2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:01
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:01
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:01
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:02
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:03
乙です。
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:03
1007
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:03
インフレターゲットは一過的な景気刺激策で終わる。
ずるい投機のネズミはそれを最後の相場にして引退する。
そして通貨が通貨でなくなる。
そんなインフレターゲットにつぎ込む通貨の余力があるのなら
IT,バイオ、ナノに投資したほうが科学の乗数効果があがる。
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:04
インフレになると物を買うというが
それはごく短期間の駆け込み需要だ。
米の値段が上昇するといううわさを聞いて
半年先の精米を今買うだろうか?
1993年の米の凶作のとき、
私は8か月分先の精米を買ったが
4ヶ月もすると臭くて不味くて虫が湧いて食えなくなった。
8か月分先まで買った私が馬鹿だった。
今度は買いだめしない。
お金や金の延べ棒は腐らないが、
精米は個人の保管では3ヶ月が限界だし
CPUは値下がりするので買いだめはしない。
電化製品も必要ないものは買わず、
家賃の上昇や母の介護のために備えて
生活の質を落として貯蓄する。
インフレターゲットは株屋が最後に逃げ出す踊り場だ。
普通の人はその株屋のパラシュートで富を奪われる。
通貨が紙くずになれば事前に通貨を捨てる。
>>前スレの993
本来ならば物価上昇の経路で考えておいたほうが理論的には漏れも納得しやすい。
しかしそれは技術的に難しいと思う。できないとはいわない。またごく限られた
経済主体しかそのような動的な経路の意味は理解できないので、期待への訴求力
からも疑問がでる。
たしかに1−4%などには堅牢な基礎はない。ただ多くの国がこの水準を採用
している。雇用への影響など。ここがまさに市場との相談を重視するインタゲ
論者の真骨頂(でも株板には相談しないだろう)。
だから動的な経路を考えないと気がすまないとこの名目アンカーの設定は
すごく気になるのはわかる。まさにこれって世間知w
ただデフレ期待からインフレ期待へのジャンプに、この名目アンカーが存在する
ことが障害にはならないし、またよけいな経路を理論的にも現実にも消すのには
まあ有効だろう。
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:04
インフレターゲットは一時的な駆け込み需要で終わる。
オペを中止したときに強烈なデフレが始まり
民意でオペを再開すると強烈なハイパーインフレが始まる。
あとは外交問題になり内政が制御できなくなる。
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:05
アメリカ様の介入がない、日本の世論の混乱が政局にならないという前提で
物価を毎年5%〜8%あげて、そのあとは金融を引き締める。
オペ停止で、物価が10%さがったらどうするの?
似たモデルで、
毎年財政出動をして景気のゲタをはかせることに慣れたから、
財政出動を少なくした年度は市場が失望してデフレになるでしょう。
物価のインフレターゲットを達成し悪魔のオペを止めたら、
人工的なインフレ、悪魔祭りをお目当てに市場参加した連中が
円を手放して、 円の信用は落ちるでしょう。
オペ停止で補助ロケットエンジンをはずされた国内の物価は
為替が円安になろうがJカーブ効果で
一時的にオペをはじめる前に戻ろうとするでしょう。
インフレターゲット目標達成で補助エンジンのオペを停止
国内:Jカーブ効果で国内物価が一時的に下がる
海外:円相場が長期の下げトレンドに入る
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:05
2段階目に、10%下がった物価を再びインフレターゲットで上昇させ、
インフレターゲットを達成してゲタをはずしたら、
以前から円相場が下落し続けているから輸入材の価格が上昇し国内に浸透し
国内で購買力の落ちた円は極端なインフレになるでしょう。
2度目のインフレターゲット目標達成で補助エンジンのオペを停止
国内:輸入材の高騰が全国へ浸透して国内物価が長期の上昇トレンドに入る
海外:円相場が下げトレンド
つまり、円の持つ潜在的なエネルギーをドブに捨てて
円相場と株価が下落し、国内物価の上昇がはじまる。
それに好き勝手に動く円をアメリカは自国の利益のために
操作しようと日米安保解消などの外交カードを使って
政治圧力をかけてくる可能性もあるし、
トヨタの本社を日本以外の国に強制移転させるようにとか。
日本の企業が何らかのG7の圧力で日本から除去され通貨の混乱が続くと
コップの中の嵐としてアフリカの食人暴動のように世界から見捨てられる。
それにそんなことになれば世論が混乱し
政局で政府は麻痺して最適戦略は打てなくなる。
そもそも日本の円は輸出競争力のある企業に裏打ちされた通貨、
輸出企業本位制だから日本企業が日本から逃げればえらいことになる。
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:06
【経済】日本の円安誘導を批判−米自動車業界団体
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042766875/ 1 名前:パクス・ロマーナφ ★ 投稿日:03/01/17 10:27 ID:???
ゼネラル・モーターズなど米自動車大手3社(ビッグスリー)で構成する業界団体、
米自動車通商政策評議会(ATPC)は16日、日本政府による円安誘導策への
批判声明を発表した。円安誘導策で、米自動車メーカーが不当に不利な競争
条件にさらされていると強調している。
声明はサンフランシスコで日米両政府が開いた新自動車協議終了後に発表した。
「円相場は日本政府の操作で、2000年1月よりも約20%も下落し、日本メーカーの
競争力を大幅に高めている」と指摘した。最近の日本の財務省の円安誘導発言を
けん制する狙いがあるとみられる。
ただ、日米協議では「為替問題についての議論は一切なかった」(日本政府関係者)
という。
引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030117AT2M1700K17012003.html 日本がたくさん自動車を輸出したらどうなったかは知っているか?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぃょぅ | 冷戦終結後、アフガニスタンは対ソ防波堤の役割を終え米国に捨てられ
∧∧ | 約束されたパレスチナ問題の解決を反故にもされ干されミイラになった。
(=゚ω゚)ノ< 米国にとっては冷戦後のお荷物日本も豊かにさせておく必要性がない。
〜( x) | だから、日米構造協議で米国に自動車の現地工場を作らせるなど・・・・
∪∪ | …どうせ米国に捨てられるくらいなら、男の子らしく桜のように散ろうぃょぅ
\_________________________
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:06
日本はアメリカに金玉を握られていることを忘れないように。
アメリカは日本の円安が止められないとわかったときに
日本の企業を日本から海外へ移転すように銃を向けて指図する。
日米安保条約を解消すると脅す。
日本向けの穀物を敵対○○なんとか法で輸出禁止にする。
日本の石油タンカーを守らない、どうぞお好きに海賊行為をしてくださいと世界に向けて宣言する。
南京大虐殺や非人道行為を認定し、天文学的な賠償を請求するよう根回しする。
日本製品に悩む国同士で国連敵国条項により海上封鎖する。
米国債を売られてもかまわないように日本の資産を凍結する。
証拠をこじつけ因縁をつけてテロ支援国家に認定する。
いろんなことをやってくる。
冷戦が終わったあとの日米貿易不均衡のとき、
アメリカの目の色を覚えているだろう?
ならず者や鬼みたいな顔をしていたぞ。
前スレの最後の方。
バーナンキの背理法は「環境」にはよらない。簡単にいうと
中央銀行が札をすればいずれインフレになるということを
示した頑強な論法。デフレにもならんし、余計な環境を
設定する必要もなし。札刷るだけw
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:07
>再度質問です。
>日本国内の資金需要が無いのに
>何故、海外にお金がむかわず、
>日本の国債に向かうのでしょうか?
>そんなに日本国債は魅力的なのでしょうか?
外貨だと為替変動のリスクがあることと
基本的に円でないと国内で使えないからでは?
長期間固定できる資金とか、将来ドルとして
使う予定のお金は別として、基本的に
円での運用が主体になると思いますよ。
金を刷っても博打をしても働かないことには
アンチは相も変わらずコピペ荒しか。
全て論破されたものばかりだが。
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:09
>>10 はやく通貨を捨てろよ。馬鹿。
だれも、貧乏人に期待してないよ。
>878さん、上の方にレスかいときました。コピペにとばされたw
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:10
>19
結局、ちょっとのリスク資産さえも許容できない状態に
なっていて、消去法的に国債しかないという状況なので
0.8%ぐらいでも飛びつかざるを得ないってこと。
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:11
>>25 国債ほど評価損リスクのある投資も少ないと思うけどナ〜
今日はあと10分でおちる、ってえらそうに予告w
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:13
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:13
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:14
>26
そうそこが問題な訳でしょ、最初に質問した方もそこが知りたい
ところなんでしょ。
結局、国債が評価損になっても、それと連動して株価が上がれば
金融機関としてはプラマイゼロなんでという考えなんじゃないかな?
>>26 中期債までまでなら価格変動リスクは僅少。
みなさん、宜しくお願いします。(泣
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:17
>>11 おっと、ご丁寧にどうも
しかーし、このレスには全く納得がいかんね
結局、名目アンカーの設定は害がないから(w
と、
理由のある経路を理論的にも現実的にも消し去ることにあるって
めくらましかな
どこが納得いかないか具体的に書いてくんない?
問題のある物価上昇の経路を理論的にも現実にも消すため、ってところの
リアクションが「めくらまし」だとインタゲ以前に動学的な枠組みで語れ
ます?と質問したくなるのだがw
具体的になにか理論的な枠組みで書いてもらえます?
あと前スレで書いてた
<デフレ期待からインフレ期待の反転をショック療法>
と思ってるのかな? 逆に質問させてよ。その論理的な説明もしてね。
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:24
>>34 めくらましかなっていうのは
漏れに対するめくらましではなくて名目アンカーを設定する意義
がめくらましなのかってこと
そういう意味で書いたんだろ
それのどこに意義があるんだ?って聞きたくならない?
>>36 だからどこが「めくらまし」か書いてないとただの煽りと同じではないの?
>>19 端的にききます。
なぜ金融緩和しているにも関わらず
日本の銀行は海外投資を増やさない
のでしょうか?
国債買うより、海外投資の方が儲かる
とおもうのですが?
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:27
野党はこぞってインフレターゲット反対らしいね。
すでに、インフレターゲットは、政党政治の本流になってきた
ということね。
アンチは、共産党・社民党・民主党・自由党
と同じ立場になってしまったわけだ。
彼らの基盤がデフレで利を得る公務員組合にあるってのも
反対の理由だろうが、
サプライサイド改革って発想が、もともと国家統制経済につながるもん
であり
社会主義経済に近いものだということも無関係ではない。
ちなみにインタゲ採用国のすべての国は名目アンカーをもうけているが?
もちろんインフレ誘導には、それらの国すべてでインフレ目標+金融緩和
策でやっていて、名目アンカーは先の理由:市場参加者への期待の醸成、
雇用制度の特質などの経済的メリットを斟酌して設定されている。これは
目くらましで、各国すべてめくらまし政策だと?
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:29
<この名目アンカーが存在する
ことが障害にはならないし、またよけいな経路を理論的にも現実にも消すのには
まあ有効だろう。>
これの意味を聞いてるんだけど
なんに対して有効なわけ?
余計な経路を理論的にも現実的にも消しちゃったら何にも残らんじゃん(w
動学の理解があるかどうかわからんので無駄打ちかもしれんが、
デフレ→インフレだけが物価の経路が問題になるのではなくて、インタゲ採用
している場合ではこの物価の経路が理論的には厳密にやりたくなるとこと。
しかしそれには現実的な問題(すでにこれは書いた)があるのでどの国も
名目なアンカーを適宜設定している。そしてこのアンカーは理論的に正確な
動的経路の暫定的な代わりとしてはかなりうまくいっている。それがインタゲ
採用の実績としても明らか。
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:32
>>40 つまり、市場参加者、雇用への期待の醸成、のために名目アンカー
を設定すると関係者が余計なことを考えなくていいと
そういうこと?
これはめくらましじゃないの?
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:33
ところで、市場主義を信奉する経済学者は、だれもが「自己責任」を強調するよな。
ということは、インフレターゲットを唱えて、それがオーバーシュートし、ハイパー
インフレになったときは、これらの経済学者はみんな、自説の誤りの帰結に対して
きちんと責任をとるんだろうね。
どういう自己責任を取るのか見ものだな。
なにしろ、1億3000万人の国民の大部分を塗炭の苦しみに追いやったんだからね。
(参考) 東条英機は、絞首刑になりますた
自己責任を取らなければいけない経済学者氏名を、今のうちから晒しておくぞ…
クルーグマン。深尾光洋。伊藤元重。伊藤隆敏。岩田規久男…
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:35
>>38 さっきも書いたけど、俺は為替リスク等が有るから
だと思うよ。為替予約なんてすればコストも高いし
差し引きすれば国内の運用とあまり変わらない
なんて事にもなりそうだから。
それにさっき書き込んでいた人がいたけど、
リスクを取れないという点があったよね。
他の運用先がないから国債に集まるわけだけど
本来は銀行とは金貸し。しかし、BIS規制で
融資を縛られている。だから、外債かと言えば
さっき言った為替リスクがある。
だから、国債しか残っていない。
これでどうかな。
ついさっきまで漫画喫茶で雨宿りしつつ
書き込んでいたんだけど、隣の親父が
ぶつぶつ独り言言ってて、怖くて
集中できなかった。スマソ。
>>41 名目アンカーはすでに書いたが1)物価の動的な経路のかわり2)余計な経路
とは、たとえば発散するような経路(ハイパーインフレ経路とか高いインフレ経路など
>>43 過度なインフレ期待やデフレ期待を打ち消し、日銀もそれに整合的な金融政策を採るなら、
決して「めくらまし」ではないだろう。
>>44 ああ、そっか。
外債だと債権とはいえリスク資産扱いになるんですね。
外債の扱いは知らなかったもので、
色々ヒントをもらっていたのにすみません。
そういうことなんですね。
漏れも勉強させていただきました。w
>>43 ただ「めくらまし」というだけでは反論にならないじゃないの。もっと
ロジカルにやってよw
でもなんかわかってきたよ。「ショック療法」への答えもまだだし、
「めくらまし」という表現からも、だんだんw
ちなみにこのwは別段、インタゲ論者として書いているのではないぞ。
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:41
>>42 <インタゲ採用している場合には>
ってあるけれど、これは正確?
別に名目アンカーを設定しなくても物価の経路は動的じゃないの?
若いもんに金が回ってこない。
年寄りはいいけど.
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:42
>>45 よく言った。そうであるなら、インタゲ成功の暁には、これまでの失われた
10年の損害(潜在成長率を2%下回ること10年以上。足下で100兆円
積分したら500兆円)のGDP、さらに経済的理由で死に追いやられた人
(最近は毎年1万人)この責任を、アンチは取るんだろうな(藁
お前が「戦犯」をどうにかしろよ。その後、首吊って死ねやw
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:43
ようごのw
>>53 もちろん。ちょっとへたぴいな文章になってるけど
「インタゲを採用している国であるならば、物価の動的経路をきちんと明示
できればそれにこしたことはない。だからデフレからインフレの場合だけ動的
経路が問題になるのではなくて、インフレ経路からインフレ経路へのジャンプ
でも動的経路は問題になるよね」という意味。
しかし歌舞の第一法則がまた成立した。まだカキコしてんのw
58 :
次元が違うよ:03/01/19 22:46
>>55 市場の見えざる手の結果、デフレになっているだけですが、何か?
文句は、スミスさんにでも言ってください。
インタゲ論者は、それを政策的、意図的に
無 理 矢 理
インフレにしようとしてるわけだろ? 当然、そこには責任がある。
医療過誤の医師は責任を取らされる。経済学者はまさか (以下略
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:47
>>55 馬鹿か?当然の調整になんで責任を取るわけ?
放っておけばいいんだよ。
インタゲ成功?おまえの負けは100パーセントだ。
永遠に好況などありえない。インタゲ中に不況になったらおまえがすぐ氏ねよ。
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:49
>>58 >市場の見えざる手の結果、デフレになっているだけですが、何か?
違うだろう。日銀の金融政策の結果だろう。
責任回避しないでねw
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:50
市場の見えざる手でデフレ?だから低脳はこまるなぁ(w
市場が決めるのは相対価格。名目価格は中央銀行が決めるの。
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:50
>>52 ちっ
ばれたか(w
っていうか今まで気づかれなかったとも思えんが(w
まあ、せっかくだから
いっておこう
漏れはまだまだ神の手を信じるほうだからね。
市場介入がそれを和らげることが出来ても、リードすることは
無理だと思ってる
(なにせ株板住人だからな(w)
インタゲはそういう意味で不明確だと思うのだ
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:51
>>58 >永遠に好況などありえない。
アンチの本音が出ているレスだな。
みんな、よく覚えておこうぜw
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:51
>>60 日銀は、インフレターゲット論者の俗説に流されない、中央銀行にふさわしい
プルーデントな金融政策を続けているだけですが、何か?
通貨も十分供給していますしね。これ以上何をやれと?
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:52
そう。
インタゲ派はもっと落ち着いて慎重に考えろ。
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:53
>>61 あんたは実質金利よりも名目金利を重視してるのか(w
>>62 ははは。了解。じゃあ、漏れはまじに寝るとするよ。
68 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:54
>>64 俗説?
>>1のなかには世界的マクロ経済学の権威vs金融研究所
どっちが「俗説」でしょうか(爆笑
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:55
まあ、ハイパーインフレになったら、
>>1に名前が出ているような方々は、月のない夜に外を出て歩けなくなるでしょうね
国民をなめると、恐ろしいことになりますYO。
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:55
>>63 >日銀は、インフレターゲット論者の俗説に流されない、中央銀行にふさわしい
プルーデントな金融政策を続けているだけですが、何か?
その結果がマイナス成長とデフレか?
>通貨も十分供給していますしね。これ以上何をやれと?
通貨供給量が全然足りない。おとなしくインタゲを受け入れて、もっと通貨供給増やしなさい
71 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:55
>>66 ほう?実質金利はいつでも一定だと?おめでたいな(w
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:56
>>67 そんじゃーまー
真面目につきあってくれて
サンクス
漏れも寝る
73 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:57
>>69 権威主義かよ。そいつらがアメリカのバブルを防げたのかね?
まずはアルゼンチンに行って、完璧な理論であそこの経済を日本並にしてきてください。
74 :
あほです改エマニエルボーヤ:03/01/19 22:58
しかしインタゲ論者で問題点をしてきできないのかね。。。より
インタゲを効果的にするためのそちや起こりうる問題の対処法やインタゲも
いろいろあるんでしょお
75 :
無い需要は出せぬ:03/01/19 22:58
>>70 >その結果がマイナス成長とデフレか?
日銀が悪いのではない。需要が世の中に無いのだから仕方が無い。
インタゲ論者は、一体どこから需要を持ってくるつもりか??
対象を日本という国にするのなら,やたら経済学の枠の中ばかりで話すのも難ありだと思う。
本当の経済は,日本文化も影響し,中国の躍進もあり(結局日本は負けつつあるんじゃないだろうか)
その他もろもろがあるだろうから。そういうことをからめて誰か主張してくれないか?
77 :
あほです改エマニエルボーヤ:03/01/19 22:59
自分はどういうインタゲを採用してるのか それくらいは明確にしてもらいたいね
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:59
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:59
>>75 国がつくるそうだ。それを統制経済と言うんだよ。
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 22:59
>>73 いやいや、木村剛の権威に縋るほどではないよ(爆
アルゼンチンは速水総裁同様に、通貨価値(為替レート)を高めに維持
した結果として、ああなったのだが?ハァ?
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 23:00
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 23:01
>>80 なぜハイパーが起こる前に誰も指摘しなかったのかね?
だから役に立たないんだよ。
83 :
あほです改エマニエルボーヤ:03/01/19 23:02
インタゲについて批判的視点からその効用を認識することができないのかね
なんでもおーけですって さるでもできるわ
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 23:02
>>81 金融政策だけならな。赤字国債の引き受けとそれに依存するのは統制経済だよ。
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 23:02
>>82 指摘したよ。お前同様、経済学者の指摘なんか信じないんだな、これが(藁
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 23:03
>>85 木村も指摘してるな(w
誰も信じないけど
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 23:04
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 23:04
90 :
あほです改エマニエルボーヤ:03/01/19 23:07
流動性選考がどうとかこうとか いろいろありそうだしなあ
91 :
歌舞@いま寝床の中w:03/01/19 23:08
>>83 よう!おひさ。あほです氏。名前変えたの?w
いいこと書くね。苺でもインタゲを批判的によく見てながら論争
してるよ。銅鑼と漏れともいろいろ違いがあるので。だってインタゲですべてが
うまくいくと考えるのはあまりにも無責任だしね。
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 23:09
>>80 アルゼンチンは貿易赤字、クルゼイロ安のブラジルと比べて完全な比較劣位になって
外貨を獲得できなくなり破綻
日本は、曲がりなりにも貿易黒字、アジア諸国の中では技術的比較優位はなお高い。
ぜんぜん違うだろ? ゴルァ
それに、円安政策は危険。
日本は資源がない。石油も大豆もみんな輸入だ。エネルギー価格上昇は、すべての
産業部門を襲うから痛い。円安になったら、コストアップで軒並み企業の業績は悪化。
株価がますます下がる。ウハウハなのは、ごく一部の輸出産業、それと企業買収を狙う
ハゲタカファンドだけだ。
93 :
あほです改エマニエルボーヤ:03/01/19 23:09
ああ かぶさんおひさしぶりです
いちおう すこし ふざけてみました。。。
まあ ぼくもインタゲ自体は必要だとはおもっているのですが
より 効果的で また なんというか 日銀批判ばかりの視点があまり
ちょい なんというか・・・・
94 :
歌舞@いま寝床の中w:03/01/19 23:11
だみだ、怒られた。もう寝ないとw>あほです氏、また。
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 23:11
日銀はもっと批判されるべきだと思いますが何か?
96 :
あほです改エマニエルボーヤ:03/01/19 23:14
これまでの 景気の問題にしても 財務省や 政府にも問題がおおいに
ありうるわけで 日銀のみの金融政策だけで うまくいくかどうか
政府とのあしなみや協調性 またそれらとの兼ね合いなど 景気回復により
効果的で 副作用を最小限にすることをかんがえたいとはおもっています
副作用はあいまいないいかたですが。。
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 23:15
>>92 >ルゼイロ安のブラジルと比べて完全な比較劣位になって
なんだ、これ?比較優位、比較劣位って一国丸ごとの性質か(プッ
>円安になったら、コストアップで軒並み企業の業績は悪化。
ほう?じゃあ、景気回復の決め手は円高か?
98 :
あほです改エマニエルボーヤ:03/01/19 23:15
おやすみなさい かぶさん
99 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/19 23:17
一日あたりスレ一つか〜。この勢いでモノが売れると嬉しいん
だかな〜。
100 :
あほです改エマニエルボーヤ:03/01/19 23:17
さてぼくも ちょい おさけのみすぎたので あまりあほが暴れても
はじかくだけなのでねますね おやすみりんこお
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 23:17
そういえば、苺でdellが、インタゲは円安をもたらし貿易摩擦を引き起こす危険があると言ってたな。
103 :
あほです改エマニエルボーヤ:03/01/19 23:19
ああ だなぱぱだああ ううむ ここですこし遊びたいきもするけど
やはり 素直にねます 有意義な時間をできるだけお過ごし下さい
だなさんの 切れがあるのにこくがある意見たのしみにしてます
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 23:21
100
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 23:23
どうでもいいけど光洋ってカコイイ名前だね。
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 23:29
“光”洋 う〜〜〜〜ん。
いつまでも、あると思うな親と髪の毛
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 23:31
日銀がお金をジャブジャブにすると、どうしてデフレがインフレになるの?
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 23:32
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 23:33
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 23:36
エソの価値が減るから。
円安になるから。
偉い人がインフレまで刷り続けるよと言うから。
111 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 23:50
インタゲに社民が反対なんだって?
なんか反対すると阿呆に見えるから社民は賛成に回ってほすい。
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/19 23:51
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 00:11
雑民党復活の予感。
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 00:12
イラク戦の戦費を円建てで約束してから速攻中原総裁&インタゲ。
これで日米開戦間違いなし。
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 00:13
公務員の給料を
新しく札刷って払えば
いいんでないかい。
デフレ下のみという限定つきで。
一万円札なんて25円でつくれる。
安上がりな景気対策。
マネタリ−ベース増がマネーサプライ増に
なってないんだから。
それだったら長国買いきりオペによる財政支出&減税の方がマシだろ。
公務員て安定大好きで貯蓄率高そうだから乗数効果低そう。と推測してみたが。
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 00:36
国がUFJとみずほに1000兆円くらい公的資金を入れて経営権を完全掌握してから1001兆円でトヨタとソニーに売ればいいんじゃないかと思う今日この頃。
118 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 00:42
>>117 おもしろい!
無能経営者のクビは国ではなく大株主のトヨタとホンダが株主の正当なる権利を行使して切るわけね。
インフレに転じれば、国債買うしか能がない銀行は自動的に廃業になると思うけどね。
ミクロの決定に国が指図するのはどうかと思うが?
120 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/20 00:48
>>117 その1000兆円を空からばら撒くだけで
史上最強の好景気がやってくるな〜。
121 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 00:52
菅や岡田を始めとする民主党の構造改革派はデフレの原因を
マクロ経済の問題とは考えていない。物からサービス、
ハードからソフト、量から質への需要の変化に産業構造が
適応出来ていない事から来る構造的な需要不足。
それに不良債権や財政赤字などの将来不安がデフレの根源だと
考えている。だからマクロ経済の調整より構造改革を重視するんだよ。
彼らにしてみれば、マクロ経済をいじっただけで経済が回復する
などと言う議論は笑止千番の世界だろう。
122 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 00:56
俺も不良債権処理をやる以上、大規模な量的緩和は必要だと思うけど
それにターゲットを設けて、必ずそのインフレ率になるまで続けると
言うのは暴走の危険があるし、そもそも不良債権処理と構造改革の
王道より、インタゲの方がデフレ克服の中心になるべきなどと
言っているようなヤカラは、どうせ統計資料と紙とペンだけで
机上の空論を組み立てている実体経済など何も知らないマクロ経済学者
の理論を無批判に受け入れてしまうような無能君だろう。
あいつらの示すデータは、日本経済の粉飾ぶりをまったく無視している
し、そもそもインタゲをやっただけで経済が立ち直るなど
あまりに単純で稚拙な論議には呆れかえって物も言えない。
強引なインフレ政策を続ければ、急激な資金の海外逃避で円紙幣の
価値が極端に下がって日本経済が崩壊するだけだ。
国債も価値の急減で投売りされ、取り返しのつかない事になるだろう。
まあ小泉は右に行くにも左に行くにもヘタレだから、そこまで強引な
インフレ政策は取らないだろうけど。
123 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/20 00:57
>>122 >急激な資金の海外逃避で円紙幣の価値が極端に下がって
から
>日本経済が崩壊するだけだ。
までの間のロジックがまったくもって不明だな〜。
124 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 00:58
単純に長国買い切りオペで既発国債666兆円全部買い取って、国民一人あたり
ウン百万円て煽る連中を黙らせてホスィ
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 00:58
>>116 消費増の効果よりマネーサプライ増を
ねらったもの。
>>120 運動能力の差が獲得金に影響してしまう。
じじばばは困るだろうな。
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:01
岩田規久男や深尾光洋
この二人怪しいんだよな。人間的に信用できない・・・。
所詮、マクロ経済学者はマクロ経済の専門家に過ぎないからね。
日本の腐敗した政治経済環境やミクロ経済の影響をまったく無視したマクロ経済に
特化した議論だけでは日本経済全体の処方箋は書けないって事だな〜。
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:01
>>122 円の価値低下リスクを把握している連中が「1400兆」のオーナーだったら
そもそもこんな為替相場になっていない。
要するに資金は海外に逃避しない。ジジイどもは最後まで円で持つ。
よってインタゲは安全。
これが「実体経済」を分析した結論だと思うがいかがか?
130 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/20 01:02
>>126 銀行の自己資金を増強しても貸し出しは増えないな〜。
131 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/20 01:04
>>128 商品先物の広告に出る木村剛とか、学者のくせに
リバーシティ3部屋も持ってた竹中平蔵の方が、
よっぽど人間的に信用できないけどな〜(w
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:04
>>129 加えるならば、ジジイどもは最後まで国債で持つ。
国債が暴落したって実体経済的には関係ない。
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:06
経済学って無茶苦茶怪しい学問だと思う今日この頃、
言葉遊びでどうにでも説明できる予感。
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:07
法律で縛ってインフレターゲットをする。
つまり、法律で縛って円安政策を後先考えず蛮勇で実行する。
これはアメリカなど貿易大国へケンカを売っているのと同じだ。
日本はアメリカに金玉を握られていることを忘れないように。
アメリカは日本の円安が止められないとわかったときに
日本の企業を日本から海外へ移転すように銃を向けて指図する。
日米安保条約を解消すると脅す。
日本向けの穀物を敵国○○なんとか法で輸出禁止にする。
日本の石油タンカーを守らない、どうぞお好きに海賊行為をしてくださいと世界に向けて宣言する。
南京大虐殺や非人道行為を認定し、天文学的な賠償を請求するよう根回しする。
日本製品に悩む国同士で国連敵国条項により海上封鎖する。
米国債を売られてもかまわないように日本の資産を凍結する。
証拠をこじつけ因縁をつけてテロ支援国家に認定する。
いろんなことをやってくる。
冷戦が終わったあとの日米貿易不均衡のとき、
アメリカの目の色を覚えているだろう?
ならず者や鬼みたいな顔をしていたぞ。
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:08
【経済】日本の円安誘導を批判−米自動車業界団体
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042766875/ 1 名前:パクス・ロマーナφ ★ 投稿日:03/01/17 10:27 ID:???
ゼネラル・モーターズなど米自動車大手3社(ビッグスリー)で構成する業界団体、
米自動車通商政策評議会(ATPC)は16日、日本政府による円安誘導策への
批判声明を発表した。円安誘導策で、米自動車メーカーが不当に不利な競争
条件にさらされていると強調している。
声明はサンフランシスコで日米両政府が開いた新自動車協議終了後に発表した。
「円相場は日本政府の操作で、2000年1月よりも約20%も下落し、日本メーカーの
競争力を大幅に高めている」と指摘した。最近の日本の財務省の円安誘導発言を
けん制する狙いがあるとみられる。
ただ、日米協議では「為替問題についての議論は一切なかった」(日本政府関係者)
という。
引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030117AT2M1700K17012003.html 日本がたくさん自動車を輸出したらどうなったかは知っているか?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぃょぅ | 冷戦終結後、アフガニスタンは対ソ防波堤の役割を終え米国に捨てられ
∧∧ | 約束されたパレスチナ問題の解決を反故にもされ干されミイラになった。
(=゚ω゚)ノ< 米国にとっては冷戦後のお荷物日本も豊かにさせておく必要性がない。
〜( x) | だから、日米構造協議で米国に自動車の現地工場を作らせるなど・・・・
∪∪ | …どうせ米国に捨てられるくらいなら、男の子らしく桜のように散ろうぃょぅ
\_________________________
まだ、だめでしょ、インフレにするのは、
覚醒剤打つのと同じだよ。
膿を出し切っていないんだから。
病気は、まだ完治していないよ。
体力は消耗し、苦しいけど、もう少し辛抱して、
あと、2、3年デフレで、本当の健康体になったら、
自然に、日本の型が出来てくるよ。
それは、インフレなのか、経済大国失墜なのか、
さらなる、好景気なのかは解らないけど。
覚醒剤を打つよりは、自然の治癒力に任せた方がいいと思う。
なぜなら、経済の名医などは、どこの国を探しても居ないのだから、
手術をしても助かる見込みは、半分以下。
だったら、徹底的に破壊して、新たな創造を待つ方が良いと思う。
日本は、現状に見合わない経済力を円高によって、受け入れざる
負えなかった。
その余分な経済力をそろそろ、手放す時にきたんじゃないかな。
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:10
>>134 物理学はもっと怪しい。
光速度を一定にしたら時間と質量が変動すると言い張ったのがアインシュタイン。
ところが加速器の中でそれが実証された。
怪しいか怪しくないかは真実との距離とは関係ない。
>>130 だから公務員の給料を新しく刷った札で
払えばいいと思うんだが。
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:13
>>136 今の為替水準が「覚醒剤」であることに気づかないかね。
年末年始の成田空港のお祭り騒ぎは、今の日本の分を越えてるでしょう。
「自然な治癒力」を引き出すための円安(=インタゲ)なんだよ。
140 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:23
民主次の内閣の小沢氏辞表 経済政策に不満
民主党「次の内閣」の小沢鋭仁経済産業担当相(衆院山梨1区)が
同党がまとめた経済政策に反発、菅直人代表に辞表を提出していたこ
とが19日、分かった。菅氏は慰留しているが、通常国会で最大の焦
点となる経済問題での党内不一致が浮き彫りになった形。小沢氏が翻
意せず「閣僚」辞任という事態になれば、菅氏の指導力も問われるこ
とになりそうだ。
民主党は次の内閣の17日の会合で、政府予算に対し財政支出の構
造改革などを求める「経済財政に関する基本政策」を決定。しかし小
沢氏はこの政策を「財政支出構造の改革では今のデフレに対応できな
い。デフレ克服には金融政策が中心でなければならないが、十分に言
及がない」などと批判。「デフレ対策に政治生命をかけており、納得
できない政策に責任は持てない」などとして17日、菅氏に辞表を提
出した。
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:26
>>136 病気って、おまえの頭が病気なんだろ?
馬鹿って病気でしょ
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:27
, ──────────────── 、
/ : \
| ̄ ̄|_/ : \
| | .............. Little Boy : )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................ : /
\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / 我が国でミサイル防衛が完成し
`─(⌒つ───────⊂⌒)─── ' 日本が用済みになったら
⊂⊃ / ̄\ ⊂⊃
|:::|/ ̄\__|::::::::::::::| |:::| ゴチャゴチャうるせえジャップだな!!
|:::|:::::::::::::::::::::::___|/ /::/ 海上封鎖で干物ミイラ、中国の所有物になれ
ヽ:\_::::::::::/\, ,/| /::/ 貧乏で悔しかったら核武装してみな
\:::::::|::/ (・), 、(・)|/:::/ < 日本が小笠原諸島で核実験の準備をしたら
/|::::/( |\__●::/ 国連安保理常任理事国会議で満場一致で
/ |:://\\ + |::::/_ 戦争責任を蒸し返して日本を袋にしてやる
 ̄\○ \\_|/:::::...\
/:::/|/ ̄ ̄ \_) ̄ ̄\\
アメリカは高齢化社会で経済的に役立たずになり凋落した日本を捨てる。
少なくとも、在日米軍が日本の味方をする必要も意味もなくなる。
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:27
| ̄ ̄| ♪
_ |__|_♪
♪ | ´`( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄アジアの民よ!良く聞け!
| ∀ )< 我々在日米軍は悪魔を閉じ込めるビンのコルク栓だ。
♪/∪ | つ | 我々が日本から撤退したら、日本人の本性が目覚めるぞ!
( | .|| | 基地外悪魔のジャップが核をもつ未来を考えてみろ!
) ) \|| \________おまえらの明日はもうない!
♪(___) \_ つ,, ♪
アメリカがあえて日本の戦争責任をうやむやにしたのは
天皇制の維持で天皇を間接的に利用してGHQは日本国民を実質的に統治し
ソ連に対する防波堤として日本を利用し、将来的には日本を番犬として育てる一方、
日本がアジアから孤立してアメリカを頼るマゾ忠犬、走狗になるようにするためだ。
これはローマ時代から続く白人独特の異教徒管理の分割統治の手法だ。
フランスも同じ手法をアフリカに行っている。
民族対立をあおりフランス製の武器を売って漁夫の利で甘い蜜を吸っている。
ジェノバ・サミット(主要国首脳会議)の折、フランスのシラク大統領は、
小泉首相に日本がアジアで孤立しつつあるのではないか、との不安を述べ、
日本の孤立は世界のためにならないと忠告したと伝えられる。
政治大国のアメリカが得をして日本が損をすると
アメリカと競合する政治大国のフランスが困るので、
フランスのシラク大統領は日本が得をするアドバイスをしている。
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:28
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:28
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:28
米国のグローバル化政策
=日本の生み出した生産管理の価値を限りなく金銭価値ゼロにする政策
この日本の不況は日本のバブル崩壊の影響ではなく
生産管理や技能を限りなく金銭価値ゼロにする
米国のグローバル化政策が背景にあり
不景気の要因のひとつになっている。
じゃ、日本も知的所有権を産む
金のガチョウを育てればいいじゃないかと思うが
「出る杭は打たれる」土壌の日本では
精神が萎縮して国民に創造的なアイデアが思いつかない。
それゆえ日本政府は
生産管理や技能を金銭価値があるのだとする政策を
米国のグローバル化政策にねじ込まないと恐慌に陥るか、
または、ゆでガエルのように衰退してゆっくりと
世界史から退場する可能性がある。
過去の話になるが、内政で教育をいじくるのではなく、
その政治エネルギーを使って
1990年代に常任理事国に入り2000年代に核武装をして
政治的な発言力を持っていれば、
米国のグローバル化政策を一部修正することができた。
米国のグローバル化政策の知的所有権に日本の提案をプラスして
日本人が難産して生み出した生産管理や技能のような財産も
特許として扱うよう組み込めば日本人はパテント収入で飯が食えたと思う。
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:29
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::帝京女::::::::::||::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::男のタン壷:::::::::||:::::::::::::::ゝ
/::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/::::/丶::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/:::::/ ヽ:::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::/ ゞ;;;;;:::::::::::|
|ゞノノノ:::::::::::::::::::::::::::/::::/ ヾ:::::::|
|::::::ミヾ//ノノ;;;ノ;;;;;/;;;/ |::::::|
|::::ミ ー- _ _ノノ ヾ_ _ -─ |::::|
|ゝミ ,,_ _ _ __ |::/
. |-‖ -ゝ_●_ヽ 丿● __ゞ |ノ
丶 | = / \ 三 |
し | /
ノ;;;;;;| 丿 丶 /:| ∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
ノ::::::::| /( _ ) /:::| <アタシは協調性のある優等人種だ。>
ノ::::::::::i − ´ /::::::| <オマエのような独創的な人間は死に>
/:::::::::::::ゝ /-─-┐ /:::::::| <たくなければ感謝して金を出せ!>
丿::::::::|:::::::ヽ (--──, /::::::::::ゝ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨∨
/::::::::::||:::::::::::\  ̄ ̄ /:::::::::::::::ヽ
/::::::::::::|::::::::::::ミ \ /|:/::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::|:::::::::::ミ \__/ //:::::
/:::::::/:::::::::|::::::::::::::| /:::::
日本人は知的財産で持続的に飯が食えない。
日本人は協調性で飯を食うから、
知的財産を保護してもそれだけでは景気はよくならない。
148 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:30
小沢鋭仁
こいつの名前は忘れない!
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:31
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:31
白人の支配層は自分たちの立場が劣勢になると
自分たちに有利になるようなルール変更をする。
オリンピックのスキーでは日本人の不得意な「歩行」の配点を高くして
日本人の得意な「ジャンプ」の配点を低くするなどのルール改正をしたことがある。
それで、日本選手はメダルの競争力を奪われたのは有名な話だ。それと同じように、
白人の得意分野である発明発見の知的財産ばかりを保護して、
日本人の得意分野である生産管理技術や技能の金銭価値を
否定しゼロにするのが米国のグローバル化政策の真のねらいだ。
日本はこの米国のたくらみを何の修正も行わず丸呑みした。
これでは日本国内の内政でどんな最適戦略(に見える政策)を打っても
日本国民が窒息してゆくのが眼に見える。
少し前に日本が拒否権つきの常任理事国に入り
核武装をしていれば、自然に政治力が身につくので
米国の世界戦略を部分的に修正できたことだろう。
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:32
日本はこれから常任理事国の思惑に沿って身を任せるとどうなるのか?
常識のない奴らだ。中国がチベットで行われていることが
世界から黙認されているのはチベットが貧しくて世界中の国々が
経済や外交問題にリスクを抱えてまでチベットを擁護するほど
チベットには価値はない。チベットなんてくだらない、と考えているからに他ならない。
日本が落ちぶれ、世界のどの国からも忘れ去られれば当然日本人にも降りかかることなのだ。
↓
常識がないのはお前。日本がどれほど落ちぶれようが、世界にとって
忘れ去られることはない。アメリカが忘れないから、世界も忘れない。
なぜなら、日本はアメリカのアジア戦略における重要な拠点だから(哀)
↓
NMDやTMDなどのミサイル防衛が日本の金銭援助で完成すれば
米国は米国本土の安全と海外へ展開する米国の経済権益を
他国の核ミサイルから守り抜くことができる。となると、
在日米軍の大半はコスト削減で日本を撤退しグアムまで後退する。
中国が米国を挑発する軍事国家に発展したり内戦で火の海にでもならないかぎり、
米国にとって日本の戦略拠点としての重要性は大きく低下する。
152 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:32
もし、日本が核武装をすれば政治的な発言ができる。
政治的な発言ができれば、
今までのように外交で常任理事国から日本の既得権益を奪われるのを防ぐ防戦から、
外交で積極的に利得を得るゲームのプレイヤーに日本がなることができる。
では、経済制裁を受けずに核武装するにはどうすればいいのかというと
拒否権つきの常任理事国に入る努力をするしかない。
常任理事国に入るには他人に足を踏まれても笑顔を保ち酒を振舞うのが定石だ。
現在
・日本経済は不況にあえぎ外国の目から見ると日本市場の魅力は地に落ちた。
・財政難で他国に振舞う酒であるODAなどの外交予算は削減される運命にある。
・NMDやTMDなどの米国ミサイル防衛を日本の金銭援助で完成させる約束になっている。
・ユダヤとイスラムとの戦いで、日本はイージス艦を派遣しユダヤの側に軸足を置いた。
・靖国参拝問題で日本は常任理事国の中国を刺激し、中国は日本からのODAの減額を自ら申し出た。
この国際情勢を冷静に分析すると、
日本が常任理事国に入ることも核武装をすることもできず、将来の芽は潰されている。
これは将棋の局面で言うと、「詰み、ゲーム終了」段階の一歩手前にあたる
日本城を大軍に包囲され本丸総攻撃の始まる「寄せ」の段階に入ってしまった状態だ。
まだ日本の負けが決まったわけではないが、良い手筋が日本人の私には思いつかない。
みなさん、新しい手を考えてください。
ぼやぼやしていると日本国民が人口調整の対象になり大勢死ぬことになる。
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:33
♪ ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
o (`ハ´) < 米国に逆らって返り討ち(歴史は繰り返す、角栄)♪
8 ∪ ∪) )) \___________
8 ( ( マハティール首相 | ̄ ̄| ♪
((ヽ ) EAEC構想 _|__|_♪
/ / | ´`( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ルンルン | ∀ )< 米国に有利なルール以外
| ̄| l ♪ /∪ | つ \________認めないよ
| | | ♪ ( | .|| ♪
| | | ) ) \|| 金融マフィアヲケシカケテ、
| ̄ ̄| ̄| ♪ (___) \_ つ マレーシアヲ恐慌ニシタ、ヤター!
10年前にマレーシアのマハティール首相が提唱した
東アジア経済会議(EAEC)は米国の圧力などでつぶれたが、
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:34
♪ ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
o (`ハ´) < 米国に逆らって返り討ち(歴史は繰り返す、角栄)♪
8 ∪ ∪) )) \___________
8 ( ( フジモリ政権 | ̄ ̄| ♪
((ヽ ) _|__|_♪
/ / | ´`( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V | ∀ )< 米国に有利なルール以外認めないよ
| ̄| l ♪ /∪ | つ \________
| | | ( | .|| フジモリ、裏庭カラ追出シタ、ヤター!
| | | ) ) \|| ♪
| ̄ ̄| ̄| ♪ (___) \_ つ ペルー大統領選:投票日程の延期求める声明 米大統領 2000.05.27
【ワシントン26日中井良則】クリントン米大統領は26日、ペルー選管による大統領選挙の28日実施決定を「深く遺憾に思う」と批判し、投票日程の延期を求める異例の声明を発表した。
声明は「自由、公正で開かれた選挙は民主社会の基礎だ。それが実施されないなら、米国とペルーの関係に影響が出るのは避けられない」と述べ、28日実施の場合、制裁などの対抗措置の可能性を示唆し、フジモリ大統領に強い圧力をかけた。
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:34
小沢鋭仁氏か。
そういえば、甲府には小沢姓の素晴らしいタクシー会社経営者がいらした。
親戚だろか?
156 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/20 01:38
なんかさっき「膿」とかアホなこと書いてあるのが見えたが、
きょう日はニキビもつぶしちゃだめって言われるの知ってる
のかな〜(w
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:42
♪ ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
o (`ハ´) < 交渉は戦争なのに日本交渉団の準備が甘かった
8 ∪ ∪) )) \___________
8 ( ( 日本交渉団 | ̄ ̄|
((ヽ )日米構造協議 _|__|_♪
/ / | ´`( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ルンルン | ∀ )< 米国に有利なルール以外
| ̄| l ♪ /∪ | つ \________認めないよ
| | | ♪ ( | .|| ♪、交渉団ト本国日本トノ電話内容ヲ盗聴シテ
| | | ) ) \|| 、米国本土ノ雇用創出ヤ日本進出米国企業ニ
| ̄ ̄| ̄| ♪ (___) \_ つ 一方的ニ有利デ偏向シタルールヲ押付ケタ、ヤター!
陰謀の首謀者のアメリカでさえ日本経済予測の結果が外れ
米国経済に火の粉がかかるほど日本経済が壊れた!
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:43
「膿」とか書いたアホウは、リスクと全く無関係な役人と見られ。
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 01:44
| ̄ ̄| 米国民主党 ♪ 中国共産党
_|__|_♪ ∧∧
♪ | ´`( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /中 \
| ∀ )< 冷戦後の3大遺物♪ >(`ハ´ )
♪/∪ | つ | SDI構想、余った核兵器♪| (~__((__~ )
( | .|| | ♪そして日本びいき | | | |
) ) \|| \_________/ (___(_)
♪(___) \_ つ,, メリケーナ シナー
覇権 | ̄ ̄| 米国共和党 ♪
_|__|_♪
| ´`( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∀ )< 中国が強くなりすぎるのもいやだなぁ
♪ /∪ | つ │日本が使えるうちは日本とも仲良くしておこう。
( | .|| \__現在、中国が出すぎたら日本とよりを戻そう。
反共 ) ) \||
♪ (___) \_ つ,, 文明の衝突 ♪
>>139 円安は、中国との競争、アメリカとの力関係
を鑑みて、当然の成り行きだと思う。
しかし、円安は国の価値を下げるのだから、
これを阻止するのが、日本人の義務だとも思う。
現状では、円安にならざる負えないでしょうが。
国力に見合った円安は容認できるが、通過の発行量調整や
国籍の買い上げ、株の買い上げなどによるインフレは、
一時的に景気を良くする効果があったとしても、技術革新、
経済成長は望めないという張りぼて好景気を演出するだけだと思う。
未来の日本を考えると、インフレターゲットという逃げ道を思案するより、
今のうちに苦しくともやれる事をやっておいた方が良いと思う。
>>160 良くわかんない。
インフレターゲットは、私に言わせれば、
円を実力通りのレベルに修正する(引き下げる)ことであって、
逃げ道でも張りぼてでもない。
そもそもあなた、今の為替相場を是としてるの?
今の相場はおかしい、円高に過ぎる、というのが私の立場です。
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 02:26
円が安くなれば輸入品が高くなるだけ
国内の製品も原料(輸入品)のコストを価格に転嫁するだけ
給料は上がらんだろう。
けっきょく消費者が困るということ。物価が上がるというのは
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 02:42
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< いんたげいんたげ!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< いんたげいんたげいんたげ!
いんたげ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
164 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 03:08
円が安くなれば、輸出増によりそれだけでGDP成長に寄与するだろう。
また、輸入品の高騰は国内代替産業の活性化を促進するだろう。
日本の輸入中間財比率は、非常に低いレベルに有る。
円安によるコストよりもメリットの方が大きい。
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 04:07
世界恐慌が起こって余剰労働者が世界規模であふれたときは
世界規模での飢餓疫病戦争による人口調整が始まる。
だいたい世界恐慌が始まった時点で死ぬ人数はおおよそ決まっていた。
あとは地球上で誰が死ぬかだ。トランプのババ抜き、マイナス・サム・ゲームだ。
そんなとき日本が何の戦略も組まず手をこまねいていると経営が傾いた企業が
パートタイマーやアルバイトを簡単に首にし正社員を守る行為と同じように
日本だけがヤギの生贄(いけにえ)として列強の人口調整の調節弁となり
日本国民の首が切られる。
かつてアメリカをはじめ白人列強国は世界恐慌の後に
日本人の生命線である石油、スズ、鉄鉱石など死活資源を積んだ
商船ルートを東南アジアで海上封鎖し日本人そのものの生活を破綻させ
数々の無理難題を押し付け日本人全員を皆殺しにする計画を実行した。
列強は日本人だけに世界恐慌後の人口調整の負債を押し付けたのだ!
そのあと追い詰められた日本はたまらず自衛のために真珠湾攻撃をした。
そこまで追い詰められる前に将来の日本は
安全保障上の戦略を独自で企画しなければならない。
その準備のために八方美人と呼ばれようが白人や中国と友好関係を結び
心と心の通い合う朋友として常任理事国に入り核武装をしなければならない。
核さえ保有していれば他国の食い物にされ犠牲者になる不安に恐れることなく
外交ゲームの主導権を持つプレイヤーにもなれる。
実際は日本が核を持っているだけで核が外交上の「魔除け」となり
人口調整の犠牲になる対象国リストから自動的に日本が外され
他国と争うこともなく生き残り、ゲーム展開によっては
有色人種や貧しい白人の味方になることができる。
しかし、核開発は小泉首相が靖国参拝をしたので
常任理事国の中国を刺激したゆえ外交的に難しいかもしれない。
だからこそ日本は第二次世界大戦前の英国をマネしろとまでは言わないが
外交を能動的に企画するスキームを組むべきだ。
166 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 04:07
1951年5月3日
アメリカ上院軍事外交合同委員会
マッカーサーの発言
日本は八千万に近い膨大な人口を抱え、それが四つの島の中にひしめ
いているのだということを理解していただくかなくてなりません。その半分
近くが農業人口で、あとの半分が工業生産に従事していました。
潜在的に、日本の擁する労働力は量的にも、質的にも、私がこれまでに
接したいづれにも劣らぬ優秀なものです。歴史上のどの時点においてか
、日本の労働者は、人間は怠けている時よりも、働き、生産している時の
方が幸福なのだということ、つまり労働の尊厳と呼んでもよいようなもの
を発見していたのです。
これほど巨大にな労働能力を持っているということは、彼らには何か働
くための材料が必要だということを意味します。彼らは工場を建設し、労
働力を有していました。しかし彼らは手を加えるべき原料を得ることがで
きませんでした。
日本は絹産業以外には、固有の産物はほとんど何も無いのです。彼ら
は綿がない、羊毛が無い、石油の産出が無い、錫がない、ゴムが無い。
その他実に多くの原料が欠如している。そしてそれら一切のものがアジ
アの海域には存在していたのです。
もしこれらの原料の供給を断ち切られたら、一千万から一千二百万の失
業者が発生するであろうことを彼らは恐れていました。したがって、彼ら
が戦争に飛び込んでいった動機は、大部分が安全保障の必要に迫られ
てのことだったのです。
八月十五日終戦祈念日FLASH「かく戦えり●近代日本」
http://isweb43.infoseek.co.jp/play/noigel/kakutatakaeri.html
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 04:07
朝鮮戦争勃発
マッカーサーは言った、日本の戦争は自衛の戦いであった
ところが東京裁判のわずか2年後に朝鮮戦争が勃発した。その途端にマ
ッカーサーは、戦前の日本が心から恐れた北からの脅威の意味がわか
ったのである。共産軍の侵攻を放置すれば朝鮮半島が取られる。朝鮮
半島が取られれば、日本が危ない。そこで彼は全力を挙げて、朝鮮半
島を守ろうと決意して戦った。結局、アメリカ側は太平洋戦争にも匹敵す
るほどの死者を出すことになった。戦いはじめてマッカーサーがすぐ気
づいたのは、ソ連や中国がバックに控えた北朝鮮軍と戦う場合、朝鮮半
島だけを考えては勝てないということであった。その弾薬や武器は中国
やソ連から湯水のように補給されているのだから、その補給線を絶たな
いかぎり、相手はけっして降伏しない。勝つためには補給基地となって
いる満州を空襲しなければならない。また、東シナ海に面した中国の港
を海上封鎖しなければならないということは明白であった。そこでマッカ
ーサーは戦争中、その考えをトルーマン大統領に進言したが、これを拒
否されてしまった。トルーマンが、ソ連と原爆戦争に突入することを恐れ
たからであった。そのため、マッカーサーは朝鮮半島を守りきることがで
きず、アメリカは北緯三八度線から北を敵に渡して、休戦協定を結ばざ
るをえなかった。この体験を通じてマッカーサーは、戦前の日本軍がな
ぜ、あれほどまでに満州に執着を見せたのか、また北の脅威とはどん
なものなのかを明瞭に理解したのである。
八月十五日終戦祈念日FLASH「かく戦えり●近代日本」
http://isweb43.infoseek.co.jp/play/noigel/kakutatakaeri.html 日韓併合史
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/1793/heigokorea.html
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 04:11
誤爆か・・・ 今日も一緒に五バック碁バック
■実質金利高、円高デフレ、スパイラルの罠■(米はマイナス金利)
日本実質金利高 → 円高 → デフレ → 日本実質金利高 →・・・
米国FF金利1.25% ー 7〜9月期GDPデフレータ1.0% =0.25%
日本0金利 ー 7〜9月期GDPデフレータ:マイナス1.6% =1.6%
日米実質金利差 1.35% インフレ格差 2.6%
米国FF金利1.25%ー11月消費者物価指数前年比2.2%=マイナス0.95%
日本0金利ー11月消費者物価指数前年比マイナス0.8%=プラス0.8%
日米実質金利差 1.75%(10月1.65%、9月1.15%)
インフレ格差 3.0%(10月2,9%、9月2.4%)
実質金利高、インフレ格差、累積経常黒字は、円高要因。(東京銀行)
170 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 09:07
金融政策、財政政策、税制を総合的に考えて一本化しない限り
一部インタゲだけ実行しても効果はないだろう。
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 09:10
173 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:12
まあ、民主党など糞なわけで・・・
本来眼中に無い連中が不況で騒ぎ出したけど、
ろくな政策一つ出せないし邪魔にはなるし・・・
まあ、偽者に頼ろうとする人間心理から出てきてしまった連中ですな。
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:13
結局、民主・自由・社民・共産・自民内小泉信者・朝日新聞・毎日新聞
・Nステ信者などなど、皆反対だから、実行はかなり危ないと思われ
日本はまだまだ左翼の支配する国だからな
175 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:13
>そもそもあなた、今の為替相場を是としてるの?
>今の相場はおかしい、円高に過ぎる、というのが私の立場です。
確かに、今の為替相場も株式相場も債券相場もすべて行き過ぎている
と思います。
がしかし、それでも私は全財産をはたいて外貨を買おうとは思いません、
なぜなら市場というのは食うか喰われるかの世界
だということを忘れてはいけません、市場は時に暴力的に
なりますが、それでも比較的正しい選択を常に取っているのです、
インタゲのような政策を取って、市場の本当の価値を狂わす
行為はヘッジファンド等の攻撃的な格好の材料になり、
その歪みは暴力的な相場を作り出します。
政府は市場をコントロールできると過信しているようですが、
それは間違っています、株板の住人は恐らくそういう経験が
過去に何回もありそれをもっとも恐れています。
教科書を読み、ごたくを並べるのも結構ですが、リアルマーケットは
そんなに甘くはありませんよ。
176 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:14
最近の経済板は民主信者(特に菅信者)が多くて鼻につく。
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:16
>>175 ヘッジファンドが為替攻撃の対象にしたのは固定相場制の国だけ。
何故なら、固定相場相手の投機は必ず成功するから。
この程度の常識も知らない低脳が経済板に増えてしまったのか。。。
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:17
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:19
>>178 半固定相場。変動幅を定め、その中で推移するようイングランド銀行が
介入していた。ソロスはその幅から大幅に切下げるよう投機を仕掛け、
イングランド銀行の外準を枯渇させて勝利した。
>>174 ここは経済板
2chを代表する良板である軍事板と同様、
我々、経済板住人も政治に関しては中立を守る。
不毛なウヨサヨ談義は、よそでやってね。
181 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:23
>177
それが、リアルマーケットを知らない学者バカだと
いうのだよ、机上の空論オンパレードだなここは。
182 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:25
具体的な反論ができないと「机上の空論」。便利な言葉だね。
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:26
>>181 で、お前はどんな「リアルマーケット」を知っているのかな?
一つその高尚な市場理論を聞かせてくれよ。ん?
だいたいテキストを批判して「現実」を見ろ!とか
御託を並べてる奴に限って、てめえの足元しか見えてない
ミクロマンが多いのはなぜ?
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:30
>>177 少なくとも、相場を張っている人間だったら、それぐらいは
知っているし、当然知ってないと、相場で飯を食っていくこと
なんて難しい。
しかし、過去の経験側やインタゲ=株高と単純に言えないのが
相場だってこと、もしインタゲ=株高になれば素人でも
金さえ持っていれば億万長者になれる訳でソロスのように
すべてを捨てて研究する訳がないでしょ。
186 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:31
ミクロの教科書も書いた岩田規久男を「俺と違ってミクロを知らない
マクロバカ」と書いてる奴がいて腹が苦しくなった。
お馬鹿さんは何で自分が低学歴なのか一度よく考えてみるべきだろう。
187 :
僕たちインタゲ論者 リアルマーケット知ってますYO!:03/01/20 10:31
彡彡彡从乂个个乂#| ||#乂个个乂从ミミミミミ/⌒へ√⌒───====\==|
彡彡彡彡 o∵o。∵∴。o∵゚∴o∵。o∵゚∴ミ☆ミ/‖/ //~\\\\\へミミミミ\ ミミミ
彡彡彡/// ノ(∵ー∵。∴ー∴。∵ー \ |彡彡彡/ .¨∵∴∵∴\\\\\\\ミミミミミミ
|/// ⌒ー ゚∴ー∵。∴ー∴。 λ |彡彡ノ ∵∴∴::∴∵ \\\\\\ミミミ〆
|// ' ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ `λ \彡ノ ∵∴∴∵黴:∴¨ \\\\\\ミミミ)
|/ /κ ) >))((< (χヽ λ ´つ |ノ υ ι ∵ u \\\\\ミ\
| /●/ ノ へ\ \●ミ λ ミ :■■■ J '■■■:\\\ソ)|
| 彡/ (● ●) λ |│ ≦≧ ミ ≦≧ ミ〆ソ
ξヽ # ,へ-‐-へ、 メ ∫ |│ ミ 彡 |ソノ
ξヽ ,-|/ m`l w ‘ω { `l /∫ ∪∴∵∴ノミ● ● \ ∴∵∴ | ~
ξ ヽ / く γ/  ̄/ v`^ (、 / ∫ | ノ __ \ |
ξ \ (ノ (_ _('`u'μ ν'/ ∫ | ー'、_/┼┼\__,`ー 丿
ξ \` `l´ ’ / ∫ \ \ __ / ノ
ξ ヽ |-||||-| / ∫ \ ιι u J /
深尾光洋 伊藤元重
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:32
>>185 インタゲが実効性を持てるかどうかは不透明だが、
インフレになれば株価は必ず上がるぞ。
ソロスが引退していても関係ない。
189 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:33
大体、相場ってものは半年や1年を常に先取りしているんだよ。
インタゲ=株高だったら、すでにどんな株でも買いが入って
日経平均が1万円を超えているよ。
そうはなってないだろ?市場はやってもやらなくても同じ
だとすでにこのことは織り込んでいるんだよ。
そんなに相場は甘くないよ。
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:34
最近のこのスレは見苦しい個人攻撃が多すぎるな。
組織的な動きでもあるんだろうか?
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:35
>>189 そもそも株やってる奴は、本格的なインタゲなど導入されるはずが
ないと踏んでるんだよ。どうせ宣言だけして何もせずに終わり。
インフレが起こるとしたら、デフレが進みすぎて財政破綻したときだな。
192 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:37
全く本しか読まないで勝手に空想している大アマが多すぎて困るな。
そんなヤシは株主優待でも狙った株取引てもやってなさいってこった。
193 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:39
お金を刷って大減税
これだけでいいょ。
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:39
そして最後は悪口だけ残して消える。
自称「リアルマーケット」住人にはディベートは不向きなようだ。
195 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:42
>194
その発言カッコわるー
196 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:42
菅スレおもろいな。信者ってのは怖いわ。
以前ここで暴れてたのは主に小泉信者だったが、
最近は菅信者のほうがキティ度がより高いようだ。
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 10:45
リアルマーケット?はなまるマーケットの後番組か何か?
いや、株やってるけどそんなのいちいち参考になどしとりませんよ。
まあ、無視もしてませんがね。
重要なのは企業のプロジェクトと国際情勢に於ける投資対象への波及効果、
あと仕手や国家による介入です。
不景気だろうとグラフが動く限り稼ぐことは出来ますから。
199 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 11:34
日銀が土地や株を買う?アホくさ。
200 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 11:35
つまんねー煽り方しか出来ないならクソレスすんな。
もっとひねった煽り方をしろ。
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 12:17
インタゲwを導入しろって煽ってるのは岩田やスティグリッツを始め、ミクロ屋ばかりなんだよね。
>>192 ここの板の香具師はほとんど株で儲けてるやつだろw
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 12:30
>>189 マーケットの価格形成ってランダムウォークを仮定してますよね。
金融派生商品の適正価格を導入する際に将来の変動など
全く織り込まれていないと思うのですが…。
おまけに、マーケットの変動予測に関するいわゆるテクニカル分析は
歴史だけはやたら長いが『いまだ』トンデモ理論の領域を脱していないですよね。
(^^;
204 :
これはどうでしょう:03/01/20 14:48
3月末に資産デフレ額を把握
↓
政府が国債を発行。銀行に優先株を出資。
↓
増資で得た資金を元に銀行の資産価値減少額を償却
企業の資産価値減少額分の債権放棄を実施する。もしくは
減少額分の優先株を引き受け
↓
日銀は資産デフレ対策に相当する国債を引き受ける
資産デフレに的を絞った対策。資産インフレにする必要はないと思う
現状維持、資産価格安定が目的。インフレになった場合逆の操作を行う。
会計上のおままごとだが、もともと含み益含み損なんて会計のおままごと。
あらはいっぱいあると思うが、もっとつめる部分は専門家のひとにやってもらって
あと為替について言わせてもらうと、経常黒字の国が円安になるってことが
もともとおかしーだろ。世界中の人が日本のもの買うために円買ってんだから。
あくまで資産のデフレに絞った政策にしたほうがいいと思う。
物価が上がる必要なんてない。デメリットばっかじゃん。
205 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 14:59
横レス ゴメン!
インフレターゲットの定義や、賛否両論の論議を簡潔にまとめて
あるHPやスレッドをご存じでしたら、教えて下さい。
(この板はあまりにも膨大で、読むのにメゲそうなので、
身勝手な 教えて君 ですが、宜しくお願いします。)
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 15:06
インフレターゲットの説明↓
野口旭先生@エコノミスト
現状では、あらゆる政策的努力をデフレ阻止に集中すべきである。というのは、90年代後半以降の日
本経済の低迷は、デフレがデフレを呼ぶ「デフレの罠」の状況に陥っていることが原因だからである。金
利の低下余地がない状況でデフレが進めば、実質金利が益々高止まり、民間支出すなわち民間投資や消費
が減少し、デフレがさらに進む。これがデフレの罠である。企業収益の悪化、不良債権処理の拡大、財政
赤字の膨張などは、すべてその結果にすぎない。したがって、このデフレ経済から脱却しない限り、日本
経済の本格回復はありえない。
そのためには何よりも、日銀がインフレ目標を掲げて、日銀当座預金残高と国債買い切りを積極的に増
やし続けることが必要である。現状のように日銀が金融緩和を場当たり的に実行しても、デフレ期待の払
拭にはまったく結びつかない。必要なのは、国債買い切りを持続的に拡大し続けるといった、日銀による
将来にわたるコミットメントである。
他方で政府は、デフレからの脱却の見通しが得られるまでは、財政再建を棚上げし、使い道を精査した
上で財政支出を増やすべきである。この1〜2年のうちにデフレから脱却できなければ、不良債権、企業
倒産、失業が破局的に拡大するおそれがある。それを阻止するためには、当面は金融と財政の両手段をフ
ルに用いるしかない。場合によっては、政府と日銀が政策協定(アコード)を結び、「何年までに2%程度
のインフレ率を実現する」という目標を掲げ、そのための具体的手段を規定するということも考慮すべき
である。
>>1にあるこの2つもわかりやすい。
まともな反対論が書かれたサイトはオレは知らない。
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/iwata20020227.html
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 15:12
インフレターゲット【反対】の説明↓
東大の伊藤元重教授が1/15日経の論文で、相変わらず甘いことをいっている。
>無理にインフレを起こそうとすれば、物価上昇に歯止めが効かなくなって、
>激しいインフレになる恐れがある。
【という心配の声に答えて伊藤氏】
>インフレターゲッテングとは、インフレ目標に上限と下限を設定することである。
>もしインフレ政策があまりにも効果的で物価が高騰する恐れが出てきたら、
>インフレ目標の上限を堅持するいうスタンスで、引き締め気味に誘導すればよいのだ。
>インフレ誘導政策が有効であるなら、インフレ抑制政策も有効なはずである。
【伊藤氏に反論】
伊藤氏は『インフレ目標の上限を堅持するいうスタンスで、引き締め気味に誘導すればよいのだ』と、
過度のインフレ抑制については政策担当者の「意志」のみに頼っているが、
実際に2〜3%のマイルドな(=望ましい)インフレ状態になったとしよう。
その時点で、正に政策担当者の意志の問題「もう十分だ、そろそろインフレを抑制しよう」と
云うだろうか。債務者企業と政治家は、その程度のインフレでは決して満足しないだろう。
そうした状況下で、日銀はインフレ退治のための金融引締め策が取れるか。
金融引締めとは、通貨供給の縮小であり、高金利政策の導入である。要するに、5%のインフレを
退治するためには、8%、10%の高金利さえ打ち出すということである。
いくら、セントラル・バンカーが、そうしょうともがいても、
政府と政治家は、「そんなことをして、景気の腰を折っていいのか」と、ゼロ金利復活を
要求し続けたのと同じ論法で、日銀を恫喝するのではないだろうか。
こうしてインフレが高進する心配が拭えない。
そして、企業債務目減り、国債目減り、国民貯蓄目減りですか。なおオマケは高金利で財政破綻。
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 15:15
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 15:16
210 :
ポール・クルーグマンのインフレ・ターゲット論は間違っている:03/01/20 15:19
天下御免の軽財痛、ハンガリー系ユダヤ人、常時・粗ロスが日本人へ贈る愛の「入魂コピペ」。
粗ロスの前に少ロスなく、粗ロスの後に元本なし!
面倒な人は「第1章 我が国のインフレ目標導入論」と「エピローグ」だけでも読んでちょんまげっ!
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 15:23
>>210 読んだけど、ソロスは何も間違いを指摘できてなかったね。
212 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 15:28
213 :
ポール・クルーグマンのインフレ・ターゲット論は間違っている:03/01/20 15:29
エピローグ
クルーグマンのインフレ・ターゲット論の最大の問題は、中央銀行が期待インフレ率を
自由にコントロールできるとしている点である。そのようなことが日銀にできれば、バブルも
起こらなかっただろうし、バブル崩壊もコントロールできたはずであった。これだけの長期低迷も
起こりえなかっただろう。空を飛べない人に空を飛べと言っても、それは政策とは言えない。
クルーグマンの理論は学問的に意味があっても、思考実験の範囲を越えるものではなく、
政策と言えるものではない。クルーグマンの政策提言のバカバカしさは、経済学者には
分かりにくかったのかもしれない。
よく話題になっているインフレ目標導入論は、一歩間違えれば国民の財産1400兆円を無に
帰す大々的な実験である。お茶の間ワイドショー政治が弄ばれ、田中外相が更迭されると内閣の
支持率が30%も落ちるような世の中である。政治家の中には日銀にインフレ目標を導入させ、
強力に調整インフレ政策を進めさせるよう提言している勢力もある。マスコミでも読売新聞、
産経新聞が社説で主張している。たしかにデフレで不況下では、調整インフレ政策を強力に
進めるインフレ目標導入論は単純で分かりやすく、国民の人気を得やすいだろう。しかしそれは
同時に財政赤字、過剰流動性が大きく膨れ上がった日本にとって経済破綻への道でもある。
(個人的経済破綻への道は「お馬さんといっしょ」である。)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/2069/Krugman01.html
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 15:39
>>213 バブルの狂乱物価は抑制出来なかったのではなく、
抑制しなかったからだろう。公定歩合をもっと
引き上げるとか消費税を増やすなどをすれば良かったのである。
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 15:41
>>213 教えて
流動性の罠というのは
過剰流動性が大きく膨れ上がった
ことなの?
216 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 16:00
>>214 バブルの時、CPIは
ほとんどインフレトハ言えない程度シカ上がっていない
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 16:13
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 16:17
>>213 流動性の罠とは、金を溜め込んでしまう意識が強まり経済活動に
金が流れなくなってしまうこと。
江戸時代にもあった。
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 16:25
「せんせー、『しなかった』と『出来なかった』の違いってなんですか〜〜?」
「前者のほうはまるで考えていたかのように聞こえることだ」
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 16:45
消費者物価指数(CPI)
今日の週刊現代で立花隆が近い将来の
日本のハイパーインフレを予想していた。
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 17:02
223 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 17:03
>221
最近の評論家は本当にいいかげんだな。
インフレが来ると行っておいて、外貨や金や株にでもヘッジ
しているかと思えば、いや私はその辺は詳しくないので、
普通預金のみですとか平気で言うからね。
224 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 17:05
インタゲって実験なんだよな。
225 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 17:06
226 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 17:09
経済なんて
何時だつて実験さ
何もしないのも
実験だよ。
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 17:10
経済学に正解はないって何かに書いてあったな。
228 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 17:11
適当にどうなるかわからないと言えばそれで伝わるんじゃないの
229 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 17:13
抵抗勢力の代表、悪の権化か、と思っていた
野中元幹事長が「インタゲは反対」だって
この人でさえ反対の悪企みがインタゲだ
230 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 17:22
仮に、インタゲ成功してインフレになったら公定歩合は引き上げになる罠。
長期金利は公定歩合+インフレ期待できまるから長期金利もアップ。
体力の弱ってるとこに、金利アップじゃあ新たな設備投資は無理。
このスレの大多数である一般の貧乏人は喜ぶだろうが、企業としては大損害だな。
しょせん、亡国の理論。インタゲ論はそんなに米国のハゲタカに国を売りたいのか?
231 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 17:24
232 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 17:25
今の政府を崩壊させたらまたリセットできるんじゃないの
233 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 17:27
電池の+と−を逆にすると液漏れ、爆発などの事故が起きることがあるので注意しましょう
234 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/20 17:31
CPIを上げるためには消費税上げが手っ取り早いですなw
いま消費税率をあげても、それはいま現在の一時的なものであり、
将来に向けての持続的な物価上昇の期待を呼び起こさない。
インタゲは持続的なマイルドな物価上昇を目指す
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 18:14
インタゲなんて俺から言わせれば漫画的発想ですな。
実社会で普通にリーマンやっていたり、株でもやっていたりする
ごく常識的な人ならば、この発想がいかに現実離れしているか
分かるはず。
大学を出て、そのまま大学院でも行って、リアル世界を知らずに
机上の空論をそのまま実践に持っていこうとする愚かな
考えですな。
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 18:31
>>230 何度、同じ事が繰り返されてんだろ…。
>仮に、インタゲ成功してインフレになったら公定歩合は引き上げになる罠。
インフレになったと言うことは景気が回復している過程と言うこと。
行き過ぎてインフレが過熱したら、公定歩合引き上げるに決まってるだろうが。
インフレになったら景気が回復するのではなくて、景気が回復過程に入った
からインフレになる。
>>236 根拠は?
238 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 18:42
>>237 インタゲが現実に成功するという根拠は?
239 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 18:44
>>236 おまえは、現実とか理論以前に馬鹿だろ。
>229
自分の持ち物が目減りするのがイヤなだけでしょ?
>>238 インフレターゲット論とはPaul Krugman(Princeton Univ)が
1998年に発表した非正統的な金融政策手法である。
ゼロ金利でも需要が上向かない、「流動性の罠」(*1)にはまった場合、
正統的な金融政策は無効になるという分析です。一言で言うなら、
金利0の場合流動性選好の性質より、どれだけ紙幣を刷っても貯蓄に
飲み込まれるというものです。
これについての対処方として、クルーグマンは有効な手段としては
まず財政拡大であると言ってます。構造改革は、需要ではなく供給サイド
なのでダメ。また、正統的な金融政策もダメだと言ってます
(と言うか金融政策が効かないと言うのが「流動性の罠」の本質)。
現状の日本の場合財政拡大の余地が少ないので打つ手は無いのか??
「イヤ違う!」というのがクルーグマンの肝所。正統的な金融政策を
打とうとしたからダメなのであって、『非正統的な金融政策』ならば
有効なのである。中央銀行がインフレに対して無責任になること。
つまり、ある程度のインフレを持続する金融政策を取り続けますよ。
というコミットメントにより流動性の罠は抜けられると言うことです。
つまり、需要主体に「インフレ期待」を抱かせる政策と言うことです。
*1,
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japtrapj.html >>238 それでは、あなたの根拠を示してもらえないかね(w
何もしないで後悔するより、
やって、後悔する方がまし。
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 18:57
インフレターゲットが成功っていうなら、「成功」を定義してくれんと
こたえようがないな。
インフレターゲットって、コスト0なんだから
失敗は無いよ。
財政のように効果なしで国債だけ増えたってことないんだから。
244 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 18:58
やっぱ236はバカか?
245 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:05
246 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:06
日銀が約700兆円の国債を全部買いきっても、
買われた椰子がその金全部ででまた新たな国債を買うか、
貯金したら全然インフレは起きない罠。
247 :
タクシーの声:03/01/20 19:07
日に日に暇になって来ています。
このままだと、とんでもない事になりそうだ。
248 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:08
249 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:11
こねずみが、痛みに耐えてよくがんばった 感動した!
といってはや2年近く。疫病神こねずみの呪いで、引退になりました。
日本経済も、痛みに耐えて貴乃花のように引退します。
250 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:11
>>246 「日銀が約700兆円の国債を全部買いきって」るのに、
どうやって「買われた椰子がその金全部ででまた新たな国債を買う」んだ?
>>249 つーか、経済は「引退」できないからつらいなw
252 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:15
>>248 無税になんかならない。
現在国家予算の全額を国債でまかなっている
訳ではない。
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:17
>>250 新発債でしょ。無限に公共事業ができてらくらく完全雇用達成だ。
>>251 新発債を幾ら買ってもインフレにならないならばんばん減税出来る。
254 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:17
255 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:21
>>254 >>246が新発債の発行される世界を想定しているのか、発行されない世界
を想定しているのか明らかでない。新発債が発行されないならそもそも買う
国債がどこにも存在しない(日銀が売りオペをしないと仮定)。
>>253 新発債は700兆円もない。
だから、多くの椰子はあぶれて買えない。
257 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:23
>>252 全部買っても、インフレにならず、まだ買うって書いてるだろ。
市中に残高無くなれば、税収分も国債発行すりゃいいわけ。
仮に、市中残全部買った段階でインフレにならなくても、
その段階で、国債の利払い負担は実質無くなるんだから、良いこと。
日銀の利子収入は国庫に入るからね。
258 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:26
>>253 OK。
そしたら、税金O、国家予算全部を国債でまかなう、状態になった場合
税金が安くなった分の需要は生まれるだろうが、
それを無理矢理無視したとして点、貨幣の量は増えないから、
やっぱりインフレは起きない。税金がただになるから
国民は喜ぶが、景気はよくならないことになる。
259 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:29
>>258 だからそれなら公共事業で完全雇用を維持すればいい。
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:30
もはやアンチも支持派も完全ループだね
新鮮さナッシング
261 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:32
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:32
>>251 多くの命を犠牲にして完了するから大丈夫
やはり改革に血の流出は不可欠。
263 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:34
『何かに書いてあったな。』
『ハゲタカに国を売りたいのか?』
『漫画的発想ですな』
『株でもやっていたりするごく常識的な人ならば』
『新鮮さナッシング』
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:35
>>260 もう、インタゲの是非をインタゲ派とアンチで議論している時ではないと思う。
インタゲ、アンチに関わらず導入前提でインタゲ導入後の経済過程について推測しながら
議論してみた方が良いんじゃないかね。
267 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:40
>>263 それだったら、買いオペして、減った借金の
何割かを財政に回して、前年より財政支出を増やせば
景気が良くなるんじゃないか?
268 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:44
もういいじゃん、この板のコンセンサスって事で。
最後は盛大にパーティーしよう。
だな〜のキャンディつかみ取り大会や
竹中養護のタップダンス
最後はdell氏のビンゴゲームで幕を閉じようよ
269 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:48
270 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:50
>>267 いや、だから議論の前提が誤りというか
>>246で言われている「インフレにならない」
という事が非現実的な訳で…。国債を全部買えばまず間違いなくインフレになるだろ
うが、もしならないなら幾らでも財政政策が出来るので結局景気を良くする事が出来
ると述べているのです。
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:56
つうか、一所懸命インフレになるように、してきているだろ。
でも何をどうやってもデフレが進行して止まる気配がない。
これでインフレターゲット導入すると、どうしてデフレがインフレになる
んだよ。どういう理屈で経済成長するんだ?
「インフレ」だけ起こるんではないのか?
272 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 19:57
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:00
>>271 >つうか、一所懸命インフレになるように、してきているだろ。
この認識からして間違い。
274 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:00
275 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:03
>>273 ということは、デフレにしようとしているってこと?
それならインタゲの前に、それを見直せばいいだけじゃない。
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:08
>>275 だからCPI0%目標を3〜4%に上方修正しろ、もといインフレ目標を設定しろと言っているのだ。
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:12
>>276 現状でインフレにならないのに、上方修正するとインフレになる?
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:14
>>277 後は目標を達成するまで無制限に金融緩和を拡大すればよい。
現状でインフレにならないのは当然だ。CPI0%目標はデフレターゲットなのだから。
279 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:17
デフレターゲット・・・
インフレターゲット導入より、そんな政策している政権与党の
交代のほうが先で、しかも効果的では?
280 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:18
いくら金融緩和をおこなっても、
融資をおこなわずに日本国債を買い続ける銀行
>>274 銀行が金じゃぶじゃぶになっても、貸出しが増えず債権に投資していたら
当然今のデフレは止まらない。
問題は、需要主体(個人or企業)が消費or投資を増やすか否かに掛かっている。
投資主体に絞るが、企業が投資する際に参考にするものは基本的に2つ
1、需要予測
2、ある程度の期間の実質金利予測
ようするに、「どれだけ安く借りてどれだけ高く売れるか」と言う事。
インフレターゲットはこの2に影響を与えられると考えている。
実質金利予測=名目金利予測-物価上昇率予測(期待インフレ率)
だから、日銀がある程度のインフレを容認し実際に債権購入大幅増額などの
行動を起こすこと(経済学ではインフレにコミットメントするという)で
需要主体側の期待インフレ率が高まる。
後は、ドミノ的に
投資が増し→インフレになり→実際に実質金利が下がり→投資が…
投資が増し→労働者の賃金が増し→消費が増え→投資が…
などと言うメカニズムになると考えられたりする。
282 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:21
>>280 そう、いくらジャブジャブにしても、金が動かないとダメでしょ。
現にすでにジャブジャブ、さらに無制限にジャブジャブにしろとはな。
緩和するそばから吸収しているからダメなんだよな。
283 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:23
そもそも国債を持っている椰子は貯蓄志向が高いわけだから、
日銀に買い取られて新札もらっても消費しない。
貯金するか新たな国債を買うかだ。
そもそも財政赤字が700兆円ある時点で700兆円札を
刷っているのと同じなんだから、買いオペのみで確実にインフレに
なるとは言えない。
284 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:23
つまり、銀行、市場が吸収できないほど、ジャブジャブにしろと!!!
それで目標どうりにコントロールできるなんて本当かよ。
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:28
>>281 経済成長してインフレになるわけではないから、労働者の賃金が上がらない
ことも考えられると思うが?その時は打つ手あるのか?
>>285 「投資が大きくなること」はまさに「経済成長そのもの」だと思うが??
「GDP=民間消費+民間投資+政府消費+純輸出」なので…。
企業は儲かったらその分投資するので、基本的に給料か設備投資が大きくなる。
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:35
今、日本人の9割が、老後の生活に「不安」を感じている。
この不安を取り除けない限り、日本人の貯蓄性向はますます強まるだろう。
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:36
インタゲ派瀕死
289 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:37
>>286 しかし、私は日本の財界というものをどうしても信用できん。
バブルで景気がよかったころですら、「生産性基準原理」とやらをよりどころにし、
極力賃上げを抑え込もうとした。
インタゲで人為的に経済成長をつくりだしたところで、賃金を上げるとは思えん。
290 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:37
>>286 いや経済成長のリスクがインフレだよ。
経済成長してインフレにならないのが望ましいよ(現実的には無理だが)
もし、経済成長よりインフレが上回れば、どうだ?
291 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:39
スタグフレーションにならなければいいけどなあ。
不況なのに物価だけは上がる。
>>287 それは自分も思ったりする。ですからまさに貯蓄に対する税金に相当する
マイルドなインフレが必要不可欠。
>>290 それは問題だと思う。だから、インフレターゲットの唯一の理論的弱点は
「ハイパーインフレ」
これが起こる可能性が小さい(と言うかほとんど無いだろうと)と推測しているのが
インタゲ派。
293 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:45
さて、デフレであり、問題は経済成長していない現実がある。
なりふりかまわなければ、デフレをインフレにする方策はあるようだ。
しかし、同時に経済成長させる方策はあるのか?が問題。
インフレに傾けば、継続的にインフレ状態は続くだろう。
と同時に経済成長も続かないといけないわけだ。
インタゲ派からは、ここが見えてこない。
>>293 そのような『インタゲその後』の話がまさにこれから必要だと思う。
と、私も
>>266で書いているんだがなぁ…。
295 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:49
やはりインフレに給与は追いつきそうにないので、その可能性はあるし
誰も否定できない。今から節制、貯蓄がいいのでしょうかね。
国からみれば、なんという悪循環とは思うが・・・
個人からは、防衛したいよな〜。
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:50
過去二十年、日本政府は企業の利益や高額の個人所得税を減税して生産と貯蓄を奨励し、
その一方で低所得世帯の社会保険料を引き上げ、消費税を増税して消費を冷え込ませ、
デフレに拍車をかけてきたのでは?
297 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:50
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:51
インタゲが成功する唯一のパターンは、インタゲ宣言されたことによって、
国民の多くが本当にインフレが起こるのではないか、と思い、
(本当はそんな必然性はないのだが)消費が増えることだ。
要するに博打だから、たまたま成功しても、
インタゲ派は偉そうにしないように。
299 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:56
>>298 いーかげんバーナンキの背理法くらい理解してカキコしろよな
300 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:57
>>296 金が動かなくなっているんだよな。
それを解決せず、インタゲで金動けとはな。矛盾しすぎだよな。
現在ジャブジャブでも動かない状態の解決が先だよな。
政策は全体を見てトータルでやって欲しいよね。
どこかだけ対処しても、効果は相殺されるし、だからといって、たがを外す
と、一気に動いて、どうしようもなくなるよね。
301 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:57
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 20:58
タクシーの運ちゃんとか、サービスの価格をすぐには上げられない
職種の人とかはどうなんだろうね。
景気が良くなり、使用頻度の上昇=売上UPならいいけど、
そうじゃないこともあるからね。
303 :
ド素人でバカですが:03/01/20 20:59
ほんとにド素人です。
ずっと読んでてさっぱり分からないのですが。
ただ言える事は、自分なら株が上がればそのうちの何割かは消費にまわします。
土地が下げ止まったと思えば、家を買おうと思っています。
まだ下がると思っているので、今は買う気がしません。
信じてもらえないでしょうが、本当にかなりのお金を持っています。
この行動のきっかけを作るのがインタゲで、
この行動によって景気があがるのではないのですか?
本当にずっと読んでても分からないバカで攻撃されそうですが、
どなたか私にも分かりやすい説明をして頂けないでしょうか?
304 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 21:00
>>295 インフレ率ほどに名目賃金が上昇しないのはその通りだが節制、貯蓄を
するより株か外貨を買うか値上がり前に欲しい物を買った方が良い。
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 21:01
>>303 日本が100人のド素人でバカの村だったら成功間違いなし。
一人じゃとてもレスしきれん。
>>289 気持ちは多いに共感するんですが、企業は利益を『必ず』投資するんですよ。
給料か設備投資(人、物、土地)。確かに、「分配」の不平等(儲けを一部の人が取っちゃう事)
問題はあるんですが、話が別です。
>>295 それも、分配の問題。企業が投資を増やせば必ずどこか(投資先)にお金は流れるのです。
もしかしたら、
>>295さんはその分け前を余り受けれないかも知れませんが、
全体として投資or消費が大きくなると好況になるのです。その大きくなったパイ
の分け方は皆で考えれば良い。
>>296 分配の問題と全体の問題の絡みは大事な問題だけど、取り合えず分配問題は棚上げして
全体を大きくしましょう。
>>297 もはや、その段階ではないかと思っています。
307 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 21:02
>>303 だからさ、それは物価が同じ場合だろ。
株や土地の儲けを、そのまま消費に回せる。
物価が上がっている場合はどうか少し考えてみなよ。
インタゲでは、物価は上がっていく、それをするんだよ。
これで他の事も理解できるかな。
308 :
ド素人でバカですが:03/01/20 21:05
>>307 すみません。まだ分かりません。
物価が上がるのなら、現金を手放してもっと物を買いたくなります。
309 :
ド素人でバカですが:03/01/20 21:06
そして世の中、私のくらいの脳味噌の人の方が多いような・・・
みなさん頭良すぎるのではないでしょうか?
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 21:08
>>303 儲けを上回る、物価上昇していた場合はどうですか?
実質では、トントンか損ということもありえるでしょう。
物価が上がるから、株、土地の価格が上がるわけです。
錬金術で、株と土地から利益が生み出されているわけではないですよ。
311 :
ド素人でバカですが:03/01/20 21:09
すみません。
私はお金は稼がなくても持っています。
自慢ではありません。
>>280 日銀が国債買い占めて、銀行が買えないようにしてしまえばいいわけさ。
313 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 21:14
ド素人氏は現時点でかなりの現預金を保有しているようなので
キャピタルゲインを得られなくても消費を増やせるし、また増や
すつもりなんでしょ。
企業についてもそうだが内部留保がある程度あるなら給料やキ
ャピタルゲインが増えずとも消費や投資を増やすだろう。というか
十分なキャピタルゲインが得られるような投資能力がないのなら
なおさらさっさと消費してしまった方が良い、現金で持ってたら目
減りするだけなんだから。
314 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 21:14
>>311 この場合、儲かるから株や土地ではないですね。
インフレだと物価が上がる。現金だと価値が減少していく。
インフレと同等の物価上昇のものに換金しておくのが望ましい。
利益が出ていてもそれは表面上で、上昇率が同じなら価値の変動はない。
インフレを超える運用益を上げたときが、儲けですよね。
315 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 21:24
インタゲは、経済成長に伴うインフレリスクをコントロールするのが
目的とされる、で、目標値という発想にもなる。
だが今の日本での議論は、景気回復のためにインタゲをやろうとする。
中身が全然違う、この違いはあまりにも大きい。
316 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 21:28
>>315 デフレリスクをコントロールすると考えればそれほど違いもあるまい。
317 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 21:32
財政赤字が700兆円、税収が40兆円、国債発行高が40兆円、
財政支出が70兆円、国債償還費が10兆円としよう。
今10兆円の買いオペを行う。
財政赤字は690兆円になる。
日銀に10兆円の国債を買い取ってもらった人はにとっては、
日銀に買い取ってもらおうが、国にかいとってもらおうが、関係ないので、
ここで消費が増えることはない。
政府は10兆円分日銀に立て替えてもらった訳だから、
新規国債発行は30兆円ですむ。
国債を買いたい人の総額は40兆円だから、10兆円は銀行預金に
流れる。ところが銀行は貸出先がないので、ただ預金残高のみ増える。
てな訳で実質マネーサプライは増えないので、インフレにならない。
>>316 冷静な意見。
というより、
>>315はそんな無理な区別を持ち込んでいったい何をしたいんだ?
319 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 21:33
>>316 経済成長が現状の前提として存在するか、しないかは大きな違いだと思うが。
自然発生的に、「経済成長が現れる」ことを前提にするのは、ちょっとねえ。
320 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 21:36
>>319 信じていれば、みんなが呼べば、「神風」はやってきます!
まだ来ないのは信心が足りないからです!
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 21:39
>>317 でも、銀行は運用しないと銀行員の高給を払えない罠
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 21:41
>>322 預金には僅かながらも金利払わなきゃならない罠
324 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 21:52
アンチの馬鹿は、ここでインフレにならんと言いながら
いざインフレターゲットが導入されると、直ちに踊りだす阿呆
だと予想。
まあ、インフレターゲットでますマス貯金にはげみたけきゃ
励めばいいんじゃないの。いつまで出きるかナ?
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:02
インタゲ唱えている奴の人間性が信じられん。
326 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:02
>>323 なら夜間金庫でも可。預金拒否でもいい。
327 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:05
一定以上カネをじゃぶじゃぶにすれば、理論的に不動産価格は上がるだろう。
ならば国債より不動産投資が儲かるという潮目までじゃぶじゃぶにする。
円が下がろうと年金暮らしの年寄りが野中に泣きつこうと無視。
ここまでジャブジャブにしているわけだから、
潮目を越えたら個人金融資産が一気に貯蓄から投資に動いて地価暴騰、
その何割か株上昇、金利暴騰、時間をおいて物価も上昇。続いて賃金も上昇。
火がついたあとにインフレを抑えられるかどうか、ワシャ知らん。
328 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:08
>>323 信託口座を導入すればよいと思うんだよね
信託財産なら、いくら預かっても銀行のBSには載らないから、
自己資本比率の問題もないしさ。
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:17
企業も土地もこれだけ2極化が進んでいるのに、すべて一律に
上げようとする政策は市場に抹殺されるよ。
株は特に空売りできるからね
330 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:19
>>327 このままデフレが続いて日本経済が崩壊しても、ワシャ知らん。
331 :
ド素人でバカですが:03/01/20 22:25
やはりよく分かりません。
あと5年くらいは今の家で我慢出来るので、
地価下落が止まらなければ、このままここに住んでいようと思います。
株はすでに仕込み初めています。利回りの高い優良企業に。
お答え下さった方、ありがとうございました。
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:26
でも、今の状況で強制的にインタゲをやったところで、
株式や土地は完全に灰汁抜けはできない。
株もそうですが、灰汁抜けできない株は何れは下降トレンド
になる。
その辺は株をリアルでやっている方なら分かるはず。
333 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:28
無理に地価や株価を上げても化けの皮は直ぐに剥がれるよ。
それより信用をなくすだろうね。
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:29
>331
利回りだけ追求すると損するよ、利回り銘柄は利回りしか取り柄
がないから。
株式の本来の目的は企業に利益成長に参加することにあるからね。
335 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:29
>>332 >でも、今の状況で強制的にインタゲをやったところで、株式や土地は完全に灰汁抜けはできない。
そうとも限らんだろう。
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:30
337 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:32
>>333 資本主義がその辺の野に咲く花と同じように自然と成り立つとでも
思っているのか?
こんな人工的なものは無いぞ。
338 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:34
通貨の供給量を増やすことは、
富を通貨で持つものから、
商品や土地を持つものへ移動させることだよ。
339 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:35
>335
あなたは株式市場の怖さを知らないようですね。
実際に株でも買ってみるとよい、インタゲのような小手先の
手段で安易に上下するほど、株式市場は浅はかではないのよ、
そんな単純に上がり下がりするならド素人でも長者になれるから。
340 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:37
>>339 往年の日銀の窓口指導の威力をご存知無いな。
341 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:38
>338
そんな単純な論理が通用するならとっくに日本は景気回復
しているし、土地でも株でも誰でも儲かる。
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:38
>>339 上がる下がるではなく、単に読み切れないだけだろ。
インタゲの効果全く無しか?
そりゃ効果の出やすい・出にくいは銘柄により
変わるだろうけどさ。
343 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:40
>>341 単に原則を語っただけだろ。
原則=インタゲと思われると迷惑。
原則も知らないからわざわざ書き込んでくれたんだと
思うぞ。
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:41
>>341 そんな単純な理論がわからないから日銀が世界の笑いものになっている。
日銀が海外の有力学者を招いてコンファレンスを行ってそれをまとめたのが、
「ポストバブルの金融政策」(ダイヤモンド社)という本。
このなかで日銀金融研究所長は、海外学者の多くが金融緩和をしろと言い
「日銀が頑なに経済理論の常識に逆らっている」
「日銀はなぜこの簡単な原理(=経済理論の常識)を理解できないのか」
と訝しがったと苦しげに述べている。
345 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:42
346 :
ド素人でバカですが:03/01/20 22:44
すみません、また出てきて。
将来性があり財務が健全で、2%くらいの利回りの企業がたくさんあります。
そんな企業のPBRが1倍を割っています。
こういう時代に買う行動をとれる人が、結局財を残すのではと思います。
もちろん私も失敗しない保証はありませんが。
>>339 インタゲをやる事だけでは、株はもちろん上がらないと思います。
ただ私のような者が多ければ、消費が増えて企業業績があがるのでは?
というド素人の考えに、誰かわかりやすくお答え頂きたかったのですが・・・
347 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:44
>>345 そりゃ、その通りだ。
しかし、それでは何の話も出来ない。
違うか?
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:44
>>344 金融緩和の効果は誰も疑っていない。
通過を供給すれば物価があがるとは限らないだろうと言っているんだ。
349 :
sunny:03/01/20 22:45
別にインタゲ派だって、全ての資産価格が一様に同じ率で上昇すると考えて
いる香具師は稀だろうに。今のデフレだって、全ての資産価格が一様に
同じ率で下落しているわけではなかろう。要は相対価格の問題だろうに。
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:45
学者の言う事などあてにならないし
学者の言うように政治は動かんよ。
そんなに簡単なら特殊法人の一つでも簡単につぶせるだろう。
351 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:47
通貨の供給量を増やして、富を通貨で持つものから、
商品や土地を持つものへ移動させることは、
労働によって所得を得ている大部分の国民にとって
公平だといえるであろうか?
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:47
353 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:47
>349
相対的に上がるのであれば、ETFなんか買えば、絶対に儲かるね。
354 :
sunny:03/01/20 22:48
>>346 フィッシャーはアメリカ大恐慌の最中に株を目一杯買って、破産寸前
にまでなったそうな。でも漏れはそんなメンタリティが好き。w
355 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:48
>>346 株価は人気投票です。
ファンダメンタルが必ず結果を保証するわけではありません。
それに精算価値という言葉をご存じでしょうか。調べてみては?
下段の私へのレスへ回答すると
群集心理によって皆が皆同じ方向に向かえば
あなたの言うような結果をもたらすでしょう。
しかし、それはあくまで要素の一つ。それだけではないことは
分かりますよね。
インタゲで株価が上がるのはインフレ期待があることと
実際に経済全体でインフレになれば、個別の株や土地にも
波及するだろうということと
財政政策の一環として株を直接買いあげれば
株価は上がるということです。
ただし、十分な規模で行わないと売り向かわれて
アボーンなのもご存じのとおりです。
いかにうまくやるか、それもあわせて考えているわけです。
357 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:52
>>346将来性があり財務が健全で、2%くらいの利回りの企業がたくさんあります。
そんな企業のPBRが1倍を割っています。
ってどういう企業でしょうか?
5つあげてみてください
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:52
な、バカだろ。こいつら。
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 22:54
>351
少なくとも国民レベルでは移動なんておきない。
なぜなら、国民の資産の大部分を握るお年よりが現金から
いきなり土地やモノや株を買い始めるのは考えにくいし、
国が直接金融にもっと参加してくれと言っても、従う義務
なんて1%もないからね。
360 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:00
>357
将来性とか財務とかは個々の判断ですから何とも言えないですが、
そんな企業は山ほどありますよ。
たしか東証1部のPER1倍割れ銘柄は60%もあるらしいですよ。
361 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:00
>>351 そういえる。
なぜなら、労働とは付加価値であり、商品だkら。
貨幣が商品に転化しなければ、労働は何もうみださない。
>>351 不労所得なんてものが存在する時点で
この世の中は労働者にとって公平ではないのです。
そもそもそれが資本主義ですから。
>>352 >今10兆円の買いオペを行う。
>財政赤字は690兆円になる。
買い切って、償却して、初めて財政赤字は減る。
市場から買いあげただけなら国債の所有者が変わっただけだろ。
>日銀に10兆円の国債を買い取ってもらった人はにとっては、
>日銀に買い取ってもらおうが、国にかいとってもらおうが、関係ないので、
>ここで消費が増えることはない。
国債を売り払ってそれが消費に向かうか否かに
消費されるかどうかが関係ないのは確か。
ただ、市場から10兆円分国債が消えて、
10兆円の日銀券が増えるという現実をすっぽり見落としている。
>政府は10兆円分日銀に立て替えてもらった訳だから、
>新規国債発行は30兆円ですむ。
新規に発行した国債の買い手がたまたま日銀だったと言うだけだよな。
なぜ、新規国債発行が少なくて済むんだ?
発行した国債を買い取ってもらっただけだろう。
>国債を買いたい人の総額は40兆円だから、10兆円は銀行預金に
>流れる。ところが銀行は貸出先がないので、ただ預金残高のみ増える。
>てな訳で実質マネーサプライは増えないので、インフレにならない。
どうやって、お金を流すかを考えていないな。
金融政策だけで考えるのならその通りになるかもしれない。
しかし、リフレをやればどうなる?
政策は金融だけでなく、財政もあるんだぞ。
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:10
つまり、インフレターゲットは、
不労所得を増やすわけだ。
富裕者だけがさらに豊かになるわけだ。
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:11
>>362 新規国債が40兆円でいいのかな?
それなら尚更国債を買いたい人の総額がそのまま新規国債の
購入に当たるから。流通する貨幣は全く増えない。
要するに刷った10兆円で政府の借金が減っただけ。
財政をいじらず、金融政策だけではインフレにならない事になる。
君はこのことに同意するか?
そして、だれもいなくなりますた。と書こうと思ったら・・・
>>363 企業の業績が良くなって、景気が回復すればどうなる?
雇用の拡大やさらに行けば賃金の上昇も見込めるんだぞ。
なんで、富裕層だけなんだ?
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:13
>>364 根本的に何かを理解していない気がするが・・・
国債を発行して、その分日銀が買い取るために
日銀券を刷るんだぞ。
日銀券が10兆円分増えてるじゃないか。
それはどこ逝った?
368 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:16
重役級以上の給与を10倍にして、労働者の給料を据え置いても
賃金の上昇にはなるな。
369 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:16
>>364流通する貨幣は
流通する貨幣って何?
正確に言ってくれんと意味がわkらん
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:16
>>363 住宅ローン地獄も軽減される。
潰れそうな中小企業でも生き延びられるものが増える。
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:17
インフレターゲットで、インフレは継続するとして、経済成長は自然発生
するらしいが、そのうえ経済成長が継続するとは思えん。
インフレが、どんどん先行するのではと、どうしても考えてしまう。
その可能性が否定できないし、対処方法もあるのか、知りたい。
>>368 そりゃ、そうだ。
株でも買えよ。
そうすりゃ資本家側だ。w
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:19
>>364 それは今の量的金融緩和の効果が僅少であることの説明だろう。
インタゲ派は月間3―5兆(年間40―50兆円)の長国買いオペを想定しているのだが・・・。
>>371 インフレ「ターゲット」とは
目標とするインフレ率を決めること。
それには上限も下限もあり、インフレが進めば
引き締めを始める。
インフレにするよりデフレ方向にもっていく方が
容易だから、ハイパーは心配しなくていいよ。
まず、起こらない。
375 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:24
>>367 だからやっぱり、国債の償還以外の財政支出が70兆円で
いいのなら新規国債発行は30兆円になる。
刷った10兆円は銀行預金か、夜間金庫などになる。
376 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:26
377 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:27
企業の業績が良くなって、景気が回復しても、
企業は役員の給与を大幅に上げて、労働者のベアには渋いんじゃないの?
378 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:28
>>375 だから、銀行預金になれば、銀行は運用しないと逆鞘になるだろう。
つまり、貸し出し増やすか国債買うか外債でも買うか、いずれかになるよ。
379 :
sunny:03/01/20 23:29
>>377 そんなDQNな会社やめてしまえばいいのよ。
企業業績がよくなって景気が回復するんなら、雇用を拡大する企業は
イパーイでてくるんだからさ。
380 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:30
>>371 まず不況には次の2つのタイプがあることを理解してくれい。
需要 >> 供給 インフレ
需要 << 供給 デフレ
今の日本はデフレで、過供給の状態なわけ。この状態からインフレが
どんどん進むにはまず供給を上回る需要が発生しないといけない。
一般にGDPの10%くらいのギャップが有ると言われている。
つまり年間50兆円の需要が生まれた初めてインフレが始まると言うこと。
それがどういう状態かというと好景気以外の何物でもないね。
381 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:32
金ばら撒いて何故インフレになると言い切れるのか?
金をばら撒くと需要が生まれるにか?
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:33
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:33
384 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:33
>>375 でもベースマネーは増えている。
ベースマネーを持続的ゆっくり増やしていくことで
インフレ期待がいづれでてくる。全員が同じに行動したら
売買が成り立たないし。
クルーグマンも、金融緩和だけじゃだめって言ってる訳。
インフレターゲットの意味理解していない愚問だね。
「でも、いまのぼくは「日本のはまった罠(トラップ)」の分析から、
どんなに大きくても「現時点の」金融拡大はたぶん効果がないと考え
ている。必要なのは、信用のおける形で「将来の」金融拡大を約束す
ることにより、インフレ期待をつくりだすことだ。」
>>375 国債を売ってつくった10兆円だ。
基本的にそのまま国債に戻ることはない。
(売り・買いの価格の違いがあるらしいが、ここでは単純化する)
これはいいよな。そうじゃなきゃ売るだけ
手数料を損するんだから黙って持ってたほうがいい。
基本的に政府以外の国債の売り手は銀行だ。
手元の現金を増やしたわけだ。
とすればどこか他に向かわねばならない。
その先はどこだ?国債以外なら
貸し付けか株、土地とかしかないだろ。
しばらくしたら、また国債に戻るかもしれないけど
売るからには資金を移す先があっての話だから
それを考えないと。
それに銀行が銀行に預金しないよな。
日銀に預けるとでも言うのか?
個人の比率は大きくないんだぞ。
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:36
>>381 バーナンケの背理法というのがある。
いくら金刷ってもインフレにならないのなら税金なんかいらないのだが、
そんなことはありえない。
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:36
>>374 そうではなく、経済成長が持続するのかが問題では?
インタゲの目的も、この部分のはずだ。
デフレやインフレの物価部分の変動のコントロールでは、経済成長が伴って
いないのではと思う。消費者は物価の上昇下落に翻弄されるだけともなりか
ねない。
388 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:36
地価と株だけが上がるのはインフレとは言わないよ。
389 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:37
>>378 そしたら結局銀行が今以上に資金を運用すればインフレに
なる、てだけだな。
てことはゼロ金利政策と量的緩和をしてるのと同じ事だ。
390 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:38
>>375 どうでもいいいんだが、なんでここに「夜間金庫」が
唐突に出てくるのかサパーリ理解できんのだが
391 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:38
>>387 人間の基礎体温というものが有るように経済にも程よい状態というものが
あるのだ。それがインフレ率2〜4%くらいなわけ。
そこでインタゲということ。
392 :
ド素人でバカですが:03/01/20 23:39
バカのくせして失礼な言い方をさせて頂きますが、
結局書き込みのうちの突っ込める部分だけに反論をして、
本筋に対して分かりやすく答える技量のある方はいないようですね。
2ちゃんねるに期待した私が、やはり本当のバカなのでしょう。
>インタゲをやる事だけでは、株はもちろん上がらないと思います。
>ただ私のような者が多ければ、消費が増えて企業業績があがるのでは?
>というド素人の考えに、誰かわかりやすくお答え頂きたかったのですが・・・
インタゲを否定される方から、
上記のようにならない理由を教えて頂きたかっただけなのですが。
では、おやすみなさい。
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:40
>>381 君の様な馬鹿にはヘリコプターマネーがwカリヤスイ。
全員に1000万円無条件でクバッタとしよう。
それでも消費がふえずに預金になればインフレにはならん。
だが、ばらつきはあっても、消費ヲ増やす人の方が多い
と考えられる。 その事実でインフレ期待をもつ人も
少しずつ増える。
394 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:41
>>385 第一部には同意。
第二部については、株も土地も下がると考え買わない可能性がある。
銀行に金が増えたといっても預かった金が増えただけだから、
そうそう危険なものには投資しないだろう。
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:42
>>389 そうだよ。
銀行が国債以外の運用をせざるを得ないように追いこむわけさ。
そのためのインタゲ付き量的金融緩和
396 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:42
バブルの時にあれだけお金がだぶついて
地価と株価が上がったのにインフレにはならなかったんだろ。
何故インタゲで土地と株を買うとインフレになるんだ?
397 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:43
>>393 実際にはヘリコプターでばらまくようなことしないだろ。
>>387 先々のインフレ期待による消費促進は?
資産価値の上昇による企業のBSの改善は?
そして、そのことによって借り入れが可能になり
営業拡大、研究開発・設備投資の拡大は?
それがそのまま消費拡大につながっていることは?
>>392 なら、来なくて結構です。
自分が望む答えを導くような質問が
出来ないことを棚に上げるのはどうかと
思いますよ。
400 :
ド素人でバカですが:03/01/20 23:47
401 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:48
>>398 先々のインフレ期待が起これば景気が回復することには同意。
金融政策だけのインタゲでは純経済学的にはインフレになる
必然性はないよ、て言ってるのだ。
必然性なんか無くても、みんなが必然性があると思いこんで
消費にはしればそりゃ景気は回復するだろう。
>>394 買いオペは各銀行に強制しているわけではない。
だから、売って現金を手にしたいと考える銀行が
売っている。
この事実を忘れていないか?
403 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:50
404 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:50
>>392 アンチは、馬鹿だから、それが現実って言うと反論のしようがないの。
インタ下は、机上の空論っていうのが彼らの心のよりどころだから。
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:51
無理にインフレは起こせない。
406 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:51
407 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:52
インフレの目標設定なんて、霧をつかむようなこと、
制御不能になってしまう。
そして、長期的視点を考えたら、自民党政権ならば
国債が発行され続けて、投資効果の低い利権事業に
垂れ流され続けるだけ。
408 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:52
景気が回復すると構造改革が進まなくなる。
409 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:52
インフレターゲットは、日本の速度の遅い行政、速度の遅い政治、不透明な情報伝達、
不正経理の蔓延している日本では、コントロールが不可能。
410 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:53
自民や政府の連中の唱えるインタゲは、ただ財政赤字や銀行、ゼネコ
ンの赤字をインフレで飛ばすことだけを目的にしているから、民主党
としては反対である、と言ってるけどね。
411 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:54
>>391 そのインフレ率に経済成長が伴っているなら同意。
伴わず、インフレ率だけ維持したら意味がないと思う。
あ、国にはあるな(w
>>398 資産価値が上昇しても、物価も同時に上昇している。
経済成長が同じなら、価値は同じでは?
インタゲ論では、すべてが循環し上回るという話だと思う。
しかし下回れば、値が上がっても価値は実質目減りしている。
インタゲ論で、物価上昇に視点を置くのでなく、資金の循環に視点を置いている
場合は、消費拡大になるとは思う。まあ、不況下、デフレ化でも資金が循環すれ
ば、資本主義は良くなっていくわけで、口では単純なことではあるんだが・・・
実現するのが困難という現状なんですよね。
>>401 だから、バーナンキの背理法が出てくるの。
際限なく国債を刷ってもインフレにならないとする。
そうしたら、国は財政を全て国債で賄うことが
可能になるため無税国家になれる。
そんなことはあり得ない。人は税金を納めず
企業も税金を納めないのだから金は相当にだぶつくのに
ものはそれほどには増やせないから、
たくさんの消費が起こり、ものが足りなくなってくる。
その度が過ぎると値段が上がらざるを得なくなる。
だから、最初の過程が間違っている。
よって、インフレは起こる。
以上。
413 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:55
>>405 ハイ、バーナンキの背理法知らない香具師ハケーン。
414 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:56
>>401 インフレ期待が一切起きないとしても
それなら、無税国家が成立するからそれでもいいんじゃないかと
いうこと。
減税は財政政策でもあるから、それでもインフレにならない
とは考えにくいが。
法人税も所得税も消費税もみんな無税になっても
需要が増えないとでも?
415 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:57
バブルのとき、「総量規制」という急ブレーキをかけて
コントロール不能になった。
今回インフレターゲットをやれば、コントロール不能になるのは必定。
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:57
417 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:58
>>402 買いオペがなくても国債はいつでも
現金に替えられるからこの際関係なし。
418 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/20 23:58
>>411 何度も書いていることなのですが、
物価上昇は目標であって、目的ではありません。
景気回復の結果として物価が上昇するわけです。
>インタゲ論で、物価上昇に視点を置くのでなく、資金の循環に視点を置いている
>場合は、消費拡大になるとは思う。
その理解でいいのでは。
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:03
>>412 無税国家になるということは途中のどこかで
減税という財政政策をする訳だろ。
そしたら金融政策のみで、という仮定に反する罠。
421 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:04
>>419 あなたは、そうかもしれない。
でも物価だけ上昇すれば、経済も自然に成長するというのが大勢を占めると
思う。で継続も自然に続くと!、ただ目的と化している人が多く、しかも目
的を達成すれば、万事OKという風潮も広がっていますよ。
今ニュー速+にいってきて、絶句して帰ってきました。
422 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:06
>>420金融政策のみで
その仮定ってなんで必要なわけ?
423 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:07
まずは、インフレデフレどうでも良くて、ペイオフを公約通り解禁して欲しいね。
424 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:09
>>421 風潮でいいじゃないの?
物価がとにかく上がりそうだと思う人が増えればいいんだから。
別に、ふつうの人が需要がどうのって考える必要はないよ。
425 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:10
>>421 でもさあ、低インフレの状態が続いてそれが経済成長にむすびついてれば
それはそれでいいんじゃない?
もしこういった状況を「目的」としたい人がいたとしても別段不思議ではないよ
アダムスミスからそんなもんでしょ、経済学は。
427 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:13
インフレやれやれ言ってるのは馬鹿な政治家だけ。
428 :
339じゃなかった:03/01/21 00:15
おれ、本当に疲れてんだな。自分が
339を書き込んだと見間違えた。本物さんすまそ。
>>ど素人さん
さっきはあまりに大人げなかったな。
疲れていてカッとしちまってな。
あんな捨てゼリフ見たからさ。
まだ、見てたらこれがあんたへの回答のレスだ。
どこが分からないか、それを教えてくれ。解説する。
株価は人気投票です。
ファンダメンタルが必ず結果を保証するわけではありません。
それに精算価値という言葉をご存じでしょうか。調べてみては?
下段の私へのレスへ回答すると
群集心理によって皆が皆同じ方向に向かえば
あなたの言うような結果をもたらすでしょう。
しかし、それはあくまで要素の一つ。それだけではないことは
分かりますよね。
インタゲで株価が上がるのはインフレ期待があることと
実際に経済全体でインフレになれば、個別の株や土地にも
波及するだろうということと
財政政策の一環として株を直接買いあげれば
株価は上がるということです。
ただし、十分な規模で行わないと売り向かわれて
アボーンなのもご存じのとおりです。
いかにうまくやるか、それもあわせて考えているわけです。
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:16
>>427 ということは野中広務は頭のいい政治家なのか?
まぁ、確かに悪い意味で頭はいいかも試練がね(ワラ
でねえ、インタゲ賛成派が物価あげればそれで万事めでたし、と考えてる
と思ったら大間違いだよ。よくそんな煽りみるけどさあ。
掲示板はさておきw現実世界ではほとんどのインタゲ論者が熱心な
構造改革派でもあるじゃんか。岩田、深尾、星、伊藤、野口、あと竹中もw。
まともなインタゲ派は低インフレで万事問題なし、なんて思わないんじゃない?
431 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:18
>>422 金融政策のみでインフレを起こせると思っている椰子が
多そうなもんでね。とりあえず否定したかった。
結局インタゲは買いオペそのもによって引き起こされるのではなく、
買いオペによってできた財政的余裕によって、
公共事業を増やしたり、福祉予算を増やしたり、減税することに
よって達成される訳だ。だから買いオペをすると同時に
適切な財政政策を行う必要がある。
>>431 その意見もありかもしらんけどさあ。金融政策のみでインフレは起こせると
思うよ。なんで起こせないのかなあ? まあ、財政と組み合わせてももちろん
可能だし、
>>431の後段にかいてあるような財政の物価水準理論もどきの議論
もそれなりにいえるかもしれんけどねえ。でも市中のものを買いきるんだからなあ。
433 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:22
デフレ、インフレ、インタゲだろうが・・・
経済が成長すれば、全体では後はどうでもいいんだけどな。
(どう動こうが、辻褄合ってしまうし、ケツの拭きようもある)
実態である経済がしっかり成長してくれれば、いいわけなんだよな。
まあ、経済成長しなくて長年苦しんできているわけで、インタゲが言われる
ような大魔術で、錬金術みたいに金が湧き出てくるなら、そうだといいよな。
と漏れみたいに、思ってきている人々は、多いんだろうな。
434 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:23
インフレターゲットは弱者大量虐殺だ。
上場企業に勤めていない層の国民の立場では、おおざっぱに言うとインダゲは損だ。
デフレが現れた不況の原因は日本の工場が
米国政府の政治力で米国本土や賃金の安さで惹かれて中国など
海外へ移転して日本国内の労働者が余っているせいだ。
だから、上場企業に勤めていない層の国民を
インフレターゲットですりつぶす計画だ。
しかし、そんな内輪もめをしていると海外に
円相場の傷口から日本の富を奪われたり
もっと姑息に日本企業が買収され技術をコピーされたあと強制廃業さられる。
ほかにも米国政府の安保解消恫喝外交で日本の上場企業が
昔の自動車工場の政治問題よりも露骨に海外へ強制移転される。
インフレターゲットは一時的な駆け込み需要で終わる。
目標達成でオペを弱める操作をしたときにデフレが再燃し
1億層火の玉の民意でオペを再開すると
円安圧力とあいまって強烈なハイパーインフレが始まる。
あとは外交問題になり内政も混乱し日銀人事も混乱し制御できなくなる。
インフレターゲットは一過的な株価上昇で終わる。
ずるい投機のネズミはそれを最後の相場にして引退する。
そして通貨が通貨でなくなる。お金が紙クズになる。
インフレターゲットは弱者切捨てではなく弱者大量虐殺だ。
インフレで一時的に得をするのは上場企業へ勤めている金持ちだ。
通貨のギャップを狙い外国も悪乗りして
日本の弱者を金融工学で搾取する。
長い目で見れば日本は世界の人口調整の掃き溜めになる。
そんなインフレターゲットにつぎ込む通貨の余力があるのなら
IT,バイオ、ナノに投資したほうが「科学」の乗数効果があがる。
外交に力を入れ中国の元を何とかしたほうがましだ。
>>433 たしかに生活実感としては、インタゲ最後の切り札みたいなマスコミの
はやされ方があるよね。本当の切り札は違うのだがw
>>434 コピペ? 2ch経験が短いのでわからん。
コピペですませると楽でいいよな。うらやましい。
437 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:26
アメリカ様やEU様の列強の介入がない、
日本の世論の混乱が政局につながらないという前提でのひとつの想定モデル
物価を毎年●%あげて、そのあとは金融を引き締める。
オペ停止で、物価が下がりはじめたらどうするの?
似たモデルで、
毎年財政出動をして景気のゲタをはかせることを続け
体質改善をせず市場が財政出動に慣れたから、
財政出動を少なくした年度は市場が失望してデフレになるでしょう。
それと同じように体質改善をせず
物価のインフレターゲットを達成し悪魔のオペを止めたら、
人工的なインフレ、悪魔祭りをお目当てに市場参加した連中が
円を手放して、 円の信用は落ちるでしょう。
オペ停止で補助ロケットエンジンをはずされた国内の物価は
為替が円安になろうがJカーブ効果で
一時的にオペをはじめる前に戻ろうとするでしょう。
インフレターゲット目標達成で補助エンジンのオペを停止OR弱める
海外:円相場が長期の下げトレンドに入る
国内:輸入材が高騰しても、Jカーブ効果で国内物価はまだ一時的に下がる
この歌舞は本物か?
なんかマイルドすぎる気がする。
お疲れモード?
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:26
日本のマスコミでは、毎日新聞の経済面だけが
真実を伝えているね。
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:26
2段階目に、下落傾向の物価を再びインフレターゲットで上昇させ、
インフレターゲットを達成してゲタをはずしたら、
以前から円相場が下落し続けているから輸入材の価格が上昇し国内に浸透し
国内で購買力の落ちた円は極端なインフレになるでしょう。
2度目のインフレターゲット目標達成で補助エンジンのオペを停止
海外:円相場が下げトレンド
国内:輸入材の高騰が全国へ浸透して国内物価が長期の上昇トレンドに入る
つまり、円の持つ潜在的なエネルギーをドブに捨てて
円相場と株価が下落し、国内物価の上昇がはじまる。
それに好き勝手に動く円をアメリカは自国の利益のために
操作しようと日米安保解消などの外交カードを使って
政治圧力をかけてくる可能性もあるし、
トヨタの本社を日本以外の国に強制移転させるようにとか。
日本の企業が何らかのG7の圧力で日本から除去され通貨の混乱が続くと
コップの中の嵐としてアフリカの食人暴動のように世界から見捨てられる。
それにそんなことになれば世論が混乱し
政局で政府は麻痺して最適戦略は打てなくなる。
そもそも日本の円は輸出競争力のある企業に裏打ちされた通貨、
「輸出企業本位制」だから日本企業が外圧にせよ自主的にせよ
海外へ出てゆかれたら抜け殻の日本は
極右や極左が支配するアフガニスタン化する。
441 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:26
442 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:27
インフレターゲットをするよりも中国の通貨の元を操作するほうが先。
為替政策で「中国」と「日本&米国&EU」がケンカをすれば
解決できる。 手法は政治でも金融工学でも何でもいい。
49 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/01/20 03:04 ID:CKTE4Gf5
対ドルで円安にしてもしょうがねえって感じだが、
対元、対ウォンでは円安にしなきゃね。
元はドルリンクしてるから、まぁアメリカには泣いて貰うしかねえな。
それがいやならWTOとかなんとかで中国に変動相場制をのませるこった。
俺の考えではG7プラス1に中国を加える代わりに変動相場制に移行してもらうってことになるんじゃないかなぁと。
160 名前: 投稿日:03/01/20 01:47
>>139 円安は、中国との競争、アメリカとの力関係
を鑑みて、当然の成り行きだと思う。
しかし、円安は国の価値を下げるのだから、
これを阻止するのが、日本人の義務だとも思う。
現状では、円安にならざる負えないでしょうが。
国力に見合った円安は容認できるが、通過の発行量調整や
国籍の買い上げ、株の買い上げなどによるインフレは、
一時的に景気を良くする効果があったとしても、技術革新、
経済成長は望めないという張りぼて好景気を演出するだけだと思う。
未来の日本を考えると、インフレターゲットという逃げ道を思案するより、
今のうちに苦しくともやれる事をやっておいた方が良いと思う。
>>438 お、鋭い。実は飲み会でいま帰宅。ちょっと疲れたw
444 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:27
>>430 だって同時に構造改革しないと、みんながインフレリスクもろにかぶる
じゃない。かぶらない層を作っておかないとね、誰でも自己犠牲は嫌だ
からな。
インタゲと同時に、そのリスクは当然あるわけだから、全員をカバーする
のは無理でも、一部の人だけでも救済策は用意しないとね。
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:31
インタゲ・リフレ策賛成派&インタゲオンリー派連合
VS
インタゲ反対・リフレ策賛成&インタゲとリフレ両方反対連合
になってしまったな、、
>>444 インフレリスクって何よ? 靴底効果かね?
447 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:33
>>歌舞さん
本当の切り札って何か教えて下さい。
448 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 00:36
リフレで苦しくなるとかいう奴は、労働組合に入るのだな〜。
企業の収益は上がっているはずだから、その分よこせと主張
すればよいのだな〜。なんでそうしようとか思わないのかな〜?
煽りを入れてる香具師は実はインタゲ論者なのだが
イマイチ納得できないので素直に質問しないで
インタゲ論者に反論してもらってインタゲへの理解を
深めていこうとする香具師がいる、って可能性はありまつか?
逆に,並みのインタゲ論者より遥かに経済学に
精通しているので、お勉強中のインタゲ論者を
からかっちゃおっかな〜って香具師がいる可能性はありまつか?
>>447 そりは、究極の悪人路線です。日銀はいりません+アンカーをインタゲ以外の
手法で設定しますw
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:37
日本はもう成熟しきっていて、これ以上の経済発展の余地はあまり無いよ。
>>449 その可能性は多いにありだよなw 素直になってもらいたいものだww
453 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:38
>>451 それと同じ議論が80年代のアメリカでも、70年代末の日本でもあったが…w
455 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:39
> リフレで苦しくなるとかいう奴は、労働組合に入るのだな〜。
これはギャグなんだろうか・・・・。
456 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:40
457 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:40
>>450 さっぱりわからん。
アンカーって何?
日銀が要らないって事は偽札?
悪人路線といえば戦争のこと?
458 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 00:40
>>451 お前は一人当たり50平米ある家に住んでるか〜? 住んでないなら、
住みたいと思わないか〜? 普通は住みたいと思うのだな〜。とすれば、
まだまだ経済成長の余地はあるのだな〜。
ちょっと前に、ヨットの話とかしたの知らないか〜? 1家に1艘ヨットって
話にして、ざっくり100兆円の需要が創造できるって計算になったな〜。
459 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:40
漏れはしょっちゅう
>>449の上の方法してる香具師ですが何か?
>>453 それは苺でdell氏がカキコしたやつね。野中の影響力は
たいしてないので無視。それに上にほのめかした
悪人路線とインタゲ以外にもう政策手段はないように追いこめられてきたしね
>>456 そう書くと思ったからうれしいw で、バブルって経済発展が行き詰った
国が経験するもんなんですか?
462 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:42
>>458 狭い日本で全員がそんな家に住めるわけない。
すでに論理が破綻している。
463 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:43
464 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 00:43
今日の報道見てると、構造改革祭りのせいで、財政自体すら
が悪化していたから大笑いだったな〜(w なんでそんな明らかな
ことがわからなかったのかな〜? 構造改革マンセーしてたバカは
しっかり反省すべきだな〜。
465 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:44
>>462 今は住宅の供給が余りまくっているのを
知ってますか?
いかん、どうも頭が痛いのでそろそろ退場しよう。
467 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:45
>>461 いや、資金の集中が息詰まるとなる。そして資金が逃げてアボーン
468 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:45
>>434 >そんな内輪もめをしていると海外に
>円相場の傷口から日本の富を奪われたり
具体的にはどうやって富をうばう?
そんな方法があれば日本人でも儲けられると思うが。
469 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 00:46
>>462 地方の土地は余ってるとか、よく聞くけどな〜。通勤時間がかかる?
それならリニア新線引けばいいな〜。ゼネコンの高層ビル建築能力は
どんどん上がっているな〜。そういうのを経済成長っていうんだな〜。
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:46
>>歌舞さん
その前に悪人路線だけはきちんと答えていってよ。
頼むよ。
漏れを寝させない気か。w
>>467 その資金が逃げてアボーンの前に派手な金融引締めがあった罠w
472 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 00:47
悪人路線って、政府通貨発行のことか〜?
473 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:48
>>471 あれはダムの針の穴。どのみち水があふれたら決壊していたよ
474 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:48
475 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:48
>>473 でも、今のインタゲなんかよりよほど派手なことやってなかったか〜?
477 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:50
>>472 ここの中に出てくる悪人路線のことです。
だな〜さん。解説をお願いできますか?
435 :歌舞 :03/01/21 00:24
>>433 たしかに生活実感としては、インタゲ最後の切り札みたいなマスコミの
はやされ方があるよね。本当の切り札は違うのだがw
447 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/01/21 00:33
>>歌舞さん
本当の切り札って何か教えて下さい。
450 :歌舞 :03/01/21 00:36
>>447 そりは、究極の悪人路線です。日銀はいりません+アンカーをインタゲ以外の
手法で設定しますw
478 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:52
>>476 やる必要はなかっただろうね。しかし、やらなければバブルが自然に収束したなんて言う学者はトンデモ
479 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 00:52
>>475 ん、日本銀行券の他に日本政府通貨ってのを発行するんだな〜。
名前はやっぱり「円」で、微妙にデザインが違うだけのものになる
だろな〜。それも「円」として通用するんだな〜。これなら日銀は
いらないな〜。
ちなみに、アメリカドルには連邦準備銀行発行のドルと、財務省
発行のドルの二種類があるな〜。後者は70年代を最後に流通は
してないらしいがな〜。でも、発行しようと思えば今でも発行できる
な〜。
480 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:53
インフレターゲットとは激しい主張。
売れない商品を作る企業は、さっさと潰そうという論理。
原価だけが値上りして、販売価格は下落傾向を維持。
で、収益圧迫されて、資金繰り逼迫して
あぼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
アグレッシブやね。
481 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:53
>>479 基軸通貨で軍隊最強の国はいいよね。通貨の信用があるから。
482 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:53
景気回復したところで、経営者が大金を手にして、
一般社員の給与はたいして増えない。
>>478 じゃーなんでバブル潰し政策を批判しないんだ、アンチは?
484 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:54
>>479 アンカーっていってましたがなんでしょうね?
485 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 00:55
>>481 ちなみにロシアでもやってたと思うな〜。ちなみに、アメにそんな制度が
あるのは、南北戦争をファイナンスするためだったと思うな〜。基軸通貨
とか世界最強の軍隊とか無関係だな〜。
486 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:55
>>482 少しは増えるんだから文句を言うなw
それに、雇用不安も解消するし、年金の不安も軽減するぞ。
487 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:56
>>474 そこの(゚∀゚)アヒャアヒャ [25 years old] ってのを
やたらここにコピペしてるシトがいるようだ
488 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 00:57
489 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 00:59
>>484 アメの財務省通貨には発行額に縛りがあったな〜。確か1億ドルか
なんかだな〜。今のマネーサプライからすれば吹けば飛ぶような
量だな〜。南北戦争とか、そんなレベルの時代に作られた制度だから
な〜。発行上限のアンカーはそういうので設定できるな〜。
ただ、発行上限のアンカーってのはなんだろな〜? やっぱりインフレ
率とかなのかな〜? まあ、思考実験的には失業率3%とかって
ターゲティングもありうるからな〜。戦後のアメでは、確かそんな法律
(ただし財政出動の話)を作ろうって動きがあったな〜。実現はしなかった
けどな〜。
490 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 00:59
>>488 通貨暴落=インフレ、だから別にいいのだな〜。
491 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:00
>>489 それはアンカーではないな〜 もっと考えるとでてくるな〜
492 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 01:01
>>489 >ただ、発行上限のアンカーってのはなんだろな〜?
は
>ただ、毎年の発行額のアンカーだったとしたら何になるんだろうな〜?
に訂正するな〜。
493 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:02
アンカーってつまりは「縛り」のこと?
最終走者を思い浮かべていた。w
494 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:02
金融政策だけでインタゲが成功すると思ったら大間違い。
買いオペをはじめてしばらくは何も起こらず、
突然強烈な円安と物価上昇がおこり制御する暇もなく
庶民は大打撃を受けるだろう。
495 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:03
496 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 01:03
>>491 可能性としてはインフレ率もあるし、為替もあるし、失業率もあるし、
国債の償還を全てそれでまかなうってのもあるし、いろいろあるな〜。
オペレーション上は、なんでもアンカーにできるからな〜。何が
妥当かは置いておくとしてな〜。アンカーには何が妥当かは、極めて
政治的な話だな〜。
497 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:04
>>494 来た来た。w
お定まりのスタートポイント。
どっから拾ってきたんだい?そのネタは。
498 :
無駄に過ぎる時間:03/01/21 01:04
国民には、小泉を支持してしまった失敗を
認めたくないという心理が感じられる。
また、誰がなっても同じだと思ってあきらめてしまっているし
対抗できる総理候補もいないと思っている。
小泉政権は何もしないのが得策だということだろう。
烏合の衆、大衆心理をうまく突いた政権だな。
このまま無駄な時間だけが過ぎていく
暗黒時代に突入している。
499 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:04
インタゲってさあ、価格のシグナル機能だと思うといいよ。
そうすると貨幣の相対的な価値の情報をシグナルとして
伝える財はなに? と考えていく。
500 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 01:06
おそらく、よく批判される小渕政権よりも、財政赤字を拡大させた
政権と記憶されるだろうな〜(w 小渕は、橋本の尻拭いをして、
さらに景気回復期待まで作って、あれしか財政赤字を増やして
いないんだから、極めて優秀な首相だったということができるな〜。
501 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:06
インフレ目標は物価の経路の情報を伝えきることはできないよね?
その代替手段をアンカーにしようという発想。市場でしかもきめちゃうw
502 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:07
分かった!
悪人路線のアンカーって
人減らしだろ。しかも○齢者。
それをターゲティングする。
確かに日銀も要らないし、コテハンしてたら
書きたくないや。
名無しさんで正解分かっている人がいたら
採点をお願い。
503 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:08
504 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:09
505 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:10
皆が土地や株を買おうとしても、売る人がいなけりゃ
売買が成立するまで上がり続けますな。
506 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:11
>>495 買いオペで大量の紙幣が行き場を求めて待機する状態となる。
ある時期までは、インフレに懐疑的なので消費にまわらない。
インフレが起こりだした途端溜まりに溜まった余剰貨幣が
消費に向かい、円安期待で一挙に海外に逃げる。
507 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:11
>>505 買い占めか?
バブルの再来を、ということ?
508 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 01:11
>>501 通貨価値をもっとも強く伝える情報は為替と日経平均株価だな〜。
為替は政治的問題が多いとすれば、政府が政府通貨を発行して
株でも買い上げるってことかな〜? まあ、何をアンカーにするか
ってのに大きな意味はないから(むちゃくちゃしようとしたらいくら
でもむちゃくちゃできるからな〜)、あんま真剣に考えてもしょーが
ないけどな〜。
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:11
510 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:13
インフレ期待があるなら、土地・株を持つ者はなかなか売らんだろう
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:13
>>506 すると経常黒字だな。
キャピタルフライト万歳だな。
このスレのコンセンサスはそうなんだぞ。
512 :
個人消費の急激な落ち込み:03/01/21 01:14
地下が下がるのはマイホーム取得に有利だが
ついでに給料も下がりボーナスもカット。
おまけに勤め先が倒産しそうで失業しそうだ。
貯金は、いざという時のために1円たりとも使えない。
また、これから貯金が増える見込みも無い。
513 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:14
>>508 うーん。政府通貨発行益に目がくらむとそれこそハイパーだからなあw
アンカーは必要だよねえ。でも日銀が引き締めちゃえばいいいかw
514 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:15
>>506 そうなったときの日本の治安ってどうなってる?
515 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:16
>>511 1ヶ月10%とかのインフレでも良いのか?
516 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 01:17
>>506 その時には引き締めを行うことになるな〜。総量規制に見るように、
引き締めの効果は絶大だな〜。もっとも、金融政策にタイムラグは
つきものだから、長期的にはともかく、短期的にキミのいう状況が
生じうることは否定しないな〜。ここがバーナンキの背理法を批判
しうる唯一の点だな〜。バーナンキの背理法はインフレが絶対に
起こると論証しているが、その時期と程度については何も語って
いないからな〜。
オレは、その短期スパンにおける物価の乱高下を防ぐために、金融
緩和に応じた需要創造を公共投資で行うべき、って主張しているの
だな〜。
517 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:17
518 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:17
519 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:18
>>506 日本で生活する限り、円が必要なわけだが、
そんな時に安心して両替できる所があるのか?
520 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 01:19
>>513 結局そういう話になるから、アンカーは大切なんだけど
アンカーはどーでもいい、って話になるのだな〜。まあ、
常識的には政府通貨発行もインフレ率にアンカーして
行うのがいちばん順当で妥当だと思うけどな〜。
521 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:20
しかし、流動性の罠にかかっている現状で
金融緩和だけこれ以上続けても効果が出るわけない。
結局、国債に戻って終わりだろう。
何考えてるんだか。
522 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:24
>>516 >オレは、その短期スパンにおける物価の乱高下を防ぐために、金融
>緩和に応じた需要創造を公共投資で行うべき、って主張しているの
>だな〜。
それは良さそうなアイデアだが、おそらく君は小泉ではないだろうから、
小泉が金融政策だけにたよったインタゲを行った場合、
短期的には庶民にとって壊滅的な狂乱物価が生じる可能性が
あるわけだ。
523 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 01:24
>>518 ならねー、とはいえないのだな〜。日本人の貯蓄バカってのの
程度の強さによっては十分に起こりうる話だからな〜。タンスに
金を貯めまくって、気づいたらインフレになってて、あわてて外貨
や株に転換しようとすれば、一気に毎月10%のインフレになる
ってことも起こりうるからだな〜。
オイルショックの時に、トイレットペーパーとかの買占めが起こった
のを見ると、あながちありえない話ではないのだな〜。なんで原油
価格が上がるとトイレットペーパーがなくなるって話になったのかは
オレにはさっぱり理解できないけどな〜。
524 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:25
>>515 みんな消費しないで外貨買うんだろ?
物は売れんでインフレになるのか?
525 :
sunny:03/01/21 01:26
526 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:27
>>519 そんなに治安は悪くないだろうから安心して両替できると思うが、
仮にできないとしても、なぜ外貨を円に両替する必要がある?
527 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:30
>>516 アルゼンチンに行って同じ主張をしてください。
528 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 01:30
>>522 そうなんだな〜。日銀の抵抗には、唯一、その点だけに
正当性を認めることができるのだな〜。まあ、日銀は
インフレにならない責任を押し付けられるのを嫌がって
いるってだけだろうけどな〜。
特に、小泉が従来の政策とデフレ対策に整合性をつける
ために、全て日銀の問題ってやるのは十分にありうる話
だからな〜。だからマスコミも、インタゲに積極的になって
きたんだろうな〜。公共投資を絞ったのが悪いんじゃない、
日銀が悪いんだって話なら、これまでの自分たちのたれ
流したデムパと矛盾しないからな〜。
特に小泉は、いちばん効果的な「公共投資をドカンとやり
ます」って言っといてたいしてやらない、って方法ではなく、
「やりません」っていいながらダラダラ垂れ流す、という
もっとも効果の薄い方法で公共投資を増やしてるな〜。
まったく、構造改革祭りのせいで日本はひどいことなって
しまったな〜。
529 :
sunny:03/01/21 01:31
>>527 馬鹿はどこまでも馬鹿なんだね。w
アルゼンチンは固定相場維持に必死で金融政策どころじゃなか
ったの。
530 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 01:32
>>527 対外債務国と対外債権国の違いを・・・(以下略)だな〜。
もう30回はこれについて説明しているな〜。いまだに
理解できないのはバカという他ないな〜。木村本ばかり
ではなく、まともな本を読むべきだな〜。
531 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:33
どうやら、固定相場維持は金融政策では無いようです。
532 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:34
>>523 当時のエネルギーの原油依存度が高かったので
原油が減ると、紙の生産量も減るから。
それと売り惜しみ。
533 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:34
534 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:35
535 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:37
最近、日本では経済不振の続く中で「日本が『アルゼンチン化』
する」といった表現が見られるようになったが、実際にその危険
はあるのだろうか。
現状を言えば、日本とアルゼンチンの経済は全く違うものだ。日
本は高い貯蓄率と国民の勤勉さ、そしてその創造性のお陰で、ア
ルゼンチンとは全く違う、力強い経済を育ててきた。そうした経
済を背負った日本円が、数カ月のうちに価値が3分の1以下に下
がるというようなことは考えられない。
しかし、アルゼンチンを反面教師として学べる教訓はある。それ
は、経済の本質は「新しい価値の創造」だということだ。アルゼ
ンチンは、農産物を他国に輸出したり、他国からの投資だけに頼
ったりし、何も「新しいもの」を生み出さなかった。19〜20
世紀のアメリカがエジソンの電球、蓄音機、ライト兄弟の飛行機
から都市の生活スタイル、映画などの文化に至るまで次々と新し
いモノやアイデアを生み出してきたのと対照的だ。
何か新しいもの、ほかでは代わりがきかないようなものを作り出
す力こそが経済力そのものである。戦後の日本も、省資源で高性
能の自動車、ウオークマンからゲーム、アニメに至るまで、「新
しい価値」を次々に生み出してきた。そういう新しいモノやアイ
デアが常にあれば、他国の状況が変わろうと行き詰まることはな
い。
日本人が創造性を失い、他国にべったり依存するような経済にな
った時、「日本の『アルゼンチン化』」が現実になるのだ。
536 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:37
>>530 そもそも、対外債権国でインタゲをやった実績はあるのか?
537 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 01:38
>>532 当時はまだ石炭も多かったし、そもそも紙を作るのにそんなに
原油は必要とならないな〜。煮るのに使うだけだからな〜。
漂白剤がなくなるってことを心配したのかな〜? でも、トイレット
ペーパーはやわらかければ多少色がついててもたいして問題は
ないしな〜。だから、なぜ「特にトイレットペーパー」がなくなるって
話になったのかが、さっぱりわからないのだな〜。
538 :
sunny:03/01/21 01:38
539 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:39
540 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:40
>>538 その基本を押さえると、無税国家が誕生してしまうんだが、そんなことはあり得ない。
541 :
sunny:03/01/21 01:41
>>540 ?? 何が言いたいんだかサパーリわからん。
542 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 01:43
そもそも、しょーもないインフレとしょーもないデフレがそれぞれ
どうやったら起こるのか考えてみればいいのだな〜。怠け者の
くせにやたら消費したがる人間の多い国は当然にインフレに
なるし、勤勉で清貧を旨とする人間の多い国はデフレになるな〜。
これは、当たり前の話だな〜。だから、この10年は、図らずも
日本が世界一勤勉で節制している民族だと証明してくれたことに
なるわけだな〜。
んで、このデフレ下においてなお、「生産性の向上」とか「国際
競争力の強化」とかいう奴が大量にいるところを見ると、やっぱり
日本人ってそうなのだな〜、としみじみ納得するな〜。
543 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:43
2004年日本発の金融恐慌>強制インタゲから、
米英が待ってましたとばかりにドル・ポンド安政策で追随。
相対的にユーロ高となったEUは、為替政策で各国の足並みが揃わず
険悪なムード。
EU,日本を蹴落として相対的に米が優位にってことには
なりませんかね?
544 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 01:44
545 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:54
>>537 石油制限→電力制限→紙の生産量減少
これは、スタグフレーションのしくみ。
需要>供給 なのに生産量がマクロで落ちていく。
546 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 01:59
日本の産業構造が繊維などから
造船・鉄鋼などの重工業
そして自動車・電機
というふうに
転換してきたのはインフレだったから
ともいえる。
デフレの状態では、リスクをとらない者ばかりになって
しまうし、企業の新陳代謝が行われない。
547 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 02:00
>>545 スタグフレーションの理解を完全に間違っているな〜。
オイルショックは単なるコストプッシュインフレ(おまけに
単なるショック)でしかないが、スタグフレーションは
極めて構造的な問題だな〜。生産性の向上が見られない
場合に起こるからな〜。そもそも「スタグフレーション」とは
造語で、stag+inflationだからだな〜。
548 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 02:01
アンチの代表=社民・共産・朝日・野中
なんか、北朝鮮臭いぞ
賛成派の代表=読売・産経・FRB・アメ人経済学者・アメ帰り経済学者
なんかアメリカの陰謀臭いぞ
550 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 02:53
>>546 >デフレの状態では、リスクをとらない者ばかりになって
>しまうし、企業の新陳代謝が行われない。
国の政策で右肩上がりの地価上昇ができたから
銀行が何のリスクもなく企業に貸し出しをできていたわけで、
構造的に(旧共産圏の土地・人材開放)地価の上昇が見込めなくなったから
今の状態なんじゃないかな?
>企業の新陳代謝が行われない。
建設・流通・不動産などの供給過剰企業を整理できないのも、
完全に銀行の都合でしょ?
だから間接金融から直接金融に移行すべきなのに、
それを拒む勢力がデフレの状況を再生産してる。
551 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 04:45
第二次世界大戦前の日本の金解禁だって外交ゲームを無視して
日本国内しか知らない経済学者の指示で妄信的に行った結果、
金融工学モドキの手法で日本は海外のまともな投機家に食い物にされ
日本国内の金の地金が枯渇し悲劇が起こった。
日本国内だけの様子を見たら、
確かに賢い人は金解禁が最上の策だと分析結果を出す。
それは正しい。そのとおりだ。金解禁しか日本国内の復活の道はない。
しかし、海外の外交ゲームや投機家の存在を考えたら
危険極まりない政策だとわかったはずだ。
頭はいいが外交がわからない人たちで日本は
歴史の外交ゲームのボタンの掛け違えをする。
歴史的に日本の経済学者は外交を知らない。
細川首相・クリントン大統領会談で米国製品輸入数値目標設定が決裂したとき
日本国内でパニックが発生し社会党と自民党の連立政権ができたでしょう。
外交のショックがあると日本は政治に混乱が起こるから内政外交すべてが混乱する。
パニックの結果、「小沢一郎の新保守勢力」に抵抗する
「野中広務の伝統保守勢力の自社連立政権」が誕生してしまった。
常任理事国入りが控えた国連創設50年式典の式で
野中広務が支配する政権下では政争の具に利用され常任理事国入りができず、
日本の核武装が控えた外交段階なのにフランス中国の駆け込み核実験にも
野中広務が支配する村山内閣は政治圧力やODAカットを行使してまで反対してしまった。
これから日本外交の孤立が始まった。
552 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 04:46
人間の心理はリニアーには動かないよ。
アムラーとかルーズソックスとか流行とかバブルとかはね。。。
流行にならないとき 「あれ可愛いから買って」
親は変な服装だとしてルーズソックスを買ってくれない。
流行になると 「みんな履いているから買って」
親はルーズソックスを二つ返事で買って、
「みんなと同じような服装にしなさいよ。いじめられちゃうから。」
次から親は娘から頼まれなくても備品として買い置きする。
流行すればパニックだね。
553 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 04:52
貯蓄のある健全な成長国家の公定歩合をいじって下げればバブルが起こる。
公定歩合を下げればバブルが発生して
極端な不景気が始まるのは経済の常識だ。
バブルが大きく崩壊も大きいと
早いうちうに人工的な方法で景気をてこ入れしなければ
人間の力では制御できず
デフレスパイラルで恐慌が起こる。
てこ入れする力の源泉は
「未来に成長し稼ぐはずのお金、国債」を
先物取引で未来から借りて公共事業で使う。
「未来に成長し稼ぐはずのお金、国債」
を使って未来が成長しないと予感すると
嘘に嘘を重ねたことがばれて本物の恐慌が起こる。
だから、最後の大風呂敷で
今までの国債の嘘を総括するため
インフレターゲットによる最後の本当に最後の大嘘をつく。
だから、経済学屋はしきりに
「嘘に庶民が引っかかるかどうか」の心理効果を気にして
心理効果による景気回復を頼みの綱にしている。
いわゆる親が普通の子に借金に借金を重ねて
オリンピックの英才教育をしているようなもの。
借金は子供が払う。借金の相続拒否はできない。
例えば今の1億と100年後の1億の価値は違う
インフレになればどうなるか考えればよい
いまの1億円の借金と100年後に払う1億円の借金
インフレであればその価値は同じと思っているのだろうか?
デフレ状態が例えば100年続くと
この話は借金は破滅になるだろうね
いまの1億の価値は100年後それ以上の重さになるだろう
というのはわかるだろう
556 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 05:09
>>554 円安になったらアメリカは自国防衛で何をしでかす?
557 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 05:10
国家とは基本的に個人の財産を奪うことを目的とする機関である。
ドーマーの定理から
いまのデフレ状態は、非常に危険であることが
よくわかる
財政発散必至の状態であると言える。
559 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 05:10
>>555 法律か何かの教条制度で縛ってインフレターゲットをする。
つまり、法律で縛って円安政策を後先考えず蛮勇で実行する。
これはアメリカなど貿易大国へケンカを売っているのと同じだ。
日本はアメリカに金玉を握られていることを忘れないように。
アメリカは日本の円安が止められないとわかったときに
日本の企業を日本から海外へ移転すように銃を向けて指図する。
日米安保条約を解消すると脅す。
日本向けの穀物を敵国○○なんとか法で輸出禁止にする。
日本の石油タンカーを守らない、どうぞお好きに海賊行為をしてくださいと世界に向けて宣言する。
南京大虐殺や非人道行為を認定し、天文学的な賠償を請求するよう根回しする。
日本製品に悩む国同士で国連敵国条項により海上封鎖する。
米国債を売られてもかまわないように日本の資産を凍結する。
証拠をこじつけ因縁をつけてテロ支援国家に認定する。
いろんなことをやってくる。
冷戦が終わったあとの日米貿易不均衡のとき、
アメリカの目の色を覚えているだろう?
ならず者や鬼みたいな顔をしていたぞ。
560 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 05:12
>>558 インフレターゲットをするよりも中国の通貨の元を操作するほうが先。
為替政策で「中国」と「日本&米国&EU」が圧力をかければ
解決できる。 手法は政治でも金融工学でも何でもいい。
(…本当は日本の生産管理技術、開発技術にも知的所有権をつけるのがいいのだが)
49 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/01/20 03:04 ID:CKTE4Gf5
対ドルで円安にしてもしょうがねえって感じだが、
対元、対ウォンでは円安にしなきゃね。
元はドルリンクしてるから、まぁアメリカには泣いて貰うしかねえな。
それがいやならWTOとかなんとかで中国に変動相場制をのませるこった。
俺の考えではG7プラス1に中国を加える代わりに変動相場制に移行してもらうってことになるんじゃないかなぁと。
160 名前: 投稿日:03/01/20 01:47
>>139 円安は、中国との競争、アメリカとの力関係
を鑑みて、当然の成り行きだと思う。
しかし、円安は国の価値を下げるのだから、
これを阻止するのが、日本人の義務だとも思う。
現状では、円安にならざる負えないでしょうが。
国力に見合った円安は容認できるが、通過の発行量調整や
国籍の買い上げ、株の買い上げなどによるインフレは、
一時的に景気を良くする効果があったとしても、技術革新、
経済成長は望めないという張りぼて好景気を演出するだけだと思う。
未来の日本を考えると、インフレターゲットという逃げ道を思案するより、
今のうちに苦しくともやれる事をやっておいた方が良いと思う。
561 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 05:32
円安になって、アメリカは自国防衛のために何をしでかすと思う?
562 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 05:42
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 05:48
円安が嫌ならアメリカも金融緩和すりゃいいんだよ。アメリカも日本も景気が良くなってみんなハッピー。
564 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 05:50
>>558 今のアメリカはイラク戦争の準備で
日本を相手に劣っていられる状態ではないから
すぐには怒らないだろうが。。。。
円安にして
アメリカにケンカを売るなら
アメリカが忙しいときか
円安にしてもいいかどうか
EUやアメリカと相談しなければいけない。
565 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 05:51
>>563 経済のとこはよくわからないが、
日本が円安をするとアメリカ政府は
自国防衛のために日本へ危害を加えずに
米国の金融を緩和するのか?
>>564 ×日本を相手に劣っていられる状態ではないから
○日本を相手に怒っていられる状態ではないから
567 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 06:12
よし、インフレターゲットに消費税上げを続けましょうかw
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 06:18
インフレターゲットの実行で円安になり
日本製品がアメリカ全土を席巻しかかる。
当然、米国では失業者が米国全土であふれそうになる。
EUも日本製品であふれ似たようなものになるだろう。
インタゲはアメリカなど貿易大国へケンカを売っているのと同じだ。
さて、アメリカは自国防衛のために何をしでかす??
アジアの安定のために日本と痛みを共有し我慢するのか?
インフレターゲットをするよりも「日本&米国&EU」の圧力で
中国の通貨の元の価値をあげるするほうが先なのか?
569 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 06:57
>>567 お前の大好きな不良債権処理すると必ずそうなるよ。
財源は消費税、もしくは国民の預金しかないからな。
570 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 08:05
571 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 08:20
>>569 ということはNTT職員の雇用を守るために
接続料値上げというのもデフレ圧力緩和に役立つということですかな?
アホですな
572 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 08:22
本日の日経一面
みずほ1兆円増資
NTT接続料値上げ
ソクハイ便郵便事業参入断念
これを持ちまして日本経済は終了しましたw
573 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 08:23
>>571 おまえ前のスレでも答えてないぞ。
処理に必要な100兆円以上の金はどっから出すんだ?
イトーヨーカードの株が2%上がればいいとか電波垂れ流しておいて
なんにも答えてなかったじゃないか。
574 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 08:25
>>571 の書いてることも意味わかんねえ。
不良債権処理(負債企業の清算処理)と何が関係あるんだ?
575 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 08:29
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE は関係ない事をわめきだして
常に話題をそらそうとする話にならん奴だな。
もう予言しておくがまた話題をそらすだろう。
だがいくら逸らしても根本問題である不良債権処理の財源問題からは
絶対回帰するし逃げられないんだからはやく財源は大丈夫だという根拠説明しろよ。
576 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 08:35
財源は消費税、もしくは国民の預金
抜本的な解決策って結局なんなの?
もう自分は一票の格差を是正して田舎者議員を排除する事しか無いと思うが。
578 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 08:42
>>577 国民負担による清算
それだけに経済戦犯に対する罪の追求が不可欠
失政政治家もね
579 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 08:46
最も罪の追求が難しいのが官僚
580 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 08:49
>>573 貯蓄でも使えばよろしいでしょうな
>>574 ほぉ、ダイエーなどの10万人が失業したらデフレ圧力になり
不良債権が増えるんだろw
NTT値上げマンセーじゃないかw
581 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 08:52
>>580 だから話題逸らすなって。
そんな事を延々と語っても結局は現実に処理する時必要になる財源問題に
戻るんだからよ。
貯蓄を使えばいいとは財産税、もしくは預金封鎖も辞さないと言う事かな?
塩爺は去年必死で否定したが実権を握ってるのは官僚だろうしな。
582 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 08:58
583 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 09:04
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE ってホント意味わかんねえ奴だな
>ほぉ、ダイエーなどの10万人が失業したらデフレ圧力になり
>不良債権が増えるんだろw
だとよ
>>569の不良債権処理の財源は消費税か国民の貯蓄しかないと言う話が
>>571 なぜかNTTの接続料値上げの話になり
ダイエーの失業者の話になり(リストラか倒産処理か不明)
そして デフレ圧力で不良債権が増える と
もう話になってない。話題逸らしばっか続けてるからそうなるんだよ。
馬鹿と話すのは疲れる。
584 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 09:04
585 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 09:08
財源を国債で補うと言う事は税収40兆に対し今現在国債40兆に追加して
さらに100兆発行すると言う事ですね?
凄いバランスシートになりますね。これ実行可能なんですか?
インタゲするまでも無くインフレになるように思えるんですが。
586 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 09:10
それもコントロール不能のインフレに
587 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 09:21
>>583 理解できないようですなw
>>585 1400兆円の個人金融資産を活用すればよろしいでしょうな
588 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 09:30
>>587 あんたの主張を理解できたら逆にアホかキチガイだと思います。
論理破綻してるのをしてないと主張するのだから。
>1400兆円の個人金融資産を活用すればよろしいでしょうな
あとさ あんた何も考えてないでこんな事書いてるけどそれは
財源問題解決に対するあんたの主張は財産税もしくは預金封鎖と言う事になるんだぞ。
こうなるとな法的に今は実行不可能なんだよ。
一応有事法制度なんて作ろうとしてるけどいまいち実行性が疑問な訳だ。
だから実行可能なインタゲや消費税って話になるんだ。
つまり君の個人金融資産を目当てとする主張はインタゲや消費税を容認する立場にある。
君自分で論理破綻してるって気がついてる?
589 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 09:37
実行可能な選択肢がせばまった所で新しい議論がある。
「消費税を上げる」と消費が滞りかえってデフレが進行しないかと言う話だ。
この様な観点から残った方法はインタゲしかないと言う事になっているが
このインタゲの効果に対する不信感もある。そう言った冒険を恐れる人達は
消費税の方が財源としての信頼性が高いと主張するわけだ。
590 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 09:41
>589
冒険は自分の金だけでやってください
591 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 09:48
ここでいう冒険というのは税収額の事である。
インタゲで税収がいくらになるかわからないだろう?
消費税ならかなり正確な税収試算が出来る。これ非冒険。
経済に対する効果はそれほど大差ないといっていいかもしれん。
私はインタゲのほうが消費性指向が高いと思ってるんだが。
592 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 09:48
>>588 >こうなるとな法的に今は実行不可能なんだよ。
銀行預金300兆円、郵便貯金250兆円
ゆえに金融機関などが国債を買えばよろしいですな
593 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 09:53
>>592 だから国債発行で解決派の矛盾点としては
財政のバランスシートが容認できないレベルになるだろっつーの
そう言う点を踏まえて
>ゆえに金融機関などが国債を買えばよろしいですな
って言ってんの?困ったな。
594 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 09:55
>>592 郵貯に国債を買わせてを不良債権処理に使ったとして、
それをどうやって返すつもりなんだ〜? おまけに、それを
公共投資に使うならまだしも、不良債権処理に使ったって
有効需要は何ら創造されないから、税収増も期待できない
のにな〜。やっぱり何れにせよ増税って話になるのだな〜。
無意味な不良債権の処理に税金突っ込んでさらにデフレが
進行して、んで増税してまたデフレが進行して、か〜。お前、
やっぱりほんまもんのバカだな〜。
595 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 09:57
>591
いずれにしても冒険でしょう?
国民が黙って大量消費を続けてくれるという細い綱をわたっているんだから
596 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 09:59
>>593 同じ財政悪化でも不良債権処理と道路工事では全然違うんだがなw
それに100兆処理するから国の負担がすべて負担するわけでもないんだがね
結局日本は「福祉」って言えば票が入るし(最近はそうでもないか),
「増税」って言えば入らないからな。
むつかしいんだよ。
国家レベルでは,実はすごく個人主義的だと思う。
国民は乗せないとな。ダマすんじゃなくて。
巧くね。
598 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 10:07
>>596 また始まったか。話題逸らし。
財源問題が解決してないのに皮算用はじめんな
599 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 10:09
少しくらい消費税上がるのはしょうがないかなー
なんて世論誘導は始まってるね。トヨタの奥田に言わせたりして。
政治家が言うと非常にまずいからな。こういう所は知恵が回るな。
600 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 10:10
結局、投資教育という面で見れば日本は何もやってない訳
でしょ。
あの郵貯大量満期時も結局は利率の低い郵貯にまた預けた人
が大半、それに個人が自分のお金をどうしようが、個人の勝手。
インタゲをやったところで、個人資産は動かないよ。
601 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 10:20
最近やたら消費税上げでもインタゲと同じジャンとかいう
デムパな主張をよく見るが、まったく違うと指摘しておくな〜。
リフレの場合、偏りはあるにせよ集約すれば名目支出も
名目収入も共に増大するが、消費税上げでは見かけの
支出は増えるが名目収入は増えないからだな〜。消費税
上げがインタゲと同様のリフレ効果を持つためには、その
増収分−インタゲの場合の自然増収分だけの財政出動
(公共投資ないし減税)を、直ちに行わなければならない
のだな〜。
602 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 10:25
同じと言うのは税収アップ効果が同じと言う意味でしかないと思う。
経済的にはだなーの言うとおりだろう。
ところで国債の償還を受けた人はその金をなんに投資するんでしょうか?
また国債?これじゃ永久ループじゃん。
603 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 10:26
>>601 >名目支出も名目収入も共に増大するが、
つまり効果がないということかなw
604 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 10:33
>つまり効果がないということかなw
デンパを書き込むのはやめてくれ
定義として債務減らせるだろ
GDPが1000兆で債務が700兆と
GDP600兆で債務が400兆では
前者の方が債務が少ないんだよ
605 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 10:35
>>603 実質可処分所得はインフレになると減少します。
しかしそこにはインフレ期待が存在し、期待可処分所得は増加する。
消費は将来の収入からくる。
げ、数字適当にかいたから間違ってる(爆)
訂正
GDPが1000兆で債務が700兆と
GDP600兆で債務が500兆では
607 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 10:38
単なる数字合わせゲームだな。
大体、お前らはこの12年間インタゲを言い続けてきたのかよ。
608 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 10:39
しかしずいぶん知られてきたな。
世論の流れは間違いなくこっち向いている。
610 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 10:40
>>605 そのインフレ期待とやらはどうしたら起きるのかな?
611 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 10:42
>そのインフレ期待とやらはどうしたら起きるのかな?
金融緩和したら間違いなくおきる
612 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 10:44
もし本当にインタゲで状況が良くなると思っているならば、
ここで時間を潰すより、こっそり全財産かけてETFでも信用買い
した方がいいのでは?
中国から安いものがどんどん入ってくるのに、インフレになるかよ、馬鹿が。
国産のものがますます売れなくなって失業者激増、景気は良くならない。
インフレターゲット政策は逆効果だ。
614 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 10:46
>中国から安いものがどんどん入ってくるのに、インフレになるかよ、馬鹿が
これならこれで、無税国家が誕生するので構わないといつも言ってるだろ
615 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 10:47
正確には、GDPも来年には∞になるな。
>>615 知ってのとおり、量的緩和をより多くおこなえばよい。
量的緩和も利下げも効果は同じ。
FRBのほうが先に大胆にやりそうだがw
618 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 10:49
619 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 10:49
論点がずれてきたな インタゲも消費税も
経済問題でなく税収問題という本質に基づく物と気がついてください。
日本政府は経済の事はあんまり考えてません。だから消費税なのですし。
ああ、614も俺だ
>>618 バーナンケの背理法をお前何度説明されてるんだ?
いいかげん理解しろ。
もう一回書くか?
621 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 10:51
>>617 で、確実にインフレ期待が起きる根拠は何かな?
今でもやっているんだぞ
622 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 10:53
結局、特にまだ比較的年齢が高い層の人達は日本に対して過度な
輸出大国神話を持っていること、確かに過去の偉業については
異論はないが、現実的に新興市場の公開銘柄をみても東証1部銘柄より
サービス産業や小売の銘柄が多い、こういう変化を兆しを見逃して
無理なインタゲ、無理な円安誘導は逆効果だと思います。
623 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 10:53
>>598 見落としていたな
なんだそれはw
答えにすらなってないな
反論がないと言うことでよろしいかな
バーナンケの背理法をわかりやすく書くと
命題:金融緩和でインフレが起きる
金融緩和でインフレが起きないと仮定する
インフレが起きないので(なぜならば仮定より)いくらでも緩和できる
政府債務を全部日銀が引き受けて焼却処分できるw
さらに政府支出をいくらでも出せるので来年にもGDPを∞にできる
当然矛盾(あったらあったで構わないw)
つまり最初の
>金融緩和でインフレが起きないと仮定する
の仮定の部分が間違っている。
よって、金融緩和でインフレはおきる。
625 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 10:56
>>624 で、インフレ期待で長期金利はどうなるのですかな?
>>621 この証明により、間違いなくインフレ期待はおきる。
起きないなら起きないで別にそれは構わないんだよ。
来年にでも世界中の資産を買い取れる。
ウマー
>>625 普通金融緩和したら、金利は下がる
あたりまえだ。これを否定するなら、
君は金本位制を唱えてればよい。
中央銀行なんていらないってことになるからなw
628 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 10:57
>>623 おいおい だから不良債権処理が可能だというなら
その財源問題の根拠を説明しろってずーっと前から言ってるだろ?
まともな反論聞いてないぜ?
道路工事の効果だの話題逸らすなって言ってんの。
629 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 10:59
>>627 インフレ期待が起きるんだろ?
長期金利は上がるでしょうな
>長期金利は上がるでしょうな
おいおい、ほんとにデータ見てるか?
それとも実質金利と名目金利の差も知らんのか?
・インフレ率プラス2パーセント名目金利3パーセント
・インフレ率マイナス2パーセント名目金利0パーセント
この二つだと後者の方が金利高いんだぞ。
あと、金融緩和して実質金利が上がるのなら、
中央銀行なんて必要ない。
せっかく緩和しても引き締めてもすぐに調整されるんだからな。
君は金本位制を唱えててくれ。
631 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:04
>>623 財源問題で君が最後に言った根拠
>>592 それに対しての反論
>>593 それに対する君のレス
>>596 なぜか不良債権処理と道路工事の違いが云々と・・
財源をどうやって確保するのか聞いてるのに意味不明
だから
>>598で話を逸らすなそんな事聞いていないと反論
あらゆる話は財源が無ければ皮算用でしかない。
不良債権処理や道路工事すらできない。だから皮算用。
それに対し
>>623 答えになっていないのはお前
632 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:04
来年にでも世界中の資産を買い取れる。
ウマー
米が日本に対してまさにやろうとしている。wごとではない。
633 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:05
>630
ちょっと横槍な。
長期金利・短期金利は性格が違うのはご存知で?
634 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 11:07
635 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 11:08
>>633 おいらは経済学部じゃないから詳しくはしらない。
知ってることをかくと
長期金利はインフレ期待がおきたら(遅れて)確実に名目金利はあがる。
遅れるから、実質金利は緩和したら下がり、引き締めると上がる。
短期金利はほとんど中央銀行依存。
超亀レス 陳謝!!
>>206 さん
>>207さん
>>209さん
親切に教えていただいて、感謝します。
本当に、有り難うございます。
15chロムの私としては、たった1日でこんなにレス数が多い板があることに
面食らってしまいましたヨ。
>>634 名目金利は上がっていいの。
つーか上がれ。
今の値はふざけてる。
養護氏とはいかなる人か
興味があるな、
本当に冗談が多い
641 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:15
アーメンリケの背徳法
命題 基軸通貨国は債務国になっても債権国を支配できる。
もし出来ないとすると核を使う.終了。
642 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:16
>>635 お前はのらりくらりと逃げるからちゃんと説明しておく。
反論も無く「必死だな」で逃げるのはよくいる厨房ガキだ。
厨房でなければ不良債権を処理できる財源の確保をどうやるか
論理的に説明しなければいけない。物事を主張するならその説明は義務だ。
ガキみたいに金が無いのにあれ買ってとダダ通そうとするんじゃない。
643 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:18
日本がドルを溜め込んでるからだろう。
インタゲやるぞ。byアメリカ
644 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:21
使えないドル債売るな。
645 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:23
ドル債はアメリカ製の兵器購入に当てるらしい。
TMD
646 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:23
日本だって個人まで国債売ってるだろう。
キャピタルフライと起こしてもっと米国債買え。
647 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:23
わはははは
648 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:25
結論
金は回すもの。
649 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:27
キャピタルフライトは無い
日本に住んで日本で金使ってる人間が大多数
650 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:32
問題は金融不安に行き着いてしまうわけですよね。
どうしてもここが絡んでくる。うまく機能していない。
世の中に、金がまわらない。
そこに踏み込まないで、他の政策や税でカバーしようとするから、どうしても
釈然としないことが付きまとうんでしょうね。歪も出てくる。
651 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:32
竹中の処理案て結局足りない部分はアメが買ってあげる
と言うシナリオだったんじゃないかい?
であるからこそ円安も容認してた(というかドル高の方が都合がいい)
でも失敗に終わってアメリカの戦略も変わったからもう竹中用無しと。
652 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:41
まあ、インタゲ賛成派の話は総じてリアルさがないよね、
なんかどっかの文献に載っているような言葉をただ引用している
にすぎないよ。単なる数字遊び。
653 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:42
貯蓄禁止令を出すわけにも行かんから消費のインセンティブを高める必要があるが
何か良い方法は無いもんか
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:43
お金は十分にいまでも回っていると思うよ。
ただし、回っているお金に比べて、溜まっているお金が
あまりに多いから、回ってないように見えるだけ。
655 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:46
実はインタゲは一般にも漏れるくらいだから既に実行に移されていると思われ
実際、確実に実行を積み重ねていっている兆候が。
奥田に消費税を言わす。インタゲ派日銀総裁の選抜。日銀の株買取。
財務省のドル円150円発言。などなど。
656 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:46
イラク攻撃で石油がインタゲ。
657 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:48
>653
結局、貯金をするもしないも個人の勝手ですから、
国としてするなとは言えませんよね。
例えば、有価証券の取引にしても、国の税収はたった6000億円程度、
それを無税にして、証券会社に支払う手数料は控除の対象にする
というだけでも効果はかなりあると思いますが、これだけのことに
関しても、税金の徴収人である役人のリストラに繋がる恐れが
あるのでたったこれだけのこともできない。
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:48
>>624 金融緩和って金利引き下げと量的緩和か?
それだと国債の償却なんか出来ないが。
659 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:56
>>653 良い方法がある。
国債を20兆円発行して日銀に買い取らせる。
その20兆円を所得税の納税者に均等配分する。
あぶく銭を得た者は消費するに決まっているから
消費が拡大する。
660 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:57
臨界点=マトリックスのアポストロフィs
次元変化
661 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 11:58
>659
それって、昔やったお買い物券を配ったときと同じ結果に
なるのでは?
662 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 12:02
>>638 >名目金利は上がっていいの。
名目長期金利上昇→銀行が多額な国債含み損
信用収縮しますが何か?
663 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 12:06
>>642 100兆すべて国が負担するわけじゃないのであーる
あくまで自己資本割り込んだ分か、債務超過分に対して資本注入するものであーる
ゆえに100兆円すべてを国が負担するわけでないことを理解していただきたい
ものであーる
664 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:07
>>654 それってまわってない。溜まるではダメ。
実際金融緩和しても国債という形に変換されていたりする。
金融緩和にも、なっていない。
金が回りだすと、みな借金しだす。
動く資金の総額が増えていくんだよ。
良く稼ぎを全額使わないというが、車を買ったり、家を買ったり、つまり
長期ローンはどうだ?、将来の分までも使っているといえる。
665 :
改革なんていらね:03/01/21 12:12
>>624 >政府債務を全部日銀が引き受けて焼却処分できるw
ここまではいいけど
>さらに政府支出をいくらでも出せるので来年にもGDPを∞にできる
ここで 財政を出動する という 別の前提を持ち込んでいるので
>当然矛盾(あったらあったで構わないw)
と言うことにはなりません
もし 矛盾というならば 命題は
命題:金融緩和+財政出動でインフレが起きる
でなければなりません(私は これなら 賛成します)
666 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:13
>>661 規模がちがう。1納税者当たり40万円ぐらい貰える。
地域振興券の場合は、低所得者層のみに配ったから、
それで買い物をして余った金を貯蓄した。
中高所得者はあぶく銭で要らんもんを買うだろう。
667 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:13
>>664 まあ、でも使う使わないは結局は個人の勝手でしょ、日本の
個人の金融資産の多くを老人が握っていると思うと、いきなり
貯金以外やりだすとは考えにくいでしょ。
ここはおもいきってかつてのドイツのように、直接金融具体的に
株を買った人に関して補助金をつけてやるぐらいのことをしないと、
容易ではないと思うよ。
668 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:15
669 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:16
消費者金融や住宅ローン等の利息や返済金額の一部を全額所得から控除するとか
ついでに源泉徴収を廃止で国民全て申告納税で選挙の投票率上昇
670 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:19
>>663 その不足分が100兆くらいあるって言ったはず。
財務省の官僚が。
671 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:20
高額の貯蓄を保有する人の大部分は消費しないからこそなので
国民の大多数を占める低所得層にこそ金が廻る必要があるのでは
672 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:22
>>665 言い換えればこうなる。
超リフレ財政出動をすれば景気回復は出来る。
しかし、その財源を税金や国債に求めたら、デフレ圧力となるから
買いオペでまかなう必要がある。
673 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 12:22
674 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:23
>>667 スレ違いになるけど、そういう資金を動かす方策を、具体的に採用した
ほうが効果的だとは思うよ、実際。
新しい手法は、責任問題になるから、誰もやりたくないんだよね。
従来の手法の延長上の消費税やインタゲとなる。
実際には税収入の確保から思考されているから、どうしてもこうなる。
今あるものは確実に確保したいという姿勢だよね。
情勢が悪くなってきているから、なおさらそうなる。
情勢が悪くなってきている原因解消に踏み込めないんだよね。
政府は構造改革を唱えつつ、政府や国は、実は凄い保守的だよね。
675 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:28
>>667 新たな試みは、税収の見当が付かない。
明るい想定が出来、どんなに良い案であっても、財政的にここまで追い込ま
れると出来ないよ。それが出来る行動力があれば、ドツボにはまっていく現
状も、おきてないだろうし・・・
676 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:32
>>673 財政出動は公共事業とは限らない。
福祉でも、減税でも良い。
677 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:34
消費を「悪」とする消費税は廃止して、高額所得税を増税すれば働く意欲が減退し、
消費性向が高まるだろ?
678 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 12:35
基本的要素として,国際水準に比して日本の物価,サービス,人件費が飛び抜けて高くな
ったことがあり,既にデフレ傾向が1年以上続いた後の現在でも,それは変わっていない。
今や,ようやく日本で芽生えてきたデフレ傾向は,日本にとっての恵みであり,回復のた
めの試練である。
景気回復が今後も当分なく,企業のリストラが拡大し,失業が増え,給料,賃金収入が減
少してゆく中で,なお,小泉政権の標榜する構造改革の痛みを耐えてゆくためには,物価,
サービス価格の一層の下落は,消費者並びに勤労家族,年金生活者にとっては大きな助け
になる。
また,こうした物価下落があればこそ,雇用の維持を優先して減収を許容するとする,連
合の新たな政策,ワーク・シェアリングについても,それを受け入れる素地が出来る。そ
れにより競争力低下の一つの大きな要因であった高い人件費が抑制され,ないしは低下す
ることで失われつつある日本の製造業の国際競争力の回復も出てくる可能性が開かれる。
>>614 無税国家が誕生するだって? 何を寝言言ってんだ。
同じ品質のものなら安いほうを買う、これが経済学の真実だ。
インフレの時代は終わった、世界的にデフレになりつつある。
お金の価値が上がるのはいいことだ。デフレ時代に適応した生き方をすれば良い。
680 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:37
>>675 もっとマイルドな案をいうと、今年から証券税制が変わって売却益の10%という
ことになった、しかし今株で儲かっている人なんかまれで、売却益
を仮にゼロにしても、去年の実績で6000億円程度の減収しかない、
それと同時に完全フリーになる訳ですから、それに関する役人のリストラが
出来る、それをある一定に証券会社に支払う手数料の補助に回す。
まあ、これはあくまで一例ですが、インタゲなんか難しいことより、
簡単に考えられることはいくらでのありますよ。
681 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:42
>>678 基本的要素として,国際水準に比して日本の物価,サービス,人件費が飛び
抜けて高いのは、円が高いからだろ。
682 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:42
>>678 小泉が就任してから構造改革した事
特殊法人の増加、政府系金融機関への天下りの復活、
高速道路永久有料化、朝鮮系金融機関への公的資金注入
赤字国債発行額の激増、税収の激減、社会保障カット。
そして今年は保険利率下げと消費税アップ。
特に消費税アップは君の言ってる事と矛盾してる。
企業の競争力が弱まる。
683 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:44
>>678 その考えはインタゲの対極として有りだと思う。
不況になってもワークシェアリングで失業者がふえずに、
生活は質素にしなくてはいけないが、自由時間がふえるからな。
684 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:44
特殊法人の増加、政府系金融機関への天下りの復活、
高速道路永久有料化、朝鮮系金融機関への公的資金注入
赤字国債発行額の激増
まずこいつらの高すぎる人件費なんとかしてくんない?
685 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:46
686 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:49
結局今の日本の株式の時価総額ってのはたった270兆円しかない、
これはある意味異常値で、更に株式市場も外人が20%持って貰わないと
成り立たないのです。
それに対して個人はというと10%にも満たない、この株式を
もう10%個人に持って貰うだけでもものすごいインパクトが
あるのです。
今どの企業(特に金融)も株式の含み損に苦しんでいる訳ですから、
今一番効果がありそうなのは、個人に株を持って貰い、今の異常値
から脱却することが、一番楽な方法。
687 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:49
>>680 そうだと思う。
でも今までの延長での税の確保、最低でも現状維持に走ってしまうんだと
思うよ。それで減ったら仕方ないと理由付けも出来る。
インタゲもインフレ政策の延長といえるからな。
そういう意味では、新しいことではないよな。
簡単に考えられ、簡単に出来ることでも、簡単に実現できないんだろうな。
依然として根本的な行動の変化というのが、難しいんだと思うよ。
688 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:52
>>678 小泉・竹中の最大の失敗は、金融システム不安を起こしたことだよ。
689 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:54
>>688 危機だと不安を煽りまくってたからな。支持率取るために。
やってる事は
>>682みたいに最低なんだが国民は馬鹿だからそこまでは見ない。
一般国民が理解できるのは消費税と道路工事のみ。
690 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:58
ま ぐだぐだいってもサイは振られたからもうどうしようもないぞ。
事実日銀は今現在でもベースマネーを広げて通貨供給を拡大続行中である。
691 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 12:59
>>689 様々な金融不安を抱かせているが、実際にメガバンクの騒動まで起こして
しまった。金融や将来の金にまつわる不信感を高めてしまってもいる。
692 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 13:01
693 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 13:03
>>690 それは以前から、口にしだしたのは最近だけどね。
経済に触れていると、国民を嵌める気なのかと勘ぐるよ。
経済に触れていない人々を、うまく操ろうという思惑が見え隠れするよな。
694 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 13:03
よく考えてくれ、国債の残高が600兆とか700兆とか言っているが、
その金額以上に日本の株式市場で吹っ飛ばしているんだよ。
土地に至ってはもっと悲惨。
要するに、たった6000億円程度の株式譲渡益をケチるがあまり、
個人にも難解な税のしくみを作るのであれば、個人に逆に補助金
を付けてやって、各会社のファンダメンタルに即した株価に
戻るだけで、各金融機関の含み損は減っているのだよ。
インタゲがどうこうなんて難しい議論の前にやることなんて
いくらでもあるでしょう。
695 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 13:09
>>693 最近は額の桁が違う。2桁兆刷る気らしい
696 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 13:10
>>694 それはそう思う。
そういう政策をやった上で、インフレターゲットとか出せば、
もの凄い相乗効果が発揮できるのに、インタゲだけでは
何もおきないと思う。
697 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 13:12
>>694 日本は、個民に金融の勉強を施していない。
学業でも投資や投機に関することにも、たいして触れていない。
専攻したり興味を持て、触れていける程度だ。
資本主義経済であるのに、根本的な経済の成り立ち、金の流れに対して理解
力が低い。だから実社会で苦労し、実学で身につける人も結構存在する。
株に対する一般的な概念は、株=ギャンブルだよ。
694の意見を否定するということではないよ。
受け入れる土壌があまりにも弱いんだよ。
698 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 13:25
>>601 買いオペして財政出動するのと、消費税増税して財政出動するのは
全然違う。
簡単な話、買いオペして減税したらリフレ効果があるが、
消費税増税して減税しても何もおこらない。(あたりまえ)
699 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 13:42
株式投資とは株価と配当率、会社の堅実性及び発展性を根拠に
行うもので、値上がりを期待するのは株式投機。
株が下がっても会社そのものが困っている訳ではなく、
銀行と生保だけ。これは株式投機の結果なのである。
そんなものに税金を使ったり、
国民生活を犠牲にするような政策をする必要はない。
700 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:00
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:01
別に投機でも投資でも関係ないんだよ、今一番の問題は
ボリュームの問題、株式市場に厚みがないから、上下幅が大きい。
それに個人は何年持っても、1日で売却しても自由ですし、
投機家だって立派な存在。
投機だって、株券の存在は連続しているので、下がっている
こととは無関係、しかしボリュームがない為、空売りを継続
された場合、それに見合うだけの買い手がないのが問題、
空売りのような投機的資金だって、最終的にはその分は
買い戻しをするので、市場に厚みさえあれば、結局は
その会社のファンダメンタルに即した動きになる。
その厚みを厚くするのは、日本の場合個人しかないのですよ。
702 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:12
経済社会が円滑に機能するには「投機」の存在が不可欠である。
江戸時代の天下の政所(大阪経済圏)は米先物市場があったため合理的かつ洗練された
経済ネットワークが存在していた。
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:25
信用売りにまで金利取るようになったから、
証券業界は舐めてるよ。
いずれ復讐に合うことは間違いない。
塩川とかいう馬鹿はネット証券からの空売りがあるから株価が下がるとか寝ぼけた
こといってたなあ。あいつ氏んでいいよ。
704 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 14:45
705 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:04
706 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 15:12
>>638 なんだ答えられないのかw
じゃダメだなインタゲはw
707 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:12
>703
その通り。
間接金融から直接金融へなんて、いつまでも言われているけど
何も変わっていない。
変わったことは、空売り規制、空売りに金利を徴収、
長期投資優遇(投機排除)etc・・、すべて最悪。
挙句の果てにインタゲで株価を無理やりに一律に上げよう
としている、これでは個人投資家を呼び込むなんて無理
というもの。
松井道夫(松井証券社長)じゃなけど、市場から死刑宣告を
受けるよまじで。
708 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:30
投機が悪いと言っているのではない。個人が自己責任でするなら
投資でも投機でもすればよい。銀行のように失敗したら、
経済全体に悪影響を及ぼす、あるいは公的資金の投入を必要
とするような組織は投機をすべきでない。
709 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:31
710 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:36
今日はインタゲキチガイは元気ないね。
711 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:42
松井証券ってつぶれたの?
712 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:42
>708
銀行はBIS規制の関係(持ち合い解消)で売るだけで精一杯なので
とても投機や投資なんてしてませんよ。
それに、取引先の情報がいくらでも入っている銀行が株投機なんて
できる訳ないでしょ、やったらたぶんボロ儲けですよ、知ってますか
野村證券が自己売買で年間いくらの儲けが出ているか?
某メガファンドは半値以下だというのに・・。
713 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:44
>>711 政府が市場から死刑宣告を受けるという意味でしょ。
714 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:45
>>710 もう今日からインタゲ実行されてるからどうでもよくなった
715 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:50
郵便局の1000万規制を撤廃して
日本の預金は全部われらが郵政公社が引き受ける!!
そいで全部政府が運用する!
そうすれば土地転がしみたいな下らんことはしない。
716 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:53
もういい加減インタゲの幻想は捨ててデフレの中でどう生きていくか考えたら?
717 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 15:59
凄い勢いでベースマネー増やされて通貨供給量増やしてるのに幻想ねえ・・
デフレが続くって方が幻想になってきたような
718 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:03
自民党崩壊ですか
何万打物
719 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:06
>>717 円の洪水起こしてその中で溺れ死するつもりなのかね〜?
720 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:06
予め言っておきますが株を持っている人が損をしても
借金がチャラになることはありませんので。
ではさようならさようならさようなら
721 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:07
塩爺はドル円150円が適正とか抜かしてたしな
722 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:08
ベースマネーがふえたってそれが貸し出しに回ってないんじゃないの?
723 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:11
なにやら株に入れてるそうだが
724 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:25
日銀のゼロ金利解除も一時あったが日銀の我慢が強かったと思われ
725 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:43
株価が全く反応しないけど市場はインタゲはやらないと思ってる訳?
726 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:49
>>725 具体的に何をやることになったのですか?
727 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:54
728 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 16:58
市場がインタゲに対して不感症なのは小泉がオカマちゃんだから。
インタゲ支持マネタリストの人に質問。
金融機関はどこに投資するんですか?
財務内容の悪い企業への貸し出しを増やすのでしょうか?
そんなことは預金者の立場から考えればとんでもないことですよね。
外債へ投資するんでしょうか?この場合のシナリオは
円安による外需主導ということですよね。
けど輸出が増えれば当然円高圧力になるわけですし
それを超越させるほど緩和を続けるのでしょうか?
そのような円安を外国は認めてくれるんでしょうか?
そのへんのことがわからないので自分は
日銀の早すぎる引き締めを抑制するためのインタゲと
政府による積極財政が望ましいと考えるわけですが。
730 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:05
731 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:12
国民所得水準が高すぎるの〜
均衡している金利水準はマイナスなの〜
でも金利は0以下に出来ないから物価のほうが下がってるの〜
もう、放っとけとしか。
732 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:16
株も土地も投資の基本は成長期待だよ。
極度な少子高齢化が進行する日本は老人みたいなモンだから
誰も成長に期待しないだけだろう。
利用者が減る土地は必ず値が落ちていく。これはどうにもな
らない。
733 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:18
韓国の例がある。
国全体が借金しすぎて通貨危機
で通貨切り下げ
でそのおかげで国内の産業がV字回復
このまま国債発行しまくれば、じきに日本もそうなる。
734 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:20
あと国民負担率が重くなって年金は不安定かつ減っていくから
老後に必要な貯蓄は今よりたくさん必要。結果的に可処分所得
の消費分が圧縮される。これも致し方ない。
735 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:24
国家財政が終わってるから、増税への危機感から需要はまず増えん。インタゲでも。
だから、このままでは供給が落ちて均衡するのを待つしかない。
・・・失業率、どれくらいになるかなぁ・・・
736 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:25
いやいや老後に必要なのは金じゃなくて子供じゃない?
これからは
738 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:26
739 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:28
740 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:33
>>739 729じゃないけど。
え〜、直接金融なら構わんっつーことか。
しかし不況下でホイホイとカネ出す投資家もあまりいないと思われ・・・
741 :
729です:03/01/21 17:35
つかベースマネーって
日銀が銀行をとうして流通させるもんじゃないの?
742 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 17:35
>>739 アホですな
信用収縮していてどうやったら景気回復するのかねw
743 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:37
>>737 どのような方法で物価を上昇させるのですか?
744 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:37
745 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:39
746 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 17:40
747 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 17:40
>>742 アホはお前だな〜。
>>740のいう直接金融である必要すらない
のだな〜。お前の大好きな「優良企業」なるものは、今のデフレ
下で内部留保を増やしまくっているな〜。トヨタなんか過去最高
益と出しても従業員のベースアップも株式配当増加もしないで、
シコシコ内部留保を増やしてるな〜。家計が貯蓄するのと一緒
だな〜。んで、その内部留保が投資に向かうだけで景気は回復
し始めるのだな〜。昭和恐慌からの回復期もそうだったのだな〜。
もう少し勉強してみてはどうかな〜?
748 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:44
その内部留保を投資に向かわせるためのインタゲということかな?
>>747
749 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 17:45
>>747 同じ意見とは奇遇ですなw
>内部留保を増やしまくっているな〜。
そりゃ金融機関に対する不信があればそうするでしょうなw
ついでいっておくとトヨタはベースアップはしなかったがボーナス増で
応えておりますな
というわけで好業績でも従業員への払いを厳しくしているわけではありませんな
750 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:45
まあ、でも株って基本的に安く買って高く売らないと儲からないんだから、
不況時に石ころも宝石も安く売り叩かれているときに、
ひっそりと宝石だけ救いあげておけば、儲かるんだけどね。
今ちょうど、個人を直接金融に呼び込む良いチャンスなのに、
政府はまるでやる気がないんですよね。
751 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 17:48
>>748 それよりも不良債権処理と構造改革により、金融機関への信用を高めビジネスチャンス
という機会を与えれば投資に向かうと言うことですな
不良債権処理せずしてインタゲだけでなんとかしようというのであれば
不良企業の陶汰は進まず金融機関への信用も高まらないので
優良企業はどんどん内部留保を増やすだけですな
752 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 17:49
>>748 そういうことだな〜。家計の反応は鈍いが、企業の財務部とか
機関投資家の反応は早いんだな〜。動かしてる金の大きさが
違うから、その分ビビリ屋が多いんだな〜(オレも自分がその
立場になったらビビリ屋になるだろな〜)。インタゲが導入され
ると、そいつらは即座にインフレリスクをヘッジするための行動
に移るな〜。ただ、それがCPIに反映するにはしばらく時間が
かかるとは思うけどな〜。そのスピードを速めたかったら財政
出動を行うべきだな〜。
753 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 17:51
>>749 同一年次で大幅に増えたなどという話は聞いたことがないな〜。
それまで抑えられてたのが元に戻ったのは「増えた」といわない
といっておくな〜。
ちなみに、「内部留保」ってのは別に企業のタンス預金ではない
のだな〜。通常は預金ないし金融資産の形態をとっているな〜。
お前は複式簿記の基礎もわからんのかバカアホといっておくな〜。
754 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:53
トヨタの好調がこれからも続く保障はないから、内部留保を蓄えて
冬に備える、というのが奥田の考え。
第一奥田はグローバル経済の基準で考えてトヨタの賃金水準は高く
てこのままではこの先競争で勝ち残るのは難しいといってるぐらい
だから、賃金が増えることはないが減ることは確実。
755 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 17:53
>>753 お前、以前に誰かが指摘していたが、ほんと煽り下手だなw
少しは私を見習うようにしなさい
756 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 17:54
>>751 優良企業は内部留保を使って設備投資を行い、不良企業を
生産性の向上をもって駆逐していくのだな〜。お前はマイケル
ポーターも読んでないのかバカアホといっておくな〜。
757 :
改革なんていらね:03/01/21 17:54
自民党の宮沢喜一元首相は21日、首相官邸に小泉純一郎首相を訪ね、政府・与党内で
議論が高まっているインフレ目標について「注意深くやった方がいい」などと慎重に対応する
必要があると進言した。同日夕、首相官邸で記者団の質問に答えて明らかにした。
宮沢氏は首相を訪ねた理由について「当面の金融情勢や経済情勢について話をするため」
などと説明。インフレ目標に関しては「よく考えてやらないと、観念だけで飲み込んでしまうと、
どうもそれでいいのか、という話もある」などと述べ、導入に慎重な見方を首相に伝えたことを
明らかにした。
やっぱりケインジアンとしては 観念的でいやなんだろーなぁ いまのターゲット論は
おれも このスレの賛成派と 小泉の理解とでは とんでもないギャップがあると思う
758 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 17:55
>>755 煽りではなくて、心の底からバカアホと思っているんだな〜。
759 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 17:56
760 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 17:57
>>759 ヒモに何を言われても、別に気にしないな〜。
お前はヒモやってて、生きてて恥ずかしくない
のか〜(w
761 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 17:57
>>756 アホですな
その不良企業が金融機関から援助されまくってどういうわけか
生き延びているんじゃないかw
762 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:57
どうかね、今マザーズやヘラクレス、ヴィメックス市場等から
直接的に資金を集めてしまう会社もかなり多いから、
金融機関が健全になるかどうかはあまり関係ないかも、
結局バブル時に高値掴みして大損した奴らのことなんて、
新しい会社に取ってみれば関係ない話ですから。
それに、トヨタや任天堂は内部留保がかなり多い為、ROEが
かなり低くなっているので、投資家の立場になればあまり
良い企業とは言えない、そのことを踏まえてトヨタなんかは
自社株償却なんかしているが、もっと増えていけば自ら投資
先を探さないといけないでしょう、そうなると益々金融機関
の存在なんて長い目で見れば、不良債権処理なんて一生やってれば
という話にもなりかねない。
763 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 17:58
764 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 17:59
不良企業を駆逐したいんなら最初からインタゲなんかやるなよ(W
キャノンも任天堂も資産デフレや貸し剥がしとは無縁なんだから
765 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:01
いつからこのスレは幼児の遊技場となってしまったのか。
大人げないよ、お二人さん。
766 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:01
内部留保は自社株買い!
これしかないでしょ
767 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:02
UFJの時価総額はあのストップ安のときで約5000億円、
任天堂の連結余剰金は約1兆円(ほとんど現金)、なおかつ年間1000億円
づつ増えている。
768 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 18:03
>>764 >不良企業を駆逐したいんなら最初からインタゲなんかやるなよ(W
激しく同意ですな
インタゲ派はもう少し経済の効率性や国際競争力というものを
考えたほうがいいでしょうな
769 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 18:05
別に間接金融が機能不全でも問題がないって話だな〜。それに、
インフレになれば預金が流出する分金融機関は貸し剥がしを行う
から、不良企業がその時点でも不良企業なら、勝手に駆逐されて
いくな〜。
>>763 とうとうそういう形でしか帰せなくなったか〜。バカは哀れだな〜(w
770 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:06
お金の供給量はじゃぶじゃぶ、なおかつインタゲもやるかどうか
という時に株価が8500円前後で全く上がらない、なぜ株価が反応
しないのかインタゲ賛成派は考えた方がよい。
市場はそんなことをやったらどうなるか分かっているんだよ。
771 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 18:06
>>768 とうとうDQNワード「国際競争力」なんて使い始めたか〜(w
国際競争力とは何を指すのか、まずは定義してくれって感じ
だな〜。
772 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:07
>>all
まあ、竹中養護氏も本心ではインタゲ賛成という事が「ばればれ」だからだな〜さんも
煽り難いんでしょ。(わら
つーか、今のアンチのほとんどが煽りみたいだから。
経団連とかがインタゲに反対なのは、単なる「時間稼ぎ」のように思えるし。
3月危機をやりすごしたら株を買うのもいいかな。(しかしヤフーが爆上げだな。腹たつ。)
773 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 18:08
>>770 ふーん、と鼻で笑っておくな〜(w 市場を見ないで
市場を語るってのも、大笑いこの上なしって感じだな〜
774 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 18:09
>>772 よーごはインタゲなどどーでもいいはずだな〜。とにかく
不良債権処理なることができればいいのだからな〜。
775 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:11
>774
ちなみにちみは株取引はやっているの?
776 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:12
おいおい日本はトヨタや任天堂だけでできてるわけではない
マザーズうんぬんもそう。受けねらいのアイドル企業の集まり
そんなやつら全部で日本のGDPどれだけ担ってるよ
そんな上ばっかり見てるやつが日本の経済全部わかったような気がするな。
777 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:12
財政政策・・・
財政赤字をなんとかしないと将来不安から限界消費性向が上がらない、
限界消費性向が上がらないと乗数効果が薄い、財政出動すればするほど不安拡大、
インタゲで限界消費性向が上がるかは未知数(基礎消費まで下がったらどうする)・・・
金融政策・・・
流動性トラップで身動きできず。
そのへん、どうなんでしょ。
778 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:14
だな〜ってこのスレの親分?
779 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:14
この国は何兆円まで借金しても大丈夫なのかな?
こうなったら、ギネスに挑戦!
780 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:14
>776
やっと反応したね。いや、インタゲ賛成派が元気ないようだったからね。
業と言ってやったんだよ、感謝しな。
なぜ「不良債権処理」を進めることと、インタゲを導入することが、
相対する形になっているんですか?
両方すればいいじゃない。
782 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:17
>779
それより、バブル弾けてから株や土地、ゴルフ会員権等々の
値下がりで何千兆円吹き飛ばしているか知っている?
むしろそちらの方が心配だな。
783 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:17
不良債権処理が進むとデフレが加速してしまうから。
784 :
bloom:03/01/21 18:19
785 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:19
処理という定義にもよるね。
単に倒産させれば良いなら、金利を上げてしまえば、
今ゼロ金利だから生き残っている会社はすべて死亡するしね。
786 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:25
バブル崩壊してから需要を埋めるためにずっと財政出動続けてきたから
結果として構造不況業種筆頭の建設業に人が集まりすぎた。
特に地方は依存度が高すぎて無駄な工事をやめればそれだけで壊死。
不良債権処理どころか不良債権発生の原因すらやめられないのが
末期日本の現状。
787 :
改革なんていらね:03/01/21 18:28
>>757 の つづきは 興味深い
こうした宮沢氏の進言に対する首相の反応については
「今まで考えたことを積み重ねていくことが大事だ、妙薬はない、急にきく薬はない、
というようなことを言っていた」と発言。インフレ目標の是非に関する具体的な言及は
なかったという。
宮沢としては 日銀人事と合わせて 今の官邸サイドがほんとに「ワカッテ」いるのか
どうなのかさぐりにいったんだろなー つまり 財政も担保されなければ 実効性が
ないからなー
そしたら 小泉は あいかわらず アホなケチンボ精神論ばかりいってたんだろなー
んで 「こりゃだめだ こいつやっぱ わかってねー」ってことで 放置と
案外 9月に 宮沢緊急内閣 あったりしてなー
788 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:28
去年をボトムにして回復してくる会社や過去最高益を出している
会社は不況を言われながらも四季報をみれば実際かなり多くて、
株価は個別に見ればかなり上がってくるでしょう。
ただし、お亡くなりになる会社やまた追加のリストラを余儀なくされる
会社もあるので、失業率は高止まりになるのでは?
要するに、富を得るものはより金持ちになり、貧乏人はより貧乏に
なるといってように、2極化していくように思えます。
日本は相対的に建設関係に従事している人が多いので、多数意見
として景気が悪いと判断されますが、おそらく何年経ってもこの手
の業界は改善は進まないと予想されますので、その人達は景気が
悪いと言い続けるでしょう。
もう、平均値で景気が良い悪いを判断する時代は終わりました。
日経平均とかで株価を判断したり、失業率で景気を判断すると言った
ようなものが意味がなくなるのかもね。
789 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:30
不良債権処理は銀行の仕事だろ。
見切りをつけて処理するか、融資し続けて再建を期待するか。
銀行が良く考えて決めれば良い。その結果銀行が行き詰まったら、
その時点で、国はその銀行を見捨てるか、資金を投入するか、
国営化するか決めれば良い。
国の仕事は景気を良くすることだ。
790 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:31
ようするにバブルでワンサカしたところね
791 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:31
>>788 には 「減収増益」 という用語を 進ぜよう
792 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:33
>791
これどっかにあった奴をコピペしただけなので
気にするなって。
793 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:36
>791
でも今って、株価水準が安いから
減収増益でも市場からは評価されるんだよねーー。
794 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:37
>>788 リストラで増益になってもあまり褒めていい話ではないな。デフレでは正しいが。
確かに小泉の意識とここのリフレ派の認識は違うかもしれないなあ。
竹中が相当きちんとやってくれないととんでもない誤爆があるかもな。
全然 関係ないけどデフレ期待のインフレ期待への反転って、ジョジョに
起きるケースっていまの経済環境で、なにか政策手法としてあると思う?
インタゲ派の大半は政策レジーム転換のジャンプ派なんだけど? ちょっと
思考実験中w
796 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 18:40
>>775 軽くな〜。今日はUFJ往復ビンタで10万ほど儲けたな〜。
>>796 だな〜氏はネット上の職業は何になってんの? 歌舞やさん?
798 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:44
いよいよインタゲがスタートした訳であるが、
景気は回復するだろう。しかし、ハイパーインフレが起った時、
小泉自民と財界の連合軍はインフレ抑制策を行わずに、
庶民は苦しむことになるだろうな。
>>798 インタゲはまだ開始してないだろ? なんかこれもコピペくさいがw
あとハイパーインフレがおきたらどんな政権や中銀でも
かならず引き締めに走るよ。もしかしてハイパーインフレって2−4%ぐらい
のこと意味してたりして爆
801 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:52
>>800 俺は小泉自民をそんなに信用していない。
10%までは引き締めないね。
802 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:53
>794
リストラで解雇される社員も入れば、その結果利益はV時回復して
株価が上がり利益が出る投資家がいる。
90年代のアメリカはまさにそんな状況だったから、日本も数年の内に
不況時の株高なんてことになって、所得格差は広がるかもね。
803 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:54
>>799 歌舞さんや他の苺コテハンの方たちは株価とかに手を出されてるんですか?
経済学専攻の人はあまり生臭い事は嫌いみたいなので聞きづらいですけど。(わら
>>801 そうかハイパーは10%ぐらいのことか。
ちなみに小泉自民が金融政策やるのではないけどね。そこもごっちゃ?
805 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:56
>>803 株板入って、同じインタゲのスレ見てみな、株板連中は
ここを机上の空論と呼んでいるよ。
806 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:56
807 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 18:58
808 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:58
そもそも相場師にとってマクロ経済の動向などどうでもいい事。
マクロ経済政策を議論するうえで株板の連中の意見など何の役
にも立たないし、相場の話を経済板の人間に聞くのもナンセンス。
809 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 18:58
需要が回復した場合どのような対処をするかという
大手製造業者を対象にした日経のアンケートで
大半が既存の遊休設備を活用すると答えたと
経済コラムマガジンにありましたが
インフレ期待が生じたとして
本当に設備投資需要が回復するのでしょうか?
回復するはずだとかしないはずはないという答えだけじゃなく
別のアンケート結果なりなんらかの根拠もあわせて
教えていただけるとありがたいのですが。
>>806 インタゲ設定しているという前提だったら10%いく前にかならずやる。
やらないと日銀はまじに終わる。そんだけ。終わりたければやらないだろう。
終わりたくなければやる。
ゼロ金利解除のエピソードを思い出せば? あんだけ政府が
反対しててもやったぜ。日銀が信任やら独立性を大切にしたいならやる。
そんだけ。日銀が高いインフレを政治圧力で止めないという理屈にはどうも
日銀のインセンティブへの配慮がないと思う。
030121日経経済教室
浜田宏一 エール大学教授
金融の量的緩和を進めても名目国内総生産(GDP)拡大に結びつかないのは、
貨幣の信用乗数と流通速度が低下しているためだ。インフレ目標はデフレ期待
を払拭し信用乗数と流通速度の回復を図る有効な手段である。日本経済の病根
である構造問題を解決する手助けとなる。
【金融政策の波及に障害】
インフレ目標論は、日銀が将来一定のインフレ率(例えば2ないし3%)を一定
期間(例えば2年間)に達成すると確約することにより、人々のデフレ期待を
反転させてデフレからの脱却を図ろうとする提案である。
インフレ目標(以下では物価をある水準まで引き上げてから一定に保つ「物価
目標」も含めて考える)の設定が望ましいという観点から多くの著書や提言が
相次いでいる。それに対して「日銀はインフレ目標を達成する手段をもってい
ない。仮にインフレが実現してしまうと日銀には超インフレを止める手立てが
ない」という反論がなされる。
(続く)
外国為替市場への介入、長期国債のいっそうの買い切りオペ、さらに必要なら
ば株価指数連動型上場投資信託(ETF)、不動産投資信託(REIT)などの買い
上げなどを併用すれば、インフレ目標の達成は可能である。また、デフレが延々
と続いているのに、インフレのことを考えるのは気が早い。そして第一次石油
危機を無事速やかに乗り切った日銀にインフレが止められないはずもない。
しかし、本稿では、経済原則の根本に戻って考えて、なぜ他の量的緩和策に
加えてインフレ目標の設定が望ましいかを説明したい。
現在、日銀は量的緩和政策の一環として日銀当座預金を(例えば15兆円から
20兆円という形で)段階的に増加させている。日銀が直接に操作できる、いわば
通貨の「素」というべきベースマネーは、日銀の外貨預金とこの当座預金との
和なので、今の政策はベースマネーを大幅に増加させようとするスタンスを
とっているといえる。
しかし、銀行を除く民間セクター(公衆)の消費や投資決定に影響するのは、
ベースマネーではなく、その保有する現金通貨と(普通預金や定期預金などの)
預金通貨を足したもの、つまりM2+CDに代表されるマネーサプライである。
通貨の「素」のベースマネーは、一種のふくらし粉(これを信用乗数という)
によってマネーサプライに拡大されていく。
(続く)
金融政策に対する第一の障害は、この拡大メカニズムが年々弱まっていること
である。図に示したように、1992年には13を超えていた信用乗数が現在は8以下
になっている。日銀の手元では「ジャブジャブ」に見えるお金も、信用乗数過
程をへると、銀行を除く民間セクターの手には少ししか残らず、M2+CDの伸び率
は3%前後となってしまう。
金融政策波及への第二の障害は、この緩やかに供給されるマネーサプライが、
どんどん保蔵されてしまうことである。デフレが進行中の現在、貨幣保有は
デフレ率だけ実質の収益率をもたらす。それだけでなく、金利の安くなった
長期国債の保有には将来の資本損失の恐れがある(ケインズの「流動性のわな」)
し、株や土地に投資するのも不安である。そこで、預金や現金での保有が好まれる。
図の示すように、93年ごろから名目所得とM2+CDの比率で見た貨幣の流通速度は
緩やかに減少しており、消費税率引き上げの影響を除いて考えるとデフレ傾向が
顕著になる97年から、流通速度が0.095から0.075近くまで低下している。一方、
流通速度の逆数であるマーシャルのkは10.5から13にまで増加している。
(続く)
【貨幣の保蔵止める必要】
このような2つの障害は、よくベースマネー操作によって金融調節を行うことが
困難になる証拠として用いられるが、本稿の趣旨は、これら障害を克服するために
インフレ目標が有効だというところにある。
信用乗数に関する内閣府経済社会総合研究所の研究によれば、90年代からの信用
乗数の低下は、現金選好が増して現金/預金比率が増加していることによる。
ゼロ金利のもとで預金の魅力が減り、2000年問題、ペイオフの不安などが、
いわゆるタンス預金への志向を助けている。また、2001年からの信用乗数の
急速な下落は、銀行の預金準備(日銀預け金/預金)比率の増加による。これは、
不良債権の影響で銀行が貸し出しに慎重になっていることに基づく。
以上の意味で、確かに不良債権処理を十分に行うことが、信用乗数過程を通じた
金融政策の伝播を助ける。銀行が十分に自己資本を充実すれば、貸し出しに際して
リスクに応じた利子率を設定するようになり、金融仲介機能は改善する。このように、
金融政策の波及過程は、ミクロの構造問題とからんでいる。それと同時に、マクロ
全体を覆うデフレの問題も忘れてはならない。
(続く)
預金準備比率増加の陰には、将来のデフレ期待のもとで企業に収益力が乏しいこと、
また資産デフレによって、担保価値が下落して企業投資、新機軸が曽我氏されていて
貸出先がないことなどの要因がある。したがって、デフレ期待が払拭されれば信用
乗数も回復するし、デフレ期待払拭のために、インフレ目標が有効なのである。
通貨の保蔵・退蔵の傾向を防ぐには、デフレ期待の解消が何よりも有効である。
ここでもまた、インフレ目標が通貨の流通速度を増加する手段であることを理解
していただきたい。
日銀の手元で直接制御できるベースマネーの影響は、このように二重の意味で弱
まっている。金融政策でこれに対抗するにはもちろんベースマネーをより一層速
やかに拡大することもできよう。そして「インフレ目標」の設定は、この弱まり
つつある金融政策の波及過程を保全し、それを強化するのに役立つのである。
ここで3つの点について注意が必要である。第一に、海外からの輸入品が安く
なっているのでデフレが生じるという意見は相対価格と絶対価格とを混同する
もので根拠がない。変動相場制のもとでは金融政策によって為替レートを変え
られるので、各国は原則として独自な価格水準を選べる。為替レート変動に
対する相手国の抵抗に対処するのは、財務省そして経済外交一般の任務である。
(続く)
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:05
>>810 なるほど。って本当に安心していいの?
ちょっと金利を上げて、制御できなかったら、
「努力はしたけど結果がついてこなかった」
とか言われても困るぜ。
【構造改革の足かせ除け】
第二に、インフレ目標が有効に働くためには、国民の間に、緩やかな物価上昇が
生ずる、あるいは少なくともデフレが反転するのではないかという期待が生ずる
必要がある。予想が自己実現するような状態を作り上げなければならない。
日銀がデフレ脱却への断固たる意思と自信を表明し、それに対する政府の強い
支持が表明されてはじめて「デフレの時代が終わる」という新しいイメージが
国民に定着しうる。政策の信頼できるアナウンスメントがこれほど求められて
いる時代はない。
第三に、日本経済の病根は構造問題にあるので、金融政策では救済できないと
いう意見が根強い。デフレは本質的には貨幣的な問題であるが、実体経済にも
悪影響を及ぼす。金利や賃金には下方硬直性があり、資金貸借には担保が必要で
あることなどから、失業、倒産が激化するからである。株価の下落は政権の先行き
までも左右しかねない。ここでは貨幣は中立的(実体経済に影響を与えない)
ではないのである。
貨幣が中立的でないからこそ、デフレは構造改革にとって足かせとなる。構造改革
はいうまでもなく必要であるが、経済にゆがみをもたらすデフレを解消しつつ進めた
方がより能率的である。インフレ目標はほとんど副作用を伴わないことが知られて
いるのだから、勇気をもって試してみることにより日本経済も曙光を仰ぐことが
できるのではないか。
(終わり)
というか、インタゲってそんな硬直的な基準じゃないからさあ、ごりごりに
2−4%にこだわってがんばりぬくという発想もインタゲ派の多くはとって
ないと思うよ。たとえば0−4%にするとデフレになりやすいので1−4%にしたり
2−5%にしたり、、または経済全体の状況ではフォワードるっキングに動けば
インフレ目標内で現在はあっても金融緩和したりその逆も当然あるだろうね。
819 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 19:08
>>809 別に根拠はいらないな〜。遊んでる設備を使うにしても、
そこで働く人間は雇わなければならないからな〜。
820 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:11
>>820 うーん、これにぷ、だとどうレスしていいのかなあw 動機が空洞のまま
行動する人や組織がありますかね?
さて食事の時間なのでまた。
823 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:15
インタゲ派の方へ。
どうやってインフレさせるんですか?アナウンスメント効果だけですか?
まさか、段階的な間接税率の引き上げとか・・・ヒィィ
824 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:16
実際に株を買う投資家が真っ先に気にするのは、その会社が
どれだけの有利子負債を抱えているかということが会社選びの
基本になっている現実がある訳じゃない、
例えば、コーナン商事という小売の会社があるんだけど、ここの
株主総会での質問はどのペースで負債を圧縮しまうかという質問
を毎年聞かれている。
要するに、設備投資どうのこうの言われたところで、株主からは
とにかく負債の圧縮ということをバカの1つ覚えでしつこく言われる。
うちは成長性を見てくださいなんて言っても市場からは
無視される状況の中で、設備投資を喚起するのは容易では
ないと思います。
826 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:18
>>823 聞いても誰も答えてくれないよ。
システムを理解できてないんだから。
827 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:20
828 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:21
誰か教えてくれ、まじで。
真っ当な方法(ヘリコプターマネーは勘弁)でインフレできるんならしたほうがイイってのは判るんだが・・・
829 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:21
インフレ政策がハイパーインフレを招くという
やつは、小泉・菅信者並みに脳みそが腐ってる。
ハイパーの条件は、
・戦時中なみの政局不安
・輸出産業に乏しい
(インフレで、通貨安になり国際競争力は増し
輸出産業は飛躍的に伸びる)
・賄賂などの実態の伴わない金融市場の存在。
その点にどこも日本は当てはまらない。
(挑戦戦争になってもね)
あとインフレになって金利があがって庶民のローン
圧迫というのも信者的妄想だが、その分賃金上昇期待
もあるので精神的にはそっちのほうがよい。
貯蓄を取り崩して一括返済もふえ、金融市場の
健全化に一躍買うはずやで。
>>826 おいおい、その根拠を書かないと、まるで「煽りながらも実は
インタゲの基礎からしりたい香具師」にみえちゃうぞw
さて食事食事と
831 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:22
>>827 買いオペして市中のマネー増やしてもそれが消費に向かわねばインフレせんと思う・・・
832 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:22
>>829 勝手にハイパーインフレの条件をげんていするな。
ハイパーインフレが必ず起こるとは言わないが、下手にインタゲすると
起こる可能性がある。
833 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:23
>>823>>826マネーサプライの増加がどのような効果を実体経済に及ぼすかについては
すでに過去レスにおいて激しく(以下略)。
834 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:25
>>828 とりあえず国債を買う。既発債を全部買ってもインフレにならないなら直接引き受けで公共事業
を行い、完全雇用を維持すればよい。
>>831 だからインフレにならないならとりあえず全部買い切ってしまえばいい。
あと、
>>823について個人的な疑問だが消費税の多段階増税って何が悪いわけ?
835 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:25
>>829 賃金が上昇するというが、年功序列が崩れ出している世の中で、
一律に上がるなんていう会社は一部の会社だけになるのでは?
836 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:28
>公共事業を行い、完全雇用を維持すればよい。
それだと、ゾンビ企業の延命になるのでは?
837 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:28
>>834 ・消費税の多段階増税
俺の生活がなお苦しくなる。そんだけ。
838 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:29
そもそもインフレにならないのにハイパーの心配してもしょうがない。
839 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:29
>>835 給料が上がらない人間は所詮その程度の能力しかなかったという事。
賃金の下方硬直性と強力な解雇規制に守られた既得権益層を打破
するためにも強力なインフレ政策と解雇規制廃止が必要だ。
840 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:31
>>839 結局、そういう話になってくると、構造改革なくして景気回復なし
という話になってしまうんだよねーー。
841 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:31
>>839 また「燃料」がたくさん供給されそうなレスだ。(w
842 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:32
公定歩合の引き下げ(0金利政策)や準備預金率の引き下げはインフレ策に
他ならないのだが、インフレにならないのは日本の銀行が不健全である事の
証明でもある。
銀行を健全にする事が先か、インフレで不良債権を圧縮する事が先かの
問題であろうが、経済を机上で考えるくらい信用できない事も無いと(私個人は)
思っている。
843 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:35
>>834 公共事業が止まったとたんに大量の失業者が出るという構造になるなぁ。
844 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 19:37
さて、インタゲでインフレ期待を起すのはいいが
名目長期金利が上昇して金融機関に国債の多額な含み損が出るな
信用収縮させてはいけませんなw
ゆえに意味がないわけですな
845 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:40
>>836 小野先生のお言葉を借りるなら失業者をただ失業させておくよりは道路掃除でもさせたほうがマシだと
いう事。ゾンビ企業が生き残るのが気に食わないなら失業者を全員公務員として雇用すればよい。
>>843 インフレにならないなら何故公共事業を止める必要があるのだ。
846 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:40
847 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:40
>>828 マジレスすると、典型的インタゲ派は説明できていない。
買いオペして貨幣を市場に供給する。
供給された紙幣は誰かの所に行くからそいつの消費が増える。
すると需要と供給のバランスが需要に傾いて、
物価が上がる。
しかしこれでは説明しきれていない。その誰かが金を使うとは限らない。
確実に使う香具師に金が渡るように財政出動を併用する必要がある。
848 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 19:44
>>846 つまり長期金利は上昇しないわけかね
では話は簡単だ
インフレ期待は起きません
849 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:48
>>848 だからその場合は財政政策をばんばんやればいいだろうが。
論破された主張をスレが変わる度に繰り返す養護の手口には
いい加減うんざりしている。
850 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:52
財政出動の現実はかえって不良債権を増やして構造不況を深めているだけ。
職能もなく転職もままらない大勢の地方労働者を食わすためだけの政策だな。
851 :
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/01/21 19:57
>>849 バンバンやって、道路工事を増やすのですかな?
それとも消費するとも限らない減税でもするわけですかな?
852 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:57
>>850 食わすだけでも、完全雇用になるという効果があるそうです。
ところで、わざわざ雇用しないで、既発国債全部日銀買い入れして、
税金を全てゼロにして、それでも足りない歳入は直接買い入れで賄ったほうが
手間は少ないと思いますがどうですか。
853 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 19:58
見てきたけど株板は誰もインタゲになるとは思っていない。
実務でやっている人間と机上で絵空事を吹いている人間の違いか。
税金全てゼロはまちがい。それは無理でした。歳入ほぼゼロじゃないか。
養護はネタキャラだろ?何か最近面白いじゃん。
856 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:05
消費が伸びないのは何故ですか?
将来の負担増への警戒ですか?
そうしたら既発国債の日銀買い入れでチャラにしてしまえば増税警戒は
なくなると思います。
で、その時の市場の反応はどうなると考えられますか?
不信感は残って相変わらず消費は伸びないのか、
それとも、順調(?)なインフレか、
或いは、ハイパーインフレか・・・
それぞれ理由がありましたら、お願いいたします。
857 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:10
歳入ゼロでも全歳出分を全部国債で埋めわせれば理屈の上では
財政のバランスは合うけどな(W
そうするとマスコミが景気が回復に向い始めたと報道するので皆楽観的になり始め財布の紐は緩みますw
まあ、こんな話しているようでは儲かるのは株板の連中だけだね。
株板の連中はインタゲでもやって株素人が高値掴みしたところで、
こっそり利益確定して、信用やっている奴らは状況によって
売り方に回るだろうよ。
政府とマスコミが協力すれば大衆は簡単に扇動できます。
要は期待を作り出すことは可能でしょう。
861 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:14
消費が伸びないのは消費者が物を買わないから。
だからその理由を話してんだろうが。
863 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:19
30代以上の消費者が物を買わずに貯蓄に回るのは老後に不安があるから。
老後って言うか、今現在の生活も不安なんじゃないの。家族がいればさ。
865 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:22
家計マクロで見れば可処分所得(収入+貯蓄)から貯蓄分を引いたものが消費。
消費がのびない原因は収入が減るか安定していないか貯蓄が減っている
かのいずれか。
逆に消費が伸びるためには収入が増えるか、安定するか、金利や資産効果
で貯蓄が増えるかすればいい。
866 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:24
現在は消費が少ないため生産力が余っていますが、
それを買うためのカネは(あるところには)あります。
これが一気に動き出したときの(国債日銀引受でなおカネは余る)、
ハイパーインフレへの危険性がどの程度かというのは誰か計算したのでしょうか?
たぶん、需要しきれなくて余ったカネで資産インフレ・・・バブルが起きる気がします。
生産力が余っているのだから、次第に供給が需要に合わせて落ちてくるのを
待つ(大変悠長な話ですが)という話はありませんか?失業者は当然、大量に溢れますが。
ま、それはバブルのツケとして。
結局、収入が増えたり安定したりすることは、年功序列の賃金体制
が崩れた時点で無理かも、ということはやはり間接金融から直接金融
にということで、投資優遇策がインタゲなんかの前に必要なんじゃ
ないかね。
これって何年言われているんだろうね。
869 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:29
社会保障費の増大と年金支給額の減少で、以前よりより多くの貯蓄が
老後のために必要になる。その分どうしても消費は抑えられる。
870 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:29
>>868 ん〜、バブルって善玉だったの?
漏れは大迷惑食らってるが。
>>870 まあ善悪で捉えることがナンセンスということで。経済学は科学ですから。
872 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 20:32
>>848 長期金利が上昇せずともインフレ期待が生じうることはあるな〜。
損するから誰も貸さないだろうというかも知れないが、貸さなければ
もっと損するってことになるだけだな〜。従って、長期金利が期待
インフレ率を下回った状況に留まることも十分にありうる話だな〜。
873 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:32
国家債務700兆円や公的部門の不良債権300兆円
民間部門の不良債権150兆円
ハイパーインフレにしてチャラにしたいのだろう
違うか?
874 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 20:34
>>870 世の中には善と悪しかないのか〜? 悪じゃなければ
善だってのは、短絡的な思考というべきだな〜。
日本はでもバブルにもっとも陥りやすいですよ特に株は
日本の投資家の特徴は、相場追いかけ型ですから、相場が
ある程度良くならないと怖くて買えないという感じ。
だから、NTTを300万で買ったとか高値覚えが非常に多い。
結局、不況で株買って、景気が良いとき売るという
当たり前のことができてないので、本当に注意しないと
政府はコントロールなんてできなくなりますよ。
876 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 20:36
>>875 別にコントロールする必要なんかないんだけどな〜。
最近のガキには管理思考がはびこっているようで、
いやな気分だな〜。
877 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:36
>>868 科学的に捉えると、バブルはその後に深刻な不況をもたらすという
現象が確認できることは間違いないですよね?
そして、不況は出来る限り回避しなければならないというのも
間違いないですよね。
ならば、その後に不況をもたらすバブルは回避しなければならないと考えられます。
>876
あなたは株をやっているの?
879 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 20:38
>>877 第一命題からして間違っているように思われるがな〜。
たまごっちの価格が暴落しても、別に景気が悪化した
ようには見えなかったしな〜。
880 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 20:39
>>878 さあ、どうだろな〜? んで、株をやってるとどうなのかな〜?
882 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:40
天井が高くなればそれだけ落ちた時の衝撃も大きい。
回避できるにこしたことはない。
>>876 インタゲこそ管理思考なのでは?
市場のことは市場に任せないから、バブルなんて起こるんですよ。
最近の政府の行動でもそうでしょ、空売り規制、長期投資優遇(投機排除)
すべて冷やし玉排除の管理思考ですよ。
>>880 なるほど。バブルも起きる規模によってその後の不良化する量は違いますな。
885 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 20:41
>>882 抽象的すぎて、ほとんど無意味なカキコだな〜。
もっと具体的に書くのだな〜。
886 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/01/21 20:42
>880
やっていたらそんな発言は出ないよねー
887 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:42
>>882 なので、バブルをもたらす可能性がある政策はその危険性を考えた上で慎重に決定すべきなのです。
888 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 20:44
>>883 インタゲはマクロ政策の話で、バブルはミクロの問題だな〜。
それに、市場に任せておいたからバブルが起きたんだと
思うがな〜。ちなみに、バブル崩壊は、総量規制という、
ミクロ市場の管理を目的としたバカ官僚の通達によって
起こったんだな〜。
889 :
インタゲ反対派:03/01/21 20:45
じゃさ何処の国でデフレを2,3%のインフレに
上手く誘導した国が有るのですか?
有れば教えてください
具体例を出せば納得するよ
実例を書いてください
890 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:45
>>885 これが抽象的?
お前アホだな、株やっていれば、そんな場面に何回も遭遇するよ。
891 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:46
>>885 日経平均5万円から暴落するより2万5000円で落ちた方が、
坪単価1億から暴落するより5000万円で落ちた方が、発生する
不良債権は少ないってことだ。
具体的に書くほどのことかよ(W
892 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 20:47
>>887 バブルなんてしょせんミクロの問題なんだから、
放っておきゃいいんだな〜。
>>886 ちょっと前の過去ログ嫁って感じだな〜。
893 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 20:47
894 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:48
>ミクロ市場の管理を目的としたバカ官僚の通達によって
>起こったんだな〜
管理したって認めているじゃん。
895 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:48
>>891 暴落することが前提では話になりませんな(w
896 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:48
>>889 未曾有の出来事だからみんな悩んでるの!
典型的な反対派だな!
ちなみに私は反対派です。
897 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 20:49
>>890 引っかかったな〜。お前の発言は経済成長自体の
否定だな〜。キミは北にでも行くのだな〜(w
>>877 付け加えると、そうだからと言って、それをバブルのツケだと簡単に済まし、
スケープゴートにして思考ストップさせる理由にはならんですよ。
ましてや、個人的責任にするには大き過ぎる問題だ。
899 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:49
>>895 永遠にあがり続けることが前提の方が話になりませんな(W
900 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:50
>>893 そんな事は知ってるよ
2,3%のインフレ例を
書いてくださいって言ってるの
901 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 20:50
>>894 「バブル」じゃなくて「バブル崩壊」についてはな〜。
902 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:51
>>901 じゃー管理しなければ、上がり続けたってことかな?
903 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 20:51
>>900 1935年ころの日本とアメリカがそうなのだな〜。
904 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:52
>>897 バブルの上昇スピードは経済成長のスピードと全然違うから
問題なんだよ。ずれた発言してんじゃないよ。
905 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:52
906 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:53
教科書通りのおぼっちゃまばかりでうんざりだな。
>>897 いや、まあ日本はそうだったけど、バブルの問題は根が深く情報の非対称性が市場で存在する限り
(それを除去する手段がない)、常にバブルはセントラルバンカーを困らせる
問題だというような論文をクリーンスパンはFRBから出してたと思うけど。
908 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 20:54
>>904 だから、たまごっちの値段が暴騰しようと暴落しようと
どーでもいい話なんだから、放っておくべきなのだな〜。
たまごっちが株に変わっても何も違わないな〜。バブル
が弾けて、マクロ経済に悪影響がでたら、それに対処
すればよいだけだな〜。
909 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:55
910 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:56
現実的な地価収益予測や企業成長を無視して地価や株価が暴騰するから
バブルがバブルたる所以なのです。
だからこそバブルはおいしいといえるし、また必ず崩壊する運命なのです。
911 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:56
>>903 10%前後のインフレを2,3%に
抑えた例ではないのだよ
それに昔と今では
経済条件も世界の条件も違うからな
良く考えてから例を書いてね
912 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 20:57
>>909 なんで見え透いたうそなのか不明だな〜。
データ調べてみるとよいな〜。「金兌換
停止」って知ってるか〜? あれは金融
緩和ってことなんだけどな〜。
913 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:58
そういえば、今犬のチワワが品薄で200万円もするそうな。
あの、アイフルに出ている奴。
そのうち、ハスキーブームの時と同じように、売れ残って
大量安楽死させられるんだろうね。
914 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 20:59
>>911 インフレを抑えた例には80年代後半の米英ってのがあるな〜。
それと、「条件が違う」というからには、具体的にどこがどう違う
のかを指摘して話すべきだな〜。実際は、たいして何も変わって
いないのだからな〜。
915 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:59
>>912 諸外国ではインフレ・ターゲットをやって成功しているというが、
これは高すぎる物価を押さえるために、「上から下へ」下げているのであって、
「下から上へ」上げるインフレ・ターゲットは未だかつてどこの国もやっていない。
916 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 20:59
>>908 バブル崩壊で含み損抱えても自分でケツふけるんならな。
バブルの問題は難しいよね。やはり、理論価値からの乖離というものが、
どのように形成されるのかのメカニズムを探求しないと。
918 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:03
「下から上へ」上げるインフレ・ターゲットは未だかつてどこの国もやっていない。
この事実をどう考えるのだ?インタゲ推進派諸君。
919 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:04
>>908 自社で責任持って台湾のたまごっち工場閉鎖するのと、債権放棄の
ような形で間接的に税金使うのを一緒にしないでくれ。
920 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 21:04
>>915 インフレ・ターゲットによってデフレからインフレに転換した例は
ニュージーランドに見つけることができるな〜。単なる金融緩和と
財政出動でデフレからインフレに転換した例はいくらでもあるな〜。
それをリフレ政策というな〜。インタゲによるリフレは、基準変数が
決まっている分、従来のリフレ政策より精度の高いものということが
できるな〜。歴史から学べることは多いのだな〜。
>>916 今の不況の直接の原因はバブル崩壊ではないな〜。
921 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:04
>>918 それは90年代後半のNZがやってるってこの間のWBSで岩田氏が言って、
論破済みだろう。
923 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:08
>>917 バブルは真っ当な価値でなはく、資産自体の値上がり
(しかも過大)を収益予測に入れた資本価値計算が続けられたから起きた。
どこかで買い手のカネが底を尽けば(資本から現実の収益が上がっていない・・・価格上昇はただの含み益)
資産自体の値上がりは止まり、値上がり分が収益予測から外れることにより
真っ当な価値に基づいた価格まで下落するというわけ。
当時の利率は高かったからなぁ・・・資本価値は大分低かったかな。
924 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:08
宮沢元総理がインタゲは採用すべきでないと小泉に進言。
さすが宮沢さん、よく分かっていらっしゃる。おそらく
金利上昇を懸念されているのだろう。これでインタゲは
決着付いたね。
925 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 21:08
>>919 債権放棄は銀行が勝手にやってることで税金は無関係だな〜。
それと、いわゆる銀行への公的資金ってのは、国が銀行に
入れさせてくださいって言ったもので、銀行がくださいと言った
ものではないのだな〜。当時のニュースをちゃんと見て
いなかったと思われるな〜。
なんか、銀行を空売って含み損かかえてる奴のルサンチマンを
感じるな〜(w
>917
まあ、チューリップの球根にも異常な値段がつく時代もあったらからね、
ソロスの再帰理論なんか見るとバブルのメカニズムはある程度は
分かるかと、というか株やっている人間は知っていて当たり前ですが。
あと株の場合はPBR、PER、ROEとかである程度判断できますから、
あのバブル時のPER100倍は明らかにバブルかと、ただしバブル期は
どんな業種もある程度の利益が出てしまうから、その点は注意ですが。
927 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:13
>>912 ふふふ。そう来るとおもった。では引用したその後を掲載しよう。
いちおう学説によるとスウェーデンで一回行われたが、
これは1930年代の話で、1993年から導入しているものとは違う。
1930年代の時は数値を設けない物価水準目標であって、
まるでデフレ下のインフレ・ターゲットの成功例であるかのように扱っている
学説はどうにかしている。
そして最初はデフレよりインフレが懸念されていたという説もあるくらいで、
その評価も分かれている。一見うまくいったように見える部分もあるが、
最終的には不況の深刻化で打ち切られており
状況も現代の日本と違い参考にしにくい。
ただ常識的に考えるのであれば、
第3章で述べたように日銀がインフレ目標の導入をしてうまくできる訳がない。
928 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:15
>>927 菅スレと同じコピペをするな、馬鹿。だな〜が
>>903で言ってるのは
スウェーデンの例ではなく高橋財政だろ。
929 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 21:16
>>927 >じゃさ何処の国でデフレを2,3%のインフレに
>上手く誘導した国が有るのですか?
だから、1930年代の日本やアメリカでやったって書いたろが〜。
お前はどこにも「中央銀行にインフレターゲットを課すことによって」
と書いてないだろうが〜。日本では高橋是清がちゃんとデフレを
2,3%のインフレに誘導したな〜。
930 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:16
931 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:18
932 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:20
>>931 1998年という極めて近い時代の成功例が理解できないとは馬鹿ですか?
933 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:20
>>925 >いわゆる銀行への公的資金ってのは、国が銀行に
>入れさせてくださいって言ったもので、銀行がくださいと言った
>ものではないのだな〜。当時のニュースをちゃんと見て
>いなかったと思われるな〜。
本気で言ってるとしたらモノを知らなすぎるな。
公的資金を受けるとその銀行の経営陣の責任問題に発展するから
たとえ経営危機でも銀行は個別には公的資金を拒否するんだよ。
でもこのままだと経済への影響が大きいので、しょうがないから
わざわざ国が「全行一斉強制公的資金注入」という形で経営陣の
責任にならないような形で助けてあげたんだよ。
そんなからくり(とすらいえない)はTVでも新聞でも散々報道
しただろう。
おまえは一体どんなニュース見たんだ?(W
まあインタゲ賛成派はインタゲが発動されたら、こっそりとETFでも
全力買いでもしてくださいな、自分の理論が証明されれば、
気が付いたときには億万長者になっているでしょう。
935 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 21:23
>経済への影響が大きいので、しょうがないからわざわざ国が
>「全行一斉強制公的資金注入」という形で経営陣の責任に
>ならないような形で
わざわざそこまでしたことを「お願い」というのだな〜。
936 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:23
>>934 経済が回復するのがそんなに嫌なようだけど、君は公務員なの?
937 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:23
>>934 億万長者は無理だろうな。インフレヘッジとしては的確だが。
938 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:24
新興国のニュージーランドと日本じゃ周りをとりまくデフレ圧力が全然違うだろ。
参考にもならねぇ
939 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:24
インタゲ反対派は所得水準が左に行ったっきり戻ってこないIS曲線上まで
下がるまで待ってろってこった。
940 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:25
好景気時の躁病な空気が嫌いなんだよ。鬱な不景気が体に合うのです。
941 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:27
小泉がどうしてインタゲに踏み切らないか知ってるか?
それは、もしインタゲして成功したら、
桝添のいやみな笑い顔を見なけりゃならんからよ。
942 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:28
あ〜、どうして金利ってマイナスにならないんだろう?
だれかマイナスにしてよ。
943 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:28
>>935 公的資金がないと潰れるのに、自分達の責任にならないように
税金投入させるんだから一番最悪だろうが。
見苦しいよアンタ。
944 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 21:28
不況=depression=鬱状態、だからな〜。付き合い
切れないので、一人で北とか行ってほしいな〜。
945 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:29
>>942 電子マネーが100%普及したら可能だね。
946 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:30
947 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:30
>>944 北はあんたの好きな公共事業だけでやってる国ですが何か?
>937
的確?
株板行ってその発言してみな。瞬殺されるよ。
>>938 論点はね、デフレからインフレへのインフレターゲットの効果が
あるかないかだから、デフレの規模とか経済構造の違いというのは
とりあえずの所与と考えておくのが無難な論議のすすめかた。
そういうおしゃれ?な話のすすめかたが嫌いなら叫べばいいだけw
950 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:32
>>946 紙幣があったら、預金が引き出されるのでマイナスの金利に出来ない。
電子マネーなら逃げ切れないでしょう。
951 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:32
日銀・銀行・大蔵省は一蓮托生だ。
金融機関は他の民間企業と同列に扱ってはいかんよ。
>>942 税金を預金にかければあら不思議マイナス金利 藁
953 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:33
954 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:34
955 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:35
>952
預金税ってのは面白いかもね。固定資産税のように。
そうなったら投資するか消費するかになるからね。
ただし、実現は無理だろうなー
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:39
>>938 ニュージーランドって新興国だったのか(w
ちょっとは勉強しましょうよ・・・
>>923 その収益予測というのが、何らかの価格を組み込んで記述できるのか、それとも
記述しにくい人の心理状態で表すことができるのか?株の場合は買い手の資金がついた
というところでハジけるというのはわかる。でも、さっきのたまごっちとかチワワの
場合は?少ない額で買えるものも何れはハジける。この場合買い手の資金が底をつくと
いうのは違うんじゃないかと思うのだが。
要は人の心理状態が記述できないと難しいんじゃないかと。それを表すモデルは
作ることができるのかね?認知心理学は確か数学使ってたような記憶があるけど
中身は全然知らないしな。誰か詳しい人いますか?
959 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:41
日本のデフレの最大元凶は資産デフレだが、その資産デフレが
構造的で90年バブル期以上のオフィス需要でも今の供給圧力に
勝てない。
つまりインフレ転換ポイント自体のハードルがとてつもなく高い。
長期的に見れば、少子高齢化で絶対需要(人口)は低下。
ようするにインタゲを含む全てのインフレ政策は机上の空論で
現実的ではない。
960 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 21:41
>>943 そこで「やっぱ入れるのやーめた」って国が言えなかったって
点で、やっぱり国がお願いした、なのだな〜。
961 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:43
>>958 ・収益予測
土地なら地代、株(企業)なら配当
・たまごっち
需要が満たされてしまったとき。
962 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:44
インフレターゲットって要するに年数%のインフレ率を良しとして
それより低ければ景気刺激策を高ければ景気抑制策をするってことだろ。
どうして買いオペに限定しようとするバカが多いのかね。
963 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:44
964 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:45
追記。
たまごっち等は基本的に収益目的ではない。だから需要に限界がある。
ところがカネは無限に需要される。
965 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:46
966 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:47
>>960 銀行が自民党に多額の政治献金して、
お願いお金頂戴って言ったに決まってるだろ。
967 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 21:49
>>965 どっかの生保のボスが「反対」って
言ってるのをニュースで見たな〜。
>>966 ほう、じゃあなんで拓銀とか長銀とか
日債銀とかつぶれたのかな〜?
968 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:51
>>967 銀行と自民党が癒着してないとおっしゃる?
じゃどうして銀行経営者の責任を問わない?
969 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:53
政治面から見れば、都銀の中で拓銀が最初に見捨てられたのは、
拓銀が民主党寄りだからじゃなかったっけ?
970 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 21:56
>>968 前にも何回も何回も言ったが、銀行経営者には
特段の責任などないと考えるな〜。いったいどの
ような責任があるのかと何回も何回も聞いたが、
まともな答えが返ってきたことはなかったな〜。
>968
経営者だけ変えたところで問題解決にはならないからじゃないかなー。
今の頭取はバブル時には頭取をしていなかったから。
それにあのバブル時は銀行だけではなく、ロックフェラービル買ったり、
絵画買ったり、企業全体が狂乱の中にいたからねー。
972 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 21:57
>>970 何故アメリカの銀行経営者は刑務所に送られたのか?
973 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:00
だいたいインタゲ派は無責任なんだよ。ハイパーインフレは絶対起こらない
とかいって本当はもしかしたら起こるかも知れないと思ってるんだろ。
自分は資産を外貨とか金とかにかえたり、外国為替証拠金取引で
外貨をかって、ハイパーインフレとか超円安が起こったら
儲かるように準備してるんだろ。
自分は安全な所にいるから好き勝手言えるんだよ。
974 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:00
税金投入した時点で立派な責任問題。これを結果責任という。
書くのもアホらしいが、これはマトモな答えにならないのか?(W
>>961,964
なるほど。簡単ですな。考え過ぎてましたわ。
しかし、バブルは防ぐ事ができるかどうかはどうなんだろうか?
こんなこと考える事自体が無駄なのかね?
976 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:03
>>970 公的資金を投入しないといけない状態になったというのは
普通の民間企業で言ったら倒産だな。
倒産したら経営者は経営者でいられなくなるな。
理由なんて関係ない。会社を潰した経営者は辞任するのが当然。
責任というが、株主という銀行のオーナーは株価という形で
責任を十分に取らされているということをお忘れなく。
978 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 22:05
>>972,
>>974 それで、そういうことがあったからといって、いったい何法の何条の
どのような責任(刑事・民事)が発生するといいたいのかな〜?
日本が法治国家だって知ってるのかな〜? バカが多くて困るな〜。
979 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:05
980 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:05
>>973 超かどうかは知らないが円安になるとは思っている。
で、何故無責任な訳?自分の金なんだし次期総裁が
福井になったらたぶん損失を被るだろ。中原他インタゲ
派総裁になるという読みでリスクを取っているだけの事だ。
981 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:06
株主は株主総会でオーナーを決める権利があるということをお忘れなく。
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:07
次スレまだ〜
984 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:07
>>978 一時国有化して解任したらしまい。
バカはお前。
985 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:07
986 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 22:08
>>981 なら、司法批判をするのだな〜。
>>984 そもそも国有化なんかできないから、
やっぱりお前がバカってことになるな〜。
987 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:10
>>980 資産を外貨に移していない大方の民衆は損をするのだ。
インタゲ政策はその民衆の損の上に成り立つ理論なのだ。
988 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:10
>>986 検査する大蔵と銀行が仲良しだから無理だろ。
989 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:10
>>978 つまり道義的責任や社会的責任などクソだといいたいわけだね(W
開き直ってやんの(W
990 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:10
>989
道義的責任って何だ。社会的責任って何だ。
PTAみたいなこと言うなよ。
992 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:13
>>989 だな〜は法律さえ守っていれば何やっても構わないという主張だよ。
考え方によれば犯罪もばれなきゃ何やってもいいんだろ。
993 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:13
>>986 竹中案では経営者の責任を問う、とあったが
あれは不法行為か?
994 :
だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/01/21 22:14
>>988 粉飾決算を捜査するのは検察だな〜。粉飾決算は
刑事罰が用意されてるから、摘発されないなら検察の
怠慢だな〜。
>>989 仮に道義的責任や社会的責任があるとして、それは
何を行ったことに対する責任なのかが不明だな〜。
>>990 あれは破綻してたからな〜。生きてる銀行をいきなり
国有化することなどできないな〜。
>992
おまえは消費者金融の社員にでもなってみれば。
世の中そうなんだよ。
996 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:15
997 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:16
リスクを取らないのだから当然。守銭奴は死ね。
998 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:16
>>994 だから破綻させなかったのが癒着のたまものなのさ。
999 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/01/21 22:16
>>991 モラルハザードだろ
法律は最低限のルールでありその上にモラルを守って社会がある。
法治国家なら全世界はなんらかの法治国家だろ。
あの北朝鮮ですら
1000 :
1000GET!:03/01/21 22:16
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< いんたげ!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< いんたげいんたげ!
いんたげ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。