高校中退や留年を経験した高3年生たちの大学受験

このエントリーをはてなブックマークに追加
23まとめ:2006/09/06(水) 01:39:54 ID:+p5wIfZh0
制服なのに妙にふけてる人って専門学校なのかね。
もちろん、高校で留年とか、浪人して高校とかの可能性もあるだろうけれど。

あとどこか、自校を卒業した浪人生にも受験対策授業的なのを開放している学校あったけど、これは確か制服着用だったはず。
数年前のエール出版社の合格体験記に「浪人なのに制服を着て学校に行くのが恥ずかしかった」とか書いてあった記憶がある。


で。
高専は中卒で入るところだけど
(だから高校野球では規定として3年までしか出られないので
4年生が監督をしているところが多い)
高卒で入る普通の専門学校で制服があるところはあるよ。
・聖心女子専門学校
・聖徳幼児教育専門学校
など。

聖心はあの聖心ね。
ちなみに大学も制服あります。
大学も専門も、年中着るのではなくて
4月の1ヶ月と、あとは式典とか行事関係、それに
実習があれば実習に行く時などに着用。
制服って言ってもスーツだけど、高卒すぐの子は
ルーズとか履いてたりしてた。
聖徳の方は胸にリボン(てかスカーフをリボン結び)の
制服。
24名無しなのに合格:2006/09/06(水) 01:41:20 ID:+p5wIfZh0
「第一ボタンとめるときつい」ってのは、要するに「苦しい」「窮屈」という意味か?
いつから「きつい」が、「苦しい」「窮屈」という意味になったのだろう。
「きつい」というと、単に服が小さくて着にくいという意味にしか受け取れないぞ。

つか、昔はとにかく今のワイシャツは別に第一ボタンとめても苦しくはないだろう。

>>23
「あの聖心」じゃ、何のことかさっぱりわかりません。

あと、「ふけてる」じゃなくて、「老けて(い)る」と漢字で書けよ。
あと、防衛大学は終始制服だ。聖徳も確か終始制服だったような(少なくともHPからはそういう印象)。
大学でも、校則の厳しい高校のごとく、頭髪検査実施している大学もあるくらいだしな。

>>20
純粋な高校生でも、3年生になれば車の免許が取れる。
制服で車の運転は十分にできる。制服で運転してたらなんか言われそうだが…
でも、専門学校生や大学生はおろか、高校生でさえ年齢的には運転できるもんなぁ。

>>22
あんたが意図してるのか知らんが、ある意味散発屋を暗に非難してるな。
どうせなら、散発屋よりトラックやダンプ・タクシーの運転手を対象にすればいいのに。
25名無しなのに合格:2006/09/06(水) 01:42:36 ID:+p5wIfZh0
>徳山高専の制服の件
殺された女の子は、ニュースで、写真がセーラー服姿だった。
ってことはセーラー服だと思ったのだが・・・
中学時代の写真ということか?
それとも、徳山高専の制服が、彼女の入学当初と現在では変わったということか?


>>20
2chオフ板の「制服を着て修学旅行スレ」も厄介な存在か?w
あのオフで煙草吸ってると警官が飛んでくるらしいからなw
(徳山高専のサイトを見る限り、徳山高専の女子の制服はブレザー)


>>22-23
制服の意味ないぢゃん。
学校に行く時はいかなる時でも制服でなければ。
学年によって制服だったり私服だったりって・・・

統一性ね〜
一部の高校で、制服がいくつも選択(コーディネート)できるのも統一性(まとまり)無いと思ったけど、それ以上だな。
26名無しなのに合格:2006/09/06(水) 01:43:56 ID:+p5wIfZh0
>>20
まあ、全日制の高校で生徒が24歳とかってこともあるよな。
生徒が高校受験で浪人(中学浪人)して、高校で病気で長欠で2年留年して、海外留学で休学した場合。
あんたの言ってる高校の自校卒業浪人向け講座もそうだが、他にも、
大学の応援団とか、慶応大学のオープンキャンパスとか、母校の吹奏楽部にOB出演/出場する場合(学校によっては卒業生でも制服を求められる)とか、学校制服着用の機会は意外とある。
むしろ逆に珍しいのは、小中学生がマックの制服とか着てる場合だな(職場体験では見かけるが)。

まあ、あんたも言ってるオフ板のスレで、本物の学生と思われることも多いらしいしな。

【関東】制服を着て修学旅行生になりきるオフ・6クラス目
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1137943856/l50


>>20
うちの高校は、進路が決まった人だけは自動車免許OKだったな。
バイク免許だけは、3ない運動で、問答無用でダメだったが。

>>24
「きつい」は「つらい」という意味でもあるんですよ。どうでもいいですけど
27名無しなのに合格:2006/09/06(水) 01:51:55 ID:D4M+CufkO
呼んだ〜?
俺は1年で単位とってやめて定時に編入したから現役と一緒だよ。
全然後悔してない!中身の濃い〜高校生活だった!!!
28c⌒っ。A。)っ ◆L/Masa/c.s :2006/09/06(水) 01:53:04 ID:rrtn70UnO
>>24
ちゃんと広辞苑に載ってるぞ
きつい→窮屈である
29名無しなのに合格:2006/09/06(水) 01:55:43 ID:+p5wIfZh0
ランド/シーに制服で来る修学旅行どうよ?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1001928442/l50

高校中退や留年を経験した高3年生たちの大学受験
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1156135689/l50
センター試験に制服で来る女の子
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1137924886/l50
女子高生の制服越しの胸のふくらみが大好き
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1152722698/l50
女子高生の制服こそ最強の服装だと気付いたんだ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1154272766/l50
女子高生の制服ってすっごいかわいくね?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1145835971/l50

教師にも制服を義務づけよう
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1059906160/l50
制服問題総合スレ 其の4
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1072506055/l50
30虐待グリコゲン ◆AZ1vq8qWWM :2006/09/06(水) 01:58:06 ID:X9vEvZ1HO
あたし
31名無しなのに合格:2006/09/07(木) 23:07:48 ID:ZnL11vvx0
>>12
28才で制服着てたら、周りからいらぬ誤解を受けたりしないの?
32c⌒っ。A。)っ ◆L/Masa/c.s :2006/09/09(土) 20:41:48 ID:mQ1uUUrV0
age
33名無しなのに合格:2006/09/13(水) 00:01:42 ID:9aiSJVVr0
age
34名無しなのに合格:2006/09/13(水) 00:08:05 ID:9aiSJVVr0
ところで、学生服のセーラー服で、男性向けなものってありますか?
セーラー服を買おうとしたんですが、僕は男なので、制服のセーラー服は当然女性向けに作られているわけであって、サイズとかが心配で。。。

それとも、男性が女性物の服を着ても特にサイズとか不都合は無いでしょうか?
女性物の服を着たことがないからよくわからない。。。
35名無しなのに合格:2006/09/13(水) 22:30:40 ID:9aiSJVVr0
俺は家庭教師のバイトをしてるんだが・・・
俺が生徒宅に着いても、生徒(女子)がまだ学校から帰ってきてなかった。
しばらくして生徒が帰ってきて、部屋で俺がいる前で制服から着替えてた。
(生徒は俺が同性愛であることを知ってるので俺がいてもお構いなしに着替える。)

で、女子生徒が着替えるの見てて思ったんだけど、女子の制服の、ワイシャツやブラウスの上に着る黒い(学校により他の色だが)やつ(名称知らん)って、スカートと一体化してるんだね。
初めて知ったよ。
ちょうど、小学校や幼稚園の制服(男子)である吊下げズボンみたいな感じ。
36名無しなのに合格:2006/09/13(水) 22:52:47 ID:9aiSJVVr0
今日は電車で、ワイシャツの第一ボタンまでとめてる男子高校生と、同じくYシャツの第一ボタンまでとめてる女子高校生を見た。
小学生→中学生→高校生と、どんどん第1ボタンとめる人の比率が少なくなっていくだけに、貴重なものを見た。
やっぱり第一ボタンまでとまっていた方がカッコイイし、かわいいし、上品だし、いい意味で真面目に見える。

女に興味のないホモの俺だが、この女子高生に「モデルになって下さい」と声をかけようかと思ってしまったw
ただ、「モデルになりませんか?」は詐欺が流行ってるから、そういう詐欺と間違われるのが怖くて断念。
てか、詐欺してる奴らは、真面目にやってる奴らに対して非常に迷惑。
37名無しなのに合格:2006/09/13(水) 23:35:46 ID:9aiSJVVr0
【大規模オフ板】
【関東】制服を着て修学旅行生になりきるオフ・6クラス目
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1137943856/l50

【教育板】
教師にも制服を義務づけよう
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1059906160/l50
制服問題総合スレ 其の4
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1072506055/l50

【大学受験サロン板】
高校中退や留年を経験した高3年生たちの大学受験
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1156135689/l50
センター試験に制服で来る女の子
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1137924886/l50
女子高生の制服越しの胸のふくらみが大好き
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1152722698/l50
女子高生の制服こそ最強の服装だと気付いたんだ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1154272766/l50
女子高生の制服ってすっごいかわいくね?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1145835971/l50

【お受験板】
◆◆復活 小学校の制服 其の3◆◆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1145418801/l50

【遊園地板】
ランド/シーに制服で来る修学旅行どうよ?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1001928442/l50
38名無しなのに合格:2006/09/13(水) 23:41:53 ID:9aiSJVVr0
>>35
スカートに吊りや胸当てがあって一体化してるのは
「ジャンパースカート」。
元々少数派だけど、今はどんどん廃止の方向になってるよ。
39名無しなのに合格:2006/09/13(水) 23:59:15 ID:9aiSJVVr0
セシールで長袖セーラー始まった。袖口にも3本ライン付き。
2,079円
http://www.cecile.co.jp/Page/CmdtyInfo/GenreSearch/Detail.aspx?a=605&f=SC&d=1&e=TN&b=8773539&c=0
40名無しなのに合格:2006/09/14(木) 00:24:26 ID:ucLH7ZR40
>>34
おまいさんの体格にもよるが、11号とか13号あたりを買えば良い。
自分でサイズ計ってセシール当たりのパチモン制服から始めてみては?
41名無しなのに合格:2006/09/14(木) 08:26:54 ID:ucLH7ZR40
イラク戦争。
イラクは別に誰にも危害を加えていなかったし、大量破壊兵器も持ってないと言っていた。
が、米が「大量破壊兵器があるに違いない!」とかわけのわからない言い掛かりをつけて始めた戦争。


教師が、シャツを出したりボタンを外したりの制服の着方をしている学生に対して、「お前みたいな服装のやつはイジメをしているに違いない」とか言って言い掛かりをつけるのに似ている。
別にだらしない服装をしてる分には、(風紀を乱すということはややあるかもしれんが)別に誰かに危害を加えているわけではないんだが。
42名無しなのに合格:2006/09/14(木) 09:20:40 ID:LOKsW2730
まさって何で留年したの?
4336:2006/09/14(木) 20:36:21 ID:ucLH7ZR40
昨日見たYシャツの第一ボタンまでとめてる女子高生を、今日も見た。
こんな偶然があるのか。
で、今日はその子は、その子を含めて女子3人でいたんだが・・・
みんな第一ボタンまでとめていた!!
なんという貴重な光景!
ってか、この高校はもしかして校則で第一ボタンまでとめろとか、あるいはこの校則レベルではなくても部則レベルであったりするのだろうか。

もし校則がないなら、自主的にボタンとめてるってことになるが、この3人は「ボタンとめた方がかわいい」という本当のファッションに気付いてるのか、それとも単に真面目なのか。
よくわからん!!

また、同じ場所で、今度は第一ボタンまでとめてる女子(中学生か高校生か不明)のグループがいた。
男子2人女子2人で、第一ボタンまでとめてるのはうち一人の女子だけだったが。
で、もう一人の女子はなんかボタン外しまくってる、ってかどう見ても男なんだけどw
女子の制服着てなかったらどこからどう見ても男。
むしろ女子の制服を着ていても「女装か?」とか勘繰ってしまった。
状況的に女装であるはずがないんだが、でもそれほどまでに男の外見だった。
44名無しなのに合格:2006/09/16(土) 00:17:53 ID:x05KWFxl0
>>41
第一ボタンをはずしたがる子には、自閉症(知的障害がないので、普通学級にいる)
のために、感覚過敏になっていることがあります。
一概に風紀を乱すと決め付けるのは、確かによくないです。
45名無しなのに合格:2006/09/16(土) 00:26:37 ID:x05KWFxl0
>>43
私の出身校(私立一貫校)は、男女ともボタンを第一ボタンまで留めるという校則がありましたよ。
男子は詰め襟だったのですが、きちんとホック?まで留めなくてはいけませんでした。
何しろ母校は、校則が厳しいことで有名でしたから。
暁星や学習院などの詰め襟の小学生は、きちんとホックを留めていますが、何だか苦しそうですよね。
でも、シャツを第一ボタンまで留めていたり、詰め襟のホックをきちんと留めている姿は品があって良いですね。
暁星、学習院さんは、学校では校内服を着て過ごしているのでしょうか?
46名無しなのに合格:2006/09/16(土) 12:03:38 ID:x05KWFxl0
>>45
中学生の初期とか、小学生でワイシャツの第1ボタン外すのは生意気にしか思えない。
47名無しなのに合格:2006/09/17(日) 19:43:24 ID:0mnlbWtM0
>>46
だーかーらー。
自閉症の可能性があるんだって。
言葉の遅れや知的障害がないだけで。
脳障害だから治らないし、そうなったらボタンを外してても大目に見るしかないんだよ。
うっかりそういう子に注意したり首に触ったりしたら大暴れされるよ。


ちなみに、「アスペルガー症候群」のことです。
「アスペルガー 首周り」でググると、結構出てくる。
48名無しなのに合格:2006/09/17(日) 21:49:54 ID:oNf01LgE0
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
49名無しなのに合格:2006/09/17(日) 21:57:21 ID:ctSz+Wsh0
>>48
石原慎太郎と小林よしのりだけわかった。
50名無しなのに合格:2006/09/17(日) 22:47:59 ID:ctSz+Wsh0
オッサン達には分かんないだろうけどw
一番上までボタン閉めんのはださいからやんないだけだよwww
多浪臭くせぇ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>47
そういう子は稀で、大抵の子は、お洒落だからっていう単純な理由だと思いますよ。
51名無しなのに合格:2006/09/17(日) 23:23:20 ID:ctSz+Wsh0
女子高生の制服ってすっごいかわいくね?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1145835971/169-
169 :名無しなのに合格 :2006/08/18(金) 14:36:15 ID:eKFkkBO90
ワイシャツの第一ボタンとめてる女の子ってかわいくね?
172 :名無しなのに合格 :2006/08/18(金) 21:20:20 ID:oYsIKpjf0
>>169
それは女子に限らず男子に対しても思うけどね。
ワイシャツにしろブラウスにしろ第一までとめていた方がかわいいし、真面目そうだし、頭もよさそうに見える。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜

>>50
なら、面接の時もその恰好で行けよ。
普段だらしなくて面接の時だけ真面目にしていくなんて卑怯だからな。
そもそも、制服は「公」の服。ファッションとかダサイ/オシャレとかの私的な理由での着崩しは許されない。
また、「ダサイ」なんてのはあんたの主観で、ちゃんとボタンとめていた方がきちんとしてしっかりしてるように見えるんだよ。まともな神経のある人間ならな。

いや、仮に「ファッション」だとしてもだな、上記の引用のようなレスがあるから、やっぱりボタンはとめるべきだな。
52名無しなのに合格:2006/09/18(月) 12:09:12 ID:pGV4YHkf0
俺は第一ボタンどころかカラー装着完全装備だけどなー
女子も襟立ててるのが多いけど第一ボタンは閉じてる人が主流
まー学校によるんだろうなー

>>50
おしゃれがしたい人と、本当に苦しんでる人を同列に論じないでね。
53名無しなのに合格:2006/09/18(月) 12:12:42 ID:8/zNUACMO
マイボス
54名無しなのに合格:2006/09/18(月) 12:18:06 ID:pGV4YHkf0
ガキの頃から髪染めてるような奴に何言っても無駄だ。
55名無しなのに合格:2006/09/25(月) 01:20:24 ID:tK3XGYdL0
age
56名無しなのに合格:2006/09/25(月) 23:28:58 ID:tK3XGYdL0
;
57りょう:2006/09/25(月) 23:35:52 ID:eibBGK9QO
泣くなきのこくえ
58りょう:2006/09/25(月) 23:55:17 ID:eibBGK9QO
きのこは元気100倍になるのだよ††
59名無しなのに合格:2006/09/26(火) 17:25:28 ID:QXY5CmhR0
今の日本の女ってさ
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
社会に出るときにはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入り出来て
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って
転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
上司に叱られれば泣けばいいし
気に入らない男はセクハラで訴えて
仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して
出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし
しんどい時には生理休暇
育児休暇もたっぷりとって
キリのいいところで結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって
私は耐えてきたと抜かす
60第一ボタンとめている生徒に1万円:2006/09/29(金) 23:57:54 ID:xs4X+5DT0
学生の茶髪とピアス、やめれば現金1万・続ければ懲戒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060929-00000107-yom-soci
秋田市の学校法人「秋田経済法科大」(小泉健理事長)が10月、同大と、系列の秋田栄養短大に、茶髪とピアスを禁止する規則を設ける。

 従わない場合には「懲戒」もあるが、指導に応じて改めた学生には褒賞金1万円が付いた学長賞を贈る“アメとムチ”を用意。文部科学省学生支援課も「聞いたことがない事例」と言う。

 新たに制定された「学生の頭髪・装身具に関する要綱」では、男女とも、頭髪について「周囲に不快感を与える特異な髪形、染色、脱色は禁止」、装身具も「華美を避け、品位を保ち、ピアスは禁止」と明記した。
該当する学生には、新設された教育指導室担当の教官らが指導。どうしても指導を受け入れない学生には、教授会に諮ったうえで注意処分などの「懲戒」もあり得るとする規定も盛り込んだ。
(読売新聞) - 9月29日14時40分更新
61給食法は違憲か?:2006/10/01(日) 21:19:58 ID:4c+aSOdH0
給食費払わぬ親たち お金あっても「頼んだ覚えない」
http://www.sankei.co.jp/news/061001/sha002.htm
家計にゆとりがあるのに給食費を払わない保護者が増えている。
あまりの悪質ぶりに、法的措置を取る自治体が相次ぐ。未納分を学校側が立て替えたり、給食の質や量を下げて対応している事実は、教育界では“公然の秘密”。
生活保護に上積みされた給食費を別の出費に流用する保護者もいるほどで、きちんと払っている保護者や教職員たちから非難の声が上がっている。(池田証志)

小学校(低学年)で月3900円、中学校で月4500円の給食費(文科省発表の全国平均)。宇都宮市は9月12日、給食費を滞納している保護者38人に、支払い督促を宇都宮簡裁に申し立てた。4月には仙台市が、翌5月には北海道根室市が同様の措置を取っている。
支払いに応じなければ、裁判所による差し押さえの処分が下ることになる。
北海道芦別市では昨年3月、支払い能力がありながら支払う意思がない「特定滞納者」に行政サービスの一部停止や住所、氏名の公表などを認める条例を可決した。
佐賀県多久市では一昨年、給食費の納付を約束する保証人付きの「確約書」を全保護者に求めた(昨年度で廃止)。
山梨県笛吹市でも「連絡なしに滞納した場合は給食停止」という同意書を保護者に提出させた。

広島県や東京都でも悪質な未納事案が横行。学校側の再三の説得にも支払いに応じず、教員がポケットマネーで負担した例は日常茶飯事。教師や校長、PTAの役員が給食費を立て替えたものの、子供たちが卒業した後に踏み倒されてしまった例が絶えない。
各自治体は、徴収員の配置やプリペイド方式の採用など“あの手この手”で踏み倒し防止に躍起だが、滞納する保護者の多くが「義務教育だから払いたくない」の一点張り。
なかには「給食を出せと頼んだ覚えはない!」「給食を止められるものなら止めてみろ!」などとすごむ保護者もいるという。

学校給食法は、子供たちに給食を提供するよう自治体に「努めなければならない」と努力義務を規定。そのための設備や調理員の人件費は自治体が負担するが、食材費は保護者が負担するよう定めている。文科省学校健康教育課では「結局は保護者のモラルの問題。
学校を通じて給食は自己負担であることへの理解を求めるしかない」と話している。
62名無しなのに合格:2006/10/01(日) 21:35:06 ID:U/CvUgIX0
【駿台全国判定模試偏差値・工学系前期】
68東京大 理一
67
66京都大 工・物理
65京都大 工・(建築・情報)
64東工大 (第4類・第5類・第6類) 京都大 工・電気電子
63東工大 (第3類・第7類) 京都大 工・(工業化・地球)
62東工大 第2類  大阪大 工・応用自然科学
61名古屋大 工・機械・航空  大阪大 工・(応用理工・地球総合・電子情報・環境・エネルギー)
  大阪大 基礎工・(化学応用科学・システム科学・電子物理科学) 九州大 工・機械航空
60東北大 工・(機械知能・航空・材料科学総合)
  名古屋大 工・(電気電子・情報・化学・生物・物理・社会環境) 大阪大 基礎工・情報科学
  九州大 工・(建築・電気情報・物質科学) 九州大 芸術工・音響設計
59北海道大 工・機械知能工学系 東北大 工・(電気情報・物理・化学・バイオ・建築・社会環境)
  神戸大 工・(応用化・電気電子・建築) 九州大 工・エネルギー科学
58北海道大 工・(環境社会工学系・情報エレ系・応用理工系) 筑波大 情報・情報科学
  お茶の水女子大 理・情報科学  横浜国立大 工・建設-建築 
  神戸大 工・(機械・情報知能・市民) 大阪市立大 工・機械
63名無しなのに合格:2006/10/06(金) 22:25:00 ID:IIZgNguV0
制服と水着と全裸はどれが好み?
64名無しなのに合格:2006/10/08(日) 00:55:09 ID:B4syxFb50
全部
65名無しなのに合格:2006/10/09(月) 17:25:04 ID:CelJdGCE0
NHK音楽コンクール、TV放送までされるというのに第一ボタン外したまま出演する神経がわからない。
学校側もどう考えているんだろうね。
66名無しなのに合格:2006/10/09(月) 17:35:16 ID:CelJdGCE0
異性愛者の男子は、女子の制服に興奮するの?
じゃあ、なんで、アダルト本なんて買うんだ?
風呂の覗きとかに憧れるんだ?

アダルト本では、稀に制服撮影のこともあるが、基本的に裸の女性が写っている。
風呂の時は裸なのだから制服ではない。

もし女子中高生の制服に興味を覚えるならば、なぜエロ本や風呂までもが興味の対象になるんだ?

制服は、プラスアルファということ?
(裸も好きだけど、裸以上に制服が好み、ということ?)
67名無しなのに合格:2006/10/09(月) 17:44:14 ID:CelJdGCE0
なぜ同性愛者は迫害されるのか。

昨今、生徒とわいせつな関係を持つ教師が多い(全体の中では少数だろうが)。
俺の知り合いにも「毎日女子高生を見られるから」「女子中高生の制服が好き」という動機で高校教師を目指してる人がいる。

しかし、同性愛者ならばそういう心配がない。
むしろ、同性愛者の方が適職といえるものも多いわけだ。

アルバイトレベルで見ても、例えば「プール監視員」「アダルト本屋」のアルバイトは、同性愛者の方がいい。
異性愛者なら、仕事そっちのけで勃起してたりする恐れがあるからだ。
68名無しなのに合格:2006/10/09(月) 23:35:44 ID:CelJdGCE0
ランド/シーに制服で来る修学旅行どうよ?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1001928442/l50


教育板に制服勃起スレがある中で、遊園地板の↑のスレッドは制服に懐疑的。
「制服で遊園地に来る学生に萌え」なんて発想はないらしい。
69名無しなのに合格:2006/10/09(月) 23:42:05 ID:CelJdGCE0
【大規模オフ板】
【関東】制服を着て修学旅行生になりきるオフ・6クラス目
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1137943856/l50

【教育板】
教師にも制服を義務づけよう
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1059906160/l50
制服問題総合スレ 其の4
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1072506055/l50

【大学受験サロン板】
高校中退や留年を経験した高3年生たちの大学受験
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1156135689/l50
センター試験に制服で来る女の子
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1137924886/l50
女子高生の制服こそ最強の服装だと気付いたんだ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1154272766/l50
女子高生の制服ってすっごいかわいくね?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1145835971/l50

【お受験板】
◆◆復活 小学校の制服 其の3◆◆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1145418801/l50

【遊園地板】
ランド/シーに制服で来る修学旅行どうよ?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1001928442/l50

【WEB制作板】
自分のサイトやブログに自分の顔写真載せてる奴
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1153360674/l50
70名無しなのに合格:2006/10/11(水) 08:14:46 ID:X3oiWvpZ0
おはようございます隊長、!朝からすみません!!!
「日本のエッチな女性図鑑」というものを発見しました!!
http://www1.atpages.jp/extasy/
71拙者の高校の校則:2006/10/12(木) 00:36:35 ID:z7p8Yw1G0
http://makimo.to/2ch/school5_part/1152/1152371509.html
投稿番号85前後参照


・(男子限定)髪は耳にかかってはいけない
・携帯電話は持ち込みではなく、契約自体禁止
・ワイシャツは第一ボタンまでとめる
・(男子限定)学生服はホックまでとめる
・(女子限定)スカートはひざより下の長さで
・シャツ出し,化粧,香水,ピアス,髪を染めるのは論外
・冬服期間中は教室外では上着を脱いではならない
・登下校中に寄り道禁止
・登下校中、駅売店でスポーツ新聞を買ってはならない
・(女子限定)女性専用車両以外への乗車は禁止
・県外に出る時は制服で
72類似例
ほぼ日刊トレイ
http://www.1101.com/postcard/odai_08-1.html

●ゆうこ
町外の外出は制服着用のこと、
というのがあった。
夏休みに東京へ遊びに行った時の
制服をしっかり着ている写真が残ってたりします。
はるかかなたの東京で
先生にバッタリってこともないと思うのだけれど。
これってまるで「ひとり修学旅行」ですよね。