【ル・マン】プロトタイプカー総合スレlap12【LMP】
1 :
音速の名無しさん:
2 :
音速の名無しさん:2007/09/13(木) 01:26:03 ID:pnDTupx60
3 :
音速の名無しさん:2007/09/13(木) 01:28:11 ID:pnDTupx60
4 :
音速の名無しさん:2007/09/13(木) 01:31:18 ID:pnDTupx60
5 :
音速の名無しさん:2007/09/13(木) 01:33:22 ID:pnDTupx60
6 :
音速の名無しさん:2007/09/13(木) 01:36:13 ID:pnDTupx60
1953年〜61年
世界スポーツカー選手権
62年〜67年
国際マニュファクチャー選手権
66年〜67年(併催)
国際スポーツカー選手権
68年〜71年
国際メーカー選手権
72年〜80年
世界メーカー選手権
76年〜77年(併催)
世界スポーツカー選手権
81年〜85年
世界耐久選手権(WEC)
86年〜90年
世界スポーツプロトタイプカー選手権(WSPC)
91年〜92年
スポーツカー世界選手権(SWC)
7 :
音速の名無しさん:2007/09/13(木) 01:37:38 ID:pnDTupx60
Gr.Cの時代(82〜92年)
WEC(82〜85年)
82年 ポルシェ4勝 ランチャ3勝 ロンドー1勝 チャンプ=ポルシェ
83年 ポルシェ7勝 チャンプ=ポルシェ
84年 ポルシェ10勝 ランチャ1勝 チャンプ=ポルシェ
85年 ポルシェ8勝 ランチャ1勝 日産1勝 チャンプ=ロスマンズ
WSPC(86〜90年)
86年 ポルシェ7勝 ジャガー1勝 ザウバー1勝 チャンプ=ブルン
87年 ジャガー8勝 ポルシェ2勝 チャンプ=ジャガー
88年 ジャガー6勝 メルセデス5勝 チャンプ=ジャガー
89年 メルセデス7勝 ポルシェ1勝 チャンプ=メルセデス
90年 メルセデス8勝 ジャガー1勝 チャンプ=メルセデス
SWC(91〜92年)
91年 プジョー3勝 ジャガー3勝 マツダ1勝 メルセデス1勝
チャンプ=ジャガー
92年 トヨタ1勝 プジョー5勝 チャンプ=プジョー
8 :
音速の名無しさん:2007/09/13(木) 01:40:26 ID:pnDTupx60
JSPC+富士LD+WSPC
82年 ポルシェ1勝
83年 ポルシェ6勝
84年 ポルシェ5勝 MCSグッピーマツダ2勝
85年 ポルシェ4勝 童夢トヨタ1勝 日産1勝
86年 ポルシェ6勝
87年 ポルシェ3勝 トヨタ2勝 ジャガー1勝
88年 ポルシェ5勝 ジャガー1勝
89年 ポルシェ4勝 メルセデス1勝 トヨタ1勝
90年 日産3勝 トヨタ2勝 メルセデス1勝
91年 日産3勝 トヨタ3勝 プジョー1勝 メルセデス1勝 ジャガー1勝
92年 日産4勝 トヨタ2勝 プジョー1勝
93年 日産1勝
83年 全日本耐久 M=ポルシェ D=シュパン 富士LD トラスト
84年 全日本耐久 M=ポルシェ D=長坂 富士LD トラスト
85年 全日本耐久 M=ポルシェ D=高橋国 富士LD アドバンノバ
86年 全日本耐久 M=ポルシェ D=高橋国 富士LD アドバンノバ
87年 JSPC M=ポルシェ D=高橋国 富士LD アドバンノバ
88年 JSPC M=ポルシェ D=岡田 富士LD フロムA
89年 JSPC M=ポルシェ D=高橋国 富士LD オムロン
90年 JSPC M=日産 D=長谷見 富士LD ニスモ
91年 JSPC M=日産 D=星野 日本LD ニスモ
92年 JSPC (C1)M=日産 D=星野
(C) M=トヨタ D=リース
9 :
音速の名無しさん:2007/09/13(木) 01:41:20 ID:pnDTupx60
デイトナ24時間レコード
予選タイム:1:33,875(93年イーグルMKV/トヨタ)
決勝タイム:1:38,495(92年日産R91CP)※長谷見
決勝周回数:762周(92年日産R91CP)
デイトナ24時間 過去22年ウィナー
85年 ポルシェ962
86年 ポルシェ962
87年 ポルシェ962
88年 ジャガーXJR9
89年 ポルシェ962
90年 ジャガーXJR12
91年 ポルシェ962
92年 日産R91CP
93年 イーグルMKV/トヨタ
94年 日産300ZX
95年 クレマーCK8/ポルシェ
96年 R&SMKV
97年 R&SMKV
98年 フェラーリ333SP
99年 R&SMKV
00年 ダッヂヴァイパーGTS-R
01年 コルベットC5−R
02年 ダラーラ/ジャッド
03年 ポルシェGT3
04年 ポンティアック・ドラン
05年 ポンティアック・ライリー
06年 レクサス・ライリー
07年 レクサス・ライリー
ル・マン過去21年参加ワークス(トップカテゴリーのみ)
86年 4 ポルシェ ジャガー 日産 マツダ
87年 5 ポルシェ ジャガー トヨタ 日産 マツダ
88年 6 ポルシェ ジャガー メルセデス トヨタ 日産 マツダ
89年 6 ジャガー メルセデス アストンマーチン トヨタ 日産 マツダ
90年 4 ジャガー トヨタ 日産 マツダ
91年 4 ジャガー メルセデス プジョー マツダ
92年 3 プジョー トヨタ マツダ
93年 2 プジョー トヨタ
94年 0
95年 1 ホンダ
96年 2 ポルシェ BMW
97年 3 ポルシェ BMW 日産
98年 5 ポルシェ BMW メルセデス トヨタ 日産
99年 5 BMW メルセデス アウディ トヨタ 日産
00年 3 アウディ GM クライスラー
01年 4 アウディ GM クライスラー ベントレー
02年 3 アウディ GM ベントレー
03年 1 ベントレー
04年 0
05年 0
06年 1 アウディ
07年 2 アウディ プジョー
残念じゃないよ、元々うさんくさい話だったし。
z
14 :
妄想超特急:2007/09/13(木) 21:45:45 ID:Kb1x0Hg60
2009年世界耐久選手権
プジョー908e
アウディR11
アストンマーチンAMR3
アキュラAXR-03
トヨタ童夢S103
日産R392
S102のイメージ図ってなんか、由良タソのGC−21みたいに見えるなw
ところで童夢のエンジンはジャッドで決まりなの?
鈴木たんのレポ読むと、童夢と組みたいとオファー出したメーカーがあるような?
いずれにしろジャッドじゃやるだけムダだろう。
ホンダか無限かトヨタと組めないかなあ?
そういえばジャッドとザイテックって原型からして別のエンジンなの?
昔F3000では双方はジョイントしてた覚えがあるんだけど。
18 :
音速の名無しさん:2007/09/13(木) 22:01:56 ID:yuYgd0I00
別。
ザイテックはパノス用にヒロ金田さんが設計したのが元。
そっか…パノスも今やフォードV8の使い回しではないのね。
すごいな、4000ccで、かつ耐久用で昔のF3000用ジャッドKV(114kg)より軽いのか。
MF308とか後期型DFVとかになると140kgぐらいあったみたいだから
今さらそれらを持ち出してきたとして、少なくとも無過給で使う前提では話にならないかな。
ジャッドが積める車なら何にでも載るから
「ディーゼルクラス」への移行を考えるプライベーターにとっては
悪くない選択肢かもね<リカルド−ジャッド・ターボディーゼル
で、童夢はエンジンどうするの?
>招待状が来なくなることを心配した担当者が、
>何も計画が存在しないにも関わらず、会社の意向を無視して、
>勝手に言っただけだったらしい
柿本たん…
林ミノルが言ってる、「悪玉」って誰のこと?
一人は、ナカジマぽいけど。
>>24 GV5.5使うと担当エンジニアが言ってる。
>>27 鈴木たんとこ読むといくつかのメーカーからコンタクトがなんてあるじゃん。
どこだろう?
そもそもジャッドじゃやる前から白旗じゃない?
だから、「悪玉」って誰のことよ?
どこに書いてあるのか書きなさいよ、偉そうなID:R3wkHJBe0よ。
童夢のおひさるにみのるたんが書いてるよ
レイナード・ローラの輸入代理店のル・マン商会(株式会社チームルマン)のことを
言ってるように文脈から思えるが。
いづれにしても林みのるの文章は禅問答みたいで要点がよくわからない。
みのるタン途中から携帯の話にしちゃってるし。
そして鈴木タンとこにORECAのクラージュ買収話が。
>>26 JRPの現会長が中嶋だから彼を悪玉とか言ってるんだろうが、
中嶋は04年の執行部刷新の際に就任したのであってJRP創設には関与していない
林氏とはFN復興の構想を議論しあう仲。
つかそもそもスレ違いだろ。その話は童夢スレでやれ
36 :
音速の名無しさん:2007/09/15(土) 19:07:40 ID:rxaOujvd0
善玉はビフィズス菌ってことでオケ?
みんなで元気玉集めようぜ
尻子玉抜かれそうです
>>37 っていうか、そもそも「純」国産シャシーを自作したい林氏にとってすれば
「輸入商社」であるルマン商会はいつの時代も敵か味方かといえば敵ではあるだろうなぁ。
そこで「手強いライバルであり目標だよ」とかそういうポジティブな見方を出来るかどうかだけど。
ちゃんとしたコンペがあった結果ローラやスウィフトになったんなら
ああいう文句の書き方はしないんじゃない?
「なんでこの時期にこのメーカーに・・・」って思いは皆もあったと思うんだ
実はフォーミュラニッポンに関しては
密かにスウィフト・チャンプカー+ホンダかトヨタのチャンプカー・ターボという線を
夢想したことがあったりもしますたw
まあ、実際それで面白そうなのは菅生ぐらいなのかもしれないけど
<ティルケ系や低速ミッキーマウス系のコースだとチャンプカーは速そうじゃないし
鈴鹿はパッシングポイントが少ないし
LMSでもLMP2が予選四位な状態(LMP1は11台)。
PPプジョーの3.5秒落ちでしかない。
どう考えてもレギュレーションおかしいよ。再考すべき。
ちなみにC1トップ→C2トップ
87年シルバーストン 9秒4落ち
87年富士 7秒5落ち
88年シルバーストン 7秒6落ち
88年富士 6秒6落ち
林じゃないけど、ホンダ・トヨタさえ出て来なかったらFNはアボンしてただろうし、その方が良かったと思うよ。
国産シャーシを採用することになったかどうかは、わからんけどね。
F3で失敗してなければね>童夢
で、いつからここはFNスレになったんだ?
JLMCがたった2年でああいうことになったのに、超低空飛行でも墜落しないFNが許せないんだろ。
潰れるんだったら、アッチのが先だったはずなのに。
51 :
音速の名無しさん:2007/09/16(日) 07:57:31 ID:5KkOaOhx0
>>45 ワークスチームのディーゼルが優遇されてるレギュレーションだから
ヨーロッパでもプライベーターにたまには良い思いをさせてやってもいいじゃん。
どの道P1からプライベーターが撤退せざるえないレギュレーションに
移行するんだし。
P2に移行を考える良い材料じゃないの。
まあ、新型ザイテックと4年落ち位のローラのタイム差は
努力次第で旧型車でもここまでやれると言う事でいい事じゃない?
戦闘力のあるチームが運営するポルシェが上陸するまではさ。
悲しいかな童夢に期待できるのはシーズン開幕前までだよなぁ。
S102は違っててほしいな。
ん、鈴木タソの言い訳が聞こえてきたような・・・・・・・
>>45 ル・マン24時間以外は、
大した価値があるわけじゃないのだから、
いいんじゃね。
54 :
音速の名無しさん:2007/09/16(日) 23:00:03 ID:HnL612nu0
フェラーリのスポーツカーで330P4のPはプロトタイプだと思うのですが512S、512M、312PBのS、M、PBは何の意味?
>54
S: Sportscar
M: Modificata(Modified)
P: Prototype
312PBは本来「312P」が公式だけど、
その前に60°V12の312Pがあったんで
俗称として、Boxer(水平対向)のBをつけて「312PB」って呼ばれた。
スポーツカー・プロファイル「フェラーリ」から引用。
ただ、Sについては書いてないから推測。
黒澤4位
惜しかったな
S102の詳細発表されたが全高920mmって恐ろしく低いな。
ベタベタに低かったCLRやR8Cよりさらに低いw
F1でも900mmくらいじゃなかったっけ。どんだけ低いんだよ
WTCCはサプライズ日程だったが、LMSってまだ来季日程発表されてないよねえ?
サプライズないですか?
いや低いってのは66cmまで下げられてからいうものだ
>>57 結局エンジンはジャッドか
鈴木たんの話はどうなったんだろう?
ジャッドで対アウディ、プジョーなんてそれこそ竹やりじゃんか
63 :
音速の名無しさん:2007/09/19(水) 11:01:37 ID:4OeLjiAD0
お前ら、チンポでかすぎ
いれてやろうか?
頑張って欲しいし応援するけど、童夢はやっぱりまたダメだろうという冷静な意見が
多いなここ。
66 :
音速の名無しさん:2007/09/19(水) 23:16:31 ID:4OeLjiAD0
入 れ て
最高速だけでもがんばってもらうか
童夢が絡んだのってトヨタ89C-Vまで?
90C-Vはどうだったん?
>たぶん、S102クーペは、素晴らしい速さで走ることが可能だろう。
>しかし、非常に高度であるため、従来のような間に合わせの体制で
>走らせることは不可能と言うべきだろう。これから、童夢に求められるのは、
>高度なS102クーペを走らせるため、素晴らしい体制を築き上げることだろう
LMSに参戦させるなら、どこと組むのがいいのか?
ORECAは取られた。クレマーってもう閉店したの?
ゲンバラ
71 :
音速の名無しさん:2007/09/20(木) 00:46:15 ID:TlRj1MYBO
RMLとかどうよ?
もうチーム郷でいいよ。
73 :
音速の名無しさん:2007/09/20(木) 04:51:09 ID:q//sYWSoO
日産って、いつルマンに復帰するんだろ?
もし復帰する際は、やはりプロトタイプかな?
74 :
音速の名無しさん:2007/09/20(木) 05:14:22 ID:BzTmzf8h0
おまいら大変だ! 野田英樹が金庫破りで逮捕されたぞ!
75 :
音速の名無しさん:2007/09/20(木) 05:15:21 ID:EAVGSmrFO
ALMSでポルシェやアキュラがアウディに勝っちゃうのはなぜ?
76 :
音速の名無しさん:2007/09/20(木) 05:23:46 ID:q//sYWSoO
野田って逮捕されたのか?マジ?
77 :
音速の名無しさん:2007/09/20(木) 05:37:09 ID:J/jcSxfi0
同姓同名なだけじゃねーか
79 :
音速の名無しさん:2007/09/20(木) 08:28:06 ID:TlRj1MYBO
日産復帰しねぇからGTPの話流れたばっかりだろうが
アホなの?
ゴーンがいるかぎりレース復帰は無いだろうよ
>>75 狭い路地裏を小型自動車で走るのと、大型自動車で走るのでは、どっちが楽か?
>>79 鈴木タンのGTP見合わせの記事に出ている日産の担当者=柿元氏とするなら
S-GTマシンをGTPへコンバート出来るようなレギュを提案していた可能性があるかと。
で、6月のACOの発表でGTPの件を初めて知った本社は黙るしか無かったのじゃないかな。
日産はいいからCカーみたいなプロト作ってルマンに復帰しろよ
初登場から22年も経って未だに勝てないこと恥ずかしくないのか
Cカーこそ日産のモタスポの象徴だと思うんだけどな
スーパーGTなんかやってる場合じゃないよ
>>75 ル・マンの様な特殊なコースでもない限り10馬力増やすよりも10kg軽くする方がタイム上がる。
だからアウディと同程度のクオリティでLMP2を開発したら、
R10との200馬力の馬力差と150kgの重量差は結構吊り合っちゃう。
ましてや100馬力程度しか違わないガソリンLMP1となら余裕で勝つ。
>>84 もしC2をワークスが作っちゃったら、C1に勝っちゃうなんてあったのかな?
>>85 フロントエンジン時代のスカイラインターボCとマツダ717Cとかならw
<C2のほうがマシ
っていうかあれ(スカイラインターボC)は何でIMSA-GTクラスとかの順序を踏まずに
いきなりグループCとして作ったかが謎だ。
87 :
音速の名無しさん:2007/09/21(金) 04:52:57 ID:3coVQva10
Zの柳田さんは健在なのかねぇ。
セントラル20の近くに住んでるけど。
>>86 グループ5で作ったものをグループC規定に改造したのがスカイラインターボC
いくらワークスがC2作ってもC1に勝てないならそれは健全なレギュ
今のLMP2はおかしいね
別におかしくないだろ
ルマン本戦ではLMP2クラスはGTクラスにも勝てないし
90 :
音速の名無しさん:2007/09/21(金) 22:45:31 ID:dFQZnmCi0
F1はどんなコースでもGP2よりも速いと思うんだ
プロトの序列もそうあって欲しいんだけどね
>ルマン本戦ではLMP2クラスはGTクラスにも勝てないし
それはレギュレーションとは関係ない・・・
92 :
音速の名無しさん:2007/09/21(金) 23:29:06 ID:7nWlCZkL0
ま、しょうがないさ。
みんなの考えてることぐらいはあっちもバカじゃないんだから、
今できる限りことはしてると思うんだけど。
それが偶然なのかわかんないけど、こういう状況になってるってことだね。
つかGTクラスが普通に総合5位とかにいるわけで
ラップタイムはやっぱりLMP1が速いね。
24時間続くかは別問題。
>>87 柳田さん、なんで日産に切られたんだろう?
96 :
音速の名無しさん:2007/09/22(土) 11:48:33 ID:qZWwQ3r50
どこでもいいから市販車の2000ccエンジン
+KKKなんかのターボ装着させて、クローズドプロトつくったら、
その程度まで走れるかね?
市販車エンジンだからそれなりにもつだろうし、
イタリアのプロト選手権みたいな感覚で、
(正式名称忘れた・・・ありゃオープンだし、確かターボ装着してないけど)
世界的に普及しないかな、と妄想。。。
98 :
音速の名無しさん:2007/09/22(土) 12:36:24 ID:qZWwQ3r50
>34
正式に発表されまつた
ORECA/クラージュ
>>98 欧州じゃ2Lクラスのオープンプロトレースが盛況な中で、
日本では同じカテゴリーのRSやGC21がああいう状況じゃ屋根付けても盛り上がらないだろうな、残念だが
101 :
音速の名無しさん:2007/09/22(土) 13:34:57 ID:zvKa5Xu50
グラチャン復活きぼんぬ
いらね。
>>97 今年出てたザイテックの2台はワークス扱いで良いんじゃないの。
104 :
音速の名無しさん:2007/09/22(土) 22:01:30 ID:v5YqIj0jO
普通、ワークスって自動車メーカー系のこと言わないか?
てか、バラジイプシロンはおもいっきりカスタマーだ
ものすごい抵抗あるけどしいて言うならラディカルくらいじゃないか?
おお、バラジについてはこりゃ失礼。
チームルマンがJF3000で「世界で唯一のレイナードワークス」なんて
言われてたから、"ワークス"自体は自動車メーカーとは限らんと思うが。
エンジン(≒自動車)メーカー、シャシーメーカー、タイヤメーカー
こういったメーカーが持つチームをメーカーワークスチームと呼ぶんじゃないか
トップカテゴリーにはエンジンメーカー以外のワークスが出てこないから聞き慣れないけど
>>97 LMP675でMGローラがでたやん ワークスとはちょっと違うけどな
04年ALMSはダイソンのMGローラがアウディR8に対して全9戦中 予選6勝 決勝1勝
ダイソンMGローラが信頼性不足だったことを鑑みれば、テクニカルサーキットはある
程度金を掛けたP2の方が速いと誰もが知ったときだな
C2はC1に勝てなかったというやつも居るが、仮にワークスがC2に出ていたら今と同じ
ことが起こっただろうね。
しかしながら、ポルシェを基準にP2レギュを変えたら、真のプライベーターはP2には居
られなくなるだろうね。
P2の趣旨とちがくね?
P2はC2とコンセプト違うのか?
109 :
音速の名無しさん:2007/09/23(日) 05:58:48 ID:bW7zdMBD0
大手メーカーを排除してコンストラクターだけの競争にしないと、どうにもなんないよ。
110 :
音速の名無しさん:2007/09/23(日) 09:28:29 ID:H3tmzOTK0
>>109 その場合、エンジンは?
無限か財テクだけ?
タイヤその他だって一々自製してるわけじゃないんだから、エンジンが外注でも問題は無いでしょ。
>>107 C2は絶対勝てないだろ
ガソリン使える量を考えろ
113 :
音速の名無しさん:2007/09/24(月) 20:47:55 ID:iWrt7PgY0
モタスポ07見てきたドン。
787Bを生で見るとメチャクチャかっこいい!
トヨタTS020が見たかったけどなかった 涙
アストンマーチンのその後の情報は?
116 :
音速の名無しさん:2007/09/27(木) 02:32:49 ID:pvLtw6+5O
>>113 いいなぁ。ウラヤマシイ
来年はMSJ見に行こうかな。
日本車以外も見てみたい
ポルシェGT1とか、ジャガーのシルクハットのやつとか、
ラークマクラーレンとか見てみたい!
シルクハット・・・
紳士の国のマシンですから。
TWRジャガーのうち1台(確かXJR-6あたり?)が
日本のジャガースペシャリストショップの手元にあったはず。
120 :
音速の名無しさん:2007/09/29(土) 00:02:39 ID:D/QVaaWA0
ちょっと早いけど、来年のアウディの体制はどうなるのかな?
プライベートチームにR10を託すことはまだないのかな?
オレもシルクハット!ジャガーXJR9カッコイイと思う
122 :
音速の名無しさん:2007/09/29(土) 08:59:48 ID:SvWOECBW0
シルクハット?はマシンによってカラーリングが違うけど、
XJR14のパープルがよかった。
123 :
音速の名無しさん:2007/09/29(土) 09:00:11 ID:SvWOECBW0
ipconfig /all
か〜〜〜〜〜〜〜とっ
>>123 いきなりどうしたんだ、それはDOSプロンプトからやるんだぞ。ネットでやるもんじゃない。
来年のLMPレギュ変更点(の一部)が発表されたな。
LMP1の最低重量は900kg、ガソリンエンジンはリストリクター3%拡大だってさ
ポルシェもアキュラ(ホンダ)も素直にLMP1に上がれよな
LMP2はクラージュや財テクやクリエイションやローラなどコンストラクター製だけでいいやん
生産台数の多い大メーカーを排除すれば済む。
VWが傘下のポルシェも排除だな。
何か、おまいらの気に入らないことを言ってしまったようだな。
132 :
音速の名無しさん:2007/09/29(土) 22:41:04 ID:GSY+8UDXO
アメホンが参戦する前からそのうちP1行くってアナウンスしてんのに
何言ってるんだお前は?
133 :
音速の名無しさん:2007/09/30(日) 00:18:25 ID:ksV0qXZD0
トヨタもホンダもF1なんかやっても意味ねーじゃん
耐久やれや
ファミリーカー屋にとって耐久・プロトタイプレースが
本当に必要だとも思わんけどね
>>132 プロトクラスは中小コンストラクターだけでやればいいっていう意味だよ。
メーカーさんはGTクラスオンリーで。
>>136 そのGTクラスもワークスのせいで今や旧GT1並みにコスト高騰して
路線大幅見直しを迫られている訳だが
んなことしたら2001年や2003年のデイトナ24時間みたいになっちゃうよ。
なっちゃえばいいじゃん。
P2がP1を差し置いて総合優勝したことでレギュレーション見直し論が出ている現状で、
GTがP1を差し置いて勝つようなことが頻発しようもんなら・・・
141 :
音速の名無しさん:2007/09/30(日) 14:26:40 ID:UyphJFPl0
富士で盛り上がってるんだからどでもいいクソスレ上げんなバカ
143 :
◆RyoGAM4yKo :2007/09/30(日) 15:24:52 ID:eBYXjFSW0
それラディカルじゃん!
やっぱりオープンホイーラーは駄目だな
水しぶきが立ちすぎてレースにならねえ
やっぱ富士はF1より耐久だと思う
146 :
◆RyoGAM4yKo :2007/09/30(日) 17:28:00 ID:eBYXjFSW0
>>144 スポーツカーのリアディフューザーが巻き上げる水しぶきも大概だが。
星野のマーチ85G日産を思い出す
>マーチ85G日産
なに言ってんだあんた、ありゃシルビアだろ!・・・とかw
まあ海外ワークス勢が棄権したおかげとはいえ、
そこを最後まで走りきったわけだから価値は変わらないよな
ペースカー10周先導と言うのも22年前と同じ
外国勢が撤退するかしないか、日本人が勝つか勝たないか、日本のメーカーが勝つか勝たないか、が正反対の結果。
富士の仕切りは悪いのは昔からなんだから今更ガタガタ言うなよなあ、F1だけ厨。
WECとかバブル期のF3000やJSPCなんて、家帰ってきたのいつも今頃だったと思う
昔からそうだから今さら言うなでは済まないだろて
普通対策うつなり改善するだろ、F1やろうと言う以上
でも天気と立地条件はどうしようもないぜ?
まあな
安いはずのP2カーが1億以上でGT2カーが5000万以上
いくら速くても値段が高くてどうしようもないよポルシェさん
ザイテックやラディカルじゃ歯が立たないってことになって
金ばっか掛かるレースになったらまた氷河期に入っちゃうよ
主催者が認めたメーカー以外は参戦させなきゃいいじゃん。
GTは知らんけどプロトはコンストラクター同士の競争に限定すればよい。
世界選手権じゃないんだから、どうにでもなるでしょ。
156 :
音速の名無しさん:2007/10/01(月) 11:08:57 ID:Kvar3I/3O
F1になんちゃって参加するのもいいが。
ル・マン参戦しる
157 :
音速の名無しさん:2007/10/01(月) 20:27:34 ID:bfpMyOHq0
むかしのSpice + Ford Cosworth DFZ 3500ccとかっていくらぐらいしたのかね?
3000万円ぐらい?
ポルシャは日本で飾ってるところあるけど、
スパイスはどう?
159 :
音速の名無しさん:2007/10/01(月) 22:59:38 ID:Kvar3I/3O
日テレおもろいな
レーシングパレス行ってみたかったんだよなぁ
>>157 ジャッドKV(F3000用のやつ)がエンジンだけで2千万円ぐらいだったし
F3マシンが2千万とかすることを考えると…いくらモノコックがアルミ製とはいえ
まっさらの新車ならコミコミ5千万ぐらいはするんじゃない?
それでもポルシェ962C(コンプリートで6千万ぐらいだっけ)と比べたら
車両価格面でも運用コストの面でも安いはずだし
スカイラインGT-RのGr.A仕様(5500万円)と比べてすら安いけど。
他で値段を聞いたことがあるのは
・NASCARネクステルカップカー→1台約2500万〜3千万円くらい
・キャラウェイ・コルベットLM(94年頃のルマンに出てたやつ)→約5000万円
・FIAスーパーツーリング(JTCCとかBTCCのやつ)→概ね2500〜3千万円くらい
っていうあたり。マクラーレンF1 GTRはどこかで見たけど忘れた。
>ポルシェ962C(コンプリートで6千万ぐらい)
今と違って1ドル250円とか300円の時代でしょう? ベラボウに安いな。
>>161 ナスカー思ったより安いな
つっても、年間8台くらい使うんだよな
コースによって使い分けるんだっけ?>NASCAR
ボディ形状も微妙に変えて。
まぁコスト削減の為に空力調整可能なCOT導入を進めてるけど。
165 :
音速の名無しさん:2007/10/02(火) 21:00:31 ID:NDUPniBh0
オレからしてみれば、すっぺえ酢なんて1千万でいいだろ、と思うこの頃w
166 :
音速の名無しさん:2007/10/03(水) 23:25:27 ID:Xrd1+mD00
167 :
音速の名無しさん:2007/10/03(水) 23:28:20 ID:vqAEuAG50
>>162 ポルシェ962Cだと逆に円高だった頃じゃないか?
88〜89年あたりは120円くらいまで行った記憶があるから
その頃は確か2千万円くらいで変えたはず
169 :
音速の名無しさん:2007/10/04(木) 21:32:23 ID:alEXNBJXO
プロト
プロト
プロト
170 :
音速の名無しさん:2007/10/05(金) 11:11:28 ID:gJctSuYH0
チンポ
チンポ
チンポ
ほ
アウディがポール取ったね
アウディがル・マンで何勝しようがちっとも宣伝にならないなw
ペンスケと0.013秒差か。ペンスケのBernhardというのは
誰ですか? エリック・ベルナール?
>>173 そう?
日本車がいなく、テレビも消えて日本におけるルマンは暗黒時代だが、今年の観衆はここ10年で最高だったんだろ?
176 :
音速の名無しさん:2007/10/06(土) 22:06:18 ID:49B1U1yB0
174、
ティモ・ベルンハルド
中国テレビスレにレス投下したんだが一応こっちにもコピペ
ALMSのプチルマン始まった
TVUのWheelsで見れるよ
あとSPEEDチャンネルの公式でオンボード見れる
何時から?
今コマーシャルしかやってないけど
あ、やってるやってる!
コルベットクラッシュ!
オンボードは有料か?
ただだろ?
182 :
音速の名無しさん:2007/10/07(日) 03:02:14 ID:IqUittyMO
ジャガー、メルセデス、プジョー、ロータス、ルノー
BMW、アルファロメオ、アウディ
ようやくアウディ勝ったけど、アキュラがイマイチだったな
しかしなしてプジョー遠征しなかったかな?
LMSブラジルラウンドにはALMS勢出ないかな?>
ブラジルにはアキュラのAGRが出ると決まってたような
186 :
音速の名無しさん:2007/10/08(月) 09:46:12 ID:HPQeP6va0
>>184 SWC時代と同じく、北米ではプジヨーの販売を行っていないからじゃないの?
メーカーは自分が出てるレースにしか興味がない。
そんなのがサーキット経営してること自体が間違いだろ。
TIが放り出したITCを引き受けたサーキットも自動車会社が親会社ですが?
来年のALMS、IRLと3回、チャンプカーと3回併催(前座?)。
いいのか?でもIRLとチャンプカー両方とは以外。
ALMSは、勝手にスプリントやってるじゃん。
併催の場合は、当然300kmとかでしょ。
ダブル・ヘッドライナーとかいうやつじゃないかな。
ALMSの決勝土曜にすんじゃないのか?
サポートイベントとか無けりゃ、両方とも日曜に出来るでしょ。
足しても、3〜4時間くらいだろうし。
今年もミドオハイオとベルアイルはIRLと併催
ベルアイルはALMSは9月1日、IRLは2日決勝だった
>>195 ロードコースでも併催するの?
公道だけかと思った。
ETCCがWTCCになったように、そろそろLMSがWECもしくはWSPCになってよいころだと思いますが
SWC、FIA-SCCで懲りてるからそんな簡単ではないでしょう。
199 :
音速の名無しさん:2007/10/09(火) 23:01:59 ID:ZNTgQrFb0
イヤ、WLMSでしょう。
今日は晴れでしょう。
10月10日は、晴れの特異日か。
JLMCのエントリーマダー?
まさかエントラントが呆れて全車ボイコットか?
203 :
音速の名無しさん:2007/10/13(土) 13:01:38 ID:I/plFWTN0
age
昨日今日、岐阜でやってたコルモラーニ2007ってイベントにいった人いる?
このスレ的にはTS010のエンジン実働パフォーマンスとかあって、中々良かった。
東京モーターショーにプジョー908来るんだな
まじ?
そりゃ楽しみ。
ついでにアウディR10きぼんぬ
>>205 行く気無かったけど考えちゃうじゃないか
208 :
音速の名無しさん:2007/10/17(水) 22:15:59 ID:EfnhDZTd0
JLMC
結局最後も10台ワロスwwww
これほど悲惨な全日本選手権は空前絶後だな
>>208 つ【JSPC1992】
つ【インターナショナルサーキットリーグ】
つ【全日本RR選手権GP500】
>>209 同じ10台でも、今のJLMCと92年のJSPCを比較するなんざおこがましい
>>210 台数少なくても密度はめっちゃ濃かったからなぁ。
鈴木たんはこの期におよんでまだ来年JLMCが開催されると思ってたらしい
>>212 JLMCというより「日本で行われるプロトレース」だろ。
LMS日本ラウンドみたいなものかね。
おまいらが思ってる以上に、日本のモータースポーツは冷え込んでるんだよ。
それを無理矢理美化して信奉する奴がいるから困ったもんだけどな
>>213 つ【鈴鹿クラブマンレースRSクラス】
つ【GC21】
いや…案外合同体育的にそれらで1000km耐久やるのもいいかも
JAFの規定にGr.CNプロダクションスポーツカーが掲載されたから
Gr.CN+RS+GC21+GT2+GT3で
ハイエンド・アマチュア向け耐久レースをやるのではと妄想してみる。
それってインターサーキットリ(ry
あと例のチェイサーの顔のついたNASCARみたいなやつも混走で。
おまいら、ほんと諦めが悪いな。
でなきゃこのスレにいません><
>>220 あれって今何処にあるんだろう?
JTCCが終わる頃に一回イベントで出てきたくらいで後は覚えてないんだけど。
あれの計画が頓挫したときにスクラップ?
>>223 御殿場のどこかのガレージに現存している。
最近レーシングオンのJTCC特集の時にあのままの状態でガレージで眠っている写真が出た。
御殿場のガレージってと意外と「大将のお宝」みたいにして
凄い物とか変な物とか埋もれてることがあったりするな。
詳細は言えないが草創期のGr.Aのお宝を1台見せてもらったことがある。
226 :
音速の名無しさん:2007/10/20(土) 06:23:31 ID:1klMga9J0
ああいうマシンって個人のオーナーを転々として行方不明になっちゃうパターンもあるよな。
コジマF1みたいに数十年後に思わぬところで発見っていうドラマもあるんだけど。
レーシングオンあたりで、以前F1グランプリ特集のコーナーだった「1/1000秒ヒーロー伝説」みたいなのをやったら面白いかも。
>>223-224 あの車はデモラン後は富士スピードウエイの旧レストランにGCなどと共に保管されていたんだけど
リニューアルの為保管場所が無くなり、同じ場所においてあったレーシングカーはオーナーの元へ
戻ったり売却されたりした。
テェイサーだけは製作に色んな会社が絡んだ為、売却も解体も出来ず富士側で持て余した。
現在も今後の処遇は不明のまま某所に保管され続けている。
>>227 デザインはムンクラ、シェシーはウエスト、カウルはファーストモールディング、
エンジンはTRD……だっけ?他にもあるだろうけど。
もうすでに来年のLMSがwktkでならない
ポルシェRSが空気読まない速さで走ってくれるのを願っている
この前のプチルマンはナスカーで途中ぶった切りだったけど
今日のモントレーは通しでありがたい
まじでホンダがルマンに出て欲しい
過去に出てただろ
ワークスとしては95年だけ
勝負、いや完走以前にろくに動かなかった>NSXGT1
ラグナセカは今季最高のレースだったのか?
はげしく見たくなった
最終ラップのコークスクリューで伝説のオーバーテイク?
コース外を走っちゃいけませんw
最近気付いたけど
ホンダはALMSのレポートもちゃんとやってるのな
日本じゃだれも気にしてないだろうに、偉い偉い
238 :
音速の名無しさん:2007/10/24(水) 08:08:51 ID:7J7euSw00
age
239 :
音速の名無しさん:2007/10/24(水) 12:30:15 ID:jF17zIJe0
屋根付きローラの鈴木さんのリポート来ました。が、
相当ディスカウントしないともう売れないだろうね...
>>237 ホンダは、自分が出てるレースが大好きだからね。
ローラはこのままじゃまた経営が危なさそうだ・・・
オレカとペスカロロに二分化されたフランスは面白いことになってきたな
ところでアキュラは来年はもう改造マシンじゃなくて、オリジナルのシャーシ作るんだろうか?
243 :
音速の名無しさん:2007/10/24(水) 22:55:27 ID:kQ9fedrC0
そういや、Fポンの受注失敗したし、
A1GPはフェラーリにとられたし、
F3はさっぱり売れないし。
あとイタリアあたりでやってるF3000だっけ、
そんくらいか。まとまった仕事は。
ワンメイクレースの受注とれないと厳しそうだよね。
ローラは開発がなんかお茶濁し的なんだよなあ...
なんか発展とか熟成じゃなくてただケチってる感じに見えるんだよなあ..
244 :
243:2007/10/24(水) 22:59:21 ID:kQ9fedrC0
あ、ローラの話です。
なんか昔のイメージでいえばダラーラは設計が割り切りっぽいところがあって
そこがぴったりはまったF3では成功した
(逆にレイナードの最後の頃のF3なんかはいかにもやり過ぎ感が強かった)けど
上級フォーミュラでは緻密な仕事のローラやレイナードに対して
ダラーラはどうしてもかなわないっていう印象があったんだけど。
もしIRL辺りでダラーラにガチ勝負を挑むとどうなるんだろうなぁ<ローラ
>>245 IRLシャシーも作ろうとしてたけど、IRL統括からチャンプカーやってるやつはダメって言われたんだったかな
結局チャンプカーもパノスに競売で敗れちゃったんだけど。
247 :
音速の名無しさん:2007/10/26(金) 01:27:54 ID:cPVAZAl+0
GT1の世界選手権よりプロトの世界選手権やってほすいと思います
LMSをWECにすりゃいいやん
>>247 世界選手権になるとFIAが介入してグチャグチャにされるがそれでも良いか?
GTの世界選手権よりプロトの世界選手権だろうがよ。
GTにワークス出てたっけ?アストンくらいか?
250 :
音速の名無しさん:2007/10/27(土) 19:21:11 ID:2328iXAE0
>GTにワークス出てたっけ?アストンくらいか?
コルベット・・・
ビータフォン・マセラティとか、あの辺はいわゆるカスタマーなんすか?
マセラティがワークスで出たのは、MC12がサーキットデビューした04年の
FIA GTの後半戦だけでは。
GTRはGT2車両を造ってこないのかね?
現行Zのときに大言壮語した挙句に尻すぼみだったからなあ。
>>253 GT-RってAWD含むハイテク取っ払ったら、911はおろかM3あたりにさえ勝てないんじゃ・・・
レースカーでは使えない機能満載だし、そもそも今のGTレースカーは大排気量NAが主流。
>>255 あーそういやそうだな。
アテーサ込みで911と対等なんだよな。
257 :
音速の名無しさん:2007/10/28(日) 00:30:57 ID:71w5dARI0
だいぶ前に海外でニュースになってた
レクサスISのGT2とかBMWのM6-GTRとかは
結局デマでおk?
258 :
音速の名無しさん:2007/10/28(日) 00:51:03 ID:mtSXdv+80
70年代、スポーツカー耐久選手権に出てた、シェブロンってコンストラクター?それともスポンサー?
>226
スレチだが、レーシンゴンの中嶋悟特集に載ってた
中嶋さんが乗ったベルコのFLもそんなパターンだったね
>>258 デレック・ベネットて英国人が興したコンストラクター。石油のシェブロンとは無関係。
60年代〜70年代にかけて2LクラスのスポーツカーやF5000,F2,F3等で隆盛を誇り
ロータスやブラバムと並ぶコンストラクターだった。
その後はマーチとかの新興勢力に押されて衰退していったけどな
263 :
◆RyoGAM4yKo :2007/10/28(日) 10:59:33 ID:FjHigvpw0
お葬式参列者少ナス
264 :
音速の名無しさん:2007/10/28(日) 19:16:16 ID:71w5dARI0
>>263 そら今更になって行くからだよ、レス乞食
>>264 今日のレース観客数が少ないこととRyoGAM氏が
今年初めてJLMCを見に行ったことと、どう結びつくんだ?
ワケワカラン。
おまいら、Ryoは先週もてぎのFN見に行ってるんだぞ。
頭が高い!
>>263 去年はそこそこ人いたのですがね
おれ3時間半くらいでお腹いっぱいで帰ったよ
1ツ山も無限もマシンに結構モデファイ加えて気合入ってたんだけどねえ・・・
>>264 まぁ今更と言われてもな。
>>265じゃないが、私が行ったから客が減った訳でもなし。
>>267 んじゃ中野の激走は見てないんだ。最後のほう、トップを本気で捕まえるつもりだったみたいだ。
総合一位がLMP2っていうのは、昨今の世相というか流行を反映してておもしろかった。
いや、別に面白くはないか。
GC21でRSスパイダーに勝てるって?
どう頑張っても勝てん.だろ。
しかしトラブルがあったとはいえGC21に負けるLMP1って何だよ・・・
いくら最後とはいえグダグダすぎ。
>>270 LMP1・RSスパイダー共にコースアウト&トラぶったり
で長いことピットに入ってた
当たり前だがファン(顧客)の存在を無視したレースが生き残れるわけなかった
>>273 という以前に日本にはあまりに少なすぎた<スポーツカーレースの顧客
米欧だって危ういところで死にかけたわけだし
日本の場合はアメリカ以上に「乗用車の形したレーシングカー」志向が強いから。
正直、誰がどんなに上手くやったって末期のCカーほどにすら上手くいくとは思えない。
ザイテック・クラージュの2台見てるだけで十分
俺は満足できたけどな〜(途中で帰ったけど)
JSPCたっぷり客いたし、Cカー時代ルマンにまで遠征するファンは多かったが
JLMC失敗は渦の無能さが一番の理由
本田耕介さんだったらこんなバカな運営しなかったろうに
ほんだこうすけぽいのも居なくなった日本のレース界。
明日発売のASでプロト特集4ページ。
でもなんかいつもより薄い。100ページない。
その特集でラバッジってクルマあったけど
あれはやっぱり昔ちょろっとF1乗ったこともあるジョバンニ・ラバッジが作ったのかな?
280 :
音速の名無しさん:2007/11/02(金) 03:03:24 ID:AUyRD7N3O
02年のポッカにエントリー予定だったカーグラV12ってどこの所有だったのかな?プログラムには写真が出てたけど実際には欠場で…
チーム郷のアウディは出場したんだけどね…
いまいち詳細がわからないんで…(泣)
281 :
音速の名無しさん:2007/11/02(金) 07:17:11 ID:Hmtd7JfT0
282 :
音速の名無しさん:2007/11/02(金) 18:53:57 ID:lS3BUlMI0
280、
童夢!
日本の自動車レースはどうなっていくのかよく解りませんが
ルマンは相変わらず、頑固で明確で解りやすい世界で、
納得して挑むことができる自動車レースです。
今日、ACOからひとつ、我々にとって重大な事柄に対して、
前向きな回答があって、ますますやる気満々というところです。
つくづく、ルマンを続けていて良かったと思っています。
いまどき、国内レースだけだったら、とっくにボケ老人になっていたことでしょう。
童夢林氏のコメントなんだけどAOCの前向きな回答ってなんだろね
wktk
ディーゼルと言うだけで100馬力優遇されるレースの、どこが明確で
わかりやすいんだろうか。
もうすでにボケ老人になっているのではないかと危惧せざるを得ない。
>>283 アジア圏でのルマンシリーズかなwktk
そういや林氏がJLMCについてコメントしてるの
読んだことないな、どっかにある?
アジア版のLMSは、どの国でやるのかな。
日本・中国・マレーシア・オーストラリア、後は?
"ALMS"って名前は使えんなあw
アストンは本当にプロト出すのかな?
だからLMSに日本ラウンド入れりゃいいだけやん
で、いずれはWECに昇格
プロドライブF1断念ならプロトのほうがと
296 :
音速の名無しさん:2007/11/03(土) 10:48:05 ID:boQJfW/I0
F1参戦できなくて罰金とられて、スバルに見捨てられたら、
つぶれるだけだろ。
アストン買ったのはどっかにパトロンいたからぢゃね?
パシフィック・ル・マン・シリーズ
アストン買収したのはリチャーズがリーダーの投資家グループでプロドライブ自体は関係してないしなあ
>>293 南米ラウンドですら、プロモーター側が何人分の飛行機チケットを出すとか
出さないとかそういう次元で揉めてるのに、「入れりゃいいだけ」とはお気楽ですなあ。
ていうかね、経済事情の悪い南米でもやろうかってのに日本で出来ないのかってことでしょ。
だって日本までマシン運ぶのめんどくさいんだもん
鈴鹿1000キロをALMSとLMSの交流戦にしてしまえ。
>>304 この程度の稚拙な右クリック禁止にひっかかるほうが悪い
>>300 ブラジルは日本を上回る経済大国・自動車大国ですもんね
308 :
音速の名無しさん:2007/11/08(木) 05:41:28 ID:ISSdWuY60
age
309 :
音速の名無しさん:2007/11/09(金) 06:03:26 ID:4xhtDqwr0
このスレで良いか分からないんですが、ALMSに参戦するって話だったIS350GT2ってどうなったんですか???
>>309 IS350GT2はキャンセルになったはず・・・。カッコ良さそうだっただけに残念。
ところで今週末のLMCJ富士、予告されてた911GT1-98とロスマンズ962C以外に、
787B、TS-010、R390GT1-97、NSX-GT2が来てるみたいだけど、コイツ等も走るのかなぁ。
走るんなら雨だろうが絶対行くんだが・・・。
787Bはいつものルマン優勝車(#002)だとすればもう走るのは難しいはず。
横浜の#003(逆チャージカラー軽量タイプ)なら話は別だけど。
312 :
音速の名無しさん:2007/11/09(金) 18:33:06 ID:+QeQ+1Vv0
そーいえばトラストさんが倉庫にいっぱい抱えてる
(962Cが3台とGTI-RLRが1台、さらに94C-Vまである)けど
こういうイベントに車貸してくれたところってあんまり見たこと無いな
>>313 動かさなくても、展示だけでもしてくれると嬉しいんだけどね。
そーいや94C-Vは例のトムススペシャルシャシーだっけ。
あれはエンジン載ってる?
R36V搭載マシンで動態なのはTS020だけっぽいが。
話は変わるが、2009スーパーGT規定てほとんどプロトですな。
(全高1100mm/全幅2000mm等)
もうアレをACOに認めてもらったほうが手っ取り早い。
LMSは無節操なハンデなんかないから、国内メーカーはのれないでしょ。
負けるのが面白くないから、SGTやってるんだろうし。
しかもエンジンはFポン用改。
シルエットフォーミュラー飛び越してFRのCカーになりつつある(笑)
>FRのCカー
そこでスカイラインRS GrCの復活です
日本のモータースポーツは、どんどん鎖国化していくんだろうね。
国内メーカーの市場しかないんだから、それも仕方ないか。
けっきょくアキュラブラジル行かなかったやん
320 :
音速の名無しさん:2007/11/11(日) 21:42:15 ID:Cp7hoZmb0
多分、途中でチーム全員が下痢になったんだろうな
>>314 サルテミュージアムにあるSARDのほうも含め、チームが「買ったもの」っていう扱いで
エンジンに関しても返却していない可能性はあるとして、
24時間走ったままの状態だとさすがに中身が入ってても回る状態ではないかも…
>>319 アキュラに限らずALMS勢が一台も見あたらない
323 :
音速の名無しさん:2007/11/12(月) 21:22:24 ID:bnmlQLk40
多分、途中でチーム全員が下痢になったんだろうな
>>314 いっそのこと、一度ぽしゃった、プロカー規定で・・・
この時期に童夢が日本でテストやるなんて珍しいな
あと、来年のルマンは大輔でるかもしれんね。
ヒロ宮本でも、乗せてやれ。
327 :
音速の名無しさん:2007/11/20(火) 05:16:32 ID:DsVDWWQ2O
WTCCにISは参戦するんですかね〜?
ツーリングカーはスレ違い
329 :
音速の名無しさん:2007/11/20(火) 23:36:11 ID:DsVDWWQ2O
すいません。
誤爆しました。
330 :
音速の名無しさん:2007/11/21(水) 19:21:12 ID:K2qkNyfP0
ソフトウェアー
大学対抗でプロトカーのレースやってる夢見た。
どっかの大学の構内使った特設コースで。
東海大のは今どこまで進んでる?
ジムカーナのD車で大学対抗とかおもしろそうだw
EVA6Aは市販してたらしいけど最終的に何台ぐらい出たんだろ。
333 :
音速の名無しさん:2007/11/26(月) 18:46:22 ID:zYXTEtgg0
リスターはペスカロロもうっぱらってプロとは諦めるんやね。
GTも終わってるし。このままフェードアウトかな。
来年はLMSにヨーストが乗り込んでくるのか。こりゃ面白くなるな
一年通じてアウディvsプジョーだもんね。
こりゃ実質的な世界選手権だな
あとは日本ラウンドがあれば完璧なのに
あと北米ラウンド(プチルマン)とニッポンラウンドと、ルマン入れれば、もう世界選手権でいいなじゃない?
WEC復活
337 :
音速の名無しさん:2007/12/03(月) 18:48:43 ID:ByAcugm30
rk57
トヨタはプロトタイプでもう一回ルマンに来ないかな。
アキュラは再来年にルマンに参戦するという話だし、たぶんLMSにも参戦するだろうから
だらだらF1に参戦するよか日本でのスポーツカー人気再燃に力入れるにはイイ時期だと思うけど
339 :
音速の名無しさん:2007/12/04(火) 20:48:30 ID:vFdQHeTnO
ついに、東海大ル・マン出場だ。ドライバーは、利男さんだ。オートスポーツWebに詳細が。
>>339 おぉ、ようやくだね。
シャシーはクラージュか。他のドライバーは誰だろ?
このシャーシデザインしたのってピニンファリーナじゃないのかな?
昔仕事の流儀で奥山清行氏を特集した回で日本人からルマン参戦用車両の
デザイン依頼がきてたような気がする。
>>341 スタイリストがシャシーをデザインするって、いったいなんの冗談だ?
奥山がやってたのはYGKで売る予定のスポーツカーのデザインだし、
だいいち彼はエンジニアでもなんでもない
由良拓也みたくレースカーのカウルのデザインぐらいはできるかもしれんが、
東海大がクラージュ使うって言ってんなら
そりゃクラージュがデザインしたシャシーだろうよ
クラージュがどこかにデザインを委託してるかどうかは知らん
ペスカロロみたいにクラージュシャシーのカウルをオリジナルデザインにするってんだろ。
おまいら、喧嘩すんなよ。
>>343 クラージュLC70に見えるのは俺の気のせいか?
>>344 そういうことなら奥山でもできるよな
まあそれで空力性能が上がるかどうかは別問題だけど
347 :
音速の名無しさん:2007/12/04(火) 22:01:58 ID:i3wXAfBs0
この種のカテゴリーだけは唯一トヨタがヒーローでいられるんじゃないか、歴史的に。
348 :
音速の名無しさん:2007/12/04(火) 22:07:58 ID:sVLUFs2VO
ないないw
342はプロフェッショナルの流儀見なかったのか。当時スレが騒然としたものだったが。
(もちろん悪い意味で)
>>349 スマン、番組もスレも見てないんだ。
どうせ「デザイン」と「スタイリング」を混同して
あたかも奥山がレースカー全体を「デザイン」したかのような内容じゃないの?
あと
>>341に喧嘩を売るつもりじゃなかったんだ、お詫びする。
正直言うと奥山本人よりも、彼の仕事をよく理解しないまま
持ち上げてるマスコミ連中にイラついててさ・・・
自分の雑誌のロゴをデザインしてもらってひとり浮かれてる某編集長とかアホかと。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| もしもし。オート東京スポーツ相談室のモラ田陽次朗です。
| ジムたん久しぶりだね。東海大さんの車をやるんだってね。
| シートはひとつ開いているかい?
\_____ ___________
∨
∧_∧ D
( ・∀・)○ ___
( )D……/◎\
>>350 だからなぜ、たくさんの人が見てた番組の内容を推測で決めつけようと
するのか。
お前さんの浅い推測のはるか上を行く、当の奥山がカメラの前で
「どっちがカッコイイか」でLMPカーのデザイン決めようとする
スゴイ内容だったんだぞw
ちなみに実際のデザインをしてたのは、奥山じゃなくて若いデザイナーな。
>>352 いやいや、決めつけようとはしてないよ。
しかしそんなクズな内容だとは思わなかったw
まあたしかに見た目の良さもそれなりに必要だとは思うけどさ。
モニターとにらめっこしてCFDやってる人が見たら激怒しそうだな・・・w
354 :
音速の名無しさん:2007/12/05(水) 02:17:56 ID:Or0DSlmdO
↑
お前性格悪いな…
ドライバー残り二人は誰なんだろう。
寺田さんとか?
間違っても左近やIDEは乗せるなよ。
まさか学生とか言うんじゃないだろうな。
356 :
音速の名無しさん:2007/12/05(水) 08:08:33 ID:Or0DSlmdO
朝ズバで東海大ル・マン挑戦取り上げキター!
「三年やらせてくれれば表彰台取れる自信がある」ってさw
>>356 それはさすがにww
でもこうゆう形での参戦だから海外からも注目されそうだな。
ワークスの次ぐらいにカメラに映る回数多いかもw
これで誰かがスポンサーになってくれればなぁ・・・(TV局に)
♪ か〜ず知れ〜ぬ星屑の ただひ〜と〜つ〜
なぜ左近と井出を名指しで?
井出なんか耐久向きだと思うけどなあ
まず乗らんだろうけど
>>359 >井出なんか耐久向きだと思うけどなあ
いやいやいやいやw
フラッグ無視のツケは大きいぞ
東海大のクルマって、古谷直広も乗ってなかったっけ?
気のせいかな?
鈴木タンとこも更新来たね。
クラージュから買うのはモノコック/ノーズ/前後サスで、ガワは自製、
ミッションはXトラックだそうな。
あとJLMCが2009年復活だそうだが、エントラントの目処は?
エンジンも熟成を重ねた最強エンジンVRH35Zベースなんだな。
上位狙える体制なんじゃない?学生が何処まで出来るかは知らんがw
VRHだかなんだか知らんけど、大昔のエンジンじゃんか。
この世界で10年経ったら、クラシックだよ。
>>362 鈴木タンのページを読んで現実を知った方が良いと思う。
というかエントリー受け付けられるのか? レースしたことの無いチームが
いきなりなんて、よっぽど特別扱いされないと無理だよね。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<
>>364 そこはまあ僕にまかせてもらおうか
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| AutoExe |/
VRH35ならまだいける。
先日のニスモフェスタでのストレートスピードを
見る限りはGTのVQ35DETTよりは速い
(吸気制限云々とかデモランとかは抜きにしてwww)
リストリクター付のVRH35Zも結構速い
最新ディーゼルに勝てるかはわからんけどな。
>>364 車検通ればどこでも出れんじゃないのルマンて?
まぁ大昔のロータスみたいに車検で難癖つけられて落とされるかも知れんけど
>356
クラスで表彰台なら・・・・
LMP1じゃ無理かもしれんけど
エントリーの受付はするだろうが選考審査通るかどうかだな。
学生主体てのが売りでもありネックでもあるよな。
>>367 そりゃCカーやGT1はGT500より遥かに軽いんだから速いだろ・・・
VRH35は今じゃ超ヘビー級エンジンだぜ(補機類外してもGV5より50kgも重い)
>>368 いまのル・マンは参戦希望が多いことから
参戦チームの書類査定が第1関門になっていますよ。
この書類査定では、実績の無いチームは確実に振るい落とされるので
東海大が"実績の無いチーム"と判断されたら、その地点で2008年の参戦は終わり。
>>367 R390に載ってたのも、VRH35な訳で・・・。
まぁ林さんがVRHまんまでいく訳はないと思うけどね。
あのVEJ30を何とか使い物になるまでにはしたんだし。
「ベース」というのがどのレベルなのか知らんが。
基本設計が同一というなら10年単位で現役なエンジンは結構あるだろう。
それより心配なのはチームのオペレーションではないかと。
現地まで行ってgdgdでは目も当てられん。
>>372 まあジャッドGVにしても原型は91年にスクーデリアイタリアに載ってたやつ
(さらにいえばマツダMV10やヤマハOX10はこれの派生型)だから
あれに匹敵する水準で弄り回すっていうなら結構別物になりうるのは確か。
さらに、「VRHがベース」とはいっても、おそらくは日産がそのままブツを払い下げてくれたわけじゃないだろうし
イルモアの創立者であるマリオ・イリエンとポール・モーガン(元々コスワースのエンジニア)が
自分達が設計したコスワースDFXを母体にイルモア・シボレー(所謂Aスペック)
を作った時みたく「アレの基本設計を生かしたまま後継機を作ったとしたらこんな感じ」で図面を引いた、
っていうぐらいには構造は違ってきてるんでは。
374 :
367:2007/12/06(木) 00:22:19 ID:Do4I5TSt0
>>370 ねたなんであまりマジで取られても困るwww
とはいえ、15年も前の車両がGT500をスリップも使わず
かわしていく様は期待させられる。
もちろんVRK45DETTとか作ってくれればうれしいけどね。
>>371 R390のVRH35Lは予算の関係(?)でリストリクター
ポン付けしただけでモデファイされてなかったらしいので、
吸気量に合わせて最適化すれば結構いけそうな気がする。
375 :
音速の名無しさん:2007/12/06(木) 00:25:13 ID:56m9vPf90
>>371 99年のクラージュ・ニッサンもVRH35だった気がする
376 :
音速の名無しさん:2007/12/06(木) 11:03:04 ID:6bJ1bpFA0
VRH35ベースじゃねえよ...
377 :
音速の名無しさん:2007/12/06(木) 15:41:54 ID:AqmfY+6QO
YR40(だっけ?)はVRH35とは完全に別物でしょ。
YR40ってまだあったんだなw
音沙汰無くなってから心配してたぜ
誤爆してる…
で、釣られといて何だが
>>362VRHベースって話は何処から?
381 :
音速の名無しさん:2007/12/06(木) 19:30:15 ID:tAiBln4w0
思い込みだろ
YR40を
ターボにしたのがYR40T
排気量アップしたのが
YR45
斉藤製作所に発注しろ。
トチ狂って、日野とかいすゞがディーゼルレーシングエンジン作んないかな
>>364 風洞を貸してくれた矢島工業ってつまりはSYMSだから…あの横山崇の親父の会社か。
YR40Tって、V8、4リッターってことは、無限のMF408Sと同じだね。
NAとターボの違いはあるけれども。
無限のほうは130kgだけど、YGKのほうはそんな軽くなさそうだよね。
>>385 YR40はVRH35Zより50mm短くて20kg軽いというから、
YR40Tは補記類無しで165kg程度はある事になる・・・重いな
190g/pshって、燃費的には何週ピットなんだろ
もう、HGKのエンジンでいいよ。
Honda Giken Kogyo
390 :
TS:2007/12/10(月) 01:24:44 ID:Exs3sF5A0
橋岡技術研究所
ウチの倉庫にあるけど、使うか?
っ【VEJ30】
>>392 ALMSの車両、いつのまにか直4ターボになってたんだよな。
>>392 >ライリー・レクサス
ちょっとワラタ
紫電はトヨタ製だったのかとw
ライリー&スコットな
395 :
音速の名無しさん:2007/12/13(木) 16:24:51 ID:Zfw2KuQQ0
tlui
397 :
音速の名無しさん:2007/12/13(木) 19:58:23 ID:BJz0tT5UO
いまだにライリースコットとか言ってる奴は素人
スコット&アムンゼン
>>396 おっと、スコットの名前がなくなってたのか・・・
これは知らなかったスマソ
ああ、紫電がレクサスエンジンってことだったのね。
あのシャシーはいろんなエンジンがポン付けできるから・・・
いやまあ俺の勝手な勘違いだった
紫電のヘッドライトはセリカのじゃなかったっけ?
いったんライリー&スコットをレイナードが買収して
その後何だかんだで手放したんじゃなかったかな。
その間に多分元々の共同経営者の片方(おそらくはスコットさんって人)が
完全に会社から手を引いたりしたのかも。
>>401 しかし何度見てもキモイなデイトナプロトはw
紫電がすげーカッコ良く思えるw
サイドウィンドウなんてアクリルをテープで止めてるだけじゃないかコレ?w
>>403 英語の記述を何となく読んだ限りだと
レイナードに売った元々のライリー&スコット(多分これはレイナード共々消滅)とは別に
改めてライリー父子がライリーテクノロジーズっていう組織を立ち上げたのかな。
エイドリアン・レイナード自身はBAR→ホンダF1チームの要職にそのまま留まってたはず。
>>758 少なくとも「誰でも」ってのは付かないと思う。
値段も扱いも。
758は何だろうか。「RSスパイダーなんて金さえ払えば誰でも買えるでしょ」とか?
オスカーSKでよければ<誰でも
つか758に届く前に期限切れでスレ落ちしそうな
おお!カッコいいぞな
相変わらずマシン自体はカッコいいのよね。これで速けりゃ文句無いのに
どっかのメーカーがワークス待遇で金出してくれりゃ速くなるよ。
プジョー908のフロントと、ペスカロロLMP1のリアを
見事にドッキングさせた感じにも見えなくも無いような形になってますね。
415 :
音速の名無しさん:2007/12/15(土) 16:25:32 ID:B9T4hadpO
758まで保守あげあげ
スピード8初期型に見えた…
ライトがS101と同型だったらめちゃカッコイイだろうなぁ
やっぱ、屋根無しのがいいな。
>>410 なんかTS020の出来損ないに見える・・・かっこいいけど
空力を突き詰めるとF1みたいにどのコンストラクターでも
よく似た形に収束しちゃうものなのか?
トヨタとわらべは復縁しないのか?
東海大学のモデルと比べちゃかわいそうだけどやっぱプロは違うな。
フロントはS101の一連のデザインだね。リアがスカスカなのがすごいね。
あと、ラジエターのマウントがどうなるのか気になるな。
前にNHKでピニンファリーナの日本人チーフデザイナーの特集やってた
で、童夢がルマン用マシンデザイン頼んでコンペやってたんだけど
>>410のことかな
>>423 童夢はずっと自社開発でルマン参戦継続してきたんだからそれはないでしょ。
デザイナー募集したりもしてるけれども
自社で風洞持ってるんだからレースカーの空力デザインは外注しないでしょ。
たぶん東海大と組んでるYGKが依頼したんだと思うよ。
ついこの間発表された東海大のルマン参戦計画では学生がカウル開発担当してるみたいだけど。
継がずに家を出て帰ってきたら
実家のリンゴ農家か何かが勝手に廃車置場にされてた人か
そもそも童夢は昔から独創的なアイデア出すんじゃなくて、
基本は手堅くいってディテールを凝る設計だからな(奥氏の方針なんだろうが)
トレンドに忠実なんだから他のマシンと似てる様に見えるだろうさ。
>>423 あれは童夢じゃなくてYGK(東海大)の話。
>>424 やっぱりか
純粋なレース屋がデザイン集団に外注するとか聞いたことないしな
>>426 東海大なのか、記憶違いすまんかった
428 :
◆RyoGAM4yKo :2007/12/15(土) 22:44:29 ID:sV9AHMus0
って東海大とYGKも混同されている・・・
YGK=山形学習企画
だったっけ?
>>410 やっぱ屋根付きの方がかっこよくて良いな
屋根がモコモコしてて格好悪いよ。
結局屋根があってもなくても不満出るんじゃないかw
>>428 2003年のDBAザイテックの時の
YGK+東海大+下田隼成の混合より良いのでは・・・
>>432 みのるタンがカッコイイと思うかどうかですよ
今の規定だと、コクピットも大振りにしないといけないんでしょ?
どうやったって、グループCの時代は戻らんよ。
>>435 908見りゃ分かるが規定裏読みしてSWC並みにキャビン細くできる。
キャビンでかく見えるのは今のLMPがCカー時代よりサイドポンツーンやリアカウル低くなっているから
437 :
音速の名無しさん:2007/12/16(日) 01:15:46 ID:g3YvdrBV0
スピード8の後期型はカッコ良かったけどな。
GT-oneと908は、なんか、こう、キャビンが丸っこくて。
デイトナプロトは終わってる。
ポストCカーの屋根ツキプロトでカッコ良かったもの
ベントレー
トヨタTS020
アウディR8C
くらいだな。
で?
>アウディR8C
鈍臭い感じがしてオレは好きではなかった。
Cカーの幻影を追うのはもうやめろよ…
Cカーより、グループ6のが馴染みある。
確かにGr6だね
445 :
音速の名無しさん:2007/12/16(日) 18:11:13 ID:XUbodYK/0
S102でググったら、海外の掲示板で例のスケールモデルの写真が話題になってたけど
おおむね好評みたいね。
もっと資金的に潤沢だったらとか、カスタマーが出てくればいいのにとか書かれてたよw
おいらに英語力があったら
みのるタソはビジネスでルマンカーを売るのは諦めて趣味でやってるとか
童夢はコンポジット技術で儲かってるらしいとか
908のスケールモデルを風洞に通してテストしたらしいとか
いろいろ教えてあげるのになと思ったw
446 :
音速の名無しさん:2007/12/16(日) 18:44:44 ID:XUbodYK/0
447 :
音速の名無しさん:2007/12/16(日) 19:08:53 ID:5FJoJ4VmO
鈴木タソ
ぼちぼち、クリエイションの新車とAIMのエンジンについて餌をくれ
>>446 すげーなあ、どこからそんなお金が出てくるんだろう?
カーボンマジックはそんなに儲かるのかなあ。
あれ、448ですが446とID同じ・・・!? 何でや・・・
違うわ、何言ってるんだオレ。スレ汚しすまん
>>445 っていうかF3やF3000の時の失敗を考えたら分かる通りで
値が張るのとユーザーサポート出来ないのが問題点だって教えてあげてw
>>454 ゴメ、素で見落としてた(汗
当時はwktkで日曜特バン見てたものだか、こうやって当時の話を
読めるのは興味深くもありちとガッカリでもありw
456 :
音速の名無しさん:2007/12/17(月) 02:04:15 ID:Jbe38dGkO
オリビエ・ペニス先生がオレカ−クラージュからLMSに参戦だそうだ
林先生に言わせれば、フォーミュラもルマンカーも誰かの懐古趣味だってことか。
純然たるレーシングカーだと、何がマズいんだろか。
ペニスw
>>457 けど結局んとこ「自分が勝てないのはゲームのルールがおかしいから」
って言ってるだけの気も。
屋根取ってシングルシーターにしたほうが合理的だからな。
ドームは自動車メーカーじゃないから、市販車イメージなんか最初から関係無いだろうし。
>>457 ルールを責めてるんじゃなくて
「勝てないのはゲームのルールを他所と同じ解釈しかしない開発者が悪い」
と言っている様に思うが
463 :
音速の名無しさん:2007/12/17(月) 08:35:49 ID:aybrkDIw0
>>456 パニスはF1のモナコGPで勝ってるし、次はルマンでその後40歳でインディを制すれば・・・
ないないw
464 :
406:2007/12/17(月) 11:12:54 ID:g5SD4PIDO
俺、こんなところに誤爆してたのか…
皆さんすいません
>>452 あいかわらず毒舌というか愚痴垂れ流しだなw
内部に向けて問題提起や啓発するための絵だったら
外部に予想図とか言って公開しなきゃいいだけの話だろ
余計なこと言わなきゃもっと素直な気持ちで応援できるんだけどなあ
スプリントもエンデュランスも、現代的な純プロトカーにする訳にはいかないのかなあ。
そんなに、スタイルが重要なのか。
>>466 それ、結局タイヤにカウルつけただけのF1に成り下がらんか?
まあ、ミニ四駆とかサイバーフォーミュラみたいでそれはそれでウケるかもしれんが。
フォーミュラ形式とそれ以外じゃ、サスペンションの形式自体が違うじゃん。
フォーミュラに簡単なカウリング付ければスポーツカーにはなるけど、逆は無理でしょ。
470 :
469:2007/12/17(月) 17:52:07 ID:BNuXIKOa0
フォーミュラに簡単なカウリング付ければ「スポーツカールック」になる、だね。
>>469 今のLMPはカウル取れば完全にフォーミュラだろ。
去年公開されたRSスパイダーのフルヌード画像見てないのか?
>>471 今は、フォーミュラみたいなサスペンションになったの?
アウトボードだかインボードだか知らんけど。
>>472 「車体の外側にダンパーを露出させないため」じゃなくて
リンク比をつけて非線形特性を出すとかダンパー自体を小型化する
(かつ中心に寄せて重量マスを集中させる)とかの理由で
普通にフォーミュラみたいな水平マウントプッシュロッドになってるね<プロトの前後サス
それも「つい最近」なんて水準じゃなくて、ターボGr.Cの後期からそんな感じだ
<好例のひとつはローラ系日産。当時はまだ同時期のフォーミュラ同様垂直ダンパープルロッドだけど
LMSは平均40台の出走。
ワークスが2つも出る。
欧州以外にも南米開催。
これにALMSの1戦加えて、さらに日本開催すれば、もう世界選手権復活でイクネ?
なるほど、レースカーの中身は移り変わってるのに外装の考え方は旧態依然だってことか。
早く、各カテゴリーのスタイリングを統合してもらいたいもんだね。
>>476 元々がF1用エンジンで、しかもF1参戦初年度の91年の時点で
イルモアと並んで「V8並みに小さくて軽い」と評判だったエンジンだし。
確か当時の時点でV8系(DFV/DFRとかホンダRA38xファミリーとか)が140kg程度のところ
125kgぐらいで上がってたはず<初期型ジャッドGV
RA38x系からジャッドが改めて仕立て直したジャッドKV(後期のF3000で使われたやつ)も
約25kg減の114kgで仕上げてきたし、基本的にジャッドがエンジン軽く作るのに長けてる、というか
無限-ホンダグループがその点を決して得意とはしない
(それはティレル020の搭載エンジンごとの特性の違いとかでも伺えるし)
と言えるんでは。
>>478 そんなこと言ったら手始めにスーパーGTが紫電やサリーンみたいなのばっかりになるじゃないですかw
別にサリーンでもCLK-GTRでもかまわんよ。
ちゃんと公道仕様車を販売していれば。
ヴィーマックと紫電はそれすらしていないから。
ヴィーマックはしてるぞ
売ってないったらガライヤだろ
ヴィーマックはあのGT仕様のもナンバー付きのがあるんだっけ?
ザイテック搭載のヤツ。4000万くらいだとかw
LMPが市販車とかけ離れた完全プロトばっかしになって大メーカーが撤退したら何かまずいの?
あいつらは、LMGTクラスに出ていればいいじゃん。
>>485 LMGTだと総合優勝できない。クラス優勝だけじゃステータスを得られない。
我がまま放題ですぐに撤退するような大メーカーは要らない。
レーシングカー・コンストラクターだけでいいよ。
>>481 コルベットC5Rもホモロゲ用ストリートカー(開発用試作シャシーがベース)は
1台だけ存在はするけどナショナルコルベットミュージアムに保存されているだけで
販売はされていない(レーシングバージョンなら売ってもらえた)。
「でも普通のコルベットは売ってるじゃないか」って言うかもしれないけど
サスペンションの作動形式すら違う(市販型はファイバーリーフ式なのに対してC5Rはコイルオーバー)から
「市販のC5とホモロゲ用C5Rロードカーの時点でまるっきり別の車」って言うべきもの。
この場合、「見た目にはいかにも市販車っぽいけど市販ロードカーじゃないコルベットC5R」と
「見た目はおよそロードカーには見えないけど市販ロードカー」の、
古くはダウアーポルシェから最近ではサリーンやモスラーみたいなタイプとどっちがどう、とか、
「規定上GT競技車両としての要件を満たしている」ヴィーマックや紫電が邪道というべきものなのかとか
まあ色々考えるべき点はあると思うけど。
個人的には「レーシングカーとしてなら買える」C5Rはアリだし
まともにプライベーターが使える値段じゃ出せないワークスSGTカーの方が
紫電やヴィーマックよりよっぽどやりすぎ、とか思うが。
>>488 S-GTのワークスカーは値段がどうとか以前に「コネがない人間が金積んでも買えない」のが問題なんだけどな。
TRDにいえば 型落ちぐらいは供給してくれるだろう
800万出せば誰でも買えたバンパー伸ばしただけのホモロゲモデルとか
チョンマゲ生やしてエアロ着けたら5000万円になった限定5台のホモロゲモデルとか
わりと最近日本にもあったじゃないですかw
>>488 紫電の元になってるデイトナプロトは
4000万+αを積めば、誰でも購入出来る代物ですよ。
ライリーとムンクラは、紫電を売る気でいるようですが
活躍できる範囲が限定的過ぎるので、売れないのが実情かと。
>>491 あれは"ホロモゲ"取得用であって
「レーシングカーとして買える」モノではないでしょ。
いっそさ、WRCで提唱されてるスーパー2000みたいに
値段上限と使用できる素材等の範囲を決めて
注文されたら、その値段で売らないといけないというルールつければ良いんじゃない?
ロードカー風味を重視するなら、その車はどっかの国のナンバー取得も可能とし
レースに出る場合は、その市販状態からN1程度の変更しか許容しないとする。
他は燃料使用量の制限だけで良いだろ。
>>493 JWRCでそれやったら
1年目からまったく空気読まないメーカーが二つも出たわけですが・・・
>>494 GV5.5はGV5S2の排気量アップバージョンで、大幅な軽量化施したって話聞かないから
大して重量変わらないはずなんだけどな・・・
121kgてのはクラッチとか補記類全部外した状態の重量なのかも
単純にボアアップした分シリンダーが削れて軽くなったとかw
もしくは各部を強化してあったのが「そこまでは必要ない」でちょっとずつ削っていったら
結果的にそこまで達したとかそういう問題なのかも。
498 :
音速の名無しさん:2007/12/19(水) 08:10:32 ID:3IjbYLb80
いきなりで悪いが、LOLAがデイトナプロトに参入するな。
499 :
音速の名無しさん:2007/12/19(水) 08:37:12 ID:3IjbYLb80
参入はもう決まってたんだな。
テスト走行始めているに訂正。
ローラは今正念場だから当たればよいがこけたら、、、
そのデイトナプロトを含めた国内の耐久選手権て、可能性あるの?
LMPじゃ、高過ぎて台数揃わないし。
おれの妄想だが、ハコはS耐を旧グループAのような存在にしてトッププロも参加するレースにし、
SGTはGT500をLMP1化、GT300をLMP2もしくはGT2化してJLMC化、ってのはどう?
国内メーカー本位にならないようにしてもらえるなら、何でもいいよ。
>>503 トヨタとホンダと日産のおかげで日本のレース界は潤ってるわけだが?
4輪のオンロードはね
4輪のオンロードの話してるんじゃなかったのか?
2輪のトライアル競技の市販競技車両とか今どーなってんだと言われればw。
ツートラ用のナンバー付きなら明らかに外車全盛だしなぁ。
「グループAみたいな」とか「JLMCみたいな」とか言うなら、国際レースってことでしょ。
国内メーカー本位でやるなら、それは土台無理ってもんよ。
>>508 今にして思うと意外にもFIAスーパーツーリング(2リッター4ドア車のアレ)が
うまくいってたのかもしれないと思うけど。
しいて言えばFIAの統一ルールがコスト縛りについて無力すぎたことと、
JTCCに関していえばそれに加えてローカルルール導入辺りから完全に駄目になったって印象が強い。
S耐に日産がGT-R、ホンダが次期スーパースポーツ、トヨタがレクサスLF−Aにワークス参戦。
ドライバーもトッププロが参戦。
現在のSGTは「市販車ふうのガワ被ったプロト」から、プロトのガワ被ったプロト(LMP1)中心のJLMCへ転換。
…ってなればいいなあ。
そういえばホンダのSGT用ウェポンは何でS2kじゃいけないんだ?
一応はカタログモデルなわけだし魔改造しちゃえば最強のフロントエンジンGTになりそうだ。
あるいは(生産終了しちゃったが)インサイトの魔改造車なんてのも面白そうだが
<どーせ元のパワーユニットが何だったなんて関係ない
おまいらは、純度100%のレーシングカーより「改造車」が好きなの?
513 :
音速の名無しさん:2007/12/21(金) 21:41:36 ID:VxJByubh0
イプシロン・エウスカディの風洞モデルも出たね。
こちらは確かザイテックエンジンのはず。
>>512 おれは両方好きだが、正直最近の「改造車」風の「純度100%レーシングカー」はイマイチだ。
だからハコはS耐に特化、SGTは「ハコ風」やめてJLMC(JSPC)になればいいと思ってる。
>>514 JLMC(JSPC)だと、勝てないメーカーが撤退してアボーンでしょ。
908とかのクローズドカー、モノコック部分はカーボンだけで骨格支えてるのかな?
それともやっぱロールバーで構造を支えてるの?
908はどうなってた?
>>515 まがりなりにもトヨタ・日産・ホンダが10年以上撤退せずに続けてるじゃん、JGTC(SGT)は
ハコ風のプロトやめて、プロト風のプロトにすればいいと思うが
518 :
音速の名無しさん:2007/12/22(土) 11:12:49 ID:YNubxV2k0
>>517 だって、SGTは3メーカーを撤退させないことが目的になってるじゃん。
LM規定のレースだったら、勝てないとこを引き止めたりはしないよ。
>>516 今のレギュは屋根つきの場合モノコックフレームとは別に独立したロールバーの取り付けが義務付けられてる。
だからロールバーとフレーム両方とも強度部材なんだろ
SGTとLMPじゃどっちの方が金かかるんだろうね
SGTのGT500の車両価格は1億5000万。
いつまでGT名乗るつもりなんだ
>>519 ハコ風のプロトならどこも撤退しないけど、プロト風のプロトなら撤退するとこが出てくると考える根拠は?
>>523 最近の「絶対にワークスには勝てない市販プロト」ですら新車一式2億超えるらしいからどっこいだな
>>525 GTでもプロトでもいいが独自規定だから”負けがこんだワークスをレギュレーションで優遇”することが容易。
確かアウディはR10の研究開発に100億ぐらい注ぎ込んだとか。
つまり日本のメーカーがルマンで勝つためにはそれぐらいの金は必要なわけだから、
まあ、日本でやってた方が金はかからんわな。
>>527 R8がありながらその値段なの?一連の予算ぜんぶ含めての値段なの?
529 :
音速の名無しさん:2007/12/22(土) 19:09:37 ID:YNubxV2k0
SGTの開発費は二桁億超えているという噂が・・・
SGTみたいなのは百害あって一利無いんだよね、モータースポーツにとっては。
>>530 SGTのおかげでレース関係者はメシが食えてる。
レース参戦の対価はもらえてないけれども
レースがあることでスポンサーがつくから経営が成り立ってる
なんか鈴木たん、どんどん更新、気合入ってるなあw
2009年富士開催。
もうF1返上していいから、これWEC-JAPANとして世界選手権にしちゃいなヨ!
トヨタも日産もホンダもSGTからこっち鞍替え。
てかトヨタ、いつまで意味ないF1やるつもりだ?
>>532 菅生自体のレコードが、未だ16年前のXJR−14のものだが、ひょっとしてこれ上回ったとか?
>>531 レース関係者の為に、レースがあるわけじゃないでしょ。
彼らは、レースを扱ってるだけだよ。
でも、SGT業務を受注した童夢がその技術を活かしてルマンカー作ってる事実もあるわけで。
しかしS101.5はかっこいいな。エッジが削られてるところがいいね。
休日なのにテストレポートうpしてるし、さすがみのるタソはファンのこと考えてくれてるな。
>>535 それはモータースポーツ本来の理念であって、
実際の日本レース界においてはレースはレース関係者の為にあるんだよ。客の為じゃなくてな
それをSGTというカテのせいにするのは間違ってる。
ここまで歪な状態にしたのはGTAじゃなくてメーカーとレースチームなんだから。
SGTが無くなったらJLMCなりFNなり他のカテがSGTの様に荒らされるだけだよ。
>>536 S102とNSXの開発真っ只中な今の童夢に休日なんてないだろうw
>>537 FNは、もう荒らされてるじゃん。
やってる人間がSGTと同じなんだから、そうなるのは当然だろうけど。
>>525 市販車の形をしてれば何とか宣伝効果とか
「関連商品」(GTカーっぽいデザインのエアロキットをオプションで設定するとか)
を企画出来たりとかいう面があるのは確かだからじゃないかな。
だいたい「まるっきり別物」っていうのを認識してるファンってどのぐらいなんだろうとは
GT風走り屋仕様とかを見てすら感じるし。連中「金かけまくれば機能的にも近いものが出来る」
とでも思ってんじゃないのかと。
>>539 SGTは低能レースなんだから、そんなこと言ってもしょうがないじゃん。
いい加減スレ違い
プロトとSGTと両方見てるようなやつが、向こうの話を持ち出してくるのが悪い。
SGTがプロトになんかなるわけが無いのにさ。
あと、ラリー関係の話も禁止だな。
浄化完了
>>513 童夢より先を行ってるデザインっぽく見えるねw
重心リアよりっぽいけど
>>545 つうかS102の兄弟車にしか見えん・・・
サイドなんてまんま一緒だし
>>546 だから社長が「あのレギュじゃ同じモン作るしか出来ん」って吠えてたんじゃんw
つうか、プジョーと同じとか、童夢と同じとかいってるやつ、目が腐ってるんじゃないの?
>>548 「今のレギュだと同じような物しか出来ない」と断言しているみのる御大にどうぞ。
>>544 何が浄化完了だよ、偉そうにこのオナニー野郎が。
自治厨は痛いよな
使用前の方がかっこいいんだが。
これどこのマシン?
こうしてみると、アウディR8とR10のフォルムは他車には何の影響も与えてないのかな。
>>556 オープンとクローズドの違いなんじゃないの?
キャビンがあるからサイドポンツーンを低くしなきゃいけないとか
エピオンを出せ!
560 :
音速の名無しさん:2007/12/23(日) 23:47:00 ID:Whk86Iz70
>557
まだそんなこと言ってんの。
グループCなどの幻想に取り憑かれた人は多い。
ACOも・・・
Cカー知ってる世代はそりゃ、あの幻想取りつかれる罠w
スピード、カッコ良さ、レースの面白さ、盛り上がり…
これ知らないゆとり世代はかわいそうだ。
Cカーファンが562みたいなばっかりだとすると、知らない方が良かったかも。
>>562 いや、Cカー以前からのスポーツカーファンだから、燃費レースのほうが特殊に感じるね。
>>552 写真両方を見比べるとなかなか興味深いね。
使用後のほうのエアインテイクがちょんまげ付ける昔のNSX−GTみたいだね。
空力よりラム圧をとったちょんまげNSX
ラム圧より空力をとったイプシロン
って感じなのかな?
今にして思うと一時期ターボエンジン積んでた時のNSXは
別にチョンマゲ要らなかったんじゃないかと思うんだが。
あのちょんまげって「車高はここまで」って言ってリアウィングの高さ上げるためだったそうな。
さすがに通らなかったらしいが
ところで今年GTで紫電に乗ってたアマドライバーの高橋さん、
来年寺田さんと組んでルマンに出るのはもう既出?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| もしもし。オート東京スポーツ相談室のモラ田陽次朗です。
| というわけで由良くん紫電改を1台。あぁエンジンの話はジムたん経由でアメリカマツダに通した。
\_____ ___________
∨
∧_∧ D
( ・∀・)○ ___
( )D……/◎\
>>569 ニュースソースは?
カテゴリーはGT?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| もしもし。オート東京スポーツ相談室のモラ田陽次朗です。
| フランク久しぶり。コルベットC6Rって1台幾らで買えるの?
\_____ ___________
∨
∧_∧ D
( ・∀・)○ ___
( )D……/◎\
GTつってもGT2だろw
高橋、寺田、鈴木で東海大の車に乗ってくれ。
話題は独占できるぞ。
>>574 アウディドライバーの中でトップクラスの燃費走行と言われた荒を乗せないと・・・
577 :
音速の名無しさん:2007/12/29(土) 20:56:53 ID:zne6qThQ0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| もしもし。オート東京スポーツ相談室のモラ田陽次朗です。
| そろそろ来年の話を
\_____ ___________
∨
∧_∧ D
( ・∀・)○ ___
( )D……/◎\
てかこれプロトなの?
なんか旧GT1思い出さない?
ラグナセカで走らせたらしいな
コークスクリューでの写真はないものか…
>>581 クラージュのシャシーをベースにしたコンセプトカー。
レギュ無視したデザインなのでレースには出られない
ここ最近のマツダのコンセプトカーの路線だね
鏑とか
これでレーシングカーなら最高なのに
>>579 マクラーレンF1が平気だったわけだからこれでも何とかなるとは思うけど
<インテークの換気容量
前のオーバーハングこんな短くて大丈夫なのか
レースには使わないのか、納得した
>>577ってサイバーフォーミュラみたいだな
ノーズグイーンって伸ばしてフロントのアンダーボディ伸ばしたら面白そうなそうでなさそうな
589 :
音速の名無しさん:2007/12/31(月) 05:32:59 ID:pbs2BfT10
何でもいいから、「現代のレーシングカー」が見たいよ。
市販車イメージの2シートだとか屋根だとかどうでもいい。
ルマンスレ落ちちゃったね。
今年のルマンはガソリンカークラスも盛り上がりそうだね。
日産がGT-Rでル・マン参戦して欲しいなあ〜
オナニーレースSGTなんて参戦しないで・・・
あんなデブで勝てるか?レース狙うならZクラスが限度だろ
>>595 デブてw市販車そのまま持ってくるんじゃ無くて、
軽量化してくるでしょうにw
>>596 問題は例えば全身をカーボンで作ってアンダー1tに仕上げたエスティマやエルグランドを
GTに出したから勝てるかどうかみたいな水準の話ですよ。
黒歴史R33GT-R LMをサルテサーキットに持っていった時、ニスモの偉い人(確か水野さん)は
ピットウォールの高さより上に屋根が見えるのが自分たちの車しか無いことに_| ̄|○i||iだったそうだし
DB12の方こそデブに見えるが。
>>597 あんな高車高ではいくらなんでも無理でしょうw
結局はシャシーやらボディ形状で変わってくるし・・・
今度のR35は空力がかなり優れているらしいから素性は良いかと。
>>597 R33GT-R LMでマジでそこそこ行けると思ってたのかね。
とてもグループCで戦ってた集団とは思えんかったわ。
あちらの関係者に言われてたっけなぁ。
マクラーレンF1やポルシェ911GT1とは別の意味でGTとは言えない、
あれは「ツーリングカー」だと。>R33-GTR(多分スープラも)
ツーリングカーとしての立ち位置としても微妙なつくりだったけどね。
ルマンに出てたNSXもそうだけど、日本は国際的なスポーツカーレースで956、911GT-1、XJR-14のような
スタンダードに成り得るようなマシンを全くつくれてないのが情けないというか。
787Bもエンジンはともかくシャシーは従来のCカーの基本に沿ったつくりだからね。
S101
今更クラス優勝狙いより、早く総合優勝目指してくれよ、日産は。
ゴーンがいる限りムリか。
おまいら、特定のメーカーとレースイベントと、どっちが大事なの?
>>602 TS020はその後のスタンダードになったと思うが。
あれはデコタンが作ったんだから日本車じゃないという話?
>>606 スタンダードになったかな?
TS020系の車って、あんまり記憶にないんだけど。
もしかして、EXP SPEED8のことを指してる?
まあ、EXP SPEED8は、アウディUKが走らせてたR8Cが原型だとは思うが。
あのエアの抜き方はSWC末期のコルタンツがプジョーエボ2でもしてるし、その後のプロトの形状は
ハイノーズF1を意識しているものが多いと見えるけど。
TS020のエンジンR36V-RはグループC時代の発展形だから、100%ドイツ車とも言えないが日本車と
名乗るのもちょっとという気はするけどw
010が勝てていれば・・・
610 :
音速の名無しさん:2008/01/02(水) 15:14:11 ID:P6sdHjjQ0
>>605 どっちもだな。
日産が出ていたからル・マンを見るようになった。
日産が出なくなってもまあル・マンに興味は持ち続けているが、
日産が出てくれるとやっぱり嬉しい。
TS030マダー?
もうF1はWilliamsに丸投げでいいよ・・・
12年までに勝てなかったらワークス諦めるらしい
>>608 フロントのタイヤハウス内の空気の抜き方は
其れなりにプロトタイプカーの設計思想に影響を与えてるから
ある程度は"スタンダード"と言っても良いと思いますけどね。
>>614 5年ぐらいデザイン取り残されてないか?
>>614 リアフェンダーの穴はエアインテイクを兼ねてるのかな?
由良たくにやってもらっても良かったような・・・
ノーズが太いのは
カーボンコンポジット技術のノウハウをもってないからなのかな?
空力モデルとして成立するレベルの工作程度(仕上げ)に見えない
ことが最大の問題ジャマイカ?
てか今時の空力デバイスは「コンパネ切って削ってパテあてただけ」
に見えるようなぼってりした端部じゃないと認可されないレギュレー
ションでもあったっけか?w
実車もそのレベルの工作で出てくるなら単なる予算の無駄だろ。
つうか25%モデルだから仕上げが悪いつってもあんま意味ないだろw
まて、これは孔明の罠だ。
ノーズが居様に太いのは実はカモフラージュで本物のノーズの上に
別パーツを被せているからなんだ。
そしてノーズ両脇のコンパネにしか見えない板も擬装で革新的な
空力処理をしてあってそれを隠すためなんだ。
そしてどう見ても空気が抜けそうに無いFフェンダー後端の処理も(ry
まさかこれが実際に実験したスケールモデルじゃないよね?
嘘だと言ってよバーニー。
>>614 社長からいえばこれに息子を乗せたくて仕方なかっただろう…<SYMS
>>619 R10や908みたいにクラッシャブルストラクチャ自体がノーズカウルも兼ねてるのならともかく、
LC70はクラッシャブルストラクチャとノーズカウル別体だからノウハウ云々は関係ないと思われ。
まあ、S101が03年仕様でノーズ丸く改良したのと同じ発想なんだろうが・・・
仕上げっつうより造形のセンスが・・・
>614
何このバッタ物ダラーラwwww
>>624 それはそれでクラッシャブルストラクチャを変更するだけでクラッシュテストごと受け直しになる
(クラッシュテストの公認が両方セットになってるため)から
ベースにした車両についてきたノーズコーンに当たっちゃうようなところまで形状を絞ろうとすると
開発費用がとたんに急上昇してしまうことになるんだでは。
>ベースにした車両についてきたノーズコーンに当たっちゃうようなところまで
>形状を絞ろうとすると開発費用がとたんに急上昇してしまうことになる
これが答えっぽいな。にしてもサイドボディのデザインも・・・
>>628 なにこのGC21
東海大学はXZR-15も変な顔にしてた前科があるから造詣に関しては期待できんな
84年WEC 全11戦 ルマン+欧州4ヶ国6戦+欧州以外4戦
85年WEC 全10戦 ルマン+欧州4ヶ国6戦+欧州以外3戦
86年WSPC 全9戦 ルマン+欧州5ヶ国7戦+欧州以外1戦
87年WSPC 全10戦 ルマン+欧州5ヶ国8戦+欧州以外1戦
88年WSPC 全11戦 ルマン+欧州6ヶ国8戦+欧州以外2戦
89年WSPC 全8戦 欧州5ヶ国6戦+欧州以外2戦
90年WSPC 全9戦 欧州5ヶ国6戦+欧州以外3戦
04年 LMES 全4戦 欧州4ヶ国
05年 LMES 全5戦 欧州5ヶ国
06年 LMS 全5戦 欧州5ヶ国
07年 LMS 全6戦 欧州5ヶ国+欧州以外1戦
北米ラウンドと日本ラウンド加えれば、もう世界選手権でよくありませんか?
世界選手権にするとアウディVSプジョーVSポルシェのガチになってしまう
>>628 ラディカルあたりが作る超軽量スポーツカーとしてならアリなデザインだと思った俺は異端?
>>614 まぁまだ知識と金が無いんだから無難な形だな
しかしこの蝶のロゴマークみたいなのなんとかならんのか
ダサいし変な宗教団体のロゴみたいで気持ち悪い。
下手なアニメの悪者組織のマークw
この矢島工業の風洞って元童夢の風洞なんだよね。
童夢がいなかったら、東海プロトも存在しなかったかもしれないんだよな。
やっぱ童夢は偉大だ。
ヨス様、RSスパイダーでルマン出場w
>>638 つか日本のレース業界の元を辿っていくと
大概はあの辺に繋がってるからなぁ。
その割にはJTCCで散々だったシムス・・・
>>643 迷車とはいえそいつはレベル高すぎだろw
645 :
TS:2008/01/04(金) 23:33:08 ID:dr5BJEh/0
Allard J2X LM か…
俺の大好きなマシンだよ!
まぁ、空力的な追求やその他の「攻め方」は童夢S102に遠く及ばないようにはみえる。
サスペンションジオメトリーやなんかは特に。
>>640 珍カラーリングといえばモラ田さん号の「ヒロヤマガタの花火」とか
オーナードライバーの家業の宣伝で瓦屋根柄のヴェンチュリとかもあったw
ローラのデイトナプロト、ライリーよりはずっと格好良いが
レギュレーション上このくらいが限界か?
デイトナプロトってモノコックなしのオールパイプフレーム?
>>651 ずいぶんと簡素なつくりだねぇw
でも、そーいや紫電もデイトナプロトのシャーシを流用してたはずだけど
紫電は立派なモノコックなんだよね?
>>652 紫電もキャビン上部のケージを絞った以外は
DPと同じでパイプフレームシャーシじゃなかったかと。
>>648>>649 確か昔のIMSA-GTPみたくフルサイズの二座席を確保したうえで
乗員の頭がヘッドレスト以外の室内構造部に接触することがないだけの室内空間を
確保しなければならない、みたいな規則で
こういうルーフ形状にしてあったはず。
カウル造形の自由度は高いはずなんだけど、
キャビンは広く、ボディは小さくというレギュだから
あんまりカッコよくできないんだよなあ、デイトナプロトって。
>>650-651 オールパイプフレームじゃなくて、鋼管フレームとアルミモノコックの併用じゃなかったか。
だから紫電はシャシーのパイプフレームの部分だけを作り変えることで、あのキャビンの
デザインが簡単に実現できたのではないかと(アルミのモノコックは流用)。
っていうかロールケージ部分じゃないですかね
<ライリーと紫電で違ってる箇所
一般にクローズドプロトのモノコックタブっていうのは
オープンプロトのそれに加えてヘッドレストや燃料タンクセルを格納する辺りまでで、
基本的にルーフから前は含んでいないはずなので。
実際ポルシェ962Cをベースに屋根叩き切った「タイプ966」っていう車両も
割と簡単な改造で作られてたし。
じゃあ、どういう規格なら台数揃えて全日本選手権が開催可能なのかおまいら考えてくれよ。
LMPじゃ高価過ぎて無理ってのは分かったからさ。
誰も全日本選手権の話なんてしてないんだけど。
ヘッドクリアランスの確保はNASCARのアーンハートSr.死亡事故も
影響してたりするんかね?>デイトナプロト
956でもヴィンケルホックのがあったっけ。
PLMCにしてもらう
暇だったのでSports-Car Racingを1から全部読み始めたら
4号の背表紙と中身の接着部分が崩壊してて分離してしまったorz
ヴィンケルホックは、モスポートだから死んだんでしょ。
>>661 時期的にアーンハートの事故とどっちが先だったかは記憶にないけど
規格が出来たのがHANSの普及&義務化より前だったとかいうのは関係あるかも。
もちろんHANSやヘッドサイドプロテクター付きシートを付けてても多少は頭が動くから
その場合に不必要なケガをする危険性を避ける意味では
規定が継続される意味もあるだろうし。
>>665 アーンハートSr.の事故が2001年2月、
デイトナプロト導入が2002年終盤らしいので(wikipediaより)
基本設計がそれ以前から進んでいたとしても、安全面に追加して
織り込まれた可能性はあるかも。まぁあくまで推測ですが。
割と個人的に格好良いと思ってるファブカーでも、中は広々と
してますなぁ。
http://www.fabcar-usa.com/
デイトナプロトの性能はLMP2と同じぐらいと見ていいのかな?
>>657 > っていうかロールケージ部分じゃないですかね
> <ライリーと紫電で違ってる箇所
そそ。そういうつもりで言った。Grand-AM公式サイトの中の、
DPの仕様を解説しているページの絵を見る限りでは、
「アルミモノコックと鋼管フレーム併用」のうち、鋼管フレームが
担当しているのは、キャビン上部のロールケージ部分に加えて
キャビンの隔壁より後ろ側(エンジンやミッションの搭載部分)
みたいだし。
>>665 DPカテゴリーのスタートは03年で、規格が発表されたのは
その前年のデイトナ24のときだったと思う。Grand-AMで
HANS装着が義務付けられているかどうか定かじゃないけれど
少なくとも当時のcartなんかでは既にHANSが一般化していた
ように記憶している。
>>667 ロングビーチでのデイトナプロト06年PPタイムは1:19.891
同じくロングビーチでの07年LMP2決勝ファステストは1:13.418
ちなみにGT1の決勝ファステストは1:17.781
路線が違うとはいえデイトナプロト遅すぎないか・・・
車としては遅くても、たくさんのエントラントが車造ってるってことは
成功してるってことじゃない?
>>658 プロトを名乗って客を集めたいなら、
少なくとも日本ではとりあえずGTをもっと遅くする努力から始めなきゃダメだろ。
GTより遅いプロトは見に来ないよ日本の客は。
もしくはGTの名前をさっさとプロトに変えちまうか
RSやGC21とLMP1/2とSGTのラップタイムの関係ってどうなんだろう。
鈴鹿1000kmがBPRに組まれてたぐらい昔の話だったら、当時のGT1勢にとって
結構侮れないほど速かったといわれてたけど<RS
それによっては案外オスカーSK52あたりの拡張型とか
昔のムーンクラフトスペシャル的に中古F3のモノコックだけ仕立て直したものとかでも
参加型の簡易LMP2としてなら成立する可能性が考えられそうだ。
もちろん現状で既にRSやGC21が手元にあって参加の意思がある人に対しては
「J-P3(仮称)」でも「LMP2J(仮称)」でも何でもいいから
そのままの車体で参加できるクラスがあっていいわけだけど。
>>671 そーいえばFポンやSGTに対してF3の興行ってどうなの?破滅状態?
とりあえず去年のJLMC LMP1とS-GT GT500なら予選タイムはほぼ互角だな。コンディションの差とかおいとくと。
まあR10でも持ってくればGT500相手でも完勝できるだろ。
F3は基本的に単独興行じゃないからね。
他のレースの前座が基本でしょ。
ていうか、デートナプロトを筆頭にした耐久選手権でもいいや。
そでないと、台数集まらないだろうし。
>>673 なるほどGT500に比肩しうるっていうとそれこそLMP1になっちゃうのか。
おそらくはLMP1の方がコーナーでタイム稼ぐ型だろうからその点での迫力はあるだろうけど
「まず台数を確保しなければ」「そのためには資金が」ってあたりが問題なのかな。
せめてLMP2でもある程度の台数が集まれば、細かい性能調整は重量とかで出来るのかもしれないけど。
>>674 ルマンヒストリックとヒストリックカー展示会の前座でも成功しませんでしたよそうですよ('A`)
>>674 車種がどうこうじゃなくて、日本じゃメーカーが絡まないカテゴリーは栄えないんだよ。
日本の有力レーシングチームの大半はメーカーの下請けになっちゃってるんだから
>>666 996後期のヘッドライトケーシング使ってますね・・・
エンジンメーカーのライト使うのって決まりですか?
>>672 >昔のムーンクラフトスペシャル的に中古F3のモノコックだけ仕立て直したものとかでも
参加型の簡易LMP2としてなら成立する可能性が考えられそうだ。
ってそれはGC21じゃん
>>675 ALMSじゃ優遇されてたとはいえ去年一年LMP2のポルシェ、アキュラがLMP1のアウディと互角以上の戦いしてたけどな。
まあコース特性も含めてその辺匙加減次第でどうにでも転ぶだろう。
まあ、LMP2でもその辺のワークス車になればLMP1とコスト的にも差はないだろうが。
>>678 GC21は「モノコックは基本的に(マウントとかは追加するとしても)そのままで
カウルだけを仕立て直したもの」ですからw
もうちょっと前に進めて、LMP2の基準を満たせる二座席のモノコックを新造して、
でもミッションとかアップライトとか場合によってはサスペンションパーツに至るまで
使えるコンポーネンツは片っ端から使い回し、と。
それなら規定上はルマンやALMSですら走ることはできるはずだし。
あぁ…ムーンクラフトスペシャルって言ったけど違った…MCSグッピーのほうだw
<元々単座席だったものを二座席化
あれ?ムーンクラフトスペシャルも逆に「2座席マーチ→単座席化」だったっけ?
>>675 ストレートはLMP1の方が速いだろうから、コーナーはGTの方が速いんじゃない?
タイヤで稼ぐだけのローテクかねぇ。
>おそらくはLMP1の方がコーナーでタイム稼ぐ型だろうから
GT500はリストリクターで制限されていて550馬力を上回ることって無いんじゃないかなぁ?
対するP1はジャドのGV5.5S2で約650馬力だからどっちかと言ったらP1の方がパワー型、
GT500の方がコーナリングマシンじゃないかい?
日本のレースチームとか関係無く、シリーズごと輸入出来ないもんかね。
国内の連中は、もうどうでもいいからさ。
>>680 >「2座席マーチ→単座席化」
ですな。
伊藤レーシングサービス製シャシーにムンクラ製カウル、
それらにマーチ73〜75Sの足回りとエンジンを組めば
MCS1の出来上がりだったか。
グッピーはMCS1に717Cのキャノピー合わせてマーチに
被せたものでした。
佐藤文康の提案だったらしいけど、本人はその前に……
>>682 救済でリストリクター拡大ってのは有るよ。
全車500馬力以上出てると言う噂もあるが・・・
もしJLMCなり、JSPCが復活するなら、デイトナプロトやGT300の参加も認めるべきだな。
あとはメーカーの参加、そしてみのるたんがヘソ曲げないような根回し。
本気でJLMCやりたいなら、まじでLMS日本誘致が一番最初にやんなきゃいけないことだけどね。
WEC呼んでからJSPC始まったみたいに。
来年まじで富士でやるのかなあ?鈴木たんの希望的妄想はだいたいはずれる…
って失礼、今年はもう08年かorz
ル・マン24時間スレ消えてる?
今年日産GT-Rが出場するのか聞きたかったんだけど、
ここでも良いですか?
691 :
音速の名無しさん:2008/01/07(月) 06:08:13 ID:iLOBZwdFO
出るわけねー
>>690 レースを前提に考えたガチガチ仕様のスペックVが出るまで分かりません。
ル・マンスレはだいぶ前に消えたね。立てといた方が良いのでは?
大手メーカーに振り回されないようなレースが欲しい。
絶対にトヨタ・ニサーンには参加して欲しくない。
>>693 メーカーが横槍いれないレースなんて下位クラスのフォーミュラぐらいしかないぞw
少なくとも箱やプロトは確実にメーカーのエゴが入ってくるだろ
日本メーカーだろうが海外メーカーだろうがみんな自分勝手なもんさ
昔から欧米にはさんざ振り回されてきたんだ。
あちらさんに夢見すぎだね。
今のトヨタには参加して欲しくないな・・・
何してくるかわからんし。
じゃあ日本のプロトレースは復活しなくていいってことだな、おまえら。
デイトナプロトのレースでいいよ。
あれって、SGTと違って金で買えるマシンなんでしょ?
プロトはメーカー対決だから面白いんじゃん
メーカー対決じゃなく盛り上がったプロトって、2座席GCとポルシェが来る前のカンナムくらいじゃないか?
どっちもリアルタイムで知らんがw
JSPC、トヨタ・日産が出たWSPC、トヨタ・日産が出たルマン、トヨタ・日産が出たIMSA、面白いレースってこう言うの言うんじゃ?
>>699 出るチームがいればの話だな。
JLMCも金で買えるマシンのレースだったんだけど。
もう一度聞く。
おまえらハコ風のプロトのレース(SGT)と、プロト風のプロトのレース(GTも混走)、どっちがいい?
>>703 3大メーカーのワークスチームが参戦するならどっちでもいい。
PLMSでよいよ
中国と日本だけじゃ維持できないし
>>701 それ自体はレースが面白いとは違う事だと思うぞ
ローラやマクラーレンとかが競ってた時代のほうが良いな。
TNTやWSPCの時代にレースに興味持ったわけじゃないから。
>>708 2座席GC時代知るオサーン?
あれって今でもありえるもん?
童夢、クラージュ、ローラ、ザイテックあたりで。
そんな感じだったFIA-SCCは即潰れたけど
グループC時代初期からのファンだったら、もう30代中盤以上の年になってるでしょ。
鈴木たん本vol.18が出るそうだ
>>711 正式決定が3月ってのは、その頃にACOからエントリー受付の
可否が届くって事かな。
正直LMS出るほうが先だと思う
ゆっくり時間掛けてモータースポーツに馴染んだ人はともかく、
F1やらルマンやらに煽られた人はそうもいかないでしょ。
>>714 俺もそうして欲しい
いきなりルマン出て、実況スレなんかで、「東海大・・・乙!」とか「ユニヴオワタ」とか見たくないやい
正直、俺は東海大にエントリー枠ひとつあげるなら、まだ海外プライベーターに参戦してもらったほうが応援できる
と思うのは俺だけ?
去年無理やりDOMEで出ようとして散々だった所の例もあるからなー
つかシリーズ戦に出る予算が無いんだろう。
アストンV12を積むローラが出るとか、GMは将来的にLMP1をコルベットで、
GT1をキャデラックで戦う計画を持ってて、LMP1はもう開発始めたとかその他etc
どこまで本当なんだ?
海外サイトを見てると目が回る・・・
P1がコルベットなのか?
前に900にキャデラックが出ていたが…
キャデラックにクーペあるの?
01年だったか?キャデラック
駄目駄目だったような気がする。
>>720 00年と01年に出てるな
体制はワークスだけどシャシーはライリー&スコット、
現場のオペレーションはDAMSという
イマイチ本気度が感じられない陣容だった
>>721 SCCAかなんかで出てたのがあったような・・・CTS-Vとかいうやつ。
いちおうバイパーとかコルベットとかも出てるカテのはずだがチャンピオン取ったこともあるはず
725 :
音速の名無しさん:2008/01/09(水) 21:00:33 ID:3r9UsRIO0
懐かしいなキャデラック、LMP02は結構好きだったが
やはり経験不足が大きかったな。
もうちょっとしたらspeedtvでLMS始まるよ!
06レビュー?みたいな
>>726 キャデラックのセーフティーカーがなかなかカッコ良かった覚えが。
ノーススターLMPはナイトビジョン以外にこれと言った話題無く消えたね〜
729 :
727:2008/01/10(木) 03:11:31 ID:lxj2ePmA0
と思ったらごめn
明日みたいだった
SCCAの古いカテゴリやってる・・・orz
RX-3やらS30やらのレースカーが走ってるよ・・・
これはこれで・・・orz
バイパスターボだっけか?
8気筒の内6気筒(片バンク3気筒ずつ)だけでタービンを回して
残りの2気筒の排気はタービン以降で合流させてレスポンスを
向上させる(GM談)とかっていうやつ。
結局、全くモノにできなくて最終的には普通の全気筒での
ターボエンジンになったけど。
そりゃ要するにCARTで一時期流行ったシングルサイドみたいなものか。
過給圧に制限があるレースで使うのが目的でやるんならともかく
そうじゃない場合は普通に小径ターボとウェイストゲートの制御で済みそうな気はするなぁ。
CARTのアレは、只の奇形だろ。
出力を抑えるなら、排気量を引き下げるのが常道。
それで話がつかなかったから、ズルズル過給圧を下げただけ。
>>725 おお、最終年はオリジナルシャシーだったんだね
さすがに完成度が一番高く見える
俺は01のカッコが一番好きだなぁ。カッコだけは
>>732 排気量を引き下げるって言い出すと
今度はエンジンそのものの設計を大幅にやり直さなきゃいけないって問題が。
せっかくターボなんだからまずはブースト圧に制限を加えるって方向にいけば
とりあえずはそのままでいける(少なくとも低予算なカスタマーチームに渡す分はそれでいい)し、
ブースト下げたことに対して各部を最適化する作業はその後のバージョンアップで対応できるから
「手っ取り早く金のかからない方法」とは言えるんでは。
>>732 ターボ時代後半のF1も否定するような言い分だな
オースポに、ムンクラがルマン参戦の噂もってあったけど
だれか詳しい情報もってないん?
一穂オーナーと寺田さんのジョイントにのっかるってことなのかな?
>>736 CARTは、F1の1.5よりももっとブースト下げてたじゃんか。
あそこまで下げたら、もうターボである意味は無いんだよ。
>>738 つ【吸気損失】
っていうかCカーの決勝ブーストなんか相当低圧で掛けてるケースもあったそうだから。
740 :
音速の名無しさん:2008/01/10(木) 22:33:56 ID:hGesLXho0
>>673 LMP1はF1と同タイムたたき出さないか?
>>740 現在のF1とLMP1でどんだけ重量差があると思ってるんだ
>>739 ホンダ・フォードは排気量引き下げで同意してたけど、それが通らなかったからああなったんだよ。
自然吸気スレスレまで過給圧下げたんだから、ターボである意味はもう無かった。
もう二度と、ああいう奇形ターボが現れることは無いよ。
>>742 「サージタンク内部で1気圧ちょっと安定して掛かってる」とすればそれは自然吸気より結構イイ状況なわけよ。
自然吸気の場合はエンジンが自力で吸わなきゃいけないから、同じ位置で圧力計ったら
1気圧以下になるうえに「その状態にするために馬力を食ってる」。
レーシングカーならラム圧掛けて押し込む方法もあるけど、それは安定させるのが容易でないし
<速度や外気圧、前車との位置関係とかに依存する
実際Cカーでその領域を使ってたことがあるのと同じように、量産市販車でも
「低圧ターボ」と称して出力より燃費・燃焼効率や実用トルクを重視する場合に
この方法は使われるし。
まあシングルサイドや前述のキャディラックLMPみたいに
「何気筒分か丸ごと捨てちゃう」っていうところまでいくと
さすがに吸気圧制限のある状況以外で役に立つ技術かどうかは何ともいえないけど。
ただし例えばシーケンシャルターボの一手法(高速・高過給域ではバイパスしてた方の排気も回すとか)
には発展させられる可能性はあるかも。
どのカテでもいいから、そういうのが登場した時にまた語ればいいじゃん。
とりあえず、終了。
ローラ/アストンか・・・
なんか微妙だね
マーチ/アストンの頃より
いいんジャマイカ?
GMは汎用シャーシを使ってLS7を載せたLMPを出してくるのか
それとも特定のシャーシコンストラクターと組んで
LS7専用マシンを仕立ててくるのか、そっちのが気になる。
暫く先の話みたいだけど。
>汎用シャーシを使ってLS7を載せたLMP
すぐ上でキャディラックLMPの失敗例がw
750 :
音速の名無しさん:2008/01/11(金) 07:00:31 ID:YiiIPror0
キャディラックLMPは汎用じゃないよ。ライリーがトレンドに疎かっただけ。
>>750 あれって専用設計だったのか!?
てっきりマークIIIをベースにちょちょいと手直ししたものだと思ってた
752 :
音速の名無しさん:2008/01/11(金) 07:34:55 ID:Q4jw1WBP0
ライリー&スコットMKIII:スペースフレーム+カーボンパネル
キャディラック・ノーススターLMP:カーボンモノコック
ローラは基本デザインは変えないんだな
どこもそうか
変えそうなところはダラーラくらいか?
ローラ微妙だなwwwwwwwいまいち好きじゃないなローラは
アストンってGT1のDBR9用のエンジンそのままローラに供給するか
鈴木たんのレポートの最後の方にはアストンLMP1エンジンって書いてあるから、ちょっと期待したんだけどな
まぁなんにせよ結局 made by prodrive なんだけどね
>>753 リアフェンダーのインテイクは何よ?
リアブレーキ冷却用にしてはでかすぎない?
シュウロの大将
アストンは「ワークス」と見ていいのか?
貝島姉さんがHAで童夢とトヨタが復縁してハイブリッドで参戦か?なんて書いてるが…。
HAとは何ですか?
そうホリデーオート。
署名記事だから信憑性あるような希ガス
でもホンダとも切れてないんだよな、童夢。
>>756>>757 マツダ787/787Bの場合は一見エンジンの吸気用にすら見える
エンジンカウル上面にふたつ生えた潜望鏡状のやつはリアブレーキダクトで
本当のエンジン吸気用は右のドア〜サイドカウルに大きく彫られてる方
(一見すると冷却用のインテークに見えるし、実際左側は同形状でオイルクーラー用)。
まあ「エンジンの片サイド側にエアボックスがある」っていう構成自体は
ロータリーか直列エンジンでもなければ現実的でないとして
新型ローラのリアフェンダーに生えてるやつは多分ブレーキダクト専用で間違いないだろうな。
エンジンの吸気用はNAエンジンユーザーならルーフトップに付いてるものをそのまま利用、
ターボエンジンユーザーならチームの空力的な考え方に基づいて
そのまま使うか改良するかを考える、っていうことになるだろうし。
余談だけどポルシェ956/962系の場合はドア上面のインテークの中が
「田」みたいな形に分割されて、1対のインテークで車体後半部の機械系に必要な空気のほとんどを
それだけでまかなってた。
アストンのP1はカスタマー向けはなく、シュロース+プロドライブ(つまりアストンワークス?)だけが使うの?
>>759 たまにはオロナミンCも思い出してあげてください
アウディ、プジョーに加えアストンマーチンがLMP1でワークス参戦。
平均出走台数が50台近く。
これでALMSの1戦か2戦シリーズに加え、さらに日本開催なら、もう世界選手権復活でいいだろ?
漏れ的には[FIA世界耐久選手権」(WEC)の名前が一番いい。
アウディ・プジョー・アストンが居なくても、やっていけるんだね。
だったら、大メーカーを切ってモノポストのオープンプロトでいいよ。
LM-GTも、中小自動車メーカーだけでいい。
図体の大きい会社が入って来ると、ロクなことにならない。
>768
FIAと組むと10年持たないので却下
WLMSで
771 :
音速の名無しさん:2008/01/12(土) 15:57:37 ID:Uhw1dJCO0
ローラ・アストンが復活か・・・
ガルフカラーのDBR9…ゴクリ
イギリス車は深緑がよく似合う。
アストンはLMP1に移るの?
>>769 残念ながら大手のメーカー抜きではやっていけなかった。
選手権としてLMS、ALMSが生き残ったのは、結局のところメーカーのワークスが参戦したからでしょう。
やっぱりガルフはいいな
>>774 ベントレーとかね、ジャガーはシルクカットのイメージが・・・
93年に参戦してたXJ220は深緑っぽかったっけ
なるほど、ストライプを唇に持っていくのかw
しかしなあ、似合うのはやはりクラージュかザイテックだなぁ
>>777 渋いな
007〜009全部ガルフなんかな?
アストンはGT2にも出るのか
LMP1は無理だろうけど全部勝ったらすごいな
「究極の小型車を作るんだ」と宣言してから数年、
未だにレースカーやハイパフォーマンスカー側から抜け出れてないマーレイ御大…
今のLMP1規定で、コルベットやアストンらしいクルマが果たして作れるもんかね?
それにしてもRSスパイダー大人気だな。今年増える分だけでも5台くらいあるのか?
788 :
音速の名無しさん:2008/01/13(日) 08:02:22 ID:Szg5Ilrn0
>>764 普段貝島がどんな記事書いているのか知ってるのか?
>787
それなりの値段でRSスパイダーには絶対勝てないシャシーを買うよりは、
高いけど勝負が出来るRSスパイダーを買うほうがいいという判断かな。
あとはポルシェが量産していく体制に入ったか。
ポルシェってなんでこんなに強いんだろうな…
アキュラのARX−01aってクラージュLC75をHPDが改良した物で間違ってない?
01bはバージョンアップ程度かもしれんが、モノコックの更新が必要になったときとか
今後もその形でマシン造りができるんだろうかね。
アキュラも現状のワークス体制のみで終わるつもりは無くプライベーターへの販売も
十分に考えてるだろうし、そうなったときにオレカクラージュが自分達にとって脅威に成り得る
アキュラに対してモノコックだけの販売をしてくれないかもしれないし。
>007〜009全部ガルフなんかな?
プロドライブワークスって007と009の2台だけじゃなかった?
006と009はラルブルかどっかのプライベートだと思ったが。
とりあえず007と009の2台がガルフカラーみたい。
連投すまんorz 訂正
>006と009はラルブルかどっかのプライベートだと思ったが。
006と008がラルブルでした。
今年のルマンはポルシェがRSスパイダーで
アストンマーチンがゴードン・マーレーのデザインでLMP1で参戦するって事でおk?
脳汁とまらねーぞ
>アストンマーチンがゴードン・マーレーのデザインでLMP1で参戦するって事でおk?
アストンのゴードン・マーレイの話は将来的なことじゃないのか?
今年は上の方で話に上がってるローラのクローズドプロトにエンジン載せるだけ
P1にGT1のエンジン乗っけるのが1番有利って、なんじゃそりゃACO…
まあ…ACOに今更期待するのも酷か…
>>797 プライベーターの対ディーゼル対策としちゃアリだけど噂どうりアストンがLMP1参入してきたらどうするんだろうな
>>798 その為のデータ取りが、今回のシューロス(ローラ)の役割じゃないかと。
ローラとしてみれば、アストンが大口顧客になりうる可能性があるだけに
ヘマはしたくないとの一心じゃないかなぁ。
|
>>797 とはつまり我々の出番か<GT1エンジン
\
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
―――――――|| |
. /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || |
/. ∧// ∧ ∧| ||.GM Motorsport|
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || ̄ ̄ |
||_ _|_| ̄ ̄ ∪|.|| |
lO|――|O゜.|____|.||.-――――――|
|_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ `ー' `ー'
>>786 おっと昔はスパイスSE87ベースでフィエロGTPとかやったんだぜ?
>>800 トムス童夢セリカCの事も(ry
ニッサンのシルビア/スカイライン/フェアレディはヘッドライトのペイントと
テールランプ流用くらいだったか。
今のレギュレーションじゃ、アストンらしいLMP1とか、コルベットらしいLMP1って
作れないような気がするんだけど。
>>791 ARX-01a=LC75改
ARX-01bは前後のストラクチャーとミッションが新設計でモノコックはLC75のままだってさ。
メーカーならともかく独立コンストラクターは戦績より収益が第一だから、
ライバルだろうと自社パーツ買ってくれるなら喜んで売るだろう。
CLR LMみたいなデザインにしちゃうとか。
ウェバーとダンブレックは乗せないであげて…
>>791 日産のR9xCPシリーズみたく途中から自社モノコック化して
当初は形状はほぼそのままで剛性や重量あたりを改善、ゆくゆく本格的に自社開発とか
そういう流れを取るつもりなのかもしれない。
あるいはクラージュ自身も東海大プロジェクトに対してやっているみたく
「素材屋」的な分野に手を染めたい考え方もあるのかもね。その分野の先達としては
ファブカー(ポルシェ962CとかマツダのIMSAプロジェクトの下請けで有名だけど
ポルシェエンジン搭載の丸ごとのGTPカーを自社で作って走らせたこともある)なんかもいるし。
オースポに、ムンクラにルマン参戦の噂って記事が載ってたけど
やっぱLMPクラスなのかね?
寺田さんと一穂オーナーのジョイントつーのとからんでるのかね?
そこで、フットワークですよ。
誰か教えてくれ。
今度のローラ・アストンLMP1は、エムカやニムロッドやチータと同じレベル?
それとも89年のアストンAMR1や最近のプロドライブのDBRGT1みたいなワークスと考えていいの?
ゴードンマーレも加わってるプロジエクトとってこれでいいの?
オートスポーツ(日本の雑誌の)に書かれている
スポーツプロト関連の情報ほど当てにならない物はない
811 :
音速の名無しさん:2008/01/14(月) 07:57:16 ID:MBAsLgiF0
去年の鈴木本に書かれていた、クラージュ70系シャーシが
不良品で大量に売れ残っているという話があったから
それをアキュラが安く買い叩いたんじゃないか。
将来のP1用プロトシャーシの勉強用にさ。
売れ残ってるってアレは普通注文受けてから作るもんじゃないんですかw
813 :
811:2008/01/14(月) 09:06:28 ID:MBAsLgiF0
>>812 鈴木さんに聞いてみたらw
書き方が悪かったが、スポーツカーレーシング17によると
モノコックが16台作られ、6台売れたと書いてある。
注文が来る前になぜ製造したのかはクラージュにでも聞いてくれw
鈴木本しかソースがないのは内緒だw
>>809 自己レスだが、AS-WEB見るとワークスはあくまでGT1で、P1はセミワークスみたいだな。
次のプロジェクトとしてオリジナルマシンをマーレーが開発か?
まあF1あきらめて余裕あるのかな?
>>813 注文あるごとにゼロから1台ずつ作ってたら効率悪いんじゃないの。
大体1ダース単位とかで生産して、それすら売りきれなかったって事なのかと。
>777
GT40みたいに大活躍してほしいものだ
コルベットに負けっぱなしじゃカコ悪いしw
コルベットがカッコいいんだからそれでいいじゃないですか
>>816 去年のGT1ウィナーはアストンなわけだが・・・まぁC6Rの方が優れてるのは確かだけどさ。
各メーカーGT1からGT2へシフトする流れみたいだね。フォードGTにバイパー、V8ヴァンテージとか・・・いいなぁ
>>818 でもC6Rって割と簡単に売ってもらえるんだよな。
C5Rの時とは違ってまだ新車がGMモータースポーツから買えるっていう状態ではないけど
希望すればワークスの中古車を入手することはできるらしくて、既に結構な台数がカスタマーに渡ってる。
C6.Rと呼んであげて
だれかSports-Car Racingの第1号の装丁が2種類ある理由って知ってる人いる?
表紙のタイトルが英字で大きく「Sports-Car Racing」表記でISBNが付いたムック(?)形式の物と
表紙のタイトルがカタカナで大きく「スポーツカーレーシング」表記で「バイブズ4月号増刊」
と書かれた雑誌コード付きの物の2種類が手元にあるんだが何が違うのか判らずに買ったら
中身は全く同じだった。
>>821 当初は雑誌扱いで出した。
その後、バックナンバーを求める声があったため、ムック化した。
という経緯だったかと・・・
823 :
821:2008/01/16(水) 00:28:40 ID:50Ivc5yr0
なるほど、10年も前の事なのでもう分からないかと思ってますた。
どうもありがとう。
10年前なんか昨日のことのようだぜ
年を取ると、時間の流れが早く感じるらしいよ。
寺田さんエントリーフォーム送信完了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>826
>810
>>829 俺には
「GT1は大メーカーの場合最低25台、小規模メーカーの場合12台のロードカーが必要」
「GT2は大メーカーの場合最低100台、小規模メーカーの場合25台のロードカーが必要」
と書いている様に読めるが。
でも確かコルベットC5Rの場合はホモロゲ用ロードカーは1台しか無かったはずだし
(通常のコルベットとはかなり各部の構造もボディ形状も違うのでおそらく同一車種とは認められてない)
C6Rに至ってはロードカー自体存在するかどうか怪しいぐらい
(C5Rの最終号機=ガワ貼り替えでC6Rの開発用プロトタイプらしい)
だから…もしかすると何らかの抜け道(ALMS側のホモロゲの運用が違うとか
コンプリートカーを市販する条件ならOK、もしくはSGTも含めたどこかでホモロゲが降りてればOKとか)
があるのかも。
もしくは紫電のロードカーをいよいよデリバリー開始する目処がついたのかな。
スレ違いかもしれんが、例えば全長5m全幅2m以内ってだけのレギュで
ボディ作ろうとしたらどういう形になるんだろうか。車体底面も自由で。
834 :
音速の名無しさん:2008/01/19(土) 15:27:26 ID:+mIMyXHI0
>>833 安全面以外の部分をフリーにしたとしたら、全車モノポストのオープンコクピットになるだろうね。
ただ、ルマンは「自動車レース」という看板だから、ACOはそうはしたくないんでしょ。
全車クローズド規定になってもリスターは変態でいてくれるだろうか
変態以外のリスラーなんて考えられない
深海魚リスター
>>834 さすがにLMP自作してって訳じゃないだろうなぁ・・・
LF-AでGT1ってとこかしら
840 :
音速の名無しさん:2008/01/19(土) 20:30:38 ID:VtDfWFRw0
もはやフォーミュラーだな
>>840 フェンダー変えた?リアウィングはちょっと・・・
アラードJ2Xから屋根取ってフォーミュラのサイドポンツーン付けた感じ?
「ルマンでは完全な競技用車両での参加となる」って書いてあるからプロトだね。
今年と来年はプジョーにチャンスをあげます、そして2010年からはトヨタが頂きます、っていうシナリオかなぁ。
この時期に発表できるってことは、よそのチームが二年間かけても自分たちには追いつけない、っていう自信の表れなんだろう。
がんばれトヨタ、エゴロジーの力を世界に示せ。
まずは、今年からルマンを地上波で放送するところからだな。
国内GTで童夢に勝てないトヨタが、自力で独力で勝てる プロト作れるのか?
また二位で終わりそうだな・・・w
万年二位だし
また童夢と組めばいいんじゃね?
ミノルさんまたブチブチ文句言いながらも手を貸すだろう。
とりあえずトヨタが出れば中継復活するだろうからそれに期待。
実際にその童夢と組んでル・マンに出るって噂もある。(ソースは貝島の記事じゃないぞ
既にトヨタの重役が童夢と会合したとかこの話はS102の成績次第によるとか
どこまで本当の話かは知らんけど。
国内自動車メーカーがいつかルマンに復帰すると読んで
ルマン参戦を続けてたとしたら
みのるタソは商才あるな
まあ、ただ趣味で参戦してただけなんだろうけどw
ルマン勝つならヨーストと組むのが近道だが、
さてトヨタにその気は有るかな??
どの国内メーカーが参加するのも結構だけど、その時だけ地上波中継が復活するのは御免だ。
>>852 気があるかどうか以前にアウディが撤退しない限りヨーストは無理でしょ
>>852 組むといっても今までVWアウディ陣営以外と組んだ事あったっけ?
>>853 それはスポンサーと放送局に文句言ってくれ。
国内メーカーが自分とこが出ない時に金出す訳なかろう。
>>852 普通にトヨタトムスでの参戦になるんでね?
もしくはTMG内に再びルマン部隊を編成させて。
ていうか、国内メーカーが絡んでる時にしか放映されないようなものに今更しがみつくつもりなんかないよ。
そんなのは、乞食根性でしかない。
遂に童夢トヨタが復活するのかwktk
たまにで良いのでパノスQ9の事も思い出してあげて下さい。
>>858 そんな事言ってるけどどうせ見るんだろ?w
過去にルマンにハイブリッドで出場したのってパノスとリスターだけ?
リスターがハイブリッド???
パノスだけだと思うが。
年末にみのるタソが基礎研究用の新風洞作るっていったのは
トヨタマネーが入る見込みあるからだったりしてね
つ[06ルマン]
>>835 ルーフ形状の制限がなければキャノピーみたいなものはつくかもしれないな。
あとフェンダーがタイヤそのものをフルカバーする形状になるかどうかとか不透明要素が多そう。
案外「車軸真上よりちょっと後ろぐらいまで被るスポーツカーノーズ」みたいになったりして。
なにはともあれう
国内メーカーがワークス参戦するのは歓迎だなー
>>868 まぁ今日本にいながら手に入る最速LMPってこれだけだからね。
海外から買い付けるほどの資金力はさすがに無いだろうし
エンジンは無限が無償提供してくれるんだろうか
>>868 無限のLC70とスタッフのレンタルを打診しているチームがあると
鈴木タソのサイトに去年の10月のニュースとして書いてあったけど
P2へ仕立て直す事も視野に入れているっぽいから、LC70でも良いのかも。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| もしもし。オート東京スポーツ相談室のモラ田陽次朗です。
| というわけで由良くんLC70の魔改造を頼んだ。
\_____ ___________
∨
∧_∧ D
( ・∀・)○ ___
( )D……/◎\
ぶっちゃけ、トヨタやムーンクラフトより東海大学の方が気になる。
今年のLMP1で予想されるエントリー
アウディ:3台
プジョー:3台
クリエイション:1台
ペスカロロ:2台
童夢:1台
オレカ・クラージュ:2台
ローラ・アストンマーチン:1台
ここまではほぼ当確(確定済みも含む)だと思うんだ、
これにまだペスカロロのカスタマーやローラにアウディのエンジン積んだチームなんかもあったよな、
東海大がここに食いこむには正直ちょっと難しい気がする。せめてルマン前に何らかの公式レースで
それなりの順位での完走実績が作れればまた話は別だろうけど。
875 :
音速の名無しさん:2008/01/21(月) 06:23:18 ID:dlvTL55W0
874>知りうる限り、少なくとも一つは間違いが…あるような…ないような…
おいポルシェはどうした
あとはロールセンター、スイススピリット、チェンバレンあたりか
ぶっちゃけ東海大は無事決勝に出走できれば万々歳だろう
そんなもんだな
ASwebにトヨタの公式コメント出たね。
「決定の事実は無いが、可能性としては否定しない」
まぁこんなもんだろうな。つか推進派の情報リークな気が。
>>878 > 今年のLMP1で予想されるエントリー
>>883 イプシロン・エスカディってP1カーでしょ?
今年参戦目指してるんじゃなかったっけ?
東海大がエントリー申請で確実に弾かれない方法を思いついた。
東海大学チーム郷
JLMCが中止にならなければ東海大学スポット参戦で練習とかできたのにな。
>>886 ヨースト東海大学
むしろヨーストポルシェがまた見たい・・・
>>885 あ、バラジ・イプシロンかとオモタ。失礼。
チーム郷やヨーストは冗談にしても
実際のメンテナンス/オペレーションをどうするんだろうな。
890 :
音速の名無しさん:2008/01/22(火) 18:35:43 ID:lI48mLjn0
自分達で全部やるじゃなかったけ?
主要なところにはプロを置くけど学生がメインでしょ?
サンテックでいいよ
>>891 主要なところにプロおいたら、学生メインとは言えない。
でも、レースにでるんならそうすべきだろうね。
言葉が悪過ぎるかもしれんが「自動車部の走行会」感覚でサルテに行こうとしてるのか?
どっかまともなレーシングチームと提携でもしなきゃ初年度はまず書類で弾かれそうな気がするんだが…
でもACOは日本からのエントラントに対して比較的寛容だから大丈夫なのかね。
ナサマックスやディーゼルエンジンのローラ(チーム名失念)
みたいに「次世代のレースへの挑戦」的な
活動全体の大きな一つの筋みたいなものがあれば良いとは思うけど…
東海大の「参戦の意義」的なものは何なんだろうか
林さんと鈴木利男がいるのだから、レースとはどういうものかはわかっていると
思いたいが・・・
>東海大の「参戦の意義」的なものは何なんだろうか
たぶん「学生の教育、それに伴う未来のエンジニア、メカニックの育成」とかかと。
>東海大の「参戦の意義」的なものは何なんだろうか
YGKの公開オナニーの為にきまってるだろ
ぶっちゃけ、メーカーのレース活動も
公開オナニーだろうと突っ込んでみる
>>894 その水準ではさすがに無くて、一応は「大学の最先端研究をやっている研究室の実験」
というレベルではあるだろうとは思うのだが…。
ただ、たとえばその前にF3とかGT300とかJLMCのP2(それが例えGC21やRSだったとしても)とかで
基本的なレースオペレーションを肌で感じる機会は必要だっただろうな。
オースポ立ち読みしてきたけど珍しくルマン情報が載ってた。
T2MがGTでエントリーするかも(した?)?って記事が載ってたような
あと、タイサンはエントリーしないって載ってたな
T2MがGTってことはまたポルシェか?
そういやT2MのS101.5LMP2ってどうなるんだろう。
カネコオフィスの本社にでも展示されるのかしら
JGTC時代は先生がドライバー、生徒がメカニックやその他ピット要員ってチームがあったし
二輪の鈴鹿8耐でも同様のチームがあったなあ
赤池卓が、サンテックを再編成すれば良し。
>>908 もう駿台自動車学校は存在しません・・・w
オースポ見直したけどT2MはGT1も検討しているって書いてあったね。
まさかJLOCとジョイントつーことはないよね
アキュラはルマンに出ないのか
アキュラ出ないと今年もテレビないかもなあ…。
あとさ、ASに世界GT選手権が2010年から始まるとかあったが、GTよりプロトで世界耐久選手権とかにできないの?
要はLMS世界選手権化して。
FIA―GTを世界選手権になんかできるのかよ、アマチュアの道楽レース。
正真正銘のプロトカーなんか出て来たら、F1が喰われるからじゃないの?
>F1が喰われるからじゃないの?
大丈夫、それはない。どうせそうなる前にまた潰されるから。
FIA直轄になるとF1以外は悲惨な事になるよな・・・・
見てる人間からすると、F1ですらも悲惨になってる気が
ありがとう、オロフソン。
さようなら
オロフソン、死んじゃったの?
>>921 マジか・・・
ご冥福をお祈りいたします
彼が、オオタテツヤみたいになってた可能性もあったってことか。
まだ55才なのに…
インターTEC、JTC、JSPC…
菊
ィョゥスト
FIA-GTにしろプロトにしろ世界選手権になっても日本はスルーされそうだなあ
それでいいんだよ。
日本は日本の道を進めばよろしい。
FIAの規定に合わせてマシな例なんて無いだろうに。
日本独自規定の道を歩んだお陰で恐竜的最期を遂げたカテゴリーも死々累々だけどな
>>923 もしスターティングドライバーを務めていたら、あの日のあの状況で
違う運命が待ってた可能性は高くはないだろうな…。
>>928 FNもその道に言ったが・・・今ではガタガタ・・・
FNが独自路線で逝くのは来年からですよ、乞う期待!
934 :
音速の名無しさん:2008/01/27(日) 00:53:31 ID:bvNOnFqjO
いまテレビ埼玉見てる奴いる?
935 :
音速の名無しさん:2008/01/27(日) 01:07:56 ID:I2sGPiQE0
何かやってるのか?
ちなみに俺は見られないorz
カーグラTV?
939 :
音速の名無しさん:2008/01/27(日) 22:07:45 ID:nLAHT9Ic0
デイトナすげー 4位までが同ラップ、見たいよー!
941 :
音速の名無しさん:2008/01/27(日) 22:17:32 ID:nLAHT9Ic0
Brumos PORSCHE、顔つきが935を連想させるな
でもデイトナプロトかっこ悪りぃ〜…早くALMSになってくれ
91年、92年デイトナ開催時に2ちゃん実況かWheelsあればすごい盛り上がったと思う
俺は当時からヨーストポルシェが好きだったので、ニサヲタから顰蹙買ってただろうなw
946 :
音速の名無しさん:2008/01/28(月) 02:07:06 ID:ZEj32aqn0
動いてるの見続けてたら正面顔以外はこれでもいいかという気になってきた。>デイトナプロト
947 :
音速の名無しさん:2008/01/28(月) 02:18:07 ID:Dbf8nN7pO
デイトナプロトの顔はアホの子に見えるw
DORANはまだカッコいいと思う
ライリーは救いようが無いけど
デイトナプロトは横から見るとそこそこかっこいいと思う。
コーン・レーシングのローラの場合は、カラーリングでサイドウインドウ
を小さく見せてシャープな感じを出してるのもあるね。ノーズなんかは確
かにライリーよりいいと思う。
本戦はローラじゃなくて従来のライリーだったのか。
まぁスタイルは兎も角、上位は全部ライリーだからなぁ。
スレチになるけどGTクラスって日本だとS耐クラス1あたりのレベル?
昔はもっとえげつないのwが走ってたんでちょっと寂しいな。
こうしてみるとやっぱり紫電はイケメンだな・・・
最近まで知らなかったけど、紫電と紫電改は全然違うんだってね、飛行機の。
>>954 外見も全然違うよね。
紫電改の方は紫電より主翼が低翼。
紫電改は傑作機だった。
スレ違いだなw
紫伝って云えばオヤジ愛用の養毛剤じゃねぇ〜か?
紫電改のタカ
柴電はエンジンが糞すぎた
いや、常に100オクタンのガソリンが供給されていたら
トラブルもなく本来の性能を出せたのかもしれないが…
いや、高橋シャチョーの事じゃないよw
>>954 車のほうの紫電と紫電改もそうだぞw
紫電は森脇設計オリジナルシャシー+BMWエンジンで紫電改は伊藤レーシング製マーチレプリカシャシーだから。
マッド杉山氏が本物の初期型紫電のモノコックタブを手元に持ってたってのはそんな理由らしい
<おそらくは「紫電改」に改造する時に流用された部品は最後の瞬間に車体と運命を共にしたけど
その段階で取り外されていたオリジナルモノコックだけは無傷で残っていた
>>959 由良さんは戦闘機の紫電改のエピソードになぞらえてあのGCマシンも紫電改って名前にしたんだよな
でもってこれまた戦闘機と同じ様に紫電改の方が成績良かったw
>>958 92オクタンにウォーターインジェクションで100オクタン相当ですw
オクタン価低いだけが問題じゃないし、蒸留性状だとかね。
ル・マンの粗悪ガソリンってどんなもんだっただろう?
>951
二枚の画像見比べるとカラーリングで見せてるんじゃなくて元々の造形だと思うが。
あんなカッコイイARX-01Bを作る会社が、F1を何であんなダサダサなアースカラーに塗るかな・・・
クラージュ無限のカラーリングをそのまま使えばいいのに、何であんな・・・
ハイクロフトカラーをそのままとは言わないけど、
HRDに多少アドバイス貰えばよかったのにw
XMサテライトやパトロンウィスキーカラーも凄い好きだけど、
流石にスポンサーカラーだから無理か
で、アキュラはルマンに出ないのかなあ?
あとARX-01bってどのくらいホンダオリジナル?
まだモノコックはクラージュ流用?
968 :
音速の名無しさん:2008/01/30(水) 01:16:08 ID:2WgZ8mGSO
ARX-01bのデザイナーってニックワースだっけ?
えっ、ラッツェンバーガーが最後に乗ったマシンのデザイナー?
アキュラの4台目は、ド.フェランがチームで参戦なんですね。
楽しみ増えました
ド・フェラン現役復帰もおろろいた
>963
ARX-01bはアメリカホンダ主導
F1は本社主導
だからじゃね?
オースポ最新号は必読。
童夢S102風洞モデルの写真+製作中のモノコックの写真+みのるタソのインタビュー!
マツダはクムホをやめたか・・・
>>969 であり、チャンプカー・レイナードの最後のデザイナーでもある。
そういう意味ではド・フェランとかアメリカホンダとかとは旧知の仲かもね。
ちなみにS102のフロントフェンダーはやっぱり独立型だった。
レギュレーション上いちおう板でつないでるらしいけどね。
独立型の場合は、車輪と一緒に上下するわけ?
プジョー908のフロントフェンダーみたいに
モノコックと一体化してないっていう意味ね。
ACOが懐古趣味だから、板で繋がなきゃいけなくなってるってことか。
早く、純度100%のプロトカーが見たいのう。
開口部規定は空力性能の抑制だろ。懐古趣味とは関係ない
何を以て純度100%なの?
>>981 総燃費と外寸と最低車重だけのレギュレーションなら純プロトじゃね?
それじゃグループCの懐古だろう・・・
まあ「ボディと繋ぐための板」をどう造形するかによっては
それ自体が整流効果を持つこともできるから必ずしも空力的にマイナスではないと思うけど。
そのことと「上下動するタイヤと固定されているフェンダーの間の空気」を
どう取り扱うかを考えて設計すればいい。
バネ下固定式のサイクルフェンダーだと、足のストロークに連動して上下動したフェンダーが
そこから後ろの気流にまで影響を与えてしまうというデメリットもあるし
水準の高い設計をしようと思ったら意外と難しい…というかどこかの段階で壁にぶつかりそうだ。
アキュラ(ホンダ)の今年のルマン参戦はないんだね。
今年もテレビ中継はなしだな。
童夢のエンジンがトヨタか無限だったらなあ。
>>985 みのるタソのインタビューはトヨタへのラブコールだよ
2010年に優勝できる車造りのための布石だっていってるし
エンジンはとりあえずはジャッド、その先はわからないつってるし
予算があればもっといい車が造れるつってるし
>>987 童夢ワークスがガソリン、トムスかサードがトヨタ本社の別働隊って感じでハイブリッド、とかなればいいのにな。
ただ今年はジャッド、ってことはホンダもトヨタも今年はなしで、故に今年もテレビ中継なしか…orz
SPEEDTVがあるからイラネ
>>986 乙〜
>>987 今は童夢とトヨタ内推進派による外堀埋めの段階っぽいね。
インタビューで挙がってる伊藤大輔の獲得も布石のにおいがする。
あのインタビューから、ミノルたんのトヨタへのラブコールとはさすがに深読みできない。
ミノルたん「四つんばいになれば受注させていただけるのですね?」
名古屋周辺には将来自動車へのカーボン部材転用を考えて
いろんな会社が集まってるからな
童夢もサプライヤーとして一枚噛んでおきたいなんて下心があったりして
逆にスウィフトエンジニアリングなんか軍需産業に進出してるし