業界関係者に質問しよう その20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
その名の通り、業界関係者の人に質問しようというスレです。

質問の際は、話題のループを防ぐためにもログに目を通しておくことをお薦めします。
過去ログで頻出の質問はスルーされます。

質問に答えてくださる業界関係者の方は、過去ログで頻出の質問や、
あきらかに釣り・煽りと思えるものをすべてスルーするようにしてください。
また、話題がループしたり、議論スレになるのを避けるためにも、
関連スレ、専用の議論スレのある質問や話題は、
できるだけそちらへ誘導して、誘導後はここで反応しないようお願いします。
>>950ぐらいで次スレ立ててね。

前スレ
業界関係者に質問しよう その19
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1125290072/
2名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 15:26:08 ID:vN6ui5tY0
業界関係者に質問しよう その18
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1116552900/
業界関係者に質問しよう その17
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1103788489/
業界関係者に質問しよう♪ その16
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1096384097/
業界関係者に質問しよう♪ その15
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1090742417/
業界関係者に質問しよう♪ その14
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1085915978/
業界関係者に質問しよう♪ その13
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1080772684/
業界関係者に質問しよう♪ その12
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1077007810/
業界関係者に質問しよう♪ その11
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1071634891/
3名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 15:27:30 ID:vN6ui5tY0
業界関係者に質問しよう♪ その10
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1068/10680/1068027677.html
業界関係者に質問しよう♪ その9
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1062/10621/1062155244.html
業界関係者に質問しよう♪ その8
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1055/10554/1055471046.html
業界関係者に質問しよう♪ その7
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1049/10493/1049379031.html
業界関係者に質問しよう♪ その6
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1044/10441/1044167850.html
業界関係者に質問しよう♪ その5
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1028/10280/1028051300.html
業界関係者に質問しよう♪ その4
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1014/10140/1014056426.html
業界関係者に質問しよう♪ 第3問
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1006/10068/1006840923.html
業界関係者に質問しよう♯(しゃーぷ)2
http://www2.bbspink.com/erog/kako/1001/10011/1001189324.html
業界関係者に質問しよう♪
http://www2.bbspink.com/erog/kako/999/999890369.html
過去ログ倉庫
http://2.csx.jp/users/erog/question/index.html
4名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 15:32:00 ID:24KMw2Tp0
おつ
5名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 15:35:28 ID:+yrqcjBg0
6名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 15:49:15 ID:Ce114MlI0
Z
7名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 17:15:57 ID:mZh4afmD0
8名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 18:52:13 ID:7ip1bdca0
9名無しさん@初回限定:2005/11/06(日) 20:50:55 ID:ShMb4VAi0
>>1
10名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 01:01:44 ID:3y27BuBg0
10getズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
11名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 11:34:19 ID:lipwcDpL0
>1乙あげ
12名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 20:37:08 ID:TWh1eXivO
業界関係者さん
オルタの発売日は2012年でよろしいですか
13名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 20:57:51 ID:w+8mFlIQ0
では、質問。

パソコンのディスプレイで有名(一部)なイイヤマが事実上倒産し
民事再生法を申請しました。
エロゲメーカーとして何か関係してくることはありますか?

買掛金踏み倒し、ヤッホー
壊れたら修理はどうするんじゃい?、等等。

あと、イイヤマを使っていますか?
14名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 21:27:27 ID:K0qkX1iw0
直すくらいなら買い代えた方が早いので無問題。
15名無しさん@初回限定:2005/11/07(月) 22:26:46 ID:Xuwerq2x0
>13
完璧に液晶に移行してる会社のが少ないんじゃない?
あとイイヤマ使ってOKなのって広報とかPGとか
少ない職種の人たちなので絶対数が少ない気が
16名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 00:20:33 ID:pgBAte+60
エロゲー雑誌「PUSH」やエロ漫画雑誌「ポプリクラブ」を出しいる晋遊舎が、
「嫌韓流」を出した。「嫌韓流」の主張は正しいものだが、
もし在日団体や左翼団体が、別の方向から晋遊舎を潰そうとしたら?

「PUSH」や「ポプリクラブ」がバッシングの対象として狙われたら、
どうやって対抗するつもりだろうか。
エロゲー業界やエロ漫画業界全体をまきこまないよう、
晋遊舎はあらゆる手を尽くすべきだ。

晋遊舎は、「嫌韓流」で得た利益をすべて使ってでも、
警察や国会議員にしっかり根回しをしておくべきだ。
それが出来ないようなら、「嫌韓流」のような本を出す資格はない。
その類の本は、小学館や文藝春秋のような最大手出版社に任せておくべき。
17名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 00:23:49 ID:GGxXbFdY0
なんかあぼ〜んされとる
18名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 01:17:40 ID:DW++8PDg0
ハイ、次の『質問』をどうぞ

↓  ↓  ↓
19名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 07:50:22 ID:hh8kiTCc0
なー、お前ら彼女とかっている?
そろそろ魔法使いになりそうなんだが、
こんな俺がシナリオ書いててもいいんだろうか。
出会いなんて皆無だし、風俗は高いしなあ・・・
20名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 08:01:25 ID:3ldl1QTZ0
マジレスすると、この職に就く前は何度かいたので魔法使いにはならない。


就いてからは出会いないがなっ!!
21名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 13:04:01 ID:bPtNnGoz0
すみませんネタが解りません。
22名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 13:28:36 ID:A5qZWnCo0
>>21
ニイハオ!の体験版をDLしてプレイすれば分かる。
http://cellworks.pixpc.net/curious/download.htm
23名無しさん@初回限定:2005/11/08(火) 22:57:12 ID:eOuSruiH0
>>19
いかにも童貞の考え方だなw
童貞を捨てるための一回の風俗で使う金なんて
彼女にいろいろ使う金額に比べれば微々たるもんなんだが。
いや笑ってスマンかった。風俗でもいいと思うよ。
勉強だと思って行ってきなよ。
2419:2005/11/08(火) 23:14:37 ID:hh8kiTCc0
そうは思うんだけど、ここまできちゃうとなかなかねw
あと、コスプレ系とかにハマリそうなのも怖い。
自社ソフトのコスしてくれるとことかあるみたいだしさ。
身近でそれで借金でクビ回らなくなった人いるんだよ。

・・・どっちかって言うと愚痴スレ向きな話題だったな。すまん。
25名無しさん@初回限定:2005/11/09(水) 00:20:29 ID:0wpyge/H0
相手がさっぱりしたタイプの場合はそうもないと思うが、下手に優しかったりすると確かに怖いな。
19は付き合った事もないの?
女に耐性ないのにヤっちゃうと、確かに嵌りそうな気もする。

俺は嵌るのが怖くて風俗は未経験でし。
でも最近女いなくて、真剣に検討してる。
26名無しさん@初回限定:2005/11/09(水) 00:31:31 ID:9HPYd02m0
一回くらいセックスの経験しとけよ
27名無しさん@初回限定:2005/11/09(水) 00:38:29 ID:0wpyge/H0
自己弁護しとくが、俺はあるYO!!
最近相手がいねーだけ。
28名無しさん@初回限定:2005/11/09(水) 00:41:38 ID:9HPYd02m0
いやいや、26は19宛な
2919:2005/11/09(水) 00:48:46 ID:iMFq4CHK0
むかーし、ヘルスに行ったら受付だと思ってたババアにそのまま相手されて、
トラウマになりかけたことならあるよ(泣)。
ただし、未経験であることも含めて周りには言ってない。
臭いでバレてるかもしれないけどね。
30名無しさん@初回限定:2005/11/09(水) 02:40:47 ID:hPTqLVw60
>>22
落としてみた。
操作説明とか言われたからアクションゲームなのかと期待したら全然違った。
31名無しさん@初回限定:2005/11/09(水) 03:26:05 ID:hPTqLVw60
ネタが解りました。
なるほど。
コレ同人ゲームですか?
ガンダムネタが入ると凄い冷めるんですが…。
32名無しさん@初回限定:2005/11/09(水) 04:27:00 ID:ZaMZfK/p0
まあこの歳になると色々と耳年増なんだけどさ、初体験を風俗で済ましちゃうと初体験の相手がなも知らない相手だってのが
思い出すたびに精神的にくるぞ、って言ってるのを聞いたことがあるんだけど実際の所どうなの?
33名無しさん@初回限定:2005/11/09(水) 05:05:39 ID:AgEk+OmE0
女の腐ったような奴だなそいつは
童貞を捨ててなお初体験なんてものを大事にしてるからそういうことになる
あと20回ソープに行けと言ってやれ
34名無しさん@初回限定:2005/11/09(水) 05:06:19 ID:AgEk+OmE0
あ、別に>>32の知人の話じゃないのか スマソ
35名無しさん@初回限定:2005/11/09(水) 15:02:22 ID:ttG2RGXH0
【パクリ】高野ふじお超先生総合スレ1【大好き】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1066642077/
36名無しさん@初回限定:2005/11/10(木) 23:40:11 ID:lXb9qdH30
業界的にこういうクソガキにはどういう裁きが妥当ですか?
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-051110-0026.html
っていうか、こういう時に役に立つ業界団体は無いのか…?
37名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 03:21:21 ID:nWnwGiII0
何もしてくれないからこういう場があるんじゃないかしら。
38名無しさん@初回限定:2005/11/11(金) 14:10:22 ID:fp/7OET/0
アンケート葉書の回収率ってどれぐらいですか?
39名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 13:38:22 ID:Apw98gDy0
エロゲー会社の基盤作りとかって、経営者の皆さんは何処でどうやって学んでいるんですかね?
40名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 20:20:16 ID:k3Coav6i0
最近のだけ回答するので勘弁してね?

>>36
ソフ倫が担当しているらしい。でもどれだけ機能しているかどうかは不明。

>>38
メーカーによってまちまちなのでなんとも…ちなみにうち(今の会社)はまだ出してない。
前の会社だと10%くらいかな…。

>>39
基本的に教えてくれるところはないので自力。
41名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 20:47:20 ID:5hegKFwn0
恥ずかしいタイトルスレからきました。

Q.エロゲとかって、むさい製作者のおっさん達が恥ずかしいタイトル
連呼しながら マジメに会議とかやってんのかね 



A.そうです。しかも決してニヤけながらではなく超真顔です。
まぁたまに面白い話のときは笑ったりしますがね。 

と返ってきたんですが、どうでしょう。
4241:2005/11/12(土) 20:52:50 ID:5hegKFwn0
ちなみに得票数TOPは「わたしにおまカフェ」でした。
このタイトルつけた人のネーミングセンスに脱帽です。
どんな会議の流れでこれに決定したのだろう・・
43名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 21:50:12 ID:0ZNL6/f80
>>41
逆に聞きたいが、あなたはお金が絡むことをニヤけながら決めるのですか?
44名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 22:07:41 ID:yfyDH8JK0
41は働いたことが無いのか?
そのあほうなタイトルも売上を左右する重要な要素なんだし。

まあ、ネタなタイトル考えてる時は談笑しながらだったりで、つねに
糞真面目な顔してる訳でもないけど。真顔じゃないしニヤケてる時も
あるが、姿勢としてはお金のかかった真剣な仕事でオオマジメに考
えてる。  そんなニュアンス。
お笑い芸人だって真面目に一生懸命ふざけた事するでしょ。
45名無しさん@初回限定:2005/11/12(土) 22:59:28 ID:Aljgxk5/0
>>44
「お、お前は俺が一生懸命真面目に作ったエロゲを笑うのか!ふざけるな!」
46名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 03:19:48 ID:3gj95Ebr0
そもそも
むさい製作者のおっさん達が
と書いてる時点で釣りっぽい発言だよな。
47名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 08:34:49 ID:sUzjct3H0
>>45
一生懸命真面目に笑える(笑われるための)ものを作ってるんだよ。
笑われてナンボだって。
やっぱ伝わらないな・・・

48名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 12:08:55 ID:VUYrZNk50
今は女の人も結構居る会社もあるからね
友達働いてたんだけど、ユニゾンシフトとか半分くらい
女子だって話しだし(ボブゲ出る前から)

ライターさんが真面目な顔でえっちしーんの
話をしてる時そのギャップに吹きそうになります・・・。
49名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 21:36:53 ID:vq8K3NqY0
教えてくれ。他にはどこのメーカーに女が多いのかを!!
50名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 22:35:28 ID:sUzjct3H0
ガールズソフトって女ばっかりって話じゃなかったか?
代表は女だったのは見たけど。
51名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 22:38:15 ID:vq8K3NqY0
他にも女の多いエロゲー会社の情報求ム!hahaha
52名無しさん@初回限定:2005/11/13(日) 23:18:03 ID:bx/Qa8BFO
リーフ全部
53名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 03:01:39 ID:bEXm1lxe0
女が多いとは思わないが
エスクードの社長さんも女性でしょ
54名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 03:48:33 ID:OpQ3Mofz0
三次元のエロ雑誌作ってる者ですが
エロゲのライター仕事やりたいと思ってます
こういうのって前職どういう人が多いんですか?
55名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 04:00:46 ID:TMVpL2mo0
前職を知ってどうするんだ
三次元エロ雑誌とかけ離れた前職ばかりだったら諦めるのか?
56名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 06:49:47 ID:CBsez/cb0
どこの質問板に行っても、「○○みたいな質問なんかしてどうするんだ?」
とか絡む人間が必ずいるよなw
自分の価値観では無意味に思える質問でも、相手にとっては意味がある
場合もあるとか考えないんだろうな。
57名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 07:56:34 ID:3HCMc4370
結局56も煽っているだけなんだよな…
58名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 08:55:10 ID:wQZopjP40
まあ、質問によっては確かに「そんなの、実際やってみるしかねぇよ。」
としか言いようのないものもある。
そういう質問する人って大抵、何かを聞きたいんじゃなくて、打ち明けて
周りから「大丈夫だよ。頑張れ!」って言って欲しいだけなんだよね。
59名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 09:14:53 ID:YneDljI00
関係者に質問

流通に卸すときの掛率ってなんぼでしょう?
MGない場合とある場合でおながいします

会社によって違うだろうからできるだけ多くの回答があるとうれしいです
60名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 09:58:40 ID:hOc69axy0
>>59
そいつは通常「営業上の機密情報」だからなぁ。

>>54
5人くらいしか知らないが、5人とも前職はバラバラだ。
61名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 11:55:59 ID:7PNMWzuQ0
>>60
出版業界のように最低掛率が決まってないんですか?
本の場合は取次へは最低ラインで58%と決まってるんですけど。
勿論、版元等によって率は変りますけど(国会図書館への納品は50%)。
62名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 12:38:08 ID:NNUQ01DrO
みんなP2Pやってますよねん?
63名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 12:51:41 ID:Ya04MWiR0
PSPならやってます。
64名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 12:54:44 ID:ZgthhGko0
>61
少なくともウチは最低掛率とか聞いた事ないな。
ひょっとしたらあるのかもしれないが。
65名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 13:36:46 ID:MmY3KaKM0
>>62
皆やってるわきゃねぇ。
一部の人がやってるのが路程すると、
あぁ、やっぱり皆やってるのね、
みたいに見られる業種だが。
実際それなりにはいるでしょうけど。
66名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 14:37:59 ID:v4QqlUW70
会社にもよると思うが、うちは年一回は著作権に関する社内セミナー開くぞ。
と言っても紙ぺら読みあわすだけだけど。
新入社員が来た時とか外注で初顔の人が来た時なんかも随時やる。
開発にはGPLとかフリーソフトウェアの著作権知識必要だし、
自社製品に付随する著作権知識も必要だ。
著作権て何?に始まって、
自社製品の著作権を主張する立場なんで
他者製品の著作権侵害なんてもってのほか、
って言うような内容のセミナーだ。
67名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 14:50:58 ID:hOc69axy0
>>61
出版業界だって、取次に卸す掛なんて支払サイトも含めて
出版社ごとにバラバラでしょ。
68名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 15:05:02 ID:rMweafg50
>>53
無茶苦茶オバハンですよ。
69名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 15:24:32 ID:7PNMWzuQ0
>>67
最低は58%ですけどね。
ソフト業界の最低はどの位なのかな〜と・・・
70名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 15:32:14 ID:7PNMWzuQ0
>>67
ちなみに書籍によっても違う場合がある。
普通の版元なら68〜70%が多いのでは。
一ツ橋とかだと、72%デフォとかあるけど。
弱小版元だと58%が多い。
71名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 15:45:59 ID:P26qkw7W0
72名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 16:07:59 ID:taHUqChc0
PCも携帯も貼り付け・保存可能な画像掲示板はココしかないぞ!
http://www.hl-homes.com/
73名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 17:50:56 ID:rMweafg50
エロゲー業界で働いてる女って、見れないような顔のヤツが多いけど、たまにびっくりするような女もいるんだよな。
74名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 18:09:41 ID:k3pSqKw70
びっくりするような見れないような顔のヤツ?
75名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 18:45:48 ID:UFcmOpHD0
びっくりするほど美人でセクシーで巨乳でロリでツンデレで
ニーソで高慢で甘えんぼでお兄ちゃん子で天性の女王様で
経験豊富で大人の魅力で原画で絵が上手くてパースも
取れてシナリオが抜群で性格もよくて気遣いがあって仕事
に厳しくリーダーシップがあってそれでいてやさしくて怒られ
ても元気が出て頼れる兄貴でウホッいい男であだ名はクマ
先生。
76名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 20:12:17 ID:IlLpwdsd0
>>75
でも処女。
77名無しさん@初回限定:2005/11/14(月) 20:23:30 ID:rMweafg50
なんのこっちゃ
7859:2005/11/14(月) 23:27:19 ID:YneDljI00
やはり掛率は秘密ですか
企業名を隠してなら教えてもらえるかと思ったのですが

わたしは他業種でなんですけどCDなどを扱ってるメーカー勤務です
興味があって訊いてみたくなりました
79名無しさん@初回限定:2005/11/15(火) 00:37:17 ID:wmspnBPi0
>>78
掛け率や降ろし値は商売のカナメだし、そんな数字を言ったら
ショップや流通にも大迷惑がかかる。それに答える奴はよほど
馬鹿か、悪意のある内部情報リークだ。秘密とかそういう問題
じゃない。たとえば、アンタは聞かれたら自分の仕事の掛け率
卸値等、詳しく書き込めるか?興味があってたずねてみる。
80名無しさん@初回限定:2005/11/15(火) 00:59:15 ID:YFi9LHwO0
値段はいえないけど率だけなら
65〜70です
81名無しさん@初回限定:2005/11/15(火) 01:19:18 ID:YFi9LHwO0
質問を変えよう

エロゲの流通ってもしかして2、3社しかないですか?
営業職を雇ってる会社は少ない?
82名無しさん@初回限定:2005/11/15(火) 03:11:28 ID:7PdY/kCc0
>80
凄い某低価格ソフトの雄のメーカーって感じがしますがどうでしょう
流通は私がパッと思いつく限り7つ。もっとありそうですが…
ついでに言うと私は営業で、知ってる限り結構いますよ営業は。専任では多くはないかもしれませんが
83名無しさん@初回限定:2005/11/15(火) 05:42:01 ID:VuEp8wN10
>>81
もっと多い。
84名無しさん@初回限定:2005/11/15(火) 09:25:48 ID:sKoGAjJG0
卸会社が全額出資してソフト作ってるところもあれば、
ソフト作ってるところが卸会社を設立してることもある。
卸への掛率なんて千差万別。

逆に、卸から店舗への掛率は、販売価格見りゃ想像できるだろ?
85名無しさん@初回限定:2005/11/15(火) 10:38:00 ID:TzxrbIT50
うちは卸の出資先でもないし、金も借りてないんだが
大体いつもお世話になってるとことは50%くらい
昔はもうちょい低かったな。

鍵月とかの大手はどんくらいなのか気になるところだけど。
86名無しさん@初回限定:2005/11/15(火) 20:43:50 ID:bMBYOBe60
大手は50でMGをたんまりもらってるにちがいない
87名無しさん@初回限定:2005/11/16(水) 12:47:04 ID:XfNIKc2+0
北米版(無修正版)って作る気ないのですかねえ?
結構もったいないと思う作品も多いし(GREENとかLOVERSとか・・・)
コストは余りかからないと聞いたし
それにやってくれるメーカーが向こうにありますし、結構向うの国での需要高いんだけどねえ
88名無しさん@初回限定:2005/11/16(水) 13:00:00 ID:XfNIKc2+0
GREENもLOVERSも向うの国のアニメサイトの看板の画像に使われているんですけどね

直リンはまずいのでここには張りませんが
89名無しさん@初回限定:2005/11/16(水) 15:02:20 ID:NGr14+Hf0
需要って、向こうで正規で販売してる北米版エロゲが
どれくらいの売り上げか知ってるのか?
凄く儲かってたら誰だってやるよ。
90名無しさん@初回限定:2005/11/16(水) 15:09:27 ID:e1cQGscK0
北米ってより英語である事を生かして全世界に売ったほうがいいだろうね
ダウンロード販売とかで。
もちろんオタクの数は絶対的少数派だけど世界という規模でみれば
お小遣い稼ぎにはなるんじゃないか。 ただ英語化へのコストと
日本文化がなあ。 萌えとか受け容れられなさそうだし
91風邪ひきさん:2005/11/16(水) 15:26:22 ID:kBL5dh8J0
PCも携帯も貼り付け・保存可能な画像掲示板はココしかない!
http://www.hl-homes.com/
92名無しさん@初回限定:2005/11/16(水) 15:32:21 ID:edmG7YRB0
あくまで一般パソゲーの場合ですが。

翻訳版が出るのは
 台湾/香港向け中国語版(Traditional Chinese)
 韓国語版
 中国語版(Simplified Chinese)
のほうが確率高いです。
理由は、向こうの会社から積極的に「翻訳版を出させてください」と
連絡をくれるため。

英語圏の会社からは滅多にアプローチが来ません。
日本から積極的に営業に行くメーカーもあまり聞きません。(巨大企業は除く)

18禁パソゲーの場合、アジア圏の翻訳版の動向はどうなんでしょうね?
93名無しさん@初回限定:2005/11/16(水) 15:36:16 ID:NGr14+Hf0
エロ関係は難しい国が結構あるからな。
正規品を一つも売ってないのに文句言ってくる国まである位だし(w
94名無しさん@初回限定:2005/11/16(水) 16:04:13 ID:TnTC44k50
韓国はエロゲはダメ。CDPAがその例
中華は何故かイリュージョンに対してファビョてたな。

よって、アジア販売は永久になし。
95名無しさん@初回限定:2005/11/16(水) 16:10:02 ID:zOhEuV/B0
法則発動したらたまらんしな
96名無しさん@初回限定:2005/11/16(水) 16:45:06 ID:e1cQGscK0
アジアはコピーOSインストしたパソコンを売っているのが主流なのに
正規ソフトが売れるわけがない。 正規のOS買おうとしたら???正気ですか?
の世界。
97名無しさん@初回限定:2005/11/16(水) 17:06:17 ID:Nf4ewL0M0
あのIBMを吸収したレノボですらコピーOSを公式直営店で配布してるしな。
98名無しさん@初回限定:2005/11/16(水) 18:16:55 ID:fa8BcG530
つーか、ソフトハウスで文字リソース書き換え可能な環境を用意しておいて、
要請に応じてリソース書き換えしたものをライセンスで代理店に売る、っつー販売方法なんじゃねーの?
コピーとか、そういう次元の話じゃないだろ。
ただ単純に社員数10名にも満たないソフトハウスでは翻訳作業とそれに伴うキータイパーすら
用意できねえってだけの話なんじゃないかと。
現実に、他国語に翻訳されて発売されているけどなぜか日本語版だけ存在しない
本来日本のヲタ向けに作られたソフトとかある訳だし。
99名無しさん@初回限定:2005/11/16(水) 18:17:56 ID:UOAOnVLv0
すげぇんだよアリ地獄。あいつら土に穴掘ってよ、すり鉢上の何か作るんだよ。

そこにアリが迷い込んできてそれを下から狙って食うんだよ。頭良いだろ。その罠作ったんだよ。どれぐらいアリが捕まるか知ってる?


月に一匹程度だってwww


作戦変えろ!飢えちゃうよww気づかれねえんだよアリにwwwwww

アリの方がよっぽど頭いいよww何がすり鉢だやかましいわ!
100名無しさん@初回限定:2005/11/16(水) 18:23:13 ID:edmG7YRB0
>>96
日本製パソゲーソフトは、ちゃんと進出してますよ。
ttp://www.unitsoft.com.tw/index.php?fn=product&id=57869
ttp://www.unitsoft.com.tw/index.php?fn=product&id=58813
ttp://cgi.tw.ebay.com/_W0QQitemZ8230636770QQcategoryZ11050QQcmdZViewItem

韓国版は探すのが面倒なので省略w
海賊版対策としては、マウスパッドなどのオマケ同梱が、一時期流行ったそうです。
101名無しさん@初回限定:2005/11/16(水) 18:34:32 ID:fa8BcG530
>>99
すまん。言いたいことは分かった。
だけどさ、各国ローカライズですら十人月くらいかかる作業だっつーのに、
それにプラスで販路の確保まで出来るソフト会社なんて、IBMかSunMicroSystemとか、日立とかしかしらねーよ。
間違ってもここで語って何かが出てくるレベルの話じゃないだろ、それは。
102名無しさん@初回限定:2005/11/16(水) 19:37:55 ID:yzkUWIHo0
>>99
を読んで昔虫かごでアリ地獄飼ってたの思い出した
103名無しさん@初回限定:2005/11/16(水) 21:55:37 ID:UbP51YWU0
こういう有名な話があるよな。

A社とB社がそれぞれ、エロゲの北米市場開拓を検討しだしました。
早速二社はエロゲの北米市場をリサーチしたところ
アメリカ人はほとんど二次元の萌えエロゲをしない事がわかりました。
そこでA社の営業は
「北米市場の開拓は無理です。誰もエロゲをしていません」
と報告しました。
一方B社の営業は
「北米市場はチャンスです!誰もまだエロゲをしていません」

でもまぁエロゲ会社の場合、B社のような営業がいたとしても
金がないよな
104名無しさん@初回限定:2005/11/16(水) 23:54:38 ID:D0OGv9xo0
成功談になりうるのはB社の方なんだろうけど,リスクもでかいね
105名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 00:24:08 ID:P7VIPZfl0
萌え以外のエロゲーなら十分通用しそうだが
106名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 00:30:38 ID:EJP2DDkt0
>>105
橋頭堡の確保には日本でのイニシャルコスト以上のものがかかるだろうと思われる。
107名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 01:40:47 ID:mzg9PTdz0
アメリカ人のanimeオタクはいるよ
日本程はいないけどコミケみたいなのもコスプレも俺が住んでいた場所ではあった。
ただエロゲー売ってるのはみた事ないなあ
単純にエロは共通言語になったとしてもストーリー重視のゲームじゃ
お国柄の違いで理解して貰えなさそうだ。
韓国あたりはその点まだ共通基盤がありそうだけど。
108名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 01:56:34 ID:rOZObck00
http://www.cartoon69.com/

こんなサイトがあるくらいだ、海外で出しても絶対認められる
109名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 01:58:20 ID:rOZObck00
http://www.hentaiguess.com/main.html

ここの右下にGREENの画像が
しかもエロゲー専用特集も
110名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 02:06:24 ID:rOZObck00
>>107
>ただエロゲー売ってるのはみた事ないなあ
それは単に「品物」が無いからじゃない?
111名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 02:13:45 ID:mzg9PTdz0
>>110

いや、なんていうかアメリカン風のおっぱいでかいおねーちゃんがでてきて
みたいなインタラクティブエロゲーくらいありそうじゃん?
探せばあるとは思うけどやってる奴はみた事ない。

日本のエロゲでも登場人物が全員外人キャラだったら萌えないのと同じで
欧米向けにマジで売るならキャラも過半数は西洋人じゃないと駄目なんじゃないのかな・・
112名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 02:56:38 ID:rOZObck00
>>89
某社作品は「売り切れ」が頻繁に起きるためDL販売に踏み切りました
自分もオーダーしてから3ヶ月たってから商品が届いたことあるし(しかも今年の話)
それに英語版を製作するのに必要なコストって「安い」んですよ
その証拠に向こうでの定価は平均30〜40$
日本円に換算すればいかに向こうのほうが安いかがわかるはず
そもそも著作権の関係上日本のメーカーが制作費を払う必然性はほとんど無い
むしろ制作費を受け取る側になる
要するに向こうで売れなくても、普通は国内のメーカーには何の痛手が無い
向こうの国のファンの要望は結構強い
もし向こうに型月とか、おとボクとか、下級生2クラスの作品が出れば向こうでの認知度は決定的なものになる
少なくとも自分はそう信じています
113名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 02:59:58 ID:rOZObck00
>>111
いや、2次元作品における「日本」のシェアは客観的に見てもかなり高い
コミックマーケットがオタク文化のメッカと海外の人たちが思っているところから見ればそれは十分わかると思う
それにアニメエクスポという国際的アニメ展示会においても主役は日本
さらにテレビゲームの発祥国も日本

これだけの事実を述べれば後はおのずとわかるはず
114名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 03:03:38 ID:Zr1nz8jG0
じゃぁ、自分でやれば?
ぼろ儲けだよ
115名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 03:04:12 ID:mzg9PTdz0
んなこたーないと思うけどなあ
日本人が思う程アメリカ人は日本の事しらない。
ぶっちゃけ東京より広島長崎の事しってる人の方が多いしw

ストーリー重視ならEVEの北米版がでてる筈だけど
ヒットしたなんて聞いた事ないし。
116名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 03:20:33 ID:mzg9PTdz0
>>113

テレビゲームの発祥国って日本じゃないだろ?
パソコンでも家庭用ゲーム機でも海外が先。
コミックマーケットはそもそも海外の人の99%は存在すらしらない。
アニメエクスポも同様

昔、日本から電話あって「ウタダヒカルってそっちで流行ってるんでしょ?」
って言われた時はあ?って思った。 
日本では何故か全米でヒットした事になってたらしいが・・・ というのを思い出した。
117名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 03:25:25 ID:9ZI0awlZ0
でもアリ地獄ってそれで食っていけるわけでしょ?
いっぱい落ちてきても食べられないならそれでいいんじゃ。
118名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 04:10:54 ID:0FmzTNlm0
>>115 >>116
真面目な話、お前らアメリカ行った事無いだろ。
113が言うほど流行っては無いが、あっちのアニメの先端は日本産だぞ。
ちょっと大き目のショッピングモールやDVDショップとかだと、日本アニメのポスターが飾ってある。
ちょっと古い話になるが、レインとかが人気かな。
この辺りはライトな市場での話。

もっと深い所入ると、日本語勉強してるヲタとかがいたりする。
XのTシャツ着てる奴とか、時々街中でみかけるよ。
119名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 05:02:51 ID:sxSKwQ8H0
まあ日本のアニメだって5〜10年遅れで海外放映されて
フランスでセーラームーンが大ブレイクってな有様なんだから
5年後10年後エロゲが同じようになってもおかしくはないと思うけどね。

アニメと比べて翻訳コストが膨大になるんだろうけど。
120名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 07:16:50 ID:WTlvBhyE0
なんだか
盛り上がってるんだか
ヒートアップしてるんだか
荒れるぎりぎり寸前なんだか
わからなくなってきました。
121名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 07:36:26 ID:VCdPmeT50
議論は該当スレへ
無ければスレたてよろ
122名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 09:36:39 ID:rOZObck00
>>118
IDをよく見てみろ
同一人物だよ
123名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 10:17:35 ID:Coo26hF10
つまりまとめると、アリジゴクは年に1本くらいしかエロゲーを買わないということだな。
124名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 11:24:49 ID:h9jDRRvV0
まぁ海外市場は人口がまるで違うから
将来性は大きいよな。
せめてイリュージョンは前向きに乗り出してみても
いいような気がするが。
125名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 12:28:07 ID:JH6IU6CK0
海外で売れるたびに5セントもらってたら
Zyxは今ごろお金持ちだぜ!
126名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 12:37:47 ID:6CNK+8tv0
>>108>>109のサイトが存在する限り、向こうでの需要もかなりのものだと思う
出なければあのような営利サイトが運営できるはずないし
それに最近エロゲ原作のアニメがアダルト、一般問わずに多いのも
>>118とか見る限り間接的にエロゲを普及させているともとれるしね
それに個人的見解なのだが今が>>119がいう「5年後10年後」にさしあたっているかもしれない
127名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 12:40:44 ID:6CNK+8tv0
>>111
そういえばそういうオンラインゲームが海外にはあると昔聞いたことがある
今もあるかどうかは不明だが
128名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 13:20:44 ID:WTlvBhyE0
>>127
自分も画面だけ見た事がある。
噂も廃れたから、結局流行らなかったというオチじゃないか?
129名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 13:30:40 ID:9ZI0awlZ0
>>123
チガウ
月に一人しか買わないようなエロゲつくってるなよ、て意味だろ。
でもそれで食っていけるなら構わないんじゃないのか、って事。
130名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 14:03:24 ID:WTlvBhyE0
念のために確認しておくが、>>87-88は、
ttp://www.pcrdist.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=CTGY&Store_Code=P&Category_Code=GC
↑こーゆーのが売られてる事を知っている上で質問したんだよね?
他のメーカはなぜ積極的に売らないのか、という意味の質問だよね?
131名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 14:10:59 ID:S/5qq9bS0
>130
ユート君のだけじゃん。
GREENとLOVERSがない。ダメ。
132名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 14:17:37 ID:WTlvBhyE0
>>131
俺は予め知ってたのか知らなかったのか聞いているんだが…。

マジで疑問になってきた。
日本製北米版無修正エロゲや、中国語版一般パソゲーが
実際に売られてることを知らない人って多いの?
133名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 14:33:15 ID:S/5qq9bS0
ユート君と姫屋が海外展開していることは普通に知られている。
それ以外のメーカーはしらない。
134名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 15:11:43 ID:U16edPGJ0
>130
懐かすぃ・・・
135名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 15:53:44 ID:mzg9PTdz0
>>118

真面目な話アメリカに住んでましたが何か? 高校時代はシアトル
その後親の都合で大学にもいってましたがw (GAとTN)

海外にいた時に日本のアニメ・ゲームをしたい場合は
日本人向けの闇ショップ(日本のTV番組を現地法人向け違法にレンタルしてる店、漫画やゲームもある)
とかで得てたくらいだ。 そんなに普通にアメリカで普及してるならわざわざ大都市に1軒しかない
店まで足を運んだりしない。

もっともコンシューマのFFシリーズとかは普通に買えるけどね。人気もあったし。
136名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 16:02:55 ID:mzg9PTdz0
あとアメリカの普通のビデオ屋、まあTUTAYAみたいな大手だと
BlockBusterだと思うけどいけばわかるけど、日本のアニメ置いてない店多い。
置いてあったとしても小さいなコーナーで本数も新作ですら1本。
ディズニーアニメの新作だと店頭にずらーーっと並ぶけどね。
ハワイとか邦人多い場所はしらんが南部の大都市だと普通にこんなもん
137名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 16:15:13 ID:mzg9PTdz0
ちなみにセーラームーンは確かにテレビでやってた

ただアメリカの場合ケーブルテレビが主流(地上波放送は殆どない)で
チャンネル数が数十はあたりまえだから
少々マニアックな番組とかもやれるんだよね。
医者の手術シーンだけが延々と流れてる番組とか・・
んでテレビで普通に流れている=アメリカで大ヒット=アメリカ人なら
誰でも知ってるに違いない って誤解が生まれるんだろうか。
日本人でも日本のアニメしらない人多いんだからよその国でもたいしてかわらない筈だが

ただ英語版っていうとアメリカ以外にも欧米やアジアでも売れるから
ヒットすれば凄いとは思う。 ただ過去に実績上げたエロゲが皆無だからなあ。
138名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 16:34:29 ID:Z0vWzW+70
韓国と中国で群青出したらバカ売れの予感
139名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 18:40:16 ID:hT35N1Lt0
Best Buyとかにいくらでも置いてるけど。
いつの時代の話か知らんが、シアトルとか西海岸の日本人が多いとこならならいくらでもあるよ。
と思ったら南部?
140名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 19:05:27 ID:vwlJN+gn0
>>138
「ところがどっこい、売れません! 現実です!
これが現実! カカカカッ!国民性、国民性ッ!コピー決定っ! P2Pっ、P2P行きっ!」
141名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 19:14:18 ID:y45JyQdH0
つうか、早く中華でXP停止しねーかな。
142名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 20:04:39 ID:BL1Om8K00
>>140
流布できたら、それだけで勝ちだと思うよ。
143名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 20:31:34 ID:WTlvBhyE0
>>142
「!」とか「w」を連発するカキコって
たいがい煽り荒らしだから、スルーでいんでねーかと。

たまに>>99みたいな、ちゃんと意味があるカキコももあるけどね。
144名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 21:01:05 ID:bpx7O0CO0
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ  ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|   ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |  `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です‥‥‥!
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
やっぱこのAAが無いと解らんのね。
145名無しさん@初回限定:2005/11/17(木) 23:33:18 ID:mzg9PTdz0
>>139

BestBuyとかだと無理だろ。 エロメディアは専門店じゃないと規制が厳しくて
日本のエロゲに限らず洋ものでも普通に駄目。 普通のレンタルビデオ屋ですら
エロおいてないのに。
146Date: Thu, 28 Jul 2005 12:34:59 -1000 :2005/11/18(金) 01:39:26 ID:wxk8o0AK0
G-collectionsのゲームソフトなら売り切れることがしばしばありましたよ
購入先の通販サイトからのメール(日本語なのはお察しを)

>お世話になってます。
>aloha-dvd.comのJamieです。
>ご注文いただいた商品はあいにく在庫切れのため、入荷待ちの状態にございます。
>また、本日、メーカーより連絡があり、メーカーでも在庫切れとなっているとの事でした。
> 入荷まで暫く時間がかかってしまい、申し訳ございませんがご了承くださいませ。
>商品の差し替えのご希望などございましたら御気軽にお問い合わせください。

>ご参考までに、以下、メーカーから連絡のあった、メーカーでも在庫切れの作品リストです。
>
>GC004 - Chain - COMING SOON!
>GC005 - Private Nurse
>GC008 - Tsuki Possession - COMING SOON!
>GC016 - Virgin Roster
>GC018 - Horny Bunnies 2
>GC023 - Let's Meow Meow
>GC012 - Kango Shicyauzo ~ I'm Gonna Nurse You *Voice Plus*
>GC007 - Sensei 2
>GC026 - The Sagura Family
>GC015 - I'm Gonna Serve You
>GC009 - Horny Bunnies
>GC019 - Jewel Knights
>
>再販準備ができ次第、メーカーさんから連絡が入ることになっております。
>商品が入荷次第発送させて頂きます。
>どうぞよろしくお願い致します。
>
>aloha-dvd.com
>Jamie
147名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 01:48:13 ID:wxk8o0AK0
>>126
つまりエロゲーは間接的に認知され始めている
そう言いたいのですね?
148名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 06:58:44 ID:S6BSLVYw0
>>140 >>144
もういいじゃん。
アジアで海賊版が横行してる事なんざ、ゲームマニア以外でも有名だよ。

大半のメーカーがアジア進出を渋ってるのは事実。
コーエーやKIDのソフトの正式中華ローカライズ版が売られてるのも事実。

俺も正しい。
あんたも正しい。

あんたの社内でアジア進出の話題が出た時に、社内会議で力説してちょんまげ。

はいはい俺も荒らし荒らし(AA略
149名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 09:46:58 ID:30L72a7e0
以下こっちで。

海外のエロゲー事情 その4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1088784416/l50
150名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 12:35:29 ID:l6LxmRpm0
というか、向こうの(やましい)業者が宣伝画像にエロゲ画像をよく使っているってことは
結構宣伝としての「効果」があるわけだし。渋る必要0ですよ

それに日本国内においても、風俗店などの看板の絵にエロゲキャラ絵が使われていることもありますよ
エロゲって当事者たちが思う以上に認められている部分もあるんですよ
151名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 12:36:55 ID:xk0UU0Nt0
> 風俗店などの看板の絵にエロゲキャラ絵が使われていることもありますよ

無断使用だろ。金払ってまで使わないって事だ。
152名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 13:00:54 ID:KTfNQGBs0
結局商売になるかどうか?ってのがポイントなんだよな
オタク人気がいくらあっても仕方ないってのは群青みたいなケースで
立証済み
153名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 13:01:16 ID:gaTiK3u50
>>150
あんたもしつこいね、海外居住者?それとも単にモザイク無しが欲しいだけ?
大体サポートはどうするの?
運転資金だけでもいっぱいいっぱいなところが多いのにサポート対応に
今以上に金つぎ込めるところあるの?
「売る」以外にも金や労力が増えることも考えような
154名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 13:04:45 ID:KTfNQGBs0
というか会社起こしてやってみたら?
制作・・といっても事実上はテキストの英訳が主だろうし
前面依託でこっちが制作・販売・サポートまでやるっていえば
エロゲ会社の方は多少は儲かるんだからOKしてくれると思うが。

ただ何がヒットするかは読みにくいな
ドラクエは英語版でてたけどFFと比べて全然だったし(最新作はどうなるかわからんが)

ただ日本ではそれなりに人気があったEVE北米版があってもC's潰れたんだから
ほんとギャンブルだと思うが・・
155名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 13:07:24 ID:KTfNQGBs0
あと日本ではエロゲー雑誌やネットでの情報が広告になるけど
海外じゃエロゲ雑誌ないしなあ。 エロだから漫画雑誌とかには広告無理だし
一般のアダルト誌にエロゲ広告載せてどれだけ認知が広がるやら。
156名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 13:37:49 ID:ad4pQBev0
PCエロゲー海外版が儲かるかだと?

調べりゃすぐわかるが、例えば、ディーオー系列のゲームは海賊版でなく
ちゃんと海外版を多数出してるでしょ。あとソニアとかも。

で、これら会社の景気はどう?国内の赤を補えてると思うか?それが現実。

157名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 13:45:34 ID:FL5Qp/Fy0
>>156
D.O.は海外でだまされて経営が傾いたとかいう話がなかったっけ?
158名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 14:04:33 ID:ad4pQBev0
シュガーが採算取れなかったのを、業者のせいにして責任逃れしてるだけ。

「海外で出して、売れてたっぷり儲けた金を、横取りされた」ではなく、
「海外で出すという話にのってマージンたっぷり取られた。が、別に売れなかった」
だから。
159名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 14:25:37 ID:Ha3PxTFg0
そろそろスレタイ読み返せ
160名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 14:38:04 ID:tacCHi1v0
エロゲー会社立ち上げる為には、ぶっちゃけ何千万くらい必要ですかね?
161名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 14:59:11 ID:ypq+jubf0
会社立ち上げの仕組みから勉強しろ。
エロゲも糞も関係ねぇ。
162名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 15:17:59 ID:S6BSLVYw0
>>150-158
もうさあ、>>87-88への質問回答じゃなくて叩きあいになってるよな。
せっかく同業者が集まってんだから、前向きな話に戻そうや。
このタイミングで質問しても、すぐ流れそうで話題も振れねえよ。


続けたい人は下記のどれか利用汁!

海外のエロゲー事情 その4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1088784416/

エロゲ業界人の雑談 その3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1121690978/

エロゲ業界人――の愚痴 その56 ←※現在は実質、厨の隔離スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1132144814/
163名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 15:40:26 ID:ad4pQBev0
おお、そんなスレがあったのか。スレ違いスマン。
164名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 17:07:38 ID:lUbOdevB0
まあ平均レベルのソフトを一本発売することを目標とすれば
1500〜2000万あればいいんじゃないかね
165名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 17:39:15 ID:EKRvR3VsO
数撃ちゃ当たるみたいな売り方やめてください
166名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 17:41:52 ID:lUbOdevB0
なんで誰のためにやめなきゃいけないんですか
167名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 18:06:25 ID:3bw8T8OD0
>>164
そんなにいらね。別に税制面で有利になるだけだから
特別巨額の収入が確定してるわけでもないなら、会社立てる必要すらないしな。
ぶっちゃけ制作費(人件費+広告他諸経費)があれば十分。
1000万もいらないといえばいらない。
どうせ零細ブランドのデビュー作なんて
同人で人気だったブランドとかでないならいいとこ2000本くらいしか売れないんだし。
予算多ければ多いに越した事はないけどな。

>>166
長い目で見ればお前ら業界人のためだよバカ。
168名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 18:23:34 ID:30L72a7e0
誰も数打ちゃ当たるとは思ってなさそうだが。
169名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 18:53:17 ID:ad4pQBev0
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ  ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|   ノ  エロゲ業界の実情を知らず、
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <    裸描いて出せば売れると
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |  `)    参入する馬鹿あとを立たず!
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です‥‥‥!
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::
がなりとか!ほりえもんとか!いろいろ!
170名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 18:54:12 ID:ad4pQBev0
sage忘れたすまそ。
171名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 19:05:42 ID:S6BSLVYw0
>167
気持ちはわかるし言いたい事もわかるが、バカ呼ばわりはどうかと。
俺的には、質問スレに質問じゃない事を書いた>165に指摘した
>166にも賛同したい。

>165は、そのカキコに合ったスレを自力で検索汁。
>165の言いたいこともわかるがな。
172名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 19:07:59 ID:30L72a7e0
>>169
その連中も数撃ってるわけじゃないしなぁ。
173名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 19:11:48 ID:oeSyO4e60
愚痴スレ立ったのか…一応もう荒れませんようにと祈っておこう。
174名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 19:18:13 ID:td7+66lN0
数が打てるほどの人材と資金力のある所が羨ましいズラ
175名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 19:18:22 ID:pQOnxBAf0
エロゲ業界にsimple2000シリーズのような物があれば確かに「数打てば当たる戦法を取っている!」
と見ることは出来るかもしれないが、実際無いよな。
いや、廉価ソフトを作ってるメーカはあるが、規模がsimple2000などのそれとは比べ物にならないんだよな。
だれか総括お願い。
176名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 19:19:28 ID:30L72a7e0
>>175
lilithだのわるきゅーれだのも別に大ヒットとか当てるつもりはないだろ。
177名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 19:22:54 ID:pQOnxBAf0
lilithだとかblacklilithだとかって同人メーカって感じがするんだけど、
売上的にはウッハウッハなのかな。脱税してそうなイメージがあるけど。
178名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 19:48:25 ID:lUbOdevB0
>>167
何がどうバカなのか説明してくれないか
まさか濫造したら業界が衰退するとでも思ってるんじゃないだろうな
駄作を淘汰した少数精鋭で熟成した業界がどこかにあるなら言ってみろよ
179名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 20:20:49 ID:pQOnxBAf0
つ伝統芸能
180名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 20:44:30 ID:632khcJg0
>>150
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1132285285/

という、早まった行動に出ました

181名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 21:06:02 ID:gaTiK3u50
150は何がしたいんだ?
182名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 21:07:15 ID:632khcJg0
メーカーの重い腰を上げてほしかったんだろ?
183名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 22:58:58 ID:5pFv+NSY0
18禁の規制は邪魔じゃないんですか?
184名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 23:06:14 ID:HxpFu5tR0
リバは身体を張ってP2Pを推奨した
185名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 23:26:17 ID:iPzu7Kcr0
>183
お子様はギャルゲーだけやってろ
186名無しさん@初回限定:2005/11/18(金) 23:53:38 ID:gaTiK3u50
>>185
いや待てここは21禁板だ、ということは>183は21以上と推測されるから
きっとキャラ年齢のことを言ってるにちがいない?
187名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 00:12:26 ID:XOrlsaFV0
>>185 186
わかりにくくてごめん。僕は22だから関係ないけど、買う人を制限
するのは何かもったいないような気がした。高校生でもアルバイトし
たら、買える値段だし。
188名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 00:15:53 ID:SKziWdYH0
(´・(ェ)・`)
189名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 00:18:16 ID:wzgKDPFJ0
190名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 00:43:05 ID:oQt0Bow50
エロゲの立ち絵方式とか目パチ・口パクとか松下に特許取られない?
191名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 00:44:50 ID:+S3F90Ba0
>>187
22の成人越してるのだからさ、アダルト関係がどうして規制されてるか
ようく考えてから物言ってくれ。
思ったことを口にするのは子供のすることだぞ。
それとも釣られちゃったか?
192名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 02:31:46 ID:M1hoIT/N0
>190
目ぱち口パクしてるのってギャルゲだけじゃね?
193名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 05:56:26 ID:lW4fNdGB0
>>178
>まさか濫造したら業界が衰退するとでも思ってるんじゃないだろうな

思ってますがなにか?(糞藁


1・売れない各メーカーが、短期的な売り上げだけを目当てに
ボリューム縮小して複数のラインを走らせ、3ヶ月程度の短期スパンでソフトを売る。

2・しかし購買者自体は増えるわけではない。そして購買者のエロゲ購入費用には限界がある。

3・購入者の総数はさほどかわらないのに、選択肢だけが異常に増え
一つ一つのソフトは客の手に取られる機会を大幅に減らし
客は安定志向を求め一部大手に購入意欲が収束する。

4・結果、一部の勝ち組になれなかったその他のブランドは、さらに厳しい経済状況に立たされ
状況に対応するためさらなる粗製濫造を強いられる(質の低下・労働賃金、環境の劣化)。

5・状況だけが悪化して1に戻る


こういうのを負のデフレスパイラルっていうんだよバカ。

ほんとバカだな。お前みたいなのが作ってるからいつまでたってもダメなんだよ。
194名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 06:04:33 ID:lW4fNdGB0
もちろん、スタージョンの法則に照らせば
どこの世界でも9割以上がゴミである事は否めないだろう。
故に、少数精鋭で絞って成熟した業界はたしかにない。
だがそれは単に「仕方がない」事に過ぎず、率先して粗製濫造など、目指すような場所じゃない。

ちなみに粗製濫造でシェアの食い合いになったり
購入者の意欲を削ぎ朽ち果てた業界ならたくさんある。
エロゲーにちかい話ならアタリショックなんていい例だ。
195名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 06:23:19 ID:9YCy+OUa0
少数精鋭で絞って成熟した業界はあります

伝統芸能です
196名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 09:00:25 ID:wL6If4g40
>>193-194
ただの煽りかよ。

あちこちの板行って、荒らしの典型的行動パターン分析してみ。
他人を卑下する言葉の連発、
他者の意見が待てずに連続投稿、

結局マシンガントークで自己主張するのが楽しいだけで、
他者の意見聞く気ゼロ。
他人を卑下して自分を持ち上げるのが最大の幸せ。
あんたの行動パターンにそっくりだ。

こういうタイプは、一見、判断能力に優れているように見えるが、
自己批判能力が欠落してるので公正な判断は無理。
参考意見を聞くにはいいが、自らリーダーシップ取った時点で
プロジェクトを崩壊させる。

つーわけで、煽りに反応する人も煽りです。
俺逝ってよし。
俺の真似しないでスルーして次の話題に行ってください。
197名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 09:04:02 ID:KdW6H2Y/0
エロゲに伝統芸能までの「下積み」というものがあるわけでないし
もとより大衆に認められた業界でもなし
伝統芸能はそれなりに自分に厳しく文化を管理してる
少しずつはゆるくなってきてるにしろな
それゆえに「認められる」

かたや
自分たちがやってきた事に対して
まるで反省せずに同じことを繰り返したり
曲芸商法みたいな方法を真似する事に関して
ただでさえゆるい規制の下に物作ってるように思えるのに
少し厳しくなったからって文句だけ言う

どうやったら成熟という事が出来るのですか

っていったらダメでしょうか?
198名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 09:27:55 ID:NsqxiqGt0
芸大君の次のターゲットはここですか?
199名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 09:31:17 ID:EBwk283V0
ゲンガーがハッスルにに出ればいいってことですね?
200名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 10:18:32 ID:u24cEreI0
>>190
コナミ…
201名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 10:19:33 ID:3sVMM7jb0
アタリショックは伝説として聞くけど
エロゲーに同じことが起こらないとも限らないというのはわかる
でも粗製濫造の果てにメガメーカーのみが生き残るという未来のほうがありえるかな
202名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 11:02:30 ID:lW4fNdGB0
>>196
お前自信、自分の書き込みに完全に合致してるじゃん。
俺は、お前が>>178で「理由を書け」って言うから、書いてやったんだぜ。
それに対して適切なレスポンスが出来ないからって
論点ずらして感情的な煽り認定入れる奴に、自己批判能力を語る資格がどこにあるのやら。
203名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 11:03:11 ID:hBrkpAq40
CG1枚を塗るのって、だいたい何日くらいかかるモンなんですか?
204名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 11:07:07 ID:wzgKDPFJ0
ピンキリ
205名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 11:17:38 ID:wL6If4g40
>202
わかった。書き方を変える。

俺は>196 = >171。
>178氏とは別人。

>202は学力も思考能力もきちんとした人間だと思うので、
他者の発言をバカ呼ばわりするのが残念だと思った。
連続投稿もな。

この件はそもそも>166の、質問スレに質問じゃない事を書いた
スレ違いの発言が発端。

で、俺の主張だが、スレ違い話題が発端の話なので、
やめるかスレ移動するか、どちらか検討してくれんか?
移動先は下記を提案する。

エロゲ業界人――の愚痴 その56
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1132144814/
206名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 12:49:07 ID:Mhg6Eg8l0
>203
〆切がはっきりしてる所・贔屓にしてもらってる所:早め
外注費が安い所:ゆっくりめ
未払い会社:スルー
207名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 14:31:57 ID:cNtBG9h40
>>203
何日くらい掛かるかを聞くよりも、何日掛けても良いのかを聞く方が良いと思いますよ。
まぁ、どちらにしろ一日1枚も上げられないような腕ではどうにもならんが。
208名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 14:37:57 ID:Q2mJRdal0
バグ入りのまま発売するゲームはたくさんあるのに
無修正のまま発売するゲームがほとんど無いのはなぜですか?
209名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 14:46:48 ID:cNtBG9h40
あぁ、今日は休みなのか。
とりえずageてないだけマシだと思うか。
210名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 15:44:16 ID:W2IS11yo0
>>194

アタリショックは任天堂やPSでは起きなかった
任天堂の人も、もうアタリショックは起きないとかいってた気がする
211名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 15:49:16 ID:W2IS11yo0
ちなみに粗製濫造は防ぐ事が出来ない
PCの世界は完全にオープンな世界だから新規参入を断れないんだし

実際に一昔前はパソコンといえばNECのPC98を指した時代があった
日本という島国に守られたおかげで、値段は高く性能も低かった。
そこにAT互換機が入ってきてあっという間にシェアを奪われてしまった。
AT互換機の世界は粗製濫造の世界。 でも俺たちのPC事情はよくなったよな?
20万30万ださないとPCが買えない時代と5万でパソコンが買える時代。
その背景で潰れたメーカーもあるだろうが、そんな事消費者には関係ないしね。
212名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 18:18:12 ID:uYBWabyK0
名作はクソゲーの山から生まれるわけだな
213名無しさん@初回限定:2005/11/19(土) 19:28:51 ID:le3vwlzb0
シズマ博士VSフォーグラー博士の論戦を思い出したよw
214名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 09:46:18 ID:QkCGw9vP0
>>212
ちげーよw
単なる結果として、クソゲーの山の中に名作が少しだけあるってだけ。

名作は名作を作ろうという志の元に生まれるし
クソゲーもまたクソゲーを作ろうという意志の元に生まれる。
本人達が自覚してるか否かはさておき、な。
215名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 11:48:14 ID:uKdPpaPL0
どっちかってーと
「キツイ……もう、糞ゲーって叩かれても良いや……寝よ」
ってな具合に、作り手が妥協することによって糞ゲーが生まれる
216名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 12:04:40 ID:p5NZGNzL0
>>214
自覚してないクソゲーを作ろうという意思って嫌だなあw
217名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 15:20:25 ID:LvmLapY60
>216
てか、どんな場合をそういうのかわからん。
本人は名作だと思って作ったが、世間から見たらクソゲーってのならわかるんだが。
218名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 15:50:51 ID:3KrhPUfx0
>>210
そもそもアタリショックそのものが実在しなかったらしい。
219名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 15:51:52 ID:3KrhPUfx0
エロゲー以上に粗製濫造が進んでるAV業界にはたいした縮小も起きてないようだが。
220名無しさん@初回限定 :2005/11/20(日) 15:59:08 ID:o3MSR/6x0
声優学校1年+某養成所1年の声優の卵(♀)です。
いろいろとオーディションにも応募しているのですが、なかなか良い結果が出ません。
そこでアルバイトと言うか、経験を積むためにも、PCゲームの仕事もしてみようか
と思っています。もちろんアダルトであることは承知の上です。
そこで、いろいろなPCゲームのメーカーにメールで売り込みをしたいのですが、そ
ういったメーカーのサイトの一覧というか、リンク集のようなページ・資料をご存知
ないでしょうか?
221名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 16:05:50 ID:3KrhPUfx0
そもそも「粗製濫造」の定義があいまいすぎ。
誰にとっての「粗」なのか?
平均的ユーザーは年間何本の「粗」を掴むのか?
ユーザーはどういうものを「粗」と認めるのか?
といったことをきちんと考察にせずに「粗製濫造」を叫んでも無意味だろう。

たとえば年間売り上げtop100タイトルで売り上げ本数全体の半分以上になると思うが、
この中にユーザー満足度が低いと思われるタイトルはどれだけ含まれるのだろうか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/15097/1098155368/

上位100タイトルだと、それぞれエロやらシナリオやらゲーム内容やらに沿った方向において
ユーザーをそれなりに満足させられるものが大半のように見える。
ユーザーはそれぞれの志向に沿ったタイトルを選択して購入するのだから、ユーザーからみると、
少なくとも2本に1本はそれなりに満足できる内容ということになりそうだ。
222名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 16:14:51 ID:YXcuyexP0
とりもなおさず
それって「単に自分が安心してる所」しか
買わないということになるんじゃないの?
ゆえに信者と呼ばれるような…
223名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 16:20:26 ID:9fGZsLre0
 エロゲ会社勤めの俺が釣られてやる。
 してみようか なんてつもりでつとまる仕事ではないぞ。
 アルバイト感覚で物言ってるなら同人でもやってろ。
 エロゲ声優の殆どが新人声優なんて昔の話だ。

>メーカーのサイトの一覧というか、リンク集のようなページ
 それくらいググれば簡単に見つかるだろ。
 ついでにサンプルボイスでも聞いとけばいい勉強になるんじゃないか?
224名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 16:21:49 ID:gn4pg/MN0
>>220
一部のメーカーを除けば、未経験の新人の飛び込み営業で雇うとこなんてほとんど無いよ。
そっち方面のスキルが無くて、任せきりのとこが多いから。

↓最近はこういう感じで一括してやってくれるメーカーもあるからなあ。
ttp://www.r-banana.info/game_s.html
225名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 16:48:13 ID:MNEO08tT0
>>220
メールで売り込みってのもどうかと思う。
バカでかい添付ファイルでサンプルボイス付きってのもいやだし。
かといって、経歴とかテキストだけ送られても判断できない。
デモテープとかいきなり送りつけられても、常識疑われるだけだし。

私の知り合いにも舞台俳優とかいますけど、劇団とか
プロダクションに入らないといろいろ難しいと思います。
もしくはオーディションにうかるしかないでしょうね。

個人営業できるだけの情報収集能力と根性とコネが
あるんなら話は別ですが。
>>223が言うとおり、検索サイトくらい使いこなせないと
食いつないでいけないんじゃないでしょうか?
226名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 17:08:06 ID:o3MSR/6x0
>>223さん
そうですか。
私、セクシー系のトークにはちょっと自信があるんです。
エチュードでは、だいぶ先生にも誉められました。
男の子からは、テレクラでバイトしたら、もの凄くお金になるって言われます。
こういったのも才能かな、って思うんですが?
227名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 17:27:00 ID:rWDGzMWr0
粗製かどうかはともかく、↓は幾らなんでも共倒れでは?
流通とか使って他メーカーと発売日調整とかしないの?

11/25発売タイトル(1)
姉汁 〜白川三姉妹におまかせ〜 <DVD-ROM> [アトリエかぐや]
WAVER PE Memorial Edition [天津堂]
画師 〜隠された想い〜 <DVD-ROM> [TRUST]
仰せのままに★ご主人様! [桜月]
おっぱいスライダー2 [illusion]
クライミライ3 [FlyingShine黒]
クローズアップ! [PineSoft]
恋もも [Fizz feat.戯画]
こもれびに揺れる魂のこえ Memorial Edition <DVD-ROM>[ユニゾンシフト]
車輪の国、向日葵の少女 [あかべぇそふとつぅ]
School Festa -スクールフェスタ- [ロール]
チアガール集団レイプ [アンダーリップ]
中出し痴漢列車 女子校生痴漢白書 [アンダーリップ]
ナースコールファック 白濁の淫乱天使 [アンダーリップ]
てりぶるフューチャー [CoreMoreco]
228名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 17:27:33 ID:rWDGzMWr0
11/25発売タイトル(2)

逃亡者毒島音路 〜孤島の海女編〜 <DVD-ROM> [WAFFLE]
Dr.ペコ秘密の診療所2 〜まもりの秘密解決いたします〜 [ビタミン]
智代アフター 〜It's a Wonderful Life〜 <DVD-ROM> [Key]
Nursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム- [Lump of Sugar]
薺ヶ好 なずなと若葉の物語 <DVD-ROM> [ネル]
ひっぱりっこ 〜姉妹がHバトル?!〜 [ZERO]
ひめしょ! <DVD-ROM> [XANADU]
部活規格 [F&C]
プリンセス小夜曲 <DVD-ROM> [すたじお緑茶]
魔法少女沙枝 Vol.1 [ミルフィーユ]
魔法戦士スイートナイツ コンプリートDISC <DVD-ROM> [Triangle]
まんきつ! 〜コミックカフェへようこそ!〜 [るんるんそふと]
モノごころ、モノむすめ。 <DVD-ROM> [May-Be SOFT]
妖精さんといっしょ 〜遠い空の下で〜 <DVD-ROM> [わらびぃHOUSE]
凌辱連鎖 <DVD-ROM> [LiLiM]
229名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 17:49:21 ID:fMfVgITG0
流通が、2,3社だったり、強固な提携を結んでるわけじゃないし
しょうがないっちゃあしょうがないだろ。
230223:2005/11/20(日) 17:51:58 ID:9fGZsLre0
>>220
これで最後な。

>私、セクシー系のトークにはちょっと自信があるんです。
 トークと台本読むのは別物だと思うが。
 エロゲに台本ないとでも思ってるのか?
 あとエロゲの収録はピンで収録する場合が多いはず。
 アニメや吹き替えとは求められる技術は違うと思う。

 あと>>225の行ってる添付ファイルの問題だが、自分で
フリーのHPスペース借りるなりして自己紹介やボイスの
サンプル掲載する方法もある。
 そうやって営業メール出してくる声優もいる。

>こういったのも才能かな、って思うんですが?
 才能なんじゃねぇの? 演技については知らんが。
 こんなところで自信ある、褒められたって言われてもな。
 だったらテレクラのサクラでもやりゃいいんじゃねえの?
としか言えない。
 判断する時参考にするのは実績やサンプルボイス。
 ときどきコネもあることは否定しない。
 おまいさんがするべきことはこんなところで俺に噛みつく
ことじゃなく、行動おこしてメーカーの担当なり業界関係者
なりに見所があることを知らしめることじゃないか?

 あとageたからって自分の望む答えが貰えるわけじゃない。
 マルチもやめた方が良いぞ。
231名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 17:54:42 ID:o3MSR/6x0
うふふふっ、真っ赤になっちゃって、可愛い♪
232エロゲ板質問スレで誘導した人:2005/11/20(日) 17:58:28 ID:eTPWjPnf0
>>230
質問した本人か釣り師がコピペしたのかわかりませんけど変なの呼び込んだみたいでスマソ
233名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 18:00:14 ID:n7pFED1x0
まずは売り込み用のサイト作って、同人サークル相手に実績作りだな。

まあ、まずその段階で挫折するだろうが。
234名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 18:14:16 ID:8xPlQVgu0
同人の人を募集する掲示板に書き込むだけで、より取り見取りなくらいに応募してくるからな。
それも、全員が全員上手いんだよ。・・・・・・選ぶのも一苦労だよ、マヂで
235名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 18:57:05 ID:ITVWuOdL0
すごい釣り師が来てるな
236名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 19:21:30 ID:dEMlPHZh0
で、本日の釣果は?
237名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 22:34:32 ID:SB5MxHXl0
アンタで7人目。
238名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 22:49:27 ID:nbD4d8qO0
お前ら、ネットオカマに引っかかるタイプだな。
どうして10000%釣りのネタにマジレスするんだ?

239名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 22:52:52 ID:dEMlPHZh0
これで9人目か
240名無しさん@初回限定:2005/11/20(日) 23:31:57 ID:UaIZPOgy0
答える義務はないけど質問スレなので
釣りだとしてもそれなりにに答えている人は誠実なんだと思う
おれなんて見てるだけだし
241名無しさん@初回限定:2005/11/21(月) 09:40:55 ID:6lOEzEOC0
というか、この流れは質問スレのものじゃないぞ
242名無しさん@初回限定:2005/11/21(月) 10:51:17 ID:hxPpCNhCO
業界未経験の素人の私の手元に自分が書いたシナリオと原画があるとします。これが皆が納得する程面白い物だったとしたらそのまま買い取ってもらえたりしますか?
243名無しさん@初回限定:2005/11/21(月) 11:32:18 ID:0yyLCTp10
盗品とかだと嫌なのでスルー。
244名無しさん@初回限定:2005/11/21(月) 13:02:19 ID:vgGeU/qc0
>>242
つ「こなたよりかなたまで」「塵骸魔京」

流石にそのまんま、というのは無いだろう。
手直し前提の上での製作になると思われ。
つか、そこまで一人で出来るなら、自分でブランド立ち上げた方が良いと思うが。
245名無しさん@初回限定:2005/11/21(月) 14:10:58 ID:myOQvNP/0
>242
つーか、売れそうな出来(完成度が高いという意味ではない)
なら、メーカーより流通持って行ったほうがいいよ。
お金貸してくれるから。
んで、自分でブランド作ったらいい。
246名無しさん@初回限定:2005/11/21(月) 14:46:21 ID:aPTB03X30
素材揃ってるなら同人で売ったほうが手っ取り早くて儲かる希ガス
247242:2005/11/21(月) 17:31:45 ID:hxPpCNhCO
皆様レスありがとうございました。
248名無しさん@初回限定:2005/11/21(月) 19:18:33 ID:M5B388ES0
>242
ブランドなんて立ち上げたって、素人1人でうまくいく訳はない。
すなおに、ニトロ+に企画として持って行きな。
249名無しさん@初回限定:2005/11/21(月) 20:12:56 ID:lhCKT2Mh0
>>248
金になるだけの実力のある作品を作れるというのなら、自然と人とか金は集まって来るんじゃないかなぁ?
250名無しさん@初回限定:2005/11/21(月) 22:51:44 ID:rzSoFEkh0
そう簡単なものじゃないよ。
創作力と自己プロデュース能力は別物だから。
251名無しさん@初回限定:2005/11/21(月) 22:55:49 ID:GaOCbIuG0
流通に流す数とユーザーが買う数の採算の取れる割合って、だいたい何対何ぐらいなんですかね?
252名無しさん@初回限定:2005/11/22(火) 00:50:48 ID:LvY2We+k0
>流通に流す数とユーザーが買う数
両者に因果関係はあまりない

新品が売れて、尚且つ、中古に流れない⇒小売が流通経由で追加発注する⇒
受注に応じて追加生産&流通に卸す⇒ソフトハウスの収益増⇒開発費を超えたら黒字へ

で、内容の濃さにもよるけれど、5〜6名のスタッフが
半年ぐらいで開発してるソフトの最低ラインは3000本程度。
有名原画・ライターを引っ張ってきて、豪華声優陣を揃えたり、
歌に金を突っ込めば、この限りではない。
253252:2005/11/22(火) 00:54:47 ID:u/TlHO6l0
流通に流す数≒生産数という意味なら、全て捌けてくれないと困る
254名無しさん@初回限定:2005/11/22(火) 01:33:49 ID:YAT2YXTX0
エロゲ業界ではMG切る慣習って皆無?
255名無しさん@初回限定:2005/11/22(火) 01:43:27 ID:D6h6fNSU0
いや、結構普通にあるでそ
256名無しさん@初回限定:2005/11/22(火) 01:48:30 ID:YAT2YXTX0
プレスをどこで頼むかにもよるだろうけど
返品なし追加は50枚単位で

とか条件つけられるのはメガメーカーだけ?
257名無しさん@初回限定:2005/11/22(火) 03:46:32 ID:8hG5fS4T0
原画やライターへの費用はホントにピンキリだと思いますが・・・
歌の費用というのはだいたいいかほどなものなのでしょう?
例えばI`veに1曲歌提供してもらうのと、そうでない方達だと
予算も変わってくると思いますが。

少なくとも自分は歌は別になくてもいい派なのですが、
対費用効果や求心力に優れてるからよく使われているのでしょうが。
只もし歌をなくせばCGが5枚程度増える、というのならばユーザーは
結構迷うと思って質問しました。
258名無しさん@初回限定:2005/11/22(火) 04:10:43 ID:u2ycXesL0
>>257
I'veは知らんが、某エロゲに楽曲を提供しているバンドは
作曲編曲等が8万、そのバンド専属の歌手が歌うと40万くらい。
I'veだと3桁いくんじゃないかな?

と、こんな時間に早いレスしてみる。
〆3日前に、糞亀絵師から線画8枚渡されて逝きかけの塗り担当ですた。
「いっぺん、死んでみる?」
259名無しさん@初回限定:2005/11/22(火) 04:21:06 ID:6Z0RjKJa0
原画も上げないで延々と寝てる絵師を見てる塗り担当の俺様もここに
「そのまま永遠に寝てれば?」
260名無しさん@初回限定:2005/11/22(火) 04:22:41 ID:8hG5fS4T0
>>258
お忙しいところありがとうございます。失礼かもしれませんが
258さんの関わってる原画の8枚(線画、塗りトータルで)仕上げるのと
と、上記の歌の費用40万として、どちらが上なのでしょうか?
具体的にではなく不等号で構いませんので差し支えなければ
お願いします。
261名無しさん@初回限定:2005/11/22(火) 04:42:29 ID:6Z0RjKJa0
愚痴スレと勘違いしてた。
>>260
原画も塗りも外に出したとして高く見積もっても8枚程度40万以下かと…
中堅ならね。
でもI’VEと比べるくらい大手で考えるなら40以上掛かるかもね。
特に原画代が。
塗りはぶっちゃけ外注に出してもそんな値段に大差無いと思うんだが。
うちはどこもほぼ一律だし。
262名無しさん@初回限定:2005/11/22(火) 05:35:44 ID:/+JOSo9h0
原画8枚40万っていうと
かなりレベルの高いCGだろうなぁ……。
CG200枚だとすると1000万か
263名無しさん@初回限定:2005/11/22(火) 08:15:37 ID:Q/OMdcsP0
プロでもそうそうもらえない金額だなぁ。
264名無しさん@初回限定:2005/11/22(火) 08:35:05 ID:D6h6fNSU0
>256
流通に相談したら良いんじゃないですか
追加10とかは今まで言われたことは無いですよ
返品なしは返品手数料取られる覚悟なら1部あるはず

>257
大手に近いところで無い限り、OP曲が無い、というのは
ソフトそのものを敬遠される可能性があるので
(ソフトにお金かけてないように見られる)
削ってはいけない部分だと思うのですがどうでしょうか

基本的にデモや歌は発売前の訴求力の部分で、
CG枚数は発売後の満足度、だと思っとります
ちなみに、歌曲撤廃するとうちは単純計算で20枚CG追加できますな
265名無しさん@初回限定:2005/11/22(火) 10:05:52 ID:p+oBmgLW0
会社によると思うが、お金の問題じゃなくて原画の手の速度の
問題だから、うちは歌なんぞ無くしてもCGは増えねえ。
266名無しさん@初回限定:2005/11/22(火) 18:35:29 ID:op/WYaVO0
8枚40万って…
倍の16枚40万でも喜んでするぞ
267名無しさん@初回限定:2005/11/22(火) 19:36:02 ID:ED2QvR7s0
フォトショプなどでしか絵が描けないんですが(紙に手で描くと綺麗に描けない)原画家に
なれますか?ツールを使った方が綺麗に早く描けると思いますし、問題無い
と思ったんですがどうなんでしょう??


268名無しさん@初回限定:2005/11/22(火) 19:42:23 ID:/blHIlmt0
PC直書きでもなんでもいい。彩色作業にさしつかえなければ。
紙使わない原画は実際にけっこういる。
269名無しさん@初回限定:2005/11/22(火) 19:54:28 ID:ED2QvR7s0
ご教授ありがとうございました<(_ _)>

ttp://www.a-kaguya.com/html/kyuujin.htm
たまたまかぐやのHPを見てたら鉛筆で描いてくるようにとのことでしたので
(まだまだ送る程の腕ではありませんが)質問させていただきました。
270名無しさん@初回限定:2005/11/22(火) 23:50:41 ID:c7zFnrTN0
257〜266あたりに便乗して、ほとんどのエロゲメーカーの
CG枚数は60〜120枚(もちろん差分含まず&立ち絵も含まず)
だから、CGにかかる費用は単純に300〜600万以下、という
ことで、これに背景や立ち絵その他を追加しても1000万も
いかない、という計算はだいたいあってるのでしょうか?
と、いいますかCG全体で1枚絵への労力、予算の割合は
大体何割くらいなのでしょうか?

271名無しさん@初回限定:2005/11/23(水) 00:40:52 ID:cK+wjFzs0
経営する訳でもないのに、そんなの聞いてどうするんだ?
272名無しさん@初回限定:2005/11/23(水) 02:54:54 ID:1G4vzA9U0
>>270
詳しいことをおいそれと話す人はあまりいないと思うから
自分で調べる為のヒントを教えよう。

同人ゲームのメンバー等を募集しているサイトがある。
もちろんそこには現在プロとしてやっている人もいて
1枚いくらでひきうけますとかそういったコメントがある。
そういうので計算してみてはどうだろうか。

基本>>271と同じ疑問を抱いているから
それに関しての返答があれば答えなくもない。
273名無しさん@初回限定:2005/11/23(水) 03:12:01 ID:sXmqza590
まあ、エロゲメーカーやりたいと考える人の
わりと基本的な疑問なんじゃないの。
現場で知るべきことだと思うけどね。
274名無しさん@初回限定:2005/11/23(水) 04:39:00 ID:XmqMUADQ0
この乱造時代に安易にやりたいとか考えるのマジでやめてくれ。
275名無しさん@初回限定:2005/11/23(水) 07:19:18 ID:h+lrj/dP0
お手軽に起業できるからこそ
特異な才能が参加する可能性もあるわけで…
276名無しさん@初回限定:2005/11/23(水) 13:21:16 ID:rEwRQa/f0
特異な才能?
ドールハウスのことか?
277名無しさん@初回限定:2005/11/23(水) 13:36:02 ID:9UhCLHE+0
ゲームを完成させるだけでなく
プレス代や印刷代もかかることを忘れるな
278スリラー:2005/11/23(水) 14:57:23 ID:LCSwooEZO
現在おすすめのインスタントラーメンを教えてください
279名無しさん@初回限定:2005/11/23(水) 15:45:39 ID:YEORDvVA0
つ チキンラーメン
280名無しさん@初回限定:2005/11/23(水) 17:51:33 ID:SI74qJME0
>>279
激同
281名無しさん@初回限定:2005/11/23(水) 20:21:57 ID:rvWcNkcS0
チキンラーメン最強
たまには卵落とせよ
282名無しさん@初回限定:2005/11/23(水) 20:45:46 ID:YHXzUXV20
きざみネギも入れれば風邪も治るぜ!
283スリラー:2005/11/23(水) 23:09:07 ID:LCSwooEZO
ありがとうございました
チキンラーメンに突撃します
コンビニにはなかったので
明日秋葉原に行きます
284名無しさん@初回限定:2005/11/23(水) 23:57:23 ID:9EM37RZ50
なんでアキバでチキンラーメン('A` )?
285名無しさん@初回限定:2005/11/24(木) 01:08:53 ID:8CY8+ntS0
アキバに行けば何でも揃う!
286名無しさん@初回限定:2005/11/24(木) 01:59:53 ID:936UOovJ0
ドンキホーテあるしね
287名無しさん@初回限定:2005/11/24(木) 05:37:20 ID:aWobHeWj0
秋葉でも愛は買えないぞ
288名無しさん@初回限定:2005/11/24(木) 10:00:25 ID:TxKCBXsM0
二次元の愛は溢れてるぞ。
289名無しさん@初回限定:2005/11/24(木) 11:49:13 ID:UYI1HLRN0
そこで天才卓球ロボ愛ちゃんの出番だな。
290名無しさん@初回限定:2005/11/24(木) 16:00:46 ID:nDDWdDqQ0
お前らの言っていることが分からない、この俺は一体なんなんだ!? < 質問
291名無しさん@初回限定:2005/11/24(木) 22:16:06 ID:LJ2DOVbfO
同人ゲームとか気になったりして買ったりします?
292名無しさん@初回限定:2005/11/25(金) 00:16:08 ID:eCSNx+/k0
仕事詰まってたら、やりたいエロゲすら中々手をつけられない。
当然、同人なんかまでチェックしてる余裕もヒマもない。
293名無しさん@初回限定:2005/11/25(金) 04:40:53 ID:GU4G6f5n0
>>291
ない
294名無しさん@初回限定:2005/11/25(金) 11:41:32 ID:MdMX3XCh0
企画は誰がどのようにして決めるのでしょうか?
295名無しさん@初回限定:2005/11/25(金) 13:02:47 ID:f5zcON3Y0
>294
会社の上の人。
現場ならプロデューサーだし、もっと上の製作にノータッチの
エライさんが決めるのもある。
296名無しさん@初回限定:2005/11/25(金) 17:40:08 ID:+x923eOf0
>>295
ありがとうございます。
297名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 01:52:10 ID:K6U+j98Z0
>>294
会社によるよ。うちは現場の一兵卒から出ることが多い。
298名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 02:17:06 ID:vEtitn5J0
うちも297と同じ
だが決めるのは上の人
299名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 09:50:39 ID:Lcyr2pLe0
まあ企画を提案するのは当然、現場の人間のケースが普通だわな。
ライターとか絵師とか。
でも決定権は上の人。当たり前だが。
300名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 19:29:43 ID:bAf8IEY80
上の人って表現が気になる

エロゲ会社は人数少ないのばかりだと思ってるけど
実はけっこうでかいとこもある?
301名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 21:05:29 ID:Lcyr2pLe0
現場の人じゃないから、何と言って良いのかわからんからそう言っただけで、
別に含む所がある訳じゃない。
自社なら社長とか役付きの人だったり、小さいとこなら流通とか出資者に決定権があるって事。
役職名はそこそこによって色々だから。
302名無しさん@初回限定:2005/11/26(土) 23:41:33 ID:vEtitn5J0
要するに、企画立案はいくらでも出来るが、
その企画にGOが出るかはお金を出してくれる人次第。
303名無しさん@初回限定:2005/11/29(火) 06:12:29 ID:+LU90QUh0
陵辱ゲームの3つに1つは浣腸シーンがあるのですが、なんでなんですか?
304名無しさん@初回限定:2005/11/29(火) 07:11:18 ID:dM6ZOt1H0
メーカーにメールで聞いてみたら
305名無しさん@初回限定:2005/11/29(火) 08:03:30 ID:nrY3xIBC0
古来からの伝統的SM行為だからだろ。
306名無しさん@初回限定:2005/11/29(火) 12:51:32 ID:KIBXrM6H0
嫌がることをするのが陵辱だからじゃなかしら。
それとも>>303は浣腸好きなわけ?
307303:2005/11/29(火) 20:17:43 ID:0dKCJc5w0
あんまし好きではない。絵が気に入って買ったら、浣腸あると萎える
308名無しさん@初回限定:2005/11/29(火) 20:29:39 ID:1+wPeT2m0
気に入った絵柄のキャラに浣腸あるとスゲー嬉しい
309名無しさん@初回限定:2005/11/29(火) 21:24:26 ID:316swZPx0
>>305
古来からって……そもそもSMの発祥はいつどこでなのだろうか?
310名無しさん@初回限定:2005/11/29(火) 21:41:47 ID:+SG7mHYw0
浣腸は便秘気味なヒロインの為の優しいプレイです。
311名無しさん@初回限定:2005/11/30(水) 12:54:15 ID:kzpOS/G20
近親相姦&義理総合スレッド#13
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131359768/

>274 :名無したちの午後 :2005/11/29(火) 22:42:46 ID:JP5g7BTd0
>漏れもよく理解できんなw うちの2つ離れた姉とは膣いいし。
>一緒に出かけたりはしないけどケンカはまず無い。ひじょーに人間ができてる姉だからか。

>そんな漏れが仕事で姉ゲー作ってるのは秘密だorz


>275 :名無したちの午後 :2005/11/29(火) 22:44:26 ID:JP5g7BTd0
>×:膣いい
>◎:仲いい

>                 _/\○_ 死にたい・・・

こういった、業界人ならではの日本語変換候補や、それにともなうとんでもない誤変換で
面白いものがあったら教えてください。


312303:2005/11/30(水) 22:01:46 ID:XFw4dPrE0
チラシの裏レベルの質問でしたな。正直、スマンカッタ
313名無しさん@初回限定:2005/11/30(水) 22:33:59 ID:dkWUtv/T0
>>207
1日で上げられるカットなんて滅多に来ないな。ウチは1カット2〜3日がデフォ
定時で帰ってるけど
314名無しさん@初回限定:2005/12/01(木) 04:24:56 ID:NxEZvIIz0
2週間で5カットとして、月10カット。
月収20万だとして、1枚単価2万円。
それだけ時間かけたら万本売れますか?
315名無しさん@初回限定:2005/12/01(木) 04:27:37 ID:9qCwxHaX0
むしろ、どう言う理屈でその結論が出るのか問い返したい
316名無しさん@初回限定:2005/12/01(木) 06:42:03 ID:CwPZgVIU0
脳内皮算用で「万本売れることは大前提で決定事項」になってると
こういう狂った計算、言動になる。
317名無しさん@初回限定:2005/12/01(木) 13:06:22 ID:NxEZvIIz0
一カット塗るのに2・3日かかるなら月に10枚程度じゃないのか…。
理屈も何も>>313が書いてる。
月収は適当だよ、俺の貰ってる分から考えて出してみた。
それだけ手間掛けて元が取れるのか聞きたかっただけです。
318名無しさん@初回限定:2005/12/01(木) 14:22:06 ID:edGfPCbY0
手間隙時間≠売上報酬

時給のバイトじゃないんだよ?
かけた時間と報酬は必ずしも正比例するものではない。
少ない時間で大きな利益、またその反対もある。
わかるでしょう?
319名無しさん@初回限定:2005/12/01(木) 15:24:20 ID:U2v4bWD10
>317
2〜3日ということで中央とって、2.5日。 30日で12枚
月収仮に20なら16.6K/枚。特に問題ない値段だと思う

というか、1人で塗ってるわけじゃないだろうし、3人いたら月産36枚だろ?
これ以上早くなったら原画家先生が死ぬる
320名無しさん@初回限定:2005/12/01(木) 15:47:39 ID:m4/bQ+Mz0
1人で2,3社掛け持ちなら1日1枚休みなしで頑張る必要がある。
事実今現在がそうだ。

1社のみの場合・・・
あまり早く塗ってしまうと途切れて手持ち無沙汰になる。
ゲンガーもいきなり描けなくなるって事もあるしな。
321名無しさん@初回限定:2005/12/01(木) 19:54:06 ID:ND26vPXu0
1日で塗れない事も無いが99%の確率でリテイク来ると思う。
そういうクオリティを求めてくる会社。
元は取れてるかわからんがそれなりに売れてる。
エロゲの塗りなんぞにいくら時間かけても無駄だとは思うんだがね
いくらガチャガチャ弄ってもある程度で駄目な絵は駄目。チンコでも弄ってた方がいくらかマシってモンです。
絵のレベルの底上げをしないと駄目ですね。原画も塗りも。
来る原画がことごとく自分より下手なのが萎えるんです。人間もマトモに描けない
自分と言うかグラフィックの半数。
塗りはさ、生活に困らない収入があれば、残りの時間で自分の絵でも描いてたほうが自分の為になる。
塗りやってても身になるものなんて殆ど無いし、寝る間を惜しんで塗る〜ってのも
グラフィッカー的には無駄な時間。これは会社によっては如何ともし難いけど
泊りばっかりになる様な会社の場合は辞めた方がいい。生涯続けられる様な仕事でもないし。
エロゲの塗りはやればやるだけ無駄
あくまでエロゲのグラフィッカ(塗り)の話だけど

愚痴みたいになってスマン
322名無しさん@初回限定:2005/12/01(木) 20:29:06 ID:yNizmqcf0
やりがいのある仕事をさせてあげたいのは山々なんだけど
彩色ってやつはそれが出来にくいのよね。
なんて発注側も思ってるんですよ。
323名無しさん@初回限定:2005/12/01(木) 21:41:03 ID:UPgA5gW40
すーぱーぐらふぃっかー様が降臨されますた。
324名無しさん@初回限定:2005/12/01(木) 21:58:27 ID:4x9p4X4Q0
芸大君の召還儀式だろう。
325名無しさん@初回限定:2005/12/01(木) 22:08:18 ID:CwPZgVIU0
業界人系板にまんべんなく芸大君臭いカキコが増えつつあるような。
危険な香りがする。
326名無しさん@初回限定:2005/12/01(木) 23:00:39 ID:ljfpoVwI0
折角暫く来てないんだから忘れようぜ。
本人ももうこねえよ!って宣言してたんだし。
327名無しさん@初回限定:2005/12/02(金) 03:35:30 ID:SjS18ksK0
と言う事は1枚に2・3日かけたところで売れる訳でもないって事か。

>>318
そんな事は解ってるが、以前時間掛けないで上げる程
クソゲーみたいな発言を見たんだが。
ソレに対して誰も否定はしてなかった。
じゃぁ時間掛ければヒット作になるのかと思っただけ。
328名無しさん@初回限定:2005/12/02(金) 03:44:16 ID:Mf2WmUOK0
おまいは小学生か
329名無しさん@初回限定:2005/12/02(金) 04:19:12 ID:SjS18ksK0
社員だと1枚に掛けられる時間が限られると思うんだけど、
だから時間掛ければ売れるのかな〜とか考えたりしませんか。
うちは時間掛けてないから売れないのだろうか、とか。
まぁ、こんな所の意見を間に受けるのもどうかとは思いますが。
330名無しさん@初回限定:2005/12/02(金) 08:09:38 ID:UbA4Gigk0
>327は21歳以上の思考とは到底思えないな・・・
331名無しさん@初回限定:2005/12/02(金) 09:29:57 ID:Sj7WBrcD0
CGの綺麗さと売上には、一応正の相関はあると思うよ。
332名無しさん@初回限定:2005/12/02(金) 10:13:11 ID:yVJeNLRy0
比例定数が実力とかか
333名無しさん@初回限定:2005/12/02(金) 10:34:35 ID:8vtspt950
>>329 >>331

今時のエロゲでCGがある程度のレベルに達してなければ、大きなマイナス要因
なのは間違いない。「一日2〜3枚塗るぜ!」とか言う奴が叩かれるのは、現在の
標準的レベルをクリアしつつその時間でこなすのは不可能なためで、商業にマイ
ナス要因となるような荒れたレベルのCGで作業が速いと威張られても。と言う意味。

で、CGがしっかり塗ってあったら勿論、雑なCGのゲームよりは商業的に有利だ。
時間をかけた美麗なCGがはいってるに越したことは無い。しかし、エロゲはCGが
大きな売りとはいえ、「最終的にヒットするかどうかは、CG、シナリオ、音響、シス
テム、などを含めたトータルのおもしろさ、満足度で決まる」ので、CGだけで万本
云々の計算は出来ない。




質問スレなのはわかるが、あきらかに社会人でない(働いたことの無い)
少年の質問はなんだかなぁとか思った。

334名無しさん@初回限定:2005/12/02(金) 10:35:09 ID:8vtspt950
ageてしまった。すんません。
335331:2005/12/02(金) 11:08:06 ID:Sj7WBrcD0
>>333
ん?俺にも言ってるの?


正の相関があるとは書いたけど、直接の因果関係よりも、
「ソフトをきっちり作るソフトハウスかどうか」
「必要なお金をケチるソフトハウスかどうか」
ってのはゲームの端々に現れることが多いって意味で書いたつもり。

相関関数は0.4とかくらいかもしれない(適当)けど、まあ一応正ではあると思う。
336名無しさん@初回限定:2005/12/02(金) 13:05:02 ID:SjS18ksK0
ここで言う標準レベルと、商業ではマイナスになるよう荒れたレベルとはなんぞ?
337名無しさん@初回限定:2005/12/02(金) 19:46:19 ID:eRw7gVqT0
時間掛けても駄目な物は駄目だ
338名無しさん@初回限定:2005/12/02(金) 23:25:47 ID:SFO3LsBzO
とりあえず>>207はアリエナス
339名無しさん@初回限定:2005/12/03(土) 00:18:23 ID:AahIPKyW0
>>337
うむ。
いくら時間を掛けようが、
いくら高額機材を用いようが、
いくら追加人員を投入しようが、
駄目なものは駄目。

企画自体が腐ってるものや、製作体制自体が腐ってるものなんかが
分かりやすい例。
340名無しさん@初回限定:2005/12/03(土) 15:59:02 ID:SRY2k4410
劣悪な条件下でベストを尽くしたときのほうが良い物が産まれる。
341名無しさん@初回限定:2005/12/03(土) 18:55:21 ID:Q9JCPhCc0
今ごろ2000年問題かw
342名無しさん@初回限定:2005/12/03(土) 19:53:02 ID:MweSiG340
>>340
その努力をしてくれる人間がいればだろその話の根幹は
343名無しさん@初回限定:2005/12/03(土) 20:28:39 ID:8+Nwth4r0
ええ?エロゲメーカーのスタッフって、努力しないのがデフォなの?
344名無しさん@初回限定:2005/12/03(土) 22:45:56 ID:AahIPKyW0
>>340
劣悪な条件がどこまでかによる。

一部スタッフが失踪、別のスタッフは制作費を横領してたのがバレ、逆切れして社長とバトル中、
なんて条件ではベストを尽くしてもフォローしきれん。
345名無しさん@初回限定:2005/12/03(土) 23:02:54 ID:t9c+GONn0
確かに、劣悪な条件から良い物が生まれるのって
スタッフのモチベーションだけは異常に高い場合だよな
346名無しさん@初回限定:2005/12/03(土) 23:28:27 ID:HN9HS94m0
>>344
ab○pa?
347名無しさん@初回限定:2005/12/03(土) 23:30:51 ID:G0KsSK2j0
>>346
全然伏字になってないし
その上、社長が死んで('A`)
348名無しさん@初回限定:2005/12/03(土) 23:33:54 ID:bYyheHJ60
北の大地で生き残るって難しいんだな
349名無しさん@初回限定:2005/12/03(土) 23:38:54 ID:wv2qXDDQ0
時たま逆境をばねに傑作が生まれることも有るが、九分九厘劣悪な
開発環境からは劣悪な結果しか出ない。
350名無しさん@初回限定:2005/12/04(日) 00:20:11 ID:hVomVVTz0
劣悪な環境で傑作を生んでも報われるとは限らないしなぁ
351名無しさん@初回限定:2005/12/04(日) 00:48:58 ID:4LNxEGkj0
逆に至れり尽くせりの労働環境から、傑作が生まれたりするのかな?
352名無しさん@初回限定:2005/12/04(日) 01:00:13 ID:4Opw6qlM0
ゲーム制作に心底没頭してると、会社に泊まり込み連続とか
そういう意味で、後から振り返った場合に
「劣悪な労働条件だったなぁ」
ということはあるかもしれない。

定時上がりとか週休二日にしても、その定時後とか土日を
ダラダラ過ごした場合と、(例えば)映画100本観たりとかした
場合じゃ、その後は違ってくるだろうし。


つまり、労働環境は良いに越したことはない。
が、労働環境が全てを決める訳ではない。

ありきたりだけど、こんな感じでどすか?
353名無しさん@初回限定:2005/12/04(日) 01:20:09 ID:i9iChuDW0
グランツーリスモの開発陣が
相当恵まれた環境でゲーム作ってるのは知ってる。
354名無しさん@初回限定:2005/12/04(日) 01:43:36 ID:9AiI9MaK0
なんか、最近続いてる、「CGに時間をかければ売れるのか?」
とか、「環境がよければ傑作ができるか?」とか余りに短絡的な、
誰でも少々考えればわかるような質問は勘弁してくれよとか思う。

こういう質問してくる人は社会人とは思えないな・・・学生さんか?
働いたこと無くても「商品」を「勉強」に変えて考えれば経験してる
から理解できるかな?

例 「勉強は時間さえかければ必ずいい点取れるか?」
   「素晴らしい勉強部屋を与えられれば必ずいい点取れるか?」

これなら誰だって、「無いよりあったほうがよい。でも最終的には本人
次第だろ」って思うでしょ。仕事だって同じこと。
355名無しさん@初回限定:2005/12/04(日) 02:07:24 ID:E0i7CVy50
そういう質問をしてくる学生や若者に
そういうもんじゃないんだよ、って言うだけでも
このスレの意味があるんじゃないの
356名無しさん@初回限定:2005/12/04(日) 03:41:04 ID:4Opw6qlM0
そだな。
357名無しさん@初回限定:2005/12/04(日) 08:16:40 ID:xqo+wEgu0
カッコイイ・・・始めてこの板で尊敬する人に出会った。
358名無しさん@初回限定:2005/12/04(日) 08:30:44 ID:yIpxGzt10
>>346-348
念のため書くけど、ぜんぜん違うメーカーですw
359名無しさん@初回限定:2005/12/04(日) 08:51:49 ID:be7jSg/z0
ちょっと待て
質問としてはこれだけだぞ。
>203 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2005/11/19(土) 11:03:11 ID:hBrkpAq40
>CG1枚を塗るのって、だいたい何日くらいかかるモンなんですか?

「CGに時間をかければ売れるのか?」 とか、「環境がよければ傑作ができるか?」
は自称とはいえ業界人の”回答”(というか雑談)だ。
360354:2005/12/04(日) 11:02:37 ID:9AiI9MaK0
>>359

>>314くらいからの流れに対しての話です。
361名無しさん@初回限定:2005/12/04(日) 12:33:36 ID:RrV9WN6e0
>353
自分もTvで見た、違う世界のようだったよ・・・

別に悔しくなんか無いんだからね!
多くは望まない、隣嫌いな奴だから、なんかパーテーションで
区切られるのを夢見てる
362('A`):2005/12/04(日) 14:30:43 ID:tbZgkwWtO
ツンデレ開発者かよ…
363名無しさん@初回限定:2005/12/04(日) 17:37:32 ID:XsFzLPwNO
時間と金をかければ、とりあえずボリュームで不満を持たれることは少ない
364名無しさん@初回限定:2005/12/05(月) 00:40:39 ID:EtLft4YTO
この業界に入った人間って
やっぱり工房の時から見据えて
専門学校とかに通った人が多いのか
365名無しさん@初回限定:2005/12/05(月) 00:43:35 ID:96h0kKje0
専門学校はやめた方がいいよ
366名無しさん@初回限定:2005/12/05(月) 01:14:49 ID:iIwsGuDU0
高校の頃からエロゲ業界にピンで狙い定めてるヤツなんて滅多にいないだろw
367名無しさん@初回限定:2005/12/05(月) 01:45:44 ID:+anRt07i0
>>366
月厨が一番多いのは、中高生くらいだというのは肌身に感じているので
実際に「TYPE-MOONみたいになりてえ」くらいのことを考えているやからは結構多いのではないだろうか。
368名無しさん@初回限定:2005/12/05(月) 01:58:16 ID:c562T0jo0
そりゃあいるだろう
漏れ工房の頃アリスに入りたかったし
369名無しさん@初回限定:2005/12/05(月) 02:01:01 ID:nVcO5i3b0
将来の夢:原画家

そんな小学生が現れる日も近いか
370名無しさん@初回限定:2005/12/05(月) 05:09:09 ID:t5cgwiOU0
>>364がどんな意図で話題を出したかがいまいち不明なんだが、
ゲーム業界にどんな人が多いのか興味を持っただけだと解釈してみる。

少なくとも私の周囲では、しぶとくゲーム稼業を続けてる人で、ゲーム
専門学校卒の人はほとんど皆無です。
たぶん>>365も同じ意見を言うと思う。
いくら就職率が高くても、それは初年の話で、長年やってられるかは別。
371名無しさん@初回限定:2005/12/05(月) 12:47:28 ID:QReTEeuj0
初年でも専門学校の就職率なんて非常に低いと思うのだが……


折角だから業界の方に質問してみよう
「お宅の会社では専門学校卒の人間を採用しますか?
取らない場合はなぜですか?
取った場合は使えますか?」
372名無しさん@初回限定:2005/12/05(月) 15:40:45 ID:HJjUhWIB0
専門卒だから採用しないということはありません。
学歴も参考にはしますが、あくまで参考止まり。
もっともっと重要なことが山ほどあります。
373名無しさん@初回限定:2005/12/05(月) 16:08:45 ID:2I7X94gM0
実力と人間性、あと給与レベル。
バランスが取れてればよし。
374名無しさん@初回限定:2005/12/05(月) 16:14:39 ID:JUbUsDcW0
そもそも人員を正社員として補充する余力のあるメーカーがどれだけあるかどうか・・・
大抵の所は外注ぢゃね?
375名無しさん@初回限定:2005/12/05(月) 20:11:58 ID:g9BeFpJy0
経験豊富な即戦力なら即雇うとこはそれなりにあるよ。
新人をいきなり正社員雇用ってとこは稀だろうけど。
376名無しさん@初回限定:2005/12/06(火) 04:32:03 ID:NdLlIpN70
とりえず試用期間とかじゃ
募集掛けたのに一人も取らない場合は無いかな。
一方的に来たなら別だけど。
でも半分は辞めていった。
こっちが切った場合もあるし、向こうが辞めた場合もある、色々。
残っているのも超使えるって事も無い。
与えないと仕事はしない。
聞かないと質問しない。
教えた事以上はやらない。
たぶんコレは専卒に限らずだとは思うが。
どこもこんな感じじゃない?
377名無しさん@初回限定:2005/12/06(火) 09:01:19 ID:ia1TJ5Aw0
新聞みると上場企業の新人でもなんか無気力な奴が多いらしいが。
378名無しさん@初回限定:2005/12/07(水) 18:47:15 ID:FwAOdwQx0
エロゲ主題歌の価格相場について質問です。

詞曲アレンジ全部込みで、ボーカル以外入ってる完パケ
(後はボーカルをスタジオ録音すればいいだけのモノ)
って、大体幾らくらいで作ってもらえるものでしょうか。
大体でいいので教えていただけませんか。
10万じゃ高いですかね?
379名無しさん@初回限定:2005/12/07(水) 19:21:59 ID:/lnsEOJ80
このスレを「歌」で検索してみるといいかもね
380マジレス:2005/12/07(水) 19:23:18 ID:jUTnGPANO
社員が歌う場合もあり
正直ピンキリ
381名無しさん@初回限定:2005/12/07(水) 20:01:31 ID:Ju8QMJ840
作詞作曲とも、頼む相手と出来てくるもののレベルによって天地の差。

作詞作編曲全て込みで1万円から、
50万円、80万円、100万円など。
382名無しさん@初回限定:2005/12/07(水) 20:33:07 ID:Pjs3zP090
>>378
1曲10万でいいなら喜んで作詞作曲編曲まで請け負うぞ。
383名無しさん@初回限定:2005/12/07(水) 20:51:01 ID:QJS0eO5y0
>>378
1曲10万でいいなら喜んで作詞作曲編曲リサイタルまで請け負うぞ。
384名無しさん@初回限定:2005/12/07(水) 21:08:52 ID:7vU9PH8o0
うちは作詞曲アレンジ全部込みで16万くらいかな
みんな言うとおり目指すレベルによって全然変わる

あと、作詞曲アレンジ金かけるなら、スタジオも同様にお金かけたほうがいいと思うよ
385名無しさん@初回限定:2005/12/08(木) 22:37:54 ID:JcqlZXJt0
>>383さんは曲作りだけで暮らしていけるんですか?
386名無しさん@初回限定:2005/12/09(金) 04:58:15 ID:VGBcwqcS0
ttp://www.getchu.com/brandnew/200081/c200081table1.jpg

だれか「そろそろころあいだよ」とけいこくしてあげるひとはいないのですか?
387名無しさん@初回限定:2005/12/09(金) 05:11:41 ID:0YTf2/zg0
だな
フラシャといえば、ノエル2マダー?
388名無しさん@初回限定:2005/12/09(金) 06:35:26 ID:3FWTSvxf0
意味がわからん
バカなゲームを作ってるお前はなんてバカなんだ とでも言いたいのか?
389名無しさん@初回限定:2005/12/09(金) 06:57:03 ID:PO0J0jrf0
KeN登場マダー?
390名無しさん@初回限定:2005/12/09(金) 10:32:26 ID:NyaSTpKa0
また、ダイナミックプ○に土下座でもすんの?
391364:2005/12/09(金) 18:13:16 ID:n5FbQfBtO
364だが

質問に答えてくれた椰子マリガト

就職するときにどんな過程で入社するのかに
ちと興味があったもので
392名無しさん@初回限定:2005/12/10(土) 00:09:25 ID:Zs4K4yTG0
匿名でいいんでNavelの絵師の二人(最近入ったのは除いて)とか、奈○みたいな
ちょー有名な絵師ってかなり儲かってるんですか?
けれど、オークション版画一枚15万って・・・・
一枚書くのにどんだけもらってるんだよー(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
393名無しさん@初回限定:2005/12/10(土) 00:14:17 ID:Zs4K4yTG0
★詳細★
版画「ブルーエンジェル」定価525000円作家「西又葵」氏 。。。だそうだ
394名無しさん@初回限定:2005/12/10(土) 00:56:16 ID:jGSdVw0o0
シナリオ中心のメーカーはなぜ下手糞な原画を使いつづける?
俺のシナリオに最高の原画家をとは思わないのだろうか。
395名無しさん@初回限定:2005/12/10(土) 01:11:35 ID:7soRQAuz0
もう少し生きれば、肌で理解できるはずだ☆
396名無しさん@初回限定:2005/12/10(土) 01:37:59 ID:3XN1VYA+0
>394
筆力のある人には何故かヘヴォ絵がつくのです
逆もまたしかり
何故そうなるのかは本当に謎です

上手い人はソロ仕事で食う人が多いので なかなか応募して
くれない うちに新しい原画こないもんか
397名無しさん@初回限定:2005/12/10(土) 03:43:01 ID:m1jGVJLb0
>>392
オークションだからでしょ
欲しい人が買うからそんな値段になるだけなんじゃない?

>>394
先生的な人の周りには身内が多いから、
そういうのを使う人が多いのもあるかと。
彼が絵を描いてくれないとやりません、とか。
398名無しさん@初回限定:2005/12/10(土) 08:22:13 ID:+WOebimc0
武内も、奈須を世話したことがあるとかで、二人は強力に繋がってるそうだし
いたるも、あの絵なんで会社から首切られそうになったときに
麻枝が怒ってスタッフ全員で会社辞めちゃったし。
399名無しさん@初回限定:2005/12/10(土) 09:27:17 ID:EKDOVteG0
>>394
力関係がはっきりしてる方が世の中幸せなことも多い。
400名無しさん@初回限定:2005/12/10(土) 10:45:16 ID:R+WtCD1A0
その絵だからシナリオが栄えるってこともあるんだけどな。
逆は余り聞いたこと無いケド。

しかし、人気原画家ってけっこうな数上げられるけど、
人気シナリオライターってそれほど居ないよな…
いまさらだけど。

>392
人の給料はブラックボックスなんで、たとえ同じ業種に付いていても雇用形態で人それぞれ。
ちょー有名でも会社内部の力関係や社員か役員かでも変わってくる。
有名でも平社員なら、当然そこそこだろうし(会社貢献度で多めにもらってる可能性は大)
絵で売れてなくてもシナリオで売れてる年商数億円会社の、社長が原画やってたら(どこかは想像で)
そりゃーもーいくら収入があるか、想像つかないです。
あと、同人活動なんか加味すると、もーさっぱり。
401名無しさん@初回限定:2005/12/10(土) 11:04:40 ID:FWtJyDVB0
人気絵師というのは映画でいえば売れっ子俳優みたいなもの。
俳優が売りの映画ってほとんどクソだろ?
あれは俳優の自己主張が激しく、またそれが自己中心的なものだから。
「俺のかっこいいシーンをもっと入れろ」「こんな演技はできない」とかね。
ストーリーを重視したい時にはそれって障害にしかならない。
402名無しさん@初回限定:2005/12/10(土) 12:46:20 ID:VRx2rTaH0
要するに 10+1<10+10 になるとは限らない、ということ
403名無しさん@初回限定:2005/12/10(土) 13:10:22 ID:vJPQNlvQ0
エロゲの主線なしの背景ってどうやって描いてるんだろうか?
塗り終わった後で線を消してるのか、それとも始めから線画自体が
存在しないのかな?フォトショで地道に描けばいいんだろか?
おもいっきりスレ違いだったらスマソ。
404名無しさん@初回限定:2005/12/10(土) 13:34:00 ID:DmyqevNN0
ポリゴン
405名無しさん@初回限定:2005/12/10(土) 13:49:34 ID:m1jGVJLb0
主線は無しに見えるくらいなじませる場合もあるし、
あたりで使うだけの場合もある。
レイヤー一つで全部色つけてるわけじゃないので、
部品毎にレイヤー分けてれば線画なんてあっても無くても問題ないです。
406403:2005/12/10(土) 15:11:59 ID:vJPQNlvQ0
返答サンクス
その辺はやっぱりメーカーによって違うんだろうなあ。
自分でいろいろ研究してみます。
407名無しさん@初回限定:2005/12/10(土) 15:40:39 ID:5qlRCwCZ0
>403
線をパーセント下げて薄く表示して、その上から新しくベースを
置きます線の分も大きく形を取る感じです
パースのズレとかも直せるし線トレスしなくていいので結構好き
408名無しさん@初回限定:2005/12/10(土) 16:54:52 ID:FYEXxOE90
>>381
遅レスでスマ。
>>378が言っている「後はボーカルをスタジオ録音すればいいだけのモノ」を
一万円で作るのは安すぎないか?
作詩(歌詞一番のみ)・作曲・編曲全て込みでも一万円は格安すぎると思うが、
どうだろうか?


>>401
>人気絵師というのは映画でいえば売れっ子俳優みたいなもの。
>俳優が売りの映画ってほとんどクソだろ?
そうとも限らないんじゃなかろうか?
俳優が売りの映画もあるが、俳優も売り、の映画もある。
邦画だと君塚良一とか三谷幸喜脚本のものなどは、高そうな俳優も使ってるが
脚本自体が面白いからヒットしてるわけだし。

エロゲでも、絵師は有名だがシナリオがだめとか、ゲームバランス(調教ゲーなど)
が悪いとかで中古価格暴落とか、そんなゲームをよく見かける。


>>396
単純に確率の問題じゃないだろうか?
サイコロを一つ振った時、1が出る確率は1/6。
しかし二つ同時に振った時、ピンゾロが出る確率はわずか1/36。
片方のサイコロを原画、もう一つを脚本とすると、そりゃあ
ピンゾロは滅多に出ないだろ、って事じゃなかろうか?

絵柄と脚本の相性の問題もあるし。
ひんぬー好き絵師と熟女好きライターの組み合わせとかw
409名無しさん@初回限定:2005/12/10(土) 19:08:54 ID:HkyCz6wV0
>>408
サイコロの例えは面白いな。
でも片方(シナリオ)が6の時、もう片方(絵)が1のパターンが多いのが謎だねぇw
両方とも6なんて贅沢は言わないが、せめて片方が6ならもう片方が3〜5くらいなら「絵が……」とまでは
言われることもないと思えてしまう。
いやまぁ、どことは言わないが。
ただ6面体のサイコロは2個ふると合計で7が期待値なのだから、妥当な結果なのかもしれんけどねw
あと両方6の作品が世に出ると、隙がなさ過ぎて俺ら作り手の意欲が減退するので、今のままでいいのかも
しれんけどね。
410名無しさん@初回限定:2005/12/10(土) 20:03:35 ID:R+WtCD1A0
今まで、6,6は無かったとしても、5,6もしくは5,5ぐらいの作品って有っただろうか?
人それぞれ最高と思う物が違うから、一概には判定できんが…

俺は…思いつく物が無いなぁ…
あ、あった、同級生かな。
あくまで当時のレベルではだけど。
411名無しさん@初回限定:2005/12/10(土) 20:09:00 ID:bPDmjANQ0
まぁその当時まだエロゲの存在を知ったばかりでの印象だがと前置きして
…こみパ
412名無しさん@初回限定:2005/12/10(土) 20:49:35 ID:IMQ0PKFm0
絵もシナリオも万人向けではないけどもデアボリカ
413名無しさん@初回限定:2005/12/10(土) 22:32:51 ID:xeK/XTAE0
なんか、凄い田舎の一軒家でエロゲを作っているメーカーのゲームは
ピンゾロだと思う。
414名無しさん@初回限定:2005/12/11(日) 02:55:57 ID:E4W/cwaX0
なぜ「常識ある人」が求められるのですか?
イメージ的には「破天荒な人たちの集まり」というイメージが強いのですが
415名無しさん@初回限定:2005/12/11(日) 03:14:34 ID:yxO9ZRqL0
>>414
質問から偏見で固める人間にどう答えろと?
416名無しさん@初回限定:2005/12/11(日) 03:21:40 ID:LI0ravS10
ま、破天荒というか非常識な人間が多いからこそ
「常識がある人」なんて普通の社会では採用条件に書かないことを書く必要があるわけで
そのイメージは当たらずとも遠からずだろ
417名無しさん@初回限定:2005/12/11(日) 03:23:16 ID:+i64tSwg0
>>414
普通に考えればわかることだけど、「常識ある人」と「破天荒な人」は背反していない。
常識がある破天荒な行動をする人もそりゃあ沢山いる。
逆に言えば、常識がないとどこまでが反社会的か、社会的かの境が判断できないのだから、
恣意的にそういった作品を作るのは難しいと思われる。
ただ無知なだけの奴は普通の会社でもエロゲ会社でもつま弾きにされることくらいわかるだろ?
418名無しさん@初回限定:2005/12/11(日) 10:40:33 ID:5ykqkE2j0
>>398
>>いたるも、あの絵なんで会社から首切られそうになったときに
>>麻枝が怒ってスタッフ全員で会社辞めちゃったし。

え!?タクティクス退社してkey立ち上げたのって、それが真相なの??
419名無しさん@初回限定:2005/12/11(日) 11:13:24 ID:E4W/cwaX0
爪弾きの者たちの成れの果ての姿だと思っていた
420名無しさん@初回限定:2005/12/11(日) 14:01:51 ID:L8FEDszj0
>418
業界で聞く話はそういう話になってる

オレが他に聞いたのは、このCGさん上手いのになんで
こんな絵塗ってんだろと思ってたら、CGチーフの人が
いたる絵信者と聞いてビックリしたことがある
421名無しさん@初回限定:2005/12/11(日) 14:05:38 ID:YoE+Ery50
先生、質問です

ToHeart2のプログラムはGPLに従って配布されます
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1134239709/
GPLに従いToHeart2にソースコード公開の義務発生?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1134269501/


ぶっちゃけると、他の会社でもありますかね?
422名無しさん@初回限定:2005/12/11(日) 19:19:57 ID:IKvGU4Xz0
GPLってナニーって塗りの漏れが聞いてみる。
423名無しさん@初回限定:2005/12/11(日) 19:25:11 ID:KydhzDW20
検索したらわかると思うよ
424名無しさん@初回限定:2005/12/11(日) 21:05:19 ID:3GCry9dn0
GPLってのは使用許諾書。まあ、ソフトを使用する為の契約書みたいなもの。
要点を簡単に言うと
「このソフトは自由に(無料でも有償でも)配布してかまわない。
また、自由に改造してかまわない。ただし、配布に際しては当使用許諾書と
改変部分も含めたソースコードを使用者に対して配布する事。
またこのライセンスの基に配布されたコードを使用したソフトには全てこのライセンス条項が適用される
(ソース公開の義務が生じる)」
ってこと。

GNUプロジェクトを推進する為にフリーソフトウェアファウンデーションが作成したライセンス条項です。
425名無しさん@初回限定:2005/12/11(日) 21:13:42 ID:m0Uc4SOv0
エロゲ業界のいい加減さが良く現れてる例だね。
426名無しさん@初回限定:2005/12/11(日) 21:21:09 ID:2UxP7Jvo0
ゲーム雑誌とかラノベとかのイラストっていくらぐらいで受けてますか?
427名無しさん@初回限定:2005/12/11(日) 21:52:40 ID:Uy/7EW3v0
場合によって違いすぎるので、もう少し限定してくれ
428名無しさん@初回限定:2005/12/11(日) 23:02:01 ID:E4W/cwaX0
それは具体的にどれくらい違うのですか?
429名無しさん@初回限定:2005/12/11(日) 23:11:18 ID:rY5vhgDS0
      ←―→       
        ハ_ハ 
      ('(゚∀゚∩ これっくらい!
       ヽ  〈
        ヽヽ_)
430名無しさん@初回限定:2005/12/11(日) 23:14:36 ID:0iVSBTwjO
燐月やりました。ヒロインの、「話しながらのチュパ音」が別録っぽいんですけど別に
する理由ってチュパチュパだけオッサンが担当する為以外になんかあるんですか
431名無しさん@初回限定:2005/12/11(日) 23:34:09 ID:uVSjd8DU0
CGやりたいな〜、って応募した場合。
印刷会社でフォトショを使い、5年間分解をしていた俺は採用になるのでしょうか?
そこでの仕事はスキャンして、CMYK、線画、グレースケール、切り抜きなどの修正をやってたんですけど。

RGBはアマチュアレベルですが……。
432名無しさん@初回限定:2005/12/11(日) 23:41:08 ID:OAHgBlVx0
ライターなんかが実際しゃぶらせて録ったりする場合がある。
場所を変えるかはその時次第だが、色々と別録になる理由が発生するのはわかるでしょ?
433名無しさん@初回限定:2005/12/11(日) 23:42:27 ID:E4W/cwaX0
念のために聞くが
「何」をしゃぶらせるの?
434名無しさん@初回限定:2005/12/11(日) 23:55:35 ID:rZMuoDsE0
まじですか?!
435名無しさん@初回限定:2005/12/11(日) 23:58:25 ID:iDxDeONg0
文字通り「それなんてエロゲ?」な妄想は程々に。
436名無しさん@初回限定:2005/12/12(月) 00:12:48 ID:liDHPVIN0
指とか飴でしょ
437430:2005/12/12(月) 00:24:18 ID:N1/nzOEXO
すいません聞きかたが悪かったようですm(_ _)m
しゃぶりながら話す時の音声が「チュパ音」と「セリフ」を二つ合わせた様に聞こえるんです。
何故、「セリフ」と「チュパ音」をわざわざ別録して二つを合わせるんでしょうか?
438名無しさん@初回限定:2005/12/12(月) 00:37:16 ID:vorzBj3S0
何かを舐めながら台詞喋るのは凄く疲れそうだっていうか舌回るのだろうか、なんて素人の意見
439名無しさん@初回限定:2005/12/12(月) 00:45:11 ID:okOnuJdZ0
らめえ〜、とか、おいふぃい〜、とか、舌回らない方がいいんじゃん
440名無しさん@初回限定:2005/12/12(月) 00:59:42 ID:u+5y1alh0
>>437
単に後から重ねたんだろ。迫力を出すために。
441名無しさん@初回限定:2005/12/12(月) 06:36:01 ID:mqU31hU60
そこでジョニーの出番さ
442名無しさん@初回限定:2005/12/13(火) 16:14:03 ID:Gu/FjHy+0
>>431
エロゲの場合、CG描きは、
・キャラクターデザイン
・原画
・塗り
・背景描き
といった職種に大別されます。
他にもムービーを作る人やら、ビジュアルコンセプトデザイナー的な人やら
特殊な分野の人もいますが、会社によって担当区分は様々です。

まずはあなたが、どの職種に就きたいか目標・目的を決めましょう。
あなたの場合、漠然としたビジョンを明確にする事が第一歩と思われます。

で、例えば原画や塗りを目指す場合、
この職種には、切り抜きや、スキャンした写真のキズ修復などのスキルは
あっても無くてもほとんど意味ありません。
原画や塗りで重要となるのは、
「あなたが描いたCGで、客がちんこ勃つか否か」
です。
443431:2005/12/13(火) 22:41:07 ID:w+gSsEXp0
>>442
ご丁寧にありがとうございます。

言葉足らずで申し訳ありません、私としては塗りをやってみたいと思い書き込みをしました。

それなりにフォトショのスキルや、その他ソフトのスキル、資格を持っているつもりでしたが、
塗りは、いかに「客のちんこを勃たせる塗り」が出来る、出来ないかの世界なのですね。
ありがとうございました。
精進し、転職の日まで塗りのスキルを上げ、この業界の戸を叩きたいと思います。
444名無しさん@初回限定:2005/12/13(火) 22:49:06 ID:IiRIIwnR0
塗りの流行りや技術は年々進歩するから、大変だと思うよ。
445名無しさん@初回限定:2005/12/13(火) 22:54:26 ID:AwGKrT5l0
>>442
自分で塗ったのは勃たないけど、他人が塗ったのを見ると勃つ・・・
446名無しさん@初回限定:2005/12/13(火) 23:54:17 ID:444mWCAy0
そもそもが入社する前からその会社の塗り方を知っているわけもなく、ある程度はそれに習う部分もあるから…ってのは気休めか。
外注なら色んな塗りをこなせなきゃ大概アウトだが。
447名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 01:25:11 ID:/xgeNJjg0
>>445
切なくなるほどわかるぜ
448名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 01:45:40 ID:l1rVdS87O
人材流動が激しい理由を教えてください

前回の様に興味本位です
449名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 04:45:53 ID:QnbYf6Mr0
君のような興味本位で入ってくるやつが多いから
450名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 08:21:13 ID:ZW6/Ty2H0
入るだけなら本当に簡単な業界だからなあ。
好きで入ってくる人だから、給料もケチれるし。
451名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 08:58:37 ID:yTmyle3J0
本当にそうなのかなぁ…
物凄く難しい印象があるけど
どうなんでしょう?
452名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 09:00:53 ID:uDLaG8nH0
新人が入り込む隙はないとか、入るだけなら簡単とか
あまりにもいいかげんなスレッド
453名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 09:34:18 ID:ZW6/Ty2H0
やる気がある人なら、という意味で言ったんだけどね>入るのは簡単
描いた事も無いのにいきなり原画だのシナリオだの花形職やりたいとか、
何もスキル身につけずにとにかく入りたい、とか言うのは論外だけど。
やる気がある人なら、素人でも塗りやらプログラムとか
雇ってもらう為の勉強はできるし、とりあえず入る為のレベルの習得はそれほど高度じゃない。
俺は入ろう、思ってから半年勉強しただけで入れたよ。
454名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 09:48:19 ID:kOLt0bOy0
入るのは簡単。
給料もらうのが大変。
455名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 09:59:20 ID:kOLt0bOy0
つーか最近はパワートダイ読んだことも無い子が増えてるんだねぇ。

ttp://web.archive.org/web/20010331230809/powertoday.com/cruel/cruel.htm
ttp://web.archive.org/web/20010420162810/powertoday.com/cruel/sug.htm
456名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 09:59:38 ID:F37vVuK20
挿入するのは簡単。
孕ませてからが大変。
457名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 11:13:32 ID:VS6BVPO90
外注の方へ。
年賀状ってどういう相手に出します?

1、今年仕事をもらったとこ。
2、今年は貰えなかったけど過去に貰ったとこ。
3、仕事は貰えなかったけど応募したとこ。

1はたぶんみんな出すと思うんですけど、2や3はどうなんでしょう?
基準がある人は教えてください。
458名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 11:31:13 ID:PPLdWYgE0
>456
先生、挿入するまでが大変です!
459名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 11:40:13 ID:Vf2bW2PJ0
>457
年賀状贈ってる暇はお互いなさそうなんでお歳暮で済ませる。
460名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 13:13:10 ID:7I4xym1B0
>>457
名刺貰ってる人には片っ端から
461名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 13:15:49 ID:WXZBrdRIO
暗黒媒体はフェードアウトなんですか?
462名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 13:58:45 ID:QnbYf6Mr0
入社すれば大作作れると勘違いしてる人。
自分の好きなゲームを作れると勘違いしてる人。
葉鍵が好きだからどこでもいいので入りたいと言う人。
世間体を気にして就職したかったという人。
ドリーマー杉てギャップに絶えられなくて辞めていく。
他メーカーが好きならそこに入れと(ry

どこでもいいなら情熱とやる気でどこかに入れると思う。
入り込む隙が無いのは大手と新人の技術の無さ加減。
経験者も溢れて来てるから、新人はそれ以上のスキルが無いと難しいと言う事だろう。
463名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 14:12:21 ID:laVxA6b60
>>459
お歳暮の方が金も手間もかかるような気がしますが……

>>460
やっぱりそういう地道な営業が発注に結びつきますか?
464名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 14:34:40 ID:/NUnotOr0
...会社に年賀状送った事ないな。
465名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 14:45:39 ID:kCZwV9aJ0
名詞も作ってないし、お歳暮も年賀状も出したことない・・・(´・ω・`)
幸いにも仕事は途切れず来るが・・・

コネだけで業界渡ってるなー。
466名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 21:10:50 ID:GcA4mRMEO
質問です。
プログラマとして採用されるにはどのようなスキルが必要ですか?
当方業務用アプリの開発経験が5年、言語はCです。
467名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 21:12:54 ID:Rg51geYg0
現在発売されているエロゲと
同じ仕様を再現する程度のスキル。
468名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 21:44:03 ID:Ug1nU3Qo0
>>466
ぶっちゃけ言うと、スキルよりも「若さ」だと思う。
469名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 22:49:00 ID:T5Kj0ZBq0
コストパフォーマンスが高いことだな。
ぶっちゃけ給料低くても、スキルが高くてやる気があること。
470名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 23:37:20 ID:yTmyle3J0
でも給料って、こっちから安くしてくださいっていうのも変だし
雇う側が決めることじゃないんですか?
471名無しさん@初回限定:2005/12/14(水) 23:58:33 ID:xULXY2XR0
真に受けるなよ
472名無しさん@初回限定:2005/12/15(木) 00:38:47 ID:84CWHdzS0
>>466
不思議なのだが、職種は違うとはいえC言語で開発の経験があるの
なら自分の過去のスキルがゲームのプログラムに応用が利くかどうか、
どの程度、かぶってる技術なのか関係ないのか、自分でおおよそは見
当がつくものなのでは?全くの未経験者ならその質問もわかるのだが・・・
473名無しさん@初回限定:2005/12/15(木) 16:04:05 ID:Kv/y4xaaO
DirectXの知識がないため、現状のスキルで市場のゲームを再現するのは出来ません。
UIやDB関連であれば即可能だと思います。
一人で全てこなせるだけのスキルがないと、
採用は難しいという事でしょうか?
474名無しさん@初回限定:2005/12/15(木) 16:21:40 ID:xQcan+2K0
>473
大きいとこならともかく、小さいとこじゃ
プログラム関係は一人でやってるとこが多いから厳しいな。
Nスク、吉里吉里とかフリーのシステム使ってるとこは多いし、
ある程度はその手のを見て勉強しといた方が良いと思われ。
475名無しさん@初回限定:2005/12/15(木) 17:40:07 ID:84CWHdzS0
とにかく、DirectXを使って無くても、未熟でもいいから自作のゲームシステム
のサンプルを作ってしまわないと始まりません。それを見ての評価になります。
ある程度形になっているものを、いきなりメインは無理でもサブでの採用の可
能性は充分あると思われます。
ですが、その場合かなり給料が低い可能性が高いので、年齢的なものも含め
その辺の折り合いがつくかどうかではないでしょうか。

476名無しさん@初回限定:2005/12/15(木) 17:46:55 ID:84CWHdzS0
×ある程度形になっているものを
○ある程度形になっているものを持ち込めば、
477名無しさん@初回限定:2005/12/15(木) 18:00:40 ID:u0PMKLdR0
ぶっちゃけ5年も経験あるのに
>採用されるにはどのようなスキルが必要ですか?
とか人に聞いちゃう奴はプログラマとしては不要。
478名無しさん@初回限定:2005/12/15(木) 18:05:30 ID:6S3yQsiB0
>>477
プログラマって、各々の分野でかなり違うだろう。
ましてやエロゲなんていう特殊な環境のプログラマ事情なんて
詳しくない人がいるのも不思議ではないんでは?
479名無しさん@初回限定:2005/12/15(木) 18:59:26 ID:I0inN3XA0
>>473
XvidをデコードできるGPLに依らないDLLを書けば、引き取り手はいくらでも現れるんじゃないかな。
480('A`):2005/12/15(木) 22:47:56 ID:hIZCZYuUO
いちゲーマーです('A`)
お気に入りのブランド宛てに
お歳暮を贈りたいのですが
何が良いですか?
('A`)
481名無しさん@初回限定:2005/12/15(木) 22:49:37 ID:7HZZ1zla0
>>480
缶詰かジュースの詰め合わせが一番無難。
482名無しさん@初回限定:2005/12/15(木) 23:11:24 ID:7TeF+W/70
夜食用の緑のたぬき
483名無しさん@初回限定:2005/12/15(木) 23:14:42 ID:84CWHdzS0
お歳暮にカップラーメンって、なんかやだなww
484名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 00:38:37 ID:xPxAnZbE0
スタッフの健康を考え、野菜ジュースの詰め合わせなんてどうでしょう?
485名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 00:53:32 ID:G37KVWrE0
カロリーメイトなんかありがたいです
フルーツ味希望
486名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 00:57:53 ID:+QdTV/6l0
プレーンはお前にやるよ
487名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 01:01:20 ID:oCwu6pc+0
就職(転職)情報誌なんかどうでしょう?
488名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 03:16:13 ID:ISmOh/tK0
ソフト買ってくれるのが一番いいだろ。
送られても困るが。
489名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 06:54:04 ID:uGEacYuH0
去年は同人誌送ってきたユーザーがいたなぁ
490('A`):2005/12/16(金) 07:30:47 ID:1kWGRpkyO
みなさん参考になりました
デフォ買いのブランドあてに
健康詰め合わせを贈ります
女性名で…('A`)
491名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 08:02:16 ID:WKgxHlm50
藻前優しいな。
492名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 09:51:57 ID:ZJZxDLLP0
正直、ユーザーさんからの差し入れは、返事に困るというか
何を期待されているのか分からなくて辛い。
過去にはスルーしたら逆ギレされたこともあったりして('A`)

一番嬉しいのは>>488だが、それ以上に何かしてくれるということ
であれば、友達に宣伝したり、ファンサイト作ったりしてくれるのが
嬉しいですわ。
493名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 11:00:27 ID:aJZsHGtY0
たしかにファンサイトやレビューサイトはやる気起きるね。
494名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 11:03:02 ID:hljh2wWL0
真面目な話、ユーザーから贈り物はいろんな意味で対処に困るので
送らないで下さい。気持ちはうれしいですが、正直ありがた迷惑です。
495名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 11:40:42 ID:oCwu6pc+0
「いろんな意味」のところを説明してくれないと、
なんでありがた迷惑なのか分からないですよ。
496名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 13:26:29 ID:hljh2wWL0
少々神経質に感じるかもしれないが、誰だか知らない個人のユーザー
から唐突に「ファンです。食べてください。」と食品等が送られてきても、
怪しすぎて食べられない。なんらかの愉快犯の可能性も否定できない。

また、中には贈り物に対する何らかの見返り(優遇処置や特典など)を
期待してくる場合もあり、それに答えてしまうと、贈り物をしたユーザーと
しないユーザーにサービスの差が生じてしまい好ましくない。そのような
方法でのサービス提供はのぞんでいない。かといってファンらしいので
むげにも出来ないし。
497名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 13:34:05 ID:StSU4wTE0
色んな塗りが出来ないと〜とか、流行の塗り〜って話がよく出るが
基本的に絵が描ければ、塗り方が変わろうがどうなろうが問題無い
描けない奴はああいう塗りが出来ないこういう塗りが出来ない言う
背景も同じ。基本的に描ければ問題無い。
描けない人間は何やっても駄目
塗りのスキルなんて言葉は幻。描画力があるかどうかが大事
あと「描く」ってのは「線を引く」って事じゃないからね・・・・・いや、念の為
498名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 13:40:51 ID:hljh2wWL0
で、それの何所が質問なのでしょう?
499名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 14:50:20 ID:Da2FHS3x0
>>496
ビニールとかで包装してあるのもだめ?
500名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 15:00:44 ID:ZJZxDLLP0
>>498
誤爆だろ多分
501名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 15:13:56 ID:BvOdg1fp0
>497
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
502名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 15:15:40 ID:aMkxgVPk0
>>496
まず、箱なり袋なりを開けるところから気を付けないといけないしね。
爆弾だったりしたらどうするかとか考えると、怖い。
エロゲ業界の人間を暗殺してどうするのかと思わなくもないけど。
503名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 15:39:39 ID:hljh2wWL0
昔の話だが、とある人気タイトルの続編を作ったときに、前作のファンの
期待にそえない内容だったため、不満を感じた熱狂的な前作のファンと
思われる人達から、得体の知れないものが(体液べったりや人毛まじり)
が会社に贈られてきたことがあった。マジで怖い。
504名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 15:46:34 ID:gBl+5Yoi0
地雷を掴まされたユーザーが本物の地雷を(ry
505ショボーン('A`):2005/12/16(金) 18:53:57 ID:1kWGRpkyO
そうか('A`)
漏れがやった事は迷惑だったのか('A`)
もう大人しく信者買いしときます…
正直すいませんでした。
506名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 18:57:17 ID:iYsf/niI0
ユーザーがメーカーに対して何か貢献しようとしたとき、何をしたらいいかってのは難しい問題かもね。
507名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 19:18:07 ID:ER7n1Rgc0
商品買えばいいんじゃね?
508名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 19:24:32 ID:iYsf/niI0
>>507
だからそれ以上のことをしたいと思った時。

一人で百個くらい買ってそのうち99個をそのまま焼却炉の中に入れて燃やすのが一番の貢献というのも変な話じゃないか。
509名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 19:26:23 ID:Gt520Z5c0
入門から師範代までの道は

中古で買う

新品を買う

予約&発売日デフォ買いをする

友達に宣伝をする

ファンサイトを作る

ってな感じですかね?
510名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 19:33:10 ID:Uabrqjpy0
>>508
上手なプロパガンダをするなり、信者のコミュニティを作るのが一番喜ばれるんじゃねーかな。
100本買って〜って話しは刹那的にはメーカーにとって利益になるだろうけど、それを継続して行かない限り、
その大人買いが途切れた瞬間から小売店に相応の在庫を残すことになり、そのメーカーの信頼を落とすことになるからな。
逆に言えば、100本買いとか2本買いとかは、トータルで見ればメーカにとってマイナスかもしれない。
だって、ソフトが安定して売れた証拠ではないのだからな。そのソフトメーカの成長にも貢献しない。
だったら、株と同じく「育てる」ということをユーザサイドで行うことがメーカにとって一番有益なものになるとは思われる。

511名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 19:47:00 ID:wgGyRbUf0
じゃあ100本買って99本を布教用ということで
512名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 22:03:59 ID:Vwv17Z6/0
>>505
普通に差入れとかってのは嬉しいもんだよ。
余程ヘンなものじゃない限りね。
よくあるパターンが栄養ドリンクなんだけど、あれはホントに助かる。


この手の行為が迷惑だなと思える環境にはなりたくないなと思う一開発者。
513名無しさん@初回限定:2005/12/16(金) 22:12:09 ID:hljh2wWL0
ある程度規模が大きくなりユーザー数も増えるとどうしても一定の
確率で誹謗中傷行為も味わうことになる。対処も変えざるを得ない。

514名無しさん@初回限定:2005/12/17(土) 02:56:10 ID:zQZiP7S/0
>>509
なんていうか、ファンサイトってかたちで
ファンコミュニティ部分の負担を肩代わりしてくれたりすると本当に助かる。
メーカーのBBSなんかでたむろしてる濃いファンの人たちに
行き先を作ってあげて欲しいというか。
515名無しさん@初回限定:2005/12/17(土) 04:37:10 ID:mG6A149A0
濃いファンはウザイから出て行け!って事ですね
516名無しさん@初回限定:2005/12/17(土) 09:42:59 ID:Ur56sIv90
濃いファンほど居着きます
517名無しさん@初回限定:2005/12/17(土) 13:50:00 ID:vhBF6OOT0
>505
もちつけよ、普通は嬉しいもんだ
見返りを要求しないとか、買った所から触ることなく直に行く
お歳暮とかなら向こうも警戒しないだろうよ

アンケートだけでも嬉しいです、ホント
うちテレカってエサつけないとあんまし返って来ません・・・
518名無しさん@初回限定:2005/12/17(土) 14:53:38 ID:RKLhywbq0
はがきを出しに行くのが面倒くさいからじゃないの?
519名無しさん@初回限定:2005/12/17(土) 15:35:26 ID:xihdcRuw0
・切手買ってまで出す気は起きない(見返りがない)
・批判的なこと書くとアダルトサイトに勝手に登録される
・ブログなどで痛いユーザーとしてネタにされる
520名無しさん@初回限定:2005/12/17(土) 15:48:31 ID:cYltR4B30
アンケート葉書とか感想とかはマジ嬉しい。
贈り物も嬉しいが、飲食物はちょっと怖い。
小包なんかも最近の世相を鑑みて、ちょっと警戒してしまう。

でもほんと、感想は、褒めてようが貶していようが嬉しい。
参考になることも多いしね。

あと使っているPCのSpec(アンケート欄にあるが)を
ちゃんと書いてくれているとホント参考になる。

BBSとかでよく「いい加減にDVDで発売すればいいのに」とか見かけるが、
アンケート葉書見る限り、まだまだ時期尚早かなとか思ったりもする
(せめてCDと両方の版を用意すべきか?とか)。
Direct3D使うかどうかとかもアンケート葉書を参考にさせてもらってる。
意外とかなーり古くて低SpecなPCで遊んでくれている人が多いんだよね。
521名無しさん@初回限定:2005/12/17(土) 17:00:13 ID:wAgwW6N30
疑ってるわけじゃないんだけど、個人情報出してアンケートに
答えるのはどうも抵抗がある。実際悪用する例もあったし。

たとえば、アリスみたくWeb上で個人情報出さずに答えられる
アンケートなら毎回出してる。
他のメーカーもその辺なんとかならないのかなあ。
シリアル番号記載させるだけで、重複や不正ユーザ防止は可能なのに。
522名無しさん@初回限定:2005/12/17(土) 20:16:34 ID:H3mkkeyb0
アンケートに関して、俺は結構いい加減な方なんで悪用されるとかの心配はしないけども
気になるのは近所の目だな。
田舎だと郵便局員の守秘義務が全くアテにならんもんでね。
それとはがき出すと新作案内のDMや年賀状くれるメーカーが多いよね。
あれも嬉しいような困るような・・・
DMリストに載せるかどうかの意向確認があると正直言って助かる。
523名無しさん@初回限定:2005/12/17(土) 20:25:21 ID:dz0vb+eg0
>>514
狂おしいほどに同意。
524名無しさん@初回限定:2005/12/17(土) 22:36:50 ID:nRFxHI290
>>514 >>523
2ちゃん(BBSPINK)に誘導してあげなさい。
525名無しさん@初回限定:2005/12/17(土) 22:59:09 ID:2KhQGarf0
別にアンケートで本当の住所氏名を書くこともないんじゃないか?と思うのだけど。
526名無しさん@初回限定:2005/12/18(日) 00:36:27 ID:El9n28p+0
>525
お返しディスク貰えないぢゃないか?
527名無しさん@初回限定:2005/12/18(日) 04:25:32 ID:cW+GKQrI0
いや、ただアンケートを出したい場合ね。
そもそも出さなきゃ貰えないんだから最初か欲しくないんだと思うし。
528名無しさん@初回限定:2005/12/18(日) 11:28:20 ID:0X5jGxFj0
f(´−`;) あのー?最近、エロ重視のゲームが多いのですが・・・
もっと、ストーリーの面白いゲームや遊べるゲーム作って欲しいのがどうにか
なりませんか?
529名無しさん@初回限定:2005/12/18(日) 11:39:06 ID:mRYIFkbm0
>528
家庭用ギャルゲでもやっててください
530名無しさん@初回限定:2005/12/18(日) 12:03:16 ID:/q7mr6QZ0
>>528
家庭用の面白いゲームをやったあと、その2次創作をネットや同人で漁る。これ最強。
531名無しさん@初回限定:2005/12/18(日) 13:06:34 ID:WmaYdnOd0
>528
だって、エロゲだもん。エロ重視しないと意味ないぢゃん。
時々、エロゲにエロいらないとか言う香具師がいるけどなー
入る所を間違えたんではないのか?と小一時間ry
532名無しさん@初回限定:2005/12/18(日) 13:09:08 ID:gh6ABCbL0
無理矢理とかとりあえず入れましたって感じのエロは要らない
533名無しさん@初回限定:2005/12/18(日) 13:33:45 ID:eL5C+kzJ0
>531
芸大君が来るぞー
534名無しさん@初回限定:2005/12/18(日) 14:40:17 ID:RMVRJbyM0
ストーリーが気になるエロゲだと、本編にエロをたくさん入れられてもすっ飛ばすことが多いんだよな
本編は1回ぐらいでいいから、そのかわりオマケの後日談等ではっちゃけて欲しいと思う
535名無しさん@初回限定:2005/12/18(日) 15:28:19 ID:+QEjlCsO0
型月のでもやってりゃいいんじゃねーの?
536名無しさん@初回限定:2005/12/18(日) 15:45:23 ID:708f0qF20
面白いゲームがやりたいなら自分で作れよ と言われてお前作れるか?
無理だろ?
業界内だって同じ。面白いゲームを作るのは大変。作れる人が少ない。
それに比べればエロいゲームを作るのはまだハードルが低い。
そういうこと。
537名無しさん@初回限定:2005/12/18(日) 17:16:36 ID:RimhRyQt0
ショボい餌だな
538名無しさん@初回限定:2005/12/18(日) 17:34:44 ID:3CVo/Hmq0
何をして「面白い」と言えば良いのか分からんな

「遊べる」エロゲとしては、アリス・エウ・キャラ・エスクード
(S)RPG系ならegoも
ライアーもそれなりに
色んな意味で遊べるみりす

ゲーム性の有無は、雑誌の攻略記事を見れば分かる
539名無しさん@初回限定:2005/12/18(日) 17:50:20 ID:mIshEEUL0
>>514-516
一応客である以上、無碍に追い出せないからね。
非常に熱心な分、それが反転すると逆恨みになりそうで怖いし。

「BBSが閉鎖的で参加しにくい」(意訳)って書かれたハガキが来ちゃった時は、本気で悩んだ。
540528:2005/12/18(日) 19:59:11 ID:EgulLhca0
売上だけで言えば、ストーリーの面白いゲームや遊べるゲームが常に上位なんで
需要はあると思ったんですけど・・・作れる人材が少ないということであまり
数がないってこと?
541名無しさん@初回限定:2005/12/18(日) 20:04:29 ID:4dgUu7jI0
ストーリー重視で企画出しても
上の人が万一コケるのを恐れて
手堅い萌えゲーにさせられるのさ…
542名無しさん@初回限定:2005/12/18(日) 20:13:38 ID:i66q98i+0
むしろライターに好き勝手企画書かせる方がイイモノ作れそうだと思うんだが
543名無しさん@初回限定:2005/12/18(日) 20:20:03 ID:mIshEEUL0
>>540
「売れたゲームはストーリー・ゲーム性重視だった」、って言うのは真だけれど、
「ストーリー・ゲーム性が重視されればどんなゲームでも売れる」というのは必ずしも正しくない罠。
実際には、「他の要素の完成度が高い上で、ストーリー・ゲーム性も重視されたゲームが売れている」というのが真実。

実際、ストーリー・ゲーム性重視のゲームでもマイナーなまま終ったのを挙げれば限が無い訳。
544名無しさん@初回限定:2005/12/18(日) 20:33:40 ID:mIshEEUL0
543補足
要するに、シナリオやゲーム性は、
先頭集団にいるときに、さらに前に抜け出すための条件であって、
それだけじゃ売れる要素にはならない訳。
545名無しさん@初回限定:2005/12/18(日) 20:54:06 ID:2EcBwbT30
>542
そうすると「絵」がついてこれなくなる。
背景枚数、キャラの人数、その他演出に必要な素材……etcetc
546名無しさん@初回限定:2005/12/18(日) 22:34:32 ID:F1dzfJQk0
そういえば、開発資金ってどこから捻出してくるんですか?
547名無しさん@初回限定:2005/12/19(月) 00:03:59 ID:z8QTiDAV0
優れたエロゲーは優れたチームが作るということですね
548名無しさん@初回限定:2005/12/19(月) 05:25:42 ID:7fEwv83f0
車輪の国はシナリオトップレベルだけど売れてないな。
良いものでも売れないことってよくあるんだよな。
すごく悲しい現実・・・
549名無しさん@初回限定:2005/12/19(月) 07:25:07 ID:xSzSgMEM0
本当に良ければじわじわ売れるでしょ?
550名無しさん@初回限定:2005/12/19(月) 08:49:01 ID:wdoHztQ+0
エロゲの売上条件は同ブランドにおける前作の評価が絶対。
本当に出来が良ければ、次回作は大いに売れるだろうよ。
551名無しさん@初回限定:2005/12/19(月) 10:11:32 ID:RkpvH2em0
「ファントム」とか「秋桜の空に」は異常なまでに長く売れたじゃん。
もし良ければ、それらと同じようにじわじわ売れていくよ。
552名無しさん@初回限定:2005/12/19(月) 10:39:00 ID:wdoHztQ+0
>551
その2作は色んな事情で店頭で品薄状態が続いた、
という理由もあった故のロングセールスだったと思うが。
553名無しさん@初回限定:2005/12/19(月) 10:54:04 ID:P8IL5WYO0
>>542
イイモノは売れないので作らない。
554名無しさん@初回限定:2005/12/19(月) 10:55:23 ID:P8IL5WYO0
>>551
そういう寝言はエロゲ板のマイナーな良作スレを過去ログ含めて全部読んでから言え。
555名無しさん@初回限定:2005/12/19(月) 11:53:31 ID:cEo0AttA0
>548
こんな所まで出張ですか?お疲れ様です。
556名無しさん@初回限定:2005/12/19(月) 12:16:27 ID:bHa+MERE0
>>546
一部の流通もしくは販社が融資してくれることが殆ど。
ただし、諸所の事情で(融資はいやだ、融資してもらえないetc.)自力で用意するところもある。
557名無しさん@初回限定:2005/12/19(月) 18:31:31 ID:z48q71s50
だいたい何千万程度貸してもらえるモノなんですかね?
558名無しさん@初回限定:2005/12/19(月) 19:13:15 ID:WchAxfCW0
>>542
〆切きっちり守ってくる人ならまかせるな。
平気で半年とか遅らせるヤツがいたりするのも事実でシナリオ屋には任せられん。



正直、プロットさえきっちり作ってくれれば、後は絵と演出で何とかする。
そこらの凡ライタ程度の自称良いシナリオなど、たかが知れているし。
559名無しさん@初回限定:2005/12/19(月) 20:19:07 ID:9eKOf4H80
>>557
ピンキリ
560名無しさん@初回限定:2005/12/19(月) 22:43:55 ID:bHa+MERE0
>>557
何千万なんか貸してくれない。
300〜700万円が殆ど。
但し稀に前評判(同人上がりの場合は同人時代の評価、移籍組の場合は移籍前の代表作の評価)
によっては1000万円突破も。
561名無しさん@初回限定:2005/12/20(火) 04:45:14 ID:66jKUNNK0
で、失敗して大赤字
所詮同人は時間に縛られない自己満足の成果が大半だからな。
全てとはいってないから突っ込むなよ。
562名無しさん@初回限定:2005/12/20(火) 08:57:06 ID:YarHtbF50
製作期間的には、同人の方がスケジュール厳しいとこもあるよ。
商業で難しいのは、製作以外の部分に時間取られるケースが多くなるのが
ネックになるケースが多い。
特に経営、広報活動は慣れてない人が多いから四苦八苦するとこが多い。
563名無しさん@初回限定:2005/12/20(火) 09:02:39 ID:rmthCtCm0
>>560
戯画あたりは会社の設立から面倒見てくれるよ
その代わりあとの搾取がえげつないけどね

ぶっちゃけ自己資金を用意できないような人間が
会社を作るべきじゃないと思うよ
564名無しさん@初回限定:2005/12/20(火) 11:54:48 ID:6XndCeub0
565名無しさん@初回限定:2005/12/20(火) 14:12:26 ID:66jKUNNK0
>>562
同人でもちゃんとしたところはあるだろうが、というか全てと書いてないだろ。
元々仕事の片手間でやってる部分が多いわけで、
落としたところでたいして迷惑もかからず。
たとえ同人で生計立ててる人でも7月とか12月とかまで作業すらしないってのもザラでしょ。
締め切り近くないと本腰入れられない人たちが決められた期間と、
スケジュールにがっちり縛られた商業やろうっていうのが、ちょっと考え甘いかと。
考え直せと。
566名無しさん@初回限定:2005/12/20(火) 14:35:09 ID:YarHtbF50
>565
ゲーム製作の話で引き合いに出してるんだから、
当然、同人ゲームを出してるサークルの事を言ってるんだと思ってたが、
流石に一ヶ月程度のやっつけ仕事でゲーム出してるサークルは
まずいないと思うが……つか、それで作れるゲームって見てみたい(w

一度だけゲスト的に参加した事あるけど、自社に引き入れたいと思う位、
勤勉なスタッフ、切り詰めたスケジュール管理する統括がいたよ……
毎度、コミケ合わせで作ってるから、延期ばっかのいい加減な
メーカーより、ずっと締切厳守の気持ち強く持ってて感心した。
567名無しさん@初回限定:2005/12/20(火) 14:38:24 ID:VYL/ZKD/0
年一昇給、年二賞与、各種保険手当完備のエロゲ屋って
あんのかな。
568名無しさん@初回限定:2005/12/20(火) 14:41:15 ID:YarHtbF50
ああ、書き忘れた。
俺も「厳しいとこもあるよ」と、一部のサークルを言っただけで、
全部がそうだ、とは一言も言ってない。念の為。
569名無しさん@初回限定:2005/12/20(火) 15:03:46 ID:SxsR9P9B0
一部だけの話を凡例のように語りたがるのが間違っているんだよ
控えろ
570名無しさん@初回限定:2005/12/20(火) 15:34:56 ID:IFjVnt4O0
>>566
いいところのゲストしたなw
俺の前手伝ったサークルは、コミケ合わせで間に合わなくなって、
結果次のコミケ合わせに伸びたよw

たぶんそこまで切り詰めてできる同人は少数派なんだろうね。
571名無しさん@初回限定:2005/12/20(火) 16:10:22 ID:yI7sXv1B0
>>570
みんなでゲーム作ろうぜ!って言いながら立ち消えた話を星の数ほど見た。


そいや、どこぞで1700万貯めたとかいうスレがあったが、あんなのザラだよな?
5年前当時でも夏コミだけで1500万くらいは売れたんだが。
572名無しさん@初回限定:2005/12/20(火) 16:19:27 ID:Ymgd7/T70
>そいや、どこぞで1700万貯めたとかいうスレがあったが、あんなのザラだよな?
>5年前当時でも夏コミだけで1500万くらいは売れたんだが。
上の行は純利益でのはなしで下の行は売り上げの話?なんか変
573名無しさん@初回限定:2005/12/20(火) 16:28:07 ID:mYOQyEe10
1*00万が使いたかっただけかと
574名無しさん@初回限定:2005/12/20(火) 17:11:16 ID:O37g+pKA0
税務署に通報しました。
575名無しさん@初回限定:2005/12/20(火) 17:32:20 ID:mrWFjNJg0
凄い抽象的な話ですまないが、
今後この市場を拡大するためにはどうすればよいと思いますか?
あるいはどのようなことをしていますか?


#個人的にはタブロイド版夕刊紙に週一で紹介記事をのっけてもらうとかが
いいとおもうが…。
576名無しさん@初回限定:2005/12/20(火) 19:47:29 ID:O37g+pKA0
短期的には色々あるだろうけど、
長期的には値段に見合った満足のある作品を作ることに尽きる。
577名無しさん@初回限定:2005/12/20(火) 20:54:28 ID:y3wD/vo40
>571
エロゲ業界人がエロゲを作るスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1134896629/
生温かく見守ろうぜ。
578名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 00:51:10 ID:jGTzW1uY0
>>575
東スポには毎週金曜日にそういう記事がある。
579名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 02:07:31 ID:dYDGlSQy0
業界ピンチです。皆さんどうします?
マジで。

「犯罪から子どもを守る」ための緊急提言 平成17年12月19日
自由民主党 「犯罪から子どもを守る」緊急対策本部

(別紙)
今後取り組むべき課題
1.青少年の健全育成環境の整備
 女子児童を対象とした犯罪増加の背景には、児童ポルノや暴力的なコミック、過激なゲームソフト等の蔓延の問題が指摘される。
子どもを対象とした性犯罪を封じ込めるには、青少年のみならず、成人にも悪影響を与えるこうした児童ポルノ等が事実上野放しにされている現状を改革する必要がある。
すでにいくつかの都県や政令市はこうした児童ポルノ等を条例により規制しており、自由民主党としても「青少年健全育成推進基本法」の制定に向けた取り組みを進める。
同時に、政府においても内閣府を中心に時代を担う青少年の健全育成に対する世論の喚起に努める。
ttp://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2005/pdf/seisaku-019.pdf
580名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 04:30:40 ID:3WStpIJj0
とありえず上のはスルーしますが、
市場を拡大させる必要はないと思うのだが?
そもそもどういう意味での市場拡大なのかもよくわかりませんが。
間違っても低年齢層にも受けるような、
とかいう意味合いじゃない事を祈る。

581名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 05:02:17 ID:V05EavU00
18歳以上推奨が18歳未満禁止になることで拡大したとはいえる
582名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 09:06:11 ID:USpN8DjZ0
コンシュマーの方でちゃんとした18禁ゾーンを
作ろうって話があるみたいだね。
拡大つー事なら、これが認められたらエロゲ業界が
そこで出せば良いんじゃないの。

しかし、パソコンの保有率が伸びてる昨今、
今更コンシュマーで18歳以上の大人にアピールしよう、
というのもちょっと首を傾げる部分はあるが。
583名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 09:18:02 ID:WVMDDuqK0
喩え、ロリゲーが規制されても犯罪はなくならんよ。
584名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 10:09:50 ID:8H8Zgb7V0
>>583
やってみなきゃわからねぇから やるんだよ!

(新仮面レッダー 第16話より)
585名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 11:04:16 ID:USpN8DjZ0
減らなかった、逆に増えたとなっても、
規制解除はしないだろうからなあ。
586名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 11:44:55 ID:/PP+F4890
>>582
過激なゲームを18禁指定するってだけで
エロゲーをコンシューマで出せるというわけではない
587名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 11:49:10 ID:SPeUKHcj0
18禁はエロとは限らないと思うよ
588名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 11:58:51 ID:bRfx/YAW0
つーか害がはっきりしないエロを規制するなら害しかないタバコも規制しろよ。
エロに対してそっちだけ規制しない理由がないだろ。
589名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 12:19:44 ID:mYnEM7Tq0
かといってたばこ税のようにエロゲ税としてCG1枚につき1円とか課税されるのもいかがなものか。
590名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 14:00:46 ID:USpN8DjZ0
>>586
TVでは18禁指定を作る事で、
これまで出せなかった作品が出せる、と言ってた。
それがエロとは限らんが。
591名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 14:50:47 ID:Ip6iX89jO
幼児性愛ゲームと意味もなく人を切り刻むゲーム、どっちが有害で犯罪を誘発しやすいと思いますか?
592名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 19:22:08 ID:bRfx/YAW0
どっちも現実とゲームや漫画を区別する“しつけと教育が”しっかりしてれば無害だと思います。
593名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 19:30:17 ID:7MNNLtB20
教師も親も投げてるからな。
594名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 19:55:06 ID:cY9oaJUk0
「しつけのできていないエロゲオタがしつけられるエロゲ」を作るというのはどうだろう。
昨今の流行であるお姉さん萌えやツンデレ萌えを拡張する形で。
何一つ苦労無しで育てられたゆとり教育世代の『しつけられたいっ!』という歪んだ(あるいはストレートな)欲求が満たされるかもしれない。
595名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 22:55:02 ID:f1wfWP5G0
まず親が投げてるのが問題だしあとはその投げられがちな年代が親になって行くの繰り返しだからね。
自分の子供のしつけも出来ないで学校が悪い、世間が悪い、ゲームが悪い…
おいおい、規制を叫ぶ前にやることがあるんじゃないですか?
596名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 22:55:58 ID:D3Y4ermZ0
少数の、だが熱狂的な需要があります。
売り上げは期待しないでください。
597名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 22:58:58 ID:lVip3tzU0
まずはWinnyでエロゲを流させない必要がある
598名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 23:12:04 ID:xa3x1Lmb0
酒飲んで犯罪起こしても個人だけの責任なのに、何でエロゲやってる人が犯罪起こしたらエロゲが叩かれるの?
599名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 23:16:07 ID:DyNxRV2l0
>>598
叩きやすいから。
「ああ、やっぱりね」と思われるから。
600名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 23:24:42 ID:D3Y4ermZ0
叩く人と叩かれる人が別(でさらに少数派)だからだろ。
叩いても自分に返ってこないから安心して叩ける。
たばこも吸う人が少数派になったら一気に叩きの激しさが増した。
601名無しさん@初回限定:2005/12/21(水) 23:46:35 ID:7qjnXSFp0
競馬で借金を抱えたやつが銀行強盗・横領etc.しても、JRAは叩かれないしね。
602名無しさん@初回限定:2005/12/22(木) 08:30:57 ID:EZiCKKXf0
パチンコ熱中してて子供をマイカー内で蒸し焼きにしても(ry
603名無しさん@初回限定:2005/12/22(木) 10:56:29 ID:Zdc/Nqsr0
そうか、エロゲも広告出しまくればいいんだ!
604名無しさん@初回限定:2005/12/22(木) 13:13:16 ID:jMOp+yqx0
もしくは許認可制にして、国家に管理されるか。
605名無しさん@初回限定:2005/12/22(木) 14:42:53 ID:ecTgU+b60
私の弟の友人が将来エロゲ業界で働きたいそうです。
そのため今年高校の情報科を受験するそうです。
業界の雲行きが怪しいようですが、弟の友人は大丈夫なのでしょうか?
606名無しさん@初回限定:2005/12/22(木) 15:06:33 ID:GWZ2/PZT0
業界の雲行きに左右される程度のレベルの奴は
好景気だろうと不景気だろうと30過ぎたあたりで仕事がなくなる。
手に職もなく貯金もなく、バイト生活か同人生活か無職に一直線。
大丈夫かどうかは100%本人次第。
607名無しさん@初回限定:2005/12/22(木) 20:04:17 ID:64pk2/UH0
>今年高校の情報化を受験

って、今中学生?
中学生の時分からエロゲ業界を目指すような香具師の将来は正直見込めないと思う。
目指すと言うことはプレイしているんだろう。
さすがに販売店が中学生に売るとは思いたくない。
なら、入手経路は・・・と勝手に想像すると、なぁ・・・。
まぁ、斜め上に向かって走っているような理論だが。
608名無しさん@初回限定:2005/12/22(木) 20:53:01 ID:gG5l95Jw0
良い解釈すると、兄が買ったものをやっている。
それでも兄のエロゲ管理はなってないが。
609名無しさん@初回限定:2005/12/22(木) 21:39:15 ID:ZhZLdwvG0
地方の零細な店なら、厨房相手でも販売することあるんじゃないの?
ジャンプを土曜発売する本屋みたいに。
610名無しさん@初回限定:2005/12/22(木) 22:32:02 ID:PkpIdVfX0
つーか、若いんだから夢くらい大きく持とうぜ。
611名無しさん@初回限定:2005/12/22(木) 23:05:33 ID:ZG+FNNR40
>>605
というか触手もとい職種はなんだよ。
612名無しさん@初回限定:2005/12/23(金) 00:03:15 ID:1YF1OhZ60
シナリオか企画かディレクターっぽい
613名無しさん@初回限定:2005/12/23(金) 03:32:48 ID:Q6is6nbE0
うわぁ・・・
614名無しさん@初回限定:2005/12/23(金) 05:47:56 ID:lXoJVYoq0
別にエロゲ業界を目指すのが志し低いとは思わないが、
本人の社会適応性次第じゃないだろうか。
バカチョンでは駄目だぞ。
学歴とか知識じゃなくて、常識的に。
615名無しさん@初回限定:2005/12/23(金) 09:49:12 ID:/RG70o+U0
シナリオなら情報科行っても意味ないぢゃん・・・
ありゃ文才が必要だろ。
616名無しさん@初回限定:2005/12/23(金) 09:59:26 ID:llM2lEYn0
ぶっちゃけエロゲ業界内での仕事内容なんて、業界に入ってから
勉強したって充分覚えられる。
それより大事なのはきちんとした対人スキルを身につけること
常識的な社会人マナーを身につけること
上記が出来てればたとえスキルが低くて、エロゲ業界内なら
なんぼでも仕事にありつける。

まあ上記が身に付いてて、まともな学校いってたら
エロゲ業界なんて就活しないだろうけどな……。
この業界、人の目を見て話さないとか、まともな会話ができない奴が多すぎ。
コミュニケーションくらい取らせてくださいよ、原画先生。
なんで原画一枚もらうのに、会社から2時間かかる遠い喫茶店で
2時間も見つめ合わなきゃいかんのだ。
黙ってたって原画かけないのわかってんだから、じゃあこうしましょうとかなんかいえよ。
「はぁ……まぁ……」じゃねーよ。すまん後半愚痴だった_| ̄|○
617名無しさん@初回限定:2005/12/23(金) 11:57:32 ID:DgdLCE4c0
ばっかおまえ、人の目なんて見たら怖くて話せないじゃないか
618名無しさん@初回限定:2005/12/23(金) 11:59:07 ID:PbTDo8lq0
>>616は極論だが、

「きちんとした対人スキルを身につけること」
「常識的な社会人マナーを身につけること」

この2つの重要性について激しく同意。
619名無しさん@初回限定:2005/12/23(金) 12:38:47 ID:+V6qCGeR0
>>618
漏れは>>616ではないが、>>616のようなことは本当にあるよ。
特に締め切り期限を守らない原画・グラフィッカーに。
>>616には激しく同意。心中お察しします…orz
620名無しさん@初回限定:2005/12/23(金) 15:00:26 ID:qNg8XmHg0
>>616
前にも同じこと聞いたかもしれないんですけど
本当にそうなのだろうかという疑問が出てきます。
実際は、書かれているような上記のような事とは逆だから
そういうことが多いというか (それに関しては極端な例なのかもしれませんが
よくそういう話しが出てくるって感じではないのですか?
621名無しさん@初回限定:2005/12/23(金) 15:29:25 ID:+3UniMmp0
横の繋がりで、他社の開発室にお邪魔することがあるんだが
挨拶もろくにできないやつ多すぎ。

おはようございますっつってもシーン……。
下手すると「誰コイツ」みたいな目で見られる。

営業とDくらいだよ、まともなの。
622名無しさん@初回限定:2005/12/23(金) 15:38:18 ID:/2eE8xh70
くろあぷTVの全身タイツの奴ムカつく
623名無しさん@初回限定:2005/12/23(金) 16:22:04 ID:lJtEruql0
>>620
逆なら発売が延びるソフトはこんなに多くないwww
624名無しさん@初回限定:2005/12/23(金) 16:36:23 ID:byq/xwoq0
想像してみよう。
やたらと覇気があって愛想のいい我が職場。
625名無しさん@初回限定:2005/12/23(金) 16:38:07 ID:XouTNTc90
アニメ屋もかわらない。ってゆーか余裕の無い業界は、社員教育や
ビジネスマナーを教えてる暇も余裕もスキルもないからどこも似た
ようなもの。
626名無しさん@初回限定:2005/12/23(金) 16:43:57 ID:vTDjQfrz0
ビジネスマナーの本程度どこにでも売っているし、新入社員研修なら商工会議所主催で頻繁にやってるじゃん
627名無しさん@初回限定:2005/12/23(金) 16:47:55 ID:XouTNTc90
そんなもの気が付かない。気にもとめない。教えない。知らない。
628618:2005/12/23(金) 16:51:06 ID:PbTDo8lq0
>>619
極論って言ったのは、
「スキルは業界に入ってから勉強すれば充分」とか
「スキルが低くても常識があればなんぼでも仕事にありつける」
のあたりな。

>>618の後半は愚痴だろ?
いや、もちろん同情はするし、本当にある話だってのも分かる。
629名無しさん@初回限定:2005/12/23(金) 16:58:58 ID:qNg8XmHg0
>>623
あ、すみません
逆とは、まともな人なら多少のスキルでも云々というのは
実際入ってやってる人だから簡単に言ってるのではーということです。

本当は人柄などはすっとばして、流石に暴れるとかはまずいでしょうが…
目に見える経験とか、その場の能力の部分だけを見て
他はスルーしてるので、よく話されるような凄い人の話?が頻繁に
出てくるのではないでしょうか
ということです。わかりづらくてすみません
どうなんでしょう
630名無しさん@初回限定:2005/12/23(金) 17:01:59 ID:qNg8XmHg0
>>628さんのいうとおり極論での話、ということですね
申し訳ありません
631名無しさん@初回限定:2005/12/23(金) 17:02:02 ID:91E0/Dsa0
お前は物事を簡潔にまとめて喋れるようになれ
632名無しさん@初回限定:2005/12/23(金) 17:05:13 ID:XouTNTc90
そんな俺は、いまだに「25歳までに覚えるなんたらかんたら・・・」
「新入社員のためのビジネスなんたら・・・」が手放せない29歳。

この業界にいるとなかなか身につかないので手放せん。一応、ちょ
こっとだけ、普通の会社員だったこともあるので自分や業界人の非
常識が身にしみる。

「面接試験これで合格!」という本を面接をする為(俺が採用担当)
に買ったときもあったなw 技術的なこと以外で一般的に何を聞くべ
きかよくわからんかったから。

633名無しさん@初回限定:2005/12/23(金) 18:37:35 ID:llM2lEYn0
>616です。
別にはきはき明るくしゃべれとかいってんじゃない。
普通でいいの普通で。
間違えたら誤魔化したり隠したりしないで素直にあやまるとか
わからないことはちゃんと聞くとか。(報告・連絡・相談 な)
先輩や同僚と普通にコミュニケーション取れれば
黙ってても仕事の上手い覚え方や効率のいいやり方教えてくれると思うよ。
別にエロゲ業界でなくてもその辺は一緒だと思うナリよ。
634名無しさん@初回限定:2005/12/23(金) 18:47:05 ID:072NIEHL0
質問です
別スレでエロゲ雑誌屋の人が変な市民団体から最近よく苦情が来るってあったけど
やっぱ最近そういうの多いんですか?
635名無しさん@初回限定:2005/12/24(土) 03:53:54 ID:1WJgi3yN0
>>629
言ってる意味がよくワカンネ…
前半は社員だからいえる話じゃないのか?って事だよね?
後半は解らん。
結局、本当に実力より人柄で取る事が多いのか?って事を聞きたいの?

>>634
市民団体とかは抗議するのが仕事だから、常時どこかしら苦情は来てると思う。
今は何に抗議すれば注目を集められるかって事を考えると、
最近幼児殺害等で話題のこういう方面になるんじゃないかしら。
636名無しさん@初回限定:2005/12/24(土) 12:25:11 ID:sXGm4W7r0
1.人柄は最低限必要で、その上で技術が必要
2.技術は最低限必要で、その上で人柄が必要

どっちだ?
637名無しさん@初回限定:2005/12/24(土) 14:48:52 ID:cuetvNxM0
人柄 × 技術 > 雇用側の格
638名無しさん@初回限定:2005/12/24(土) 16:33:52 ID:1WJgi3yN0
だいたいの人は技術は教えればそこそこの物にはなる。
どちらかというと教えた事をしかり吸収出来るか、努力出来るかの方が重要。
教えてもその一回で忘れるような感じじゃやる気のやの字も見えん。
覚えられないならメモくらい取れと。
そんなこといつまでたっても言われないと出来ないようじゃ駄目って事。
面接とかじゃ人柄なんていくらでも猫かぶれるので、後はやる気を見せれば大体OKなんでは。
そして上の事をしっかりやらないと一月とか二月で解雇なわけで。
上司の呼びかけに「は?」とか「なんすか?」とか言うとさようなら。
実際そんなヤツ多すぎ
639名無しさん@初回限定:2005/12/25(日) 15:45:03 ID:fDFFNbRN0
単語レベルで申し訳ない。
アナル攻めシナリオに出てくる「腸液」ってどんなんなん?
640名無しさん@初回限定:2005/12/25(日) 16:09:28 ID:p5/hmB0+0
>639

腸液 ちょうえき
小腸壁にある腸腺から分泌される消化液。
弱アルカリ性で,多くの消化酵素をふくんでいる。
おもなものは,炭水化物分解酵素としてマルターゼ・サッカラーゼ・ラクターゼ,タンパク質分解酵素としてペプチダーゼなどである。
また,すい臓から分泌されたトリプシノーゲンを活性化して,トリプシンにするエンテロキナーゼもふくまれている。

これでわかった?
ググればもっといろいろと出てくると思うけど。
641名無しさん@初回限定:2005/12/25(日) 17:59:47 ID:LrZGq1sn0
おまいの優しさに全米が泣いた
642名無しさん@初回限定:2005/12/25(日) 17:59:55 ID:2E4RzCu+0
>>640
小腸と直腸の間は何十メートルも離れているのに
腸液がどうとかシナリオに出てくるということは
ライターが適当に書いているだけということですかね?
643名無しさん@初回限定:2005/12/25(日) 18:19:12 ID:A/1pW4Qm0
>小腸と直腸の間は何十メートルも離れているのに

小腸の終端からならそれほどでもないよ
大腸の長さだけあるが
644名無しさん@初回限定:2005/12/25(日) 18:43:20 ID:JZViYRsG0
>642
まだググってないのか。
さっさとググりなさい。
645名無しさん@初回限定:2005/12/25(日) 18:43:25 ID:EhCpwJno0
小腸含めても何十メートルはちと言い過ぎ?
646名無しさん@初回限定:2005/12/25(日) 18:49:53 ID:2E4RzCu+0
http://www.afz.jp/~benpi/2005/11/post_5/
日本人の腸は7メートルでした。
で、大腸が2メートル。

ま、腸液が肛門まで流れてくるというのは噴飯ものですが。
647名無しさん@初回限定:2005/12/25(日) 19:09:23 ID:xCZY+rYm0
つ大腸液
648名無しさん@初回限定:2005/12/25(日) 21:37:50 ID:p5/hmB0+0
>646
腸液は普通に便にも混じって出てくるから、肛門まで出てくるのはおかしい事じゃないよ。
肛門の病気で・・・括約筋が切れたときも同じだけど、締まりが悪いと漏れだしてくる。
それに腸液と一言で言っても、直腸辺りからも分泌はあるから。

・・・まぁ、とりあえず下のURLでも読んでおくれ。

ttp://www2b.biglobe.ne.jp/~kio/onanie/anus.html
649名無しさん@初回限定:2005/12/25(日) 23:55:01 ID:263qjGke0
AFスレに迷い込んだのかと
650名無しさん@初回限定:2005/12/26(月) 00:20:10 ID:wWYzxZSy0
なんの業界関係者が迷い込んだんだよww
でもこの流れ、俺好きです。
651名無しさん@初回限定:2005/12/26(月) 06:59:30 ID:wXBkNtO4O
801ゲーの…
652名無しさん@初回限定:2005/12/26(月) 14:53:51 ID:YDPVmOOP0
リアル腸液はいいから、さ、エロゲー的にはどういう位置付けなん?
それとも、ウンコ汁に欲情することを想定しての描写なん?
653名無しさん@初回限定:2005/12/26(月) 15:24:34 ID:oP/KnR160
>>652
ファンタジー汁
654名無しさん@初回限定:2005/12/26(月) 20:03:01 ID:gEGAPkPK0
>>652
ファンタジー汁
655名無しさん@初回限定:2005/12/26(月) 20:46:43 ID:Yb1Hii1A0
>>652
ファンタ汁
656名無しさん@初回限定:2005/12/26(月) 22:34:34 ID:ZRq7PghI0
ゴールデン・グレープ
657名無しさん@初回限定:2005/12/27(火) 01:34:05 ID:KrbX8qQC0
いつになったらエロゲはハイデフになりますか?
658名無しさん@初回限定:2005/12/27(火) 01:50:42 ID:ZIzqNgZf0
>>657
塗るのが面倒なんで、当分スタンダードデフィニションです。
しかし店に行ってもらえばわかるように今のPCはワイドモニタが主流なんで、
ワイドには対応しますし、そのうちワイドが主流になるでしょう。
それにワイドだとキャラの立ち位置を自然に配置出来るので。
まあワイドクリアビジョンと言うことで勘弁してやって下さいな。。
659名無しさん@初回限定:2005/12/27(火) 04:46:02 ID:vUdM0AUSO
自民党が、青少年健全育成推進基本法の法案て゛、
アダルト漫画 アダルトアニメ アダルトゲームを法規制するような法律を作ろうとされています。
このままでは、アダルトルゲームの販売が禁止されて、アダルトゲームが無くなるかも知れません。
これは業界に大きな脅威です!
何とか対策を講じて、法規制回避を業界で考えて下さい。
660名無しさん@初回限定:2005/12/27(火) 04:58:31 ID:TocKtFSz0
そうか、そりゃ大変だな
661名無しさん@初回限定:2005/12/27(火) 07:26:50 ID:fP5SQohA0
(゜σ  ゜) ホジホジ
662名無しさん@初回限定:2005/12/27(火) 09:55:25 ID:HYglu7CX0
>>652
ファンタジー汁
663名無しさん@初回限定:2005/12/27(火) 10:03:35 ID:TddlSDLp0
徳島県の各自治体に、知的障害者の橋本忍(39歳)の情報提供を求めようと思います
664名無しさん@初回限定:2005/12/27(火) 11:07:05 ID:vUdM0AUSO
>>663
個人情報を調べようとしても無駄だからな!
障害者の人権を侵害するような、個人のプライバシを暴く行為は、許しません。
直ちに、障害者専用の弁護士に相談して、>>663の書き込みを障害者専用の弁護士に見せて、法的処置を講じます。
訴たえてやる!
665名無しさん@初回限定:2005/12/27(火) 11:22:32 ID:5n+0B7d80
うったたえてやる ワロタ
666名無しさん@初回限定:2005/12/27(火) 11:32:46 ID:TddlSDLp0
>>664
え、貴方が徳島在住の知的障害者・橋本忍(39歳)だという証拠は何処にあるの?
そもそも、そんな人間は本当に存在するの?
667名無しさん@初回限定:2005/12/27(火) 20:03:04 ID:s9az8zDH0
>>663
何で俺の出身地なんだよ・・・orz



何かあったの?
668名無しさん@初回限定:2005/12/30(金) 01:06:00 ID:lOZGLd220
そーいやぁ皆売上数って聞いてる?
ウチは「開発には教えない」ってルールがあるんだが。

あと、流通への売り額も教えないんだが
669名無しさん@初回限定:2005/12/30(金) 01:40:09 ID:Nt9dZBC70
それは教えたら経営陣が搾取しまくってるのがバレるから
670名無しさん@初回限定:2005/12/30(金) 01:49:29 ID:QQovLGNH0
うわ なんて的確な指摘だ
671名無しさん@初回限定:2005/12/30(金) 01:57:58 ID:CkP6pWCX0
>>668
そんなこと書いて大丈夫か?
672名無しさん@初回限定:2005/12/30(金) 02:23:45 ID:KTa7gpg60
>>668
社員が糞する時間も惜しんで稼いだ金を搾取するような糞会社
はウンコでビッチだ。ファックな糞社長に辞表を糞たたき付け腐った
過去はトイレに糞もろとも流してしまえ。そして、浣腸で便秘が
治った時のような糞すっきりした気分で新しい会社をさがすんだ。
面接は緊張して下痢になったりする事があるので気をつけろ。
後、会社のトイレがウォシュレットだとナイスなのでチェックせよ。
おしりは大切に。
673名無しさん@初回限定:2005/12/30(金) 03:08:26 ID:59oEVB+y0
>668
金額はわからないけど、本数解るからある程度は読める

こんだけ売れたのに、給料あがらねーなぁとかね('A`)ウボァー
674名無しさん@初回限定:2005/12/30(金) 04:35:32 ID:PDyYOPoR0
売れればいいが、売れなかった場合その企画に携わった連中が肩身の狭い思いをするだろう
売り上げ数を公開し、給料その他の待遇をそれにならうかたちにしたら、社内競争が激化する
それはそれで健全な職場だとは思うけど、そういうムードに耐えられないメンツが開発陣なら
公開はしないほうがいいと思う
675名無しさん@初回限定:2005/12/30(金) 05:08:03 ID:KTa7gpg60
そんなムードに耐えられないメンツはゲーム開発などするべきでない。
676名無しさん@初回限定:2005/12/30(金) 06:06:04 ID:6ahYbQ+M0
677名無しさん@初回限定:2005/12/30(金) 06:35:51 ID:Nt9dZBC70
>>674
いかにも搾取してる側が言いそうな詭弁GJ
678名無しさん@初回限定:2005/12/30(金) 06:47:00 ID:qrK4BZmM0
>>675 >>677
そういうことは利益を上げられている会社が全体の何割あるか調べてからいえよ。
漏れは営業だから分かるけど、いま損益をクリアしている会社なんか半分もないよ。(タイトル数ではないので念のため。)
すでに損益をクリアできない会社のうち、
何作か出してる会社は過去に出した利益で何とかやりくりしてるけど、
新規の会社なんか相当ヤヴァイ。
どこかののれんわけか副業を持ってる会社でないと1作であぼん。
679名無しさん@初回限定:2005/12/30(金) 06:59:35 ID:Nt9dZBC70
そんなこと実売数をスタッフに伝えない理由にならねえっつの
680674:2005/12/30(金) 08:32:37 ID:PDyYOPoR0
いや、その、ウチは実売数が公開される会社なんだよ
そして俺は、別にお偉いさんじゃない
過去にグラフィッカーの何人かが本数教えろと言い出して
今のようなシステムになったら潰れていく奴が多発したんだ
まあある意味、腐った枝が払われたわけなんだが、胃が痛いよ、マジで
>>675 >>677 >>679が何の職種か知らんけど、もしかしてグラフィッカーかい?
仮に原画やライターだとして、そんなことが言えるならよっぽどの有名人なんだろうな
だから詭弁とかじゃなくて、リアルでそういう環境に身を置いてる奴の愚痴だと思ってくれ

ウチの会社に来て鬱病になった奴、結構いるしね
681名無しさん@初回限定:2005/12/30(金) 10:57:27 ID:OwJEzqAOO
愚痴は愚痴スレで
682名無しさん@初回限定:2005/12/30(金) 12:36:59 ID:FgTTk6wf0
いろいろなとこ読むとエロゲーの会社に入って同人の副職で生活してる人が多いみたいだけど、
会社に入る理由は何ですか?
683名無しさん@初回限定:2005/12/30(金) 13:22:26 ID:KTa7gpg60
グラフィッカー。「お前ら2000本以下だぜ!氏ねアホクズ!」
「次の開発は予算無いからXX日でやれカスめ!」と罵られる毎日。
でもそれは当然だ。事実だからな。
684名無しさん@初回限定:2005/12/30(金) 15:32:49 ID:etvr8xLaO
売れたら金よこせ!とか言ってる奴ら見ると
売れなかったら給料大幅カットでも良いのか?と聞きたい
多分最低賃金はよこせとか、未払いキタコレとか言うんだろ?
陳腐な言い回しだが一作ごとの対価がほしいなら同人やれ
会社には売れない時期を支える体力が必要なんだよ
685名無しさん@初回限定:2005/12/30(金) 16:59:53 ID:p2cBCF080
>684
極論キタ。
程度の問題だろ。普段より売れた時もまったく見返りなしでは開発もやる気なくすぞ。
686めかる ◆ESz/5bpU46 :2005/12/30(金) 17:27:00 ID:wP2dcs4/0 BE:147647827-
大入袋ヽ(´ー`)ノ
687名無しさん@初回限定:2005/12/30(金) 18:32:33 ID:OwJEzqAOO
>>684
同人でも対価を払わなかったら叩かれるのは当然なんだが
688名無しさん@初回限定:2005/12/30(金) 19:29:55 ID:TYt6irV90
>>687
おまい微妙に頓珍漢なレスしてる
689名無しさん@初回限定:2005/12/30(金) 20:58:32 ID:IqHpVuiZ0
>>687
してるな……
690名無しさん@初回限定:2005/12/31(土) 01:49:07 ID:V49o+alR0
同人やれというよりは、経営に参加しろって方が正しいと思う。
株式会社にして社員株主にしちゃうのはどうか? そういう会社ってあるの?
691名無しさん@初回限定:2005/12/31(土) 02:16:55 ID:trdp1cgu0
コラム: なぜエロゲーオタクは嫌われるか
http://iwatam-server.dyndns.org/column/72/
692名無しさん@初回限定:2005/12/31(土) 04:31:55 ID:RHEXuCbs0
>691
結論としては、凌辱エロゲ的な発想を肯定すること自体を問題視してるようだが
「脳内で何を考えてようが犯罪じゃない」
「考えたことを実行したら犯罪」
この中間にあるエロゲを後者に含めるのはどうかと思う

サドやマゾッホが文学と認められた時点で、解決済みの問題
少女愛文学なんて古典の名著扱いだしな
693名無しさん@初回限定:2005/12/31(土) 04:48:00 ID:vG4axxaO0
そこまで考えてるのは少数だと思うけどな
大概が2次元好き→キモイでバッシングしてるだけだと思う
694名無しさん@初回限定:2005/12/31(土) 04:51:30 ID:3IqSyIgf0
大人の娯楽として堂々と販売して、堂々と楽しめれば良いんだよなぁ
それを「子供」が容易く手に入れられちゃうから困ったもんだ
695名無しさん@初回限定:2005/12/31(土) 09:32:05 ID:iKI6E1Io0
エロゲ趣味ということ自体がキモイのもあるんだろうけど
見た目・喋りがキモイ人が多いから仕方ない。
696名無しさん@初回限定:2005/12/31(土) 13:25:18 ID:WHjbTMkD0
>684
一作ごとの対価が欲しいんじゃなくて、ボーナスで還元して
欲しいなーとか うち極端に売れない(ようするに赤字)って無いし
697名無しさん@初回限定:2005/12/31(土) 13:49:54 ID:AO4cnXo20
>>694
容易くはないが。

ああ、頭の中身が「子供」ね。
698名無しさん@初回限定:2005/12/31(土) 14:00:51 ID:8hGpEtOB0
>>684
一般職の者だが、搾取しまくってるのが露呈した時の
ウチの社長と同じ事言ってるのな。
業績が良くても悪くても給料一緒ってやるんだったら、
そりゃ腐った共産主義だ。
誰も良い物を必死になって作ろう、なんて考えられなくなるよ。
会社の利益を全部よこせ、なんて無茶は言わないが、
儲けてるならやはり一部は社員に還元することで、
社員に活力を与えるのも経営者の務めだろう。
699名無しさん@初回限定:2005/12/31(土) 15:00:58 ID:cNYeAXUO0
>>697
今ならWinnyで買うより容易く手に入る
700名無しさん@初回限定:2005/12/31(土) 17:07:58 ID:ttqUghLJ0
>>684
労働に対する報酬を支払うのは当然の義務。
売上が悪いからと言って給料を払わなかったり減額するのは
違法行為。マジあり得ない話。
そりゃあ営業が売上を上げないのは職務怠慢なんだから減給とか
あり得る話だが、開発には上層部がオッケー出したのだったら
減給とか不払いとかどの口で言ってるのか…。
701名無しさん@初回限定:2005/12/31(土) 18:35:02 ID:suWEiGeT0
>>700
おいおい。
そんな態度の奴がいるから、本数が出てもボーナスが増えるだけで
基本給はあまり上げてくれないんだ。
702名無しさん@初回限定:2005/12/31(土) 18:37:58 ID:nsyq5z/P0
それに関して愚痴ろうと思ったが身元が一発でバレるのでやめた。
あと3年くらい寝かせなきゃいけないな俺の話は……。
703名無しさん@初回限定:2005/12/31(土) 21:25:18 ID:dPUxUrPj0
他者の社員募集に心惹かれることってありますか?
704名無しさん@初回限定:2005/12/31(土) 21:47:13 ID:OzzqwP6H0
平気で制服の連中に対して販売してる店がある中で何を今更。
ガキの手に行かないようにするには店側に徹底させる事から始めないとな。
705名無しさん@初回限定:2005/12/31(土) 21:50:33 ID:SFbkPDmn0
以前虎で18禁同人誌買おうとした高校生が身分証明出してって言われて
諦めて帰って行ったのを思い出した
706名無しさん@初回限定:2005/12/31(土) 22:10:30 ID:WHjbTMkD0
>704
今は厳しくなったので、そういうお店は少なくとも都内は無いよ
上でも出てるけど虎とか厳しいし、俺も販売しなかったの見たことある
707名無しさん@初回限定:2005/12/31(土) 22:46:56 ID:wuziB3TB0
>705
大阪のトラで全年齢と18禁を混ぜて買おうとした若い衆が、
身分証明を提示できずに涙を飲む光景を見たことがある
彼は全年齢対象商品だけ購入して去っていった

大人になったら、またおいで
708名無しさん@初回限定:2006/01/01(日) 03:16:46 ID:+t3gPviC0
確かに虎は厳しいけど、それ以外の店は未成年に普通に売ってる気がする。
709名無しさん@初回限定:2006/01/01(日) 04:07:10 ID:cfrx36dAO
>>700
おまえガキだなー
営業も稟議通して上層部のオッケー貰って動いてんだよ
あと減給が違法行為?
売り上げ低い=マイナス査定なんだから下げられて当然だろ
自分達の技術不足を営業のせいにしてんじゃねーよ
710名無しさん@初回限定:2006/01/01(日) 06:31:23 ID:rAfOIO/E0
元々、基本給が軒並み低い業界なんだから、
ボーナスぐらいはドカンと払ってもらわにゃ話になんねーよ

月給15万にも満たない会社だってゴロゴロしてるんだぜ?
賞与抜きの年収200万……時給に直したら泣けてくる

まあ、それは良しとしましょう、開発したエロゲが売れるか売れないか分かんないんだから
開発中は大口は叩きませんよ
ただし、売れた時には100万単位のボーナス出せよな
711名無しさん@初回限定:2006/01/01(日) 12:05:12 ID:8nFMYHxc0
無能な経営者諸君、ダメ会社に飼われる以外の道がない諸君、
今年はいい年になるとよいな
712名無しさん@初回限定:2006/01/01(日) 12:24:25 ID:EoeBvj+C0
>>709は、搾取してるエロゲ経営者
>>710は、搾取されてるエロゲ社員

でFA?
713名無しさん@初回限定:2006/01/01(日) 12:30:48 ID:jY5Bd6oC0
>>710
売れたら即ドカンと…て・・・
次回作の開発費や会社の借金どうすんの?
スケジュールがルーズな連中が多いこの業界で
余剰金持たないなんて自殺行為ですよ

3作立て続けに売れたら安定期に入るから
それぐらいから交渉すればいい
714名無しさん@初回限定:2006/01/01(日) 13:07:35 ID:rXaqRwJ70
制作費はまだしも、借金って・・・新会社ばっかじゃないだろ
715名無しさん@初回限定:2006/01/01(日) 14:03:49 ID:fXExOvM/0

>次回作の開発費や会社の借金どうすんの?

こういうこと言う経営者は会社の金を使い込みまくってる。間違いない。


716名無しさん@初回限定:2006/01/01(日) 16:48:40 ID:6NwetyCS0
>>こういうこと言う経営者は会社の金を使い込みまくってる。間違いない。

またこういう経営者の言い訳は『自分が資金出して作った会社の金を
自由に使って何が悪い?』と開きなおる。

ところが会社の運転資金や開発費は全て親会社とか流通が提供してたり
する事も多かったり…。
717名無しさん@初回限定:2006/01/01(日) 18:09:31 ID:z/tQT6qB0
外注の仕事受けて得た金で、自社作品作ってるのがバレて怒られたメーカーがあったなあ……
718名無しさん@初回限定:2006/01/01(日) 18:33:22 ID:dB8DcgXt0
>>717
もしその外注仕事を上げる前に自社作品を開発してたなら、そりゃ怒るだろうよ
719名無しさん@初回限定:2006/01/01(日) 21:06:48 ID:6m03ld/C0
延期四天王の内の一つだな。
720名無しさん@初回限定:2006/01/01(日) 22:51:32 ID:jY5Bd6oC0
>>714
無借金の会社なんてほとんどありませんよ?
流通経由で金融から金借りてる所もあれば

他事業の金をひっぱってくるケースもある
経営に文句言うならその辺の事情は把握しとけ
721名無しさん@初回限定:2006/01/02(月) 00:18:20 ID:laIFi5/Q0
まぁ売れたらボーナスが多くて、売れなかったら少ないのは当然だが、
ウチの場合、粗利益から全スタッフの月給と外注に払う分、経費、次回作の開発費引いたら、
ウン万本売れない限りまともなボーナスが出ない計算になるんだが

売れたら売れたら、っていうが、実際豪華なボーナスがもらえるほど売れるのか?
722名無しさん@初回限定:2006/01/02(月) 00:42:02 ID:kMHmteCx0
全員が豪華なボーナスをもらおうとするから無理が出る。
いつもと変わらない仕事しかしなかった奴はそれなりだ。
723名無しさん@初回限定:2006/01/02(月) 01:33:41 ID:fNa4FLaE0
才能枯渇した奴の首を切れば、もっと給料増えるよ。
724名無しさん@初回限定:2006/01/02(月) 01:49:33 ID:tiCrc8jc0
そうなんだよな サラリーマンとはいえ才能商売なんだから
能力があるうち、結果を出しているうちに見合った報酬をもらえなきゃキツイ。
会社に貢献して貢献して、3作連続ヒットを出して会社が安定期に入ったところで能力が枯渇したら
はたして会社はそれまでの働きに報いてくれるのか。
725名無しさん@初回限定:2006/01/02(月) 02:40:08 ID:zvXzlBdw0
才能があると思っているなら独立すればいいんじゃね?
726名無しさん@初回限定:2006/01/02(月) 02:41:19 ID:kPZj3o3H0
独立した途端経営に忙殺されて落ちぶれるというパターンも
727名無しさん@初回限定:2006/01/02(月) 03:32:05 ID:pXbhIxSz0
葉鍵板が炎上していますが、Mixiなら裏事情書いても大丈夫だとか思っていますか?
728名無しさん@初回限定:2006/01/02(月) 09:44:53 ID:9wvJki1GO
炎上って普通にアクセスできるが?
729名無しさん@初回限定:2006/01/02(月) 12:16:42 ID:3K8eSbfs0
>727
この裏事情って何かあったのか?
見に行っても炎上後だろうか・・・

ミクシはコピペされたらお終いだから、書くならマイミク
限定日記のがいいね
730名無しさん@初回限定:2006/01/02(月) 12:20:33 ID:Qr9VTdyD0
>>729
涼元が勤務怠慢で鍵をクビになった
731名無しさん@初回限定:2006/01/02(月) 12:42:22 ID:3K8eSbfs0
>730
うぉ、葉鍵見に行ったら専用スレが上にあったよ
わざわざすまないな、愛してる

どっちも言い分あるだろうけど、来なくなったらフリーで
囲えばヨカッタのに
でも今回の炎上はミクシに書いちゃった事だな
って質問スレかココは、スマン
732名無しさん@初回限定:2006/01/02(月) 16:59:34 ID:kMHmteCx0
辞めたのはとうの昔みたいだから、
涼元が日記で微妙にイイコになろうとしたのが引き金になったみたいだ。
733名無しさん@初回限定:2006/01/02(月) 17:14:30 ID:7VXFIGZ+0
ちょっとここで質問していいかわからないんだが質問です
エロゲで声優が声いれるときはもうCGなどが完成していてそれにあわせてるの?
それともシナリオだけ渡されて声をふきこんでいくんでしょうか?
734名無しさん@初回限定:2006/01/02(月) 18:48:33 ID:AfHeFSv00
場合によりけりだが大抵は間に合ってない
シナリオを台本化したものだけしかないパターンがほとんど
735名無しさん@初回限定:2006/01/02(月) 19:38:55 ID:GMtoGAV90
そのあとシナリオに手直しが入って、
テキストと音声のあってないエロゲもあったな……
736名無しさん@初回限定:2006/01/02(月) 21:47:45 ID:f1816Tu60
しゃぶる音って何を使って再現してるんですか?
737名無しさん@初回限定:2006/01/02(月) 23:37:28 ID:7P/c7Fr+0
>>736
声優さんによってそれぞれ
コンニャクって人がいてちょっと笑った事がある

昔は男がチュパ音やってた事もある…ウヒ
738名無しさん@初回限定:2006/01/03(火) 00:08:37 ID:0qLOG3sA0
×・・ウヒ ○・・・ウホッ 
739名無しさん@初回限定:2006/01/03(火) 14:13:03 ID:lcEyBadi0
>736
なんかこの質問よくくるな、テンプレ入れてもいいんじゃ

声優さんが指しゃぶったり、棒つきのアメ舐めたりしてますよ
740名無しさん@初回限定:2006/01/03(火) 15:36:24 ID:e8OlfIkX0
コンニャクってのは凄いな。

でもこの手の質問って本物をなめてるとでも思ってるのだろうか。
741名無しさん@初回限定:2006/01/03(火) 17:44:13 ID:dljV8itQ0
エロゲ声優って実際に出演したゲームをプレイしてたりするんでしょうか?
742名無しさん@初回限定:2006/01/03(火) 17:49:17 ID:kPaQPTEK0
>>741
とりあえずサンプルは送るよ
んで次にあった時に「おもしろかったです」といわれて
「どの辺がよかった?」と聞き返さないのが大人の優しさ

まぁ人、やるやらないはそれぞれですな
743名無しさん@初回限定:2006/01/03(火) 18:17:10 ID:Lpz0XRv30
当たり前だが、仕事と割り切ってる人もいれば、
かなりディープなマニアもいる。
744名無しさん@初回限定:2006/01/03(火) 20:30:40 ID:AxDVNcUj0
もし5人エロゲ声優を起用するとしたら上限と下限で
どの程度の金額の差が出ますか?ワード数や拘束時間は
一般的なものだとして。
745名無しさん@初回限定:2006/01/03(火) 20:41:31 ID:lcEyBadi0
>741
アニメとかタイアップがあったらやってるかもしれん
大概はやらない人が多いかと、有名な人だとえらい
数になるしな
746名無しさん@初回限定:2006/01/04(水) 09:56:33 ID:7HKHmi/S0
製作した作品が2CHで批評を受けて参考になることとかあるんですか?
私には頭にくる事や迷惑な意見が大半だと思うのですけど
747名無しさん@初回限定:2006/01/04(水) 10:27:00 ID:9D5X/XPT0
>>746
まぁ10年くらいやってるような古参メーカーや売上上位常連メーカーはそうだろうな。
748名無しさん@初回限定:2006/01/04(水) 13:20:53 ID:jzqbKla+0
2CHに限らずハガキの時代から、ユーザーの意見は千差万別。
鋭い指摘、強引な批判、誹謗中傷、不可能な要望なんでも来る。
肝心なのは、製作側がその中からどの意見に耳を傾けるか、ポ
イントは何所なのかの見極め。怒ったりしない(経験長い人なら。)

極端な誹謗中傷が来る時は、文面よりその裏にある本当の不満
を探る必要があるし、誉められても一部マニアのツボに過ぎず全
体の意見から外れてることもある。

ユーザーの意見は常に耳を傾けつつ、されど鵜呑みにはせずの
距離感を保っていくことが大切で、無視して独り善がりでもダメだし、
かといって過剰反応して媚を売った物を作っても(大抵)失敗する。
749名無しさん@初回限定:2006/01/04(水) 13:37:15 ID:erVta6yN0
>2CH
匂うな…。
750名無しさん@初回限定:2006/01/04(水) 20:17:12 ID:VLu4Q3QM0
声とってるスタッフさんは股間おっきしちゃわないんだろうか?
751名無しさん@初回限定:2006/01/04(水) 20:30:51 ID:bVH0/8070
正直、チェックに必死で、勃った事などない
752名無しさん@初回限定:2006/01/04(水) 22:45:20 ID:z3MJi/9w0
>>750
初めて収録に参加して最初の一時間くらいは反応したが
実際は結構苦痛を伴う作業だと気づいた

今じゃピクリともしねぇ

つか声優からみの質問してるのは同一人物か?
753名無しさん@初回限定:2006/01/04(水) 23:54:13 ID:mYrVwZXA0
かなり前から同じような調子で同じようなことばかり質問されている気がするが、それが同一人物だとしたら…
答えた方としてはちょっと悲しいな。
754名無しさん@初回限定:2006/01/05(木) 00:51:27 ID:ifkzhZb00
最近のゲームはほとんどDVD-ROMになって記録容量が増えていますが
何故か音声がノイジーな(圧縮が高い?)作品を時々見かけます。
メディアの容量はまだ余裕があるのに、あえて圧縮を高くするのは
何か理由があるのでしょうか。

せっかく良い音で録っているのに、ノイズが乗るほど圧縮してしまうのは
何かもったいない気がします。
755名無しさん@初回限定:2006/01/05(木) 01:16:41 ID:V3XLxGhc0
圧縮してもノイズは乗らないでしょ
ノイズみたいな音になることはあるけど
756名無しさん@初回限定:2006/01/05(木) 02:11:09 ID:pMcHD7qU0
マシンスペックに依存するからじゃない?
757名無しさん@初回限定:2006/01/05(木) 03:20:16 ID:UGY+a6YK0
>>754
ノイズがどうこうは音響のシステムの問題
圧縮した程度で素人がわかるノイズなんかそうそう乗らない
安いスタジオや機材で適当にするからそうなる
まぁ音響は天井知らずだから金かけ出すと限られてくるけどね
758名無しさん@初回限定:2006/01/06(金) 11:49:16 ID:fFX/MvJq0
ブルーレイディスクなどが発売されたら30Gのエロゲとか出すんでしょうか?
759名無しさん@初回限定:2006/01/06(金) 12:29:12 ID:l8ASYznR0
ほとんどダミーファイルになりそうだな
760名無しさん@初回限定:2006/01/06(金) 13:13:53 ID:R709sirm0
今の30倍の値段でもいいなら出すんじゃね?
761名無しさん@初回限定:2006/01/06(金) 13:50:33 ID:N2huhKxw0
フルボイスデータをWAVEなどのデカいまま入れとけば良い。
762名無しさん@初回限定:2006/01/06(金) 15:04:31 ID:iaAlCaSh0
それをHDDにぶち込まれるのは勘弁。
763名無しさん@初回限定:2006/01/06(金) 16:50:03 ID:gxpZpF+c0
ドライブの値段が初物価格999ドルですがよろしいか
764名無しさん@初回限定:2006/01/06(金) 20:56:46 ID:9l2Rndb60
昔はCDROMドライブが10万くらいしたもんだ。
765名無しさん@初回限定:2006/01/06(金) 21:10:24 ID:uz31AIiX0
昔話なんてどうでもいいよ。
ジジイがメモリが〜とかHDDが〜って話し始めるから。
766名無しさん@初回限定:2006/01/06(金) 21:52:57 ID:nC8KmEee0
>>765
お前もすぐにジジイの仲間入りだよ。
767名無しさん@初回限定:2006/01/06(金) 21:56:25 ID:aLPOvklk0
おまえもなー
768名無しさん@初回限定:2006/01/06(金) 22:05:16 ID:0KU3ix9O0
俺が高校卒業して上京した時は、高卒初任給が3000円
ラーメンが20円、銭湯が100円、電車も定期が700円くらいしてた気がする。
当時住んでたアパートは家賃750円だった。
769名無しさん@初回限定:2006/01/06(金) 23:38:54 ID:Teq2s0Ex0
>>768
しったかぶり乙
なんでラーメン20円の時代で銭湯100円なんだよw
770名無しさん@初回限定:2006/01/07(土) 00:02:53 ID:+ttnO7VX0
>768
毎日銭湯に行ってたら給料が全部なくなるわけだが……。
771名無しさん@初回限定:2006/01/07(土) 00:07:32 ID:uH6mlOAT0
姫のいる銭湯?
772名無しさん@初回限定:2006/01/07(土) 04:34:44 ID:WFqiqM0h0
とりあえず30GもHDDにコピーするのは勘弁願いたい。
773名無しさん@初回限定:2006/01/07(土) 17:15:09 ID:jiREJxnB0
>772
昔声をいれたばっかりに、FDが凄い枚数になったエロゲ
を思い出した
774名無しさん@初回限定:2006/01/08(日) 01:03:00 ID:Pa1ppifH0
そのころはコンシューマなみにディスクから直接プレイするか
HDD自体が安くなってメディアがHDDになってんじゃね?
775名無しさん@初回限定:2006/01/08(日) 06:04:05 ID:8Ka1eaMH0
先の話ならブルーレイも採用されてるんじゃない?でおしまいだろ・・・
近々どうなの?って話だろ。
776名無しさん@初回限定:2006/01/08(日) 06:04:39 ID:2NgFy7qk0
ぼちぼちでんな
777名無しさん@初回限定:2006/01/08(日) 18:01:30 ID:q2UmSwBD0
エロゲはともかくブルーレイとか普及したらアニメはいい加減13話を4巻に分けて販売とかやめて欲しいな。
778名無しさん@初回限定:2006/01/08(日) 23:15:24 ID:4KnvT9iNO
2話で1枚
それがアニメDVDクオリティ
代理店などのピンハネが無くならない限り
メディアが変わっても無理かと
779名無しさん@初回限定:2006/01/09(月) 02:17:31 ID:AhvyHYup0
電通が全て悪いんです!

いやマジで
780名無しさん@初回限定:2006/01/09(月) 03:18:29 ID:f3LYizYV0
仮に1TB/枚なメディアが実用化されても、

1枚に2話
781名無しさん@初回限定:2006/01/09(月) 03:28:17 ID:pIJmXlmD0
リリースペースから考えても
放送終了してから全話まとめて売るって非効率かと。
むしろ値段だろ。
782名無しさん@初回限定:2006/01/09(月) 05:58:26 ID:9ztHb/lP0
正直、今の売り方よりも、1枚に12話+おまけ収録して39,800円の方がイイ
783名無しさん@初回限定:2006/01/09(月) 13:55:52 ID:WMRq2GLC0
tp://www.orient-doll.com/game_top.htm
こんなのを見つけたんだけど
エロゲー史上最高額のゲームって何?
784名無しさん@初回限定:2006/01/09(月) 14:24:38 ID:o+6cedwGO
そんなの紙風船のHPとか見たらわかりますよ
785名無しさん@初回限定:2006/01/09(月) 22:45:10 ID:nGt2grsB0
いつかエロゲ会社を立ち上げてお前らみんな幸せにしてやるぜええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!
覚悟しとれよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!


いやマジで
786名無しさん@初回限定:2006/01/09(月) 23:29:09 ID:GH2QOHy00
まぁ、期待してるよ。
787名無しさん@初回限定:2006/01/09(月) 23:34:00 ID:Lhxfy5Q10
とりあえず、頑張れ。
そして各種保険完備、年一昇給、年二賞与6ヶ月分、残業手当て
あり、退職金あり、の会社をつくってくれ。そんなエロゲ屋に入りた
い。それが幸せの条件だ。
788名無しさん@初回限定:2006/01/09(月) 23:35:38 ID:m7ZqM5if0
やっぱり仲良しこよしの寄せ集めでエロゲー会社を立ち上げると、ロクなことにならないんですかね?
789名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 00:22:05 ID:yIOGKRBN0
仲良しこよしの連中で役員を独占して
別に仲良くない人達を馬車馬のように働かせて
儲かってる会社ならありますよ
790名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 01:18:38 ID:+ue57BYj0
>788
馴れ合いウゼェと本気で思う ロクなことがないのは確か
791名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 01:23:37 ID:2F+lHSFw0
パッケージとマニュアルで同じ画像使っていることが多いけど、
紙の違いや加工の仕方で色が変わっていること、皆さんは気にしてたりします?

購入時、色の違いが気になるですよね。
んー、これは印刷会社の範疇ですかね?
792名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 02:59:45 ID:XUGYdoCW0
気にしてどうにかなるほどの知識が無いので放置してます。
793名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 07:17:29 ID:SuoRWKfu0
起業に当たっては、互いに相手を受け取り人に指定した生保に入る
――そのくらいの覚悟のあるヤツ&信頼できるヤツと組みたいなぁ
794名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 07:22:33 ID:SuoRWKfu0
>791
ウチの場合

広告代理店から色校って見本が来て、それをチェックする
モニター画面で見た色と発色が違ってたりするから
ただ、パッケ・ポスター・チラシ・マニュアルの作成時期が違う場合、
初期にチェックしたものと末期にチェックしたもので違いが出たりはする
795名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 07:26:03 ID:SuoRWKfu0
訂正

◎広告代理店から見本が来て、それをチェックする色校という作業をする
796名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 18:23:04 ID:YH9uKIcT0
誰かCMYKで発光するモニタとかRGBで印刷できる印刷機とか発明してくれないかな〜?
797名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 20:47:44 ID:U0HhJeB40
いいなそれ。
798名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 21:02:49 ID:PzlfdQ8M0
闇で光を作れ。光で闇を作れ。
799名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 21:04:19 ID:IKiCxwrZ0
>796
そしてRGBで発光するモニタとCMYKで印刷できる印刷機が廃れるわけですね?
800名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 21:36:49 ID:WSQOmu4p0
痛いファンについてはどう思われますか?
801名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 21:43:26 ID:k7zhNt7+0
痛くないファンなんてあるのか?
柔らかい羽でできてるとか?
802名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 21:44:16 ID:IKiCxwrZ0
>800みたいな質問をする人のことでしょうか?
803名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 21:49:52 ID:XQgtsCJl0
今年はお年玉いくらあげた?
804名無しさん@初回限定:2006/01/10(火) 21:56:31 ID:V+KgkxEw0
痛いファンねえ・・・会社に乗り込んで来た人が過去に一人いたけど。
805791:2006/01/10(火) 23:00:30 ID:6+YhJ9Th0
>>794
あ、色校とって上がり見てるのですね。
さらに質問なのですが、
初期の色校を基準にして、末期の色校も合わせるように指示は出さないのですか?
でないと、刷り物の色バラバラになるかと……。
印刷会社に言えば、そのへんは合わせてくれると思うのですが。

>>796
CMYKで発色するモニターは、フォトショなどの画像ソフトで、
CMYKモードにすればイイと思う。
RGBに関しては、特色を使って逃げるしか無いんではないかとマジレスしてみる。
ほら減色と加色という水と油だし。
806名無しさん@初回限定:2006/01/11(水) 00:38:21 ID:Q3EmsvTe0
>796にマジレスする>805に人のやさしさ感じた
807名無しさん@初回限定:2006/01/11(水) 05:37:08 ID:IXLvE9yW0
わからいでもないが、芸術家でもない限りそんなに色を気にすることも無いと思うが。
808名無しさん@初回限定:2006/01/11(水) 09:33:17 ID:fYBa5fLB0
芸術かどうかなんて関係ないよ。
新聞の折込チラシの色合いにだって、気を使うもんだよ。
「売るために」だ・・・
809名無しさん@初回限定:2006/01/11(水) 09:47:59 ID:DYml1b4O0
信じられないことだが、たまに業界人でも>>807のようなことを
言う人がいる。
810名無しさん@初回限定:2006/01/11(水) 10:55:02 ID:2IBtxERj0
>791のようなことで
そんなに売れ行きが違うんでしょうか?
811名無しさん@初回限定:2006/01/11(水) 12:47:32 ID:y9QNI3FJO
売れるっていうか、会社の品質管理になるっしょ。
本屋でシリーズ物の背表紙を見てみると、よくわかる。
大抵、同じ色を使っているから、色が狂っていると不様だ。
812名無しさん@初回限定:2006/01/11(水) 15:03:46 ID:KHss8aNb0
エロゲー会社って、月給制じゃなく年俸制のところが多いの?
813名無しさん@初回限定:2006/01/11(水) 15:20:44 ID:eAHVbz5l0
出来高制
814名無しさん@初回限定:2006/01/11(水) 18:03:44 ID:SnIud2sX0
奴隷制。
815名無しさん@初回限定:2006/01/11(水) 19:14:04 ID:9ittOMGf0
奴隷解放宣言汁
816名無しさん@初回限定:2006/01/11(水) 19:32:41 ID:8hD66edv0
マジレスするとエロゲに限らずゲーム業界は年俸制の所が多い
817名無しさん@初回限定:2006/01/11(水) 20:46:30 ID:4ROV78CN0
年俸制にすると残業代を出さなくていいと、勘違いしている奴が多いから。
818名無しさん@初回限定:2006/01/11(水) 23:56:25 ID:xJmFCn3q0
月給制でも払ってないじゃん
819名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 00:56:19 ID:36BPv3+m0
>817
残業代が出るエロゲ会社とかウラヤマシス・・・どこの桃源郷?
820名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 01:29:23 ID:quCWHkKL0
もしかしたら厚生年金には入れるかもしれないんだが、手続きに用意しないといけないものって何がある?
国民年金手帳って要るのかな…払ってないからどっかいっちゃってるんだよな…
821名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 02:09:06 ID:TAPlKXrC0
大人なんだからさ、会社に聞くなり、該当機関に聞くなりしてくださいよ
822名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 17:08:45 ID:XPwEqjzc0
キャストって基本的に誰が決めているのですか?
プロデューサー?ライター?それとも全員で協議するとかですか?
プロダクションに丸投げしてる場合とそうでない場合もありますが
前者の利点はスタジオ利用やスケジュール管理、金銭面等ですよね。
本来作り手側は作品の質という意味で後者を選びたいはずですから。
823名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 21:13:22 ID:7RbTzZU70
>820
年金手帳必須、探せ
会社で入るんなら、あとは会社でやってくれるはず
給料ガっと減るから覚悟しとけ
824名無しさん@初回限定:2006/01/12(木) 23:47:55 ID:38MedD+00
>>822
会社によって様々だが、PやDのことが多いかと。
825名無しさん@初回限定:2006/01/13(金) 02:35:26 ID:MlSczkS10
作品の質という意味で考えるなら丸投げはしないのでは…
とか思ったり。
作品の質を選ぶならプロダクションじゃなくてキャストの質なのでは。
ていうか「ですから」で終わったら、完結してるじゃねーかクマー
826名無しさん@初回限定:2006/01/13(金) 09:22:54 ID:0jcM7+pR0
エロゲ声優は偽名が多いから、スタッフの方じゃ有名どころ以外は
そもそも特定して指名するほどの知識がない、という事情もあるし、
専門家じゃないから、応募者全部をオーディションして選ぶってのも
時間も掛かるし、専門外だから判断が非常に難しい。

エロゲヲタの方がエロゲ製作者よりよっぽどエロゲ声優の事詳しい人は多いと思うよ。
827名無しさん@初回限定:2006/01/13(金) 15:41:39 ID:JAQGSxZA0
俺も知り合いとか付き合いのある人しか知らんナァ・・・>エロゲ声優

ちなみにうちんとこだと皆で話し合って決めます。
基本は付き合いのあるプロダクションだけど。
828名無しさん@初回限定:2006/01/13(金) 23:26:14 ID:0di0EGwc0
>>822
PないしDが多い。
ただ、サンプル聞くの(’A`)マンドクセなP・Dがいたらプロダクションに丸投げも普通に考えられる。
もしくは下っ端にピックアップさせて選別するパターン。

何だかんだ言って7桁行くからな……
コストを下げようと思えば割と下げられるけど。

実力のある(≒高い)プロダクションだと融通は効くけど、
実力の無い(≒安い)ところだと、費用対効果もクソも無いほど泣ける声優さんを連れてくる場合も。
コストを下げようとするとドツボにハマるのが音声・BGM関連。


ちなみに、金銭的なものもあるけれど、ある意味で重要なのがスケジュール。
有名声優を使おうとしても、シナリオ遅れ→台本も遅れ、
というパターンで、スケジュールを押さえられなくなるパターンもある。
その分、コストは浮くんだが……


ちなみに、本当に安い声優さんは本当に安いよ。こっちがビックリするくらい安い。
それだけ実力も……


あと、実感だけど、やっぱり場慣れはあると思う。
プロダクションだけに頼るんじゃなくて、自前でHP作成&サンプル放置して、
発売2〜3ヵ月前のメーカに「どうですか?」とアピールするのも手じゃないかな。
当たりは多くないと思うけど(1%以下かも)、年に数本仕事増やすだけでも、いい勉強になると思う。
そのメーカが「お得意さん」になれば充分以上だろうし。



さぁ、恐れずにサンプルと写真を郵送するんだ!(パンツを脱ぎながら)
829名無しさん@初回限定:2006/01/13(金) 23:38:16 ID:vVC9Jxf80
>(パンツを脱ぎながら)
周りにさ、空気嫁ってよく言われない?
830名無しさん@初回限定:2006/01/14(土) 00:26:17 ID:g4Crcq7Z0
最後で台無しだなw
831名無しさん@初回限定:2006/01/14(土) 01:01:25 ID:VFSqBiwz0
珍しくいいこと言う人がいるなと思ってたのにwwwww
832名無しさん@初回限定:2006/01/14(土) 02:45:57 ID:kRYpHPRU0
なんで、メカ子でも、汁っぽいの?
乾燥しているところを無理矢理とかいうのは、セールス見込めない?
833名無しさん@初回限定:2006/01/14(土) 02:48:49 ID:g4Crcq7Z0
メカ子って何?
834名無しさん@初回限定:2006/01/14(土) 02:55:24 ID:qPSpaEiv0
>828
男声優だったらどうするんだ
835名無しさん@初回限定:2006/01/14(土) 09:21:09 ID:kg1qhImM0
>833
メイドロボ?
836名無しさん@初回限定:2006/01/14(土) 13:28:48 ID:QBf4/X0p0
>>832
> 乾燥しているところを無理矢理とかいうのは、セールス見込めない?
乾燥してるとこに無理矢理入れてもちんちん痛いだけだからセールス見込めないだろう。
837828:2006/01/15(日) 01:09:36 ID:sT6qO5qQ0
最後のオチを書きたかったが為に書いたのだが、高評価をありがとう!

質問があったらドンドン書き込むと良いと思う!
(答えられる範囲なら答える)
838名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 03:23:32 ID:ZCXR1n1m0
なんでこの業界に入ったん?
839名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 03:33:55 ID:KfbGFOCh0
むしゃくしゃして
840名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 08:21:24 ID:7GVb6xf1O
新作出した後とか特に次回作の予定が無い時とか
ってなにしてんの
841828改めエロゲ業界の中の人 ◆mAwowWQfhg :2006/01/15(日) 08:56:42 ID:ssONBFYm0
>>838
黙秘権を主張する。

言いたくないっつーのもあるけど、HPで書いてあるからココでは書かね。


>>840
時間が空いているとき(マスターアップが終わったとか)は
普通にお休み(代休・有給)を取ってる。

あと、企業によって異なるけれども、
他社の業務を外注で受ける場合が多い。
CGは割とありがちで、たまにシナリオ(Hシーンとか)/BGMとか。
つきあいのある企業同士で「相互補助」みたく上手くやってる。

だからペイライン超えてねーやろ、みたいな話があっても、
「儲かっている企業」から「儲かっていない(失礼)企業」へお金が流れている、
という具合で、バランス(?)は取れてる。

あまり売れてない企業→納期重視
けっこう売れている企業→クオリティ重視
って書けば理解しやすいかな?

……だからこそ上下の幅が広くなっている、とゆーのもあるけど、それは別の話か。
842名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 10:10:41 ID:ktT1FcT/0
それって例えば○○系列って垣根を越えての他社の業務も
受け持ったるするのですか?
843名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 10:11:57 ID:MT4db19X0
ちよれん
844名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 11:50:55 ID:juhMdGJS0
>840
ない。
次回作どころか、その次の次の次まで決められて無理やり企画を進められちゃってる。
845名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 12:33:21 ID:4XCEb2gRO
>>842
垣根なんてないなー
仲の悪いメーカーは確かにあるけど
○○系と××系の中が悪いというのは聞かない
良くも悪くも派閥がくっきりしてない業界
一見まったくの無関係に思われるメーカー同士でも表に出ないだけで
仲の良いところなんていっぱいあるさ
846名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 13:52:54 ID:ZbcuHspK0
グラフィッカーって、原画が上がってくるまでの空いてる期間は何をしているんですか?
847名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 14:48:10 ID:Epq7z0LU0
>846
原画に早く上げろと念を送ってる
もしくはテクスチャ作ったりとか使えそうなもの作ったり
普段あまり使ってないツール弄ったり

週に上がってくるの二枚とか簡便しる
848名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 17:14:26 ID:EttlPVFs0
2chに愚痴を書き込む
849名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 18:41:36 ID:JN6TNPru0
30歳過ぎの人に聞きたいんですけど、会社つぶれたり首になったら転職のあてはありますか?
850名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 19:06:08 ID:ifJVrknjO
うちは30半ば位で雑魚の上に向上心の無い方がいらっしゃいますよ
851名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 20:56:59 ID:xQS0ltqf0
明日のことは考えないようにしないと。
852名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 21:42:02 ID:JN6TNPru0
年取って無職になるのがやだから、躊躇してましたけど、新年度まえにどこかに応募してみようかな。
853名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 23:17:12 ID:RIMVfrzp0
年取って無職になるのが嫌なら
こんな業界に来ちゃだめだろ
854名無しさん@初回限定:2006/01/15(日) 23:57:57 ID:eo3M+xC70
>>791
>>805
>>807
そもそもエロゲの原画自体狂ったモニタで適当に描いてるので、
印刷物とのカラーマネージメントなんて以前の問題。
モニタの赤が弱くて赤を強めにしてたら、
ユーザーから赤いって指摘されて直したなんて話もあるくらいだし。
855名無しさん@初回限定:2006/01/16(月) 02:16:29 ID:CL/dp4Cb0
何にしろ適当にやっておいて、色校で詰めていけば良いだろ。
856名無しさん@初回限定:2006/01/16(月) 08:17:51 ID:ojPEw/jc0
>>849
この業界に限らずその年代の普通に会社勤めしてる人は、
潰れた後の行き先なんて、考えても無い奴が多いと思うが。
857名無しさん@初回限定:2006/01/16(月) 13:08:33 ID:gWp5co740
普通に会社勤めしている人と、こんな業界で働いている我々とでは30過ぎになったらの
意味が違うと思うんだ…。
858名無しさん@初回限定:2006/01/16(月) 13:39:43 ID:ojPEw/jc0
それも仕事の内容次第だよ。
何ら資格を必要とせず、自社での経験だけでやってるような
サラリーマンは多い。
そういう人らはいざ、会社から放り出されると
他社では何のメリットも無い経験と無資格、という困ったチャンになる……
859名無しさん@初回限定:2006/01/16(月) 17:04:10 ID:YqlccSgb0
たまに背景に草薙を使ってるゲームありますが、
あそこに頼むと1枚いくらくらいかかるんですか?
860名無しさん@初回限定:2006/01/16(月) 18:19:32 ID:kBi3nOe30
草薙に聞いたほうが確実な答えが返ってくる。
861名無しさん@初回限定:2006/01/16(月) 18:24:33 ID:c2TmcdBt0
まったくだ
862名無しさん@初回限定:2006/01/16(月) 18:31:31 ID:YqlccSgb0
別に分からないなら分からないでいいですが、
答えられないからといって下らない煽りはやめてください。
863名無しさん@初回限定:2006/01/16(月) 19:01:27 ID:RGt3XMAQ0
>>862
答えられる答えられないじゃなくて

業界標準の値段…原画なら○万円、彩色なら○万円くらいじゃね?
みたいな話はできるが
特定企業の内訳なんてこんなとこで出せるわきゃないっしょ

本当にこのスレ覗くだけの年齢を満たしてるなら理解くらいできるよね?
864名無しさん@初回限定:2006/01/16(月) 19:07:21 ID:3/rafrWw0
原画と原画の差分の値段って、だいたい平均1枚あたりいくらくらいかかるもんなんですか?
865名無しさん@初回限定:2006/01/16(月) 19:54:01 ID:sKP6n2k80
>>858
困ったチャンになった人を見たことありますか?その人の行く末を教えてください。
866名無しさん@初回限定:2006/01/17(火) 00:24:56 ID:9FfspntE0
>>865
鏡を見ましょう
867名無しさん@初回限定:2006/01/17(火) 02:37:57 ID:r72csTGZ0
特定の企業が仕事としてやっている事なら、値段交渉はいくらでもしてくれると思う。
聞いてみて教えてもらえないって事はありえないと思いますが、
名前も名乗らないただの個人だとしたら教えてもらえないかもね。
868名無しさん@初回限定:2006/01/17(火) 10:13:03 ID:9+ywphze0
草薙は高い。
しかも、一見だとぺーぺーの見習いみたいなのが描いた
練習絵みたいなのが出てくる。

明らかにエロゲメーカーは舐められてます。低く見られてます。
そして確実に値段と釣り合ってません。
869名無しさん@初回限定:2006/01/19(木) 15:53:25 ID:Y/iUvdWS0
>>859
一般論としてアニメ背景をやっているところにゲームの背景を頼むと最低3万スタート。
あとは納期までの時間と納品方法と難易度による。

但し>>868が書いているように頼むメリットは少ないな。
同じ業界内で背景の上手いブランドに繋がりがあるならそこに頼んだ方が上手くいく。

すげー丁寧に書いたつもりw
870名無しさん@初回限定:2006/01/21(土) 13:26:06 ID:5JjduiV30
フリーの塗り師になりたいんですけど、自サイトで宣伝しながら
同人ゲームの手伝いとかしてるだけじゃ駄目ですよね。どうすればええの?
871名無しさん@初回限定:2006/01/21(土) 14:29:44 ID:1UriU2eR0
お前には無理だからあきらめろ
872名無しさん@初回限定:2006/01/21(土) 15:27:37 ID:KUbsp54m0
いきなりフリーでやるにはコネが必要。それがないなら、
外注CG募集してるところに売り込みをかけていくべき。
ただ待つだけの人は、客観的な評価が出来てない場合が多い。
873名無しさん@初回限定:2006/01/21(土) 15:54:47 ID:dbrEd5TB0
ある程度コネがあれば黙ってても仕事は来るけど
黙ってても来る仕事だけしててもあかんよ
常に売り込んでいかないと


それで時々一気に仕事が来て地獄を見る時もあるけどな
874870:2006/01/21(土) 15:58:47 ID:5JjduiV30
ごめん、真面目に書くわ。

>>872
塗りだけなら自信あるけど、今までフォトショの最低限の知識以外は
我流で勉強してきたから、これで商業も通用するのか不安なんだ。
変な使い方はして無いけど、踏み込んだ小難しい技法や用語には答えられない…
それとも塗りがきちんとしてれば、ソフトの使い方まで煩く言われないもんなのか?
875名無しさん@初回限定:2006/01/21(土) 16:03:55 ID:8HLwXEgl0
とりあえず同人とかにでも入ったら?
876名無しさん@初回限定:2006/01/21(土) 16:12:50 ID:l/3525In0
そのうち「売り込みはどうやればいいの?」ってきそうだな
877名無しさん@初回限定:2006/01/21(土) 16:28:52 ID:Zi8PZkmZ0
外注の塗りは大抵条件が経験者って所が多いからな。
急募してる所でも実際、採用っーか登録されても仕事がなかったりとかw
無難に外注でやらずに何処かの社員目指してみろ
878名無しさん@初回限定:2006/01/21(土) 16:44:41 ID:NjuPpKe80
>870
その同人が売れてる有名な同人ソフトならいいけど(ランキング
入ったりとか)そうでないなら経験にも入らない
実務経験無しで使ってくれるところなんか、いくら困っていても
なかなか無いと思うよ
879名無しさん@初回限定:2006/01/21(土) 17:28:06 ID:xvfR0n0C0
まずはどこかのメーカーに入って作業することを勧めたい。
表面だけそこそこのクオリティのCGに仕上げることができてても
クライアントがどういうことを要求してくるかってのは
仕事してみないとわからないものだ。
そのへんの機微を知らない外注ってのは敬遠される。

1〜2年くらいどこかの会社でグラフィッカーとして働いて
その後「どうやってフリーになればいいか」がまだわからないようなら、諦めろ。
フリーをやるってのは言うほど簡単でないし、向いてない奴には出来ないものだ。
880名無しさん@初回限定:2006/01/21(土) 20:41:15 ID:nL/XXSJV0
http://www2u.biglobe.ne.jp/~caspar/kinkymoshiire.htm
この抗議文はメールで届きましたか?それとも郵便ですか

スクウェア・エニックスが混ざっている事をどう思いますかw
881名無しさん@初回限定:2006/01/21(土) 20:57:01 ID:k21SktMa0
T社のO社長頼むから給料払ってください…交通費も出てないんですよ…
ココ見てるでしょ、お願いします…
882名無しさん@初回限定:2006/01/21(土) 21:38:49 ID:A6aoJ7z00
見てるのかw
883しゃちょ:2006/01/21(土) 21:41:11 ID:fV5EMt5CO
見てません…('A`)
884名無しさん@初回限定:2006/01/22(日) 00:40:42 ID:ruhGBVus0
見てるじゃないかw
885名無しさん@初回限定:2006/01/22(日) 00:46:33 ID:kAaYCpKS0
>833
ロールスレにカエレ(・∀・)
886名無しさん@初回限定:2006/01/22(日) 01:21:41 ID:a/P+vlH30
>>874
つか、今何をやっててどうしてフリーの塗り屋になりたいの?
887名無しさん@初回限定:2006/01/22(日) 09:43:03 ID:zXkzzP6H0
>>886
つか、むしかえさないで。
888名無しさん@初回限定:2006/01/23(月) 00:23:49 ID:tw3F7s1C0
CGの差分についてどれほどの労力がかかるのか分からないのいですが、
例えばCG80枚差分平均10枚とCG120枚差分平均5枚だと
ユーザーの大半はおそらく後者を選ぶと思いますし、CG総量も200枚
違ってくるのですが、実際は前者型の方が多いような印象を受けます。
後者型の方がユーザーの受けが良いと思うのですが・・・

只、自分としても原画家(この場合塗りを担当としない)の負担の点で
問題があるようにも思いますが。
889名無しさん@初回限定:2006/01/23(月) 01:25:33 ID:plRqFjpa0
ユーザー受けが良かった作品と、悪かった作品について
CG枚数が少なくて差分が多かったのか、CG枚数が多くて差分が少なかったのか
全部調べてみたらいかがですか。
890名無しさん@初回限定:2006/01/23(月) 01:25:43 ID:VwcRu9810
CGの作成まで(簡易版)

シナリオがあがる→指定を書く→レイアウトを切る→ラフを描く→原画を描く→差分を描く→彩色→完成

レイアウト、ラフはほぼ全部、彩色もBGなどは共有。
これだけで相当楽になる。
あと、手が遅すぎる原画家に代わってポーズ差分とかだとグラフィッカーが描いてしまうこともある。

あと、差分だと制作費が安い。

ユーザーはもちろん後半というか、CGも多く差分も多い方がいいに決まってるw
891名無しさん@初回限定:2006/01/23(月) 01:26:40 ID:VwcRu9810
だが、CGが多くても少なくても評価には影響しないよ。
クズみたいな枚数でも名作呼ばわりされることもある。
但し、CGが多ければクソ扱いされることは少なくなる。
892名無しさん@初回限定:2006/01/23(月) 02:13:20 ID:c3+CcxnY0
業界人じゃないけど表情差分だの汁差分なんて
原画集とか1冊買ってみれば新しく1枚描くのよりいかに楽かわかると思われ
893名無しさん@初回限定:2006/01/23(月) 12:16:21 ID:xsbNLm2+0
ファンディスク商法って儲かるんですか?
894名無しさん@初回限定:2006/01/23(月) 13:14:34 ID:QIxlW5EO0
>893
ファンディスクの元になる作品次第。
元になった作品が大ヒット作なら、
元作品8割くらいの売上を出したとこもあるし、
逆に元の作品が評判悪かったのに強行したとこは、
元作品の2割も売れずに大赤字出したケースがある。

メーカー側から見れば、ヒット出した商品の余禄で
もう一儲けできる商法、という感じでしょうな。
扱いを間違えると大失敗する。
895名無しさん@初回限定:2006/01/23(月) 13:35:50 ID:GdzHtKZ10
差分平均5っていうのも正直多すぎ・・・
まぁ、差分といっても程度には寄るが。
キャラが2人居て、片方が丸々変わってても差分だしな。
896かわうそ:2006/01/23(月) 22:07:36 ID:oDhcyzTAO
いけない
FDのことは忘れなきゃ
897名無しさん@初回限定:2006/01/24(火) 03:44:16 ID:PzNxyhSR0
たとえ話の質問につきあってもらっていいですか?

契約書を取り交わすことなく
出資会社の製作担当者の一存で入金(半金)もあったので
製作作業をしています

しかし、取引先の社長がやんごとなき事情により逮捕されました

今後、会社的にプロジェクト的にどうなっていくかわかりません

今のお金だけでは完成できません。

企画はかなり気にいっていて出来ることなら
完成&発売してちゃんと評価をうけたい。

しかもその後の、展開(コンシューマ化等)も考慮した作品のため
そういう先にも根回しも済んでいる状態です

どうやれば、その会社に権利を手放してもらって
製作をできるようにできますか?

あるいは、その会社がもちなおすことってありえるでしょうか?

正直言うと、予算的にはかなり被ってる部分も多いので
二次展開分の予算まで手に入れられないと完成すら怪しい状態です

よい知恵をお借りできればと思います。

898名無しさん@初回限定:2006/01/24(火) 03:56:25 ID:kBF6kCNo0
出資会社にカネを返して自分で作る。
口出すなと出資会社と覚書を交わす。

以上。
899名無しさん@初回限定:2006/01/24(火) 04:35:19 ID:6Fmabt5Q0
会社が存続出来ないのなら、権利を放棄させる書面を交わして他社に持ち込め。
会社が権利放棄しないのなら、完成(納品)した部分は諦めて他社で作り直せ。

大きいプロジェクトみたいだし、弁護士を頼ってもいいんじゃないかな。
900名無しさん@初回限定:2006/01/24(火) 04:56:54 ID:nYiMuDNh0
LDも大変だな
901名無しさん@初回限定:2006/01/24(火) 06:55:47 ID:DEkjSE4u0
>>897
ライブドアショックの余波がこんなところまで!?
902名無しさん@初回限定:2006/01/24(火) 08:04:06 ID:vpHgidQB0
>900
pioneer?
903名無しさん@初回限定:2006/01/24(火) 09:33:37 ID:IC5+2jnG0
ルショコラに問い合わせるのが一番でないかい?
904名無しさん@初回限定:2006/01/24(火) 10:19:18 ID:jic2AEO30
俺に分かるのは、2chに書き込んで相談するのは
あまりお勧めできないってことだけだ。
905名無しさん@初回限定:2006/01/24(火) 20:19:05 ID:S4+zi9u+0
>>897

ネタじゃないなら、こんなところにあからさまに特定できることを書いている時点でアウト。
普通に訴えられて終了でしょう。
906名無しさん@初回限定:2006/01/24(火) 20:22:28 ID:jup/P3gp0
別に逮捕されたという、完全な事実なんだから何を訴えるんだ?w
事実といえども(ブスにブスと言い続けるとか)訴えが成立する事はあるが
↑のネタ程度なら問題ないだろう。
907名無しさん@初回限定:2006/01/24(火) 20:29:31 ID:QxmJvK/80
え?これってLDの話題でカモフラージュしたちんぽネタじゃないの?
908名無しさん@初回限定:2006/01/25(水) 08:34:55 ID:G3Yi/gwl0
誘導されてきました。

質問なんですが、エロゲ業界では
おおよそBGM1曲に付き、どの程度の価格で製作を外注するんですか?

上の方で主題歌の話題が少し出ていますが
BGMの相場の方も良ければご教示下さい
909名無しさん@初回限定:2006/01/25(水) 10:34:38 ID:4XHZc2gL0
実績次第でピンキリ
910名無しさん@初回限定:2006/01/25(水) 10:41:13 ID:2UPz6B1y0
>>908
聞いたことがある中では、3000円〜50000円。
911名無しさん@初回限定:2006/01/25(水) 14:08:54 ID:Z+RokVWa0
誘導前の内容について言うと、
音関係は年中受注のある部署ではないので
養っていくだけの資金力が必要になる。
しかも書いてあった通り設備費が異常に掛かる。
912名無しさん@初回限定:2006/01/25(水) 14:29:52 ID:HiA5+ZvJ0
葉みたいに自社でスタッフ丸抱えしてレコードレーベルを持ち
自社スタジオまで完備してる所も有る事は有る。
913名無しさん@初回限定:2006/01/25(水) 14:43:28 ID:ZkBuPuIe0
Navelは社長が音屋だけに、外注受けてるな。
仕事が入ってるかどうかは知らないが。
まああそこは原画もCGも外の仕事してるけど。
914名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 03:00:16 ID:pbatvAuTO
ぁの、どこで購入できるんですか???
プレステとかでできるェロゲとかってなぃんですか???
ぁと、携帯のアプリのとか‥ぉしぇてくださぁぃ♪
915名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 06:45:20 ID:842jNtp90
あのー、企画書やプロットのテンプレってどこかに落ちてないでしょうか?
916名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 07:44:27 ID:A1JyYLvq0
ない
917名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 08:48:07 ID:UwX4/qEN0
この前、nyにアイルの企画が流れてたな。
918名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 09:14:42 ID:QeME28DQO
業界の方が
『先にやられた!!』
と思ったジャンルや、シチュエーションを教えてください
919名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 09:34:15 ID:gZ0LIli60
火多留
はじるす
920名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 17:16:14 ID:C4L94o7u0
開発機やテスト・デバッグ機のスペックは、推奨環境か、最低必要環境か、どっちに近い?
921名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 17:41:22 ID:04t8GxwI0
開発はもちろん高スペック
デバッグは↑これに加え最低必要環境マシン、できればそれ以下も用意
922名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 21:09:41 ID:mVGFpKuh0
常々思うんだが、なぜ学園モノでは「私服通学」という設定が無いのだろうか?
自分の出身校がそれだったのでなおさらそう思うのです

そういう設定ならキャラの特長捉えた服装とか生かせると思うんですが
923名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 21:18:08 ID:P+05DPV80
>>922
服装を描き分けるのが面倒だから。

アニメの話だが、カードキャプターさくらなんてかなり大変だったらしい。
924名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 22:37:48 ID:vlq8IukY0
そんなのしたらゲンガーも逝くし、塗りも逝く。
更に会社自体も逝くかもしれない。
925名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:01:33 ID:A1JyYLvq0
制服を着せることができる、というメリットこそが
学園モノを作る理由だからです
926名無しさん@初回限定:2006/01/26(木) 23:31:25 ID:aEvEYh3F0
>>922
俺が制服萌えだから
わかったか
927名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 01:53:05 ID:bZVu1yDn0
>>922
事情としては>>923-924もあてはまるが
最も大きな要因は >>925

事実上の18歳以下の象徴として制服がある、
18歳以下だと公言できない以上、絵で低年齢をアピールする。それには学生服が一番。
そもそも、「学園」で「私服」なら、それは大学か専門学校でいい。

ぶっちゃけ、「絵で売れてて」、かつ「制服」という条件にあてはまらないゲームって、ほとんどない。
楽で、かつ売れる条件なのだから、外す理由が無いよ。

あと、これはエロに限らないんだけど、男が作って、男が見るものは、ほとんど服装が固定だ。
漫画でも、大金を使ってるアニメ映画ですらそうだ。
たとえ「私服」であっても、「毎日同じ服=ある意味制服」

苦労してでも、服にいろんなデザインをしたがるのは、女性著作者。
本人がオシャレ好きだからだろうな、男がメカにこだわるのと同じ。
件のCCさくらは女性作家だからの。一種の趣味だ。
928名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:08:02 ID:bZVu1yDn0
>>912 :名無しさん@初回限定 :2006/01/25(水) 14:29:52 ID:HiA5+ZvJ0
>葉みたいに自社でスタッフ丸抱えしてレコードレーベルを持ち
>自社スタジオまで完備してる所も有る事は有る。

あんな異常な会社は、後にも先にもひとつだけだw
てか、自社の音楽レーベルなんて、スクエニですら無いんじゃないか?(必要ないから、というのが理由だろうけど)
929名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 02:54:46 ID:LMESchZr0
>>922
私服はダメ。
なぜなら、制服が無いと女性がズボンはくので、
女が「性別の無い”生物”」に見えてしまう。

したがって、女性を異性に見られない世界ってのは、もうエロゲとは言えないわけよ。

それに、洋ピンのエロビデオみたいに無節操な世界にもなりえてしまう。
つまり背徳感が出にくい。
例えば、教会のシスターが私服だと萌えないっしょ?
930名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 03:19:10 ID:oiUKsquo0
興味本位が酷い叩かれ様だw
でも俺もシチュエーションが学校なのに制服を着せない意味を感じられない。
シスターはちょっと無理があるが、私服のファミレスゲームとか出して売れるのかと。
931名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 08:14:09 ID:3m3Adzca0
某とらハは最初は制服せルフ選択できる学校、という謎な設定だったが、
続編ではその辺り忘れ去られてたなあ。
やっぱり色々デザインするのが面倒になったんだろうか。
932http://million7777.web.fc2.com/:2006/01/27(金) 09:13:39 ID:4M4ptYxl0
やってみようかと思うんだけど…ココ知ってる人いますか?
申し訳ないですが生活苦の為、まぢレスで頼ミマス(ノД`)
なんかアド書けないから名前欄に記載。。
面倒だがコピペでお願いします(´・ω・)
933名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 09:18:03 ID:icY0hIQN0
> あと、これはエロに限らないんだけど、男が作って、男が見るものは、ほとんど服装が固定だ。

最近はそうでもない。苺ましまろとか。


> 漫画でも、大金を使ってるアニメ映画ですらそうだ

つーか服はキャラの一部なんでほいほい変えないのがセオリーだからだよ。
934名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 09:18:54 ID:icY0hIQN0
あとぱにぽにもそうだな。ベッキ−の服が毎回違う。
どっちもヲタ漫画ではあるが。
935名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 09:38:07 ID:XrzOxIIn0
アニメ系だと色指定の人に指示。
エロゲ系だと塗りに服の色と材質を両方指示出さなきゃいけない。
ジーンズだから単純に空色とかならなくて、マスクにパターンも貼らなきゃいけないっすよ。
936名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 09:54:57 ID:tbcBKXRW0
>>928
昔はデジキューブからサントラ出してたけど、
今はスクエニ本体から出してるんじゃないかな。
937名無しさん@初回限定:2006/01/27(金) 14:58:32 ID:coVKkKzP0
>>928
とあるところが作っている、らしい。
938名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 21:17:37 ID:EPYoIbcM0
つーかさぁ、一年以上、新作をリリースしない会社ってあるじゃん?
あーゆー会社って食えてんの? いや他人事だけど気になってさぁ。
939名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 21:35:51 ID:Qho5P5JO0
副業なんだろ
940名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 23:22:51 ID:ACyLyQ4S0
質問です、複数あります。

・何故、エロゲーメーカーのトップページに、
『18歳以上か否か』『中に入るか否か』などの質問
があるのですか?

・何故、エロゲーは18禁なのですか?

・何故、日本のエロゲーには登場キャラの性器にモザイクが
かかってるんですか?

教えてください。
941名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 23:24:49 ID:ncv2yqmC0
その前にあなたの年齢を教えてください
942名無しさん@初回限定:2006/01/28(土) 23:25:52 ID:O1fJRbBf0
>・何故、エロゲーメーカーのトップページに、『18歳以上か否か』『中に入るか否か』などの質問があるのですか?
エロいから

>・何故、エロゲーは18禁なのですか?
エロいから

>・何故、日本のエロゲーには登場キャラの性器にモザイクがかかってるんですか?
エロいから
943名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 00:18:20 ID:XLinddOo0
>940
御上に訊け
944エロゲ業界の中の人 ◆mAwowWQfhg :2006/01/29(日) 02:30:22 ID:uN3fwnLx0
>>938
企業維持費を2年分くらい稼げるタイトルをリリースできたら何とか。
ただ、社員5〜6名抱えてたら、2年で1万本は少しきついかも。
まぁプレスとかでも普通に数百万が吹っ飛ぶ計算なので、それも考慮して。

参考までに。
卸率50%×8800円×1万本=4400万円。

TypeMoonの凄い所はそういうところもあるんだけどね。
945名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 04:23:41 ID:dyHQqVCu0
2・3人で作ってて5千本くらい売れれば全然余裕だな。
946名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 12:07:42 ID://PDkitb0
横のつながりがあるとこは
外注で他社の手伝いをやったりしてるな
947名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 13:06:22 ID:uVNVTAgD0
5000本売るのも大変な時代だけどな……。
948名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 14:43:27 ID:clCkXmBq0
そんなしみじみ言わないで
949名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 16:33:58 ID:VitBxkGn0
関わったゲームのフル化したセーブデータがネットで流れる事をどう思いますか?
その思いは流れる時期が発売日の前か後かで変わりますか?
950名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 16:40:44 ID:kAT8JYF90
>>949
カネを出して買ったにも関わらず、シナリオを読むのを拒否したんだから、
勿体無いことするなと思う。
951名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 17:00:36 ID:MCYHizTY0
抜きゲーでも?
952名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 17:03:16 ID:BXB3t6B90
>>950
いちいちクソ文章読むなんて時間が勿体ない。
953名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 17:25:17 ID:qhJGY62T0
どう使われても、買ってくれたらそれでいいと思う1開発者
954名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 17:29:52 ID:KapEVuoG0
業界人に質問です、ソフマップの店舗縮小で、これからさらに本数が出なくなると思いますか?
ぶっちゃけ秋葉と日本橋でエロゲ売り上げの90%を占めてると思ってるんですが。
955名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 18:01:49 ID:Dwp7riV/0
「ソフマップでしか買わない」と固く心に誓ってる人がどれだけいるんよ
956名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 18:12:58 ID:aVJRlR/w0
今は通販結構多いでしょ
通販専用特典も色々あるし
957名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 18:55:13 ID:tOQBb4Gx0
業界関係者に質問です

・エロゲーメーカーさんへ

18歳未満の人が、自社のエロゲーを購入したらどう対応しますか?


・販売店さんへ

18歳未満の人が、エロゲーを注文した、買いに来た、
実際に購入したらどう対応しますか?
958名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 20:04:29 ID:cdSMedjx0
>>940=957
ここの板は21禁ですので、お引取りください。
959名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 20:14:58 ID:USzyfYty0
>957
購入された後にどうしろとw
960名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 20:35:17 ID:tOQBb4Gx0
>>958
21歳なんですが^-^;
あと、私は940の人ではありません。

>>959
現在、某家電量販店でバイトしています。
そこで、先日、小学校高学年と思われるお客様が、
家具屋の姉汁とかておねとナスおまの三つをまとめて
レジに持ってきたのです。
それで、レジに居た先輩が、そのお客様に普通に
販売したのです。
それをみて、売ってもいいものかどうか気になったので
質問をさせていただきました。
961名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 20:42:14 ID:USzyfYty0
だから購入前に阻止しないでどうするんだっての。
962名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 20:44:39 ID:tOQBb4Gx0
>>961
では、エロゲーを注文した、買いに来た場合は
どうしますか?
963名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 20:46:53 ID:USzyfYty0
断るに決まってるだろバカ。
もう釣りはいいから帰れよ。
964名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 21:36:29 ID:eJ/dFwB50
>>962
>>963氏と同意。
私もアダルトショップで働いていたので…
注文が来た場合も買いに来た場合も明らかに怪しい場合
は身分証を提示してもらう。個人情報保護法に違反しているなどで
拒否した場合はその旨を説明してお取り引き頂く。
18歳以上は買えないってことになってるんだからあくまでも証明
としてです
こういう対処ができないのは場合によっては後々面倒なことになりかねない
ので…
長文申し訳ない。
965名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 21:39:05 ID:eJ/dFwB50
>>964
注文の場合は軽くカマかけてみる。
西暦和暦両方いってもらうとか。
以外と引っかかる人多い。
966名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 21:49:16 ID:AdTM0jbH0
18未満エロゲ買おうとしてるようなやつでも、
nyとかで落とさないで買おうとしてるだけまだまともなのかもな〜
まだ若くて店で買えないからって違法ファイルでゲームやるようになって、
その惰性で大人になっても・・・・って人は多いかもしれない。
だからといって18未満にも売れ、ってわけにはいかないし・・・・
967名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 22:13:19 ID:FA1WAduV0
>950
次スレ用意しとけよ。
968名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 22:14:17 ID:L9n5L8bZ0
こうなったらもう、18禁じゃないエロゲーを作るしかないな!
969名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 22:24:27 ID:KLcmC3HG0
>>966
正直俺も似たようなこと思った
970名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 22:42:55 ID:WN/yyZPi0
>>965
その手の質問で一番引っかかるのは干支だ。
971名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 23:25:59 ID:ALBsUcKM0
BLで15禁ってのがあったが、エロゲでもできるんかね
972名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 23:28:31 ID:Y0QoBdyI0
19以上でも、このごろは自分の干支、知らないやつが多いぜ?
973名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 23:40:44 ID:dyHQqVCu0
>>957
メーカーにどう対応しますかってどうにもこうにも何をだよ。
誰が購入したかどうかもわかんないと思うが。
パッケに18禁って書いてある以上販売側の責任としか。
それにその相談店側にすりゃいいじゃん・・・。
974名無しさん@初回限定:2006/01/29(日) 23:59:13 ID:tOQBb4Gx0
さっき、先輩に小学生に販売した理由を聞いたら、次の事を言われました。

俺が、消防にエロゲを売ったのは、少しでもエロゲー産業を活性化してもらうため。
小学生のうちからエロゲーを買う子は、将来、様々なメーカーのいろんなエロゲーを
買うようになる。
そう言う人間が増えれば、エロゲーの市場が拡大して、高品質のエロゲーが生み出され
安くなる。
あとは、買いに来た未成年の子が将来、nnyなどの違法ソフトのユーザーに
なるのを防ぐため。
975名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 00:01:35 ID:Mwo2nQw00
その小学生が何か事件を起こしたときに部屋からエロゲが発見されて
いったいどこの店で買ったのか、と追求されることを考える想像力も無いようですね
976名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 00:14:14 ID:aNugAtjJ0
さっき、先輩に小学生に販売した理由を聞いたら、次の事を言われました。

俺が、消防に薬を売ったのは、少しでも麻薬産業を活性化してもらうため。
小学生のうちから薬を買う子は、将来、様々なメーカーのいろんな薬を
買うようになる。
そう言う人間が増えれば、薬の市場が拡大して、高品質の薬が生み出され
安くなる。
あとは、買いに来た未成年の子が将来、xxxなどの脱法ドラッグのユーザーに
なるのを防ぐため。
977名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 00:15:30 ID:TGwRsQzo0
そいつ、18禁の意味も解ってないんだろうな。

そもそも簡単な年齢制限も守れないガキだったら違法ソフトにも平気で手を出しそうな物だけど。
どうせ金だって親からの小遣い、もしくは財布から勝手に抜き出したって事になるだろうし。
このままエロゲをやり続け、買うお金が無くなったらちゅうちょなく違法ソフトに手を出すでしょ。

それにおこちゃまなユーザーが増えればエロゲーの表現の幅が狭まってくるんじゃないかと思うし。
今だって既に非処女だ、NTRだ、と騒ぐの多すぎ。
978名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 00:16:10 ID:XFuuJ/O10
>>975
同意。
確かにエロゲ好きな人がエロゲ業界を擁護したくなるのは
理解できるがそんなのが表面化すれば国会の議員共が
徹底的に潰しにかかる。ただでさえ業界がガタきてるというのに
979名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 00:17:44 ID:Z4JHuQ7g0
その先輩、おバカ?
980名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 00:49:52 ID:0QwVYJdZ0
また沙織事件か
981名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 01:10:03 ID:d0XgfeMh0
>>977
現状でも精神年齢が低いユーザーが多すぎるよな。
本当に年齢が低いんじゃないかと、疑いたくなる。
982名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 02:40:32 ID:YcR4FSq70
>977
>今だって既に非処女だ、NTRだ、と騒ぐの多すぎ。

すっごい同意。
お客さんは神様で構わないけど、最近は度が過ぎた王様気分のユーザーが増えてきた。
回避アリでも寝取られをいれる神経が信じられん。っていわれた事もあるが
社会に出て物事に耐えることなどを経験していないんだろうなと思うよ。
大半は祭りネタ気分で騒ぐだけなら良いけど、本気の奴がいるしマジで怖い。
今はNTRテロを恐れての制作だものな。
983名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 03:08:28 ID:J6cGeluc0
>>982
言いたいことはよく分かる。俺も下級生2騒ぎの時はまったく同じ事を思ってた。
基本的には同意なのだが、オタクはリアル社会で打たれっぱなしなので、癒しとしてのエロゲを
求めてるのかと思わなくもない。
実社会で金ない、彼女ない、名誉もない……とさんざん痛めつけられてるから。
エロゲの中くらい自分を全肯定してくれる俺様ワールドが欲しい!とか思ってるのかと。
そう考えると、確かにキャラに二面性やプレイヤーの知らない過去を与えてキャラに深みを増したいのも
事実だが、そこをぐっと堪えるのもサービス業のつとめなのかなと……とか最近思ったり。
作り手のエゴなのかなと。
エロゲとはいえモノを作る以上、こだわりは大事だと思うが、なんとかプレイヤーの嫌がらない方法で物語なり
キャラなりに深みを与えられたらいいなと。
まぁ、迎合しすぎるとキャラが薄っぺらくなる危険もあるので、どこまでやるかは個人のバランス感覚と判断だが。
とりとめがないな。すまん。
984名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 03:56:29 ID:TQwJ/5Ma0
制作者の方々が言ってることはよぉく分かるお。ただ、やっぱり
NTRやnot処女の場合は、あらかじめ教えておくか、それとなく
事前に分かるようにしておいてほすぃ……
985名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 05:48:50 ID:iJ6SHtF40
甘やかせ!甘やかさないと許さないってユーザーが中心層になってきた以上
それに合わせて徹底して甘やかして金を出させる、ってのが
主流になっちゃうのもしょうがなかべ。
客が神様とは思わんけど、商売は客を見てやらないとな。
986名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 06:34:34 ID:5AVPmPrP0
少数派が大声出してるだけだから気にする必要なし
987名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 07:45:23 ID:+M4Sq+9B0
>>968
それだっ!
988名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 07:46:39 ID:3spqhjxX0
エロゲ原作のアニメスレでも、
エロゲヲタ節が発動してるからな…荒れてかなわん。
何が楽しゅうて、そいつらとつるんでアニメみないと
いかんのかわからんときがある。

何ゆえアニメ化やら移植するのですか
そんなのしなくても、というよりは、しない方が無駄金使わんで良いだろうに
大抵ろくでもないものになるし…。
なにか、アニメと言うものを舐めてないですか?最近のエロゲ業界・・・。

と思うのですが
989名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 08:12:35 ID:d0XgfeMh0
アニメをエロゲメーカーが作ってるわけないでしょ。
アニメ業界がエロゲを舐めてるだけだよ。
990名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 10:07:15 ID:7I7uRpC40
そうだな。
エロゲ原作のアニメ作れば、エロゲに金出してるユーザーがDVDも買うだろう
ってな具合に、いい金づるとしか見てないと思う。
991名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 10:07:40 ID:NRZqmvnT0
最近のアニメ業界はひどいですよ
雇用状態が特に。
一般アニメは監督など一部をのぞいて外国人が活躍
してるなんてザラだし。背景には日本のアニメーターが育ちにくい
業界体系があるからだけど
992名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 10:10:46 ID:UYYYB3Kr0
移植してる所なんて勝手に手を加えて改悪した結果1kも売れてない状況作ってるしな。
売れてるエロゲのアニメ化すりゃコンプティーク辺りが喜んでデカデカと特集記事を作って(以下略
抜きゲはAVのアニメ版みたいな位置づけだから関係ないがな。
993名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 10:30:25 ID:LQUcXGio0
>>960

> そこで、先日、小学校高学年と思われるお客様が、
> 家具屋の姉汁とかておねとナスおまの三つをまとめて
> レジに持ってきたのです。

金持ちだな小学生!
つーか小学生のうちからかぐやなんかやってたら将来ズリネタに困るのは明らか。
F&Cあたりに変えてやれよ。
994名無しさん@初回限定:2006/01/30(月) 12:23:20 ID:LHc7077M0

995名無しさん@初回限定
何にせよ子供に売るのは違法なんで考える余地も無いという結論です。