N速+を生暖かく見守ろう44

このエントリーをはてなブックマークに追加
見守る先 さわらず 荒らさず まったりと
人生いろいろ、会社もいろいろ、N速+民もいろいろ

大衆の受容能力はきわめて狭量であり、理解力は小さい代わりに忘却力は大きい。
この事実からすれば、全ての効果的な宣伝は、要点をできるだけしぼり、それをスローガンのように継続しなければならない。
この原則を犠牲にして、様々なことを取り入れようとするなら、宣伝の効果はたちまち消え失せる。
というのは、大衆に提供された素材を消化することも記憶することもできないからである。
アドルフ・ヒトラー 「わが闘争」

お約束
・落ち着いて書き込みをして
・一行レスの連投で流れを奪うのは止めましょう
・コピペはコピペ元のスレのURLも載せて

お客様へ
・ミンス支持者なんてここにはいません
・共産主義社会を希望してる訳でもありません
・経済は損得勘定のことではありません。経世済民。

前スレ
N速+を生暖かく見守ろう43
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1166204374/

2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/02(火) 01:58:26
「N速+」って
統一信者ばかりだから嫌だよ
朝鮮人同人サイトだろ?
58のかんだるふの大馬鹿者のせいでネット全体がゴミ扱いされかねない罠。
>・ミンス支持者なんてここにはいません
>・共産主義社会を希望してる訳でもありません

決めるなよ。いても良いだろ。
>人生いろいろ、会社もいろいろ、N速+民もいろいろ
なんだから。
>>2
どのへんが統一信者?
むしろ経済関連スレを見ると共産党支持者が増えてるような
ものすごい怨嗟を感じる
【社説】「国とは」を問い直すとき 自由、平和、人権という価値は疑わしいもののように
扱われている
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167632090/l50

657 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:26:22 ID:eslhCZPr0
いいことを一つ、教えてあげよう。 > ID:dgodPSbs0 ID:IMgOR4UL0
「パチンコを無くせば貧困が減る」

659 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:26:59 ID:A+Kt3PMS0
>>646
>派遣業種の拡大
小泉政権が政策として、派遣業種を拡大したんですか?
政策と、このような現象の間に因果関係があると考えた理由を述べてください。

>医療保険などの社会保障の末端負担額を増やしてサービスを削減
末端負担額は何%増えたんですか?
物価上昇も考慮に入れた上で言ってますか?

そもそもこの二点は格差の拡大・固定を促す現象ではあるが、
実際に格差が拡大・固定している、となぜ言えるの?
あと>>637の要素についても変化が起こっているはずなのに、
この二点しか根拠はないんですか?
661 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:28:15 ID:9atzYY1V0
>>652
はぁ?w
具体的な数字をだすまでもなく、
米国の格差、北朝鮮の格差、中国の格差などとくらべて、
日本の格差がたいしたことがないのはわかるだろう。
それとも本当に具体的な数字をお望みで?

じゃあ、お前は実際に日本の格差が各国と比較してたいしたことがないことが
理解できれば、お前の主張が崩壊することは認めるか?

669 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:32:44 ID:eslhCZPr0
正社員に対する保障が実社会に合わなくなってきた、
その結果保障外者が出てきた、それが派遣の増大。

小泉政策は景気回復及び民間の不良債権処理を
優先課題としたもの。
規制緩和は各種流動性の促進。
それに対し既得権層(左派層)が反発。
「左こそが腐っていた」ことを結果的に証明してしまった、
これが小泉バッシングの動機。
671 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:33:53 ID:9atzYY1V0
>>665
じゃあためしにひとつソースをだしてやろう。
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITzv000027122006

まずはこれをよく読んでみろよw
それから、お前は「小泉政権」で格差が拡大していると主張している。
だが、その格差が他国からみれば「問題とするほどの格差ではない」
ならば、客観的にみたら問題ではないことはわかるな?
こちらの主張は、そもそも読売新聞などに掲載されていた、
格差についての記事が論拠。
日本の格差が各国と比較するとたいしたことがないという内容だった。
細かい中身についてはそれを参照しろとしかいえないな。

さて、こちらの理屈はわかってもらえたかね?
具体的に根拠があっていっとるんだよ。
まさか、具体的に記事を探して「はい」と渡すまで、
がんばるつもりかね?

693 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:43:11 ID:A+Kt3PMS0
>>679
デフレだから何?
医療費も下がってるのか?
ちゃんと答えろよ
>>6-8
見てたけど「格差」を認めてないんだよね…
普通に報道されてることすら知らないようだから
当たり前か。
で、自分の反対意見にだけソースなり反論を
求めてくる。もう口喧嘩に勝ちたいだけなんだろうな。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/02(火) 07:15:53
それでも出しとけ初期テンプレ。
このスレッドは、ニュース速報+板に常駐し、 なおかつ
小泉自民党の支持層を準拠集団としてその経済活動を考察することを主眼とする。

いわゆる人権擁護法案や共謀罪法案、増税容認、靖国神社参拝問題、
芳しくなかった北朝鮮訪問の成果や常任理事国入り交渉の失敗、
高速道路の全線建設容認などなどの事項を見るまでもなく、 彼らの求める政策と
小泉自民党の政権運営の乖離は選挙後から日を重ねる事に露わになりつつある。
そして4月には補選や首長選で千葉・岩国など重点区でなぜか連敗。
ところがどっこい、安倍政権初陣は絶好調の船出で揺り戻し。

安倍政権の発足にあたっては論功行賞や小泉自民党で否定されたはずの議員までが
ポストを獲得し、郵政民営化反対組の復党まで模索される始末。
しまいには目玉政策の柱であるボランティア強化で彼らが目の敵にされる可能性が
出てきたというのであれば目も当てられない。

今後もその政策や政局からの乖離と、それに伴う彼らのアイデンティティ・クライシスの
過程を 生暖かく観察するスレッド。ひょっとすると社会学研究課題の端緒になるかモナー。
経済ネタ以外はなるべく母体である経済から政治を語るスレで、政治色が強い場合は
政治板の姉妹スレでどうぞ。

>1に大きな忘れ物を届けに来ましたw
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/02(火) 07:16:43
>>6-8
こいつらが第二、第三ののがんだるふだと思えば
気にするような書き込みじゃない
正月早々凄いのがいるな。
正月くらいのんびりすればいいのにな。
>>8
自国内での格差の拡大が問題なのに、アメリカンドリーム実現者が大量にいる
アメリカなどの海外と比較するところががんだるふ。
>>8
ギャグのつもりかもしれんけどそのリンク先の文章、
中国人が書いてるんだよね…
だから何?
>>15
もはや何も思わなくなるものなのか…
>>14
かたや同じ人がこんなこと書いてますけどね。
日経はどこまでミスリードする気だよ…

http://www.softbrain.co.jp/new/detail.php?210

つい最近まで、サラリーマンは終身雇用制度に守られ、一度就職すれば一生安泰でした。
そのため経営者は「社員と家族は、私が養っているんだ」という錯覚を抱くようになった。
だから多くの企業が「やる気を見せろ!」と、がんばる姿を見せる人、
滅私奉公する人だけを評価してしまう風土が根付いたのです。
そのため、成果やプロセスを、正しく評価する仕組みが築けなかったというわけです。

例えば、こうした意識が、いまフリーターや派遣社員と正社員との間に格差を生んでいるとも考えられます。

本来は正社員だろうが、フリーターだろうが、能力の差なんて無いはずです。
ところが、古い会社は「労働時間」や「やる気」といった尺度でしか物事を測れない。
だから正社員を条件面で優遇し、パートタイマーを給料や保障面で差別する。
そしてきつい仕事だけ安くふって「コレがイヤなら正社員になれ!」などという。
そんな企業に、いい人材は集まりませんよね。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/02(火) 11:43:19
>>8
はいはい、中国よりマシ中国よりマシ。
小泉自身もそう言ってたし中国よりはマシなのは事実だね。
で、だから何?
としか言いようがないわ。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/02(火) 12:08:43
日本の格差は良い格差。
中国の格差は悪い格差。
日本の格差は美しい格差
「アメリカの核は汚い核、中国の核は綺麗な核。」と云うのを思い出すな。
【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第121夜 【専用】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1166732684/l50x

837 :本当にあった怖い名無し :2007/01/01(月) 21:35:52 ID:12GMyQ5a0
>>836
構造改革しなきゃ国債増えまくってジリ貧だったし、
仕方ないタイミングだったと思うよ
省力化と効率化であぶれてしまったのは自分も同じだけど、
日本人は日本社会で生活できるように、
学校とかで相当鍛えられているから、外国人じゃ日本人の代わりはなかなか務まらないし、
団塊の退職とか進めば、雇用も増えると期待している
地方も回復してほしいなあ

838 :本当にあった怖い名無し :2007/01/01(月) 21:37:55 ID:fb632ZJI0
いい意味で壊すのなら、それはOK。
俺は小泉を評価してる。
政治だの、経済だの、社会だのの既存の悪弊害を広く国民に周知させ、注意と興味関心を持たせてくれた。
俺の中では稀代の名宰相。
839 :本当にあった怖い名無し :2007/01/01(月) 21:44:48 ID:fb632ZJI0
最近、安倍ちゃん叩きが酷いけど、やっぱマスゴミってダメだね。
さんざん叩いていた小泉を基準に今度は安倍ちゃん叩きだもん。

小泉も安倍ちゃんもそれまでの人らと比べたら異常なレベルで支持されてる(た)のに。
細川とか村山と比べてみろっつのw
ほんと阿漕な商売だよ。
信用感ゼロ。
事実だけをそっくりそのまま伝える、本来の仕事の在り方のみを忠実に実行して、
当分、信用回復に努めろって感じ。

847 :本当にあった怖い名無し :2007/01/01(月) 22:41:53 ID:okV+tCuY0
>>846
インターネットが政治を変えたね。
今じゃ、政治家の一挙手一投足を24時間で皆が注視・護論して、意見をメールで送りつける。
これは凄い事だよ。
思うに、引きこもりの大半が、今じゃ政治と選挙に一番関心持ってるんジャマイカ。
>>8
>693 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:43:11 ID:A+Kt3PMS0
>>679
>デフレだから何?
>医療費も下がってるのか?
>ちゃんと答えろよ

医療費のように、
たとえデフレでも下がりにくい財が存在する
それゆえに、資源分配に悪影響を及ぼす
だからデフレは問題
>>22
……………。
837が救われる日は来るのだろうか?
>>23の847は釣りなのか?
以前ブログが炎上した俳優じゃないが「太陽浴びとけ」と言いたいマジで。

しかしかんだるふといい847といいどうしてこういうアフォばかり跋扈するようになったんだか。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167699192/154

まぁ彼らには子育てなんて縁のない話かもしれないが。。。
実家がアパートってだけでこうまでいうかねぇ?
住人を「人に良く似た生き物」なんていう時点で、
そいつの人間性は鬼畜並みじゃないのか?

これじゃ格差社会賛成して
再チャレンジなんて思想的に放棄してるようなものだよ。
>>22-23
統一朝鮮没落、中国分裂な予知夢のスレだから純度が濃くて濃くて…
>>28
いや、もう濃いってもんじゃないでしょ……。
出ました「ネットが政治を変えた」w

ネットが普及してから投票率とかそんなに増えたっけ?w
>>27
そこで子供を非難してる奴らはなんなんだ…
>>27
彼らはよっぽど誰かを非難してないと生きられないのか?
誰かを見下し続けないと死んでしまうのかもな。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167699192/154

37 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:28:59 ID:a7FEKhVI0
普通この程度の事件の場合、名前出さないよな。

「福岡」「実家がアバート」「すぐに警察沙汰」「実名晒し」
これらのキーワードから判断して、このDQN女一家、生活保護で暮らしてる在日と見た。
大方「差別ニダ すぐに逮捕するニダ 実名報道するニダ」と騒いだんじゃねーの?
>>32>>33
自分が言われると傷つく言葉を先んじて人に投げつけているのかも。
その手の屈折した人って結構多いから
ネットでチョンだのなんだのは、なにかとヒキ学生やニートが書いてるように
思われてるが、いい歳した大人もかなりそういことを書いてる。
それも40にも50にもなる大人がね。
想像してみろよ。そんなおっさんが相手を本気で在日と思い込んで
議論のようなものをしかけてくるのを。ゾッとするぜ。
「お前どうせ北朝鮮批判なんて出来ないんだろ?やってみろよ」
なんて本気で迫ってくるバカがいるんだよなあ、たまに。
そして現にやってみせると本気で予想外だったと見える反応を示したりする。

ああいうのを不惑を過ぎたおっさんがやってるのかと思うと滅茶苦茶萎えるな。
しかもそういうのに限って懐古趣味的に道徳やら教育やらの批判をしているわけで。
【動画有り】 朝まで生テレビで宮崎と穀田が口論 「表出ろ」 「やんのかテメェ!」 
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1167653714/
>>27のスレで包丁で脅した男を非難するのはわかる。
いままでのN速+はそうだった気がする。

でも子供や親を叩くのは全く意味がわからない。
なんていうか、もうまともな道徳とか常識が崩壊しているとしか思えない。

そのうえ、毎日の2ch批判のスレでは2ch=新たな正義というような
書き込みの論調が目立ってるし。

なんかもう、デスノートのキラが目指した新世界を目にしてる気分で
新年早々鬱になってくるよ。
正直言うと昔からあんな人非人的な連中はいたよ。
「DQNの川流れ」「阪神大震災は笑った」でググればわかる。
ただ、たしなめる意見にも熱い連中が多くて、そこは違うのかもしれん。
そういう俺も最早傍観しているだけでしかない。
>>27
持病が心配だからと田舎の駅近一戸建て貸して、子供が住んでるところの
アパートに住んでる人なんていくらでもいるんですけどねえ。。。
そんな人が億持ってたりするんだが彼らはいくら持ってるんだろうw

>>37
共産党は糞だが、批判だけで中身が何にも無い宮崎はもっと糞
>>37
穀田も穀田だが宮崎も宮崎だな。
最早DQN厨房そのまんまだし。
木村剛とつるんでた宮崎が大見得切ってもなあ
がんだるふを知るまではまだ希望があったと思っていた。
あんなのはどうせ若い連中だけであって、一歩引いた視点で見ている年代もいるだろうって。
しかしがんだるふが58と知って正直失望した。
58にもなって2chで扇動かよ…N速の年代層の広さを知ると同時に馬鹿がここまで進んでいるのか
と思うと暗澹たる気分になる。

がんだるふってなんか活動家くさいよな。扇動のうまさといいなにかプロ活動家という感じがする。
全共闘に敗れたルサンチマンを若い連中操って晴らしているのかも。
私は左翼は大嫌いだがかんだるふみたいな転び左翼はもっと大嫌いだ。
ああいう奴に限ってろくなことしないし。
>>42
関西の番組で民主の前原が党首選に出た時に「彼が党首にならなかったら民主を見限る!」
とか言ってたなあ。
>>44
左の極端から右の極端に変わるだけで、本質的(俺様こそ絶対正義)
には何も変わらないからな。
そういや救う会の会長も転び左翼だったし猪瀬直樹なんか学生時代全共闘にいた人間だしな。
後他にも転び左翼の人間って結構いると思う。
>>45
元々「たかがアニメ」の筈のエヴァンゲリオンを危険だと批判するなどテムパ飛ばしまくってたからなあ>宮崎

48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/02(火) 16:37:43
>>23
ひきこもりなんかが政治に興味持つ前に
学校行くか仕事探せよ
>>48
というかひきこもりが働いて、消費に貢献すれば景気回復に貢献できるんだけどね(w
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/02(火) 16:42:51
>>27
>>31-32

学歴的には大したことがなくて
肉体労働やブルーカラーに従事してる人とかにはやたら厳しいんだよな。
そういう人が結婚して子供産んでつつましく暮らしてるのを見たら
その家族全部をDQNって決め付けて叩く引きこもりには
マジで消えて欲しい。
日本の恥。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/02(火) 16:47:48
>>49
引きこもりの癖になんで
景気回復させない与党に腹を立てないんだろうか?
景気回復させちゃったら今まで自分と同じレベルと思われてた
似非ニート(就職活動中)が就職できるようになって
自分の仲間が減るからなのかねw
そう考えれば景気悪化させる自民の連中を支持するのも納得できるなw
>>27
生物としての存在意義を完全に否定してるな。
タクマが感情的に嫌われるのは
金持ちの”子供”を狙ったから。

せめて勝ち組の年寄りをねらえば世間の反応は違ったんだけどな。
5327才 男:2007/01/02(火) 17:55:11
>>38
がんだるふみたいに
ネット世代が高齢化したのかも

努力が足りない!なんて言葉って団塊特有の論理だしな
数年前なら新しいモノ好きの若者が多かったんだと思う。

匿名でもいいけど、自分のプロフールは出さなくちゃいけない時期に来たのかもな。
巨大化した掲示板で2ちゃんねら〜なんて一くくりにもできるわけじゃなく。

ネットウヨクだって、安倍信者から、反米米軍基地撤廃派もいるからな。
>>53
>匿名でもいいけど、自分のプロフールは出さなくちゃいけない時期に来たのかもな。

無理でしょ〜。ネット上では自分の属性は自分の納得する範囲内でしか出さないのが自分
を守るための暗黙のルール。mixiでさえ実名登録を呼び掛けなくなった。

パソ通の頃から延々と色んな場所で小競り合いや暴走が起こってはその周辺で暫定的に解決を
積み重ねてきたし、今後もそうせざるを得ない。
ただ、利用者の名誉毀損や暴走に対するISPなどの自主規制や排除は強まると思うけどね。
ひろゆきは何故ねら〜の暴走を早めに削除して止めないのか?
5527才 男:2007/01/02(火) 18:18:59
>>54
だから、今の俺みたいに年齢と性別位はひっすにしとけばいいんじゃないかと思うけどな。
職業欄は多分荒れる原因になるから無しでもいいと思うけどさw
>>55
う〜ん、でもそういうのも出したくない人は多いんじゃないかな。どうせ嘘を書
けば済むし。もちろん虚偽記載の禁止(違反)を盾に取ることもできますが。
>>38
>そのうえ、毎日の2ch批判のスレでは2ch=新たな正義というような
>書き込みの論調が目立ってるし。

もちろんネウヨの連中の「マスコミ=サヨ」論はナンセンスだし、一般人に対する誹
謗中傷はひどい。「炎上」もコメント欄を閉じるしか結局は対処の方法はない。
ただそれ以外にも、既存媒体の連中に余りに自省が無いことに対する苛立ちみたいなものも強いと思うよ。

マスコミが有名人・公人以外の一般人や事件の被害者加害者に対して過剰報道を行っても
「言論の自由」だけど、ねら〜やブロガーが同じことをやると「祭り」として人権侵害扱いかよ、
というイライラした気分みたいなものは、リベラルな連中にも確実に広まっている。
自分も、さくらちゃん事件に対してあの両親がTV局勤務だったことで「自分たちは普段は好き勝手に取材しているのに、いざ取
材されると被害者面か?」と正直思ったもんね。だから全然同情出来なかった。

例えば毎日の「青木絵美」記者に対する怒りなどはその典型じゃないの? あの事件に怒っている連中は、青
木が記者を続ける限りはネット上に名前を残して潰してやるという勢いだよ。
>>57

>自省が無いことに対する苛立ち
じゃあ俺が感じる彼らに対して自省が無いことに対する苛立ちはどうすればいいんだ?


俺だって既存マスコミの無責任さに対しての怒りとか絶望は俺も何度も感じてる。
でも少なくとも実家がアパート=DQNだし生きてる価値なしとまでは言わない。

でも今の2chはそんな暴論を吐いたまま、それを根拠にネットになにか痕跡があれば、
突撃だってしてしまう怖さもある。
これじゃ一部の被害者を不幸にしてしまうのはどっちも同じじゃないの?

ネットによってマスコミを打倒する力をつけたのに
より酷い形で不幸の再生産をしてどうするんだよ?

俺にはその苛立ちのほうが強いんだ。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/02(火) 19:07:14
そのためにこのスレがある
>>58
不幸の再生産をやってることに気づかない点は問題だろうな。
向こうもやってるからじゃあ俺達もってのはまるで子供じみてるし。

まあプロバイダー側の対応で今の酷い状況は多少は改善されると思うがね。
低度情報化社会という本が出てるがあれによると韓国のノムヒョンもネット連中に担がれて韓国の最高権力者に登りつめたんだよな。
で結果があのザマな訳だが。
そういえばノムヒョンって、極左なんて言われるけど、それは政治面であって、
経済面では左派っぽさが感じられない。まぁ、派遣業界の規制とかしたけどさ。
親北の金大中も、経済は新自由主義路線だったし。
あの国はわからん。
>>62
韓国のザマを見れば判るがネット民主主義って幻想だと思った。
やっぱりネットはテレビ同様補完機能に留めるべきだろうな。
>>38
でもアレって多数じゃないからなあ。

しかし団塊世代で昔学生運動に走って挫折した連中がネットに来るようになれば社会的な混乱が起こりそうな気がする。
それこそ今のかんだるふどころの話じゃなくなりそう。
【自動車】景気に取り残される車、国内市場は2007年も前年割れへ 日本のメーカーの競争力に危機も★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167686837/
あとデスノートで調べてみたらこんなのがあった。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2416780/detail
『デスノート』と化す、2ちゃんねる

まあプロバイダー側が規制に乗り出せばかなりの数の人間が警察へGOになりそうだけどね。
>>66
前スレから
一方で、2chの運営にもかかわったフリージャーナリスト、
井上トシユキ氏(42)は「電車男以降、新しいユーザーが入り、書き込みのレベルが下がった。
かつては『祭り』をやるにも義侠(ぎきょう)心や熟慮があったが、今は悪ふざけや単なる魔女狩りになっている」と指摘する。

で、尚且つ新自由主義による生活水準の低下により
人心の荒廃がすさまじいものになっているからな。

さらに自称勝ち組が負け組は自己責任と煽っているから拍車がかかる

前総理がそんな考え方だもん。
奥田は叩かれるが、小泉は支持してる香具師も未だに多く居るし…

怒りの刃を見当違いのところにむけるなよ。
この際N速厨からPCを取り上げて太陽を浴びせたほうがいいかもしれないな(w

6957:2007/01/02(火) 20:20:11
>>58 
誤解しないで欲しいのだが、確かにねら〜が一般人を標的にするのは良くないとは思う。
今後はISPや管理者も厳しくしていかざるを得ないでしょう。ひろゆきは相変わらずノンビリしているけど。
「炎上」については避けようがないというか、対処不可能になった時点でコメント欄を一刻も早く閉じるしかないでしょう。

ただ例えば「青木絵美」の件などは、リベラルな層からも相当に恨みを買ってしまっているのが現実。
これまでは市民運動系・人権運動系の連中も自分たちの動きを取り上げて欲しいのでマスコミとは
本気ではケンカしなかったし、マスコミ内左派の連中と仲良く9条や平和運動の集会をやったりしていた。
それを番組作りにまで持ち込んで右派から足を掬われたのが例えばVAWW-NETジャパンの事件でしょう。
(ここで朝日から正義派のように登場した辰濃哲郎も医療現場叩きで医療関係者には恐ろしく評判が悪い・・・らしい)

ネウヨでも既存の左派でもない所からのマスメディアに対する反感やイライラもまた
恐ろしく強まってきていると感じますよ。
毎日の記事は例によってそうした点は巧妙にスルーしているんだよね。
>毎日の記事は例によってそうした点は巧妙にスルーしているんだよね。

炎上したらコメント欄閉じるしかないとか、
ひろゆきも相変わらずのんびりしてるけどI〜とか、
踏みつけられる人間に対しての無責任さは完全に同じ穴の狢じゃん。
自浄とかの発想はないの?

結局のリベラルだか右派左派だので
単にマスコミやネットを利用して自分の理屈押し通したいだけなんでしょ。
悪いけど既存のマスコミがプロパガンダに使えなくなったから、
ネットで街宣してもらいたいだけにしか思えないね。
>>66
前スレにも張ってあったけれど

発信者情報:同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061226k0000m040135000c.html

 インターネット上のプライバシー侵害や名誉棄損について総務省と業界団体は、
情報を書き込んだ発信者の同意がなくても被害者に発信者の氏名や
住所などを開示する方針を固めた。これまでは発信者が開示を拒否すれば、
誰が悪質な情報を流したか被害者側には分からず、泣き寝入りするケースが多かった。
業界団体は新たなガイドライン(指針)を年明けに作り、来春から導入する。


さすがに役所も規制に乗り出したか。これで何件か悪乗りしていた奴が
実名を暴露されて訴えられたりでもしたら見物ですな。
それで出てきたのが58歳な人達ばかりだったなら、ちょっとアレだけど。
7257:2007/01/02(火) 21:19:02
>>70
>自浄とかの発想はないの?

もちろん今までも「自浄」はしてきたでしょ。>>54 ただ、ユーザーが拡大すると徹
底が困難なこともはっきりしてきた。そこで>>71のようにならざるを得ないのも事実でしょう。

>悪いけど既存のマスコミがプロパガンダに使えなくなったから、
>ネットで街宣してもらいたいだけにしか思えないね。

また誤解があるようだが、ネウヨ・サヨクや「がんだるふ」のような運動家でもない限り、そう
いうのはないよ。ただ、その類ではない人も最近は結構純粋にムッとしている人がいると思う。
つか、毎日の「青木絵美」の件とか貴方は知らないでしょ?
しかし、経団連関係企業の内情暴露をした人間が
優先的に個人情報を開示されるというビューティーな展開もありえるなw
7457:2007/01/02(火) 21:25:11
>>70
>炎上したらコメント欄閉じるしかないとか

これは完全にそうだよ。純粋に説明を求めている人とは立場が違ってもまだ対話が出来るけど、
話が分からない人とは対話するだけ時間の無駄だから。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/02(火) 22:04:54
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1166204374/956
実名晒し上げはねらーも大好きなやつが多いからな。

もっとも、ひろゆきもグルになっているような気がするのだが…
>>71
次は賠償金の高額化だろうね。
所謂懲罰的賠償金って奴。
>>66のリンク先から

> 法治国家である現代日本において国法をさしおいて、気に入らない対象に裁きを加えようとは、うぬぼれもは
>なはだしい行為です。『2ちゃんねる』はいつ、国家と誓いを交わして「司法権」を得たのでしょうか。歴史を振り返
>っても私刑によって社会がよくなった例は一つも存在しません。仮に特定のブログや人物などに不満があるなら
>ば、冷静に議論で訴えかけるべきです。彼らはネット世界を支配する神にでもなったつもりなのでしょう。

大きく頷いてしまった
端的に言うならば「お前ら何様のつもりだ」ってとこかな


もっとも、現在の司法も厳罰化の名の下でふらついているように見えるが…
(被害者感情を考慮すべきなのは同意するが、何でもかんでも死刑というわけにもいくまい)
>>77
何かやってることが昔左翼の連中がやってた「総括」とか「糾弾集会」と変わらないのよね。
そこに気づいてないのは悲惨としか言いようが無い訳だが。
既存メディアによるプロパガンダは効きにくくなったが、その代わりとして
松本サリン以降懲罰機関化しちゃってるからな。
既存メディアに対抗するといきまいているかなりの数の2cherも祭を通してある意味懲罰機関になるのを
欲しているかのように見える…のは俺だけか?
>>76
ひろゆきみたいに端から払う気ない奴いくらでもいるし
交通事故とか扱ったことあると保険入ってない奴なんかむしろそっちが多数派だろうと思う
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/02(火) 23:51:21
ホワイトカラーイグゼンプションや正規雇用を非正規雇用の待遇まで下げるなどの反発。
ニートフリーターの再チャレンジ放置のぶち切れ。
国民は誰も助からない政策ばっかり。
そして唯一の不満の捌け口であるネットまで規制・・・
経団連の会長御手洗の住所暴露。

まだまだあるけど大きなうねりが起こりそうな土壌は出来てきたような気がするね。
政府が自浄作用で腐敗を食い止められるか
事件が起こるまで腐敗し続けるのか今年は見物だな。
飯研より転載
 585  Name: マンセー名無しさん  [sage] Date: 2007/01/02(火) 20:33:00  ID: irY+zbel  Be:
    盧大統領 "市民も政治家水準で思考すると"
    2007年 1月 2日 (火) 17:21 マネートゥデー
    http://news.media.daum.net/politics/others/200701/02/moneytoday/v15253432.html

    ノ・ムヒョン大統領は "消費者が市場を支配して, 消費者が政治を支配するようになった時
    福祉問題は自然に解決される"と "それが私たちのデモクラシーの最高度の状態"と言った.

    またこのような "消費者主権者になる時代は 2050年頃開かれること"と見通した.

    青瓦台が 2日 青瓦台ブリーフィング に公開した去年 12月28日 政策企画委員会 委員たちとの
    午餐で櫓大統領が行った演説文内容によれば櫓大統領は "消費者が主権者になった
    デモクラシー状態が最高の福祉を持つことができる国家"と言いながらこのように明らかにした.

    櫓大統領はまた "まだ権力はお金と情報を持った人, 知識人たちと経済界, 特に制度的に言論,
    その次に政府権力, ここに全部ないか"と言いながら "(消費者が市場と政治を支配する社会は)
    相互作用を通じて市民たちの力量がそれほど成熟した時可能だ"と指摘した.

    引き継いで "市民たちが政治を政治家水準で戦略的に思考することができる時, 未来を
    史家たちの哲学的洞察力水準に通察することができる時, 政治家水準の戦略を持って
    政策する人位の戦略を持って判断することができる時でこそ初めて消費者権力が
    成立されること"と強調した.

    (以下略)

N速+の奴らと同じような思考力の持ち主が大統領ってのは、韓国も悲惨だな。
全然わからん
【経済】 日銀、金利追加引き上げ検討へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167728226/

マジ勘弁してくれ
>>82
ノムヒョンってN速厨が大統領になったようなもんだな。
さすがの韓国国民もこの男が正真正銘の大馬鹿者である事にようやく気づいたっぽいが。。
時すでに遅しだよな(w
あと1年間も付き合わされるわけだし(w
>>84
デフレターゲット!キタコレw
>>85
四年経ってようやく馬鹿に騙されていたと気付いたグックパと
五年経ってまだ馬鹿に騙されたと気付かない小泉信者を比較すりゃ、

後者が馬鹿ってのは一目瞭然だよな…。
何かかんだるふ=ノムヒョンに見えてきた。
しかしノムヒョンの指揮権返還交渉問題で退役軍人の面々をボロクソにこき下ろしたのには呆れた。
まるでN速厨みたいだったし(w
首相公選制はやめた方がいいな。日本人はスタンピードに弱いから。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/03(水) 01:10:57
>>84
ってかさ、中川秀直がインフレターゲット支持者だって言う話はどうなったんだ?
今のところなんの動きもないんだけど
誰かデスノートにこの4人の名前を書いてくれ

御手洗冨士夫
奥田碩
福井俊彦
八代尚宏
>>91
おいおい、そんな内容+にでも書いとけ。
それだったら、奥田サン家、福井サン家を暴露しろよ。
御手洗サン家は分ってしまったwwww

八代サン、竹中サンは学生の振りして大学に行けば会えるかなwww
65 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/03(水) 01:09:02 ID:7g2b0qtH0
>>24
「ぼくは、自動車が何か知らないんだ。」

トヨタ自動車工場の奴隷から開放された幸運な青年は言います。

米国の青年たちが大好きな自動車ですが、その自動車を作っているのは、

同年代の青年たち、しかも奴隷の青年たちという現実が世界にはあります。
>>77
>もっとも、現在の司法も厳罰化の名の下でふらついているように見えるが…

ゲーム・DVD・ネットに負けない(タイムシフト視聴しても面白くない)TVの面白さ
は生放送のリアルタイム性にこそあるということで、90年代後半以降、地上波に生ワイドの番組が増えてきた。
無くなった枠もあるが生き残っている番組に限れば視聴率も好調。
自ずとニュースが拡大されるようになってきたわけだけど、皮肉なことに、ニュースが
大衆化するほど弊害として大衆の欲望の悪しき面も拡大されることになってきた。
司法も世論には弱いので、司法の厳罰化も大衆の欲求の悪い面の反映だと思う。

>>78-79
日本では長年、マスメディアが懲罰機関であり公開デスノートだったわけですよ。
これもネチズンが結果的に同じことをしているのが皮肉なんですが、ただマスメディアは
ネチズンを批判する前に自分たちを省みないと本当にまずいと感じます。
しかも今はネチズン上がりのガキがマスコミに入り込んで一層先鋭化しているという恐ろしさ・・・
ますます問題だよなそれ。
>>94
ニュースよりもバラエティーやトークショーこそ生にすべきなのにね。
アメリカなんかそうだし。
>>80
そうなったら当然強制執行・差し押さえだろうな。
パソコンを含めて(w
>>82
ノムヒョンが大統領になった「おかげで」韓国大統領府のHPがニュー速+みたいになってるらしい。
内容が公的機関とは思えないような罵詈雑言の羅列ばかりになってるみたいだし。
この話を聞いて本当にネット民主主義が幻想である事を証明してくれたなと思った。
>>99
低度情報化社会を地で行ってますな。
麻生の2ちゃんねる発言も危険だなw
放送と通信の融合の問題でも判るように結局ネットって今のテレビに取って代わるだけの話だと思うけどね。
にも関わらずネット民主主義とか言ってる香具師は痛すぎだと思う。

そういやテレビが登場した時も直接民主主義に繋がる云々言われてた時があったよな。
結果は何にも変わらなかった訳だが。


>>97
いまの日本の生ワイド(ニュースショー・ワイドショー・情報ワイド)とは、VTR・ゲストトークやニ
ュースを挟みながらスタジオで生構成する番組全般のことね。
タイムシフト視聴に意味がなく生放送にしか価値が無い番組・ゴールデン(19〜22時)以外の時間帯に視聴率
の落ちにくい番組とは何かを突き詰めていくと、こういうラジオみたいな作り方に行き着いた。
また、8〜18時の間は自ずと在宅率が落ちますので、その時間帯に家にいる層(主婦・暇な学生・
退職者)向けに構成するとああいう番組になるわけです。その作り方でそれ以外の時間帯も通してしまってますが。

報道番組なのかワイドショーなのか分からないという批判が大きいですが、要するにラジオ
の長時間番組の作り方と同じことをしているわけですよ。
もう昔ながらのストレートニュースはBS・CS(CATV)ぐらいでしか見られないと思います。
地上波では番組の合間の定時ニュースを除きもう出来ないですね。
90年代以降、こうした枠で大衆向けにニュースを取り上げるようになったことが良かったのか悪かったのか、
功罪は難しいところだと思いますよ。入り口を広げるとどうしてもタブロイド的にはなりますよね。
>>97
アメリカでもTVではストレートニュース風の作り方を通してますけど、ラジオでは時事
トーク系の番組が多いみたいですね。リベラルもタカ派もどっちもあるらしいですが。
アメリカは国土が広く世界一のクルマ社会であるためか、日本以上のTV大国であるにも関わらずいまだに
どこでも簡単に聞けるラジオのニーズがかなり大きいようですね。TVはアンテナの調整やCATVとの契約が必要ですし。
アメリカ人が日本の「ニュース」番組を見ると「なんじゃこりゃ」と思うらしいですが、向こうはラジオで同じことをしているみたいです。

>>101
韓国やアメリカのネチズンも無茶苦茶やってるみたいですね。日本には「オーマイニュースが
政治を動かした」だの「アメリカではブロガーもジャーナリストなんだ」とか都合よく翻案されて伝わってきますが。
今、NHKで内橋克人がでてるよん。
>>101
ネットはマイナーなチャンネル(URL)や官庁・企業のリリースなども置いてある
のがTVとは違うと思うんですよ。割と何でも簡単に出てきますし、そこは素直に利点だと思う。

もちろんそういう利点を無駄遣いする人間の方が圧倒的に多いわけだけど(苦笑)
>>104
内橋か。こういう地方の農本共同体にこそ可能性があるみたいなのもいい加減に
止めて欲しいな。
>>103
韓国・・ノムヒョンという韓国政治史上最大の黒歴史を作った
日本・・「国民的人気」という訳ワカメ論理で小泉・安倍政権を作り上げてしまった

>>99
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/26/20061226000006.html
こんなのがあった。

本当にやってることがN速厨そのまんま(w
こりゃ支持率10%も当然だ罠(w
無能な人間が不人気で終わる、というのは自浄作用が働いて
それだけを見るならいい事なんだよな。
無能な人間が根拠もなく高い支持率を誇る状況の方がよっぽどやばい。
>>109
少し前と今現在の日本のことだな
まあ、安部については官邸の力が弱まった分
良い傾向が少しはあると思うが

またぞろ小泉と飯島が蠢動しているそうで
なんともね…
彼らはこんな風に考えてますけどね。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167767260/
>>98
それ意味内でしょ。
今でも組関係ではすべて借り物ってのは常識だよ。

アメリカみたいに賠償能力が無いのなら刑務所に入ってもらうのが一番。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/03(水) 13:48:20
だれでも使える掲示板では

業者とキチガイの書き込みが一番多くなる

(当社調べ)
日本をよくするための政党を創ろう
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1166844418/
【完全庶民政党】日本国民労働党 実質・・・四
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167665075/

↑最近の動きしか知らないけどやっぱ変なのが中心かもしれん。
ネット発ってのは駄目なのかねぇ…
>>108
首相官邸のHPがそうなってないだけまだ日本はマシだな(w
いずれなるかもしれないが(w
>>115
まだマシ、〜よりマシは魔法の言葉だからなぁ…
どんな社会状況でも使えてしまうのが恐ろしい。
>>115
何言ってんだよwww
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html

官邸のソースがコレだぜ?
美しすぎるだろ〜www
>>117
これは酷い(w
首相官邸の中の人の精神状態って青瓦台の中の人と同じじゃないか?
二人仲良く松沢病院に入院すべきだな。
ソマリアよりマシ

なんちゃって
>>118
仕方ないだろ、森総理の頃の資料だしw
>>120
それから、新しい提言なされていないってどういう事だよwww
そもそも森→小泉→安倍
同じ派閥じゃねーかwww
>・マスコミと協力したキャンペーンを行う
>・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う

BP(ビューティーポイント)高いおwwwwwwwwwww
>>122
>バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う

庶民から娯楽を奪うそうです。ネットも規制されそうです。
ガス抜きの場を奪うんですか。
結構です。
ガスためて爆発させろ。との仰せですねwwww
この際韓国に竹島を返してもらう代わりに森・小泉・安倍とN速厨を拠出するか(w
>>124
N速厨なんか送ってみろ、韓国で内戦が起こるぞw
>バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う

教育再生会議のメンツを選ぶときに「ドラマの教師役で人気」の天海祐希を
候補にした内閣府の役人がまず「現実と虚構の区別」がついていないようで
再教育が必要ですね。
おまいら、>>117なんて安倍総理就任前にニュー速+で流行ったヤツだぜ。
Ν速+ウォッチャーの癖に知らなかったのか?
>>127
N速+が小泉礼賛だったからこそのヲチスレだったんだよw
今みたいに混沌としてくると、とにかく批判さえ出来ればいいという形に堕してくるのさ
>>127
いや、知らなかったけど?
+だろうがこのスレだろうが年中張り付いてるやつなんかいないだろ。
おまえはそうなのかもしれんが。
>>128
まあ、今も小泉礼賛であることには変わりないんじゃね?
「安倍にはがっかりだ!純ちゃんカムバーッック!!!!」みたいなの多いじゃん。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/03(水) 21:49:21
ホワイトカラー・エグゼンプション反対オフ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167792139/
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/03(水) 22:08:56
>>123
抵抗勢力や国際競争力とかもバーチャルリアリティだろ
コイズミの示すバーチャルリアリティはきれいなバーチャルリアリティ
マスゴミ・抵抗勢力の示すバーチャルリアリティは汚いバーチャルリアリティ
郵政が民営化したら外交から財政まで全部良くなる・・・バーチャルリアリティ・・・
そのツケは余りにも高かった。やはりバーチャルリアリティは危ないな。
政治板の電波率がN速+並に高いのは何故?

720 : 株価【100】 :2007/01/03(水) 23:08:29 白 ID:o1LOYeBF 株主優待
>>716
>政権交代し、利権業界や官僚との癒着構造にしばらない大胆な行財政改革が必要。
大胆な行財政改革って何って事ですよ。
それが理解できるなら支持者も増えるだろうし、それが理解できなきゃ大風呂敷といわれるだけです。
唯一民主でわかりやすい政策を提言しているのが名古屋の議員年金廃止法案だけど、カリスマ性に欠けるのは痛いねぇ。
元代表のように『自分が総理になればたちどころに株価を2倍に出来る』って大風呂敷を広げるのも
見苦しいし、何か案が無いものなのかな?
小泉の郵政改革は批判もあるけど公務員の聖域にメスを入れたという点では優れていると思う。
どこにスケープゴートを持って行くかだろうが、地方公務員の癌である日教組や案外巨額の金が動く上下水道事業あたりに
ターゲットを絞って悪さ加減を明らかにし、その解決法案を提案すれば良いと思うけどね。
大体、ガス電気電話のライフラインが民間で水道事業だけ公共事業と言うのもおかしいし、
経費を調べたらとんでもなく水増しだということがわかるのだけどね。
724 :名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 23:20:30 ID:iBgVMewR
>>720
政権交代して、利権業界からの要請されてやっていた各種施策がなくなるだけ
でも相当費用の節約は出来るし、とくに公共事業の入札制度改革は加速する。
この辺で工事件数が変わらんでも1兆円単位でうくだろう。
また、政権変われば、官製談合の実態がボロボロでてくるからそれも大きい。

まあ、それはおいても、民主に期待したいのは、地方自治体への個別補助金の全廃と
将来的な都道府県制の廃止、国と地方300市の二層制の移行。これに伴い、中央官庁の
も半減、役割を特化させる。
それに、特殊法人等の原則全廃・民営化もあるね。
730 :名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 23:37:24 ID:kkrla8D3
>>728
話のすり替え?
国・地方で借金が1000兆円くらいあるんだけど、どうやって返すの?
736 :名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 23:42:32 ID:U6CPlsLl
>>734
>政権を取って、与党になり、野党から厳しい批判に
さらされてこそまともな政党になる。
未熟なうちに政権とって醜態をさらし、「結局自民党しかないのか」
と一党支配を実現させてしまった歴史を見てみ。
旧社会党、旧民主党、細川羽田政権…

まずは自治体あたりで政権をになって実績を上げることからだな。
さらに国政でも年金あたりは与党と一緒になって改革して実績を上げるとか。
欧米の野党はそうやって国民の信頼を得てきたんだよ。
738 :名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 23:46:21 ID:iBgVMewR
>>735
>現状では少しずつ財政再建していくしかない。
>いずれにしても財政再建というのは庶民に不人気の政策。
そうやって自民党はずるずると先延ばして今日の停滞をうんでいるんだね。
いつになったら、抜本的な財政再建をやってくれるんだろう。

739 :名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 23:49:20 ID:U6CPlsLl
>>738
抜本的な財政再建のためには、国民負担率が著しく低い国民に対する増税は不可避。
やるとするなら、与野党一体でドイツのように大増税するか、
自公に衆参で300議席と150議席くらい与えるしかないよ。

財政再建をした政治家は時の庶民からは常に嫌われてきたからさ。
古くはローマのテイベリウス、徳川吉宗、浜口雄幸などな。
抜本的な財政再建か。何と空虚なお題目だろう
742 :名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 23:53:18 ID:Xvnx1VYM
>>736
細川政権は特殊事例だろ。
1年もたたんうちに、辞めたりするバカ殿が首相では話にならん。
それも、国民福祉税みたいに一般受けの悪いことしたのが全て。
実績上げてなんて言ったら、100年立っても無理だよ。 日本の歴史において、ボトムアップの改革ってのは一度たりとも無い。
2000年できなかったことが突然できるわけがない。

743 :名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 23:54:17 ID:U6CPlsLl
>>741
腐敗はしているが、政策実行能力がまだ自民にはある。
腐敗は自民に及ばないが、政策実行能力はまだ民主。
民主が政権を担当するのは、もう少し実力をつけてからでよい。
昔の片山社会党政権、芦田民主党政権、細川羽田政権と同じ轍を踏むのがオチ。
これらの失敗が自民一党支配を生んでしまったからな。

744 :名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 23:57:27 ID:U6CPlsLl
>>742
細川が放り出しても、羽田政権がちゃんと続いていれば問題はなかった。
だが、内紛であっさりあぽーん。
これが問題。
片山社会党政権⇒芦田民主党政権のときと同じ。

>それも、国民福祉税みたいに一般受けの悪いことしたのが全て。
撤回したじゃん。
それに政権政党は国民受けしない政策も実行しないといけないよ。

>日本の歴史において、ボトムアップの改革ってのは一度たりとも無い。
源氏政権とか、織田秀吉政権はボトムアップ型では?
明治維新は微妙だけど。


745 :名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 23:58:31 ID:m0MfM0V1
民主党の政策を「財源どうする」、「絵に描いた餅」的意見が多いが、今の財源なんて
官僚主導の無駄な発注、談合まみれ、随意契約連発でできた予算だぞ?

それを元にすれば、絵に描いた餅かもしれんが、そこから手を入れると言ってるんだから
やってみなきゃわからんのだよ。
権限もカネも中央から手を離し、地方に渡してしまえば今の7割程度の予算で済むという
試算もある。
そうすればそれだけで3〜4兆円浮くわけだ。

官僚の犬、自民党じゃ永遠にできまへん。
746 :名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 00:00:01 ID:2A5tbVsj
>腐敗はしているが、政策実行能力がまだ自民にはある。

カンバン架け替えれば政策実行したことになるのか?www
おまえそのうち寸借サギに引っかかるぞwww

747 : 株価【100】 :2007/01/04(木) 00:10:23 梅 ID:5gfApqtR 株主優待
>>745
>権限もカネも中央から手を離し、地方に渡してしまえば今の7割程度の予算で済むという
>試算もある。
大企業と呼ばれている企業の例だが、各事業部単位に独立採算で予算も決算も事業部で行っていて
無駄な経費が出ていたということがある。
独立採算はそのまま事業部単位であるが、全予算は本社経理部(それもアウトソーシング)を通すようにしたところ
予算削減に寄与したという例もある。まあ予算決算は集中管理(今の省庁予算より上位組織)にしたほうが
もっと効率的に管理できると余地は有ると思ったりもする。
何かこう強烈過ぎますなぁ・・・
政治板にはぶっとんだ民主党信者がいるからな。
741 :名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 03:24:33 ID:JvnCk8Cz0
>>725
少数精鋭でいいんだよ。粗悪品を大量生産したって逆に国家のマイナス。
育てられない子供を後先考えずに産む馬鹿女をなんとかしないと
国が滅ぶぞ。福祉で育った子供は大人になってからも福祉にたかって
生きていく例が多いみたいだしな。秋田の鈴鹿なんか3代に渡って
保護受給者だったぞ。

【行政】働いた賃金よりも生活保護の方が多いねじれを解消 「最低賃金制度」見直し…厚生労働省★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167230773/l50

脳内ソースで国家を語る人間は粗悪品ではないのかな?
48 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/04(木) 03:55:10 ID:KQiafTQp0
しかし、共産党員はまじうざいな。
確かに、派遣の人はかわいそうだとおもうが、そもそも
税金で無駄遣いしてるせいで、正社員にできないのが問題だし、
全員正社員にしたら、国際競争力がなくなって、日本は全滅だな。
天下りや診療報酬の大幅削減で、けずった金で正社員にする
補填費用とか公務員のワークシェアリングすすめりゃ、十分
対応できる。


緊縮財政バカがここにも、
ほんと、竹中チルドレンwww
を生み出した小泉政権は罪深いよ…
>>143
> 税金で無駄遣いしてるせいで、正社員にできないのが問題だし、
> 全員正社員にしたら、国際競争力がなくなって、日本は全滅だな。

頭の悪い俺には彼が何を言っているのか理解できない。
税金の無駄遣いと正社員の採用にどんな関係があるんだ?
「郵政民営化すれば」と同じで冠詞みたいなもんでは
なぜかあれとこれ同一視?してる人は見かける。

政治板で個人献金と企業献金を同じレベルの
扱いというか対等な政治参加と見なしてるのを
昨日見たよ。
635 :名無し三等兵 :2007/01/04(木) 10:20:49 ID:???
米議会、仮想世界の資産に課税 知的保護も検討

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070104-00000003-fsi-bus_all
飴議会もついに間接税を物品税から付加価値税に転換すんのかねえ
あとは地方政府を抑えられるのかやね?


これでネット商取引課税は日欧方式で国際合意できるかな?
まあ酷使様&連合工作員は飴ポチどもが尻尾を振って日本に不利
な合意だって騒ぐんだろうけどwwwwwwwww

次スレですが民主党ですか?連合。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167824381/
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 10:25:33
天然にはみえないが一応

666 :名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 01:50:15 ID:ccj8EQ2W

お前らみんな厨房か?

経済のグローバリズム化は、その国の存亡を賭けた戦争なんだよ。
今、国民に求められているのは、一丸となること。そのためにW.E.は必要不可欠。

 「 欲しがりません勝つまでは 」

戦後忘れられていた、日本人本来の心意気をもう一度思い出して欲しい。
愛国心を育てる教育基本法改正とW.Eが、日本の国力向上の一助になって欲しい。

御手洗様が言いたいのはそういうこと。

「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1144922962/
ネタカキコやホロン部は疲れるからのう……
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 11:25:21
>>148
欲しがりません、勝つまではで
経済がどんどん縮小していきますね。
>>143

N速で語られる経済って、限られた一定の富を皆で奪い合うイメージなんだな。
公務員の給料を減らせば民間の給料が増える、中国が衰退すれば日本が栄える、
貧乏人をもっと貧乏にすれば努力した人(笑)が報われる、障害者の自立(笑)を
促せば健常者の血税(笑)が減って豊かになるetc. 一事が万事この調子。
その間のブッ飛んだ思考回路がどうなってるのかは良く分からないけど、
「郵政民営化でみんなHAPPY!」と同じで、なにか特殊な脳内麻薬とかが
分泌されてるじゃないかな。
国際競争力、利権まみれ、抵抗勢力、郵政民営化…

枕詞ってやつだな。後に続く語が決まってるし。
ただ、経済的には意味が無いどころかマイナスになるところが本来と違うけど。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 12:22:04
>>151
大企業や経営者に嫉妬して累進強化を叫ぶ馬鹿もいるけどな。
>>153
隔離スレに引っ込んでろ。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 12:31:27
>>154
ここが隔離スレだよ。
>>153
所得税の累進課税ならともかく
人格を持たない法人税は別にいいだろw
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 12:40:03


安倍政権退陣後に総理になるのは福島瑞穂さんだ

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1158575612/l50

大企業や経営者に嫉妬

(笑)
嫉妬は良くないって、あれほど小泉さんがおっしゃってただろ
格差社会 Part.19
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1165336971/

↑このスレを「負け組」で検索すると>>153の書き込みがたくさんあって面白いよ。
「嫉妬」ってのは払えるけど払いたくない人間が
人のせいにしてるだけだな…
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 14:09:16
高額所得者や法人は据え置きで中低所得者だけが定率減税廃止って話になってるのに
嫉妬に結びつける方がおかしい。
うるせー馬鹿!
大企業や経営者に嫉妬してないで、
公務員の給与を下げろよ!
国賊ニートに課税しろよ!!
>高額所得者や法人は据え置き

それ自体が嫉妬だってんだよ!
高額所得者や法人には減税するのがグローバルな流れ!!
もういいから
とにかく、ボクが大人になって勝ち組になった時に
オマエらみたいなクズにたかられるのは真っ平なんだよ!
過疎板で騙り当番されたってなぁ。
うざいしつまらん。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 15:00:11
N速+からのお客様ですね
いや単なる釣り。
170エゴイスト:2007/01/04(木) 15:07:52
>>166
君は単なる釣りなんだろうが
小泉マンセーしていた人達は

リアルでそう考えていたんだろうな。
中低所得者が高額所得者になれる可能性は
中低所得者がある程度優遇されて累進課税が高い国のほうが
遥かに高いのにな。
金持ちになる前に金持ちになったあとの税金気にしてるのは頭が悪すぎる。
それがわからない勝ち組気取りの低所得者は一生貧乏のままなんだろう。
>>171
高額所得者には中低所得者はまずなれませんよ。
税制云々関係なく。
相続税が高い国に住んでて格差社会も糸瓜も無かろうに。
>>172
まずなれなくても低額所得者の税負担の重い国だったら
更に可能性が減るんだよ。
低所得者から中所得者への脱出すら不可能になる。
毎月働いても赤字になるからな。
中所得者も同じ。
金がある程度余らないと投資も出来ないからね。
>>174
現行制度では低額所得者は保険も税金も安いじゃん、俺も失業中は
市民税や健康保険がタダだった。
>>174
毎月働いても赤字になるのは、支出がおかしいとしか思えんぞ。
お前、幾ら税金払ってる?計算した事あるのか?

所得控除とか知ってるか?
ワーキングプアに関しては毎月赤字スレスレだろ。
>>174
まず、低所得者ってのは中所得者に脱出する可能性も少ないぞ。
まぁまともな働き口見つければいいんだが、ある程度年いってると
無理だし。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 16:08:30
可能性の問題だよ
180エゴイスト:2007/01/04(木) 16:24:38
確立の問題だろ?
マジで分からないのか?
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 16:25:18
まあ、元金がたまらなければ投資もクソもないからな。
一回病気したら一気に借金生活に落ちるし。
低所得者が這い上がるのは難しい。
確立と確率
183エゴイスト:2007/01/04(木) 16:28:23
>>181
悟りの道を開く以外ないな。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 16:44:55
ほんと日本経済は地獄だぜー
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 17:06:39
>>184
地獄だけど、ある意味国民が望んだからそうなっただけ。
未だに改革は正しいとか言ってる連中がほとんどなわけだし。


改革厨だけで新しい国を作ってくれんものかね。
天才的な国民ばかりだな
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 17:20:33
>>186
すばらしい国になるんじゃね?
全ては個人の努力。福祉はなし。年金もなし。生活保護もなし。
教育も完全自己負担。医療費も完全自己負担。障害者に対する支援もなし。
公務員も完全に民間委託。
税金は人頭税で完全にフラット。警察と軍隊だけは存在。




188エゴイスト:2007/01/04(木) 17:22:14
>>187
まだ、共産主義国家の方がマシだな。
>>188
共謀罪で反乱権も奪われます。
190御手洗:2007/01/04(木) 18:05:35
そんなことより、ちょいと聞いてくれよ、>>1よ。スレッドとはあんまり関係ないんだけどさ。
一昨日、2chのニュー速+に行ったんです。ニュー速+。
そしたらなんかネラーがめちゃくちゃいっぱい書き込んでいるです。
で、よく見たらなんか「奥田氏ね」とか「経団連自民は売国奴」「安倍は終わった」とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、WCEや外資献金規制撤廃如きで普段関心のないことに能書きたれてんじゃねーよ、ボケが。WCEだよ、WCE。
なんか「あけおめ」とか書いている香具師がいるし。年明け早々ニュー速+か。おめでてーな。
「企業献金禁止汁」とか「派遣が車買えるわけねーだろ」とか書いてるの。もう見てらんない。
お前らな、構造改革の中身も知らずに自民支持しておきながら今頃喚くんじゃない。
ニュー速+ってのはな、構造改革マンセーの書き込みをしているべきなんだよ。
自民を批判する奴を「サヨク氏ね」「工作員乙」と罵っている、
非生産的な書き込みで充満している、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。厨房は、すっこんでろ。
で、やっと、「靖国・郵政につられた正社員・派遣・契約・フリーター・ニート乙w」と書き込んだら
後のレスの奴が、自民擁護の書き込みに対して「チーム施工乙」とか書いてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「チーム施工乙」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。何が、「チーム施工乙」だ。
お前は以前「自己責任」「構造改革進めろ」と書いてたんじゃないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、小泉劇場で思考停止して書いていただけちゃうんかと。
ニュー速+通の俺から言わせてもらえば今、ニュー速+通の間での最新流行はやっぱり、
「B層、愛国ネラーはまた自民に入れるんだからガタガタ言うんじゃない」、これだね。
「今の日本は帝政ローマ末期社会に類似してね?」、これが通の書き方。
類似ってのは富の一極集中・増税。そん代わり中間層没落・労働力が減少、これ。
で、不法外国人の流入、それに治安悪化。これ最強。
しかしこれが続くと格差の固定化・社会の南米化という、希望格差社会の到来。負け組にはお薦め出来ない。
まあお前らネラーは、また靖国参拝公務員叩きにつられて自民に投票しなさいってこった。
南米が辿った道を2週遅れで疾走中か。
>>187
北朝鮮を超えるな。
ソマリアになるな。
>>187
美しい!!!
キューバのカストロは医療水準をUPして
医師を南米に派遣しているくらい。

日本じゃゲバラは右派にも人気がある。
温暖な地方は左翼政権もいいかもな。
左翼国家のほうが素晴らしいね。

元々革命の発端だって、米国の資本家による搾取だからな。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 20:17:35
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167612458/
60 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/01/04(木) 20:05:51 ID:5dQ3Tggx0
日経社説三題噺

(1) 懐深く志高いグローバル国家に
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20061231MS3M3100E31122006.html

(2) 外資アレルギー克服し、経営改革を
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20070102MS3M0200102012007.html

(3) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20070103MS3M0300103012007.html
別に共産主義を望んでるわけじゃないんだが
もしそういうのが好きなら板違いだ
>>196
>高度人材だけで十分か
ええ、結構です。高度人材なら日本の発展に刺激になるでしょう。
比較劣位な産業をわざわざ日本でやる必要ないでしょうが!
日経社説(3)の感想


 南 米 か ?
政治板と愉快な仲間達w

結局、自民党と民主党どっちがマシなの?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160114063/l50
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 20:58:27
>>200
うわw ちょっとだけ読んだけど、ビューティー密度が高いwww
>>201
>>200のスレ 右も左も改革マンセーw
82 :名無しさん@3周年:2006/10/16(月) 07:38:12 ID:C347v7Sn
自民党は利権で身動きが取れない政党です。
医療改革しようにも医師会が反対します。
土木事業を減らそうとするとゼネコンが反対します。農業改革は農協が反対します。
そのほかにも自民党には支援団体が多数あって、それぞれ改革に反対しています。
今までかち得た既得権益を失いたくないためです。
改革は既得権益を侵さないような生ぬるいものにならざるを得ない。
10年不況といわれるものも抜本改革しなかったことが原因で長引いていた。つまり自民党が原因。

124 :名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 20:46:16 ID:l/VDToSZ
民主党=小沢一郎=旧自民党残滓=金権政治・ご都合主義
  民主党には任せられない=だから、自民の政権が続く

もう一度、前原ぐらいの奴ラに民主党のテッペンを任せないと
 ホントに民主党の存在意義が無くなる。
そうしたら俺はもう一度民主党支持する。

207 :名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 22:35:45 ID:1DyUsl0H
憲法改正論議も、消費税上げも、道路財源問題も全部参議院選後に先送りか。
安倍になってやったのは、造反議員の復党だけだな。
あとは、小泉からの継続審議案件だけだもんな。
まあ、読めていたけどね。
>>200
汚職、官僚、低金利、クニのシャッキン攻撃ばっかりで大局観ゼロだな…。自民や民主、
というか改革を支持する奴らってこんなものなんだろうな。
もっとも彼らが支持する改革というのは具体的にどうするのか?ではなくてただのスローガン
の部分だけだろうけど。
>>202
井の中の蛙がいっぱいいるスレだよなぁ。手持ちの貧相な知識の範囲内でしか社会やそこにある
問題を認識できない。

日本停滞の最大の原因はこいつ等みたいなアホ(痴識人)が無意味な範囲でしか議論できず、
罵りあいにしかならないことではないだろうか。
彼等は改革教の理念の元に主張してるだけなんですよ。
改革万歳、でもちょっとはみ出すと「共産主義」「革命首謀者」と来る。

所詮想定内で踊らされているだけなのか。
大局観なんぞあるわけがない。
清算することで良い方向に向かうと漠然と思ってるだけだろう。

既得権益破壊系もさることながら痛みに耐えての自虐系もまだまだ健在。
痛みに耐えてよく頑張った!!感動した!!!
ブレイクスルーでソリューションですよ。
イノベーションとか本当はいい言葉なのに、
詐欺師みたいな連中に使われてかわいそうだ。
212コピペ:2007/01/04(木) 22:22:21
ミエの結婚相手に望むことわ

1、かっこいいこと 
  これわぜったい。だって毎日顔合わせる人が不細工だったらいやだもんね!
  このみわジャニ系、身長も175わほしいかな?ハーフだったらいうことなし。
  外人ちょー好き。特にイタリア人。デルピエロちょーーーーーーーーかっこいいよね?
2、浮気わぜったいにダメ!でもミエの浮気わ1年に1回だけだったら許してくれる
  心の広い人。
3、タバコ、お酒をいっしょにやってくれるひと
 (じつわもうすでに愛煙家だったりするので テヘへ(^p^)
4、年収わ1000万いじょー お金の管理わミエがやることにしてマイホームにわ
  ぜったいに住みたい!あとミエのたんじょーびにわミエの大好きなブランド品
  をかってくれたらうれしいな
5、ミエわHがそんなに好きじゃないのであんまりHなひととわちょっと・・・
  1ヶ月に2,3回してくれればイイや。あっ、でもこどもわ2人ぐらいほしいな、
  できればおんなのこ。名前わ「マリヤ」ちゃん。そんでもってマリヤちゃん
  の髪の毛を金髪に染めてあげておしゃれさせてあげるんだあ。
  あとカラオケにもマリヤちゃんといっしょにいってハマアユのうたとか
  歌いたいなあ。
6、ミエわ高校いってないから一流の大学でてるひとで英会話とか教えてくれる人。
  これからの時代、グローバル時代だもんね(笑
7、ミエわカラオケちょーだいすきっ娘(笑  なので歌がうまいひとがいいなあ
  ケミストリーの歌とかちょーうまくうたわれたらそれだけでもうメロっちゃう
8、ミエわブランドものがちょーーーーーー大好きなのでブランド品にうといひとわ
  うけつけらんないなー。やっぱおしゃれなひとじゃないと
9、ハゲといっしょに腕組んで歩くのわヤダからハゲたら別居しちゃうかも(笑
10、暴力、ギャンブルは即りこん。これは当然かな?
11、性格わ強くて、ミエをいっしょー守っていってくれるひと。もし、ミエが風を
   ひいたら、しごとを休んで一日中つきっきりで看病してくれるようなやさしいひと
今年も美しい国作りに向けてどうたらこうたら言ってたな。安倍
>>202
うわぁ・・・政治板に関心のある層ってこんな感じなのか・・・
トンデモ経済番組の焼き直しじゃん。

政治イデオロギーの塊なだけに(略)
【政治】 「残業代なくなるのでは」 ホワイトカラー・エグゼンプション、国会提出は時期尚早との考え示す
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167881735/242-243
悪気はないんだろうけど、この種の天然が一番困る
>>213
あの御方は、美しい国という言葉が好きだね。
だって統一だもん
実際の現実と程遠いものがスローガンとして連呼され、
あらゆることが緩慢にしか決定されず、
さらに自民議員のほとんどはお金と票約束によって黙らされる法則によると
「美しい国」と「官邸主導」と「小さな政府」は何十年かかっても無理だな

中国か米に占領されたほうがマシかもしれん
どうせ今の時代は何百年かしたら
室町→安土桃山→江戸→明治・自民党時代に一括りされ幕府と同様の扱いだろ

間違いなく悪いのはシステムじゃなくて国民のほうだな
政体変更可能な最低限の選挙システムは一応存在しているのだから

経団連に対抗する圧力団体作ろうぜ。
もう改革は良いってば。
同意。昭和の時代に戻せば良いだけなのにな。
55年耐性の時が一番良かった。
○体制 で。
更なる改革を!とか利権撲滅!ってことをでかでかと掲げて
こっそりインタゲとか積極的財政政策やれば、馬鹿が気付いたころ
には景気回復してんじゃね?
もしくはいっそのこと思い切って売国して、財務大臣にステイグリッツ
日銀総裁にクルーグマンでも招くとか。

問題はどれも実現性が皆無って事なわけだが。
>>219
「第二次世界大戦後の一時的な民主化」→「自民党の大日本帝国中興」

という扱いになりそうな予感。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 23:55:44
>>224
日産のゴーン改革にならって日銀総裁をクルーグマンにしよう、というスローガンは案外いけるかも
>>227
ゴーン改革にならって日銀総裁をフリードマンにしよう!!!
>>224
それ面白いね。やって欲しいなぁ
>>224
竹中が涙目で嫉妬しますね
>>224
+福井をこっそりバーナンキにすげ替えたら最高の組み合わせになるね。
倍の給料で来てくれないだろうか・・
引退した緑爺なら召還出来るんじゃないだろうか。
財政破綻の恐怖について啓蒙して下さる田原総一郎さんや
「ハイパーインフレが来たらパニックにならないことが大切です」
と説く幸田真音先生の前では
クルーグマンもスティグリッツも何の影響力もありません
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 00:15:34
>>228
霊媒でもする気か。。。。。。。。。
>>228
それができるならいっそのことケインズ先生にでもお越しいただくか。
サン=シモン先生がいいな
まあそんなことしなくても、積極財政しますと首相なり
日銀なりが一言発すればある程度解決するんだがな。
それすらできないのがもどかしい。
じゃあ、高橋是清を……。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 00:48:27
デフレを克服した高橋是清も結局は青年将校に殺されたんだよなあ・・・・・
井上準之助殺したのは正しかったんだけどな。
青年将校が潰されたのは、井上準之助を殺したから。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 00:59:14
>>240
それは同意w

青年将校からみれば日本を恐慌に突き落とした人も、
救った人も同じ悪徳政治家に見えたんだろうねえ・・・・・・
なんか悲しい話だ・・・
>>242
だから無知というのは恐ろしいのだよ
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 01:01:30
>>242
うお。つられて変なこと書いた。
井上準之助が殺されたのは血盟団事件であって、226事件じゃなかったorz
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 01:23:05
家焼かれた加藤鉱一とかは
家焼かれなければいけないほどのことをしたとは思えないんだよなー。
だって加藤が家焼かれるぐらいの悪徳政治家なら他に
家どころか体ごと焼かれなきゃいけない奴が大勢いるし。
名前は流石にあげんけど。
Kは狙撃されるべきといった西村慎吾は逮捕されて
脱税してるTサンはKO大学教授に返り咲き

う〜ん。作為的なもの感じるなあ。
>>245
同じ自民党の稲田は加藤の家が焼かれた時笑いのタネみたいにしゃべってたんだよな・・・
心底愛国な者は、右だろうが左だろうが、
似非愛国な主流派から捨てられるってことなんだろうな。
>>245
そもそも加籐って悪さをしたのか?
中国よりの外交政策を打ち出しただけでは?
250経団連:2007/01/05(金) 01:50:12
減税しろ
前、テレビ番組で中国人が言ってたな。
中国人は一度も日本に原爆落としたことない、と。

中国脅威論が叫ばれてるけど、
原子爆弾落とした国に対して、ココロから信用してる方が危険だよ。

向こうは日本に利用価値無しと判断したら、見捨てるに決まってるじゃん。
心から信用しあう外交なんてあるのか?
外交なんてのは国と国との騙しあいだろ。
中にしろ米にしろ日本にしろ国益をお互いの追求するだけ。
↑文章がおかしかった。正しくはお互いの国益を追求するだけ。
>>240-244
アマゾンのブックレビューでも大半が絶賛だった、
城山三郎の「男子の本懐」の悪い意味での影響力は強いな。
異を唱えているのは若田部昌澄(名著再読「改革の経済学」所収)の
他に誰か居たかな。
>>252
それはそうなんだが日本が米国を騙した事あったっけ・・・?
256254:2007/01/05(金) 02:20:25
ちょっと修正

×アマゾンのブックレビューでも大半が絶賛だった、
 城山三郎の「男子の本懐」の悪い意味での影響力は強いな。

○以前このスレで話題に出ていたがアマゾンのブックレビューでも
 読者の大半が絶賛していた 城山三郎の「男子の本懐」の
 悪い意味での影響力は強いよな。
 ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/4101133158/ref=cm_cr_dp_2_1/
249-8930001-9204308?ie=UTF8&customer-reviews.sort%5Fby=-SubmissionDate&n=465392
>>255
戦争行かされる代わりに金を出したりとか。割と上手いやり方だったと思うが。
>>257
そう思うと今の安倍ってうまく立ち回ってる様には見えないね
むしろ積極的に騙されようとしてるし(小泉もそうだが)
>>257
今はカネがないから血を流せってねw
枡添えとかが煽るけど、
米国主導で派遣したら日本がとばっちり喰らうに決まってるのに。

憲法9条守って派兵しないほうが、むしろ愛国なのかも

http://guns-road.hp.infoseek.co.jp/geki/geki4.shtml
>。あと二年の内に自主性を回復せねば、左派のいう如く、
自衛隊は永遠にアメリカの傭兵として終るであらう。

今や自衛隊はアメリカの傭兵、三島は草葉の影で泣いている。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 02:33:00
>>256
うわ〜リンク先のレビュー読んだけど、浜口雄幸と井上準之助を絶賛する意見が大半だな・・・・・・
中には経済政策は間違ってたけど、改革を断行した彼らは賞賛されるべきなんてのもあるし・・・
なんか救い難いものを感じた。
>>257-259
イラクに(軍事)派遣されなくて本当に良かった。
支持した時点で十分国際社会の笑い者だが。
>>259
>今はカネがないから血を流せってねw
これって湾岸戦争がターニングポイントだったんだよなぁ
金だけだした海部内閣は叩かれまくったもんな
自衛隊出して「国際貢献」てのも妙な話だな。
たんに「軍」にしたいだけだろ。
金だけ出した方が合理的ってこった。
思うに日本に自主性って無理なんじゃないか?
アメリカの極東基地にされるだけのような希ガス。
核所持しても中国への楯にされるだけな気が・・・
自衛隊OBが地雷処理NPO法人作って活動してるけど
ああいう「国際貢献」の方が評価されそうだけどな。
日本が何をやっても、〜の犬だ!としか言われないからね。
日本の国益=日本のみの国益&他国の犠牲、とでもなっているのか。
協調することで双方の利益にかなっている場合には、アメ公の奴隷!チャンコロの犬!

愛国馬鹿、憂国馬鹿は実は日本が自主性を持って欲しくないのでは?
>>256
リンク先のレビュー、オソロシス。
痛みに耐えてとか人としての在り方とか善とか・・・
どこの教条主義者なのかと。
【政治】今こそ憲法改正を 安倍首相が年頭所感★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167646976/

620 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/04(木) 18:52:52 ID:6PSGesMg0
>>613
憲法改正が優先だな。
国の根幹だから。
てか、もっと言うなら、左翼の排除こそが最優先なんだがね。

>>616
別にアメリカのポチと言われようがいっこうにかまわないんだよ。
その代わり、最強のポチになる。
中小国ならアメリカの手を借りずに日本だけで潰せるくらいの力を持ってな。


なんと美しいw
>>259
つーか、いまだにThe Axis(枢軸国)扱が解除されてない日本が
Axis of Evil (悪の枢軸)のために自衛隊派遣するんだろ?

もう誰も突っ込まないよな・・・。
未だに英語文献的に枢軸国解除がされてないんだから、一部の国に
「第二次戦前回帰」って突っ込まれても根拠持っちゃうんだよ。
増してあの事務総長だろ?どっかのジャーナリストが敵国条項発言
引き出せないかね?日本人には無理そうだな。

小泉も敵国条項排除を言っただけ、とか常任理事国入りおながい
の一言をバカ息子に言えなかったりとか。肝心な所の腰抜け外交なんだよな。
シケモク花火打つならはじめからナヨナヨしてた方がまだ諦めがつく。
>>262
むしろ、叩いてた連中こそ、今となっては誰だったんだと。

しょうざふらっぐ、ぶーつおんざぐらうんど、も、いまや出所不明。
>>268
>最強のポチ
もうアメリカの愛国者だなw
経団連襲撃事件檄文より。一部書き換えたら現在でも通用するな。
http://guns-road.hp.infoseek.co.jp/geki/geki5.shtml
 日本を亡ぼしてはならない。
 営利至上主義のために「祖国」を見失ってはならない。
 憲法改正!
 安保廃棄!
 天皇陛下万歳!

憲法改正は安保破棄と対になってないといけない。
日米同盟堅持の憲法改正は亡国の道だ!
>>271
もうめちゃくちゃw
これなら今の体制のままでいいよ
これからは反米民族主義を掲げればホイホイ票が得られる時代になるかもw
最近のN速+ではアメ公のポチキャンペーンが増えているみたいだし。

これはこれで隣の韓国みたいだw
>>272
今は害だがその時代の経団連は日本にとって経済的に害ではなかった。
営利を否定するのもどうかと思うよ。
>>275
大東亜戦争の敗北によって、廃墟と化した戦後日本の復興に、
財界が少なからぬ寄与をし、如何にその指導的役割を果たしてきたか、
これまでの歴史的事実を、われわれは決して軽んずるものではない。


別に企業活動を否定しているものではないよ。
>>276
いやさ この文面が気になったんよね。
外需依存の時代は間違いなく経済的には国益になったと思うんよ。
今は違うけどさ。

>しかしその反面において、諸君らの営利至上主義が、どれほど今日の日本を毒し、日本の荒廃と混迷を促し、社会世相の頽廃を煽ってきたか、その罪状看過すべからざるものがある。
>ロッキード疑獄が投じた政治の混乱は、国民の政治不信を抜き差しならぬところまで追い込み、自由社会の根幹をすら揺るがすに至っている。
>それだけではない。
>日本の文化と伝統を慈しみ、培ってきたわれわれの大地、うるわしき山河を、諸君らは経済至上主義を持ってズタズタに引き裂いてしまった。
後これね。
環境破壊と消費は分けて考えるべきだと思うよ。
こういう書き方だと往々にして清貧にミスリードされがち。

>環境破壊によって人心を荒廃させ、「消費は美徳」の軽薄思想を蔓延させることによって、日本的清明と正気は、もはや救い難いところまで侵蝕されている
>>278
ああそうだな。その理屈で言ったら
任天堂は国賊企業になっちゃうw

任天堂が海外に対する日本のイメージ向上に貢献しているからな。
280278:2007/01/05(金) 03:51:08
舌足らずだな。

任天堂が海外に対する日本のイメージ向上に貢献している。
その為には、消費活動、余暇が増える必要がある。
清貧じゃ余暇活動は”徴農”されそうでイヤン。
少なくとも今消費を悪徳なんて政府や日銀が言ったら大変なことになるよ。
デフレターゲットなんかしたら日本終了でしょ。
民族主義者も俺様の「脳内国家の国益、脳内国民の幸福」を押し付けてくるだけで、現実の
国家国民はどうでもよさそうだな。
経団連とあまり変わらない気がする。
つか、この板じゃなかったかもしれないけど、
民族主義的自称愛国者が「国益」の意味しらずに使ってたぞ。
いまだに自民党が絶対に正しいと信じてる上級儲だっているけど

990 :名無しアトラク=ナクア ◆cDIj6u5gc. :2007/01/05(金) 00:37:43 株 ID:??? ?2BP(1043)

  ,.:;'";;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ヽ、
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::;::::::i!::;::::::';::::、;:ヽ、    >977 女子高生(ry様
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::l::::::|;::;:::;::;:li;;::;l;;;,}ヽ     カジノ小委員会の委員長なんて、どういう目に遭うか、考えただけでも
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::_ノ_,.ノ,.:::j i;.=、!';! ヽ.  野田聖子が委員長に押し込められるまで誰もなり手がいなかったあたり、
;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;:i!" ,. `    ,. 、 ';:'i, ';  それはもう素敵な役職であって(笑 そりゃ夫も逃げ出すでしょう。
;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;:i!,,==    r`:、 l:::| .i  
;;;;;;;;;,'"i;;;;;;;;:;"し'丿    し' l!::|  }   野田聖子は、何しろ事務所とそのスタッフの維持費を古賀に出してもらっ
;;;;;;;;,,、i!;;;;;;;::;. `''"        ;;;;i! |  てなんとかやりくりしてしのいでいましたから。完全に自民党と縁が切れた
;;;;;;;;;,/;;;;;;::,ノ-、   ‐ '  ,.,;";i!:! ,|  ら、その金すら入ってこなくなるわけですし。平沼からはそんな金なんて
;;;;;;;;/;;;;;;;;/、` ヽ,  _,..,,;;;'";;;::;;;;i:i!/   貰えませんから。
;:::/:;:;:;:;::/>、_,.r-‐`┘r'、;;;;;;::;;;;;/:i!   
:/;:;:;:;:;::/;;;::;;/⌒`ヾ、ヾ::Y`l;;;;;;/:/   
995 :名無しアトラク=ナクア ◆cDIj6u5gc. :2007/01/05(金) 00:39:21 株 ID:??? ?2BP(1043)

  ,.:;'";;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ヽ、
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::;::::::i!::;::::::';::::、;:ヽ、    >986 ∠(,,゚д゚)ケイレイ 様
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::l::::::|;::;:::;::;:li;;::;l;;;,}ヽ     自民党の代議士先生は、本当に腰の低い方が多いですね。さすが
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::_ノ_,.ノ,.:::j i;.=、!';! ヽ.  としか言いようがありません。ドブ板で鍛えられてきた、というのはやはり
;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;:i!" ,. `    ,. 、 ';:'i, ';  あるのでしょうが。
;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;:i!,,==    r`:、 l:::| .i  
;;;;;;;;;,'"i;;;;;;;;:;"し'丿    し' l!::|  }  
;;;;;;;;,,、i!;;;;;;;::;. `''"        ;;;;i! |  
;;;;;;;;;,/;;;;;;::,ノ-、   ‐ '  ,.,;";i!:! ,|  
;;;;;;;;/;;;;;;;;/、` ヽ,  _,..,,;;;'";;;::;;;;i:i!/   
;:::/:;:;:;:;::/>、_,.r-‐`┘r'、;;;;;;::;;;;;/:i!   
:/;:;:;:;:;::/;;;::;;/⌒`ヾ、ヾ::Y`l;;;;;;/:/   

民主党ですが沈没寸前です
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167894123/
976 :名無しアトラク=ナクア ◆cDIj6u5gc. :2007/01/05(金) 00:33:09 株 ID:??? ?2BP(1043)

  ,.:;'";;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ヽ、
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::;::::::i!::;::::::';::::、;:ヽ、    >962 鳥坂様
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::l::::::|;::;:::;::;:li;;::;l;;;,}ヽ     いやもう、本当に仰る通りですね。なにしろ、票集めに地元有力者の
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::_ノ_,.ノ,.:::j i;.=、!';! ヽ.  ところに訪れて、滔々と自説を演説して、相手を怒らせて叩き出された
;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;:i!" ,. `    ,. 、 ';:'i, ';  りと、そんな話ならいくらでも聞けますし(笑
;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;:i!,,==    r`:、 l:::| .i  
;;;;;;;;;,'"i;;;;;;;;:;"し'丿    し' l!::|  }   とにかく、自分の正しさを確信しており、正しいから金も票も集まるもの
;;;;;;;;,,、i!;;;;;;;::;. `''"        ;;;;i! |  と信じて疑っておりませんから。本当に困った話です(苦笑
;;;;;;;;;,/;;;;;;::,ノ-、   ‐ '  ,.,;";i!:! ,|  
;;;;;;;;/;;;;;;;;/、` ヽ,  _,..,,;;;'";;;::;;;;i:i!/   
;:::/:;:;:;:;::/>、_,.r-‐`┘r'、;;;;;;::;;;;;/:i!   
:/;:;:;:;:;::/;;;::;;/⌒`ヾ、ヾ::Y`l;;;;;;/:/   
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20070104MS3M0400904012007.html
もはや国際交流などという、のんきな段階ではない。
知事や市長が先頭に立って地域の魅力を高め、海外に丸ごと売り込む時代である。
このキモイ人は何なんですか?
>>287
欧米か

と突っ込みたくなった(w
ハイハイ、夕張夕張

230 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:22:04 ID:zY/63baXO
まるで住民に非がないかのような言い方はやめれ。
こうさせた市長や市議を選んだのは住民自身の責任。


231 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 10:22:13 ID:bL3dVU5O0
破綻する→ライフライン、老人子供のサービスを露骨に打ち切る→マスゴミが騒ぐ
→国の支援を正当化する→公務員ウマー

【社会】 "倒産・夕張市" 「私たちだけ成人式だけできないのイヤ!」…市の式予算"1万円"で、新成人が訴え★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167937836/
軍板のみんすスレは、『日本が凋落するのは当たり前、その流れに逆らおうとする奴は酷使様』と考えるスノッブないじめられっこですから。
むしろ、「凋落する政策をとらないのが酷使様。凋落マンセー!」では
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 13:22:38
>>281
痛みに耐えて、って言った政治家がいたが・・・

ああ、あれはサラ金に金借りてでも消費しろって意味だったのか。
そういう意味で言ったんじゃないだろ。
とにかく構造改革さえすやれば日本は良くなるから、それまで痛みに耐えろみたいな

ト ン デ モ 経 済 学
N速+と東亜+の住民は最近は分かれてきてるのかな。
東亜+は相変わらず自分に都合の悪いニュースは
捏造認定とかのソース叩きと強引な解釈でなんでも
中韓&マスコミ叩きに持っていく思考停止状態のバカばかりだが
最近のN速は小泉時代と比べると
安倍擁護レスが少ない気がする。
まああれだけ内政がむちゃくちゃなら失望するのも当然だが…
安倍を擁護してるのは東亜+系の思考停止ニートと
プロの工作員(存在するのかわからんが)だけになってきつつある
日本は十分生産性のある国
なのに、それを支える金融政策が糞なせい(デフレターゲットとか)で、
その潜在能力が持て余されている
それどころか、どんどん坂を下っている…
>>295
ただ単に自我が肥大して自民マンセーしているだけでは自尊心が満たせなくなっただけだと
思うんだが。ミンス氏ね、チョン氏ね、チャンコロ氏ねに自民氏ね、アメ公氏ね、ユダ公氏ねが
加わっただけだろ。

N速+脳である以上反安倍だろうが電波でしかないし。むしろ無駄に脳内妄想敵を増やして
思考が硬直化して悪化しているような気がする。
>>297

>690 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/05(金) 11:49:02 ID:3e4iIaN/0
>>>647
>>社会学や政治学系になると、ギリシャ時代から殆ど
>>進歩してないのね。と言う事しか分からないわけで。
>それがわかるだけでも古典を読む意義はある。
>古典を読まない人間は自分の頭だけで考えてギリシャ時代未満の状況の結論で
>自己満足してしまう。

今の時代状況を的確に言い表しているな。
>>297
うん、最近WCEなんかで自民や経団連が攻撃されてるのをみてホルホルして
る奴がこのスレにもいるけど、考えが甘すぎると思うんだよな
ベクトルが反転しただけで思考力はそのままだしなw
N速+民は反安倍に転がったところでやっていることは的はずした売国奴探し&攻撃だし。

行き着く先は「適切なマクロ政策をやれ」には決してならない。
政治脳の馬鹿が清算主義やシバキ主義、既得権破壊系に突っ走るだけ。
マスコミを攻撃していたN速+民ほど最近のワーキングプア報道に乗せられているような…

考える脳みそを持ってないから誰か(主にマスコミ)の意見に乗っかってるだけか?
社会の状況や政策内容への具体的な批判や指摘はほとんどなく、立場への攻撃ばかりだし。

理不尽な攻撃の対象が在日やサヨクから「俺様の気に入らない立場全部」になっただけ?
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 15:49:04
>>247
以前原陽子の米大規模テロに関する発言をあげつらっていたのがいたが、こっちの方が全然凶悪じゃん。
いつもの「テロに屈しない」宣言も、なぜか小泉首相(当時)はなかなか出さなかったし。

http://shizunaijin.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_de5b.html
「稲田氏は、地元福井の新聞で首相の靖国参拝を批判する加藤紘一元幹事長と対談したことを紹介。
加藤氏の実家が右翼団体幹部に放火された事件について「対談記事が掲載された十五日に、
先生の家が丸焼けになった」と軽い口調で話した。約三百五十人の会場は爆笑に包まれた。
言論の自由を侵す重大なテロとの危機感は、そこにはみじんもなかった。」
(『北海道新聞』2006/9/5)

都合のいいテロは歓迎と暗に言っているのと同じ。
そもそも、テロとは政治的目的で恐怖を与えることなんだから、今の政権をテロ政権と呼んでも間違いではない。
>>302
小泉はロベスピエールか
改革、改革って叫んでいるところも同じだなw
>>303
フランス革命は憎悪しているようだがね。「構造改革」の用語はイタリア共産党が起源なのに。

反共新自由主義革命のつもりなのかしら。
>>261
もう遅い。国際的には自衛隊は立派すぎる軍隊だ。「アルジャジーラ」でも日本軍扱い。
「自衛隊は軍隊ではない」というのは、全く国内向けのごまかしに過ぎなかったようだ。

イラクでの邦人拉致事件(日本人に限らず、外国人拉致事件が頻発していたから他を無視して扱うのもヘンなのだが)
も、自衛隊を軍隊と認識したからこその犯行と考えるのはごく自然のこと。
これを指摘しただけで、「テロに屈するのか」「自作自演」と日本ではすさまじい言論テロに見舞われたが。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 16:57:25
>>302
>加藤氏の実家が右翼団体幹部に放火された事件について

ちょっとまってくれ。
犯人はSAPIOと1500円ぐらいしか持ってないホームレス寸前の奴じゃなかったのか?
それが右翼団体幹部って・・・
>>306
うん、幹部じゃない。
右翼の中でも下っ端www

思想、哲学なんてないから雑誌ごときで左右される。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 17:06:42
本当にゴミのような人生だったんだろうな・・・
加藤なんて放火されたのに逆に犯人に同情してたんだし・・・
貧乏じゃなかったらこいつはこんな馬鹿な思想に染まらないで
普通に生きていけたのかもしれないって。
貧乏人を増やした小泉竹中に対する皮肉だったんだけどな。
4・50代で出入りの際の景気づけがカツ丼というところが……
もはや、李君の日記なんて比べ物にならない位現実の悲しみがありますな。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 17:20:40
N速+民の未来だな
日本もロシアみたいになるのかな。
>>311

そんな高望みをしちゃいけない。
チリ、ベネゼエラが辿った軌跡を後追いしてるのかな。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 17:58:28
2chに来て分かること。
たいていのキチガイというのは
平凡きわまりない、ありきたりな意見しか吐けないボンクラだということ。
ホワイトカラーエグゼンプションに産経抄で異を唱えた産経新聞は
はたして、自分達が憲法改正の星と見ている、安倍を批判できるかな?
二元論思考は相変わらずなんだよな。
自民党か民主かの議論になってる。
自民でも造反組は支持したっていい。

http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2006_3.html
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/contents/fuji/2005/fuji20050419134025.html

麻生の方が好感持てる。伊達にオタクの支持受けてるわけじゃないよ。
そうかねえ?
小泉は自分の意見を押し通すためにそういう人間は選挙の時点で追い出したが。
「造反組を支持すれば良い」ではたして大丈夫かな?
党議拘束で結局屈するんじゃないか?
>>309
ちょっとだけ違って、天丼。

事件当初、必死に「在日の仕業」と騒いでいた連中がいたが、ことごとく否定され、
ついには朝鮮総聯とその右翼団体が歌舞伎町にあることを理由に総連との関連を
説き始めたのは失笑を通り越して薄ら寒くなった。
今に千駄ヶ谷の人間は共産党の手下とか、永田町の人間は民主党の手先とか言い出すに違いない。
小沢、無人島ってww
N速民みたいなヤツだな
>>317
うん。もちろん、今の自民党はダメ。
小泉は派閥を潰すといったが、結果的に森派独裁になってる。

自民党が弱小政党になるのはOK
麻生なんか、フルシチョフがスターリン批判したがごとく小泉批判するのではないかと期待する。
その為には、自民党は弱体化させないとな。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 18:37:28
麻生は亀井と組んでくれないのかのう
803 :鳥坂 ◆MrMPeJ3PZw :2007/01/05(金) 18:44:40 ID:???
>>777
んー、味噌ドーム対策はダイジョブですか?

民主党:格差是正法案提出へ エグゼンプションの反対案
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070105k0000e010070000c.html
>民主党は、次期通常国会に「格差是正緊急措置法案」(仮称)を提出する方針を固めた。
>内容は労働、教育、社会保障などの分野にまたがり、
>正規・非正規雇用者間の格差を改善するための「同一労働・同一賃金」制度の創設
>▽奨学金の対象者拡大
>▽年金生活者の負担を減らすため所得控除を元に戻す
>−−などを柱に法案化作業に入る。

>「同一労働・同一賃金」制度の創設
 先生! 欧州がコレやったら「最低賃金の正社員ばっか」になって、労使共倒れ寸前になったと聞いてます!
>▽奨学金の対象者拡大
 先生! 奨学金は就職後に分割返済するものだって知ってますか!?
>▽年金生活者の負担を減らすため所得控除を元に戻す
 先生! その補填には団塊狙い撃ちで退職金への課税を増やすべきだと思います!

軍事板のコテハンを叩くスレ20
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1166710234/
>>322
そんな書き込みないけど?
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 20:39:30
>「同一労働・同一賃金」制度の創設
 先生! 欧州がコレやったら「最低賃金の正社員ばっか」になって、労使共倒れ寸前になったと聞いてます!
>▽奨学金の対象者拡大
 先生! 奨学金は就職後に分割返済するものだって知ってますか!?

・・・
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 20:39:52
>>287
「外資誘致」が「外患誘致」に見えたorz
外資っていっても
アップルストア、Google、アマゾンといったものなら理解も出来るが
リップルウッド、GSみたいな外資系金融機関は追い出すべき。

日経は前者を想定しているんだよな?
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 20:43:22
>>326
後者です
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 20:49:36
>>322
奨学金は卒業後返済するものなら尚更
対象者拡大を反対する意味が分からない。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 20:57:41
>>324
欧州で最低賃金横並びの正社員が増加したのは否定しないけどそれは
ブルーカラーだろ?

脳みそをきっちり使う連中は高給だよ。
まあそれは国際競争に勝てるだけの脳みそが無い人が増えたってことだがな。

まるっきり日本にも当てはまるけどね。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 21:24:12
脳みそを使う仕事ってどのぐらいのレベルなんだ?
法律で言えば行政書士、簿記で言えば三級レベルとかでも
脳みそを使うレベルに含めるの?
そもそも国際競争って何と競争すんだ?
>>330
行政書士でも周りと競争して優位に立てるのなら脳みそ使うレベル。
単なる手足ならルーチンワーカー

>>331
同業他社。

日本はアメリカと一緒になって何でもかんでも競争って政策を取ってるんだから、
こうなることは当たり前だろ。
フランスの国民みたいに競争にNonと言えば変わってくる話。

規制緩和じゃなくて規制の再構築ってのが大事なんだが。
>>331
中国、タイ、ベトナム等の労働者の賃金と日本の労働者の賃金の競争に決まってるだろ。
>>332
周りと競争って外国か?
それとも国内でか?
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 21:38:47
>>333
それってただ比較劣位の産業で働いてるだけじゃね?
>>300
>政治脳の馬鹿が清算主義やシバキ主義、既得権破壊系に突っ走るだけ
まさしくこれがそうw

【民主党】「格差是正緊急措置法案」(仮称)提出へ エグゼンプションの反対案
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167982247/

19 名前: 名無しさん@七周年 [sage] 投稿日: 2007/01/05(金) 16:38:27 ID:7PEmFRuS0

是正すべきは、庶民間の格差じゃないだろうが。
何が同一労働・同一賃金だ。
こんなんで騙されると思ってるのか?

法の下で”圧倒的に優遇”されている、

不逞外国人、自称被差別民、盗人公務員、悪徳役人、悪徳企業家、腐敗政治家

こいつらに対して、日本の法の元に平等に扱う事

これこそが格差是正だ。これ以外に無い。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/05(金) 22:03:33
617 名前: マジケイ ◆x3Sa9vEyTI 投稿日: 2007/01/05(金) 20:51:09 ID:CnX6wMaJ
努力しなかった人が悪い。自己責任。
現役で東大に入り在学中に公認会計士・司法書士などの
資格を取りハーバードビジネススクールに入りMBAの学位
を取得、人格も素晴らしくコミュニケーション力もある人なら
必ず食べていける。
厳しい言い方だけど、仕事が無くて食べていけない人は
絶対的な能力不足・努力不足。
ある生命保険会社が倒産した時、そこでトップセールスを
記録していた女性は翌日には他の生命保険会社から
運転手つきのリムジンでお迎えに来たぐらいだし。

正社員になれなかったのは本人の能力不足・努力不足。
世の中の責任にするのは最低の行為。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1167123637/l50
>>335
333みたいな奴は比較優位がどうとうかが分からないから
「国際競争力」なんてアホ概念に騙されるんだよ。
【残業代ゼロ】 安倍首相 「日本人は働きすぎ。少子化対策にもホワイトカラー・エグゼンプションは必要」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168002855/
御手洗&奥田「日本人は働きすぎ。少子化対策にも
ホワイトカラー・エグゼンプションは必要。と言ってください」
もう手の施しようが無いとしか言いようが無い
安倍のWE関連の自爆っぷりは凄まじいな
さすがのN速+脳でももはや見放すしかないようだ
もうどうでもいいよ、好きにしてくれ
>>339
安倍って本当に何考えているんだろうな。
>>344
安倍総理はWEを導入すれば残業が減ると考えてるのかもしれないな
 まさに、『官製談合 by AU 』。 AU 開発責任者、ブログで放言。 大炎上、閉鎖。
 ---------------------------------------------------------------------
 Q:機能はどうやって決めるの?
 A:「殆どが1機能三社にしぼります。メーカーは全部の機能を入れたがります。
   私はauの全メーカーの状況を把握しているので、機能を散らす工夫をします。
   どれも同じ機能だと、機種比較⇒キャリア比較(即ち、乗り換え)になります。
   また、機能はつくりこみ過ぎてはいけません。次がなくなりますからね。
   全体のバランスを取るのに毎回悩まされますよ、本当」。
 ---------------------------------------------------------------------
  そして、論文が発見される。。。
 ---------------------------------------------------------------------
 日本人間工学会シンポジウム( 2004/3/17-18、パルスプラザ)
 http://media.dj.kit.ac.jp/members/morix.html

 戸田絢子:『携帯電話の機種変更によるユーザのメンタルモデルの変容』
 (「ケータイ・カーナビの利用性と人間工学」、pp.135 -140 、)
  …
  多少、デザインや機能に物足りなさを加味することが重要である。この事が
  更新期間を短めに導くと共に購買意欲を維持させる2大要件といえる。

  メーカーは、携帯ビジネスを全く分かっていないんです。家電+ネットにおける
  検索・比較(価格.COM)ビジネスモデルと同じに考えられると困るんです。
  メーカーが勝手に競争を始めないよう、常に私たちの指導が必要なんです。

  団塊の世代などとは異なり、たまごっち世代・ゆとり世代はカタログや契約書を
  理解できない傾向があります。彼らには、感覚的な満足感のみが重要なので
  自らが選択している気分を常に与え続けるがあります。
 ---------------------------------------------------------------------
 おいおい、マジかよ。。。orz

 au端末のデザインを糞にした「戸田絢子」は4
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1167736081/
>>338
国際競争力マンセー電波もアレだが政治板の某スレ見てると、比較優位の概念を全く理解しない
保護主義マンセーもいるんだよなあ。
グローバリズム脅威論に固執して明後日の方向に突っ走ってる。
凄い事になってるぞ。
>>339
しかし朝日新聞と時事通信・毎日新聞ではずいぶん見出しが違うぞ
朝日はもともと安倍と仲が悪いからそういう題名にしたのかも

残業代ゼロ制、慎重に検討=与党と議論深める必要性強調−安倍首相(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070105-00000179-jij-pol

<エグゼンプション>安倍首相が法案提出で慎重姿勢示す(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070105-00000115-mai-pol
>>348
恣意的かもしれんが時の政治の最高責任者がそういう認識であるって言う事は
良く分かる記事ではある。まったく現場を知らない世襲のぼんぼん政治家らしい話だ。
就職板はいい、癒される
「官僚は激務で可哀想」なんて、同情されるのはあそこぐらいなもんだ
>>334
どっちも。いちいち説明せんと分からんかの。
何でもかんでも安いものが勝ちって国になったんだから当たり前だろ。

>>346
これは酷い。
352安倍は蹴鞠でもやっとれ!:2007/01/06(土) 00:20:22
183 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/05(金) 23:32:27 ID:AhAyMfd60
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t
       fミ{;:;:;:;:f'´    , /)  (\     };f }
       l トl;:;:;:;:l   、,./● I  I ●\  l:l,/
       ゙i,tヾ:;:;:!   `// │ │ \_ゝ  l:l:f
        ヽ`ー};:l      /│  │ヽ    リ_)
         `"^l:l    ノ (___) ヽ  l       経団連の為の美しい日本でおじゃる
           ゙i     , I    I     ,'
             ゙l、    ├── ┤  } /
            ',ヽ   /   ̄  ヽ //ヽ
             } 丶、 ` ー--‐ '"',/ノ:.:.:ヽ
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
/    ヽ-(  / / f   }li,     ,. -‐ '"          \
>>336
凄いね。ルサンチマンてこういう連中を指すんだろうなぁ。
N速+民と変わんないじゃん。
ルサンチマンって言葉の使い方おかしい
87 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/06(土) 05:38:36 ID:E83yariOO
キツいこと言ってても小泉は俺達の首相という意識は持てたが、
なぜか安倍には持てない。
安倍のいる社会と俺のいる社会は別物のような気がする。
安倍=貴族社会の代表
俺=下層社会の一員
こんな感じ。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168027659/87
>>356
593 :海の人 ◆STEELmK8LQ :2007/01/06(土) 09:53:41 桜 ID:??? ?2BP(1076)
>583
> 「ゲームでは銃を撃ちまくり簡単に人を殺す。本物の銃を扱うことで現実と向き合わせるのが目的」という。

 マスゴミの大キャンペーン

   残虐なゲームをすると残虐な人間になるニダ!

のでどころがバレバレのような(苦笑

 相変わらずマスゴミってのは、ほんとにバカだなぁ。

民主党ですが民主党オタク
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1168009645/l50
>>357
海の人も軍事訓練を(w
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 10:42:07
是非やって欲しい。
まあ普通にトヨタやキヤノンの偽装派遣で働くだけでも
十分効果がありそうだけど。
そうすりゃ本当の意味で「目覚める」だろ。
でも本人曰く年収300万で年中休み無しのIT土方(SE)だから充分キツイ生活なんだけどね
まあこれがギミックで実は年収数千万の勝ち組さんなのかもだけどw
【エグゼンプション】ホワイトカラー残業代廃止制法案 「国会提出方針変えない」と柳沢厚労相
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168029051/l50

237 :名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:28:11 ID:+C2tonmO0
年金で年寄りが若者を食い物にしているって言うけどさ、
もし、労組が派遣法を推進していたんだとしたら、
正規が非正規を食い物にしているって構図じゃないか。

246 :名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:31:24 ID:nWSwYFhOO
非正規は正規社員の給料の元だと言ってるから 非正規は自民党を支援すべきだな
正規も非正規も 同じ待遇にしてくれるのも自民党だから 自民党を支援しろ

259 :名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:35:20 ID:MfEYjuCs0
>正規、非正規とか言ってる場合じゃないと思われるが

社会的に放置されてきた、ネグレクトされてきた非正規の人々の心に
響くと思いますかねえ?
非正規はこれ以上酷くなりようがないほど貧しいですよ。昭和30年代みたいにみんなで
もう一度貧しくなってやりなおしたらいいんじゃないですか?
↓こういうことまでして、無実の人から金を巻き上げながら暮らして楽しいですか?
372 :名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:28:42 ID:m8i6z9KR0
>359
派遣法は最初から悪法以外の何者でもないんだが。
つか派遣法を推進したのは、労働者の味方(笑)『連合』です。経団連は
最初から労働基準法を変更するほうを強力に推進していた。
それを拒否する代わりに、連合組合員は人身御供を差し出した。それが「派遣労働者」

268 :名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:36:43 ID:thhGYe9G0
米や牛肉の価格と同様、
ホワイトカラーの労働の価値も
市場が決めるのが正しい。

地球上のどこかの外国人が
年間100万でやってる仕事は
日本人がやっても
年間100万の価値しか無い。

日本政府が市場を無視して
残業に別途報酬を出せと
企業に義務付けるのは
明らかにおかしい。

日本の米や牛肉が高すぎるのが
農家の努力が足りないからだとすれば
日本のホワイトカラーの労働が割高なのも
サラリーマンの努力が足りないからだろう。

世界の労働者の水準に合わせて
価格を調整することは
当然必要なことだ。
279 :名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:40:02 ID:W2HB6JkO0

非正規は正社員に起用するべきではない。
なぜなら彼らは経験を持たない無能だから。(団塊大手人事担当 52歳)

WEを導入するのは絶対反対。これは労働者すべての危機だから
非正規も反対するべき          (団塊大手人事担当 52歳)

これの論理って通るわけねえだろ。
非正規だけじゃなく団塊の言うことはすべて自己保身の詭弁だから
普通の正規社員もよく考えるべきだ。
よく考えれば800万の年収基準限定かつ
長時間労働については別な歯止めを提案するべきだと分かるはずだ。

285 :名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:41:52 ID:MfEYjuCs0
>正規の協力が必要だし

あなた相当なお人よしですねえ。性善説じゃ世の中渡っていけませんよ。
↓あなたが協力を仰ぎたいまさにその正規があなたを嵌め込んでいたのです!

294 :名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:44:53 ID:+C2tonmO0
正社員って派遣法に反対した事あるの?
あるんなら協力できるんだけど。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 10:55:50
>>360
なんでそういう労働弱者が右寄りになったりするんだろ?
頭が悪いとしか思えない。
>>364
現実逃避の一種なのかもね
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 11:01:34
ちょっと前にビジネスの場でロジカルシンキングってのが
流行ったけど日本人って本当にそれが出来ない奴が多いよな。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 11:06:47
就職できてない失業者が政府の経済政策の失敗に不満を感じるのならいいんだけど
中韓のせいとかわけわからんこと言い出す奴は
本当に同情に値しないわ。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 11:21:25
>>346
auって、社員がブログでこんな言いたい放題やってて、大丈夫なの?
大丈夫だとしたら、ガバナンスにかなり問題ありだよ。
まともな大企業だったら、こんなところで会社を代表するかのような
意見を勝手に書いてたら、処分されるだろ。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 11:25:01
ドコモでもアルシェール大野聡子って奴がいなかったか?
よくわからんドコモ子会社のマーケティング会社やってた奴。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 11:25:17
>>346を見て、スリード社のアレを思い出した
371係長 ◆jpbFmiRpAQ :2007/01/06(土) 11:26:23
ょぅι゙ょ(;´Д`)ハァハァ
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 11:43:23
>>370
いつの時代でも馬鹿はだまされて戦争まで引っ張られていくんだろうな。

それはかまわないのだが、分かっている奴まで巻き込むのは
勘弁して欲しいよ。
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
 ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡 _,,ィi⌒ヽ         ☆サービス残業で過労死ケテーイ
ミミ彡゙ _    _  /r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ
ミミ彡 '´ ̄ヽ    _厶'⌒_l   { :|  l   |_       ☆大量移民決議で大量解雇
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ Y⌒''''|,,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》`
 彡|     |   γ;;;;;ノ..;;;)           ヽ     ☆ユダ鮮のゼニ儲けのためのヤラセ戦争に借り出され
 彡|   ´-し`,,,γ;;;;,,…../     ::::::::::*::  ヽ
  ゞ|     、,!(;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }          ・・・の三本です!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄|    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ
    ,.|\、   |   ソr《;,・;》、i   r《;,・;》、 |  |
 ̄ ̄| `\.`── リ  i ;;;;;;    |   ::::   |   |
    \}  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >  i
      ゴリッ   |  |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒⌒ヽ      彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/  リノ   < みなさん、靖国に来てくださいね!んっがっぐっぐっ!!!
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /      \________
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;\∬;;;-'/  | (
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'∬:∬     j/
>>373
そんなAA貼りするから、この政策に反対してる奴の正体がバレバレになるの
気が付かないのかね。
>>368
コアな現場、異業種交流会レベルでも
飲みニケーションだともっと過激なこと言ってるだろ。
「貧者のパソコン」って某ブログであったけど、その示唆を
裏付ける事例の一つのような。。。

>>372
で、気が付くと
「俺たちは騙されていたんだ!!」と大きな声で言い訳。
鉄オタから小泉改革を見ると、こんな感じ


一般人の思ってた改革
・北海道の超赤字路線などを廃止

実際に起こった改革
・東北本線、鹿児島本線など本線まで寸断
・新幹線に乗れる層だけ優遇
>>374
この政策に反対してるのって、所詮特定の勢力だけだとこの期に及んで思ってるのか・・・
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
 ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 さ〜て、来週のニートさんは、
ミミ彡゙         ミミ彡彡 _,,ィi⌒ヽ         ☆サービス残業で過労死ケテーイ
ミミ彡゙ _    _  /r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ
ミミ彡 '´ ̄ヽ    _厶'⌒_l   { :|  l   |_       ☆大量移民決議で大量解雇
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ Y⌒''''|,,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》`
 彡|     |   γ;;;;;ノ..;;;)           ヽ     ☆ユダ鮮のゼニ儲けのためのヤラセ戦争に借り出され
 彡|   ´-し`,,,γ;;;;,,…../     ::::::::::*::  ヽ
  ゞ|     、,!(;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }          ・・・の三本です!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄|    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ
    ,.|\、   |   ソr《;,・;》、i   r《;,・;》、 |  |
 ̄ ̄| `\.`── リ  i ;;;;;;    |   ::::   |   |
    \}  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >  i
      ゴリッ   |  |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒⌒ヽ      彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/  リノ   < みなさん、靖国に来てくださいね!んっがっぐっぐっ!!!
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /      \________
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;\∬;;;-'/  | (
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'∬:∬     j/
772 :海の人 ◆STEELmK8LQ :2007/01/06(土) 13:02:46 桜 ID:??? ?2BP(1076)
 おそらく昭和40年代50年代の、労働条件闘争という本質が達成されてしまい、目的を見失った
労働組合が、社会党や共産党の息がかかった活動家に乗っ取られてしまった挙げ句

   労働者 対 雇用主

というバカげた対立構造が持ち込まれて自己目的化していった後遺症といえるのではないかと。

 ホワイトカラーイグザンプションで想定される雇用主というのは、言ってみれば「あぁ野麦峠」で
空想されている「空想雇用主」と同様、意味もなく長時間労働させて、意味もなく拘束するという
「敵」なわけだけれど、実際の雇用主や経営者というのは、それとは全くかけ離れた存在であり
考え方をしてるわけで。

 いま現在蔓延しているエセ労働組合による「馴れ合い労使関係」ではない

   「会社」として社会に関わっていくために必要な労使関係

を雇用主/労働者で作り出していくことが必要で、ホワイトカラーイグザンプションが浮き彫りに
したのは、

   そうしなければ、少子高齢化やグローバライゼーションで生き残ってはいけませんよ

ということなのだとおもわれ。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 13:09:26
242 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2007/01/06(土) 13:04:41 ID:970V/tfg
本当の国民総生産っつーのは、
国の借り替えを除く新規国債発行額を引かないといけないと思うのだ
243 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2007/01/06(土) 13:05:33 ID:970V/tfg
2行目
国じゃなくて国債ね

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167997176/l50
【悪法推進 経団連のみなさんを晒し上げ】

会長  御手洗冨士夫   キヤノン会長
副会長 三木繁光    三菱東京UFJ銀行会長
副会長 宮原賢次    住友商事会長
副会長 庄山悦彦    日立製作所社長
副会長 西岡喬      三菱重工業会長
副会長 出井伸之    ソニー最高顧問
副会長 武田國男    武田薬品工業会長兼CEO
副会長 和田紀夫    日本電信電話社長
副会長 米倉弘昌    住友化学社長
副会長 草刈隆郎    日本郵船会長
副会長 勝俣恒久    東京電力社長
副会長 張富士夫    トヨタ自動車会長
副会長 岡村正      東芝会長
副会長 三村明夫    新日本製鐵社長
副会長 渡文明     新日本石油会長
副会長 江頭邦雄    味の素会長
評議員会議長 西室泰三  東京証券取引所社長兼会長。
副議長 櫻井孝頴    第一生命保険相談役
副議長 平島治      大成建設会長
副議長 伊藤源嗣    石川島播磨重工業社長 最高経営執行責任者
事務総長 中村芳夫
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 13:35:20
>>379
経営者というのは、利益のためなら人間を使い捨てることは平気でできる。
別に経営者を悪くいいたいからではなく、使い捨てが糾弾されなければ、捨てた方がお得だから。

得とわかっていて自制できるほど、多くの経営者は善人でもお人好しでもない。
>>362
この268が言ってることってのは今の日本政府や経団連が追い求めてることなんだよな。
欧州では軌道修正して完全な競争原理世界は否定し始めてるけど日本だけは経済界に
いまだに尻尾を振ってる。

競争=善、規制=悪って勘違いしてるのが多い。
その癖してWE導入可能という規制緩和には否定してるのがほとんど。
WEも会社と契約しなければいいだけなのだけど、日本は会社の言いなりにならない人を
DQN視する変な文化があるからどうしようもない。まあ国民が自立してないんだろうけど。
言ってることが論理的じゃないことを理解して無いんだろうね。

でも市場原理、競争原理を否定するとアメリカのコピーで成り上がってきた日本自体を
否定することになるからその辺は難しいんだよな。
自分が先進国に追いつくコピーや低価格競争は許すけど、自分が追いつかれるコピーは
絶対許さないなんてDQNそのもの。アメリカの単独行動主義とおんなじ。

>>379
昭和50年代なんて組合が急速に右傾化していった時代なんだがw
>>382
379の海の人はちょっと浮世離れしてるよな。
自分に限れば、かなり時代遅れな会社に勤めてるからそんなことは無いけど、世間ではサービス残業が横行してるのに・・
385無学なエゴイスト:2007/01/06(土) 13:40:22
>>382
経営者の夢は無給で働く労働者を持つことで

労働者の夢は、高級、こう待遇で働くことだからな。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 13:40:34
>>383
小泉や竹中の仕事も国際的な価格の水準に照らし合わせたら
月10万以下だろうな。
少子化をとめられない少子化大臣のあの女とかなんて
給料でねえよ
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 13:41:45
>>384
年収300万で年がら年中はたらく労働弱者じゃなかったっけ?
その人・・・
>>386
10万も払ったら会計検査院に監査を直訴します。
>>379のスレ

785 :佐藤田伊助 ◆1LxEVEeIgU :2007/01/06(土) 13:09:19 ID:???
      .   , -'´ ̄ ̄ ̄ヽ、⌒ヽ
  /  , - '.  , 〜ー   ー〜ヽ  ;  i   
  (   ).   //, '/  にょ ヽハ ゝ 、  |   / 日航や東日本旅客鉄道等を例を出すまでも無く
   )   )  し〃 {_{ノハ人ノソハリ| ノ  .|    労組なんてのは組合費を吸い上げ企業を圧迫するだけの寄生虫 
   / /  レ!小l●:ソ   ● 从 .|、 |  \ それも革マルごとき宿主を殺す冬虫夏草や寄生蜂の類だ
    iiニi  ヽ|l:::;;:' 、_,、_, ⊂⊃).|ノi しヘ   
      /⌒ヽノ|ヘ::(  ゝ._)    j/⌒i   〉
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /   .し
       /::::::::::::::::::ヾ:::|  /::{ヘ、__∧.      ヽ
        `ヽ:::::::::::::::ヾ∨:::/::::::::::::::;|i  ル ルソ
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 14:55:46
>>386
> 小泉や竹中の仕事も国際的な価格の水準に照らし合わせたら
> 月10万以下だろうな。

米国務長官ライスのギャラよりタイゾーのギャラの方が高いんだろ?www
評価っつってもな、なにも評価するための公平な基準があるわけでもなく
完全無欠の神が存在して評価するわけでもない。
私欲にまみれ、近視眼的な会社の上司、経営者が評価するんだよ
どういうことになるか分かりそうなもんだが。
市場が神ってかw
そりゃあ、既に宗教だし、市場は何もしない

弱肉強食、要するにキリスト教徒の異民族皆殺しを擁護し
褒め称えるそういう思想が根っこにあるよな

生き残ったから正義と
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 15:39:06
もっと経営者の取り分を増やせばいい。
日本は経営者個人にリスクを負わせすぎ。
経営者の地位を安定させれば落ち着いて公平な判断をするだろう。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 16:08:36
>>389
資本主義の盟主たる米国の方が、よほど組合は盛んだしストライキもあるんだけどな
(新自由主義の圧力で、ひと頃よりは押さえ込まれているようだが)。

JR東の場合は、国労組合員を人身御供に差しだした論功行賞だろ。
アレだって社会党の支持基盤を叩き潰すという明確な政治目的があったわけだが
(中曾根さんはそれを何度も自慢している)。
369 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2007/01/06(土) 01:37:50 ID:y4XxNqzu
>>368
俺はあまり経済は詳しくないから「庶民の実感」といういいかたに共感を
持っているが、失われた10年の頃は、大手企業の業績も悪かっただろ。

日本のような経済大国が持ち直すには、大企業の業績が上向きになってから、
下々にもその恩恵が降りてくるという流れ以外は有り得ない。小泉と竹中の
経済政策に対する批判というより悪罵を憶えているか?

多少の紆余曲折はあったが、サヨやら極右に「禿鷹に日本を売る」と批判されながらも、
銀行の不良債権を強引に売り払ったのは慧眼であった。あれをやれたのは小泉の
手柄であって、それくらいはサヨだってわかっているはずだ。

全てを誉めろとはいわないが、日本経済にとっていいこともしたくらいは
認めたうえでの批判でなければ、その批判には説得力が無い。

370 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/06(土) 02:05:48 ID:3Sn8xICZ
まず企業を成長させ(回復させ)、成長した分を労働者(労働者w)に分配する。
この流れ以外はあり得ない。

なにやら商品券構想のごとく所得税減税や手当ての拡充などで
家計にばらまけ的な共産党系バッシングが、このスレでは多いが、
そんなことをしても消費が回転を早めることはない。
家計と企業はまったく違う。たとえば家計に設備投資の概念はない等。

家計の貯蓄を消費にまわすためには、年金の将来不安を解消することが必要だ。
これなら、サヨクが政権批判に使っても問題はない。
>日本のような経済大国が持ち直すには、大企業の業績が上向きになってから、
>下々にもその恩恵が降りてくるという流れ以外は有り得ない。小泉と竹中の
>経済政策に対する批判というより悪罵を憶えているか?

所謂「トリクルダウン」ね
南米はそうはならなかったが
実にマス板らしいですな。
>>346の人、ビューティーポイント高いなw

au端末のデザインを糞にした「戸田絢子」は5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1168035083/

写真
ttp://www.vipper.org/vip416019.jpg
ttp://www.vipper.org/vip416020.jpg
「美しい国へ」wwwww
>>397
間違いなく「B層」だなwww
どうせ、総理が書いた本だから〜との思いで読んでるんだろwww

自分自身がB層だから
>団塊の世代などとは異なり、たまごっち世代・ゆとり世代はカタログや契約書を
>理解できない傾向があります。彼らには、感覚的な満足感のみが重要なので
>自らが選択している気分を常に与え続けるがあります。
こんなこと言えるんだよwww
奥田会長に400は獲らせません。
>>397
「美しい国へ」が映ってるのに思わず吹いたw
オチとして最高。
1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2007/01/06(土) 16:46:43 ID:???0
 塩崎恭久官房長官は記者会見で、「センシティブ」など英語を連発し、担当記者を悩ましている。
外務副大臣を務めるなど国際派の塩崎氏だが、国民への説明責任が問われることの多い安倍内閣の
スポークスマンだけに、日本語による分かりやすい説明が求められそうだ。
 塩崎氏は就任以来、北朝鮮の核問題や米国とのやりとりについて、常に「インテリジェンス(機密
情報)にかかわる」とコメントを避け続けた。ハーバード大行政学大学院修了という経歴も手伝って、
付いたあだ名は「インテリ長官」。
 小泉純一郎前首相は片仮名言葉や英語の多用を改めるよう指示していた。だが、安倍晋三首相は
「伝統文化を大切に」と訴えているものの、塩崎氏に注文を付ける気はないようだ。

■ソース(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2007010601000240

小泉のこういった所が皮肉にも
経済失政してても国民人気が出るところなんだよなあ。
逆説的に、安倍が無能で良かったわwww
>>399
"Published Papers"だろ?
スリードの図表と違って引用文献としてはっきりと明示出来るから、
このスレを見ながら「ありがたや、ありがたや」と思っている連中はいるかとwww
>>402
センシティブって童貞中高生にはエロワードなんだよな。
「感じやすい(はぁと」って意味で。

そういう意味でこの記事を書いた共同記者にビューティーポイントをあげたい。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 18:17:37
>>399
>団塊の世代などとは異なり、たまごっち世代・ゆとり世代はカタログや契約書を
>理解できない傾向があります。彼らには、感覚的な満足感のみが重要なので
>自らが選択している気分を常に与え続けるがあります。

でも、これ真実味突いてるだろ。B層向けだとは思えないな。
まさか晒されるとは夢にも思っていなかっただろ。
就職氷河期の渦中にKDDIにストレート入社じゃ、格が違うよ。

島田紳助が大橋巨泉に語った芸人使い捨て物語みたいな文章と同じかと。
確実に彼女はB層を狙ったマーケティングをしてる。
J.D.Power大丈夫か?www
B層を知るためには役に立つってことか<鬱苦しい国へ
ていうか、彼女擁護する訳じゃないが、
B層向けのマーケティングをする事と、彼女がB層である事とは、イコールではないわな・・・
>>407
むしろスリード社より先にこうした層を明文化している
ことに目を向けるべきだと思う。そう考えれば、
故意に『美しい国へ』を読んでることにも辻褄が合う。
>>405
わざと機能を欠けさせて、飢餓感を煽る手口は常套手段だから。

どことは言わないが光栄のゲームとか。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 19:32:23
こういうの、マーケティング分析としてはかなり前からあるんじゃないか?
ごく微細な差異の強調によって消費を喚起していく、というのは広告論としては昔からある。
だもんで真新しい感じはあんまりしないな。「ああ、やっぱりそうか」みたいな印象の方が強い。

けどスリード社の1件では、政治をそういうせこい商売の感覚でやってしまった、
あからさまに一線を越えてしまったな、という喪失感を味わされたというか・・・
自らを支持してくれる選挙民の信託を、こうも軽侮していいものかと・・・もちろん
この板の住人としては軽侮しまくっていたわけだが・・・政治家がやっちゃダメだろうと。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 20:22:16
>>397
見れない・・・見たい・・・
412係長 ◆jpbFmiRpAQ :2007/01/06(土) 20:38:07
(;´Д`)ハァハァ
>>411
個人のブログだから晒して良いのか分からんからURLは貼らないけど、
「戸田絢子」で検索かければ出てくるぞ。

>>412
何にハァハァしているんだよw
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 22:38:47
>318亀レスだけど。

n速をいつも見ているわけではないので、これは個人的な想像でしかないが。

中居正広や米倉涼子も、共産主義者扱いしていないか連中?

ヒント、松本清張
朝鮮人や朝日のことを指して、

ウリのこと
 悪く言う奴
  皆右翼

ってN+の人たちは言うけど、自分らがそうなっているってことは、自覚していないのかな。
N+のこと
 悪く言う奴
  皆サヨク
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 01:18:40
>>414
『諸君!』2月号の伊藤隆・櫻井よしこ・中西輝政・古田博司の四者座談会を見よ。

なぜ中西氏が治安維持法やマッカーシズムを高く評価するのか、治安維持法が
いかなる論理で政敵の弾圧に役だったのかを考えれば……………。
公式サイトの煽り文句より

「外に共産主義独裁国家群の反日包囲網。内にメディア、大学、政界トップに浸透する
「見えない左翼」たち。この内憂外患に打ち克たなければ、日本はまた「敗戦の日」を迎えることになる」
>>416
難しい
 話をする奴
  売国奴

最近はこんな感じじゃないか?自民信者、民主信者、保守リベラル、新米反米問わずN速+民相手なら
経済、特に破綻や公共事業の話になると売国奴認定来るしw
ν速+では
 エロゲ エロDVD アニメ 鉄道 パチスロ 中韓ネタ
で例えてやると良く食い付いてきます。

でも結局は事の本質を理解する前に飽きてしまうようですがw
うわぁ、まさに廃人って感じだな。
なんで鉄道?
鉄道ヲタが常駐してるんだろ。
鉄ヲタは見境がない奴が多いからな。
あの人たち、パチスロって嫌悪してそうだけど。
あと、タバコに対する嫌悪っぷりもかなりのものが。

鉄ヲタ云々については、俺も鉄分入ってるんで、断固抗議したいところだが・・・
424係長 ◆jpbFmiRpAQ :2007/01/07(日) 09:56:51
てっちゃんかわゆいよてっちゃん(;´Д`)ハァハァ
鉄道雑誌が斉藤美奈子と喧嘩した切っ掛けがたしかウヨ系歴史記事の掲載だったような。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 11:14:16
302 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/07(日) 11:08:41 ID:2wFMw6X60
マスコミ世論=マスコミ社員の世論
ネット世論=一般大衆の世論

ネットを目の敵にしてるのは国民を敵視してるのに等しい

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168121797/l50
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 11:17:06
多数派のつもりなのかよ・・・
N速+の連中って・・・

まあ彼らは目覚めた人達だから少数派でも全然平気なんだろうけど。
多数派とは言い難いかもだが、油断は禁物
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 12:03:52
>>426
在日マスコミの連呼・・・
>>426
何でこんなスレで50まで行くのか分からない。

純粋に怪しい宗教の絡んだ運営団体や会社まで辞めた患者の親だけを
追求すれば良いのに、すべての募金=市ね市ね詐欺と決め付けていることが
原因だってことが理解できて無い。
まあ問題を摩り替えるのは連中の常套手段だが。

こいつらには他にやることが無いのか小一時間問い詰めたい。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 12:18:58
マスコミの被害者に対する取材の嵐はダメで
自分達の粘着祭りはいいんだよな
あいつらって。
NHK親が大資産家って書いてたのも嘘だって分かったのに謝罪も何もしないしな。

ってか実名出せるけど出さないって言ってる時点でDQN。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 12:51:13
>>224
本当にそれやってくれるならこんな国、北方領土も竹島も付けて
丸ごとアメリカになってもいいや。
どうせ美しい国じゃ弱者は生きられないかもしれないんだから
同じ事かもしれないし。
スティグリッツNHKにでて講義してくないかなー。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
N速+その他を生暖かく見守ろう [政治]
経団連て国民舐めてるだろ? [政治]
【福岡】「子ども(1)うるさい」帰省中の主婦(21)を包丁で脅す 階下の無職男(54)逮捕 [ニュース速報+]
【経済】 日銀、金利追加引き上げ検討へ [ニュース速報+]
292 :名無し三等兵 :2007/01/07(日) 13:33:04 ID:???
ごみんす的には

派遣やフリーターのような正社員になれない無能力者を企業に押し付けろと

ということだろ

みんす党ですが、時代は人肌兵器です
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1168100245/
仮想的有能感

最近の若者たちに増えているといわれ、他人を軽視することで自分を肯定する考え方のこと。
クラスメートや同僚に対して、優越感をもとうとする意識がきわめて高いのである。
名古屋大学大学院教授で教育心理学を教えている速水敏彦がその著書『他人を見下す若者たち』のなかで、若者の生態を分析して提起したことば。
等身大の人間は見下すが、逆に現実を逸脱したようなアニメのキャラクターなどには好感を寄せるという。
                                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
健康のためなら死んでもいい
改革のためなら困窮に陥る人が増えてもいい
小泉も、ある意味現実を逸脱したキャラクター的感じで支持してたんかね。

残念ながら安倍にはそれが無いと。
まあ、スリード社の戦略が当たり過ぎて、それの弊害が出たって感じか。
生意気な妹ならバラバラになってもいい・・・
×健康のためなら死んでもいい
○脳みその快楽のためなら、肉体のほかの部位がぼろぼろになってもいい
【残業代ゼロ】 「ホワイトカラー・E」導入見送り論、与党に強まる…厚労省に戸惑い★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168143421/

前スレ、初代スレでも選挙の直後に法改正が行われてるってこれまでの歴史を知らない人しかいない。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 15:08:59
中川に惚れそうで困る。成長による財政再建といい経済板の論調を後追いしてるだけとも見えるが。

【自民党】中川幹事長、デフレを脱却していない現時点でのホワイトカラー・エグゼンプション実施に慎重な考え示す
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168142151/
選挙向け
政治板ってほんと基地外ばかり。反自民でリフレやマクロに言及するのかと思いきや

↓実は単に自民に任せとくと徹底的に淘汰されないから駄目系だった・・・Orz
  (その割には農業保護とか言ってるけどw)
869 :名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 23:54:59 ID:1ydgbjJc
>>866
  >馬鹿だろ、お前w
要するに取引先を固定したり、「天下り」をするようなことはすべて悪ではなく、
むしろ業務が円滑化し、コストが安くなることが多いって言ってるわけw
すべて悪じゃないってことだよ(すべて善でもないが)。
  
  信じられないアホだな・・・。民間企業の場合なら、お得意さんには安くする、長い付き合いだから優遇するなんて
ことがあるから取引先を固定するのはメリットもある。
しかし、役所がそれをやると財布は国民。将来の天下り目当てで受注先を儲けさせるということしかない。
無駄に高い発注、無駄なものを無理やり造るということに繋がるわけ。
これを腐敗といわずして何を言うの?w

>それをやると、地方の土建屋はあぽーんしまくります。
  
  あぼーんするかもね。しかし、必要のない産業が淘汰されるのは仕方ないね。
いつまでもそれらを食わせるわけに行かないんだから。だったら土建屋とつながってる
自民党じゃダメだろ。同じバラまくなら農業で出稼ぎしなくても食っていけるようにしようという小沢のほうがいい。

>言っとくけど、今地方の知事などが言ってる地方分権論は税金や補助金はいままでとおりまわせ、
使い道は自由にさせろ、何かあったら助けてくれ、ってだけだからね。

それをやってたら地方どころか日本が潰れちまうな。だからカネも権限もやるから自由に使え、あとは責任持てよというシステムのほうが良いだろ。

結局、自民党と民主党どっちがマシなの?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160114063/l50
我が党こそが真の改革党である! By 政治板住民
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 16:07:58
>>425
『鉄道ジャーナル』の竹島編集長は、なぜか従軍慰安婦強制連行はなかったと
延々と書き出したり(しかも反論投稿は総没)、業界内でも右派として有名。

>>427
多数派になったらどれだけ歯止めが無くなるかは、イラクでの邦人人質事件が証明している。
彼らの多くは現実では動いていないが、もし誰かが動いて大丈夫となったら、どっと付和雷同するのは目に見えている。

中宮崇のように、朝鮮人虐殺を煽動しているやつもいるが、洒落にならん。
最近、地方の公共事業で大手ゼネコンが安すぎる落札するから
地元企業保護に指名した大手以外なら入札参加可っての
赤旗(ホームページ)に載ってたよ。
>>446
そういう意味で小林よしのりは意外と冷静だなって分かる。
「自己責任」でネット批判に走ったのも、うなずけるんだな。

漫画家だけあってそういう所の「直感」はすごいと思う。
直感というより、実際に薬害エイズ問題で痛い目にあった経験からだろ。

というか、小林ってネット批判をしていたのか。
むしろN速+とは親和性が高いと思ってたよ。もう何年も読んでないから。
>>449
今だからこそ、新鮮な気持ちで読んでみるといい。
格差社会、年次改革要望書にも踏み込んでる。
前にフリータの将来の漫画UPしたんだが、もう一度UPしようか?
>>449
いや、N速+の元祖。ただ、米大規模テロ事件以降主張に距離ができはじめたため、
「小林は左傾化した」「反米左翼」と一転して叩かれる側になった。
つまり、アフガン派兵はもちろんのこと、イラク戦争で米国と小泉政権を批判するものは
「反米」であり「反日」であるというわけだ。

よしりんが掘り当てた鉱脈を、産經と諸君!と世耕らが我が物にしたという感じだ。
だから罪作りな漫画家ではある。
>>446
>中宮崇のように、朝鮮人虐殺を煽動しているやつもいるが、洒落にならん。

なぜ「チョン」「チョン」公言しているような輩が論壇誌に出て新書まで出せるのだ?

有名出版社の連中のおべっか使いと反面のプライドの高さは本当に異常で、中宮にも
利用価値があるので使っているのだろうが、それにしたって甘やかし過ぎではないだろうか。
内心では中宮のような人間をもっとも軽蔑しているのが彼らなのだが・・・。
エセ保守監視小屋
http://esehoshuwatch.hp.infoseek.co.jp/

N速+というよりマスコミ板系のまとめサイトだが、イラク侵略を支持するかどうかが
小林評価の分岐点であることがよくわかる。
なぜなら、大量破壊兵器その他の大義名分が全くでたらめであったことは全く無視しているから。
しかし、こういった中傷の作法は、まさに彼が小林氏から学んだもの。

内容で反論するより、「反日」「左翼」と連呼した方が遥かに楽に敵にダメージを与えられると
学習してしまった。
>>453
そういう意味ではホントに罪作りだと思うよ。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader389434.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader389435.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader389436.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader389437.jpg

脱・正義論と同じ現象が180度変わって起きたと言うわけだ。
>>450
樹海でニートとフリーターと自称愛国者って奴なら前に見た。
あれ、本当に小林が描いたものだったのか。
ドラゴンボールと同様、吹き出しなどを書き換えたものだと思ってたよ。
今もサピオに連載しているのかな。今度、立ち読みしてみる。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 16:59:11
>>453
小林はたしかにレッテル張りばっかりやってたなあ・・・・
敵の顔をわざと極悪に書いてたし。
知識がイマイチなんで雰囲気で判断してることが多いな。

ちなみに俺の友達はゴー宣からモロに影響受けて朝日新聞の購読をやめて、
今は極東板の住人になってしまってるなw
>>452
『諸君!』の「麹町電網(インターネット)測候所」も、インターネットと言いながらほとんどが2ch、
それもN速+などの「愛国的」書き込みを持ち上げる内容ばかり。
文春は2ch本も出しているし、ひろゆきにも金を払っているのかしら。

大月隆寛が書き手というのが有力説。複数中の人がいて、大月や中宮もその一人という説もある。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 17:03:23
>>454
これ、持ってるわ。
わしズムに載ってた奴だな。当時はメディアでこんなこと言ってる人がいなかったので
腹を抱えて笑った記憶がある。
本人はネットが嫌いとか言ってたのに、しっかりとネットの雰囲気を知ってるのは何でなんだ(笑)

ちなみに小林は小泉は嫌いだったけど、安倍には結構好意的だな。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 17:04:48
>>457
諸君はひどいよな。
あれに載ってる文章は全部N+速の書き込みと変わらんレベルだ。
>>456
「エセ保守」では嫌韓流を持ち上げて小林を貶しているが、やってることは同じなのだ。

劣化コピーとも言う。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 17:07:43
>>460
そういう人たちって経済に疎いのも特徴だよな。
全部「雰囲気」で判断してるだけだからかな。
>>457 >>459
有名出版社の連中の他者に対する高圧(虚勢)と、利用価値のある人間に対する
へりくだり・おべっかは本当は凄い。
商売のためなら内心では軽蔑しているネウヨとも平気で手を組む彼らこそ言論の死の商人だよ。
>>461
いや、それは右行っても左行っても同じ・・・
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 17:18:23
>>462
>>417
これなんてよく載せられると思う。
俺の気に入らないやつはアカだ、滅ぼせと言っているだけだ。本当に中西の言うとおりになったら、
毛沢東語録よろしく『愛国的』語録を専売で売るつもりなのか。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 17:19:48
>>463
そうだった^^; 言葉足らずですた。
結局、一般に言われてる「左」「右」って同類なんだよなあ。
>>464
自由主義的、民主主義的言論まで「アカ」扱いされる
治安維持法の時代と同じになるな…

民族派は感情的に結びつきやすいからたちが悪い。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 17:25:21
最近のN速+では経済人にたいする敵意むき出しなんだよな。
明らかにテロを思わせるカキコも見られるし・・・
あれだけ小泉に熱狂していた連中がここまで変わるのもやはり
「空気」の成せる技だな。
全て「感情」で判断してるだけなんで怖くてたまらん。

468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 17:25:41
>>466
治安維持法とマッカーシズムを評価していますから。
(さすがにまずいと思ったか、言論で左翼に勝たなくては弾圧されたという正当性を与えてしまう、
と付け加えているが)
>>467
まあ、財界人も政治献金というパンドラの箱開けたから。
無産者が「テロ容認」になるには仕方ないことではある。
普段ここを見てるだけの経済に疎い自分に
教えて欲しいんだが
キヤノン会長が消費税引き上げに積極的なのはなぜ?
何か真意があるのかな?
(普通上がらない方が良い業界だと思うのだけど
結局法人税を下げるとか他の要求が通ればOKだから??)
>>467
>全て「感情」で判断してるだけなんで怖くてたまらん。
同意。N速+民はどの方向を向いてもパターンが同じなんだよね。
嫌韓の時と同じでコピペ、リンクの嵐、誤解や偏見を指摘したり彼らが理解できる範疇を超えた
話をすれば売国奴認定。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 17:46:04
>>470
おそらく、法人税を下げる代わりの財源を消費税としているのだと思われ。
それに国内の売り上げが減少しても海外で売れば大丈夫くらいに考えてるんじゃないの?
いずれにしてもあまり深い考えはないと思われ。
コネだけで会長になられちゃたまらんぜよ。
>>451
> よしりんが掘り当てた鉱脈を、産經と諸君!と世耕らが我が物にしたという感じだ。

もともと、ゴーマニズム宣言の連載を始めたSPA!は扶桑社なんだよな。
SPA!と言えば今でもN+住民の年齢層、所得層が読者層とかなり重なると思われる。

小林よしのりの最後ッぺぶりは、ドイツ哲学者の西尾幹二とて同じだな。
自分達が膿み出した怪物をコントロールできなくなってそれに滅ぼされる、みたいな。
ベタベタなシナリオで良くある展開だよな・・・
そういう左右両翼の汚いやり口をここ10〜15年で見せつけられてしまっているから、
「助けて下さい」と言われても、「助けてくれなかったので、我々もその余裕はありません
一緒に地獄へ堕ちて下さい、日本人はそういう集団自決が美学じゃないですか」と言うしかない。
脅しでも何でもなく、その余裕が無くなってる。サブカル雑誌なんか荒れちゃって回復の目処が立たない。

ホントに、日本人が持っていたある種の余裕を剥いだという意味ではかなり罪作り。
もう少しカルマを背負った自覚が欲しい。
>>470 >>472
ついでに言われているのが、消費税の「戻し税」問題か。
詳しくは検索をかけてくれ。輸出産業が儲かる構図だ。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 18:07:28
>>454
この漫画いつの奴だ?
今年の夏ぐらいだったような気がする。
もうちょい前だったかな?
俺も本屋でチラ見した程度だ。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 18:13:14
>>474
俺は新幹線で出張に行く時はSPAの
さぼりたい・楽して金欲しい・いい女と付き合いたい、って言う
ダメリーマンのストレートな欲望を描いた記事を楽しみながら読むんだが
毎回なんか4コマ漫画で福島瑞穂が馬鹿にされてるのが気に障るわ。
安倍擁護や右寄りの思想も多い。
もっとタダ純粋にダメリーマンの憂いを笑い飛ばす人畜無害の雑誌だと思ってたんだが
そうでもないみたいだな。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 18:15:09
>>474
『SPA!』を降りた時の騒動はよく覚えている。

あの時点のSPA!は、フジサンケイとしてはかなりリベラル左派的な誌面だった。
ちょうど地下鉄サリン事件の後、オウム糾弾の急先鋒である小林と、
上祐と対談した宅八郎のように性急な犯人視を批判する他の連載陣に溝ができ、
小林は宅をはじめとする他の連載陣や編集部を「オウムの手先」と非難するに至った。

宅が公開討論を要求すると、小林は拒絶してSPA!を降板し、SAPIOに移籍したのがおおよその経過。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 18:16:44
>>477
今年の夏か・・・
小泉の郵政選挙後だな。
>>454の漫画みたいな連中が万が一助かる道があるとしたら
バブル期並みの好景気でも来ない限りありえないんだが
こいつらは構造改革が遅れたから自分達に波及する好景気が来てないって思ってるんだろうな。
そのあたりが一番救えないな。
今年の夏はまだ来てねえよと揚げ足をとる
黙って珍米してたら今でも2chでマンセーされてただろうに。>小林
小林って新ゴー宣で「不景気なままで良い」「そのくせ庶民は携帯電話なんか持ち歩いてる」
「景気回復病」とか滅茶苦茶言ってたからダメだと思う

大衆批判という意味では一貫してるのかもしれないが
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 19:18:07
>>483
それはかなり前だな。
最近はどんどん国債を発行して地方を救えとか言ってるぞw

意見がコロコロ変わるのでついていけまへんw
たぶん2ちゃんで情報収集してまともそうに思ったことをつまみ食いしてるだけ。

底が浅いのは登場時からわかってたことじゃん。
>>485
よしりんは保守論壇の劣化コピーみたいなところがあるので、最近は周囲に
そういう発言を行う者が多いんでないの? 経コラでも読んだのでは?

>>483
よしりんが誰に吹き込まれたのかもしれないが、それって亡くなった飯田経夫あたりが
言っていたことと同じなんだよね。飯田はPHP文化人だったけど、メンタリティは清貧主義者に近かった。

日本の学者は年を取ると大体は清貧主義や保護主義に向かうか、清算主義になるかじゃないの? 日本の
学者は左右共に広義のマル経の末流が多いので当然なのかもしれない。マル経ではない
人も何故か枯淡というか諦観主義になってしまう。
さらにそれを下敷きに聞き齧った記者やディレクターがそういう記事や番組を作るので混迷が深くなるわけですよ。
>>486
2ちゃんというより、編集者・秘書・取り巻きが集めてくる資料や、
シンポなどで会った人の意見をそのまま書いているのだろう。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 19:30:28
>>487
たしか、菊池英博の「増税が日本を破壊する」あたりを挙げてたな。
あとは紺屋典子あたりがわしズムで連載してるのでそこらへんからの知識でしょ。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 19:32:03
>>454
ちなみにこれは2006年2月13日発売のわしズムに載ってた漫画だな。
聞きかじった知識でアジテーションだもんな…
こいつのせいでゴー宣商法がなりたつもんな。
・ショッキングな言葉で煽ればいい
・ざっとデータを並べればいい(つまみ食いで結構)
・敵を作って簡単に白黒つければいい
・わかりやすく(雑に)作ってあるから読みやすい

デマゴーグとしての小林の罪は限りなく重い。

よしりんなんて言い方をしてるのは小林儲だろう
国際競争力
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 19:42:42
よしりん・・・・・・・俺は恥ずかしくて言えんな(笑)
さっきサピオを立ち読みしてきたが、ネオリベ批判一辺倒だったな。

反規制緩和、反アメリカ、教育の崩壊は道徳の崩壊&地域社会の崩壊のせい。

分かりやすすぎる。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 19:44:38
『教科書が教えない小林よしのり』『脱・ゴーマニズム宣言』に小林氏の手口は
余すところ無く解説されている。

ただ、漫画だからデマゴーグが上手くいったんだという『教科書が教えない〜』の解説は
残念なことに間違っていた。
文章だけで、小林よりさらに悪質なデマゴーグが跋扈できるのだ。
同様に恥ずかしい言い方として安倍ちゃん純ちゃん
何故保護主義や反米、清貧に走るんだろーな。
電波さ加減では金子が小泉批判してるのと全く変わらん。
ベクトルが小泉信者と違うだけで次元は変わらない奴も多いんだよな。

N速+や政治板に多いけど。
>>488
秘書って苦労しそうだなw
本日の美しい国の精神論体現者w
http://hissi.dyndns.ws/read.php/newsplus/20070107/a01TWVhiOCsw.html
でもこの際、B層だろうが小林信者だろうが味方に引き入れるべき。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 20:39:55
俺は小林が紺屋典子をわしズムで起用してる限り
電波にはなりえないと思うがな。
>>501
確かに。
あんまり細かく反新自由主義勢が分かれてると
何もできないまま終了してしまう。
政治板に恨み骨髄
俺も政治板は電波板だと思うよ。アホばっかじゃん。
>>501
俺はここでいうところのB層だと自覚してるけどさ、小泉信者だし。
マスコミや政府に踊らされてる馬鹿なヤツって見下すのは別に好きにしていいけど
それならそっち側でうまく躍らせてくれよ。喜んでそっち側行くぜ?
0点 天然物じゃない。
>>507
ちょっと辛めだが、採点ありがとうw
どう思うかは個人の自由だから好きにしてくれw
ここのやつらって経済板が2ちゃん一偉い有識者たちが書き込む板と勘違いしてそう。
自分の書き込みを、天下国家を背負ったかのように勘違いする人はいないと思うよ。
>>508
本物だったら、アポロンスレに行きなさいw
アポロンの方が小泉よりは100倍マシだwww
>>501
無能な味方=最大の敵w
利用するのは簡単だが「サヨク教師にダマサレタ!」という感じで矛先向けられたら
完全に終わりな気がする。
N速+民はやたらと執念深そうだし。
>>512
ネットで吼えてるならいいんだ。
選挙に行って自民に入れられると困るw
「B層」はスリードの造語ということを忘れては困る。有り体に言えば、頭の悪い連中だから
使うだけ使って捨ててやれ、という非常に意地汚い分類なのだから。

だから、本当に困っている貧困層の反小泉は名前さえ付けない。無視。
>>514
http://tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf
D層ですらないわけだからな…
そりゃ、小泉を支持しないことが、ごく自然・当然であるような層を規定したらえらいことになるわな
>>512
「○○に騙された!」も「ミンスよりマシ!」や「朝日だから捏造!」のような都合良いスローガンだよな。
騙されたから自分のこれまでの行いがチャラにできると思ってんのかね?
罪とまでは言わんが、ほいほい工作に騙され一昨年自民に入れた行為はチャラにできんよ。
「騙された!」で自分の行為がチャラにできると思っているのだとしたら、
N速の方々はおめでたいにも程があるとしか思えないね。

…と、WEスレ見てオモタ。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 22:03:50
>>514
再チャレンジで放置された
ニートフリーター達がどこまで気が付いたかだな。
このまま行くと西成のホームレスが彼らの未来だ。
ホームレスは非常に自営業者や中小企業の社長などが多いので
今のニートフリーターよりも元から優秀な人間が多い。
それ以下のニートフリーターが元から自分達の未来を楽観できる材料なんて
あるわけがないんだがなー。
>>454みたいな連中にはね。
>>518
ま、一番腹立つのはそれを見下して「負け組」と煽る連中だけどな〜
競争はよくない!平等だ!

経済が伸び悩み閉塞感が漂う

サヨクに騙された!競争が大事だ!逆らう奴らは共産主義者!

格差が広がり自分含めほとんどの人が上層になれないことに気付く

小泉に騙された!平等が大事だ!逆らう奴らは新自由主義者!
正直、B層だろうがN速民だろうが、選り好みしていられない局面に来てると思う。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 22:18:47
>>519
自分達よりも優秀な人間ですらそういう風になってる現実に
早く気が付くべきだがな。
そういう人達を見下してる発言をしているニートやフリーターに

「じゃあ自営業やればいいだろ。
お前らが見下してるホームレスの中に大勢不況になるまで自営業やっていた人間がいるぞ。
お前らの方が優秀なんだろ?
それなら自営業を立ち上げて軌道に乗せるぐらいのこと出来るはずだろうが。」

って言ったらどうなるんだろうね。
まあ言い訳ばっかりだろうな。
【自民党】中川幹事長「公務員のリストラに取り組む」「5月ごろまでに労働基本権の問題も含めた公務員制
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168169296/
>公的分野でも民間並みのリストラを進めることで、官民格差を是正し

この論理は「正社員の給料を派遣に近づけよう」というのと同じなんだけど、
「公務員」の単語が入るとみんな判断力を失うんだよな。
>>522
そこで納豆コピペですよ
>>521
こういう状況を作った連中の思惑どおりだろう。あとは選挙前にだけ
夢(○○改革すれば格差解消!)を見せれば爆釣り状態さ。
>>520
なんか新自由主義と共産主義って表裏一体だよな。
革命の輸出が行き過ぎた自由の輸出に変わっただけで。
グローバル化で世界を均一に、サプライサイドに重点を置いた政策。

新自由主義者には以前社会主義運動やってた人がたくさん紛れ込んでるし。
N速+民も「サヨクに騙された!」と言うくらいだから元サヨクの転向組だしな。
>>519
こういう奴らの事ですな
このスレは見ててかなり気分が悪くなった

【社会】 "募金などで236万円集まる" 夕張で、若者手作りの成人式…市の式予算"1万円"報道も効果
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168164776/

166 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/07(日) 22:04:54 ID:Nsw18eYt0
>>138
「1万円じゃせいじんしきできませーん(;_;)」と言ってた夕張の新成人
しかし実際はもう3万あって
全国から236万円募金も集まりました。
市の好意で文化ホールを無料で借りられたのに
「去年まではホテルだったから今年もホテルでやりたーい」との願いも募金で賄えました(^_-)vブイ
「毎年豪華な景品の抽選会やってたからそれもやりたーい」との願いも募金でなんとかなりました(^_-)vブイ
しかも式典後の飲食つきで
募金してくれた全国のみなさんどうもありがとうございましたー(^_-)vブイブイッ

167 名前: 名無しさん@七周年 [sage] 投稿日: 2007/01/07(日) 22:05:12 ID:kX3aA1ot0
「三日間なにも食べてないんです。なにか食べさせてください〜」
「それはかわいそうに、じゃあ、そこの松やでなんか喰わしてやるよ」
「あっ僕、ジャンクフードは食べない主義なんで」

みたいな、むかつき感があるだろ。
施しを受ける身なら、それなりの態度があるだろうと。

168 名前: 名無しさん@七周年 [sage] 投稿日: 2007/01/07(日) 22:05:45 ID:Rrzxcxuu0
成人何人いるの?
4歳が1人で1億集められるのに夕張の成人ってレベル低いねw
>>526
新自由主義者はトロツキストの一派だからな。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 22:29:28
>>528
kwsk
               
   .ィ'彡ミ,彡,,        支持率がヤバくなったらまた特定アジア問題で強気発言しようぜ
  ミミソ _、 ,_ 彡(/_~~、ヽヽ 自殺するハメになっても、靖国靖国騒いでた野党には入れたくない
  ミミj   ,」 彡  ひ` 3ノ とかいう馬鹿が大量に湧いてきてまた自公に入れるよwww
  /ヽ '∀ノヽ ヽ▽イ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/⊂/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
>>528
これのどこかに書いてあった。
今調べてるからちょっとまちな〜
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31822702
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 22:31:46
>>527
なんでちゃんと成人式やってくれる地域に住んでいるという
「既得権」を自分が持っている事に気が付かないんだろうか?
自分もこいつらの大ッ嫌いな既得権者になってるのに。
>>532
前にもあったね、都市に住んでいること自体を既得権と理解していないバカ
派遣に向かってお前ら無能だから派遣に〜と

実際は地方から来た人間を食い物にしてるわけなのに。
>>532
N速+民って権利を求める人を嫌うからね
自分の権利が侵されそうになるとわめきまくるくせに
>>517
これからも「小泉に騙された!アメ公に騙された!」と自分以外に責任を被せて糾弾することで
思考停止させるんだろう。
それで情況が好転しなければ「サヨクに騙された!中韓に騙された!」に戻ると。

ただのご都合主義者だなw
>>528
「トロツキスト」というのもよくあるレッテルではあるが…(トロツキー主義者=悪として、
主に共産党などが使った)
>>534
「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、自分はすこし不安であったが、
とにかく自分は共産主義者でなかった。だからなにも行動にでなかった。

次にナチスは社会主義者を攻撃した。自分はさらに不安を感じたが、
社会主義者でなかったから何も行動にでなかった。

それからナチスは学校、新聞、ユダヤ人等をどんどん攻撃し、
自分はそのたびにいつも不安をましたが、それでもなお行動にでることはなかった。

それからナチスは教会を攻撃した。自分は牧師であった。
だからたって行動にでたが、そのときはすでにおそかった。」
>>536
アメリカのネオコンの創始者アーヴィング・クリストルは紛れもなく
第4インターナショナルの共産主義者トロツキストだったんですよ。
(第3インターナショナルがスターリン)

以上、西部の受け売りですた。
>>538
ありがとう。

ついでにトロツキー研究サイトの反論を見つけた。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~Trotsky/44/wald.html

アーヴィング・クリストルは確かにかつてトロツキストであったが、今のネオコンと
トロツキー主義を一緒にするな、ということのようだ。
>>539
ほう、コレはコレで面白いもの見つけてきたねw
いい暇つぶしになりそうだwww
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 22:59:36
>>522
是非、WE関連のスレに書き込んでほしい。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 23:00:32
>>541
そっちは一応真面目に働いてる正社員だから
効果は薄いだろ。
>>537
「ウヨが共産主義者を攻撃したとき、自分は自尊心を満たしたかった、
とにかく自分は共産主義者でなかった。だから嬉々として攻撃に参加した。

次にウヨは社会主義者を攻撃した。自分はさらに自尊心を満たそうとした、
社会主義者でなかったから嬉々として攻撃に参加した。

それからウヨは教師、マスゴミ、ユダヤ人朝鮮人等をどんどん攻撃し、
自分はそのたびに自尊心を満たした、自ら進んで攻撃に参加した。

それからウヨはポチウヨを攻撃した。自分はポチウヨであった。
だからポチウヨをやめてポチウヨを攻撃した、いつも優位な側に立って自尊心を満たした。」
今度は女性を見下して自尊心を満たしています
女にもてないのを女のせいにしないでください

【調査】 "「結婚したくない」急増" 「彼氏不要」女性は3割で、男性には辛い結果?…新成人★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168163666/

35 名前: 名無しさん@七周年 [sage] 投稿日: 2007/01/07(日) 19:10:03 ID:p4vB8TMD0
>男性のトップは「金がかかる」(52.7%)
現実的

>女性は 「一人の方が気楽」(63.6%)。
売れ残りの負け惜しみ

68 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/07(日) 19:23:04 ID:T/TwEr9I0
そもそも派遣やフリーターの女性ばっかり出てきてるけど
大企業なら、首切られないし、産休育児休暇普通だし
年収だって、40になれば安くても6-700ぐらいはいくし
結婚したほうが優雅に暮らせるんだと思うけど・・・。
派遣とか、アルバイトの女性は飢えて死ねばいいだけであって。

85 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/07(日) 19:30:01 ID:a6I09DnZ0
日本人女性は成熟すると醜くなるからね。足もまがるし顔もでかくなるし。
でもって別に乳は貧乳のまんま、尻は垂れる。光源氏が正解。
っていうかそれを日本人女性も潜在意識でわかってるから幼さを強調した
がるんだろうね。ほとんどすべての日本人女性がキモイほど幼ぶりっこしている

86 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/01/07(日) 19:30:03 ID:z3E3nhRs0
>>71
ブスかどうかは知らんが個性がないんだよ。みんな同じ。持ち物も服装も考え方も笑い方も
顔も化粧もヘアスタイルも日本の女はみんな同じ。
【政策】三角合併の乱用防止税制、塩崎長官が異例の再考要求[12/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165810623/97


楽天的すぎるのも罪だな
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 00:22:30
437 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 03:38:32 ID:a5dK4uOt0
>>380
>派遣は負け犬、何様だ(正社員攻撃を仕向ける)


自公系工作員は派遣だけは叩かないよ。
派遣法とか大口の献金者である派遣会社のことを思い出されると困るから。

ニートフリーターなら叩くけど、派遣フリーターとかかれると困るんだよ。
派遣のイメージアップの為に「ハケンの品格」って番組をながす位だし。

献金でウハウハの自民党はサラ金を消費者金融と言い換えたりしてイメージアップするけど、
若者に対してはニートとかパラサイトといった気持ち悪いレッテルを貼るだけ。
だから、経団連とか自民党の労働政策が嫌いな人はレスの際は「ニートフリーター」と書かないで

「派遣フリーター」か「ニート派遣フリーター」「派遣ニートフリーター」と書くと良いよ。

絶対に「派遣」の文字は抜かさずに「ニート」や「フリーター」とセットにすること。
こうすると派遣法や派遣会社に対する心証を悪くすることが出来るから。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167900300/l50

>>509
経済学者の予言がまともに当たった試しは無い。
歴史も都合のいい経済学者の予想だけをつまみ食いしてるだけ。
>>546

N速とはあんまり関係ない素朴な疑問だけど
区分としては、ニート/派遣、フリーターではないのかなぁ?

ニートと派遣やフリーターの問題は別な気がするんだけど。

ニートのうち、まともな労働環境(≒正社員)ならきちんと働くよ
って人どれぐらいいるもんなんだろ?
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 01:28:45
ニートフリーター対策なら聞いたことがあるが、派遣フリーター対策は聞いたことが無い。
550無学なエゴイスト:2007/01/08(月) 01:33:43
経済学は予言のための学問でも、金儲けのための学問でもない。
勿論イデオロギーでもない。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 01:39:37
>>548
ニートの本家イギリスでは、主に高等教育を受けていない十代の若者を意味するのであって
日本のニートとフリーターは単なるエタヒニンなんだからニート/派遣、フリーターにはならないよ。

34歳のニートなんて有り得ないって。若年失業者と書くと政府が失政を問われるから都合の良い
レッテルとして日本版のニートが誕生したんだから、労働環境云々なんて考えても意味ないって。
ニート報道をみるとレッテル貼り事情を分かっているらしく

ニートと呼ばれる人たち

って書いてあるよ。だれがニートと呼んでいるかとか
どういう経緯でニートと呼ばれているかに触れないのがポイント。

>>552
そう、大学での無業者が「ニート」なんてのは明らかなレッテル貼り。
そもそも日本には「浪人」と言う由緒正しき言葉があるw

ただ、13歳のブラジル人派遣なんて報道見ると
本当のニートが発生してスラム街が形成される日も近いね。
奥田はどんだけ罪作りなんだよ…
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 01:47:23
奥田一族ってそんなに数代にわたって安泰なぐらいの
一族なのか?
そうでないのならヤバイと思うんだが。
>>554
御手洗もね。

キヤノン製品止めるか。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 01:50:47
御手洗のおじさんは元キヤノンの社長で
大株主じゃないのか?
そうなら生きていくのは大丈夫だと思うんだが
奥田に限ってはただのサラリーマンの出世組だろ。
奥田の名前が広まったら東条秀樹の子孫並の扱いを受けるだろ。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 01:53:21
浪人なんてカッコいいな。凄い剣豪も居る感じで。
>>552
ありがと。
なるほど「ニート」はレッテル貼りね。
一つ違う見方ができるようになったよ。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 02:10:48
ニート≦失業者。

ネットで大々的に晒された「働いたら負けと思っている」発言も、印象操作のために
彼を意図的に取り上げたのかと今にして思う。
>>556
歴代経団連会長とか、枢密院議長とか、京都所司代とか、勘定奉行とか、覚えている人はどれだけいますか?
私だって知らない。つまりその程度の扱い。

せいぜい教科書に名前と2行程度の解説が付けられ、暗記対象になるのが関の山。
それも、試験に本格的に出題されるのは、数十年は後の時代だろうし。
>>558
なにせ出所は「フジ」の「とくダネ」だからな。
押して知るべし
ワーキングプア放送したNHKは偉大だと思う。
腐ってもNHK。問題もあるが民放より百倍マシ。
取材した中で一番終わってる奴があのニートだったんでしょ。
本当に救えない、怠けていたいだけの「ニート」も確かにいるけど
そういうのってむしろ昔の方が多かったんじゃないかと思う。
データも何も無いから、ただのヤマ勘だけど。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 02:59:42
NHKのワーキングプアの特集をやった日にフジが下流君とかいってフリーターだかニートを延々と流してたよ。
勿論、外見からして終わってる感じで同情は絶対に集めない感じだった。

NHKの「漂流するフリーター」は良かったな。民放なら絶対出来ないし、するとしても怠け者の若者特集なんだろうな。
一口にニートと言っても、ひきこもりで仕事する気ゼロの真性ニートは昔からほとんど増えてなくて、
増えてるのは家事手伝いとか資格試験浪人とか留学準備中とかの、仕事したくてもできない
(あるいは今のところ仕事をする必要がない)からニートやってる人たちなんだそうだ。
そして、そんなニートよりも圧倒的なスピードで増えているのが若年失業者やフリーター。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 05:04:48
家事手伝いまでニートに加えてニート激増を演出してたしな
ニート利権はおいしいからなぁ
ジョブカフェなんて、そもそも労働需要不足なのを無視してるし
適当に本書けば、リテラシーの低いやつがビビッテ買うしね
>>531
なにこのオールスターキャスト?
あの北斗晶がやってるミズアカ.jpって本当にあるんだなw
あまりの手抜きっぷりに吹いたw
ttp://www.mizuaka.jp/
>>569
「論壇の負け組」オールスターwって感じだ。
この論客全てが日本にとって良い文章を書く連中かと思うと全然違う。
ちょっと良い思いさせると途端に売国側に寝返りそうな連中ばっか。
佐藤優は最近編集者受けするために意図的に電波混ぜてるからな。
だからこの際、論壇の負け組だろうが誰だろうが話題にしてもらうことが必要なんだってば。
アカヒが反対しているから良い制度なんてメンタリティの人にそれ
で大丈夫科ねえ
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 11:03:39
>>572
だから話題にしてもらえないから論壇の負け組なんだろ
逆にこいつらが言っていることは気にしないように
というレッテルを貼られて逆効果になる可能性も大
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167829850/
最近アンチが付いたみたいだけど、対談相手の影響もあるんかね
政治板は死ね
お前が死ね
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 12:27:46
【国際】イスラエル、イランの核施設に核攻撃計画…英紙★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168186712/
380 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/01/08(月) 12:23:56 ID:SpIMGSnf0
>>379
日本が日本州になって
アメリカ議会に
大量に議員を送り込めるようになったほうがいいね。

今のままではただ搾取されるだけだ。
ワシントンに日本の影響力を及ぼせるようになったほうがいい。

あいつら絶対に許可しないだろうけど。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 12:32:08
9条を何故変えちゃいけないか議論しよう!! 改憲派出入り禁止!!



http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1168180231/l50

9条を何故変えちゃいけないか議論しよう!! 改憲派出入り禁止!!



http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1168180231/l50


9条を何故変えちゃいけないか議論しよう!! 改憲派出入り禁止!!



http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1168180231/l50

9条を何故変えちゃいけないか議論しよう!! 改憲派出入り禁止!!



http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1168180231/l50


恒例の見下しスレですよ。

【社会】 「いつもやっていることなので問題はない」 スーパー「エコス」身体障害者用駐車場を臨時の売り場として商売 非難の声も…茨城
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168218120/

相変わらず彼らは自分が障害を持ったときのことすら想像もできないですねぇ
>>578のスレのID:SpIMGSnf0
新タイプだね・・・
181 :名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 10:58:18 ID:MycsQALw0
世の中自助努力と自業自得が原則で
格差があるのも当たり前としてやってるんだ
福祉としてある程度差は埋める必要はあるが
健常者との間に格差が出るのはしゃあない
しかしプロ障害者は全ての格差が埋まるまでわめき散らす
共産圏に移住したらいい
北チョンがお似合いか
四行目までは一般人の賛同者も多いだろうけど、
五行目から一般人との乖離が起こってるね。
病的なの
要注目

【政治】 小泉「首相」、待望論浮上…小泉人気高く、自民党の参院選候補者の多くが応援要請
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168231450/
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 14:12:27

56 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/01/08(月) 14:10:32 ID:ZDyMxZJS0
小泉の良かったところはとにかくドンドン進める所だったな。

どんな事にも良い面と悪い面があるわけだし、悪い面を気にして何もしなかったら
どんどん悪化していく分けだしな。

安部は悪い面を気にし過ぎて進みが遅い。
そういうのが国民から見てて歯がゆいと思われてるような気がする。
はあ・・・悪夢再来ですか・・・
どう考えても安倍>小泉 だろ。
スレが伸びないことを祈る。
>>587
スレの勢い:3284.2
何故か 反安倍勢力=真の改革を! に突っ走ってしまう怪
>>589
安保闘争の世代がマルクス・レーニン思想に走ったようなもんでない<「改革」絶対善思想
馬鹿ってどこまでいっても馬鹿なんだな。
最早自分が生き残ることのみに専念するしかないのかもしれない。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 14:54:29
このまま完全引退しちゃったら山口百恵みたいに神格化されそうで怖い。
ここらで出てきてボロを出してもらわないと。
改革マンセ〜〜〜〜

124 :名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:38:12 ID:RZuWpCam0
>>121
大マイナスだったなんて初めて聞くなぁ

133 :名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:42:24 ID:NwbCARkG0
>>121
「デフレのため、金融の不良債権がどんどん拡大し
税金投入しないと都市銀行が倒産危機。」
ここ笑うとこですか?

小渕の経済政策を賞賛している意味が分からん。
ただのITバブルで政府がやったことと言えば意味不明な地域振興券。
140 :名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:46:08 ID:RZuWpCam0
>>136
どこからもってきた数字だよ
どうせ自分に都合のいい数字作ってもってきたんだろw

134 :名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:43:26 ID:/Kq3wgPF0
もうさ 国が経済を何とかできるって発想やめよう

経済は国がどうこうできるものじゃないんだ

152 :名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:52:45 ID:TB7RUjN60
過去5年
小泉以上にマシな運営できそうな奴って誰だろう?

158 :名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:55:03 ID:A9yUojHO0
小泉で唯一評価できるのは郵政民営化で後は糞
どこのバカが待望してるんだ
安倍の中途半端経済成長路線がシバキ清算路線、低成長財政再建路線に修正されないように。。
>>592
巻き込まれる方はたまったもんじゃない。勘弁被る。
改革派農家だとよw

759 :鳥坂 ◆MrMPeJ3PZw :2007/01/08(月) 15:04:34 ID:???
農家が皆「儲かる農業」に転向する。

少量・高付加価値の作物に転作する。

農業生産量全体が落ち込み、自給率ダウン。

と言う、かなり強引だけどこんな三段論法なら民主党の主張も分からないことはない。

 駄菓子菓子、棄農者の多くは後継者不足とか収益性が悪いとか「儲からない/魅力がない」と言うのが原因とされているのに、補償だけで問題が解決されるのだろうか?
 頑張らなくても生活が保障されるという制度は、現在「儲かる農業」に転換しようと頑張っている改革派農業者のやる気を削ぐ事にならないか?
 それに「輸出する日の丸農産物」がポツポツ出始めている今、農業補助金はFTAも絡む外交問題に発展することは米欧農産物交渉を見ていても分かる。
 その点に民主党はどう答えるのだろうか?
>>587
いくら小泉が糞でも、さすがにそれはない。
>>597
安倍の方が小泉よりかマシ。
小泉で恐慌寸前まで逝ったもんな。
あんなカルト直結首相のほうがマシとは
安倍は真性っぽいから怖い。悪い意味で純真そうだから。
小泉下で戦後初の二年連続マイナス成長達成。
信じられない話だが、安倍政権への批判のほとんどが「改革路線からの後退」と「古い自民党に戻った」だぜ。

多くの国民が知ってか知らずしてか、地獄行きの改革に突き進むことを望んでいる。もうどうしようもない。
>>600
ここは経済板。イデオロギー関連は政治板でどうぞ。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 15:16:36
210 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/01/08(月) 15:08:45 ID:m8YDlvji0
小泉が格差を広げ、日本の国力を低下させたと思ってる奴って・・・
232 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/01/08(月) 15:12:41 ID:aWtI9O2v0
>>210
テレビと雑誌見すぎだな
>>597
17万人の自殺者はそう思ってないだろう
安倍になってから、小泉以上にますます経団連への擦り寄りっぷりが激しく
露骨になったように思う。
安倍のほうが小泉よりマシだという理由を敢えて探せば、

安倍は小泉より演技が下手で無能だって事ぐらいか?
ワイドショーの視聴者層にまで影響が及ぶようになればなんとかなるよ。
安倍はただ馬鹿なだけ。優柔不断な性格で結果的に小泉よりマシになってる。
WEの草案は小泉政権下。35兆為替介入した小泉ほど経団連寄りじゃないし。
安倍の評価はさておき、小泉は再登板するほどバカじゃないだろ。
>>603
マスコミが復党問題で叩くからそういうことになる
復党問題は国民を苦しめる偽改革を見直したものと評価してやりゃよかったんだ
美しい国作りの説明しなきゃ安倍は
少なくとも安倍は良いデフレ論なんて与太は言わない

最も近年でのベストは小渕だったわけだけど。
>>614
有珠山が悪い
小泉がWEを導入するって言えば
諸手を上げて賛成しそうな勢いだなwww

小泉のそういったパフォーマンスは皮肉なことに優れているからな…
>>612
激同。ホントマスゴミはロクな事しない。
>>617
こりゃあ、リチャードコシミズの陰謀論を支持したくなって来る。
外資のCMのお陰で、郵政叩きをわざとやってるってw
>>612
復党自体は自民おなじみの水ぶくれ戦法(選挙は公認漏れで争う→しかし追加公認されるので
いつも選挙時より勢力は増えている)。所詮党内の争いなのに、天下分け目の決戦のごとく
刺客と造反組ばっかりマスコミは報じやがって。

だから復党自体は叩いて当たり前。当たり前なんだが…
この問題で、正面から小泉純一郎を問い詰められるマスコミが一つもないのは情けない。
たまに聞いても、ノーコメントといわれるとあっさり引き下がっている。
>>618
何も考えないで一般受けする番組作ってるだけかと。
改革馬鹿が多いから需要と供給がマッチしてんじゃね?
ていうか、小泉憎しのあまり、復党問題まで擁護すんのかよ。

なんかN速+を笑えんな、このスレも。
このスレ、極端な人が多くなったなーって気はする。
思想が真逆なN速+民って感じの。
いや自民憎しのあまり安倍を叩く奴が増えただけだろ。
>>621
君は改革馬鹿が自民の多数派である方が良いの?
だね。自民憎しのあまり復党問題まで叩くのは間違ってる。
>>624
改革大好きっ子の即厨だろ
復党はあかんだろ
自民の執行部に対して、郵政民営化支持に回るとサインしたから。
自民党が拡大しただけ。

いっそのこと国民新党に行ってくれればいいのに。

今更ながら、思うのだが
郵政選挙時の、国民新党バッシング(特に2ちゃん上でのね)
綿貫太陽だとか、トナミ運輸が郵便の運送手がけているとかな。
アレはセコウがやったんじゃないかと…
(怪文書の出回りは通常の選挙でもよくあること)
>>625
いや、選挙で公認を得られない候補をほいほい入党させるのはおかしいだろう。

自民党があまりにも常套手段にして来たから何となく通ってきただけ。
こうなるのがわかっているのに、それでも自民公認よりはましとつい公認漏れに入れてしまう
野党支持者が大量にいる現実を見るとね…。
結局自民に踊らされているだけ。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 15:53:43
やれやれ、即厨認定されちゃいましたよ。。。
ウンザリ。
N速+とどこが違うのよ、このスレ。
復党組の中で郵政支持してる奴は1人もいないでしょ。
腹で考えてることが違えばそれで良いって感じだが(復党組が勢力拡大した後で前言撤回が吉w)

郵政時のバッシングはセコウじゃなくてただの小泉信者でしょ。
あんま陰謀論とかは信じてない。

勿論国民新党が与党になるのが理想なんだけどな。
>>629
ここは経済政策で支持するスレ。巣へお帰り下さい
>>630
腹の考えと違っていても、国会の投票での態度がすべて。

だからこそ投票で態度を示した郵政造反組は貴重なのだが、賛成の踏み絵を踏んで
復党したわけだから。仮に他党から修正案ないし廃止案が出されたところで再び造反できるか?
明らかに方向違うだけでアレな人混じってるな。
去年末くらいからか?
怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。

↑これ、テンプレから削除されちゃったの?
なんか、いつの間にやら、怪物になっちゃった人だらけになってしまったねえ。。。
>>624
復党の是非と経済政策が、いったいどこで結びつくのかワカランのだが。。。
>>632
態度とかはどーでも良いよ。他党から修正案ってないと思う。
何しろ改革が足りない なんだから。
俺は政治家ならではの前言撤回に期待してる。
>>635
少なくとも自民守旧派は財政政策に理解があるわけで。改革馬鹿よりマシ。
自民守旧派が戻るのは、綺麗な復党。
>>635
いずれニュージーランドみたいになって郵政再国有化
もう自民は駄目でしょ。
一体何十年試し続ければいいんだw
別に誰が戻っても国民の生活考えてくれるならそれで良いよ。
経済政策で政権側に誤りを認めさせなければ、単に与党の頭数が増えただけで終わる。

今まで自民に入復党した連中がどうなったか。執行部への忠勤に励まされるか、
或いは選挙で不利な扱いを受けて捨てられるのがオチだ。たとえ選挙で落ちても、
「造反したのに復党したやつ」を落とせば選挙民は満足してしまい、その次の選挙では奪還できる。
そう高をくくっていると思う。
>>639
それと復党のプロセスの是非とは、関係ないじゃん。
自民が駄目なら野党って1ビットだよね。
55年体制は良かったわけで。
改革が駄目だから自民守旧派という1ビット
このスレ、もはやただのアンチスレになっとる。
ただのアンチ「改革」
>>643
結果良ければそれで良いよ。(良くなるかどうかはまだ分からないけど)
お客様へ
・ミンス支持者なんてここにはいません
・共産主義社会を希望してる訳でもありません
>>648
文字読めないのかな?汚くても綺麗でもどっちでも良い。
仮に民主に復党した議員がマクロ理解してる人ならそれで良いし。
>>645-646
真の改革を!系ですかw?
>>649
・ミンス支持者なんてここにはいません。ここは自民守旧派や国民新党支持者のスレです。

こう書き換えるべきだな。
>>651
ほら早速1ビットだ。
>>644
それ否定したら議会政治はおしまいだろ。
もう9分通り終わっているが。

そもそも、小泉氏の首相就任当初のこれ。
「私は、いろいろな改革を進める場合には、必ず反対勢力、抵抗勢力が出てきます。
こういう勢力に対して、恐れず、ひるまず、断固として改革の初志を貫きたい。(拍手)
 どういう勢力かというのは、やってみなきゃわからない。私の内閣の方針に反対する勢力、
これはすべて抵抗勢力であります。(拍手)」(2001/5/9 衆議院本会議)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000115120010509028.htm

自分への反対を許さない、しかも何をやるかはやって見なきゃわからない。
白紙委任の翼賛政治を求め、一切の反対意見を許さないと言っている。

議会政治、いや言論の自由を踏みにじるとんでもない発言なのに、さしたる
批判もなく、みんな反対意見を萎縮してしまった。
何が原因でお前らは争ってますか?発端はどこ?
>>641が正解
一番良いのは まともなマクロ政策をやる党を支持するスレです。

って感じ。
>>651
N速+と同レベルな事は止めるがよろし。

ホント、N速+と同じ論理に陥ってる奴ばかりになっちゃったね。
659654:2007/01/08(月) 16:18:32
いや違うか。確かに批判はあった。

あったけれども、「政権への批判は抵抗勢力であり、絶対的な悪である」という
レッテルを貼られてしまい、以後小泉政権がどんなでたらめをやってもさしたる
ダメージを受けない状況が作られてしまった。今思えば、上の台詞だけでも、
内閣総辞職に相当する国会への破壊行為であった。
経済板的にはそれだね。変なイデオロギーに染まらない方が良い
>>657
スレタイ変えろよそれじゃあ。
次スレからは、
国民新党と自民守旧派を支持するスレ
とでも名前を変えますか。
>>653>>658
具体的にどうぞ。
>>654
それ言い出したら解散総選挙で是非を問いた小泉自民を支持した国民が悪いって言う
N速厨の主張通りになってしまう。
665654:2007/01/08(月) 16:21:47
>>662
「守旧派」。これまたカビの生えた商標ですこと。

もっとも、安倍政権は新自由主義と復古主義の訳のわからん野合だから守旧の方がましかも知れない。
658他は、具体的に何が気に入らなくて文句言ってるの?
>>663
ただのアンチに陥りつつある事を指摘しただけで、妄想豊かに>>651みたいな認定してるようじゃ、
N速+と変わらんよって事を言いたいの。要は。

ニーチェのテンプレを>>1に入れなきゃ駄目だね、やっぱ。
>>665
まあ、一番最初に言い出したのが当の>>637だし。。。
>>667
で 君が言う改革って何?具体的に。
>>669
「改革馬鹿」とか言ってる人たちに聞いてくださいな。

俺は小泉改革なんて支持しとらんし。
>>670
君の定義する改革で良いよ。
>>664
いや違うでしょ。先の総選挙でも、野党は惨敗したとはいえそれでも百数十人の議員を
送り込んでいる。それは当然、小泉内閣を信任しないからこそ当選したと認識されてしかるべきだ。
それなのに、そういう野党の存在を否定して見せたわけだから。自分に何の疑問を呈せず、
ただ付き従えと発言したわけだから。議会は言論の府ではないか。討論の場ではないかと。

ついでに、郵政解散は衆議院では可決されたのに、衆議院を解散したのはおかしいということになる。
どちらにしても、現憲法は選挙の結果で有権者に責任を問わないことになっている。
野党その他非有力者への投票で報復を受けないようにするための規定だから、仕方がない。
責任を取らせるとしたら、自民への投票を止めさせる。これしかない。
>>671
で 君が言う改革って何?具体的に。
マジでスレタイ>>662に変更すれば?

そうすりゃ>>649みたいな注意書きも要らなくなるし。
実は、N速+のほうがこのスレより、まだ幅広い意見が聞けそうに思える今日この頃。
良くも悪くもね。
>>672
正直俺も解散はどうかと思ったな。比例と小選挙区で違ったのでは?
ちなみに俺も自民と民主には入れなかった。
民主は自民以上の緊縮マンセーだったから劣化自民みたいなもんだね。
去年の参院選の結果見てアホばっかだなと感じたな。
改革的なものに魅せられたのは自民&民主 双方にいたと思ってるよ。
幅広い意見は聞けるかもしれんが、会話が成り立たない
自民以上の緊縮マンセーだったのが民主。
>>673
俺の定義する改革? ぶっちゃけ改革する必要はないと思ってる。
敢えて言うなら昭和のシステムに戻すこと。 
で 君は?
>>680
改革の必要がないのには同意だが、昭和のシステムに戻せばいいって話でも無いだろ。ていうか現実的に無理じゃないの?
時代背景も国際状況も、何から何まで違いすぎますがな。。。
昭和に戻したいなら、まずインターネットを否定するところから始めないと。
>>673じゃないが

俺の定義する改革w は適切なマクロをやり国民生活を向上させること。
>>683
俺もそれでいい、ていうかそれを「改革」と称してやっちゃえばいいんだよ。
国民新党あたりは。

このスレの人って、何故か「改革」という言葉自体を異様に嫌悪するけど。
>>681
税制や年功序列、終身雇用は戻せるはず。+金融緩和をやる必要はあるが。

>>682 技術を否定する必要はないだろ。経済システムの事を言っている。
>>684
だって今までそれまであった良い物を破壊してきたのが改革の殆どだったんだし。

687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 16:57:37
ニュー速+の低IQ小泉信者達は餓死しちゃったのかな?
>>686
ただの復古主義じゃ、支持は集められんよ。
何をさしてただの復古主義と言ってるのか。
>>684
「本当の改革」って言葉が使えるかもな。
ただ、誤解されて両方からソッポ向かれる危険があるけど。
守旧派に足りないものは
顔とパフォーマンス。

これだけでいけるwww
598 :名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:07:38 ID:ZvycH3RO0
もう小泉級の政治家はでないだろうな。
100年後にも歴史的宰相として語り継がれるのは彼ぐらいだろう。
後継者は前原くらいか。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 17:09:26
>>690
国民を貧しくさせる似非改革を許すな!
真の改革政党〜党、って
スローガンはいけそう。
実際なってるからな。
格差社会って言葉よりもこっちの方が受けそうだね
>>685
年功序列に戻すんじゃなくて、誰もが目指す先は管理職みたいなシステムを変えるほうがいいと思うけど。
だからって実力主義にすれば、ますます悪化するのは富士通ソニーでも明らかだが。

>>689
それまであった良いものを破壊、って認識を恐らく大多数の人は持ってないと思われるから。
だからこそ、何年にもわたって「改革」なんて言葉がもてはやされる訳でしょ。
改革の内容について吟味してる人がいるとは思えないのに。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 17:10:06
>>692
前原が二番手ってあたりが香ばしいな。
あいつ何かやったか?
>>695
前原も、惨憺たる醜態さらして党首降りた気がするんだが、
確かになんでN速+であんなに待望論あるのか謎。
>>694
管理職はともかく年功序列は日本人に適したシステムだと思うんだけどな。
一番金がかかる時期に給料上がるわけだしローンの見通しも立つ。
消費にも寄与すると思うよ。
親の年功序列システムに寄生してるのがニートなんだよな。
N速脳的に特アしか見えてないだろうと思うな。
>>694
認識を持ってない。そこが問題なんだよ。ただの破壊願望だもん。
既得権益叩きに走ってるだけ。
個人的に既得権益が内需関連企業なら大歓迎なんだけどね。今は逆になった結果の内需縮小。
7千円まで落とした事実は忘却の彼方に。
>>697
その役目は終身雇用のシステムに負わせるほうがいいと思う。

年功序列って、昭和の時代がああいう人口ピラミッドだからこそ成り立ってたんだと思う。
昭和と違って、これからは若年層になればなるほど人口減っていくんだし。
誰もが年功序列で高給取りってのは現実的に無理と思う。
高給取れる役職の数は限られているんだから。
>>703
まあ昭和の時代でさえ誰もが高給取りだったってわけじゃないけど給与は安定してたよね。
少子化に関しては俺はパイの拡大でカバー出来ると思うよ。
というか消費が増えて生産する層が減るんだから、それだけ給与は伸びてくと思う。
安定して見込める給料の上昇率に合わせてローンも組めたり。

管理職の扱いは難しいけど。
御手洗、かつては終身雇用を提唱してたはずなのに、
最近全くそういう事を言わなくなったような気が。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 17:33:38
>>700
ある程度の年功序列と終身雇用なんて
消費を活性化して人口動向を調整する最良の制度なのにな。
>>706
そう思うよ。
>>705
低賃金移民と競争させたいんでは?
終身雇用が達成されていたのは一部大企業だけじゃないのか?
実質では長期安定雇用、定期昇給制度、物価上昇に伴うベースアップと言うならば納得。
割合で言えば大企業ほどじゃないにしろ中小も今よりかは終身雇用の企業多かったと思うけどな。

大筋では同意。
612 :名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:12:24 ID:ZvycH3RO0
>>605.607
大きな時代の流れの読めない負組み乙
小泉は時代を変えた
628 :名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:18:24 ID:2rlgLL0S0
>>612
安倍で流れが逆流している。
小泉が日本の政界史に載るのは確定だが、現在の状況が
進めば古い日本に逆戻り。小泉の評価は失敗した改革者になる。
649 :名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:28:40 ID:QXxRYrrz0
小泉の失敗は後継者に安倍を選んだこと

理由はこのスレの自民叩きの連中とは違って
自民が圧勝した原因が正確に解らん連中に知らしめるために
一度揺り戻しで古い自民に戻って惨敗した上で安倍にすべきだった
そうすれば安倍も森や青木の馬鹿な妄言に付き合わなくても良かったかもしれない

改革路線が定着しなければ、小泉の評価は半減以下になるよ。


629 :名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:18:31 ID:ZvycH3RO0
結局負組みは大きな政府が恋しいわけだ。
そりゃ〜小泉に恨みがあるよなあ〜〜w
イヤハヤ香ばしいですな。
639 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/08(月) 17:22:34 ID:ZvycH3RO0
>>628
安倍には期待してなかったけど予想以上にダメだね。
このままいけば参院選でかなり減らして、株価も下がるでしょう。(民主はそれ以上にダメだから大敗はしないでしょうが)
ありえない話だけどその後小泉再登板なんてことがあれば株価は暴騰するね。
>安倍には期待してなかったけど予想以上にダメだね。

この部分だけは同意
小泉再登板だけは避けたい
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 18:04:35
>>696
前原の考え方は殆ど小泉とカブってたでしょ?
だから評価が高いんだと思う。小泉信仰の一種、

他に考えられる理由としてはあまりにもワキが甘いので
勝手に自爆してくれるところが自民信者にウケるのかもな(笑)

共産党に入れようといいつつ、自民党と応援している連中と同じ。
681 :名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:48:05 ID:7djtsF1w0
>>647
>>反動勢力の力を舐めてはいかんな。
>>負け組+既得権益層にしてみれば、百年後に日本が破綻しようが
>>今現在を豊かに暮らす方が最重要。どんな手を使ってでも必死になるぞ。

おおむね同意だが
今の日本のこの状況で「負け組+既得権益層」といったら
「派遣・フリーターの烏合と、公務員労組・正社員労組の、大野合」ということになるが
その理解でよいのか
その場合、企業はたちまちにして競争力をなくし、100年後どころか1年後には全国民餓死だと思うが
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 18:07:38
>>715
これを読む限りはありえないことではない。

>飯島前秘書官が放つ『小泉官邸秘録』の凄み
http://facta.co.jp/article/200701043.html
>>693
ダメだよ。「サヨク」ってレッテル貼りされて終わりだ
あくまでも小泉的な未来を目指してるような風をよそおった方がいい
小泉ならアポロンの方がマシだなwww

所得倍増って言えば「国際競争力」の声に潰されそう。
なんかいい、ワンフレーズはないものか…
724 :名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 18:09:40 ID:buoQxT3TO
安倍になって自民嫌いになった熱狂的小泉支持者の俺がきましたよ
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 18:14:39
>>720
真の国際競争力のための真の改革、というのはどうだろ。
「真の」っていいフレーズだなw
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 18:17:05
自民の連中って自分達以外の意見には現実的ではないってケチつけるからな。
民主の消費税を財源とした老人全員対象の国民基礎年金とかにケチつけてるのなんて
最たるものだと思うね。
デフレで名目4%、実質2%成長を目指すとか言ってる
自民の連中の方がよっぽど現実的じゃないのに。
【教育】学歴の価値暴落、東大卒「割に合わない」…やらされる仕事は上司の「代打ち」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168240869/

今、一番勢いのあるスレ
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 18:21:48
>>725
自称・高学歴と自称・高卒で成功したベンチャー企業の社長の争いになるに1000ガバス
速+にスレ立ったかわかんないけど、定点観測してるスレじゃ凄くホルホルしてるヌース

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061228AT3S2701927122006.html
>>724
・・・・・・・
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 18:30:18
>>723
まあ、不毛な言葉だけどな「真の」とか「本当の」とかさ。
スローガンって実は抽象的な方がウケるからしうがないんですわ。
>>724
君に八田さんの本を読むことを勧める。
18 :名無し三等兵 :2007/01/08(月) 18:42:24 ID:???
>>16
それで思い出したですが、格差拡大論者が言い立てる格差の原因なんですけど、
あれってほとんどライオン小泉やヤオ森ではなく、冷めたピザ小渕の時代の政策が原因だそうで。
結局は古い自民党が格差拡大のトリガーを引いたんじゃないかと。
24 :名無し三等兵 :2007/01/08(月) 18:47:13 ID:???
餓死や身売りがないのに格差だなんだと言ってるアホは
差別のない支那なり上鮮なりに逝けばいいんだよ。
×原因だそうで。
○原因だと、私の脳に声がありました。
>>732
こいつらっていつも同じこと言ってるね。若年性痴呆症なんじゃないの。
>>731
古い自民党だの小渕が悪いだの凄いなあw 
454 :名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 18:54:51 ID:7vup8qTn0
色々な議論を見ていると、物事のとらえ方が、部分的で、小さくて貧しい。
対症療法的でネガティブな発想の議論ばかりだ。
安倍内閣が憲法改正を目指すというのなら、地方分権・道州制とか、公務員改革とか、
省庁再編とか、9条とか、教育再生などの部分的な問題提起ではなく、
「こういう国体をつくりたい」と国のかたちの全体像をポジティブにハッキリ語らない限り、ダメだと思う。
今安倍内閣がうまくいかない問題の根源は多分ここにある。

一言で言えば、今の日本には「国体改革」が必要だ。
・小さな政府(自由と市場)
・市町村合併の完成
・都道府県と国のブロック機関を統合した道州の設置
・首相公選制の導入
・国家公務員の一括人事管理
・内閣の裁量による省庁再編(省庁設置法の政令化)
・参議院の廃止による一院制の実現
・一夫多妻制の導入
・神道の国教化
・男系天皇制の堅持(側室制度導入と皇籍復帰の実現)
・皇国史観の再評価
この「国体改革」をセットでやったら日本は絶対に立派な国になる。
国民は潜在的に切望していると思う。
安倍内閣が歴史に名を残したいなら、こういうことに道筋をつけてほしい。

お坊ちゃんだから難しいのだろうが、小泉純一郎は変人といわれながら〒を叫んだ。
岸信介も非難の嵐の中で安保を押し通した。
国民の声なき声に耳を傾けて、国家の道筋を正しく進めることが政治家の本質だ。
信念に正しさがありさえすれば、虎中に入っても、草の根からの大いなる支持が必ず沸き起こる。
多分一度しかない首相在任期間をどう生きるかはキミ次第だ。
支持率の低下は、先延ばしする時間的猶予がないことキミに知らせる警鐘だと思う。
愚民は新しいものは(ry
一夫多妻とか神道の国教化とか言い出すに至っては、もう・・・
>>736
ちょwww全体的に凄い電波なんだけどw
いっぷたさいせいって・・(;゚д゚)ポカーン
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 19:02:41
>>736
いい話だなー
775 :名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 18:49:35 ID:Il0/SPjb0
安倍が支持率を落としたのは、郵政造反議員を復帰させて
古い自民党を想起させてしまったから。
故に、改革を成した小泉待望論が浮上するのは当然と言えば当然。
翻って密室政治を未だ続けてる政党に、支持が集まる事はないという証明でもある訳だ。
なんで一夫多妻制なんだろ
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 19:22:11
>>743
少子化対策のつもりじゃねえの?w
そうか、モテない男の僻みかと思っていた俺の心が美しくないようだ
おっと子供が泣いている
少なくとも、こんなキモイこと言ってる奴には女友達なんてできないと思うよ。
(男友達も)
747愛と平和の戦士:2007/01/08(月) 19:44:47
小泉はネオコン政権
阿部は旧来自民党の草の根保守政権

安部のほうがマシだとは思うけどね。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 19:56:06
>>747
小泉はネオリベ。安倍はネオコンでしょ??
749愛と平和の戦士:2007/01/08(月) 20:00:22
阿部はネオコンではないでしょう??
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 20:01:58
>>749
はあ?大企業優遇、WCE推進、労働ビッグバン推進のどこがネオコンじゃないとでも??
>>743
おれがもてないのはおんながわるいからだ
と真剣に考えているからです

だから法の力でもって男>女の社会にしたいのでしょう
>>750
まあ、それは小泉の置き土産とも言えるがね
小泉時代はよかったなぁ、と思うよ最近
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 20:23:53
>>752
WCEを大絶賛しているようだが

http://www.asahi.com/politics/update/0105/007.html

しかも理屈が意味不明だしw
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 20:24:25
>>751
一夫多妻制だともてない男は最下層におちるんだけどな。
でも下から2割ぐらいは現状で最下層として無視されてるけど
一夫多妻制の導入で下半分ぐらいは最下層になるから
仲間が増えるって発想なのかね?
756愛と平和の戦士:2007/01/08(月) 20:25:44
安部は馬鹿であるためそれらの政策の
背景の思想を理解していないものと思われる。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 20:28:11
>>756
まあ、実は俺もそう思ってるんだけどな。
安倍は実は昔の自民路線が好きそうな気はしてる。

しかし、実際に取ってる路線が新自由主義一直線では批判せざるを得ない。

ってか、側近が悪いな。側近を取替えないと。
さて参院選に向けてまた2chがマッドネス状態になるわけですが
今度はどんな怪文書が出回るでのしょうか
チーム施工のマニュアル
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 20:41:56
前は民主が主権を移譲して沖縄を中国に謙譲するって奴だったよな。
アレより馬鹿らしいのがまた来るのか。
楽しみだ。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 21:07:12
【自民党】中川幹事長「公務員のリストラに取り組む」「5月ごろまでに労働基本権の問題も含めた公務員制度改革大綱を」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168169296/

323 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/08(月) 20:24:37 ID:R/1xjkSN0
公務員が必死になってて笑える
官僚組織は少数精鋭で効率的だそうだ
支配階級以外は自民党応援してもだめだよ
テーマは国際競争力じゃないかな
そのための消費税増税
福祉目的?財政再建?w
まっさきに福祉切り捨ててるくせに
国民には貯金させない政策ね
厚労省ぐだぐたの癖に

331 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/08(月) 21:03:22 ID:PBW7VZt90
財政赤字なのに公務員にきっちり年2回たんまりボーナス(血税)を支払うのはおかしい。
支払うならせめて財政赤字が黒字に転じてからにしろ。

民間で赤字企業がボーナス支払ってるとこなんてないだろが。
------------------------------------------------------------------------

相変わらず・・・・・・・
>>761
中川の言う公務員改革って民間の不満を公務員にぶつけるために言ってるとしか思えない
763愛と平和の戦士:2007/01/08(月) 21:20:19
民主主義など支配を正当化するための
フィクションに過ぎない。

まずそのフィクションに気がつくこと
それが第一歩だ。

国民は無力なのだ。



764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 21:27:32
>>763
で?要するに何がいいたいの?

真の民主主義を目指して革命でも起こすのか?
それとも貴族政治?王政?無政府主義?
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 21:28:59
>>762
公務員宿舎は都心にあって贅沢だ!という主張を一部議員が
したために議員宿舎までもがガラガラになってるのってそれこそ
無駄に思うんだがなあ。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 21:30:56
結局、みんなで足の引っ張り合いか・・・・・・・・

自分で自分の足を引っ張ってるのがなんで分からんのか
767愛と平和の戦士:2007/01/08(月) 21:31:30
>>764

いや、ただ言ってみただけ。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 21:33:31
>>767
正直でよろしいw
769愛と平和の戦士:2007/01/08(月) 21:40:51
交通事故で亡くなった人がいた。

三途の川を渡ったところで門番にであった。

「天国行きか、地獄行きか、札を見せろ」と言われるが、肝心の札を持っていない。「なんだ、お前は死んでいないから、元の世界に戻りなさい」と言われた。

ところが、その人は好奇心旺盛だった。「せっかくだから、後学のために一度、天国と地獄を見せてください」。門番が気が利いた方だったので「ならば、せっかくの機会だから見ておいで」と言ってくれた。

最初に、地獄を見学することにした。地獄へ行くと、とてもきれいな広い部屋があった。その広い部屋には円卓があり、その周囲に椅子がずらりと並べられ、座っている人たちがいる。円卓のまん中にはたくさんのご馳走が置かれている。

その人はその様子を見て思った。

<なんだ、とてもいい場所じゃないか、全然地獄ではない>

ところが、次の瞬間、1つ変わったことに気づいた。座っている人たちの前にあるのは、非常に大きいナイフとフォークとスプーンだけ。人々は料理を取って食べようとするが、ナイフもフォークも大きすぎて食べられない。

挙句の果てに、お互いの食器がこっちにぶつかる、あっちにぶつかると殺し合いが始まった。

<なるほど、これは地獄だ>と、地獄を後にした。

今度は天国を見学にいった。

するとなんとまったく同じ状況があった。大きな円卓があり、その周りを人が取り囲み、テーブルには料理、大きなナイフとフォークとスプーン。

ところが天国では、向かいの人に「○○さん、お腹が空いたのではないのですか」「そうです、お腹が空きました」「これをとってさしあげましょう」と、そのスプーンで食べさせてあげたのです。

食べた人は、「どうもありがとう」と、今度はその人が向かいの人に「△△さん、こちらのフルーツをとってさしあげましょう」と。

人々は皆、満面の笑顔で、幸せそうに食事をしていました。

これが天国と地獄の話です。
770愛と平和の戦士:2007/01/08(月) 21:42:02
>>769

地獄が今の日本社会、皆が足を引っ張り合っている。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 21:45:14
>>770
しかし、みんな気づかない。気づこうとしない。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 21:50:23
>>770
意図がわかりませんがいい話です。。。。
天国にいるのは人間ではないですね。

ま、キーボードから手を離し、ゆっくりお茶でも飲んで瞑想していてください。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 21:52:38
>>770
その解釈は正しいが、ならばこそ地獄のテーブルを広げてみたらどうだ。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 21:52:59
>>769
何この興味深いおとぎ話?
元ネタがあるのか?
775愛と平和の戦士:2007/01/08(月) 21:53:37
>>772

政治とは所詮、性悪説で論じたほうがいいかもしれない。
こういう美しい話は何の役にも立たないな。

スマン。
交通事故で亡くなった人がいた。
三途の川を渡ったところで門番にであった。
「天国行きか、地獄行きか、札を見せろ」と言われるが、肝心の札を持っていない。
「なんだ、お前は死んでいないから、元の世界に戻りなさい」と言われた。
ところが、その人は好奇心旺盛だった。「せっかくだから、後学のために一度、天国
と地獄を見せてください」。門番が気が利いた方だったので「ならば、せっかくの機
会だから見ておいで」と言ってくれた。

最初に、地獄を見学することにした。
門番に案内されて巡ると、まさに地獄絵図だった。
生きている間に罪を犯した人が鬼に責め立てられていた。

<なるほど、これは地獄だ>と、地獄を後にした。

今度は天国を見学にいった。

門番がにこやかに笑いかけて言った。
「やぁ、あんたが始めての客だよ」

これが天国と地獄の話です。
【社会】小泉前総理が掲げた郵政民営化の「痛み」…地方から郵貯ATMが消える?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168259109/

見事な地方叩き
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 22:15:57
>>777
そこ、すごいよなw
地方はサービス悪くて当たり前だの、
道路も減らせだの、
やっぱり何も変わってないwwwww
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 22:26:54
地方から東京に出て行ったところで職がなくフリーターやるか
運がよければ正社員なれるが、どっちにしろ東京の人がその
ポジション奪われるだけ。

金の卵と言われ田舎から高度成長期にきた建設業従事者は
今やお荷物となり、生活保護(予備)軍と言われています。
2ちゃん上では生活保護=在日・部落という単純な刷り込みが
行われていますが・・・
>>778
都市に入ることを既得権益と考えていないんだね。
竹島に金かけてる韓国のほうがましだよ…

自由主義者ってシンガポールなんかを理想としているところがあるね。
いっそのこと、日本は都市国家になって地方は売り飛ばしちまえwww
71 :名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:49:07 ID:ISmx9Rxw0
開業医の儲け方

・生保を使って儲ける

 いらない検査、最新型の機械を使って法外な請求
 薬の処方1日や2日分くらいにして通わせて、毎回検査と再診料を取る。

・自分の身内を使う

 身内をつかってやっていない検査を請求
 生保と同様に1,2日の処方、検査、再診を毎日請求

これだけで一回につき一人頭 5,6万円儲かる。これが毎日。生保からはとれるだけとる。自己負担ゼロだから。

一人頭 5,6万円儲かる。

これコピペしていいよ。
事実だから。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 22:43:50
>>777
70 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/08(月) 21:49:05 ID:j6yKMZbG0
田舎ものにATMなんていらね
床に壷うめとけ

105 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/08(月) 21:57:44 ID:j6yKMZbG0
田舎は貨幣経済イラネーだろwwww

139 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/08(月) 22:05:51 ID:j6yKMZbG0
どんどん減らすべき
いままでこんな非効率だったなんて許せん!!
やはり小泉さんは正しかった!

211 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/08(月) 22:17:00 ID:j6yKMZbG0
大都市住民:1等国民
地方都市住民:2等国民
土田舎住民:エタヒニン
でOK

362 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/08(月) 22:41:53 ID:j6yKMZbG0
田舎者って在日なんだろ
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 22:47:54
>金の卵と言われ田舎から高度成長期にきた建設業従事者は
>今やお荷物となり、生活保護(予備)軍と言われています。

お荷物になってるのは無能&怠惰だからだろ。
能力を発揮した人はそれなりの成功をおさめてる。

あと、在日・部落の生活保護は不正だから叩かれているだけ。
まぁ、正当な理由で生活保護を受けている連中も社会の寄生虫という意味じゃ、在日・部落と同レベルだけどなw
釣れますか?
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 22:53:46
>>782
あぁぁっ!!うくしぃいいいいいっ!!イっちゃうっ!!!
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 22:56:10
>>785

>>777には天然もの満載だぞ。ビューティスカウター壊れる勢いですた。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 23:01:47
>釣れますか?

まぁ、ストレートな正論をだされたら、そうやって誤魔化すしかねぇよなw
むしろ、>>782のレスこそ釣りorお前らの自作自演じゃねぇの?
もう良いから。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 23:05:46
>>787
スレ間違えてるよ。巣にお帰りなさい。

http://news22.2ch.net/newsplus/
http://life8.2ch.net/utu/
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 23:12:07
なんだ、図星かよw
>>783
つまり生活保護受給者は死ねって事ですね!
>>777
逝ってきたけど凄まじいな。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 23:35:23
結論:N速+はやっぱりN速+だった
>>777
郵政民営化すれば全てハッピーを信じて与党に投票した地方の人達は
今頃どう思ってるのかなあ。
流石に痛みしかないことに気付いて目が冷めただろうか。
N速+民って、親の手伝いもろくにしない中高生と、
孤独な大学生と、人生の終わってる引きこもりが
ほとんどで、まともな人はほとんどいないと思うよ。
自己責任で
939 :名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:01:48 ID:zVvnakgz0
>>888
不良債権処理→これはある程度やらないとやらない時より失業者が余計に出るんだな。

銀行締め付け→嘘はつかないように。締め付けなんてしてませんけど。
今、銀行はウハウハだよ。

過労死、長時間労働→働きたい人とそうじゃない人がいる。日本人は真面目すぎるので、それが逆に問題。
だから、一石二鳥以上の効果があるWEホワイトカラーエグゼンプションを導入しようというわけです。

日本人の低賃金化、底なし沼の様相→もとあるものをなるべく多くの人で分かちあおうとすることを否定する人は、ただの自己中。

国民負担は年々強化→皆に必要なもので、どうしても足りないものを皆で負担することに不満があるやつは自己中。

金余りの企業には減税→金がない人に金を使えというのは酷い話。金がある人に金を使えというのは真っ当な話。

派遣ビジネス&サラ金、国の制度支援で収益最高→ルールに則った商売なら否定することはできない。
サラ金の場合、規制、取り締まりを強化しましたけども。嘘は良くないと思うよー。
ヌー即から来ました。
N+生見スレの見解としては
この先日本はどうなるのでしょうか?
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 23:55:12
>>798
一時的には都市部や富裕層が潤うが最終的には共倒れで日本終了
二流国家への道まっしぐらです
>>798
N速にリンク張られてるの?
今みたいな
真 綿 で 首 を 絞 め ら れ て い る 状 況 が 続 く
802798:2007/01/09(火) 00:01:36
このスレを読んでいると
皆さん終末思想に獲り付かれているようですが
具体的にどういった経過を辿って
日本がバッドエンドを迎えるのか知りたいです。
>>801
続かない。
もうじき氏に絶えるから。
なんでN速民はWEをマンセーしないの?
努力して輸出大企業の役員か大株主になればいいじゃない?
戦後日本の社会主義(笑)から脱却して真の資本主義(笑)が実現するじゃない?
頑張った人が報われる社会(笑)が到来するじゃない?

806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 00:03:14
>>798
韓国化。
>>801
WCEが通ったら鎖で首を絞められるぐらいキツイと思います。
828 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/01/09(火) 00:01:24 ID:s52gz2GF0
>>811
あんたは資本主義が全くわかっていない。

トヨタが100億使って車を作るのと
無駄な公共施設を100億使って作るのとどちらが良いか?

資本が無駄に費やされててきたのがこれまでの地方ばらまきでしょう?
消費された分生産できているの?
そうでないから国内経済が小さくなっていくんだよ?



地方のために金を使う=無駄、という短絡思考はどこで植え付けられたものなのか・・・
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 00:05:45
>>807
だって国民がそうなることを望んだんだもん by 小泉&安倍
810798:2007/01/09(火) 00:07:14
>>804
新自由的社会は
あくまでもPC画面上の出来事で無ければならないのです。
現実に浸透してはいけないのです。
嫌中韓にしろ小泉内閣にしろ、これらはあくまでも娯楽なのです。
(このスレのみなさんは本気でやっていると思われているようですが)

811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 00:12:57
>>810
はあ?w
俺の住んでる国では現実に進行してるんだけど、
俺が幻覚見てるだけだったら最高なんだけどな。
どう見ても本気でやってますよ。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 00:16:19
http://www.wafu.ne.jp/~gori/mt/
goriさんが更新してくれない・・寂しいぜ
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 00:17:27
>>813
goriが好きだったのは自民党じゃなくて小泉自民だからな。
やるき無くしたんだろ。
815798:2007/01/09(火) 00:19:51
結局このスレは主張だけで
具体的にどういった経過を辿るのかは
分からないということで良いんですか?
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 00:22:59
釣られないぞ〜
>>817
正直、両サイドから工作員が湧きまくりにしか見えんよそのスレ
>>818
小泉信者VS外資陰謀論者だね
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 00:33:28
>>817
ハハハ、凄いなそのスレw
N速+はまさにネット世界のソマリアだ。
外資の陰謀といっても、実態はあちらの地元の選挙区の事情が、巡りめぐって
日本への要求事項に化けていたりする。日本の地方は叩くくせに、外国の地方の要求には目が行かないらしい。

逆に言えば、こっちが地元で何かを要求すると、巡りめぐってどこかの外国への圧力に繋がっていたりするのだろうな。
外資比率がどうのこうの言われてるけど、
外資のうちの何割が本物の外人なんだろう。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 00:40:20
>>822
年次改革要望書のことか?

あれは完全な対日圧力だよ。
純粋にアメリカの各種業界の利益獲得のための要求。

陰謀とはちょっと違うな。

アメリカの圧力の話をするとき、「ユダヤ資本」の言葉を使う奴は逆工作員にしか見えない・・・
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 00:44:41
>>825
ユダヤ資本の罠とか言うコピペも多いよな。
あれは何のために張ってるのやら・・・・
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 00:46:20
>>824
そうそう、あれは公文書で、陰謀でも何でもない。

前の総選挙で『報道ステーション』に出演した小林興起と市田忠義が年次改革要望書を持ち出すと、
司会の古舘伊知郎が強引に安倍に話を振って要望書の話題を封じたそうだ。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 00:48:27
公文書なのに、その話題が出ると「また陰謀論か」と言われて話にならん。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 00:50:22
>>826
昔からあるユダヤ陰謀論。

ただし、イスラエルについては、何をやっても国連で制裁その他の決議案が出されると
アメリカが拒否権を出してくれるので、ほとんど国際的にやりたい放題できる。
自分は核兵器を開発済みの癖に、うやむやにしてイランの国連からの除名を要求したりとか。

日本と違って、アメリカの威をかなり我が物にしているから、羨ましいという心理もあるのかも
(西村眞悟はそんなことを書いていたような)。
>>827
それ見てたけど。
古舘がアメリカの手先とでも言いたいの?w

あの当時は郵政民営化反対派=悪という風潮だったのを忘れてはいけない。
他にも綿貫が「経済成長すれば日本の財政は大丈夫」という意見を言っていたのを途中で遮っていた。

要するに古館が小泉のデマゴギーに乗せられて郵政民営化=正義と思い込んで、
自分の思い通りに番組を進行させたかっただけだと思われ。

831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 00:51:59
>>828
おかしいよな。N速+民が愛国者(笑)だったら、アメリカの外圧に屈するな!と言うはずなんだけどな。
いまだかつてそういう反応を見たことがない。
>>830
>古舘がアメリカの手先とでも言いたいの?

そう言いたいようには見えないけどw
あなたが言いたいんじゃまいか。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 00:53:50
>>830
アメリカの手先ではないが、「あからさまな政府自民党の手先」ではあったね。

これほど露骨な与党を勝たせようとする報道一色は初めて見たよ。
しかも、「マスコミは小泉批判ばかり」といったふざけたコメントをする評論家がまだいるのが。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 00:55:07
>>808
トヨタが車作る方が明らかに無駄です。
まあ、実際にアメリカでユダヤがはびこっていて
外交その他で影響力を行使しているのは明らかだから>イスラエルに対する姿勢とかな
なんでもユダヤに結びつけたり、果てにはUFOとかに飛んでいくんで無ければ
ある程度の国際金融資本云々は説得力はある。

資本主義ってのはそもそも、そういうもんだから。
資本を持ったものが権力をも操るってのは
至極当然で
>>831
人は、見たくない現実には目をつぶる。
陰謀論ということにしておけば、プライドに傷がつかない。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 00:59:20
>>828
どこの団体でもそういう公文書だしてるよな。
経団連の年収400万以下は残業代カットって言うのも年次改革要望書と同じようなもんだし。
アメリカから来てるだけでなぜ陰謀論になるのやら。

今の日本はそれらがカオスになって個人所得減という最悪の状況を招いているように
見えるんだがなー。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 01:03:01
2ちゃんじゃ叩かれる地域だが大阪に住んでて本当によかったと思う。
こういう意見も出てきてるし

【雇用】「29〜40歳の就職氷河期世代の雇用を」 関西経連会長が方針「この世代の非正規社員やフリーターの中途採用求める」[01/05]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167997176/l50

ATMがなくなるほど田舎でもないし。
N即+脳はどう転んでもアホ丸出しだ、馬鹿は死ななきゃ治らない。
最近の反米反外国外人の発言している奴らもパターンが嫌韓厨や小泉信者と似たり寄ったり
であるところを見ると、コイツラもつい最近まで小泉信者やってたんじゃないのか?

奴らは頭を使って考えることよりも楽して優位に立てる論調に迎合するだけだな。
その際参考にするのが2ちゃんのコピペw
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 01:04:52
>>838
おお、こういう素晴らしい経営者が日本にも残ってたのか。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 01:08:18
関西経済連合会の秋山喜久会長って関電の社長だからな。
もろ内需企業だし
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 01:11:02
社長じゃないわ。
とっくに相談役になってた。
岡田だって国内ぼろぼろになったら困ると思うんだけど。
もっとがんばって欲しいね。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 01:15:54
>>839
N速+民ほどマスコミの論調に左右される奴らはいない。

小泉に好意的な報道→小泉マンセー
中韓の反日デモ報道→チョン氏ねチャンコロ氏ね
優勢民営化報道→民営化マンセー
米からの年次改革要望書が話題に→アメ公氏ね
格差問題が話題に→経団連氏ね

今でも一貫して小泉信者やってる人のほうがまだマシ。
>>843
岡田の家族がイオンを経営してるわけだしね
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 01:28:30
岡田としては最低賃金を上げられたら困るけど
雇用者報酬が減るのも困るんだよな。
>>844
それ全部同じ人がやってるわけでもあるまいにw
その時々で声のでかい人が変わるだけで。
とりあえず、水曜日に「ハケンの品格」がどんな電波を飛ばすか楽しみでなりませんwww
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 02:07:31
ハケンの品格の予想

新人派遣がミス
→正社員が、やっぱ派遣はダメだなーって言い出す
→篠原涼子がスーパーな能力を発揮
→派遣もすごい人がいるのね・・・ってなる

こんな感じでしょう。
ヒロインは未婚の母に1ウォン
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 02:20:19
小泉の息子が出ているのは悪い冗談としか思えん
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 02:22:16
なんだこりゃ
>>849
派遣同士で結婚したはいいがどっちも仕事を辞められず子ども作れないとか、
過労で倒れて無収入になったとか、年金を払ってないから老後が不安だとか、
そういうエピソードは絶対にないんだろうな。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 02:31:05
正社員の小泉孝太郎が
派遣社員がいてよかった、とか言い出す悪寒
わかった。
仕事できない正社員の孝太郎が派遣にいじめられるんだよ。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 09:19:23
ハケンの品格

番組提供
:自由民主党
:日本経団連
:トヨタ自動車
:キャノン
で 結局 ハケンの品格を見ちゃうんだろ
馬鹿なんじゃないの おまえら
:グッドウィルコーポレーション
※経団連推奨ドラマ
日本海呼称問題で支持率アップ
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 10:52:33
>>861
二ヶ月前のどうでもいい話しが何でいまさら出てくるのか不思議だよね。
冗談抜きにN速+対策で出してきたんだろうか?
>>862
東シナ海とか南シナ海とかはどうよばれてるんだろう・・・?
6カ国協議があるから下手に亀裂作るとまずいんだけどな。
流石に専売特許というか唯一の売りである外交に関しては
そこまでバカでない事を祈りたい。
>>864 昨年から事実上単独協議解禁だろ。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 11:11:35
>>864
他の分野でつまづきが見られる以上、
安倍唯一の政治的資源である北朝鮮問題に対して変に力が入っちゃう可能性もある
>>862
N速+対策はともかく(有)スリード言うところのB層が、N速+に多い(コンプレックスの裏返しでの)
対外強硬を喜ぶことは当然に把握してるだろうなあ
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 11:54:52
【読売スクープ】自民・衛藤元防衛庁長官(清和会)の秘書、1億円超の迂回献金疑惑
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168288573/

相変わらず自民党に都合の悪いスレは伸びないねえ
50 :名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 22:06:53 ID:omS3iZlG0
   ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡(/_~~、ヽヽ
  ミミj   ,」 彡  ひ` 3ノ <小泉さんもう一芝居お願いしますよ
  /ヽ '∀ノヽ ヽ∀イ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/⊂/ ̄ ̄ ̄/ <こいつら馬鹿だからな、私が動けば楽勝だろう
  
169 :名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:13:05 ID:wYJZLIMU0
>>50

安倍政権の体質を見抜いて、あっさり退陣して、再登板を狙うと見ると見事な戦略だが。

小泉氏の性格からして、もう、政治に深く関わるつもりがないのか、それとも、政治家がそんなにアクの弱い人間のはずがないと、読むべきか。
ちょっと難しい。

だが、土建屋を中心とする旧利権組がなんか必死ですね。
こりゃ、自民党も終わって、政界再編かな。
小泉再登板がなければ、そうなっても不思議じゃないね。
おすすめ2chを使うとN+の深淵がみえまするよ、貴殿ら
>>838
良識派がいたのは良かった。
でも>>838のスレの内容はどこまでもN速...
44 :名刺は切らしておりまして :2007/01/05(金) 21:21:45 ID:+ov9N4Z3
でも、日本は団塊の世代が大量に退職したらよくなるよ。
これだけは経済の素人の俺でもよくわかる。
今までひどい状況におかれてた世代に一番日があたると思う。
猛ちょっとの辛抱だな。特に、団塊の世代がやめたら
公務員改革は一気に進むだろ。

N速+よりはるかに醜悪な儲スレ

小泉純一郎は運が強すぎる ▲377▲
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/giin/1168145943/
>>874
信者が信者として、専用スレにわだかまっている分には勝手にやってくれというしかない。

ただ、以前に信者スレが板違いで難民板に叩き出されたのに、今度は消されずに
難民板のスレもそのまま。これは2chが政権に媚びを売ることに決めたからである!?
180 :名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 03:44:31 ID:5ZnY4uiW0
>>179
小泉支持の要因というか層の中のひとつとして旧経世会の手法への批判
っていうのがあったとも思うんだけど、それ忘れちゃ駄目だと思うよ。

だから、安倍さんの外交面での就任直後の日和見的というかブレというか
前との路線変更とも思われることが叩かれてるもののひとつになってるわけで。
>>876
北が核武装してもいいから中韓にだけは強く出てくれって言いたいのか・・・
就任早々前任者の不徳を雪がなければならなかった安倍の苦労も察してやれよ。
実際小泉が未だに総理やってたとしても同じ振る舞いに出たと思うがね。
山野車輪が雑誌創刊したけど、アレ読んだのいる?
山野車輪調子乗りすぎw
だいたい「嫌韓流」だした晋遊社ってエロマンガの「ポプリクラブ」出したり
違法コピーに違法ダウン専門の「WINDOWS100%」出しているところじゃないか。
山野車輪は何様のつもりなんだろうね。
勝共連合、いや世界日報は、エロ漫画規制を社説で要求しているがな。
鉄砲玉に使われて「成果」だけ盗み取られるのが落ちかと。
小泉のスキャンダルはどうなるんだろう
すでに彼がアメリカのポチのままでいる理由もないんだし
後は飼い主に裏切られ、、
【フランス】ルーアンの食人鬼、あばらと肺を“調理”して食べた?…刑務所内で起きた猟奇殺人
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168274932/

7 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/09(火) 01:52:53 ID:MUuIUYc90
>>1
フランス人はマジ基地外だなw
人を殺して食べるなんて朝鮮人や中国人じゃあるまいしw

少なくとも日本人では絶対に考えられない事件だ。


13 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/09(火) 01:55:34 ID:84sciVuy0
>>7
記事をよーく見てみろ


17 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/09(火) 01:57:29 ID:MUuIUYc90
>>13
佐川一政は在日だろwww


41 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/09(火) 02:11:42 ID:AiCovETz0
>>17
佐川一政が在日というソースを希望





>>881
つづき

45 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/09(火) 02:15:03 ID:MUuIUYc90
>>41
人を殺して食うようなやつが、日本人のわけがないだろww
文化的にありえないよ。

しかし新自由主義ってここまで人心を荒廃させるとは。。
皆いい加減学習しようよ。
初志貫徹ってことで、もっかい1スレ目みて気分を新たにしよう
WCEにしてもそうだけどさ、結局構造改革って単なる利権争いの一つに過ぎないんじゃないのか?
大多数はそれわかってなさそうだけど。
こいつらが増えると、日本には食人はなかった、と強行する文化になるんだろうな

これは見方をかえれば美しい国への道じゃないですか
自民の美しい国は実は身近なモデルを参考にしたのかいな
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 18:51:44
>>887
何ですかこの嫌がらせは。
「郵政選挙で自民党に1票投じました。すみません」

 「郵政選挙で自民党に1票入れました。申し訳ありません」−−。
 安倍首相が首相官邸で「ホワイトカラーエグゼンプションが少子化対策にも必要」と
発言したという報道以後、6日午前、2ちゃんねるは蜂の巣をほじくったかのように騒がしくなっている。
 安倍首相が5日に、「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入について「日本人は少し働き過ぎ
じゃないかという感じを持っている方も多いのではないか」と述べ、労働時間短縮につながるとの見方を示し、
さらに「(労働時間短縮の結果で増えることになる)家で過ごす時間は、例えば少子化(対策)に
とっても必要。ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を見直していくべきだ」とも述べ、
出生率増加にも役立つという考えを示したというのだ。
 このニュースが広がると同日午前、2ちゃんねるのニュース速報+板には首相の軽率な発言を批判する
書き込みが増えている。
 ◇「治療が必要だ」=「首相には薬物治療が必要だ」「安倍は馬鹿だ」「経団連の犬なのか」
など直接的かつ攻撃的な批判が大多数だ。「小泉さんが再登板してほしい」という書き込みもあった。
 またある2ちゃんねらーは今回の発言に対して「今夏の参院選で(首相が)政権を他の党に奪ってもらう
ための作戦」と皮肉った。

以下略
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=83441&servcode=200§code=200
>>889
ワロタ
誰が首相継いでも小泉の後始末で苦労するのにな。安倍はある意味可哀想。
同意。経済板的住民が予想した通りになってる。
WEにしろ小泉在任中から反対してたのに何を今更って感じだ。
N速民ってホント馬鹿だ。
「悔い改めるに遅すぎることなし」
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 19:54:00
しかし悔い改めるどころか邪神信仰を復活させそうな悪寒
>>895-896
>「小泉さんが再登板してほしい」という書き込みもあった。

↓これとかw
>>869
だが、土建屋を中心とする旧利権組がなんか必死ですね。
こりゃ、自民党も終わって、政界再編かな。
小泉再登板がなければ、そうなっても不思議じゃないね。
定点観測してる上級儲スレに至ってはWCEだって財界のお題目通り、自由な働き方の
できる夢の制度ってことになってるし
みんすスレですか?
>>898
そいつらの頭の中ってどうなっているんだろう?
頭の中に蛆でも沸いているか脳が炎症でも起しているんだろうか?
じゃあ悔い改めて民主にでも入れるとするか
小泉時代より酷くなるかもしれんしむしろその可能性が高そうだがネ
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 20:39:27
>>867
あいつらってB層なのか?
構造改革によって痛みを受けた層は名前すら付けられてないぞ。
派遣ニートフリーターなんてその典型じゃん。
あいつらは当初予想してたB層ですらなかった。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 20:41:45
>>887
正社員になれないのならスーパー派遣になればいい。

by竹中
単に是々非々なだけだろ
こことちがって経済がすべてなわけでもあるまいし
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 20:44:04
>>891
N速+の連中に比べたら普通に見える
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 20:46:24
>>900
かたつもりを触った後手を洗わずに
物とか食べたら寄生虫が体の中に入って脳まで
侵されるんだって。
あいつら昔かたつむりで遊んでただけの被害者なんだよ。
大目に見てやろうぜ。選挙権を放棄してくれるのならな。
【ドラマ】「派遣ってカッコイイ!」篠原涼子が優秀な派遣社員を演じるドラマ「ハケンの品格」試写会開催★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168292892/l50

これドラマ作るならトヨタやキャノンの偽装請負を舞台にしろよ。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 20:51:29
介護やライン工など肉体的に負担の大きい仕事を補助するために
ロボットスーツが開発されてるようだがそれを使えるのは正社員だけで
期間工や偽装派遣は体がボロボロになるまで働かされてポイッ、って感じなんだろうなー。
WEを見ればわかるように
派遣と正社員の溝を埋めることが命題のようだから
正社員でも無能なヤツはきっとつかえないよ、そのロボットスーツとやらをw
>>908
実際、アスベストの出る解体現場だと
正社員は防護服用意されてるのに
派遣は自前でマスクもってこいとのこと。

こりゃあ、働いたら負けってのはネタじゃないよ。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 21:14:05
普通に売ってるマスクなんてアスベストに効果ないだろw
日本もいつの間にか中国みたいになってきたな。
正規と非正規の分割統治ってやつで。
>>878
朝日が小泉に媚売ったようなもんで、
作者や出版社は金になればいーんでないの?

もともと、エロ本媒体の読者層とプチ右翼の主要層が重なってると、
月刊石原慎太郎を出した福田和也が「愛国問答」て本で、解説してる。

要は、欲情を商売にしてるだけだわな、エロも愛国も。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/09(火) 21:29:54
言論の死の商人って言葉をどこかのスレで見たが
ぴったりだな。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 01:33:21
>>915
>>462にある
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 01:33:59
>>878
何様のつもりだろう、って勝ち組のつもりなんだろ。
普通の韓流ブームでは動かなかった(名無し)層から
万遍なく吸い上げて、自分のお金にしたまででしょ。
回収モデルとしては死ぬ死ぬ詐欺や夕張成人祭とどこが違うんだと。
その雑誌欲しいなぁ。長持ちしない雑誌という意味でw

その某社は10年以上前にちょっと流行った
B級サブカル雑誌みたいなのをはじめて今4号目。

>>894
だから例の初期テンプレ>>10ですよ。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 01:36:43
>>916
2000年を過ぎたあたりからネットを急速にダメにしたのは編集者って言われてるな。
その手法を使ってとにかく飲み食いさせてあちこちのサイト管理人をコラボの名目で
鉢合わせる。その後どうなろうと知ったこっちゃありません。
見事古紙資源のできあがり。
>>878
妙の所から出しているんだなw
その雑誌売れているのかな?
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 01:43:15
>>918
逆に、ひろゆきはそういう編集者連中に随分金を使っているんじゃないか?

賠償金を踏み倒していながら、なぜかほとんど叩かれないのは不自然すぎ。
2chが叩かれないのは、
叩くとN速+民みたいな連中が執拗な嫌がらせを仕掛けてきてウザイから。
毎日新聞も随分荒らされているな。

もっとも、あそこはコメントが承認制になっているからあまり酷いのは没になるんだろうが、
ここぞとばかり言論弾圧と騒ぎ立てると。
荒らしは無視してまとめてポイが常套手段なのだが、この荒らしは一緒になって荒らす
メディアが後ろにくっついているからウザイこと。
>>920
マスコミ関係者はなんだかんだ言いながら、お金をくれる人には従順ですからね。
>>922
毎日の「ネット君臨」は記事の中身がどうしようもないから仕方が無い。ただ、西村幸祐のよう
な人物がネウヨを過大評価して勢いづかせてしまうので始末が悪い。

ちなみにまいまいくらぶに”検閲”はない。毎日への批判も基本的に全て載る。
ただ、さすがにコメントに「青木絵美」の名前を入れると掲載されなかったw
あの事件は毎日の社内では既にタブー扱いのようだ。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 02:15:42
>>917
立ち読みしたけど、読めたレベルじゃないよ。ただの寄せ集め。
車輪の出の卑しさや独自性の無さを云々しても意味が無いんじゃないかな?
先行者が「在日」という鉱脈を生かしきれなかった隙を突いたのは素直に上手いと思う。
弱者の戦略を説明する際のテキストに採用できると思うが。
そういえば、小林も結構早く格差に手を出してたな。
>>924
「死ぬ死ぬ詐欺」なんて恐喝同然の連中だからあの記事もやむなしだろう。

これで来月の「麹町電網測候所」のネタは決まったな。「ネットで発揮されたメディア・リテラシーに
最後の抵抗を見せる守旧サヨクマスコミ」。
>>926
「ネット君臨」をちゃんと読んでるのか? 初回以降も死ぬほどくだらないぞ。
紙の新聞とTVしか見ないネットが分からないジジババに読ませるための記事なので仕方が無い面もあるけどな。

自己の力を過大評価するネチズンもアホだが、しかしN速+民への反発であんな記
事を擁護しても一文の得にもならないぞ。
>>927
紙面で読んでる。

言うほどくだらん内容とは思わん。N速+民の反論がもっとくだらんのも理由の一つだが。
>>928
あれはくだらないだろう。あちこちで聞き齧ったネット脅威論をペタペタ貼り
付けているだけの内容。N速+民への反発から目が曇ってないか?
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 02:38:55
速+の主流の論調を気にして叩かれる側を擁護するというのも幼稚だな。
擁護された側の方はまとめてバカだと思ってたりして。

在日利権の真相とか他の嫌韓関連も読んだが、外国人の保護率とか刑務所へ
収容される率の見積もりが過大だった、両方とも高いことに間違いは無いんだが。
大手マスコミがタブー視してるから、抑えが効いてない状況で
数字が一人歩きしているうちに報道不振が高まったらどうするんだろう?

流石に大手が嫌韓関連本の内容に触れる訳が無いだろうし。
>>929
今時は脅威論を書くより、適当にネットを誉める記事の方が楽だろう。
諸君のアレとか。

毎日を鵜呑みにする気はないが、こういう記事はあっていい。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/kunrin/news/20070101ddm001040002000c.html
>>930
恐らく、外国人の生活保護カバー率や刑務所収容率が高いのは日本だけではない。はっきり言えば非ネイティブ
を完全に同化させるのは無理ってこと。リベラルが差別に繋がることを恐れてここをは
っきり言えないのでかえって排外主義が強まってしまう。
もちろん、在日を追い出せだのそんなことは言ってませんので念のため。

>>931
N速民をかばうわけではないが、こういうツッコミがあることを知らないの?
ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/01/211_4e16.html

既存メディアのこうした脇の甘さがますますネウヨを炎上させると思いますけどねえ。
>>930
アホらしいと思って無視していると、いつの間にかはびこっていたというのはありそうだな。

去年天皇機関説弾圧の史料(文部省思想局による)が出て来たが、天皇機関説の学説を捨てるよう、
大学側に圧力を掛け、大学側はその意を受けて講義から外させたり、こっそり
レジュメを改訂させたりした。

これ以上政治的に力を持つと、天皇機関説の二の舞で学者が嫌韓厨に屈服させられかねない。
>>932について言えば、リベラルこそが「人権を守るために安易に外国人労働者・移民を
入れるのは止めましょう」と言わなければならない。
ただし在日のように既に二世〜三世世代になっている層を追い出すことはできないが、
安易にまた流入させるのは良くないと。
・・・そんなリベラルはいないけどね。経団連の方針にも、「使い捨てはよくない」が「地位
や待遇を保証した上で」認めるとかそういう人ばっかしだね。

>>933
>これ以上政治的に力を持つと、天皇機関説の二の舞で学者が嫌韓厨に屈服させられかねない。

そこまでは行かない。ただリベラルの優柔不断(もしくは楽観的な多民族融合論)と現実との
温度差から排外主義がかえって強まると思う。
>>932
あの「死ぬ死ぬ詐欺」サイトを見ていないのか?

あれは単なるマスコミ批判ではない。ろくに証拠も挙げずに(NHKが高給というのは
本当だが、マスコミ関連の文献くらい当たって欲しい)件の一家を狙撃していただけ。
給与格差批判なら政策論やNHK本体への批判につなげればいいのに、個人攻撃に終始していた。

記者の名前は出すべきであるが(連載では最終回でまとめて出すケースも多いが)、
「さくらちゃん募金」を支持した記者であると鬼の首を取ったかのように取り上げるのはどうですかね。
その理屈が通るなら、批判記事なんて書けませんよ。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 03:06:37
>>934
>リベラルこそが「人権を守るために安易に外国人労働者・移民を
>入れるのは止めましょう」と言わなければならない。

海外の右翼特集の記事で、欧州の新しい主張として載せられてた。
多様な価値観を移民(イスラム)は認めないから移民を入れないという主張だった。

マスコミは基本的に「欧米は移民(難民)を暖かく受け入れている。それに比して日本は…」と
フィクションを元に日本叩きをしてたが方針転換をしてきたらしい。

左右を問わず本音は単純に移民排斥がしたいんだろうが、
「多様な価値観を守る」といった美麗字句の使い方の上手さに感心した。
流石は本物の差別の本場だけある。
>>936
十字軍の実態をみれば、噴飯物でしかないけどな。
がんだるふ(58歳)さんも山野車輪目指してんだよ、きっと。
愛国N速商売は一発当てたら大きいからね
>>936
恐らく、欧州もなりふり構っていられないのが本音でしょうね。ただ、日本のリベラルはまだま
だ国際化や東アジア共同体に甘い夢を見ているよ。あんな調子では経団連に利用されるだけ。
日本の場合、ここに右派の拓殖大系の国際民族主義者も入ってくるのでややこしい。

いまだに大東亜共栄圏に夢を見ている点では左派にも右派にも似た流れがある。
右派左派に限らず極端なイデオロギーかぶれは
どうしょうもないという認識でいいですか?
941932:2007/01/10(水) 03:16:22
>>935 
もちろん「死ぬ死ぬ詐欺」攻撃はやり過ぎな面もあったとは思う。ただ毎日の記事
もどうかな〜と思うけどな〜。両者に批判的ってそんなに難しいことか?

>>938
がんだるふはそういう流れとはやや違うと思うけどな。あんまり他者を矮小化するのもよくないと思うぞ。
>>941
現在進行形だし、普通に見守っている段階。まだまだ反論も続編も出てくるようだからな。

>>940
そろそろ「イデオロギーとはなんぞや」が忘れられているような気がする。
さくらちゃん基金の一連の騒動なんかみてると、NHKに限らず公務員だとか
バッシングされる商売の人間は子供が難病だったりしても生かそうという努
力はせずに泣き寝入りした方が無難なのかもな
>>934
>「人権を守るために安易に外国人労働者・移民を入れるのは止めましょう」

昔、通販生活ってカタログ雑誌に移民を受け入れるか否かの特集が載っていて
森永卓郎が移民受け入れに否定的で、理由についてはそういっていたな。
通販生活でスライド書庫買ったぞ
なんかさくらちゃんの件で騒いでいるN速民って昔阪神大震災を天罰、いいニュースですと言って狂喜してた韓国人と瓜二つじゃねえか?
>>946
そこに気づかないのがN速クオリティー

>>934
それは普通に言ってるから、勝手に仮想敵作って叩いてんな
>>926
がんだるふキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>930
在日利権なんて無いし、外人が多いのは先進国なら世界中どこでも一緒。

それに気付かないのが引きこもりN速住民
>>940
まあν速でも大半の書き込みは常識的な範囲のものだったりするからね
いつの世でも声の大きいヤツ・極端なヤツが目立つだけで

このスレでもν速と逆の意味で極端なヤツが目立つようにネ
>>932
そのツッコミブログってちゃんと読んでるの?

文章は非論理的で意味わからんし、句読点改行も滅茶苦茶。
本人のプロフィールも書いてない。
ソースは裏取りできる情報が無いし、2ちゃんねるからが主なソース源。

こんなのを根拠に他人を叩くという道徳観がよくわからん。
がんだるふも同様。
在日利権は恐らくあるが、犯罪と同じでごく一部の人間だけだろう。そこは日本人と変わらない。

それとサラ金やパチ屋に在日が多く大儲けしているというが、それは中世ヨーロッパのユダヤ人や
江戸時代の被差別民と同じで、通常の就職活動が困難な事(池田ブログによれば過去
NHKは部落出身者を採用拒否した時代があったらしい・・・NHKですら)でそうした職業に追いやられる事、
そしてギャンブルや高利貸しなどは元々偏見の強い職業で参入圧力が弱く、それによる独占寡占によって
容易に超過利潤を得られる事などが大きいんじゃないかと思う。

マイノリティの悪意や陰謀ではなく、日本人自身のあまり褒められたものでない過去がそういう現状を招いた。
結局世の中経済原理なんだよな、概ね。
>>953
そういうレベルのものを「在日利権」と呼ぶのはどうなのかと
部落や在日に対する認識は別として池田はトンデモだと思う。
飛行機乗る際、日本人と在日は搭乗口が違っていた時代もあったな。
>>955
何で?
>>957

経済板では「構造改革よりリフレだ」といった意見ばかり集まり、論争が成り立たない。
こういう現象は「サイバーカスケード」などと呼ばれ、インターネット上の言説の特徴である。このように群れる連中のほとんどは内容を理解していないが、問題は内容ではない。
彼らは、自分の同類が世の中にたくさんいることを確認して慰めを得ているのだ。
マクルーハンが言ったように、メディアはマッサージなのである。

この差分が剥げ落ちた90年代になっても設備過剰状態は残り、それを解消するために負の設備投資(企業が貯蓄主体になる状態)が続いた。
デフレは資金需要が供給を大幅に下回っている(均衡実質金利が負である)ことを示しており、資金供給を削減すべきだというシグナルだったのである。
ところが90年代には、莫大な財政出動や超拡張的な金融政策によって投資水準を維持する政策が続けられた結果、市場から退場すべき古い(投資効率の低い)企業が温存され、日本の潜在成長率は大きく低下した。

政府にとってもっとも重要な指標は短期的なGDPではなく、資本効率を高めて将来にわたる総消費の価値を最大化することである。
そのために必要なのはマクロ政策ではなく、老朽化した金融仲介機関を解体・再編し、資本市場によって資金(および人的資源)を収益率の高い部門に移動させることだ。
しかし90年代末以降の異常な金融政策によって、実質的に破綻した銀行が延命されてしまった。
資本市場を競争的にする対内直接投資も、三角合併のようなありふれたしくみさえ経団連が反対してつぶしてしまった。

負の投資が経済の効率を高める例は珍しくない。1980年代のアメリカ経済では、LBOによって成熟企業が解体・再編され、浪費されていたキャッシュフローが投資家に還元されて新しいIT産業に投下された。
90年代後半の韓国でも、海外からの直接投資の引き揚げとIMFによる緊縮的な金融・財政政策のおかげで財閥が解体され、投資が効率化された。
90年代の日本は、そういう政策転換によって高度成長期の産業構造を脱却するチャンスを中途半端な不良債権処理と量的緩和による銀行救済でつぶしてしまった。
「失われた15年」に失ったものの大きさをわれわれが知るのは、これからである。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo
>>958
納得。池田は典型的な清算主義者だね。
ネバカレポートとか盲信してそう。
>>958
露骨な清算主義だな。
カバレロ&ハマーの実証研究なんてものを久しぶりに思い出したよ。
本当は不況こそ産業構造の転換を遅らせるんだよな。

比較的最近までの日本のような均質な社会が誕生したのは、
高度成長による60年代の激変期。好景気そのものがより良い構造改革を生む。
官が上から民間企業を潰そうなん話がいかに馬鹿馬鹿しいかはホンダの一例を見ても明らかだ。

>>954
独占利潤を利権とは言っとらんよ。
行政への圧力を掛けるのに在日である事を利用する団体は恐らくあるだろう。それを指している。
同じ意味で農民、労組、女性、障害者、日本人の中でも似たような存在はある。
在日が少なくとも過去において実利レベルで被差別者であった事は疑いないし、
その改善なり補償なりを求める中で、一般の日本人よりも保護優遇を受けたのは間違いない。
ただそうした活動で過剰なまでに潤うのは、かつての労働貴族のような上澄みだけじゃないのかね。
安倍「気に入った。私のブレーンになってみないか?」
>>961
>独占利潤を利権とは言っとらんよ。
了解した
ちょっと前の日経新聞かと思ったw
池田は安倍には否定的な小泉マンセー系。
>>961
池田自身、不良債権処理で官が民を潰せって発想が社会主義的発想とは夢にも思ってないだろね。
オマエら池田さんが見てますよ
>>961
デフレ下では資本が強いとこほど強く寡占が進むという基本的なことが分かってなさそう。
そもそも在日がそんなに儲かるなら、在日の数が減少傾向を辿るはずがない。
ちょっとググってみたが、2003年の1年間で在日の数が3%程度減少したらしいな。
日本の人口減少が始まったのが小泉政権総仕上げの去年からだから、かなりな異常事態だよ。

>>958には事実誤認や現状との無茶な比較もあるな。
80年代アメリカは大減税&大きな政府によるインフレ経済だったし、
だいたい相場が低迷してる時にLBOなんて流行らんのじゃないか。

90年代の韓国はIMF型の緊縮政策を即時転換して拡大基調の財政金融政策を採用した。
不良債権処理が本格的に進行したのはその後だ。http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/nr02_37.html
無理にIMF型で進めていたらインドネシアのような事態に陥って、半島情勢が不穏な事になっていたかもしれん。
>デフレは資金需要が供給を大幅に下回っている(均衡実質金利が負である)ことを示しており、資金供給を削減すべきだというシグナルだったのである。

縮小均衡しろって意味?
>>968
今大企業が空前の高収益を上げているのは正に長期不況の結果だわな。
そう考えると経団連や同友会がマクロ政策にさほど興味を持たないのも理解しやすい。
同友会は速水がかつて在籍していたこともあって経団連より酷い。
均衡実質金利と市場金利の違いがわかってないんじゃないか?
均衡実質金利が負じゃいくら貨幣供給絞っても永遠に均衡なんてこねえだろw
>>971
その結果マクロでのパイはどんどん少なくなっていく。
短期的には良くても長期的には死んじゃうんだけどね。
自動車売上が典型
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 12:51:35
>>958
うわ。電波の池田か。
この人はマクロ経済に関しては変なことばっかり言ってるよな。
イチゴでも笑いものになってたし。
>>973
なんで外需型の企業の声ばっかり大きくて内需型の企業の声がこんなに小さいんだろう。
国際競争力マンセー!
次スレ立てました。

N速+を生暖かく見守ろう45
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1168402294/
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 15:31:32
>>978

氏ね
>>978
生`
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 17:20:43
>>957
国籍が違うから。

>>969
>そもそも在日がそんなに儲かるなら、在日の数が減少傾向を辿るはずがない。
>ちょっとググってみたが、2003年の1年間で在日の数が3%程度減少したらしいな。
>日本の人口減少が始まったのが小泉政権総仕上げの去年からだから、かなりな異常事態だよ。

拉致問題で風当たりが強くなってきたから帰化が増えたんじゃないかな。

>>976
最近になってからじゃないかな。
電力とか銀行が財界人のトップの時代が長かったように記憶してるんだが。
983932:2007/01/10(水) 17:21:00
>>952
でも毎日の記事もくだらないけどな。新聞やTVによくある、面白そうなエピソードだけ
繋げて中身がない「薄い」記事(番組)そのもの。がんだるふやネウヨへの反発からああいうものを持ち上げても仕方がない。
西村幸祐たちがネチズンをおだてる一方で、当の既成媒体もあの程度の記事しか出せないので
またバカにされる。両者の断絶が縮まることはないとみた。
ネット時代になってもニュースという売りものを持つ既成媒体に圧倒的なアドバンテージ
はあるのに-ネチズンがどんなに頑張っても取材そのものはほとんど出来ないことはオーマイニュースで完全に証
明された-、自らの優位性を使いこなせずに無駄遣いしていると思う。
あるいは「どうせ紙しか読まない読者にはこの程度でいい」と本気で考えているのかもしれない。
>>983
面白くないのと、
がんだるふやN速みたいなのがデタラメに突っ込むのとは全然違う話。

監視の緩い店だから、泥棒してもいいじゃん、みたいな厨房感覚。

まあ、毎日新聞が面白くないのは、昔からだが、
今回のもがんだるふの名前を公表すれば面白くなっただろう。
ああいう、N速タイプの人間こそ、今は興味深い。

がんだるふ、50代後半ってだけでショックだもんなw
>>984
やっぱり昔ゲバ棒持ってたんじゃないのか(w>かんだるふ
>>984
>がんだるふやN速みたいなのがデタラメに突っ込むのとは全然違う話。

敢えて擁護するが、N速民はともかく、がんだるふがそこまで「デタラメ」だったとは思わない。
がんだるふは自ら救う会に会いに行ったりもしているし、毎日の記者の取材態度
に問題があったことも明かしている。

ホワイトバンドと同じく、マスコミ人の観念(こういう記事を作っておけば受けるだろう)
と保守系ネチズンの裸の本音が最後までスレ違いを続けた事件ではあったと思う。
さくらちゃん事件に関してはネウヨが主に騒いでいたので一緒にされたくなくて黙っていたようだが、
ネウヨではない人も「生暖かく」見ている人が多かったと思う。
>>985
がんだるふの正体はともかく、それは余りに皮相な団塊論ですよ。昔のニュース映像などを見ていると
錯覚するが、60〜70年代の学生運動もコアに活動した人間の実数はそんなに多くなかった。
マスコミ人は自分もデモに参加したり、あるいは一時期は自分も活動家に近い位置に
いた人が多いから学生運動を情緒的に持ち上げる傾向にある。
>>987
昔左翼に走って挫折した香具師に限って逆に暴走しまくるからな。
989ワタナベツネヲ:2007/01/10(水) 19:36:02
かんしゃくおきる
>>982
在日の人口ピークはバブル期。そこから約3割、20万人も減少している。
拉致問題バッシングの前から激減してる。
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 19:58:27
>>988
それは藤岡信勝のことかw
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168427046/l100
これ見ると毎日じゃなくても一定の規制汁って言いたくなる(w
つうか今年で何人目だ?
予告書いて逮捕されたヴァカは。
>>992
つ2人
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/10(水) 21:06:08
>>982
在日利権とやらがとんでもない優遇なのだとしたら
風当たりが強くなっても帰化しないだろ。
在日利権と言えばコリアンザサードかなんかが
在日特権を許さない市民の会とか立ち上げたろ?
一体そこまでして何がしたいんだよ…
やっぱり俺も愛国ビジネスかな