実用英語技能検定1級 英検1級総合スレッド Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
英検1級総合スレッド。試験対策、雑談をどうぞ。
>2以降に、過去ログと二次試験の手順・過去問があります。
★★荒らしはスルーしましょう★★

■1級の概要
 レベル:大学上級程度 約10,000語〜15,000語レベル
 程度:広く社会生活に必要な英語を十分に理解し、自分の意思を表現できる。

■英検トップページ
 http://www.eiken.or.jp/

■英検解答速報のサイト
 http://www.eiken.or.jp/kaitou/

■合否結果閲覧サービス
 https://uketuke.eiken.or.jp/step/jsp/gouhi/kojin/index.html

■過去合格最低点
 2004年度第1回 82/113
 2004年度第2回 75/113
 2004年度第3回 78/113
 2005年度第1回 76/113
 2005年度第2回 82/113
2名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:14:35
1 ttp://academy.2ch.net/english/kako/1001/10011/1001195910.html
2 ttp://academy.2ch.net/english/kako/1028/10285/1028523581.html
3 ttp://academy.2ch.net/english/kako/1037/10375/1037538960.html
4 ttp://academy.2ch.net/english/kako/1042/10427/1042724491.html
5 ttp://academy2.2ch.net/english/kako/1046/10464/1046443959.html
6 ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1054491790/
7 ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1057698687/
8 ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1059570511/
9 ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1060517096/
10 ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1064122186/
11 ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1067218710/
12 ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1070894901/
13 ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1076031812/
14 ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1080828715/
15 ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1083993174/
16 ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1087533951/
17 ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090160312/
18 ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1098005636/
19 ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1101022374/
20 ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1106545338/
21 ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1108894697/
22 ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1113477249/
23 ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1119876189/
24 ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1124898852/
25 ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1129479159/
26 ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1131349261/
27 ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1132677025/
28 ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1134459829/
3名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:15:01
962 :名無しさん@英語勉強中 :2006/01/29(日) 22:39:58
>>953
953のとおり,
大問1
2232413243
2112442413
31312
が正解と思います。
当方これで21点。
4二次試験の手順:2006/01/29(日) 23:15:06
面接試験は以下のような流れで行われます。面接試験中にメモ・写真撮影・録音等をしてはいけません。

1) 入室
 係員の指示に従い、面接室に入ります。
  ※ 入室すると目の前にはネイティブと日本人の面接委員各一人が座っている(男性か女性かはランダム)。また横にタイムキーパーがいる。従って、室内には自分を含めて4人いる。
2) 面接カードを渡す
 係員に面接カードを手渡してください。
3) 着席
 面接委員の指示に従い、着席してください。
  ※ 荷物をサイドデスクに置いた上で座るように指示される。
4) 氏名の確認と簡単な日常会話(1分間)
 最初に氏名の確認後、簡単な日常会話があります。
5) トピックカードを見る
 机の上に、5つのトピックが書かれた「トピックカード」が伏せてあります。面接委員の指示に従い、表に返してください。
6) スピーチの考慮時間(1分間)
 トピックの中から一つを選び、スピーチの内容を考えます。考える時間は1分間です。メモを取ることはできません。
  ※ "めくってから1分以内"で「テーマを選択」と「スピーチの準備」を行う過去スレで"テーマーを選択してから1分間与えられた"とレスあるが、多分勘違い。
7) スピーチ(2分間)
 面接委員の指示で、スピーチを始めます。スピーチの時間は2分間で、それ以上続く場合は、途中でも中止させられます。
  ※ 椅子に座ったまま行う。時計はなく、タイムキーパーが計測するのみ。2分経過時点で"2 minutes"との指示がある。数秒であれば話を続けることは可能。
    また2分前にスピーチが終わると「まだ30秒時間があります」と言われる。タイムキーパーの時計は全く見ることが出来ない。時間感覚が必要になる。
8) Q&A(3〜4分間)
 面接委員からスピーチの内容や、トピックに関連した質問が出されます。
  ※ 各委員からの質問数は1〜3問程度。
9) トピックカードを裏返す
 試験が終了したら、トピックカードを必ず裏返してから退室してください。
10) 退室
 退室後は、すみやかに会場から出てください。控室に戻ったり、待機中の受験者と話し合ったりしてはいけません。
5過去問:2006/01/29(日) 23:15:53
"*"は旺文社の「全問題集」にモデルスピーチが掲載されているトピックです。

1997-1-AM:
A: How should the additional income from the new consumption tax be spent?
B: Should moral values be taught in school? *
C: The recent popularity in Japan of learning Asian languages and culture *
D: Changes in the traditional Japanese family
E: Coping with today's fast-paced society

1997-1-PM:
A: To what extent should Japanese restrict food imports? *
B: The differences between school education and practical life experience
C: Should English be included on university entrance exams in Japan? *
D: Imagining life without TV *
E: Would I be willing to donate my organs after death? *

1997-2-AM:
A: The causes of the decreasing birthrate in Japan *
B: Potential dangers and benefits of genetic engineering *
C: The function of zoos in modern society
D: At what age should computer education begin? *
E: Should companies adopt a more casual dress code?

1997-2-PM:
A: Should a person be forced to retire at a certain age?
B: Should cigarette advertisements be banned? *
C: The popularity of virtual (electronic) pets
D: Should exceptionally good students be allowed to skip grade? *
E: Changes in women's attitudes towards their careers *
6過去問:2006/01/29(日) 23:16:25
"*"は旺文社の「全問題集」にモデルスピーチが掲載されているトピックです。

1999-1-AM:
A: The effects of TV and movie violence on young viewers
B: Should organ transplants be made more available in Japan? *
C: Would a five-day school week be beneficial for students? *
D: The public's lack of interest in politics *
E: Which modern inventions have changed our lifestyle the most?

1999-1-PM:
A: Should the legal drinking age be more strictly enforced? *
B: The increasing amount of disruptive behavior in school classrooms *
C: Should doctor be permitted to help terminally ill patients die? *
D: Would daylight saving time be beneficial for Japan?
E: The definition of "success" in life

1999-2-AM:
A: How will the decreasing number of students affect educations in Japan?
B: The increasing problem of credit card debt *
C: Do computer games help or hinder children's development? *
D: Japan's reputation as a safe country *
E: My idea of an effective leader

1999-2-PM:
A: Japan's changing eating habits - good or bad?
B: Should teacher be evaluated by their students? *
C: Telecommuniting - the pros and cons of working from home
D: Japan's role in UN peace-keeping activities
E: Something I hope mankind will accomplish in 21st century
7過去問:2006/01/29(日) 23:16:56
"*"は旺文社の「全問題集」にモデルスピーチが掲載されているトピックです。

2000-1-AM:
A: Is today's pop music too commercialized? *
B: Has the Japanese work ethic changed? *
C: Should there be restrictions on Internet content?
D: The advantages and disadvantages of hosting the Olympics
E: Should school teachers share the responsibility of parenting? *

2000-1-PM:
A: Should professional athletes be prohibited from taking part in the Olympics?
B: The government's role in managing crisis situations *
C: The future of robots in daily life
D: The exports of Japanese pop culture to foreign countries *
E: Should schools encourage more individuality in students? *

2000-2-AM:
A: Business ethics: Product quality vs. the profit motive *
B: What things contribute to a person's quality of life? *
C: Urbanization in Japan: Is there a crisis?
D: Causes and effects of juvenile delinquency *
E: The information Revolution and its effects on society

2000-2-PM:
A: Suggestions for improving hospital care *
B: When should a person be considered mature?
C: Would more severe punishment prevent crime? *
D: Do Japanese people need to become more internationally minded? *
E: How the aging population will affect society
8過去問:2006/01/29(日) 23:17:28
"*"は旺文社の「全問題集」にモデルスピーチが掲載されているトピックです。

2001-1-AM:
A: The continuing controversy over nuclear power
B: Overmedication: Are people relying too much on medicine? *
C: Should all political leaders be chosen directly by the public?
D: Which sports should be considered Japan's national sports? *
E: What tomorrow's children need to study? *

2001-1-PM:
A: The ethics of science in the age of genetic engineering *
B: The role of the media in shaping public opinions *
C: What can be done to improve the Japanese economy?
D: Gambling: Harmless pastime or dangerous addiction? *
E: Is modern education moving in the right direction?

2001-2-AM:
A: Euthanasia: The ethical dilemma of mercy-killing *
B: Should job promotions be based on performance or on seniority? *
C: How safe is public transportation?
D: The problems of illegal drug use
E: Where can today's children find good role models? *

2001-2-PM:
A: The most important task facing medical science
B: Retirement: A beginning of an end? *
C: How recent leadership changes have affected Japanese politics.
D: Should all countries ban private ownership of guns? *
E: The role of family relationships in childhood development *
9名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:18:01
2月8日(水)に一次の結果アゲでOK?
10名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:18:14
993 :七誌 :2006/01/29(日) 23:05:08
リスニング
part 1 3211243341
part 2 1313134133
part 3 33423
part 4 11

当方初受験也。全自信無。意見求。望半分正解祈。
11過去問:2006/01/29(日) 23:18:32
"*"は旺文社の「全問題集」にモデルスピーチが掲載されているトピックです。

2002-1-AM:
A: Japans declining birthrate――a national crisis? *
B: Cars――convenience vs. environmental concerns *
C: Should capital punishment be abolished?
D: Is the Internet bringing the world's culutures closer together? *
E: What is your philosophy of life?

2002-1-PM:
A: Is medical care too expensive in Japan?
B: Are environmental groups making a difference?
C: Should developed nations do more to help developing nations? *
D: Will newspapers become obsolete in the Internet-driven 21st century? *
E: World peace――a realistic future possibility? *

2002-2-AM:
A: Species extinction――a natural process? *
B: Can age resrictions in the workplace be justified? *
C: To what extent should public manners be governed by law?
D: The pros and cons of a world currency *
E: The characterisitics of modern society that our ancestors would find most surprising

2002-2-PM:
A: Will renewable energy sources ever completely replace fossil fuels? *
B: The pros and cons of the double-income family *
C: The government's need to protect information vs. the public's right to know
D: Can the Japanese economy ever return to its former strength?
E: Do people get wiser as they get older? *
D: Are war and violence an inseparable part of society?
E: Does university education prepare young people for real life? *
12過去問:2006/01/29(日) 23:19:06
"*"は旺文社の「全問題集」にモデルスピーチが掲載されているトピックです。

2002-3-AM:
A: Do you think there is life elsewhere in the universe? *
B: What will Japan be like 10 years from now? *
C: Who should provide public services - the government or private sector
corporations? *
D: Can terrorism ever be eliminated?
E: Teaching children the difference between right and wrong

2002-3-PM:
A: Are you for or against human cloning? *
B: Is our pace of life too fast? *
C: The increasing unemployment rate in Japan
D: Are war and violence an inseparable part of society?
E: Does university education prepare young people for real life? *

2003-1-AM:
A: What is the biggest health threat facing mankind today? *
B: Will technology ever be able to predict natural disasters accurately? *
C: Does the media sensationalize crime?
D: Obstacles to nuclear disarmament *
E: What rights should children have?

2003-1-PM:
A: Are genetically modified foods safe?
B: Is space exploration worth the costs?
C: What type of crime most threatens society? *
D: Is the clash of world religions inevitable? *
E: Is the family becoming obsolete? *
13名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:19:06
中学生食ったとか関係ない話は無しの方向で↓
14過去問:2006/01/29(日) 23:19:37
"*"は旺文社の「全問題集」にモデルスピーチが掲載されているトピックです。

2003-2-AM:
A: Healthcare: prevention versus cure *
B: Is Japan democratic? *
C: Could we eliminate crime by eliminating poverty? *
D: The importance of the "classics" in the study of literature
E: How important is self-esteem?

2003-2-PM:
A: What kind of scientific research should receive the most government funding? *
B: The pros and cons of capitalism *
C: The company versus the family in modern Japan
D: Can world hunger be alleviated?
E: Can creativity be taught? *

2003-3-AM:
A: What qualifications and experience should a world leader have? *
B: Is technology advancing too quickly?
C: Japan's role in the global economy *
D: Are educational standards in Japan declining?
E: "Better safe than sorry" - do you agree?

2003-3-PM:
A: Which was the greater invention: the printing press of the microchip? *
B: The importance of preserving our cultural heritage
C: The future direction of Japanese foreign relations
D: Should specialist knowledge of a subject qualify a person to be a teacher? *
E: "Nice guys finish last" - do you agree? *
15七誌:2006/01/29(日) 23:19:42
リスニング
part 1 3211243341
part 2 1313134133
part 3 33423
part 4 11

当方初受験也。全自信無。意見求。望半分正解祈。


16過去問:2006/01/29(日) 23:20:09
"*"は旺文社の「全問題集」にモデルスピーチが掲載されているトピックです。

2004-1-AM:
A: Are we doing enough to protect the environment? *
B: Would you be willing to pay higher taxes for better government services?
C: Should certain books, movies, or music be censored? *
D: The pros and cons of self-employment *
E: "Love conquers all" - do you agree?

2004-1-PM:
A: Will all of the world's wilderness areas eventually disappear? *
B: What patriotism means to you *
C: Is the Internet harmful to children?
D: Which would you rather work for - a multinational corporation or a local
business?
E: "The pen is mightier than the sword" - do you agree? *

2004-2-AM:
A: Does political activism make a difference?
B: Do foreign management styles work in Japanese companies? *
C: Are food-safety standards strict enough? *
D: The use of performance-enhancing drugs in sports *
E: "What goes around, comes around" - do you agree?

2004-2-PM:
A: Is the fossil-fuel era coming to an end? *
B: Is there a tendency for people in power to abuse it?
C: The need to improve security in public places
D: Should Third World debt be forgiven? *
E: "Ignorance is bliss" - do you agree? *
17過去問:2006/01/29(日) 23:22:30
"*"は旺文社の「全問題集」にモデルスピーチが掲載されているトピックです。
2004-3-AM:
A: Is the gap between the "haves" and "have-nots" increasing?
B: Should companies reward individual employees for outstanding contributions?
C: Can we win the battle against AIDS?
D: Are computer games blurring the line between the real and virtual worlds?
E: " Where there's a will, there's a way " -- do you agree?

2004-3-PM:
A: Do young people today have shorter attention spans?
B: Are labor unions necessary in the modern workplace?
C: Which is a greater threat to mankind, terrorism or world hunger?
D: The moral issues raised by stem-cell research
E: " Time is money " -- do you agree?

2005-1-AM(Card A):
1. What role should the United Nations play in international politics?
2. Do the rich have a responsibility to help the poor in society?
3. Is tradition always worth preserving?
4. Should students be asked to evaluate their teachers?
5. "Honesty is the best policy" -- in all situations?

2005-1-PM:
A: Should voting be made mandatory?
B: Is it necessary to use animals for medical researches?
C: Will computer be more intelligent than humans?
D: Do large corporations exert too much power?
E: "When in Rome, do as the Romans do."-- do you agree?
18名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:23:27
867 :名無しさん@英語勉強中 :2006/01/29(日) 19:28:32
大問1は3問間違えた・・・。

リーディングは

(26-28) 2 4 2
(29-31) 3 4 1
(32-34) 2 3 4
(35-37) 1 4 2
(38-41) 2 4 2 3

と思うが如何に。

リスニングはPart 1-3はけっこう自信あるけどPart 4は??

Part 1
(1) 3 (2) 2 (3) 2 (4) 4 (5) 4 (6) 4 (7) 1 (8) 3 (9) 3 (10) 1
Part 2
(11) 1 (12) 2 (13) 2 (14) 4 (15) 4 (16) 3 (17) 4 (18) 1 (19) 2 (20) 3
Part 3
(21) 3 (22) 3 (23) 1 (24) 2 (25) 4
Part 4
(26) 3 (27) 1
19過去問:2006/01/29(日) 23:23:48
2005-2-AM:
1. Is scientific progress always beneficial?
2. Do businesses have certain obligations to the local community?
3. Is inequality in society inevitable?
4. Can working parents play a sufficient role in raising their children?
5. "Nothing ventured, nothing gained"-Do you agree?

2005-2-PM (Part26スレより:内容のみ・英文不明)
1. 刑務所は効果的な罰か?
2. 科学を操っているか、操られているか?
3. 学業成績を重要視しすぎてないか?
4. モラルは学校で教えるべきか?
5. 楽しんで働く人は良い仕事をしている?(ことわざ)
20七誌:2006/01/29(日) 23:24:20
答え曝そうぜ。明日発表されんだけどさーー。
そこをなんとか。T'm begging you!
21FAQ: 語彙:2006/01/29(日) 23:24:46
> あのーできれば皆さんお勧めの単語集ありますか?
> 最初のセクションで6問しかあってなかったんでボキャブラリー増やさないといけないんで。

[例文あり]
・TOEICTEST900点突破必須英単語
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/493907630X/
・速読速聴・英単語 Advanced 1000 ver1 / ver.2
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4939149129/
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4939149773/
・英検プラス単熟語1級―文で覚える
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010946156/
   ★以上は定番
・1100 Words You Need to Know
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0764113658/
   ★前スレで奨める人がいた
・TOEFL TEST必須英単語5000 CD book
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4939076733/
   ★前半はパッセージあり、後半の分野別単語集は例文なしだが、やりごたえあり

[以下、例文なし]
・英検Pass単熟語1級
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010946016/
・TOEFLテスト英単語3800(RANK4部分)
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010933461/
22七誌:2006/01/29(日) 23:28:16
<<18 リスニング全然違うなー。
ちょっと不安になってきた。
23七誌:2006/01/29(日) 23:30:41
26)から 222 334
32)から 334
35)から 123
38)から 2323
24名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:30:56
>>18
リスニング最後の27は,2が正解と思いますが…。
25FAQ: エッセイ:2006/01/29(日) 23:32:24
【採点方法】
以下のように行われていると推測される。
 ・エッセイの採点は2人の採点委員が持ち点各14点で採点します。
 ・1〜7で評価して、それを倍にします。2名とも中間値の「4」評価であれば 16/28です。
   ・最低限の要素である「最後まで書ききる」「トピックに沿っている」「キーワードを3つ含める」は満たしている ・・・ 基礎点 16/28
   ・ミススペル・文法ミス・文字数不足 ・・・4−8点減点
   ・理由付けに説得力が感じられない(稚拙) ・・・加点なし

【標準的な構成】
・結論
  → TOPICの文章を改編し、それに沿った意見を述べる
     (トピックに
・サポート
  → 1文目にPOINTの一つを織り込む。
     2文目は Becauseで初めて、それを強固にする事実なり体験を書く。
     これを3回繰り返す。
・まとめ
  → 結論を言い換えるだけ。

【留意事項】
政治・経済系のTOPICが多いので、普段からニュースに関心を持つこと、中学・高校の
社会で扱われるようなテーマは一通り理解しておくことが必要。
26名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:32:59
>>24
おれも2と思ったが文脈が思い出せない
24さんの主張の根拠は?
27七誌:2006/01/29(日) 23:33:29
>>24
俺は1と思うな。自信ないけど。
26は1だよね?
28七誌:2006/01/29(日) 23:36:03
ニュージーランドと日本に関する司書の話題だったっけ?
図書館で騒がしいのは世界共通だとか。
29自信なし:2006/01/29(日) 23:36:55
う〜む
リスのパート4は
26が2、27も2にしたのだが・・・
どう?
30名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:37:19
おれは[3]の3rdの長文が気になる。
>>18で書いてる
(38-41) 2 4 2 3
とは全然違うが、これ合ってるの?

おれは
(38-41) 2 3 1 4 だ。
31名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:37:59
>>29
おれも自信がないが
リスの[4]は、1 3 だ。
32七誌:2006/01/29(日) 23:38:42
1級の答え合わせってレベル高いから誰もこれといった
正解を出せないよね。うーーん。
33自信なし:2006/01/29(日) 23:40:08
27はインターネットが普及したら図書館はいらなくなるのかという問題だった
ような・・・

26は最近の来館者についての話だったような・・・
34名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:40:18
>>24 質問文の内容は「これからの図書館はどうなっていくか?}みたいな内容だったはず、常識的に考えても正解は「2」だと思う。
35七誌:2006/01/29(日) 23:41:09
>>30

おれは(38−41) 2323 でごわす。
36自信なし:2006/01/29(日) 23:41:49
>>31
長文は2111で解答しているようだが・・・超不安
37自信なし:2006/01/29(日) 23:44:24
リスのパート3は
33124で確定ってことでいいかな?
38FAQ: その他(全般):2006/01/29(日) 23:44:34
Q: どこから手を付けたらいいか分からない
A: 7割(79点)を目標に、分野別に目標点を決めましょう。
   (例) 語彙 17/25 + 読解 22/26 + エッセイ 18/28 + リスニング 22/34
--------------------
Q: TOEICとの相関関係を教えてください
A: 初受験ベースでTOEIC950≒1級一次合格最低点突破、って感じです
   どちらにもテクニックはあるようなので、底上げは可能です
--------------------
Q: 準1級に受かりました。どれぐらいで1級合格できますか?
A: 過去スレでは300時間〜3000時間と幅がありますが、目安は1000時間程度でしょう。
--------------------
Q: 結果が分かるのはいつですか?
A: 最近の試験では、試験から9日後です
--------------------
Q: 語彙問題が難しすぎる
A: 15000語レベルは、TIME, NewsWeekを"plesurable reading"(使用総語彙の98%をカバー)
   するのに最低限必要な語彙数です。頑張ってください。
> http://www5d.biglobe.ne.jp/~chujo/data/jaces.pdf
> 14000語レベルでのカバー率:
>  TIME: 97.3%, Newweek: 97.0%
--------------------
Q: 項目別の合格者平均点、受験者平均は一般公開されていますか?
A: されていません。2005-1, 2は以下の通り
ちなみに合格者平均と受験者平均は

[2005-2]
 合格者: 語彙 17/25 + 読解(空欄補充) 5/6 + 読解(内容把握) 18/20 + リスニング(会話文) 12/14 + リスニング(一般文) 16/20 + 英作文 20/28 = 合計 88/113
 受験者: 語彙 14/25 + 読解(空欄補充) 5/6 + 読解(内容把握) 14/20 + リスニング(会話文) *9/14 + リスニング(一般文) 13/20 + 英作文 15/28 = 合計 70/113

[2005-1]
 合格者: 語彙 16/25 + 読解(空欄補充) 5/6 + 読解(内容把握) 15/20 + リスニング(会話文) 11/14 + リスニング(一般文) 15/20 + 英作文 21/28 = 合計 83/113
 受験者: 語彙 12/25 + 読解(空欄補充) 4/6 + 読解(内容把握) 12/20 + リスニング(会話文) *8/14 + リスニング(一般文) 12/20 + 英作文 14/28 = 合計 62/113
39名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:44:46
>>33
おれはインターネットの普及で、図書館の役割が変わってきているという話と思ったが。
4024です:2006/01/29(日) 23:45:20
正直,リスニング27番は1か2かで迷いました。
「情報がインターネットで取れるようになっても図書館の役割は変わらないであろう」ということを言っていて,
その根拠として,フリーの映画等コミュニティへの役割は残るというような話をしていましたよね。
そうすると,1よりも2かなと思っただけです。
41予想トピック(Part26スレより):2006/01/29(日) 23:46:15
大きな政府と小さな政府:どちらを選ぶか
日本の食糧自給率は現状で十分だと考えるか
胎児の遺伝子検査に賛成か反対か
もし携帯電話が無くなったとしたら
現行憲法(日本の)の改正に賛成か反対か
少年犯罪を刑法(成人に適用される規定)べきかどうか≒実名・写真の公開に賛成か反対か
サマータイムの導入の是非
死刑の是非
自然災害の予防に予算を導入できるとしたら、どのような対策を講じるか
首都を移転することのメリットとデメリット
2007年問題について(団塊の世代の退職)
affirmative actionの是非

笑う門には福来る
まかぬ種ははえぬ
触らぬ神に祟りなし
油断大敵
楽あれば苦あり
苦しいときの神頼み
芸は身を助ける
石の上にも三年
42名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:46:26
>>37
リスPart3
33124
に一票
43名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:46:28
この時間帯は、あほばっかりやな(笑)。
頭のいい神が現れるのを待とう。
44予想トピック(Part26スレより):2006/01/29(日) 23:47:09
日本人は働き過ぎか
労働法制の自由化を推進すべきか
年俸制を導入すべきか
外国人労働者をどう扱うべきか
規制緩和を進めるべきか
電力を自由化すべきか
産学協同に問題はないか
出版物の再販制度は維持されるべきか
株式会社の病院経営への参入を認めるべきか
日本農業は保護すべきか
国内産業保護か自由貿易か 
日米経済摩擦――悪いのはどちらか
経済のグローバリゼーションは是か非か
途上国への援助を積極的に行うべきか
経済成長と環境保護のどちらを優先すべきか 
商業捕鯨を再開すべきか
原発建設を進めるべきか
有料化でゴミは減るか
サマータイムを導入すべきか
個人情報保護法に賛成?反対? 
内部告発に賛成?反対?
死刑制度を廃止すべきか
裁判員制度を導入すべきか
嫌煙権はどこまで認められるべきか
クローン人間研究を禁止すべきか
ガン告知をすべきか
死に方の選択は許されるか
自殺は容認されるか
脳死は人の死か
遺伝子組み換え食品は禁止すべきか
ゲームは子どもに有害か
カジノ建設に賛成?反対?
45名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:47:41
38-41
2341にした。

あ、>>30も同じだ。
同じだからあってるとは限らないが、妙に安心。
46予想トピック(Part26スレより):2006/01/29(日) 23:47:54
悪書の出版を制限すべきか
カルトグループの活動を制限すべきか
オリンピック招致運動はやめるべきか
いじめの原因は管理教育にあるのか
学級崩壊の原因はどこにあるのか
ゆとり教育に賛成?反対?
教育基本法を改正すべきか
英語を第二公用語とすべきか
学校給食は廃止すべきか
義務教育を完全無償化すべきか
男女の社会的役割を認めるのか
少子化は食い止められるか
ピル解禁に問題はないか
ひきこもりの原因は個人か社会か
フリーターは損か?得か?
夫婦別姓は是か非か
少年保護規定を廃止するべきか
女子高生売春は非難されるべきか
憲法改正を行うべきか
天皇制と民主主義は両立しうるか
首相公選制を導入すべきか
憲法第九条はいかに解釈されるべきか
有事法制は必要か
宗教と政治の関係をどうするか
靖国神社参拝をやめるべきか
中選挙区制度を復活させるべきか
選挙権を18歳から認めるべきか
外国人に選挙権を認めるべきか
地方分権を進めるべきか
市町村合併を進めるべきか
住民投票を積極的に進めるべきか
公安委員会制度を変えるべきか
47予想トピック(Part26スレより):2006/01/29(日) 23:48:26
日の丸・君が代の法制化は正しかったか
首都は移転すべきか
公務員制度を改革すべきか

What should be done to increase foreign visitors to Japan?
Pros and cons of telecommuting
How to cope with cash card related crimes.
Should Japanese accept a woman Emperor?
Seniority system vs. merit system in the workplace
Promoting eco-tourism in Japan
Should Japan open its rice market to the world?
Pros and cons of increasing number of Freeters or job-hopping part-timers
Using my own car vs. public transportation -- Which is better
Diligence is the mother of good fortune -- Is it true?
Do the Japanese work too hard and too long?
Which can easily find a job in Japan, foreigners or Japanese?
Can global hunger be alleviated?
Should we directly choose Japanese Prime Minister?
The greatest invention in the 20th century
Do we need bullet train railways all over Japan?
Pros and cons of the liberalization of electric power market
How can we cope with global terrorism?
Will China overtake Japan in the future?
Slow and steady wins the race -- Is it true?
Can we eradicate child abuse?
Should the information of juvenile criminals be disclosed?
Is taxpayers' money spent appropriately and effectively?
Everything goes digital. -- Is this a good trend?
War and morality -- Are they compatible with each other?
Is the space trip to Mars worth the cost?
Will violence on TV or in movies influence young viewers?
What I usually do to keep myself fit
48予想トピック(Part26スレより):2006/01/29(日) 23:49:01
Should moral values be taught in school?
How to tackle increasing cyber-crimes
When should we start computer education in school?
Commercial transactions on the Internet
Pros and cons of free trade policy
How does playing video games affect young children?
Will the Digital TV change our lives?
Pros and cons of genetically modified foods
Obstacles to stop global warming
Can we eventually predict earthquakes?
Should a person be forced to retire at a certain age?
Money can solve any problem -- Do you agree?
What type of culture do you think represents Japanese culture best?
Which type of renewable energy is prospective for practical use?
Do Japanese lawmakers deserve their salary?
Should we raise the cigarette tax?
Two heads are better than one -- Is it true?
When a human error causes a great disaster
Should the law of drinking age be strictly enforced?
Celebrity's privacy vs. public's right to know -- Which should come first?
The pros and cons of mergers and acquisitions.
How will the relationship between Japan and Asian nations be?
Should Japan contribute more to help people in developing nations?
How can we cope with stress of overwork?
Can electric cars solve global warming problem?
Pros and cons of human cloning
Silence is golden -- Is it true?
The largest challenge the world is facing
What I usually do to keep myself fit.
How does global obesity affect our society?
What should we do to eliminate terrorism?
What I think about the growing concern of food safety
49名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:49:24
>>42
くー、33124にしちまった。
最後はそうだったのかー。
全然わからんかったのよ。
50予想トピック(Part26スレより):2006/01/29(日) 23:49:35
Are more international airports necessary in Japan?
Should polygamy be banned in the world?
How can we cope with illegal drug spread?
Rising popularity of health consciousness
What modern technology has changed most the way of life?
Should parents be more strict or lenient to their children?
What makes organ transplants so controversial?
Would domestic robots make people happy?
The importance of moral value education in life
The future of Japanese agriculture
Is family bond getting weaker in Japan?
Tax systems for the aging society
Building good characters in children
On what occasions do Japanese people feel religious most?
How to cope with great natural disasters
Will decreasing number of skilled workers affect Japanese companies?
The role of newspaper in the society
What Japan should do to be a better member of the international society?
Export of Japanese pop culture to foreign countries
Failure teaches success -- Is it true?
What should we do to lead an environmentally friendly life?
Merits and demerits of shopping by e-money
Should we promote mergers of cities, towns and villages?
Japan's role in the international society
Haste makes waste -- Is it true?
Do mobile phones hinder interpersonal communication?
How to prevent epidemic outbreak of diseases
Can renewable energy sources solve energy shortage problem?
How will robots change our daily lives in the future?
Should Japanese education system be reformed?
Are we too dependent on computers?
Should Japan get a permanent U.N. Security Council seat?
51名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:50:09
>>42
リス[3]の3rdの問題のNo23は
1ではなく4では?

この人Sandiegoに行くからLosAngelesでは途中降機しないんでしょ。
QuestionではLosAngelesについたらどうするか?、で、
1はLAが目的地の人のすることでは?
52予想トピック(Part26スレより):2006/01/29(日) 23:50:14

How will the Japan's decreasing population affect our society in the future?
What did the relaxed education policy bring us?
What I think about the privatization law of Japanese Postal System
Is it necessary to introduce the citizen judge system to Japan?
Should we pay higher premium to support pension system?
Can we cope with the increasing price of crude oil?
How can we help poor people in developing countries?
Pros and cons of Woman Only Cars of trains
Merits and demerits of urban life
Pros and cons of convenience stores
English education -- The sooner, the better?
Pros and cons of scientific research whaling
Where there is a will, there is a way -- do you agree?
How does the Internet contribute to our society?
Pros and cons of the relaxed education plan in primary schools
Is the budget for public works spent effectively?
What role do pets play in our daily life?
Is Japan a comfortable country for foreigners to live in?
Can the Internet resources be used for education?
How could you lead a happy life after retirement?
Should Japanese college student study harder than now?
Why are there so few women politicians in Japan?
There is no rule without some exception -- Is it true?
How do science and technology contribute to our lives?
The role of parks in the city
Do we need more highways in Japan?
The importance of philosophy in our society
Pros and cons of human cloning
--------------------------------------------------
[ご参考: TOEFL-Writing問題一覧のサイト]
 ttp://ftp.ets.org/pub/toefl/989563wt.pdf
53英字新聞(社説欄)サイト:2006/01/29(日) 23:51:06
54名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:51:41
>>51
記憶がはっきりしていないがLAで降りる人が4で
LAから乗り継ぐ人はshuttle busに乗れといってたように思う
よって1
55名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:51:43
>>40
いや、おれは2314だよ。
2341ではなくてね。

どっちなの? 2314ならおれも安心なんだが。
56名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:51:47
リスニングNO.26は2じゃないの?
これらの選択肢で当てはまらないもの、ということだよね?
57名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:54:01
英作文で選んだ3つのトピックのうち、2つについてはまとめられたけど、1つについては勘違いでまったくずれたことを書いてしまった。どれくらいもらえるでしょうか?
合格はここ次第っぽい。
5824です:2006/01/29(日) 23:54:19
リス26は3だと思いますが…
最近は,検索でパソコンの使い方を教える必要がなくなったというようなことを言っていましたから。
59七誌:2006/01/29(日) 23:54:24
解答って明日の夕方ですか?
60名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:55:00
>>55
2341だよー。
40は、1番はat the same timeがおかしいと思ったんだよね。
同じ時に同じことを経験するわけじゃないと思ってさ。
61名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:56:06
シャトルバスに乗るんだよ。
62名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:56:16
果報は寝て待つか。

毎回どこかのサイトで受験日のうちに解答していたのに、
今回はないのかな?
63名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:57:00
>>56
当てはまらないものだったか?
そんなこと聞いてないぞ。
おれは1にしたが。
64名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:57:30
>>61
乗ってハイジャックを行うんだよね、9.11よ、もう一度。
ということでw

でも、それであってるのかな。
確かにシャトルバスに乗るに私もしたけれど、自信がない。
65名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:57:39
>>57
私もトピックを完全に外してしまった!!!
トピックとの関連性がどの程度採点に反映されるか知りたいですね。
採点基準を!
私も客観で68位なので,作文次第
トピック外したからだめだな…
あきらめよう
今回が最後のチャンスだったのに
66七誌:2006/01/29(日) 23:57:46
>>63
1だな
67名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:59:15
シャトルバスで間違いない。他はダミー。リスニング力が弱いと惑わされる。
68名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:59:27
googleで調べてもどこも解答速報だしてないような
やはり明日午後まではわからないのか
69名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:59:57
>>65
最後?寿命?
…だとしたら、非常に残念です。同情します。
70名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:00:36
>>65
二次(面接)でトピック外したら最低点になる。
一次はそこまでは厳しくはなくて「ややズレがある」程度なら14点ぐらいは期待できると思うよ。
もちろん、完全に外していれば最低点でしょうけど。
71名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:01:24
>>前レスでも同じミスの人いましたけど、corporations を cooperations と見間違えてしまい、「国際間の協力が大切」みたいなことを丸々一段落書いてしまった。私も客観部分は68点くらいと思われるが。
72706:2006/01/30(月) 00:02:27
Listening (23) 1が正解。

NRT発の当便は25分の遅延があって申し訳ありません。
LAXについたら国内線乗り継ぎの人はモニターでゲートを確認してください。
国際線乗り継ぎの人は XXX してください。
このまま経由で△△△、■■■、○○○、サンディエゴへ行く人はシャトルに乗りましょう。
今から入国カードを配ります。
分からないことは客室乗務員に聞いてください。

てなかんじだったと思う。
73名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:03:44
>>65
4月からは忙しくて日曜も休めない
それにもう年なのでこれ以上の力は出せないと思う。
どうせぼけ防止の趣味でやっていただけだからいいんだけど
ぼけが出てしまったという感じです。
引退します
74名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:03:56
>>72
正解。
75名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:05:07
>>72
そうそうカリフォルニア以外への国内線乗り継ぎはmonitors
カリフォルニア内、SF, XXX, SanDiegoへの乗り継ぎはshuttle busのって
っていってた
76自信なし:2006/01/30(月) 00:05:48
争いのないところから固めていこう

まず、長文ベニス問題は234で確定でいいか?
次に、インダス文明は143で異議なしか?
リスパート3は33124でいいか?

批判希望
77名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:07:20
>>76
睡眠薬飲んで、14時間寝てろ。起きた頃には解答分かるから。
78名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:08:29
インダス文明
(35-37) 1 4 2
じゃない
79名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:10:13
>>60
そりゃやばい。
80名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:10:21
>>76

ok

Listening Part4 は 32
81名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:13:27
>>80
おい待てよ。
そうなら俺のLのPart4はO点になっちまうじゃないか。
1 3が正しい答えにしてくれよ
82オサーンNEET@Suzugamine ◆23AWmFcYo. :2006/01/30(月) 00:14:08
前スレで出た解答によれば、俺はリスニング部分は28/34だわ。
これって8割以上だから、合格者平均くらいだと思う。

でも、ネット上の海外メディアの音声はまったくお手上げの場合が多い。
1級のリスニングは、試験のために加工された音声に過ぎなくて、それほど
癖もなく、内容も狭い。リアルはこんなもんじゃないんだな、って思う。

海外サイトで適当に拾ってきた英語音声を1級のリスニングテストに
使ったら、よっぽど余裕で1級合格する人以外は、全く歯が立たないだろうね、
83名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:17:22
>>82
そんなの素材に使ったら殆どの人が点取れないでしょ。
純ジャパが真面目に勉強して到達できるCNNとかが素材に使われているのは、試験として
は正解だと思うね。南部訛りのバラエティとか聞き取る必要性もないだろうし。

さっさと最終合格して、就職決まるといいね。
84名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:18:02
>>オーサンNEETさんへ
そのネット上の海外メディアの音声に興味あります。
サイトのURL教えていただいてよいですか?
85名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:19:02
配点てエッセイ除いて全部1問1点なのですか?
86名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:19:41
今、英検サイト見たら、二次の過去問消えてるね。2005-1だけが「サンプル」として表示されている。
87名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:20:00
>>71
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああ

おなじミスをしてしまった…。
88名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:20:28
>>87
俺もだから。。
89オサーンNEET@Suzugamine ◆23AWmFcYo. :2006/01/30(月) 00:20:44
>>84
そんなのいくらでもあるよ。ちょっと待ってて。
90名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:21:36
>>85
1*25 + (1*6 + 2*10) + 28 + (1*20 + 2*7)
91名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:21:59
インダス文明は(35−37)1−1−2じゃないの?
92名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:22:46
>>87>>71
俺はnotingをnothingと見間違えた。
そこで長文を読むのに数十秒ロスした。
noteのing形とわかり解決。

【form?】単語の見間違え【from?】みたいなスレ立てたら叩かれるだろうけど面白いかもね。
93名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:27:37
間違えて解釈したものです。
Here are three factors to consider that ではじまり、
First
Second
Next
In conclusion
でしめますた。

先進諸国は歴史的に発展途上国を搾取して来た。
貧困を解決するために、手を取り合おう。

現在だって、発展途上国の天然資源を利用している。地球は狭い。
お互いに利益を分け与えながら共存しましょう。

それには、多国籍間の強調が必要です。
資金援助には、一国だけじゃなくて沢山の国の協力が必要なのです。

結果として、地球上にいる人々が全て手を取り合うことは必要なのです。
持ちつ持たれつなのだから。
我々が共存するには友好的であるべきです、お互いにも、そして、地球に対しても。

こんな感じで進めますた。
ざっとみて、(勘違いがあるにしても)何点くらいもらえますかねー?
94名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:27:43
>>87
このミスやっちゃううと5点くらいしかもらえんかな。。。おいら。
95名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:28:39
見間違えは語彙問題21
forfeitと勘違いした…orz
96名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:30:15
71です。この3ヶ月パス単、プラ単、教本、練習問題数種等旺文社のものは全てマスターし、TOEICやTOEFLの問題までリスニング対策として利用して頑張ってきて、奇跡的に他が合格レベルとれたのにいい。今回はじめて受験でしたが、これもいい勉強かな。
97名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:31:44
Have you ever heard of a phrase "a space ship named the earth", which of course means the Earth, the third planet of our solar system.
98名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:32:29
>>96
いい勉強
99名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:32:44
>>96
パス単の的中率の低さには頭に来たよ。
全然網羅的じゃないんだから。
100名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:34:26
>>97
So what?
101自信なし:2006/01/30(月) 00:34:44
インダス112との意見があるようです。
インダスについての解答を皆さん晒してください。
102名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:35:39
>>93
それよりは多少マシな文章書いた俺のエッセイが14点だった。
「Multinational corporations」部分の解釈間違っているから多分8-10点ぐらいだと思う。
103名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:36:05
確かにインダスはそういうかんじもした。
よく読みこめてないので、呼んでみよう。
朝になってから…
104名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:36:06
前スレで、だれかが電車の中で必死で単語関係の本を読んでたってみた気がする。
その本のタイトルもう一度教えてもらえないでしょうか?

その彼に称号を与えたい。「電車男」と。
105名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:37:08
>>100
I started my essey with the sentence above. That's all. Forget it.
106名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:37:53
>>104

>>914
> >>900
> SVL12000アルク→みんな覚えた
> Verbal Advantage →みんな覚えた
> WordSmart I&II&GRE →みんな覚えた
> Barrons →購入したけど、初めて受けたGREで
>       目標達成したのでやらず(3割くらいわからん)
> 純ドメの俺だけど、TOEFL無視で、
> 通勤電車の中、黙々とやりとげましたよ。
> そのせいかTOEFLのL25とやばい。
> 今大学院アプライ中。ドキドキ・・。
107名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:38:47
>>106
Oh, thanks a million.
I owe you a lot.
108オサーンNEET@Suzugamine ◆23AWmFcYo. :2006/01/30(月) 00:38:58
>>83
俺、NEETの癖に偉そうに書き込んじゃったよ。

>>84
BBCラジオhttp://www.bbc.co.uk/radio/
FOXニュース(右上のVIDEOをクリック)http://www.foxnews.com/index.html
インターネット専用トークラジオhttp://www.worldtalkradio.com/
なんかミシガン州のラジオhttp://www.mlive.com/
ニューヨークのラジオhttp://www.wor710.com/listen.shtml

その他CNNとかいろいろあるよ。このスレも参考になるかも。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1077468638/l50
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1137483337/l50

英語を勉強している人用にもっとわかりやすかったり、語彙を制限している
音声もいろいろあるかも。http://www.voanews.com/specialenglish/index.cfm
このVOICE OF AMERICA のSpecial Englishなんかはいいかもしれんね。ゆっくり
読んでくれるしね。

109名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:39:07
インダス
143

110名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:39:10
エセ博士の愛した単語集…「ボクの記憶は…80秒しか持たないっ!!」

寝よ。
111名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:41:49
I come up with a splended idea.
Why don't we speak English here?
It would be good for our English training and for giving motivations to study.
112名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:42:47
内容の薄っぺらいエッセイになった。

「途上国を植民地化して天然資源を搾取してきたから先進国には責任がある。」

の一文でしか天然資源については触れていないんですが、これってthree pointsを満たしてるという基準に入りますかね。
113自信なし:2006/01/30(月) 00:44:13
ごめん、やっぱ明日仕事だし落ちるわ

あした15時が楽しみですね
114名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:44:41 BE:532469186-
>>111
Chat in English のスレはもうありますよ。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1136657927/l50
115えーご:2006/01/30(月) 00:53:04
essayのmultinational corporations。
団体って意味でEU・NATOとかの多国で形成されるグループを例
にして、1つの国で援助するよりも多国間でグループを作りましょう
ってした。
corporationの意味は会社のみならず団体って意味あるよね?
Oxford 英英によるとcorporationは#1 large business company #2 an
organization or a group of organizations that is recognized by
law as a single unitとある。辞書では#1の下にmultinational
corporationsとの例があり、#2の下にはurban development
corporationsとある。やっぱ提示されたポイントは会社ないし法人
って解釈しないと3つのトピックのうち1つを論じなかったことに
なるんだろーか
116名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:56:11
インダス
35はどうやら1で決まりのようかな。
37の3は、最終段落でハラッパでの調査に進展が及べばそれが秘密を解く
鍵になるだろう、のような事言ってるからやっぱり3は違うとおもう。

次に2だと思う理由は、最終段落の1番最初でファーマーの論もあるが
文字無しに洗練された都市社会が開化するのはありずらいことだ見たいな事
書いてあるから。よって37は2。

問題は36が2か4かだと思うんだけど。
117名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 01:01:07
英語学習者の一般常識として多国籍企業でせう。
118名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 01:01:45
さて、明日から2次対策でもすっか。
119名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 01:03:27
>>99 今回パス+プラの完全網羅で解けるものが18/25くらいだと思う。
     載ってないものでも indicative / demoralized などは indicate
     morale の派生語であることに気けば文脈から判断できる。つまり
     パス+プラに加え、接頭辞、接尾辞などの法則をきちんと頭に入れておけば
     第1門はほぼクリアーできるということかな。
120名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 01:05:20
1免なんで今回の1次試験についてはレスできないが
失点が少なくなるにつれて「これどっちだろう?」ってあいまい感が少なくなるんだろうね。
自分もそうだったよ。
1級1次はひっかけみたいな長文設問が多いけどね。

何にしろみんな1級征服頑張ろう!
このスレの2次関連問題のコピペレスはとても役立つ!(*^ー゚)ъ

よな>>118
121名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 01:18:55
昭和50年頃の1級の問題みたら簡単すぎて驚いた。
122名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 01:27:10
>>116
設問はファーまーが自分の説(is NOT a writing system)を
補強する事実は?とのことだから4かと思うよ。
123名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 01:34:14
>>121
どんな問題か教えて
124名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 01:34:23
>>121
英検過去問20年分という資料・本が旺文社から発行されているんだが
国会図書館において無い。見てみたいんだけど。どうやら
慶應の三田キャンパスの図書館にはあるみたいなんだけど。見てみたい。
125名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 01:37:39
しかし読解問題は家に帰ってきてリラックスした状態で読むと
スラスラ頭に入ってくるね。
作文は論の展開が難しくないかい?先進国の責任って…。
「どうやったら途上国の貧困をなくせるか」だけだったら、やりやすいんだが。
126名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 01:46:43
公式発表で1級は大学卒業程度ってたいしたことないんだね・・・
127名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 01:55:54
大卒だって2級も受からないヤツわんさといるじゃねーかwww
128名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 02:01:37
前回二次を落ちた者です。

スピーチを始めたら、タイムキーパーが無言で
でチーンと鐘を鳴らしたんですが、
あれって、鳴らした時点でタイムアップだったのか、
それともあと残り何秒、とかそういう合図だったんでしょうか?
129名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 02:05:39
おまいらの情報量と分析力には、殺気を感じるな。
130名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 02:22:47
一昨年に受けたとき、リアルライフって
「TOEICレベルのサービス問題じゃないか。
こんなのほとんどが全問正解するだろう。」
と思ってたが、今回1年半ぶりに受けてみると、さすがに少し難しくなってた。
それでも他のPartに比べると遙に簡単だが。
今回はPart1、2がやや簡単、逆にPart4はやや難しく感じたが。
>>121
昭和の頃の1級はいまの準1級よりも簡単だよ。
90年代初めのリニューアルで急に難しくなり、その後も年々難しくなっている。
131名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 02:39:09
>>122
116だけど、36は1か4と書こうとした。自分は1にしたけど、冷静に読み返してみて
$10000の賞金を50文字以上の文字が刻まれてる碑文にかけてるから
焦点はやっぱ文字数になって 4 が正解かな。
しかし122さん、こんな時間までこんなとこ居るってことは失礼ですが、
僕はこれからニートになろうかなーとか考えてるとこなのですが
同じ境遇、もしくはすでにニートになられたのですか?
132名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 02:46:23
NEET暦3年の俺が答えよう。
122は間違いなくNEETだ。
133名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 03:38:26
>>123
語彙問題だと、extinguish, remove, recover, use up, persist inとかが出てる。
いまの2級〜準1級のレベルだと思います。
アクセント、要約、英作文とかバラエティがあるけど、難易度としては大学入試レベル。
134名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 04:32:11
>いまの2級〜準1級のレベル
まさにそんな感じだね。読解はどう?
135名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 07:03:49
>>134
読解は1996年度から解いていったけど準1級レベル。
2000年頃から難化して、2004年から急激に難しくなった感じ。
136名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 08:06:44
いつまでも受からない奴から見ると問題がドンドン難化してる
ようにみえるんだわな。
うかったやつから見ると皆同じ位にしか感じないのに。
137名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 08:07:29
>>131
鋭い!あわよくばいつでもニートになってやろうと画策している
フリーターです。。。
138名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 08:08:37
何かすげー人生ってつまんない時代って感じだからニートになるんだよ、
139名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 09:17:15
合格した人はオークションへ本を売ろうよ

「英検1級」をオークションで検索
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%B1%D1%B8%A1%A3%B1&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
140名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 09:46:40
英検1級の対策本は少ないですね。

エッセイ向けのいい参考書ってないですか?
例文の雛形がたくさん載っているといいのですが。
100パターンくらい典型文を暗記して次回受けたい思います。

TOEFLは受けたこと無いんですが、
TOEFLのエッセイとは別物ですか?
141名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 09:53:38
解答速報はやくしねーかなー
142名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 09:57:59
解答って何時から出ますか?
143名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 10:12:01
>>136
過去問10年分やって2005-1受けたんだけど、毎年のように難化しているのが分かった。
本番でも、結果的には22/26だったけど、18点ぐらいかと思ったよ。
100点以上取る人以外は読解問題を余裕だとは感じないと思う。
144名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 10:54:04
自己採点というか出来る人に見てもらったんだけど
どれぐらい出来てれば受かるの?
あと作文の配点ってどれぐらい?
145名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 10:58:03













大体どの質問も過去ログを読めばわかる
146名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 10:59:06
>>144
作文は28点。合格点は>>1参照。
147名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 10:59:26
ちなみにインダス142ですた。これはまぁまぁ自信ある。
その次の大人になるやつが意味不明だった。
特に38と41.2、3にしたんだけど間違ってるっぽいな…
解答速報もう出てるんかな?
148名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 11:00:19
あっごめんありがとう。過去ログ読んでなかった。
すみません。
149名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 11:10:11
ねえ、みんな、エッセーはきれいな字で書けた?
最近、しばらく手で英文を書いてなかったせいか
いつのまにか筆記体がまともに書けなくなってた。
焦って手が震えて、古代文明の文字みたいになっちゃったけど、
採点者はちゃんと読んでくれるかなあ。
読めなかったら内容以前の問題だからなあ。
150 ◆xccc.2RoyA :2006/01/30(月) 12:07:54
昨日精神と頭を使ったせいでよく眠れました。14時間眠った

個人的な意見だけど、リスニングの音が大きすぎる。うるさすぎて集中できなかった。
手を上げていおうと思ったが試験官が眠っ(たふりをし)てたから言えなかった。
あんなんで時給2000円だってさ……ふざけてるの!?

>>1
乙ぅ♥

>>149
古代文明ワロス
インダス文字がどうのって長文問題にあったけど、それと同レベルかよ
ミステリアスでいいんじゃないw

ネット中毒の自分も手書きは久しぶりでした
ワードカウントとか自動的にやってくれないからきつい。
筆記体はもともとかけなかったけど、手がぶるぶる震えたせいでみみずになってしまった
あと汗を相当書いたので答案用紙がにおったと思う
採点者カワイソス
151 ◆xccc.2RoyA :2006/01/30(月) 12:12:49
エッセイはてんぱって10分で書いたから
内容がどうのだったかは全く覚えてないんだけど、
一番まずかったのは、主語を we にした上で、
developed countries についての「わたしたちの」責任がある、
ということを説明してしまったこと。
責任の所在について語るとき、自分がどこの国に属しているかは
明らかにする必要はないから、これは失敗だった。

あと南北問題ってNorth-South problem でいいんだね。直訳はまずいだろうと思って
そのことばを避けてかこうとしたらすごい遠回りになって、
だから最終段落までたどりつけなかったんだと思う。
152名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 12:43:40
昨日の会場、信じられないほどの寒さだった・・。
コート来たままテストしてた人多かったし。(私も。)
手を息で温めてる人とか。
なんか暖房の調子が悪かったみたいで、(しかも音がうるさい!!)
暖房付けたり付けなかったりで、付けても温まらないし。
しかも試験官の人も馴れない様子だし。
試験終わった後他の人とも話したけど、とにかく話題は「寒さ」。
今回は以外にも、寒さとの戦い!って感じのテストでした。
机も椅子もすごく冷たかった〜。
高い受験料払ってるんだから、せめて良い環境で試験受けさせてよ!
って感じでした。

同じ教室だった人いるかな〜?町田市の某大学です・・・
153名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 12:47:37
解答速報出た
154名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 12:50:51
66点orz。エッセイ次第だ。multi national corporation間違いが
あるので、どうなることか。。
155名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 12:56:01
>>154
残念だったな。次は行けるんじゃないの?
156名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 13:02:23
>>154
66もあれば余裕で受かるじゃないか。
157名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 13:03:37
79点orz。エッセイ白紙だ。
これ以上点数の上乗せがないので、どうなることか。。
158名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 13:05:53
>>157
残念だったな。次回頑張れ。
159名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 13:18:39
今回、合格最低点は何点くらいになりそうなんでしょうか?
64点だったので、気がかりです。
160名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 13:20:44
>>159
64もあれば余裕で受かるじゃないか。
161名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 13:21:59
昨日初めて英検受けたが69点だった。大問1が半分もできてなかったorz。読解とリスニングで少し巻き返したが作文はとりあえず紙を3つのキーワードを使い用紙をうめただけで内容の薄っぺらい物しかかけなかった。作文で14点はとれてるといいけど。
162名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 13:22:21
80は超えるだろうな。
163名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 13:22:59
>>159
仲間発見。自分も64だった…エッセイにかかってるなこれは

しかしリスニングが全然分からなかったのに何故か3点しかミスしていなかった。これ何て奇跡
まぁリーディングがボロボロな訳だが
164名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 13:23:58
77点+エッセイ。エッセイは完璧ではないけどそれほど的外れなことも書かなかったし、単語・文法は
問題ないはずだからたぶん合格してるだろうな。

でも2次が鬼門・・・。前に一度受けたときもほとんど準備しなかったということもあるけど2次で
ボロボロになってしまった。今回はしっかり対策していかないと。
165名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 13:28:06
今回は読解がさっぱりだった。いつも7−8割はできるのに。
語彙は前回と同じく18点。
166名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 13:28:43
合否閲覧サービス・・っていうのは、いつ頃見れるのでしょうか?
20日より前に見れるんですか?
167名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 13:29:20
68点+エッセイでした。orz
受かる可能性あるんでしょうか・・・?
エッセイは小学生並みの内容・・・・。とほ。
168名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 13:30:47
絶対受からないと思っている訳ではない
多少なりとも受かる可能性があると思うのならば
さっさと二次試験対策しなさいな。
169名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 13:44:23
前々回、「とにかく書いただけ」(条件は満たしているけど、稚拙)の作文で14点だった。
とりあえず書ききって、客観部分が62以上だった人は二次対策すべき。
一次合格者の半分弱を落とすわけだから、準備は少しでも多い方が良い。
50題ほどこなせば、アドリブでもなんとかなる。二分間話しきってしまえば、
トピックに沿っている限り「3」もらえる。
170名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 13:48:57
俺は67点。語彙が20点取れてるとは思わなかった。
しかし栄作は水物だからな。昔の要約の伝統を引き継いでるような気がする。
2004-2が自信の出来で12点。2004-3がいまいちの出来で22点。
ここで推測されること。
@語数制限(特にオーバー)、スペルミス、字の汚さ、ボキャ貧には寛大。
Aトピックずれには厳しい(2004-1は後で考えると微妙にずれてた気がする)。
B採点官の当たり外れが大きい。
ちなみにTOEFLのエッセイはいつも4.0-4.5(事前準備なし)orz
今回、テーマが難しく、全体の出来が悪い→基準が甘い
昔の要約のように、客観問題の難易度を調整→基準が辛いとなるが、
どうなることやら。
171名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 13:52:09
50点・・・・終わった・・・・・・
172名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 13:54:58
>>171
エッセイで満点とれば余裕
173名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 13:56:31
78は微妙だろ・・・
174名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 14:00:05
なんだよみんな、65点以上もとっててorzとか書いてんじゃねえよ。
結構安全圏じゃねえか。
エッセーが白紙だったら別だけど。
合格点何点くらいかなあ。
個人的には結構難しかったような気がするんだけど。
70点台なら、もしかしてという希望もあるんだが。

175名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 14:05:04
>>171
ヒドス…
176名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 14:05:05
>>174
取ってねーよww
しかし今回の合格点は何点くらいだろうね。ここの予想は割と当たるから気にしてしまう。
まぁ点数心配してる暇があったら勉強汁って感じだが
177名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 14:07:35
>>174
スレ内の客観70overの人数考えると、今回は77-79と予想。
178名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 14:28:11
生まれて初めて英検うけました。
何の準備もしてなくて全然できなかったのに、
60点とれてびっくり!
179名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 14:44:43
>>178
微妙だな。一応二次対策しとけよ
180名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 15:00:04
>>178です。
今回はためし受験だったので、
一次に通る可能性なんてゼロだと思ってたんです。
一次の結果っていつ頃くるんですか?ネットでみれるの?
英検初心者なので...
181名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 15:30:29
自己採点した  英語が嫌いになった  点数はいえない
182名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 15:37:10
multinational corporationって、意外と文意あうかもよ?
ややズレでも、後続する文章が的外れでなければ論理展開で大幅には狂わない。
でも、具体的に書きすぎた場合はズレも明白できついだろうな。
ある程度、抽象的ならば、14点前後でいけるのではないか?
183名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 15:38:27
>>180
来週火曜日
184名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 15:55:24
70…orz エッセイがわからん…
185名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 16:04:45
解答見れるとこって1つだけ?英検協会サイトだと見れないエラーがでる
186名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 16:07:11
携帯ならファイルシークから英検とんで見ればいいと思う
187名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 16:08:05
英検協会の解答速報見れない
英作文添削する人ってネイティブ?
188名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 16:13:36
189オサーンNEET ◆23AWmFcYo. :2006/01/30(月) 16:16:18
http://english.evidus.com/license/eiken/
ここからも見れるみたい。

正式なので採点してみたら、客観部分で70点だった。
今回合格最低点が85点近いんじゃないかね。それだったらヤバイ。
前回が合格ラインが82点で、受験者は問題がすごい簡単だったってこのスレで
言っていたらしい、前回と今回両方受験した人は、問題の難易度はについては
どう思った?
190名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 16:16:48
というか誰か心優しい人がこのスレにスラスラと書き込んでくださらぬか
191名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 16:20:04
豪快最低点が85点はないでしょう。リスニングが難しかったし、前回受けてないから分からないけど、せいぜい82点がいいところ。
192名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 16:20:45
>>188 >>189
ありがとう。アクロバットリーダー最新版をダウンロードしたら見れた。
193名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 16:23:48
今回のエッセイは、一見簡単なトピックに見えるが、
かなりポイントがひねってる。これを30分ちょっとで短くまとめるのは困難。
従って、相当な難問とみた。今までで一番難しいかも知れん。
他がやや簡単だったのを相殺してる。
194名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 16:24:45
リスニングも難しかったけど、読解の方がさらにムズかったな。
195名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 16:28:38
解答の英作文見て「どうして自分はこのレベルのものを
スラスラ書けないのだろうか」と自分のアフォさ加減にorz
今回って問題の設定から、段落ごとに「導入→ポイント→結論」のセオリーは難しいよね。
模範解答自体も
>Developed countries must not only provide economic aid
>but also must ensure that it reaches the people who need it most.
サラっと書いてるし。結論といえば結論だけど。
俺も「上記のようにすれば、貧困は減るだろう」ぐらいにしか書けなかったし。
196名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 16:32:56
69だった。エッセイはかなり酷い。
responsibilityについては「ある」と最初の1文で述べただけで
あとはどのような援助をしていけば良いのか延々と書いて(しかも内容は相当薄っぺらい)
また最後に苦し紛れに「手助けすべきだ。」とむりやりくくってしまった。
同じ表現を何度も何度も使ったし。
197オサーンNEET ◆23AWmFcYo. :2006/01/30(月) 16:33:21
>>190
part1: 22324/13243/21124/42413/31312

part2: 241/341

part3: 234/142

part4: 2423

198名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 16:37:52
>>196
>最後に苦し紛れに「手助けすべきだ。」とむりやりくくってしまった。
模範解答時代がそうだからw てか、そうとしか締められない。
英検で奨励(予定)される「導入→ポイント→結論」で書くのが極めて困難。
199名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 16:43:20
そんな簡単に60点台の後半が出るとは思えないし、点数が高い人だけが書き込んでる気がする。じゃ無いと落ち込むよ。
200名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 16:43:29
最初のポイントで、どぅして、助けるべきなのか、残りの2つでどぅすれば助けられるのかって感じに進めてしまった…大丈夫だろぅか??
とぴっくに答えて無い感じするが、一応答えてるからいいのか??
201名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 16:52:35
改めて英作文の解答を見て思ったんだけど、ラストの
>Developed countries must not only…
は、economic aidの一部であってエッセイ全体の結論では無いような。
conclusionというか、さようなら部分が無い。
書くとしても導入の繰り返しにならざるを得ない。
202名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 16:53:29
バカなレス繰り返してスイマセン。
203名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 16:58:07
今回のエッセーは大半の人が「援助すべき」という方向で論を展開したと思うけど、
俺はあえて「援助すべきではない」という意見にした。
そうしたら意外と簡単に書けたよ。
そりゃあ貧困問題を放置していいとは思わないが、別に試験で道徳的に正しい意見を
書かなきゃいけないわけではないからね。
204名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 16:58:13
答え合わせ66点でした。作文がいつもどおり16点取れていれば合格。
前回からリスニングが6ポイント伸びた。多読、多聴を取り入れた効果かな。
2次試験対策始めマース。
205名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 16:58:40
英作文。30分でまとめるなんて厳しいyo。
206名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 17:03:33
>Developed countries must not only provide economic aid
>but also must ensure that it reaches the people who need it most.

の部分、自分が英作で書いた内容と見事に重なってら…
今回エッセイでどれだけ取れるかに合否がかかってるから
是非高得点付けて欲しいもんです
207オサーンNEET ◆23AWmFcYo. :2006/01/30(月) 17:07:17
俺はエッセイはグダグダだろうし、偉そうなことは言えないが、
あのエッセイの問題を「英作文」と感じているうちは、合格は難しいのでは、と思う。

なんつーか、「英作文」っていうと、日本語が先にあってそれを英語に必死に
直していって答案を作り上げる作業でしょ。合格点取れる人は、あれを英作文と
思って解いてないと思う。アイデアを最初から英語でまとめて、それを説得力
あるように書き上げる作業のように感じてるんじゃないかな。

エッセイの構想を練る時も、実際に答案に書く時も、日本語はあまり仲介して
こないっていう感じではないかね。
208名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 17:23:20
オッサンのくせに生意気な。
トピックが興味なかっただけだ。
あれが「火星に生物がいた形跡が発見された」みたいなトピックだったら
すらすら書けたよ。
最近の年とったもんはもう…
209名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 17:24:30
別にそんな定義に拘らんでも。英作文て別に英語での作文=Essay in Englishて意味で
別に日本語を英語にするって意味じゃ無いだろ。それは日英訳出ってんだ

でも言っている事は分かるよ
210名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 17:27:26
>>208
どんなトピックだろうとそれに対応して自分の考えを書くのが試験だろ
「トピック興味ない」「○○だったらすらすら書けたのに」なんて自己本位な考えは試験じゃ通用しないっつーの
おまい若いな。
211名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 17:30:27
エッセイってどーゆートコ見られるのさ。
内容ってどれくらいのウェイトを占めるの???
内容が糞だったもんでorz
212名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 17:32:56
>>211
採点基準は極めていいかげんだから量書いてたらあとは運ですよ。
213名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 17:40:36
>>212
いい加減なんですかw
そりゃー良かった。じゃーあんまり目立った文法ミスとがが無い限り高得点を
狙えるんですかね。
214名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 17:41:47
>>213
いや、そうとも言えないからいい加減なのさ
215名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 17:48:05
英検の合否は来週の火曜日で確定?
その情報の出所は?
216オサーンNEET ◆23AWmFcYo. :2006/01/30(月) 18:02:21
前回、9歳の子が合格したらしいが、エッセイをどう書いたのか見てみたいもんだ。
インターネットを政府が規制することの是非を、どう論じたのだろう。

>>215
確定らしいが、英検サイトを見ても受験票を見ても、そんなこと書いてないんだよね。
217名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 18:07:59
>>211
エッセイの採点は、ほんといい加減だよ。こればかりは運だね。
でも今回はかなり難しかったから、書ききっていれば、
相対評価で大きく沈むことはないんじゃない?
>>208
トピックの当たり外れは結構大きいよ。
でも、このテーマ自体は2次の典型なので、苦手克服した方がいいぞ。
218名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 18:10:23
>>216
小学生で受験する香具師は、社会問題とか驚くほど勉強してる
219オサーンNEET ◆23AWmFcYo. :2006/01/30(月) 18:19:11
>>218
親とかがネタを仕込むのかね。1級専門塾でも通わすのだろうか。
俺とは縁のない世界だわ。
220名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 18:24:15
>>218
そしてノイローゼになり将来自殺するか>>219のようにNEETになる。
221名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 18:24:41
英検1級って英検の最高峰だから、すでに合格している人が実力を維持する
目的で繰り返し受験してるって本当?
だとすると、そういう人は再度合格する可能性が極めて高いから、
合格経験のない人が合格するのは公式発表されている合格率以上に難しいってことか。
222名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 18:31:13
受かってるのに何度も受ける奴とかウザイな。 
頼むから消えてくれ。 

司法試験は何度も受けないだろ。
223名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 18:33:38
>>221
まあ、既に合格している人が受けていても不思議じゃないし、実際受けてるんじゃない?
満点目指してるとか、表彰されたいとか。
それに不正に合格している人も多そうな気がするのは俺だけかな?
英検はチェックがそれ程厳しくないと思うから。
まあ、そういう人を含めたら初合格する人の合格率は多少下がるじゃない。
224 ◆xccc.2RoyA :2006/01/30(月) 18:36:09
>>222
でも知り合いで、ってか直接会ったことがある知り合いじゃなくて
ネットの知り合いだけど、TOEIC990でるまで何度も受けたっていうすごい人がいるの知ってる

>>223
それ聞いてちょっと安心した
実は落ちたのものすごくショックなんだよね
偽帰国子女なのに……
225名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 18:42:32
なんつーか、刺激に成るってのもあるんだよね。>何度も受験
ああ皆頑張っとるな、とかさ。試験受ける人達の空気に触れるのが心地よいのも大いにある。
この熱心さに自分も負けてられんなーと思うのさ
226名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 18:44:35
猛者が何度も受けて、優秀賞とか取れると嬉しいんだろうけどさ、
そのせいで涙を飲む奴が多くいることを知ってほしいね。
無駄にボーダー上げないでくれ。
227名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 18:48:01
>>224
>偽帰国子女なのに……

どういう意味だ?
228名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 18:50:31
>>226合格してもまた受けれるの?知らなかった。
229名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 18:56:57
>>221
センター試験でそういうやつがいた。
東大に受かり東大模試を受けてたやつも知ってる。
さすがに東大生がまた東大入試受けるやつはいるか知らん。
230名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 19:04:24
>226
猛者も少しは居るだろうけど、その逆に記念受験してる雑魚も居るはず。
231名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 19:06:15
>>222
その司法試験は、択一試験(マーク式)の合格者のほとんどが、
前年論文試験不合格者(択一合格者)で「指定席」と呼ばれ、
新規に合格する人はわずかしかいない。
>>229
東大の他学部→文Ior理IIIならそこそこいる。
232名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 19:20:43
2次の勉強始めたんだけど、筆記と違って受身の姿勢から、積極的な
姿勢に変わるね。これは結構おもしろいかも。
読めるし、意味もわかるけど、いざ話すとなったら出てこない言葉が
たくさんだね。
233名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 19:27:43
解答速報もでたし、そろそろ今回の合格点を予想しましょう!常連さんの意見お待ちしてます。
234名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 19:29:07
79点に一票!
235名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 19:31:07
75とか76とかその辺りでいいよ、もう
…いやありえないけどね。希望だよ希望
236名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 19:46:00
合格点を決めます。
この投稿の日付時間の「2006/01/30(月) 19:4X:YZ」として、

[合格点]=70+X+(Y+Z)/2 に決定しました。
237名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 19:46:45
>>236に定めるところにより、
合格点は 76 点です!
238名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 19:56:19
>>232
純ジャパなら出てこない言葉は必ずあるので、伝えたいメッセージを高速検索する
能力を磨くしかない。10時間ほど練習すれば結構話せるようになる(一次合格者の
場合)。あとは得意ジャンル絞ってネタを仕込むか、運に任せる。

前回の大量合格で、一次免除者が増えるから、今回初合格の可能性の高い人は
今から二次対策した方が良いと思う。

>>234
俺も今回は79点だと思う。合格率12%程度。
239名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:00:31
>>238
すみません、you said you would practice 10 hours, didnt you.
I got it, but i don't know what to do.
Could do tell me what it is, please?
240名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:02:15
>>239
NOVA行けって事じゃない?
241名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:02:22
英作を今の形式に変えたのは、2次で醜態をさらす俺みたいな人間を減らすためかもね。

1次対策が2次対策に繋がるのはあり難いな。
242名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:06:04
>>241
どんな醜態を晒したんだ?
243名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:06:13
おれ、英語こんなにデキルなら、後期で東大文2受けようかな。
センターは英語数学公民で、足きりされなければ、2次は英語と小論文。
英語でガッポリ稼いで受かってやろうかな。
センター英語は満点近くとれるだろうから、数学と公民を復習するだけだね。
244名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:14:06
>>242 沈黙
245名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:16:33
>>244
恥ずかしい!1級にあるまじき醜態!
246名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:17:51
答え合わせしたくない
心臓に悪いねこれ
247名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:21:34
エッセイ論点間違えた。。。
自分の主張の理由付けしないで方法を書いてしまった
いったい何点取れる?
248名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:22:38
>>247
エッセイじゃなくてただの作文だな。
249名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:25:55
>>239
ネイティブと話した経験がないのなら、とにかく英文を口に出す。自己紹介でもいい
し、ネタがなければこのスレの過去問使ってもいい。二次に進める力があるなら、時
間さえかければ合格点取れるスピーチを組み立てる力はあるわけだから、それを
「答案用紙に書く」のではなく「口から出す」ことを繰り返す。

ある程度アドリブで口から英文が出るようになったら、モデルスピーチを組み立
てる。一次のエッセイでもいいし、自分の得意ジャンルで文章作っても良い。構成は
 ・「結論→サポート1(一般論)→サポート2(一般論)→まとめ」
 ・「結論→サポート→それを深く掘り下げる事例or体験→まとめ」
がいいと思う。この作業を通して、どんなに緊張してもパターン化した論理展開
(First, Secondとか、In conclusionとか)が口から出るようにう体に覚えさせる。

多分、この2つで10時間ぐらい。

あとは過去問を解いて、40秒間でトピックに沿った(←ここが重要)サポートを脳
内でまとめて、2分間話す練習を続ける。ある程度数をこなすと得意ジャンルが
見えてくるので、その分野の専門用語を覚えるようにする。俺は1日1時間(2ト
ピック)やった。

ここまでやれば後は運次第。4回チャンスがあるので多分受かります。
250名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:27:21
採点結果60点だった。
書き込んだ時刻の秒数が偶数だったら受かるッッ!!
251名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:28:33
リス満点近くを狙うつもりが、19点・・・・・・orz
252名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:29:10
>>247
「方法が書ける」のに、自分の主張とつながっていない文章って言うのが想像付かない。
どんな文章書いたの? 意外と点取れているような気がするけど。
253名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:34:03
英作文16点てどれくらいかね?
254名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:36:42
>>250
ごりんじゅうです。
ごしゅうそうさまです。

あれ、どっちだっけ
255名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:37:11
>>252
先進国は開発途上国の貧困を克服するのを援助すべきだ。
@経済援助ではなく技術援助をすべき
A天然資源の有効利用を教えるべき
以上
256 ◆xccc.2RoyA :2006/01/30(月) 20:38:36
20/25 -- 語彙
22/26 -- 長文
31/34 -- リスニング
=======
73/85 (マークミス誤差-4)

エッセイで11点以下じゃなければ受かってるかも
どうしよう二次受けたくない
257名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:42:05
>>252
私は247ではないけど、多分同じ点が気になっているので・・・。

今回の課題、「先進国が途上国の貧困克服に責任を負う」という点を,
自明として認めて、具体的な支援策を書くか、

「責任を負うんだ」ということを例えば「世界の平和と安定」
とかいう言葉で理由付けするかどうかなんだけど。

ポイントの選択の仕方によっては、先進国の責任の理由付けが難しい。
その理由付け自体を出題者がどれだけ重視してるか見えない。
多分「世界の平和と安定」あたりでは、200字では書けない。
抽象度が高く採点者の印象が悪い。

かといって自明なこととして書き出すのは、無難とは言い難い。
258オサーンNEET ◆23AWmFcYo. :2006/01/30(月) 20:42:59
エッセイで、16/28以上得点できるのは案外難しいのではないかと
思った。

【前スレからのコピペ】

エッセイの採点は2人の採点委員が持ち点各14点で採点します。
1〜7で評価して、それを倍にします。2名とも中間値の「4」評価であれば 16/28です。
 ・最低限の要素である「最後まで書ききる」「トピックに沿っている」「キーワードを3つ含める」は満たしている ・・・ 基礎点 16/28
 
・ミススペル・文法ミス・文字数不足 ・・・4−8点減点
259名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:43:01
>>247
自分は「責任があるかないか」に絞って書いた
具体的にどのように解決するか、ってのはちょっと話ずれてない?
みんなわりと論旨を広げてるんだね

ちなみに自分はベトナム戦争はアメリカのせいです、とかありえない論理展開
テンぱってしまいには「テレビで貧しい子供たちの姿を見ると涙が出ます」とか大嘘
そもそもうちテレビないのにwwww

あと、二次受けたくないとか上に書いたけど
エッセイの模範解答見たら11点以下の可能性が100%になったので
気にしないでくれ

260名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:45:49
合否閲覧サービス2/16って遅すぎないか? 今までより1週間遅れてるよ。

>>256
英検は保険証で本人確認OKだからって替え玉受験なんか考えちゃだめだぞ。

>>255
3つとも「べき」だったら、それぞれ「主張」になるじゃん、、、
残念だけど多分8点だと思う。
261オサーンNEET ◆23AWmFcYo. :2006/01/30(月) 20:48:13
>>257
まさにそうだな。その二つのうちどういう風に書くかだよ。

俺は『「先進国が途上国の貧困克服に責任を負う」という点を, 自明として認めて、具体的な支援策を書く』
ほうにしたけど、 これだと何点もらえるのかわからんね。なんか採点者が期待している
のとずれている気がするし。
262名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:50:20
>>255
先進国が責任を持つか持たないかがテーマ。
先進国が援助すべきかどうかがテーマではない。
263名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:51:41
>>260

蒸し返すようで悪いけど、来週の火曜日に結果が来るっていう話(>>183)はどうなったの?
264名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:57:16
エッセーの採点は意外に甘いよ。
俺は前回の受験でほとんどIntroductionしか書けなかったけど、
10点も取れてた。
おまけに、スペルミスはするわ、自分でも見直しできないくらい字が汚ないわで
ひどかった。
だから、一応テーマに沿ってて、3つのトピックを盛り込んで、最後まで書ききってたら
16点は行くと思うよ。
265オサーンNEET ◆23AWmFcYo. :2006/01/30(月) 20:57:41
先進国は責任を持つ、とまずイントロダクションで言って、
その方法をもっともらしく、第一に、第2に、第3に、ってbody(本文)で
三つの段落で説明して、最後に、責任を持つってことを別の表現で言い替えて、
貧困がなくなればテロも減る、

で終わったんだが、何点ぐらいかね。お題とずれてるよね。
266名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:58:52
受験票を会場の中学校に忘れてきたんだけど死んだほうがいい?
267名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 21:00:55
>>265
イントロ、ボディ3段階、結論でセオリー通りに書いているのとイントロ結論で責任について名言しているので合格答案だろうが、最後のテロは蛇足な気がする。
268名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 21:04:31
合格最低点、何とか80点を切ってくれないかなあ。
70点台ならまだ何とか希望が持てるんだ。
ねえ、ぶっちゃけ、今回の試験って難しかったよねえ?
頼むから、難しかったと言ってくれ〜!!!
269名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 21:06:06
>>268
残念ながら難しくはなかったが、1、2回目で成績優秀者は抜けているので合格ラインは下がると思う。
270オサーンNEET ◆23AWmFcYo. :2006/01/30(月) 21:08:36
>>267
そうかな。264とか見ても安心はするけど、どうなんのかな。

あと、それまでずっと普通に書いてたのに、結論の段落に入る前に1行空白行を
つくって結論の段落を書いたんだけど、減点なるかな。ボディーの最後の段落で
もう一文書こうと思って空白にしてたら、時間が来て空白を埋められないままになった。
271名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 21:10:40
>>257
"Write an essay on the given TOPIC"で、今回のTOPICは疑問文だから、
 ・まずYes/Noを明確にすること
 ・それに対し読み手が感じるであろう"Why"に答える
 ・その解決策として"How"を織り込むことができるのなら、それを加える
ことが求められていると思う(2005-1のようなタイプなら"How"のみ)。

> 「責任を負うんだ」ということを例えば「世界の平和と安定」
> とかいう言葉で理由付けするかどうかなんだけど。
 → これは"Why"に対する回答(必須の要素)

> 自明として認めて、具体的な支援策を書くか、
 → これは"How"に対する回答(付随的要素として捉えるべきもの)

って採点側は考えるんじゃないかなあ。
(得点基準が公表されていないから確信は持てないけど)


>255は
 ・援助すべきである
 ・具体的方法として以下の2点を挙げる
   ・技術援助
   ・天然資源
で終わっていて、肝心の"Why"に対する回答がないことがEssayとして
の根本に関わる問題なので、8/28程度になってしまうような気がする。
272名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 21:11:50
>>271
わかりやすい説明だ
あなた頭よいね
273名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 21:15:30
>>271
Yesではじまる答案があったらワロス
274オサーンNEET ◆23AWmFcYo. :2006/01/30(月) 21:17:32
>>271
俺のエッセイにはwhyに対する答えがない。
how 三つをbodyでそれぞれ一段落使って書いた。

どうなることやら。
275名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 21:22:35
whyで書いたけど、できればhowの人は落としてほしい。
とか悪魔なことを言ってみるテスト。
howだったらそれほど悩まずに書けたのに、あえてwhyに忠実に書いたから。
276名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 21:25:48
> 718 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2006/01/29(日) 16:27:23
> TOPIC
> Does the developed world have a reaponsibility to help developing countries overcome poverty?
>
> POINTS
> ・Civil unrest
> ・Corruption
> ・Economic aid
> ・Multinational corporations
> ・Natural resources
> ・The technology gap

いまさらだが、2004年の「キャリア形成」「他人との衝突回避」っていう何とでも
書きようのあるテーマに比べると、2005年度は随分抽象度が高くなったよなあ。

前スレで文系(経済学専攻者)有利とか言っていた人の気持ちも分かる。この
テーマだったら、大学入試に出せる文章書けるだろ。合格者の低年齢化に歯
止めかけたいのかな。

昔の「Listening Comprehensionが文系・理系どっちか出るかで合否が大きく
左右される」っていう批判を受け止めて今の形式ができあがったのだと思って
いたけど、同じことが繰り返されそう。
277オサーンNEET ◆23AWmFcYo. :2006/01/30(月) 21:35:56
>>275
気持ちはわかる。俺はwhyでは全然書けそうになくて、書きやすいhowに逃げたんだから。
278名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 21:37:43
俺の構成
序論 先進界?は途上国の貧困克服に責任を負う
@途上国の貧困の一因は、先進国の多国籍企業による天然資源と人材の搾取にある。
Aそれに加えて、貧困克服は途上国だけでなく先進界のためにもなる。
本論1 多国籍企業による低賃金労働
 →途上国が貧しいまま・先進国の人材空洞化。
2 先進国による天然資源の搾取
 例えば木材→途上国に対する略奪・地球温暖化
3.木材の乱獲は途上国自身によっても。原因は技術の格差

結論 先進界は途上国の貧困克服に責任を負う。
手段としては資金援助だけでなく、技術や情報も伝えるべき。

かなり苦しいなorz
279オサーンNEET ◆23AWmFcYo. :2006/01/30(月) 21:40:32
>>278
内容的に俺よりもかなり立派。
280名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 21:43:07
>>278
十分じゃねーの?
一枚の答案にそんなに時間掛けないんだからパッと見論文の形式とっていて不自然な日本人式ガチガチ英語じゃなかったら20点位だろ。
と、前回20点だった俺が言ってみる。
281名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 21:47:09
>>279-280 サンクスです。278です。
あとは、文章が稚拙なのがどう出るかですが。
282 ◆xccc.2RoyA :2006/01/30(月) 21:51:36
序論 新聞を読んでみてください。途上国の悲しいニュースが載っていますね云々(これだけが長い。半分くらい)。
    これをsomething irrelevantとして dismissするのは irresponsibleですよ、なぜなら
1 ベトナム戦争はアメリカのせいです。ベトナム戦争がなかったら東南アジアはもっと栄えていた
2 multinational cooperationは途上国の環境にpay little concernです。砂漠が増えている
結論 第三世界のニュースはわたしを泣かせます。developed countriesはがんばらないといけない。私はそう願う。

10分で書きましたので文法チェック単数複数チェックはしてません
283 ◆xccc.2RoyA :2006/01/30(月) 21:55:22
これが世界史・地理・政治経済は中卒程度のひきこもりの実力ですよ

ってか>>278のどこが苦しいのかわからない
完璧じゃないの?
284名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 22:02:53
>>249
レスありがとう。
大変参考になりました、
285名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 22:07:23
前スレで左翼・右翼の質問をした者です。
たった2日でこんな多量の書き込みで
お礼のタイミングを失ってました。すみません。

ほんとに、わかりやすく、いままで疑問に思ってたことが氷解しました。
本当にどうもありがとうございました。

人にわかりやすく説明する能力は、ほんとに優れてますね。
ありがとうございました。
286名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 22:19:35
>人にわかりやすく説明する能力は、ほんとに優れてますね。

キミはもっと日本語の勉強をしたまえ
287名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 22:24:34
あまりにもわかりやすかったので、参考になる人もいらっしゃると思い掲載させていただこうかなと思います。

651 :名無しさん@英語勉強中 :2006/01/28(土) 16:43:49
>>650

リアル中学生かい?

右翼、左翼という言葉は明確な定義があるわけじゃない。
もっぱらレッテル張りみたいな感じで人の考え方の傾向を説明するのに使う言葉だよ。

語源はたしか革命期のフランス議会で民衆派が議場の左側に陣取ったことだと記憶。
高校の世界史でやったような。

意味するところは歴史的に変遷してるけど、今ではおおまかに言って、
左翼(left)は「資本主義経済が諸悪の根源」という考え方を表すのに使い、
右翼(right winged)は軍国主義的傾向を表すのに使う。

だから左翼と右翼が対義語というわけではない。新聞などの文脈では、
左翼の反意語は市場主義、右翼の反意語は平和主義あるいは国際協調主義だと
考えたほうが分かりやすい。

共産主義ってのは、マスコミでの使われ方では
「左翼=平和主義、市場主義=右翼 と信じる政治思想」とでも言えばいいかな。
ちょっと乱暴な言い方だけど、マスコミの用語自体いいかげんだから。
でもとりあえず日本共産党の主張なんかこの説明で分かりやすいと思う。
288名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 22:25:50
652 :名無しさん@英語勉強中 :2006/01/28(土) 17:10:31
>>650
>つまり「急進的」な考えを持った人、そして暗に現状に満足してないからドキュソ的とも思える
>改革をしよう>としてる人ということでいいのですね?
>いいんですよね? 間違ってなかったら「あってるよ」でいいのでお墨付きをください。まだ不安なので。

合ってるよ。
急進的(radical)ってのは、文字通りdrasticな改革を進めようとすること。
ただし普通は左翼について用いることが多い。

右翼に対しては代わりに「原理主義的」(fundamental,fundamentalistic)って言葉を使うことが多い。

何でかって言うと、共産主義の教義のとおり
「右翼=保守的(conservative)、左翼=革新的、進歩的(progressive)」
と信じる人が多かったから。
正しいかどうかはともかく、信じてる人が多いと言葉の使い方はそれに従ったものになる。

ちなみに、右翼/左翼とわず、もっと逝っちゃって武力闘争をしてるような人には
過激派(extreme,extremist)という言葉を使う。
(ただし日本では過激派とはもっぱら左翼に対して使われる。これは日本の政治風土による)

いずれにしても厳密な定義がなくて慣用で意味が決まっていて、しかも人それぞれの
政治敵立場によって使い方が違う。

ま、新聞読んでくれ。
---------------------------------(以上)-------------------------------------

今回は左翼・右翼の問題は出なかったけど、政治経済の話がよくわかるようになりました。
感謝です。
289名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 22:28:22
>>287
すいません、ちなみにリアル中学生?
290名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 22:34:08
あーあ、合格微妙なラインだ。
次回に向けてパス端やったほうが賢いかな…
291名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 22:34:44
パス端って何?あほな質問ですまんけど
292名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 22:36:16
パス単
293名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 22:41:00
>>291
>21参照

>>287
最年少合格の記録を塗り替えようとしている8歳児だと思う
294名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 22:42:59
最近の8歳児は優秀だな。
295名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 22:43:23
ネットでの合否閲覧可能日について、問い合わせてみましたら、
「14日からです」とのことでした。
7日から可能といういうのは本当でしょうか?
初めての受験なので、申し訳ないのですがどなたか教えて下さい。
296名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 22:49:33
>>293
なるほど!小2のくせに涙ぐましい努力だな。
297名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 22:51:47
>>295
「7日」は今までの合否発表スケジュール(試験日から9〜10日後)から計算した日付だと思う。
協会が「14日」と言ったのならそれが正しい。
ただ、英検サイトは2/16になっているね。結局、いつなんだろう???
298名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 22:53:51
次の次の次の火曜だったか水曜だな
299名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 22:55:33
ツーカ ポイントで英単語教えてくれんだから楽なもんじゃん。
和文英訳なら全部自分で単語知らなきゃ減点なんだからさ
300名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 22:59:21
そうだけど自由に書けるっていうのはこっちに有利だったよね
なんでも自分の話にもってけたんだから

>>297 2/16が正解。14はでまっぽい。
301名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:00:33
>>299
答えが問題用紙に掲載されている和文英訳の方が楽(二次合格できるアウトプット力があるなら)
302名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:04:18
ツーカ 和文英訳なら文章の構成を考えなくていいから楽なもんじゃん。
今の形式だと社会問題のこと知らなきゃか書けないんだからさ
303名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:14:49
おいおい、何とかなんねえのかよ、ステップさんよぉ!!!
16日なんていくらなんでも引っ張りすぎだぜ。
まあ、俺は一応今から二次対策やるけどさあ、
もし16日に合格してなかった時の俺様の落ち込みようといったら
ハンパじゃねえぜ。
多分、俺様自身じゃ手に負えねえよ。
それに脅すつもりはないけどさあ、もしそんなことになったら、
下手したらもう一生英検受けてやらないかもしれねえよ。
そしたら、毎回確実に7000円ずつ売上が下がるんだぜ。
それでもいいのか?いいわけねえよなあ。
だからさあ、もう少し早く結果教えてくんねえかなあ。
頼むぜ、ステップさんよ〜。
304名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:16:10
ステップさんw
305名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:18:42
306名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:24:06
パス単一通り覚えたら次はどうすればいいですか。
今回もパス単に無いような単語わんさかだったし。
辞書引っ張り出して15000レベルって表記されてるしらない単語やろうと思ってるんだけど
どうなんでしょう?
307名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:24:38
新解さん
308名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:25:25
>>305
一番左のステップさん萌えw
309オサーンNEET ◆23AWmFcYo. :2006/01/30(月) 23:26:07
>>305
一番左のサンタどえらいかわいいじゃないか。

つか、>年間優秀職員も表彰されます。

の選考基準ってなんなんだろ。

英検の試験日にスーツを着て監督とかしてた奴はみんな職員なの?
始まる前とかタバコすってるのは、ほとんどこいつらなんだが。
310名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:29:40
いやいや、横顔だけじゃ分かりませんぜ。
正面向いたら実はお魚さんだったってこともあるからね。
311名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:29:56
>年間優秀職員も表彰されます。
文句言わずに残業たくさんした人
312名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:30:04
>>309
学生バイトだろ。
313名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:31:26
句動詞ってどれで勉強すればいいですか?
314 ◆xccc.2RoyA :2006/01/30(月) 23:32:44
受験票をまじで失くしてしまった
1次のあの青い葉書って3次で使いますか?
英検IDとパスワードを失くしてしまったのが痛い……
315名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:33:13
この外人さんたちの学歴ってどんな門なんだろ
316名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:34:09
さんじとはかなりゆうしゅうなんだろなぁー
317名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:34:09
サンタさんの正面向いた顔が「次へ」を2回押したら左の方に…
318名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:35:09
>>314
マジまた使うの?
しらずに捨ててしもた
319名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:36:51
手か本部に聴けばいいじゃん
320名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:38:44
>>317
違うぞ。ビアパーティーの一番左がエロサンタの正面だろ。
321 ◆xccc.2RoyA :2006/01/30(月) 23:40:36
エロサンタ大人気だな
新人大活躍ってあるから年齢はせいぜい20代前半か

>>316
3次知らないのだっせー

>>319
そうします。ありがとう
322名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:41:44
ビアパーティの左から二番目好みなんだが
323名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:52:49
>>322
杉田かおるが好みか?
324名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 00:09:01
>>238

>>120だけど
前回平均が低かった?けど誰かが計算して88点以上ならいつも通りの難易度で受かったことになる、
と言っていたね。
自分は90越えだったけど、前回の1次合格率は、今の形式になってから1回目の時のように合格倍増だったのかな?
さて、今回はどうなるか。

ttp://www.eiken.or.jp/advice/situation/grade_2005.html
年度/回   1次合格率   2次合格率   対受験者数合格率
2005/1     11.7        54.5         7.8
2005/2     16.4        53.8         9.8

前回の二次はむしろいつもと同レベルか難化しているかも知れない。
325名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 00:10:23
>>314
二次の受験票は写真なし。
なので、一次の写真票を一緒に受付に提示する。
なくしたのなら、あらかじめ協会に問い合わせた方が良いよ。
326名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 00:14:50
>>324
低かったのは平均ではなく合格最低点だった、訂正しとく。
327名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 00:25:53
ビアパーティーの一番左、首こぇぇぇぇ
328名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 07:58:15
いまパス単はじめたばっかりなんだけど.植田一三の「1級通信教材」
(64,000円)をやられた方はいますか?
リーディングとリスニングを,ネット素材でなく教材(本)でやりたいんですが
どのあたりが標準なのかと.
329名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 08:06:17
>>297「14日」というのは「もっとも遅い場合」の日付では?
「7日」と公表しておいて、それより遅れたら、訴訟を起こされてしまうかも知れないから、あり得なく遅い日付を公表しておくのでは?実際には7日に見れるような気が。
前回はどうだった?
330名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 10:21:43
合否閲覧可能日について、協会に問い合わせた者です。
下のように聞いてみました。
「14日というのは、だいたいという意味ではなくて
 文字通りジャスピンで14日という意味ですか?
 多少の前後がある、という意味ですか?」
そうしたら、
「文字通り14日です。時間はまだ分からないんです・・・」
というような返答でした。

伝書バトのようで申し分けございませんが、情報ご提供まで。
331名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 10:36:23
まだあったのかこのスレ。That's a fiasco!!! You guys Vanish!
332名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 11:12:52
>>331
そういや 2005-1のfiascoが15000語レベルかどうかで議論になったことあったな。
333名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 11:17:58
http://yasu80.boy.jp/en/
〜英検単語〜 
単語の問題が10個出されます。
準一級と一級の問題があります。
334名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 11:28:20
you guys Vanish! には誰もつっこまないの?
335名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 11:40:44
331の訳は「全然ダメだった。おまえらなんて消えればいい」
で合ってますか?
336名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 11:44:32
1級で優秀賞取る為には何点取れば良いですか?
337名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 12:09:18
>>336
年間70人(http://www.eiken.or.jp/news/backno25_01.html)ってことは、
合格者の上位3%でしょ。一次で105/113、二次で85/100ぐらいになるんじゃないか?
純ジャパには無縁の世界だと思う(二次が特に)。
338名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 12:14:12
Fiascoはもともとイタリア語からの由来であり、それを英・語の検定で出してしまう体たらく。
さらに、barrage...the continuous firing of guns, especially large heavy guns, to protect soldiers as they move toward an enemy. (ロングマン)
軍事用語と解説欄で激白(おおぶんしゃ)。1級ですか?それともオタッ級ですか?
339名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 12:14:34
>>331
なんだそのデタラメ英語は(苦笑)。
340名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 12:17:36
>>337
http://www.eiken.or.jp/news/backno25_01.html

だすね。最後の ) まで入ってたからページ見つからないになってた。
341名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 12:33:08
1級の合格者で一番多い年齢層って何歳くらいなんですか?
今回受験してみて思ったのは、高校・大学生くらいの若者と50〜70歳くらいの
方々が結構多く、真ん中の20代後半〜30代くらいの人が意外に少ないと
感じました。
本格的な英語関連の仕事をするには英検1級(またはTOEIC900点以上)は必須と
言われますが、やはり普通は20代前半、遅くても30歳くらいまでには
取得すべきものなんでしょうか。
私は30代前半なんですが、友達に「30歳過ぎてまだ英検受けてるの?」
と言われてしまいました。
342名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 12:46:22
>>337
って事はデーブスペクターは1級で優秀賞取ったって事ね。
343名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 12:48:41
>>341
普通は何歳だとか、そんなつまらないことを気にする必要はない。
何歳であっても、取りたいと思うなら、取ればいい。
資格の価値がその人の人間性によって霞んで見えることはあっても、決して年齢によって霞んだりはしない。
その友達は英検は、というより、勉強は子供がするものという認識をお持ちの方なのでしょう。
344名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 12:56:42
>>343
そうですよね。力強いお言葉をありがとうございました。
345名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 13:09:26
>>343
なんかすっげえいい言葉じゃんかよお。
30歳ニート寸前のフリーターだけど
やる気出てきた!
346名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 13:11:22
私も同じく30台前半です。
今回私も同世代が少ないと感じました。
以外に年配の方が多いですね。
お互い同じ目標に向けがんばりましょう!
347名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 13:28:26
>>342
デーブスペクターは英検1級落ちたんだよ
348名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 13:31:14
>>347
落ちたんではなく、1級で満点取れなければ負けっていう番組の企画で1問間違っただけ。
349名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 13:42:39
>>341
>高校・大学生くらいの若者

広島ではそんな若いコいなかったけど、やはり東京ですか?
350名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 13:47:06
351名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 13:50:43
>>330
確かな情報書き込んで下さって、本当にありがとう。

>>338
でもfiascoって今年の7月ぐらいにレッツスピークに出てたよ
352名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 14:00:23
>>343
俺は58歳なんだが、俺みたいな年の人も多いのかね。頑張る気が出てきたよ。
30代で遅いなんておかしいよ。
353名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 14:00:49
小学生の子供に一級受けさせたブログ読んだよ。
帰国子女だけどね。
354名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 14:05:34
話の腰を折ってすみません。
でも精神論aside, どのくらいの age blacket の割合が一番高いのか情報はありますか?

>353
帰国子女は参考にならないよ。ネイティブみたいなものでしょう、読んでも仕方ないし、読みたくもない
355名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 14:43:18
そう言えばどう考えても受かりそうも無いヨボヨボの動きがスローなじじいが受験してたな。
356名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 14:57:26
>>354
ステップさんに電話しなさい
357名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 15:01:10
英検1級を取得している日本人てどれくらいいるかな?
以下のように計算してみた。色々意見してくれ。

まず1回の試験で700人が合格すると仮定すると。年間2100人。
計算を簡単にするため年間2000人が合格すると考える。

英検1級を取得するコアな年齢を20歳〜50歳までの30年間とする。
2000×30=6万人

日本の人口を1億2千万人として、
6万÷1億2千万×100=0.05%

つまり、2000人に1人が英検1級を取得していることになる。

と考えたのだが。


358名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 15:04:54
2000人に1人なら俺が1級を取った場合、まずもって俺の身近な知り合いには
英検1級取得者はいないことになるな。
359名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 15:10:07
>>357
いや、20歳以下、50歳以上の人間は皆取得していないと考えると、
最初の2000人から20歳以下、50歳以上で合格した人を引いておくべきか。
360名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 16:05:21
>>357
そんなもんでしょうね。英検が始まって40年。年3回2000人合格が5回→10000人。
年2回時代は1400人合格として35回→54000人。重複、死亡者除いたら60000人。

>>358
東大に行けば、周囲はほとんど東大生。あなたの家系が英語に強いのなら、
周りに合格者はいるかもしれない。
361名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 16:18:22
田舎だと英検1級はめったにいないね。
人口5万人の町で1回の受験者が2,3人くらい。
362名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 16:26:26
>>357
ただ、英検1級も昔と今とでは難しさが全然違うらしい。
20年くらい前の英検は今の準一級レベルと聞いたことがある。
本当か嘘かは知らない。
363名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 16:53:29
>>360
俺の家系は言語能力は高いと思われるが・・・・英語に全く興味なし。
364名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 16:56:01
それにしても今回合格発表遅いね。ほとんどハガキが来るのと同じじゃない。
てかハガキ発送してからアップする気か?
あんまりじらさないで教えてくれ。
2次対策して受かってなかったら落ち込みが激しすぎる。
365名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 17:08:10
>>364
まあまあ、1級はエッセーの採点があるから、ある程度時間がかかるのは仕方がないよ。
あんまり急かして、エッセーの採点を適当にやられたらたまらない。
まあ、たとえ落ちてたとしても二次対策の勉強は決して無駄にはならないよ。
といいつつ、俺ももし落ちてたらとりあえず発狂するだろうが。
366名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 17:17:40
今回、1級と準1級を両方受験しました。
準1級はまさか落ちはしないだろうから、1級に落ちてても2次対策は無駄にはならない。次の1級もあるし。
と考えて、2次対策をやろうと思います。
367名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 17:18:22
ところでそろそろ今回のテストの合格ラインを真剣に話し合いませんか。
私は80点と予想。前回受けてないから分かりませんが、
前回よりは若干難しいと判断して。
368名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 17:24:46
80だと思う。エッセイが難しかったし。
369名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 17:37:06
解答はどこに載ってますか?
370名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 17:46:36
371名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 18:12:34
>>367
今までの合格点を平均すると78.6点。そこから判断すれば79点。
簡単か難しいかの判断は主観が入りますからね。
75点〜82点の間であることは確実だと思われる。

80点は妥当なところかな。

まあ合格点はどうなるかわからないが、80点取っていれば合格するのでは?
372名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 18:32:22
昔は英検1級は「大学卒業程度」となっていたと記憶している。
最近は「大学上級程度」となっている。大学上級とは大学3,4年生のこと
なのだろうか?卒業できる程ではないと?
それから、この「大学」というのはどこの大学なのだろうか?
いやどのレベルのというべきか。
どれくらいのレベルの大学を意識しているのだろうか?
373名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 18:34:41
前回の合格率は上がってるのに82点を合格点としたということは、
82点が合格点の上限か?
374名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 18:44:58
>>372
一般大学の教養課程を終えただけの「大学卒業」ではなく、専門課程で勉強するレベルが
試験の範囲であることを示しているのでしょう。

意識されている大学は上位の外国語学部英語学科で、教育をしっかりやっているところでは
ないでしょうか。

>>373
俺の予想: 77-79点
 ・客観部分は前回よりも難化している ・・・合格基準点下落
 ・合格率を前々回程度(12%)に戻す ・・・合格基準点下落
 ・エッセイの受験者平均、合格者平均は維持する(それぞれ14点, 21点)

合格率を前回程度に設定するのなら、3点上乗せ(80点-82点)。
375名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 18:58:30
>>373
前回の合格率は前々回よりも高かったんじゃないの?
前回程度にするのになぜ3点上乗せ?
376名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 19:29:58
>>374
一般大学の教養課程じゃない?
っていうか、もっといえば教養、専門なんて考えてないっしょ
377名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 19:49:51
問1
今回準1ギリギリ合格した人が1級合格するまでに
どの程度の期間がかかると思うか10文字以内で答えよ。
378名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 19:51:11
半年〜1年ぐらいじゃね?
379名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 20:04:29
>>378
字数オーヴァー
380名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 20:09:42
1年〜5年
381名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 20:12:08
二次試験はいつだっけ。2月の何日?
382名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 20:41:32
>>377
3年はかかるらしいよ
383名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 20:46:33
準1級が大学中級程度で1級が大学上級程度ってことは2年ぐらい勉強して
合格できなきゃいけないはず。でも実際はそうじゃないんだよな。
384名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 21:27:54
まじですか。そんなにかかるとですか。チンチンの裏が痺れました。
385名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 21:36:29
>>384
その時の気持ちを漢字1文字で表現せよ。
386名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 21:39:48
凸     ←チンコ
387名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 21:48:31
convex
388名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 22:03:34
2次試験対策のための個人授業が12回で14万円(入会金3万、教材費1万含む)って高いですか?
389名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 22:05:08
完全にぼったくりw
390名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 22:09:25
えっちで感じるようになるための個人レッスンが12回で14万円(ちんこ挿入金3万、バイブ代1万含む)って高いですか?
391名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 22:10:55
女版の風俗と思えば安いw
392名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 22:15:15
>>389短期集中だとどうしても単価が高くなるみたいですね。Berlitsと日米英語学院で同じような値段を提示されました。
393名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 22:22:04
ボロい商売だな。
個人で頼めば1時間2千円位だろ。
394名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 22:34:55
14万もあったら自分で勉強して14回試験受けた方が早いわい

で、2次試験ていつ?
395392:2006/01/31(火) 23:11:10
自己採点したところ、60/85 (Essay除く)でした。
2次に進める可能性が高いでしょうか?
396名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 23:12:46
>>395
無理だろうな。
397392:2006/01/31(火) 23:23:51
私のエッセイをどなたか採点していただけますか?
398名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 23:37:24
へい
399名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 23:37:38
エッセイ抜きでどのくらいなら安全圏ですか?
ボーダー圏は? 教えてplease
400392:2006/01/31(火) 23:40:38
じゃ、私のエッセイを載せます。写し間違いはあるかも。また、下書きから解答用紙に書き写すときに修正した部分もあります。
401392:2006/01/31(火) 23:41:50
This topic has been widely discussed since the post-war economic boom which widened the economic gap between the developed world and developing coundtries. (第1段落終了)
402名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 23:42:05
60あればエッセイで20取れれば合格だろうから、可能性はむしろ高いのでは。18点でも可能性アリ。
403392:2006/01/31(火) 23:44:04
>>401続き
Firstly, the effectiveness of economic aid should be discussed. Economic aid, often helping corruption and authoritarian regimes, has not worked properly to help the ordinary citizens of developing countries.
The way of economic aid must be fundamentally changed to be effective for improving the lives of ordinary people. (第2段落終了)
404名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 23:47:36
安全圏は合格点を余裕を見て80点とすれば、64点があればエッセイが16点でも合格圏。
エッセイに自信があれば50点代後半でも可能性アリ
405392:2006/01/31(火) 23:47:40
>>403続き
Secondly, the role of multinatonal corporations should be critically examined.
The multinational corporations, closely connected with the state powers of the developed nations, are often the huge barriers against the development of domestic economies of the developing world.
International economic bodies, such as IMF and WTO, rather help multinational giants than protect the weak domestic economies from these giants.
The way of working of these multinationals and international bodies should also fundamentally changed. (第3段落終了)
406392:2006/01/31(火) 23:49:51
>>405続き
Finally, the question of the technology gap must be tackled.
The multinational giants, concerned on their profits not international equality, often try to artificially maintain the technology gap in order to keep developing countries profitable for them.
The technology must be open to all as common wealth of the humankind. (第4段落終了)
407392:2006/01/31(火) 23:51:22
>>406
In conclusion, the developed world has huge responsibilities for the citizens of developing countries. (全体終了)
ぎりぎり200語以内に収めました。が、気がつくと「200語以内」ではなく「Around200語」と書いてありますね。
408名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 23:53:16
392はちょっと厳しいかもしれんな。
まず論文形式になっていない。
1.Introduction
2.Body
3.Conclusion
そして先進国が発展途上国に対して責任を持つかという問いに対しての結論が始めに書いてないのでどっちの立場か解らない。
あと、ぶっちゃけ本体も言い方が回りくどいので読みづかれる。
何が言いたいのか解らない。
16点と勝手に予想。


409名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 23:54:47
何がいいたいのかわかりづらい。
英文が書けても、論文が書けてない典型的な答案。
幼稚な文章でも、言いたいことを最初にストレートに持ってった方がいい。
今回は難しいから何とかなるかも知れんが、
エッセイの書き方(日英関係なし)を勉強した方が今後の為だぞ。
410名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 23:56:16
論文16点て、採点する人が二人とも7点満点で4点(で2倍ですよね)つけないと
無理ですよね。結構むずかしくないですか?
411名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 23:57:19
>>409採点で重視されるのは「英文」ですか「論文」ですか?
412名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:07:46
10年前に準一級を取って、ようやく今回2次に臨めそう。
パス単の暗記なんて根性はないので、楽しみながら好きな文章を読んで
5年ほど。ボキャは9割安定して取れるようになりました。
ゆっくりだったけど、じっくりだったけど、よかったと思います。
413名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:08:04
タイトルが、先進国は発展途上国の貧困を救う責任を負っているかどうか
なので、もし責任を負っていると主張したいなら、まずイントロでそれを述べて、
各パラグラフで「こういう理由で貧しくしている」「このように責任があるので助けるべきだ」と
書いたほうがいいんじゃないかな。
392さんの文章だと、客観的な事実を述べてるだけで、自分の主張とそれをサポートする
意見が少し足りない気がする。 あと、細かな文法ミスを考慮すると、
16点くらいかな? 
414名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:09:54
415名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:12:18
A A- B+ B B- C C- D と評価の欄があった気がする。
ど真ん中のBで8点で、二人の採点が同じなら、16点かな。
多分、14、12、10、8、6、4、2、0の配点だと思う。
416名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:16:01
>>392

>>408-409の言うことは当たってると思うけど、俺よりも使用語句の難易度が高くて
文がきちっとしていて英文を書く力は俺よりもあると思った。
俺のエッセイは>>392の英文の内容に加えて、使用語句が簡単な感じ。

客観部分は何点だった?
417名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:16:45
合格ライン、75くらいだろ。 2004年度の第2回みたく。
 合格者平均が 語彙15 穴埋4 長文16 英作20
リスニング(PART1,4)(PART2,3)がそれぞれ11、16みたいな。
すると、合格者の平均は82かな。
そこから7点引いて、ボーダーは75。
2004年度第一回から合格者平均から6点、7点引いた点数がボーダー
になってる。交互に6点、7点となってるから、今回を7点引くと仮定するとね。
418名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:17:35
392はていうか一つのレスにまとめて、あと改行しろといいたい
419名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:18:31
>>417
2004年度の第2回って簡単だったといって有名だった回?
420名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:18:58
>>417
語彙平均もっと高いんじゃね?
421392:2006/02/01(水) 00:20:46
>>416客観部分は60点なので微妙です。

落ちた場合にhttp://www.palmore.ac.jp/sandai/cource.html#eikenで勉強する仲間いませんか?
神戸では有名な老舗学校で雰囲気はいいですよ。
422名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:21:26
前回は語彙が17だったが、簡単すぎた。
今回は前回よりかは難化してる。
423名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:21:35
>>411
まず筋の通った論文を書くことが大事で、
旨い英文は加点事由と考えた方がいいのでは?

なぜなら、俺は392のような英文はよう書かん。
しかも30分でこの分量では、
箇条書きを砕いたような幼稚な文を書くのが関の山。
しかし、こんな俺でも去年22点とれたからだ。
もっとも、採点がいい加減だっただけの可能性が高いがw

392はアウトプットそのものの実力は十分あるのだから、
2次対策をかねて、いいたいことを短くまとめる練習をするのがいいと思う。
424名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:24:13
合格者の語彙平均は18位じゃないか?
そんなにムズかったとは思えんぞ。
425名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:26:43
じゃあ、そう思ってろ
18点なんて回ないから。 一番多いのが15点。 全体平均も12
そんなもんだぜ
426名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:31:49
>>392
うーん自分も15〜6点ぐらいが妥当かな。
理由はみんなが書いているとおり。

でもボキャブラリはあるし辞書無しでここまで
書けたなら後は論文形式で書くよう練習したらOKなんじゃないの。
427392:2006/02/01(水) 00:37:50
しかし"around 200"のような語数指定は困る。
"180~220"とか書いて欲しいものだ。"around"の解釈は人それぞれなのだから。
さすがに2倍以上なら"around"には入らないだろうが、399語でも"around 200だ"と主張する人もいるかもしれない。
何語以下・何語以上なら減点対象になるのかはっきり書くべき。
428名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:40:30
受験者がたくさんいるんだから、語数を丁寧に数えてる採点官はいないと思われる。
明らかに、語数が少ないと思える内容は減点されるだろうが、そこそこの長さが
あるなら、あとは内容、文法、語彙をみるんじゃないか。
429名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:40:45
>>427
>399語でも"around 200だ"と主張する人もいるかもしれない。

それはいくらなんでもないよ。2倍だし。180〜220くらいじゃないの?
まあ、はっきり書くべきだというのはわかるけど。
430392:2006/02/01(水) 00:43:53
>>423おお、情報ありがとう。俺より下手な文章で22点もらえたとすると合格可能性が高い。

IELTSのWritingで8点(9点満点)をもらったこともあるので書けない筈はないのだが、今回はちょっと外したような気はしていた。
431名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:46:17
>>411
あくまでもEssayだから、「論文」。主張が明確かどうか、その理由付けがされているか
どうかが重視される。英文自体の質(語彙、文法)は減点要素と考えるべき。
Essayで求められているものは>271の言うとおりだと思う。

>>404
合格者平均が20点程度だよ。合格率が12%なんだから、20点取れるのはその半分、
受験者の6%程度。かなり壁は高いと思う。見積もりはとりあえず受験者平均(14点)
で計算するのが無難。

>>392
全体の論理性に無理を感じる。英文そのものの減点はないと思うけど、受験者平均(14点)
程度では?

このEssayだとトピックは
#  This topic has been 【widely】 discussed
だと受け取られる。それを2,3,4パラで具体的にサポート感じ。

# ・「責任の有無については諸処の議論がある」
#   ・議論1
#   ・議論2
#   ・議論3

ここまでの文章は論点を積み重ねで、最終段落「よって先進国は責任を負うべきである」
#  the developed world 【has huge responsibilities】
という結論の間に論理的な溝を感じます。「文章の大半がTOPICに沿っていない」と判断
されるんじゃないかと思う。
432名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:47:09
400語近く書いたと思う。最悪だ
433名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:50:52
逆に400語も書けてすごい希ガス。
2倍書いてパスした人っているのかな?
434名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:51:29
>>432
あの答案用紙で400wordsは無理だろ、、、
仮にそれだけ書いてしまったとしたらご愁傷様としか言えない。
435名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:55:52
めちゃくちゃ文字が小さいんだろうな
436名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:58:27
これって筆記体で書いちゃだめのか・・・。知らなかった。
437名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 01:01:26
でも、あの解答用紙、普通の大きさでに書いても
1行に15語はかるく入らないか? 全て使えば、375語。
438名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 01:03:13
2次試験の対策を自分でできる本はありますか?
439名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 01:05:24
>>430
423だが、俺は
採点では「英文」よりも「論文」のほうが重視されると思う。
なぜなら、自分は過去の体験で、
下手な英文でも論文として出来ていれば、
自分よりも上手な英文をかけている人より高い評価を得たからだ。
という事を書いたのだが。
>>436
俺はいつも筆記体で書いてるけどOKだよ。
440名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 01:11:27
>>438
探したけどなかったなあ。結局、市販本は完璧なモデルスピーチが載っているだけで、
「いかに60点をクリアするか」っていう観点からは書かれていないから。
441名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 01:12:53
>>438
あえていえば、本よりもこのスレの過去ログw
442名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 01:13:50
1行に15語くらいで書いたら、段落・改行含めても
200語だと18行くらいで終わっちゃうんだよね。
200語以上書いても、20行くらいに達して無いと
採点者の心象を悪くしかねないとか余計な心配をしたよ。
1行10語前後ってことなのかな? トータル25行あるし。
でも明らかに1行15後は入るよ。
みなさんは語数は別として何行目まで書きましたか?
443名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 01:14:58
最後の行まで。最初に読みやすいだろぅと思って大きい字で書いたら、最後がぎゅうぎゅうでぎりぎりw
444名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 01:16:26
>>442早くTOEFLみたいにComputer-Basedにしてほしいね。受験できる回数も増えるだろうし。
445名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 01:35:36
今回は割と難しかったから合格点は絶対に低い。
俺の予想では75点か76点。
そして、エッセーは一応何かしら書いていれば、
そこそこ点数はもらえる。
俺の周りには白紙や白紙に近い奴が結構いた。
そして評価はかなり甘めで、自分が考えている以上に点数は高い。
なので、今回は客観問題だけで60点に届いてない人も
エッセーをそれなりに書いていれば二次対策をしておいた方がいいと思う。
予想外に合格していたら結構焦るよ。
こんなこと書いて、もし合格点が80点以上だったらごめんね。
でも結構自信あるよ。
446名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 01:43:31
俺の主観
1 普通
2 やや易
3 普通
4 かなり難
Part1 やや易
Part2 普通
Part3 普通
Part4 やや難
合格点予想 76〜78
447名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 01:51:07
俺の主観
1 やや易
2 普通
3 簡単
4 簡単
Part1 普通
Part2 やや易
Part3 非常に簡単
Part4 やや難
合格点予想 77〜81
448名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 01:55:12
リーディングのパート2がとても苦手でいつもそこで点を落としてしまいます。
ここで点数稼いでいる人、打開策を教えてプリーズ!
449名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 02:04:09
今二時対策勉強中なんですが、

Everything goes digital. -- Is this a good trend?

に対してどのようなスピーチをしますか?
ご意見いただけたら嬉しいです。
450名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 02:07:55
↑日本語で結構です
451名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 02:09:27
>>449
よくわからんが、1か0かどちらかで判断するデジタルよりも、もっとアバウトで
曖昧なアナログのほうが人間にやさしい。

白黒はっきりさせるデジタルより曖昧な部分があるほうが、ストレスが溜まらない。



を導入にして、具体例や理由付けを考える。俺はここでキブアップ
452名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 02:15:21
>>449That is definitely a wonderful thing. Because that reduces manual labour, thereby leaving us longer time for creative labour.
453名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 02:51:10
スピーチの途中で英検職員がさえぎるようにしてスピーチ止めるの、
やめてもらいたい。
こっちはストップウォッチもってるわけじゃないんだから、
せめて札で「あと何秒」とか示すとか。。。
あの止めかたはマジムカついた。
受かったからいいけど、落ちてたら協会に何かしてたかも。。。
454名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 02:54:43
>>453
何かって、何ですか?
もしかして、今流行りの風説の流布ですか?
455名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 03:12:36
風雪の又三郎です。
456名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 03:16:46
かっこよすぎ
惚れた。第二ボタンください
457名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 03:42:24
上着のボタンは全て予約済みです。

代わりにズポンのファスナーをあげます。
458名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 04:25:30
>>453
"2 minutes"って言われたのに喋り続けたからじゃないの?
そりゃ、試験時間オーバーなんだから「さえぎる」でしょ。

>>449
・良い傾向だと思う
・デジタル化することで、資源の有効利用ができるから
 ・TVが2011年に完全デジタル化される。これにより、既存の1〜12chはTV以外に利用
  され、我々の利便性がたかまる
 ・個人的にもメリットがあった。HDDレコーダーを購入したのだが、既存のビデオテープ
  が全て内蔵のHDDに収まったためテープを全て処分でき、スペースにゆとりができた。
・これらの要因により、私はデジタル化に賛成である

すぐにネタ浮かんだので、このテーマなら合格点取れると感じた。
日本語で書いたけど、英語はなんとかなると思う(なんとかしてきた)。
上記のスピーチなら、多分 21/30か 24/30取れると思う。
459名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 04:31:28
ことわざとか哲学系のトピックは避けた方がいい。
選んだだけでマイナス20点とか。
460名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 04:34:59
>>459
年少受験者の救済テーマだからな。
でもマイナス20は言い過ぎ。せいぜいマイナス4(セクション1で1ランクダウン)。
トピックに沿って内容のある話が出来れば大人でも合格点(18点)はもらえる。
461名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 05:00:06
最近教育分野のテーマ無くなって来た感じがする。
462名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 08:49:41
基本的な質問で済みませんが、2次の合否というのは2次の点数だけで決まるの?
それとも1次と2次の合計ですか?
463名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 09:20:22
>>448
俺は配点が低くなってから、捨て問にしてる。
かける時間とのコストパフォーマンスが悪いから。
時間のかからないPart1と、かければ点が取れるPart3、4で勝負する。
Part2は速読して適当にマークして、3-4問取れればいいと割り切っている。
464名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 09:28:47
点を取るなら、
@前後の文脈をきちんと読むこと
A引っ掛けに気をつける
Bなにはともあれボキャ→Part1よりも簡単な語彙を確実にする
特にBね。準1級のパス単を持ってる人は復習もいいかも
465名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 09:42:17
>>462
二次のみ
466名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 09:43:44
wise
deep
proud
poor
speak
の名詞系を教えてください
467名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 09:52:23
wise(賢い)に名詞形ってあるのか?
468名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 10:10:55
ぼくいわゆる厨房なんですか、英検1級受かったらすごいんでしょうか?
469名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 10:40:31
>>466

wise → wisdom
deep → depth
proud → pride
poor → poverty
speak → speech

だと思うが。
470名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 13:53:22
>>451>>452>>458
ありがとうございました!
471名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 14:16:37
Jap Blog harps on the merits of Bigdaikon

http://bigdaikon.org/board/viewtopic.php?t=62559
472名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 14:17:15
英会話も通えないし、学校にも行ってない、家族に英語をしゃべる人はいない、友だちはいない
こんな俺ですが一次に通ってしまいました
どうやって二次の練習をすべきか……
473名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 14:23:06
中学生で英検1級はかなりすごい。帰国で5年以上現地校生活位しないと、不可能と思われる。
準1級でもすごいけど、準1と1級はそれこそ天と地ほどの差があるので、なんとも言えない
474名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 14:26:56
年齢の話はどうでもいいよ
っていうか>>468はすごい!すごいねきみ!って言ってもらいたかったんだと思う
はいはいすごいすごい
475名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 16:21:58
>>472
大丈夫だよ!
友達いなくても日本語しゃべれるんだからw
476名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 16:28:31
>>472
うちに英語が理解できる犬がいますが、お貸ししましょうか?有料で。
477名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 17:00:11
すいませ〜ん、質問なんですが、
一次免除で二次だけ受ける場合も受験料は同じなんですか?
478名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 17:24:51
うん、同じ7500の筈
479名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 18:06:06
>>477
同じだよ。だから一回で受かるべし。

>>472
ログに同じような質問(と回答)がある。
480名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 18:38:04
ステップさん、昨日まではサイト上の合格発表日は16日になってたのに、
今見たら何もなかったかのように14日に直してやがる。
481 ◆xccc.2RoyA :2006/02/01(水) 18:45:06
ステップさんはツンデレ
482名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 19:49:22
良かったら、二次対策の良い方法を教えて下さい。
483名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 19:54:19
ツンデレとは?
484名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 19:58:30
ツンデレとは一体?
何やら専門用語の匂いがプンプン
485名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 19:59:44
>>482
ない。合格点(60点)を取るための方法は手探りするしかないです。
486名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 20:00:13
二次試験では服装も評価の対象となるんですか?
以前、スーツを着ていくと評価が上がると聞いたことがあるんですが。

487名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 20:01:49
488名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 20:03:24
>>486
ガイド試験はスーツ必須だけど、英検はラフな格好の人が多い。
服装よりも、積極的にコミュニケーションを取ろうとする姿勢の方が大事(セクション2)。
489 ◆xccc.2RoyA :2006/02/01(水) 20:23:29
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5?%F3%A5?%EC
使用例
http://www.google.com/search?q=%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3+%E3%83%84%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AC
こっちのがわかりやすいんじゃないかな
萌え属性の一種

発表は16日よっ、それ以前には口が裂けても合否なんて教えないわっ!!
なによっ!どうせあんたなんか落ちてるんだからどっちだって一緒じゃないっ!!

とか言いながらこっそり俺たちのために発表日を14日に修正してくれてるステップたん萌エス


質問なんですが、日常会話の部分で職業を聞かれたりすることはありますか?
フルタイムひきこもりの自分としてはそれ聞かれたらもう後は恥ずかしさで記憶が飛ぶと思う
NEETのみなさんはどうしますか?
490名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 20:24:49
Ops 文字化けごめん

はてなダイアリー - ツンデレとは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C4%A5%F3%A5%C7%A5%EC
491名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 20:33:57
>>489
出願時に登録した属性に関しては質問されることはあります。
「住所が○○なのに、ここ(××)を受験地に選んだのはなぜですか?」とか。
単純に「自己紹介してください」とか。
492名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 21:04:30
面接官:Are you a student or do you work?
NEET:I'm a NEET.
面接官:(プ
493 ◆xccc.2RoyA :2006/02/01(水) 21:21:31
NEET:

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    / Well well, sir, did I just hear something? It is of great
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / shame for me to see anyone who has the certain responsibility
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   in education is degrading himself by jumping to the conclusion
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \   and thereby commiting an act of discrimination against social classes.
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  In my view, someone who has any insight on what's cooking in Japan
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'           \ in the light of current social trend of recession, uncertainty
         ヾ=-'     / /               \ about the future rampant among youngsters, would never say such a unko...
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
494名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 23:26:55
>>478-479
ご回答ありがとうございます。
しかし、どうせ7500円払うなら一次試験から受けた方がいいような。
二次試験だけじゃもったいないですもんね。
でも、もしそれで一次試験に落ちてしまったら
一次免除の権利は消滅してしまうんだろうか?
495名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 23:40:14
一次のリスニングって、やはりスピーカーに近い席の方が有利なんですか?
自分は、あまりスピーカーに近すぎるとうるさくてかえって聞きにくいかと思い、
結構後ろの席に座ってたんですけど、音が響いて聞き取りにくかったです。
あと、周りの雑音も結構気になりましたね。
まあ、本当に実力がある人はどこの席でも関係ないんでしょうが、
自分は全身を聴覚にして集中しないと全く聞き取れないんで。
496名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 23:45:37
準一のときは面接で、面接官との会話がはずんでしまったんですが、それってどう影響するんでしょうか?
一応そのときは受かったんですが、やはりこれはプラスになるのでしょうか?それとも減点対象になるんでしょうか?
497名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 23:52:39
面接って点数わからないの?
498名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 00:00:35
ミニスカートが良い方向に影響するのは間違いないんだがな。
マジレスすると、Attitudeで加点されると思う。
499名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 00:14:06
>>498
そのときのAttitudeは満点でしたので大丈夫だと思います。ありがとうございました。
500名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 00:19:00
なんだこいつw
501名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 00:24:48
>>494
「通常受験」か「一次免除受験」を選択する。どちらでも受験料は7,500円。
前者を選んだ場合は一次落ちしたら二次は受けられない。
後者を選んだ場合は、一次は受けられない。

>>496
ここは1級スレですよ。
1級の最初の会話は、タイムキーパーが1分間でストップさせる。

>>497
セクション1〜4に分けて結果が通知される。
それぞれ、「Short Speech」「Interaction」「Vocabulary & Grammar」「Pronunciation」。
502名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 00:26:44
>>501
ご指導ありがとうございます。参考になります。
503オサーンNEET ◆23AWmFcYo. :2006/02/02(木) 00:33:22
>>489
俺は正直に言うよ。
ここでいい表現がある。

I am between jobs.という言い方だ。I am unemplyed. I am out of job.も
失業中という状態を指すことには変わりないが、between jobsというと、仕事と
次の仕事の”間”ということだから、自分は次の仕事を見つけることに積極的ですよ、
今はただ間にいるだけです、というポジティブなニュアンスが出るらしい。

積極的に、俺は今日本の社会問題になってるNEETだ。NEETとは〜の略だ。
NEETだけじゃなくてひきこもりsocial withdrawl?だから、俺はダブルで
日本の社会問題の縮図を体を張ってやっているんだ、と力説すれば、こいつなかなか
できるな、と試験官の心象がうpして、一気に合格点達する




わけはない。
504面接:2006/02/02(木) 00:35:57
二次試験で、ストップウォッチを堂々と持ち込むつわものも、
中にはいますよ。
あと、かわいい女の子はいい点をつけてもらえる傾向が強いですね。
英語の先生は、いい点をつけてもらえない傾向がある気がします。
505名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 00:41:52
ストップウォッチOKなん?
506名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 00:51:34
>>505
明文で禁止はされていないけど、あんまり印象はよくないと思うなあ。
507名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 12:24:47
可だったらストップウォッチ持って行きたいなあ。
緊張してると何分たったかなんてわからなくなってくるからさ。
508名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 15:53:25
前回は「残り○○秒」とか一切言われず、タイムキーパーが
チーン!とベルを鳴らすだけだったんだけど、
あれって「Time up!そこまで!」って意味だったの?
509名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 16:31:03
二次の過去問で
War and morality -- Are they compatible with each other?
というのがあるんだけど、これ、みんなはどう訳す?
戦争と倫理? これらは矛盾しているか?
戦争と道徳? これらは両立するか?
510名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 16:33:14
訳さないで英語で考える
511名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 16:40:57
つかれた
512509:2006/02/02(木) 16:44:15
orz
513名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 18:02:31
>>508
社会人なら当然そう考えるけどな。
英検の場合「残り30秒」の合図はないわけだし。
ただ、俺は2会場で受けたけど、どちらでも "Two minutes"って発声があった。

>>509
後者でしょう。

俺だったら、こんな感じでスピーチ組み立てる:
 ・両者はある程度両立するし、両立させなければならない。
 ・なぜなら、国家と国家の紛争であっても一定のルールは必要であり、そのルールの
  遵守、すなわちモラルは戦争という非常事態においても必要だからである。
   ・一例として、捕虜への扱いがある。捕虜は一定のルールに則った取扱いが必要である。
    米国・イラク戦争でそれを破った米軍兵士は厳しく非難された。
 ・従って、私は両者が現実の世界で両立していると認識しており、またそれらは両立させ
  なければならないものだと考える。

サポートの具体例が1つしか思い浮かばなかった。セクション1はぎりぎり18/30かな。
514名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 19:31:59
ストップウォッチでなく砂時計なら
微笑って許してくれそうな気がする。
515 ◆xccc.2RoyA :2006/02/02(木) 19:37:53
美少女でも美女でもない人は笑いで攻めるしかないね
悲壮だな。なんのネタ持ってくか……
516名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 20:35:58
まんこがある。パンチラもあり。いくらでも武器はある。
ブ男童貞ヒキコモリNEETはオワットル。
517名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 00:03:52
>>503
もし"I am an オサーンNEET."と言うんだったら、
二次受験生という時点で、Not in Education or Training
ではないのではないか?
という突っ込みに切り返せるようにしといた方がいいぞ。
また、NEETという語を知らん外人には、
「私は小奇麗なオッサン」と聞こえるかもしれんぞ。
518名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 00:10:39
バロスwwww
519名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 00:30:56
>>514
何時間しゃべる気だ?と思わせるようなでかいのを持っていくべき。
520オサーンNEET ◆23AWmFcYo. :2006/02/03(金) 00:36:33
http://www.nima-cho.ne.jp/museum/c_01m.html
これ持ってけば、自分のペースでスピーチできるよ。

>>517
NEETっていえばいろいろ面倒なことになるから黙ってようかな。
521名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 00:48:45
泣き落としっていう手もあるよ

仕事がないんです……ひっくひっく
母が病気で……父は五年前に事故で他界……
家には腹を空かせた三つ子の弟たちが……
522名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 00:49:23
ニートジジィは何歳なの?
受かりそうなのか?
523名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 02:48:43
>>517 貴殿のジョークを理解するのに30秒も費やした
漏れはリスニング力不足を再認識させられました。
(毒怪は平均異常なんだけどなあ)
524名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 02:54:35
>>523
読解が平均異常なら理解するのに30秒もかけんなw
525名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 02:59:31
二次試験ではやっぱり一級レベルの英単語を使いまくったほうがいいのでしょうか?
それとも学生時代に習ったようなものでもきちんと使いこなせていればOKですか?
526名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 04:48:59
二級レベルで十分だからよどみなく話す事だな、
527名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 05:39:44
>>524 るせー
ザ(!)ビートルズをTHE BEETLESと綴る学者先生どもを
ひきつる笑顔で看過してきた漏れにその言い種はないだろうさ。
528名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 06:01:32
>>517 外人→外国人だし
529名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 08:29:29
>>525
セクション3(語彙・文法)での採点項目ですね。2級レベルで十分ですよ。
ただし文法ミスには注意して下さい。純ジャパにとっては失点しやすいセクションです。
530オサーンNEET ◆23AWmFcYo. :2006/02/03(金) 18:24:40
>>522
それは聞かない約束じゃないか。
客観部分は70点あったけど、エッセイが論点をずれてるし、文法、綴りミスも
あるから、何点もらえるか見当もつかない。合格最低点が80点台とか、79点なら
やばいと思う。

531名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 18:42:31
おっさん受かったら何か仕事すんの?
532名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 19:21:13
>>520いやはや、ふるさと創生でこんなもの作ってどうすんだか....究極の無駄遣いだな。
533532:2006/02/03(金) 19:24:49
>>530おれもオサーンNEETだよ。ってか本当は大学院生なんだけど休学中なんで。
復学後の学資の足しに塾講師でもしようかと思って1級受けたがなかなか難しかったね。1次受かるかどうか微妙。準1級は確実に受かったはずだが。
534532:2006/02/03(金) 19:36:06
>>513これはEssayでもInterviewでも同じだが、結論は極端な方が書きやすい。
「両立できる」といった結論は、自信があるときは別だが、ないときは避けた方がよい。

「広告と社会の関係について」→広告は社会を汚染し堕落させるので禁止されるべきだ
「麻薬の使用について」→麻薬の使用は個人の嗜好の問題であり全面合法化すべきだ
「学校教育のあり方について」→そもそも学校などという制度が悪の根源であり、教育は学校の外でしかなしえない

とかこんな結論のほうが文章をまとめやすい。
535名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 20:00:33
>>530
客観部分が70点もあったら余裕で合格してるよ。
心配いらない。
536名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 20:34:31
ひそかにオサーンNEETをライバル視している俺がいる

エッセイで8点が自分のボーダーなのですが、8点って結構出ますかね
字余り、論文形式無視、関係ないエピソードの挿入、歴史事実の歪曲、キーワードは二個しか盛り込まない
などの欠点だらけの作文なので、ひどい評価は覚悟しているのですが
537名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 21:08:38
そろそろ二次の問題を予想しませう。
私の予想は、
「"There's nothing money cannot buy" - do you agree?」でつ。
538名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 21:41:00
言い忘れた。
これ(>>537)を見た者は本番同様、2分だけ考えて、
すぐスピーチをはじめてください。
「日本語」でokです(このスレのレベルなら、日本語→英語にするのはクリアできてると思うので)。
539名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 21:41:53
ことわざ問題は点数低い。避けることにしてるのでやらない
540名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 21:43:07
いくらでも話は続けられるな。どうまとめるかがポイントと見た。

愛は金で買えるか。友情は金で買えるか。といった話にして、
これをどう盛り上げるかだな。
あんがい盛り上がらないないな。
さいごのオチにホリエモンを出すのは、お約束か?
541名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 21:59:28
>>537
大人が選んだら確実に落とされるテーマ。絶対選ばない。

最近だったら
 ・株主はもっと企業に口を出すべきか?(村上ファンド)
 ・科学の競争とモラルは両立できるか?(ES細胞)
 ・オリンピックでの商業主義は強すぎるか?(タイミング的にちょうどいいかも)
 ・日本は階級社会(持つ者・持たざる者)になりつつあるか?(小泉改革)
ぐらいのテーマで練習した方が良い。
542名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 00:39:39
ことわざで受かった社会人がいるのかどうか知りたい。
543名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 00:51:50
そんなに厳しいのか…?
544名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 00:55:37
みんな、一級は何回くらい受けてるの?
僕は今回で4回目。
これまで不合格C→不合格B→不合格Aと来てるので、
このパターンだと今回は合格といきたいところだが微妙な状況。
545名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 01:03:32
2回目。1回目無勉で受けて不合格A。
今回もほぼ無勉だが慣れたから受かってる気はする。
546オサーンNEET ◆23AWmFcYo. :2006/02/04(土) 01:05:43
>>531
まだ何にも決まってないけど、日本人初のアメリカ大統領を狙ってる。
>>532
実物を観光バスの中から見たことあるけど、パット見は立派なんだけどね。
いい使い道だったかはどうだかね。
>>533
俺の方がオサーンだと思う。
>>535
だといいけど、何点もらえるかのかホントわからんもんで。
>>536
おお、受かってるといいな。
>>538
もう寝る時間だわ。
547名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 01:12:33
二次試験の配点てどうなってるの?
548名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 01:21:07
オサーンは三十路後半と見たがどうだw
549名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 01:21:29
オサーンNEET、客観部分70点てすごいやん。
俺の方が点取れると思ってたのに。
結構勉強してるんだね^^
550名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 02:19:54
あーーー二次試験対策 カタルイ orz
551名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 07:05:53
皆さん英検1級のエッセイ対策はどうしてますか?

エッセイの典型文を100通りくらい暗記して
次回受けようと思うんですけど
いい本ないですか?

1級は受験者が少ないからか対策本が少なくて、
特にエッセイ対策に苦労してます。
552名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 07:26:03
toefl対策本にたくさんエッセイ出てるのありますよ
553名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 09:37:15
>>551
杉村太郎という人が「TOEICテスト900点・TOEFLテスト250点への王道」という本で
推薦しているTOEFL CBT Essay用のテキストがあります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0764123130/

ただし、TOEFL-Essayはテーマが人生論や学生生活関連など英検とは異なり、
これらの文章を暗記しても役に立たないと思います。

このスレにかなりのヒントが書かれていますので、それを参考にして、このスレで
添削をしてもらうというのが安上がりかもしれません(ぼろくそに叩かれるかもしれ
ませんが、そこは我慢)。試験を突破するためには合格者の意見が一番有益です。
プロが書いた参考書は満点答案であり、純ジャパ庶民にはレベルが高すぎます。

------------------------------
私自身はエッセイ22/28、二次スピーチ(セクション1)は24/30でした。そのとき心
がけたことを簡単に書きます。ご参考になれば幸いです。

・>271を読む
・Essay/スピーチのタイプの判別("Why"か"How"か)
・"Why"タイプのEssay/スピーチの場合のひな形。
 1) [TOPIC] shoud/must be [形容詞: essential],
 2a) because 【支持/不支持の理由を簡潔に述べる】
 2b) It is true that some people say, "【予想される反対派意見を簡単に述べる】", but
    【the merit of [自説] surpasses that of opposition's.】
 3a) First, generally speaking, 【サポート:一般論やデータを述べる】.
 3b) In addition, my experience supports this idea. 【サポート:個人的経験からの裏付けを述べる】
 4) So, 【1)を別表現で言い換える】

これでスピーチは合格点取れます。一次はキーワード3つをうまく絡めて作文してください。

私は「このパターンで話せば、必ず合格できる」という自分に言い聞かせることで、二次
ではあまり緊張しませんでした。
554553:2006/02/04(土) 11:02:45
知り合いに「英作文無理無理無理!!!」って泣き付かれたので、>553をエッセイ用に改めてみた。参考になったら嬉しいです。

[書き出し]
It is the obligation of the developed nations to help developing countries in order to overcome poverty, <次節に続く>
   ※できるだけ出題された単語を使って、時間のロスを抑えます。

["Why"に簡潔に答える]
because helping developing countries to overcome poverty gives merits to both developed and developing countiries.

[反対論に軽く触れる]
Some people say, "経済成長は自国の責任", but "政治・経済がグローバル化している現在そういった考え方は過去のものである"。例えば中東諸国でのCIVIL UNRESTが石油高を引き起こし、ガソリンや灯油の価格を高騰させているのが一例である。
   ※できればここでPOINTを1つ織り込みましょう。

[データ: Economic aid(経済支援), Corruption(腐敗)]
   ※POINTを複数絡めて1パラグラフでまとめると、時間を短縮できます。

"ECONOMIC AIDは今なおアフリカの各地で続いている内戦(civil unrest)を収束させ得る,
   ※まずPOINTSを絡めた簡単な文章を作ります。

because CIVIL UNREST is partially caused by "富の奪い合い", which attributes to the poverty of the country. If "先進国の援助物質が一般の人々に行き渡り、生活基盤が安定したならば、CIVIL UNRESTにつながる要素を抑えることが出来るはずだ。

It is true that "政治家・役人のCORRUPTIONにより援助物質が彼らの私腹を肥やしていること", but "NGOが援助することで、援助物質が、本当に必要としている人行き渡らせることは可能であろう。

[データ2]
   ※もし、ここまででTOPICを3つ使えなかったら、もう1パラグラフ作ります。

[まとめ]
日本のODAは先進国としての義務を果たす重要な貢献である。世界の貧困解決につながる援助を今後も続けていくべきである。
   ※時間がなければ一文目をごく短くまとめるだけでOK。
----------
日本語で書いた部分は中学・高校英語で表現できます(経済成長は自国の責任→ each countiry has to develop its economy by itself)
555名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 11:15:01
>>548
俺は30前後と見た。
本当にオサーンならのん気に自分のことをオサーンと言えない。

I figure not. Maybe around 30.
If he were オサーン,he wouldn't say he is オサーン like that.
556名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 11:23:04
>>553-554
素晴らしい!!!
大変参考になりました。
心から感謝いたします。
ありがとうございました!!!
557名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 12:16:50
どういたしまして。
558名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 12:22:31
どういたしまして
559名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 12:25:28
どういたしまして!!!
560名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 13:24:54
>>358
俺と、俺の姉ちゃんが1級持ってる
だから何?と言われたらそれまでだが
ちなみに、姉ちゃんは仏検、俺は中検で
それぞれ2級所持という語学好き姉弟…
だから何(ry


561名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 13:43:11
>>553
こんなに書いたら200語や2分でまとまらない。
562名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 13:52:55
>>561
まとまるだろ・・・
細かいところまで突っ込まずに、要点だけ話せばいいわけだし(質疑応答で補足する)
563名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 13:58:55
時間があればこれだけたっぷり書けるだろうけど、本番ではキツイだろ。
564名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 14:03:38
二次 怖いよコワイヨ怖いよコワイヨ怖いよ orz
565名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 15:58:04
>>563
だからこそ、>551の言うように

> エッセイの典型文を100通りくらい暗記して

骨格はパターン化して、理由付けとデータだけ用意(日本語でメモ)。
下書きはせず、英文を口で作りながら、それを書きとめる。
下書きしたらもちろん、40分あっても足りないのは分かる。

多分、20点以上取った人は >554ぐらいの分量を書いていると思うんだけどな。
566名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 16:23:45
元祖「目指せ英検1級!」: http://ww3.tiki.ne.jp/~hershey/txtcontent.html

ここ読むと、自分の勉強量が絶対的に不足していると感じ、自信が揺らぐ。

> The Japan Timesの半年分の切り抜きだけでは既出問題対策としては足りませんでした。
> あとは、要領よく必要な材料を他所からも日本語ないし英語でこまめに仕入れるしかありません。

そこまで準備する受験生は少数派だろうし、実際、そんなに準備しなくても十分合格可能。


でも、内容は充実しているので、面接対策で悩まれている方は一度見てはどうでしょう?
567名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 22:08:18
準一級がいつも3点とか、わずかに落ちてしまうので、今回勉強のレベルを
一級に引き上げようかとかんがえています。
単語、は単語帳でするよりやはり英字新聞を読んで電子辞書に自分の
語彙禄をつくったらいいでしょうか。。
568名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 22:22:53
>>567
単語と意味だけしか書いていない単語集は、人を選ぶ。普通は暗記効率が悪い。
かといって、英字新聞でその都度未知の単語をチェックしていたら速読の練習にならない。

なので、方法としては、
 ・自分の才能を信じて、「単語と意味だけ」の単語集を覚える
 ・>21にあるようなしっかりした例文のある単語集を使う
 ・ペーパーバック10000ページ相当の多読をして、単語集を眺める(見たことある単語は覚えやすい)

俺は時間かけたくなかったから「パス単」を試験前に集中的にやりましたが、試験後すぐに
忘れました。お奨めできる方法ではありません。
569名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 02:40:42
スピーチもそうだけど質疑応答でつっこまれるのも怖い orz
570名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 08:23:57
1級は初回受験できないんだっけ?
571名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 09:47:23
>>570
他の級飛ばしていきなり受験ってこと? できるよ。
572名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 11:22:27
いろいろネットで調べたけどわからないので、もし知っている親切な
人がいたら教えてください。20年前(昭和末期?)の英検1級は
もっと簡単だったという話を見かけるのですが、どれくらい簡単だった
のかがわかりません。
何がどうだったから簡単だと思う、今の英検と比較したら当時の英検は
こんな感じだ。みたいな、もう少し具体的な違いを知りたいのですが、
ご存知の方はいますか?
573名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 11:28:36
>>567
飛び級したいのか、準1級を確実に取りたいから1級の勉強をするのかどっち?
これでは英語力以前にエッセイで即死するぞ。

1.飛び級の場合
俺も準1級を中退したあと、何とか1級を取ったが、
1級のレベルは準1級とは比べ物にならないから、
想像しているよりもはるかに苦労するということはいっておく。

2.準1級を確実に取りたいから1級の勉強をするというのだったら、
比較的易しい読解を中心に。語彙とリスニングは難易度の差がありすぎる。
ただ1級と準1級にはかなり開きがあるので、かえって回り道になりかねないぞ。

ちなみに英字新聞(専門記事は除く)は辞書なしですらすら読めて当たり前、
TIME、Newsweekもなんとか辞書なしで(未知語は数語/頁)というレベルが目標。
574名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 11:34:31
単語、英文読解などは簡単。
しかし 英文和訳、和文英訳などは簡単ではない。
今の京都、一橋、大阪大学の問題は一級合格者でも意外
にできないだろうしね。それよりやや難しい位。

最後にリスニングが二次で
課されたが二回聞けるとはいえ全部記述式で五割
取れなければスピーチがどれだけ上手くてもその
時点でアウト。今より厳しいともいえる。
今の試験は極論すれば単語が難しいだけだから
知的水準の低い八歳の子でも受かるわけよ。
575名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 11:44:53
(続き)
英字新聞で語彙禄、というところを見ると、パス単はしんどいかもしれん。
準1級のパス単をほぼマスターしているのだったら、やってもいいと思うが。
単語帳か語彙禄か、という点は、568氏も、前スレで他の人もいってるように、
単語帳派と自作派(文脈派)に分かれるから、自分の合う方がいいね。
576名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 11:47:08
>>574
なるほど。参考になります。
今の方が難しいとは一概に言えない気がしてきました。
577名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 11:59:46
>>572
別に今と昔とどちらが難しいかなんて気にするだけ無駄じゃない?
だって、今さら昔に戻って昔の試験を受けることはできないんだから。
今は今の試験に合格するように努力するだけ。
英検は取れば一生有効(だよね?)だから、とにかく受かったもん勝ち。
578名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 12:02:33
>>574
>単語、英文読解などは簡単。
同意。
>しかし 英文和訳、和文英訳などは簡単ではない。
そんなことはない。難しく見える和文を簡単に噛み砕けばいいだけ
ただ、そういう意味で、前形式の要約が苦手の人cには厳しいかも。
>今の京都…
大学受験の話を持ち出すと荒れるから止めとけ
>最後にリスニングが二次で …
今のリスニングとは読解以上にレベルが全然違う。
しかも2回聞けるなんて今では夢のような話。
前形式のインタビュー記述問題に比べると屁のような問題。
579名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 12:15:13
>>567
私は個人的に、英語の勉強に一級用も準一級用もないと思う。
たしかに試験の傾向に合わせた対策は必要だが、
そんな小手先のテクニックは最後の最後にやればいい。
やはり一番重要なのは日頃の地道な努力だ。
自分もあんまり偉そうなことは言えないが、
一級に受かりたいからといって普段滅多にお目にかからない
マイナーな単語を覚えようとするのは愚の骨頂だと思う。
たしかに一級の一問目の語彙問題は難解だが、
あんなものは合格者平均(15点くらい?)取れれば十分。
そのくらいなら、いちいち単語プロパーの勉強などしなくても取れる。
それに、英検1級の問題は実はそれほど難しくない。
準一級に受かる実力があれば、時間をかければ何とかこなせるレベルだと思う。
リスニングにしたって、話している内容は別に大したことはない。
ただ、スピードが速いからついていけないだけだ。
よって、私は準一級に合格したら、特にスピードを意識して
英語の勉強に取り組むのが一級合格の一番の早道だと思う。
もちろん、未知の単語に出会ったらその都度きちんと調べるという
地道な作業も重要なのは言うまでもない。
580名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 12:26:03
>>576
一次の客観部分に関しては今の方が難しい。
昔の方が厳しかっただろうなと思うところ(受けたこと無いけど):
 ・ネットがないので情報収集が困難であること
 ・学習素材が高額だったこと(特に音声教材)
 ・採点基準が公表されていない記述問題が複数問あったこと
  (今の英作文以上に対策しにくいと思われる)
 ・TOEICも英検準1級もなく、上級者にとって英検1級(とガイド試験)しか受験の選択肢がないこと
 ・結果通知が "passed", "not passed"のみで点数も問題別点数も合格基準点も公表されていなかったこと
 ・年2回しか受験のチャンスがなかったこと

あと、二次に関しては
 ・会場が今よりもさらに少なかったこと(8会場)
 ・Listening Comprehensionのパッセージが自分の専攻(文系・理系)と異なるとその時点で
  アウトと言われるほど偏っていたこと
 ・一次免除のチャンスが1回しかなかったこと
 ・面接が一対二ではなく、20人同時に受けること。隣が小学生がペラペラしゃべられた時には、、、
 ・トピックが「社会テーマ」「パーソナルテーマ」の2つしかなかったこと

最後に。「実用英語検定」ということであれば、現行形式がすぐれていると思います。
581名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 12:33:00
>>579
うーん、1文目だけは賛成しかねるな。

準1級の読解は大学受験の延長で対応できる。一方で1級はTIMEとかネイティブ用のパッ
セージを100wpmで読み進まないと8割取れない。この違いは大きいと思います。

あと、語彙で15点とるためには、実力で半分、残りをカンで当てる必要がある。実力で12問
取るためには12000語レベルが必要だけど、準1級で苦労している人(多分6000語レベル)
が頻度の低い6000語をボキャビルするには何かしら「1級のための勉強」必要。

もちろん、英字新聞・英文誌を読むのが好きならそれで良いけど、そうでなかったら>21の
ような単語集で「1級に受かるために」暗記しないと合格はおぼつかない。
582名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 12:42:42
> 大学受験の話を持ち出すと荒れるから止めとけ

君のコンプレックスが如実に現れてるな。
 俺は別にコンプレックスなどないから冷静に
 比較分析しただけだよ。

俺も実用という観点からは
 今の形式の方が優れていると思うがね。
 ただ 今でも英文解釈教室や思考訓練の場としての英文解釈
 等の書物が使われている事を考えれば一級合格後に
 過去問でも調べるのもいい勉強にはなるだろうね。
 植田さんのいくつかの著作にも昭和時代の一級の問題は
 使われてるし。
583名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 13:16:36
2次の面接も、1次の作文も変だよね。

面接は論理的スピーチができるかなんて、英語の実力と関係ないやん。
作文は専門分野からの出題だったら、1級受けるくらいの実力ならスラスラ書いて終わりじゃん。

面接は同時通訳形式が英語の実力を見るには最適だと思う。
作文は和→英の翻訳形式が最適だと思う。
584名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 13:30:55
>>583面接は同時通訳形式が英語の実力を見るには最適だと思う。

通訳検定1級3次ですね。
こちらにどうぞ!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1138719972/l50





585名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 14:23:36
>>584
いや社会的には知名度は英検があるから
英検受けたいわけよ。
586名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 14:26:07
というわけで、ステップさんにはどうかしてほしいわけ。

作文も自分の好きなテーマだったら、自由に書いていいわけだし
簡単すぎる。
スペルに自信がない単語はわざと使わないという裏技など、いくらでも使えるし。
587名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 14:27:13
たいていは自分の好きなテーマじゃないから
構成から全然悩むのよね。で時間を食う。

てわけで、そのへんの改善を願う > すてっぷサン
588名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 14:30:01
ついに二次試験が夢に出てきましたヨ orz

えー!全く準備できてないのにどうして試験会場にいるんだよー!?
げー!しかも集団面接じゃないかよー!!

とパニくって目が覚めました orz
589名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 14:44:36
二次の論理的スピーチぐらいで文句言うのは、筋違いと俺は考えている。
確かに英語とは直接関係ないが、それは出来て当たり前の能力だ。
逆に言えばこんなことも出来なければ、英語とか以前に「ただのバカ」扱いされて、試験に落とされても文句言えないだろ。
英検ではなく、そんな能力をしっかり教えてくれなかった、日本の学校教育の欠陥に文句を言おう。

あと、一級に受かるほどの勉強家なら、論理的スピーチの方法を身に付けること程度に苦労したりしないでしょ。
資格試験のための英語の勉強しかしてこなかった人や、帰国の人には大変かもしれないけれどね。

・・・と、少し過激な見解を述べてみた。
590名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 14:57:46
>>589
いやとんでもない。
感激しました。そのとおりですね。

がんばります。目覚めた583でした。
591名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 18:49:40
2005-2-午後のトピック
「科学を操っているか、操られているか?」
英語って
"Do we control science or does science control us?"
かな?
592名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:01:48
>>588
俺はリアルで7分遅刻して、失格寸前だった
おかげで本番では力みが取れて合格できた。
トピック外さないことだけ留意すれば多分合格できる。

会場が京都の人は十分に余裕持っていくことをお奨めします。
京都駅の乗り換え、最寄り駅から会場まで、それぞれで結構迷った。
会場自体は東京と違い、同じフロアに他の級の受験者(中高生)がいて活気がありました。
593名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:11:12 BE:898541699-
>>591
いいと思います。
594名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:16:20
1級にはエッセイがあるからと準1より格段に難しいと思う

200WORDSレベルの英作文なんて
内容とか構成以前に
それだけの長さの文章を
正しい英語で記述すること自体難しい。
595名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:26:11
論理的なスピーチが出来なければ、子供の喧嘩しか出来ないぞ
やっぱり、ネイティブを説得させる能力まで問われるだけだろ
596名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:46:35
                 >>594
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
597名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 20:44:42
>>595
いや子供の喧嘩を英語ですることこそ難しいぞ。
ボキャブラ的に「foolish」「idiot」「stupid」の単語はでてきても
それ以上の言葉は出てこなかったり、文章で何か言える人は少ない。
598名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 21:13:16
>>595

英文書くだけでも普通に難しいって。

countableかuncountableか、
冠詞はどうすべきか、
文法的には問題なくても、
英語として言う/言わないを気にして表現を選ばないといけないし。

1級の受験者で
それが楽勝って受験者はそんなに多くないと思う。
599名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 21:27:12
2次のこと考えてたら腹痛くなってきた
絶対胃に穴開くわ
死にたい
600名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 21:27:18
ネイティブの子どもと口げんかできたら最高やな。
もう英語の勉強は必要ない。
601名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 21:34:07
一級の受験生のレベルなんて全然大したことはない。
一級合格なんて、英語のプロとして仕事をしていく上でやっとスタート地点に
立ったようなもの。
逆に言えば、英検1級にすら受からない奴は英語で飯を食う資格なんてない・・・

と私の先輩がおっしゃってました。
ちなみに、私は英検3級です。
英語で飯を食う気など毛頭ありません。
602名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 21:43:04
>>601
かっこよすぎ
603名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 21:55:11
女の子にもてるかどうかは、やっぱり外見が重要である。
イケメン、腹が出ていないことは、ナンパで成功する上でのスタートポイントのようなもの。
逆に言えば、ブ男やキモオタの香具師は恋愛は諦めろってこった。

と俺の先輩が言ってたな。
ちなみに、俺は彼女はいます。
その先輩には頭に毛がありません。
604名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 21:57:22
>599
緊張するよね。
でも、実際面接すると、英語下手っぴ面接官にうんざり。。。
605名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 22:21:42
充分準備をしたと自身を持って言える位やっておけば緊張しないよ
606名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 22:33:25
>>598
それはチミがリーディング、リスニングの検定対策だけやっていた国内組みだから。
1級は留学経験者が多く居るので完璧では無いにしろライティング自体はサラサラ書ける人が沢山居る。
漏れもその一人。
前回論文20点。
リーディングは全部合格者平均だった。

1級受験者甘く見過ぎ。
607名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 22:35:45
>>601 ここにいる人は皆そんなこと分かりきってるし、
こういう公の場で身内に敬語を使う君は日本語さえですら
食べていけないだろう。
608名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 23:22:31
>>601
1級受験者もピンキリ。その先輩は
自分がギリギリで受かったからみんな
そうだと思いたいんだろうが、余裕で受かる実力がつくまで受けない人もいる。
受験料高いからね。
アメリカで長年英語に不自由なく暮らしてても
英検1級持ってない人はいっぱいいるよ。
609名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 23:46:23
日本人面接官の英語の発音が下手だったらほっとするなあw
610名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 23:48:32
In conclusion, 資格試験を受ける理由は人それぞれだから、実力もピンキリ。
611名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 00:12:21
yeah, you can say that again.
612名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 00:37:14
一度テレビの企画か何かで、
異なる性別、年齢、職業のネイティブ1000人くらいに
英検1級を受験してもらって、どのくらいのレベルの人が
どのくらいの点を取るのか実験してもらいたいな。
やはりネイティブから見たら笑っちゃうくらい簡単な試験なんだろうか。
でも長期の留学経験者(日本人)でも合格するのに苦労するくらいだから
そんなに簡単でもないと思うんだが。
613名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 00:47:41
>>597
子供の喧嘩=非論理的 ってこと 595 dehane
614名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 05:43:17
漢字検定1級の過去問かなにかをちらっと見て
長長と日本で生きてるけどこんな漢字見た事もないし
どこで使ってるんだというのがかなりあった。
もしかしてネイティブから見た英検1級はこんな感じ
なんではないかとふと思った。
615名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 08:21:31
英会話教室でネイティブの先生に単語の発音を教えてもらったんだけど
「何、これ。この単語知らないから発音できない。」とか、違った発音されたこともあった。
(あとでgoo辞書で発音確認したから確実)

別のネイティブの先生に教えてもらったときはすべての単語を知ってて、
「これはフランス語、これはイタリア語」など、由来も知ってたし、
発音練習するときに「これは動詞として?名詞として?それによってアクセント変わるから」
と言ってくれたりした。
その先生は「この単語は難しいね。日常ではほとんど全く使わないけど、大学に行って講義受けたりするときには
聞く言葉だし、自分が論文書くときにも使ったら格調高い文章になる」って言ってた。

ネイティブでもすべての人が知っている言葉ではないと知ってちょっとほっとした。
大学教育まで受けて、多言語を知っている人には簡単かもしれないけど
ごく一般人は知らない単語もあるかもしれない。
日本人でもそうだもんね。曲がりなりにも大学受験を経験した人と
中学あたりでDQN化したままの人とでは学力は違うし。
616名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 09:54:38
>>615
同じような経験した。
2次対策で英会話学校通ったんだけど、そこの講師に語彙問題見てもらった。
返ってきた答えは「新聞や週刊誌でよく見かける単語だね。」とのこと。

その人は日本の大学で英文学の講義を受け持っているのでネイティブの中でも教育
水準はかなり高い方ってことはあるんだけど、「特別難解ってことはないよ。二次対策
もかねて英字新聞読んでみたら?」ってアドバイスもらった。

すぐにNikkei Weekly購読したんだけど、fiascoとか普通に使われていて、「語彙問題も
"実用英語"の範疇から出題しているんだな」って感じました。
617名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 11:10:25
自分は英検1級っていうのは自分の英語の実力を試すテストと位置づけてるんだけど、中には
資格試験みたいに合格することが目的化してしまって、単語集使って難しい単語を必死で
覚えたりする人もいるんだよな。それは人それぞれでいいと思うけど、本当に使える英語を
身につけたかったら対策書とか単語集やるよりは日常的にCNNとかNPRとか英字新聞・雑誌で
英語に接するのがいちばんいい。数年後には楽に合格できる実力がつくはず。
618名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 11:22:02
俺はパス単を覚えたおかげで、TIMEやCNNとかが大分楽になったから、
それでいいと思ってるけど。
勉強の仕方は人それぞれ、やりたい・向いているやり方でやればいいじゃない。
先代スレから延々とガイシュツしまくりだが。
619名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 11:49:28
日本で英会話講師してる奴等って向こうで就職出来なかった奴等だぞ。
取り敢えず日本に来たら金稼げるし、彼女全然出来ない奴でもハーレム状態でモテるから来ているだけ。
そんな奴等に英単語聞いたって解るわけないだろう。
620名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 11:58:11
ボキャビルもやることはあるが、大量に読んでいて知らない単語を
調べるのがめんどくさいからね。ただそれだけだな。多読で辞書を
使わないという条件のもとで多くの文章を読んだ後にボキャビルす
ると見たことがある単語に出くわすことは多いね。だから頭に残り
易い。ほんと、雑誌や新聞で見るものは多いよ。

あと、ライティングは簡単な自己主張を書くことが多いようだけど、
解説書系はいいと思うよ。参考になるよ。ポピュラーサイエンスの
ペーパーバックは良い。騙されたと思ってやってみな。
621名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 12:55:59
>>619
大半はそういう外国人だが、中にはちゃんとした(日本で非常勤行使しているような)人もいるよ。
2次対策のために個人レッスン受けるのであれば、初めに講師の経歴聞いてから入った方が
いいと思う。

俺が受けた中に"logical thinking"を徹底的に叩き込んでくれた人がいて、二次突破に
非常に有益だった(1回受けただけで、「次回からあの講師は外してください」って受付に
いってしまった講師もいたけど)。
622名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 18:09:41
>>620
ポピュラーサイエンスのペーパーバックでお勧めのものはありますか?
623名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 19:02:10
624名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 20:01:19
>>622
進化関係なら、john maynard smith の 1) the theory of evolution
。maynard smithは取っ付き易い著者だと思ってる。
ドーキンスやグールドもいいと思うけど、生物関係は種の名前や細胞
組織などで戸惑うかもしれない。

宇宙論のBrian Greene の2) The elegant universe もいいと思うよ。
環境問題ならStuart L.Pimm の3) The world according to Pimm は
勉強にもなる。

ピューリッツァ賞関係は内容が面白いから試しに読もうとしても
いいかもしれない。(Jared Diamondなど)

1) http://www.amazon.com/gp/product/0521451280/ 中身みられる
2) http://www.amazon.com/gp/product/0375708111/
3) http://www.amazon.com/gp/product/0071374906/ 中身みられる

おまけは
科学ジャーナリスト(Carl Zimmar)のブログ http://loom.corante.com/
625名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 20:21:32
今教本のモデルスピーチは20文程度で構成されてるけど、こんな分量つまらずに
しゃべらないと時間が足りない! 実際は最低何センテンスくらいで構成すれば合格
点インにいくのかな? 今しどろもどろながらも毎日練習してるけど、本番の日が恐
怖です。
626名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 21:00:58
合格した人達の一次試験の時間配分はどんな感じなのかな?
627名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 21:18:14
628名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 22:08:36
>>626
目標: 語彙15分+読解50分+作文35分
実際: 語彙15分+読解60分+作文25分

>>625
エッセイと同じく200words弱で十分です。
今のところスピーチに関連する採点項目は
 ・セクション1・・・スピーチそのもの(トピックに沿っているか、説得力があるか)
 ・セクション3・・・語彙、文法
 ・セクション4・・・発音
だけど、セク3,4は今更どうしようもないので、「トピックに沿って、説得力のある話」
を心がければ十分。

その目的のためには20センテンスも必要ない。10文程度でも24/30は取れる。
 ・トピックセンテンス(1文)
 ・理由を簡潔に述べる(1文)
 ・サポート事例1(3文)
 ・サポート事例2(3文)
 ・まとめ(1文)

本番ではある程度考えながら話すので、160words程度で上記の要素を織り込めるように
することを心がける。そのためにも、論理展開(表現)のパターン化と、サポートネタを準備
時間にとことん考える訓練をした方が良い。

教本は「ネタ仕込み」程度の扱いで十分だと思います。
629名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 22:55:56
1級持ってるが、子供向けのハリポタですら知らない単語が
たくさん出てくる(呪文とかを除いても)。
ボキャビル不足を痛感してる。
630名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 00:06:21
>>629
純ジャパにとっては、かえって子供の使う語のほうが難しいのでは?
1級語彙を覚えると、映画、ドラマよりCNNの方が分かりやすくなるしな。

631名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 00:09:16
>>630
激しく同意。
CNNなどはセオリー通りで理解しやすいが、子供向けの話はマジきつい。
632名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 00:11:25
赤毛のアンとか単語難しいよ
633名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 00:24:58
623に記念すべき第1回英検1級の問題がある。ひねくれててゴメン。
てか、アップロードってどこにすればいいのかわからん。
スキャナ持ってないからデジカメ撮影でスマンですし。
ダウンロードした人がポツポツ出てきたら削除します。
634名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 00:25:54
子供向けなら東大一直線の「黒ネコの単語」がよさげ。
635名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 03:34:58
>>629
一級は限られた範囲の1万語くらいで受かるけど、
ネイティブの理解できる単語数は10万以上とか言われてるからね。
小説読んでて知らない単語が出てきて当然。
636名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 17:16:53
>>624
ピューリッツァ賞、ネットで見てみました。良さそうですね。
他にはどんな賞があるんでしょうか?アメリカ、イギリスで知っていたら
教えてください。
637名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 17:47:13
>>636
さすがに知らない 汗
http://www.litrans.net/nf/siryoukan/award/award.htm
ここに最近の一覧があった。科学関係だけじゃないんですねぇ。^^;
ちなみにノミネートされた1996年のDaniel Dennetは科学哲学者だけ
あって語彙が高めです。
638名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 19:33:33
苺はどこだ
http://strawberry.web-sv.com/
ここじゃねえだろ
639名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 20:03:25
一次の合格発表まであと一週間か。
長いな〜
こんなに待たされたら自分が一級を受験したことすら忘れちまうよ。
640名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 20:06:23
1次通貨しても2次試験受けないことにした
東京のどこよ?
たかが英検のために貴重なひきこもりの一日と交通費8000円その他もろもろを投げ捨てるわけにはいかない
641名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 22:26:32
>>638
昨日はひとりでわけわかんないことしてスイマセンでした。
削除してしまいました。今の英検1級と比較すると随分易しいです。
642名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 22:53:45
昭和38年の英検1級はこんな感じでした。

大問が4問。時間は120分。各問長文。1が約180語、下線和訳2問、50字で内容要約。
2が80語、40字で内容要約。3が約180語、100語以内の英語で感想。
4が190語、和訳1問、指定語句の内容を日本語で。文章難易度は大学受験レベル。

二次試験はヒアリングと面接。ヒアリングは現行1級のリスニングPart2の1問分+αくらいの英文。
英文は2回読まれる。質問に英語で解答。先代の1級のPart3みたいな感じ。まさに「ヒアリング」。
643名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 22:56:18
面接は2名1組。受験者の一方にはA、もう一方にはBの「発問カード」を渡す。
Aの発問カードを受け取った者は、カードにある日本語の質問を英語で発する。
相手はそれに英語で答える。一通り終えたら、次は同じ要領でBからAに質問。
質問応答がスムーズに進まない場合には、試験官が英語で助言。双方の質問応答が終われば試験終了。

カードの内容例。カードには各3問。(数パターンある)
A UNとは何の略か? 友人が結婚した時、どんな電報を打つか? 日本文化のうちで外国に紹介したいものは何か。理由も述べよ。
B 英語に似ている言語は何か? 外国人に俳句をどう説明するか? 若い世代に期待するものは?
644名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 23:32:06
>>640
東京は2箇所ある。一箇所は
http://www.nichibei.ac.jp/institute/map.html

受ける・受けないは自由だけど、今回棄権しても次回一次免除受験するときはまた7500円取られるよ。
645名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 00:39:58
>>643
二次試験、そんな昔は二人一組だったの?
受験生がコの字型に座らされて集団で面接になったのはいつからなんだろ?
646名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 14:16:03
>>636
http://aokiuva.web.infoseek.co.jp/awardnb.html
他にもいろいろあるみたいだね。ここの下の方に様々な賞が紹介されてる。
647名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 16:04:36
>>645
え?二次試験の面接って集団なの?ひとりずつじゃないの?
今も?
648名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 16:07:21
昭和38年とかだったら受験者は進駐軍で働いてたりして
今より英語できるかもよ。
649名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 16:26:56
まあ、英検1級は「普通の英語」の試験だけど、これを日本語に置き換えて
「普通の日本語」ができる外国人、しかも聞いて書いて読まなくちゃいけない
試験。
これって結構ムズイと思う。
650名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 17:29:21
>>647
1996年までは、20人をコの字型に並べて、次々にスピーチ→質疑応答を繰り返していた。
トピックも「社会」「パーソナル」の2つしかなかった。↓こんな感じ。
http://v.isp.2ch.net/up/22f609894e50.jpg

>>648
でも初回は合格率20%超えてたんだよ。トップ層は相当できたと思うけど、
合格ラインは今の2級と準1級の間ぐらいだと思う。
651名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 17:48:33
>>650
今はひとりずつ面接してるんですよね?
652名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 18:09:57
>>651
はい。
面接委員2人対受験者1人です。
653名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 18:12:28
あとタイムウオッチャーが無言でいる
654名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 18:15:50
ふむふむ
面接委員は1人が日本人で、1人がネイティブですよね。
それにタイムウォッチャーは日本人?かな。
日本人の面接官も話かけてくるんでしょうか?
どんな役割分担なんでしょう?
655名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 18:16:05
>>653
最初の質疑応答での1分経過時、スピーチの2分経過時にぼそっと「* minutes」って言ってくれる
656名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 18:17:03
この試験って、TOEFLとかなり語彙やら読解、作文、スピーキング、
範囲が重なってきた感じがしますが、いかがですか?
657名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 18:17:49
>>654
二人とも普通にスピーチ聞いて、それぞれ発問してくる。
採点も、それぞれが4項目(スピーチ、質疑応答、語彙・文法、発音)を同じ持ち点で評価する。
658名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 18:23:56
>>656
語彙・・・ 全然違う(難度は 1級語彙問題>>>TOEFL)
読解・・・ 多少似ている(難度は 1級読解>TOEFL)
作文・・・ 結構似ている(ほぼ同難度)
リスニング・・・ かなり似ている(難度は TOEFL>>1級)

スピーキング(Next generation TOEFL)は知らない
語彙はTOEFL R28overでも未知の単語が半分以上出てくる。
659名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 18:53:50
>>657
日本人の面接官も点数を持っているのか。
日本人の面接官が知らない表現を使って、その面接官がこんな表現は
ないだろうと思って減点するなんてことはないんですかね。
日本人が発音に点数をつけるって、ちょっと不安。
660名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 19:02:26
>>659
二次は絶対評価ではなく、相対評価の要素が強いから発音の採点についてはそんなに心配する必要はない。

> 日本人の面接官が知らない表現を使って、
これは両方の面接委員に当てはまる。日本人なら当然知っていると思われる事柄をネイティブが
理解できない可能性がある(例: 「昭和には**だったものが平成には**」)。双方にとって
平易かつロジカルなスピーチを組み立てる必要がある。
661名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 19:05:04
1級ともなると帰国子女率がグンと増える。
だから日本人審査官より英語がずっとナチュラルに話せる場合は
非常に多いと思う。
帰国子女でも英語ができないパターンの人のほうが多いが、そういう人は
筆記で落ちたり、試験自体受けていないからね。だから二次面接までやってくる奴は
出来る奴は本当に出来る(日本人としてね)。
662名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 19:06:34
私が受けたときは日本人の人はどっかの短大かなんかの助教授って
感じだった。
663名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 19:13:38
>>661
それはある。
制服着てるどうみても15,6とか控え室にいるもんなあ。
664名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 20:00:35
>>658
おおむね同意。

TOEFL読解の語彙は、1級語彙で6割以上取れるレベルになると、
解答に影響のある未知語はほとんどないね。
しかし、TOEFL読解は高度な引っ掛けがけっこうあるから、
いつも満点の手応えでも、30点はなかなか取れないw

一方TOEFLリスニングは、純ジャパができる限界を超えてる気が。
俺は日本語で同じ内容やっても、25以上取れる自信がない。
(次世代リスニングのサンプルは、若干簡単になってる気がする。
スピーキングの採用で、これ以上東洋人をいじめる必要が薄れたからかw)

作文の採点は、どちらかといえば、
英検は「明確・論理的・コンパクトに書くこと」
TOEFLは「難解な語を使いまわして、多く書いたもん勝ち」
の傾向があると思う。
またTOEFLは問題が事前に公開されているので、
同じ内容なら、相対的に英検の方が評価が高くなると思う。

範囲に関しては、英検がTOEFLやGREを意識してるからね。
665名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 20:11:50
準1の面接の経験しかないけど係員の態度悪かったなあ。
「え、何級なの?」みたいな。
身分証と照合するこもギロッと睨み付ける感じ。
おれの手前で休憩に入るのに一言もなし。
面接官ばかり気遣っていた。
あの人たちは何者?態度大きいけど1級もってるのかな。
反面TOEICは人当たりはいい。
666名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 20:58:47
>>英検は「明確・論理的・コンパクトに書くこと」
>>TOEFLは「難解な語を使いまわして、多く書いたもん勝ち」

それでいいと思うし、実際にそう。
英検1級はウラルアルタイ語族(だっけ)に属する英語と全く関係ない
日本語圏に生まれてしまった人が仕事や英語での実生活ができるか否かを
チェックするのが英検1級(他の級は知らん)。
トフルは全世界の非英語圏の人がこれから大学(程度)の学習ができるか
どうかをチェックする試験だからね。だから多少アカデミック臭くても
それはそれで正解。
667名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 21:04:40
トイックは会場によってはハウリングがひどい場所がある。
あれではネイティブでもわからんよ。
668名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 21:21:16
>>665
それは運悪かったね。
俺は2回受けた(別会場)だけど、係員の対応は良かった。
2回目の会場は、係員が面接票をチェックしていたんだけど、そのまま入室→タイムキーパー
やったのでちょっと驚いたな。

>>666
うん、英検は「実用英語技能」の検定で、問題も「英語を使った4技能(読む・書く・聞く・話す)の
総合力を測定する」っていうのが趣旨だと思うんだけど、その意味で現行試験は十分に目的を
果たしていると思う。

できれば、読解・作文・リスニングには足切り制度(6割未満があった場合は、は合計点にかか
わらず不合格)を設けて欲しい。より、「英語を4技能全ての面で使える」ことの証明になると
思う。

今回のTOEICが受験者層の変化と、問題の難度調整ミスで受験者からの不満が殺到している
ことを考えると英検の価値が見直されてくるんじゃないかと期待している。
669名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 22:01:03
>>655
>最初の質疑応答での1分経過時、スピーチの2分経過時にぼそっと「* minutes」って言ってくれる

それってタイムキーパによるんだよ・・・・
自分の時は何も言ってくれず、2分後にチーンで終わった。
670名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 22:37:30
どなたか神奈川の二次試験会場がどこか
知りませんか? 
671名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 07:52:58
Now read the statements.
Choose the best response to the question above(>>670).

A 難しいですね。
B 知っています。
C あなたには関係ないわ。
672名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 08:23:05
二次まであと2週間と少し。毎日今まで出題されたテーマを使ってスピーチの
練習してます、がうまくできません。言いたいことを文法ミスがないように頭
の中で文を構成しようとするとどうしても時間がかかり、単語やセンテンスの
間にブランクができてしまいます。純ジャパが残された期間で少しでも
fluency を伸ばすにはどんな練習が効果的でしょうか?
673名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 08:46:47
質問。合否発表って14日より早まることってないの?
今回初めて受けたからわからん
674名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 09:04:13
合否のハガキくるのいつ?
675名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 09:19:22
前回には11月7日まではがきで通知というのが11月4日に届きました。
ちなみに不合格
676名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 10:45:20
>>672
テンプレートみたいな形で覚えていったらどうかな?
All languages have developed to express the needs of their users.
例えばこんな文が言いたいと思ったら、
テンプレを All A have developed to do B. として、
All living things have developed to adapt to their environment.
こんな文ができると。
どんどん自分が使えるテンプレを増やす。
677名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 11:38:20
>>673
サイトに発表された日程が早まることは今までにはなかった

==================================================
>>672
・トピック選びに20秒
・骨格の整理に20秒
・キーワードの準備(もちろん英単語で)に20秒

骨格の整理は、俺はこんな感じ:
[TOPIC: 2005-2-AM1 Is scientific progress always beneficial?]

  結論: beneficialである
    → [TOPIC] shoud/must be [形容詞: beneficial],
  理由: 人間の寿命が延びたから
    → because 【支持/不支持の理由を簡潔に述べる】
  反対説: 核エネルギーを軍事に利用した ← そんなのは例外
    → It is true that some people say, "【予想される反対派意見を簡単に述べる】", but
      【the merit of [自説] surpasses that of opposition's.】
  サポート1: 【一般論】日本人の寿命は戦前まで「50歳」と言われていたが今や80歳。医学の進歩のおかげ。
    → First, generally speaking, 【サポート:一般論やデータを述べる】.
  サポート2: 家族が胃潰瘍で悩んでいた。以前は手術が必要だが、今は薬剤服用で完治。
    → In addition, my experience supports this idea. 【サポート:個人的経験からの裏付けを述べる】
  まとめ: 以上の通り、例外的な事例はあるものの、科学の進歩はbeneficialである。
    → In conclusion,

自分なりにこういうパターンを作って何度も口に出し体で覚えること。パターン化することで
 ・準備時間を「説得力あるサポートの準備」と「英語での思考」に充てられる
 ・文法ミスを減らせる
 ・「しゃべりきれば2分間」という安心感を得られる
678名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 13:07:12
677のトピックで次のように構成してみましたが、構成の仕方や分量について
意見をお願いします。
  No. I don't think it is always beneficial.(@賛否を述べる)
Because it can bring to us both happiness and unhappiness.
   (Aおおまかな理由を述べる)
  It's true some people say siceitific progress makes our life
more convenient and comfortable.(B反対意見の擁護)
But I can't agree with them compleletely. (C自分の立場を再確認)
Here are the reasons.
First, some sicence technologies have been used for military
purposes. Nuclear missiles are one of these examples.
    (Dサポート文を2〜3文で) 
Second, sicentific progress can damage our environment. Cars
or air conditioners have caused global warming.
    (E別のサポート文を2〜3文で)
  In conclusion, though we have undoubtedly received some benefits
  from scientific progress,it is not always beneficial.
After all, how to use it should be left to our descretion.(F結論)

   駄文章ですみません。評価をお願いします。
679名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 15:33:16
>>678
良くできてると思います。
ひとつ、自分もこのトピックについて考えてる時に疑問に思ったのですが、
最後の、How to use it should be left to our descretion. というのは
必要なのでしょうか?
厳密に考えると、その手前の It is not always beneficial. が
質問に対して最も適切な結論のような気がするのですが。

beneficial じゃないって答えると、解決策を言ってしまいたくなるのですが、
解決策を言ってしまうとトピックからずれていると取られますかね?
680名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 15:50:24
>>679 678です。ありがとうございます。最後は結論にもう
1つアクセントを加えたかったので。確かに解決策の方がいいと思い
ますが、1分でそこまで考えるのは危険なので、「結局は人間の姿勢
次第」みたいな締め方にすればたいていの(問題提起的な)トピック
を無難にまとめられるとおもったので。あと上のは全部で100語前
後ですけど、分量的に不足してないですかね? 
681名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 15:56:19
>>680
679です。すいません、勘違いさせてしまいました。
私は「解決策は入れない方がいい。」と思ってます。
だから、最後の部分 How to use it should be left to our descretion.
は不要なのではないかと言いたかった。

トピックは beneficial かどうかだけを問うているので、解決策を
入れてしまうと問いからずれてしまうではと思いました。

分量はスラスラ言ってしまうと、1分くらいで終わってしまうのでは?
ゆっくり考えながら言うなら十分かと。
682名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 16:22:47
>>678
>677です。>679氏と同じで、私も最後の一文は不要だと思います。

英語でのエッセイ、スピーチでは「自説を主張し、それをサポートする=穴(反対論)をつぶす」
という組み立てが評価されます。

その点で、「必ずしも不要でない」という主張は "In conclusion, ..."でサポートが完了しています
から、最後に「ん?」と思わせるような文章は入れない方がいいと思いますよ。"should"「べきだ」
は"主張"だと解釈されて「なんで?」と突っ込まれてしまう可能性があります。

--------------------
スピーチ全体については問題ないと思います。これだけ話せれば少なくとも 18/30は取れる
はずです。

ただし、私もそうなのですが、純ジャパの場合、セクション3,4で減点されるおそれがあります。
そのためにも、スピーチは21/30(できれば24/30)を狙えるような「加点要素」を組み込むこと
を意識すると良いと思いますね。そのためには「ネタ」が欲しいです。

たとえばこのスピーチ(最後の一文除く)は92wordsですので、ゆっくり話しても時間があまり
ます。それぞれのサポートに具体例を加えてみてはどうでしょうか? 例えば

 サポート1:
   ・核エネルギーが原子爆弾を生み出し、広島・長崎で23万人もの犠牲者を出した
   ・第一次世界大戦で開発された毒ガス(サリンガス or VXガス)が国内のカルトにより使用された
 サポート2:
   ・Cars or air conditioners → CFC(フロン) → green house effect
   ・Cars or air conditioners → Carbon dioxide → 大気中の濃度がこの50年で1割以上増えている(350ppm→400ppm弱)
   ・sicentific progress → 数年で陳腐化 → 大量の産業廃棄物を生み出す/個人が処分する場合は数千円の「リサイクル料」

こう書くと難しそうですが、>678のパターンを体で覚えてしまうと、あとは「ネタ」の脳内検索とその
翻訳だけの問題なので、訓練すれば具体例がいくつかは思い浮かぶようになります(逆にここ
が二次試験が「結局はネタ仕込みの量で合否が決まる」と言われてしまうところです)。
683名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 16:31:18
>>682

×その点で、「必ずしも【不要】でない」という主張は "In conclusion, ..."でサポートが完了しています
○【不要】→【有益】
684名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 16:48:20
>>682
スピーチの後に質問で、beneficial ではない科学をどうしたら良いか?
と解決策を求められる場合はありますかね?
685名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 17:14:38
>>684
可能性はあるかもしれませんが、その質問だと、新しく2分間スピーチを組み立てられるので
もっと具体的なものになると思います。例えば「携帯電話は持っていますか? beneficialだと
思いませんか?」といったものですね。この場合は自分のスピーチと整合性を持たせるために
"partically beneficial, but ..."と答えればいいでしょう(持っている場合)。

私の場合は"beneficial"でスピーチを進めたのですが、「科学の進歩で現代の生活はあまり
に利便性が高くなりすぎていると思いませんか? (そのことには賛成か反対か)」という質問を
受けました。

これに対しては「日常生活の場面では、確かに利便性が高すぎることで弊害が起きていると
思う。技術の進化により、肉体能力が衰え、生活習慣病が頻発しているからだ。」とまず答え、
それに自分の体験を付け加えました。
686名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 17:29:03
>>685
結構スルドイ質問がくるんですね。
「携帯電話は持っていますか? beneficialだと思いませんか?」
True, it is beneficial, but sometims I sometimes feel like a slave.
I have to be responsive at all hours to my girlfriend's probe.
687名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 17:32:20
Version 2
I think scientific progress is always beneficial, so long as we
don't abuse it. Thanks to scientific progress, we can live a happy
life. Some data show that our life expectancy is now increasing.
It is true that people say some scientific technologies have been
used for military purposes, and it has been bringing a lot of disasters.
But I can't agree with them completely.
Here are the reasons.
First, scientific progress has enabled us to live longer. It has
been saving our lives over the last centuries. There are always bad
people, and will be there. It is these people, not scientific progress
that are to be blamed.
Second, our life expectancy is increasing, thanks to medical
developement.Arroud the world, there are still people who are sufferring
because of lack of medecine.I think scientific progress could help
these people.
In conclusion, we can say that scientific progress is always
beneficial, so long as we don't abuse it. After all, it's up to each
one of us to make our society progress healthily.
688名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 18:06:57
>>687
いや、自分も最後にこういう事言いたい方なんだけど、
After all, it's up to each one of us to make our society progress healthily.
って必要なのかな?
689名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 20:09:52
688>>
最後にこういうこと入れるとなんかかっこいいけど、加点にはなるのかな。
ところで過去門を分析すると、トピックはいろんなバリエーションで問われているけど
次の4パターンが大枠ではないかと思う。 
 @YES/Noクエスチョンで問う形で賛成・反対の立場を明らかにするもの
Aトピックそのものに対するあなたの意見を問う形。
  e.g."The incresing number of umployment rate in Japan. "
B問題に対する解決策や進むべき方針を問う形。
  e.g."What role should the United Nations play in internatinal politics?"
CA or B式
e.g. "Who should provide public services--the government or private
sector corporations?"

今までを見ると@が最も多い形だが、ABCの形に関しても自分なりのパターンを確立して
おけばいいんじゃしょうか? 理想は自分の得意な分野が@形式で出題されることだが..
  

690名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 20:21:54
>>689
Cは@と同じ。どちらかの立場をとるタイプ。

AとBも同じ。問題をまず定義した上でそれを論じるタイプ。
このタイプは "** is crucial." とか "The most important point of ** is ..."とかでTOPICを
自分で作り出せば結果的に@C型に落とし込める。

最初に「自分の主張」を明確化して、それをサポートする点ではどれも同じって考えれば
よいと思います。

>>688
俺は不要だと思う。" it's up to each one of us" = "We must ..."=主観・主張だから、
それまでの主張とサポートに沿っていることを聞き手が瞬時に理解できない場合は、
「何で?」って疑問が残ってしまうから。
691名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 20:24:36
WORDSTER使ってる人いない?いたらどんな感じか教えて
692名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 21:32:06
私はこのスレを見るまでは1級の二次=よどみなく英語をぺらぺらに話せる人しか
受からない、というイメージを持ってましたが、試験である以上出題方式に合わせた
対策を練れば英語力は低くてもなんとかなるということが分かり元気がでました。
試験日まで
 *できるだけたくさんの時事ネタを仕入れ、問題点や解決策を考えておく。
 *スピーチ構成のパターンを確立する
 *あらゆるネタを得意パターンにもっていけるよう練習する
 *まず日本語で考えてから英訳するというプロセスがす速くなるよう練習する。
といったトレーニングを積みたいです。みなさんがんばりましょう!
693名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 22:19:39
>>692
> 試験である以上出題方式に合わせた対策を練れば英語力は低くてもなんとかなる
 → はい。なんとかなります。がんばれば一般庶民にとって実質満点であるセクション1,2
   計 48/60も夢ではありません。セクション3,4で24/40を取り、合計72点を目指しましょう。
  
対策の優先度をつけておきます。

 前提: 最低10時間、とにかく英語を口に出すこと。これは必要です。そのプロセスですが、

>  *まず日本語で考えてから英訳するというプロセスがす速くなるよう練習する。
  → ちょっと違う。「考えていること(イメージ)」に対応する表現を高速検索する感じ。
     決して英作文ではないです。

    ↓ 不合格Bの世界

>  *できるだけたくさんの時事ネタを仕入れ、問題点や解決策を考えておく。
  → 今から付け焼刃で仕込むよりも、過去問から関連語をリストアップしておくといいでしょう。
     「刑罰」関連なら「刑法(penal code)」とか。
  → それに対する自分の意見とサポートを整理しておくとさらに良いです。

    ↓ 不合格Aの世界

>  *スピーチ構成のパターンを確立する
>  *あらゆるネタを得意パターンにもっていけるよう練習する
  → この練習を通して、骨格を英文化する手間を省き、メッセージを伝えること、大切な表現のみ
    英訳に頭を使うことに専念できます。
  → 常に「トピックに沿って主張を展開し、それを徹底的にサポートする」という意識を忘れずに

    ↓ 運(TOPICに恵まれるか)・度胸・試験官との相性

二次合格。半分以上受かる試験なので、やるべきことをやれば合格できます。
万が一落ちたら、理由を徹底的に分析して次回に生かしましょう。
694名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 02:34:53
なんかいきなり良スレ化したね
695名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 03:50:19
一日最低10時間英語を口にせねばならないのきゃ orz
696名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 04:38:08
高校の英語の教師が面接官になることもあるの?
697名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 07:53:34
>>695
>693で書いたのは「トータルで最低10時間」ですよ。10時間英語口から出すと、口がほぐれる
というか、思ったことを「脳内検索(脳内英作文)」しなくても英語で出てくるような感覚が出て
きます。

>>696
1級で優秀賞とった人ならスカウトされるかもしれないね。俺が当たった日本人は、大学教官
という感じだった。でも、相手のキャリアよりも、「受験生の意見を尊重しつつ、優しさをもって
積極的にコミュニケーションする」人に当たることが重要。10分間、ほとんどこちらを見ずに、
ぼそぼそしゃべる面接委員に当たったときは、すごくやりにくかった。
698名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 08:03:32
689のAのトピックについて@型に押し込めたパターンで作文してみました。
どうでしょうか?
This has been one of the biggest problems in Japan since the bubble
burst in the esrly 1990's. I'm afraid this problems won't be solved
so easily.
It's true some people say we can be more optimisitic. They say sonner
or later the economy will improve.
But I can't agree with them completely. Here are the reasons.
First, more and more young people take no action in order to find a job.
They just prefer to stay home with their parents, doing nothing. Some
of these peole are apathetic about anything or have some mental illness.
Second, some young people prefer to engage in a part-time job rather than
a full-time one. They don't want to devote their life to their profession.
They prefer a slow-paced life and give priority to their hobbies.
Of course there many people who want to find a full time job but can't
because of the prolonged recession. These people may be saved by improvement
of the economy. But for the two reasons I mentioned the problem won't be
solved easily. I'm afraid this tred will make Japan a less productive country.
699名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 09:53:01
>>698
文法ミスが何か所かある。セクション3(文法・語彙)での減点は折り込んで、スピーチ
の練習をした方が良いと思います。本番では緊張するして文法まで頭回らないことが多いから。

スピーチ本体に関しては微妙な感じがする。

1] ・解決は難しいと考える
2]   *)「景気が回復すれば」という人はいるけど、、、
3]   1)求職しない若者が多くなっている
4]   2)自分らしさを求め、パート(派遣)を選ぶ若者がいる
5] ・正社員を希望する人は多いが、景気が回復しない限り難しいだろうし、
6]  1)、2)の理由により状況は厳しい。

1] - 3]までは問題ない。
4]は厳密に言うと「失業者」にはカウントされないからサポートにならない。
5]は反対派意見として言及したのだから、自説の「正社員を増やすための障害」に使うべきではない。
ところでひっかかりました。

例えば 3]で若者のことを出しているのだから、4]では中高年層が年功序列のリストラで職を
失い、かつ再就職もままならないことを挙げてはどうでしょうか?

5]については、「正社員になるのが当たり前という社会常識が若者の間で崩れている現状を
踏まえると」にすればすっきりすると思います。

で、質疑応答ですが、「2007年問題」を聞かれると思います(団塊の世代が退職すること)。
一般にこの影響で求人が増えることが予想されますが、「解決は難しい」と主張した以上は、
「新卒者への休職は確かに増えるだろう。しかし今、失業率を押し上げている25-35歳の層
は社会的スキルが十分ではなく企業も採用を躊躇することが予想される。従って、2007年
になっても高失業率問題は容易には解決しない」というような答えが必要になります。
700名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 11:41:17
このスレの人、メッセかなんかでスピーチの練習しませんか?
701名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 11:42:10
これまでをまとめると以下の構成できちんと言えればほぼ大丈夫でしょうか?
(Yes/No型トピックに対して)
1. Yes, I think so./ No, I don't think so.
2. Because--
3. It it true some people say ---
4. But I cannot completely agree with them.
5. Here are the reasons.
6. First,---.
7. For example---.
8. 7の補足説明(具体的事実や実体験)
9. Second, ---.
10. For example---.
11. 10の補足説明(具体的事実や実体験)
12. In conclusion though ( 反対意見の擁護 ),
  I still believe ( 自分の立場 ) for these reasons.
702名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 13:52:24
>>701
最後は自分の主張を明確にするために

> 12. In conclusion I still ( 自分の立場 ) for these reasons.

でいいと思いますよ。

俺は9が「In addition, my experience supports this idea.」で自分の経験を述べたけど、
客観的なデータで2つめのサポートを組み立てることはそれで十分に評価されると思う。
703The intelligent DQN 32/2000 ◆09kWcY3MNc :2006/02/10(金) 16:20:58
>>700
ヤフーメッセで チャット部屋を作って、時間を作ってこの場で呼びかければ、
集まるんじゃないか?マックな人間(私も)関われないが。windows
な人なら音声でやり取り出来るから。
704名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 18:00:31
突然すいません。
僕は現在高2なんですが、英語の勉強が好きなので将来は是非英検1級を目指そうと
思っています。
1級はかなり難度が高いと聞きますが、合格する具体的メリットって
何かあるんでしょうか(例えば就職で有利になるとか)。
皆さんが合格後に一級の資格をどのように生かそうと考えていらっしゃるのか
教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
705名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 20:41:34
>>704
>例えば就職で有利になるとか
大手企業への新卒就職ということなら、関係ありません。

>合格後に一級の資格をどのように生かそうと
勉強の指針にしたぐらいです。このスレの多くの人たちはそうでしょう。
語学の資格なんてもってなくても、語学できる人はたくさんいます。
いまどきは帰国子女やらネイティブやら、たくさんいますし。
706名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 21:37:19
 
 
 
 おまいら、1級ごときでわーわー騒ぐんじゃねぇよ。
 
 
 
707名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 21:42:25
悪いね
語学の天才>>706様とは違って凡人だからさ(´・ω・`)
708名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 21:51:23
>>704
> 合格する具体的メリットって
一般の会社に就職の時は英検よりもTOEICのスコアの方が重要視されます。
1級は、TOEICが900overの場合に「話せる」ことを示すぐらいのメリットしかありません。会社内
での1級保有者が少ないために、具体的にどの程度の英語力があるか判断しづらいからです。

入社後は、自己啓発の一貫として資格取得を奨める会社があります。私の勤務先は、準1級
なら3000円+受験料、1級なら10000円+受験料が合格時に「ごほうび」として支給されます。

英語を職業とする場合は、最低条件として「TOEIC950 or 英検1級」を挙げることがあるので
その場合は有用です。ただし、報酬をもらって通訳ガイドをする場合は「通訳案内業」の資格
が別途必要です。


> 皆さんが合格後に一級の資格をどのように生かそうと考えていらっしゃるのか

「合格後に活かす」というより、普段の業務で英語を使っていたこと+以前ボキャビルで語彙力
が10000語レベルであったので受験しました。

1級の対策を通して得られた物は
 ・二次合格を知ったときに興奮
 ・「もう、英語の試験に金払わなくて済む」という安心感
 ・論理的に2分間話し、そのことに対しての受け答えが2人の試験委員に理解され、「合格」と
  評価されたことによる自信
 ・論理的なエッセイ、スピーチの組み立て方
 ・エッセイ(読解問題)を読むときに「筆者の主張とそのサポート」を意識する、能動的な姿勢
  を身につけたこと。このことで受験生時代は苦手だった英文の要約ができるようになったこと。

合格すれば分かりますが、英検1級に合格しても「ペラペラ」とはほど遠いですし、海外のTVを
理解することも難しいですし(ニュース除く)、ハリーポッター程度のペーパーバックでも知らない
単語にしょっちゅう出くわします。1級を目指すのであれば「普段から英語に接していたら特に
勉強しなくても合格できた」というような環境を作ることが大切だと思います。
709名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 21:55:46
>>708
>「普段から英語に接していたら特に
勉強しなくても合格できた」というような環境を作ることが大切だと思います。

俺はまさにコレ。
1級は不合格Aだったが、試験勉強一切してなくてだったので満足。
710名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 22:21:10
大学院生です。学資と生活費の足しにするためにバイトをするのですが、英検1級を持っていると役に立ちますか?
塾講師とか翻訳などを考えています。
711名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 22:32:28
>>710
乱暴な言い方で悪いが、塾や翻訳の採用者に訊けよ。
712名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 23:32:18
確かに
713名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 23:33:57
>>語学の資格なんてもってなくても、語学できる人はたくさんいます。
いまどきは帰国子女やらネイティブやら、たくさんいますし

コンプレックス強すぎw
714704の者です:2006/02/11(土) 01:17:06
皆さん、丁寧なご回答ありがとうございました。
僕はまだ英検は2級しか持っていませんが、
大学卒業までに1級合格を目指してがんばりたいと思います。
1級の過去問を見ましたが、やはり今は全く歯が立ちません。
僕からしたら英検1級の合格者は大げさですが神のような存在です。
ちなみに僕が高校(中堅の私立高)で教わっている英語の教師は1級を持ってません。
(2級という噂です。)
最近はトフルやトイックなどいろいろありますが、やはり僕の中では
英検1級が一般的な英語の試験の最高峰なので、
絶対に合格したいです。
いろいろありがとうございました。
715名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 05:08:08
日本人の面接官はレベルの差があるね。
なんでこんな人に採点されるんだってこともある。ネイティブだけでいいやん。。
716名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 05:26:41
なんでこんなネイティブに(略)
717名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 08:36:17
英検1級合格で定評のあるCEL英語ソリューションズによると今回の一次合格点は、ズバリ76点〜78点になるそうです。
718名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 08:38:11
それはズバリというんですか?
幅を持たせた予想なのに?
719名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 08:51:01
>>708
> 受験生時代は苦手だった英文の要約ができるようになったこと。
日本語も要約してから書きましょうw
720名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 09:38:46
>>710
まあ、自分が採用担当だったとして、どんな講師を採りたい?

英語力がないと、塾講師が勤まるはずはない。

十分能力があれば、スコアは関係ないけど、その能力をはかるのが難しい。
まさかボキャビル試験をして、fiascoとかpurportedlyとかいう単語の意味が
わかるか?というわけにもいくまい。

とすると、英検の1級をもっているというのは、少なくともその程度の能力は
あるという証明にはなる。

必須ではないが、それなりに有利だと思われ

そんな私は今回も合格できそうにないが・・・
721名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 10:10:17
He is purported to be an English expart.
722名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 10:15:30
いよいよ月曜?に結果が来るんだな。
723名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 10:19:18
>>714
TOEICはクソです。
TOEFLは留学用の試験で、試験結果には有効期限があります。
IELTSはTOEFLの英国版と思えばよいです。これにも有効期限(2年)があります。
ケンブリッジ英検はSTEP英検を上回る最高峰の試験です。有効期限はありません。ケンブリッジ英検のCPE(最高レベル)を取れば欧州での就職にも有利です。
724名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 10:20:30
>>723ケンブリッジ英検についてはこのスレhttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1041661599/
725名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 10:21:59
>>723なお、英国への留学の場合も、TOEFLはたいてい有効ですが、IELTSのほうが信頼性が高いです。
また大学によっては(ケンブリッジなど)、「IELTSが受けられない場合のみTOEFLを受け付ける」となっている場合もあります。英国留学の場合はIELTSを受けた方がよいです。
726名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 12:17:05
>>721
たしかに「expart」なんてスペル間違えてるようでは(笑
727名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 13:00:15
>>722火曜にネットで見れる。
728名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 15:32:38
数字関係が苦手。
どなたか

(*)英語音声が流れる→PCで数字入力

の(*)を集中的に練習できるフリーソフト作って。Mac版はあるらしいが。
729名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 15:34:47
728補足。例えばカタカナの音声が流れて、PCでカッコ内を入力するのができるソフト。
シンプルでいい。no frilsで。それこそ1時間に200問とか300問とかやって慣れたい。

フィフティファイヴ    (55)
フォーティフォー    (44)
フォーティーン    (14)
フィフティフォー    (54)
フォーフィフティーン   (4時15分)
フォッフォッフォー    (バルタン星人)
フォーティーンフィフティフォー    (1445年)
フォーティファイヴ    (45)
フィフティェス    (40番目)
730名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 15:38:11
トゥーサウザンドフォーハンドレッドエイティ   (2,480)

たまに変化球あるよな。
フィフティーンハンドレット   (1,500)
とか。(ワンサウザンドファイヴハンドレッドではなくてという意味)
731名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 16:03:55
試験として一番よくできてるのは、ケンブリッジ試験。
でも日本はアメリカの属国なのでトフルとそれをよりくだらなくさせた
トイック。
732名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 18:20:50
1454年
50番目

このように素でも間違うから難しいこと…。
733名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 18:37:59
>フォッフォッフォー    (バルタン星人)

ワロス
734にな:2006/02/11(土) 18:40:38
私は中3で今回1級を受けました。前回は不合格Bだったんですけど、エッセイが
案外良くて20点でした。今回エッセイなしで57点だったんですけど受かる見込みはあるのでしょうか。
735名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 18:47:13
>>734
半々。俺は合格点77−79点と予想しております。
736名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 19:20:31
>>734
人生いろいろあるさ。
今回がだめでも前向きに。
次があるさ。
決して悲観するなよ。
737にな:2006/02/11(土) 21:31:01
私は帰国子女なんですけど、やっぱり帰国子女でも1級取得は難しいんでしょうか。
わたしが本気で勉強しはじめたのは英検2カ月前でそのときは必死で毎日6〜7時間勉強
していました。それでもまだ努力が足りないなんてショックです。1級を@回目で受かるのは
難しいんですかね??
738名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 21:48:49
>私は帰国子女なんですけど、やっぱり帰国子女でも1級取得は難しいんでしょうか。

 難しい。

>1級を@回目で受かるのは難しいんですかね??

 やっぱり難しい。

739名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 21:49:50
>>737
今回、客観部分57点=7割弱ということは3割は不正解だったわけですよね。その点を埋め
きるための勉強量として400時間前後(毎日6〜7時間×2か月)が十分だったかどうかが
問題です。

試験には出題意図とそれに合わせた解法があります。「普段使っている英語が1級レベル
だった」という特殊な人を除けば、その解法を体得できるかどうかが合否の分かれ目です。
一般の受験者は大学受験の時にその経験をするのですが、そういう経験がなかった場合は
400時間では足りない可能性があります。

=====
今回の経験のとらえ方として二つあると思います。合否の結果にかかわらず、より英語力を
高めるきっかけに今回の試験が役立てばそれでいいのではないでしょうか?
 1)解法(テクニック)を突き詰める
 2)今の勉強を積み重ねて合格できる時機を待つ

2)は確かに遠回りですが、バイリンガルというのは純ジャパには到達し得ないレベルです。
今回の点数なら、あと少し勉強すれば客観部分で60点代後半を取れるようになるはずです。
そうなればもともと持っている能力が1級を通して引き出されるので、結果的に自分にとって
プラスになるはずです。

1)は、普段の学習・業務では一次突破できない人が取るべき、最終手段です。合格しても
「聞けない・さほど話せない・大量の文書をスピーディに読めない・書くのが遅い」という悲しい
現実を痛感するだけなので、お奨めしません。
740名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 22:12:13
帰国子女っていっても様々だし。
741名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 22:38:49
ツーカ 他の奴は20過ぎのじじババなんだからさ。
大したもんじゃないか。
742にな:2006/02/11(土) 23:02:21
今は、もし不合格だった場合に部活をやるか英検にむけてまた勉強するかで迷って
います。高校に入ったら6月の英検の試験の直後留学するので、それまでに1級を取りたいと思って
いるんですが部活もやりたいんです。私の部活はけっこうハードで毎日8時半くらいに終わります。だから英語の勉強が十分
にできなくなってしまうんです。中途半端にやってまた落ちるのもいやだし・・やっぱりはっきり
きめた方がいいのかなと迷い中です。
743名無しさん@英語勉強中:2006/02/11(土) 23:09:40
今の英検1級はそんなに癖はない。
英語がわかれば、誰でも受かる。
744名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 00:27:01
と受かってもない743が言う。
745名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 01:15:15
なせば成る。なさねば成らぬ何事も。
なさぬは人のなさぬなりけり。
746名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 06:41:18
>>742
点を落としたのなら語彙セクションなら勉強継続すべき。
英作文は二次と通じるところがあるので、今回20点未満ならこのスレを読んで勉強する。
>271とかが参考になる。

読解・リスニングで失点したのなら時間がかかるので、部活と1級のうち大切な方を優先すべき。
747名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 10:21:52
だめなヤシはなにをやってもだめ
748名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 12:14:52
帰国子女といっても英語圏と非英語圏では英語力に違いがあるし、
海外に住んでいた年数や年齢でも違いがあるし、英語圏であっても
インドやシンガポールのような英語に癖のある所とアメリカやイギリスでは
違うし、現地校に通っていたのかそれとも全日制の日本人学校に通って
いたのかでもかなり違う。親が企業駐在員の場合、日本人コミュニティーで
固まって生活してて英語に接する機会がほとんどないという極端な
ケースもあるし。

「私は帰国子女でした。英検1級受かるでしょうか?」なんて聞かれても
情報不足で判断しようがないよ。
749にな:2006/02/12(日) 15:55:28
私はカナダに一年ほどいました。日本人学校は日曜日にしかいってませんでした。
750名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 16:06:52
>>749
英検なんていつでも受けられるんだし、
今しかない華の中学生生活を満喫したほうが
良いって
留学するならば、英語力の低下は心配されないし
1級にそこまでこだわる理由でも?
751名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 16:16:20
おまいら釣られすぎ
752りょうこ:2006/02/12(日) 17:38:40
東大生です。英語は大学で平均的だと思います。
問1は25問中、何問くらい得点できますか?

あまり取れそうでなかった場合のみ単語の勉強をしようと思ったので、質問しました。
753名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 17:41:27
752の今の心境
(かわいい名前だと釣れると教わったのに、釣れないなあ。)
754名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 18:05:17
谷亮子といいます
755デキスギ:2006/02/12(日) 19:19:58
東大卒の国連職員です。資産は1兆円を超えています。時価総額1000兆円です。
英検1級の難しさにびっくりしました。
英検1級合格者は世界の架け橋になるべきです。
756名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 19:23:17
別、部活やってもやらなくても
受かる奴は受かるし落ちる奴は落ちるんだよバーカ
757名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 19:29:06
>>752
多分 8/25ぐらい。理系なら院試のこと考えてTOEFLの勉強した方が良いよ。
758名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 19:42:03
1級単語はみのもんたの顔が浮かぶ
759名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 20:38:09
Shoud Japan accept a woman emperor?

というお題でどなかたplease make a speech.
760名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 20:59:34
>>759
「現在の3人のprincessを woman emperorに即位させることには賛成だが、その次のemperor
は天皇家のY遺伝子を受け継ぐ者が即位すべきだと考える。」で組み立てようとしたけど、俺の
英語力じゃ無理ってことが直観的に分かった。なので

・賛成
・理由は2つ
・日本の最高法典である憲法において法の下の平等が規定されているから。
 現在の皇室のあり方を規定する法典は"Law"扱いであり、"Constituion"の精神を遵守
 すべきである。男女平等が憲法に書かれている以上、女性天皇は認められるべきである。
・加えて、歴史的事実からも女性天皇は受け入れられるべきである。日本においては、6世紀
 の推古天皇など女性の天皇が即位していた。また、世界的にはエリザベス女王などの女性
 の君主が即位している例がある。
・以上の理由により私は女性天皇に賛成である。


質疑応答で「男系天皇」をピンポイントで突いてきた場合には「初代の天皇は日本独自の文字の
ない、神話の時代の天皇である。歴史的・科学的に証明されていない事実にこだわるよりも
法の精神を貴ぶべきである」って答える。

Agree/Disagreeはディベートだと考えて、必ずしも本心を述べる必要はないと思う。自分の
主張を論理的にサポートできる立場を取ることが合格点につながるわけだし。
761デキスギ:2006/02/12(日) 21:09:36
オックスフォードの英文学助教授をやっている者です。
英検1級受かるでしょうか?
762名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 21:11:18
発表まで二日!早くこーい。
763名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 21:15:20
>>760
賛成理由をそこまで組み立てて英語で言えるなら、
最初のY遺伝子のほうでも十分英語で言えると思う希ガスるのだが。
764名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 21:40:01
>>763
ん? そうかな。逐次訳してみる。

> ・日本の最高法典である憲法において法の下の平等が規定されているから。
>  現在の皇室のあり方を規定する法典は"Law"扱いであり、"Constituion"の精神を遵守
>  すべきである。男女平等が憲法に書かれている以上、女性天皇は認められるべきである。

In Japan, the Constitution prescribes the equality of people, no matter which sexuality
the are. And of course the Constitution is superior to general laws. The rules of royal
family in Japan is regarded "Law" in the view of legal aspect. So, the rules of royal
family should keep the Consitituion, which prescribes the equality, and this is why I
think woman emperor should be accepted.

> ・加えて、歴史的事実からも女性天皇は受け入れられるべきである。日本においては、6世紀
>  の推古天皇など女性の天皇が即位していた。また、世界的にはエリザベス女王などの女性
>  の君主が即位している例がある。

In addition, historical fact suppots my idea. In 6th century, Japan had a woman emperor, called
"Suiko-Tenno" ("Tenno" denotes an emperor.). And, as you know, in the world, there are
queen, for example Queen Elizabeth. These facts tell us that we could accept woman
emperor.

こんな感じ。ちなみに、俺の二回面接受けたんだけど、作文してもこんなレベルなので、セクション
3の評価は2回とも 10/20でした。

「愛子内親王は天皇家のY遺伝子をもっていない」って言い出すと、歴史的な背景の説明が
必要になるから2分では多分話しきれない。
765名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 21:42:47
セクション3って何だったっけか。
でもどうせこのトピックで質問してくるのは
日本人面接官じゃない?だから詳しいことはスピーチでは
省いて質疑応答で補足すればいいんでないの。
766名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 21:52:05
>>765
セクション3=Grammar & Vocabulary(だったと思う)

どんなテーマでも、日本人・ネイティブの面接委員に「自分の主張を分からせる」ことが大切
だと思う。日本人委員が背景知識を加味して理解したとしてもネイティブが理解できなかった
ら不合格点(「2」)になる可能性があるので、自分の意見を通すよりは、主張を納得してもら
えるようなスピーチの構成を心がけていた。

セクション3,4は22/40しか取れないと諦めていたので、セクション1ではどうしても21/30
欲しかった。そのためにも説得力を持たせるための構成には気をつけるようにしました。
767名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 21:57:21
>日本人委員が背景知識を加味して理解したとしてもネイティブが理解できなかった
>ら不合格点(「2」)になる可能性があるので

そうなのか orz
768名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 21:57:53
今日の新聞に掲載の福岡大学医学部の英語入試問題解いたら満点ダタ。
ってか、一級目指す人なら慶応の英語でも満点取るのかな
取り敢えず、6月の英検ガンガロ
769名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 22:01:15
>>764
>こんな感じ。ちなみに、俺の二回面接受けたんだけど、作文してもこんなレベルなので、セクション
3の評価は2回とも 10/20でした。

カッコつけて難しい文章作ろうとするから相手に理解されず評価されないんだと思う。
770名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 22:02:47
>>763
Yes. I think Japan should admit a womane emperor.
That will be a more reasonable and modern way.
Some people may think it goes against Japanese tradition.
But I can't agree with them.
Here are the reasons.
First, not admitting awoman emper is a kind of sexual discriminations.
Men and women must be treated equally in the modern world.
Looking outside Japan, there are actually examples of queens or
female leaders like Queen Elizabeth II of England.
Second, if we don't admit it, the prince's wife may feel a strong pressure a
that she must bear a boy, not a girl. She is a human, just like us. We
must think about her feelings and respect her human rights.
In conclusion, I believe Japan should admit a woman emperor for
these reasons.
  なるべく簡潔な表現で書きましたがどうでしょうか?
771名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 22:03:17
>>764のどこが難しい文章なのかもわからん漏れはもうダメぽ
772769:2006/02/12(日) 22:04:53
>>770
764よりずっと通じると思う。
解りやすいのが一番。通じなかったら意味が無い。
773名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 22:06:49
>>770
ツッコミ質疑応答です。

Some people say that Crown Princess Masako is not doing her task.
What do you say to their opinion?
774権田原:2006/02/12(日) 22:07:30
そういうのに「そもそも天皇制を廃止すべきだ」とかって答えたらどうなるの?即死?
775名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 22:08:08
確かに簡単な表現が多い。
770の方がやっぱ好感持たれるものかな?
776名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 22:11:23
>>775
簡単な表現が多いのと英語のレベルが低いのは違う。
言いたい事を相手に表現出来る事が大切。
777名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 22:12:51
>>776
I see.
778名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 22:22:04
>>770
突っ込み。

Then, what do you thinkg about maitaining the longstanding male line?
779名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 22:22:27
大事なのはコミュニケーション能力だ。
780名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 22:46:25
トピックが "Pros and Cons ofA "のときは、賛成派反対派の意見について
均等に述べるようにすべきなのかな? それともYes/No型と同じように
反対派の擁護もしつつ自分の立場をある程度明確にし、自分の立場を中心に
語ればいいのかな? この型のトピック攻略の必勝?パターンを教えてくだ
さい。
781名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 22:50:13
>>774
TOPIC外れは厳しく減点されるよ。多分最低評価になる。
782名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 22:56:36
>>778 質問の意味がよく分からないのですが...
     ところでオリンピックや野球、サッカーのワールドカップネタが
     旬の今年、ワールドワイドなスポーツイベントに関することが
     トピックになるかもしれませんね。
783名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 23:00:57
い?スポーツ・・・・全然ベンキョしてないよそのへんは orz
784名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 23:02:51
>>780
旺文社の全問題集に以下のトピックのモデルスピーチがあるから、それ見て研究したら
どうでしょうか? (あいにく自分の手元にはないです)

2002-2-PM:
B: The pros and cons of the double-income family *

2003-2-AM:
B: The pros and cons of capitalism *

2004-1-AM:
D: The pros and cons of self-employment *
785名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 23:05:52
見たこと無いトピック見るともう怖いよぉぉぉっ ドタバタジタバタ=3
786名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 23:08:25
>>785 さっそくありがとうございます。実は教本にもモデルスピーチがあったので
参考にしました。反対意見の擁護もしながらどちらかの立場をとればよいようです。
787名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 23:19:45
数年前まであった、発表前日のメールでの合否結果サービスは最近はなくなったのですか?
あるとすると、明日メールが届く?
788名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 23:20:58
>>783
「オリンピックが商業主義路線に傾くことに賛成か」なんて出そうな気がするけどなあ。
一応準備しておいたら? 現時点では会場にスポンサーロゴを表示することが禁止されて
いるけど、今後どうすべきかとか。少し前の五輪で、入場券の裏側に松下の広告が入って
いたんだけど、回収される半券側ではなく、入場者に渡される半券の方に広告が掲載
されて物議をかもしたんだけど、そういうこともサポートに出来るかもしれない。
789名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 23:21:34
>>787
なくなったよ
サイトに直接アクセスして確認する必要がある
790名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 00:29:34
>>788
教えてくれてありがd まずいもちっと勉強せねば
791名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 01:38:42
あのう、
質疑応答の際に面接官の質問の中である単語がわからず、
それがわからないが為に質問に答えられない場合は、
はっきりと「What does ○○ mean? 」と聞くと大きな減点になるでしょうか?
792名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 05:14:12
>>761なんでいまさらあんたが英検受ける必要あるの?
793名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 05:40:32
釣りだっての
794名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 08:09:39
>>791
その質問なら多分、減点されない。
"I beg your pardon?"を2回繰り返したら減点されるかも。
795名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 11:40:11
>>789 試作してみました。どうでしょうか?
"The pros and cons of the commercialism in the Olympics"

I am in favor of the commercialism in the Olympics
if it's not too much.
It's true some people think the Olympics must not be used
vfor any commercial purpose because they are sacred.
But I can't agree with them completely. Here are the reasons.
First, many people from abroad visit the country to see the games.
They will spend a lot of money for their hotel stay,souvenirs,etc.
As a result, its economy will surely improve. Therefore, the host country
will want the Olympics to be adertised as frequently as possible.
Second, the Olympics games are broadcast on TV or featured in newspapers
almost every day. We can see many athiletes with different nationalities.
Besides being moved by their performance, we will sometimes have some interest
in their countries. The more frequently the media feature the Olympics
for their profit, the more internationalized our world may become.
For these reasons I am in favor of the commercialism in the Olympics
if it is not too much.

796名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 12:34:35
明日の何時頃に結果がみれるのですか?
797名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 12:58:09
>>796 今日の協会公式サイトによると、システムメンテのため
合否閲覧は明日夕方まで開けないそうです。
798名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 13:25:21
>>797http://www.eiken.or.jp/maintenance.html
> なお、2月14日夕方より再開の予定です。

夕方って具体的に何時やねん!!!
こういうところがお役所仕事だね。
799名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 13:40:24
>>798
前回はこんな感じ。ネタが多くて、実際の時間は分からないけど、だいたい16時ちょっと前。

[http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1129479159/ ]

> 634 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2005/11/02(水) 15:36:07
> まだかよ協会!!
>
> 636 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2005/11/02(水) 15:42:22
> まだ見れないじゃん>速報
>
> 638 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2005/11/02(水) 15:53:09
> もう見れるぞ!!
>
> 受かってる orz
>
> 639 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2005/11/02(水) 15:53:10
> でたよ
>
> 640 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2005/11/02(水) 15:53:41
> マジレス
> 合否閲覧可能!!!
>
> 641 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2005/11/02(水) 15:55:01
> 合格点 82点
800名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 14:32:16
>>794
なんじゃそりゃ orz
801名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 14:38:13
そう言えば準一のときとっさにWhat do you mean by that?っとか質問しちゃったなぁ。
802名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 14:38:51
>>800
特定の単語をピンポイントで聞くのならまだしも、質問全体を3回も言わせたら、セクション2
で減点されると思いますよ。1級の面接委員でこっちが聞き取れないような発音の人って
そんなにいないだろうし(自分の経験した4人には少なくともいなかった)。
803名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 15:14:41
>特定の単語をピンポイントで聞くのならまだしも

じゃあ>>791みたいに聞いていいのか。知らんかった。
804名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 15:21:50
おまいら、まだ英検一級とかいってんの笑わすw

http://blog.livedoor.jp/cyberbabe/
805名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 15:48:41
>>801
それで受かったのか?
806名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 18:09:33
--------------------------------------------------------
●お詫び

一部お見苦しい点がございましたことをお詫び申し上げます。

--------------------------------------------------------
807名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 20:22:27
>>805
余裕で受かったよ。
別に会話なんだから解らなかったらさりげなく質問をするのは有りだと思う。
808名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 22:34:10
結局合格だけを目標にしてしまうから
技術や逃げ道に走ってしまうんだ。
英検への批判も絶えない。
生の英語は容赦してくれないよ。
試験レベルの単語が分からないなら
地団駄踏んで悔しがるべき。
そしてその悔しさをエネルギーに変えるべきだ。
テクニックに走って脱落する人間が多すぎるのではあるまいか。
809名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 22:57:52
>>テクニックに走って脱落する人間が多すぎるのではあるまいか。
This topic is easy to handle.
It's true there are a number of people who depend upon techniques too
much.But is there anything wrong with them? Everything depends upon the
manner in which you speak, and not upon the matter, I think.
Here are the reasons. First, as long as we talk, we use words. Words
are the vehicle in which our soul can ride. Therefore it's very important
to know how to use words, logic, style, or whatever.
Second, as we have a limited time when we take the exam, it's important
to stick to the point, to use such a style that examiners can realize
easily.In this respect, some techniques surely work.
In conclusion, I am sorry >>808 has failed in STEP test several times.
But if you follow my advice, you have a great chance to pass the exam.
Be positive, and you will!


810名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 23:03:15
>>808
受験する以上、出題傾向分析して、それに直結した勉強するのが受験者の義務だと思うけど。
漫然と長期間勉強して不合格だったら金の無駄じゃん。

1級取ったこと公言したら、それなりにプレッシャー感じて自ずと勉強するようになることも多いし
まずは「試験合格」を目指すべきだろう。真面目にやったら受かる試験だしね。
811名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 23:14:30
テクニックだけに走るのはあんまり褒められたことではないけど、そもそもテクニックだけで受かる試験じゃないよ!最低限の実力はないとテクニックすらも発揮できない!
812名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 23:19:27
>>809 ???
オレの言いたいことはまさにあなたの言いたいことと同じなわけで、
語法や修辞法を疎かにしろとはいってないし、むしろポイントを
抑えるのは重要だと思ってる。
Don't get me wrong. You took a rapid train.
813名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 23:24:40
you guys are dickman
814名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 23:28:44
I'm a dickman.
815名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 23:30:37
>>812
Just a joke. Of course I know what you are drving at.
>>813
I'm a Dickens.
816名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 23:40:38
テクニックとか勉強法とか、そんなことはどうでもいい。
試験はどんなことをしてもとにかく合格した者が勝ち。
不合格だった者は負け。
それだけのこと。
817名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 00:04:36
どんなことをしても・・・

カンニングしても?粉飾決済しても?

文理解釈だとそういう事になると思うが。
818名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 00:10:17
一概に合格が勝ち負けとは言えない。
それと同じく、テクニック(具体的に何のことか知らんが、存在すると仮定する。)に走るのも否定出来ない。

なぜなら、英検を資格試験として捉える人もいれば、英語学習の一環として捉える人も居るから。
俺は完全に前者。資格が必要だから受けてるだけなのだから、合格しなければ負けと思っている。
特に資格を必要としない後者は、学習効果のみを考えるだろう。合否は関係なく、学習効果が得られなければ、彼らにとっての負けなんだ。

自分の目的達成に繋がる行動を選択すればいいんだよ。以上。
819808:2006/02/14(火) 00:41:53
>>815 いやー、急激な反論が来てあせったよ。
   
820名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 11:46:42
最近は毎日単語やってるが覚えてるか不安だ
821名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 12:01:05
結果でた?
822名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 12:04:41
>818
その通り。
TOEICでも、二者の考え方の隔たりはかなりある。

823名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 12:24:55
合格点80点
824名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 12:25:30
結果出てるぞ。
合格者平均85か。
高いな。
825名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 12:26:24
826名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 12:54:06
合格点80点!?
そんなに高いのか。予想外だな。
827278:2006/02/14(火) 12:55:25
83(マーク67+エッセイ16)で受かってました。
エッセイの英文のレベルが、ここに書けないほど酷かったので、
正直不安でしたが、何とか構成で救われました。
828392:2006/02/14(火) 13:02:06
エッセイ26点、合計84点で合格でした。2次の準備をしなければ。
準1級も受けたが、こちらは75点合格。
829392:2006/02/14(火) 13:07:45
エッセイ26点、合計84点で合格でした。2次の準備をしなければ。
準1級も受けたが、こちらは75点合格。
830392:2006/02/14(火) 13:09:14
2次の準備はいまから何をしよう?
8311次免除2次受験者:2006/02/14(火) 13:13:21
2次の大阪会場の場所はわかりますか?
832名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 13:13:31
エッセイ26/28スゴイですね!!!!!
833名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 13:22:57
合格しました。
よかった。
834392:2006/02/14(火) 13:23:01
すごく基本的な質問ですみませんが、1級と準1級の2次は同じ会場ですよね?
1次の時、1級2次希望地は神戸がなかったので「大阪」に、準1級2次希望地は「神戸」にマークしたけどダブル受験だから揃えてくれますよね?
835名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 13:24:25
プッ
836392:2006/02/14(火) 13:24:48
準1級の2次は、1級と同じようなものですか?
837392:2006/02/14(火) 13:33:48
>>834いま電話で問い合わせてみると、「20日に2次受験票が届く予定です。そこに載っている受験地が1級と準1級で異なっていればお電話ください。こちらで受験地変更・統一します。」とのことでした。
838えーご:2006/02/14(火) 14:04:28
"The pros and cons of the commercialism in the Olympics" での
2つめのポイント、broadcastされているから、commercialismとどう結び
つくのか、ちょい関係性薄い気がする。
839えーご:2006/02/14(火) 14:05:46
エッセイ16点で81点。4回目で合格です。
初めてちゃんと勉強して望んだ甲斐があった。
840えーご:2006/02/14(火) 14:12:35
過去問に出てないprobable upcoming themeを考えてみた。

#1 The number of pediatricians decreases these days
#2 The pros and cons of cram schools(juku)
#3 Why has the number of NEET increased
#4 Do you believe US beef is safe to eat?
#5 Disguise of Earthquake-proof safety(姉歯関連)
#6 Is Japan a livable country for disabled people?

Please make a speech within 1 min.
841名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 14:14:07
試験結果が掲示されているページって
STEPのHPのどこらへん?
>>825さんがいなきゃ行けない
842えーご:2006/02/14(火) 14:14:16
#7 Horiemon phenomenon
what has he brought to young bussinessman and entrepreneur
843名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 14:15:57
>>840

え?
二次ってスピーチなの?
会話じゃないの?
844えーご:2006/02/14(火) 14:23:44
スピーチを2分間した後、それについて質疑応答という意味合いの会話をする。
845名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 14:27:44
>>825
GJ!
846名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 14:32:43
受かったー^^86点で合格です。オサーンNEETはどうなりましたか?
英作文ドキドキしてたけど、蓋を開けてみれば今までで最高得点の20点。
勝因は語彙で23点を取ったこと。リスニングが弱いのを補って余りある形でした。
847名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 14:34:34
I still can't believe Horiemon had his sabordinates falsifying the facts and figures.
Maybe he didn't know anything about what was going on just under his nose. Perhaps, he
isn't guilty.
848名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 14:34:59
>>825
不思議だ。これがなかったらアクセスできないよね?
849おまえらさぁ:2006/02/14(火) 14:39:28
まだ結果見れていないはずなのになんで喜んだりしてんの?
馬鹿?
俺は大学2年で第一志望 外交官 第二志望 国家一種(外務)なんだけど、
英検1級程度でぴーぴー言ってるようじゃレベル低すぎ。
9歳で合格する試験だぞ。10歳越えて合格しても大したことない。
20歳越えて合格大喜び?⇒馬鹿でしょ?
合格して当たり前なんだから。外交官のテストとか機会があったら見てみ。
震えが来るほど難しいぜ。あの雅子様が通ったという試験だよ。
外交官のテストに比べたら英検1級なんて小学1年レベル。
850名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 14:39:50
>>838  795です。
後半に述べてますが、「利益(=視聴率)を求めてなるべく頻繁に
放映時間枠を取る」こともコマーシャリズムと結びつくと思って
例にあげました。素人考えっぽいですが、
 「オリンピックをどんどん放送→視聴率UP目的→コマーシャリズム」
というのは別におかしくないのではないでしょうか?

851名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 14:51:03
二次試験に向けて勉強中ですが、どうしても1分間で内容を考え、2分間で
スピーチというのは普通まともなものができない気がします。それなのに
二次合格率は5割を超えているということは、一次合格者の半数以上がこの
スレに出てくるスピーチ例程度のことをその場で言える実力がある、という
ことなのでしょうか? なんだか力の差を感じて恐怖です。
852名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 15:04:46
続いて851ですが、自分はエッセイの3つのトピックのうち1つを全く
取り違えていて1段落分全くポイントがずれていたのですが16点でした。
このヌルイ基準をスピーチにあてはめると、そこまでたいしたこと言わな
くてもそこそこの得点取れそうな気しますが、どうでしょうかね?
853名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 15:12:19
んなこたーない
みんな超しどろもどろ
それでも受かっちゃうんだから採点はかなり甘い

もともと英検一級一次合格できる人間はほとんど
がり勉でインドア派が多い、社交性も無いに等しい
自信持ってけ
854名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 15:27:55
>>853じゃあ、英語学校のプライベートレッスンなんか必要ないですね?
855名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 15:33:09
>>847ホリエモンなんて出るとは思えない。まだ起訴されたばっかりでしょ。
より一般的に「カジノ資本主義をどう思うか」とかなら出るかもしれないけど。
856名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 15:50:14
今回のエッセイはかなり難しく、全体の出来が悪かったから、
相対評価で、主観よりも点が良かったんだと思う。
857ひきこもりG:2006/02/14(火) 16:14:53
72+18=90で受かってた
2次試験マンドクセ('A`)
858名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 16:18:50
合格した皆さんおめでとうございます。
自分は71点で不合格でした。
明日からまた勉強し直しです。
ちょっと、落ち込んでるけど、必ず追いついて見せますよ。
二次試験頑張ってください。
859 :2006/02/14(火) 16:19:17
>>857時間帯のせいか、ヒッキー多いね。ってかおれもそうだけど。(病気で休学中の学生)
860名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 16:21:20
>>858神戸近辺ならパルモア学院の英検1級対策コースがお勧めhttp://www.palmore.ac.jp/sandai/cource.html#eiken
861名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 16:22:19
>>856 前回は何本も模擬エッセイを書いて勉強し、
本番でもしっかり書けたと自信あったのに信じられない程ひどい点数だった。
なので今回エッセイの勉強は一切しなかった。
おまけに選択肢のcorporationsをcooperationと勘違いして書いたのに
点数は前回よりずっと良かったよ。
採点者の当たりやその時の状況で随分変わってくるんだね。運もあると思う。
862名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 16:22:43
>>859
本当にヒキ多いんだね
で、どうだった?
863名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 16:42:06
>>851
・TOPICを外さない(必須)
・5つめのTOPIC(ことわざ系)を選ばない
・>677, >701-702の構成で話す

これで、内容は厨房でもスピーチは合格点取れる。
質疑応答は相手の質問に素直に答えられれば良い。
発音はよほど日本語訛りがきつくない限り、問題なし。
文法ミスに気をつける。

これが出来る人は受かる。そういうことを知らずにTOPICとずれたことや100wordsも話せなかった
ような人は落ちる。一次に実力で受かったんだったら心配する必要ないですよ。このスレ読み返せ
ば、ヒントは腐るほど書いてあるから。英会話学校に行かなくても合格できます。

>>836
全然違う。俺は1級形式の方が取り組みやすい。
864名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 16:54:05
>>860宣伝ウザい。必死になって宣伝しなきゃいけないということは評判悪いんだろうね。
865名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 17:00:54
今回2回目の受験。うーん、79点で1点足りず不合格でした。前回は5点足りなかったんだよね
兎に角エッセイ強化の必要を感じた結果でしたお
多少力は付いてきていると信じて又次回頑張ります。

2次試験受ける方ファイト!自分も次で追いつくよう努力するよ。
866名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 17:04:59
>>865
ちなみに何歳ですか?
867名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 17:35:26
>>855
ホリエモン自体が話題になることはないにしても、近年の投資ブーム(素人の
株式市場参加)について問われることはあるかもしれません。マークしておいたほうが
いいのは
 *BSE問題→食品の安全性、安全管理について
 *JR事故、偽造建築→企業の倫理、安全意識、危機管理など 
 *世界的な災害(地震、津波、ハリケーン)による被害
   →災害予知、防災、災害時の対応について
などと思われますがどうでしょうか?
868名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 17:42:46
天皇制問題でさ、男系を保持することはなぜ重要かと思うか?
と聞かれたら何て答える?
869名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 17:43:42
どんな問題も資本主義の問題にこじつけられそうだが・・・

ハリケーン→貧しい地域の被害大→貧富の差
870名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 17:44:43
>>868
天皇制はでないと思う
871名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 18:24:19
合格された皆さん、おめでとう。
74点。不合格。くそぉー。3月で30台のオヤジでした。
二次試験上手くいくように祈ってます。風邪ひくなよー。
872名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 18:29:04
>>871
おっさん1級受験生にしては若手だぞ
873名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 18:29:43
ギャハハハハ
874ひきこもりG:2006/02/14(火) 18:33:44
>>871
パパありがとう!!僕がんばるよ

……って20代のひきこもりハゲ頭に言われたくないか


スピーチの練習は難しいね。OK、構造はああしてこうして、こういうフレーズで始めて……
という練習はそれはそれとして役に立つんだろうだけど、実際にしゃべってみないと
具体的な説得をするだけの表現力がないっていう肝腎の点に気づかないで終わってしまいそうだ
やっぱり独り言なのかねこりゃ……
875名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 18:41:06
エッセイ満点だった。
自分ではひどい出来だと思ったのに
信じられない。
876名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 19:02:31
90点とか86点とかすごいなぁ。。。九割の人が落ちるのになぁ。
80点ギリギリだった。
落ちると思ってたんで二次対策全くしてなかった。ヤバイなぁ。。。
877:2006/02/14(火) 19:07:24
878名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 19:23:51
英検1級の受験生として恥ずかしくない年齢って何歳までですか?
30過ぎても受け続けるのって往生際が悪い?
879名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 19:30:13
はぁ〜。やれやれだな。
いつ受けようが、いつ受かろうがそいつの勝手じゃない。
恥ずかしいって本人が思ったときが恥ずかしい年齢じゃない?
とりあえず、君恥ずかしいと思ってるなら、受けない方がいいぞ。
880名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 19:36:53
>>878何歳で受けようが人の勝手。定年後に大学に通う人だっているんだから、何歳でもいいじゃない。
881名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 19:46:29
留学させてもらって3級とか言う奴いるんだろ。
わはははははははははははははははのは。

<下を見るな

スイマセン
882名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 20:04:29
小学生からオッサンまで(´・д・`)人(´・д・`)ナカーマ
それが英検1級のいいところ
883名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 20:36:07
>>878
オッサンは受験禁止だ。
準1級までは若いぴちぴちした学生が大半なのに、
1級はどうしてあんなよどんだ空気なのだろう。
884名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 20:53:40
>>878
おじーさんからお子ちゃままでいるんだ木に砂。
885名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 20:56:42
>>878
お前、一級受けたことないんか!?
そんなこと言ったら
試験会場は往生際が悪い奴だらけだぞ。
886名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 21:15:44
2次の準備って面倒だな。やっぱりいくつかスピーチ覚えていかなきゃいけないんだよな。
887名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 21:19:50
>>878
一生かかっても取れない人が大半であることを考えれば、
いくつになっても取るのはいいんじゃない?

さすがに英検2級や3級は雰囲気的に躊躇するだろうけど・・・
888名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 21:47:55
>>878はいくつ? 30過ぎてるのかな
30過ぎてそんなふうに考えてることが一番恥ずかしいよ。
889名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 21:51:35
だな
890名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 21:55:55
>>878 Anti-Agism Law 違反だ

日本に導入されるのも時間の問題だな。
891名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 22:01:01
>>878

人間不合格Z
892名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 22:37:23
NEETのおっさんはどうやら撃沈したようだな。
893名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 22:40:42
NOT in
EMPLOYMENT
EDUCATION or
TRAINING
894名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 22:49:04
ガンバレ オッサン

いつでもアドバイスしてやるから気を落とすな
895名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 23:20:58
昨年から娘と一緒に勉強を始め,2回目で1次合格した40代おやじです。
40台になると日本語も出てこないことがある。
最近,人の名前も出てこないことがあるんだよね!
日本語なのに。
まして英語でとなると…
本番では絶対英単語が出てこないね。
そういうときはどうやってごまかそうかな
896名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 23:26:05
score76落ちた。ありえない。
なんでエッセイが16なのかわからない。
文法、スペルミスは絶対ない。
文章も上手くかけている。
最後から二段目までかいたのに。
内容がいけなかったのか。そうか。
受かった人おめでとうございます。
897名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 23:29:47
>>896
>271
自分で書けたと思っても、ネイティブから見てEssayになっていなかったのかもしれない
898名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 00:19:57
What should we do to cope with natural disasters?

どなたか日本語でplease make a speech.
899名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 00:23:22
せっかく語彙19取れたのにリスニング3,4思いっきりミスって死亡。
何を聞き間違ったんだろう・・・
900名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 00:24:43
essayの評価もspeechの評価も主観に基づく客観評価だ。
結果に一喜一憂していては前に進めない。誰から評価さ
れても合格できる力を目指して頑張るのだ(あ、今、自
分に言い聞かしています)。それがいやなら評価される
こと、つまり試験を受けることをやめればよい。
 しかし、英語学習を今更やめることはできないのだ。
前進あるのみ!!英検がすべてではない。が、今の私に
とって、英語力がすべてであることはまちがいないいいい。
901名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 00:44:13
BBCのサイトは過去のニュースをキーワード検索できるんだけど、
BBC以外のニュースサイトでキーワード検索ができるところってあるかな?
知ってる人いたら Tell me please.
902名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 01:19:49
どうしようspeechのリハーサルしても緊張して
文章が日本語でも浮かばない。

だめぽ orz

また赤っ恥かいて7500円損するのかーーーーーっ
903名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 08:12:38
<<899
For the last few years, we have seen many tragedies caused by natural
disasters like the Giant Wave in the Indian Ocean or some hurricanes
in the US.
Some people say natural disasters are impossibel to predict and
beyond our power.
But I think at least we should do something to make their damage least.
Here are suggestions.
First, the goverment must make sure that it can take action to
save the victims as soon as a disaster happens. Sometimes it takes
long before the rescue parties go to the cite because the government's
instruction is too late.
Second, each local government should store as much food, blankets or
clothes as possible. The victims may ge enough of these beuause the traffic is blocked.
In conclusion, it is true disasters are not easy to predict and
some damage may be inevitable, but at least we need some preparation for them
to make their damage smaller.
せっかくなので英語でチャレンジしました。


904名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 08:18:02
>>903 下から4行目 may not get でした。すみません。
905名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 08:19:44
>>901
新聞系はたいてい検索できるし、ラジオだったらnpr.orgとかが有名。
906名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 08:34:00
>>903
誤字は多いけど、その内容ならスピーチで18/30点もらえるよ。
サポートが一般論だけなので、21, 24点は難しいと思うけど。
907名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 08:41:31
平成15年度1回&2回の二次試験過去問題教えて下さい。STEP英検サイトには、
例題しかのってないです。
908名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 08:48:57
間違えました。平成17年(2005年度)最新の1回&2回の2次過去問題です。
すみません・・・
909名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 09:50:30
>>908
>1ぐらい読めよ
910名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 10:49:33
>>902
恥かき代で7500円は安いぞ!

そう思えば気が楽になる。
911名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 10:59:50
>>905 903です。
何か具体的事実や実体験をいれないと21/24は無理でしょうか?
できればそうしたいですが時間がたりなさそうで...
912名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 11:02:01
2次試験の配点って各セクション何点なんでしょう?
そして2次の合格最低点は?
どなたか親切な方教えて下さい。

過去ログ見た限り見つからなくて・・・
もしあったらすみませんっ。。。
913ひきこもりG:2006/02/15(水) 11:03:47
>>902
俺なんか一年間家族(注:日本人)と日本語すらしゃべってないよ
これが真性ひきこもりクオリティ
この一年で人間と話したのは10回以下
(図書館のおばさんに「これお願いします」っていうの含む)

そんな奴も受けるんだから気にするな
914名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 11:23:06
>>912
合格点は常に60/100。採点は4つのセクションにつき、「1」〜「5」で評価される。

 ・セクション1(スピーチ)  ・・・ 満点30 「1」に付き3点、最高15点×2人(ネイティブ+日本時)
 ・セクション2(質疑応答)  ・・・ 満点30 (同上)
 ・セクション3(文法・語彙) ・・・ 満点20 「1」に付き2点、最高10点×2人
 ・セクション4(発音)     ・・・ 満点20 (同上)

オール「3」で60点になる計算。なので、発音が酷すぎたり、文法ミスとかが多いとセクション3,4
で「2」評価になり、スピーチ・質疑応答が標準でも、56, 58点で不合格になる。そのためにも
スピーチで21/30欲しい。

=====
>>911
> For the last few years, we have seen many tragedies caused by natural
> disasters like the Giant Wave in the Indian Ocean or some hurricanes in the US.
  →削る

> First,
> Second,
  →どちらかに、自分の周囲やニュースになった取り組みで「これは!」と思ったものを
   組み入れる。
915名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 11:34:32
>>914(補足)
結果通知は、以下の3点
 ・合否
 ・各セクションの点数と合計点
 ・不合格の場合A/B/Cのランクと、各ランクの得点範囲(合格時は通知されない)

例えば、以下のような項目は通知されない
 ・各面接委員の個別評価(発音が10/20の場合、どちらが「2」を付けたのか分からない)
 ・受験者/合格者の平均点(セクション別・総合点とも通知されない)
 ・面接委員からのアドバイス(TOEIC LPIにあるようなもの)
 ・評価基準


ある程度できたと実感しても「3」になるか「4」になるかは分からない。
過去ログでも読んでも、スピーチと質疑応答を再現して、その点数までレスした人は
ほとんどいないので、いまいち基準がはっきりしない。

あと、受かったからといってそういうことをレスすると、不合格者から「ウザイ」と徹底的に
叩かれるので要注意。
916名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 11:41:57
客観57
作文24←注目
計81で受かりました・・・。
自分でもなんでこんなに作文取れたのか分かりませんが、このスレに無益じゃないと思うので
覚えてる範囲で書いた内容を晒してみます。
【内容】
先進国は支援すべきだ。
理由:途上国の今日の状況は先進国による過去の植民地政策に負うところが大きいため
解決策@経済、財政支援
解決策A(それ以外の)技術供与、多国間の協力的とりくみ
まとめ:困難な仕事ではあるが力をあわせれば可能なはずだ。近い将来きっと実現するだろうと確信している。

自分で言うのもなんですが、なぜこんな平凡な文章が24に値するessayなのか分かりません。(スペル・文法ミスは無いとおもいますが)
ただ、今考えると最後のまとめ部分が効いたのではないかと思います。
まとめ部分で明日への希望を物語ることにより、採点官にどこか暖かい印象を与え、
「ああ何だかよく分からない文章だったけど文法ミスもないし、最後まで読んでなんだかよさそうなことが書いてあったからまあいいか」
という感じで高得点に結びついたのかも。
「conclusionの部分にポジティブな要素を盛り込むことで加点されるかもしれない仮説」
こういうことってあるんでしょうか?以上長文失礼しました。

917名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 11:46:00
>>913
試験官:「What do you do?」
918名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 11:50:46
>>916
構成として全く問題ないし、英文としての問題がなかったのなら、今回の答案の中での
相対位置は相当高かったと思いますよ。24は不思議じゃない。

採点委員も「0〜7の8段階で評価しろ」って言われているわけで、絶対評価と言うよりは
相対評価になるだろうし、今回のトピックで >916を超える内容のエッセイはほとんど
なかったと思われる。
919名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 12:09:50
>>916
917に同意。
今回のエッセイでこれだけ書ければ、かなりの上位。
スペル・文法ミスがないなら、conclusionで最初に「先進国は支援すべきだ。」
と問題の答えを書いてから「困難な〜」と続ければ、
26−28点取れてたと思う。
920名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 12:15:17
(続き)
最初にきちんと理由を書いて、その次に解決策を展開してるところがいい。
理由なしに解決策だけ書いてる人が多数いると思われるが、
ここで大きく差がついたと思う。
921名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 12:32:01
>>915
>あと、受かったからといってそういうことをレスすると、不合格者から「ウザイ」と徹底的に
>叩かれるので要注意。

ってどういう意味?
922名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 13:30:46
>>913病院(心療内科)とかは?毎週カウンセリング受けたらかなり明るくなるぞ。
923名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 13:31:47
>>921たたかれるなんか気にするな。しょせん匿名掲示板だ。
ってか受かったやつが書き込まないのは、受かったらもうここに用がなくなるからだろうと思うけどな。
924名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 13:32:43
>>922書き忘れたが、精神医療の自己負担率は1割に下げられるので病院で聞いてみればいい。
925名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 13:37:39
>>903のさあ、
But I think at least we should do something to make their damage least.
のtheir damageって「それらの被害」って意味なんだろうけど文法的にOK?

あと here are suggestions って、口頭で言うとなんか不自然に感じるのは漏れだけ?

Any comment?

926名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 13:44:39
というか、903はスピーチの練習ということで、
わざわざ文法ミスを、あえて原文まま校正なしで晒してくれたんだから。
927名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 13:47:22
>>921
Part27: http://up.isp.2ch.net/up/9c84db066f9d.zip 参照

今読むと笑えるが、このスレの前半は完全な糞スレ状態になった。
928名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 14:02:30

929名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 16:08:10
二次対策の書籍、教えていただけますか?
旺文社からは出てないのでしょうか?二次対策に特化したもの。
930名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 16:28:37
不合格のハガキっていつくるの?
931名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 16:30:56
すまん。わかった。
932名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 16:40:09
意見求む!
2005-2
Is inequality in society inevitable?

このトピックの inequality in society つまり、social inequality だと
思うのですが、「社会的不平等」には色々とあって、それを構成するものには
「経済的不平等」や「人種的不平等」等があると理解していいのでしょうか?
また社会的不平等だと範囲が広すぎるので、このトピックにスピーチする場合は、
「経済的不平等」や「人種的不平等」等に範囲を狭めることが有効でしょうか?

ちなみに、U.S. Environmental Protection Agency では、social inequality を
"Unequal rewards or opportunities for different individuals within
a group or groups within a society. If equality is judged in terms
of legal equality, equality of opportunity, or equality of outcome,
then inequality is a constant feature of the human condition."
と定義していました。
933名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 16:45:33
>>925
>But I think at least we should do something to make their damage least.
よりは
But I think we should at least do something to minimize the damage.
のほうが自然かもね。

Here are suggestionsよりはHere are some suggestions。でもこの場合何もなくても
(この文を省いても)いいと思う。

>>929
旺文社だったら英検1級教本のChapter 5が参考になる。ただそれだけでは
足りないので、定番としては

植田一三・妻鳥千鶴子著「英語で意見を論理的に述べる技術とトレーニング」(ベレ出版)
Trevor Sather「Pros and Cons a debater's handbook」(Routledge)

それからホームページでは「目指せ英検1級!二次スピーチ対策」
http://ww3.tiki.ne.jp/~hershey/
934名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 17:01:17
>>933
つか普通に話す時に here are 〜 というのは不自然な希ガスるんですわ。

プロジェクタとか黒板が傍にあって、そこに羅列されているものを here are
と指しながら、なら納得行くんすけど(´・ω・`)
なので、>>903の場合だったら here are の代わりに
So, I suggest, first 〜 と繋げたほうが良くないすか?
935名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 17:04:46
>>925
903です。ミスが多くてすみません。ただ、この程度の細かいミスはネイティブ
のインタビューなんか聞いてても多く見られますけど、減点されるのでしょうか?
また、実際ネイティブがこの試験を受けてスピーチをしたとしても、いいよどみや言い直し
をした結果、文としては多少不正確で見苦しくなることも絶対あると思います。
例えば、903の最初の Suggestion を次のように言ったとしたらどうなるのでしょうか?

First,.ah..it's the government,I mean, the government should take quick action...
..quicky after the disaster happened. But often they are not like that..Yes, the government
is often too slow in giving their instructions, sending the rescue parties.

936名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 17:09:01
>>932
狭めて問題ないと思いますよ。Yesで論を進めるのなら

 ・避けられない
 ・理由を一言で述べる
  ・例1:人種的不平等
  ・例2:経済的不平等
    ・データ
    ・事例
 ・従って、、、

こんな感じでまとめれば合格点もらえるはずです。
逆にそうしないと、論点がぼやけてしまう(主張が明確に聞き手に伝わらない)と思います。
937名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 17:11:20
不合格のハガキ見てみた。
英作文って量書けば点もらえるんだね。
展開めちゃくちゃな内容だったのに、
最後まで埋めたら20点。
938名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 17:18:42
>>935
合格点(6割)を目指すのであれば「細かいミス」「いいよどみや言い直し」「交互としての自然さ」
は気にする必要はない。変に文法とか意識して、肝心のスピーチの質が落ちる方が不合格に
直結する。

どうせ上位はバイリンガル、留学組が占めるんだから、セクション3,4は現状のまま、セクション
1,2(スピーチ・質疑応答)で勝負した方が良いと思うよ。配点率だって高いんだし。
939名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 17:28:05
自分が午後面接の場合、午前受け終わった直後の人に何が出題されたか聞いて
それらと同じもの、近すぎる内容はほぼ出ないと考えて、はずしてもいいでしょうか?
今まで午前、午後でトピックが一致していることはほぼないので。
940名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 17:36:14
がんばろ
941名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 17:37:51
>>937
たまたま採点者のツボにはまったのかも。
今回のトピックは「理由」さえ書いてあれば結構点はもらえたんじゃないかと思う。

>>939
多分、受けた人は5つのトピックなんか覚えちゃいない。
1分しかないんだから、5つの中から選んで、残り時間でスピーチの構成考えることしかできない。
もし運良く聞き出せたとしても、例えば2004-1だったら

Are we doing enough to protect the environment? *
 と
Will all of the world's wilderness areas eventually disappear? *


The pros and cons of self-employment *
 と
Which would you rather work for - a multinational corporation or a local business?


Should certain books, movies, or music be censored? *
 と
Is the Internet harmful to children?

なんかは結構近いし、変なヤマは張らない方が良いと思う。
942名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 17:39:54
面接官に質問されたら、
It's none of your fucking business! But I think ...
と言って始めてみる。


943名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 17:49:36
>>942
絶対そう言えよw
944名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 17:50:48
ECCのレベル2aなんだけど、受かるかなあ。
NOVAだと、レベル3になるのかなあ。ECCはレベル低いから、ノバの4かも。
945名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 18:04:10
>>944
英語を口から出した経験があるのなら、トピックに沿ったこと適当に話していれば受かる。
試験後「こりゃ落ちたな」と感じても受かる。一次受かる奴の半分は「受験英語得意→資格
欲しい→机に向かって勉強」タイプだから。

トピックからそれた場合や"ことわざ"トピック選んだ場合は多分落ちる。「受かった」と思っ
てもスピーチが「2」、質疑応答が「3」になってしまうことが多い。あと質疑応答で、「この
トピックの趣旨は本来×××という意味なのですが、あなたはその点についてはどう考え
ていますか?」って聞かれた場合もスピーチで多分減点されている。
946名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 18:19:00
不合格者は落ち武者の格好で応援に行くこと
947944:2006/02/15(水) 18:30:02
>>945

なるほど。
適当にべらべらしゃべるのでいいのか。
最近はレッスンで、政治的な問題でいろいろ言ってかき回して見たりと、
しゃべりを楽しんでいるんで、なんか、できそうだな。

いきなり、それには反対ですみたいなことから始めていいのかな。
948名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 18:46:07
>>947
標準的な回答とは反対に論を進めたり、面接委員にとって興味をそそられるネタを提供
できればスピーチは高評価もらえるよ。とにかく主張を明確にして、それにトピックに沿った
理由を付け加えればOK。

一次は落とすための試験という感じだけど、二次は合格を拾える感じ。準1級みたいに、
勝手に向こうから転がり込んでくる程甘くはないけど普通にやれば大丈夫。

>>946
「応援」じゃないけど、日米会話学院の入口には英会話学校のチラシ配りが多くてうんざり
した。お前らに「頑張ってください」って言われる筋合いはないと思った。
949名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 18:50:00
>>948
チラシ配りなんかに遭遇したら即死するから避けたい。
早めに到着したいんだけど、そいつら何時くらいから出没する? 
950名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 18:50:31
social inequality を考えていたんだけど、
人種差別の原因て何でしょうか?
資本主義が人種差別の要因になっていると論を進められる方、お願いします。
951名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 19:02:22
>>949
試験開始30分前にはいたよ。試験終了後(会場に入ってから2時間後)にもいたから、
かなり長時間待ち伏せしているみたい。

>>950
自分で理由を考えられないようなトピックは選ばない。

> 資本主義が人種差別の要因になっている
「大航海時代以降、産業の発達で力を持った欧州の国家が、アフリカに労働力(奴隷)を求め
たのが現代に続く人種差別の理由の一つ」とでも言えばいいだろうけど、質疑応答で「日本では
人種差別は存在すると思うか。あるとしたらその理由はどのようなものか。欧州国家での差別
発生理由との異同は?」などの、より高度な突っ込みを受けたら即死する。
952名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 19:19:19
>>951
おお、「大航海時代以降、産業の発達で力を持った欧州の国家が、アフリカに労働力(奴隷)を求め
たのが現代に続く人種差別の理由の一つ」はなかなか説得力がある。
日本でもやはり労働力を形成するために一部の人たちを奴隷や農民として
扱ったのではないか、とつなげるかな。発生理由に根本的な違いはなく、
労働力の確保が要因である。うんうん、ヒント頂きました、ありがと。
他にもあったら宜しく。
953名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 19:34:55
>>951
thanks. you are my lifesaver.

人種差別とか、あと皇室、中韓関係の話題もそうだけど、そういうタブーに触れてしまいそうな問題、
政治的に疑問符がついている状態の問題って出たことあるのかな? 無難な問題しかださなそうだけど……
954名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 20:03:16
>>953
もともと欧米には「公の場で政治・宗教の話題は慎むべき」っていう暗黙の了解があるようなの
で、タブーの要素を含むようなトピックは出ないよ。抽象化・一般化されたテーマで、建設的な
議論を構築できるようなトピックが好まれるみたい。

過去問見た限り、特定の産業を論じるようなトピックすらほとんどない(医療問題除く)。
"Should cigarette advertisements be banned?"が英検にしてはちょっと微妙な感じ。

逆に言うと、過去問やってネタ貯め込んでおけば多分失敗しない。↓なんかほとんど一緒。
 ・2001-2-AM-1: Euthanasia: The ethical dilemma of mercy-killing *
 ・1999-1-PM-3: Should doctor be permitted to help terminally ill patients die? *

 ・2005-2-PM-4: モラルは学校で教えるべきか?[>19情報が正しいとした場合]
 ・1997-1-AM-2: Should moral values be taught in school? *


あと、個人的には教育問題は優先度を下げた面接委員は大半が教職者だろうから、質問が
シビアになると思ったので。
955944:2006/02/15(水) 20:06:30
うわ、なんか漠然とした題材だな、それに、つまらなそうだな。
956名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 20:19:11
>>955
それが英検。無味乾燥な話題で受験生の総合的な英語力を評価しようという感じ。
抽象的な分、汎用的な論理性やアウトプット力、コミュニケーション力が必要になる。

受けて面白いのはガイド試験。時事ネタ、日本的事項に関する話題で、皇室とかも
話題になる。面接委員の個人的趣味だろ、っていいたくなるような質問もある。

どちらも受験料高い割には一次の壁が高くて萎える。TOEIC
957名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 21:17:24
一級の二次試験って普通の人は何回目くらいで合格するもんなんですか?
一次免除の期間中に結局合格できない人って結構いるんですか?
958名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 21:29:33
>>957
純ジャパ庶民にとっては半々。一回目失敗しても、不合格の理由考えてから二回目に
臨めばだいたい合格できる。

一次合格者のうち1割ぐらいは4連敗か諦めて最終合格できないような気がする。
結局は要領の良さが問われるから。過去ログに5回失敗した人がいたよ。
959NEET:2006/02/15(水) 21:41:06
受かったら社会に出ようと決めていたが落ちて自身喪失したのでまた地下に潜るよ。バイバイ
960名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 21:43:08
>>959
甘えるのもいいかげんにしろ。
落ちてニートの期間が増えて喜んでいるだろう。
そうやってズルズルと40才50才になって死んでいくだろう。
961名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 21:43:56
なにが自信喪失だ。甘えるための言い訳でしかない。
962名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 21:51:19
>>960,961
NEETが偉そうに。
963Ogre:2006/02/15(水) 22:09:50
6月11日の回を受けることにしたので、皆さんよろしく。
で、今日本屋にテキスト買いに寄ったのに、
NHKのテキストだけ買って満足して帰ってきてしまった。
新年度からのNHKは、ビジ英、岩村圭南、遠山顕、の三つかな。
964名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 22:16:40
やっぱ対策しないと微妙に落ちるな。
965名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 22:29:08
>>963
2006年度用の過去問出てから買った方が良いよ
966名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 22:54:43
ちょっとタイミング的に遅いかもしれませんが、一次のリスニングについて質問です。
私が受験した会場はある大学の40人くらい入る教室だったんですが、
私はその教室の一番後ろの席で受験しました。
そうしたら、テープの声が良く聞こえませんでした。
私のリスニング力にも問題があることは確かなんですが、
やはり、リスニングはなるべくスピーカーに近い方が有利なんでしょうか?
スピーカーの近く(前の方の席)を確保するために
いつも早めに行くようにしている、という方はいらっしゃいますか?
967名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 22:55:44
22 :L2VL ◆ilMFhy8AUA :2006/01/06(金) 00:00:20
>>21
どうもです。ちなみに、工学博士です。
最近は、読書に打ち込むことにしました。これまで、日本語で、いわゆる
新書の雑学関係たくさんよんできたので、その手の本を英語で読んでみよう
ということで、最近、たくさん買い込んで読んでいます。まあ、読む速度
はかなり日本語の場合より遅いですけどね。
やっぱり、語彙力が足りないと言うことを痛切に思うようになりました。
968名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 22:56:20
>950
差別するのは、快感だから。

マジョリティであることをカサに着て、マイノリティを無条件に軽蔑する事で、
自分の惨めな人生に、ほんの少しの憂さ晴らしが出来るから。
お前達白人は地球的規模で、俺達日本のマジョリティはこの狭い島国の中で、
規模は違えど、その快感を得るために差別してきた。
それが差別の実態なんだよ、その位分かるだろう、ば〜か。

・・・てな事言えば、やっぱり落ちるんだろうな。
969名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 23:46:54
>>968
最後の1文を除けば、結構いいかもw
970名無しさん@英語勉強中:2006/02/16(木) 00:42:45
>>968
出だしを「農耕技術の発達により食糧、すなわち富の蓄積が可能となった時代から、持つ者と
持たざる者の間に格差が生まれた。ほんとどの人間は・・・」を最初に付け加えると、何となく
知性を感じさせて高評価を受けるかもしれない。

>>966
前スレより:
        [スピーカー]
 ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
 ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
 ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
 ■■ ■■ ■■ ■☆ ■■ ■■
           ↑
 こういうとこが音割れもせず一番よく聞ける(ただし会場に早く着かないとゲットできない)

        [スピーカー]
 ■■ ■☆ ■■ ■■ ■■ ■■
 ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
 ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
 ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
     ↑
 俺はこういうところ。監督のおねえちゃんが座るとパンチラが楽しめる。

        [スピーカー]
 ■■ ■■ ■■ ☆■ ■■ ■■
 ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
 ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
 ■■ ■■ ■■ ■☆ ■■ ■■
     ↑
 どっちの席がいいかな。一番前が言いという人もいたが。迷うなあ。
971名無しさん@英語勉強中:2006/02/16(木) 00:47:01
今日二次試験の試験会場の案内通知が来た。
前回と同じ会場だたよ。また同じ面接官だったらすげーハジカシ orz
972名無しさん@英語勉強中:2006/02/16(木) 01:10:16
>>971
二次は全国12会場しかないから、東京受験以外は毎回同じ会場になるよ。
973名無しさん@英語勉強中:2006/02/16(木) 01:19:56
亀レスだが

>>俺は大学2年で第一志望 外交官 第二志望 国家一種(外務)なんだけど、
>>・・・外交官のテストとか機会があったら見てみ。

外交官のテストなによ?今は、国家一種に統合されてんだけど。
あと外務専門職なら2種扱いだから。
おじさん(orおばさん)は黙っててね

>>752
釣られてやると、そんなもん過去問受ければ分かる。


東大の人間にとって、東大ネタほどつまらないものはない。
974名無しさん@英語勉強中:2006/02/16(木) 01:21:37
>>973
Tさんですか?w
975名無しさん@英語勉強中
>>973
完全放置で1000を迎えたかったのに…。