【アクション】アンチDQ9が集うスレ 39【ネトゲ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
※このスレの住人は任天堂やソニーに何の愛着もありません
※任天堂やソニーに愛着のある方はゲハ板へ

シリーズ最低のやっつけロゴ
http://watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/sqex01.htm
ファンを小バカにしたゲーム画面
http://gemaga.sbcr.jp/archives/01.html
http://gemaga.sbcr.jp/archives/02.html
http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_18.jpg
草薙の演技力に脱帽プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=uQx8JqJS2xI

前スレ
【クソゲー】アンチDQ9が集うスレ 37【造んな】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166837679/

次スレは>>950が立てるように。
無理だった場合は、レスアンカー付で速やかに依頼するように。
依頼がなかった場合、重複を避けるため、スレ立てする前に、報告するように
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:01:50 ID:YxJeKNSX0
アンチDQ9が集うスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165909238/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 2【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165919533/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 3【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165929928/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 4【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165937337/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 5【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165943905/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 6【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165953250/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 7【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165981072/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 8【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165990597/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 9【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165997850/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 10【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166005276/
DSで発売予定のDQ9のアンチスレです (実質11)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166013319/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 12【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166022055/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 13【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166035183
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 14【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166059154/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 15【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166075401/
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:02:20 ID:XjvSnPhu0
アンチDQ9が集うスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165909238/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 2【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165919533/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 3【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165929928/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 4【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165937337/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 5【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165943905/
【DS】アンチDQ9が集うスレ 6【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165953250/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 7【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165981072/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 8【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165990597/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 9【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165997850/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 10【Wi-Fi】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166005276/
DSで発売予定のDQ9のアンチスレです (実質11)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166013319/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 12【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166022055/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 13【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166035183
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 14【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166059154/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 15【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166075401/
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:02:55 ID:YxJeKNSX0
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 16【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166086636/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 17【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166095538/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 18【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166109358/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 19【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166131906/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 20【ネトゲ】(実質20)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166153022/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 21【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166169290/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 22【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166185693/
【ゴーレム!】アンチDQ9が集うスレ 23【ゴーレム!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166200169/
【ルイーダも】アンチDQ9が集うスレ 24【敬遠】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166219081/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 25【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166243963/
【アクション】ウンチDQ9が集うスレ 26【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166256683/
【ルイーダも】アンチDQ9が集うスレ 27【見てた】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166267471/
【伝説】アンチDQ9が集うスレ 28【RPG】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166279423/
【みんなの】アンチDQ9が集うスレ 29【ドラクエ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166320407/
【ネトゲ】アンチDQ9が集うスレ 30【アクション】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166338856/
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:04:27 ID:YxJeKNSX0
【ネトゲ】アンチDQ9が集うスレ 31【アクション】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166360876/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 32【ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166386413/
【うどん】アンチDQ9が集うスレ 32【親子丼】(実質33)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166454430/
【堀井】アンチDQ9が集うスレ 34【バーガー】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166529138/
【貴重な】アンチDQ9が集うスレ 35【意見】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166611400/
【にわか】アンチDQ9が集うスレ 36【バーガー】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166707251/
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 37【ネトゲ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166762734/
【クソゲー】アンチDQ9が集うスレ 38【造んな】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166837679/
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:04:52 ID:XjvSnPhu0
堀井「これがドラクエ8
http://www.level5.co.jp/products/release/dq8/images3/pic/21.jpg

堀井「そしてこれがさっき見せたドラクエ8を超えたドラクエ…、ドラクエソードってとこかな
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq25.htm

ユーザー「くだらない変身だよ…たいしてかわってないじゃん

堀井「(にやっ)そして…

ユーザー「は…はったりだろ?堀井 そ…そのうえがあるなんて…

堀井「これが…
   さっ…!さらにそれを超えた…!!!がああああああああああああfgshdghdfgjhkjk!!


http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_18.jpg

堀井「これがドラクエ9だ 時間がかかってすまなかったな
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:05:59 ID:YxJeKNSX0
アクションゲーとなったドラクエ

  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
 勇者A      ボストロール     勇者B

イメージ画像
  http://gemaga.sbcr.jp/archives/02.html
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:06:26 ID:XjvSnPhu0
ドラゴンクエストX 虚空の覇者

対応機種:プレイステーション3
発売時期:2010年
ジャンル:RPG
ゲームシナリオ:堀井雄二
キャラクターデザイン:鳥山明
音楽:すぎやまこういち
開発:アルテピアッツァ

http://2ch-library.com/uploader/src/mona4898.jpg
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:07:02 ID:YxJeKNSX0
投稿者:かずひろ さん
題名:どちらにしようか…
投稿日:2006年12月12日
ドラゴンクエストのDS用を楽しみに待っていたのですが…。
12月28日はドラゴンクエスト ジョーカーが、2007年にはドラゴンクエス
トIX 星空の守り人が発売されるようで、どちらにしようか迷っています。
一体どちらの方がいいのでしょうか?



なんて わかりきったことを聞くんだ かずひろさんは〜。
もちろん!『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』に
決まってるでしょ〜。

ルイーダ


http://vista.jeez.jp/img/vi6621735204.jpg
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:07:10 ID:XjvSnPhu0
草薙「うわぁ〜どこまでも行けますね〜」

■e「えへへえhwwwありがとうございますwwww」

草薙「出た〜!1からいますねこれ ゴーレム!ゴーレム!」
   
■e「ハハハ・・・・・www」

草薙「これもう完成してるんじゃないんですか?」

■e「うははあwwwwww」
堀井「まだです これからですww」

草薙「もういいじゃないですかこれ・・・」
■e「いえいえwwww」

草薙「・・・もうこのままで良いって言ってるんですよ・・・」
■e&堀井「え?」

草薙「いいから早く出して10作れよ・・・ちゃんとしたものをな・・・」

草薙「こんなのドラクエじゃない!」
そういいDSを床へ叩きつける
会場内は騒然となる・・・
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:07:40 ID:YxJeKNSX0
         _堀井_
       /   u \
      /  \    /\   当然ユーザーは僕についてきてくれるよね?
    /  し (>)  (<)\  
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |    FMV    | 
 |    l             | |          |
         _堀井_
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |    FMV    | 
 |    l             | |          |
         _堀井_
       /:::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  ギニャ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111 
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |  
  /:::::::::::::::::::::           | |    FMV
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:07:43 ID:XjvSnPhu0
ドラクエ1で敵の出現に驚き
ドラクエ2で自分の攻撃の後にサマルが攻撃したした事に驚き
ドラクエ3でパーティが組めることに驚き
ドラクエ4で最初からいるのが主人公でないことに驚き
ドラクエ5でパパスの助けとホイミに驚き
ドラクエ6でいどまじんとハッサンのせいけんづきに驚き
ドラクエ7で割とどろどろしたシナリオに驚き
ドラクエ8で世界が広いことを何よりも驚き
それら全てが一体となって現れるはずのドラクエ9は

 存 在 自 体 が 驚 き
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:08:16 ID:XjvSnPhu0
ドラクエの歴代キャッチコピー

ドラゴンクエスト1・2(SFC)
「目を開けて夢を見よ」

ドラゴンクエスト3 そして伝説へ・・・
「さらば、母なるアリアハン」

ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
「勇者よ、目覚めなさい」

ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
「愛がある、冒険がある、人生がある」

ドラゴンクエスト6 幻の大地
「ドラクエを超えるのはドラクエだけ」

ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
「人は、誰かになれる」

ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
「見わたす限りの、世界がある」

ドラゴンクエスト9 星空の守り人
「ドラクエってレベルじゃねぇぞ!」
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:08:19 ID:YxJeKNSX0
       //!|      ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
``ヽ  ヽ /./.|  ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
 、 ヽ /.∧| l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
、 ヽ、  ,' / / ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\   l. ! ,'l,'  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \  |│l.'',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
      | |│. ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
.    |_|_l.ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
   , ┴-!、 `ー,ヘ    `====''    /=''"´
  〃r'ニ0=!.  `ヽ、,:' -‐-  , '`  ,. -- 、
  !| { ニ}i |` ‐く  \__,/  / ' ⌒ヾ 、
  ヽ.゙エエー<_    \ヾ二ニ´-クー、// i0} _ i l
.     `¨´  `フーtノ ヽニゝ`<ニ´イV  ノノr'゚」 l |
.      , ',イ゙/`T     `ヽ\ |⊥//(にヽ |.|
.      // /゙,'  r。ニfi┴r=t‐ゝ」  |.l !に_}l l
    //  / i.  L.⊥! ̄`¨ ̄ハTiヾ〔`T┐i !
. /∠_   |  l. / ヽ __-‐'/ │! 、`0} `゚//
./ /  \ ヽ ヽ7 ‐--‐ァ┬--‐T ヽ`:-‐'/
{  l    ヽ   ,/   _/  l   l \_,  ̄
.\.l      `ー:/ ` ̄ /  _,|゙ー-‐'|-‐ ′
  `        /、_  / ̄  〉、_ ,|
.        /` =ラ′   ヽ、_ 'ヘ,
          ‘-‐'' ´           ̄
       星 空 の 守 り 人 
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:08:48 ID:XjvSnPhu0
・DSがそもそもダメだよ派
  GKですが何か?派←どこかに逝け

・DSは好きだけど、DSでドラクエの新作を出すのが許せないよ派
  中身(ストーリー・やりこみ要素含)が少なくなる派
  グラが退化する派
  音質がショボイ派
  2頭身死ね派
  DSもってないよ派
  画面が小さいのがダメだよ派

・ハードにはこだわらないよ派
  アクション止めろ派
  オンラインがそもそもだめ派
  オンラインはいいけど、wi-fi環境ないよ派

・着せ替え、ふざけんな派

・ロトの投売り反対派

・おっぱいの小ささが許せない派(少数派)

・全てがダメだ派
  外伝なら歓迎だよ派
  ドラクエってレベルじゃねぇぞ派
  9はもうこれでいいから、10でちゃんとしたドラクエを作れ派
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:09:07 ID:YxJeKNSX0
喪中につきドラクエ新作の購入を
       ご遠慮申し上げます

本年十二月十二日、ドラゴンクエストシリーズが二十歳で永眠いたしました
ここに本年中に賜りましたご厚情を深謝いたしますとともに
明年も変わらぬご厚誼のほどをお願い申し上げます

2ちゃんねる FFドラクエ板 スレ住人一同
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:10:08 ID:YxJeKNSX0
      //!|   ノノノノミ ミ ミ ミ ミ 从\
      /./.|  ((シノシノ       从从
      | |│ ノノ) ノノ         i、(((i、
      | |│ノノノノ((          从从
      | |│( i从 〓〓ノ   〓〓从从从
      | |│ i、从 -=・=-   -=・=- 从从    ゴーレム!ゴーレム!(迫真の演技)
      | |│ 从  ;;;;;;;  |    ;;;;;;; |从从
      | |│ノ从从           /从从i、
.    |_|_l (从:|. ヽ  . ∨    / |从从人)
   , ┴-!、 (人从 ! ー===-' ! ./从从i)
  〃r'ニ0=! (人人ヽ    ̄  ノ i、人ノ
  !| { ニ}i |` ‐く  \__,/  / ' ⌒ヾ 、
  ヽ.゙エエー<_    \ヾ二ニ´-クー、// i0} _ i l
.     `¨´  `フーtノ ヽニゝ`<ニ´イV  ノノr'゚」 l |
.      , ',イ゙/`T     `ヽ\ |⊥//(にヽ |.|
.      // /゙,'  r。ニfi┴r=t‐ゝ」  |.l !に_}l l
    //  / i.  L.⊥! ̄`¨ ̄ハTiヾ〔`T┐i !
. /∠_   |  l. / ヽ __-‐'/ │! 、`0} `゚//
./ /  \ ヽ ヽ7 ‐--‐ァ┬--‐T ヽ`:-‐'/
{  l    ヽ   ,/   _/  l   l \_,  ̄
.\.l      `ー:/ ` ̄ /  _,|゙ー-‐'|-‐ ′
  `        /、_  / ̄  〉、_ ,|
.        /` =ラ′   ヽ、_ 'ヘ,
          ‘-‐'' ´           ̄
       星 空 の 守 り 人
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:10:54 ID:YxJeKNSX0
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『DQ9はDSで出すと言いやがった
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        しかもアクション+ネット対応4人協力プレイ+2頭身キャラ』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   FF11だとかDCFF7だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:11:31 ID:s9dimeb/0
ゴーレム


ゴーレム
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:12:34 ID:YxJeKNSX0
                       _,.>
                   r "
アンチスレが本スレ越えてる!!!   \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:13:19 ID:YxJeKNSX0
アクション、ネットワークRPG、携帯機、小さな画面、低容量、グラ・音楽劣化、2頭身幼児キャラ


ド ラ ゴ ン ク エ ス ト \  星 空 の 守 り 人 

――― そして、ボクたちは天使と呼ばれていた・・・(笑)
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:14:24 ID:YxJeKNSX0
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 大将、美味いよ。
           | これもう完成してるんじゃないですか?
           | もういいじゃないですか、これ  ゴーレムゴーレム
           \_  ___________________
              ∨
  ||━━━Π━━━━━━━━━━━Π━━━━||
  ||  ノ ̄ ̄ ̄.ノ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄| .||
  ||  ノスクウェアノ   う  .ノ  ど | ん  ノ エニックスノ .||
  || -─-─-' '-─-─'└ー-─└-─--'└──┘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||/ ̄ ̄ /|____ ∧__∧    ∫∫∫∫ < 新作の試作品うどん
  ||| ̄ ̄ ̄|/     /(´Д` ) / ∫∫∫∫/|    食べていってね
  |||__ ∩_∩__∧_∧   ) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/_\__________
/   (.   ;)日.(草なぎ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
―┬─( ○  )─ ( ○  )-―――――――─┘ |
  |   | | |   .| | |                |
  |  (__)_)  .(__)_)
      ∧
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  これって、「親子丼」じゃね?(滝汗)
\____________
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:14:59 ID:7AS6nGxD0
  ,./.:.:.:.|l:.:.:./:.:.//:.:.:/:イi:.:イ:.:.l' |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:\
 .ハ.:.:.:.:.|i:.:.:{:. クヽ.:.:/ハj.j/_レヾ_,|:.|、:.:.:\:.:ヽ:.:.:.、:.:.:.::.ヽ:.:.:.\
 j、ヽ.:.:.:|:./ / /'.}:レ:F ̄,二ヾ、ゝ{\.:.:.:}ハ:.:|:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:ト
./.:.\ヽ:.ノ' / / /.:|ヾ  .{i._.i}   \. ヽハ、レj ト,.:.|、.:.:.:.:.:|:.ヽ:|
.|、.:.:.:.:7´ | | | |.:.|‐-r==-  ,.、_, `〃ミ`ヾ=レ!}.:.:.l.:.ト:.:.l:.|
.|.:.:\ヽ, .j j l jヘゝ〈- /-,、―'´  jJ .!{_リ  リイ|.:.:.|、:| |.:|' DS・・・
. l.:.:.:.:.`| ' '    V メ { //ーr-、__'_\ヽ=z ./.┤}.:.:ノ ` .|.:|  ア ク シ ョ ン ・ ・ ・ !
 \.:.:.:.{     ヽノ r'.////////.7 .ゝ 十/ / j`Y  .j:/    ネ  ト  ゲ  ・  ・  ・  !  !
   \.:ヘ      ヽ.ノ/ ' ' '.v////  {  { / j. / |  /'
     >l、      Y     '//   ノ r'ノ / / .八    いやあああああああああああああああ!!!!!
   /ヽ \    .ノ     /  j ./  .{ .{/.:.:}
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:15:50 ID:2E5OhyFz0
專ブラ用にこっち↓のほうがいいだろ、.jpgに。
堀井「これがドラクエ8
http://www.level5.co.jp/products/release/dq8/images3/pic/21.jpg

堀井「そしてこれがさっき見せたドラクエ8を超えたドラクエ…、ドラクエソードってとこかな
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq25.jpg

ユーザー「くだらない変身だよ…たいしてかわってないじゃん

堀井「(にやっ)そして…

ユーザー「は…はったりだろ?堀井 そ…そのうえがあるなんて…

堀井「これが…
   さっ…!さらにそれを超えた…!!!がああああああああああああfgshdghdfgjhkjk!!


http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_18.jpg

堀井「これがドラクエ9だ 時間がかかってすまなかったな
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:16:21 ID:Zyg7c8nXO
>>1
お疲れ様!
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:17:35 ID:YxJeKNSX0
嘘だ嘘だ嘘だ!!
DQ9が・・ナンバリング作品がARPGになっただなんて・・そんなの嘘だ!!!

裏切ったな・・!僕の気持ちを裏切ったな・・!
FFと同じに裏切ったんだ!!

堀井さん!やめてよ!!どうしてだよ!!!

何を・・堀井さん、君が何を言ってるのかわかんないよ、堀井さん・・
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:18:44 ID:YxJeKNSX0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ   DQをゴミゲーにした堀井さんと和田さんみてる?
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|    
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T     いえ〜い!
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:20:09 ID:YxJeKNSX0
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88

ドラゴンクエスト(Dragon Quest)とは、スクウェアエニックスの、壮大な釣り。
及びその釣りに使われたゲームシリーズ。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:23:05 ID:Zyg7c8nXO
前スレ終了間際のスレ違いのゴミ、新スレになったら来なくなったな。
スレ伸ばしてもらえてありがたかったけどね。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:23:20 ID:YxJeKNSX0
うどんT 世界初のうどん 衝撃的
うどんU 世界初のうどんに、かまぼこや天麩羅をのせ主役級の味を多数に
うどんV うどんを麺だけじゃなく汁やその他にも拘った今でも通用する飽きない味に
うどんW 色々な具を少量ずつ味わえるようにしたうどん
うどんX うどんの製作までに壮大なドラマが衝撃を呼ぶ
うどんY 練り込みうどんを加え、2種類の味の世界を展開
うどんZ 長時間放置しても伸びないうどん 味はうどんシリーズにしては微妙だが紛れもないうどん
うどん[ うどんをビジュアルに拘り立体化させた大作 味も出来のいい物に
うどん\ 親子丼
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:23:47 ID:s9dimeb/0
実況「3点ビハインドで迎えた9回裏クエスターズの攻撃!最終回先頭のバッター6番DQYが俊足を飛ばし三遊間へ華麗な内野安打
   続く7番DQZこれも鮮やかに、定石通りライト流したシングルヒットこれで無死1,2塁。そして8番DQ[
   は体制を崩しながらも投手の頭上を越すライナーでセンター前へヒット!!これで満塁となりまた!
   これは続くバッター9番DQ\に期待がかかります!さぁ・・注目の一球ピッチャー投げたっっ!」

カキーンッ!!

実況「打ったーーッ!これはイイ当たりだぁぁ!! あーっと三塁手捕った!捕ったらベースをぉ・・踏んで・・セカンドへ投げた!
   あっとセカンド間に合ったアウト!セカンドからファーストへファースト間に合った!!アウトォ!
   見事な5−4−3のトリプルプレー!スリーアウト試合終了!!
   いやぁ〜見事な当たりでしたが、あそこであれだけ引っ張るバッティングは無いですねぇ〜(笑)
   引っ張りに引っ張って打った瞬間"おっ!w"と期待させるも、一寸先はドロドロの闇でした。
   これではまるでどこかのRPGですねえ」
   
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:24:19 ID:s9dimeb/0
投稿者:かずひろ さん
題名:どちらにしようか…
投稿日:2006年12月12日
ドラゴンクエストのDS用を楽しみに待っていたのですが…。
12月28日はドラゴンクエスト ジョーカーが、2007年にはドラゴンクエス
トIX 星空の守り人が発売されるようで、どちらにしようか迷っています。
一体どちらの方がいいのでしょうか?



なんて わかりきったことを聞くんだ かずひろさんは〜。
もちろん!『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』に
決まってるでしょ〜。

ルイーダ


http://vista.jeez.jp/img/vi6621735204.jpg
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/

33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:24:23 ID:YxJeKNSX0
PS・PS2の今までの10年、これからの10年

この10年、PSの登場からPS2へとハードは進化し、また開発技術も格段の進歩を遂げてきました。
「ドラゴンクエストVIII」の世界はすべて3Dで表現され、そのテーマは「どこまでも歩いてゆける広大な世界」です。
初めて「ドラゴンクエスト」を制作したとき、マップはシンボルで構成され、ある意味、記号の世界でした。
しかしハードや技術の進歩のおかげで、かつて記号の世界を冒険するプレイヤーたちが頭の中に描いたであろう
光景を表現できるようになりました。これは素晴らしいことだと思います。その反面、プレイヤーの頭の中の想像以上の
ものを作るのは大変な作業になってしまいましたが・・・(笑)
10年。長いようですが、大きな歴史の中で考えればたった10年です。では、この先10年後にはどんなことが可能になっているのか?
それを考えるのは、とても楽しいことですね。これまでゲームを制作してきた人たち、ユーザーの皆さん、これからも、よろしくお願いします。

堀井雄二
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:26:26 ID:YxJeKNSX0
ドラクエ9は──┬─絶対成功するよ(信者派)
             .│     ├─ドラクエならなんでもいいよ(過激派)
             .|     |   └むしろパフパフさえありゃどうでもいいよ(超過激派)
             .│     ├─8よりも9の方が正統後継だよ(8頭身拒絶派)
             .│     ├─DSで出るから成功するよ(妊娠派)
             .|     |   └できればWiiが良かったよ(元祖妊娠派)
             .│     ├─アクションの方がやりやすいよ(テイルズ・AAA派)
             .│     ├─ネットゲームマンセー(廃人派)
             .│     └─女をナンパするのに使うよ(出会い系派)
             .├─まだわからんよ(中立派)
             .│     ├─堀井なら何かしてくれるよ(期待派)
             .│     ├─実は壮大な釣りだよ(妄想派)
             .│     ├─コマンドに戻るかもわからんよ(夢を諦めない派)
             .│     │   └─実は上の画面はアクションだけど下の画面はコマンドだよ(2画面派)
             .│     ├─諦めたらそこで試合終了だよ(安西先生派)
             .│     │   └─DQがしたいです(みっちゃん派)
             .├─こんなのDQじゃないよ(アンチ派)      
             .│     ├─他は認めてもコマンドバトル廃止は認めんよ(懐古派)
             .│     ├─携帯機で出すなよ。据え置きで出せよ(大画面派)
             .│     │   ├─むしろPS3で出せよ(GK派)
             .│     │   └─でもPSPでなら許したんだけどね(超GK派)
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:26:41 ID:IRVaGtN2O
>>1
前スレ中盤の話蒸し返すのもアレだが、キャラデザ鳥山さん以外なら吉崎観音にやってもらいたい。
いやむしろそれよりDQM+を再開してもらいたい。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:27:26 ID:YxJeKNSX0
             .│     ├─ネットゲームなんか認めんよ(保守派)
             .|     |   ├─そもそもネット環境がないよ(過去の人派)
             .|     |   ├─ボイチャで小学生にバカにされたくないよ(キモオタ派)
             .│     │   └─どうせ廃人ゲームだよ(トラウマ派)
             .│     ├─グラが劣化しすぎなんだよ(芸術派)
             .│     │   ├─8エンジンに戻せよ(モダン派)
             .│     │   └─2Dなら許せた(ドット派)
             .│     ├─音楽がしょぼくなるんだよ (すぎやん派)
             .│     ├─外伝でなら買っても良かったよ (パラレル派)
             .│     └─FFの方がおもしろいよ (FF信者派)
             .├─ブルードラゴンの方がドラクエっぽいよ(真・革命派)
             .│     ├─360のソフトだからね(絶滅危惧種派)
             .│     ├─絵がなんてったって鳥山だからね(鳥山明派)
             .│     └─鳥山明が声優で出るしな (過激鳥山信者派)
             .├─これはなんかの悪夢なんだよ(ダークドレアム派)
             .├─ドラクエってなんだよ(興味ない派)
             .└─ゲームってなんだよ(池沼派)
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:28:26 ID:YxJeKNSX0
〜ラダトーム国王・ラルス16世のお言葉〜
【FC版ドラクエ1の復活の呪文。すべて通ります】

「どらくえは/ねとげになつて/つまらない/あうと」
(ドラクエはネトゲになってつまらない、アウト!)

「どらくえは/どこへいこうと/してるのか/おわた」
(ドラクエはどこへ行こうとしてるのか、オワタ\(^o^)/)

「ほりいどの/どらくえこわし/どこめざす/あばけ」
(堀井殿、ドラクエ壊し何処目指す、暴け)

「くさなぎは/いいましたこれ/でこやばい/わろす」
(草なぎは言いました。これ、でこヤバい! ワロスw)

「どらくえに/ねかまありいな/はげやばい/わろす」
(ドラクエにネカマアリーナ、はげヤバい! ワロスw)
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:29:42 ID:s9dimeb/0
ドラクエの歴代キャッチコピー

ドラゴンクエスト1・2(SFC)
「目を開けて夢を見よ」

ドラゴンクエスト3 そして伝説へ・・・
「さらば、母なるアリアハン」

ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
「勇者よ、目覚めなさい」

ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
「愛がある、冒険がある、人生がある」

ドラゴンクエスト6 幻の大地
「ドラクエを超えるのはドラクエだけ」

ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
「人は、誰かになれる」

ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
「見わたす限りの、世界がある」

ドラゴンクエスト9 星空の守り人
「ドラクエってレベルじゃねぇぞ!」
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:29:49 ID:YxJeKNSX0
ドラクエ9の成分解析結果 :

ドラクエ9の70%はハッタリで出来ています。
ドラクエ9の8%は海水で出来ています。
ドラクエ9の7%は電力で出来ています。
ドラクエ9の6%は大人の都合で出来ています。
ドラクエ9の3%は株で出来ています。
ドラクエ9の2%は花崗岩で出来ています。
ドラクエ9の2%は不思議で出来ています。
ドラクエ9の1%は優雅さで出来ています。
ドラクエ9の1%は度胸で出来ています。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:31:14 ID:YxJeKNSX0
週刊新潮で見つけたコラムを写してみる

ドラゴンクエスト 淡路恵子(73)女優

ドラゴンクエストにのめり込んだのは、今から20年近く前のこと。
私は10代で麻雀を覚え、若い頃は良くやったものでした。
でも、麻雀は4人揃わなければできません。
それで、一人でできる麻雀ゲームをやるようになった。
主人公が魔物に遭遇すると麻雀をし、勝つと強くなっていくというロールプレイングゲームのようなものです。
そしてある日、その様子を見ていた息子から、ドラクエを勧められたのです。
すでに3作目が出ていたのですが、3作品そろえて1作目から続けてやりました。
2日くらい徹夜するのは当たり前で、寝る時間も惜しんで、何日も何時間もやりました。はまりました。
まず楽しかったのは、私は小さな頃から「ロード・オブ・ザ・リング」のような外国の童話が好きだったのですが
ドラクエはそういう世界の物語。お作りになった方たちも、その世界がお好きなんだろうと思いました。

素晴らしい点を挙げればキリがありませんが、絵がきれい、動きがきれい、登場する魔物が可愛い、芸が細かい。
たとえばダンビラムーチョというお化けは、おっとっととたたらを踏む。
若い人達が作ってるだろうに、よくそんなことを知っているなと感心します。
音楽も好きで、携帯電話の着信音にしていますが、音楽を聴きたいがためになかなかでない事も多く、電話を切ってしまう人もいるくらいです。
ドラクエの底流にあるのは愛。国を愛し、両親を愛し、兄弟を愛する。そして努力が報われる。
その主人公は「私」。「私自身」がゲームの中へ入り込むのです。

一月は三越劇場で「華岡青洲の妻」に出演するので一ヶ月はやりません。
新作が出れば、講演中でも時間を決めて1日何時間かはやるのですが、2年前に出た8作目はもう何百回もやってしまったものですから。
ゲームデザイナーの堀井雄二さんに直接お願いしたいこともあるけれど、2年に1度は新作を発表して欲しい。
私だっていつまでも生きているわけではありません。
せめてあと2作はたのしませてもらいたいと思っています。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:32:29 ID:YxJeKNSX0
   …堀井さん、普通のRPGがしたいです……

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::              :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                     :::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::                      ::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::                        ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::       _                    :::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::       /:、:ヽヽ  __              :::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::       { ::::;ベ {~7′`\            ::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::  : : : : : ヽV≠tメイ   ,  \ : : : : : : : : ::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : :/ / .::/t    >、 : : : : : : : : : : : : :.:::::::::::::::::
:::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / .::/ル}-=≠ー‐}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::
::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{ :{ .::/´∠/ / 7:リ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::
:::::::::::::::, ----――― ― ,ゞヾイ'´  `ーr┬一ヘ――――--- 、.:::::::::::
:::::::::::::::ゝ、         ` ̄´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ノ:::::::::::::
::::::::::::::::.:.:.:.:.:. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:35:50 ID:Zyg7c8nXO
ファミ通、フラゲ結果は見たけど実物はいつ出るの?
この目で、DQN反対派が多い、特にアクション反対が多い事実を確かめたいよ。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:36:42 ID:G8Cd+uFJ0
※「ドラクエ9はDSで発売します」

 ドラクエファンはじっと耐えている・・・

※「ドラクエ9はアクションRPGです」

 ドラクエファンはじっと耐えている・・・

※「ドラクエ9はネット対応です」

 ドラクエファン「ぬわーーーーーーーーーっっ!!」
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:37:05 ID:YxJeKNSX0
気になるストーリーについては、
その一部が「携帯機」「オンライン」「アクション」「ナンバリング」のタイトルでその4”まで発表された。
ドワーフたちの星“ドワーフスター”と召喚士たちの星“サマナースター”に起きた大戦争。
神秘の石“ルビー石”を巡って大魔王“DQN”が起こした戦争で、ドワーフスターは滅亡の危機に瀕する。
ドワーフスターの偉大なる王“スケープハンド”とサマナースターの大召喚士“キュパ”の力により、
大魔王DQNは封印されたが、その効力は1000年しかもたなかった…。
どうすればDQNの復活を防げるのか?
ここにアンチの卵を集めた、スレッドが作成されることとなった…。

人々を巻き込んだ壮大なオンラインとなったDQN。
この導入だけで大いにワクワクさせてくれる。
さらにDSということで、タッチスクリーンを使った操作や、2画面の使い分けなどで、
いままでになかったアクションを体感させてくれるに違いない。続報を期待して待ってほしい。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:37:31 ID:s9dimeb/0
明後日じゃないか?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:38:04 ID:YxJeKNSX0
「 ゴーレム!ゴーレム!!♪」 「何このDQNキモー!」
     ∧_∧       ∧_∧
    ( DQN )      (; ' A` )
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)


「ひぃぃ〜、キモいよ〜〜!」 「そして、僕たちは天使と呼ばれていた!!♪」 
                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三 DQN  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


「みんなのドラクエだよ?
 裏切るわけないじゃん♪」   「あるイミ、貴重な意見ではあるよな〜♪」
       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ堀井)フ   ::∧_∧: ⊂( DQN ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)


     「どこまでもいけますね!!♪」
   ∧_∧    ∧ ⊂ヽ     ∧_∧
  ( ・∀・)   ( ゚Д゚)ノ    ( ´∀`)
  ⊂ ⊂ ).   ⊂ 、 ヽ     (つ  つ
  (_)ノ      しヽ )      ヽ (_)
   (_)        ∪      (_)
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:39:05 ID:YxJeKNSX0
草薙「どこまでも逝けますねw」



       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:40:05 ID:YxJeKNSX0
     ∧_∧
    ( DQN )     ∧_∧
    /     \   (DQ6 ) おまえなんか厨臭いぜ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  ( DQ8)     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ誰こいつ      \|   ( DQ3) (なんで俺と同じ服着てんだろ・・・)
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:41:28 ID:Zyg7c8nXO
>>45
thx!
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:42:50 ID:YxJeKNSX0
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  挑戦
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 利益
  ∨ ̄∨   \_______________
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:43:04 ID:XjvSnPhu0
ドラゴンクエスターズ オーダーを発表します

1遊 全ての起源                ドラクエT
2二 ロンダルキアのドキドキ感         ドラクエU
3中 コイツ無しではロト編は語れない      ドラクエV
4一 個性溢れる魅力的な勇者一行        ドラクエW
5右 親子の、愛妻の、魔物の、愛と感動に満ちた ドラクエX
6補 これまでのDQのシステム型集大成     ドラクエY
7三 過去と未来の神秘 時を超越した壮大な物語 ドラクエZ
8左 外に出ればどこまでも無限に広がる世界   ドラクエ[
9DH ファンサービスよりお金が大事!      ドラクエ\ 
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:44:11 ID:XjvSnPhu0
 |主 | 、ノ | --|- ヽ/// ,フ_   |ニ|ヽヽ.ノ ┌┼┐ノ十ノヶ┐斤_.斤           「!
. llll亅|/ヽ l, 丿 フヾ.ヽ c_,ノ ノ 亅|.メ | | ,人亅.ー|‐ノノ亅 |三| つ ・・・・・・・・・ o
      ̄       ’ ̄ ̄           ̄            ´ `
                     ,. -─- 、
                   /./ ̄\  ヽ._ -‐ 、
                  ノ./ー- 、  \_,. -‐- 、  i
                 /./' 、  `ヽ:、\__,. -‐ u ! !  アクション……!
                / /  | \   !}  v v ,. -=キ十      
              ,. - .ヽ.  !  ヽ、 |! u  /'´_v| |
                   | ,.‐、| |uヾ:ヽ. o }|`ll ;∠-‐'' ̄,ラ | L_
              | |‐、| | /|ヾミ三シ/ ハ o  ./;; | /ヽ.}
.   ネットゲー……! | !._,| | |∧ \_ノ } }u゙ミ三彡'  |./V./
               ,ノ`ー|/ |∨ヽ、l  / .ノ   =' ノ| |l‐//
             ,∠.-┐〈   N\/`\| {__ノ__,/l/! /'ー ' |
        __ ,r(ノ  / |  |  U∨ /ヽ/ゝ-1__|_」/l/〈 ,イ\|  携帯機…!
.  /r'⌒`ー-'   ヽ. ,' |  |   U`ー、/ 7~゙|__.|_」/J'/ | |  \
. /  ) キキキ    )   |   ヽ、u   _ ̄ ̄  v' / )、|
/  (    ……!( l  |    | `ヽ、  ̄ ̄ ,. ‐i´  ,ノ  ` 〜〜〜 、
     ` ー-''⌒ ー- 'l.   ||    ト、  \__,. ‐'´  |   {  ククク…  )
          │   ||   |ヽ\     r‐;'ニ|   `i ー-〜ー--‐'
          |.    |   |ノ' \ヽ._ ノ.ノ| | ト   |  |
                  |ゝ'  `Y-‐'´フノ|ノ |  |.  |   
      
        大召喚士キュパ……!
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:44:36 ID:YxJeKNSX0
ファミ通レビュー 【予想】

「ドラクエがアクション!?でもアクションになってもしっかりドラクエ」
「大胆な改革に驚きとチャレンジ精神に手放しで称賛」
「むしろ1〜8までのファンにお薦め」
「仲間とつながるのがこんなに面白いとは!」

10/10/9/10 プラチナ殿堂

のはずだったが、反対派の方が多いアンケート結果を載せてくれたため
この予想が不安になってきたな。 いやそっちの方がいいけど。
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:45:25 ID:XjvSnPhu0
40 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/23(土) 23:58:42 ID:HxyKpler0
まだやってんの?こんな所で恨みつらみや泣き言吐いても無意味ってこと
がまだわからんかね?ゲームに限らず全ての物は移り変わっていくんだし
いい加減に許容するべきだと思うわ。ここの住人の、「ドラクエは俺達の
物だ!」みたいなノリにははっきり言ってついていけないw 同じドラクエ
のファンとして情けないね。色々とケチ付けてる人がいるけど、いずれも
ナインを作品として評価しない思考停止。オンライン化が…とかアクショ
ンRPG化が…とかね。ただの食わず嫌いでしょ。駄々っ子、あるいは単なる
バカに見えるよ。あ、断っておくけど俺もお前らの多くと同様FC時代から
リアルタイムでプレイしてきた人種だからね。要は度量の違い。アクショ
ンも通信も普通に期待大。多人数でパーティーが組める、ロールプレイン
グのあるべき姿だと思うよ。画面が小さいのはまあ少し残念だけど、現在
はDSの時代だから仕方ない。この挑戦作品としてのナインがユーザーに
認められれば、テン以降もこの流れになる。流れが読めない、または読
めていても認めたくない連中なんて切り捨てられて当然。利益を生み出さ
ないんだから。俺はそんな堅物にはなりたくないし、お前らもまだ遅くな
いぞ。

41 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/24(日) 00:29:12 ID:tY1rO5FyO
>>40
「わしらは こころのひろい アンチじゃ
ハードしんじゃとて あらしを ばかにせぬぞ」
まで読んだ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:45:31 ID:YxJeKNSX0
      / ̄\
    .r ┤    ト、  ARPG    (´`)  ∩
    |.  \_/  ヽ       (´ヽ )i⌒i,|
    |   __( ̄  |       `ヽ !、∪ノ`.|DQN
    |    __)_ノ           ) ノ
    ヽ___) ノ      ζ     (_ノ⌒ ̄   (⌒)
      i⌒ヽ      ,〜((((((((〜〜、        ノ ~.レ-r┐携帯ゲーム機
      |    〉   ( _(((((((((_ )        ノ__ | .| ト、
堀井 / ̄ヽ ノ     |/ ~^^\)/^^~ヽ|   〈 ̄   `-Lλ_レ′
   |  ノ_/、/⌒i |  _ 《 _  |      ̄`ー‐---‐/´)
  / ̄ヽノ i /   i. (|-(_//_)-(_//_)-|)        i´ヽ/ ノ   ボイスチャット
  |   i   |⌒iノ/  |   厶、    |         / ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i   \ |||||||||||| /     ―イ ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ   .\_______/               (、 ̄´
    〈 ___ノ i    〉                 ̄`ー―-(_ノ/⌒ーー 、
      ヽ      /  未来に届け、この思い!         i (⌒  ,ヽオンライン
      `ー /^‐━,                       ヽ_( ̄ ̄  ,)
   キュパ  /ノ―、='、       / ̄`ヽ´ ̄ヽ_       i (_ ̄_   ノ
       /´ /  / ̄`i、     /     /      )    ヽ(____ノ
      ノ  丿   l   | `i   〈     ヽ   ,ノ⌒
      |   〈 l   〈 〉  |   / ヽ_ , _  |廃人
      ゝ         ,/  ノ  i  i!  〉 〉
       ヽ、      ノ  (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
                      |  | |  ⌒ヽノ
                     ヽ_ノ \_ノ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:47:40 ID:YxJeKNSX0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは据え置き機でやりたいんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも据え置き機は開発費が高いから採算が合わないだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからDSでやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:49:10 ID:YxJeKNSX0
Q.なんだかんだ言ってお前ら買うんだろ?

A.買いません。帰れ。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:51:30 ID:Zyg7c8nXO
http://games.yahoo.co.jp
まだまだ据え置き派が圧倒してます
さらにアクション反対派はもっと多いですよ?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:52:37 ID:iGZGkSW8O
>>57のIDを見て
はぐれメタルとNSX、どっちが速いのかな。
ふとそんな疑問が頭に浮かんだ。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:54:51 ID:YxJeKNSX0
そろそろテンプレ貼り終わったかな?
だが前々スレとかはテンプレだけで100レスくらいあった気がするからw
だいぶ減っちゃったような気はするが…まだまだ多いかw
まぁ自然淘汰されて必要なのが残ったってことで。

>>1 乙!!
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 03:57:15 ID:7AS6nGxD0
ttp://ffnw.blog9.fc2.com/blog-entry-874.html
(2006年8月28日のラジオ収録)

・DQ9:テーマは決まっており、世界観は8割決まっている。
・DQ9:新しい遊びを取り入れたい。
・DQ9:主人公の性別に関する質問には失笑。
・ユーザーにはこんなのドラクエじゃない!と言われる。
・若いスタッフに(ドラクエなのに)こんなのいいんですか?
 と言われることがよくあるが、いいんじゃない?と返してる。
・好きなゲームはゼルダ、ファミコンウォーズ、
 最近ではモンスターハンター、どうぶつの森。
・最近はモンハン、FF11にもハマった。
・最近ではハードのレベルが上がり、容量も格段に上がった。
 (ドラクエIのデータは携帯の待受画像10枚分くらいの容量だった。)
 しかし、ドラクエはスピード感とかいらないので、そろそろハードの進化を止めてほしい。
・ハードの理想は全てのソフトをプレイすることができるもの。
 しかし、メーカーの競争があるので、無理だろう。
・DSについて、シンプルに時間をかけずに遊べるので、
 今までゲームをしなかった人達がやるようになってきている。それはすごくいい。
・「魅せる」FFと「体験する」ドラクエ。
・プレイヤーの思い出になるような作品を作りたい。
 (ゲーム内だけじゃなくて、誰とどんな風にやったとか)
・人にとって一番のあそびとは、自分と違う、
 もうひとつの人生を体験することじゃないかと思う。
・バーチャル体験が現実にも影響するような、そういうゲームを作りたい。
 例えばバーチャルで知り合って、オフ会するとかって面白い。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 04:00:23 ID:E5zO25RA0
・最近はモンハン、FF11にもハマった。

これか、これのせいか
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 04:03:03 ID:s9dimeb/0
堀井 モンハン風DQやらせろや

和田 バカ売れのラブベリ要素とDSで出せばもうかるべ


二人  ウシシシシシ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 04:23:06 ID:VVGUzsTbO
ネット環境のない俺\(^O^)/オワタ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 05:51:11 ID:8IIOrGXI0
確かにモンハンおもろいけどDQ本編はねーよwwwwwwww
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 06:35:47 ID:2Iaj5cAY0
やっぱりさ、従来のドラクエを愛していたゲームユーザーは

何か行動を起こすべきなんじゃないのか?

ドラクエ9に関わっている関係者を猛省させる何か・・・

やっぱ買わない事だな それしかない
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 06:49:31 ID:1WjEIjwO0
じゃあ、アンチはどんなDQなら文句ないんだ?
箇条書きにしてくれ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 06:59:59 ID:vHfgXvXPO
>>67
誰もが想像するドラゴンクエストならOK
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 07:01:59 ID:rAGFKLoP0
DQ8の発展系が良かった
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 07:03:18 ID:rqDuSDPT0
>>67
ごはんをちょうだい
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 07:07:24 ID:ARjVtmiFO
>>67
ここに来てそんな質問する意味が分からない。
DQNがここまで反発される理由が理解できないなら重症。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 07:13:15 ID:oWYJl4Q80
GKGKGKGK
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 07:17:34 ID:6FZrWMxy0
嫌だって言うのは簡単だがそれならどんなのがいいんだと聞いてもなかなか答えが返ってこない。
返ってきたとしてもそれぞれがバラバラのことを言うんだから製作者は難しいなwwww
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 07:20:09 ID:vHfgXvXPO
百歩譲ってアクションMOはいいとしても
純粋にゲームとしてつまらなさそう
モンハンのようなアクション性も
ディアブロのような豊富なアイテムも
期待できそうにないからな
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 07:24:47 ID:h66a3CDF0
まぁこれが全てだから



  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  挑戦
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 利益
  ∨ ̄∨   \_______________


76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 08:55:12 ID:VksDo6a80
とりあえず堀井の毛根が完全に死滅する呪いをかけといた。
解除するにはDQ9を据え置きでコマンド式で出すしかない。

人を呪わば穴二つ、俺は俺のDQ1〜8、DQM1・2・キャラバンハートの全セーブデータを賭けてやる。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 08:58:44 ID:vBjxePUt0
>>76
堀井を恨むのは筋が違う気がする
きっとスクエア組とか社長に圧力かけられてドラクエを終了させる方向へもっていかれたんだろう
エニクスの時にさんざんライバルとして恨みを持たれていただろうし
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 09:08:36 ID:55OVh6p30
進化や退化以前に8からの流れでこれは出来ない。
Diablo作りたくなった堀井がDQの名前使った(使わされた)だけだろ。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 09:13:23 ID:ppGBxO6B0
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 09:17:31 ID:2Iaj5cAY0
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 09:18:55 ID:2Iaj5cAY0
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 09:26:52 ID:/ptfEjY60
テンプレ貼った人たち、乙!
しかし>>16は、もう時期外れだな
これ書いたの俺だけど、もう次スレから外していいよw
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 09:27:18 ID:l8kjyOT90
つーか否定するならまずDSじゃねwwww
コイツの性能がへぼいから着替えもアクションもネトゲもショボくなってる訳だしな
例えば他のハードで考えてみると

◆グラフィック
8で出て来た女戦士や武闘家、ライアン、トルネコみたいな感じ
着替えるとゼシカや竜神装備みたいにグラ変わる

◆アクション
ハードの性能が良くなるので連打ゲーでは無くコンボ使ったり出来る
FF11みたいにアクションではなくコマンド制にする事も可能(オートで殴るけどネ)

◆ネット
据え置きならPS2.3やXBOX360、PCと色んな人が楽しめる
ボイスチャットだけでなくキーボードでも会話が可能
HDDがあるのでパッチも充てられる

良い事尽くめじゃんwww
何故DS?売れてるから?PS2やPCの方が売れてるんではないの?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 10:17:17 ID:Jiogif650
それぞれがバラバラなこと言うとしても
このDQNに反対というのは一致してる
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 10:23:54 ID:hMstVPW+0
>>83
これ見る度に素直にwiiかPS3か箱○で出せばよかったのにな。って思う。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 10:25:49 ID:AQKYZr3Q0
ハード性能よりも利便性と売り上げ重視だったんでしょ。
ま、あたりまえの選択だな。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 10:32:12 ID:7AS6nGxD0
何時もここまで発表されてたらキャラ絵も出でてるよなぁ
サブキャラでもいいからキャラ絵ないんか?
今回鳥山何も描いてないのか?ボスくらい?
でも今回魔王いないんだよなぁ

何でもいいから安心できる新情報ほしい
9そのものの情報じゃなくて8-2作るよとかでもいいよ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 10:33:52 ID:/CCilTcQ0
選択は当たり前だが別に無理してユーザーがそれに付き合う義理も無いな。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 10:34:22 ID:AQKYZr3Q0
>>87
魔王がいるかどうかは知らんけどBOSSはいると思うよ。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 10:36:39 ID:AQKYZr3Q0
>>88
それもあたり前だな、いらないゲームなんて買うことはない。
そもそもメーカーに付き合って買うなんてヤツは馬鹿だろ。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 10:39:22 ID:8rNhgZOM0
ジョーカー見る限り、性能はこれで十分だよ。
DQの世界観を表現できてこれ以上何を望むのか・・
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 10:40:39 ID:FzyDemBQ0
あんなロードとテンポで満足なの?お前DQファンじゃないだろ。
DQ8よりグラフィックや快適性など全ての面で劣化してるのに。
しかもDSはロムなのにw
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 10:40:46 ID:GYshPNcLO
性能に対してやろうとしている事が無謀すぎるんだよ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 10:49:30 ID:7AS6nGxD0
>>89
どうかな
謎解きダンジョンの奥にタイトルロゴのカブみたいのがあって
それゲッツしてめでたしめでたしとかもありえるぜ
最近のスクエニは悪い意味で色々裏切ってくれるからなぁ
悪い方向の想像しかできない
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 10:56:40 ID:GYshPNcLO
これが2Dならまだ期待できたかもしれないけどよりにもよってDSで3Dとは
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 10:56:59 ID:AQKYZr3Q0
>>94
まあさすがにそれはありえん。
どうせ超レア装備はBOSSから低確率でドロップとかになるだろうし。
気がかりなのはいくつダンジョンあるかとかだな。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:01:23 ID:tMb5IS340
ドラクエもお手軽ゲー化しちゃったのか?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:06:57 ID:tN2I4wsl0
聖剣DSのようなアクションにはならんだろう。
堀井もプレイしていたようだが、すぐに投げたという話を聞いたぞ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:28:23 ID:KBVOs2mD0
つうか開発費が大してかかってなさそうなDQが
開発費を理由に手抜きをするってのが最高に笑える。
昔からドラクエの制作者はこういうことする奴なのか?
DQ7をFF9にわざと当ててきた時には、嫌な奴だなあ、と思ったものだが・・・。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:35:20 ID:Jiogif650
>>99
スクエアからの復讐だろうな
社長に至っては消費者を「張り付いてる」呼ばわり

全てスクエアが悪いんじゃないか
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:39:18 ID:tN2I4wsl0
だな。制作費のことを言ってるのは社長の和田だし
ぶっちゃけ堀井は外部スタッフなので制作費は気にしていないと思われ。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:40:42 ID:FzyDemBQ0
堀井だって気にするでしょ。自分に帰ってくるんだから
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:42:39 ID:8kaoTi9sO
馬鹿な事業連発で失敗して潰れそうだったのを拾ってやったのに朝鮮並に恩知らずだな
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:43:11 ID:A4+XYu+b0
>>91
ジョーカーで十分ってアホか
子供のラクガキみたいな酷いグラだし、建物や人間や敵の消えたり現れたりが激しいし
一度に表示できる敵は3体までの制限はバリバリ生きてるし
そもそも表示領域が狭すぎだし、画面が小さすぎだし
DSクソ性能すぎだろアホか
コイツは絶対ドラクエ8やってないな
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:56:28 ID:tN2I4wsl0
>102

それは違うな。DQは外部スタッフのロイヤリティ性なので
制作費が安く上がっても、堀井、鳥山、すぎやまのロイヤリティ%が上がるとは思えない。
むしろDSだと商品の値段が下がるので1本あたりの彼らのロイヤリティ額は下がると思われ。

106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 11:57:26 ID:YxJeKNSX0
DSには性能の不満は確かにたくさんあるけどね。
まぁ今ダントツで勢いのあるハードだからもうDSなのはしょうがない。
据え置き業界を盛り上げてこなかったユーザー達が悪いよ。
だからこれからは据え置きのみに俺は協力します。

しかしDSだからといってアクションネトゲにする必要はなかったはず
スクエアが悪いのか、実はエニが悪いのか、堀井が悪いのか、和田が悪いのか
レベル5が悪いのか、モンハンが悪いのかFF11が悪いのか
俺にはさっぱりわからんが、こんな決断をした奴出てこーい!
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 12:00:57 ID:GKfUP8FY0
689 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2007/01/03(水) 11:45:30 ID:FzyDemBQ0
敵モンスターが一度に3匹までしか表示されないんですがバグでしょうか?


さすがDS。DQMJでもやっちまったかwwwwwww
FF3DSと同じでDSのゲームって敵が3匹しか出ないwwww
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 12:00:58 ID:/ptfEjY60
本編の直前に出る外伝ってのが、ひっかかるんだよな
例えばDQMで初登場の
虹くじゃくやゴールデンスライム、ドラゴスライムといったモンスター
そして、魔物をなつかせやすくする「肉」がその直後のDQ7にも続けて登場した

ジョーカーでは、ヒャドが水系呪文、デインが光系呪文になり
ドルマなる闇系呪文が追加、ギラに至っては廃止されたらしい。
モンスターやアイテムぐらいならともかく、
こうしたシステムまで本編に逆輸入されては、たまらない。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 12:01:11 ID:eBLbS6cK0
>>99
DQ8は開発費は掛かっていると思うけどな。
それとDQ7はテキストの量が半端無いことと
やりたかった石版のギミックが途中で断念したことも開発時間と費用の遅れに繋がったのも大きい。
個人的にはFF9、というかFFは好きじゃないんで、ぶつけて嫌な奴なんて思わなかったけどなw
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 12:08:26 ID:7AS6nGxD0
>>107
キャラバンやってないけどモンスターズ2までは元から最大3体までだったぞ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 12:11:51 ID:tN2I4wsl0
>106

悪いには当初から「PS3はゲーム機としては考えられない根付けになります」
とアナウンスしていたソニーかもな。
最終的には5万まで下げてきたけど、はじめから3万くらいと言っていたなら
おそらく、こういう判断はなかったはず。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 12:14:40 ID:1ItakhXG0
荒れるんであんまりハードの話はしたくないが
PS3でもWiiでもドラクエ9を出してくれるなら立派にハード購入の動機になってたよ。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 12:20:50 ID:A4+XYu+b0
堀井が被害者みたいに言ってるヤツいるけどそれはないだろ
堀井が首を縦に振らなけりゃドラクエというドル箱シリーズは作れないんだから
和田の部下というわけでもないし、高圧的に迫られて作らされたみたいなシナリオは有り得ない
そもそもネトゲにハマってたのは堀井だし
少なくともネトゲとアクションは堀井の責任だろ

モンハンにハマってクリックゲー作るというのが理解に苦しむが
その辺はDSを押した和田の責任かな
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 12:22:35 ID:8H3ynpAX0
つか、3Dでクリックゲーってどうよ…
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 12:27:28 ID:x19/xCbCO
堀井も最初は案外乗り気だったんじゃないの?
DS売れてるしネットも手軽に出来るから
化ければ面白い物が作れると思ったのかもしれん
でいざ作ってみたら何コレ…
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 12:28:58 ID:I8RXDQ2W0
>>106
据え置きに協力したいのは山々だが魅力のあるソフトが出ないことにはね・・・
俺にとってそれがドラクエであるはずだったんだけど・・・。
FF次回作も野村臭全開だし、ホントどうなっちゃうんだろうな据え置きハードは。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 12:29:48 ID:A4+XYu+b0
若いスタッフに「こんなのでいいんですか」と言われて「いいんじゃない?」なんて答えてるぐらいだから
深く考えてない可能性は高そうだな
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 12:31:43 ID:E5zO25RA0
モンハンやネトゲにハマるのは別にいいけどさ
感化されてドラクエ本編作るなよ
厨房がRPGツクールでパクりゲー作るのとは違うんだぞ
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 12:34:23 ID:A4+XYu+b0
>>116
貴方の好みは別として、一般的に続編・キャラものじゃない単発タイトルが売れない傾向にあるのは問題
面白いゲーム一杯あるのに・・・みんな冒険しなくなってる
だからメーカーも冒険しなくなって、ますます過去の遺産を食い潰さなきゃならない傾向にある
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 12:48:27 ID:tN2I4wsl0
>117

その話がどこまで本当かはしらんが、おそらく若いスタッフは、これまでのDQの形だけをみて
そう聞いたんじゃないのか? でも堀井はドラクエの本質から考えるので、考えて考えた末「これで、いいんだ!」と。
ようするに、こだわる部分が違うんだろ。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 13:05:05 ID:HFKRZKw30
いつも発売日に大画面TVでタイトルのテーマに合わせ、
心ゆくまでオーケストラの指揮者の真似して気分を盛り上げてた俺は9で一体どうすれば…
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 13:09:28 ID:65ywIbkv0
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=1642114
アンチドラクエ9まとめコミュ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 13:21:35 ID:7AS6nGxD0
>>121
やったな!ドラクエ9では指揮棒付きで真似ができるぜ!
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 13:22:21 ID:MViIiyFn0
>>117
要するにクリエイターとして自分さえ満足できれば何でもいいんでしょ。
今までの路線は飽きたから変えた、ドラクエは元々俺の物だ、文句ある?
そう言いたいんでしょ、禿は。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 13:28:45 ID:A4+XYu+b0
ファンが買い支えて来たからこそシリーズが続いているのに・・・・カンチガイも甚だしいな
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 13:38:03 ID:eBLbS6cK0
>>123
Wiiだったらそれも可能だったな>指揮振り真似
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 13:41:16 ID:tN2I4wsl0
まあ、そうだな。ドラクエがDSにいったのは、もうしょうがないとして
スクエニもいつまでもDQにFFじゃないだろ。
優秀な若いスタッフを集めて、堀井や野村抜きで新シリーズをやらせてあげろよ。
タイトルは『ドラゴンファンタジー』とかでいいからさ。

128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 13:41:22 ID:gF4UDwBE0
もう据え置きハードの未来はないのか・・・・・
折れ的にはWiiは異質すぎて受けないしPS3は馬鹿高いし360は売れてないし
もうゲーム引退しょうかな
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 13:45:01 ID:XlTn6dPsO
最大のファンサービスとはファンの為に一番良いことをすること。
堀井は20年来のファンにはなかなかできない「ゲームからの卒業」をプレゼントをするんだよ。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 13:50:32 ID:tN2I4wsl0
>129

お前いいこと言うな。その通りかもしれんな。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 13:55:49 ID:8Sx1EVje0
経営陣を乗っ取られたエニックス信者の恨みが、和田への責任転嫁という形で現れてるなw
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 13:57:17 ID:ARjVtmiFO
>>120
そう言って出来上がったものは製作者のヲナニー作品でしかなかったこともあるがな
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:07:47 ID:A4+XYu+b0
>>131
特定企業信者と同じぐらいズレた発言だな
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:09:06 ID:/uf8PhEb0
>>129
50過ぎて自らゲーム三昧の製作者に諭されるのもなんだかな
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:10:05 ID:A4+XYu+b0
ワロスw
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:11:45 ID:8Sx1EVje0
>>133
何がズレてるのか教えてくれ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:13:46 ID:A4+XYu+b0
>>136
エニックス信者なんてホントに存在すると思ってるのか?
ここにいるのはドラクエファン
それだけだ
誰もが和田氏ね和田氏ねと斉唱してるんなら分かるが、この状況をみてそんなアホ発言できるとは信じ難い
ていうか過去ログ100万回読み直してから出直せ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:15:55 ID:8Sx1EVje0
>>77>>100周辺を読めよ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:16:02 ID:ARjVtmiFO
>>104
仮にPS2並の容量と能力をもった携帯機が出たとしても、
DQは据置機の大画面でじっくりやりたいよ・・・
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:21:30 ID:A4+XYu+b0
>>138
>>77は単に堀井を庇ってるだけだろ
俺はそれには反対だけど、気持ちは分からないでもない・・これまでの功績を考えれば
>>100はフツー考えたらネタだろ
企業が復讐ってwwwしかも何か実害被ったわけでもなく両者売れてたのに復讐ってwww
真に受ける方がどうかしてるよ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:21:36 ID:oWc+YeD10
とりあえずなんで小さい画面限定にするのかわからん
MTではなくわざわざAT限定にするようなもんじゃん
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:21:57 ID:l3ZNrPZW0
DSの性能でドラクエ的に一番問題なのは画面の大きさ。
テレビから3インチ液晶はいくらなんでも劣化杉。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:25:55 ID:E5zO25RA0
DQMの背景とか解像度低すぎてやばいことになってるしなぁ
ポリゴンきたねぇ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:27:57 ID:oWc+YeD10
PSより性能低いだろDS
汚すぎDQMJ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:28:56 ID:AQKYZr3Q0
>>144
PSよりは性能高いな
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:30:08 ID:8Sx1EVje0
DQMJの背景はモザイクかかってるよなw
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:30:35 ID:TPtelhOoO
ファミコンでもドラクエ3くらいの名作つくれるし、DSでも問題なし
148米津文吾:2007/01/03(水) 14:31:18 ID:Bte1ydLqO
確かにDSは画面ちっちゃいなぁ
機種違うけど、マザー3はいろんな所でセーブ出来ちゃったし、一つ一つのイベントが短かった。
ドラクエ9もそんな感じになる気がしてならん
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:34:32 ID:A4+XYu+b0
>>147
いまファミコン時代の名作を引き合いに出すのは明らかにおかしいだろバカか
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:35:14 ID:Zs2tuB3XO
アクションゲームにするならせめてPS2くらいのレベルじゃないと。アクションゲームで映像に迫力がないと萎える。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:36:13 ID:A4+XYu+b0
超お手軽なコンビニゲームになるのは避けられんだろうな
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:36:17 ID:oWc+YeD10
俺は買わないだろうな
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:37:23 ID:8kaoTi9sO
トロル一匹とキャラ四人だけでパンパンだったからな
大迫力だった8のラスボス戦と違ってしょぼいバトルになりそう
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:39:46 ID:8Sx1EVje0
協力アクションはモンハンがかなり良くできてるからなぁ
劣化と言われても仕方ないだろう
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:49:26 ID:vvpHK+ji0
>>147
DSじゃSFCDQ3すら超えられんと思うよ
画面が小さ過ぎてショボイ
新作が携帯ゲームなのに喜べる奴ってマジで頭おかしいんじゃね
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:49:34 ID:O3q5cxJi0
あげ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:53:01 ID:foiRwMxu0
ドラクエオンラインならPS3でちゃんと作って欲しかったよ。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:53:49 ID:lKApyQ4b0
一画面の解像度はファミコン以下のDS
多くの情報が必要なネットRPGにはどう考えても向かないだろ・・・
ポケモンやテトリスの対戦とは違うんだぞ禿
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:54:57 ID:J/+GdIJM0
PS3で、とは言わんがもう少し考えて欲しかったのは事実だな
まだPCゲーでドラクエしますとかの方が納得できる
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:55:30 ID:7AS6nGxD0
ネトゲアクションでも
据え置き機でソード並みのクオリティで作ってくれたら
擁護派に回っても良かったけどな

9は何一つ擁護する気になんね
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:56:42 ID:KxHkARGK0
むしろDSこそ旧ドラクエのようなゲームが向いてるんじゃないか?
それでもテキストの読みにくさという難点は残るが。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:57:41 ID:UmHm2xDHO
>>139
お前は俺かw
正直な所、PS2で出る事になっていれば、ナンバリングとしては出さなかった気がする。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 14:59:49 ID:lKApyQ4b0
>>161
不満は残るけどここまでじゃないよな
ネトゲ化、アクション化ってDSのハード特性からしても
最低のアイディアだと思う
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 15:01:35 ID:A4+XYu+b0
そして無理矢理できもしない3D
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 15:03:15 ID:lKApyQ4b0
堀井はモンハンやFF11にはまる前に
DSのヒット作、ポケモン・NEWマリオ・テトリスが何であの形なのか
もう少し考えたほうがいいんじゃないの・・・?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 15:03:40 ID:vvpHK+ji0
DSを叩いてるけどDSが嫌いな訳じゃないから妊娠はファビョルなよ
世界樹の迷宮みたいなペンを生かした面白そうなのもあるし
あーいう形ならまだ納得出きるわ
外伝としてならだけどね
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 15:04:01 ID:IwR0mMrK0
【DQ9】ドラゴンクエストIX 星空の守り人 30人目……26.8
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 39【ネトゲ】………319.8
DQ9を肯定的に捉えている奴のみ集まるスレ3………15.4

DQ懐古派が8までのドラクエをマターリ語るスレ3………44.9
【DQ8】ドラゴンクエスト8総合スレ 第242章…………58.8
DQ9は500万本売れます……………5.8


勢い盛り返したのはアンチスレだけ。
つーか前作の総合スレのが勢いあるっておかしいだろ…常識的に考えて。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 15:06:36 ID:7AS6nGxD0
>>161
テキストは2画面の特性生かして
下の画面に大きく表示したりして逆に今までより見やすくする事も出来る

ホントに究極の2D目指して作ってれば色々違ったろうに
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 15:47:32 ID:tZ9hYHJc0
なんでPS3で発売しなかったのかねぇ
どうしても携帯機で出すならPSPで発売すべきだろう
現にPSPがDSに負けたのはサード全体の責任なんだし

本当にユーザーのことを思うならDQ9はPS3かPSPで発売するべきだわな
GBAやDSのFF移植だってPSPの方が5倍は売れただろうし、ユーザーも喜んだ
PS系列機以外でFFやDQをやりたいって人間は一部しかいないのを理解して欲しいよ

本当にゲームって呼べるのはPSが登場してからだし
ゲーム文化を作り上げ、現在でも活性化させつづけてるのはPS系列機なんだし
サードはPS系列だけにゲームを作ってりゃいいんだよ、大人しく
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 15:51:05 ID:tN2I4wsl0
まあDSじゃ奥の深いアクションは無理だろうな。
誰が何をやってるのか、わけがわからなくなるだけ。
それくらいは堀井もわかってるだろ。
モンハンはPSPだったから出来た。DSじゃ無理。

171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 15:54:32 ID:tZ9hYHJc0
>>170
俺らユーザーが苦情送りまくってもDSで出す気なんだからあきれる
PSPとかPS3とかDQに最適なプラットフォームがあるだろと

FF3をPSPでなくDSで出したり
FF4〜6をGBAで出したり
どんだけユーザーを裏切り続けるんだと
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 15:54:37 ID:E5zO25RA0
GBAの無双みたいなもんになっちゃうかもな
あれは糞だった
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 15:56:34 ID:IwR0mMrK0
Wiiでも良かったな。
というかWiiが良かった。
PS3はいらん。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 15:57:13 ID:E5zO25RA0
>>171
というかGKはさっさと死ねゴミクズ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 15:57:23 ID:tZ9hYHJc0
>>173
Wiiなんて誰がやるの?PS3よりグラフィックレベル低いんでしょ?
PS2のあとからでたGCやXBOXなんか後から出たのに性能がPS2に負けてるし
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 15:58:22 ID:tZ9hYHJc0
>>174
妊娠?痴漢?お前らの方がよっぽど酷いだろうが
PSPの初期不良捏造だの、てめーらの責任もあるんだぞ?
PSPがDSに負けたのは
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:00:06 ID:kgASvIHVO
カスゴンクソスト
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:04:39 ID:zjNrjKFy0
妊娠の次はGKが乱入かよ
結局ゲハ厨の争いの道具かDQ9・・・
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:04:48 ID:IwR0mMrK0
>>175
ちょwwww馬鹿?;
GCもXBOXもPS2より性能上ですよ?


PS2でも良かったけど次世代機に出すならWiiか360が妥当。
360は世界シェアは取れそうだけど日本じゃ売れなさそうだからWii
っていう考えなんだけど。
PS3は高いうえにダントツ世界3位だし普及率低い上に安い360よりも性能低いんじゃお話になりませんから。
DSが嫌ってのは単に3Dの処理能力に限界が見えたからってだけの話。
2Dのコマンド制ならDSでも別に構わない。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:08:35 ID:tZ9hYHJc0
>>179
>PS2でも良かったけど次世代機に出すならWiiか360が妥当。
PS3かPSPじゃないと、本当にゲームが好きなユーザーは喜ばないと思いますが?

>360は世界シェアは取れそうだけど日本じゃ売れなさそうだからWii
PS3がシェアを取ると思いますが?WiiでBDが見れますか?

>PS3は高いうえにダントツ世界3位だし普及率低い上に安い360よりも性能低いんじゃお話になりませんから。
嘘ついてんじゃねぇよぞ、コラ
PS3の方が360より性能が良いに決まってんだろ
360ってCellより凄いのつんでるんですか?あ?

>DSが嫌ってのは単に3Dの処理能力に限界が見えたからってだけの話。
PS系列機以外でDQやFFが出ることは許せないはずですよ?
本当にゲーム好きならね
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:09:09 ID:8kaoTi9sO
9の正式発売日発表マダー?
さっさと10の製作に取り掛かって欲しいんだけど
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:10:35 ID:tZ9hYHJc0
>>181
10はPS系列機で出して欲しいですよね
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:10:44 ID:gF4UDwBE0
信者ってキモイ
どれも駄目ハードだろ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:14:37 ID:kgASvIHVO
カスゴンクソストのプラットフォームはCD一倍速のネオジオCDで十分
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:14:48 ID:8zxq2Yok0
>>174
ゲハか妊娠かしらんけど
おまえらが来るとスレの品が落ちる
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:16:52 ID:J/+GdIJM0
急にカオスになったな。
ハイハイ、DQ9はWiiとPS2のマルチで皆幸せでFA
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:17:46 ID:tZ9hYHJc0
>>184
PS系列機以外ゲームとして認めるなんて
本当にゲーム好きなら出来ないと思いますが?

ゲーム文化を作りあげたのはなんですか?
ゲーム業界を活性化させつづけてるハードはなんですか?
ゲーム離れを食い止めるばかりか取り込んでいるハードはなんですか?

これを考えたらPS系列機以外ないでしょう
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:20:17 ID:lKApyQ4b0
ID:tZ9hYHJc0
お前釣りだろ
見え見えでつまんねーよ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:21:09 ID:VxBuyV9g0
GKごっこ楽しい?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:21:50 ID:hMstVPW+0
いいからゲハに帰れ屑どもが。
お前等がいると荒れるんだよどのスレだろうと板だろうと。
お前等にはゲハ板って場所があるんだからそこで好きに騒げよ。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:21:50 ID:E5zO25RA0
しかし伸びるのはえーなこのスレw
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:23:47 ID:gF4UDwBE0
>>187はGKの評判を落とすためにやってきた妊娠or痴漢
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:24:44 ID:CHJ131bu0
妊娠がゲームの話をしてるのを見たこと無い件
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:25:14 ID:tZ9hYHJc0
言ってろ

どっちにしようがゲーム文化を作り上げたのがPS系列機である事実はかわらないんだから

DQやFFがPS系列機以外で出るのが許せないからお前らだって怒ってるんだろうが
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:25:57 ID:DwBYz9ahO
次世代機全滅であと5年はPS2でいいよ。
5年後にソニーが変な欠陥なくして値段を手頃なところに押さえた今までのPSとの互換完璧な高性能ハード造るか
任天堂がリモコンをサブにしてまともなコントローラーをつけた二万五千円に相応しい性能のハードだしてくれればいい。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:26:11 ID:VxBuyV9g0
まあDSの悪口は控えたほうがいいかもね
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:28:04 ID:8H3ynpAX0
バーチャルボーイで出せよ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:29:39 ID:IwR0mMrK0
>>180
それはゲームが好きな人じゃなくてPS信者だね。
本当にゲームが好きな人はもうとっくの昔に360とかに批難してまったりやってる。
「ゲーム」が無いPS3にはゲーマーは行かないよ。
いい加減ゲハ板に帰ってください。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:30:24 ID:tZ9hYHJc0
>>195
というか任天堂はセガを見習って欲しいよ
ポケモンやゼルダをPSPに提供してくれればPSPだって売れるのに
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:31:05 ID:DJ/EHlRS0

                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{   あきらめたら?
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:31:32 ID:HFKRZKw30
今から殴りこみに行ってでも、
PS2で開発やり直させたいのは本音
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:32:13 ID:A4+XYu+b0
Wiiは正直コンセプトが合わないので一生買わない
PS3は値段と態度が気に入らない
そんな私は360に避難しましたよ

でもWiiかPS3で出てればハード買いましたよえぇ
勿論アクションネトゲじゃなければの話ですが
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:33:14 ID:E5zO25RA0
オレはDSとPSPの二刀流
据え置きはもういいや

ただ糞仕様のDQNは却下
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:34:56 ID:tZ9hYHJc0
>>200
そりゃ諦めるしかないんだろうね、うん
でもPS系列機以外のハードはゲームとは認めないって人は多いよ
PSで育った俺らなんか特にそうだと思う
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:35:53 ID:A4+XYu+b0
これまで俺は妊娠ばかりにムカついてたけど、ここまでズブズブのGKというものは初めて見た
正直怖いです
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:36:02 ID:M5OxQmHk0
ttp://vista.undo.jp/img/vi6773763250.jpg 
これはひどいwwwwwwwwww 
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:37:31 ID:DwBYz9ahO
>>204
もうGKごっこはやめろよ任天堂信者さん
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:38:05 ID:A4+XYu+b0
>>206
もうちょっと頑張って合成してくれれば笑えた
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:38:35 ID:A4+XYu+b0
あぁ妊娠の騙りGKか・・・やっぱり妊娠コワス
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:46:27 ID:tZ9hYHJc0
妊娠じゃねぇし
PSで育ってない人にはPS系列機こそが
本当にゲームと呼べるものなんだって理解できないんだね
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:46:55 ID:O3q5cxJi0
ゲハ板行ったこと無いので教えてほしいんだが
GKって言葉何?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:47:03 ID:HFKRZKw30
任天堂DSだけは有害じゃないゲーム機みたいなイメージが嫌だ
きっと裏では総務省主導で推してたりするんだぜ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:48:15 ID:89EXvolW0
DQ1現役だったDQファンでディープなモンハン好きの俺が一言。
MHとFF11混ぜたらドリアードができるんじゃね?
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:49:22 ID:89EXvolW0
>>211
任豚とか妊娠の逆
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:49:47 ID:tZ9hYHJc0
>>211
GKって言うのはソニーに不正アクセスして
そこから書き込みしてた人のこと

報道じゃソニーの仕業ってことになってるようだけど
実際はソニーは被害者のはず
そうに決まってる
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:50:51 ID:DwBYz9ahO
>>210
本当にソニーが好きならお前みたいな痛いことが書ける訳ない
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:51:43 ID:6ok7KiKZ0
PSで育ったけど、どう考えても64の方が楽しかった
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 16:53:43 ID:IwR0mMrK0
>>205
ここまであからさまなのは流石に別勢力だろ。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:01:00 ID:Vg3egm+l0
Diablo2超える物作ってね堀井。
5,6年前のこれ超えられなきゃARPGとして何の面白みもないゴミだから。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:02:07 ID:A4+XYu+b0
>>218
だね
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:04:07 ID:A4+XYu+b0
妊娠もGKも理解できないよ
普通は面白いゲームがやれれば何処の会社が出してようが知ったこっちゃないだろ
なんだよ会社で選びますって
あほか
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:11:27 ID:zX8r0f/H0
ID:tZ9hYHJc0
ID:IwR0mMrK0

ゲハに帰れ屑ども。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:12:16 ID:/ptfEjY60
学生時代の友人と、正月休みに久々会った。
年賀状に「DQ9はアクション、ネトゲ…もう俺たちの知るDQじゃなくなった」
みたいに書いていたんだが、DQ9の発売自体を知らなかったらしい
(DSのCMをしているのは、モンスターズだけだと勘違いしていたようだ)

彼は「ねらー」では無いけれど、
このスレで紹介されているものは一通り見せた。以下、彼の感想
草なぎ君のプレイ動画→「もういいじゃないですか」は本音だろう
鳥山さんの色紙→けっこう無理をして誉めているなあ
復活の呪文(実機でも見せた)→すごい! ネトゲになるとつまらないというのは本当だと思う

後に別の友人2人と合流したが「DQ終わった」みたいな話に花が咲いた
このスレの住人だけじゃなく、一般人にも相当ウケが悪いのかもしれないなー
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:14:43 ID:E5zO25RA0
ドラえもんがドラゴンボールみたいなバトル物になるようなもんだ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:15:52 ID:gF4UDwBE0
>>216
そうだよな
本当の信者なら痛くないように納得いかせるように書くもんな
これは明らかにどん引きを狙ってGKを装った妊娠かもな
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:20:43 ID:jFQlYzhz0
DS lite が売れまくってる現状を見ると
DQ9をDSで出すのは正解な気がする
スクエニ考えてるなぁ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:22:13 ID:tZ9hYHJc0
言ってろよ
中学生の俺に口で勝てないんだから
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:25:51 ID:A4+XYu+b0
>>226
何がどう「正解」なんだよw
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:29:26 ID:A4+XYu+b0
躊躇無く「企業の論理」で個人的意見を発信するヤツってナニモノなのかといつも思う
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:31:26 ID:eBLbS6cK0
>>187
PS以前にゲーム文化を作り上げたFC、SFCの功績は無しですか、そうですか。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:32:01 ID:lKApyQ4b0
>>229
古くからだとアップル信者やホンダ信者でも同じようなのがいたし
宗教みたいなものじゃないかな
常人に理解できることじゃないから放置が一番
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:35:37 ID:ay+WzaoFO
>>231
ゲハ板はもはや宗教戦争だよな
なんでたかがメーカーにそこまで思い入れがあるんだろ。社員でもないのに
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:37:50 ID:AQKYZr3Q0
>>232
いんや、思い入れのあるヤツなんて滅多にいないだろ。
ただ任天堂やSCEが気に入らないアンチの活動場所だな。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:39:55 ID:tZ9hYHJc0
>>230
そんなもんやったこともねーからしらねーし
自分が生まれる前のゲームや漫画や映画が凄いとか言われたって
普通しんじられるわけないでしょ

自分が生まれる前の作品は
見たことも触ったこともなくても批判していいわけだしね
知らないんだから

大人の癖にそんなことも知らないの?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:43:34 ID:l3ZNrPZW0
PS2で出せというと稼働率が悪いと言われるが、ドラクエが出れば稼動するのだよ。
むしろDSのドラクエ稼働率を考えた方が良い。
DS1200万台中、旧DSからライトへ買い換えて死蔵している分はかなりあると思われる。
また、DSが知育や犬などで新規に開拓した膨大なライト層はドラクエなんぞやらない層。
便宜上ライトと呼んでいるだけで、その実態はただの非ゲーマー層。
スクエニは「DSに勢いがあるから」と全く考慮してないようだがな。
その勢いの大部分を担うユーザー層が、凝ったRPGをやる層なのかどうか甚だ疑問。
ああ、9は凝ったRPGじゃないからいいのか。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:44:21 ID:zX8r0f/H0
たまに他板にも沸いてくるよな。最近はゲハに篭ってろと一喝されて終わる流れた出来たが。
ただニュー速+なんかでゲーム関係のスレとか立った日には、今だに喜んで出張してくる…。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:45:25 ID:AQKYZr3Q0
>>235
ぶつ森っていうMORPGがウケてるから別にいいんじゃね?
RPGのポケモンも売れてるしな。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:47:20 ID:C8QyTylU0

DS自体を否定したり擁護したりPSで出せ出せ言いまくってるアホどもは
大体ゲハからの出張なんだよね。

無知な厨房装ってるID:tZ9hYHJc0とか。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:47:31 ID:NXLPiEaM0
>>234
知らない物を全否定するのは思考の上ではアリでも
他人に論争をふっかける以上は知らないことは口に出してはいけない。
理由は否定では相手に納得させることが不可能なのだ
つまり話すこと自体が無意味になるのだよ。


240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:47:54 ID:A4+XYu+b0
>>236
気持ち悪がられるのを喜ぶマゾヒストなんじゃないかと思えてきた
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:49:56 ID:zX8r0f/H0
ハードを持ち上げたり叩いたりしてレスが得られるのはゲハ板だけだってのにな。
ここはFF/DQのソフトに付いて語る板ってのを…まあ空気が読めない輩だからしょうがないけど。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:51:33 ID:o1LKFz0RO
DQ9最大の敵は、DSの売り上げ。


1000万台売れたハードで、200〜250万本(しか)
売れなかったの?な周囲の目はかなり厳しそうだw

ま、300〜450万本実売を、初週から一ヵ月以内で
果たせない時、ある意味DQは敗北した、と見れるかもな。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:54:40 ID:4W9n2aaj0
>>237
ぶつ森ってRPGなのか?箱庭コレクションゲーじゃないの?あれ

まあ堀井はぶつ森にもはまってるらしいが
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:54:48 ID:HFKRZKw30
ハード論争は確かにここではどうでもいいのだろうが
お茶の間でゆっくりやりたかったお
そうしたらやっぱ価格も手頃で普及してるPS2で今はいいじゃない
10は箱丸でもウィーでもなんでもいいからさ
ただDSはやっぱなあ…
ベスト価格ののドラクエ5やっててやっぱそう思う
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:59:33 ID:E5zO25RA0
PS2のドラクエの戦闘をDQMは見習って欲しかった
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 17:59:44 ID:tZ9hYHJc0
>>239
生まれる前の物なんかしらないし、しかたないでしょ?
なんで無駄になるのかわけわかんねー
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:00:10 ID:E5zO25RA0
ドラクエ5の、だな
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:02:11 ID:HFKRZKw30
まあドラクエってのは文化になるけど
ゲーム機ってのは文化にならないんだろう
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:02:20 ID:A4+XYu+b0
ゲハ厨キモいしウザい
はよ市ね
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:03:55 ID:p+QZTYZiO
>>248
DQも文化にならないだろ…
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:04:35 ID:AQKYZr3Q0
>>243
メーカーがいってるジャンルは違うがMORPGの一種だよ。
RPGって別に戦闘が無いとダメってわけじゃねーからな。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:08:14 ID:4W9n2aaj0
>>251
だけどあれをRPGですね、って言う人は殆どいないだろ
結局日本においてRPGってのは戦闘しつつレベルあげつつストーリーをこなす
ってやつなんだから
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:14:26 ID:AQKYZr3Q0
>>252
そうでもない、俺以外にもMORPGと認識してる人はけっこういたよ。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:17:37 ID:4fEoFQa10
SFCDQ3>FCDQ3
PS2DQ5>SFCDQ5
FCDQ4>PSDQ4

リメイクされたゲーム比べるとこんな感じの満足度

結局PS2>SFC>FC>PSだから
PS2で出して欲しかったな
それかPS2以上の次世代据え置き機ね
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:19:08 ID:4W9n2aaj0
>>253
それ、お前の周囲の人の話とか言わないだろうなw
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:20:29 ID:AQKYZr3Q0
>>255
ここ2chで
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:22:14 ID:4W9n2aaj0
ここでそういう意見が多いからRPGだって言われてもwww
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:22:48 ID:HFKRZKw30
>>250
DQは絶対文化だよ。
FFは文化じゃないけど。

DQは阪神で
FFは巨人

そんな感じ
でも次でDQも巨人になる。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:24:37 ID:AQKYZr3Q0
>>257
まあ別にわかってもらおうとは思わないよ、わからない人にはわからないんだろうし。
ただそれなりにゲームに精通してる人は戦闘なくてもRPGって理解できるだけだし。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:26:10 ID:CrvoBfhPO
DQFFMGSは立派な文化だと思うんだけどな……
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:28:41 ID:HFKRZKw30
まあ文化としてはあとマリオだろうな
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:30:37 ID:sgVFl8B90
文化というかニュース記事になるのはDQFFというイメージだな
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:32:38 ID:4W9n2aaj0
>>259
そりゃ役割を演じるゲームが本来のRPGってことぐらいわかってるよ
でもドラクエはぶつ森とは全然違うタイプのRPGだし
ぶつ森やる層の多数にドラクエが受けると思ってるのか?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:34:39 ID:HFKRZKw30
ドラクエはドラクエってジャンルがあってもいいんじゃないかと思うけど
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:34:57 ID:IjUpqUT60
ゲーム文化だったらスト2のような格ゲーを思い出すな。
今の時代、グラ中心のゲームばっかりで
ある一つのジャンルになるようなゲーム界を引っ張っていくようなゲームは特にないんじゃないか。
アイディアが尽きたわけではないだろうけどさ。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:36:12 ID:sgVFl8B90
RPGの意味とか

言葉の遊びする奴はどっかにいってくれないかなあ
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:36:34 ID:AQKYZr3Q0
>>263
さて、それはどうだろう、今作のデキ次第じゃねーかな。
ぶつ森で他人と遊ぶのを楽しいと感じた人は流れてくるかもしれないし、
デキが悪ければそれもないかもしれない。
製作側はもちろん受けるようにつくろうとしてるんだろうが、どうなるかはわからないな。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:42:44 ID:HFKRZKw30
ぶつもりとドラクエ9を結びつける奴自体がまず少数派
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 18:56:02 ID:A4+XYu+b0
まぁぶつ森層はムリだろう
ポケモン層をどれだけ引っ張ってこれるかがカギじゃないかと思う
270友澤雄:2007/01/03(水) 19:16:27 ID:z7GT45PsO
アクションは難易度万人向きやろうか?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 19:18:52 ID:E5zO25RA0
無双みたいな連打ゲーじゃね
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 19:21:25 ID:XwsAgpjQ0
アクションっつーか、クリックゲーじゃね?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 19:27:05 ID:+4wKHPoMO
たぶんクリックゲーになるだろうな
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 19:31:40 ID:lKApyQ4b0
公開された動画の状態ではモーションはチープだし
ディレイもガードもないアクションとは名ばかりのクリックゲーだな・・・
猿でも遊べるけど、ゲーム性はゼルダやモンハンどころかくにお君にも劣りそう
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 19:40:10 ID:+4wKHPoMO
>>274
攻撃にディレイはあるんじゃないだろうか
ディレイはすばやさ依存になると予想する
MoEみたいな感じで盾使えるとおもしろくなると思うんだけど
無理っぽいね
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 19:42:38 ID:hMstVPW+0
劣化聖剣になると予想。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 19:48:01 ID:ARjVtmiFO
RPGの定義がどうだろうとそれだけがDQの全てじゃない
それさえ満たせば他がどうなろうと問題ないなんてことにも当然ならない。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 20:57:26 ID:eBLbS6cK0
>>258
何をもって巨人だの阪神だのというのかがさっぱりわからん。
売上を見れば明らかにDQが巨人側だし。

しかし廃れゆく野球文化=RPG文化の例えならば分からないでもないな。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 21:18:31 ID:YxJeKNSX0
そもそもRPGって何?とか言い出すとキリがないわな
役割を演じるゲームなんてテトリスとか除けばほとんどそうじゃないか?
でも日本のRPGにはDQっていう王道があったから誰も根幹を見失わなかった
DQNのせいでDQだけじゃなくRPGすら滅びていくだろう
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 21:31:33 ID:hJRTgCgE0
スクエニ連邦はドラクエ・FFという定番に彩られた二大軍勢を抱え、
ハード戦争といふ名の戦乱の世にあってもサード連合筆頭の地位を守り続けていた。
しかしドラクエ・FF軍の腐敗ぶりを重く見た和田将軍はこの二大聖域に改革を迫る。


堀井「上様のご命令により、そして某の信条に委ね、ドラクエ第九師団は携帯機部隊とする」

社員1「お、おそれながら申し上げます・・・其れでは民衆はさぞ憤慨すると思われまする」
社員2「任天堂国の母参軍も、当初は吾がスクエ二連邦の光速教よりも危険といわれる
     カルト教団・母弐真理教を殲滅し平定する為に丸1月を要したとされる
     小国糸井藩がドラクエ軍を模倣し結成した母参軍においてですら此の様相
     まして熱狂的民衆の支持を集めるドラクエ軍で、其の様な真似は禁じ手かと・・」
堀井「なんだと・・?」
社員2「某が上様に御気を確かにと申し上げに行きまする」

堀井「・・上様に御気を確かにだと・・血迷ったかこのきんか頭!!!」
社員2「グホッ!!」
堀井「古きコマンド隊の悪弊を叩き潰し、悪しき教団信者を殲滅せしむ為には今こそ改革が必要なのだッ!!
   母参守は其れをやり遂げた、強大と云われた母弐真理教を僅か1月で滅し、
   今や母参軍は四十万の軍勢、糸井藩は二百万石、糸井母参守重里は大大名ではないかッ!!!
   貴様は嘗て小大名と哂れた母参守の成し得た事、吾がドラクエ軍では成し得ぬと申す気かッ!!!」
社員2「ぐふっ・・・!!」

社員1「お・・・おそれながら申し上げます・・・野村殿の光速異名軍はどうなるのでござろうか?」
堀井「ほとぼりが冷めれば吾がドラクエ第九師団と同じ道を歩む事になろう。野村殿は冗長が過ぎるのでな」
281米津文吾:2007/01/03(水) 21:39:14 ID:Bte1ydLqO
イケてるドラクエ頼むぜぇ・・
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 21:39:32 ID:OgBRGMEH0
和田曰わく、
民は張りついている。生かさず殺さず搾り取るのが上策。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 21:44:07 ID:YxJeKNSX0
>>282
生かさず殺さず搾り取られた方がまだ良かったのかもしれない
と思ってしまうほど、今回のDQNにはハッキリと殺されましたが。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 21:51:17 ID:hJRTgCgE0
堀井は第九師団を以てドラクエ軍の古き仕来りを改革しようとしていた。
そしてドラクエ第九師団は、民衆の罵倒を浴びながらも華々しい戦果を挙げ、
主にスクエ二連邦の民衆を除く大多数の周辺諸国民から喝采を受けることとなったのである。

この予想外の事態に打ちひしがれた国内の民衆の中には、腹を切る者が後を絶たなかったという。
堀井の天下取りの野望は、数多くの悲劇も生んだのである。

そして第九師団の活躍を功名に立てた堀井は出世を遂げ、野村を上回る大大名となったのであるが・・。


堀井「上様が余を筆頭家臣にすると申しておられる、野村殿、余はどうすればよい?」
野村「上様のお託に従い、筆頭家臣になるのが最善の・・」
堀井「話が長い」
野村「・・・」

堀井「余は何れも要らぬ」
野村「・・・?」
堀井「もはや吾が連邦に上様も要らぬ・・余こそが、此の国の王である」
野村「堀井殿・・まさか、そなたは上様に謀反を働くのではあるまいな?」
堀井「・・・」
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 22:12:56 ID:1WjEIjwO0
せっかくアクションにしたんだから、中途半端にしないで欲しいな
これじゃあ女性には難しいな〜じゃあ、クリックで簡単に・・・とか無しよ
仮に連打ゲーでも無双ライクに仕上げてくれ
BBBBAでギガスラッシュとか
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 22:18:56 ID:rC5ciNzk0
今年発売なのに本スレも伸びてないな
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 22:21:55 ID:A4+XYu+b0
ドラクエ「9」として、「ドラクエ」の看板で売る気マンマン!!みんな買ってね!!
なのに中身だけは大改革!!もうこれまで20年やってきたドラクエとは決別します!!
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 22:26:29 ID:1WjEIjwO0
魔法はメラっぽいの飛ばしてるんだが、あれ、補助魔法になったら使う暇ないんじゃないか?
アクションだとパーティ操作どうするんだろ?
エーアイでも良いけど、賢くないと一気に駄作になる悪寒
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 22:41:50 ID:BoU/v3lp0
マジでこけないかな>DQ\...

まぁ 売れてしまうと思うが(*-_-)
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 23:03:33 ID:Q4ZIBPYr0
DQ9は売れるだろ
それからが本当の地獄だ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 23:09:17 ID:eBLbS6cK0
売れたのに駄作認定されるとそれ以降のシリーズが殺されるよな。
FFとかFFとかFFとry
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 23:12:16 ID:OkYh2th90
おまえらみたいなユーザーはいらないんだよ、いい加減気付よ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 23:17:59 ID:qTbjwl9e0
>>292
こんなひよっ子どもに!われらの想いやらせはせんわッ!今更ッ!!
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 23:19:31 ID:E5zO25RA0
サトーさん、落ち着け
やらせはせんわいわさーになってる
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 23:19:59 ID:YxJeKNSX0
>>291
DQ7は売り上げ歴代で一番良いのに評判悪かったけど
でもDQ8は良かったよ。DQ7でDQは殺されなかった。

しかしDQNで完全に殺されましたね。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 23:32:26 ID:hMstVPW+0
>>295
7はしっかりDQしてたし、
俺ら大人には面倒に感じるシステム(転職とか)も厨房とかには
楽しかったんだろう。
DQNはそんなDQらしさが感じられないし、
なによりただのクリックゲーを厨房が楽しいと思うわけがない。
というかFFの方はそもそも一部システム以外ほとんど別物になるじゃん。毎回。
比較の対象にならんて。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 23:48:41 ID:CMXuWPbl0
>>296
話はえらい生臭いとこもあったよな。
グリーンフレークなんか特に。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 23:49:47 ID:E5zO25RA0
つーかレベル5にアクションは無理
カプコンにでも作らせればよかったんだ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 23:50:21 ID:IwR0mMrK0
2ちゃん以外でも波紋広がってるからなぁ…
事は「オタクは卒業しろ」「懐古去れ」のレベルじゃなくなってる。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 23:52:55 ID:94hMW3eI0
>>288
アクションRPGだからな・・・
ボタンA・B・X・Yにそれぞれ設定させるとか。 
Aが武器、Bが呪文(前もって設定する)、Xが道具みたいにね。
L・Rつかって某聖剣のようにリングコマンド使用とか

考えるだけで萎えるなこりゃ。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 23:54:28 ID:8pn1jgOS0
アクションネトゲのDQNをドラクエなんていうなら
いっそのこと、殺人や強盗のできないGTAも出すべきだな
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 23:57:58 ID:iK1nVTGt0
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 00:05:44 ID:udFW6JaC0
>>302
ナイスすぎるなそのCM・・・
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 00:08:50 ID:iIFdBu+O0
>>302
いいなこのCM
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 00:12:12 ID:IDskzeir0
>>302
こんなことまで出来る時代なのに
ドラクエ9ってどこまでも子供騙しだな・・・
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 00:16:40 ID:M/lEzfdJ0
別に子供だましってわけじゃないと思うぞ。
変わらないのもまた大人向けだ。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 00:19:08 ID:XM09mNa90
あれで子供は騙せない
馬鹿な大人騙しだ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 00:20:02 ID:oaoID6jA0
まぁFFにも11や12みたいにちょっとイレギュラーな存在もあるわけだし
これもそんなモンだとして買わなきゃ良いんじゃない?
もしこれを主流にするなら俺はDQを見限るつもりだけど。
とにかく売れなければ堀井も考え改めるだろうよ。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 00:32:48 ID:CNjEjrku0
DQNはアクションネトゲで歴代DQと違うって周知されれば売れないけど
CMはDQ&DSしか言ってなかったり隠してる。
名前だけでどうしても売れちゃうよ。
そして勘違いしてDQ10もこの路線で行くと。お先真っ暗だな。

だから俺らは少しでも抵抗してDQNの情報徹底にいそしむと共に
据え置きに金をかけてやって、DQが出せる土台を作ってやらなきゃならない
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 00:37:35 ID:U2aAR7mS0
こんなドラクエだったらまだガンダムシードの方がコンテンツ的に面白いよ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 01:11:00 ID:CF6R3WR90
>>309
CMで言わないのはまだこの仕様で本当に良いのか
迷っている面もあるからだと思う。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 01:23:21 ID:M/lEzfdJ0
何度考えてもあのCMはDQMJの販促だったようにしか思えない俺ガイル
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 01:32:47 ID:zzQQjwYV0
あのCMは任天堂が作って流しただけ。
スクエニは、ロゴと曲の使用許可をしただけだってさ。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 01:36:09 ID:CNjEjrku0
>>313
できればソースよろ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 01:46:01 ID:0bKC1q3R0
コマンドと戦闘は堀井自身がハッキリと「まだ仮」と言ってるので
今後大幅に変えるつもりと思われ。
あと「今回は」と言ってるのは、次はDSと違うということだろ。
おまえら、堀井のコメントの行間を読めや。

http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/20th/DQ9.html
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 01:50:31 ID:IDskzeir0
発売まで一年切ってるんだけど
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 02:01:37 ID:0bKC1q3R0
遅れるのは、いつものことだろ?
「2007年に出します」じゃなくて「出したい」だったからな。
こういう表現の時は、すくなくとも半年は遅れるだろ。

318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 02:10:18 ID:IDskzeir0
同じくレベル5開発のドラクエ8は延期されなかったような
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 02:13:31 ID:I/rA2E7i0
延びろ!!延びろ!!どんどん延びろ!!!!
延びればそれだけ執行猶予が長くなる。
その間に据え置き型に改変なり、ネット、アクション取りやめなり汁!!
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 02:19:20 ID:p2ekg+jT0
今更大幅な仕様変更なんてあるのか?
DQのネトゲを作りたいってとこがそもそもの出発点なんだし、
そのために携帯機・アクションになったわけだ。
今になってできる大幅な変更なんてそれこそナンバリング外すくらいでしょ。
個人的には延期してDQNに無駄な時間を割くくらいなら、
さっさと終わって10を作ってほしいところ。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 02:20:16 ID:+yzYHTVv0
厳しい意見ばっかりですが、ドラクエも変化の時期を迎えたんです
諸手を挙げて歓迎しろとは言いませんがどうかプレイしてみてください
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 02:26:27 ID:0bKC1q3R0
>320

つうか、あれじゃ仕様にもなっていないだろ。なんか発表のために
間に合わせでのっけたとしか見えなかったが。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 02:42:04 ID:udFW6JaC0
>>312
年末年始のDSにムチ入れただけだろ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 02:43:58 ID:udFW6JaC0
>>320
少なくとも「携帯機」の部分はネトゲが要因じゃないと思うよ
こればっかりは経営判断だろう、常識的に考えて・・・
DSはちゃんとしたネトゲに向かない事甚だしいからな
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 02:47:19 ID:udFW6JaC0
>>321
大部分のドラクエファンはドラクエに大幅な変化など求めていないのです
「緩やかな進化」こそがドラクエであったし、それが支持されてドラクエはここまで来たのだから
目新しいだけの事なんて他のゲームで十分
ていうか他のゲームでもここまでのムチャクチャはやってませんよ

って言うの何十回目かな・・・物凄くシンプルで分かり易い話だと思うんだけど
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 02:49:42 ID:G9JpWT6t0
前田英敏

就職経験ゼロ
社員を顎で使う自称課長
積み増しの数>就職
オレも早く就職活動しなきゃな…といいふらしているがその気無し
人間の基準が積み増しの数で評価
仕事ができない人間は社員だろうが見下す
自己中
唯我独尊
年金未納
親父は失踪
SIC、エロアニメ、AVヲタ
普通免許をもっていない
近眼
素人童貞
いつかバイト先に社員登用されると信じている(登用制度無w)
バイトは作業放棄
同僚にあきれられている


327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 03:02:57 ID:9O1mI1Qc0
確実にディアブロUは超えられないだろうな。
というか今まで同じようなタイプでもディアブロU超えた作品に会った事がない。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 03:28:55 ID:2azmHS+D0
【目指せ】2ch住人、戦闘力の限界【53万】第7弾
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166348365/

7985・・ここまでの住人の合計戦闘力         ←
18000・・地球ベジータ、キュイ
24000以下・・ドドリア、素ザーボン                   
42000・・ネイル
50000程度・・リクーム、ジース、バータ
120000・・ジースが言っていたギニューの最大数値
130000・・野原みさえの公式数値
165000・・ネイズの公式数値
178000・・サウザーの公式数値
180000・・悟空がギニューに見せた2倍界王拳&ドーレの公式数値
530000・・フリーザ初期形態時の数値
3000000・・メディカルマシーンで治療しパワーアップした後の悟空の公式数値
40000000・・ヤコンの数値(1キリが50000とする)
56114727 ・・http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1166623100/1の戦闘力
60000000・・最終形態フリーザが50%パワーを開放した公式数値
120000000・・最終形態フリーザが100%パワーを全開放した公式数値
140000000・・フリーザの兄・クウラの初期形態の公式数値
150000000・・ナメック星で初超サイヤ人に変身悟空の公式数値(3000キリ)
470000000・・フリーザの兄・クウラの最終形態の公式数値
1400000000・・ブロリーが伝説の超サイヤ人に変身時の公式数値
2500000000・・ゴジータの公式数値
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 03:52:34 ID:UOoKp4UQ0
>>321
別にプレイしないわけじゃないが、今回のDQはDQファン向けじゃないな。
スクエニは今までファンに支えられたのを裏切った
少なくとも、DQはコマンド式が良かった。初代の正面向いたまま、向こうの
人と会話をしてたのが懐かしい、SFCでデータが消える音を聞きたくなくて
TVのミュートにをしてたのが昨日のようだ
こんかいDSでたっぷりお子ちゃまから金かき集め、]で今までで最高のゲームを
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 04:41:36 ID:1Ilw/BT20
製作発表会までして見せてるのに
今から戦闘があのアクションから大幅に変わるわけないだろ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 04:54:06 ID:UOoKp4UQ0
DQ\の歩む道
1.DQの名前で行列ができるぐらい売れる。
2.買ったが面白みにかける
3.売る。
4.各地でDQの需要が大幅に下がり、うなぎ登りだった値段も一気に下落

記者『草薙さん,DQ\をもってお出かけですか?』
草薙『いや,売りに行きます。こんなのに金かけてられませんよ。』
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 04:59:25 ID:WLqXYgjQ0
1:ネトゲやだ=現実世界でも落ちこぼれなのにゲームの世界ぐらいは勇者でいさせて
2:アクションやだ=反射神経0思考力遅いアホでも出来るコマンドゲームを取り上げないで
3:携帯はやだ=大画面でやりたい2Dでも良いよ

俺は3番
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 05:21:00 ID:vM1zCjqe0
>>329
8でお子ちゃまから金をかきあつめて作っているゲームがドラクエ9です
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 05:37:04 ID:LQOvm4sBO
中古が出回ったら買う
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 07:50:30 ID:7ihDbmkA0
神ゲーだったとしても、もはやドラクエじゃないから嫌って意見もあるが
個人的には面白ければマンセー側に回ってもいいけどな
面白ければね面白ければ

とりあえず現段階では糞つまらなそうでまったく買う気が起きないので
今月中になんらかの新情報出して下さい
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 08:39:42 ID:6ciKLT0P0
昨日DSとDQMJ買ってきたんだが・・・・・・・
グラ汚すぎ!
雲とかモザイクかかってるみたいじゃん。

DQNオワタ\(^O^)/
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 08:44:44 ID:XM09mNa90
携帯機だからこんなもん、と自分に言い聞かせるように言う奴がいるが
きたねぇよな
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 08:47:24 ID:6ciKLT0P0
>>337
ほんと汚い。
モンスターのグラもぼやけた感じで目が疲れる。
あと十字キーでの移動もきついな。
なにもかもがダメだ。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 09:55:03 ID:nNmyE3DdO
ポケモンが生まれてなければ携帯機業界なんてとっくに消滅してたのに
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 10:25:12 ID:2lMKk50T0
父親「ドラクエ9買ってきたぞ〜」
息子「わぁ、これがパパが僕ぐらいの時に流行ったドラクエ?」
父親「さっそく一緒にやろう」
息子「うん、パパと一緒に冒険できるなんて楽しみ」
父親「これだ、稲妻の剣。パパが子供の頃、ドラクエ2でこれの隠し場所がわからなくて、学校でも話題になったんだ」
息子「へぇ〜」
父親「おお懐かしい! 不思議な帽子。これをゲットできたら隣のクラスの奴にまで自慢できちゃうレア物だったんだ」
息子「ふう〜ん」
父親「おお、ロトの鎧まであるのか! ファンサービスだな。やっぱりロト伝説三部作は良いよなぁ」
息子(なんだか飽きてきた…ポケモンのほうが面白いし。でもパパが上機嫌だからもうちょっとやってるか)
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 10:35:02 ID:q6TYkBGL0
こんなのDQじゃない、アクション、ネトゲうぜーってのはいいよ。
でも糞つまらなそうじゃなくて糞つまらないって言い切ってる奴なんなの?
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 10:41:38 ID:4qC/r++VO
ファミ通を立ち読みしてきたが、ショップサイドですらアクションについては否定的だな。
この調子でオンラインについての意見も聞きたいところだけど。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 10:44:22 ID:CNjEjrku0
ここ最近のレス読んだだけだが
それでもそこに「つまらない」って言い切ってる奴はいないぞ
クリックゲーになったらつまらない、とか
似たゲームを挙げてこんなになったらつまらない、とかは言ってても。

とりあえず、DQ9はなんとなく面白くはなさそうな上に
どう見てもDQじゃありませんという最悪のパターンですねこれは。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 10:58:31 ID:tPKJ7sn40
だからおとなしくwiiでだせばよかったのに
10は2010年wiiで発売だろ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:25:38 ID:gjpbD/K60
8のあの見てるのがだるい戦闘でさえこんなのDQじゃねーって思ってたのに次はARPGでネトゲですか。
制作側はもう悪い意味でしか裏切ってくれなくなった。

346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:27:10 ID:oITijPH40
>>344
妊娠うざい。
たたかうの度にコントローラー振ってられるかよ。
そう言うと妊娠は普通のコントローラーも使えるとか言い出すが、
普通のコントローラーならweeなんて劣化PS2だからな。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:33:29 ID:m2ptF5z30
8マンセーの俺でもDQNのアクション、ネトゲは駄目だ

人それぞれの好みがあるだろうが
どの好みにも絶望を与えるスクエニ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:44:25 ID:7ihDbmkA0
利益とこれまでのファン切捨てて新しいファン獲得以外の理由が見つからんよな

今までDQやってきたファンで
待ってました!新作が携帯機という初快挙!待望のネトゲ化!夢にまでみたアクション!
て奴いんのか?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:50:05 ID:tPKJ7sn40
>>346
どこが劣化PS2?
据置ででるならWiiしかありえんからWiiといったまでで妊娠じゃないよ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:53:43 ID:3NyJ5W5KO
>>349
いや普通のコントローラーになったら劣化PS2だろ?これには妊娠の俺でも同意するぞ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:54:27 ID:tPKJ7sn40
だからなんで劣化PS2なのかわからん
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:56:03 ID:zUTA5uEd0
クラコンはPS2コンよりクソだぞ。クラコンだけなら普通に売ってるから買ってみろ。
形こそPS2コンに似てるけどマジクソ。Wiiとかなんであんなハード出したんだろうな。
マジ終ってる。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:56:09 ID:W8uuk3SAO
もう潰れればいいよ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:56:31 ID:DAItsWjH0
とりあえずナンバーははずせよ

な?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:58:40 ID:1Fqj3XQl0
ドラクエを元にしたARPG自体は俺としても望んでいたことではあったが
モンスターズみたいな番外編としてやれ、と思う
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 11:59:08 ID:tPKJ7sn40
Wiiでも普通にボタンついてるから8を移植してもそのままWiiリモコンでできるよ
Wiiは必ず振ったりしなきゃ駄目とか思ってない?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:07:05 ID:hcojJeCyO
モンハンの様なゲームをつくりたいらしいな堀井は
携帯、アクション、ネトゲ全て一致する
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:08:02 ID:JHclxnXW0
PS2よりは上だよな
ただのGC1.5って主張ならその通りだが
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:08:03 ID:zUTA5uEd0
十字キーしかついてないよ、リモコンには。
あれで8は不可能。てかWii持ってるか?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:13:23 ID:tPKJ7sn40
>>359
もってるよ
今数えただけで十字キーとスティック除いて9個ボタンがついてるんですけど
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:15:07 ID:zUTA5uEd0
ヌンチャクも計算してるのか。それならそうといってくださいよ。ウザイナ人豚は。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:17:01 ID:4qC/r++VO
堀井がいるからゲームの出来自体はいいはずって言い切る奴もどうかと思うがな。
今までのDQが評価されてたことにしたって(それでも賛否両論激しいものもあるが)、
最低限守るべきものを守ってきたからこそでもあるでしょ?
アクションもネトゲも作ったことないのに何でそこまで希望的観測を抱けるんだか。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:17:08 ID:tPKJ7sn40
ヌンチャクは二つだけだろ
GK捏造すんなよ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:24:59 ID:IDskzeir0
開発がレベル5じゃなくてブリザードなら期待できるんだけどな
ディアブロやWoWのほうがドラクエより売れてるからありえないけど・・・
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:30:19 ID:IDskzeir0
でもレベル5以外でも携帯機でMOじゃ面白く作りようがないか
ネトゲ・レベル5開発のアクション・携帯機・着せ替え
まさに悪夢
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:31:26 ID:nNmyE3DdO
なんでポケモンのパクリのモンスターズは外伝でモンハンのパクリのDQNは本編なのさ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:34:25 ID:gqnJxn5r0
他の色々なゲーム機やってみると分かるけど
PSのコントローラーは結構握りやすく出来てるし優秀だよ。
だから3D路線の8のようなDQを目指すのならやはりPS3が良いと思う。
まあDSで続編を出すような任天堂に媚を売るDQなら
ゲーム性とかやりやすさを無視してWiiに出すかもしれないが。
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:37:31 ID:cwBp9pqa0
DSにHDは載ってなかったはずだから
改良仕様の追加や追加ダンジョンなどのパッチも期待できないということか。
少なくともHD乗せられる機種で作るべきだったね。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:40:11 ID:7Kn6uGKEO
>>367
PS3で出せなんていうと例の人達がくるから本当にそう思っても書くな
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:40:20 ID:hcojJeCyO
コントローラーの握りやすさなんて重要度低いだろ
コントローラーはドリキャスのが一番よかった
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:40:49 ID:m/UoGfoF0
さっきからポケモンポケモンうるさいな
もともとメガテンが始まりなんだよ
なおかつモンスター仲間にできるようになったのはポケモンよりドラクエが先
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:41:41 ID:DT0V7K4v0
DCコントローラーなんて誰もが否定する最低コントローラーじゃないですか。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:43:44 ID:hcojJeCyO
ドリキャスコントローラー最強
ネットを意識したコントローラーだと思う
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:44:27 ID:gqnJxn5r0
>>369
すまない。しかし俺の認識としてはやはり「PS3>>>>>(常識の壁)>>>>>Wii」だ。
だってPS3はゲーム機なんだもん。
で、当然ながら携帯機は論外な。ましてやショボグラのDSなんて超論外な。
しかもオンラインでアクションなんて論外過ぎ。いまだに信じられないよ。
CMとか見ると強烈な不快感を覚えるね。俺らの好きだったDQも、遂に脳トレレベルのソフトになってしまったのかっていう。
マリオが個性のない単調なゲームとなり、DQも変わり果ててしまった今、次に終焉が訪れるものは・・・。
ああもう、任天堂嫌い。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:45:29 ID:m/UoGfoF0
もうおまえいいよwwwwww
GKはゲハ板でやれよドラクエの話してんだろ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:46:07 ID:mq9sKjBL0
>>370
何気に一番重要だと思うけどね
プレイに直結することだし
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:46:16 ID:IDskzeir0
特定ハードネタは板違いになっちゃうからその辺までで・・・
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:47:06 ID:mq9sKjBL0
だから長時間プレイがきついDSは嫌なんだよ
「ゲームなんて長時間やるな」っていう堀井のメッセージならアレだが
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:48:42 ID:tPKJ7sn40
長時間プレイがきついDSって意味わからん
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:49:21 ID:m/UoGfoF0
いいからゲハ板にいけなんでこんなに沸いてるんだ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:49:21 ID:hcojJeCyO
いまだにPS3がいいなんて思ってるやついるのか
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:50:02 ID:DT0V7K4v0
DSはないよな。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:51:51 ID:IDskzeir0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。1389 [ハード・業界]
機動戦士ガンダムSEED 連合vsZ.A.F.T.U PHASE-24 [ロボットゲー]
BOTNEWSってさぁ・・・・・・ [ネトゲ実況2]
スクエニVSコナミVSカプコンVSバンナムVSセガサミー [ハード・業界]
サガシリーズの頂点と底辺を決めるスレじゃ [家ゲーRPG]


バレバレなんだよ・・・何でゲハでおとなしくできないの?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:52:39 ID:mq9sKjBL0
>>379
DSって長時間プレイに向いてないと思う
目も疲れるしな
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:53:14 ID:tPKJ7sn40
>>384
やっぱ携帯機は目に悪そうだな
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:56:36 ID:m/UoGfoF0
>>383
これはひどいwwwwww
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 12:58:35 ID:stDNQq320
専ブラは対象外なんだろ?
たいした数じゃねーって
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 13:02:39 ID:277H8T3C0
Diablo作ったブリザード社がDQ9作るならARPGでも期待できるが・・・
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 13:07:58 ID:m/UoGfoF0
対象外だから問題のような気がするが
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 13:09:49 ID:stDNQq320
>>389
そうなのか?
別に興味ないからどうでもいいやw
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 13:10:47 ID:GBlM1hXV0
PS2じゃもう本編出さないのかね。
PS、PS2で一本づつというのはあまりにも少なすぎ。
というか据え置き本編を作る能力がもう無いのかもしれんな。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 13:12:06 ID:DT0V7K4v0
和田「FF13とヴェルサスそして次世代MMOで開発費が尽きてしまったのでDQ9はDS路線(お手軽軽薄路線)で行きます」
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 13:14:33 ID:stDNQq320
>>391
時間がかかってたからなぁ。
その間に周りの環境は激変していってるってことですな。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 13:14:37 ID:hcojJeCyO
アクションネトゲと敷居があがってそれほど売れないかもしれんね
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 13:16:31 ID:GBlM1hXV0
>>393
いっそドラクエ専用ハードでも作ってくれた方がナンボかマシだな
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 13:18:49 ID:j9NOjHgS0
>>394
最悪の場合、聖剣4の再来とかか
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 13:25:41 ID:ECOin4K20
>>374
ゲハでやれー
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 13:28:50 ID:tPKJ7sn40

            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

     ゲハ=デ=ヤレー[Geha De Yale]
         (1955〜 フランス)
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 13:42:29 ID:8rubrAfz0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 14:03:58 ID:H/oXq3pjO
>>395
剣神
401米津文吾:2007/01/04(木) 14:32:40 ID:/tTeShstO
ここまでアンチされるのは愛されてる証拠だ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 14:35:43 ID:tReuptfYO
愛されてた証拠だよ。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 14:36:02 ID:o9bfPbFs0
「愛されていた」にならないよう
ハゲなおしてほしい
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 14:58:44 ID:nNmyE3DdO
うちらの片思いだったんだよ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 15:00:39 ID:IDskzeir0
子供の頃から20年だからな
裏切られたショックはとてつもなく大きい
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 15:17:27 ID:ahrnUbNv0
新生児が成人式むかえる期間だもんな、20年間
培ってきた信頼はばかでかいぞ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 15:17:46 ID:7Kn6uGKEO
ずっと好きだった娘が夏休みが終わったらグレてDQNになってしまってた感じだろ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 15:23:48 ID:U2aAR7mS0
だったら俺らもグレればいいやん
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 15:27:12 ID:7Kn6uGKEO
アニメとかによくいるダメダメな主人公に優しくて清楚な感じの娘だったんだよ!
どうしてこうなったんだorz
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 15:40:11 ID:ahrnUbNv0
>>409
FF10のユウナみたいだな
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 15:45:26 ID:tReuptfYO
そして10-2のユウナへと…。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 15:50:30 ID:wvcBHBumO
もうこれからオレはDQ出るたびに、買ったつもりで毎回Xやるわ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 15:54:17 ID:RQAwE2sb0
もともとDQの魅力ってゲームバランスが良好くらいしかなかったから
別に9もバランスさえよければどうでもいいな。
まあそのバランスも6,7,8と特技が入ったりで糞化してきてたが。
ゲームとしてしっかりしてれば別に今後この路線でもOK。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 16:12:57 ID:cFZh68KKO
こんなんにナンバーつけるなよ
禿は嫌々でも従来の進化版DQを作るべき
ビートルズのHELP!、後期のドラゴンボールなど
作者が苦悩して産み出した物には名作が多い
禿はこの宿命から逃げ出した大馬鹿
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 16:15:06 ID:zra2WfPq0
DSのアクションなんてたかがしれそうだな
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 16:29:36 ID:hweyEH890
>91
別に性能はあれでいいけど
今回はセンスがだめだめじゃん
別にロードもテンポもMJでもいいよ
絵のセンスがここまで破綻してなければさぁ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 16:36:54 ID:ZX12PgA30
ジョーカーがつまんなかったから
DQ9も期待できないな・・・
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 16:39:07 ID:zJTx9eqa0
>>415
当たり前だよな、たいしたアクション性があるはずもないのに
アクションになったとか騒ぐヤツはアホとしか思えん。
どうせ従来の古臭い戦闘をリアルタイムにした程度のおそまつな戦闘になるよ。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 17:12:17 ID:M/lEzfdJ0
>>315
行間を無理矢理読まされるのはFF12でもう充分ですこれ以上客に要求すなアホが。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 17:13:37 ID:C+l+vUyp0
携帯機のデメリット
画質、音質に難がある。迫力に欠ける。
DQ8を肯定的に捉えていた層を淘汰。
すぎやん鳥山好きにはキツイ。

アクションのデメリット
完成度が予測不能。現状の情報ではかなり悲観的にならざるをえない。
DQのクラシックながら安定したシステム、良好なバランスを評価していた層を淘汰。
バランス重視の1〜3支持層に加え、DQ67支持層も離反か。
ただし、MOで従来のシステムというのも微妙。

ネトゲのデメリット
ゲーム内に現実世界が混入し、世界観が崩れるおそれがある。
従来システム歓迎派、まったりプレイ派に加え、シナリオ重視派を淘汰。
ここで45支持層も脱落。

従来のDQのファンなら、かなりの確率で上記のどれかにひっかかる。
オレなんか三重苦だわ。
なんも知らんで買うおっさんとか、DQって名前が付いてりゃ何でもいいって層しか買わないんじゃねえのコレ。
こりゃ20年間貼り付いてた層もベリベリ剥がれて、意外と初動鈍いかもな。
そんでも据置よりは利益率良いのが業界の終ってるとこだが。
神ゲーならジワ売れするかもしれんが、従来型のDQより天井は低い。
もうさ、PCゲーにすりゃ良かったんじゃね。

決算前に好材料がほしかったんだろうが、ブランド戦略的には失敗だろ。
外伝にしときゃ二兎を追えた。
取締役なんか責任取らりゃいいんだよ。
DQFFは一流のゲームだったが、スクエニは会社としては三流もいいとこ。
クリエイターの才能に寄生してるだけ。
あげく経営失敗のツケをDQ本編に払わせるなんて、まさに本末転倒だわ。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 17:19:32 ID:wdYWls/Y0
「DQオンライン」の名で、PCゲーなら納得もしたんだけどね。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 17:23:46 ID:GBlM1hXV0
この9がどれだけ稼げるのか知らんけど、それとは関係無しに明らかに失敗だよな。
今回の9をドラクエブランドをドブに捨てて拾う利益とすれば割に合わないだろうに。
目先の小銭しか見てない。
クラウンを軽自動車として発売するような暴挙。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 17:30:34 ID:8rubrAfz0
>>409
IDがGK
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 17:32:58 ID:lql5gGnp0
DSブームにより様々なソフトが売れるようになったが
任天堂も含めて大作の本編を出すようなまねはしていない(ポケモンは元々携帯なので除く)
MGSにしろモンハンにしろゼルダにしろマリオにしろ本編の続編ぽいのは据え置き固定
スクエニだけだよ、こんな馬鹿な判断してるのは・・・
本当目先の利益しか頭に無いんだな
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 17:34:37 ID:4h/HiA9d0
>>423
ゲハでやれー
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 17:36:18 ID:H/oXq3pjO
>>424
マリオの本編についてkwsk
newマリじゃないの?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 17:39:53 ID:j9NOjHgS0
>>426
>>424は64→サンシャイン→ギャラクシーというのを言ってるんじゃないかな?
newマリは微妙だな…携帯ゼルダが正式な続編かそうじゃないかの曖昧な位置にいる。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 17:39:54 ID:lql5gGnp0
>>426
3Dアクションのマリオギャラクシーというのをかなり前から開発してるよ
NEWマリオはGBAのマリオアドバンスシリーズのスタッフが原点回帰を目指して作った
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 17:45:37 ID:U2aAR7mS0
>>428なに?
二人のピーチで苦労は二倍だって?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 17:46:30 ID:A5jUqv240
前田英敏

就職経験ゼロ
社員を顎で使う自称課長
積み増しの数>就職
オレも早く就職活動しなきゃな…といいふらしているがその気無し
人間の基準が積み増しの数で評価
仕事ができない人間は社員だろうが見下す
自己中
唯我独尊
年金未納
親父は失踪
SIC、エロアニメ、AVヲタ
普通免許をもっていない
近眼
素人童貞
いつかバイト先に社員登用されると信じている(登用制度無w)
バイトは作業放棄
同僚にあきれられている
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 17:52:29 ID:M/lEzfdJ0
>>427>>428
正直スーパーマリオワールド以降のマリオは全て外伝な気がするのは俺だけか…?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 17:54:40 ID:j9NOjHgS0
>>431
64は正統だと信じたいが…それだとSFC以降マリオ消滅って事に。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 17:56:38 ID:amQtE+eTO
DQ9のおかげでゲームから卒業できそうです
ありがとうございました。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 18:07:02 ID:YZ8j068t0
あらためて既出の情報見たんだけど、やっぱりしょっぱいなぁ・・・
俺、全据え置きハード持ってるから余計にそう見える
グラフィックがどうこうとは言いたくないが正当続編で大幅な劣化はありえないだろ
ガビガビの3Dはマジ萎える・・・せめてNEWマリオみたいに映えるデザインにしろよ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 18:16:04 ID:4cU4XOg10
また腐れ任天堂信者が暴れてるのかよwww
スレ違いだから消えろって
マリオとか正直どうでも良いんだわ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 18:26:44 ID:V3/MQLxoO
購買層の一新だな。
懐古や往年のファンは捨てて、小学生のみがターゲット。としか思えない。
DSもARPGも通信も。

3から7くらいまで、著しい進化進展がなかったから、新しいことに挑戦するのは構わない。
だけどこれだけは外伝で出してほしかった。

ほんとにショック。心底残念な気持ちでいっぱいだよ。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 18:29:09 ID:277H8T3C0
これで戦闘音楽なかったらFF12の二の舞
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 18:34:33 ID:tZSKfxHeO
ストーリーはテンペストよりも短いみたいだなw

オンラインにどれだけ容量回してるんだよw
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 18:35:41 ID:YZ8j068t0
>>438
何それ
ソースは?
440 ◆kuSony/olg :2007/01/04(木) 18:37:11 ID:8rubrAfz0
#─T』:6K
441 ◆kuSony/olg :2007/01/04(木) 18:38:38 ID:8rubrAfz0
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 18:38:48 ID:2lMKk50T0
>>420
上のほうで書いてる3つのデメリット、そのままテンプレにしてもいいぐらい
よくまとめられてるな

>>421
オフライン専用だとしても
「最も普及しているハードで出すのがドラクエ」なら、Windowsパソコンで出すべきw

>>436
ドラクエという名前の持つ神通力が、最近の子供に通じるかどうかは別だがな
「昔流行ったゲーム」ぐらいの認識しか無いんじゃないか
とてもポケモン、モンハンと同じ土俵で競えるとは思えない
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 18:39:42 ID:YZ8j068t0
>>442
鳥山頼りでしょ
かめはめ波やってる子供見たことあるし
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 18:43:58 ID:1Ilw/BT20
そりゃDBが人気なだけで鳥山人気じゃない
鳥山絵ならなんでも受けるってことはないし
445 ◆kuSony/olg :2007/01/04(木) 18:46:29 ID:8rubrAfz0
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 18:51:47 ID:wvcBHBumO
>>436
まぁそういう事だな。小銭に目が眩んでオレらは捨てられたんだ
DQ9からの新規さんがどれだけ居るか知らないが、オレらはその程度だったという事だな


ネトゲのデメリット、改造厨の心配はないのか?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 18:52:28 ID:SmTcwD2E0
今の時代、ある一つの国民的ゲームがゲーム界を席巻するという夢は
もう見られないのかも知れんね。
ポケモンにしろマリオにしろFFにしろ皆過去からのシリーズ遺産として
売れてるだけだから。
448 ◆kuSony/olg :2007/01/04(木) 18:58:22 ID:8rubrAfz0
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 19:01:52 ID:u7ilpyrb0
↑妊娠を装ったGK?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 19:04:00 ID:YZ8j068t0
ID:8rubrAfz0
君、ちょくちょく荒らしにくるね
それ以上すると荒らし報告出すよ?
最悪プロバイダから警告がきてママに怒られちゃうよ?w
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 19:07:29 ID:4h/HiA9d0
相手にすんなよ。
ソニーvs任天堂の流れにして話を逸らしたい人なんだからw
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 19:22:43 ID:stDNQq320
>>436
なにをもって著しい進化としてるんだ?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 19:38:42 ID:USW0PlPa0
>>450
プロバイダから警告よりかBBQ焼きの方が嬉しいな、俺は。
荒らしはブラウザ重くなるから嫌だわ。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 19:39:33 ID:MRdnWhfG0
DQNが小学生向けと言っても低学年には知名度なんて殆ど無いだろうね…

DS持って小三の甥っ子が遊びに来たがやってるのはポケモンやカービー
だった、友達関係もポケモンで遊んでるとさ。DQとか眼中に無いって感じ。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 19:41:27 ID:4cU4XOg10
DSは音悪いのが萎える
すぎやんの音楽がこんな物に消費されるとはねぇ・・・
鳥山の絵も全く活きないし・・・
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 19:44:47 ID:u7ilpyrb0
小学生の従弟と正月に会うんで、対戦してやろうと思って一生懸命ジョーカーでモンスター育ててったんだけど
買ってなかったwwwwwwwwww
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 19:45:58 ID:1FO9zInU0
昔はこの板もドラクエ叩いてたら
「FF厨房乙!!」だったのに、最近は「GK乙!!」ってしか言われないからなぁ・・・

隔離だったドラクエFF板なのに、某信者が凄すぎて
互いが「FF13も大変そうだけど、DQ9も大変だよネ・・・」って
微妙な仲間意識が芽生えてみたり。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 20:19:06 ID:T407aUZH0
大体、センスなさすぎ
今、変化される意味が分からない
売れてるのに変化させる意味が分からない
今は日本でのブランドイメージを確立しつつ、それを後押しに海外での
販売数を伸ばす方が賢明だった
一時期のDSブームに流されてんじゃねーよ無能経営陣
アホ経営陣がDSで出す事を決定したおかげでアクションRPGにされてるし

459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 20:25:24 ID:stDNQq320
>>456
今の小学生はポケモン一色だって。
俺も昨日親戚リサーチしてきたw
あとはマリオ系。

460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 20:29:54 ID:qgms65J30
DQMJやったらアサーリと肯定派になりますた
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 20:35:52 ID:M/lEzfdJ0
>>460
じゃあスレ違いだね。


俺はDQMJやってDSの3Dに絶望したよ。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 20:40:21 ID:qgms65J30
>>461
あのままモンスを攻撃したいという欲求がでてきて
自然とARPGの流れになったんだろうと納得しますた
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 20:47:24 ID:n8dulTsp0
DQMJは配合が廃人仕様なくせに本編のボリュームが少なすぎだよ。
やっぱりDSで3Dは根本的にマシンパワー不足だと思う。
あれやってむしろ不安要素しか出てこないんだが・・・
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 20:49:45 ID:u7ilpyrb0
>>462
アクションであんなに消えたり現れたりされたら最悪ですね
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:02:42 ID:+yzYHTVv0
>>463
マシンパワーっていうより容量だろ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:20:44 ID:hcojJeCyO
いやDSの容量で十分7並のボリュームつくれるよ
開発者のやる気の問題
MJも平均的なゲームボリュームだと思うが
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:21:15 ID:2lMKk50T0
「アタリショック」という言葉がゲーム業界に残ったように
良い財産(人気シリーズ)を持っていてもそれを有効活用できずに
腐らせていくということを例えて「スクエニショック」という言葉も生まれるのではないか
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:25:13 ID:1Ilw/BT20
>>466
そりゃ7のような普通のRPGならな
今度のアクションRPGってだけで戦闘をそのままフィールドでしないといけないわけだから
どう考えてもそれだけでマップの容量とか足りなくなりそうだけど
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:25:43 ID:SmTcwD2E0
3Dアクションに喰われる容量は結構馬鹿にできないんだけどな。
とはいえ、あの動画にあったような劣化聖剣の感じで発売されるなら
そこそこ満足の行くボリュームにはなるだろう。
まさかとは思うが、あのレベルが最終版ではないだろうな。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:30:26 ID:zJTx9eqa0
>>468
容量の話題よく出るけど、それくらいは余裕。
処理能力は余裕とはいえないだろうけどな。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:35:48 ID:PMQLT2tU0
>>454
それはない
8が360万も売れてるんだから
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:36:57 ID:1/kMj9GR0
知育ゲームとドラクエ(FC時代)大好きな母親が9は絶対買う!と言った
だから絵が8より汚くなるんだよ?ってことを伝えた
それでも母はDQMJみたいな絵なんでしょ?
後から出るってことはもうちょっと良い絵なんでしょ?なら買うと返してきた

だから…画像を見せたんだ
やっと事の深刻さが伝わったらしい、突然アンチになった
だめだよ、DQN…
このままじゃ知育ゲーム層すら投げ出すよ
どうしてDQMJ程度のグラすら使えなかったんだ?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:40:31 ID:C+l+vUyp0
>>442
あんがと。
DQらしさとか駄目な要素って人それぞれだけど、こんだけ満遍なく地雷踏むのもすごいよな。

>>446
改造厨も追加だね。
オマケ程度にしとかないと大変なことになるんじゃないかな。
んで、ネトゲとしては非常に中途半端なものになると。
DIABLOとか言ってる場合じゃないだろ。
ネトゲならなおさら据置かPCなんだよな。
ホント良い材料が見当たらない。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:40:59 ID:zJTx9eqa0
ボストロールとかキラーマシーン見た感じだと、別にMJと比べて同じ程度に
見えるんだが。
そんなに差があるか?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:41:44 ID:u7ilpyrb0
>>471
意味が分からないんだけど
その360万のうち何本ぐらいが小学校低学年だと思ってるわけ?その根拠は?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:42:03 ID:YZ8j068t0
>>467
マジ、スクエニになってからろくなこと無い
聖剣DS→FF12→聖剣4→DQMJと買ったが期待通りのゲームはゼロ
DQMJは糞ゲーではなかったがとても9に期待できる内容でもない
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:42:32 ID:1/kMj9GR0
>474
グラの質としては似たようなものかもしれないが
絵の方向性やセンスといったものは全然違うと思うんだ…
そして質は別にDSなら仕方ないと思うんだ
でも、コロコロコミックのような絵は…絵は…
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:43:21 ID:zJTx9eqa0
>>475
むしろ知名度が無いというお前の根拠きいてみたいわwwwww
俺の消防の甥とかは普通に友達呼んでDQ8とかやってたみたいだしな。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:44:29 ID:zJTx9eqa0
>>477
いや、よくわからんわ。
俺にはどう見ても今まで通りのボストロールやキラーマシーンに見える。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:44:39 ID:1QSwDvgH0
容量が余裕って、DSのROMは128MBだぞ?
CDの5分の1だ。
どこらへんが余裕なんだ?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:44:41 ID:u7ilpyrb0
>>442をテンプレ入りさせるんなら
携帯機のデメリットに「表示能力の限界」も入れといて欲しい
DQMJではFF3の悪夢が再現されてモンスター3体制限が加えられた上に見渡せる範囲も非常に狭かったんだから

とりあえず僕らの手に入れた「見渡す限りの世界」はDSという魔王によって奪われた
この世界に勇者はいない
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:46:52 ID:u7ilpyrb0
>>478
俺の従弟はポケモンに夢中で眼中になくて対戦して貰えませんでしたが?
むしろ知名度が高いというお前の根拠聞いてみたいわwwwwwwwwwwwww
昔からのオッサンが主ユーザーである事はあの良くも悪くも古めかしいシステムが現代で受け入れられてる事からも想像に難くないだろ
他のゲームじゃちょっと無いからなあのオーソドックスさは
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:47:16 ID:XeVj6pljO
ハミ通アンケートの結果、DSでの画質が嫌な人は10000人の40%らしい
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:47:59 ID:u7ilpyrb0
>>479
キャラの顔グラ見て言ってんのか?
それでも普通の鳥山絵じゃんと思うなら目医者に行くかゲハに帰れよ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:48:42 ID:h26RhfOx0
ネトゲなのにHDDなくてパッチ充てられないのが最悪
しかも画面うんざりするくらい小さいしwww
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:49:02 ID:u7ilpyrb0
EAソフトみたいに素直にマルチ展開してくれりゃ良かったのに・・・
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:50:48 ID:h26RhfOx0
DQMJでもあった改造厨の蔓延
一度に表示されるモンスターの少なさ
ショボイ音源

何一つ良い所ないです
これでも擁護できるあなたは立派な任天堂信者
巣に帰りましょう
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:54:02 ID:zJTx9eqa0
>>482
まあオッサンだけが購入して300万軽くオーバーすると思ってるなら勝手に思っててくださいwwwwww
ポケモンだってガキだけが購入するならあれほど売れてないよwwwww
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:54:07 ID:nNmyE3DdO
ボストロールとバトル中に処理落ちして動きが鈍くなる姿が目に浮かぶ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:56:13 ID:PMQLT2tU0
DSの容量はゼルダの時のオカリナの4倍
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:57:34 ID:1QSwDvgH0
ポケモンは毎回2本セットだからなあ。
半分とは言わんが、プレイ人口は売上本数の60%くらいじゃね?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:57:35 ID:zJTx9eqa0
>>480
音声とか入れないDQならそれだけあれば足りる。
128MBあれば64のROMの2倍容量あるってことだしな。

>>484
正直、DQの人間キャラで魅力的なキャラなんて皆無なのでスルーしてましたwwwww
モンスターだけ見れればそれでいいですwwwww





まああのままの人間のグラでくるならクソでしょうな。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:58:52 ID:RAm220LQ0
DQ7で失望
DQ8で絶望
DQNは目がぁ!目がぁぁぁ!

懐古厨には優しくないよなぁ・・・
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:59:52 ID:C+l+vUyp0
>>479
着せ替え画面がわかりやすいよ。
同じデフォルメ体型のFC版DQやアラレちゃんあたりと比べると、異様なバランスの悪さに気付くはず。
端的に言って、9は全員栗頭先生。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 21:59:55 ID:zJTx9eqa0
>>491
さすがにそんなにもセットで買うやつがいるとは思わんわ、1番の購買層の子供が
2本買うほど金もってないだろうしな。
80%くらいじゃね?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:00:05 ID:1/kMj9GR0
>481
いっそそれを逆手に取ってあちこちに怪しい壁のある
閉鎖された世界のお話にすればいいのに
で、外の世界に出てみたらグランエスタードみたいな島だったとかで
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:01:01 ID:zJTx9eqa0
>>494
たしかにアレはキモイわ。
顔グラ消して、人影のシルエットだけでいい気ガスwwwwww
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:01:34 ID:1QSwDvgH0
>>490
オカリナって、草原とか湖はだだっぴろかったけど、
オブジェクトもモンスターの種類もぜんぜん大した事無いじゃん。
色変えモンスターばっかりでいいなら可能だろうけど。

しかも今度の9は、主人公キャラも他人の着せ替えデータを
再現しなきゃならんから無駄に容量喰うし。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:02:25 ID:ndrhyYHr0
>>481
モンスター3体てw
スライム合体すらできないのかよww
昭和時代に来てしまったwwwwwww
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:02:42 ID:1Ilw/BT20
>>490
ゼルダのような世界全体の中のハイラルって国だけの物語ならいいけど
ドラクエのナンバーでそんな外伝のような狭い地域だけを舞台にするのか
もしか9の舞台はあの絵の塔とその周りだけとか?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:05:18 ID:1/kMj9GR0
>499
「スライムX3」ってモンスターを3匹出せばいいんじゃない?
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:06:49 ID:zJTx9eqa0
Mシリーズはプレイしたことないが、基本3体なんじゃなかったっけ?
それとも俺の勘違い?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:07:26 ID:XM09mNa90
フィールドの人も魔物も近寄らないと見えない
魔物はついたり消えたりわけのわからん行動に出る

これで楽観的になれるほうがどうかしてる
504 ◆kuSony/olg :2007/01/04(木) 22:08:27 ID:8rubrAfz0
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
今も頭の弱い糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:08:43 ID:SmTcwD2E0
>>481
ちょっと待った。
アレはルカイル以来のモンスターズの伝統として
モンスター三匹制限にしていたわけじゃなかったのか?
やらないのではなくやれないということか?
本格的にやばいな。こりゃ。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:10:02 ID:PMQLT2tU0
DSの容量は64より多いと言ってるのに
マリオ64が32個は入る容量
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:11:14 ID:hk7Ov6IP0
とりあえず出る前に何言ってもGK乙とか懐古乙とかしか見られないから出るまで待とうぜ





それでもドラクエはテレビで(ry
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:11:40 ID:XM09mNa90
性能だけならすごいんだろうな
実際にはそこまであるように見えないのが問題なんだよな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:15:40 ID:nNmyE3DdO
DSってか携帯機の1番の問題はあの小さい画面だろ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:17:25 ID:zJTx9eqa0
問題はマシンのスペックと解像度、容量等を一緒に考えてしゃべる子供が多いことだな。
わからんのなら話題に出すなと。

携帯機だから解像度が低いのは間違いない。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:25:36 ID:1/kMj9GR0
>510
そもそもDSを遊ぶ大半の層はそんなこと知らない
ただ「少しでもきれいな絵で出してくれ」
これが真理

ヲタじゃなければグラはまったく要らないとかそういうことじゃないよな?
ピカチュウがマタドガスのグラだったとしてもポケモンは売れたんだろうか
知育ゲームは描くべきキャラが居ないからグラが必要ないだけだったんじゃなかろうか
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:33:44 ID:CNjEjrku0
DSがそんなに性能が悪くないことはわかってるよ
64よりもいいんでしょ?それで確かに十分だよ。
ただそれよりも画面の小ささ&解像度の低さが問題じゃないかな?
字が小さいとか、これは絶対にどうしようもないことだけど、素直にツラいよ。

ていうかDSだと2画面とかタッチペンとかあって
頼みの綱のリメイクも期待できそうにないしね…

これらの困難があっても、アクションネトゲじゃなきゃ擁護もできたのにorz
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:35:02 ID:giLcyD810
これはひどい
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:36:30 ID:8JzEJkJO0
>>512
携帯機は解像度が低いからこそグラフィックを犠牲にして他の処理速度を上げることが出来る。
画面が小さければ粗も目立たない。

て言うかPSPだってSFC並みの解像度を保つことは出来ないんだわっしょい。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:37:42 ID:XM09mNa90
グラフィックを犠牲にしてるはずがDQMで一番こだわってるのがグラフィックなんだなー
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:41:27 ID:8JzEJkJO0
携帯機の画像そのままTVに映したら凄い絵になる。
液晶TVで地上アナログ放送見るようなもの。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:48:26 ID:C+l+vUyp0
MJも9も変にビジュアル志向なんだよね。

こんだけ据置が売れてないとDSはしょうがない選択なんだけど、
もうちょいハード特性考えたゲームデザインしないとな。
DSで出すなら、2D非アクションでテキストとシステムで頑張って埋め合わせるしかない気がする。
オレは2D厨じゃないからビジュアル劣化するのは寂しいが、まだ納得いく。
売れてること以外にDSで出すポジティブな理由がないんよね。
だから20年来のファンからさえ、どうせ金だろ、と冷たく言われてしまう。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:52:00 ID:1/kMj9GR0
>517
9ってビジュアル志向なのか…?
ちっともそうは見えないんだが

別にMJのグラで普通にコマンド式戦闘システムで
テキストとシステムとバランスで
頑張って埋め合わせたゲーム作ればいいんじゃないか?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:56:05 ID:zJTx9eqa0
>>517
まあ2D歓迎だが、現実的に逆に手間がかかるしスクエニや5に職人いないんじゃねーか?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:57:36 ID:JHclxnXW0
>売れてること以外にDSで出すポジティブな理由がないんよね。

DSこそ至高!これ以外のDQは考えられない!なんて某教徒でも言わんだろうしな…
ナンバーを付けた意図がハッキリしない限り肯定なんて出来るわけがない
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:59:26 ID:1/kMj9GR0
>285
むしろ元々DSでネトゲという時点で
クリックゲーにしようという構想があって
それをアクションRPGと呼ぶようにしただけじゃないか?
「クリックゲーム」というジャンルは雑誌媒体には存在しないんだし

>288
クリックゲームの場合
補助魔法は常時かけながら進むことになる
スカラ  1分間防御力+10%
ピオリム 1分間すばやさ+10%
だとすると
スカラとピオリムをきっちり1分ごとに全員に入れながら
歩かないとヘボ僧侶と呼ばれて晒されるという具合
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:00:39 ID:zJTx9eqa0
そもそも会社がDQは1番売れてるハードで出しますって公言してるのは有名だしな、
これからも売れてるハードで出すんだろ。
あと2年くらいで次世代機の決着がついて、なおかつある程度普及すれば10は据え置きに
なるんじゃね?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:01:20 ID:USW0PlPa0
>>504
ということは64って4MBってこと?SFCと同じなのか?
なんか意外だ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:03:05 ID:zJTx9eqa0
>>521
そんな不特定多数のMMOじゃねーんだからないだろ。
どうせフレンドコード交換した相手と遊ぶことになるだろうよ。

2chで募集してるのに参加して晒されるとかはありえるかもしれんが、
そりゃただの馬鹿だ。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:04:20 ID:zJTx9eqa0
>>523
8〜64MBだよ。
うろ覚えだがマリオ64は6MBくらいだった気ガス。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:08:18 ID:GBlM1hXV0
「DQは1番売れてるハードで出します」
これはもう訂正して欲しいね。
この条件ならまだまだPS2だろ。
「お金がかからないハードで出します」にしなさい。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:10:27 ID:PMQLT2tU0
今皆が一番遊んでるハードを考えたらDSしかない
堀井のドラクエ版モンハンの実現にも合致する
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:15:11 ID:M/lEzfdJ0
皆が…遊んでるのかなぁ…?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:15:33 ID:DXRjOGDm0
>>524
全国の見知らぬ人と遊ぶには、どうやってフレンドコード交換すればいいの?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:15:34 ID:GBlM1hXV0
>今皆が一番遊んでるハードを考えたらDSしかない
普及してるPS2が、既にみんなの手元に無いならともかく、
ドラクエ出れば買って電源入れるだけ。
他のソフトの売上は関係無い。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:16:33 ID:JHclxnXW0
>>527
一行目→DQクラスのタイトルには無関係
二行目→どう見てもMHとは別物、ハードスペック的にも苦しい
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:16:34 ID:kaD2sep70
>>527
皆、というよりはライト層が多いハードだな>DS
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:20:08 ID:GBlM1hXV0
そもそもこの発表前は、DQはWiiだのPS3だの言われてても、みんな内心では「無難にPS2でしょ」と思ってただろ。
ごくたまに9はDSで、なんて意見はあったがほとんどキチガイ扱いされてた。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:20:29 ID:1/kMj9GR0
>529
公式の掲示板で交換でもするんだろう
そしてそうしたら晒され地獄が発生すると
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:21:02 ID:PMQLT2tU0
>>532
普及してるハードってのは必然的にライトが多くなるからな
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:21:31 ID:zJTx9eqa0
>>529
どうとでも?
リアルもネットも友達少ない人は知らんけど。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:24:49 ID:zJTx9eqa0
PS2のほうが台数が普及してても市場の大きさでは負けてるんだから
DSで出されるのも仕方ないだろ。
PS2は次世代機の登場でどんどん縮小していくが、DSはまだまだこれからだしな。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:27:14 ID:GBlM1hXV0
>>537
つまり9の売上本数は、当然ながら8を超えるんですね?
超えなければ失敗な
超えるわけねえけどな
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:27:16 ID:05fD+65g0
「DQ9に文句言う奴=DSに文句言う奴」みたいな考えかたしてる奴うざいな。
スレ違いなんですけど。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:29:08 ID:PMQLT2tU0
8の売上本数は7を越えてねーだろ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:31:19 ID:zJTx9eqa0
>>538
さて、それはわからんな、俺は超えるとは思うが。
ただスクエニの人は今のPS2で9出すよりDSで出したほうが利益になると思ったんだろう、
そもそも8の話題出しても当時とは状況が違うからナンセンスなわけで。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:31:32 ID:XeVj6pljO
実際文句言われるDSが悪いだろ 画質悪いんだよ
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:33:35 ID:GBlM1hXV0
こんなショボゲー5万本も売れれば黒字になるだろうからな。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:34:02 ID:XM09mNa90
画質はしょうがないとしていくらでもやりようはあるだろうに見栄えの悪い糞3Dにした方もアレだ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:35:21 ID:1/kMj9GR0
>542
同感
画面サイズや操作性、性能がPS2並みのDSを作ればいいだけ
そしてそれはできることだと思うんだけどね
DSをテレビに接続するとかそういうシステムを任が売り出せば
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:36:01 ID:zJTx9eqa0
>>543
そうですねwwwwwwwwww
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:37:36 ID:PMQLT2tU0
一番しょぼいのは1〜4だな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:39:06 ID:GBlM1hXV0
>>547
当時の最高レベルのグラフィックに何言ってんだ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:43:32 ID:PMQLT2tU0
じゃあ一番しょぼいのは7だな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:44:42 ID:05fD+65g0
7とリメイク4のグラは正直アレだったけど、他は実はレベル高いんだよね。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:46:16 ID:PMQLT2tU0
グラはどうみても
8>9>その他なんだが
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:47:17 ID:n8dulTsp0
>>540
海外を含めりゃ軽く超える
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:47:26 ID:XM09mNa90
9ではDQMみたいな糞背景はやめてほしい
2Dだとそんなに目立たないけど3Dは粗が目立ちすぎる
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:49:35 ID:vIgr9pzf0
ファミ通の記事うpされた?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:50:28 ID:1/kMj9GR0
>551
質はそうかもしれないが
センスは
他>>9=7
じゃないか?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:51:49 ID:PMQLT2tU0
>>555
鳥山がまだ参加してないのをみてるからそうみえるだけだよ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 23:58:14 ID:UOoKp4UQ0
9はストーリーはどうだかな。
壮大なストーリーとか言ってるが、壮大感ではDSでは[の10分の1すら無理
3D+DSからそんなにMAP広く出来ない。いいとこ,1の世界ぐらい
ぐらいか?まあモンスター削除して,いいとこVの3分の2くらいか?
正直今までで一番広いの何だろな?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:00:59 ID:+23vKo150
>>545
PS2なみの画面サイズってどんなだ?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:05:01 ID:M2kUngFQ0
>>558
640x480あるといいって事じゃないか?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:05:29 ID:uknm5d8n0
>>557
なんで3D+DSからそんなにMAP広く出来ないんだ?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:06:45 ID://ku0+cg0
>>558
PSONEに付いてたモニターぐらいの大きさとか
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:06:57 ID:+X+33J0/0

【音楽】「すぎやま氏の壮大な音楽を体験できない」 ドラクエDS“歓迎できない”の声が上回る
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1167921797/


芸スポで擁護派の2ch記者が
自分で擁護記事を書いてスレ立てしてる件について
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:07:01 ID:PvW+rQlf0
3Dだからだろ
一番広いのは6あれは反則だ
8は3Dだから実はそんなに広くない
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:07:12 ID:vHNoiw2D0
>>560
容量
ためしにDQMJやってみれば?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:09:56 ID:HMVLV++s0
ちっさい島5〜6で終わりだからな
しょべぇ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:10:50 ID:uknm5d8n0
FC
DQ2 0.125MB
DQ3 0.25MB
DQ4 0.5MB
FF1 0.25MB
FF2 0.25MB
FF3 0.5MB

SFC
FF4   1MB
FF5   2MB
FF6   3MB
DQ5   1.5MB
DQ1・2  1.5MB
DQ6    4MB
DQ3    4MB

PS
DQ4   350MB

GBA
FFTA    16MB
FF1・2   16MB
FF4     8MB

PSP
いたスポ  310MB

DS
FF3DS      98MB
ポケモンD&P  59MB
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:11:19 ID:UDgBjCXi0
エンカウントならいいけど
フィールドでそのまま戦うARPGだとよほど大きいなマップがいるだろうな
トワプリやワンダの一地方舞台でようやっとあれぐらいの広さ
いままでのドラクエシリーズのように世界が舞台なんて無理無理
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:11:23 ID:GhdHSbCj0
今日電車で隣に座った糞カップルの女の方がDSでむちゃくちゃスクラッチしまくって大ハシャギ
右腕が俺の脇腹にガンガン当たりまくりでマジでキレそうだった
俺もMJやってたんだけど閉じて、腕が当たらないように体をオーバーに前屈みにしたんだけど完全シカトで続行
結局席を立ったよ
それでもまったく知らん振りだったけどな

ドラクエでもあんな風に公共の場所でマナー踏み躙って顰蹙買う奴とか出るのかと思うと頭痛がした
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:11:47 ID:vHNoiw2D0
>>562
>47 :名無しさん@恐縮です :2007/01/04(木) 23:49:03 ID:dxIRt/1k0
>>ファミ通1/19号のアンケート
>PS寄りのファミ通ならこの結果もしょうがないか。


本当どこにでも湧くねぇ・・・
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:14:46 ID:HMVLV++s0
あと移動中ひっかかりまくるからそれ何とかしないとARPGじゃゴミ扱いだ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:17:08 ID:GhdHSbCj0
>>569
浜村がクソみたいなマンセーコラム書いてるのにまだ不満なのか・・・
ドラクエ万歳だったから読めってンだ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:17:28 ID:qL82uX/h0
>>560
自分はMJ持ってるから言うが、島は数えるほどしかない。
しかも、モンスターは220そこそこだし、鳥系,水系が無いし。
名も無き島も5ぐらいしかない。イル,ルカは鍵で出てくるモンスター
違うし、自分のモンスターでレベルも違う。鍵もいろいろな組み合わせで
一回のプレイで全部は相当の時間がかかる。さらに配合に時間がかかり
かなり長く遊べる。MJは普通にエスタークでてくるし(一回)
倒せば必ず仲間になる。イル,ルカはエスタークの配合は3つしか無い。
でてきても仲間にならんし。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:17:29 ID:CV5v47zr0
>>556
いくらなんでもありえないだろ。
デモまで出来てて画質向上なんてwww
出来てボスキャラ書きおこし程度。鳥山もさめざめだな。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:19:23 ID:uknm5d8n0
>>572
MJのボリュームと9のボリューム関係ないだろ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:19:30 ID:CV5v47zr0
画質向上ってのはよくある調整のじゃなくて根本のな。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:20:05 ID:GhdHSbCj0
>>574
( ゚Д゚)ポカーン
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:22:24 ID:vHNoiw2D0
つーか、この段階で鳥山が関わってない時点でちょっと異常では?
最初は鳥山なしでグラ作って、鳥山が加わった後もう一回グラを作り直すって、
単なる二度手間でしかないわけだがw
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:22:42 ID:uknm5d8n0
DSの容量は64以上って言ってるのにしつけー
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:24:24 ID:GhdHSbCj0
今更64なんてやりたくないんですけど
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:25:21 ID:uknm5d8n0
PS2ももはや時代遅れだしな
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:27:34 ID:GhdHSbCj0
もう喋るな
話が噛み合わねぇ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:27:42 ID:UDgBjCXi0
たとえ容量あってもDSのポリゴンの表示能力でアクションだと致命的です
モンスターとか表示数超えたら見えなくなるのにアクションってか
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:31:34 ID:uknm5d8n0
妖怪テケテケでもみてろ
http://www.youtube.com/watch?v=jLaBx2fOCOM
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:31:47 ID:MVli0kHX0
いまだにアンチスレあったのかww
そこまで拘れる君達はある意味尊敬に値するかも知れないな。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:33:19 ID:TB+9FmYg0
携帯機でアクションって発想が糞すぎる
DSなんて特にアクションやりにくいってのに…
コマンド式ならまだしも、画質しょぼいアクションは今更やってもつらいだろ
つーかアクションならあれか、即死呪文はリストラですか?
製作者にザラキーマ唱えてやるよ!!
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:33:42 ID:f8J+IraE0
>>584
ここは本スレだよ?www
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:34:01 ID:qL82uX/h0
>>578
[だってPS2使ってあのマップの広さ、正直マップの広さはYぐらい
モンスターの数もSFC程度だしな、つまり3Dにするにはかなり要領が必要
DSではあの程度のグラ,戦闘シーンの綺麗な背景無い。一人旅
よって、\はTを3D化して、戦闘をアクション化,オンライン対応ぐらいか?
だったら 『DQ 外伝 新たなる紋章』
                    でいい
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:36:33 ID:vHNoiw2D0
>>562
>●すぎやまこういち氏の壮大な音楽を体験できなさそう。(28歳・無職)
>とのことである。だが、心配のしすぎではないだろうか。
わざわざこの意見をピックアップした意味ってあるんだろか?
下の文章では全く音楽に触れてねぇし

>ドラクエの場合はピークだったのはファミコン版のドラクエIIIであり、それ以降は高い
>売り上げの割には地味な印象は拭えない(という意見も多いだろう)。
派手に変えさえすれはいいとでも?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:37:24 ID:uknm5d8n0
容量なんてな、ムービとか色んな調整でどうにでもなるんだ
9になってスケールダウンするとか思ってないか?
9はこの動画の様にものすごいスケールのでかさになる
http://www.youtube.com/watch?v=Nsq-YNihNwY
59028歳・無職:2007/01/05(金) 00:41:21 ID:gjrSw/9T0
すぎやまこういち氏の壮大な音楽を体験できなさそう。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:46:24 ID:UDgBjCXi0
FCやSFCの曲がいいのはハードの能力的に大掛かりなのはできないので、
逆にそれを活かしてメロディラインが明確でわかりやすいってのもあると思うけど
あと単純に曲のネタ切れ、この場合だったらDSだろうと関係ないな
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:48:41 ID:xSQDCLl+0
>派手に変えさえすれはいいとでも?
      / ̄\
    .r ┤    ト、  ARPG    (´`)  ∩
    |.  \_/  ヽ       (´ヽ )i⌒i,|
    |   __( ̄  |       `ヽ !、∪ノ`.|DQN
    |    __)_ノ           ) ノ
    ヽ___) ノ      ζ     (_ノ⌒ ̄   (⌒)
      i⌒ヽ      ,〜((((((((〜〜、        ノ ~.レ-r┐携帯ゲーム機
      |    〉   ( _(((((((((_ )        ノ__ | .| ト、
堀井 / ̄ヽ ノ     |/ ~^^\)/^^~ヽ|   〈 ̄   `-Lλ_レ′
   |  ノ_/、/⌒i |  _ 《 _  |      ̄`ー‐---‐/´)
  / ̄ヽノ i /   i. (|-(_//_)-(_//_)-|)        i´ヽ/ ノ   ボイスチャット
  |   i   |⌒iノ/  |   厶、    |         / ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i   \ |||||||||||| /     ―イ ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ   .\_______/               (、 ̄´
    〈 ___ノ i    〉                 ̄`ー―-(_ノ/⌒ーー 、
      ヽ      /  未来に届け、この思い!         i (⌒  ,ヽオンライン
      `ー /^‐━,                       ヽ_( ̄ ̄  ,)
   キュパ  /ノ―、='、       / ̄`ヽ´ ̄ヽ_       i (_ ̄_   ノ
       /´ /  / ̄`i、     /     /      )    ヽ(____ノ
      ノ  丿   l   | `i   〈     ヽ   ,ノ⌒
      |   〈 l   〈 〉  |   / ヽ_ , _  |廃人
      ゝ         ,/  ノ  i  i!  〉 〉
       ヽ、      ノ  (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
                      |  | |  ⌒ヽノ
                     ヽ_ノ \_ノ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:48:45 ID:qL82uX/h0
>>589
動画なんて入れたら要領使ってしょうがない。
動画よりも転職とかの制度を採用してほしい。(1人では無理)
仲間モンスターなども(オンラインで使えないからボツ)
になるからどちらにしても\はクソゲー
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:54:44 ID:GhdHSbCj0
>>589
( ゚д゚)、 ペッ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:55:06 ID:U+b69hJa0
>577 >585

まったく、その通り! だから発表会で見せたROMは、まだ全然仮だろ。
あんなもんが、そのまま商品になるとは思えない。
戦闘も仮と堀井は言ってるから、これから作りこむんだろう。
たぶんアクションRPGにはしないはずだ。
だからアクションがどうしたとかいう論議は不毛だし、飽きた。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:56:32 ID:9+D6tbC00
>>595
飽きたならここに来なければいいだけ。
仮なら仮でありがたいが一般企業としてそんなことしたら大変だろうな。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:57:27 ID:PvzhR3Kd0
ドラクエ3でゲームにハマり、ドラクエ9でゲーム卒業か
若い頃ほど時間もないし良い頃合だったのかも
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:58:31 ID:gmHtsBzoO
ルヴェン:
おれが ひとつ予言をしてやろう
あんたら このままDQNが出たなら
かならず 「クソゲーすぎる、、どうなってんだ、、?」と言うことになる
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 00:58:50 ID:KfA1WZcQ0
たまにゲーム卒業とかいっていくやつは何なの?
黙って辞めたらいいのに正直きもい。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:00:31 ID:UDgBjCXi0
製作発表会までして操作とか見せてるものが
これからアクションでなくなるなんて仕様変更されるとも思えんが
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:05:10 ID:xSQDCLl+0
ハゲ「誇らしげにプレイして見せたのに散々でした(笑)」
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:05:29 ID:qUMti8Kk0
製作発表の内容でほぼ決定だろ
草薙なんて本物そっくりで超リアルだった
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:09:44 ID:U+b69hJa0
製作サイドは、一言もアクションと言ってないわけだが。
マスコミが先ばしっただけじゃないのか?
アクションじゃないという意見に反対する香具師は、DQNがアクションのまま発売されて
大コケしてくれるのを願っているようにしか思えないが。
まあ、そのへんがアンチなわけか。


604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:14:43 ID:mKQMiDIZ0
俺ももう卒業だな

ドラクエしたいがためにハード買ってたからなあ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:15:22 ID:9+D6tbC00
>>603
ご新規さんか?
あの映像でアクション以外の解釈する脳はさすがに持ち合わせていませんので。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:15:36 ID:GhdHSbCj0
>>599
たまにゲーム卒業しろとかいっていくやつは何なの?
黙って自分だけ買えばいいのに正直きもい。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:19:25 ID:LYVwiIpJ0
>>562
最近、ニュース系の板に行ってないからわからないけど
どっかのマスコミのコピペを張ってスレを立てているじゃなくて
2ch記者が自分で書いてスレを立てるのも大丈夫になったのか
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:19:48 ID:EDV9pROiO
9を出す前に6をPSPかPS2でリメイクしてくれ
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:21:59 ID:f8J+IraE0
いやいや、あえて1、2、3を…
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:22:05 ID:U+b69hJa0
>605

確かに、あの映像はショボショボだな。
あんな戦闘じゃ戦略性になにもあったもんじゃない。
だから、堀井の「戦闘はまだ仮」という言葉を信じたいわけだが。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:24:33 ID:iOidFw9x0
本スレじゃ「アンチの話題はアンチスレに行け」って言うような奴が沸くから
本スレは中立と思いながらも、まぁ仕方ないかとこっちにくれば
こっちのスレは平気でスレ違いで荒らす奴がいるし、最近どうなってんだ?

ドラクエ9に限らず、その他の話題で否定的な奴でも
前はちゃんと住み分けしてただろう?そりゃ荒らしやスレ違いがいなかった訳じゃないけどさ
最近は幾らなんでも酷いぞ。

アンチスレに特攻してスレが潰れちゃったら困るのは本スレ住民だろうに
なんでわざわざ特攻して荒らしに来るんだ?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:28:29 ID:ge4tCmSR0
本当にさ〜、祭りみたいなことが起きないかな〜

例えばドラクエ9の売上がシリーズ最低を記録するとか
スクエアエニックスのソフトの不買運動が起こるとか
レベル5が倒産するとか

起きるわけないよな〜
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:33:56 ID:TB+9FmYg0
誰もが待ち望んでいたドラクエ新作の映像があんなだったら悲観的な意見が出るのは当然
それすら許さないという態度はよろしくないよ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:34:31 ID:5DyISK530
>>587
俺は今のDQ9路線には反対してる立場けど、
その発言はおかしいと思うな。
DQ8のワールドマップは最初はあれよりももっと大きい物だったんだよ。
でも、実際に作ってみると大きすぎて、すみずみまで冒険するのに向かないってことになったんで、
そこから小さく作り直した。
だから、あのワールドマップの大きさは容量がネックになってるわけじゃないぜ。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:35:32 ID:qL82uX/h0
>>612
そういうことに期待したいが今のままでは無理。
だが、DQファンは買わない(自分は体験でどうか見る)
アクション好きにはドラクエは無理って思い買わない。
よって中途半端な人が買う。ファンが買ってもオンラインにいるのは
たいてい9が最初の本当のDQ知らない奴らがほとんどで、ボイスチャットも
主婦とかで世間話とか出てきそう。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:37:55 ID:1InJ+5Ap0
アクションって言っても
ジャンプも前転も後転も側転も回避行動もないんだぜ。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:39:06 ID:mKQMiDIZ0
劣化ディアブロな予感がしまくりなんだが・・・
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:40:10 ID://ku0+cg0
>>612
そうなったら真っ先に犠牲になるのはタイトーだろうな
スクエニは踏み台としか考えてなさそうだ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:41:42 ID:9+D6tbC00
>>611
本スレは最近そういう状況なのか?
アンチスレしか見てないからなぁ。
アンチスレも定期的に湧くやつがいるからねぇ。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:46:50 ID:uknm5d8n0
>アクション好きにはドラクエは無理って思い買わない。
意味わからん
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:52:11 ID:S7dfcecd0
>>612
レベル5は被害者だろ・・・・・・・どう考えても・・・
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:52:31 ID:qL82uX/h0
>>620
アクション好きってのはDQみたく考えるゲームじゃなくて
スカッと言うゲームが好きじゃないのかなって言うことで言った。
誤解を招いて申し訳ない。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:59:15 ID:cn+HYLXB0
なにいってんだ?
DQはバカでも出来る一番頭を使わないゲームだぞ

浅い謎、永久にストップしてくれるコマンド待ち時間
日本で一番頭の悪い人でもクリアーできる親切心それが堀井の優しさ

ゼルダの自力クリアーは日本一頭の悪い人には無理
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 02:02:21 ID:GhdHSbCj0
>>611
それがゲハ厨クオリティ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 02:04:08 ID:rEjWZ0iB0
俺はDSとアクションは許せる。
でも、ネトゲだけは許せない。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 02:06:44 ID:HvgWH6t50
>621

レベル5はDQNが大コケしても、レイトン教授と白騎士があるから安泰だと思うよ。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 02:15:20 ID:260jaIBw0
下請けで作ってるわけだし制作費は■eから出るからな。
自社ブランドのレイトン教授がぶっこければヤバイと思うが。

それに、こんだけ前評判が悪ければ糞でも文句は言われないだろw
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 02:42:21 ID:9+D6tbC00
>>625
たまに聞くけどネットワーク対応であってネットメインじゃないと思うんだが。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 02:59:40 ID:sMmPBH820
ここまで望まれてない続編ってのも珍しいな。ゲームに限らず。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 03:20:58 ID:bRqN8SlTO
DQ9はダイナマイト刑事とか龍が如く好きな俺が
つまみ食い的にやるDQじゃ亡くなったな。残念だ
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 03:21:14 ID:zE8LKw4C0
キャラデザが変わったとかスタッフが抜けたとかはよくある話だが
ジャンルそのものを変えた続編なんて前例がないもんな
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 03:26:22 ID:0QcDzKVhO
ドラゴンスレイヤーシリーズがあるぞ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 03:33:22 ID:HMVLV++s0
つ[聖剣伝説4]
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 03:48:53 ID:oJCw+ItH0
ゲームのジャンル変えてまで神ゲーになったゲームを教えてほしい。
しかも前のジャンルが好評だったゲームでね。
旧来ファンが明らかに文句言うのはわかってるんだから
それを捨ててまで作るなら、素晴らしいゲームになるはずですがね
どうしてこんなに見ため中途半端なアクションにしちゃうんでしょうか

まぁどんな神ゲーになったとしてもこれはDQじゃないから俺は買わないけど
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 03:51:55 ID:iNF5HLg20
たぶん戦闘はテイルズすら超えられないだろう
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 04:13:00 ID:GDlclJCuO
堀井は面白いシナリオが創れないから他のシステムをイジるんだろ
独裁者の欠点
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 04:13:51 ID:uknm5d8n0
戦闘はFF11の様になると予想
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 04:17:56 ID:1NkNjuQI0
桃太郎伝説ですらアクションになるとタイトルを
桃太郎活劇とタイトル変えてたのにな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 04:56:49 ID:KfA1WZcQ0
>>634
ドラゴンボール アクション→RPG→格闘ゲーム
シャイニングフォース S・RPG→A・RPG
スーパーチャイニーズ アクション→A・RPG
ゲゲゲの鬼太郎 アクション→RPG

パっと思いつくだけでもけっこうあるよ。
つーかジャンルはRPGのままになるよ、リアルタイムのためにあんな表示になるけど。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 05:20:41 ID:c1KFACuK0
俺的理想DQ9
・機種は思い切ってPS3でなく、安めのWiiでRPG業界は
 Wiiに移行。スーファミ時代の古きよき時代復活
・8のグラを基盤にする。
・7以降の主人公、仲間は鳥山ぽくない普通系だったので原点回帰し
 DBや初期の頃のキャラのような強そうな青年勇者系の主人公&仲間
・今だからこそあえて、ロト伝説を復活させたストーリー
・ダーマ神殿も復活

こんなん。まぁロトの勇者云々等は賛否両論だがDSのアレはねぇよ。
つーか次世代機とか携帯機とか金儲けばっかだな。今のRPG、てかゲーム業界全体。
ユーザーの思いを分かってないんよ全然。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 05:27:59 ID:3WXzft7F0
時代はテレビの前に座ってプレイより
家の中でだけ楽しむとしても、自由に画面を持ち運べる携帯機だと思う
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 05:44:44 ID:pK8FvkvSO
自社製品の特徴理解してる任天堂は
DSになった今でもポケモンは相変わらず2Dでバトル画面も小綺麗になった以外はGB時代と変わらない
バリバリ動く3Dバトルは据え置き機に繋いでテレビで楽しむ仕様

無理矢理DSで3Dにし動かしまくって性能にそぐわないゲーム作ってるスクエニはアホ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 05:48:03 ID:3WXzft7F0
ディフォルメされたキャラクターを操作する3DならDSでも十分だと思うが
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 05:59:47 ID:HMVLV++s0
見栄えが悪すぎるからなぁ〜、もっと別のとこに力入れろと
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 06:24:53 ID:cqRTkex70
いろんな板見る限りは「DS買った俺は勝ち組DQも出るし」「このままソニーが撤退すれば面白いのに」的な流ればっかで中身を考えてなくて笑った。
PS3 買った奴に「ざまあみる」「サード撤退するぞ撤退するぞこれは決定事項だから買うな」とか噛み付いてるし。
ゲーム業界を見てるユーザーがそんなんだから確かにDSに流れたくなるのも分かるが。
あそこはゲーム内容が多少いい加減でもなんとかなるから。

なんかもうみんなブランドが欲しいだけで中身はどうでも良いのな。
DQが出るDQが出るだけを唱えて誰も思い出話すら出さない。
これから出る中身にも触れない。
…泣けてきた。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 06:36:47 ID:KfA1WZcQ0
まだ発売もしてない上、情報も少ないのにどうやって中身に触れるのか疑問。
妄想で話してるのはこのスレくらい。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 06:37:01 ID:cqRTkex70
8の批判も「なんか立体的になったけど面白くなかった」「ドラクエとは違う」「DQ9には期待している」
この流れだけだ。

お前はやったのかと、どこで何が気に入らなかったのかと例のコピペのように問い詰めたい。
開発画像だけ見てやりもせず「俺の思ったDQ」と語っているだけじゃないのかと。
明らかに違うDQ9を肯定して8をDQじゃなかったと否定するのも何か変だ。
最近何処もそんな話題ばかり。

DQと言うブランドには興味あるが中身がどんなに変わろうと自分の支持するハードで出るなら許すと言う態度がみんな見え見えで何か切ない。
オンラインならPCでもOKだったとは思うし、なぜこんな形になったのか。
FF11のように異なるハードでも問題なくみんなでプレイできる環境、携帯ならばそれなりの簡略化ではあるが参加OK位で手をうってほしかった。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 06:41:31 ID:oqgA0Pnp0
>>647
ゲハから大量に暴れこんでるだけだから
「みんな」と括るなw
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 07:06:35 ID:KfA1WZcQ0
>>647
8は
・テンション等のゲームバランスが悪い
・テンポが遅すぎる(特にリメ5の後に出てるからキツイ)
・世界が狭い
・ああいった見せ方をすることにより主人公のみが浮いてる

正直、上の2つはどうしようもない。
6,7に比べるとゲームバランスはいいかもしれないが、ダメージがインフレしすぎて
やはりバランスは悪い、覚えるスキルも優劣に差がありすぎて迷うこともなくお約束になる。

そしてせっかくテンポのいい快適な戦闘になったリメ5の後に遅くするのはどうかと。
3Dにしたことによって袋を調べるときにもわざわざ手をつっこんだりして時間がかかるようになった。
凝った作りにするのはいいが蛇足といわざるをえない。


9はまだプレイしてないからなんともいえん、ゲームバランスがよければ別にあの作りでも俺は問題ない。
あとおそらくワイヤレスで友達と遊べたりするようにするほうがメインでwifiはオマケだろう。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 07:26:28 ID:uMpR6wjK0
>>633
あれARPGじゃなくなったの?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 08:01:20 ID:InfjRPCvO
>>849
テンポは対面式時代よりは劣るものの大して気になるレベルではなかったが。
9はテンポ以前にDQじゃない。
世界にしたってむしろあれ以上広くしてどうすんの?
あと、WIFIだろうとワイヤレスだろうと、複数人プレイを前提にしたシステム自体が問題にされてるんですが?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 08:25:12 ID:cn+HYLXB0
8路線は止めて
1〜7の伝統ある形に戻せ
9路線もいらない

8でショボグラ3D、9でさらにショボグラ
ショボいのだから平面2Dにしとけ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 08:32:31 ID:9r+iRrgf0
リメイク5は戦闘グリグリ動くのに早いよな。あんな感じで9作ればいいのに。
DSならドラクエ6+ぐらいのグラでモンスター数増やしたりしてさ。
超劣化Diablo2+通常戦闘音楽ナッシングになりそうでもうぐふっ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 08:35:46 ID:cn+HYLXB0
コマンドはカビ臭いから止めて良いけど
あの戦闘はねーよ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 08:56:26 ID:hblB0azUO
8はグラもいいし世界も広いよ
自分的には良作だったのでこの進化版がやりたかった
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 09:05:49 ID:It+PnjHY0
個人製作の無料オンラインゲーム 82987
http://dragon.warcry.biz/ DRAGON WARCRY
http://www.smokymonkeys.com/triglav/ TRIGLAV
http://urakata.cool.ne.jp/ (Soul Gainer)
http://homepage1.nifty.com/TMS/ エクソシズムブリーズ
http://www.abars.net/ruina/ RUINATERRA
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kataho/roa/ Revelation of ALTERMIA
http://www5e.biglobe.ne.jp/~thewar/ キリーク

無料シミュレーションゲーム
http://rd.vector.co.jp/games/review/1096/1096.html 晴れたり曇ったりN
http://www.vector.co.jp/games/review/1026/1026.html レミュオールの錬金術師
http://freegamelibrary.net/soft/zikyu.htm 自給自足
http://www.vector.co.jp/games/select/file/gt000315/index.html 水色の塔
http://pokegame.cool.ne.jp/slg_hos/index.html AIRAM EVA
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 09:44:45 ID:6jElp3nj0
DS持ってないんだけどさ
DQMJのセーブとかってどうやってやんの?
カートリッジだからセーブできる数が決まっていて
SFC時代みたいに3つとしかできないの?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 09:49:41 ID:SleSA2lmO
>>635
テイルズは絵とストーリーはアレだが
戦闘に関しては相当なもんだぞ
気まぐれ程度にACTにしたDQが戦えるレベルじゃない
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 09:52:11 ID:zE8LKw4C0
多分初期のファンタジアにすら勝てないな
動画見る限りじゃそこらへんのフリーのネトゲとそう変わらん
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 10:00:36 ID:uMpR6wjK0
一応まだアクションて決まったわけじゃないんでしょ
まあ9の戦闘画面からコマンド式になった場合どうなるか想像できないけど
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 10:25:16 ID:JzkGlP6d0
>659
そのフリーのネトゲにしてもなぁ
シールドガードのアツいMoEとか
チャンバラのアツいマビノギとかあるわけで
いまどきROレベルのクリゲじゃどうしようもないぞ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 10:27:43 ID:1NkNjuQI0
>>642

実はダイヤパールは3Dを擬似的に2Dにしてる。
戦闘シーンもエフェクトで3Dを多用してたりする。
なにが重要かを理解してるんだろうね。インターフェースに
細かい不満はあるけど
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 10:38:46 ID:nsRFXRtG0
>>660
複数人プレイの為のアクションは確定でしょ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:19:40 ID:M5llqXRs0
>>663
クリックゲーのような操作方法になる可能性も高い。
それをアクションとかいう人は皆無でしょ。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:21:24 ID:ZuBaRYIW0
お前らDQ9のアクションがDMCみたいになると思ってるのか?
ガキから年寄りまで誰でも楽しめるクリックチョンゲーに決まってるじゃないか。
それにDSだぞ。激しいバトルアクションは不可能。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:24:23 ID:uknm5d8n0
そうだよな
今までどおり誰でも楽しめるつくりになると思う
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:26:12 ID:G4Ei/S2zO
レベル5はちゃんとしたアクションRPG作ったことあるのだろうか・・・
聖剣4の二の舞になったらマジ終わる
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:27:18 ID:M5llqXRs0
>>667
有名なのはダーククロニクルとかあるが。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:32:12 ID:ZxcDzi160
コマンド選択ならコマンドじっくり選んで進めたり敵が強くてもレベル上げたり
自分のペースで出来てそりゃ誰でもやがてはクリアできるだろうが
アクションで誰でもクリアできるようにするには戦闘やアクションの難易度をヌルくするしかない
誰でも楽しめる優しいでなく易しくなるだけ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:36:56 ID:Oe/yIuSW0
クリックゲーだとするなら
アクションの腕は必要なく連打とダメージの量で決まるというわけか。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:37:41 ID:Zt6KcaXP0
>>668
ダークロはつづらバグがあるからなあ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:40:40 ID:ZuBaRYIW0
レベル5がかわいそうだろw

http://www.youtube.com/watch?v=uQx8JqJS2xI


こんなゲームで実力無いとか言われちゃw
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:41:39 ID:uknm5d8n0
ドラクエって誰でもクリアできるようにするとか公言してた?
アクションだからってわざわざヌルゲーにはしないだろ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:46:32 ID:l3+dDreW0
>>668
それって面白いの?
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:48:25 ID:iOidFw9x0
クリックゲーってキャラ性能とレベルが全てだよな
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:48:41 ID:ZxcDzi160
RPGで老若男女関係なく楽しめるには
誰もがクリア=エンディングに到達できるってことがまず必要条件だろ
飽きて投げたって以外はドラクエは誰もがじっくりやればクリアできる作りだと思うけど
アクション戦闘なテイルズやスタオーとかなRPGだと戦闘部分で最後までクリアできない人もでてくるだろう
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:50:11 ID:S7dfcecd0
DQ9なんか10円でもイラナイ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:54:30 ID:jsEveqs0O
ここまで来たらLVなしでアクションにしろ。

679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 11:58:11 ID:uknm5d8n0
>>676
なるほどね
いずれにしろアクション得意な人以外にとっては難易度は変わらないな
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:00:58 ID:M2kUngFQ0
>>673
堀井のはまってたモンハンレベルのアクションにすると
80%位の人が投げ出すと思う
http://www.youtube.com/watch?v=vBHxbw9LMfM
http://www.youtube.com/watch?v=DDC3htH4aKk
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:03:50 ID:uknm5d8n0
>>680
モンハン買った人って80%も投げてないでしょ
まあドラクエはより買う人が多いだろうけど
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:05:04 ID:NIG3heKd0
モンハンレベルなんてやろうとしたってできないよ絶対
動画見ても分かるけどそれ以前にハードスペック的にすごい大味アクションになるのは必至
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:05:23 ID:rj1VwyUh0
>>664>>665
どっちにしろDQに求められてる仕様じゃないだろ
SOだろうとテイルズだろうとKHだろうと、
クリアするだけなら誰でも出来る難易度だよ
だがそんなことが問題じゃない
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:06:54 ID:M2kUngFQ0
>>681
いやいや今までドラクエとFFくらいしかゲームしない一般人層の事ね
よくクリアできないからクソゲー認定する人たちのことさ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:06:56 ID:NIG3heKd0
むしろモンハンのドラクエ版みたいな奴だったら大歓迎しただろう俺は
少なくともPSP程度の性能は必須だけど
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:06:57 ID:ZuBaRYIW0
DMCとは言ったがテイルズとかスタオーとかは言ってないな
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:07:28 ID:S7dfcecd0
>>683
問題なのは
・携帯
・アクション
・オンライン
の三つだよな。この三つのせいでDQ9がDQじゃなくなっているのが問題
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:14:11 ID:YnbnmWFLO
ドラクエはドラクエ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:26:01 ID:EsWhEdQ0O
ドラクエの続編発表でガッカリしたのは初めてだ
今まではワクテカだったのに
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:26:16 ID:NXTFoyQT0
動画見て思ったのはFF11やらFF12に似てるなシステムがw
全然ドラクエっぽくない
前から薄々思ってはいたが■eはもうだめかもしれん
691名無しのごんべぇ:2007/01/05(金) 12:37:02 ID:wKm1DpK7O
一度しょぼい映像見せておいて実は…みたいなw
幼稚な策だけど。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:37:51 ID:ZuBaRYIW0
DSだからそれはないでしょ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:47:06 ID:6jElp3nj0
http://www.youtube.com/watch?v=vH4oOUr3qlU&mode=related&search=

外伝の方がまだ面白そうに感じるな
DQ9はモンスターがかなり弱そうなのが嫌なんだよね
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:47:39 ID:/MLDMhVO0
外伝にして欲しい
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 12:55:49 ID:0WLPygNg0
>>680
こんなに長く1、2匹の敵にチマチマ殴るゲームは絶対やりたくねーな。
DiabloUぐらいでいいよ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:07:30 ID:NIG3heKd0
むしろカプコンとコラボでドラクエハンターでも作って欲しかったなぁ
据え置きで
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:09:32 ID:4LoNb8SO0
DQ10開発費のために小遣い稼ぎだとおもってればOKかな?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:13:24 ID:PvW+rQlf0
>>680
これはひどいこんなのになるのかよ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:14:25 ID:ZuBaRYIW0
>>698
いえ成る訳が無いというか成れません。
現実は↓です
http://www.youtube.com/watch?v=uQx8JqJS2xI
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:15:49 ID:ZxcDzi160
>>697
いいえ、FF13の開発費に回されます
70128歳・無職:2007/01/05(金) 13:18:38 ID:gjrSw/9T0
まるでFF13が元取れないって言ってるようなもんじゃないか
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:18:58 ID:bKYz9Ops0
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:19:01 ID:nLH+65KOO
>>700
悪夢だ
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:19:48 ID:ZuBaRYIW0
FF13と次世代MMOはブランドを維持するためのソフトなので気にしません。
稼ぐのはDSで出す携帯アプリレベルのゲームで頑張ります。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:23:02 ID:uknm5d8n0
日本語でおk
70628歳・無職:2007/01/05(金) 13:24:08 ID:gjrSw/9T0
ゲハに帰れ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:24:50 ID:M2kUngFQ0
>>699
まあボタン連打ゲーが現実的なところだろうな
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:25:19 ID:ZuBaRYIW0
つまりDSで出すDQ9も含めた低開発費ゲーで稼ぐってこと。
据え置きではスクエニブランドを維持するために出す、つまりF1みたいなもん。
DSではその据え置きで作ったゲームの派生とかを適当に安く作って稼ぐ。

ブランドを維持しつつ刈り取るすばらしいショウバイじゃん。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:25:55 ID:uknm5d8n0
>>707
ある意味そこはドラクエの伝統守ってるな
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:26:23 ID:ZuBaRYIW0
FF12RWみたいな感じですね。さすが和田社長の手腕は凄い
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:26:35 ID:JzkGlP6d0
まあクリックゲームでもいいよ
面白ければ…
ROだってあれで一年ぐらいはゲームとしてもハマったんだ
それぐらい面白いものを作ってくれ

え?無理?
DQNってRO以下…
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:28:15 ID:mzzg9Yd5O
スクエニブランドってどんなだよw
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:33:06 ID:aQ87ouub0
FF12RWは番外編だから楽しみ
これは本編だからいやだ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:38:33 ID:M2kUngFQ0
>>696
コラボってか開発をカプンコにするだけでは?
スクエニが作ってるわけでも無いし
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 13:58:02 ID:0WLPygNg0
>>708
つまりこれからのスクエニの方針は
DQナンバリングタイトルを低予算で携帯機に適当に作って出して儲け
FFナンバリングの映像に金を懸けるということか
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:12:26 ID:V7juLrP+0
堀井は情熱をなくした模様
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:15:38 ID:M2kUngFQ0
>・若いスタッフに(ドラクエなのに)こんなのいいんですか?
> と言われることがよくあるが、いいんじゃない?と返してる。

意見くらい聞いてあげればこんな事にはならんかった
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:16:42 ID:1NkNjuQI0
カプコンゼルダは嫌いだが、ドラクエやらせれば
今回の9よりかはマシになりそうだな
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:17:22 ID:PvW+rQlf0
今までのだったらわかるけど、今回はいいんじゃない??ってレベルじゃねーよな。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:19:03 ID:ZuBaRYIW0
>>718
DSの時点で・・・
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:26:02 ID:gcnDh13W0
アクションロープレにするなら、その筋の第一人者に意見も聞くべきだ
スクエニにアクションロープレは期待できないし、これといった代表作が無い
適うなら、ニンテンの宮本氏にスーパーバイザーになってもらいたい
もう大方作ってるだろうから無理か・・・・
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:27:43 ID:HMVLV++s0
FFもFFキャラつかってアクション作って大ゴケしてたな
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:30:20 ID:LaU35wqH0
>>697
小遣い稼ぎ程度のモチベーションで作ったものはたいてい売れてない。
そんなものを買うほど消費者はばかじゃない
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:32:59 ID:EsWhEdQ0O
キンハーの存在が無かったことにされてるw
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:35:23 ID:rj1VwyUh0
DSでKHレベルのアクションはどう考えても期待できない
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:38:43 ID:1NkNjuQI0
そもそもキングダムハーツって面白くないよな
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:42:14 ID:HMVLV++s0
KHは1はともかく2は糞すぎたなぁ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:45:46 ID:EsWhEdQ0O
キンハーの評価は高いのになぁ
まあ人それぞれか
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:49:42 ID:qL82uX/h0
実際、草薙が動画で連打してるしな。
おそらくコメントからして、ゴーレムとの戦闘中。
メタルスライムなら連打も分かるが
730米津文吾:2007/01/05(金) 14:51:21 ID:c8/VkufMO
近所の子がDS持ってるのを見てあらためて画面ちっちぇと思った。


(ノ_・。)
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:52:00 ID:rj1VwyUh0
KHは普通に出来がいいとは思うが、
だからと言ってDQ本編をアクションにしていい理由にはならない。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:59:40 ID:sMmPBH820
>>645
そんなあなたにはここかマターリスレがおすすめ。

*スレ別DQ偏差値ランキング*

72 DQ懐古派が8までのドラクエをマターリ語るスレ
   …DQエリートの巣窟。話題が濃すぎてゲハ厨はついてけない。
     9の話はご法度。

65 アンチDQ9が集うスレ
   …単発でゲハ厨出没。ただしDQファンが多いのであんま相手にされない。
     9の内容についてのボヤきが中心。

45 DQ9を肯定的に捉えている奴のみ集まるスレ
   …「それでも堀井なら…」派が絶望的な戦いを。
     とにかく具体性がない。悲痛。

―超えられない壁―

30 ドラゴンクエスト\ 星空の守り人
   …特定企業信者、DQブランド信者の巣窟。中身を語るほどDQに思い入れがない。
     ハード戦争の勝敗や売上、利益率、顧客層取り込みの話が中心。
     ごくまれにいる純粋DQファンの書き込みは、もはや意見というより祈り。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 15:01:08 ID:W0LDsjMl0
>>730
ハゲド
電車で隣の女性がやってるのを見たけど・・・lllorz
でもなによりもネトゲアクションがやだ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 15:08:14 ID:HvgWH6t50
>717

まあラジオだからな、その部分だけが切り取られて放送されたと思うが
実際は、どうしてそうなのかを懇々と説いていると思うよ。
会議のあとは、授業をしているようでヘトヘロになると言っていたから。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 15:23:24 ID:91cMmQ3H0
ドラクエはいつまでたっても中々LVあがらんからダルイ
職業とかもすげーマンネリ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 15:34:15 ID:oJCw+ItH0
どうしたらDQ10が据え置きコマンド式で出てくれるだろうか
ただDQNを買わないだけでは絶対に生ぬるい気がするよ
実際問題、うちら歴代DQユーザーとすれば何をすればいいのだろう
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 15:39:11 ID:sMmPBH820
>>736
んー、ブルドラ買うとか?
でも坂口のシナリオって甘口で好きじゃないんだよねえ。

9はどうせ売れるだろうから据置コマンドは絶望的だな。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 15:44:27 ID:3InYuWy10
>>717
若造の意見聞くような無能ならイラネーだろ
突き進んで良い人種と周りの意見を取り入れなきゃ駄目な人種は居る

堀井は前者なんだから期待して待っとけよ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 15:45:06 ID:8v2cFzxxO
DSでいいんだけど、ARPGは嫌だなぁ。
ARPG自体は好きだが、ゼルダ・聖剣・SFC時代の良作をやってきただけに評価するのが厳しくなってしまう。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 15:48:33 ID:RbKLp4gK0
堀井もいよいよ終わりだな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 16:09:49 ID:135sPHTG0
>>738
お前はスレ違いな人種なんだから本スレ盛り上げてやれよ
アンチなんか相手にしなくてもDQNは成功すると信じてるんだろ?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 16:10:17 ID:PvzhR3Kd0
個人的にはドラクエ4、6、7と突っ込みどころ満載だったから
堀井氏がゲームシステムを作るというところでは、そんなに有能だとは思えない
シナリオやテキストに関しては天才だと思うけど・・・
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 16:11:25 ID:XODOYfPd0
>>736
DQ9の発売後にプレイした人々の間で文句が上がればOK。
売上は最高でも、DQ7への批判が噴出したように。
DQ7への否定的な評価に、堀井はかなり反省していたようだし
DQ9も批判が集中すれば(特に携帯はプレイし辛い等)次回作は必ず変えてくると思う。

その為にはDQ9を購入して、お客様カード等で一消費者としての意見として出すのが一番だろうな。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 16:15:07 ID:DMXjK2mv0
俺、今までDSで出るのは問題なくてアクション・ネトゲが嫌派だったんだけど、DSとDQMJ買って
きてプレイしてみたら・・・・・

ダメだこりゃ。DSでDQ本編はありえんわ。異常に目が疲れる。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 16:16:41 ID:0BJAY6i10
DQMJは画面にモザイクがかかっているというがなんか移動すると画面がブレて機持ち悪くなるな。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 16:26:29 ID:9+D6tbC00
MJに限らずああいうタイプはみんなそうだよ。
FF3然り。だから携帯機はNGていう人もいるだろうしね。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 16:29:41 ID:Y5AyegyvO
DS、という携帯機は目が疲れるよな。
ナンバリングにふさわしい大作にというが、大作なら携帯機は向いていない。
DQNは大作になっても小物になっても必ずユーザーから非難される宿命なのさ。詰んでいるとしか言いようがない。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 16:47:11 ID:HvgWH6t50
まあ今回の失敗はDSだと言う事だな。
堀井も意地をはらずに、あっさりと外伝と認めて製作を若いスタッフにまかせて
堀井本人には据置き機での本編をしっかりと作って欲しいよ。
DQNを外伝にすると売り上げ的には落ちるので、スクエニとかレベル5など
まわりが、それを許すかかはわからんけどな。
堀井も鳥山も、すぎやまも、もうお金はいらんでしょ。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 16:54:05 ID:E1TBvvhT0
甘いな。
お金なんてありゃあるで更に欲しくなるもんだよ。

ビルゲイツレベルまでいけば寄付しようって気にもなるがなw
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 16:58:40 ID:HvgWH6t50
まあ堀井があんま拘わらなくてもヤンガスとかキャラバンハートとか
ちゃんと若い連中だけでゲームを完成できるわけだし。
剣神とかも、ほとんど監修だけだろ。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 17:15:15 ID:gcnDh13W0
DSの画面がもう一回りワイドになればいいんじゃない?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 17:19:32 ID:9+D6tbC00
そういう問題じゃないと思うんだが
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 17:41:15 ID:sMmPBH820
>>742
確かにあそこら辺は考え抜かれたシステムじゃないよなあ…。
オレは5のシステムも評価してない。
でもロトシリーズやいたストなんかを見てると、やればできる子だと思う。
天才っつーかサボりがちな秀才タイプなんじゃないかな。
悪い意味じゃなく、パクってアレンジすんのが上手。
MHを上手にパクったらいいゲームになるかもよ。

でもそんなのDQじゃないんじゃあ!
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 17:42:54 ID:PvW+rQlf0
>>750
できは悪いけどな。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 17:44:56 ID:73eN8962O
>>753
>サボりがちな秀才タイプ


ドキッ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 17:46:35 ID:WnoJLHmf0
任天堂がとっととくたばってたらこんな事態にならずに済んだのになw
DSみたいな糞ハードでドラクエの新作が出るかと思うとマジでうんざりだわ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 17:47:37 ID:CV5v47zr0
任天堂がなかったらDQシリーズは生まれなかったんだし
そう邪険にしなくてもいいとは思うが
やっぱりここは皆が持ってるPS2とかで出して欲しかったよなぁ……
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 17:49:45 ID:oJCw+ItH0
俺は近視だからいいけど、遠視の人にDSは辛いだろうな、と思う。
腕伸ばしてゲーム機遠ざけてプレイすんの??疲れるべ。

まぁDSでもアクションネトゲじゃなきゃまだDQだったのにね…
DQNはもうDQですらない。外伝のMJの方がまだDQっぽい始末。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 17:59:08 ID:WnoJLHmf0
リメイク5→8とグラフィックの部分で凄い進化してたし
8のスキルシステムも6、7に比べて良くなったのにここでわざわざ退化する理由が分からんよ
巷で噂になってるFFの開発費稼ぐために売りに出されたって感じなのかねぇ
よりによってウンコゲーム機DSとはなぁ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 18:00:06 ID:/MLDMhVO0
>>756
GK乙
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 18:03:03 ID:9+D6tbC00
>>753
つか何様だよw
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 18:07:46 ID:neht+nDA0
擁護は明らかにスレ違いだからどっか行ってくれ
そんな人間が何言っても説得力持つと思うのか?
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 18:15:31 ID:eHbplR+I0
DQMJのMJはモジャイクのMJ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 18:18:30 ID:M2kUngFQ0
>>753
正直ドラクエとしてパクれるところは無い気がする
ゲームシステム変えるならナンバリング外した方がいいよ
それか新規タイトルで
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 18:26:19 ID:PvW+rQlf0
てか今さらこんな大作ソフトに仕立て上げておいてパクるとか意味がわからん
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 18:33:04 ID:CV5v47zr0
パクるっていいかたがまずい気がする。
ゲームを面白くする要素を抜き出す能力に秀でているとか…



まぁMJはポケモンになりそこねて酷い事になったが。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 18:37:09 ID:OTvk6gLl0
モンスターズ3作みたいに
MJもそのうちPS2にキャラバンハートと抱き合わせで移植されるかもな。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 18:38:38 ID:sMmPBH820
>>764
うん。オレもその通りだと思う。
ただ、ナンバリングの是非はさておき、そこそこおもろいもんは作るんじゃないかなあってだけ。
9アンチだけど、冷静に考えて。

でも1人プレイも充実させるとか言ってるから、中途半端なもんにはなるだろうな。
MHやポケモンとは勝負にならんでしょ。
ネトゲとしても中途半端だからDIABLOはおろかFF11にも勝てない。
んでソロプレイは従来のDQには及ばないと。
まさに二兎を追う者一兎も得ずだな。

どうせやるなら外伝か新規タイトルでガチガチのマルチプレイ志向MO・MMO作るのが正解だと思う。
それなら変な縛りもないし。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 18:39:42 ID:/W96umJ00
>>768
むしろ一人プレイがメインで、通信がオマケ みたいな感じになってくれるとありがたいんだけどねー
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 18:42:06 ID:sMmPBH820
>>766
あー、そうだな。変な意味じゃないんだが。
オリジナリティじゃなくてアレンジセンスとゲームバランスで魅せるタイプだってことな。
連レスすまん。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:13:13 ID:peAE/K/10
お手軽ゲームが流行ってるのは知ってたが、DQがその末席を汚すことになろうとは・・・
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:27:05 ID:sMmPBH820
>>769
本編ファン的にはそうだねー。
改造厨の弊害なんかもあんま気にしなくていいし。
でもああいうゲームとしちゃどうなんだろって思うわけだよ。
ナンバリングを背負わせたのは、DQファンにとってもDQNにとっても不幸なことだったんじゃないかな。
ネトゲのDQ外伝なんて、本来物凄く待ち望まれていたゲームでしょ。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:31:39 ID:rcYiKDDx0
>>772
一人用でも遊べるようにはなると思うけどね、でも例えばテイルズとかでもそうだけど
一人より複数で遊んだほうがおもしろい。
あとMOだからチーターと付き合わなければ被害はゼロ。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:32:20 ID:or2Kf2tT0
(´∩ω∩`)
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:32:44 ID:iOidFw9x0
俺の記憶によれば、対戦以外の通信機能がついて
碌な事にならなかった記憶しか無い。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:33:51 ID:HMVLV++s0
ネトゲ、モンハン


確実に通信やらないと手に入らないアイテムがくる
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:35:33 ID:Y4+QCo1k0
アイテムは無いと思うな。
ネットというか多人数プレイじゃないと
いけない洞窟とかはありそうだが。

多人数プレイでのメリットがゼロと言うのは考えにくい
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:36:07 ID:oJCw+ItH0
お手軽ゲームが流行ってるのはわかってたし、自分もそれに乗じてたけど
でもそれは歴代据え置き大作ゲームがちゃんと存在している上で
そういうゲームも楽しむってだけで…。
まさかDQがそっちにいっちゃうとは夢にも思わなかったよ
ゲームとして求められていること自体が違うと思うんだけどな

まぁねお手軽・大作ゲーム以前の問題も多々あると思うけどね
少なくとも従来DQファンならネトゲアクションにしてくれなんて思わないし
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:37:17 ID:iOidFw9x0
>>777
FF12
FF3
そして堀井の好きなモンハン、FF11

これらを見る限り、スクエニはやると見た
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:38:54 ID:Y4+QCo1k0
http://gemaga.sbcr.jp/archives/02.html


このゲームとしてはモンハンに比べてつまらなさそうなクリック集団リンチって多人数プレイなのかな?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:38:57 ID:HMVLV++s0
DQMも無駄にマゾ仕様だしなー
とりあえずドラクエ作るより堀井にネトゲやめさせるのが先だ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:39:47 ID:8xz0iyoX0
モンハンはオフ専ゲーマーには半分しかゲームやらせないある意味凄い作品だからな
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:40:58 ID:M2kUngFQ0
MH無印、MHGの時なんかは4分の1も出来なかったぜ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:41:05 ID:b5hRUMJE0
>>771
意味わかんねー ドラクエはお手軽ゲーじゃねーだろ 9も
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:43:27 ID:b5hRUMJE0
>>778
だからドラクエがお手軽ゲーにいっちゃうって何のことだよ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:44:47 ID:oJCw+ItH0
>>784
歴代DQは確かにしっかりしたゲームだったな。

だが少なくともDQ9が超大作ではないことは確かだ。
ボタン連打の戦闘・3頭身の幼稚なグラフィック・音質画質が下がる
歴代DQシリーズ安売りの着せ替え・ボイスチャットなどなど
なんとなくだけど歴代DQよりもチープな匂いがすることは否めない。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:45:33 ID:Y4+QCo1k0
動画だけ見せられたらこれがドラクエ本編最新作だとは誰も思わないだろうな
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:50:28 ID:b5hRUMJE0
1〜7は幼稚なグラらしい
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:51:31 ID:Y4+QCo1k0
ものには順序というものがあってね。
まあバカには説明するのダルいからしないけど
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:56:19 ID:b5hRUMJE0
ばかだから説明もできないんだろw
1〜7はもろ2頭身だが
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:57:54 ID:Y4+QCo1k0
ww
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:59:43 ID:b5hRUMJE0
ww
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:02:16 ID:rcYiKDDx0
8等身がいい人はFFでもやっててください><
DQではキモいです><
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:03:41 ID:b5hRUMJE0
ボタン連打の戦闘ってのも今までのドラクエと同じだろ
そもそもアクション、ネトゲでプレイヤー側としてはお手軽じゃなくなってるわけだが
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:08:40 ID:8xz0iyoX0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 任天堂ハード否定されるのヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < DSで出るってだけで神ゲー扱いしてくれなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ファミ通も完璧なベタ褒めじゃないとヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < アンチスレも自分の思う通りのスレ進行じゃなきゃヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:12:43 ID:WrVuD/i60
これはディアブロみたいなゲームだと思って良いんだよね?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:17:05 ID:iOidFw9x0
>>795で思い出したが、あのファミ通の賛成反対ほぼ半々のドラクエ9アンケートの結果を
ゲハ板のN信者さん達は
「またファミ通が捏造した DSでドラクエでるからこんな結果なんだ ホントは賛成ばかりの筈」
って口々に言ってたなぁ

別にDSうんぬんじゃなくて、ドラクエが変わりすぎてるからの結果で、別におかしくないと思うんだけどな。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:20:12 ID:nLH+65KOO
>>797
ファミ通もだいぶ捏造に頑張ってたはずだぞ。
90%以上は反対派だったと思う
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:23:28 ID:9NSYsPgdO
90%はないだろ。DSについてはOK派とかもいたし。
とりあえず反対派が多いことさえわかればヨロシ。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:24:10 ID:sBGTugQ40
どう考えても精一杯補正掛けた結果だよな、あれ
ファミ通がDQ+DSなんて現状最強タッグに媚びないわけない
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:25:25 ID:nLH+65KOO
>>799
DSだけじゃなくて総合的にみたらってことね。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:44:51 ID:JzkGlP6d0
>796
DIABLOみたいなネット構成のROとみた
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:45:02 ID:yhrMKLke0
つーか納得できない人多くて当然だよ

だって携帯でアクションでネトゲだよ?有り得ないじゃん
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:48:50 ID:UkJpKWlD0
よく、やってもいないのに叩くのはおかしいというが、
それこそゲーム内容の詳細が分からない現時点で擁護している奴はおかしい。
少なくともドラクエファンではない。
現状分かっている情報からは、叩き要素しかないからな。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:49:29 ID:SM4nW/Wc0
>>803
ならスルーすればいいのに。

そこまで粘着する理由って何よ?
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:49:45 ID:cn+HYLXB0
全員3Dのゼルダやった方が良い
ゼルダがDQの最終的目標だとすると
8にアクションがつけば出来の悪いゼルダになれることが分かるし
ハゲの浅い考えも分かる
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:51:41 ID:yhrMKLke0
>>805
長年のドラクエ好きだからだろ
なんでそんなこともわかんないんだよ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:58:15 ID:67dBOxBo0
大作という感じが無い。
チープ、安売りというイメージがまさにぴったりだ、DQ9。
これでシリーズとしての厚みを失うのなら残念だよ。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:59:37 ID:6G33irq70
ほんとにね。
ドラクエブランドの価値自体下がっちゃうだろうね。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:04:12 ID:/W96umJ00
>>808
その大作ってのが「FF13みたいな路線」って意味ならそんな路線はDQには必要ないが・・・・

とは言え今回のDQ9が「ドラクエ最新作っぽくない」というのは同意せざるを得ないな。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:05:34 ID:tBAatDFG0
有名なシリーズものだからという理由だけで、こんな手抜きも同然のゲームが
隠れた良ゲー、神ゲーを駆逐してゆく
こんなんじゃ、他のメーカー(特に意欲的な新参メーカー)の覇気も下がるよ
そしてそれは、ゲーム業界全体の勢いが失われていくことにもなる

ブランドだからといって、それに胡座をかいていてはダメだということを
スクエニは知らなければならない
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:07:11 ID:67dBOxBo0
FF13みたいな路線というのもはっきりしない表現だけど、
少なくとも日本で一番有名なRPGとか言われてる以上、
DQは大作に違いないだろ?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:08:22 ID:b5hRUMJE0
ドラクエ本編なのに手抜きのわけねーだろ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:08:57 ID:M2kUngFQ0
手抜きじゃなくて勘違いだな
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:10:18 ID:gmHtsBzoO
DQN…腐った■eに蒔かれる金の種か…
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:10:35 ID:dRIGsp3C0
ドラクエはもともと糞ゲーだよ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:12:44 ID:8xz0iyoX0
今現在できる一杯の事からすれば遥かに退歩した場所で勝負しようとしてるんだから、手抜きと言われても仕方ないだろ
どんな勇士がどんなに必死で戦おうが、前線から遥か後方の小競り合いで奮戦したって仕方ないんだぜ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:13:35 ID:sMmPBH820
>>773
まあね。でもソロとマルチ両立させるのは結構大変じゃね。
その労力でどっちかに特化したの作ったほうがよくね?と思うんだが。
チーター(って言うんだな)については、大人だとローカルルール作って仲間募集ってカンジになるのかな。

業界の重厚長大路線は限界にきてるけど、DQだけは別枠で買ってもらえたのに。
トリプル見込んで作れるゲームなんてあんまないだろ。
数多くのゲームとの競争に打ち勝って得た特等席を、自ら手放したんだな。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:13:46 ID:UkJpKWlD0
いつも開発が遅いドラクエ本編が一年で完成。
どうみても手抜き。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:18:23 ID:67dBOxBo0
まあ子供に人気のあるハードで出すというのならDSで仕方が無い。
それに堀井自身が従来のDQに飽き飽きしているというのも良く聞くし、
DQ9に関しては目を瞑ってもいい。
問題はDQ6のリメイクだよ。
それまでDSで出すのはさすがに納得できん。
DS版FF3みたいのになったら最悪。DQ6は音楽をオーケストラで
流せば一番映える作品なのに
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:21:07 ID:/W96umJ00
>>811
そ、その隠れた良ゲー・神ゲーって何よ・・・
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:23:46 ID:cn+HYLXB0
ゲームって基本的に任天、スクエニ除くと
シンプルシリーズに毛が生えた程度で3倍の値段のソフトばかりじゃないか?

スクエニは力の無駄使いで結果クソ化も多いけど
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:24:22 ID:/W96umJ00
>>820
むしろ、DQ6のリメイクこそDSで出すべきゲームだと思うけどな。
ぶっちゃけ言えばファミコン時代ならともかく、DQ6くらいになると今やってもそんなにショボクないし
ボリュームもあるから追加イベントなんてのも必要ないんだね。
据え置きでやりたいならSFC版やれば十分という気がする。

でもDSFF3みたいな移植が嫌なのは同意。あれはFFだったらまあ良いけど、DQには合わないね
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:24:29 ID:CV5v47zr0
去年で言うなら大神あたりは確実に隠れた良ゲーだったな。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:29:53 ID:sBGTugQ40
>>821
そういうのって大体佳作止まりなんだよな…
完全新作でも本当に凄いのは売れるし。無双とかモンハンとか。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:33:21 ID:8xz0iyoX0
>>821
とりあえずDSでは「超執刀カドゥケウス」と「ピンキーストリート キラキラ☆ミュージックアワー」は隠れまくりの良ゲー
売れてないのに面白い事この上ない
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:41:26 ID:b5hRUMJE0
>>820
FC→SFC→PS→PS2→DSと一番遊ばれてるハードでだしてきたからな
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:43:07 ID:sMmPBH820
DQは普通のゲームとはお財布が違うんじゃない。
DQがなくなっても他のゲームの売上なんかそれほど増えないと思う。
増えるのは白木屋の売上とか。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:50:01 ID:oJCw+ItH0
>>828
DQは普通はゲームをしない人間も買うイメージがあるもんな
DQを買わなくなった分、他ゲームに金を回すってことは少なさそうだね
確かに他ゲームよりは飲み屋の方が増えそうだwゲーム市場自体が縮小しそう

風が吹いたら桶屋が儲かる
DQがDQ9になったら飲み屋が儲かるwとかだったらおもろいな
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:53:14 ID:8xz0iyoX0
こんなのがバカ売れしたらマジメに一生懸命ゲーム作る気が無くなるって事だろ
どんなに一生懸命作っても全然売れなくて、こんな名前だけの手抜きゲーが何百万も売れるんじゃ
一生懸命作っても結局DQNの1/100も売れないのかよーみたいな
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:06:45 ID:uBMOal2q0
DQNがむかつくから正月返上でリメイクドラクエ5やってようやくクリアしたけど
やっぱり据え置きじゃないとアカンよw
ドラクエって腰落ち着けて街の人との会話楽しみながらすぎやんの音楽を楽しむ
小説みたいなもんなんだよね
ネトゲとかアクションとか小さい画面とかじゃ上の要素を満たすのはまず無理だと思うw
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:07:59 ID:b5hRUMJE0
だから手抜きのわけねーだろ
堀井が作りたいゲームを手抜き言うんじゃねー
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:10:32 ID:/W96umJ00
>>831
スレ違い気味だけど最近シレンDSを買ったんだが、やっぱりSFCの方がいいよなあ って思い始めている。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:11:43 ID:8xz0iyoX0
>>832
この速さで、しかも3本平行開発で手抜きじゃないと?
据え置きやめて性能限界の最も低いDSにしたのに同じだけ労力が掛かると?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:13:32 ID:s6P+5kXhO
>>832
( ゜w ゜ )
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:16:04 ID:8xz0iyoX0
据え置きゲーム機で掛かる労力>>>>>>>>>>>>DSで掛かる労力

「労力が掛かる」って事は「それだけ手を入れてる」って事だよ
「労力が掛かってない」って事は「それだけ手を入れてない」って事だよ
「手を入れてない」って事は「手抜き」って事だよ
これだけ丁寧に言えば分かるでしょ?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:18:36 ID:JDbp7arL0
「労力が掛かってない」=「手抜き」

ではないと思うが
脳みそ膿んでるのか?
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:18:49 ID:/W96umJ00
>>836
先生!意味が解りません
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:19:32 ID:rcYiKDDx0
普通に考えれば、8−2みたいなのを作るほうが金と時間がかかるが
楽だろうな、1度つくってるし今まで通りのシステムでいい。
今回の場合はゲームデザインも一新しなければならないから据え置きで
出すよりも労力がかかるともいえる。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:20:26 ID:cpKqiIO+0
詳細はわからんがバイオハザードもお手軽仲間になったらしい
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:21:52 ID:oJCw+ItH0
>>832
今までのDQよりも開発期間が短い。短すぎる。
容量も携帯機から想像されるよりは多いらしいが、それでも前作より下がる。
グラフィックや音質は携帯機だから確実に下がる。
作りこむ時間もかけてない、開発費も今までより明らかに低い。

それをごまかすためにネトゲアクションにしたんじゃね?
同じゲーム性だとDQ8よりも見劣りしちゃうから、全然違うものにしたと。
それのせいで墓穴を掘って掘ってほりまくったとww
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:22:43 ID:/W96umJ00
>>841
っていうか1年前から作ってるんだぜこれ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:22:47 ID:8xz0iyoX0
てぬき 3 0 【手抜き】


(名)スル
(1)手を抜くこと。するべき手続きや手数を省くこと。
「―した仕事」「工事に―があった」
(2)囲碁・将棋で、相手の攻撃的着手に対して応手せず、他の方面に打つこと。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:24:18 ID:nsRFXRtG0
>>840
バイオは本格的なFPSみたいだな
…バイオでFPS?なんで?
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:25:03 ID:sBGTugQ40
既にこの手のゲームのフォーマットは完成してるしな。
新しくも凄くもないんだよ、こんなの。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:25:08 ID:/W96umJ00
そうだよな。
携帯ゲーでも本気で作ってる場合もあれば、据え置きでも手抜きはある。
携帯ゲーだから手抜き というのは意味不明。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:25:19 ID:lTn/E77x0
ゲーム開発大手のカプコン<9697>が、「バイオハザード」シリーズの最新作を
任天堂<7974>の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS向け」に発売することが明らかになった。
発売時期と価格は未定。最新作では無線でインターネットに接続し、複数のプレーヤーが
協力し合いながらストーリーをすすめる事ができる。また、一人でも遊ぶ事ができる。
バイオハザードは1996年の発売以来、世界で3000万本以上を出荷。
現在ソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーション3や
マイクロソフトのXbox360などで続編の発売が予定されているが、
今回は普及が拡大しているニンテンドーDSを選んだ格好となった。
据え置き型の家庭用ゲーム機の人気タイトルが携帯ゲーム機市場に移行するのは
昨年12月のスクウェア・エニックス<9684>が「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」を発表して以来2例目。

バイオハザード5がDSに登場キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!!!
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:25:33 ID:oJCw+ItH0
>>842
DQの開発期間が2年って今までと比べてずっと短いって。
しかも実際にソフトの生産をするのに、
DSのロムカセットだとPS系のディスクよりも時間がかかるのに
今年中に発売ってことは実際の開発期間は1年半くらいだろう。
短すぎるって。そりゃ長けりゃいいってもんじゃないけどDQにしちゃ短いよ。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:25:50 ID:lTn/E77x0
329 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 22:21:26 ID:TMWmYTnZ
これか。

295 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 21:21:29 ID:MuQ79+j20
BIOHAZARD Dead 'n' Furious

ttp://www.youtube.com/watch?v=brIGprhnNSQ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:26:07 ID:b5hRUMJE0
ドラクエ1、2、3は手抜きらしいぞおい
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:26:58 ID:sMmPBH820
>>831
リメ5はいいよな。
元から良いシナリオに加えて、戦闘のテンポが素晴らしい。
何よりBGMが殺人的に良い。
音楽ってグラ同様ゲームの本質じゃないけど、あそこまで魅力あるとやってて快感だわ。
9こそはオケでやりたかったなあ…。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:28:07 ID:oJCw+ItH0
>>850
容量の差がわからないのか
FCと今のゲームを見比べてみて、どれだけやってることが違うと思ってる
FCのゲームと開発期間が同じでたまるか。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:29:30 ID:/W96umJ00
>>852
かといって7みたいに5年もかけて、時代遅れになったしょぼいの出されても困るんですよね^^
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:29:34 ID:s1et34bY0
>>849
完全に劣化ガンサバイバーだな。
わざわざ携帯機でやる必要性が全く感じられない。
こっちは本編じゃないだけDQNよりましか。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:31:38 ID:gmHtsBzoO
>>850
お前バカだろ
昔のゲームと比べられるかw
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:32:52 ID:iOidFw9x0
会社規模でみたら確かに「手抜き」っつーか経費抜いてるな
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:33:59 ID:rcYiKDDx0
昔と比べられないっていうのなら、今はもう大作志向の時代じゃないっていうのも
理解してもいいと思うところだなw
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:34:12 ID:b5hRUMJE0
>>855
開発期間が短いから手抜きとかいってたんだろうがあほ
9は開発期間2年程度
これはDSが作りやすいから
同様に昔のハードも早く作りやすいから開発期間1年未満なわけで手抜きではない
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:34:11 ID:/W96umJ00
>>856
でもDSだからそんなに高くは値段設定できないぞ。
なんだかんだつってもPS2の時より売上も下がりそうだしなあ。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:34:50 ID:UkJpKWlD0
今作は究極の手抜きだろ。
作ってて、これなら本編にしてもいいと思ったとか、なんじゃそりゃ。
どうみても外伝→9へ戒名しただけ。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:35:23 ID:HMVLV++s0
DSが作りやすい?
DS発売前後から開発してたFF3が出たのいつだっけ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:35:32 ID:oJCw+ItH0
>>853
それはそのとおりだな。長すぎても短すぎても困る。バランスが大事。
今回はさすがに短すぎだな
開発費もDQ8よりは少ないだろうし手抜きと言われるのも仕方ない
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:37:08 ID:b5hRUMJE0
まあ手抜きだろうがなんだろうが要は面白さだろうが
昔のゲームが今に劣るとでもいうのか
8信者はFFでもやってろよ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:37:42 ID:iOidFw9x0
手抜きって言われるのは、あんなショボイグラを出すからだよな

もーちょっとマシなのを出せばさ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:40:07 ID:NythFiJ40
>>863
今出ている情報では面白さを感じないな
それにおまいはアンチDQNじゃないのに何でこのスレにいるの?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:41:06 ID:3vbCTL5U0
>>863
アンチスレの勢い増加にご協力ありがとうございます。
引き続き本スレを超える勢いを目指してまいりますのでご協力ください。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:42:21 ID:oJCw+ItH0
>>863
DQ8信者=FF好きだと思ってるとしたら、
DQの良さなんて何もわかってないように思えちゃうんだけど…
昔のゲームが今に劣るなんて全く思ってない。むしろFC4が1番好きだw

そして今回ばかりはどんなに面白くても関係ない
アクションネトゲがやりたいなら他のゲームでやってるって。
多少つまらなくてもマンネリでもいいから普通のRPGがやりたかったんだって。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:42:22 ID:uBMOal2q0
手抜き云々じゃなくて、DSがしょぼいハードだから
やりたい事が制限されるっていう不安の方が大きいな

音楽はしょぼい、モンスターもそんなに表示できない
HDDないからパッチ充てられない、蔓延する改造厨と嫌な点しか見つからないw
アクションやネトゲにするのは別に構わんが、それならそれで
制約されないようなハードできちんとした物を作ってくれと言いたい
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:42:29 ID:yILSSxxhO
装備って着せ替え?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:42:59 ID:M2kUngFQ0
>据え置き型の家庭用ゲーム機の人気タイトルが携帯ゲーム機市場に移行するのは
>昨年12月のスクウェア・エニックス<9684>が「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」を発表して以来2例目。

あれ?なんか色々と忘れ去られてないか?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:43:45 ID:yZ3sjJ350
リメイク5のような戦闘だといいのに
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:46:35 ID:uBMOal2q0
20年来のドラクエファンである押井守がDSのドラクエを受け入れるのかどうかが気になる
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:50:50 ID:dJhJ57qO0
こんな糞ゲー作ってないでSaGa2秘宝伝説のリメイクDSで出してくださいよスクエニ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:52:08 ID:oJCw+ItH0
名前が出てるような人間なら、まともな思考回路をしていれば
無難な意見しか言わないだろう。
こういう匿名の場でこそ本当の感情が爆発する。
んでアンチスレのが伸びが早いというような事態になる、と。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:52:21 ID:M2kUngFQ0
ナマデン修正によりせんせいがスライムじゃなくて美男子になります。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:58:18 ID:yILSSxxhO
>872 信者はいくら地雷臭がしても買うんだよ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:01:07 ID:oJCw+ItH0
>>876
今までDQなら全作クリアしてきたし、外伝もやってた。
他ゲーム卒業してもDQだけはやってたという俺は信者っぽいですが
それでもDQNはありえないです。これはDQじゃない!
っていう風に考える信者もここにいますよ。
むしろDQ信者だからこそ、この仕様が許せないというか。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:02:14 ID:wJ93A9tQ0
>>877
それがこのスレの存在意義だしな
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:06:28 ID:/W96umJ00
>>864
それは一理あるな。
FF3DSはもうちょっと良いグラだったぞ。

1年ぐらい後に出るというのにそれより悪いグラフィックというのはうーん。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:09:32 ID:hC82f/7K0
俺だってこのグラはねーわwと激しく思うけど
グラの話ばかりしてるとグラしか見てない時代遅れwみたいに言われるから
ほどほどにしようぜ。俺はグラも立派なゲーム要素の1つだと思うが。

まーね、見た目も中身も両方悪いってのがDQNですけどねw
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:11:06 ID:41PCJx260
>>880
ここはアンチスレだから、好きなこと言っていいんだぜ?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:13:34 ID:FjC31q42O
>>881
あんまりDSの性能が低いとか言い過ぎると例の人達が顔を真っ赤にして突撃してくるよ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:14:40 ID:+rWghjxq0
実際低いから仕方ないよ。高いならガセを流してるってことになるけど。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:15:04 ID:a8EylqAG0
>>882
は?売れてもないPSPの信者が勝手な事言ってんじゃねーよ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:15:45 ID:0IVJfCRm0
いや、つまんねーからそれ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:17:40 ID:hC82f/7K0
>>881
DQ9アンチの品位が低いと見てる人に思われたくないからな。
攻撃したいからアンチスレにいるのではなく
ただひたすらに良いDQを望んでいるからここにいるんだとね。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:19:18 ID:a8EylqAG0
正直DQ8みたいな路線をまたやられるよりはまだ期待が持てるのだが
それにしても賭けの要素が大きすぎるな。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:19:46 ID:41PCJx260
いや、奴らに突撃されるから画質の話は止めようぜ とかいうのが
なんか信者の監視下に置かれてるみたいで、なんだかさ

ドラクエFF板のアンチスレ位では、自分の好きな事言いたいなぁって


俺はDSのあの画質にはやっぱ不満だしね。
まぁ確かにあんま言ってると突撃くらってみんなに迷惑かけちゃうか・・・
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:21:17 ID:a8EylqAG0
画質はどうでもええねん。面白いゲームが出来れば。

とは言え現時点ではそれも面白くなるかどうかびみょーな所なんだがのう。
アクションRPGってところが引っかかる。何故にアクションRPG。
堀井さんってアクションRPG作ったことあんのかよ。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:24:26 ID:NBUNYAxE0
>>888
性能の話をされると、例の人たちは困る。
本当に弱点だからな。
そこで、例の人たちが突撃してくるよと脅して
性能の話がタブーかのように錯覚させる。
せこい手口だよ。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:25:09 ID:5rd1PFID0
堀井はもともとゼルダのようなゲームをつくりたかったんだから9で堀井が目指すドラクエが遂に完成する
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:25:41 ID:hC82f/7K0
>>888
こっちのスレこそ歴代DQ信者と言うべきだと自分は思うがな。

DSがどう、じゃなくてDQ9の画質が悪いのさ。
DSでも頑張ってる海外のゲーム絵がうpされたことあったしね。
まぁなんだ、画質も悪けりゃゲーム性も悪い最悪なのがDQ9です。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:25:38 ID:FjC31q42O
>>884
ごめんPSPは持ってない。
連ザがでるから買うかもしれないけど
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:26:31 ID:a8EylqAG0
>>890
ここはゲーハー板じゃないんだから、性能の話はどうでもいいだろ。

っていうかその「例の人たち」への攻撃をしたいならゲーハー行けばいいだろ。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:27:57 ID:vHzTtWTLO
>>888
マナーさえ守れば言いたい事を言っていい
ここはそのためのスレだと思う
本当に迷惑なのは突撃してくる香具師だからあまり気にしないで
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:31:09 ID:Y2LD05e30
>>877
おまえは信者だから何言っても良い
他はナンバリングしかやらない雑魚

堀井としても外伝もロトと天空を繋ぐ大事なゲームなんだが
やらないアホが多いので外伝もナンバリングにしたんじゃないかと思うよ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:32:47 ID:a8EylqAG0
>>895
っていうかすでに「自称DOファン」の顔したアンチDSの奴らがいくらでも突撃してるけどなw
どうやら見えてないようだけど。
別にあんたがそうとは言わないけど。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:33:24 ID:hC82f/7K0
剣神は結構面白かったけどね。最初は右腕筋肉痛になったけどw
でも本編をアクションにされるとかマジないわって感じ。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:36:13 ID:JCLXZmve0
>>897
落し物だぞ!
つ\
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:36:17 ID:Y2LD05e30
DSの性能が低いとか言ってるのは低脳だろ
ドラキュラ見てるとPS1の月下ぐらいのゲーム作れてるし
シナリオ重視のDQに性能は必要ない

DSが低いのは解像度だと思う
特にポリゴン物は粗いので
DQ9も8で失敗した3Dを止めて2Dに戻せば良い
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:37:49 ID:+rWghjxq0
だったら小説でよくね?ってなる。
映像を用いた娯楽である以上
グラフィックが良いことに越したことは無い
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:38:28 ID:vHzTtWTLO
>>897
一応どこに突撃されてるか聞いておこう
てかあんたも今突撃中に見えるんだが・・・
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:38:35 ID:0IVJfCRm0
解像度が最大の欠点だな、その次がスピーカー

2Dで作ってくれればなぁ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:39:47 ID:a8EylqAG0
>>900
っていうかさ結局出るハードじゃないんだよな。ゲームってのは
最終的にはアイデア勝負。
あれだけ性能が高いPS2で大して面白いゲームが出てないことからも明らかだろうが。

そのアイデアの方が微妙だから叩くっつーのは解るけど
DSだから叩いてる奴らはただの工作員だろ。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:42:00 ID:hC82f/7K0
DS&DQにするならNEWマリオみたく2Dゲームにすりゃ良かったのに
絶対そっちの方が懐古にもウケたし
今の3Dのゲームしか知らない子供にも逆に新鮮に見えたと思う

それどころかネトゲアクションにしちゃうスクエニは本当にアホ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:44:19 ID:41PCJx260
っと、なんかDSという機種にだけは絶対に文句いっちゃいけないような雰囲気になってきた。


別にアンチスレでくらいはDSより据置がいいとか言ったっていいじゃないか。
そんなDSに文句言う奴は低脳とか工作員とか勘弁してくれよ。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:45:31 ID:a8EylqAG0
>>905
NEWマリオはやっぱりちょっと古臭かったからな。
あれならGBAで出たマリオアドバンス2(ワールド)の方がまだ新しく感じるぐらいだ。

「原点回帰」ってのは結構難しいんだよな。
FC時代の名作のノリを目指したところでそれ程の完成度のものが出来るとは限らないし。
「真似しただけの別物」ができてしまう可能性も高い。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:46:19 ID:ka92EOzG0
>>795が真実だろうな
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:46:59 ID:hC82f/7K0
据え置きがいいと言うのはもちろん言っていいと思うよ
yahooアンケやファミ通がソースなのもアレだが据え置き派のが多かったし。
ただ俺は目をつけられないように「DS」じゃなく「携帯機」と言ったり
ちょっと気を配ったりはしてる。
まーなんだ、ゲハの奴らを逆撫でさせない程度に文句言ってりゃいいさ。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:47:09 ID:6y12msD70
そのアイデアを実現するために必要な性能や特性ってのはあるだろう。
こと日本のRPGに限って言えば、PS(あるいはSFC)時代を引きずったようなゲームが多いから
ハード性能意味無くね?とか言いたくなる気持ちはわかるけどな。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:47:46 ID:vHzTtWTLO
そもそもアンチスレでの工作はやる意味ないだろ・・・
任天堂大好きっ子はそんな事にも気づかないのかw
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:47:50 ID:a8EylqAG0
>>908
よっぽど自分が貼ったAAがお気に入りのようですなw
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:47:57 ID:Y2LD05e30
まあ、DQから発信されたアイディアなんてほぼ無いけどな

ここは小説で良いとか極論過ぎてアホな意見ででちゃうのか?w
おもしろい小説に自分で動かせる事と
想像を掻き立てる程度のグラがあればDQは成り立つ

逆に8は他PS2ゲーみたいに想像の余地が1〜7に比べて少ない
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:49:19 ID:ka92EOzG0
>>912
よっぽど気に食わないようですなw
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:49:56 ID:DekvboAB0
携帯で出るからアンチになった人もいるだろからそこを叩いても別に構わん
そういう人はDSだろうがPSPだろうが叩いていただろうしな
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:50:58 ID:a8EylqAG0
>>911
別にDQ9叩くなとは言ってないんだがな。
DQ9にかこつけたDS叩きが多い気がするんだよな。

「DSだからじゃないよ。携帯ゲーム機だからだよ」とか言い訳してる割には
DSの性能がどうのこうの とか言い出して必死だし、明らかに工作員臭がするのである。

結局DSに嫉妬してるソニー信者じゃねえの?おめえ って気がする。
多分PSPで出てたらマンセーだったんだろうな。「違う。PSPでも携帯ゲーム機だから文句言ってた」と言い訳するだろうけどなw
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:51:03 ID:vHzTtWTLO
>>914
そりゃ図b…ゲフンゲフン
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:51:15 ID:Y2LD05e30
まあ、据え置き売れてくれないと10もDS1択だな
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:51:20 ID:6y12msD70
>>913
ワイヤーフレームや@で十分じゃないか、そんなの。
俺は8の路線でとことん仮想現実感を追求すべきだと思うよ。
単純にグラフィックを綺麗にするとかしないとかって話じゃなく。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:51:45 ID:0IVJfCRm0
a8EylqAG0はゲハに帰れ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:54:21 ID:a8EylqAG0
>>910
ぶっちゃけゲームの進化ってのは64でマリオが3Dになった時点で終わってるんだよ。
それ以降表現力は高くなったがゲーム内容そのものにめぼしい進化なんてない。64並みの性能があれば大抵の事は出来るって事だ。
FFみたいに映画のようにムービーを使って演出するような大容量ゲーはともかくね。

DSくらいの性能があれば大抵の事はできます。
逆に言えばPSPとかPS3ならもっと面白い事ができたのかよ?  と聞きたい

具体的に何が出来たの?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:55:16 ID:vHzTtWTLO
>>916
DSで出るのにPSPがどうのこうの とか言っても仕方ないだろ

あれが言い訳って、おまいはどう言われれば信じるんだ?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:56:46 ID:0IVJfCRm0
なぜこう定期的に燃料落としに来るんだろう
昨晩も変なの来てたよな
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:57:56 ID:hC82f/7K0
DSの性能には文句ないってば 64並なのはわかってるから。十分だよ。
だけど目が悪い人やお年寄りにはあの画面の大きさはツラいでしょ
タッチペンとかもどうしても好き嫌いあるだろうし。

とりあえず8路線は支持されてたんだから急激に変えるな。以上。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:57:57 ID:6y12msD70
>>921
DSでGTAが、無双が、TES4が、MHが、大神が、HL2が、ワンダが、FF12が作れるのか?
日本より技術面で先行するアメリカのゲーム市場がPS2時代に一気に拡大した事実から目を逸らしてはいけない
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:58:47 ID:vHzTtWTLO
>>923
実はこのスレが大好きなツンデレだったりしてw
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:58:49 ID:a8EylqAG0
>>920
言っとくけど、俺は滅多にゲーハーには行かないぜ。ここの板の方が居る事多いぐらいだからな。
まあソニーよりも任天堂の方が好きなのは事実だけどね。

とは言ってもドラクエ7も8もちゃんとやってるしね。ドラクエファンとも言える。
9だってDSで出るから即マンセーはしないぞ。
面白くなかったら叩きに周るし。

ただここでは「DSだから」で叩いてるアホも多いんだよな。もちろんそうじゃないアンチも大勢居るよ。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 00:59:09 ID:Eq7+CuMu0
>>925
やめてくれ
アンチスレだからってこれ以上荒らされたくないんだ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:00:26 ID:a8EylqAG0
>>928
俺は荒らすつもりなんて少しもないんだが。喧嘩売ってくる奴に言ってくれよ。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:00:36 ID:41PCJx260
DSで出る事が不満な俺は、どうしてa8EylqAG0に
「DSで出る事に不満を言うな!!」とアンチスレで強要されなくちゃいけないのでしょうか?
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:00:53 ID:6y12msD70
>>928
すまん、ゲハ向きの話題だったな
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:01:43 ID:a8EylqAG0
>>930
それこそゲーハー板の話題ですがな
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:02:17 ID:yFJ00+w30
7までのようなコマンド式RPGのドラクエならDSでも出来るだろうが
ジョーカーでのポリゴンのモンスターが表示で消えたりする性能なのに
ARPGな仕様なんてできるのかが不安
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:03:15 ID:5rd1PFID0
俺もDSは不満だな
Wiiで出せよ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:03:42 ID:mNFJGyMS0
俺、オタが絶対見ないであろう板も見るんだけど
レジ待ちや電車でDSやってるオタがキモいとか、そんな書き込み何回か見た
でも同意する書き込みこそあれど、ゲハ厨くさいのは一度も突撃してこなかった
あいつらは侘しい人生送ってるキモオタなんだからネットくらいでは威張らせてやれw
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:03:53 ID:0IVJfCRm0
>>933
DSならそんなものも乗り越えられる!


ってa8EylqAG0が
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:04:07 ID:ka92EOzG0
>>925で思い出したが、
最近タンヤオのAAテンプレにないな
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:04:08 ID:UmBLGVY00
DSが問題じゃなくてDSでMOARPGというジャンルだから問題なんだろうな。

おまけにそれがナンバリングDQって状況だ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:04:11 ID:a8EylqAG0
>>933
その面に関しては俺も解るよ。
DSというハードとこのゲーム内容はどうもかみ合って無い気がするんだけどさ。
確かに手軽に通信しやすいハードではあるんだが、あんまり「手軽」って感じじゃなさそうなんだよね。DQ9って。

そう言う種の批判なら俺も解るよ。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:04:12 ID:Y2LD05e30
DSの性能叩きに来ているだけでDQの話してないんだよな
DSで文句があるのは小画面だろうし
これはテレビ買い変えるとかの選択すら無いしな

仮にDSがPS3の性能がでもこれは変わらない
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:04:38 ID:41PCJx260
>>932
つまり、アンチスレじゃDSに対して不満の話題は一切するなとそういう事ですかい?

続編タイトルがハードを変えたり、移植された場合
そのハードと作品があっているかやハードの性能について話すのはどこのスレでも普通なんですけど
一切やるな と。 ゲハでやれと。


で、なんでさっきから君は自分のルールを押し付けて
この話題続けるなら荒らすぞ みたいな事してるの?ちょっと酷くない? 
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:04:42 ID:Eq7+CuMu0
>>933
そのための低ポリ仕様なんじゃないか?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:05:46 ID:0IVJfCRm0
画面の小ささっつーか解像度な

正直Jのモザイクフィールドじゃ話にならんよ
しかも人も魔物もついたり消えたりだし

ARPGで目の前にいたのがフッと消えられてもな
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:07:19 ID:Eq2EGefx0
売れまくってplay後の評判は悪いという
普通のパターンの可能性が高そうだな。評判良しなら万々歳だが。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:08:58 ID:DekvboAB0
俺はアクションとネトゲさえ無けりゃどのハードで出ても大歓迎なのになあ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:12:37 ID:Y2LD05e30
アクションも「堀井なら何とかしてくれる」と大雑把に思っているけど
長い歴史の見下ろし系アクションで
今、急に爆発的に面白い事を堀井が発明できるとも思えないんだよな
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:12:49 ID:hC82f/7K0
>>945
おれも
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:13:15 ID:bRrAr+V90
DSに反対ってわけじゃないのだが、DSで出す利点が今のところ見当たるのは
【儲かる】だけだな。
ネトゲにするならPC,PS3,360, wiiの方が今のところ
改造系ができなくて安定すると思うな。
持ち運びもネットに繋がんのは家か又は特定のアクセスポイントなんだし
携帯機の利便性も失われる。
個人的にはネットとアクションはカス
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:13:36 ID:0IVJfCRm0
レベル5の実績としてARPGにローグギャラクシーという糞ゲーが
あいつらアクション無理だろ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:15:01 ID:UmBLGVY00
>>949
レベル5はキサラギみたいな技術集団だと思えばいいんじゃね?
ちゃんと舵取りさえしてやれば良い物を作ってくれるみたいな。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:15:23 ID:a8EylqAG0
>>946
ファミコン時代のドラクエにしても元々はWIZやウルティマを遊びやすく改良したわけだし
あんまりその頃も「新しいアイデア」というわけではなかったんだよな。

しかし当時のRPG事情と違って、現状では国内でアクションRPGというのは出尽くしており
やりつくした感があるから、やっぱり難しいんじゃないか って気はするんだけど。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:15:50 ID:0IVJfCRm0
舵取りはモンハンにハマった堀井なんだよな
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:16:30 ID:vHzTtWTLO
>>950君!スレ立てですぞ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:17:38 ID:UmBLGVY00
>>953

OK,やってみる!
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:19:00 ID:Eq7+CuMu0
>>952
大丈夫、堀井は乱舞厨だからライトゲーマーにやさしいARPGを作ってくれるはず!
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:20:12 ID:WRngEbXt0
まだ低脳の妊娠が暴れてるのかw
DSが糞だからDQ9も糞なんだよ
もっと良いハードで9が出るなら誰も文句は言わんよ
低スペックのDSのお陰であらゆる物が制限されて
ろくな物を出せないのが全部悪い訳だしな
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:20:17 ID:UmBLGVY00
すまん、無理だった。>>960頼む

※このスレの住人は任天堂やソニーに何の愛着もありません
※任天堂やソニーに愛着のある方はゲハ板へ

シリーズ最低のやっつけロゴ
http://watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/sqex01.htm
ファンを小バカにしたゲーム画面
http://gemaga.sbcr.jp/archives/01.html
http://gemaga.sbcr.jp/archives/02.html
http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_18.jpg
草薙の演技力に脱帽プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=uQx8JqJS2xI

前スレ
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 39【ネトゲ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167760840/l50

次スレは>>950が立てるように。
無理だった場合は、レスアンカー付で速やかに依頼するように。
依頼がなかった場合、重複を避けるため、スレ立てする前に、報告するように
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:20:33 ID:2YEQg4O30
DiabloU+Lord of Destructionぐらいのデキだったら堀井に土下座してもいいよ
それ以下だったら土下座してね
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:20:40 ID:5F5TvXe90
もー40かあ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:21:13 ID:5rd1PFID0
DSではできることが制限されるんだからWiiでだせよ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:21:59 ID:k04/NJow0
wiiだろうが360だろうがps2・3だろうが
ネット対応ARPGがドラクエ9なんていやだけどなwwww
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:25:41 ID:hC82f/7K0
>>960
次スレお願いします

俺もどの機種でもいいけどどの機種でもアクションなら嫌だな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:27:30 ID:Y2LD05e30
>>951
そうなんだよな2Dゼルダ系見下ろしアクションはもう遊びやすく改良されてるし
ノウハウもない堀井が今から改良できる隙間はもう残ってないと思うんだけどな
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:32:19 ID:GFbe8qW90
もうDSじゃなくて携帯電話でいいんじゃねえの
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:32:52 ID:5rd1PFID0
無理だった>>970頼む

【ゲハで】アンチDQ9が集うスレ 40【やれ】

※このスレの住人は任天堂やソニーに何の愛着もありません
※任天堂やソニーに愛着のある方はゲハ板へ

シリーズ最低のやっつけロゴ
http://watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/sqex01.htm
ファンを小バカにしたゲーム画面
http://gemaga.sbcr.jp/archives/01.html
http://gemaga.sbcr.jp/archives/02.html
http://www.dengekionline.com/news/200612/12/dq9/n20061212_dq_18.jpg
草薙の演技力に脱帽プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=uQx8JqJS2xI

前スレ
【アクション】アンチDQ9が集うスレ 39【ネトゲ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167760840/l50

次スレは>>950が立てるように。
無理だった場合は、レスアンカー付で速やかに依頼するように。
依頼がなかった場合、重複を避けるため、スレ立てする前に、報告するように


966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:35:09 ID:00h+VMiK0
どうせファンの反対を理由に発売中止にされるさ

967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:37:21 ID:5rd1PFID0
考えが甘いよ
ぶっちゃけこのスレのようにこだわってるファンはそんなにいないと思う
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:39:11 ID:UmBLGVY00
>>966
さっさと発売、次に行く。 これがベスト
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:39:35 ID:GFbe8qW90
次は新型DSで発売だよ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:40:28 ID:JCLXZmve0
次はサターンで
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:42:58 ID:JCLXZmve0
頼まれてないけど立っちゃった
【壮大な】アンチDQ9が集うスレ 40【ネトゲ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1168015327/
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:44:41 ID:DekvboAB0
>>971

もう40スレか…
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:44:42 ID:00h+VMiK0
はぁ?常識的に考えてみろよ
あの戦闘システムを変えるはずないじゃん
そんなのドラクエじゃねーし
どうせ話題作りに無茶苦茶な設定を出してきたんだろ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:50:17 ID:GFbe8qW90
そうだよ
コマンド選べない戦闘なんてDQじゃないよ
でもDSだから許す
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:51:51 ID:Zws9g6tX0
しかし任天堂信者はどこにでも現れるな
ほんと感心する

前作より明らかに性能が低いハードだから不満に思ってるというのが根本だろ

性能が低いっていう単語単語に脊髄反射するのは止めてほしいよ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 01:54:06 ID:GFbe8qW90
9のアンチであってDSアンチじゃないし
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:23:10 ID:hC82f/7K0
性能低くてもいいよむしろFCでもいいや
ネトゲアクションじゃない王道RPGならもう何でもいいよ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 02:53:36 ID:vHzTtWTLO
行けるぞ!!
埋めテオストーム・アタックをかける!!
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 03:02:38 ID:hhG3qr+/0
2chはDQなど知名度あるゲームほど粘着アンチがネガキャンしたり
マイナーな凡ゲーは必要以上に信者がマンセーするからあてにならない
など言われているけど実際どうなの?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 03:09:16 ID:hC82f/7K0
2chの意見を鵜呑みにすることはできないけど
でもやっぱり2chで超多数派の意見ならそれなりにはそうなこと多いと思うけど
数や勢いで判断していけば結構正しめになるんじゃない?
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 03:11:10 ID:Eq7+CuMu0
途中から陣営を変えたタイトルは強烈なアンチが付きます
FF然りDQ然り
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 03:11:36 ID:15TROrP7O
据え置きならアクションやネトゲも寧ろ面白くなりそうな要素なのに
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 03:22:49 ID:wS3JR+vQ0
FF11やモンハンにハマッた堀井だが、ひたすらソロプレイだったらしいぞ。
その堀井がなんでネトゲを作りたいのか、わけがわからんよ。
しかも堀井はアクションも苦手だし、意味わかんねえ。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 03:39:18 ID:9WEv+SxO0
>983
アクションじゃなくてクリックゲームを作りたいなら納得できる
要するにネットに接続しつつ一人で延々クリッククリックな
遊び方をしたいんだろう
ROプレイヤーでよくある傾向
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 03:40:17 ID:0IVJfCRm0
ドラクエでやんなよあんなのwww
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 03:43:25 ID:Zws9g6tX0
確かに全てにおいてドラクエナンバリングでやるなよの一言に尽きるな
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 04:04:59 ID:41ph9Xwh0
リストラされる魔法や特技がわんさか出そうだな
なんか悲しい
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 06:54:42 ID:cUs82mWM0
堀井がモンハンとかにはまってるなら拠点1つでそこから依頼受けるって感じなんだろうな。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 07:14:22 ID:yFJ00+w30
>>987
ザキ系はなくなりそう
味方が戦ってるのに勝手にザキで瞬殺したら恨まれそうだしな
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 08:16:21 ID:H2K6wjwT0
堀井アホか
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 08:23:38 ID:9WEv+SxO0
>989
ラグナロクオンラインにはターンアンデッドとかって即死魔法があったから
現在のHP依存で成功率が変わるザキならあってもいいかもしれない
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 08:53:23 ID:DxWolnla0
今、呪文もインフレだから、この際、要らないものは削ってくれ
津波とかドルマとか要らない
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 09:57:33 ID:9kbnQeYa0
メダパニダンスとまどいのいきとかカブりまくりだし
ひのいきとかこおりのいきとか使えなすぎだし
MJの特技は意味ワカランな
過去の反省を全く活かしてない
つまりやる気が無い
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 09:58:54 ID:Z06w+rYN0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 任天堂ハード否定されるのヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < DSで出るってだけで神ゲー扱いしてくれなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ファミ通も完璧なベタ褒めじゃないとヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < アンチスレも自分の思う通りのスレ進行じゃなきゃヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 10:25:46 ID:Ab9b5KM3O
ほんとボリューム不足になるのが見え見えなんですが・・・・・。
PCみたいに拡張みたいなのってできんの?
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 10:32:02 ID:ga/tUKW+0
>>995
ちょっとしたクエストが出来るようになるだけじゃ無いかな。
MH並のクエスト配信が有れば出来過ぎじゃない?
GBA用のスロットに差し込む外部メモリとか出たりしてw
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 10:32:55 ID:ga/tUKW+0
うめ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 10:33:53 ID:ga/tUKW+0
うめ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 10:34:26 ID:ga/tUKW+0
↓あとは任せた
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 10:34:38 ID:TVumeIrQ0
1000なら日野も和田も皆毛髪が堀井化
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!