[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -6-

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 08:56:52.95 ID:Wk0DnoEV
>>950
14系座+10系寝なんて編成があったのか?!
953名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 09:25:31.79 ID:JsvnNAl/
954名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 10:17:18.36 ID:jfu4OIw1
>>952
能登は14系ハザが過渡、14系ハネが富という意味
だったんだが。

しかし、14系ハザ+10系ハネの編成は北海道で
短期間実際にあった。
ハネの耐寒化改造がハザより遅れたのが理由。

模型でも出来はするが、ハザの折戸には妥協で。
955名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 10:56:18.11 ID:Wk0DnoEV
>>954
そういうことですか…了解しました。
少なくとも、「EF62に牽かせるものナシ」とは言えない
…って事ですな。
956粘菌ジジイ:2013/11/22(金) 11:32:45.79 ID:OPlY6zty
末期は山陽線で荷物列車も引っ張ってたしな、

>EF62
957948:2013/11/22(金) 12:21:34.27 ID:VLhhrL/B
>>949他 俺が言いたかったのは富の自社製品でってこと

それこそ、今度出るマニ44、スニ40なんてうってつけジャマイカ

やはりマニ50とか郵便客車各種キボンになるんだよな…

そういえば通勤途中の武蔵野線でロクニが
水戸座牽いてきたのを見たことある
958名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 12:44:14.19 ID:t/JKa9zJ
EF62出すんならEF61も出してくれぇ
事実上最後の新型旅客機だし、ブルトレも牽引したんだぜ!
まぁ活躍は少なくて地味だったけどなorz
959名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 13:23:25.22 ID:Zyhn2Rra
EF61かっこいいよね。車体も長くてさ。
960粘菌ジジイ:2013/11/22(金) 16:30:25.10 ID:Uk2FBXvz
末期は山陽線で荷物列車だけ引っ張ってたしなw

>EF61
961名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 16:32:25.75 ID:Wk0DnoEV
>>957
富にしてみりゃ、EF62を出した効果で加糖・オハ47が売れた
…じゃ面白くないって事かな?
962名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 21:27:31.23 ID:vghKnAKy
>>957>>961
天賞堂がプラC62を出した効果で、富のスロ62やオユ10が売れたんですけどw

ttp://www6.ocn.ne.jp/~beppu/n/niseko6.html
963名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 23:21:37.53 ID:Wk0DnoEV
>>962
だから、富はそういう了見の狭いメーカーなのか?…と
問ってるわけで。
964名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 23:34:51.24 ID:XXlDwTVu
アンケート葉書でのリクエストが一番多いのがEF62らしいけど、
富としては、あまりしたくないとか・・・
965名無しさん@線路いっぱい:2013/11/22(金) 23:56:47.61 ID:SpPlV2q+
>>964
元々NのEF63で電車と合せるユーザーが多かったのと
HO電車モノ関連のテコ入れ策的意味合いが強かったみたいね
966名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 00:18:17.78 ID:u9//7EOP
EF62のリクエストが一番多いかもしれないけどあの動力はやりたくないでしょ。
他へ流用がきかない。
出してもそんなに売れるとは思えないし。
EF61やEF62はトラムあたりが出す形式だな。
967名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 00:23:15.23 ID:awOZpbhE
米国型のC-C配置の下回りが応用できるから、過当なら出せるだろうな。
あの会社の事だから、出さないだろうけど。
968名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 00:46:18.74 ID:LSFB/ZJZ
昔、天のEF62は米国型DLのギヤボックスを流用して作られた。
過渡も米国型C−C作っているから出来そうなんだけどね。
969名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 02:50:39.96 ID:vKcbmkDI
>>966
で、あればEF81/64-1000の胴長動力活用でED76 500番台かEF71/ED78だな。
同時に50系(51形含め)と24系24形再販。
後者で往年の「あけぼの」だ。
970名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 04:57:34.98 ID:zkueBNsA
>>957
武蔵野線にC62が走った、と聞いてまさか?
と思ったがロクニといってもEF62なのか!!
971名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 20:21:05.11 ID:RC9QmGiT
EF61は痺れを切らして先頃天・中(茶色)を買っちまった。
EF62の方はなかなか尾久にも顔を出さないように思うが
気のせいかなぁ。
972名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 20:50:35.15 ID:u9//7EOP
EF62がオクに出回らないのは製造数がかなり少ないんだと思う。
数売れないのがわかってるからどこもEF62に手を出さないんだろう。
973名無しさん@線路いっぱい:2013/11/23(土) 22:04:25.65 ID:awOZpbhE
なんか、そんな感じでわーわー言うてる間に、電車道から製品化されたりしそうな予感。
974千円亭主 ◆JVEbhP5n7A :2013/11/24(日) 00:31:17.91 ID:qw5jwChP
次スレ

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -7-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1385219820/l50
975名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 01:52:30.97 ID:O5TYGfJc
>>972
先頃天から30万近い価格で「ブラス・完」が発売されたけど、
そういうアイテムなのかもな >EF62
976名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 01:53:47.88 ID:JNGQS5/h
>>974
977名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 07:12:48.80 ID:nrSmc87h
185系電車 KATO or TOMIX で希望
978名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 07:30:07.61 ID:O5TYGfJc
>>977
どの塗装で出すか?…が問題だろうな >185系
979名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 08:23:10.59 ID:JNGQS5/h
>>977-978
その両社じゃ間違っても国鉄特急色なんて出ないだろ
蟻じゃあるまいしw
980名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 08:53:45.02 ID:JNGQS5/h
ま、かく言う俺は実は国鉄特急色が欲しいわけだが>185
…そんなもの出してくれるとしたら蟻ぐらいしかない罠w
981名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 10:03:00.58 ID:j6CNPkv9
185系の塗装は登場時や特急色湘南色のほうが塗りやすいから簡単。
リニューアル塗装は車体ロゴ自体が表現できないから塗るのは無理だな。
オレはリニューアル塗装だけ出してくれたらあとは塗り替えるわ。
982名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 12:54:30.47 ID:O5TYGfJc
185系で気が付いたけど、プラ完って「首都圏ローカル」な
プロトタイプも出てないような。
e231-500のトラウマだろうか?
983名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 15:03:14.18 ID:3c0zI1UE
113-1500とかは?あればバリ展だから許されるのか?
183-1000も実質首都圏発着しかないから仲間に入れてもいいような気もする。
984名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 15:30:35.31 ID:O5TYGfJc
>>983
首都圏発着限定なら樫だってそうだけど、もう少し首都圏内
限定ってとこかな…まぁハッキリした線引きは難しいけど。
例えばE257系とかE657系、極めつけはNE'Xなんかがソレに
当たらないか?
985鈴本:2013/11/24(日) 15:33:21.01 ID:9sLlAm6R
次スレが立ってるので一応貼っとく。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1385219820/
986名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 15:37:19.44 ID:MfPk9og0
>>981
185が出たらくろまやがウォーミングアップ始めるから。
987名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 16:01:22.21 ID:A+IXpUOs
>>977-981 蟻ならフルフルも期待できるな
988名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 16:11:49.23 ID:nYdaRovP
フルフルは正に蕨向けだね。
Nでも雰囲気良いのを出してるしさ。
トラムウェイあたりが185を出しても面白いかもね。
989名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 17:35:28.86 ID:j6CNPkv9
蟻なんかがやると色替えバージョンを怒涛のごとく出すだろう。
財布が追いつかなくなるから勘弁して欲しい。
色替え出すなら年1本ペースならいいんだけどな。
毎年楽しめるw
990名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 18:39:44.19 ID:LKNlXFWP
 
991名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 19:28:31.84 ID:LKNlXFWP
992名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 19:29:35.43 ID:LKNlXFWP
993名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 19:30:59.19 ID:LKNlXFWP
994名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 19:31:58.01 ID:LKNlXFWP
995名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 19:32:53.95 ID:LKNlXFWP
996名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 19:33:59.25 ID:2ZVnJLks
997名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 19:34:22.08 ID:LKNlXFWP
998名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 19:35:22.23 ID:LKNlXFWP
999名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 19:36:03.26 ID:2ZVnJLks
1000名無しさん@線路いっぱい:2013/11/24(日) 19:36:04.92 ID:LKNlXFWP
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__ <HOゲージプラ完成品・製品化希望を語れ
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。