1 :
実習生さん :
03/12/27 15:20 ID:WiZyKHSt
2 :
実習生さん :03/12/27 15:43 ID:yKpd0QbM
乙!
3 :
1 :03/12/27 17:29 ID:bzD8qw2L
管理とその相手をする奴は書込み禁止とします。
4 :
実習生さん :03/12/27 17:43 ID:aJqinA9D
5 :
1 :03/12/27 23:31 ID:vfh/7gMz
>>3 は偽者なんで。
すべての人が平等に書き込む権利を与えられるべきです。
・・・建前はとにかく、現実的に彼(彼女)がいないと盛り上がらないし、
彼(彼女)をからかいに来る人、真剣に議論した人、真摯に意見を拝聴したい方なども
いらっしゃると思うので。
6 :
実習生さん :03/12/28 00:02 ID:9S+oSaQo
管理用の隔離スレもあることだし、ここは管理以外で、 制服の話したい人のスレでいいと思うけど。奴が来ると、 奴ががなってるだけになりがちだし。
7 :
1 :03/12/28 01:55 ID:Ai4LnfTI
え?隔離スレ?どこ?
8 :
実習生さん :03/12/28 01:58 ID:PLHKlxkw
9 :
実習生さん :03/12/28 02:00 ID:9S+oSaQo
10 :
紹介 :03/12/28 13:41 ID:rIFl8huH
11 :
実習生さん :03/12/28 18:16 ID:tTq0shdq
制服を腰パンしてたり、シャツの後ろを出している高校生を見るけど、あれって カッコいいの?どう見てもペンギンみたいでコッケイにしか見えないんだけど?
12 :
実習生さん :03/12/28 18:22 ID:rIFl8huH
>11制服を腰パンしてたり、シャツの後ろを出している 私もあれは嫌いですが人様の服装ですので仕方が在りません。 ただし、多分にして学校による制服強制に対する無言の抵抗の一種だとして彼らに同情する面もあります。
13 :
実習生さん :03/12/28 18:31 ID:3EGOcMU0
↑ お前は書き込み禁止だよ。
14 :
実習生さん :03/12/28 18:33 ID:rIFl8huH
>>13 .↑ お前は書き込み禁止だよ。
論理的に反論してください。
こと教育に関しては全ての国民に発言する権利が在ります。
15 :
R134 :03/12/28 18:34 ID:eVcOAm67
16 :
実習生さん :03/12/28 18:37 ID:TYn++NtR
制服は教師が生徒を管理しやすいようにする為のものです。 それを問題にしてはいけませんね。
17 :
実習生さん :03/12/28 18:37 ID:X2ESSYZ1
>>12 チャックが開いてる中年サラリーマンは労使関係に対する無言の抵抗の一種ですか?
18 :
実習生さん :03/12/28 18:39 ID:rIFl8huH
>16制服は教師が生徒を管理しやすいようにする為のものです。 一寸待って下さいよ、教員は生徒の一体何を管理しようとしているのでしょうか。そこが問題なのです。
19 :
実習生さん :03/12/28 18:40 ID:rIFl8huH
>17チャックが開いてる中年サラリーマンは労使関係に対する無言の抵抗の一種ですか? なんのこと? 支離滅裂。
20 :
実習生さん :03/12/28 18:41 ID:TYn++NtR
>>18 何か問題でもあるのでしょうか?
教師には生徒を安全に生活させる義務があるのです。
そのために必要な管理です。
21 :
実習生さん :03/12/28 18:43 ID:rIFl8huH
>20教師には生徒を安全に生活させる義務があるのです。 児童・生徒の心身の安全保障は、学校当局にとって最優先されなければなりません。 が、そのことと制服強制と一体全体どのような関係がありますか?
22 :
実習生さん :03/12/28 18:50 ID:3EGOcMU0
23 :
実習生さん :03/12/28 18:51 ID:TYn++NtR
>>21 それが本当にわからないのですか?
興味旺盛な年代において、他と違う服装で生活されることは、
他の目を奪い、学業の安全に支障をきたす恐れがあるということです。
さらに、登下校時の安全も確保できます。
24 :
実習生さん :03/12/28 18:52 ID:3EGOcMU0
別に私服校だと危険って事はないだろ。じゃあなんで私服校が存在すんの?
25 :
実習生さん :03/12/28 18:56 ID:TYn++NtR
>>24 いえ、私服校のほうが危険です。
しかし、そういう学校はその部分の管理の難度を引き受けているということです。
26 :
実習生さん :03/12/28 18:59 ID:3EGOcMU0
つうことは私服校でも安全ということだね。それならいいんだよ。
27 :
実習生さん :03/12/28 19:34 ID:X2ESSYZ1
つまり安全管理体制を確立しないで、 ただ権利や自由と言う言葉に踊らされて私服化する学校が最も危険だと言うことだな。
28 :
実習生さん :03/12/28 19:42 ID:rIFl8huH
>27つまり安全管理体制を確立しないで、ただ権利や自由と言う言葉に踊らされて私服化する学校が最も危険だと言うことだな。 それほど大げさなものでは在りません。たかが学校に行く服装なんて何だっていいんですから。
29 :
実習生さん :03/12/28 19:52 ID:3EGOcMU0
>>27 そんな学校はないんだろ。
>>25 では「しかし、そういう学校はその部分の管理の難度を引き受けているということです」と書いてあるから例外はなしということだ。
30 :
実習生さん :03/12/28 19:52 ID:jvGik5XV
関東だと小学校はほとんど私服、高校も私服の学校が結構あるけど、特に私服で危険だの安全だのという問題はない。 私服だから危険、などということはないんだよ。 「学業の安全」ってのが意味不明だが、学業に集中しやすい、という意味なら、自分に合わせて選ぶことができる私服の方が良いね。 私服の方が、費用もずっと安くできるし。
31 :
実習生さん :03/12/28 19:53 ID:3EGOcMU0
32 :
実習生さん :03/12/28 19:56 ID:X2ESSYZ1
特攻服で登校するような学校は誰が見ても危険だけどな。
33 :
実習生さん :03/12/28 19:57 ID:rIFl8huH
>30学業に集中しやすい、という意味なら、自分に合わせて選ぶことができる私服の方が良いね。 賛成です。別のスレでも書きましたが、ある高校生の実例として、ジーンズで登校するとパジャマに着替えるという。 曰く「一番リラックスして頭が働くんだ」。ただし受験の直前はジーンズのまま、「本番と同じ時間や格好に慣らしている」と。生徒とそれを許容する学校が凄い素晴らしい。
34 :
実習生さん :03/12/28 20:05 ID:rIFl8huH
>32特攻服で登校するような学校は誰が見ても危険だけどな。 詰め襟・セーラー服などという軍服を全生徒に強制する学校のほうが遥かに危険です。
35 :
実習生さん :03/12/28 20:08 ID:3EGOcMU0
管理はここに来るな
36 :
実習生さん :03/12/28 20:35 ID:X2ESSYZ1
>>34 じゃあ街角で「セーラー服と特攻服どっちが危険か」調査してみたら?
37 :
実習生さん :03/12/28 20:49 ID:3EGOcMU0
管理に反論しちゃダメ! またレスしてくるから。 単に「アッチ行け」とするか、完全に無視すること。
38 :
実習生さん :03/12/28 21:40 ID:PLHKlxkw
にちゃんのガイドラインをよく読めば、宣伝や多重投稿は削除依頼が出せる。 ここを何を書いても良い場だと思ってる方(約一名)は要注意ですな。 ただ、レスが付いていると削除依頼が通りにくいことがあるらしいですので、みなさんも要注意のほどを。
39 :
実習生さん :03/12/29 00:02 ID:LqH+jvup
>>34 ブレザーはどうなんだと揚げ足取りされるぞそれじゃ
40 :
実習生さん :03/12/29 00:20 ID:bGU1k3iK
だからほっとけって!
あぼーん
42 :
実習生さん :03/12/29 02:33 ID:ArvDCNMo
>>39 制服の形状は異なっても強制を伴えば軍事的性質を持つ、というのが従来の寺本妄言です。
43 :
実習生さん :03/12/29 02:42 ID:bGU1k3iK
だからそれはあっちのスレで話せって。お前も管理と同じだぞ。
44 :
実習生さん :03/12/29 10:38 ID:+r4Jec0l
>42制服の形状は異なっても強制を伴えば軍事的性質を持つ それは一般常識です。 軍服の色デザインは古今東西さまざまですが、一定の制服を全員に毎日強制することは軍隊思想と同じす。 日本の学校の多くの詰め襟・セーラー服は、旧帝国陸軍・海軍の軍服そのものです。
45 :
実習生さん :03/12/29 10:47 ID:bGU1k3iK
↑ 引っ込んでろ馬鹿 レス禁止
46 :
実習生さん :03/12/29 11:22 ID:ArvDCNMo
47 :
実習生さん :03/12/29 11:27 ID:+r4Jec0l
>>46 ブレザーは?ボレロは?
44に書いてある通り、如何なるデザインのものでも生徒に画一を強制すれば詰め襟・セーラー服と同じです。
48 :
実習生さん :03/12/29 11:33 ID:ArvDCNMo
>>47 では会社員も公務員もボランティアも医者もスポーツマンも画一的に強制されている点では同じですよね?
49 :
実習生さん :03/12/29 11:37 ID:+r4Jec0l
>48では会社員も公務員もボランティアも医者もスポーツマンも画一的に強制されている点では同じですよね? 極めて幼稚な質問です。必要性を考えて下さい。
50 :
実習生さん :03/12/29 11:40 ID:ArvDCNMo
>>49 制服を必要としない会社やボランティアも存在しますが?
51 :
実習生さん :03/12/29 11:41 ID:+r4Jec0l
>50制服を必要としない会社やボランティアも存在しますが? そうですよ、それでいいじゃないですか?
52 :
実習生さん :03/12/29 11:52 ID:ArvDCNMo
>>51 つまり会社やボランティア団体と同じように、
制服のある学校、ない学校が混在することに文句はないということでよろしいですね。
53 :
実習生さん :03/12/29 11:56 ID:+r4Jec0l
>52 どうして会社と学校を同じに扱うことが出来るのでしょうか。その論理は不可解です。
54 :
実習生さん :03/12/29 11:57 ID:ArvDCNMo
>>53 会社も学校も社会の一部ですが?
それともあなたは学校を社会から切り離したいのですか?
55 :
実習生さん :03/12/29 11:59 ID:+r4Jec0l
>54会社も学校も社会の一部ですが? 給料をもらう教職員は職務に励まなければなりません。 なお、児童・生徒は教職員ではありませんので念のため。
56 :
実習生さん :03/12/29 12:07 ID:ArvDCNMo
>>55 児童・生徒は国民の税金で教育を受けています。
税金を管理し使い道を決める学校に指示に従うのは当然のことですね。
なぜなら学校は国民の代表から委任を受けているのだから。
57 :
実習生さん :03/12/29 12:09 ID:+r4Jec0l
>56税金を管理し使い道を決める学校に指示に従うのは当然のことですね。 その税金は保護者が出しています。 >学校は国民の代表から委任を受けているのだから 国民の総意によって制定された法律に学校は従ってください。
58 :
実習生さん :03/12/29 12:11 ID:ArvDCNMo
>>57 >その税金は保護者が出しています。
では保護者が制服を容認すれば従ってもいいのですね?
>国民の総意によって制定された法律に学校は従ってください。
国民の総意で制定された法律をひとつ以上挙げてください。
59 :
実習生さん :03/12/29 12:12 ID:+r4Jec0l
>58国民の総意で制定された法律をひとつ以上挙げてください。 憲法「表現の自由保障」
60 :
実習生さん :03/12/29 12:13 ID:ArvDCNMo
>>59 憲法は法律ではありません。
少しは勉強しなさい。
61 :
実習生さん :03/12/29 12:15 ID:+r4Jec0l
>60憲法は法律ではありません。 あなたは「表現の自由保障」が要らないのですか?
62 :
実習生さん :03/12/29 12:16 ID:ArvDCNMo
>>61 あなたは、誰何か強烈な権威に保障してもらわなければ自由を実感できないのですか?
そういうのを盲目的崇拝というのではないでしょうか?
63 :
実習生さん :03/12/29 12:18 ID:+r4Jec0l
>62自由を実感できないのですか? 服装・頭髪等が学校によって拘束されているのは事実です。
64 :
実習生さん :03/12/29 12:20 ID:bGU1k3iK
こりゃ>>1の責任だな。
65 :
実習生さん :03/12/29 12:20 ID:ArvDCNMo
>>63 「染める以外は自由」というのが頭髪校則の主流だと見受けられますがね。
66 :
実習生さん :03/12/29 12:21 ID:bGU1k3iK
「制服について具体的に話すスレ」とするつもりだったのに、>>1の馬鹿が何も考えずに立てやがって。
67 :
実習生さん :03/12/29 12:22 ID:+r4Jec0l
>65「染める以外は自由」というのが頭髪校則の主流だと見受けられますがね。 年配教員が黒く染めたり、女性教員が茶色に染めているのに、なぜ生徒にだけ禁止できるのでしょうか。
68 :
実習生さん :03/12/29 12:23 ID:bGU1k3iK
せっかく管理とその取り巻き用にスレを作ってやったんだからそっちでやれよ。
69 :
実習生さん :03/12/29 12:23 ID:bGU1k3iK
おーい、>>1出てこい
70 :
実習生さん :03/12/29 12:24 ID:bGU1k3iK
>>1 どうにかしろ
71 :
実習生さん :03/12/29 12:24 ID:bGU1k3iK
ぶっ殺すぞ
72 :
実習生さん :03/12/29 12:25 ID:bGU1k3iK
このスレは終了とします。
73 :
実習生さん :03/12/29 12:25 ID:bGU1k3iK
終了
74 :
実習生さん :03/12/29 12:26 ID:bGU1k3iK
終わり
75 :
実習生さん :03/12/29 12:26 ID:ArvDCNMo
>>67 白髪には病的側面があり、医療行為として認知されています。
白髪染めやカツラのパンフレットを置く病院を知っています。
茶髪の教師には反対ですね。
ところであなたは茶髪の教師には反対ですか?賛成ですか?
76 :
実習生さん :03/12/29 12:28 ID:bGU1k3iK
お前ら、最後のレスを本来の所へコピペしといたからそっちで続きをやれ
77 :
実習生さん :03/12/29 12:30 ID:bGU1k3iK
頭髪の話なんかおよびじゃねーよ
78 :
実習生さん :03/12/29 12:30 ID:bGU1k3iK
スレ違いは遠慮しろ
79 :
実習生さん :03/12/29 12:31 ID:gdcz02UB
ttp://kun.veritas.jp/child-seihuku.htm 高校の制服について 思うこと
高校2年の三男の学校で、夏休みの始めごろ、三者面談をやった時のことだ。
15分ぐらいの面談の最後に、制服についてのお知らせの紙を渡された。
「2学期から、きちんとした制服の着方をしてない場合は、厳しく注意することになりました」
こういうふうに(と息子を見て)シャツがズボンの中に きちんと入ってなかったり、
腰でズボンをはくのは禁止です」と先生。
「あ〜そうですかぁ」と言いつつ 息子を見た。
確かに ゆったり(?)着てはいるが・・
先生方が目の色を変えて 取り組まなければいけないこと?・・・・・
生徒を見て、まず 服装チェックをしたら、次に出てくる先生の言葉は
「なんだ! その着方は!ちゃんとシャツを入れろよっ」
うちの息子だったら、そんなことを 言われるだろうな。
将来の目標を見出せずにいる息子。
外側を見るより、暖かいまなざしで 心の中を見つめ(ようとし)、
人生の先輩として 希望を見出せるような言葉かけを して欲しい。
80 :
引用 続き :03/12/29 12:32 ID:gdcz02UB
大体 制服なんて、何のためにあるのか よく わからない。 次男が、高校の時、 「小学校でさえ 制服がない学校があるというのに、服を高校生に 自由に選ばせないなんて、高校生をバカにしてるんじゃないか?!」 と言ったことがあったが、 ほんとにそうだと母も 思った。 偏差値教育、学歴偏重教育の見直しといいつつ、「偏差値」を表に出さないだけで、 高校入試の時は、資料にされている。 高校の学力のレベルの差は、昔とほとんど変わらない。 数年前までは、高校入学者の名前が地方新聞で 発表されたが、今はそれはない。 どこの学校に入ったのか 知られたくない人の気持ちを配慮してのことだろう。 知られたくないと思うのは、高校の名前を聞いただけで 自分を評価する世間の目があることを 知っているからなのだ。 新聞発表はなくなったが、制服を見れば 高校はすぐわかる。 私は 高校は、進学校だったので、その高校で、実は 落ちこぼれている現実があっても 「すごいねぇ〜」という目で 見られた。 それも つらいものがある。 中学で落ちこぼれた子たちが集まっているような高校の子は、 制服を着て歩くことをどう思うだろうか? 勉強ができないイコール人としての価値がないわけではないという真理を、 十代の頃から わかっていれば、自分を卑下することなく 自分を大切にすることが できると思うが、大人でさえ 分からない人が多いのだから、難しいことだ。
81 :
実習生さん :03/12/29 12:32 ID:bGU1k3iK
相手をするから馬鹿がつけあがるんだろうが。もっと馬鹿としかいいようなないな。 おまけにスレ違いの話までしてやがんの
高校生は、制服を着るのは仕方ないことと思っているのだろう。 着方まで 細かく いちいち言わないでやって欲しい。 今朝の息子との会話〜 「制服ごときで 先生から叱られたりするのは、バカバカしいから うまく やりなね♪ 校門を入ったら、シャツも 一応いれとくさ」 「うん わかってる。 だけど 中に入れると 暑いんだよな」 「そうだよね・・・」 実際 息子が 夫のように分別くさく シャツの一番上のボタンまではめ、 きちんと服を着たら、気味が悪い。 ちょっと だらしないくらいに着てても それが自然な感じ。 それなりに かわいいとさえ思ってしまう。 だんだん 中身が大人になり きちんと着なくてはならない時がきたら きっと さわやかに身なりを整えるだろうと思っている♪
83 :
実習生さん :03/12/29 12:33 ID:+r4Jec0l
>75白髪には病的側面があり、医療行為として認知されています。 ここでは病気による白髪のことを言っていません。 >ところであなたは茶髪の教師には反対ですか?賛成ですか? 好きでは在りませんが所詮人様のことです。ただ一方的に生徒に禁止することは教員の自己矛盾だと言っています。
84 :
実習生さん :03/12/29 12:33 ID:bGU1k3iK
85 :
実習生さん :03/12/29 12:33 ID:gdcz02UB
>>81 だから何だ?何様のつもりだ。
俺にも、彼奴にも書き込む権利はある。
むしろ人の行動まで自分の思い通りにしようとするお前は自己中以外の何者でもない
世の中自分の思い通りにはならぬこともあると知れ
86 :
実習生さん :03/12/29 12:34 ID:bGU1k3iK
頭髪の話は禁止だよ
87 :
実習生さん :03/12/29 12:34 ID:bGU1k3iK
当たり前だろうが
88 :
実習生さん :03/12/29 12:35 ID:ArvDCNMo
>>83 つまり白髪にも個々の事情があるということです。
服装に個々の事情を認めよと主張するあなたが、なぜ白髪という生理現象に個々の事情を認めないのですか?
89 :
実習生さん :03/12/29 12:35 ID:bGU1k3iK
スレ違いという言葉を知らんのか?
90 :
実習生さん :03/12/29 12:36 ID:bGU1k3iK
いい加減にしろよ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/heisei_cowboy/page028.html 詰襟の危険性
このような経験をされた方はいるのでしょうか?
僕は声を大にして言いたい。
「詰襟学生服は危険である。」と。
これは何の根拠も無く言っているのではない。
実際に僕が経験し、切実にその危険性を感じたからである。
ここにその実例を紹介し、詰襟の危険性を訴えていこう。
詰襟学生服を着用するのは文字通り学生であり、
特に中高生に多いのは皆さんもご存知だろう。
この年代は成長著しく、一生の中で一番活発で一番よく睡眠をとる時期だ。
僕もこの例に漏れず、よく動きよく寝た。
92 :
実習生さん :03/12/29 12:36 ID:bGU1k3iK
頭髪スレがあるだろう
あれは高校2年生になったある日の出来事だった。 英語の授業中、不意に眠気が襲ってきた。みなさんにも覚えがあるだろう。 授業中の居眠りは、本来寝てはいけない場面で寝てしまうと言う タブーを破る気持ち良さが、睡眠の気持ち良さにプラスされ、 何ともいえない幸福感が得られる。 僕はそれに逆らう事無く、徐々に夢の中へ引き込まれていった。 しかし、この時先生にバレると元も子も無いので バレない様に起きているような姿勢を保つ事が必要になってくる。 そして僕が思いついたのは、学生服の詰襟を利用することだった。 詰襟部分にあごを引っ掛け頭が下がらないように工夫したのだ。 詰襟をつかった完璧なトリック。 海千山千の教師もこれには気付かないだろう。
もう、体の方は力が抜けほぼ眠りに入っていた。 そして、頭の中も次第に、ぼ〜っとなり意識が薄れだしてきた。 目の前が真っ白にな・・・・!?・・・・ 息してない!? 周りの目も気にせず勢いよく頭を上げる。 当然、周りは何事かと不思議そうに見てくるが こちらはそんな視線にかまっていられなかった。 絞め落とされそうになったのだ。詰襟に。 つまり、詰襟に乗せたあごが力のゆるみと共に前にずれ、 詰襟の硬い部分がちょうど頚動脈をとらえる形になってしまったのだ。 僕の学校は柔道が盛んで授業も体育とは別に柔道の授業があるくらいだ。 その授業中、何回か先生に絞め技を喰らいオチる寸前までイッた事があった。 初めは苦しいがその内、頭がぼ〜っとなり気持ちよくなってくるのだ。 しかし、まさか英語の授業中に自分で自分を絞め落としそうになるとは。 詰襟、恐るべし! 詰襟男子学生のみなさん、授業中の居眠りには十分ご注意を。
95 :
実習生さん :03/12/29 12:40 ID:gdcz02UB
>>90 いい加減にすんのおめーだ
極端な空白うぜー
俺は彼奴と真剣に話しを交わしたいんだよ!
てめーの私物スレじゃねーんだよここは
96 :
実習生さん :03/12/29 12:41 ID:gdcz02UB
http://www.wht.mmtr.or.jp/~javelin/seifk/rute.html 制服は絶対主義・軍国主義のなごりだ」とか「軍国主義につながる」という指摘がよくあります。これは非常に誤解を生みやすい問題です。
私の個人的な見解では、詰襟学生服のかたちその物は「陸軍の軍服」ではあるが、精神は決して軍国主義のなごりではないということです。
これは学生服の歴史を紐解いてみないと容易には理解できないと思います。それではいつものように、
このコーナーのバイブルである「制服を考える」から、小里先生のご意見を紹介したいと思います。
97 :
実習生さん :03/12/29 12:41 ID:bGU1k3iK
別に制服の具体的な話ならいくらやってもいいぜ。でもどうせそうはならんだろうが。
確かに詰襟学生服は軍服によく似ていますので誤解されているのも仕方ありませんが、 詰襟風の洋服は実は軍服の模倣ではありません。明治維新で日本が西洋に全てを学び始めたとき、 背広は一部の上流階級しか着用できない高価な服でした。ネクタイやワイシャツの要らない詰襟風の洋服なら庶民も手が出せる価格でしたし、能率的な服装が公務員をはじめ仕事に必要となり普及したのです。 軍服だけではありませんでした。日本の洋服の歴史は実はごく浅く、大正時代の映画を見れば一目瞭然、銀座を闊歩している男性の大多数も着物に下駄、なぜか帽子だけがパナマ帽という奇妙な格好です。 詰襟は、いわば洋服普及のひとつのデザインだったのです。したがって、学生・書生の洋服として詰襟が採用になったのも当然の帰結で、 何も軍服を真似た訳でも、軍国主義思想で強制された訳でもなく、今の小学生がTシャツやトレーナーを普段着として安価で動きやすいため、手軽に着用しているのと同じ事であった訳です。
99 :
実習生さん :03/12/29 12:41 ID:+r4Jec0l
>88つまり白髪にも個々の事情があるということです。 そうですよ、ですから教員も生徒も染めたい人は自由に染めてもいいと言っています。
また,女子のセーラー服も学校で最初に採用されたのは、実は体操着としてだったのです。着物では、寺子屋時代にはなかった新教科「体育」はとうてい無理、そこで採用された体操着がセーラー服でした。 これも当時の欧米では子供の普段着として男女を問わずに普及していた活動的な洋服だったにすぎません。それが後に制服として定着したという次第です。 制服が絶対主義・軍国主義とその発展普及の過程で結びついたのではありませんでした。「大いなる誤解」といえるでしょう。 ここで、日本毛織鰍ウんの「公立中学校標準服について」からの一節をご紹介します。 男子学生が洋服を着るようになったのは、明治12年学習院の学生でした。 そして明治15年に文部省の指導で、官立学校に黒または紺の学生服が普及。 明治17年には東京農林学校で、 19年には東京帝国大学が詰襟金ボタンの服を着られるようになりました。 以降中等教育以上を受ける男子生徒のほとんどが制服を着用するようになりました。 その理由は兵式体操・教練などが必須科目となり、着物に袴という姿では不都合だったことが第一に上げられますが、 さらに選ばれた物としてのエリート意識を持たせるという狙いもあったようです。黒サージに金ボタンという現在の詰襟学生服の原型が 出来あがったのもこの頃で、このスタイルは当時の陸軍下士官の制服をモデルに作られたものです。
軍服とか持ち出すから話がおかしくなるんだろうが
制服は軍国主義の名残か? :03/07/09 19:18 ID:6C7Gv8ed 確かにこの時点では制服=軍国主義であったかもしれません。 しかし第二次世界大戦とともに、女子学生服のスカートはズボンになり、敗戦と共に制服の持つ精神の中から軍国主義は崩壊し、その抜け殻だけが残りました。 再び「制服を考える」から・・・ 衣料切符 第二次世界大戦後、焼け野原の中で、多くの人が住む家もなく、 着る服もなく、食べるに米がないという状況でした。 デパートや商店にも衣類は販売していません。 衣料品は「配給衣料制」でした。 家族の人数によって一月ごとに一定の点数が与えられて、 その点数の範囲の中でしか 衣料の購入は出来なかったのです。 そんな不自由な中で、六・三制義務教育がうまれ、 数年後ようやく学生には 「衣料切符」以外の特例として学生服生地が割り当てられたのです。 こうしてやっとまともな服が手に入ったわけです。 そんな状況ですから、 戦前の学生服より生地の使用量を少なくするために、デザインが戦前より変わりました。 セーラー服でいえば、 ベストを廃止したり、 ジャンパースカートを腰切りスカートにしたりして 一着でも多くの制服を学生の手にわたしたいと工夫したのです。 実はセーラー服も以前は季節に応じて 上着を脱ぎベストを着用したり、スカートがジャンパスカートだったり、 季節に応じて快適に過ごせる制服だったのです。 それまで中学校に行きたくても 進学できなかった家庭でも中学校が義務教育になり、 経済的な負担もいろいろ大きくなりました。そのため必要にせまられて復活した制服についても、 最小限の品目に限らないと平等性・経済性がたもてず、 各学校ともそのために制服の検討に手がつかなかったと言うのが事情です。 やっと制服がリニューアルしはじめたのは、たかだか25年ほど前からのことなのです。 衣料が豊富に店頭にあふれている現在では「昔話」としか思えないでしょう。
別に憲法の話とかじゃなければいいんだぜ
制服は軍国主義の名残というより、
むしろ軍国主義の傷跡の中から這い上がってきた明日への希望といえるのではないでしょうか?
>>101 おまえがでてくんな
>>34 の
>詰め襟・セーラー服などという軍服を全生徒に強制する学校のほうが遥かに危険です。
に対して言ってるんだよ
校則一般の話になった時点でスレ違いだからな。
そいつにはレスしちゃいけないんだよ
常識だろうが
このスレは管理禁止だからな
校則総合のスレがあるだろうが
おーい、>>1出て来い
責任取りやがれ
>>99 病的要因の可能性があって個々の判断を重視すべき白髪と、
単に個人の嗜好にすぎない服装を一緒にする意味が理解できませんね。
別なところでやれよ
お前は書込み禁止だってわからないのか
馬鹿じゃねえの
終了
本日の管理IDは「+r4Jec0l」の模様です。ご注意下さい。 なお、わざとおかしな事を書いて気を引こうとしていますが、荒らすことが目的 ですので、RES等は一切付けない様にお願いします。
119 :
紹介 :03/12/29 17:22 ID:+r4Jec0l
120 :
実習生さん :03/12/29 18:20 ID:+r4Jec0l
>98何も軍服を真似た訳でも、軍国主義思想で強制された訳でもなく、今の小学生がTシャツやトレーナーを普段着として安価で動きやすいため、手軽に着用しているのと同じ事であった訳です。 通学時の服装はそれでいいのだと思います。安価で動きやすいTシャツ・トレーナーなど何でもいいんです。 画一的に強制するからおかしくなる。
相手もいないのに書き込んでる馬鹿がいるぞ
年末だというのにご苦労なこったな
>>120 何がおかしくなるのですか?
あなたの頭ですか?もともとか。
779 :実名攻撃大好きKITTY :04/01/04 01:47 ID:0NORxUve 非ラウンドカラー=純粋な詰襟学生服でも、ホックとめると 苦しくなる物はもちろん、あまり苦しくならない物もある。 今のワイシャツは、異なるメーカーなら、全く同じサイズでかつ第一ボタンとめても、 メーカーが違えば、苦しくなるワイシャツもあれば苦しくならないワイシャツもある。 同様に、学ランも、ホックまでとめても、 苦しくなる学ランと大して苦しくならない学ランがある。 大きめにカラーを作ったりの小細工はなく、まったく同じサイズの 全く同じ体型の全く同じカラーサイズでも、メーカーが違えば 苦しさが違ってくる。謎だ。
125 :
実習生さん :04/01/04 23:11 ID:jmsEInlj
126 :
実習生さん :04/01/07 18:04 ID:BPAlP/fd
目玉売って制服買え、腎臓売って制服買え
保守
他人を批判するのは自由だとしても、良識を活かし表現に工夫することが望ましい。 過剰な表現に頼るのは、手段を選ばない差別主義者と何ら変わりは無いことを知っておくべきだ。 差別発言を繰り出す者が、差別をなくせと言っても絶対に信じない。 もし一連の発言の主がいわゆる管理さんならば、 メールマガジンの発行、サイトの更新を滞らせるほどに活発に取り組んでいる 「各掲示板での議論」 の中身がこんなものだと公に知られた場合、はたしてどうなるでしょうかね? 近いうちにまとめサイトを立てようと考えてるんですが。
130 :
イラク派兵に同意する愛国者 :04/01/14 10:33 ID:dDoNM2I8
126 :実習生さん :04/01/07 18:04 ID:BPAlP/fd 目玉売って制服買え、腎臓売って制服買え 制服に賛成する人はスゴイことを言いなさる。もうすこし落ち着いて論じるべきではないでしょうか。 129の実習生さんは意見交換ではなくてインターネット上で本人がいないところで個人を中傷することになりますよ。
>>130 前記部分は、全然関係無いカキコだねえ。何か意味があるのかね?
それと、管理が今までカキコしたことを集めて再掲しても、個人の
中傷になるはずが無いよね。管理がすでにインターネットで堂々と
公言したことなんだからね。
それを中傷というならば、自分で相当おかしなことを言って来たの
を、認識しているってことだな。
133 :
権兵衛 :04/01/14 13:59 ID:LL6+1C3F
詰襟の制服の襟元に白い布を縫い付けてプラスチックのカラーに見せかけている某私立中高校がある。 しかも校門から駅までの間、これらの学生で襟元のホックを留めている学生は殆どおらず、地元有識者の顰蹙をかっている。 こういう教育環境で育った若者にまともな人間になれ、というのは木に登って魚を取れ、というようなものである。
>>133 いまどき、プラスチックのカラーをする学生服なんぞ、あるんか?
>>130 引用文章はたしかに行き過ぎた表現ですが、誰かを指すものではないし信憑性に欠ける。
むしろ制服反対論者が偽装してる可能性のほうが高い。
そもそも「管理」氏は意見交換など一度も行っていませんが?
>>133 ラウンドカラーってやつかな?
今は、学ラン採用の学校ではほとんどそれになっているよ、悲しいことに
>しかも校門から駅までの間、これらの学生で襟元の
>ホックを留めている学生は殆どおらず、地元有識者の顰蹙をかっている。
>こういう教育環境で育った若者にまともな人間になれ、
>というのは木に登って魚を取れ、というようなものである。
この部分ちょっと意味がわからない。
ホックを外しているから、顰蹙を買い、そんな服装を許すからまともな人間になれないってこと?
それとも、こんなインチキ学生服採用してもホック誰もとめてないからってこと?
お受験板の参考スレ 詰襟とラウンドカラー
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1053623301/l50
「地元有識者」という言葉に突っ込みたいのは俺だけか?
書いた後で気付いたが、不思議な固定を使う奴がいるな。 たぶん一人だけだと思うけど。
制服無くなったら俺たち応援団はどうすりゃいいんだYO!
806 :ホック運動 :04/01/17 11:58 ID:1U0ngw4/
ギャ! 「ホック運動」という名のいじめがあるそうです。
このスレの住人も、もしかして加害者では?
http://infoshako.sk.tsukuba.ac.jp/~yanagi/rireki.html 校内暴力も下火になってきたころですが、それでもうちの中学校は荒れていてなか
なか大変でしが
(・・・)
「ホック運動」と称し学ランのホックを空けている後輩を見つけては
「ホック閉めーや」と言ってホックを空けたままの先輩が殴りかかると言う理不尽な
事件も経験しました。まー私はうまく逃げましたけどね。
141 :
実習生さん :04/01/20 11:44 ID:9P6QKBpS
140「ホック運動」という名のいじめがあるそうです。 校則がいじめの種を蒔いているね
校則一般まで発展させるのは禁止。あくまで服装の話をすること。
143 :
実習生さん :04/01/20 13:26 ID:9P6QKBpS
142 禁止なんて勝手なこと言うのは学校みたい
144 :
実習生さん :04/01/20 14:13 ID:KloTKOsy
そもそも学校制服は和服にするべきなんだよ。 学蘭だのブレザーだのセーラーだのと、洋服ばかり着せて洗脳するから、日本文化はますます衰退する。 いっそ男女同一デザインの羽織に袴の和服制服を政府が義務づければよい。
145 :
実習生さん :04/01/20 14:24 ID:9P6QKBpS
144 和服は結構だが強制はできないね
京都の学校ですら洋服着せているんだから目もあてられない。 文部科学省の一喝で全国一斉に和服にしてしまうのがいいと思うが。 ネクタイだのスカートだの日本での歴史性もなく機能的にも問題である服装を無批判的に受容しているところに問題がある。
147 :
実習生さん :04/01/20 14:30 ID:9P6QKBpS
144学蘭だのブレザーだのセーラーだのと、洋服ばかり着せて洗脳するから、日本文化はますます衰退する。 には同意する。文化無き国家は国家にあらず。 邦楽・和服・茶華道・武道などなど積極的に正課に取り入れるべき。
148 :
実習生さん :04/01/20 15:23 ID:avlr4kan
>>148 馬管理のせいで既に落ちてる。
一番最後は、一切根拠を示さない校則反対派が、
その理由を「盲目には説明しても無駄だから」と言ったせいで、
子供の人権を守れと言いながら、障害者差別はするのか!と大荒れ。
校則反対派が礼賛する「立花隆」や「グレゴリー・クラーク」「西澤潤一」らが、
実際には厳格な教育を主張し、個性教育やゆとり教育を批判している以上、
いいかげん、新しいスレを作っても無駄でしょう。
150 :
実習生さん :04/01/20 18:09 ID:9P6QKBpS
144学蘭だのブレザーだのセーラーだのと、洋服ばかり着せて洗脳する 根拠の無いことで洗脳するってのは一種の宗教だね・・・管理教。夏は白装束、冬は黒装束集団。
151 :
実習生さん :04/01/20 18:28 ID:9P6QKBpS
校則だ守れって無意味なお題目だけブツクサ言うだけの怪しげな新興宗教 それをまた信じるバカ生徒とバカ親
152 :
実習生さん :04/01/20 18:56 ID:XamiJkT+
私服の学校なら和服を着てくる奴も結構いるよ。特に夏場は
153 :
実習生さん :04/01/20 19:08 ID:9P6QKBpS
152 いいんじゃないですか、浴衣にウチワは日本の夏。涼しげな授業風景。
>ID:9P6QKBpS
>>151 ←こういうの知ってる?
つーか、校則全般スレ建ててくるか?
【憲法】校則は廃止汁!!!厨の集まるスレッド【違反】
とかw
156 :
転記 :04/01/21 09:55 ID:sOavge88
[2003.5.11] 管理主義的な生徒指導場面と「怒り」表出方法が似ている? J.R.アバァリルという人が1979年に「人の怒りの表出方法」というものをまとめています。 その中の「直接、間接の攻撃」には、1.相手に言語的攻撃を仕掛ける。または皮肉を言う。ないしは相手に懲罰を加える。2.相手が喜んでいたものを拒否する。または取り上げる。3.相手に対する身体的攻撃または懲罰。 4.相手にとって大切な誰かまたは何かに攻撃を仕掛ける、傷つける、損傷を与える。5.相手に対する仕返しの目的で、第三者に言いつける。…とあります。 これを見て、長男の中学校時代の生徒指導の姿が思い浮かびました。あまりにもマッチしていたので、少し怖くなりました。 校則、学校秩序、校長権限が学校の「主人公」のような学校で行われる管理主義的生徒指導は、この「怒り」の表出と酷似している、ということはその表出を受けた子どもたちは「怒り」にどう反応するのでしょう? 子どもたちの発達を保障する場である学校において、大人である教師の子どもへの対応が「怒り」の表出をもっての「指導」であるなら、それが毎日のように行われるなら、そこに信頼を前提とする人間関係など生まれないでしょう。 「怒り」ではなく、あたたかなまなざしと受容こそ、子どもたちがいま求めているものではないでしょうか。 中学生は論理的思考の成長過程で揺れる存在です。文書や口頭注意やましてや懲罰(もちろんケースによりますが)等で、管理者が「望ましい」と思う秩序ある学校が形成されると思うことは、あまりにも安易な思考によるものと言わざるを得ません。
158 :
実習生さん :04/02/28 15:25 ID:DTBtCnKn
最近、中学校のブレザー化が進んでいるね。
159 :
実習生さん :04/02/28 20:41 ID:X93dS+I7
>中学校のブレザー化 なんら妥協できないですね。画一制服強制には何ら変わりはないです。
>>160 自分のスレで返答に詰まってるからね。
批判ロボットになるか逃げるかの選択しか出来ない訳だ。
162 :
実習生さん :04/02/29 00:27 ID:VkfIJvd9
種村直樹はほんとに消えて欲しい!! 鉄道雑誌で上野市駅のことをひどくバカにしてやがる! 自分の立場を勘違いしてるんじゃないのか?? ご意見番気取りしやがって。いいかげんにしろ。 あそこまでクソに書かれると三重県人として絶対許せない。 県は違えど先日は養老のことをここまで言うかというぐらい扱下ろしていた お願いだからこの近辺には来るな!! ていうか存在自体消えてくれ!!みんな怒っているぞ
163 :
実習生さん :04/02/29 16:58 ID:4t5biOPu
ブレザー化とか生徒の服を考えるのが教師の仕事なのか?
>>163 教師の仕事のひとつ、というだけの話でしょう。
制服を着せるだけで給料がもらえるならあなたも飛びつくでしょうね。
165 :
実習生さん :04/03/01 09:40 ID:GZtR6B0M
>教師の仕事のひとつ、というだけの話でしょう。 くだらないことをやらされる教師もご苦労なことです。
167 :
実習生さん :04/03/01 15:11 ID:GZtR6B0M
隔離専用スレでやれや
とっとと、専用スレから逃げ出したように学校からも逃げ出して下さい。 あなたのスレ住民に対する回答の責任は逃げ出せば放棄出来ます。 他の人の行動を制限出来ない以上、あなたを守ることも出来ません。 無制限の自由からあなたを守るものは何もありません。
>>167 「くだらないからやらない」
「やる気がないからやらない」
そんな発想で社会でやっていけると思いますか?
まじめな話、あなたの大好きな自由と言う言葉は
「やりたくないことをやらない」
ためではなく、
「やりたいことをやる」
ためにこそ存在すべきものです。
まあ、こう書いたら
「制服が子どものやりたいことを邪魔している」
「私服を着たいなら着るべきです」
なんておなじみの逆理論を繰り出すのだろうけど・・・
「やりたくないことをやらない」ためにしか行使できない自由など何の役にも立ちません。
>>171 「管理」は、何でもいいからシャシャリ出る機会を狙っているわけですな。
だから、無理矢理言いがかりをつけるわけです。まともに相手にしない方が
いいですよ。
管理のクソレスはスルー。後は隔離スレへ。
もっとも、あまりにやりすぎて隔離スレにも帰れなくなってしまっているんだよね。
すげえ久しぶりにここ来たが、管理とやらはまだいるのか? 管理の意見には、部分的には賛同できるものもあった。 だが、そう書くと、賛同できていない部分に対して 異論が管理から返ってきた。 部分的とはいえ自分の意見に同意してくれる人がいるなら、管理はそれを大切にするべきでは? 「部分的に同意ってことは、部分的には反対ってこと。そんなのダメ、全面的に同意しろ」的 態度じゃ、部分的には同意していた顧客(?)も離れていくぞ。 少しは聞く耳持ちなさい。自分の考えに信念を持つのは立派なことだが、それと「強情・頑固・頭が固い」「聞く耳持たない」は 全く別のこと。 譲歩すりゃいいのに・・・
教師にも制服→これは同意 生徒への制服強制→制服自体はあった方がいいだろう。学校の秩序や 不公平感をなくすためにも。 丸刈りは家に帰っても脱げないから反対だが、 制服は家に帰れば脱げるし。 「教師は個性を謳うくせに制服強制という没個性的という矛盾」という反論が 生徒からあるようだが、別に制服だって個性は出せない事もないでしょう。ただセーラー服なんかだとそれはきついが。 服装は人の自由だから義務教育段階の学校が制服を強制することを許さないっていうなら、 「時間をどう過ごそうと自由だから、学校が授業で時間を束縛するのは許さない」なんて理屈も通るのでは? 別に標準服ではなく制服でもいいと思うが、標準服なら標準服と それをしっかり学校が教えるべきだろう。 「標準服」の学校でも、入学式に「学校に来る時はいかなる時でも制服で」と 言われたり、私服で登校したら授業が受けられなかったりする(←授業が受けられないのは憲法違反?)。
で。 「制服代を国あるいは学校が出せ。都道府県が出せ。市町村が出せ」 ってのは最近になって同意した。 制服はあるべきだが、その費用は(義務教育なら)家庭側に負担させるべきではない。 貧乏な家庭には制服代は深刻。また転勤を繰り返す家庭にとっても同じ。 今、俺は人権侵害としか思えないのだが、裁判員制度とかゆー、 新たな義務が国民に課せられようとしている。 仮にこれに制服があるとして、 「裁判員に選ばれた人は、制服を自腹で買わなければならない。国は一切お金を出さない」 なんてことがあったらどうなるのだろか。理不尽だ。 それに、お金のない人は? 数万の出費は大打撃だぞ、この不況下。 家を売ってでも制服買えってことか? 人権侵害だこれは。保障は?家を売ったら生活権が。 数万円の税金を払えないがために自宅を売った人がいるくらいの不況だから。 なお、現実を言えば裁判員は多分背広と思うが、背広を持ってない人が 裁判員に選ばれた場合、別に普段着で行ってもいいのではないだろうか。 背広しかダメなら、その購入費用は国が出してくれ。 管理の意見なら、「裁判員に服装を背広と決めさせるのは憲法違反」と言うだろうか。
要約すると ・制服自体はあるべきだろう ・制服代は家庭側が負担するべきではない。 国、市町村、都道府県、文部科学省のどれかが持て。 市町村と都道府県に負担させるのは酷だから、国か文部科学省だな。
177 :
実習生さん :04/03/09 19:47 ID:cUIIg9mg
このスレは、制服マニア・制服フェチの寄り合いですか。
>>175 「制服代を国または学校が負担」を容認するとなると、
国または学校による制服の強制を、事実上容認することになるのだが・・・
制服廃止を主張する人間ならば、いかなる条件であっても制服の導入に反発すべきなのだが
「管理」氏の場合はこのへんが曖昧というか優柔不断のようにも見える。
制服が人間性を否定するとまで断言する人間が「タダなら着てやってもいい」とするのは、あまりに中途半端ではないだろうか?
179 :
実習生さん :04/03/10 10:06 ID:9jrNTIz8
>178「管理」氏の場合はこのへんが曖昧というか優柔不断のようにも見える。 175は管理氏ではないぞ。管理氏はいかなる条件であっても制服の導入に反対している。
180 :
実習生さん :04/03/10 11:33 ID:AvSmiL4e
教師にも制服大賛成 この春から働くのに着るものがないよ・・・
> 175は管理氏ではないぞ。 3行以上書いているから175が管理氏でないのは明白(笑 > 管理氏はいかなる条件であっても制服の導入に反対している。 私立学校に関しては管理氏は積極的な反対はしていない。 管理氏=制服反対と思われがちだが、実際には管理氏=公立校完全私服化、なのだ。
182 :
175 :04/03/10 20:02 ID:Xm2HqCmj
175だが、そういえば、管理さんって短い文章が多いよね。 読みやすいといえば読みやすい。 文章構成能力が高く短くできるのか、単に内容が伴わないだけなのか知らないが。 確かに、管理は微妙な立場だよね。 公立、特に義務教育段階の公立の制服には絶対反対。ただし体育着には微妙な見解。 義務教育でも私立の場合、及び高校以上の学校(含公立)ならば 制服に反対はしないものの、賛成というわけでもない微妙な見解。
主張自体が破綻してるからね。 矛盾点をつかれまくって、主張を取り繕って曲げて曲げてした結果が今の主張だ。 当初の勇ましい主張とは、既に90度くらいずれてるんじゃないかな。 本人が気づいているかどうか怪しいが。
184 :
実習生さん :04/03/12 11:00 ID:GyVJXOKd
矛盾しているのは学校なんじゃないかい。
185 :
実習生さん :04/03/12 11:31 ID:K8Sommv6
>>130 目玉売って制服買え 腎臓売って制服買え
>>184 その「矛盾した学校」に矛盾した要求を押し付けてる1名がいるというだけの話ですよね。
たとえば、
「学校がなくても学習・教育は出来る」
と言いながら
「道徳を教えるのは学校の責任」
と言ってみたりとか。
187 :
実習生さん :04/03/13 09:49 ID:Hh1GTqYt
>>185 管理教育推進派のお里が知れる。
学校が道徳を破壊している。
>>187 >学校が道徳を破壊している。
じゃあ学校に行かない生徒は道徳を破壊されないわけですね?
管理にレスするなよ馬鹿
191 :
:04/03/22 12:07 ID:7aOF7Y4q
192 :
実習生さん :04/03/24 01:03 ID:q6l5C9YU
881 :実名攻撃大好きKITTY :04/03/20 11:57 ID:P2UwIHi4 今週の週刊文春は入手できなかったから、代わりに購入した週刊新潮。 そこに今話題(?)の、横浜市(だったと思う、うろ覚え)の 公立小学校過激性教育の記事が載っていた。 個人的にはそもそも教育課程(過程?)であまり性の事を教えるべきではないと思うが、 それはさておき、週刊新潮によれば横浜市の過激性教育の理由は 「いじめ防止」らしい。 性の理解を深めれば、いじめがなくなるとか何とか・・・ もちろん新潮に叩かれていたが・・・ なんでこんなにずれているのだろう。 いじめをなくすためには、ホックワイシャツの襟ボタンを強制させればいいのではないか。 忍耐強さ、我慢強さが養われ、いじめをする心がなくなる。 さらに、服についているものを無駄にしないという意味で物を大切にする心も養われる→地球環境のためにもいい。 ホックしているがゆえにいじめの対象になる事もあるようだが、 校則でホックボタンを強制してしまえばイジメなどはなくなるのだ。 (もっとも公立学校でこれをやると人権団体と保護者がうるさそうだが。 昔の保護者はなぜかホック強制に寛容だったが今の保護者は・・・)
193 :
実習生さん :04/03/24 18:43 ID:3vdyITKW
>>校則でホックボタンを強制してしまえばイジメなどはなくなるのだ。 アホな校則、それが学校による生徒いじめってことに気付かないオオバカ野郎。
194 :
実習生さん :04/03/24 19:24 ID:bBbycgE1
忍耐強さとか我慢強さというのは、ただ単に、強制されることを
耐えることによって培われるものではない。自己の目標達成のた
め、自分の欲望を抑えるという、自発的行為によって培われるも
のではないのでしょうか。
表面上、問題なく見えても
>>193 のように思う生徒が多くい
るのは、間違いない。もしかして、生徒の理解を得ることよりも、
理屈ぬきに強制することが好きな、オオバカ野郎が多いのだろうか。
196 :
実習生さん :04/03/24 20:23 ID:3vdyITKW
ここは制服問題スレだろ。 生徒の死活問題だ。勝手に仕切るな!195
>>196 わざわざ説明しなけりゃわからんのかね?ID:3vdyITKW
ここは。
>制服に関して、その必要性の有無や意味・意義、着こなしなどを総合的に扱います。
というスレ。
>>校則でホックボタンを強制してしまえばイジメなどはなくなるのだ。
>アホな校則、それが学校による生徒いじめってことに気付かないオオバカ野郎。
というのは、校則に関する話であって。(自分でアホな校則って言ってるよね?)
>【制服】校則問題総合スレ2【頭髪】
>1 :実習生さん :04/01/20 22:33 ID:XamiJkT+
>校則に関して違憲だとか合憲だとかなんとか、大上段に語るのはこのスレだけでやってください。
>他にも頭髪や制服のスレもありますが、あちらはもっと具体的な話とします。
という、こちらのスレが適切ですね。もちろん「制服は強制である」というバカ「管理」
もいますから、存分に語って下さい。
198 :
195 :04/03/24 22:53 ID:bBbycgE1
↑は、「オオバカ」とか「バカ」とかには、敏感のようなので、 >196さん、適当に反応しましょう。
199 :
実習生さん :04/03/24 22:58 ID:UIl8FY0H
195先生 なんでも言う事聞きますから、このまま参加させてください。
>>194 自分の欲望を抑えるという営みは、自発的に培われるものではありませんね。
それがわかっているから子どもを学校に通わせるのでしょう?
その点は、当スレでも管理氏自身が(道徳を教えるのは)学校の役割でしょ、と認めているようですが。
自己の目標を設定し自己実現に至るべく精励できる段階になるまでには、
発達段階に応じた教育に頼るものが多いことをお忘れなく。
考えの対立する相手をオオバカ野郎などと公で罵るのは学校以前の段階でしょうけどね。
201 :
194 :04/03/24 23:40 ID:UIl8FY0H
>>200 >自分の欲望を抑えるという営みは、自発的に培われるものではありませんね。
子供は、個々にそれぞれで、すべての面で未熟ではありません。
管理氏ではないので、『私』として、自由に発言しました。
「オオバカ」と罵ることは、国会の場でも良く見かけることで、
それだけ、熱く主張したい表れです。
それより、熱くなるとちゃちゃを入れてくる奴は、議論の邪魔では?
管理氏以外で議論を行う気のある方はsageてください。 強制ではありませんが、議論をより円滑に行うためによろしくおねがいします。
>>201 2chは国会ではありません。(管理風レス)
「すべての面で未熟ではありません」と書けば子どもの未熟さを放免出来るとでも思っていますか?
確かに大人でさえ公の場でオオバカ野郎と罵る未熟さを保持しているくらいですが、
大人のそれも子どものそれも同等にみっともないとするのが通常の認識でしょう。
子どもの未熟さを克服させるためにはまず大人から手本を示せ、という主張なら理解できますが、
それって結局「(幼稚な表現で)熱く主張すること」を放棄することになるでしょう。
205 :
実習生さん :04/03/26 11:55 ID:QxztrX6T
子どもは未熟と決めつけるというのは大人が楽したいが為。特に教師が。
>>205 まだまだ未熟だね。お子ちゃまなんだね。
207 :
現役・ОB、学校被害を語ろう会 :04/03/26 18:48 ID:QxztrX6T
生徒を成績でしか判断できない教員たちのあの単純さをどうにかしよう。
208 :
175 :04/04/06 13:49 ID:8J2rCqu7
>>178 >「制服代を国または学校が負担」を容認するとなると、
>国または学校による制服の強制を、事実上容認することになるのだが・・・
既に現状が容認されているも同然では・・・
それに、俺は制服の存在そのものには反対していないし。
>制服廃止を主張する人間ならば、いかなる条件であっても制服の導入に反発すべきなのだが
>「管理」氏の場合はこのへんが曖昧というか優柔不断のようにも見える。
>制服が人間性を否定するとまで断言する人間が「タダなら着てやってもいい」とするのは、あまりに中途半端ではないだろうか?
ここは俺に対するカキコではないよね?
209 :
175 :04/04/06 13:52 ID:8J2rCqu7
210 :
1 :04/04/06 14:56 ID:IC8eTJhu
スレ主の俺がダメといってるからダメだ。 あと、「制服の着こなしを語るスレ」でもない。 「制服私服の具体的な話」をするスレだ。 必ず具体的な対象物としてのアパレルの単語が登場し、それに焦点を合わせて語られていなければならない。
211 :
1 :04/04/06 14:59 ID:IC8eTJhu
制服私服のメリットデメリットという話があってもいいが、その場合でも、必ず「何をどう着た、どう履いた」という具体例を挙げなければならない。
212 :
1 :04/04/06 14:59 ID:IC8eTJhu
わかったかバカ。いやなら自分でスレ立ててそっちでやれ
>>212 スレ主?
バカかお前は?
2chにはそんなシステムねーよ
それに、総合スレ立て他のは、俺だよ。
214 :
実習生さん :04/04/06 22:18 ID:8J2rCqu7
私服で公立中学校に登校した女子生徒が、 授業を受けられなくて人権侵害と言った ↑こんなことがいつかあったそうだが誰か知ってる人いる? 高校や私立中学ならこんなのは許されないが、しかし 公立小中学校に私服で登校して授業が受けられないのはいかがなものかと。 保護者には教育を受け「させる」「義務」があるが、 生徒本人は教育を受ける「権利」はないのか? だいたい、公立小中学校はその指定服が、 「標準服」なのか「制服」なのかハッキリしてくれ。 生徒手帳見たら「服装規定」としか書いておらず、 制服とも標準服とも書いていないのだが。
215 :
実習生さん :04/04/06 23:20 ID:P4eBdGPN
ワイロを業者から受け取っている公務員=教師が制服を強制 業者の製品を購入しないと教師は生徒に対して成績を下げると脅す 生徒に成績をつける行為は教師に与えられた職務権限である それは公務員による公権力の行使である 公権力を行使して特定業者の特定商品の購入を強制 疑獄事件そのものである
216 :
1 ◆uADIuuYAIU :04/04/07 00:37 ID:PnrVYdNc
また詐称が現れたみたいだからトリップつけるわ。
>>210 −212
本物の1だろうが偽物の1だろうが、「スレ主」なんて概念はないんだよ。
>>213 の人が言ってるのをよく見ろ。
かたいんだよまったく。「拡大解釈」ってもんを知らないのか。
「制服」に関連があれば校則スレと内容が重なってもいいんだよ!!
>>3 で速攻詐称されてたしな。
念のためもう一度いうが
>>1 >>5 が俺、
>>3 は偽物。
これを読めば俺が
>>210 −212のような考え方をもちえない事がわかる。
だいたいなんで大して長い文ではないのに3つに分けて書いてるんだよ
なんかよくわからんが。校則スレと同じになってもいいってこと? 誰が1でもかまわんが、具体的な話に限るって事で大体同意されてたんじゃね? ↑のバカも210と別に違いがないんじゃね? 本当にスレ立てた証拠もないし、立てた本人だからって仕切る権利なんか全然ないよ。
218 :
1 ◆uADIuuYAIU :04/04/07 13:48 ID:iwTRrGrf
確かに本物の1って証拠は出しようがないが、
>>1 の
>※多少経緯が複雑です。元々、この「賛成派」と「反対派」の
>スレをいっそ「制服総合・統合スレ」として統一しようとして、
>一連の「制服問題総合スレ」ができたのであって、最初から
>この総合スレがあったわけではありません。
なんて説明をこのような文体でわざわざ入れるのは俺くらい。
>立てた本人だからって仕切る権利なんか全然ないよ。
これは「あなたは仕切ったりはしてないようだけど、でも
一応言うと、あなたにも仕切る権利はないよ」
という意味なのか、
「お前何仕切ってるんだよ」という意味なのかわからない。
とりあえず俺は仕切ってなんかねーし。
ただ>1に
>制服に関して、その必要性の有無や意味・意義、
>着こなしなどを総合的に扱います
って書いてあるじゃんね。
仕切る仕切らないとは別に、スレの趣旨に同意できないなら来るなよ。
そもそも校則スレなんていつできたんだ?
このスレ発生時点ではそんなスレはなかったはずだが。
それまではこのスレでどんな話題も良かったのに、急にダメになるなんておかしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031202-00000001-mai-hok 深川東商高女子のスラックス、導入に賛否さまざま /北海道
◇「制服自体時代遅れ」の声も
女子生徒の冬の制服が1日からスラックスとなった深川市の道立深川東商業高校。対象の1、2年生やスカートのまま卒業する3年生、男子生徒まで、思いはさまざまだ。「健康第一」か「見た目重視」か。「制服はそもそも時代遅れ」と指摘する専門家もいる。【遠藤拓】
仲むつまじそうに一緒に登校する高3の男女。女子は「寒いけどスカートの方がいい。はかないで済んでラッキー」。スカートの中に、裾から見えないよう短パンをはいた。男子は「見慣れたスカートが好き。でも、体に悪くない方がいいよね」と理解を示す。
たまたま同校前を通りがかった道立深川西高校1年、高木悠(はるか)さん(16)は「(スラックスは)絶対はきたくない。男子と同じ格好はいや」と言う。
逆に、深川東商1年、宮井千明さん(16)は「暖かくてすごくいい。家族も良かったねと言ってくれます」と笑顔。11月の試行期間から愛用しているという。
そもそものきっかけは保護者から学校に寄せられた「寒さ対策を」の一言だ。PTA会長の小田雅一さん(46)は「健康を考えると『ナマ足』は問題。保護者の反対はなく、スラックスになって良かった」。ただ、高3の長女はスラックスをうらやむ一方、
高1の二女はスカート尊重派。姉妹で意見が分かれた。
一方、苫小牧市の道立苫小牧総合経済高校は昨年冬から、防寒対策として、女子生徒の制服をスラックスとスカートの選択制にした。でも、今のところスラックスの女子生徒はいないという。道教委によると、選択制の高校は道東地方などで数校あるという。
東京大学大学院の上野千鶴子教授(社会学)は「学校が一斉にスカートかスラックスのどちらかに決めるのは非常識なこと。選択肢がないから逆の立場を求める人が出てしまう。動きづらく、洗濯も出来ない制服はやめた方がいい」とコメントした。(毎日新聞)
[12月2日18時42分更新]
だからそれは、いつの12月2日だ。 リンク先に飛べん。とっくの昔に消えてるような記事だろ。
アドレスから去年だと思われ
222 :
実習生さん :04/04/27 00:32 ID:IYyPHZJs
223 :
実習生さん :04/04/28 12:03 ID:TEcsAcea
>222これからは小学校でも校則を制定し、服装を規制すべきです。 今どきバカなことを言ってはいけません。
224 :
実習生さん :04/04/28 16:08 ID:qb5ps6MF
225 :
実習生さん :04/05/09 10:45 ID:Pm6xR1GX
>ハーフパンツはやめさせるべきでしょう。 人様の服装をとやかく言う権利は誰にも有りません。
226 :
実習生さん :04/05/09 12:43 ID:2uiIQsdR
>>225 権利ではなく権限ならありますよ。
権利は全てにおいて優先するものではありません。
227 :
実習生さん :04/05/09 15:22 ID:Pm6xR1GX
>権利ではなく権限ならありますよ。 教員の職権濫用です。越権行為です。 画一性を強制する法的根拠はありません。
228 :
実習生さん :04/05/09 15:37 ID:2uiIQsdR
229 :
実習生さん :04/05/09 15:48 ID:Pm6xR1GX
制服判決も厳密には「合憲」ではない。「違憲でない」というだけ。 その内容も逃げに近い。 判決文をよく読めばつっこみどころ満載だとわかるはず。 制服判決は「学校が規則を定めるのは妥当」ということで、制服そのものの是非に触れたものではない。
230 :
実習生さん :04/05/09 15:52 ID:Pm6xR1GX
>228 そもそもあなたが人に制服を強制したい理由はなんですか?
231 :
実習生さん :04/05/09 15:57 ID:2uiIQsdR
>>229 「制服とその指導ははあってもよい」というのが判決の結論ですが、あなたには不可解でしたか?
>>230 裁判所は制服を強制しているのでしょうか。
232 :
実習生さん :04/05/09 15:58 ID:GC8b3JWv
「制服を強制されることは思想信条に反します」 とかいって、着なきゃ済む話じゃないですか。
>>230 スレ違いです。以下へ移動して下さい。
>【制服】校則問題総合スレ3【頭髪】
234 :
実習生さん :04/05/09 16:01 ID:Pm6xR1GX
>232「制服を強制されることは思想信条に反します」 とかいって、着なきゃ済む話じゃないですか。 それを許容しない学校が問題ですね。
235 :
実習生さん :04/05/09 16:03 ID:2uiIQsdR
>>234 許容してくれる学校に行けばいいというだけの話ですね。
そのくらいの自由はこの国で「保障」されています。
ただし、「補償」はされていませんが。
236 :
実習生さん :04/05/09 16:05 ID:Pm6xR1GX
>235許容してくれる学校に行けばいいというだけの話ですね。 当地にはありません。
>>236 地域なんて関係ないと思います。
万難を排して自由を実現してください。
自由とは誰かに実現してもらうものではありません。
238 :
実習生さん :04/05/09 16:25 ID:Pm6xR1GX
>237万難を排して自由を実現してください。 学校当局に言って下さい。服装自由を早急に実現してもらいたいものです。
>>238 自由とは誰かに実現してもらうものではありません。
自由とは誰かに実現してもらうものではありません。
自由とは誰かに実現してもらうものではありません。
自由とは誰かに実現してもらうものではありません。
自由とは誰かに実現してもらうものではありません。
あなたが主張しているのは「自」由ではなく「他」由でしょうね。
240 :
実習生さん :04/05/09 18:26 ID:Pm6xR1GX
>239あなたが主張しているのは「自」由ではなく「他」由でしょうね。 わが国は自由民主主義であり、その憲法は「表現の自由」を保障しています。 学校はそれを無視し続けている。
てらもとは自分の巣に帰れ! よそのスレに迷惑をかけてるんじゃねえ!
242 :
実習生さん :04/05/09 19:25 ID:Pm6xR1GX
>241 憲法は言論の自由も保障しています。
>>240 およそ「表現の自由」に、国や社会が個人に表現をさせる義務は含まれていません。
表現するのはあなた自身ですが、表現できないことを国や社会のせいにするのは本末転倒。
あなたの場合は、何を表現したいのかを明確にすることが最優先事項だと思いますけど。
自由民主主義を無視して学校教育を我が物にしようと企んでいるのはあなたのようですね。
>>242 「言論の自由」に「言論の自由を実現させる義務」は含まれていません。
何を言っても自由ですが、言ったことが必ず叶うとは限りません。
あなたの場合、自分の思い通りにならないことを人権侵害だと言いたいだけではないでしょうか?
245 :
実習生さん :04/05/09 19:30 ID:Pm6xR1GX
>243表現できないことを国や社会のせいにするのは本末転倒。 学校は画一的制服を全員に毎日強制しています。
246 :
実習生さん :04/05/09 19:31 ID:Pm6xR1GX
>244何を言っても自由ですが、 241に言ってやって下さい。
>>245 学校にいるときだけですよね?
家にいるときだって強制しているわけではないでしょう。
それに制服を歓迎する生徒・保護者だっているわけです。
最高裁判所は制服の存在に一度たりともノーを示していない。
これのどこが「強制」なのでしょうか?
248 :
実習生さん :04/05/09 19:33 ID:Pm6xR1GX
>247それに制服を歓迎する生徒・保護者だっているわけです。 着たい人は毎日でもどこでも着る自由は保障されています。ただ、着たくない人の権利を剥奪しないでいただきたい。
>>248 着たくない人は来ないでください。
学校に行かなくても学習はできるでしょ?
250 :
実習生さん :04/05/09 19:45 ID:Pm6xR1GX
>249来ないでください。 それは、児童・生徒・保護者が怠慢教職員に対して言う言葉です。
>>250 税金で給料をもらいながら、自由放任を口実に生徒を指導しないのは確かに怠慢ですね。
252 :
実習生さん :04/05/09 19:51 ID:Pm6xR1GX
>251自由放任を口実に生徒を指導しないのは確かに怠慢ですね。 憲法を無視するのは重大な職務怠慢です。
>>252 憲法を遵守するのはあくまで立法者。
学校は立法手続きに従って制定された法律に従っているだけですが?
254 :
実習生さん :04/05/09 19:58 ID:Pm6xR1GX
>253学校は立法手続きに従って制定された法律に従っているだけですが? ですから国の法律をそのまま校則とすれば良いわけです。
>>254 では「校則」すなわち六法に反した生徒は刑事手続きに従って処分。
弁護する教師は犯人隠避でこれも処分。
いいですね?
256 :
実習生さん :04/05/10 18:11 ID:K8tjrFju
>>255 なんだか殺伐・・・いやだな 初夏なのに校庭は寒空
てらもと馬鹿「管理」へ ここはお前が追い出された所だろ?早く自分の巣に帰れや! このスレの皆様へ ご迷惑をおかけして申し訳ありません。相手にしないで、どうぞ議論をお続け下さい。
258 :
実習生さん :04/05/10 19:21 ID:K8tjrFju
2
いやこのスレは>>1の意向で管理を召喚するスレになったらしいからいいんだよ。 どんどん服装以外の憲法論議をやれとさ。
260 :
実習生さん :04/05/11 18:38 ID:9X6kAnF7
学生服の下に着るワイシャツには何の意味があるの?
>>259 んなこたーない。 ソースは下記。
6 :実習生さん :03/12/28 00:02 ID:9S+oSaQo
管理用の隔離スレもあることだし、ここは管理以外で、
制服の話したい人のスレでいいと思うけど。奴が来ると、
奴ががなってるだけになりがちだし。
7 :1 :03/12/28 01:55 ID:Ai4LnfTI
え?隔離スレ?どこ?
単に1が知らなかっただけの事。ウザイ管理をわざわざ召喚すんなよ。
262 :
実習生さん :04/05/11 19:59 ID:29l8QnW5
校長にいじめられて、良い先生が皆辞めていってしまわれました。
263 :
実習生さん :04/05/12 20:17 ID:hGrU6GG+
確かに、生徒思いの先生ほど今の日本の学校制度では辛い立場だと思います。
264 :
実習生さん :04/05/12 20:31 ID:Bv91QWan
>>248 生徒には基本的には、着たく無い人の権利は無いと思う。
というより生徒の身分で学校いくのだから
制服を着るのは生徒の義務ではないか?
265 :
実習生さん :04/05/12 20:33 ID:Bv91QWan
>>252 超絶バカ。憲法は主権者が政府に対し守らせる制約のことだ。
268 :
実習生さん :04/05/14 20:59 ID:7oCP96qb
まだこんなスレがあるの? もう制服なんていう時代じゃないでしょ!
そうそう。 もう同和問題なんていう時代じゃないし、社会主義なんて時代でもない。
>>268 のことではないが、
あたかも時代を先取ってそうな見識を示す割には
時代に確実に取り残されたような記事や論調ばかり引っ張り出してくる人がいますね・・・
時流にへつらって制服廃止を訴える人に訊ねてみたいが、
彼らは自身が批判する「学校社会主義にへつらって制服を着る生徒」とどう違うのだろうか?
271 :
実習生さん :04/05/15 10:06 ID:keR3va4R
270 :実習生さん :04/05/14 21:42 ID:HUi+oj2G (やめときなはれ)
272 :
実習生さん :04/05/16 01:37 ID:Y/qj3+gu
age
へつらう って日本語の意味がよくわからん
274 :
実習生さん :04/05/30 05:32 ID:SLrLNqQ3
法政女子が6月から私服になるそうですね。生徒会が決めて学校側へ通知したそうです。
まあ、私学はそれぞれに建学の精神がありますからね。 学区もありませんから、私服がいい人はご自由にどうぞ。 制服のある学校に入った人は、制服を着たかったんでしょ?
276 :
実習生さん :04/05/30 10:16 ID:SLrLNqQ3
277 :
実習生さん :04/06/01 17:49 ID:BF+bQdQM
ネタ振り 10 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:04/06/01 16:39 ID:WpChhTqV コロモガエだと思うんだけど、なんで昨日じゃなかったんだろ? てか今日はカンベンしてほしい。 なんか制服って、本来の衣服としての意味をないがしろにしてるんじゃね?
278 :
実習生さん :04/06/10 23:27 ID:UamsfL2U
「最近いろんな学校で制服が変わる」ことについて意見書いてるとこ とか知らない?
学生服着用の義務の理由が「学生らしいから」というのであれば 他の学校の制服着ていっても問題ないわけですよね? この質問に教師はどう答えてくれるんでしょうか
>>279 (本校の)学生らしいから、という意味です。
私服を着て行って「(制服の自由な)○○校の制服です」なんて手を使おうとしたって無駄ですよ?
281 :
実習生さん :04/06/19 18:32 ID:UQC+VjLe
セーラー服をなくさないで[2004.06.10]
伝統の制服に愛着 生徒ら署名活動あす要望
ttp://www.sanriku-kahoku.com/news/2004_06/k/040610k-kanae.html 生徒会は全生徒に呼び掛けて制服の存続運動を展開。
生徒たちは知人や地域住民らの協力を得ながら署名活動を行っており、十日に回収する。
一人で約二百人の署名を集めた生徒もあり、署名者は相当数に上りそうだ。
先月末には、今春入学した一年生を対象にしたアンケートも実施。
回答を得た百五十一人のうち、85パーセントに当たる百二十九人が
現在の制服を着たいとしていることが分かった。
制服存続への機運が一気に高まり、十一日は吉田会長ら
生徒会役員が制服存続の要望書を制服等検討委員会に提出する。
282 :
実習生さん :04/06/23 12:28 ID:DpqXXsRn
>>281 ♪セーラー服をなくさないで
おにゃんこ
>>281 はあ? 水兵(セーラー)服そのものが学校制服として適当でない上に、
西洋から輸入した洋服のくせに伝統とはあきれて物も言えん。
軍服を学校制服にしているのも愚劣だが、スカートを履かせているのも愚か。
スカートは痴漢など性犯罪に対する防御力がなく、それだけで学校制服として失格だが、
冬季は足が冷えて保健衛生上も失格だ。
共学、女子校に関係なく、女子も上はブラザー、下はズボンにするべきだ。
>>283 「水兵(セーラー)服そのものが学校制服として適当でない」理由って何だ?
軍服がルーツだからか?
ランドセルが兵隊の背嚢(リュック)をモデルにしてることは勿論知ってるよね?
トレンチコートが塹壕用に開発されたものだってことも知ってるな?
「もっと制服にするにふさわしい服があるだろう」という意見が出てこない。 制服嫌悪先にありきで、理由は後付。
286 :
実習生さん :04/07/14 18:55 ID:VoB7RFbS
>>285 >「もっと制服にするにふさわしい服があるだろう」という意見が出てこない。
これが制服廃止論に対しての感想なら、それは当然だよ。
制服廃止論の根本的主張は、「制服にはどんな服が良いか」ではなく
「学校が指定する服以外をすべて禁止するような制服は廃止すべきだ」
ということだから。
「もっと制服にするにふさわしい服があるだろう」というのは、あくまで
「この服を制服にしてこれ以外の服はすべて禁止すべきだ」という「制服
規定論」であって「特定の服以外をすべて禁止するような制服は定めるべ
きではない」という「制服廃止論」とは対極にあるもの。
制服の存廃の問題点は、何を制服にするのがふさわしいか、ではなく制服
を定めてそれ以外の服をすべて禁止してしまうのがふさわしいか、という
点なのだから。
では、制服を定める行為を全て禁止してしまうのはふさわしいか? 制服廃止派の主張はそこだろう?
288 :
実習生さん :04/07/19 12:19 ID:QKbI99LT
age
289 :
実習生さん :04/08/09 14:19 ID:DTOCdegR
最近寂しいね
290 :
実習生さん :04/08/09 14:25 ID:5U4y2eRQ
私服、Gパンなんか、の方が好みかな。 制服は私立だけでいいんじゃない?
>>285 かの管理氏による
「自分が決める自分だけの制服」発言。あれには呆れたけどね。
「マイ制服」を自分に強制することで自由になった気にさせて自分を洗脳するのはOKなのかな。
先手を打ってみよう。
「税金を納めている=公立校の制服に異議を唱える権利がある」と主張する人に尋ねたいことだが
「学費を納めている=私立校の制服に異議を唱える権利がある」という主張があってもいいのではないかな?
私立には建学の精神があるから、というのはかの寺本先生の主張だが
建学の精神だけで制服を強制することは出来ないよね。
学費を納めて学校運営に寄与しているからには、当然に校則に干渉する権利だってあるはずだよね?
服装自由化、それは経営難に陥った公立校の最後の切り札かもしれんね。
292 :
実習生さん :04/08/11 10:27 ID:dcqq28Xn
>服装自由化、それは経営難に陥った公立校の最後の切り札 にゃるほど。 私は、精神的な意味で私服派(礼装としての標準服は容認)でしたけど、 そういう捉え方のほうがより一層リアリティありますね。実際、私立でも バブル期SIで乱用されたブランド制服は姿を消しつつありますし・・・。
>>291 >服装自由化、それは経営難に陥った公立校の最後の切り札
二極化するかもね。
ステータスとして通ってしまう制服(そんな制服の学校が経営難ってのも考えにくいが)と、
ただの平々凡々とした制服と。
後者は消えるかもしれない。
ユーザーデマンド(※学校の客は生徒じゃないよ。保護者だよ!)の問題になる訳だが。
>>291 を書いたものだが。
よく考えてみれば公立校に「経営」の概念はないに等しいな。
学校・学級を運営するという意味での「経営」はあるだろうが、
収支につながるような意味でのそれは縁が遠いはずだ。
ただ、統廃合による存亡の危機はあるかもしれないな。
しかし例えば、既に導入されてる学校選択制で「制服の有無」が学校経営に作用するなんてことがありうるか?
その一点だけで人生の選択にかかわるであろう学校の選択をしてしまうようでは、むしろ自己決定能力を疑われるだろう。
実際、単位制高校で表層的なイメージにとらわれて入学した学生が「自然消滅」してしまうのが当たり前なのだ。
それにしても、制服をなくせば不登校が解消するのか?非行が減少するのか?学力が修得・向上するのか?
これらの問いに対する回答はいまだにない。
制服は礼装・正装という考え方もある。学校の理念をシンボル化したものだとするものだってある。
制服=管理の道具、としか考えられない思考こそ画一的ではないだろうか?
ただし、なぜ制服なのか、なぜ制服を着るのか。その問いは大いに結構だ。
むしろこれらの問いに答えられるように学校が姿勢を定めておく必要がある。
(制服がある・制服を着る)理由を訊ねておいて、理由を示されても
「それは理由になっていない」
「そのような理由は受容できない」
と突き返すのは明らかに誠意がないと思われる。
だったら最初から「いかなる理由があっても制服は認めない!」と断言すべきではないか。
だから私立校に限ってそれが出来ないのはおかしい、と先ほど主張してみたわけだ。
295 :
実習生さん :04/08/16 11:42 ID:xGrEskHM
あげ
中学生のころ、女の子に「○○君(俺)かっこいいね」と言われた。 その夜、そのことを親父に自慢した。親父はなんだか嬉しそうだった。 しかし次の日、何人かの女子がキモメンにかっこいいと言うとか 手をつなぐ などの罰ゲームをやらされているということを知った。 友人は「やる方も悲惨だけどやられる方はもっと悲惨だよな」 と漏らした。 俺はそのとき微妙に泣きそうになった。
297 :
実習生さん :04/10/06 20:19:47 ID:ddfgL1p9
あげてみる
298 :
佐々木伸治 :04/10/07 08:45:27 ID:N3UOx/LU
>281 素晴らしいことではないか! もっとこういう活動を他の学校も見習ってやるべきだ。 もっと早くに他校もこういう活動してればこんなにセーラー服減らなかったんじゃないか?
299 :
実習生さん :04/10/19 23:50:43 ID:R7fVIct6
中学時代、制服の生地が体に合わなくてアトピーが出た。 肌がぼろぼろに荒れて、着替える時は隠れてやったが、 顔や手などの見える部分にも広がった。 一時期酷い手荒れのせいでシャーペンを持つ事すら出来なくなった。 私服許可を出して欲しいといったが、 他の生徒に示しがつかないからと却下。 一日中体操服でいてもいいかと教師に訊くと、 体育の時間の前後しか駄目と言われた。 終いには、 「アトピーや喘息は精神的な物だから、甘えた気持ちさえ無くせば治る」 などとわけのわからない事も言われた。 PTAに言っても効果がなかった。 「一部の特殊な体質の人のために校則に反する事を許したら、 皆も真似する。アトピーはちゃんと治療すれば治ります」 割と伝統と世間体を気にする固い学校だったから そういう態度に出ざるを得ないのかもしれなかったけど、 あの時の教員達の態度は一生忘れられない。
300 :
実習生さん :04/10/20 06:33:40 ID:ZNpYfGy6
>>299 アトピーが全く認知されてない大昔の出来事を持ち出されてもねえ。
身体に関わることならそれこそ登校拒否でもよかったのではないかとは思うが、
ともあれ歳月が経ってその学校の対応が変わったのなら喜ばしいことだとも思う。
しかしアレルギー等の特殊な事情で例外の適用を余儀なくされることと、
単なる個人の欲求で校則を蔑ろにしてしまうことは論理が違う。
301 :
実習生さん :04/10/20 17:09:43 ID:qzXQOrQ5
原則と例外の話なんだよな。 例外のない規則なんてものはないのに、 例外のみをもって原則そのものの妥当性を否定して、 都合のいいように原則を変えようとするのはなんだかね。。。
302 :
実習生さん :04/10/20 19:29:36 ID:okmMmQSG
>>300 伝統を守るためなら不登校に追い込んだ方がマシって考えがわからない。
303 :
実習生さん :04/10/20 19:43:08 ID:lGfvnm76
>>302 病気なら欠席できますよ?
それと過去の出来事をつかまえて「不登校に追い込む」という作為的解釈はどうにかならんのか。
304 :
実習生さん :04/10/20 20:33:02 ID:okmMmQSG
いや、そういう問題じゃないだろ。 制服を着なければ改善できる問題を、 なんで不登校にさせにゃならんのかと。
305 :
実習生さん :04/10/20 20:42:12 ID:lGfvnm76
>>304 だから、例外的に制服の着用を緩和してもらえばいいだけの話だろう?
現在はアトピーへの理解も進んでいるからな。
しかし「(アトピーを)改善できる」ってのは本当かな?
「回避できる」の間違いではなかろうかと思うのだが。
制服を着たら健常者でも発症に至るなんて聞いたこともないし。
さすがに制服アレルギーなんてのはどんなに医学が進歩しても認知されるはずがなかろう。
306 :
実習生さん :04/10/20 20:46:45 ID:okmMmQSG
>>305 なんか話が噛み合ってないな。
その穏和すら許されない状況が問題なのでは。
制服アレルギーじゃなくて制服の生地のアレルギーだろ。
木綿の服しか切れない奴ってのはよくいる。
精神的な物でアレルギーが出る場合もあるが。
307 :
実習生さん :04/10/27 23:11:19 ID:165y0s7N
>>300 いや、21世紀に入ってからの話だよ。
教員達が本当にアトピーの知識がなかったのか、
面倒な事を誤魔化すために無知なふりをしたのかはわからないが、
制服アレルギーとか馬鹿げた事を言ってる奴が
2ちゃんにさえいるんだから前者かもな。
当時は法律を持ち込むとか上の方に訴えるとかいう
発想がなかったから転校という形を取ったが。
学校の対応は今も変わってないんじゃないかな。
なんせ今でも下着の検査・没収がある学校だし。
俺からすればそんなのキチガイにしか思えないが、
下着の色や形まで決めなければ納得できない教員もいるんだろうな。
308 :
実習生さん :04/10/27 23:13:36 ID:165y0s7N
>登校拒否でもよかったのではないかとは思う ついでに、この文の意味を教えてほしい。
309 :
実習生さん :04/10/28 01:14:47 ID:LLfUXNbZ
>>307 ・没収された下着の行方
・下着を没収された生徒のその後
はどうなるんだ?
女子なんかでタンクトップの規制があるのはよく聞くが、
下着の指定がある学校なんてさすがに擁護しきれんな。
310 :
実習生さん :04/10/28 17:50:24 ID:KsRYwiPF
>>309 放課後まで下着なし(制服は着る)で授業を受けて、放課後に担当の教員が返す。
「坊主頭やオカッパを強制する学校だってあるんだから、うちはまだ自由な方だ」
と、俺が通ってた頃の学年主任が堂々と言ってたのには呆れた。
311 :
実習生さん :04/11/05 01:32:40 ID:vqEz/CcG
前から思ってたけど 女子中高生のスカートって短すぎません? 私服と制服どちらでも自由に選ばせたりしないんですかね
312 :
実習生さん :04/11/06 14:55:44 ID:vAqtoNKt
>>311 そこの所に校則の制限がないから、意図的に短くしてるんだよ。
当の女子中高生から文句が出れば変えるでしょ。
今のところ、そういう話を聞いたことがないが。
うちの母校では、制服廃止に女子は猛反対する。
ブルマーが無くなったくらいだから、女性の意見には甘いのが先生方。
313 :
実習生さん :04/11/06 21:12:35 ID:6i8OQHO3
>>311 私はそんなに足に自信がないのでひざ下10cmくらいのをはいてたんだけど、
教員に「みんなが短くしてるんだからお前も短くしろ」とか
意味不明な事言われて短くさせられた。
ちょっとでも周りからはみでてると教員的には大問題なのかね。
314 :
実習生さん :04/11/06 21:49:42 ID:vAqtoNKt
>>313 そんな話は過去に聞いたことがないから、どういう意図かは解らない。
それが制服廃止に結びつくのかどうかもわからない。
単に、最近話題のエロ教師がいるだけなんじゃないの?
そんなのは制度上の問題ではないような気がする。
制服はいかんけどセーラー服はいいですね、と言った方もいらっしゃったことですし。
315 :
実習生さん :04/11/06 21:52:24 ID:vAqtoNKt
何だかんだ言って、生徒側が制服廃止ではまとまらないんだから、廃止になりようがない。 廃止派の意見だけ聞いて、存続派の意見を聞かないわけにはいかない。 しかも、半数以上が存続派だときた。こんなんじゃ廃止は無理でしょ。
316 :
実習生さん :04/11/07 19:41:19 ID:UPosG130
>>314 いや、別に廃止しろとは書いてないし。
スカートの丈ぐらい個人の勝手にさせてくれよと思っただけ。
317 :
実習生さん :04/11/09 17:21:26 ID:XvbRE2l2
>>316 教師の言い分は正しい。
無駄に自己主張する生徒は迷惑なだけ。
周りに合わせる事を覚えた方がいい。
318 :
実習生さん :04/11/10 13:40:43 ID:KPY5mpCx
>>317 教師の言い分=313が正しい?
間違っているだろ。
ひざ下10cmくらいなら校則どおりと思われるし。
319 :
実習生さん :04/11/10 20:34:49 ID:Sq9WpSV2
校則なんて学校によって違うからねえ。 先生が短くしろというならするべき。 何で無駄に反抗しようとするんだろう。
320 :
実習生さん :04/11/11 12:23:49 ID:rjhMYaH6
校則を破っているなら「不当に長いスカートを穿くな。校則を守れ」とかいえば済むだろう
321 :
実習生さん :04/11/11 23:23:59 ID:BKavBW07
>>320 言って済むなら明文化された校則は要らないと思いませんか?
あ、校則そのものがいらないと仰りますか。そうですか。
322 :
実習生さん :04/11/13 14:31:05 ID:WzkY6SFC
>>321 自分の都合のいいように改変するなよ。
文章ちゃんと読みなさい。
323 :
実習生さん :04/11/20 06:34:11 ID:XNmCtN91
公立校に制服も標準服も必要無いよ。 決ってたって買わなければ良いだけ。 それに文句言う教師もいないだろ。 小学校も高校も標準服なんて無かったし、何の問題も起こらなかった。 中学だけ標準服があって、変なの って思った。 俺が親なら、絶対に標準服さえ買わないな。 体育の服も買わない。 てんでバラバラでいいじゃん。 所詮、そんなもんよ。
324 :
実習生さん :04/12/04 18:21:29 ID:OP+U1w2i
シャツって何で出していけないのかな。 アニメは違うけどさ、学園アリスの中学の制服見てみてよ。
325 :
実習生さん :04/12/06 07:18:51 ID:G5rqCz5f
326 :
実習生さん :04/12/08 02:54:08 ID:Z3kwTPgS
校則の法的性質により、合理性が要求される程度も変わってくるだろうね。 校則が処罰の根拠となるなら、その内容にはかなりの合理性が要求されると思ふ。
327 :
実習生さん :04/12/09 03:25:44 ID:zmwqc2OW
カッコ悪い制服は着たくないけどカッコいい制服は着たいって 生徒のほうも複雑だな。
328 :
実習生さん :04/12/09 23:30:48 ID:e2jCiToz
「問題が錯綜してるのではない、欲求が錯綜してるのだ」ってね。
329 :
実習生さん :04/12/10 22:46:47 ID:otJm5Gch
>>326 校則を破ることに何ら合理性は認められていないけどな。
330 :
実習生さん :04/12/11 10:37:05 ID:1KoIw9vJ
↑ それ正しくないよ。処罰の話をしてるんだから。よく考えてみな。
331 :
実習生さん :04/12/11 20:27:07 ID:0JHgnzZE
>>330 懲戒権が学校教育法で認められていることくらい、考えなくてもわかることだと思うが?
332 :
326 :04/12/12 03:13:05 ID:qe8WQG9T
>>331 俺が話しているのは
@ 校則が規則制定権の濫用として無効となる場合もある。
A その場合その校則に基づく処分もまた無効になる。
B その処分で発生した被害は国家賠償請求の対象となり得る。
という極めて常識的な話なんだけどな。
そして校則に合理性が無いとしたら、@を満たす蓋然性が高い、と。
さらに懲戒権だって当然無制限じゃないことも、この機会に知っとくといいよ。
特別権力関係論の時代はとっくに終わってるんだ。
だから即ち各自が自己の判断で校則を破っていいとまでは言わんが。
校則の合理性については、学校側自身もよく考えてみるべきだと思うぞ。
学校側の価値観を強権で押し付けるのが、本当に正しいのかってね。
少なくとも俺は服装を罰則までつけて取り締まることに合理性は見出せない。
333 :
実習生さん :04/12/12 09:12:59 ID:mKfA/0lO
>>332 「無効となる場合もある」って、あくまでも仮定の話だよな。
実際に無効になった事例ってあるの?
334 :
実習生さん :04/12/12 21:51:59 ID:qe8WQG9T
>>333 例えば東京高判1989年7月19日の事件(判例時報1331号61頁)は、
「生徒心得の運用の実態が規制的、強制的、拘束的色彩の濃いものであれば、
学校長の裁量権の範囲を逸脱した違法なものとされる余地がある」
と示唆しています。
また東京高判1992年3月19日(判例時報1417号40頁)においては、
「退学処分は、生徒の身分を剥奪する重大な措置であるから、当該生徒に改善の見込みがなく、
これを学外に排除することが教育上やむを得ないと認められる場合に限って選択すべきものである
(学校教育法施行規則一三条三項及び本件高校の学則一九条はこの趣旨の規定と解される。)。
とくに、被処分者が年齢的に心身の発育のバランスを欠きがちで人格形成の途上にある高校生である場合には、
退学処分の選択は十分な教育的配慮の下に慎重になされることが要求されるというべきである」
と判示されています。
何にせよ学説も判例も、決して学校側に「無制限の裁量」まで認めてはいません。
これは日本国が立憲主義に立つ以上は、極めて当然のことと言えます。
である以上はその裁量の範囲を逸脱した場合、当該規則が無効となるのは論理帰結的に当然のことです。
とりあえず教員の方々も、少しくらいは行政法を勉強してくださいね。
335 :
実習生さん :04/12/13 00:06:25 ID:gWqmYxpB
>>334 で、「無効になる可能性の見解」じゃなくて「実際に無効になった事例」は?
校則自体人権を侵害するものだから違憲であり無効だから、というのはナシだぞ。
国旗・国歌スレみたいに「命令自体が違憲だから無効」ループに突入するだけだから。
336 :
実習生さん :04/12/13 03:58:37 ID:jFb2Zg8F
>>335 東京地裁1991年5月27日判決。
他に調べてもいいが、そりゃ確かに少ないのは少ないだろうさ。
争われること自体が比較的少ない分野なんだから。
最高裁までいって勝った事案は、無いかもね。
そういう意味では「場合もある」って言ったのは、嘘になるかもな。
俺としては、「場合もある≒可能性がある」くらいに思ってたんだわ。
だが冷静に考えたら、両者はニュアンス的には違うな。
ムキになる前に訂正すべきだったな。スマソ。
337 :
336 :04/12/13 22:01:34 ID:jFb2Zg8F
>>335 調べてきたんで、これらも追加してけれ。
1992年3月19日東京高裁
1995年1月27日大阪地裁
1995年10月24日大阪高裁
ついでに、教師が体罰で生徒を死なせたことが傷害致死罪とされた事案もあったよ。
またこれらは判例マスターというソフトで調べたけど、調べればもっと出てくるかも。
338 :
336 :04/12/13 22:14:52 ID:jFb2Zg8F
更に追加だけど、 1991年5月27日東京地裁と1992年3月19日東京高裁 1995年1月27日大阪地裁と1995年10月24日大阪高裁 はそれぞれ一個の事件なので、よろしく。 あと、判例は近年学校(長)の裁量を従来より狭く解するようになりつつあるようです。 まあこれはあくまで俺が判例を調べて得た感想だけどね。 無茶なことをした時に国賠請求訴訟で負けることも考えられるので、ご注意を。
339 :
実習生さん :04/12/16 19:03:17 ID:9kXj+qit
過去ログに判例一覧があったはずだけど。誰か持ってない?
340 :
実習生さん :04/12/20 19:40:25 ID:m2ljKhMw
あげ
341 :
実習生さん :05/01/04 22:47:25 ID:YNXKyaAM
某学校指定のセーラー服(新品)を買うにはどうしたらいいのですか? 某学校区内の衣料品店に電話かけたら学校側で在校生しか売らないらしく断られた。 地区の問屋も一般人には売らないよう要請してるみたいだったんで買えなかった。 一般人でも入手できるウラワザがあったら教えてください。 ボクは中古のセーラー服は嫌なんでブルセラショップは遠慮してます。
342 :
実習生さん :05/01/12 11:29:11 ID:RKLOaCku
私立小学校の制服さえ、ハーフパンツ化されようとしています。
皆さんの賛同で、気品ある半ズボン文化を守りましょう!!
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=39474 ちなみに、私の知り合いのイトーヨーカドーの子ども服仕入れ責任者によれば、礼服で半ズボンタイプが売れてくればカジュアルタイプでの半ズボン再開を考えるそうです。
皆さん、入学式の礼服を購入されるとき、店頭にハーフパンツタイプしかなければお店に半ズボンタイプを注文して下さい。
礼服半ズボンはまだ製造が続いています。
343 :
実習生さん :05/01/12 11:40:55 ID:ZPkxaAOa
344 :
実習生さん :05/01/12 12:33:53 ID:foArSM3w
たとえばリーマンはスーツ着るでしょ? リーマンが着るスーツというのは、別にその人が勤めている会社の制服ではなく、 店とかで普通に市販されてるものを自分で選んで買うものだよね。 学生服も、これと同じようになればいいんだよ!
345 :
実習生さん :05/01/12 12:55:12 ID:WzFcJ8pc
近くの駅とか修学旅行とか、他校の生徒と混ざったりするような場所では 制服じゃないと監督するほうはやっとれん
346 :
実習生さん :05/01/14 18:42:01 ID:Odrlxwzz
347 :
実習生さん :05/01/14 19:32:10 ID:txXUJ0Iw
>>345 そういう時だけ制服にすればいいじゃん。
あるいは腕章のようなものを付けさせるとか。
348 :
実習生さん :05/01/14 19:44:48 ID:TCMDh3UR
校内に不審者とかが徘徊するようなケースとかも制服じゃないと困るかもな 自校の生徒かそうでないかの判別には制服は有効だよ
349 :
実習生さん :05/01/19 01:00:13 ID:umGyZDhG
>>348 大人と子供の区別は簡単に付けられる気がするが・・・。
おまいさんの理屈だと、むしろ先生に制服を着せなきゃいけないことになるYO
350 :
実習生さん :05/01/22 17:24:51 ID:B/yHiho4
某中学校指定のセーラー服(新品)を買うにはどうしたらいいのですか? 某中学校区内の衣料品店に電話かけたら学校側で在校生しか売らないらしく断られた。 地区の問屋が一般人には売らないよう要請してるみたいだったんで買えなかったからです。 一般人でも入手できるウラワザがあったら教えてください。 ボクは中古のセーラー服は嫌なんでブルセラショップは遠慮してます
351 :
実習生さん :05/01/28 00:31:09 ID:Qw6VqHiH
不審者=大人とも限らんと思うが。 大人と子供の区別が簡単なのと同様に先生とそれ以外の大人の区別も簡単だろ。 教職員だけで数百人いますってんなら話は別だけど。 ところで都内の一部区立中学に「生徒の制服は区が支給」ってとこが あるんだけど、それはそれでどうなの? 要は区民税で制服買ってあげちゃってるってことみたいなんだが。
352 :
実習生さん :05/02/03 00:28:06 ID:OJaOQBfu
某中学校指定のセーラー服(新品)を買うにはどうしたらいいのですか? 某中学校区内の衣料品店に電話かけたら学校側で在校生しか売らないらしく断られた。 地区の問屋が一般人には売らないよう要請してるみたいだったんで買えなかったからです。 一般人でも入手できるウラワザがあったら教えてください。 ボクは中古のセーラー服は嫌なんでブルセラショップは遠慮してます 制服ヲタキタ――――(゜∀゜)――――!!!
353 :
実習生さん :05/02/20 04:20:40 ID:wivlAzVW
>350 だったら、女装用品専門店に行けば。そこなら多分、新品同様の物が手に入るから。
354 :
実習生さん :05/02/21 05:55:02 ID:X0gCemS0
1985/11/13 頭髪校則(熊本県玉東中学校) 原告敗訴 ○男性と女性とでは髪形について異なる慣習があり、 髪形につき男子生徒と女子生徒で異なる規定をおいたとしても、 憲法十四条(法の下に平等)には違反しない。 ○髪形が思想等の表現であるとは特殊な場合を除き見ることはできず、 特に中学生において髪形が思想等の表現であると見られる場合は極めて希有であるから、 本件校則は憲法二一条(表現の自由)に違反しない。 1988/3/1 バイク校則(千葉県鎌形学園) 原告敗訴 ○本件校則が社会通念上不合理であるとはいえない。 1990/2/19 バイク校則(高知県大方商業高校) 原告敗訴 ○高校生についても、原付免許の自由を承認すべきである。 ○その自由の制約と学校の設置目的との間に、 合理的な関連性があると認められる限り、この制約は憲法に違反するものではない。 ○本件校則が免許取得を制限禁止しているのは生徒の教育のためであるから 本件校則の道路交通法令違反の問題は生じない。 1990/3/29 制服校則(千葉県大原中学校) 原告敗訴 ○生徒心得における制服についての定めの内容は、 中学校に在学すべき生徒に対する教育上の配慮に沿うものとして、 社会通念に照らし合理的である。
355 :
実習生さん :05/02/21 05:55:41 ID:X0gCemS0
1991/6/21 頭髪校則(東京都修徳学園高校) 原告敗訴 ○憲法上のいわゆる自由権的基本権の保障規定は、 専ら国又は公共団体と個人との関係を規律するものであり、 当然に適用ないし類推適用されるものでない。 ○高校生にふさわしい髪型を維持し非行を防止するためであり、 本件校則は社会通念上不合理なものとはいえない。 1991/9/3 バイク校則(東京都東京学館高校) 原告敗訴 ○校則は、公立私立を問わず学校がその設置目的を達成するために 制定することが可能であり、生徒はこれに包括的に服する立場にある。 ○本件校則が社会通念上不合理であるとはいえない。 1992/3/19 バイク校則(東京都修徳学園高校) 原告勝訴(退学取り消し) ○本件校則は社会通念上不合理なものとはいえない。 ○過去に問題を起こしておらず、退学処分が教育上やむを得なかったとは言えない。 1993/2/10 登校校則(兵庫県神戸高塚高校) 原告勝訴(懲役1年・猶予3年) ○学校として生徒の登校の安全に配慮が足りなかった。 ○教員の間では安全確認などの役割分担はなかった。 ○被告の行為は教育に対する社会の不信を生じかねないもの。 1994/4/27 頭髪・制服校則(兵庫県小野中学校) 原告敗訴 ○原告は違憲を含め独自の見解に基づいて法令の解釈を言っているにすぎない。 ○校則は学校における内規であり、法令ではない。 内規である以上、裁判所が法を適用して紛争を解決するのは適当ではない。
356 :
実習生さん :05/02/24 01:20:39 ID:y5Bc8A36
>311、313 確かに最近の女子中高生のスカート丈の短さはどうかと思う。階段を登る時にカバンで隠したりしているのを見ると、何で、膝下10pのスカートをはかないのかなァ、と思うことがある。
357 :
実習生さん :05/03/02 21:31:05 ID:9eekf4DH
>>311 俺のところは校則でスカートの長さは定められていないが、
膝にかかるくらいの長さだとエロ教師にいびられるから
優等生も真面目っ子もみんなミニスカートをはかされている。
358 :
実習生さん :05/03/02 22:14:29 ID:Zqstlf7K
>>357 デタラメ書くんじゃねえぞ、ボクチャン。
359 :
実習生さん :05/03/03 20:01:47 ID:Lmv52v6X
>>358 そう思いたいかもしれないが、権力を行使して自分の好みを押し付ける馬鹿教師は確かにいる。
その教師はスカートの長さを強制するだけではなく、
女子にさわりまくったり男子に体罰奮うは最悪すぎる。
拳で殴る時もあれば竹刀を使う時もある。
どうにかしてほしいが、みんなわざわざ騒ぎにするよりは我慢する方を
選ぶものだし(俺もだが)どうにもならない。
360 :
実習生さん :05/03/03 22:01:07 ID:rqUIaxzn
>>359 そんな前時代的な学校があるのなら、公開してください。
361 :
実習生さん :05/03/05 02:33:22 ID:bAhgD9zm
>>360 その教師以外は普通。その教師が体罰を奮うようになったおかげで
DQNが校内で事件を起こさなくなったからと、教師の行動がエスカレートしても野放し。
スカートを短くさせる理由は「長いと暗く見える」とか言ってるが明らかにエロ目的。
わりかし真面目な奴ばかりだから長いスカートの子も多いのに短くしろと強制する。
男子には猥褻な質問をしたり、授業の問題に答えられなかっただけで殴ったりする。
逆に女子にはやたらとさわりまくる変わりに妙に優しい態度をとる。
福岡の県立中学なんだが、本当にその教師が最悪すぎる。
実績があるから好き勝手やってるといっても、
結局DQNは校外で騒ぐようになっただけで根本的に変わってないし。
362 :
実習生さん :05/03/05 02:47:31 ID:g0b7MPH6
一貫校以外に、福岡「県立」中学は、存在しないんだが?
363 :
実習生さん :05/03/05 02:51:56 ID:9/I7Ydd6
福岡県立育徳館中学校 京都郡豊津町大字豊津973 0930-33-5483 福岡県立門司学園中学校 北九州市門司区大字猿喰1462−2 093-481-4689 福岡県立輝翔館中等教育学校 八女郡黒木町大字桑原10−2 0943-42-1917 さて、どこの学校だ? これだけ限定されてるんだから、今更晒せないとか、ウソだったとかいうなよ。 月曜になったら該当する学校に連絡入れて、そのエロ教師とやらを糾弾してやるからな。
364 :
実習生さん :05/03/05 16:26:07 ID:IxZQ7/b/
体罰は現行法上も一切認められていない犯罪行為。 体罰教師は制度の問題じゃなくて、タクマと同じただの犯罪者だからな。
365 :
実習生さん :05/03/09 07:20:54 ID:coczI7Be
>>363 反応どうだった?
こういう教師は内部からの訴えじゃ動かなくても外部からの圧力には弱いから期待age
366 :
実習生さん :05/03/09 19:48:24 ID:MnfOPJ1T
>>364 世界では広く認められているけどね>体罰。
367 :
実習生さん :05/03/10 23:01:48 ID:gwBsdr/d
夜間定時高校や通信高校は制服無いトコロばっかりだよなぁ。 個人的に制服はあったほうが好き。 毎日服選ぶのに時間かけてらんないし、センス無いとかバレるし。
368 :
実習生さん :05/03/12 20:16:20 ID:jWNgO6zF
test
369 :
実習生さん :05/03/12 21:28:39 ID:3utM7I9T
>>366 世界とは何処の国のことでしょうか?具体例をどうぞ。
370 :
実習生さん :05/03/13 14:55:33 ID:jon4RYnq
>>369 アメリカ、カナダ、韓国、イスラム諸国など。
371 :
実習生さん :05/03/18 20:06:19 ID:EU9Ms7ja
>>370 アメリカとカナダ以外は2流国じゃん ( ´,_ゝ`)
それにどうせアメリカ・カナダっつったって「州によって」とかだろ?w
372 :
実習生さん :2005/03/24(木) 23:38:32 ID:FodgUwwU
スカートを短くしろ云々は一度言われた。 みんなと同じ長さにしないから友達ができないんだぞ、と わけわからん理論だったのでその場は曖昧に返事して、 スカートの長さは変えないでおいた。 ちなみにひきずるほどズルズルというわけでもなく、 市販の制服の長さを他の子みたいに変えてないだけ。 画一括主義の末の発想なのかエロ目的かは不明。
373 :
実習生さん :2005/03/26(土) 15:07:44 ID:AdaAbNL6
374 :
実習生さん :2005/03/30(水) 07:24:31 ID:xLNfP6Fo
みなさん、学生時代に 「服装をただしなさい! 」 と言われた場合、 皆さんは、一番最初に手がいった所はどこですか?
375 :
実習生さん :2005/05/11(水) 22:52:54 ID:0j0pnqg/
進学校でミニスカ履いているのはDQNとみなしてよろしいか
376 :
実習生さん :2005/05/11(水) 23:04:20 ID:TX2dTAVM
377 :
実習生さん :2005/05/12(木) 00:49:10 ID:hAgReEiy
何を根拠にそう言ってるのですか?
378 :
実習生さん :2005/05/14(土) 20:07:14 ID:UytiOlp7
私の主観です。
379 :
実習生さん :2005/05/14(土) 21:46:17 ID:v5/46sM3
380 :
実習生さん :2005/06/04(土) 16:51:53 ID:9mSCfpD2
age
381 :
実習生さん :2005/06/12(日) 11:30:14 ID:By3kI3dg
【社会】「性犯罪につながる」 女子中高生のミニスカなど防止で、提案会…鳥取★2
★ミニスカ、腰ばき 制服着崩し防止提案会
・中・高校生の短いスカート丈やシャツのすそ出しなど制服の「着崩し」を解決しようと、
制服メーカーの「着崩し防止提案会」が九日、米子市内で始まった。生徒のおしゃれ
心が着崩しの根因だけに、着崩さなくとも格好良く見えるデザインや意識面での啓発を
呼び掛ける提案がずらり。「指導には生徒を納得させる材料が必要」(ある教員)だけに
プロの提案に教育界も興味津々だ。
着崩しの代表的な例は▽スカート丈を短くする▽シャツのすそ出し▽スラックスを
腰までずり下ろす▽ネクタイを緩く締める−など。
制服が一昔前の詰め襟、セーラー服からカジュアルに変化した現状を背景に、テレビ、
雑誌で紹介される着こなしを制服に適用すると着崩しになるのが実態。しかし「学校の
イメージ低下を生む」(制服メーカー)、「社会人としてTPOに合わせた服装ができなく
なる」「女子が痴漢など性犯罪に巻き込まれやすい状況をつくる」(教育関係者)などの
問題点が指摘されている。
会場にはスカート丈を短くできないよう工夫されたモデルや、すそを出してもだらしなく
見えない丈の短いシャツなど着崩しにくく、おしゃれな制服を展示。一方で、生徒の
意識調査結果をまとめたパネルで要因を分析し、家庭での服装教育の重要性を
訴える−などの工夫も凝らされた。
十日までの会期中に各学校で生徒指導を担当する教員らが会場を訪れる予定という。
初日に視察した教員は「服装指導は生徒が納得できる理由が必要。会でヒントを
得たい」と見回っていた。(一部略)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118506821/
382 :
実習生さん :2005/06/12(日) 19:37:18 ID:tWOERzHz
15年ほど前、私が通っていた中学は なぜか男子はみんな学生服、女子は私服だった。 とはいっても男子だけに制服があるわけではなく 長年の慣習で学生服を着ていた。 私も当初は学生服を着ていたがだんだんおかしいと感じるようになり ある日敢然と私服を着て登校した。 そうしたら雪崩を打つように周りの男子が私服を着るようになった上 2年ほど後学校に行ってみたら学生服の生徒が絶減していた。
383 :
実習生さん :2005/06/12(日) 23:35:08 ID:XcSyDtoz
少し前、ルーズソックスをどう規制するかと 長時間かけて議論していたのを覚えている 私の町の教育委員会とか議会でも取り上げられたそうだが、、、 私は内心、ばかなこと話し合ってるなと感じていた。 そして、ルーズソックスなんてすぐに消えるわ、 と確信していた そうしたら案の定、1年以内にほとんど紺ソックスに変わった 心の中で大笑いしてたね、 そのばかさかげんには。 そんなもんを規制しようとか、変えようとか、おおまちがい。 そういう安易な考え方は、結局、管理教育を呼び起こす 昔は靴ひもは白、靴も白、髪をたばねるときのゴムは黒か紺。 そういう学校に戻りたいのかな?
384 :
実習生さん :2005/06/14(火) 19:28:10 ID:f70L2EUP
385 :
実習生さん :2005/06/14(火) 20:04:34 ID:ZN3v3unv
うちの学校ワンピースの制服だったけど 今年からブレザーの制服に変わりましたよ。 在校生からはワンピースへの苦情殺到。挙句の果てには ワンピースの制服がダサいからという理由で同レベルの他校に受験者が 流れる始末。
386 :
実習生さん :2005/06/14(火) 20:13:58 ID:f70L2EUP
387 :
実習生さん :2005/06/21(火) 00:00:33 ID:UPeDOst8
テスト
388 :
実習生さん :2005/06/23(木) 18:57:19 ID:+pmSMxzA
常時世に問う。 制服?そんなもの共産主義だ。
389 :
実習生さん :2005/06/23(木) 20:33:23 ID:TjOazcQ0
>>388 右の人ほど制服好むのでは?
左の人は、人民服だろ?
390 :
実習生さん :2005/06/23(木) 22:18:59 ID:+pmSMxzA
>>389 マルクスは、当時のワイマール国の準軍事体制を参考にして、
共産主義のアイデアを作り上げたとされている。
(配給制、中央集権、権力集中)
キミが考えているような、共産主義・軍国主義は別の概念ではない。同じもの。
人民服は制服の一種だろう
391 :
実習生さん :2005/06/24(金) 00:46:42 ID:fxLEktvA
>>390 なるほど。右も左も、結局は同じということね。
ところで、民主主義のアメリカで制服が学校で推奨されているのはなぜ?
アメリカも共産化?
392 :
実習生さん :2005/06/24(金) 22:58:14 ID:H+g62FYl
>>391 ソ連が潰れたから、
制服への拒否感が薄れてきたんだろう。
393 :
実習生さん :2005/06/25(土) 01:01:49 ID:2uUEUI2w
>>391 アメリカは右翼が強いからね。
ハリウッドって「お国のために・・・」っての大好きでしょ?
394 :
実習生さん :2005/06/25(土) 08:37:59 ID:X4yDasMS
意見募集(*^_^*)
395 :
実習生さん :2005/06/25(土) 19:58:58 ID:X4yDasMS
生徒を学校の付属物と考える教師を打破
396 :
実習生さん :2005/06/25(土) 22:22:52 ID:7bzhNJ99
なんで高校の女子は皆紺のハイソックス なんだ?ルーズのあとに流行り出したとか 聞いたけど、実際のとこどうなの?
397 :
実習生さん :2005/06/25(土) 22:38:55 ID:X4yDasMS
>>396 足首が引き絞まって見えるから、よりセクシーと。
398 :
実習生さん :2005/06/25(土) 23:02:03 ID:X4yDasMS
で、靴下の色まで指定する、管理主義教育って どーなってるの?
399 :
実習生さん :2005/06/26(日) 14:41:13 ID:f3Ae3aH0
>>388 学校が決めた物を「強制的に」使わせる(「それ以外の物」はすべて禁止し、
排除する)という意味では、制服は社会主義的ではあるな。そして、これは
そのまま対岸wの国粋主義・全体主義にも通じる。
「国が決めた物、生産計画で配分するものを使え」「われら偉大な国民は、
全員この(国が決めた)価値観に従って生活すべきだ」という。「自分以外
の価値観、可能性の排除」「他者への強制、自分の価値観に合致する指定品
以外の全面禁止」は、極右・極左共通の傾向だからね。
400 :
実習生さん :2005/06/26(日) 19:47:00 ID:6/rxBNp3
401 :
実習生さん :2005/06/26(日) 23:47:32 ID:gmvVZ7Vg
>>400 我々の税金で買う教科書に問題があるはずがなかろう。
402 :
実習生さん :2005/06/27(月) 21:46:04 ID:9FF5vAtI
>>401 教科書は検定を通して一定の「価値観」にあわせて作られるものです。
法規によって、検定教科書を用いない授業は認められていません。
これは強制ではないんですか?
それとも、税金で買うものであれば問題にしないと。
ということは制服が支給されたら黙って着るわけだね。
内容をめぐって議論が起こってる教科書にさえ文句を言わないんだからしょうがないな。
403 :
実習生さん :2005/06/27(月) 21:59:32 ID:9FF5vAtI
我々の税金で買う教科書に問題があるはずがなかろう。 我々の税金で雇用する教師に問題があるはずがなかろう。 我々の税金で作る道路に問題があるはずがなかろう。 我々の税金で決める法律に問題があるはずがなかろう。 我々の税金で行う戦争に問題があるはずがなかろう。 我々の税金で支える国家に問題があるはずがなかろう。 ものすごい国粋主義者がいるようですね。
404 :
実習生さん :2005/07/13(水) 20:37:29 ID:JipmsoSj
405 :
実習生さん :2005/07/29(金) 20:07:10 ID:vBOXVsIw
私は制服着用に反対ではありませんが、制服や運動着、ジャージの値段はデフレ経済の今から見ると 決して安くはないと思います。 とくに息子の学校は運動着とジャージの値段が、近隣の同じ公立校よりも値段が倍近くして納得いきません。 とくに運動着の上は普通のTシャツに英語で学校名のプリントがしてあるだけなのに、何と2700円もしました。 異常ですよね、この値段は。 数年前は近隣の学校と同じ運動着だったそうなのに、すっごく損した気分です。 これなら私服で学校行って、普通のTシャツで運動した方がいいのではないでしょうか?
406 :
実習生さん :2005/07/29(金) 20:56:19 ID:XUwxAh5B
>>405 俺は中学が制服・学校指定の体操着で、高校はまさに「私服で学校行って、
普通のTシャツで運動」状態(制服、指定の体操着共になし)だったけど
いい、というか、本来ならこれが当然なんだろうな、と思ったね。私服の
学校に通うと、改めて制服(学校が決めた服以外はすべて禁止)の無意味
さを実感させられる。
体育の時間も、服装はばらばらだったけど特に不都合はなかった。
407 :
実習生さん :2005/07/31(日) 04:38:33 ID:dKa8rafd
普通とは何か。当然とは何か。非常に都合のいい言葉だ。 例文:土建業界では談合は当然の行為だ。
408 :
実習生さん :2005/07/31(日) 04:41:34 ID:dKa8rafd
不都合はない。非常に都合のいい言葉だ。本当に調査などしたのだろうか。 例文:郵便局が民営化されなくても、(自分には)特に不都合はない。 例文:談合が無くならなくても、(自分には)特に不都合はない。 意味するところは、無くなってしまっては自分に不都合だ、という事であって、 他人がどう感じているかは全くの対象外である事だ。 税金など他人の金だから。談合があっても、談合している側に不都合はない。
409 :
実習生さん :2005/07/31(日) 10:44:47 ID:3JuAHENo
>>408 制服はまさにそうした「(自分には)不都合はない」の産物だね。
自分は制服でよいから、私服を禁止しても(自分には)不都合はない、
という感覚。他人のことは考えない。
そして自分さえよければ、それを制服のような形で他人にも強制して
「当然」、と。
410 :
実習生さん :2005/08/01(月) 00:28:09 ID:ADMRVayD
>>409 それならば、不都合な点を排除するためにも、自分の選択で、制服のない学校を選べば良いだけの話では?
411 :
実習生さん :2005/08/01(月) 23:31:19 ID:ydHVz+kz
それでいいと思うが、そのためには全体のうち一定の割合を私服校にする必要があるな。 九州なんか1校もない県がある。
412 :
実習生さん :2005/08/03(水) 15:44:10 ID:EcHXulb3
【社会】「スカート短い、校則守れ」「流行解ってない」「目のやり場に困る」 高校生会議…沖縄
★「生徒自身で改善を」 制服の乱れで県内高校生が会議
・第7回全県高校生徒代表者会議が29日、沖縄市の県立総合教育センターで開かれた。
県内の県立高校全62校の代表118人が参加し、制服の乱れなどについて話し合った。
女子のミニスカートや、男子の上着をズボンの外に出す「はやり」について「校則で
決められたことを守るべきだ」との声がある一方、「制服にも個性があっていい」との意見も。
学校の指導が最近、厳しくなったとの報告が複数の学校からあり、「先生から指導されて
直すのではなく、生徒の間で話し合い、意識から変えていくべきだ」との意見などがあった。
会議の進め方は生徒の代表が話し合って決め、運営も生徒自身で行った。制服の乱れの
ほか、校内で貴重品などが盗まれることが多発している問題についても話し合った。
制服の乱れが目立つことについて「シャツをズボンから出すのはだらしないし、スカートが
短いと目のやり場に困る」「短いスカートは性犯罪を招くのではないか」などといった声が
上がった。
「自分の判断で、ある程度の範囲でスカートを短くしたり、長くしたりすることがあっても
いい」「無理しないで、個人の好きにすればいいのではないか」との意見もあったが、
これに対し「学校の校則を守ることを約束して入学したはずだ。違反していると言われて
文句を言うなら、校則を変えるか、学校を辞めるかしかない」との厳しい指摘もあった。
制服の違反に対しては反省文の提出や、帰宅させて着替えさせるなどの指導がある
ことが報告され、中には「親を呼び出して指導し、何度言っても聞かない時は退学もある」
という学校もあった。
「大人から言われると、最近の流行を分かっていないと反抗したくなるが、部活の先輩
などに言われると納得できると思う」「生徒総会を開いて、自分たちで決めれば、違反は
少なくなる」などと生徒の自主性を重んじながら改善しようという声が目立った。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122949298/
413 :
実習生さん :2005/08/03(水) 16:04:16 ID:/Pt8v6Nk
>>409 へんな理屈だね。
制服を私服に私服を制服に替えても成り立つ。というより、そう読み替えた方が
論理的にすっきりする論だな。
まあ、そう読み替えた方が正解だろう。
414 :
実習生さん :2005/08/03(水) 18:15:48 ID:IGVU/8nT
>>413 いや、制服の場合は「他人に」自分が着せたいと思うものを「強制」的
に着せよう、というものだからこそ、「自分に不都合かだけを考え他人
がどう感じているかは全くの対象外」という話が成り立つんだよ(自分
さえ不都合を感じなければ、他人がどう感じていようが強制してもよい、
って論理だね)。
私服はそもそも「他人」をどうにかしようというものではなく、むしろ
「他人がどう感じるか」を尊重する(他人の服装に干渉しない)わけで。
415 :
実習生さん :2005/08/03(水) 18:21:04 ID:/Pt8v6Nk
>>414 他人というのは誰のこと?、自分というのは誰のこと?。
主語をあいまいにすると、意味が変わってくると思うが?
416 :
実習生さん :2005/08/03(水) 23:03:06 ID:IeEpE2ar
制服ごときで何が強制だよ。あほらしい。 「管理教育は軍国主義への道」ですかw 日教組の左翼バカはいいかげんに死んでくれよ。
417 :
実習生さん :2005/08/03(水) 23:19:02 ID:IGVU/8nT
>>416 いや、管理教育がどうこうというんじゃなく「自分はこれでも良いから、
これ以外は禁止で良い」ってのは、おかしいだろう、って話。これでも
良い、と自分が思うからといって、それは他人に「これ以外は禁止だ」
などと強制する理由にはならないわけで。
制服に限らずこうした強制(自分には「これでも」不都合がない、と
思うもの以外を禁止し「これしか」だめだ、としてしまう)が本当に
必要なのか、ってのは時々は考えてみても良いと思うよ。
418 :
実習生さん :2005/08/04(木) 01:40:26 ID:4yPuRwyz
制服ってのは管理に都合が良い、その生徒が、 何処の学校に所属してる生徒なのかが非常に分り易いから。 そして自らの所属を表す制服は安全対策にも繋がっている。
419 :
実習生さん :2005/08/04(木) 09:34:02 ID:gAm9YkvO
>>417 モマエ、人のカキコ読んでるのか?
主語をキチンと定義しろよな。自分てのは誰だ?他人とは誰だ? どうよ!
420 :
417 :2005/08/04(木) 21:01:45 ID:1XOVcNZS
>>419 「自分」は「自分にとって不都合がないから制服に賛同する生徒」、他人は他の生徒。
読んでいるか、といわれても、これ位は明らかだろうにw
>>409 以降、「自分に不都合がないから制服に賛成する生徒」の話をしているのだから。
421 :
実習生さん :2005/08/04(木) 22:38:27 ID:gAm9YkvO
>>420 生徒とすれば、論がおかしいことに気が付かないのか?
>>414 >制服の場合は「他人に」自分が着せたいと思うものを「強制」的
>に着せよう、というもの。
>「自分に不都合かだけを考え他人がどう感じているかは全くの対象外」
生徒が他の生徒に自分の都合だけで強制的に着せようとしている。ということか?
>>417 >それは他人に「これ以外は禁止だ」などと強制する理由にはならないわけで。
同じく。生徒が他の生徒に強制させているというのか?
そもそも。生徒が他の生徒に強制させているというのは、おかしな論だろ?気が付かない?
「自分に不都合がないから制服に賛成する生徒」
「自分に不都合がないから私服に賛成する生徒」
どっちも、同じ様なもんだろね。
422 :
417 :2005/08/04(木) 23:03:03 ID:1XOVcNZS
>>421 >生徒が他の生徒に自分の都合だけで強制的に着せようとしている。ということか?
制服関連の議論をすると、楽だから制服でも良い、別に制服でも良い
といった感じで制服に賛成、という議論が結構出てくるからね。私の
町でも以前新設公立で制服をどうするか、といった議論があってその
時にもこうした自分は制服でもよいから(私服を全面禁止すべきだか
ら、というのではなく「制服でも」良いから)制服賛成、といった意見
もあった。まあ、こうした生徒たちは制服があるのが「当然」という
意識もあったんだろうけど(他の中学はもちろん、高校もすべて制服
という地方都市だからね)。
校則の制定に何らかの形で生徒が関与する場合も多いけど、こうした
場合には、「自分に不都合がないから制服に賛成」というのは、自分
には不都合がないから他人にも制服を強制しても良い、ということに
なってしまうな。
423 :
417 :2005/08/04(木) 23:30:47 ID:1XOVcNZS
まあ、制服のような「これ以外は禁止」的なルールは、禁止されても 不都合を感じていない人は「(他人に対して)他のものを禁止」して いること自体をあまり意識しない場合もあるんだろうけどね。ただ、 やはりルールとして「禁止」するのであれば、本当に禁止しないとい けないのか、といった視点は必要だろうとは思う。 「自分はこれでも良い」、というのと、「(他の人にも)これ以外の ものは禁止すべきだ」というのは、本来別の話だからね。
424 :
実習生さん :2005/08/17(水) 09:44:53 ID:Nta728vV
ルール作ったのは生徒じゃないだろうが、お金払ってるのも生徒じゃないしな。 「何故そのルールがあるのか」をまず考えないといかんよな。 そのルールを望んでいるのは誰なのか。 ガイジュツかもしれんが。 tp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/1843/edu/net991123dis.htm 北星余市高では私服で頭髪検査も今年からなくなる。 頭髪は茶髪に関しては地域住民の理解が得られなかったが、 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 身なりでは判断しないでほしいという思いで実現した。 茶髪とPHS等に関しては 親も頭では容認しても自分の子どもには感情的になってしまうなど、 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 生徒や親、先生の関係で本音と建前が倒錯している場面もあるでしょう。
425 :
実習生さん :2005/08/19(金) 05:53:34 ID:B6YVBm8+
426 :
実習生さん :2005/08/19(金) 15:51:35 ID:XOxqHkkK
千葉県の私立高校、志学館・・・ 女子生徒の『夏服』がなんとセーター。(もちろん冬場に着るような厚手のもの) さらに、学校内で脱ごうものなら切符が切られ、5枚たまると停学。 生徒指導達は切符を切るのが生き甲斐らしく、24時間目を光らせている。 加えて(同じく女子)、セーターの下はワイシャツで、なんと第一ボタンまで閉めるのを強制。 その上にリボンを着用とし(これがまたきついらしい)、女子生徒は毎日汗を滝の様に流している状態。 ちなみにこれも、外すと切符対象。 制服をやめろとは言わないが、余りにも環境を考えないやり方。
427 :
実習生さん :2005/08/19(金) 15:53:57 ID:XOxqHkkK
ちなみに俺は同校3年の男子生徒です。
>>425 のスレにも同じ内容を書いたが、板違いだと思いこちらに書き直した。
マルチ勘弁です・・・
428 :
実習生さん :2005/08/19(金) 23:43:37 ID:xJ3eeEBw
>>426 あまりに学業に非効率的で、馬鹿すぎる……
429 :
実習生さん :2005/08/19(金) 23:59:16 ID:XOxqHkkK
>>428 そう思います。
そもそも夏場にセーターというのも笑える話なんだけど。
私立で厳格な校風な為、当たり前の様に生徒の意見は通らず・・・
男子生徒から見てもあれは非道い。
環境を考えろ
430 :
実習生さん :2005/08/20(土) 15:16:34 ID:789W3U9A
詰め襟‥スレにもレスがありますよ。
431 :
実習生さん :2005/08/20(土) 16:02:06 ID:V0MMwi5C
432 :
実習生さん :2005/08/21(日) 07:06:48 ID:E1RINI51
女子生徒の襟が苦しいって、昨年まではセーラー服だったようですね?HP見る限り。 ブレザーにかわり、襟を締めるタイプの制服に変わったということで 余計に文句が多いんでしょうか?
433 :
実習生さん :2005/08/21(日) 11:22:09 ID:RY+JYnlX
426です。
>>432 わざわざHPまでどうも。
確かにあの制服は今年度からです。ですから女子生徒の文句が急に増えたのも、
今年度からなんです。
434 :
実習生さん :2005/08/21(日) 15:13:27 ID:E1RINI51
ただ、 あの制服に変更したのには、 生徒達の意見や要望が反映されてるのでは? にも関わらず、文句を言ってるならどうでしょう?
435 :
実習生さん :2005/08/21(日) 15:19:16 ID:E1RINI51
続けて質問します。 仮に第一ボタンを外してリボンを付けるといった、 今どきの格好をしてても切符を切られるんですか? 実際の教師と生徒のそういう時の対話はどんな感じで行われてますか?
436 :
セラ :2005/08/22(月) 21:53:43 ID:9K7tokM6
>>434 常識的に考えて、真夏にセーターを着たいと要望する生徒がいるとは思えない。
もしそういう頭のおかしな生徒が1人いたとしても、
常識的に却下するのが教師の役目。
426の文章を読む限り、着るのが嫌なら退学しろという感じに思える。
女生徒が苦しむ姿を喜んでいる教師がいそうだな。
建前上は「規律なくして勉学成熟せず」とか何とか言ってそうだけど。
437 :
実習生さん :2005/08/23(火) 18:06:24 ID:84d19A1y
>>433 教師は真夏でもネクタイを着用してますか?
438 :
実習生さん :2005/08/23(火) 19:41:40 ID:m1rs4qI5
>>434 生徒の要望ではないのか?と言うことですが、
僕等生徒達には今年の2月に、突然制服が変わるという告知があっただけです。
ちなみに保護者にも全く同じ日にその様な告知がありました。
まぁ、誰か生徒の要望から、という考え方もできなくはないですが・・・
前にも言ったようにうちは私立なので、まずお偉さん方には意見や要望は通りませんね・・・たかが一生徒ならなおさら。
439 :
実習生さん :2005/08/23(火) 19:54:50 ID:m1rs4qI5
なんかメ欄に書いてしまいましたが、僕は426です。
>>435 >仮に第一ボタンを外してリボンを付けるといった、
今どきの格好をしてても切符を切られるんですか?
そもそも女子の切符対象の一つが「ボタンをはずした状態での制服着用」なので、
問答無用で切られます。
・・・校風的に、男女共にかなり厳しいですよ。
多分皆さんが描いている、今時の高校生の格好とは掛け離れていると思います。
440 :
実習生さん :2005/08/23(火) 20:02:24 ID:m1rs4qI5
>実際の教師と生徒のそういう時の対話はどんな感じで行われてますか? あまり立ち会ったことはないですが・・・ 「お前、〇〇〇だな。切符一枚」(〇には違反内容・・・例えばボタン開放など) 「・・・・・・」 まぁここで反抗したら「暴言」で切符追加ですからねw対話も糞も無いですよ・・・ それでまぁ内ポケットにでも忍ばせている切符に記名させる、って感じ。
441 :
実習生さん :2005/08/23(火) 20:13:57 ID:m1rs4qI5
>>437 >教師は真夏でもネクタイを着用してますか?
教師にもよります。
ネクタイ、ノーネクタイ、ジャージ、私服・・・まぁ本当に人それぞれです。
442 :
実習生さん :2005/08/23(火) 23:11:37 ID:c6VSSFp/
>>440 つーか、いい加減刑務所ネタで妄想膨らますのやめれw
そんな学校あるわけないだろ。
443 :
実習生さん :2005/08/24(水) 01:25:03 ID:8ZebUP9S
>>442 何を根拠にある訳無いんですかねw
僕は高校の実名まで出してますが。
444 :
実習生さん :2005/08/27(土) 02:16:11 ID:8qJfr6HO
制服賛成派 学ランもしくはカッコイイブレザーの学校の生徒 そして女の生脚が好き、スカート大好き 制服反対派 底辺学校の生徒、制服着て歩いてるとDQN学校の生徒ってバレちゃうからね 生脚が見せれない子 制服がダサイ学校の子 こんなとこでしょう 特に底辺学校の子は制服見られただけでバカにされるから大いに迷惑でしょう あとダサイとこもね
445 :
実習生さん :2005/08/28(日) 20:08:21 ID:h1IJYet0
>>442 DQN校卒か?
校則も糞もないカス校を出たんだろどうせw
446 :
実習生さん :2005/08/30(火) 12:01:01 ID:xqlPutZp
Yシャツやブラウスのボタンは1個必ず開けてる 襟が苦しいのだから当然
447 :
実習生さん :2005/09/01(木) 07:04:00 ID:7QWJTBHt
>>426 今日から新学期ですね。
また現場の状況教えてください。
448 :
実習生さん :2005/09/02(金) 06:22:50 ID:8do9fXln
お知らせください
449 :
実習生さん :2005/09/03(土) 13:47:40 ID:YOzDOp8e
早く!!
450 :
紹介 :2005/09/04(日) 09:52:53 ID:743xr4NM
下記、《 緊急!子どもが学校につぶされる 》
http://www.gld.mmtr.or.jp/~school/より ∽ 北九州市立湯川中学校・服装自由化後の教師談 ∽
河合英明校長「本当に大切なものは何かを学校、地域で議論した結果です。
指導が変わり、教師と生徒の距離が近くなったと感じる」('00,5,15 朝日新聞)
松浦教諭「生徒と対等な人間として向き合える。『そのズボンなんだ』とか
『リボンが短い』とか、服装のことで朝から生徒に小言を言わなくてもいい」
「大人だって、はっきりした理由の説明もないまま、『決まりだから守れ』と
言われれば反発したくなるでしょう。校則だからと言って指導するのは簡単だ
けど、本当は、そういう指導の方がつらい」('00,7,31 朝日新聞)
樋口和幸教頭「判断力や自主性、自立性が育つ中学、高校時代になって突然、
子どもたちが厳しい校則で抑えつけられる現状は、子どもの発達に逆行してい
ると思えてならない」('00,9,4 朝日新聞)
長岡教諭(生徒指導)「教師の職業病を実感した。心配性で失敗が嫌い、
生徒のやることにあれこれ口出しし、失敗しないように先回りする、体裁を
気にする。しかし、これで得られる教育効果は、せいぜい『言われる通りに
しておけば怒られない』という『指示待ち人間』をつくることぐらいではな
いか」「迷いも悩みもあります。でも、湯川の子は表情が明るい、生き生き
している。学校を訪れる方々がそう言ってくれる限り、これでよかったと思
う」('00,9,4 朝日新聞)
451 :
実習生さん :2005/09/05(月) 18:57:34 ID:U2NHOEUI
てらもと管理市ね
452 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 23:51:56 ID:MCgVNW1X
夏服のスカート、結構透けてますね…。ハァハァ
453 :
実習生さん :2005/09/16(金) 21:47:48 ID:58tyilyf
>>426 志学館さん、
2学期の近況をお聞かせください!
454 :
実習生さん :2005/09/17(土) 05:20:04 ID:pTf+bhUL
真夏セーターの高校は 汗疹や水虫になった生徒がいたら、皮膚科に行き診断書書いてもらい提出しろ まぁ小池環境大臣は文科大臣も兼任すべきだね 反クールビズ者は地球の敵としてネガティブキャンペーンはるべき
455 :
実習生さん :2005/09/17(土) 09:52:25 ID:0tYpOliy
>>454 治療費を、学校は責任を取って払わなければなりませんね。
456 :
実習生さん :2005/09/17(土) 11:49:34 ID:323fA2h5
457 :
実習生さん :2005/09/17(土) 18:40:57 ID:bOyiD2P8
>455..治療費を、学校は責任を取って払わなければなりませんね。 身体的・精神的苦痛を強いられましたので慰謝料も学校に請求してください。
458 :
志学館生 :2005/09/17(土) 21:29:51 ID:Q/CEeeT9
>>447-449 、
>>453 しばらく来てなかったもんで・・・亀レスすみません。
女子夏服の話ですよね?
状況と言っても、特に一学期と変わらないですよ。
とりあえず10月に冬服に移行するんで、女子はかなり喜んでますが。
まぁでもそろそろ涼しくなってくる時期だし、これからは少し楽になるんじゃないでしょうか・・・
やはり7、8月がピークでしたね。
来年度からの子も可哀相だけど・・・
459 :
実習生さん :2005/09/18(日) 07:23:49 ID:WOctK+Fb
>>458 >10月に冬服に移行するんで、女子はかなり喜んでますが。
冬服もワイシャツにリボン着用で
襟元の苦しさはおなじになるのでは?
逆に男子は冬服時はネクタイ着用で苦しくなりますね?
460 :
実習生さん :2005/09/18(日) 09:46:15 ID:s087c6Qn
>来年度からの子も可哀相だけど・・ >襟元の苦しさはおなじになるのでは? 学校は、生徒をいじめるのは止めましょう。服装自由で授業に集中しよう。
461 :
実習生さん :2005/09/18(日) 10:13:10 ID:BClJ6gR7
てらもとは立ち去れ。と言うか氏ね
462 :
実習生さん :2005/09/18(日) 15:57:44 ID:pynK96XN
>>461 460.は何か間違ったことを言っていますか?
463 :
458 :2005/09/18(日) 20:15:14 ID:9cgBN0m1
>>459 >冬服もワイシャツにリボン着用で
>襟元の苦しさはおなじになるのでは?
確かにそうなんですが、やはり苦しさと言うより、夏の暑さが1番きついみたいです。
あくまでも第一ボタンを閉めるのは校則なんで、苦しい事には変わりませんが・・・それでも夏服よりはまだマシですね。
>逆に男子は冬服時はネクタイ着用で苦しくなりますね?
確かに・・・まぁ自分らは夏にネクタイが無いだけでも救われてますw
464 :
458 :2005/09/18(日) 20:17:39 ID:9cgBN0m1
>>460 いじめとまではいかないものの、やっぱりなんか考えが足りませんよね・・
正直さっさと卒業したいです
465 :
実習生さん :2005/09/18(日) 20:47:27 ID:JApl/iMx
職員でもない生徒に制服を強制して苦しめるなんて非常識だね。学校はどういう了見だろう。
466 :
セラ :2005/09/19(月) 02:25:49 ID:LjAkh+UV
>>465 北朝鮮のマスゲームと同じだよ。
真夏でも全員派手な衣装をまとい完璧に演技。
言うまでもなく権力の象徴。
日本でも同じような教育をさせたら、
自分の子どももあんな風にさせたいと希望する親がたくさんいるだろうね。
467 :
実習生さん :2005/09/19(月) 10:11:11 ID:fssZTa2j
468 :
実習生さん :2005/09/19(月) 11:34:53 ID:dlWIxgn2
>>465 制服を着て苦しんでいる生徒って実際にいるんですか?
無謀な反発で自分を苦しめてる生徒なら結構見たことあるんですが。
というか、第1ボタンを留めて苦しいってそれはもしかしてデ(ry
469 :
実習生さん :2005/09/19(月) 11:48:52 ID:mdwCX23b
>468.無謀な反発で自分を苦しめてる生徒なら結構見たことあるんですが。 意味が分かりませんが。
470 :
実習生さん :2005/09/19(月) 11:58:33 ID:mdwCX23b
>制服を着て苦しんでいる生徒って実際にいるんですか? あなたは詰め襟でもセーラー服でも毎日どこでも着ていればいいのですよ。だれも邪魔しません。 が、問題はどうしてそれを他人にまで強制したいのでしょうか。不思議です。
471 :
実習生さん :2005/09/19(月) 12:25:28 ID:fssZTa2j
>問題はどうしてそれを他人にまで強制したいのでしょうか。不思議です。 自分の考え方を押し付けるそのやり方にどうして疑問を抱かないのかね? てらもとは、自分の考え方を他人に強制するな。自分のHPに好きなだけ書いてろ。
472 :
実習生さん :2005/09/19(月) 12:38:51 ID:mdwCX23b
>自分の考え方を他人に強制するな。 学校に言って下さい。
473 :
実習生さん :2005/09/19(月) 13:15:39 ID:Jyaru0zv
>>472 >学校に言って下さい。
オマエが言われてるんだよ。そこまでバカになったか”管理”。
474 :
実習生さん :2005/09/19(月) 15:13:17 ID:1qPK3s9f
>>471 .
一般市民が考え方を他人に強制なんてどうやったらできます?
学校は有無を言わさず画一化を全校生徒に強要しているが。
475 :
実習生さん :2005/09/19(月) 22:18:48 ID:fssZTa2j
>>474 てらもと管理がやってるのは、他人への意見の押し付けに他ならない。
他人の話を聞かず、自分の主張のみを繰り返し、都合の悪い事は全てスルーするその姿は、嫌いなはずのダメ教師の姿と何ら変わらない。
476 :
実習生さん :2005/09/19(月) 22:54:56 ID:qKMLxCuc
>>471 ,475
どうもかみ合ってないね。
てらもと管理がどうこうというより、「制服の強制」の話をしているんじゃないの?
本当に学校では制服を強制(学校が指定する服以外の服装の全面禁止)すべきなのか、といった。
477 :
実習生さん :2005/09/20(火) 22:45:27 ID:3yO0vcn3
>>474 でも、全国の学校にあなたのルールを有無を言わさず強制することには賛成なんでしょう?
民主的な手続きを経てからにしてくださいね。
そこで、校則は民主的手続きを経ていません、と管理氏。
しかし民主的手続きを経ていないものを認めるかどうかもまた、民主的手続きで決めるものです。
それを待たずに自分の願望をそのままルールとして強制すべしと主張するのは、
結局ファシズムをファシズムで覆して支配することに賛成しているだけの人と変わらないってわけだ。
478 :
実習生さん :2005/09/21(水) 00:07:44 ID:aDu4C1TY
くだらないこと言ってないでさっさと制服強制を撤回しなさい。
479 :
実習生さん :2005/09/21(水) 13:27:34 ID:F/I3Gvs2
>>478 あなたの言う事こそ「他人への強制」ですが?
他人に強制されるのはダメで、自分が強制するのは問題ないんですね。
そのような人と話をする気になる人は誰もいないと思いますが?
480 :
実習生さん :2005/09/21(水) 14:31:54 ID:Z7VIO2tj
>479.あなたの言う事こそ「他人への強制」ですが? さっぱり判りませんが、服装自由にすることのどこが他人への強制となるんでしょうか。
481 :
実習生さん :2005/09/21(水) 15:23:19 ID:nyyVVtE8
482 :
実習生さん :2005/09/21(水) 15:29:53 ID:tUq1UNz6
このような特徴のレスをする輩には要注意。まともな議論になりません。 ・きちんとしたソースを示せない。 ・ひたすら自分の考えのみを書き連ねる。 ・他人の言っている事を全く理解しようとしない(理解できない)。 ・自分とは違う考え方をする者を激しく罵倒する。 ・自分の考えの矛盾に気付かない(気付こうともしない)で思考は停止しっぱなし。 ・激しい妄想。 ・激しい誤字、脱字。
483 :
実習生さん :2005/09/21(水) 20:29:06 ID:fDK/vMkn
>>458 >志学館生さんへ
あなたは現在何年生ですか?
制服が現在のものになったのは、あなたが入学する前から
だったのでしょうか?
9月も下旬とはいえまだまだ連日残暑が厳しいですね。
10月からはいくら暑くても長袖シャツにタイ姿に
ならなければいけないんですか?
484 :
実習生さん :2005/09/21(水) 21:14:41 ID:q3aqwGOe
制服はナース服だな!!
485 :
458 :2005/09/21(水) 23:34:02 ID:C23MCr2/
>>483 >制服が現在のものになったのは、あなたが入学する前から
>だったのでしょうか?
今年度からです。
ですから自分も、この制服を着る初代のうちの一人です。
確かに残暑厳しいですね・・・登下校時はキツイですorz
>10月からはいくら暑くても長袖シャツにタイ姿に
ならなければいけないんですか?
原則的にはそうです。というか、+ジャケットが正規の制服です。
なんとこのジャケット脱げないんですよw
486 :
実習生さん :2005/09/21(水) 23:35:10 ID:C23MCr2/
申し訳ないですが、学年は伏せさせてもらいます。
487 :
実習生さん :2005/09/22(木) 00:47:07 ID:MYEyHKou
>>480 「服装を自由にするかどうかの判断」も自由にすべきではないんですか?
結局、子どもをどのように方向付けて育ててゆくか考えられないし、結果に責任をもてないから
「自由にすればよし」
と言い張ってるだけでしょう。
見た目の自由さに満足するだけで、内面に秘められ蓄えられてゆく苦悩や葛藤までは受け止められない
軽薄で無責任な大人の姿でしかありません。
軽薄で無責任だからこそ、他者に頼って偉そうに「自由にしてやれ」と唱えることしか出来ないのでしょう。
488 :
実習生さん :2005/09/22(木) 14:26:07 ID:Pgm64ra1
なんていうか中学がブレザーだったから、 一生に一度は詰襟が着たいんだナア。 どういうわけか中高ともにブレザーがはやりみたい だけどどうだろうね。下手に変えないほうがいいと思う。 時々伝統的な制服着てる生徒に会うとほっとする。 制服は賛成ですがふざけた(俺にはそう見える)ブレザーの 制服を着せられる生徒はちょっとかわいそうだ。
489 :
実習生さん :2005/09/22(木) 16:54:03 ID:scKk1Lda
学生服の歴史
「その理由は和服では体操、軍事訓練ができず、又エリート意識を持たせる狙いもありました。」
『制服の意義』静岡市立商業高等学校長 中村羊一郎
「制服とは、同じ格好をさせて生徒を管理するというのが目的ではありません。
制服を着用することで自分がその学校の一員であるということを自覚し、それに恥じない行動をするきっかけとなる、それが制服の意義だと考えています。 」
『制服』出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%B6%E6%9C%8D
490 :
実習生さん :2005/09/22(木) 18:39:37 ID:VeMpbKW0
491 :
実習生さん :2005/09/23(金) 09:40:32 ID:PZWXXuzM
∽ 北九州市立湯川中学校・服装自由化後の教師談 ∽ 河合英明校長「本当に大切なものは何かを学校、地域で議論した結果です。 指導が変わり、教師と生徒の距離が近くなったと感じる」('00,5,15 朝日新聞) 松浦教諭「生徒と対等な人間として向き合える。『そのズボンなんだ』とか 『リボンが短い』とか、服装のことで朝から生徒に小言を言わなくてもいい」 「大人だって、はっきりした理由の説明もないまま、『決まりだから守れ』と 言われれば反発したくなるでしょう。校則だからと言って指導するのは簡単だ けど、本当は、そういう指導の方がつらい」('00,7,31 朝日新聞) 樋口和幸教頭「判断力や自主性、自立性が育つ中学、高校時代になって突然、 子どもたちが厳しい校則で抑えつけられる現状は、子どもの発達に逆行してい ると思えてならない」('00,9,4 朝日新聞) 長岡教諭(生徒指導)「教師の職業病を実感した。心配性で失敗が嫌い、 生徒のやることにあれこれ口出しし、失敗しないように先回りする、体裁を 気にする。しかし、これで得られる教育効果は、せいぜい『言われる通りに しておけば怒られない』という『指示待ち人間』をつくることぐらいではな いか」「迷いも悩みもあります。でも、湯川の子は表情が明るい、生き生き している。学校を訪れる方々がそう言ってくれる限り、これでよかったと思 う」('00,9,4 朝日新聞)
492 :
実習生さん :2005/09/23(金) 10:41:20 ID:GIIiJ0DR
>>490 >これは素晴らしいソースですね。
そうですね。公平な記述ですね。
493 :
実習生さん :2005/09/23(金) 10:50:15 ID:PZWXXuzM
>制服を着用することで自分がその学校の一員であるということを自覚し、それに恥じない行動をするきっかけとなる、それが制服の意義だと考えています。 羽曳野市は教職員に制服を制定しましたね。
494 :
実習生さん :2005/09/23(金) 11:26:39 ID:Da5y9lhe
495 :
実習生さん :2005/09/23(金) 12:34:43 ID:GIIiJ0DR
>>494 ここに誘導してどうする!、誤爆だな(w。
496 :
実習生さん :2005/09/23(金) 13:18:05 ID:Da5y9lhe
497 :
実習生さん :2005/09/23(金) 14:32:12 ID:w9nzNX1x
498 :
実習生さん :2005/09/23(金) 19:08:36 ID:JIlCl4Az
>491>と493は、全く情報価値がありませんね。ソースもないし。
499 :
実習生さん :2005/09/23(金) 19:09:49 ID:GIIiJ0DR
500 :
実習生さん :2005/09/25(日) 00:22:24 ID:t0KrHELX
>>493 日本全国の学校が羽曳野市や湯川中学校に合わせる必要があるのでしょうか?
あなたがそれを望むのなら、それこそ「右にならえ」体質でしかないんじゃないですか?
501 :
実習生さん :2005/09/25(日) 09:47:16 ID:N47f27rR
>500.それこそ「右にならえ」体質でしかないんじゃないですか? あのですね。生徒への制服強制は憲法違反なんですよ。学校は法律を守って下さいと言っているのです。
502 :
実習生さん :2005/09/25(日) 09:51:23 ID:OWrDNRdo
教員は頭が固い。 アホばっか。 だから犯罪者が多い。 勘違い人間だらけ。 昔、バイト先のバーによく飲みに来てた、 有名私立男子校の先生。 ほんとキモかった。そしてアフォ。勘弁。
503 :
実習生さん :2005/09/25(日) 10:37:12 ID:Rc8ZbYFy
制服のネクタイがぱっちん留めタイプなので 夏場はかなり暑くて嫌になる。 男子生徒は『第一ボタン開けていい』のに 女子はネクタイがあるからダメ。さらにベストも着用義務だから夏は地獄 冬はといえば、男女とも制服の下にセーターの着用禁止。 それで暖房が暖かいかというとそうでもなく、 経費節約の為に11月以降の10度以下の日じゃないと暖房がつかない 『自分で温度調節』という言葉が全く見当たらないうちの学校…
504 :
実習生さん :2005/09/25(日) 11:19:58 ID:N47f27rR
>503. 完全な、「学校による生徒虐待」ですね。 校長はサディストの傾向があると疑われます。
505 :
実習生さん :2005/09/25(日) 12:05:21 ID:kDG4VC1H
>>504 オマエはマゾと脳軟化の傾向があるよな、"管理"。
またぞろ顔出すんじゃねえぞ。笹ヘルス飲んで寝てろ!
506 :
実習生さん :2005/09/25(日) 14:25:30 ID:gbPTHcGJ
>>501 生徒への制服強制が憲法違反であるとするきちんとしたソースを示して下さい。
それがなければ、単なるあなたの妄想でしかありませんよ、てらもとさん。
507 :
実習生さん :2005/09/25(日) 14:52:04 ID:3p6Iuu3K
506は憲法を知らないのですか。
508 :
実習生さん :2005/09/25(日) 14:52:39 ID:3p6Iuu3K
506は憲法を知らないのですか。
509 :
実習生さん :2005/09/25(日) 14:55:10 ID:hFUqOCDe
>>507 ,508
日本国憲法には「制服を禁止する」という条文は無かった筈ですが。
どこの国の憲法の第何条ですか?それは。
510 :
実習生さん :2005/09/25(日) 15:28:59 ID:3p6Iuu3K
学校は授業で憲法に触れないようにしているらしい
511 :
実習生さん :2005/09/25(日) 17:50:24 ID:FQzjw8PU
ねえ〜自校の制服好きなやついないのか? 中学のブレザーは嫌いだったけど、高校の 詰襟は家でも着てる。基本的にチェンジした 服はなんかまわりとあまり変わらないから面白くない。
512 :
実習生さん :2005/09/25(日) 17:55:10 ID:3p6Iuu3K
>中学のブレザーは嫌いだったけど、高校の詰襟は家でも着てる。 本当は、ブレザーでも詰め襟でも、誰でも好きな服を学校で着てもいいんですよ。 どちらにしてもあなたの私物ですし、バイト先の制服でも無いのですから。
513 :
実習生さん :2005/09/25(日) 17:58:05 ID:3p6Iuu3K
インターネット掲示板に書かれていたある高校生の実例として、ジーンズで登校すると パジャマに着替えるという。曰く「一番リラックスして頭が働くんだ」。 ただし受験の直前はジーンズのまま、「本番と同じ時間や格好に慣らしている」と。 生徒とそれを許容するこの学校の両方ともが凄い(ちなみに彼は東大に進学した由)。 多くの学校が言うところの、制服は集中力を高めるというのは迷信である。
514 :
実習生さん :2005/09/25(日) 18:00:48 ID:5WvH20yw
515 :
実習生さん :2005/09/25(日) 19:45:05 ID:In0P7uHg
>>507-508 では、
>>489 の学校において
「制服を着用することで自分がその学校の一員であるということを自覚し、それに恥じない行動をするきっかけ」
とする教育方針が違憲だということを示してください。
>>512 支給されたらたとえ嫌でも制服を着用することには賛成するんですね?
516 :
実習生さん :2005/09/25(日) 20:53:43 ID:E5gpQCM7
>支給されたらたとえ嫌でも制服を着用することには賛成するんですね? 羽曳野市の教職員は制服を着なければなりません。
517 :
実習生さん :2005/09/25(日) 20:55:18 ID:In0P7uHg
>>516 教職員が制服を着用すれば、生徒も制服を着用すべきということですね。
518 :
実習生さん :2005/09/25(日) 23:03:16 ID:8PO/2vTE
やっぱり隔離スレ必要なんじゃないの?
519 :
実習生さん :2005/09/25(日) 23:19:41 ID:hFUqOCDe
1985/11/13 頭髪校則(熊本県玉東中学校) 原告敗訴 ○男性と女性とでは髪形について異なる慣習があり、 髪形につき男子生徒と女子生徒で異なる規定をおいたとしても、 憲法十四条(法の下に平等)には違反しない。 ○髪形が思想等の表現であるとは特殊な場合を除き見ることはできず、 特に中学生において髪形が思想等の表現であると見られる場合は極めて希有であるから、 本件校則は憲法二一条(表現の自由)に違反しない。 1988/3/1 バイク校則(千葉県鎌形学園) 原告敗訴 ○本件校則が社会通念上不合理であるとはいえない。 1990/2/19 バイク校則(高知県大方商業高校) 原告敗訴 ○高校生についても、原付免許の自由を承認すべきである。 ○その自由の制約と学校の設置目的との間に、 合理的な関連性があると認められる限り、この制約は憲法に違反するものではない。 ○本件校則が免許取得を制限禁止しているのは生徒の教育のためであるから 本件校則の道路交通法令違反の問題は生じない。 1990/3/29 制服校則(千葉県大原中学校) 原告敗訴 ○生徒心得における制服についての定めの内容は、 中学校に在学すべき生徒に対する教育上の配慮に沿うものとして、 社会通念に照らし合理的である。
520 :
実習生さん :2005/09/25(日) 23:21:33 ID:hFUqOCDe
1991/6/21 頭髪校則(東京都修徳学園高校) 原告敗訴 ○憲法上のいわゆる自由権的基本権の保障規定は、 専ら国又は公共団体と個人との関係を規律するものであり、 当然に適用ないし類推適用されるものでない。 ○高校生にふさわしい髪型を維持し非行を防止するためであり、 本件校則は社会通念上不合理なものとはいえない。 1991/9/3 バイク校則(東京都東京学館高校) 原告敗訴 ○校則は、公立私立を問わず学校がその設置目的を達成するために 制定することが可能であり、生徒はこれに包括的に服する立場にある。 ○本件校則が社会通念上不合理であるとはいえない。 1992/3/19 バイク校則(東京都修徳学園高校) 原告勝訴(退学取り消し) ○本件校則は社会通念上不合理なものとはいえない。 ○過去に問題を起こしておらず、退学処分が教育上やむを得なかったとは言えない。 1993/2/10 登校校則(兵庫県神戸高塚高校) 原告勝訴(懲役1年・猶予3年) ○学校として生徒の登校の安全に配慮が足りなかった。 ○教員の間では安全確認などの役割分担はなかった。 ○被告の行為は教育に対する社会の不信を生じかねないもの。 1994/4/27 頭髪・制服校則(兵庫県小野中学校) 原告敗訴 ○原告は違憲を含め独自の見解に基づいて法令の解釈を言っているにすぎない。 ○校則は学校における内規であり、法令ではない。 内規である以上、裁判所が法を適用して紛争を解決するのは適当ではない。
521 :
実習生さん :2005/09/25(日) 23:24:55 ID:hFUqOCDe
日本国憲法第76条 すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。 同条3項 すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。 日本国憲法第81条 最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
522 :
実習生さん :2005/09/25(日) 23:36:19 ID:8PO/2vTE
523 :
実習生さん :2005/09/26(月) 09:11:53 ID:IVrbCZSb
>517.教職員が制服を着用すれば、生徒も制服を着用すべきということですね。 生徒に給料払ってね。
524 :
実習生さん :2005/09/26(月) 12:50:25 ID:6RfT1zgn
いつも思ってたけど、 昔の日本はマゲを結う為に 男子が長髪だったり、 マゲを結わなくても一つに結うのが 普通だったけど、 今は長髪だと不良なんだよね… なんかすごい文化の断絶だよね。 …まぁなんとなく思っただけなんだけど
525 :
実習生さん :2005/09/26(月) 13:14:57 ID:IVrbCZSb
>524.今は長髪だと不良なんだよね… なんかすごい文化の断絶だよね。 異質を認めようとしない学校は文化の程度が低いんだよね。
526 :
実習生さん :2005/09/26(月) 13:22:41 ID:tn8sVq/v
自分の意見の矛盾も認めようとしないてらもとは文化の程度が低いんだよね。
527 :
実習生さん :2005/09/26(月) 23:30:55 ID:RMcv+4uR
>>523 生徒に給料を払うためには、それに見合う以上の「実績」を求めることになります。
あなたは、生徒を新たな受験ロボットにしたいんですか?
>>524 文化の断絶じゃなくて時流の変化というだけなのでは?
主流になれなくなったら「時代がおかしい」「体制がおかしい」と言い募るのなら明らかに変。
>>525 あなたは制服を定める学校そのものを社会から排除しようとしていますよね。
それこそ「異質」を認めない、あなた自身の文化の低さを証明しているだけです。
そもそも長髪が異質であるという前提で主張しているのなら、あなた自身が長髪を差別していることになりますが?
528 :
実習生さん :2005/09/27(火) 09:31:38 ID:6pbHjH/E
>527.生徒に給料を払うためには、それに見合う以上の「実績」を求めることになります。 生徒を学校職員として採用するわけ?
529 :
実習生さん :2005/09/27(火) 09:49:24 ID:6pbHjH/E
>そもそも長髪が異質であるという前提で主張しているのなら、あなた自身が長髪を差別していることになりますが? 長髪を学校は異質にしてしまっただけであり、実社会ではさまざまな髪型があることが常識ですが。
530 :
激怒するリーマン :2005/09/27(火) 09:55:58 ID:8EDwUVwK
<<529 名前:実習生さん :2005/09/27(火) 09:49:24 ID:6pbHjH/E 実社会では、こんな時間に、2chやってないのが常識ですが。
531 :
実習生さん :2005/09/27(火) 10:10:41 ID:6pbHjH/E
>530.実社会では、こんな時間に、2chやってないのが常識ですが。 私は毎日インターネットで情報収集と発信していますが、今日の君は?
532 :
激怒するリーマン :2005/09/27(火) 10:20:31 ID:8EDwUVwK
533 :
実習生さん :2005/09/27(火) 23:53:04 ID:8kXcFDbH
>>528 実績を出す(出させる)ことに自信がないのですか?
もしそうならあなたの掲げる自由教育は何の結果ももたらさないということになります。
修得という結果すら出せないようでは、画餅に帰するが如しということです。
>>529 >実社会ではさまざまな髪型があることが常識ですが。
長髪を規制するのが実社会だと思っていますが?
もちろん私生活では好きにしてもいいと思いますが、少なくとも会社や儀礼では制限されます。
あなたが私生活=実社会と思っているのならどうしょうもないですがね。
534 :
実習生さん :2005/09/28(水) 12:50:01 ID:mWsUMArD
>少なくとも会社や儀礼では制限されます。 生徒は会社員でもないし、授業は儀礼ではありませんが。
535 :
実習生さん :2005/09/28(水) 13:31:50 ID:hrcuqZbJ
てらもとよ、こんな所で油売ってないで仕事しろ。 笹ヘルス売れてないのか?ご愁傷様だなw
536 :
実習生さん :2005/09/30(金) 00:21:25 ID:Fdj6Kx1c
>>534 >授業は儀礼ではありませんが。
あなたは授業で起立・礼・着席をしたことがない人ですか?
ま、せめて学校と私生活は区別してくださいね。
537 :
実習生さん :2005/09/30(金) 16:20:58 ID:bEnn/Rdw
>あなたは授業で起立・礼・着席をしたことがない人ですか? 髪型・服装とは無関係です。 長髪・モヒカン狩りでも、起立・礼・着席には何ら支障ありません。
538 :
実習生さん :2005/09/30(金) 17:42:34 ID:tzsQcGa7
>>537 こんな所で油売ってないで、実社会で笹ヘルスでも売ってろw
539 :
実習生さん :2005/09/30(金) 22:26:37 ID:Fdj6Kx1c
>>537 儀礼に合った髪型・服装というのが存在するのをご存知でない?
540 :
実習生さん :2005/10/01(土) 09:48:42 ID:UZP6MySn
>儀礼に合った髪型・服装というのが存在するのをご存知でない? たかが学校の授業です。儀礼とは大げさに過ぎる。
541 :
実習生さん :2005/10/01(土) 18:52:05 ID:uOgwknD0
>539
《 緊急!子どもが学校につぶされる 》より
http://www.gld.mmtr.or.jp/~school/ インターネット掲示板に書かれていたある高校生の実例として、ジーンズで登校すると
パジャマに着替えるという。曰く「一番リラックスして頭が働くんだ」。
ただし受験の直前はジーンズのまま、「本番と同じ時間や格好に慣らしている」と。
生徒とそれを許容するこの学校の両方ともが凄い(ちなみに彼は東大に進学した由)。
多くの学校が言うところの、制服は集中力を高めるというのは迷信である。
542 :
実習生さん :2005/10/01(土) 18:54:15 ID:uOgwknD0
当方では、パジャマで起立・礼も問題なく可です。
543 :
実習生さん :2005/10/01(土) 21:36:14 ID:GPMavuJr
>>540 儀礼がダメなら礼儀でいいでしょう。
せめて礼節くらいは、ね。
たかが学校の授業でわざわざ礼儀を教えなきゃいけないほど
家庭の教育力が期待できない現状を自覚してみては?
544 :
実習生さん :2005/10/01(土) 21:37:28 ID:GPMavuJr
>>542 パジャマで登校するという感覚自体が問題だと思いますね。
あなた、女性が人前で化粧してても何とも思わない人ですか?
545 :
良く読んでください。 :2005/10/02(日) 09:46:05 ID:b53vaHyE
>544.パジャマで登校するという感覚自体が問題だと思いますね。 パジャマには学校で着替えました。 インターネット掲示板に書かれていたある高校生の実例として、ジーンズで登校すると パジャマに着替えるという。曰く「一番リラックスして頭が働くんだ」。 ただし受験の直前はジーンズのまま、「本番と同じ時間や格好に慣らしている」と。 生徒とそれを許容するこの学校の両方ともが凄い(ちなみに彼は東大に進学した由)。 多くの学校が言うところの、制服は集中力を高めるというのは迷信である。
546 :
実習生さん :2005/10/02(日) 10:10:37 ID:C3AHjtkF
>>545 >制服は集中力を高めるというのは迷信である。
ほう。
それでは、アメリカの大統領は迷信を推奨したわけですな。
いいかげんな事ぬかすんじゃねえぞ"管理"!。
547 :
実習生さん :2005/10/02(日) 10:33:02 ID:EjHQ+ILf
>>545 以下の質問に答えてください。
1.「インターネット掲示板に書かれていたある高校生の実例」は事実かどうか
2.「インターネット掲示板に書かれていたある高校生の実例」は信用にたるものなのか
3.その高校生はもともと優秀だったのではないか?
4.その高校生が受験に失敗した場合でもパジャマ出席の説得力は維持できるか?
5.ほかの高校生がパジャマに着替えて優秀な成績を出せるのか?
6.この高校生が受験直前および受験時にジーンズに着替えるのはモラル上の理由ではないか?
7.この高校生および学校の事例に対して、日本中の学校が横並びにする必要があるのかどうか
8.あなたは「詰め込み受験の牙城」たる東大を批難しながら、パジャマで東大に進学することを賞賛するのはなぜなのか
548 :
実習生さん :2005/10/02(日) 11:08:28 ID:DRkyvg9U
このような特徴のレスをする輩には要注意。まともな議論になりません。 ・きちんとしたソースを示せない。 ・ひたすら自分の考えのみを書き連ねる。 ・他人の言っている事を全く理解しようとしない(理解できない)。 ・自分とは違う考え方をする者を激しく罵倒する。 ・自分の考えの矛盾に気付かない(気付こうともしない)で思考は停止しっぱなし。 ・激しい妄想。 ・激しい誤字、脱字。
549 :
実習生さん :2005/10/02(日) 11:09:57 ID:DRkyvg9U
自分に都合の良い意見しか取り入れない、てらもと「管理」! 自分の考えに合わない意見は全て「学校教育の洗脳」とのたまう、てらもと「管理」! 学校から何も縛られたくないと主張するくせして、教育の全てを学校に丸投げする、てらもと「管理」! 制服は着たい人が着ればいいと言うくせして、制服は学校の洗脳の証とのたまう、てらもと「管理」! 「憲法表現の自由」は超拡大解釈するのに、それ以外の事には一切触れない、てらもと「管理」! 憲法を振りかざすくせして、中学生以下の憲法に対する知識しかない、てらもと「管理」! 頼まれてもいないのに脳内の理想のみで生徒の人権を考える、てらもと「管理」! 実は自分の思うとおりに生徒を、そして学校を変えたいだけの人権意識皆無だ、てらもと「管理」! 3行以上のレスは読めない鶏並みの脳みそのてらもと「管理」! 目指せ独裁!目指せ封建主義、でも日本で実現する事はないぞ、てらもと「管理」! 早くエンジョイ校則のソースを調べて、オーストラリアに行ってしまえ、てらもと「管理」! 二度と2ちゃんに来るな、永久にお前の意見に賛同するものなど現れないぞ、てらもと「管理」
550 :
実習生さん :2005/10/02(日) 11:12:04 ID:b/QENEYt
>>545 そんなに制服きたくなければ、好きにしたら?
学校生活以外でも、その姿勢を是非貫いて貰いたいもんですねー。
集中力とかどうこう言う前に、
俺は、時と場合により相応しい格好があると考えてるから、制服は問題ないと思うね。
何も勉強を教えることだけが学校の仕事ではない。
個人的には、
>>547 の6番に答えて欲しいね。
本当にパジャマの時が一番リラックスできるなら、
試験でもパジャマ着れば良いじゃねーかと思うが、
それでもジーンズを着るというのは、他人の視線が気になるのか、
それとも試験会場にパジャマは相応しくないと考えてるのか・・・。
ま、前者は有り得ないと思うがね。
もしそうなら、まず学校でパジャマを着ようとは思わんだろうし。
551 :
実習生さん :2005/10/02(日) 11:17:32 ID:b53vaHyE
>550.俺は、時と場合により相応しい格好があると考えてるから、制服は問題ないと思うね。 制服が無いほとんどの小学校・大学・予備校はどう解釈します?
552 :
実習生さん :2005/10/02(日) 11:22:21 ID:DRkyvg9U
時と場合の事すら考えられないインチキ薬剤師よ、いい加減にしろ。
553 :
実習生さん :2005/10/02(日) 11:24:58 ID:b53vaHyE
自分とは違う考え方をする者を激しく罵倒するのはやめましょう。
554 :
実習生さん :2005/10/02(日) 11:26:42 ID:DRkyvg9U
自分とは違う考え方をする者を決して認めないのはやめましょう。
555 :
実習生さん :2005/10/02(日) 11:28:33 ID:C3AHjtkF
>>551 聞かれた事に、ちゃんと答えろよ。答えられんのか"管理"!。
556 :
実習生さん :2005/10/02(日) 11:29:30 ID:b53vaHyE
>547.6.この高校生が受験直前および受験時にジーンズに着替えるのはモラル上の理由ではないか? 授業はパジャマ、受験はジーンズ、と、時と場合を考えてのことです。 学校もパジャマを容認しているのですからどこに問題がありますか?
557 :
実習生さん :2005/10/02(日) 11:35:42 ID:b53vaHyE
>550.俺は、時と場合により相応しい格好があると考えてるから、制服は問題ないと思うね。 制服が無いほとんどの小学校・大学・予備校はどう解釈します? 答えて下さい。
558 :
実習生さん :2005/10/02(日) 11:55:22 ID:C3AHjtkF
>>556 都合の良いとこだけ答えるんじゃないぜ。
>>545 以下の質問に答えてください。
1.「インターネット掲示板に書かれていたある高校生の実例」は事実かどうか
2.「インターネット掲示板に書かれていたある高校生の実例」は信用にたるものなのか
3.その高校生はもともと優秀だったのではないか?
4.その高校生が受験に失敗した場合でもパジャマ出席の説得力は維持できるか?
5.ほかの高校生がパジャマに着替えて優秀な成績を出せるのか?
6.この高校生が受験直前および受験時にジーンズに着替えるのはモラル上の理由ではないか?
7.この高校生および学校の事例に対して、日本中の学校が横並びにする必要があるのかどうか
8.あなたは「詰め込み受験の牙城」たる東大を批難しながら、パジャマで東大に進学することを賞賛するのはなぜなのか
559 :
実習生さん :2005/10/02(日) 12:02:04 ID:b53vaHyE
>都合の良いとこだけ答えるんじゃないぜ。
550.個人的には、
>>547 の6番に答えて欲しいね。
に答えました。
560 :
再掲 :2005/10/02(日) 12:03:30 ID:b53vaHyE
授業はパジャマ、受験はジーンズ、と、時と場合を考えてのことです。 学校もパジャマを容認しているのですからどこに問題がありますか?
561 :
実習生さん :2005/10/02(日) 12:06:27 ID:eG4iv+mk
ええっと。受験会場ではパジャマはふさわしくない。 学校がパジャマを着ることを容認しているから、学校でパジャマを着ることは問題ない。 つまり、学校がパジャマを容認していなかったら、パジャマを着ることに問題があるという事でいいのですね。
562 :
実習生さん :2005/10/02(日) 12:07:29 ID:C3AHjtkF
>>559 >550.個人的には、
>>547 の6番に答えて欲しいね。
に答えました。
おいおい、本元の
>>547 は無視かよ。全部答えろよ、答えられないんだろ。
563 :
実習生さん :2005/10/02(日) 12:11:34 ID:b53vaHyE
パジャマに一部の人が疑惑を呈していましたが、 学校が容認しているのですから何ら問題ありません。
564 :
実習生さん :2005/10/02(日) 12:13:48 ID:eG4iv+mk
問題がないのは「学校が容認しているから」でいいですね? 「学校が容認しているから」というのが、パジャマを着ても良い理由なのですね?
565 :
実習生さん :2005/10/02(日) 12:14:25 ID:b53vaHyE
>562. 他人の言っている事を全く理解しようとしていません。答えても無意味です。
566 :
実習生さん :2005/10/02(日) 12:18:13 ID:b53vaHyE
>「学校が容認しているから」というのが、パジャマを着ても良い理由なのですね? そうですよ。堂々と大手を振ってパジャマを着ることが出来ます。 学校がパジャマを容認しないなら、容認しないこと自体が問題です。
567 :
実習生さん :2005/10/02(日) 12:23:31 ID:b/QENEYt
>>557 それはそれでいいじゃねーか。
>時と場合により相応しい格好がある
および、
>何も勉強を教えることだけが学校の仕事ではない
ね。なんどかこういう指摘は出て来なかったか?
社会に出れば、時と場合によって、相応しい格好というのがある。
その予行演習みないなもんだろ。
>長髪・モヒカン狩りでも、起立・礼・着席には何ら支障ありません
とあるが、他の人からどう思われるかもわからんぞ?
それでもいいというなら、もう一度いうが、好きにしたら?
>>560 のレスの趣旨がイマイチ理解できん。
俺は"その時々で相応しい格好がある"
ということを教えるための一つの手段として制服があると言っている。
それをアンタはそんなの好きずきだろ?と言っているのだろ?
だから、パジャマが一番リラックス出来るというなら、なぜそうしない?
それは"時と場合を考えてのこと"なんだろ?
これも繰り返しになるが、そういうことを教えるための手段の一つとして、
制服があっても問題はない
568 :
実習生さん :2005/10/02(日) 12:39:51 ID:b53vaHyE
>567その予行演習みないなもんだろ。 それじゃまるで犬や猿の調教ではないですか。 社会に出れば、時と場合によって、相応しい格好というのがあることを、ことばで理屈で教えるのが教育でしょ。
569 :
実習生さん :2005/10/02(日) 12:41:41 ID:b/QENEYt
ちなみに、制服でない学校の例として、 予備校や大学を挙げるのはマチガイ。 >何も勉強を教えることだけが学校の仕事ではない ここで言ってる学校には、大学や予備校は含まれない。
570 :
実習生さん :2005/10/02(日) 12:43:27 ID:b53vaHyE
>俺は"その時々で相応しい格好がある" ということを教えるための一つの手段として制服があると言っている。 ですから、たかが学校の授業にどうして全員が毎日同じ服を着なければならないのですか。 個性を伸ばす、自由に学問をする場に、画一的制服がどうして相応しいのですか。
571 :
実習生さん :2005/10/02(日) 12:48:00 ID:b53vaHyE
>ちなみに、制服でない学校の例として、 予備校や大学を挙げるのはマチガイ。 ほとんどの小学校・予備校・塾・大学に制服が無いことによる問題を何ら見聞しないのに、 中学高校だけ制服を強制する理由は何ですか。
572 :
実習生さん :2005/10/02(日) 12:49:57 ID:dOa5jr+t
なんかこのスレにも一生無人島で暮らして自由を満喫した方がいいやつがいるな
573 :
実習生さん :2005/10/02(日) 12:51:19 ID:b/QENEYt
口でいうよりも、実際にやる方が良いという場合もある。 社会にでたら、会社員は通勤〜帰宅まではスーツだし、 いきなりそういう生活に放り込まれるよりも、 学生時代にそういうことを経験しているほうが、俺はいいと思うがね。
574 :
実習生さん :2005/10/02(日) 13:12:00 ID:C3AHjtkF
>>565 >他人の言っている事を全く理解しようとしていません。答えても無意味です。
それを判断するのは、オマエじゃねえんだよ。ちゃんと答えてから言えよ。
違うというなら答えてみろよ。単に、答えられねえんだろ。"管理"
575 :
実習生さん :2005/10/02(日) 13:27:38 ID:0+RfbDBQ
>573.口でいうよりも、実際にやる方が良いという場合もある。 あなたはそうすればいいが、それを他の人にも強制しないでいただきたい。
576 :
実習生さん :2005/10/02(日) 14:00:34 ID:EjHQ+ILf
577 :
実習生さん :2005/10/02(日) 14:03:10 ID:EjHQ+ILf
>>556 受験はジーンズ、と考える「時と場合」とは一体なんでしょうね?
本番にジーンズで臨む理由とは、やはり入試会場という公共空間を意識しているからじゃないですか?
まあ、この学生が東大に入学してからでもパジャマで授業に臨んだかどうかも気になりますが。
578 :
実習生さん :2005/10/02(日) 14:04:12 ID:EjHQ+ILf
>>557 制服の採用されている小学校・大学・専門学校・私立学校はどう解釈しますか?
答えてみて下さい。
579 :
実習生さん :2005/10/02(日) 14:06:25 ID:EjHQ+ILf
>>563 学校が容認しなくても問題はないですよね?
まさか、高校が認めないのは許さないが大学が認めないなら仕方がない、なんて言うつもりはないでしょうけど。
580 :
実習生さん :2005/10/02(日) 14:18:59 ID:EjHQ+ILf
>>565 自分の主張が理解されるはずだ、理解されなければならないと考えるのなら
あなたの考えこそが間違っています。
理解を得るに足る内容なのかどうか、何度でも考え直してみてはどうでしょう?
>>566 入試会場が容認しなかったら、東大を問題扱いしますか?しますよね?
都合のいいところだけ「学校の判断」を歓迎するのは明らかに偏っていますけど。
>>568 その犬や猿なみに理屈が通らない生徒がいるんじゃないですか?
学校に凶器を持ち込んだりとか。
それに、子どもが生まれた時から「言葉で理屈で」教えて通じるのなら親も教師も大人たちも苦労することはあるまい。
まあ、聞き分けの悪いのも子どもならでは、とも言えるのだが。
>>570 各学校におたずねください。
「画一的制服」を着ても個性を伸ばせるし自由に学問が出来ることは既に証明されています。
子どもが学校につぶされることが証明されるのを待つまでもなく。
>>571 一部の小学校や大学でも制服が「強制」されているところがあります。
そこの学生たちは学問が出来なくなっていますか?個性を否定されていますか?
>>575 各学校がそうすればいいだけのことであって、あなたが他の学校に強制する理由は存在しません。
581 :
まだ知らない人がいるようですので紹介します。 :2005/10/02(日) 15:04:17 ID:0+RfbDBQ
∽ 北九州市立湯川中学校・服装自由化後の教師談 ∽ 河合英明校長「本当に大切なものは何かを学校、地域で議論した結果です。 指導が変わり、教師と生徒の距離が近くなったと感じる」('00,5,15 朝日新聞) 松浦教諭「生徒と対等な人間として向き合える。『そのズボンなんだ』とか 『リボンが短い』とか、服装のことで朝から生徒に小言を言わなくてもいい」 「大人だって、はっきりした理由の説明もないまま、『決まりだから守れ』と 言われれば反発したくなるでしょう。校則だからと言って指導するのは簡単だ けど、本当は、そういう指導の方がつらい」('00,7,31 朝日新聞) 樋口和幸教頭「判断力や自主性、自立性が育つ中学、高校時代になって突然、 子どもたちが厳しい校則で抑えつけられる現状は、子どもの発達に逆行してい ると思えてならない」('00,9,4 朝日新聞) 長岡教諭(生徒指導)「教師の職業病を実感した。心配性で失敗が嫌い、 生徒のやることにあれこれ口出しし、失敗しないように先回りする、体裁を 気にする。しかし、これで得られる教育効果は、せいぜい『言われる通りに しておけば怒られない』という『指示待ち人間』をつくることぐらいではな いか」「迷いも悩みもあります。でも、湯川の子は表情が明るい、生き生き している。学校を訪れる方々がそう言ってくれる限り、これでよかったと思 う」('00,9,4 朝日新聞)
582 :
実習生さん :2005/10/02(日) 15:32:40 ID:C3AHjtkF
まだわかっていない人がいるようですから、紹介します。
∽ 自由の国"アメリカ"で制服化しているのは ∽
『制服は自由を奪うものではなく、学ぶ権利を守るもの』
(カリフォルニア教育委員会、リチャード・G・ヴァンダーラーン氏)
1994年、ロサンゼルスの一部の公立小学校で、アメリカで初めてユニフォーム
が導入されて以来、全米で採用校が増加。そして1999年の新学期からは、自由
の国の象徴ともいえるニューヨークの公立小学校へのユニフォーム着用が決定
しています。
これほどユニフォームが浸透したのは、同じ服を着るという平等の意味だけでなく、
(1)学習への集中力が増した
(2)明らかに学力が向上した
(3)愛校心が芽生えた
といった効用が認められたからにほかなりません。
これを受けて、クリントン大統領は1996年から、全米の公立小学校にユニフォーム
の採用を奨励しています。
(
ttp://www.okayama-ap.or.jp/study/school.html#america )
583 :
実習生さん :2005/10/02(日) 15:48:46 ID:lPNxZGph
結局は学校に「容認」してもらわないと満喫できない個性なんて、とても安っぽいですね。 「個性」と言うのは、内面からにじみ出るものなんじゃないですか? 外見だけで個性を表現させようとするなんて、馬鹿馬鹿しくて笑ってしまいます。 まあ、それが某薬剤師の「個性」の限界なんでしょうけどね。 いい加減、自分の考えのみが絶対である、と言う独裁者的思考を停止してはどうですか? ササヘルス販売業の名古屋市昭和区のてら本薬局店長、寺○孝一さん?
584 :
実習生さん :2005/10/02(日) 16:01:57 ID:EjHQ+ILf
まだ知らない
>>158 がいるようなので引用します。
http://www.tugakufuku.org/04yukawa1.htmlより 二学期の終業式で、伊森校長は言った。
「服装を自由化する意味がわかっているか。みんなが伸び伸びと明るく、元気に中学校生活が送れるように、そういう思いだ。
自由という言葉で人間の気持ちはだらける。しかし、はき違えてはいけない。自由の裏には責任がある」
******
新しい校則は、細部にわたって生徒の行動を縛っていた旧校則から一転、「登校は8時25分までとする」など集団生活に必要な約束事にほとんど絞っている。
服装については
「授業等学校生活にふさわしい、機能的で清潔な服装をしよう」
「アクセサリー類はつけない」
そのほかのことは、
「世の中で通用しないことは、学校でも通用しない」
という常識を基に、生徒と教師がその場その場で考えていく。
いつまでも同じ日付の引用元のコピペを繰り返す人は、自分の頭で考えられない人なんでしょうね。
だから自由の意味、自由にする意味を考えられない。
585 :
実習生さん :2005/10/02(日) 16:22:53 ID:0+RfbDBQ
>584.新しい校則は、細部にわたって生徒の行動を縛っていた旧校則から一転、「登校は8時25分までとする」など集団生活に必要な約束事にほとんど絞っている。 今までの校則は異常でした。
586 :
実習生さん :2005/10/02(日) 16:39:23 ID:C3AHjtkF
>>585 >今までの校則は異常でした。
今までの質問に、全部答えてからにしてよね。"管理"。
587 :
実習生さん :2005/10/02(日) 17:12:55 ID:0+RfbDBQ
>586. 今までの異常な校則を廃止した湯川中学校の実例が全てに答えています。
588 :
実習生さん :2005/10/02(日) 17:29:33 ID:C3AHjtkF
>>587 >今までの異常な校則を廃止した湯川中学校の実例が全てに答えています。
つまり。"管理"が語る事は。
「全て自分の考えのみが絶対、と言う独裁者的思考である」という
非常に偏って誤ったものである。
ということでいいですね。
589 :
実習生さん :2005/10/02(日) 17:47:47 ID:EixEyH3n
>>575 アンタは好き勝手にしたのかもしれんが、ダダこねないで下さい。
で、大学や予備校は勉強だけ教えてればいいので、
制服によって何かを感じ取るなんてことはしなくていいの。
小学校はしらん。
もう一度言ってやる。
学校ってのは、勉強だけ教えてれば良いところでは無いの。
一部で制服の大学もあるみたいだが、
結局、相応しい格好とか以外に、集団への帰属意識というのもあるのだろう。
会社の制服や、野球やサッカーのユニフォーム同様にね。
そして、個性という言葉を自分の都合に合わせて使ってはいけない。
制服が義務づけられているから没個性というのは、ガキの戯言。
なんでもかんでも好き勝手やってりゃいいという、
そんな都合のいい世の中じゃねーんだよ。
590 :
実習生さん :2005/10/02(日) 17:57:39 ID:EixEyH3n
小学校に関して訂正。 しらんとは言ったが、よく考えたら制服のところもある訳で。 同様に、中学校も高校も私服のとこもあれば、制服のとこもある。 自分の通っていた小学校が私服だったから、それを元に書いたが、 近所の俺の一個上の人は制服で小学校に通っていたね。 だから、俺が言ったようなことが理由の一つにあるんじゃないか?
591 :
実習生さん :2005/10/02(日) 18:14:11 ID:0+RfbDBQ
>589.一部で制服の大学もあるみたいだが、 防衛大学学生は給与・賞与が支給されている国家公務員ですし、なにしろ軍事教練するところだから制服は必須です。
592 :
実習生さん :2005/10/02(日) 18:30:30 ID:0+RfbDBQ
>589.アンタは好き勝手にしたのかもしれんが、ダダこねないで下さい。 あなたが毎日詰め襟を着たいは自由ですが、それを人にも強制することはワガママです。
593 :
実習生さん :2005/10/02(日) 18:30:58 ID:EixEyH3n
>>591 言いたいことはそれだけか?
>>578 に大学と書いてあるから、そう書いただけだがね。
制服の大学が防衛大だけだとして、
大学なんて知識を教えればいんだから別に制服じゃなくたっていいんだよ。
あと、防衛大が制服が必須で良しとするアンタなりの理由は、
軍事教練だけなのか?
594 :
実習生さん :2005/10/02(日) 18:39:11 ID:0+RfbDBQ
>589.集団への帰属意識というのもあるのだろう。 会社の制服や、野球やサッカーのユニフォーム同様にね。 羽曳野市は教員に制服を制定しました。職員ですから。 なお、児童・生徒は学校職員ではありませんので念のため。
595 :
実習生さん :2005/10/02(日) 18:44:40 ID:0+RfbDBQ
>589.なんでもかんでも好き勝手やってりゃいいという、 そんな都合のいい世の中じゃねーんだよ。 現実には、実社会では老若男女が好き勝手にさまざまな服装・髪型で街を歩いています。 そのままの格好で学校で授業を受けて何故いけないのですか?
596 :
実習生さん :2005/10/02(日) 18:49:40 ID:0+RfbDBQ
>589.学校ってのは、勉強だけ教えてれば良いところでは無いの。 だからと言って、ほとんどの学校制服が詰め襟・セーラー服という旧帝国軍隊の軍服になっています。 それのどこが中学生らしい高校生らしい服装なのでしょうか。勉強以外に何を教え込もうとしているのですか。
597 :
実習生さん :2005/10/02(日) 18:52:35 ID:0+RfbDBQ
>589.なんでもかんでも好き勝手やってりゃいいという、 そんな都合のいい世の中じゃねーんだよ。 いいえ非常に良い世の中です。人と同じことをしていては発明も発見も文化の発展もありえません。 人に迷惑掛けない範囲で、なんでもかんでも大いに自由にやっていただきましょう。
598 :
実習生さん :2005/10/02(日) 18:53:49 ID:s7e6V1im
>>595 私服の学校=好き勝手に何でもありじゃないぞw
実社会で「ある集団に属する場合」と同じくね。
私服の学校も、あまりにひどければそれなりの指導方針で対応する。
そして、学校における私服にはそうした社会的な常識・良識を自ら自覚
させ集団生活を送らせる、という意味もあるんだよ。
599 :
実習生さん :2005/10/02(日) 18:56:52 ID:0+RfbDBQ
>598.そして、学校における私服にはそうした社会的な常識・良識を自ら自覚 させ集団生活を送らせる、という意味もあるんだよ。 その通り! ですから一日も早く制服を廃止すべきです。 実社会では老若男女が好き勝手にさまざまな服装・髪型で街を歩いていますが誰にも迷惑を掛けていません。 大いに荒唐無稽・奇想天外な服装・髪型で若い感性に刺激を与えあうべきところが学校です。
600 :
実習生さん :2005/10/02(日) 19:00:03 ID:0+RfbDBQ
赤や黄色の原色も結構です。 カラスの行列と揶揄された学校風景から脱却し、明るく楽しい学校にしよう。
601 :
実習生さん :2005/10/02(日) 19:09:23 ID:/o23uTuk
制服廃止と明るく楽しい学校の因果関係を言ってみろや 相関係数は0に近いだろ 早く無人島に行けって
602 :
実習生さん :2005/10/02(日) 19:17:20 ID:EixEyH3n
>現実には、実社会では老若男女が好き勝手に >さまざまな服装・髪型で街を歩いています プライベートとごっちゃにすんな。 出勤時はスーツが大半だし、制服のところもあるだろ。 自分勝手に解釈するな。 で、防衛大が制服で良い理由は軍事教練という事だけなのか?
603 :
実習生さん :2005/10/02(日) 19:42:59 ID:0+RfbDBQ
>602.出勤時はスーツが大半だし、制服のところもあるだろ。 ですから、生徒は会社員でも職員でも何でもないのです。
604 :
実習生さん :2005/10/02(日) 19:55:06 ID:EixEyH3n
>>603 ですから、その予行演習と言ってるのです。
大体、子供だけ特別扱いする理由はなんなんだよ。
で、防衛大が制服で良い理由は軍事教練という事だけなのか?
605 :
実習生さん :2005/10/02(日) 20:08:36 ID:0+RfbDBQ
>大体、子供だけ特別扱いする理由はなんなんだよ。 何度も言うように生徒は職員では無いのですから制服が強制される筈は無いのです。 防衛大学生は軍事教練すると同時に国家公務員ですから。
606 :
再掲 :2005/10/02(日) 20:14:09 ID:0+RfbDBQ
>604. >567その予行演習みないなもんだろ。 それじゃまるで犬や猿の調教ではないですか。 社会に出れば、時と場合によって、相応しい格好というのがあることを、ことばで理屈で教えるのが教育でしょ。
607 :
実習生さん :2005/10/02(日) 20:23:17 ID:EixEyH3n
では、子供の制服がダメで、社会人はOKな理由は?
そして、自分に都合の良さそうな所だけレスしてる理由は?
>>587 では納得してないみたいですよ
608 :
実習生さん :2005/10/02(日) 20:25:06 ID:s7e6V1im
>>606 >社会に出れば、時と場合によって、相応しい格好というのがあることを、ことばで理屈で教えるのが教育でしょ。
そう。
自らの振る舞いを自覚して、「荒唐無稽・奇想天外な服装・髪型」など
すべきではない、ということをね。
609 :
実習生さん :2005/10/02(日) 20:27:49 ID:EixEyH3n
>>606 だから、身を以て知ることもあると。
で、それを人に押しつけるなというんだろ?
そんな事言ったら集団行動なんて成り立ちません。
610 :
実習生さん :2005/10/02(日) 20:34:30 ID:EixEyH3n
社会に出て服装を制限されるということは、 大概の奴が経験することで、俺一人だけの事ではない。 また、集団への帰属意識を高めるためにも効果はある。 羽曳野市の職員の例は全くの的はずれ。
611 :
実習生さん :2005/10/02(日) 23:22:34 ID:EjHQ+ILf
>>585 今までの校則ではなく、今までの生徒の態度が異常だったのですよ。
いくら校則に反発するからって、「教師に牛乳を投げつける」までやっていいんですか?
このままだとあなたはそんな粗暴な行為を黙認、いや推奨することになりますが?
>>587 今までの異常な生徒の風紀を正すために校則を改正したのです。
その証拠に「アクセサリーをつけて登校しない」という校則はいまだに存在するでしょう?
>>591 制服廃止の対象から防衛大学や私立学校を除外する基準が恣意的すぎますね。
ためしに、軍事教練だから制服が必須だとする理由を説明してみてください。
「制服に象徴される縦割りの体質が柔軟な戦術、戦略に悪影響を及ぼす」と主張する学生が出てきたら?
なお、私立大学や短大で制服のある学校はいくつもありますよ。
ネットの万能を謳うあなたなら知ることなど造作もないでしょう。
>>592 あなたが詰襟のない学校に夢想をはせるのは自由ですが、それを既存の学校に押し付けるのはワガママです。
>>593 あなたは羽曳野市の横並びを日本全国に押し付けたいのですか?
>>595 どんな恰好をするにも「時と場合がある」と主張していたのはあなたではありませんでしたか?
件のパジャマ生徒がわざわざ学校で着替えるのは、さすがにパジャマじゃ街を歩けないからだと思います。
ましてや入試会場じゃ、ねえ?
単なる反抗のパフォーマンスという気もするが。
>>596 だったらブレザー、羽織袴、オリジナル制服であれば問題ないですね。
あと、中学生・高校生らしいとはあなたの決めることじゃありません。
612 :
実習生さん :2005/10/02(日) 23:32:15 ID:EjHQ+ILf
>>597 >人と同じことをしていては発明も発見も文化の発展もありえません。
羽曳野市や湯川中学校のマネをしたって何も得られないってことですね。
自治体や学校には予算があるのに、使い道に口を出すのはそれこそ迷惑なのでは?
>>599 街は若い感性に刺激を与え合うために存在するものではありません。
ただの公衆ですから。
でも「荒唐無稽・奇想天外な服装・髪型」と言いながら、あなたは発光したり音を出す服装を制限してもいいとか言っていませんでしたか?
(そんな服装はもはや服装ではなく、紅白歌合戦の舞台衣装じゃなかろうか)
>>600 見た目の明るさに囚われすぎているあなた自身の蒙昧さ、感性の無さから脱却するのが最優先事項ではないですか?
>>603 会社員や職員がスーツや制服を着ることに抵抗しないのはなぜですか?
給料をもらっているからですか?
スーツや制服の着用は給料をもらう条件ではないんですけど。
>>606 教育を受けていない子どもは犬や猿みたいなものですよ。人格的には。
あなたは子どもの教育を言葉だけでやってきた人ですか?
613 :
実習生さん :2005/10/03(月) 09:34:52 ID:KBzWTfeB
495 :実習生さん :2005/10/03(月) 00:06:22 ID:Df+7IN2W 甲子園の入場行進。まるで学徒出陣だな。世界中のスポーツ大会で、高校生が、あんな行進して入場してくるの見たことない。
614 :
実習生さん :2005/10/03(月) 09:41:03 ID:LObzNSfZ
>>613 オリンピックはもっとすごいぜ。地球防衛軍規模だよな。見たことないの?
615 :
実習生さん :2005/10/03(月) 10:04:29 ID:KBzWTfeB
東京オリンピックの軍隊的入場行進は外国から相当に批判されました。
616 :
実習生さん :2005/10/03(月) 10:24:26 ID:LObzNSfZ
>>615 東京オリンピック?しらねえなあそんなもの。
最近の見てないのか?。各国お揃いの制服で統一して、きれいなもんだよ。
617 :
実習生さん :2005/10/03(月) 10:30:29 ID:+JP+/i3Q
みなさんは A・夏に正装して冷房の温度をあげて地球温暖化しようが関係無い社交辞令は地球や全人類より重い B・地球や全人類の命を考えたら、ラフなクールビズにして冷房を控えるのは常識。 A・Bのどちらタイプですか? ワタシはBですね 社会とは本質を履き違えて、命よりも体裁が大事と言ったモノがあるが故に様々な問題が起こってきている。
618 :
実習生さん :2005/10/03(月) 10:39:56 ID:+JP+/i3Q
クールビズだけで無く 電車内の携帯通話を注意した会社員が「俺の仕事のメンツと心臓病患者 どっちが大切なんだ」 みたいな暴言を耳にしたケースがある 社会は命より体裁を重視してしまう問題点もある 社会とは完璧では無いんだよ それを社会は服装と言う体裁第一のモラルを最優先に考える教育をすれば 本質を履き違える馬鹿が常識人化する恐れがある とある企業の上司は「地球なんぞ どうなろうが知らん!それより社交の体裁だ大切なんだ」と言う暴言吐いたのもいた それが社会なんだよ ちなみに北極が溶解すれば東京は水没するし、温暖化はカトリーナ並みの台風を呼ぶ、マラリアが上陸する恐れがある それでも社交辞令ですかな?
619 :
実習生さん :2005/10/03(月) 10:45:35 ID:+JP+/i3Q
アスペスト三菱自動車の欠陥や狂牛病と社会・すなわち企業は人の命より体裁を重視してしまうんだよ 教育者が社会にふさわしい人間をつくるの文句の背景にある 社会通念や体裁の大切さを教えようとする 体裁とは聞こえがいいが、時として非社会的なモノにも変わりやすいんだよ。
620 :
実習生さん :2005/10/03(月) 10:52:25 ID:+JP+/i3Q
結論は 教育者が道徳として教えるちゃんとした服装とは、恥の道徳。すなわち体裁の大切さなんだよ しかし世の中の優先順位は罪の道徳が先にあり、恥の道徳は二の次なんだよ しかし日本の教育は恥の道徳を優先したばかりに、恥の道徳を守るために罪の道徳を破ろうとする(アスペストや欠陥自動車や狂牛病の体裁のための隠蔽・クールビズより社会通念重視等)んだよ。
621 :
実習生さん :2005/10/03(月) 11:04:30 ID:+JP+/i3Q
罪の道徳より恥の道徳を重んじたばっかりに 社会に弊害をもたらした ちょうど地球温暖化・クールビズも話題になってるので制服の服装に関する教育はさほど、微に入り、細に至るほど細かくすべきじゃない むしろ地球と言う観点からラフな制服や私服の着こなしを教育すべき 地球無くして我々の生命無し!罪の道徳を優先すべしをモットーにね
622 :
実習生さん :2005/10/03(月) 12:11:42 ID:LObzNSfZ
>>617-621 メチャクチャな論だな。
まず結論ありきで、都合の良い出来事を寄せ集めて来ただけの事。
ゆえに、結論も独りよがりの偽善、日本語の使い方も間違っている。
まったくヒドイものだ。
623 :
実習生さん :2005/10/03(月) 12:16:42 ID:+JP+/i3Q
あなたは地球温暖化と正装どちらが大切ですか?
624 :
実習生さん :2005/10/03(月) 12:18:59 ID:+JP+/i3Q
>622 は地球なんかより正装が大切派ですか? それとも環境派ですか?
625 :
実習生さん :2005/10/03(月) 13:07:43 ID:xggR9uju
そんな事まで考えてないでしょ!
626 :
実習生さん :2005/10/03(月) 15:10:06 ID:+JP+/i3Q
>622 ここは文章表現や正しい日本語を議論するとこじゃあありませんからねぇ 正しい日本語より内容を議論するとこでは?。 正しい日本語使ってないと非難されるなら それで結構毛だらけネコ灰だらけ 具体的に内容のどこに疑問があるかおっしゃってくださいよ でないと単なる挙げ足になりますよ。
627 :
実習生さん :2005/10/03(月) 16:17:02 ID:LObzNSfZ
>>626 そこまで言うなら言いましょう。
>あなたは地球温暖化と正装どちらが大切ですか?
両方とも、ほとんど関係無い事です。つまり、元々比較対象にならないものです。
ですから、どちらが大切か?という質問は、意味がありません。
意味があるというなら。正装をやめれば、どれだけ温暖化を防ぐことが出来るのか、
具体的な数値を上げて検証して下さい。説明出来たら、判断しましょう。
628 :
実習生さん :2005/10/03(月) 19:09:51 ID:74bi12Nr
>>617-621 は何が言いたいんだ?
クールビズだって、好き勝手な格好でイイってワケじゃ無いこと位分かってんだろ?
制服の是非と地球温暖化とは全く関係ない。
地球温暖化が問題視されていても、制服に意義があれば
それを踏まえた格好を制服(正装)にすれば良いだけの話。
629 :
実習生さん :2005/10/03(月) 19:34:31 ID:RDkzEwMx
とりあえずの提案 学校ごとに違う教員用の制服を制定 もちろん制服の購入は自費 教員は制服を着用しなかったり髪型などの服装コードに違反したら処分(減俸など) 転勤などで学校を変った場合はもちろん新たに購入 そうやって範を示したうえで制服指導を行なう というのはどうだろう
630 :
実習生さん :2005/10/03(月) 20:14:11 ID:+JP+/i3Q
温暖化やそれによる南極溶解やマラリア多発やヒートアイランド防止は 普段から カジュアルな服装を心がけようとする気持ちが大切だよ あえて正装が正しいという常識を変えようとしない人は 地球全人類を敵に回す極悪人のレッテル化がふさわしいね
631 :
実習生さん :2005/10/03(月) 20:24:39 ID:+JP+/i3Q
じゃあ 制服のネクタイをちゃんと締めて授業を受け、校内の冷房の出力をあげるのと 制服のネクタイをちゃんと締めなくていいから、校内の冷房の出力を下げるのは どちらがベターですか? ワタシは制服反対ではありませんよ 制服も着こなし方によってはラフにしてもよろしいか?と思ってますが 常にちゃんとした格好を要求され 制服のネクタイもきっちり締めて、冷房をがんがんかけて授業を受けても地球のためになりませんが いかがでしょう?
632 :
実習生さん :2005/10/03(月) 20:28:23 ID:RDkzEwMx
制服ならばキチンと着こなすべきでしょう ラフでも良いのなら校章(バッチ)で充分
633 :
実習生さん :2005/10/03(月) 20:32:33 ID:+JP+/i3Q
地球温暖化は 塵が積もれば山となるの理屈です 「このくらい許されるだろう・俺は関係無いよ・他も冷房出力あげてるから、俺も許せよ」と言った甘えた行動が塵の山となり地球を悪い方向へ導いているのです 間接的であろうと冷房の出力をアップさせない方法を心がける事が重要です 一番ベストなのは私服のティーシャツ一枚で授業を受けるのがいいのですが 地球より形式が大事という輩がいますので、制服の着こなしをラフにしてもよろしいか?と思うのですが
634 :
実習生さん :2005/10/03(月) 20:36:06 ID:DICNnLTq
>>631 クーラーをかけなければいいのではないですか?
少なくとも、自分が学生時代は制服が普通でしたが、
教室にクーラーなどありませんでしたから、温暖化には全く関係ありませんでしたが。
635 :
実習生さん :2005/10/03(月) 20:37:47 ID:DICNnLTq
ちなみに「クールビズタイプの制服を作ろう」という話なら喜んで参加しますが。 クールビズタイプの制服なら問題ないんですよね? 少なくとも、地球温暖化には影響を与えませんよね?
636 :
実習生さん :2005/10/03(月) 20:42:53 ID:78JGtWl7
てらもと管理もついに単なる基地外に成り下がった…いや、もともとそうだっけ? こんな所で油売ってると言う事は、リアル社会では状況が芳しくないのね。ご愁傷様。 ま、狂った自説を延々とネットで垂れ流してた報いなんだろうけど。 頼むから、犯罪には走るなよ?気分悪いから。
637 :
実習生さん :2005/10/03(月) 20:43:51 ID:74bi12Nr
>>631 ああ、俺の早とちりだったか。スマン。
このスレで謎の理由で制服に反対してる、若干一名と勘違いした。
俺もクールビズには賛成派。
だが、まだまだだね。早く浸透すればイイと思うんだが。
>>634 それでも暑さを我慢出来るならいいが、
我慢出来なくてエアコン付けるなら、上着脱いだらいいじゃんと思うが。
638 :
実習生さん :2005/10/03(月) 20:47:09 ID:+JP+/i3Q
クーラーをかけなければ、校則を破り シャツ一枚で授業を受ける輩が増えて、いたちごっこになると思いますが ちなみに北極の二割が溶解してて これはヒートアイランドによる温暖化が原因。 このペースだと日本は水没。 死者20人まで出した前回の台風は 温暖化によって台風の勢力が強くなりつつあるのが原因 集中豪雨も温暖化 温暖化になれば平地以外でも落雷の危険もある マラリアや原因不明の伝染病が上陸 天候の軌道がおかしくなるので、雨が降らない日が続いたかつまり渇水と思えば、いきなり集中豪雨になる場合も
639 :
実習生さん :2005/10/03(月) 20:50:16 ID:DICNnLTq
クールビズタイプの制服を作ればいいんですよ。 大体、日本は縦に長いのですから、 岡山の気候に合わせた服ばかりでなく、仙台の制服とか熊本の制服とかあってもいいはずです。 そもそも、学ランセーラーなどではなく、もっと日本にあったユニフォームがあるべきでしょう。 和服の学生服とかに挑戦する学校はないんでしょうか?
640 :
実習生さん :2005/10/03(月) 20:51:41 ID:DICNnLTq
脱学ランセーラー服。日本の気候にあった制服を! 「クールビズタイプの制服を作ろう」という話でいいですか?
641 :
実習生さん :2005/10/03(月) 21:00:23 ID:Bk5toOK1
今日から衣替えだった学校はどれぐらいあります?
642 :
実習生さん :2005/10/03(月) 21:04:59 ID:kh709T0e
ヒートアイランド現象とかが少し気になるが、 日本の気候に即した日本人らしい羽織袴で落ち着くんじゃないでしょうか? あ、「〜らしい」の言い回しが嫌いな人がいたんだっけ。 伝統を否定して革新を渇望する紅衛兵みたいな約1名が。
643 :
実習生さん :2005/10/03(月) 21:10:15 ID:74bi12Nr
>>638 制服に関しては、大概の学校が夏服と冬服があると思うんだが。
644 :
実習生さん :2005/10/03(月) 21:55:14 ID:74bi12Nr
あ、間違えた、
>>643 は
>>639 にね。
それとも、もっと各地方の気候に合わせた服装ということ?
和服の制服といっても、
>>642 の言うような
羽織袴とか着たら動きにくくて仕方ないと思うんだがw
あったらあったで面白いとは思うけど。
645 :
実習生さん :2005/10/04(火) 05:23:50 ID:5NSQJVz4
志学館生さんへ質問します! 今週から長袖に移行しなおかつ、上着を着用してるのですか? かなりの残暑ですが、大丈夫?
646 :
実習生さん :2005/10/04(火) 10:25:37 ID:5wKm33iZ
>羽織袴とか着たら動きにくくて仕方ないと思うんだがw あったらあったで面白いとは思うけど。 動きにくいことは本人が決めたことですが、羽織袴で登校は素晴らしい。日本の伝統衣装でもあるし。
647 :
実習生さん :2005/10/04(火) 20:06:47 ID:3Kwm/HWf
学ラン廃止すんのやめてくれよ・・・
648 :
実習生さん :2005/10/04(火) 20:50:35 ID:DnEKwKQW
学ランは誰も禁止してないですよ。いつでも自由に着ることが出来ます。
649 :
実習生さん :2005/10/04(火) 21:03:01 ID:j3d0N+4s
>>646 まぁ、大半の人がOKというなら別に構わんが
動きにくいって、結構まずいと思うが。
普段の生活もそうだが、いざと言う時のためにも、
ある程度、動きやすい格好であるべきだと思うが。
ただ、和服の制服や日本の伝統を汲んだ制服そのものを否定するわけではないけどね。
650 :
実習生さん :2005/10/04(火) 21:56:43 ID:n3dTvU+K
>>649 和服の長所を生かした、新和服みたいな形で制服がつくれないものかなと。
伝統そのままの形である必然性は無いでしょ。
ゆかたなんかは結構人気あるし。
651 :
実習生さん :2005/10/04(火) 23:49:27 ID:Y5pviF9d
少子化の影響で制服無くなるんじゃないの? あと十五年したら志学館だかなんだか言う学校の生徒が少なくなり過ぎて 真夏もブレザー・学ラン?強制みたいな事はなくなると思うよ
652 :
実習生さん :2005/10/04(火) 23:54:36 ID:Y5pviF9d
出生率1.29でどれだけ生徒減る事か ヒートアイランド防止には少子化は役立つていう人はいるけど
653 :
実習生さん :2005/10/05(水) 00:09:40 ID:sCgJBYRY
>>650 >>644 と
>>649 はあくまで、"羽織袴"に対する反論であって
>和服の長所を生かした、新和服みたいな形で制服がつくれないものかなと
には同意。
浴衣や袴以外にも、戦国時代の鎧とか十二単とかも面白そう。
654 :
実習生さん :2005/10/05(水) 09:55:54 ID:o3f9vSvJ
少子化以前に、所得格差の拡大(低所得家庭の増加)で公立学校では制服 が廃止されるかもね。高価な制服は、かなり負担になるから。 企業ではすでに経費節約のため制服を廃止しているところがけっこうある けど、今度は公立学校でも家庭の経済的負担を軽減するために制服を廃止 する(学校指定の制服着用を強制せず安価な市販品の私服でも通学できる ようにする)流れが出てくるかもしれない。 制服に限らずどうしても高価になる(少子化傾向が進めば量産効果も薄れ さらに高くなるだろうし)学校指定品全般に対しても、廃止・見直しの 動きが出てきそう。
655 :
実習生さん :2005/10/05(水) 10:13:09 ID:uUHi6WcE
私立は入学金で受験拒む生徒が増えるから 制服は廃止されるかもね 少子化の原因は教育費の関係と言った意見は多い それに少子化で、経費を削減しなきゃ教員はリストラになりかねないないので 逆に制服無くなる学校も多発するかも 少子化で生徒集めなきゃいけないから、生徒のニーズに合わせた制服にする学校も増えてくると思う 今までは上からの押しつけ型の制服だったが、これからはボトムアップ すなわち生徒の要望に合わせた制服の時代だよ
656 :
実習生さん :2005/10/05(水) 15:36:22 ID:hGImuaYu
征服すき
657 :
実習生さん :2005/10/08(土) 11:55:27 ID:Y+sfKXMe
昨今「個性を大事に」とかいうスローガンが主として教育関係周辺で
金科玉条の如く言われている。
また子供は子供で「人は人でいーんじゃん、差別や干渉なんてダサい」とされている。
真っ赤な嘘である。
如何に一般の人間どもが自分と異なるライフサイクルを送るものに対して厳しいか
皆さんご存じない。あるいは自らの罪に鈍感にも気がついていない。
ttp://deztec.jp/x/03/0119/tel.htm
658 :
実習生さん :2005/10/09(日) 23:08:12 ID:/dNBmL5G
都内にある道●中学の生徒はキチガイばっか!馬鹿で頭おかしい集まりなので相手にしないこと BY 先生
659 :
実習生さん :2005/10/19(水) 18:07:55 ID:f0K8hwCs
>645 ようやく登下校時などにおいての着用は、幾分マシになってきました。 でも体育の授業の後とか、やっぱりまだ暑いじゃないですかw それでも上着は脱げませんからね・・・キツイです。 あと、次の授業の教員は当然体を動かしていない訳で、 自身が寒いから暖房をつけてきますからねw もう冷暖房費をタダで払っているようなもの。
660 :
実習生さん :2005/10/21(金) 19:47:00 ID:cmo7Tu6Y
体温調節は自由にしてください。上着等の着脱は自由でどうぞ。
661 :
実習生さん :2005/10/21(金) 19:52:41 ID:4fsgcIK8
なんでセーターじゃいけないんだろう・・・・・注意するなら学校指定 のもの作ってくれたら・・・って要望だしてたのに(クラスで) もうすぐ卒業だよ・・・
662 :
実習生さん :2005/10/22(土) 09:09:46 ID:kTFawVAd
すべての指定を解除すべきです。セーターでもブルゾンでも何でも結構です。
663 :
実習生さん :2005/10/22(土) 23:17:32 ID:9htnj1mf
制服→8万円 私服→月に約2万円
664 :
実習生さん :2005/10/23(日) 09:22:05 ID:lBrKqzi5
>>私服→月に約2万円 年に2万円でも多すぎますよ。もったいないです。他のことに遣いたい。
665 :
実習生さん :2005/10/23(日) 09:48:27 ID:c9TMSKdT
>>664 そだね。
俺は高校私服だったけど、私服代は3年で3-4万位だったんじゃないかな。
しかも完全に学校以外と共用だったから、「学校用の服」の費用という
意味では事実上ほぼゼロだった。
制服があると、制服分が学校用の服として「追加出費」になっちゃうん
だよね……。私服もまた別に買うことになるから。
せめて公立学校では、制服に限らずやたら高価な指定品じゃなくすでに
持っている物や安価な市販品を使えるようにしてほしい、とは思う。
666 :
実習生さん :2005/10/23(日) 09:55:20 ID:lBrKqzi5
>制服に限らずやたら高価な指定品 相当品の市価と比べて異常に高い。 結局、業者と学校管理職の利権の巣窟になっている。
667 :
実習生さん :2005/10/29(土) 21:04:42 ID:0qMfQ79j
制服にするか私服にするかは学校側が決めることだから、その学校に通うことになったのであれば従うのが当然だと思う。 スカートを折る、シャツの襟を立てるまたはブレザーから出すなど、間違った着方をするのであれば私服の学校を探せばいい のではなかろうか?
668 :
生協の黒石さん :2005/10/30(日) 09:57:10 ID:SHpVn6eA
私は、制服の強制に反対します。
669 :
あ :2005/10/30(日) 09:57:44 ID:CMEzljYM
いうえお
670 :
実習生さん :2005/10/30(日) 12:04:07 ID:R13okPTs
>>667 >間違った着方をするのであれば私服の学校を探せばいい のではなかろうか?
私服の学校があればねw
特に中学は「私服の学校」がない地域が圧倒的に多い。
671 :
実習生さん :2005/10/30(日) 14:58:22 ID:0wM6TQdB
じゃあ文句いうなと
672 :
生協の黒石さん :2005/10/30(日) 15:30:16 ID:JRhLMBbg
公立は全部自由にすればお互いに最も文句が出ませんね。
673 :
実習生さん :2005/10/30(日) 15:49:01 ID:bbJotzzX
生協の白石さんは自分勝手な要求をしませんが・・・ 「生狂の黒石さん」?
674 :
実習生さん :2005/10/30(日) 16:05:38 ID:JRhLMBbg
教員は、生徒に自分勝手な要求をしないでください。
675 :
実習生さん :2005/10/30(日) 16:14:24 ID:QQ0eOUeG
>>668 強制に反対する、と書いてありますが、もし私服になったらどんな格好で学校に行く
つもりですか?学校はおしゃれをして遊びに行くところではないと思います。社会に
でるために必要な集中力、自制心などを身につけるところではないのでしょうか?
どうしても私服を認めてもらいたいのであれば、先生方や教育委員会を納得させること
ができる理由を考えてみてください。
学校側は、生徒のためを思って制服着用を決めているのだと思いますよ。
676 :
実習生さん :2005/10/30(日) 16:25:10 ID:QQ0eOUeG
>>674 自分勝手な要求って・・・どんなことするんですか?気になります!
677 :
実習生さん :2005/10/30(日) 16:32:40 ID:JRhLMBbg
>もし私服になったらどんな格好で学校に行く つもりですか?学校はおしゃれをして遊びに行くところではないと思います。 ご心配は杞憂です。私服の学校も散見しますが、そのことによる問題は何も見聞しません。
678 :
実習生さん :2005/10/30(日) 16:37:32 ID:bhG/egLa
今の天皇には4人も姉がいます!! 今の天皇は1989年(平成元年)に、4人の姉を差し置いて即位しました!! 姉上達は、女であるただそれだけでカヤの外に置かれたのです。 戦前の話ではありません。1989年、平成元年の話です。 今の天皇はあからさまな女性差別(しかも4人)によって、誕生したのです。本当に正当な皇位なのか? 天皇の顔や皇室ニュースを目にするたびに、皆さん、このこと思い出してください!
679 :
実習生さん :2005/10/30(日) 16:55:09 ID:JRhLMBbg
680 :
実習生さん :2005/10/30(日) 17:00:32 ID:Gv4YbVKx
>>673 知ってて学校に入りながら、予め定められたルールに従わないことを
「自分勝手な要求」
と呼ぶんです。
一方、予め定められたルールに従って指導することは「自分勝手」でも「要求」でもありません。
681 :
実習生さん :2005/10/30(日) 17:03:44 ID:Gv4YbVKx
>>679 自画自賛丸出しの「ウソで固めた制服反対論」はもうやめにしたらどうですか?
脳内オーストラリアのエンジョイ公立中学とか。
682 :
実習生さん :2005/10/30(日) 17:19:28 ID:JRhLMBbg
680は、670を読まれました? また、校則は、ルールなどという立派なものではありません。単なる「押し付け」といいます。
683 :
実習生さん :2005/10/30(日) 17:24:25 ID:JRhLMBbg
684 :
実習生さん :2005/10/30(日) 17:29:00 ID:0wM6TQdB
>>682 670のどこを読めばそうなるのか?
馬鹿の妄想に構ってくれるのはお友達だけだぞ
685 :
実習生さん :2005/10/30(日) 17:41:19 ID:Gv4YbVKx
>>682 日本には居住・移転の自由があります。
自由に行きたい学校のある地域に引っ越して学生生活をエンジョイしてください。
>校則は、ルールなどという立派なものではありません。単なる「押し付け」といいます。
あなたの崇拝する湯川中学校には「アクセサリーを着用しない」という校則が存在しますが、これも「押し付け」ですか?
686 :
実習生さん :2005/10/30(日) 17:45:46 ID:JRhLMBbg
「アクセサリーを着用しない」 大きなお世話です。
687 :
実習生さん :2005/10/30(日) 17:53:39 ID:JRhLMBbg
ピアス、ネックレス、イヤリング、マニキュア、バンダナ、指輪等は自由ですが、 体育の授業の時は、ケガする恐れが有りますので外して下さい。
688 :
実習生さん :2005/10/30(日) 17:59:26 ID:0wM6TQdB
>>686 じゃあ学校には来ないでください。ルールを守れないならば。
>>687 で気の利いたことを言ってるつもりだろうけど、
自分に都合の悪いとこだけルールとはいえないただの押し付けだと反発しても
馬鹿にされるだけです。
馬鹿だから仕方ないか。
689 :
実習生さん :2005/10/30(日) 18:01:26 ID:JRhLMBbg
>自分に都合の悪いとこだけルールとはいえないただの押し付けだと反発しても 自分の基本的人権・人格権を侵害されれば断固拒否しなければ。
690 :
実習生さん :2005/10/30(日) 18:10:13 ID:0wM6TQdB
基本的人権が何かを勉強してから来てください。 言葉の表記や発音だけ知ってても言葉の意味が分からないなら勉強してください
691 :
実習生さん :2005/10/30(日) 18:11:34 ID:JRhLMBbg
690は他人から服装などを決めてもらわなければ生きていけない人間なのか?
692 :
実習生さん :2005/10/30(日) 18:18:20 ID:0wM6TQdB
いちいちずれてる馬鹿だな、お前は。何についての話題か分かって書いてないのか。 馬鹿な子どもの屁理屈を展開する気ですか?
693 :
実習生さん :2005/10/30(日) 18:20:55 ID:JRhLMBbg
ここは制服問題総合スレです。692は学校という赤の他人から登校する服まで決められて平気なのか?
694 :
実習生さん :2005/10/30(日) 18:35:14 ID:0wM6TQdB
その赤の他人の運営する学校に通ってるんだよ。それ理解してる? フリースクールの生徒さんですか?
695 :
実習生さん :2005/10/30(日) 18:38:47 ID:0wM6TQdB
組織を運営する立場でもないのに、組織に所属してルールは無視するという理屈は 通りません。嫌なら学校を運営する側の人間になるか、退学してくださいとしか言いようが ないでしょう。基本的人権なんて言葉にすりかえて言葉遊びをしたいだけならお友達同士 で放課後だべってたらいいじゃない。
696 :
実習生さん :2005/10/30(日) 18:42:11 ID:JRhLMBbg
>組織に所属してルールは無視するという理屈は 通りません。 不条理な校則に隷属せよと?
697 :
実習生さん :2005/10/30(日) 18:43:58 ID:JRhLMBbg
>その赤の他人の運営する学校に通ってるんだよ。 それと自分の服装とどのような関係が?
698 :
実習生さん :2005/10/30(日) 19:03:09 ID:0wM6TQdB
本当に馬鹿な奴だなお前は。
学校に所属するということは、学校の決めたルールに従うことが前提となっているの。
馬鹿のわがままなんて誰も聞いてくれません。
不条理だと思うなら運営する立場になるか退学しなさい。
>>693 と
>>694 の流れを読んでおいて
>>697 の発言をしているというこは
自分が書いたことも忘れ他人が書いたことも読めない馬鹿だと言ってるんですか?
699 :
実習生さん :2005/10/30(日) 19:07:31 ID:JRhLMBbg
>学校の決めたルールに従うことが前提となっているの。 勝手に決めないで。
700 :
実習生さん :2005/10/30(日) 19:44:44 ID:QQ0eOUeG
>>699 『授業料とかこっちが払ってるんだから好きにさせてよ!』みたいな考えもってませんか?
701 :
参照 :2005/10/30(日) 19:52:35 ID:JRhLMBbg
日本の教育における集団・全体主義的体質-2 1 :スカイポッダー ◆vA0TCse8a6 :2005/10/29(土) 19:51:24 ID:ggYHtKig 全員参加、「クラスのまとまり」などが過度に美化、強調されるクラス運営や 行事、やたらと「チームのため」にプレーすることが賞賛される部活動など、 日本の教育では、集団の統制、全体主義的な傾向が目立つ。 また、教科書、制服、普段の行動なども、みんなと一緒に揃えることが 好まれている。 さらに、個人の責任に関することでも集団で管理し、問題が起こると 連帯責任だとし、集団内で隠蔽しようとする傾向がある。 これら、集団・全体主義にも生徒を管理、統治しやすいなどの長所はあるが、 もっと短所、問題点を認識し、取り組む必要があるのではないか? このような教育により育成される人間は、画一化、没個性、権威集団への 盲従、悪平等、個人としての思考、意思表明能力の欠如、主体的な個人として 責任を取る習慣、能力の欠如、などの欠点を持ちやすいと思われる。 また、学校内で特定個人を対象とした集団いじめなどが起こる原因も この体質であろう。
702 :
実習生さん :2005/10/30(日) 19:55:20 ID:JRhLMBbg
>700.『授業料とかこっちが払ってるんだから好きにさせてよ!』 それも一理ありますね。生徒は学校における客体ですから。
703 :
実習生さん :2005/10/30(日) 19:58:08 ID:0wM6TQdB
その時点で根本的な理解がずれてるね。 馬鹿丸出し。生徒はお客様ではありません。
704 :
実習生さん :2005/10/30(日) 19:59:19 ID:JRhLMBbg
>生徒はお客様ではありません。 生徒は教員の下僕ではありません。
705 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:01:17 ID:JRhLMBbg
民間登用校長の第一声「生徒はお客様です」。 学校において、生徒は権利の主体です。
706 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:05:53 ID:0wM6TQdB
それ、そいつが言ってただけじゃねーかよ。 自分の都合の良い話しか聴けない馬鹿ですか? その論理がどう成り立っているのか理解したうえで納得している言葉ですか? それじゃ簡単に他人に騙されてしまいますよ。 お客様じゃなければ下僕ですか?知識がなさすぎて貧相な頭ですね
707 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:07:24 ID:JRhLMBbg
>自分の都合の良い話しか聴けない馬鹿ですか? やはり学校に都合の悪い話でしたか?
708 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:08:11 ID:0wM6TQdB
>>学校において、生徒は権利の主体です。 これはどういう理屈で出てくる言葉なの?答えられないだろう?
709 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:09:27 ID:0wM6TQdB
都合の良い話に飛びつくのを馬鹿だといっているのであって、都合の良い話を 本当にそうなのか考えた上で発言しているのかということ。 論点のすり替えは無意味だよ。馬鹿な子どもはそうやっていつも話を発散させて 逃げ出してしまう。
710 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:09:46 ID:JRhLMBbg
基礎基本です。
711 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:13:10 ID:0wM6TQdB
強いて答えるならば、組織にとって、つまり学校という場では社会にとって都合の悪い ものは排除します。あなたのいう一個人の都合とはレベルが違いすぎます。 だから最初から言ってるだろ?組織のルールが嫌なら運営する側になるか、退学しろって。
712 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:13:52 ID:0wM6TQdB
何の基礎基本ですか?
713 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:15:38 ID:JRhLMBbg
>つまり学校という場では社会にとって都合の悪い ものは排除します。 自由に私服を着ることが社会にとって都合が悪い?
714 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:23:39 ID:ckZ7PZpS
私は私服でも制服でもどっちでもいいと思うよ。 ただ、「権利」を主張するなら、義務も負って欲しい。 生徒がわがまま自分勝手に振る舞うのは、こどもの自己中心的な考えだと思う。 きちんと自分の行動に責任を持ち、着る服にも時と場所を考えるだけの義務をはたせるなら、ぜひ、権利を主張して欲しい。 義務を無視して、権利だけを主張するのは、おもちゃが欲しいと言って、だだをこねるおこちゃまと一緒だよ。
715 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:26:08 ID:JRhLMBbg
>714.着る服にも時と場所を考えるだけの義務をはたせるなら 実社会には着る服にも時と場所があることを理論的に教えるのが学校であり、 一方的に強制する制服を着なければならないという義務はありません。
716 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:27:26 ID:UOvqci1+
>>715 >実社会には着る服にも時と場所があることを理論的に教えるのが学校であり、
では、その根拠を示して下さい。
717 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:30:53 ID:JRhLMBbg
>716 714が「きちんと自分の行動に責任を持ち、着る服にも時と場所を考えよ」と言っています。
718 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:33:05 ID:0wM6TQdB
>実社会には着る服にも時と場所があることを理論的に教えるのが学校であり、 机上の勉強を行う授業では制服、運動では体操服に着替えるじゃないか。 何が理論的だ馬鹿。言葉の意味分かってて使ってるのか? 言ってることがどんどん破綻してきましたぞ。何の基礎基本なのかも答えてくれよ
719 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:33:55 ID:JRhLMBbg
>714.私は私服でも制服でもどっちでもいいと思うよ。 そのとおりです。当方も、毎日制服を着たい人に何ら干渉していません。 ただ、その制服を他人にまで強制しないでいただきたいと言っているだけです。
720 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:33:59 ID:0wM6TQdB
>>717 うやむやにして逃げるなよ。根拠を示せといわれて、それが根拠になるか馬鹿
721 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:35:36 ID:JRhLMBbg
>718.机上の勉強を行う授業では制服 どうして制服を着なければ授業が出来ないのですか。
722 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:37:30 ID:0wM6TQdB
制服を着なければ授業ができないとどこに書いてるのですか? また、だからといって授業に制服を身につけなくてもよいかどうかは学校の運営が決めることです。 馬鹿じゃない?論点ずれまくり
723 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:38:22 ID:UOvqci1+
>>717 >714が「きちんと自分の行動に責任を持ち、着る服にも時と場所を考えよ」と言っています。
他人の言った事は根拠になりません。そして、根拠になっていませんが?
724 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:38:23 ID:0wM6TQdB
お前は低レベルだから授業の空間としてしか認識できていないんだろうが、 その上のレベルに運営する側が定めた規則があるんだよ。
725 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:39:15 ID:JRhLMBbg
>722.授業に制服を身につけなくてもよいかどうかは学校の運営が決めることです。 勝手に決めないで下さい。生徒がそれぞれに自分で決めることです。
726 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:42:09 ID:0wM6TQdB
だからそこが馬鹿だって言われてるんだよ、まぬけ。
お前、入学時に何も確認しなかったのかよ。本物の馬鹿だな。
お前が入学した時点で学校の規則をお前は受け入れてるんだよ。
>>710 と
>>712 の質問に答えろよ、ゴミ屑。
727 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:43:35 ID:JRhLMBbg
>726.お前が入学した時点で学校の規則をお前は受け入れてるんだよ。 そんな契約にサインした覚えはありません。
728 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:44:27 ID:UOvqci1+
>>727 >そんな契約にサインした覚えはありません。
サインしなければ、入学は出来ませんが?
729 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:44:29 ID:0wM6TQdB
覚えがないだけだろ、馬鹿。お母さんによーく教えてもらいな。
お前は馬鹿だから、全部お母さんに手続きしてもらったのか?
>>725 が正しいと思ってるのか?それならなんで誰も実践してないか教えてくれよ、厨房。
ほれ、早く
730 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:45:40 ID:0wM6TQdB
731 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:46:51 ID:JRhLMBbg
>729.それならなんで誰も実践してないか教えてくれよ、厨房。 ほれ、早く 日本の教育における集団・全体主義的体質-2 1 :スカイポッダー ◆vA0TCse8a6 :2005/10/29(土) 19:51:24 ID:ggYHtKig 全員参加、「クラスのまとまり」などが過度に美化、強調されるクラス運営や 行事、やたらと「チームのため」にプレーすることが賞賛される部活動など、 日本の教育では、集団の統制、全体主義的な傾向が目立つ。 また、教科書、制服、普段の行動なども、みんなと一緒に揃えることが 好まれている。 さらに、個人の責任に関することでも集団で管理し、問題が起こると 連帯責任だとし、集団内で隠蔽しようとする傾向がある。 これら、集団・全体主義にも生徒を管理、統治しやすいなどの長所はあるが、 もっと短所、問題点を認識し、取り組む必要があるのではないか? このような教育により育成される人間は、画一化、没個性、権威集団への 盲従、悪平等、個人としての思考、意思表明能力の欠如、主体的な個人として 責任を取る習慣、能力の欠如、などの欠点を持ちやすいと思われる。 また、学校内で特定個人を対象とした集団いじめなどが起こる原因も この体質であろう。
732 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:48:10 ID:UOvqci1+
733 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:48:19 ID:0wM6TQdB
しかし、知恵も経験もない子どもがネットに書き込める現実ってのはどうなのかね。 本人は真剣でも、大人は馬鹿な意見には耳も傾けないし、下手すりゃさんざん馬鹿にされて 人格形成に悪影響を与えかねない。
734 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:49:46 ID:0wM6TQdB
>>731 何の回答にもなってねーじゃねーか。
ほれ、お前は
>>728 に書かれている通り契約に応じたから学校にいるんだよ。
>>710 と
>>712 にも答えろよ、話が進まないだろ。これ以上馬鹿にされたくないだろ?
735 :
731.に追加。 :2005/10/30(日) 20:50:34 ID:JRhLMBbg
>729.それならなんで誰も実践してないか教えてくれよ、厨房。 ほれ、早く 体罰と内申書で脅迫されています。
736 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:52:21 ID:UOvqci1+
>>727 >そんな契約にサインした覚えはありません。
サインしなければ、入学は出来ませんが?
あなたは、サインしなくて、どうして入学出来たのですか?
737 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:52:37 ID:0wM6TQdB
ついでに、非常にデフォルメされた形だが、お前がいってる自由だの権利だのは、周りの人間と 対等な立場にならなければ成立しないんだよ。ネットの掲示板はある意味で対等な立場に立たされる。 知恵も知識も無いのに目線だけ対等になろうとしても、さんざん馬鹿にされてこういう結果になるだけ。
738 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:53:21 ID:JRhLMBbg
>736 校則に関する条項はありませんでした。
739 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:55:07 ID:JRhLMBbg
当方も、毎日制服を着たい人に何ら干渉していません。 ただ、その制服を他人にまで強制しないでいただきたいと言っているだけです。 これに何か問題でも?
740 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:55:17 ID:0wM6TQdB
>>735 妄想お疲れ様。脅迫されてる根拠を示してね。お前がそれを言ったところで何の説得力も
ないよ。どこにその資料があるの?ソースは2ちゃんねるですか?馬鹿じゃない?
早く答えてください、
>>710 、
>>712 、
>>736 に。
無意味なループを繰り返して逃げないでください。
741 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:55:20 ID:UOvqci1+
>>738 >校則に関する条項はありませんでした。
おや?
>そんな契約にサインした覚えはありません。
ではなかったのですか?。あなたはウソをついたのですね。
742 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:56:58 ID:0wM6TQdB
>>738 嘘つくな馬鹿。お前が覚えてないだけ。しかもその書類は学校が管理しているのに、
どうして言われて数十分で「そんな条項はありませんでした」なんて断言できるんだよ。
いい加減なこと言うな、嘘つくくらいなら出てくるな。話にもならん
743 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:57:20 ID:JRhLMBbg
当方も、毎日制服を着たい人に何ら干渉していません。 ただ、その制服を他人にまで強制しないでいただきたいと言っているだけです。 双方納得。 できません?
744 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:58:10 ID:0wM6TQdB
早く答えてください、
>>710 、
>>712 、
>>736 に。
無意味なループを繰り返して逃げないでください。
みっともない嘘までついて正当化しないでください。恥ずかしいから
745 :
実習生さん :2005/10/30(日) 20:58:19 ID:UOvqci1+
>>743 あなたはウソをついたのですね。認めますね?
746 :
解決策 :2005/10/30(日) 20:59:06 ID:JRhLMBbg
当方も、毎日制服を着たい人に何ら干渉していません。 ただ、その制服を他人にまで強制しないでいただきたいと言っているだけです。
747 :
実習生さん :2005/10/30(日) 21:00:10 ID:0wM6TQdB
話そらすなっていってんだよ、アホ。 最初から、それがやりたかったら学校を運営する側にまわるか退学しろっていってんだろ。 何の力も無い子ども一人がそんなことをこんなところで言っても無駄。時間の無駄。
748 :
実習生さん :2005/10/30(日) 21:00:40 ID:JRhLMBbg
746の解決策を検討しておいてください。 またこんど来ます。
749 :
実習生さん :2005/10/30(日) 21:01:28 ID:0wM6TQdB
もうコピペしかできませんか。思考が止まっちゃったね
750 :
実習生さん :2005/10/30(日) 21:01:52 ID:UOvqci1+
>>746 >ただ、その制服を他人にまで強制しないでいただきたいと言っているだけです。
制服は強制されていません。認めますね?「管理」。
751 :
実習生さん :2005/10/30(日) 21:10:41 ID:+fMRpVv5
制服を強制される(私服全面禁止)のはおかしい、私服を禁止する必要はない、と思うなら、校則を変えるようがんばるんだね。意外に変えられるものだよ。実際俺の高校も、生徒会が中心になって制服廃止したし。
752 :
実習生さん :2005/10/30(日) 22:27:46 ID:x6duOB5R
結局逃げたようだな。
大体、制服着てる(服装を制限される)のは子供だけじゃないし、学校だけの事ではないのに
子供だけは制服着用を義務づけてはダメと噛み付いてる理由が良くわからん。
>>714 さんの言ってる様に、本当に自分で責任を果たせるのなら別に私服でも構わないと思うよ。
753 :
実習生さん :2005/10/30(日) 22:35:46 ID:QQ0eOUeG
>>746 思うのですが、私服で登校したければ校則や先生なんか無視してすればいいのでは?
何を言われても制服を着なければいいだけのことだと思います。
そのうち呆れて何も言われなくなると思うのですが・・・。
754 :
実習生さん :2005/10/30(日) 23:09:09 ID:Gv4YbVKx
>>686 では今後、あなたの主張の中で湯川中学校を賛美するのをやめてください。
>>687 そんなものは理由とは呼べません。単なる押し付けです。
ケガをしても自己責任で結構ですから、例外なく許可してください。
>>689 >>687 のような命令も断固拒否してもいいのですね?
>>691 制服を定められたら生きていけない人間など一人もいません。
あなたのようなルールに疑心暗鬼を示すエキセントリックな方もいるようですが。
>>693 赤の他人から登校する服「まで」ではなく「だけ」だと思いますが?
学校を出ればどんな服を着ようがもちろん個人の自由です。
それともあなたは、自由を場に応じて、目的を持って使い分ける能力の無い人ですか?
>>696 不条理とわかっているなら最初から学校に来ないで下さい。
承知の上で従っているのなら「隷属」ではありません。
>>697 学校に所属する上での「自分の服装」だということをお忘れなく。
>>699 赤の他人であるあなたの承諾を頂く必要はありません。
>>702 生徒が授業料を払っているのではありません。
生徒が授業料を盾に要求を通すのなら、まずは保護者に代弁してもらうのが順序というものでしょう。
755 :
実習生さん :2005/10/30(日) 23:12:00 ID:0wM6TQdB
無知な子どもが手っ取り早くそこらの大人とコミュニケーションの取れるネットを 利用して自分の利口さを確認したいだけなんだろう。制服なんて実はどうでもいい話。 こんなとこに書き込むくらいなら他にやれることがいくらでもあるのに、それでも書き込むのは ただ自分の利口さを確認したいだけなんだろう。けど、いくら同年齢の中で頭が回る方とはいえ、 こんなところにのこのこ出てきたら帰って自分の利口さは否定されるはめになる。 でも自分は賢いと思いたいから、話をそらしていつまでも自分の言いたいことだけを発言し続ける。 結果的には何のコミュニケーションも取れていない。
756 :
実習生さん :2005/10/30(日) 23:20:32 ID:Gv4YbVKx
>>704 さりとて教員が生徒の下僕になることもありません。
学校がサービス業だとしても、生徒個人に隷属する必要はないのですから。
>>705 民間企業において「お客様」に求めるのは、利益です。
この限りにおいて、権利はタダで与えられるものではありません。
>>707 あなたにとって「権利と義務は表裏一体」という話も都合が悪いようですね。
>>710 「権利」「自由」には「義務」「責任」が伴うという基礎基本からやり直してください。
>>711 制服を着ることが「社会にとって都合が悪い」ことをあなたが証明できない限り、その質問は成立しません。
>>715 理論には実践がつきものです。これは教育の基礎基本ですが?
>>716 その質問は
>>714 ではなくあなたに向けられているという認識はありますか?
>>719 赤の他人であるあなたは、各学校の運営に干渉しないで下さい。
>>721 各学校に問い合わせてください。
757 :
実習生さん :2005/10/30(日) 23:29:58 ID:q2kzReZX
ルールに従えと言うなら、憲法に定められた裁判所の判断は尊重しろよ。 都合の悪いルールだけ無視するなよ。
758 :
実習生さん :2005/10/30(日) 23:32:14 ID:q2kzReZX
4 名前:テンプレ代わりの判例集1/2[sage] 投稿日:05/01/08 21:25:54 ID:9xAPPjKD 1985/11/13 頭髪校則(熊本県玉東中学校) 原告敗訴 ○男性と女性とでは髪形について異なる慣習があり、 髪形につき男子生徒と女子生徒で異なる規定をおいたとしても、 憲法十四条(法の下に平等)には違反しない。 ○髪形が思想等の表現であるとは特殊な場合を除き見ることはできず、 特に中学生において髪形が思想等の表現であると見られる場合は極めて希有であるから、 本件校則は憲法二一条(表現の自由)に違反しない。 1988/3/1 バイク校則(千葉県鎌形学園) 原告敗訴 ○本件校則が社会通念上不合理であるとはいえない。 1990/2/19 バイク校則(高知県大方商業高校) 原告敗訴 ○高校生についても、原付免許の自由を承認すべきである。 ○その自由の制約と学校の設置目的との間に、 合理的な関連性があると認められる限り、この制約は憲法に違反するものではない。 ○本件校則が免許取得を制限禁止しているのは生徒の教育のためであるから 本件校則の道路交通法令違反の問題は生じない。 1990/3/29 制服校則(千葉県大原中学校) 原告敗訴 ○生徒心得における制服についての定めの内容は、 中学校に在学すべき生徒に対する教育上の配慮に沿うものとして、 社会通念に照らし合理的である。
759 :
実習生さん :2005/10/30(日) 23:32:28 ID:Gv4YbVKx
>>725 ルールとは人間関係において発生するものです。
決して自分の中にのみ存在しえません。
>>726 保護者が校則の存在及び内容を知った上で入学の承諾をしています。
>>731 そうやって全文複写しか出来ないあなたの態度を「個人としての思考、意思表明能力の欠如」と言うんですよ。
>>735 よほどひどい学校に通っていたんですね。同情申し上げます。
もはや時効ですけれど。
>>738 あなたは自分が通うであろう学校の情報も自力で取得できなかったのですか?
それもまた何らかの能力の欠如というのなら仕方がないですね。
>>739 当校には制服を着たいという学生が沢山いますので、あなたは一切干渉しないで下さい。
>>740 あくまで各学校が決めることであり、あなたの願望もしくは方針を各学校に強制しないでください。
>>746 >>748 あなたが教育に一切口を出さず、各学校の裁量に任せればすべて解決します。
ついでにもう2chに来ないで、自分のアンチ制服ネバーランドに引きこもっててください。
760 :
実習生さん :2005/10/30(日) 23:34:44 ID:q2kzReZX
5 名前:テンプレ代わりの判例集2/2[sage] 投稿日:05/01/08 21:26:40 ID:9xAPPjKD 1991/6/21 頭髪校則(東京都修徳学園高校) 原告敗訴 ○憲法上のいわゆる自由権的基本権の保障規定は、 専ら国又は公共団体と個人との関係を規律するものであり、 当然に適用ないし類推適用されるものでない。 ○高校生にふさわしい髪型を維持し非行を防止するためであり、 本件校則は社会通念上不合理なものとはいえない。 1991/9/3 バイク校則(東京都東京学館高校) 原告敗訴 ○校則は、公立私立を問わず学校がその設置目的を達成するために 制定することが可能であり、生徒はこれに包括的に服する立場にある。 ○本件校則が社会通念上不合理であるとはいえない。 1992/3/19 バイク校則(東京都修徳学園高校) 原告勝訴(退学取り消し) ○本件校則は社会通念上不合理なものとはいえない。 ○過去に問題を起こしておらず、退学処分が教育上やむを得なかったとは言えない。 1993/2/10 登校校則(兵庫県神戸高塚高校) 原告勝訴(懲役1年・猶予3年) ○学校として生徒の登校の安全に配慮が足りなかった。 ○教員の間では安全確認などの役割分担はなかった。 ○被告の行為は教育に対する社会の不信を生じかねないもの。 1994/4/27 頭髪・制服校則(兵庫県小野中学校) 原告敗訴 ○原告は違憲を含め独自の見解に基づいて法令の解釈を言っているにすぎない。 ○校則は学校における内規であり、法令ではない。
761 :
実習生さん :2005/10/31(月) 00:02:29 ID:+fMRpVv5
>>759 >当校には制服を着たいという学生が沢山いますので、あなたは一切干渉しないで下さい。
これ、結構微妙なんだよね。
制服を着たい、という人に話を聞くと必ずしも「他人にも制服を着せたい
(私服を一切禁止したい)」というわけでもなかったりするし(こうした
人は「自分は学校指定の服を着たいけれど、他の人が私服を着てくるのを
禁止したいとまでは思わない」わけで制服というより標準服を求めている)。
実際には、制服を求めている(他の生徒が私服で通学するのを一切「禁止」
すべきと思っている)生徒は、それほど多くない場合もあるかもしれないね。
生徒の側には、他の生徒にも何が何でもこの制服を着せたい、この服以外は
すべて禁止したい、といったこだわりはないあまりないんじゃないかな。
校則改正の議論しだすと、結構「標準服」でまとまったりするしw
762 :
実習生さん :2005/10/31(月) 17:28:43 ID:OMja6zc4
763 :
実習生さん :2005/10/31(月) 20:27:30 ID:FA2fFzBy
また来たのか。それも受け売りですか? その理屈を理解できて始めて納得するものですが。理解できているなら説明ができるはずです。 単に飛びついたのを納得がいったと粉飾しないでくださいよ、馬鹿だなぁ。
764 :
実習生さん :2005/11/01(火) 11:47:17 ID:MR/sXgkr
質問。 仕事でシャツとネクタイがいるので、辞めた高校の制服使いたいんだが これは“あり”ですか?
765 :
実習生さん :2005/11/01(火) 12:17:05 ID:ZIXNwP4L
ありでしょ。普通のブレザータイプの制服ならば。 ただし、校章とか学校を特定出来るものは外すこと。それから、特徴が あるものは避けた方が良い。生徒と勘違いされるからね。
766 :
実習生さん :2005/11/01(火) 14:45:33 ID:MR/sXgkr
767 :
実習生さん :2005/11/03(木) 14:06:26 ID:Gnh5fILO
768 :
実習生さん :2005/11/05(土) 16:56:04 ID:8lU0nFPB
制服が数十年前に標準服となり、作ってもらおうとしたら もう着てる人がいなくて作っていません、と言われた。 でも何度も頼んだら作ってくれたけど。詰襟のような全国共通型じゃ なかったもので・・・実際学校で標準服着てるのは僕一人ですがね。
769 :
実習生さん :2005/11/09(水) 18:11:59 ID:rDADR3gb
>768.実際学校で標準服着てるのは僕一人ですがね。 制服のある学校で一人だけ私服の生徒と同じで、なかなか骨の有るご仁。
770 :
実習生さん :2005/11/10(木) 17:36:59 ID:bOYumnHq
>>769 お前は人と違うことをしてることだけしか賛同しないのかよw
771 :
実習生さん :2005/11/10(木) 18:38:55 ID:JQjUmj/5
人と違えばかっこいいと思ってる典型的な馬鹿ですから。 どうして人がその選択をするのかというとこまで頭が回りませんから。 手軽にアイデンティティを実感できるが、あまりにお粗末なため、自己満足で 終わる典型的な厨。しゃべり場とか好きなんだろうな
772 :
実習生さん :2005/11/11(金) 09:32:16 ID:WqcqwHMN
標準服を着ることに反対する人がいる?
773 :
実習生さん :2005/11/13(日) 18:43:05 ID:VOOmr0Ya
学校が示した標準服をたった一人で着るのに茶化してはいけないです。771さんよ
774 :
実習生さん :2005/11/13(日) 20:19:23 ID:ukaw1evL
なんだここwwwおもすれースレだなぁ
775 :
実習生さん :2005/11/13(日) 22:53:41 ID:GRFcMvMB
776 :
実習生さん :2005/11/13(日) 23:00:33 ID:G++uISSh
>>775 「管理」は懲りてないみたいだね。
ホントにいい加減にして欲しい。
777 :
実習生さん :2005/11/14(月) 00:30:28 ID:mSHLdIrR
いや、もう毎回来て叩かれて帰るだけなら来なければいいじゃない。 どうやら話を進める頭がない馬鹿だということはこのスレで証明されたようだし。
778 :
実習生さん :2005/11/14(月) 23:58:04 ID:Sr6dcDlL
制服のスカートを巻いたり、シャツ出し、腰パンとかどう思う?
779 :
実習生さん :2005/11/15(火) 00:25:51 ID:rukRw0Tu
男は制服がスカートだと気持ち悪い。すね毛剃らんといけんよ! その点、女はスカートだけでなく普段ジーンズ履くんだし、 制服は男女ともに下はズボン統一にすりゃいい!! 結構、地球防衛軍(?)のような感じで、カッコいいと思うんだが・・・
780 :
実習生さん :2005/11/15(火) 01:03:24 ID:zSsDfXkb
うちのガッコは、女生徒は昔、スカートでもズボンでも良かった。 でも、だ〜れもズボン履かないから、スカートだけになった。 理由は「かわいくないから」だったそうな。
781 :
実習生さん :2005/11/15(火) 19:32:25 ID:GkE+je8O
私の高校は私服だったけど、みんな自転車通学だったせいか、女子も ズボンの人が多かったな。
782 :
実習生さん :2005/11/17(木) 23:25:07 ID:1uzZ5wR2
高校が私服OKでガクランとか着てる奴もいたりするんだけど、中学のときの 制服(ブレザー)を着て行くのはおかしいかな? その制服で地元の中学生と遭遇すると恥ずかしいけど。
783 :
実習生さん :2005/11/17(木) 23:57:42 ID:80oyBVBj
>>782 俺の高校(私服)には普通のスーツで来る人も何人かいたけど、さすがに
「他校の制服」はやめた方が良いだろうね。まあ、どこにでもあるような
(学校を特定できない)学ランなら、校章はずすなりすれば問題ないかも
しれないが。
784 :
実習生さん :2005/11/18(金) 00:07:17 ID:iP+cFG3I
「これが僕の私服です」と言ってみるw
785 :
実習生さん :2005/11/23(水) 11:56:50 ID:n7p0LgIc
中学の時の制服もう一度着てみたくなった・・・
786 :
実習生さん :2005/11/23(水) 23:07:20 ID:intbUylE
AV男優みたいになるぞ
787 :
実習生さん :2005/11/26(土) 00:48:44 ID:yhzBMOKl
制服のミニスカートは倫理的に問題がある 未成年者にミニスカートを履かせるのはモラル違反 日本の文化レベルを疑う アメリカでは法律で禁止されている 教師の性犯罪が横行している今 法律で禁止にする必要がある
789 :
実習生さん :2005/11/27(日) 11:54:11 ID:LYbvryWT
>>787 教育委員会もキチガイだから・・ 倫理もモラルも無いんだろう。
790 :
実習生さん :2005/11/27(日) 18:50:57 ID:j5Rj0AbD
あげ
791 :
実習生さん :2005/11/27(日) 22:00:37 ID:CvOb+9Fq
学校のシステムを全面的に見直す必要があると思う。
792 :
実習生さん :2005/11/28(月) 11:03:29 ID:c4tVOuKL
制服のミニスカートは倫理的に問題がある 未成年者にミニスカートを履かせるのはモラル違反 日本の文化レベルを疑う アメリカでは法律で禁止されている 教師の性犯罪が横行している今 法律で禁止にする必要がある
793 :
実習生さん :2005/11/28(月) 11:31:11 ID:cRe7ZALx
794 :
実習生さん :2005/11/28(月) 14:53:57 ID:TcAkGZmc
制服のミニスカートが横行する中で この前セーラー服でスカートがロングの女子高生を見た。 何だかなごんだ
795 :
実習生さん :2005/11/28(月) 16:56:33 ID:sL+WKcVo
大阪北部の女子高生のスカートはみんなヒザケタなんだよな お嬢様っぽくてそれはそれで可愛いんだが パンツスレスレのミニスカ女子高生をお目にかかってみたい・・・
796 :
実習生さん :2005/11/29(火) 07:51:09 ID:qJsP+kfs
>>795 >パンツスレスレのミニスカ女子高生をお目にかかってみたい・・・
そうだよね。
女子校生は、日本最大の資産。
「有効活用」するためにも、ミニスカを制服にしてロングは全面禁止すべき。
ズボンなんて問題外。
797 :
実習生さん :2005/11/29(火) 10:06:30 ID:K+5LZG+N
>>796 モマエ、ベトナムの女子高生見たことないだろ。
798 :
実習生さん :2005/11/29(火) 18:46:26 ID:QQJnqNmN
文部科学省なんて無くても変わらん
799 :
実習生さん :2005/11/29(火) 21:57:56 ID:R1czmTLl
あ
800 :
実習生さん :2005/11/29(火) 23:41:31 ID:+gqaFmSd
801 :
実習生さん :2005/11/30(水) 01:13:43 ID:EEA60TQP
うちの学校,やっと今年から防寒具がOKになった。 でも,フード付のコートは禁止。理由は,フードを被っていると視野が狭くなり交通事故にあう恐れがあるから。 カーディガンも禁止。 カーディガンの毛糸の隙間から風が入るので防寒具としては認められないらしい。 ちなみに公立。 こんな屁理屈つけて禁止にするのは…。 他校はだいぶ前から許可されてるのに。 変な学校。
802 :
実習生さん :2005/11/30(水) 01:25:26 ID:bsPjVraw
>>801 保護者は何も言わないの?
人権侵害 学校認可取り消しだろ 普通
各人権保護団体に話を持ち込もう 教育委員会に頼っても無駄
803 :
実習生さん :2005/11/30(水) 02:20:05 ID:EEA60TQP
うちの母が 『そんなの絶対おかしい。他校はカーディガンを防寒具として認めてるのに,なんで…』とかなんか言っていました。 あたしの姉のとき(3年前)までは,マフラーや手袋も禁止されていたんですよ。 あたし,防寒具が良いと聞いてカーディガンを来ていったら校門に立っていた先生に怒られ,更に職員室に呼び出されて怒られました。なんかすごい暖かそうな上着を着た先生に。 この規則を守らなかったら,また防寒具が禁止になるんですって。 やっぱりこの学校どうかしてるわ。防寒具以外でもおかしいところがたくさんあるし。 先程に続き長文失礼しましたm(__)m
804 :
実習生さん :2005/11/30(水) 22:46:41 ID:w09/VCew
馬鹿げた校則を強制する学校について、情報公開の原則からして学校名の公表をすべきです。 校則廃止に最も有効な手段でもある。
805 :
実習生さん :2005/12/01(木) 01:01:45 ID:QgCsABqV
馬鹿だからすぐに校則廃止とか言い出すのな。だからなくならないんだよ。 本当に馬鹿なんだから。
806 :
実習生さん :2005/12/03(土) 12:03:50 ID:LDu5rmdj
各学校にプールも変 世界的に水不足が懸念されてる中 各学校にプールがあること自体がおかしい 文部科学省が馬鹿杉
807 :
実習生さん :2005/12/03(土) 12:07:58 ID:LDu5rmdj
>>802 教育委員会を全部潰しても今と状況は変わらない
つまり あっても無くても同じ
808 :
実習生さん :2005/12/03(土) 14:03:29 ID:g16jg4DJ
俺が中学(公立)の時のジャージがとてつもなくヤバかった。 全身水色に蛍光イエローのラインが入って、縫い付けられている名前の1文字分が直径20cm近くあり色は小豆色(赤が強め)、短パンだけが色が違い小豆色、 特定の業者にうちの学校だけが特注していたので値段も高い。(先生達は○○中ブランドだと誉めたたいていたけど) …はっきり言ってどんなセンスしているんだと言いたい。 更に値段が高いと言うのがタチ悪い。業者からワイロ受け取ってるんじゃないかと思いたくなる。 名前が大きく縫われているのでジャージで遠足などに行くのは個人情報が侵害される、 女子が変な人に名前で呼ばれ絡まれる、 塾・家庭教師などの業者に個人情報が漏れるなどの苦情が来ているらしい。 あのジャージは絶対止めるべきだとまでは行かないけど、別のに変えた方がいいんじゃないかと思う…
809 :
実習生さん :2005/12/03(土) 18:01:13 ID:wpt4N6w5
こういった問題を放置している政治家に問題がある
810 :
実習生さん :2005/12/03(土) 22:00:35 ID:IdSfvJkI
811 :
実習生さん :2005/12/04(日) 00:41:08 ID:orTSht3K
モラルハザードの元凶は学校にある
812 :
実習生さん :2005/12/04(日) 11:43:53 ID:KDSQfCUk
age
813 :
実習生さん :2005/12/04(日) 13:23:46 ID:QNPHjKnA
>>771 超遅いが、確かに俺はそういう事なんだろうな。
でもこの制服には伝統があって、俺には強い思い入れがあるのです。
ついでに言えば、先日洋服店が閉店したのでおそらく最後の
制服になるかと。何か悲しいな・・・(つД`)
814 :
実習生さん :2005/12/05(月) 03:34:08 ID:wWEETyNG
キチガイ学校を野放しにしている日本
815 :
実習生さん :2005/12/12(月) 17:00:44 ID:+zpmUyfc
あげ
816 :
実習生さん :2005/12/12(月) 17:55:03 ID:nvVtXRrJ
うちのガッコのジャージもヤバイorz ジャージは自由でも良い気がする。 色は紺・黒・白とかそれくらいなら指定でもいいから。
817 :
実習生さん :2005/12/15(木) 23:41:15 ID:3/Ze0/lp
818 :
実習生さん :2005/12/26(月) 20:34:14 ID:p1aVlbZX
>>801 うちの学校もカーディガン禁止だよ。理由は違うけどね。
うちの学校の場合、カーディガンのボタンがおしゃれになるので、禁止。
セーターとベストはボタンがついていないのでOK
ボタン1つで何が変わるんでしょうか。
ブレザーにだってYシャツにだってボタンはついています。
819 :
実習生さん :2005/12/27(火) 01:05:05 ID:6ek/k1S5
>>818 生徒のおしゃれの延長線が犯罪に繋がる
と考える無能達がいるから
820 :
実習生さん :2005/12/27(火) 01:17:03 ID:igqxurc7
プ
821 :
実習生さん :2005/12/27(火) 01:29:16 ID:xppJW+Z6
でもなー 朋子ちゃんかわいい スカートの中見てみたい
822 :
実習生さん :2006/01/06(金) 18:30:30 ID:dS6wVxPd
制服強制してる教師は人間的に低レベル
823 :
実習生さん :2006/01/06(金) 18:49:50 ID:dS6wVxPd
〜〜未来ある健全な児童・生徒の皆さんへ〜〜 世の中には、あなた方に見習って欲しくない、みっともない大人がいます。 イスラム教徒がテロを起こせば、すべてのイスラム教徒をテロリスト扱いして石を投げたり、 拉致実行犯に在日朝鮮人がいたとなれば、すべての在日朝鮮人を工作員扱いして2ちゃんで中傷したり、 人間的に程度が低すぎますね。 素行の悪い人たちが茶髪にしたり奇抜な服装を好むからといって、 校則で茶髪や私服を禁止にして、全く問題のない生徒の様相を固定してしまったり、 まして服装や髪型で人を不良扱いするなんて、『人間のクズ』ですね。大人として恥ずかしいです。 みなさんはそんな恥ずかしい大人にならないでくださいね。 まぁなぜか教師には茶髪禁止とか私服禁止とか、そういう発想しかできないクズが多いようですが、 教え子たちは教師の性犯罪率が異常に高いからといって、教師を性犯罪者扱いするようなことはないようですから、 健全に育ってると確信してますけどね。 どっちが人間的に成長してるんでしょうね?w
824 :
実習生さん :2006/01/06(金) 19:03:25 ID:FSEmoz3f
825 :
実習生さん :2006/01/11(水) 14:19:20 ID:yZtzk7IZ
制服でのミニスカートは倫理的に問題がある 未成年者に強制的に履かせているのであって生徒が自主的にそうしているのではない 自主的にしているのなら問題は無いが 強制的にミニを履かせている現状は問題だ 文部科学省には早急に禁止令を出す必要があり こうゆう重大な問題を放置している責任は重い
826 :
実習生さん :2006/01/11(水) 15:37:03 ID:FSXDWzUP
>>825 >強制的に履かせているのであって生徒が自主的にそうしているのではない
リアル女子高生と話したことないんだろ?。学校にも行ってないんだな。
いいかげんに引き籠もってないで出て来たら?。
827 :
実習生さん :2006/01/11(水) 18:10:21 ID:0sATJfCc
http://www.fukuoka.unhabitat.org/event/backnumber.php?KYR=2004&la=0より 高校生がつなぐ架け橋:福岡からカンボジア・ネパールへ制服のプレゼント
2004.08.12
福岡南女子高等学校の生徒会は、8月12日(木)、国連ハビタット福岡事務所を訪問し、
「カンボジアとネパールの学生達に使って欲しい」とハビタットの現地事務所を通じて
制服、体操服等約2600枚(新古品)を寄贈しました。
今回の学生服のプレゼントは、福岡南女子高等学校の生徒会とボランティア部の活動の一環として、
明石被服興業株式会社(福岡市)の協力により実現したもので、学生服の配布は、国連ハビタットの現地
プロジェクト事務所およびパートナーを通じて行います。
マダブ・マテマ所長代行は「日本の学生達がネパールやカンボジアの学生達のことを考えてくれているのはとてもうれしいことだ。
福岡とネパールの学生達の友情が深まることを願っている」と述べました。
828 :
実習生さん :2006/01/16(月) 20:04:50 ID:i/Sp5+2l
「男子がズボン、女子がスカート」っていう考えはおかしいよ 「学校の規則に従わないなら退学」なんて、そんな横暴な
829 :
実習生さん :2006/01/17(火) 01:38:10 ID:qjnDq6Vl
>>828 >「男子がズボン、女子がスカート」っていう考えはおかしいよ
トイレを男女別にする考えもおかしいですか?
>「学校の規則に従わないなら退学」なんて、そんな横暴な
従わなくていい規則なんて存在意義がありません。
入学しておいて規則に従わないことが横暴です。
830 :
実習生さん :2006/01/17(火) 03:48:01 ID:p8fsTtdD
>>829 トイレはいいと思います
性犯罪に発展する恐れがあるので
あと男子は短髪、女子はやや長めでもOKっていうもおかしいと思います
服装や髪型を性別で分ける意味はあるのか
全部の学校が服装髪型自由、制服着用は任意になればいいと思います
生徒は弱い立場にあるんだから
皆が皆行きたい学校に行けるなら
服装や髪型のことで学校と揉めることも無くなりますが
831 :
実習生さん :2006/01/17(火) 05:32:35 ID:qjnDq6Vl
>>830 服装や髪型のことで学校と揉めているのは一部の生徒だけでしょう。
個人的な欲求を満たすためだけなのに
「皆が皆行きたい学校に行けるなら」という大義名分を掲げるのはおかしくないでしょうか?
なお、ほんの一部の生徒のために全部の学校が規則を統一するのは非現実的です。
服装髪型自由・制服着用が任意である私立学校を選択する方法もあります。
こっちの方法こそ「皆が皆行きたい学校に行く」ことを実現できると思いますが?
832 :
実習生さん :2006/01/17(火) 06:03:17 ID:qjnDq6Vl
http://www.geocities.jp/ohbayasinzan/sailor.html ☆セーラー服はなぜ受け入れられたのか?
大正から昭和初期の頃、高等教育を受ける女性はそんなに多くはなかった。
その中でもミッション系の女学校に通う女生徒たちは、きわめて特別な「お嬢様」
であった。そんなミッション系の女子生徒たちが着るセーラー服も一種のあこがれ
を持って見られたことは間違いない。その「あこがれ」こそがセーラー服を女学生
たちに着させるようになり、男たちも一種特別の思いでセーラー服を見るようにな
ったのだろう。
それとは別に戦前の状況も見逃すことはできないだろう。戦前の日本は軍部の
支配力が強く、欧米的なものを排除する傾向にあった。ミッション系の学校から始
まったセーラー服も軍部によって弾圧されても不思議はない。しかし、そういうこと
は起こらなかった。なぜならセーラー服のルーツは「軍服」だったからである。
こうしてセーラー服は戦前には女学生の一般的な制服の地位を占めるようになった。
☆セーラーは残った
私が東京に出てきて驚いたことの一つに「セーラー服の女子高校生がたくさんいた」
ことがある。地方では消えかけていたセーラー服がなぜ東京で生き残っていたのか。
私はしばらくして理由を知ることになる。
セーラー服を制服にしていた学校はいわゆる「お嬢様学校」だったのだ。つまり「お嬢様
へのあこがれ」というセーラー服の基本的な概念は、何十年経とうが決して消えていな
かったわけだ。
それどころか、制服のブランド化が進む中でセーラー服の復権が目立ってきた。制服
の変更により学校のイメージアップをはかるという戦略の前に、セーラー服の持つイメー
ジはあまりにも強力な駒だったからである。こうしてデザイナーズブランドのセーラー服
があちこちに出現し、現在に至っている。
833 :
実習生さん :2006/01/17(火) 07:43:44 ID:el2BsKqq
>>831 >服装や髪型のことで学校と揉めているのは一部の生徒だけでしょう。
>>830 はそんなことを言ってるのではなく、服装や髪型を縛る規則そのものに疑問を感じているんだろ?
揉めている生徒の量の問題ではない。
>服装髪型自由・制服着用が任意である私立学校を選択する方法もあります。
そもそも私立を選択しなければ服装や髪型について拘束されざるを得ないという通念がおかしい。
834 :
実習生さん :2006/01/17(火) 08:30:44 ID:qjnDq6Vl
>>833 >そんなことを言ってるのではなく、服装や髪型を縛る規則そのものに疑問を感じているんだろ?
規則あるから学校には行けない、と言い分はおかしくないだろうか。
>揉めている生徒の量の問題ではない。
たった一人でも反発すれば規則の存在を問うべきだと仰るか。
>そもそも私立を選択しなければ服装や髪型について拘束されざるを得ないという通念がおかしい。
公立でも「自由な学校はたくさんある」なので、転学はご自由に。
835 :
実習生さん :2006/01/17(火) 17:08:43 ID:41rFktmb
論理とは、数の問題ではなく、内容が正しいかどうか。 多数決とは、様々な決定方法のうちの一つの手段にすぎない。 よって、たった一人でもおk。
836 :
実習生さん :2006/01/17(火) 18:00:49 ID:qjnDq6Vl
>>835 その一人の言い分が間違ってたら話にならないね。
数で勝てないからそう言ってるだけだろ?
837 :
実習生さん :2006/01/17(火) 21:52:56 ID:3gY1wl+z
>>831 「全部の学校が規則を統一」というか
日本には制服を義務付ける学校が圧倒的に多いと思うので
「服装・髪型は自由」という考えが圧倒的多数派になればいいなと思います
服を買う金の無い学生は毎日制服、好きな服を来たい人は毎日私服という風に
地方は特に校則が厳しいイメージがあります
例えば野球部でも無いのに全員強制的に坊主とか
838 :
実習生さん :2006/01/17(火) 23:17:23 ID:yWxJXIKh
>>837 イメージだけで語ってもらっても、何一つ意味はない。
ソースを示せ。
839 :
実習生さん :2006/01/17(火) 23:59:19 ID:qjnDq6Vl
>>837 >日本には制服を義務付ける学校が圧倒的に多いと思うので
それだけ制度として普及しているということでしょう。
それとも、制服に反対している生徒は圧倒的多数なのでしょうか?
>「服装・髪型は自由」という考えが圧倒的多数派になればいいなと思います
「服装・髪型は自由」を制度として取り入れている学校はいくつもあります。
にもかかわわらず、制度のみならず「考え」で圧倒的多数とする支配願望を開陳しているわけです。
それこそ横暴ではないでしょうか?
>服を買う金の無い学生は毎日制服
偏見を感じますが気のせいでしょうか?
>好きな服を来たい人は毎日私服という風に
結局、趣味嗜好のレベルでしか自由論を支えられないんですね。
「〜と思うので」
「〜いいなと思います」
「イメージがあります」
自分の願望や夢想ばかりを学校に押し付けないでくださいね。
840 :
実習生さん :2006/01/18(水) 20:06:37 ID:rfd9LoVv
>>837 >日本には制服を義務付ける学校が圧倒的に多いと思うので
そうだね。特に公立中学は、大都市部などのごく一部の学校を除いてほぼ
全てが制服。これが私服で通える学校をごく当たり前に「選べる」状況に
なってくれば、少しは変わってくるんだろうけど。
>服を買う金の無い学生は毎日制服、好きな服を来たい人は毎日私服という風に
制服の方が、金はかかるな。(学校外でも着ている)私服でも通えれば、
学校用の服を別に買う必要もなくなるから、かなり安上がりにできる。
服を買う金のない学生(というか家庭)にとって、制服は天敵だよw
まぁ、公立学校では本当に制服でないと(私服を「全面禁止」しない
と)いけないのか、ってのは少し考えてみても良いのかもしれない。
841 :
実習生さん :2006/01/19(木) 15:58:49 ID:khTb98Z/
>>839 あくまで個人的考えなので
選択の自由が広がればいいなというだけです
制服だと、服を沢山持っていない人は助かるんではないでしょうか
>>840 「制服を着る予定がない」という生徒は制服を買わなくてもよいという風になればいいですね
842 :
実習生さん :2006/01/20(金) 01:09:55 ID:lVBXgaE3
ワロス、まだやってるのかここのガキは
843 :
実習生さん :2006/01/20(金) 03:57:02 ID:0g1DbD/b
>>841 じゃあ「いいな」と思うことをチラシの裏に綴っておいてください。
わざわざここで念仏のように唱える必要も無いでしょう。
自分が「いいな」と思うことを必ずしも他者が賛同する、共感するとは限りません。
>制服だと、服を沢山持っていない人は助かるんではないでしょうか
制服は経済的理由を考慮して認可するものではありません。
>「制服を着る予定がない」という生徒は制服を買わなくてもよいという風になればいいですね
将来に渡って「制服を着る予定」を立てることはあるのでしょうか?
844 :
実習生さん :2006/01/20(金) 08:53:47 ID:tZpQFGI7
>>841 いいんだよそれで。個人的意見で。
意見ってのは個人的なもので、
議論ってのは、その個人的な意見を言う場だからね。
どんな意見でも個人的意見にすぎないんだよ。
845 :
実習生さん :2006/01/20(金) 17:08:28 ID:MKSx2STs
>>843 >制服は経済的理由を考慮して認可するものではありません。
それはわかってます
>将来に渡って「制服を着る予定」を立てることはあるのでしょうか?
「制服は必要ない」という人も中にはいるでしょう
846 :
実習生さん :2006/01/20(金) 20:59:31 ID:0g1DbD/b
>>845 >「制服は必要ない」という人も中にはいるでしょう
だったら必要としない学校を選ぶのもひとつの方法ですよ。
すべての学校を服装自由にする取り組みよりははるかに効率的です。
847 :
実習生さん :2006/01/20(金) 21:29:04 ID:Q71TrxS0
ブレザーのダサくない着こなしかたがわかりません。 学ランのほうがいいなぁ・・
848 :
実習生さん :2006/01/21(土) 20:54:41 ID:jmDLziSn
>>846 選べればいいんですけどね
皆が皆選べるという訳ではなく、制服強制の学校が多いので
現実的には難しいでしょうが
849 :
実習生さん :2006/01/22(日) 04:00:48 ID:P5bwcLTi
>>848 「制服強制の学校が多い」ので減らせと?
別にあなたのためにそれらの学校が成り立ってるわけではありませんので。
850 :
実習生さん :2006/01/22(日) 09:40:50 ID:fhl3mtO8
>>849 まあ、少しは考えてもいいかと。
このスレの最終結論は、「制服と私服を選べるような状況」だったはず。
まあ、どこぞの誰かは全てをお上主導で自由化しないと気が済まないので、お話になりませんが…
851 :
実習生さん :2006/01/22(日) 15:49:11 ID:16vcM5rI
852 :
実習生さん :2006/01/26(木) 22:18:00 ID:4it9Jddw
Male Student Wins Fight to Wear Skirt
HASBROUCK HEIGHTS, N.J. - A male high school student can wear a skirt to school
after the American Civil Liberties Union reached an agreement with school officials.
ハスブルックハイツ、ニュージャージー州、--全米市民自由連合と学校の職員は、
男性高校生がスカートをはくことができるとの合意に達しました。
http://news.yahoo.com/s/ap/20060125/ap_on_re_us/skirts_in_school
853 :
実習生さん :2006/01/26(木) 23:41:21 ID:Veo9AafY
854 :
実習生さん :2006/01/27(金) 00:33:15 ID:IYaVqb29
そりゃ業者も生き残りに必死だろうからな
855 :
実習生さん :2006/01/28(土) 10:56:39 ID:JXrU9Lc2
長野県は公立でもちょっとした進学校だと大抵制服髪型原則自由だよな。
856 :
実習生さん :2006/01/28(土) 12:26:00 ID:moM5I4bh
最近は公立中学でも、制服を廃止するところが出てきているね。 これも保護者の側に「わざわざ高い制服を買わされるのはおかしい。すでに ある私服で十分」って感覚が強まっているからなのかな。
857 :
実習生さん :2006/01/28(土) 12:47:37 ID:JXrU9Lc2
>>856 女王の教室のマヤがオナペットで昔ながらの管理教育マンセーのν速+住民には
少なくとも納得できないと思う。
858 :
実習生さん :2006/01/29(日) 23:26:25 ID:m3gHAQ2n
制服が廃止、又は自由化になり、ある程度 購入者が居るうちは良いがそのうち買う人がいなくなると 洋服屋が作るのを辞めてしまう場合がある。 そのせいで私は着たかった制服が、あやうく着られなくなる ところだった。詰襟は全国共通だから別なところでも買えるが そうでない制服も多いから購入者が居なくなって買えなくなると困る。
859 :
実習生さん :2006/01/30(月) 16:31:16 ID:dpnsoYuM
三年間しか着れないのは非効率的だよね。
860 :
実習生さん :2006/02/05(日) 15:18:10 ID:v7Mhkxxu
>>858 時代の流れでそうなったんだったらしょうがないやね
制服だけだったら何とかして手に入れられるだろうが
861 :
実習生さん :2006/02/13(月) 15:00:34 ID:qvShIzM+
<大阪>制服納入に便宜 元教諭が起訴事実を認める
学校の制服の納入に便宜を図る見返りに、業者から現金を受け取っていた
とされる元中学校教諭の初公判が開かれ、元教諭は起訴事実を認めました。
収賄の罪に問われているのは、東大阪市立中学校の元教諭・岡本俊夫被告(62)
です。起訴状によりますと岡本被告は、学校の制服や体操服の納入に便宜を図る
見返りに、贈賄の罪に問われている制服販売会社社長・加納銑一被告(52)から、
7年間に渡って415万円を受け取ったとされています。岡本被告は、
修学旅行先で飲酒をしたり業者から接待を受けたとして、去年9月に懲戒免職に
なっていました。きょうの初公判で岡本被告と加納被告は「間違いありません」と
起訴事実を認めました。また、検察は、冒頭陳述で、「岡本被告名義の銀行口座に、
加納被告が5万円ずつ毎月振り込み続けた」と指摘しました。
(朝日放送) - 2月13日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060213-00000003-abc-l27
862 :
実習生さん :2006/02/17(金) 18:25:02 ID:/b7vslfJ
制服反対スレがなかったな なぜ制服があるかって言ったらダサダサな格好をするクズがいるからじゃないの でも上位学校に私服公認のとこも多いけど、そこにいる何人かのクズがやっぱりダサい格好でくるんだろうね まともな子が迷惑だよ
863 :
実習生さん :2006/02/17(金) 18:27:53 ID:/b7vslfJ
あと夏服がポロシャツの学校はダメですね カーディガンですか?これも前開きでないのはダメでしょう ダサいのに腰パンするクズは徹底的に排除しないといけませんね
864 :
実習生さん :2006/02/22(水) 01:15:45 ID:WHC9KlqA
ですが前開きベストはそう売っていません
865 :
実習生さん :2006/02/22(水) 01:29:11 ID:U3PJLdnP
866 :
実習生さん :2006/02/22(水) 16:02:32 ID:WHC9KlqA
学校指定のしか無理な場合を想定しなさい 学ランでした 別に上は無しでもシャツさえ着てればいいらしい その上にカーディガンを着てもいい 冬に夏服だっていいらしい
867 :
実習生さん :2006/02/22(水) 22:30:16 ID:iPzuMKWF
今の高校生は衣替えに調整期間がありますからいいですね 私の時代はどんなに暑くても5月末まではブレザー+冬スカートでした。
868 :
実習生さん :2006/02/23(木) 15:01:21 ID:L1urrCpD
今もそんなとこあるよ。 時節にあわない格好って、体調崩すから良くないと思うんだけどね…
869 :
実習生さん :2006/02/24(金) 23:16:32 ID:z/bGP+tt
校則でスカート丈はひざ上がデフォルトの学校が存在するが、 いったい何を考えているのだ!!(しかも共学)
870 :
実習生さん :2006/02/25(土) 17:48:28 ID:vf7J/NnZ
汚い膝小僧を見せるためじゃないの?
871 :
実習生さん :2006/02/25(土) 17:57:37 ID:E0DNr73J
漏れの学校も膝上5、6cmが規定の長さだが、その長さが漏れの学校の制服が一番美しく見える長さだからなのだと。 確にブレザー+チェックのスカートでチェックのスカートが長かったらバランス悪いなwwwwww セーラーや紺色のブレザーなら長くても良いが。
872 :
実習生さん :2006/02/28(火) 01:13:06 ID:/n0wwCtM
ひざ上程度の学校なら昔から結構あるよ。 別に普通だが
873 :
実習生さん :2006/03/03(金) 13:28:17 ID:ex/KzdIK
ひざが隠れるくらいの長さに萌え
874 :
学生 :2006/03/21(火) 15:09:19 ID:HZFVo/z+
死ね馬鹿変態オヤジがあんたたちみたいな人間のかすがいるから 日本がだめになるんじゃないの?? あたしの学校探るんじゃないよ できるもんなら連絡くらいすぐいれたら?? 怖いんじゃないの??威勢のいいこといってられるのもこのサイトだけなんでしょう さっさと目覚めたら?? あんたたちは現実の世界じゃ生きていけないくずだてこと
875 :
実習生さん :2006/03/26(日) 20:10:50 ID:FLmWVNz3
>>874 の学生タソ…以前ブレザー+チェックのくスカートの長さについて話した者(笑)だが、漏れは女だから安心しろ(^ω^)漏れは一応現役女子高生だお(`・ω・;A)
むやみに人様の事を勝手にオヤジとか変態とか決めつけたらいかんよ(`・ω・´)と釣られてみるテスト(;;`ω′)
876 :
実習生さん :2006/04/06(木) 06:02:25 ID:F6fX0Fp3
まだ寒いのに生足おっぽり出して、 マンコが臭うんだよ、腐れマンコちゃんw それと、パンツ丸見えのケツは間抜けw ケツも臭いよ、腐れマンコちゃんw あと、「可愛い」と勘違いしているのは本人だけで、 一般人から見ればただの「アホの見せ物」なんだよ。 分かるかな? せいぜい恥晒してね、腐れマンコちゃんw プププ
877 :
実習生さん :2006/04/27(木) 21:59:54 ID:QOF5Plal
制服はいいと思う ただ、夏は涼しい服装がしたい ジャンバースカートなんてふざけてる エアコンなんてないんだし…
878 :
実習生さん :2006/05/05(金) 15:11:22 ID:8/AKbR6P
あのズボンの「テカリ」って どうにかならないんですかね???
879 :
実習生さん :2006/05/05(金) 16:58:14 ID:P5Rwx/Wp
私の高校時代も調整期間はありませんでしたよ
5月末まではどんなに夏日でも冬服、
>>867 さんと同じですね♪
ブレザー+冬スカートを着る決まりでした。
5月くらいからと10月の始めから11月頭頃の暑い時期は
半袖ブラウス+ブレザーでした。
今のコも半袖&ブレザーって着ますか?
好き嫌いもあると思いますがいかかですか。
私は結構好きでしたよ。
880 :
実習生さん :2006/05/18(木) 10:57:10 ID:dNKYlvek
制服のネクタイって自分で結ぶのが多いの? それともあらかじめ結んであってゴムで首に巻くのが多いの?
881 :
実習生さん :2006/05/21(日) 08:33:00 ID:KxyggPIp
あげ
882 :
実習生さん :2006/05/26(金) 10:47:34 ID:8Qc0bfqa
普段は私服OKでも式典とかで着用(購入義務付け)ってのは制服校の一種だよな
883 :
実習生さん :2006/05/27(土) 11:33:25 ID:SLvqnUwd
そりゃ当然だろ
884 :
ddd :2006/06/12(月) 00:06:44 ID:xs7pHwwQ
885 :
実習生さん :2006/06/28(水) 18:22:02 ID:lrPaOJD2
誰が引っかかるかwwwwww
886 :
実習生さん :2006/07/07(金) 00:35:41 ID:n20oy7iF
俺の高校、女子でもズボンがあった。学年に1、2人しか履いてなかったけど
887 :
実習生さん :2006/07/07(金) 01:16:12 ID:D8E4sGB3
>>886 え、女子ズボン?良いな、はきたい。
女だがズボンの方が好きだ。
888 :
実習生さん :2006/07/07(金) 09:52:13 ID:IKbi72nO
887>うん。防寒対策で冬服だけあった。 かなり目立つけどね。
889 :
実習生さん :2006/07/08(土) 21:15:58 ID:Jtz+sfkY
あげ
890 :
実習生さん :2006/07/08(土) 22:48:34 ID:AphYSZvc
女子のズボン、うちの中学でもあったよ。でも、田舎臭くて人気がなくていつか消えてしまったよ。
891 :
実習生さん :2006/07/10(月) 19:36:36 ID:BOnlfOXB
というか、女子は自分で選べるならズボンが良い、って奴も多いんじゃね? 俺の高校は私服だったけど、大半がズボンでスカートの奴はあまり見かけなかった。
892 :
実習生さん :2006/07/24(月) 00:29:49 ID:RtaYiqZz
>>869 そのとおり、わしも前から思っていた。
自ら犯罪を助長しているようで非常に気になる。
学校は何を考えているのかよくわからん。
学生に被害者が出たら制服を制定した学校にも絶対責任がある。
893 :
実習生さん :2006/08/02(水) 22:17:38 ID:BhIi/uNV
あげ
894 :
実習生さん :2006/08/02(水) 23:22:21 ID:S3Fg1LrO
では、小話を一つ。 女子高生の娘が、学校から夏休みの注意が書いてあるプリントをもらってきた。 そこで、娘が父に聞いた。 「プリントに書いてあった注意だけど。」 「なんだ?」 「女子は、男性の目を引いたり欲情を刺激したりする服装をしないように。だって」 「ふむふむ」 「じゃ、男性の目を引いたり欲情を刺激したりする服装って、どんなの?」 「そりゃ、決まってるじゃないか」 「何よ?」 「セーラー服だ!」 お後がよろしい様で。
895 :
実習生さん :2006/08/30(水) 14:47:28 ID:/JPYfxgI
896 :
実習生さん :2006/08/30(水) 14:59:30 ID:/JPYfxgI
897 :
実習生さん :2006/08/31(木) 01:12:46 ID:xgjq0PVD
中卒が高校みたいな感じで受験して、大学は編入試験受けるんじゃないの?
今回殺された方も熊本大学への編入試験の合格が決まってたらしいし
高専は中卒で入学するものだぞ。
一般的な学校の高1〜大2に当たる5年間が在学期間だよね、確か。
高等専門学校がどういうものかをまず認識しなさい。
入学は中学校卒業後、修業年数は5年。
卒業すれば短大卒と同程度の資格。卒業後4年生大学の3年次に編入することもある。
また、上級学校の技術科学大学に進む人もいる。
制服はほとんどの学校で3年次までに着用しなくなる。
では、ちゃんと制服を着用した場合、
高校でいうと5年生、大学でいうと2年生までは制服を着てるということかというと、違う。
制服はほとんどの学校で3年次までに着用しなくなる。
制服なし・1年次のみ・2年次まで・3年次まで と、学校により異なる。
4年次・5年次で制服を着る学校はない(着たけりゃ着てもいいのかもしれんが未確認)。
ただ分かっていると思うけど、高専は「高校」ではない。
高専について知らない人は、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B0%82 でも読んでくれ。高専ぐらい散髪屋のにーちゃんでも知っているよ。
898 :
実習生さん :2006/08/31(木) 01:14:02 ID:xgjq0PVD
?? 20歳以上の高校生は、制服着用で飲酒・喫煙OK ??
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1097218650/ 1 :指導に悩む教師 :04/10/08 15:57:30 ID:XwT8xIwm
病気などで学校を長期欠席して留年を2回以上した生徒、そして
最近では、高校を休学にして長期に海外留学する生徒などがいて、
全日制でも、高校生で成年(20歳)に達してしまう生徒がいます。
20歳になれば、法律で飲酒・喫煙が自由になるわけですが、
一方で全日制高校生ですから、校則で20歳になっても高校の校章がついた学生服
を学校生活では着用しなくてはなりません。
さすがに校内で授業中に飲酒・喫煙というのは教師でもやらないですから不可とし
ても、こういう生徒は、たとえば下校時に高校の学生服姿で居酒屋に入って一杯や
って帰宅するとか、制服のポケットにタバコを用意してあって駅の喫煙所で吸うとか、
自由にやってかまわないことになるのでしょうか?
こういうことを禁止する校則はうちには無いので、ダメと言う根拠もありません。
身分証明書で20歳以上であることを示せるのだから、年齢を自分で店員に証明した
上での飲酒・喫煙ならば、制服着用であろうとなかろうと校外ならば認めてもいい
ように思います。
しかし、高校の制服のまま居酒屋に入っていれば、たとえばそれを見た誰かが、
「オタクの高校の生徒、居酒屋で酒飲んでますYO!」と、学校に通報されたり、
「あの学校の生徒、制服のまま駅でタバコ吸う不良が多い」と噂をふりまかれ、
最悪の場合警察を呼ばれ店や駅に迷惑がかかったりという混乱も予想されます。
どう指導したらよろしいのでしょうか。考えがまとまりません。
皆さんのご意見を、ぜひ伺いたく思います。
899 :
実習生さん :2006/08/31(木) 01:15:19 ID:xgjq0PVD
制服なのに妙にふけてる人って専門学校なのかね。 もちろん、高校で留年とか、浪人して高校とかの可能性もあるだろうけれど。 あとどこか、自校を卒業した浪人生にも受験対策授業的なのを開放している学校あったけど、これは確か制服着用だったはず。 数年前のエール出版社の合格体験記に「浪人なのに制服を着て学校に行くのが恥ずかしかった」とか書いてあった記憶がある。 で。 高専は中卒で入るところだけど (だから高校野球では規定として3年までしか出られないので 4年生が監督をしているところが多い) 高卒で入る普通の専門学校で制服があるところはあるよ。 ・聖心女子専門学校 ・聖徳幼児教育専門学校 など。 聖心はあの聖心ね。 ちなみに大学も制服あります。 大学も専門も、年中着るのではなくて 4月の1ヶ月と、あとは式典とか行事関係、それに 実習があれば実習に行く時などに着用。 制服って言ってもスーツだけど、高卒すぐの子は ルーズとか履いてたりしてた。 聖徳の方は胸にリボン(てかスカーフをリボン結び)の 制服。
900 :
一部自己レス :2006/08/31(木) 02:24:52 ID:xgjq0PVD
「第一ボタンとめるときつい」ってのは、要するに「苦しい」「窮屈」という意味か?
いつから「きつい」が、「苦しい」「窮屈」という意味になったのだろう。
「きつい」というと、単に服が小さくて着にくいという意味にしか受け取れないぞ。
つか、昔はとにかく今のワイシャツは別に第一ボタンとめても苦しくはないだろう。
>>899 「あの聖心」じゃ、何のことかさっぱりわかりません。
あと、「ふけてる」じゃなくて、「老けて(い)る」と漢字で書けよ。
あと、防衛大学は終始制服だ。聖徳も確か終始制服だったような(少なくともHPからはそういう印象)。
大学でも、校則の厳しい高校のごとく、頭髪検査実施している大学もあるくらいだしな。
>>898 純粋な高校生でも、3年生になれば車の免許が取れる。
制服で車の運転は十分にできる。制服で運転してたらなんか言われそうだが…
でも、専門学校生や大学生はおろか、高校生でさえ年齢的には運転できるもんなぁ。
>>897 あんたが意図してるのか知らんが、ある意味散発屋を暗に非難してるな。
どうせなら、散発屋よりトラックやダンプ・タクシーの運転手を対象にすればいいのに。
901 :
一部自己レス :2006/08/31(木) 02:32:46 ID:xgjq0PVD
>>898 2chオフ板の「制服を着て修学旅行スレ」も厄介な存在か?w
あのオフで煙草吸ってると警官が飛んでくるらしいからなw
>徳山高専の制服の件
殺された女の子は、ニュースで、写真がセーラー服姿だった。
ってことはセーラー服だと思ったのだが・・・
中学時代の写真ということか?
それとも、徳山高専の制服が、彼女の入学当初と現在では変わったということか?
(徳山高専のサイトを見る限り、徳山高専の女子の制服はブレザー)
902 :
一部自己レス :2006/08/31(木) 02:58:45 ID:xgjq0PVD
>>897 >>899 制服の意味ないぢゃん。
学校に行く時はいかなる時でも制服でなければ。
学年によって制服だったり私服だったりって・・・
統一性ね〜
一部の高校で、制服がいくつも選択(コーディネート)できるのも統一性(まとまり)無いと思ったけど、それ以上だな。
903 :
過去スレ発見の旅 :2006/09/03(日) 01:39:10 ID:z3B/WlFP
904 :
実習生さん :2006/09/04(月) 00:58:18 ID:lROgvkSv
>>898 まあ、全日制の高校で生徒が24歳とかってこともあるよな。
生徒が高校受験で浪人(中学浪人)して、高校で病気で長欠で2年留年して、海外留学で休学した場合。
あんたの言ってる高校の自校卒業浪人向け講座もそうだが、他にも、
大学の応援団とか、慶応大学のオープンキャンパスとか、母校の吹奏楽部にOB出演/出場する場合(学校によっては卒業生でも制服を求められる)とか、学校制服着用の機会は意外とある。
むしろ逆に珍しいのは、小中学生がマックの制服とか着てる場合だな(職場体験では見かけるが)。
まあ、あんたも言ってるオフ板のスレで、本物の学生と思われることも多いらしいしな。
【関東】制服を着て修学旅行生になりきるオフ・6クラス目
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1137943856/l50 >>900 うちの高校は、進路が決まった人だけは自動車免許OKだったな。
バイク免許だけは、3ない運動で、問答無用でダメだったが。
905 :
実習生さん :2006/09/04(月) 01:40:50 ID:lROgvkSv
>>900 「きつい」は「つらい」という意味でもあるんですよ。どうでもいいですけど
906 :
実習生さん :2006/09/06(水) 01:54:09 ID:IvW9Umao
907 :
実習生さん :2006/09/13(水) 22:35:38 ID:TT0guF8C
俺は家庭教師のバイトをしてるんだが・・・ 俺が生徒宅に着いても、生徒(女子)がまだ学校から帰ってきてなかった。 しばらくして生徒が帰ってきて、部屋で俺がいる前で制服から着替えてた。 (生徒は俺が同性愛であることを知ってるので俺がいてもお構いなしに着替える。) で、女子生徒が着替えるの見てて思ったんだけど、女子の制服の、ワイシャツやブラウスの上に着る黒い(学校により他の色だが)やつ(名称知らん)って、スカートと一体化してるんだね。 初めて知ったよ。 ちょうど、小学校や幼稚園の制服(男子)である吊下げズボンみたいな感じ。
908 :
実習生さん :2006/09/13(水) 22:51:04 ID:TT0guF8C
今日は電車で、ワイシャツの第一ボタンまでとめてる男子高校生と、同じくYシャツの第一ボタンまでとめてる女子高校生を見た。 小学生→中学生→高校生と、どんどん第1ボタンとめる人の比率が少なくなっていくだけに、貴重なものを見た。 やっぱり第一ボタンまでとまっていた方がカッコイイし、かわいいし、上品だし、いい意味で真面目に見える。 女に興味のないホモの俺だが、この女子高生に「モデルになって下さい」と声をかけようかと思ってしまったw ただ、「モデルになりませんか?」は詐欺が流行ってるから、そういう詐欺と間違われるのが怖くて断念。 てか、詐欺してる奴らは、真面目にやってる奴らに対して非常に迷惑。
909 :
実習生さん :2006/09/13(水) 23:01:59 ID:Bie402AX
俺の高校女子だけ私服だぜ きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
910 :
実習生さん :2006/09/13(水) 23:34:24 ID:TT0guF8C
911 :
実習生さん :2006/09/13(水) 23:41:16 ID:TT0guF8C
>>909 マジで?
そんなのあるの?なんていう高校?
>>907 自己返信
スカートに吊りや胸当てがあって一体化してるのは
「ジャンパースカート」。
元々少数派だけど、今はどんどん廃止の方向になってるよ。
912 :
実習生さん :2006/09/14(木) 00:05:36 ID:7kRkZGgT
913 :
実習生さん :2006/09/14(木) 00:29:21 ID:7kRkZGgT
Q ところで、学生服のセーラー服で、男性向けなものってありますか? セーラー服を買おうとしたんですが、僕は男なので、制服のセーラー服は当然女性向けに作られているわけであって、サイズとかが心配で。。。 それとも、男性が女性物の服を着ても特にサイズとか不都合は無いでしょうか? 女性物の服を着たことがないからよくわからない。。。 A おまいさんの体格にもよるが、11号とか13号あたりを買えば良い。 自分でサイズ計ってセシール当たりのパチモン制服から始めてみては?
914 :
実習生さん :2006/09/14(木) 09:24:55 ID:7kRkZGgT
イラク戦争。 イラクは別に誰にも危害を加えていなかったし、大量破壊兵器も持ってないと言っていた。 が、米が「大量破壊兵器があるに違いない!」とかわけのわからない言い掛かりをつけて始めた戦争。 教師が、シャツを出したりボタンを外したりの制服の着方をしている学生に対して、「お前みたいな服装のやつはイジメをしているに違いない」とか言って言い掛かりをつけるのに似ている。 別にだらしない服装をしてる分には、(風紀を乱すということはややあるかもしれんが)別に誰かに危害を加えているわけではないんだが。
915 :
908 :2006/09/14(木) 20:35:38 ID:7kRkZGgT
昨日見たYシャツの第一ボタンまでとめてる女子高生を、今日も見た。 こんな偶然があるのか。 で、今日はその子は、その子を含めて女子3人でいたんだが・・・ みんな第一ボタンまでとめていた!! なんという貴重な光景! ってか、この高校はもしかして校則で第一ボタンまでとめろとか、あるいはこの校則レベルではなくても部則レベルであったりするのだろうか。 もし校則がないなら、自主的にボタンとめてるってことになるが、この3人は「ボタンとめた方がかわいい」という本当のファッションに気付いてるのか、それとも単に真面目なのか。 よくわからん!! また、同じ場所で、今度は第一ボタンまでとめてる女子(中学生か高校生か不明)のグループがいた。 男子2人女子2人で、第一ボタンまでとめてるのはうち一人の女子だけだったが。 で、もう一人の女子はなんかボタン外しまくってる、ってかどう見ても男なんだけどw 女子の制服着てなかったらどこからどう見ても男。 むしろ女子の制服を着ていても「女装か?」とか勘繰ってしまった。 状況的に女装であるはずがないんだが、でもそれほどまでに男の外見だった。
916 :
実習生さん :2006/09/14(木) 23:05:17 ID:Z74Q0kSq
917 :
実習生さん :2006/09/14(木) 23:07:39 ID:Z74Q0kSq
918 :
実習生さん :2006/09/15(金) 11:57:55 ID:4VuNvdeN
>>914 第一ボタンをはずしたがる子には、自閉症(知的障害がないので、普通学級にいる)
のために、感覚過敏になっていることがあります。
一概に風紀を乱すと決め付けるのは、確かによくないです。
919 :
実習生さん :2006/09/15(金) 23:01:45 ID:4VuNvdeN
>>915 私の出身校(私立一貫校)は、男女ともボタンを第一ボタンまで留めるという校則がありましたよ。
男子は詰め襟だったのですが、きちんとホック?まで留めなくてはいけませんでした。
何しろ母校は、校則が厳しいことで有名でしたから。
暁星や学習院などの詰め襟の小学生は、きちんとホックを留めていますが、何だか苦しそうですよね。
でも、シャツを第一ボタンまで留めていたり、詰め襟のホックをきちんと留めている姿は品があって良いですね。
暁星、学習院さんは、学校では校内服を着て過ごしているのでしょうか?
920 :
実習生さん :2006/09/16(土) 11:58:46 ID:2f4uDpm/
>>919 中学生の初期とか、小学生でワイシャツの第一ボタン外すのは生意気にしか思えない。
921 :
実習生さん :2006/09/16(土) 12:02:45 ID:2f4uDpm/
>>919 中学生の初期とか、小学生でワイシャツの第1ボタン外すのは生意気にしか思えない。
922 :
実習生さん :2006/09/17(日) 19:42:50 ID:40WP1jRN
>>820-821 だーかーらー。
自閉症の可能性があるんだって。
言葉の遅れや知的障害がないだけで。
脳障害だから治らないし、そうなったらボタンを外してても大目に見るしかないんだよ。
うっかりそういう子に注意したり首に触ったりしたら大暴れされるよ。
ちなみに、「アスペルガー症候群」のことです。
「アスペルガー 首周り」でググると、結構出てくる。
923 :
実習生さん :2006/09/17(日) 22:56:08 ID:l7BD7rRn
オッサン達には分かんないだろうけどw
一番上までボタン閉めんのはださいからやんないだけだよwww
多浪臭くせぇ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>922 そういう子は稀で、大抵の子は、お洒落だからっていう単純な理由だと思いますよ。
924 :
実習生さん :2006/09/17(日) 23:25:22 ID:l7BD7rRn
女子高生の制服ってすっごいかわいくね?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1145835971/169- 169 :名無しなのに合格 :2006/08/18(金) 14:36:15 ID:eKFkkBO90
ワイシャツの第一ボタンとめてる女の子ってかわいくね?
172 :名無しなのに合格 :2006/08/18(金) 21:20:20 ID:oYsIKpjf0
>>169 それは女子に限らず男子に対しても思うけどね。
ワイシャツにしろブラウスにしろ第一までとめていた方がかわいいし、真面目そうだし、頭もよさそうに見える。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>923 なら、面接の時もその恰好で行けよ。
普段だらしなくて面接の時だけ真面目にしていくなんて卑怯だからな。
そもそも、制服は「公」の服。ファッションとかダサイ/オシャレとかの私的な理由での着崩しは許されない。
また、「ダサイ」なんてのはあんたの主観で、ちゃんとボタンとめていた方がきちんとしてしっかりしてるように見えるんだよ。まともな神経のある人間ならな。
いや、仮に「ファッション」だとしてもだな、上記の引用のようなレスがあるから、やっぱりボタンはとめるべきだな。
925 :
実習生さん :2006/09/18(月) 12:08:34 ID:ze/hvh8R
俺は第一ボタンどころかカラー装着完全装備だけどなー
女子も襟立ててるのが多いけど第一ボタンは閉じてる人が主流
まー学校によるんだろうなー
>>923 おしゃれがしたい人と、本当に苦しんでる人を同列に論じないでね。
926 :
実習生さん :2006/09/18(月) 12:17:28 ID:ze/hvh8R
ガキの頃から髪染めてるような奴に何言っても無駄だ。
927 :
実習生さん :2006/09/18(月) 18:47:51 ID:XVJ7MRgQ
>>925 本当に苦しんでいる人を例外的に容認するのは構わないんだね?
同列に論じてはいけないのなら。
928 :
実習生さん :2006/09/18(月) 20:55:11 ID:ze/hvh8R
これだから高校生は。って思われてるけど、 本当に高校生だしまだ子供っぽいことやっても許される。 前髪も鼻まであるし耳にかかってるし、後ろも襟にかかるくらい長いけど、 大人になれば場に合わせて散髪しますよっと。 俺は立場利用して甘えてるだけw 立場変われば合わせますよ。 ただ第一ボタンまで閉めるのはダサい気がしてならない。 サッカー部だったから全部閉めてましたがwwww
929 :
実習生さん :2006/09/18(月) 21:06:23 ID:ze/hvh8R
第二ボタンはずして、いるのみかけたよ!
930 :
実習生さん :2006/09/19(火) 23:02:34 ID:YzN6jHoX
今日は・・・
・Yシャツの第一ボタンまでとめてる女子高生(長身)(+一緒にいた女は第二ボタンまで外し)
・Yシャツの第一ボタンまでとめてる女子高生(メイド喫茶にいそうなタイプ)(+一緒にいた女は第二ボタンまで外し)
・Yシャツの第一ボタンまでとめてる女子高生(ひとりでマックにいた)
・(うろ覚えだが)Yシャツの第一ボタンまでとめてる女子(中学か高校か不明,半袖)
・Yシャツの第一ボタンまでとめてる女子中学生(ひとりでいた)
・Yシャツの第一ボタンまでとめてる女子高生(+一緒にいた女は第一ボタンのみ開け)
を見た。
一緒にいる友人や、おそらくはクラスの大半が第2ボタンまで外してる中、周りに流されず第1ボタンまでとめるのは偉い。
もっとも、明らかに「ファッションとして」やってるような奴も多いが。
>>915 の時もそうだったが、ワイシャツは第一ボタンとめていても、ワイシャツの裾のボタンは外してる奴もいるし。
931 :
実習生さん :2006/09/26(火) 14:11:55 ID:MghT+Kb9
932 :
実習生さん :2006/09/26(火) 17:24:52 ID:MghT+Kb9
今の日本の女ってさ 学生のころはチヤホヤされて 昔のように女らしさを押し付けられる事もなく バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし 力仕事は当然免除されて 社会に出るときにはアファーマティブ採用で 公務員なら女優先採用で パン職なら楽に有名企業入り出来て 一生働くつもりもないから 残業は女だからと断って 転勤は女だからと断って 定時に帰って合コン買い物 上司に叱られれば泣けばいいし 気に入らない男はセクハラで訴えて 仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して 出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし しんどい時には生理休暇 育児休暇もたっぷりとって キリのいいところで結婚退職して 家事育児は平等に分担で 夫の財布はしっかり握って 自分はレストランでランチ食って 夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって 私は耐えてきたと抜かす
933 :
第一ボタンとめている生徒に1万円 :2006/09/30(土) 00:01:21 ID:94He6amw
学生の茶髪とピアス、やめれば現金1万・続ければ懲戒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060929-00000107-yom-soci 秋田市の学校法人「秋田経済法科大」(小泉健理事長)が10月、同大と、系列の秋田栄養短大に、茶髪とピアスを禁止する規則を設ける。
従わない場合には「懲戒」もあるが、指導に応じて改めた学生には褒賞金1万円が付いた学長賞を贈る“アメとムチ”を用意。文部科学省学生支援課も「聞いたことがない事例」と言う。
新たに制定された「学生の頭髪・装身具に関する要綱」では、男女とも、頭髪について「周囲に不快感を与える特異な髪形、染色、脱色は禁止」、装身具も「華美を避け、品位を保ち、ピアスは禁止」と明記した。
該当する学生には、新設された教育指導室担当の教官らが指導。どうしても指導を受け入れない学生には、教授会に諮ったうえで注意処分などの「懲戒」もあり得るとする規定も盛り込んだ。
(読売新聞) - 9月29日14時40分更新
934 :
給食法は違憲か? :2006/10/01(日) 21:22:27 ID:IYF5G5uf
給食費払わぬ親たち お金あっても「頼んだ覚えない」
http://www.sankei.co.jp/news/061001/sha002.htm 家計にゆとりがあるのに給食費を払わない保護者が増えている。
あまりの悪質ぶりに、法的措置を取る自治体が相次ぐ。未納分を学校側が立て替えたり、給食の質や量を下げて対応している事実は、教育界では“公然の秘密”。
生活保護に上積みされた給食費を別の出費に流用する保護者もいるほどで、きちんと払っている保護者や教職員たちから非難の声が上がっている。(池田証志)
小学校(低学年)で月3900円、中学校で月4500円の給食費(文科省発表の全国平均)。宇都宮市は9月12日、給食費を滞納している保護者38人に、支払い督促を宇都宮簡裁に申し立てた。4月には仙台市が、翌5月には北海道根室市が同様の措置を取っている。
支払いに応じなければ、裁判所による差し押さえの処分が下ることになる。
北海道芦別市では昨年3月、支払い能力がありながら支払う意思がない「特定滞納者」に行政サービスの一部停止や住所、氏名の公表などを認める条例を可決した。
佐賀県多久市では一昨年、給食費の納付を約束する保証人付きの「確約書」を全保護者に求めた(昨年度で廃止)。
山梨県笛吹市でも「連絡なしに滞納した場合は給食停止」という同意書を保護者に提出させた。
広島県や東京都でも悪質な未納事案が横行。学校側の再三の説得にも支払いに応じず、教員がポケットマネーで負担した例は日常茶飯事。教師や校長、PTAの役員が給食費を立て替えたものの、子供たちが卒業した後に踏み倒されてしまった例が絶えない。
各自治体は、徴収員の配置やプリペイド方式の採用など“あの手この手”で踏み倒し防止に躍起だが、滞納する保護者の多くが「義務教育だから払いたくない」の一点張り。
なかには「給食を出せと頼んだ覚えはない!」「給食を止められるものなら止めてみろ!」などとすごむ保護者もいるという。
学校給食法は、子供たちに給食を提供するよう自治体に「努めなければならない」と努力義務を規定。そのための設備や調理員の人件費は自治体が負担するが、食材費は保護者が負担するよう定めている。文科省学校健康教育課では「結局は保護者のモラルの問題。
学校を通じて給食は自己負担であることへの理解を求めるしかない」と話している。
935 :
実習生さん :2006/10/01(日) 23:28:11 ID:vYuYEv8J
個性が失われるという意見があるのと裏腹に、外国の人には『着崩し』ている制服を格好良いという人もいます。 制服を着崩しているのは日本くらいで、それをひとつの自己表現、個性だと評価しているようですが…。 どう思われますか?
936 :
実習生さん :2006/10/02(月) 00:42:38 ID:Vg9Cf2re
937 :
実習生さん :2006/10/06(金) 22:25:57 ID:4NKmAtA4
制服と水着と全裸はどれが好み?
>>935 その文脈では、「裏腹」ではなく「同様」だと思うのだが・・・
938 :
実習生さん :2006/10/09(月) 17:26:13 ID:gtGA4fSW
NHK音楽コンクール、TV放送までされるというのに第一ボタン外したまま出演する神経がわからない。 学校側もどう考えているんだろうね。
939 :
実習生さん :2006/10/09(月) 17:34:29 ID:gtGA4fSW
異性愛者の男子は、女子の制服に興奮するの? じゃあ、なんで、アダルト本なんて買うんだ? 風呂の覗きとかに憧れるんだ? アダルト本では、稀に制服撮影のこともあるが、基本的に裸の女性が写っている。 風呂の時は裸なのだから制服ではない。 もし女子中高生の制服に興味を覚えるならば、なぜエロ本や風呂までもが興味の対象になるんだ? 制服は、プラスアルファということ? (裸も好きだけど、裸以上に制服が好み、ということ?)
940 :
実習生さん :2006/10/09(月) 17:42:47 ID:gtGA4fSW
なぜ同性愛者は迫害されるのか。 昨今、生徒とわいせつな関係を持つ教師が多い(全体の中では少数だろうが)。 俺の知り合いにも「毎日女子高生を見られるから」「女子中高生の制服が好き」という動機で高校教師を目指してる人がいる。 しかし、同性愛者ならばそういう心配がない。 むしろ、同性愛者の方が適職といえるものも多いわけだ。 アルバイトレベルで見ても、例えば「プール監視員」「アダルト本屋」のアルバイトは、同性愛者の方がいい。 異性愛者なら、仕事そっちのけで勃起してたりする恐れがあるからだ。
941 :
実習生さん :2006/10/09(月) 23:33:25 ID:gtGA4fSW
942 :
実習生さん :2006/10/09(月) 23:39:47 ID:gtGA4fSW
http://makimo.to/2ch/school5_part/1152/1152371509.html 投稿番号85前後参照
・(男子限定)髪は耳にかかってはいけない
・携帯電話は持ち込みではなく、契約自体禁止
・ワイシャツは第一ボタンまでとめる
・(男子限定)学生服はホックまでとめる
・(女子限定)スカートはひざより下の長さで
・シャツ出し,化粧,香水,ピアス,髪を染めるのは論外
・冬服期間中は教室外では上着を脱いではならない
・登下校中に寄り道禁止
・登下校中、駅売店でスポーツ新聞を買ってはならない
・(女子限定)女性専用車両以外への乗車は禁止
・県外に出る時は制服で
944 :
類似例 :2006/10/12(木) 00:38:56 ID:nc0PFavU
945 :
実習生さん :2006/10/14(土) 23:59:49 ID:NPrSimNJ
<福岡いじめ自殺>生徒、当日5回も「死にたい」と話す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061014-00000101-mai-soci 福岡県筑前町の町立三輪中2年の男子生徒(13)がいじめを苦に自殺した問題で、同中の合谷(ごうや)智校長らが14日記者会見し、生徒が自殺した11日に授業時間中や昼休みなどに計5回、「死にたい」と話していたことを明らかにした。
さらに、下校直前に生徒7人にトイレで「(死にたいのは)うそだろう。下腹部を見せろ」とズボンを下ろされそうになっていたことを認めた。合谷校長は「トイレの事件が自殺の要因の一つになった可能性もある」と話した。
学校側はこの事実を13日までに確認していたが、「聞かれなかったから」として公表していなかった。
合谷校長によると、男子生徒は11日は1、3、5時限の授業中に周囲の生徒に聞こえるように「死にたい」と漏らしていた。発言の内容が分からず私語だとして「集中しなさい」と注意した教諭もいた。また昼休みにも「死にたい」と話していた。
6時限目の美術の時間には、スケッチブックを忘れてきたため、クラスの生徒から借りた。それに「遺言 お金はすべて学校に寄付します。いじめが原因です」などと書いた。貸した生徒は冗談と思っていたという。
遺書は学校のスケッチブックの他にも、プリントの裏などに書かれ、計4通あった。
6時限目終了後にトイレで7人の男子生徒に囲まれた時も「死にたい」と漏らすと「うそだろう。下腹部を見せろ」と言われ、ズボンを腰のあたりまで下ろされそうになったという。男子生徒はその後家に帰り、自宅の倉庫で首をつって自殺した。
合谷校長は「徐々に気持ちが高まっていったのかもしれない」と話し、トイレの事件が自殺の引き金になった可能性に言及した。【川上敏文】
(毎日新聞) - 10月14日22時26分更新
946 :
実習生さん :2006/10/15(日) 17:28:23 ID:ukKVGqDL
>>938 ホワイトシャツや開襟シャツは第1を開けるのが通例ですよ
947 :
実習生さん :2006/10/17(火) 23:11:10 ID:ijnOe1DE
>>945 シンドラーのエレベタに挟まれてほしい芸能人
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1150102634/ 790:通行人さん@無名タレント :2006/10/17(火) 18:42:01 ID:lf4Oyf9J [sage]
【いじめ自殺の現場となった学校】
福岡県朝倉郡筑前町
町立三輪中学校
【「先生達が『ちょっと』手を抜いてしまいました」発言を残した屑校長】
氏名:合谷 智 性別:男
【中学一年生の時の担任教師、現在は学年主任。生徒をいじめ、自殺に追い込んだ極悪人 】
氏名:田村 伸一 性別:男 教科:国語
【同級生をいじめて自殺させた、残虐で極悪非道な生徒たち】
きもと 和来
おかたに 正義
くろき 翔太
あおき 天
みやかわ 進
こやなぎ 晋太郎
きじま 涼
こいつらみんなシンドラーのエレベーターの餌食だ!!
いじめは許せぬ!!
948 :
実習生さん :2006/10/23(月) 10:48:31 ID:xEC4Chli
福岡で起きた中2の生徒が自殺した事件に関連したニュースで衝撃的なものを聞きました。以下にその文章を掲載します↓
★福岡中2自殺 いじめ集団1年前からしつこく 死後「せいせいした」
・福岡県筑前町の中学二年男子生徒(13)による自殺事件で、同級生の一部のグループが、
一年前からたびたび、「死ね」「うそつき」などと生徒をののしっていたほか、自殺後も学校で
「せいせいした」などと口にしていたことが二十一日、複数の関係者の証言で分かった。
生徒を自殺に追い込んだいじめ行為の根深さを物語る証言で、福岡県警もこの情報を
把握しており、近く同級生らから事情を聴くことにしている。
自殺後、「せいせいした」「別にあいつがおらんでも、何も変わらんもんね」「おれ、
のろわれるかもしれん」などと校内で友人に話したほか、十三日の通夜の席では、笑い
ながらひつぎの中を何度ものぞき込む姿も目撃されている。
メンバーたちは二十一日までに、入れ替わり生徒宅を訪れ遺族に謝罪。その際、これらの
行為の一部を認め「(自分も同じ立場だったら)死にたくなる」などと答えた。さらに被害生徒が
一年生の時、いじめを誘発する発言をしたとされる男性担任教諭(47)の言動を見て「先生と
一緒になってからかったりしてました」と、教諭の影響があったことも口にしたという。
小生はこのイジメをやった生徒が許せません。
通夜の時は自殺した生徒をからかっておきながら、
遺族の方や先生の前ではさも反省したように見せかける演技をしている・・。
板違いかとは思いましたが、多くの方にこのことを知ってもらいたく、
書き込ませて頂きました。ご迷惑をおかけしたとしたら、申し訳ありません。
詳しいことは2ちゃんねるのニュースを取り扱う掲示板か、
http://www19.atwiki.jp/nakanohitonandesuyo/pages/1.html ↑ここに飛べば詳しい詳細が書いてあります。
なお、いじめ教師の実名と顔写真は、『週刊新潮』最新号に載っていますので一読を。
949 :
実習生さん :2006/10/23(月) 10:58:32 ID:xEC4Chli
>>946 え、もしかして、逆に「とめてはダメ」ということでもある?
俺は中学校の時、ワイシャツも第一ボタンまでとめるように言われていた。
高校では何も言われなかったけど。
950 :
949 :2006/10/23(月) 22:29:33 ID:xEC4Chli
あ、勿論、「教師が、第一ボタンをとめろと指導していること」と、「実際に生徒が第一ボタンをとめていること」は、別だけど。 守っていたのは少数だった。
951 :
三国人 :2006/10/29(日) 00:36:21 ID:L91MBIxC
952 :
三国人 :2006/10/29(日) 01:28:39 ID:L91MBIxC
953 :
実習生さん :2006/10/29(日) 12:01:31 ID:+KkTTZiL
>>952 いいたきゃ自分で学校に言え!。
言えもしないで、こんなところでグジグジやってんじゃねえぞ。
バカチンが!。
954 :
実習生さん :2006/11/16(木) 19:41:20 ID:YGysAGqr
制服萌え?
955 :
実習生さん :2006/11/19(日) 22:35:56 ID:chsckNKX
下らないと思うんだなあ、制服など。 反抗の表現手段をわざわざ生徒に与えて、それで教師と生徒の間に軋轢が出来て、 ああ実に下らない。 全部私服にしちまえば皆千差万別の格好をして来る訳だから、 一人反抗的に目立った格好をしようったって中々難しいぜ? 特攻服でも着てくりゃァ可能だけどさ。
956 :
実習生さん :2006/11/19(日) 22:53:35 ID:Zdfc2lLQ
>>955 反抗心をそらすために私服化すると。
教師の思惑通りになって満足とはね。
957 :
実習生さん :2006/11/25(土) 18:46:58 ID:XmGPig1w
>>956 そりゃあ、反抗の為の反抗してるバカ以外は満足すんじゃないの?
958 :
実習生さん :2006/11/25(土) 20:54:38 ID:59l0/BBP
教師の保身の材料として私服化か・・・ そんなもんに迎合するようならどっちもどっちだな。
959 :
実習生さん :2006/12/02(土) 01:22:01 ID:rAtW23ZO
まあ、制服設定もどのみち保身じゃあないの?
960 :
実習生さん :2006/12/30(土) 10:39:07 ID:GIyyBTvu
961 :
行動しないと遊びづらくなるよ :2007/01/31(水) 10:54:35 ID:2MLlrPCN
全国全校廃止!!だって違反する位なら最初から着ないでフリースクールや 通信、定時高校などがあるでないか!かえって自分で学ぶやり方の方がお勧め!! 毎日同じ服、臭う、教育委員会や文部省から強制で決められているんだ。 それで個性だの教育だのというやり方は間違っているんね。 反抗したりいじめる暇があるならばみんなで立ち上がって団体作って生徒総会を 起こしたり休日の日には他校の生徒と協力して文部省や各都道府県教育委員会 に訴えに行きデモを起こしなさい!! 親だって制服費を出すのに困っているんだよ(多額) 学校に通う親を見方につけインターネットで流していき広めな! 何の為にネットがあるんだ。私服の方がかえって遊びやすいでしょ。
962 :
実習生さん :2007/02/23(金) 01:27:22 ID:RUGJHOZn
963 :
実習生さん :2007/02/23(金) 01:58:49 ID:8EBYXT86
でも一式揃えて6万は行かないよな。 制服って一式6万くらいするんだよな。
964 :
実習生さん :2007/02/28(水) 21:16:44 ID:NO4Bsuj6
>>962 いや、制服だとまず異様に高い制服を買ってその上毎年のように割高
な消耗品(靴やらYシャツまで指定してくる学校がある)も買い足さな
いといけないけど、私服なら「通学服用の追加出費」はほとんどなし
にできるんだよ。
学校外と共用にできるからね。
実際、俺の高校は私服だったから、制服だった中学に比べ服代は大きく
減ったw 「学校指定品」ってやたら高いんだよな。その上使いにくいし。
965 :
実習生さん :2007/02/28(水) 21:44:27 ID:JHhzq58C
>>964 学校以外でフォーマル(冠婚葬祭)な時の服は、どうしていたの?
全部カジュアルというわけには、いかないと思うけど?
966 :
実習生さん :2007/02/28(水) 21:53:04 ID:NO4Bsuj6
>>965 親の背広借りてたね。
親からは高校生になったしそろそろ背広買ってやる、とか言われたけど、興味なかったから断ってたw
結局成人式の直前に買ってもらったけど。
967 :
実習生さん :2007/02/28(水) 21:54:39 ID:HaJSOXUN
>>965 横レスですが。背広は一般に制服よりも安い。
しかも汎用的。卒業しても使える。
968 :
実習生さん :2007/02/28(水) 22:48:01 ID:JHhzq58C
>>967 >しかも汎用的。卒業しても使える。
体型の変化は?
969 :
実習生さん :2007/02/28(水) 22:54:49 ID:NO4Bsuj6
>>968 まぁ、高校生位になればもう体型もあまり変わらなくなる人も多いだろうね。
俺なんて中学の頃からほとんど変わってないよ(身長165cm)or2
そういえば、成人式の直前に買ってもらった背広はその後引越しで捨てるまで10年以上着てたっけ……。
970 :
実習生さん :2007/02/28(水) 23:03:10 ID:JHhzq58C
制服も、作業服に統一すれば安くあがるかもね。背広より安いし。 まあ、生地も制服みたいに高級なのじゃなくて、化繊のブレザーあたりだと 背広より安いかな? それと、制服にすると成績が上がるんだってさ。アメリカで検証されて 大統領も制服着ることを勧めたということだよ。どっかの服飾関係のHPに 載ってたよ。
971 :
実習生さん :2007/03/01(木) 17:33:56 ID:yarBkDtj
>>970 成績が上がるというより、学校というシステムに順応しやすくなるのではないかと。
972 :
実習生さん :2007/03/17(土) 08:17:28 ID:oZyIT2yH
近所の大型店で地元公立中学の制服売っているけど、やはり高いねぇ。 大人用スーツの3倍以上って・・・
973 :
実習生さん :2007/04/02(月) 11:27:37 ID:ZsxnPQmm
管理とその相手をする奴は書込み禁止とします
974 :
実習生さん :2007/04/03(火) 01:05:32 ID:4p0zlSqM
さて、うちの学校は制服ブランドがコムサになったわけだが・・・。
あぼーん
976 :
実習生さん :2007/04/13(金) 21:55:54 ID:bToOeq3E
うちの学校の制服は葬式には着ていけないな。 でっかくて赤いリボンだし、ジャンパースカートは緑だし。
977 :
実習生さん :2007/04/14(土) 19:33:28 ID:+bKrkTGO
中学は私服だったから入試とか式典には市販で売ってたイーストボーイの制服 高校は県内1,2を争うダサさの制服だから絶対学校以外じゃ着ない(冠婚葬祭) だから高3の今もイーストボーイの制服 正直おしゃれに興味出まくりの時期にダっさい制服真面目に着るとはとても思えない だから守らなくて良いってわけじゃないけど、変に厳しすぎで横暴な取締りじゃ納得するはずもないなぁと
978 :
実習生さん :2007/04/19(木) 15:51:23 ID:Us1guwmp
制服の何がいやかって、無駄に高いんだもの
979 :
実習生さん :2007/04/27(金) 23:35:35 ID:pF5ykR6r
制服はメーカーの在庫管理が難しいんだって。 納期に間に合うよう受注前にある程度作っておくらしいけど、その読みを間違うとロスになるし。 そこにデパートとか絡んでくるから値段が上がるのだろうか?
980 :
実習生さん :
2007/05/05(土) 10:05:43 ID:3wNXL5L/ >>979 制服は
・市場が小さくごく限られた地域限定のため競争がほとんどない
・絶対的な売り手優位(着用を強制されるから生徒がいる家庭は高くても買わざるを得ない)
まぁ、値段が高くなる典型的な例だねw
といっても、数が出ないから売り手にとっても利益率を上げたところで
儲けは限られてしまうし、少子化で将来もあまり明るくはないわけだが。