を覚える。

>>461
余り固くならずに、
欲しい個体だけ選って揃えればイインジャ内科医。
俺は各地の旧国選りすぐって、色とり取りの電車区にするつもり。

まぁ、飯田線全車網羅、なんてのもカッコイイかとは思うけど。

>>46
それはそれで悪くないが
合造気動車ならやはり湘南顔を
464名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 12:35:50.89 ID:URr0QISR
国鉄型気動車のトレーラーおねがいします。
天の買ってたら動力車ばっかになってしまった・・・。
465名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 13:00:44.21 ID:jkp8OgNA
DCはモーターで価格差が出にくいんじゃないだろうか。それでトレーラーに割高感が出るのでは?
自分でモーターとウォームを外すのが早そう。
466名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 13:40:21.20 ID:zrpELf/P
>>465
今どきのプラ製品で、ギアボックスからウォームだけを
取り外すのは意外に難しそう。
467名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 16:09:13.52 ID:fudOawO+
モーターだけ残しておいたら、音がして実感的では
468名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 16:16:59.00 ID:zrpELf/P
そうまでしなくても、動力車のままで構わないと思うけど?
469名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 16:23:13.82 ID:DnNS/mcF
キハにありがちな、多数形式の混結を複数メーカーで行うときのことを心配してるんだろう。
電車がM車一両で6連ぐらい平気な環境なら、DCも同じようにしたほうが、変な前後動が無くて済む。
470名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 18:21:09.47 ID:zrpELf/P
>>469
前後動があるとすれば、動力車のどれかが尺ってるわけで、
非協調以前にその車両の不調が問題なんだと思う。
ウチの沿道・過渡混結編成も、多少の引きずられはあっても
前後動はない。
471名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 19:04:51.17 ID:DnNS/mcF
5両全て動力車ならトラブルの可能性は五倍以上、ぶっちゃけ相性問題も加えて桁違いになるだろう。統計の採りようも無い話だが。
これは同じメーカーの場合で、異なるメーカーを混ぜるとなると「安心は全くできない」と考えるのが普通では?
いまキハを出しているメーカーは何社あるんだろうか。2社の経験だけで構わないといえる度胸は自分にはない。

前後動というのはオーバーな表現だよ。目で見えるようなガックンガックンなどするものか。

仮に同調したとしても、オールMは嫌だ。
472名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 19:36:17.53 ID:zrpELf/P
目に見えないガックンガックンが何故気になるんだ?w
473名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 20:33:57.77 ID:URr0QISR
ディーゼル4両編成で全動力車ってパワフル杉。
しかも実車はDMH17系なのにw
474名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 21:23:56.90 ID:Y9fX7S4G
昨日からの流れでは、
やっぱりみんな国鉄型が希望なんだな
475名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 22:17:37.03 ID:scqYCC1I
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w93843946

待ちきれない人がいるんだw
476名無しさん@線路いっぱい:2013/12/29(日) 22:40:50.00 ID:1ZRZv71c
>>475
新規だしイタズラじゃね
477名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 00:52:21.11 ID:Rwo+QJgC
>>475
凄い価格。
俺は夏に9千円で手に入れたのに。
478名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 11:01:25.95 ID:YRcpFvGW
>>476
悪戯、初オクでテンパって入札、吊り上げの何れかだろうね。
オユはまだ情弱のもとには再販情報行っていない模様。
最近オクに出て来る物にそいつらがプレ値で引っかかっている。
479名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 11:34:46.23 ID:vf3pvAvo
>>478
今欲しい!って向きなら金に糸目はつけないかもよ。
480名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 12:44:28.12 ID:N0nnPX2F
E6系は来年出るのか??
481名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 12:51:56.06 ID:M0kmfpOW
オユ10なんて今すぐほしいって代物じゃないなw
482名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 13:01:48.66 ID:vf3pvAvo
>>481
みんなが自分と同じだとは限らんさ。
483名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 15:07:49.12 ID:+7TJASLb
>>475-479>>481
年越し運転か正月の運転会用に欲しかったんじゃないの?…と言ってみるw
484名無しさん@線路いっぱい:2013/12/30(月) 15:10:16.96 ID:vf3pvAvo
欲しい時に手に入れとかないと、また買いそびれるってことも
あるからね。
485名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 07:40:27.76 ID:fn3C7IrJ
寒いからオユが欲しい。
486名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 15:40:23.95 ID:od3WLyL3
ミズから作れば
487粘菌ジジイ:2013/12/31(火) 16:09:18.23 ID:9AXd4ZNM
今夜は鍋でもやりたいからカニが欲しいw
488名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 17:01:57.33 ID:/zpX+CZB
マニーが無いから出来ません。
489名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 17:10:22.62 ID:so8sKtH4
と、表情もクモルのであった。
490名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 17:40:50.08 ID:gNEVI44H
朝の挨拶はオハネ
491名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 17:49:37.25 ID:mug+L+R/
313系希望
492名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 18:22:42.42 ID:Ha72iASS
各社こぞって国鉄形を出してるけど、いい加減103系(バリ展&離乳再販)と211系を出して欲しい。
493名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 20:32:15.11 ID:JYWC+2b+
103系と言えば「原形・非冷房」をキボンヌ。
プラ完ではまだ出てないと思う。
494名無しさん@線路いっぱい:2013/12/31(火) 20:35:14.81 ID:L/q+dOH2
103,113,115は、同一メーカから非冷、冷改、新製冷房と同じクオリティで出してほしい。
495甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2013/12/31(火) 23:05:45.18 ID:q2g/UWQA
よし、今年最後のキボンヌだw

201・233・211・257・351系&EH200キボンヌ♪
496名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 00:29:04.96 ID:o1Um8wUZ
>>495その中なら211だけ禿同。201もいいな…233は…まあ…近郊なら出たら買うかも…でも、同じ近郊なら211のがほしい!
497名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 00:31:07.86 ID:jRCjr9u0
223系だけお願いします。
498名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 03:01:31.73 ID:/e01/6ZF
やはり恋の芽生えは食パン少女。
というわけで419系を。
499名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 03:04:34.31 ID:/e01/6ZF
>>497
IDが火災王国
500名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 03:34:49.86 ID:Pf3zj3ue
北陸本線の踏切に飛び出して死なない程度に跳ねられると恋が始まると聞きました。まだ間に合いますか。
501粘菌ジジイ:2014/01/01(水) 09:29:32.11 ID:Ypb+Ylu4
あけおめ、

どうせ此処で希望を書いてもメーカーは声を汲み上げはしないだろうから
無責任に書くだけ書いといてやる。
オハ41のバリ展をなw
種車はオロ35.36.40.スロ51・・・w
502名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 09:45:34.61 ID:0GmeUjFV
KATOでキハ40系と211系を
503名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 12:40:09.79 ID:LeIdPF7W
521系3次車!
運転台側に付く転落防止幌を外さずに連結運転可能にして
くれればベスト。
504名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 14:12:53.70 ID:xOaAFUO+
今年はE6系をお願いしたい!
505名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 14:16:10.25 ID:Y39mld6W
廃止直前の14系北陸キボン
506名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 15:05:54.98 ID:KZ1ZLXoV
E217系185系各色251系253系255系E259系の関東近郊車輌と
京急各種京成スカイライナー等の成田羽田間車輌と
横浜市営地下鉄、東急、みなとみらい線の横浜駅乗り入れ車輌と
ついでに羽田モノレール、ゆりかもめ、シーサイドラインも欲しい

その他新幹線なら400系E2系E3系E4系E6系あたりもあってもいいな
507名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 15:25:19.34 ID:3aKU4k0G
今年は、キハ185が模型化されますように
508名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 17:41:24.23 ID:W/oBrdwZ
キハ181と475系再販してぇ
509名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 17:47:36.12 ID:vYTEwa3Z
381系頼む
510名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 18:27:24.97 ID:LeIdPF7W
>>506
Nへの転向をお勧めしますw
511名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 19:31:18.02 ID:IOxWtTqW
カーブポイント &amp; 312.5mm長の直線レール
ユニトラックにてキボンヌ
512名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 20:32:50.80 ID:7qZKkc7C
EF62ときたら、次は169系だな!
513 【大吉】 【876円】 :2014/01/01(水) 21:20:46.60 ID:Bm9Uqdjb
73形をぜひとも。
514 【2円】 【凶】 :2014/01/01(水) 22:04:52.83 ID:pJhZ8ZxZ
Nに合わせて、ぜひ飯田線を複数。
515名無しさん@線路いっぱい:2014/01/01(水) 23:29:14.64 ID:PGWZ7EHY
>>512
富が出すでしょ?
516名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 00:18:46.45 ID:KkW2ytpE
63、62ときたから、次はEF61!
64、60はその他のメーカーでいいよ。
また、EF58をKATO以外のバリエーションでTOMIXに出して欲しい。
517名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 02:42:10.73 ID:ZTFNY+wX
>>516
富の58?

昔、5000円のが出てたなぁw
518名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 11:31:33.44 ID:BcgrY+AK
EF30,ED72,73は無理ですかそうですか。
519名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 14:48:44.90 ID:wEVL5u5K
過渡20系を生かすのに欲しいな。
やはりトラムか灰汁の守備範囲かな。
520名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 16:12:38.30 ID:/lcbUcih
KATOさんイタロお願いします
521名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 17:54:57.77 ID:nGsHq6GI
20系は20系でもキハ20系をKATOにやって欲しい
国鉄時代は非電化路線ならどこにでもいたような車両なんだから
522名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 20:42:32.35 ID:MmADdfqC
>>521
そうだね、天麩羅はエラーのおかげで再販されなさそうだし、
安価で買えるならキボンヌ
523粘菌ジジイ:2014/01/02(木) 20:45:19.51 ID:zDuGHaP5
>キハ20

ま、果糖は日本で初めて廉価なNゲージを世に送り出した初心に帰り
25とキハユニ26も出すべきやね。
一般色と鱈子色で。
524名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 21:26:47.83 ID:vGtmZIJ2
カトーHOのキハ20系か。確かに耳に心地よい感じだな。あの動力でお願いしますよ。
525名無しさん@線路いっぱい:2014/01/02(木) 21:47:53.84 ID:IkXRcoXv
キハ20系はNの黎明期から過渡にあったからHOでもお願いしたいけど
最近の過渡は国鉄の古い時代のものは手を出してないからなあ。
これからは再生産主体で新製品はE5みたいに輸出もできて数が
はける物しかやらないんじゃないか。
526名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 00:07:19.36 ID:0sIJjnsG
キハ20系は、お仲間の52を蟻が出してるけどカプラーに難ありなのでKD化したけど。
仮に過度が出したとしてカプラーはどうするんだろう?キハ58系との混結もいいけど、
他系列の車両とも連結したいし。
527名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 00:32:10.23 ID:FcwhjDj4
マイクロエースのあの連結器は一体なんだろうな。
528名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 08:11:34.03 ID:DV5ZkiLo
各メーカーにお願いしたいこと…どんなカプラーを付けても
構わない、ケーディーへの交換には配慮しておいて欲しい。
529名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 18:38:38.21 ID:ikexVVSP
>>528
どんな車種のカプラーをKDに交換するんだ?
530名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 20:04:56.11 ID:DV5ZkiLo
>>529
固定編成も含めたすべての車種。
531名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 21:32:37.10 ID:adz+zYFQ
>>528
ヨーロッパ型の模型では、統一の受け口が採用されたが
メーカーおよび製造時期で誤差があり入らない。
日本では各社が独自に突っ走っている。
結局は1社体制にならないと、統一はされないのか?
もっともNゲージではTOMIXだけでも多品種・少量生産なので連結できない。
時々模型店が余ったカプラーをくれるが、後で重宝する。
532名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 21:45:47.16 ID:rhphJ0uC
気動車は実物通り密着自連を使いたい。
でもKATOとTOMIXでは大きさが違ってそのままでは連結できない。
(TOMIXの気動車は今のところキハ181系のみなので、連結する必要はないが。)
せめてどちらかのカプラーに交換可能な構造にしてもらいたい。
先日発売になった、でんてつ工房の115系電車は自社の密連が付いているが、
床板にTOMIXのTNカプラーに交換可能なスリットが付いていた。
533名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 22:08:46.35 ID:ikexVVSP
>>530
過渡も富も気動車はそのままのほうがいいんじゃない。
密着自連をケーディにすると不恰好になる。
ケーディは貨車や機関車と客車みたいに遠隔で解放や結合を楽しむためのもの。
固定編成なんかに使ったらもったいないだけでしょ。

>>532
過渡と富のブルトレの密着自連をオレは混結させてるけどな。
534甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/01/03(金) 23:55:11.09 ID:C4K7lH4k
>>530
連結面間隔がら空きでカコワルイじゃん
もしかしてむちゃくちゃデカイ半径の曲線しか使ってないとか?

>>531
伸縮カプラーに関しては富・下等は取り付け位置互換なだけでも結構助かるけど
密連に関しては胴受け付けると首振れない下等じゃなくて富で統一してくれると有りがたい

>>532
密自連は一応繋がるでしょ
535名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 02:06:05.76 ID:T+Dw2pn6
>>534
沿道と過渡のキハ58系を混結(編成順不同)させるために
ケーディーに取り替える際、沿道の方が連結面間が広く
なりすぎるか、狭くなりすぎるかどちらかになってしまう
のがチト困る。
結局、ふたつあるカプラー取付用ネジ穴の中間にタップを
立てなきゃならなかった。
536名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 06:01:17.71 ID:Ir5mFf7/
>>525
キハ52ならフィリピン、ミャンマーのモデラー向けにも輸出できます。
蟻のキハ52 100番代は標識灯が小さくて似てない。
特に鳥塚亮プロデュースの急行を再現しようと、過渡キハ28と繋ぐとパッチリ目傾向の過渡とはかなり違う。
過渡でタノム。
537名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 07:44:55.55 ID:T+Dw2pn6
さすがにキハ52は、もうこれ以上どこも出さないと思う。
538名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 10:54:56.79 ID:l6/g32TS
> キハ52ならフィリピン、ミャンマーのモデラー向けにも輸出できます。
→市場規模はどれぐらいありますか?

>>535
エンドウと連結するなら、IMONカプラー(密自)はどうでしょうか。
IMONの是非はともかく、出来は結構良いですよ。値段も安いし。
伸縮なので連結間隔も良いし、KATOとも問題なく連結できる。
539名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 12:27:52.15 ID:T+Dw2pn6
>>538
過渡の密着自連と連結できるとは知らなかった >IMONカプラー。
先頭に出たときの見栄えはどうですか?
540名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 12:41:18.61 ID:l6/g32TS
>>539
結構良い。KATO並
ただし、プラ成形色が濃いグレーなので、真黒ではないことに違和感がある人もいるかと。
541名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 12:49:40.71 ID:T+Dw2pn6
>>540
それなら一度試してみようかな…取付が一寸面倒くさそう
だけど…w
※ウチの沿道・キハ58系は、カプラー取付ステーが床板と別体
になる前の製品なもんでw)
542名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 13:40:04.60 ID:MZ7lfogj
>>536
台湾ですら、16番ではなくNですからねえ。
543名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 13:51:03.50 ID:gl07Vd0Z
蟻キハ52の受注数、Nとは桁違いに少ない。
これで採算取れるの?って感じ。
544名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 14:09:11.71 ID:/mAN/4tp
キハ185を出せば売れただろうに
545名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 14:43:25.77 ID:T+Dw2pn6
>>542
鉄道模型の歴史がないか、あっても浅い国だからこそ
Nなんだろうな。
546名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 22:08:29.28 ID:8QDEOeop
フィリピンはマニアよりもマニラだった。
547名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 22:49:47.17 ID:jzJjTQJS
>544
根拠は?
548名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 22:53:06.05 ID:psMpWj2g
キハ185なら、JR四国、九州横断特急、ゆふ、A列車と4つバリエーション作れる
549名無しさん@線路いっぱい:2014/01/04(土) 22:57:36.96 ID:T+Dw2pn6
「あけぼの」って、既発売の形式だけで組めるんでしょうか?
新しく起こす必要のある形式があるとすれば何ですか?
550名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 00:33:05.29 ID:HfNhO28v
>>548
ソレ読んで、益々「出ないだろうな」と思ったw
551名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 12:11:49.00 ID:s30UJCm5
>>550
でも欲しいんです、真っ赤なカラーリングの横断特急が出れば他の塗装はあきらめます
552名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 12:30:14.63 ID:HfNhO28v
>>551
勿論、あなたの希望を否定はしない。
553名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 12:31:29.67 ID:pR5gqJ88
>>548>>551
ちょっと待て。
国鉄色(緑)を忘れるな。
554名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 19:49:07.56 ID:7AjqXYlU
果糖さん、ヨ6000おねがいします。
555名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 21:36:37.69 ID:C/tyg1ZI
おっと、その前にワフだ
556名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 22:08:35.18 ID:OQG3psfa
なにこのプレ値w
こっちも再生産してほしいぞ。

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u62051367
557名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 22:14:48.00 ID:Ta3kmYsE
>>548>>551>>553 格下げ3000番台も忘れちゃ困る
558名無しさん@線路いっぱい:2014/01/05(日) 23:56:03.30 ID:H6nFGfMG
なにこのプレ値w
こっちも再生産してほしいぞ。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k172921263
559名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 00:29:57.92 ID:DF9Qq3be
>>558
どっかのショーでメーカーの人が498を2万前後で作ろうと思って
金型を変えた結果、戻せなくなったといってたと思う。
498はあまりの粗悪な出来で結局金型は廃棄処分。
そういう流れでもう標準型は再生産できないとか。
560名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 00:42:54.60 ID:ufWyvya0
じゃあ完全新規でD51出せばいいじゃん
561名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 01:39:26.87 ID:xI8caaiL
>>545
韓国は鉄道模型すら無い
562名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 07:35:40.96 ID:PVw6LbZe
>>559 何、そのNゲージセキ3000並の年伝説
563名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 07:38:30.08 ID:T68JpK+r
>>561
韓国で鉄道・鉄道模型趣味がないのは、日本にエレベーターや
その模型の趣味がないのと同じ。
鉄道車両が石投げの的でしかないフィリピンあたりも同様だろう。
564名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 08:01:39.76 ID:VUmm/4Dm
なるほど、今度エレベーターの模型を作ってみようか

ひょっとするとマニアがいそうな気がする
エスカレーターのメーカー判別ができる人はネット上にいるね
565名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 08:17:44.14 ID:23t9OG1n
モノレールや新都市交通(ex;ユリカモメ、ニュートラムetc)
の模型作ってよ。1/80の。
566名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 11:07:53.16 ID:VVqQEtEf
>>523
キハユニ26よりも、オハユニ61がほすぃ。
567名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 14:27:03.23 ID:qGuFhHRd
>>523
過渡がN黎明期にキハユニ26をラインナップに加えていたのは
沿道が16番でキハユニ18を出していたからではないか?
と勝手に推測w
568名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 14:33:53.53 ID:bZ5e9C+7
今年はキハ40希望
569名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 14:59:08.27 ID:Ti2db2HE
あのころは、荷物車・郵便車全盛時代だった。
しかし、マニ60が発売されるのはそのはるか後になる。
570名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 15:34:34.87 ID:nft78cVX
>>559
俺が内部関係者から聞いた話しだと、上層部としてはD51を新規、しかも19800円で出したいが、
19800円で出すには現在の生産施設から他国に移転する必要が有り、
その移転先候補としてフィリピンとベトナムが候補として揚がってるが、
ベトナムでは19800円は無理で、29800円位になり、フィリピンだと19800円になるが、
20台のうち3台から5台が不合格品になるので、上層部としてもフィリピンにしたいけど、不合格品が多いから頭を悩ませていると。
571名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 15:55:16.70 ID:3AjoG5Ry
そこでミャンマーですよ
572名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 16:32:36.59 ID:652byvO3
脳内関係者ですか?
573名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 17:03:30.52 ID:8wjOCg3J
また上層部君かw
574名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 17:10:21.67 ID:T68JpK+r
>>564
趣味分野としての市場規模が確保できまい。
模型ともなれば尚更のこと…。
575名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 20:14:23.17 ID:4Y/CUlFC
>566
キハユニ26よりもオハユニ61よりも、キハユニ16がほすぃ。
576名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 20:15:24.25 ID:jR3dbvWU
今年こそは211系を出してほしい!
577名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 22:12:56.02 ID:X0mbHUgQ
>>575
キハユニ26よりもオハユニ61よりもキハユニ16よりも、オハニ36がほすぃ。
578名無しさん@線路いっぱい:2014/01/06(月) 22:24:09.49 ID:YJZvLj00
D51は電車道にお願いしたい
579甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/01/06(月) 23:45:33.51 ID:cHb9n+wm
>>535
取り付けステーが簡単に外せるなら俺はTNにするな

>>576
もの凄く同意
580名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 01:01:28.90 ID:mO/xdTZ3
>>563
釜山駅のカフェで鉄道雑誌とKTXのディスプレイモデルが売ってたよ
581名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 02:58:48.80 ID:zcxmiiB/
>>577
キハユニ26よりもオハユニ61よりもキハユニ16よりもオハニ36よりも、
クモハユニ64がほすぃ。
582粘菌ジジイ:2014/01/07(火) 08:28:28.02 ID:4OxE559J
キハユニ26もオハユニ61もオハニ36も、オハニ61もフジモデルをアホオクで
入手した。
クモハユニ64は要らんがキハユニ15がほすぃ。
583名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 11:42:55.95 ID:F6F1AqqM
>>580
韓国に鉄道趣味誌があったとは意外!

>>581
クモハユニ64はオレも欲しい。
クロハ69と連結すれば「全部入り2連」w
584名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 12:37:02.53 ID:aOobhWyb
キット組なよ。
585名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 14:43:08.97 ID:ONojJYUy
313系をプラ製でお願いしたい!
586名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 16:18:59.09 ID:F6F1AqqM
>>584
オレ、ものぐさなのよw
…って言うか、あの辺りの形式ってピノチオにしか
なかったんじゃ?
587名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 17:05:18.18 ID:w6l3zz0K
クモハユニ64までくると百に一つの可能性って言うより妄想の世界だなw
製品化されるのは3Dプリンターが劇的に進化してどんな形式でも出力できるようになってからだ。
588名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 18:59:10.76 ID:F6F1AqqM
>>587
そうかなぁ。
EF凸やブドウ1号の旧客が出る御時世だから、キハ185系
なんかよりは実現性があるように思うんだが…。
589名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 19:00:10.60 ID:QPjEMWKF
クモユニ74とクモニ83頼む

これが富・電鉄の113・115系に連結できるし
590名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 19:05:54.33 ID:QPjEMWKF
>>589の訂正

間違い  これが富・電鉄113・115系に連結できるし

正しい  この荷電があれば富・電鉄の113・115系に連結できるし

スマソ
591名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 19:25:33.52 ID:nf9DS0TY
>>590
いまどきスマソって.....全角だし.....w
592名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 20:00:07.29 ID:mo8VhYdV
>>584
そのキット(バラキット)が最近は少ないんだよな。
フジも塗装済みキットの方に注力しているようだし。
593名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 20:03:34.55 ID:GS3Uzrs+
>592
バカ高かったとはいえピノチオの旧国のラインナップは有り難かった。
キレイサッパリ消え去った今となっては、紙に頼るしかないか?
594名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 20:23:16.56 ID:5pS9zvkp
谷川がやってなかったか?>国電のキット
595名無しさん@線路いっぱい:2014/01/07(火) 22:08:17.87 ID:mo8VhYdV
>>594
やっていたといえば、やっていたという感じか。
クモユニ74以外は最近、再生産を聞かないし、市場在庫もあまり見ないね。
596名無しさん@線路いっぱい:2014/01/08(水) 06:50:17.04 ID:c9eI46Yv
>>594
最近のタニカワは何故か名鉄志向。
597名無しさん@線路いっぱい:2014/01/08(水) 07:51:11.94 ID:s3G1W9Xk
>>595
昨年末の蒲田で谷川のブースに少しだけ旧国キットが在った。
クモハ60やクモハ54、クハ55やクハ68の半流と17mのクモハ11400とか在った。
テーブル上に在ったのは新品だったから、需要が在れば再生産してるのでは?

俺もオクなどで谷川のクモハ11200を探してたから、ブースで再生産を打診しといた。
598名無しさん@線路いっぱい:2014/01/08(水) 08:10:35.16 ID:+I6hmZJ/
>>564
万代シテイバスセンターの三菱エレペットをおかずに浦浜農園のカレーが3杯食えるとニシヤンが言ってました。
599名無しさん@線路いっぱい:2014/01/08(水) 10:55:08.54 ID:c9eI46Yv
>>598
新交通システムですら興味が湧かないオレには、
到底信じられないわw
600名無しさん@線路いっぱい:2014/01/08(水) 12:45:42.06 ID:pipuyL8m
横浜カツミへ行くときにカーブするエスカレーターを10分くらい見つめていた俺...
601千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/01/08(水) 13:55:13.89 ID:XUuDW672
同じこと何度も書いて申し訳無いが、機関車に牽かせて(推させて)サマになる
レールクリーナー。
自宅の常設線路をカブース型クリーナーを走らせる度に思う(笑)。
“被せる車体”候補としてはマヤ34、オヤ31、キ100、キ620+キ900など。

>>598-600
某国立病院で診察待ちの際、カルテ搬送システムの動く様子を見ていたら
待ち時間が不思議と短く感じましたね(笑)。
602名無しさん@線路いっぱい:2014/01/08(水) 17:18:48.85 ID:c9eI46Yv
キボンヌと言えば、カーブポイントに尽きる。
問題はカーブ半径の選定だが、カント付カーブがR730・790
で出たんだから、これが標準と見てその組合せでいいんじゃ
ないだろうか?
603名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 00:32:18.47 ID:u69W08gw
>>602
R790とR730で分岐するカーブポイントは想像以上に長くデカイ。
604名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 07:34:11.15 ID:B+LxFCLH
>>603
渡りや分岐に必要な迎角という点では、カーブ半径に関係なく
同じでは?
605名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 08:30:17.11 ID:B+LxFCLH
>>604訂正
×…迎角
○…中心角
失礼致しました。
606名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 08:58:31.43 ID:rPCLpYMQ
うちのカーブはR370しかない
607名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 09:39:23.56 ID:u69W08gw
篠原のカーブポイントは、
8番 :R914とR762
7.5番:R812とR660
7番 :R711とR559
外と内のRの差が152ある。

過渡のユニなら
R790とR610、またはR910とR730
が妥当。
608名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 12:22:41.69 ID:B+LxFCLH
>>607
R730とR790の複線間をカーブポイントで渡ろうとすると
渡り線として一体化しなきゃ無理かな。
609名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 19:56:25.61 ID:osDAHn2G
つくれるかも。
でも、付属線路がものすごい状態になりそう。
610名無しさん@線路いっぱい:2014/01/09(木) 23:13:53.01 ID:pYPBABJE
むしろ、Y字ポイントの方が欲しいのだが俺だけなのか?
611名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 00:02:19.33 ID:fydo5raA
それはアナタだけじゃないと思う。
でも、昔のカツミの金属道床でYポイントが早くにカタログ落ちした事を思うと、
思っているほど世間では必要としていないのかも。
612名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 05:32:50.46 ID:9/pRoqGm
>>609
「道床の破片」だらけ?w
613名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 09:07:24.29 ID:vMYkGOYJ
>>575
湘南顔は鼻筋のとおるブラには適した題材だな。
特にキハユニ16はフジからも出ていないので是非欲しいところ。
まあ無理だけど


>>593
KSはどうして戦前製やらないんだろ。
安くて気軽に組めるんだけど。
614名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 09:26:01.99 ID:I2AXWrX4
>>613
KSのは谷川のじゃなかったっけ?
615名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 10:38:43.70 ID:QmVwtsSg
>>614 KSと谷川は別だよ。KS、フジ、KODAMA、アスカが同じ。
昔のフェニックスだよ。
アスカはまだ製品出してないけどね。

アド街で大宮やった時にアスカが出たけど、フジの店長さんだった
616名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 17:38:29.11 ID:9/pRoqGm
>>613
湘南顔の気動車なら以前はフェニックスからいくつも出てた。
オレはキハ44500、キハユニ15、島原キハ4500を持ってる
(全部仕掛かりだけどw)
たしか夕張とか芦別なんかもあったんじゃ?
だから、あながち無理とも言い切れまい。
617名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 18:09:24.66 ID:zyuKhy/o
>>613
北千住に行って要望だしてみたら?
要望多いと作ってくれる可能性あるよ。
618名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 18:43:25.20 ID:2ESEbk5J
フェニックスの湘南顔は手すり穴が開いてないのがこまるな。
あの顔に手すり穴の位置決めは難儀する。
619名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 19:12:18.34 ID:0itPPEYP
キハユニ16が出るくらいじゃ、キハ81はもとより、かとちゃん製キハ10系20系が発売されてそうだな。
良い世界だ。
620名無しさん@線路いっぱい:2014/01/10(金) 20:37:35.37 ID:E4yX7vx8
>>618
手すりに0.3φ使いたいから、大きな穴開けられるより無い方がマシ。
621名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 00:47:27.26 ID:Sffeaz1i
トラムにキハ40系列お願いしたい
競合はないと思う
622名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 00:55:17.45 ID:SN3QwfN6
>>613
キハユニ15、16ともフジから出てた。15なんか3種類出てたよ。
ただ、長い間再生産が止まっている。
15は塗装済キットを出すようだったけど、なかなか出ないね。
1両あれば済む形式だから、プラで製品化は厳しいのでは?
623名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 01:30:15.54 ID:YaBsF+al
「珍形式キボンヌ」を一々否定するかの如きレスが無意味なことに気付けよ。
出して売れそうか否かに関係無く、プラ完成品で廉価で好きな車両のモデルを
出してくれェ〜と我儘言うためのスレなんだから。
624名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 07:05:53.08 ID:4P6ga00O
>>621
トラムはキハの前に、もっと他の市電系を充実させるべき。
ムサと同じく都電5000、川崎市電600形、横浜市電1150形、東武日光軌道200形、
名古屋市電3000形、京都市電1000形、大阪市電1501形、神戸市電700形など。

とくに横浜市電は1150形1160形、1300形、1400形、1500形と欲しいわ。
625名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 07:37:38.29 ID:wYARWDGP
>>624
広島で活躍した各地の路面電車シリーズ…ってのはどうかな?
626名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 10:26:47.35 ID:4P6ga00O
>>625
広電だと大阪から西だけになっちゃう。
広電570形→神戸500形
広電600形→西鉄500形
広電750形→大阪1601形・1651形・1801形
広電900形→大阪2601形
広電1100形→神戸1100形
広電1150形→神戸1150形
広電1900形→京都1900形

関東人だが元神戸市電が在るのは嬉しいけど、
神戸市電なら前後に扉の700形を始め、
三扉の800形803以降、900形、1000形が欲しい。
627名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 10:54:21.56 ID:wYARWDGP
>>626
何かしら「共通項」持たせないと、路面電車というだけで
手当たり次第…ってわけにも行かないんじゃ?
628名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 11:15:52.26 ID:4P6ga00O
>>627
トラムで出してる東急は譲渡も無いけど出されてるから、
全国の路面シリーズ、やってくれそうだと思うけど。

とくに横浜市電なんかコアファンが多いし。
629名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 11:38:33.88 ID:TvSHj6aA
>624
お前、そのリストをUPするの何回目だ?
630名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 14:59:53.29 ID:wYARWDGP
>>628
譲渡とかコアファンの多少とかには関係なし。
ひとつの共通テーマでどれだけのバリエーションを展開
できるか?…って視点なんだが。
631名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 15:35:02.61 ID:YaBsF+al
>>621
同じキハならキハ06とかキハ40000をお願いしたいね
それもM付きM無しの両方で
特にM無は地方私鉄の電車やDLに客車代りに牽かせて遊べる
632名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 17:05:30.26 ID:dQ8KVg5z
今風のイモムシみたいな路面電車はいらない。w
旧型車をキボンヌ
633名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 17:23:09.75 ID:wYARWDGP
北九州や福岡の3連接がカッコ良くて好きだ。
634名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 19:54:52.68 ID:KYah9WpL
広島市電766にしき堂
635名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 20:40:48.56 ID:YaBsF+al
連接車なら札幌市A830のカッコよさは別格だな。(異論は認める)
30年位前、カツミで都電4000、大阪1700に次ぐ路面電車第3弾の製品化希望の公募をやった時
俺は札幌A830に一票入れた。結局は京都の1形になったけどw
636名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 22:01:43.05 ID:cSrSMse8
MAXモデルのNDCキット組み立てているんだが動力はどうしよう?
説明書や雑誌の作例だとパワトラ推奨のようだけど、
耐久性に難があると聞いて二の足踏んでいるんだよね。
どなたこのキット組んだ方おられますか?
637名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 22:15:07.68 ID:YRYedII0
耐久性って毎日何時間走らせるつもりなんだよw
638名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 22:38:16.67 ID:rJnQXhFB
耐久性というより、メンテナンス性が悪いんじゃないかな。パワトラ。・
639名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 22:47:43.39 ID:zFpZJeYC
プラ車体で、多分単行だろうからパワトラで問題ないと思う。
ペーパー車体でトラクション対策として鉛のウエイトを積んだものなら持っているけど、
特に問題ないよ。
もし壊れても、3000円弱で買い直せばいいし。
640名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 22:54:46.70 ID:rJnQXhFB
心配なら、床板に穴を開けて、無理やりMPにするという手も。
641名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 23:09:17.65 ID:wYARWDGP
モーターも車輪も、ケースまで単体で買えるから、経済的だし
メンテナンス性だって悪くないと思うけどなぁ >パワトラ
642名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 23:57:19.33 ID:TvSHj6aA
パワトラは買って走らせる前にギヤに油差して軽く空運転させると良い。
643636:2014/01/12(日) 00:22:46.17 ID:5GgMHzj8
皆さんありがとうございます。
とりあえず安心して使えるようなので、今回はパワトラ使ってみます。
DCC前提なのでそこら辺の配線が課題ですが、Web上で加工例も出ているので、
頑張って組み込んでみます。

今更微妙にスレ違いなのに気がつきました。
スレ違い失礼しました。
644名無しさん@線路いっぱい:2014/01/12(日) 12:23:06.20 ID:+r/c7EM1
>>634
この程度のスレズレはドンマイw
645名無しさん@線路いっぱい:2014/01/12(日) 12:40:42.28 ID:0B6a4UEW
ペーパー自作だが、1986年に製作したパワトラ装着車が現在でも
快調に走る。瞬間接着剤で補強した車体も驚くほど丈夫でびっくり!
スレタイ見てまたビックリ!    スマソ
646名無しさん@線路いっぱい:2014/01/12(日) 23:59:21.06 ID:+r/c7EM1
路面電車に話を戻すが…
富山市内や万葉のデ7000形なんかどうだろ?
647名無しさん@線路いっぱい:2014/01/13(月) 01:48:52.72 ID:JHLwfoLk
富山に限らず地方物はしんどいと思う。
Nでも大手メーカーが出しにくい(鉄コレは除く。富の気動車もキハ120動力の有効活用?)のに
HOのプラ製品となると難しいんじゃね?

富の南部縦貫や琴電、名鉄はどうなんだと言われそうだが、
各社ともれなりに知名度があったからこそ出せた訳で
地元と路面電車好き以外には売れないんじゃないかな?
648名無しさん@線路いっぱい:2014/01/13(月) 06:57:47.66 ID:KGiTiN2L
これを出すといつも一笑に伏されるんだが…
C63は完全に可能性ゼロだろうか?
649名無しさん@線路いっぱい:2014/01/13(月) 09:51:07.28 ID:C0oJlkls
>>648
C53やC51が出たら可能性はあるかもね。
650名無しさん@線路いっぱい:2014/01/13(月) 10:02:21.23 ID:o1lNjUZ0
>>648>>649
いや、C52、C54のあとじゃないか?
651名無しさん@線路いっぱい:2014/01/13(月) 10:05:25.07 ID:C0oJlkls
>>650
C54の方が可能性ありそうだが、C52がプラで出るかねぇ。
652名無しさん@線路いっぱい:2014/01/13(月) 10:14:34.81 ID:vWboV/CZ
>>650
いや、ここは 4110、8700 のほうが先ですよ
653名無しさん@線路いっぱい:2014/01/13(月) 10:22:26.23 ID:o1lNjUZ0
>>651
いや、C6の3出る可能性がそのぐらい低いという例えだよ。
常識的には次にC61あたりが出そうだが。
654名無しさん@線路いっぱい:2014/01/13(月) 10:23:47.68 ID:o1lNjUZ0
C6の3→C63の
655粘菌ジジイ:2014/01/13(月) 21:51:14.38 ID:mQeoBxmH
「福知山・山陰のプチ貴婦人」C54も悪かないが
ジジイとしては「大正生まれの頑固者」D50・D60を望むところ。
656名無しさん@線路いっぱい:2014/01/13(月) 22:00:03.38 ID:KGiTiN2L
C50とオハ31系。
過渡原点回帰の意味でも是非!
657名無しさん@線路いっぱい:2014/01/13(月) 22:09:37.33 ID:5m/ACDOx
ホビダスが特製品でキハ40−2000を出すって聞いたが、その後の情報なし?
658名無しさん@線路いっぱい:2014/01/13(月) 22:45:08.08 ID:D8O/2w71
過去の事例からNETで1年は引っ張るんじゃねぇ?
659名無しさん@線路いっぱい:2014/01/14(火) 07:42:38.00 ID:SUZPa2lG
引っ張ると言えば、試作品まで公開されていた小田急500形の製品化はどうなったんだろう。
660名無しさん@線路いっぱい:2014/01/14(火) 07:57:59.92 ID:cAdjzTR3
>>655
過渡か富がHOでD50・D60を出してくれたら、5両ほどお布施しちゃうな。

でもHOで新規D51やC62が出て無いのに、有り得ないことだけど。
661粘菌ジジイ:2014/01/14(火) 09:16:44.58 ID:C/+o7bN4
>>656
それも悪かないなw
木造ナハ22000形各種も追加してくれたら大正生まれのジジイは
思わず「うれション」するぞw

何より17m級の方が日本の住宅事情に向ひてゐるしな。
662名無しさん@線路いっぱい:2014/01/14(火) 12:59:14.45 ID:uJ7IorNB
>>661
17m級の、走らせるに当たっての長さ方向でのスペース的
メリットについては、最近オハ31系のペーパー完成品を
尾久で手に入れ痛感してる。
それに加え、ジョイント音のリズムが可愛らしくて新鮮w
663名無しさん@線路いっぱい:2014/01/14(火) 15:40:33.53 ID:C8NR2fL0
オハ31系なんか欲しい人間はもう持ってるんじゃないの。
オレは待っててもまず出ないと思ってオクでサンゴの古い製品をそろえたけどな。
中に入ってた解説書に昭和46年の製品って書いてあったのは驚きだった。まだオレは生まれてないw
まあ待てる人間は気長に待ってれば20年以内には出るでしょ。
664名無しさん@線路いっぱい:2014/01/14(火) 16:17:16.36 ID:RYbArQ2/
オハ31よりもスハ32系列のダブルルーフが欲しい。
665粘菌ジジイ:2014/01/14(火) 19:21:46.33 ID:c+VgOj+J
スハ32系列のダブルルーフも悪かないが
中途半端な結果に終わったオハ61形系列もやって欲しいね。

スロ62のみは富クスがあるので除外。
666名無しさん@線路いっぱい:2014/01/14(火) 21:26:04.93 ID:RPdfva7K
オロ36かオロ40丸屋根がほすぃ

もしくはスハネ30、マロネ40・41
667名無しさん@線路いっぱい:2014/01/14(火) 22:11:03.86 ID:OGbu+LOX
>>666
マロネ40、41は俺もほしい。夜行急行編成の青帯をもっと長くしたい。
668千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/01/14(火) 22:24:28.23 ID:g4A7Q4Ga
>>666-667
夜行急行関連ならやはり、スハフ43の10番台かな。
天賞堂にバリ展を期待したが…無理っぽい。

因みに0番台は35年前の中村キット組が2両居る。
669名無しさん@線路いっぱい:2014/01/15(水) 00:37:14.24 ID:iy+a9luI
>>661-662
かつての克己の自由形中型客車を思い出すな
あれはデザイン的にもよかった。
国鉄さんもどうせ鋼体化するのなら17mのまま鋼体化してほしかったわ
670名無しさん@線路いっぱい:2014/01/15(水) 07:48:20.16 ID:l/2nvulq
>>669
尾久でも人気あるもんな >克己中型客車。
「懐かしの一品」としてコレクションの対象?
671U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/15(水) 15:49:39.70 ID:mEPXbGjW
EF62出すんなら、いっそのことオハネフ13を!
672名無しさん@線路いっぱい:2014/01/15(水) 17:21:24.81 ID:l/2nvulq
>>671
たしかにあっていい形式だよな >オハネフ13。
673名無しさん@線路いっぱい:2014/01/15(水) 18:37:55.61 ID:LvH3ceaD
KATOはオロネ21の再販もやって欲しかった
近くのリアル店舗には在庫がないし通販はプレミア価格だし
674名無しさん@線路いっぱい:2014/01/15(水) 18:41:20.62 ID:jAIGD48+
いつかキハ185がオレのレイアウトを走る日が来ると思うんだ

九州横断特急ーーーー!
675名無しさん@線路いっぱい:2014/01/15(水) 23:11:11.27 ID:qY6QOv2J
>>674
緑の国鉄色はダメですかそうですか
676名無しさん@線路いっぱい:2014/01/15(水) 23:49:09.99 ID:LvH3ceaD
>>673のオロネはナロネの間違い
677名無しさん@線路いっぱい:2014/01/16(木) 02:54:13.17 ID:LaPE+veo
>>611
文明の利器
っ アテント
678名無しさん@線路いっぱい:2014/01/16(木) 17:18:06.08 ID:318zJJA4
>>676
ナロネ21の単品が再発売のリストからハズレてるとすれば、
メーカーとしては「流通在庫あり」との判断をしてるんだろうか?
679名無しさん@線路いっぱい:2014/01/16(木) 17:50:43.25 ID:WFiUCTZj
ナハネ20が数両売れるのに対してナロネ21は1両で十分だから渋ったのかもしれん
次の再生産の時は発売されることを期待するが、まあ来年以降だろうな
680名無しさん@線路いっぱい:2014/01/17(金) 08:56:34.47 ID:lV4Qyjn2
むしろ、4両セットのナシをナロネに置き換えるべきじゃないかと
>20系。
681名無しさん@線路いっぱい:2014/01/17(金) 09:16:47.43 ID:ix0+d8tC
不要なのはナハネフ23だろ。
食堂車にはロマンがあるし、分割するような長さにならないからな。
ニ+ロネ+シ+ハネフの4両でいいんじゃない?

富EF62発売で新系列電気EF6*シリーズも残るはEF61とEF67かぁ。
EF61は天、EF67は過渡と予想してみるが、いつの事になるやらw
682名無しさん@線路いっぱい:2014/01/17(金) 09:32:30.99 ID:lV4Qyjn2
>>681
基本セットに2種類のハネフを入れておけば、これを生かす
ためにハネとロネを買い足して、途中で分割したり付属編成を
切り落としたりする九州ブルトレ、言い換えれば“多両数買い”
に誘導できる…と考えたかな?w
683名無しさん@線路いっぱい:2014/01/17(金) 12:25:59.91 ID:ix0+d8tC
よくよく考えてみたら過渡の20系4両セットの車両って1編成に1両しか要らない車両の集合体なんだな。
つまりセットに含まれた物はばら売りが不要なんだ。
4両で編成になるって観点でセットにしてるわけではなさそうだな。
良くできてるな。
684名無しさん@線路いっぱい:2014/01/17(金) 12:43:41.27 ID:omMUeuEr
>>683
ナロとかナロネ20がでないのもその辺かも知れないね。
685名無しさん@線路いっぱい:2014/01/17(金) 12:56:21.80 ID:/Mx7Fk+T
>>683
その通りだろう。
ナロネも全盛期なら2両要るわけだしな。

ナハネフ23の単品設定して欲しいというのは分からないでもない。
尻切れもなかなか魅力的。
686名無しさん@線路いっぱい:2014/01/17(金) 13:15:12.32 ID:gyOxUmhi
俺は基本セットにナロネ1両とナハネ3両足して8両で遊んでる。
実物編成には拘らない。
機関車はもっぱらEF58かDD51だが、再生産のEF65も買ってみるか。
687名無しさん@線路いっぱい:2014/01/17(金) 14:24:59.98 ID:Rl0oVdFI
造形村のDD54・6次もいいよ。
688名無しさん@線路いっぱい:2014/01/17(金) 14:58:24.21 ID:lV4Qyjn2
DF50とナハネフ23の組み合わせも捨てがたい。
但し、寝台セット状態のインテリアがややミスマッチかなw
689名無しさん@線路いっぱい:2014/01/17(金) 15:26:53.72 ID:xW5s19vW
あと一両だけ、単品出して欲しい!とすれば、ナロ20かナロネ22になるのかな?


セットの車種選定はイイと思うに、一票!
690名無しさん@線路いっぱい:2014/01/17(金) 15:33:31.04 ID:/Ug1SKw7
ナハネフ23をセットからはずして単品売りにしたらほとんどの人間が買わないでしょ。
あさかぜには使ってなかったし。売れ残りのリスクを減らす目的。
691名無しさん@線路いっぱい:2014/01/17(金) 15:50:18.28 ID:JautyEIP
ナロ20とナハフ20はどうにかしてほしいところだなぁ。
692名無しさん@線路いっぱい:2014/01/17(金) 16:19:19.04 ID:L6T3Fec+
無理とわかっててもキボンヌ

・あさかぜセット
マニ20、ナロネ20、ナハ20、ナシ20、ナロ20、ナハフ20
・さくらセット
カニ22、ナロネ22、ナハフ21、ナシ20、ナロ20、ナハフ20

もしくは前3形式を各々Aセット、後3形式を共通Bセットでもいいかもw
693名無しさん@線路いっぱい:2014/01/17(金) 17:11:29.80 ID:lV4Qyjn2
>>692
その辺りになると、過渡との“被り”に実績のできる天の出番
かな?
但しナハフ20の前面窓は桟入り平面、他も台車・床下はグレーで。
694名無しさん@線路いっぱい:2014/01/17(金) 17:12:19.23 ID:gyOxUmhi
>>692
自作かカツミに行くしかないな
695名無しさん@線路いっぱい:2014/01/17(金) 17:17:48.92 ID:ix0+d8tC
カニ22とEF58なんちゃってブルトレ色を過渡ちゃんに是非お願いしたいw
茶色と青色のゴハチを同ボディーで出してる過渡ちゃんならブルトレ色も可能だろw
696名無しさん@線路いっぱい:2014/01/17(金) 17:27:43.26 ID:lV4Qyjn2
>>694
その昔なら小高という手もあったな。
697名無しさん@線路いっぱい:2014/01/17(金) 23:47:01.43 ID:szz0uM2l
>686
確か、運転開始当初の「日本海」がそんな編成だったと思う。
698名無しさん@線路いっぱい:2014/01/18(土) 00:31:24.23 ID:PCaG+BuK
>>697
ナハネフは20だったけどね。
699名無しさん@線路いっぱい:2014/01/18(土) 00:32:47.91 ID:2aNUISJM
キハ185、もしくはキハ220お願いします
700名無しさん@線路いっぱい:2014/01/18(土) 12:37:53.28 ID:RFZoi2Jq
>>698
結局実物どおりの編成を組もうとすると、KATOの発売してる型式だけでは無理があるんだよなぁ。
ゆうづるならいけるけどナハネフ23が余ってしまうし。
そういう意味では>>686の編成がお気楽でいいかもしれん。
701名無しさん@線路いっぱい:2014/01/18(土) 18:58:00.63 ID:A3zJN68o
下関あさかぜとか出雲はだめなん?
702名無しさん@線路いっぱい:2014/01/18(土) 19:27:20.46 ID:tul6HQCf
ダメじゃないけどつまらない。
703名無しさん@線路いっぱい:2014/01/18(土) 20:21:35.48 ID:ZaV17GTm
富さん、手すり改良でタキ3000再生産おねがいします。
704名無しさん@線路いっぱい:2014/01/18(土) 20:55:45.76 ID:PCaG+BuK
>>702
そうは言っても、いざ何を追加するかとなると難しい。
705名無しさん@線路いっぱい:2014/01/18(土) 20:59:34.67 ID:tul6HQCf
>>704 座席車を追加してもらえるとうれしい。ナロとナハフ。
ナハフはどっちでもいいよ。あとは切り継ぎでどうにかなるから。
706名無しさん@線路いっぱい:2014/01/18(土) 22:10:18.80 ID:PCaG+BuK
過渡・20系って、いつ頃の姿をプロトタイプにしてるんだ?
それによって、追加形式も絞り込めないかなぁ。
707名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 00:40:46.51 ID:Wr2kK6ex
>>706
そういう曖昧さがこのメーカーの特徴なのだ。
特定のプロトタイプではなくて雰囲気で楽しむというコンセプト。
708千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/01/19(日) 01:09:06.52 ID:z4FO8f78
>>686
私はとりあえず10両持っておりますが、基本セットとナロネ21×6(笑)。
で、ナハネフ22を内装の寝台区画を取り払いソファなどを置き、所謂ロビーカー
(オブザーベーション・カー)みたいに改造しようかと考えてます。
尤もデッキ扉は敢えて埋めずに残すつもり…飽くまで“お気楽改造”なので。
…などと、折角車体デザインの秀逸な20系だけに、それをベースにして“豪華版”
寝台特急を考えているところです。未だ“考えている”だけですが(笑)。
無論、実車通りの編成を組む気は全く御座いません。
709名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 01:19:55.74 ID:QUjmvn7B
>>707
同意する
それに拘ると機関車も限定されるし、お気楽に遊ぶには今のままでいい
710名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 07:10:37.63 ID:Hvo1PwfI
>>709
だとすれば、やはり今のラインナップにとどめておくのが
正解かもな。
711名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 08:44:01.81 ID:eLa/PFfw
>>710
敢えて加えるとしたら…ナロネ22-100・ナハネフ20・21・カニ22MG降ろし後あたりか?
712名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 12:25:12.24 ID:Hvo1PwfI
>>711
「敢えて」と言うわりには加えすぎじゃね?w
713名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 13:00:03.67 ID:IV5FtIDW
>711
カニ22はパンタ載ってなきゃ意味ねーじゃん
714名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 13:01:44.89 ID:nuXvvcOt
だからカトーはカニ22を製品化しない。
715名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 13:14:22.61 ID:bYlFvfsi
そこでメーカー競作ならぬ、合作?ですよ。
何でも1社完結というのは難しいでしょ?
プラモの世界然り、オーディオ、ゲーム機の世界然り。

首を長くして、適当に待っています。
716名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 13:41:37.82 ID:yJ0Kt0Hg
こうしてキリンへの進化が促されたのであった。
717名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 13:50:36.03 ID:aPBzDJNn
キリンは首だけじゃなく脚も長いだろ
首だけ長くても短足のままだったらキモい
718名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 15:45:39.98 ID:Hvo1PwfI
なんの話やねん!w
719名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 15:51:32.17 ID:6vs8CNMl
>>715
旧客ならまだしも固定編成で合作?は無理だろ。
ロット違いで色が微妙に違うだけでも大騒ぎになるのにw

KATOとカツミの混成編成やってみる?
720名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 16:08:08.88 ID:pif2QzLI
20系は難しいかもなあ。
でも24系くらいになると、そんなに変じゃないけどね。
銀河用ロネとかカニとか、まだ一部だけど。
721名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 17:24:30.87 ID:Hvo1PwfI
>>719
「あさかぜ」フル編成を目指してた頃、実は本気で考えた
ことがある >過渡&克己混成。
722名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 18:28:16.85 ID:FjykeqoV
一番の問題は連結器の互換性

ケーディー互換品が主流になった旧客の連結作業はドローバーなみに手間が掛かり、
交換するにしても土台からオリジナルとか・・・
723名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 18:33:22.16 ID:aPBzDJNn
>>722
床下だけまるっとKATOに交換、ってのはどうなの?>カツミ20系
724名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 18:53:08.31 ID:OXBDLf+F
KD互換なら連結は線路上で突き当てるだけだし、開放はそのまま持ち上げるだけだろ
725名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 18:57:52.77 ID:Wr2kK6ex
>>722
ケーディーの連結が手間が掛かるって…、意味不明。
726名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 18:59:22.21 ID:bYlFvfsi
やはり意匠まで似せるというのは、KATO20系では困難ですかねえ・・・。

克己は中古で結構出回っているのを見ますが、ちょっと違い過ぎますしね。
727名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 21:03:11.87 ID:FjykeqoV
>>724-725
互換品同士だよ
アクラスやトラムウェイなんかは線路上で突合せて連結できない
貨車まで広げるとTOMIXとKATOさえ相性が悪い
728名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 21:09:36.53 ID:Hvo1PwfI
>>726
克己と過渡の一番の違いは、案外前者が「昼姿」後者が「夜姿」の
室内じゃないかな。
最近、その克己中古の室内付がなかなか出て来ない。
729名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 21:10:04.34 ID:SDV2ehcK
>>726
うちのカツミ20系は古すぎて内装なし。
ナロネ22なんかザコネだから、カトーと連結できないな。
730名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 21:10:58.02 ID:VBrxK+Ua
カツミとカトーって車体断面違わない?
731名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 21:19:29.26 ID:Hvo1PwfI
>>729
克己同士でも、最新バージョンとそれ以前とでは内装が違っていて
混結は違和感大きそう。
ちなみにオレは昔のスポンジ製の方が好き。
732名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 21:27:13.66 ID:qBJd5/45
スポンジは色がきついよね。オレンジとかピンクとか。
きれいだけど、KATOとはやっぱり路線が違う
733名無しさん@線路いっぱい:2014/01/19(日) 23:33:24.76 ID:98sdhjda
富さん、81敦賀の2種類と、あけぼのセット購入したから青森車の金帯オハネフを出してよ
734名無しさん@線路いっぱい:2014/01/20(月) 00:04:32.74 ID:709wyEIl
>>711
ナロ20、ナハフ20
735甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/01/20(月) 00:48:30.06 ID:/iKWPqbH
>>722
土台からって言ってもACEやTN化するのは簡単な部類だと思うけど
736名無しさん@線路いっぱい:2014/01/20(月) 19:45:11.24 ID:l51mXzxz
カツミスレになっている件
737名無しさん@線路いっぱい:2014/01/20(月) 21:51:16.84 ID:Zhlul2K8
天ナロ10を改造してナロ20にした奇特な人はおらんのかのう。
738名無しさん@線路いっぱい:2014/01/20(月) 22:33:45.15 ID:jYxT3aE6
>>737
そこまで来ると、そりゃあもう、「奇特」なんて境地を通り越してや
せんか?w
739名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 12:18:36.82 ID:NnPu2pkt
あさかぜフル編成に改造した人がいなかったけ?
740名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 15:42:34.56 ID:gU0icUQQ
加糖がNゲージ黎明期にあえて「ナハフ20」で製品化したのは、なんでだろう?

ナハ(ネ)フ20ほしい。
741名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 16:17:09.56 ID:hahZyfF9
>>740
文字通り黎明期で迷走してたんだろう。
N蒸気の最初がC50なんてNが発売された1965年当時はもう末期的状態だった形式だからな。
後で模型化されたけど当時まず模型化するなら絶対メジャーなD51やC62でしょ。
客車もオハ31系なんて模型化したときにはもう消滅してる形式だったし。
742名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 17:30:09.62 ID:HNx4zUu3
>>741
黎明期のN(9mmゲージ)は明確に「レイアウトのためのゲージ」
と謳われていた。
定尺一枚分のスペースで、実感的なレイアウトを実現させる
…この目的を果たそうとすれば、Nと言えども大型蒸機や
20m級客車は無理。
C50とオハ31系は妥当な選択だったと思う。
決して最初から、トンネルの入口と出口を挟んで90度向きを
変えた新幹線編成が、トラムなみの急カーブを物凄い速度で
すり抜けて行く光景を想定したゲージではなかったわけだ。
743名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 22:27:22.48 ID:TSszD99l
>>740
でも、当時消防だった俺は、KATOのカタログ見て
「この20系なら、俺にもゆうづる編成が揃えられるかも?ナハフはナハネフ20ってのに脳内転換だ!」
と、毎晩ワクワクして誕生日を待っていました。

今じゃ、HOでフル編成持てる身分になれました・・・。
KATO20系は、NもHOも、昔も今もワクワクできます。w
744名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 23:52:36.08 ID:UAVB0HpE
過渡HOの20系はナハフ20がないのが残念
あればC62牽引のゆうづる号が…
745名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 04:14:25.77 ID:Z0keMQ0j
>>732
お刺身高いから今日はスポンジ
746名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 09:24:49.77 ID:o7XRUmk+
>>745
どうせ眺めるだけならキレイな方がいい。
ショーウィンドーに本物の刺身が並んでても旨そうには
見えまい。
747名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 15:46:48.13 ID:RXov8EEs
刺身の商品写真をきれいに撮るのにはサラダ油を塗りますからねぇ。
748名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 16:50:20.78 ID:o7XRUmk+
ひとつだけ理解できないのが、一昔前の克己製品の室内シートで、
何故普通車が赤、グリーン車が緑色(実物と真逆)だったのか?
…という事だな。
749名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 18:02:03.40 ID:5eqesSIG
三等の赤、グリーン車で緑とか?

まさかね・・・
750名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 21:30:55.63 ID:Mik3cklM
>>748
俺も疑問だった。
751名無しさん@線路いっぱい:2014/01/23(木) 21:59:03.65 ID:EwBq3Jqq
20系客車、未発売形式もだが、それより何より
トレインマーク出してくれよん。
752名無しさん@線路いっぱい:2014/01/24(金) 13:50:23.42 ID:pNl4jPKl
>>751
『さくら』と『みずほ』が無いのが特に不満だね。
753名無しさん@線路いっぱい:2014/01/24(金) 18:31:51.27 ID:/SWgE1Wf
>>752
…で思い出したが、N700-7000番台を出して欲しい!w
754名無しさん@線路いっぱい:2014/01/24(金) 18:42:43.84 ID:wJLAJgof
キハ185なら2両編成で特急出せるよ!
755粘菌ジジイ:2014/01/24(金) 19:20:09.21 ID:CwkW9N5z
>20系客車、未発売形式

ナハ20、ナハフ20が欲しいね。
既に入手済みのナロ20、ナシ20(注)と組んで脳内妄想の
昼行客車特急をやるからなw

(注)天罰のブラス
餓鬼の頃、陳列してあるこれらを見る俺の目つきは妙齢の女性が
その宝飾店に陳列してあるアクセサリーを見る眼と同じだったろうw
756名無しさん@線路いっぱい:2014/01/24(金) 19:37:21.49 ID:/SWgE1Wf
>>755
ウチも脳内昼行特急を「カニ-ナロ-ナロネ20(個室車想定。ルームサービスを
考慮してナシの隣。)-ナシ-ナハ-ナハフ。牽引機はEF61・茶」でやってるが、
ホントはナロとナハがもう1両ずつ欲しいところ。
更に言えば、カニではなくマニの方が、編成全体が締まる。
757名無しさん@線路いっぱい:2014/01/24(金) 19:42:19.99 ID:wJLAJgof
非電化に必須のY字ポイントもお願いします
758粘菌ジジイ:2014/01/24(金) 19:52:24.09 ID:CwkW9N5z
>>756
ナロネ20もいゝね。
青大将時代の旧1等車に代はる黒151特別室的と言ふやうな
位置付でね。
759粘菌ジジイ:2014/01/24(金) 19:56:37.84 ID:CwkW9N5z
>特別室車

昨今のJRなら昔に戻って「ナイ20」とでもするだろw
760名無しさん@線路いっぱい:2014/01/24(金) 20:37:53.74 ID:61S/qk1Z
>754
オマエなぁ、誰も賛同してくれないの判ってないだろ?
761名無しさん@線路いっぱい:2014/01/24(金) 20:41:51.57 ID:yt4/VdbL
賛同なんてどうでもいいんだよ。
むやみやたらに妄想を垂れ流すスレなんだからw
762名無しさん@線路いっぱい:2014/01/25(土) 09:17:24.75 ID:EXogDtja
じゃあ、2連特急ついでにキハ187系キボンヌw
763名無しさん@線路いっぱい:2014/01/25(土) 12:28:15.72 ID:bLMuaUrU
つか、ここで賛同を得たら商品化されるとでも思ってたんだろうか?
764名無しさん@線路いっぱい:2014/01/25(土) 16:33:46.39 ID:F9b3Y4vU
>>756
戦前の超特急『燕』は運行開始当初展望車が足りなくてイネフを代用してたらしいね
765名無しさん@線路いっぱい:2014/01/25(土) 16:48:10.61 ID:EXogDtja
>>764
多謝!
ソレを聞いて、ナロネ20連結に自信がついた。
でも、ナロネ20・昼姿の居心地がどんなものだったのか?
…がちょっぴり気掛かりではあるなw
766蒸機好き:2014/01/25(土) 17:11:29.11 ID:x68dbjqj
>>764
足りなくての代用ではなく、
要人や機賓客用の個室が必要だったと聞いています
完成が間に合わなかったための代用だったのでしょう

後に、富士用から燕用に運用変更されたスイテ37030も一部個室改造されていました
富士にはイネがありましたから、イテに個室は要らなかったようです

細かい話で申し訳なく思いますが、気になったのでレスさせてもらいました
767粘菌ジジイ:2014/01/25(土) 19:19:24.22 ID:m4YSnhpY
>要人や貴賓客用

そういや、クロ151の区分室窓ガラスは防弾仕様だったとか。
768名無しさん@線路いっぱい:2014/01/25(土) 19:29:12.53 ID:EXogDtja
>>767
ソレ、クロ151-12だけじゃ?
769名無しさん@線路いっぱい:2014/01/25(土) 20:13:25.93 ID:F9b3Y4vU
>>766
御教示サンクスです。
要するに『燕』は1等車が1両だけだったので個室付きの鋼製展望車が新たに必要になった、という事か。
しかしその増備を待てずにイネフで代用してまで『燕』の営業運転開始を急がなければならなかった、
当時の鐵道省には何かしら裏事情があったのでしょうね。
770粘菌ジジイ:2014/01/25(土) 20:18:39.08 ID:m4YSnhpY
>>768

ありがとう
771名無しさん@線路いっぱい:2014/01/25(土) 20:59:43.74 ID:EXogDtja
昼特急の増結用として、ナロネ22の解放型寝台側をサロン風に
改造するってアイデアはどうだろ?
772名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 01:03:59.60 ID:AYw+tlPO
 
で、ナロネ20もナロネ22もプラで出てないけど皆さんキボンヌなわけ?
773名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 01:12:03.11 ID:wmBknGCa
出ていないから希望してるんだよ。
774名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 02:44:31.89 ID:bwu9gKXU
表賛同
775名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 11:49:44.74 ID:BefO7a7v
>>771
日本じゃ存在なかったが、1等プルマンカーというのを
ナロネ21を改造して作るのはどうかね?
776名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 14:55:51.57 ID:x/0SFx6c
ナロネからナハへ改造されたり、ナハフからナハネフへ改造された実例のある20系PCだと
ありそうでなかった架空形式が混じっていても気づかねぇ〜だろうな
777名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 14:57:28.20 ID:xylCkPLy
>>775
ソレってどういうアコモになるんだろう。
戦前の1等寝台は主に皇族・華族用だったと聞き及ぶんだが。
778名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 15:19:25.05 ID:Q80EOazf
>>776
俺はナハネ20を☆彡のツインDXみたく1区画を2人用個室に改造しようと考えていた

>>708
ナハネフ22→展望ロビーカーは俺も考えたw
779名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 15:31:32.39 ID:xylCkPLy
ナハネフ22の展望ロビーカー化にあたっては、客用扉が邪魔
なんだよなぁ。
780名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 21:17:08.07 ID:+jDyGbvK
>>779
埋める
781甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/01/26(日) 22:53:28.95 ID:5Ep5sPGg
>>779
切り接ぐ
782名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 22:53:42.00 ID:lPbsFi7K
>>777
一人がけのソファーを、作り付けのテーブルを挟み向かい合わせにおく。
(一部4人個室あり)
昼間時間帯なので、昼食や飲料の提供を料金こみで行う。
783名無しさん@線路いっぱい:2014/01/27(月) 02:11:10.23 ID:tVsTbmxn
>>777
4月に廃館に成る交通科学博物館で保存されてる
784名無しさん@線路いっぱい:2014/01/27(月) 12:46:40.65 ID:9uhDVg9c
>>782
やはり華(貴)族階級を平民から隔離するという存在理由が
消失した戦後の列車としては成立しにくいんじゃないかなぁ
>1等プルマン。
生まれ育ちがどんなに卑しくても金さえあれば“敷居”のない
グランクラスなどとは根本的に違うし。
785名無しさん@線路いっぱい:2014/01/27(月) 16:25:25.98 ID:g3xhHgTG
>>777
昨日マロネフ見てきた。
個室は今のロイヤルの感じだったな。
786名無しさん@線路いっぱい:2014/01/27(月) 21:40:56.85 ID:tf6DYZPp
カシオペアや最近の豪華列車を見て思うんだけど、ロじゃなくてイを復活させて良いと思うよ。スイートなんてどう見てもイだよな。
787千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/01/28(火) 00:01:32.98 ID:cEWBFN2t
>>778
前段、いいヒントを頂きました。検討してみます。

>>779
私は“お気楽改造”ですので敢えて埋めません。
それこそ非常口として平常時締切扱いと云う設定にしようかと考えています。
788名無しさん@線路いっぱい:2014/01/28(火) 00:39:01.62 ID:u4D7wGU7
四国新幹線キボンヌ。今春登場!
http://response.jp/article/2013/09/30/207503.html
789名無しさん@線路いっぱい:2014/01/28(火) 07:01:34.89 ID:YXhvkpPx
>>786
今の「ロ」と昔の「イ」や「ロ」では意味が全く異なる。
そのものが3本立てにならない限り、「イ」の復活はあり得まい。
790名無しさん@線路いっぱい:2014/01/28(火) 07:33:46.18 ID:YXhvkpPx
>>789訂正
×…そのもの
○…運賃そのもの
失礼しました。
791名無しさん@線路いっぱい:2014/01/28(火) 13:47:19.15 ID:+Wxe3CKu
ななつ星は「イ」ですが?
792名無しさん@線路いっぱい:2014/01/28(火) 15:57:51.10 ID:JUPRqqa7
イイねえ〜。
793名無しさん@線路いっぱい:2014/01/28(火) 17:34:27.31 ID:YXhvkpPx
>>791
ななつ星の運賃はどうなってるんですかね。
“総額”を聞いて調べる気も失せたけどw
794粘菌ジジイ:2014/01/28(火) 17:37:40.19 ID:g0zjQOoW
これを言えば「人権問題」だの「時代錯誤」だの突っ込みを
する奴が現れるだろうが、敢て言う。

「カネさえ出せば誰でも乗れる」ようなイは、本来のイではない。
GHQの指示下、終戦後に登場したような「単なる特ロ」
795名無しさん@線路いっぱい:2014/01/28(火) 22:10:59.30 ID:9H+2XsyH
グランクラスも「イ」だろ。
796名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 00:51:35.75 ID:XN/9Ml+Q
>>789
別に異なってもいいんじゃない?
制度そのものが違うんだから。
グリーン車、A寝台の上が「イ」でいいじゃん。
797名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 06:21:11.69 ID:jihlZZXg
>>796
全く同じ理由で「ロ」でも構わないよなw
798名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 08:01:59.17 ID:kXY8PrtS
マイテマイテ手巻き寿司
799名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 08:49:14.28 ID:jihlZZXg
>>798
カシよりスシの方がちょっとマシ。
800名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 09:00:54.89 ID:s9GLDpmX
>>794
その時代には特急からして特別な急行でステイタスがあったからな。
たとえ三等でも特別急行の乗車なんてある程度の地位がないと叶わなかったんだろう。
それに三等の乗客は二等や一等車両に行かないような配慮もされてたしな。
国鉄時代にはロ座をビュッフェで挟み込んだ急行なんてのもあったし、優等車両は編成端に固めてたしな。

今は拝金主義と速達性重視主義のせいでそう言う考えは崩壊してるから、時代錯誤と言えばそれまでか。
801名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 11:20:29.69 ID:XN/9Ml+Q
>>797
既にそうなってるわけだが、何言ってんだ?
802名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 11:31:12.52 ID:jihlZZXg
>>801
「今のままで構わん、即ちイなど要らない。」という意味だが、
何を言いたいんだ?w
803名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 12:04:40.58 ID:XN/9Ml+Q
>>802
話の流れを読んでね
等級で運賃が違うから「イ」の復活はありえないって話に
既に「ロ」は料金別での等級なんだから、「イ」が復活しない理由にはならないだろってこと。

別にあんたが、「イ」がいるかどうかなんてどうでもいい。
804名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 12:10:03.89 ID:XN/9Ml+Q
で、どこが同じ理由だったの?
805名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 12:28:26.20 ID:jihlZZXg
今の「ロ」は等級を表す記号ではない。(1等車がグリーン車
に改められたのは単なる「等級名称の変更」ではない。)
寝台車についてはその色彩がないでもないが、コッチは
最早絶滅が決定済だから、「イ」を復活させる意味がない。
806名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 12:32:27.72 ID:jihlZZXg
>>803
オレも、アンタが「イ」が要ると考えてるかどうかなど
ドッチでもいいわけでw
807名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 12:44:52.40 ID:/EKx/+tU
他の板でやれ、アスペ爺どもが。
808名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 16:35:01.97 ID:cqHmAt0l
イ…一等車→(実質廃止)→「特別車」
ロ…二等車→特別車(G)→「普通車(優等用普通車)」
ハ…三等車→普通車→「一般車(通勤・近郊用普通車)」
二…荷物車→(変更無)→「無座席車(痛勤用詰込車)」
809粘菌ジジイ:2014/01/29(水) 16:45:34.38 ID:BND/dZYv
>>800
>三等の乗客は二等や一等車両に行かないような配慮

国鉄末期には緩んでおったな。
最悪なのが、キハ65(ハザ指定)の次位にキロ28を繋いだ急行。
ハザ客がキロの便所を使用する前提。
810名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 17:54:07.95 ID:s9GLDpmX
キハ82に売店があったのは、次位のキロを通って食堂車に行くのを阻止する目的だったとか。
要するに普通車の奴は売店で弁当食ってろって事だからな。
昔はロ座でも別格だったんだな。

さてさていかに国鉄マンセーおさーんでもそろそろ国鉄標準色には食傷気味だし
そろそろ派手な私鉄特急でも安価に出してくれんもんかね。

小田急ロマンスカーとか近鉄ビスタカーあたりは全国区じゃなかろうかね?
811名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 18:41:16.76 ID:jihlZZXg
私鉄特急とくれば(あくまでもオレ的にはだが)東武DRC!
812粘菌ジジイ:2014/01/29(水) 20:00:35.56 ID:BND/dZYv
ジジイながらも、「しまかぜ」が欲しくなる今日この頃w
813名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 20:13:46.15 ID:5STU2jsF
しまかぜとビスタ2世はカト新動力適応だと思うんだけどな…。
後サンライズ。
814名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 20:24:12.17 ID:jihlZZXg
>>813
サンライズは機械室スペース付きの車両(形式を知らないのは
ご容赦あれw)を動力車にすれば、必ずしも新動力でなくても
よくね?
815名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 22:35:21.61 ID:IGf8E0ri
電車だったらやっぱり211系が欲しい・・・
816千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/01/29(水) 22:40:16.06 ID:ZKrrY7ku
私鉄特急の製品化は、いわゆる“共演者”と云うか“引き立て役”が居ないと
難しいようにも思えますが…。
特急車1本だけ欲しい人がそんなに沢山居るようには思えません。
817名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 23:10:57.74 ID:GgqNh8ia
私鉄物はアーバンの前例があるからやらないw
818燕党の人:2014/01/29(水) 23:23:05.02 ID:vUZuWcRt
スペーシア、SSE、北アルプスなら共演者がそこそこありますな

で、思い出した。今走らせてる81+12系2000番台と75+50系引っ込めて
たまにはエンドーのスペーシアとカツミのデラ走らせよっと
819名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 23:25:32.46 ID:enj0weDj
>>816-817
近鉄ULも、せめて1220系や5200系あたりが同時に発売されれば
売れ行きも少し違ったと思うぞ。
820名無しさん@線路いっぱい:2014/01/30(木) 00:18:00.97 ID:pGxCMYJm
>>810
売店があったのはキハ81。
ちなみに、20系客車のナハ20とナハフ21に売店があったのは、
「三等のお客様はお弁当をどうぞ」みたいな意味合いもあった、と
1985年3月号のRPに書いてあった。
821名無しさん@線路いっぱい:2014/01/30(木) 02:11:07.53 ID:i76PjNAL
>>813
サンライズとスーパーレールカーゴは新動力に最適だけど厳しいかな…
俺は超欲しいけどサンライズは克己買えって話だよなorz
スーパーレールカーゴは欲しくて自作中なんだが動力で挫折して床板破棄、運転台と機械室が8個ほど放置中orz

WB26の過渡パワトラさえあれば俺のスーパーレールカーゴが走るのにorz

天パワトラの性能は俺的には論外、EN22+MPを中間T車に搭載して幽霊にすべきか迷ったまま放置したのを思い出したw
822名無しさん@線路いっぱい:2014/01/30(木) 05:12:43.58 ID:zJgQK/lD
>>816
地域も時代も飛び越えた特定列車の編成を買い集めるマニアが
少なからずいる御時世なんだから、競演相手などいなくても
私鉄各社の花形特急に手を伸ばす向きがいてもオカシクは
ないと思う。
問題は、国鉄型とは異なり好みが細かく分かれるために、
プラにとって必須の量販効果が期待できない点かな。
823名無しさん@線路いっぱい:2014/01/30(木) 05:34:21.62 ID:zJgQK/lD
>>820
食堂車が真に大衆化したのは、出張帰りのサラリーマンが
居酒屋代わりに利用するようになった新幹線36形以降だと思う。
「イ」はもとより「ロ」にも縁がなかったオレの一家などは、
大奮発の「ひびき」の2等車に手弁当で乗り込んだものだw
824名無しさん@線路いっぱい:2014/01/30(木) 08:08:21.11 ID:P6X1wtem
>>821 カトー510のじゃダメか?
825名無しさん@線路いっぱい:2014/01/30(木) 08:58:47.77 ID:VSLf++/S
>>821
その量販効果がないからどこも手を出さないんでしょ。
少量多品種でプラを出せれば沿道勝美で出てる私鉄車両はとっくに発売されてる。
826名無しさん@線路いっぱい:2014/01/30(木) 09:25:55.05 ID:YHQ9HWYX
>>816
時代も軌間も飛び越えた競演が出来るのが16番の強みじゃない?
標準軌の私鉄特急と国鉄特急の競演って夢が実現出来るんだぜ?
まぁこれはお気楽ネタだからここの住人の現実至上主義には合わないか・・・

>>825
プラ完製品市場は焼畑市場だからな。
国鉄畑が焼き尽くされたら次には大手私鉄畑に火を付けに行くんじゃない?
Nと同じ道を16番プラ完も歩むと思う。

キボンヌスレなんで京阪3000系をキボンヌしておく。
鳩のマークの京阪特急
近年他社に譲渡されてアロハカラーで走ってるからメジャーだろ?
827名無しさん@線路いっぱい:2014/01/30(木) 09:37:57.88 ID:VSLf++/S
オレは小田急LSEかな。
あれこそHO版Bトレみたいなもの。R370で走らせればクネクネおもしろいぞw
828名無しさん@線路いっぱい:2014/01/30(木) 11:41:45.04 ID:zW+sUriV
トミックス115系1000番台の再生産をキボン
829名無しさん@線路いっぱい:2014/01/30(木) 13:34:33.91 ID:xAOsLr9E
>>827
ロマンスカー連接車は確かに急カーブでもさほど見劣りしないのが利点だが…

いつかは天やトラムがSEをやらないかと淡い期待をしてる。
830名無しさん@線路いっぱい:2014/01/30(木) 16:26:30.33 ID:hFqN9x2N
E259系を希望する
831名無しさん@線路いっぱい:2014/01/30(木) 17:28:23.04 ID:zJgQK/lD
ならばオレはスカイライナー!
832名無しさん@線路いっぱい:2014/01/30(木) 23:49:08.81 ID:HNI/Q/N2
阪急6300系をおねがいします。
833名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 00:16:08.69 ID:jFMZ4Uf7
>>809
>>三等の乗客は二等や一等車両に行かないような配慮
>国鉄末期には緩んでおったな。
>最悪なのが、キハ65(ハザ指定)の次位にキロ28を繋いだ急行。
>ハザ客がキロの便所を使用する前提。

キハ65は、トイレが無い分シートピッチが広かった。
故に新車として就役当初、指定席車として運用されるケースが多かった。
834名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 01:02:38.40 ID:gFn0ot3v
>>828
天3で電鉄の115系0番台を見たが、悪くないな。
窓ガラスパーツの厚みがわかってしまうあたりがチョットだけ
残念ではあるが。
835粘菌ジジイ:2014/01/31(金) 09:16:33.15 ID:9PVw5vKm
>>833
昭和63年じゃったら「就役当初」たぁ言わんぞな、もしw
http://www6.ocn.ne.jp/~beppu/m/mimasaka5.html
836名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 10:57:25.72 ID:gFn0ot3v
天3でモデルキングダムの455系も見たけど、顔の似てなさ
加減が半端なかったw
ヘッドライトの中心間ピッチが狭すぎるんじゃあるまいか?
オレんちにある、多分30年以上前の克己製の方がいくらかマシ
…ってどういうことよw
837名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 12:26:02.42 ID:84WUYdrF
富のDF200(Nゲージ)製品化決定はカタログに予定されてなかった
だけに個人的にはおどろき。

HOでもサプライズを見せてほしい。
50系再販の時に、マニ50とか、、、モトトレインも可能だし24系作っ
てるからね。
838名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 16:12:43.68 ID:qf6uJNia
DF200はそろそろ欲しいね
ムサシノのブラスも一つあるけど何両か欲しいし
51系の再販は改造の種車として強く希望したいね
はまなすも欲しいところ

あとはベーシックなところでスハ45系の製品化も希望したいなぁ
微妙な違いだけどそれを何両も改造となると結構しんどい
839名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 16:52:43.79 ID:BzGorMfM
富もDF50以降ELばかり続いてるからDF200を出してくれるといいんだけどな。
Nで出すんだからついでにHOもw
840名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 23:21:46.15 ID:vgjQtDPa
>>839
ななつぼしと北斗星とカシオペア色を出すとかw
841名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 23:32:06.87 ID:ltAkpRTu
ななつぼしの製品化は無理とはっきり言われました。
842名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 00:57:46.02 ID:1p3QAgwD
ななつ星を77万くらいで出されても困るし
843名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 10:04:23.00 ID:+azosavF
>>841-842
キワモノやイロモノの類は不要。
844名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 13:16:20.60 ID:8r2abGwK
他人の他愛のないキボンヌを否定する人って自分は何様だと思ってるんだろうねw
そう言う奴は自分のキボンヌは書かないしw

自分のキボンヌが他人に否定されると癇癪でも起こるのかねw
845名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 14:06:48.95 ID:+azosavF
>>844
何様でもないから気軽に否定するんじゃないか。
言うまでもないが、オレが「要る」とか「要らん」とか言った
ところで、何等のの影響力もない…どっかの主任さんじゃ
あるまいしw
オレだって此迄色々キボンヌ書いて、足ザマに否定されて
きたけど、癇癪なんぞ起こさんぞ…アンタみたいにw
846名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 17:32:03.28 ID:5BBXi5tU
気軽にキボンヌして、気軽に否定でいいんじゃね?2chだし.......w
847名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 19:58:24.56 ID:JctOhjsK
サロンカーなにわキボンヌ
848名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 21:58:17.18 ID:7WmeZzJu
どちらにしても、ななつ星の製品化は難しいとの話なので、諦めて下さい。
849名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 22:31:24.84 ID:f15GV0Ie
ネコのキハ40-2000はみんな買うの?
キットだから、スレ違いだとは思うけど。
850名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 22:47:57.69 ID:rQ//ZKrP
きっと、みんな買うよw
851名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 22:52:01.56 ID:iuAC682Y
プラ製のJTはなんか欲しいよね、富のアレしかないし
サロンエクスプレスとかユーロとかをカマばっかりいっぱい揃えて
いる中で牽かせたい
固定編成というのも無駄に編成を長くしなくて済むし
852名無しさん@線路いっぱい:2014/02/01(土) 23:45:42.57 ID:YJGBJpLG
>>849
おれは4つ予約した。

JTが出せるような時代になったら私鉄車両もバンバン出てくるようになるだろうな。
853名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 00:17:40.77 ID:0gOGvfPM
>>851
ローカルネタになるけどニセコ、クリスタル、ノースレインボーは欲しいな
854名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 00:20:25.00 ID:MVe9p9zI
>>848
多分意匠の使用許諾が下りないんだろ。
そのうちJRQブランドで発売されたりして。
855名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 08:45:25.29 ID:MVe9p9zI
C57・4次型キボンヌ。
あのバランスの悪いスタイルに何となく惹かれる。
856名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 12:38:02.65 ID:gO1rvcnN
D50・D60ケボンヌ。
セムを牽かせたい。
857名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 12:39:58.33 ID:gO1rvcnN
訂正。
ケボンヌじゃなくてキボンヌだったorz
858名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 13:09:00.33 ID:VIF30hrz
毛深そうだがまたそれも良し
Nのノリで飯田線ケボンヌ
859名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 14:40:25.26 ID:fAXKv+vv
横浜フェスタあたりで過渡からE6系の発表とか北斗星の残り、
さらに新製品発表とか希望したい
860名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 19:52:25.66 ID:SUZaYyXE
>>856
D50もいいけど、セムも欲しいですなぁ。4500と6000。セラだけじゃつまらん。
861名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 21:56:17.85 ID:MVe9p9zI
模型の世界で炭坑鉄道と言えばどうしても北海道のイメージ
だけど、何となく開放的な九州もいいよな。
♪ウチのサマちゃんハコ乗り回し、乗り方上手でまたかわいい
…ゴットンw
862名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 22:20:32.69 ID:djWlxsTQ
>>861
九州には、複線を単行気動車が走るローカル鉄道なんてのが存在してるよな
863名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 22:52:38.64 ID:gO1rvcnN
>>862
しかもそこは明治時代から複線だったというから。
ちなみに東海道本線全線複線化は大正2年。
864名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 23:07:24.88 ID:MVe9p9zI
複線は「線路容量の確保」というより、蒸機時代には重量石炭列車
の引き出しが大変なので、一旦走りだしたら行き違い停車を
しないで済むようにするのが主目的だったらしい。
北海道の室蘭本線(室蘭〜追分)なんかも同じケースだと。
865名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 23:13:13.99 ID:djWlxsTQ
じゃあ、ここはキハ185を模型化という事でおk?
866名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 23:15:02.78 ID:9SUebxCM
D50ほしい。
867名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 23:18:40.89 ID:MVe9p9zI
いや、ヤッパリD50。
初対面は折尾。
化粧煙突の140号機が牽く筑豊本線の客レは良かったなぁ!
868名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 23:19:51.44 ID:djWlxsTQ
てか、もう機関車はいいから電車つくろうよ、電車
869名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 23:26:13.90 ID:MVe9p9zI
もうネタ切れだろ、電車。
870名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 23:28:23.51 ID:djWlxsTQ
じゃあ、HD300はどうよ
871名無しさん@線路いっぱい:2014/02/02(日) 23:31:03.53 ID:MVe9p9zI
さすがに本線へ出て来ない車両はダメじゃね?
872名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 06:22:13.77 ID:q97M+69V
ななつ星がダメなら三ツ星商店
873名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 07:39:48.91 ID:IPzJA8GT
デフや給水温め器が付いたC51もいいな。
あと、造詣にはEF13箱型車体着せ替えセットを是非!
874名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 07:45:10.36 ID:RNevZuzB
>>873 着せ替えセットじゃ凸も買わなきゃならないじゃん
875名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 09:13:34.18 ID:IPzJA8GT
>>874
いや、別に箱型機単体で発売してもらっても構わんのよw
876名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 12:10:52.72 ID:u3rQVd5p
デフ付きC51、やっぱC51が良い。
877名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 13:54:28.28 ID://DHNeVK
C50ケボンヌ
878名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 16:01:20.41 ID:IPzJA8GT
今も藪尾久に産後のC50が出てるけどエライ人気だもんな。
オレも保水w
879名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 16:12:12.88 ID:9boaPY3g
珊瑚は新しく出すみたいだしそれ待ちだな
880名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 18:30:40.05 ID:92UGqrja
C50ってなんでそんなに人気なん?入換機じゃん。
881名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 19:29:37.99 ID:IPzJA8GT
>>880
C50が? 入換機??
おいおいw
882名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 19:39:12.45 ID:92UGqrja
本線出てたのって小山と行橋ぐらいじゃん。
883名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 19:40:13.64 ID:IPzJA8GT
>>882
いつの話をしてるんだかw
884名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 19:46:45.73 ID://DHNeVK
>>880
それを言うなら、
『DD13ってなんでそんなに人気なん?入換機じゃん。』て事にもならないか?w
『DD14ってなんでそんなに人気なん?除雪機じゃん。』て事にもなりそうww
885蒸機好き:2014/02/03(月) 19:58:49.72 ID:Z/AfCv77
>>880,>>882
昭和10年当時、梅小路にも所属機があり、
東海道の近郊区間列車を牽いていました
886名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 20:04:40.53 ID:6Rl5JQZ3
模型的にみてもC50とオハ31系の小編成の調和は、ちょっとしたもんだ。
急カーブが気にならなくなるし、長い編成という気持ちも味わえる。
887名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 21:45:49.71 ID:rzNOJLLS
うちのR370レイアウトではむしろ急カーブではみ出すほどの迫力がないとダメ
888名無しさん@線路いっぱい:2014/02/04(火) 01:24:56.05 ID:42HnQOs0
>>878
そうなんだよね。
昔のトビー製品でも、6760はちょこちょこ出てくるけど、8620やC50になると
稀にしか出てこないし、出てきたら出てきたで高騰するし。

というわけで、
C50ケボンヌ。
889名無しさん@線路いっぱい:2014/02/04(火) 01:28:53.88 ID:Csg0kmIq
ハチロクはトラムから出るらしい。
890名無しさん@線路いっぱい:2014/02/04(火) 17:33:31.35 ID:49OR+6NV
C51とD50でいいわ。
891甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/02/05(水) 00:21:11.36 ID:vBBkXaOS
353系キボンヌ♪
892名無しさん@線路いっぱい:2014/02/05(水) 14:23:40.70 ID:evPhFHNl
>>889
ハチロクのどのタイプが製品化されるんだろう?
まぁオレの場合、キャブ裾がSカーブか円弧かと、
デフ付きか無しかくらいしか判別できないんだがw
893名無しさん@線路いっぱい:2014/02/05(水) 14:36:14.80 ID:eogeHroR
E6系希望
894名無しさん@線路いっぱい:2014/02/05(水) 17:11:49.37 ID:DX17QbEy
>>892
トラム8620
今年冬予定

各車共通 
炭水車側板上部台形タイプ・踏板二段タイプ

下記各種予定
150W前灯、250W前灯、シールドビーム
標準キャブ・低床キャブ
標準デフ・門鉄デフ・デフなし
895名無しさん@線路いっぱい:2014/02/05(水) 18:42:26.40 ID:Y9VNNG6u
楽しみですねえ。
896名無しさん@線路いっぱい:2014/02/05(水) 18:52:53.40 ID:FWzYEJ9U
>>894
「今年冬予定」と言われても、すぐ出るのか、10ヵ月先なのかわかんね〜よw
897名無しさん@線路いっぱい:2014/02/05(水) 19:19:44.01 ID:DX17QbEy
>>896
あんたそれは屁理屈ってものだぞw
普通今年冬って言えば12月だわな。
898甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/02/06(木) 00:02:58.23 ID:/9RlSqib
>>896
年明け早々「新春」言うじゃんw
899名無しさん@線路いっぱい:2014/02/06(木) 01:09:46.42 ID:9JtfJqby
>>894
存在しなかった組み合わせもあるだろうから、そういうのを
除けば都合何種類くらいになるんだろ?
900名無しさん@線路いっぱい:2014/02/06(木) 06:13:34.49 ID:gOQ4x6w5
>>893
E6って1/87でだすのかねえ、それとも1/80?
前者だと新幹線専用線以外を走行する最初の1/87プラ製品に
なるってことだわな。
901900:2014/02/06(木) 06:23:08.27 ID:gOQ4x6w5
この状況って、もしFGTが模型化されるときには1/87で
作られるという悩ましいことになっていくんじゃなかろか。
902名無しさん@線路いっぱい:2014/02/06(木) 06:37:24.59 ID:fQoz9pL5
>>900
貨車ならとっくの昔から出ています、1/87製品。
903名無しさん@線路いっぱい:2014/02/06(木) 06:58:31.42 ID:9JtfJqby
>>900
先に連結対応仕様でE5を出したのに、E6を1/80で製品化
するとは思えない。
克己が400系を1/87で出した前例もあるし。
904名無しさん@線路いっぱい:2014/02/06(木) 07:52:29.59 ID:22WGuUoy
>>900
ぉぃぉぃ,,,,,
そういう話題を持ち込んだら>>1が怒り出すぜw
まぁ荒らしに餌を撒くようなものだからこのスレは「1/80・16.5mm以外禁止」と
>>1で謳っているはずなんだけどなぁ。
905名無しさん@線路いっぱい:2014/02/06(木) 08:26:46.15 ID:ku0mONjS
今まであまり鉄道模型趣味の表面に現れていなかったShinkansenが続々出るようになってきたから
もはや日本独自規格では作れなくなってきてるんだろ。
標準軌なんだから1/80で作る必要も無い訳だし。
906鈴本:2014/02/06(木) 08:40:32.92 ID:hnyxrnWN
だから、新幹線とか1/87標準軌の話題はそれこそ本スレでやればいいのに。
スレタイも>>1も読めない困った人が多いね。
907名無しさん@線路いっぱい:2014/02/06(木) 08:45:43.03 ID:22WGuUoy
ところで、103系を出そうというメーカーはないのかな。
あれこそ過渡・富にやってほしいアイテムだが。
908名無しさん@線路いっぱい:2014/02/06(木) 09:48:41.73 ID:ndRwev5y
103系はオレも欲しいけどどのタイプを模型化するかが問題だな。
21年も作ってたからバリエーションがあまりにも多すぎ。
この年代を出せとかこの年代なら買わないとか文句のほうが多いかも。
それに色が多いからを数の見込みがたたないのが困るだろう。
オレが担当なら一番やりたくない形式w
909名無しさん@線路いっぱい:2014/02/06(木) 14:09:34.54 ID:9JtfJqby
>>907
案外出てないのが、サッパリ・スッキリのオリジナルタイプ
(低運・一ツ目・非冷房)。
山手線のウグイスで10両揃えたい!
910名無しさん@線路いっぱい:2014/02/06(木) 18:53:49.10 ID:sYYGGNKf
塗りキットが良いんじゃまいか。
911千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/02/06(木) 21:50:49.34 ID:gCOq4jNv
>>909
それをカツミが出してた頃は、鉄模扱う店なら大概の店で常に在庫があった。
青なら3両、他の色でも4両から編成にして愉しめる手軽さがあった。
もしプラで出るなら、>>910氏の仰るようなキット形式もいいと思う。
912名無しさん@線路いっぱい:2014/02/06(木) 22:56:03.21 ID:kOo3r9UG
キットならとっくの昔に出てる。発売元なら在庫があるよ。
ホビーモデルでググレ。
それが気に入らないなら別だが。(w
913名無しさん@線路いっぱい:2014/02/06(木) 23:07:35.28 ID:fQoz9pL5
>>912
あれは101系に103のお面を付けただけだからなぁ。
元になった101系としても欠点だらけの製品。
914名無しさん@線路いっぱい:2014/02/06(木) 23:08:06.78 ID:TY9Naqij
横浜フェスタでE6系発表してくれい
富はキハ40系列を希望
915某356:2014/02/06(木) 23:40:43.96 ID:8HV5tC11
昔アリイ(中村精密)という会社が103系のプラモデルを発売していてですね(以下略)
車種を増やして再発売してくれないかなぁ。

そのうち117とか80とか157とか出してくれるんじゃないかと夢想したものですが。
916名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 03:11:05.45 ID:Feh++ALm
蟻のクモハ103(高窓)はつい何年か前に発売されたけどね。
箱写真もイカサマで、山手線なのに高架駅とか。
昔のLSみたいな箱絵職人は居ないのかね。
917名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 06:40:06.65 ID:HOY+Pjd2
もう30年以上昔の話になるが…
当時は中村製品を引き継いだ形の有井製品にも中間車が揃ってた
>103系(高運)。
だが、両者では微妙に仕様が違ってたな。
例えば、屋根は中村がクーラー別体で有井が一体、
床板は前者がフラットで後者が台枠表現有、
床下機器類も有井の方が表現が細密だった。
で、何と言っても最大の違いは、動力系が中村は鉄道模型仕様で
有井はプラ模仕様という点。
オレは職場近くの模型屋さんで、両方の売れ残り・安売り品を
色違いで計20両買い込み、うち10両を阪和6連と福知山4連として
完成させた。
非ATC化のための戸袋窓増設に屋根板の着脱可能化(車体が
床板と側・妻面が一体の形だったため)、それとパワトラ化
のために床面一杯の大きさの分厚いウエイト兼用の鉄板に穴を
切り抜く作業が手間だったのを思い出す。
で、残り10両は山手線に仕立てようと目論んだまま、ご多分に
もれず仕掛品として幾星霜…w
918名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 07:30:25.70 ID:9veYBcKf
>>913 あの製品、床下の吊ってある機器とか意欲は買うんだけどな
いかんせんGMの拡大劣化版だもんな
919名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 12:48:55.28 ID:WvAzn3ks
私鉄電気機関車をプラ完成品で出して欲しい。

小田急電鉄デキ1040形ED1041

1951年(昭和26年)6月に、中日本重工業(現在の三菱重工業。機械部分)および、
三菱電機(電気部分)で1両が製造された。50t級の箱型車体を持つ電気機関車で、
車体の前後にはデッキが設けられている。溶接で組立てられた平滑で近代的な外観を有している。

全長:13,800mm
全高:4,090mm
全幅:2,710mm
重量:50.0t
軸配置:B-B


大井川鉄道E10形

小型のデッキを持つ自重45t・軸配置B-Bの箱型電気機関車で、当時の私鉄では大型のものである。
車体は小田急デキ1040形、神戸電気鉄道ED2001形、秩父鉄道デキ100形103などが挙げられる。

全長:12,800mm
全幅:2,708mm:(E101, E102)
全高:4,135mm (E101) :4,200mm (E102)
重量:45.0t
軸配置:B-B

この他、下記も欲しい。

長野電鉄ED5100形ED5101・5102

箱形車体を備える50t級で、前後妻面の外観は当時国鉄において増備中であった、
旅客用電気機関車EF58形に類似した半流線形状となっていることが特徴である

全長:13,800 mm
全幅:2,830 mm
全高:4,100 mm
車両質量:50.0t
軸配置:B-B
920名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 13:06:13.33 ID:qKK2Eq4q
お値段はブラスの数倍するな、金型代償却のために。

住人はいい加減にプラ製のメリットデメリットを理解せんか?
921名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 13:08:22.63 ID:zWHvq0s5
気動車で何か出して欲しいな

HOは機関車、気動車が似合う
922名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 13:13:40.50 ID:HOY+Pjd2
>>920
解ってて書いてるんじゃあるまいか?
表向きはキボンヌだけど、実は「オレはこんなマイナーな車両
のことまで詳しく知ってるんだぜ」自慢をしたいだけじゃまいか。
923名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 13:19:59.96 ID:rpiWOlG/
>>920
.理解したところでどうなるってのさw

てかブラスの数倍の金額っての根拠と、その数倍の数値を具体的に提示願えんかね?
まさか憶測でケチ付けてる訳でもあるまい?
924名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 13:50:33.69 ID:qKK2Eq4q
>>922
多分そうだろうね。
Nのスレに居る大糸という荒らしに似たものを感じる。

>>923
「金型 価格」でggrks。
出て来た内容を理解できないならお前のオツムの出来の悪さを呪え。
925名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 13:58:08.44 ID:rpiWOlG/
>>924
答えられない逃げ口上ありがとうございますw

金型の製作金額なんてググっても出ませんが?
定価決めるには販売予想数も必要ですがどれくらいを予想すればいいですか?
1ロットあたりの生産台数はいかほどに設定されてますか?
生産拠点は中国?韓国?アジア?日本?

軽々しく人をバカ扱いするなばぁかw
926名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 14:59:53.47 ID:HOY+Pjd2
>>925
その面子じゃ1ロット100台は難しかろうな。
しかも、多分生産は1回限りだろうし。
金型償却だけで1台あたり最低5〜6万円くらいにはなりそう。
927名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 18:20:55.70 ID:aUCQDs6r
>>919
カツミの昔のED58やED100でもハゲオクで探したら?w
928名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 02:46:34.25 ID:aZ37iCDn
>>925
ググっても見つけられない脳足りんに愛の手をwww。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8002653.html
929名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 09:44:29.18 ID:/KDrXqk2
>>927
ボケは黙ってろ!
930名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 10:38:27.10 ID:f/rrGIjI
大雑把にHO程度の大きさの簡易金型(アルミ合金等数百個しか打てない)で数百万円、
通常の金型(鉄系で数千個打てる)で数千万円

仮に簡易金型300万円で600個作ったら1個あたり金型代が5千円→車輌定価で1.5万円
通常の金型で3000万円3000個作ったら1個あたり金型代が1万円→車輌定価で3万円

相当アバウトな計算だけどこんな感じ?有識者の訂正修正と見解を求む
931名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 10:54:50.09 ID:y5atnz+G
300万円の簡易金型で600ショットはチョット難しいんじゃ?
複数個取りだともう少し値も張るだろうし、
そもそも簡易金型で複数個取りはあまり聞いたことがない。
932名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 11:22:19.46 ID:HtsM1Z8U
>>930

>>928にある通り顧客と職人での修正等の人件費やメンテナンスコスト、
さらには税金もかかるからそんなもんでは済まない。

私鉄電機厨は喚いた事で経済観念が子供並みなのを自ら晒したな。
933名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 11:29:38.12 ID:gxjnDLwQ
トミックスが、単行シリーズを再開してくれないかな。

ずばり、「東武の電気機関車」! トミックスさんお願い。
934名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 11:32:33.63 ID:gxjnDLwQ
何両作っていくらで売るか?の問題だけど、トミックス琴電3000って3パターン合計で何両売れたんだろうか?
一両買って満足の人が多そうだ。三両編成にした人っていますかね。
最近の江ノ電もだけど、無理だ無理だと非難される割にはチャレンジした例は結構、あるんだよね。
935名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 11:36:09.18 ID:pybcw4US
金型代はそんなに高くないよ。数千万って事はない。
中国製がめちゃくちゃ安価でやってるから、国内の金型もずいぶん安くなった。

自分でデータまで持ち寄れば、サイズにもよるが部品1個で10〜20万円弱くらいに考えてるといい。
10種類の部品作れば200万、だいぶイメージ沸いてきたでしょ?

ただ、金型屋は個人を相手にしないよ。
936名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 11:39:50.69 ID:y5atnz+G
>>934
トミックスがアレを最後に私鉄単行車シリーズをやめてしまった
事実にこそ注目すべし。

江ノ電は私鉄電機などとは比べものにならないほどメジャーな
プロトタイプだ。
937名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 11:42:07.32 ID:gxjnDLwQ
>>936
先生!トミックスはなぜ江ノ電を出さなかったんですか?

一つのレスの中で矛盾してるぞオイw
938名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 11:48:23.28 ID:y5atnz+G
>>936
この手の題材については、「チャレンジ」すらしないことに
決めたんじゃないかな?
939名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 11:52:19.45 ID:y5atnz+G
>>935
金型だけじゃ成形できないしなぁ…。
940名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 13:13:36.48 ID:qVZyW/1S
金型は修正を重ねると5万、10万だと費用がかさんで、1発OKだったら30万だけど
結局50万かかったなんて普通にあるからね。
941名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 13:55:53.40 ID:UD7pYH4A
103は過渡で出して欲しいね。

ホビキットは窓まわりが現代の水準についてこれていないし、
旧中村の窓も酷いね(客車は、寸法エラーはさておいて成形は悪くなかったのに)

103は個体に凝るより色違い含めて何本も並べて、ボリュームで愉しむ形式だと思うから、
細かいところ拘らない代わりに安い過渡が最適。

でも個人的には、以前よく世話になった103-1000+301が実は欲しいんだが。
中間運転台の窓塗り潰したり、インパクトある編成だった。

>>891
あれ、ちょっとグロくない?
振子車なら、ホッと奈奈千か281キボン
942名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 14:12:09.54 ID:y5atnz+G
>>941
中村・103系の窓ガラス、アレはなかなか好都合だぜ。
室内造作を省略していても、乱反射のおかげで中が見えないからw
943可愛い奥様:2014/02/08(土) 14:17:10.78 ID:PkQaDBvw
理由は簡単
「私鉄は国鉄・JR東日本よりいまひとつ知名度が低い」
「1両だけで他の車両を買わなかったから」
まあ、T車で5000形とか出さなかったのも影響しているけど

江ノ電はトラムが出している
比較的知名度が高いのは、京急1000形初代と京王5000系程度だが、
バリエーションが多いのが難点
E233系近郊型5両セットを税別定価\49980に設定できれば売れる
944名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 14:21:36.07 ID:y5atnz+G
「○○出したら売れる。」は「○○出してくれたら自分は買う。」
に変えた方がいいと思う。
945名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 15:06:14.86 ID:y5atnz+G
>>943
そのJR東日本の車両にしたって、プラでまともに出たプロトタイプ
はなきに等しい。
首都圏も含めて地域限定ネタは難しいのかな。
946名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 15:19:21.41 ID:3oesjkIP
>>945
E231-500山手線がありまっせ。
947名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 15:31:57.68 ID:y5atnz+G
>>946
アレこそがメーカー各社が国鉄ネタ一辺倒になるキッカケ
となった「戦陣訓」であり、富以外にとっての「他山の石」w
948名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 15:36:57.64 ID:Wv+eV272
そんなだからいつになっても機関車、機関車なんだよなあ
949名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 15:42:33.77 ID:y5atnz+G
>>948
それもまぁ、ネタ切れ寸前だけどw
950名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 15:47:15.05 ID:3oesjkIP
>>947
あれが出たとき、何で山手限定で他に流用がきかないものを出すのかなぁ?と言う疑問が…。
せめて近郊用コツ車辺りの方が売れたと思うのに…残念だった。
951名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 15:49:14.91 ID:Wv+eV272
ぶっちゃけ通勤電車出すよりも路面電車か事業用車両でも出した方が売れそうだな
952名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 15:50:06.57 ID:y5atnz+G
>>950
ウーン…
でも多分、結果は同じだったと思う。
953名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 15:53:08.75 ID:iAchnSMu
国鉄型行っても極寒地仕様(北海道)は基本出てこないけどね
954名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 15:59:19.20 ID:3oesjkIP
キハ40 100、キハ183系がある。
限りなく失敗作に近いけど…。
955名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 16:03:41.43 ID:3oesjkIP
オハ51系もあった。
956名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 16:06:11.53 ID:y5atnz+G
旅行先としては人気あるけど、模型のプロトタイプとしては
何故か受けない北海道w
でも、何故か築港C62と青釜凸だけは別なんだよな。
957名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 17:50:27.47 ID:xdTsvfgb
倶知安の二つ目重装備の96もお忘れなく。
958名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 18:20:46.50 ID:y5atnz+G
>>957
C11にも設定なかったか? >ふたつ目。
人気のほどは知らないが、バリ転ならC58にもあったような。
959名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 20:23:34.86 ID:WdzhPCdH
>951
それなら、クモニ83あたりがいいんじゃないのか?
0番台1パンタ仕様でスカと湘南の2つ出せば、115系や113系のお供に売れるだろう。
960名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 22:05:17.32 ID:UD7pYH4A
>>958
>C11にも設定なかったか?>ふたつ目。

なかったか? どころか207が現役じゃんw
しかしそれとコンビ組む茶塗り赤帯の14-500見ていると、
改めて製品化期待したくなるね。
『はまなす』『ニセコ』『天北』仕様と合せて。
961甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2014/02/09(日) 00:09:24.14 ID:IaRsD/5F
>>941
直ぐ慣れるよw

>>943
何で 可愛い奥様 なんだよw

>>859
1両は買うよ
962千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/02/09(日) 01:05:37.71 ID:H2zBT4Fw
《次スレ》

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -8-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1391875074/l50
963名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 01:06:13.64 ID:D5njR0cA
>>953-955
○天のキハ22が数種類あったような。最近はさっぱり見かけないが。
964名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 06:26:06.72 ID:zcdyGh14
天ぷらキハ12まだ売れ残ってるのある
965名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 08:43:05.11 ID:bHkc3sDU
>>960
いや、天プラでの話なんだ。
実物なら日高本線で実見してるんで…。
966名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 08:55:33.35 ID:TLk2svjV
>>962
乙!

>>965
天賞堂HPより

3次型 北海道タイプ 2灯ライト
(品番51040)
価格 47,250(税込)

207号機 JR北海道タイプ 2灯ライト
JR北海道商品化許諾済
(品番51044)
価格 47,250(税込)
967名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 11:34:04.79 ID:vvC5oPDS
  ↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1284551118/574
968名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 21:20:06.64 ID:Tnzm05Zg
>963
あのキハ20系は、瞬殺だったからな。
乗務員扉の凸モールドが気になるとは言っても。
969名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 19:01:01.77 ID:z92C3u4o
キハ58 1100番台キボンヌ
キロ28 2300番台キボンヌ
970名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 19:19:26.87 ID:9s7O7E44
あんなエラー品の天キハ20がオクで高騰するからなあ。
Nで出しててデータがあるんだから富がキハ20系や17系をシリーズでやってほしいけどな。
971名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 22:37:49.84 ID:RyyxdaFX
瞬殺? それは違うな。
銀座で売れなくて困ってたぞ。
キハ20を2両買ったら、「キハ22もどうですか。」って店員さんに泣き付かれた。
972千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2014/02/10(月) 23:02:08.51 ID:NMiKjnM6
あえて批判を承知の上で書く。

キハ91系、是非ともプラで出してほしい。
個人的には、実車に1両しかない冷房付きのキハ91 8を複数組み込みたい。
973名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 07:06:12.36 ID:bAPhkA55
オイラはキハ38。
是非とも初めてハチ公線に登場した時の、あの鮮やかなカラーで!
974名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 07:58:43.20 ID:JpZCmpt6
>>971
ワロタ
マクドナルドの抱き合わせ商法かw 

>>973
仲良く木更津に引っ越したりしてたのに、ついに泣き別れ。国内には2両しか居ないのね?
975名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 10:37:33.14 ID:foKxGWXn
キハ06・07キボンヌ。
地方私鉄ネタとしても使えるし。
976名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 10:50:35.07 ID:foKxGWXn
ついでに次スレ貼っとく。

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -8-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1391875074/
977名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 17:14:13.93 ID:BAIx4Q+X
>>973
エンドウからもうすぐ発売されますから、それで我慢。
978名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 17:20:42.04 ID:oWbUet4I
>>977
どこの情報?
聞いたことないけど。
979年金初心者:2014/02/11(火) 17:55:20.29 ID:yCn5e15x
>>978
沿道のHPを見なはれ、と書こうと思ったらそう簡単に見つからないのね。
とりあえず、モデルプラザのページから予約状況にはでてまっせ。
980名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 20:43:18.22 ID:TTQ06o0b
JOSHIN WEBにも出てる。
981名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 20:50:13.30 ID:bAPhkA55
いかほどしますのん? >沿道キハ38。
982名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 21:00:17.80 ID:oWbUet4I
ほんとJで予約まで始まってる。

>>981
M車73500T車63000
983名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 21:09:56.51 ID:bAPhkA55
>>982
アハハ、凄い!
984年金初心者:2014/02/11(火) 21:27:29.95 ID:yCn5e15x
>>982
実際に出るときは消費税8%だから、もう少し高いかな。
モデルプラザは現金10%引きと予約5%引きを始めると聞いたけれど本当かね。?
家からは遠すぎていけないけれど。
985名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 18:45:15.96 ID:bi7ASZEw
>>984
この値段じゃ、最早8%がどうの、10%がこうの…って話じゃ
ないよなw
986年金初心者:2014/02/14(金) 00:51:22.49 ID:mBnGZNDX
いつの間に、小湊鉄道キハ200とか、鹿島鉄道キハ6000ガルパン仕様なんてのも有るのよ。
なんか、重箱の隅ほじくったような製品ですが、需要は有るのでしょう。
987名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 01:08:55.03 ID:1cb2agU6
ワフ22000かワフ35000の完成品キボンヌ

定価5000円以内で。
988名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 04:57:27.81 ID:tjqUhoLL
>>986
富技からガルパンバス2号車も発売になる。並べて大笑いの町が再現できる。
989名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 07:52:48.28 ID:6o9ZcfmE
>>986 KSキットも小湊は人気商品みたいだからね
地元ってこともあるんだろうけど
小湊も地味にバリエーション豊富だから拘るならやっぱりキットがいい
990名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 14:52:05.32 ID:EdBZlIpf
埋め目的だからスレから離れるけれど、こんな車両はブラスじゃないと無理ですね。
991名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 15:38:27.62 ID:QnCwTXMv
小湊鐡道キハ200の実物は正面に手すりも尾灯掛けフックもないんだな。
沿道の完成品見るとのっぺりしててとても78000円もするとは思えないw
992名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 17:23:22.68 ID:6o9ZcfmE
>>991 実車は尾灯掛のあるのもいる(若番)
尾灯に円盤付きのもいるし、使ってる
あと、側扉 若番は所謂キハ20タイプのプレスドアだけど
6か7辺りからプレス模様のないのにかわる
境目の車は海側山側で混在
11以降はご存じユニット窓

プラで出たら天を仰いで御布施する
KSキット 1両だけ作って2両仕掛かり2両積み 5両ある…
993名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 17:53:48.60 ID:bmtPoMvb
キハ91
80系
169
オロハネ10
オハネフ13
994名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 18:18:05.88 ID:EdBZlIpf
ガルパンは実車両にあわせて2種類だすそうな。
995名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 18:24:48.24 ID:WI+ODzru
>>992
お姉ちゃん車掌があの円盤をパタンと広げるのは一見の価値。
あとはいすみ鉄道のレールバスとか出ないかね?
996名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 18:28:33.70 ID:imVwTbaV
>>984
秋葉原のF模や酒屋だと、20%引くよ♪
997名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 18:39:14.89 ID:QOf7Grxx
>>993
実物編成の再現ならいざ知らず、模型的にオロハネ10は
たしかにアリだと思うな。
998名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 21:30:17.99 ID:ywNN5tva
185系電車 TOMIX or KATO でぜひ!
999銀河鉄道:2014/02/14(金) 22:09:12.40 ID:vQ7LpPo+
999
1000名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 22:25:37.65 ID:QnCwTXMv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。