【LOMAC】Lock On : Modern Air Combat 16【FC,BS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
15スレ309
■現役ジェット戦闘機のフライトシム

操縦可能な機種は、Su-27,Su-33,MiG-29,Su-25,F-15,A-10など。
オリジナル版発売元 Ubi soft のサポートは終了したが、
開発メーカーからアドオンが発売され進化し続けている。

オリジナル版公式サイト
http://www.lo-mac.com/
アドオン公式サイト Eagle Dynamics社
http://www.lockon.ru/index.php?lang=en
日本語情報、国内対戦ホストはこちら HUQ's Tips!
http://park17.wakwak.com/~huq/

前スレ
【LOMAC】Lock On : Modern Air Combat 15【FC,BS】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1150553979/

>>2-10 あたりに重要情報有り。
25スレ309:2006/10/17(火) 23:44:25
35スレ309:2006/10/17(火) 23:45:12
■オリジナル版 Lock On Modern Air Combat Version 1.00〜1.02

操縦可能な機種は、Su-27,Su-33,MiG-29A/S,Su-25,F-15C,A-10A
http://www.lo-mac.com/aircraft_flyable.php
無料デモ(MiG-29,A-10)
ftp://ftp.ubisoft.com/games/lomac/demo/Lock_On_Demo.exe
デモのMiG-29ミッションを簡単にするファイル
http://bvr.jpn.org/lockon/mod/download/DemoMiG29Mission.zip
パッチ1.02
http://www.lo-mac.com/updates.php

■有料アドオン Lock On Flaming Cliffs Version 1.1〜1.12a

ダウンロード版、単品CD版、オリジナルLOMACと同梱の「Lock On GOLD」がある。
操縦可能な機種としてSu-25Tが追加される。
Su-25、Su-25Tに非常にリアルなアドバンスド・フライトモデルを採用。
その他ロシア機のアビオ等を大幅改修。パッチ1.12a公開済。

無料デモ(A-10,Su-25)
http://www.virtual-jabog32.de/index.php?section=downloads&subcat=49&lang=en
パッチ(ユーザー登録が必要、パッチの種類に注意)
http://www.lockon.ru/index.php?end_pos=135&scr=products&lang=en
国内の販売店
http://www.ifeelgroovy.net/ http://www.newtrino.com/ http://www.gamers-inn.com/

■有料アドオン Lock On Black Shark Version 1.2

2006年秋発売予定。
操縦可能な機種としてKa-50(カモフ攻撃ヘリ)が追加される。
6DOF対応の3Dクリッカブルコクピット、AI挙動の大幅修正など。
http://www.lockon.ru/index.php?end_pos=950&scr=default&lang=en
45スレ309:2006/10/17(火) 23:46:10
■表示速度改善(1.02、1.1x共通。効果がない場合もある。)

サウンドアクセラレータの設定を下げる。
スタート>ファイル名を指定して実行>dxdiag
「サウンド」タブ>ハードウェア サウンド アクセラレータ レベルを下げる。

フォースフィードバック設定をオフにする。
Lock On\Config\producer.cfg をメモ帳で開いて、
ForceFeedbackEnabled = をtrue; から false; に変える。

500km/h=280knot以下でFPSが低下する場合、以下のいずれか、または両方。
・ヒートブラーをオフにする。(ゲーム内の設定)
・アンチエイリアシングをオフにする。(Direct3Dのアンチエイリアシングを「アプリケーションで設定」にする)

■DualCore CPU/Dual CPU環境の対策(1.02、1.1x共通)
http://park17.wakwak.com/~huq/LOMAC11/FAQ.html#MULTI_WARP

■FAQ(バージョン1.02、1.1x共通)

Q:A-10やF-15の兵器が発射できない。
A:US機の発射ボタンは機関砲(スペース)とその他の兵器(Enter)に分かれている。

Q:A-10のMaverickミサイルが命中しない。
A:Missile Effectivenessを50%(デフォルト)または100%にする。50%推奨。
55スレ309:2006/10/17(火) 23:47:11
■FAQ(バージョン1.02)

Q:ミッション開始時にフリーズする。キャンペーンのセーブが
 うまくいかない。(WindowsXP SP2)
A:LockOnフォルダにlockon.exe.localという空のファイルを作る。
 (例:フォルダの中で右クリック>新規作成/テキスト>名前変更)
 ゲーム起動時にエラーが出るが、そのままOKする。

Q:ネットワーク対戦で頻繁にフリーズする。(WindowsXP SP2)
A:XP SP2での現象で対応策は今の所ない。可能ならSP1に戻す。

Q:マウスでビュー操作をしたい。
A:Lock On\Config\View\cockpit.luaをメモ帳で開いて
 CockpitMouse = false を CockpitMouse = true に変更する。

■FAQ(バージョン1.1x)

まとめ http://park17.wakwak.com/~huq/LOMAC11/FAQ.html

Q:インストールやパッチの当てる順番が分からない。
A:オリジナルLOMAC(1.00〜1.02)→1.1→1.12aパッチ。
 パッチは3種類あるので注意。(DL版、1.1CD単体とGold米国版、Gold欧州版)
 1.12aパッチは、素の1.1、1.11、1.12のどれに当てても構わない。

Q:TrackIRが反応しなくなった。(バージョン1.12a)
A:\Input\TrackIR.iniと、\Config\TrackIRを削除してゲームを起動し直す。

Q:ゲームを起動すると音楽は鳴るのに何も表示されない。
A:Ace Mega Codecs Packがインストールされている場合はアンインストールする。

(続く)
65スレ309:2006/10/17(火) 23:48:11
■FAQ(バージョン1.1x)

Q:トラックやトレーニングの再生が変だ。
A:バージョンの違うトラックは正常に再生されない。パッチを当てた後に1.1のトラックを
 どうしても再生したい場合は、アンインストーラで「いいえ」を選び1.1に戻す。

Q:Su-25、Su-25Tでアナログ軸のトリムが効かない。トリムのリセットもできない。
A:実機に忠実にするための仕様。

Q:ワイドモニターに対応させたい。
A:Config\graphics.cfgの以下の部分を編集する。
 ※ゲーム内のオプションを変更するとアスペクトがリセットされるので再設定が必要。

 Simulation
 {
   resolution = {1024, 768}; (解像度)
   bpp = 32;
   fullscreen = 1;
   aspect = 1.333333373; (アスペクト比=横のピクセル数÷縦のピクセル数)
 }

Q:マウスでビュー操作をしたい。
A:Lock On\Config\View\view.luaをメモ帳で開いて
 CockpitMouse = false を CockpitMouse = true に変更する。
 INPUTのDEVICEでマウスを選び(ドロップダウンの一番上)、AXESで
 Horizontal ViewにAxis0、Vertical ViewにAxis1を割り当てる。
 (Zoom ViewにAxis2を割り当てると、ホイールでズーム可能)
75スレ309:2006/10/17(火) 23:49:09
■ツール

●LOCFG - Lockon GUI Configurator
http://www.3rd-wing.net/index.php?showtopic=2622
ゲーム内ではできない各種オプション設定が可能。

LoMan (Lock On Manager)
ユーザー製アドオンのインストールやアンインストールなどが可能。
●Mod Manager 5.0.0.12 (ModMan/LoMan 5)
※日本語環境では、コンパネの「地域と言語のオプション」を開き、
「地域オプション」タブの「標準と形式」を「英語(米国)」に設定しないと起動できない。
http://www.checksix-fr.com/bibliotheque/index.php?Fichier=4100
●LoMan 2.1(旧バージョン)日本語環境でも正常動作する。
http://www.checksix-fr.com/bibliotheque/index.php?page=detail&ID=1743
LoMan 2.1を1.1xで使用する場合は非公式パッチを当てる事。
http://home.att.ne.jp/alpha/huq/LOFC/etc_MOD/LoManUnofficialPatchJ.zip

●Tacview
http://lomac.strasoftware.com/lomac-acmi-en.php
各機体の飛行を記録し、専用の3Dビューアで再生する事が可能。
日本語解説 http://bvr.jpn.org/lockon/tool/doc/tacview.html


■開発側が公表した将来の計画(いずれも確定情報ではない。)
1.2以降のLOMACのアドオンの予定はないが、複数の新規タイトルを制作中。
「Tank Killers(仮)」Ka-50、Apache、A-10、Su-25がメイン。
「タイトル未定」F-16を詳細に再現。MiG-29Kも登場か?
また、LOMACエンジンを訓練などに利用する動きもある。A-10Cシムを開発中。
http://www.thebattlesim.com/
85スレ309:2006/10/17(火) 23:50:10
■日本語ファンサイト

HUQ's Tips!(各種解説、アドオン、対戦ホスト等)
http://park17.wakwak.com/~huq/
T.F.W.(ゲーム解説等)
http://www.tfw.jp/
ふゅーるびんご(エディタ解説、自作ミッション、スキン等)
http://www.geocities.jp/satoshi_fuel_bingo/
Beyond Visual Range(日本語情報、トレーニング、自作アドオン等)
http://bvr.jpn.org/
Pi,Pi,Pi,Club(キャンペーン和訳等)
http://pipipiclub.hp.infoseek.co.jp/
べるぁまむ・いんふぉめぃしょん(1.0マニュアル和訳等)
http://www31.ocn.ne.jp/~makomi/lomac/lomac_man/lomac_man.html

■海外サイト

SimHQ(ゲーム総合、各種資料)
http://www.simhq.com/
Check-six!(フライト総合、ユーザー製アドオン、フランス語)
http://www.checksix-fr.com/
LockOnFiles(ユーザー製アドオン、要ユーザー登録)
http://www.lockonfiles.com/
LockonSkins(ユーザー製アドオン・ムービー)
http://www.lockonskins.co.uk/
FlankerTraining.com(チュートリアルムービー・トラック)
http://flankertraining.com/ironhand/index.html
LockOn Models(3Dモデル作成掲示板)
http://www.lockon-models.com/
9大空の名無しさん:2006/10/17(火) 23:59:48
>>1
毎度乙〜
10大空の名無しさん:2006/10/19(木) 18:24:36
1000 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/19(木) 16:09:16
 1000ならLock On Black Sharkは
 
 開発中止
 
11大空の名無しさん:2006/10/19(木) 19:03:10
>>1

つ旦
125スレ309:2006/10/19(木) 20:18:34
LOMACを使った面白いムービー作品の新作が公開されたので
旧作と合わせて紹介します。

Bill & John: Danger in the Sky (1作目)
http://billetjohn.free.fr/bill_et_john-danger_dedans_le_ciel-engsub.wmv
「ビル&ジョン デインジャー・イン・ザ・スカイ」

Bill & John Episode2: Teaser(2作目の予告編)
http://billetjohn.free.fr/bill_et_john_ep_II_teaser.wmv

Bill & John Episode2: The Danger Attacks at Dawn(新作)
http://billetjohn.free.fr/AMAS2006/Bill_et_John_Ep_II_Danger_Attacks_at_Dawn_1024_5.1.wmv
「ビル&ジョン2 夜明けの危険な攻撃」
前回の騒動でお咎めをくらった二人、今度はどんな事件を起こすのか!?

今回の作品はニューヨークのとある映画祭の9部門にノミネートされているそうです。
とにかく作り込みがすごい!
13大空の名無しさん:2006/10/20(金) 01:01:19
>>12
激しくワロタw
14大空の名無しさん:2006/10/20(金) 01:56:32
>>12
英語字幕読めないけど、雰囲気だけで笑えました。
15大空の名無しさん:2006/10/20(金) 12:57:56
>>12
微妙な間にテラワロス
16大空の名無しさん:2006/10/20(金) 19:36:05
LOMACってテラスゴイっすね
こんなフライトシムがあったとは・・・
17大空の名無しさん:2006/10/20(金) 20:00:53
>>12
デンジャゾーーーン
ワロスwww
18大空の名無しさん:2006/10/20(金) 21:02:20
>>12
BillとJohnはどうしよもないなと思ったらTomもかいw
19大空の名無しさん:2006/10/20(金) 21:29:18
マーベリッコが1回百円でプレイできるんなら
とりあえず嫌いな教授の部屋に(ry
20大空の名無しさん:2006/10/20(金) 21:29:41
Lock onを最近やり始めたものです みなさんどーもm(__)m
バージョン1.02を使用しているのですがスホーイ系列の機体にR77のような
アクティブ誘導のミサイルは搭載できないのでしょうか?

どうしてもFBPでトム猫の不死鳥にぬっ殺されます。
21大空の名無しさん:2006/10/20(金) 22:30:50
R-27ETやR-27Tならば赤外線による終端誘導が始まった時点でロック解除しても平気ですよ
22大空の名無しさん:2006/10/20(金) 22:40:06
海外の鯖重かったから置いておくよ

http/unkers.game-host.org/files/Lock_On/movie/
235スレ309:2006/10/20(金) 22:42:30
>>20
基本的にはできません。フライアブルで搭載できるのはMiG-29Sのみです。

ただし(チートになりますが)、LockOn Pylon Editorというツールで搭載可能に改造できます。
http://www.lockonskins.co.uk/linkcounter.php?LID=101
必ずME\MEinit.xmlのバックアップを作ってから使用して下さい。

また、R-77はミサイルがアクティブになるまで(ターゲットから15km)誘導が必要です。

それからミサイル回避法を研究した方がいいかと。基本は
1.敵機やミサイルより高度を下げる。
2.ミサイルの進行方向に対し垂直に飛ぶ。
3.頻繁に飛ぶ方向を変える。
といった所でしょうか。
249:2006/10/21(土) 02:32:05
>>20
つ R-27ET
259:2006/10/21(土) 02:40:00
>>23
>1.敵機やミサイルより高度を下げる。

これは地面によるレーダークラッターを利用してミサイルの追尾を撒くことを目論んだ方法ですが、
高度10m以下、できれば5m 以下を保持する必要があります。
また、高度を保ったまま、頻繁にラダーで左右にヨー運動したほうが良いでしょう。

で、これとは言ってることが逆になりますが、

・敵機やミサイルより高度を上げる

というのも回避法の一つです。
これは敵機からの距離があるときに有効な手段です。
ミサイルは命中するまで延々とロケット噴射を続けるわけではありません。
ロケット噴射は初速を得るまでの短期間のみであり、その後は慣性運動のみでターゲットまで向かいます。
一旦慣性運動に入ったミサイルは、高度を上げると途端に速度を失い、追尾を継続できなくなって墜落します。
ですから、敵ミサイルより高度を高く取れば、ミサイルの運動エネルギーを失わせて回避することができます。

この方法では、逆に自ミサイルの射程は伸びます。自機から見たターゲットが自機より低い位置に居るため、慣性誘導で到達可能な距離が伸びるからです。
26大空の名無しさん:2006/10/21(土) 19:38:49
WF-33を適用後LoMan 2.1 Uninstall で元に戻るでしょうか?

 ME\meinit.xmlが入れ替わるので、、の件があるので。
275スレ309:2006/10/21(土) 19:48:38
>>26
大丈夫です。書き方が良くなかったですね。
meinit.xmlを改造している他のModとの併用ができないだけです。

>>ALL
架空ステルス機のモデルがアップデートしてます。
http://bvr.jpn.org/lockon/model/index.html
車輪、キャノピー、エアブレーキ等が動くようになりました。
2826:2006/10/21(土) 20:25:45
うおーー!  THXです。
29大空の名無しさん:2006/10/21(土) 23:28:53
>>27
うはwwwwおkwwwwカッコヨスwww

早速使わせて貰います。
30大空の名無しさん:2006/10/22(日) 00:32:54
>>12
マヴェリックのシーンとか、どうやって撮影したんだろ。
315スレ309:2006/10/22(日) 07:06:24
●Tacviewが0.84にバージョンアップしました。
http://lomac.strasoftware.com/lomac-acmi-en.php
日本語解説ページ(0.84用に更新済)
http://bvr.jpn.org/lockon/tool/doc/tacview.html

主な変更点
・コクピット視点が追加されました。(画面下のHUDボタン)
 http://lomac.strasoftware.com/pictures/acmi-05.jpg
・マウスによるオブジェクト選択が可能になりました。
 (Shiftを押しながら左または右クリック)
・飛行場名が3D画面とログに表示されるようになりました。
・所属サイドの色が正しく表示されるようになりました。
・XMLで記述する事で静止オブジェクトを自由に配置可能になりました。
 http://lomac.strasoftware.com/pictures/acmi-06.jpg
 (マルチで特定の場所にマーキングしたい場合などに
 便利かもしれません。)

コクピット視点かなり楽しいです。
相手の視点になれるのも新鮮だし。
329:2006/10/22(日) 08:33:37
>>31
乙です。

0.84 で acmi 撮ってみました。
通常操舵+アナログトリム軸同時操舵+左右推力のラダーコントロールによる阿波踊り。
http://simhuq.sytes.net/LOFC/multiplay/acmi/Like_Su37.txt.zip
33大空の名無しさん:2006/10/22(日) 16:02:56
お願いがあるのですが、
F-15でミラージュ2000と戦うときの勝つためのアドバイスと
それを元にして戦ったacmiファイルをUPしてくれないでしょうか?
ミラージュ2000の技量最高と戦って互角にしかならないので。
34大空の名無しさん:2006/10/22(日) 16:40:15
ところで、ミグ等に乗ってるときに横向くとHUDっぽいものが表示されるけど、
あれって何なの?
敵をロックするアレではなくて。
35大空の名無しさん:2006/10/22(日) 17:14:04
miniHUDが有効になってるんじゃないかな
36大空の名無しさん:2006/10/22(日) 18:21:25
>>35
なるほど・・・消しとこっと
37大空の名無しさん:2006/10/22(日) 20:53:49
なんで消すの?
38大空の名無しさん:2006/10/22(日) 21:40:18
モタイナーイネ!
399:2006/10/22(日) 21:54:50
>>33
とりあえず trk ファイルと acmi ファイル。ついでに自分でスキにミッション弄れるように mis ファイルも添付。

1.どちらも guns only の場合
http://simhuq.sytes.net/LOFC/singleplay/F15_vs_M2000_guns.zip

2.M2000 に MICA IRx4, R550x2 (どちらもIR) を持たせ、F15 は guns のみで応戦の場合
http://simhuq.sytes.net/LOFC/singleplay/F15_vs_M2000_missile.zip

1. も 2. も、F-15 は内蔵燃料100%、プラス、AIM-120x8 積むかわりに重石として 中央増漕付けてます。
1. の M2000 は燃料100%。2. の M2000 は、ミサイル分の重さの燃料減らして 80% にしてあります。

また、F-15 には trk ファイルを外部視点から見るとき、機動を見やすいように白smoke も装備してます。

解説はまた後程。
4036:2006/10/22(日) 22:40:21
>>37
実機にはない機能・・・だと思ってるから。
・・・あるんだろうか?
41大空の名無しさん:2006/10/22(日) 22:46:00
>>40
無い
42大空の名無しさん:2006/10/22(日) 23:00:01
米空がヘルメットマウントディスプレイなんて物作ってるが、かなり重いらしい。
439:2006/10/22(日) 23:39:40
ヘルメットマウントディスプレイ、自体は Su-27/MiG29 には標準装備ですね。
ある意味米軍より進んでる、、、とはいえ実態は…HUDの代用品とはとても言えない代物です。

モチロン、mini HUD のような速度やら高度やら表示されるものでなく。
ターゲットデジグネータとなる「輪っか」だけです。首振って、この輪っかにターゲットを捕らえ、ロックし、ミサイルを発射する、と。

シンプル・イズ・ベスト。
実用性はどうでしょう? 旋回中、G掛かってるときは、首なんか動かせる状態じゃないと思いますが…
パイロットに聴いてみたいですね。
44大空の名無しさん:2006/10/22(日) 23:39:46
>>39
33さんじゃないけど頂きましたm(_ _)m
45大空の名無しさん:2006/10/23(月) 00:08:35
>>43
米空のは、Gが掛かると首にかなり負担が掛かるから不評らしい。
東側のワッカはアレはアレで役に立つし、機能が一つだけでも軽いから好評だとか。
469:2006/10/23(月) 00:09:04
>>39つづき
guns では以下に注意します。

1. Head on では AI 機に正面から挑まない。バレルロールして AI の鬼照準をかわす
2. 交差時、速度450〜500kph (800〜900km/h) に落とさないと、その後の反転でブラックアウトする。
 遅すぎるとループ頂点で失速し、下から駆け上がってくる敵機のイイ鴨になるので注意。
3. 交差後は、敵機の軌道をコイルで包むような機動(これもバレルロール)で敵機の背後を狙う
4. ループ頂点からの下り、速度が落ちているときはムリに追わず、スティックを引く手をゆるめて速度回復を心がける
 対人戦と違って、AI は垂直機動中にムリに機首を引いて撃ってくることは無い。
 自機速度さえ回復すれば、容易に有利なポジションに着くことができる。
 このときの機動は High-yo yo。

上記は、自機と敵機が対等な機体状態であるときの話。

敵機の旋回性能が圧倒的に有利な場合(敵機の燃料減らしたり、自機に重石付けたり、自機の油圧が逝ってたり)は、水平旋回戦に持ち込んじゃダメ。
垂直機動を用いてループ頂点で急激に機首方向を敵機へ向け、下からグイグイはい上がってくる敵機に、ムリしてでも headon で弾を当てるしかない。
479:2006/10/23(月) 00:16:29
>>39, >>46 つづき
相手が missile 持ってる場合は、以下に注意します。

1.>>39 の trk では自機に missile 持ってませんが、普通持ってるもんです。
 持ってるモンは、撃ちます。(爆)
 敵機に調子こかしちゃダメです。こっちからも撃って、避けさせないと撃たれまくりです。
 どんなベテランパイロットでも、コレじゃ仕舞いにゃ氏にます。

2.自機に missile が無くて交戦仕掛けられたら、逃げるが勝ちです。
 ケツ捲って逃げてください。
 反転して全速で離脱すれば、まず大丈夫。

3. 基地がおそわれてスクランブルかかって、自機にミサイルが装備されてなかったら…
 燃料でも何でも捨てて身軽になってください。
 悠長に重石なんて積んでちゃダメです。

4. 以上、trk の内容とは全く関係ない、正論でした。(爆)
489:2006/10/23(月) 00:25:37
>>39, >>46, >>47 つづき
>>39 の missile trk について

これは修行僧向けのアドバイスです。
ミサイルを交わして悟りを開きたい人向け。

1. まず最初の交差までに、出来る限り相手に撃たせます。
 このとき、速度に細心の注意を払います。
 速度は 900〜1000km/h。それ以上速すぎても遅すぎても、危険が増大します。
 ブラックアウトは即・死につながります。
 敵機にまっすぐ向かっちゃダメです。
 敵機に対して45度以上のリード角を取り、ミサイルの噴射炎を視認できるようにします。
 撃たれたら大きなバレルロールで回避。若干ラダーを使うと効果大です。
 1発避けたら、さっきとは反対側にバレルを切り返します。
 バレルロールで完全に回っちゃうと、敵機に先読みされて回る先に撃ち込まれます。
 バレルの半周を折り返して、3〜4発撃たせて交わしきれれば上出来です

2. 交差後は速攻でケツに回り込まれます。
 ヤツはこっちが速度失ってフラフラなのを知ってます。
 最後の回避時に、自機が下から上への機動を取っていることが理想です。
 そのまま垂直ループし、guns の時と同様の「敵機の軌道を心線とするコイル状のバレルロール」で、なんとかヤツのケツを取ってください。

3. 速度が無くなったときのムリは禁物。暇さえあれば速度回復してください。
 一方、overspeed にも要注意。

4. ケツの取り合いでバレルロールを使うとき、敵機の進路と反対側のラダーを強めに踏んでやると、うまく後ろに回り込めることがあります。
 High-yo-yo の基本です。

幸運を。('A')
49大空の名無しさん:2006/10/23(月) 00:35:03
暇そうだな
50大空の名無しさん:2006/10/23(月) 10:58:20
文末に(爆)って久しぶりにみたので感動したです。
51大空の名無しさん:2006/10/23(月) 14:24:24
ネガティブコメント激ウザ
高橋名人みたいで格好よくていいじゃないですか

>>12
おもしろかった、もっとー
52大空の名無しさん:2006/10/23(月) 14:37:27
>>48
33さんじゃないけど勉強になりました
頑張って修行して悟りを開こうと思いますm(_ _)m
53大空の名無しさん:2006/10/23(月) 14:44:12
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
ケツケツケツケツケツケツケツケツケツケツケツケツ
サトリサトリサトリサトリサトリサトリサトリサトリサトリ
デンジャゾーーーン
54大空の名無しさん:2006/10/23(月) 16:56:32
>>43
MiG−29やSu−27のアレは正確には「ヘルメット・マウンティッド・サイト」だよ
「ディスプレイ」じゃない
55大空の名無しさん:2006/10/23(月) 17:03:03
悟り開いた人にいちゃもんつけちゃだめです。
56大空の名無しさん:2006/10/23(月) 18:47:15
月齢を月経と読んじゃうぐらいの間違いってよくあるよね。
それと同じだと思うんだ。
57大空の名無しさん:2006/10/23(月) 19:58:54
>>25
> ミサイルは命中するまで延々とロケット噴射を続けるわけではありません。
> ロケット噴射は初速を得るまでの短期間のみであり、その後は慣性運動のみでターゲットまで向かいます。
> 一旦慣性運動に入ったミサイルは、高度を上げると途端に速度を失い、追尾を継続できなくなって墜落します。
> ですから、敵ミサイルより高度を高く取れば、ミサイルの運動エネルギーを失わせて回避することができます。

こーゆーのってLOMACで再現されてるの?
58大空の名無しさん:2006/10/23(月) 20:32:58
>>57
無論
59大空の名無しさん:2006/10/23(月) 20:33:08
>>57
されてなきゃいちいちそんなこと言いません
とは言えECMとECCMの関係はどこまで再現されているか謎ではあるが……
60大空の名無しさん:2006/10/23(月) 20:44:11
深夜の長文連投キモってよくみるけど、ここは良スレだね。
61大空の名無しさん:2006/10/23(月) 20:46:09
修行したら即身成仏できますか?
62大空の名無しさん:2006/10/23(月) 20:47:01
>>61
無論
63大空の名無しさん:2006/10/23(月) 21:06:51
>>60
いや、キモいよ。
いちいち言うのも面倒だから誰も言わないで
生暖かい視線を送ってるだけだよ
64大空の名無しさん:2006/10/23(月) 21:12:24
この微妙な荒れ加減は前のアドオンでたころを思い出す。
そろそろか!
65大空の名無しさん:2006/10/23(月) 21:13:46
LOMACってミサイル避けやすぐね?
バレルロールすればほぼ100%回避可能じゃん!
66大空の名無しさん:2006/10/23(月) 21:18:24
>>65
高速バレルロールでミサイル回避率が大幅うpするのは
シミュレートの隙を突くある種の裏技みたいなものだからな
67大空の名無しさん:2006/10/23(月) 21:25:12
シムの隙というか、わざとトラッキングレートを下げているように思われるが…
# Flanker時代より避けやすくなってるしね。
68大空の名無しさん:2006/10/23(月) 21:27:54
>>66
バレルロールが有効というのは学者さんとやらの現代ミサイル回避研究の結果だからある意味現実に即していると言えなくもない
69大空の名無しさん:2006/10/23(月) 21:31:47
すごいよ、この常連による荒らし防止自演誘導連携!
70大空の名無しさん:2006/10/23(月) 21:36:20
まるでチャフのようだ ハハハハハ
71大空の名無しさん:2006/10/23(月) 21:40:35
>>69
荒らしも荒らしと防止の半分、一人でやってるだろコレ…ノリ同じじゃねーか
72大空の名無しさん:2006/10/23(月) 21:44:53
>>68
でも現実世界じゃバレルロールでAMRAAMを避けたなんて報告例聞いたことねぇ〜ぞ
73大空の名無しさん:2006/10/23(月) 21:46:58
>>64
VISTA前 ってのが微妙だーねー
今来ると、PC資金がヤヴァイな。 現有機じゃ劇重っぽい < BS
74大空の名無しさん:2006/10/23(月) 21:56:42
>>72
現実にはパッドロックなんか無いしミサイルを発見し、見て避けるということはうまく行くことは少ないんじゃないかな
それに本物のミサイルを避ける訓練なんかしないだろうしね

75大空の名無しさん:2006/10/23(月) 22:00:45
ユーゴではAMRAAMは結構当たらなかったらしいが
どのように回避されたかの話は聞いたことがない
76大空の名無しさん:2006/10/23(月) 22:02:14
>>75
ヒント:反転奪取
77大空の名無しさん:2006/10/23(月) 22:02:35
バレルロールしてればと言うけど、バレルロール続けられる?
ブラックアウトするかエネルギー途中で無くなって鈍くなるかどっちかじゃない?
78大空の名無しさん:2006/10/23(月) 22:03:20
>>76
RMAX2で撃たれたらEXTENDしても逃げられない
79大空の名無しさん:2006/10/23(月) 22:09:47
一発目はバレルロールで回避できても二発目はたまにしか回避できません
Gとエネルギー余力のバランスを保てばうまく行くのでしょうか?
80大空の名無しさん:2006/10/23(月) 22:11:53
おにいちゃんは戦争になったらオシマイだっていってたもん。
81大空の名無しさん:2006/10/23(月) 22:13:51
100%避けられる方はアドバイスください
82大空の名無しさん:2006/10/23(月) 22:14:27
kaliにひっこんデロ
83大空の名無しさん:2006/10/23(月) 22:16:24
マジレスだが、みなが悟り開いて即身成仏になったら平和な世の中だよね。
9氏は正しい。
84大空の名無しさん:2006/10/23(月) 22:19:08
自分より先にPCが即身仏になりそうです
85大空の名無しさん:2006/10/23(月) 22:23:39
ついでに質問なのですが、対空モード時にHSIがウェイポイントを追わなくなるのはどうにかできないのでしょうか?
869:2006/10/23(月) 22:45:24
をー。なんか久しぶりに湧いてるw
枯れ木も山の賑わい。ヽ('ー`)ノ

>>54
あ、そう言うんだ。thx-
確かに、何も "Display" してないっすね。

昔、F-16 だったか F-5 だったか、と MiG29 が空戦する映画でコレを使って照準してるところを見たことがあるような記憶が…
映画だけに、どこまで脚色無しなのか分かりませんが。

>>57
されてます。ミサイル発射後、F6 or Ctrl-F6 視点で追いかけてみると面白いかと。

>>77,79
降りの時はスロットル絞って、登りの時はブラックアウトしない程度にスロットル開いて速度稼ぐ感じです。
私は1発目は(速度十分なので)登りで回避し、2発目は(回避1回分エネルギー失ってるから)降りで回避することが多いです。

>>79さんが気付いている通り、Gと余剰エネルギーのコントロールが全てです。
刻々と変わる機体の余剰エネルギーと、パイロットの耐G体力が許す範囲内でGをかける、って感じです。
速度計に全神経を集中します。
特に降りでブラックアウトが始まると、意図的にGを抜かない限りどんどん酷くなるので注意します。

速度が無くなってきてるときに登り側の運動すると、殺られます。
必ずしも「ブラックアウトしかかってる=高速」ってわけじゃないので注意。ちゃんと速度計見ましょう。
長時間Gかけて疲労が溜まるほど、ブラックアウトに入りやすくなり、抜けにくくなります。

あと、ラダー使うと避けやすいですが、同時にブラックアウトにも入りやすくなります。
高速(900km/h程度以上)なときにラダー使うのは、ミサイルが自機の動きについてきちゃったとき、最後の最後に使う程度に留めましょう。
87大空の名無しさん:2006/10/23(月) 22:49:32
即身仏についてはノータッチで。
889:2006/10/23(月) 22:53:49
長くてスマソ。

あともう一つ、常に敵ミサイルが追いにくい方向に逃げるのが得策です。
バレルロールも、敵機進路側に自機機首を近づける動きになってしまうと、マトモに喰らうことが多いです。

敵ミサイルが折角、敵機進路から遠ざかる側に向かっても、その反対側に自機進路を向けてしまうと、ミサイル的には「再び追尾しやすく」なり、命中します。
89大空の名無しさん:2006/10/23(月) 23:02:39
>>12
デンジャゾーーーン
ワロスwww
905スレ309:2006/10/23(月) 23:39:25
>>86
> 昔、F-16 だったか F-5 だったか、と MiG29 が空戦する映画でコレを使って照準してるところを見たことがあるような記憶が…

F/A-18との空戦のビデオは以前紹介しました。
http://www.aviapedia.com/videos/fighters/Mig-29/Mig29-vs-F18.avi
1:25あたりでバネ仕掛けで飛び出します。あとで手でしまうし。
う〜ん、安っぽいw でも必要十分なんでしょうね。


>>9さんにリクエスト
せっかくなんで、ミサイル回避やドッグファイトのノウハウをまとめたページを
作って欲しいです。ログはすぐ流れてしまうし、よく出る話題なので。
このシムを楽しむ上では基本かつ重要な情報だと思います。
91大空の名無しさん:2006/10/23(月) 23:44:01
だからwikiを造ればよいではないか。
92大空の名無しさん:2006/10/23(月) 23:46:41
題して:「悟りへの道、修行するぞ」でお願いします。
93大空の名無しさん:2006/10/23(月) 23:47:27
>>91
いいこといった。
94大空の名無しさん:2006/10/23(月) 23:50:29
機運も高まったことだし作るか
いま表題つくるから、ちょっとまってね
題名はほんとに、悟りへの道、修行するぞ、でいいね
95大空の名無しさん:2006/10/23(月) 23:55:11
>>94
> 題名はほんとに、悟りへの道、修行するぞ、でいいね

よくねーよw
造ってくれるんならちゃんとしたのでお願いしまス(´・ω・`)
96大空の名無しさん:2006/10/23(月) 23:57:11
敬意を表したつもりなんだがなんでダメ(´・ω・`)
じゃあオッサンに任せる。
97大空の名無しさん:2006/10/23(月) 23:58:20
アカウント登録までして、悟りへの、まで書いた(´・ω・`)
98大空の名無しさん:2006/10/24(火) 00:09:50
気ーわるくしたんならあやまるYOごめんYO

でも「悟りへの道、修行するぞ、」なんていかにも向こう側のヒトみたいで・・・・。



実際そーかもだけどw
初めてのヒトとかみんなが見るんだから、もーちょっとなんかかっこよくして(´;ω;`)
99大空の名無しさん:2006/10/24(火) 00:14:39
9氏のレスに印象に残る言葉って
バレルロール 修行僧 悟り なんだもん・・・(´;ω;`)
100大空の名無しさん:2006/10/24(火) 00:15:20
あと (爆)
101大空の名無しさん:2006/10/24(火) 00:17:34
ちょww9氏のwikiかよwww
102大空の名無しさん:2006/10/24(火) 00:20:29
落ちも付いたし。寝る
103大空の名無しさん:2006/10/24(火) 00:25:04
>>102
おやすみー9さん
1049:2006/10/24(火) 01:13:42
漏れは>>88以降今までmultiってたんダスが…('A')

>>90
あーコレコレ。コレっすわ。もーパチンコの照準並w
日々コレで殺られてるかと思うと何か納得イカネーw

>>ノウハウ
1.02時代に書いたのはあるんですが…
http://park17.wakwak.com/~huq/LOMAC/AvoidMissile.html

基本はFC1.1xでも一緒なんですが、ブラックアウトしやすくなってる点で、回避がより難しくなってます。
エネルギーコントロールがシビアです。

で、FC用のページも1年半近く前から書いては消し、書いては消しを繰り返してるんですが…
なんっか、こう、わかりやすく書けないんですわ。('A')
で、たま〜にココで試し書きよろしく書き垂れ流して、どーしても長くなって、やっぱりワカンネェよなぁこれじゃ、と思案するのの繰り返し。

文章じゃ限界かなぁ、、、と思ったり。
かといって動きがあるモノだから、絵で描いてもやっぱりわかりにくい。
それこそ3Dモデルで動画作って、随所で pause かけながら説明入れていくようなことでもしないと、無理かなぁ。。。

もう、なんつうの?それこそ某イニシエーションよろしく、trk ミタだけでビビビと伝わるなら、ソレに超したこたぁ無いんですが。w
1059:2006/10/24(火) 01:21:44
いっそナガシマ流とか。

「ピカッと見えたらギュッと絞ってパッと撒いてサッと左にブレイク。
 スーッと伸びてきたらバーッと加速して後追わせて。
 ツィーっと寄ってきたらギュッと絞って、ググーっとバレル。
 スーッと暗くなってきたら手首返して左足ドンッと蹴り出して。これで1発目。」

ワカンネー('A')
106大空の名無しさん:2006/10/24(火) 01:22:57
ワロスw
107大空の名無しさん:2006/10/24(火) 01:37:37
>>105
見える、私にも見えるぞ
108大空の名無しさん:2006/10/24(火) 01:52:04
>>105
坂井氏とかそんな感じだべ
109大空の名無しさん:2006/10/24(火) 02:44:58
あー・・寝る前に飛ぼうと思ったら、急に青画面が・・・
玄人GF66GTだから危機感はあったけど・・・なんだか翼をもがれた気分だ・・・
っというわけでビデカを買おうと思った。LockOnに最適なビデカを是非ご教授してほしい。
110大空の名無しさん:2006/10/24(火) 08:08:02
GF8800GTX

マジオヌヌヌ
111大空の名無しさん:2006/10/24(火) 08:38:03
>>110
まだ出てないジャンw
112大空の名無しさん:2006/10/24(火) 10:03:49
修行中は女人禁制ですか?
113大空の名無しさん:2006/10/24(火) 10:08:02
やっぱキモイわ
114大空の名無しさん:2006/10/24(火) 10:40:07
>>73
FSXも重いらしいけどBSもおもいのか(´・ω・`)
115大空の名無しさん:2006/10/24(火) 12:50:17
ゲームでミサイル避けられるようになってなんかいいことあった?
1行以内でまとめてみてくれ
116大空の名無しさん:2006/10/24(火) 13:02:34
>>12
マーベリックってゲーム中でも落としていけるの?w
117大空の名無しさん:2006/10/24(火) 13:29:08
>>115
楽しめるようになった
118大空の名無しさん:2006/10/24(火) 14:16:50
>>115
女いらないことに気が付いた
119大空の名無しさん:2006/10/24(火) 14:47:35
そうだ君に女要らない
そのまま一生逝け
120大空の名無しさん:2006/10/24(火) 14:49:42
>>115
嫌いなピーマンがたべられるようになった
121大空の名無しさん:2006/10/24(火) 14:51:05
>>115
少々寝なくても大丈夫なようになった
122大空の名無しさん:2006/10/24(火) 14:51:36
>>115
就職しなくてもいいことに気が付いた
123大空の名無しさん:2006/10/24(火) 15:03:59
修行僧に女はご法度と決まりました。
124大空の名無しさん:2006/10/24(火) 15:07:37
>>115
握力がついた
125大空の名無しさん:2006/10/24(火) 15:12:33
握ってる場所が違うんでないかい?
126大空の名無しさん:2006/10/24(火) 15:16:57
自問自答してんの?
127大空の名無しさん:2006/10/24(火) 15:41:40
痛々しいな
128大空の名無しさん:2006/10/24(火) 15:54:26
>>12
デンジャゾーーーン
ワロスwww
129大空の名無しさん:2006/10/24(火) 18:16:34
たまに来る荒らしは軍事知識無くてLomacもやったことがない、そんな人物に思える。
130大空の名無しさん:2006/10/24(火) 18:18:11
荒らしの人物像を探るより自分自身を見つめなおしたらどうか
131大空の名無しさん:2006/10/24(火) 18:20:42
それは荒らしに言ってあげるべき言葉だと思う
132大空の名無しさん:2006/10/24(火) 18:27:34
荒らし荒らしと騒ぐ荒らしもいるってな
133大空の名無しさん:2006/10/24(火) 18:31:11
常連にキモイってあまりにも本当のことをいったら荒らしなので新規さんは気をつけましょう。
134大空の名無しさん:2006/10/24(火) 18:34:12
では、荒らしとは呼ばず、おもしろさんと呼ぼうか。
おもしろさんは何故フライトシム板にいるのか不思議だ。
135大空の名無しさん:2006/10/24(火) 18:34:13
例えば>>63とかヒデエよな。
誓っておれじゃないよ。
136大空の名無しさん:2006/10/24(火) 18:46:40
コミュを荒らすネガティブなレスは束ねてまとめて、架空の人物を作り上げ、
そやつが自作自演でやってると思い込むようにして華麗にスルーして処理しる
さすればコミュは守られる
137大空の名無しさん:2006/10/24(火) 19:05:17
大事におもってる人には悪いが
コミュってほどのものでもないかと。

最近過疎ってからレベルおちてるが、
それを荒らしと勘違いしてると思われ。

138大空の名無しさん:2006/10/24(火) 20:06:00
>>12
デンジャゾーーーン
ワロスwww
139大空の名無しさん:2006/10/24(火) 20:12:56
なんで急に荒れてるの?
140大空の名無しさん:2006/10/24(火) 20:18:24
何でだろうね
いつもは良すれなのに

どっかから流れてきたんか?
141大空の名無しさん:2006/10/24(火) 20:26:10
荒れてるか?
俺にはとてもそうは見えないが……だいたいいつもの流れじゃん
142大空の名無しさん:2006/10/24(火) 20:54:09
誰かDEMO版うpしてくれ
海外のミラー糞遅い
1435スレ309:2006/10/24(火) 21:03:52
●Walmis氏作のミサイルモデルがバージョンアップしました。
http://bvr.jpn.org/lockon/model/index.html
AIM-9Mのモデルを追加。ATI系で影が描画されないバグを解消しました。
古いバージョンは先にアンインストールして下さい。


>>142
今試したら>>3のリンクはどちらも特に重くないですよ。
144大空の名無しさん:2006/10/24(火) 21:06:23
うへ、俺だけがおかしいみたい
やっぱり3時間くらい掛かる・・・
1455スレ309:2006/10/24(火) 21:11:03
1.0のデモならここを試してみて下さい。
http://www.lockonskins.co.uk/linkcounter.php?LID=162

1.1のデモは公式サイトで落とせます。ただしユーザー登録が必要。
http://lockon.co.uk/index.php?end_pos=135&scr=products&lang=en
146大空の名無しさん:2006/10/24(火) 21:15:04
>>12
デンジャゾーーーン
ワロスwww
147大空の名無しさん:2006/10/25(水) 12:50:03
誰かLOMACなwiki作って
148大空の名無しさん:2006/10/25(水) 20:58:30
>>147
ここはコテハン常連の自己主張の場と化してて気持ちよさそうだし、
wikiは無理というか不要にしたいのではないかな?
実際テンプレを熟読すれば不要かもしれない。
ただ、さも自分が編み出した技のように紹介したり、
URLを貼ったり親切の押し売りをする快感に慣れきってる
古いタイプのシマーにはwikiは認められないのでは。
おそらくまたミサイル回避法についてサイト作ってるでしょうし、
あくまで自サイトなどで自分味にして公開に拘るでしょう。
URL貼るの親切でいいけど、相手先の内容を熟読しないで貼るのって失礼ですよね。
だが、コテハンは確かに親切で良い人ですよ。
149大空の名無しさん:2006/10/25(水) 21:17:52
もちろん売名にこだわるフラシムの楽しみ方ってのも、ありだろうね。
150大空の名無しさん:2006/10/25(水) 21:32:41
それにwiki作ってもテンプレみないやつはwilki見ないね
コテハンさんたちに感謝して拝むべき
1519:2006/10/25(水) 21:39:21
>>148
おいらは確かに、今や「古いタイプの情報発信者」かもしれない。
internetが世間に普及しかけた時期に自分のサイトを立ち上げ、「俺が好きな○○を、俺はこう味わってる」という切り口で情報発信してきた。
本来的には、うちのサイトはニュースサイトではなく、今風に言えばblogに近いものだった。

情報発信する目的は、自分が好きな(世間からみると)マイナー趣味に対して、「面白い」と感じる人を増やして、一緒に面白がりたい、ってことだ。
今まで興味を持ってなかった人に「どこがどう面白いか?」を伝えるには、ニュース垂れ流しだけでは無理だと思ってる。
もちろん、おいらの感性には共感しかねる人も多いと思う。
でも、複数の人が、各々の主観の切り口で「こう面白い!」という情報を発信すれば、共感しうる点を探し出せる可能性は増えるだろう。

しかし、現実にはLOMACの日本語個人サイトの数はあまりにも少ない。
どうしてもFAQを求める声が多いため、うちのサイトも、最近の記事はほとんどFAQ整備に終始している。
他人と一緒に面白さを共感できるようになるためには、まずはLOMACがまともに動作し、まともに操作できるようになることが前提だから、どうしてもそういう記事が多くなる。

でも、ぶっちゃけおいらが本当に発信したい情報は、そういうモノじゃないんだよなぁ…
それこそ、campaign や multi の戦記モノ書くほうがおいら的には愉しい。

FAQ的な記事や、今後のスケジュール的な記事は、wikiのほうがいいと思う。
152大空の名無しさん:2006/10/25(水) 21:48:10
3行-10行以内ににまとめてください、すいません。
1539:2006/10/25(水) 21:48:41
>>152

ゴメン。ムリ。
154大空の名無しさん:2006/10/25(水) 21:49:23
>>12
デンジャゾーーーン
ワロスwww
1559:2006/10/25(水) 21:50:15
とはいわず、がんばってみよう。

・おいらは手前味噌な内容だけ
156大空の名無しさん:2006/10/25(水) 21:50:49
>>153
斜め読みですみませんが、戦記物いいですね、期待してます。
頑張ってください。
1579:2006/10/25(水) 21:51:34
シパーイ

・おいらは手前味噌な内容だけ、blog 的に書き連ねたい
・FAQ やニュースは wiki に移動するのがいんじゃまいか
158大空の名無しさん:2006/10/25(水) 21:55:59
>>157
さすが即身成仏さまです。即レスありがとうです。
なるほど、言わんとするところがよくわかりました。
色々煽られたりして大変そうでしたけど、頑張ってください。
1599:2006/10/25(水) 21:57:23
>>158

マテ!人任せカヨ!! ww
160大空の名無しさん:2006/10/25(水) 22:01:18
>>53
デンジャゾーーーン
ワロスwww
161大空の名無しさん:2006/10/25(水) 22:34:58
自意識過剰のやつらっていじると面白いな
162大空の名無しさん:2006/10/25(水) 22:51:42
>>161
なんもでけんおまいよかイイと思うYO
163大空の名無しさん:2006/10/25(水) 23:04:15
そだそだ。
164大空の名無しさん:2006/10/25(水) 23:10:16
>>161
お前もう来なくて良いからさー
その辺で死んでろよ
165大空の名無しさん:2006/10/25(水) 23:15:38
氏ね >>161
166大空の名無しさん:2006/10/25(水) 23:30:55
何も解らなかった自分は、親切な先輩方のおかげで飛べるようになりました。
いつも感謝しております。
今後とも、色々な情報やFAQを宜しくお願いいたします。


167大空の名無しさん:2006/10/25(水) 23:35:01
言っていい?
自演臭い>>161-166
168大空の名無しさん:2006/10/25(水) 23:38:36
>>167たのむから芯でくれ。
169大空の名無しさん:2006/10/25(水) 23:40:36
いい流れだよな、みなの心が一つになってw
170大空の名無しさん:2006/10/25(水) 23:41:27
外部ランダムミッションジェネレーターのようなものが出ないかなー
1.02用が昔あった気がしたけど
さっき見たらサイトが消えて無くなっていた
171大空の名無しさん:2006/10/25(水) 23:41:51
自演でも煽り潰しでもいんでない?
俺は珍しく9氏の本音トークがきけて満足。
もうお一人の本音トークもききたいな。
172大空の名無しさん:2006/10/25(水) 23:51:05
馴れ合いだとでないね
GJおれ
173大空の名無しさん:2006/10/25(水) 23:53:04
消えてたと思ったらまだありました
http://lockoncampaign.com:8811/
これ、どうなんでしょうね・・・・・
174大空の名無しさん:2006/10/26(木) 00:42:00
LOMACネタではここまで進行しないだろうなぁ・・・。



DEMOマダー?
175大空の名無しさん:2006/10/26(木) 01:50:55
Lock On 通販以外で購入可能ですか?
秋葉あたりで。
176大空の名無しさん:2006/10/26(木) 02:10:48
アソビットシティかアークかPCカオスにありますよ<ロッコン
177大空の名無しさん:2006/10/26(木) 21:21:43
東芝の新型HMD, あの姿は誰にも見られたくないな。、、
部屋の施錠は、わすれずに。
1785スレ309:2006/10/26(木) 22:24:25
●Walmis氏作ミサイルモデルが2.11にマイナーバージョンアップ。
http://bvr.jpn.org/lockon/model/index.html
AIM-7モデルに微妙なバグがあったようです。
古いバージョンは先にアンインストールして下さい。

また、ちょっとマニアックなのですが「代替CDDS」なるものを作りました。
http://bvr.jpn.org/lockon/mod/index.html
説明をよく読んで使って下さい。
同時にロシア機のコクピットを英語化するModもバージョンアップ。
179大空の名無しさん:2006/10/26(木) 22:40:58
くそ・・・ このゲーム Ver 1.1にUPすると STAR FORCEが、ディスクチェックしやがる
STAR FUCK で物理ドライブ無効にしても無理だし・・・
180大空の名無しさん:2006/10/26(木) 22:41:13
>>12
デンジャゾーーーン
ワロスwww
1815スレ309:2006/10/27(金) 21:15:48
●Tacviewが0.85にバージョンアップしました。
http://lomac.strasoftware.com/lomac-acmi-en.php
日本語解説
http://bvr.jpn.org/lockon/tool/doc/tacview.html

更新内容
・イベントログをXMLファイルとして出力可能になりました。
・昇降速度の単位がm/分またはフィート/分になりました。
・その他のバグフィックス。
182大空の名無しさん:2006/10/27(金) 21:18:51
>>12
微妙な間にテラワロス
1835スレ309:2006/10/27(金) 23:38:29
●1.2新スクリーンショット
http://lockon.co.uk/index.php?lang=en&end_pos=982&scr=products
BMP-2とハインド
184大空の名無しさん:2006/10/28(土) 09:07:05
11月7日(火) NHK BS2 後8:00〜10:17
ファイヤーフォックス
185大空の名無しさん:2006/10/28(土) 09:58:50
>>184
ロシア語で放送するんだ!
1865スレ309:2006/10/28(土) 14:34:00
Tacviewに滑走路を表示させるアドオンを作ってみました。
http://bvr.jpn.org/lockon/tool/download/TacviewRunwaysJ.zip
解凍したファイルの中のDataフォルダとその中身をそのまま
Tacview.exeのあるフォルダにコピーして下さい。
サンプル画像
http://bvr.jpn.org/lockon/tool/img/tacview_runways.jpg
187大空の名無しさん:2006/10/28(土) 16:19:09
>>12
デンジャゾーーーン
ワロスwww
188大空の名無しさん:2006/10/28(土) 20:09:09
ハインドの画像にHUDの画面があったけど、1.2ではハインドも載れるのか!?
189大空の名無しさん:2006/10/28(土) 20:27:04
デフォではハインドに乗れないはず。

190大空の名無しさん:2006/10/28(土) 20:53:22
がんばってマシン強化するかな・・・
AthlonX2 5200くらいにまですれば、BSだってそこそこは動くはず・・・
1915スレ309:2006/10/29(日) 00:18:44
>>188
HUDはKa-50のものです。ハインドは乗れません。


バーチャル・サンダーバーズ予告編ムービー
http://www.lockonskins.co.uk/linkcounter.php?LID=293
11月23日に50分の長編ムービー「Smoke On」を公開するそうです。


EDが製作中の詳細3Dモデルの画像。MiG-29、Su-25、Su-27
http://www.lockon-models.com/index.php?showtopic=116
(画像をクリックすると更に大きくなります。)
192大空の名無しさん:2006/10/30(月) 19:51:55
精巧なシュミレーションの為に開発に時間かかってるんだろうけど
これだけ時間かれる資金とかどこから出てるんだろうか
ED潰れたりしないよね?@w@;
193大空の名無しさん:2006/10/30(月) 20:04:22
   ∧ ∧  >>12
   ( ^Д^) プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
194大空の名無しさん:2006/10/30(月) 20:06:10
>>192
初めはダイナミックキャンペーンすら実装できないEDなんてインポになってしまえと
思っていたが、これだけ精巧なシミュレーションを作れるところは世の中にそう無いこと
を考えるとそんなことも言ってられなくなってくるんだよな・・・
どこかいいパトロンが見つかればいいんだが>ED
195大空の名無しさん:2006/10/30(月) 20:10:13
EDって勃起不全症候群だっけ?
196大空の名無しさん:2006/10/30(月) 20:18:56
>>195
ん。オレを呼んだか?
197大空の名無しさん:2006/10/30(月) 21:46:17
>>193
おーい、そろそろ起きろー
198大空の名無しさん:2006/10/31(火) 00:49:35
でもやっぱり「ダイナミックキャンペーン欲しい・・・・・
ランダムミッションジェネレーターでもいいから欲しい
199大空の名無しさん:2006/10/31(火) 01:07:03
>>198
>ランダムミッションジェネレーターでもいいから欲しい
ていうかLOMACのメインメニューに元々あるじゃんソレ
200大空の名無しさん:2006/10/31(火) 02:40:56
ダイナミックキャンペーンがあれば、ATARIによって迷走してしまった
Falcon4.0にしがみつく必要がなくなるんだけどなぁ・・・とは思う
201大空の名無しさん:2006/10/31(火) 04:01:48
ダイナミックキャンペーンはフライトシムとは全く別ジャンルのゲームと思ったほうがいいからな。
優れたフライトシムを作れるところが優れたダイナミックキャンペーンを作れるとは限らない。
その点ではSEF2000やFalcon4.0は神ゲームだったとも言える。
202大空の名無しさん:2006/10/31(火) 04:40:30
そうでもない
203大空の名無しさん:2006/10/31(火) 04:58:45
いや、そうだって(w
204大空の名無しさん:2006/10/31(火) 05:12:07
おまえは神フラシム認定士かなにかなのか?
205大空の名無しさん:2006/10/31(火) 09:53:14
ダイナミックキャンペーンがなんなのかすら解らないオレってw
FPSのシングルミッションとかストーリーモードみたいなもんなの?
206大空の名無しさん:2006/10/31(火) 10:16:43
知ってても知らなくても本物の空は絶対飛べないから安心しろ
207大空の名無しさん:2006/10/31(火) 12:44:37
ダイナミックキャンペーンってのはプレイヤーの戦果によって戦況が変化していくやつだ。
208大空の名無しさん:2006/10/31(火) 12:58:23
フライトシムの中に AI vs AI の RTS が動いてるようなもんだな。
209大空の名無しさん:2006/10/31(火) 13:42:22
無理にダイナミックキャンペーンを実装せずともMMO仕様にすればいいんじゃないかなと
思う今日このごろ。現代戦をモチーフにしたフライトシムでMMOってまだ一つも登場してなかったよな?
ダイナミックキャンペーンとMMO、技術的にはどちらが難しいんだろう?
210大空の名無しさん:2006/10/31(火) 14:00:24
あったでしょ、完全MMOではないが
あまりにもつまらなくて名前まで忘れた
211大空の名無しさん:2006/10/31(火) 14:32:30
軍法会議システムを実装して、与えられた任務をこなすことのみがポイント獲得につながる
ようなMMOなら面白いかもしれず。

開戦直後のピョンヤンディープストライクも拒否は許されない('A`)
212大空の名無しさん:2006/10/31(火) 14:59:12
たしかにソウル爆撃とか制空権確保とか萌えそうですね
213大空の名無しさん:2006/10/31(火) 15:02:07
LOMACはFalcon4.0と違って東西両陣営の機体を性格にシミュレートしているんだから
MMOにしても即両陣営に対応できるからいいね。
214大空の名無しさん:2006/10/31(火) 15:02:14
さて、くだらない妄想もそろそろやめてスレの本題に戻すよ

>>12
デンジャゾーーーン
ワロスwww
215大空の名無しさん:2006/10/31(火) 15:30:43
>>210
Fighter Aceのこと?あれダメなの?
もーヒト居ないのかな
216大空の名無しさん:2006/10/31(火) 19:38:37
MMOはお互い慣れあってくると、〜どん、〜たん、〜ぴょん等といい年したオッサンが呼んでくるしメェなので嫌。
217大空の名無しさん:2006/10/31(火) 19:43:13
そういえば歩兵シムのOFPで、獲得した銃や破壊した兵器とかを
次のミッションに持ち越せる擬似ダイナミックキャンペーンMODがあったけど
LOMACもそんな感じでMODつくれないかな?
218大空の名無しさん:2006/10/31(火) 19:46:11
かなり前のスレでそういうミッションジェネレータ(ユーザー製ツール)があったような気がする
どこまで、引継ぎとかの影響力があるのか皆目見当がつかんけど
219大空の名無しさん:2006/10/31(火) 19:51:00
そこはロシア、上が資源を厳しく管理して当たり前という土壌の中で育ってきたから
OFPみたいなオープンコミュニティはまず形成されないだろう。
耐えてくれ。
220大空の名無しさん:2006/10/31(火) 19:53:53
コルホーズ
221大空の名無しさん:2006/10/31(火) 20:48:09
確かにMMOシムはダイナミックキャンペーンよりもはるかに面白いよ。
ダイナミックキャンペーンにこだわる人は、
とにかくクローズな空域でしか飛べないお手軽好みの人で、
チートまがいのジョイスティックのマクロ頼みや、神視点やパッドロックなしじゃ勝てない奴とか、
人間が実は嫌いという人、貧乏な人かMMOをちょっとかじっただけの人がいいそうなことだ。
ただ、ジェット戦闘機時代のMMOはきっとつまらないものになってしまうものだと思うよ。
航空戦などは情報戦だからアカウントを乱立すれば各国の情報を得やすいし、
それをやられるとジェット戦闘機、レーダー時代なものだと、
リアルと同じく展開が速すぎてゲームにならなくなると思われる。
MMOもそれなりに問題があるけどレシプロ時代だとまだゲームが成り立ってるというところかな。
沢山MMOがあるけど、古いけどAcesHigh2とかがお勧めかな、あれは本物のパイロットの参加が多かったし、
ヴォイスチャットも標準でついていて古参が教えてくれる。ちなみに英語だけどね。
日本人チャンネルもあるがそこで群れ固まらないように。
もちろんTIRは使える。
各種戦闘機はもちろん、戦車など地上車両、PTボートや空母にも乗れる。
1年ぐらいやってからダイナミックキャンペーンを再度語ってみると良いよ。
222大空の名無しさん:2006/10/31(火) 20:54:03
あれはあれで問題がある
223大空の名無しさん:2006/10/31(火) 20:56:29
長文キメェ
224大空の名無しさん:2006/10/31(火) 21:02:34
MMOが楽しくなるためには、ある程度の人数が常にACTしていないと。
フライトシムは絶対人口が少ない側だからねぇ…
225大空の名無しさん:2006/10/31(火) 21:05:49
旬ってものはあるからね
逃した人はご愁傷様かな
226大空の名無しさん:2006/10/31(火) 21:07:15
まぁ全てを人間が操作する必要も無いんじゃない?
地上海上ユニットはAIが操縦すれば・・・
227大空の名無しさん:2006/10/31(火) 21:12:56
>>223
お前、ウザイなぁ
もう来なくていいぞ
その辺で死んでろ
228大空の名無しさん:2006/10/31(火) 21:17:28
確かにジェット戦闘機の時代で
戦闘機で 50 VS 50とかありえないからねえ
ドッグファイトなんてさらにないね
229大空の名無しさん:2006/10/31(火) 21:27:50
このスレで大戦期MMOを語られてもねえ。
230大空の名無しさん:2006/10/31(火) 21:35:46
ちなみにAcesHigh2では爆撃機に乗った場合、ドローンが後ろにつく
艦隊空母は提督権限をもったものが航路を決定する

俺が主人公だ!に浸りきっていたい人にはダイナミックキャンペーンがいいのかもね

>>229
MMOの話が出たから出したまで。
231大空の名無しさん:2006/10/31(火) 21:39:33
妄想を打ち砕かれ、スレも汚され、視野が狭い古参のジェット戦闘機好きがご立腹です。>>221
232大空の名無しさん:2006/10/31(火) 21:43:10
音速でばかり飛んでると視野狭くなるからしょうがないよね
233大空の名無しさん:2006/10/31(火) 21:50:52
>>228
マクロス?
234大空の名無しさん:2006/10/31(火) 22:00:37
50 vs 50どころかロシアドクトリンによれば開戦後数時間以内に持てる航空戦力の
70%以上を一気に投入して西側のAWACSを撃ち落とす気満々だったらしいが。
正直50機とかいうレベルじゃないぞ。
235大空の名無しさん:2006/10/31(火) 22:23:48
ていうかMMOで統制とれんの?
236大空の名無しさん:2006/10/31(火) 22:32:17
>>235
というか取れない方が負ける
237大空の名無しさん:2006/10/31(火) 22:37:33
なるほど。にちゃんみたいに混沌としたところかとオモタよ。
238大空の名無しさん:2006/10/31(火) 23:01:55
70%と言うと、黒海沿岸に限定したなら大体500機位か?
239大空の名無しさん:2006/10/31(火) 23:55:47
>>ただ、ジェット戦闘機時代のMMOはきっとつまらないものになってしまうものだと思うよ。
いや、だからこそLOMACでダイナミックキャンペーンがしたいわけで。
MMOシムをバカにしたいわけじゃないよ。
240大空の名無しさん:2006/11/01(水) 00:37:43
まあ信じることって大切だけどw >>234
241大空の名無しさん:2006/11/01(水) 00:48:49
>>240
お前ってなんか陰気くさいな
242大空の名無しさん:2006/11/01(水) 01:04:16
そお?
酒でも飲んで書いたドクトリンを引き合いに出してるほうが陰気だと思うけどね
いちいち覚えてんのそういうの?(w
243大空の名無しさん:2006/11/01(水) 01:06:04
>>242
まぁ、いっか
あんま、噛みついてくんなよ
244大空の名無しさん:2006/11/01(水) 01:06:23
>>12
デンジャゾーーーン
ワロスwww
245大空の名無しさん:2006/11/01(水) 01:08:13
噛み付いてきたやつに噛み付いてくんなよって言われてもなヤレヤレ
246大空の名無しさん:2006/11/01(水) 01:14:33
フライトシムのように極度に趣味に走る傾向のものはどうしても変な精神状態の
奴が混入してくるからな。スルーで逝こう。
247大空の名無しさん:2006/11/01(水) 01:16:23
そうするとお互い自分が言いたいことをいうわけだね、おk
248大空の名無しさん:2006/11/01(水) 02:11:18
なんだ?ここは
幼稚園児か消防の集まりかなんかか?
249大空の名無しさん:2006/11/01(水) 03:05:16
そうすぐにスルーテストして効果あるのか?
250大空の名無しさん:2006/11/01(水) 03:21:44
荒らしは徹底無視
2chの鉄則です
251大空の名無しさん:2006/11/01(水) 03:27:14
   ∧ ∧  >>12
   ( ^Д^) プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
252大空の名無しさん:2006/11/01(水) 15:19:02
>>219
OFPのメーカーも旧共産圏じゃなかったか?
253大空の名無しさん:2006/11/01(水) 15:33:43
>>220
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コルホーズとは、旧ソ連の集団農場のことである。

関連項目
愛國戰隊大日本(主題歌(「太陽戦隊サンバルカン」の替え歌)の歌詞中に「コルホーズ」が登場する)
254大空の名無しさん:2006/11/01(水) 15:56:48
>>252
ボヘミアインタラクティブはチェコの会社だと思った
255大空の名無しさん:2006/11/01(水) 16:01:08
>>253
愛国戦隊・大日本の主題歌 おまけ 共産戦隊・ダイロシアンの主題歌
ttp://dansan.hp.infoseek.co.jp/omake/
256大空の名無しさん:2006/11/01(水) 23:18:45
>>12
激しくワロタw
257大空の名無しさん:2006/11/02(木) 16:46:07
選択投棄ってできないんですかね・・・・・・
Ext Tank3本のときセンター1本だけ残して捨てたりしたいのですが
258大空の名無しさん:2006/11/02(木) 19:37:57
>>257
タンク捨てる時って一回押しただけだとセンターが残るはずだけど・・・。

センターだけ捨てて両脇残すのは出来ないけど普段やらない品〜。
259大空の名無しさん:2006/11/03(金) 00:07:16
   ∧ ∧  >>12
   ( ^Д^) プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
2605スレ309:2006/11/03(金) 11:44:44
ランダムミッションジェネレータに関する要望があったので
LockOn Mission Randomizerというツールの解説を作りました。
http://bvr.jpn.org/lockon/tool/index.html
全てがランダムになる訳ではないのですが、使ってみるとなかなか面白いです。
既存のミッションをいじってランダム化したりすると手軽に楽しめるかもしれません。
261大空の名無しさん:2006/11/03(金) 12:14:18
>>12
英語字幕読めないけど、雰囲気だけで笑えました。
262大空の名無しさん:2006/11/03(金) 12:20:03
>>260
連休が楽しく過ごせそうです
263大空の名無しさん:2006/11/03(金) 12:28:24
>>261
微妙な間にテラワロス
264大空の名無しさん:2006/11/03(金) 12:44:50
wikiの話題を出すやつは荒らしなのスルーで
265大空の名無しさん:2006/11/03(金) 13:17:25
> 荒らしなの

萌えたw
266大空の名無しさん:2006/11/03(金) 14:01:52
>>264
日本語のように読めないけど、雰囲気だけで笑えました。
267大空の名無しさん:2006/11/04(土) 01:45:23
   ∧ ∧  >>12
   ( ^Д^) プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
268大空の名無しさん:2006/11/04(土) 15:31:43
>>264
> wikiの話題を出すやつは荒らし

何故?
269大空の名無しさん:2006/11/04(土) 15:35:59
いいからインターネットやゲームばかりしてないで就職しなさい
270大空の名無しさん:2006/11/04(土) 15:48:24
>>269
何故?
271大空の名無しさん:2006/11/04(土) 15:52:11
>>269
自己紹介は他スレでやれ
272大空の名無しさん:2006/11/04(土) 16:23:08
無職は毎日祝日でいいね
273大空の名無しさん:2006/11/04(土) 16:25:17
就職できないからって気晴らしに掲示板荒らすことないだろ
274大空の名無しさん:2006/11/04(土) 16:48:21
パイロットを目指せ、大空を飛ぶんだ、君なら出来る!

 
275大空の名無しさん:2006/11/04(土) 16:56:57
コンプレックスの固まりの奴をおちょくるとすぐムキになるから実に面白い( ´∀`)
276大空の名無しさん:2006/11/04(土) 17:03:49
就職もしないでフラシムなんてよく落ち着いてできるな
277大空の名無しさん:2006/11/04(土) 17:32:44
>>276
さっさと就職しろよカス(w
278大空の名無しさん:2006/11/04(土) 20:53:48
英語キーボード使ってます。
MFD表示レンジ関連で-と=は
キーボード上どこになるんでしょうか?
279大空の名無しさん:2006/11/04(土) 23:09:07
>>278
BSキーの左側2つ目位にないかい?
280大空の名無しさん:2006/11/04(土) 23:37:01
拡張子がddsのskinはテクスチャが圧縮されたファイルで
インストールするにはModManを使うそうですが、
これを展開してModManを使わずにインストール出来るようには出来ませんか?
281大空の名無しさん:2006/11/05(日) 00:41:51
だれか就職の仕方おしえてやれよ
282大空の名無しさん:2006/11/05(日) 00:50:48
第三者を装いつつ教えを請う哀れなニート>281であった
283大空の名無しさん:2006/11/05(日) 00:52:03
A-10のトレーニングやってます。
何故かCキーでロケット選択してもロケットじゃなくてマシンガンが発射されます。
んーーー
284大空の名無しさん:2006/11/05(日) 00:54:25
無職ってなんで祝日になると元気いいの?
2855スレ309:2006/11/05(日) 00:57:05
>>280
BMPかTGAに変換して\LockOn\Bazar\TempTextures\フォルダに
置けばOKです。

変換にはDDS Converterが使えます。
http://eliteforce2.filefront.com/file/DDS_Converter;29412
ModManパッケージの中のファイルは拡張子がBMP.ddsかTGA.ddsに
なっていると思うので、種類を間違えずに変換できると思います。
普通に変換すると拡張子がBMP.bmp、TGA.tgaになってしまうので
それぞれBMP、TGAに直して下さい。


>>283
>>4
286大空の名無しさん:2006/11/05(日) 00:59:11
>>12
激しくワロタw
2875スレ309:2006/11/05(日) 01:24:38
●重要な隠しパラメータがあったので報告します。
このパラメータでゲーム中の最大FPSを制限できます。
\Config\graphics.cfgに以下の1行を加えます。

MaxFPS = 30;

数値が最大FPSです。行末のセミコロンを忘れないよう注意して下さい。
数値は25〜30、場合によっては20ぐらいでも良いかもしれません。

このパラメータが無い場合、LockOnはCPUを100%使用して
可能な限りFPSを上げようとしますが、このパラメータを加えると
FPSが設定値に達した時点でCPUの使用率が抑えられます。
CPUに空き時間ができることで、突発的にデータをロードする時も
表示の引っ掛かり(FPSの瞬間的な低下)が抑えられる効果もあるそうです。
表示が重たくてFPSが設定値以下の場合は従来と変わりません。

個人的には、ミッション編集中などにCPU使用率が下がりファンの
音も小さくなるので気に入っています。
また、マルチサーバーでこの設定をしておけばシステムの負荷を抑え
電気代も節約できると思います。>>9さん
288大空の名無しさん:2006/11/05(日) 01:33:57
これはすごい

電気代も節約できますにワロタ

しかし悟り開いた人には電気とか概念いらないのでは。
289大空の名無しさん:2006/11/05(日) 01:40:02
無職の人にも嬉しいパラメーターですね
290大空の名無しさん:2006/11/05(日) 01:45:28
>>287
激しくGJ。
さっそく試してみまつ。
2919:2006/11/05(日) 01:46:36
>>287
あ。それイイ(゚∀゚)

#鯖は特に
292大空の名無しさん:2006/11/05(日) 01:47:46
9氏のHPちゃんと読んであげて
293大空の名無しさん:2006/11/05(日) 03:01:26
   ∧ ∧  >>12
   ( ^Д^) プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
294大空の名無しさん:2006/11/05(日) 09:30:59
チラ裏

CPU開放するのは Sleep(0) / SwitchToThread() でやってるのかしら?
フライトシムなんかの CPU100% でも激重処理系はイベントドリブンじゃなくてビジーループで組むのかなぁ…
技術的に興味あるな。
295大空の名無しさん:2006/11/05(日) 09:35:10
>>287
こんな機能が隠されていたとは・・・
激しく感謝致します!
296大空の名無しさん:2006/11/05(日) 12:55:43
>>255
連休が楽しく過ごせそうです
297大空の名無しさん:2006/11/05(日) 14:52:19
>>285
ありがとうございます。無事展開して適用できました。

該当ツールの存在は知ってましたが、
画像ファイルを "ddsにコンバートするだけ" のツールだと思って軽〜くスルーしてました (^^;
298大空の名無しさん:2006/11/05(日) 17:13:34
>>287
激しくGJ。
さっそく試してみまつ。
299大空の名無しさん:2006/11/05(日) 21:40:35
Lomacファンの皆様初めまして。
最近になってやっとこちらのシムをプレイできるPC環境になり、
まずは設定から、と思い色々勉強させて頂いております。
ふつつか者ですがどうぞ宜しくお願いします。

ところで、
HUQ様のWebpage内、LockOn: Flaming Cliffs FAQにて報告されている
日光が当たっている側なのに日陰のように描画される件についてですが、
(GF系列カード、ForceWare 61.77 以上でSHADOWS設定 Full)

これは例えばリプレイなどでも自機、もしくはカメラの中心に据えられている機体等で
一定の距離以上になると全体が陰で覆われ、そこからまたある程度離れると
影の状態が回復する現象がありますが、これが上記の問題に該当しますでしょうか?

当方の現象におきましてはgraphic.cfg内、最終行付近にありますObjectFogMultiplierの
設定を0.2以下にする事で回避出来ましたので、該当環境の方がいらっしゃったら
HUQ様Webpage内に掲載されております問題と同一の物か、また、回避できたか、
副作用はどうか等、判別をお願いしたく投稿させて頂きました。

何卒よろしくお願いいたします。
では。
3005スレ309:2006/11/05(日) 22:28:48
新情報をいくつか

展示会で1.2BSをプレイする様子を収めたビデオ
http://www.lockonskins.co.uk/linkcounter.php?LID=295
ラストの爆発のところ、表示が重くてカクカクになってます・・・

ModManが5.1にバージョンアップされるそうです。
またBSが発売された後に6.0も出す予定だそうです。
5.0が日本語OSで起動しない問題は報告したので対応してもらえるかも
しれません。

ミサイルパックを作ったWalmis氏が新しいF-15モデルを作成中です。
http://forum.lockon.ru/showpost.php?p=257781&postcount=67
スキンは現在のモデル用のものがそのまま使えるそうです。
301大空の名無しさん:2006/11/05(日) 22:45:25
しかしユーザーに作らせたものを巻き上げて売り物にしてるんだからおいしい商売だよな。
3029:2006/11/05(日) 22:49:17
>>299
おお、これはgoodな情報です。
今手持ちのビデオカードでgefoを使ってるのが鯖PCだけなので、ゲーム再起動タイミング時に家に居れたときに試してみます。
303大空の名無しさん:2006/11/05(日) 22:49:43
FPS3ぐらいか…

これは売れないだろうな…そんな気がした。
304大空の名無しさん:2006/11/05(日) 22:58:57
>>301
ユーザー製アドオンで盛り上げて展開していくのは今のPCゲームじゃ当たり前なんだけど
305大空の名無しさん:2006/11/05(日) 23:05:53
でも一円もくれてやらないんだぜ?
306大空の名無しさん:2006/11/05(日) 23:06:12
こうして考えるとオタ相手の商売ってのはそのうち成り立たなくなる予感
307大空の名無しさん:2006/11/05(日) 23:12:09
>>305
本人が納得してるんだから外野がどうこう言う問題じゃない
金が欲しいんならモデルデータをそういうサイトで売ればいいだけ
308283:2006/11/05(日) 23:34:25
>>285
あ、お世話になりました。
309大空の名無しさん:2006/11/05(日) 23:55:53
>>287
連休が楽しく過ごせそうです
310大空の名無しさん:2006/11/06(月) 00:11:59
>>299を試してみた。
当環境は7900GTX

値を0.1にしたら、自機の影の描画が治ってた。
でもF2でちょっとズームアウトしていくとやっぱり全部影がかりに・・・
そこで値を0.01にしたら、豆粒になるまでズームアウトしてもしっかり描画されていた。

ちなみに上のFogPram1、FogParam2も0.01にしたら、自機以外の動くものもしっかり描画されるようになった。
しかし、トレーニングのSu-33離着艦訓練を見る限り、課題は多そう・・・

・空母のスキージャンプ部分が、近づいたときに影化・・
・F2でほかの航空機にフォーカスを当てると、そいつだけ影化・・・
311大空の名無しさん:2006/11/06(月) 00:13:29
>>287
こんな機能が隠されていたとは・・・
激しく感謝致します!
312大空の名無しさん:2006/11/06(月) 00:56:48
>>300
これ見ると使ってる女医はX52ですね。
むほほ
313大空の名無しさん:2006/11/06(月) 01:02:28
>>12
デンジャゾーーーン
ワロスwww
3145スレ309:2006/11/06(月) 01:09:50
Tatti氏作F-15外部燃料タンクの修正版が出ました。
http://bvr.jpn.org/lockon/model/index.html
ATI系カードで影が描画されないバグを解消。
315大空の名無しさん:2006/11/06(月) 01:19:38
>>314
連休が楽しく過ごせそうです
316大空の名無しさん:2006/11/06(月) 01:26:34
もう終わったよ(´・ω・`)
317282:2006/11/06(月) 03:59:45
職がみつからずにフラシムと2chだけが生きがいの
漏れの人生も終わりだよー!ハハハハハ
318大空の名無しさん:2006/11/06(月) 04:09:38
(゚∀゚)ハハハハハハ
319大空の名無しさん:2006/11/06(月) 16:12:31
>>310

テスト及び新情報有難う御座いました。当方でも同現象を確認致しました。
確かに仰る通り、課題は多そうですね。また色々弄り廻してみます。

それでは。
320大空の名無しさん:2006/11/06(月) 16:12:55
321大空の名無しさん:2006/11/06(月) 16:47:13
>>300
連休が楽しく過ごせそうです
322大空の名無しさん:2006/11/06(月) 18:01:22
もう終わったてば(´・ω・`)
323大空の名無しさん:2006/11/06(月) 18:02:19
11/23〜 の連休かもしれんぞ。 うちは無いがなorz
324大空の名無しさん:2006/11/06(月) 18:31:06
無職毎日祝日いわゆるエブリデーホリデー
ロシア語で無職ってなんていうの?>>9
325大空の名無しさん:2006/11/06(月) 23:31:20
>>324
ムショクスキー
326大空の名無しさん:2006/11/06(月) 23:33:35
>>324
ムショクビッチ
327大空の名無しさん:2006/11/06(月) 23:35:34
>>324
ムショクネンコ
328大空の名無しさん:2006/11/06(月) 23:35:40
>>302
微妙な間にテラワロス
329大空の名無しさん:2006/11/07(火) 00:57:19
   ∧ ∧  >>12
   ( ^Д^) プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
330大空の名無しさん:2006/11/07(火) 11:53:02
wikiの話題を出すやつは荒らしなの
331大空の名無しさん:2006/11/07(火) 17:07:47
どなたか過去ログ10〜15をUPしてもらえませんでしょうか?

テンプレにあるまとめサイトで1〜9を手に入れて読んでみたら
結構役立つ情報満載なので、フライトシム初心者の自分には残りが気になります。

お願いします m(_ _)m
332大空の名無しさん:2006/11/07(火) 17:12:11
↑ミス 過去ログ9はUPされておらず未入手でした。
9〜15をお願いします。
333大空の名無しさん:2006/11/07(火) 17:17:32
ほんと常連の自演臭いここの質問厨 いいけど
334大空の名無しさん:2006/11/07(火) 17:19:05
自作自演はダメですが自問自答はOKです
335大空の名無しさん:2006/11/07(火) 17:23:02
コテハン様はまだ親切の押し売りに興じたいので
wikiやまとめサイトの話題は出したら荒らしとなります、お控え下さい
親切な人を崇めてください
336大空の名無しさん:2006/11/07(火) 17:24:22
>>333
いいからフラシムばっかりやってないで早く就職しろよ
337大空の名無しさん:2006/11/07(火) 17:26:23
フラシムは職業訓練ソフトではありません。
338大空の名無しさん:2006/11/07(火) 17:30:36
>>334
自問自答してる人ってやっぱり知識をひけらかしたいだけなのかな?
339大空の名無しさん:2006/11/07(火) 17:34:17
>>338
さー?私に聞かれても。
とにかく職がないからって荒らさないでください。
340大空の名無しさん:2006/11/07(火) 17:35:01
341大空の名無しさん:2006/11/07(火) 17:37:22
>>340
すげい、さすがムショクスキー
342大空の名無しさん:2006/11/07(火) 17:38:54
はっはっは。
343大空の名無しさん:2006/11/07(火) 17:38:59
さっさとID表示に変わればいいのにな
344大空の名無しさん:2006/11/07(火) 17:40:31
ID表示意味ないし、逆に自演しやすくなるの知らないの?
345大空の名無しさん:2006/11/07(火) 17:42:30
そうなの?
346大空の名無しさん:2006/11/07(火) 17:42:52
>>340
連休が楽しく過ごせそうです
347大空の名無しさん:2006/11/07(火) 17:43:01
NG設定できるからいいじゃん
348大空の名無しさん:2006/11/07(火) 17:44:50
>347
なるほど、それはあるね、
コテハンの長文キモイ人のとかしか出来ないね今のところ
349大空の名無しさん:2006/11/07(火) 17:46:35
無職をまずNG設定にしたいな
350大空の名無しさん:2006/11/07(火) 17:49:02
荒れたら自問自答レスこれセオリー。
351大空の名無しさん:2006/11/07(火) 18:05:59
>>12
m9(^Д^)デインジャー・イン・ザ・スカイ
352大空の名無しさん:2006/11/07(火) 20:46:24
>>340
ありがとうございます タスカリマシタ (T∀T)
353大空の名無しさん:2006/11/07(火) 21:09:38
>>340
GJ ムショクネンコ
354大空の名無しさん:2006/11/07(火) 21:18:25
Пожалуйста
355大空の名無しさん:2006/11/07(火) 21:30:28
なんか、どこ行ってもまともに相手にされない いじめられっこ
が、一人で騒いでるみたいだな。陰気なひきこもりが ホンマ気の毒なチューボーやのー。
 だーれも悲しめへんから はよ死んでくれや。
356大空の名無しさん:2006/11/07(火) 21:38:24
掲示板で死ね死ね騒ぐパーほどパーはなしってな。
357大空の名無しさん:2006/11/07(火) 21:40:53
ほのぼの進行してるのになにあやしい関西弁で怒ってるの?>>355
358大空の名無しさん:2006/11/07(火) 21:43:26
食いついてきたな、ヤッパおまえか
 だから学校でいじめられるんだよ、このテラアホが!
359大空の名無しさん:2006/11/07(火) 21:44:11
就職できないからって掲示板で暴れるなって何度言ったらわかるのかね
360大空の名無しさん:2006/11/07(火) 21:45:09
学校って職業訓練学校のことか?
361大空の名無しさん:2006/11/07(火) 21:46:37
いつも過大G気味なので一回接敵したらおとなしく引き返します
でもそれだとミッションクリアできないから、また次も同じミッション
ダイナミックキャンペーンにならないかな・・・・・
362大空の名無しさん:2006/11/07(火) 21:46:49
中途半端な関西弁は格好悪いですよ?
363大空の名無しさん:2006/11/07(火) 21:48:49
>>361
それ

おっと、親切コテハンに任せよう、荒れてるし!
364大空の名無しさん:2006/11/07(火) 21:52:16
つーかキャンペーンクリアしても、また同じ内容なんですが?
365大空の名無しさん:2006/11/07(火) 21:52:26
5スレ309氏と9氏、質問者だけしか書込むな、質問は簡潔丁寧に、お礼はしっかり
366大空の名無しさん:2006/11/07(火) 21:52:58
>>364
無職は答える義務なし
367大空の名無しさん:2006/11/07(火) 22:04:50
>>354
連休が楽しく過ごせそうです
368大空の名無しさん:2006/11/07(火) 22:23:54
なんか荒れてるねw
369大空の名無しさん:2006/11/07(火) 22:26:35
荒らしは無視で。よろしく。
370大空の名無しさん:2006/11/07(火) 22:31:47
SHOW REPLAYSに入っているトラックファイルを再生すると、いつのまにか
どのファイルもカメラ切り替えしなくなってしまっているのですが、
何かこの現象にお心当たりのある方いますか?
371大空の名無しさん:2006/11/08(水) 00:12:30
F2視点とかで出る下のラベル表示ってオフにできない?
372大空の名無しさん:2006/11/08(水) 00:17:14
>>371
連休が楽しく過ごせそうです
373大空の名無しさん:2006/11/08(水) 00:32:52
>>371 たしかYで。
374大空の名無しさん:2006/11/08(水) 00:41:30
>>373
こんな機能が隠されていたとは・・・
激しく感謝致します!
375大空の名無しさん:2006/11/08(水) 00:42:19
>>373
GJ ムショクビッチ
376大空の名無しさん:2006/11/08(水) 02:06:24
   ∧ ∧  >>12
   ( ^Д^) プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
377大空の名無しさん:2006/11/08(水) 08:59:32
過疎化傾向が強まるのと前後して
程度の低いやつが増えたな。
378大空の名無しさん:2006/11/08(水) 10:57:10
         ,.:.:−:.:-ー:.: ̄`:.ヽ:.、
       ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、   おじちゃんたち
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. ,     i   ! /   i     どうしてしごとしないの?
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  ノ   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ .__ゝ-'_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
379大空の名無しさん:2006/11/08(水) 13:36:57
>>377
こういう難しいシムは適応できない人間も少なくない。
そういう連中は自分を否定する代わりに他人を徹底的に否定して優越感を
得ることしかできない奴もいる。金正日みたいな人格と言えばいいか。
380大空の名無しさん:2006/11/08(水) 14:27:28
荒らしに反応→荒らしの思うがまま

スルー推奨だお( ^ω^)
381大空の名無しさん:2006/11/08(水) 14:41:41
>>379
こんな機能が隠されていたとは・・・
激しく感謝致します!
382大空の名無しさん:2006/11/08(水) 17:20:46
程度の高いシマー=コテハン・信者
程度の低いシマー=荒らし

さてここで問題です。
程度が高いけど無職のシマーは?
1.ムショクスキー
2.ムショクビッチ
3.ムショクネンコ
4.Пожалуйста
383大空の名無しさん:2006/11/08(水) 17:22:04
>>382
連休が楽しく過ごせそうです
384大空の名無しさん:2006/11/08(水) 17:48:48
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
草植えときますね
385大空の名無しさん:2006/11/08(水) 18:03:26

    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwww
386大空の名無しさん:2006/11/08(水) 18:13:36
.       w
.     _, ,_ ∩
    ( `Д´)/          
   ⊂   ノ とったどー
    (つ ノ
     (ノ
387大空の名無しさん:2006/11/08(水) 18:17:32
お前も草むしれよのガイドライン 6
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1161310844/
388299:2006/11/08(水) 19:03:23
とりあえず中間報告。

その後色々弄ってみるも解決には至っていません。
Graphic.cfgのCamera内の距離設定など(主にClip関連)を弄ってみると
多少改善するものの根本的な解決にはなりませんでした。

ここまでで判っていることをまとめてみると、
Fog関連を弄って多少改善した→特定距離でShadowMapをFogの設定が上書き?
Clip関連を弄って更に僅かに改善した→やはり特定の距離の描画のみ問題が出る?

ということですので、距離判定が例えば3段階(Low、Mid、High)であった場合、
距離MidのみでGF系列カードの場合Fog設定でShadow関連が上書きされる。 となります。
恐らくはごく小さなミス、命令の順序だとか変数の重複で、処理順序が違うドライバだと
Fog関連の数値がShadow関連に流れてしまっているだけだと思うのですが...。
(距離関連の設定を変えてみると特定の距離以外ではきちんと描画できてるわけですし)

で、Bazar\Effectの中等覗いてみるとアセンブラ言語?らしき書き方のファイルが一杯...
とりあえず眺めてるとPHONGSPECフォルダかSHADフォルダ内が怪しそうなのですが、
アセンブラなんて判るわけもなく... どなたかアセンブラの判る方いらっしゃいませんか?

もうちょっと弄りまわしてみますが私如きでは力不足っぽい...
それでは。
389大空の名無しさん:2006/11/08(水) 19:15:24
>>387
連休が楽しく過ごせそうです
390大空の名無しさん:2006/11/08(水) 19:19:22
wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw
,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,
wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw
,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,
wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw
,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,wWw,;;, ,;;,

とりあえず草を植えておきますね
391大空の名無しさん:2006/11/08(水) 19:22:16
>>388
坂井氏とかそんな感じだべ
392377:2006/11/08(水) 19:38:21
すまん。あまりに釣れたんで、
ちょっと嬉しくなった。
オレも相当程度低い。(^^;

でも、毎日飛んでるぞ。
393大空の名無しさん:2006/11/08(水) 20:46:38
R-27EA復活して欲しい・・・・・・
394大空の名無しさん:2006/11/09(木) 00:01:16
>>388
こんな機能が隠されていたとは・・・
激しく感謝致します!
3959:2006/11/09(木) 00:18:18
なんか、どこ行ってもまともに相手にされない いじめられっこ
が、一人で騒いでるみたいだな。陰気なひきこもりが ホンマ気の毒なチューボーやのー。
 だーれも悲しめへんから はよ死んでくれや。
396大空の名無しさん:2006/11/09(木) 00:19:19
395はミスです
397大空の名無しさん:2006/11/09(木) 00:35:25
>>393
連休が楽しく過ごせそうです
398大空の名無しさん:2006/11/09(木) 00:56:39
   ∧ ∧  >>12
   ( ^Д^) プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
399大空の名無しさん:2006/11/09(木) 01:18:58
荒らしは早く死んでね
人類のために
400大空の名無しさん:2006/11/09(木) 01:19:28
>>399
連休が楽しく過ごせそうです
401大空の名無しさん:2006/11/09(木) 01:28:56
>>399
こんな機能が隠されていたとは・・・
激しく感謝致します!
402大空の名無しさん:2006/11/09(木) 01:41:59
なんでスルーすることができないのかな
403大空の名無しさん:2006/11/09(木) 03:26:59
Mig23のフライヤブル機が欲しい
可変翼は3段手動切り替えなので機構の再現は難しくはないと思う
404大空の名無しさん:2006/11/09(木) 07:12:52
スルーすればその内居なくなるのに・・・

「荒らしを無視出来ない人も荒らし」
ってテンプレに追加した方が良いと思う。
405大空の名無しさん:2006/11/09(木) 07:18:04
>>403
坂井氏とかそんな感じだべ
406大空の名無しさん:2006/11/09(木) 08:26:43
2chらしくなって書込みやすくなったね
前はどこの仲良しメルヘンクラブの掲示板かと思った
407大空の名無しさん:2006/11/09(木) 08:53:55
2ch私物化が荒らしか、議論中断が荒らしか
中途半端な固定ハンドルして叩かれるぐらいなら
無菌な温室に篭るかハンドルを取ればいいのに
荒らしに指摘されてることは半分以上当たってるでしょ
408大空の名無しさん:2006/11/09(木) 08:55:00
温室で内輪で盛り上がってるのがお似合い
409大空の名無しさん:2006/11/09(木) 09:14:16
はっきりいって某氏はバガボンドっていうマンガの中ででる吉岡とかそんな感じだべ
ちなみに私はおつう
410大空の名無しさん:2006/11/09(木) 14:55:24
おまいらこれだけはいわせてくれ。
リアルヘリの操縦はめちゃくちゃ大変だぞ。
ラダーは必須品だと思っておけ。
411大空の名無しさん:2006/11/09(木) 15:18:25
戦闘機とヘリじゃヘリのほうが難しいのかな
412大空の名無しさん:2006/11/09(木) 15:38:07
上下運動させるのに通常のエンジン回転数の制御の他にコレクティブレバーによる制御もする必要がある。
つまり2系統の制御が必要。
413大空の名無しさん:2006/11/09(木) 15:40:56
>>412
コレクティブを操作すればエンジン回転数は自動的に制御されるから
大丈夫。
414大空の名無しさん:2006/11/09(木) 15:50:07
>>407
こんな機能が隠されていたとは・・・
激しく感謝致します!
415大空の名無しさん:2006/11/09(木) 15:51:51
完全独立ではないにしても、6軸自由度あるからな。
飛行機は 高さ軸が ピッチ+速度依存だし (VTO機除く)
416大空の名無しさん:2006/11/09(木) 15:52:20
>>412
そうなの?ムショクスキー
417大空の名無しさん:2006/11/09(木) 15:56:41
>>410
そうでもない
418大空の名無しさん:2006/11/09(木) 16:14:10
>>417
固定目標に鼻面を向けてその周りをゆっくり周回する動きをするには
左右に軽くロールをかけながらその反対方向にラダーを蹴る必要がある。
両者の微妙な調整ができないと綺麗な円を描けない。
419大空の名無しさん:2006/11/09(木) 16:15:55
あとおまいら、ヘリってエンジンが停止してもある程度の速度があれば
軟着陸できるからな。簡単にあきらめるなよ。
420大空の名無しさん:2006/11/09(木) 16:17:30
一番操縦が難しいのはフラシム(趣味)と2chやってる顕示欲が強いオッサン。
そのうち自分の掲示板作るでしょ、
他板他スレでもそうだったけど、パターンなのよね
421大空の名無しさん:2006/11/09(木) 16:20:02
>>418
アホでも飛べるって隣のうちの健吾君言ってた。
422大空の名無しさん:2006/11/09(木) 16:20:59
>>419
脱出装置ついてるじゃん
423大空の名無しさん:2006/11/09(木) 16:21:34
>>420
坂井氏とかそんな感じだべ
424大空の名無しさん:2006/11/09(木) 16:23:26
>>410
私は車椅子ですが無理ですか?
425大空の名無しさん:2006/11/09(木) 16:24:32
>>422
バカ、あれは飾りだ
426大空の名無しさん:2006/11/09(木) 16:25:38
>>425
連休が楽しく過ごせそうです
427大空の名無しさん:2006/11/09(木) 16:29:33
>>419
ある程度の速度って何キロワット?
428大空の名無しさん:2006/11/09(木) 16:33:14
>>424
坂井氏とかそんな感じだべ
429424:2006/11/09(木) 16:37:08
すみません、坂井氏ってどちら様ですか?
430大空の名無しさん:2006/11/09(木) 16:40:25
>>429
しらんがな(´・ω・`)
自己顕示欲が強いやつにそう揶揄するとそいつが喜んだのか黙る効果があったことから
ものすごい人なんでしょう
褒め言葉だから素直に喜んでおきましょう
431424:2006/11/09(木) 16:41:10
>>430
坂井氏とかそんな感じだべ
432大空の名無しさん:2006/11/09(木) 16:53:02
>>413
それじゃエンジンの回転数は上げずにホップしたいときとかどうすればいいんだ?
433大空の名無しさん:2006/11/09(木) 16:55:51
>>432
バカ、あれは飾りだ
434大空の名無しさん:2006/11/09(木) 16:58:19
>>432
みなに胴上げしてもらう
435大空の名無しさん:2006/11/09(木) 16:58:52
>>432
ホップするときにエンジン回転数を上げない理由がわからないわけだが
436424:2006/11/09(木) 16:59:12
>>432
私が車に乗るときは補助の人が手を添えて頑張ってくれるので回転数は上りません
437大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:00:15
>>435
エンジン出力を上げると音が大きくなって敵にばれる。
隠密飛行しながらホップするときにはコレクティブレバーのみによるホップが一般的。
あと反応速度はコレクティブレバーの方が圧倒的に速い。
438大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:01:16
胴上げしてもらったことがある人ならわかるが
胴上げの最中って心拍数あがるよね
439大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:01:50
たぶんBS出ても一定の高度でヘリを飛ばす段階で脱落する人が続出するお燗・・・
440大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:03:00
>>437
そうなの?ムショクスキー
441大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:03:31
>>439
そうでもない
442大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:03:32
ブラックシャークってハヴォック以外にヘリ操縦できるようにならないの?
443大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:04:40
>>439
固定翼と違ってヘリは操作による反応が気体に現れるまでの時間が長いからな。
安定させたと思っても5秒後には機体が急降下し始めるなんてことはざらにあるかと。
444大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:05:04
>>442
バカ、あれは飾りだ
445大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:05:29
>>442
裏技でMi-24を操縦することも可能らしい。
でも計器パネルはMi-28のまま。
飛行特性もどうかはわからん。
446大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:05:38
>>443
坂井氏とかそんな感じだべ
447大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:06:00
>>445
できれば西側のヘリも飛ばしたいんだが・・・
448大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:06:11
>>445
連休が楽しく過ごせそうです
449大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:06:30
>>439
普通にオートパイロットとかあるだろ(w
450大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:07:07
>>435
エンジン出力がMAXの状態でさらに上昇率を上げたいときとか>コレクティブ
451大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:07:15
>>447
バカ、あれは飾りだ
452大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:07:52
>>445
Mi-17もキボン
453大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:07:53
>>449
こんな機能が隠されていたとは・・・
激しく感謝致します!
454大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:08:24
>>450
そうでもない
455大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:08:55
>>452
坂井氏とかそんな感じだべ
456大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:09:05
>>445
個人的にはあんなに複雑なシミュレーターなんかしないで
もっと搭乗できる機種を増やして欲しかったんだが。
あんな無数のスイッチなんて死ぬまでおぼえられん。
457大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:09:39
ヘリはそこそこにそろそろ地上の車両を操作できるようにして欲しい。
458大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:10:19
>>456
そうでもない
459大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:10:52
>>456
バカ、あれは飾りだ
460大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:11:11
>>447
できればアパッチより先に西側のF-16とかF/A-18の方をフライヤブルにしてほしい(´・ω・`)・・・
461大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:11:27
>>457
坂井氏とかそんな感じだべ
462大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:12:05
>>460
連休が楽しく過ごせそうです
463大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:12:08
>>457
地上車両といわず人を操作できるようにするんじゃない?(w
464大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:12:48
>>463
是非地上からスティンガーはぶっ放してみたい
465424:2006/11/09(木) 17:12:55
>>463
坂井氏とかそんな感じだべ
466大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:13:20
>>460
F-16はLOMACの次回作を待て
467大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:13:34
>>464
そうなの?ムショクスキー
468大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:13:56
(´-`).。oO(ダイナミックキャンペーンはいつ頃・・・)
469大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:14:04
>>466
できれば西側のヘリも飛ばしたいんだが・・・
470大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:14:35
>>468
バカ、あれは飾りだ
471大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:14:37
>>466
F4.0もあるしもうF-16はいいよ。
472大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:15:28
>>466
F-16ならFighterOPSとぶつかるな・・・
473大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:15:40
.       w
.     _, ,_ ∩
    ( `Д´)/          
   ⊂   ノ とったどー
    (つ ノ
     (ノ
474大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:16:14
>>471
こんな機能が隠されていたとは・・・
激しく感謝致します!
475大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:16:22
>>466
どうせダイナミックキャンペーンは実装されず、多少絵が綺麗になったぐらいが進歩かと。
476大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:16:45
>>475
脱出装置ついてるじゃん
477大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:17:24
>>463
海上の艦船とかも大まかでいいから操作できるようにして欲しい。
空母艦隊とか率いてみたいじゃん。
478大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:17:34
>>473
微妙な間にテラワロス
479大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:18:05
>>477
バカ、あれは飾りだ
480大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:18:13
>>468
ダイナミックキャンペーンもいいがそろそろ現代戦でMMOもやってみたいね。
481大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:18:36
>>480
坂井氏とかそんな感じだべ
482大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:18:49
>>480
MMOは人数不足であぼーんします
483大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:19:07
>>482
連休が楽しく過ごせそうです
484大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:19:28
>>480
MMOいいねぇ。
ダイナミックキャンペーンを実装する能力が会社にないならMMOでもいいよ。
485大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:19:55
>>484
みなに胴上げしてもらう
486大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:20:17
>>466
それたしか軍用シミュレーターだったはず。
民間には降りてこないんじゃなかったっけ?
487大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:20:54
>>486
そうでもない
488大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:21:18
>>480
128人は参加しないとMMOの意味がない希ガス。
現在のLOMACマルチプレーヤーを総動員しても(ry
489大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:21:36
>>488
微妙な間にテラワロス
490大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:22:03
>>488
基本無料、アイテム課金制とか
491大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:22:26
>>490
バカ、あれは飾りだ
492大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:22:43
>>490
アイテム課金制(w
AMRAAM一発100万ドルとかじゃ誰も買えないって(w
493大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:23:08
>>492
そうなの?ムショクスキー
494大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:23:30
>>492
たしか20mm機関砲弾でも1発8万円はするんだよな。
2秒くらい掃射したら自己破産と・・・
495大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:23:58
>>494
うはwwwwおkwwwwカッコヨスwww

早速使わせて貰います。
496大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:24:01
>>490
なら俺スパローでいいや('A`)ノシ
497大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:24:31
2000lb爆弾って一発いくらしたっけ?
498大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:24:44
たまに来る荒らしは軍事知識無くてLomacもやったことがない、そんな人物に思える。
499大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:25:23
>>492
サイドワインダーならもう少し安いだろ。
500大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:25:32
>>496
いっそナガシマ流とか。

「ピカッと見えたらギュッと絞ってパッと撒いてサッと左にブレイク。
 スーッと伸びてきたらバーッと加速して後追わせて。
 ツィーっと寄ってきたらギュッと絞って、ググーっとバレル。
 スーッと暗くなってきたら手首返して左足ドンッと蹴り出して。これで1発目。」

ワカンネー('A')
501大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:26:11
>>499
アムラームの半値くらいじゃない?
502大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:26:33
>>499
連休が楽しく過ごせそうです
503大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:27:04
         ,.:.:−:.:-ー:.: ̄`:.ヽ:.、
       ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、   おじちゃんたち
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. ,     i   ! /   i     どうしてしごとしないの?
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  ノ   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ .__ゝ-'_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
504大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:27:14
>>492
1億円もしないだろ。
たしかフェニックスが1億円を越えて下呂高いって言われていたはずだから。
505大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:28:12
>>500
ワカラン(;´∀`)
506大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:28:46
>>504
坂井氏とかそんな感じだべ
507大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:29:06
>>504
空自が納入してたAIM-7Mのライセンス生産が1発1億円近くするんじゃなかったっけな?
もちろんライセンス料込みの値段であってそれを除けばもう少し安くなるとは思うが・・・
508大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:29:07
そこまでユーザー居ないから商売成立しない悪寒w>アイテム課金制
509大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:29:27
>>503
うはwwwwおkwwwwカッコヨスwww

早速使わせて貰います。
510大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:29:56
>>507
アムラームの半値くらいじゃない?
511大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:30:05
>>508
せめてゲーム内の活躍次第で武器を買えるようにしてほしい('A`)>アイテム
512大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:30:50
>>508
そうなの?ムショクスキー
513大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:31:02
>>510
たしかAAM-4が7千万円くらいだったからAMRAAMもそれくらいかちょっと高いくらいでは?
514大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:31:24
>>511
バカ、あれは飾りだ
515大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:31:44
>>494
俺の一生の稼ぎがorz・・・
516大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:32:05
>>513
サイドワインダーならもう少し安いだろ。
517大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:32:36
>>515
坂井氏とかそんな感じだべ
518大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:32:40
>>513
空自がAAM4を自主開発したのはライセンス生産でぼったくられた苦い経験も活きてるからね。
519大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:33:35
>>518
脱出装置ついてるじゃん
520大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:33:38
>>494
> たしか20mm機関砲弾でも1発8万円はするんだよな。

それはタングステン弾の場合だろ?
劣化ウラン弾に変えればもう少し安上がりになるかと。
521大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:34:16
>>520
こんな機能が隠されていたとは・・・
激しく感謝致します!
522大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:34:30
>>520
実は劣化ウランは原料が安いだけであって加工費を考慮するとタングステンと
大して値段の差はなくなるらしい。
523大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:34:43
>>511
ある意味新鮮かも
でも「戦果上げられない→武器買えない→周りに追いて行かれる」のネガティブスパイラルに陥る可能性もw
524大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:35:02
>>522
なら俺スパローでいいや('A`)ノシ
525大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:35:33
>>523
そうでもない
526大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:35:39
>>508
なに?使用する武器に対して課金しようとするのか(w
ひどい話だな(w
527大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:35:55
>>511
キム王子か
528大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:36:33
>>527
バカ、あれは飾りだ
529大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:36:55
>>523
他人の基地襲撃して兵器をごっそろ強奪できるオプションも付けて欲しい('A`)
530大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:37:01
マッコイ爺さん大人気だ
531大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:37:16
>>526
坂井氏とかそんな感じだべ
532大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:37:57
>>530
そうなの?ムショクスキー
533大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:37:59
>>530
あの翁はもっと上手だろ(w
534大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:38:34
>>529
いったろAH2いってからMMOやダイナミックキャンペーンを再度語ってみろって
535大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:38:47
>>529
(´-`).。oO(セコムに入ってSAMをてんこ盛り配備しておくか・・・)
536大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:39:18
>>533
こんな機能が隠されていたとは・・・
激しく感謝致します!
537大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:40:10
>>535
アムラームの半値くらいじゃない?
538大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:40:36
>>522
タングステンの産地は中国や北朝鮮がメインなんだよな・・・
それを考えると安定供給できる使用済みウランの方が・・・
539大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:40:51
>>538
連休が楽しく過ごせそうです
540大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:41:05
>>529
兵器の備蓄倉庫を破壊されるとポイントが有っても何も買えないとかねw
逆に敵対勢力の基地を制圧すれば在庫が増えるとか

こうやって考えると案外楽しそうだなぁ・・・
EDに期待は出来ないのが悲しいw
541大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:41:07
>>535
正直SA-2をいくら配備したところで意味無いぞ(w
542大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:42:10
>>540
対空火器をぶっ潰して敵の滑走路に降り立つことにエクスタシーを
感じるサドは前世紀からたくさんいる(w
543大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:42:16
>>541
なんでスルーすることができないのかな
544大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:43:11
>>542
坂井氏とかそんな感じだべ
545大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:43:25
>>541
SA-2をなめないように。
それで昔SA-2をなめてかかったU-2が撃ち落とされた。
546大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:44:02
>>545
キム王子か
547大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:44:24
>>542
あれはどちらかというと四方から撃たれることに快感を覚えるマゾといった方が・・・
548大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:45:05
>>540
なら俺スパローでいいや('A`)ノシ
549大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:45:34
>>540
> EDに期待は出来ないのが悲しいw

ロシアはネット対戦とかできる環境にないんじゃない?
せいぜいLANパーティーぐらいが関の山かと。
550大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:45:36
>>547
サイドワインダーならもう少し安いだろ。
551大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:46:07
>>549
連休が楽しく過ごせそうです
552大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:46:50
>>545
U-2は確かに高空を飛ぶが速度を考えると飛ぶと言うより滞空していると言った方が
適切なくらい遅いからな。電柱と揶揄されるSA-2でも浮遊する目標に対しては
冷酷無慈悲に命中するかと。
553大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:47:09
>>552
うはwwwwおkwwwwカッコヨスwww

早速使わせて貰います。
554大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:47:47
>>534
あんなリアル北斗の拳のような無秩序な世界は(ry
555大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:48:22
>>548
貧弱な武装で最新兵器満載の敵機を落とせば一躍尊敬の的にw
AIM-9X辺りが実装されればドッグファイトはもっと熱くなりそうだ・・・
556大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:48:34
>>554
温室で内輪で盛り上がってるのがお似合い
557大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:48:42
>>549
パブリッシャーがロシア以外の会社だったらもう少し先見の明があったかもね。
優れたシミュレーター作る会社なだけにこのまま終わらせておくのはもったいない。
558大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:49:05
>>555
キム王子か
559大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:49:36
>>557
坂井氏とかそんな感じだべ
560大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:50:20
>>555
クルビットができる機体ならAIM-9Xなんて恐るるにたらず!
背後を取られても反転してR-73をぶち込んでやっからな!
561大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:50:48
>>560
即身仏についてはノータッチで。
562大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:51:41
>>560
エスコン厨乙
563大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:51:56
>>562
見える、私にも見えるぞ
564大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:52:42
>>560
なるほどw
文字通りのドッグファイトになったら腕の差が顕著に出るから勝てなそう・・・('A`)
だからこそAIM-9Xを!w
565大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:53:16
>>564
エスコン厨乙
566大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:53:18
>>555
EF2000のマルチとかだと貧弱な武装以外にも片翼を失いながら敵機を
撃墜することに生き様を見いだすエース達がたくさんいた。
567大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:54:17
>>566
温室で内輪で盛り上がってるのがお似合い
568大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:54:39
>>564
現代戦の心得:ドッグファイトに巻き込まれたら負け
569大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:55:08
>>568
脱出装置ついてるじゃん
570大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:55:20
>>568
その結果がチキンレースであって糞面白くもないBVRミサイル戦に収束するわけだが。
571大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:56:18
>>570
坂井氏とかそんな感じだべ
572大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:56:35
>>564
R-73も凄いですよ(^.^)v
573大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:56:58
>>572
バカ、あれは飾りだ
574大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:57:29
>>560
クルビットしたら負けかなと思っている('A')
575大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:58:06
>>574
エスコン厨乙
576大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:59:06
>>568
MMOくらいの混戦になれば一対一の戦いにはならない。
そのとき始めてドッグファイトの恐怖を味わうことになる。
今のLOMACマルチはその意味で亜流。
577大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:59:13
>>566
スキルが有るからこそ成せる技ですな〜
撃墜された側の悔しさは想像に容易いですね(;^ω^)
578大空の名無しさん:2006/11/09(木) 17:59:52
>>576
温室で内輪で盛り上がってるのがお似合い
579大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:00:10
>>570
まぁ全ての戦いがBVRであるわけじゃないでしょ。
580大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:00:47
>>577
脱出装置ついてるじゃん
581大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:00:52
>>577
> 撃墜された側の悔しさは想像に容易いですね(;^ω^)

そこが連中のねらい
582大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:02:16
温室で内輪で盛り上がってるのがお似合い
583大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:03:11
>>572
R-73とAIM-9Mって前者のほうが性能良いんでしょうかね・・・
AIM-9Xに対するロシア側の対抗馬が見たい気もするなぁ
584大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:03:29
>>581
はやり連中はドSだな。
585大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:03:58
>>584
いっそナガシマ流とか。

「ピカッと見えたらギュッと絞ってパッと撒いてサッと左にブレイク。
 スーッと伸びてきたらバーッと加速して後追わせて。
 ツィーっと寄ってきたらギュッと絞って、ググーっとバレル。
 スーッと暗くなってきたら手首返して左足ドンッと蹴り出して。これで1発目。」

ワカンネー('A')
586大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:04:23
>>583
> AIM-9Xに対するロシア側の対抗馬が見たい気もするなぁ

対抗馬と称して連中平気でラムジェットとか付けてきそうだな(w
587大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:04:42
>>586
即身仏についてはノータッチで。
588大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:05:18
>>586
エスコン厨乙
589大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:06:07
>>586
ラムジェットかどうかはわからないけど赤外線追尾のくせにスパロー並に射程を
伸ばしたゲテモノミサイルは作っていた気がする。
590大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:08:25
>>586
R-77にはラムジェット付けたやつがあったな
591大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:09:42
>>576
実戦なら上手く敵機を自軍のSAM陣地におびき寄せて一網打尽にすることも
できるんだがDCを積んでないLOMACマルチはあまりそういう運用ができないよね(´・ω・`)
592大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:10:17
>>586
もうすでにある
593大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:10:29
>>589
やっぱ兵器開発力は凄いんだなぁ>ロシア
でもラプタンが出て来た今、果たして対抗策は有るのでしょうか・・・?
「目には目を」でロシアもステルス戦闘機を開発中だったりしてw
594大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:10:50
>>593
ヒント:T-50
595大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:11:07
>>594
はやり連中はドSだな。
596大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:11:41
>>589
もうすでにある
597大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:12:11
>>591
即身仏についてはノータッチで。
598大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:12:26
>>593
韓国も無人ステルス戦闘機をつくると主張しているらしいですよ^^;)
599大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:12:46
>>594
脱出装置ついてるじゃん
600大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:13:17
>>598
バカ、あれは飾りだ
601大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:13:24
>>593
本当は今頃ロシアもステルス機のプロトタイプくらいは作っていたはずなんだが
おりからの予算不足で計画は頓挫したまま・・・
602大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:13:59
>>598
キムチ王子か
603大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:14:10
>>591
疑似ダイナミックキャンペーンならそれと似たことは出来るかも知れないが
やはり本場のダイナミックキャンペーンの方がいいよな・・・
604大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:14:34
>>601
11月7日(火) NHK BS2 後8:00〜10:17
ファイヤーフォックス
605大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:14:57
>>604
ktkr(゚∀゚)!!
606大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:15:45
>>603
温室で内輪で盛り上がってるのがお似合い
607大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:15:46
>>603
イーグルダイナミクスとアタリが合併すれば・・・
608大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:16:32
>>598
斜め上に翼がついてそうだな(w
609大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:16:36
>>604
ロシア語で放送するんだ!
610大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:16:42
>>601
なるほど・・・
やっぱり間単に作れる様な物じゃないのかな
米国が技術の流出を恐れて輸出渋ってるくらいですからねぇ
611大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:17:33
>>610
イスラエルにも売らなかったくらいだしな、F-22
612大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:17:45
>>609
Пожалуйста
613大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:18:15
>>607
バカ、あれは飾りだ
614大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:18:43
>>611
あれはイスラエルにF-16の前科があったから・・・
615大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:18:46
>>608
坂井氏とかそんな感じだべ
616大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:19:24
>>614
何したん?
617大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:19:35
>>610
温室で内輪で盛り上がってるのがお似合い
618大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:20:06
>>611
アムラームの半値くらいじゃない?
619大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:20:19
>>616
裏でF-16の技術を根こそぎ中国に横流しした。
その結果中華ラビと呼ばれる戦闘機が誕生するに至った。
620大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:20:57
>>619
連休が楽しく過ごせそうです
621大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:21:49
>>616
いっそナガシマ流とか。

「ピカッと見えたらギュッと絞ってパッと撒いてサッと左にブレイク。
 スーッと伸びてきたらバーッと加速して後追わせて。
 ツィーっと寄ってきたらギュッと絞って、ググーっとバレル。
 スーッと暗くなってきたら手首返して左足ドンッと蹴り出して。これで1発目。」

ワカンネー('A')
622大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:22:20
>>621
エスコン厨乙
623大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:22:23
>>616
アメリカからF-16を買わされることになって反発したイスラエルが
F-16ベースに独自開発しようとしたLavieという戦闘機をそっくり
そのまま中国に譲ってコピーさせた。
その結果激怒したアメリカがイスラエルに新規の戦闘機売却を凍結した。
無論F-22も凍結、イスラエルは二度とF-22を手にする機会を失った。
624大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:23:07
>>623
うはwwwwおkwwwwカッコヨスwww

早速使わせて貰います。
625大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:23:58
>>619
極東の狭い空域で2つのF-16ベースの戦闘機がにらみ合いをするようになるとはな('A`)・・・
626大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:24:00
>>623
お前ってなんか陰気くさいな
627大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:24:47
>>625
皮肉ですね(;^ω^)・・・
628大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:24:53
>>625
キムチ王子か
629大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:26:13
.       w
.     _, ,_ ∩
    ( `Д´)/          
   ⊂   ノ とったどー
    (つ ノ
     (ノ
630大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:26:37
>>623
兵器を売りまくったツケが周って来た形ですね・・・
631大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:26:55
>>623
それでもイスラエルは必死に米に泣きついてF-35の共同購入権だけはなんとかゲットしたらしいが。
しかしF-15にF-16,あと20年以内にごっそり退役する機体を抱えているイスラエルがF-35くらいで
延命できるのかね?意外と近い将来イスラエルのマークを付けたフランカーとかがとんでそうな気が。
632大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:27:32
>>630
エスコン厨乙
633大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:28:03
>>631
お前ってなんか陰気くさいな
634大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:28:37
>>633
バカ、あれは飾りだ
635大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:28:58
そういえばこないだイスラエルが日本にMDを共同開発しませんか?って打診してきたな。
冗談じゃないがお断りだ。2,3年後には中華MDができてそうだもんな。
636大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:29:21
>>635
脱出装置ついてるじゃん
637大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:29:38
>>630
これに懲りずイスラエルはまだまだ中国に武器を売りたがってるらしいがな。
638大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:30:28
>>631
しかもイスラエルのF-15って初期型じゃなかったっけ?
人ごとながら大丈夫かね?
639大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:30:34
>>637
しかしユーザーに作らせたものを巻き上げて売り物にしてるんだからおいしい商売だよな。
640大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:31:17
>>638
たしか爆装できたからストライクかと
641大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:31:30
>>638
坂井氏とかそんな感じだべ
642大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:32:07
>>635
丁重にお引き取りお願いしろ
643大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:32:54
>>640
英語字幕読めないけど、雰囲気だけで笑えました。
644大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:33:15
>>631
日本も人のことを言えないんじゃない( ^ω^)?
645大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:33:17
>>637
確か空母導入に向けてSu-33を発注したんですよね>中国
テラコワス・・・
646大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:33:39
>>642
こんな機能が隠されていたとは・・・
激しく感謝致します!
647大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:34:07
>>645
Su-33はSu-27のスペックダウン版だからたいしたことないかと
648大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:35:13
>>644
温室で内輪で盛り上がってるのがお似合い
649大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:35:15
>>645
今時イージス艦も従えずに空母ねぇ・・・
650大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:35:44
>>645
たしか爆装できたからストライクかと
651大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:36:16
>>647
バカ、あれは飾りだ
652大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:36:16
>>647
とはいえR-77はデフォで装備できたはずだからなぁ
653大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:36:46
>>652
坂井氏とかそんな感じだべ
654大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:37:08
>>645
ロシア製の空母ってことはまだスキージャンプ台なんだっけ?(w
655大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:37:18
>>649
バカ、あれは飾りだ
656大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:37:39
>>654
まだスチーム技術は持ってなかったね。
657大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:37:49
>>654
エスコン厨乙
658大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:38:03
でも空母って維持費dでもなく掛かるんじゃ・・・
所有出来たとしても2〜3隻が限度かなぁ
659大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:38:27
>>656
アムラームの半値くらいじゃない?
660大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:38:45
>>658
今時空母なんて海に浮かぶ的だよ。
661大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:38:58
>>658
坂井氏とかそんな感じだべ
662大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:39:28
>>660
たしか爆装できたからストライクかと
663大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:39:39
>>658
日本としては中国が空母を所有して軍事費を湯水のごとく空母に注いで
くれた方がありがたかったりする。
664大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:40:27
>>663
温室で内輪で盛り上がってるのがお似合い
665大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:40:36
>>656
カタパルトがないからロシアの艦載機は爆装できる量が極端に少ない。
666大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:41:12
>>649
かなり笑えるよね( ´∀`)
667大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:41:29
>>665
坂井氏とかそんな感じだべ
668大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:42:00
>>666
.       w
.     _, ,_ ∩
    ( `Д´)/          
   ⊂   ノ とったどー
    (つ ノ
     (ノ
669大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:42:16
>>658
日本が空母持つくらいなら原潜と核ミサイル持った方が遙かに抑止力になる。
670大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:42:47
日本自体が浮沈空母みたいなものだろ(w
671大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:42:53
>>669
丁重にお引き取りお願いしろ
672大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:43:23
>>670
かなり笑えるよね( ´∀`)
673大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:43:54
>>672
.       w
.     _, ,_ ∩
    ( `Д´)/          
   ⊂   ノ とったどー
    (つ ノ
     (ノ
674大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:43:56
EF2000とかラファール操縦したいんですが何かいいシムありませんか(・ω・)?
675大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:44:41
>>674
アムラームの半値くらいじゃない?
676大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:46:10
>>670
中国から見ればものすごく目障りな空母なんだろうな。
大きさもさることながら機体の修理どころか弾薬補給、新規の機体の開発、
軍資金の生産までこなす万能空母なわけだから。
677424:2006/11/09(木) 18:46:39
車椅子の私ですがヘリ操縦できないってほんとですか?
678大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:47:14
>>677
いっそナガシマ流とか。

「ピカッと見えたらギュッと絞ってパッと撒いてサッと左にブレイク。
 スーッと伸びてきたらバーッと加速して後追わせて。
 ツィーっと寄ってきたらギュッと絞って、ググーっとバレル。
 スーッと暗くなってきたら手首返して左足ドンッと蹴り出して。これで1発目。」

ワカンネー('A')
679大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:47:21
>>676
しかもどんなにミサイル打ち込んでも沈まない不・沈・空・母
680大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:47:51
>>676
かなり笑えるよね( ´∀`)
681大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:48:05
>>674
っ EF2000
ラファールは知らん
682大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:48:22
>>679
坂井氏とかそんな感じだべ
683大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:48:50
EF2000は名作だったな。
是非今の技術で復活させて欲しい。
684大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:48:53
>>681
たしか爆装できたからストライクかと
685大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:49:24
>>683
温室で内輪で盛り上がってるのがお似合い
686大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:49:28
>>681
EF2000の開発に躍起になってたら本家のTyphoonの開発が難航してしまったという笑えないギャグがあったわけだが。
687大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:50:05
>>683
そうでもない
688大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:50:06
>>679
おまけに自国の船の出航を妨げる場所に存在してるしな。
689大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:50:36
>>686
690大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:51:01
>>689
.       w
.     _, ,_ ∩
    ( `Д´)/          
   ⊂   ノ とったどー
    (つ ノ
     (ノ
691大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:51:34
>>683
EF2000ですら優れたダイナミックキャンペーン実装していたんだよね
LOMAC('A`)・・・
692大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:51:54
>>688
バカ、あれは飾りだ
693大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:52:11
>>688
まぁ確かに目障りなのかもね
694大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:52:25
>>691
バカ、あれは飾りだ
695大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:53:04
>>693
温室で内輪で盛り上がってるのがお似合い
696大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:53:12
>>686
関係ないかと・・・
697大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:54:05
>>696
まぁ確かに目障りなのかもね
698大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:54:27
>>683
いいですねぇ^^)
是非LOMAC並のグラフィックで再現してもらいたいですよ。
699大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:54:42
>>698
お前ってなんか陰気くさいな
700大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:55:45
なんでLOMAはダイナミックキャンペーン搭載しないのかね?
701大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:56:06
>>698
無職の人にも嬉しいパラメーターですね
702大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:56:40
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たくさん草生えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
703大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:56:58
>>700
まぁ確かに目障りなのかもね
704大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:57:11
>>691
俺がプレーしたのはSEF2000だけどSAMの間を縫うように飛行ルート設定したりして面白かったなぁ。
また押し入れから引き出して遊んでみようかな。
705大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:57:29
>>702
うはwwwwおkwwwwカッコヨスwww

早速使わせて貰います。
706大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:58:01
>>704
エスコン厨乙
707大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:58:18
EF2000は続編のTyphoonで(´;ω;`)
708大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:58:32
>>702
.       w
.     _, ,_ ∩
    ( `Д´)/          
   ⊂   ノ とったどー
    (つ ノ
     (ノ
709大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:58:52
ひょっとしてハードコア・フライトシムを開発してる所ってEDだけ・・・?
F-14なぞ出したら「ある程度は」売れると思うのにw
710大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:59:02
>>707
エスコン厨乙
711大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:59:48
>>704
スマートビューという身の回りの戦闘の様子を勝手にカメラで追尾してくれるモードもよかったよね。
20世紀のシムだけどいろんな意味で先進的なシムだった。
712大空の名無しさん:2006/11/09(木) 18:59:50
>>709
エスコン厨乙
713大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:00:23
>>711
無職の人にも嬉しいパラメーターですね
714大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:00:28
>>709
あとLeadPursuitかな。
715大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:01:36
>>714
まぁ確かに目障りなのかもね
716大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:02:06
F-14ならその昔『Fleet Defender』っていうリアルシムがあった。
でもリアルすぎて退屈な迎撃任務しか与えられなかったためものすごく飽きが早いシムでもあった。
717大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:02:41
>>716
即身仏についてはノータッチで。
718大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:02:54
>>716
あったなフリートデフェンダー。
確か当時は爆装できるボムキャットがなかったら対空任務一色だったよな(w
719大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:03:54
>>709
F-14は既にAIで登場してるんだから簡単にとばせそうな気もするんだが・・・
720大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:04:58
>>718
フルレンジでフェニックス撃つと命中まで4,5分は優に要し、しかもそれなりに外すと('A`)・・・
721大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:05:14
2chらしくなって書込みやすくなったね
前はどこの仲良しメルヘンクラブの掲示板かと思った
722大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:05:49
F-14だけの登場するフライトシムならいいけど、他の機種もなまじ乗れて対戦できるようにすると
Pheonixのせいでゲームバランス崩れない?
723大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:06:09
2ch私物化が荒らしか、議論中断が荒らしか
中途半端な固定ハンドルして叩かれるぐらいなら
無菌な温室に篭るかハンドルを取ればいいのに
荒らしに指摘されてることは半分以上当たってるでしょ
724大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:06:37
>>720
発射してから命中するまでコーヒー1杯くらい飲めそうだな。
725大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:07:41
>>716
今なら爆装したF-14もあるから(あったから?)ミッションにバラエティーが出せそうなものだが。
実際湾岸戦争とかだと爆装したF-14がJDAMとか落としているし。
726大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:07:53
>>722
坂井氏とかそんな感じだべ
727大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:08:24
うぉ〜これか!
ttp://www.tok2.com/home/avionics/fd/index.html
後席が写ってる(*゚∀゚)=3ハァハァ
LOMACエンジンで是非w
728大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:08:41
>>722
そんなにAIM-154は当たらないんで大丈夫です( ´∀`)b
729大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:09:38
>>727
後席が写るどころか後席で火器慣性とかできたよ。
スイッチ一つで前席に移動して操縦することもできると。
730大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:09:39
>>724
いっそナガシマ流とか。

「ピカッと見えたらギュッと絞ってパッと撒いてサッと左にブレイク。
 スーッと伸びてきたらバーッと加速して後追わせて。
 ツィーっと寄ってきたらギュッと絞って、ググーっとバレル。
 スーッと暗くなってきたら手首返して左足ドンッと蹴り出して。これで1発目。」

ワカンネー('A')
731大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:10:20
>>729
脱出装置ついてるじゃん
732大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:10:24
MicroProseってもうフライトシム出さないのかな(´・ω・`)
733大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:10:55
>>727
連休が楽しく過ごせそうです
734大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:10:55
>>728
C型ならまだ命中率は期待できるかと。
735大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:11:46
>>727
F-15のシムも出してたよね(;゚∀゚)=3
http://www.tok2.com/home/avionics/f153/index.html
736大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:12:14
長文キメェ
737大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:13:12
FLEET DEFENDERの不満点は基本的に空母運用だからどこdでも見渡す限りの海なんだよ。
だから飽きるというか眠たくなってくるというか、というか実際よく居眠りしたし・・・
738大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:13:47
まるでチャフのようだ ハハハハハ
739大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:14:28
すごいよ、この常連による荒らし防止自演誘導連携!
740大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:14:38
>>729
マルチで役割分担出来る複座機シム出ないかなぁ・・・('A`)
741大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:15:04
暇そうだな
742大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:15:14
>>740
前席と後席の協力がマルチでできるようになると面白そうだね。
TS2とか使ってボイスコミュニケーション取りながらできれば萌えそう。
743大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:15:37
>>740
坂井氏とかそんな感じだべ
744大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:16:21
>>742
発射してから命中するまでコーヒー1杯くらい飲めそうだな。
745大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:17:21
FLEET DEFENDERも良かったが、Navy Strikeとかいうフライトシムも凄かったぞ。
フライトシムでは始めて1024x768の解像度を再現していなかったっけ?
当時は320x240が当たり前だったからこの解像度は画期的だった。
無論動かすマシンも画期的なスピードを要求されたがorz・・・
746大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:18:12
何この自演スレ
747大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:18:35
748727:2006/11/09(木) 19:19:38
>FD4枚組
ちょwww
Windows95が出た辺りですかね(;^ω^)
この頃の勢いが今のシム業界に欲しいw
749大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:19:42
>>747
坂井氏とかそんな感じだべ
750大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:19:59
>>747
おお、すまん。US Navy Fightersだった^^;)

A-7E、F-104N、F-14B、F-22A、F/A-18D、Su-33

今から見直してもLOMACの先駆けみたいなシムだったよな。
751大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:21:02
>>748
アムラームの半値くらいじゃない?
752大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:22:39
同じ頃日本のフライトシムはorz・・・

ttp://www.geocities.jp/f19_avionics/cs2/index.html
753大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:22:51
修行したら即身成仏できますか?
754大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:23:39
EDって勃起不全症候群だっけ?
755大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:24:11
>>752
ウハッ(゚∀゚)!テラナツカシス!
これプレーしたよ(w
756大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:24:16
就職できないからって掲示板で暴れるなって何度言ったらわかるのかね
757大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:24:58
>>752
> レンタル可能な機体は96艦戦、97艦攻、隼、零戦、Bf109、スピットファイア、
> 雷電、紫電改、A-4、F-5E、F-4、A-6、A-10、JA37、Mirage2000、F-16、
> F/A-18、TORNADO IDS、MiG-29、Rafale、F-15、F-14、F-117、F/A-22と多岐に渡ります

またえらいシムやな( ゚д゚)・・・
758大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:25:54
>>757
ちょっw、いくらなんでも欲張りすぎ(w
759大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:26:58
>>752
中々出来が良いですねw
何でこんなにも差が開いてしまったのか・・・('A`)
ttp://www.4gamer.net/review/sac4/sac4.shtml
760大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:27:20
>>757
> Rafale、

おいおい、こんなところにRafaleに乗れるシムがあるじゃんwww
761大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:27:52
どこのメルヘンシム?
762大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:28:41
>>754
坂井氏とかそんな感じだべ
763大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:28:52
764大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:29:39
>>763
連休が楽しく過ごせそうです
765大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:30:37
>>758
バカ、あれは飾りだ
766大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:30:38
>>763
いやそれオープニングムービーからだから(w
実際の内容はこうだから↓(w

http://www.4gamer.net/review/sac4/img/04-01.jpg
http://www.4gamer.net/review/sac4/img/04-05.jpg
767大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:31:59
>>752

> ttp://www.geocities.jp/f19_avionics/cs2/syachi.png
> 名古屋城上空を飛行するF-4E

('A`)・・・

> ttp://www.geocities.jp/f19_avionics/cs2/cv.png
> 発艦したF-14

('A`)・・・
768大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:32:35
コテハンいなくなっただけでこの新陳代謝
コテハンは新規者潰しでしかない
いいかげんハンドルとって長文でもURLコピペでもしてこい
769大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:33:02
>>766
>>767
これはひどい(´・ω・`)・・・
770424:2006/11/09(木) 19:34:01
車椅子の人はフラシム無理ですか?(´・ω・`)
771大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:35:17
フライトシムにダイナミックキャンペーンといったらこの名作も忘れてはならんぞ

1942 THE PACIFIC AIR WAR
ttp://www.tok2.com/home/avionics/1942paw/index.html

ダイナミックキャンペーンを実装しただけではなく、直接艦隊を指揮することも
可能だった画期的なフライトシムだ。ちょうどDOS→Windows95の移行期に
リリースされたこともあってあまり注目を浴びてこなかったシムでもあるが。
772大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:37:28
>>768 脱出装置ついてるじゃん
773大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:37:59
>>771
WWIIものなら今はIL-2が席巻しているけど正直システムとしての完成度はPacific Air Warの方が
高かったな。IL-2はシミュレーションでは特化しているが正直ダイナミックキャンペーンも指揮系統
も無いようなものだし。
774大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:40:08
>>771
同時期にPACIFIC STRIKEという同じくWWIIのフライトシムがリリースされていたけど
http://www.tok2.com/home/avionics/ps/index.html
パシフィックエアーウォーに比べたら遜色してたね。
775大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:41:19
>>773
マシンスペックが上がっていったからといって必ずしもゲームの完成度が上がっていくわけではない
いい例ですよね^^)。昔の方が優れたシムがあったりしてこの分野は実に奥が深いです。
776大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:43:01
>>774
ttp://www.tok2.com/home/avionics/ps/mxy71.png
MXY7

これって・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
777大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:43:40
修行とか悟りとかスゲエおたく臭いし笑える
温室でシコシコやってろ
778大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:44:16
>>777
バカ、あれは飾りだ
779大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:44:58
>>776
桜k(ry・・・
780大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:45:13
>>774
坂井氏とかそんな感じだべ
781大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:45:56
>>777 車椅子の人はフラシム無理ですか?
782大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:46:02
>>775
まぁプレイ人口が少ないからなぁ・・・
競合が発生しないから必ずしも前作より出来がいいとは限らないわけだ。
783大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:46:53
>>769
>>767は発売された年代を考えれば妥当だが>>766はなぁ・・・
784大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:49:17
>>783
今年発売の本家フライトシミュレーターだが…
ttp://www.tok2.com/home/avionics/msfsx/index.html

こちらも進化に関しては似たようなものだ。
というか逆に退化したことでコミュニティから激しい突き上げを食らってる。
785大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:49:35
>>781
余裕でしょ
786大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:51:25
LOMACもいいけど、地味にこのシムもいいと思うんだが

WINGS OVER EUROPE
ttp://www.tok2.com/home/avionics/woe/index.html
787大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:53:54
うちの小3になる娘なんかヘリも戦闘機も余裕で飛ばしてるから
ここの知ったかぶりで視野が狭いやつらのいうこと真に受けちゃダメだよ>>424
いろんなジョイスティックあるから後は自分で調べて
788424:2006/11/09(木) 19:55:12
>>787
坂井氏とかそんな感じだべ
789大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:56:18
>>787 暇そうだな
790大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:57:36
>>789
バカ、あれは飾りだ
791大空の名無しさん:2006/11/09(木) 19:59:01
>>782
連休が楽しく過ごせそうです
792大空の名無しさん:2006/11/09(木) 20:15:08
こら、ヒキオタ。

親のスネかじって、くだらん自演に
必死こくな。
オナニーでもしててろ。
そっちの方が人のためだ。

あとな、ヒキオタの分際で親に
溜口きくな。

わかったら早く寝ろ。
793大空の名無しさん:2006/11/09(木) 21:48:15
すんごいスレが伸びててびびった
794大空の名無しさん:2006/11/09(木) 21:50:07
ブラックシャークがとうとう来たのかと思ったら違ったのね
まあヘリはあんまり好きじゃないのでどうでもいいんですよ
MAPがグルジア側に拡大されるのが楽しみ
795大空の名無しさん:2006/11/09(木) 21:53:15
同感、なんか他の板から来ているんだろう
軍板やPCゲーム版によく似たのが居るよ
796大空の名無しさん:2006/11/09(木) 21:59:59
なんか似たような文を一生懸命繰り返し貼り付けてるのに誰からも相手にされない哀れな奴がいるな
797大空の名無しさん:2006/11/09(木) 22:18:15
>>796
坂井氏とかそんな感じだべ
798大空の名無しさん:2006/11/09(木) 22:20:03
>>792
お前ってなんか陰気くさいな
799大空の名無しさん:2006/11/09(木) 22:20:33
>>795
バカ、あれは飾りだ
800大空の名無しさん:2006/11/09(木) 22:21:04
>>794
連休が楽しく過ごせそうです
801大空の名無しさん:2006/11/09(木) 22:21:40
>>793
脱出装置ついてるじゃん
802大空の名無しさん:2006/11/09(木) 22:23:52
就職できないからって掲示板で暴れるなって何度言ったらわかるのかね
>親のスネかじって、くだらん自演に
必死こくな。

同感
803大空の名無しさん:2006/11/09(木) 22:29:09
>>802
そうなの?ムショクスキー
804大空の名無しさん:2006/11/09(木) 22:31:47
レス番が青い色のままの奴が例の無職か
805大空の名無しさん:2006/11/09(木) 22:35:10
>>804
関係ないかと・・・ 
806大空の名無しさん:2006/11/09(木) 22:35:54
>>804
そうなの?ムショクビッチ
807大空の名無しさん:2006/11/09(木) 22:40:45
808大空の名無しさん:2006/11/09(木) 22:41:17
>>151とか青いけどな(w
809大空の名無しさん:2006/11/09(木) 22:42:46
>>807
連休が楽しく過ごせそうです
810大空の名無しさん:2006/11/09(木) 22:43:43
たった今151が紫になった件に関して
811大空の名無しさん:2006/11/09(木) 22:46:28
155はどうよ(w
812大空の名無しさん:2006/11/09(木) 22:47:16
つーかヴァカか >>804
813大空の名無しさん:2006/11/09(木) 22:48:11
>>809 そうなの?ムショクビッチ
814大空の名無しさん:2006/11/09(木) 22:49:01
また荒らしタイムに入ったか
815大空の名無しさん:2006/11/09(木) 22:57:09
いつから荒れだしたっけ?
誰かがこの子の気に触るようなことを言ったのかな
816大空の名無しさん:2006/11/09(木) 23:00:48
>>804
ワロス、壺ったw
817大空の名無しさん:2006/11/09(木) 23:03:48
LOMACを覚えられないのが無能呼ばわりされて怒ったんじゃないですかね
まあBlackSharkも出ないしネタも無いし、いいんじゃないですか?
818大空の名無しさん:2006/11/09(木) 23:07:25
文字読めないんだからしょうがないよ
誰かAAでわかりやすく説明してやれ
819大空の名無しさん:2006/11/09(木) 23:29:42
>>818
.       w
.     _, ,_ ∩
    ( `Д´)/          
   ⊂   ノ とったどー
    (つ ノ
     (ノ
820大空の名無しさん:2006/11/09(木) 23:31:46
みんな聞いてくれ、荒らしは許せない、
しかし無職といってなじらないでくれ、理由はいえない。
命に係わることなんだ、頼む。
>>817みたいな感じで追い込みよろしく。
821大空の名無しさん:2006/11/09(木) 23:33:27
>>815
9様が深夜長文スレ投稿して、さらに荒らしにマジレすしたあたりから。
タノムよ9様・・・ orz
822大空の名無しさん:2006/11/09(木) 23:35:49
>>820
ワロス、壺ったw
823大空の名無しさん:2006/11/09(木) 23:36:40
>>822
坂井氏とかそんな感じだべ
8249:2006/11/09(木) 23:37:23
>>821
俺カヨ! (゚∀゚)
ok。以後、草葉の陰から生暖かく眺めるだけにする。(*゚▽゚)ъ
825大空の名無しさん:2006/11/09(木) 23:38:34
なんもでけん無能がフラシムや2chやるな
無能ってロシア語でなんて言うの?
826大空の名無しさん:2006/11/09(木) 23:39:53
>>824
おかえりー9様、おめでとー 荒らしにマジレすしてるし、まーた。
827大空の名無しさん:2006/11/09(木) 23:40:45
>>824
坂井氏とかそんな感じだべ
828大空の名無しさん:2006/11/09(木) 23:41:23
>>825
ムノウスキー
829大空の名無しさん:2006/11/09(木) 23:41:54
>>825
ムノウビッチ
830大空の名無しさん:2006/11/09(木) 23:42:51
>>825
ムノウネンコ
831大空の名無しさん:2006/11/09(木) 23:49:02
>>804の言ってることはあながち間違ってはいないかも知れないな・・・
832大空の名無しさん:2006/11/09(木) 23:51:52
さて、そろそろ新スレ立てるか
表題は「【悟りへの道】LockOn:ModernAirCombat17【修行】
でいいかな
833大空の名無しさん:2006/11/09(木) 23:52:45
>>832
連休が楽しく過ごせそうです
834大空の名無しさん:2006/11/09(木) 23:58:09
一気に伸びたと思って飛んできたら

けなし愛だった
たまに炎上するのがフラシムのパターンだな
835大空の名無しさん:2006/11/10(金) 00:00:12
>>832
ついでに 仲良く とどこかに入れといてくれ
836大空の名無しさん:2006/11/10(金) 00:01:19
>>835
ほらよご希望通り
【悟りへの道】LockOn:ModernAirCombat17【BS,FC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1163084448/
837大空の名無しさん:2006/11/10(金) 00:13:14
>>836
ムノウスキー
838大空の名無しさん:2006/11/10(金) 00:46:47
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1160672065/

86 :大空の名無しさん :2006/11/10(金) 00:22:34
いや〜〜〜今回はちょっと手強かった!
ミッションコンプリートです!
【悟りへの道】LockOn:ModernAirCombat17【BS,FC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1163084448/

88 :大空の名無しさん :2006/11/10(金) 00:28:54
>>86
うおおおおおお!
あの手強いスレを落したのか!!
GJ!!


89 :大空の名無しさん :2006/11/10(金) 00:31:13
>>88
私の全エアフラシムスキル全開でしたよw
まだ前スレが残ってますが戦いの記録を見てあげてください。m(_ _)m

こなことしてる間あったら真剣覚えてシムやりなよ。
839大空の名無しさん:2006/11/10(金) 00:48:25
>>838
連休が楽しく過ごせそうです
840大空の名無しさん:2006/11/10(金) 00:49:59
見た目はあまり飛んでないとは言われますが、やってる本人は凄く飛んでる気がします。
841大空の名無しさん:2006/11/10(金) 01:03:12
   ∧ ∧  >>12
   ( ^Д^) プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
842大空の名無しさん:2006/11/10(金) 01:14:43
無知というか、LOMACをちゃんと遊べてないことがバレバレだった以前の荒らしの人か。
843大空の名無しさん:2006/11/10(金) 01:35:34
>>804
ということは無職の荒らし君が他人にリファ入れてレス番を青から紫に変えることで
その人が無職では無いことを必死にアピールしてあげたにもかかわらず、
その恩を返すどころか誰一人としてその無職の荒らし君にリファを入れる者は無く
彼の無職っぷりは否定されるどころかより強固な確信へとつながってしまったというわけか。
844大空の名無しさん:2006/11/10(金) 01:40:43
>>843
就職なんて平民以下のすることですよ
845大空の名無しさん:2006/11/10(金) 06:18:19
このスレのどの変が気違いの琴線に触れたのか、興味があるなあ
846大空の名無しさん:2006/11/10(金) 06:23:24
類は友を呼ぶって古来からいわれてるけどあれか?
847大空の名無しさん:2006/11/10(金) 06:41:11
頼むからスルーしようよ・・・
反応したら思う壺ですよ
8485スレ309:2006/11/10(金) 06:47:38
●1.2BS新デモムービー
http://www.virtual-jabog32.de/index.php?section=downloads&subcat=28&file=541&lang=en

アパッチの新モデルも見れます。
849大空の名無しさん:2006/11/10(金) 08:25:05
BSは排莢も再現されんのかな?
850大空の名無しさん:2006/11/10(金) 09:33:55
>>845
禿同。ちょっとこれはスルーできないかも。
お願いおせーて。>ムショクスキー
851大空の名無しさん:2006/11/10(金) 12:01:09
LOCKONの飛行場ってPAPIもVASIも無いけれど、ロシアの軍用飛行場には無くて当たり前らしいね。
ジュコーフスキー飛行場には無いって世界の傑作機MiG-23/27に書いてあった。
852大空の名無しさん:2006/11/10(金) 17:55:42
>>370
全部のファイルがそうなるって事は、Viewの切替えが出来ない設定になってるだけじゃないの?
そんな設定があるかは知らんけどwww
853大空の名無しさん:2006/11/10(金) 21:48:12
ブラックシャークではいくつ飛行場が追加されるんでしょか?
854大空の名無しさん:2006/11/11(土) 01:54:06
>>838
そんなことだと思ってたよw
でもVipのノリかと思ってたがすこし違うんだな。

ところで次スレは
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1163084448/
なの?
855大空の名無しさん:2006/11/11(土) 02:05:42
>>854
経緯はどうあれ、建ったものは使っていいんじゃない?
まだしばらくこのスレ長続きしそうだけど。
856大空の名無しさん:2006/11/11(土) 02:06:58
重複スレとしてスルー処理すべし
意地でも書込むな
857大空の名無しさん:2006/11/11(土) 02:15:59
そんな子供みたいに意固地にならんでも。
建てたのこのスレの住人じゃん。
建てさせられた、としても。
858大空の名無しさん:2006/11/11(土) 02:16:38
エアフラシムか・・・・・・・どおりで無知なわけだ
859大空の名無しさん:2006/11/11(土) 14:28:41
このスレ住人にあんなドアホはおらんです。
それに、姉妹スレ、エアフラシムとあるが
あんなの、LOMACスレではない 完全無視。
860大空の名無しさん:2006/11/11(土) 17:57:34
無知というより基地外。
誰にも認められず、仲間もいない、憐れなやつ。
典型的なかまって君。
さっさと野たれ死にすればいいのに。
861大空の名無しさん:2006/11/11(土) 18:15:48
どっちでもよかね。
ただまあ、勝手にテンプレ変えたのは気に入らない。
862大空の名無しさん:2006/11/11(土) 18:16:15
そんなに顔真っ赤にして遠吠えしなくても、2、3スレ経ったらまた弄ってやるよw
863大空の名無しさん:2006/11/11(土) 18:32:19
しねくそが
864大空の名無しさん:2006/11/11(土) 18:36:48
何がとんだどーだふざけやがって
865大空の名無しさん:2006/11/11(土) 21:47:22
PC強化考えてるけど、
lomac向けパワーアップはCPUかな?VGAかな?
866大空の名無しさん:2006/11/11(土) 21:47:53
867大空の名無しさん:2006/11/11(土) 22:01:49
>>862-864
自演乙
868大空の名無しさん:2006/11/11(土) 22:11:31
EDには進化の方向性についてよく考えて貰いたい
ゲームを軽くするための”最新技術”を導入して欲しい
869大空の名無しさん:2006/11/11(土) 22:14:32
>>868
エア乙
870大空の名無しさん:2006/11/11(土) 22:28:20
Athlon64-3400 + X800XTPE
から
C2D E6600 + X1950XTX
にかえたら最低fpsは5割ぐらい上がってくれるだろうか
871大空の名無しさん:2006/11/11(土) 22:33:36
例えばセヴァストポリ上空などで重くなるのは
CPUとビデオとどちらの更新が有効?
872大空の名無しさん:2006/11/11(土) 22:35:09
>>871
CPU
873大空の名無しさん:2006/11/11(土) 22:41:19
>>872
なるほど
街の上で重くなっているのは表示能力じゃなくて別の処理なんですね
8745スレ309:2006/11/12(日) 00:10:34
3DS Max用プラグインの新バージョン(ベータ)が出てます。
http://forum.lockon.ru/showpost.php?p=259771&postcount=15
まだバグはあるようですが。

Su-30MKIの作成に挑戦してる方もいます。
http://forum.lockon.ru/showpost.php?p=260069&postcount=20
875大空の名無しさん:2006/11/12(日) 02:14:11
>>867
ブブー

惜しいですね
正解は
>>856 >>860 >>864でした。
876大空の名無しさん:2006/11/12(日) 03:07:40
エアフラシム2できました
877大空の名無しさん:2006/11/12(日) 03:18:04
>>875
相手にするなと言いたかったんだが・・・・。

きみには解らんみたいだね
878大空の名無しさん:2006/11/12(日) 03:21:27
正直、荒れてるほうが楽しい
879大空の名無しさん:2006/11/12(日) 03:25:35
ミッソンをDLしたんですがどこに入れたらいいんでしょうか?
880大空の名無しさん:2006/11/12(日) 04:00:49
LockOnフォルダ内のMissionsフォルダに。
881大空の名無しさん:2006/11/12(日) 06:34:30
( ´,_ゝ`)
882879:2006/11/12(日) 10:29:46
レスありがとうございました。
フォルダごと入れたらいいのですか?
883大空の名無しさん:2006/11/12(日) 11:41:14
聞くより先に、やってみそ?
884大空の名無しさん:2006/11/12(日) 18:01:34
つーか、A10のミッソンってどこからDLすんの・・・
885大空の名無しさん:2006/11/12(日) 18:15:28
ワイドモニターに対応させたいのですが、
Simulation
{
resolution = {1680, 1050};
bpp = 32;
fullscreen = 1;
aspect = 1.333333373;
アスペクト比はこのままでいいんでしょうか・・・
886大空の名無しさん:2006/11/12(日) 18:17:46
>>885
そのままだとどうなっちゃうの?
887大空の名無しさん:2006/11/12(日) 18:27:16
>>886
あ、どうもです。
そのままだとワイドに対応したのかどうか・・・
いまいちわからんのですw
888大空の名無しさん:2006/11/12(日) 18:32:19
889大空の名無しさん:2006/11/12(日) 18:55:02
>>888
あ、どうも。
ってことは、1.6ってことで良いですね♪
890大空の名無しさん:2006/11/13(月) 01:38:00
F-15の新モデルがアップされましたが、
これ、一体何が変わったのでしょうか?
8915スレ309:2006/11/13(月) 07:10:23
>>890
モデルが詳細化されます。テクスチャも全面的に入れ替わります。
各種設定ファイルやメニュー画面なども変更されるので注意して下さい。
まだベータ版で、細かい不具合も報告されています。

ダウンロード(ModMan5専用パッケージ)
http://www.ofp-sgc.com/LOFiles/f15_package.rar

サンプル画像
http://forum.lockon.ru/showpost.php?p=260463&postcount=9
892大空の名無しさん:2006/11/13(月) 07:21:52
O(≧▽≦)O ワーイ♪背中がきれいになってる!
エンジンと背中の繋ぎ目!
893大空の名無しさん:2006/11/13(月) 11:22:57
X6800とか8800GTXでこのシム試した人います?
FPS向上にどのくらい貢献しますかね?
特に重い所での最低FPSの底上げ具合が気になります。
894大空の名無しさん:2006/11/13(月) 12:47:00
>>891
モデルとしては進化してるんでしょうが、なんか、微妙・・・。
ショットの撮り方の問題なのかなぁ?
どうも、積極的に導入したいと思わせてくれる何かが感じないのはなぜだろう?w
895大空の名無しさん:2006/11/13(月) 12:58:10
個人のこだわり程度の詳細化でしかないからでしょう。
デフォ機体の断面が12面体だとか翼に厚みがないモデルからならみんな入れようとするんだろうけどさw
896大空の名無しさん:2006/11/13(月) 18:19:51
確かに何がどう変わったのかよーわからんね。
比較画像ぷりーずw
どうせならストライクイーグルに作り変えてくれりゃry
8975スレ309:2006/11/13(月) 19:57:02
確かにちょっと中途半端ですね>新F-15
Su-25対Su-25Tのようなインパクトはありません。

主な改善点
・丸みのある部分がカクカクせず滑らかになった。機首、エンジン周り、インテイクなど。
・形状の接合部が連続的につながった。エンジン上面、機首後部など。
・パイロット

指摘されている問題点
・機首の振り下げ具合が大き過ぎる。
・センタータンクの位置がおかしい。
・アンテナ類が不足している。
・付属するスキンの色が暗い。
・テクスチャの位置関係がずれている。
・翼端のアンテナ類のテクスチャが統一できていない。

個人的に気になるところ
・機番が表示されない。
・キャノピーのΩ型の絞り具合が足りない。
・バルカンの砲口が手抜き(オリジナル以下)。
・パイロットのバイザーは下げた方が自然。

と言うわけであまりお薦めしません・・・
898大空の名無しさん:2006/11/13(月) 20:00:03
ΩΩΩ
ナンダッテー
899大空の名無しさん:2006/11/13(月) 20:51:41
ですね。
個人レベルでのチャレンジには惜しみない拍手を送りたいですが、
(自分は到底真似できないから、ただただ脱帽!)
もう少し、皆が興味を引く対象にしてもらえれば嬉しいっす。
なぜにF-15をゼロから作り直す???って感は否めないですよね。
製品モデルをユーザーに解放してくれ〜!>ED
900大空の名無しさん:2006/11/14(火) 01:47:18
X52買ってから結構経つけどいまだにしっくり来るアサインが思いつかない…
901大空の名無しさん:2006/11/14(火) 05:38:03
このゲームって日本語版は無いよね?
902大空の名無しさん:2006/11/14(火) 09:03:13
>>900
ダイヤルの使い道が無いよね…
ボタンは少なすぎるし…

>>901
無いなー
もう日本語版とか出るの、MSFSだけになっちゃったね海外フラシム。
903大空の名無しさん:2006/11/14(火) 11:01:21
かつてはLOMAC日本語版も発売される予定だったんだけど
物の見事にフェードアウトしていったな・・・。

904大空の名無しさん:2006/11/14(火) 11:13:11
この手の物にのめり込むコアな人たちは英語ごときでは怯まんからなぁ……
905大空の名無しさん:2006/11/14(火) 14:52:05
>>903
それがいい厨避けになってる
906大空の名無しさん:2006/11/14(火) 17:13:37
厨はしっかりここに集まり根ずいてるね
907大空の名無しさん:2006/11/14(火) 18:37:07
>>904
フラシム初心者且つのめり込んだ口だが、せめて
[TRAINING] だけでも日本文に訳されてたら・・・と思うよ。
(初心者でも分かりやすい優秀な内容なのにエイゴ・・・orz)

「HUQ's Tips!」 や 「T.F.W.」 他有志のサイトが無かったら諦めてたと思う。
908大空の名無しさん:2006/11/14(火) 18:39:29
>>907
下手にローカライズすると、パッチから取り残される傾向もあるからねぇ…
日本語(pdf)マニュアル が落とし所だろうな
909大空の名無しさん:2006/11/14(火) 19:00:37
最近、知識ない厨が増えた原因はそこか
910大空の名無しさん:2006/11/14(火) 20:03:37
Huqさんとべるぁまむさんにはお世話になりまつた
知識ない厨でも立派に飛ばせるようになりまつた
すぐ投げちゃう人は知識ない厨のままだろうけどね
911大空の名無しさん:2006/11/14(火) 20:15:04
浅知恵ってやつか
912大空の名無しさん:2006/11/14(火) 20:51:09
>>909、911
素晴らしい知識の片鱗をお見せいただきたい。
例えばF-15のTWSモード時で同時に何機ロックできるかとか。
913大空の名無しさん:2006/11/14(火) 20:53:51
それが素晴らしい知識と認定する基準なのか??くだらない
914大空の名無しさん:2006/11/14(火) 20:59:02
>>912 例えば正確に答えたとして、おまえはそれで気が済むのか?違うだろ
そんな荒らし思考は早めになくせよいい加減。
915大空の名無しさん:2006/11/14(火) 21:21:48
ゲームができるかできないかで選民意識とかエリート意識もつやつ始めてみた(^^;
916大空の名無しさん:2006/11/14(火) 21:35:54
正確に答えられないエアフラシマーさんでしたとさ
917大空の名無しさん:2006/11/14(火) 21:39:58
>>916
いや
あきれてるだけだから
918大空の名無しさん:2006/11/14(火) 21:57:08
答えられないのであきれた振り
919大空の名無しさん:2006/11/14(火) 22:12:15
他人の無知をなじるぐらい初心者ではないだろうし
Lock-Onをやってるなら知っていて当然のはずなんだが・・・・・・・・
920大空の名無しさん:2006/11/14(火) 22:14:00
ということで、そんなのまだわかんないやという人も
解説サイトで調べながらレッツプレイレッツ上達
921大空の名無しさん:2006/11/14(火) 22:16:22
ごめん、ロシア機しかわからない体になってしまたんだ・・・
922大空の名無しさん:2006/11/14(火) 22:24:30
>>921
確かに単一機種しか使わないとそうなっちゃうかも・・・・・・
923大空の名無しさん:2006/11/14(火) 23:25:23
やっとエアフラシムの馬鹿が消えたと思ったら
今度はカウンターで頑張ってた無知無知騒ぐ厨が暴走か
924大空の名無しさん:2006/11/15(水) 00:06:25
それもたぶんエアフラシム
925大空の名無しさん:2006/11/15(水) 02:30:46
E6600 3万切れ〜
926大空の名無しさん:2006/11/15(水) 04:56:47
LOMAC 1.02でF-15とA-10のキャンペーン2つめからflyボタンを押すと同時に
強制終了してしまい、進めません。  解決策をご存じでしたらご教授下さい。

環境
CPU:Pen 4 3.4GHz
Memory: 1GB
VideoCard: WinFast PX6600 GT
927大空の名無しさん:2006/11/15(水) 06:32:47
928大空の名無しさん:2006/11/15(水) 06:54:27
929大空の名無しさん:2006/11/15(水) 21:37:45
うちでも強制終了するキャンペーンがあるけど原因は謎
ちなみに拾ってきたUkraine Freedom
930大空の名無しさん:2006/11/16(木) 08:35:51
LockOn GOLD(US版)のパッチなんだけど
ttp://www.lockonskins.co.uk/?page=downloads&cat=72
ここの4番目にある「Lockon Patch v1.12a CD」ってパッチを当てればいいの?
931大空の名無しさん:2006/11/16(木) 08:54:16
>>930
わかんね。
俺こっちから落とした。一番上。
http://www.virtual-jabog32.de/index.php?section=downloads&subcat=17&lang=en
9325スレ309:2006/11/16(木) 20:41:16
>>931
一番上は欧州版ですね。US版は二番目。


架空機WF-33用のグレースキンが公開されました。
LoManパッケージを作成してアップしました。
http://bvr.jpn.org/lockon/model/index.html
サンプル画像
http://bvr.jpn.org/lockon/model/img/WF33_gray_sample.jpg
933大空の名無しさん:2006/11/16(木) 21:22:40
>>932
うはwwwwおkwwwwカッコヨスwww

早速使わせて貰います。
934大空の名無しさん:2006/11/16(木) 21:25:37
WF-33用のグレースキンを入れると、黒タイプが使えなくなりました
両色使えるように、ならないでしょうか?
935大空の名無しさん:2006/11/16(木) 23:27:32
もう1台PC買えばいいじゃん
936大空の名無しさん:2006/11/16(木) 23:49:13
おまえまじ頭いいな!
9375スレ309:2006/11/16(木) 23:50:21
>>934
いろいろいじったら可能になりました。
http://bvr.jpn.org/lockon/model/index.html
(念のためページをリロードして下さい。)
ミッションエディタでColor Schemeを3番目以降にするとグレーになります。
938大空の名無しさん:2006/11/17(金) 00:25:07
これだから真面目に答えるの馬鹿らしいのよね2ch
939大空の名無しさん:2006/11/17(金) 00:30:46
だがそれがいい
940大空の名無しさん:2006/11/17(金) 00:58:06
>>937 前回のものと、グレーを一旦アンインストール
新スキンセットをインストールで適用できました。
ありがとうございました。
941926:2006/11/17(金) 02:52:43
>>927
>>5の方法でできました。ありがとうございます。
確認不足で申し訳ありませんでした。
942大空の名無しさん:2006/11/17(金) 13:06:46
>>932
戦闘機っぽい点が、強調されてて
素直に、かっこよいね。

ただ、未来的で機能的かといわれる
とちょっと考えてしまった。

・細い機首なので、レーダーのスペース
がなくBVRに欠点。
・外部にミサイルつけてて、機体が細いので
中にミサイルいれられない。
ステルス性と兵器搭載に課題。

・全体の形状、主翼、カナードの位置、
重心の位置から考えて前のオーバーハン
グがちと大きい。

・上記に、操縦席の位置を考えあわせると、
急激な操作に対して人間が相当振られ、
しかも前進翼でなので、乗ってる人は
相当キツいかと。。。。。。

・離着陸の視界が悪い。

勝手に批評してスマン。
9435スレ309:2006/11/17(金) 20:00:21
some1氏作のアフターバーナーモデルが公開されました。
http://bvr.jpn.org/lockon/model/index.html
角ばっていたアフターバーナーの炎が丸くなります。
比較画像
http://forum.lockon.ru/showpost.php?p=262080&postcount=1
944大空の名無しさん:2006/11/17(金) 20:13:15
対してかわんないように見えるが……
945大空の名無しさん:2006/11/18(土) 04:35:13
アフターバーナーを丸くする前に、ノズルを丸くしろよw
946大空の名無しさん:2006/11/18(土) 05:23:05
おまいは人間が丸くなったほうがよい
947大空の名無しさん:2006/11/18(土) 11:07:59
タイヤも丸くして欲しい
948大空の名無しさん:2006/11/18(土) 13:09:24
全て丸く収めて欲しい
949大空の名無しさん:2006/11/19(日) 14:38:58
誰がうまいこと言えと(ry
950大空の名無しさん:2006/11/19(日) 20:31:27
次スレは・・・
951大空の名無しさん:2006/11/19(日) 20:42:34
【悟りへの道】LockOn:ModernAirCombat17【BS,FC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1163084448/
952大空の名無しさん:2006/11/19(日) 20:45:08
あ、こっち?
ハロワ フラシム板出張所【ムショクスキー】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1163415183/
953大空の名無しさん:2006/11/19(日) 20:45:43
こっちでもいいんじゃないかな?
エアフラシム2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1163264796/
954大空の名無しさん:2006/11/19(日) 20:46:15
やはり本流はこちらかな。
エアフラシム
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1160672065/
955大空の名無しさん:2006/11/19(日) 20:47:46
あてつけがましくコテハンが意地でも新スレ立てるから心配するな
956大空の名無しさん:2006/11/19(日) 20:58:29
たしかに毛細血管、破裂してるな。 強−Gでは眼球破裂とも聞くが?

 tp://pcgamer2ch.ath.cx/cgi-bin/src/up0353.wmv
 tp://pcgamer2ch.ath.cx/cgi-bin/src/up0354.avi
957大空の名無しさん:2006/11/19(日) 21:00:13
グロ?
958大空の名無しさん:2006/11/19(日) 21:10:23
>>956
d
もう5回もヌイた
まじ凄すぎる
959大空の名無しさん:2006/11/19(日) 21:32:44
10G以上だと機体もやられる。
960大空の名無しさん:2006/11/19(日) 21:42:07
機体なんて飾りだろ
9619:2006/11/20(月) 00:21:38
Gefo8800GTX 入手したので、手短にインプレ。

重い場面での処理速度、7900GTX メーカ公称OC 版(eVGA版) と「全く」変わらず。
(NoAA, NoAF, 1600x1200 32bit)

すなわち処理速度の足枷は、ビデオカードに非ず。
Athlon64 FX-62/Core2Duo X6800 共、CPU の処理速度が不足。

以上。長い間お世話になりました。m(_ _)m
962大空の名無しさん:2006/11/20(月) 00:27:11
長文キメ
963大空の名無しさん:2006/11/20(月) 00:36:33
FAQのwiki化に発展しない足枷は、オールドタイプのコテハン常連と信者のせい
964大空の名無しさん:2006/11/20(月) 00:57:43
今度から毎回、末尾に
以上。長い間お世話になりました。m(_ _)m
と一文入れて前と同じように活動したらいいよ。
965大空の名無しさん:2006/11/20(月) 00:58:21
どカスのエアフラ、どこのどいつか調べあげるさかい

 にどとキーたたけんようにしたるわ まっとけ
966大空の名無しさん:2006/11/20(月) 01:04:42
IPアドレスみて驚愕しろ小僧
中途半端な関西弁だなしか、しドス効かせてるつもり?
967大空の名無しさん:2006/11/20(月) 01:06:26
そんなにこのスレ大事か?変な関西弁で脅すほどによ
おまえのその人間性は問題だぞ
968大空の名無しさん:2006/11/20(月) 01:10:12
えーけまっとれや そえまですきなよにやっとれ
969大空の名無しさん:2006/11/20(月) 01:13:46
脅しつけるときは関西弁というのが稚拙だなインテリぶってるわりに。
970大空の名無しさん:2006/11/20(月) 01:16:19
脅迫、犯罪予告ということで通報してよいか
971大空の名無しさん:2006/11/20(月) 01:20:39
おーはよせー そのほがこうつごうや ゆうとくが わしこてはんちゃうど
 どーでもえーけどどんどんやりたいよにやれ 以上や
972大空の名無しさん:2006/11/20(月) 01:22:26
たまーに「USAF」引っ張り出して遊ぶんだが、
あれやると、なんだ。
苦労して、金かけて、色々とPCパーツ増設してんのに、
やれフルレートでねぇwとか。
スワップしまくりングwとか。

なんか、アホなんじゃないか俺。
そう思えてきてしょうがないんだちんこ
別に木が一枚絵だろうと、ジープの車輪が動いていようといなかろうと、
どづでもいいや。
気持ちよくとばせれー
以上。短い間でしたがお世話になりました。m(_ _)m
973大空の名無しさん:2006/11/20(月) 01:22:31
柄わりー ただのあほじゃん
974大空の名無しさん:2006/11/20(月) 01:23:31
>>972
9さん 名前蘭に9忘れてるYO
975大空の名無しさん:2006/11/20(月) 01:38:55
素で自演失敗?
976大空の名無しさん:2006/11/20(月) 01:39:44
そんな愛らしいコテハンが大好き
関西弁ももうちょっとしっかり!
977大空の名無しさん:2006/11/20(月) 01:51:17
ところでUSAFってなんのシム?
978大空の名無しさん:2006/11/20(月) 02:34:18
地上車両の車輪は動いてて欲しいw
氷の上滑ってるみたいで・・・orz
979大空の名無しさん:2006/11/20(月) 18:51:01
>>396
影問題はどう?
980979:2006/11/20(月) 18:53:44
>>961だった・・・
すげえミスだ
981大空の名無しさん
Core2Solo
4.5GHzまだぁ?