□■□色の合わせ方相談所PART6□■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
この色に合うのはどんな色?

自分ではちょっと自信がないという初心者の方の為のスレッドです。
<注意>
1.性別を書きましょう。
2.アイテムの素材や形を出来るだけはっきりと。
3.どういうファッションを望んでるのか、書きましょう。
色見本の館(参考サイト)
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=955066662
2ノーブランドさん:02/09/03 15:34
初の2ゲット
3ノーブランドさん:02/09/03 15:38
23歳 ♀
シフォン素材で透け感のあるスモック型のブラウスです。
チョコ色の生地×ターコイズブルーの水玉模様。
写真ではわかりにくいですが、肩はちょっとパフスリーブっぽくなっています。
袖とバックはドローストリングになっています。
全体的にたっぷりとしたつくりです。

これに似合う色やボトムスはどんな感じでしょうか?

ttp://skycgi.zero.ad.jp/~zbm78265/up/u_file120020903153737.jpg
4ノーブランドさん:02/09/03 15:52
>>3
素直に色落ちデニムとかが一番合いそうですね。
トップスがインパクトあるから、ボトムはシンプル
なのがよさげです。
5ノーブランドさん:02/09/03 15:54
真っ白のジーンズに真っ黒のジャケットておかしくないですか?
その場合インナーをTシャツにするとしたら柄物が良いのでしょうか
6ノーブランドさん:02/09/03 16:34
>>5
白でもいいと思いますが、ベルボトムは合わないと思うので、
細身のストレートか、ちょっとブーツカットがいいんじゃないでしょうか。

VネックのシンプルなTシャツかカットソーがいいと思います。
色はダークブラウンかカラシ色、濃いめのモスグリーンが
秋らしくてこれからの季節もぴったりだと思います。
7ノーブランドさん:02/09/03 17:05
色のあわせ方ではないですが
これからの季節暗い色の服ばっかりになってしまうんですが
何で色を加えていったらいいでしょうか?
ストールとかはカコツケなのでつけません。
ベルトに明るい色使ってみたり・・・ですかね?
8ノーブランドさん:02/09/03 20:10
グレーのコンバース貰ったんだけど、
パンツの色とかトップの色は何色がいいかな?
9 ◆ZEN1stXg :02/09/03 20:49
>>7
薄いオレンジ色のニットキャップとかマフラー。
温い感じでいいと思うょ。
>>8
オールスター?
108:02/09/03 20:58
>>9
ワンスターです。
色もシルバーでした。汚れて色がくすんでグレーに見えました。
11ノーブランドさん:02/09/03 21:51
初めまして!
茶色、ベージュ、黒、ジーンズに合うジャケットの色を教えてください。
お金があまり無いので1着しか買えません。無理でしょうか?
お願いします。
>>11
一番無難なのはベージュだと思う
が、ベージュにベージュはあわせないで下さい。
13 ◆ZEN1stXg :02/09/03 22:03
>>10
大体なんでも合うと思うから、
手持ちのパンツやジャケットなんかを挙げて、
それに合うやつを聞いたほうが良いょ。
148:02/09/03 22:34
黒のジーンズ、茶のフレアタイプのパンツ、ユーズ度加工のジーンズです。
ジャケットは今年買おうと思ってます。
15 ◆ZEN1stXg :02/09/03 22:48
>>14
かすれた感じの水色のジャケット、
ヒッコリーのカバーオールあたりが便利かな。
168:02/09/03 22:51
水色のGジャンでもOKですか?
17 ◆ZEN1stXg :02/09/03 22:55
>16
だったら、パンツを買い足した方が良ぃかも。
濃いめのベージュのコーデュロイパンツとか。
なんかもう靴はあんまり関係なくなってきてるけど。
188:02/09/03 22:59
>17
確かに!
有難うございました。
19ノーブランドさん:02/09/04 00:50
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020904004851.jpg
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020904004858.jpg
この組み合わせは大丈夫ですか?その場合インナーはどんなものが良いでしょうか。
20 ◆ZEN1stXg :02/09/04 00:54
>>19
インナーは無地のカットソーが良いんじゃないかな。
んで、サンドベージュのスエードブーツとか。
21ノーブランドさん:02/09/04 01:02
>>20
むふむふ、参考にしてみます。
ブーツは赤茶と黒とベージュを持ってます。
22ノーブランドさん:02/09/04 15:29
6までいったか・・・
23ノーブランドさん:02/09/05 00:46
20代前半、女性です。
コム・デ・ギャルソン・トリコの去年のロングスカートです。
インディゴデニムとゴブラン織りがストライプっぽくなっていて、
画像はバックスタイル。
前はこれのスリットをなくした感じです。
中綿素材でこれからの季節向き。

トップスと靴や小物は何を合わせたらいいでしょうか。
また、これに合うアウターはどんなものかも助言頂けたら幸いです。
去年はロングブーツにタートルを合わせましたが、
なんだか面白みに欠けるような気がします。

http://skycgi.zero.ad.jp/~zbm78265/up/u_file120020905004038.jpg
24ノーブランドさん:02/09/05 01:10
漏れもきいてみようかな…
25赤い目ふくろう:02/09/05 02:18
>>23
ベージュのライダースJKTにピンクのキャミソールで
ベージュか白のソフトブーツという感じが思いついたんだけど
どうでしょうか?
小物はツバの大きいハットや小さめの白い手さげバッグとか、
冬になったら茶系のローゲージなロングマフラーやレザーグローブなど
を合わせるといいような気が。
2619♂:02/09/05 04:39
上:白T + ベージュのニットベスト
下:ジーンズ(グレイ)

帽子と靴をどうしようか思案中なのですが、どんな組み合わせが良いでしょうか。
27ノーブランドさん:02/09/05 04:45
>>26
その前にその組み合わせがよくわからないぞ
28ノーブランドさん:02/09/05 09:30
真っ黒のジャケットなんですが、少しナイロンが入ってて光沢のある素材です。
こういうものにはどんな素材、色のパンツが合うと思いますか?
29blanc:02/09/05 09:33
>>23
このスカート、買おうか迷った気が・・・。
それはそうと、トリコの場合1アイテムが凝ってるから他を
抑えるとか考えなくても良いのが楽しい所。
トップは1枚で着られる切りっぱなしのフリルがついた系の
ショッキングピンク・セルリアンブルー等の
アシンメトリーなカーディとか。(丈短)
足元は焦げ茶のウエスタンブーツとか如何でしょう。
バッグも重量感のあるストラップの太いもので。
冬になったら、かなりごつい感じに編んだコート代わりに
なるニットとかが合いそうです。
予算があれば、ラクーンのウエスト丈とかも可愛いと思います!

>>26
 ジーンズはあくまで濃い色の方が良いと思いますが、
帽子・靴は殆どの色が大丈夫だと思います。

3023:02/09/05 10:56
>>25さん >>29さん
アドバイスありがとうございます。

ライダースジャケットは興味あるのですが、自分の雰囲気に合うかわからないので、
一度試してみようと思います。

ゴブラン織りの刺繍にピンクの糸が使われているので、同系色のトップスは
1枚持っていると使えそうですよね。
先日買い物に行ったときに、白ベースで茶のネップっぽい細身ローゲージタートルニット
に目をつけていたので、試着してみようと思います。

焦げ茶のウエスタンブーツはしっくりきそうですね。
バッグはファーのついたコロンとしたショルダーでよさげなのがあったので、
チェックしてきます。
31ノーブランドさん:02/09/05 16:24
誰かうpしてくれないかなage
32ノーブランドさん:02/09/05 22:08
>>31
何を?
33ノーブランドさん:02/09/05 22:09
34ノーブランドさん:02/09/06 10:34
agetokou
35名無しの綺麗目:02/09/06 11:00
>>28
ジャケットの形にもよるけど、何色でも合うのでは?
俺だったら白のプリントTとタイト目のデニムで無難にあわせちゃうかな。レイヤードで赤とか下に着ても綺麗。
プリントの色合いはデニムの色合いで決める。プリントが大きすぎるとダサい罠。
靴はレザースニーカーとかまあお好みで。
36ノーブランドさん:02/09/07 11:11
age
37ノーブランドさん:02/09/07 12:50
1.20代前半の男です
172cm55キロ
2.黒のタイトなシャツに細めのブラックジーンズ
3.これにレザースニーカーを合わせたいのですが、色は
黒、白、赤のどれが良いでしょうか
38ノーブランドさん:02/09/07 13:07
どれもだめ
39ノーブランドさん:02/09/07 17:47
ネイビーのJKTにあうインナーの色おせーて
>>37
どれでも大丈夫そうだけど、赤だといやらしくなりそうなので
自分があわせるなら白かな。
>>39
大抵の色は合うと思う。
白、グレー、ブルー、ピンクとか薄い色がいいかも。さわやか。
41ノーブランドさん:02/09/08 02:23
白のインナーにはどんな色もしくは柄のシャツが合いますか?
42ノーブランドさん:02/09/08 02:27
>41
ネタ?なんでもいけるよ。
43ノーブランドさん:02/09/08 11:11
age
44ノーブランドさん:02/09/08 11:28
紺のジャケットと黒のパンツだとインナーと靴の色はどのような色がいいのでしょうか?
何でも合ってしまいそうですが、ちょっと明るい色でよろしくお願いします。
45ノーブランドさん:02/09/08 11:35
>>44
白(薄グレー)地のストライプorボーダーのインナーで
靴は白かな。

ジャケットとパンツの素材も書いてくれると
皆が答えやすい
4644:02/09/08 11:46
>>45
ジャケットもパンツもコットンで、ジャケットは安物なので正直あまりカッコよくないです。
なので明るくカジュアルっぽい方が良いかなぁと思ったもので・・・。
47ノーブランドさん:02/09/08 11:47
茶のツイードに海老茶のパンツ。インナーはコットンタートルを考えているんですが、
何色がいいでしょうか?とりあえず手持ちの白でいいかな?と思っているのですが。
靴はタバコのスエードウイングチップを考えています。
48ノーブランドさん:02/09/08 12:28
柄もなにも無い真っ黒な長袖シャツ。
ボトムは何を?
49ジオイド100万馬力:02/09/08 12:38
>>47
うん、白でもいいね、
話しが少しずれますが、そのジャケとパンツなら
赤のニットベストやカーデでも、差し色になっていい感じにできます、
でも赤のタートルだと逆に嫌味になってしまうから注意
>>48
茶、カーキくらいが
50a:02/09/08 12:39
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------

51ジオイド100万馬力:02/09/08 12:41
>>46
サーモンピンクと白のレイヤード重ね着
もしくは
ピンク×紺か黒の太めボーダーラガー
茶のスニーカー
52ノーブランドさん:02/09/08 13:04
ちょっと色落ちしたジーンズ。 
紺のダウンくらいしか持ってないんで何か上に合わす物ないですかね?
53ノーブランドさん:02/09/08 13:27
52
茶色の毛皮のベスト、杢グレーの手編みニット風ダッフル
黒のシングルライダースJKとか
54ノーブランドさん:02/09/08 13:32
http://firstview.com/MENfall2000/COMME_DES_GARCONS/P023.html
このパンツの上にグレーのジャケを合わせるのあり?
あとインナーはなに色がいい?
55ジオイド100万馬力:02/09/08 13:32
>>52
冬までだったら、紺のカウチンニット
冬ならキルティングジャケットとかはどうだろう?
56ジオイド100万馬力:02/09/08 13:35
>>54
黒とか紺の方が良いように思う、
インナーは白あたりで
57ノーブランドさん:02/09/08 13:41
54
ピンクとか水色、ラベンダー、赤でもおもしろいよ思う
後は生成やマスタードのローゲージのロングニットとか
赤茶のVネックセーターとか
58ノーブランドさん:02/09/08 13:43
わかったよ。黒あわせてみる。インは赤にする。
グレーで生かす方法はない?
59ジオイド100万馬力:02/09/08 13:53
>>58
グレーで生かすなら、インナーと靴が大事だけど、
私にはそこまでのセンスはありませぬ、、、スマソ
試しに書いてみるけど、グレーってダークじゃないよな、普通のグレーだよな?
白のスキッパー
茶のブーツ

60ノーブランドさん:02/09/08 13:56
http://www.s-t-a-f.com/02aw/sta2326cut.html

こういう黒と白のカットソーの場合はボトムにはどういう色が良いんでしょうか?
やはり白いボトムが一番良いんでしょうか?
61ノーブランドさん:02/09/08 13:57
>>59
少し暗めのチャコールグレー
62ジオイド100万馬力:02/09/08 14:04
>>60
茶、カーキ、色落ち黒デニム
>>61
白のスキッパーor白×○○の落ち着いたドレスシャツ
茶ウイングチップ

くらいしか思いつかない、力になれなくてゴメン
63ノーブランドさん:02/09/08 14:17
ありがとう。やってみる。
64ノーブランドさん:02/09/08 19:01
黒の薄手のニットカーデ・少し深めのVゾーン

茶カーキ(言うなればアッシュブラウン?)の綿パン・かなり細身

白のオールスター(Low)

インナーは何色がイイすかねぇ?
Tシャツを着たいんですが。
6564:02/09/08 19:06
http://www.color-guide.com/green.htm
パンツは↑の国防色。もうちと緑が多いかな。
66ノーブランドさん:02/09/08 19:35
>>64
グレーがかったブルーはどうでしょうか。
白のオールスターが問題?
67ノーブランドさん:02/09/08 20:11
>>64
白Xグレー
白X焦げ茶のボーダー
6864:02/09/08 21:38
>>66
ふむふむ。グレーががったブルーか。
オールスターが嫌いなの? それとも色的に?

>>67
それ狙ってたわ(w

遅レスになりましたが、
もうちょっと教えて下さい。ヨロシク
6952:02/09/08 22:16
どうもありがとうございました。
それぞれのおすすめのブランドとかあります?
70ノーブランドさん:02/09/08 22:19
ちょっとくすんだ感じのネイビーのPジャケットをかったんですが、
インナーとボトムの色はなにがいいでしょうか?
22才、男です。おちついた感じでおねがいします。
素材は、コーデュロイのような感じです。

ちなみに手持ちのボトムは、ブラックジーンズ、焦げ茶のストレッチ、
中古加工のブルージーンズ、少し緑がかったパンツです。

上記のもので合うもの、それ以外におすすめなものと、その場合のインナーなどもアドバイスいただければ嬉しいです。

長文スマソ。
7170:02/09/08 22:20
訂正です。

少し緑がかったパンツ>少し緑がかったグレーのパンツ。
72ノーブランドさん:02/09/08 22:22
みんな答える人はどうやって勉強してるの?
やっぱ自然に覚えてったの?
73ノーブランドさん:02/09/08 22:25
>>72
野球少年がプロ野球の選手名を覚えちゃう感じ。
74blanc:02/09/08 22:45
>>70
 お手持ちのボトムは全部くすんだネーヴィーに合うと
思います。他だと茶・ベージュ・モスグリーンや茶系の
ヘリンボーンかツイードなど。
落ち着いた感じにしたいなら、インナーも同じですが、
ベージュ・グレー・モスグリーンなどのベーシックな色
で宜しいのでは・・・・。形にも依りすし、どういう
方向が良いのかにもよりますが。
75ポチ ◆Nk5mkP7Y :02/09/08 22:49
>70
持ちアイテムで既に結構合うと思いますよ。
ベージュとかでも合うと思いますが、
中途半端な薄茶系とかは避けた方が良いと思います。
7670:02/09/08 23:36
>>74さん、>>75さん
回答ありがとうございます。

自分では、ある程度合わせやすいんじゃないかと
思って買ったんですが、色あわせがにがてなもので。
77ノーブランドさん:02/09/09 05:30
23歳男です。

結構色落ちしてグレーに近い黒デニムのPコートタイプのジャケットを買いました。
ボトムに何を合わせるか結構悩んでます。

一番は茶色の綿パンあたりだと思うんですけど、他に何が合いますかね?
色落ちした青のデニムとかはイタイですかね?

よろしくお願いします。
78ノーブランドさん:02/09/09 07:05
77
黒と白のヒッコリーパンツ、チャコールか赤のツイードのワイドパンツ
モスグリーンのコーデュロイのイージーパンツとかロイヤルブルーの
ワークパンツ
79blanc:02/09/09 10:07
>>77
 ブラックデニムがパキっとした色では無いので、
ボトムは一番黒が合うと思います。なお、78さんと意見が異なり
ますが、色落ちしてるものはある意味2色遣いみたいなものなので、
重ねて2色遣いのヒッコリーやツイードなどを持って来るとボケる気がします。
他は焦げ茶などの濃い色であれば、あまり色は選ばないと思います。
80ノーブランドさん:02/09/09 11:32
23歳・♀です。
ロートレ・アモンのココア色トレンチコートを買いました。
膝丈で、細身。襟は割と大きめです。
ブーツや小物、インナー、ボトムの面白そうなコーディネート
模索中です。
暖色系の色味が今年っぽくていいかなと思っています。

よろしくお願いいたします。
81ノーブランドさん:02/09/09 11:58
80
フリンジ付きの焦げ茶でスエードもしくはレザーのミニのワンピ
古着っぽい感じの、それにウエスタンでもいいけど重いから
ギリシャ人が履くような?色はモスグリーンかココアブラウン
編み込みブーツとかモカシンブーツそれに、
ビンテージ風のティアラとかもいいかも。

じゃなかったら、緑と黒のウール素材のタータンチェックのミニ
焦げ茶か杢ベージュのツイードワイドパンツ!上はローゲージニット
色は緑、黒、白、ピーナッツベージュ、アニスグリーン
焦げ茶のソフト帽とか、ダービー帽、靴はサイドゴアとかショートブーツ
82ノーブランドさん:02/09/09 14:50
1.30upの男です。163cm 60kg
2.冬用にすこし赤っぽい、暗い茶色のツィーディッシュなジャケットを買いました。
  赤のウインドゥペンが入ってます。
3.グレーのフラノのトラウザースを合わせようと思ってますが、
  着回しのためあと2本位合わせるやつを用意したいので相談です。
  ・ベージュのコットン(←実はもう買っちゃいました・・)
  ・ベージュのコーデュロイ
  ・焦茶色のコーデュロイ
  どれが良いでしょうか?
  シャツは青系統のもの、ニット系は黒を考えてます。
  靴は焦茶のスエードの他、NBのコードバン色にも合わせたいです。
アドバイスお願いします。
83ノーブランドさん:02/09/09 15:14
春から夏にかけて白のローファーがはやりましたが秋から冬にかけて履いたらおかしいでしょうか?
教えて下さい ちなみに女です
84ノーブランドさん:02/09/09 15:21
ベージュのシャツをあけてきたいのですがそれにあわせるインナーはどんな色がいいですか?
おねがいします
85ノーブランドさん:02/09/09 15:24
当方男で、カフェオレ色というかミルクティー色というか、
そんな感じのワークシャツのインナーはどんな色がいいでしょうか?
黒、白とかですかねやっぱし…
86blanc:02/09/09 15:45
>>82さん
 コットンベージュが良いと思います。(起毛タイプなら尚可)
ツイードの生地の厚さにもよりますが、コーデュロイだとJK
がボトムに負けそうな気がするので。
>>83さん
 革の質感にもよると思います。あまりテカッた感じの物は避けた方が
良いような。色自体はウィンターホワイトはお洒落なので、
問題無いと思います。
>>84>>85さん
 ベージュとカフェオレ色とミルクティー色はちょっと違うので、
微妙ですがほぼ同じ合わせで良いと思います。
これからだと、やや濃い目のグレー・煉瓦色・焦げ茶・茶・モスグリーン
渋めの紫・山吹色・ダークレッド等が宜しいかと。
8782:02/09/09 16:41
>>86
ありがとうございました。頼りになりますね。
もう一つ甘えますが、インナーは何がオススメでしょうか?
細く見えるのがきぼんです。
88ノーブランドさん:02/09/09 16:45
>>86
85です。どうもありがとう。
黒とか無難かと思いましたが、
茶でグラデっぽくいってみようかなと思いました。
ありがとうございました。
89ノーブランドさん:02/09/09 16:46
黒のナイロンJKT。前はシルバーのZIP。
イガイとむずい。どうしましょ?前閉めて来たいのでお勧めのボトムを教えてくださいませ。
あ、男です。
90ニン:02/09/09 16:47
( ゜∀゜)<黒いジーパンはくとき、靴何色?
9184:02/09/09 16:53
>>86
ありがとうございました
けっこう選択の幅がひろそうですね
92ノーブランドさん:02/09/09 17:04
マリンブルーのタイト目のジャージにはどんな上下、小物を持って来たらいいですかね?
黄色がいいさし色になるのですが原色をさし色にすると子供くさくなるのでそれは避けたいのです。。
93ノーブランドさん:02/09/09 17:06
>>90
うすーいベージュのスウェードが(・∀・)イイ!と思う。
つま先はとんがり系はいけない。
ワラビーとか可愛いなぁ。
94ジオイド100万馬力:02/09/09 17:13
>>89
ブラックデニム
>>90
後染めなら城のスニーカー
ブラックデニムなら黒
>>92
落ちたジーンズに赤のスニーカー
何か羽織るのであれば、黒か濃紺
アイテムは赤か白かな、黒か紺もありだとは思うけど。
小物も帽子くらいしか思いつかぬ
95ノーブランドさん:02/09/09 18:11
こげ茶のジャケットにはどんなパンツが合うでしょうか?
今のところリーバイスの黒のコーデュロイジーンズを考えているんですが。
靴はオールスター黒です。
96ノーブランドさん:02/09/09 19:52
パンツは黒、グレイ、ベージュ、インディゴ
インナーは黒、白、紺
こんな格好には何色のカーディガンが合いますか?
黒は買うつもりなのでそれ以外でおながいします。
97blanc:02/09/09 22:03
>>82さん
 書き込みにあったインナーの色は省いて。
普通になりますが、赤の入った暗い茶のJKという事で、
暗めの赤・ボルドー・深い暗い紫・栗色・ミディアムグレー
・フォレストグリーン等では如何でしょうか。
>>95さん
 JKの生地によるかと。コーデュロイならベージュも
良いと思います。色落ちデニムもお薦めです。
>>96さん
 全てオーソドックスな色なので、殆ど何色でもOKだと
思いますが、落ち着いた感じが良ければ今年の色という事で
焦げ茶・茶でいかがでしょう?

9882:02/09/09 22:26
>>97
アドバイスありがとうございました!
また教えて下さい。
9995:02/09/09 23:18
>>97
レスどうもありがとうございます。
参考にします。
10092:02/09/09 23:29
赤のスニーカとの事ですが生憎持ってないのですよね。白スニーカを使ってなんとか配色できませんかね
101志野 京作 ◆g6LXudHQ :02/09/09 23:31
白スニーカーでも問題なさそうですけどね
102:02/09/09 23:36
質問です。
トップスがオレンジのとき、赤のとき、灰色の時
パンツは何色が合うでしょう。
あと、パンツが暖色系の派手目の時は
トップスをどうすればいいんでしょうか。
御願いします。
>>102
ジーンズでも合うと思いますが、グレー、カーキ、ブラックなんかも大丈夫だと。
ジーンズ以外であわせるなら、個人的にオレンジにはライトグレー
赤なら紺 グレーなら黒 などですね。
どちらかが派手めな時は、
くすんだ色や落ち着いた色を合わせるといいと思います。
104:02/09/09 23:46
>>103
ありがとございます
もうひとつ質問なんですが
白と薄いブルーのストライプパンツがあるんですが
あわせ方がわからないんです。
これからの秋、冬はやはり黒、茶系のパンツ
が主流になるんですかね...
>>104
素材と色があまりに夏っぽくなければ、なんとか大丈夫そうです。
102に書いてあったような、グレーのトップスはまず問題ないと。
後はネイビー、ベージュなども合うと思います。
特に今年の流行色は茶系のようなので、
あわせやすい茶系のパンツ1本あれば重宝すると思います。
10683:02/09/10 08:58
>86
白を購入したいと思います。
スレ違いに気づきました・・・。なのに86さんレスありがとうございます。 
107ノーブランドさん:02/09/10 23:45
age
108ノーブランドさん:02/09/11 00:11
テスト
109ノーブランドさん:02/09/11 08:10
>>94
それと落ちたジーンズは ブラック?インディゴ?
インディゴならマリンブルーと色が近くて靴も白にするとなんだかなぁ〜って感じがしませんか?
110ノーブランドさん:02/09/11 15:39
age
111ノーブランドさん:02/09/12 02:38
男です。
緑ジャケットにインナーは白、黒のパンツ。
こんな格好にはどんな靴をもってくれば合いますか?
112ノーブランドさん:02/09/12 03:01
こげ茶のレザーブーツとかかな。ソールの薄いごつくないデザインがいいと思う。
113ノーブランドさん:02/09/12 03:04
男です。
かなり黒に近い紺には何色のパンツが特にあいますか?
114ノーブランドさん:02/09/12 03:05
すいませんポロシャツです↑
115ノーブランドさん:02/09/12 03:23

個人的にはキャメルのコーデュロイとかいいと思う。
116ノーブランドさん:02/09/12 23:05
ポロにコーデュロイ???
スレ違いだが。
117111:02/09/13 01:53
こげ茶のレザーブーツですか…。
うーん、黒なら持っているんですけどだめですかね?
あるいは、白のレザースニーカーっていうのはいかがなものですか?
っていうかオールスターなんですけど。
118ノーブランドさん:02/09/13 02:01
>>111
緑ジャケってどこに売ってんだ?
うちの大学に全身緑のスーツ着てる人がいたけどまじ謎
119ノーブランドさん:02/09/13 03:02
>>115-116
どうしたらいいんですか?
>>111
無難に黒か白
レザスニでも問題はないです。
>>119
ジーンズかベージュのチノっぽいので全然問題はないかと。
121115:02/09/13 19:57
>>116
視野狭すぎませんか?
ポロにコーデュロイの何がおかしいのでしょうか?
俺はそういう合わせ方してる人見たらかっこいいと思うので。
122ノーブランドさん:02/09/13 22:33
http://www.color-guide.com/green.htm

↑のサイト一番上の藍海松茶色のワークシャツを買いました。
以下、シャツの特徴です。
色は一色ではなく藍染め加工がしてあります。
非常に細いですが、ストライプにもなっています。
(近くでじっと見ないとわからないくらいの細さです。)
素材はポリエステル70の綿30です。

このシャツに合うインナー、ボトム、靴などを教えて下さい。
性別は男です。
よろしくお願いします。
123ノーブランドさん:02/09/13 22:39
>>122
インナーは白地で
ボトムはデニム(紺黒灰、どれでも)で
靴は白オールスター

あまり深く考えない、らくちんオサレです。
124ノーブランドさん:02/09/13 23:28
>>123
どうもありがとうございます。
ボトムなんですが、
デニムは色落ちしたブルーデニムしかありません。
平気ですかね〜?
125ノーブランドさん:02/09/13 23:33
黒のスウェット、白のTを中に着て、上に黒のナイロンジャケット、下はインディゴのジーンズ。
何か訂正すべきところありますか?
126125:02/09/13 23:34
靴は真っ白です。
127ノーブランドさん:02/09/13 23:35
ジャケット黒ならスウェットの色もうちょい明るめにしたら?グレイとか
128125:02/09/13 23:36
>>127
ネイビーはありですか?
129ノーブランドさん:02/09/13 23:37
>>128
ありだ。
130125:02/09/13 23:38
追記です。ジャケットの裏地に色があるものを買おうと思っているのですが
その場合はスウェットの色黒でも大丈夫ですか?地味すぎは嫌なんで。
131ノーブランドさん:02/09/13 23:39
ジャケットが明るめのグレーだったらパンツは暗めの黒がやはりいいのでしょうか?
逆に明るめもってきちゃだねなのでしょうか
132ノーブランドさん:02/09/13 23:40
濃い紺色のシャツにはどんな色のパンツがいいですか?
あとコンバースのダミエ柄にジーンズはへん?
133ノーブランドさん:02/09/13 23:48
質問がたまってきたぞ。動け!!!!!!糞コテ!!!!!
134赤い目ふくろう:02/09/14 00:44
>>125
俺は黒ジャケの中にネイビーのスウェットは重いからおすすめしません。
裏地の色にもよるけど黒でいけると思う。
地味過ぎがイヤなら明るい色をもっていけばいいし、
その場合は基本的に何色でもいい。
>>131
黒で良いです。冒険するつもりなら明るい色でもいいでしょうけど。
135いちご:02/09/14 00:45
>>131
黒でも変ではないけど無難すぎるかも。
青緑とか鉄紺色(くすんだ紺)なんかがあうと思います。
あと、ボトムも明るい色だとやはり浮いてしまっておかしいです。
>>132
パンツはベージュ、キャメルあたりでしょうか。
コンバースのダミエ柄ってどんなの?
136ノーブランドさん:02/09/14 00:47
>>135
浮いてしまって、ってのは何が?
全体的に? それともボトムが?
137いちご:02/09/14 00:49
もちろん全体が。サイバー系な人みたいに見えて変です。
138ノーブランドさん:02/09/14 01:40
黒スウェットパンツには何があいますか?やや太めです。
18歳 175センチ 65キロ
139ノーブランドさん:02/09/14 13:49
白・カーキ・グレー・ベージュ・モカ茶・ブルーグレー
ブルーグリーン等。
140ノーブランドさん:02/09/14 14:21
昨日コーデュロイでちょっと色を落としたかんじの茶色のジャケットを
買いました。襟は大きめ、ボタンはダブルで大きさはちょうどです。
19歳 男 174センチ 58キロ
何が合いますか?
141ノーブランドさん:02/09/14 20:03
黒のパンツに白のロンT、エンジのニットベストは変ですか?
1427:02/09/14 20:09
>>9
ありがとうございました
143いちご:02/09/14 20:26
>>140
私のオススメは
ジャケより薄いもしくは濃い色の茶系のストライプパンツ。
ジャケのインナーにはベビーピンク。
靴は白のデッキシューズ。
無難にいくなら
黒とかこげ茶のボトムです。
>>141
ロンTの上にニットという素材感の違いが気になります。
144ノーブランドさん:02/09/15 15:33
普通と思われ。
ロンTとニット。
145ノーブランドさん:02/09/15 18:28
EDWINの503ZZというカーキ色のジーンズ買ったんですが、
上に着る物や靴はどんな色が合いますか?
146ノーブランドさん:02/09/15 18:42
>>145
男、170センチ65キロです。
147ノーブランドさん:02/09/16 00:44
結婚式のお呼ばれにエンジのノースリーブワンピースなのですが、
ストール、靴などはどんな色がいいのでしょうか?
148ノーブランドさん:02/09/16 00:59
黒に近い近いネイビーのジップアップスウェットを買ったんですが、
インナーは白以外にどんな色が合うと思いますか?
149ノーブランドさん:02/09/16 01:08
GAPの濃紺のワークシャツ
インナーは黒のチェック柄Tシャツ(SHIPS)
ボトムはリーバイス(ダークグレー)OR GAPのチノパン(くすんだベージュ)
靴はコンバースのライトグレー
時計はG−SHOCK
男 22歳 178センチ 64キロ

何かアドバイスください。
150ノーブランドさん:02/09/16 01:32
18歳の男です。身長175cm、体重56s。
フォーマルな感じの灰色のジャケットを買いました。
シングル2つボタンのテーラードで、タイトなシルエットです。
あまりきれいめすぎずに、カジュアルな感じで着たいんですが
どんなパンツが合いますか?
普段はインナーには古着のストライプシャツ(赤)や白シャツ、
パンツは色落ちしたジーンズなどを合わせています。
靴はサイドゴアブーツ(茶色)やコンバースのジャックパーセル(紺)などを
履いてます。
151ノーブランドさん:02/09/16 01:33
あーわりいド忘れした
152blanc:02/09/16 01:52
>>147さん
 普通のえんじなら、黒で大丈夫だと思います。
ストールはシースルー系か光る物、靴はバックストラップ
等の面積の少ない物なら重くならないと思うので。
バッグもビーズやスパンコールの小さい物を選びましょう。
もし黒はあって他の色が良いという事であれば、シャンパンゴールドや
シルバー系、グレー系、薄いクールベージュなどだと綺麗だと思います。
アクセサリーも楽しんで下さい。
153ノーブランドさん:02/09/16 03:01
明るいグレーのパンツなんですが、模様がガラス割った感じの模様で、あわせづらいです。どんなのをあわせればいいでしょうか?
154ノーブランドさん:02/09/16 03:03
gジャンとかは?
155ノーブランドさん:02/09/16 03:06
>>154
Gジャンあんまりすきじゃないので・・・・・すいません
暗めのジャケットがいいですよね?
156147:02/09/16 14:45
>152ありがとうございます。
靴は普通のお出かけにも使えるような黒で、
バックはこれから探してきます。かわいいのにしよう。
ストールはシルバーでいこうかと思います。
なんか考えるだけで楽しい。特別のときの服って
普段着と違ってなんかイイ
157ノーブランドさん:02/09/16 20:18
age
158bench and coffee:02/09/16 21:11
>>145さん
上は紺色・黒など。靴はシンプルな茶系が合うと思います。
>>148さん
グレー系も合います。あと、スウェット地なのが気になります
が、ベージュも紺に相性がいいです。
>>149さん
特にいう事はないです。色がうるさいところもないし・・
>>150さん
灰色の具合で大分印象が変わるのであわせる色を考えるのが
難しいのですが・・ 素材はウールでは無いようですので、
パンツは綿の黒・紺のストレートが良いと思います。
>>153さん
こういうデザイン系の柄なら、あえて普通のジーンズを穿くの
と同じ感覚で他を合わせるのも良いと思います。ベースが薄い
グレーなので、濃いい茶、黒、濃いグレー、紺など。
159150:02/09/16 22:18
>>158
レスありがとうございます。

ちなみに灰色は>>1の色見本の館にある灰色と同じ感じです。
素材はよくわからないのですが、ポリエステル(&少しの綿)だと思います。
160113:02/09/16 22:36
>>121
レスどうもです。
個人的にはコーデュロイ合いそうな気がします。
>>122
レスどうもです。
ジーンズでも普通に合うと思うのですが、特にコレ!と言ったよく合う色があれば教えてください。
お願いします。
161153:02/09/16 22:39
>>158
アドバイス有難うございます。参考にさせていただきます
162ノーブランドさん:02/09/17 11:26
age
163ノーブランドさん:02/09/17 15:30
インディゴのジーンズに黒かグレーのレザースニーカー、
上に黒のコットンのワークジャケットを着ようと思うんですが、
この場合インナーはどんな感じ(色・柄)がイイでしょう?

21才・男で、無印とかアダムエロペとかおとなし目の格好が好きです。
いつもインナーが上手く選べなくて困ってます。
よろしくお願いします。
164ノーブランドさん:02/09/17 16:17
>>163
アラムエロペ系が好きと聞くと自ずから
そのコーディにはグレーが来るのではないかと
思ってしまふ。或いは縦ストライプの物とか。
そのストライプもやはりモノトーンで纏めるのが良いのでは?
あまりに暗くなると感じる様ならベージュを持ってくる、と。
165145:02/09/17 17:04
>>158
レス有難うございます。
靴は、グレーでも大丈夫ですかね?
166163:02/09/17 20:18
>>164
なるほどグレーですか、今度試してみたいと思います。
あとベージュってのはなかなか思いつかなかったですね。
次に服を買う時参考にしたいと思います。
レスありがとうございました。
167OL:02/09/17 20:31
今日、勢いでカーキのカーゴパンツを購入しました。
秋物でトップに羽織るものがみつからずに悩み中。
168ノーブランドさん:02/09/17 20:43
>>167さん
 色的なお悩みでしょうか?
綺麗系なカーゴなのか、本格的なカーゴなのか、
どういう系統にしたいのか、それによって色々
変わって来ますので、素材・形・目指す方向等の
詳細希望。
169OL:02/09/17 20:48
はい。色の悩みです。。
身長が低いので綺麗なカーゴなんですが、ある意味軍パンに
近い状態です(うつだー)。
このままコンサバには流れようがないと思いますので、かわいい
カジュアル系を目指しています。
が、私の持っているカジュアル要員は:
Gジャンー青 細み
Gジャンー黒 細み
茶のフリフリセーター
こんなくらいです。
どれもこれも合わせましたがいけてませんでした。
よきアドバイスをお願いします。
170ノーブランドさん:02/09/17 20:57
>>169さん
 ブルーデニムのGは行けてませんでしたか。
フードパーカーは嫌いですか?
少しシック目にいくなら、ベージュ・薄いグレー
・こげ茶・黒で。若干他の色が入った物でも良いかと。
ポップに行くならオレンジや赤、もっとカワイ目だと
クールピンクやアイスブルー。
Gジャンがダメで、パーカーも嫌いなら、ウエスト丈位の
タイトなあわせ易いクールベージュのJKは一着持ってると
便利ですよー。
171OL:02/09/17 21:01
クールベージュのJK!これ、明日見てみますね!
おしゃれさん、どうもありがとう!
172ノーブランドさん:02/09/17 21:03
モノトーンに、アクセントとして水色を入れるのはどうですか?
173  :02/09/17 21:03
上のOLさんではないですが、モスグリーンのカーゴには
どんな色が合いますかね?
174ノーブランドさん:02/09/17 21:04
茶系の太めのチェックパンツを買いました。
Vネックのベストとシャツかタートルを重ねようよ思うんですが
どんな色の組み合わせがいいでしょうか?
また色だけじゃなく他にどんなトップスがあうでしょうか?
教えてください。
175OL:02/09/17 21:07
それだと、黒のタートルでもいいですよね?
タイトなセーターにカーゴは背が高い人はかっこいいのですが、
私みたいな150cmには・・う〜ん(笑)。

明後日の六本木大酒飲み大会に備えてのパンツなのですが、
アドバイスを戴いたおかげで俄然はりきってきました☆
176ノーブランドさん:02/09/17 21:09
シンイチロウアラカワホンダのロンT(薄いカーキ、コットン100%)
買ったのですが、ボトムはどういったものがいいでしょうか?
あと、ロンTの上手な着こなしを教えてください。
177ノーブランドさん:02/09/17 21:20
>>172
全然OKだと思います!
178ノーブランドさん:02/09/17 21:21
>>173さん
 黒・グレー・ベージュでベーシック。
赤・紫・ターコイズ・水色・れんが色でポップ。
マルチボーダーでも合うと思います。
179ノーブランドさん:02/09/17 21:26
>>174さん
 普通の茶色なら薄いベージュや生成りのハイネック
に焦げちゃのコーデュロイとかだとベーシックな感じに
なりますね。白シャツ+ボルドーのベストでもかなり
ベーシックかな?
>>175さん
 黒のタートルいいじゃないですか!
それにちょいヒールの高めのブーツを合わせると
カコイイかも。
>>176さん
 黒のタイト目なのが良いのでは?
ロンTの上にテーラードJKでも良いと思います。
180ノーブランドさん:02/09/17 21:31
>>179
コーデュロイって?
181174:02/09/17 21:32
カジュアルに着こなすにはどうしたらいいでしょうか?
182ノーブランドさん:02/09/17 21:35
>>180
別名コールテンです。
>>181
茶系のパンツの詳細を教えてください。
183174:02/09/17 21:38
>>182
チェック柄なんですが茶色の生地にベージュのチェック柄がはいって
います。細かいチェックじゃなくて大きめです。
184ノーブランドさん:02/09/17 21:40
>>183
おやじパンツ???
185ノーブランドさん:02/09/17 21:43
>>183
正に今、じゃなければ、ローゲージのニットとか
合わせると良い感じだと思うけど。
色は焦げちゃとかで同系がいいかな。

今ならタートルのカットソーとか合わせても良いと思う。
186174:02/09/17 21:43
>>182すいません。今しっかり見てきたら茶色とベージュの細か〜い
チェック柄に黄色に近い黄土色のおおきなチェックの柄のパンツでし
た。
187ノーブランドさん:02/09/17 21:46
>>186
それでも合わせる色味は変えなくていいと
思うけど、焦げ茶が合わない場合は、芥子色や
レンガ色で試してみそ。黒でもよさそ。
188174:02/09/17 21:49
わかりました。ためしてみます。ありがとうございました!
189ノーブランドさん:02/09/18 16:12
柄もなにも無い灰色長袖シャツ。
ズボンは何にすれば?
180p75s 20代後半男
190ノーブランドさん:02/09/18 17:44
>>189
無難な所で黒ですね。
191ノーブランドさん:02/09/20 05:56
深緑のコーデュロイパンツにはどんなトップスを持ってくるのが常套手段でしょうか?
先輩方、是非ご教授ください。当方、男(25)です。
192ノーブランドさん:02/09/20 08:04
水色の細身の長袖シャツに合わせるコーディネイトはどんなのでしょうか?
ちなみに今はインナーに黒T、ボトムスも黒のコットンパンツを合わせていますが
他にお薦めのがあればよろしくお願いします
193blanc:02/09/20 10:45
>>191さん
 常套手段かどうかは判りませんが、ベーシックカラーを持ってくるのが
無難かと。グレー・ベージュ・キャメル・黒などのタートルかハイネック
だとすっきり着こなせると思うのですが。ポロシャツやラガーシャツ・
イタリアンカラー等のトップスは好みと似合う似合わないが結構ある様な
気がするので。トラッド系がお好きなら細いストライプシャツ×
クルーネックやカーディガン等でもよろしいかと。カーディはその際
バルドー系・バーガンディー系やレンガ色などだと明るくなると思います。
>>192さん
 水色に黒だと若干コントラストが強すぎる気もするので、少し温かみを
添える意味でインナーはベージュでボトムは焦げ茶or茶とかで如何でしょう。
ボトムはインディゴのデニムでもOKだと思います。
好みがありますが、自分はくすんだ紫をインナーに入れて、ボトム茶でも
良いと思います。この色は逆転させてもOKです。
194ノーブランドさん:02/09/20 11:25
>193

インディゴデニムで、インナーは白でもよいですか?
195blanc:02/09/20 12:25
>>194さん
=192さんですか?良いと思いますよ。爽やか系で。
196ノーブランドさん:02/09/20 14:47
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/48065327
みんなこういうパンツはどうやって穿きますか?
197ノーブランドさん:02/09/20 14:50
>>196
白シャツとかあわせると学生服みたくなっちゃうから、
自分ならやっぱり渋めで敢えて紺でなく黒であわせるかな。
黒のハイネックとか。
小豆色のカバーオールでインナー白でもいいかもしれん。
靴は濃い茶のアンクル丈のブーツ。
可愛くしないで着る。
198ノーブランドさん:02/09/20 14:56
♂で、黒のナイロンのパンツ(カーゴ)
に合うトップスってなんですか?
身長は175センチで、色白です。
199191:02/09/20 15:57
>>193
ありがとうございました。
200196:02/09/20 16:00
>>197
白シャツの上にグレーあたりのベスト被せて、
黒のキャスケットとかは?
201ノーブランドさん:02/09/20 17:15
黒、こげ茶をあわすのって難しいですか?
202ノーブランドさん:02/09/20 17:22
濃い目のスゥエードのスニーカー(ソールはガムソール)を買ったんですけど茶が濃すぎるためか少し浮いて見えるので同色のコーデュロイを買おうかと思うんですが
このパンツに合わせやすい色を教えていただけませんか。
203ノーブランドさん:02/09/20 21:16
濃いめの青のスノーボード用ジャケットに合わせる
ボトムは何いろがいいでしょうか?
オレンジのジャケットなら何いろののボトムが
いいでしょうか?
204ノーブランドさん:02/09/20 21:22
>203
濃い目の青は、黒とかグレーとか。
オレンジは、ベージュあたり。
青の方もベージュでも良いかもしれないですね。
205ノーブランドさん:02/09/20 21:26
早速のご回答ありがとうございますた。
さすがですね。
206ノーブランドさん:02/09/21 00:38
>>198
色が知りたいなら、色は選ばない。
アイテムが知りたいならすれ違い。
>>200
ブリティッシュテイストでいいんじゃない?
「モーリス」みたいな感じ?つーか、それだけ自分で考えられる
んなら、人の意見要らなさそうだよ。
>>201
あんまり色が近すぎない限り自分は良いと思う。
>>202
何か判り辛いんだけど、要は茶のコーデュロイに合わせ易い色って意味?
水色・マスタード・ベージュ・オフホワイト・グレー・グリーン・・・・
いろいろ。
207192:02/09/21 00:45
>>192>>194です

>>193
レスありがとうございます
そうですね。コントラストが強いってのはありますね
僕の場合それが好きなんでそういう感じにまとまってたんですが
茶色をボトムスにもってくるとキツさが軽減されそうですね、いいかも
くすんだ紫はいま手持ちがないので試せませんが、ワインレッドを入れてみたら意外と悪くない気がしました
208ノーブランドさん:02/09/21 07:39
グレーのカットソーに黒のスエード
パンツは何色がいいですか? 24歳♂です
209ノーブランドさん:02/09/21 09:54
18歳男です。
やや薄手(インナーの色が透ける)で、白に青のプリントがされているシャツのインナーにする
Tシャツの色は何がいいですか?
その上には何も着るつもりはないです。
210ノーブランドさん:02/09/21 12:02
>>208
黒のスエードの何???
>>209
無難に白か青・またはぐれイッシュベージュ・アイスグレー
・・・かな。
211ノーブランドさん:02/09/21 13:00
黒っぽいグレーのTシャツの下に明るい水色のTシャツの重ね着ってどうですか?
212ノーブランドさん:02/09/21 13:02
なんか微妙な重ね着だね
下がグレー黒ならいいのでは?
213ノーブランドさん:02/09/21 13:06
系統の違う色を(赤と黒とか白と黒とか白と茶とか)
上から下までで何色くらい使ってもまとまりますかね?
私は3色以上いっちゃうともう無理
214ノーブランドさん:02/09/21 13:06
微妙だね、黒っぽいグレーって使いにくくないの?
パンツどーすんのそれ?
215ノーブランドさん:02/09/21 13:18
黒っぽいグレーなら下は赤がいいんでない?
で、色落ちしたジーパンが合うとおもいます
216ノーブランドさん:02/09/21 13:21
黒グレーに水色に赤ってやべえだろ
217blanc:02/09/21 19:06
>211さん
 チャコールグレーって言う感じなんですよね?
チャコールに水色はとても良く合いますよ。ピンクや
パステル系の色は大抵合います。
この組み合わせで215さんの仰る様にボトムに色落ち
デニムを持ってくると良いのでは。
>214さん
一番使い易い色のひとつだと思います。
218ノーブランドさん:02/09/22 14:55
20歳、♂です。
チャコールグレー、やや細めのパンツをもらったのですが
全体としての色の合わせ方が今ひとつよくわかりません。
どのような色のシャツ、靴(スニーカー)の合わせ方がいいのかを教えて下さい。
>>217さんの仰るような明るい色はあまり好きではないので
できれば落ち着いた色の合わせ方を教えていただけるとうれしいです。
219ノーブランドさん:02/09/22 14:58
18歳男です
緑のチェックのライダースにはなにをあわせればいいでしょうか?
220ノーブランドさん:02/09/22 15:01
>>218
暗い色だと、カーキとか紺とか茶がいいんじゃない?
チャコールグレーは何でも合いますよ。暗い色と合わせると重くなりますが
それはそれでイイと思います
221ノーブランドさん:02/09/22 15:35
>>218
ベージュも良いですよ。ライトグレーでグラデでも良いし。
好きな色を持ってくれば、何色でも合うとわかる筈・・・。
222ノーブランドさん:02/09/22 17:33
3つボタンのレザージャケット(むらっぽい感じの黒牛革)にジーンズ。インナーのシャツは白の無地Tシャツ。靴は白アディダス、コンバースなどのスニーカーとかで痛くはないですか?
223ノーブランドさん:02/09/22 17:34
>>222
レザーハットでもかぶっとけ。
224ノーブランドさん:02/09/22 17:34
真っ白のジーンズに真っ黒のポリエステル入った少し光沢あるジャケットって
おかしいと思いますか?
225222:02/09/22 18:28
あとバッグは持たない方がいいと思うんだけど、持つとしたらどんなのがいいですか?
(゚Д゚)リュックしか持ってねえ!!
226ノーブランドさん:02/09/22 19:04
大きなウィンドウペンのジャケットに、8mm角くらいのチェック
(一部ウィンドウペンの色を含む)のシャツを合わせようと思うのですが、
問題ないでしょうか?
227ノーブランドさん:02/09/22 19:11
深緑っぽい色の半袖シャツの中に着るTシャツは何色がイイでしょうか?
ズボンはブルージーンズなんですが合うかどうかわかりません。
色の合わせ方とか全然分からないのでレクチャーして頂けると幸いです。
228 bench and coffee:02/09/22 19:56
>>219さん
素材はどのようなものでしょうか? あと、チェックにも
いろいろとあるので、タータンチェックやギンガムチェック
などのように種類がわかれば教えてもらえると回答しやすい
です。逆質問ごめんなさい。
>>222さん
質感がよければ大丈夫だと思います。レザージャケットに
リュックは止めておいたほうがいいと思います・・・
>>224さん
文面からでは大丈夫だと思いますが、鏡を見て変だと感じたら
止めておいたほうが良いかと思います。
>>226さん
せっかくウィンドウペンまで書いてくださってるのですが、
肝心の色がわかりません。大丈夫だとは思いますが、
自分で気になるところでもあるのでしょうか?
>>227さん
深緑自体が暗い印象の色なので、中に着るなら淡い水色など
薄い色ならあわせやすいと思います。深緑が青ベースの色
なので水色といいましたが、他にも合う色はあるとは思います。
他の人の意見も聞いてみてください
229222:02/09/22 21:31
>>228
リュックはやばいよね。なるべく手ぶらにしよう。
230ノーブランドさん:02/09/22 22:31
ロートレ・アモン今季のトレンチコート。
焦げ茶のプレーンな細身で生地はかなりしっかりめです。
後ろはスリット入りで歩くとシルエットが綺麗。
これに合わせるパンツ・スカート・小物・ブーツはどんなものがいいでしょうか?


正面  ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/612.jpg
バック  ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/613.jpg
231ノーブランドさん:02/09/22 22:44
茶色のパンツにはどんな靴がいいですか?
232ノーブランドさん:02/09/22 22:50
VANSのスリッポンを買おうと思うのですが、
もう何色を買っていいのか分かりません。
パンツはジーンズ2本(黒とグレー)、綿パン(茶カーキ)が基本です。

無難に黄色、イッとこうとも思うのですが。
新色のストライプの組合わせがイマイチな気がするし。

誰かアドバイスを。
かなり煮詰まってます…
233ノーブランドさん:02/09/22 23:03
>230
長さがどの位になるのか判らないのだけど、
ひざ下丈だと、スカートをひざジャスト丈位の
ブラウンのチェックのタイトにして、キャメルの
ロングブーツとか合わせると良さそう。
バッグもキャメル掛ける茶とかの明るめの茶のかっちり系で。
少し幅広の、柔らかい生地のベージュパンツか、ガンクラブチェックの
茶系の細めのパンツ。靴はこげ茶のアンクルブーツでもいいし、
バーガンディーの物でも。バッグは基本的に靴と合わせるといいんじゃない
かな。
234ノーブランドさん:02/09/22 23:12
あずき色に近い焦げ茶色のシャツジャケットのインナーとボトムは何色が合うでしょうか? グレーのスニーカーに合わせたいのですが、アドバイス宜しくお願いします。
235cheeper:02/09/23 00:20
>>233 さんせーとか思って拝見してたんだけど
画像をみたらもしかしてこれって
ロートレお得意のミリタリーな焦げ茶では?
ちょっと暗緑がかってるみたいな

230さんいますかーー?
236ノーブランドさん:02/09/23 00:30
>>234
インナーはライト〜ミディアムグレーで。
ボトムはブルーでもブラックでもデニムがいいと思う。
237218:02/09/23 02:36
>>220
>>221
レス、ありがとうございます。
チャコールグレーって何でも合うんですね。
このパンツと茶色の靴と合わせたらすごい変な目で見られたので
おかしい組み合わせだったのかと思い、しばらくはかなかったんです。
俺には全然ファッションセンスがないので、とても助かりました。
ありがとうございました。

教えてもらったついでに、もう少し教えていただきたいのですが…
明日、靴を買いに行くつもりなのですが、このパンツにあわせるのなら
どのようなものがお勧めでしょうか(色、種類など)。
パンツと靴の合わせ方ってよくわからないんです。
完璧に教えてちゃんですけれど、教えていただけるとうれしいです。
238ノーブランドさん:02/09/23 04:10
>>237
これからの季節なら安くてもいいから、
黒か茶の皮革のアンクルブーツ(サイドゴアでも
レースアップでも)一足持っておくと便利。
チャコールに限らず何にでも合わせやすいしね。
239ノーブランドさん:02/09/23 05:34
黒の中綿入りのジャケットに黒のウールのパンツを合わせる時は、インの色はなに色がお勧めですか?
黒以外の色を持ってきて靴や帽子等の色と合わせるのが基本かと思いますが、何か良い組み合わせがあればご教授ください。
♂です。
240ノーブランドさん:02/09/23 08:39
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/616.jpg
白地に全体にこんな風に柄が入ってるシャツにはボトムや靴は
何色のものを合わせたらいいですか?
他にもアドバイスがあればお願いします。
241ノーブランドさん:02/09/23 10:26
オレンジのタートルネックのセーターに合うコーディネートを教えてください。
男です。
242234:02/09/23 10:40
>>236
アドバイス有難うございます!
243ノーブランドさん:02/09/23 10:45
ボブソンのストレッチ素材の茶色(黄櫨色っぽい)ジーンズを貰ったんですが、
これに合う上の服おせーて
244227:02/09/23 12:18
>>228
ありがとうございます。
薄い感じの服を合わせてみます。
あと、黄色のTシャツを着たら馬鹿にされました。
黄色ってダメなんですかね?
245blanc:02/09/23 13:29
>>239さん
 大人っぽくシックに合わせるには、ベージュ・キャメル・グレー
茶などのベーシックなカラーを持ってくると良いと思います。
帽子や靴と色を合わせる必要は無いと思いますよ。
靴は黒・茶と決めて(革の場合)インナーだけ遊ぶという手もありです。
>>240さん
 白が勝っているので、特に神経質に色合わせを考えなくても
良いと思います。普通にブルーデニムくらいが良いと思いますが、
茶やチャコールの細めのパンツで合わせてももちろんOKかと。
靴はスニーカーなら、インナーをシャツに入ってる一色にして、
靴も同色にするのが楽ですが、ベージュやグレー・白でも問題
無いと思います。
>>241
普通の合わせなら、ブルー・ブラックデニム、ベージュ・茶・こげ茶の
ボトムですか。
>>243
こげ茶・黒・チャコールなどなら、合うと思います。
>>244
228さんではないですが、夏ならいいかもしれないのですが、
これからなら深緑のインナーは淡い色よりもベージュやグレー・薄い茶
黒等で合わせる方が男性的ではありますね。
個性的に合わせたいなら紫色・ワイン色・暗い赤・レンガ色・黄色でも
パステルでなく、マスタードなどの深い色が良い様に思います。

その場合は、お好きな原色でも淡色でも良いと思います。
246240:02/09/23 16:18
有難うございます。
247ノーブランドさん:02/09/23 18:00
クリーム色のパンツに白にグレーのスニーカーだとトップスはどんな色の物をもってきたらいいですかね?
19の若者です。オジイサンらしくならない感じで行きたいです。
248ノーブランドさん:02/09/23 21:28
20代女
細身のテーラードJKで、同じデザインで
こげ茶かキャメルでかなり迷ってます。
着まわしが効き、飽きの来ない色はどちらでしょうかね?

微妙にスレ違いな気もしますが・・・、
ご教授よろしくお願いします。

249釈、 ◆/agVAnDA :02/09/23 21:29
エメラルドグリーンにインディゴのデニムって合うかなぁ?
250S:02/09/23 21:38
>>249
垢抜けない気はするよね 少し
251釈、 ◆/agVAnDA :02/09/23 21:44
>>250
そっか…。
上がエメラルドグリーンだと下はどんな色もってくればいいかなぁ?
252blanc:02/09/23 22:00
>>248
ボトムは何色が多いか考えると良いと思います。
黒や濃い色が多いならキャメル。
ベージュなどの薄い色が多いならこげ茶。
個人的にはキャメル(出来ればサンドベージュ)
を選びます。コートだと焦げ茶の方がいいんですけどね。
>>251
エメラルドグリーンという色自体日本人の肌には難しいんですよね。
チャコールグレーとかこげ茶・黒で引き締める方が良い気がします。
253釈、 ◆/agVAnDA :02/09/23 22:35
>>252
ありがとーございます!
254218:02/09/23 23:13
>>238
ありがとうございました
255ノーブランドさん:02/09/23 23:47
17男太め

今日ゆにくろで黒っぽい色の2000円ジーンズ買って来ました。これに合う上を教えてください
256釈、 ◆/agVAnDA :02/09/24 01:26
>>255
グレー、ネイビー、もちろんブラックもOKだと思うし、白だっていいし。
がんばれ
257ノーブランドさん:02/09/24 08:32
ビビッドな黄色に青のラインが入った少し汚れたものすごい配色のスニーカがあるのですが
キレイに着こなすには上にどのような色を持って来たらよろしいでしょうか。
自分で適当に履くと代表的な裏腹の人たちやそこら辺で適当に買った服を着てるような気分になってしまいます。
得にトップに原色をもってくると。
あ、靴でなかなかオシャレしてんじゃん。っていわれるくらいの大人の配色を教えてくださいです。
18歳です。よろしくおねがいします。
258ノーブランドさん:02/09/24 09:45
色の話じゃないんですけど、すみません。
ジップパーカ、ジップスウェット等を着る場合、インナーの方が丈が長いというのは
やはり変でしょうか?
259ノーブランドさん:02/09/24 10:34
>>258
個人的には好きじゃないけど、何かの記事で「はみ出し系」が流行ってる、
みたいなこと書いてたから、ダメじゃないと思うけど、・・・。
260239:02/09/24 10:38
>>245
ありがとうございました。
別に合わせる必要はないんですね。勉強になりました。
261釈 ◆/agVAnDA :02/09/24 12:54
>>258
俺はわざとはみ出したりさせてそのはみ出した部分と靴の色を
一緒にさせた着こなしをしたりしてるよー。
全然アリ
262ノーブランドさん:02/09/24 14:39

ガーゼ素材のロンT黒のいいあわせかたを教えてください。
全体的にゆるいシルエットで肩にギャザーがあります。
263ノーブランドさん:02/09/24 18:44
けっこういるけど、ハーパンにパーカーって何かおかしくない?夏と冬って感じ。
264248:02/09/24 20:08
>>252
ありがとうございました。
参考にします
265bench and coffee:02/09/24 20:33
>>257さん
アディダスのSL72のようなシンプルなものでしょうか。
色が派手でも、シューズ自体がシンプルなデザインなら、シックな色合いの服
をもってきても合わせられますよ。
カジュアルなイメージのジーンズやチノから5ポケットパンツのような細身の
ボトムで黒や茶、紺などの色をもってくると黄色ベースのシューズに合わせや
すいと思います。普通にレザースニーカーを合わせる感覚で服を選ぶと良いか
もしれませんね。

>>262さん
黒なら色的には何を持ってきてもそれなりになるとは思いますが。
素材やシルエットから、キャメル、こげ茶、カーキなどいかがでしょう。
266ノーブランドさん:02/09/24 21:31
ストレッチ素材の濃い目カーキのジーパンですが、上に着るものは何色がいいでしょうか?
ちなみに、それは細身なんですが、上にトレーナーみたいに厚ぼったいのを着ると変でしょうか?
26718歳男:02/09/24 21:43
紺色のパーカー(スウェットフルジップ)買ったんですけど
パンツは何色がいいでしょうか?
薄いベージュのチノパンに合わせてたのですが何かしっくりきませんでした
黒はあまり似合わないので黒以外でお願いします
普通のカジュアルファッションでお願いします。
268cheeper:02/09/24 21:52
こんな色は?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13830157

後女の子デニムに時々ある茶系のダーティ系とか
269267:02/09/24 22:11
>>268
ありがとうございます
ブラック加工ジーンズか茶色っぽいもので探してみます
27023歳男:02/09/25 02:14
ベージュ、あるいはダークグレーのジャケットの下にロンTを着たい
のですが、白以外ではどんな色が合いますか?
ボトムはリーバイス501のブルーデニムです。
落ち着いた感じでまとめたいです。
271ノーブランドさん:02/09/25 03:53
男25歳、これからの季節に関する質問です。
チャコール、ブラウン、グレーのアウターを持ってますが、
マフラー&ストールはどんな色を持っておけば良いでしょうか?
272ノーブランドさん:02/09/25 09:52
>>270
 ベージュもダークグレーも色を合わせる色を選びません。
ブルーデニムも色を選ばないので、何色でも好きな色を合わせると
良いでしょう。
敢えて言えば、ベージュのJKのインには黒・こげ茶・チャコール
カーキ等を入れれば落ちついた感じになるでしょう。
ダークグレーのインナーにはベージュ・ライトグレー・黒・落ち着いた
紫などにすると良いと思います。

>>271
270同様ベーシックカラーは色を選びません。
インナーやボトムの色によります。
273270:02/09/25 19:03
>>272
アドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
274ノーブランドさん:02/09/25 20:10
20歳、男です。
黒の綿パン、ユーズド加工のジーンズ、
どっちにも合うジャケットを買おうと思っています。
何色がいいですか?
黒かこげ茶、ベージュで悩んでいます。
生地はフェイクレザーと綿だったらどっちがいいですか?
275ノーブランドさん:02/09/25 20:35
>274
黒に黒はちょっと厳しいから、黒はボツでしょう。
こげ茶とベージュはどちらもいけると思いますよ。
そこはお好みで。
私だったら、秋だからこげ茶を選ぶかもしれないです。
今年は茶色が流行るらしいですし。
生地もお好みとしかいえませんね。
綿の方が使い勝手は良いと思いますが。
276274:02/09/25 20:42
>>275
有難うございます。
277ノーブランドさん:02/09/25 20:44
黒黒でも中に色入れればよくね?
黒なら下なにきてもある程度いけるし
278ノーブランドさん:02/09/25 21:04
茶色のズボンに合うスニカーの色は?
279274:02/09/25 21:12
>>何色を入れればいいんでしょうか?
280blanc:02/09/25 21:53
>>274
素材感が違えば、黒・黒でも大丈夫。
ファイクレザーはまっ黒だし、usedは違うし。
で、インナーだけベージュとかグレー、カーキで、
シックに決めるのも良いかな。
色々遣いまわすなら、ボトムが濃くなる時期だから、
ベージュが使い勝手はいいと思います。
281ノーブランドさん:02/09/25 21:55
でも黒黒はやっぱりダサい
282ノーブランドさん:02/09/25 22:05
こげ茶色のパンツにベージュのジャケット。インナーは何色がいいでしょうか?
283ノーブランドさん:02/09/25 22:08

むずいけど
284ノーブランドさん:02/09/25 22:09
白だね〜
285ノーブランドさん:02/09/25 22:25
19歳の男です。
ニットのベストを買おうと思ってるんですが、どんな色にするか迷ってます。
合わせようと思っている服は、グレーの綿ジャケット。
ボトムは色落ちした細身のジーンズ、黒の綿パンです。
ジャケットのインナーに使えるだけでなく、
単体(白シャツなどの上に着る)でも使うつもりです。
全体として、落ち着いた感じの着こなしがしたいです。
アドバイスお願いします。
286blanc:02/09/25 22:27
>282アイスグレー・セルリアンブルー・渋めの紫・山吹色
 煉瓦色・くすんだ薄いピンク・アイスブルーですね。
 勿論無難なのはオフホワイト。
287ノーブランドさん:02/09/25 22:49
>>ありがとうございます。参考になりました
288ノーブランドさん:02/09/25 22:51
ベージュのスウェードジャケットにブルージーンズをあわせるとしたら、
濃い目と薄めどっちがいいでしょう?
289ノーブランドさん:02/09/25 23:14
>>薄めがいい
290ノーブランドさん:02/09/25 23:26
>>288
ブルージーンズはあまりあわないと思うが。
291bench and coffee:02/09/25 23:36
>>285さん
単体ならエンジ色などオススメですが(個人的に・・)
グレージャケットと色の落ちたジーンズ、黒のパンツ
を考えると、同じ感じの薄いグレーか濃いグレーにして
みるなどでしょうか。トーンが合うなら紺系でも合うかも
しれません。結構合わせるのが難しいと思うのでお店に
ジャケット。ジーンズなど着ていって確かめながら合わせ
た方が良いとおもいます。
292ノーブランドさん:02/09/25 23:41
>291
だから、グレーは既に286が答えてるじゃん。
293bench and coffee:02/09/25 23:45
>>292さん
282さんへの答えとお間違えではありませんか?
294285:02/09/26 02:00
>>291
レスありがとうございます。
エンジ色は確かに単体で着るのに良さそうです。

もうひとつ質問なんですが、赤系のストライプシャツに合わせる場合は
グレーとエンジ色どっちが合いますか?
便乗質問ですいません。
295bench and coffee:02/09/26 02:14
>>294 285さん
赤系のストライプシャツなら、同じ赤系でエンジ色もいいかもしれませんが・・
トーンを違えないとすっきりしないかもしれませんね。
エンジでもあまり暗いと落ち着き過ぎてしまう(悪く言うとジジ臭くなる)ので
はっきりとした発色のものを選んでください。

グレーならチャコールくらい濃くした方がすっきりすると思います。
実物を見ないとどっちとも言い難いので、やはり店に着ていって確認した
方が良いかと思います。

(あと、>>293は自分ではありませんが、ありがとうございました。)
296285:02/09/26 02:38
>>295
ジジ臭くなるのは嫌なので発色の良いものを選びますw
グレーの場合は濃いものですね。
有益なアドバイスありがとうございます。
297ノーブランドさん:02/09/26 03:35
19男。チョイデブ。
ベージュのチノパン、黒のジーンズ、白ベースに紫、黄色の靴
に合うジャッケットの色はグレーが無難でしょうか?
教えて下さい

298ノーブランドさん:02/09/26 03:52
でぶ
299ノーブランドさん:02/09/26 04:04
まずそのデブを直す方が先決だと思われ。
300ノーブランドさん:02/09/26 09:55
10代・20代なら何色着てもジジくさくなるなんて
事はないと思うが、そんな心配を何故するのか・・・・。
若いからジジくさいと言われる色も今は着られるのにさ。
301ノーブランドさん:02/09/26 10:05
>297
ベージュとグレーっていう組み合わせはなんかピンと来ないので
(互いにぼやけた色なのでチャコールくらいだったらいいんですけど)
僕だったらカーキを着ます。モスグリーンにちかい深いカーキ。
302ノーブランドさん:02/09/26 11:18
>>297
ベージュのチノパン、黒ジーンズなら
ジャケットはチャコール、黒(漆黒って感じのきっちりした黒)、こげ茶
がいいかな、と思ったんだけど、黒とこげ茶は白ベースの靴に合わないかも。
そういうわけで、黒か茶色の靴を持ってきては?
303ノーブランドさん:02/09/26 21:22
14♂細め
Dickiesダブルニー黒に合うのを教えてください
304ノーブランドさん:02/09/26 21:45
パーカー着て楽にすごしたいのですが
リーバイス501リンスにALL STARlow赤と真っ黒で着る予定です
やめといた方がいい色って何色ですか? 17男
305ノーブランドさん:02/09/26 21:48
>>304
パーカーの色のこと??
赤はチョット・・・
306bench and coffee:02/09/26 21:48
>>300さん
なるほど、確かに若いうちにいろいろなものを着ておくことは大事ですよね。
そのなかで目を養うことも大事だと思ったので、同じ色でも彩度で見え方が
違うことを知っておくのもいいかなと、老婆心ながら思ったもので。
(そんな自分も20代・・)

>>303さん
ワーク系ですね。生地はツイル地でしょうかね。黒ならあわせる色は心配
しなくても大丈夫かと思いますが。アメカジ風にブラウンダックのトップス
であわせてみるとか、デニムでも相性よいと思いますよ。
307304:02/09/26 21:51
>305
そうですパーカーの色です 他にもなんかあります?
308ノーブランドさん:02/09/27 00:06
えんじ色のジャケットに黒シャツ、黒Tシャツに合わせる
カーディガンは何色がいいと思いますか?
パンツは細身の濃紺ジーンズ、ベージュ黒、灰色のパンツがあります
22歳男で細身です
309ノーブランドさん:02/09/27 00:38
センスを磨くにはどうしたらいいですか?
310bench and coffee:02/09/27 00:55
>>307 304さん
普通に何にでも合うアイテムなので、自分の肌の色に合う色ならば
何色でも大丈夫だと思います。

>>308さん
エンジのインに黒なんですね。その間に置く色ということなら、
ベージュ、や 茶系 などいかがでしょうか? 
その場合インは白でも良いと思います。

>>309さん
明確な答えのある質問ではありませんが、個人の意見としては、
いろいろなものを見て、自分でもあれこれ試してみることでしょうか。
服以外でもいろいろなものに関心を持つと反映されますよ。
色に関してなら、それ関係の出版物をチェックしたり、資格もあるので
挑戦してみては? HPなどであるカラー見本は色の出力の関係で正確
な色ではないのでご注意を。 
311ノーブランドさん:02/09/27 13:50
>>1のサイトの葡萄茶よりもうちょっと赤っぽい茶色のブルゾンなんですけど、
どんなアイテムに合わせたほうがいいでしょうか?
312ノーブランドさん:02/09/27 14:07
グレーのテーラード襟ってカジュアルにきめるの難しいですか?
少なくとも、ブルージーンズとの相性はいまいちの気がする。
茶や黒、カーキのほうが無難?
313たなか:02/09/27 14:28
ブラウンのコーディロイのJKT買ったんですが、インナーのシャツとパンツは何色
がいいでしょうか?
314ノーブランドさん:02/09/27 18:20
エドムラサキ色のカットソーにクリーム色のパンツにしろスニーカに何か羽織たいんですが何色がいいですか?

コウジ色のカットソーをあきらしく着こなしたいのですがどんな上下をもってきたらいいですか?
315ノーブランドさん:02/09/27 18:24
ホワイトのスニーカー、インディゴのジーンズ、黒スウェ(まんなかに緑のグラフィックあり)
ネイビーのアウター、なんか付け足すところありませんか?
316ノーブランドさん:02/09/27 18:31
>>315
知識
317bench and coffee:02/09/27 20:21
>>311さん
できれば、デザインと素材を書いていただきたかった。
よく古着のスウェードのジャケット・ブルゾンにある色ですね。
アイテムはやっぱりデザイン次第なのでお答えしかねますが。色としては、
白、黒、紺、グレーなどでしょうか。ベージュもあうかもしれません。

>>312さん
ブルージーンズでもインディゴの色が濃いものは相性よいのですが、
均一に色の落ちた感じだとカジュアルな感じが強くなって
テーラードのようなフォーマルな形とは相性悪くなるの
かもしれません。ジャケットの生地が綿などの素材で洗い
加工などされているようなものならヴィンテージのような
穿きこんだ色合いのジーンズとは合うのですが。
おしゃる通りに茶、黒、カーキなら合いやすいと思います。
デニムでない紺のボトムでも良いかもしれません。

>>313さん
インナーのシャツは白、ブルーグレー、ベージュ、オレンジなどでしょうか。
パンツは、同じ畝のコーデュロイのブラウンやベージュがあれば面白いと思い
ますが、普通に考えてベージュ、黒、インディゴデニムでも良いかもしれません。


318317:02/09/27 20:35

>>314さん
江戸紫のトップのとき・・ ボトムのクリーム色と近いクリーム色のジャケット
が見つかればセットアップで着れて面白いと思いますが。白のスニーカーが気に
なりますね。上で出たコーデュロイの茶のジャケットはいろいろ合わせやすくて
いいのですが・・。
柑子色のカットソーのとき・・ オレンジに近い色ですよね。ならば茶を合わせて
みては? オレンジに茶は秋らしくていいですよ。ボトムはトップよりも濃い目の
こげ茶色で締めて、これには白スニーカーがつかえます。

>>315さん
ストリートでよく見た色の組み合わせですよね。特に付け足しの色などはありません。
他に持ってくるのでも、どのような色でも合うと思いますよ。

319ノーブランドさん:02/09/27 23:05
白のTシャツ(ロゴT)で、上にカーキ色のパーカーをきようとおもうんですが、
下に何をはけばよいですか。
ちなみに、20歳。女です。
ジーンズが主なのですが。
アドバイスよろしくお願いします。
320311:02/09/27 23:27
>>317さん
書かな過ぎでしたね。すみません。
素材って綿とかそういうので良いんでしょうか?
だったら綿65%アクリル35%って書いてあります。
デザイン的には
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24086534
みたいな感じです。
インナーとパンツと靴と、どういった感じで合わせて良いか困ってます。
改めてよろしくお願いします。
321ノーブランドさん:02/09/27 23:39
黄緑というか若草色というかそんな色目のシャツには
どんなインナー、ボトムがしっくり来ますか?
自分は男23歳です。
322ノーブランドさん:02/09/27 23:58
20歳男です。
黒のロンTに茶のカラージーンズなんですが、スニーカーはなにが良いでしょうか?
323ノーブランドさん:02/09/28 00:24
17の男です。
黒い綿JK買ったけど、葬式みたいになってしまいます。
なに合わせたらいいですか?
324ノーブランドさん:02/09/28 00:30
少し過去ログを読む、という事をすべし。
同じ様な質問ばかりだよ。
325bench and coffee:02/09/28 00:43
>>319さん
一応カジュアルな感じのまとめ方になりますね。ジーンズでも大丈夫ですし。
デニムではなく、綿ツイル、ピケ、コーデュロイ辺りの素材でベージュ、
こげ茶、紺、チャコールグレーなどが合うと思います。

>>320 311さん
わかりました。スポーツブルゾンのようなタイプですね。
なら、シャツよりカットソーをインに着ることが多そうですね。これより薄い
ブラウン、ベージュ、カーキ、紺、黒など合うと思います。
パンツは>>319さんへのレスに書いた素材や濃紺デニムでも良いと思います。
チノパンでも合うかもしれませんね。色は濃いベージュ、カーキ、紺、黒
などでしょうか、靴はブラウンか黒のレザーシューズ、スニーカーなら
白でも大丈夫かもしれません。

>>321さん
シャツ単体で着ても綺麗だと思いますよ。春先に着たくなる色ですね。
インには、紺、などがしっくりくると思います。薄い色はぼやけるかも
しれませんね。グレー、ベージュは避けた方がよいかもしれません。
ボトムは紺、ボトムならチャコールグレーもありかな?迷う所です。
黒などで引き締めるのもアリですし。

>>322さん
白のレザースニーカーはいかがでしょうか。アディダスのスーパースターなど
のシンプルなものは何にでも合わせられる万能モノですし、特に冬の重い色の
コーディネイトのときに威力を発揮します。・・が、少し古い意見かと思うの
で、他の人の意見も聞いてみてください。すいません。
個人的にシンプルなアノ辺のスニーカーを強く推しているもので・・・
326321:02/09/28 00:47
>bench and coffeeさん

ありがとうございました。
327bench and coffee:02/09/28 00:52
>>323さん
全身黒でなければ、そんなに場違いな雰囲気にはなりませんよ。
綿の黒いジャケットは万能ですから、いろいろなものを合わせてみましょう。
特に合う色というのもないので、気にせずにジーンズにカットソー、シャツで
もいけるのでいろいろ試してみてください。

>>326 321さん
いえいえ。 わざわざお礼を言ってくださる方は少ないのでありがたいです。

(sageでやってるからかもしれない・・ 反省。)
328DOVIN:02/09/28 01:00
真っ白い細めのパンツには上はどんなのがいいですかね?
329ノーブランドさん:02/09/28 01:01
>>325
ありがとうございます。白レザー持ってないので明日買ってきます。
330ノーブランドさん:02/09/28 01:03
>>328
靴も白なら上はある程度
振り幅あると思う
331323:02/09/28 01:25
>>327
どうもです。
332赤い目ふくろう:02/09/28 02:06
濃い目のジーンズに合わせるアウターでは、
ネイビーとオリーブだとどっちが良いと思われますか?
例えばM65のようなものでは。
333ノーブランドさん:02/09/28 02:10
黒のドレスシャツ(やや硬めのセミワイドカラー)に淡色のボトムはアウト?
濃い目の(ひげが出始めたくらい)ブルージーンで合わせた時、靴は何色?
334ノーブランドさん:02/09/28 02:31
ルーズめ緑の軍パンに紺のスウェットの組み合わせに、
インナーのTシャツを合わせたいのですが、どんな色が宜しいでしょうか?
あとニットキャップも考えているのですがご教授お願いします。
335bench and coffee:02/09/28 02:56
>>332さん
M65いいですね! 自分も10年ぶりに気になってるアイテムです。アルファ社の
見た目以上に重いですけど・・。M65のネイビーとオリーブで濃い目のデニムなら
どちらでも合うと思うんですよ。あとはインに着るものの色で決めるとか。
間をとって黒なんかどうでしょう・・ って冗談ですが。 自分は今年これの
黒を購入しようかと企んでいるので・・・

>>333さん
黒ならむしろ淡色でバランスをとれるので良いとおもいますよ。カジュアルダウン
にもなりますから。 濃い目のブルージーンズであわせたときなら、シャツが
かっちりしたものなので、レザーシューズを合わせたいですね。こげ茶か黒で
あわせてみてはどうでしょうか。

>>334さん
アメカジの典型みたいなアイテムのようですね。この場合の紺のスウェットなら
厚手のコットンの白いTシャツのあわせが好きなのですが、個人の好みを言って
もしょうがないですよね。 霜降りグレーなども合うと思いますよ。
赤系をもってくると、ボトムのグリーンの補色に近いのでうるさくなってしま
う可能性があるので気をつけてください。ニットキャップはグレー、紺などが
合うと思います。 
336ノーブランドさん:02/09/28 03:48
>>335さん
ありがとうございました。
スウェットの下からちょろっと覗かせるような綺麗めな
色を考えていたもので。
337311=320:02/09/28 16:41
>>325さん
凄い分かりやすくてなんかイメージ沸いてきました!
ありがとうございました!
338ノーブランドさん:02/09/28 16:43
少し早いですが、コートについてです。
カーキのミリタリーっぽい綿のコート、ハーフ丈のトレンチを比翼の立ち襟、ベルトなしにしたような感じです。
フリマで春に購入。ダーバンのもの。
ジャケットの上からってのはおっさん臭いですか?
ジャケットは四つボタンでやや緑がつよい茶色です。(ほど緑はなく、こげ茶というほど暗くない)
自分の感想は、色彩バランス的には悪くなく、インが厚いせいでドレープが少ないけど、シルエットを害するほどでもなく、返り襟も変じゃなく思いました。
ただ、差し色には弱く、全体をみるとどこか欠ける気がします。
ジャケットのインから差すにもVゾーンが狭く難しい気がしました。
ボトムやインナー、靴でバランスを整えるのは可能でしょうか?
かぶりものや巻き物も考えましたが、アースカラーを重厚に重ねてるので、黒などスマートな色以外はしつこいと思いました。
カントリーテイストのアースカラーは差し色なしでもまとまる気がしますが、ミリタリーテイストを差し色抜きでまとめるのは出来ましょうか?
339赤い目ふくろう:02/09/28 17:10
>>335
そうですか、ありがとうございます。
僕も今何故かM65が欲しくて。
最近は基本的に白Tをインナーにしていて、寒くなったら
上にボルドーや茶系のニットを合わせてその上に着ようかなと
思ったのです。多分オリーブを買います。
黒もいいですね。でも僕は黒いアウターばかり持ってるので
別の色に挑戦したかったのです。
やはり紺だと同系色でつまらないかもと思って。
アルファ社は重いんですか。いくら位するんですか?
僕が買おうとしてるのは2万以内で収まるんですが、
相場はだいたいいくら位なんでしょう?
長くなってすいません。
340ノーブランドさん:02/09/28 17:20
ストライプ地のブラックデニムの立ち襟ジャケットを
かったんですが
ボトムに何を合わせていいのかわかりません。
上下デニムも素材が違えばいけますか?
341ノーブランドさん:02/09/28 19:06
細めの少し青っぽいグレーのジーンズを買ったんですが
どんな色のトップスを合わせればよいでしょうか?
男です。
342bench and coffee:02/09/28 20:39
>>338さん
そうですか。 そうですよね。トレンチ型のコートは面積が大きいので。
割合的にコートの色に支配されてしまいますから・・・
この記述からだと、トップはコート、ジャケットで同系色でインのジャケット
の方がコートより重い感じの色になるのですよね。
この際割り切って。コート・ジャケット以外のインやボトムは明るい色を
持ってきてみるのはどうでしょうか。トップはこれ以上重くならないように
クリーム色のタートルネックのカットソーやハイゲージニットでVゾーンのイン
の面積を大きくしてバランスをとり、ボトムはブラウンにしてジャケットとの
バランスをとる。この際、ジャケットよりは明るいトーンを選びシューズを
レザーシューズの黒か茶で締める。など、ブーツでも相性よいと思います。
カントリーテイストの暖かいイメージと違ってミリタリーテイストでは硬質な
雰囲気になるので質感もハリのある素材にするとうまくまとまるかもしれません。

>>340さん
ストライプというのが良くイメージつかめなくて申し訳ないのですが・・・ヒッコリーより
は幅が広いのでしょうか。とりあえず、素材が違えば大丈夫ですよ。
343342:02/09/28 20:40
>>339さん
オリーブならカジュアルでもフォーマルのドレスダウンにも使えるので便利ですよね。
M65のようなショート丈でシンプルなものはここ最近の流行になかったので新鮮に
映ってるのかもしれません。
自分も何の脈絡もなく突然無性に欲しくなったアイテムなのです。笑。
アルファ社のもの、ええ本当に半端なく重いですよ。ずっしりと・・ 正直肩こるので
あまりオススメできません。前に持ってたオリーブは友達に譲ってしまって今はないの
ですけど。ミリタリーものはそういうものかもしれません。
・・ここ10年でストリート系の定番化のおかげで各ショップブランドから軽くて優秀
なM65タイプが出ているのでそちらを選択された方がよいですよ。
昔はモノマガジン(苦)を読んでるような物好きや渋カジの若者くらいしかそういうもの
を着ていなかったように記憶してます。
相場ですけど。アルファ社がエド傘下になる前の話ですが6、7千円であったような気が
します。・・今だと1万2千円くらいですかね。でもショップオリジナルは軽く3、4万
するので良くは分かりません。すいません。

>>341さん
普通にブルーデニムの色落ちしたものと同じ感覚で選んで大丈夫だと思いますよ。
紺、黒、白など、なんにでも合わせられると思います。
344341:02/09/28 21:06
>>342
レスどうもありがとうございます。
345赤い目ふくろう:02/09/29 00:33
>>343さん
なるほど、ありがとうございます。
明日あたり試着して買うかどうか決める予定です。
僕が買う予定のものはセレクトショップで扱ってる本物の軍物です。
でも今になってM65が、はたから見るとあからさまに
ミリタリーな感じになるんじゃないかと思い始め心配です・・
できるだけスマートに着たいんですが、まーそこらへんは
色とは関係ないので何とも言えません。
346338:02/09/29 01:24
>>342
ありがとうございます。
クリーム色のタートルカットソー試してみました。
なかなかいいですね。
コート+ジャケット+タートル、やっぱ冬しかないですかね。
ただ、ブラウンのボトムないんですよね。
基本色なので購入は考えていますけど。
ここからはインにジャケットとは考えず聞いてください。
手元にボルドーの太畝コーデュロイがあるのですが、さっきのコートにボルドーはいまいちですか?
トップスの色面積に負けない彩度はあるのですが、どうも色のバランスに自信がないです。
前述のジャケットとは文句なしだと思うのですが。
で、考えたのですが。反対色を持ってくるときには、反対色同士の濃淡も合わせなければならないのでしょうか?
カーキに比べ、ボルドーは「濃い」気がします。
インナーに黒でもいれれば落ち着くのでしょうけれど。
気にしすぎですか?
347338:02/09/29 01:31
もうひとつ色あわせを迷うアイテムがあります。
二目ゴム編みリブのタートルネックニットです。
ローゲージで、使用されている毛糸は暗めのマリンブルーをベース色にしてますが、赤、オレンジ、サックスブルーがまだらにはいったツイード毛糸のため、冷たい印象はありません。
材質はウール80%絹20%です。
ローゲージの割には滑らかな質感です。
袖口なども切りっぱなしのようなデザインです(っていうか全面リブなんですが)
自分には、ワンサイズかハーフサイズ大きいようです。
厚みのあるニットなので、だらしなくだぼついた感じはしませんが、逆にドレープもでず、太いシルエットとなってしまいます。
当初、カントリーテイストをやわらげようと、リブでたてのラインを強調するつもりが、逆にボリュームたっぷりになってしまいました。
ボリュームのあるローゲージタートルはどんな風に合わせたらよいでしょう?
ブルージーンズに合わせたら、青+青、素朴+素朴でぱっとしない。
色落ちしたモスグリーンの太畝、太シルエットのコーデュロイは色バランスはいいけど、上下ビックシルエットというのはどうなんでしょう?
ボトムを細身にするのも怖くて出来ないんですけど。
太すぎないさっきのボルドー合わせたりしてます。
348bench and coffee:02/09/29 02:25
>>345さん
確かに色の話ではないのですが、すごく興味があるので・・
M65は単体ではもろミリタリーです。特にオリーブドラブのような色は・・
しかし、むっちゃ小奇麗な装いに無造作にM65を羽織る。という感覚が
妙にハマってていいなぁ。と思うのです。 どうでしょう?
そういう着方もスマートかな、なんて・・・。
しかし、M65自体普遍的な良いデザインですから、持ってて損することは
ないと思いますよ。

>>338さん
カーキのジャケットにボルドーのパンツの件ですが、反対色の濃淡は一概
には言えないんです。素材が同じような硬質なものの場合。濃淡がある方が
しっくりきたり、ほんとにいろいろなんですよねぇ・・
ただ、素材が太畝のコーデュロイということで。これなら、イメージ的には
しっくりくるような気はします。インをボルドーとカーキを中和させるような
こげ茶を持ってきてはどうでしょうか。
349348:02/09/29 02:26

リブタートルニットの件ですが、2,3年前のミッソー二がそんな感じの色の
ニットをだしていたような・・
丈が長すぎないなら、そのままニットだけでシンプルに着てパンツを細身でハリの
ある素材、ツイルなどの茶、クロでバランスをとるってのもあると思うのですが。
その場合ブーツなどをあわせてみるとか・・。カントリーテイストより80年代な
イメージです。
太いボトムもアリだと思うんですよ。去年あたりから流行にのりだしてるビッグ
シルエットにローゲージのリブニットはピッタリだとおもうんです。
あえてローゲージのマフラー、しかも幅があって長いもの、ニットキャップも合わせ。
それにふわっと太いあたたかみのある素材、コーデュロイなどの黒やこげ茶のボトム
をあわせる。個人の趣味なのでその辺りはご容赦を・・
あと、マリンブルーがベースならベージュでもきれいにあわせられますよ。センター
プリーツのパンツなどいががでしょうか。
やはりニットは単体で着るのをオススメしますが・・
350ノーブランドさん:02/09/29 04:15
22才、男です。
・モスグリーン(といってもかなり薄い)のピグメント加工されたフライトJKT
に、モカ(けっこう濃いめ、ベージュではない)のコーデュロイパンツを穿きたい
のですが、インナーは何色がいいですか?カーキ(JKTよりも濃い緑)のニットは買ったんですが
ほかにも着たいので。ちなみにTASのホワイト×カーキのスニーカーを穿いてますが、OK牧場??
・ネイビー×ホワイト(腕)のスタジャンに、濃いインディゴのバギーパンツで、
 スニーカーは赤はいてるんですが、インナーにブラウンのセーターは変ですか??
351ノーブランドさん:02/09/29 10:49
>>350
●かなり重みのあるコーディネートですが、靴をホワイト×カーキに
するなら少し抜けた感じを出す為に薄いベージュ・薄すぎず濃すぎない
グレー、オフホワイトなどが良いかと。
ホワイト×カーキのスニーカーもOKコラールですが、更に重く男性的に着るなら
●変じゃねーだよ。でもからし色・山吹色なんか入れても意外に良いですよ
黒、茶や革のごつめの靴も良いかも。
352338:02/09/29 10:58
頻繁に質問してごめんなさい。
傘って着てる服と同系色のほうが落ち着きますか?
トップスが柄物の時は傘は無地?
353ノーブランドさん:02/09/29 11:00
あなたは服装によって傘も頻繁に変えるのですか・・・?
354ノーブランドさん:02/09/29 12:25
頻繁には変えません。
いま持ってる傘(チョコレートブラウンとベージュ)のマジックテープが取れたり、骨が曲がったりしたので、あと一本欲しいなあっと思い・・・。
服装をカーキ、モスグリーン、ゴールドブラウン、っていった感じで黄系の茶色まとめることが多いんですけど、そこにその傘がどうも。
変ではないが、ささないほうがいいって感じです。
黄系の茶でまとまっているのに、チョコレートブラウンで中途半端に赤方向に色調を広げてしまうのはどうかと。
ベージュはトーンが明るすぎて、しまらない気がします。
杞憂に過ぎないといいのですが。

355ノーブランドさん:02/09/29 14:12
>353
私は女性なので、変えますよ。
服によって傘。
>345
一番服を選ばないのが、グレージュですよ。少し光沢のある系で。
男性と女性は違うので、無地・柄云々は関係ないかもですが、
数少なく合わせようと思うならグレージュを持ってれば茶系にも
黒系にも合うし、うるさくないです。傘はただでさえ暗い雨
の日なので、明るい方がいいんですよ。
356ノーブランドさん:02/09/29 16:01
結構目立つ派手目のオレンジのカーディガンを
買ったのですが、そのカーディガンが派手に見えないような
シックな着こなしをする為にはカーディガンの下や
下の服をどんな色にすればいいでしょうか。
教えて下さい。
357ノーブランドさん:02/09/29 21:19
>>356
チャコールグレー辺りが無難でしょう。
派手目と言っても蛍光って訳では無いと思うので、
インナーに薄いグレーに細いチェック+生成りのT、
ボトムにチャコールなんかで抑えるとか。
これからだと上にジャケだから、余計目立たないんでは?
JKならベージュでもモスグリーンでもカーキでもチャコールでも。
他のインナーとの相性で考えてみては?
358ノーブランドさん:02/09/29 22:08
カーデガンは差し色ってことですか?
彩度の低い同系色でまとめれば無難だと思います。
カーデガンの色を中心に黄色〜緑方向か、赤方向に色を広げればいいと思う。
両方向に広げるとうるさいと思う。
カーデガンをアウターにするなら、ボトムは反対色を持ってきて欲しい。

359ノーブランドさん:02/09/29 22:19
カジュアルな茶色のジャケットにはどんなパンツとインナーがいい?
360ノーブランドさん:02/09/29 22:19
20代男です
カーキ色のジャケットを購入したのですが
パンツは何色でどんな感じがいいのでしょうか?
361ノーブランドさん:02/09/29 22:20
>>359
形なわけ?
1.性別を書きましょう。
2.アイテムの素材や形を出来るだけはっきりと。
3.どういうファッションを望んでるのか、書きましょう。
362ノーブランドさん:02/09/29 22:23
>>361ゴメーソ
20代男、コットンのあんまりカチッとしてない感じです。
オヤジっぽくならない感じでよろしくお願いします。
363ノーブランドさん:02/09/29 23:27
みなさん、「色」の相談板なんだから、茶とか赤とか、緑とか青とか、大雑把過ぎる色の表現はやめません?
正確な色の名前まで調べないまでも、明るいとか暗いとか、艶の有無、どんなニュアンスかetc
例えば、グレーにも無彩色から青みが入っているのまで、その中にも明るさでいろんな表情があるじゃないですか。
活発な議論のために、よろしく
364ノーブランドさん:02/09/29 23:33
>358
抽象的だよ。具体的にはどーよ?
365ノーブランドさん:02/09/29 23:40
>>362
 もっと書きようが・・・。
ボトムはブルーデニム・ベージュ・ジャケより濃い茶・黒
インナーは濃いグリーン・ターコイズ・薄いピンク・水色
オレンジ・マスタード等あまり選ばないと思うよ。
色訊くなら基本的にインナーかボトムどっちかの色を決めた方がいい。
>>360
ブルーデニム・黒・チャコールグレー・こげ茶・ベージュ。
形はジャケの形による。
>>363
こまけーよ
366ノーブランドさん:02/09/29 23:41
ウォッシュのかかったベロアみたいな生地のカーキのジャケット買ったんですが
インナーはどんな素材のどんな色がしっくり着ますかね
367bench and coffee:02/09/30 01:09
>>363さん
それ、大事だと思います。

>>366さん
ジャケットに柔らかみのある感なので、インナーはハイゲージニットや
コットンカットソーなどやや固めの印象の素材がよいと思います。
色はベージュ、茶、黒などが良いとおもいます。
368ノーブランドさん:02/09/30 11:24
>367
今まで形や生地も書いてってどんなに注意しても
書いてこない質問者がそんな細かい事書いてくるわけ
ないだろうに・・・。
最近からのHNみたいだけど、HN変えた?
前もいつもsageで答えてた某氏?
369ノーブランドさん:02/09/30 14:09
>>368
とりあえずおちけつ。
370ノーブランドさん:02/09/30 15:16
>369
別に落ち着いてないようには思えないが。(w
371ノーブランドさん:02/09/30 18:15
インナーが黒スウェで茶のアウターは組み合わせおかしいですかね?
372bench and coffee:02/09/30 19:38
>>368さん
いえ、このHNに固定する前はただの名無しです。sageなのは間違って、つい・・

>>371さん
色的には何の問題も無いと思います。
373347:02/09/30 22:20
前述のニット
>>347
同毛糸、同編みのマフラーがあるのですが、ニット一枚で出歩くときに、同じ素材のマフラーというのはいいですか?
374高校二年生:02/09/30 22:27
ベージュのテーラードジャケットを去年買って
茶色のパンツと合わせていました。
ほんで今年にもう一枚買おうと思うんですが
大人っぽくなりすぎないのは何色がいいでしょうか??
又、パンツは何色が使いやすいですか??
375ノーブランドさん:02/09/30 22:33
age
376ノーブランドさん:02/09/30 22:40
>>373
良いに決まってる。

>>374
絶対チャコール。一番合わせ易い色だから。
パンツは黒でもベージュでもブルーデニムでも
他のカラーパンツでも何でも良い。
377347:02/09/30 22:51
前述のニット
>>347
同毛糸、同編みのマフラーがあるのですが、ニット一枚で出歩くときに、同じ素材のマフラーというのはいいですか?
378347:02/09/30 22:52
すいません二重カキコでした
379ノーブランドさん:02/09/30 22:52
緑のダウンベストに合うインナーとパンツのアドバイス下さい。
男 18歳 175.3cm 67kg 痩せマッチョ 
素材は表面は綿で裏地はポリエステル。ジャストサイズで色は濃くなく、淡めです。
380高校二年生:02/09/30 22:55
>>376
ありがとうございます!参考になりますっ!!

グレイとか紺はおっさんになりますか???
&キャスケットと併用はOKでしょうか?
381ノーブランドさん:02/09/30 23:33
>380
チャコールって、チャコール”グレー”のことだろ。
別におっさんにはならないと思われ。
紺はうまく合わせないとスーツや制服みたいになってしまうかもね。
キャスケットも合ってればオッケーだと思う。
382ノーブランドさん:02/09/30 23:44
ベージュのNBスニーカーに合う
アウター インナー パンツを教えて下さい。
383ノーブランドさん:02/09/30 23:48
アウター→カーキ
インナー→白
パンツ→黒
384赤い目ふくろう:02/10/01 00:07
>>bench and coffeeさん
先日のM65の話なんですが、僕がチェックしてたのはジャーナル
スタンダードのものだったのですが、試着して念入りに観察してみると
やはりどうやら僕には似合わないというか
軍人さんっぽくなってしまったので断念しました。
まーM65くらいなら色んなところで出てるだろうからいつかまた
似合うものを探してみるつもりですが、とにかく相談にのっていただいて
ありがとうございました。
余談ですが、断念した矢先に雑誌を観てみると、いくつかの雑誌で
「今期はM65が復活の兆し!」みたいに書いてあって
微妙に切ない気分になりました。
385bench and coffee:02/10/01 00:17
>>347さん
いいと思いますよ。その場合トップスのボリュームが大きく
なるのでうまくバランスをとるようにすれば良いと思います。
>>379さん
ダウンベスト・・ですか。アウトドアっぽく着るなら。
ベージュ、ライトブラウン、紺、黒、でタートルニット
などで似合うとおもいます。パンツは濃色インディゴの
デニムでもあうと思いますし。チノパン、コーデュロイ
でも素材的には合うと思います。色はベージュ、茶、
というところでしょうか。トップスとボトムの色の組み
合わせは濃淡はっきりさせた方が良いかもしれません。
(ダウンベストは別として・・)靴はスニーカーでも
ブーツでも良いと思いますよ。
386bench and coffee:02/10/01 00:24
>>384 (赤い目)さん
ああ、やっぱり。セレクトショップで本物の軍のものと聞いたので、
PYPEYEで紹介されてたジャーナルのものかと思ってました。
写真で見る限りではオリーブドラブというよりカーキに近い感じで
黄色みがかっていて、いい感じに見えました。
でも、確かに軍人っぽくはなるかもしれませんね。
こちらも気になってたアイテムの話ができて楽しかったです。
ご報告ありがとうございました。
387赤い目ふくろう:02/10/01 00:38
>>benchさん
いや僕もポパイは見ましたがあれとは違うやつなんですよ。
でも何か雑誌に出てるのを見るとカッコ良く見えちゃって困ります・・
あと正確に言うと僕が試着したものは本物の軍物というよりは、
本物の軍物を作ってる工場で作ったものらしく(同じことかも
知れませんが・・)、実際に軍で使われるものではないらしいです。
ではまた何かあったら相談すると思います。
388ノーブランドさん:02/10/01 00:50
雑誌に踊らされるたぁ、まだまだだなっ!
389ノーブランドさん:02/10/01 02:07
水色のカーディガンを購入し、淡い色(オレンジ、紺、白)のシャツを
合わせたのですが、下の色がどうにも決まりません。カーディガンは少
しだぼっとした感じなので、下はぴっちりとしたものを穿こうと考えてま
す。
390ノーブランドさん:02/10/01 02:08
こげ茶色のパンツ
391ノーブランドさん:02/10/01 07:16
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/48567018
これに合うパンツと靴をアドバイスしてもらえませんか?
あ、それからインナーもお願いします。
392ノーブランドさん:02/10/01 09:37
>391
パンツ:こげ茶・靴:茶のアンクル丈ブーツ
インナーは見えないような形。色が映らなければよし。
393391:02/10/01 11:06
>392
ありがとうございます。

インナーを見せないという事は、肌をみせるってことですね。
それからスニーカーじゃいけませんか?

394ノーブランドさん:02/10/01 11:29
ワインレッドの細身のパンツに合うトップスを教えて下さい。
395ノーブランドさん:02/10/01 11:44
>>393
結構詰まった襟だから、そのまま着た方が良いと思われ。
スニーカーでも、細身の革とかでスタイリッシュなのなら
良いと思う・・・・。

>>394
生地にもよるけど、濃い目のグレー。
396ノーブランドさん:02/10/01 20:24
モスグリーンのワンピースに合うインナーの色を提案してください!
黒だときついし、柔らかい感じのピンクだと春みたいです。
からし色も微妙でした。
茶色かな、と思ってるけど・・。
ワンピースは、上半身ぴったりめでスカート部分は細かいプリーツです。
生地は綿か何かだと思います。
397ノーブランドさん:02/10/01 20:27
何でワンピースにインナーが必要なのか、
そっちのが知りたい。
更に入れるインナーの色もわからないなら、
尚更入れる必要は無い。
398ノーブランドさん:02/10/01 20:35
>396
個人的には黒が一番良いような気がしますが、
きついようならチャコールグレーあたりが良いかな?
399ノーブランドさん:02/10/01 21:28
>>397
今、タートルネックでだぼっとしたの流行ってますよね。去年くらいから。
それを中に着ると可愛いんですよ。個人的に。

>>398
やっぱり濃い感じがいいですよね。
チャコールグレー試してみます。
どうもありがとうございます。
400ノーブランドさん:02/10/01 22:14
何でてめーらsageんだよっ!
401ノーブランドさん:02/10/01 22:39
>>400
質問にage、返答にsage、こんな感じで良いでしょ?
402ノーブランドさん:02/10/02 00:00
焦げ茶色のカットソー(襟元に赤のライン、薄手)を購入したのですが、
インナーの色がなかなか決まりません。どの色がよいか、教えて頂けな
いでしょうか。
403ノーブランドさん:02/10/02 00:03
男、16歳 175cm 60キロ
細めの黒の綿パン買ったんですけどトップスはどんなのがいいですかね?
できれば赤系以外でお願いします。
404bench and coffee:02/10/02 00:25
>>402さん
カットソーはプルオーバーでしょうか? それとも羽織るもの? 
ベースがこげ茶に襟元がそれより明るい赤なので、プルオーバー
で襟元からのぞかせるくらいでしたら、こげ茶と赤の中間くらい
のエンジ色などでしょうか・・
羽織るものならば、カットソーのベースのこげ茶と合わせる感じ
でベージュなどでも合うと思うのですが・・、チャコールでも
合うかもしれません。

>>403さん
黒にならば、どんなものでも色としては合うと思いますよ。
秋・冬ならばベージュ・クリームなどでトップスを暖色にしても
いい感じですし、秋らしくいくなら茶、チャコールなどもあります。

>>400さん すいません。質問した方が分かりやすいようにageます。)
405ノーブランドさん:02/10/02 00:26
すみませんチャコールグレーってどんな色でしょうか??
406402:02/10/02 00:26
>bench and coffee さん
プルオーバーでした。ありがとうございます。
407402:02/10/02 00:32
>>405さん
http://www.color-guide.com/ta.htm
ここにあると思います。
408bench and coffee:02/10/02 00:33
>>405さん
>>1にある参考サイトをっ! って言おうとしたら・・・ モニターの関係で
色が違って見えますねぇ・・ 一般的に言ってグレーよりさらに黒に近い灰色
のことを言います。秋・冬のカットソーに多い色ですよ。
409405:02/10/02 00:34
ジャケットとかでも普通にきれますかねぇ??
410403:02/10/02 00:34
>>404さん
ありがとうございます。参考になります。

スウェットでだいじょうぶですよね?その場合サイズは小さめのほうがいいですか?
411bench and coffee:02/10/02 00:41
>>409 405さん
ええ、全然大丈夫です。普通に着れますよ。

>>410 403さん
スウェット・・普通に大丈夫ですが、裾、袖にリブのあるトレーナーのような
スウェットの場合、あまり小さいとバランス悪いと思いますよ。袖のリブが
手の甲を隠すくらい合った方が(一般的な表現ではありませんが・・)バランス
とりやすいと思います。
412ノーブランドさん:02/10/02 00:42
最近VANSで全体が真っ白でサイドに細い赤ライン、タンの刺繍が赤の靴を買いました。
ごつい形です。靴紐はどんな色が無難でしょうか?
今はFATな真っ赤なやつをしているのですがハデハデになってしまって。。。
アドバイスよろしくお願いします。
413403:02/10/02 00:44
>>411さん
どうもありがとうございました。とても参考になりました。
414ノーブランドさん:02/10/02 00:45
靴をあえて浮かせる感じにしてみればいいんじゃないかなぁ
415ノーブランドさん:02/10/02 00:47
17歳男です。175センチ68キロです。
筋肉質なのでキレイめの格好をルーズに着るのが好きです。
黒のペンキの飛んだデニムジャケット、紺の古着のぼろいジップパーカー、
真っ白のボタンシャツ、青系のチェックシャツ、をメインに着るとして、
ボトムがベージュのチノパンを中心に合わせてるのですが、(もちろん他にも持ってますが)
他に買い足した方が良いと思われるボトムはなんでしょうか?
靴はpumaスエード黒、白系スニーカー、紺オールスターはあります。
416ノーブランドさん:02/10/02 00:47
明るめのブラウンのシャツには
どんな色のインナー&パンツが合うと思いますか?
その上にチャコールのジャケット着ようかと思ってるんですが。
417bench and coffee:02/10/02 00:48
ヴァンズ、懐かしいですね。サイドにラインはオールドスクールですか。
タンに刺繍ってことはハイカット・・ ラインと同じ赤では派手になって
しまいましたか・・・ ベースが白なら、紺などはどうですか?
白×紺×赤はうるさくなりがちですが相性よいと思います・・・。
418bench and coffee:02/10/02 00:49
>>412さん
ヴァンズ、懐かしいですね。サイドにラインはオールドスクールですか。
タンに刺繍ってことはハイカット・・ ラインと同じ赤では派手になって
しまいましたか・・・ ベースが白なら、紺などはどうですか?
白×紺×赤はうるさくなりがちですが相性よいと思います・・・。
419ノーブランドさん:02/10/02 00:50
青いTシャツ買いました。プリントは白です。下はベージュが無難でしょうか?
420412:02/10/02 00:52
>>418さん
ありがとうございます!ちなみに僕が買ったのはニュースクールです。

421ノーブランドさん:02/10/02 00:53
黒と茶色って合わないですよね?
422ノーブランドさん:02/10/02 00:54
>421
いやあうでしょ!
423ノーブランドさん:02/10/02 01:00
あいますか。なんか合わない気がしてたので。
424bench and coffee:02/10/02 01:02
すいません二重カキコ!! クッキーの設定を変えました。 

>>415さん
アイテム的にとてもバランスが良くて、これだけでも
着まわし良さそうですね。これらをルーズに着ているの
ですね。
デニムは持っているとして、コーデュロイのブラウンは
いかがでしょう? 持っているアイテム全てに合います。
リーバイスの519など、古着でもありますし。ルーズ
に着やすいですよ。あと、カーキのワークタイプのパンツ
もあると便利だと思います。アイテム全部に合いますね。

>>416さん
ブラウンとチャコールでも色の系統が違うので、あまり
色を増やすとうるさくなりそうですね・・ 無難に黒、
かこげ茶、でいががでしょうか。
ちょっと他の方にも聞いてみてください。すいません。
425416:02/10/02 01:05
>>424
ありがとうございます。
茶色のシャツ+チャコールのジャケット
黒(ダークグレー)のインナーにベージュのパンツ
みたいな感じにしようかと思ってるんですけど、変ではないでしょうか。
パンツの色に迷ってるんですが。
426ノーブランドさん:02/10/02 01:07
http://up.suball.com/up.cgi/main/fuku.bmp
こんなんなんですけど、、、。
色は紺のような紫のような微妙な色で、けっこう薄手のベストです。(アクリル70 毛30)
丈は長めだけど、背がでっかいんでぴったしくらい。
このベストを、下になにか着るか、上になにかはおるかして着たいんですけど、
どんなのがいいでしょうか?
ちょっとカッコイイ感じになりたいのですが・・・
16歳女です。
427bench and coffee:02/10/02 01:09
>>419さん
青にベージュ、無難ですよ。また、デニムにも合いますし、茶色でもトーンに
よっては綺麗に見えます。

>>425 416さん
サンドベージュのような明るいものでなくて、シャツのブラウンとバランスの
とれるような濃さのベージュなら大丈夫だと思います。
428ノーブランドさん:02/10/02 01:19
>>426
紺ベストなら
無難にお手持ちの服にあうはず
下の色をそろえるか上に着るものの色をそろえるかすれば
まず大丈夫
429bench and coffee:02/10/02 01:19
>>426さん
すいません、せっかく貼って頂いた画像、見れなくて・・・
紺と紫の中間のニットベストなんですよね。
うーん、ネックの形やリブの形状でもわかればいいのですが。
ごめんなさい。 できれば貼り直すか、形状でも伝えていただければ。
明日にでもレスできますし、どなたかが答えてくださると思います。
430ノーブランドさん:02/10/02 01:21
♀・17歳です。
濃いめの灰色のベストに茶色のブラウスって変ですか?
431bench and coffee:02/10/02 01:26
>>430さん
鏡を見てみてベストの灰色だけ浮く感じがするなら
合ってない可能性が大きいのですが・・・
濃い目の灰色なら大丈夫かと思われます。
432ノーブランドさん:02/10/02 02:28
自治スレからの案内

http://cgi.www5e.biglobe.ne.jp/~velvet/
ただいま上のサイトで、
ファ板のローカルルールに関する投票を行ってます。

ローカルルールの試案を見て
3つ(YES・NO・もう少し話し合う)のうち、1つを選んで投票してください。
・それでいいよ (YES!) ・・・試案(試案5、5b、5c)通りでOK
・もう少し話し合おうよ! ・・・別のローカルルールを考えよう
・ダメったらダメ (NO!) ・・・ローカルルールはいらない

コメントも残せますので一言おながいします。
(選んだ理由や要望等)
433ノーブランドさん:02/10/02 08:03
ベージュ(薄い)のピグメント加工したジャケットに、ブラウン(濃い目)の
コーデュロイパンツ(パンツはウォッシュかかったデニムもはきます)
インナーは何色?カーキか、グレーとかですか??
あと、スニーカーは紫を合わせようと思っているのですが、いいですか?
他にもあわせる色のスニーカーありますか??
434433:02/10/02 08:04
すいません、書き忘れましたが、21歳、男です。
435ノーブランドさん:02/10/02 17:01
age
436ノーブランドさん:02/10/02 17:02
たまに内の大学にいる全身黒しかもへぼモードだけは勘弁
437ノーブランドさん:02/10/02 17:07
黒のジャケットには何色のパンツがいいでしょうか?(つД`)
438ノーブランドさん:02/10/02 17:10
ダークグレーのビグメント加工したパンツ(やや太めのブーツカット)にはどんな
色のトップスを合わせたらいいでしょう?できれば黒と白以外でお願いします
439ノーブランドさん:02/10/02 20:19
グレーのシャツには何色のパンツを合わせますか?
明るめのブラウンくらいしか思いつかないのですが、
何かもっと良い合わせ方があるでしょうか?
22歳男です。
440ノーブランドさん:02/10/02 21:21
緑(オリーブ)のスウェットシャツに合うパンツの色を教えて下さい。
どうかお願い致します。
441ノーブランドさん:02/10/02 21:47
>>437
一番はこげ茶でしょう。
あとは、ブルーデニム、うまく合わせればボトムも黒にしてもカコイイですね。
442ノーブランドさん:02/10/02 21:50
紺のコーデュロイのブーツカットのパンツを買いました。
意外とあわせにくいですね。。
グレーのPジャケットには、まぁまぁ合いましたが、他は結構不発です。

ちなみに手持ちのアウターでは
黒のPコート
グレーのPジャケ
こげ茶のカバーオール
ベージュのテーラードジャケ
カーキと茶色の中間くらいのコーデュロイのテーラードジャケ
とかです。

なんか、うまい合わせ方ありますかね?
長くてすいません。ちなみに、男22歳です。
443ノーブランドさん:02/10/02 21:52
22才男
赤のチェックGジャンに合うズボンとインナーを教えてください
444ノーブランドさん:02/10/02 22:38
白シャツにグレーのパンツだったらどのようなインナーが
合うでしょうか?綺麗目系で。
445bench and coffee:02/10/02 22:44
>>433さん
ジャケット、パンツともに同系色なので。濃い目のカーキ
チャコールグレーなど合うと思いますよ。紫でも良いですよ。
茶系のものですと統一感がとれるかもしれません。

>>437さん
>>441さんに同意します。

>>438さん
ダークグレーなら大抵のものが合いますよ。ブラウン、
紺などどうでしょうか。

>>440さん
オリーブなら茶、チャコールグレー、ベージュなどが
合うと思います。

>>442さん
一般的にはネイビーにベージュ、ブラウンは相性がよいの
ですが、こげ茶のカバーオール、ベージュのテーラードは
合うと思うのですが・・ 不発でしたか・・。
冬になればトップスのインにクリーム色のタートルか
ハイネックをもってくるなどできます。今のところは
黒のカットソーなどに軽く羽織るくらいでどうでしょうか。

>>443さん
少し情報量が少ないですが、赤には緑系をもってくると
うるさくなりがちなので、それらを避けること、くらい
ですかね。インに黒、ボトムに紺などいかがでしょう。
446bench and coffee:02/10/02 22:47
>>444さん
白シャツ一枚の方が綺麗に着られる気はするのですが、
あまり濃すぎない紺色などどうでしょう。
白とあわせても綺麗ですし、グレー×紺の合わせも良い
と思います。
447ノーブランドさん:02/10/02 22:50
DARKBROWN系のウィンドブレーカー
の中のシャツは何色がいいでしょうか?
448ノーブランドさん:02/10/02 23:07
男です
キャメル色のテーラードジャケットを買いましたが
パンツとインナー、靴の組み合わせに迷います
手持ちのインディゴのデニム、黒、こげ茶のパンツに合わせようかなと思ってます
アドバイスお願いします
449ノーブランドさん:02/10/02 23:16
>>446
ありがとうございます。
白シャツ一枚のほうが良いてことは透けると
カッコ悪いってことですよね。たぶん・・・

おすすめの薄い紺・白などをあわせてみたいと思います。
450442:02/10/02 23:18
>>445
ありがとうございます。
貴殿の意見はいつも興味深く拝見しております。

ちなみに、こげ茶は意外と行けました。
と言うか、ほとんど意外と行けました。
暗い色のジャケのインにある程度明るい色を持ってくれば、
なかなかカコイイです。
ようは慣れかもしれません。

ちなみに、クリームのタートルはこげ茶のインですよね?
ベージュのインにクリームだとほとんど同じ色に・・・。

451442:02/10/02 23:23
>>448
靴はこげ茶のレザースニーカー、革靴(きれい目なブーツとか)
が良いのでは。
インはすべてのパンツで白ですね。
あとは、キャメルよりも薄いベージュ系、グレーなど。

452ノーブランドさん:02/10/03 00:12
こげ茶(媚茶)の3ツボタンのジャケット(モールスキン)に合うパンツは
何色が宜しいでしょうか?またシャツは何色がいいでしょうか?
ちなみに足下はトリッカーズのカントリー(色:ACORN ANTIQUE)を履きたいです。
奇麗目で着こなしたいです。

アドバイスお願いいたします。
453ノーブランドさん:02/10/03 00:41
20歳男、171cm62kg
ボトムはワイン色のコーデュロイ。股上浅めで、畝は太め。太めでストンとしてる。
ベロアっぽい光沢があるが、周期的に太いの畝が入って細いラインのように見えるので、完全にドレッシーって感じでもない。
トップスはボトムよりピンクがちょっと強くワントーン明るい、1cmおきに細いスカイブルーと白のボーダーが入ってる、胸にポケット、襟と袖はゴム入りのリブの半袖ポロシャツで伸縮性がある。
トップスはぴったりして、丈が長い。
ウエストまでは体のラインがでて、ベルトまわりでたわんで、ストンとした下半身、パンツの丈はワンクッション。
靴はアディダスの白いカントリーリップル、三本ラインは銀色っぽいパテントで、ラインのふちが赤。
上下パープル系はタブーでしょうか?


454ノーブランドさん:02/10/03 00:44
編み上げタイプになっている(ヒモの色は焦げ茶)もののインナーの
色/柄はどのようなものがいいでしょうか。黒はためしてみたのです
が、あまり面白くなかったので試行錯誤しているところです。
455454:02/10/03 00:57
フードつきでゴワゴワした生地です。胸元の切り込みは結構深いです。
456ノーブランドさん:02/10/03 00:57
質問ばっかりだな
457448:02/10/03 01:33
>>451
ありがとうございます
インナーは白ですか、グレーはチャコールでもありですかね?
靴も手持ちのものでなんとかなりそうです
ジャケットのインナーとパンツを同じ色でまとめるのはどうなんでしょう
458ノーブランドさん:02/10/03 08:52
ボディがネイビーで、袖が白のスタジャンに、もちろんボトムスはインディゴの
デニムをはくのですが、インナーのスウェットを、ブラックにするか、ホワイトに
するか迷います。どちらのほうが、よいと思われますか??
459ノーブランドさん:02/10/03 16:44
>457
白はこれからの季節はちょっと目立ちすぎるかもしれませんね。
チャコール良いと思います。
インナーとパンツ同じ色は、私的にはあまり好きではないです。
特にイン黒ボトム黒にすると、重くなりません?
茶でしたら、素材感を変えれば面白いかもしれませんね。
460ノーブランドさん:02/10/03 17:18
MA-1にジーンズはオタデスカ?
461ノーブランドさん:02/10/03 17:47
全然ありでしょ、MA-1にデニム。他にむしろ何履くんだ??
462ノーブランドくん:02/10/03 20:19
→460
着てる奴によるな。
463ノーブランドさん:02/10/03 21:02
古着の太めの茶色のコーデュロイパンツをかったんですが、
トップスにはどういった色身のものがあいますか?
464460:02/10/03 21:15
>>461>>462
レスサンキュー−−−−−−−−。
465ノーブランドさん:02/10/03 22:06
帽子と靴が同じ色って変ですか?
466ノーブランドさん:02/10/03 22:26
アウターのシャツが黒だったらボトムは何色がいい?
467ノーブランドさん:02/10/03 22:27
>>466
黒はなんでもいいんじゃないですか あなたのキャラ次第
468bench and coffee:02/10/04 01:12
>>449 446さん
いえ、シャツが一枚がいいと言ったのは、シャツのような
薄い素材のものはシルエットをそのまま出すほうが綺麗だ
と思ったからです。
羽織るような着方なら良いと思いますよ。

>>450 442さん
そうでしたか、ベージュってのをサンドベージュのような
クリーム色に近いものと思わなくて、一緒くたにしてました。
紺×白orクリームはとても綺麗な組み合わせなので奨めて
みたのです。
 いつも、見てらっしゃいますか・・ 素材感や質感が
分からないために、どうしてもありきたりな答えになって
しまうのでお恥ずかしいです・・・。
本当は他の方の意見も多く聞きたいのです。

>>452さん
モールスキンにトリッカーズならそれだけで綺麗目になり
ますね。すこし突飛な事を言ってもよいならオレンジの
シャツに黒のコーデュロイのパンツなんか面白いです。
普通に言うと、白やベージュ、すこし暗めの青のシャツ
でも綺麗だと思いますよ。パンツはベージュ、ブラウン
などいかがでしょう。
469468:02/10/04 01:13
>>453さん
形状、素材、色、詳しくてイメージしやすいです。
そうですか、男性には難しい配色ですね。シルエットの
とり方もAライン気味で面白いとおもいます。
タブーということはないですよ。
あとは本人の雰囲気であわせていけると思います。

>>454さん
こげ茶のトップスのインならベージュ系が綺麗に見えますよ。

>>458さん
ホワイトにすると少し離れた袖の色のせいでうるさくなり
そうですね。すこし暗いですが、黒はどうでしょう。

>>463さん
茶のコーデュロイならベージュ、紺などが合うと思います。

>>465さん
変ではないと思いますよ。全体とのバランスにもよりますが。

470ノーブランドさん:02/10/04 01:14
ベージュのジャケットにインナーヴィンテージ風の赤
下黒パンツどうよ?
471ノーブランドさん:02/10/04 01:45
>>bench and coffeeさん
いつもおせわになっております。
あなたのアドバイスはとても参考になります。
ところで、benchさんはファッション関係の仕事に就かれていらっしゃるのでしょうか。
どんな質問にも答えていらっしゃるので、専門としていらっしゃるのか気になります。
それとも、全く関係のない立場にいらっしゃるのでしょうか。
もしそうなら、どのようにしてファッションの知識を身に付けたのでしょうか?
ぶしつけな質問、スレ違いな質問で失礼だとは思いますが、
お答えいただければ幸いです。
472ノーブランドさん:02/10/04 09:54
>471
答える人間に必ずこういう質問をする香具師がいるね。
聞いてどうするんだ、と問い詰めたいが。
プロじゃないとして、ファッションの知識とかどうやって身につけるか、
なんて考えてるようじゃ、まずお洒落にはなれないという事だけは確か。

それから、このスレ、本当に同じ色合わせの質問が多すぎる。
bench and coffeeは自ら2ちゃんに来て間もないと言ってるから
まだこんなに丁寧に答えてるのだろうが、じきに嫌気がさすね。
473ノーブランドさん:02/10/04 11:13
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/5828/fashion.swf
ここのサイト色の種類が少なすぎる・・・
せめてパンツに茶色くらいは入れてホスィ
474ノーブランドさん:02/10/04 14:59
男です。ベージュの半袖ジャケットに中は
紺の長袖シャツで、下は茶のパンツの組み合わせってどうですか。
475ノーブランドさん:02/10/04 16:44
男です。
ダークグリーンのファー付きコートを買ったのですが、これに
合うインナーとボトムの色を考えています。
http://www.ladmusician.com/shop/lad/18/index.html
今のところボトムに茶色のコーデュロイのパンツ、インナーは
無彩色のカットソーを適当に使いまわそうと思っているのですが
他にいい組み合わせないですか?
476ノーブランドさん:02/10/04 17:46
>474
良いと思いますよ。
若いなら。
477ノーブランドさん:02/10/04 22:28
クリーム色のパンツに緑のローテクスニーカ。
それにジップパーカにシャツかTシャツとでも思うのですが
秋らしいシンプルな色使いでシックで若若しい感じにするには
どのような色を持ってきたらいいでしょうか。
19歳です。男です。普段は特に好きな系統などはありませんが
一つのアイテムに2色以上の色の物はあまり着ません。
478ノーブランドさん:02/10/04 22:29
黒のデニムカバーオールにブラックジーンズ、
インナーは何色がいいですかね?やっぱりグレー〜黒系統ですかね?
479ノーブランドさん:02/10/04 22:36
ジーンズにレッドウイングって重いですか?
480ノーブランドさん:02/10/04 23:09
>>478
あんたのキャラにもよりますけど
大人系なら濃い紫。若者系ならターコイズブルーとかいいんじゃないでしょうか。

>>479
全然おっけーですよ。秋はガンガンそれでいってください。夕日に似合います。
481ノーブランドさん:02/10/05 00:25
http://isweb42.infoseek.co.jp/computer/xxx55x/cgi-bin/img-box/img20021003064402.jpg
これに合うインナーとパンツと靴をアドバイスしてもらえませんか。
大人っぽい雰囲気にしたいのですが・・
よろしくお願いします。
482ノーブランドさん:02/10/05 00:50
焦げ茶のジャケットを買ったんですけど
インナーは何色がいいでしょう?
ズボンは黒とかがいいでしょうか。

483ノーブランドさん:02/10/05 01:41
>>481
キャメルでよいのですよね?
大人っぽい雰囲気ならミディアムグレーか深い紫のインナーに
焦げ茶のパンツ、またはインナーは薄いベージュ(キャメル寄り)
にボトムはチャコールグレー。
靴はそれぞれ黒でも茶でも良いと思う。プレーントウのローファー
やブーツで合わせると大人っぽいと思う。

>>482
インナーは同系色の薄い色かレンガ・マスタード・紫・
セルリアンブルー・黄色・オレンジ・赤・薄いグリーン等
結構何でも合う。嫌いじゃなければパステル系のピンクや水色も
すごく合うよ。ボトムはグレーがお洒落。
勿論ベージュやブルーデニムでも可。
484:02/10/05 01:46
ロック調の黒パーカー。
帽子とボトムはどんなのがあいますか?
ちなみに171cm 59kg ♂ (18) です。
485:02/10/05 01:49
今度は紺色の長袖古着。手のひらまですっぽり入ってまだ余りあるくらい
大きめなサイズ。
帽子とボトムはどんなのがあいますか?
486ノーブランドさん:02/10/05 01:51
ジップアップの紺のパーカーを綺麗目に見せたいのですがインナーは何色がいいですか?
487bench and coffee:02/10/05 02:22
>>470さん
どうよって・・(笑)いいと思いますよ。

>>471さん
アパレルとは無関係の者です。知識という程のものでは
ありません。実際、>>483さんのレスなど色の幅が広くて
こちらの方が知識があると思います。自分はそのような
レスを参考にしたりもするのです。
・・とりあえず、>>310で個人的な意見を申しております。
あとは、店でいろいろな服を見たり、古着屋で素材や色使いを見て楽しんだり。その位です。
服に限らずいろいろなモノにふれると役に立つと思います。

>>472さん
そうなんですよね。そのような質問をスルーしないで答え
てしまってる自分も良くないのですが・・。嫌気がさして
レスがいい加減になるのも質問者に申し訳ないので、
時間的に無理なときは流すレスがあるでしょうし。
他にも知識が豊富で回答してくださってる方が多くいらっし
ゃるのですから、こちらも参考にさせていただきます。
自分もあくまでスレの住人の一人なので、適度に楽しく
参加したいと思っています。
488481:02/10/05 02:25
>>483
ありがとうございます。
黒を使わないのが意外でした
黒だといけませんか?
489bench and coffee:02/10/05 02:29
>>475さん
素材が光沢のあるフェイクレザーで加工されてますね。
普通はグリーン系に対して赤は補色になるので敬遠しますが
この場合、赤のカットソーでもつかえそうですね。ボトムに
グレーのパンツを持ってくると綺麗にいけるかもしれません。
茶色のコーデュロイを生かすなら、インは白、グレー、紺、
黒、ファーの色が薄いおかげでインに暗い色でも明るい色
でも使えるので便利かもしれませんよ。

>>477さん
クリーム色のパンツなら、トップに紺、茶、グレー、など
いろいろと使えると思いますが・・ 若々しくてシックなら
シルエットの綺麗なシャツやジャケット、などのアイテムを
持ってくるのがまとまりやすいと思います。

>>484,485さん
帽子とボトムなんですね。黒のパーカにはデニムのボトムでも
チノでも合いますし、色に関してはいろいろとできるので
全体でのシルエットに気をつければよいと思いますよ。
帽子に関しても一緒です。
紺色の長袖、Tシャツでしょうか、古着だからシャツかな。
紺なら、ベージュあたりが良く合いますが、これも多くの色
が合うので、帽子もそうです。
ストリートっぽい格好のようですが、大きめのシルエットの
ときは全体を通してのシルエット、色の配分をよく考えて
みるようにしてください。

>>486さん
なんか、前も書いた気がする・・ 白やベージュであとは
素材感を考えれば綺麗に見せられますよ。
490赤い目ふくろう:02/10/05 02:39
>>470
シティーハンターっぽい
491bench and coffee:02/10/05 02:47
>>490 (赤)さん
・・笑。着眼点が違いますね。 雑談スマソ、sage・・
492483:02/10/05 11:50
>>488
遅ればせ。
黒でいけない訳は全然無いというか、寧ろキャメルに
黒はすごくいいですが、これはオーソな合わせなので、
勝手に省いてしまいました。
493ノーブランドさん:02/10/05 13:05
ロンTって一枚で着るもんですか?
今日買ったんですがどう着ていいものか。
494ノーブランドさん:02/10/05 13:52
>493
・・・・。
寒くなければ一枚で着れば良いのでは!?
どう着るってそもそも今までロンT一枚ももってないの?
半袖の下に着るとか、シャツのインに着るとか色々あるでしょ。
街歩いてる人目に入ってる???
495ノーブランドさん:02/10/05 21:25
ダークグレーの綿ジャケットにボトムは色落ちしたブルーデニム。
インナーに着るニットは何色が良いでしょうか?
496ノーブランドさん:02/10/06 00:05
>495
過去ログを読みましょう
497ノーブランドさん:02/10/06 00:15
こげ茶のシンプルなカーディガン買ったんですけど
インナーはどういう色がいいでしょうか?
ボトムは軍パンか色落ちしたブラックジーンズを考えています。
あとニットキャップで茶色か黒いつも被ってます。
ベージュや茶だとさすがにトーンが全体的に同じ過ぎてつまらないので
少しはずれた感じの色を教えていただけるとありがたいです
498ノーブランドさん:02/10/06 00:24
>497
焦げ茶のあわせも山ほど上にレスがあるよ。
過去ログを読もうよ・・・。

焦げ茶にはグレーが落ち着く。
明るくならオレンジ・レンガ・セルリアンブルー・紫
藤色やアイスブルー・薄いピンクもすごく合う。
カーディならこれらの色をベースにした、ボーダーやストライプ、
柄物も良いと思う。
499ノーブランドさん:02/10/06 01:13
黒のムートンブルゾンにデニムを穿いた場合インナーにはどんながいいでしょう?
お願いします。
500ノーブランドさん:02/10/06 01:48
>499
形ならスレ違いだす。
501ノーブランドさん:02/10/06 04:11
すいません,形ではなく色めの事です。デニムの色はインディゴです
502ノーブランドさん:02/10/06 10:14
そのままブルゾンの前を閉めといていいんでないかい。
色のアクセントは髪色で

503ノーブランドさん:02/10/06 10:32
>>499
黒もデニムも色を選ばない最たる物。
つまり、好きな色・柄を着れば良いという事です。
504ノーブランドさん:02/10/06 11:14
チノパンにスニーカーって変じゃない?
505ノーブランドさん:02/10/06 11:24
>>504
色を書くべし。書くべし。書くべし。
506504:02/10/06 11:31
チノパンが薄い茶色でスニーカーが白のローテク。
507bench and coffee:02/10/06 12:11
>>504 506さん
それなら、全然変じゃありませんよ。
ベージュのチノにスタンスミスなどよくありますし。
508ノーブランドさん:02/10/06 15:14
ラルフローレンのPコート黒にまだ濃紺のジーンズに白系のスニーカーったキモ?
509ノーブランドさん:02/10/06 15:29
こげ茶色が混ざったようなカーキのスソ絞りパンツの上には何色が合うでしょうk??
510ノーブランドさん:02/10/06 15:33
ルパンみたいな服の色使いってどうよ?
511ノーブランドさん:02/10/06 16:05
黒に赤ムラサキのラインがヨコに入ったジャージがあるのですが
子供くさくなく着こなすにはどのような色を上と靴に持って来たらいいでしょうか。
512ノーブランドさん:02/10/06 17:19
真っ黒のPコートを買っていろいろ試してみましたが
いまいち合うものがありません。
どのようなものを合わせれば良いでしょうか?
513ノーブランドさん:02/10/06 17:21
水色っぽい細身のジーパンに焦げ茶のジャケットを合わせる場合
インナーはどんなのが良いですかね?
514ノーブランドさん:02/10/06 17:22
>>512
ブルーの色落ちジーンズでいいと思いますが。

同じく真っ黒のパンツに真っ白スニーカなんてのも洒落てて宜しいかも。。
515ノーブランドさん:02/10/06 17:23
>>513
白。
516ノーブランドさん:02/10/06 17:36
ブラックのデニムジャケットを買ってきたのですが
インナーは何がいいでしょう?
ストライプやボーダー系が好ましいんですか?
517ノーブランドさん:02/10/06 17:43
>>515
きれいめ過ぎませんかね?
518ノーブランドさん:02/10/06 17:45
>>516PIKOにしとけ。お前にはそれで十分だ
519ノーブランドさん:02/10/06 17:46
全裸でワンポイント何かを着るとしたら

なにがよろしい??
520515:02/10/06 17:46
>>513
そうですか?そのアイテムが個々にどのような物かわからないけど
水色っぽい細身のジーンズの時点で色落ち物かなと思ったので。

>>516
太い紺と白のボーダなんていいですね。
ストライプはどうかと思います。
521516:02/10/06 18:03
>>520
ありがとうございます。
ショートトレンチ風ジャケットですからボーダーにしてみます
522ノーブランドさん:02/10/06 19:02
女です。
フェイクレザーのジャケットにフェイクレザーのスカート(ややミニ)はやはりおかしいですか?
色は上がベージュ、下が焦げ茶です。
どっちも光沢あります。
523ノーブランドさん:02/10/06 19:14
男です。
グレーのパーカー(ジッパー?あり)を買ったのですが
ボトム、インナーは何色を合わせればいいんでしょう?
524ノーブランドさん:02/10/06 19:45
男(黒髪目がね)・24歳・177/70です。
先日、ハリのある黒のステンカラーコートを買ったのですが
イマイチ何を合わせていいかわからないのです、。

インナー、ボトム、靴、小物でお薦めなヤツあればお願いします。
525ノーブランドさん:02/10/06 19:49
526ノーブランドさん:02/10/06 19:51
茶色のミックスローゲージニット(ジップタイプ)にインディゴデニムもしくはダークグレーのパンツ
を合わせようと思うのですがインナーは何色が良いでしょう?25才男です、宜しくお願いします。
527ノーブランドさん:02/10/06 20:25
>>514
レスありがとうございます。
真っ黒のパンツに真っ白スニーカにしてみようと思います。

528ノーブランドさん:02/10/06 22:03
da
529ノーブランドさん:02/10/06 22:37
>>522
やめて置いた方が良いと思います。
>>523
過去スレを読んでください。
>>524
インナー:ベージュかキャメル
ボトム:ワンウォッシュデニムかチャコールグレー
靴:茶か黒の革ブーツ・・・辺りが無難にお洒落に見えます。
>>526
ミックスがマルチミックスなのか茶なのかによって変わるかと。
マルチならその中の一色で。茶の濃淡ミックスなら生成りか
焦げ茶・紫・セルリアンブルー
530ノーブランドさん:02/10/06 23:40
http://cgi.www5e.biglobe.ne.jp/~velvet/
ただいま上のサイトで、
ファ板のローカルルールに関する投票を行ってます。

ローカルルールの試案を見て
3つ(YES・NO・もう少し話し合う)のうち、1つを選んで投票してください。
・それでいいよ (YES!) ・・・試案(試案5、5b、5c)通りでOK
・もう少し話し合おうよ! ・・・別のローカルルールを考えよう
・ダメったらダメ (NO!) ・・・ローカルルールはいらない

コメントも残せますので一言おながいします。
(選んだ理由や要望等)

投票とは別のcgiで綿密にログとってますんで
ダブり票などは集計の段階で省かせてもらうことになります。
ご注意を!
531ノーブランドさん:02/10/07 00:15
ボトムは麻混のさばさばっとしたカーキのイージーパンツ。
トップスは黒のボタンがいっぱいの丸首の(女の子がよく着るような)スウェットカーデガン。
インナーに白T(前面に淡い色合いのプリント)を合わせようと思っています。
全体的にゆるめムードです。
この場合、ほかにアクセントは必要でしょうか?
基本色ばかりで地味なようで、インの白とそれぞれの素材感が主張してる気がします。
涼しげなボトムにマフラーやローゲージニット帽はアウトですか?
靴は、古びた茶のプレーントウか、エンジ色のエナメルのオニツカタイガーを考えてます。
532ノーブランドさん:02/10/07 00:21
女性です。ベージュのスウェードジャケット買いました。
今年はベージュより茶色と知って欝。茶色似合わないから買いたくない。。
無難に濃い目のジーンズに合わせようと思いますがどうでしょ?
インナーは黒かなんかで適当に。
533ノーブランドさん:02/10/07 00:24
>>531
ぜんぜんありだと思いますよん。
534ノーブランドさん:02/10/07 00:38
Pコートにマフラーってどうよ?
535ノーブランドさん:02/10/07 00:52
>>531
 アイテムが個性的だから色は大人しめで良いのでは?
マフラーにするなら、薄手の物なら問題ないかと。
ローゲージニットも質感によりますかね。
ボトムの質感が把握しきれないんで。
>>532
合わないなら流行だからと言って着る必要もないし、
欝になる必要も無いでしょう。インナーを黒にするなら
濃い目のデニムより、少しウォッシュの掛かった方が
良いと思います。靴は黒で。インナー紫でも綺麗ですよ。
>>534
どうとは?
536531:02/10/07 00:57
さっきの格好に、黒に近い紺のスウェットパンツをイージーパンツの中にいれちゃっていいですか?
すそでチラッと見えるくらいに。
なんとなく、上下の素材感を合わせたほうが落ち着くかなあっと。
スウェットでまとめるのは危険ですか?
537534:02/10/07 01:01
>>534何かおっさんみたいじゃない?俺10代
538ノーブランドさん:02/10/07 01:12
パーカー買おうと思ってるんですが
周りから見てクロとグレーはどのようなイメージになるのでしょうか?
539binbo:02/10/07 01:19
>>538
プリント、無地、柄によって違う。
黒なら、あんまり色数は増やさないほうがいいかと思う。
グレーだったら、あと二色は欲しい。

540ノーブランドさん:02/10/07 01:25
>>539
なるほど
自分はシンプルなのを買おうと思ってたのですが参考になります

ちなみに個人的にクロは重くてグレーは柔らかい
みたいな抽象的なイメージをもつてるのですが
そんなことはないのでしょうか?
541ノーブランドさん:02/10/07 01:34
チョコブラウンのニットに濃紺のジーンズ靴は黒のブーツではいかがでしょう?
542ノーブランドさん:02/10/07 01:35
個人的に茶色に紺の合わせ方は嫌い
543ノーブランドさん:02/10/07 01:37
>>541
真っ黒は重い気が。
544binbo:02/10/07 01:42
>>540
メンノンで見たアントワープのスナップ。
想像してください。
黒ややショート丈の薄手のジップアップパーカー(全部閉める)
すそから覗く白のTシャツ
やや古着のジーンズ腰履き(ひげと緑錆あり)
黒のプレーントウのワークブーツ
ツイードのキャスケット
ダークグリーンにすこし黄色のはいったチェックのマフラーを首元に小さく。
黒は締まって見える。
ここでグレーにしたら膨らむでしょ?

545ノーブランドさん:02/10/07 01:52
>>544
なるほど、禿しく納得いたしました
勉強不足スマソ、、、
546ノーブランドさん:02/10/07 02:01
男 で
緑色の無地でコットンで襟が黒でしっかりしてるシンプルなポールスミス系のカットソー買ったんですけど、
緑が原色だから派手なんで下になにをあわせればいいか困ってます。
色落ちしたジーパンと、どぶの腐ったようなヘドロ色のリーバイスの二つしかズボンないです

547ノーブランドさん:02/10/07 09:42
>546
 新しく買うならチャコールグレーかベージュか黒にすれば?
548おんな:02/10/07 10:01
いつも、この季節になるとやってくる
「カーキ」 
 このカーキにはいったい何色が一番似合うんだ?
今年こそ納得のいく着こなしをしてみたい。
 
549ノーブランドさん:02/10/07 10:20
>>548
オレンジとかネイビーとか…。
ダメかな?
550ノーブランドさん:02/10/07 10:22
>548
 カーキも幅が広いからね。
軍系のカーキなら紫・焦げ茶とかベージュ・グレー、
結構良いと思うけどね。明るい系が好きなら
フューシャピンクとか、レンガ色とかでも良いのでは?
551ノーブランドさん:02/10/07 10:24
>>550
フューシャピンク初耳。どんな色だろう?
552ノーブランドさん:02/10/07 10:27
>551
ショッキングピンクに近い色だよ。
青系ピンクとうか。
553ノーブランドさん:02/10/07 10:29
>>552
ほうほう。ショッキングピンクみたいなら想像はつきます
554♂20歳:02/10/07 10:38
お茶色(焦げた感じの緑)のカーディガンに、下が紺のジーパンで合わせたいのですが、
インナーとスニーカーは何色がいいでしょうか?
555ノーブランドさん:02/10/07 13:00
>554
焦げた感じの緑?モスグリーンとも違うよね。
微妙だけど、オフホワイトかベージュなら間違いは無いと
思う。それか、白に茶(or深めのワイン色)のボーダーね。
スニーカーは詳しくないけど、白ベースにグレーか茶・グリーン、
ワインそれかベージュやグレーベースで良いのでは。
556548おんな。:02/10/07 14:47
とりあえず、こげ茶×暗めのオレンジ柄のスカート
買っとこー。
 「カーキ」はジャケットの色でした。
557ノーブランドさん:02/10/07 15:05
カーキ色というと、常に、カーキはどんな色か、というのが問題になる。
カーキ:暗い黄味の赤。枯草色。(大辞林より)
558511:02/10/07 15:26
黒に端に一本のショッキングピンク(より赤い感じ。駄菓子やのウメジャムみたいな色(笑)
のナイロンパンツがあるのですけど子供臭くならないように着こなしたいのですけど
どのような上下の配色(できればアイテムも)にしたらよいでしょうか。
Tシャツを着るとどうにも子供くさくみえてしまうのです(自分のもってるアイテムによるところもあるとおもいますけど)。
19歳、男です。よろしくおねがいします・
559ノーブランドさん:02/10/07 16:11
カーキって本当に曖昧だな。
560男です:02/10/07 18:12
ネイビーのアウターを買ったのですが、何を合わせれば
良いかわからず困っております。
インナー、ボトム、靴で何色がよいかアドバイス頂けるとうれしいです。
561ノーブランドさん:02/10/07 19:32
>>560
過去ログに死ぬほどガイシュツ
562ノーブランドさん:02/10/07 22:19
>>511
ナイロンパンツの形にもよりますが、
カジュアルだと思うので、シャツだと合わないし、
タートルかハイネックで合わせては如何でしょうか。
やはり黒を持ってくる方がまとまると思います。
563ノーブランドさん:02/10/07 22:24
>>562
ストレートでジャストです。
タートルですか、試してみますね。
どうもありがとうございます。
564ノーブランドさん:02/10/07 22:25
黒いボトムスにはどんな色がいいんでしょうか?
565ノーブランドさん:02/10/07 22:56
>564
どんな色でもいい。
566bench and coffee:02/10/07 23:00
>>560さん
このような場合、アウターの素材、形など細かく書いていだだけるとよいのですが・・
ネイビーには白、ベージュ、茶、エンジなどが合います。とりあえず、過去ログを
読んでみてください。

>>564さん
これも過去ログを読んでみてください。できれば、素材、形をくわしく。
また、既にお持ちで合わせようと思っているアイテムがあればそれも
書き添えてくださると回答しやすいですよ。
567564:02/10/07 23:08
過去ログですか・・・
素材はコットンかな?アウトドアパンツ?みたいなものです。
コロンビアのやつです。まぁストリートな感じですかね。
今もっているものですか・・・。
黒に合う色だけでいいですのでおしえていただきたい。
568bench and coffee:02/10/07 23:17
>>567さん
わかりました。グラミチのクライミングパンツのようなものと考えてよいのでしょうか・・
それなら、ヘビーコットンの白や霜降りグレーのTシャツでも夏は良さそうですし。
冬はそれらをインナーにして、茶、紺、グレー、などをスウェットでもフリースでも
着られますし。(すこしアウトドアすぎるかな・・)
おそらく色褪せてもいい味になるパンツだと思うので、色的にそのときそのとき
で合わせていけばよいと思いますよ。鏡を見て重くなりそうならインナーに
薄い色を合わせればバランス取れますし。
569564:02/10/07 23:21
ちょうど茶色のパーカーがあります。
今はそれとあわせてみます。
黒には黒系と白系どっちも合うんですね。
いろいろサンクス
570ノーブランドさん:02/10/07 23:23
22歳男 170cm−51kg細め

綿の黒い細パン、黒のレザースニーカー、オリーブ色の細身のシャツの場合
インナーにTシャツや寒くなってハイネックを着る場合、色は何色がいいでしょうか??
571bench and coffee:02/10/07 23:30
>>570さん
オリーブ色のシャツの素材は、薄手のものでしょうか・・
個人的にはシャツは単体で着て、アウターを考えた方がすっきりしたシルエットを
生かせるかと思いますが、インに着る場合ですよね。
クリーム色のハイネックは綺麗ですよ。Tシャツならブラウン、チャコールも
もしかしたら合うかもしれません。
その着こなしならざっくりめのクリーム色の大きめマフラーを巻いてもよさそうです。
572570:02/10/07 23:37
>>571 シャツは薄くサラッとしてる感じです。
ブラウンやクリーム色で探してみます。ありがとうございます。
573ノーブランドさん:02/10/08 00:07
>572
茶色は焦げ茶にしてね♪
薄いリブのライトグレーもナイス!
格好いい系でね〜
574   :02/10/08 00:16
黒いパーカに黒いニットキャップだとやぱりもさくなりすぎますか?
ニットキャップでライトグレー、ネイビー、カーキだとどんな格好にもあわせやすいのはライトグレー?
575   :02/10/08 00:35
age
576ノーブランドさん:02/10/08 00:36
>574
もさくなるというか、重いかな。
ライトグレーよりチャコールグレーが一番合い易いよ
577ノーブランドさん:02/10/08 00:39
上着:黒のシンプルなコットンテーラードジャケット
パンツ:チャコールグレー、カーキ、黒(どれも細身のコットンパンツ)
インナー:白系か茶系
という組み合わせに合いそうな靴は何色が良いでしょうか?当方21歳大学生
やや老け顔です。
578   :02/10/08 00:43
>>576
サンクス
つっても欲しいものはチャコールじゃなくてライトグレーしかないんだよね
仕方ないけど・・・
579ノーブランドさん:02/10/08 01:08
>577
黒の革ですね。
580ノーブランドさん:02/10/08 02:16
アウター:デニムの古着のワークジャケット
パンツ:細身のグレー、ちょい太めのカーキ(オリーブ色かな?)
たまに青いハットも被ります

これに合うようなインナーはどのような色がよいでしょう?
今の時期ならTシャツを適当に着ているのですが
寒くなったらセーターとか中に着たいので
581ノーブランドさん:02/10/08 02:24
インディゴ
582ノーブランドさん:02/10/08 02:36
>>580
茶とか、ベージュとか。青いハットを被らなければ赤や山吹、
紫やターコイズブルーも良いかも。
583 :02/10/08 04:12
手持ちのトップスは。白、黒、茶系統

帽子の色は何色だと併せやすいですか?
584577:02/10/08 09:16
>>579
やはりそうですか・・。黒しか靴が無いんで新しい色を取り入れようかと
思いましたがやっぱ黒が合わせやすそうですね。ありがとうございました。
585ノーブランドさん:02/10/08 09:55
>583
ずばりグレー系。
586 :02/10/08 13:00
>>585
ども。ありがとう
587ノーブランドさん:02/10/08 13:27
かなり細身の色落ちしたブラックデニムなんですが、
どういう靴が合うのでしょうか?
588ノーブランドさん:02/10/08 17:37
>587
うーん、すれ違い・・・
589ノーブランドさん:02/10/08 19:46
東邦高校の制服にマフラーだったら何色がいいですか?
590ノーブランドさん:02/10/08 19:57
こげ茶のブルゾンの中に着るロンTの色はどういう色が好ましいでしょうか?
591ノーブランドさん:02/10/08 20:28
黒いドレスシャツっぽいカジュアルシャツに合うパンツは
どのようなものがいいのですか?
592ノーブランドさん:02/10/08 21:45
>>587
黒、茶、白
ってか、どういう格好にするかが分からないと。。
ボトムだけで靴を決めろって。。。

>>590
ボトムによる。
ボトムが濃い場合は、ベージュ、白、グレー、カーキ。
薄い場合は、黒、チャコール、煉瓦色とか。

>>591
個人的には、こげ茶のパンツが一番あわせやすいと思います。
あとは、カーキ、チャコールも良いかも。
もっとカジュアルダウンしたい場合は、普通にブルーデニムも
可だと思います。
593ノーブランドさん:02/10/08 22:39
594ノーブランドさん:02/10/08 22:49
カーキ(茶色系)のパンツにはどういう色があいますかね?
595ノーブランドさん:02/10/08 22:51
596ノーブランドさん:02/10/08 23:49
ワイン色のストライプのドレスシャツをカジュアルダウンして着たいと思っています。
インナーをライトグレー、ボトムを茶色に近いカーキの麻素材イージーパンツにする場合、
靴は何色がよいでしょうか?また、このシャツをメインにコーディネートする場合の
適したインナーやボトムなどを教えて下さい。性別は男です。
597bench and coffee:02/10/09 00:13
>>594さん
カーキも結構話でてるんで、と思ったらパンツはないですね・・
黒やグレーのロンTなどカジュアルでは多いですね。
茶系のカーキなら紺でも合いますし。紫、エンジでも合うと思います。

>>596さん
カジュアルダウンですか、シャツ以外はかなりラフなイメージですね。
靴は黒のブーツで締めてみてはいかがでしょう? レザーのシンプルな
スニーカーをもってくる手もありますが、シャツだけ浮きそうな気もするので
ご自身の着てみたときの判断にお任せします。

シャツは単体で着て、マフラーなどの小物で締めるという手もあります。
個人的にシャツは(特にドレスタイプ)シルエットを崩さないために単体で着るのが綺麗だと思っているので・・。 
ワイン色ベースでしょうか、白ベースにワイン色のストライプでしょうか。
ワイン色ベースならこげ茶、黒、紺、チャコール、など、
白ベースならライトグレーでも大丈夫ですし、茶系もよいかもしれません。
ボトムはインディゴデニムでもよいですし、ベージュ、チャコール、茶系
などが合うと思います。 
598ノーブランドさん:02/10/09 10:16
18歳男。
無印の濃紺ジーンズと黒白のちょっと厚めのストライプシャツ着てるときにインナーに着る
Tシャツでお奨めの色とNGな色教えてください。
599:02/10/09 12:26
↓ここのインディゴっぽい色のパーカーがあるんですが、
ボトムと靴はは何色がいいでしょうか?
ttp://www.color-guide.com/blue.htm
600ノーブランドさん:02/10/09 16:51
男です。茶色に近いカーキのスラックスとブルーのGジャンを合わせようと思うのですが
インナーと靴の色に困っています。どうかアドバイスをお願いします。
601ノーブランドさん:02/10/09 16:55
黒いジャケットの中に白いシャツを着てるんですがこのシャツの襟を外に出しても問題ないでしょうか?
602ノーブランドさん:02/10/09 17:38
>600
インは白。
靴は、白か黒。

>601
ホストっぽい。
全体がかなりワイルドな感じでまとまれば良いかもしれないけど、
出さない方が無難ですね。
603ノーブランドさん:02/10/09 17:50
>>601
女の人なら、やってる人もいるけど。男はやめた方がいい。
604600:02/10/09 18:18
>>602
すいません、ちょっとアバウトな、というか子供っぽい感じを受けたんですが、
もう少し詳しく教えて貰えないでしょうか?
605ノーブランドさん:02/10/09 18:21
黒のJKTのインに白シャツ、その下にカットソーを着るというのはありですか?
JKTもシャツもボタン全開で中のカットソーを見せたいのですが。
606ノーブランドさん:02/10/09 18:22
照柿色のカットソーに合わせるパンツは何色がいいでしょうか?
607ノーブランドさん:02/10/09 19:43
>605
なしです。
シャツのボタンを閉めるか、カットソーのみにしましょう。
ヒラヒラして野暮ったいです。
608602:02/10/09 19:55
>604
子供っぽいと言われても、あなたの年が分かりません。

スラックスを履くと言うことで、大人っぽく着こなしたいならば、
インはチャコールあたりが良いと思います。
あとは、紺、黒あたりも良いかもしれません。
ただ、Gジャンの色が濃いと重くなるので、そういう場合は
白、ベージュ、ライトグレーあたりが良いのでは?
個人的には、ボーダーを着たいです。
白×グレーor茶など

靴は、黒かこげ茶の革靴が良いと思いますが。
609ノーブランドさん:02/10/09 20:35
>>608
ご丁寧にどうもありがとうございます。最初に言っておくべきでしたね。歳は21でした。
早速明日探してみようと思います。
610ノーブランドさん:02/10/09 20:47
カーキのジャケットでパンツを合わせてるときに
ちょっと色の薄いカーキって変ですか?
ブルー・ブラックデニム・黒・ベージュ・焦げ茶・と他にあるのですが
どんなのが合うでしょう?
611ノーブランドさん:02/10/09 20:48
>>605
それは辞めましょう。
シャツのボタンは一番上以外はとめましょう。
612ノーブランドさん:02/10/09 20:49
>>610
とりあえず黒かな。
613ノーブランドさん:02/10/09 21:38
黒いコーデュロイのジャケットを買ってみたんですが
インナーに何をオレンジとかレッドとかのTシャツを着ても良いですか?
あんまりインナー、と言うか服そのものをあまり持ってないので。
パンツもグレーのブッシュパンツとジーンズしか持ってないです。
614bench and coffee:02/10/09 22:47
>>613さん
オレンジはボトムをこげ茶にするとよさそうですが・・ 
Tシャツだと子供っぽくなるかもしれません。とりあえす、鏡を見てちょうど
良いか確認してみたほうが良いかと思います。

既にお持ちの2本のボトムを使うなら、グレー、チャコール、白、ブラウン、
カーキなどが合うかと思われます。
615ノーブランドさん:02/10/09 23:10
>>614
アドバイスありがとうございます。
Tシャツにしようと思ったのはちょっとまだ暑いかなー
と思いまして。
616ノーブランドさん:02/10/09 23:12
上に黒を着る場合
下には何色を持ってくるのがベストなのですか?
自分は大抵グレーにするのですが、これよりマシな色は有りますか?
617ノーブランドさん:02/10/09 23:16
白の長袖シャツがあるんですが単体で着てもいいですか?
中にシャツを着るなら何色がいいでしょうか?
618ノーブランドさん:02/10/09 23:21
上がインディゴのGジャンに
下はブラックデニムのジーパンて、だめ?コーデュロイの方が良い?サテン?

それによって冬のズボンの買い方が変わってくる…。
619bench and coffee:02/10/09 23:57
>>616さん
黒にもいろいろとありまして、かのヤマモトヨージは
何十もの黒を見分けられるとか・・ 素材、アイテムにも
よりますし。 なのでベストというのは無いのですよ。
全体の重さで考えるとうまくいくと思います。黒の面積が
おおきかったり、素材感があるものでは。トップスは
明るめの色を持ってきた方が良いですよね。

>>617さん
素材感にもよりますが、単体アリですよ。
インに何か入れるなら・・ 紺やグレ―でしょうか。
ボトムとの相性もあるので、どうとも言いがたい所もある
のですが・・・

>>618さん
微妙ですね・・ Gジャンにはまるっきり素材感の違うもの
を合わせていたほうが無難ではあります。
コーデュロイやサテンの方がいいと思います。
620ノーブランドさん:02/10/09 23:59
>616
 茶っぽいカーキ・薄い茶色
>618
 黒の綿ツイルか綿ギャバ・起毛綿・細畝コーディ
 
621ノーブランドさん:02/10/10 00:34
グレー系の色と白系の色のトップスにどちらにも合うようなニット帽が
欲しいんですけど何色がいいですかね?
622男です:02/10/10 01:18
古着で紺のニットを買ったのですが、ボトムに何色を持ってきても
大抵野暮ったくなってしまいます。意外と難しい色だと思うんですが
何色がいいんですか?
623ノーブランドさん:02/10/10 02:01
>622
紺は、グレー、ベージュあたりと相性ばっちりだと思います。
紺&グレーの組み合わせは、制服でも良く使われてますね。
624ノーブランドさん:02/10/10 02:06
黒のパンツの場合上も黒じゃだめですか?
625ノーブランドさん:02/10/10 02:11
>624
駄目ではないが、下手すりゃオタっぽくなりますね。
うまくやればカコイイ
上にも書いてあるけど、重くならないように・・・
626ノーブランドさん:02/10/10 02:56
ジーんずに黒のジャケットを着る場合インナーは何色がいいでしょうか?
627ノーブランドさん:02/10/10 02:59
カーキのジャケットにジーンズ。
インナーはどんなものがよろしいでしょう?
628ノーブランドさん:02/10/10 20:19
黄色、または黄土色系のTシャツに合うアウターの色
また、チャコールグレー、グレー系の色に合うインナーの色は
なんかありますか?
今度、半年ぶりに服買うんでとうぶん着れるような失敗しないような色の服を買いたいと思ってます。
冬だし結構暗い系の色が好きなので黒、グレー、ネイビーあたりの
スウェットを狙ってるんですが、インナーが何色でも合うカラーってありますか?
629ノーブランドさん:02/10/10 20:34
黒のジャケットを購入しましたが、何色のパンツが似合うと思いますか?
靴はスニーカーです。
630ノーブランドさん:02/10/10 20:36
アールジーンってメンズとかレディースってあるんですか?
631ノーブランドさん:02/10/10 20:43
上がデニムの青っぽいジャケットで
下が黒のジーパンだとおかしくなるかな?
上下ともにデニムって合わせづらい?
632ノーブランドさん:02/10/10 21:14
http://www.kobe-foot.co.jp/brand/cebo/cebo.html
この中の上から3番目のWHITE/BLUEの靴を買おうと思うのですが、
この靴は色々な服の色に合いますか?
633ノーブランドさん:02/10/10 21:31
>>632馬鹿ですか?
634ノーブランドさん:02/10/10 22:07
>>633
すいません・・着回しの効く色かどうかという事でした。
パンツは黒灰系統が多いのですが、どうでしょうか。
635ノーブランドさん:02/10/10 22:44
>626
 正直何色でも良い。好きな色で逝くべし。
>627
 どんな物とは?
>628
 黄色・黄土色に合うのはグレー・焦げ茶・クロ等。
何でも合いやすいのはチャコールグレー。
636ノーブランドさん:02/10/10 22:45
>634
 グレーや茶系なら合うでしょ、大抵。
いい配色だね。
637ノーブランドさん:02/10/10 22:52
>>636
ありがとうございます
638ノーブランドさん:02/10/10 22:54
こげ茶の上着に黒のパンツでは重いでしょうか。
また、その中に着るものは何色がいいですか?
639ノーブランドさん:02/10/10 23:34
靴の色とベルトの色を同系色にした方がいいってホントですか?
また、黒の綿パンに茶系のベルトは合いますか?
640ノーブランドさん:02/10/10 23:46
>638
あまりに黒に近い焦げ茶だと重いかも。
インナーはベージュやライトグレー、その色の入ったボーダー、
もっと派手な方がよければ、はっきりしたグリーンや渋めの紫
レンガ色など。
>639
その方が良い。スーツの時はこれは絶対外せない。
スニーカーの場合はその限りではない。
黒の綿パンに茶系の場合は、焦げ茶じゃないほうが良いかも。
641ノーブランドさん:02/10/11 00:49
明るめの赤で前開きのトレーナーには、インナーや
ボトムは何色がいいでしょうか?
642627:02/10/11 00:58
>>635
主に色のことです。すいません
後、そんなに厚くないジャケットなのですが、インナーにニットなど着てもOKですかね?
643赤い目ふくろう:02/10/11 01:19
>>642
茶系のニットが無難だと思う。
644bench and coffee:02/10/11 02:58
>>641さん
明るめの赤でしたら、茶系や黒・・では重いかな。チャコールグレーなど
ボトムは濃紺デニムや茶系が合うと思います。
645ノーブランドさん:02/10/11 11:07
色見本の館で見てみたら、緑の中にある油色のパンツがあるんですが、
上に着るのに丁子色(橙・茶)のジャケットは合いますかね?

上はどんな色がお勧めですか?
646 :02/10/11 12:00
どうなのさ
647ノーブランドさん:02/10/11 16:56
>645ディスプレーによって色が違って見えるが、
この場合の油色はモスグリーンに見えるね。
よって薄いマスタードのような丁子色は合う。
上は落ち着かせたいならグレーや茶で、変わったところで、
こういう色やレンガ色なども良いとぞ思う。
648ノーブランドさん:02/10/11 17:27
白の長袖シャツに黒のTシャツ、下はジーンズという組み合わせは大丈夫ですか?
649ノーブランドさん:02/10/11 21:06
茶カーキとベージュのジャケット両方に合うインナーのニットの色を
教えてください。ボトムはブルージーンズです。
650ノーブランドさん:02/10/11 21:14
インナーが黒系でパンツがグレー、カーキに合う
ジャケットは?
651ノーブランドさん:02/10/11 21:57
22歳、男です。
ピグメント加工されたベージュのジャケットに、インナーもキャメル色のセーター
を着ているのですが、パンツをコーデュロイパンツを買おうとおもっているのですが、
それも、茶色だと全身茶系で変ですか??モスグリーンのコーデュロイとまよっています。
652ノーブランドさん:02/10/11 23:36
20代女。
黒のレザースニーカー買って、ジーンズと一緒に使おうと思ってるのですが、
バッグ(トート?)は何色がいいでしょうか?
653bench and coffee:02/10/12 00:56
>>648さん
長袖シャツはカットソーの類でなくて、shirtsのシャツですよね?
素材がなめらかで上質なものであれば良いのですが、白シャツに
黒Tシャツは難しいと思います。紺、チャコールあたりならいいかも
しれません。個人的にはシャツは一枚で着るのをオススメしますが。

>>649さん
ブラウン、オレンジ(すこしくすんだ感じ)のインにチャコールの
カットソー(Tシャツ)などは秋らしくていいかもしれません。
紺でも綺麗ですし。ブルージーンズの青の度合いによりますが・・
濃い感じなら紺はNGかもしれませんね。
両方とも使いやすくていい色のアウターだと思います。重ね着で
シルエットを崩さないくらいに着ると大抵のものが似合うと思います。
もこもこするようならマフラーを巻くという手もありますね。
ブラウン系、グリーン系が合うと思います。

>>650さん
なんとなくアバウトな・・(笑)。チャコールなどいかがでしょう。

>>651さん
書き込みだけから見ると、茶系でも大丈夫そうですね。トーンが違い
ますし。こげ茶当たりならありかもしれません。マフラーなどの小物
にオレンジなどをもってくるとアクセントになるかも・・
モスグリーンも良いと思いますが。イメージでは少し違うかなとも・・
実際に着ていって試着してみて確認してみると良いと思います。
コーデュロイなら黒や黒に近い紺でもいけると思いますよ。

>>652さん
ジーンズはブルーデニムですよね。靴に合わせて黒でも良いですし、
濃いめのブラウン、チャコールでも合うと思いますよ。
654ノーブランドさん:02/10/12 01:00
>>648
ちょっとオタっぽいです。
個人的には、白シャツの下は着なくても良いのではと。
着るのだったら、グレー、紺あたりのほうがカコイイと思います。

>>649
チャコールは他でも何でも合います。
あとは、ベージュのジャケよりも薄いクリーム色
が良いと思います。
紺も良いかもしれませんね。

>>650
ベージュ、茶が良いと思います。

>>651
全身茶系にするのは悪くないと思いますが、
ボトムを茶にするとインナーの色が
結構濃いので重くなるかもしれないですね。
インをもっと薄い色にすればきれいにまとまると思いますが。
モスグリーンは良いと思います。

>>652
チャコール、ベージュあたりが良いと思います。
655ノーブランドさん:02/10/12 01:19
トルネードマートで銀色の派手な長袖シャツを買ってしまったのですが
普段着として着るには下は何色のパンツがいいでしょうか?
上はこのシャツのみがいいでしょうか?
656bench and coffee:02/10/12 01:31
>>655さん
銀色・・ 検索かけてみてみたんですけど。どうもイメージ湧かなくて・・
ラメが入っている感じでしょうか?
ここは気負わずにデニムにあわせて単体で着てみては・・
これに黒やチャコールのジャケットを羽織るとよいかもしれません。
657ノーブランドさん:02/10/12 01:43
>>656
きらきらした感じです。
658bench and coffee:02/10/12 01:50
>>657さん
それはまた、きらびやかな。笑。
そうですか、シャツの形が綺麗なら普通のシャツとして着て大丈夫だと
思いますので。グレーのシャンブレー地のシャツの感覚で色を考えれば
合わせる色が決まるかもしれません。
659522:02/10/12 01:55
ありがとうございます。
チャコール好きなので、それで探してみます
660daigoro:02/10/12 03:51
グレーのロンTにはボトムとシャツはどんな感じが合うでしょうか?
考えたのですがボトムに黒をもってくるくらいしか思いつきませんでした。
トップスにグレーは合わしにくいのですか?
661ノーブランドさん:02/10/12 09:33
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16800632

胸元が大きく開いているのでどうあわせたらいいのか全然わかりません。
これだけは駄目という悪例も教えてもらえるとうれしいです。
お願いします。
662ノーブランドさん:02/10/12 10:53
コレの下には何が合いますか??(黒×青)
カーディンガン買ったの初。。オトコです。
http://www.the-rotar.com/mania/2002au/line-up/17.html
663ノーブランドさん:02/10/12 12:17
>>622に誰かレスを!!
664ノーブランドさん:02/10/12 12:23
>>623が答えてくれてるのに・…
665ノーブランドさん:02/10/12 13:23
>>660
グレーは上下どちらに持って来たとしても
難しい色じゃないですよ。
どういう感じにしたいかによりますが、
ボトムには焦げ茶・茶・ブルーデニム等が普通の
パターン。
666ノーブランドさん:02/10/12 13:25
>>661
これだけはダメ、はセーターの襟の形に合わないV襟ですかね。
同系なら重ねても良いし、ボートネックで直線ラインを出しても
いいかな。
667ノーブランドさん:02/10/12 13:27
>>662
無難なところでグレー。
トラッド系ならグレーにカーディガンと同系のブルーが
入ったストライプとか。
このブルーが結構難しいかも。
クリームでも合うかな?
668651:02/10/12 13:37
651ですが、貴重なご意見ありがとうございました。ブラウンのコーデュロイパンツ
を買おうとおもいました。もしよければ、スニーカーは何色がよいか教えて下さい。
今のところ、白、紫を考えておりますが。
669ノーブランドさん:02/10/12 13:49
>>666
なるほど、ボートネックはよさそうですね!
>同系なら重ねても良い 
の意味が良くわからないのですが・・

ありがとうございました。
67010代男:02/10/12 17:05
パンツが黒、インナーがえんじ色のロンTなんですけど
ジャケットはどんなものがいいですか?落ち着いた感じにしたいです。
671ノーブランドさん:02/10/12 17:06
ジーンズをマンコにタックインするのはありですか?(マジレス不必要)
672ノーブランドさん:02/10/12 18:07
>669
同系→同型の間違いね。VVで。リブの無い深めのクルーネックで、
クビに巻物でも良いと思うよ。女性だと深いVにはオフタートルが流行り
なんだけどね。
>670
グレーがえーでー。つーか。グレーしかない。
673bench and coffee:02/10/12 18:35
>>668 651さん
ブラウン系でまとめるのですね。白、紫から選ぶなら白をオススメしますが。
パンツはこげ茶など濃いものなら綺麗にまとまりますよ。

>>670さん
>>672さん、横レスごめんなさい。ブラウン系でも秋らしくてよいと思います。
674ノーブランドさん:02/10/12 18:51
トップがネイビーか黒なんですけど、マフラーはどういう感じ
がいいですか?巻き方とかもアドバイスお願いします。

自分としてはグリーン、ブルーなどの鮮やかな色に挑戦
したいです。
675daigoro:02/10/12 18:52
>>665
お答えいただきありがとうございます。
こげ茶のコーデュロイをボトムにもってくると
グレーのロンTの上には何色のシャツを着るのがよいでしょうか?
676670:02/10/12 20:54
>>672さん>>672さん
アドバイスありがとうございます。
とても参考になります。
677ノーブランドさん:02/10/12 21:03
>>674さん
 ファッションの感じが判らないですが、黒に鮮やかなブルーや
グリーンは素敵だと思います。ネービーにはグリーンか、かなり鮮やかな
ブルーが良いと思います。マルチカラーも良いですね。
綺麗い目に着るのなら、ハイゲージのあまり長くないものをコンパクトに
まとめ、カジュアル系なら少しローゲージの物で長いのをボリュームを
出して巻くと良いと個人的には思います。
>>675さん
 普通ですが、オフホワイトがすっきりまとまると思います。
白ベースにストライプや淡い水色、紫も合うと思います。
ロンTが薄いグレーならチャコールも良いかと。
678binbo:02/10/12 21:10
今更ながら、ボーダーTシャツについてです。
どうやっても悪くなることはないのですが、勝負用レベルに達せません。
小物に頼らず、トップスをボーダーTシャツにしたときのハイセンスな装いを教えてください。
持っているボーダーは
アニエスb(白×黒)
ユニクロ(紺×生成り)
ブランド不明(グレー×ライトパープル)
どれも1〜2センチぐらいの幅のごく普通の太さのボーダー。
袖、裾、襟、すべてリブなし。クルーネック。
679daigoro:02/10/12 21:32
>>677
勉強になります。ありがとうございます。
680bench and coffee:02/10/12 22:27
>>678さん
小物に頼らずってことは・・ 帽子、マフラーはダメってことですか・・。
アニエスの白黒は98年に復刻された定番の奴ですよね。コットンポプリンの
黒のパンツに合わせるだけで様になると思いますが、難しいかな・・。
色合わせ的にはボーダーの中の1色を使ってボトムをあわせて見るなどすると
全体の雰囲気はまとまります。
生地の感覚でまとまらない可能性も大なので、すこしかっちりしたアウターを
羽織るのが手っ取り早いとは思います。
681ノーブランドさん:02/10/12 22:37
正直ボーダーは完全定番だからねー。
下手にいじらない方が絶対良いよね。
>680の言うように様に白黒に黒パンツ、足元は冬なら
細身の黒レザースニーカーとかアンクルブーツ。
黒の細めのコットンテーラードとか短い丈のピージャケを合わせる
感じなんじゃないかなぁ。
682ノーブランドさん:02/10/12 22:41
色が鮮やかなブルー(後染め)で、ローゲージのボタンカーディガンには
どのようなアイテムを合わせたらよいでしょうか?
サイズがジャスト気味なので、よく分からないんです…
どうぞご指南お願いします。
雰囲気としては
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16537113
のような感じです。
683ノーブランドさん:02/10/12 22:54
>682さん
 インナーは
●セントジェームズとかのボートネックを合わせる。
●洗いのかかった厚手のシャツ(白)か薄い黄色か白ベースに
 細いラインのチェック。
 ボトムは
●あまりタイトじゃない、やっぱりカジュアルな起毛系のベージュの
 パンツ。
●ブラックデニム。
●靴はワラビーとかでちょい野暮目で。
684binbo:02/10/12 23:12
>>680
コットンポプリンの黒のパンツってのがよくわからないのですが、アニエスの定番みたいな細パンのことですか?
似た様なパンツで合わせてます。
インナーにボーダーってどうなんでしょう。
アクセントというより、つなぎ役ですよね。
ということは、ボトムかアウターにはすこしアクが強いほうがいいのですか?
自分は、ボトムにコーデュロイなどをもってきたときに使います。
なんていうか、質感を中和できるような気がして。
カラーと柄で中和するってのも変ですが。
さっき黒パンを合わせてるといいましたが、トップスをボーダー一枚にして、ボトムと色を合わせるとなると、(ボトムが柄物でなければ)必然的に全身はほとんど2色で支配されますよね。
そうなると、余計に小物が欲しい気がするのですが。
やっぱりマフラーか帽子ですよね・・・?

685bench and coffee:02/10/12 23:24
>>684さん
シンプルなもの程、柄、形はシンプルに合わせる、素材の質感を良くする・・
という方向でいくのが基本です。
できれば、多色使いで中和するということを避けて、同系色+1,2色くらいで
まとめた方がすっきりと着こなせると思いますよ。
マフラーや帽子などの小物は
すっきりしたシルエットで同系色のコーディネイトのときに使うと効果的です。
686683:02/10/12 23:27
>684
シカトかよ。

>そうなると、余計に小物が欲しい気がするのですが。

てめーが小物等を使いたくないつってたんじゃねーのか。
むかつく。
687ノーブランドさん:02/10/12 23:50
ベージュ、白ラインのボーダーシャツにあう色はあるでしょうか?
688ノーブランドさん:02/10/12 23:57
こげ茶のジャケットに黒のパンツに白レザーのラバーソールは全然なってませんか?
689ノーブランドさん:02/10/13 00:03
>>687
こげ茶は良いですね。
あとは、紺、グレーあたりも良いと思います。
普通にブルーデニムとかでも良いと思いますが。
690ノーブランドさん:02/10/13 00:04
>>688
いや、全然良いと思いますよ。
インには薄い色を持ってきましょう。
重くなりますから。
靴に合わせて白なんか良いですね。
691688:02/10/13 00:06
>>690
ありがとうございました。
692ノーブランドさん:02/10/13 00:09
色落ちした黒のデニムジャケットには、
どんなボトムを合わせればいいですかね?
デニムジャケットにしては丈が長めなんです。
693ノーブランドさん:02/10/13 00:13
>>692
色落ちしているなら、黒の綿パンがベストですね。
あとは、こげ茶、カーキ、紺あたりは合うと思います。
ある程度濃い色を合わせれば問題ないかと。
694ノーブランドさん:02/10/13 00:42
リーバイス505のttp://store.yahoo.co.jp/I/levis_1703_14561162
にある色のを買ったので黒の綿テーラードジャケットと合わせようと思います。
インに白シャツ、靴は黒のレザーという組み合わせは思いついたのですが、
何か他にいい色のあわせ方はあるでしょうか?
695ノーブランドさん:02/10/13 01:16
>>694
黒のテーラードを外さないで考えると
インには寒色系ベージュ・グレーのタートル
で靴はそのままでも革のブーツでも。
というか。。。殆どの色が大丈夫だよ。
696ノーブランドさん:02/10/13 01:22
>>695
ありがとうございます。ジーンズはくのかなり久しぶりなんでうまく
合わせられるかチョイ不安でした。
697ノーブランドさん:02/10/13 02:56
黒のジャケット何色のパンツが一番しっくりきますか??
698ノーブランドさん:02/10/13 08:19
黒のジップアップパーカーの中に黒のTシャツ着るのってありですか?
ちなみに下はブラックデニムです
699ノーブランドさん:02/10/13 11:51
勉強させてください。
http://isweb42.infoseek.co.jp/computer/xxx55x/cgi-bin/img-box/img20021013114602.jpg

結構、,丈が長いです。
寒くなければインナーは無しでもいいですか?
700ノーブランドさん:02/10/13 12:21
25男です。
ニューバランスのM576LC(レザーコードバン)を
アメカジっぽくない格好であわせるには
どんな服装がよろしいでしょう?
よろしくお願いします。
701ノーブランドさん:02/10/13 12:23
白のジャケットにはどんなボトム、くつが合いますか?
今までは茶色のコーデゥロイと白のレザースニーカーでしたが・・・
702bench and coffee:02/10/13 14:36
>>697さん
過去ログを読んでください。

>>698さん
Tシャツの質感がよければアリかもしれませんが、
すこし子供っぽくなる可能性がありますね。
チャコールくらいが良いと思います。

>>699さん
えと、以前どこかで見ました。
正直野暮ったいかな、という印象です。一枚で着る
のはつらいかもしれません。襟元をマフラーなどで
隠すとうまくあわせられると思います。

>>700さん
576のコードバンはチョコレートブラウンと違って
レザーシューズのような雰囲気があるので、普通に
綺麗目な装いであわせられると思いますよ。
シャツやジャケットを着るような服装でも大丈夫です。
ただ、576型は靴自体に厚みがあるのでパンツの太さ
はある程度あった方が裾からシューズのラインを
綺麗に保てると思います。

>>701さん
素材が分かりませんが、カジュアルな感じのジャケット
なのでしょうね。ボトムはベージュなどでも良いかも
しれませんね。靴は白のスニーカーのままでも合いますし。
インに来る色とボトムを合わせれば結構どんな色でも
あわせられると思いますよ。
703698:02/10/13 17:53
>>702
レスどーもです
704 :02/10/13 18:42
質問です。
トップにあまり目立たないオレンジの
てろっとした感じのジップアップブルゾンをもってくるとき
ボトムはどのようなものがあうでしょうか?
705ノーブランドさん:02/10/13 18:51
>704
茶寄りのカーキ・焦げ茶・チャコールグレーの
コットンノータック系か、5ポケット、ブルーデニム
ブラックデニムなど。そのブルゾンの形にも拠りますが。
706ノーブランドさん:02/10/13 19:03
ジャケットって、何色が一番下に合わせやすいですかね?
僕は主にジーンズしかはかないんですが。。。
707ノーブランドさん:02/10/13 19:17
デニムしか履かないんだったら、好きな色を
選べば良いと思うけど。
下ってボトムの事でしょ?敢えて何が一番合わせ易いか
って言えばこの時期はチャコールだとは思うけれど。
708ノーブランドさん:02/10/13 19:19
こんばんは。うす〜い茶色のアーミーjkt(ベージュ?)のボトム
にブラックデニムは変ですか??あと、その際インナーにカーキのニット
はどうでしょうか??
709699:02/10/13 20:08
>>702
ご指摘ありがとうございます。

色というよりデザインが野暮ったいのでしょうか?
これをシブイと思ってしまう俺って?
一から出直しです・・
710ノーブランドさん:02/10/13 21:06
>708
変では無いけれど、ブラックデニムははっきりした黒という
わけでは無いので、どこかにキリッとした色を入れた方が
いいと思います。・・・ので、インナーにカーキを持ってくる
のは止めた方が。黒・焦げ茶辺りが良いと思います。

>709
デザインも色も野暮ったいとは思わないです。
人それぞれ好みも感覚も違いますから・・・。
別に出直す必要は無いかと。
711cheeper:02/10/13 21:09
おせっかい
>>708
カーキってもしかして
アーミーグリーンじゃないですよねん?
712ノーブランドさん:02/10/13 21:09
>709
ついでに言えば、これは画面上では墨黒に見えますが、
実際墨黒なら真っ黒な細身のパンツ、
真っ黒ならばブラックデニムかチャコールグレーのパンツを合わせて
インナー無しで着ると良いと思います。
713708:02/10/13 21:31
>>710さん ご丁寧にありがとうございます
>>711さん 普通の、深緑みたいな感じです。アドあったら宜しくお願いします。
714cheeper:02/10/13 21:54
>>713 あぁやっぱし
710さんはかーきは正統派をイメージされてたと思う

深緑ならそのジャケとブラックデニムによさ気と思って
715ノーブランドさん:02/10/13 22:53
茶色でフェイクレザーのジャケットを買ったんですけど
インナー、ボトムはどんな色が合いますか?
ちなみに十代の男です。
716cheeper:02/10/13 23:01
>>715
ジーンズはかない派?

艶があるならそれがメインになるから
インナーははおさえめの色かなぁ
黒・焦げ茶 
717bench and coffee:02/10/13 23:02
>>715さん
インナーはベージュ、クリーム、黒、ハイゲージのニットでも
カットソー(Tシャツなど)でも似合うと思います。
ボトムはインディゴデニムや、黒、ベージュ系のチノ、コーデュロイでは
少し野暮ったくなるかな・・細畝ならいけるかもしれませんね。
718ノーブランドさん:02/10/13 23:05
黒のジャケットには何色のパンツが一番合うでしょうか?
後、かっちりしすぎないためにはどこではずせばいいでしょうか??
719bench and coffee:02/10/13 23:10
>>718さん
なんか、黒のジャケットについて質問する方、多いですね。
流行りなのかな・・。
えと、素材感にもよるのですが、コットンなどの素材だと黒でも軽く見えるので
ある程度いろんな色に合わせられます。
普通にはチャコール、ブラウン、などでしょうか。
かっちりしすぎないためには、インにカットソー(Tシャツ)を着るのが一般的。
素材の質感が悪いと野暮ったくなるので気をつけてください。
綺麗な色のマフラーでもイイ感じにはずせますよ。
720ノーブランドさん:02/10/13 23:18
回答ありがとうございます^^
今は茶色のパンツに合わせています。
インにTシャツって何色でもいいですか??
又、シャツを着るならどんなのがいいでしょう?
一番お洒落に見えるような色教えて下さい!
721ノーブランドさん:02/10/13 23:24
野暮ったいって何??
722bench and coffee:02/10/13 23:26
>>720さん
えっと、どちらの方ですか・・ おそらく>>718さんかな?
そうですね。インの色はボトムの色にもよるので、
茶のパンツなら、ベージュ系のが落ち着くと思いますよ。
シャツもベージュ、青系でもいけるかもしれませんね。
723ノーブランドさん:02/10/13 23:28
黒のストールを首から逆三角形の形で着けようと思うのですが
上着はどういう色がいいでしょうか?
724715:02/10/13 23:28
>>716さん>>717さん
艶は少しあります。ボトムを黒の綿パンにした場合
インナーはどういった色が良いでしょうか?大人っぽいカンジにしたいです。
重ね重ね申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
725ノーブランドさん:02/10/13 23:29
黒いゆったりとしたジーンズには何が合いますか?
726bench and coffee:02/10/13 23:41
>>721さん
「野暮ったい」を辞書検索してみました。が、なんか感じの悪い言葉に
なってしまって・・ ださい とか、そういう意味ではないのです。
ここで使っているのは・・・。焦。 (>>719>>717の説明の場合)

他のものの形がカチッとしたものだったり、したときにあまりカジュアル過ぎたり
すると相性悪かったり、見た目の印象がちぐはぐに見えたり・・
素材の質感でも、合わせ方が悪いとそういうことになりますし。
そういうバランスの悪さを野暮ったいと表現しました。

えと、あと、>>699さんのカットソーについては、ステッチの具合や
Vネックが個人的に一枚で着るデザインではないと判断しただけです。
あくまで、個人の感覚なので、「こう思う人もいる」という参考程度に
してください。 感じ悪くてすいませんでした。_(-_-)_ペコリ

あいまいな言葉なので、今後あまり使わないようにしますね。
727bench and coffee:02/10/13 23:52
>>723さん
ベージュなどいかがでしょうか、渋めのエンジ色でも
いいかもしれません。

>>724さん
クリーム色、ブルー系、ベージュなど良いと思います。

>>725さん
白やクリーム、ベージュ、のニットなどいかがでしょう。
すっきりした細身のシルエットのカットソーでも良いと
思います。
728723:02/10/13 23:54
>>727さんありがとうございました。
729ノーブランドさん:02/10/14 00:04
オフホワイトのコンバースに、茶色(焦げ茶)のパンツは合いますか?
もし合わなければ、そのパンツにあう靴をおしえてください。
18歳学生。スマートにのってるファッションが望みです。
730ノーブランドさん:02/10/14 00:46
http://cgi.www5e.biglobe.ne.jp/~velvet/
ただいま上のサイトで、
ファ板のローカルルールに関する投票を行ってます。

※ 投票期間:10月16日零時(15日23時59分59秒)まで。未投票の方はお急ぎください


>>>投票の仕方は以下の通りです<<<

ローカルルールの試案を見て
3つ(YES・NO・もう少し話し合う)のうち、1つを選んで投票してください。
・それでいいよ (YES!) ・・・試案(試案5、5b、5c)通りでOK
・もう少し話し合おうよ! ・・・別のローカルルールを考えよう
・ダメったらダメ (NO!) ・・・ローカルルールはいらない

※ コメントも残せますので一言おながいします。
   (選んだ理由や要望等)

投票とは別のcgiで綿密にログとってますんで
ダブり票などは集計の段階で省かせてもらうことになります。
ご注意を!
731700:02/10/14 00:53
>>702ありがとうございます。
732bench and coffee:02/10/14 01:05
>>729さん
オフホワイトと茶色はばっちり合いますよ。
スマート系なら、黒の5ポケットでもブラックデニムでも
合うと思います。
733729:02/10/14 01:47
>>732
アドバイスありがとうございます!
ブラックデニムは、リーバイスが良いですかね?。
734ノーブランドさん:02/10/14 02:24
19歳男です。
黒のジャケットとパンツに黒のブーツを合せるのは大丈夫ですか?
大丈夫ならインナーはどんなものを合せればいいかアドバイスください。
きれいめに着たいです。
735ノーブランドさん:02/10/14 08:12
>734
形によりますが、通常大丈夫です。
インナーはボトムの色によります。
736七氏 ◆1t8kcuhTbA :02/10/14 08:46
>>734
ごつい物でなければ大丈夫でしょう。
インナーはパンツの色によりますが、
綺麗目に着たいのならボタンダウンのシャツ
を着てみては?
737ノーブランドさん:02/10/14 08:48
>>733
リーバイスで十分だと思う。
738ノーブランドさん:02/10/14 10:06
>736
何で735の繰り返ししてるの?
739ノーブランドさん:02/10/14 10:09
黒×緑のタータンチェックのパンツ(細身)に合わせるべきトップスは?
740ノーブランドさん:02/10/14 10:29
>739
それ、黒じゃなくて深いネーヴィーじゃないの?
黒ならトップス黒かグリーンで普通に。
柔らかい黄色でトラッド系。
チャコールグレー・キャメルベージュで落ち着いた感じ。
741ノーブランドさん:02/10/14 20:20
18歳学生です。
無地のトレーナーを買おうと思っているんですが
紺とチャコールグレーではどちらが合わせやすい色ですか?
742悩み女:02/10/14 20:35
ボルドーっぽいくすみピンク(明るめ)には何色があうと思いますか?
茶と白くらしか思い浮かびません。
743724:02/10/14 21:22
>>727さん
青ですか?それは考え付きませんでした。
もし青にするなら、どういった感じの青が良いんですか?
744ノーブランドさん:02/10/14 21:45
>>741
 チャコールグレーです。
>>742
 チョコレート・焦げ茶・チャコールグレー・グレー・モスグリーン
・・・ですね。黒でも合うかな。
745ノーブランドさん:02/10/14 22:04
16歳、男、学生です。
結構太めの黒のウールパンツ(ニコルクラブ)があるんですが…
今年の流行や年からして上はどのような着こなしが良いのでしょう?
普段からTシャツはあまり着ないので普通のシャツなら結構あるんですが・・
めんどくさい質問ですがよろしくお願いします。
746ノーブランドさん:02/10/14 22:13
>745
色あわせの質問の場だからさぁー。
スレ違いなんだけど・・・。
太めのパンツなら上はコンパクトに纏める様に気をつけたら?
身長とか体系にもよるけどね。
747ノーブランドさん:02/10/14 22:15
すいません。以後気をつけます。
748ノーブランドさん:02/10/14 23:32
濃いめのブルーグレーのシャツを、第3ボタンくらいまで開けて着る場合
インナーはどうしたらいいでしょうか?

下は普通のジーンズ、靴は焦げ茶か黒、焦げ茶のバッグを持つことが多いです。
749ノーブランドさん:02/10/15 01:17
>>748
生成り・うすーい水色とかうすーいベージュとか。
はたまた茶・焦げ茶。
またはボルドー・えんじ、紫。
或いはボーダー。(上の随意の色のもの)
750ノーブランドさん:02/10/15 09:50
>>749さん ありがとうございます!
とりあえず焦げ茶は持っているので、焦げ茶を着てお店に行って
お奨めの色をねらい打ちしてきます!
751ノーブランドさん:02/10/15 10:05
キャメルのパンツに合わせるトップスの色の王道っていうと何色かな?
やっぱ紺?白?
752ノーブランドさん:02/10/15 11:32
濃い目のジージャンの下に茶系のカーキのパンツを履いた場合、
インナーはどのような色があうんですか?
やっぱり、インナーにもカーキ(オリーブドラブ系)をもってきたら
まずいですかね?
753ノーブランドさん:02/10/15 12:07
>>753
個人的には山吹色などの黄色系統が良いかと思う。
754blanc:02/10/15 12:45
>>751さん
 王道かどうかは判りませんが、紺・チャコール・黒・白
焦げ茶という感じでしょうか。
少し捻ると紫は凄く合いますし、レンガ色とかモスグリーンとかも
良いと思いますが。

>>752さん
 オフホワイトのTとかが至って普通ですがすっきり着こなせると
思います。そんな普通な・・・という場合は、753さんは多分752さんへの
レスだと思いますが、同意見で山吹もいいし、レンガ色もあり。
褪せたウォッシュの掛かった系の紫やごく薄い水色・くすんだピンク
あたりが色物系では合いそうです。
オーソドックスに落ち着いた感じがよろしければ、グレー・黒
かなり濃い目の焦げ茶で意識的に重くしたり、
寒色系ベージュやライトグレーで軽めで落ち着いた感じにしたり。
755ノーブランドさん:02/10/15 12:59
>>752
王道っていうと、紺だろうね。
すごく落ち着いた感じになるよ
次点で白かな

個人的に黒は難しいかと
ホストっぽくなっちゃうんだよねw

微妙な色合いのものより、はっきりとした色使いのものが合うと思うよ。
756ノーブランドさん:02/10/15 15:50
>>755
誰にレスってるの・・・・?
757ノーブランドさん:02/10/15 15:51
>>756
バリー・ホワイトとかアル・グリーンあたりだろ、きっと。
758ノーブランドさん:02/10/15 15:57
紺のジャケットとベージュのパンツって合いますか?
759ノーブランドさん:02/10/15 16:00
>757
古い所持ってくるね。アーーーーーイ ニーーーージューーーー!
>758
合うともさ。
760ノーブランドさん:02/10/15 16:01
ちょっと光沢のある黒のパンツには
どのような色のものをあわせればよいでしょうか?



761ノーブランドさん:02/10/15 16:03
>>760
光沢のない黒、etc......
762ノーブランドさん:02/10/15 16:28
>760
サテンのパンツという事?
どういうファッションを狙ってるかによりますが。
グレーで落ち着かせるもよし、モノトーン柄で行くも良し、
シャンパンベージュで華やかにするもよし・・・・。

それこそ黒のニット着ればふつーだし。
763ノーブランドさん:02/10/15 16:55
>744ありがとうございました
参考にします
764ノーブランドさん:02/10/15 16:56
765工房:02/10/15 19:27
タンよりちょっと薄い色のジャケットがあるんですけど、その下(ズボン)はどんな
色が合いますか?やっぱりグレー系?インナーは黒が多いです。
766blanc:02/10/15 21:29
>>765さん
 インナーに黒が多いのなら、赤みの無い淡くもなく濃くも無い
茶とかどうでしょう。
チャコールグレーだとジャケットの色だけ浮いてしまうかなー、
という気も。ミディアムグレーくらいならいいかもしれませんが、
質感によっては硬い感じになるかもしれないので、ウォッシュが
かかったものや、起毛したもの、コーデュロイなどをお奨めします。
インナー・ボトムを黒で繋いで、薄い色のジャケットというのも
格好良いものですが。
767ノーブランドさん:02/10/15 23:11
黒のシャツにはパンツは何色が合うと思いますか?
黒のパンツ合わせるとナルシストっぽいと言われたのでちょっと敬遠してしまいます。
濃紺のジーンズなんかでおかしくないでしょうか?

あと、茶のブーツを履くときはトップスは同系統の色の方が見た感じはいいですか?
黒とか着るとなんかバランス悪いような気がするのです。
768ノーブランドさん:02/10/15 23:13
>>767
濃い目の赤とか茶なんてどうよ
769ノーブランドさん:02/10/15 23:14
カーキ(緑系)の丈の長いカーディガン(綿)を買いました。
自分でコーディネートすると、どうしても地味になりがちで、
面白みがなくなってしまいます。
インナー、ボトム、靴などオススメがありましたら教えて下さい。
男です。
770767:02/10/15 23:17
>>768
アドバイスありがとうございます。
それはパンツの色に赤や茶ということですか?
赤や茶のパンツは持ってないので一本欲しいと思うので今度見てみます。
771ノーブランドさん:02/10/15 23:38
このスニーカーはどんな服で合わせたらよいかアドバイスお願いします。
http://www.rakuten.co.jp/kutu-lead/img1031299662.jpeg
772ノーブランドさん:02/10/15 23:49
>>770
そうそう、パンツがその色。
もしジーンズなら濃くない方がナルシストっぽく見られにくくなるよね。

茶のブーツ履くなら、鞄とかベルトとか、その辺のどれかを同系色にするのはどうよ?
あとはマフラーとか帽子とか。何でもいいけど。
もし茶髪なら、大して気にしなくても上下同系色にはなってるしね
773ノーブランドさん:02/10/15 23:50
>>771
何でも合う
774bench and coffee:02/10/16 00:45
>>743 724さん
レス遅くなってごめんなさい。
茶色に青系統の色は良く合いますし、黒と青の相性も悪くはありません。
色の度合いを上手く合わせれば、綺麗な色使いになると思います。
イメージではターコイズあたりがフェクレザーに合うかなと思っています。
・・もう少し濃い色が良い可能性もあるので、実際にあわせて決めてください。
775ノーブランドさん:02/10/16 14:00
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/48502020
インナー、パンツ、靴のコーディネートをお願いします。
チェック裏地の場合、色がたくさんあるので考えてしまいます。
どんなことに気をつけたらよいのでしょうか?

776ノーブランドさん:02/10/16 14:19
黒のパンツ(細身)に黒のブルゾンだと中にはどんなものを
着ればいいでしょうか?カジュアルよりのきれいめを目指してます。
777ノーブランドさん:02/10/16 14:27
>>775
君に似合うかどうか知らないけど、俺の考えたコーディネート

細身のオリーブグリーンのカーゴパンツ
キャメルのスエードの革靴
インナーは、黒で。
778ノーブランドさん:02/10/16 14:28
クリーム色のパンツを綺麗に着こなすにはどうしたらよいでしょうか。
靴に黒、トップスに黒をもってきてもなんだかな〜って感じです。
なにかアッ!というような色の組み合わせを教えてもらいたいです。
よろしくどうぞ。
男19歳。
ジャイアンツオレンジはどうですか?
780ノーブランドさん:02/10/16 14:34
エンジ(ワインレッドっぽい)のVニットのインナーになにを合わせたらよいでしょうか?
このニットはメンズで購入したものなので、私には少し大きいのです。
普通に着ると、事務員ぽくなってしまいます。
アドバイスをお願いします。
781ノーブランドさん:02/10/16 14:36
Vの深さは?
782ノーブランドさん:02/10/16 14:45
鎖骨のちょっと下くらいです。
普通の深さだと思います。
783ノーブランドさん:02/10/16 14:46
>>780
薄ピンクのブラウスとかはどうですか?
ニットがさほど大きすぎないようだったら
ニットだけで着て、ボトムスにスリムな黒
のストレッチパンツを合わせるとか。
僕は男なので女性の服装に関してはなんと
もいえないのですけどね。
784780:02/10/16 14:50
ありがとうございます。
私もニットだけでもいいのではと思うのですが、首元が寒そうとよく言われるので。
785ノーブランドさん:02/10/16 15:15
上下黒で靴に何かポイント置きたいんですが何色がいいと思いますか
786ノーブランドさん:02/10/16 15:35
>>茶、原色
787274:02/10/16 16:42
>>774
丁重なアドバイスどうもありがとうございました。
さっそくお店に行って探してみます!
788ノーブランドさん:02/10/16 17:08
パンツがカーキだと上は何色が合いますか?
789ノーブランドさん:02/10/16 17:17
17歳の男です。濃いめの青のジャケットがあるんですけど、
下にどんなもんを着ればいいですかね?
790ノーブランドさん:02/10/16 17:18
黒ジーンズ
791ノーブランドさん:02/10/16 17:22
発色のいいからし色の長袖Tにはどんなボトム 靴 アウターが合いますか?
男20です
792ノーブランドさん:02/10/16 18:01
しょうゆ色の靴、わさび色のアウター
793ノーブランドさん:02/10/16 18:37
ストリート系の大学1年男です。
紺の立襟のナイロンブルゾンを買いました。ストリート系なのでちょっと大きめです。
パンツは黒のパンツとリーバイス503の微妙に色落ちしてきているジーンズを持っています。
どのようにコーディネートしたらいいでしょうか?

794ノーブランドさん:02/10/16 18:45
情報不足の為却下。



次の人。

>>793
インナーについてのことですかね。
紺×黒だと色の組み合わせとしては重めなので
インナーは軽い色、パステルというかペールやソフトな感じの色を
使ったらいいのではないかと思います。
基本的な色の組み合わせなので、そう難しく考えなくてもよろしいかと。
ブルゾンが紺だから青系統のが調和していい感じかも。
色相には幅を持たせてもらってもかまわないです。
503の場合、青系以外のものの方ががいいと思います。
(あまりに青で統一されてしまうため。)
796bench and coffee:02/10/16 21:38
>>776さん
素材感が分かりませんが、色的にはグレー系、ベージュ系が合うと思います。

>>778さん
黒はすこし重くなるかもしれませんね。トップに紺、靴は白、茶系が
うまくまとまるかもしれません。クリーム×紺は綺麗ですよ。
アッというかどうかは保証しかねますが・・

>>788さん
カーキは茶系のチノパンような色のことでしょうか。過去ログにも
あるのですが、黒、紺、チャコール、など。

>>789さん
>>790さんのものにさらに、カーキ(茶系)、ブラウン、紺など
いかがでしょう。

>>792さん
カーキ(緑、茶系ともに・・)、ブラウン、紺、黒、濃い目のデニム
でも良いと思います。靴は茶、黒。アウターは黒、紺、こげ茶など
でしょうか・・。
797ノーブランドさん:02/10/16 21:51
茶色のジャケット(デニムでも皮でもない普通のもの)のインナーを何にしようか迷っています

18歳男
パンツは紺のジーンズ
靴は白を基調としたワンスターOX(レザー)です
きれいめのファッションを希望しています
もし改善点があれば言っていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします
798775:02/10/16 22:00
>>777
ありがとうございました。
799bench and coffee:02/10/16 22:04
>>797さん
紺のジーンズ、ワンスターはそのまま使えると思います。
普通のものということは、ウールですかね・・ 今の時期だと綿かな。
黒、ベージュ、エンジ、など合うと思います。
800ノーブランドさん:02/10/16 22:05
20歳の学生です。
今度ジーンズに合うスウェットやパーカーの購入を
考えているのですが、黒・灰色は持っているので
それ以外ではどんな色が合うと思いますか。
赤などの派手な色はあまり好きではないので
できるだけ地味めな感じの色だとうれしいです。
ジーンズの色は紺と普通の青と黒の三種類です。
801800:02/10/16 22:06
ごめんなさい、性別忘れてました。ちなみに男です。
802bench and coffee:02/10/16 22:08
>>800さん
カーキ(緑系でも茶系でも)などはオススメですよ。
あとは、エンジ、紺など。
ベーシックな色なので永く使えると思います。
803800:02/10/16 22:17
>>802
おお!すばらしいご指導ありがとうございます。
ファッションセンスには自信がないだけに助かりました。
あとはいいデザインのものを探せるように頑張りたいと思います。
804797:02/10/16 22:19
>>799
ありがとうございます
ジャケットは綿だと思います
805ノーブランドさん:02/10/16 23:01
>>795
ありがとうございました
806ノーブランドさん:02/10/16 23:19
22歳、男です。
色はワインレッド、素材はポリエステルのタイトなシルエットパンツを
買ったのですが、ちょっと色合わせに自信がないので相談に来ました。
上はどういった色を合わせるべきでしょうか?
807bench and coffee:02/10/16 23:38
>>806さん
白のシャツに同素材のアウター(ジャケット・ブルゾン)などを使って
セットアップでも面白いかなと思うのですが・・ そんなに都合よく
同素材のアウターが売ってるわけないですよね。
黒、こげ茶、紺 あたりはいかがでしょう。しかし色のトーンに拠るので
実際に店であわせてみるのが良さそうではあります。
インナーは黒、チャコール、灰がかったオリーブ、茶系など合うかもしれません。
808806:02/10/16 23:41
>>807
ありがとうございます。
同素材のブルゾンが丁度売ってたんですが、ちょっと予算オーバー
だったので見送ったんですよ。
レスを参考にしつつ、それの購入も検討してみます。
809ノーブランドさん:02/10/16 23:42
19歳、女です。
手元にhtmlコードで#580096くらいの紫の
コーデュロイのシャツ(ボタン:黒)があるのですが
どうも上手く使えないでいます
これに合わせるパンツとアウター(ジャケットでも何でもいいです)
はどうしたらいいでしょうか?
今は髪がこげ茶なので全体的に重くならないのがいいのですが。
810ノーブランドさん:02/10/16 23:43
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24059189
スタジャンのスレで見て気になったのですが
こうゆう服にはどのような形、色のボトムがいいのでしょうか?
811810:02/10/16 23:45
忘れてました男です
812bench and coffee:02/10/17 00:18
>>809さん
htmlコードで指定してくるとは! やりますねぇ。ファ板のみなさんの協力で
確認できました。(ヘたれですいません)
コーデュロイは色褪せてきやすいですけど。きれいな紫なのでしょうか・・
ブラウン(髪より明るめ)のジャケット、モスグリーンのパンツなどを思いつき
ましたが、他にもベロア素材の黒のジャケットや紺、モスグリーンのアウターも
合うと思います。素材で軽く見せるようにすれば重い色でも大丈夫かと・・・
でなければ、クリーム色のアウターという手もありますが、素材感の合わせが
難しくなるかもしれません。

>>810さん
スクーカムにこんな形があったのですね。色といい・・・面白いです。
泥臭い(良い意味で)アメカジくらいしか思い浮かばなかったのですが、
ディッキーズのチノで作業着風の紺など面白いと思います。
あと、普通に色落ちしたインディゴデニムなど。太めで。
・・軍パン風のアーミーグリーンの6ポケットなどもいけるかもしれませんね。
813ノーブランドさん:02/10/17 00:32
お疲れ上げ。
814810:02/10/17 00:34
>>812
ありがとうございます
大変参考になりました
815ノーブランドさん:02/10/17 00:56
>812
横レスすまそ。いや・・・。
コーデュロイのシャツにベロアのジャケットは如何なものかと?
コーデュロイのシャツのディテールが判らないから
何とも言えませんが。ドレッシーな形ならありかもです。
私にはかなり青みがかった紫に見えるのですが、キャメルとか
合うと思いません?
キャメルのジャケットに若干色落ちデニムでも良い気がします。
どーでしょう?
816bench and coffee:02/10/17 01:16
>>815さん
横レスありがとう!!
他人に言われないと気がつきませんでした・・。一般的ではありませんねぇ。
すいません。 細畝コーデュロイに古着ベロアの組み合わせが個人的に気に
なっている組み合わせだったので。
キャメルとデニム。イイ!と思います。
>>812さん、この方向で参考にしていただけるとありがたいです。
817ノーブランドさん:02/10/17 02:48
age
818ノーブランドさん:02/10/17 02:52
http://www.color-guide.com/gray.htmの利休鼠のパンツなんですが
どういう色の靴を合わせたらいいですか?
819bench and coffee:02/10/17 03:00
ミストグリーンって日本名で利休鼠なんですね・・・
トップスにも拠りますが、白のスニーカーなどどうですか。
820ノーブランドさん:02/10/17 03:03
>>819
水色のストライプのシャツ(白が入ってる)を着ようかなと思うんですけど
その場合でも、白いスニーカでもよかですか?
821bench and coffee:02/10/17 03:09
>>820さん
トップスが水色でボトムが利休鼠だとぼやける気がしますね・・
実際の素材の色がよくわかりませんが。
ボトムの色がストライプのシャツより濃い印象なら大丈夫です。
白ば履きおらっしゃっても全然問題なかです。
822ノーブランドさん:02/10/17 03:21
>>821
さよですか。白色のスニーカーと言ってもカントリーの緑しかないけど
履いてみます。ありがとございました。
823ノーブランドさん:02/10/17 11:55
>>822
モスグリーンや茶色の靴でもいいんじゃない?
824776:02/10/17 13:53
>>796
どうもありがとうございます。


825809:02/10/17 17:39
>812
コードが逆に手間をかけてしまったようでごめんなさい
こんなに着回せるのですか、かなり参考になりました
コーデュロイ+ベロアって上級者ですね
このシャツ極細畝なのでいけるかもしれません
815さんのは丁度手持ちにあって、早速着たらきれいに映えました
敬遠していた紫の使い方が見えてきました、ありがとうございました
826ノーブランドさん:02/10/17 20:09
ダークブラウンのピケパンに黒や紺のトップスを合わせるなら
靴は何が良いのでしょうか?19歳、男です。
827ノーブランドさん:02/10/17 20:11
23区(オンワード)には何色をあわせれば良いですか?
828ノーブランドさん:02/10/17 20:12
23区を合わせてください
>>826
黒か茶色しか思いつかないな。
革靴とかで。
上が重い色+重い色で靴の色だけ軽くしてしまうと
かなり浮いてしまう感じになりそう。
830ノーブランドさん:02/10/17 20:32
上下黒(どちらも綿)で中に青色のインナーって大丈夫ですか?
他に良い色があったら教えてください。
831ノーブランドさん:02/10/17 20:34
ニット帽で一番合わせやすい色は何色ですかね?
832ノーブランドさん:02/10/17 20:35
真っ赤なベロアのジャケットには何を合わせたらいいですか?
833ノーブランドさん:02/10/17 21:19
すごくきれいな青(派手ではないけど)のAラインスカートを買いました。
上には何をあわせたらよいでしょうか。
素材はウールです。
今の時期、暑かったり寒かったりで、なかなか難しいですね・・・
834ノーブランドさん:02/10/17 21:58
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16287443
落札したわけではないのですが今後の参考にしたいので教えてください。
835ノーブランドさん:02/10/17 22:12
ワイン色の光沢のあるジャージパンツにスウェットを着るとしたら
何色が一番合いますかね?
836ノーブランドさん:02/10/17 22:16
紫のテーラード型のJKT、黒のコーデュロイパンツ、インナーのTは何色があいますか?
837ノーブランドさん:02/10/17 22:18
ベージュの半袖シャツのインナーに長袖の水色のシャツはどうですか?下はインディゴのデニムあわせます
>>830
青ですか、まぁ大丈夫でしょ。
挿し色として使うなら、鮮やかな色や明るめの色を使えば
概ねどんな色でもよさそうです。
逆にモノトーンで統一したいなら中間〜暗めのグレー系。
重い感じではあるけれども、これからの季節感的に暗くてもOKだと思います。
多少色味が入っててもいいけど明るすぎないほうがいいかな。
あなたの個性が出せる色を選んでみてはいかがでしょうか。
>>831
茶系かなぁ。

>>832
ジャケットが目立つ色を使っているので
他は落ち着きめの色を使ったほうがいいかと。
派手派手しい色を浮かせないように
色相で統一感を出す方向で考えると、
茶色(黄系よりは赤系のもの)や
多少赤みを帯びたグレー系がいいのではないかと思います。
840ノーブランドさん:02/10/17 22:55
<注意>
1.性別を書きましょう。
2.アイテムの素材や形を出来るだけはっきりと。
3.どういうファッションを望んでるのか、書きましょう。
841ノーブランドさん:02/10/17 22:57
>836
くろ
842邪悪な顔の猫たん ◆N6ANALLovE :02/10/17 22:58
      ,=、              _...
      i.! ヾ'.,             /'⌒!i
      |! -、.ヾ'., _......._  /.'_,.  i.|
       |}-‐''二>゛        ̄ヘ==、, i.|
        |! ''゛゛/ヽ、  , 、  ./^ヾヽ i.!
      }ヽ/.   '、. { .i ,./     ゛i j゛
        {    __._ ゛'゛ .ソ ^ __._    { >>836 オレサマ的には
      i  -=・=-    ./-=・=-  .!  ワインレッド
      }   ゝ゛”゛-'゛ ハ ゛ゝ゛”゛ '゛   i
   ̄ ̄⌒ヽ―- 、,,.-‐''゛___ ゛''‐-、___  ノ     
      __ヽ、__イ__ ヽ../ ._.}_  フ` ―‐- 、 _
 _, -‐ '' ゛  ノヾ .ゝ -'⌒'‐ ..x゛ 7''{‐- 、 _ 
      / ヽ/     ̄   \ ヽ,   ` ‐ 、  
     /  / ゝ         ヘ  ヽ 
     \ \         / /
       \ \      / /
      /~  /     \ \
843blanc:02/10/17 23:00
>833
東京ではまだウールをトップスに持ってくる人も少ない位・・・。
ブラウス・シャツ系ならオーソドックスに白を合わせるのが良いのでは。
或いは白ベースに水色かグレーのプリントやストライプ。
もう少し涼しくなったら、薄いグレーやサンドベージュが綺麗に映えると
思います。黒を上に持ってきて黒のブーツでも良いかも〜。
>>834
抑え目の色のものかなぁ。
モノトーンでまとめればいいんじゃないでしょうか。
バーバリー=トラッドという先入観があるもので…
845blanc:02/10/17 23:04
>835
私的には薄いグレーベースの物でしょうか。
>836
私的には紫に合うのは焦げ茶・アイスブルー・
グレー・キャメル等だと思います。
846ノーブランドさん:02/10/17 23:09
>845
紫は難しいよな。
無難に白じゃないか?
847ノーブランドさん:02/10/17 23:14
22歳 男です。
グレーのレーヨンパンツには何が合いますか?
いろんな意見が出ていて面白いですね。
たしかに紫は難しい…
で、僕の私見。
>>836
紫の具合にもよるけど、
赤系か青系の暗めの色がいいんじゃないかと思います。
明るい色を使うとインナーの色だけ
中途半端な感じになってしまうような気がします。
849836:02/10/17 23:19
意見ありがとう。
紫のネルJKTっす。
インディゴデニムとはあいませんよね?パンツは黒でいきたいと思います
850830:02/10/17 23:34
>>838
レスどうも。
青は好きな色なので。グレー系もいい感じっぽいので
そっちもしてみようと思います。
851ノーブランドさん:02/10/17 23:39
誰か837に答えてやれよ。どうしようもないかっこう
852blanc:02/10/17 23:56
男性にとっては紫は難しいのかな・・。
難しい色ではないと思うのですが。
実際色を合わせてみると意外にあわせやすいですよ。
>849さん
 インディゴデニム、合うと思いますが。
>>837さん
 ベージュに水色だとぼけるかな・・・。
シャツが焦げ茶なら良いと思うのですが。あくまでも色合わせの話です。
853ノーブランドさん:02/10/18 00:10
>BLANCE
半袖×長袖なんてやばくねえ?
854ノーブランドさん:02/10/18 00:20
>>853
年齢にもよるだろ。
855ノーブランドさん:02/10/18 00:40
>853
だーら、微妙にあくまでも色合わせって書いてんじゃないの?
ちなみにblancね。

blancさん、最近見かけなかったけど、お元気でしたかー?
856ノーブランドさん:02/10/18 00:46
キャメルのブーツに黒のパンツ、ジャケットはどうでしょう??
足元だけ浮いてしまいますか??
857ノーブランドさん:02/10/18 03:53
21歳女です。
くすんだグレーのカジュアル系ジャケット(綿)
黒のデニムパンツ
スニーカー(白×グレー)
インナー、ストールorマフラーに効いた色を持ってきたいんですが
どんな配色がオススメでしょうか?
858ノーブランドさん:02/10/18 09:15
>856
インナーをキャメルとかベージュとかグレーとかにすれば、
問題ないかと。
>857
インナー真っ白にストールも真っ白とか、結構格好よかったり。
もう少し寒い時期だとインナー真っ白ストール黒もあり。
色味を入れたい場合は、ぱきっとしたいのか、パステルに
したいかによると思うけど、カラシ色とかかなり綺麗ですよ。
インナーからし色でストール黒とか。
859ノーブランドさん:02/10/18 10:05
オリーブグリーンのマウンテンパーカ
手持ちのパンツはグレーか黒なんですが
インナーはどんな色が合わせやすいですか?
アドバイスお願いします。
860859:02/10/18 10:28
追加です
パーカの色はオリーブグリーンというかカーキです。
861ノーブランドさん:02/10/18 16:10
クラークスのデザートトレック(ブラウンスエード)があるんですけど、
ジーンズとか何色でも合うんでしょうか?
こいつに合う色を教えてください。

18歳男です。
862ノーブランドさん:02/10/18 18:11
>>861
なんでも合う
863ノーブランドさん:02/10/18 20:16
19歳大学生です。明日古着屋に買物にいくのですが、何買うか迷ってます。
今、メインのトップスが白シャツ、緑パーカー、灰パーカー、黒ブルゾンしかなくて、
ボトムスがベージュのチノパンくらいしかありません。インディゴデニムは何本かあります。
秋冬に向けて色合わせ的に、買い足した方が良いアイテムはないでしょうか?
864ノーブランドさん:02/10/18 21:55
>>863
茶色のコーデュロイパンツなんてどうかな?
865ノーブランドさん:02/10/18 22:31
>864
ありがとうございます。僕もそれは明日見てみようかなって思ってたんです。
明日探してみますね。やはりリーバイスとかがいいですかね?
トップスで何かありませんか?
866ノーブランドさん:02/10/18 22:32
ボア付のジャケットなんて今年風じゃなねえか?
867ノーブランドさん:02/10/18 23:01
今黒のパンツとオリーブグリーン?より薄めのパンツがあります。
しかし合う色のトップスがないため未だに着てません。
黒に合う色・オリーブグリーン風?に合う色おしえてください。
868ノーブランドさん:02/10/18 23:04
>>867
茶色とか。
869邪悪な顔の猫たん: ◆CBUSO800CE :02/10/18 23:05
オリーブには濃い目の茶、それからグレーなんてどうさ
黒も茶系のグラデーションにもってくか、モノトーン系にもってくか
基本的な話ですまねえが
870867:02/10/18 23:08
両方とも茶系でいいんですね。
サンクス。
871ノーブランドさん:02/10/19 01:08
グレーかカーキのカーディガンで黒のタイトの綿パンに合うのはどっちですかね?
それとインナーは何色がいいですか?
872ノーブランドさん:02/10/19 01:09
>>871
どちらも合いますよ。
インナーは普通に白Tがよさげです。
873857:02/10/19 01:16
>>858
ありがとうございます。
参考になります。
どちらかというとぱきっとさせたいので
からし色とかのオレンジ系かブルー系で合わせてみようかと思います。
874ノーブランドさん:02/10/19 01:18
茶色は良いと思うます
875ノーブランドさん:02/10/19 01:19
>>872
そうですか。どうもありがとうございました。
876ノーブランドさん:02/10/19 02:05
カーキってどんな色ですか?
877ノーブランドさん:02/10/19 02:07
>>876
紫っぽい色です
878bench and coffee:02/10/19 02:11
>>877さん えっ・・・

>>876さん
軍物でよく使われている色ですよ。くわしくはこちらを・・
http://www.color-guide.com/
879ノーブランドさん:02/10/19 02:12
ジャケットかいたいんですけど
何色があわせやすいですかね〜?
880bench and coffee:02/10/19 02:19
>>879さん
他の服に合わせやすいジャケットの色ってことですよね。
黒、こげ茶、はあわせやすいと思いますよ。
881ノーブランドさん:02/10/19 02:21
>>879
ネイビーも良いかもしれませんよ。
あとは秋から初冬にかけては濃いベージュとかもありです。
882879:02/10/19 02:33
>>880さん、881さん
なるほど、アドバイスありがとうございます。
883ノーブランドさん:02/10/19 07:38
ネイヴィーはやめれ。
884ノーブランドさん:02/10/19 08:42
>>879
どんなジャケットを買うのかは知りませんけど
ネイビーの物は思ったより使いにくいと思うかもしれませんね。
着ると顔に影が出来て地味になる人結構多いですし。
ということで、自分は黒をオススメします。
885ノーブランドさん:02/10/19 08:59
茶カーキのジャケットに黒の綿パン、インナーのニットはどんな色が
よいでしょうか?
886スタイリング厨。:02/10/19 09:20
紺のプルパーカのインナーは何色がいいすか?
下は黒めのジーンズでつ。
887ノーブランドさん:02/10/19 10:56
>>885
>>871

>>886
 グレー・ベージュ・モスグリーン
 レンガ・マスタード・茶
888ノーブランドさん:02/10/19 10:58
888
889ノーブランドさん:02/10/19 11:11
茶色のカーディガン(前面にオレンジの千鳥格子)には
何色のインナーが合うと思います?
パンツはベージュのコーデュロイか
色落ち気味のブーツカットジーンズを
合わせようと思ってます。
>>889
アウターが茶色とオレンジで赤〜黄の色で調和してるので
それをはずさないようにすればOK。
オレンジが発色のいい風であれば
インナーは押さえ気味のほうがいいかもしれません。
891889:02/10/19 11:19
ちなみに男です。
892889:02/10/19 11:43
>>890
レスありがとうございます。

色はくすんだ感じのオレンジです。
8932代目ξ´-`ξ ◆Qb0HLI2Cww :02/10/19 11:53
落ち着いてる赤はどうなのよ?
ボトムのベージュが濃くなければイイと思われ。
894889:02/10/19 12:19
>>893
赤系の物は持ってないですが参考にさせてもらいます。
同色系で落ち着いた色ってことですね。

パンツは濃くもなく薄くもないベージュで割と細めです。
895ノーブランドさん:02/10/19 13:20
>>888
 こげ茶やチャコールで締めるとオレンジが引き立つと
思うけど。
896ノーブランドさん:02/10/19 13:22
888でなく>889=>>895ですた。
897ノーブランドさん:02/10/19 18:39
24歳男です。
リーバイス502のコーデュロイ、結構ぴったりなサイズです。
色は焦茶? 媚茶? 濃くて黒っぽい茶です。
店員は「ガンメタ」と言っていました。
今までジーンズばっかり履いていたので、
勢いで買ったこれに合わせるものがわからず、
正直困っています。
上に着るものは? 靴は?
どんなものをあわせるのがよいのでしょう?
こういうものを買っておいてなんですが、
あまりキレイ目な感じは子供っぽく見られるかなあとおもっています。
(身長低く、童顔なので)
よろしくお願いします。
898ノーブランドさん:02/10/19 18:45
グレーのスタジャンには下はどんなパンツを穿けばいいでしょうか?
綺麗めな感じがいいんですが。
899ノーブランドさん:02/10/19 22:35
ども、男性です。
濃い茶色のジャケットを購入したんですが明日、新しくシャツとパンツを買おうと思うんです。
んで、どんな色を合わせればいいでしょうか?
希望としては少し明るく見えるようにしたいです。
助言、お願いします。
900ノーブランドさん:02/10/19 22:39
900!
901ノーブランドさん:02/10/19 22:54
>>897
綺麗目だと子供っぽく見られるというのが判りづらいですが・・・。
ガンメタと焦げ茶は全然違いますが、というか、服にガンメタって・・・
とも思いますが色番なので仕方ないのかな。
えと、焦げ茶であってもチャコールグレーに近い色であっても
トップスは大抵の色が似合います。
シャツがいいのか、Tシャツなのか、セーターなのか、その辺も判りません
が、総じてグレーなら何でも合うと思います。
濃い色で統一するという意味なら黒もあり。
小柄だから一概に明るい色の方が良いわけでもないので、情報が・・・。

>>899さん
 前スレを読んでください。焦げ茶情報満載のはずです。
902897:02/10/19 23:57
>>901
スミマセン。なんか情報が足りなかったようで。
子供っぽいというか、優等生っぽいというか、地味っぽいというか
そんな感じになってしまうのです。
スレ違いかもしれないんですが、
そういう場合って何をあわせるのがいいんでしょうか?
あと靴の色とか、できればスニーカーをはきたいんですが、
どんな感じがいいのかというのもできれば
教えていただきたいのですが。
もしよろしければ。
903ノーブランドさん:02/10/20 01:11
黒に紺を混ぜたような暗い色のMA-1に黒かグレーのパンツを合わせようと思います。
前を開けて着る場合はインナーにどんな色を持ってくればいいでしょう?
あまりミリタリー色が強くならないようにストリートっぽく着たいです。
オトコです。
904ノーブランドさん:02/10/20 01:15
白いティーシャツなんかどうですか?
905ノーブランドさん:02/10/20 01:32
濃い目の赤のコーデュロイパンツがあるんですが、
トップスにはどんな色をもってくるべきですか?
靴はオルスタ黒とNB赤があります。
906ノーブランドさん:02/10/20 01:59
>>902さん
 優等生っぽいのがダメとなると崩した着方の方が良いのでしょうか。
トップスはキャメルか黒の革とかにして、インナーはシンプルに
レンガ色の薄いベージュかマスタードやレンガ色・アイスブルーや
ミックス系のタートルを合わせて靴は茶色のブーツか、皮革のスニーカー
とかで宜しいのでは。色は茶ベースで。

>>903さん
 くすんだ感じの水色とか、生成り・からし色とかでどうですかね?
グリーン系等だとアーミーっぽくなりそうだし。

>>905さん
 ミディアムかチャコールグレーが良いかと思われます。

>>905
トップスは黄系の茶・カーキ・キャメルなどで
靴はオールスターの黒がいいように思います。
「もってくるべき」色かどうかはわかりませんが…
908897=902:02/10/20 03:36
>>901さん >>906さん
お返事遅れました。すみません。
大変参考になりました。
やっぱり、灰とか同系とかか。うむ。
ちなみに、もっとストリートっぽいかんじなら
ってコトならどういうものが似合うでしょうか?
ならコーデュロイ買うなよ!
みたいな感じですが。いや、最近
そういう格好している人でコーデュロイはいている人も多いような
気がしたので。
何度ももうしわけありませんが、どなたか、ぜひ。
909bench and coffee:02/10/20 03:51
>>908さん
濃い茶系でガンメタというのが判断つかないのですが・・(ガンメタ=チャコールのような・・)
502のようなくせのないストレートのパンツでコーデュロイなら
ストリートっぽい感じでも全然問題ないですよ。
カーキ(緑系、茶系)のスェットパーカなど一枚でもそれっぽくなりますし。
ミリタリー系のブルゾンでも茶、黒、ネイビー、オリーブなど合わせられる色
が豊富ですし・・・
カーキ×黒のボーダーのTシャツなどもストリートでよくありますよね。
靴はアディダスのスパースターなどのシンプルな白のスニーカーなど持ってる
と便利だと思います。
910897=902=909:02/10/20 05:01
>>909さん
ありがとうございます!
また返事が遅れてしまった…

なるほど〜
実は合わせやすいものだった!?
これまでの皆さんの意見を参考にして服買いまっす!
皆さんどうもありがとうございました!
911ノーブランドさん:02/10/20 05:09
http://www.united-arrows.co.jp/ua/frompress/bnum0209.html
にある
MONKEY TIME (モンキータイム)のブロックチェック CPOシャツジャケット
と似たようなシャツを勢いで買ってみたんですけど
パンツはなにを合わせたらよいでしょうか?
今は黒のジーパンを履いているのですが全身黒だとちょっと…
と思ってしまうんですが。
912ノーブランドさん:02/10/20 05:11
ぐ0
913bench and coffee:02/10/20 05:17
いいアイテムだなぁ・・と個人的に・・。
少々太めのインディゴデニムなどはかなり相性よいと思います。
履きこんだ感じの色落ちしたものなど。
あとは、コーデュロイでミディアムグレー、チャコールグレー、ブラウンなど。
古着のものであわせるのも良いと思います。
ふつうの綿素材でも上記の色で合わせられますよ。
914ノーブランドさん:02/10/20 11:28
>>897
ストリート系だと思いっきり子供っぽくなると
思うんだけど?
言ってる事がコロコロ変わってレスするのが馬鹿馬鹿しくなる。
最初から合わせ易い色だって書いてるだろーが!

>何度ももうしわけありませんが、どなたか、ぜひ。

って失礼だろーが。答えるbench and coffee 、お前もお前だ。
915ノーブランドさん:02/10/20 12:06
  ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/

916ノーブランドさん:02/10/20 12:44
>915
だーれ?
917ノーブランドさん:02/10/20 12:56
>>914
親切に答えてくれる人に噛みついちゃダメだよ。
問題なのは、一回レスもらうとそれに付け入って
じゃあこんなのなら?それともこんなのなら?
って矢継ぎ早に質問浴びせる人だと思う。
918ノーブランドさん:02/10/20 12:57
茶色のコットンジャケットに、青と白ギンガムチェックシャツ、青墨?コーデュロイパンツっておかしくないですかね?
919ノーブランドさん:02/10/20 13:04
>>917
まあ、それも仕方ないでしょ
初心者と言っても全くの無垢じゃないんだから
それなりに自分の考えは持っているワケで

なんてったって初心者3大スレの1つですから。
920ノーブランドさん:02/10/20 13:34
まぁ一番不要なのは>>914みたいなレスや、
俺みたいなレスだろうな。
921905:02/10/20 16:13
>>906さん、>>907さん
お答えいただきありがとうございます。
922ノーブランドさん:02/10/20 16:30
かっちりめで色目の濃いデニムジャケットにタートルのカットソー合わせたいんですけど
色は何が合うでしょう?
923ノーブランドさん:02/10/20 16:32
>>918
正直、実物見ないと分からんよ
924ノーブランドさん:02/10/20 16:40
>918
下手をするとヲタっぽくなるかもね。
925ノーブランドさん:02/10/20 17:55
濃いめグレーの前開きトレーナー買ったんですが、
インナーは何を着たらいいでしょうか?
パンツは黒にしようかと思っています。
きれいめに合わせたいです
926ノーブランドさん:02/10/20 17:58
>>925
927ノーブランドさん:02/10/20 18:49
>>925
キャメル
928:02/10/20 20:14
白のシャツにこげ茶のチェックのパンツを着るとき
シャツの下はどんな感じの色がいいですか?
929ノーブランドさん:02/10/20 20:39
>>928
そろそろ寒いよね
コートとか着るならいいけど
で、インナーは無地紺はいかが?
930ノーブランドさん:02/10/20 20:41
22歳女です。
ベージュのニット(ノースリーブ、ローゲージ、タートルネック、ボリュームあり)に
インナーとして七分丈のグレーのカットソーを合わせようと思います。
ボトムは何が良いですかね??色落ちデニム(黒)を合わせてもピンときません。
靴は茶色のフリンジのブーツです。よろしくお願いします。
931ノーブランドさん:02/10/20 20:47
ぽっけのないミリタリーパンツって女ものあるかな?
そういうのさがしてみるといいよ(^^)
色は紫かモスグリーンかな。
932ノーブランドさん:02/10/20 20:59
>>931
なるほど・・・
ありがとうございました。
933ノーブランドさん:02/10/20 20:59
カモフラのパンツって結構何とでも合うよね?
934ノーブランドさん:02/10/20 21:00
うん。上手くハズせればキレイ目なシャツにも合うし
935ノーブランドさん:02/10/20 21:02
>933
単色のトップスには合わせやすいかも
今まできづかなかったー。
カモフラ買ってみようかな
936ノーブランドさん:02/10/20 21:29
>>904
ありがとうございます。
白Tだと今の時期ちょっと浮かないですかね?
靴の色と合わせたりすればいいんですかね?
>>906
ありがとうございます。
残念ですがどれも持ってない色なので今後購入の際に参考にします。
グリーン系でも一応合うって事ですよね?
コテコテのミリタリースタイルって感じにさえならなければOKです。
937ノーブランドさん:02/10/21 00:07
21歳男です。
マフラーを買おうと思うんですが、気回しがきくのは何色でしょうか?
手持ちのジャケットはキャメル、茶カーキ、黒等で、自分が思うには
グレーなんかが良いなと思うんですが。。
>>937
グレーいいね。
使い回ししやすいよ。
手持ちのアイテムの色からすれば
レンガ色なんかもいいかもしれないね。
939937:02/10/21 00:27
>>938
ありがとうございます。
なるほど、レンガ色も良さそうですね。
参考にさせていただきます。
940ノーブランドさん:02/10/21 01:10
最近活性化してきた。良いことだ。
941ノーブランドさん:02/10/21 01:36
22サイ男です。
ちょっとだけエンジがかった茶色のジップアップニットもらったんだけど、合うパンツ持ってません。
ズッカの襟付きのやつで真冬以外は上着として着れそうな割とゆったりめです。
どんなんが合いそうですか?
942ノーブランドさん:02/10/21 02:04
>>941
 ベージュとか黒が無難かなー。チャコールグレーも生地に
よってはダイジョーブだと思う。
デニムでも良いと思うけど。
943ノーブランドさん:02/10/21 02:16
紺色のリュックには何色のトップスが合うんでしょうか??誰か教えてください。
服はスワイプとNEXDとをよく着ます
944ノーブランドさん:02/10/21 02:29
>>943
リュックに服を合わせるですか。いえ、いいんですけど。
キャメルとかベージュとかカーキとかレンガ色とかマスタードとか。
モスグリーンとかも合うと思います!
945ノーブランドさん:02/10/21 20:44
19歳の男です。
濃いブルーの細身ブーツカットのジーンズの上に、
ざっくりとしたタートルネックセーターを着ようと思ってるんですが、
何色が良いでしょうか?
靴は茶色のサイドゴアブーツなんかを履いてます。
髪が黒なのであまり重い感じにならないようにしたいです。
よろしくお願いします。
946blanc:02/10/21 21:47
>>945
デニムはトップスの色は選びませんが、
白メインに茶が混じったミックスのローゲージ
ざっくりセーターとか良いのでは。
いえ、ほんと、何色でも合うと思いますけど。
947945:02/10/21 21:52
>>946
レスありがとうございます。

黒髪に黒セーターとかは重くなってしまうような気がして…。
948ノーブランドさん:02/10/22 12:10
黒のデニムのジャケットがあるのですがインナーやパンツはどんなのが合うでしょうか?
当方20の男です。髪は明るい茶色です。
949bench and coffee:02/10/22 21:30
>>948さん
インナーはグレー系(ミディアム、チャコール等)カーキ(茶、緑系)ベージュ
などが合うと思います。デニムですので、色がグレーに落ちてきたときでも
合わせられる色を考えると上記のようになります。パンツも同様です。
地味になりそうでしたら、小物を加えると良いかもしれません。
950ノーブランドさん:02/10/23 00:54
17歳工房です
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22697581
このようなパンツにはどんな靴またトップが合うのでしょうか?
951ノーブランドさん:02/10/23 11:32
>>950
 17歳だったら、フーデッドパーカーとかいいんじゃない?
白でもいいし、ネーヴィーだとシンプルになるし、あんまり
はっきりしすぎないなら赤やオレンジでもいいと思う。
無論カーキやグレーでも合うね。インにネルシャツ着てもいいし。
靴は普通にスニーカーでいいでしょ。色はそんなに選ばないんじゃない?
952ノーブランドさん:02/10/23 12:14
赤レザーのオールスター
赤味のちょとはいった茶色のパンツ
黒のジップアップブルゾン
のインナーTシャツは何色がいいでしょうか?
無難に白かなあと思ったんですがちと違うんですよねえ・・・
953blanc:02/10/23 13:06
>>952さん
 黒のジップアップブルゾン
 赤味のちょとはいった茶色のパンツ
 赤レザーのオールスター・・・ですね。

Tシャツが良いのでしょうか。だとしたら、
少し褪せた赤やレンガ色・ベージュ・杢グレー等では如何でしょうか。
それか、白のTシャツがピンと来なかったという事ですが、
ちょっと首元に赤系の巻物を持って来るとまた印象が変わるかと。
954ノーブランドさん :02/10/23 16:15
ストールについてなんですが
今年主に着ようと思っているのは
グレーのブルゾン系ジャケットとベージュのテーラードジャケットです。
それにブラックデニムパンツやベージュで長めのプリーツスカート
なんかを合わせようと思ってます。

寒くなってきたのでそろそろストールでも買おうかなと思ってるんですが
パシュミナ系の落ち着いた感じのストールか
今よく出てるボヘミアンっぽいニットのフリンジ付きスートルか
最近迷ってます。
カジュアル系だとやっぱりニットのストールが買いですかね?
合わせやすいのは黒だと思うんですが、他にどんな色が合うでしょうか?
955ノーブランドさん:02/10/23 20:21
23歳の男です。
濃紺の2つボタンのベルベット素材のジャケットには
どんなものを合わせたらいいんでしょう?
身長180 体重63 の細身体型です。
あまり堅苦しい感じにならないようにしたいのですが。
よろしくお願いします。
956ノーブランドさん:02/10/23 22:11
水色のロンTを買ったはいいですが色の組み合わせが思い浮かばず
困っております。
黒と焦げ茶とカーキのジャケットしかもってないんですが
インナーとしてはおかしいでしょうか。
アウターは何に似合うかご教授お願いします。
957ノーブランドさん:02/10/23 22:19
>>955
ボトムはグレーやベージュので、
インは黒、白、茶あたりのカットソーかニットですか?
あまり自信ないですが。


>>956
グレー、ベージュの下に着るときれいだと思います。
あとは紺も良いかもしれませんが。
カーキは悪くないと思いますが駄目でしたか?

黒のジャケで水色が見える量を少なくすれば、
良いと思いますが。
去年とか、黒のコートに水色のマフラーしている人とか
結構いて良い感じでした。
958ノーブランドさん:02/10/23 22:25
クラークスのワラビー(ブラウンスエード)って黒パンには合いませんかね?
959blanc:02/10/23 22:27
>>954さん
 ファッションの傾向から、鈎針編み風のストールなどが合うと思います。
パシュミナはもう定番だし、持っていて良いとは思いますが。
お色はお手持ちのベージュより若干濃い目のモカベージュ・ココアブラウン
などが一番合わせ易いと思う今日この頃。黒も編地が粗い物だと良いかも。
>>955さん
 タートルのハイゲージ等を合わせてみては?キャメルベージュ
やもっとカジュアルにしたいなら、マルチカラーなどで。
シャツで合わせる場合も、ドレスシャツでなく、ちょっと洗い晒した様な
シルクやコットンでくたっとした感じのシャツでストライプ物なら
そんなに堅苦しくならないのでは?
>>956さん
 焦げ茶と水色は激しく相性が良いと思います。



960956:02/10/23 22:36
957さん、959さん、教えてくれてありがとうございます
感激です( ´Д⊂
961blanc:02/10/23 22:45
>>957さん
 先にお応えになってるのに気づきませんでした。
ごめんなさい。

>>958さん
 合うと思いますよ。ゆったり目のパンツでカジュアルの方がよさげ。
962955:02/10/23 23:02
>>957
>>959
レスありがとうございます。
アドバイスを元にいろいろ試してみます。
どうもです。
963ノーブランドさん:02/10/23 23:40
24才男。
サンドベージュのワラビーに、茶色に近いカーキのコーデュロイパンツ、
アウターは靴と色を合わせたコットンのブルゾンを考えてます。
インナーでもう一色欲しい所なのですが、おすすめありますか?
964ノーブランドさん:02/10/23 23:47
>>963
 明るくしたいという意味でのもう一色なら、マスタードや
レンガ色・水色などがお奨めです。
落ち着いた感じならチャコールグレーもお洒落だと思います。
965ノーブランドさん:02/10/23 23:57
水色×白のスニーカー、インディゴデニムに黄色のスウェットは合いますか?
この方が合うよ!って色があったら教えてください。
966ノーブランドさん:02/10/24 00:06
>>965
合いますよ!
でもトップスは水色でも茶色でもグレーでも生成りでも
ブルーでも良いと思いまつ。
この方が!・・かどうかは、ご本人に似合う似合わないがあるので、
判りませんが。
967963:02/10/24 00:12
>>964
レスどうもです。
スレ違いかもしれませんが、ついでにもう一つ。
前述のインナーとして、とりあえずカットソーなんかが思いつきますが、
他におすすめのアイテムがあったら教えてください。
968ノーブランドさん:02/10/24 00:32
>>967さん
むむー。ブルゾンの形が判らないとムズカシーですヨ。
カットソーにしても、ハイネック・ボートネック・クルーネック等
色々考えられますが。
セーターもこれからはありですよね?(質感が合えば)
あとは薄手のフーデッドとか、普通だとシャツですね。
969954:02/10/24 01:17
>>959さん
レスどうもありがとうございます!
そうですよねぇパシュミナ風より鈎針編み風の方がいいですよね。
茶系は狙ってた色だったんでとても参考になりました。
今週の休みにでも買いに行ってみます!
970963:02/10/24 01:54
>>968さん
形ですか…丈はベルトが隠れるくらい、デザインは
>>963に付け加えるなら、パンツよりさらに細い畝が
入っていて、割とカチッとしたシルエットだと思います。
表現力不足ですいませんが、イメージできたでしょうか?
>>968だけでも参考になりましたが、気が向いたらセーターの
質感なんかについても解説してやってください。
大分脱線してきたので後は放置でも結構です。
ありがとうございました。
971blanc:02/10/24 09:13
>>970さん
えー、968です。
細畝コーデュロイという事でしょうか?
コーデュロイとコーデュロイのあわせは難しいかもなので、
頑張って下さい。襟元のデザインによって、インナーの形は決まると
思いますヨ。それから、セーターはアウターと較べ、あまりボリュームの
無い物を選ばれると良いと思います。
972ノーブランドさん:02/10/24 17:09
黒いパンツに合うパーカーを探してます。
何色が合いますか?
973bench and coffee:02/10/24 20:28
>>972さん
黒いパンツ系・・・ 結構皆さん購入してらっしゃるんですね。

スェットパーカでしたら、どのような色でも合いますよ。
カーキ(茶、緑系)、グレー系、ワインなどいかがでしょうか。
974963:02/10/24 20:59
>>971さん
またまたどうもです。
非常に参考になりました。
975ノーブランドさん:02/10/24 23:05
黒に近い灰色パーカー
黒のアディのジャージズボン
に合うインナー教えてください。
976ノーブランドさん:02/10/25 00:01
緑カーキのアウターを買いました色はこのアドレスの草色ぐらいです。
ttp://www.color-guide.com/green.htm
茶色のパンツを合わせてみたいのですが注意する点はありますか?
またおすすめな合わせ方があれば教えてください。
977ノーブランドさん:02/10/25 00:04
蒲茶色のスウェットパーカにはどんな色のパンツ、帽子、靴がいいですかね?
978blanc:02/10/25 00:18
>>975さん
 ライトグレーか薄めのベージュ。薄めの茶、などでどうでしょうか。
>>976さん
 濃い目の茶・焦げ茶の方が合わせ易いと思います。
インナーも黒やチャコールにしてキャップもマフラーも黒に
して敢えて重い感じにするのもありかと。
明るくするならざっくり系のセーター(茶系メランジや
レンガ色・キャメルベージュなど)に明るめのポイントになる
キャップやマフラーをお使いになるのも面白いかも。
>>977
 焦げ茶や黒・チャコールなどの基本色で濃い色が良いかと。
帽子と靴は同系でパンツが黒なら焦げ茶・チャコール系、
パンツが焦げ茶なら黒系、という風に合わせるのが無難な感じですね。
979ノーブランドさん:02/10/25 00:25
>>978
ベージュ・茶系を買おうと思います。ありがとうございました。
980ノーブランドさん:02/10/25 01:14
ジャケット黒なんですが
首元には明るい色もってきたほうがいいでしょうか??
981ノーブランドさん:02/10/25 03:07
うすいキャメル色のジャケットに、濃い目のブラウンのコーデュロイパンツ
を穿きたいのですが、インナーは何色がよろしいでしょうか?グレーを買おう
と考えているのですが、いい色あったら教えて下さい!
982ノーブランドさん:02/10/25 03:31
>>980
マフラーとかですか?
黒になら、赤とか持ってくるのが個人的に好きです。
グレーもカコイイと思いますよ。こっちの方が無難ですし。

>>981
グレー良いじゃないですか。
あとは、レンガ色とかも良いですね。
キャメルよりも薄いベージュあたりを持ってきて
茶で統一するのもおもしろいかもしれません。
983ノーブランドさん:02/10/25 18:57
黒と薄いグレーって合います?
984ノーブランドさん:02/10/25 20:15
>>983
トップがグレーでボトムが黒なら合うと思います。

逆だと、トップスが重くなる可能性もありますね。
トップスにボリュームがあると厳しいかも。
985ノーブランドさん:02/10/25 20:53
高3男 来年大学生。太め(ダイエット中)
下はジーパン(黒や普通のブルー)が無難だと思うんで上との色のあわせかた教えてください
986ノーブランドさん:02/10/25 21:26
>>985
 デニムは何色でもOKです・・・・
987ノーブランドさん:02/10/25 21:37
21歳 男
真っ白のシャツ(ワイシャツみたいな)の合わせ方を教えてください。
ワイシャツとシャツの違いもわからないです。
988ノーブランドさん:02/10/25 21:43
カーキーのハーフコートに暗めの茶スニーカーには
どんなパンツが合うかなぁ?
大学一回♂です
989976:02/10/25 21:43
978さんありがとうございます。参考になりました。
990名無しさん:02/10/25 21:47
17歳男。
今度白のスタジアムジャンパーと黒のカーゴパンツを買おうと思ってるんですが
中に着るトレーナーは何色がよろしいでしょうか??
それと、ニットも買おうと思うんですがそれも何色がよろしいでしょうか?
出来るだけ初心者向けでよろしくお願いします。
991ノーブランドさん:02/10/25 22:04
>>988
黒でも茶でも焦げ茶でもベージュでもいいんじゃないかな。
茶系でグラデを作っても良いと思う。

>>990
 白のスタジャンの革の部分の色も白?
それなら濃いグレーか白がトレーナーでもニットでも
合うと思うけど。尤も他の原色以外何でも合いそう
なんだけどね。革の部分が違う色なら、その色に
合わせると無難。
992bench and coffee:02/10/25 22:07
>>987さん
ワイシャツとシャツは、呼び方の違いくらいの認識でよいと思います。
ビジネス用ならネクタイの為に第一ボタンまで閉めて着る着方をしますし
ネクタイの色やジャケットの色などを考えなければいけませんが、
そうでない場合の着方なら、一枚で着てもよいですし、羽織るような着方
もしますし・・ 色はよほど原色をケバケバしく合わせるのでなければ
どのような色でも(黒は止めておいた方がよいかも)合わせられます。
とりあえず、グレー系、紺などを合わせてみては?

>>988さん
ベージュ、チャコール、紺、ワイン、あとスニ―カーと被るかもですが
トーンの違う茶でも大丈夫だと思います。インディゴデニムももちろん
合います。カーキとブラウンは相性が良いので、結構いろいろなものを
持ってくることができると思いますよ。あとは微妙なトーンの問題も
ありますので実際に着て合わせてみると良いと思います。

>>990さん
スタジャンはボディと袖、襟などの配色が違うと思うのですが、白は
ボディの方でしょうか・・ 全身白、なのかも・・? 黒に白とくる
のでインナーとして着るなら、中和できる色がよいのですよね・・
グレー系、ブラウン、紺などいかがでしょう。ニットも同様です。
もう少し、細かい指示がありましたら。もう一度質問してください。
993988:02/10/25 22:08
>>991
レス、サンクス。
さて色はいいとして、どんな種類のパンツに
しようか・・・店を回らねば
994987:02/10/25 22:17
>>bench and coffee さん
レス有難うございます。
ユーズ度加工のジーンズでも大丈夫でしょうか?

995ノーブランドさん:02/10/25 22:18
1000
996ノーブランドさん:02/10/25 22:19
1000
997ノーブランドさん:02/10/25 22:20
999
998ノーブランドさん:02/10/25 22:20
1000
999ノーブランドさん:02/10/25 22:20
1000
1000ノーブランドさん:02/10/25 22:20
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。