【社説】 「ワーキングプアの現実を直視せよ」「フリーターの平均年収106万円」…北海道新聞★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:27:08 ID:RHB+fjOb0
>>935
それにつきるな、金は天下の周りモノ
金持ちは溜め込むから消費性向は低く、結果景気は最悪状態
貧乏人は溜め込む余力無いから消費性向が高い。
そんなに金持ちを優遇したいなら、一夫多妻制度を大いに解禁しなければいけない。

そもそも、トップが子供居ないのに少子化対策でWEって言ってる時点で
未来が無いわけだが
953名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 22:00:36 ID:L/X0PUwG0
俺はFJ通正社員で将来安泰だけどお前ら底辺のことを思うと涙が出るぜ。
まぁせいぜい頑張ってくれよ。
954名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 22:01:59 ID:9UqwfIHU0
どういうバイトしてたらフリーターで106万しか行かないんだろう
時給800円でも月100時間ちょいじゃない
955名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 22:02:35 ID:fbq8k+UF0
>>599
IT業界で頭角を現しつつある76世代も氷河期世代に含まれるが
彼らは特異な例か。
956名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 22:03:13 ID:Ec2Vw5k70
漏れ凄いこと思いついた!
カネに時限制を負荷すればいいんだよ!

・いついつまでに使わなければ価値が半分になる、とかにする。
・貯金は1億まで時限制の対象外にする。
・銀行に預けても預けた日付からカウントダウン開始にする。
・紙幣は常に更新し続けるから自動的に偽札対策にもなる。

こんなんでどうだ?
957名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 22:48:20 ID:xM7SsI8e0
金(GOLD)とかが買われるだけだな
958名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 22:49:30 ID:CoJveh+P0
>>956
それなんてインフレ?
959名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 00:11:01 ID:MbVYmhiV0
ネタにマジレス(ry
960名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 00:48:29 ID:pQBKZ0wy0
これ関連のスレ読んでると2CHが社会のガス抜きであることを
実感する。
みんな、鬱憤溜まってんな。
961名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 01:06:28 ID:tFH45FFG0
さすが労働者の味方、連合(民主党の支持母体になってる労働組合)だな。 労働者にとってとても頼りになる存在! ↓
-------------------------------------------------------------
▼2006年08月06日 朝日新聞
偽装請負の内部告発者を隔離 松下子会社
  ↓  ↓  ↓

▼2006年8月7日
「製造業における偽装請負」に関するマスコミ報道についての見解
電機連合 中央執行委員長 中村 正武
  一部新聞において「製造業における偽装請負」に関する報道がなされましたが、「違法行為はなかった」ことが確認されています。
  ↓  ↓  ↓

▼2006年08月09日 連合(高木剛会長)への朝日新聞インタビュー
――偽装請負の現状をどうみるか。
 「蔓延(まんえん)している。各労働組合も問題の指摘は機会をとらえてやってきたと思うが、責任を十分に果たせたとは言えない」
――なぜ、蔓延?
 「バブル崩壊後、コスト削減でこういう雇用形態の人が製造現場にも入ってくるのを知りながら(労組は)目をつぶっていた。
 言葉が過ぎるかもしれないが、消極的な幇助(ほうじょ)。働くルールがゆがむことへの感度が弱かったと言われてもしょうがない」
――見過ごした理由は。
 「会社の利益が改善すれば、例えばボーナスで配分を受ける正社員が、配分にあずかれない偽装請負の人をほったらかした
 ということだ。経営者から『余計なこと言うな』と言われ、『しょうがない』とする弱さを労組が持っていた」
  ↓  ↓  ↓

▼労働組合 Wikipedia
 5 最近の日本の労働組合
  5.6 偽装請負の黙認
  近年蔓延してきた偽装請負については、労働組合は事実上黙認している状態であり、連合の高木剛会長もこの事を認めている。
  理由としては経営側の方針に労働組合側が反発し辛くなっている事と、偽装請負を解消した場合、解消にかかったコストを組合員である
  正社員の給与削減で賄う必要が出てくるため、結果的に(組合員である)正社員側が不利益を蒙る事になりかねない点が挙げられる。
-------------------------------------------------------------

(松下の偽装請負告発者が加入していた労働組合は日本共産党系)
962今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/01/07(日) 01:08:46 ID:w2Tur2d80
我々は憲法改正は諦めました。自衛隊の充実は、解釈と外圧で進めていくから
自民党は参院選で大敗してもいいよ。

安倍ちゃんの愛国詐欺に釣られて、負け組の奴隷化を許すようではいけない。
民の声は天の声だし、民主主義の根っこ!貧乏人切り捨ては許さん!
自民党は、少し頭を冷やした方がいいよ。

バブーフの陰謀
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/フランソワ・ノエル・バブーフ


963名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 01:11:13 ID:tNybKctU0
>>935
アメリカは、移民という名の奴隷を合法的に運用できるシステムを構築しているからな。
日本のようなほぼ単一民族の国家が真似できるはずもない。
964名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:00:22 ID:ajAZAuTW0
>>862
>>864
ニート必死に乙wwwww

北海道民=基地外と相場が決まってんだよ
965猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/01/07(日) 02:09:49 ID:lYtgZv2I0

今、リアルに庶民生活を脅かし続けている存在があります。

バブル崩壊以来、毎年、数万もの自殺者を出す日本社会を作りだし、
庶民生活を圧迫する制度ばかり作り上げ、私利私欲を肥やすばかりの集団。
それは、経団連という経営者集団と無為無策に存在する既成政党です。
我々庶民は、このまま政治を彼らに任せて良いのでしょうか?

いえ、違います。

彼らにこれ以上政治を任せては駄目なのです。
私ら庶民が、日本国の政治を、日本国の経済を、立て直さなくてはならないのです。

その為に、あなたの協力が必要です。
あなたの小さな協力でも、とてつもなく大きな力に結びつく事が出来るんです。
だから、何卒、ご協力を願います。
私ら庶民は、私ら庶民しか、もう頼る事は出来ないのです。

日本国民労働党
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167665075/l50
966名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:15:10 ID:8Pd4rQHE0
>>964
wを沢山使うやつはニートな上に基地外が多いってじっちゃんが言ってた。
967名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:15:44 ID:K/aPvZGp0
>東京都内のネットカフェは、フリーターが寝泊まりする場

こんなの何万人も居ないだろ。
968名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:35:13 ID:2vWsg8ne0
>>954
病弱で外で働けず内職とかならあり得る。



まぁ、フルタイムのフリーターやニート全部ひっくるめての平均値だろう。
969名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:39:47 ID:kBp12Q6H0
憲法改正はいいからワーキングプアの問題を参院選の争点にしてもらいたいですね
970名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:48:34 ID:Td+ncXLS0



失業・リストラ・解雇・未払い賃金・サービス残業等々の労働相談及び解決をサポートいたします。
職業・年齢・雇用形態一切問いません。パート、アルバイト、学生、無職の方でも加盟できます。
http://www.k3.dion.ne.jp/~kotipan/



我が最賃に一円の貯金なし (ブログ)←必見


賃金未払い、解雇、倒産、労災、労働組合作りなど、一人で会社に向かってこれらの問題を解決するのは
困難です。労働相談センターでは、このような労働に関する相談ならなんでもうけつけます。

           いますぐ!電話を!

http://www.minken-net.com/kouchikenroren/soudan.htm

全部自作っぽい…






971名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:51:44 ID:9hB3HEOj0


106万も稼ぐのか。みんなすごいなぁ。


972名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:15:38 ID:OAooFxvo0
この数字でワーキングプアとか言うなら
ニートや小学生やらも足して平均年収15万くらいで
ワーキングプアの現実だとか言ってるのとそう変わらないよ。
あきらかに単なる小遣い稼ぎの学生とかも含めて平均出してるもんなw
973名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:00:12 ID:jI5SB0/b0
おいおい、安倍ちゃん、ホントに馬鹿なのか?

それとも、ホントに世間知らずなのか?

少しは、職場の現実を考えろよ。


http://www.asahi.com/politics/update/0105/007.html

>残業代ゼロ 首相「少子化対策にも必要」

>安倍首相は5日、一定条件下で会社員の残業代をゼロにする
>「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入について
>「日本人は少し働き過ぎじゃないかという感じを持っている方も多いのではないか」
>と述べ、【【労働時間短縮につながるとの見方を示した】】。
974名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:31:26 ID:9CYIujT40
「格差論は甘えです」

「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」

「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」

「労働組合が労働者を甘やかしている」

        by 奥谷禮子
              労働政策審議会労働条件分科会委員
              人材派遣会社ザ・アール社長
              日本郵政株式会社社外取締役
              アムウェイ諮問委員


こんな奴が、政府の審議会にいるのは、
政商・宮内オリックス(ザ・アールの大株主)の仲間だからかな?
975名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:59:15 ID:kMSYXb8+0
>ワーキングプアの問題を参院選の争点にしてもらいたいですね
能力の低いもの、国外の労働者との競争にも打ち勝てない
ようなものに国のコストを使いすぎている。
特に労働可能なのに社会と国民に対して積極的な貢献をしない
60歳以下のプアに対しては、国内への居住制限を含む、
もっと厳しい対処を立法によって可能とすべきだね。
976名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:05:54 ID:kMSYXb8+0
「格差論は甘えです」
→そのとおり。
「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」
→これは半分間違い、半分真実だな。がんばりすぎても
死んでしまっては何のためにもならない。プアのクズドモには、
過労死するぐらい働いている同世代の人間を見習ってシャンとして
ほしいものだ。
「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
→馬鹿じゃねーの。プアの保護はいらないが、それ以外にも
労働問題は多い。
「労働組合が労働者を甘やかしている」
→そりゃ、そのとーりだ。
977名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:29:42 ID:6wUaRUo/0
日本人全体で作り上げたインフラを特定の企業が安価に使う事は許されない。
外人を使い各種インフラを利用するのなら、相応の対価を払うべきであって法人税
や富裕層への累進課税の強化は必須である。我々の祖先が作り上げたものを強奪する
かのような企業経営者は甘えすぎである。
978名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:31:39 ID:c2T/MLSh0
>>975

あのねぼくちゃんはもうすこしよのなかの事をお勉強したほうがいいと思うの。
カキコはそれからにしましょうね。
ほくの言ったことをしたら競争に勝つ前に日本人はみんなしんでしまうの、わかる?。
979名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:42:39 ID:kMSYXb8+0
国際競争を勝ち抜く意思も能力も気概もない
池沼はスルーの方向でw
980名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:50:24 ID:6wUaRUo/0
低賃金の外人を入れ、派遣・非正規を増やして国際競争力wを増した結果
トヨタやソニーがどうなったのかな。
トヨタなどリコール大王になっているではないか。リコール数世界一でも目
指すとは中々普通の人間には出来ない事ではある。そういった意味ではある種
尊敬もしよう。結局、勝手に自滅したいのは結構だが、日本人を巻き込むなと
いう事だ。奴隷商人どもは海外で好きなだけ奴隷漁りをやっていれば良い。
決して日本の土を踏むな。
981移民の利益は経営者に ツケは国民に:2007/01/07(日) 10:56:31 ID:6wUaRUo/0
大手スーパー、18歳未満入店禁止。移民系若者たちの暴行・万引き絶えず…仏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165637119/
ドイツが「貧困の危機」 人口の13%が貧困 1060万人と統計庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165392530/
フランス、移民選別受け入れ法案提出へ 昨秋の暴動受け
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139225180/
【ドイツ】外国人移民の偽装結婚防止のため、移住の際にドイツ語習得と年齢制限が条件に…EU各国も続々と移民制限へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163624466/
【暴動】仏内相「参加した移民はごろつきだし、社会のくず」発言再び
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131708645/
欧州の移民政策が大きな壁に…「パリの暴動は欧州全体への警告だ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131281214/
移民規制強化法案を可決…フランス上下両院
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067510548/
イスラム過激派の国籍を剥奪 移民対策で強硬姿勢…フランス
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1029/10296/1029690039.html
オランダ新政権が発足 移民規制強化方針を表明
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1027/10273/1027345565.html
外国人指紋押捺義務化法が成立・欧州右派の移民規制に弾み=イタリア
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1026/10264/1026443293.html
ドイツ語できぬ外国人追放・外国人統合法可決=オーストリア
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1026/10262/1026273220.html
不法移民阻止盛る、EU首脳会議で合意
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1024/10248/1024866295.html
移民排斥政党が第2党に・労働党は歴史的大敗=オランダ総選挙
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1021/10215/1021538084.html
<国際>英語試験と君主への忠誠を義務づけ=英国が移民に
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1013/10134/1013442905.html
イギリスで移民大暴動!日本の将来を見れ!
http://piza.2ch.net/news2/kako/990/990999159.html
982名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:05:23 ID:8Ttj/WMW0
年収100万じゃソープにいけないな。
男として生きる意味を失う。
983名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:12:51 ID:M1MH/M2xO
てす
984名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:15:15 ID:kMSYXb8+0
>トヨタやソニーがどうなったのかな。
シャープ、本田辺りも外国人研修生は
いっぱいいるんだけどなぁw?
山一、長銀、三洋証券には
外国人研修生はいっぱいいたのかなぁ?
駄目な会社はその会社なりに駄目な
理由があるだけ。高賃金低意欲低能力
の文句ばっかりたれてるプア、フリ連中
を雇ったから品質が上がるわけでは
全くありませーんw
985名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:16:27 ID:VSSwvnxD0
100万って車もちょっといいTVも買えないじゃんw
986名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:17:18 ID:kMSYXb8+0
時給1000円のプアよりは
時給200円の中国に生産をシフトする。
これ明快な経済原理です。
いくら抵抗しても日本だけではなく他国もそうする以上
この流れはとめられません。これができない会社は
早晩海の底に沈みます。池沼のプアと一緒にね。
987名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:21:33 ID:VSSwvnxD0
てゆーかこれからの日本は頭脳で生き残っていかないといけないから
考える脳を持たない人は駆逐されていくと思うけどねー。
988名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:23:00 ID:6wUaRUo/0
内需を犠牲にしてまで輸出産業を助ける義務は国民には無い。
甘えすぎた輸出産業の連中には早晩鉄槌が下されるであろう。
989名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:24:23 ID:kMSYXb8+0
>>987
>考える脳を持たない人は駆逐されていくと思うけどね
そのとおりだね。負亜も負亜の身分のまま条件を改善
使用なんて無駄な努力するよりは、もっと上のレベルの
仕事が出来るよう自己研鑽に努力した方がはるかに
賢いと思うけどね。
990名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:25:45 ID:0jGJm5Gh0
年収100万か…

悲惨だなw
991名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:26:35 ID:34z6vFsxO
フルタイムで働いてないから106万なんだろW
992名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:27:27 ID:6wUaRUo/0
>>kMSYXb8+0
偉そうな事を言う前にまともに漢字変換できるように頑張ったほうが格好良いよ。
993名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:27:39 ID:kMSYXb8+0
プアはフルタイムで切りきり働けよ。
「お恵み」の話はそれからだ。
994名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:29:13 ID:9fGOF82a0
働く気が無く適当にバイトして遊んでるヤツも多そうだから同情できんわ
995名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:30:04 ID:HaWwNhni0
ぶっちゃけこれは政府とか国のせいより自分のせいだと思う。
無能なだけでしょ。
996名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:32:22 ID:6wUaRUo/0
ザ・アールの奴隷も可哀想だな。こんな所で工作活動をしないと食っていけない
なんてね。内需を減らす手伝いをしていれば当然の結果ですがね。
997名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:35:39 ID:XOVwTfH10
1000だったらニート卒業!
998名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:38:14 ID:kMSYXb8+0
ニンプ出しに搾取されんのが嫌なら
ニンプ出しのところに雇われなきゃイーだろw
999名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:40:17 ID:z1bb29AI0
高給取りのマスゴミに、「直視せよ!」とか煽られてもな・・・
1000名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:40:46 ID:0jGJm5Gh0
バブル組地方公務員の俺が1000げとw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。