化粧品の販売員について part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ここは【客が販売員さんについて、自由に語るスレ】です。
このスレへの【化粧品メーカー関係者の書き込みは一切禁止】です。

現役BAさんは、「BAは見た。化粧品カウンターのキティなお客様」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1007311989/
スレへどうぞ。

過去ログ・関連スレは>>2に記載。
2メイク魂ななしさん:02/05/26 23:50 ID:urzNQsd0
3:02/05/26 23:52 ID:urzNQsd0
ごめんなさい!
間違えて「Part7」にしてしまいました。
本当は「Part8」です。ううう・・・
4メイク魂ななしさん:02/05/26 23:54 ID:7g/l4bZm
>1
どんまい♪おつかれさん
5メイク魂ななしさん:02/05/26 23:57 ID:HoPScWyp
1さん、乙かれさん〜!
と思ったらスレタイが・・

でもこのまま使っちゃえばいいよね?
(次スレの時に「part9」にすれば)

6メイク魂ななしさん:02/05/27 01:05 ID:unvAWnq1
一瞬罠にひっかかったかと…<7→7
でもお疲れサマー!
新スレage。
7 :02/05/29 00:21 ID:Qq81txTn
age
8メイク魂ななしさん:02/05/29 22:53 ID:D8ej2m/s
ageますね。
最近キョーレツなBAに出会ってないなぁ。
かといってなじみのBAも出来ず。
仲良しBAタンのいる人がうらやましい…。
9メイク魂ななしさん:02/05/29 22:54 ID:ZeLJWZ0H
このスレ落として立て直すそうです
10:02/05/29 22:58 ID:D8ej2m/s
あ、そうだったの…?
ゴメン、あげちゃって。申し訳ないです。
11メイク魂ななしさん:02/05/30 00:03 ID:qHuxskyV
でも前スレもあと20しかないし、このスレに移行でいいんじゃない?だめかな??
12メイク魂ななしさん:02/05/30 00:21 ID:Q6y11Rct
>5です。
今となれば
間違いに気づいた時点で
1さんが即効で立て直せばよかったのに。と思った・・
13メイク魂ななしさん:02/05/30 00:22 ID:3epKcWSd
このスレ有効活用に1票。
旧7スレの「スレ落とす」は、スレタイがまぎらわしいから
旧スレを落とそうって意味であって、こっちを落とそうって意味じゃないよ多分。
折角たてた新スレは使わなきゃ。
なのであげます。
14メイク魂ななしさん:02/05/30 00:31 ID:Q6y11Rct
>12です。
というか、我ながら>12の意見はもう遅いわ。

もうこの流れだと、早いとこここ使い切っちゃって
part9にいくしかないんじゃないかい。

15メイク魂ななしさん:02/05/30 00:38 ID:ArsPJ32o
削除依頼なかなか通らないから、このまま使う意見に1票
16メイク魂ななしさん:02/05/30 00:59 ID:zqVsy2xg
同じく一票。

エスティの続きが聞きたい。
17メイク魂ななしさん:02/05/30 01:23 ID:u3cRAdQC
仙台の話題が出ているので私も・・・。悪名高きランコムでは、マスカラ購入
二回目にしてカードを貰い、その後限定のグロスを買ったときにやっと顧客に
ならさせていただきました。(苦笑)
あそこのBAは本当にやる気なさすぎ!カウンターで試したがっていても、他の
客の接待をしているのはまだいいとしても「少しお待ち下さいね〜」の言葉が
ない。怒って帰った。
三越のシャネルも悪かったんですか〜。一見さんお断りのブランドって皆そう
なのかしら。そういうシステムって他にあります?
藤崎のRMKは仲良しのBAさんがいて、親切にメイクしてくれるので好きです☆
RMKでも当たり外れはあるかもしれませんが・・・。
18メイク魂ななしさん:02/05/30 02:14 ID:KxeJohRr
>>13
ん?違うよ、こっちを削除依頼出して
新たにパート8で建てなおすために
消すか落とすか、って話をしたの。

でももう遅いしいっか
使いまわしましょう
19メイク魂ななしさん:02/05/30 09:24 ID:aXNi+JDj
あっ!
ここ使うことになったみたいだね。よろしく。
コスメフェアでいろいろメイクしてもらって商品紹介してもらえたのですが、
今まで寄り付かなかったところの商品をお勧めされたりして、
悪名高いところだと、どーにかオンラインショップで買えないか?とか
スレ違いな話みたいだけど、まずカウンターの評判をここをまず検索するよぉ〜。
20メイク魂ななしさん:02/05/30 23:35 ID:awqO8YIQ
age
21メイク魂ななしさん:02/05/31 01:33 ID:75girLJp
実際、このスレは、「化粧品の販売員について part8」です。
さあ、もう見切り発車だ! 張り切っていっこー!!
22メイク魂ななしさん:02/05/31 01:35 ID:SKTbuxql
おぉ!!!(張り切った)
23メイク魂ななしさん:02/05/31 02:16 ID:YTZvUfOL
以前イケセイのシャネルのBA(Oさん)にイヤ〜な思いをさせられた。
ファンデの色合わせもいい加減、ヴェルニを塗るのも投げやりで汚い。
プレゼントにと頼んだ包装も破れていたし、対応も見下すような感じ。
サンプルも当然「切らしている」の一点バリ。
こんな人が担当になるなんて絶対にイヤ、この人の売り上げにしたくないと思い、
紙カードをもらったはイイがどうしようかと思っていた。
で、今日、そのカウンターでとてもいい感じのBAさんをハケーン。
Oさん(目が合った)を尻目に思いっ切りたくさん買って、
新しくそのBAさんを担当にしたカードを作って貰いました。ざまーみろ !
24メイク魂ななしさん:02/05/31 06:36 ID:OcQDHlwT
>23
やってやったね!
25メイク魂ななしさん:02/05/31 08:48 ID:nBEWBzjG
いっつも新宿高島屋のシャネルで買ってます。
担当のBAさん(Tさん)はもう5年くらい同じヒトですっごいイイヒトです。
仲良くやってますし。イイカンジです。
だがしかし、このヒトの前の担当のN島ってハデでめちゃくちゃブスなBAは
サイテイだった。
友達のオトコノコにエゴイストかなんかをプレゼントで買ったんだけど、
買った時にカレシじゃない人にあげるって言ってるのに、
そのN島はめちゃくちゃおしゃべりで、カレシが来た時にそのコトを
べらべら話しやがった。
もうヤバイと思ったのは、口紅を買ったとき、
N島の大好きな原色系ばっかり並べられて
もっと・・・なカンジで、お願いします。とか言うと、
「もう、自分で勝手に持ってきて選んでよ。」
はい?本気で言ってます?
この時以来、N島から買うのをやめました。w
今もいるのかな?
26メイク魂ななしさん:02/05/31 09:39 ID:VQQnYStE
>25
担当さんはT山さん?
27メイク魂ななしさん:02/05/31 09:45 ID:KDLFrOgn
>26
違う〜。T村さん〜。
28メイク魂ななしさん:02/05/31 11:11 ID:0viaBrJ5
>25
強烈ですね。
2925:02/05/31 11:44 ID:nBEWBzjG
>28
何回かしか買ってないんだけど、すっごい強引な売り方で、
勧められたものを断ったりすると、
「信じらんない!これを買わないヒトがいるなんて!!」
とかもう大騒ぎ!w
お店によったのが見つかると、寄ってきてイヤだったから、
隠れて買ってたですよ。その後、ちょっとの間は。w

こんなBAがいるんだ・・・って驚きました。
いろんな意味で。

でも、今の担当さんは、すごくいい人です。
ホントそのヒトの人柄によりますよね。
30メイク魂ななしさん:02/05/31 14:48 ID:hULJtdSR
そうだよね、結局は人柄だよね。
気持ちの良い対応をしてくれるBAさんだと
もっと買いたい、買ってあげたいw とか思うし。
31メイク魂ななしさん:02/06/01 00:02 ID:FfwQb5BQ
>25
ス、スゴ…(゜Д゜)ポカーン
32メイク魂ななしさん:02/06/01 00:12 ID:Zsm+0YBf
  ∧_∧  
 (; ・∀・)< どんなDQN BAタンでも名指しは良くないと思うんだからな!
 (    )  
 | | |  
 (__)_) 

 私も、嫌な思いすると、名前晒したろかゴルァ!って心では思うんだけどね(w
 ま、名指しじゃなくてもわかる人にはわかると思うし…。
 
 なんだか自治っぽい意見ですみません。。。
33メイク魂ななしさん:02/06/01 00:47 ID:VRRYAlCR
名指しも確かにモニョるけど、店名だけ出されて「あの店にはDQN BAがいる」とか
書かれると、実際逝った時に「どいつがDQNだ」とビクビークするかもしれない。
そう考え出すと、店名出した時点で既に晒し行為みたいなもんだと言ってみるテスト。
34メイク魂ななしさん:02/06/01 01:24 ID:vGJN0V2c
仙台の話題があるので私も・・・
三越のクリニーク最低!!
最近行ってなかったんだけど、先日行ったらスタッフがなんか変わっていて
デパートの美容部員とは思えない感じの接客で
ほれほれっあとなんかようなのって感じの接客でした・・
今日も欲しいものがあったんだけど
カウンターに固まってスタッフがいて
しかもお客が座る方の椅子にも座って話してるんだよねーー
二度と買わないって誓った
35メイク魂ななしさん:02/06/01 01:38 ID:MKn/G+8z
36メイク魂ななしさん:02/06/01 02:41 ID:hlHdRg+1
>>35
男性露出画像専用
37メイク魂ななしさん:02/06/01 13:29 ID:QzJJJoBW
38メイク魂ななしさん:02/06/01 13:53 ID:Zsm+0YBf
>>33
>店名出した時点で既に晒し行為みたいなもんだと言ってみるテスト。

BAさんも一般人なんだから個人名名指し攻撃はさすがにダメだと思うんだけど、
店名晒すくらいはいいんじゃないかと思ってしまう私はオニなのかな…?

いつも疑問に思うんだけど、結構メーカーやBAさんもここ見てるっぽいのに、
ここで晒されたカウンターやBAさんって、人づてにでもここのこと気付かないのかな。
晒された人がその後態度改めてたって話は全然聞かないよね。
2ちゃんなんて「クソサイト」とみなして気にかけてないってことなのかな。

こういうのって、噂がまわりまわってちょっとずつ広がってゆくものだと思うから
気を付けた方がいいんじゃないのかなぁって思うんだけど。
私も、ここで悪行晒されてたカウンターは行かないよう友達にアドバイスしてるもん。
39メイク魂ななしさん:02/06/01 13:55 ID:Mgsp5GsN
人づてに・・・私だったら評判の悪い人には言えないなぁ・・・
40メイク魂ななしさん:02/06/01 14:05 ID:Ov/63TjK
店名や、どこのデパートか、くらいは書いてもはいいんじゃない?
「某○○の〜」とか書かれてて、その内容が物凄いと一体どこなのか気になるし。

DQBAは一人だけじゃないかもしれないけどその人の所為で行きたくなくなる事もある。
それに、引っ越し先の評判の悪そうなカウンターとか店名出して書かれてると分かりやすい。
41メイク魂ななしさん:02/06/01 14:21 ID:ctIqSxtm
スレ違いなのを承知でスマソ。
地方から東京に来たのだが、アナスイってどこのデパートに入ってます?
新宿か渋谷あたりで…
携帯からのため、関係ないスレで聞いてしまって本当にスマソ!
42メイク魂ななしさん:02/06/01 14:24 ID:td0URcH8
>41
新宿伊勢丹、池袋西武や銀座三越なんかにありますよ。
43メイク魂ななしさん:02/06/01 14:24 ID:Zsm+0YBf
>>41
新宿伊勢丹、マルイシティ渋谷くらいかな?公式見たけど。
場所は…関東人じゃないのでわかんないですゴメンぴょ。
4441:02/06/01 14:32 ID:NQS2uxYD
>42>43
スレ違いにもかかわらず、早速のレスありがとうございます!
ましてやサイトまで見て頂いて感激です。
では新宿の伊勢丹にいってみます、楽しみです!
45メイク魂ななしさん:02/06/01 14:56 ID:+4jvIG3/
横浜そ○うのシャネルのBAきもい
何も言わず 1メートルくらい斜め後ろくらいから
じーーーーーーーーっと見てる
今までこんな体験なかったから かなりきもかった
46メイク魂ななしさん:02/06/01 14:57 ID:27o0+tWn
声かけるタイミングをはかってるのかも(w
47メイク魂ななしさん:02/06/01 15:04 ID:+4jvIG3/
いや 見るところ 全部後ろからついてきた。
48メイク魂ななしさん:02/06/02 10:45 ID:gZOCPXYE
それはこわいね
49メイク魂ななしさん:02/06/02 10:54 ID:vHdvhqK9
万引き対策のつもりだったのかも
50メイク魂ななしさん:02/06/02 13:53 ID:7QsfBhX2
今日、シャネルのカウンターに行って来ました〜。香水を買いに行ったのですが
お馴染さんのBAさんが親切に対応してくれて○。ちなみに素敵なおば様です。
夏用ファンデのサンプルをくれたけど、色番を聞けば良かったかな・・・。
6/28に新製品がいっぱい出るとの情報を聞けたけど、まだテスターがなかった。
限定品なので、DMが来るのが待ち遠しいです。
51メイク魂ななしさん:02/06/02 22:05 ID:uNuRKPms
ウワァァン!!すまないが、ここで吐き出させてくれ!!

今日、某所のクラランスでMAにメイクしてもらったんだが、25年間生きてて
これ以上ないくらい最悪なメイクをされたよ!
ファンデーションは、新作のマルチマット。ドウランのようにノッペリ付けて、
濃いチークで立体感を付ける。
眉は柳のように下へ下へ描いて、ブラウン系のアイシャドウの三色グラデをベースに、
カーキのアイシャドウを上下の目の際に入れる。
更にアイラインも黒で上下ぐるりと囲んで、マスカラは紫。
ケバい目元に負けないように、口紅はフューシャピンク。
仕上げは、ハンドクリームをヘアクリーム代わりにトサカを立てて完成だ!!!







つか、80年代お水メイクは100歩譲って許してやるとしても、お客に断りもなく
ハンドクリーム(香料キツメ)をフツー髪の毛にタップリ付けるか?
(長文乱文スマソ)
52メイク魂ななしさん:02/06/02 22:19 ID:QZ0yrtr8
>>51
ど、どうやってその姿で家まで帰った?
若いMA?
メイク完了時のあなたとMAのリアクション詳細きぼんぬ!
53メイク魂ななしさん :02/06/02 22:20 ID:mYD4wac+
いまどき美容室でさえ「ワックスつけてもいいですか?」とか
聞くのにね。
常識ないね。
BAなんだからお客様が敏感肌かとか気をつけるべきだよ。
手と顔は肌の強さが違うんじゃねーの!?
私そんなことされたら絶対泣くよ。
5451:02/06/02 22:41 ID:8WwUDEON
>>52
MAは20代後半〜30代前半といったところ。
男だったけど、ブラウン系の濃いメイクしてた。
メイク完了後は固まってシマタヨ。間違いなく、引きつった顔してたと思う。
なのに、店のBAが全員集まってきて「お綺麗ですね〜」の大合唱。
まるで晒し者状態だよ。
ヤパーリ、BAってお世辞ばっかり言うもんなんだね。
今まで好印象だった担当も信用できなくなったよ。
(まあ、酷いメイク!なんてMAが居る側でBAが言うわけもないが)

とにかくメイクを落としたい一心だったから、その場で色モノでもなく(買うわけない)
拭き取りのメイク落としを購入して、トイレに駆け込んで落としてきたさ。
んで、自分でメイクやり直して帰った。

あの時は混乱してたけど、こうやって家に帰って落ち着いてみると
怒りがフツフツと湧いてきた。
次回カウンターに行ったら、BAをガンガンやりこめてしまいそうだ。自分。
55メイク魂ななしさん:02/06/02 22:43 ID:voe1gs0t
あたしも地元のシュウとアルビオンのBAにメイクしてもらったことある。
で、BAは基本的に濃いメイクしかしないから(プライベートでも濃い人多いもん)、
うちらが普段やるような薄いメイクできないんだなぁ・・・としみじみ感じた。
56メイク魂ななしさん:02/06/02 22:58 ID:JHWO4Yfr
私は化粧品屋のお手入れ会でBAに仕上げメイクしてもらうときは
失礼かとは思うが、メイク道具一式持っていって、変になったら
即行、メイク全部やり直す。

個人的に、ヘレナのBAは割と上手にメイクしてくれるなあ。
(お手入れ会ではないが、カウンターで)
上手にしてくれると、マスカラだけ、とか買いに行ってもついつい
リップやらアイシャドウやら買ってしまう。
57メイク魂ななしさん:02/06/02 23:04 ID:658Hlahj
>>51
すごすぎる
58メイク魂ななしさん:02/06/03 00:12 ID:WxOosLF9
>>51
すごい…。
メイクがひどいってのももちろんだけど、
髪の毛まで普通触るか??
しかもクリームまでつけて…。
お気の毒です…。
59メイク魂ななしさん:02/06/03 01:02 ID:EbaGdtbs
>>51
私もクラランスで似た感じのことありましたよ!!同じ様な人がいたなんてびっくり!
相模原の伊勢丹ですが。
まるでパンフの撮影用みたいなメイクさせられて。アイカラーも一昔前の目立つ様な感じで。
最近はどこも綺麗にメイクしてくれて感動すら覚える事が多いのに、ここにはかなりびっくりしました。
もう一年前位のことですが。
あー、クラランスって、こういうイメージでやってるんだーと思い、ここの色ものは買わない方がいいかも、と思った出来事でした。

でも、、、ヘアクリームみたいに髪までつけられたって事はなかったですが(笑)
60メイク魂ななしさん:02/06/03 01:07 ID:EbaGdtbs
>>51
もう一度じっくりよんでみたけど、
あなた、文才があるかも!(笑)

最後の方の「〜完成だ!!!」の!マークのかんじには爆笑してしまった。
6125:02/06/03 08:51 ID:FDTwI804
ごめんなさい。
本当にごめんなさい。
名指ししちゃいかんよね。ホントにごめん。

・・・ってか週末に買い物に行ってきづいたんだけど
N島って人、いるんだよ、今、新宿高島屋のシャネ○に。
しかもぜんぜん違う人。

本当にごめんなさい。

・・・・・・・でも、ハデでセンスのなさそうなBAさんには
気をつけてね。
62メイク魂ななしさん:02/06/03 15:25 ID:1D332UqW
>51
凄過ぎる!柳のように下へ下へ…って、何眉なんだろー!?
63メイク魂ななしさん:02/06/03 17:42 ID:cvNNdgj4
仙台のエスパルに入っているsukiyaのカウンター、オススメのとこって
ありますか?
ちなみに以前1000円エステやってもらった時は、メイクも込みだったのに
おざなりにやられちゃって、アイメイクは殆ど色はついてないわ揚げ句の果て
には口紅つけるの忘れるわで大激怒しました。メーカーは忘れましたが、一緒
の時間にアルビオンでやってもらった友人はマスカラまでばっちりメイクして
もらってたのに・・・。
sukiyaはアナスイが入っているから見るのは好き☆
64メイク魂ななしさん:02/06/04 09:20 ID:uVsY3INi
>51
ご愁傷さまでした。
きっとそれって写真とか撮るとそんなに不自然に見えない
メイクなんだろうね・・・。

>55
私カウンターでは絶対濃いメイクされるよ。
自分でやるようにはならないし「すごいー!」と
感動したこともなし。<運が悪いのか?!
カウンターってそんなもんだと思って生きてきた。

それだけに>56の書き込みにはびっくり!
上手な人に当たって感動してみたい・・・。
65メイク魂ななしさん:02/06/04 10:52 ID:sJ27Ob5O
どんなメイクにされるか分からないし、コワいし
カウンターでメイクなんてしてもらいたくない、と思ってしまう。
「これ、つけてくださーい」なんていう人は勇気あるな〜と思いながら
見てしまうよ。
66メイク魂ななしさん:02/06/04 12:32 ID:NZMkMpWh
試し付けする気は全くBAさんに半ば強引に
ファンデを塗られた事があるけど(己のメイクの上から)
その時の濃さったらなくて以後ほんのりトラウマにw
厚すぎて顔に普段かかない汗が出る出る。
67メイク魂名無しさん:02/06/04 17:04 ID:wRHPPPs/
今関西地区のローカル番組で男性MA特集してる。
この中の何人が51タンがされたようなメイクするんだろう・・・
68メイク魂ななしさん:02/06/04 23:30 ID:6fMQSHA8
名古屋のM鉄百貨店のラソコムBA

口調は丁寧なんだけど、笑わない目が怖い。
それに人の目を見ずに。
シャドウや口紅を断る自分の方が卑屈になってる(w
さらにカードとレシートはバンと放るように。
何されたって訳じゃないけど、良い気分で買物したのではないのは確かだった。
(色モノ断った途端、笑顔が引っ込み 目も合わせなかったな〜)
これが噂のラソコム接客かと感動してみたり。

どうもM鉄は相性悪いのかなあ。
やっぱりM越に戻ろうかしらん。
69メイク魂ななしさん:02/06/05 00:08 ID:+8AuVQdf
目が笑ってないBAっているよね。
都築半球のエスティの25前後くらいの人がまさにそうで、
口調や仕草は上品で丁寧で口元はにーっと笑ってるんだけど
目が笑ってなくて、じーーーっとこっちの目を凝視するので
なんだか妙に落ち着かず、気分よく買い物できなかった。
70メイク魂ななしさん:02/06/05 00:19 ID:vnPC8o57
ガイシュツかな?
有楽町西武の目の笑ってない蛇のようなBAが恐すぎる。
隣で接客しててそのネチネチした喋り方にも辟易しました・・・。
71メイク魂ななしさん:02/06/05 00:22 ID:cz+ix0P+
カウンターでメイクといえば、
以前某YSLカウンターでパウダーファンデを試し付けしてもらった時に
「毛穴落ち」初体験!しかもよれよれ。
これがあの毛穴落ちかー、って鏡の前で固まったよ…

結局評判はよかったから購入したんだが、どうやったらあんな風に塗れるのか未だに謎。
だって自分で塗ってもよれたことない、あのファンデ(ニガワラ
72メイク魂ななしさん:02/06/05 02:10 ID:ToLOAnTC
up
73メイク魂ななしさん:02/06/05 03:35 ID:ANtUMrll
>>68
私も名鉄に愛想が尽きた人です。特にランコムとコーセー。

Meiカード持ってるからなんとなく名鉄のコスメ売り場に集中して通ってたけど、
過去ログ読んだら隣の高島屋の方が全体的にBAさんの質が良さげな
気がしたのでこないだ高島屋カード作っちゃいました。

さよなら名鉄のDQN BAタン達。
74メイク魂ななしさん:02/06/05 04:51 ID:lSzdcN2E
私、meiカ−ド作ったばっかりだ(鬱

でもこの前ソニア行ったら、すごく愛想ないBAで
萎えたよ。買い物はしたけど・・・
椅子も勧めないし、表情が仮面みたいで怖かったぁ。
75メイク魂ななしさん:02/06/05 11:19 ID:k7uUHTMq
>63
sukiyaは当たり外れありません?。
基本は客=放置だし、あそこは全商品セルフでBAは飾りだと
ずーっと思ってたんだけど(ニガワラ
たまーに当たりのBAさんが居て、丁寧に商品説明とかしてくれるんで
(しかもそういうBAさんに限って向こうから声かけてくれるし)
私は、一人で見たい時か、運試ししたい時に逝く。

でも、メーカーのカウンターにいる、メーカーから来てるっぽい
BAタソなら、他のデパートと比べてもまだ普通な感じじゃないかな。
私もアルビオンで突然誘われてミニエステやってもらったけど
普通に良かったですよ。
7668:02/06/05 13:40 ID:UtpTwH+n
>74
Meiカードは、割引&ポイントがたまるから
ついM鉄で買物しちゃうんだよね。
感じいいM越で色チェックして、M鉄で買うだけ・・。

ソニアはM越に感じいい人が一人います。
あとの人はいまいち(略
77メイク魂ななしさん:02/06/05 22:26 ID:NA3Ufvua
>>60
別に文才ないじゃん…
ま、かもってあるけど 

スマソ
78メイク魂ななしさん:02/06/05 23:37 ID:5vP7WRXd
>>77
禿同
小学生並みの文章だと思う

本当に小学生だったらごめんね(プ
79>78:02/06/06 00:10 ID:TpSOpztb
あなたこそ小学生?(プッ

いちいち突っ掛かる理由がわからん。
78だってこんな風に煽られたらやな気分になるだろうに。
80メイク魂ななしさん:02/06/06 00:15 ID:tmNI8Asf
伊勢丹資生堂、いつもの人はごくごくまともなんだけど
今日1人めっちゃこわーいBAがいた。
目つき悪過ぎ。

81メイク魂ななしさん:02/06/06 00:16 ID:a6KaXwIG
まあいいじゃん、面白いメイクするBAさんが一人いたって話しだよ
次ぎいってみよう♪またーりまたーり。
82メイク魂ななしさん:02/06/06 00:20 ID:tKHVQLeu
集計取ったらおもしろそう♪
ドキュ度の高いメーカーと、良いBAさんが多いメーカーと。
私の見る限り、エスティが多い気がする。
83メイク魂ななしさん:02/06/06 00:30 ID:f1+j6waB
ランコムもたいがいどうかと・・・

規模が大きいから、DQN BAの数も多いというだけで
割合的には他ブランドとそう変わらないのかもしれないですが・・・
84メイク魂ななしさん:02/06/06 02:18 ID:QLBnd6xT
ラソコム、前よりも平均的に対応よくなってきてる気がする。
今日ファンデのサンプルだけもらいに逝ったのに、
どうぞお持ち下さい〜と非常に低姿勢で逆にビクーリ。
ひょっとして、ラソコムもここ読んでるのかな、とオモタ。
85メイク魂ななしさん:02/06/06 03:57 ID:FegIn+Ke
>84
ランコムにこそここスミからスミまで読んで欲しいよね。
過去ログ全部読んだらあぼーんされる人続出しそう(w

私はランコムよりエスティのほうがよく行く所為かエスティのDQBA率高い気がする。
DQNというか、あからさまに差別的というか。
母親くらい年の「じゃ、これもこれもいただくわ!」みたいな顧客にはもみ手接客だけど、
たまにしか来ない大していっぱい買わない客にはそっけなさすぎ、って人が大半。
他のブランドと比べてババBAが格段に多いのもどうかと思う。
86メイク魂ななしさん:02/06/06 10:13 ID:SEPIWV58
「ランコムってすぐ声かけてきて、対応が良すぎて困る」っていう友達が居る。
変な子だと思ってたけど、やっぱりなーって思った(W
ランコムスレも今BAの対応の悪さについて書かれてるよ。
愛用者でこうなんだから、一見さんは恐くて近寄れないよぉ〜。でも欲しいもの
あるんだよなぁー。テスターは見たいし、どーしたもんかね・・・
87メイク魂ななしさん:02/06/06 11:06 ID:iYeaMCv4
>79
77・78
ここにも出たか。じゃんじゃんお化け!
じゃんじゃんお化けは夜出てね。必ずセットで人を不快にするの。
マイナーなスレに多いんだけど、ここにも出ちゃったね。
88メイク魂ななしさん:02/06/06 11:28 ID:mBN5TW5M
age
89メイク魂ななしさん:02/06/06 11:33 ID:LugiNNYx
前スレにも書いたけど

エスティ 会計の段で外商カードを出した途端に
椅子とおしぼり すすめてきた。
それは 一番最初にするサービスでしょが・・・。
(他の顧客らしき女性たちは 最初からおしぼりが出てちゃんと座っていた)
もういいから立ったまま会計しちゃったけどさ。
90メイク魂ななしさん:02/06/06 11:41 ID:tmNI8Asf
>>85
私もランコムよりエスティのほうがDQN率高いと思う。
前者は若いBAがイタイけど、
後者のほうは、中年BAから若いBAまでDQNが多い。

同じこと書いちゃうようだけど、
顧客への扱いと、あまり買わない客への態度が違いすぎ。

91メイク魂ななしさん:02/06/06 18:32 ID:0ezZD8Kd
>85,>90
同意。え〜っ、いいのそれで?ってくらいロコツな態度取るよね、エスティBAって。
私の今まで最悪体験もエスティです。

例えば、すすめられたものをやんわり断る時に「考えておきます」とか、
「またの機会にでも」とか言ったりしますよね。
ある日そういう風に断ったのですが、一月後くらいにまたそのカウンター行ったら
同じBAに接客されて、「この間次には買いますって言いましたよね?と言うことは今日はこれをお買い求めなんですよね!」
って人の話も聞こうとせず商品を出して来た。
そりゃ私も確かにそうは言ったけど、別に契約した訳でもない。
それに、一ヶ月前のことをそんなに憶えてるものか?、社交辞令も理解出来ないのか?と
等々正直言ってハァ?な気分だったので「いーえ、これを買いに来たんじゃありません。これは要らないです!」
ってバキッと言ってやったら、そのBAみるみる不満そうな面構えになって
「どうしてですか?じゃあ今日は何をお求めなんですか?」と来たもんだ。
もう販売員云々と言うより人としてこいつオカシイと思ったから何も買わずにさっさと引き上げて来ました。
そのあと一応苦情は入れたんだけど、苦情入れたからっておさまるような体験じゃなかったなぁ。
92メイク魂ななしさん:02/06/06 18:43 ID:2gWlbM0E
その販売員(w
頭オカシイ
93メイク魂ななしさん:02/06/06 21:47 ID:GAXwvq6q
怖えー…

売れ売れとかしつこいとか無愛想とか放置とか以前に
その人頭おかしーっすヨ。
94メイク魂ななしさん:02/06/06 21:49 ID:uJov+QcC
百貨店側にクレームしちゃえ!
95メイク魂ななしさん:02/06/06 22:25 ID:8jayN4ac
本日、大阪の梅田阪神にて。
クレドのキャンペーンみたいなのを地下の入り口でやってて、
声をかけられてヒマだったので話だけでも聞こうと思って誘いに
乗ったのですが、まあBAの対応最悪。
ちょっとでも買う気がないと見えると、あからさまに態度変化。
おまけに、ファンデの色見るために左頬の化粧落としたのに
ファンデの色判断の機械みたいなの右頬に当てがってやんの。

今日はファンデ買うほどのお金がなかったので、
日焼け止めをそろそろ買い替えようと思っていたのでないですか?
と聞くと、クレドの下地を薦められたのですが、
BAの手でハンドデモだけ。
で、ちょっと試してみたいのでサンプルあります?と聞くと、
「あることはあるんですけど、もしこれ今現品買って頂くとファンデのサンプルを差し上げますよ〜。
今ならポーチもついてきますよ〜」
と買え買え攻撃。そんなん、顔に付けてもいない6000円もするもの買えるかよ!!!
しかも人をサンプル乞食みたいに。

ちょっと今日は手持ちも少ないので考えます〜。って言うと、
あからさまにイヤそうな顔するし。
最後にファンデだけ付け直して下さい、って言うと、
案の定メイク落としてない右頬につけれられたよ・....
もう、何も言う気なくなったわ・・・・

しかも私が去った後、他のBAとこっちみながらコソコソ話してるし。
ぜったいお前からは商品買わねえよ!!
9695:02/06/06 22:26 ID:8jayN4ac
長過ぎだし、支離滅裂な文章....
逝くわ...
97メイク魂ななしさん:02/06/06 23:31 ID:PiTyngMW
>95
私も梅阪のシセイドーでは嫌な思いしたなぁ・・・。

私が化粧好きな事を知ってる友人が「アイライナーが欲しい」と言うので、
一緒にカウンターに行きました。
カウンターが苦手で緊張するらしいのです。

カウンターへ行って用件を伝えて座った後、
バラッと並べて「いかがでしょう?」。
その言葉以降特に説明もなく友人も固まったまま。
どうですか?と言われてきっとどうしようか悩んでいるのだろうから、
見かねて「どんな色がいいの?」と聞きました。
(事前に聞いて知ってたけど、あえて)
青のライナーだと彼女が答えると「ではこれですね」と青系を指さすBAタン。
(見りゃわかるっちゅーねん、とにかく愛想がない)

普通のやり取りかも知れないけど、親切なBAさんだったら
「塗りましょうか?」「お客様ですとこちらが」なんて言ってくれますよね?
それも一切無し。
また見かねて「どれが合うかわかんないんだったら塗ってもらったら?」
と促すと、やっと塗って貰えました。
私が最初に「BAさんとやり取りするのって楽しいよ」等と言ってたもんだから
色々教えて貰えると期待してたみたい。
結局買ったけど、なんだかシュンとしてました。
ライナー1本だったからそっけなかったのかな?

ちょっと頭に来たんで帰り際「接客がいまいちだったねー」と
聞こえるように言ってやったら友人がびっくりしてました。
「聞こえるように言わないと意味がないねんで」とコソッと付け加えて。
気に障ることをされた訳でもないんですが、ずっとカタログめくって
楽しみにしてた彼女が気の毒で・・・。

私も長過ぎですね、逝きます。
9897:02/06/06 23:33 ID:PiTyngMW
初めて省略されたわ・・・。(w
99メイク魂ななしさん:02/06/06 23:35 ID:hjaBTQsl
>95
おぉ、今日阪神行ったけど知らなかった。
そんなBA最悪、しかも右も左もわかんないってどうよ(W
マジ失格だと思う。
クレドは絶対行かない事にしよっ。
100メイク魂ななしさん:02/06/06 23:37 ID:DGuIVh1y
心斎橋大丸ヘレナの電話対応はいい
101:02/06/07 00:15 ID:cqDB1kdb
age
102メイク魂ななしさん:02/06/07 00:29 ID:rjPa4Wbd
ヘレナのBAってメイク上手な人多いよね。
京都高島屋のBAタンはすごく上手にメイクしてくれた。
単純な性格なもんで、綺麗に仕上げてくれたらそれだけで嬉しかったりする。

綺麗にしてくれたら購買意欲もそそられるよね?
その場だけの売上にこだわるんじゃなくて、見込み客も大事にしようよ、と
小一時間問い詰めたい・・・。

しかしひどすぎるな。梅田阪神のクレド。
試しに明日行ったろ。
103メイク魂ななしさん:02/06/07 00:44 ID:btI4sw3u
とある新宿の地下街の化粧品店でのこと・・・。
そこはクレドからディシラ、アユーラからキオラまで
資生堂系列のものばかりの資生堂専門店みたいなお店です。
私は化粧水を探していて、ナチュラルズあたりをみていました。
BAに声を掛けられたので、
「化粧水が欲しいんですが」と言いました。
BAは「ナチュラルズは自然派で、とってもよくって・・・なんたらかんたら〜〜」
と説明しながら強力にPUSHしてきました。
私は弱酸性のものが欲しかったので
「PHはなんですか? 弱酸性ですか?」と聞きました。
するとBAの顔はみるみる険しくなり、
「・・・ぺーはーなんてないっ!」
と言い切りました。
すごいです。資生堂。
PHのない液体物を作るなんて。

104メイク魂ななしさん:02/06/07 00:58 ID:5zT4ApWJ
>>103
すごい・・
無知なだけなのに、「ない」といいきってしまうBA。
105メイク魂ななしさん:02/06/07 01:03 ID:se/Q+Upl
"ぺーはー"が彼女の脳内こんぴーたーの検索結果になかったのでは?
106メイク魂ななしさん:02/06/07 01:06 ID:btI4sw3u
>105
いえいえ、その後、
私「・・・これはペーハーがないんですか?(唖然として聞いた)」
BA「ペーハーはありません!(ますます険しい顔)」
という会話がされましたから。
107メイク魂ななしさん:02/06/07 01:15 ID:fuMQ2Knx
>103
面白い!DQNというよりお馬鹿さんだね。
リトマス試験紙持参でそこに行ってみたい。
108おかいものさん:02/06/07 01:36 ID:TXtTCN9K
>103
そこは東口の地下街かな??
2年前にもぽよよーーんのおつむのBAがいましたよ。
SPFキットほしかったけど、そこでは買わなかったな。。
109メイク:02/06/07 01:37 ID:TXtTCN9K
でした。逝ってきます…。
110メイク魂ななしさん:02/06/07 01:45 ID:c7geMDv1
>103
何と勘違いしたのか突き止めたいな。。。行ってみようかしら。
111メイク魂ななしさん:02/06/07 03:00 ID:9BCD9ecB
>103
ごめん…めっちゃおもろい。

DQC祭で疲れた心に一服の清涼剤ですた。
だってDQCレスについてけないんだもん(藁
112メイク魂ななしさん:02/06/07 09:27 ID:FsI+Lo1Z
今朝、通勤電車の中で両足全開・口全開で爆睡のルナソルのBAを見た・・・。
11395:02/06/07 10:20 ID:QNQC8r3i
ああ・・・間違い・・・
阪神じゃなくて大丸だったよ・・・・
阪神さんごめん・・・・・

ちなみに、イヤなヤツは一人だけ私服のBAだったよ。
114メイク魂ななしさん:02/06/07 10:48 ID:GubyAPww
博多のスティラで
ハイライトに使うアイシャドウを見ていたら、試してみますか?と声をかけられた
こっちもいいんですよーとチューブ入りのを出してきて、アイシャドウと片方ずつ
塗られました
それはいいんだけど、お顔のほうもお粉つけときましょうかと言われ、汗かいて鼻のあたり
崩れてそうだったので、お願いしたら、普通のファンデをべったりほっぺに塗られた…
それで終わり
あのー全然そこらへんは崩れてないんですがねぇ…と思いつつ言えずに…
左右別々につけたハイライト直そうともせず
めんどくさくなったので、考えますって去りました
他にもあれこれ出してきてたけど、そんなことよりBAのまつげのひじき具合が気になって
しょうがなかった…
なんかおきまり通りの対応って感じで、激しく萎えでした
商品勧めるのに一生懸命で、全然客自体のことは見てないんだなあと…

カウンターってこれを買うって決めてないと行けないところだと、特にこのメーカーって決めてない
自分にはそう感じる
115メイク魂ななしさん:02/06/07 11:10 ID:OPfYrSpJ
>>112
ブサイク?
116メイク魂ななしさん:02/06/07 17:17 ID:3wA+IkKD
クレド、お高い感じがしてカウンターに近づけないんだけどそんなDQNな
BAがいるのかと思うとますます足が遠のいてしまうよー。
117メイク魂ななしさん:02/06/07 20:01 ID:dLblqDlU
博多スティラかー。
あの人かなあ?それともあの人かなあ?

118メイク魂ななしさん:02/06/07 23:20 ID:U0Va+F0F
・・・あの人なんてないっ!
119メイク魂ななしさん:02/06/07 23:44 ID:PrZGxdd7
今日この職の人たちと飲み会したんですが。。なんか特徴ありますね。いい人でしたよ
120メイク魂ななしさん:02/06/07 23:49 ID:PhFc8IHT
化粧品15000円分購入したんだけど、
サンプルを何も貰えませんでした。(;_;)
何がいけなかったんでしょうか・・?

正直、ちょっと悲しかった。
大手デパートのカウンターなのにサ。
ああ、こんなことなら秋に出るというキットを待てば良かった。
121メイク魂ななしさん:02/06/08 00:01 ID:zB3NCC7a
>118
「伝染るんです」の「下の人なんていないっ!」を思い出したーよ。
122メイク魂ななしさん:02/06/08 02:05 ID:yrHQg9Bf
先日新宿京王のランコム行ってちょっとファンデ見てたんだけど、若いBA二人は
私に気が付いたもののシカトしておしゃべりしてた
けど、ちょっと偉いっぽいBAがニッコリ「ご入用でしたらお声かけて下さいね」
って言ってくれたので驚いてしまったよ
結局サンプルは貰えないだろうと思ってたから「大丈夫です〜」って言って
ファンデちょちょいと塗って帰ったんだけどさ
ランコムでもちゃんとしたBAいるのね、と評価をし直してみた
で、結局ファンデ買うかはまだ悩み中じゃ・・・
123メイク魂ななしさん:02/06/08 02:30 ID:BLSaw/RH
新宿KOといえば
カネボウのチーフのねーちゃん…
パワコン買う気でいったんだけど、
チラっとこっちは見たものの、声かけるまで無視、
「使ってみたいと思って…」とか言っても
なんの商品説明もせず、値段をいうだけ。
「小さいサイズってどのくらいですか?」
ってきいたら、『チッ』って顔しながら
後ろの引き出しから出してくれたよ。
19:45、いくらもうちょっとで閉店だからって
なんじゃこのやる気のなさは!

もちろん、買わなかったさ。
124メイク魂ななしさん:02/06/08 03:12 ID:4Ys0l5Sn

   ΛΛ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ゚Д゚)  ∇ < 下の猫などいない!
  | U   |⊃⊥   \________
  |     |
  |     |
  |  . ゚ ゚|       ∧___∧ 下の猫もどうぞ
  |     |    ∇ (´∀` )
  |     |    ⊥⊂    )
  人___ノ      | | |
    U U        (_(__)
125メイク魂ななしさん:02/06/08 05:54 ID:Z8iOXIWh
>124
胴の長さがかわいい…!

きのう札幌西武のアウェイクで買い物したんだけど、会計前に接客アンケート
書かされたなー。化粧品売り場だけじゃなくて、西武全体でやってるものだった
けど。BAさんの目の前では書きづらかったっけど、わりといい感じの人だった
ので良かったとこにチェックしました。
最初購入予定のなかったアイカラーまで買って、予定の二倍くらい散財したけど、
気分良く買い物したときの散財って、家に帰っても楽しい。
押しつけられての散財って、帰宅の足取り重くなるもんね。
126121:02/06/08 09:24 ID:X3AGn1qP
>124
禿ワラ!!これよこれ、ありがと。ちゃんと覗き穴がついてるところが芸が細かい!
127メイク魂ななしさん:02/06/08 14:27 ID:y2ife41X
山梨県の富士吉田市のイトーヨーカドーにクレド見に行ったときのこと。
目つきも悪いし、態度がすごい悪い。高い買い物なだけに絶対ここでは買いたくないな。買ってもサンプルとかくれそうにないし。
それどころか、テスターもおいてないんですよ。
「サンプルもテスターも切れてます」って...
試さずイキナリ現品買え!ってこと?
128メイク魂ななしさん:02/06/08 14:34 ID:c8a0NgKb
サンプルは切れているってことがあるからまだしも・・。
テスターなし???だったら売るなよって感じだよね・・。
本社に苦情言ったら?>127
129BIG チンポ大好き:02/06/08 23:30 ID:Se3PzZNi
http://www.thecummuseum.com/images/special/8/flyin003.jpg
化粧品の販売員って綺麗な人が多くて、すごくいい匂いしますよね。
爪も長くてマニキュアしてて、もうチンポコが爆発しそうなくらい勃起します。
そしたら速攻便所イって、シコシコします。もちろん綺麗なお姉さんにされるのを
想像しながら・・・ 上の画像に負けないくらい便所の壁にぶちまけます。
でもコレは僕だけじゃなくやってる人多いですよ!
130メイク魂ななしさん :02/06/09 00:28 ID:Y8LukeT5
楳打半休のシャネル・・
4回目でカードをもらい顧客カルテを記載するも
全く登録してもらえず。
腹立ったので半身の方に変えました。
こっちでは登録ちゃんとしてくれるといいが・・
131メイク魂ななしさん:02/06/09 01:24 ID:FQ9XK0PK
仙台藤崎にあるRMK、改装したんだ〜。半年間行ってないけど、どうなった
のか見届けにいかなければ。
あそこのBAさんは薄いんだけど商品の特性を活かしたメイクをしてくれるので
好きです。7/1発売の新商品のテスターはまだかな?
132メイク魂ななしさん:02/06/09 18:58 ID:I6daVF/r
今日は京王のエスティ行って来ました。
ファンデとアイシャドウキューブの2点。
アイシャドウは始め予定になかったんだけど、BAタンがそれはもう綺麗に
塗ってくれて(使ったのは4色!!)しかも友達にもやってくれて・・・
あんまり見たことのない色だったのもあってゲトしちゃいました(友達は2色ゲト)
あんまりメイクの上手いBAタンにやってもらった事がなかったから感激した〜
最近は京王エスティマンセー!!(゚∀゚)気が付いたら1時間くらいたってたし
133メイク魂ななしさん:02/06/09 19:16 ID:m/hG1g6s
昨年、町田東急・マックスファクターに松嶋ななこ似の店員がいて
「できすぎ!」って思ったけど今もいるのかな?
いるならわざわざ電車で30分で買いにいこうかな。
134メイク魂ななしさん:02/06/09 20:01 ID:JE5ipqM8
立川●勢丹のランコムBA・タキノあぼーん。
ほとんどタメ語だし、下品すぎ。
アゴは整形ばりにトンガリ。なんでテメエからタメ語なんだよ。
頼むから解雇してくれ。イメージますます悪い>ランコム
135メイク魂ななしさん:02/06/09 23:37 ID:v+VlVPov
>132
メイクしてもらうとき多色使いされると嬉しい?
私は最初から1〜2色しか買わないつもりで出かけるから
あんまり4色も5色も駆使されると
「そんなに買えねーよー・・・少ない色数で綺麗に塗る方法教えてよ」って
ちょっと困るな。
136メイク魂ななしさん:02/06/09 23:46 ID:7zUP1ftG
>135
132ではないけど、多色使いでもいいじゃない。
人によっては嬉しいし、
タダで綺麗に塗って貰えるんだから。
132はイヤな思いしなかったから結果的に良かったみたいだし。
137メイク魂ななしさん:02/06/09 23:55 ID:qmCJHJUj
よくある話で恐縮ですが。
昨日京都伊勢丹の資生堂でファンデ見てもらったとき
メイク全部落としたあと顔の右半分と左半分に別々の塗ってもらったんだけど
購入を決めたらそのままチークと口紅だけ塗って帰されかけたよ。
ファンデは色違いではなく別のブランドの同色で大して違いが
目立たなかったからいいけど、眉毛書かずに外歩けないよバーヤ!ヽ(`Д´)ノ
「あの、まゆげ・・・」って言ったらやっと書いてもらえた。
138メイク魂ななしさん:02/06/10 22:04 ID:OVmPMFhX
>>132
ここでは悪名高き?エスティだけど、
京王のエスティはいい感じなんだあ・・
カウンター変えようかな、私。

139135:02/06/10 22:39 ID:dHvoI1Jc
あ、もし文章にトゲあるみたいだったらごめん!
素朴に疑問に思って、色使われて嬉しい人と困る人いるだろうから
132さんはどっちかなと思ったの。全く煽りでも皮肉でもないよ!

>>136
うん、綺麗になるからそれは嬉しいんだけど、
そこだけ綺麗になっても自分で再現出来ないから
そこが複雑なの(w
あれこれ買いたくなっちゃうし。
140132:02/06/11 03:23 ID:8s9/Ls50
>>135さん
ファンデ買う時に「良かったらお試しになりませんか?」って塗ってくれたものだから
とくに薦められたりもしなかったよ
でも、キューブ可愛いし4色の中の一色がいい色だったから買ったのよう
私に紫はどーかと思ったんだけどすごい自然に綺麗に塗ってくれたもんだから
つい感動しちゃって・・・結局私はフルメイクしてもらっちゃった
服装が服装だったからどんなになってるか不安だったけど、とても自然で
嬉しかったのー!!(゚∀゚)
友達にもその中で気になる色と、その日の服装を考えて色決めてくれて4色
コーディネートしてくれて、友達の好きそうな色ばっかり4色集まっちゃった
もんだから、その中で特に気に入った2色を買ったのさー
確かにあれこれ買いたくはなるけど、綺麗に塗ってくれた事が嬉しかったのよん
それに、アイシャドウに合わせてメイクのワンポイントみたいのも教えてくれたのも
嬉しかった
とてもいいBAタンだと思います(^^)
141メイク魂ななしさん:02/06/11 14:51 ID:jY2zzWJ8
カウンターで多色のアイシャドウをBAさんに綺麗なグラデで塗ってもらうと
「うわー、美しい・・・」とため息モノ。そいでつい自分でも出来ちゃうような
気がして四色入りとか買っちゃうのさ。。。。BAマジック。
142135:02/06/11 21:43 ID:fUcgPbb/
>>140
なーるほど…。なんだかとても楽しかったみたいですね。
どうも私は、BAさんと自分で同じように出来るかどうかが気になっちゃって…
でも、それが全てじゃないもんね。これからは遠慮せず色々塗ってもらっちゃおう(w

気に入るメイクしてもらえてよかったね、きっと良く似合ってたことでしょう。(^^)

>>141
多色入りでワンセットのアイシャドウとかは買っちゃうかも(w
でも私はよく行くのがマリクワだから、単色で1000円単位だとちょっと
手が出にくいんです。
143136:02/06/11 22:41 ID:NK4VJGVi
>135
いや、全然トゲないよ。
こっちこそなんか舌足らずでごめんね。

思い出したよ、アイシャドーでBAとこんなやりとりがあった。
某所でアイシャドー見てたら、
BAが「お色見がわからなければお聞き下さいね」と言うから聞いてみた。
「青系でグラデーションつけたい」という私に、
彼女は二つ色を選んでくれた。
その色を見て引いてしまった私はこの様に切り返した。
「アイシャドーが欲しいんですけど、一色だけならどんな色がいいですか?」って。
嘲笑しながら「一色じゃねぇ〜、最低でも二色は使わないとぼかせませんよ」と言われた。
そういう彼女のお勧めは凄くハッキリしたどぎついピンクと青紫色。
いくら二色使ってグラデーションつけようっても、
この二つじゃどう使っていいのかわからんかった。
144メイク魂ななしさん:02/06/11 22:55 ID:boOwcKX1
なんか昔風のメイクになりそうだね。
15年位前はその配色のアイシャドウに
フューシャピンクのリップが大流行してたような。
145メイク魂ななしさん:02/06/12 00:21 ID:NFLTj52r
青紫をベースにして、瞼の際にピンクを薄く重ねてブラシでぼかせば
目の際が紫できれいなグラデになるのかも。
しかしいきなりそんな色勧めるとは…
146メイク魂ななしさん :02/06/12 11:41 ID:EFpvIfMJ
>143・145
確かにラベンダー色とかキレイなグラデになるかもね。
紺・シルバー・どピンクを、MAさんに勧められて流れで買ってしまったが
いつもはっきりした色使ってる私でさえ「今日はしっかりお化粧してるね」って言われるくらい
派手になります。

機会があって、結構有名なMAさんに似合う色選んで貰ったら、オレンジっぽいイエローゴールドと、
はっきりしたパープルを選んでもらった。
奥二重ではないのですが、アイシャドーのほとんどが二重のヒダ゙に隠れてしまうし、
黒目が大きいせいか?普段オレンジとかかなり鮮やかな暖色に、カラーマスカラしてても
すっぴんと変わらないって言われるし、自分でもそう思う。
30過ぎたいい歳のババアで、派手顔ではないのですが(W
その時のメイクの色(暖色系)から、好きそうな色で選んでもらえたのかな?とも思うんだけど、
普通の人でこんなにどぎつい色勧められる人居るのかなぁー?って思ってたんだけど、
全然違うけどいるんだね。

そのBAさんがただのDQNかもしれないけど、鮮やかな色が似合う人(塗っても派手に見えない)
いるから、
今度機会があったら挑戦してみるといいかも!でももうちょっと落ち着いたはっきり色がいいかも(W
147Fine:02/06/12 15:16 ID:5DMABkgr
ジャ●コ仙台中山店の,ソフィーナ販売員は,まるでサラ金窓口嬢のよう。
カウンターも,サラ金受付窓口のよう。
客からカードを預かると,即座にタッチパネル端末で顧客情報検索。
「あなたは1年半ぶりの客ですね」
肌の状態をコンピュータで見る。
「NMF,皮脂膜,水分すべて不足すぎです。この三角が大きくならなければ
なりません」
結局,余計な物まで買わされる。
その上,カード処理が目の前で行われない。
実は,CAT端末は薬品部にある。
販売員は商品とカードを持って薬品部で処理。
(この店はサインレス支払)
薄緑の袋に入れた商品と,カード,売上票を持ってカウンターに戻ると,
「ありがとうございました。またのご来店お待ちしています」
客からカードを預かってから,商品が出るまで30分。まさにサラ金。

※現在,この売り場は改装中
148メイク魂ななしさん:02/06/12 16:02 ID:tshSWABd
阪神、○○○ィも、愛想悪い。
色見本見ていても、ひたすら無視。
いいよ、お宅では買わないんで・・・
149メイク魂ななしさん:02/06/12 18:23 ID:slvc6pqt
すみません。たいしたことじゃないのですが書かせてください

福岡三越のシャネルで
品切れだったらしい商品の使い方を聞きたかったのですが、
品切れについては一言も触れず
ご説明しましょうか?と言われ、カウンターの方へまわったら
いきなり美白セット?をすすめられ、
「今ごろ、その商品をを買うのは遅すぎ、
今はみんなこちらを買っていかれます!」
というような意味合いのことを言われました。
セットの商品の方は持ってるor使ってあわなかったのが半数で
買う気はおきなかったのですが、
気が小さいのかいりません!と言えず、
「ちょっとまわってきます..」と言って逃げるように
カウンターからでてきました。
それから、1週間後、2chでみた(汗、別の商品が欲しくなり
また行ったのです..店員が前回と同じ人で
カウンターで立ったまま、適当に塗られて
こちらが何か言う前に「まわって来たらどうですか?」
って追い返されてしまいました。

やっぱ、はっきりいらない!って言わないとだめなんでしょうか?
結局、2回とも別のお店で予約&購入しました。
150メイク魂ななしさん:02/06/12 19:51 ID:il80UiL4
>149
それは十分感じの悪いBAさんだよ。
たいしたことじゃなくないよ。
151メイク魂ななしさん:02/06/12 20:15 ID:9aNUGRYC
>149
かなり大した事だと思うよ、その経験。
「まわってきたらどうですか?」って…呆れ返るわ。
そんなの販売員の側から言う事じゃないよ、絶対。
商品在庫ないならいざ知らず、あるなら買うの遅いも早いもあるかっつうの。
でも要らない時は、自分からはっきり要らない!って意思表示するのも必要だと思う。
152メイク魂ななしさん:02/06/12 20:42 ID:Wq6VoAxO
>149
私も福岡三越のシャネルBAには頭に来たことがある。案外149さんと同じBAだったりして。
日曜日の18:30頃、若いBAひとりで、他のお客もいない状態。アイシャドウが欲しかったので、
「すみませんアイシャドウ見せてください」と、何度声かけても無視されて、怒鳴ってやっと
かったるそうにこっちに来た。で、接客もサッサと買うかトットと帰れゴルァ!オーラがすごかったので、
退散。その後大丸に走って、大丸でお買い上げ。大丸では気分よく買い物できた。
で、大丸のBAに三越でのいきさつを話したら、謝られて、
「なんて名前の者でしたか?」って言われたよ。三越のDQNBAの名前覚えてなくて後悔。
結構福岡三越って、カウンターで嫌な思いした人聞く。(当然良いBAさんもいる)
153メイク魂ななしさん:02/06/12 22:07 ID:ziNMxjaC
え〜っ
そんなに長い間一人の客の顔覚えてるって・・・キモッ(゜д゜)そのBA
さぞかしプライベートでもしつこく粘着してるんだろーなー
もうっそんな人からは買わなくて正解だよ
むしろ「感じ悪〜」とか言ってガン飛ばしといて、会社に通報くらいでいいよ
154メイク魂ななしさん:02/06/13 00:26 ID:RFb5L6F+
>>149
それはひど過ぎる。クレームいれたほうが・・・
155メイク魂ななしさん:02/06/13 08:44 ID:70QPNX7w
某地方のエスティーのカウンターにて、ファンデを試し塗りしてもらった。
BAタソは気さくで美人だったんだけど・・・なんかスゴイ下手。
塗ってたグロスが、お粉つけてもらうときにブラシに引っ張られて、
口の周りよれてるし、つけるときのムラも多すぎ。
耐えきれず、BAさんからも見えない別のカウンターのテスターを落とす所で、全部化粧を落とす。
その後、スキンケア商品を見に、シャネルへ。
とても丁寧にカウンセリングしていただいて、
「試してみたい」といったら、買ってないのに、朝晩に分けてサンプルを入れてくれた・・・(涙)。
カードも作ってもらったし。
カウンターが暇だったせいか、首のアトピーまで心配してもらって。
・・・・今までドメクラだったのに、シャネルに惚れ込みそうです。
エスティーでは本当、泣きそうになったよ。
あれで褒められても、どうしようもない。
156メイク魂ななしさん:02/06/13 17:07 ID:qubx18UF
今日、山形大沼のシャネルカウンターに行ったら6月発売の新製品のテスターは
まだ入ってないって言われてしまった。他の地域のお店ではもうテスターある
って話なのにぃ。「そうですかー」て黙って返したら、「22日から一斉予約
開始です」だって。いつものお馴染のBAさんがいなかったからホントはある
ハズのテスター、出してもらえなかったのかもと思うとかなり鬱・・・。
せっかく今日忙しい中出かけていったのに。あ、応対は笑顔で親切でしたよ。
22日に再戦だ!
157メイク魂ななしさん:02/06/13 17:36 ID:RFb5L6F+
>>155
気持ち、すごいわかる・・
ほぼ同じ体験ありです。

私も某田園都市線沿線デパートのエスティーのカウンターにて、
ファンデを試し塗りしてもらったんだけど
塗り方が下手で下手で。
塗ってたファンデの上からゴシゴシこすりながら塗られるし
色選びもものすっごい適当で、こっちが不安になるほど。

しかもそれ以上に、BAさんものすごく史上最強に感じ悪く、
(笑顔どころか、見下したような表情&態度)
気分最悪で何も買う気にもならず、
適当にファンデ塗られた顔のまんま、
すごすごとカウンターを後にしました。

その日は、比較的カジュアルな格好でいったからかもしれませんが
かなり最悪な体験・・・

その後、他のブランドのカウンターにふらふらとたちよったら
BAさんに「頬が赤いようですけど。。」と心配されたんだけど
かがみ見て泣きそうになったよ。
摩擦のせいか、頬が真っ赤で。

もちろんクレーム入れました。
エスティーは新宿京王が評判いいみたいなんで、今度からそっちにしようかな。
でもとうぶんはブランド離れしそう。
158メイク魂ななしさん:02/06/13 17:36 ID:RFb5L6F+
ギャーーーナガイ。スマソ。
159メイク魂ななしさん:02/06/13 17:53 ID:sYuTRxOs
エスティ、京王聖蹟もなかなか感じ良かったよ。
京王はメーカー・ブランドにかかわらず、わりとどこのカウンターも
感じいいような気がする・・。
ただ、以前京王聖蹟のエスティでピュアカラーリップを塗ってもらった
時に、リップ一本の1/5位の量を唇に塗られて、色みも質感も
いいんだか悪いんだかちっともわからなかった経験あり。
「あのー、もうちょっと薄づきにして下さい」
とは言えなかった小心者の私です。
160メイク魂ななしさん:02/06/13 18:00 ID:CLqrcnXN
>リップ一本の1/5位の量
それてサービス良すぎるんだか何だか…?
テスターありあまってるのか?
161 :02/06/13 23:55 ID:EIFZx736
>>159
多ければいい、ってもんでもないしねえ…<1/5
162BIG チンポ大好き:02/06/14 00:38 ID:qRqqkoU/
http://www.thecummuseum.com/images/special/8/flyin003.jpg
化粧品の販売員って綺麗な人が多くて、すごくいい匂いしますよね。
爪も長くてマニキュアしてて、もうチンポコが爆発しそうなくらい勃起します。
そしたら速攻便所イって、シコシコします。もちろん綺麗なお姉さんにされるのを
想像しながら・・・ 上の画像に負けないくらい便所の壁にぶちまけます。
でもコレは僕だけじゃなくやってる人多いですよ!
163メイク魂ななしさん:02/06/14 01:15 ID:GpWQXc5E
水スプレースレにドキュンBA出現。

詳しくは373〜を読んでください。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1006340716/301-400
164メイク魂ななしさん:02/06/14 03:48 ID:hX9AfDOB
アウェイクスレにも変なやつがいる。居丈高ツーカ何と言うか。
165メイク魂ななしさん:02/06/14 22:39 ID:7ZhmF401
季節外れの話で申し訳ないが、春にカウンターに行くと初々しい新人BAさんが。
慣れてなくてメイク法もどっかピントがずれてて、「惜しい!」と思いつつ
カウンターを後にしてしまう。
166メイク魂ななしさん:02/06/14 23:14 ID:UdNAy9Ri
最近(と言ってもちょっと前か)カウンターが増えた某ブランド、
やたらと「実習生」がいる気がする。
と言っても2回行って2回とも違う実習生にあたっただけなんだけど……
このブランドはメイクアップ物がないところなので
テクが気になるとかではないんだけど、やたら褒める。
「お客様は肌お綺麗ですから」「透明感ありますよね〜」とか。
小さい吹き出物と肌のくすみが気になってカウンター行ったんだけどな……。
隣に座らせてもらっていた彼氏が席を立った後、苦笑いしていました(ウチュ。
167伊勢痰:02/06/15 00:43 ID:0l83sFLT
>>129 http://www.thecummuseum.com/images/special/8/flyin003.jpg
化粧品の販売員って綺麗な人が多くて、すごくいい匂いしますよね。
爪も長くてマニキュアしてて、もうチンポコが爆発しそうなくらい勃起します。
そしたら速攻便所イって、シコシコします。もちろん綺麗なお姉さんにされるのを
想像しながら・・・ 上の画像に負けないくらい便所の壁にぶちまけます。
でもコレは僕だけじゃなくやってる人多いですよ!


この話本当だと思う。 私某デパートで化粧品販売してるけど、何度もこっち見ながら
通りすぎてトイレ行く男の人良く見るよ。何かモッコリが分かるようなズボンやしぐさしたりして。
西友で化粧販売やってた友達はチンポ○丸出しの男が通り過ぎてったって言ってた。
168メイク魂ななしさん:02/06/15 05:20 ID:OhRm2ZPH
>>163
見た見た。
388からのDQNな展開にワラタ
169メイク魂ななしさん:02/06/15 05:26 ID:OhRm2ZPH
>>163
おっとよく読んだら、
無知なDQNBA VS 化粧品会社開発部員の展開だったのね。おもしろい。

化粧品会社開発部員さんマンセー!
170メイク魂ななしさん:02/06/15 12:00 ID:YedjChRW
171メイク魂ななしさん:02/06/15 12:28 ID:sbdNjAFC
天神の大丸のシャネルに、お気に入りのBAさんいたのに、このごろお店にいない。
本社契約の人らしいから、どっかに飛ばされちゃったのかなあ。
172メイク魂ななしさん:02/06/15 14:31 ID:Lx7b5jxQ
>171
飛ばされたなんて物騒な言い方ですよ〜。
国内ドメブラなんかでは2年以上同じ店(個人経営店)だと
「あの子お店の奥さんに気に入られてるんだね」
とよく噂してました。
デパート担当のほうは良くわかりませんが、デパートの
多い都会だとそのぶん配置転換も多いのでは?
173メイク魂ななしさん:02/06/16 00:52 ID:PbQHGWvX
シブヤ西武のクリニークはダメだ・・・。萎え。
174メイク魂ななしさん:02/06/16 03:08 ID:UVpKkukP
シブヤ西武のMACはダメだ・・・。萎え。
175メイク魂ななしさん:02/06/16 03:26 ID:SutIDrDZ
え、渋西にMACあったっけ??
176メイク魂ななしさん:02/06/16 03:30 ID:H2Mp0jmA
え?あるでしょ
私一昨日見てきたよ
177メイク魂ななしさん:02/06/16 03:33 ID:H2Mp0jmA
あ、ごめん池袋西武と間違えた。
175、池袋西武にはMAC入ってるけど渋谷西部は分からない。
スマソ
178メイク魂ななしさん:02/06/16 04:13 ID:iS9DGdmC
>>156
大沼って殿様商売してるから、結構ルーズと思われ
私はシャネルよかC・ディオールが嫌

仙台三越のYSLは眼鏡でショートの人はいい人と思ふ
同じく三越乱混むは駄目ぼ
人を見下げたあの態度。全国的な様子なので乱混むの教育なのか?
西武のYSLも嫌です。駅から遠くても三越で買ってます。
179メイク魂ななしさん:02/06/16 15:12 ID:SutIDrDZ
変なスレ立ってるから上げ〜
180メイク魂ななしさん:02/06/16 23:37 ID:Jk7Pgor4
最近欄込むでとても健康的なBAを見た。
制服が大変な事になっていた。
しかも2人。
池○の西武で。
美肌ならOKなのかな!?
181メイク魂ななしさん:02/06/17 00:56 ID:ciStYdkZ
立川伊勢丹のアナスイでネイル買ってきたけど…超後悔。
なんかやる気なさそ〜〜〜なBA…
全く愛想笑いもなし。無表情に当たり前の説明しかしてくれず…
塗ったりとかもしてくれなくて非常に買い物しづらかった。
どうでもいいかと思って買っちゃったけど、普段やらないもんだから
色とか全然似合ってなくて…。

帰り道にマリクワを冷やかし半分に立ち寄ったら
BAさんが愛想良く接客してくれて、いろんな色試してくれて
上手な塗り方とか色の組み合わせとか、笑顔で説明してくれたよ。
この色が似合うとかも話してくれたし、最初からマリクワ行けば
良かった………

マリクワは売れ売れだって言うけど、購買意欲のある客なら
放置BAより全然嬉しいと思うけどな…。
182メイク魂ななしさん:02/06/17 01:29 ID:jISmHTxW
近所の某デパートの資生堂へ行った時の事です。
BAさんが一人しかいなくて、他のお客さんにメイクして
いたので、しばらく待っていたんです。15分くらいプラプラ
して待ってたんですが、なかなか終わりそうにないので
『すいません、試供品が欲しいのですが』と声をかけておいたんです。
(終わったらおしえてくれるだろうと思い)そしたら
『あ、しばらくお待ち下さい。』と、そっけなく言われ
さらに15分くらい待ってたんです。そろそろ終わったかなぁと
チラっと見てみたら、さっきのお客さんはいなくなってました。
じゃあ声をかけに来るだろうと思っていたら..なかなか来ない(T_T)
のでカウンターへ行ってみたらBA自分の化粧直し!しかも
『あのー..』と声をかけると『あぁ..ちょっとお待ち下さい』と
リップペンシルで唇を描きながら超アホつ゛らで言われました。
ハァ!?と思いボーゼンと立って待ってしまいました..。
だって、私がずっと待ってた事モチロン知ってたんだよ。
目に入る所にずっといたし、チラチラ見てたくせして
『コイツまだ待ってんよ。ウザッテ〜』みたいな顔しやがって。
ムカツクゥ〜(>_<)
183メイク魂ななしさん:02/06/17 01:30 ID:LFhiRTaP
前に友達にヘレナのヴァティWPがいい!といわれて
欲しいなー、と思って渋西にいってみたんだけどなんか
微妙だった。カラーマスカラに萌えていた時だったんで
カラーがいい!と持ってきてもらってそこでターコイズかな?
鮮やかな色が気に入って「あ、これかわいいですねー」って
ほぼ買うの決定で言ってみたら「お客様にはこちらがいいと
思います」とボルドーをすすめられ、ターコイズはしまわれて
しまった・・・で、しょうがないから買っちゃったけど・・・(弱
その時に煽るつもりか、これ限定色なんです、といっていたけど
雑誌みてもそんなこと書いてないし。というかほかのマスカラでした。
あんまりBAと話さずに普段買っちゃうからわかんないけど
これってよくあることなのかなあ。わからないのでsage
184メイク魂ななしさん:02/06/17 03:37 ID:LIh0RjBL
>>182
え〜!?カウンターの中で(お客さんから見えるところで)化粧直し!?
そんなBA見たこと無い。ネタじゃないよね・・・?
185メイク魂ななしさん:02/06/17 05:32 ID:g6ckEhAg
>>182
そんなBAさんもいるけど、めげるな182さん!
あなたは悪くないんだから、次はやさしいBAタンにきっと出会えるよ♪
186メイク魂ななしさん:02/06/17 07:35 ID:QTQJ1Z1F
>182
スーパーのBAさんでもいます・・私が見たのは資生堂でした。
ま、スーパーだからいいかな〜って感じかな。
お客が来たらすぐやめてたし、接客もよかったからそう思えたのかも。
でもデパートBAでそれじゃちょっとひくよね・・。
ちなみに、私が見たBAさんはフフのグロスを使ってた・・。
キレイな唇していたので、そこで買い物した後
別のドラッグ行って早速買ってしまった・・。
187メイク魂ななしさん:02/06/17 13:42 ID:jISmHTxW
>184
ネタじゃないっす..。最低でしょ。しかも
私が声かけても化粧やめなかったよ...。
>185
ありがとうございますぅ〜。めげずにコスメマニア
続けたいと思います(^^)
>186
デパートのBAで、これはちょっとひきますよね。
188メイク魂ななしさん:02/06/17 22:06 ID:coOXoOj0
今日ネイル買いに出かけました
まあまあ普通なBAさんで適度に声かけてくれた。
でも…
「良かったらお試しになりますか?(^^)」「はい」
(中略雑談)
「良かったらお試しになってみますか?」「あ、はい」

なんかこんな調子で、色選ぶ時の確認とかメイクの案内とかも
全部同じことを間を置いて2回ずつ聞かれた。(w
閉店間際で疲れてたのか、それとも言った事忘れちゃう人なのか…
でも楽しくお買い物してきました。
189メイク魂ななしさん:02/06/17 22:37 ID:JKKO87TC
よく間違いをしちゃう人で、最初と直前に
2回確認しろって教えられてるのかもね。
とか適当な想像ですが。
190メイク魂ななしさん:02/06/17 22:53 ID:coOXoOj0
>>189
なるほど…。そういうのもあるかも知れませんね。
でも、なんか明らかに似たような流れの会話を
そっくり二回くり返してたよ、私たち。(w
何度もデジャブかと思ったよ。
191メイク魂ななしさん:02/06/17 22:56 ID:cUI41tXy
RMKのファンデが好きでこの夏はパウダーに挑戦と思って新宿伊勢丹に
買いに行ったんだけどBAさんに幻滅・・・・
あんなに感じの悪い方は久しぶりでRMkはもちろん伊勢丹で化粧品
を買うのも嫌になちゃった。

忙しいのはわかるけど「パウダーファンデは初めてで・・・」って言ったのに
左側の頬を少し塗っただけで「この色で大丈夫ですね」と決めてかかり
「日焼けとめを使ってるから下地はいらない」っていったら
「絶対つかわなきゃダメです」なんて強い口調で売り売りにくる。
結局勧められるパウダーファンデだけ買ちゃったんだけど
やっぱり色が濃くてだめだった。

新宿伊勢丹って言えば店舗的にも注目の場所だと思うけど
いいのかな〜あんなBAさんおいて。
ほんともう伊勢丹でも買い物したくないほど。
あーあーRMK好きだったのにな。残念・・・

商品知識がどうのよりBAさんの目つきが威圧的でほんと嫌だった。
たぶん他のメーカーさんにも同じことされたことあるかもしれないけど
その人の雰囲気でかなり左右されると思う。
みなさんは感じの悪いBAさんにあたちゃった時どーしてるのかな?
やっぱり我慢して次回からそこは利用しないってささやかな抵抗しか
ないのかな。



192メイク魂ななしさん:02/06/17 23:01 ID:zub/QKSL
>>191
同じような体験を、新宿京王のRMKでしました。
もう京王で買い物したくないくいらい。
RMKで買い物することも、2度とないと思う。

193メイク魂ななしさん:02/06/17 23:10 ID:mzrp+yNr
>191
わたしは2度と買わないくらいかなぁ・・
抵抗というより、単純に「嫌な感じの店員さんからは
買いたくないし、会いたくない」だけなので・・。
でも友人とかには教えるな。
194メイク魂ななしさん:02/06/17 23:11 ID:bbt+FLP6
>>191
有楽町のRMKで油とり紙だけかおうとしたら
あからさまにシカトされた。
他の客も見てるだけで忙しそうでもないのに
「あの…」って言ってんのにチラ見の後OLとかに声かけてた。
ムカついたから何も買わないで出てきちゃった。
いかにも学生って容姿だからって見下してるのかな?
195メイク魂ななしさん:02/06/17 23:33 ID:eBnqX48p
有楽町RMKは過去に私もやられたよ。
名前を言ったのにカルテを見つけられなかったみたいで適当に誤魔化そうとしたBAがいたよ。
頭に来たので「どうしてないの?」って言ったら「すみません。探しても見当たらないもので。」だって。
おいおい何だよそれ・・・。
以来RMK商品は買わないよ。
196メイク魂ななしさん:02/06/17 23:40 ID:tVJIqxWD
感じの悪いBAさんに当っちゃったら、そのカウンターに行っても別の
BAさんに寄っていって相手をしてもらう。商品は気に入ってるのに
BAのせいで買えなくなるのも嫌だから。う、あまり参考にならないね。
197メイク魂ななしさん:02/06/17 23:46 ID:davz92Zt
今日はRMK祭りですね
198メイク魂ななしさん:02/06/18 02:14 ID:hvWNsxhk
RMKは、新宿なら小田急が一番感じいいような。
伊勢丹は立川店もDQNだった。
199メイク魂ななしさん:02/06/18 05:31 ID:NHUCvbhq
日曜日、横浜高島屋RMKもサイヤクだった。。
200メイク魂ななしさん:02/06/18 09:06 ID:G4WwLhyD
>>199
評判いい横高で?
どんな風に?
201メイク魂ななしさん:02/06/18 12:37 ID:Hm8YskKH
立川伊勢丹はアナスイもドキュンだよ
202メイク魂ななしさん:02/06/18 18:39 ID:Gjh2Tjs+
前にバイトしてたとこの国産大手の美容部員さんは
テスターを自分の化粧直し用にちっちゃい袋に入れてキープしてたよ
カウンターの中に置いてたよ
いいのかよう、そんなことして
203メイク魂ななしさん:02/06/18 18:44 ID:/cIbr3gm
やっぱRMKにむかつぃてる人多かったのか・・
明らかにBAの質が落ちたと思う。
204メイク魂ななしさん:02/06/18 18:49 ID:z6NUEyDg
rmk お気に入りのBAがいるから、必ずその人が働いてるときは自分から声かけて接客してもらう。
205メイク魂ななしさん:02/06/18 20:44 ID:F9CE4pjE
新宿伊勢丹RMK、コットンとティッシュだけしか買わなかったしテスターにも触らなかったけど
凄く対応よかったしファンデと下地のサンプルくれた。
新人さんみたいだったせいかな?
初RMKだったから好感触だった。
あの初々しいBAさんもドキュソBAになっていたらヤだな。
206メイク魂ななしさん:02/06/18 21:28 ID:wl/68Lb0
この間○子玉のエスティに行ってお買い上げして、アメもらってお釣りを待っていた。
そしたらBAが「何か気になる物ありますか?」って言うから素直にそばにあった
マニキュアを「これ綺麗な色ですよね。」って言ったら「マニキュアのサンプルはさすがにございません。」
だって。
サンプルくれる為の質問だったのね。
日本語って難しいわぁ・・・って私がおかしいのか?
207メイク魂ななしさん:02/06/18 22:08 ID:43g88nLo
>206
いや、それは販売員の説明不足もあると思う。
「何か気になるものがあればサンプル差し上げますけど」みたいに言ってくれりゃ混乱もなかったのにね。
でもこのやり取り、凹むと言うより面白いなと思うのは私だけ?
208メイク魂ななしさん:02/06/18 22:10 ID:DtGPAIZQ
>206
最近は言葉を知らない人も増えてるから・・・。
私が昨日行ったRMKではこんなメモが電話に張ってあったよ。

「お客様の○○様から電話があれば、
○○(BAの名前)に変わってください。
もし私がお手すきでなければ・・・」

自分に対して「お手すき」という言葉は使いません、
少なくともこれは他人に対して忙しいかどうか確認する言葉ですし(W
何だかRMKのBAにもDQNがいる様ですね、
私が昨日行った大阪の某RMKのBAは何だか高校生みたいな感じのする方で、
新人さんっぽかったけど対応は悪くありませんでした。
下地やファンデのサンプルも貰えて早速興味を持ってます。
209メイク魂ななしさん:02/06/18 22:12 ID:rTSjddK/
rmkのBAさんにやられてる人ってたくさんいるんだ。
まだ店舗も多くないから社員教育がいきとどいてそうなイメージなのに。

嫌な思いをしたときに会社の友達に文句を言いまくったらみんなは
「お客様窓口に連絡しろ」なんて言うんだけど、そーゆー手段にでた人って
いますか?なんだか私は「オバちゃんっぽくてできないなぁ・・・」
なんておもちゃったんだけど。
210メイク魂ななしさん:02/06/18 22:32 ID:mZRtFMTw
>202
すまん。うちの店はみんなテスター使って化粧直ししてた。
一応ファンデとか量使うものは買うけど、それは朝の出勤用で
化粧直し用はテスターの残りやばくなったら個人で買う。
新色テスター入ったら、お客さまに紹介するとき色の違いが
わからないと困るし〜、とか言って店員が一番に使ってたわ。
店によってはいけないことに入る?本音を言えば旅行用に
キープじゃないんだし、と思ったがダメなのかな。
基礎モノ、テスターによってはBAさん持込みのもあるし
そんなに細かく目くじら立てなくても、と思ったが緩いかな?
211メイク魂ななしさん:02/06/18 23:22 ID:+Qh21uNF
化粧品売り場に限らず、デパートで不快な対応を受けたら私はすぐに
「お客様の声」の用紙を記入しにいきます。大抵どこのデパートでも
その手のものが置いてあるよね。あんまりきーきーした感情的な文章
は書きたくないので、用紙を家に持って帰ってじっくり考えてから
書くこともあります。
別にこっちの名前を書く必要もないし、腹が立っているのをおなかに
ためずに吐き出せるので、結構落ち着く。

苦情ばっかりじゃなく、感じのいい応対をしてくれた店員さんがいた
場合も名指しでほめたりもします。
212メイク魂ななしさん:02/06/18 23:57 ID:5yY6UFr5
RMK有楽町だけど、
たくさん試着させてもらったのね。
でも、色が納得できなくて、
結局1本しか買わなくて、
あとファンでょーションを買ったの。(レフィルだけ)
帰り際、「時間大丈夫ですか?長い時間かかりましたけど」って言われて。
8時30分だったからだろうけど、嫌味に聞こえたよ。
時間なかったら、試着しないって。
213メイク魂ななしさん:02/06/18 23:59 ID:43g88nLo
>212
RMKはいつから服を売る店になったの?>試着
214メイク魂ななしさん:02/06/19 00:01 ID:48s/27Nv
>>212
「試着」って・・・
2回出てきたから単に打ち間違いというわけではなさそうだ。
日常会話でも使わないように気をつけてねw
215メイク魂ななしさん:02/06/19 00:07 ID:HZOMK6dj
>212
別に嫌味じゃないと思いますよ。以前、洋服とかバッグの販売やってたんですが
閉店時間くらいになるともう遅い時間なので「長い間引き止めちゃってすみません」
って意味でお時間平気でしたか?って聞きます。もちろんお客様の都合(試着とか
どれにするか悩んでる)で時間かかった場合ですよ。時間ギリギリで来店した方に
対してしつこく接客しないですから。RMKの人はあなたのことを心配して言ったん
だと思います。
216メイク魂ななしさん:02/06/19 00:09 ID:Tq5sgCzJ
(横断幕1)
http://mappy.mobileboat.net/~seek/up/img-box/img20020618235016.jpg
(横断幕2)
http://mappy.mobileboat.net/~seek/up/img-box/img20020618235157.jpg

(おまけ:ギコずざざー)
http://mappy.mobileboat.net/~seek/up/img-box/img20020618223714.jpg"

(イタリア代表のコメント)
Korea is a powerful country. It's clear that they would have done something. I've never in my life seen refereeing that bad."
"The referee was a disgrace. It was like something out of a comedy film."

(トッティにレーザーポインター攻撃)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/4002/laser_pointer.mpg
217メイク魂ななしさん:02/06/19 00:20 ID:Kyz8vcOy
>>210
え、BAさんなのか? (;゚д゚)マズー
紹介する時に色の違いが・・ってのはわかるけど
基本的にテスターはお客様のものだと思うんだけど。
218メイク魂ななしさん:02/06/19 00:22 ID:tKhY+/Gi
>208さん
ちょっとした言葉の使い方を間違えただけでDQN扱いなんですか?
一つ間違えただけでそんな責め方したらかわいそうですよ、いくらなんでも。
219メイク魂ななしさん:02/06/19 00:29 ID:q8c8c0P3
208さんじゃないけど。

私だったら、それってちょっとした間違いって言う風には取れないなー。
接客業をやっててそんな基本的なとこで間違えたらいかんでしょ、やっ
ぱ。
220メイク魂ななしさん:02/06/19 00:32 ID:tCDv0Wus
確かに。
「お手すき」って少なくとも自分に対して使う言葉じゃないよね。
そういう間違いをするBAは接客の時にもおかしな言葉遣いをしてそうで嫌だな。
221メイク魂ななしさん:02/06/19 01:06 ID:VgGiDdHS
世の中きびしいですね。
いや、人にはきびしいですね。
心がこもっていれば、ちょっとした言葉の間違いは気にならないけど。
222メイク魂ななしさん:02/06/19 01:10 ID:Kyz8vcOy
そうなんだよ〜心がこもってたり笑顔があると
ちょっとした間違いも気にならない。

逆に、なんか妙に心のこもってない接客で笑顔もないと
些細なマイナスポイントも、すごーい悪印象になるんだわ。
ようは、人柄によるところが大きい。

メモだけみた場合は人柄まではわかんないから、ただ単に
無知なBAタンだなーと思うかも。
223210:02/06/19 01:30 ID:lYjHxH26
>217
BAじゃないよ。単なる店員。
まあ、うちは店長・店員・BAともども和気藹々の店だったんで
こんな緩かったのかもしれないね。
言い訳しとくと、すべてテスターで済ませるなんてことは
なかったです。個人で持ってなくて化粧直しはテスターで、
っていうのは色物。毎日違うメイクするからとてもじゃないけど、
毎日持ち運んではいられなかった。
もちろん新色や新シリーズが出たら買うし、家で使うものは
フルで買い揃えてました。終いには家に2〜3個在庫抱えてるものが
あったりしてました。
(今でもその頃の名残りで色物は5,60色づつある。捨てられない…)
逆に個人で持っててお客さまに使ってたものは、ブラシ・ビューラー
などのツール類、アイブロウ(テスターの詰め替え入ってこないから)
クレンジング化粧水などもテスター切らしたら個人持ちの使ったり。
まあ、いろいろ臨機応変にしてました。
<もうとっくにやめちゃったんで、すべて過去形

ところで、”マズー”ってどうして?
私は217さんの知ってる人ではないし(たぶんね)、BAさんたちも
みんな書き込まないだけで見てると思うよ。
いまさらじゃない?

テスターはお客様のもの、はそのとおりです。
お勧めするために色味を見ておく、という名目の元に最初に
使っちゃってたのは否定できないけど、だからといってそれが
店員が独り占めしてお客さまに使わせないということには
繋がらないと思います。だって絶対数としてお客様の方が
多いんだし、お勧めするごとに手の甲に使ったりお客さまに
メイクしたりしてましたから。口紅なんかは手の甲で消費される
のが一番多かったかもしれないなぁ。
224メイク魂ななしさん:02/06/19 09:03 ID:nvXQx5DA
言い訳が長いよ・・
225メイク魂ななしさん:02/06/19 09:55 ID:6KcLsXSl
>>223
長ったらしい言い訳なんぞ聞きたくない。
226メイク魂ななしさん:02/06/19 09:57 ID:d5q/Bpqm
ここでは何を言っても
店頭以上にお客様マンセーなところなんで
別スレでも作って語ったほうがお互いのためだと思うよ…

でも、「キティ客スレ」消えちゃったし、
ネタがなくて結局スレが伸びて生き残るのは
ここだけなんだろうけどさ…
227メイク魂ななしさん:02/06/19 10:01 ID:tpI85MEU
>ところで、”マズー”ってどうして?
>私は217さんの知ってる人ではないし(たぶんね)、BAさんたちも
>みんな書き込まないだけで見てると思うよ。
>いまさらじゃない?

もしかして(゚Д゚)マズーを勘違いしてないかな?
やばいって言う意味のマズイと。
2ch語を説明するのは無粋だからしないけど。
228メイク魂ななしさん:02/06/19 11:21 ID:7SLqwFcp
この間銀座で数箇所カウンター巡りしてきました。
●松屋ゲラン、三越にもあるけど、その後行く予定のYSLの横にあるし、三越は狭いので
あえて松屋に行きました。先客は70代くらいのおばあちゃま。買いたいものは決まって
いたので、テスター確認したら、ほどなく声をかけてもらえて、カウンターでお買い上げ。
他にも気になった商品があるけど、お高いので悩んでいたら、勧められてつけてもらえました。
ごり押しもされず、さりげなくクレンジングのサンプルも貰い、いい感じで買い物できました。
悩んでた商品買いにまた行こう!って思えるBAさんでした。

ゲランの手提げをしまい、商品もカバンに詰めて、その足で

●三越YSL、ここであまりいいBAさんに当たった事がないので、今回はハキハキした
感じのBAさん狙って行きました。こちらも指名買いだったけど、ちょうどYSLがプッシュしてる
メイクの中の一品ってことで、それに合わせたメイクして貰いましたが、
限定商品を必要以上に煽られた。すごーい人気商品なんですよ〜と笑顔で言われても
それって、限定の中でも不人気で、売れ残りだってバレバレなんだけど。
他は断り予定の商品だけ買って会計してもらったら、文房具みたいに三越の袋に
入れられて渡された。袋にはそれほどこだわりはないけど、
サンプルだけ貰った時でさえ手提げに入れて貰えたので、かなり萎えました。
高い商品使ってることカルテ見て知ってるのに、新商品のカタログとかもお願いしたのに
忘れられて、再度プッシュしたら、そのまま ホイ と手渡しされた。商品は好きだけどもう行きたくない。
229メイク魂ななしさん:02/06/19 11:22 ID:7SLqwFcp
続き

●三越IPSA、キット見てたけど、放置状態でした。カナーリしばらくしたら、年配のBAさんが声をかけてくれ、
丁寧に説明してくれた。
予約したくなったので、カウンターを勧められ、その他肌の悩みなどいろいろお話できました。
クランジングオイルを「だまされたと思って使ってください」ときっぱり言われた時はかなりびびったけど(W
その他お勧め商品のサンプルを貰って、いい感じでした。
肌が固そうというか、ちょっとなぁー(40代くらいかな?)で、スキンケアの説得力は?だけど、
今度行った時もこの方にお願いしたいです。

●三越エスティー、いつもは松屋に行くのですが、勧められてた商品のテスターがすぐに目に入ったので
見ていたら、かわいい目の大きなBAさんが声をかけてくれた。
いつも放置状態でムカツクことが多いのでちょっとびっくりしたけど、
親切に説明&試しにつけてもらえました。
鏡を見たらいい感じだったけど、YSLで塗られたコンシーラーがひび割れてた(W
思っていた使用方と違ったので、考える時間が欲しくて買いませんでしたが、
断った後も感じが良かったです。三越エスティーのイメージが悪くさえなければ、
あなたから買いたいけどなぁー。他にいいBAがいないし、あまり行けないので
やっぱり松屋に行ってしまうでしょう。ゴメンネ。
隣で口紅をとっかえひっかえつけてたおばさまは完全放置状態でした。恐い・・・
230メイク魂ななしさん:02/06/19 13:11 ID:zH1HDcUe
現役じゃないけど、前付き合ってた彼のママが元資生堂BAでした。
「化粧の事なら何でも聞いてね」って言うけど話す内容は資生堂マンセーばっかで、
他のメーカーは知らないとか安いので十分だとか自分は合わなかったとか
ケチ付けるだけ。資生堂の商品で4回かぶれた私には糞の役にも立たなかったよ。
231メイク魂ななしさん:02/06/19 13:22 ID:1NnhFZrP
>>230
私は過去に化粧品会社に勤めていたことがあるんだけど(BAじゃないけど)
自社の製品が実際どうなのかをよく知ってしまった以上、
悪い部分もわかったわけで、
友達なんかには勧めなかったよ。
その会社が他のメーカーと比べて悪い製品作ってたわけじゃないんだけど、
悪い部分って少しはあるでしょ?
それを知ってしまった以上、友達には勧められないでしょ。
なんで自社マンセーになるのかわからん。
勤めているからこそ一般ユーザーにはわからない真実がわかるのにね。

232メイク魂ななしさん:02/06/19 13:32 ID:9308sw+l
池袋西武の、夕方に私をメイクしてくれたおば様。
(シャネル)めったに見ない人で、あーこんな人もいるんだー
なんて思っていたら、まだ子供の私にすごく親切にメイクしてくれて
混んでた時間帯なんだけど、「せっかく来たんだから綺麗にしましょうね」
って言ってすごく綺麗にメイクしてくれなした。
こうした方がいいわよ、まゆ毛はこの色を使ったら垢抜けるわよ」などなど
とても感じが良かったです。名前がわからないよー。
池袋西武ははっきし言って他の美容部員は見下したような目線を送る
やつが居る。多分カリタとかそ―ゆー系
233メイク魂ななしさん:02/06/19 13:36 ID:8pLEk+Jm
>232
確かに池西はあまり感じのいいBAさんはいないような気がする・・・
234208:02/06/19 17:55 ID:h3N6bnsh
>218
ちょっとレスの書き方が悪かったかな、
私の言いたい事が伝わらなかった様ですね。スマソ。

私はあの電話のメモを書いた人をDQN扱いしてません。
>207に対して、言葉使いを知らない人の事について書きました。
あれぐらいのミスはどこにでもある事ですし。

で、DQNと書いたのは207よりも前のレスでRMKの事が書かれてあったからです。
例えば>191とか>194について。
このスレを見ないでRMKに行ったので知らなかったのですが、
RMKで嫌な思いをした人のレスが数個あったから。
でも自分はそんな思いはしませんでした、
サンプルなども貰えて今購入を検討してる最中という意味です。

235メイク魂ななしさん:02/06/19 18:44 ID:tdJdlY2T
>230>231
BAって成分とか化学の知識はなくて商品イメージと売り文句だけを
刷り込まれてるだけの末端社員。
会社は客に教えられない事はBAにも教えないんだと思う。
化学とかやってた人間から見るとメイクならともかく
肌の調子を医師でもないBAに相談するなんてあほらしい。
236231:02/06/19 19:04 ID:Bin2c77K
>>235
>会社は客に教えられない事はBAにも教えないんだと思う
教えられる・教えられないではなく、
知ろうとするか・知ろうとしないかだと思う。
私が化粧品会社に勤めていた時も教えられたわけじゃないよ。
知ろうとすれば自社のことだから、一般の人よりは知ることができるでしょ?
BAじゃない社員だって、知ろうとしない人は無知でしたよ。
化粧品会社に勤めているくせに化粧品に対して無知というのは
給料もらってるのにどうかとは思いましたが。
237メイク魂ななしさん:02/06/19 19:11 ID:2u300dbi
>>232
あ、多分私の担当をしてくれてる人だと思う !
おかっぱっぽい髪形の人では・・・? 違うかな?
だとしたらチーフさんだよ。

私も今までイケセイのシャネルでは嫌な思いしかしてなくて、
今の担当さんにたまたま出会ってヨカッタので、名前を覚えておいて
次から指名したよw かなり厚かましい客だと自分でも思うんだけど、
それくらいしないとダメだって思った <イケセイのシャネル
238メイク魂ななしさん:02/06/19 19:11 ID:q8c8c0P3
>235
BAは、商品イメージと売り文句とプラスアルファーで美容科学の
表面の部分とを教わってきているんじゃないの?だから、コスメフ
リークでもない素人には(たとえ理科系の人であっても)、BAの意見
は参考になると思うけど。BAが化学的に正確な知識を持っていな
いからって理由で、肌のことをBAに相談しないのはもったいないん
じゃないかな〜。
それとも、なんか、あほらしいとおもうようなことがあったのかな?
239230:02/06/19 19:32 ID:Bin2c77K
私は元化粧品会社勤務だから素人ではないんだろうけど、
BAさんの意見は素直に聞いてるよ。
ただ、聞きながらほとんど脳内却下しているが(w
だって嘘が多いのよ〜。
そんなこと言ったら薬事法違反でしょ? とツッコミたいこともしょっちゅうある。
BAさんの意見を聞くのはいいけれど、鵜呑みにするのは危険ですよ〜。
240メイク魂ななしさん:02/06/19 22:30 ID:7vGxyrhB
>>238
医者>>>>化学者>BAだよ
よって相談しても意味無いかな〜
BAはうたっている効果とかの商品知識がある、
ってだけで成分や物質については理解できないと思うし、
どういう理由で効果があるのかとかわからないじゃん。
もし化学やってる人がコスメフリークで商品について
詳しかったとしたら聞く意味は全くないね。
241238:02/06/19 23:02 ID:q8c8c0P3
>240
いろんな考え方があるとは思うんだけど。専門分野が違う三者を
並べてどういう根拠で何を比較してるの?

化学者って広いよね。無機化学やってる人もいれば、生化学や
ってる人もいて。ま、それはおいといて。個々の成分についてそ
の化学的性質が分かったからって、それは化粧品として使われ
た時の皮膚に対する効果について何かがわかることにはならな
いよね。まして、化学者のマジョリティーは化学反応に興味があ
る人たちで、ほとんど化学反応を起こすことはない化粧品につい
ては、化学者って割と素人ではないかと思うんだけど。

お医者さんについては、私、全然皮膚科のお医者さんにかかった
ことないので、なんともいえませんが。

なんかえらくスレ違ってるのでsage。
242231:02/06/19 23:12 ID:SwJ9541E
>>239=230ではなく、>>239=231です。
間違えました〜。すいません。
243メイク魂ななしさん:02/06/20 00:10 ID:aPq6R1vZ
>>215とか

前、遅い時間になって慌てて店に駆け込んだとき、
もちろんBAさんにも「閉店間際になって、ゴメンナサイ」を言ったけど
思っていたより長引いてしまい、帰りの電車がなくなるので早く帰りたくて
「時間も遅いですし」って言ったんだけど、そのたび
「いいんですよぉ、全然気にしないで下さいね♪」ってにこやかに言われて
結局帰宅が12時になってしまったことがアリマイタ…
244メイク魂ななしさん:02/06/20 00:25 ID:pQoFbJKJ
>>241
無機だけ、有機だけ、生化だけ、というふうにやっている人はいません。
それなりに全ての知識を持っているはず。
BAよりわかるのは確か。
245メイク魂ななしさん:02/06/20 00:26 ID:z23S8d6r
>>240
化学者の方が知識量は多いぞ。
医者は修士課程でなれるからな。
246メイク魂ななしさん:02/06/20 00:30 ID:lmkjuBid
なんだかな〜な、異様な展開・・・。

今日行ったクラランスのBAタンかわいかった〜。顔が。
メイクも上手いし。
ただちょっと肌が荒れてたのが気になった。
247メイク魂ななしさん:02/06/20 00:32 ID:GNJPan25
 皆さん、肌の汚いBAさんに化粧品勧められても、購入できます?
なんか、効果なし って 思う。 アユ-ラのBAさん ニキビ爆発だったんですけど。
資生堂とか国産の大手メ‐カ−は、もち肌 色白の方が多い。
老舗外資系は、厚化粧で荒れた肌をごまかしてる方が多い。

248メイク魂ななしさん:02/06/20 00:39 ID:WQqr0LtW
>>247
そう言われてみるとそういう率高いかも・・・

あと、一般人の社会生活には有り得ない激濃メイクのBAタンも
外資の方が多いような・・・
249メイク魂ななしさん:02/06/20 00:41 ID:bFz0Uyla
>>247
私は某イ○サで、ニキビ面のBAさんに
「お客様はニキビがなくてお肌綺麗ですね〜」
と誉められたんで
「いえ、昔ニキビが結構すごかったんですけど、治しました」
と言ったら、
マジ顔でBAに「どうやって治したんですか?」
と聞かれたよ。

スキンケアを指導する立場なのはアンタのほうなんじゃないのか?
250メイク魂ななしさん:02/06/20 00:48 ID:lmkjuBid
>>247
私は、肌の汚いBAさんからはスキンケアは買わない・・
都内ではビオテルムとYSLが肌汚い人多いような?
ご本人のメイクが上手ければ、メイクものは買ったりしますが。
251コスメフリークになりたいな:02/06/20 00:52 ID:zJXrC4iM
外資系はやっぱり人気だけど、
国内のファンケルなんてどうなんですか?
サプリメントなども置いてあったりしてますが。
評価というか、店員さんとか…。
252メイク魂ななしさん:02/06/20 00:57 ID:U6imhn7A
>>249
まぁ、ニキビ治療なんて化粧品だけとは限らないし、
イプサが万人にあうわけでもないから、
参考までにと聞いてみたんじゃないのかな、そのBAさん…。
253メイク魂ななしさん:02/06/20 01:02 ID:lmkjuBid
>>251
ファンケルは私はけっこう好きです〜
BAタン笑顔だし優しいし感じいいし。(とくに新・小田急)
友達に、誕生日にあげるので・・と言ったら
ちゃんときれーに丁寧に包装してくれたし。(めっちゃ安物1こだったのに)

パッケージはまったく萌えない・・からどうもメイクものは買う気にはれないんだけど
サプリはけっこう買ってます。

254249:02/06/20 01:04 ID:bFz0Uyla
>>252
思い出したが
「どこの化粧品使ったんですか?」みたいな言い方されたよ・・・。
そう言えば、私は「○△です」と答えたよ。

そのBAさん、聞いてどうするんだろうか。
もしかして自分も使ってみようと思ってたりするんだろうか?
う〜ん、疑問だ。
255メイク魂ななしさん:02/06/20 01:13 ID:2BEDb57x
BAの肌より247さんの怪文書のような書き込みが気になります。
無理して愛藻で長文打ちなさんな
256メイク魂ななしさん:02/06/20 01:14 ID:lmkjuBid
一瞬iモードじゃないの?と思ったけど
廃止になったんだっけ?
どうでもいいけど。
257メイク魂ななしさん:02/06/20 01:33 ID:h5nG+BEi
>>247
あれ?言われてみれば、そういう確率高いかも。
考えてもみませんでした。
目からウロコかも。
258メイク魂ななしさん:02/06/20 02:17 ID:6JIPSOws
BAってストレスで肌荒れ起こすって聞くけど。
毎日化粧はせざるを得ないし。
大変だろうな。
259202:02/06/20 03:16 ID:m+KHvvlb
>>210さん
私のいたとこの美容部員さんがキープしたテスターは、
常にカウンターの中にあり、お客さんの目に触れることはなかった。。。
だから目くじら立ててみたのです。
210さんのお店の例はモンダイナイと思うよ。
260メイク魂ななしさん:02/06/20 06:12 ID:KwhnHEMn
>>208
すごい亀レスだけど…。
「お手すき」じゃなくて「お手つき」と書こうとしたのでは?
と、想像してみるのは甘いか。
261 :02/06/20 07:02 ID:jVy6w/+l
おてつきだと、意味が全然ちがくなってしまうだろうと言ってみる。
手が開いてなければ、でいいのにね。
262メイク魂ななしさん:02/06/20 12:10 ID:UoXM9Hp+
ファンケルのBAはやさしい人が大半だけどね、福岡の某店舗の
BAだけは・・・7年ぐらいですが使っていると話したら態度が変わった。
さっきまでサンプルくれくれくんだと思われていたらしい(w。

福岡三越はしつこい人多いね、オリジンズとか。オリジンズ、商品自体
は好きだけどね、BAが嫌い。でも福岡にはオリジンズ売っているところ
ここだけだからいかざるをえない。
263メイク魂ななしさん:02/06/20 12:31 ID:0Qs6jRk8
うんうん、福岡三越はしつこい人多い!
オリジンズはお化粧もきちんとしてないような素人っぽい
ひとからあれこれ言われたくないし、
意外としつこいというか押しが強くて萎える。
三越のランコムも最悪。
264メイク魂ななしさん:02/06/20 12:54 ID:d6eGOT1D
私、肌が汚くてしかも接客態度も良くないBAに
「あなたみたいな肌の人に言われても説得力ないんで、買いません。」って言った事ある。
相手は驚愕してたけど、そういうのって結構気持ちを左右するよね。
>247の指摘は確かかも。
特に私はYSLとディオールで肌の綺麗な人
(そこそこ、じゃなくて見蕩れるほど)見た事ない。
265メイク魂ななしさん:02/06/20 13:03 ID:lmkjuBid
>>264
すごい・・言ってみたい。>「あなたみたいな肌の人に言われても説得力ないんで、買いません。」

あと、
>YSLとディオールで肌の綺麗な人
>(そこそこ、じゃなくて見蕩れるほど)見た事ない。
同意。肌汚い人多いと思う。
266メイク魂ななしさん:02/06/20 13:11 ID:i+Om6XXB
でも言われた人そうとう傷ついてそ。。。
267メイク魂ななしさん:02/06/20 13:38 ID:n+POWnkY
鈴木その子とまったく同じメイク、髪型のBAさん見た事ある。
違うとこといったらファンデの色が肌色だったことくらい。
最初見た時本当にビックリした。恐かった。出たーっ!って感じ。
この人がメイクについて語っても説得力無いだろうなあと思った。
また見たいような気がするけどいつ行っても居なくてちょっとさびしいこの頃。
268メイク魂ななしさん:02/06/20 15:18 ID:a2lpFb7y
2年位前にBAになりたくて友達のBAに聞いたり求人みたりしてたんだけど
海外に行ったらニキビ大爆発して断念した事がある。
ま、ニキビなくてもBAにはなれなかったかも知れないし。
肌が汚いBAからスキンケアなんて間違っても買わないよね。
エスティのBAが目の下の小じわにすっごい効きますよって美容液のサンプルくれた事が
あるんだけど彼女小じわあったよ。
そんなもんでしょ。
269メイク魂ななしさん:02/06/20 17:22 ID:OpTJqK1b
BAは毎日こってりメイクだから、敏感とかじゃなく普通肌でも荒れそうね。
美肌のBAって生まれつき丈夫肌な人が多くて、客に
「きれいな肌ね。何を使ってるの?」
と聞かれ自分のブランドの商品名答えつつも、本当は何を使っても
基本的にOKな肌で、使用品はあまり関係ないなんてことも多いとか。
もちろん一概には言えないし、きちんとケアで美肌を
保ってる人もいるだろうけどね。
270メイク魂ななしさん:02/06/20 19:49 ID:c6qUQCQd
結構仲良しなBAさんに、一時ひどかったニキビを治した時に
何使いました?
みたいに聞かれたことあるよ。
やっぱり気になるんじゃないかなー。
私も使ってみようかな。みたいなこと言ってたし。
それと、私は(他ブランド)○○を使ったけどなかなかよかったよ。
みたいなことも教えてくれる。

私は色物はそこのブランドばかり使うんだけれど
いまいち不安定な肌なのでBAさんも気を遣ってくれるっぽい。
私もためになるので嬉しい。
271メイク魂ななしさん:02/06/20 19:54 ID:Mzpoo1wp
オレンジ色が欲しいんだけど口紅選んでって言ったら
普通数種類持ってくるよね。
2種類しか持って来なかったあの娘…。
かわいかったから傷つけるのもアレだしと思って
一応1つ買ったけど…やっぱ気に入らないウエエエエン!!!!ヽ(TДT)ノ
272メイク魂ななしさん:02/06/20 20:02 ID:OzrSZub9
結局、ストレス溜まって肌荒れしてる肌とかニキビになってる肌とか
毎日化粧しているせいで肌荒れしている肌に
効く化粧品はないってことか。
そんなのあったらBAはみんな美肌ってことになるもんね。
273メイク魂ななしさん:02/06/20 20:19 ID:yuO+4MQ0
池袋西武の祖フィーなのBA売りつけようと必死でキモイ
274メイク魂ななしさん:02/06/20 21:04 ID:nqgx1sxG
前ディオールの限定キットを買おうと並んでいたらランコムBAが制服のまま並んでいた。
自分用?リサーチ用?とか思ってすごい気になっちゃった。
私の前に並んでいたんだけど遠くから見ると綺麗なお肌も結構荒れてた。
(・・・何?)みたいな顔されちゃったけどお構いなしで観察しちゃった。
BAさんって自社ブランド使っているとは限らないのかな?
275メイク魂ななしさん:02/06/20 21:14 ID:mgX2FyTE
>>274
それは信じられない…。
普通ライバル社に制服で並ぶか〜〜〜?
276メイク魂ななしさん:02/06/20 21:27 ID:u6H6XWMM
私の場合、地元のBAさんは、おかしいのが多い!仙台藤崎のエスティーと141のHOR最悪!!3回位ウッカリ通ったけど、もう諦めました。旅先でフラリとよるエスティー、HORはケナゲナ位、良い人ばかりなのにな。
277メイク魂ななしさん:02/06/20 22:16 ID:x24Y/lWj
ケサパサでメイクしてもらいました。
顔立ちとか肌とかカワイイとか、もう気持ちいいくらい誉めてくれました。で
「でもBAさんに言われても鵜呑みに出来ないですよね」って笑って答えたら、
「他の人は知らないけど私は本当に思ったときにしか言いません!」と。
ちょっと嬉しかったんだけど、そのBAさん何か取りにレジに戻った時に
別のお客さんに、

「かわいい〜〜〜〜!!」
278メイク魂ななしさん:02/06/20 22:18 ID:x24Y/lWj
「お肌すっごく綺麗ですね!」と
「あなただけに言ってるんですよ」は
ワンセットでバーゲンセールなのね…(´・ω・`)
279メイク魂ななしさん:02/06/20 22:21 ID:e6yqETId
別のお客さんもかわいいと思ったんじゃないの?
280蹴られそう:02/06/20 22:38 ID:x24Y/lWj
そんなじゃなかった…。(私も)
281277:02/06/20 22:50 ID:x24Y/lWj
わあ、今包みを開けてアドバイスシート
(顔の絵とか書いてあるやつ)見たら
BAさんの手についてた眉マスカラがくっついて伸びてて、
ハナゲみたいになってるよう!!(泣)

でもあのBAさん可愛くてなんか好き。
バイトだって言ってたけど次もいてくれたらいいな
282メイク魂ななしさん:02/06/20 22:59 ID:2IJbtb41
BAさんはとりあえず持ち物誉める。
「そのカバンカワイイですよね〜」とか
283メイク魂ななしさん:02/06/20 23:06 ID:Fnj4JSe4
>>282
いいんじゃないの?
284メイク魂ななしさん:02/06/20 23:28 ID:XnCtgfrh
BAさんに言われて一番嬉しかったのは
「いつもお洒落ですよね。この前のワンピースも可愛かったし、
今日のスーツも素敵ですよね。どこでお買い物されているんですか?」
って言葉。
わー、前回の服装までちゃんと覚えててくれたんだー、と思ったら
なんだか嬉しくなっちゃった。
それが彼女の販売戦略なのかもしれないけど、もしそうだとしても
気分良いよね。
そのBAさん自身もすごく可愛いし、メイクもうまいし、
接客もすごく感じいい。
こういうのは天性のものなんだろうけど、すごくBAさんに向いている
人だなぁと思った。
285メイク魂ななしさん:02/06/20 23:35 ID:2IJbtb41
>>283
うん、だめじゃないよ。
286メイク魂ななしさん:02/06/21 00:01 ID:eB/IKOwe
某ブランドのBAさんにお気に入りの人がいて、結構マメに通ってたんだけど、
ある日行ったら別の新人BAさんに。リピート品を買ったついでに、
「××さんはお辞めになられたんですか?」と尋ねたら
「別の所に移られたんですよ・・・」とのこと。
でも近々行なわれるお手入れ会のお手伝いに来ますよ、
と言われたので、行ってみますた。

そしたらそのお気に入りBAさん一人だった時には気が付かなかった
先輩後輩のなんかイヤ〜なムード出してて、ちょっとガッカリ。
一人のときはすっごくいい人だったのになぁ。
通りがかっただけなのにヒマだから、って楽しそうにメイクしてくれたり、
あんまりおすすめじゃない商品はちゃんと言ってくれたり・・・。
新人BAちゃんはもんのすごくたよりなくて、
結局そこのカウンターに行かなくなってしまいました。
287メイク魂ななしさん:02/06/21 00:11 ID:4ag/aG5r
化粧疲れのような、荒れ肌は同情するけど、私生活が心配になってくるような
不潔感たっぷりの汚い肌は嫌だ。しかも、マニュキュアの色が紫だったり、プリン
頭だったりする。ヤン上がりのBAもしばし目撃。ヤニ臭いんだよ。
288メイク魂ななしさん:02/06/21 00:30 ID:WmOsUl2q
マニキュアがボロボロにはげているBAが良くいるけど
あれは勘弁して欲しい。
いっそ塗るな。
289メイク魂ななしさん:02/06/21 00:35 ID:SSPEm/CY
思う思う。
BAでネイルがはげてる人たまにいるけど、
この人塗りなおす暇ないくらい忙しいのかなあ・・と。

でも、はげたネイルってすごくみっともないんだよね。
なんかそういう人からメイクもの買おうと思えない。
商品説明の時、なにげに手元に目がいくから余計に。

逆に、きちんと綺麗にネイル塗ってる人だと
こ綺麗にしててなんかいいなあ〜と思う。
290メイク魂ななしさん:02/06/21 00:39 ID:4EN5xEd7
>>289
つーか、ネイルを綺麗に塗っているBAあんまり見たことない。
みんなネイル塗ってるけど、剥げてる人は論外として、
剥げてなくても綺麗に塗れてない。
お客でBAの顔マジマジ見る人って少ないだろうし、
どうしても手元にも視線が行ってしまうよね。
だったらなんで綺麗にネイル塗らないのか激しく疑問。
291メイク魂ななしさん:02/06/21 00:50 ID:SSPEm/CY
>>290
え、そう?
私はネイル綺麗に塗ってるBAタン見るけどなぁ。
そのへん、ポイント高いんだな。
BAでネイルが剥げてるなんて論外。

292メイク魂ななしさん:02/06/21 00:50 ID:l2ZockkU
「こんな見苦しい爪でスミマセン…」
と私が気づくより先にひたすらいいわけしてた
BAさんがいた。

品出しとかの時に
おもいっきり引っ掛けてはげるときもあるらしい。

あきらかに数日放置して剥げたようなネイルは
やっぱり逝ってよしだと思う。。。
293メイク魂ななしさん:02/06/21 00:52 ID:SSPEm/CY
あ、あと>>290
>だったらなんで綺麗にネイル塗らないのか激しく疑問。

私もこれ思ったんだけど、
・業務が忙しくて、なかなか塗りなおす時間がない
・めんどくさい
・自分の爪先の汚さに気づいてない (こんな人いるかはギモーン)

これのどれかか?

294メイク魂ななしさん:02/06/21 00:58 ID:Z3wEW5Vv
>>292
気づかれるより前に自分で気にして
そう言ったってのは結構私にしたら好印象かも。

でも前の客に指摘されたり上のBAに言われたりしたのかも…
295メイク魂ななしさん:02/06/21 01:05 ID:platbxeq
たぶん、ネイルケアの専門的な方法を知らないんだと思うよ。
一般レベルでまぁ綺麗に塗ってるのと、
ネイルサロンで塗ったのとでは比べ物にならないでしょ。
BAは化粧の専門なんだから、顔だけ一般以上じゃなくて、
ネイルも一般以上にして欲しい。
私はネイルサロンに通いながらネイリストの技を盗みつつ研究して、
今は自分で塗ってるけど、やっぱり普通に綺麗に塗ってるのとは
仕上がりは段違いだよ。
BAも顔だけじゃなく爪にもそういう努力をして欲しい。
296メイク魂ななしさん:02/06/21 01:09 ID:Z3wEW5Vv
クリニークって、チャート式の肌診断マシン?みたいなのあるよね。

以前新宿高島屋のクリニーク行った時、BAさんに無言で
カシャーンカシャーンカシャーン…と瞬時に診断されたYO。
「毛穴かなり気になる」「くすみかなり気になる」「脂っぽい」etc…(泣)
297メイク魂ななしさん:02/06/21 02:06 ID:NQKdrg7D
>296
え、そうなの?クリニーク。
あの銀の玉みたいなの動かすやつだよね?たしか。
私の時は、友達と2人でやってもらったけど、一つ一つ私達に確認して
動かしてたよ。
しかも、296さんのされた診断ってネガティブな方ばっかりだよね…。失礼なBAめ。
んでその後どうしたの?まさかそのBAから買ってないよね?
298メイク魂ななしさん:02/06/21 02:09 ID:3pWH1krJ
いっそネイルせずに、きれいに磨いて整えてある爪の方が
清潔感もあるしいいよね。
299メイク魂ななしさん:02/06/21 02:19 ID:SSPEm/CY
>>296
うわわ、それヒドイネ・・・・

問診ナシで、客の顔見て買ってに
この人、「毛穴かなり気になる」「くすみかなり気になる」「脂っぽい」
って判断したってことだよね。

ムカ。

300メイク魂ななしさん:02/06/21 02:24 ID:/qwfaU/s
>>296
それはあんまりだよね〜。
いくらなんでも失礼極まりない!!って感じ。

それに比べて私が今日行ったソフィーナのBAさんは、
機械で肌の状態を見る前に、しっかりと自分の手で
肌に触れて状態を見てくれて好印象!
301メイク魂ななしさん:02/06/21 02:27 ID:IS6X1mAK
【あなたの税金(1兆4000億円)が北朝鮮のミサイル開発資金になってる!?】

在日朝鮮人系信用組合というのは、北朝鮮への不正送金が疑われている金融機関であり、
朝鮮総連と密接な関係を持つ民族系金融機関です。
北朝鮮への不正送金疑惑が払拭されないまま、その金融機関に私達の税金1兆4000億円が
投入されようとしています。
既に6200億円は投入済で、今回の7800億円を合わせると1兆4000億円になります。
また、韓国民団系金融機関救済に投入されている9000億円と合わせると『合計約2兆3000億円』です。

大不況の現在、3万人前後の日本人が自殺し、数百万の失業者が出ています。
日本人への失業対策費は4200億円、中小企業対策費は1900億円です。
しかしながらこの問題は国会であまり議論されておらず、マスコミも報道しません。

いまさら民族系金融機関を残す必要がありますか?
2兆6000億もの巨額を投じる必要がありますか?
私たちの税金がこんな事に使われて納得出来ますか?




【経済】朝銀処理への税金投入7800億円追加、総額は1兆4千億円か★4

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024566233/l50
302メイク魂ななしさん:02/06/21 02:29 ID:ACMBWaNf
クリニーク、以前呼び止められて肌見てもらおうと言う事になって
「肌診断にはこのクリニークコンピューターを使います」と
あの銀玉動かすやつ出されたんだけど、
あとで一緒にいた彼氏が「あれをなんでコンピューターとか言うの?」と
本気で首傾げてた。
まぁ、まだシャネルとかの一応は電気仕掛けのやつとかならいざ知らず……。
303メイク魂ななしさん:02/06/21 02:47 ID:/qwfaU/s
>>302
ソフィーナは、ちゃんとPC使ってますよ〜
でもそのクリニークの銀の玉動かすのって、私実際に見たことないけど、
もしやそれって手動!?
304メイク魂ななしさん:02/06/21 02:50 ID:SSPEm/CY
うん、手動。
銀の玉みたいのがくっついてて、
ほんとに単純な質問オンリー
あれはちょっと・・・

ソフィーナのとイプサの肌診断はけっこういいと思うんだけど。
305メイク魂ななしさん:02/06/21 03:01 ID:3pWH1krJ
>303
一回是非試しに見てきて〜>クリニークコンピューター
笑えるから!
306303:02/06/21 03:08 ID:/qwfaU/s
明日午後から仕事お休みになる予定なので、
ちょっとクリニーク覗いて、その手動で動く銀の玉コンピューターを
見てこようかな〜(W

>>304
イプサはちょっとわかんないけど、ソフィーナはきちんと
以前の肌診断のデータも残ってて、前回の結果と比較してちゃんとカウンセリングを
してくれるので、本当にうれしいです。
自分のお手入れの成果があったのがよく分ったり、
忙しくて寝てなかったり、疲れてたりしたらその結果によく出るので、
自分でも気をつけなきゃって思ったり、お手入れにもっと力入れようって
思ったりと、何かと役に立ちます。
それに、診断結果をプリントアウトして、手渡してくれるのも結構いいかも。
307296:02/06/21 03:19 ID:Z3wEW5Vv
レスありがとうございます。(ノ_;)

あれって確か7〜9問くらいあって、本来は全部問診のはずなんですが
申し訳程度に1〜2問弱聞かれたくらいで、残りは全部
カッシャンカッシャンとスルーされてしまいました。
「えっえっ、あ、そう、私毛穴黒いのね、脂っぽいし、ふーん肌黒いし、アハハ…」
みたいに呆然と見てました。
購買の判断力なくなったからチラシだけもらって帰った気がするけど
なんだかよく覚えてない………(哀)
あれがクリニークコンピュータですか。BAのカンピュータですか。

梅田の阪急か何かのクリニークは、一問一問すごく丁寧に聞いてくれたのに…。
308メイク魂ななしさん:02/06/21 08:42 ID:ohQUZCgo
イプサの肌診断もいいよ〜。
ちゃんとコンピュータだし(w
309メイク魂ななしさん:02/06/21 09:26 ID:fbWGOT/U
イプサとソフーナは肌に機械をあてて、
水分や油分を計ったりするタイプだよね。
でもクリニークはただの問診。
コンピューターって言われてるんだ、あれが・・・。
BAも客に突っ込まれたらどう言い返していいのかわからんな。
310262:02/06/21 09:42 ID:mZuoNbFe
>>263
私は基本的にメイクしてなくっても素肌が綺麗に保ってれば
気にならない。でもけっこう汚い人多いよ、オリジンズ。

クリニークもしつこいね。クリニークハッピーみて、買おうかなと
思っていたらスキンケアやたら勧められたから一言「パラベン入っている
スキンケアは使えません」といって一蹴した。
けっきょくハッピーはソラリアステージで買ったけど(w。

>>296
福岡三越のクリニークはスキンケアが並んでいるところに銀球チャート
があります(w。自分でできます。
あれが簡易的なものと思っていたけど、コンピュータって。

確か数項目あって隣に回答したところに窓があるんだけどそこの色の数が
多いやつがその肌タイプ。で、日焼けで赤くなって荒れるとかなんとかいう
回答の場合は1タイプだった。ちなみに私は2だったけどあれは荒れたー。
日本で取り扱っているのも輸入のやつも買ったことあるけど、真っ赤にはれて
かゆみがとまらないで眠れなかったYO!
311メイク魂ななしさん:02/06/21 12:06 ID:IjRKkBqd
>あれがクリニークコンピュータですか。BAのカンピュータですか。

禿げ上がるほど笑いますた
312メイク魂ななしさん:02/06/21 12:42 ID:2GM4W52D
確かに、私もあらかじめ「クリニークコンピュータ」って
言葉を頭にインプットしてカウンター行ったから、いざブツが出てきた時は面喰らったよ。>銀玉
結局私が「あれか?あれか?」って期待して見てたのは顧客管理用のだったみたい(w
イプサとソフィーナの診断は確かに良いね。
イプサ結構使ってるので数月に一回肌診断してもらうけど定期試験みたいでちょっとドキドキする。
313メイク魂ななしさん:02/06/21 12:52 ID:pnQZnqxe
クリニーク、出来た最初の頃からあれをコンピュータと言い張ってたね。
「コンピューターで診断します」のうたい文句につられカウンターに
行ってみたらあれがドーンと。
それでも手で動かした後に、どこかのボタンを押したら診断結果が
電光表示でもされるのかと思って、あちこち見てみたけど何もない。
家庭用PCなぞ普及してなかった当時でも、どこがコンピュータなんだろ?
とがっかりした覚えが。あれからクリニークには縁がなくて覗くことも
なかったが未だにあれ使ってるのか。

>307
わたしもワロタ(w
314メイク魂ななしさん:02/06/21 13:07 ID:8iwUH3IB
わはははは!
今まで触れられなかったカンピュータ!
前に雑誌でえらっそうに宣伝してたよね。
クリニーク独自のなんちゃらって(笑)

あんなの雑誌で自己診断でもできるわ!

というかあれをコンピューターですと言うんだ、クリニーク
315メイク魂ななしさん:02/06/21 13:37 ID:SSPEm/CY
>>307
>あれがクリニークコンピュータですか。BAのカンピュータですか。
禿げしくワラタヨ
316メイク魂ななしさん:02/06/21 13:43 ID:9zwVZVrR
>307=296

貴女最高です(笑)もう、この溢れ出る笑いをどうしたものかと…<カンピュータ

昔、札幌に住んでた頃、西武クリニークのBAで、商品の紹介しながら
やたらめったら「ご無理じゃなかったら…」を枕詞に入れる人がいて、
激しく買う気力が薄れたので何も買わずに帰ってきたのを思い出したよ。
当時はこっちも若かったので気遣いのつもりだったのかもしれんけど
モノには程度ってもんがあるよね…・゚・(ノД`)・゚・。
「アンタみたいな小娘が買える金額じゃないわよホホホ」って
言われてるような気分になって激しく鬱だったよ。
317メイク魂ななしさん:02/06/21 23:47 ID:XGQacmHp
なんかソニータイマーみてえだな。(w<クリニークコンピュータ

今日生まれて始めて(本当の肌診断機械で)自分の肌を
拡大して見せてもらいました。腕とほっぺ。
産毛と体毛のどアップがスクリーンに晒された。恥ずかしい。黒い産毛!
毛が映るたびBAさんが「マズイ!」と思ったのかどうか、
「こっちはどうかな〜?」とか言いながら
ササッと位置を変えてくれるのがなんとも…(恥
でもあれで拡大された画像見ながら無駄毛やコメド抜いてみたら
なんかこの上なく面白そうな怖そうな、ワックワク。
318メイク魂ななしさん:02/06/22 01:41 ID:mik+1mmk
いいナー。私もクリニーク行ってみたくなったYO!
そのコンピューター体験してみたい(w
クリニークは未体験なのだ…。
319メイク魂ななしさん:02/06/22 01:45 ID:vbO1pzp3
私もクリニークのカンピューターやってみたくなったよ!
しかし、15年ほど前に母のドレッサーにあったクリニークの
乳液を使ってかぶれて以来、クリニーク製品は怖くて使えないのだ・・・(泣)。
320メイク魂ななしさん:02/06/22 01:52 ID:pwINprcj
>319
お店によってはテスターと一緒に無造作に置かれてるとこがあるよ>カンピュータ
あとここで簡易カンピュータ診断ができるよ。
米サイトなので日本のとは微妙に内容が違うかもしれないが。
ttp://www.clinique.com/tracker/templates/whatsright/index.tmpl?server=www.clinique.com&AD_ID=3860

しかしコンピュータを無造作に置いておくってのはどうなんでしょうねぇ、クリニークさん?
321メイク魂ななしさん:02/06/22 03:06 ID:etQs9RRg
先週末の池袋西武クリニークで、ものすごいBAハケーン!
化粧くずれか何なのか、ファンデーションが顔のまん中に集まってる人いたよ。
すごいテカッテたから、ファンデが流れちゃったのかな?
しかも、すんごくガタイのいいBAさんでした。
こーゆー人が店頭に立ってるのって、いかがなもんでしょう?
322メイク魂ななしさん:02/06/22 03:45 ID:FfpyI1YY
今日クリニークの横を通るついでにコンピーター見てきますた。
なんだか80年代のゲームセンターのようでした。。
323メイク魂ななしさん:02/06/22 14:32 ID:ZizG4C11
あれって、かしゃーんとか乱暴にやるBA萎えるよね。
じっくり問診して、すっと動かすBAタンはなかなか萌える
324メイク魂ななしさん:02/06/22 15:05 ID:4ZwuECEa
てゆか未だにあれ使ってるんだ… ダサッ!
325メイク魂ななしさん:02/06/22 16:34 ID:Xc06691e
栗肉カンピュータ祭りですね。
326メイク魂ななしさん:02/06/22 16:52 ID:lewmbAT+
クリニークコンリュータってほんと自己診断チャートレベルですよね・・・。
あんなので簡単に肌タイプ診断されてもこまる。
私はかなり乾燥肌のほうなんだけど、美白と紫外線カット両用っていうファンデ(パウダー)
薦められた。「これは乾燥肌でも皮脂の多い肌でも両方使えるんです」とかって。
だったら全員にそれ薦めたらいいじゃん。わざわざ肌診断とかいらないじゃん。
しかもふとくて両方形違うまゆ毛とかかかれて恥ずかしかった・・・・。
327メイク魂ななしさん:02/06/22 16:52 ID:lewmbAT+
コンピュータ。ですた・・・スマソ。恥ずかしい。
328296:02/06/22 21:53 ID:DJr8qDLd
こんな大事になるとは…(゚д゚;
329メイク魂ななしさん:02/06/23 00:59 ID:2ihJAvmi
話の腰折ってスマソ。
京都伊勢丹のアユーラにて、口紅を手ににぬりぬりして色見てたら
BAさんが「宜しければお使いください^^」と差し出してくれたコットン。
ありがたや〜と思った瞬間しかしアルコールのような匂いが・・・

                         エナメルリムーバーだった。
330メイク魂ななしさん:02/06/23 03:27 ID:1VsxK9Az
横浜高島屋のポール&ジョーにて。
以前口紅の色を見て頂いて、そのBAさんの対応がかなり良かったので
後日改めて買いに行く事に(閉店まぎわだったため)

で、昨日いきましたが…あいにくそのBAさんがふさがっていて
暇そうにしてた他の方に声をかけたんですが…
顔は見ないし、ため息はつかれるし…何か気に食わない事でもしたのかなー(泣
会計はカードでしたんですが、私がうっかり仮カード出してしまったら
『こちら限度額こえてらっしゃるようですが〜』
売り場の他のお客にまる聞こえだよー
本カード出し直して、『これでお願いします』って言ったら
『こちらは大丈夫ですよね?(ため息)』って…

名札付けてなかったからチェックできなかったよー
ちなみに素晴らしく親切だった最初の
BAさんは、T橋さんて方でした。ハァ〜…    長文スミマセン
331メイク魂ななしさん:02/06/23 05:57 ID:I4DFZR0Y
やはり同じBAから買うべしですね。
332メイク魂ななしさん:02/06/23 11:47 ID:7M5deXOg
私の勤務している店なんかメーカーと正規に販売契約を結んでいない他店にマックスファクター、資生堂の化粧品を月に数百万円単位で横流ししています。
メーカー側の規定では禁止されているのにメーカー自体が気づかないのが不思議です
333メイク魂ななしさん:02/06/23 11:54 ID:obK66+BK
>>329
ネタですか?と言いたくなるような話だけどマジなんだろうな。
真性ドキュソだね、そのBA。

あ、柏島屋ソフィーナのBAはなかなか感じよかったよ。
母の日のプレゼントにセラティのジェル買ったら、「これもお母様にどうぞ」
って、一緒に使うシートパックのサンプル大量につけてくれた。
334メイク魂ななしさん:02/06/23 14:03 ID:A+5B5RzL
金曜、横高のキャットに予約してた新色を取りにいったら
前髪を1/3すだれみたいにおろして、残りはホットカーラーでおっ立てた
(もちろん金に近い茶髪。大昔の工藤静香みたいなやつね)
推定40前後のBAがいてビックリしたYO。
バブルの頃から時間が止まってるのか。ヤンキーがぬけないのか。
でも(隣の席のコが接客されてたけど)そのBAいい人そうだったな(w
335メイク魂ななしさん:02/06/23 18:57 ID:vGyD4nf5
ヤンキー実はイイ奴
336メイク魂ななしさん:02/06/23 19:09 ID:alDbtcLe
福岡のビオテルムでのことです。
商品(基礎)決めて買いに行きました。
2回目にカウンターに行ったとき、私のシートがでてきて
顔の絵のおでこのところに「てかり」、頬に「ニキビ」って書かれていました。
見て勝手に書いて、しかも、そのシートを目の前にばーんとだされて丸見え。
話しながら「ああ、少してかりがありますね」とか言われながら書かれたならいいけど・・・
感じ悪い。
ちなみに年とったBAさんの方です。
337縞栗鼠(シマリス)の親方:02/06/23 19:11 ID:LHa6QMB9
大検・大学受験予備校の中央高等学院では
一流プロ講師による責任指導、四年制大学の絶対合格を餌に
知的障害児童の保護者から法外な授業料をボッタクリまくっています。

また中央高等学院の従業員「西部」は女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。

中央高等学院では
生徒及びその保護者の個人情報を名簿図書館等に売却しています。
中央高等学院 http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
http://www.chuo-school.ac/
338メイク魂ななしさん:02/06/23 21:36 ID:TIYPhkvo
>332
その横流しのおかげで、安く買える人もいるんだからスレ違いなのでは?
でも本当に腹がたつなら、それぞれのメーカースレに行って、
店名を書いておけばいいんじゃない。
それとも「ボーナス上げないと、2chに書き込むわよ」って
社長を脅すのも良い手かもね。
339メイク魂ななしさん:02/06/23 23:22 ID:JfQlasXU
こないだ池袋西武のエスティの前通りかかったけど
大山のぶ代みたいなおばさんBAが、カウンターで
ものすごいタメ口で偉そうな接客をしていた。

「ははあ、2chで書かれてるのはこういう人か」と納得しながら
通り過ぎましたが、彼女について何か知ってる方います?
いい人なのか、はたまた悪い人なのか?
340メイク魂ななしさん:02/06/24 00:17 ID:QWnPXnAt
>339
池西のエスティ何回か見た事あるけど若いBAさんしか見た事ないなぁ。
だから池西のエスティは年配のBAさんはいないんだと思ってた。
今度行ったらチェックしてみるよ。

ところで池袋と言えば東武の化粧品売り場、雰囲気が殺伐とまではいかないけれど
どこも必死に見える。
客の大半が西武に流れてるから昼間〜夕方にかけても客足がまばら。
だからどこのブランドも少しでも多く自分の所に客を引こうと必死。
経営面では西部の方が危ないはずなんだけど池袋に関しては東部の方が危ないよね…。

西武が混んでる時に同じブランドが入ってる場合ゆっくりテスタ−を試せる
東武の存在は有り難いんだけど普段は客がいないから
すぐにBAが寄って来そうで恐くて行き難いんだよね…(;´Д`)セメテモウスコシヒトガイテクレタラナ-
341メイク魂ななしさん:02/06/24 00:49 ID:41lvge2N
大山のぶ代はきっとベテラン超えて、先生ってやつじゃない?
イベントの時とかに登場してくる人。
342vvvv:02/06/24 01:03 ID:kfPKZCYO
343メイク魂ななしさん:02/06/24 12:34 ID:o4MMpQ42
横高のエスティには昔から大阪の下着屋さん(キレイに商品をあつかわないと
怒ってお客を追い返すんで有名な人)にカオがソックリのベテランBAがいる。
カオとメークはすごい迫力だけど接客されるとすごくあたりがソフトで
感じがいいのでそのギャップにまた驚いてしまうよ。
横高エスティはその人以外はみんな感じが悪い。はぁ。
344メイク魂ななしさん:02/06/24 15:27 ID:+ReL6WZ2
こないだ新高の
某海外ブランドのお手入れ会みたいのに行ったら、
先生と呼ばれるBAがいっぱいいて、
先生と呼ばれないBA達が、
客よりもそっちに気を使っていた。

・・・・・・それって、間違ってない?w
345メイク魂ななしさん:02/06/24 15:56 ID:dvvGH7Mj
昨日新宿高島屋に行ったら感じのいいBAさんがいました。
ゲランのカウンターで香水をいろいろ試香して今更ながらシャンゼリゼが気に入ったのですが、
最近ネットで香水を買いすぎてた…と思い、その場で買うのは諦めました。
けど、香りに未練があったのでムエットを貰って帰ろうと思い「コレ貰ってもいいですか?」
と、聞いたら嫌な顔せず「もちろん、どうぞ。あ、わからなくなっちゃうといけないので…」と言って
ムエットに香水名を書いてくれて「はい、どうぞ。」と渡されました。
なんだか感じいいな〜って思いました。
諦めきれないので来週あたりに買いにいっちゃおうかと思ってるけど、同じ人がいるといいなぁ…。
346メイク魂ななしさん:02/06/24 19:35 ID:XF10xK2N
カウンターで色々見るのが大好きで特に欲しい物がなくても行くのですがBAさんが
「何かお探しですか?」とか聞いてきますよね。
なんか見てるだけとも言いづらくて「はぁ、どうも。」とかなんかマヌケな答えをしてしまいます。
何か良い答え方ってありますかね?
素直に見てるだけって言えばいいのかな?
見てるだけとか言ってもうるさくつきまとうBAもいるし・・・。
347メイク魂ななしさん:02/06/24 19:53 ID:I1Hu0mbP
「ちょっと見せて下さい」で如何でしょう?
当方関西在住ですが、この一言で大抵のBAは「あらそ〜」って感じになり、「ごゆっくりど〜ぞ」で
どこかへ行ってしまう。
うるさくしつこく・・・というBAには「声掛けないで」オーラを発する.
よく分からないのですが、私は店で押し売りされたことないです.
試しに塗ってもらったり、描いてもらったりした後は、
「様子見させて下さい.また考えます」とか言うと、BAさんも
「はぁ」って感じになります。
348メイク魂ななしさん:02/06/24 20:00 ID:AzH/7k0L
>>343
そのBAタン、わかる・・
見た目怖いけど話すと感じいいんだよね。(私も最初驚いた)

>横高エスティはその人以外はみんな感じが悪い。はぁ。
激しく同意!
その人以外のBAタンは、ほんとにみんな感じ悪い・・
接客がてきとうだったり、無表情だったり、高飛車だったり
はすっぱな印象の話し方だったり。

エスティは二個玉高島屋も都築阪急も新宿伊勢丹も渋谷西武もダメダメだけど
新宿小田急と京王はいい感じかも。(人によるけど)
私は西武から京王にカウンター変えちゃった。
349メイク魂ななしさん:02/06/24 23:17 ID:psJkd4dC
>>346
本当に見てるだけ(通りすがりとかに)の時は
「見てるだけなんでいいです」って言っちゃうな。
買い物するつもりだけど一人でゆっくり見たい時は、BAさんと一言二言交わした後に
「うーーーーん…  あ、もうちょっと見てていいですか?」って言う。
これでちゃんと通じて、「ごゆっくり悩んでくださいね♪」みたいになるよ、私の場合
350メイク魂ななしさん:02/06/24 23:27 ID:SONNxjtr
>>346
私の場合は「大丈夫ですー」と笑顔でかえします。
それでたいていほっとかれます(笑)
しつこくされそうになったら「そうなんですかー、またきますねー」
みたいなこと言ってサッと逃げてしまう。
コツは笑顔ですな。

351メイク魂ななしさん:02/06/25 01:30 ID:cMk11ENQ
あっちのスレ見ると、BAもほんといろいろだね。
横高のCDのBA、1人だけ
激しく無愛想な人いてすごく嫌。
352メイク魂ななしさん:02/06/25 01:31 ID:p6NJ7skK
キャンドゥで一点お買いあげした。
店員は「105円です」とだけ言って
商品を袋に入れるでもなくシールを貼るでもなく
またそれを訪ねるでもなく
手渡すでもなく
購入のさい置いた位置から動かされる事もなく
自分で持ってきた。
そしてレシートも勝手にゴミ箱に捨てていた。
いままでこんなに対応悪かった事ないなあ。
あの店員ははずれだったわ。
いつもは普通の店員なんだけどなー。次回は違う人に当たりたい。


353メイク魂ななしさん:02/06/25 01:35 ID:iCdt7kwZ
354メイク魂ななしさん:02/06/25 01:57 ID:anGq/RL4
「み〜て〜る〜だ〜け〜〜〜〜」でGO
355メイク魂ななしさん:02/06/25 02:00 ID:cMk11ENQ
>>352
>レシートも勝手にゴミ箱に捨てていた。
これがスゴイ・・想像できない。
そのBAは、安い買い物だからそんな態度だったのかなあ。
それともどんなお客様にもそんな態度?
どっちにしろ変わってるね。

356メイク魂ななしさん:02/06/25 02:43 ID:yZjQod6e
キャンドゥて100円ショップかと思ってた(汗
357メイク魂ななしさん:02/06/25 03:13 ID:r1L76sIp
いや、キャンドゥは100円ショップだと思われ。
358メイク魂ななしさん:02/06/25 05:39 ID:HYZs15BD
>>350 コツは笑顔ですな。

同感。
ちなみに私は「何かお探しですか?」と聞かれたら
「特に決めてないんです。何かいいのがあったら、と思って・・・」
とニッコリ。
そうするとBAさんも「お試しできますので・・・」とニッコリ。


359メイク魂ななしさん:02/06/25 11:11 ID:6mtfPFne
キャンドゥ、100円ショップだけど
「袋いりますか」
「シールでいいですか」
「レシートどうしますか」
くらいは普通の店員は言うと思う。
352の当たった店員は痛い。
ダイソーとかは結構店員教育されてる感じだけど
キャンドゥは教育されてないのかなぁ
だからダイソーほど有名になれない(w
360メイク魂ななしさん:02/06/25 19:57 ID:fCzt1UO6
キャキャキャキャキャキャキャキャンドゥ
361メイク魂ななしさん:02/06/25 20:49 ID:9OrlxsJG
大山のぶよっつったらイケセイのゲランだな〜。

お近くの方一度ご覧あれ(・∀・)
362メイク魂ななしさん:02/06/26 01:35 ID:B0tuSYt+
>>361
デブなBAがいるの?
363メイク魂ななしさん:02/06/26 20:23 ID:QlwzsNqn
ゲラーソはのぶよ率高め?
吉○寺東急のゲラーソにものぶよいる。
そんなデブではない。大きい感じ。
すごいいい人。
364メイク魂ななしさん:02/06/26 20:41 ID:gSHxOlnk
BAさんて色黒な人ケコーウますよね。
字黒とかじゃなくて、お姉系の焼いてる人。
私は紫外線とかかなり気にしてる方なんで、
そういうBAさんのいるカウンターで美白モノとか
薦められてもイマイチピンとこない・・・。
別に個人の趣味だからいいのだけど・・・。
365メイク魂ななしさん:02/06/27 00:10 ID:TD1ew7pi
色黒といえば、ソニアの人がけっこう健康的?な色黒系かなとオモタ。
新宿高島屋・伊勢丹・渋谷西部・など。
(ここいらは年配か子ギャルチックなBAさんが多い・・)

横高の人はけっこう色白かな。
366メイク魂ななしさん:02/06/27 00:29 ID:IKzigkiA
スキンケアものを紹介してもらう時、よく手元でタッチアップしてもらうよね。
だいぶ前の話なんだけど、梅田の大○のゲランで接客された時に、
新人のBAさんだと思うんだけどクリームを出してきて
何とBAさん、自分の手元にタッチアップ!!
「こうして馴染ませるとホラ!」って!!わかんねーよ!!
基本的に人柄の良いBAさんではあったけどボケた対応だったなぁ・・・。
斜め後ろでチーフらしき人が引きつり笑いを浮かべていたのが
忘れられないよ・・・・。
367メイク魂ななしさん:02/06/27 01:51 ID:caZ4/yg+
>「こうして馴染ませるとホラ!」って!!わかんねーよ!!

三村風でイイ!
368メイク魂ななしさん:02/06/27 07:06 ID:BPvOhjMg
バカの一つ覚えみたいに「可愛いでしょ〜」しか言わないBAさん…。
昨日、トリックパーティを見せて貰ったんだけど、
数分の間に20回は言ったぞ。
接客もフレンドリーな感じだけど同年代だったので別にそれには不満はないが、
それにしても…言い過ぎだ。
369メイク魂ななしさん:02/06/27 09:40 ID:Y5C/v1L2
クリニークとかランコムとか外資系の人結構黒いです・・・ウチの地元は。
370メイク魂ななしさん:02/06/27 09:48 ID:OkSKtBDw
札幌で感じの悪いBAいます?
371メイク魂ななしさん:02/06/27 16:36 ID:8grjPMiL
ランコムのビタボリックってありますよね?
ふきとり化粧水の。
あれをBAにすすめられていた時のこと。
私の手の甲をぐりぐりさすさすコットン
でこすってこんなに汚れがとれるんです!!ってされた事がある。
ホントにコットンが汚れていて妙に説得力があって買ってしまったのを>「こうして馴染ませるとホラ!」で思い出した。
手と顔じゃ違うと思うんだけどな。
家に帰って顔をコットンでぐりぐりさすさすコットンでしたけど黒い汚れなんてつかなかった。
372メイク魂ななしさん:02/06/27 16:44 ID:7GcRbLtA
>371
手は一番汚れやすいからね〜
私は退社前になにげに手を洗ってからカウンターに立ち寄ったら
BAさんがたまたま新製品のデモでコットンでぐりぐりしてくれて、
もちろんコットンには何ひとつつかなくて、一瞬、おたがいの目を
見詰め合って気まずい沈黙をつくってしまったことがあるYO〜
373メイク魂ななしさん:02/06/27 17:34 ID:hIZNCuZj
>>371
私もそれで買ってしまったーよw
まぁ仕事帰りだったから手がある程度汚れてるのはわかってたけど・・・ね。
今は顔よりもヒジとかヒザに使ってたりする。。
374メイク魂ななしさん:02/06/27 18:43 ID:LVlQARXB
>370
札幌のどこ?どのブランド?
とりあえず三越ランコムの一番年寄りのオバBAは感じ悪い。
クリニークも人によっては結構ヤバいかな。
(まぁこれは私がクリニーク的な接客方法嫌いって言うのもあるのだけど)
あと西武は過去スレでは評判よくないカウンターが多い。
(シャネル、アユーラ、アルビオン、YSL、資生堂…etc)
個人的にはアルビオン嫌だ。感じ悪いと言う寄り気がきかなすぎ。

逆にいつ行っても嫌な思いをした事無いのは三越のイプサ、東急の資生堂くらいかな。
375374:02/06/27 18:48 ID:LVlQARXB
さげで書いちゃった。
376メイク魂ななしさん:02/06/27 21:43 ID:kLibqbs0
BAに限らず、ブティックの店員とかもそうなんだけど
話しながら間を持たせるために妙に間延びした相槌入れる人…
                          ↓
「この色でしたら、どんな服でも合いますしね〜〜〜。うん〜〜〜〜〜〜〜〜」
                      ↓
「ナントカカントカと組み合わせても、使えますしー。ん〜〜〜〜〜〜〜〜。」
                 ↓
「このネイルは緑色ですね〜〜〜〜。んー」 (←※見りゃわかるんだよ!)

聞いててなんか気持ち悪いよう。酔ってきそう。
聞いてもなんだかわかんない、「んなこたわかってるよゴルァ」っていう
薄くて中身のないわかりきった説明してくる店員に限って、
こういう間隔稼ぎやってくるから、買い物する気なくなる…

服なら趣味で選べるけど、化粧品はやっぱりプロにちゃんと説明してもらいたい。
はきはきと中身の濃くてタメになる説明してくれるひとは絶対、自分でうなずかないよ。
377メイク魂ななしさん:02/06/27 22:03 ID:TD1ew7pi
>>376
すごーい同意。
現役BAタンに、ぜひ読んでほしい名文だ。
378メイク魂ななしさん:02/06/27 23:26 ID:cxiG+qKd
>>376
いますいます、そういう「自分の説明に一人うなずく」店員。
タメ口で近寄ってくる店員の次に嫌い。

以前、説明しながら私のことを「彼女」と呼ぶBAがいて、
いったい誰の話をしているんだ、と混乱したことあり。
(「彼女のお肌だとぉ」という感じに)
379376:02/06/27 23:41 ID:kLibqbs0
カーソルが全部ずれてる………。ウチュ
380メイク魂ななしさん:02/06/27 23:47 ID:AOobYLbA
でもそのずれぐらいがまたGOOD
381メイク魂ななしさん:02/06/27 23:49 ID:qSALfx4n
自らうなずく人にはまだお目にかかってないけど
化粧品の販売員ってどうして言葉の終わりに
ゆーっくり瞼を閉じる、というか目をつむる時間が
やたら長い人が多いのかな。
382メイク魂ななしさん:02/06/27 23:51 ID:qSALfx4n
>376

脳内パペットを相手に説明してるのかも。
そうすると自分うなずきをする訳がわかるな。
接客してるお客は第三者。
383メイク魂ななしさん:02/06/27 23:55 ID:qktjIjCf
渋谷西部のクリニークのBA、全員最悪。
384メイク魂ななしさん:02/06/28 01:05 ID:4t5FiMIu
374さんの言うクリニーク的接客ってどういう感じ?
385メイク魂ななしさん:02/06/28 01:07 ID:DMmMjVoG
渋谷東横の○○堂、行くたんびに気がめいってしまう。
通勤途中にあって、便利だから利用したいんだけど、
あまりにも対応が悪いから、別の所行っちゃうんだな。。

この前も、ボーテのローションの代わりになるようなの探しに行ったとき、
基礎物を手に試して「さぁ、どう?買うの?」みたいな対応。
そんなんで、買えるかーーっ!!って言ってやりたかった、、
(驚いたのがそのBAが教育係だったことなんだけど…大丈夫か?○○堂!!)
なんかむかついたから、西部のカウンターに行って買い物したわ…

愚痴スマソ
386メイク魂ななしさん:02/06/28 02:03 ID:bO2HO35v
>384
行った事ない?クリニーク。
374じゃないけど私も明らかにクリニーク的な接客と言うのはあるなと思う。
なんというか上手くは説明出来ないんだけど…
過去ログ読んでいけば何となくはわかると思うけど、私としてはこういうのが独特だなと思う。
まずサンプル渡すのでもシフトを持ち出してきて「サンプルの使用感だけでもまた来て教えて下さい」みたいな要求をする。
(サンプル貰ったからって買う気がなけりゃ再びそのカウンターに足を運ぶ必要はないと私は思うのだが…
過去ログには「貰い逃げしちゃダメよ」と言われた話もあった)
んで律儀に行くと今度はまた色々すすめられちゃう。
そして全体的にすごーく押しが強い。

あとやっぱりちょと前に一大センセーショナルとなったクリニークカンピュータや
テープチェック(手にセロテープをはって剥がす→そこについたのは古い角質です!)みたいな
今の時代にかなーり時代遅れ感が否めないと思う。
387386:02/06/28 02:03 ID:bO2HO35v
うわ、読み難い…ごめんなさい。
388メイク魂ななしさん:02/06/28 02:06 ID:jHwy6d0y
読み難くないですよ。クリニーク的接客というものが良く分かりますた
・・・行きませんw クリニークって呼び込みみたいな事をよくしてるけど
それも珍しいですよね。
389メイク魂ななしさん:02/06/28 02:16 ID:fVo0Mlb/
>386
>手にセロテープをはって剥がす→そこについたのは古い角質です!

それ、以前やられたことあるような記憶が…。
でも、それって一体何をいいたいんだろうねえ?
390メイク魂ななしさん:02/06/28 02:50 ID:A6Yqq/z2
クリニークでもらったパンフ(顔の絵が描いてあったり
色々書き込んで自分カルテみたいにするたぐいの)に、
テープ貼る欄があった。なんだろうと思ってたよ…
やられなくてヨカッタ
391メイク魂ななしさん:02/06/28 03:47 ID:/bGi/yVB
>>376
やすよ・ともこっていう漫才のネタにそれある。
年齢は二十代後半〜三十に入った?ぐらいの姉妹漫才。

「こちらはァ、雑誌とかにもォ、すっごく載ってるんですよォ、うっう〜ン」
てなぐあい真似をして、店員さんの“一人うなずき”を誇張するネタ。
みんなおんなじように違和感感じてるんだね。
392メイク魂ななしさん:02/06/28 06:15 ID:O09fZVwl
やすよともこ以外にピンの女芸人さんで、
同じようなネタやってる人いたよ。右近?とか言う人だったような・・・
BAじゃなくてエステだったけど。かなり不自然なのにリアルでワロタ。
393メイク魂ななしさん:02/06/28 07:11 ID:DTZQzLln
私もやすよともこのネタ思い出した!(w
右近なのか忘れたけどエステの話も聞いた事あるわ。
白い服着てたって(w
394メイク魂ななしさん:02/06/28 07:25 ID:JUtBYuqZ
銀三のフィルにオカメみたいのが居るの知ってますか?
見れば一発でわかります(まだ辞めてなければ)
面白すぎです。降参です。
ちなみにここに前居たBAさんを他デパートのクラランスで見た。
転職したのかなー。もう若くはないのに、胸元の「実習生」ってバッチが
悲しかったな〜。
395メイク魂ななしさん:02/06/28 09:04 ID:ScRPsP3A
>386
私もかなり前だけど呼び込みの誘いに思わず乗っちゃって
カンピュータで診断されてファンデのサンプルもらった。
(ファンデの説明も「これはとっても頭のいいファンデーションなんですよお」
とか言っててちょっと引いた覚えが・・)
そのときBAに、裏がカレンダーになってる名刺だかカードだかなんか渡されて
「私はこの○がついてる日にいますから
その日にまた来てくださいね〜」って言われた。
半ば強引にサンプル配ってそんなこと言うの
クリニークだけだよな・・・。
396メイク魂ななしさん:02/06/28 10:27 ID:I5YqatbU
横高のサンローラン、感じ良かった〜。
でもさー2品買うって言ってるのに「これは、どうします?」
って次々聞かれた。断ってばっかで疲れたよ・・・。
お気軽に〜って言われたけど、行けないって。
397メイク魂ななしさん:02/06/28 20:27 ID:cPUc77A4
>376
遅レスですが、
わたしの良く行くアユーラのおねえさまは、
説明しながら何度もうなずくので、
目がまわりそうになります。
お釣り待ちのとき、やっと落ち着きます。
398メイク魂ななしさん:02/06/28 21:27 ID:oTIA9A4A
「このポーチ、◎◎さん(私の名前)には使ってほしくないです。」
と自社ブランドのキットのポーチについてコメントてくれたBAさん、
正直でエライっ!!!
本当にダサダサのポーチだったんだもの。
「可愛いポーチですよ!」なーんて言うBAさんより好きだなぁ。
399メイク魂ななしさん:02/06/28 22:12 ID:qUgk+vrJ
>>389
テープについた古い角質
    ↓
顔にもこんなに古い角質が!
    ↓
ふき取り化粧水おすすめ(゚д゚)ウマー
400メイク魂ななしさん:02/06/29 00:37 ID:aGu0C/y7
阪○のYSLなんだけど、そのカウンターにはじめて行った時
欲しいものも既に決まっていて、指名買いのような状態で
担当BAさんはほぼレジのみ担当って感じだったのね。
なのにその後彼女から自宅へ頻繁に電話がかかってくるように!!

ほとんど話もしたことないっていうのに
「今回の新色、かなり○○様がお好きなタイプですよ!」とか
「○○様に是非おすすめしたくって!!」など
なれなれしい事この上なし。
てゆうかさ、私の好みがわかるようなトーク、1回もしてないじゃん!!
多分顧客全員にそういう電話してるんだろうけどさ、
ちょっとゲンナリだったわ・・・・。

長文スマソ・・・。
401メイク魂ななしさん:02/06/29 00:52 ID:drIcntr5
話題の角質をはぐセロハンテープ。
あれ数回やられたけど、かなり説得力なかったな栗肉・・・・
402メイク魂ななしさん:02/06/29 01:01 ID:Glhp3aAk
最近クリニークの話題が多いね(w
ああ…カンピューター試してみたくなったよ…
いつもサンプルトラップにはひっかからないようにしてるが
わざとひっかかってみようかなぁ…。
403メイク魂ななしさん:02/06/29 01:06 ID:drIcntr5
ほんとだ、9里の話題が多いね。

ここで話題にのぼるメーカーってけっこう一定かも?
ブランドでいうと、ここ最近は
栗・エスT・Dior・RMK・ランコム・マリクワ・シャネル・花王・資生堂・アナスイ
ヘレナあたり?

あと最近話題に出ないけど、
前スレくらいの新伊のMACの店員発言が強烈だった。
>客には買わせるだけ買わせろ(みたいなメモ)
404メイク魂ななしさん:02/06/29 01:11 ID:SPFEOjS0
客からどんどん金を巻き上げましょう♪
だったっけ?新宿IのMAC …

あれは衝撃的だった。
朝礼とかでチーフが内輪で話すには
仕方ないけど見えるところに置いちゃいかんだろ・・・
405メイク魂ななしさん :02/06/29 01:12 ID:Pm+qKZac
私、栗肉のコンピュータ、ほかにあるのかとおもってたよ。
私が学生であんま買わなそうに見えたからあんなんでやってるのかと。
あれが正式なコンピュータだったのね(w

横高のクラランスにすごいいいBAさんがいるんだけど、正直肌はきれいじゃない。
でもすごい私のことを考えてくれるし、何より半年振りに行ったのに
向うから声かけてくれたのがすごい嬉しかったからいろいろ買っちゃった。
他のカウンターもためしてみたいのに離れられないよ(w

>>343
どんなBAさんですか?
1度エスティ行きたいんですが、ここ見て怖くて行けない…(w
冒険しに行こうかなぁ
406メイク魂ななしさん:02/06/29 01:33 ID:ormBhQhe
さいきん話題のクリニーク。
始めて行った某神戸百貨店で、
はじめて「サンプル&肌診断攻撃」を見ました。
常に五、六人で呼び込み体勢な辺りはすごいです。
地元のカウンターでメイクものは買っていたんですが、基礎ものには縁がなかったので。
>>408さんではないですが、ワザと引っかかってみました(笑)。

「手の甲の角質テ−プ」も、クリニークカンピューターも、しっかりして頂きました。
「使用感だけでも教えてくださいね〜」の一言も。
あまりにここで聞いていたとおりで、ある種の感動を覚えました(笑)。

アルコールにかぶれたことがあることを伝えたら、
サンプルはアルコールフリーのものをくれたし、ドキュソな感じはしない、美人で感じのいいBAタソでした。
ただし、お肌は乾燥気味ぽかったですけど(笑)。
・・・・マニュアル怖し。

長文スマソ。 個人的には、クリニークのシャドゥは好きです・・・ 外資系の色出しで、手頃な値段なのはいい。
407メイク魂ななしさん:02/06/29 02:51 ID:drIcntr5
>>404
そうそう、客からどんどん金を巻き上げましょう♪ メモ。
ものすごい衝撃だった。
BA同士で話すぶんにはまだいいけど、
そんなあからさまなメモを、お客様ーから見えるところに置くとは・・・
ちょっとMACの販売員見る目が変わった。


408メイク魂ななしさん:02/06/29 22:06 ID:wPbO534n
今日銀座三越の悪名高きアユーラ行ってきた。
狭いスペースに客が何人もいるのにBAが3人で
くっちゃべってた。

3人ともDQNっぽかったよ・・・
ちゃんと仕事しろよ、M原。
409メイク魂ななしさん:02/06/30 00:00 ID:5lkjJG3t
客からどんどん金を巻き上げましょう♪

超ワラタ
410メイク魂ななしさん:02/06/30 00:22 ID:qIQXAhqd
今のところ、新宿伊勢丹のMACが最強。
411メイク魂ななしさん:02/06/30 00:29 ID:uh2AAgZd
>402
(コソーリ)こやまスレのお方…?(゚ ゚lll)。゚o
412402:02/06/30 02:23 ID:MC7Uxfxr
>411
ん?こやまスレって波スレでよく聞くけど(w
私は違いますよー。
413メイク魂ななしさん:02/06/30 09:17 ID:nORXEz4o
波魚茶なのね・・・・。
414メイク魂ななしさん:02/06/30 12:05 ID:nORXEz4o
BAについてとは少し違うかもだけど
どうも化粧品カウンターでの肌色診断って、そんな厳密にやらずに
んーまあこの辺ですね、みたいな感じでちょこっと塗って簡単に
決められちゃってるみたいで嫌です。
カバマみたいなそういう診断が有名なとこは違うかもですけど。
少し暗め(または明るめ)のがこの人にはいいかな?とかBAが勝手に
判断しちゃってそうだし。なんかビミョーにあってない?と思う事結構あるので・・。
きっちり判断してくれるとこないかな・・・。
イプサの肌診断とかいいって聞くけど。
あとエスケーツーは機械で計測してくれるのとか、どうなんだろ・・・。
415メイク魂ななしさん:02/07/01 00:21 ID:9BXf+skv
新宿伊○丹は全般的にダメっぽい
416メイク魂ななしさん:02/07/01 00:27 ID:V/10Yu0D
渋谷西部のDior最悪だわ。
愛想ない・説明適当。
買おうと思って行ったのに、あんまり感じ悪いんでシャネルで買っちゃったよ。
417メイク魂ななしさん:02/07/01 01:09 ID:cqgPy5KF
クリニーク、サンプルトラップどころか買っても1品プラスすらされないよ。。

「じゃ、こちらの方にお名前を〜」
『あ、はい…』
「有難うございました〜♪」

どのカウンター行ってもいっつもこんな感じ。
そんなに金なさそうに見えるのか?
418メイク魂ななしさん:02/07/01 07:22 ID:1Z2xq/CP
>>417
ク〜ルそうに見えるとか・・
「わたしは興味あるものだけ買って帰りたいのよ」(何故か横をそよ風が吹く)
みたいなかんじ。

わたしは逆に子供っぽく見られるみたいです。
いいかげん21なのに・・いかにも阿呆そうに見えるのかなあ。
新宿某所AYURAで頭なでられてバビッた!
419メイク魂ななしさん:02/07/01 21:47 ID:hxfcT1c+
梅田阪神のゲランカウンターにて。
近くに西日本最大のコスメフロアーを誇る阪*があるので、ココは大体閑散としている。
その分、ゆっくり見て試せて嬉しいんだけど、2chで「マホラ廃盤?!」の話を聞いて試しに行ったわけです。
阪*の方では無下にあしらわれてしまいましたが、(だから阪*は嫌いさ〜)阪神では「えーっ」と驚いてくれたBAさんに応対していただきました。
テスターのところで、いろいろためさせてもらいながら、嫌な顔一つせず、そのBAさんが香水好き!という感じで話をしていたのがとても好感が持てました。
マホラのパルファムもこっそり見せてくれた(テスターではトワレしかなく)、「こんなにカワイイ容器なんですよ!」と。
こんなBAさんもいるのかと、目から鱗。
ちなみにEDTの方がPよりもアルコール含有量が多いので、アルコールの蒸散が大きいので?回りの人にぶわーっと香りを感じさせることが多いそう。
「マホラはパルファムを手首にほんの少量つけて自分だけで楽しんでいるというのもいいですよ」と。
その商品に「愛」をもって接してくれるBAさんって、ホント素敵、ですね〜
ちなみにそのときは色々と迷って、また今度、としたら「いつでも、どうぞ」ととても嬉しそうでした。
この場を借りてお礼します〜、M島さん。
420メイク魂ななしさん:02/07/01 22:10 ID:+VOvwQiO
アイシャドウ一つ買うのに色々手間取って45分も掛かったアナタはイッテヨシ(;´Д`)
421メイク魂ななしさん:02/07/01 22:20 ID:rDKVvn4f
>>420
ごめんつぁい、私小さな買い物に結構時間かけちゃう(^^;

よくAかBかどちらにしようかな〜と二者択一を迫られた時、
ディスプレイなりテーブルに置いた商品なりをじっと見て考えてるんだけど
なんか顔の真横から焼けるような激しい視線をいつも感じます…
顔あげて振り向かないからどうだかわかんないけど、
私が商品見て悩んでる間、どうもBAタンは私の顔を凝視しているようなカンジ…
なぜ…。考えてる時とかぼんやり見てるときはそっと放置してほしい。
ひじょーに落ち着かなくて全然選べないよー

そういうのないですか?なんかBAさんて顔見るよね?
そこまで優柔不断なの私だけか…
422メイク魂ななしさん:02/07/01 22:28 ID:PwDWmuyv
逆に私はいつも即決なので、BAさんの方が
「え?本当にいいんですか?」と言うくらい。w
423メイク魂ななしさん:02/07/01 22:36 ID:4+1+QLXj
新宿KOのアユーラは驚くくらい親切。
基礎系しか買わないけど、いつも気持ちよく買える。
ファンデがもう少しカバー力あったら買ってあげるのに、
ケースもかさばるのでそこだけ残念。
あそこまで懇切丁寧なカウンターはほかにあるまい。
特に年配の小柄な人(チーフかな)は優しい。
しかーし、同じ新宿のアユーラでも某所はお勧めできない。
424421:02/07/01 22:38 ID:rDKVvn4f
>>422
即決カコ(・∀・)イー!!
425420:02/07/01 23:13 ID:+VOvwQiO
>421
いえいえ(汗)
今日カウンターによって色を見ていたらBAが寄ってきて「付けてみますか〜?」
で、座って付けてもらったら容易に手間取るし、
なんやかんやで席を立ったら45分過ぎてた…(;´Д`) アイシャドウイッコナノニ…

疲れちゃってダメダメでした(w
426メイク魂ななしさん:02/07/01 23:27 ID:wb3qj99l
京都高○屋のランコムのBAさん、メチャ態度悪かったよー。
まあまあキレイな(というかケバイ)人。名前は覚えてへん。
サンプルもらいに行ったんだけど、わたしが何も買わないって
わかったとたんに、態度急変。
化粧品なんて、とりあえずサンプル試してみてからじゃないと、
本体購入しませんよね?(肌トラブルあったらコワイし・・・。)
もー絶対買わへん!!!と思った。

ところで。京都在住の人、他にもいらっしゃいます?

>>420
わたしも即決タイプです。
ていうか、いつも行く店だとたいがい買うもの決まってるし、
アイシャドウとかリップも好みの色が決まってしまっている。
いろんな色に挑戦したいけど、カウンターでメークしてもらうと
時間かかって疲れちゃいますよね・・・。
>>なんやかんやで席を立ったら45分過ぎてた…(;´Д`) アイシャドウイッコナノニ…
同意です。
427メイク魂ななしさん :02/07/02 10:29 ID:621Fsaat
MACの昔話凄すぎ〜〜〜。
BAは感じ悪い人多いし、チークつけてみますか?と言われて、チークブラシに
ささっと色つけてそのまま 「ホイよ」って感じで渡された。鏡は下だったし、
無愛想なBAの前で屈んでチークつける様は、なんか×ゲームみたいだったよ。
いい人もいたけど、みんな必ずもう一品!をゴリ押しするね。

ここではあまり書いてないけど、IPSAと相性悪いです。
商品見ててもランコム&エスティーのように、まったく無視されます。
しかし、どーしてもキット物欲しくてやっとやさしそうなBAさん見つけて説明してもらい
予約もさせてもらい取りに行ったら、奥にしか手の空いてるBAさんがいなくて、
他は接客中。呼びにくいところだったので、(他のお客さんにもちょっと迷惑になるだろうから)
カウンター前で待ってたけど、接客中のBAはまったく無視で、お待ちくださいでもなく、
奥で手の空いてるBA呼んでくれるでもなく。
いつもなら帰るけど、予約だし商品貰わないとと待ってたけど、
こんなに放置がこんな惨めなものだったとは、悲しくて(ココロの中で)泣けてきました。
しばらくしたら、予約した時のBAさんが気が付いてくれて助かったけど、
もし彼女がいなかったらどーなってたんだろうと思うとぞっとする。
428メイク魂ななしさん:02/07/02 10:37 ID:mTd9Ro+n
21 名前:  投稿日:2002/06/03(月) 22:01
始めて裁判見てきたけど、ひろゆきって2chでの中傷について、「おいらは第三者だもんねー」ってな主張してたけど、裁判官に一喝されてた。
どうもひろゆきが企業の中傷を禁止してないことと、削除依頼を自分の意思で突っぱねたことで、当事者と判断されてる感じ。
でも裁判官も他の掲示板と2chは同じには扱っていないみたいだったから、他の掲示板には影響ないと思うけど。
それにしても、ひろゆきの顔はイベント板のタイトルに使ってる写真と全然違うのに驚いた。
あの写真は「勝負写真」なんだろうけど、あれじゃ詐欺だよ。
実物は深海魚みたいな顔だった。
429メイク魂ななしさん:02/07/04 00:36 ID:CPiD4jCM
>>426
はい。京都です。
京都○島屋の胃ぷさのおばちゃん。
閉店近くだったからか、心ここにあらず。その上ため口。
しかも、座らせて途中で長時間放置。
いい加減帰ろうかと思ったけれど、とりあえずモノが欲しかったから購入。
しかし、レジに行ってからもさらに放置。
レジ、どこにあんねん! しかも、客、全然おらんやろーが!
私が何をしたというのだ?! もちろん謝りもせず。
もう二度と行かない。顔も見たくない。

そうしたら、い○○んの資生堂のBAさんで、非常に感じのイイ人発見。
親切、丁寧、こまやか。胃ぷさの一件があった後だったから、余計に和んだ。
買おうか買うまいか悩んでしまって、考え込んでたら
「いいですよ、お客様がお使いになるモノですから、ゆっくりお考えくださいね」だって。
これからは、この人から買おう!と思った一瞬でした。

つうか、こんなことが当たり前に思えないのが異常なのか…。

430メイク魂ななしさん:02/07/04 01:27 ID:8GwhxbPZ
同じく京都。
高島屋クラランスのBAさんは感じ良かったよー。
同店・資○堂のBAさんは怖かった。。。
429さん、資○堂買うなら伊○丹だね。OK!!
431メイク魂ななしさん:02/07/04 01:51 ID:sk5lc9RH
わたしも京都です。
カードの関係で高島屋で買うようにしてますが、満足してるのはシャネル
とヘレナくらいかな。
ランコムは、イヤな思いをしたこと数度あり。BAタン態度でかいよ。大丸もいまいち。
IPSAも思い切り無視されることあり。良い感じのときもあるけど。大丸の方がまし。
MACはうめ阪のほうが接客が洗練されてる気がする。スタッフが若い。
AYURAは、まぁまぁ。とくに良いということもないけど、無視はない。でも、大丸の
方がBAタンの愛想は良いと思う。
ディオールは、予約したいものがあったのに無視されたことあり。感じ良い
BAタンもいるけどね。
YSLは物腰は丁寧なんだけど、勧め方が下手な印象。
長文スマソでした。
432メイク魂ななしさん:02/07/04 02:00 ID:YGfPgnJu
思い出すだけで不愉快になるBAタンは、なかなか忘れられない。
あんまりヒドイと、そのメーカーまで嫌いになったりします、私の場合。

三越本店のオルの言動きついBAタン
伊勢丹STの無愛想で目が笑ってないBAタン
渋谷西部の栗肉の、なれなれしいタメ口調の勘違いBAタン

あと萌え〜なBAさんも忘れない。
新宿京王のアユーラの若いBAタン
伊勢丹のシャネルのモデルのようなBAタン(激かわいい)
同じく伊勢丹のipsaのBAタン(親切)
新宿小田急のオルの色白笑顔のBAタン

同じメーカーでもいろんなBAさにるけど
私の場合は
BAさんの印象で、メーカーのイメージほぼ決まるといっても過言ではナイッスー
433メイク魂ななしさん:02/07/04 02:00 ID:YGfPgnJu
BAさにるけど ? →BAさんいるけど

434メイク魂ななしさん:02/07/04 02:08 ID:zU3l3D+J
たまにはいい話も。

今さらだけどピエヌのルージュサプリニックPK333の色が
どうしても忘れられずドラッグストアのオーブに似た色を発見、
この店にはソフィーナの美容部員さんは常駐していないと
あとで知ったんだけどカウンターの中にいた美容部員さんをつかまえて
色を試したいと時間をさいてもらった。

「本当はピエヌの色で探しているのだけど…」と言ったら
「もしかした333ですか?」と即答されて
そこで資生堂担当の人なんだということに気がつきました。

その人は「私も好きで、なくなってしまって申し訳ありません」と
廃盤後譲ってもらえるらしいPK333のテスターを
自分のポーチから持ってきてくれて
(新色とそれをいつも持ち歩いているとか)
その色と似た色をオーブの口紅から選んでくれた。

色探しをしているときに手の甲についたPK333を指差して
「やっぱりこれがいい…」と冗談(でもちょっと本音)で言った私を
軽くあしらったかのようだったのにオーブの口紅のお会計時に
「お下がりで申し訳ないけどこれ使って、
なくなったら今日買った色で代用してください」
とさっきまでの廃盤テスターを一緒に入れてくれたのです。
気がひけて、いったんはお断りしたんだけど
「仕事柄新色つけることが多いし、ここまで気に入ってくれてる
人に使い切ってもらったほうが私もうれしいから…
…ルール違反なので内緒ですよ(^^)」と

テスターくれるなんてひく人はひくだろうけど
もう二度と入手不可能な色なだけに感激してしまいました。
夕方の激混みな時間帯に自分の数字にならない
よそのメーカーの口紅のお試しをさせて
申し訳ないことをしたのに今日の美容部員さんは
お人よしすぎるほどの人でした。

次からはできるだけピエヌとかで買いたいと思った
…けど好きな色がない(鬱)

長文スミマセン
435メイク魂ななしさん:02/07/04 02:14 ID:h54yzkhZ
>>434
いい話だ…

でもこのスレ見てると結構、BAたんの好意による行為っぽいのに
うまく伝わらず「何あのDQNBA!」ってことになってしまって
書かれてるレスもあるよね。
このBAさんも人によっては「テスターくれたけど…なんか憐れまれてるような」とか
受け取る人もいるのかも。
436434:02/07/04 02:38 ID:zU3l3D+J
いや、本当に物欲しそうな顔してたんだと思うよ。<自分
だってずーっと探していた色が目の前にあったんだもん。
けど、ここで晒したことで「不公平」「薬事法に抵触する」とか
言われたら申し訳ない…かな。
437メイク魂ななしさん:02/07/04 02:49 ID:bXHHJYgX
>>434
そのBAタン萌え(´ー`)

確かにテスターっつーか、そのBAタンが使ってたものをくれるってのは
私は、あんま・・・だけど(ちょい潔癖症ぎみなので)
その心がいいよね!って思う!
DSでそんないいBAさんに当たったことないなー。
うらやますぃ。
438メイク魂ななしさん:02/07/04 03:01 ID:BZaay5V9
>>429
私は京都伊勢丹資生堂あまり好きじゃないです。
伊勢丹はシャネルと資生堂はあまりいい印象ないです。
ランコムとディオールは丁寧だと思いました。
高島屋のシャネルはイイですよね。
439メイク魂ななしさん:02/07/04 14:34 ID:QNCFxjwm
なんか、京都で盛り上がっていらっしゃるので、参加させてもらいます。
私も京都なんですが、もっぱら高島屋です。
伊勢丹のシャネルは買いにくい。それにキャットじゃないし。
伊勢丹はアナスイ買いに行くくらいです。
アナの店員は・・・ん〜、ただの会計さん化してません?
普通のカウンターみたいに勧めたり塗ってくれたりあんまりない。
ってか私はほとんど見たことない。
まあ、限定&新発売しか買わない私にはそれでいいんだけど。

>426
高島屋のランコムで私がいつも?買っているBAタンは背が高くて濃い人です。
この人は「買え〜」っていう威圧感が少しある気がするからいまいち。
素敵な違うBAタンいないのかしら?

なんか悪いとこばっかり書いちゃったので、良いところも。
高島屋のシュウはいいですよ。
私はなりゆき?で3〜4人に顔覚えられてるせいかもしれませんが。
私が買い物してて、見てるだけの付き添いの私の母にまで接客してくれる。
ランコムでは話の中心は私なんだけど、シュウは「お母様もいかがですか?」って
一緒に商品説明をしてくれたり、サンプルや肌診断もしてくれる。
でも、最近私に一番良くしてくれたF原さん見かけないなぁ・・・。

京都でお勧めのBAタン教えてください。
長文スマソ
440メイク魂ななしさん:02/07/04 14:48 ID:KNlxTjnh
昨日コクミ●某店でマスカラを買った。
私は黒より茶色派なので茶色のをレジに持っていったら、店員が商品を手にとってすぐ
「茶色でいいんですね?」と聞いてきた。
もしかして黒と間違えてるか確認されてる?と思い「ハイ、茶色でいいです」と答えたら
「ほんっとにいいんですよね?あとでレシート持って来られて交換希望されても受け付けられませんから!!」
といきなりきっつい口調で言われた。

正直言って苦笑するくらいポカーン( ゚Д゚)…
おいおーい、何かヤな事でもあったのか?
マスカラ買うだけで何故怒られなくちゃならんのだ。
これからは地元ドラッグストアで買うよ、さよならコクミ●。
441440:02/07/04 14:52 ID:KNlxTjnh
ちなみにその人はカネボ●の制服を着ていた。
もしかして、自分とこのマスカラ買ってくれないから怒ったのか?
442メイク魂ななしさん:02/07/04 15:32 ID:d2XABFMP
超マイナーなんだけど・・・いいよね?
成増の駅のダ○エーのコーセーのBAタソものすごく親切だった。
長時間いろいろ聞いてもいやな顔ひとつせずに答えてくれて
ヴィセの下地とクリスタルクリエーターの違いとか説明がイイ(・∀・)
その上からファンデも合わせてくれて
何も買わないのにサンプルもいろいろ出してくれて申し訳ないくらい・・・
新しい方の美白美容液、いい感じだったので買おうかなぁ。
でも行くとしたら半年後とかかも。。。
443メイク魂ななしさん:02/07/04 15:35 ID:Pmwj8XdZ
京都伊勢丹の資生堂は確かに×。因みに福岡は博多の大丸、ビオテルムで運悪く研修中の人に当たったことがあるのですが、顧客管理用のカルテを立ったまま記入させられました。椅子は全部空いてたのに。
444429:02/07/04 19:52 ID:pDwd2PZq
そっかー。い○○ん資生堂、評判芳しくないようで…。
だとしたら、最近送り込まれた人なのかな。
どうもそんな感じがしたんで。店舗慣れしていないような…。
たまたまその人がイイ人だったのかな。
(確かに感じ悪い人もいた。ちょっと客商売をするには
怖い印象を与える人だったなあ。)
い○○んしゃねるは、確かに感じ悪かった。私も、しゃねる買うときは高島屋です。
京都話継続でスミマセン。
445メイク魂ななしさん:02/07/04 23:25 ID:ro48/z9V
>434さん
まだ見ていますか?
もしよければそのオーブの色番号教えてくれませんか?
私もピエヌ333使っていました!

ドラッグストアの店員さんでそんなイイ人に出会えて羨ましいなぁ。
446メイク魂ななしさん:02/07/04 23:26 ID:8GwhxbPZ
またまた京都ネタ。ローカルでゴメンナサイ。

京都高島屋のクリニークのBAタン良かったよ!!
うわさのコンピュータ肌診断してもらって、サンプルごっそりくれた。
基礎は他メーカーで買ってるので、美白ものとか保湿クリームとかアイケア
とかしわたるみ対策とか、いろいろ試させてもらったんだけど、
「まだ若いから高価なものをあれこれつけるよりも・・」と言って、
ちょい安めの商品1点だけ薦めてくれた。良心的。
ごり押しでセールスしてくるよーなBAタンには当たったことがない。

高島屋はクラランスもシャネルもディオールも感じよかった。
あたしもランコムは×だったなー。
447メイク魂ななしさん:02/07/04 23:52 ID:WsYe4RsU
>446
水をさすようですが、クリニークはどこのお店でもサンプルばらまいてますよ。
448メイク魂ななしさん:02/07/05 00:00 ID:V8ASr/Hx
池袋西武の1階の化粧品売り場って
全体的に教育が悪いね。
言葉使いや態度がレベル低ーーーーい。
イプサとイブサンはまあまあ
プリスクリプとrmkは最悪だね、特にrmk。感じ悪すぎ。
育ちが悪いんじゃないの?
シャネルとランコムは良かったけど。オリジンズなんて最悪。
気軽に見ることもできないよ。買うものが決まってないなら
出て毛って雰い気でさ。
449メイク魂ななしさん:02/07/05 00:18 ID:jNaoJ/HC
私も京都高島屋のクリニークで制服がはちきれんばかりの丸顔の人に丁寧に接客してもらった。
接客は良かったけど、どうしてもあの制服が気になった。
見栄張ってサイズちっちゃいのにしたのかなぁ?なんて考えて・・・。
でもサンプルもらって良ければまた来てみたいに自分の出勤日書いたカードもらった。
ここのクリニーク歩いてる客捕まえてる所しか見たことない。
いつも客少ないし・・・。
その割りにカウンター?広い。もったいない。
450メイク魂ななしさん:02/07/05 00:28 ID:zviszt65
確かにイケセイのORIGINSの販売員は態度激悪だね。
商品のご案内をしましょうか?と言ってくる人は
まだマシなんだけど(それでもちょっと・・)
会計のところにいる人は本当にぶっきらぼうで、無愛想で。
私はもうあそこでは1年以上買ってないです。
まだ改善されてないのね・・・
451434:02/07/05 01:00 ID:Y4Uf+rQk
PK333とは
やっぱり別物なので
実物ご覧になって考えてくださいね…

色番号はたしか新色の
PK212とPK214です。
どちらもちょっと似た感じの色でした。
私は212にしましたが…。
452メイク魂ななしさん:02/07/05 02:22 ID:OGUBCIQh
あたしも池西で呆れた経験あり。
去年の春遭遇した某リキエルの高卒入社っぽいBA。
たまたま平日の昼間でカウンターにはそのコしかおらず
私「あのー名前忘れたんですが、今月のフラウに掲載されてた
ふき取りタイプのクレンジングが欲しいんですが・・・」
BA「え?・・・(店頭のデモ用商品をガチャガチャ)
                あの〜私入ったばかりでわかりません」
ちょっと待てよぉ〜研修とか受けてないのか?
つーか、お客様にたいして「入ったばかりでわかりません」は禁句じゃねーの?
しかも雑誌掲載商品だよ?どーなのよ???
453メイク魂ななしさん:02/07/05 03:51 ID:v6B48P8U
>434=451さん
ありがとうございましたー。
オーブ取り扱っているお店で見て来ますね。
レス感謝です。
454メイク魂ななしさん:02/07/05 15:58 ID:4JaZqkrY
>452
うわぁ〜最悪だね…
で、その後どうしたの?キニナル
455メイク魂ななしさん:02/07/05 15:59 ID:eRjZnO3X
>>452
すごいねその人。
「わかりません」なんて絶対言っちゃいけない言葉だと思うんだけど・・
調べるってことを知らないのかな。
456メイク魂ななしさん:02/07/05 19:23 ID:4gifGIjn
美人と言えないBAさんは感じ悪いんだね。美人BAさんはいい人なのはなぜ?
457メイク魂ななしさん:02/07/05 21:23 ID:ClL4w1s6
今度福岡に引越しするのですが、
ランコムのいいBAさんいる所を
教えてください。
458メイク魂ななしさん:02/07/05 21:29 ID:vPLXp1mV
>456
美人は余裕があるからさ。
みんな美人だと思って、優しくしてくれるもん。
459メイク魂ななしさん:02/07/05 21:56 ID:8A+ALWYS
>457
そんなのありません。
460452です:02/07/06 03:26 ID:1ymGrjZi
ね?呆れるでしょ?
その後カウンターにおばはんBAが戻ってきて、助け舟出されてたけど
例のBAに「こちらです」っていわれても信用できないから何回も
「ホントにこれなんですね?」って聞き返しちゃったよ(笑)
あげく調子ぶっこきやがって、下地とかファンデの紹介とかしはじめてんの!
誰もキサマからは買わねーよ・と心の中でさけんだわよッ!
西武にクレーム入れときゃよかった。
その後も某プリスで気分悪い思いさせられた事があったから、アンケに書いてやったさ。
(西武よく店内の隅に置いてるよね?ボックスみたいの)
ちゃんと自分の電話番号とかも書いて出したから、西武の化粧品売り場の責任者から
自宅に謝罪の電話きたよ。
ったくクラブオンのプラチナ会員なめんなよっ!
461メイク魂ななしさん:02/07/06 08:34 ID:0yE+ZxRe
>>460
BAさんは確かにまずい対応をしたと思うけど…
…貴方もなんかなぁ…。
怒りにまかせて書き殴るのはやめなよ。
462メイク魂ななしさん:02/07/06 08:43 ID:9pIq431r
>>460=452
最初の4行だけで良かったと思われ。その下は余計。
463メイク魂ななしさん:02/07/06 12:34 ID:8YdKZwf7
実際のところソニアの接客レベルは段々落ちていってるけど
460はちょっとおちけつ
464メイク魂ななしさん:02/07/06 18:46 ID:+2dEGJHh
はいはい、おかつれ。
465メイク魂ななしさん:02/07/06 19:05 ID:ErHYLoD2
2ちゃんとかの口コミを頼りに買い物するようになって、
カウンターには近寄らず、デパコス物は氏名買いばかり
というここ最近だったんだけど、
今日久しぶりに母親がリップライナーが見たいと言い出したので
一緒にカウンターに行きました。
コスメに疎い母親にも詳しくわかりやすく説明してくれて
色選びもかなり的確(リップライナーもアイブロウも)。
最初は見ていただけの私にも口紅をつけてくれ、
「他の色も見たい」と言うとすぐに口紅とチークを
入れたトレーを持ってきてくれ、
「口紅が」と言っていたのにチークに目を取られて
シェーディングの相談をし始めてもちゃんとアドバイスをくれました。
それで私はチークを買うのはすぐに決めたんだけど
口紅に長考し、結局口紅は買わなくても笑顔。
母親と私ふたりともに新発売の化粧水サンプルをつけてくれて
更に「タイムリセットのクリームも試してみたいんですけど」と
言うと「はい、では一緒にお入れしておきますね」。
すごく感じがよく、またご本人も可愛らしい方で
帰り道はそのBAさんをふたりして褒めちぎってしまいました。

町田小田急イプサのTさん、
実家に帰ったときはカウンターによるのでまたよろしくです。
長文スマソ。
466メイク魂ななしさん:02/07/06 22:56 ID:Liwitys0
大阪梅田の○神のニナリッチに行き、
年のいったおばちゃんBAにファンデーション塗って貰いました。
ついでに口紅もチークもハイライトも、
いやぁこのおばちゃんなかなかの腕前です。
私の唇は形が悪いので大抵のBAはまともに塗れませんが、
凄い・・・自分でも知らなかったけど私の唇ってこんなに綺麗な形になるんだ。
そんな風に思える様にとても形良くしてくれました。
でも次々とライン使いする為の商品を紹介され、
最初から購入決定してた商品以外に三点ほど出されてしまい、
結局一つ余計に物を買ってしまいましたけど。
まぁそれは欲しくなる様な口調だから商売上手だなとも思う。
MAの大高さんの話も出て来て「あの人、前はニナリッチで働いててね」と、
大高さんの話で盛り上がりました。
でもせっかく紹介されたサンプルが全部切れてる様で、
他のBAに「あれもなかったわよねぇ、これもないわよねぇ」といいながら、
私には「ごめんなさいね、サンプルあればいいんだけど」といいながら、
キャンペーン中なのかトラベルキットみたいな物を貰いました。
でも接客中はいつも他のBAやお客さんに目がいくので気になりましたが、
その為に商品を間違えて入れたらしくて、
明日交換に出向かなければなりません。
あぁ、それさえなければ今迄出会った誰よりも最高のBAだったけどな。
467メイク魂ななしさん:02/07/07 01:53 ID:HGVvo5zF
どわー、私のBAさんそのものだよ。いわゆるベテランBA。
そのBAさんだと必ずフルメイクしてくれちゃう。
メイクの技術もメイクの教え方も販売の営業もメチャクチャ上手い。
話し方もコスメ大好きって感じが見える。
向こうも私がコスメ好きなのを知ってるからこれでもか!って位やってくれちゃう。
だから買う予定の無かった物まで欲しくなる。(ハッキリ言ってかなり困る)
他のBAさん達にさんざん薦められて、でもその度に断っていた代物を
ベテランBAさんにやり込められて、買ってしまう事も。
その手際のよさを見て「どこまでも貴方に付いて行きます!」
と、心の中で叫ぶこと数回。

ただ、そのBAさんはカウンター内で一番上の人みたいなので
いつも他のお客さんや新人BAさんにの方に目が行ってしまうよう。
大変なんだろうなーとは思うけど、さっぱりとしっとり入れ間違えるなよな・・・・。
あやうく使うとこだったじゃないか。。。
あと、ベテランであるが故に押しは強い。口も上手い。断るのも一苦労。
そりゃあ金があれば全部欲しいけど、そういう訳には行かないので
いつも心はバトル(?)な気持ちでカウンターへ行ってる。
毎回そういうバトル対戦ばっかりやってると疲れてくるので
たまーに若くて礼儀正しいBAさんにやって貰うのですが、






   ・・・・ナンカモノタリナイヨ・・・・ツマンナイヨ・・・・
         ・・・・モットコスメタノシミタイヨゥ・・・・コスメバナシタイヨウ・・・・





468メイク魂ななしさん:02/07/07 02:07 ID:TTGzp2p8
長文3連発は辛いですな・・・
469メイク魂ななしさん:02/07/07 03:39 ID:Wm5ilqIX
ですな。
470メイク魂ななしさん:02/07/07 03:47 ID:KNomqH3B
クリニークのカウンターで
「なんでニキビできるかわかりますか?」
「うーん、会社が乾燥しているせいもあるからかな?」
「・・・・・・・・・・」(呆れ顔)

こういう対応されたんだけど乾燥でできたりするよねぇ?
それにニキビの原因なんて一概に言えないじゃない。
なのにその後の説明で「これが理由です!」ってキッパリ言われちゃって。
(その説明の内容は忘れちゃった)
しかも「私これつけたらニキビすぐ治りました」って言うのってダメじゃない?
471メイク魂ななしさん:02/07/07 08:12 ID:EIXtUBp8
>470
人によっては乾燥もにきびの原因になりますよ〜。
栗では乾燥がにきびの原因にもなるって教えてないんだろうか?
それともそのBAが知らないで、平気で決め付け&セールスしてるんだろうか。
472メイク魂ななしさん:02/07/07 13:55 ID:rchSRs7k
>>460
なんか荒木飛呂彦の女キャラっぽいね(w
473メイク魂ななしさん:02/07/07 14:05 ID:M6emfLPs
ジョッリィヒヒィィ〜〜ン!
474メイク魂ななしさん:02/07/08 00:46 ID:2UkmiVsa
>あげく調子ぶっこきやがって、下地とかファンデの紹介とかしはじめてんの!
>誰もキサマからは買わねーよ・と心の中でさけんだわよッ!

↑このへん、すごく荒木っぽい!!イイ!
475メイク魂ななしさん:02/07/08 01:26 ID:HLtNEfTt
>>460
いやぁー。気持ち分かるんで。好きっす。
確かに書き殴りたくなる時ってあるし。

好き理由1。
>>ちゃんと自分の電話番号とかも書いて出したから
これができない人、結構いません?

好き理由2。
>>ったくクラブオンのプラチナ会員なめんなよっ!
パーフェクト!!

みんな言いたいこと、いえないこと、書き殴りましょう。
476メイク魂ななしさん:02/07/08 01:29 ID:HLtNEfTt
ちなみに私、ここをまとめて
全国百貨店化粧品売場情報を作ろうかと思ったくらい
ここは楽しいと思います。
477メイク魂ななしさん:02/07/08 02:02 ID:yxdarS+F
>>472
ワロタ。ッ!の使い方とか機関銃のような口調といい確かに…
 
オラオラオラオラオラ
478メイク魂ななしさん:02/07/08 02:46 ID:2UkmiVsa
460は山岸由花子
479メイク魂ななしさん:02/07/08 02:58 ID:/xZzr/fx
だから・・・
接客態度の悪いカウンターをおしえてくださいよ。
480メイク魂ななしさん:02/07/08 11:08 ID:u3h1HIO9
今はどうかわからないけど、
数年前の相模大野伊勢丹のディオールの接客は
もう最悪でした。

その頃、私はまだ学生だったんですけど、
探してるものがあって、ディオールのカウンターを覗いたら、
カウンターの中のBA2人が
「ここは学生の買い物するところじゃないよ。」とか
話しながらくすくす笑ってるんですよ。
聞こえるように言ったかはわからないけど、ばっちり聞こえました。

それからディオールでは一回も買ってません。
シャネルとかは学生でもきちんと接客してくれるのに・・・
481メイク魂ななしさん:02/07/08 19:00 ID:L6gtvAo+
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
482メイク魂ななしさん:02/07/08 19:03 ID:PURtvojw
評判の悪い池西YSL・オリジンズでも嫌な思いをしたことがない私も、
本日、シャネルでヤられてきました。
あそこはセルフコスメなのか?
道具は出してやるから、自分でやんな、って感じで、
BA自らが、顔に塗ってくれる気配は微塵もなかったよ。
まあ、2度と行かないからいいけど。
483メイク魂ななしさん:02/07/08 19:13 ID:4Ea0VApF
>482
イケセイのシャネルはBAさんによって態度が全然違うね。
すごく親切な人もいるんですけど、
信じられないくらい突慳貪で タカビーな人もいて。
で、大抵そういう突慳貪なBAには顧客がつかないから
いつも暇そうにカウンター近辺にたむろってて、
で、ふらっと来たお客さんは殆どそういうBAに捕まっちゃうので
余計にあそこのシャネルの印象は悪くなってると思う・・
484メイク魂ななしさん:02/07/08 20:52 ID:7m2GIfar
>>480
立川伊勢丹のディオールのBAさんはすごい良いですよ。
私も学生ですが、すごく丁寧で親しみやすいです。
無理に押し付けとか全く無いですし。
最初すごくカジュアルな格好で行きましたが、すぐに声をかけてくれました。

今まで資生堂一本だったのに、かなり惹かれてます。
このままだとディオールだけで買い物するようになりそうです。
ピュアネス、(・∀・)イイ!と思ってたんですが、同じようなタイプでイオドがあるので、
ちょい高いけどイオド買うつもりです。
485メイク魂ななしさん:02/07/09 01:40 ID:wnswXqFg
イケセイのシャネルはだめぽ。
ファンデ買う気まんまんで出かけ、
「試したいんですけど…」と言ったら
「じゃあサンプルを差し上げますので」と
自分が普段使ってるのより2トーンも暗いの渡されたよ。
「一番白いのが欲しいんですが…」と切り返すと
「全然これで大丈夫ですよ!!!」と相手にしてもらえませんでした。
池袋は東武の方がいいのかな…
486メイク魂ななしさん:02/07/09 01:58 ID:t1Z6LK5/
うわ、池西しぇなる最悪だー。
私も池西はよく利用するけど、何個か上に書いてあったみたく
自分に非がなければ百貨店側に言ったほーが良いですよ。
せっかく買い物するなら気持ちよくしたいですもん。
487メイク魂ななしさん:02/07/09 07:26 ID:n5hvtsbN
私もイケセイシャネルで泣いたことあり。
スキンケアもの買いに行ったら「ありません」の一言で会話終了。
「申し訳ございません」の一言も、
なぜないのか(欠品なのか、廃盤なのか)、欠品ならいつ入荷するのか、
予約は出来るのか、出来ないのか、サンプルはあるのか、ないのかの、
説明も一切なし。
BAどころか、単なる売り子の資格もないとおもたよ。
488メイク魂ななしさん:02/07/09 12:41 ID:hcVztGJs
>487
何ソレ・・・

ちなみにどの商品を買いたかったの?
489メイク魂ななしさん:02/07/09 13:10 ID:O3ZuMjPB
シャネルは「ブラン塗り込めろて白粉はたけよおめーら」なので
とにかく黒いファンデしか売ってくれないのが基本なり
490メイク魂ななしさん:02/07/09 13:41 ID:ApnlB+Md
八王子そごうのカネ○ウのBAについて。

粉試したいっていうことを最初に言って商品紹介うけて、
「じゃぁ、これで」って言ったら「ありがとうございます」って・・・・。
え、私の最初に話聞いてた?試したいっていったんですが・・・。

聞き逃すこともあるだろうと思って、「試してみたいんですが」、と言ったら
「あ、かしこまりました。どうぞ。」といっていきなり筆だけ渡してきた!
え???
粉のお試しってどこもこんな感じなんですか?
化粧してても関係なく、その上から自分で勝手に塗ってくださいって感じなのでしょーか・・・・。
他のカウンターでそんな扱いされたことなかったのでちょっとびっくり。
491メイク魂ななしさん:02/07/09 15:45 ID:xK4rOH1B
>>491
まずひとつ買って使ってみる、という意味合いで「試す」って
いう人もいるからねえ。
だれでも分かるように「サンプルが欲しい」と言ったほうがよかったのでは?
492491:02/07/09 15:47 ID:xK4rOH1B
>>490
でした。スマソ
493メイク魂ななしさん:02/07/09 16:20 ID:SoHVUqpr
某西武のコーセーBAにがっかり。
デコルテのサーキュレーションとクレンジングを補充しに行ったんだけど
その日は見た事のないBAさんが接客してくれた。
名前を調べるのにさんざんモタモタした挙げ句
どう見ても入らないって大きさの百貨店のビニール袋
(ストッキングを買うと入れてくれるような袋)に
品物を無理矢理入れて「はい、どうぞ」って。
その日は朝から雨が降ってたし、他にも荷物があったのに
どうして口も閉じない大きさの袋に入れるかなあ?
仕方がないので「手提げ下さい」って言ったら
今度がやたらにデカい百貨店の紙袋を持ってきて
わざわざさっきのビニール袋から商品を出して
無造作に入れ替えて「はいどうぞ」って、レインカバーも付けずに。
もちろんカウンセリングもなければサンプルもくれない。
感じ悪い以前に頭が悪いんだと思うけど
わざわざデパートで買う必要を感じさせない接客だった。
494メイク魂ななしさん:02/07/09 17:00 ID:dH2J7xOR
デパートで買う意味ないじゃん・・・って思う事私も結構あります。
一番思うのがサンプルをくれない時。
後ショッピングバッグを切らせていてデパートのロゴ入りのでっかいショッピングバッグだった時。
結構ショッピングバッグって使う時あるんですよね。
495メイク魂ななしさん:02/07/09 17:25 ID:NvQCtgwq
>488
美容液かなんかだったとおもうけど、
商品名をうろ覚えの状態でカウンターに行って説明したんだけど、
なんか馬鹿にされたような対応だった。
「商品名くらい覚えて来いよ」みたいな。
以来シャネルは一切買ってない!!二度と買わない!!
496メイク魂ななしさん:02/07/09 17:25 ID:Tqq+HkXL

商品価格の中に、接客費、カウンセリング費、サンプル費も入ってるのにね
497488:02/07/09 19:30 ID:XeFegd1t
>495
BA失格ですな。
商品名を覚えてきたお客に商品出すだけなら
セルフと変わらんのにね。
指名買いのお客さんだとしても 肌質とか聞いて
商品の紹介をするのが当たり前なのに。
それ以前にそのBAは態度が激悪だと思うけど。

実は私はイケセイのシャネルにいつも行くんですけど
今の担当さんに出会うまでは本当にイヤな思いをしました。
あそこのカウンターは玉石混交にもほどがある。
石 多過ぎ。
498メイク魂ななしさん:02/07/09 19:39 ID:KbZba66P
499メイク魂ななしさん:02/07/09 21:12 ID:2FnnjcC8
>>491
「お粉を試す」だと実際に顔につけてみるって事じゃあないの?
500メイク魂ななしさん:02/07/09 23:06 ID:qOIb72Qk
>495
それはクレームつけれるよ。てうか、つけるべき。
名前が違う=そんなものはありません
なんてこと 絶対にあってはならないでしょ。

私も以前 某ディオールでウロ覚えの値段&商品名で言ったら
「そのようなものはありません!」って
慇懃無礼に言い切られたもの。
もうこっち、返す言葉なし。

商品名と値段が正しくないのは悪かったけど
「どの商品のことを言っているかぐらいは分かる」ような名前で言ったから。
なのに、明らかに分かっていてイジワルだった。
それは、言い方を変えたら その商品を出してきたから。しかも
「これは●●円ではありません!」って・・数百円しか違わなかったのに・・

普通はウロ覚え商品名を言ったら
「こちらのものでしたでしょうか?」と
商品を出すべきが販売員だろうに。
物凄い屈辱感を味わいましたよ・・。

クレームしたら速攻でデパートから謝りメールが来たと同時に
そのBAとチーフとの 3者面談で聞き取りまでやってくれたらしいです。
そこまでやってもらって こちらも納得でした。
501メイク魂ななしさん:02/07/09 23:12 ID:H3bL0nvL
「試す」と言っただけで
ありがとうございますっていうのは
普通なんじゃないかな?
明らかに購入と勘違いしているんならちょっと・・・だけど。

化粧品じゃないけど私も販売員してますが
「うちの商品に興味をもってくれてありがとう」
の意味で使うことあります。
502メイク魂ななしさん:02/07/09 23:31 ID:+vSyyXJr
けっこうみんなツライ思いしてるのね...

静岡の某デパートの資生堂で
クレポのサンプル欲しいってお願いしたのね。肌がちょい敏感なので。
そしたら
「クレポはサンプルでも1本千円くらいのお値段なので
商品を購入して頂いた方にお渡しすることにしてます」って
言われちゃった。なんか悔しかったから聞き違いしたフリして
「サンプルって有料なんですか?おいくらですか?」って聞いたら
「そうじゃないんですけど...。サンプルも高価ってコトです」
って言って全然出す気ナシ。

なんか惨めだったよ。
でも高価な化粧品ほど試してから使いたいっていうのが普通だと
思うんだけどな。
メールでクレームつけたら後日、そのBAいなくなってた。
何回か通ることもあったけど、一度も見ないので私のクレームの
せいかなぁ、と思いちょっと反省。



503メイク魂ななしさん:02/07/09 23:36 ID:Dp7Eznin
>502
それは酷い。
いくら本当の事とは言え、「サンプルだって高いからそう簡単にホイホイ出せない」
(結局そういう意味だよね)なんて客にいっちゃ販売員失格だと思う。
そんな対応されたら自分、「高い高いって言うなら売れよなー」ってキレそう。
504メイク魂ななしさん:02/07/10 00:22 ID:WyOBdSqm
>>493
>感じ悪い以前に頭が悪い

まったくその通りだ。そういう店員多いですよね。BAだけじゃなく全ての業種で。
505メイク魂ななしさん:02/07/10 00:23 ID:2czcjQ2x
しばらく前は「ほんのりDQN」か「むしろ客のアンタの方がやりすぎ」
みたいな程度のBAネタばかりで、平和になったもんだなあとか思ってたけど
最近になってまた濃いBAが増えてきましたね。
506メイク魂ななしさん :02/07/10 00:24 ID:R9XFAPWm
なんかいろんなBAがいるなぁ。
BAとしてっていうよりも、人間としてなんとかした方がいいんじゃないかっていう人多すぎだYO!

昨日初めてあの有名なマリクワの押し売り経験しました。
正直最後の方、笑顔保つの苦しかったよ。
前回担当してもらったかたが素晴らしかったので行ったら接客中…
マリクワって1人に対する接客時間が長いから
別の人にやってもらったら、あーもう後悔!
あなたまさかこれしか買わないの?とでも言わんばかり。
あと一万円分のお買い上げでポイントがどうのこうのって、
せめて電卓はじきながらいわないでほしかった。
前回の人の接客は本当に良かったからこれからどうしようか悩むよー
507メイク魂ななしさん:02/07/10 00:41 ID:gFhqG8Ek
今度大阪の堺に引っ越すのですが、デパートかスーパーで良いまたは悪いカウンター
教えてください。
508メイク魂ななしさん:02/07/10 00:42 ID:Xk4Ofim1
509メイク魂ななしさん:02/07/10 08:14 ID:Nc3Cj+x5
>506
同じような目にあって、マリーの窓口に電話してみました。
そうしたら、「その態度の悪かったBAのお名前を教えてほしい」
って言われましたよ。
しっかり教えたら、移動になったらしく、それ以来見ていません。
510メイク魂ななしさん:02/07/10 09:52 ID:mqXw4XC6
500さんの話はむかーしどっかのスレで読んだ。
小馬鹿にするなって思った。
ああいうフランス語を無理にカタカナにしてるメーカーは
本格的な発音のお客さんがきたらどうなるんだろう。
それでも「ドンブルですね」とか言うんだろうか。
511メイク魂ななしさん:02/07/10 11:19 ID:gRxlabpG
>>501
ありがとうございます。の後にいきなり在庫確認始めて
「こちらの商品ただいま切れていまして・・」と、言われたんです。
だから、「いえ今日は試したいだけなんです。」といったら
「あ、そうなんですか。」と、一気に愛想なくなってた(^^;)
512メイク魂ななしさん:02/07/10 19:53 ID:xLLZTsPr
>>507
堺市民ですが、堺からだとキタにもミナミにも
どこにでもいけますよ。
ので、あなたの行動範囲や、好きなブランド、メーカーなど
わからないと…なんともいえません。
いろいろお試しくださいな。
513メイク魂ななしさん:02/07/11 22:24 ID:u+Y8w/8Y
大阪某所のHORの店員、怖かった…
友達に教えてもらった商品を一つだけ指名買いしに行ったんだけど、
「お肌のくすみなんか気になります?」
「あーなりますねえ」と何気に答えたら
「そんな方にはコレ!すごくいいんですよ!」と
何の断りもなくいきなり手の甲にパックをドバッと塗りたくられました。
その直後に別のお客さんが来て、そのお会計が終わるまで放置…
時間にしたらパックに丁度いい3分ほどだったとはいえ、
有無を言わせずぶちまける、という勢いだったのに驚いて
買うと言うまで流してくれないんじゃないかと不安になってしまいました。
さすがにそんなことはなく「お待たせしましたぁー、すいません」と
すぐ流してはくれたんですが、驚いたショックから立ち直れず
「これいいでしょう!ねえ真っ白でしょう!」とまくし立てる店員に
もう少し考えたいともなんとも意思表示できずにいたら
「今はキャンペーン中なんでね、合わせて○○円になります!」と
合計金額を出した電卓を目の前に突きつけられて…
恥ずかしながら、完全にペースに巻き込まれたという感じで
会計を済ませてしまいました…。
押しが強いのは勝てなかった私が悪いのですが、
いきなり手をとって塗るやり方がとても乱暴(手馴れた様子)だったところを見ると
あれがHOR的には普通のセールストークなのでしょうか…。
長文ですみません。
514メイク魂ななしさん:02/07/11 22:56 ID:IXGX+yfw
ハウスオブローゼってどこもそうじゃない?
しつこくて、やたらに実演する。
店舗内に水道完備w
515メイク魂ななしさん:02/07/12 01:38 ID:LKx6kBry
age
516メイク魂ななしさん:02/07/12 01:57 ID:FXbMMiMo
>>513
いや〜びっくり、都内某所で私も同じ事されました。
口紅買いに行ったのにいきなりパックされて目が点ですよ。
水張り洗面器攻撃も口あんぐり。
商品安いから気軽に変えるかな?って思っていったんですけどね。
あまりのハイテンションぶりに私意気消沈…
化粧品のカウンターでため息出そうになったのは始めてでした。
517メイク魂ななしさん:02/07/12 07:17 ID:MYB6opF6
HORはハンドデモだけでもBAにポイントつくらしいよ。
518メイク魂ななしさん:02/07/12 13:34 ID:onbBNWGQ
HORは、いい意味では接客が丁寧
悪い意味では、接客が長すぎていちいちハンドデモやら何やらされるから
忙しい時に、欲しい商品がすぐに買えない。
519メイク魂ななしさん:02/07/12 20:09 ID:0lpgUba0
田舎なのでめったに行けないのですが、
福岡で、ランコム・イプサ・アナスイどこが良いでしょう?
520メイク魂ななしさん:02/07/12 21:01 ID:wv0MnWQI
HOR。BAはノルマやポイントは無いよ。
ただ本社に何回ハンドをしたか毎日報告しないといけないだけ。
別に多くハンドしたからって給料は上がらないし下がらない。

521メイク魂ななしさん:02/07/12 21:57 ID:/gm4MX/S
名古屋の某アナスイでマスカラをロングかボリュームか
迷ってBAさんがつけてくれたのはいいんだけど、
目の中にボリュームを突っ込まれた。
「イタイ!」といったのに、よく訳がわかってない様子だった。
…痛かったよー(涙
まあ、事故なんだけどね。
522513:02/07/12 22:21 ID:SMCCzeTB
>>517
どうやらHORが押しが強いのはがいしゅつ気味みたいですね。
価格がお手ごろだし、ここ数スレ読んでなかったので油断してました。
大袈裟でなく、(どの店舗にも)もう二度と行きたくないと思ってるんですが
「またよろしくね!」と言って名刺渡されましたよ…

>>518
BAさんへの不満というと、愛想がない・冷たいが大部分なので
HORは良い販売員にさえ巡りあえたらハマるんだろうなと思いました。
実際すすめてくれたカウンター恐怖症気味の友達も気に入ってるようです。
でも、いきなり初対面の客に有無を言わせずパックを塗るなんて
間違っても「丁寧」「親切」とは思えませんでした。
「お会計待って頂いてる間だけですごく綺麗になりますからねー」ってそんな問題では…。
会社の方針のようですが、化粧品メーカーとして常識を疑います。
523513:02/07/12 22:23 ID:DzHUSfnX
>>517さん→>>516さんの間違いでした。スミマセン。
524メイク魂ななしさん:02/07/13 01:01 ID:NVPJJkjj
>513
ずいぶん怒ってるニャ−
525メイク魂ななしさん:02/07/13 03:47 ID:QBCf3It0
池袋西武
シャネル:タメ口で喋られた・・・
RMK:買ったのにバックにもいれてもらえない・・
クリニーク:外見ヲタクのデブBAがいた・・・・。
526メイク魂ななしさん:02/07/13 04:00 ID:QBCf3It0
あと某メーカーの人に「お人形さんみたいでかわいいですね」
とでっかい声で言われたんだが
自分で身の程が分かってるので恥ずかしかった。
あからさまなお世辞はやめて欲しい。
527メイク魂ななしさん:02/07/13 10:16 ID:5Y9tlEDr
私はかなり歳相応な顔なんだけど、
「歳いくつ?」って聞かれて「23です」って答えたら
「えーーーーー!!!童顔ね!!」とワザトラシイ位に言われ恥ずかしかった・・・。
BAみたいなメイク濃い人から見たら化粧が薄いorすっぴんの
人なんてみんな童顔の部類に入るのだろうか。
そりゃ貴方達に比べればね・・・・。
528メイク魂ななしさん:02/07/14 10:33 ID:Pthf2X0P
age
529メイク魂ななしさん:02/07/14 23:03 ID:Zc+CU+uM
名古屋人です。過去ログ読んで、○島屋へ行ってみました。

コーセーのBAさん、とっても感じ良かったです。

ランコムでは、以前、どこか別のカウンターで、グリーンのアイメイクを
青タン並に仕上げちゃってくれたオバBAさんを発見、彼女を避けてたら
実習生の札をつけたBAちゃんに話しかけられちゃったんですが、
ちょっとたどたどしいながらも一生懸命な説明ぶりにヤラれ、
不覚にも買うつもりのなかったものまでお買い上げしてしまいました(苦笑)

とにかく、これでDQN BAタン多数の○鉄とも無事お別れ出来そうでホッ。
530メイク魂ななしさん:02/07/14 23:06 ID:DgKIfDSK
福岡三越のエスティ
揃いも揃って客の顔覚えないわ、カルテすら出そうとしないわ…。
三越カードはいいから、せめて名前位聞いてくれ。
毎回自分で名乗るのも疲れた。
次からは大丸に行こうと決めました。


531メイク魂ななしさん:02/07/14 23:13 ID:GSVA54Yx
>>530
じいしきかじょうもいいとこだな
532メイク魂ななしさん:02/07/14 23:24 ID:jGyt3Kbg
私もHORの販売員にクレイパックを手の甲に塗られたよ。
しかもお金払ってる際中に、これいいんですよ〜とか言われながら。
(;´Д`)ビクーリシタヨ-
すぐ洗い流してくれたけど、時間の無駄だよねぇ。
533メイク魂ななしさん :02/07/14 23:31 ID:lA7KjBNL
もともと、友人がクリニークのBAをやっていたので、
その縁で友人からずっと基礎を買っていたのですが(割引等はなし)、
友人が退職したのをきっかけに、基礎化粧品を他メーカーに変えることにしました。
が、友人のいた売り場のBAさんには顔を覚えられているので、
通りかかると声をかけられてしまうので、長いこと何も買わないときまずい感じ。
そろそろ、何も買わないのも限界かと思っていた今日、
その売り場で、知らない顔の年配のBAさんに声をかけられました。
ここでも既出の押し売り攻撃に勝手な肌診断の連続、とどめが、
「貴方、今まで何を使ってきたの?! こんな油ツボみたいにてかっちゃって!」
「クリニークずっと使ってたんですけど・・・」と返すと、
しーんとして、周りの空気が凍りついたみたいになりました。
「私にはここの化粧品はあわないみたいですね」と言って席を立ったら、
顔見知りのBAさんが慌てた顔で寄ってきてくれましたが、
無言で頭を下げて売り場を離れました・・・プチ修羅場だったかも。
534メイク魂ななしさん:02/07/14 23:40 ID:sBUpAmAU
>530

しょっちゅう通って、たくさん買わないと、そういう扱いは
受けないと思う。
福岡(=人口の多い都市)のエスティーなんて一日何人客が
来るかと思うと尚更。
530さんが大口顧客なら、その怒りもごもっともだけど。
535メイク魂ななしさん:02/07/14 23:48 ID:DgKIfDSK
>531
確かに我ながら自意識過剰かも。
でも、他メーカーでカウンター立ってた経験もあるから言うけど
忙しい時間に行ったわけじゃないからカルテは開いて当然の事。
売上げ作る気があるならね。
536メイク魂ななしさん:02/07/14 23:55 ID:sBUpAmAU
>530=535

531は、揃いも揃って客の顔覚えない、毎回自分から名乗るのも
疲れた、というところが自意識過剰って言いたかったんじゃない?
カルテ開くのは当然なのはわかる。
537メイク魂ななしさん:02/07/15 00:31 ID:tv5szcwC
それがなぜ自意識過剰になるのか
もっと詳しく説明して(・ω・`)
538メイク魂ななしさん:02/07/15 00:49 ID:l/VJCYW6
顔を覚えられて当然かそうじゃないかって、
そのカウンターに行く頻度にもよるから一概には言えない。
539メイク魂ななしさん:02/07/15 01:01 ID:IyMkWo6f
531は他のスレでもワケ分からない糞レスしてるから、
あまりマトモに取り合わない方が良いかと。
540メイク魂ななしさん:02/07/15 01:29 ID:gvGAxqDz
アルビオンを取り扱ってる化粧品店に入ったら、たまたまアルビオンの
営業の女が来ていた。お店の人とは顔なじみなのでさっさと欲しい商品
だけ頼んで支払いをしていたとき、いきなりその営業女が「このスプレー
気持ちいいんですよお」といいながら、いきなりプシューっと顔にかけ
やがった。びっくりしたし、ものすごーく不愉快で思わず眉間にしわを
よせて一歩さがった。「今度はこの製品もよろしくねえ」と、悪びれも
せずほざいていた。水鉄砲で仕返ししてやる。
541メイク魂ななしさん:02/07/15 01:39 ID:Ub+wxhMf
>>533
ひえ・・・・すごい。。
>「貴方、今まで何を使ってきたの?! こんな油ツボみたいにてかっちゃって!」
私だったら、会社とデパート療法に、絶対クレームつけてる。
542メイク魂ななしさん:02/07/15 01:42 ID:eCJY2h3o
油ツボって…顔(皮膚)の形容に使う言葉だったのか???
わたしゃ「マリンパーク」しか知らん。
543メイク魂ななしさん:02/07/15 02:19 ID:T0NV7o8T
>>540
ゴメン、水鉄砲に激しくワロタ。
でも常識外れにもほどがあるねその営業女。
いきなり顔にかけるなんて、なんか漫画みたい。
普通では考えられないyo!
544メイク魂ななしさん:02/07/15 02:41 ID:rMHW4/Zo
プチ修羅場その後はどうしたのですか?
やっぱりこれで栗肉とはお別れ?

元栗肉のお友達つながりで
後日談とか、ないですよね・・・
545メイク魂ななしさん:02/07/15 11:59 ID:jT1O0w1/
>>540
水鉄砲に激しくワロタ

546メイク魂ななしさん:02/07/15 12:15 ID:kiuFzRN9
学生の頃栗にクでBAにカウンセリング中「うわっっ眉毛ボサボサ(プ」と笑われた。しかも大声だったので他の客にも注目されてウツ…確かにその頃はメイク初心者だったのでボサボサだったかもしれないが接客業なら言い方にきをつけろ!とオモタよ!
547メイク魂ななしさん:02/07/15 12:43 ID:kZv6zkyr
>>519
福岡でイプサは岩田屋がすごく丁寧だったなー合わない、高いのでやめたけど。
三越と大丸のイプサは嫌。

個人的に大丸の栗とCAC、ハーバーは好きですね、接客が真摯。
栗は合わないので買わないけど、CACとハーバーは買いたくなる。
あと別枠(wでアスカの本社の接客はヨカタヨ。
548メイク魂ななしさん:02/07/15 18:38 ID:mFwm2+D6
立川伊勢丹ってディオール以外はDQNなの?
ここがいい!っていうのってないですか??
個人的には、ディオールには行ったことないけど、
あの辺りって「いい!」っていうのがあんまりない気がしてるので。
549メイク魂ななしさん:02/07/15 19:01 ID:TKB7uj5G
>548
私はディオールで不愉快な目に合ったよ。
他はそうでもなかった。
どのカウンター行くにしてもBAのあたりはずれは結構あるんじゃない?
ランコムも評判悪いけど私の担当してもらってる人はすごく良いし。
おかしい話だけどね。
550メイク魂ななしさん:02/07/15 19:07 ID:A6YxTWdt
立川伊勢丹は高島屋に比べるとイマイチな感じ。
コスメフロアが広くてキレイなわりには閑散としているんだよね。
そのせいかふらっと見るだけ・・・っていうのがしにくい場所。
アナスイ、RMKはダメダメです。
その他は普通・・かな。

551メイク魂ななしさん:02/07/15 19:07 ID:+RklvSIM
どこのメーカーの人も成分とか突っ込むと無言になるからおもしろい。何が天然成分100%で安全だよ。天然成分混ぜてるだけじゃん。
552メイク魂ななしさん:02/07/15 19:09 ID:Idehgpbp
>525
私もこの間池袋西武行って栗肉の前通った時
ビクーリしてしまった。BAじゃなくて、白い服着た客かと思った。
本国アメリカだったらああいう人がいても驚かないと
思うけど、日本ではね・・・。
553メイク魂ななしさん:02/07/15 19:20 ID:cUaIUBKf
>>548-550
前のほうで立川伊勢丹ディオール(・∀・)イイ!と書いた者です。
ディオール、確かに今のBAさんはいいんですが、
本当に一番最初のBAさんはチョト嫌な感じですた。(水野真紀にちょい似てる人)
確かに当たり外れはありますよね。

RMKも確かに。たまに買うのですが、無愛想だし声もかけてくれないこと多い。
いつも同じ人だけど、こないだ行ったときは普通だった・・・
前2、3回は無視されたのに。機嫌良かったんでしょうかね(;´Д`)

ルミネの駅通路から入ったとこすぐにある資生堂のBAさんはいいです。
クレド買ったとき、すごく丁寧にカウンセリングしてくれますた。
554メイク魂ななしさん:02/07/15 20:23 ID:low4njgc
>553
立川ならグランデュオのBAさんも全体的に質が高いと思う。@アユーラBA除く
コーセーやカネボウはフレンドリーな感じの接客で良かったです。
アウェイクもやや売れ売れ攻撃強いけど、いい感じ。
アユーラだけはルミネか高島屋行ったほうが良いと思いますが。
555メイク魂ななしさん:02/07/15 21:42 ID:jgHa7w6S
立川グランデュオのコーセーのBAさん良かったですよ。
自社の製品に適度な自信を持ってる感じ。
いろいろ説明してくれて、でも全然押し付けがましくない。
556メイク魂ななしさん:02/07/15 21:55 ID:R316h0tp
>555
禿同。
私はグランデュオ限定のキットだけを買う一見さんにもかかわらず
「いつもはどちらで購入されているんですか?」と笑顔。
私は「○○百貨店のコーセーカウンターです」と正直に言ったら
「○○百貨店はサービスや割引が充実していていますものね。
グランデュオは限定のキットが充実していますから、
もしよろしければ、またこちらのカウンターものぞいて見て
下さいね」だって。
押しつけがましくなく、かと言ってやる気ないわけでもなく、
実に気持ちいい接客って感じでした。
実際、キットだけはこれからはここで買おうかな・・・
と思ってます。
557メイク魂ななしさん:02/07/15 21:58 ID:hjTptGPN
立川伊勢丹のランコムは、私的には悪い印象です。
いつもなら、相手にもしないのに(それならまだいいのだが)
CHANELの買い物袋を持ってふらっと見てたら、一番年上の人が
新人さんぽい人に「あ、あの人!」って、こっちにまでわかるぐらいに
指差して指示してた。
558メイク魂ななしさん:02/07/15 22:05 ID:GZ1g6Erg
立川伊勢丹はどこも普通、じゃないかなぁ。
あまり嫌な思いをしたことはない。
高島屋のほうがディオールやシャネルは
放置プレイされる確率が高い気がする。
グランデュオは、資生堂とMFとエテュセは特によかった。
アユーラは論外(w
559メイク魂ななしさん:02/07/15 23:13 ID:vKZ+Cmbn
立川伊勢丹、アナスイだめだった………
560メイク魂ななしさん:02/07/15 23:31 ID:HErPUqBN
やっぱ関東の方多いんですね〜。
私神戸大丸のアルビオンいつも利用しているんですが、
なんかいまいちな気が…。
そごうのアルビオンは利用した事ないのでわからない。
どなたか神戸大阪辺りでよいアルビオンカウンターを
教えて下さい〜。
561メイク魂ななしさん:02/07/16 01:27 ID:fJeJM1SK
>>560
神戸大丸のアルビオン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
って1人で盛り上がってますが、私もココいつも利用してるんです。
私の場合はポイントカードのためだけに利用してるので、
それがなかったらそっこうやめてる。たしかにいまいちな気がしますね。
っていってもここのスレに報告するほどたいそうな嫌なめにはあってないが。
肌が綺麗な人がいないのが気になる。
1人すっげー(美容師みたいに)手が荒れてる人がいるし。

サンチカの化粧品屋(名前はわからん)はやめといたほうがいい。
前に偽もんのアルビオン売っててテレビでニュースになった。
562メイク魂ななしさん:02/07/16 15:49 ID:ijF1GXq9
>561
ニセモンのアルビオンて一体どんなの??
563メイク魂ななしさん:02/07/16 17:35 ID:gNFFJNrT
1
564560:02/07/16 20:41 ID:E4s9rfgl
>561
さんちか?どこだろう…。
とりあえずデパートで買うのを基本としているので
余りそうゆう所にはいかないと思いますが怖いですね…。
デパートではさすがに偽者はないですよね?
そごうは行かれた事あります?
大丸に比べてBAさんの年齢若めな気がする…。

確かにここで書く程嫌な目にあったわけでもないんですが
この間学生風な服装して行ったらオバサンBAに
数十分立たされっぱなしで接客されたのと
私のカルテ見た瞬間(そんな大口顧客じゃないけど
普通程度には買っている)なんか態度が
変わったのとかに嫌になってしまって…。
サンプル乞食にでも見えたんだろうか…鬱。

私もポイントカードあるからなー…
心斎橋大丸にでも行こうかな…。
565メイク魂ななしさん :02/07/17 13:25 ID:MXv3vyKn
関東ローカルでスマソ。
とらばーゆチェックしにさっき行ったんだけど、いつもは見ない冒頭の(P.7)
求人広告を呼び込まれるかのように開いてみたら、
栗肉がスキンケアのスペシャリスト大募集と書いてあり、カウンターで微笑む
スペシャリストBAさんが勢ぞろいしていた。
充実の研修〜って研修内容書いてあったけど、ここの常駐の私は、
カンピュータが頭から離れず、

スキンケアのスペシャリスト=新しいカンピュータ要員の増殖
にしか思えず、一人でコンビニで爆笑しちゃったよ。
今日は蒸し暑くてイライラだから、ちょっと笑いが欲しい方、とらばーゆお勧めです。
おかげですっかり、他チェックするつもりが、カンピュータとあの笑顔しか覚えてない(W
566メイク魂ななしさん:02/07/17 17:05 ID:lsMQEk2I
多分クラランスだと思う。
インターネットのとらばーゆ見たからはっきりとは言えないけど。
567メイク魂ななしさん:02/07/17 17:09 ID:gbNzSY95
>566
何が?
568561です:02/07/17 19:44 ID:iZIVf4ef
神戸大丸のアルビオンで嫌な事あった一番の思い出は
昔ポイントカードを所持してなかったころ、初めて作ろうとした時
フリーターみたいな身分だったので断られて、その数日後にアルビオンに行った。その時に
「ポイントカードはございますか?」「持ってません」
「では仮カードをお作りしましょうか?」「この前断られたし、無理なのでいいです」
っていったのにもかかわらず、「大丈夫ですよ!」って強気に言われて
私の了解なしに事を進めていって、あげくのはてにはかなりの時間またされて
「やっぱり無理みたいでした。すいません。」って笑顔で言われた時は
とんだ赤っ恥かきました。だから無理だって最初に言っただろが。
あと、混んでる時いつも後ろで待ってても、長時間ほったからかしっていうのもあるね。
神戸のそごうは改装前に行った時、あまりにも店がまえが小さかったのでやめた以来
行ってないなぁ。
百貨店じゃないですが、センター街のボディショップあたりに
小さいアルビオン専門店らしきものがちょっと前にできたけど、どうなんだろう。
569メイク魂ななしさん:02/07/17 19:49 ID:iZIVf4ef
偽物アルビオンの件は、家族でその話した時に「アルビオンだっけ?」
みたいになって、結局どうだったのかよくわからなくなった。スイマセン。
でも、神戸のサンチカってとこの化粧品屋の一つが
怪しい偽もん売ってニュースになったっていうのは事実です。
570メイク魂ななしさん:02/07/18 09:29 ID:Jxx77TCx
>>566
なんの話??
571メイク魂ななしさん:02/07/18 10:18 ID:tljURjfN
ニセモノはSK-IIじゃないの?
572メイク魂ななしさん:02/07/18 10:19 ID:VDOxCkYP
顔見知りのBAさんにファンデ塗ってもらう時
「そうそう。秋に発売されるもので いいものがあるんですよ」
って、コントロールカラーを出してくれた。
私は 先駆けて試させてもらえて ウマー
BAさんは 赤みのある顔で試すのは初めてで ウマー
(ウマーの顔 忘れちゃった・・・)

「ナイショですよ、私達もまだ勉強段階なんです」
こういう一言で 顧客意識をくすぐられるの 分かっていても嬉しい・・
しかし その新製品、さほど良いとは思えなかった・・(w
573メイク魂ななしさん:02/07/18 10:51 ID:naaEjDUq
>>571
SK2のニセモノは昔話題になったよね。
574メイク魂ななしさん:02/07/18 10:59 ID:M+MB1ps9
>572
(゚д゚)ウマーだよ
575メイク魂ななしさん:02/07/18 11:08 ID:Imf6ThB6
そうニュースでみたYO アレさんちかだっとは。
某所のコクミンにいたS堂のBA肌汚過ぎ
しゃれならんDE。いや本間起こる出しかし。
私生活の乱れが肌に出てた。
製品好きなだけにしょっく・・・(欝
576メイク魂ななしさん:02/07/18 13:17 ID:exdDwDcn
京都高島屋、ランコムの稲村!
お前何様だと思ってんだ!
577メイク魂ななしさん:02/07/18 13:18 ID:naaEjDUq
>>576
何があったの?
578メイク魂ななしさん:02/07/18 13:58 ID:eZsSNdbP
>>576
何があったかは知らないが実名出すなよ!やばいってマジで。
せめてイニシャルに・・・・
579メイク魂ななしさん:02/07/18 15:22 ID:naaEjDUq
ねぇねぇ、だから何があったのよぉー!
580メイク魂ななしさん:02/07/18 15:40 ID:QbTdxt16
シャネルでびうで恐る恐るカウンターに行ったのは確か4ヶ月前。大阪です。
きょろきょろしている私をゲットしたのは40過ぎのチーフでした。
勧められるままに初回で基礎何点かお買い上げ、カルテ作成。
その日の接客はまだよかったんですよ。ただの説明が多かったし、
肌診断してオススメ商品買っただけだから。相談てほどの内容じゃないし。
次に行った時メイクしてもらったら、薄付きで、とお願いしているにも関わらず、
出る言葉といえば「これ人気なんですよ〜」の連発の挙句、こてこての
シャネル顔にされ、帰り他のカウンターからじろじろ見られて鬱・・。
ドキュソBAて言葉も知らなかった私は、こういうのがカウンターの接客なんだと
思ってました。そして最近の事・・。
たまたまそのBAが休みの日にふらっと寄ってメイクしてもらったら、自分の
肌に合う色味を親身になって提案してくれ、かつ基礎もまずはサンプルから、と
一通りくれる若いBAさんに出会い、担当を替えて欲しくなりました。
人気があるからといって、自分に合うとは限らないのが色物の世界なのに、
押し付けしてくるあのBAにはもう疲れた。黒○さん、あなたのことですよ。
これからはあなたのいない日にカウンターに行くようにします。
他のBAさんもあなたのシフト教えてくれて、「じゃあ○○日に行きます(もちろん
あなたのいない日)」と言うと、満面の笑みで「お待ちしております」だと。
知らぬはあなただけ。みんな同情してくれてますよ。

はぁすっきりした。本人これ見ないかな(ワラ
581メイク魂ななしさん:02/07/18 15:42 ID:jWtc5Y1K
京都伊勢丹のヘレナって全体的に態度悪いよね。
582メイク魂ななしさん:02/07/18 16:19 ID:KMg0faA1
京都高島屋のヘレナの藤森夕子に
似たBAさんはとてもいいひとだよ!
試供品もらったので肌にあえば次もその人から買いたかったのに
残念ながら肌にあわず・・
583メイク魂ななしさん:02/07/18 17:26 ID:TxZXJJBX
>581
私もずっとそう思ってた。
これでもかってくらい見て触ってるのに
全然声かけられない。で、私の後から来た
死期も近いようなヴァヴァ見たら、すっ飛んで行くし(w

でもこの前見た30台半ばくらいのBAさんは
何も買わなくても色々話して親切にしてくれたよ。
欠品してたものが入ったら行くつもり。
584メイク魂ななしさん:02/07/18 17:31 ID:naaEjDUq
近所の小さな化粧品やでのことなんだけど、
いろいろ顔に塗りたくられた挙句、突然まゆ毛をそられたよ!
(それっていけないんじゃ...)
マジびびった。
あまりちゃんとお手入れしてなかったので、そられた後の方が
良かったには良かったけど...
世の中には まゆ毛命の人もいるし、やばいこともあるんじゃないかと。
しかもそのBAは50過ぎたおやじなのよ。
585メイク魂ななしさん:02/07/18 18:04 ID:hSLk0Ssy
   _____
    /::::::::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::\   /::::::::|
  |::::::::::::::/   ○ \::::|
  |:::::::::: /  三 | 三 ^:|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |:::::::::::|ヽ  \─/   :| <   おいチョッパリのカスども、
  \::::::\\  ヽ/   /:/   |  22世紀になっても謝罪と
  _(■■■■■■■)   |  賠償を要求してやるニダ。覚悟シル!
  /:::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ヽ  \_______
 /::::::::::::::::| ┌―――┐ |::ヽ          
 |::::::::::::::::::|  |      | |::::| 
586メイク魂ななしさん:02/07/18 20:29 ID:hcl+tn5j
シャネル@福岡M越なんだけれども
2ヶ月1度程度、基礎ものを補充で行くだけなのに
なぜか、「○○様〜覚えておりますよぉ〜
少々お待ち下さいませぇっっ!!!」
と異常なテンションで言われます
顧客と思われるほど買ってるとは思えないし
覚えられる程、なんか厨なことやらかしたんでしょうね
587586:02/07/18 21:04 ID:5fUgHtIe
すみません!何が言いたいのかわからないですね

言い方が小馬鹿にした言い方なのです(に聞こえる)
自分が小汚い格好で行ってるのでひがみ根性かも
前にも福岡M越のシャネルの書き込みありましたが
とりあえず、ここのBAさんて記憶力いいのね
588メイク魂ななしさん:02/07/18 22:59 ID:jh4DlA0H
>586
それ、気持ち分かるような気がする。
年が近いのに○○様って呼ばれたり(○○さん でいいのに)
異常なほどの丁寧語で話されると恐縮してしまって、却って
居心地が悪くなってしまう・・・
私が小心者なだけかしら。
589メイク魂ななしさん:02/07/19 14:19 ID:TzpHzQJS
この前新潟のジャ○コの【資生堂】のBAに「日焼け止めや化粧水でもキャップをきちんと閉めておけば何年後でも使えますよ!私もそうやって使ってます。」
と自信満々に言われたけど・・・あんなに賞美期限が雑誌で騒がれてたのにBAがここまでアッケラカンと勧めるなんて・・・とある意味感心してしまいました!
590メイク魂ななしさん:02/07/19 14:43 ID:b7XUQMV5
資生堂のBAに妊婦に間違われた!けっ
591メイク魂ななしさん:02/07/19 15:09 ID:3u/xFVsi
>589
すごいね。
メーカー側もそんなことは勧めてないはずだが。
たぶん個人的にそうやって使ってて裏技的な意味で
言ったんだと思われ。
でもそれで客側がトラブル起こしたらメーカーが
訴えられちゃうんだろうなぁ…。うかつな人だね。

でも日焼け止めはやばいよ。
化粧水とか乳液を時期逃しちゃって、次のシーズン来るまで
保管してても大丈夫だったが(それでも一年以内には使い切った)
日焼け止めは次のシーズンに開けたらすんごい匂いしてて
はっきりと腐ってたよ。資生堂のではないけど。
592メイク魂ななしさん:02/07/19 15:19 ID:/Hwy4YJd
そういうことってたまにあるよ。
シート型のパックって普通1回で使い切りってかいてあるけど、
また袋に戻せば2回は使えるって前にエスティの人に言われたよ。
593メイク魂ななしさん:02/07/19 18:47 ID:VX855GmU
シート型のパック2回は使いたくないな・・・
594メイク魂ななしさん:02/07/19 23:50 ID:l+FmHpXZ
>581.583さん

私も同意させてください。
あそこでとんでもなく肌の汚い、4,50代とおぼしきBAに、
えらく馬鹿にされたような接客されて以来、
ヘレナには行くのをやめました。
今もいるのかしら、あのBA・・・・

でも、京都伊勢丹ってどこのブランドもBAの質がそんなに良くないと思ふ。
ローカル情報ですまそ。
595メイク魂ななしさん:02/07/20 10:50 ID:LGM8v2qB
日焼け止めの腐った臭い 最悪!
最近、すれ違う人から匂ってくるよ
あぁ〜もうだめ オエ
596メイク魂ななしさん:02/07/20 16:21 ID:b4Me0PT0
ヘレナ好きなんだけど、名古屋では、隣接してる名鉄とJR高島屋の対応が、
天と地ほど違う。(いいほうが高島屋、DQNが名鉄)
たとえば、何か買うときに「これの去年の限定色も良かったですもんネ」などというと、
名鉄だと「あ、アレは限定なんでもうありません・・・」と下向きながらメンドクサそうに言われたり、
新商品ではない基礎の美容液(その時はコラゲとスカルプターについて)聞くと、
超メンドクサそうにパンフレットを探してきて渡すのみ、ってかんじ。
とにかく誰もがメンドクサそう、目つきが悪い、暗い、コトバがきつい。
高島屋で同じようなことをいうと、笑顔で
「そうなんです、あれ評判良かったんですよ、お使いいただいたんですね、ありがとうございます」
基礎化粧品の説明も、笑顔で丁寧な説明。
サンプルはなかったですが、結局その後購入しました。
これは一例だけど、ほんっと、おんなじブランドなのにどうしてこうも違う!?とおもう。
多分チーフクラスの一人が違えば、その他のBAさんもみならってかわるのでは!?
ヘレナあんまりサンプルないみたいだし、どっさりサンプルって事はまずないし、
なにも必要でなければ3万近く買ってもサンプルナシのときもありましたが(高島屋でも)、
そんなこと全く気にならない(ココにかくにあたってもらってないことを思い出した)
くらい、接客が良いし、そこで買うのが楽しくなるから、高島屋のヘレナが好き!
海外旅行行っても、1000円2000円安いくらいじゃ、カウンターで買いたいからやめとこ、
って思えるくらい。
口紅一本、アイカラー一色選ぶのにも、とにかく時間をかけて一つ一つ塗ってくれて、
迷ってる間も笑顔で待ってくれるし・・・
とくに、服○さん 仙○さん、マンセーです!

長文でスマソ、名古屋で、ヘレナ好きだけどカウンターはどーもって人に、
どーしても伝えたかったんで・・・。
597メイク魂ななしさん:02/07/20 16:24 ID:b4Me0PT0
ココまでの長文とは・・・!恥ずかしい。。。逝きます・・・
ヘレナにファンデ買いに・・・
598メイク魂ななしさん:02/07/20 16:30 ID:nSI/6h2R
新宿伊勢丹アウェイク
ミルクレは落ちが不安なのでサンプルもらいに言ったら、
「なんでサンプルが必要なのか?」くらいの勢いで
「ない」と言われた。
肌に合わないと言う事は「絶対ない」とまで言われた。
ほんとうか!? いや嘘だろっ。
落ち具合について質問したら「普通に落ちます」だって・・・
何を基準に普通なんだよ!
599メイク魂ななしさん:02/07/20 16:45 ID:oe3YfLhG
DQN多いんだね
600メイク魂ななしさん:02/07/20 17:58 ID:FiMDYC7q
>598
私もそれと似たような経験が。
なにかのサンプル引き換え券を持っていったのだけど、
「今通常コスメのキットがありますから、これと合わせて!」と
買わずには返さない・・・という空気で押された。
肌がかぶれやすいから試してみたい、と言うと
キットがサンプル代わりなんだよ!って勢い。
怖くてそれ以来近づいてない。
601メイク魂ななしさん:02/07/20 21:20 ID:wFFrCmD6
>596sun
確かに、ヘレナのBAさん店によって違いますね…
私は関西ですが、梅田阪急は皆さんいい人ばかりですよ。
質問に丁寧に答えてくれるし、アドバイスもわかりやすいし、
一つだけ買ってもサンプル貰えるし、ホント、お買い物魂に火が付きます。
他のカウンターで買おうって思わないもん。
絶対、阪急って感じ…阪急大好き

602メイク魂ななしさん:02/07/20 22:06 ID:dlU8dKEd
私が今まで行ったコーセーカウンターBAの通知表

新宿小田急・・・・・4
新宿京王・・・・・・3
府中伊勢丹・・・・・3
聖蹟桜ケ丘京王・・・5
立川伊勢丹・・・・・4
立川高島屋・・・・・2
立川グランデュオ・・5
八王子そごう・・・・3

普段コーセー製品を買うのはほとんど京王聖蹟桜ケ丘。
BAさんはチーフをはじめ3名とも全員感じがいいです。
あとはデパート限定のキットにつられて他のカウンターも利用して
いますが、立川高島屋以外は全般的によかったです。
大穴だったのは立川グランデュオのBAさん。
庶民的な感じで話しやすくて押し売りなしでよかったです。

603メイク魂ななしさん:02/07/20 22:10 ID:dlU8dKEd
私が今まで行ったシャネルカウンターBAの通知表

新宿京王・・・・・3
府中伊勢丹・・・・2
立川伊勢丹・・・・3
八王子そごう・・・3

八王子そごうのBAさん異動以来、なかなかこの人!というBAさんに
出会えません。
府中伊勢丹は買え買えモードが強くて苦手です。
604メイク魂ななしさん:02/07/20 22:12 ID:Uk47bakY
>>601
梅○阪急のBA、最悪だけど。
予約伝票なくすは、商品間違えるはで
管理がズサンすぎる。
あんな所では買わない。
605メイク魂ななしさん:02/07/20 22:15 ID:dlU8dKEd
私が今まで行ったアユーラカウンターBAの通知表

立川グランデュオ・・・1
立川ルミネ・・・・・・4
聖蹟桜ケ丘京王・・・・3

立川グランデュオのBAさん、全くやる気なしです。
何を聞いてもろくすっぽ答えてくれないし、笑顔、挨拶共になし。

606メイク魂ななしさん:02/07/20 22:21 ID:dlU8dKEd
私が今までに行ったその他のコスメカウンターBAの通知表

新宿小田急オリジンズ・・・4
新宿小田急プリスクリプティブ・・・3
新宿伊勢丹   〃     ・・・2
吉祥寺伊勢丹ソニアリキル・・・3
立川伊勢丹オリジンズ・・・2
立川グランデュオアウェイク・・・3
府中伊勢丹クラランス・・・4
府中伊勢丹ランコム・・・4
府中伊勢丹イプサ・・・3
府中伊勢丹資生堂・・・3
府中伊勢丹ヘレナルビンスタイン・・・3
聖蹟桜ケ丘京王エスティローダー・・・4
八王子そごう    〃    ・・・4



607メイク魂ななしさん:02/07/20 22:30 ID:NemP/Lod
今日行ったランコムの実習生ニキビ大爆発してた。
スポットコントロールをニキビの治りが早いってすすめてくれたんだけど
買う気起こらないよ。
何で採用したんだろ?
608メイク魂ななしさん:02/07/20 22:44 ID:+JSfIW/4
今日ニナリッチにグロスを見に行った。
BAが一人突っ立ってビラ配りしてて、
そのBAの隣に見本があったんで声かけられるの嫌だったけど見に行った。
私が見てた時間は一分もしなかったと思うけど、
その間、私の隣に立ってたBAは一言も声をかけなかったのに、
違う客が寄って来て見てると他のBAが間髪入れずにその客に話しかけに来た。
私の隣にいたBAはそれに触発されてかようやく私に声をかけてくれた。
「それはゴールドパールですねぇ・・・。」
話しかけてくれなかったからゆっくり見れたけどさ、
ようやく話かけてくれた言葉が色の説明じゃどう返事していいんだか。
「そうですねぇ」としか言えないでいると、
またずっと沈黙して隣でビラ配り。
気まずい雰囲気に何となく気持ちが萎えて買わずに帰った。


609メイク魂ななしさん:02/07/20 22:46 ID:urz5B1As
私の横浜地区通知票

横高エスティ2(チーフだけ4)
そごうエスティ1,5
横高シャネル2
そごうシャネル1,5
横高ゲラン3(チーフだけ2)
そごうゲラン2
横高コスメデコルテ4
そごうコスメデコルテ2
三越コスメデコルテ3
横高ランコム3
そごうランコム3
横高ヘレナ2
そごうヘレナ4
そごうアウェイク2(チーフは1,5)
横高ソニア3(チーフは4)
横高アユーラ3
横高ディオール2

西口寄りに住んでるから高島屋のが顔見知りBAさんが多いから
あたりがいいのもあるけど全体的にそごうより高島屋のが感じいい人が
多いような。リニューアルしてそごうもだいぶよくなったけど、今度は
微妙に「気に入られよう感」が出すぎてる人が多くて、、。
接客業なんでそーいうデムパに敏感なんです。
610メイク魂ななしさん:02/07/21 03:31 ID:Lkvvo/2u
>609
私もよく横浜利用するけど、
ヘレナは高島屋のほうが対応いいと思う。
そごうはオープン初日に逝ってみたけど、
コラゲのキットは電話予約させてくれなかったし
(実際出向いてみたら、明らかに取り置きと思われるキットが奥にあった)、
友達に頼まれた分も入れてキット3個も買ったのに、
サンプルひとつくれなかったから、また高島屋に戻ったよ。
611メイク魂ななしさん:02/07/21 09:33 ID:QLi61N2O
>>610
そごうって、どこでもそういう対応なんだね。
化粧品じゃないんだけど、あるブティックで、予約やとりおきは
できません、って言われたのに、となりの客は予約できてたり
する。その客は、上得意なのかもしれないけど、そういうのって
普通、別室や外商サロンとかでやりません?
あたし、そのとき、思わず小声で「となりの人は予約できるん
ですか?」って聞いたら、その店員「それは、ちょっと別口で・・・」
って言ってた。
612ローカル地区ですが・・・:02/07/21 10:51 ID:zTM+HmYE
当方広島県ですがそごうより福屋の方が感じ良いです。
全てのカウンターがという訳ではありませんが全体的に。

広島そごうは客数も多く忙しいと思いますが、忙しい時で
あるからこそ接客の真価が問われます。
そごう、外資系はあまり感じよくないです。押し売りチック、
なんか高飛車。国産系は感じいい人が結構いました。

福屋は2ヶ所あるけど絶対駅前のがいい!
なんか空間が優雅なんですよね。そごうみたいにバタバタしてなくて
いかにも高貴な百貨店という感じです。なので客層もマダムが多い。
そごうなんかは学生とかたくさんいて、なんか百貨店という気があまり
しない。

予約でもそごうは早く来てよ!みたいな感じですごく嫌でした。まー
それはランコムだったから仕方ないと思いましたが。
そごうはソニアやRMKがあるからよく行ってたんですけど最近は
専ら福屋です。
613メイク魂ななしさん:02/07/21 12:14 ID:amsDkNcL
コーセーカウンターのBAさん全般に言えることだけど、
カウンターに行くときに付き添いの友人にも必ずと言っていいほど、
「お友達にも・・」と言ってサンプルを出してくれる。
私が友人の付き添いでカウンターに行ったときも同じ。
他ブランドではほとんどそういうことないのに、コーセーだけは
いつもそんな感じ。

614メイク魂ななしさん:02/07/21 13:53 ID:oIZLxuPv
二週間ほど前だったかな。新宿小田急の化粧品売り場に
モデルみたいな容姿の黒人女性が居たの(ちょっと歳はいってたかも)。
ついつい注目して見てしまったんだけども、彼女が行くどのカウンターの
BAも言葉がからっきしダメで、何がほしいのかさえも
聞けず、適当にサンプルとかカタログとかあげてた。
で、彼女が居なくなると「はー(苦笑)どうしよーかと思っちゃったー」
って脱力してました。
615メイク魂ななしさん:02/07/21 15:31 ID:ZLlU27Tf
>614
そこが外資系のカウンターなら、ちょっと情けないよね・・・
616メイク魂ななしさん:02/07/21 15:38 ID:UL9rWWNH
>614
渋谷西武のディオールのカウンターで
欧米系と思われる女性が彼氏と一緒にリップライナーを買いに来ていて、
その人に接客したBAさんは、なんなくこなしていて、
顧客カードにも記入させて、
さらにスキンケアのサンプルまで
カタログで説明しながら持たせてた。
こればかりは、そのBAの語学力とやる気にもよるのかもね。
617メイク魂ななしさん:02/07/21 16:07 ID:wsR/ZUwR
厚化粧の下にニキビ大量発生してるBAに
私の肌荒れ(ていうか軽度のアトピー)を
思いっきり気の毒がられた。
人のこと言う前に、自分のハダなんとかしなさい、みたいな。
しかもその後、おきまりのオススメトーク。
「これじゃなきゃダメって人も多いんですよぉ〜」って。
あなたは何をお使いで?って聞いてみたかった。
618広島市民:02/07/21 21:50 ID:MiQST8gt
>612
まったく同感。
中国板の化粧スレでも、駅前福屋ファン多かったですね。

心配になるくらい(失礼)客数が少ないのと
コスメ売場が正面玄関から奥まったゾーンに配置してあるおかげで
ゆったりと買い物ができます。
総体的にBAさんの品がよく、親切丁寧。

619メイク魂ななしさん:02/07/21 21:56 ID:S1G5CbAl
化粧品売場のお姉さんをゲットしたいんですが
やらしてください
620メイク魂ななしさん:02/07/21 22:27 ID:77NInP2E
724 :ゲームセンター名無し :02/07/21 20:46 ID:RacmWgOQ
>>676
ただただ、意味もなく女性擁護してるだけの676が気持ち悪い。
ハッキリ言ってこういう人がいると私ら女は誤解されてしまう。
ここでキモいって言われてるのもこういう女の事いわれてるんだと真っ先に思った。

676の粘着って、他の人の粘着と異質なもの。化粧板にいそうなタイプ。
あの後651に見放されるように放置されたのも分かる気がしたなあ。
男と対当に意見かわせる女と、そうでない厨女の違いを見た気もしたね。


こんな文がアーケード板に書き込みされてました。
ゲームおたく女にバカにされているようで腹立ちます。
みなさんはどう思いますか?
621メイク魂ななしさん:02/07/21 22:37 ID:frEneMjf
>620
スレ違いだと思いました。
622メイク魂ななしさん:02/07/21 22:43 ID:frEneMjf
あ、マルチポストだったのね。
反応してしまってスマソ。
623メイク魂ななしさん:02/07/22 11:54 ID:NZWdl0Vr
今日出た美的のBAランキング。
栗が3位なんて絶対嘘だ…
アルビオンが1位なのは納得。
624メイク魂ななしさん:02/07/22 13:12 ID:7WHwrE80
広島でアルビオンユーザーのかた
どこで買っていらっしゃいますか?
八丁堀福屋のオバチャンBAは人をバカにしたような大げさな接客で苦手
おまけにカバマのBAさんの左からの強烈な視線を感じるし・・・
そごうはよくないとの書き込みが上にある
アルビオン初心者なので親切にカウンセリングしてもらえるお勧めなところはないでしょうか?
625メイク魂ななしさん:02/07/22 13:38 ID:CcTPjo4N
>624
シャレオの「森の朝」がダントツ親切ですた。
いつもカウンセリングが丁寧でサンプルもどっさりくれます。
サンプルが肌に合ったらまたそこに買いに行ってます。
626メイク魂ななしさん:02/07/22 14:09 ID:7WHwrE80
>624さん
レスありがとう
そろそろエクホワミルクがなくなる頃なので
次は「森の朝」行ってみますね
627メイク魂ななしさん:02/07/22 14:24 ID:0+awLcVa
 去年、シャネル@大阪神祭箸大○でファンデを買った。
 でもBAは「どーせ一見でしょ」のような感じで(被害妄想?)、色を合わせて
もらったものの何となく気持ちが入ってなく、買った物もシャネルの袋ではなく
大○の袋だった。せこいが自分で初めて買うシャネルだったので、やっぱりシャ
ネルの袋に入れてもらいたかったのに… サンプルもなし(そんなものだろうと
思っていたけど)。
 で、買ったファンデも私的にはあまりよくなかった。

 これで「もうシャネルなんか」と思ったけど、今年でたファンデがどーしても
気になり、今度は大阪郊外某所阪急のカウンターに行ってみた。
 したらば丁寧に色味を見てもらえたし、シャネルの袋に入れてくれたし(笑)、
サンプルも惜しみなくくれた。まぁすいていたせいもあるとは思うけど、カウンター
も気取りがなかったし、気持ちよく買い物できたせいかファンデもイイ!と思えた
し、ちょっとシャネルのスキンケアも試してみようかと思えるようになった。

 やっぱ郊外の小規模百貨店のカウンターの方が対応いいのかなー。中心街の百貨店
でもいいところもあるけどね。

 
628メイク魂ななしさん:02/07/22 23:26 ID:3CtehX/j
以前ばりばりの伊勢丹新宿ユーザーであった私であるが
結婚して名古屋に引っ越してきた
そしたらBAさんの態度が全体的にいいんで驚いたよ。まあ
伊勢丹新宿が酷すぎたってのもあるかもしれんが。
629メイク魂ななしさん:02/07/22 23:36 ID:+9WXJTkD
ま た 伊 勢 丹 か
630メイク魂ななしさん:02/07/22 23:37 ID:5ikCYi7A
>628
名古屋はどこのデパートで、いいと思われましたか?
631メイク魂ななしさん:02/07/23 00:01 ID:RATWRDzC
伊勢丹は、対応悪くても、
どんどんお客が来るからねー。
ボテコン自体終わってるし。
632628:02/07/23 00:22 ID:8OM962tn
名駅しか行かないんで、高島屋と名鉄です
名鉄は上でドキュソ多しと言われてましたが、私はあまり感じませんでした
ちなみに普通に感じよくしてもらったなーと思ったのは
名鉄 資生堂・クラランス・ゲラン・エスティ・ケサパサ・ルナソル・コーセー
高島屋 アウェイク・ソニア・シャネル です。
633メイク魂ななしさん:02/07/23 00:45 ID:cQ3RwI9G
大阪で良い資生堂カウンター御存知ないですか?
なんば高島屋は、どの人もいまいち・・・
カウンターを変えようと思い、行ってみた阿部野近鉄では、ピカピカの新人さんに
当たってしまって、これもなんだかピントはずれな接客で首を傾げてしまいました。
これでは、わざわざ定価を出すのがもったいない・・・と思ってしまいました。
634メイク魂ななしさん:02/07/23 01:37 ID:7GuyvvmK
>>598
新宿伊勢丹のアウェイクの前を通りかかっただけで
「何かお手伝いできることはありますかっ?」
って呼び止められて恥ずかしい思いしたことあるよ。
確かにキョロキョロはしてたけど、他の探していたのよね〜。
自分達のブランドに自信過剰なのですかね。

あと、デパートって母娘連れってすごく狙われますね。
そして「お母様にぴったりですよ、ねえお嬢様?」って言われて…。
似合わない場合苦笑いしかできないから止めてくれ。
635メイク魂ななしさん:02/07/23 01:56 ID:34uKE6b/
>>609さんのまね・・

横高エスティ 1 (チーフだけ2)
そごうエスティ 2
横高シャネル 3
そごうシャネル 3
横高ゲラン 3
そごうゲラン 4
横高コスメデコルテ 4
そごうコスメデコルテ 4
三越コスメデコルテ 5
横高ランコム 3
そごうランコム 3
横高ヘレナ 4
そごうヘレナ 3
そごうアウェイク 5
横高ソニア 4
横高アユーラ 4
横高ディオール 1
横高クリニーク 2
SOGO クリニーク 2
横高ジバンシイ 5
SOGOオルラーヌ 2

SOGO、リニューアル前は最悪だったけど
リニュ後はけっこういいかも?
けどやっぱり横高のほうが、フロアの雰囲気もいいし活気があるし
DIOR以外は感じいいカウンターが多い気がする。


636メイク魂ななしさん:02/07/23 03:48 ID:VgBB4EK3
先々週に
「コンピュータで肌診断をさせていただいてます」
というクリニークの呼び込みに乗って肌診断をしてもらい、
「あれ?コンピュータとかなかったじゃん?」
と不思議に思ってもらったパンフを見てみると
「コンピュータの8つの質問をもとに…」
とかあったので
「ひょっとしてあの手動銀玉マッスィーン?
コンピュータで分析した質問てことか?
でもなんか自己診断であんまりアテになんないなあ」
とか思ってて、今日はじめてここを見たのですが
…やっぱりみんな思ってたんだ!(w

そのBAさんは「研修中」のカードをつけてる方で
限定のグロスを塗ってもらったんだけど、なんか
唇のやまのやや下の方に不自然な線が入ってました。
まつげもひじきだった(厳しく見すぎ?)。
接客は大方マニュアル通り(「手にセロテープ」もやられた)ながらも
丁寧でいい感じだったし、チークも自然に可愛くのせてくれたので
好印象だったのですが。

その後「サンプルの使用感など聞きたいので」
と一週間後に予約をさせられ、
念押しの「サンプルいかがでしたか?ご来店お待ちしております」
という葉書まで貰ったけど、カウンターにほとんど行ったことのない
私は店(名古屋三越)までは行ったもののどうも怖くブッチしちゃいました…
ごめんねBAさん。

(異様な長文スマソ…)
637メイク魂ななしさん:02/07/23 04:15 ID:BWVsyUsc
大手のデパートよりも、マルイとか、駅ビルの方が良いBAが多い罠
638メイク魂ななしさん:02/07/23 04:20 ID:U3AltnRi
>>25死ぬほど亀レスなんだけど、私も禿同と思ったので書かせてもらうワ!
その中○ってBA、この間私の担当さんがいない時に接客されるハメに
なったよ。だからまだいるよ。新高に。 

担当さんたまたまおらず→別の顔見知りBAが最初接客→そのBAのお客が
来店→不幸にも彼女が中○にバトンタッチ
って流れだったんだけど。

25ほどヘンなこと言われたとかされたわけじゃないけど、物言いと態度には
多々問題アリのBAだ。
お客の発言に対して否定が多すぎるのよ、この人は。
内心そうじゃないと思っていても、「Yes but…」が接客の
基本中の基本だろーが!と思ったのは確か。
おCHANELがこんなん雇ってていーのか疑問…。

639メイク魂ななしさん:02/07/23 04:32 ID:MZ2jO7WA
みなさんの理想の素敵な接客をしてくれるBAさんはどんな感じかね
トーク、接客態度、サンプルとかどんな感じがいいと思う?




640メイク魂ななしさん:02/07/23 04:36 ID:U3AltnRi
ランコムは必ず声掛けてくるね。どこも一緒みたいだね。
マニュアル徹底してるんかね。
エスティのBAさんで、自分的にはちょっと…と思う人がいるんだけど、
間が悪くて自分が行く時には必ずいるんだな〜。
特に悪い接客ではないけど(かと言ってよくもない)、どうせ買うなら
少しでもキレイで愛想がいいBAさんから、というのが希望でしょ。
641メイク魂ななしさん:02/07/23 08:05 ID:Ry5x6TOb
サンプルただ配りしろとは言わないから
せめて会計前に「何か気になるものありますか?」とでも聞いてくれぃ
642メイク魂ななしさん:02/07/23 08:23 ID:zMHAzzTS
>>641
BAが通行人にサンプル配りまくって
ないこと多いよ。
つーかBAは自分用に使っているような気がする。
643メイク魂ななしさん:02/07/23 09:11 ID:pbrKNw/Q
>639
トーク→押し売りしない。
     的外れな褒め方をしない。
     訊かれたことには的確に回答。
態度→タメ口をきかない。
    テスターを試している客に付き纏わない。
    待たせるときはただ放置するのではなく一声かける。
サンプル→くれればラッキー程度なので特になくても構わない。

私には特に態度のひとつめ・ふたつめが大事。
何を重視するかは人によるんだろうけどね。
644メイク魂ななしさん:02/07/23 09:14 ID:DWiyhn8U
確かにどんなに年配のBAでもタメ口はやだね。
こっちはお客なのに。って思っちゃうYO!
645メイク魂ななしさん:02/07/23 09:20 ID:o/O08BWH
>643
全面的に禿同。
重視するポイントも一緒だよ。
私も通い慣れた所ならともかく、初めて訪れた所でタメ口聞かれるとカッチーンと来る。
それと、肌が荒れていないってことも重要だな。
646メイク魂ななしさん:02/07/23 09:22 ID:34uKE6b/
>>643
禿同

あとは、プラス
・どんなに忙しい時でも、適当な接客はしない
・笑顔。
・的外れなメイクをしない。
・客がへこむような煽りはいれない。(こういうBA、実際にいる。)



647メイク魂ななしさん:02/07/23 09:43 ID:YxqjQAca
三越のアルビオンはエレガンスも扱ってるので行ったみた。
丁寧だけど、なんだかすごく馬鹿にされてるような感じだったな。
スキコンが気になってたけど、自社製品マンセーはわかるが、
「最初に使っていただく方のためにミニサイズも出ています」って3000円じゃないでしゅか。
お試しってサンプルかトライアルじゃないと、もしあわなかったら3000円
ドブに捨てろってことでしゅか?(サンプルはあるみたいです)
スキコン試すには確かにいいけど、この値段だったら国産のメーカーの化粧水が普通に買えます。
エレガンスの商品は買ったけど、近所のさえない化粧品屋とかオペークにもあったから
もうあそこには行きません。
648メイク魂ななしさん:02/07/23 11:23 ID:Qzq0L1N3
新色の口紅欲しかったので、たまたま貰った商品券持って、そのデパートに買いに行った。
普段着のボロい格好に、テキトーメイク(それなりにファンデと口紅は塗っていた)だったせいか、
帰り際「また商品券貰ったらいらしてくださいね〜」とBAさんに言われてしまった。
わたしは商品券貰わなきゃ、口紅も買えないような貧乏人に見られたのか!?と悔しかった。
どおりで他の商品も勧められなかったわけだ。(鬱
649メイク魂ななしさん:02/07/23 11:43 ID:JunLF0Gi
>648
うわー、何それ>「商品券貰ったらいらしてくださいね〜」
失礼にもほどがあるよ!
650メイク魂ななしさん:02/07/23 11:54 ID:eoq+Ypca
>648
そんな失礼な接客をするBAは販売員として失格だよ。
そういうドキュソを雇っていると、デパートの質も評判も悪くなるし
不愉快な思いをするお客が増えるだけ。
クレーム入れて改善させたほうが良いと思われ。
651メイク魂ななしさん:02/07/23 11:54 ID:UzOheMaS
>>648
確かにその言い方は失礼だけど、店員ってお客の服装見るよね。
私はカウンターとか美容院とかあまりにも気の抜いた格好ではいかないようにしてる。
なめられそうな気がするから。
652メイク魂ななしさん:02/07/23 12:04 ID:4atH6LQ9
服装や持ち物立派でもカード地獄の人って結構いるよね。身なりは質素でも、お金持ちは沢山いるの
で、余り服装は関係無いと思う。
653メイク魂ななしさん:02/07/23 12:09 ID:Nej2WVn7
>>648
うわっ、むかつく〜。
別にあなたがお小遣いの少なそうな高校生とかだったわけじゃないよね?
どこのカウンター??
654メイク魂ななしさん:02/07/23 12:28 ID:RHCV1qRK
私は逆に商品券持ってたらそれまで無視だったのが
いきなり商品説明に入られたことはあるが。
でも服装で差別するよね。デパートカウンターのBAさんって。
ブランド志向の友人とノーブランドの自分が行ったとき、
友人には速攻椅子を勧めて先客に入ったが、横にいる自分は
まったく無視でそこに居ないかのような扱いされてたよ。

自分デブでブランド物の洋服欲しくても買えない(着れない)
ので、化粧品にはその友人より数倍お金かけてるがBAさんに
そんなことわからないしね。
その日もなんか買おうかなと思ってたのにその気が萎えたし
そこのメーカーではその後も買ってないよ。
よっぽどデパートじゃない一般のお店の方が丁寧に扱ってくれる。
デパートにしかないメーカーのは仕方がないから行くけど、
未だに満足の行く接客されたことないなぁ。
特に外資系。国産はまぁまぁ。
655メイク魂ななしさん:02/07/23 12:33 ID:muAFCz0X
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
なんなんですかそのBA!>648
呆れ返りますね!
服装がどうだったとか、そんなの関係ないと思うよ!
マジでデパート側にクレーム出すべき。
でなかったらせめて、その無礼なBA(もどき)のいる
カウンター名キボン!
656メイク魂ななしさん:02/07/23 15:06 ID:lbdFQXlq
そうかなぁ?
服装である程度判断されるような気はするんだけどなぁ...。
あとメイクをキレイにしているかどうかとか...。
私はこれみよがしに高級時計とかしていくよ
657メイク魂ななしさん:02/07/23 15:18 ID:ZWn+kfF+
ブランドものにまったく興味無いんだけど、カウンターに持ってく
ためだけに買おうかなと思う事があるよ。

ファッション大好きで金かけてるけどモノグラムとかついてないと
BAには分からないしねw)。
658メイク魂ななしさん:02/07/23 15:44 ID:4atH6LQ9
なんだか、自分がコンプレックスが強いから、相手の心を勝手に想像してしまう気がする。買う気があるのなら、これを買いたいので見せて欲しいと言えば良いと思う。
659メイク魂ななしさん:02/07/23 15:47 ID:csCpLE1R
>648
>「また商品券貰ったらいらしてくださいね〜」

私は本当にちょっとの小銭を浮かす為、
デパートなどの商品券をチケット屋で買って使うが、
そんな事一言も言われた事ない。
服装がどうって以前に言葉使いの問題だよね、
ぜひカウンター名と名前をキボンヌ。
660メイク魂ななしさん:02/07/23 17:15 ID:q/V4mEvp
今日、RMKのカウンターに行きました。
ほしい物があったからなんだけど。
BAは2人いて、2人とも接客中。
それはそれで仕方ないけど、せめて何か一言声をかけてほしかった。
結局10分ちかく狭いRMKの売り場で放置され、興味もない他の
商品も見つつ、BAの手が開くのを待ってたら遅番らしきお嬢さんが
登場。
ほしい商品を告げ、会計したんだけど・・・このBAもなんか感じ
悪いの。
笑顔も事務的で、一瞬だけだし。
声も暗いし。
営業スマイル&ボイスって、接客業には大事だと思うんだけど?
661メイク魂ななしさん:02/07/23 17:34 ID:Sy+Yt6KX
デパートカウンターにはいまだに一回もいったことがないが、
DSやスーパーの化粧品コーナーのお姉さんおばちゃんは
なんか明るくていい人が多い。
…関西だからか?
662メイク魂ななしさん:02/07/23 23:42 ID:IGdPLjtQ
口紅2色で迷って(15分ほど)ようやくお会計って時に
「お決まりになりました? 優柔不断なんですね〜」

いつものカウンターに行けなくて違うところで買ったんだけど、
このオバハンBAのせいでこのブランド自体が嫌いになりそうだったよ!!! ヽ(`Д´)ノ

でも結局口紅買ったけどさ…めっさ後悔。
会計時は「ありがとうございました」の一言もなかったよ。
663メイク魂ななしさん:02/07/23 23:44 ID:uj78YBNA
>623
シャネルが2位ってのもどうなんだろう・・・
664メイク魂ななしさん:02/07/23 23:44 ID:4bHrStZv
>>662
馬鹿な婆あだよね。
「お悩みでしたね〜!どちらもとてもお似合いだったから、
無理もないですよ〜」
とでも言えば、もう一本もお買い上げ〜、となるかもしれないのにね。

馬鹿BAは売上を落とす近道ですな。
665メイク魂ななしさん:02/07/23 23:47 ID:Vd6lP9Sq
>623,663
私も納得できるのはイプサとアルビオンだけだったよ。
資生堂はいかんせん数が多過ぎてひと括りに言えない。
栗やシャネルは逆ランキングの上位にランクインすべきじゃないか、と思ったり。
666メイク魂ななしさん:02/07/24 00:23 ID:gV53DhWa
>>662
なんじゃその馬鹿BA。

店員としてというより、人間として教養がないというか、言葉の
使い方を知らないアホが多すぎると腹の立つ今日この頃。
667メイク魂ななしさん:02/07/24 00:34 ID:4M1PJMvi
>622
本当にバカBAだ。
「どちらもいい色だから、気に入ったらまた是非お越しくださいね」なんて
声かけたら、次もそのカウンター行くかもしれないのにね。
668662:02/07/24 00:34 ID:nOu7JoNt
664タソ、666タソありがd!!! ヽ(`Д´)ノ

「こいつもしかして言葉の意味知らないのか?」と思って文句言えなかったよ…
変なヤツから買っちゃって、口紅使うたびにそいつのこと思い出すんだろうか(;´Д`)

早く忘れます。
669メイク魂ななしさん:02/07/24 00:38 ID:5leKGSPu
二年ぐらい前の頃の話です。
チビで童顔でボロ着ていた私は、BAさんにぜんぜん相手されませんでした。
そのかわり一緒に付いてきたイトコ(私より年下。学生。でも背が高く老け顔)には
そりゃ〜もうBAさんニコニコ顔で接客しまくり営業しまくり。
あれはどうですか?これはどうですか?これもいいんですよ〜、ときたもんだ(ケッ
私がたまに遠慮がちに質問すると、何故かBAさんタメグチで答える。…ナンデダヨ…
イトコは化粧ぜんぜんしてなかったし、眉の手入れだってしてない。
当時は口紅だって塗っちゃおらんかった。(ちなみに私はフルメイクしてますた)
最終的にイトコは「ハァ…そうですねぇ…じゃ口紅だけ買ってきますね」だけ。
いっぽう私はスキンケア+メイクなど、いっぱいお買い上げ。3万は使った。
そして運命の時。
二人で顧客カードの記入を書いたら、BAさんの表情一瞬にして堅くなった。

そう…私はもう30過ぎたオバサンなの…
この子は先月高校卒業したばっかなの…

二度目に行く事は無かったです、ハイ。
それにしてもBAさんにメークされたイトコの顔、思いっきり秋色で可哀想だった。
いや、確かに似合ってたし綺麗だったけど、年齢考えたらすげー不自然。
本人も「もっと可愛い色がいいよぉ…(泣 」って愚痴こぼしてたし。
逆に私はとっても春めいたキャピキャピ女の子♪にされました。鬱。
長文書いてすみません。
670メイク魂ななしさん:02/07/24 01:51 ID:0bLLnPL9
色物買うときって「こういうイメージで」とか「何色系で」とか
最初にBAさんと話し合わない?
いきなり「ハイ、あなたにはこの色よ!」なんて決め付けてくる
BAさんなんて


そういや過去一人いたわ(ニガワラ
671メイク魂ななしさん:02/07/24 07:07 ID:6RoswLLi
年配のBAさんってまず捕まらないようにしてるんだけど
それでも捕まってしまう事がたまにあって。

なんつーか、完全タメ口とかじゃないけど
「あらまぁ!あなた○○ね〜。」程度のおばちゃんだなー
ぽいしゃべりでもいい人だなー。と思わせる人か、経験の長さから妙な自信があって客に向かって
思いきり見下した態度を取ったり言ったりする人か。
そのどっちかになるような…。

そんな事ない?
672メイク魂ななしさん:02/07/24 11:30 ID:bP9ZBFUH
京都の大のコーセーの販売員!客の悪口聞こえてたよ!そんな人から買いたくない
673メイク魂ななしさん:02/07/24 12:22 ID:qbSa0SEJ
名古屋に住んでます。
SK-Uが最近気になって色々カウンセリング受けたいんだけど
どこが感じいいでしょうか?
化粧品店でもデパートでもかまわないです。
674メイク魂ななしさん:02/07/24 12:31 ID:ZgcVJ21G
ゲランとかオルラーヌとかの年配BAって辛口の人多くないですか?
「あなた、そんなんじゃだめよっ、ダメダメ」みたいな感じの。
でもああいうBAにはファンが多いんだって。
怒られたいとまでは言わないけど
似合わない、とかダメ出しされた方が信用できるらしい。
資生堂の誉め殺しよりはマシかもしれないけど。
675メイク魂ななしさん:02/07/24 12:50 ID:fQA3zPdv
先日、大阪の大丸S店に行った時のこと。
夏の限定新色って結局どんな色だったのか、まだ見ていなかった私は
いそいそと、Cのカウンターへ。
その時、ちょうど新しいパウダーファンデのサンプルを配っていたので
いただいたら、BAが
「よろしかったら塗ってみましょうか?」と言ってきた。
普段、そういうのはあまり乗らないんだけど、強力にすすめてくるので
「じゃあ、塗ってみてもらえますか?」と承諾したら
そのBAは、いきなりサンプルをスポンジにとって、今しているメークの
上から、かなり乱暴にザッザッと塗り始めた。
それがものすごい荒っぽいので嫌な予感がするなぁと思っていたら
案の定、すごい勢いで目にスポンジを突っ込まれて、思わず「痛っ!」と
のけぞったら、平然と
「大丈夫ですか?よかったら鏡見てください」と鏡を差し出され
まったくの無表情。

その後、お粉について質問してみた。
「あまりパールキラキラじゃないお粉を探してて、ここのが良さそうだと
思ったんですけど、一般的な肌色なら、どの色がおすすめですか?」
するとそのBAは
「お粉はあまり色がつかないので、どの色でもお客様のお好みで選んでください。」
そこで私が、
「じゃあ、どの粉でもさして仕上がりに変わりがないのなら、どうして
あんなに黒い色があるのですか?あれは色がつかないのですか?」
と質問したのだけれど、それはニュアンスがどうのこうのと、適当に
言われて、結局、何度同じ質問をしても自分で好きなのを選べの一点張りだった。
そんなにサジェストするのに自信がないのか?あのBAは・・。

長文スマソ
676メイク魂ななしさん:02/07/24 13:26 ID:0Je/I/Ne
もう10年前の話なんだが、今まで吐き出すところがなく、いまだに
思い出すと腹が立つのでここで言わせてくれ。

スキコンを買おうとアルビオンのカウンターに立ち寄ってみたとき
のこと。
「今日は東京から先生がきてらっしゃるんですよ」と干上がった
ばばーを紹介された。私はにきび肌が落ち着いてきたばかりの頃で、
まだ凸凹もあれば、ニキビ跡もあった状態で、「それはお手入れし
てないからだ」とさんざん批判された。で、私の手を見て、「まあ、
手はきれいじゃない!家事なんて全然しないんでしょう」
大学の頃から一人暮らしでぜーーーーーんぶ自分で家事してますが。
「まったくもう。手がこんなにきれいなんだから、顔も手のように
すべすべになります。」と言い切ったばばー。手と顔の皮膚が同じ
なわけないだろうが。

好きなことほざいて総額6,7万円にもなるような商品を色々勧め
たが、私はむっすりとスキコンだけ購入。機嫌が悪くなったのか、
ばばーはふんっという感じで他の客の方へ。レジを打ったBAが、
「あの先生、もう60を過ぎてらっしゃるんですよ。そうは見えませ
んよね」と言うから、「ああ、やっぱりそれくらいのお年ですか」
と答えてやったら困ったように笑っていた。

そのばばーさえいなければ別に普通のカウンターだったのだが、いつ
出てくるかわからないので、店を変えました。

長文ごめんな。
677ノーブランドさん:02/07/24 13:30 ID:wyes2Wxl
ファ板と間違えてクリックしてしまいました。
記念にカキコんできます。
678メイク魂ななしさん:02/07/24 13:38 ID:XtounHLw
BAが客の服を見るのは当たり前だけど、それで対応を変えるのは最低ですね。
昨日銀座三越のスティラで買い物したけど、とっても親切だったし
(母親が一緒だったから、買ってもらえると思ったからかも?)
服にあうものを選んでくれました。
私はどうも流行のメイクとかだと合わせにくい服だから、
流行の色で選ばないBAはうれしいです。
679メイク魂ななしさん:02/07/24 17:12 ID:AhcNRG7l
 >675
 Cとシャ…でしょうか?
 先日そのデパートと郊外某百貨店のシャ…と比較したカキコした者ですが、
675さんのカキコを読んで、そういえば去年ファンデ買った時も、塗っていた
ファンデを落とさず、上から塗られて色味を見られたのを思い出しました。
そーだ、確かに「おいおい今塗ってるファンデ落とさないと分からないだろー
がっっ!」と思ったものの、それが何らかの意味があるのかもと思った小心者
の私。でもこの間は他のカウンターでは、ちゃんと元のファンデ落としてくれ
たなぁ。同じBAかは分からないけど、そんなBAのいる大○S店のシャ…
はやっぱ萎え。

 ところでシャ…でパウダーファンデを買うと、私の欲しい色はパクト付きが
必ず(といっても2回だけど)売り切れている。それもウチュ。
680メイク魂ななしさん:02/07/24 19:24 ID:UmW9CPj/
>>669
老け顔だの何だのといとこを散々に言ってるけど
ただ単にいとこの方が美人っつーだけの話では?
典型的な美人だと若くても年取っても二十代半ば位に見える。
681メイク魂ななしさん:02/07/24 19:39 ID:i4gLUN9t
>>680
今更、何を本筋と離れた所でつっこんでるんだ?
682メイク魂ななしさん:02/07/24 20:22 ID:pm2RhB5l
ラソコムでブランエクスペール買おうとしたら
すごく愛想のいいBAにいきなりメイクの上から塗られた。
「とってもきめ細かな仕上がりです」って
鏡見せられたんだけど、どう見てもムラムラ。
もちろんそこでは買わずに、後日違うカウンターへ。
でも、そこでもメイクの上から塗られました。
にこやかに「とってもきめ細かな仕上がりです」
ちょっと色を見たいだけで全部落とされたがらない人もいると思うけど、
カウンター離れた後化粧室に駆け込みたくなるほどの仕上がりを
平然と「きめ細かいです」と言えるBAの神経が怖い…

もちろん(ラソコムだし)ナメられないような服装、メイクで
対決に臨んでるんだけどな…
683メイク魂ななしさん:02/07/24 20:59 ID:YNyBJcvF
>>682
ムラムラに仕上がったあと、BAに向かって
「こんなムラムラにしてどーしてくれる?!」
と言ってみてほしいなー。
684メイク魂ななしさん:02/07/24 23:39 ID:5EN8bKDj
>>674
日本橋の某デパートのオルラーヌの年配BAタン、もろそんな感じ。
>「あなた、そんなんじゃだめよっ、ダメダメ」

「はっきり言われるのが好きな人」には、どうもツボなようで
それを本人が自覚してるからか、
どんなタイプの人にもタメ口で、上から見下ろしたような態度。
そういうのが嫌いな客もいるってのに。
2度と行かない。
685メイク魂ななしさん:02/07/25 00:48 ID:giecogze
シャネル、凄過ぎます。
ルースパウダー買いに行ったんですけど、候補の3色を見せて欲しいと
言うと、なんとティッシュ(!)の上に3色をちょこっ〜とだけ出して、
パフと手鏡手渡されました。
自分で塗れって事なんだろうけど、元のメイクを落とすクレンジングもなし
第一そんな少量のパウダーをどうやって顔にはたけというのか…
しかもパフがすんごい汚くて、その1つのパフで3色試して、
きちんと色が見られるのか〜って考え込んでたら、
BAが何とBA自身の手の甲に塗って説明をおっぱじめました(苦ワラ
あんたの手に塗ったの見て、どうしろっちゅーんでしょう?

もちろんデパートにクレーム入れましたとも。
686メイク魂ななしさん:02/07/25 01:15 ID:9hBwfWMs
>685
さんと反対なんだけど

今日、買う気なくフラっと立ち寄ったシャネルで
すごく感じのいいBAさんに出会いました。
その方は入ったばっかりらしくて、実習生のネームプレートがついていました。
すっごく丁寧にグロスをつけてくれて、
色々とほめてくれた(ほめ殺しみたいなセールストークじゃなくて、
すごく気持ちよく)。
「毎日勉強することがたくさんあります。」って言ってた(愚痴じゃなくてね)。
将来は老人ホームとかでお化粧をしてあげたいんだって。
入ったばかりだからかもしれないけど、
すごくこっちの(客側、当方学生で貧乏)立場に立ってくれて、
押し売りもいっさいなし。
なんつーか、とにかく、イイ!!
カリスマとかじゃないけど、
すごく気持ちのよい接客をされました。
このままBAの世界に染まらずに、
良いBAさんになってほしいと思ったよ。

グロス買おうかな・・・。




687メイク魂ななしさん:02/07/25 02:41 ID://RHM4ze
>>686
>将来は老人ホームとかでお化粧をしてあげたいんだって。

貴方的に安心はできたかもしれないが、商才も将来性もないBAだネ。

688メイク魂ななしさん:02/07/25 03:06 ID:Ie5YGwYW
え?どうして??
そういう気持ちをもてる人って素敵だと思うけど。
689メイク魂ななしさん:02/07/25 03:13 ID://RHM4ze
>688
ハートはいいかもしれないけど、出世できる可能性は皆無だということ。
690メイク魂ななしさん:02/07/25 03:18 ID:IKswNeRc
>>689
そういう気持ちの人は、出世できなくても違う方向で幸せになるから
大丈夫ですよ。
691メイク魂ななしさん:02/07/25 03:18 ID:xiTVifxW
>>689
そのBAは出世したいわけじゃないと思うよ。
老人ホームとかで化粧する人になるのが夢なんだと思う。
だから商才はないのかも知れないけど、将来性は十分にある人だと
思う。
692686:02/07/25 03:24 ID:9hBwfWMs
>687
メイクをして人を幸せにしてあげたい、
って気持ちがあるのは
良いBAさんだと思いますが。

私だけであっても、このブランドで買ってもいいかな〜と
いう気にさせたのは企業イメージの向上に役立ってると
思いますよ。
押し売りしたり適当にあしらうBAよりよっぽど商才あると思います。

人によって、BAさんに求めるものは違うか。

693メイク魂ななしさん:02/07/25 03:26 ID://RHM4ze
690、691
はぁ、そうスか・・・。(^-^;
みなさんお優しい・・・♪
694686:02/07/25 03:27 ID:9hBwfWMs
>691
あ、そう、そう思いました。
BA経験を踏み台にして
自分のやりたい職につけば、
彼女にとっての将来性は有りなわけです。
695メイク魂ななしさん:02/07/25 04:29 ID://RHM4ze
>>686
>BA経験を踏み台にして
世の中のBAさんに対してメチャメチャ失礼。侮辱してはイケナイ。
696メイク魂ななしさん:02/07/25 04:36 ID:JKjGgYlu
出世して金稼ぐ事が 必ずしも幸せじゃない。夢を持つ事、自分がやりたい仕事をする事が幸せな人もいる。 商才ないとか将来性ないとか言ってる人、 余計なお世話ですよ!感じイイBAさんみたいだから私たち客にとってはそれだけでいいじゃないですか。
697メイク魂ななしさん:02/07/25 04:44 ID:MqhdH5ek

つか、単純に>>686で出てくるBAタン
商才も将来性もないとも、出世できる可能性は皆無とも思わん。
いい人だと思うし、接客もいいんでは。
698メイク魂ななしさん:02/07/25 05:39 ID:cyGaZnaz
686=696オリョリョ、逆ギレ!w
699メイク魂ななしさん:02/07/25 06:44 ID:TwhEafJs
>>695
いいじゃん、踏み台にしたって。
そのときそのときで全力を尽くして得たモノを
また次のステップで生かしていくことができたら。

私はそのBAさんの話好感もったよ。
少なくとも>>686さんは好感もってくれたんだから、
「営業的」にも成功してるんじゃ?
700メイク魂ななしさん:02/07/25 08:08 ID:V1K/AxrP
老人ホームで・・・っての、将来的にはニーズが
増えるかもね。
高齢者どんどん増えていくし。
701sage:02/07/25 08:47 ID:4mwVvbxH
そうそう。
けっこう年配の方のおしゃれしたい!って気持ち、大きいよね。
私、過去に百貨店の販売員をやってたことあるんだけど、
年配の方ってけっこうみなさんはずかしがって
「こんなおばあちゃんがねー。ごめんなさいねー。」とか
言いますけど、そんなコトない!
キレイになりたい気持ちは、女だったらみんな一緒だよね!

でも・・・・・・・・・・・
すっごいずうずうしいおばちゃん軍団は・・・・・・・イヤソ。
702メイク魂ななしさん:02/07/25 08:48 ID:4mwVvbxH
窓を小さくしてたら、
sageって書くとこ間違えました・・・
スマソ。逝ってきます・・・・・・・・・・
703メイク魂ななしさん:02/07/25 09:39 ID:YU0VjQgA
686のBA萌え〜
704メイク魂ななしさん:02/07/25 09:40 ID:N4Y2BFYe
踏み台にするのはいいんじゃない?
BAに限らず仕事なんてそんなもんじゃない?
微妙にスレ違いなので下げときます。
705メイク魂ななしさん:02/07/25 10:38 ID:O08aR7Vb
>686さんの書き込みを読んで、
今年のお盆は祖母に会いに行けないけれど
口紅を贈ろうと思いますた。
706メイク魂ななしさん:02/07/25 19:45 ID:ITNET/0B
シャネルは良いBAは徹底的に良いよ。
悪いBAもイパーイいるどね。
707メイク魂ななしさん:02/07/25 21:24 ID:A8NSN9ck
>>704まぁそれはそうかも知れないけど、一通り傍観していて、
その特定のBAを誉めている人があまりにムキになりすぎのような気が。
非常〜にマジメなお方なんだろうけど(書き込みした本人がね)、
大人気無いとオモタよ。
私がBAだったら、「踏み台」という言葉を使われたら腹立つな。
708メイク魂ななしさん:02/07/25 21:44 ID:A2udlrNc
行きつけのコーセーカウンターで、いつも豪快かつ気前のいいチーフが
ボーテドコーセーのリップサンプルをどっさる出してきて
「会社でお友達に配って、じゃんじゃんコーセーを宣伝してね!」
だって。w
ハイ、明日宣伝してきます!!

709メイク魂ななしさん:02/07/25 21:54 ID:A8NSN9ck
708タン、そのチーフ萌え〜♪
そうなったらこっちも、「ガッテンだいっ!」ってなるよね!
710メイク魂ななしさん:02/07/25 22:02 ID:lPNDWdYt
687のカキコの根拠が分からん。

将来の夢として、ブランドの売上を上げて出世できるよう、
たくさんの客に商品を売っていきたい、って客に言うBAは
いないだろ。だから、将来の夢云々で出世しないとかは
分からないと思うし、押し売りなしで気持ち言い接客をした
から、商売がまずい、ってのも違うと思うし。
711708:02/07/25 22:08 ID:uttuvnoy
(誤)    (正)
どっさる → どっさり

ああ、お恥ずかしい・・・。

>709
そーなんです。
毎回その調子で新製品のサンプルをどっさり出してくれるので
会社で同僚たちに配り捲ってます。
その甲斐あってか同僚の8割がコーセーユーザー(主にデコルテ)。

712708:02/07/25 22:10 ID:uttuvnoy
全部小文字のID萌え・・・。(お馬鹿でゴメン)



713メイク魂ななしさん:02/07/25 22:11 ID:ojKz0EoM
>>710
いいかげん、その話題に秋田ぜ。
714メイク魂ななしさん:02/07/25 22:23 ID:/OVAug9s
>708
素敵なIDだね・・・
715714:02/07/25 22:25 ID:/OVAug9s
僕のは「オリジナル・ビデオ・アニメーション」が入っているよ・・・鬱だ・・・
716メイク魂ななしさん:02/07/26 01:11 ID:P/DRFHuK
>>715
ワラタ・・
717メイク魂ななしさん:02/07/26 09:12 ID:tLMERbvQ
美的に各メーカーのBAさんがごっそり載ってるよ。
なぜにコーセーだけあんなにフランクな場所勤務の方なのか?
BA姿と普段のギャップがみなさん大きい(BA姿はやっぱり恐い感じがする)
接客してもらったことがあるのがY○LのBAさんだけでしたが、
結構押しが強くて恐かったけど、私も少し粘って「買う気は満々だが高いので慎重になってる」
が伝わったようで、やさしい感じになってサンプルだけ丁寧にいただけますた。
(後日お買い上げ時に彼女がおらず、その後も彼女の居ない時に行ってしまうのが残念)
718メイク魂ななしさん:02/07/26 14:47 ID:mH/Tvrra
売り上げて給料が違うなら、強引ナリ・巧みな話術ナリ
がんばるだろうね。歩合制じゃなけりゃタイトル取る為に
売上創り、後輩の面倒ミィの、そのブース全体視野だから
あんまり強引なBAは・・・・・居るけどね(wara
ほとんど性格だし、ソレを指導する先輩も×と言う事でその売り場は×。
けど、オカシナ奴が一人居ればナカナカの奴も居るはず。(当日シフト次第でその売り場も
ガラリと雰囲気が・・・・多々)
719メイク魂ななしさん:02/07/28 00:08 ID:q1bCY1bq
>698

この話題ぶりかえす気はないけど、
私、686は696 ではない。
そういう発言は
改行癖くらい見抜いてからしてね。

そういえばBAさんて超〜〜キレイって人少ないよね?
元々キレイな人じゃ説得力ないからかな?
でもキレイな人はデパート、
そうでもない人はドラッグストアに回されるって聞いた。
本当かな?


720メイク魂ななしさん:02/07/28 00:17 ID:eqrBJHPR
>719
容姿で配属決まるんだ。
DSとデパBAの見た目の違いは環境がそうさせるのかと思ってたけど、元からそうなのね。
私はDSのBAとはできれば接触せずに買い物を終えたいな。
単なるレジ係くらいにしか思えない。
721メイク魂ななしさん:02/07/28 03:19 ID:HHuBeJHG
最近ディスカウントストアでも、
「なにか気になるものはございますかぁぁ〜?」
って声をかけられることが多くなった気がする。
BAがドラックストアにもいるなんて、知らなかった。
ドラッグストアでくらいゆっくりみたいなぁと思う。
声かけられると気になって、見れない気がする。
722メイク魂ななしさん:02/07/28 12:21 ID:QXSKiNjv
>720,721
同意。
ドラッグストアやディスカウントストアにBA要らない。
声かけてこられるのも嫌。
デパートのBAと違ってさっくり無視してるけど。
場所柄的に落ち着いて相談したりメイクしてもらったりできないから本当に存在意義が謎。
723メイク魂ななしさん:02/07/28 13:56 ID:2ver0w8K
ドラッグストアのBAいらない説、同意。
あんなごちゃごちゃしてるとこで接客なんてされたくないし、
バイト(パート?)くらいにしか見えないから、
相談なんてする気にならない…。
とりあえず物の場所さえ分かってて、
愛想良くレジ打ってくれたら満足。
724メイク魂ななしさん:02/07/28 14:08 ID:3AKmpz3z
ドラッグストアだと万引きもあることだし、
ドラッグストアBAはそれの監視的役割をやってると思って
勝手に納得してるw
725メイク魂ななしさん:02/07/28 16:05 ID:72hCyktA
ドラッグストアみたく商品が混在してるくせに
各社のBAがいるから、
なにか相談しても、
その人の会社のしか勧めてこない。
本当に意味ないと思うんだけど・・・。
726メイク魂ななしさん:02/07/28 17:59 ID:TY4Ec11p
ドラックストアのBAって、サバサバ系な人多いような気がする。
特にマツキヨ。やたらなれなれしいタメ口で、押し売り多い。

私も、ドラッグストアではゆっくり見たいから
BAには、なるべく声かけてほしくない。
私も、単なるレジ係りとしか見てない。
727メイク魂ななしさん:02/07/29 00:14 ID:Nh7D7eCU
このあいだまでうざいドラッグストアにいました。
はい、単なるレジ係としか見てもらえず
声かけられても「次の割引はいつやるの?」な内容ばっかりでした。

国産ドメブラは化粧品店やデパートよりも
ドラッグストアでの売り上げのシェアが高いから
メーカー各社も逃さずBAを派遣、声かけも重視しはじめたそうです。

ここの人みたいにそれぞれのメーカーの人がいて
そこのものしか薦めないとかいうカラクリを知らない
お客様がまだかなりいてうざい「声かけ」も
それなりの効果を出しているみたいです。

もちろん、自社製品をおすすめ&そこで数さばけるように・・・。
存在意義はお客様サイドにはほとんどないけど
メーカーサイドにあるのです。
その姿勢がいやになって今は普通のお客様として
買い物してますが逆の立場に立ってあらためてうざいと思いました。

安いのは魅力だけどちょっと手に取ろうとしたとたん
説明が始まって色も見てない・・・(涙)
みんなで「声かけが迷惑!」っていうプチクレームを
ドラッグストアに出し続けても・・・無理ですかね・・・?
728メイク魂ななしさん:02/07/29 00:42 ID:YFKa1qdZ
>それぞれのメーカーの人がいて
>そこのものしか薦めないとかいうカラクリ

以前、近所のドラッグストアにいたBAに
欲しかった資生堂のファンデをやめとけと言われ
カネボウのを押し売りされそうになったことが。
後から、
>それぞれのメーカーの人がいて
>そこのものしか薦めないとかいうカラクリ
を知って、なるほどなーと感心した。
729メイク魂ななしさん:02/07/29 00:55 ID:mFgOLKz0
10年近く前のことだけど、資生堂のティーン向けのニキビ肌用の化粧水を
某ドラッグストアに買いに行ったら、マックスファクターのBAにつかまって
「ニキビにきくならこれよ!」とSK-2のローションをしつこく薦められたことがある。
もともと1000円くらいの買い物の予定だったから、1万円以上もするそれを買うお金も
意思もなかったけど、あまりにもしつこくて「お金がない」で逃げようとしたら、
「ボーナス払いでいいですよ〜」とその場でカードを作らされそうになった。
「明日にでもお金持ってまた来ますから」とそんなつもりもないのに必死で訴えて
嘘の名前と住所を記入してようやく開放してもらってそれっきり行ってないけど
未だにあのドラッグストアには怖くて足を運べない。ついでにマックスもまだちょっと怖い。
730メイク魂ななしさん:02/07/29 02:10 ID:Bvg4UMwr
>729
同様の体験したことあります。
まだ押し売りとかよくわからなかったから、自分の肌が取り返しつかないくらいヤバいのかと心配してしまった(w
でも母に話したら「それ無理矢理売りつけられそうになったのよ、どこのお店?」
と言われた。ついでにそこにクレームも入れてた。
でも他のメーカーを貶めて自分とこのを強力プッシュするのも嫌な感じだが、
自分とこのでより高い商品をすすめてくる人が一番嫌。
カネボウのドラッグBAに二度程やられた。
最近は話しかけられたら「ゆっくり見たいから話しかけないで下さい」と言うことにした。
731メイク魂ななしさん:02/07/29 17:28 ID:xc0WWOyK
デパート行ったついでにカネボウで気になってた赤い美白水のミニサイズ
があったんで500円なら合わなくてもいいやって気持ちで買いました。
私は化粧品でただれる事が多く過去に何度もお金の無駄遣いをしてきたので
BAにそのおりを話してそのシリーズの美容液のサンプル希望したんだけど、もらえませんでした。
「試しに6000円の小さいサイズを使って!これでアトピーも治るんだから!
アトピーの人が大きいサイズ3本もまとめ買いするんですからっ!!」だって!
誰でも合う商品なんだってきっぱり言い切るBAって?お試しで6000円って・・
732メイク魂ななしさん:02/07/29 17:40 ID:2KYCP5so
>731
まさしくDQNですな。
¥6000でお試しはないだろう。そりゃ現品1万以上するけどさ。
それにアトピー治るなんて言ったら薬事法にひっかるんじゃなかったっけか。

ところで、マックスファクターのBAってSK2買う客しか相手にしないんでしょうか。
アイシャドウの新色が気になったのでテスターを見たり触ったりしてたら
「いらっしゃいませ」の一言もなく。
カウンターにお客一人(SK2を使ってるらしいおばさま)とBA3人、あと私だったんだけど
接客していない二人は私の方を見もぜず、来もしなかった。
他のブランドなら近付いて来て説明してくれたり、
「つけましょうか?」とか聞いてくれるのに。
ドラッグストアならともかく、デパートでこういう目にあったのは初めてでかなり気分悪かった。
733メイク魂ななしさん:02/07/29 18:02 ID:Vn07ckHv
>732
今日マックスファクターのななこ口紅見てたら、
「お伺いしましょうか?」って優しく声かけられたよ。

それとディオールをみてたら、
結構年輩のBAさんが話しかけてきたんだけど、
チョトコワイ・・・とか思ってたら
すごい優しかった。
ファンデも直してくれたよ。
もちろん即買いなんてしないので、
「他にも色々見てから決めます」って言ったら、
笑顔でパンフレットまでくれたっす。
ちなみに私は、学生だし、
Tシャツ・ジーンズという
いかにも金持ってません!ないでたちでしたが。

でもそのちょっと前にディオールのカウンターのぞいたら、
BAが一人もいなかった。
万引きされないのか心配ですた。
734メイク魂ななしさん:02/07/29 23:07 ID:PjG8kIzQ
お聞きしてみたいことがあるのですが…
昨年友人がソフィーナで肌診断をしてみたいとのことで
2人でデパート内のカウンターに行ってきました。
私はカウンター初ということで怖かったので(笑)
付き添いという形で側にいたのですが、
完全にほったらかしにされていました…。
椅子もすすめられなかったので、
友人が座っちゃいなよ〜と言うまで側で立って見てました。

やはりこっちからアクション起こさない限り
付き添い人間は相手にされないものなのでしょうか?
BAさんには言いませんでしたが
一応私もレイシャスファンデとか使ってたのになぁ…とか思いつつ
ちょっと寂しかったです(苦笑)
友人は社会人で、私は学生なのですが、
2人とも外見がカジュアルだったから
付き添いの私はそう接せられたのかな…とか。

上記のこともあるし、化粧も下手なので
今もカウンターに行く勇気がありません…(苦笑)
長文ですみませんでした。
735メイク魂ななしさん:02/07/29 23:23 ID:+CLCnBCO
いやぁ、普通は気をつかって椅子を勧めると思うよ。
そのBAがドキュソか、もしくは、まだ接客に慣れてなくて
テンパってて余裕がなかったとか。
736メイク魂ななしさん:02/07/29 23:29 ID:iWL9jssy
春先、会社帰りに新宿KOに寄った時のこと。
ディオールの前を通りかかったら、BAさんと目が合って。
春の新色のパンフレット(リーフレット?)をいただいて、
そのまま通り過ぎようとしたら、私の顔を見たBAサンが
「お客様、普段チークはお使いになられてないんですか?
 お似合いの色がありますから、つけてみるだけでもいかがですか?」
私「いや、でも今日は持ち合わせがないので……」
BA「いいですよ、気に入っていただけたら買いに来て下されば」
……そして、言われるがままに椅子に座らされて、チークをつけて
もらいました(春の限定色でした)。
で、その日は本当につけてもらうだけでおしまい。全然押し付けがましくなかった。
結局、買わずじまいだったんだけど、あのBAさんがいるならディオールデビュー
してもいいかも!……と思いました。

私、新宿KOではそれ以前にもエスティのカウンター前を通りがかった時に
おばさんBAさんに「あなた!その眉毛は良くないわ!直してあげるから
こっちにいらっしゃい!」と声を掛けられた過去が(藁
この時は怖くて逃げてしまったのですが(カウンターデビューの前だったので)
私の顔(あるいはメイク)はBAさんが突っ込まずにいられないのかしら……
737メイク魂ななしさん:02/07/29 23:48 ID:jhRKd533
>>736
なんか道ばたの辻占に声かけられて好き勝手なこと言われるマンガの主人公みてーだ(w
738メイク魂ななしさん:02/07/30 00:22 ID:LhAzs9Eq
 以前、京都伊勢丹のコスメデコルテのカウンターでメイクをしてもらった
時のこと。
 「芸能人だと、誰のメークが好きですか?」と聞かれ、普段そんなこと考えて
メークしない私は、苦し紛れに「松嶋菜々子」と…
 したら背後には菜々子なでしこのポスターがばっちり貼られた、マックス
ファクターのコーナーが…

 この時は自分の気の利かなさに申し訳ない気分になりました…
 でもちゃんと丁寧にやってくれたよ(って当然か?)
739メイク魂ななしさん:02/07/30 00:56 ID:MUkBkOeh
私あんまりDQNなBAに会ったことないな〜。
もしかしてDQN体験した方、特に社会人の方は
混んでる時間に行ったりしてますか?
忙しいと普段は普通のBAも邪険に扱っちゃうのかもしれない・・・。
まぁ、忙しいってのは全く言い訳にならないけど。
私は学生で暇なので結構平日の昼間とかすいてる時に
カウンター回ったりしてます。
前はRMKで予約してないのにフルメークしてもらったよ。
ラッキー。もちろんその日は購入してないけど。
740メイク魂ななしさん:02/07/30 06:45 ID:mLpSCBbF
>738
別に「いや、特にいません」ってゆっても
全然よかったんじゃない?
私ならそう言うもん。
741長文スマソ:02/07/30 09:53 ID:PRwRMW4K
流れを無視するレスでスマソですが…
販売員っていうか、街の化粧品屋(アルビオンとエレガンスを取り扱っている)の
おばちゃんなんだけど、ものすごい齋藤某信者なの。
行くたびに「これは齋藤某さんが絶賛しててね…」とかそういう感じ。
とにかく薦める製品薦める製品、全部に「これは齋藤さんがね…」って
言わなきゃ気が済まない、みたいな。
聞くたびに萎え〜。

しかもデパートのカウンターみたいに、自社製品掲載の美容雑誌を常に用意してて、
「ホラ!この雑誌のここにうちの製品が!スゴイでしょ〜」って…
その美容雑誌も、VOCE、美的、FRAUあたりは、まあ普通として、
ビーズまでおいてあって、「ビーズで大絶賛なのよ!売り切れ続出って!!!」

                              …激萎え


でも、ほかのお客さんは、結構感心して聞いてるみたい。
客層はおばちゃんだけじゃなくて、わりと若い人も多いんだけどね。
つーか、コスメオタクじゃない人の反応ってそんなもんなのかな。


742メイク魂ななしさん:02/07/30 10:43 ID:xUUc/4pe
>741
2ちゃんねらーじゃない客は(略
743メイク魂ななしさん:02/07/30 12:19 ID:pLmSeyKx
こないだのBA、客の悪口醜かったなぁ。
ネイルのテスター試してた客が帰った途端、悪口三昧。
「買う気が無いのに・・・」「どんな事してるのか後つけたい」etc・・・
客から1mくらいしか離れてないところで話してるから丸聞こえだよ。
買わなかったら、自分もあんなふうに言われてるのかも。コワーー!!
744メイク魂ななしさん:02/07/30 15:26 ID:ZIy88jLA
>743
ドコのBA?お仕置き決定!!
745メイク魂ななしさん:02/07/30 16:28 ID:59hLdpIX
>743
そういうことがありそうだから、カウンター行きづらくなるよ。
だいぶ前、ベージュの口紅が欲しくて某ブランドのを試し塗りさせて
もらったんだけど、私は唇の赤味が強くて思うように色が出ない。
そしたらBAさん、リップライナーやら他ラインの口紅まで持ってきて
重ね塗りしてくれたんだけど、私の想像していた色には程遠く・・・
結局ベージュの唇にするのにそんなにアイテム買えないと思って
「すみません、せっかくだけど云々」と断って何も買わずに立ち去りました。
あの後何か言われてたのかなぁ・・・と気になった。長文スマソ
746メイク魂ななしさん:02/07/30 16:42 ID:9AF8Qr5x
あとで何か言われるかも、ってあんまり気にしないなぁ。
だって明らかに言う方がDQNだもの。
もともと冷やかしのつもりで行ったんなら別だけど、結局買う買わないは客の自由だし。
それにしても>743のBA、「どんな事してるのか後つけたい」って…
相当粘着質と見た。
747メイク魂ななしさん:02/07/30 17:56 ID:Ct4VMqy6
>>743
そのBA、怖すぎる。
748メイク魂ななしさん:02/07/30 18:18 ID:XdrD2WJL
皆さんBAにはいろいろ嫌な思いをしているのですね・・・。
私は幸運なことに,イトコが町の化粧品店に勤務しているので
たいていの化粧品はそこで割引してもらって購入しています。
もしイトコが退職してしまったら怖いよー。
いつもさえないカッコなのでデパートのカウンタなどでは
鼻であしらわれてしまいそうだ。
749743:02/07/30 18:20 ID:7JmEmSgk
そうそう、あのBAsかなり怖かった。
テスターはご自由に、という感じのつくりの某アナスイだったんだけど、
あの声の高さ・大きさじゃそこら辺にいた客全員に聞こえてたと思ふ。
キャピキャピ新人同士っぽかったけど、チーフやらは注意しないんだろうか。
それともあれが、チーフだったのか?
750メイク魂ななしさん:02/07/30 22:49 ID:tPl2KXcA
アナスイなのか…
アナはネイルが豊富だし
店員さんも放置プレイ気味だから
私もネイル試して買わずに帰る事がよくある。
そんな事言われてんのかなー?
でもアナってプラスチックの板で試せるよね?
もしかしたらその客、あれを一人で使いきるほど試したとか(w
…いやいや、それでもそのBAは(以下省略
751メイク魂ななしさん:02/07/30 22:58 ID:PUSoQCJb
アナスイかぁ…なるほど。
あそこのBAは居ても居なくても、いやむしろ居ない方がいいくらいだ。
どっちが客だかってくらいギャルっぽくて暇さえあれば店員同志でお喋りしまくり。
何店舗か回った事あるけどどれも同じような雰囲気だった。
あんな店員なら置くの止めて価格を下げてと言いたい。
752メイク魂ななしさん:02/07/31 02:12 ID:dS15MSHd
ふーん、穴でしたか。
まだ立ち上がり当時はちゃんとした人居たけど
最近は・・・だね(笑)
ますますセルフコスメに毛が生えた程度なイメージになっちゃうよ〜
でもボリュームマスカラは好きよ〜
753メイク魂ななしさん:02/07/31 02:17 ID:QMEdacsU
穴吸いなんてゴミなんだからBAもゴミばっか、でいいんじゃん?
754メイク魂ななしさん:02/07/31 04:01 ID:Qj2lQK2m
私もDQNなBA発見しました!
池袋の東武のSTで化粧がめちゃめちゃ濃い人みました。
おばちゃん系だったけど20歳前半だと思います。
チークとハイライトが濃くて、鼻のまわりにファンデが固まってた・・・
宮○さんだったかな。
西武の方がSTはイイのかしら。
755メイク魂ななしさん:02/07/31 14:03 ID:QCohD3GZ
ザ・メーキャップの新しいマスカラが欲しくて
(買うつもりでいた)吉祥寺伊勢丹資生堂へ。
一人接客中、後の二人は研修中?(チーフらしき人と話をしていた)
なんだけど、テスターあれこれ見ていても「いらっしゃいませ」
の声もかからず。
がっかりして、でもやっぱり気になって今度は東急で同じマスカラを
見ていたら、人は大勢いるのに「いらっしゃいませ」と言われた直後
からそっぽ向かれて荷物にかかりっきり。。。
もう買う気が萎えたよ〜
平日のデパートは自分から声かけなきゃこんなものなのでしょうか?
格好も、出かける時の服装していたのですが。
756メイク魂ななしさん:02/07/31 16:23 ID:icxQ7le6
>755
見るだけのつもりなのに寄ってこられても困るけど
買う気満々の時に放置されるのもツライよね。
でもBAさんにこっちの心の中まで察しろというのは
さすがに無理だし、よほど暇でもない限り、今手を付けてる
仕事を止めて買う気の無いお客の相手をさせるのも気が引ける。
私は欲しい物が決まってる時は自分から声かけるよ。
757755:02/07/31 16:41 ID:fAKAkbj0
>756
そうですね。やっぱり声をかけるべきでしたか・・・
しかし、東急の時は接客中の一人を除いて、後の3,4人が皆して
整理に夢中だったのが何だかなぁ、と思いました。
ここにはご縁なかったのかな?という感じがして去ってしまいましたが。
756のお陰で元気は出たのでマスカラは別の、割と良く行くカウンターで
買うことにします。どうもありがとう。
758メイク魂ななしさん:02/07/31 17:01 ID:fZ57xKxB
755が平日のどの時間帯に行かれたのかわからないけど、
開店直後から午前中の間って荷物運んだり、梱包解いたりしてる事多いよね。
なんか接客とは別の所で忙しそうだなぁ…って感じ。
個人的にベストな時間帯は2時〜3時半くらいだと思う。
あんまりお昼に近いと(1時台とか)休憩に行っちゃってる人多かったりするし。
759メイク魂ななしさん:02/07/31 21:21 ID:hAoP2B32
でもさ、同じ待たされるにしても、放置されるのと一言「少々お待ちくださいね」と
言われるのとでは全然違うよ。
760メイク魂ななしさん:02/07/31 23:44 ID:BkXGyDpN
私は買う気満々の時は自分から積極的に声かけます。

でも営業マンと延々と喋りつづけてたBAはどうかとオモタよ。
昼休みは酷い時だとBAさんがいない時もある。
なのでいつも平日昼過ぎに行ってます♪
761メイク魂ななしさん:02/08/01 00:37 ID:E14gbu92
今日は横浜そごうのシャネルでお買い物しました。
いつも使ってたネイルがきれたのでそれだけ買ったら
スキンケア用品を勧められて、とってもだるかったです。

そのあとお隣の丸井のオルビスで日焼け止めを買ったら
1000円くらいしか買ってないのに
「なにか気になる商品ございましたらサンプル差し上げますよ。」
と言ってくれて、
「美白の商品で何かいいのありますかねー」
って言ったら美白のローションや美容液のサンプル4点もくれました。
ちょっとうれしかった!!
762メイク魂ななしさん:02/08/01 02:16 ID:sE+JCU69
>>761
何て言ってくれたのだろう…。
763メイク魂ななしさん:02/08/01 03:13 ID:rn2VA2Bw
口紅2本とも同じ色じゃないか・・・ えーーーーーーーーん
しっかりしてくれよ!
764メイク魂ななしさん:02/08/01 04:46 ID:8CJMUntY
>763

負けんなぁ〜〜
765メイク魂ななしさん:02/08/01 14:06 ID:k3ZlvqoP
>762
オルビスの話?オルビスって店頭だったら、ある
商品に関心があるって伝えれば、その分だけ、
サンプルもらえるよ。

それ以外は、購入した商品の数だけサンプルを渡し
てるみたいだけど。
766メイク魂ななしさん:02/08/02 00:15 ID:Xh35pJOl
某大手スーパーでのこと。
マックスファクターでファンデを見ていて少ししたら
声をかけてもらえたのでその旨を伝えたら、すぐに椅子を勧めて
もらえました。
ココでの評判のこともあってちょっとしり込み気味だったのですが
ファンデを塗ってもらったら、その後はフルメイクサービスを
していただきました。
好きな色とか色々相談も聞いてくれました。

あいにく持ち合わせがないことを伝えると、イリュームの
サンプルをくれました。

とっても気分のいい接客だったなぁ。
ファンデはどの道必要だし、イリュームは試してまだ2日目
だけど合うようなら買いに行こう。
767メイク魂ななしさん:02/08/02 00:59 ID:xrkb3pun
MACの店員はツンツンしててイヤッ!
768メイク魂ななしさん:02/08/02 01:06 ID:/fbvo/qH
アルビオンのBAはいい!!

769メイク魂ななしさん:02/08/02 13:00 ID:KSsMVIXa
この前、千葉そごうに同僚の送別プレゼント見に行った。
手が荒れる仕事なのでアユーラのハンドクリームとかいいかな〜って思って
見てたら絶妙なタイミングでBAさんに話し掛けられた。
早すぎず、遅すぎずな感じで。
んで、迷っていたら、またいいタイミングで声かけてくれて・・・。
結局買わなかったけど、すごい感じよい接客をされて嬉しかったです。
BAさんの肌とか綺麗だったし、顔もかわいかったし(●´ー`●)
770メイク魂ななしさん:02/08/02 22:14 ID:MN5QEQhL
先輩の話。
クリニークの前を通りかかったら
「サンプル差し上げるので話だけでも」
みたいなかんじでカウンターに座らされ、
石鹸は肌にやさしいですよ〜っていわれたので
「この石鹸て弱酸性なの?」
と聞いたら答えられない。。。。
そして、
「化粧水にサリチル酸は入ってるの?」
ときいても答えられない。

この先輩に当たったBAさん、お気の毒様でした。
771メイク魂ななしさん:02/08/02 22:14 ID:IBZCWSNB
でも買わなかったんだ・・・
772メイク魂ななしさん:02/08/03 00:26 ID:7W/gbrZ1
>770
いつも不思議なんだけどその程度ならまだしも
やたら成分についてこまこま聞く人は
ただ単にBAを困らせたいだけなのか
本当にその情報を求めているのかどちらなんだろう…。
773メイク魂ななしさん:02/08/03 00:40 ID:w3bD0/BB
>>770
弱酸性なのか、サリチル酸は入ってるのか
その程度の質問にも答えられないような無知過ぎるBAいるよねー。
お勉強しなおしなさいって感じ。
774メイク魂ななしさん:02/08/03 01:01 ID:YG5M4ahI
>772
特定の成分だけにかぶれちゃう人って可能性もあるんでは?
そうじゃなかったら一体どう言う目的なのか謎だが。
775メイク魂ななしさん:02/08/03 01:12 ID:BAEwsF0y
どーでもいいジャン
776メイク魂ななしさん:02/08/03 02:00 ID:qTDGQOQ7
弱酸性やサリチル酸ごときについて答えられないなら
白衣なんか着てもらいたくはないわな・・
777メイク魂ななしさん:02/08/03 02:07 ID:0OPt36Sv
そのとおりですわな・・
778メイク魂ななしさん:02/08/03 02:39 ID:W8rJqqaJ
>>770
レストランで大声でウンチク語るおっさんみたいな気も。
779メイク魂ななしさん:02/08/03 08:15 ID:6cHhIbY/
>>642 自分で使ってるよ!お泊まり用に。
ねッ!京都大丸 ランコム T中さん!
780メイク魂ななしさん:02/08/03 09:12 ID:hSMFcz6a
なんかされたのか?
781メイク魂ななしさん:02/08/03 09:29 ID:gzMZZ753
国産メーカーは消費者相談室などに問い合わせたら答えてくれるが、
BAは、ほとんど知らないと思います。
その商品の特徴的な独自の成分、(S社のアルブチンやSOのカモミラET、TPSなど)
だけ、BAは覚えていればいいのです。
客に聞かれたときは、企業秘密のものもありますので、
どうしても知りたい場合は相談室に電話してください。
という話術のマニュアルがあります。 
782メイク魂ななしさん:02/08/03 13:36 ID:bfxQyZdu
>778のレスの意味がわからない。
誰がうんちく語るおっさんみたいなの?
>770の先輩は別にものすごーく難しい事を要求した訳でもないよね。
783メイク魂ななしさん:02/08/03 16:01 ID:JSMZPI0X
遅レスゴメソ
>>736
そのエスティのおばさんBA、かなーり昔だけど心当たりがあるかも。
マジでおばさん(チーフっぽい人)だったら違うけど30歳ちょいぐらいの人?
私も眉にダメ出しされて、本当はカウンターでハサミ使用禁止なんだけど
内緒ですよって感じで直してくれたよ。書き方も丁寧に教えてくれた。
すごいキツイ人で、口紅探してた時も
私の好みでも似合わない色にははっきり似合わないと言い
しぶしぶながらも勧められた色を買ったら実際友達受けもよかった。
まだお化粧デビューの頃に会ったBAさんだったから
忌憚ないアドバイスを色々もらえて良かったって思ってる。
だた、やっぱりキツイw
784778:02/08/03 23:46 ID:/ACbYuw0
>>782
んとー客が専門用語並べてBAを論破しようとする様って、
レストランで知ったかぶってクダ巻くオヤジと同じ位うっとーしーかなと思ったの。
785メイク魂ななしさん:02/08/04 00:38 ID:SFaomuYi
>>784
だから、770の先輩程度の質問の一体どこが
「専門用語並べてBAを論破しようとする様」なんだ、
っていうことなんじゃないの?
体質ってものがあるんだから、詳しい成分聞いてから買うのは
客の当然の権利だし、売る側も自分の製品を知ってる必要あると思うけど。
あまりにもあからさまな嫌がらせを除いてね。

何もあんたに話し掛けてるわけじゃないんだから
うっとーしーとかいちいち気にしないで普通に聞き流せば?
それとも、いろいろ聞かれて答えられず困ってるDQNBA?
786メイク魂ななしさん:02/08/04 00:42 ID:VA25faov
>>783
池東エスティーですよね?
その人は私が見た人とは違います。783の見た人はポニーテールの人だと思います。
私がDQNだと思ったBAは、25歳以下だとは思うのですが、背の低いぽっちゃり型で
髪は肩くらいでおろしてます。ハイライトとチークが”ぬりえ”のようにはっきり
ぬってあって、口紅も唇からはみ出してたっぷりぬってありました。
まだ入社したてのようなのに、自身たっぷりの接客に腹が立ったし、
そんな厚化粧の人から化粧品なんか買いたくありません。
勘違いしてますよ!宮○さん!!
787メイク魂ななしさん:02/08/04 00:44 ID:jkT0F50h
782ですが、言わんとした事はまさに>785の1〜3行目です。
セルフで売ってるものなら箱見れば書いてるくらいの事、BAの人件費も価格に含まれてる
カウンターコスメを売る者がどうして答えられないんだろうって。
それに専門用語とか言ってるけど、弱酸性やらサリチル酸やらのどこが専門用語なの?
788メイク魂ななしさん:02/08/04 00:58 ID:U2g45GiC
>>786
いや、私の話は新宿KOので話であって
>>736さんの話へのレスなんですけど・・・
勘違い?
789メイク魂ななしさん:02/08/04 01:01 ID:U2g45GiC
連続ゴメソ。
伏字とは言え名前出すのはどうかと思うよ。>>786さん。
790メイク魂ななしさん:02/08/04 20:55 ID:DrW1HmNv
BAタンの名前出すドキュンは自分の名前も書き込め
2ちゃんに迷惑かけるな、無くなったらどうしてくれるのよ!
791メイク魂ななしさん:02/08/04 23:45 ID:0ktGnuWm
「肌が張ってるわねー、いや、張りすぎてるわねー」と言われた。
遠まわしにデヴ、と言われたのだろうか。
素直に張りがあるって褒められた〜と思うべき?
そんなにデヴではないんだが・・・
792メイク魂ななしさん:02/08/05 02:53 ID:k7vvHhD3
スレ違いかもしれませんが・・
風俗板系って女の子名指しで叩かれたりしてるけど
源氏名だからいいわけ?
あれこそテメーの面さらしてから言いやがれって感じ。

スレ違いはとっとと逝ってきます。
793のの:02/08/05 03:59 ID:J0mq5ZaV
エスティにカンジわるBAいるのね
私はけっこうエスティファンで成田とかでいつもまとめ買いしてたんだけど
今年、東京にこしてきてからは今日はじめてシブヤセイブのカウンターへ参りました
・がホントにカンジワルかったです。サブチーフらしい35才位のしろ塗りカメン
に頼んでもいないキットを押し売りされたうえ断るとけっこうかったのにサンプル
なにも暮れなかった。言い方に思いやりがなくてキツイ。
有楽町は親切。浮気した私がまちがってたかも
794メイク魂ななしさん:02/08/05 04:34 ID:eG5dzEXr
BAの学歴はどんな感じですか?在職期間なども教えてー

半年ぐらいやってみたいです。
795メイク魂ななしさん:02/08/05 08:17 ID:/PPZD6yn
エスティは有名じゃない?

ある程度若い(30歳より前)BAさんは皆大卒じゃないの?
796メイク魂ななしさん:02/08/05 17:03 ID:oTG2RHWa
>>793
サブチーフらしい35才位のしろ塗りカメン・・わかるよ〜!
エスティ・渋谷西部は、チーフらしきオバBAも感じ悪いです。
渋谷西部に限らず、新宿伊勢丹も横浜高島屋もキツイ。
797メイク魂ななしさん:02/08/05 20:47 ID:I0Br+1C8
今日地元デパートのシャネルカウンターの前を二回通ったんだけど
(通り過ぎただけ)、二回のうち二回とも立ったまんまでチークや
口紅塗られてるお客さんがいた。椅子は全部空いてたのに。
ファンデ試したいと思ってたけど、その光景を見て行く気が萎えますた。
798メイク魂ななしさん:02/08/05 20:49 ID:FYeydFsi
新宿KO百貨店2Fの喫煙休憩室では
栗肉のBAさんが食事中の人の横で歯磨きしてます。
休憩室内には水道設備は有りません。
お口をすすぐ時だけ隣室のトイレに駆け込みます。
戻って来たら何食わぬ顔でベースからお化粧直しを始めます。
おまけにブラインドが引かれてない時は屋外から休憩室内が丸見えです。
799メイク魂ななしさん:02/08/06 00:42 ID:Msc5asyn
>798
いつの話?
KOの2F喫煙休憩室なくなったじゃん。
それに休憩室での歯磨きはBAだけじゃないよ。
トイレの鏡の前で化粧直ししてる人のほうが迷惑じゃなかった?
水道も鏡も3つしかないのに、
800799:02/08/06 01:08 ID:Msc5asyn
途中で送信してしまった。失礼しました。

水道も鏡も3つしかないのに、前を陣取っている人の方が嫌だったな。
栗肉は人数多いから、ずらっと並んでると近づきたくなかったけど。
休憩室で歯を磨いてる人たちが全員トイレに入る事はできないでしょ。
あの狭いトイレじゃさあ。

栗肉だけがやってるみたいに書いてるのに悪意を感じた。
KOの社員だってやってる事なのに。
ベースから直すのは、カネボウやエスティもだよ。
BAはきれいなメークでいなきゃいけないんだろうから、
ベースから直してるんだと思う。
社食では禁止されてるから、化粧直しや歯磨きしてる人いないよ。

栗肉だけが禁止されてる事をやってるんだったら叩くのも分かるけどさ。
801メイク魂ななしさん:02/08/06 17:15 ID:6+mBgorr
>>800
内情に詳しいね・・。
802メイク魂ななしさん:02/08/06 23:14 ID:Nd31GO6T
あるデパートに勤めていた人に
BAさん用に専用の水道があって
休憩時は洗顔からメイク直しするって聞いたけど…
デパートによって違うんだね〜。
803メイク魂ななしさん:02/08/07 03:59 ID:sWMq7zFE
>>799>>800
なんかずいぶんと詳しいけど何者?
BAじゃないよね?
804メイク魂ななしさん:02/08/07 04:33 ID:6CDJSC/U
渋谷西武のエスティにいる一番年の取ったヤツ!  
「ファンデが欲しいんで色見てください。」って頼んだら
顔にもぬらないで決めやがった!
「明るいと思うんですけど・・・・。」って言ったら
めんどくさそうに片頬にぬっておしまい。
会計の時にメンバーカード出したら
態度急変して最後になって
おしぼりとかサンプルとかいろいろ出てきた。
若いからってなめないできちんと接客しろ!!

混んでるならわかるけど
客が私1人、店員4人でみんな世間話とかしてて暇なんだよ。
他にも買いたかったけど買わなかったし
渋谷西武では2度と買わん!!!

長くなってスマソ・・・・・
805メイク魂ななしさん:02/08/07 06:23 ID:W+WbN3VY
>804
ダメダメだなシブヤ西武。
なんか声かけづらいしあそこ。
806804:02/08/07 06:35 ID:6CDJSC/U
でも都内で買うときは
みんなどこで買ってるの??
おすすめとかあったらおせーて下さい。
807メイク魂ななしさん:02/08/07 06:56 ID:V2//A1TC
>>806
スレ見る限りエスティなら新宿京王か有楽町?
前もエスティスレで書いたんだけど
京王も人によっては会計時におしぼり攻撃してくるけど
チーフらしきBAはいい人みたいなのでわりと大丈夫。

もうかなり前の話だけど、渋西にもまともなBAいたんだけどね。
最近のエスティはどこも評判悪いらしい。
808メイク魂ななしさん:02/08/07 08:45 ID:iVZWYf4r
ここのスレコピペして、本社にメールしてやろうか・・・
809メイク魂ななしさん:02/08/07 09:42 ID:2OQPPDY0
福岡在住です。
私の記憶にある限り・・・

大丸 ビオテルム・・・年とった方のBAは最悪
   クラランス・・・サンプルもらいに行っただけなのに、親切だった。

三越 カバマ・・・感じがいい。今後からカバマはここにしようと思った。
   オリジンズ・・・しつこい。横につきまとってしゃべりまくるのはやめてくれ。
   ランコム・・・普通(キット購入のみ)
   SK2・・・おばさんBA普通(キット購入のみ)。「もたもたする」のが気になった。いつまで待たせるんじゃい!と思っただけ
   ゲラン・・・おばさんBA史上最悪。本社にクレームつけた。事務的なお詫びのメールがきた。
   ジバンシイ・・・???肌に色をのせずに、決められた。もっとこっちも強気にでればよかったかな?
   エスティ・・・お高い態度。後から「またいらしてください」という出社日付きのハガキがきたが、捨てた。
三越では、嫌な思いをすることが多いかな。

天神岩田屋 シスレー・・・丁寧
      ヘレナ・・・普通
      カバマ・・・丁寧(特に若くて美人な方)
      アルビオン・・・丁寧。買う気があるとわかると態度がかなり良くなる。
      エスティ・・・人をバカにしている的態度。

西新岩田屋 資生堂・・・上から見下した態度(肌の汚いおばさんBA)


カバマ・アルビオンくらいしか良い印象がない・・・。
できるだけ三越では買わないようにしている。

810メイク魂ななしさん:02/08/07 10:10 ID:KNp5Ctzi
>>809
ほとんど同じ感想です。
・オリジンズ・・・全然おしゃれじゃない普通のおばちゃんや姉ちゃんが、
まとわりついてしつこい。おまけにちょっと偉そう。
・エスティ・・・なんであんなに偉そうなんだ?
・シャネル・・・買うと分かった時の変わり身がすごい。
あと、買え買え攻撃がすごい。
3万買ったら、対応はシンセツになったけど、サンプルも入れると言って入れない。
・イプサ・・・感じ悪い。
811メイク魂ななしさん:02/08/07 12:00 ID:7SlXjU/1
昨日へレナカウンターへ行って来た。
いつものお姉さんがいなかったので別の人が接客してくれた。
色物数点で結構な金額だったんだけど、更に商品をすすめてきた。

限定攻撃されたけど断りました。
これ以上買えと?ってちょっとヒいた。
別に悪いとかそんなんじゃないけど、私には合わなかったなーその人。

なかなか(・∀・)イイ!! と思えるBAさんって少ないよね。
812メイク魂ななしさん :02/08/07 17:01 ID:mhgrloU9
エスティは銀座三越はダメダメで、一度だけすごくいい人に当たったけど
いつも松屋に行ってます。
アルビオンっていい人多いの?同じく銀座三越でいやな思いをしたのですが、
つーか・・・銀座三越ってごちゃごちゃしててダメダメが多いんだけどね。
813メイク魂ななしさん:02/08/07 17:23 ID:mMGD01Ii
>>812
むか〜し(7、8年前W
銀座三越のエスティ行っていたけど当時はいい人に当たったよ。
学生で小汚いカッコでもきちんと接客してくれたし
20代前半なのにレジリアンスとかナイトリペアとか
ナゾの買い物だったと思うけど別に他の物をしつこく勧められもせず。
その後別会社に浮気してずっと行ってないけど今はダメダメなのかあ…
814メイク魂ななしさん:02/08/07 18:35 ID:+PHQIElp
>812
銀座の地下鉄の「赤レンガ」
アルビオンっていうか、
イグニスのBAさんは、
下町系だけど、親切だったなぁ。
サンプルもらいに行っただけなのに、
一杯あるからって2本もくれて、
色々と肌の事も教えてくれたよ。
「まだ化粧水あるけど、体に使おうかな」って言ったら、
「じゃあ、それを最後まで使い終えた方がいいですよ、勿体無い。」
って言ってくれました。
乗り換えようかなと、本気で思ったよ。
とりあえず、まだ化粧水が山ほど残ってるから、
それが終わる頃、行く事にした。
815メイク魂ななしさん:02/08/07 19:05 ID:RJO6jCUP
814さんのレス読んで思い出した。
シャネルカウンターでアイクリームの説明受けてた時、
「私なんて顔全部に塗っちゃいますよ」って言われてポカーン。
普通に使ってたら中々減らないシロモノだから、早く減らせようと
してそんな使い方レクチャしてくれたのか、本気で言ってるのか
理解に苦しんだ。保湿力あるからかと思って改めてじっくりBAの
顔見たら毛穴は落ち込み放題の乾燥しまくりの肌。
そういう使い方してたら消費は激しくなるし肌は汚くなるのかと。
なので、814さんのBAさんに雰囲気萌え。ええ人や・・・。
816メイク魂ななしさん:02/08/07 19:34 ID:bHrUQ3Uo
ひどい乾燥肌の人はアイクリーム顔全体に塗る人もいるよ
シャネルのは触った事ないからどんな感じかわからないけど。
817メイク魂ななしさん:02/08/07 21:20 ID:INbWn5qS
KO聖蹟のエスティの若いBAさん、去年[実習生]のバッジを
つけていた頃〜1年くらいは、全く愛想がないし、気が利かなくて
ダメダメだったけど、最近接客してもらってビックリ!
ずいぶんにこやかになって、商品説明なんかも的確で、感じのいい
BAさんに成長していたよ。
やる気のあるBAさんなら最初はダメダメでもちゃんと成長するんですね。
今後は彼女から買おうと思いました。
818メイク魂ななしさん:02/08/07 22:44 ID:MPH+Uyme
札幌西武アウェィクの田〇さん。
いつもデコルテや蘭コム愛幼虫と言ったからか、御丁寧なALL手書きの御葉書を頂いた。
今までBAさんから、こんな葉書頂いた事無くて感激した!毛穴ケアもの欲しくて浮気したつもりだったのに…接客も、とても丁寧でした。

この次は田〇さん御指名でミルクレ買いに行きます!

私が単純なせいもあるけど(w こういう気遣い嬉しいですよね。
長文スマソ。
819メイク魂ななしさん:02/08/07 22:59 ID:m7t/aPhJ
だから名指しはやめれって。
たとえ誉めレスでももし本人見たら嫌でしょうに。
820メイク魂ななしさん:02/08/07 23:08 ID:oC4crWCz
アウェイクはお手紙が得意でつ。
お誕生日もはがきがきまつよ。
821メイク魂ななしさん:02/08/07 23:10 ID:udxJPM98
ST、飴4つもいらないよ・・・。
822メイク魂ななしさん:02/08/07 23:11 ID:H5huabg9
823メイク魂ななしさん:02/08/08 01:49 ID:ldd3ytOK
阪急のディオール、すごく対応よくない?
笑顔の可愛い人がいて、いつもその人から買ってる。
ランコムではいつも死にそうな程ムカついてたけど、どこも同じなんだね…
824メイク魂ななしさん:02/08/08 02:03 ID:layQA/uC
千葉県松○市の伊勢丹よく行くんですが。
蘭込むの超態度デカイつんけんしたBAムカつくな。
とにかく何にしても上から見下ろす様な接客止めれ。
資生堂は茶色のカラコンした髪短めBAさん優しい〜!
愛想もいいし話もよく聞いてくれる。押し売りもしないしね。
自然とこちらの態度も素直に柔らかくなるなあ。
825メイク魂ななしさん:02/08/09 01:42 ID:299d3EU2
渋谷セイブのエスティ最悪だぜ ホント
でも必要だからしかたなくかうけど説明がヘタで「こいつアホか」とあきれる
けどおとなしくあいてになってます。
サブチーフのふかBAさん、そのオバチャントークなら地下のお惣菜コーナー
に移ったほうがお似合い。
826メイク魂ななしさん:02/08/09 01:59 ID:SJrmrcMS
エスティは、玉川高島屋も最悪。
説明は適当だわ、
笑顔もなんもない、つんけんした感じの悪いBAが1人いて、
エスティ自体嫌いになった。

827メイク魂ななしさん:02/08/09 02:01 ID:gMTVgV+X
玉川高島屋はシャネルも感じ悪い
おばさんBAマジで愛想悪い。
お姉さんは結構優しいんだけどな・・・
828メイク魂ななしさん:02/08/09 03:10 ID:tN7R8izM
>818
あっ、私もそこで買ってる。西武の割には感じいい。
名前は忘れちゃったけど。
829メイク魂ななしさん:02/08/09 19:02 ID:GA96xuxX
>824
わたしも、春に限定買いにいったときに、子(1才3ヶ月)をつれて
いったけど、感じ悪くて近所だけどお店を変えたよー。
ため口とまでは、いかないけど、見下してる態度ありあり。

830メイク魂ななしさん:02/08/09 19:47 ID:6kaD9JGm
某西武のシュウウエムラのBA。
秋の限定色のテスターを見せてもらいに行ったら、家からしていった
メイクの上から試しづけさせられたよ。ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
しかも「指でお付けください」っていわれたんだよ!
自分が見下されてるようで、激しくみじめだったよ!
最後に「何でしたら、ブラシか何かお持ちしてもよろしいんですけど?」って
言われたよ。・゚・(ノД`)

( ´D`)つ)´Д`) グリグリ
 もうお前のとこのクレンジングオイルなんて買ってやらないからな。
831メイク魂ななしさん:02/08/10 00:06 ID:t6URwfED
>830
えええ〜!!
酷すぎる。それ。デパートにクレーム入れてもいいんじゃないの?

シュウウエムラはうちの地元のデパートにもあるんだけど、
何か人を見下した感じがあるよね。「変な」プロ意識、みたいな。
「自由にお試しください」のテスターコーナーでも、2メートルくらい離れて
何も言わず直立不動でじっとこっち見てるし。怖えーんだよ。
あの、黒づくめのスーツもいや。
832メイク魂ななしさん:02/08/10 00:10 ID:WiaDimFj
ローカルネタでスマソだけど、新潟大和デパート(地元デパ)も
シュウはすっごく感じ良いよ。
おばさんBAなんだけど、ニコニコしてるし明るいし、
押し売りも一切ナシ。
どのメ−カーが駄目っていうよりも、
BA個人の問題かもね。
833メイク魂ななしさん:02/08/10 00:11 ID:nK7NzbzT
>>830
ひど過ぎ・・
834メイク魂ななしさん:02/08/10 00:27 ID:PSglX63W
>シュウウエムラはうちの地元のデパートにもあるんだけど、
>何か人を見下した感じがあるよね。「変な」プロ意識、みたいな
禿どーー。S高島屋でもそんな感じだったよー
835メイク魂ななしさん:02/08/10 00:31 ID:H5HZ7ycI
>>830さんはカワイソウだけど
このAA(・∀・)イイ  < ( ´D`)つ)´Д`) グリグリ
836メイク魂ななしさん:02/08/10 12:17 ID:ILDk9EJe
普段、買物帰りにふらーっと化粧品コーナーに寄ったとき(化粧崩れしてる状態)は
最初は放置プレイ、2-3万買っても、サンプルほとんどくれなかったりするのに、
昨日は化粧品目当てで買物の最初から化粧品コーナーに寄ったら(完璧メーク状態)
テスター見てるだけで「お伺いしましょうか?」「いつもお使いくださってるんですか?」
「メーク綺麗にされてますねー。お上手ですねー。」
と声かけられまくりで、クレドのサンプルをくれたのにはビクーリした。
何か買わないと悪いかなーっと思ったけど、談笑してるだけで、
買え買え攻撃もされなくて解放してくれて本当に驚いた。

BAさんって、服装とかよりもメークをチェクーしてるんだね。
837メイク魂ななしさん:02/08/10 12:22 ID:VZT9dRSz
そりゃ化粧品売ってるからね
838メイク魂ななしさん:02/08/10 13:29 ID:qXBNh50t
あ〜そうか〜。。。
いつもカウンター寄る時は、適当なかっこしてても
メイクはちゃんとしていくから、あまり嫌な思いしないのかも。
あとネイルに気を使ってる(本当はただ好きなだけ)とかもチェック入るな。
839メイク魂ななしさん:02/08/10 13:59 ID:E4HVbguw
昨日から一気に全部読んだ・・面白かった。
いい商品扱ってるのに押し売りまがいの事をしちゃう
メーカーさんって勿体無いっすよね。

あと、外資は個人的に苦手・・。
色物を雑誌で見て気になってたまーーに行くけど大抵「どうせ買わない
んでしょ」的なオーラが見える。
国産の謙虚さ(全てがそうとも言わんけど)を見習ってくれ・・。
外資は特にうちは○○だから、売れて当然、みたいな考えの
人が多いと思う。偏見かなあ??
840メイク魂ななしさん:02/08/10 16:02 ID:F+aHRbTi
>839
外資は苦手って言うのわかるなぁ。
特にクチュール系(ディオール、YSL、シャネルetc)ブランドって
そういう「売れて当然」って言う態度が当たり前のひと多い。
だからこのスレでシャネルやディオールでいい対応された、
ってカキコを見ると正直にいいな〜、羨ましいなぁって思う。

あと外資はなぜあんなにサンプルを作ってないんだろ。
色物ならパッと見やつけた印象で買えるけど、スキンケアやファンデだとそうもいかないし。
841メイク魂ななしさん:02/08/10 16:29 ID:wQaI4k2m
>特にクチュール系(ディオール、YSL、シャネルetc)ブランドって
そういう「売れて当然」って言う態度が当たり前のひと多い。

うん。BAなんて所詮売り子なのにね
842メイク魂ななしさん:02/08/11 18:34 ID:WK04CCPX
>>839>>840

それ思う。
個人的に思うに、全体的に外資のBAはツンケンしてるイメージ
(特にディオール、YSL、シャネル、ラメール)
ランコム=若い人がほとんど・中にはDQNも多々・メイク濃い・マスカラごってり
ジバンシイ=年配の人多く、意外に愛想イイ場合が多い
クラランス=優しく丁寧な人多い

国産のBAはけっこう謙虚なイメージ
エレガンス・アルビオン=色白お嬢様系かオバBA多い・接客丁寧
HOR=親しみやすいが、おしうり多い
コーセー・資生堂=それぞれメークに特徴あり・接客無難
カネボウ=メイクが古いようなイメージ
843メイク魂ななしさん:02/08/11 18:38 ID:WK04CCPX
あとオルラーヌ=色白シミイパーイ・
  若めの人は感じイイ人多い
  年配の人は、激しく押し売り多い
ブルガリ=どこの人も印象に残らない・よくも悪くもない
844メイク魂ななしさん:02/08/11 18:58 ID:MaPwXApY
大手ドメブラのデパートBAはあまり当たりハズレがないような気がする。
けど、ダメダメなのは大手ドメブラの傘下ブランドのBA。
アウェイク、RMK、アナスイ・・・感じ悪いBA多くないですか?
外資のBAは一見威圧的だけど、話してみると意外と感じいい人多い
気がする。

845メイク魂ななしさん:02/08/11 20:54 ID:3nysaO3C
アナスイかなり感じ悪い人多い!
無難な感じの人もいるけどいいなーって思う人はいない。
RMKはよく名前あがるけど私は嫌な思いしたことないなぁ。
逆にいいなぁって思う事が多い。
846メイク魂ななしさん:02/08/11 21:12 ID:ajPUoeHG
アナスイ私はもうBAとしてみてない。
「なんで居るの?」くらいにしか思ってない。
人件費カットして商品値下げして欲しいくらい要らない。

RMKはある意味独特と言うか、サービス過多じゃなくてサービス過疎って感じ。
悪気のない「御自分でどうぞ」的な接客方法だと思ってる。
他のブランドみたいな接客を予想してるから「あれ?」ってなるんで、
予めそういうものだ思うとそんなにも気にならなくなった。
(もちろんRMKにDQNが居ないって訳じゃないけど)
あと最近アユーラのBA、質低下が激しい気がする。
ブランド自体も昔より親切味が薄れたし。
847メイク魂ななしさん:02/08/11 21:17 ID:HnQqLM5E
ディオールのお姉さん達はとても親切でした。ありがとう☆また買いに行き
ます。
848メイク魂ななしさん:02/08/11 22:03 ID:tbkcXh8v
札幌の地下街(アレなんて言うんでしょうか?)
のアナスイに福岡からの旅行の帰りに寄った時の出来事です。
マニキュアをたった1本しか買ってないのに、
かわいいアナスイの小さな紙袋に入れてくれました。
いい香りがしたので、『あれ?なんかいい香りしますね?』
と聞くと、紙袋の中に香水をしみこませた丸いコットンを
入れてくれていたのでした。

とてもかわいらしいBAさんで、旅行の帰りであることや、
北海道の気候のことなど、いろんな世間話に付き合っていただきました。
とても気持ちよく買い物ができました。
また北海道に行くときは是非寄りたいカウンターでした。
849メイク魂ななしさん:02/08/11 22:09 ID:oBAUEjZv
前に外資は苦手って書いたけど、今日行ったディオールの人は
普通にいい人だったです。限定のマスカラ予約無しで買えて
サンプルもいれてくれたし。又行きたいかも。

アナスイはわかる・・前にチーク買いに行って色みてもらおうと
思ったけど、何か「どれでもいいんじゃないですか」みたいな
感じでやる気無かった〜。二度と来るか!と思った・・。
ちなみに梅阪。そのチークあんまり使ってないし・・。
848さんが会った感じのいいBAも居るのにねー。
850メイク魂ななしさん:02/08/11 22:12 ID:spJ1PdvW
私もRMK、ダメだ・・・。
特に立川伊勢丹のRMKのBA、店員同士くっ喋ってるだけで、
全然やる気というものを感じない。
せめて「いらっしゃいませ」とか挨拶くらい出来ないものかな?
851メイク魂ななしさん:02/08/11 22:13 ID:+YPZ2Ahe
クラランスでボディー用スクラブを勧められ、
「昔、あかすりをしたら大きなシミができてしまったので、肌弱いので、それは結構です」
とお断りしたのですが、
シミがあるからこそ、しっかりスクラブで磨いて新陳代謝を良くしなきゃ!
って言われたー。

シミ増えたらどうしてくれるのよっ!
もちろん買わなかったけどね。。
852ぶん:02/08/11 23:51 ID:KB106DSf
小倉駅ビルアミュ内のファンケルのBA 説明してもらった後、買ったものが
しょぼかったのか、怒っていたらしい。次回、来たとき怖い顔して隣のBAに
耳打ちして、あてつけっぽく外の方に出ていっちゃった。(外にもショーケース
があったんだったかな?)押し付けられた格好の若い店員さんは、丁寧に応対
してくれて感じよかったので、いっぱいお買い物した。そして、その店での
買い物は最後にしよう、と心に決め、次回は通販サービスのダイヤルを回した。

きみだったらバンバン買えるほど、高級もらっているのかね?ってつっこみたいよ
853ぶん:02/08/11 23:52 ID:KB106DSf
すまん 高給のまちがいだ 鬱死…
854メイク魂ななしさん:02/08/11 23:57 ID:WK04CCPX
RMKは新宿京王で、
なんか奇妙なメイクした愛想のないBAにあたっちゃって最悪だった。
「いらっしゃいませ」もなかった。
855メイク魂ななしさん:02/08/11 23:59 ID:Gma/01rZ
私もRMKムカッ!
新宿Iね。
前にクレンジングミルク買おうかどうか迷ってたら、
店員2人が何か話してた。
やっぱサンプルもらってからにしようと思って
「サンプル欲しいのだ]と言ったら
「ププッ(やっぱりね)」みたいな顔されたよ。
サンプル乞食と思われたんだろうけど、失礼すぎる。
ムカツイたからランコムで買ったよ。(ランコムはよかった)
856メイク魂ななしさん:02/08/12 00:07 ID:2N6/hcgL
前に、よさそうな化粧品がサンプルくれるって書いてあって、店員にお気軽にって書いてあったから
店員に言ったら、「この中のどれか一種類選んでください」って言われたけど、
本当はサンプル一式使ってみたかったのになー。クレンジング洗顔料化粧水美容液とか
あったのに、どれか一個だけだと全体の使い心地がわからない・・。
857メイク魂ななしさん:02/08/12 00:30 ID:SLZwl7oN
某東急の洋服屋で働いているのですが、
お昼に休憩室でクリニークの店員が3人くらい
無言でずーっと化粧している。私は45分
休憩なんだけど、その間はずっと!
クリニークに限らないんだろうけど、結構怖い
光景です・・。
858メイク魂ななしさん:02/08/12 00:35 ID:pFNNm2ra
>857
まあ、それが命のお仕事だからね・・・。
誰だって、メイクがきちゃなく崩れたBAタンからは買いたくないもん。
859メイク魂ななしさん:02/08/12 06:29 ID:JOQDMp2p
昨日イケセイのSティでプロのMAさんのメイクレッスン?みたいのやってて
最終日なんですよ〜と結構おされてやってみたけど
ハリウッド女優(昔の)みたくされて凹んだよ。
実年齢より10は老けて見えたような気がするよ。私は十代後半。
でも周りのBAタンたちは拍手&声をそろえて
「かわいい〜〜!!全然ちがう!!」
集団の怖さを知りますぃた。
メイクに使ったアイテム全部買えよオーラも怖かったし。

隣にいた母上もちょっとその眉毛はどうかな〜オジ好みだよねぇ。って言ってました。
すごそうなMAさんは結構オジサマでした。

スレ違い気味なのでさげ。
860メイク魂ななしさん:02/08/12 11:00 ID:d8we/O4s
新潟伊勢丹にシャネルのお試しコーナーができてて、新色とかでてないかなと見てたら、
店員がススーと近づいてきて、こっちをジーっとみてる。
目が合っても無表情のまま、無言。
そのコーナーには私一人、店員も一人。プレッシャーに負けて逃げ出してしまいますた。
861メイク魂ななしさん:02/08/12 12:18 ID:tvVO5etj
サンプルもらう時のコツは、
「私、肌が弱くて、試してみないとすっごく恐いんです。
大変申し訳ないですいけど、
サンプルいただけますか?
前に、即買いして、ものすごい事になった事があるんですよ」
みたいな事言うと、嫌がられないよ。
最後には、必ず「ありがとう」を言う。
普通に「サンプル下さい」だと、 
ものすごく嫌がられるよね。
現代人は、3分の1が肌にトラブル(アトピー、アレルギー)を
持ってるそうです。 >化粧品メーカー
試さないと、恐い人は多いのに、
何でもかんでも嫌がられるのは、かなり辛い話です。
862メイク魂ななしさん:02/08/12 12:23 ID:41NP4GY8
ランコムの接客はいいよね〜
イケセイですらランコムは感じいい
863メイク魂ななしさん:02/08/12 13:01 ID:fdJ7IG5/
皆さんも気お付けてた方が・・・

http://www.act-ome.com/sampimg/tik03.jpg
864メイク魂ななしさん:02/08/12 13:20 ID:meePOfep
>私、肌が弱くて、試してみないとすっごく恐いんです。
敏感肌でもないのにそう言って来る人が多いらしく、
こちとらマジアレルギーがそう言っても余り信用されず迷惑しています。
865メイク魂ななしさん:02/08/12 13:31 ID:FHQoRhv3
同上、で、サンプルないっていわれるのがオチですた。
ファンケルとかアレルギーでってのがイパーイくるところは
くれるけどね、マリクワ、イプサ、アユーラはくれない。
866メイク魂ななしさん:02/08/12 13:55 ID:vvQk9dHC
>865
イプサ・アユーラは在庫さえあればくれる方だと思う。
敏感肌ライン持ってるメーカーだし。
(逆に、スプレーとか形状的に不可能なもの以外は作ってる)
外資はくれないねー。BAが疑心暗鬼だと隠される!
マリクワ?・・・論外。

でも、”自称”敏感肌のサンプル乞食には本気でムカつくよ。
本当に敏感なら、自分が何の成分に弱いのか、どの製品でトラブル
起こしたかくらい言えるだろ。
867メイク魂ななしさん:02/08/12 13:55 ID:vvQk9dHC
なんというID・・・(後ろ3文字)モーヤダ
868メイク魂ななしさん:02/08/12 13:56 ID:w7VcnodR
>864>865同じく
「今までどんなものが合わなかったんですか〜?」と
やんわり確認されること多し
「えっと・・えっと・・」と記憶をさかのぼり、疑われてるのではと
おどおどと口ごもるわたくし
「いつもサンプル使ってらっしゃるんですかぁ〜?」と言われたこともアリ
869メイク魂ななしさん:02/08/12 14:13 ID:0XtD6VgA
やっぱりサンプルをくれるのは肌が、荒れているとき
(一目で、にきび勃発とわかる程度)かなー
普段はたいてい1,2個ぽこっと出来ているので、肌
弱いので試したいと言えば大抵見て納得しているらしく
すんなりとくれることが多いです。
870メイク魂ななしさん:02/08/12 17:17 ID:UgRsLkxO
私の場合、肌が弱いとかじゃなく、ただ単純に
試してから買いたい。

イプサ、アユーラはサンプルくれるよね。

アウェイクに行った時は、肌に合わないことはないと断言された。
クレンジングだったんだけど、「落ち」をたずねると
「普通に落ちます」と言われサンプルくれなかった。
普通って何ナノ? って頭に来たよ。
871メイク魂ななしさん:02/08/12 17:36 ID:Hag2bSmR
>868
> 「いつもサンプル使ってらっしゃるんですかぁ〜?」と言われたこともアリ
ひどいなー。
たとえそう思ってても口に出した時点でDQN決定。
私も「これは絶対ダメ」っていう成分が入ってなくても荒れる場合があるから
なるべくサンプルで試したいんだけど、BAってどうしてそういう客の気持ちをわからないのかね。
「合わないって事はない」なんて断言する人って一度も化粧品でかぶれた経験ないのかなぁ…
872メイク魂ななしさん:02/08/12 18:33 ID:Okusr1v5
アクセーヌは敏感肌用をうたっているだけあって
サンプルは実に気前いいです。くださいって言わなくてもくれる。
でも私がいつも行ってるカウンターのBAさん、
フェイスラインから首のあたりがかぶれ?みたいに赤くなってて
どうしたのかいつも気になってます…
873861:02/08/12 20:16 ID:olVfcSHS
>868
酷すぎますね。 
クレーム入れるべきですよ!

ちなみに、私は成分で合わないのといわれても、
答えられませんよ。
アトピーなので・・・と言ってますけど。
額と首に皺があるので、大丈夫だったのかなぁ。
874メイク魂ななしさん:02/08/12 21:57 ID:Q2huezV+
昔、BAだったんですけど…
ある程度は肌見たら敏感肌かどうか判りますよ。
何が合わないのかは必ず聞いてました。
敏感な人だからこそサンプル1種類しか上げなかった事もあるし。。

875メイク魂ななしさん:02/08/12 22:00 ID:hH3OGAp7
化粧品買いに行くと大抵「敏感肌ですよね?」と聞かれる。
全然違うのに。そりゃ頬は赤いけどさ。
876メイク魂ななしさん:02/08/12 22:09 ID:oY8JeWOd
私も、コットンで化粧を落としてもらうと
摩擦で顔が真っ赤になるので、
「敏感肌ですか?」と訊かれる。
本当はいたって丈夫なんだが・・。
877コギャルとHな出会い:02/08/12 22:11 ID:Ybikkr+0
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
878メイク魂ななしさん:02/08/12 22:38 ID:pWTzxLsE
地元のデパートのシャネルのBA、そこまでDQNじゃなく普通だと思うんですが、ちょっぴりビックリしたことが。
私アトピー持ちで敏感肌だから基礎は外資系やドメブラの有名どころは使わないんですが、
シャネルのチーフBAに接客されたときに「化粧水などはどちらのものをお使いですか?」と聞かれて
さすがに、アルージェとか知らなさそうだと思って(今使ってないけど)前使っていたシーラボの名前出したんです。
そしたらすっごい???ってな顔されて。マイナーなドクターズコスメやら敏感肌コスメ知らないでも、
シーラボはかなり有名なはずなのに・・・BAさん=コスメ情報しっかりチェックとかじゃないのかな、なんて思いました。

ちなみに、そのシャネルBAさん、行く度に化粧水やらファンデのサンプルくれるんだけど
私は使わないのでいつも破棄。もったいないんだけど。
879メイク魂ななしさん:02/08/12 23:04 ID:B5OU+ynN
シーラボってバラエティショップとかドラッグストアとかがメインだからシャネルのBAとか
やってる人からしたら眼中にないんじゃない?
それに破棄するの分かっててもらってるほうがよっぽどDQN。断わればいいじゃん。
まあ、オクに出さないだけマシか。

880メイク魂ななしさん:02/08/12 23:12 ID:olVfcSHS
シーラボって、評判悪い気が・・・。
シーラボスレみたら、
たまたまかも知れないけど、
最低としか書かれてなかったよ。
だからじゃないのかなぁ。
881メイク魂ななしさん:02/08/12 23:42 ID:SlCjwOyl
アクセーヌは1個もくれなかった・・なぜ?
(もちろん購入はしたけど)

興味ある商品の話もしたけどダメでした。
882メイク魂ななしさん:02/08/13 00:01 ID:k7Xiy4+L
>881
まじ!?
自分はマイルドサンシールド指名買いのつもりで行ったら
「いろいろ試してみてください」って
日焼け止めだけでサンプル3種類もくれたよ…
マイナーブランドでもBAの当たり外れがあるんですかね。
883メイク魂ななしさん:02/08/13 00:02 ID:oDDn5OSu
>>878
自分のとこの化粧品だって何の成分入ってるかこたえられない
BAがいるのに(前に書いてあった栗とか)、他のブランドのこと研究してない人なんて
たくさんいるんじゃない?
そもそもそのブランド自体がそういう教育してなきゃ
プライベートな時間にそんな勉強しないっしょ?
結局自分は自分のとこのブランドしかほとんど使わないわけだし。
884メイク魂ななしさん:02/08/13 00:23 ID:CCvHkXN1
かなりスレ違いではあるのですが、
そぼぎスレから来ました。

BAさんについての疑問なのですが、
大抵のカウンターでは2回目何かを購入するとあらためて
別のメンバーズカードを発行したりと、初めての購入客と
継続客とを区別しているみたいですが、
新規の客が継続したら、最初に接客したBAさんには
なにかボーナス的なものが出るんでしょうか?
お給料がプラスされるとか・・・。
もちろん会社によりけりだとは思いますが、
現役・元BAさんなど、何か知ってる方いますか?
885メイク魂ななしさん:02/08/13 02:11 ID:Aj/xUIjf
>>862
珍しい方ですね。
イケセイのランコムは混んでるときはホイホイサンプルくれますけどね。
あと、いかにもチーフらしいエライ感じのBAさんは丁寧。
でもその他のBAさんは難有りだと思うなぁ・・

イプサ、アユーラ、ザ、は普通にサンプルくれますね。
資生堂だから・・・ほんとに惜しみなくガンガンくれるのがスゴイ。
シャネルもちゃんとくれますよ。
マスカラにさえサンプルがあるくらいですから・・
886メイク魂ななしさん:02/08/13 04:40 ID:52odiFqY
ランコムってさ、サンプルくれるけど、
めんどくさそ〜だよね。
「ハイハイ、サンプル乞食ちゃんね、
あげるからサッサといってね」って感じしない?
被害妄想か?
887メイク魂ななしさん:02/08/13 04:52 ID:qETenY8x
つまり、ランコムはお高く見えるってことなんだろうが、なんなのさ
ランコムってそんなごたいそうなメーカーだったっけ?
888メイク魂ななしさん:02/08/13 08:13 ID:SllI4n74
池東のケサパサ 客がいなくてコワイ…
入ったら最後と言う感じ(ブルブル

たまに来るMAさんは優しそうなのに。
889メイク魂ななしさん:02/08/13 10:08 ID:9ReCzQ30
>>884
元ソフィーナです。
ボーナス的なものはまったくありません。
初回接客の充実という課題があって、リピート率は出していました。
課題ですので、リピート率が高ければ、評定で高い評価をもらえます。
実際には店の異動があったりと管理が難しいため、直接ボーナスとはなりません。

890メイク魂ななしさん:02/08/13 11:56 ID:rpCl2wAE
>>889
なるほど、高いリピート率→高い評価、なんですね。

>初回接客の充実という課題
これ、いいですね!はじめて行くカウンターって
緊張しますし、一見さんって軽くあしらわれたりして
やな思いすることが多いみたいだし。

レスありがとうございます。
891メイク魂ななしさん:02/08/13 14:45 ID:rDa9CkcY
シャネルのBAって、給料いくらくらい貰ってんだろ。
892メイク魂ななしさん:02/08/13 15:59 ID:zOIVjYxA
某ディオールに今回の限定のものをメイクしてもらいにいった。
たまたまそこにいたBAに声をかけたんだけど、
これがまた「笑顔ナシのぶっきらぼう喋り」で、内心シマッタ〜・・。

アイメイクベースだけクスミ消しにつけて行ったので、
出来たらその上からやって欲しかったんだけど、有無を言わせぬ雰囲気で
「はぁ?お取りしますから!」

で、シャドウも
「これは他のメーカーのシャドウとは質感が合わないので、
是非このシリーズで揃えて使って欲しいんです。
皆様、5色のものも合わせて 何個も買っていかれるんですよ。
チークも2色買われる方とか多いんです」
と、久々に聞いた露骨な押せ押せトーク。

結局シャドウとマスカラの2点だけにして、会計の段になって
外商カード出した途端。 態度豹変。 
まず声がツートーン上がり、笑顔が今日初めて出て、
サンプルも何かないかしらと探しに行き、してもらったアイメイクも
「あぁら本当にお似合い〜♪今日の洋服にもピッタリ♪」
「お客様の為にあるような色ばかりですよ♪」
「今日でしたらまだ大丈夫ですので、気になった色は
お電話して頂ければ お取りしておきますよぉ♪」
挙句には私のネックレスをとってつけたようにホメ始め。

さっきは無表情&居丈高に
「限定モノですので、お会計は先にお願いします!」と言っていたのに・・・。
最初から笑顔も交えたその接客だったら、品は気に入っていたから
こっちも気分よく2、3色買ったかも知れないのに。
あからさまな計算高さが鼻に付いた一件でした・・
893892:02/08/13 16:02 ID:zOIVjYxA
すごい長文だった・・スマソ!!
894メイク魂ななしさん:02/08/13 19:08 ID:JmtTB48F
このスレでちょくちょく出てくる「外商カード」って、どういうモノ
なんですか?百貨店のメンバーズカードみたいなものとは
違うんですか?
話の流れで 外商カード持ってる=上得意様 らしいという程度の
認識しかないのですが。
場違いな質問でスマソ。
895メイク魂ななしさん:02/08/13 20:08 ID:EppSj3Sz
ラ・プレリーのカウンターでの出来事。

化 粧 水 が 欲 し い !!
…といったら、
『化粧水だけじゃ効果はわかりません。』
とフルラインを出して見せ計算を始められちゃって…
10万は越してたよ。
お金が無いから…と、やんわり断ったら
分割払いが出来るっていわれた。
マリクワ以外にこんな事いうカウンターがある事を初めて知りました。
896メイク魂ななしさん:02/08/13 20:29 ID:rn9MVJg6
>895

ラ・プレリーやマリクワだけではないよ。
ゲランでも、同じことがあった。さすがに10万超ではなかったけど、
高価な美容液と、他の基礎数点をすすめられて、手持ちがないから、
と断ると、代引きで送れる、とまで迫られた。
結局、ゲランの基礎自体は好きなので今使っているけど、その時の
BAとは目も合わせない。
897メイク魂ななしさん:02/08/13 20:49 ID:vT4w3eeQ
>895>896

なにそれ〜、どこのカウンターですか?
そんなDQNBAには絶対に近づきたくないので
教えてくらはいヽ(´Д`;)ノ
898895:02/08/13 20:53 ID:EppSj3Sz
>897
名古屋の松○屋です。
もし、ご近所ならチーフには気をつけて
899メイク魂ななしさん:02/08/13 21:05 ID:n6c/9lD8
>894
長いスレですが、どうぞ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1005899245/

私も地方の2流デパートの外商カード持ってますが上のスレの皆様とは違って
友達の家に遊びに行ってるときに偶然飛び込みで若い外商の方がお客の勧誘にきていて
ついでに入っただけですが
やはりカード見せるとBAタンの表情が変わります
900メイク魂ななしさん:02/08/13 21:13 ID:toqh9TW0
>894
外商カードって、自分のお買い上げ金額でどうのというより
親御さんがが自営とか、企業の役員とかしてるとデパートのほうから
アプローチしてくるんだよ。
でも、うっかり使うと後々いろんな物、自宅まで売りつけにくるので(w
我が家ではめったに使わない。
どうせポイントアップで10%オフにはなるし。
あ、でも三越は戦前からのお帳場のお客さまだとすべて20%オフと聞いたな。
901メイク魂ななしさん:02/08/13 21:16 ID:Nkv/zHHH
外商…
サラリーマン家庭には縁が無い(T_T)
902メイク魂ななしさん:02/08/13 22:07 ID:5VM7h7es
今日さんざんがいしゅつだと思うが、博多大丸のヘレナいったら、
BAさん感じヨカターヨ。
ただらんこむ、くららんすだめね。容姿でみないように。
ノーメークで男っぽいけど美白してるよ、オルビスで。
903894:02/08/13 22:26 ID:xuQGQh1q
>>899-900
ご説明ありがとうです。
私には縁の無いモノだということが分かりますた(w

でもこのスレで結構出てきますよね、外商カード見せたらどうのっていうの。
お金持ちさん多いんだなぁ。
904900:02/08/13 22:34 ID:toqh9TW0
がが、だって。スマソ。
ついでに900ゲットだった。

905メイク魂ななしさん:02/08/13 23:10 ID:8H+C7ZGm
>>901
外商なんて、別に便利でも何でもないよ。
900さんの言うとおり、うっかり使うと
自宅まで売り込み(押し売り)に来てウザイの何のって!
家に祖母しかいなかったときなんて、
200万の着物を売りつけられたもん。
日常雑貨も定価で紹介してくるし、失敗したな・・・と
家族全員でウチュ。
906メイク魂ななしさん:02/08/13 23:13 ID:c8615srY
外商カード。
イメージでは仕立ての良いスーツ着てお車でいらっしゃるデビ夫人みたいな
い・か・に・も!って方々だとばかり思っておりました。
でも、「カード見せたら態度が変った」ならば、一見ではわからないごく普通の方も
多いのですね。
買うものの全然金額が違う方ばかりで、見かけは多少ラフでもわかりそうだと思ってたけど。
わかんないならBAも差別するな!!!(苦情が恐いだけ?)
コンビニでバイトしてるかったるそうな高校生でさえ、アイス買っただけで袋2重にして
「スプーンはお付けしますか?」くらいのトークはするぞ。まったく。
907892:02/08/14 00:22 ID:Brfxb6pK
私は外商は外商でも、「法人外商」(w
会社で入ったから、別に金持ちでも何でも無いのだが・・・

でも今日のくだんのディオールみたいに態度豹変&ホメ殺し攻撃されると
萎える・・。
かなりラフな格好で、ふら〜っと
「あの〜ぅ、限定のものなんですけど〜」って
ビクビクしながら(外資だと小心者)行ったから
ナメられた態度とられたのかもな〜。
908メイク魂ななしさん:02/08/14 01:29 ID:9qtjIlCq
>>892
もしかして渋谷西武のCD?
同じく外商カード出した途端、態度豹変するんだよね、あそこのBA・・・
909896:02/08/14 02:21 ID:HROXp30r
>897

横高のゲランです。
でも、合う合わないも確かめず、いきなり「これ買わないとダメ」
みたいな接客をする人は一人しかいません。
他のBAさんは比較的穏やかでまともです。
カウンターを利用すること自体は問題ないと思います。
910メイク魂ななしさん:02/08/14 03:14 ID:HJp+sCLP
某所アナスイで支払いの時、レジの調子が悪い様で足止めくらったので
出したお金をしまおうとしたら、ひったくられた!
(後で来ますって言おうと思ったのに)
札を握りしめて必死にレジに向かうその姿は、非常に萎えた...
20分程で済みましたが、こういう時は「金返せ!」って素直に言うべき
でしょうか。
911メイク魂ななしさん:02/08/14 03:41 ID:E2s0kW7V
新宿○井の○ルビスの店員さんの一人…顔はかわいいのにすげー化粧してて最初引いた。目の上真っ青で口紅も変な色…ものすごく申し訳ないが、精神病んでる人かと思った…。しゃべったらふつうの人だったんだけどなー。かわいいのになー…。何でなんだろう…。
912メイク魂ななしさん:02/08/14 13:26 ID:40uxyUsP
>908
892です
名古屋なのですが・・・ こういうBAは
古今東西問わずいるものですね。
913メイク魂ななしさん:02/08/14 21:18 ID:aIkhQ9V4
本日ひさびさにデパートカウンターにて買い物。

母親がグレーのアイシャドウと黒のライナーが欲しいというので
代理で買い物。どういうのがいいのか聞いたけどどういうのが
あるのかわからないのでとにかく適当にみつくろってまずは
買ってきてくれと言われた。まぁもう母も年なので外出して
いろいろ見るのは疲れるようで。

妹とぐるっと一回りしてシャドウはYSL、ライナーはクレドに決定。
資生堂はまぁ無難な対応。でもせっかくクレドを買ったんだから
サンプル欲しかったな。(母はクレドユーザ)まぁ言えばくれたの
だろうけど。
YSLでは今回の限定のDMが来ていたにもかかわらず名前を
言ってもカルテが出てこなくて萎え。まぁDMもカードも持っていかない
私が悪いのだけど、正直大量にあるカウンターカードを毎日
持って歩いてはいないので。(しかも今回は実家に泊まった帰り
だった)

母親の買い物は上記で終わったが自分用に迷っていたディオールの
限定を迷った挙げ句お買い上げ。限定メイク物を1品買っただけ
だったけどスキンケア商品のハンドデモとサンプルくれた。

金額的には一番安かったディオールが一番満足感高かったです。
以上横高の本日の印象でした。
914メイク魂ななしさん:02/08/15 00:03 ID:E1wUa/jw
結局サンプルくれたら万事オッケーなんだね・・・
915908:02/08/15 00:09 ID:NlPdIZxg
>912

そうですね。いいBAさんに当るのも運のうちというか・・。
でも、ゲランを使う前は押しの強い人が多そうだな、という
印象があったので、いざ蓋を開けたら案外そういう人は少数
でほっとしております。
名古屋は以前一度訪れたことがあるのですが、女の人は綺麗
にしていて、お金かかっているなという印象がありました。
化粧品にもお金かけている人が多いでしょうから、売る方も
鼻息荒くなってしまうのでしょうね・・。

>914

高額で、ものによっては合う合わないがあるブランドなので、
まず試してから購入したいという人は多いと思います。
サンプルだけもらえればいい、という人はゲランユーザーでは
少ないと思いますよ。
916メイク魂ななしさん:02/08/15 00:18 ID:GmD1F0qW
>>910
うわーひどいね、それ。
デパートとメーカーに苦情言ったほうがいいよ。
917メイク魂ななしさん:02/08/17 19:13 ID:Akx2kQ7N
コスメデコルテでBAさんがいい人がいるところ知りませんか?
サンプルもらってよかったので使ってみようと思うのですが、
サンプルもらったところは買え買え攻撃が強くってチョット・・・
って感じでしたので・・・。
都内でいいカウンターを教えてください。
918メイク魂ななしさん:02/08/17 19:22 ID:HjzRPT+A
>917
都内といっても広いからどこらへんをお薦めしていいのかわからないけど、
新宿ならKOか小田QのBAさんが感じ良かったです。
919917:02/08/17 19:45 ID:Akx2kQ7N
>918
ありがとうございます。
すいません、そうですよね・・・
都内って広いですよね・・・。
新宿なら行きやすいのでさっそく行ってみます!
920メイク魂ななしさん:02/08/18 08:08 ID:kDSiPMvk
名古屋M屋本店のアルビオーンのBAは商品知識も全くなく、
新商品の予約ばかりをススメルが、
そんなにノルマが厳しいのだろーか。
あの超狭いにカウンターギシギシに詰め込まれてるだけで、
窒息状態ッス。

921メイク魂ななしさん:02/08/18 10:26 ID:i83cwIqq
>>920
名古屋M屋本店はほとんどDQNだよ。
ラ・OOリーなんか酷いって聞いた事がある。

922メイク魂ななしさん:02/08/18 12:10 ID:0QYbggEo
名古屋M屋本店、コスメデコルテは感じよかったよ。
一見だったのに、説明も丁寧だったし、ついてきただけの
友達2人にまで新色口紅のサンプルくれました。

ランコムはダメでした。売れ残りのジューシーチューブを
無理矢理売りつけようとしてきた・・・。

YSL、ジバンシィは可も不可もなく普通でした。
923メイク魂ななしさん:02/08/18 12:13 ID:i83cwIqq
ランコムのDQNぶりは
名古屋M屋本店だけじゃなくて
全国的じゃない?
924メイク魂ななしさん:02/08/18 12:28 ID:HTA4K3C1
コスメデコルテ、買う気満々で行ったのにBAで萎えて
サンプルだけもらって帰った。
にきびの原因が乾燥かも、ていっても
「乾燥でにきび???えーーーっと・・・(視線斜め上」
て感じだったし立ったまま接客、基礎を選びに来たのに
手の甲に塗るだけ、合うかどうか心配だからって言っても
取り合ってくれないし・・・。しょうがないからサンプルで試したい
と言うと、挙句の果てには
サンプルをそのまま袋にもいれずにはいっどーぞーって。
サンプルのボトル2、3個とパンフ数枚、ばらばらになるじゃん。
私の持ってる鞄みたらそんなの入らないって一目瞭然なはずですけど。
せめて小さいビニールの袋にでも入れて欲しかったよ、
鞄パンパンで帰ったよ、肌に合っても買わないだろうなーって
思いながら。新宿I、狭いし混むからしょうがないのか知らないけどさ。
925メイク魂ななしさん:02/08/18 13:28 ID:4+z6KFRd
名古屋M屋本店、BAさんがデパート側の社員の比率が高いからDQNが
多いのかな?栗肉、ランコムなど売場の大きいところは半分ぐらいは社員
だって聞きましたが・・・他の地域ではどうなんでしょうか?
926メイク魂ななしさん:02/08/19 15:18 ID:P6Gp+dGW
百貨店の化粧品売り場。
自分が顧客としてしょっちゅう通っているメーカー以外の
商品も見てみたいと思っているとき
馴染みのBAさんの視線を気にすることなく
他メーカーのカウンターに行くことが出来ますか?

スレ違いな質問だったらスミマセン
ここのみなさんは化粧品売り場に詳しいようなので・・・
もし御意見があれば聞かせていただきたいのですが。
927メイク魂ななしさん:02/08/19 15:24 ID:FEj4gZ0C
いつも個人店で資生堂愛用。
でも、ある日ザ・メーキャップ(デパート専用コスメ)のファンデが欲しくて
デパートに。
よさげな人に声をかけて、顔につけてもらう事に。
とてもいい人だったんだけどたった一言だけ気になる事が。
メイクを落としをする時にザ・スキンケア(デパート専用コスメ)を使ってくれようとしていたのだけれど、
それに当たって質問。
BC「いつもスキンケアは何をお使いですか?」
「ディグニータです」
BC「あぁ・・・ディグニータですか(なぜか声がくらい)」
「何か?」
BC「うちではあんまり売れてないんですよねー」

ちょっと傷ついた。友達の資生堂BCに話したら、
「(そんなことお客に)関係ないやん!!」ってすかさず突っ込みが入った。
京都高島屋のBC。
928メイク魂ななしさん:02/08/19 21:35 ID:S/5CPvoP
BC「うちではあんまり売れてないんですよねー」

って思っていても口に出した時点で
自分的にはDQN認定しちゃうな。
ドルックス使っているって相手が答えても
「や す も の」とは馬鹿にしちゃいけないのは
当たり前なのにクレド、リバイタルに並ぶ
結構値段のする化粧品をふーーーんって感じで
言われたらこっちがへこむ・・・
929927:02/08/19 21:45 ID:fHBm48Tr
後で思ったのは、「うちではこっちの方がいい製品で良く売れてるよ」
見たいな事アピールしたかったのかなーって。
ザ・スキンケアとかSとか。
930メイク魂ななしさん:02/08/19 22:28 ID:xFZUW6fs
ていうか。

どこのをお使いですか〜

他社製

こきおろして自社(資生堂)製品を勧める

というパターンで行きたかったのに
資生堂製、しかも結構な価格帯のブランドを使っていると言われたので
ぐうの音も出なかったのでは。
なので、取ってつけたように「売れてないから」と・・
931メイク魂ななしさん:02/08/19 22:37 ID:qJoZ1hS6
でも927さんの話は全部資生堂の話じゃん。
単にザがマンセーだったんじゃないの、そのBA。
932メイク魂ななしさん:02/08/19 22:49 ID:qI5XegG+
927さんを担当したBAさんは、きっと、自分がすすめようとしたザよりも
お値段が高くて、しかも同メーカーのものを使っているお客さんに対する
応対を知らなかったと思われます。
933メイク魂ななしさん:02/08/19 22:50 ID:fHBm48Tr
結局DQNか。
934930:02/08/19 23:18 ID:xFZUW6fs
>>931
>でも927さんの話は全部資生堂の話じゃん。

だから、ですよ・・・
別メーカーだったらここぞと言えたのに、
自社製のだったから二の句が継げなくて苦し紛れのこと言ったって事。
どっちにしても
客のお肌の状態なんて大して見て無くて
マニュアル通りの対応をしてるBAが多いんだろうねってこと。
935メイク魂ななしさん:02/08/19 23:38 ID:TNKHcDMV
>>926
いつも寄ってるカウンターで買い物した後、向かいのブランドのテスター取って
見てたらさっき担当してもらったBAさんに声掛けられました。
やんわり断ったらそのあと違うBAが入れ替わり立ち代り声掛けてきて、すっかり萎え…
お嬢さんぶって「大丈夫です〜」つってにっこり笑って断ったけど、
頭ん中はもう爆発寸前だった。

アンタんところはさっき買ったじゃねーかよ!!それにたくさん買ったじゃねーかよ!
挨拶ぐらいはいいけど、
「何かお探しですか?よろしければカウンターへいらっしゃいませんか?」
って、それって一体どうなのよ?
いくら通路だからって、一応私はテスター手に持って見てるんですけど…。
1人くらいならまだしも3人(同じブランド)に同じ事3回も言われたので
メチャクチャ気分悪くなりました。

向かいのカウンターに行きたくて、でも行けれなくて悶々と三年位やってた。
仕方ないから隣町までわざわざ買いに行ってたんだけど(我ながら情けない)
ある日そこのデパートが無くなってしまった為、もうこの際だからと思い
決死の覚悟でさささっとカウンターへ入るようになりました。
いっちまえばこっちのもんです。強い心臓で行きましょう。
顧客の店は最後に行く事にしてます…長いし、帰りはお見送りされて寄りづらいし。
最近ようやくBAさんに「コスメ好きな客」と認定されたようで、ちょっとホッ。

>>926さんはテスターの前で声掛けられても「あ、どうも〜v」位にして、
また背を向けてテスターを見るのが一番かと。
しつこかったら「帰りに覗きに行きます〜v」とか。(ダメ?)


ほかの方の意見も聞きたいです。みなさん一体どうされてるの?(特に田舎…)
長文スマソ。
936メイク魂ななしさん:02/08/19 23:54 ID:CxpOK2Eh
>>926、935
そんな深刻になることないっしょ?
消費者なんだから。BAさんだって
「違うメーカー使ってるわ」なんていちいち気にしてられない
んじゃない?
935さんみたいに、適当にあしらって、一応順番考えれば
十分でしょ? BAさんスレでほんとのとこ聞いてみたい気もするがな。
937メイク魂ななしさん:02/08/20 10:25 ID:N6xb07ip
>>935>>936
ありがとうございます。
そうですね・・・深刻すぎたかな(w
長い付き合いだし親切によくしてくださるBAさんなので
ついつい使わなくていい?気を使ってしまうんですよね。
でも今週末勇気を出して(大袈裟w)
他メーカーの限定品もゲットしてきますね。
938美容部員です:02/08/20 15:11 ID:15SsRpVY
正直言うと私たちも内心
あっちのブランドにいっちゃうのかな???
って気が気じゃないときもあるんですが
ストーカーじゃないので(w
一応頭の片隅に他メーカーにも興味ありってことを
覚えつつも自分ところにいらしたときにさりげなーく
やっぱりここが一番ね、と思ってもらえる応対をがんばろうかなぁと…。

ドラッグや化粧品専門店でメーカー同士が
ひしめき合っているところでも
普通にカネボウと資生堂、とかいう組み合わせで
お買い物される方いるわけだし
デパートは特に売り場が離れているわけだから
同じフロアの靴売り場やバック売り場に行く感じで
お客様は気にしなくって大丈夫ですよ♪

全部ひとつのメーカーでそろえる人っていうのは
美容部員でない限りはあまりいないと思う。
コスメ好きならなおさら一社じゃ物足りないと思うし…。

サゲて語るので許してください…

939メイク魂ななしさん:02/08/20 15:40 ID:eSD616On
>938
>サゲて語るので許してください…
許せます。思い切って書いてくださってありがとう。
940メイク魂ななしさん:02/08/20 16:05 ID:MtgnQXpq
>938
BAさんが「化粧好きだからこそ複数メーカーに興味持つのが当然」って
思ってくれてるなら、ちょっとは気が楽なんだけどね。
でも、あるカウンターで買い物した後、そのまま隣や向かいのブランドへ
直行するのはやっぱり人情としてしのびないものが(笑
1日に複数のカウンター回るなら、できるだけバッティングしないように
道順考えてます・・・
941メイク魂ななしさん:02/08/20 16:27 ID:HbTWoGBH
よく行くカウンターを最後にするのが
一番いいんじゃないかな?
BAさんに「あら、今日は寄ってくれないの?」と思わせといて
でも最後に寄って「ああ、うちにも寄ってくれてよかった」と思ってもらう。
最初に寄って「あっちにも行くの?」と思われるよりマシかと。
942メイク魂ななしさん:02/08/21 00:19 ID:qZkX2MKE
ところで新スレは950が立てるって言うことでいい?
943937:02/08/21 07:41 ID:I8JyNitf
>>938
お客様は気にしなくって大丈夫ですよ♪
BAさんの生の声、そして優しい言葉に感動です。
ありがとうございます。

>>940
そうですね、私も道順を考えます(w。

>>941
確かに・・・
いつもは直行で「こんにちは」なのですが
今回はどうしても他メーカーで欲しいものがあるので
そうすることにしますね。
944メイク魂ななしさん:02/08/21 07:41 ID:MHIiDsY+
新スレはpart9なのでお間違いなく。
前回数が一つずれていますので
945テンプレ係:02/08/21 10:30 ID:LqOZ6tA1
はっておきますので950さんはコピペして新スレ立ておながいします。

スレタイトル
化粧品の販売員について part9

1
ここは【客が販売員さんについて、自由に語るスレ】です。
このスレへの【化粧品メーカー関係者の書き込みは一切禁止】です。

現役BAさんは、「BAは見た。化粧品カウンターのキティなお客様」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1007311989/
スレへどうぞ。

過去ログ・関連スレは>>2に記載。

2
●過去スレ●
Part1 http://cheese.2ch.net/female/kako/972/972289571.html
Part2 http://cheese.2ch.net/female/kako/981/981814261.html
Part3 http://cheese.2ch.net/female/kako/986/986289402.html
Part4 http://life.2ch.net/female/kako/996/996205445.html
Part5 http://life.2ch.net/female/kako/1004/10044/1004459211.html
Part6 http://life.2ch.net/female/kako/1010/10109/1010967321.html
Part7 http://life.2ch.net/female/kako/1016/10166/1016600526.html
Part8 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1022424571/

●関連過去スレ●
美容部員さんについて
http://mentai.2ch.net/female/kako/960/960866460.html
化粧品会社に勤めるおねーたんって怖いノ?
http://life.2ch.net/female/kako/1012/10122/1012294664.html
化粧品業界に就職
http://life.2ch.net/female/kako/1004/10041/1004119448.html

●関連スレ●
BAは見た。化粧品カウンターのキティなお客様
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1007311989/
946メイク魂ななしさん:02/08/21 14:58 ID:s2HdBRja
東京大丸のシュウはいいひと多いですよ
話題に出てませんけど
947メイク魂ななしさん:02/08/22 15:34 ID:x27zb7fK
ちょっと愚痴らせていただきます。
ショッピングセンター内の資生堂でキオラかってるんですが
いつものBAさんがいなかったので
いた方にほしい物3点をお願いしたところ
美白ローションとチークをとても強引に薦められた。
しかも、私のほっぺのシミを
「ひどいですね。早く対処しないと一生残りますよ」
と断言してくれた。
これは申し訳ないのですが生まれつきで取れません。
といってやりたかった。
ああ、押し売られそうになったこと自体が初めてで
とても不快だったわ。
ここいるもROMしてたんだけど、自分もやられると腹が立つことが
よくわかりました。
948メイク魂ななしさん:02/08/22 19:48 ID:5MMCBByX
「ひどいですね」はひどいですね。
そんなの自分が一番よく分かってんじゃーって感じ。
でも人に言われると気分悪いね。
949メイク魂ななしさん:02/08/22 20:20 ID:jZHO1+bF
お次の方どうぞ!
950メイク魂ななしさん:02/08/22 21:32 ID:aKtXOoHc
一度、やってみたかったので
立てさせていただきました。
お節介でごめん…
951メイク魂ななしさん
>950
新スレありがとう。

★化粧品の販売員について part9★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1030019359/