□■□色の合わせ方相談所PART24□■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
この色に合うのはどんな色?

自分ではちょっと自信がないという初心者の方の為のスレッドです。
<注意>
1.性別を書きましょう。
2.アイテムの素材や形を出来るだけはっきりと。
3.どういうファッションを望んでるのか、書きましょう。

【補足】
無彩色(黒・灰・白)には基本的に何色でも合います。

※ 回答者はこれらの事項を満たさないレスに対しては、スルーしてください。

☆☆次スレは>>950を踏んだ人が立ててください☆☆

過去ログ、色見本の館、カラー診断は>>2-5あたり

前スレ
□■□色の合わせ方相談所PART23□■□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1122613658/
2ノーブランドさん:2005/10/26(水) 19:17:58
過去スレ
□■□色の合わせ方相談所PART22□■□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1117441094/
□■□色の合わせ方相談所PART21□■□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1110163330/
□■□色の合わせ方相談所PART20□■□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1104247635/
□■□色の合わせ方相談所PART19□■□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1100882371/
□■□色の合わせ方相談所PART18□■□
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1096560335/
□■□色の合わせ方相談所PART17□■□
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1090053052/
□■□色の合わせ方相談所PART16□■□
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1083076075/
□■□色の合わせ方相談所PART15□■□
前スレに載ってないため不明。補完ヨロロ
□■□色の合わせ方相談所PART14□■□
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1069572918/
□■□色の合わせ方相談所PART13□■□
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1065779456/
□■□色の合わせ方相談所PART12□■□
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1060515984/
3ノーブランドさん:2005/10/26(水) 19:18:22
□■□色の合わせ方相談所PART11□■□
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1052011279/
□■□色の合わせ方相談所PART10□■□
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1046679511/
□■□色の合わせ方相談所PART9□■□
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1041858983/
□■□色の合わせ方相談所PART8□■□
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1038674247/
□■□色の合わせ方相談所PART7□■□
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1035/10355/1035553495.html
□■□色の合わせ方相談所PART6□■□
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1031/10310/1031031748.html
□■□色の合わせ方相談所PART5□■□
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1022/10229/1022921933.html
□■□色の合わせ方相談所PART4□■□
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1015/10157/1015763403.html
□■□色の合わせ方相談所PART3□■□
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1010/10103/1010387379.html
□■□色の合わせ方相談所PART2□■□
http://life.2ch.net/fashion/kako/1004/10046/1004627029.html
□■□色の合わせ方相談所■□■
http://life.2ch.net/fashion/kako/1000/10004/1000423301.html
色の合わせ方、相談所 其の参
http://ton.2ch.net/fashion/kako/999/999011853.html
色の合わせ方、相談所・2nd
http://ton.2ch.net/fashion/kako/986/986267788.html
色の合わせ方、相談所
part13にURLがあったと思うが、dat落ちしているため不明
4ノーブランドさん:2005/10/26(水) 19:18:35
色見本の館
http://www.color-guide.com/
ALICE(ベースカラー自己診断サイト)
http://www.i-alice.jp/
5ノーブランドさん:2005/10/27(木) 02:10:34
紺瑠璃色(色見本の館参照)のベロアジップアップパーカーにあわせるボトムの色はなにがいいですか?
6ノーブランドさん:2005/10/27(木) 02:26:34
ベージュのコートに合わせてオレンジのストールを買おうと思ってます。
赤みが濃いものか黄身が濃いものか・・どのくらいのオレンジがいいでしょう
7ノーブランドさん:2005/10/27(木) 02:50:19
ヨン様っぽいからやめとけ
チェッチェッチェッチェジュューー!!!
8ノーブランドさん:2005/10/27(木) 07:43:09
ベージュのアウターって何が合うんでしょうか?
9ノーブランドさん:2005/10/27(木) 11:26:39
グレンチェックのテーラードジャケット(ツイード)に、
細身の黒いパンツ、ブラウンのローファーを履こうと思っています。

ジャケットのインナーは黒系のカットソー位しか思いつかないのですが、
何かこう、シックで綺麗目にきまるようなアイテムやカラーはないものでしょうか。
10ノーブランドさん:2005/10/27(木) 12:37:47
黒テーラードジャケに濃いインディゴジーンズならインナーは薄い青か茶色?
11ノーブランドさん:2005/10/27(木) 14:23:57
濃いワインレッドの細身ジーンズを買ったのですが
トップスはどんな感じにすれば良いでしょうか?
12ノーブランドさん:2005/10/27(木) 16:02:21
なんだこのスレ。
人に聞いてないでカラー資格の勉強とかしろよ。
ずっとお伺いをたてて服装決めるつもりか。
136:2005/10/27(木) 21:49:22
>>7
・・orz
14ノーブランドさん:2005/10/27(木) 22:56:58
>>11
ブラックだと、もろグランジとかになるから、
チャコールとかダークブラウンとか。
>>12
3行目には同意だが、2行目の
>人に聞いてないでカラー資格の勉強とかしろよ。
それは、的外れだな。
カラー資格の勉強した奴ならわかるが、カラーの知識は増えるが、
センス自体は上がらん。知ったかぶりで、ものを言ってんじゃねえよ。
ファッション雑誌でたまにやってる、
カラーコーデの記事を読むほうが手っ取り早い。
15ノーブランドさん:2005/10/27(木) 23:26:45
秋冬にと、ベージュ系のカットソーばかり買ってしまいました。
ボトム、アウターは何色が合うのでしょうか?
16ノーブランドさん:2005/10/27(木) 23:27:48
>>15です。女です
17ノーブランドさん:2005/10/27(木) 23:57:15
前レス970なのですが、前スレがdat落ちしていて読めません

どういった回答いただけたのでしょうか?
18ノーブランドさん:2005/10/28(金) 00:14:40
>>15
ベージュは いろんな色に合わせやすいです、
手持ちの服 いろいろ試してみたら。
ただ ピンクの混ざったベージュか グリーンの混ざったベージュか
考えながら合わせていくと 失敗もないんじゃないかと思います。
19ノーブランドさん:2005/10/28(金) 00:19:34
質問です
男で、無難でまともなのがいいです

上は深い藍色のジャージのとき(スポーツ用っぽい)、
ジーンズも濃い青〜紺系だと、色近くてよくない?
それとも、ジーンズだったら別に大丈夫?

よろしく。
20ノーブランドさん:2005/10/28(金) 01:22:58
>>14
濃いめの茶が良いって事ですね。
ありがとうございました。
21ノーブランドさん:2005/10/28(金) 02:26:10
チャコールグレーとベージュのニットがあるんですが、何色のズボンに合わせるのが無難でしょうか?
出来ればズボン一枚であわせたいんですが、別々に合う色買った方がいいですか?
22ノーブランドさん:2005/10/28(金) 09:52:50
>>6
まずあなたの顔に
紫のストールと黄色のストールを当ててみます。
それで
紫のほうが肌がきれいに見えたら赤みの濃いオレンジ(むしろ赤)
黄色のほうが肌がきれいに見えたら黄色味がかったオレンジがいいと思います。

あなたの肌が赤みがかっているなら赤みの濃いオレンジ
あなたの肌が蒼白ならぶっちゃけオレンジは似合いません。赤からローズ系〜紫系のほうが似合います。

または
ベージュのコートの色が
レモンイエローよりのベージュなら赤みの濃いオレンジ
バナナ色よりのベージュなら黄色味がかったオレンジいいと思います。
2311:2005/10/28(金) 14:46:36
>>14
カラーの勉強してなんでセンスが上がらないのかわからん。
センスが上がらんのはおまえが基礎的な部分しかやってないか、真面目にやってないだけ。
カラーチップ使って微妙な色の差がわかるぐらい、何回も配色を繰り返しやってからモノをいってるんだろうな?
カラーの概念や知識だけ詰め込んだって、実践的なことやらない限りセンス上がるわけねーだろうが。
かじった程度でやった気になって、挙げ句的外れですか。
偉そうに何も知らないヤツに講釈たれてんじゃねーよ。
一生ファッション雑誌だけ読んでな。
2423:2005/10/28(金) 15:09:31
あっと誤爆。
11→12です。
25ノーブランドさん:2005/10/28(金) 16:52:19
茜色?のトップスの上にバフ色?の薄い生地のカーディガン?(名前は分からないけどとにかく薄い生地で羽織る系)
の下に半パンを履きたいのですが、何色が合うと思いますか?
26ノーブランドさん:2005/10/28(金) 19:11:38
冬に黒のブルゾンやノースフェイスのマウンテンパーカーの中に
グレーのスウェットを着てカーキー(土色)のカーゴという格好は
だいじょうぶでしょうか?
27ノーブランドさん:2005/10/28(金) 19:50:49
オリーブのパンツにはどんな色の合うトップスがあうでしょうか?
2815:2005/10/28(金) 21:34:39
>>18さんありがとうございます。
ピンク系ベージュばかりです;
いろいろ合わせてみます。
ありがとうございました!
29ノーブランドさん:2005/10/28(金) 22:51:55
>>26
大丈夫かと言われれば 大丈夫でしょうが、地味すぎませんか?
上下どちらかに ちょっと明るめの色を持ってきたほうが…
30ノーブランドさん:2005/10/29(土) 00:55:06
白いカットソーに黒いベスト、ボトムにはベージュのツイードのハーフパンツを
着たいのですが、アウターにはどういったものを合わせたらいいでしょうか?
3126:2005/10/29(土) 01:02:10
>>29
ありがとうございます。
下を明るい色にする場合はどんなボトムスに
すればいいでしょうか?
32ノーブランドさん:2005/10/29(土) 01:07:25
黒いPコートの下にピンクのパーカーって合いますかね

それかネイビーのPコートの下にピンクのパーカーをと考えてるのですが。

どちらがよいでしょうか、お願いします
33ノーブランドさん:2005/10/29(土) 01:48:20
>>32
pコートにパーカーってとこが微妙かな。
ピンク自体つかわない俺だけどパンツをコートと同系色にすればいいと思う。
あと小物をピンクに・・・と言いたいけどピンクの小物なんかないか。
ちなみに俺は黒系のシャツ+パンツに紫のインナー+ストール+ディスプレーが紫の時計みたいな感じに2色でまとめるのが好き。
34ノーブランドさん:2005/10/29(土) 09:14:59
濃いめのミドリカラーパンツにあうインナーはなんですか?
アウターはライトグレーJKTー+黒パーカーor水色Gジャンor黒スウェット地JKTです
35ノーブランドさん:2005/10/29(土) 09:44:47
>>26
冬でも着れる コーデュロイ、ピーチスキン等の5ポケットが簡単。
36ノーブランドさん:2005/10/29(土) 19:20:02
黒コート・紺+グレーのニットでパンツは濃紺ジーンズ・カーキカーゴ・ベージュのコーデュロイパンツどれがいい?
37ノーブランドさん:2005/10/29(土) 21:29:03
ベージュのコーデュロイ
38ノーブランドさん:2005/10/30(日) 01:22:32
質問です。コットン生地の茶色のパンツに合う靴はどんな色がいいですか?
39ノーブランドさん:2005/10/30(日) 12:24:07
>>23
確かに偉そうな発言だったな、失礼。
しかし、元はと言えば、君のレスが傲慢で偉そうだったから、同じように
返しただけだ。そんなこともわからないようじゃ、頭が腐ってるな。
それでなくとも、青筋立てて、怒りに任せた発言は頭が悪くて醜く見える。
僕が言ってるのは、君が12で言った「カラー資格の勉強」であって、
23で言う「カラーの勉強」とは違う。自分の発言くらいちゃんと覚えていないのか。
頭が悪すぎる、記憶力がないのか。それとも目が腐っているのか。
カラー資格のテキストは、瑣末な知識が表立ったかんじだから、色の基本も
知らない人間にとっては、非常にとっかかりづらい。
そもそも、2chを見る人間は、教えて君みたいなモノグサな人間が多いので
ファッションの一項目にすぎない、カラーコーディネイトにそこまでの手間
をかけろと言っても無理、途中で投げるのが目に見える。
この程度の想像力もないのなら、本当に低能だ。
だから、的外れを正確に言えば、横柄にしかも使えないアドバイスをするな、
と言っているんだ。君は知識を持ってるようだが、はっきり言って使えない人間だ。
そもそも、勉強に実践の意味を含めるのなら、「勉強して試行錯誤しろ」と
言うべきだ。他人に伝わらないのなら、発言なんかする意味はない、というより不要だ。
そもそも、>>12>>23の発言から受けるのは、他人に害しか与えられない印象だ、
歪んでいて醜い。
君、生きている価値ないよ
40ノーブランドさん:2005/10/30(日) 14:13:37
パゲ
41ノーブランドさん:2005/10/30(日) 16:20:34
>>39
ちょ言い杉wwwwwwwワロスwwwww
ここまで相手をボロクソに言う反論レスは始めて見た。
が、これ以上はスレ違いになるし、迷惑になるから、やるなら他所でやれよ。
42ノーブランドさん:2005/10/30(日) 16:52:45
茶色のコーデュロイライダースジャケに濃いインディゴジーンズに合わせるインナーは何色がベスト?
43ノーブランドさん:2005/10/30(日) 16:58:38
>>42
茶がどんな茶か分からないけど、グリーン系なんかどう?
44ノーブランドさん:2005/10/30(日) 17:10:50
>>35
ありがとうございます。
オリーブのパンツは大丈夫でしょうか?
45ノーブランドさん:2005/10/30(日) 18:44:05
赤いVネックのカーディガンにはどんな色が合うでしょうか?
46ノーブランドさん:2005/10/30(日) 22:55:57
>>39
自己弁護と屁理屈ばっかりだな。
要するに面倒くさくてカラー資格は投げましたってことだろ。
それと煽るなら長文じゃなく、もう少し簡潔に。
必死すぎw
47ノーブランドさん:2005/10/31(月) 09:48:12
もう、そのへんでやめとけよ。
48ノーブランドさん:2005/10/31(月) 13:16:40
>>43焦茶です
49ノーブランドさん:2005/10/31(月) 18:49:16
ボタンが5こくらいついている黒色のワークジャケットに、グレーパンツ、茶色の革靴を合わせています。
この時期のインナーはどんなのが合いそうですか??
50ノーブランドさん:2005/10/31(月) 18:52:21
トップスはデニムカーキストライプジャケット、ボトムスは黒、またはワインレッドのジーンズ。これに合う色合いのトップスのインナーってどんなのでしょうか?
51ノーブランドさん:2005/10/31(月) 19:42:08
ジャストなレッドのチノパン

4年以上寝かせている。
どうにかしてよ
52ノーブランドさん:2005/10/31(月) 20:55:22
捨てろ
53ノーブランドさん:2005/10/31(月) 23:00:42
あげ
54ノーブランドさん:2005/11/01(火) 00:31:00
ターコイズブルーのジャージを見ていいなと思ったんですけど、
どうやって合わせたらいいのかわかりません・・・。
このジャージに合うボトム、靴ってどんな色がいいですか?
55ノーブランドさん:2005/11/01(火) 09:25:23
>>51
夜に履いて寝れば。
56ノーブランドさん:2005/11/01(火) 13:20:01
>>54 茶系
57ノーブランドさん:2005/11/01(火) 15:15:16
夏から秋にかけて茶色のパンツを2本購入したんですが、
コートとかブルゾンも茶系しか持ってないことに気付きましたorz
パンツに合わせるとしたら何色がぴったりくるでしょうか?
24歳♂極端に派手なものでなければ、幅広く着れます(自己判断ですが)
58ノーブランドさん:2005/11/01(火) 15:19:35
17男です。オリーブ色っぽいシャツにはインナーとスボンは何色があいますか?
59ノーブランドさん:2005/11/01(火) 15:22:55
>>49を御願いします〜
60ノーブランドさん:2005/11/01(火) 16:46:12
>>59
パープルかな
ピンクもいいね
61ノーブランドさん:2005/11/01(火) 17:32:45
>>60
ありがと、親切ですね。
62ノーブランドさん:2005/11/01(火) 21:50:55
>>48
もお願いします
63ノーブランドさん:2005/11/01(火) 22:36:02
ちょっとグレーをおとしたようなパステルカラーいろいろ
個人的には 黄緑のそういった色が 今年の気分。
6463:2005/11/01(火) 22:38:38
>>62です。

65ノーブランドさん:2005/11/01(火) 23:15:08
黒のテーラードJKT
白のタンクトップ
カーキの軍パン
黒のブーツ

にパーカを合わせようと思ってるんですが何色がいいでしょうか?
ちなみに今は紫のパーカ合わせようと思ってま
66ノーブランドさん:2005/11/01(火) 23:38:22
グレーでも着てろ脱オタ
67ノーブランドさん:2005/11/02(水) 00:07:49
あえて黒
68ノーブランドさん:2005/11/02(水) 00:46:50
>>65
黄色
69ノーブランドさん:2005/11/02(水) 00:50:52
>>65
黒かな

ざっくりしてて分からん。というのが本音。
一応理由 パンツを引き立たせると思うから
70ノーブランドさん:2005/11/02(水) 00:55:17
      ∩ 彡彡ミミミミミミ彡彡
       || 巛巛巛巛巛巛ミ彡彡
       || |:::::::           i
      /〔|:::    jニニコ iニニ!.
      〔 ノ´`ゝ  . fエ:エi  fエエ)
      ノ ノ^,-,、.    "" . >'""ヽ
     /´ ´ ' , ^ヽ  ┃ !ー―‐r┃ |
     /     ノ'"\┃ ト-r--、| ┃|  < 片瀬雪希とぽけっとチュッチュ♪
   人     ノ\/.┃ヽニニニソ┃人
  /  \_/\ヽ、  ┗━━┛ /  \
/      /   \ ` ー──イ     .ヽ
       /     ` ─┬─ ノ      i
      /         |      Y    |
71ノーブランドさん:2005/11/02(水) 03:44:32
ユニクロとピンキーのコラボが珍しくてで紫のボレロ風カーデ(?)買ったんだけど
紫って何に合うんだろう?
誰かお願いします。
72ノーブランドさん:2005/11/02(水) 11:11:59
>>71
へえ、それユニクロで売ってる?
確かに面白いねそれ。
俺男だけど他にもなんかコラボやってんのかな。

紫なら無難に黒かな。
73ノーブランドさん:2005/11/02(水) 12:00:33
結構合わせやすいよ紫。
黒・グレー、こげ茶・ブラウン・ベージュ、ワイン色・ピンク、
青デニムなどなど。
74ノーブランドさん:2005/11/02(水) 18:21:47
>>25をお願いします。
75ノーブランドさん:2005/11/02(水) 19:06:04
>>58をお願いします。
76ノーブランドさん:2005/11/02(水) 19:08:35
>>58
>>75
インナー、黄色
パンツ、ストーン
77ノーブランドさん:2005/11/02(水) 22:18:39
黒の靴にあうズボンの色は何色ですか?
78ノーブランドさん:2005/11/02(水) 22:59:08
この前紺のベロアのジャケと黒と青の靴かったんですが
パンツは何が合うと思いますか?
黒やちょっと渋めの赤は合うとは思うんですがコレだ!!ってかんじなかったんです
79ノーブランドさん:2005/11/02(水) 23:19:02
>>78
グレイッシュなデニムがいいよ。
80ノーブランドさん:2005/11/02(水) 23:20:56
ジーンズはあまり好きじゃないんです
81ノーブランドさん:2005/11/02(水) 23:23:04
>>80
じゃあレンガ色
82ノーブランドさん:2005/11/02(水) 23:27:57

渋めの赤やん
83ノーブランドさん:2005/11/02(水) 23:29:25
>>82
ああ、渋めってエンジ色かと思ってた。
84ノーブランドさん:2005/11/02(水) 23:32:30
レンガってエンジじゃね??
85ノーブランドさん:2005/11/02(水) 23:39:19
>>84
レンガ色の方が薄いよ。

86ノーブランドさん:2005/11/02(水) 23:42:46
レンガ色んが薄いんじゃ〜
しらんかったわ〜
87ノーブランドさん:2005/11/02(水) 23:45:31
青のジーンズにベルトしたいんだけど何色がいい?
男です
88ノーブランドさん:2005/11/02(水) 23:47:39
靴は何色?
89ノーブランドさん:2005/11/02(水) 23:56:29
>>88
黒or白
90ノーブランドさん:2005/11/02(水) 23:58:21
>>89
じゃあベージュ。
91ノーブランドさん:2005/11/03(木) 00:20:50
>>90
サンクス
92ノーブランドさん:2005/11/03(木) 00:25:37
>>90
適当すぎww
93ノーブランドさん:2005/11/03(木) 13:12:20
つーかジーンズにベルトは変
94ノーブランドさん:2005/11/03(木) 13:27:47
変じゃないし
馬鹿か?プゲラ
95ノーブランドさん:2005/11/03(木) 13:51:46
ベルトしないで穿くのか?
96ノーブランドさん:2005/11/03(木) 14:17:27
>>95
当たり前じゃん
ジーパンにベルトは絶対変だって(´,_ゝ`)プッ
97ノーブランドさん:2005/11/03(木) 14:19:10
>>96
タックインしても?
98ノーブランドさん:2005/11/03(木) 14:23:34
>>96
なんだピザか
99ノーブランドさん:2005/11/03(木) 14:29:12
マフラーって無彩色以外だと合わせづらいかな
ちんちん
100ノーブランドさん:2005/11/03(木) 14:42:59
>>97
タックインなんてしねーし
>>98
ピザじゃねーし。試着してちょうどの買えばいいだけ
101ノーブランドさん:2005/11/03(木) 14:45:21
>>100
本物の馬鹿?
102ノーブランドさん:2005/11/03(木) 14:49:31
中学生か
103ノーブランドさん:2005/11/03(木) 14:55:35
>>100
は?じゃあお前はベルトしてるの?(´,_ゝ`)プッ
どんなベルトだよwww
104ノーブランドさん:2005/11/03(木) 15:02:54
>>100は池沼。
105100:2005/11/03(木) 15:16:26
じゃあお前らどんなベルトしてるの?
106ノーブランドさん:2005/11/03(木) 15:21:20
今の所の流れを見てみたが
みんなスレ違いw
>>99の相手もしてやれw
107ノーブランドさん:2005/11/03(木) 15:34:36
>>100
マジレスするとだな
ジーパンにベルトするコーディネイトもあれば
お前さんみたいにベルトしないコーディネイトもある。
トラウザーズも一緒。
タックインしたときにベルトなかったらバランス悪いだろ?
タックインする人も多いわけ。
どんなベルトかと聞いても多分誰も答えないよ。
お前さんみたいに偏ったファッション感覚しか持ってない人間に
絡まれても面倒だから。


と、釣られてみる。
108ノーブランドさん:2005/11/03(木) 19:14:24
流石100ゲットMANだ
言うことが違うぜ・・・
109ノーブランドさん:2005/11/03(木) 20:53:56
100じゃないけど質問します
みんな青のジーパンにしてるベルト何色ですか?
漏れは普通に黒のでかい穴のやつなんだけど…
110ノーブランドさん:2005/11/03(木) 20:57:57
ベルトは靴の色と合わせるのが基本らしい
111ノーブランドさん:2005/11/03(木) 21:02:44
つーかブルージンズってそもそもださくね??
112ノーブランドさん:2005/11/03(木) 21:08:07
>>111じゃあ黒?
113ノーブランドさん:2005/11/03(木) 21:16:28
>>110
白の靴ばっかはいてるんだけど、白のベルトにするの?
114ノーブランドさん:2005/11/03(木) 21:17:20
今ジーンズってカラー豊富やん
じゃあ黒って・・・
赤、青、緑いっぱいあるやん
115ノーブランドさん:2005/11/03(木) 21:23:58
>>114
青がださいって言ってるけど何色ならださくないの?
116ノーブランドさん:2005/11/03(木) 21:58:30
>>115
青以外
ゆーて青っつっても一般的に言われてるブルージンズじゃない青はおk
117ノーブランドさん:2005/11/03(木) 22:02:30
>>116
水色っぽいやつのこと?
118ノーブランドさん:2005/11/03(木) 22:04:39
>>117
そうそう!
でもあれがかなり白くなるぐらいになったらかっこいいから
やっぱ>>111はなかったことに
119ノーブランドさん:2005/11/03(木) 22:47:35
>>112
>>113

Yes
雑誌とかを良く見てみると解かるけど
白の靴やスニーカーにはやっぱり白ベルトを合わせてるのが多い
同様に鞄や手袋なんかも靴、ベルトの色と同色にするのが「基本」
あくまで基本な。アクセントを付けるために、あえてはずす着方ももちろんあり。
120ノーブランドさん:2005/11/03(木) 22:47:53
1.21歳大学生男です
2.カーキ色のPコート型のジャケット、生地はやや薄手で今着るのにちょうどいい感じ
3.あまり重たくなりすぎないようにきれい目に着こなしたいです。ボトムズとインナーは何色系統やどんな物がいいか教えてください。
121ノーブランドさん:2005/11/03(木) 22:50:37
キレイなインディゴのジーンズ
122ノーブランドさん:2005/11/03(木) 23:01:01
薄いピンク色のビーニーを男がかぶったら変でしょうか??
123ノーブランドさん:2005/11/03(木) 23:02:05
ビキニかぶるだけでへんなのにピンクっておまえ・・・
124ノーブランドさん:2005/11/03(木) 23:04:52
黒ジャケ ブラウンカーゴ
インナーの色は?
125ノーブランドさん:2005/11/03(木) 23:06:08
>>124
白 カーゴより薄いブラウン 淡緑
126ノーブランドさん:2005/11/03(木) 23:08:29
>195
トンくす
127ノーブランドさん:2005/11/03(木) 23:14:10
>>121
トンクス
インナーの色は?
128ノーブランドさん:2005/11/03(木) 23:18:12
明るさや爽やかさをアピールしまくりたいのならベージュ系統の
やわらかな明るい色
キメキメ♪したいのなら黒や濃い目の茶
129ノーブランドさん:2005/11/03(木) 23:31:07
>>127

淡いピンクとかも
130ノーブランドさん:2005/11/04(金) 00:14:55
インナー用のTシャツが欲しいんだけど何色があればいい?
131ノーブランドさん:2005/11/04(金) 00:15:46
茶色のジャケットにあわせるには大体どんなのがいいすかね?
132ノーブランドさん:2005/11/04(金) 00:16:49
>>130
何にあわせるためにだよw
133ノーブランドさん:2005/11/04(金) 01:15:51
白くてネイビーのラインのジャージと色落ちしたブラックジーンズの
インナーには白・黒以外で何色がいいですか?性別は男です。
134ノーブランドさん:2005/11/04(金) 01:17:50
neibi-
135ノーブランドさん:2005/11/04(金) 01:19:10
>>133
茶〜カーキ〜くすんだ緑 あたりではどうでしょう。
136ノーブランドさん:2005/11/04(金) 19:37:42
青のGジャンには何色のドレスシャツやTシャツが合いますか?
137ノーブランドさん:2005/11/04(金) 21:57:31
普通に白地のストライプとかでいいんじゃね?
138ノーブランドさん:2005/11/04(金) 22:16:13
Vネックも首のとこヨレヨレになるんですか?
139ノーブランドさん:2005/11/04(金) 22:17:34
紫Tシャツに黒のパーカー合わせようと思うんですけど、下は何色がいいと思いますか?
140ノーブランドさん:2005/11/04(金) 22:23:35
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
141ノーブランドさん:2005/11/04(金) 22:38:20
>>139
インディゴジーンズあたりが無難か・・・
ちょっと濃い目のジーンズなら綺麗にまとまると思う
142ノーブランドさん:2005/11/04(金) 23:23:35
紺のネルシャツ?っぽい服にあうインナー教えてください
143ノーブランドさん:2005/11/04(金) 23:26:43
>>141青目のはどうでしょうあk?
144ノーブランドさん:2005/11/04(金) 23:28:57
インナーのTシャツの上に白の長袖シャツ(微妙に黒の縦線あり)をはおろうとおもうんですけど、インナーは何色がいいでしょうか?
それと、長袖シャツのボタン締めた方がいいんですかね?
145ノーブランドさん:2005/11/04(金) 23:44:24
ボタン閉めたほうがいいよ
146ノーブランドさん:2005/11/04(金) 23:44:25
>>141
水色まで言ってなければおかしくは無いと思う

>>142
むじーなぁ・・・。白の適当なプリントTシャツとかが無難だとおもうけど
いい加減寒くないか?

>>144
ボタン空けて着るならシャツよりもボトムを意識した方が・・・
てか、寒くないか?
そろそろシャツは絞めてジャケットetcの時期だと思うが・・・
147ノーブランドさん:2005/11/04(金) 23:46:53
>>146紫と水色っぽいのは合わないってこと?
148ノーブランドさん:2005/11/05(土) 00:02:47
>>146
朝以外は結構暑いぜ!
149ノーブランドさん:2005/11/05(土) 00:31:18
ここの住人に質問。
どうやってこの色が合う!とかいう知識得たの?
やっぱ才能?
俺全然色あわせできなくて泣きそう…
みんなすごいよな…
ウラヤマシス(´・ω・`)
150名無しの心子知らず:2005/11/05(土) 00:45:04
黒のパンツに紫のパンプス合わせたらトップスは無難に黒?この時期
上着も着るから上着の色も気になる。
151ノーブランドさん:2005/11/05(土) 02:05:06
>149
色を合わせてみて 互いの色がきれいにみえたら ○
汚く見えたら ×
152ノーブランドさん:2005/11/05(土) 02:40:16
>>151
それがむずいんだよー
153ノーブランドさん:2005/11/05(土) 10:46:58
style.com見て 自分がカッコイイと思える色合わせを
脳内にインプットしていく、色はレディスのほうが豊富だけど
154ノーブランドさん:2005/11/05(土) 12:31:50
>>149
失敗繰り返すのが一番いいと思う。
この色とこの色はダメなんだなーってわかるからね。その日一日帰るまで鬱だけど(w
155ノーブランドさん:2005/11/05(土) 14:42:57
色の相関図とかあるやん
156ノーブランドさん:2005/11/05(土) 14:45:09
style.com ってどこですか?
157ノーブランドさん:2005/11/05(土) 14:55:10
青のGジャンに合うマフラーは何色ですか?
158ノーブランドさん:2005/11/05(土) 14:57:19
そういやGジャンにマフラーってあんまり見ないな
159ノーブランドさん:2005/11/05(土) 14:58:52
>>157
白でさわやかに。紺で色のトーンを合わせて渋く。
ピンクでやさしいイメージに。濃緑、黒で大人っぽく。
黄、オレンジでよりカジュアルに。
160ノーブランドさん:2005/11/05(土) 14:59:34
緑のGジャンに合うパンツは??
161ノーブランドさん:2005/11/05(土) 15:02:06
>>160
濃緑、黒、濃茶。リゾート地っぽくしたいのなら白、ベージュで明るく
162ノーブランドさん:2005/11/05(土) 15:19:41
style.comってサイトどこにあるんですか?
検索したらいっぱい出てきてどれがホントかわかんなくて・・・
163ノーブランドさん:2005/11/05(土) 15:26:33
www.style.com
164ノーブランドさん:2005/11/05(土) 19:56:07
♀ですが、ストロングピンクのセーターに
落ち着いた大人色のストールを合わせたいのですが
何色が素敵でしょうか?

165ノーブランドさん:2005/11/05(土) 22:11:52
色合わせのセンス磨くには、やはり雑誌を買った方がよいのでしょうか?
また、買った方がいいなら何を買えばいいでしょうか?
166ノーブランドさん:2005/11/05(土) 22:20:59
外に出ろ
待ち行く人を観察するだけでも随分勉強になる
167ノーブランドさん:2005/11/05(土) 22:29:21
>>166
外の人観察すると、みんなタイトなデニム穿いてるんですよ。
あれってかっこいいものなんですか?
自分には理解できない…

脱線スマソ…
168ノーブランドさん:2005/11/05(土) 22:59:09
紺のナイロンジャケットに合う色はなんですか?
169ノーブランドさん:2005/11/06(日) 00:49:03
>168
黒はよほどおしゃれに決めないかぎりむずい
他の色はだいたいなんでもいいんじゃない。
170ノーブランドさん:2005/11/06(日) 11:18:51
ネックレスの色はシルバーが無難ですか?
171ノーブランドさん:2005/11/06(日) 11:23:28
金だけは辞めとけ
172ノーブランドさん:2005/11/06(日) 11:33:13
わかりました♪
あ、後、安物は買わないほうがいいですよね?
173ノーブランドさん:2005/11/06(日) 11:40:16
>>167
細いパンツはくとおしゃれに見えやすいよ。
同じ格好してもパンツが細いとレベルがあがってみえる
174ノーブランドさん:2005/11/06(日) 11:41:38
>>172
18金とかなら金でもいいよ。
金色っていうだけならやめとくが吉。
175ノーブランドさん:2005/11/06(日) 13:15:39
>>149
まずは雑誌(ファインボーイズ、メンノン等)を買って読みあさるのがいいかと。
176ノーブランドさん:2005/11/06(日) 15:13:49
>>175
ファッション雑誌ならなんでもいいの?
177ノーブランドさん:2005/11/06(日) 15:20:57
>>176
なんでもイイってことはない

年齢にもよるし
服の系統にもよる

どうなん?
178ノーブランドさん:2005/11/06(日) 15:36:04
>>177
男、高校生でB系とかではないです
179ノーブランドさん:2005/11/06(日) 15:41:00
>>178
ならファインボーイズかメンノンがいいんじゃない?
180ノーブランドさん:2005/11/06(日) 15:52:42
>>179
おk
今度かってみまふ
181ノーブランドさん:2005/11/06(日) 16:47:08
男なんですが迷彩のカーゴパンツ的な物に、
「青×黒・赤×黒・白×黒」のチェックシャツだったら、
どの色のシャツが合いますかね?
182ノーブランドさん:2005/11/06(日) 17:19:49
>>181
完璧に精子ですね
わかりました
183ノーブランドさん:2005/11/06(日) 17:24:32
黒の膝丈スカートを買いました
持ってる白のウェスタンを合わせようと思うのですが
上に着るものがピンときません
薄い白系のカットソーに紫のカーディガンってどうなんでしょう?
184ノーブランドさん:2005/11/06(日) 17:32:08
>>175
スマートはどうですか?
185ノーブランドさん:2005/11/06(日) 17:41:54
茶のVネックニットにワイシャツ合わせたら
オッサンになりました。
186ノーブランドさん:2005/11/06(日) 17:42:04
         __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ    <片瀬雪希とぽけっとチュッチュ♪
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ−、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ
     \/__ム〉
187ノーブランドさん:2005/11/06(日) 18:09:32
>>185

下はどうしてる?
顔がおっさんならもう無理だが・・
188ノーブランドさん:2005/11/06(日) 18:18:27
>>187
カーキのカーゴパンツ。
黒ジャケ着てて暑いから脱いで、鏡を見たらビックリした。
189181:2005/11/06(日) 18:26:50
>>182
………えっw?
もしかしたら俺のレスは板違いでしたか?
190ノーブランドさん:2005/11/06(日) 18:34:39
>>189
迷彩にチェックは……
191ノーブランドさん:2005/11/06(日) 18:40:27
>>188

インディゴのジーンズとかにしてみたらどう?
茶+カーキってなるとたしかにおっさんぽくなるかも。
192ノーブランドさん:2005/11/06(日) 18:46:54
エンジ色には何色が合いますか?
193ノーブランドさん:2005/11/06(日) 19:07:11
>>191
サンクス
それいいね!
194181:2005/11/06(日) 19:10:12
>>190
やはり合いませんか……(^_^;)
ありがとうございました。
195ノーブランドさん:2005/11/06(日) 19:44:06
チョコレート色のPコートを購入したのですが、浅いブルーのジーンズ(水色に近い)と合わせるのは変でしょうか??
また、濃い緑のパンツと合わせるのはアリですか??
196ノーブランドさん:2005/11/06(日) 20:12:07
>>195
どう見ても精子です
197ノーブランドさん:2005/11/06(日) 20:52:29
初めてカーゴ(色はベージュでゆったり目)を買ったんですが
トップスはどんな感じがいいですか?
198ノーブランドさん:2005/11/06(日) 20:53:23
ベージュならあわせ易いのは茶だな
199ノーブランドさん:2005/11/06(日) 21:01:28
>>198
茶色ですか。わかりました。
ちなみに明るめの色とかはどうですか?
やっぱり濃い色の方がいいですか?
200ノーブランドさん:2005/11/06(日) 21:04:59
ボトムがゆったりめならトップスはスマートに
綺麗に決まります
上下同系色もありですが、ぱっと見で映えるのは、はやり
コントラスト付けたほうがいいです
201164:2005/11/06(日) 21:06:00
どなたかアドバイスプリーズ!

202ノーブランドさん:2005/11/06(日) 21:08:31
>>200
ありがとうございます。参考になりました。
203ノーブランドさん:2005/11/06(日) 22:18:11
初めて茶系(チョコレート色ぐらい)のジャケットを買ったのですが
シャツ、ボトムはどんな色が合うのでしょうか?
イメージとしてはジョニーデップみたいな感じに着てみたいです。
204ノーブランドさん:2005/11/06(日) 22:23:14
>>164

白は素敵だと思うがやりすぎ感はあるかなぁ・・・。
ベージュ系とか
205ノーブランドさん:2005/11/06(日) 22:25:22
>>203

ジョニーデップなら・・・

シャツ・・・白
ボトム・・・ベージュか色落ちのインディゴ?
206ノーブランドさん:2005/11/06(日) 22:39:00
カーキーに近い緑色の細身Vネックセーターは中に何色入れたら明るくみえますか?男です
207ノーブランドさん:2005/11/06(日) 22:40:06
明るく見せたいのにカーキなんか買うなあああああああああああああああああああああああああ!!!!
208ノーブランドさん:2005/11/06(日) 22:41:39
すいません
森林の中で目立ちたいんですが
迷彩パンツと迷彩ジャケのインナーはどんな色にしたら目立ちますか?
209ノーブランドさん:2005/11/06(日) 22:44:58
大学生♂
黄緑色のジャージ(襟と袖口は緑)を購入したのですが、
これをあまり派手になり過ぎないように着こなすにはインナーやズボンどうすればいいですか?

あと、アウターを上からはおる場合どんなのがいいか教えてください。
210ノーブランドさん:2005/11/06(日) 23:02:44
男です。
紺色のテーラードコーデュロイジャケットを買ったのですが、白プリントTと黒いGパンを合わせたらおかしいですかね?
211ノーブランドさん:2005/11/06(日) 23:41:41
>>207
彼女がつけたキスマークがあるので中になんか着なきゃ(´・ω・`)
212ノーブランドさん:2005/11/07(月) 00:19:18
>>205
どうもありがとうございます。参考にさせていただきます。
213ノーブランドさん:2005/11/07(月) 01:40:40
>210
明るい紺ならジーンズ黒でもいいだろうけど、
そうじゃないなら 他の色で。
214ノーブランドさん:2005/11/07(月) 01:57:48
>209
派手に…ということは きれいな黄緑かな?
薄いグレーやベージュと こげ茶、黒、紺etc.暗い色を
一緒に使ってみては どうでしょうか。
215ノーブランドさん:2005/11/07(月) 03:10:09


>>183
ガーリーな黒レースのブラウスとか。またはコルセット風の黒キャミ+ボレロorチビGジャン、
首周りをストールぐるぐる巻きにしてもOK.
服を思い切り女の子ぽく持ってきてウェスタンとかバイカーブーツだと、最高に可愛い。
しかもこの雰囲気でモノトーンってあまり見かけないので目立つと思うよ!
アウターはライダースでも良いかな?あなたの雰囲気によるけど。


大人系だと、ベージュのシルクブラウス+パールのロングネックレス+ウェスタンで外すのも良い。

まあ、一般的にはカコイイ&汚い系で合わすんだろうけどねー。好きじゃないしよくいるタイプになっちゃうので、他の人に任せますw
216215:2005/11/07(月) 03:32:54
>>164
まずはグレー。あと茶。たぶんグレーの方が初心者にも合わせやすい。
黒はきつすぎるし、白+ピンクは小物とかがんばらないとセンスレスに見えるので避けるべし。
ベストなのは、ピンクの糸が入った薄いめグレーの編みストールを探して、そのセーター専用にする。
毛糸のドット柄とかね。ボトムスを選ばず超オシャレに見えると思う。健闘を祈ります。

>>183さんへ追記。
白ウェスタンというポイント高い小物があるんだから、色数を絞ったほうが確実にオシャレだよ。
紫カーデを使うなら、黒スカ+黒レースキャミでビクトリア調にして靴だけ白、が可愛いんじゃないかな。
白ウェスタン、いいなー。自分も欲しいw
217ノーブランドさん:2005/11/07(月) 03:39:45
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1130991405/840
で晒してるんだけど色おかしくない??
218210:2005/11/07(月) 08:00:33
>>213
レスありがとうございます。
ズボンは出来ればジーンズでいきたいのですが、何色の物が合うでしょうか?
219ノーブランドさん:2005/11/07(月) 08:25:34
全体的に黒でマフラーとニットキャップがビビットカラーってどう?
220ノーブランドさん:2005/11/07(月) 08:45:54
ショート丈のジップアップブルゾンに合う組み合わせで迷ってます。
色は黒、素材はコットンで、袖と裾にしわ加工がほどこしてあります。
ちなみに、白インナーと緑の軍パンはありがちなので避けたいです。

どうぞよろしくお願いします
221220:2005/11/07(月) 08:58:56
男で色白、髪の色は黒です
222210:2005/11/07(月) 09:07:51
ジャケットの紺は濃いめ、ジーンズの黒はかなり色落ちしてて膝の方は白いです。
223164:2005/11/07(月) 13:28:04
>>204
>>216
ありがとうございます。
やはり茶系が無難なんでしょうか。
グレーも参考にさせて頂きます。


224ノーブランドさん:2005/11/07(月) 13:59:18
>>219
個人的にはマフラーだけビビットの方が好き。
けど良いと思う。
全身ダークカラーで一点だけ真っ赤とかピンクとかは
外人ぽくて好き。
ヒゲとかあると尚いい。
はあ、学生にもどりたい・・・。
225ノーブランドさん:2005/11/07(月) 15:28:39
今年は 派手なニットキャップちらほら見るよ、それとポンポン(?)
>>210
普通無地の紺と黒はあまり合わせない、あえて合わるとするなら、
かっこよく決めないと おしゃれしてるようには見えない訳です。
でもその黒がかなり落ちた色なら大丈夫かも。
>>220
黒は何でも合うので パンツとインナーの色の組み合わせを考えて
あとは 全体のバランス、、
226210:2005/11/07(月) 15:31:30
>>225
レスありがとうごさいます。
忘れてました。
ジャケットには布の凹凸による縦ライン入ってます。
すいません。
227ノーブランドさん:2005/11/07(月) 15:54:15
>>210
ごめん 柄物のことをいいたかった、コーデュロイのことは
忘れてなかったよ。
228216:2005/11/07(月) 16:02:06
>>223
茶系って幅が広いけど、ピンクにあわせるなら「チョコレート色」が可愛いです。同じ茶色でも、黄味やベージュ味が強い茶色と一気に垢抜けなくなるので気をつけてね。
229ノーブランドさん:2005/11/07(月) 17:57:33
>>228
重ね重ねdです。
参考にします。

230ノーブランドさん:2005/11/07(月) 20:04:34
ツイードのジャケットにはインナーは何が合いますか?下はデニムです。
231ノーブランドさん:2005/11/07(月) 20:44:51
>>223

茶・グレー・ベージュと言ってもパステル色って言うか、淡い感じの?がいいんじゃないかな。

>>216みたいなチョコもいいよね。
後は素材感だと思うけど、スレ的には色だから後はガンガレ!
232ノーブランドさん:2005/11/07(月) 20:45:46
>>230

スレ違い

☆★コーディネート相談所★☆ vol.6
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1119361958/
233210:2005/11/07(月) 22:26:24
>>227
重ね重ねありがとうございます。
となると紺ジャケに合うズボンはあるのでしょうか?
234ノーブランドさん:2005/11/07(月) 22:53:44
黄色のロンTを買ったのですが、アウターはどうゆう色が合いますか?
黒のジャケットはどうでしょうか?
235ノーブランドさん:2005/11/07(月) 22:57:41
イイと思いますよ
236216:2005/11/07(月) 23:12:54
>>233
紺なら一般的にはグレー・茶・ベージュあたりが合います。パンツを薄茶、靴を茶革にするのが良いかな。
パンツを黒にしたいのなら、インナーに白ベースXブルー系X黒系のストライプなど、黒と紺をつなぐものが必要。うまく決まればかなりオシャレだと思います。

>>231,223
そうそう、自分もグレーなら白っぽいグレーだと思いました。コサージュ付けてもイイ♪
いろいろ引っ張ってスマソ・・・でも考えるの楽しい♪

>>230
ツイードの中の一色を持ってくるのが定石。
JKとデニムの色目がわかれば、もう少し考えられるけど?
237210:2005/11/07(月) 23:50:02
>>236
レスありがとうございます。
今持ってる黒Gは元からってのもありますがかなり色落ちしてグレーっぽい色なんでそれでいきたいと思います。
それと、これはスレ違いで申し訳ないんですが、ジャケのラインが縦線、アナタの言うストライプは横線。
縦横の組み合わせはアリなんですか?
238ノーブランドさん:2005/11/07(月) 23:57:02
>>237
あ、シャツは縦ストライプのつもりでした。
JKはコーデュロイだから織りで(=光の加減で)ストライプに見えているのでしょう?
畝の深さ・幅にもよりますが、シャツがストライプ模様でも大丈夫だと思います。
あと縦横はNGです(汗) 織りストライプX模様ストライプでもダメだから気をつけてー。
239ノーブランドさん:2005/11/08(火) 00:38:35
>>238
即レスありがとうございます。
縦ラインTシャツ見たことないなーと思ってたらシャツの事ですね。
勘違いしてました。
ジャケはただのコーデュロイじゃなくてコーデュロイの線が4本→隙間→4本みたいになってます。

>縦横NG
OKです。

お世話になりました。
シャツ買ってみますね。
240ノーブランドさん:2005/11/08(火) 00:44:40
>>239

ストライプ=縦
ボーダー=横
241ノーブランドさん:2005/11/08(火) 00:48:09
>>240
なぜかボーダーという単語を忘れてた(つД`)
補足ありがとうございます。
242ノーブランドさん:2005/11/08(火) 01:45:40
縦ラインT=猛虎 しか思いつかないw
シーズン中の阪神沿線にはたくさんいます。
243ノーブランドさん:2005/11/08(火) 02:14:15
黒のアウターに合わせるボトムで何色がすきですか??
244ノーブランドさん:2005/11/08(火) 03:19:55
最近は
濃い目の茶系のパンツ(コーデュロイみたいだけど少し違う感じのやつ)
深めの紫のヘンリーネックT
黒ジャケや黒カーデ着てるんですがちょっと変ですか?

靴はコンバースの白のレザーに黒紐つけてます
245ノーブランドさん:2005/11/08(火) 21:52:39
>244
どれかひとつは 明るめの色を使ったら?
246133:2005/11/08(火) 22:38:40
>>135
くすんだ色というのはパステルカラーのことですか?
247ノーブランドさん:2005/11/08(火) 23:01:04
244 その3色はちょっと相性悪いかも。ジャケをキャメルか白系(どちらも難しめ)、または紫を重ねたほうが良いと思います。
アウターの黒を生かすなら中は白、または茶白黒ミックスのツイードがオシャレ。

246 回答者じゃないですが、パステル=元の色に白絵の具で薄める、くすむ=灰色を混ぜる、と考えるとわかりやすいですよ。
くすんだ緑…強いていえば草餅?ゴメン実例思いつかない
248133=246:2005/11/08(火) 23:10:57
>>247
なんとなく分かったかも。ありがとう
249ノーブランドさん:2005/11/08(火) 23:27:04
>>133
白+ネイビーにきれいなパステルカラーを持ってくると 
春〜ってカンジになりますよね、
だから そうですね、グレーが混じったような色、
イメージしたのは カーキ(この色人によってイメージする色にかなりばらつきが
あると思うので)カーキからだんだん緑っぽく みたいな…  
深緑でも いいでしょうね。
250ノーブランドさん:2005/11/08(火) 23:58:55
薄い(くすんだ?)ピンクのVネックカットソー+ユニの黒カーデガン+濃い緑の迷彩パンツ
にはどんなマフラーの色が合うでしょうか?
パンツの迷彩はあんま印象強くないです
251ノーブランドさん:2005/11/09(水) 00:35:55
>>247
黒アウターに、インナーは白、ベージュ、茶白黒ミックスのツイード、でボルドーのパンツ、
靴は浮かばない・・。
どうかな??
黒にボルドーって初心者は難しいかな・・。
※244さんじゃありませんので
252ノーブランドさん:2005/11/09(水) 00:44:03
Tシャツって大体1着いくらぐらい?
253247:2005/11/09(水) 01:04:37
>>251
黒xボルドーは本来、暗すぎますが、女子なら今年のヴィクトリア調によく合います。
でも251さんは男性かな?あとxベージュ、xグレー、x茶色、案外組み合わせやすい色です。
服どうしの色あわせより、肌色に合うかどうかの点で人を選ぶ難しい色です。

で、アウター黒とパンツボルドーを固定とすると、xベージュはちょっと難しめで、
ピンクに近いベージュ(くすんだピンクともいう)なら良いと思います。
あと、インナーを黒地に白のドットにするなど、いかがですか?
水玉模様または、糸の織りで細かい水玉ぽくなっているものなど、ご自分の雰囲気に合わせて。
また、やはり黒インナーでシルバーアクセをポイントにしてもきれいな合わせだと思いますよ。
254247:2005/11/09(水) 01:23:37
しかし、色の名前から想像だけでコーディネートするって難しいですね(汗
中間色は幅が広い上に、素材感でイメージがまったく変わるから、イメージのブレを考慮して無難なセレクトになっちゃう。

やっぱり、リアルでコーディネイト依頼を受けるときが幸せです。(ええ、服バカですとも・・・
255251男:2005/11/09(水) 01:32:33
>>253
丁寧かつ分りやすい解答ありがとうございます!
今の時期黒のアウターは街中でも多く見うけられます。
なので凄くパンツ・インナーに気を使い、これだ!!って思った服装ができませんでした。
そこでパンツをボルドーにって思っていましたが、当方22歳なのでこの年齢で・・っといった迷いもあります・・。
でも、まだ実物もってないので店で気に入ったら買ってみます!

247さんは、黒アウター活かすなら、>>247のコーディネートがベストですか??




256ノーブランドさん:2005/11/09(水) 01:52:04
Dior Homme05AWで紫系 結構使ってるよ、参考にされたら、
257247:2005/11/09(水) 02:12:48
255さん
ここから先は個人の好みですね・・・ 私は>>247 のコーディネートのツイード版がオシャレかつ清潔感があって好きです。
コーディネート苦手な人なら、色感覚を磨く練習としても良い組み合わせかな、なんて思います。
あと水玉シャツ案もすごーく気に入ってますw

パンツまだなら、色だけでなくディテールもパンチの効いたものを買ってもいいですね。
いいなぁ、楽しそう♪
258ノーブランドさん:2005/11/09(水) 02:34:28
1、男
2、パーカーの形をしてて生地がセーター・色は腕がベージュで後の全部は栗色。
3、ジーンズは嫌いなので少しダボダボしたズボンを履いてます。
ねずみ色と黒のズボンしか持ってないので、合わせてみたら、すげー変でした。
何か上と合う色のズボンはありませんでしょうか?
259ノーブランドさん:2005/11/09(水) 20:05:04
>>950
あんまイメージわかないな・・・茶色とかかな
260ノーブランドさん:2005/11/09(水) 20:06:12
261ノーブランドさん:2005/11/09(水) 21:27:11
http://www.sparq.jp/b0510-2904.htm
これの黒の中にグレーのスウェットを着る
場合ボトムスに濃紺のジーンズを合わせると変でしょうか?
ご教授お願いします。
262247:2005/11/10(木) 00:33:31
>>261
だいじょうぶ、ヘンじゃないですよ。
でもだいぶ暗くなっちゃうので、カバンは白の斜めがけにするとか、明るいポイントを作ると良いですね。
小物がない場合、できれば黒ウォッシュでグレーぽくなったGパンのほうが良いですね。


>>258
栗色xベージュ・・・たしかに、間違えると垢抜けなくなっちゃいますね・・・
栗色は、チョコ茶と違って黄色味が強い茶なので、黄色を含んだ色で考えると良いです。
たぶん、黒以上にグレーのほうがすごくヘンだったでしょう?相性悪いんです。

まず簡単なのは、白(>>261の写真の白みたいな色のコーデュロイとか可愛い☆)、
ベージュも全体がシンプルにまとまります。

あと、緑・カーキ・迷彩柄もOK(←このへんからオシャレ度も難易度も増します)、
サーモンピンク(←は男性だから無理かなぁ・・・女子だと可愛い色あわせ)、
同系でオレンジ、あと、質感を違えた茶色(たとえば革パン)、
こんなところだと思います。いかがでしょうか。
263247:2005/11/10(木) 01:36:23
>>250
インナーよりトーンの強いピンク。
あと、強いていえばチャコールグレー?
インナーが薄ピンクでなく白なら、>>259と同じく茶色、または紫。

黒xピンクx濃緑ですでに十分MIXされてるので、
色は増やさず、トーンの差にとどめるのがおすすめです。
だいぶ考えてしまった・・・
264ノーブランドさん:2005/11/10(木) 09:35:27
茶とグレーのボーダーニット+緑のカラーパンツ+ホワイトスニーカーor黒スリッポンの場合、インナーは何色がいいですか?
265261:2005/11/10(木) 10:31:38
>>262
ありがとうございます。
266ノーブランドさん:2005/11/10(木) 17:12:02
>>259
>>263
サンクスです
かなり参考になりました
267ノーブランドさん:2005/11/10(木) 20:49:21
>>263
ちょっとすれ違いなんですがその場合どんな素材のマフラーがいいんでしょうか?
もこもこしたやつでしょうか?
268ノーブランドさん:2005/11/10(木) 22:44:11
明るい茶色ジャケに緑インナー。グレイのジーンズはどうでしょう?
269263:2005/11/10(木) 23:48:28
267 もこもこはカーデに比べて厚すぎるかも。
ふつうの薄手ウールがつまんなければ、厚めの透かし編みかフェルト素材でパンチ穴空きとか。
カーデとインナーの素材がわからないからかなり憶測入ってます(汗)外したらごめん
270ノーブランドさん:2005/11/11(金) 00:09:22
>>268 ちょっと微妙・・・? 茶色が濃ければグレーもよく合います。
   明るい茶ならボトムスは白かベージュ系、キャメルなどが良いですよ。
   あと薄茶ツイード+オレンジぽいベルトを合わせても、かなり可愛い。

>>264 ニットの中にどうやってインナーが入るかわからないです・・・重ねるの?

電車の中でビジネスマンたちのカバンと背広を組み合わせて色を想像してます。
われながら失礼だ・・・
271ノーブランドさん:2005/11/11(金) 00:11:18
>>268

JKTとジーンズどちらかを選んだ方がいいかも。
一緒だとなんかパっとしないような。

272270:2005/11/11(金) 00:31:48
>>271
そう、微妙というより「ぱっとしない」が正しいですね。
あちゃーって感じではないけど目立たない人になってしまう・・・勿体ないです。
273ノーブランドさん:2005/11/11(金) 00:51:07
>>264

襟袖裾をちょっと出すようなくらいのチラ見せの色を合わせたいってこと?
274ノーブランドさん:2005/11/11(金) 16:19:20
273へ
そうです ちょっと見えるだけなんです
275ノーブランドさん:2005/11/11(金) 16:41:37
>>269
カーデはユニのですね
276ノーブランドさん:2005/11/11(金) 21:27:18
>>273

ニットに柄入ってるし、カラーパンツだから、白じゃないとうるさくなるんじゃないかな。
ようは見える必要がないというか
277276:2005/11/11(金) 21:27:56
× 273
>>264
278ノーブランドさん:2005/11/11(金) 21:29:09
ロンTを重ね着したいのですが上が紫なら下は何色がいいでしょうか?
ちなみにパンツはブルージーンズorオリーブグリーンのカーゴを考えています。
279ノーブランドさん:2005/11/11(金) 21:58:17
ライトグレーのVネックニットのインナーに白シャツ。
アウターは何がくるとカッコイイですか??
パンツはまだきまってません
280ノーブランドさん:2005/11/11(金) 22:34:52
>>278

紫は濃いの?
どんな感じの紫?

>>279

わりと何でもあうからなぁ・・・。

ライトグレー+白だと色目が全くないので、パンツにもよるだろうけど、引き締めるなら黒・紺。
もしくは同系色で濃いグレーに明るい目のマフラーをするとか。

赤とか着こなせれば格好いいだろうけど、茶色あたりもいいね。

281278:2005/11/11(金) 22:44:03
>>280
http://www.color-guide.com/purple.htm
でいうと一番下のラベンダーに近い色合いです。
282ノーブランドさん:2005/11/11(金) 23:33:29
>>281


黄・白・ピンク(はちょっと微妙)なら合うんじゃない?
俺のモニター補正が悪いのかWEB見本のせいなのか、ちょっと品に欠ける色目に感じるので、上品に揃えた方がいい。


ただ、好きな色とか、自分があうと思ったやつが揃って始めて重ねてみるってのが手順じゃなかろうか。
重ね着をしたいから色を選ぶんじゃ順序が逆な気がするよ。




283ノーブランドさん:2005/11/12(土) 01:01:36
>>281
うちのモニタでは悪くない色に見えるけど、カーキとあわせるのはちょっと微妙かな。
組み合わせで一気にノーブルにもヤンキーにも見える紫。
本来は+グレー+白などで品良く見せてほしいのですが、パンツが決定ならば、
282と同じく、白・黄色・またはベージュあたりをおすすめします。黄はカラシ色です。

>>280
茶、紺+茶革靴、黒、緑、薄グレーのGパン、赤、ピンク系のベージュ・・
黄色系(キャメルとか)以外なら何でも合うので、
女子なら確実に柄スカをすすめます。男性に柄ボトムスは厳しいかな・・・
太めベルトとか革パンツとか、素材や小物で変化をつけると良いと思いますよ。

>>275
ごめん、「ユニ」って?
284ノーブランドさん:2005/11/12(土) 01:02:42
>>281
追記、黒に近い濃い茶色も合うと思います。
285ノーブランド:2005/11/12(土) 10:39:11
ラコステの黄色いカーデのインナーは何がいいでしょうか??
あとそれのボトムとか小物も、、、
286ノーブランドさん:2005/11/12(土) 12:34:02
黒のブーツカットジーンズに合わせるトップスとインナーの色は何色が合いますか?
287ノーブランドさん:2005/11/12(土) 12:50:09
>>286

もう一品何かないの?
黒のジーンズなんてたいがいのものが合うから
288ノーブランドさん:2005/11/12(土) 13:42:39
紫のジャンパーを買おうと思ってるんですけど
インナーになにを着ていいか、なに色がいいのか分かりません(>_<)
アドバイスお願いします!青のシーパンを合わせるつもりです。スト系でつ
289ノーブランドさん:2005/11/12(土) 16:41:39
薄くグレーがかったピンクのニットにグレーのジャケ着てますが、
他に合う色ってありますか?
他に思いつかなくて・・・
結構いい値段だったので、着回したいです。
290ノーブランドさん:2005/11/12(土) 19:24:59
>>289
茶色
291ノーブランドさん:2005/11/12(土) 20:24:38
うすいベージュのコーデュロイパンツに上が白いジャージ着る場合インナーの色は
どんなのがよいでしょうか?
292ノーブランドさん:2005/11/12(土) 20:52:58
>>291

なんか好きな色とかある?
わりと明るい目のがいいと思うんだが、後は好みとかもあるだろうし。

黄色・ピンク・赤・ターコイズ・紫

とか合うだろうけど、トーンとかあるから後はセンスに任せる

茶色とかもいいけど。

293ノーブランドさん:2005/11/12(土) 20:57:14
>>292
どうもです。素材が薄い黒とピンクのボーダーセーターみたいなのは大丈夫でしょうか?
294ノーブランドさん:2005/11/12(土) 21:55:30
>>293

黒かぁ・・・薄いってことはグレーに近いのかな?
ならいいと思う。
295ノーブランドさん:2005/11/12(土) 23:19:12
ちょっと濃いめの緑のコーチJKTにあうのは何色のどんなものでしょうか??
296ノーブランド:2005/11/12(土) 23:40:38
>>285 返答おね
297ノーブランドさん:2005/11/12(土) 23:45:18
ベージュのコーデュロイパンツ買ったんですけどトップスと
シューズのベストな色教えてください
298ノーブランドさん:2005/11/13(日) 00:00:43
濃い目の紺でウール素材のテーラードジャケットに合うボトムとインナーを教えて下さい。
これにちょっと色落ちした紺ジーンズ合わせるのはNGでしょうか?
299ノーブランドさん:2005/11/13(日) 00:16:43
>>285
黄色は返品で><
300ノーブランドさん:2005/11/13(日) 00:19:01
オリーブ色のツイード・ジャケ、
垢抜けなくて困ってます。
濃い目のデニム、スエード茶靴、
グレーのニット。。。
だめだああああああ
お勧めコーデありませんか?
301ノーブランドさん:2005/11/13(日) 00:22:37
>>298
>>236 見てみて。
302ノーブランドさん:2005/11/13(日) 00:30:09
>>300
そりゃだめだぁ(ゴメン笑) ツイードはオリーブx白x黒?またはx茶色?
ツイードの中の色を持ってくるのが基本です。たとえばx白x茶なら、インナー白xボトムス茶。
垢抜けたいならさらに、素材を革にするなど、ひとクセつけるといいです。
あとは補色で赤なども良いかもしれないですよ。
補色は小物(マフラーかベルト)で差すのも良いです。健闘を祈ります。
303ノーブランドさん:2005/11/13(日) 00:31:49
>>300
インナーを白にすればよいのでわ?
304ノーブランドさん:2005/11/13(日) 00:33:29
>>297
なんでも合う。厳密には黄寄りのベージュかピンク寄りかで変わるので、
ベージュのトーンをもうちょっと詳しく。
305ノーブランドさん:2005/11/13(日) 00:37:01
>>302
>>303
ありがとう!
ツイードはオリーブ・白・茶だった
インナー白にして、パンツは茶系を新調するかな
306ノーブランドさん:2005/11/13(日) 00:37:04
>>285

インナーよりは上にJKTでも羽織った方がいいかと・・・黄色は差し色だわな
307ノーブランドさん:2005/11/13(日) 00:37:43
>>285
うーーーーーむ。真黄色なの?夏場ならいろいろあるのだけど、
今の季節なら暖色系でいくのが無難じゃないでしょうか。xオレンジとか、茶x白とか。
カラシ色だともう少し合わせやすいんだけど・・・

>>295
コーチJKって何?わかれば答えられる。
308297:2005/11/13(日) 00:44:40
>>304
黄寄りです。持ってる服のほとんど黒なんですがどう合わせても
親父臭くなるんです…orz
こうゆうの買っとけみたいなのあれば教えてください。
309295:2005/11/13(日) 00:45:37
>>307さん、コーチジャケットはナイロンのやつなんですけどこれでわかりますか?
310ノーブランドさん:2005/11/13(日) 00:57:44
>>308

おやじ臭くなりやすいのであれば、選び方におやじ臭さが伺えるな。
黄寄りのベージュは、たしかに基本形だがそれそのもがおやじ臭い。

脱オヤジでインナーをピンクで。
311ノーブランドさん:2005/11/13(日) 01:11:20
20歳男です。エスニックっぽい白シャツに白の縦ストライプの入った茶カーディガン
あと黒ハットをかぶろうと思うんですがボトムと靴はどんなのがいいでしょうか?
312295=297:2005/11/13(日) 01:16:19
>>309
ふむふむ。緑はカーキとか迷彩の緑じゃなくて、いわゆる「ビリジアン」ですか?
茶系・黒系、どっちでも合わせられる。
茶系→ボトムス茶またはキャメル、インナーは白、ベージュ、オレンジ、黄など。
黒系→ボトム・トップとも黒で揃えて、カバン白、アクセかベルトのバックルでシルバー利かせる
など。マフラーを赤にしても可愛いし、かなり使いやすいアウターだと思います。

>>309
親父くさくなるってことは、濃い目ベージュなの?
茶系のほうが合うと思うけど、持ってるのが黒系多いとシフトが大変だしね・・
インナーを差し色で緑とか赤にする、あと、黒x茶のフリンジ状の可愛めマフラーがあると、
中が茶系でも繋げると思う。白のファーぽいマフラーでも良いと思います。
ベージュは幅が広いので正しくイメージできてるか自信ないけど(>_<) ご参考に。



>>285 >>306の意見が賢い。

313312:2005/11/13(日) 01:22:17
>>308 >>310のピンクも考えたのだけど、サーモン寄りピンクとか、かなり限定される。
ピンクならドットなど柄で取り入れると良いかもしれない。淡色・中間色は妥協せずに選んでほしい。

>>311 迷わず黒x黒
314ノーブランドさん:2005/11/13(日) 01:26:37
>>308

生成みたいな白系のニットとかとオレンジのマフラーとかどうかな
315ノーブランドさん:2005/11/13(日) 01:39:41
>>301
すみません過去ログ見てませんでした。黒のボトムは俺も持ってるので試してみたいと思います。青のジーンズを合わせるのはOKでしょうか?
316ノーブランドさん:2005/11/13(日) 01:55:03
22歳男です。
グレーに緑のVネックボーダーニット+ミリタリー黒ジャケ+カーキのジーンズか細めのブラックジーンズ
でいこうと思ってるんですが、ニットの下はどんなものを着ればいいでしょうか?
ニットのものより暗めの緑のクールネックTや細い白黒ボーダーをあわせてみたりもしたんですが今一ピンときませんでした。
アドバイスお願いします。
317ノーブランドさん:2005/11/13(日) 02:09:08
>>288
お願いしまつ
318308:2005/11/13(日) 02:13:00
>>310>>312>>314
みなさん、丁寧にありがとうございました。頭でイメージできてとても分かりやすく参考になりました。
早速、明日みなさんのご意見をもとに探しに行ってきます。
319312:2005/11/13(日) 02:34:39
>>315
青ジーンズはあまり、合わないと思う。インナー白とか茶でいけないくもないけど、
変ではない、程度。オシャレしたい身としてはちょっと、寂しいよね。


320285:2005/11/13(日) 09:58:49
>>307 そうですかぁ、、、俺結構難しいの買ってしまいましたね(^^;
    ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n28100158
     ↑のようなあわせかたじゃ気持ち悪いですよね?w
     
    
    高校生だから制服の中に着るかな。。
321ノーブランドさん:2005/11/13(日) 10:05:58
>>288

正直紫のジャンパーなんかやめとけ
322ノーブランドさん:2005/11/13(日) 10:11:59
>>320

うーん・・・写真だとわかりにくいけど・・・。
街で黄色い服を全面に出している男ってほとんど見ないでしょ?
ちなみに男か女でアドバイスは実はかわってくる。
色だけで見れば写真みたいのでもいいんだけど。
結局外に茶色を持ってくるって言う話しになると、中でも合うかどうかだけなら合うだろうと言えるわけで。

>高校生だから制服の中に着るかな。

まぁでもオシャレは妥協しちゃいかんよ。
323285:2005/11/13(日) 10:16:46
>>322 すみません。男です。
    黒ジャケの下に黄色カーデでその下に赤ってのは変ですかね??
   
324322:2005/11/13(日) 10:26:29
>>323

赤だと黄色が活きてこないよ。どうせなら黄色を引き立てたいね。
茶色とかならいいと思う。
白とかベージュでグラデーション出すのもいいかなと。
なんにせよ黄色ってのは派手な色だから、全体は抑えめに行くのがいい。
325285:2005/11/13(日) 10:37:15
なるほど。ちょっといろいろ試してみてからまた書き込みますね☆
326ノーブランドさん:2005/11/13(日) 10:38:42
>>325

おう。がんばれよ。
327ノーブランドさん:2005/11/13(日) 11:04:19
紺色の細めのパンツを持ってるんですが使ってないことに気づきました。
紺色にはどんな色のトップスが合いますか?
328ノーブランドさん:2005/11/13(日) 11:24:47
>>327
紺なんてたいがいの色にあうから好みで平気
329285:2005/11/13(日) 12:25:30
ただいま。
茶のシャツに黄色カーデの上に黒べろアジャケ
下にグリーンの軍パンでおk?

あともう一個、白ガーゼシャツに赤ニットベスト、黒ベロアジャケ
下に色落ちしたダメージデニムはどう?
330ノーブランドさん:2005/11/13(日) 13:06:35
>>329

せっかく上が綺麗目なのに軍パンにしちゃうの?
ちょっともったいないな。でもまぁ自分流も大事だからそれでもいいと思う。

>あともう一個、白ガーゼシャツに赤ニットベスト、黒ベロアジャケ
下に色落ちしたダメージデニムはどう?

普通にいいと思う。ベストをそのカーディガンにしてもいいね。
後者のはニットを差し色にどんなのでも合いそう。
331ノーブランドさん:2005/11/13(日) 13:29:50
深緑っぽい制服には何色のマフラーが合いますか?
332285:2005/11/13(日) 13:52:05
>>330 レスサンクス
    また迷ったらここきますね☆
    ありがとうございました!!
333ノーブランドさん:2005/11/13(日) 14:22:02
>>319
青ジーンズは合いませんか…。たしかに自分で見てみても微妙だなと思ってました。ありがとうございました!
334ノーブランドさん:2005/11/13(日) 14:45:14
黒のダウンベストにブラウンとベージュのブロックチェックのネルシャツって変?
335ノーブランドさん:2005/11/13(日) 16:00:59
グレーのジップアップパーカーの上にジャケットを着ようと思うんですが、その着方に合うジャケットとインナーとパンツの色をそれぞれ教えてください。できればキレイめに見えるのがいいです。
大学生の♂です。
336ノーブランドさん:2005/11/13(日) 18:35:42
緑色で白のラインが少し入っているパーカーのインナーは何を着ればいいでしょうか?教えてくださいm(_ _)m
337ノーブランドさん:2005/11/13(日) 18:38:26
>>332

もう見てないかな?
春先ならそれ、アウターに使えるからね。
338ノーブランドさん:2005/11/13(日) 18:41:18
>>334

大丈夫

>>335

グレーなんでなんでも行けると思うけど。

黒・茶でいいんでは

>>336

茶。というか茶色に近い色かな。どう着たいかにもよるけど
339ノーブランドさん:2005/11/13(日) 19:21:30
黒のジャケット+ベージュのタートルネックセーターに
青のジーンズ+黒ブーツはありでつか?
340ノーブランドさん:2005/11/13(日) 19:44:36
黒のレザージップアップブルゾン+茶のパンツ+スタンスミス
ならインナーはどんな色がいいでしょうか?
青系か白を考えているんですが
あとパンツの素材と色あいはどんな感じがいいんでしょうか?
341334:2005/11/13(日) 20:21:03
>>338さんありがとう。他に黒のダウンベストに合う色ってなんですかね?
342ノーブランドさん:2005/11/13(日) 20:42:37
>>287
でもインナーはけっこう難しくない?
343ノーブランドさん:2005/11/13(日) 20:45:56
18歳 ♀です。
深緑より少し明るめの色のタイツに合う
スカートorハーフパンツの色ってなんでしょうか?
344ノーブランドさん:2005/11/13(日) 20:51:59
今日アウターでもインナーでも着れるものをと思ってやまぶき色(からし色?)のカーディガンを買いました。
アウターとして着るにはインナーとボトムに何を合わせればいいでしょうか?
345ノーブランドさん:2005/11/13(日) 20:57:02
緑っぽいカーゴパンツに紫Tは合いますか?
346338:2005/11/13(日) 21:17:55
>>341

アメカジなのかな?
チェックのネルシャツは大柄なのはだいたい合いそうだけど。

俺はあまり色だけで合わせる答えが出来ないので、このスレの趣旨にちょっと外れるところがあるんだが・・・。
白のニットとか落ち着いた色のボーダーニットも良いね。赤・黒・茶色あたりの。

オススメは白シャツに赤のジップアップ。

347287:2005/11/13(日) 21:21:32
>>342

インナーと言う事は、当然この時期に合わせてアウターも含めていると考えるけど、
まぁそうであれば余計にトータルで考える必要はあるよね。

だからアウターかインナーのどちらかは出来るだけ自分の好みの感じを伝えて貰ったほうがいいかなぁと思う。

たとえば今持っているアイテムで考えるなら、その持っている色とか。

なんつーか、「黒ならこれだ」って言えない程度には他の色より選ばないじゃない?
348ノーブランドさん:2005/11/13(日) 21:25:34
>>343

オリーブとかチョコ?かな。
あんま派手になっても秋冬だしね。

暖色系を持ってくればいいと思う。
上下のバランスは考えてね。

349ノーブランドさん:2005/11/13(日) 21:29:18
>>344

若干違うだろうけど、>>285の一連の流れを参考にしてほしい。
この時期にはアウターとしての黄色の系統は、ダウンは例外として難易度が高いと思う。
山吹とからしは大夫違うよ。

オレンジに近いのかな?>>320みたいのだとインナーにしたほうが良いかと。
350ノーブランドさん:2005/11/13(日) 21:29:44
>>345

問題ないと思う。

351ノーブランドさん:2005/11/13(日) 21:42:44
黒かチャコールのブルゾンにマフラーを合わせたいのですが、
何色がいいでしょうか?
352341:2005/11/13(日) 21:42:56
>>346さんマジでありがとう!最近アメカジに目覚めてダウンベスト買ったんだけど以外と合わせるのが難しくて困ってたんです。マジ参考になりました!
353ノーブランドさん:2005/11/13(日) 21:46:25
>>350ありがとうございます!
354ノーブランドさん:2005/11/13(日) 21:46:44
別スレできいたんですが誘導されたのでこちらで

上 黒地にピンク・あずき色の横ラインが入ったスノーjkt
下 若干濃い目のデニム 薄い目のデニム ベージュのパンツ

靴はスニーカー履こうと思うんだけどパンツに
それぞれ合いそうな色おしえてけれ。
355354:2005/11/13(日) 21:48:57
追加
ピンクはけっこう濃い目。男です。
356ノーブランドさん:2005/11/13(日) 21:49:16
カーキ色のショートブーツってジーンズには合わないよな。
他なら大丈夫かな?
357ノーブランドさん:2005/11/13(日) 21:54:28
ライトグレーテーラードJKT+白Tor白黒ボーダーカットソー+グリーンカラーパンツ+黒スリッポンorホワイトスニーカー
のインナーにあうカーディガン色は何がありますか?(黒以外で)
358ノーブランドさん:2005/11/13(日) 22:03:31
インディゴのジーンズ、水色Tシャツ+白プレーンシャツ+黒のピーコート、
これにマフラーかストールを加えたいんだけどどんな色がいいかな?
あとパンツはジーンズ以外にどんなのが合うだろうか?
359ノーブランドさん:2005/11/13(日) 22:07:51
>>354

ベージュとかインディゴであればだいたい合うと思うので、ここはトップスの色をもってくる法則(?)で行くとしっくりくるかな。

まぁピンクの靴はアレなんで、茶色・赤。白も当然あう。
赤は逆にパンツがなんでも合うと良いながら、ちょと冒険かも。
デニムの方はベージュとかもいいかも。

ベージュのパンツにはオレンジとか。

あんま派手なの好きじゃないから、俺のお薦めは茶色だけど。



360ノーブランドさん:2005/11/13(日) 22:08:48
>>349
色はその話に出てきてるまっ黄色ではないです。やまぶき色は全然違いましたね…すみません。
色はからし色を濁らせた感じです。いちょうの葉みたいな色だと思います。
361354:2005/11/13(日) 22:13:25
>>359
thx!
362ノーブランドさん:2005/11/13(日) 22:15:09
>>356

あわなくもないよ。インするかしないかは別として。

>>357

カボチャになる可能性があるけど、オレンジ。というかオレンジのラインが縁に入ったようなコントラストの違うグレーのカーディガンがいい。
見つけれないか・・・。それこそからし色あたりもよさそうだが。
あとは茶色・ボルドー。

>>358

オレンジ・濃いめの紫・茶色。

パンツは細めであればいいと思う。Pコートが重いからね。
363ノーブランドさん:2005/11/13(日) 22:19:59
>>360

だとすると、ベージュに近いのかな?

秋色ではあるね。
ただ、色として黄色の系であれば、白・茶色あたりはいけると思う。

きれいめ系であれば細身のカーゴ(茶・カーキ(緑)・黒)で、白いドレスシャツとか。
ニットタイもいいね。

デニムでも問題ないけど、色は抑えめの方向でいけばいい感じでまとまりそう。

364358:2005/11/13(日) 22:24:28
>>362
ありがとうございます。
ところで単色以外でこんなのは合うと思いますか?
http://store.yahoo.co.jp/x-sell/33442655.html
365ノーブランドさん:2005/11/13(日) 22:27:17
>>351おながいします。

白×水色×青とか、ワイン×ピンク×紫
なんてどうですかね?縦ストライプで。
366ノーブランドさん:2005/11/13(日) 23:41:24
>>364
362じゃないけど。合う。いいと思う。

>>351=365
アウターがチャコールか黒でしょう?インナー・ボトムスによるけど、どっち合う。
白x水色x青なら一色をインナー・ボトムスに持ってくるのが基本、
またはアウターグレーのときはボトムスが茶でも良し。

ワインXぴんくX紫なら全身黒でもマフラーがポイントになってOK.
あくまで基本なので+小物などでアレンジ自在です。
367362:2005/11/13(日) 23:48:50
>>364

↑でも答えてるけど、全然問題ないと思うよ。いいんじゃない?
自信持っていこうぜ。

>>365
俺は後者の方が好きかも。

368ノーブランドさん:2005/11/13(日) 23:48:53
@黒アウターのインナーに濃いベージュ系でボトム、茶パンツ
A黒アウターのインナーにターコイズブルーでボトム、茶パンツ。

見栄え的にはどっちが良いのでしょうか?悩んでます。
@は落ちついた配色になりそうでAは差し色がきき、明るい印象・・かな?

どうでしょう??アドバイスください
369ノーブランドさん:2005/11/13(日) 23:53:23
>>368

どっちも言うような印象であってると思う。
Aがいいと思う。
ターコイズに関しては上の方でもやってるけど、これはインナーに迷ってるってことかな?

まぁベージュだと使い回し易い利点はある。
ターコイズは印象が強いので、合う人に「またターコイズか」みたいに思われる可能性はあるけど。

ただ質問の答えとしてはAだと思う。
370ノーブランドさん:2005/11/13(日) 23:57:44
>>368
私のおすすめも迷わずA
差し色あると便利ですよ。

逆に「気づいたら差し色しか持ってない状態」にならないように(笑
371358:2005/11/14(月) 00:07:52
>>366-367
ありがとう。そのマフラーで行ってみるよ。自信も心なしかついた気がするよ。
372368:2005/11/14(月) 00:12:36
そうか〜。
まずAから買っていこうと思います。
っで、お金があったらベージュ系も・。着回し効きますよねベージュは。

靴は同じく茶色の革靴なのですが・・・。靴はわりかし薄い茶系なので、パンツを濃くして、
色合いに気をつけます〜。
っで、良いかな・・?心配。。
373ノーブランドさん:2005/11/14(月) 00:17:23
>>363
ありがとうございます!インナーの白なんですがサーマルロンTや軍物のUネックカットソーを合わせるのはOKでしょうか?
374ノーブランドさん:2005/11/14(月) 00:17:45
>>372

靴は白いローテクスニーカーとかもいいと思うよ。

着回しの点で行くと、そういうベーシックなベージュやらグレーがかった感じのものと、
差し色を何色か揃えて、それを着回しかな。
回さないと意味ないしね(笑
375ノーブランドさん:2005/11/14(月) 00:20:19
>>373

軍物は良くわからないけど、Tシャツでも問題ないよ。
UとかVで首元を開けるのもありだと思う。
ヘンリーとかもいいかな。
376ノーブランドさん:2005/11/14(月) 00:43:25
>>375
ではシャツはあまり合うのを持ってないのでTシャツメインでいきたいと思います。
いろいろと丁寧に答えていただきありがとうございました!
377ノーブランドさん:2005/11/14(月) 00:54:38
黒系のスーツ(無地だったりストライプだったり)に黒いショートトレンチ。
で、ピンクのマフラーってダメかなぁ。というか男でピンクって時点でダメポ?

27歳サラリーマン
378ノーブランドさん:2005/11/14(月) 00:58:54
>>377
ぜんぜん大丈夫だと思いますよ。シャツがピンクのサラリーマン多いでしょ?

ショッキング、モーブ、サーモン、幅が広いので肌色に合うものを選んでくださいね。
ちなみに黒にあわせるならサーモンは避けたほうが良いかと。
379365:2005/11/14(月) 01:00:17
>>366
>>367
ありがとうございます。
デニムは黒にすることが多いので、
ワインで行こうと思います。
380377:2005/11/14(月) 01:22:24
>>378
ありがとうございます。自分もピンクのシャツは着ますね。
でも大体シャツのピンクってかなり薄いじゃないですか?
今私が欲しいな〜って思ってるマフラーがかなり濃い目のピンクで。

とりあえあず近々会社帰りにでも行ってスーツにあわせて店員さんに相談してみます。
(今日はラフな格好だったので全然感じがつかめなかった・・・)
ありがとうございました!
381378:2005/11/14(月) 01:25:03
>>380
濃いピンクですか。
取り入れにくければ、>>364 >>368 みたいに柄でピンク入れてもいいと思います。
がんばってください!
382ノーブランドさん:2005/11/14(月) 02:59:09
この秋注目の色合わせは?上から順にお願いします。ちなみに髪はショートでブラウンにローライト入れてます。
383ノーブランドさん:2005/11/14(月) 03:09:35
柿色?の膝上くらいまであるダウンのコートがあるのですが、何色が合いますかね?いまいちしっくりこなくて。
冬に備えてアドバイス下さい。♂です。
384ノーブランドさん:2005/11/14(月) 07:03:30
チョコレート色(茶色)のカーデにどんな色のシャツを
合わせるのがオススメですか?
385ノーブランドさん:2005/11/14(月) 07:26:02
質問です。
薄い黒のスタジャンには、どんな色のインナーやパンツが合うでしょうか??
また、スタジャンのボタンは留めたほうがいいのでしょうか??
どなたか教えてくださいm(__)m
♂です。
386ノーブランドさん:2005/11/14(月) 07:55:42
>>383

茶・黒・黄

>>384

アウターにするにはきついね。
サーモン・薄いオレンジ・薄い緑・白かな

>>385

新しく買うの?持っているで揃えるつもりなら持っているアイテム晒して欲しい。
趣味・嗜好に近い色をアドバイスし易い。

とりあえずパンツは濃いめ。インナーは薄い目。差し色。
ボタン留めるかどうかは好み。
387385:2005/11/14(月) 08:45:47
>>386
新しく買うつもりです。
ごく一般的なスタジャンって感じです。
全体的に薄い黒で右が左の胸にロゴが入ってます。
濃いめ?薄いめ?できれば具体的な色を教えていただけると嬉しいですm(__)m
388385:2005/11/14(月) 08:57:35
間違えました。
×「右が左の胸に〜」→○「右か左の胸に〜」です。
389ノーブランドさん:2005/11/14(月) 10:02:44
19歳男です。
黒のニット帽、
赤と黒のボーダーニットのアウターに
ちょっと渋めな黄色のインナー、
濃い目のワインレッドのジーンズはアリでしょうか。
390ノーブランドさん:2005/11/14(月) 10:49:11
大学生男です。
太くはなく、かといって細すぎることもない濃い目の茶色のコーデュロイパンツに
白シャツとカーディガンかニットを合わせたいのですが、この場合どういう色の
カーディガン、ニットなら合いますか?
391ノーブランドさん:2005/11/14(月) 13:52:27
>>387

薄いってのは派手色でも薄めのがいいって事ね。
すこしグレーで薄めたような感じかな?

オレンジならシャーベットオレンジ
赤なら・・・ピンクになっちゃうかな。
薄いというか、派手すぎないくらいに抑えた色って事で。

>>389
茶に近いならあり。もしくは茶系のマフラーするといいかも。

>>390
赤か深くない緑(黄緑もだめ)
392ノーブランドさん:2005/11/14(月) 14:17:49
黒のブーツカットジーンズにインナーは薄紫のヘンリーシャツを合わせる場合上着は何色がいいですか?あとその場合は靴は白より黒のほうがバランスいいですか?
393ノーブランドさん:2005/11/14(月) 14:22:57
ピンクのパーカーをインナーにして着たいんですがどう着こなせばいいですか?
394385:2005/11/14(月) 16:15:39
>>391
ありがとうございました。
パンツは濃いめということですが、黒はいかがでしょうか??
395ノーブランドさん:2005/11/14(月) 18:25:19
>>393
黒か濃紺かグレー。派手な色には地味な色のほうがまとめやすいかと。
396390:2005/11/14(月) 18:35:47
391さんレスありがとうございます。
紫は合いませんかね?
397391:2005/11/14(月) 18:51:11
>>392

靴は白のがいい。
でないと全体的に暗くなる。
上はグレーか茶色。

>>394

スタジャンの黒に黒のパンツはどうかなぁ・・・焦茶くらいが無難だと思うんだけど。
とりあえずインナーと合わせつつおかしくなさそうだったら行ってみては。

>>396

淡いのなら綺麗だと思う。

398385:2005/11/14(月) 19:49:28
>>397
そうですか…スタジャンは薄い黒だからいいかもって思ったんですが…。
分かりました。焦茶のパンツにしてみたいと思います。
399ノーブランドさん:2005/11/14(月) 20:17:50
エンジのジップパーカーを着たいのですがインナー、パンツ、出来たら靴の色はどんなのが合いますか
髪は黒です
400ノーブランドさん:2005/11/14(月) 22:28:11
くすんだ灰のコーデュロイジャケットには何色のパンツが映えますか?
401ノーブランドさん:2005/11/14(月) 22:59:14
>>400

緑・赤
402ノーブランドさん:2005/11/14(月) 23:02:18
黒のトレンチコートにあわせることのできる色おしえて
403ノーブランドさん:2005/11/14(月) 23:18:01
>>402

紫・黒・茶・赤・橙・白・桃
404ノーブランドさん:2005/11/14(月) 23:57:03
白いストライプシャツの上に黒のジップアップニット(カーデともいえる?)で
ボトムがちょっと濃い目のワインレッドのパンツなんですが
靴は白っぽい色か黒色どちらが合いますか?
ちなみに白はアポミキシスのスニーカーで黒はコンバースのオールスターです。
405ノーブランドさん:2005/11/15(火) 00:01:19
23歳男です。
チョコレートブラウンのダウンベストにはインナーに、どんな物&色、合わせたら良いですか?
下は、色落ちしたブルーデニムを考えています。よろしくお願いします。
406ノーブランドさん:2005/11/15(火) 00:40:39
395
ありがとうございます
407ノーブランドさん:2005/11/15(火) 00:55:59
黄色のジャージに色落ちしたジーンズの組み合わせは今の季節では厳しいですかね?
408407:2005/11/15(火) 01:05:59
あ、ちなみに男で高校生で、普段は古着を着ています。
409ノーブランドさん:2005/11/15(火) 02:23:30
ネイビーのベロアジャージにボトムは何色が合いますか?イマイチしっくりこなくて‥
それに合うインナーの色も教えてもらいたいです。
410ノーブランドさん:2005/11/15(火) 12:40:50
皆さん性別とか年令も書いて頂けたらお答えします。
411ノーブランドさん:2005/11/15(火) 13:15:18
>>409
20歳、身長小さめ童顔です
412ノーブランドさん:2005/11/15(火) 13:17:14
書き忘れw大学生男です
413ノーブランドさん:2005/11/15(火) 13:57:14
>>409
ボトムスはブラックかブルージーンズが無難ではないでしょうか?ブルージーンズであればネイビーと同系色なので茶か黒のベルトなどオススメです。インナーは明るい色、例えば薄いピンクやクリーム色ならネイビーに合いアクセントカラーになります。身長が低い方はアクセントカラーを上の方にもってくると良いようです。
414ノーブランドさん:2005/11/15(火) 16:18:52
405
身長170で、社会人です。顔は、あまりはっきりしたほうではないので、強い色だと負けてしまうかもしれません。
415ノーブランドさん:2005/11/15(火) 17:22:03
>>414

シックに黒・ベージュ
少し派手にしたいならオレンジ
416ノーブランドさん:2005/11/15(火) 17:42:01
>>401
そうですか。緑迷彩か茶迷彩だったらどっちが合いますか?
417ノーブランドさん:2005/11/15(火) 18:15:29
>>399
お願いします
年齢は16の高2男子です

今は白T、青ジーンズ、マーチンの黒ブーツを合わせていたんですけど何か青赤ってのが
微妙に思えるし正直寒いので他の着こなしの案があったら教えてください
418ノーブランドさん:2005/11/15(火) 18:26:21
>>417
そのまんまでもいいかと思うけど
パンツかえてみたら?
カーゴとか
419ノーブランドさん:2005/11/15(火) 18:39:20
>>417
エンジにはグレーが合うと思う。
420ノーブランドさん:2005/11/15(火) 19:14:38
茶色ベロアジャケに合うズボン教えてくれろ
薄いピンクってどうなんだ?
421ノーブランドさん:2005/11/15(火) 19:17:00
>>420
オレは同系色はパス
黒カーゴ
422ノーブランドさん:2005/11/15(火) 19:48:55
黒のシンプルなウールコート・インナーはニットにしようと思っているんですが
紺ジーンズ・ベージュのコーデュロイパンツに合う色は何でしょうか?
423ノーブランドさん:2005/11/15(火) 19:55:37
>>422
何の色?ニット?
424422:2005/11/15(火) 20:10:35
>>423
ニットです。
425ノーブランドさん:2005/11/15(火) 20:27:17
>>416

どっちでも行けると思うけど、インナーにあわせてかな・・・。
迷彩系はインナーと反対色にするといいかも。
426ノーブランドさん:2005/11/15(火) 20:55:00
>>425
ありがとうございます。
質問ばっかりでスイマセンが、緑迷彩と茶迷彩はどっちが着まわしききますか?
427ノーブランドさん:2005/11/15(火) 20:56:15
熱帯地域の密林なら緑
日本の秋冬なら茶迷彩がオヌヌメ
428ノーブランドさん:2005/11/15(火) 21:17:33
>>422
あなたが女性であるなら

黒ウールにデニムなら、ニットはネオンカラーで黄緑系
明るめのパープル、オレンジといった
明るい色をさし色にしてみるか
または白シャツに明るい色のストールでも可能

帽子をよく被るならキャスケットやキャップを足して
ハズすのもいい
黒かインナーの色に合わせるといいが
インナーにシャツ着た場合は黒がいい
ニット帽子だともっさりするからNG

暗い色だけだと重く見えてしまうから
明るい色をどこか取り入れて抜けを作ると
スタイルもよく見える

あと黒に茶色は相性悪いから注意
429422:2005/11/15(火) 21:19:31
>>428
すいません、男です。
430ノーブランドさん:2005/11/15(火) 21:19:38
>>426
緑迷彩が効く

べーシックな色である黒、茶色と相性最高
431ノーブランドさん:2005/11/15(火) 21:35:49
黒ジャケのボトムに濃紺のジーンズはだめなんですか?
432ノーブランドさん:2005/11/15(火) 21:46:08
>>430
そうですか。茶と黒は相性悪そうですが、茶迷彩と黒も悪いんですか?
433ノーブランドさん:2005/11/15(火) 22:17:14
>>431
ただしインナーは明るい色や白シャツやカラーシャツでね
でないともっさりして地味でダサくなる

まぁ組み合わせ的には引き締まって見えるから、悪くない
カジュアルにしたいならロンTやTシャツ
フェミニンにしたいならレースキャミだが
ランジェリー風キャミは下品に見えるからやめとけ
434ノーブランドさん:2005/11/15(火) 22:26:13
>>432
基本的に茶色はデニムとの相性、カーキや緑、オレンジとの相性がいい
つまりアースカラーと呼ばれる色
これを参考にインナーを選ぶといい

茶色は使いようによっては万能だが一番使うのが難しい色だ

ただ、茶色と黒は相性が悪くても例外があるんだ
それはバッグだ
バッグだと色の面積の関係でうまくバランスが保てる
てもちのバッグで茶色があるなら、おすすめ
435ノーブランドさん:2005/11/15(火) 22:46:19
>>434

便乗です。

焦げ茶のJKTに黒の細身カーゴ。
シャツは薄いグレーがかった緑系のカーキ・・・というか光沢のあるグレーにカーキを少し混ぜただけみたいな色・・・。
なんですけど、やはり茶と黒は良くないでしょうか?
436ノーブランドさん:2005/11/15(火) 23:04:33
>>433
キャミってキャミソールですよね?
男も着るもんなんですか?
437ノーブランドさん:2005/11/15(火) 23:57:55
茶色と黒って相性悪いのか・・・
438433:2005/11/16(水) 00:07:21
>>436
すみません、性別書いてなかったもので
うっかり女性向けに書いてしまいました
申し訳ございません

男性ならカジュアル志向だと
今期はロックTをインナーに入れてみるのもいいです
シャツだときれいめにもできますし
柄シャツできれいめにみせつつ
カジュアルにもできます
439ノーブランドさん:2005/11/16(水) 00:20:16
いえいえこちらこそすんませんでした
参考にさせてもらいます
440ノーブランドさん:2005/11/16(水) 00:25:44
>>437
悪いわけないだろ。
アホがほざいてるだけ。
441ノーブランドさん:2005/11/16(水) 00:33:12
黒系のアウターに茶パンツ+青黒ボーダーってどうですかね?
442ノーブランドさん:2005/11/16(水) 00:42:48
なんで靴の色を言わないんだ。ここの住人は。
443ノーブランドさん:2005/11/16(水) 00:46:37
すみません靴は白のスニーカーです
男です
444ノーブランドさん:2005/11/16(水) 00:50:44
3色にまとめたら?色のバランスはいいと思うよ。
445ノーブランドさん:2005/11/16(水) 00:51:09
いや、白だったら問題ないかな。
446ノーブランドさん:2005/11/16(水) 00:56:49
濃い色のジーンズにチャッカブーツ合わせるなら何色がいいですか?
447ノーブランドさん:2005/11/16(水) 00:58:30
448ノーブランドさん:2005/11/16(水) 01:08:53
つか>>440の書き込みがなかったら黒と茶は相性悪いってずっと勘違いしてたかも。
念の為、結局どっちなんでしょうか?
449ノーブランドさん:2005/11/16(水) 01:09:04
黒いジャケットに黒い細めのカーゴでインナーは何色がいいでしょうか?
450ノーブランドさん:2005/11/16(水) 01:25:52
黒と茶 どこがどう相性悪いというのか 
素直な私は 考え込んでしまいましたよ。
451ノーブランドさん:2005/11/16(水) 01:32:31
男です。ベースが黄で黒白チェックのネルシャツを買ったんだけど、パンツと靴は何色がいいんでしょうか…
黄色、合わせにくいよorz
452ノーブランドさん:2005/11/16(水) 03:11:55
>451
上着とパンツ どっちでもいいけど こげ茶と黒で。
靴はこげ茶、なんてのはどうでしょう。
黄色合わせづらいですか?
453448:2005/11/16(水) 05:49:04
>>450
どうも。
やはりそのようで、レスサンクス。
454ノーブランドさん:2005/11/16(水) 07:53:44
>>449

うっすいアースカラーが抑えめな感じでいいかも。
455ノーブランドさん:2005/11/16(水) 09:08:23
真面目に
黒 と 茶 は 合 わ な い
456ノーブランドさん:2005/11/16(水) 13:52:28
男です。
ブラックデニムや焦げ茶のパンツに白(ベージュ)の革靴を
履いた時のソックスの色に困っています。
トップは白シャツに黒のジャケットが多いです。
こういうファッションって雑誌見ると素足とか多いんですが
やはり実用的ではないので・・・

アドバイスお願いします。
457ノーブランドさん:2005/11/16(水) 16:39:24
>>456
思い切って深いオレンジか緑
458ノーブランドさん:2005/11/16(水) 18:55:26
>>456

>素足とか多いんですが
ショートソックスはいてるだけでは?
459ノーブランドさん:2005/11/16(水) 21:54:16
インナー白シャツ、ネイビーのピーコートでスニーカーは白。
パンツとマフラーの色の組み合わせはどんなのがいいですか?
460459:2005/11/16(水) 21:55:56
すみません、高3♂です
461ノーブランドさん:2005/11/16(水) 22:35:48
>>459
よかったら髪色教えて
462ノーブランドさん:2005/11/16(水) 22:37:00
あとPコートの丈
463ノーブランドさん:2005/11/16(水) 22:39:38
>>461
黒です。校則厳しくて…丈は尻が半分隠れるくらいです。なんならUPしましょうか?
464ノーブランドさん:2005/11/16(水) 23:16:41
>>463
いえ、充分です
ボトムスはブラックジーンズでどうですか?
細身か色落ちがいいと思う。マフラーは綺麗めならベージュ、明るいピンクみの紫や緑みの水色ならかわいい感じになる。
ボトムスを黒系のピンストライプなんかにするとかなり綺麗め。
465ノーブランドさん:2005/11/17(木) 00:02:59
この紺いろの制服に合うマフラーの色は何ですかね?
ブラウンは合いますか?
http://imepita.jp/trial/20051117/000030
466ノーブランドさん:2005/11/17(木) 00:36:32
黒のコートのインナーとして
グリーンの厚手のシャツにニットを着たいんですが
何色が合うでしょうか?
467ノーブランドさん:2005/11/17(木) 00:44:19
>>465
うちのディスプレイでは黒に見えるからわからない・・・
黒に見えるってことは彩度低めで緑がかった紺かな?
茶よりもマルチボーダーなどで色を入れたほうが良いと思う。

>>466
黒X緑、良いですねえ。x白(ミルク色ぽいの)、xベージュ、xグレーなど。
グレーはチャコールでもライトグレーでも。
これらの色であれば、柄物も良いと思います。細かいドット・ストライプ・アーガイルチェックetc
468ノーブランドさん:2005/11/17(木) 00:54:06

黒のニット帽+カーキ色のM65+黒かインディゴのスリムデニム
赤を取り入れたいんですけど、マフラーとスニーカーでは。どちらのほうが合いますか?
469ノーブランドさん:2005/11/17(木) 01:04:44
>>468
どちらも良いと思います。
靴だけだと寂しい場合は、靴+ベルトor靴+カバンが赤、などが
通っぽいと思います。ベルトは、ダブルジッパーで見せられる場合限定で。


470ノーブランドさん:2005/11/17(木) 01:13:48
ベージュのカウチンセーターのボトムに
何が似合いますかね?手持ちは、同系の
コーデュロイ、濃紺レプ系ジーンズ10本です。
他にかっこいいあわせ方教えてください。
471468:2005/11/17(木) 01:14:41
マフラーが赤で靴が黒
逆に靴が赤でマフラーが黒
マフラーと靴が赤
この中だとどれが一番いけてますか?
472ノーブランドさん:2005/11/17(木) 01:17:07
>>453とか>>455

ちょい前だけど茶と黒に相性について。

赤みの強いチョコ茶→○、黄身がかった茶→×、というか品がない。
青みがかった茶→小物でつなげないとキツイ。暗くなりすぎる。
とくに女性の革ブーツでよく見る深みのないペタっとした茶は、超相性悪いです。

で、それぞれ肌色との相性および、差し色を選ぶので、微妙な色味を見極めないと
難しいのは確か。街なかの茶x黒コーデは9割方、オシャレとはいいがたいです。

合 わ な い ってのは間違いだけど、どこが合わないのかわからない、
というレベルだと、合わせないほうが良いと思います。(ゴメン・・・)
目が肥えるまで黒は黒、茶は茶系で合わせて、自分の肌色に合った色探しおよび、
色の識別センスを鍛えたほうが良いと思う。

*皆がヘンだから合ってなくても目立たないんだけどねー。でもそれじゃ嫌だろし。
473470:2005/11/17(木) 01:19:26
すみません。あと、カウチンのインナー何が定番ですか?
474469:2005/11/17(木) 01:37:54
>>471
ふつうに考えると、マフラーのみが一番イケてます。マフラーX靴だと愛いめ。
個人的に靴のみも通ぽくて捨てがたい。超イケてしまう可能性が。
ただ、ガタイの大きさ等により全体に占める面積が小さすぎると、
単に靴なかったん?と思われるリスクもあるので(悲)、見てない状態では薦めにくいかな・・
ほぼ決まってるなら鏡で合わせて比べてみたらどうでしょ?まだ買ってない?

>>473
カウチンの柄は茶系?茶の革パンなんていかがでしょう。フェイクで十分。
インナーは・・・定番って聞かれると、カウチンの柄の色に合わせるか、
ボトムスの色と一緒が簡単。
あとは、カウチン柄が茶系と仮定すると赤・オレンジ・紺あたりかな。
475ノーブランドさん:2005/11/17(木) 01:42:02
茶色に赤のパーカーは?
476ノーブランドさん:2005/11/17(木) 01:47:09
濃いめの赤系の茶なら良い。黄系は品がない。
カーキに近い茶だとオシャレ度は高いけど品を保つのが難しい。
こんな感じ。
477ノーブランドさん:2005/11/17(木) 01:50:07
チョコレート色のレザーとかでは?
478476:2005/11/17(木) 01:51:42
>>477
Gee!!
479468:2005/11/17(木) 01:52:22
まだ靴もマフラーも買ってません。
マフラーか靴をとりあえずどちらか1つ買おうと思ってます。
480ノーブランドさん:2005/11/17(木) 01:53:22
>>478
だめ系?
481ノーブランドさん:2005/11/17(木) 01:55:24
女です。
優しくほんわかした感じを心がけてます。

朱色〜赤茶って感じのプリーツスカートをもてあましてます。
今日黒いジャケットと合わせて着てたんだけど
なんかメリハリ効きすぎっていうか
色あわせが毒毒しっていうか
しつこいっていうか…
どうしたらいいでしょう
482ノーブランドさん:2005/11/17(木) 02:10:34
>>480
いや、すごいイイ!ってこと。本当にイケてると思う。自信もっていこう。

>>481
黒はダメですね。黒と合うのは、赤みの濃い、紫ぽい茶。
そのスカートでほんわかした感じなら、ミルク色・ベージュ(スウェードも良い)、
茶、オレンジ等(オレンジは色が合いすぎるので、濃さがかぶらないように調整)。

インナーで変化をつける場合も、黄を含んだ色を持ってくると合いやすいです。
レンガ色X白の幾何学模様のインナーを入れてベージュのボレロとか。
トーンを変えるにはインナーを緑系に。さらに、スカートに近い茶色でトリミングしてあると、より良いと思います。
483480:2005/11/17(木) 02:13:17
>>482
助かりました、dクス!
484ノーブランドさん:2005/11/17(木) 02:19:39
濃いカーキ色のコート(ミリタリー風で前開けるとトレンチっぽい)
にバックとズボンは何色がいいですか?
同じようなカーキ色のバックを買ってしまったんですが
これはNGでしょうか?
485ノーブランドさん:2005/11/17(木) 02:36:28
>>472
黒×茶より茶×茶系の失敗作のほうが悲惨になるのではないでしょうか。
同色系のコーディネイトは それこそトーン 色味 分量 微妙な違いで
トンチンカンにもなるからねえ。

まっ、あなたのセンスには 敵いませんが。
486ノーブランドさん:2005/11/17(木) 02:53:36
このダウンジャケットにどんな形でどんな色のパンツが合いますか…?
http://imepita.jp/trial/20051117/088680
487463:2005/11/17(木) 02:59:03
>>464
ありがとうございました。綺麗系一直線で行ってみます。
488ノーブランドさん:2005/11/17(木) 03:02:30
>>485
同系色は間違うとすぐわかるからむしろセンスが身につきやすいかと。
黒x茶はイマイチでもわかりにくい。
ヘンじゃないけどイマイチって感じで満足ならそれでもいいんじゃない?と思います。
ま、そこはお好みですから。
489ノーブランドさん:2005/11/17(木) 07:04:38
ダークオレンジのコーデュロイパンツの上にはどんな色が合いますかね?
黒のベロアの中にどの色を持ってこようか悩んでいるのですが、、
490ノーブランドさん:2005/11/17(木) 07:58:45
>>489
黒のベロアが合わないかも。茶系でまとめると無難。
491ノーブランドさん:2005/11/17(木) 17:26:35
492ノーブランドさん:2005/11/17(木) 17:45:06
男です。
adidasの赤いジャージ(国別のホンジュラス)にあうインナーのロンTの色は何がいいでしょうか?
493ノーブランドさん:2005/11/17(木) 17:57:06
携帯から失礼します!黒のジャケット、(アウトドア系の、ゆったりめ)、インナー(ロンTベージュ)デニム(濃紺ゆったりめ)、ブーツ(ネイビーでサイドが、ちとグレー)で、帽子、マフラー、手袋、違うインナーで、良い差し色あったら教えて下さい。
494ノーブランドさん:2005/11/17(木) 19:31:06
黒ってなんでも合わせやすいから初心者ならなにあわせても大抵平気らしいよ。
服ヲタ中級、上級は難しい色を合わせると楽しいとか。
とこーでぃねいたーのお兄さんが言ってました。
495ノーブランドさん:2005/11/17(木) 20:45:22
緑のカモのアウターのインナーにビビットカラーを入れたいんですが何色が良いですか?
496ノーブランドさん:2005/11/17(木) 20:48:00
男です
茶色のジャケットと白のズボンをはいた時
インナーには何色の服を着たほうがいいですか?

497ノーブランドさん:2005/11/17(木) 21:06:59
あわせ方が下手なくせに、鮮やかな赤のニットを買ってしまいました…。
どの色で合わせればいいですかね;;;
498ノーブランドさん:2005/11/17(木) 21:08:22
ネイビーのレザーブルゾンのインナーには何色が合いますか?
パンツはデニムかコーデュロイの黒を考えています。
499ノーブランドさん:2005/11/17(木) 21:32:54
500ノーブランドさん:2005/11/17(木) 22:18:57
濃茶のコーデュロイボアジャンを持ってるんですがきれいめに着るにはどういうインナーとパンツを合わせればいいでしょうか?
501ノーブランドさん:2005/11/17(木) 22:28:42
497 グレー、ベージュ、コゲチャ、キャメル、あと深い赤ならカーキ。
色だけ見ると案外合わせやすいですが、面積デカいアイテムだけに目立ちすぎて使いにくいかもしれないづすね。
赤ステッチ入りの地味色マフラーなどで繋ぐと、馴染みやすいと思いますよ。
502ノーブランドさん:2005/11/17(木) 22:29:58
>>472
赤みの強いチョコ色って凄く気になります。
どんな感じなのですか〜
503ノーブランドさん:2005/11/17(木) 22:35:30
ちょっと明るめの紫のコーディロイパンツのうえは
なにが合うのですか?黒に近い茶のジャケじゃおかしいですか?
504502:2005/11/17(木) 22:38:24
色見本の館でおしえていただきたいのです〜
505ノーブランドさん:2005/11/17(木) 22:59:43

こげ茶のジャケット、オレンジ色のカットソー、リーバイス501の色落ちブルーデニム
の組み合わせってどうでしょうか?自分では悪くないと思うんだけど、いまいち自分のセンスに自信が無い。
ブルーデニムとオレンジがマッチしてないのかも…。
506ノーブランドさん:2005/11/17(木) 23:03:28
カーキ色のカーゴパンツにジャージってありでしょうか?
合うんならどんな色がいいでしょうか?
507ノーブランドさん:2005/11/17(木) 23:21:52
質問ばっかやね
508ノーブランドさん:2005/11/18(金) 00:30:55
あげとく
509ノーブランドさん:2005/11/18(金) 00:49:23

>>492
無難に白黒の細めボーダー

>>493
携帯にロングレスで悪いけど。
帽子と手袋はブーツの色と合わせると収まりがいいかも(青系になるか?)。
マフラーは着ている物の色が入っているものだったらいい。
デニムと靴が系統似てるから、インナーは反対色持ってくればいい。ような・・・なんか自信なくなってきた。

>>495
黄色

>>496
ピンク

>>498
ターコイズ・グレー

>>499
緑が濃いならもうちょっと明るめでもいいかも
510ノーブランドさん:2005/11/18(金) 00:49:42
>>500
まぁここは色スレなんでコーディネイトは別だが・・・。
カーキ・ベージュ・赤・オレンジ・ピンクで組み合わせてみて。

>>502
色見本でどんなか自分で判断して、まず聞いてみて。

>>503
紫は考えて買った方がいいな。
おかしくはないと思うが、グレーもいいんじゃない?

>>505
色落ち具合が合いにくくなっちゃったのかな?
オレンジの彩度にもよるんだろうけど。
ピンクも試してみては。
オレンジで行くなら、白シャツでも着てオレンジを差し色に使ってみては?

>>507
なんか答えにくい質問が増えたからかも・・・。

なるべく505くらい自分で一回考えてみて欲しいね。
511ノーブランドさん:2005/11/18(金) 03:19:00
エンジのコーデュロイパンツ買ったんですけど上には
なにを着たら大体合いますかね;あとこれだけは止めとけっていうのも
教えて欲しいですお願いします;;
512ノーブランドさん:2005/11/18(金) 03:29:02
ブラックのレザーブルゾンに線の細いボーダーTシャツ(ネイビー×グレー)は、合いますか?
ttp://www.rakuten.co.jp/dlusa/532972/583963/643090/#648749
513^v^ ◆M3gtWv/Gc2 :2005/11/18(金) 03:30:10
16才の華奢なおんにゃのこには
何色の服が似合うか相談しにきたお^^
おしえてお^^
514ノーブランドさん:2005/11/18(金) 05:20:45
明るい黄緑のセーターにベージュのコーデュロイは合いますかね?
それと紫のカーデとベージュコーデュロイは?
急ぎで知りたいんですが誰か居ませんかね?
515ノーブランドさん:2005/11/18(金) 05:27:02
急ぎあげ
516ノーブランドさん:2005/11/18(金) 06:24:37
スレ違いかも知れないけど、ネイビーの靴って意外と何にでも合いますか?
517ノーブランドさん:2005/11/18(金) 11:03:37
>>514

急ぎと言われても答える人は多分2,3人しかいないからな…

まあ急ぎと言う事なので携帯から…黄緑はあうと思う。紫はパステル系か、すごく濃いのなら。原色の下品なのはなしで
518ノーブランドさん:2005/11/18(金) 15:21:56
私の乳首黒の中の黒なんですけどそれに合う色ってなんですかね…??
519ノーブランドさん:2005/11/18(金) 17:19:44
>>262
ありがとうございました。すごい助かりました。
520ノーブランドさん:2005/11/18(金) 17:20:15
少しスレ違いかもしれませんが、チェックのインナーにストライプのジャケットや、ストライプのパンツにチェックのジャケットってゆーのはありなんですか?
521505:2005/11/18(金) 22:31:35
>>510
レスサンクス!
参考にさせてもらいます。
522ノーブランドさん:2005/11/18(金) 23:37:33
>>520
無し
523ノーブランドさん:2005/11/19(土) 00:32:13
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/mimoza.co.jp/g/3270638/index.shtml#
これの黒に濃紺のジーンズを合わせる場合
インナーはどんな色を持ってくればいいでしょうか?
ご教授お願いします。
524ノーブランドさん:2005/11/19(土) 01:28:32
綺麗な深緑色プリーツバルーンワンピのインにカットソー(またはタートル)を合わせようと思うのですが
色は何色が良いでしょうか?
また胸元にはレースがあしらわれています。
一枚じゃ肩丸出しで寒くて…
525ノーブランドさん:2005/11/19(土) 02:25:28
http://www.offside-web.com/shop/p_image/3631p2.jpg
のインナーに暗めの色を着た場合のボトムは何色がいいですか?
もしインナーの色でもいいのがあればお教えてください。
526ノーブランドさん:2005/11/19(土) 07:47:52
>>524
無難に黒のタートルにした方が綺麗なんじゃない?深緑系は
527ノーブランドさん:2005/11/19(土) 08:52:46
ここでアドバイスしてくれる人のように色に対するセンスがあれば
ユニクロでもあの豊富な色で遊べるんだろうなぁ・・・
528ノーブランドさん:2005/11/19(土) 10:57:30
>>524
濃いめの茶か黒がいいと思います。カジュアルでもいいならボーダーのものが可愛いと思う。
529524:2005/11/19(土) 12:06:51
526,528
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
530ノーブランドさん:2005/11/19(土) 12:11:15
真っ青なテーラードジャケにはなにがあうでしょうか……
531ノーブランドさん:2005/11/19(土) 12:23:29
濃い紫と黒のボーダーの長袖の服なんですけど、下は何を合わせればいいですかね?
532ノーブランドさん:2005/11/19(土) 13:15:03
何が合うか考えながら服買えばいいのに…
533ノーブランドさん:2005/11/19(土) 15:28:21
>>530
真っ青ってどんなだ?


>>531



534ノーブランドさん:2005/11/19(土) 16:57:11
黒のジャケットとパンツを持っていて
微妙に違う黒なんですが、これってアリですか?
また、インナーは白以外に何がいいでしょうか?
535ノーブランドさん:2005/11/19(土) 17:16:56
>>534
<注意>
1.性別を書きましょう。
2.アイテムの素材や形を出来るだけはっきりと。
3.どういうファッションを望んでるのか、書きましょう。

【補足】
無彩色(黒・灰・白)には基本的に何色でも合います。
536♂です:2005/11/19(土) 17:20:50
黒のジャケットとパンツを持っていて
微妙に違う黒なんですが、これってアリですか?
また、インナーは白以外に何がいいでしょうか?
537ノーブランドさん:2005/11/19(土) 17:30:41
>>536
全く同じ黒より微妙に違う黒の方がいいよ。

中は赤がいいと思います。落ち着いた感じの。秋なので白よりは暖色系で行きましょう。
538ノーブランドさん:2005/11/19(土) 18:04:57
<注意>
1.性別を書きましょう。
2.アイテムの素材や形を出来るだけはっきりと。
3.どういうファッションを望んでるのか、書きましょう。

【補足】
無彩色(黒・灰・白)には基本的に何色でも合います。

※ 回答者はこれらの事項を満たさないレスに対しては、スルーしてください。
539ノーブランドさん:2005/11/19(土) 19:50:18
533
ありがとうございました!
540ノーブランドさん:2005/11/19(土) 21:08:44
女です。
上品な薄オレンジ色のラメパンプスにタイツを合わせたいんですが何色が一番合うでしょうか?
前まではストッキングばかりあわせていました。
ボトムスは茶系のスカートやハーフパンツが多いです。
541ノーブランドさん:2005/11/19(土) 21:10:56
こんなトコで本気で質問してる奴テラカワイソスw
542ノーブランドさん:2005/11/19(土) 21:55:16
>>540
茶、ベージュ、カーキ
辺りがいいのでは?
543ノーブランドさん:2005/11/20(日) 01:27:17
デザインが気に入ったベルトがあるんですが、
白と黒の二色がありどっちにしようか迷ってます。

普段色落ちしたデニム(青や黒)をパンツに、
黒やグレー系のものをトップスに持ってくる場合、

ベルトは黒と白どっちが合わせやすいでしょう?
544543:2005/11/20(日) 01:36:36
↑男です。
545ノーブランドさん:2005/11/20(日) 02:01:12
男です
黒のフリースを真ん中くらいまでジッパーを上げて
差し色としてその中にリーフグリーンのTシャツを着て、
黄土色のパンツを穿こうと思うんですが、色はあってるんでしょうか?
Tシャツはフリースから少し出るくらいの長さです
546ノーブランドさん:2005/11/20(日) 02:37:17
20の男です
黒のベロアのピージャケ
黒と紫のボーダーのニット
ユーズドLevi’s501
黒ブーツ

これにあうマフラーの色はありますか?
今は黒×白のチェックのをつけてるんですがいまいちなので…
あとマフラーにあう帽子はありますか?
547ノーブランドさん:2005/11/20(日) 02:40:41
黒のアンゴラウールベロアコート(無印)を購入
インナーやズボンにどういう色をもってきたらいいですか?
女ですが、暗い印象にならないよう心掛けたく
できるだけナチュラルかつカジュアルに無難に着たいのです
アドバイスお願いします
548ノーブランドさん:2005/11/20(日) 02:45:07
>>543

革とか関係なく靴と合わせるとしっくりくるよ。
小物は小物同志で色を合わせるといい。

ただ、黒x黒にまた黒のベルトとなると映えないね。
とにかく小物で合わせましょう。

>>545
特に普通だと思う。
グレーのパンツとかのが俺は好きだが。

>>546
そこまで黒だと、帽子も黒か、ボーダーニットの色を拾うしかないね。
マフラーは・・・全身ダークトーンなんで明るめの色を一色で持ってくると綺麗だと思う。

549ノーブランドさん:2005/11/20(日) 03:01:24
>>548さん
アドバイスありがとうございました
550ノーブランドさん:2005/11/20(日) 03:09:56
黒のロングトレンチ
黒デニムにあうインナーを教えて下さい。
もし良ければ薄い青のデニムの場合の色の合わせ方を教えて下さい
お願いします。
551ノーブランドさん:2005/11/20(日) 03:14:07
↑すいません19才の男です
552ノーブランドさん:2005/11/20(日) 04:15:25
黒のM65。
タイトな作りが気に入って購入した物の、どうもシックリくる着こなしが思い付かない。
インナーがカットソーだと、普通過ぎて面白くないし。
なんか、新鮮な着こなしないもんでしょうか?
553523:2005/11/20(日) 09:41:52
>>523
お願いします。
554ノーブランドさん:2005/11/20(日) 10:04:15
紫のカットソーのインナーとして何色のインナーがいいですかね??
555ノーブランドさん:2005/11/20(日) 10:21:16
>>523
明るめの色を使ってみ
556ノーブランドさん:2005/11/20(日) 10:32:11
>>550

黒だけなら。
白xターコイズ

両方あわせるなら
白xピンク
とか、アースカラーをいれとくととりあえず合うと思う。

>>552
ここは色合わせであって着こなしの話しはスレ違い。

>>554
紫の話はここ2週間くらいでも出過ぎに出過ぎてる。
過去ログ見て他に参考にしようと思わないか?
人に聞くと言っても、なるべくセンスを磨こうとしてほしい。
毎回聞かなくても済むように一度でも考えたような質問の仕方を心かげてくれ。

どうしても思いつかなかったら>>538にもあるが、>>1のテンプレを使ってくれ。

偏見だと思うが、最近レスしてて紫の質問はこんなのが多すぎる。






557285:2005/11/20(日) 10:50:30
前ラコステ黄色カーデの時に書き込んだ者です。
大き目のカウチンにはインナーとボトムの色はどうあわせれば良いでしょうか?
自分でコーデしてもなかなか合わなくて…やっぱ捨てるしか…orz
色はhttp://www.color-guide.com/correct.htmここの藤色ってのと白の組み合わせの物です
よろしくお願いします。
558ノーブランドさん:2005/11/20(日) 11:14:02
19歳の男で大学生です。ワインレッドのベロアジャケットのインナーには何色が合うでしょうか?きれいめ,ロックな格好でお願いします。
559ノーブランドさん:2005/11/20(日) 11:41:46
>>558
ロックな格好とはなんですか?
560ノーブランドさん:2005/11/20(日) 12:46:49
>>557

カーキの細身のカーゴなんか合うんじゃないかな?
インナーは濃いめの色であまり反発しない色ならいけそう。

アドバイスとしては、自分の今持っているものに併せて合うかどうかを考えて買うといいよ。
どうしても気に入った場合は、その場で似合うのを一緒に試着して店員さんのアドバイスもらいながら揃えちゃった方がいいかも。
通販はイメージ出来ない人にはお薦めできない。サイズも変な時あるしね。

>>558
きれいめロックっていうとディオールみたいなのか?
俺は白でいいと思うが。
561ノーブランドさん:2005/11/20(日) 13:54:28
>>558です。
普段の格好がきれいめとロックっぽい格好という意味です。
今まで白のロンTぐらいしか合わせれなかったので他にもワインレッドに合う色があればと思って書き込みました。
562ノーブランドさん:2005/11/20(日) 18:11:57
18、男。
黒と濃い黄のチェック(全体的な印象としては茶色という感じ)のピーコート。
素材はウール。結構厚手。
丈の長さは尻が軽く隠れるくらい。
ボタンは黒でシングルです。

このピーコートのインナーにはどういう色が合うでしょうか?

カニエ・ウエストとかアッシャーみたいな、少し落ち着いたスト系っぽい格好を望みます、が特にそのイメージには固執しません。
563285:2005/11/20(日) 21:18:45
PC不調で携帯からですが…>>560 レスありがとうございます。カウチンは家にあったんでどうにかして着こなせないかなって思ったんですよ(^^;)アドバイス参考にしてコーデしてみます☆あと、白黒のツイードのパンツは全体的にモノトーンコーデじゃないと使えないですか??
564ノーブランドさん:2005/11/20(日) 21:38:27
>>563

いや、結構使えると思うよ。
明るい色でもいけるはず。
565ノーブランドさん:2005/11/20(日) 22:22:15
コートを貰ったのですがどうしていいかわかりません。
教えてください。
25歳の男
焦げ茶でトレンチコートみたいにベルトがついてます、
ボタンはシングル
襟は短くそのまま立てて着るようです
丈はお尻が隠れるぐらい。
清潔感があり大人っぽい感じにしたいです。
よろしくお願いします。
566ノーブランドさん:2005/11/20(日) 22:47:00
>>565

どうしたらって・・・何が聞きたいのか質問そのものがないな。
色を答えたらいいのか?
567565:2005/11/21(月) 00:07:11
>>566
言葉足らずでごめんなさい。
どのようなパンツとインナーをあわせればよいでしょうか?
568ノーブランドさん:2005/11/21(月) 00:07:49
まず、貰ったらありがとうだ
569ノーブランドさん:2005/11/21(月) 00:15:30
赤×黒のブロックチェックのネルシャツに、紺×裏地スカイブルーのダウンベストを合わせてるんですが、相性はどうなんでしょうか?
570ノーブランドさん:2005/11/21(月) 03:18:14
>>567
写メうpってみてわ?
571ノーブランドさん:2005/11/21(月) 03:34:28
ttp://www.choose-g.jp/order/choose/lounge_lizard/6299/6299.html
このデニムを買ったんですけど、何色のアウターが合いますか?
アドバイスお願いします。
572ノーブランドさん:2005/11/21(月) 03:52:11
>>571
ラウンジスレから流出かよw
573ノーブランドさん:2005/11/21(月) 07:58:03
>>567

いや、てかここ色の合わせ方メインだから、漠然としすぎてると言うか・・・。
コーディネート相談は次スレ立ってないけど、そっち向きっぽい
574ノーブランドさん:2005/11/21(月) 07:58:58
>>569

紺x赤は微妙だね
575ノーブランドさん:2005/11/21(月) 07:59:40
>>571

黒デニムで何も考えられないのか君は
576571:2005/11/21(月) 08:35:02
カーキ色のM65は、合いますかね?
577ノーブランドさん:2005/11/21(月) 08:36:06
くすんだ感じのピンクのアウターに合うボトム、インナーは何色でしょう?
アウターはGジャン型です。
578ノーブランドさん:2005/11/21(月) 08:38:28
<注意>
1.性別を書きましょう。
2.アイテムの素材や形を出来るだけはっきりと。
3.どういうファッションを望んでるのか、書きましょう。

【補足】
無彩色(黒・灰・白)には基本的に何色でも合います。

※ 回答者はこれらの事項を満たさないレスに対しては、スルーしてください。
579♂です:2005/11/21(月) 08:46:06
以前質問させていただいたのですが…
>>4の色見本の館で調べたアイボリーブラックのスタジャンがあるのですが、
インナーとパンツは何色がいいでしょうか??
できれば具体的な色を教えてくださいm(_ _)m
580577:2005/11/21(月) 11:19:41
くすんだ感じのサーモンピンクのアウターに合うボトム、インナーは何色でしょう?
アウターはGジャン型で素材はコーデュロイです。
性別は男できれいめでちょっと存在感のある感じが理想です。
581ノーブランドさん:2005/11/21(月) 11:45:09
>>574
ありがとうございます。
582ノーブランドさん:2005/11/21(月) 15:25:17
>>579
テンプレ使って具体的に

>>580
なかなか難易度高そうなアウターだね。
インナーは薄い茶色とか、アースカラーがいいと思う薄茶のシャツとかいい。
ボトムは派手色を避けて細身であればいいと思う。インナーとはコントラストを意識して
>>581
俺569だけど、上にもあるけど焦げ茶とかいいよ
583ノーブランドさん:2005/11/21(月) 16:16:29
1、男
コートとパンツの同系色は避ける って本当ですか?コーディネイト相談スレに書いてあったんですが。。
584579:2005/11/21(月) 17:03:46
1.♂です。
2.全体の色がアイボリーブラックで綿製のスタジャンです。
3.できればキレイめかカジュアルに着たいです。

インナーとパンツは何色がいいでしょうか??
お願いします。
585ノーブランドさん:2005/11/21(月) 17:20:30
他スレでスルーされたのでこちらで質問させていただきます
黒アウターと白シャツの間にベストかカーデを着るとき色にはどんな選択肢がありますか?
586ノーブランドさん:2005/11/21(月) 17:21:09
すいません男です
587ノーブランドさん:2005/11/21(月) 17:53:42
588ノーブランドさん:2005/11/21(月) 18:13:51
18歳、♂です。
黒のタイトなブルゾン、ダークボディーのユーズドLevi's505
カジュアルに着こなしたいのですがインナーが何を着ていいかわからないです
お願いします。

589ノーブランドさん:2005/11/21(月) 18:58:05
16歳、男、身長165、体重46、童顔です
偶然バーバリーのシャツを手に入れたのですが、深緑に紫のチェック柄なので自分のセンスで扱えるか不安です。以下、服の組みあわせです。
インナー 上記のバーバリーのシャツ
アウター オフホワイトのジャケットorカジュアルコート
パンツ 極細の淡いブルーのストレートデニムパンツ
靴 レッドブラウンベースの赤、ブラウンのチェックのオールスターのスニーカー
ベルト アイボリーで、リベットがありサイドに編み込みが入っている牛革製
マフラー ルビーレッド系の無地

イラストにするとこんな感じです(実物はこれより落ち着いた色合いです)。
http://h.pic.to/3tk9n
アドバイスお願いします。
590585:2005/11/21(月) 20:14:35
すいませんアウターはベロアジャケとピーコの二つを考えてます
きれいめなかっこがいいです
591ノーブランドさん:2005/11/21(月) 20:20:54
アウターはこげ茶のPコート、黒めのGパンです。
この場合インナーはどんなのにすればいいでしょうか?
592ノーブランドさん:2005/11/21(月) 20:50:19
女です。黒のダウンベスト(裏地が紫)の中に緑のチェックシャツを着たいんですが、色的に紫と緑はアリですか?
593ノーブランドさん:2005/11/21(月) 20:54:17
女です
水色のデニムのジャケットに白いビクトリア系のブラウス
下はこげ茶のパンツなんですが、マフラーをするとしたら
何色がいいでしょうか?
フェミカジっぽくした感じが希望です

デニムの色が説明しづらいので生地をアップしました
http://imepita.jp/trial/20051121/748200
594591:2005/11/21(月) 21:18:58
ごめんなさい男です。
595ノーブランドさん:2005/11/21(月) 21:20:29
>>588
シャツ
596ノーブランドさん:2005/11/21(月) 21:21:55
>>591
黄色
597ノーブランドさん:2005/11/21(月) 23:56:51
>>583

そりゃ全身同じ色で統一ってのは難しいよ。
相当センスないと

>>584
なんかスタジャンできれいめって、この間もあったけど、
>>385とかぶり過ぎなんだが、以前質問したって・・・同一人物?
>>398までの一連の流れじゃだめだったか?
納得いかなかったのかな・・・(´・ω・`)
だとしたらもっと具体的に質問しないとこれ以上は出ないと思われ

>>588
ダークボディーって何?

>>589
そんなに悪くないよ。結構いい線いってると思う。
てかそういうイラスト描けるならあんま言う事ないような気もするが、
ここは一つ赤を抑えてみてほしい。ちょっと色数が多い・・・
ってか、せっかく着た物が首と足の赤に目線がいってしまってもったいないね。
茶色とか抑えた方がいいかも。他はすごくいい。
598ノーブランドさん:2005/11/21(月) 23:57:34


>>590
>>1

>>591
色だけで言えば>>596に同意。
黄色だけだとツライ場合は、白シャツとかベージュ・アースカラーの色を一緒に持ってくるといい。

>>592
紫と緑はあり。でも裏地がちょい見えるくらいならあんま気にしなくていいかも。
明るい緑ならいいやね。




599ノーブランドさん:2005/11/22(火) 04:55:31
ジーンズって基本的にブルーベースだよね?
本当はイエロー系の色とは合わないんじゃ?
600ノーブランドさん:2005/11/22(火) 05:40:11
600
601ノーブランドさん:2005/11/22(火) 06:20:24
>>599
黒って書いてないかい?
そうでなくてもインディゴと黄色は相性良しなんだが。
602590:2005/11/22(火) 07:07:43
まだ何か足らないのでしょうか
603ノーブランドさん:2005/11/22(火) 07:42:35
性別だろ。
604589:2005/11/22(火) 08:26:03
>>597
ありがとうございます。
赤を抑えるというのは赤を取り払うという意味ですか?
それとも明度、彩度を抑え、刺激を抑えるという意味なのでしょうか?
605597:2005/11/22(火) 09:28:16
>>604
彩度かな。なので濃い茶色とか。
もしくは他のどこかの色を拾う。
出来ればベルトの色をトーンダウンしたもの。
靴もマフラーも小物な訳だから、
それそのものは他を引き立てるような主張しすぎない色がいいと思うよ。
606588:2005/11/22(火) 09:56:26
>>597
ダークボディーは色見本の館だと青の藍錆色にあたります。
色落ちした部分は黄色の狐色だと思います。
607ノーブランドさん:2005/11/22(火) 10:04:32
>>605
ありがとうございました。
マフラーをワインレッド系にしてみます
608ノーブランドさん:2005/11/22(火) 11:58:04
男・19才・165cmです。
紺(黒に近い)のショート丈のベルベット(ベロア?)ジャケットを買ったのですが
インナーにはどのような色、物の選択肢があるでしょうか。
609ノーブランドさん:2005/11/22(火) 18:04:05
>>608
ボトムスの色や素材の情報もないと答えるに答えられないんですけど。
あとなりたいイメージとか。
610ノーブランドさん:2005/11/22(火) 18:52:50
男です。
黒のテーラードジャケットのインナーに、
こげ茶のジップアップパーカーって合いますか??
ボトムスは、ブルーデニム or カーキカーゴを持っています。
アドバイスお願いしますo(_ _o)
611589:2005/11/22(火) 19:21:45
アドバイスを参考に、より具体的にしてみました。
http://g.pic.to/3xtvk
インナー バーバリーの深緑に紫のチェックのシャツ
アウター バーバリーブラックレーベルのフードつきのコート(羊毛95%、透明感のある白)
ボトム A.S.Mの淡いブルーのロンドンデニム(4cm絞ってストレートにしています)
靴 ニコルクラブフォーメンの黒地に銀の極細ストライプが入ったオールスターのスニーカー
ベルト ニコルクラブフォーメンのリベットつきのサイドに編み込みが入っているもの(アイボリーです。)
マフラー ブランドは忘れてしまいましたが、えんじ色の3m弱のロングマフラーです。
昨日より落ち着いた感じになったと思うのですが、どうでしょうか?
612ノーブランドさん:2005/11/22(火) 19:24:10
>>611
絵じゃなくて本物をうpした方がわかりやすい
613ノーブランドさん:2005/11/22(火) 20:01:51
すみません、>>611にスニーカーとデニム、http://i.pic.to/387u0にベルトのサイドとシャツの袖(今は袖のすすけた部分を直しているのでこの画像しかありませんでした。)を追加しました。
コートとマフラーは未購入です。重ね重ねすみません。
614ノーブランドさん:2005/11/22(火) 20:06:59
紫デニムには何を合わせたら…。
615ノーブランドさん:2005/11/22(火) 20:51:36
相談ドゾー。
616ノーブランドさん:2005/11/22(火) 21:46:22
赤ワインのベロアジャケに合うインナーとボトムスの色を教えてください
617ノーブランドさん:2005/11/22(火) 22:38:39
618608:2005/11/22(火) 22:56:22
パンツも実はわからなかったりします。黒パンが無難でしょうか?
なりたいイメージは...ちょと大人っぽい感じ、っていうのはわかりにくいでしょうか。
619ノーブランドさん:2005/11/22(火) 23:00:27

赤ワイン色ベロアジャケ 丈短め タイトなライン
ラフな古着Mix

インナー(シャツまたはカットソー)とボトムスに合う色を教えてください
620ノーブランドさん:2005/11/22(火) 23:39:36
>>619
グレー、ベージュ、紺
辺りがいいかと。
621ノーブランドさん:2005/11/22(火) 23:49:41
この着方はどうですかね?http://imepita.jp/trial/20051122/855660
622ノーブランドさん:2005/11/22(火) 23:53:50
よく意味が分かりません
623ノーブランドさん:2005/11/23(水) 00:06:49
>>599
ブルー系でまとめるのは類似色相の調和
反対色でも補色による調和とかトーンに差をつける調和とか、
トーンオントーン、トーンイントーンとか
個性的な着こなしのインパクトの調和とか
一口に色彩調和といってもさまざまなんだよ。

と、ぶちまけてみた。
624285:2005/11/23(水) 00:24:30
黒のベロアジャケにインナーは黄色のフェイスTでボトムはくすんだかんじの水色のカラーデニムってどうですか?
625ノーブランドさん:2005/11/23(水) 00:32:11
>>623
黄と青は類似色相配色じゃなくて対照色相配色じゃないの?
626ノーブランドさん:2005/11/23(水) 00:44:10
>>624
水色のカラーデニムとは普通の色落ちブルージーンズとは違うの?
627285:2005/11/23(水) 00:57:15
>>626 違いますよ。普通の色落ちデニムより明るくて濃い感じです☆あと、ジャケとTの間に赤系のチェックシャツは変?
628ノーブランドさん:2005/11/23(水) 01:03:30
>>613

もう全く大丈夫。自信もっていけ
629ノーブランドさん:2005/11/23(水) 01:05:01
>>588

むう。黒x黒パターンとほとんど同じだから、ちょっとスレ一回見ていろんなイメージつかんでみては?



なんか2週間くらい似たパターンが多い・・・。
630ノーブランドさん:2005/11/23(水) 01:08:05
>>627

色が多い気もするけど624のままよりいいと思う。
Tを紫にしてみてもいいかも。

631ノーブランドさん:2005/11/23(水) 01:09:02
>>625

対照が合わないと言うよりは比率だと思う。
632ノーブランドさん:2005/11/23(水) 01:20:04
>>627
そっかそっか。自分はカラーデニムより普通のジーンズのが格好いいと思うけどな。黄色が薄いなら赤チェックシャツいけると思う。赤チェックいれるならTシャツは白のがすっきりして赤が差し色になるよ。
633ノーブランドさん:2005/11/23(水) 02:47:39
柄から1色とってコーディネイトに取り入れる場合、まったく同じ色のアイテムはそうそう無いと思うんだ
そこで、一般的にはどの位の色の違いまでが許容範囲なのかな
あえてトーンをずらしたり、同系色を使うこともあるとは思うんだけど

言葉足らずで答えにくい質問だと思うけど、詳しい人がいたらお願いします
634ノーブランドさん:2005/11/23(水) 08:51:23
>>633
取り入れる1色の部分が広範囲の面積を占めている場合、
トーンなど変えても、同系色でまとめたことになると思われる。
小面積であれば「なんとなく似てる」が許容範囲。
635ノーブランドさん:2005/11/23(水) 09:56:55
>>634
柄も、どの部分を取るかによって違うんですね
ありがとうございました
636ノーブランドさん:2005/11/23(水) 10:56:20
>>628
ありがとうございます。自信もっていきます
637ノーブランドさん:2005/11/23(水) 11:34:08
>>633

たとえば茶色に対して、赤とかオレンジでも同系と捉えられるくらい広範囲の意味を持つ場合もある。
「同じ色」ではなくて、「近い色」「反発しない色」程度に思えばいいと思う。
638ノーブランドさん:2005/11/23(水) 12:02:30
男です。
紺ジャケットにグレーのズボンでタートルセーターを着るなら何色がいいでしょうか?
639ノーブランドさん:2005/11/23(水) 12:07:28
http://avenger.s54.xrea.com/x/uploader/src/up1205.jpg
このジャケとジーンズで合わせたいんですが
インナーは何色がいいでしょうか?
640:2005/11/23(水) 12:51:09
黒のデニムテーラードの下に黒ジップパーカーを着て、パーカーは7分ぐらい開けて
中からTシャツを見せたいんですが、Tシャツはどんな色がいいんでしょうか?
とりあえず紫、バーガンディーあたりを考えてるんですが…。
641ノーブランドさん:2005/11/23(水) 13:12:49
はじめまして。
男です。
クリーム色のコートやカーディガンはどんな色が合うんでしょうか・・・??
642ノーブランドさん:2005/11/23(水) 13:41:16
>>641
茶、オレンジ、カーキ、紺なんかも合います。
643ノーブランドさん:2005/11/23(水) 13:41:52
>>641
アースカラーでまとめれ

>>640
明るい紫やピンク
ようするにパープルカラー使って挿し色に汁
644ノーブランドさん:2005/11/23(水) 13:52:33
はじめまして。
男ですが黒のパーカには何色のジーンズが合うと思いますか??パーカはボタンで前が開くようになってるんですが中に着る服はどんな感じの服がいいでしょうか??
アドバイスお願いしますm(__)m
645ノーブランドさん:2005/11/23(水) 14:13:28
赤パンに合うジャケットの色教えて下さい。男です。
お願いします。
646ノーブランドさん:2005/11/23(水) 14:20:46
黒のテーラードの中に着る服で良い組み合わせの服や良い組み合わせの色をお願いします。
647ノーブランドさん:2005/11/23(水) 14:27:32
黒のジャケットにも茶色のジャケットにも合うマフラーの色を教えてください・・・
どなたかアドバイスお願いします。
男です。
648ノーブランドさん:2005/11/23(水) 14:29:19
>>644
無彩色には何色でも合うのでブルーでもブラックでもジーンズなら何でも合います。インナーも何色でも合うので自分の好きな色からあわせてみては?
ただし、黒×茶はオススメしません。
649ノーブランドさん:2005/11/23(水) 14:45:32
これにインナーって何が合うと思いますか?http://i.pic.to/3v9xb http://i.pic.to/3v5f2
650621:2005/11/23(水) 15:01:53
うふ
651ノーブランドさん:2005/11/23(水) 15:07:02
>>648
黒茶ってだめなの?
652ノーブランドさん:2005/11/23(水) 15:31:57
>>651
黒は何でもあうけど、黒×ダークな色は難しい配色だと思う。面積比の問題もあるけど。
茶はオレンジ〜黄色の明度、彩度を低くした色なので黒とは難しい。オレンジ・黄色なら黒とあう。
653646:2005/11/23(水) 17:06:13
お願いします
654ノーブランドさん:2005/11/23(水) 17:26:41
>>651
うまくいけばシックですけど、難しいと思います
素材感がモノを言うので、それなりに投資する余裕が無いならやめたほうが無難では

どうしてもやりたいならプラダやデラクアなんかのコレクションを参考にすればいいと思います
655ノーブランドさん:2005/11/23(水) 17:27:57
>>653
>>1

Ctrl+F
656ノーブランドさん:2005/11/23(水) 17:58:49
次の相談ドゾー。
657ノーブランドさん:2005/11/23(水) 19:43:37
焦げ茶のボアGジャンにバイオウォッシュされた色落ちジーンズ(かすれた青みたいな感じ)のインナーには何色が合いますか?
658646:2005/11/23(水) 20:32:39
答えていただけるとありがたいのですが
659ノーブランドさん:2005/11/23(水) 20:34:52
グレーのウール・コート(膝丈)には
どんなパンツが合うのかな?
濃紺スーツに羽織るとチョット浮いた感じになった
カジュアルなら濃紺ジーンズに合う(気がする)のだが、
黒系のスーツならOK?
660ノーブランドさん:2005/11/23(水) 21:15:40
>>658
>>無彩色(黒・灰・白)には基本的に何色でも合います。
661651:2005/11/23(水) 21:37:13
そうなんですか
雑誌とかでもよく見るから大丈夫かと思ったのですが
662ノーブランドさん:2005/11/23(水) 21:50:22
>>661
>>472

大丈夫は大丈夫だけど難しい、シックじゃなくてただの地味になりがち
プラダがやるまでご法度と言われてたわけだし
オシャレに見せたいというなら、色だけで提案するこのスレには不向きな組み合わせだと思う
663ノーブランドさん:2005/11/23(水) 22:13:39
黒のテーラードの中に着る服で良い組み合わせの服や良い組み合わせの色をお願いします。
664ノーブランドさん:2005/11/23(水) 23:16:23
もう黒の質問はあれだな・・・。
黒はとにかく一回1から全部読め!

>>663特に君だ!
665ノーブランドさん:2005/11/23(水) 23:20:29
>>664
激同。
黒だけ持ってきてあと何にすればいいかって質問はやめてほしい。
黒は何色でも合う。
ただし茶は気を付けろ!>>1をよく読め!
        以上
666ノーブランドさん:2005/11/23(水) 23:22:41
オリーブっぽい色のピーコート買っちゃったけどどう合わせたらいいか分かりません。
助けて下さい。
667ノーブランドさん:2005/11/23(水) 23:25:49
オレンジのnorth faceのダウン買ったんですけど、インナーは何にすればいいですかね?
シャツだったら何色が合いますか?
668ノーブランドさん:2005/11/23(水) 23:43:42
何度言ったら分かるんだろう…






669ノーブランドさん:2005/11/23(水) 23:52:18
すいませんでした。
男です。
ダウンは胸の上あたりから肩が黒で、下がオレンジです。降谷建志みたいな感じの服装が好きです。アドバイスお願いします。
670ノーブランドさん:2005/11/24(木) 00:10:16
男です。
赤いチェックシャツを持ってるのですが上に何か着るとしてどんな色であわせたらいいかよく分かりません。
ジャケットかなにかで合わせようと思っているのですが何色がいいでしょうか。
671ノーブランドさん:2005/11/24(木) 00:17:07
男。リーマン4年生。
チャコールグレーのツイードキルティングを衝動買い。(マッキントッシュ)
黒っぽいしジーンズで適当に、と思ったらどうにも垢抜けない。
なんだかコタツ布団みたく見えちゃう。

マフラー、インナー、パンツでお勧めの色・アイテムお願いします。
靴は革茶靴、白スニーカー、オリーブスエードのサイドゴアがあります。
672ノーブランドさん:2005/11/24(木) 00:20:49
テンプレによい質問の例とかいれるべきなのか?
673ノーブランドさん:2005/11/24(木) 00:35:06
>>671
キルティングがカッコ良く見えるのは売り場までという格言がある。
どうしてもこたつにみかんっぽくなる。
垢抜けた着こなしは難しい。
674ノーブランドさん:2005/11/24(木) 00:39:04
水色と赤の相性はどうですかね?
ダウンベスト【紺×裏地が水色】に、赤×黒のブロックチェックのネルシャツを合わせてるんですが…
675ノーブランドさん:2005/11/24(木) 01:13:58
>>669
なんつーか、時代なのか知らないけど、自分は一回言ったからって君が667なのかちゃんと名乗らないと察せない人もいる。
テンプレにしてくれって言ってるのになんでその通り出来ないのかなぁ。

後、降谷建志って俺は誰なのか知らないし。

まず自分が知っているからと言って他人が知っているとは限らない。
自分がどう思っているのかをちゃんと相手に伝える工夫をして欲しい。
たとえば思うイメージのリンクを張ってみるだとか、自分でどうにかしてみてダメだったのならそれを一度話してみるとかな。
とりあえずアドバイスしにくい質問されても難しい。

今だけの情報だったら

な ん で も 大 丈 夫

>>670
もしや所謂674みたいなシャツの事かな?
出来ればチェックは赤と何色で構成されているかも重要だから教えてもらいたい。
ただネルシャツだったらジャケットよりダウンベストのが重たくならなくていいよ。

>>671
673に同意。
キルティングは色だけでは垢抜けない何かがある・・・。
コーディネート相談は落ちちゃったし。

>>674
裏地気にする人って女性なのかな・・・?相性としては微妙な感じするけど、想像するイメージでは問題ないと思うけど。
裏地ってそんなに見えるもんなのかな。


676ノーブランドさん:2005/11/24(木) 01:30:39
>>675
アドバイスありがとうございます。
当方、男です。
青と赤は反対色なので、相性がいいみたいな事を聞いたんですが、僕の場合水色に近い青ですからねぇ…
失敗だったのかな…
677ノーブランドさん:2005/11/24(木) 02:01:05
>>676
青の反対は黄
赤の反対は緑
678ノーブランドさん:2005/11/24(木) 02:51:56
男、学生。
茶系のジャケット、色あせたグレーのジーンズにあわせるにはシャツはどうすればいい?
暗いブルーは大丈夫?
679ノーブランドさん:2005/11/24(木) 06:32:06
男です。奥田民生みたいなゆる〜い感じが好きです。
鮮やかな緑のスウェットを買いました。絵の具で言うとビリジアン?
襟ぐりが広く下に合わせる色Tシャツを模索してます。
ボトムスはインディゴの濃いジーンズです。
襟とウエストにチラ見せのレイヤードTシャツは
スウェットとジーンズの両方に合う色の赤、オレンジなどを
試してます。地味に黒や紺も使えるかな?と思ってます。
他にもなにかありましたらアドバイス願います。
680ノーブランドさん:2005/11/24(木) 07:55:00
>>678

ダークなのに色使い過ぎ。

>>679

結局その変の混合色。紫・茶あたりくらいじゃないかな
681ノーブランドさん:2005/11/24(木) 08:14:47
自分は2ちゃん見始めてまだ2〜3ヵ月の初心者です。しかもパソが壊れてて携帯からです。(T_T)/~
男で学生です。ファッションに興味持ち始めたのも大学に入ってからです。
で本題に入ります。自分はこういうスレのレスを見ててよく思うんですけど、毎回このスレの最初に書いてある『無彩色(黒、灰、白)には何色にも合います。』
みたいに、原色だけでいいので、(赤とピンクの間とか細かい色は除いて)何色と何色は合うとか合わないとか
(生地、サイズ云々は置いておいて)おおまかにでもいいのでまとめて書いて頂けるととても助かるんですけど、知りたい人もたぶん多いと思われますし
本やネットで調べればすぐわかるんだろうと思いますけども、自分はそれでもわからなかったので(バカだから(^_^;
生地、サイズ云々のような細かい事を聞くためのスレだということもわかっているんですけど、
とりあえず急ぎでこの色とこの色は合うのかどうか知りたい!みたいな人も多いみたいですし(自分も知りたいので(;^_^A)
上で言ったようなもの(テンプレ?でしたっけ?)を作って頂けないでしょうか?m(__)m
こんなんいるかこのオタがぁぁ!!とか思ったら流して頂いて結構ですので、初心者の『1』意見として、長々とすいませんでしたm(__)m
682ノーブランドさん:2005/11/24(木) 08:29:43
>>681
あのね、色って数万色あるらしいその組み合わせとなると。。。。
書ききれないわけ・・・初心者に無難なのが同系色のグラデーション。
これやっときゃ、つまんないけどハズレ無しかな。
683ノーブランドさん:2005/11/24(木) 08:44:23
>>679
合わせとしては赤やオレンジはいいけど良くも悪くも反対色で締まるから、
民生みたいな雰囲気がよければオフ白やベージュか黄色ぐらいにしとくのがイメージだな
民生はあれで良い物着てるからな
684ノーブランドさん:2005/11/24(木) 08:50:18
>>681
原色だけでいいとありますが、原色同士では合わないけど原色と明清色なら合うという配色もあるし、同じ配色でも出したいイメージによって合う、合わないは変わってきます。なのでそれでは参考にならないかと。
685679:2005/11/24(木) 08:52:22
>>680

>>683 民生風を心得てる方のようで、助かります。

どうもありがとうございました。
まだ、他の方でアドバイス頂けるのならまだまだ待ってます。
686ノーブランドさん:2005/11/24(木) 08:58:07
>>682 >>684
そうなんですかぁ〜(..)
何も知らないで変な事言ってすみませんでしたm(__)m
687ノーブランドさん:2005/11/24(木) 09:09:36
いや謝る事無いよ。俺も勉強になった。
688ノーブランドさん:2005/11/24(木) 09:21:11
俺、高校生
今日は代休

色を落とした薄い青のスタンダードジーンズ(503)

この冬は上は何色が良い?
とりあえずジャケット希望
689ノーブランドさん:2005/11/24(木) 09:21:27
♀です。
ちょっとくすんだターコイズブルー(少々緑寄り)のヘンリーネックのハイゲージニット??に、カーキのカーゴパンツor茶色のコーデュロイのハーフパンツってどうでしょうか?(´・ω・`)
690ノーブランドさん:2005/11/24(木) 09:28:19
>>689
色だけ見ると合いそうな気もするが素材感が合うかどうかは
わからない。その色だけだと女性らしい色合いがないような気もするが
他のアイテムで色つけすればいいと思う
691ノーブランドさん:2005/11/24(木) 09:32:18
>>688
男らしく黒ジャケット。
少し華やかでカジュアルに茶ジャケット。
黒よりもソフトな感じに見せるために焦げ茶ジャケット。
同じ素材でまとめて青ジャケット。
さわやかに白ジャケット。
このようになんでも有りだ。まずは自分の表現したいものを
見つけてくれ
692ノーブランドさん:2005/11/24(木) 09:36:52
>>691
Thanks!
いまから買いに行ってきます
693ノーブランドさん:2005/11/24(木) 09:42:15
>>689
カーキも茶もあうと思うよ。カーキの場合、ベルトした方がいいかも。
茶とかの。
694ノーブランドさん:2005/11/24(木) 09:51:38
>>691
あ、それとジャケットの中は何色が良い?
695ノーブランドさん:2005/11/24(木) 10:18:44
むらさきのTシャツにあうのは?
696ノーブランドさん:2005/11/24(木) 11:34:15
後あれだな。とりあえずは良くない。やはり自分で考えて色合わせを楽しんでもらうきっかけになるようなレスがしたいんだ。
だから例えば↑みたいな単アイテム単色で質問されても、それこそ千差万別。
コーデの仕方でどうとでも合わせられる。
トマトは何かけたらおいしいか聞いてるようなもんだ。
697ノーブランドさん:2005/11/24(木) 12:56:09
>>696
だね
積極的に楽しもうって姿勢が感じられないレスが多い気がする
無難でいい、合えばなんでもいいって感じのレスが
そういう質問の回答なら過去にたくさんされてきたわけで
初心者スレとしてはそれでもいいんだろうけど、そればかりでは回答者は答え甲斐がないよね

3.どういうファッションを望んでるのか、書きましょう。
質問する前に、これを自分で煮詰めてみるといいと思う
698ノーブランドさん:2005/11/24(木) 13:08:46
黒のダウンジャケットの中にグレーのスウェットを着てボトムスにオリーブのカーゴという組み合わせは平気でしょうか?ご教授お願いします。
699ノーブランドさん:2005/11/24(木) 13:09:30
黒のテーラードの下に合うパンツは何が合いますか?
700ノーブランドさん:2005/11/24(木) 13:19:04
>>699
ワロタ
701ノーブランドさん:2005/11/24(木) 13:20:40
黒ジャケとかに合うモノなんてどんなのにしたいか書いてもらわないと色々ありすぎて助言する方も上手く答えられんと思う。

試してみて色味とか微妙な感じになったらどこをどうしたらいいか聞くとかさ
単発で聞くだけだと応用がきかないよ
702ノーブランドさん:2005/11/24(木) 13:27:37
>>700
笑う要素あるか?
703ノーブランドさん:2005/11/24(木) 13:40:19
>>702
笑うだろ。
あれだけやめろ言われてる質問をまたしたんだから。
704ノーブランドさん:2005/11/24(木) 14:09:48
>>698
とっても普通、それだけだと空気になってしまいそう
グレーより白のほうが洗練されて見えると思う
スレ違いだけど
そういう思いっきりカジュアルな格好はそれだけだとパッとしないから
ゆるいニットキャップや、いいブーツなんかを持ってくると差が出ると思う

>>699みたいなのは全部一人のヤツがやってるように見えてくるよ。。。
705ノーブランドさん:2005/11/24(木) 15:54:06
黒ジャケの質問は釣りなの?
706ノーブランドさん:2005/11/24(木) 17:40:52
>>657を誰かお願いします。
707ノーブランドさん:2005/11/24(木) 17:50:09
>>657
からし色、パープル、ピンク、
てか彩度の強い色全般。無難がいいなら白黒ボーダー
708ノーブランドさん:2005/11/24(木) 17:54:59
焦茶っぽい、やや履き潰したタイトストレートの革パンの合わせ方を教えてください。
709ノーブランドさん:2005/11/24(木) 18:03:01
>>657
カーキ、薄いピンク
710ノーブランドさん:2005/11/24(木) 18:10:06
>>708
黒ジャケ
711670:2005/11/24(木) 18:12:06
昨日はどうもです。
あのあとレスもままならぬまま寝落ちorz

>>675
一応書いて起きますがネルシャツではありません。えーと・・・ユニクロで最近買った服です。
でも赤と黒のブロックチェックです。
ちなみに当方学生。
712ノーブランドさん:2005/11/24(木) 18:39:13
>>711
学生でユニクロ着てる人がいるとホッとする。
日本もまだまだマトモだなってね。
713ノーブランドさん:2005/11/24(木) 19:55:29
紺テーラードコーデュロイジャケットとグレーのジーンズにタートルセーターをインナーに着ようと思っているのですが、タートルセーターは何色が良いでしょうか?
714ノーブランドさん:2005/11/24(木) 19:58:22
ビビットカラー
715ノーブランドさん:2005/11/24(木) 20:00:39
はじめまして!
濃い茶色のジャケットとクリーム色のズボンには何色のインナーを合わせたらいいでしょうか?
716ノーブランドさん:2005/11/24(木) 20:02:28
男です。
紫のコーデュロイのパンツには何色のジャケットが合うと思いますか?
お願いします。
717ノーブランドさん:2005/11/24(木) 20:15:36
>>713
インナー白でマフラーや帽子を派手色(挿し色)にしてみては?
>>716
どんなイメージを望んでいますか?
718716:2005/11/24(木) 20:25:03
>>717
きれいめな感じの服装にしたいんですが…
719ノーブランドさん:2005/11/24(木) 20:37:12
>>716
グレーならきれいめな感じになると思います。

ちょっと冒険してもいいなら薄いピンクもいいと思います。
720ノーブランドさん:2005/11/24(木) 21:14:40
白のピーコートに合うインナーとパンツを教えてください
721ノーブランドさん:2005/11/24(木) 21:21:02
学生

赤のパーカに黒のジーンズ買ったんですけど、中のシャツはどんなのがいいですか?
あとダメなのもおしえてください。
722:2005/11/24(木) 21:23:09
黒のベロアテーラードジャケットに黒シャツ着る場合は黒シャツの中に何色着るといいですか?
下はブルージーンズです。
教えてください。
723ノーブランドさん:2005/11/24(木) 21:25:56
>>721
ダメなのは赤のパーカと黒のジーンズというチョイス。
724ノーブランドさん:2005/11/24(木) 21:30:49
>>721
ベージュ、グレー
質問の仕方がダメ
725ノーブランドさん:2005/11/24(木) 21:43:18
はじめまして。
黒のベロアジャケット、下ゎグレイのチェックのハーフパンツ。
中に着るのゎ何色が合いますか?今はレースついた黒キャミきてます。
726ノーブランドさん:2005/11/24(木) 21:54:17
>>725
無彩色には何色でも合います。
パステルカラーでも、流行りの紫でも何でもいけると思うよ。
黒キャミの場合は小物やアクセは色みのあるものを選ぶとお洒落な感じになります。

質問する人は>>1を読みましょう。
727ノーブランドさん:2005/11/24(木) 21:55:45
黒のPコートに合うインナーとボトムスの色を教えてください。
よろしくお願いします。
728ノーブランドさん:2005/11/24(木) 21:58:13
釣り人多数かと・・・黒〜
729727:2005/11/24(木) 22:02:31
すみません
なぜかあわててレスをしたので見忘れてました
不愉快な思いをなされたなら謝らせていただきます
730ノーブランドさん:2005/11/24(木) 22:06:33
>>729
釣りでなけりゃいいのよ
不愉快だなんて・・・そんな。。。謝らんでいいって
731730:2005/11/24(木) 22:13:10
>>729
ボトムス・・・グレーのコーデュロイジーンズ
インナー・・・パステルカラーのローゲージタートルニット

こんなんどーですか?
732ノーブランドさん:2005/11/24(木) 22:30:33
デニムジャケットで中に白のUネックをもってきたいのですが、それに合うパンツはどんなものがありますか?
733ノーブランドさん:2005/11/24(木) 23:04:16
上 薄い青色のデニム
下 少し色落とした(青っぽ)ジーンズ

中は何色にすればいいんだろう?
自分的には赤ワイン色かな、と思うのだが
734ノーブランドさん:2005/11/24(木) 23:06:36
デニムオンデニムは・・・難しいよ
735ノーブランドさん:2005/11/24(木) 23:12:11
一応ロンTの予定
736713:2005/11/24(木) 23:26:16
>>714,>>717サン
レスありがとうございます。
>>717サン
では白のタートルセーター買ってみますね。
マフラーは派手目のものですか。
細かくてすいませんが、無地物か柄物のどちらがよいですかね?
服装が無地系だからアクセントに柄物方がよいのですかね?
737ノーブランドさん:2005/11/25(金) 00:10:22
規制かかってレスでけんかった・・・
738ノーブランドさん:2005/11/25(金) 00:28:42
>>707>>709
ありがとうございます。グレーのヘンリーネックセーターの差し色としてこれらの色を持ってきてもいいですかね?
739ノーブランドさん:2005/11/25(金) 00:40:32
紫のベロアのライダースのインナーとパンツは何が合いますかね?アドバイスお願いします!
740698:2005/11/25(金) 00:47:30
>>704
レス遅くなってしまいすいません。
ありがとうございます。アドバイスどおりニット
帽をかぶろうと思います。
741ノーブランドさん:2005/11/25(金) 08:02:48
>>736
どちらでも良いと思います。
確かに柄ものはアクセントになりますね。素材がかわったものなら無地でも変ではないですよ。
自分の好みで選んでみてください。
742ノーブランドさん:2005/11/25(金) 09:21:30
厚手の長袖灰Tシャツ(少し黒より)に、
紺ジーンズ(青より)はどうですか?
743736:2005/11/25(金) 09:39:21
>>741サン
レスどうもありがとうございます。
アクセントのきいた柄物のマフラーを買ってみます。
それにしても、派手目な物は選択を間違えると失敗しそうで恐いですね。
744ノーブランドさん:2005/11/25(金) 10:59:32
水色と相性のいい色を教えてください。無彩色以外で
745ノーブランドさん:2005/11/25(金) 11:01:32
>>743
そうですね。今持ってる他の服にも応用がきく色が見つかるといいですね。
心配なら店員さんと相談して買うと失敗しないはず。
良い買い物ができるといいですね。
746ノーブランドさん:2005/11/25(金) 11:25:11
オリーブのキルティングジャケットに、灰色のインナー、
ボトムは青のダメージデニムにしようと思うんですが、
靴は、黒・茶・白あたりで、どの色が合いますかね?
アドバイスありましたら、教えて下さい。
747ノーブランドさん:2005/11/25(金) 11:32:18
>>746
黒か茶。白は間違いなく浮いちゃうと思う。
748ノーブランドさん:2005/11/25(金) 11:36:40
>>747
即レス、ありがとうございます。
黒か、茶にしときます。
749ノーブランドさん:2005/11/25(金) 11:41:27
明清色というのは、どのような色を指すのでしょうか?
750ノーブランドさん:2005/11/25(金) 12:55:47
>>749
あ、それ使ったの自分です。明清色は純色(赤とか青とか原色と言われている色です)に白だけを足していった色です。
パステルカラーがそうです。すみません一般的な言い方じゃありませんでした。
751ノーブランドさん:2005/11/25(金) 13:06:26
黒のブルゾンの中に暗い感じのカットソーでパンツに
少し色落ちしたブルージーンズを合わせる場合、靴は黒と白
だったらどっちがいいでしょうか?
752ノーブランドさん:2005/11/25(金) 13:07:12
そうでしたか。ありがとうございます。
では、水色もその部類に入るのでしょうか?
水色×エンジに近めの割と落ち着いた赤は組合せ的にどうでしょうか?
何度も申し訳ありません。
753ノーブランドさん:2005/11/25(金) 13:10:46
>>750さんへ
754ノーブランドさん:2005/11/25(金) 15:50:09
>>752
水色もそうです。
水色×エンジに近い赤はまったく合わないわけではないですがまとまりがないので難しいですね。どちらかの色を少しに(面積的に)すればさし色として使えないこともないですが迷ってるうちはやめといた方が無難な配色かもしれません。
755♂です:2005/11/25(金) 16:58:19
緑色のストライプ柄で
ベロアのショート丈のテーラードジャケットの
インナーは何色がいいですか???
756ノーブランドさん:2005/11/25(金) 17:02:09
>>754さん
>>753です
エンジに近い赤×黒のブロックのネルシャツに、紺×裏地・水色のダウンベストを合わせていて、友達には「全然OKだよ!」と、言われるんですが、どうも心配で…
ご丁寧にありがとうございました
757ノーブランドさん:2005/11/25(金) 18:48:46
黒ベロア
白シャツ
赤ベルト
緑のカーゴ
ベージュの靴

この色の組み合わせどうですか?
758ノーブランドさん:2005/11/25(金) 19:22:54
裏地は表に出る面積少ないでしょ?その組み合わせは紺×赤
水色なんかわざと見せないと出てこない程度だから考えなくていい

裏地はあくまでちらりズム
759ノーブランドさん:2005/11/25(金) 19:53:46
>>758
レスどうもですm(__)m
赤ネルに合わす前提で買ったので、もっと赤ネルと裏地が合う物をチョイスすべきだったんですかね…orz
ほんと、何度も申し訳ありませんm(__)m
760ノーブランドさん:2005/11/25(金) 22:13:20
茶のジャケットに黒のニット帽はやめた方がいいですか?
上の方に茶と黒は相性が悪いと書いてあるので…。
761ノーブランドさん:2005/11/25(金) 22:28:13
黒ピーコ、茶マフラー、緑カーゴにだったら、靴は何色がいいですかね?
762ノーブランドさん:2005/11/25(金) 22:28:20
>>760
いえ、いえ。普通に相性はバッチリですよ。
ただ、重くなりがちですが…
763ノーブランドさん:2005/11/25(金) 23:02:49
>>760
バッグや靴、小物はまた別の話だわな
764ノーブランドさん:2005/11/25(金) 23:23:05
>>757
17歳♂中肉中背
服にこれといった特徴はないです
カジュアルな感じにしたいです
雑誌はファインボーイズ読んでます
765ノーブランドさん:2005/11/25(金) 23:28:09
>>764
統一感がないね。
ジャケットを茶にするかカーゴをジーンズにするかどちらかをかえた方がいいよ。
766ノーブランドさん:2005/11/25(金) 23:34:58
>>764
使えそうなのは紫と薄いピンク位かな?
ベルトが赤なんで薄ピンクの方が
グラデーションみたいな感じで良いですかね?
767ノーブランドさん:2005/11/25(金) 23:38:39
アンカー間違えた
>>765だった
768ノーブランドさん:2005/11/25(金) 23:41:49
>>766
どこに使うの?
769ノーブランドさん:2005/11/25(金) 23:42:30
>>768
言い忘れてた
これはジーパンです
770ノーブランドさん:2005/11/25(金) 23:52:48
ピンクいいんじゃない?緑カーゴがカーキに近いなら赤ベルトといいんだけどね。
771ノーブランドさん:2005/11/25(金) 23:53:31
>>762>>763
ありがとうございます。それを聞いて安心しました!
772ノーブランドさん:2005/11/25(金) 23:58:05
773ノーブランドさん:2005/11/26(土) 00:06:46
774ノーブランドさん:2005/11/26(土) 00:27:58
>>751
をお願いします。
775ノーブランドさん:2005/11/26(土) 00:43:17
>>751
今どきジーンズに真っ黒な靴(革靴?スニーカー?)は野暮ったいです
7〜8年前に某RWの黒ブーツを合わせるのが流行りましたが
例外的にカッコよかったです。・・・でどっちなの?ってことですが
白といえばスニーカーが合いますが
爆発的流行の後なのでちょっと勧められません。
結論としては黒と白以外がいいんですが
黒地に白、白地に黒のスニーカーなどではいかが?
776ノーブランドさん:2005/11/26(土) 00:47:17
>>775
ありがとうございます。
今考えているのは
アディダスのスーパースターの白地に黒と
コンバースのオールスターの黒でつま先とひもが白
の二つで迷ってるんですがどっちがいいでしょうか?
777ノーブランドさん:2005/11/26(土) 00:55:13
黒のテーラードジャケってどんなのと合わせてますか?
素材は綿とポリウレタンで表面がテカテカしてる感じです。
個人的にはピンクのニットとかがいいかなと思ってるんですけど。
黒は何でも合うってテンプレにありますけど、実際に合わせようとすると
素材のせいなのか意外と難しい・・・。
778ノーブランドさん:2005/11/26(土) 01:00:48
>>776
コンバースは今やヲタかおしゃれ上級者のどちらかです。
無難に白地に黒ラインのスーパースターが良いのでは?
白黒パンダカラーも入手出来ればおすすめ
779ノーブランドさん:2005/11/26(土) 01:06:04
厚手の青いチェックのネルシャツはどうあわせたらいいでしょう?ネルシャツは今まで似合わないと敬遠してきましたので今回が初挑戦です。サイズはジャストで着てます。よろしくお願いします。
780ノーブランドさん:2005/11/26(土) 01:08:47
性別、何系、持ってるアイテムの詳細、・・・・を書きましょう。。。
781777:2005/11/26(土) 01:34:59
申し訳ありませんでした。性別は男です。
普段のファッションは簡単に言うと丸井系ですね。
ジャケットは先程のに加えて銀の1ボタンで若干ショートな感じです。
パンツは明るめなブラウンのカーゴを履こうかと思ってます。
きれい目風にまとめたいのでそっち系のコーディネートでお願いします。
782780:2005/11/26(土) 02:16:18
>>781
謝る事ないよ
ジャケは別珍かビロード(素材の種類)ですか?だとすると
わたし風だと中は紺か黒のヴィンテージ風の細いスウェットなんかだと
ボトムスのカーゴと相性いいかも。
カーゴは細身でね。こげ茶のカーゴもいいかも(スウェットに合わすなら)
783ノーブランドさん:2005/11/26(土) 02:35:14
黒のピーコートに茶色か黒のブーツを履きたいと思います。
パンツはカーキか紺のジーンズは持っているのですが
インナーは何色が合いますか?
784780:2005/11/26(土) 02:46:43
>>781
ついでに書くとスウェットの下にチラ見せで
パステルカラーのTシャツを着て重過ぎないようにするといい
ちなみにスウェットは丸井だとR・ニューボールドあたりに有りそう
785ノーブランドさん:2005/11/26(土) 02:57:36
スレぬしさん的には色あわせを脱線してアイテムの相性とかを
訊いてもアリなんでしょうか?
786ノーブランドさん:2005/11/26(土) 04:00:49
>>781
ベージュ?のカーゴなら紺のVネックセーターで紺色Tシャツとレイヤードは?
普通っぽいけどね。。。
787ノーブランドさん:2005/11/26(土) 04:03:19
性別→男
アイテム、上→真っ赤のニット、シルエットはざっくりしてる、裾がグレーの糸で編んである
下→ダークグレーのスウェットパンツ、それなりに太くてドレープ感あり
まずいかなやっぱり
788ノーブランドさん:2005/11/26(土) 04:14:32
>>787
それ部屋着??ならいいんじゃない?コンビニ行くときとか
789ノーブランドさん:2005/11/26(土) 04:18:34
>>785

色込みだったらいいと思う。
790ノーブランドさん:2005/11/26(土) 04:21:06
♂。
ライム?なPコートを買ったんだけど、それだけで春な感じがします。

黒のパンツで案外いけそうなんですが、インナーをどうするか迷っています。
あまり明るくすると季節感外れてしまうので、茶色・濃い紫あたりを考えていますが、
他に冬仕様の色何かないでしょうか?

791ノーブランドさん:2005/11/26(土) 06:39:55
>>770
レス遅れて申し訳ない
今起きてからやってみたけど、悪くはなかった
また言い忘れ!シャツはズボンにインする
あとカーゴを緑って言ってたけどカーキです…
792ノーブランドさん:2005/11/26(土) 08:49:37
>>689です。すごく遅くなってしまいましたがレス有難うございましたm(__)m

>>690
それに白いマフラーorストールってどうでしょうか?

>>693
丁度茶色のベルト購入(・∀・)なので早速。


また質問なんですが、上・カラシ色に下・茶色の場合、上着は何色がいいでしょうか?ちなみにチャコール、グレー、黒、紺、青緑??、カーキを持ってます。下が茶ならグレーとか黒は避けた方がよい?
あとカーキ×黒って色的には問題ないと思うんですが、カーゴパンツにベロアジャケットって組み合わせにするとどうなんでしょう?変?(・∀・;)


質問だらけで申し訳ないです(´・ω・`)
793ノーブランドさん:2005/11/26(土) 09:21:58
霜降りグレーのVニットにタートルを合わせたいんですけどどんな色がオススメですか?
白黒ボーダーとかはどうですか?
794ノーブランドさん:2005/11/26(土) 09:35:46
>>793
いいと思うよ。
795757:2005/11/26(土) 11:41:21
黒ジャケ
白シャツ
赤いベルト
カーキのカーゴ
ベージュの靴
シャツはイン

こういう結果に至ったけど、これで良いかな?
今日出かけるから誰か頼む
796ノーブランドさん:2005/11/26(土) 11:57:52
黒のテーラードJKTに〜って人が多いので・・・。

スポーツMIX、ミリタリーMIX、アメカジMIX,古着MIX
ってのが応用的な着こなしです。
全体を濃色でまとめて差し色を1〜2色ってのが無難です。
797ノーブランドさん:2005/11/26(土) 12:52:17
赤と黄と茶の四角が小さめのアーガイル柄ニットにターコイズパーカってどう?
798ノーブランドさん:2005/11/26(土) 14:05:31
ネイビーのスタンドカラーコートに合うトップスとパンツの色は?
799♂です:2005/11/26(土) 14:57:40
緑色のストライプ柄で
ベロアのショート丈のテーラードジャケットの
インナーは何色がいいですか???
800ノーブランドさん:2005/11/26(土) 15:07:13
単色単アイテム>>1無視か…荒らし?
801ノーブランドさん:2005/11/26(土) 15:34:12
テンプレより生の声が聞きたくなるのは人として当然の帰結
802ノーブランドさん:2005/11/26(土) 23:13:21
まぁそうなんだけど、慌てて聞きすぎと言うか・・・
803ノーブランドさん:2005/11/26(土) 23:15:29
>>799
織り柄?
まぁとりあえずテンプレを良く読んで、どう言う着こなしにしたいかとか、なんか一回持ってるアイテムで合わせてみたとか、
こんなのが手持ちだからどれが合うかとか、新しく買うつもりであるとか。

そういう事も教えてくれると答えやすいよ
804ノーブランドさん:2005/11/26(土) 23:17:10
>>801
過去の全く同じ質問の回答は生の声じゃないとでも言うのかな
805ノーブランドさん:2005/11/26(土) 23:22:26
ファッションは生ものじゃけんな
806ノーブランドさん:2005/11/26(土) 23:25:55
たかが1〜2年で、黒に白はダメ、ネイビーにグレーはダメなんてことになるとは思えないが
807ノーブランドさん:2005/11/26(土) 23:28:11
まぁアドバイスしている方も感性でやってる部分はあるわけだし。
808ノーブランドさん:2005/11/26(土) 23:31:12
カーキ色、オリーブ色のカーゴパンツには何色のTシャツ、パーカーが合いますか?
また、この色はやばいという色がありましたらお願いします
809777:2005/11/26(土) 23:32:11
>>782
>>786
ジャケットは何て言えばいいのか難しいんですけど起毛タイプでは無いです。
とりあえず紺とか黒のニットに色々レイヤードして試してみます。
どうもありがとうございました。
810ノーブランドさん:2005/11/26(土) 23:34:59
>>807
通常の質問についてはね
でも黒紺茶の〜を使って全身コーディネイトしてくださいとかは別でしょ
それこそ何通りでもあるわけだし、友達に聞くなり雑誌でも読めばいい
相手の個性が分からないここで聞く意味が無い
811ノーブランドさん:2005/11/26(土) 23:35:28
有田ワロスwww
812ノーブランドさん:2005/11/26(土) 23:49:45
http://h.pic.to/4cqw3
ピンク?紫?のタートルネックセーター(薄手)

http://h.pic.to/4ct83
オレンジのパーカー


アウターとパンツをどうしようか迷っています。。。
813ノーブランドさん:2005/11/26(土) 23:59:58
>>808
オリーブには白、茶、ピンク、黄、オレンジ、
あと藤色っぽい紫は意外とあいます。
黒はいけそうで難しいですね。青、グレーはきびしいかも。

>>1読みました?
814ノーブランドさん:2005/11/27(日) 01:18:08
17歳おとこです
上は赤のパーカ、下は水色のダメージジーンズと決めているんですけど中のシャツは何色がいいですかね?
815ノーブランドさん:2005/11/27(日) 01:19:14
>>813
読んでませんでした。すいません。カーキ色、オリーブ色のカーゴパンツには何色のTシャツ、パーカーが合いますか?
性別は男です、ストリートカジュアル系です。お願いします
816ノーブランドさん:2005/11/27(日) 08:01:48
>>814
厨房乙ww
というかパーカにシャツという組み合わせは俺はしないけど
もしするんなら白がいいと思う
817ノーブランドさん:2005/11/27(日) 09:47:18
こっちに誘導されました
ブラウンにイエローは合いますか?性別は男です
818ノーブランドさん:2005/11/27(日) 10:48:20
>>817
意味わからないよ。ブラウンのスーツにイエローの
ネクタイってことでおけ?
あまり強すぎないイエローなら合うんじゃないかな。
819ノーブランドさん:2005/11/27(日) 11:56:16
>>818
ちょっと面白かった
820ノーブランドさん:2005/11/27(日) 12:04:20
茶色とカーキ色のパーカだったらベージュのパンツに合うのはどっちだろ?
821ノーブランドさん:2005/11/27(日) 12:12:36
>>820
茶色っていったって幅広いぞ。でもとりあえず茶色のほうが無難。
茶色をもっていて次にカーキを買うほうがはずれは少ない。
822ノーブランドさん:2005/11/27(日) 12:28:22
全身モノトーンで重ね着って変?

いちよう黒・黒とか灰・灰みたいに重ならないように着てるんだけど…
823ノーブランドさん:2005/11/27(日) 14:02:56
カーキ色、迷彩色のカーゴパンツに出来るだけ両方の色に合う色が望ましいのですが何のTシャツ、パーカーが合いますか?
性別は男です、ストリートカジュアル系です。お願いします
824ノーブランドさん:2005/11/27(日) 14:28:34
>>822
いちようってどういう意味?
頭悪くて理解できないんだ
教えてくれると嬉しいな
825ノーブランドさん:2005/11/27(日) 14:29:22
>>823
ん?迷彩色とカーキって、ほぼ同じじゃないの??
どちらにせよ、黒・オレンジ・茶・赤・白、グレーぐらいかな・・・
並び順は合う順というより、ストリートカジュアル(と自分が思う)ぽい順。
826ノーブランドさん:2005/11/27(日) 14:33:44
>>825
私の場合のカーキはモロ茶色という感じで、迷彩色は緑の強い迷彩です。
827書き直します:2005/11/27(日) 14:49:25
カーキ色(茶色)、迷彩色(色の濃い緑)のカーゴパンツに出来るだけ両方の色に合う色が望ましいのですが何のTシャツ、パーカーが合いますか?
性別は男です、ストリートカジュアル系です。お願いします
828ノーブランドさん:2005/11/27(日) 14:54:40
黒ならなんでもあうと思うよ
829825:2005/11/27(日) 15:21:46
>>827
考え直したけど、ほぼ同じ答えです。茶がおすすめから外れるかな。
あとあえて言うなら黒は無難すぎ・白はキレイ系に仕上がるので、
自分ならグレーかオレンジにすると思います。あとは好みでね。
830ノーブランドさん:2005/11/27(日) 15:32:14
男です。
普通丈の黒Pコート、オリーブのカーゴか濃紺で細めのジーンズ、
白スニーカー、白で無地のマフラー

に合うインナーの色を教えてください。
あと、マフラーとスニーカー両方白でおかしくないですか?
831ノーブランドさん:2005/11/27(日) 16:26:57
カーキって深緑だろ・・・
832ノーブランドさん:2005/11/27(日) 16:28:12
>>831
違います。
>>4
833ノーブランドさん:2005/11/27(日) 16:59:34
カーキは枯草色って古着屋の店員さんに聞いた
834ノーブランドさん:2005/11/27(日) 17:06:31
泥色じゃねぇの?
835ノーブランドさん:2005/11/27(日) 17:14:48
緑と茶の中間色とも行って滝がする
836ノーブランドさん:2005/11/27(日) 17:42:22
インナーの組み合わせについて質問です。
白シャツのうえに配色の違う白のニット、は普通すぎますかね?おしゃれに見えないかな〜
837ノーブランドさん:2005/11/27(日) 17:43:26
http://h.pic.to/4ez4n

高1男です
このコートの下にはどんな感じのを着ればいいですかね?
あと、ボトムスも合わせてお願いします。
丈は尻が半分隠れるくらいです。
写り悪いですけど一応紺色です。
838831:2005/11/27(日) 18:47:08
俺今までカーキって深緑だと思ってた・・・・
俺だけかな
839ノーブランドさん:2005/11/27(日) 19:06:57
>>838

多分・・・がんばれよ(´・ω・`)
840ノーブランドさん:2005/11/27(日) 19:08:24
>>836

逆にやらないと思う。
白x白は無彩色なわけだからねぇ・・・でもマフラーに差し色持ってくるとおしゃれかも
841ノーブランドさん:2005/11/27(日) 20:23:39
カーゴパンツって上は何が似合う?
842ノーブランドさん:2005/11/27(日) 20:55:50
>>841
んー?スレ違い。
843831:2005/11/27(日) 21:01:17
>>839
おk・・・・
844ノーブランドさん:2005/11/27(日) 21:01:43
http://h.pic.to/4fwbr
このベストの下に着るシャツは何色がいいでしょうか?
845ノーブランドさん:2005/11/27(日) 21:06:02
>>837

身長175以上で顔がフツ面以上じゃないと厳しい服だぞ、コレは
846ノーブランドさん:2005/11/27(日) 21:11:30
黒のブーツにはどんな靴下が似合いますか?
847ノーブランドさん:2005/11/27(日) 21:15:21
>>846
好きにしろ
848ノーブランドさん:2005/11/27(日) 21:31:53
黒はなんでもあうけど、黒はやめたほうがいいかな(*゜(エ)゜*)派手色の靴下がいいかも
849ノーブランドさん:2005/11/27(日) 21:48:51
>>845
身長は170しかないですが
(自分でいうのもなんですが)顔はよく「かっこいい」と言われるほうです。
やっぱ身長ないと厳しいですか?
850ノーブランドさん:2005/11/27(日) 21:49:41
スラッとしたタイプの方が似合うからねえ
851ノーブランドさん:2005/11/27(日) 22:19:35
薄茶色のジャケットを買ったんだけど、下に何色着れば分かんないorz
俺ほぼ黒ジャケしかなくほとんど白シャツや白Tで合わせてるんだけどι
誰かアドバイス頼む
852ノーブランドさん:2005/11/27(日) 22:49:36
>>851

白でいいと思うけども
853ノーブランドさん:2005/11/27(日) 22:55:53
>>848
それはない それはない
854ノーブランドさん:2005/11/27(日) 23:17:12
赤と黒のブロックチェック(っていうんだっけ‥)のCPOJKTのインナーは何を着ればいいでしょうか?
アドバイスよろしくおねがいしますm(_ _)m
855ノーブランドさん:2005/11/27(日) 23:26:09
男です。白ダッフルのインナーは何色がいいでしょうか?
下には濃いジーパンを合わせます。
856ノーブランドさん:2005/11/27(日) 23:30:35
846

ていうかブーツなんだから気にしなくていんじゃね??
857ノーブランドさん:2005/11/28(月) 00:03:50
>>855

グレー・茶・ピンク・緑・茶・赤・青
858ノーブランドさん:2005/11/28(月) 00:15:29
今の時期、インナーに白着てる人は、何の白色きてるの??
ニット?かな?
859ノーブランドさん:2005/11/28(月) 00:48:04
カットソー
860ノーブランドさん:2005/11/28(月) 01:09:09
紺のベルベットジャケの下にベスト着るとしたら何色がいいすかね?
で、下にカーゴ履きたいんですけど何色が合いますか?
861ノーブランドさん:2005/11/28(月) 01:48:35
黒ニット帽
ミリタリー風の黒のファー付コート
緑のニット
濃紺デニム
黒ブーツ
にあうマフラーの色を教えて下さい
またロングマフラーの場合の色も教えていただければありがたいです。
862ノーブランドさん:2005/11/28(月) 02:19:44
黒レザーブルゾンに茶色のブーツは合わないですかね・・・?

863ノーブランドさん:2005/11/28(月) 03:12:47
緑カーゴにも青デニムにも合う靴って何色系ですかね?
864ノーブランドさん:2005/11/28(月) 07:51:44
>>863

キャメル
865ノーブランドさん:2005/11/28(月) 07:53:22
>>862
全体のバランスによる
866ノーブランドさん:2005/11/28(月) 08:34:10
今アウターで黒のジャケットとベージュのコートを持っているのですが
もう一着買い足すとしたら何色の物がいいでしょうか?着まわしできる物だと最高です
867ノーブランドさん:2005/11/28(月) 09:48:59
>>1を読まないで質問する奴はスルーで。
868ノーブランドさん:2005/11/28(月) 18:34:29
この色に合うのはどんな色?

自分ではちょっと自信がないという初心者の方の為のスレッドです。
<注意>
1.性別を書きましょう。
2.アイテムの素材や形を出来るだけはっきりと。
3.どういうファッションを望んでるのか、書きましょう。

【補足】
無彩色(黒・灰・白)には基本的に何色でも合います。

※ 回答者はこれらの事項を満たさないレスに対しては、スルーしてください。

☆☆次スレは>>950を踏んだ人が立ててください☆☆

過去ログ、色見本の館、カラー診断は>>2-5あたり

前スレ
□■□色の合わせ方相談所PART23□■□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1122613658/

ちょくちょく1を貼ったらどうだろ?
869ノーブランドさん:2005/11/28(月) 18:37:30
カシミアの深いワインレッドのニットの下に白黒のボーダータートルは合いますか?
870ノーブランドさん:2005/11/28(月) 18:37:54
すいません、ニットはVネックです
871ノーブランドさん:2005/11/28(月) 18:38:43
こげ茶のズボンに、色合いの近いこげ茶のセーターってどう?
872ノーブランドさん:2005/11/28(月) 18:49:31
言ってるそばから…
荒らしですか?
君たち荒らしですか?
873ノーブランドさん:2005/11/28(月) 19:40:51
テンプレ読まずに書き込んですいません>>861です
20才の男で
ミリタリー系の服が好きです
アドバイスお願いします!!
874ノーブランドさん:2005/11/28(月) 20:09:54
875ノーブランドさん:2005/11/28(月) 20:41:23
赤と黒のボーダーのTシャツにブラックジーンズという格好だとアウターは何色が合いますか
出来れば何色のどんなものかっていうのも教えてもらえるとうれしいです
876ノーブランドさん:2005/11/28(月) 20:52:43
20♂です
去年無計画で買ってしまったターコイズブルーのVネックニットの扱いに困っています。
このアイテムには何色のパンツが合うでしょうか?
手持ちのパンツはカーキ・緑迷彩のカーゴ。グレー・濃いインディゴ、薄いインディゴのジーンズ。茶色のスラックス位です。
また、このVネックニットに紺色のPコートは色的に大丈夫でしょうか?
無計画に買ったわりに高かったので今年はなんとかして使いたい・・・。
877ノーブランドさん:2005/11/28(月) 22:00:37
需要多すぎて供給がすくないなこのスレ
まぁ俺はアドバイスしてもらう側だけども
878ノーブランドさん:2005/11/28(月) 22:34:52
ちょくちょく1貼るの賛成。「教えてもらったら礼を言うこと」も加えたい。

>>876
ターコイズブルー、良い色だよ。
グレー・黒・オフ白・濃い茶OK、カーキ・迷彩×、インディゴ・ベージュは微妙。
紺のPコートも微妙だけど中に入れるシャツやマフラーを白にしてバランス取ればOKかな。
全体を無彩色にして、ポイント色として利かせれば使いやすい色です。ガンガレ。

>>866 アウターをもう一着ってことかな?であれば自分の好きなカラーもの。

>>875
ふつうに黒またはカーキ。どんなものは雰囲気によるなあ。
イメージ浮かんだのは小さめライダースとかミリタリー寄りのもの。

879ノーブランドさん:2005/11/28(月) 22:42:33
>>1を読まないで質問する奴はスルーで。
↑残念ながらこれがスルーされてる気がする
レスが20付く毎に1回1貼るのはどうだろ?
ダメか?
880ノーブランドさん:2005/11/28(月) 22:48:39
男です。カーキのN3Bにはどんなボトムまたインナーが合うでしょうか?
881ノーブランドさん:2005/11/28(月) 22:57:42
白黒灰茶肌紺の6色をベーシックカラー
って言うらしい。流行に左右されない色
何でも合うんだって
誰かに聞いた

>>880
N3Bは持ってねぇや
とりあえず黒パンでいいんじゃない?
882ノーブランドさん:2005/11/28(月) 22:58:12
>>877

張ってないともういっぱいいっぱいでレス返せなくなってきたから、俺は1見てなさそうな奴はスルーにした。

>>879
暇な時は、答えられるやつは答えるけども。
最近は質問の質・・・というか丸投げが多すぎて答えても楽しくないというか。


もっと色合わせに興味もってくれ><
883ノーブランドさん:2005/11/28(月) 22:59:27
1を読まない。もしくは、単アイテムのみはスルー・・・かな。
884ノーブランドさん:2005/11/28(月) 23:00:16
>>879 そーなんだけどね。アイデア浮かぶと答えてしまう自戒。
   あと満たしてる質問がほとんどないので、わからんのかも。模範質問を貼るとか(苦笑
885ノーブランドさん:2005/11/28(月) 23:05:30
>>878 アドバイスありがとう。参考にして自分なりに鏡で合わせてみるよ
ニットの中に着るシャツは白地にストライプの物が何着かあるのでそれにしてみるかな。
なんとか使おうとしてモスグリーン位のカーゴ、ターコイズVネック、結構濃い青のショートベロアジャケみたいな格好を何回かしてたけど、微妙だったんだね・・・。ショックorz
886ノーブランドさん:2005/11/28(月) 23:10:08
>>880
下はなんでもいいと思う。手堅くリーバイス501。コンバース黒Hi
インナーはロンT(何でもいい)に無地白スウェット。

無地白スウェットがいい感じ。
887ノーブランドさん:2005/11/28(月) 23:20:56
>>881
>>886ありがとうございます。
スウェットではなくカーディガンでもいいでしょうか?
カーディガンは黒のストライプです。
888ノーブランドさん:2005/11/28(月) 23:25:24
真っ白なパンツにはトップスの色はどうすればいいのかな。
赤とかグレーとかピンクでも合う?
22歳男です。
889ノーブランドさん:2005/11/28(月) 23:42:32
>>888
だから無彩色には何でもあうって言ってんだろーが!クソヴォケハゲ!!…ゼェゼェ
890ノーブランドさん:2005/11/28(月) 23:48:11
18歳男

後染め風の茶色スウェットパーカの下に
水色/白の切り替えのはいったカットソー着ると色合いが野暮ったくなりますかね?
茶色は、チョコっぽい感じでカットソーの方の素材は割りとしっかりしてる感じです。
891ノーブランドさん:2005/11/28(月) 23:51:40
>>890
配色としては悪くないよ水色と白の面積比が問題かな。
892ノーブランドさん:2005/11/28(月) 23:53:14
水色:白=7:3位の感じです。
回答ありがとうございました。今度試してみます。
893ノーブランドさん:2005/11/29(火) 00:14:18
>>887

いや、無地のがいいよ。
894875:2005/11/29(火) 01:42:08
>>878
参考にさせてもらいます。ありがとう
895ノーブランドさん:2005/11/29(火) 08:49:44
チャコールグレーのトップレスにはどんなパンツが合うんでしょうか?
896ノーブランドさん:2005/11/29(火) 08:52:11
俺、色弱あるけど頑張ってもいすか?
897ノーブランドさん:2005/11/29(火) 12:00:47
>>895
トップレスかよ!
898ノーブランドさん:2005/11/29(火) 13:17:25
テラトップレスwwwwwwwwwwww
899ノーブランドさん:2005/11/29(火) 13:47:54
こげ茶のパンツって・・もしや合わせ辛い??
触り心地が良くて上品な素材だったんで買ってしまったんですよ。コーデュロイパンツ。

黒合わせたら、一見黒×黒に・・重すぎ・・。

アドバイス下さい〜
900ノーブランドさん:2005/11/29(火) 15:01:53
白かピンクがいい
901ノーブランドさん:2005/11/29(火) 18:29:43
同じこげ茶がいい
902899:2005/11/29(火) 18:46:01
>>900 >>901 ありがとう!
白・ピンクか〜冬に合わすのが難しいな〜。かと言って茶色買うも何か違ったんよね。
店ではこげ茶こげ茶だな!って納得して買ったんだけど、家買えって見たらここまで濃い茶色だとわ・・。
洗えば少しは薄くなるかな〜・・
903ノーブランドさん:2005/11/29(火) 19:32:16
冬アウターだったら深緑とかいいんじゃない?
あとはベージュとかグレーもなんとかいけるかと・・・
904ノーブランドさん:2005/11/29(火) 22:02:28
>>884
模範質問作るの難しいかも…
作ってみたけど、模範になるような文章が作れない
バカには作れないらしい
作ってみてくれないか?
905ノーブランドさん:2005/11/29(火) 22:03:38
ストライプのシャツに黒いジャケット羽織った場合、
パンツは色落ち青ジーンズ以外で何色がいいでしょうか?
906ノーブランドさん:2005/11/29(火) 22:23:57
アフォが現れた
907ノーブランドさん:2005/11/29(火) 22:48:56
>>899
かなり黒っぽい茶だよね。品があるし悪い色じゃないと思います。
無彩色と同様に考えて、差し色合わせるのが良いと思う。
900も正解だし、水色(暖かそうな)、ターコイズ、紫、赤。
ベージュは幅広いので色によってはオヤジ臭くなるので注意。薄めグレーOK.
908ノーブランドさん:2005/11/29(火) 23:07:18
ベージュといえば、東武東上線で、全身徹底的にベージュのおっさん見たことある。
向かいの席に座ってたおっさんを何気なくぼんやり見てたら、
ジャンパーとズボンがベージュなのに気付き、あー、作業着か何かだなーと思って、
さらに気付くと、ジャンパーの下に着てる背広もベージュ。ほほー!ベージュ♪
…いやちょっと待て、シャツもネクタイもベージュだ!
おいおい、靴もベージュだよ…いや、靴下も!!
おゎゎゎゎ!!!めがねの淵もベージュ(・∀・)!
かばんもベージュ。胸のポケットに挿してあるペンもベージュ。
お腹の辺りにチラリと覗くベルトもベージュ。
もしや… やっぱり…腕時計のベルトもベージュ。駄目押しに文字盤もベージュ。
すばらしいこだわりっぷり。
どこかの工場に勤務しているっぽいんだけど、
全身ベージュづくめじゃないと勤まらない職場だったんだろうか。
909ノーブランドさん:2005/11/29(火) 23:11:22
>>908
自分も先日、全身黄緑の女性を見た!
パンツ・コート・ニット・スカーフ・靴・帽子・バッグ、そう眼鏡のフチもだ!
こっそり写メせずにおれなかった・・・
910:2005/11/29(火) 23:16:10
黒Pコート
緑カーゴまたは青デニム
にあう色って何系ですかね?
靴はオールスターとかジャッパとかが好きなんで、それ系の靴がいいです。
911ノーブランドさん:2005/11/29(火) 23:22:28
19の男です

ベージュのトレンチのインナーとして
赤のロンTの上に紺に近い青のカーディガンをきた場合色合い的にどうでしょうか?
カーディガンは通常の胸がVの物です
ボトムはブラックジーンズかカーキの細身カーゴを穿いています
912ノーブランドさん:2005/11/29(火) 23:25:17
カーゴにあうアウターって何?
913ノーブランドさん:2005/11/29(火) 23:32:04
>>912
知るかぼけ
914285:2005/11/29(火) 23:59:32
久しぶりです。
MA1をきれいめに着こなしたいのですがインナー、ボトムは何が良いでしょうか??宜しくお願いします。
915ノーブランドさん:2005/11/30(水) 00:07:38
スレ違いも甚だしい。
コーデスレ落ちたの?
916ノーブランドさん:2005/11/30(水) 00:08:20
>>912
M65
ダウンジャケ
917ノーブランドさん:2005/11/30(水) 00:09:50
黒ベロアジャケ
紫黒ボーダーニット
茶コーデュロイパンツ
って大丈夫ですか?
918ノーブランドさん:2005/11/30(水) 00:10:43
17男です
靴はスタンスミス紺です
きれい目を心がけています
919917:2005/11/30(水) 00:11:27
918は書き忘れです
920ノーブランドさん:2005/11/30(水) 00:15:09
水色のダウンベスト、もしくは、裏地が水色のダウンパーカなど、水色をちょくちょく見ます。水色って流行ってるんですかね??
921ノーブランドさん:2005/11/30(水) 00:15:56
>>917
色のつなぎとしてはたぶん大丈夫。でも暗すぎるんじゃない?
922ノーブランドさん:2005/11/30(水) 00:24:26
>>920
んー別に・・・。鮮やかな空色みたいな色?
923917:2005/11/30(水) 00:26:28
>>921
明るめのマフラーまいたりしたら大丈夫ですかね?
あとベロア×コーデュロイっておkですか?
924ノーブランドさん:2005/11/30(水) 00:31:58
紺ブレに灰ノースリパーカ、インナーにVネックのベージュカットソーで
下は薄青のダメージデニムだとばらばらすぎですか?
925ノーブランドさん:2005/11/30(水) 00:33:48
>>922
そうです。
その、空色と相性のいい色として何色がありますかね??
926911:2005/11/30(水) 00:35:17
できましたら意見お願いします
927ノーブランドさん:2005/11/30(水) 00:36:35
>>924
そんな事無いですよ。よくまとまってます。Vネックのカットソーは淡いピンクでも良いかもしれませんね。
928ノーブランドさん:2005/11/30(水) 00:41:52
>>927
ありがとうございます!
淡いピンクのもあるので、試してみます
929ノーブランドさん:2005/11/30(水) 00:43:06
赤×黒のスキージャケットに紫×黄のニット帽は合いますか?
930ノーブランドさん:2005/11/30(水) 01:37:58
>>925
空色当たってちょっと嬉しいw 明確に流行でないけど、最近の黒・紫ヴィクトリア調の
反動&ちょうどいい差し色になると思います。
黒・グレー・茶も合います。ちょっと前にターコイズのことを書いたけど、同様に。
キレイ目だけでなく、60's風のポップな要素を入れて仕上げることもできると思う。
自分に合わない色で残念だけど、今取り入れるとすごくいい感じだと思います。
いけそうならぜひ、トライしてください。

>>911
赤x紺がキツいと思う。ただ、自分の好みのせいもあるので、他の人の意見も聞いてほしい。
931ノーブランドさん:2005/11/30(水) 02:35:23
>>930
レスどうもです。
自分はアウトドア系の格好してて、カーハートの黒ニット帽、割とダーク目な赤×黒のネルシャツ、アバクロの紺×裏地・空色のダウンベスト、カーハートの茶のパンツを合わせてます。
ダウンの裏地の空色をさし色に使ってるつもりなんですが、全体的に統一感はあるんですかね??
932ノーブランドさん:2005/11/30(水) 09:44:58
>>931
>>930じゃないけど、色がバラバラすぎてさし色の効果があまりない気がする。裏地は気にしなくていいと思うんだけど…そんなに裏地外に見えるの?
933ノーブランドさん:2005/11/30(水) 13:30:22
>>932
自分は結構気にしちゃいます。
934ノーブランドさん:2005/11/30(水) 14:08:05
http://www.rakuten.co.jp/deradera/645426/644938/#666276
こんな色、デザインの靴に合わせるには
何色のパンツが合うでしょうか?
ちなみに、持っているパンツは太めのストレートやブーツカットが多いです。
935930,931:2005/11/30(水) 14:19:10
>>932
紺×裏地・水色のダウンベストを買う前に、紺一色のダウンを合わせたら、友達に野暮ったいって言われたんで、今着てるダウンベストを合わせてみたら、友達が水色がいいさし色になってるって言ってくれたんで、それを信じて着てるんですけどね・・・
936ノーブランドさん:2005/11/30(水) 14:20:56
訂正。
名前蘭を間違えました。
>>931,>>933です。
937ノーブランドさん:2005/11/30(水) 15:25:53
938ノーブランドさん:2005/11/30(水) 15:56:05
>>935
黒、赤、紺、水色、茶と多色使いの割には色相の統一感がないね。
茶のパンツをジーンズにすると赤がさし色になっていいと思うんだけど…水色と紺が同系色な限り他の部分を思いっきり暗い色にしないと水色はさし色にならないと思う。
939ノーブランドさん:2005/11/30(水) 16:49:35
>>938
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
940ノーブランドさん:2005/11/30(水) 18:54:26
光沢系暗緑色のパーカーにインナーがピンクのとき黒のボトムってあいますか?
あう場合靴の色は何色がいいですか?
941ノーブランドさん:2005/11/30(水) 18:56:32
>>932
ちょ!
『そんなに裏地外に見えるの?』

『そんなに基地外に見えるの?』
に見えたっつの!
2chやりすぎかな・・・
942ノーブランドさん:2005/11/30(水) 20:28:52
この色に合うのはどんな色?

自分ではちょっと自信がないという初心者の方の為のスレッドです。
<注意>
1.性別を書きましょう。
2.アイテムの素材や形を出来るだけはっきりと。
3.どういうファッションを望んでるのか、書きましょう。

【補足】
無彩色(黒・灰・白)には基本的に何色でも合います。

※ 回答者はこれらの事項を満たさないレスに対しては、スルーしてください。

☆☆次スレは>>950を踏んだ人が立ててください☆☆

過去ログ、色見本の館、カラー診断は>>2-5あたり

前スレ
□■□色の合わせ方相談所PART23□■□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1122613658/

943ノーブランドさん:2005/11/30(水) 20:30:54
20歳のオスです

ストライプの白シャツにワインレッドのネクタイ着けてその上にカーディガン、コートや
ジャケットを羽織りたいと思うのですが、カーディガンは何色がネクタイとも合うでしょうか?
コート等はベージュか黒が主です
よろしくお願いします
944ノーブランドさん:2005/11/30(水) 21:47:06
20歳の男です

ベージュのブルゾンジャケット(コットン)の場合、オレンジのインナーは合いますか?
他にどんな色が合いますか?
945899:2005/11/30(水) 23:17:37
>>907
返事遅れたけど、アドバイスありがと!助かったよ!
946男です:2005/11/30(水) 23:31:52
ライトグリーンのダウンジャケットにニット帽の色は何色が1番似合ってますか?パンツは黒か茶色で迷ってるのでそっちの方もアドバイスして貰えると嬉しいですm(__)m
947ノーブランドさん:2005/12/01(木) 00:50:06
>>946
帽子は茶。パンツはどっちでもいいけど、黒
948ノーブランドさん:2005/12/01(木) 01:19:27
17歳学生です。
茶(cafe)のマウンパの前を開けて着ると、インナーとボトムスは何色がいいでしょうか?
ボトムスは濃紺のデニムパンツとブラウン系の迷彩ならあるんですが。
家であわせてみてもイマイチあなくて....。
949♂です:2005/12/01(木) 01:41:12
http://www.rakuten.co.jp/deradera/645426/644938/#666276
こんな色、デザインの靴に合わせるには
何色のパンツが合うでしょうか?
ちなみに、持っているパンツは太めのストレートやブーツカットが多いです。
950ノーブランドさん:2005/12/01(木) 02:14:58
951ノーブランドさん:2005/12/01(木) 08:55:58
>>950
次スレよろ。
952ノーブランドさん:2005/12/01(木) 10:37:02
>>947
ありがとうございます(>_<)
953ノーブランドさん:2005/12/01(木) 11:53:27
黒のアウターにボトムスにグレーのジーンズを合わせる
場合、アウターのなかにはどんな色を持ってくればいいでしょうか?
ご教授お願いします。
954ノーブランドさん:2005/12/01(木) 12:30:48
モスグリーン
955ノーブランドさん:2005/12/01(木) 13:56:57
956ノーブランドさん:2005/12/01(木) 15:04:03
性別を書きましょう。
素材や。
3.どういうファッションを望んでるのか、書きましょう。
957ノーブランドさん:2005/12/01(木) 15:05:35
間違えた…

性別
素材や形
どういうファッション

これって色の合わせ方と関係あるの?
958ノーブランドさん:2005/12/01(木) 15:38:25
>>957
男だったら寒色系になりやすいし女だったら暖色系になりやすい。

黒と黒でも光沢のある黒と艶消の黒は合わないことがあるから。

学校に行くのにスキーウェアで行かないだろ。
959ノーブランドさん:2005/12/01(木) 15:50:37
相談ドゾー
960ノーブランドさん:2005/12/01(木) 16:34:10
>>957
素材によって同じ色でも全然違う、特に黒
形、色の分量によって配色もまた変わってくる
望むファッションに似合う配色、似合わない配色がある
961ノーブランドさん:2005/12/01(木) 16:56:55
>>957

性別・・・ワンピースとかスカートとか履けるかどうか。イヤリングやブローチとかつけれるかどうかがわかる。
素材・・・素材で発色が変わってくるので、色合いの傾向をつかみやすい。
形・・・色彩の分量配分を予測、調整できる。
    (ロングスカートやワイドパンツとミニスカートやスリムでは色の見える大きさが違うため、
    配色バランスも変わってくる。プルオーバーと、フルジップでは色の見せ方を変えれる。)
どういうファッション・・・例えば年代によってファッションには色彩イメージがあるのでそれが分かれば提案しやすい。
    モッズ、パンクス、ロック、レゲエ、フレンチ、UK、ビクトリア調等

完璧に回答したいと思える質問はほとんどないね。
多分、完璧な質問できる客観的視野があれば、色彩にも精通してるだろうから自ら色あわせも出来るんだと思う。
    
962ノーブランドさん:2005/12/01(木) 17:07:23
>>961
最後のほう自分もそう思うけど>>1の注意も読まないで自分勝手な質問されても答えにくい。
963ノーブランドさん:2005/12/01(木) 17:22:39
>>961
初心者向けのスレなのに質問の仕方は初心者じゃいけないって矛盾を抱えてるね
でも、質問にまったく主体性が無かったり、回答者に丸投げだと回答者のやる気も萎えるよ
質問反応が一様で、ロボットに回答してるようなもんだし

ネット上だし、なるべく回答者に伝わるように詳細を書くのは当然として
〜のファッションが好きですとか、〜のような配色はどうでしょうか?とか
そういう文があるだけでも違うと思う、生きた質問には生きた回答がしたくなるもんだよ
964ノーブランドさん:2005/12/01(木) 17:42:03
工房です。
この制服に合うマフラーの色を教えてください。
http://www.uploda.org/file/uporg250759.jpg
965ノーブランドさん:2005/12/01(木) 18:15:42
>>964
この場合、足が見切れてるけど、靴の色が大事なんだよね。
まず、上着を3つボタンに改造して、縮絨かけて、下を細くしてプレスをしっかりかけるところからだな。
966964