【UTAU・AquesTone】歌唱合成ソフト 4【Sinsy】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
歌ものやコーラスに必要な歌声を作るために使用するソフトを扱うスレです。
生成については音声合成や音素からピッチ変更等の操作を含む合成があります。

■過去スレ
【UTAU・AquesTone】歌唱合成ソフト 3【SugarCape】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1298667506/l50

歌唱ソフトAquesTone・UTAU
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1231918177/l50

■関連スレッド
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part57
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1329925060/l50

【UTAUくまうたSinsy】音声合成総合 10【人力ボカロSoftalk月読】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1328018532/l50

Melodyne part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1305104632/l50

【EASTWEST】PLAYエンジン総合 Part4【QLSO】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1327640877/l50

【Mac音ナナ】Mac音家 Part2【ココ、パパなどなど】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1325198594/l50
2名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 15:11:16.54 ID:MQvXP+w9
■関連リンク
Boare@wiki Cadencii(UTAU vst、vConnect)
http://www9.atwiki.jp/boare/pages/18.html
Sinsy
http://www.sinsy.jp/

【GSnap】ケロケロさせてみる実験【KeroVee】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11841728

音声合成大辞典2010_OP(各パートは動画内よりリンク)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11983716
大辞典2011? スタッフ募集
http://dic.nicovideo.jp/v/sm11983716
2009紹介音声
http://dic.nicovideo.jp/v/nm6309972

ニコニコ動画音声合成タグ
http://www.nicovideo.jp/tag/%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E5%90%88%E6%88%90
歌唱合成タグ
http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%AD%8C%E5%94%B1%E5%90%88%E6%88%90

 UTAU ユーザー互助会@ ウィキ
http://www20.atwiki.jp/utaou/
 UTAU操作マニュアル
http://kenchan22.web.fc2.com/i/utaumanualindex.html
3名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 15:13:54.28 ID:MQvXP+w9
後一年まで眼前で落ちてしまってたのにびっくりしつつ
急いでテンプレ替えとかしたんで、抜けがあるかも

なんかあったらちょっと追加していく
4名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 15:29:17.34 ID:MQvXP+w9
Waves初心者スレ 3人目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1324041892/l50
【Save 50%】Waves Part24【OFF】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1325206478/l50

Auto-Tuneについて語りましょう
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1293680654/l50
【mix】 ミックスダウン・テクニック 32 【down】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1325818821/l50

UTAU プラグイン開発支援用 C++ クラスライブラリ「Lib UTAU」http://is.gd/d0hwjs
UTAU互助会wiki内プラグイン一覧 http://www20.atwiki.jp/utaou/pages/36.html

VocalShifter http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se482018.html
SugarCape http://sugarcape.net/
5バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/02/25(土) 15:42:56.32 ID:AW+XpUj1
>>1-4乙です
6名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 15:45:04.74 ID:MQvXP+w9
UTAU resamplerを高速化するツールをつくってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16012769

タイムストレッチ、ピッチシフトのアルゴリズム
http://ackiesound.ifdef.jp/tech/timestretch.html

ひとつのustの中で複数のUTAU合成エンジンを切り替えられるようにしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16271909

歌声wavからUTAU音源化らしい。まだテスト中ぽい
http://nwp8861.blog92.fc2.com/blog-entry-257.html

UTAU界隈についてよく分かる(かもしれない)14のタグ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16848990

UTAUスターターパック (100%ムックシリーズ)
http://ichiba.nicovideo.jp/item/az4863914636

UTAU全ウィンドウ同時再生プラグイン
http://www.youtube.com/watch?v=_SUN1gJj8VM

GUI操作によるコネクト音源化パック StandConverter
http://hal-the-cat.music.coocan.jp/ritsu.html
7名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 15:47:06.46 ID:MQvXP+w9
とりま、過去ログから引っ張り出した
んで、早速ようつべ板に報告しに行く
8名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 15:56:12.47 ID:pRICkJKQ

twitterで見かけたんだけど、YMOのファイアークラッカーのマルチトラック音源がYoutubeに上がってたらしいな
ガチのやつらしいけど
9名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 23:07:43.02 ID:TH6mbLUO
絶賛発売中
(ちゅか、UTAUの本ってこれしかない)

UTAUスターターパック (100%ムックシリーズ) [ムック]
http://www.amazon.co.jp/dp/4863914636
10名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 23:19:38.75 ID:MQvXP+w9
>>9
付属してたのはあったけど、専門はこれしかないかな
11名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 04:06:24.86 ID:rutH1O+A
979:名無しサンプリング@48kHzsage2012/02/21(火) 10:21:39.64 ID:3JjJynuE
この曲名覚えてる方居られたら教えて貰えませんか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2666001.mp3.html
(香味ギター単音)

980:名無しサンプリング@48kHzsage2012/02/22(水) 22:39:51.80 ID:hZvxen2e
オート符SAで、複数トラックでMIDI出力て
どうしたらいいんですか?

ちょっとaquestoneと波形合成でコラボろうとしてまして…

981:名無しサンプリング@48kHzsage2012/02/24(金) 14:09:49.52 ID:EWPeNL8R
>>978
オケとあわせれば結構エコーノイズごまかせないか?
静かな曲だと難しいかもしれないが
12名無しサンプリング@48kHz:2012/02/26(日) 06:16:44.86 ID:yXBXNM1u
>>11
979については他板で解決しました

>981
今はutauで自己満で使う分には気にしなくても良いように思えてます
13名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 00:10:32.58 ID:USiUIaDp
人力(つなぎ)は、素材どうしが適合するように、声のバリエーション素材が多いほど自然になるんだよね
ボカロは複数の音素を自動合成してある程度のバリエーションができる

んで、UAUの場合は、V+CVで一番簡易な単独、VCVで素材から自然にした連続音
そしてVC+CVで接続して自然にする、VC音

この中でVCは人力(または単独音から生成した音)ほどではないけど自由で、
ボカロ並みの自動化じゃないけど、人力をつなげるよりは楽って感じかな?
原音設定での性格付けの影響もあるけど
14名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 00:32:23.45 ID:USiUIaDp
※CV/VC音源とは

[UTAU]CV/VCライブラリについて
http://togetter.com/li/259633

【UTAU】CV-VC方式を考えてみるテスト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15058717
15名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 15:11:36.07 ID:USiUIaDp
子音で分割するタイミングを見極めないと難しそうなCVC

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:11:09.95 ID:QJjETgcT0
今、日本語でCVC連続音音源なんか作ったら注目の音源になること間違いなし(今のVCV連続音音源よりも品質が良くなるはずらしい)。でも、原音のエイリアスの設定の量がVCVの7倍以上になるらしい...


486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:18:35.18 ID:QJjETgcT0
ようつべのCVCの動画はCV VCらしいんでCVCの音源はたぶんまだ誰も出してない
録音リストも無い
16名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 18:18:19.56 ID:yYOSTRZ0
>>15
日本語音源でCVCをやるのは今のUTAUの仕様だと無理だし、意味がない。
仮にやるとしてもHANASU専用音源になると思う。
17名無しサンプリング@48kHz:2012/02/27(月) 23:59:26.70 ID:Kptxfouo
無理矢理cvc作ってみた
音末にも子音部みたいなのかけられればうまくいくんだろうね
それを擬似的に作ってるのがcvvcなんだけど

cv cvc cvvc比較
http://up.fileseek.jp/5ivVutck
18名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 00:09:00.26 ID:lanBDA1h
>>17
今回の場合はCVCが一番好きかな
19名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 00:11:05.20 ID:sN7ibcZy
>>17
CVCでゆっくりを感じた
CVVCの溜める声と違って、小声から張り上げる感じ
20名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 00:24:23.43 ID:Fd8H7Tte
>>17
resamplerさえ対応させれば末尾の子音部も可能なはずだけどね。
CVCだとオーバーラップは固定値でいいだろうから
オーバーラップを後ろの子音部として扱えば、原音設定も今の規格のままいけそう。
21名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 00:25:25.58 ID:5WaSYPUA
cvとcvvcは同音源でcvcは即興で録っただから声質がちょっとちがうのはすみません…
でもcvcに独特な癖があるのは事実
22名無しサンプリング@48kHz:2012/02/28(火) 23:39:15.78 ID:sN7ibcZy
定期書き込み
23名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 00:32:46.71 ID:5xbBs7bD
dat落ち防止書き込み
24名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 10:34:27.92 ID:5xbBs7bD
転。あと何か教育関係の合成ソフトが貼られてたね。音源無断転用らしいけど

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:04:25.26 ID:D5dVj1Wo0
まっすぐ歌うボーカリストが多い理由 〜音楽業界の悪い影響〜
http://www.ones-will.com/blog/vocal-lesson/2568/
25名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 18:31:53.91 ID:KRY2dcT7
へぇ〜、じゃピアノって感情表現できないんだね
26名無しサンプリング@48kHz:2012/03/01(木) 20:01:34.76 ID:7LTt8m8F
素材が本来持つ味と表現力を殺してるってことを言ってるんだろ
ピアノはちゃんと調整されてりゃしゃくらんし極端にピッチがずれたりもせん
27名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 01:21:00.84 ID:gE1/jV6O
専門家は気にするけど一般人にはどうでも良いレベルの違いって事だな
28名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 01:58:35.10 ID:T6AHBKrq
一時的に流行ったってダメなものはすぐ廃れるんだから
定着したってことは多くの人が加工声を認めたってことでしょ。
ボーカルの講師を謳うなら教え子の生声で加工声を超えて見せるべき。
29名無しサンプリング@48kHz:2012/03/02(金) 10:19:58.74 ID:cEM4UluC
加工声は薄味だから、なんかのBGMにしたときに邪魔にならなくてちょうどいいよ。
生声は、「曲を聴く・歌詞を味わうために曲を流す」用途向けかなと思う。
「趣味は音楽鑑賞!」みたいな人でなくても歌手のCDの使い道ができてきたんじゃないかな。
逆に、曲を聴くことそのものが目的みたいなのは減ってる気がする。
本当に歌に自信のある歌手は、
加工声版と生声版の2種類のCDを出せばいいんじゃないかなと思ったり思わなかったり。
30名無しサンプリング@48kHz:2012/03/03(土) 23:31:15.20 ID:MaMOPauv
飴屋さんのデモ調整が楽しみだな
31名無しサンプリング@48kHz:2012/03/04(日) 19:13:03.04 ID:fQCq305s
Macで作った音源がWinだと文字化けして使い物にならないケースがあるらしい。
ていうか、逆にWin→Macって問題ないの?

Macで音源を作る人はとりあえずここを参考に
ttp://labs.uechoco.com/blog/2010/07/macwin-garbled-safe-password-zip-macwinzipper.html
32名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 16:08:28.19 ID:4E6ZBAc0
今更だけどWIN100は消臭妖精ノール
MACFANがMAC音プチSが3月末配信と
33名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 18:28:05.05 ID:PzRjiqLz
【UTAU】音源方式ごとの特性を考える
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17168104

こんなの上がってたよ。
できれば出力音声も流して欲しかったけど、とりあえず違いはわかった。
34名無しサンプリング@48kHz:2012/03/06(火) 19:52:12.65 ID:ZMtVlX8N
>>33
関連動画も、音について知らん人には言い解説動画だな
35名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 20:45:59.85 ID:g88O0Osv
日経Linux2012年4月号を読んで、UTAUがLinuxで動くことを初めて知りました。
DTMソフトを使ったことはないですが、使い方も少し分かりました。
36名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 20:57:13.61 ID:GTAodh67
>>35
linuxのDTMはあんまり知らないけど、どんな作品ができるか楽しみ
37名無しサンプリング@48kHz:2012/03/08(木) 21:24:47.96 ID:qXRZQguG
DLしてきた音源保存するスペースが増えるよ、やったね。Android持ち限定(この前はiphoneだったけど)。
【Android限定】急げ!オンラインストレージ「Box」が無料で5GB→50GBに大増量中
http://android.dtmm.co.jp/app/21171
38名無しサンプリング@48kHz:2012/03/10(土) 03:33:27.09 ID:42AQ8EoN
>>37
作業保存スペースが増える点でもありがたいな
39名無しサンプリング@48kHz:2012/03/12(月) 23:50:08.98 ID:Lu8KA703
linuxのほう、一体だれが記事書いたんだw
Twitterでボカロと同種とあったそうな
40名無しサンプリング@48kHz:2012/03/13(火) 11:29:09.54 ID:1Z1FcE/a
抜ける音源ください^^
41名無しサンプリング@48kHz:2012/03/13(火) 13:16:26.16 ID:jk2/Q/XR
まさかムックがくるとは
42名無しサンプリング@48kHz:2012/03/13(火) 16:42:46.79 ID:cacf3rVY
>>40
知らないよ、阿久女イクでもやってろよ
※リンク先R-18注意!
http://studios.kir.jp/iku/index.html
43名無しサンプリング@48kHz:2012/03/13(火) 20:18:29.13 ID:d8mgHrIp
>>41
こんな声

【UTAUカバー】 炉心融解 【まつっぽいど】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17240633
44名無しサンプリング@48kHz:2012/03/14(水) 00:00:01.33 ID:oHzuFx/j
やべえ
【title:まつっぽいどとガチャッポイドで「夢みることり」ですぞ】 upload by @satehaten #tmbox_52666 http://tmbox.net/pl/52666
45名無しサンプリング@48kHz:2012/03/14(水) 00:01:02.74 ID:BH6HhK9b
>>44
おおお、すげえええええええええ
46名無しサンプリング@48kHz:2012/03/14(水) 00:41:24.87 ID:IYh7ypg7
>>44
どっちも特徴出過ぎワロタ。
カチャポってユーザーは少ないけど再現度はピカイチだよな。
47名無しサンプリング@48kHz:2012/03/14(水) 01:36:54.61 ID:kDYajN20
なんかまつっぽいどの連続音はちょっと調整が必要とのことだ

>>44 のはmod60 framps だがすごくムックっぽいな
48名無しサンプリング@48kHz:2012/03/14(水) 03:44:54.49 ID:YSxi5HCd
向こうに貼ってあったので聴いてみたのだが。。。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17241942

合成歌唱では難しいと思っていた
低音のほうの特定周波数のビリビリ感まで再現できてるな
こりゃボカロスレで出てた立木冬彦の再現も夢じゃないかも
49名無しサンプリング@48kHz:2012/03/14(水) 10:55:42.91 ID:kDYajN20
697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:07:16.35 ID:xJDDzb5+0
おもしろいわ
GM音源で効果音/蝉
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11725805
この人ブログで音声合成のソースも公開してる
50名無しサンプリング@48kHz:2012/03/14(水) 12:44:42.38 ID:i4pFmg3k
>>44
これはニコニコにうpるべきだな
51名無しサンプリング@48kHz:2012/03/14(水) 23:02:59.79 ID:kDYajN20
52名無しサンプリング@48kHz:2012/03/16(金) 09:58:14.76 ID:AThQsetf
重音テトで見抜きできる音源を開発してほしい^^
53名無しサンプリング@48kHz:2012/03/16(金) 13:38:40.84 ID:9IGYrSP1
見抜きって言葉を最近知ったことだけは伝わった
54名無しサンプリング@48kHz:2012/03/16(金) 15:57:54.81 ID:ZDHVW4NS
テトでオナニしたいです^q^
55名無しサンプリング@48kHz:2012/03/16(金) 18:10:34.38 ID:j+fGT3Yk
上級者になると波形見てるだけで事足りる
56名無しサンプリング@48kHz:2012/03/16(金) 18:49:33.97 ID:ZDHVW4NS
波乗りオナニ
57名無しサンプリング@48kHz:2012/03/17(土) 13:38:13.72 ID:TgVrhz16
デフォ子で抜いた
58名無しサンプリング@48kHz:2012/03/17(土) 19:06:39.93 ID:YuvXWGxH
絵で?声で?波形で?
59名無しサンプリング@48kHz:2012/03/17(土) 21:11:46.06 ID:6oChU0lO
>>58
これだったら全部おk! )b

【UTAUオリジナル】 w a v e 【唄音ウタと重音テト&欲音ルコ】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6968232
60名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 08:22:01.45 ID:Ln9D/gie
テトたん2012・テットバース生放送!!小山乃ラウンジ
やまのんを中心として行われる生放送。
2012年4月7日(土) 22:00−24:00(予定)
放送内で紹介する『お便り』『イラスト』なども募集しているとのこと。
くわしくは公式サイトへどうぞ。

http://cute.sh/tetotan/

61名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 11:20:44.81 ID:1oyTfwHB
まつぽ連続音はめっちゃじゃじゃ馬だ
62名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 12:59:34.52 ID:v3KG+zTG
>>61
まあやっぱ癖あるよね
63名無しサンプリング@48kHz:2012/03/18(日) 13:07:24.44 ID:v3KG+zTG
そういや、UTAUって64bitos対応してたっけ?
64名無しサンプリング@48kHz:2012/03/19(月) 09:28:41.89 ID:jKkANZVQ
重音テトさんとセクロスしたい
65名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 20:45:17.36 ID:wmM1G4cr
音ネタライブラリ使えば、これで音楽作れるかもしれないな
普通にやるよか面倒だろうが
66名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 10:15:24.21 ID:o6v6HBYB
まさかのランクイン

【響震路】サウザン桜【UTAUカバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17299843


歌もいいけど、PVも楽しい

【春歌ナナ・ぱむ】マッハ←ドライブ【UTAUオリジナル曲・PV】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm17308063


うむ

【MMD】ボヘミアン・ラプソディ?【UTAUカバー・紳士向け】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17301209
67名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 17:03:56.39 ID:idXCqk+4
テトの中の人はやばいんじゃないかな・・・
結婚できるかどうかもやばいよww
68名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 18:31:05.48 ID:wgC9vTlk
いらんだろ
つーか今の時代子供作る事自体が罪
特に汚染されまくっている東京で子供産んだら
奇形や障害が出る可能性大
69名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 19:08:14.80 ID:diSmHoXL
それ、テトスレ、ようつべスレにもマルポしてる荒らしだそうだ
70名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 19:20:09.64 ID:idXCqk+4
今年の4/1は「重音テト誕生祭」タグでいろいろ投稿すればおkっぽいですね
「重音テト誕生祭」告知ページ・告知動画とかあったらいいかも
71名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 19:21:29.65 ID:s1Cp+762
テトスレってどこだと思って検索してみたらマスコットキャラ板なんてのが引っ掛かった
こんな板あったんだな……
72名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 19:21:55.27 ID:idXCqk+4
テトはマスコット扱いなのか
73名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 20:29:41.35 ID:B1FKVodx
デフォ子もマスコットだな
74名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 22:33:14.45 ID:idXCqk+4
モモは海外向けかw
75名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 23:08:38.26 ID:diSmHoXL
飴屋P ‏ @ameyaP_
android版はLPC関連で搭載する合成エンジンのメドがたったのでいずれ手をつけます。

だそうだ。ついでに数学講演は25日。今日入れてあと4日だ
76名無しサンプリング@48kHz:2012/03/21(水) 23:25:59.61 ID:dIlTR1sS
Android版UTAUって需要有るの?
77名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 00:24:35.97 ID:gU00PkS3
>>76
あるんじゃね?
ノートと同じだけど内蔵マイクだけで採ってすぐに実験とかできるし
78名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 00:37:33.31 ID:uQNy/F5h
クロスフェードに関して、togetterでまとめられてるね。

UTAUの連続音音源のオーバーラップ(クロスフェード)の話
ttp://togetter.com/li/276134
79名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 02:47:39.60 ID:gU00PkS3
>>78
これから作ろうとしてる人にはいい資料だな
80名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 09:54:53.34 ID:x5Kp+0J5
UTAUはボーカロイドにくらべたら屑ソフトだろ
81名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 10:03:49.29 ID:hBSPknN1
ヒント1:価格
ヒント2:用途
82名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 13:25:49.78 ID:gU00PkS3
同時間帯にマルポしてるから相手すんなって話
83名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 18:28:30.89 ID:x5Kp+0J5
UTAU うんこソフト
84名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 20:02:11.45 ID:xUOL+pu/
a
85名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 20:06:22.80 ID:xUOL+pu/
上のはtestね OK

>>83は学校の宿題は済ませたのかな?
あと、アメーバピグがなんで15才未満禁止になったか、よ〜く考えてみようね。
86名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 22:56:00.31 ID:x5Kp+0J5
釣られた君は実にバカだなぁ
87名無しサンプリング@48kHz:2012/03/22(木) 22:57:23.78 ID:x5Kp+0J5
88名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 10:16:14.09 ID:GYoD31kS
音楽技術史:電子楽器の台頭と音声合成歌唱の未来
http://togetter.com/li/272551
89名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 12:55:51.70 ID:dn3YD6Q+
作曲したいならまずUTAUユーザー互助会のリンク集の見てみるのもいいかもしれない
http://www20.atwiki.jp/utaou/pages/67.html#id_98e4b8c2

オススメはことりさんの講座かsolonさんの講座
90名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 14:13:01.46 ID:mvl3xaoD
UTAUだと喘ぎ声もいまいち
バーチャルアダルト女優ができないと爆発的ヒットにならない
91名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 14:48:58.63 ID:YgLARwso
イクさん、お客さんきたぞ
92名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 19:07:59.62 ID:GxVAhGV3
>>67
>>68
えっテトの中の人が妊娠?
93名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 20:13:16.58 ID:GYoD31kS
>>92 が釣りかどうか分らんが、応えとこう
んなわけないでしょ。プライベートに関わることだし、公表するならもうとっくに広まってる。

んで、なんでこうなったかと言うと同級生が結婚して母になったことが呟かれたから。

つーかここん所変な奴が居座ってんだから察しようず
94名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 20:44:09.52 ID:iseQXjJb
>>93
それ、荒らし本人だろ。
悪質な荒らしや風説の流布はプロバイダーから警告行くから
こういうのはいちいち構わず黙って通報しておけばいい。
95名無しサンプリング@48kHz:2012/03/23(金) 21:37:38.51 ID:GxVAhGV3
>>94
テトの中の人はやばいとか子供作る事自体が罪とか普通にそう思うだろ
脅迫で訴えるぞ
96名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 00:08:36.70 ID:V3WWzGQB
脅迫といってるやつが脅迫だろうな
97名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 00:22:11.37 ID:hhXgw34P
>>96
だから、いちいち相手せずに「黙って通報」だって。
相手しようがしまいが最終的に行き着くところは同じなんだから
余計な労力使って相手を喜ばせるだけ無駄。
98名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 00:57:03.59 ID:mLgvppNP
転載しとこう。ちなみにゲッカヨから。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:48:22.14 ID:ez5ivO8I0
http://twitter.com/gekkayoPeter/status/183166375441874945
お前ら待望のデス声音源だそうだ。
99名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 01:16:30.27 ID:mLgvppNP
ちなみに原音設定とかエンジンとか最適なものじゃないと厳しい玄人向けだとか
100名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 07:22:20.74 ID:MobqyaQg
ワラタ
この前ちょっとデスボイスの実験やったから いじってみたけど

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/76958.wav

意外とUTAUだけでも出来るもんだな

しかし原音設定他全く手付かず状態w
おまけに録音長を超えるとUTAUが落ちる事が有るのでロングトーン必須ww
録音で中の人の喉が潰れないといいがwww

ただ、音程が正確で安定しているので、調声の仕方さえ分かってれば
無理ゲーにはならないな
101名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 12:14:26.08 ID:mLgvppNP
>>100
スペクトル見たけどやっぱすげぇw
音階は分かるが基音と倍音がほとんど見えんw

しかしもっと驚いたのは、
これでも発音が聞こえるぐらい明確に歌えるってところだよ。

つか落ちるのかw仕様知らんとUSTが飛んで水の泡になりそうだw
102名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 12:25:20.87 ID:gx+ZaQm2
>>96
>>97
お前らが荒らし
103名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 13:40:19.33 ID:MobqyaQg
向こうに貼ってあるのも転載しますか


ざっと使ってみた感じではmod100でtn_fndsが一番安定しそう。 
bkh01も安定してるけど、後ろに蚊が飛んでるような音が混ざるし 
TIPSは短いと安定するけど、ある程度引き伸ばされるとノイズ化する。 
resamplerとfresampはそもそも使い物になる音じゃない。

あと、tn_fndsが引き伸ばしても安定してるのは 
タイムストレッチじゃなくループシーケンス形式だからだと思われ。 
eフラグを付けて処理をタイムストレッチ形式にすると 
tn_fndsでもTIPSと同じようにロングトーンでノイズ化する。 

成分と言うよりは基本周波数が取得できないんだと 

タイムストレッチ方式だから、シャウトやデス声とは相性が悪い。 

>>959 
周期性成分=ピッチを検出できる音 
非周期性成分=ピッチを検出できない音 
デス声はほとんどが非周期性成分だからピッチ検出し辛いし 
ピッチ検出できる前提の設計になってるメロダインとは相性が悪い。

全自動ゆえの難点だなぁ 
この点でより原始的な人力向けと言われるわけだ。 

まあ、設定表未整備って見たときは、やっぱ玄人向けかって思った 
104名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 13:42:26.27 ID:MobqyaQg
ところが>>100は初期搭載エンジン(リサンプラー?)でやっているという事実w
105名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 13:58:49.22 ID:V3WWzGQB
アップデートまだ?
106名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 15:16:40.39 ID:YILegsIF
>>105
Mac版がWin版の機能に追い付くまではアップデート無いよ。
Androidに手を出し始めたから後数年は待て。
107名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 15:17:33.12 ID:mLgvppNP
>>104
と言うことはやっぱり原音設定が原因かw
108名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 16:32:28.25 ID:MobqyaQg
いや、もう色々w

以前モモの「ウィスパーささやき音源(通称「蚊音源」≠ウィスパー音源)」
を使ったことがあったんだけど、その時と大体同じ感じかな?
109名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 20:46:03.83 ID:IigvslN3
破壊音マイコ
もっとあがってくるかと思ったけど、現時点で3本か


【UTAU】WAVEFILE/破壊音マイコ fullver.【デスボイス】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17341780

【破壊音マイコ】正行翁見学園園歌
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17339768

【MMD+UTAU】 こっち向いてbaby 【破壊音マイコ+蒼姫ラピス】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17342497
110名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 22:36:14.98 ID:MobqyaQg
おっとこいつを忘れてもらっちゃ困るw

http://tmbox.net/pl/58314
http://tmbox.net/pl/58558

つかまだ出てから一日だしw
設定とかまだ未完成だしww

ちゃんと設定すればベタ打ち未修正でもこうなる
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/76988.wav

最後のロングトーンをちょっと修正
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/76989.wav

まあゲッカヨさんの努力次第?かな?
111名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 22:38:21.01 ID:MobqyaQg
ちなみに、短いフレーズだけの場合は

$direct=true

で誤魔化すと言うのもアリだと思う
これは馬鹿麻呂でも通用するんじゃないかと思ってるんだけど。。。
112名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 23:26:54.69 ID:x43ByKuG
>>111
馬歌麻呂は頭のアクセントを切り落としてやれば結構普通に歌うよ。
というか、実は無駄に美声の良音源。
113名無しサンプリング@48kHz:2012/03/24(土) 23:59:37.21 ID:IigvslN3
>>110
通常のロリボイスも欲しいねえ
シャウト声だけだと、全体が重くなりすぎる

Dazzle Vision 「HERE」PV 〜DeathVoiceGIRL
http://www.youtube.com/watch?v=N3XuFmmD9BI
114名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 00:13:46.31 ID:YLmGydty
>>113
その方が歌のバリエーションが増えるしなー

PV見たけどバックコーラスがデスボか
115名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 02:03:04.72 ID:YLmGydty
あ、マイコはんの音取りにゆらほにゃPが関わってて、
使ってみて気付いた点を聞きたいそうな
116名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 02:16:20.67 ID:f0Y7ixPh
原音設定いじくってるけど、デスボイスの何が正しいのか
実はよく判ってないという事がわかった

ルール通りにいじってみると、なにやら音軽くなりすぎだわー
117名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 02:26:00.70 ID:YLmGydty
本来のシャウト、つまり叫びっぽく使えるってわけか?

Gフラグとかいじったらどうなるんだろうなーこれ…
118名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 11:00:20.70 ID:iIzqhh90
UTAUのくぉるてぃは屑
ボーカロイドを買えない貧乏人のツール
119名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 14:32:36.83 ID:cXDup16a
あんまりデスボイスで歌ったりしなさそうなキャラ絵なのが残念…
120名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 16:13:36.04 ID:YLmGydty
>>119
あれだ、無邪気に笑いながらジャイアンボイスで歌うギャップがいいのかと

デフォルメされてるから妖精っぽく
121名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 16:15:43.05 ID:YLmGydty
ああ、今から5時まで飴屋さんの講義か

現地いってる人、どんな感じだった?
122名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 16:21:34.55 ID:YLmGydty
もうひとつ

マイコはん、ニュースサイトに詳細取り上げられてるぞw
123名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 17:55:49.50 ID:9hUT6n8b
マイコはんも ですぼぃすで しゃうとーする時代どすか
124名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 18:32:06.77 ID:f0Y7ixPh
>>119
いや、中の人をイラスト化しただけだから
DAZZLE VISIONのMaikoさんでググレば納得できる

あとこの絵良いな・・・大きいサイズ探してたから即保存
http://www.barks.jp/news/?id=1000078165&p=1
125名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 18:32:37.87 ID:YLmGydty
WORLDとSTRAIGHTの差
http://togetter.com/li/278272

数学ドキュメントのほうは実況がトゥギャラれた時にでも貼ろうかね

>>123
つ 般若の面
126名無しサンプリング@48kHz:2012/03/25(日) 23:25:47.55 ID:YLmGydty
飴屋Pの講演「UTAUの基本的アルゴリズムと開発経緯」の実況まとめ
http://togetter.com/li/278357
127名無しサンプリング@48kHz:2012/03/26(月) 12:15:20.76 ID:1ht1hrk8
UTAUはボーカロイドの特許を侵害してる?
128名無しサンプリング@48kHz:2012/03/26(月) 12:26:02.40 ID:1ht1hrk8
129名無しサンプリング@48kHz:2012/03/26(月) 20:01:29.60 ID:bcsEfAU9
>>127
ボーカロイドの特許ってどういうもの?
130名無しサンプリング@48kHz:2012/03/26(月) 21:02:37.45 ID:sB3Vgz0t
つくりからしてまったく別物であるから抵触しないものと思われる。
131名無しサンプリング@48kHz:2012/03/26(月) 21:07:19.56 ID:FjuPru5U
ぶっちゃけ
ボカロが 音声合成ツール なのに対して
UTAUは 音声切り貼りツール だからなぁ
132名無しサンプリング@48kHz:2012/03/26(月) 21:17:34.84 ID:CX7OlVNL
ま、どっちも「無」からは作られないが
133名無しサンプリング@48kHz:2012/03/26(月) 21:21:56.56 ID:R3CEHdBB
>>129
たしかモーフィングの技術方式みたいなのだった気が。
134名無しサンプリング@48kHz:2012/03/26(月) 23:01:44.43 ID:HeHqgs9s
>>130
つか、はっきり言うと書籍に載ってるような基本技術の組み合わせ。
135名無しサンプリング@48kHz:2012/03/26(月) 23:43:31.80 ID:wnjhS0e9
はいはいw
136名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 01:35:37.11 ID:8kw4NkZF
ろーろーw
137名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 02:08:48.37 ID:g0kQI8+3
無茶苦茶おかしいと思うけどもっとましな方法があったら教えて下さい。

UTAUで作った歌と音楽の合成はどうしたらいいのですか。

私はやむを得ないから、ためにし楽譜タイプのシンセサイザーStudio ftn Score Editorで曲を作り、
それを元にUTAUで歌ってもらい、音声データはwavデータで保存。
シンセで作った音楽は(拡張子mid)Timidi95というソフトでwavに変換。

両者をAudacityというソフトで結合。
最後はECODECOツールでmp3に変換。


138名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 02:12:59.55 ID:ps/+ELbk
DAW使えば一発だけど、そのやり方でも別にかまわないと思う
139名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 02:14:01.21 ID:Vu7Qi72r
>>137
daw(フリーならお勧めはReaper)を導入すべきかと思うが、
合成だけしたいならradio line freeを入れるとか
140名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 02:21:22.96 ID:g0kQI8+3
>>138-139
ありがとうございます。

音楽は全くの素人でなんかようわかりませんが
daw(フリーならお勧めはReaper)を導入してみます。

かんたんそうだったので作ったもの。
http://dec.2chan.net/up2/up.htm

fu51271.mp3

いや、こんなチャッチイ物を作るのすら死にそうでした。
141名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 02:24:15.96 ID:A+9NrazK
名前は「Reaper」であって、「daw(フリーならお勧めはReaper)」ではないぞ
142名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 02:26:35.19 ID:g0kQI8+3
>>141
了解しましたオヤビン。。。w

おやすみなさいです。
143名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 02:28:21.20 ID:aXzS6b+s
おま☆かせは使ったのか!?
144名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 02:41:50.19 ID:g0kQI8+3
>>143
ニコになにやら書いてあったが、まだそこまで行ってない。
ゆっくり進めていきます。
60前のジジィには苦行でござる。

145名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 08:48:05.94 ID:OiVISDI/
4月1日はテト誕生祭
146名無しサンプリング@48kHz:2012/03/27(火) 18:48:28.27 ID:Vu7Qi72r
数学ドキュメントで使われた資料、飴屋さんがメールかDMで配布するそうな

>>144
頑張ってくだされ。ニコニコ動画ならDTM講座とかニコニコ音楽科、
UTAUならUTAU講座タグを参考にするのがいいかと

また何かありましたらどうぞ。応えられる範囲なら
147名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 00:08:38.97 ID:MdRRR1G1
最近は学会が活発だけど、これで技術進歩が反映されればいいのだが
148名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 12:07:30.70 ID:E4dVN5Ma
餅屋は数学苦手だろwwボーカロイドに勝てないのは作ってる人がアホだからだな
149名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 12:59:34.55 ID:EdvscfDK
ああ、春だなぁ。春の名物だなぁ。
150名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 14:13:30.62 ID:MdRRR1G1
手動で原音・周波数設定をいじってる人はどんだけいるんだろ
151名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 16:52:42.85 ID:E4dVN5Ma
152名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 23:23:49.65 ID:Zyw7Pfid
今月に入ってからテトやUTAU関連をあらしている
カイヲチ用語で言うところのミク厨の黒ジャンのおっさん
お前さん、本当はミクとかテトとかどうでもよくて、俺ツエーしたいだけなんだろ。
そういう勝ち負けごっこは、アマチュアの集まりであるミクやテト界隈には合わないよ。
来る場所を間違ってる。AKB48に行きなよ。
あそこなら、胴元自身がそれを煽っているから誰も問題にしない。
板を探してきたから
ttp://awabi.2ch.net/akb/
153名無しサンプリング@48kHz:2012/03/28(水) 23:54:48.39 ID:EuhQ/K/u
はーるがきーたーはーるがきーたー
154名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 01:40:57.68 ID:jGlEr+uE
ミクとセクロスしたいだのデフォ子で抜いただのって
エロネタ撒き散らしてた、あの荒らし君と同一人物なのかな
155名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 01:53:01.84 ID:jaCngitg
春〜でーえもん。は春〜で〜えもん。
唄:琉球テトさん
156名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 02:21:17.67 ID:WJ8afbEY
そのうち季節厨の詩が作られるのに一本
157名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 09:41:09.61 ID:4NrzLwaB
>>154
自己紹介乙
158名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 13:56:10.27 ID:4NrzLwaB
4月1日はテト誕生祭
テトが好きな人、やまのんが好きな人は愛を動画にしてアップしてね
159名無しサンプリング@48kHz:2012/03/29(木) 22:21:20.23 ID:4mzPUoIW
>>157はさすがにないわー
板をまたいでUTAU関連スレに出没したエロネタ荒らしの人とは別人なんだけど。

他にも「GUMIとつながりたい」とか、まぁ気持ちは分からんでもないけど
そういう話がしたいのだったらふたばの虹裏にでも行ってくれないかなー、なんて。
160名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 00:17:17.46 ID:rkbIx2pL
>>154
どうだろうね。何とも言えない。

>>ID:4NrzLwaB
だから、おっさん。AKB48に行きなよ。
ボカロ界隈はあんたのいるべき場所じゃないから。
個人に対する中傷や、テトファンに成りすまして中傷、作曲者に対する暴言。
こういうことをやる場所じゃないから。
161名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 00:28:26.06 ID:z6g5kAMT
UTAUとボカロは相性いいよね、特にテトは相性がいいよ
162名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 10:18:35.68 ID:z6g5kAMT
ID:4mzPUoIW
ID:rkbIx2pL

こいつが下ネタ愉快犯かw気持ち悪いなwwww
163名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 10:43:50.00 ID:9pdA7yfp
曲は作れるが、いざ歌ものをさあやろうとしたら、mixに悩む人って多いんだな
164名無しサンプリング@48kHz:2012/03/30(金) 13:22:53.96 ID:Qbf6qbOi
それプラス、ニコニコに合うような動画を作るのにも一苦労しそう。
キャライラストのサムネや、動画のエンコード含めて。
165名無しサンプリング@48kHz:2012/03/31(土) 11:03:02.60 ID:dvkfYQoL
166名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 10:21:01.16 ID:YPJ7Mc0S
嘘の花嫁で、祭りが終わって火の中に投げ込まれた
あの後日談みたいな話があがってきてる

クオリティすさまじい
【重音テト】 重音唄 THE PV 080402 【MMD-PV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17416030
167名無しサンプリング@48kHz:2012/04/01(日) 19:27:50.17 ID:rxZRj/KF
創作でも火の中にとか言うのやめてくれないかな
ほんとに吐きそうになるから
168名無しサンプリング@48kHz:2012/04/02(月) 08:56:06.57 ID:bDaiw/Fu
ボカロもUTAUも両方出せば客層が広がるよな
ミク層は若者だし、テト層は社会人だし
金あるのは重音テトの気がするけどな
若者も消費意欲高いし
両方にオリジナル曲出した方がいいだろう
ゴジマジPもボカロだせば人気あると思うんだが
おちゃめ機能の人が来たと喜ばれそうだ
169名無しサンプリング@48kHz:2012/04/02(月) 11:42:52.77 ID:dluZz/CV
>>168が釣りなのか本気なのかいまいちよく分からない今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
170名無しサンプリング@48kHz:2012/04/02(月) 12:56:59.58 ID:pWrMGt/a
元気でやっています
171名無しサンプリング@48kHz:2012/04/02(月) 12:59:29.29 ID:AlbZCFaZ
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。
172名無しサンプリング@48kHz:2012/04/03(火) 13:46:29.06 ID:wXZx0PtX
       ,.-'"/
       |: :/   __
       ヽ:\,.-'": : : : :`ヽ、
       _,.-'"ヽ: : : : : : : : : \ヽ、
 ,.-──y'":/ : : : : : : : : : : : : : :ヽ: \ー-、_
/: : : : : :/: :/: : ,、: : : : :i、: : : :|: : :ヽ: :|: : : : : : : `i
|ニ: : : ::|/イ: :|-ヽ: : : : !⌒、: :|: : :|彡: : : : :ニ: : :|
\: : : --イ|: : | _、\: : :| ,-_、: :i : : |:::|::ト、_: : : :/
 |: : :,.-'": :|: /o:ハ ヽ: :|イo:::ハ、!: : |:::|::|: :`ー-:|´
  |ー=ニ: : |:,イ弋ソ  ヽ!弋::ソ N:/:::/::/: :ニ K
  ヽ: : : `ヽヘ   丶      リ:::/::/ |ニ: : :|
   {三三/|! ヽ、 `ー '   ,.リ`ー'ー'  >_/ 
   Kミ/  \o ヽ _,. イ       {三}
    E!     _,.-r|    !,、      ξ
       _,.く i!  |、  / `ヽ、
    ,.─!: : : | |! イハ´: : : ,.-" /`r-r─、
  ,、 /  |: : : |: |!/:/: : |: /:/: : /: : :/   ヽ
(\ヾV´!_!: : : V: : |:○: |:/: : :/: : :/ 04  /
\-'"´彡\--、: : `i: : : |: : : : /: : :/   ̄ /
/:/: /:o: ,.-'-、ノ: : :|: : : |: : |: : o:,--、   /
/: : : : \/ /:人: : :|:○:|: : |ー-/--、:`ヽ/
/\i: : : : : |o/: : :\|: : : |: : |: : /: : : : :\{
: : : |: : : : : :`: : : : : :`ヽ、:!: : |:/: : : : : : ,イ
--------------------------------------------------------------------------------

やまのんが暴漢におそわれたらしい

女子大生傷害事件で警察が事件を調べてる
173名無しサンプリング@48kHz:2012/04/03(火) 17:04:50.20 ID:1ZFns0u5
>>172
返り討ちに遭ってるけどなw(暴漢)
174名無しサンプリング@48kHz:2012/04/03(火) 19:16:18.00 ID:wXZx0PtX
刃物持ってたらどうするんだよ
175名無しサンプリング@48kHz:2012/04/04(水) 00:04:35.90 ID:xZeLn+Ha
やまのんは子鹿の背骨を片腕で折れる猛者だぞ
暴漢に襲われるわけネーw
176名無しサンプリング@48kHz:2012/04/04(水) 00:56:50.64 ID:TsTRlkAp
UTAUの制作技術書が上がってたんでみてみたが、波形加工ってむずいのね
177名無しサンプリング@48kHz:2012/04/04(水) 07:27:26.95 ID:GYQcF5/f
原音より下がるとイ段の音がノイズっぽくなるのはああいう理由だったのか。

でもあれ、ある程度ノイズになりやすい周波数域がわかってるなら
伸縮する前に左側のノイズレベルの低い部分をコピペしちゃったらダメなのかな?
倍音って基本的に等間隔だろうし、後からフォルマントの形を整えてるなら
整える前がどんな形でも関係ないように思えるけど。
178名無しサンプリング@48kHz:2012/04/04(水) 08:34:24.84 ID:3IoWWwA5
やまのんは美人でぼっちだから変だと思ってたんだ
179名無しサンプリング@48kHz:2012/04/04(水) 22:30:08.43 ID:TsTRlkAp
>>177
エンジンによって加工が違うはずだと思う。
180名無しサンプリング@48kHz:2012/04/05(木) 10:18:48.90 ID:9+2Bf2A6
やまのんは素っ裸で健康診断中
181名無しサンプリング@48kHz:2012/04/05(木) 11:11:08.81 ID:GnmoFUQv
最近変なのが涌いてるな
182名無しサンプリング@48kHz:2012/04/05(木) 14:32:55.15 ID:tsFPF2Oi
ならもっとdtmの話をしようず
183名無しサンプリング@48kHz:2012/04/05(木) 14:43:48.42 ID:9+2Bf2A6
やまのんヒップばちーんばちーん
184名無しサンプリング@48kHz:2012/04/05(木) 18:22:50.67 ID:Srd5fSPW
mikuniとUTAURPGスレ主?>UTAU界隈で仲が悪い人
185名無しサンプリング@48kHz:2012/04/05(木) 19:02:11.77 ID:tsFPF2Oi
意外と気づかないPCイコライザ付けっ放し
・・・ロック設定のまんまで中音域が異様に低かったの忘れた
186名無しサンプリング@48kHz:2012/04/05(木) 20:38:41.74 ID:Nm6qWCyJ
まあ屑mikuniは潰してもいいと思うけど、潰し甲斐がないからなあ
187名無しサンプリング@48kHz:2012/04/05(木) 20:41:50.22 ID:+1QsRYCm
だから黙って通報しろと。
188名無しサンプリング@48kHz:2012/04/05(木) 21:50:45.97 ID:Nm6qWCyJ
卑猥音レツってすごい名前だな

初音ミクの消失を歌わせてみた「卑猥音レツ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17461056
189名無しサンプリング@48kHz:2012/04/06(金) 14:46:32.62 ID:oHQ4BmOo
同人音楽イベントで、いい声質だけどマイナーな音源で出展する人はいるんかね
190名無しサンプリング@48kHz:2012/04/06(金) 15:23:17.54 ID:mX6G5ANZ
>>184
twitterで人物特定できる程度の愚痴を火元の人が書いてた
釣りの釣りに釣られたということか
191名無しサンプリング@48kHz:2012/04/06(金) 16:20:42.56 ID:mX6G5ANZ
よっぽどなら、こっち行っとけと
http://anago.2ch.net/tubo/
192名無しサンプリング@48kHz:2012/04/06(金) 18:47:36.02 ID:ruMJdnQh
やまのんに空手チョップしたら
自転車ごと吹っ飛ばされて大破した
これ実話
193名無しサンプリング@48kHz:2012/04/07(土) 10:06:28.97 ID:MxL5v3ii
アンダーバーさんがここで自演するとかありえないな
194名無しサンプリング@48kHz:2012/04/07(土) 10:34:51.28 ID:ekvKEsgm
破壊音マイコの中の人が所属するDAZZLE VISION
その新曲PV
マイコさんのイラストまんまだった

DAZZLE VISION「セカンド」PV
http://www.nicovideo.jp/watch/1333118477
195名無しサンプリング@48kHz:2012/04/07(土) 11:41:18.66 ID:AN55nboy
>>191
UTAUヲチなんて何処にも無いが?
196名無しサンプリング@48kHz:2012/04/07(土) 12:01:41.14 ID:AN55nboy
IDがan Gorgon Boy
蛇男か。まあいいや

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:27:35.50 ID:vlvF3VF70
とりあえず何か来たけど、これなんぞ

桃源郷
http://togenkyou.com/
桃源郷新型ボーカロイドデモ「津々浦々」 #Tgk_NewVocaloid
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17466732
197名無しサンプリング@48kHz:2012/04/07(土) 12:04:12.69 ID:ekvKEsgm
>>196
パー速の釣り判明なのに、まだ貼るか
198名無しサンプリング@48kHz:2012/04/07(土) 12:07:20.46 ID:ekvKEsgm
安価でボカロ作ってニコ厨釣ろうず  パー速VIP でググれ
199名無しサンプリング@48kHz:2012/04/07(土) 12:38:22.78 ID:AN55nboy
今年の釣りホニャララは電歌ヒビキってのもあった。
安価でスカトロソング作ったよ! 電音ヒビキ「あの日出会ったあの人」
http://www.nicovideo.jp/watch/nm17277374
200名無しサンプリング@48kHz:2012/04/07(土) 19:09:58.22 ID:MxL5v3ii
やまのんが22時から生放送
201名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 04:49:55.66 ID:rLMpL6gc
歌唱合成関係のTwitter(WORLDの森瀬さんとUTAUの飴屋さん)見るに、
開発者側と音源収録側のお互いが意識し合うといい音源ができていくと

音高の低い方が高音鳴らす時に極端な劣化はしなくて済むとか、音高を把握してそろえて収録するとか
場合によっては収録者側が要望を出してみるとか
202名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 04:58:37.36 ID:rLMpL6gc
基本周波数(F0)のずれってどこまで収録で補正できるかねぇ
203名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 06:37:06.18 ID:swgSn+uX
・問題点
1オクターブ違いのF0検出ミスは発生確率が高く、しかも激しい劣化の原因となる。
・解決策
収録する音の高さを揃えて検出範囲を制限することで、1オクターブ違いのF0検出を防ぐ。

・問題点
上方向へのピッチシフトに比べ、下方向へのピッチシフトは劣化が激しい。
・解決策
可能な限り低い高さで収録する。


要するにこういうことかな?
UTAUでは同じ高さで収録するのが一般的だし
下方向への劣化が激しいのもある程度UTAU使ってる人なら大体知ってそう。
204名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 06:42:36.78 ID:swgSn+uX
ただし、限界まで低かったり高かったりすると声質が変わってしまうという難点もある。
単独音しかなかった頃に多音階での再録ブームがあったけど
声質が変わっちゃって上手く併用できない音源も結構あった。
205名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 15:15:26.84 ID:UFQoOju/
いや、1オクターブなら目視で
ずれてる所を選択→x2 or ÷2でよくね?

あとで数字が出てるところ全選択で基本周波数決定すれば
206名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 15:56:30.57 ID:1iX6llzt
>>205 UTAUの場合はね
207名無しサンプリング@48kHz:2012/04/08(日) 18:27:39.85 ID:swgSn+uX
>>205
連続音だと1音階でも1000音節を超える。
それを全部手動で直すより、収録音階を指定してツール側で制限をかけた方が遥かに楽。
208名無しサンプリング@48kHz:2012/04/09(月) 05:21:17.97 ID:owvC/Yxz
テトもシャウト音源っぽいのを実装するのか
【重音テト】ローリンガール【力み音源】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17487794


ごぼうPも音源化・・一般配布くるか?
【UTAU】 ごぼうPの声を抽出してみた 【丘音ナイト】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17496827
209名無しサンプリング@48kHz:2012/04/09(月) 14:50:12.67 ID:Zv/AJIEc
名前吹いたw
210名無しサンプリング@48kHz:2012/04/09(月) 17:09:49.06 ID:1Yj26XRU
やまのんを力ませたい
211名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 02:20:35.27 ID:julZN7Ib
今にして思えば、飴屋さんの「もはやHANASUをやってみようとした形跡すら残ってない」
波形合成の仕様を見て、やってみたことがようやくより明確に分かってきた
212名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 02:26:14.30 ID:julZN7Ib
これを現状仕様のままでやろうとすると、表情付け用にどれくらいのノート(クロスフェード)が必要になるんだろう
213名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 09:20:23.50 ID:Uz6qL7cz
UTAUはボーカロイドに比べるとひどすぎて話にならない
214名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 16:40:05.54 ID:bhXZjk+x
>>208
力み音源にすげぇ可能性を感じるぞ
ついにシャウト系のパワーロックを音声合成で歌わせられるのか
215名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 16:41:08.08 ID:bhXZjk+x
ゴメソ
熱くなってsage忘れた
216名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 16:48:04.67 ID:bhXZjk+x
ちゃんとsageてた
もう寝る
217名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 16:59:15.71 ID:JbEMBvMH
>>214
演歌も増えそうだけどね
218名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 23:13:23.28 ID:Uz6qL7cz
力み音源の使い道が分からないのだが
テトさんは単独音でよくね?
219名無しサンプリング@48kHz:2012/04/10(火) 23:21:47.82 ID:h5cqumbI
君は単独音だけ使ってていいよ
220名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 10:05:50.21 ID:udy78pOv
重音テトの喘ぎ音ならつかってみたい
MMD紳士動画で需要がある
221sage:2012/04/11(水) 14:04:12.15 ID:fiSxOy2l
語尾息音源ではだめなのか
222名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 14:04:47.79 ID:fiSxOy2l
下げるところ間違えた
223名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 18:37:54.22 ID:Wv2SrKcr
最近あんまり音源談義ってなかった感じだな
ほぼ毎日出てきて、使用感のひとつもないしな

愛野ハテってどのくらい使用に耐えうるん?
聞いた感じ目立ったノイズはなさそうだが。
224名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 19:21:46.18 ID:w1RET+6A
>>223
配布してないからわからん

最近で注目されてるのはテトの力み音源くらいかなー
225名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 19:30:14.28 ID:udy78pOv
力むのは子供産む時ぐらいだろな
226名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 19:34:15.99 ID:tI/teeu9
奇抜な音源しか注目されないからな
227名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 20:22:09.57 ID:NiLb2N9k
まつっぽいどや破壊音マイコも最近注目されてた
やっぱりこうも数が多いと、強い個性が無いと目立たないね
228名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 20:33:23.31 ID:Qs5dDE4W
Wiondows100 今月のUTAU音源は
『銀魂』のお登勢役のくじら(声優)だとさ

男か女かわかんねえ「しゃがれ声」かよ・・ネタ音源だな・・今からUSTとMMDを準備しておこう
229名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 20:34:27.37 ID:tI/teeu9
スターシリーズ
230名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 22:12:05.50 ID:rh9SsZ2t
なんかそのうちドラえもんとかも来そうなラインナップだね声優さんの選び方
231名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 22:57:07.13 ID:Wv2SrKcr
>>224
動画見てたら再開してたそうな
232名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 23:09:23.58 ID:S0IJi/Os
>>223
一応持ってるけど、そのへんで埋もれてる音源と変わらない。
聞いてすぐわかるような特徴があるわけでもないし
あれが伸びたのはほぼ工作の影響だと思っていいかと。

まぁ、別に音源がいいから伸びるってわけでもないけどさ。
233名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 23:24:19.38 ID:S0IJi/Os
ていうか、現在進行形でまだ工作してるみたいだな。
234名無しサンプリング@48kHz:2012/04/11(水) 23:25:52.89 ID:nSCh3EvZ
ボカロとして出すんならせめて並以上の調教はして欲しかった
235名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 00:26:19.43 ID:0mTf6un3
Cadencii で UTAU連続音って使用出来ませんか?
ぐぐってもやり方が見つからない・・・
236名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 00:35:59.79 ID:g9tCSazL
>>235
そのまんま 「Cadencii UTAU 連続音」 でそれらしきページはあるっぽいが
237名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 00:39:40.43 ID:g9tCSazL
>>232
平均的ってところかー
今後の計画次第ってところかね
238名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 02:15:34.14 ID:JqW4B9VQ
結局、UTAUは重音テトだけが勝ち組だろな
239バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/04/12(木) 02:23:06.87 ID:n5rpH9H7
勝ち負けはないと思うよ
240名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 02:25:34.82 ID:HYj85/ho
>>238
UTAUのモットーはこれさ

【MMD UTAU】テト - 「負けるもんか(プロダクト)」篇
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17504038
241名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 02:45:21.36 ID:35hDEPug
>>235
Cadenciiはパラメーター自動調整もクロスフェード最適化も実装されてないから
resamplerやTIPS等のUTAU用エンジンで使うのは事実上不可能だったはず。

使うならコンバートしてv.Connectになるだろうけど
合成エンジンもベタ打ち状態でのピッチ・音量変化もかなり違うから
UTAUで生成したのとは全然違う音になると思った方がいいかと。
242名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 08:31:58.04 ID:JqW4B9VQ
sm17340790

欲音ルコ祭り4月20日から5月31日まで
243名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 08:34:27.76 ID:TOo1iLeI
youtube板向けの話題だな
どうせみんな両方見てんだろうけど
244名無しサンプリング@48kHz:2012/04/12(木) 23:46:52.26 ID:g9tCSazL
とりあえずフリー派に


次世代DAWの申し子!PreSonus「Studio One」にFree版が登場!!
http://www.miroc.co.jp/magazine/archives/16959
245名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 00:00:34.66 ID:HYj85/ho
>>244
落としてさっきから触ってるけど
マスタリングをREAPERでやるという変則技つかえば、かなり良いかもしれない
マニュアルが充実してるから、かなりスムーズにいろいろやれる


ただ、>>244

246名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 00:01:23.27 ID:ZcqPCvnl
外部VSTが使えないのは・・ いや、そこまで大盤振る舞いしてしまうと売れなくなるから仕方がないな
247名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 00:35:06.09 ID:V3S4uTuY
あと、oremoとかもろもろがアップデートした模様

>>246
まあDAWを初めて触る分にはいいかもしれないね。日本語の解説書があるし
VSTへのレベルアップはReaperか・・・
248名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 00:43:34.85 ID:V3S4uTuY
あそれと。
win 64bitとMac対応してるからMac使いにも安心かもな。
249名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 00:50:36.40 ID:V3S4uTuY
最後に、スレ見つかったんでわかんなかったら

Presonus Studio One ver.4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1330152446/l50
250名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 03:25:57.76 ID:bAZ5cYNc
>>244
コンプは統合エフェクトに含まれてるみたいだけど、リミッターがないのはきつくね?
BuzMaxiとかClassicLimiterとか、音量調整するだけでいいタイプのって
自分で調整できるようになるまでかなり重宝すると思うんだけど。
251名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 09:06:07.22 ID:elrlYhrc
ツインドリルや企業に非商用と制限加えらえてる音源より
制限のない音源でオリジナル曲だして、自由に売る方がよくないか?
252名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 09:08:36.40 ID:R7H3iKLQ
売れる曲作れるならそれでもいいんじゃね
253名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 09:29:22.50 ID:elrlYhrc
http://utaunhp.info/

商用可能音源つくろうぜ
254名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 09:34:18.74 ID:R7H3iKLQ
同人レベルの販売なら大抵の音源がおkだと思うんだけど
どのレベルで売ろうとしてるんだよ>>253
255名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 09:35:58.49 ID:elrlYhrc
256名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 11:22:53.82 ID:MTwgBBk+
ID:elrlYhrcはここ最近UTAUやテト関係スレに現れる基地外荒らしだから無視すればいい
257名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 11:24:53.16 ID:elrlYhrc
ツインドリルが顔真っ赤だな
258名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 11:29:38.08 ID:Z5Uus64y
別に勝手にやれば?って感じだ
どうせ口だけで何も出来ないのは目に見えてるけどなw
259名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 18:13:19.68 ID:elrlYhrc
重音テトの商標権を取れば、テトの同人活動は一切できなくなる
ツインドリルにむかついて、テトつぶしをしたい奴はテトの商標権をとればいい
260名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 18:24:33.39 ID:YrOQDMIM
商標法4条1項 次に掲げる商標については、(略) 商標登録を受けることができない。 10号 他人の業務に係わる商品若しくは役 務を表示するものとして需要者の間 に広く認識されている商標又はこれ に類似する商標(略)

15号 他人の業務に係わる商品又は役務と 混同を生じる恐れがある商標

19号 他人の業務に係わる商品又は役務を 表示するものとして日本国内又は外 国における需要者の間に広く認識さ れている商標と同一または類似の商 標(略)
261名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 18:41:04.54 ID:elrlYhrc
重音テトが日本中で知られてると思ってるのかよ
うぬぼれもほどほどにしろよ
262名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 18:53:34.66 ID:a/+1Vvke
>>261
マジレスすると、PCLを使っちゃてるし、栗の管理が入ってるから100パー無理
263名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 19:19:09.88 ID:elrlYhrc
重音テトの商標権を取れば、テトの同人活動は一切できなくなる
ツインドリルにむかついて、テトつぶしをしたい奴はテトの商標権をとればいい
264バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/04/13(金) 19:58:55.36 ID:762iZdrt
はい
265名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 21:26:10.12 ID:9phkzXh0
>>263
すげぇな
朝9時から夜7時までずっとこのスレ監視してたのか
まさにおはようからお休みまでww
266名無しサンプリング@48kHz:2012/04/13(金) 22:13:54.22 ID:lSlrTgDF
ゆりかごから墓場まで
267Nightmare Refrain ◆5H2SKF/3e6 :2012/04/13(金) 23:10:07.24 ID:m/mNY9jT
>UTAUと一緒に使うDAW
無料のではReaper以上のDAWがなかなか見つからない(Reaperは正確にはドネーションウェアだが)
LMMSとか使ってる人はいるかもな
Podium FreeはVSTプラグインは使えるけど読み込みがaiff/aif/mid/wavで書き出しがmid/wavのみ
268名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 03:19:13.70 ID:K1YdFq8C
ちょっとぺたり

ダンボールで吸音材を手作りして防音室を安く自作する方法&効果実証動画
http://gigazine.net/news/20120411-sound-absorbing-material/

>>267
UTAUセットかどうかは分からんが、ニコ動ではLMMS使ってるのはちらほらと。Podiumは初めて聞く。
269名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 07:16:47.70 ID:l61BBInD
あとは「KRISTAL」と「Music Studio Producer」くらいかな。
ただ、KRISTALはmp3取り込めない上にVST数制限きついし
MSPは使い辛いって評判しか聞かない気がする。

270名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 09:40:24.77 ID:7tJzify8
知ったかぶり野郎の多いスレ
271Nightmare Refrain ◆5H2SKF/3e6 :2012/04/14(土) 11:11:43.76 ID:EHuZire0
KRISTAL2がStudio Oneになったんだけどな
MSPとLMMSはvstで結構落ちることがあった(今は知らない)
DarkWave StudioはDLしてみたが自分ではインストールできなかった
http://www.experimentalscene.com/software/darkwave-studio/
Podium Freeはファイル形式に独自ファイル形式の"*.pod"がある
http://www.zynewave.com/forum/viewtopic.php?t=2337
272名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 11:15:59.15 ID:hXh7riIi
タダのやつが欲しいのなら、何かしら買うと大抵付いてくるSONARかCubaseのLEでいいんじゃないのかな
273名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 14:03:16.71 ID:71kYbWma
> 何かしら買うと大抵付いてくる

( ゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

> タダのやつが欲しいのなら

(;゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシゴシ

> タダのやつが欲しい
> 何かしら買う
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
274名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 14:04:45.43 ID:xYkM8D5d
>>273
なんかワロタ
でも実際便利なんだよな、あれ
VST使えるし、SONARやCubaseはユーザーが多いから詰まった時に人に聞けるし
275名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 14:21:46.55 ID:7tJzify8
欲音ルコPV春祭
開催期間:4/20〜5/31
告知動画:欲音ルコPV春祭 sm17340790
276Nightmare Refrain ◆5H2SKF/3e6 :2012/04/14(土) 14:44:26.19 ID:tdBnMaG9
MP3出力ならフリーでも商用でも結構Lameを使ってたりする。
http://lame.sourceforge.net/

Lameがよく分からなければ、コレとか使っとけば?
Lame Ivy Frontend Encoder
http://www.vector.co.jp/soft/cmt/win95/art/se233905.html
277名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 15:45:16.13 ID:tTl7c5Js
>>273
MIDIキーボードだのオーディオインターフェイスだの買うとオマケで付いてくんの
DTMやっててこれらを買わない人もそういないでしょ?
278名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 19:23:07.32 ID:SS+IKk1k
いや、Dawから何からマウスでぽちぽちしてる人も複数人知っているがw

あったほうが良いとは思うけど、ピアノロールとピアノ鍵盤は視覚的には結構違うもんだぞ
279名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 19:37:30.70 ID:awbq9ow8
UTAUユーザーって、音源やキャラクターの権利にはうるさいのに
他人の楽曲データであるustファイルは平気で無断配布するよな。
いい音源だと思ってDLしに行ったらサイトでustの無断配布してて
失望したことは一度や二度じゃない。
280名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 19:45:39.25 ID:K1YdFq8C
ボカロでも似たようなもんだな

もっといえばMIDIの世代
281名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 19:50:18.41 ID:K1YdFq8C
ああ、そういうことか。

まあそういうところは、サポートとかルーズな場合もありそうだから避けるべきか。
282名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 19:52:06.85 ID:xYkM8D5d
子供ばっかりの界隈で何をサポートしてもらうのか
283名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 20:04:21.86 ID:KWpDkY55
切り出し音源を使っておいて、自分の音源には利用規約とか付けているのは理解できない
284名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 20:07:30.11 ID:xYkM8D5d
理解は出来る
285名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 20:31:51.06 ID:Nj7Yx2ri
vsqもustも要は楽譜じゃん。何をそんなにムキになってるかわからない
286名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 20:39:55.78 ID:awbq9ow8
>>283
それだと「自分の音源は規約フリーだから、他の音源も規約無視する」
って方向に行きそうで怖いわ。
Twitterで「配布 ust」とか検索かけておくと権利意識ゆるゆるなの丸わかりだし。

>>285
声はただの振動だし、イラストなんか点の固まりじゃん。
287名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 20:48:41.32 ID:lRMbpcrL
>>285 おまえ楽譜読めないだろ?
288名無しサンプリング@48kHz:2012/04/14(土) 21:05:20.96 ID:SS+IKk1k
音源に規約は付けるけどUSTは無断配布ってアレだろ?

自分は傷つきたくないけど、やりたい事はやりますってわがままなお子様の振る舞いだろw

私はUST配布は躊躇しちゃうんだ。楽曲はPのものだから。
289名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 00:31:48.49 ID:pC89CE1y
だからメロディラインのピッチと歌詞くらいしかustに含まれてないじゃん。
伴奏とか一切入ってないし。
290名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 00:57:53.84 ID:9Pplj33J
>>289
ボーカル曲からその2つを取り除いたら曲として成り立たないかと。

UTAU音源だと「ア・ウ・オ段の母音がない」
キャラクターだと「顔がのっぺらぼう」
みたいなもんよ?
291名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 01:00:03.56 ID:9Pplj33J
というか、その2つさえあればボーカル曲としては一応成り立つわけで。
292名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 02:23:26.36 ID:vb6FyUmg
無断USTとかいってる奴は、
もともとUTAUが、切り貼りツールから誕生した事もしらないのか

お前みたいに潔癖症にUTAUは似合わないから
さっさとボカロへいけばいいと思う

つか、そのまえに2ちゃんもニコニコも行くべきじゃないな
無断なんちゃらだらけで、潔癖症の奴なら目潰れちまうわ
293名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 02:32:30.44 ID:vb6FyUmg
お前の楽曲が無断利用されるのが嫌だというなら、ニコニコにその旨を明記しとけばいいだけだろ
いい加減しつこい

他人の楽曲で首つっこんでるなら、そのまま首の骨を折ってしまえ
294名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 03:03:21.09 ID:eVuO+mcd
知ってるけど、飴屋さんが現在そういうことを一切しようとしてないことも知ってるからな
ボカロにしたところで同じことだけど

大手を振って俺多数派っていえるほど、まっとうな主張じゃないだろ
ましてや、訴えれば違法DLだからって手が後ろに回るようになってる現状で
捕まりたい監獄で軍隊並の生活したい、てんなら止めないけど
295名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 03:33:36.11 ID:BaPS0Qzp
>>294
お前、赤の他人がお前の書き込みで改心するとマジで思ってる?
思ってるとしたら、底抜けの馬鹿だし
思ってないのなら、無駄な時間つかってるから、やぱりただの馬鹿

つまりお前は馬鹿だって事を証明したな
おめでとう、おめでとう、お前は馬鹿だったな
よかったな 馬鹿で
すごいなぁ
296名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 05:47:59.98 ID:+GRoivcb
いまいち分からんがUST自作してカバーは良くて。
UST配布はいけないってこと?

そもそもカバーしてる時点で著作権的にはアウトじゃないの?

キャラクターに関してはボカロだって初音ミクが歌った曲として売るにはクリプトンの許可いるし。
音とキャラクターは別物じゃないの?
297名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 05:59:03.99 ID:koWE01uV
>>279
コメントで注意されるより完全スルーの方がきついだろうし
「無断配布ustの流用や無断配布者が関わっている音源の動画再生をボイコットしようぜ!」
とか呟きまくるbotでも作った方が反応ありそうな気がする。


>>295
仮に訴えられたとしたら馬鹿どころじゃ済まないかと。
損害賠償だと年齢関係なかったはずだし、本人以外も楽しくないことになるのは間違いない。

考えが変わるかどうかはその人次第だけど
そもそも考えたことすらない人も多そうだし
考えるきっかけになるなら無駄ではないんじゃないだろうか?
と、個人的には思う。
298名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 06:23:35.33 ID:koWE01uV
>>296
PIAPRO(ピアプロ)|はじめにお読みください http://piapro.jp/intro/
音楽著作物及び音楽原盤の利用に関するガイドライン‐ニコニコ動画 http://info.nicovideo.jp/base/license_guideline.html
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは - クリエイティブ・コモンズ・ジャパン http://creativecommons.jp/licenses/

↑みたいに条件付で二次利用が可能と宣言されているものがある。
逆に、宣言されていないものは全てグレー状態で、権利者が訴えたら黒になる。

個人的に危ないと思ってるのはきゃりーぱみゅぱみゅ。
あれ、調べてみたら作詞も作曲も管理信託されてなかったから
もし作詞作曲者が訴えたとしたら、ust無断配布者はもちろん、カバー動画上げてる人も全員黒になる。
299バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/04/15(日) 06:28:13.61 ID:NtFI88nR
もしそうなったら、まぁそれは仕方ないんじゃないの
でも君が心配することでもないよ
300名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 06:36:45.27 ID:koWE01uV
>>299
権利侵害者が罰せられるだけなら自業自得だから放っておくけど
ちゃんと守ってるところにまで制限がかかったりする。
それを「仕方ない」と納得できる人間はそうそういないかと。
301名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 06:55:36.91 ID:+GRoivcb
>>298

ありがとう。
非営利目的に限りますってなったた場合はライセンス的にUTAUでカバーした音楽を配布してもいいよ。
だけど、USTは配布しちゃだめだよ。ってなるの?

商用以外は好きにしていいですよーってのなら、UST配布してもいいんじゃないのかなー。
302301:2012/04/15(日) 06:57:15.20 ID:+GRoivcb
ピアプロ会員がこの作品を複製・頒布するにあたり、以下の条件を守って下さい。

■ 非営利目的に限ります

ってなってた時だ。
303名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 08:14:41.80 ID:AnifWF5B
要するに金儲けしなきゃいいってことだろ
これ以上は他のとこでやってくれ、ここはそう言う話するとこじゃない
そもそも言い出した>>279なんてUTAUが気に入らないヤツの荒らしでしかないしよ
304名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 08:18:21.61 ID:hjK1oFew
>カバー動画上げてる人も全員黒になる
なぜこの人は歌ってみたまで潰そうと画策してるんだろ?
305名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 10:20:33.17 ID:LVCX0Vvp
                  (⌒
                  _/`'ー'" ̄ ̄ ̄`.ヽ、
             /)//: : : : : : : : : : : \: : : Y´: : : : `ヽ
           ///)|: : : : : : : : : : : : : : ヽ: :}: :/: : : : :≦
          //// ハ: : : : : :ト、: : : : : :\: : :}: : : : : : : : :{
   /     /   ,. -'ニつヽ: : : :ト、: 、ト、: : : : : : : }: : : : : : : : {   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   二ニ⊃⌒ `ヽ: :', イf:::ヽ l:!: : !: : ハ: : : : : : : {        君たちは実にバカだな!!
    /   ,|   ノ : |: : ト/示 `ヽ| 弋ソ/:|: : |: :/ }: : : : : ≦
   /    _/`  /|ハ: :ト、: :{弋ソ ,   〃/イ: :/|:/  }: : :≦'"
      ,//  / |≧`リ: |!〃   rー┐   ノイリノ  |`=`ヾ}
      | |  /  |!`=7``リへ  ヽ_ソ  イリ   j!_ハノ
   ,.='"/| |_/_,. 'ノ  |=f_,   `=⊂⊃- '  |:\__
   {_ /: \_,. -'|       /: : ヽ: :/|O|ヽ: /|
306名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 10:29:27.18 ID:HzPVan9m
自分の気に入らない意見は何でもかんでも荒らし認定されるのはどうにかならんのか
別にわけのわからん叩き方をしてるわけでもあるまいし、不満があるなら内容に反論しろ
307名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 10:40:45.59 ID:00ePOsJz
>>304
JASRACの包括契約もしらないお子ちゃまが荒らしてるんだろ
308名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 11:15:30.14 ID:kp44YQzJ
>>306
だからニコニコなりピアプロの規約でおkなことをどうこう言ってるからでしょ
まあ単に「自分の権利ばっか主張するなよ…」って意見だったんだと思う
309名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 11:46:24.87 ID:eVuO+mcd
>>295
単に馬鹿って言いたかったんだな?言えてよかったなおめでとう
君は実に馬鹿だと思うよ
よかったな、おめでとう

>>296
MIDI配布にはカスラック様の許可が入用です、って時代もあったし、今から権利関係をクリーンに!って息巻いてた音源の団体さんも居るし
李下に冠を正さず、くらい言っても私に損はないんでね
310名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 12:24:23.36 ID:YLNItyRd
>>309
まともに反論すら返せないお前のオツムの弱さに
全米が泣いた

まあ、馬鹿は他人の心配する以前に
自分のオツムの弱さを心配した方がいい
今年こそセンター試験にうかるといいね。無理そうだけど
311名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 12:29:30.37 ID:YLNItyRd
そういえば、こいつ平日の昼間ったから荒らしてる奴か
学生でなくヒッキー君か
自分の財布の中身でも心配すべきだろ。やっぱ馬鹿だわ。それも超がつきほど
312名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 12:38:14.51 ID:HzPVan9m
>>308
細かい流れを読めていなかったところがあったかもしれん、すまん

ただ、大意は「自分の権利を主張する一方で、他人の権利に無頓着なのはどうなのか」というところなんだろう
これ自体は真っ当な話で、噛みつくようなものでもないと思うが
313名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 12:45:18.77 ID:+GRoivcb
規約で問題ないのに他人の権利に無頓着な気がするから、潰そうぜってのはきもいな。
314名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 12:57:28.11 ID:HzPVan9m
>>313
>大意は
315名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 18:13:51.28 ID:CUuwKXBN
>>307
きゃりーぱみゅぱみゅの曲は原盤登録のみで、作詞と作曲はJASRAC登録されてない。
これを「自由に使っていい」とるか「耳コピカバーすらダメ」ととるかは人それぞれだけど
登録曲と違って「カバーしても大丈夫」とは言い切れない。
316名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 18:44:09.30 ID:X5T2INFm
>>315
登録されてるみたいだが?
作詞作曲者が無信託になってるのは出版社が契約を代行してるからだと思われ

ust配布は限りなく黒に近いしそれを流用した動画も黒になる可能性はあるが
耳コピカバーや歌ってみたは特に問題ないはず
317名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 19:26:58.40 ID:LVCX0Vvp
きゃりーぱみゅぱみゅの曲に限らず企業がかかわってる曲は法律事務所がかかわってるからNG
会社が絡んでる曲はカバーしなければいいんだよ
芸能界は闇社会。相手にしない方が吉
318名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 20:18:31.24 ID:2p35jMIE
大元の人がそもそも言いたいことは、こういうこと。
後はすべて口実。つーか、言っている人はずっと同じ人。

>有名Pに寄生して再生数を稼ぐ予定の
>オレのカバー曲が埋もれないために、
>お前らがどう行動したらいいか、しっかり考えてみろよ!(激怒)
319名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 21:56:52.83 ID:h94BXrFW
>>316
この人たぶんUTAUに何か恨みがあるんだろうけど
カラオケ音源流用する時点で歌ってみたは真っ黒だろ・・・
320名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 22:01:56.55 ID:LVCX0Vvp
乳首真っ黒
321名無しサンプリング@48kHz:2012/04/15(日) 22:19:29.57 ID:d/ZUrQIo
場を和ませようとしてくれてるのは分かるがそのやり方は最悪だww
322名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 01:02:47.69 ID:kZN7RZCy
まっ○ろくろ○け出ておいで!
323バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/04/16(月) 03:27:46.19 ID:R4yUTTtc
あら、まだやってたのかw
でももうお仕舞いにしよう
もっと続けたいなら専用のスレ立てて思う存分語ってくだされ
324名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 09:29:46.05 ID:0q5LQ9SV
>>323
ツインドリル巡回乙
325名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 11:20:11.24 ID:8x/YXQWv
>>316
JASRACとかの管理楽曲でも
CDとかの音楽原盤を使って歌ってみた等の伴奏に使うのは、基本的にはNG
自身で耳コピしたり演奏したりした伴奏ならOK

例外的に、ニコニコ内で「レコード会社から利用が許諾された音楽原盤」というのはある
その場合でも「音源に改変を加えた場合は削除される場合がある」
ttp://www.upload.nicovideo.jp/license_search/
326名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 22:50:42.38 ID:S+RT4e/G
USTの心配より、
月曜昼間にこんな事書き込んでる自分の将来の心配しろよ
優先順位がおかしいだろ
327名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 22:53:12.08 ID:0q5LQ9SV
派遣は有給休暇というものを知らないのか?
328名無しサンプリング@48kHz:2012/04/16(月) 23:02:00.06 ID:S+RT4e/G
過去スレみてると
毎日有給休暇っぽいな
うらやましい(棒)
329名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 01:53:05.75 ID:NAMJ46V5
労働人口的に月曜昼間に書き込めない人間より書き込める人間の数の方が多いんだけど

ていうか明らかに一人変なのが紛れ込んでるよね。誤り指摘されても知らんぷりだし
330名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 02:08:49.22 ID:Yl6QSC87
>月曜昼間に書き込めない人間より書き込める人間の数の方が多いんだけど
医者変えた方がいいんじゃナイカナ
薬効いてナイヨ
331名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 02:13:17.11 ID:G5Q8qWTR
>>329
つ【鏡】
332名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 02:28:48.93 ID:Ptp9/hHL
>>329
毎回スレ住人からフルボッコされてるのに性懲りもなく同じ話題を振っておきながら
なあと同意を求めてくるとか、このスレ住人から総スカン喰らってる事すらご存じない
まさに人間失格アスペンガー
人間として最低限用意されているハズの感情や感覚がゴッソリ抜け落ちてるあんたすげえよ
333名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 02:36:50.06 ID:h5BjBPy2
何度ループさせればいいんだ
334名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 03:04:15.50 ID:NAMJ46V5
>>330
いやおまえの医者を変えるべき。都合が悪いからって事実の部分の「労働人口的に」を勝手に省略するなよ
>>332
「なあ」と同意を求めてくる←それどこに書いてあるんだよ。捏造するな。アスペンガーは自分だろうが
335名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 03:27:52.74 ID:z5jaDDFi
あれあれ発狂しちゃったよ
336名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 03:38:09.12 ID:z5jaDDFi
おもしろそうな玩具
退屈しのぎに遊べそう
337名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 03:50:51.26 ID:NAMJ46V5
ID変えすぎつまらん
338名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 06:29:56.56 ID:gc631dN4
捕まりたいです、監獄で軍隊並の生活したいです、って言ってUST配布如きした所で
公式が訴えてくれるとか逮捕してくれる可能性が僅かでもあるとでも本気で思ってるなら
頭が大丈夫そうではないね。
もっと違法性の高い事は誰でもやってるし、
何かがきっかけでPC押収されれば逮捕されるような極端な事をしてる人も稀にいるけど
UST配布じゃきっかけにもならない。
親告罪で問題の程度を考えて可能性が無であろうと
推奨とか好き勝手の態度で配布はやめろってならまだ思考として有り得るよ。
本気でまともな事を言ってるつもりに見えるけど、
感情論で現実や思考がめちゃめちゃになるくらいなら冗談じゃなく診てもらいなよ。

どうでもいいけど@mokosu26?
躁鬱っぽい事は明言してるようだけど、
メンヘラとか言ってる場合じゃなくそれは明確に「精神病」の定義の範疇だって自覚しなよ
339バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/04/17(火) 07:11:52.76 ID:fI8L5S4R
もういいから
340名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 09:04:40.58 ID:CCb851mt
「無断でUST配布しているのはいかんでしょ」っていうそれだけの話なのに、そんなむきになるようなことでもないだろう
何かやましいことでもあるのか
341名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 09:24:45.21 ID:h5BjBPy2
ボーカルにコンプレッサかけて上限つぶすとして、
そのあとイコライザなり何かしらで周波数域ごとの音量をフォローして表情を補正するの、
初心者は知っているのだろうか
342名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 09:31:02.35 ID:7X5cGUgp
ツインドリルの自演が24時間年中無休(有給休暇)で続いてます
343名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 10:02:48.84 ID:Pv1d4Hfg
知識の無い人を初心者という
344名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 10:17:11.44 ID:6FWWMCL7
>>341
知らなかった!!
先にイコライザかけてた…
345名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 10:18:41.02 ID:ZIkQQ5ZA
コンプのザラザラっとした効果を出したいならコンプが後でも良い
346名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 19:50:16.04 ID:h5BjBPy2
韻を踏むような旋律にあった歌詞だと、波形的にも楽ってことはあるのかな。
347名無しサンプリング@48kHz:2012/04/17(火) 22:00:54.29 ID:jJOPjBiy
EQ→コンプ→EQっていつもしてるかなー。
348名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 00:19:20.92 ID:zokWULGd
自分もEQ(ノイズ削り)→コンプレッサー→EQ(声質再調整)だなぁ。
MC5だから、トラックに最初から刺さってるEQを使ってるせいでもあるけれど。
349名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 01:25:41.74 ID:t2OCxSwV
少し前から、明らかに頭が変なのはわいてるけど大丈夫

ドイツでお披露目するんだってさ、たのしみだなー
トリンガルとかで独語音源も持ってる子、とか、そういう脚光の浴び方もしたらいいと思うんだけど
情報収集は大変だよね
350名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 10:09:44.86 ID:MrSiOBZP
重音テトのお尻びしばし
351名無しサンプリング@48kHz:2012/04/18(水) 12:51:09.06 ID:MrSiOBZP
ルコ祭り開催中
352名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 17:03:02.08 ID:vTHsTbZJ
m4エンジンって次の音に合わせてスペクトルを変化させてるらしいけど
実際のところどの程度変化するものなん?

タグで回ってみても連続音音源で使ってる人少ないし
使ってる人でも母音の繋ぎ目はあまり変わってないように聞こえたんだが。
353名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 17:34:33.16 ID:kKMRmLt4
声が柔らかくなるのはその変化仕様だからなのかな
354名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 19:27:58.75 ID:vTHsTbZJ
>>353
それもあるだろうけど、あの声質は合成処理そのものの方が大きいと思う。
m4だとピッチ成分と息成分を完全に分離させて処理してるらしいから
フォルマントを整える時に息成分が増幅されてしまう問題が起こらないそうな。
355名無しサンプリング@48kHz:2012/04/19(木) 19:32:36.87 ID:kpb3MPWh
初音ミクを超えるさわやか音源はよ
356名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 01:20:59.68 ID:/keERPot
ミク信者は要らん
357名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 01:35:23.45 ID:6HO68b+d
ハイパーささやき音源はしびれた
ネタだけど
358名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 02:18:48.79 ID:DmjK/0FR
ちょっと面白そうなんで貼っとこ

---
5人の売れっ子アレンジャーに、ボーカル・トラック(=歌)だけを渡して
“チャートのトップ10に入るような曲にしてください!”とおねがいしてみました。
--
サウンド&レコーディング・マガジン 2012年5月号
http://www.rittor-music.co.jp/magazine/sr/12121005.html
359名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 09:49:03.01 ID:kqrOVFin
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1324229271/

三十路の中の人に童貞が淫乱妄想
360名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 15:08:45.04 ID:GI6ZDYD9
UTAU-Synthの方は情報がほとんどないってぼやいてる人見かけるけど
Win版の方だって最初の頃はそんなもんだったんだぜ。

UTAU-Synthはユーザー数も少ないし
自分から情報を発信して積極的に情報交換していかないと
いつまで経っても状況は変わらんよ。
361名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 16:55:03.49 ID:DmjK/0FR
本業と並行かつ色々試行錯誤してるところだから色々限界があるわな
362名無しサンプリング@48kHz:2012/04/20(金) 18:28:54.11 ID:DmjK/0FR
って、Synthのほうばーうぷされてたんか。
合成エンジン更新ってのが気になる。
363名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 01:53:19.38 ID:3YwfYGkZ
新しい解説来た
【UTAU】クロスフェード最適化のススメ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17602179
364バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/04/21(土) 02:54:25.42 ID:H1Q/VC6G
なるほど
結構ためになったけど、大変だなぁ
365名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 13:30:09.71 ID:twk8dEaQ
時間かかってもいいから作業を自動化できればいいんだけどな。
Mac版だとクロスフェード最適化も自動処理になったんだっけ?
366名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 19:55:29.81 ID:fJ7CAJGN
ちゃんとしたものを作りたいなら有料版のボカロつかえよ
367名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 20:45:05.86 ID:9jJBnhTj
UTAUでちゃんとしたもの作れない人はボカロでもちゃんとしたものは作れないよ?
368名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 21:26:03.65 ID:bDEcKZ+i
>>366
ミクで盛り上がってた時からその手の煽り、たくさん聞いてきたよ。
「ちゃんとした歌を作るのなら、vocaloidとかいう機械でなく人に歌ってもらえよ」、てな。

それにしても、春になってからある種の人達、完全に狂乱状態だな。
歌唱・音声合成スレも執拗に荒らし続けられてるし。
369名無しサンプリング@48kHz:2012/04/21(土) 23:39:52.41 ID:3YwfYGkZ
synthのほうの比較来てた
http://kenchan22.blog53.fc2.com/blog-entry-210.html
370名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 21:28:33.74 ID:Gk/4mfS0
エンベロープ曲線書きができるようになるツール開発中だって
http://t.co/aeFo2wAO

wavtoolもそれに合わせてカスタムすると
371名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 22:22:34.17 ID:mBoCMZKB
Twitterで作曲依頼とかの話題が出ていたね。
作曲〜マスタリングすべて依頼だと料金10万円からって聞いたけど、編曲だけとか作曲だけなら何万ぐらい出せばいいんだろうか?
500円で作曲しますって人も見かけるけど、実際のところはね。(1曲すべて完成させるまで50時間かかるとすれば時給2000円で10万円?)
372名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 22:26:56.67 ID:mBoCMZKB
絵描きさんにも本当はいくらか払うべきだよね、とコラボしてて最近思う
373名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 22:57:05.93 ID:5fiIL1vE
え?払ってなかったの?
374名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 23:22:15.48 ID:9QYsAjPW
動画師、調声師にも払え
375名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 23:26:45.49 ID:mBoCMZKB
払った事ないですね、同人活動はイベントでのCD頒布とかはやったことなくて動画投稿だけですけど。
コラボ終わった後に料金と口座番号言ってもらえたら振り込もうと思うんですが。
あ、作編曲では払った事はあります(と言っても、雀の涙ほどです...)。
376名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 23:27:45.04 ID:mBoCMZKB
>>374
調声・動画は、自分でやってますんで...
377名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 23:31:07.57 ID:mBoCMZKB
おおよその相場が知りたいですね
378名無しサンプリング@48kHz:2012/04/22(日) 23:40:12.13 ID:mBoCMZKB
「UTAU/VOCALOIDオリジナル曲の動画作品一本全部外注でつくると、50万円位いるよね。」とか考えると、だんだん恐ろしくなってきます
379名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 00:09:40.82 ID:kiwej/gF
エロゲの製作とかだとウン千万円らしいよな。
500万円はさすがにいかないだろうなと思っている。>全て外注
380名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 00:57:34.37 ID:4EgjkLFs
機材代とか、環境代とか、利用時間代とか

ただし請け負った以上は評判に関わるので手抜き不可
381名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 05:50:13.88 ID:fcmTMH5K
同人活動で儲かると言ってる奴バカなの?しぬの?
382371,379:2012/04/23(月) 07:51:27.94 ID:kiwej/gF
>>381
それはそう思う
だから、自分はネットだけでやっていたい

だから相場教えてください
お願いしやす

作曲が時給2000円は本当らしいし
383名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 10:55:05.08 ID:fcmTMH5K
自作でつくるのが同人
発注や金がからむのは事業
384名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 11:00:50.77 ID:dlyTju6C
同人だって本やCDを業者に頼むじゃない
385名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 13:25:56.57 ID:LbRRPYVl
>>382
スレ違い
386名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 14:05:49.15 ID:SRnuiu6J
>>384
個人が独自に印刷所やプレスを頼んで作るのが同人
企業がバックについて作るのが事業
って感じじゃないかな
387名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 14:33:13.13 ID:4EgjkLFs
契約と提携というものがあってだな

ってにわかっぽく言う
388名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 17:28:46.23 ID:fcmTMH5K
歌ものやコーラスに必要な歌声を作るために使用するソフトを扱うスレです。
生成については音声合成や音素からピッチ変更等の操作を含む合成があります。
389名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 17:42:44.75 ID:kiwej/gF
ああ、Youtube板のほうでやれってか
でも、こっちのほうが製作者側のスレだし...

でも、皆さん結構有償でやられてるみたいですね。

依頼料金の相場が聞けなかったのが残念ではありますが、ともかくありがとうございました
390名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 20:12:58.97 ID:9dtbSfEj
>>363の動画コメにある自動クロスフェード最適化ツール(?)ってまだどっかで配布されてる?
検索かけてそれらしいのは見つけたけど、ロダから流れて404になっちゃってた。
391名無しサンプリング@48kHz:2012/04/23(月) 22:50:13.51 ID:4EgjkLFs
圧縮の参考に

第504回:MP3圧縮で、どんな音が失われるのか 〜24bit WAVとの差分を抜き出して比較 〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20120423_528570.html
392名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 00:30:11.35 ID:PH+pnPgU
>>391
MP3の検証でスペクトルだけ見て語るのは不十分じゃないかね?

例えば例のMP3 64kbpsで10kHz以上がばっさりカットされてるのなら、
64kbpsと原曲の差分スペクトルで10kHz以上が沢山残ってる結果を期待するのにそうではない
MP3のエンコは時間成分も見るから、ただのスペクトルではこんなことになるのは当然
ブラウンノイズも何も、原曲のスペクトルがブラウンノイズの形をしているだけの話じゃないかねえ
393名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 00:50:09.44 ID:wllTlkAs
>>390
人柱ってコメントあったから実験的意味で出してみたんだろうかな

情報不足ですまん
394名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 01:28:07.98 ID:wllTlkAs
>>392
まーサンプルが一つだけだし、
この手の差分検出って前々から検証研究されてるようやね

日本語圏以外の文献にこういうのあるかしら
395名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 14:07:11.27 ID:rzoGCKoZ
NHK Eテレ Rの法則という番組にて歌声合成が取り上げられるようです.
また,その企画に伴い,4/25から番組HPでUTAU音源がDL出来るようになります.
男声と女声の2音源です.その音源作りを担当させていただきました!
396名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 20:05:17.47 ID:wllTlkAs
しかし、音声圧縮が「高周波数域の削り」だけ知ってて、
そのほかの領域でも、同時発音で比較して小音量で聞きにくい部分は削ってる事を知らなかった人には有用かね
397名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 21:54:19.45 ID:i1bQCXCk
波音リツのCVVC音源がでたらしい
398名無しサンプリング@48kHz:2012/04/24(火) 22:08:32.76 ID:wllTlkAs
>>397
出てたな。最後は英語でしゃべってた

OREMOじゃ音質限界あったっけか?やっぱそのあたりはDAWじゃないと無理かね
399名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 03:06:56.79 ID:OdAlVoN3
400名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 08:32:26.39 ID:s8p7It77
リツのCVVC音源使ってみて思ったんだけど
なんでVC音素の先行発声をわざわざ語尾に合わせてるんだろ?
このやり方だと子音ごとにノートの長さがバラバラになってもの凄くめんどくさい。
先行発声300、子音部400、ブランク-425みたいに固定した方が設定する方も楽じゃね?
401名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 20:05:34.26 ID:NXKAdVhH
と思うならやってみれば?
402名無しサンプリング@48kHz:2012/04/25(水) 22:29:47.63 ID:hDO7YqT1
配布動画をなぜ真面目に作らないのか
403名無しサンプリング@48kHz:2012/04/26(木) 01:33:05.03 ID:0reNBW+C
エンジン比較と次バージョンの特典とか(レジスト)
ともに飴屋さんから抜粋
--
【比較キター】resampler11相当:goo.gl/GTQa6 VS 最新のUTAU-synthのエンジン:goo.gl/O6S1K
--
Win版UTAU画像出してしまったので予定:twitpic.com/9dnthj
左下、[A]自動連続音ボタン、[w]実エンベロープ表示ボタン、共にレジスト特典。
ただし[A]の方は機能的に大きいので調整後特典じゃなくすかも。
あと左上音源画像が大きくなります。
---
404名無しサンプリング@48kHz:2012/04/26(木) 03:19:58.62 ID:0reNBW+C
そーいやゆかりexvoice追加増えたんだっけか
405名無しサンプリング@48kHz:2012/04/26(木) 12:39:23.26 ID:FqDfFA41
DAMでゴジマジPのおちゃめ機能が5月15日より配信予定
JOY SOUNDでも配信されてないこの曲を歌いたかった人は多いんじゃないだろうか

http://www.clubdam.com/app/dam/newReleaseArtist.do?source=201205_newReleaseArtist_k
406名無しサンプリング@48kHz:2012/04/28(土) 02:20:02.75 ID:xpSGMUal
UTAUなどの歌唱合成に適した録音環境について
http://togetter.com/li/294445
407名無しサンプリング@48kHz:2012/04/29(日) 02:37:43.71 ID:hEWfndQm
>>406
音声収録用環境診断ツール「subconsciousness」
これが楽しみです
408名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 00:49:27.32 ID:tmTxf/Se
5点以上に対応したエンベロープエディタと対応wavtoolが完成した模様
エンジン切り替え作者さんのところにて

ついでに貼っとく
研究開発:遺伝的アルゴリズムによる音質の改善
http://blog.livedoor.jp/tak_tak0/archives/51966929.html
409名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 02:40:21.08 ID:n8VjkdgF
ボカロからUTAUに乗り換えようと思って使ってみたんだけど
MIDIインポートするとタイミングがちょっとずつズレていってしまう
なにか使い方間違ってるのかな?

なんかすべての音が微妙に短くなってる
因みに音源はデフォルトでテンポも合わせてるんだけど、誰か助けて下さい
410名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 02:54:39.48 ID:n8VjkdgF
クオンタイズで直るとwikiに書いてましたmm
411名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 14:05:22.04 ID:e5B8bq5Q
>>409
ありがちなのは、!が付いてる部分はUTAUだと無い扱いされる
その部分だけ先に詰められて音が早くなる・・かな・・ 俺も!付いたままやってて酷い目にあった


それとテンポが2箇所指定するから
ここも注意
http://kenchan22.web.fc2.com/i/utaumanualbasic/utaumanualbasic.html#2-1
412名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 14:20:42.43 ID:e5B8bq5Q
MIDIを読み込んだ後

【編集】 → 【全て選択(A)】
【編集】 → 【クオンタイズ】
で、数字を入れる項目が出てくると思うので、20、30、60を順番に入れれば
多分どれかでそろう筈です

ちなみに、各数字毎に揃えられる基準は

20 = 128分音符
30 = 64分音符
60 = 32分音符

だそうです(受け売り〜)
413名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 16:43:37.65 ID:rqHC/JCT
>>412
128分音符は15じゃね?
414名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 20:01:35.35 ID:yBLCBRvm
>>413
はい。20でもダメなら15でよろしくです

あと短いRも、!と同じく無視される傾向にあるので、短いRも消した方がいいかと
415名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 21:10:50.35 ID:GVbXEfkz
いや、そういう問題じゃなくて、20なら128分音符単位で揃わないだろう
3連64分音符単位になると思う
416名無しサンプリング@48kHz:2012/04/30(月) 23:11:26.69 ID:yBLCBRvm
みんなのUTAU
11月3日 川崎産業振興会館にて

http://utau.blueskywings.net/
417名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 00:28:22.96 ID:K7ZDaLJ2
UTAU関連の質問が来ています、お時間がある方ご協力お願いします。

DTM初心者専用 質問・議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1317595432/253
418名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 19:25:26.43 ID:sYoDsC/7
暇だなあ
テトさんのお尻ひっぱたきたい
419名無しサンプリング@48kHz:2012/05/01(火) 22:13:05.93 ID:TNm6lUj2
動画来てた
5点以上に対応したUTAU用エンベロープエディタをつくってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17697425
420名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 09:09:05.99 ID:tComupxP
>>419
さきほど新しいバージョンをうpしました。
先行発声とかの扱いをUTAUの仕様に合わせてみたつもりです。
何か不具合があれば動画コメか何かでご指摘いただければ。
421420:2012/05/02(水) 16:32:18.55 ID:tComupxP
海外掲示板で、再生時にプチっというノイズが入るという指摘があり、
調べてみたところ自作のwavtoolに不具合があったのでさらに修正しました。
http://www.mediafire.com/?b6m34yfhch624r8

ほんとにたびたびすみませんです…
422名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 17:54:50.80 ID:KxG6Bq8t
>>421
ユーザーから指摘を受けてどんどん改善されていくには良い形だと思います。
「度々」は気にせず。
期待しています。
423名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 18:45:52.11 ID:FcT1DnC3
すぐに直せるのがすごい
424名無しサンプリング@48kHz:2012/05/02(水) 19:18:05.06 ID:Y6nH0qU2
拡張エンベローブエディタ上で再生できたら最高だな
425420:2012/05/02(水) 19:28:06.65 ID:tComupxP
>>424
同様に、ピッチエディター上で再生したい、という要望もよく聞きますよね。
ただ、合成エンジンに渡すピッチ文字列が自分にとっては謎なんですよ…。
それさえ理解できれば…。
選択範囲だけのustファイルをつくってUTAUをもうひとつ起動してレンダリングさせて、
という方法も考えたことがあるんですが…
426名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 01:54:08.48 ID:h+NEI3g9
おひさ
UTAU支援になればいいな
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/132014.zip&key=utau
一応これもオリ曲
ustとオケが入っとります
427名無しサンプリング@48kHz:2012/05/04(金) 14:44:38.05 ID:7YbyW8ir
>>425
ちょっと古いですけど、0.2.36の頃のピッチデータ形式を解析した結果があったので貼っておきます
参考になれば

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2939278.txt.html
428420:2012/05/04(金) 21:51:01.32 ID:SaRZWQyo
>>427
ありがとうございます!参考になります。
「!」記号はbase64にすることを意味していたんですね。

base64+UTAUで検索したらmaidroさんのブログもヒットしまして
こちらも参考になりました。

実装には時間がかかるでしょうが、おかげさまでなんとかなりそうです
429名無しサンプリング@48kHz:2012/05/05(土) 02:39:40.54 ID:9QpZcxQN
暇だなあ
テトさんのお尻ひっぱたきたい
430420:2012/05/06(日) 06:46:25.43 ID:kLo3cITB
オーバーラップがマイナスのときの処理を修正しました。
http://www.mediafire.com/?uydbvgm8p6h402o

無音を挿入しなきゃいけなかったんですね、知りませんでした…。
これで最後になりますように
431名無しサンプリング@48kHz:2012/05/06(日) 07:15:50.70 ID:PiJBFIEy
>>430
・先行発声
正の値の場合、対象音が伸びて前の音が縮む
負の値の場合、対象音が縮んで前の音が伸びる

・オーバーラップ
正の値の場合、前の音が伸びて対象音に重なる
負の値の場合、前の音が縮んで対象音の前に無音が挿入される

・STP
正の値の場合、対象音の先頭が削られ末尾が伸びる
負の値の場合、対象音の先頭に無音が挿入され末尾が削られる

確かこうなってたはず。
先行発声とSTPは処理内容的にresamplerの担当かな?
432420:2012/05/06(日) 08:56:50.57 ID:kLo3cITB
>>431
ありがとうございます!
なんだか心配になってきました、もう一回見直さないと…。

少なくともSTPはwavtoolに渡されていますね。resamplerにも渡されているのかもしれませんが。
resampler加工後の音声を切り出すオフセットとして、STPがwavtoolに渡されています。
あ、ということは… STPがマイナスのときの処理をチェックしてきます!
433420:2012/05/06(日) 09:26:33.97 ID:kLo3cITB
STPがマイナスのときに無音が挿入されていなかったので修正しました。
動画うpして以降だけで6度目のバージョンアップだよ…
http://www.mediafire.com/?zqi5rk5x2rww7b2

>>431さん、ありがとうございました。
先行発声のほうはマイナスでも問題ないようでした。
おそらくresamplerが処理しているからかな?
434バッカーです ◆7JJDpI41lg :2012/05/08(火) 20:51:09.07 ID:OaHMJAJb
でも細かいバージョンアップってユーザーからすると凄いうれしいので、
そんな恐縮なさらずに、今後もよろしくお願いします
435名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 02:01:46.07 ID:VpZN7kdR
録音環境チェックツール着たな

---
音環境簡易判定ソフト「subconsciousness」を公開しました.
http://t.co/JKcv0XIU
436426:2012/05/10(木) 15:03:56.39 ID:3peUYTbl
うっかりファイル消してしまった
http://www.mp3upload.ca/track/%E3%83%8B%E3%83%98%E3%83%A9%E3%83%B3/%E7%A9%8D%E3%81%BF%E6%9C%A8

歌唱テスト用の曲もよろしく(再喝)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/300823.zip&key=orijinal

>>420
対応早いですね

>>435
ついに来たのね
437名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 18:14:12.63 ID:uuDsuhGx
>>436
これなに?
438426:2012/05/10(木) 19:14:18.40 ID:3peUYTbl
再喝は
録ったUTAU音源の音程テスト用の曲(5度上げてUTAわせたほうがいいかもっていう意見あり)

>>426も似たような感じ
439名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 20:15:35.33 ID:o9/IOj8w
何度も喝入れられても・・・
440426:2012/05/10(木) 20:50:04.01 ID:3peUYTbl
まあ、恥ずかしい
再掲(さいけい)でした
441名無しサンプリング@48kHz:2012/05/10(木) 20:57:42.98 ID:gkOIG7DB
わろたww
442名無しサンプリング@48kHz:2012/05/13(日) 10:23:00.26 ID:S/uZYj7p
なんか面白いネタ無い?
HANASUでのコントのコンテストとか
443名無しサンプリング@48kHz:2012/05/13(日) 22:43:08.63 ID:SaJuA2YD
重音テトの力み音源しくじったらしいな
444Nightmare Refrain ◆5H2SKF/3e6 :2012/05/14(月) 15:44:05.02 ID:vqk1wxNm
VBfarmって、もっと利用されるべき?
445名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 16:14:53.48 ID:ZkAK56jy
コテ外して出直してこい
446名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 18:35:14.09 ID:vqk1wxNm
はい、maruさんではありません
447名無しサンプリング@48kHz:2012/05/14(月) 18:48:07.42 ID:vqk1wxNm
今やってる企画

みんなで描いてみたボカロ・UTAU曲ポップン風!
http://popnfuu.blog.fc2.com/

【歌に翼】【愛鳥週間2012】5/10 - 5/16
http://t.co/fwvSBeLE
448名無しサンプリング@48kHz:2012/05/15(火) 02:02:29.89 ID:RRtO4YoJ
UTAU合成エンジン「PLUTO」をVCVで歌わせた
Demetri Ookami- PLUTO Resampler Test
http://www.youtube.com/watch?v=wa9XNROxb3U&feature=youtu.be
449名無しサンプリング@48kHz:2012/05/15(火) 17:43:11.40 ID:8PRsqNK9
UTAU+ボカロ少年コンピCD
http://bit.ly/JW8wq3
http://bit.ly/Kj6sII

UTAUトランプ企画
http://bit.ly/J5W8qN

UTAUスーツ企画
http://bit.ly/IVq2cI

【企画】かき手(描き手、書き手)でUTAUをかいてみた【UTAU】
http://bit.ly/KK9ftb

>>448
連続音用りさんぷらktkr
450名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 20:22:03.29 ID:WmWgOekv
DirectX11に否定的な人が多いみたいだけど
樋口MはDirectX11対応MMDを検討してるってかんなまで言ってたよ。
テッセレーションが思ったより使えるらしいとのこと。
北極PやMoggさんと仕様調整のために今度飲みやりたいとか言ってた。
451名無しサンプリング@48kHz:2012/05/18(金) 21:24:21.08 ID:nY0sklie
ん?ひょっとしてスレ間違えた?
452名無しサンプリング@48kHz:2012/05/19(土) 02:10:00.12 ID:niPBvznT
6月って、何か盛り上がる事ある?
453名無しサンプリング@48kHz:2012/05/19(土) 18:08:14.08 ID:ICNPuidE
雨がいっぱい降るから雨音の音源が作れるよ!
454名無しサンプリング@48kHz:2012/05/19(土) 18:14:46.51 ID:nIjIpZnN
Twitter上で

・ウタメガラジオ第三段 ハッシュタグ#utamegaradio
  https://twitter.com/#!/search/%23utamegaradio

後は、UTAわんPさんがUTAUリョナアンソロとか企画したいらしいから突撃してみるとか?
6月の企画は知らん。誕生祭以外に何かあるんだろうか?
455名無しサンプリング@48kHz:2012/05/19(土) 20:54:44.65 ID:KKkIvTKn
『6月の花嫁をUTAう』とか『UTAU絵日記遠足編』とか『UTAUカンパニー株主総会編』?
456名無しサンプリング@48kHz:2012/05/19(土) 21:05:25.69 ID:KKkIvTKn
また、UTAUチャットやってくれるとうれしいな
457名無しサンプリング@48kHz:2012/05/19(土) 23:34:40.54 ID:i6sgRNd7
454
458名無しサンプリング@48kHz:2012/05/19(土) 23:39:42.06 ID:i6sgRNd7
途中送信してしまった
>>454の話がさりげなく凄い事になってるけど、
たとえば氏賀Y太をUTAUで再現とか? SUGEEEEEEEE  ・・・いやいや、それはないわー
459名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 01:07:14.47 ID:KEApZGFc
個々の音源規約どころかニコニコ赤停止になるわい>Y太
460名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 02:14:45.90 ID:vkxGwmQk
>>458
一つだけ言わせてもらえるならリョナとグロは微妙に違うんだ
だからY太さんはまた別格だと思うの
461名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 02:19:24.38 ID:4b7Wvoax
動画数が3桁以下だけど、お気に入りの音源を推す動画祭りはどうだろう?
雨や6月にまつわる歌を歌わすとか。
462名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 02:22:07.47 ID:vkxGwmQk
いいねそれ
463名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 07:15:34.87 ID:t5Wz41jq
>>455
何故だろう、悪意しか感じないwww
464名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 11:20:24.85 ID:2jF2zAVb
エログロおkな音源ってメジャー所だとテトデフォルナぐらいしか無いような
465名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 11:40:40.49 ID:BWS4Tjdl
466名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 12:17:32.15 ID:BWS4Tjdl
>>444
もうすぐリニューアル(?)公開らしいな
467名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 15:14:11.97 ID:BWS4Tjdl
468名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 15:25:30.60 ID:BWS4Tjdl
@ameyaP_
【課題】音素バランス文を連続音音源として活用する場合の問題点について考察せよ
http://goo.gl/hNkzi
+-+-+-+-+-+-
その他、オフ会関連

UTAUクラスタでTRPGオフ
https://twitter.com/#!/Righgi/status/202337727033778176

UTAUクラスタで花火オフ
未定
469名無しサンプリング@48kHz:2012/05/20(日) 23:36:43.52 ID:EGHUXM5O
VBfarm2.0β版公開してたから、岩波文庫のわらべうた片手にUST打ち込んでた
470名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 00:21:37.62 ID:3aZ2zE2P
>>465
UTAU募集botまだー?
471名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 07:40:33.01 ID:njhl6q1r
>>470
twitterで"utau 募集","utau 企画"で検索かけたら出るからいらない
472名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 15:10:52.41 ID:P4N6F5+y
週刊とはいわないから、"月刊UTAU通信"みたいなの刊行してくれないかな?
botよりも
473名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 15:14:37.75 ID:XI4rLRpE
言い出しっぺの法則
474名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 15:16:47.67 ID:P4N6F5+y
>>473
いや、やってる人は昔いたやろ?
475名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 17:48:54.42 ID:xVjYbVjL
ハッシュタグクラウドで勘弁してください m(_ _ )m

#UTAUloid_PJ のハッシュタグ情報を更新しました。
http://hashtagcloud.net/info/UTAUloid_PJ

UTAU関連の企画告知や、それに伴うメンバー募集の際にこのタグをご利用ください
476名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 21:22:51.62 ID:KRUo+050
>>469
教科書に載ってるような童謡でも意外と最近の曲で著作権が残ってたりするから投稿時は注意な。
調べてみたら「チューリップ」とか「きらきら星」がJASRAC登録されててびっくりしたわ。
477名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 21:50:17.73 ID:xVjYbVjL
そこらへんは、確認はしないとね
大きな古時計も原曲歌詞ならOKとか有名な話(日本語歌詞はJASRAC登録)
478名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 21:54:20.71 ID:XI4rLRpE
ニコニコに投稿とかすんなら伴奏とかなんでも自分で作ってるんなら問題はなかったと思う
479名無しサンプリング@48kHz:2012/05/21(月) 21:59:10.09 ID:3IB6IgBI
ニコ動がJASRACに一括で著作権料払ってるから、自分で打ち込んだり演奏してる分には無問題
480名無しサンプリング@48kHz:2012/05/22(火) 01:07:12.29 ID:f2EUtBUO
VBfarmの管理者さんが
「JASRACに登録されててもPD(期限切れ)なら問題なし」
って呟いてたけど、「チューリップ」は作詞作曲両方
「きらきら星」は作詞の著作権が残ってたりする。
著作権の消滅までには作者の死後50年経たなきゃいけないから
今現在教科書に載ってるような曲や歌詞だと相当引っかかるんじゃないだろうか。

>>478-479
あくまでもVBfarmのデータベースにustを登録する場合の話な。
ニコ動やYoutubeなら問題ない。
481名無しサンプリング@48kHz:2012/05/22(火) 03:20:46.14 ID:CUtS8LlY
歌詞となるとわからないけど、「童謡 MIDI 無料 著作権フリー」あたりで検索すると
著作権が切れたクラシックの打ち込みMIDIを、配布してくれてるサイトが多々あるよ。
dnminoで読み込めるし、UTAU初心者にはちょうどいいかも。
歌詞は練習ついでで替え歌にしてもいいのでは。
借りる際は、サイトの規約を読んで守らないとだめだけど、JASRACよりは緩い。
482名無しサンプリング@48kHz:2012/05/22(火) 14:45:12.14 ID:NIn0RH04
あれ、鯉のぼりも歌詞の著作権切れてなかったんじゃ?
チューリップと作詞者同じだし
483名無しサンプリング@48kHz:2012/05/22(火) 15:32:00.05 ID:NIn0RH04
「甍(いらか)の波と雲の波」から始まる方の鯉のぼりだったなら大丈夫みたい
484名無しサンプリング@48kHz:2012/05/22(火) 15:37:57.39 ID:NIn0RH04
>>483
鯉のぼり 東京荒川少年少女合唱隊
http://www.youtube.com/watch?v=AXGwgeglPGE&feature=related
485名無しサンプリング@48kHz:2012/05/22(火) 19:40:46.61 ID:l5jQcVXJ
月刊UTAUより重音テトでいいんじゃね?
486名無しサンプリング@48kHz:2012/05/22(火) 20:36:21.87 ID:yM/RxggN
それはPTA通信+テトさんブログでやっとるがな
487名無しサンプリング@48kHz:2012/05/22(火) 20:40:22.66 ID:dIq0sRBo
ミクの先祖が屋根より高い方のこいのぼり歌ってたな
ttp://www.youtube.com/watch?v=wCKyN0n8hto
488名無しサンプリング@48kHz:2012/05/23(水) 08:06:13.84 ID:8D/L3Chz
>>486
だれもみてないところでやっても仕方ないだろ
489名無しサンプリング@48kHz:2012/05/23(水) 19:52:44.75 ID:dDoraDtU
490名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 18:53:57.20 ID:HI4eFZfu
結局togetterに落ち着くことに
m9(^Д^)

UTAU関連企画情報のまとめ
http://togetter.com/li/309023
491名無しサンプリング@48kHz:2012/05/24(木) 23:39:06.99 ID:HI4eFZfu
>>464
メジャーどころじゃ響震路も
492名無しサンプリング@48kHz:2012/05/25(金) 00:04:01.50 ID:TtlSkilG
>>464
波音リツどうぞ!
493名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 10:15:11.50 ID:4+/iqXQo
>>490
Twitter上でUTAU関連の企画・募集の際は#UTAUloid_PJ をつけてつぶやいていただけると拾いやすくて助かります
オレの企画がねぇよヴォケ!って思ったら自分で編集していただいけるとうれしいです
よろしくおねがいします!
494490:2012/05/26(土) 10:21:19.74 ID:4+/iqXQo
個々の音源の誕生祭は周知のものであると見なします。
ですのでコチラにはまとめませんがあしからずご了承ください。

P.S.
自動のボットは作ってくれていいのよ。じゃなかった作ってください!
495名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 22:31:27.24 ID:4+/iqXQo
>>490
2件ほどそれは無いだろという案件がある気がするのだが
496名無しサンプリング@48kHz:2012/05/26(土) 22:39:31.89 ID:4+/iqXQo
UTAU Project っていうのも追加するべきなのか迷っています
ttp://subcullabo.jimdo.com/a-sob-life/utau-project/

いいや、誰か違う話題プリーズ
497名無しサンプリング@48kHz:2012/05/27(日) 13:14:06.17 ID:gmkWgCy/
再掲

テンプレ】動画に使う絵、急募!
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=14501647

「動画イラスト募集」のイラスト・作品検索一覧 [pixiv]
http://www.pixiv.net/tags.php?tag=%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E5%8B%9F%E9%9B%86
498名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 16:01:24.15 ID:1ovt//S/
キレ音源(波音リツ新音源)は。。。すごいです
UTAUとボカロの壁を打ち破り生身の人が歌ってるそんなパワー音源でした

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17955473
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17938382
499名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 16:57:57.79 ID:eOGCZFVt
第95回研究発表会 | 情報処理学会 音楽情報科学研究会 / IPSJ-SIGMUS
http://www.sigmus.jp/?page_id=1009

6月の2,3日にまたSIGMUSがあるらしい。
3日の午後の部以外はUstreamとニコ生で中継もするそうな。
500名無しサンプリング@48kHz:2012/05/30(水) 23:56:31.56 ID:7XCZMaLN
>>49
今年一番くらいの音源かー
501名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 05:24:13.59 ID:6S55v3Ff
ここにはCadenciiユーザいる?
ずっと古い版を使っていて最近最新版を落としたけど
合成時間がすごく遅くなってないですか?
502名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 07:25:27.11 ID:Vo84twvL
>>500
蝉いいよな蝉
503名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 10:21:23.28 ID:H/v+bR0f
波音リツのキレ音源大ヒットで重音テト終了だな
504名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 10:30:48.28 ID:Vo84twvL
テトに比べたらカス以下
505名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 11:11:13.34 ID:H/v+bR0f
うんこドリル重音テト
506名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 13:10:37.54 ID:O+ZmZTPH
どっちも好きだから何も言えない
507名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 13:33:11.45 ID:CULDVEGG
はぁ。これじゃあ、VIP系音源だけいれば事足りるじゃん。とか思ってしまう。
個人で作った音源じゃ限界があるし、何よりめったな事がないと日の目すら見ない。
508名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 15:16:23.65 ID:Q9sM3tXA
>>507
VIP組は元のユーザー数が大きいのに加えて、新しいことに挑戦しようとする姿勢が感じられる。
誰かが提案したものをなぞるだけで自分から何も考えようとしないんじゃ、現状では伸びようがない。
509名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 17:03:45.54 ID:dpy8RM80
例えばの話

自作音源と、それと相性抜群な自作りさんぷらをセットで売り込むとか
まだ音源が作られていない言語で音源作成して、どっかの国でのUTAU音源としての地位を築くとか
510名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 17:06:47.99 ID:dpy8RM80
もしくは、まるさんの企画に乗っかるか

http://togetter.com/li/309023
の一番下
511名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 17:24:23.90 ID:UjfxMH89
リツは中の人の向上心が頭一つ抜けてるから納得の結果だと思うけど
512名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 17:42:40.62 ID:dpy8RM80
これも期待の新音源
海汰
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17391218
513名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 17:55:15.25 ID:H/v+bR0f
ごろ寝して、ご飯食べて、お菓子食べての小山乃舞世に向上心はあるのかな?
514名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 18:30:26.76 ID:Vo84twvL
>>513
キモいよ君
515名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 18:52:14.55 ID:II6uErYj
ID:H/v+bR0fは各所で暴れてる基地外UTAUアンチなんだから釣られんなよ
516名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 18:56:18.83 ID:dpy8RM80
その他の話題
UTAUアヘ顔本「AHERU」(リンク先注意)
https://twitter.com/rulusila/status/208091616534208512
https://twitter.com/rulusila/status/208091910919815168
517名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 22:44:56.50 ID:G1P/onR1
一件しかヒットしないぞ〜。
期待したのにwww
518名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 23:04:36.77 ID:ri1b4SPm
ごろごろ すやすや テトさん

ごはん もぐもぐ テトさん

おかし ぱくぱく テトさん

こうじょうしんは あるのかな?

「うにゅ〜 あしたから がんばるのだ!」
519名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 23:46:16.83 ID:H/v+bR0f
結局釣られてるよな
520名無しサンプリング@48kHz:2012/05/31(木) 23:58:09.26 ID:ri1b4SPm
ぽてぽてあるく2等身テトさんがおもいうかんだので、つい、つられてしまったのだ!
521名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 00:00:40.03 ID:GqHSZNaX
>>519
東京都くんは早く病院行かないと悪化するだけだぞっ☆
522名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 00:03:00.12 ID:H+jUQWXu
自分もキレ音源挑戦しようかと思ったけど、原音設定のことを考えると…なぁ
個人でやってる人は、全部自分でやらんといけないのが辛い
523名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 00:32:01.84 ID:wLF1iom7
>>522
スクリプト - 連続音録音リストの自動生成 中の人をプロデュース
http://utaunhp.info/js/vcvrec_maker.html

まずは母音だけとか設定しやすい無声子音系だけとか
一部の音節だけで試し録りしてみればいい。
無駄を省いて最初から全部完璧にやろうとすると大抵失敗する。

特にキレ音源みたいに異なる声質を組み合わせる場合
録ってみたけど声質がバラバラ過ぎて併用できなかった
ってことにもなりかねない。
524名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 01:01:54.51 ID:H+jUQWXu
>>523
おお。ありがと。
こういうのもあるのか!ためしにやってみるわ。

ただキレ音源の原音聞くと歌唱力も必要なんじゃないかと思えてきたw
525名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 09:05:02.23 ID:VzLwA5vN
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17955473

すでに波音リツのキレ音源は3日間で2万ヒット近く
526名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 09:27:18.66 ID:Py/g0J6C
527名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 09:28:54.22 ID:Py/g0J6C
>>522-524
ttp://www.canon-voice.com/etc/kire1.jpg
ttp://www.canon-voice.com/etc/kire2.jpg

こんな感じで歌詞を音域でばらして実験リストを作ってテストした
528名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 11:22:49.70 ID:VzLwA5vN
NOBさんみたいな一流UTAU-Pさんが
キレ音源オリジナル曲つくればすごいことになりそうだ
529名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 20:56:36.73 ID:DXNyNkO2
>>528
まくがふぃんさんみたいなUTAUの使い方もいいよね
530名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 21:17:54.91 ID:DXNyNkO2
【UTAUカバー】ローリンガール【魔論ちゃん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16802807
531名無しサンプリング@48kHz:2012/06/01(金) 22:11:37.30 ID:DXNyNkO2
>>507
中の人募集の案件もあるじゃない
まとめの上のほうに
532名無しサンプリング@48kHz:2012/06/02(土) 00:08:26.72 ID:ZLKRfkfA
>>527

まさか本人!?研究したんですね。こりゃすげぇ。
ありがとう。できるかどうかわからないけど、やってみるよー
533名無しサンプリング@48kHz:2012/06/02(土) 08:41:48.56 ID:rvtFTExO
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1332779069/l50
波音リツのキレ音源革命が進行中
時代はリアルを超えたハイパーリアル音源へ
534名無しサンプリング@48kHz:2012/06/02(土) 08:53:16.03 ID:rvtFTExO
UTAU界隈でロックを制作できるPいるのだろうか?
キレ音源を勢いあるロック系の曲使いこなせるのはパンドリスPぐらいしか思いつかない
535名無しサンプリング@48kHz:2012/06/02(土) 10:56:13.43 ID:rvtFTExO
536名無しサンプリング@48kHz:2012/06/02(土) 15:55:49.96 ID:mv1E8ja3
メリヒヨさん来てたのか
【UTAUカバー 大和内庵】宵月桜
http://www.nicovideo.jp/watch/nm17710843
537名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 00:47:00.78 ID:yTFfv92k
キレ音源落として歌わせてみたけど、調声と選曲が難しそうな印象だね
高低差のある2音(C4→C5とか)のつなぎ目がどうにも自然にならん
選曲も、高音張り上げ&低音も使う曲じゃないと強連続音とどう違うのって感じさせちゃうし
538名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 02:22:52.79 ID:t+1e+YYD
なんかV_VCV型音源とかいう話題が出てる

V:母音
C:子音
アンダーバー(_)のところは空白
539名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 08:40:37.22 ID:8HEYS2s7
>>538
気になるけど
どこで話題になってるのかわからん
540名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 09:54:15.38 ID:t+1e+YYD
飴屋さんへのリプライでバゲットPさんが話題を振ってた
https://twitter.com/#!/ameyaP_
541名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 10:08:05.50 ID:w0CvfjT4
3Dでミクさんが登場したと思ったら
リアルボイスで波音リツキレ音源登場で人間とおなじかそれ以上のクォルティ
542名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 12:56:03.49 ID:j0CnwIPl
>>538
それ見たけど、VCVと何も変わらないどころか手間かかるだけで無意味じゃね?

VCVCVで収録して
VCV
 CVC
  VCV
と重ねるならまだわかるけど

V__VCVで収録して
V__VCV
  V__VCV
    V__VCV
だと、VCVと何も変わってないし

仮にVとVの繋ぎ目を目立たなくさせる目的なら
VCV
  V
  VCV
でも変わらないはず。
543名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 13:26:35.70 ID:nYh41JHk
cilliaさんと同じustのべたうち版でこうなるらしい
http://tmbox.net/pl/86785

曲さえ合えばべたうちでも結構聴ける
544名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 18:06:40.35 ID:2gtWo6ZL
飴屋さんのツイートより

ピッチは最低でもこのくらい弄るのがデフォルトであってほしいと思う今日この頃
RT @ameyaP_: UTAU (UTAU-Synth) 今どきの調教 http://bit.ly/LSI6so http://bit.ly/LSNdJk

--
後テトの力音源紹介してた。ライブラリの実験が進むと楽しそうだね
545名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 18:20:20.72 ID:2gtWo6ZL
そしてSIGMS2日目だったか
あとで1日目のアーカイブ見よう

最近twitter追えるモチベがないから支援ツールの状況が追えない
546名無しサンプリング@48kHz:2012/06/03(日) 19:22:39.10 ID:w0CvfjT4
ボカロ勢抑えて1位が波音リツのカバー曲
547名無しサンプリング@48kHz:2012/06/04(月) 09:47:18.94 ID:cYKRGvls
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/vocaloid

キレ音源2冠達成間近。だれも止められないかっぱえびせん状態
548名無しサンプリング@48kHz:2012/06/07(木) 18:33:18.86 ID:ha/R3a0y
合成技術界隈で何か進展あった?
549名無しサンプリング@48kHz:2012/06/08(金) 10:31:50.22 ID:+svKHody
http://www.nicovideo.jp/vocaloid

週間ランキング5位にキレ音源がランクインしてる
550名無しサンプリング@48kHz:2012/06/09(土) 10:40:32.06 ID:xVey28iB
ただのカバー曲がミクオリジナルを押しのけるのは久しぶりだな
551名無しサンプリング@48kHz:2012/06/09(土) 17:51:21.13 ID:xVey28iB
5月末からテトの動画はTda式モーション流し込み動画ばかりだな
みんな波音リツのキレ音源にいっちゃったのか????
552名無しサンプリング@48kHz:2012/06/09(土) 18:46:33.49 ID:xVey28iB
http://www.nicovideo.jp/vocaloid

やべえ、公式ボカロページで波音リツのキレ音源が紹介されてるよ
553名無しサンプリング@48kHz:2012/06/09(土) 18:53:36.76 ID:8/tsVtni
>>551
全然そんなふうには見えないんだが
毎日のようにオリジナル曲が投稿されてるが見てないのか?
他にもカバー曲ありHANASUありMMDダンスありドラマありDIVAエディットありで
非常にバリエーション豊かな動画が投稿されてるように見えるがなあ
554名無しサンプリング@48kHz:2012/06/09(土) 18:54:00.71 ID:ciuxNBGZ
DTMスレだって分かっててやってるのか?
555名無しサンプリング@48kHz:2012/06/09(土) 22:30:48.83 ID:4I61DJCg
俺は波音リツが合わなかった。絢香がドヤ顔で歌うのが嫌いなのと同じ感じ
556名無しサンプリング@48kHz:2012/06/09(土) 22:34:12.43 ID:GERPm5vh
キレ音源に刺激を受けて好きな曲のサビに挑戦してみた。
割とよくできた気がするけど、MIXするとオケから浮いてるように感じにる。
Vocaloidの曲とかでも作曲とMIX・マスタリングが別だったりするし、なんかコツがいるのかな?
557名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 00:04:50.66 ID:8r2nDOZY
>>556
1、オケとボーカルをただ重ねただけ
2、ボーカルにリバーブをかける
3、EQやコンプでボーカルを整える
4、オケにもエフェクトをかけて全体のバランスを整える

どのあたりまでできるレベル?
1なら2、2なら3と検索してみれば情報は色々転がってるはず。
558名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 00:25:05.19 ID:CkwEQXCH
使いこなせないと嫌いになるよな
559名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 09:56:08.60 ID:6WvX+jaT
そうじゃない。俺オーディションに落ちただけだ
また応募してくれ
560名無しサンプリング@48kHz:2012/06/10(日) 21:17:54.53 ID:tQ9c6ne4
>>557
コンプレッサかけてみたらマシになった気がする。ありがと。
561名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 10:07:39.64 ID:EQ0NBhZB
キレ音源に便乗してリツルコペアをつくるとか知恵があれば
ルコも伸びるのだが
ルコはUTAU3人娘やネギドリルみたいになる気はないようだな
562名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 18:15:32.53 ID:OLHOuEvF
ルコはそれでいいんじゃね
テトみたいな方向を目指すばっかりが知恵じゃないだろ
ガツガツ営業するルコなんてらしくないよ
563名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 18:16:23.70 ID:2JHAvdfN
むしろリツサイドがルコを推したがってるような印象
564名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 19:33:57.88 ID:EQ0NBhZB
不人気路線がルコらしいといえば
その通り、不人気こそルコらしさだな
565名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 20:20:01.20 ID:OLHOuEvF
不人気っていうのとは違うと思うけどな
566名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 20:44:40.30 ID:+eI0ugug
UTAUクラスタは「私さえ楽しければいい(面倒ごとを持ち込むな)」最優先だから、
ずーっと底辺だらけのペチャンコ三角形でふよふよしてりゃーいいんだよ。

ttps://twitter.com/lenchroot/status/212028305317183488
567名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 22:31:31.65 ID:J6ZLHjjw
>>562-566
DTMスレでやるやる話題じゃないな。
つーか、荒らしにいちいち構うな。
568名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 23:06:29.31 ID:EQ0NBhZB
断定口調のお客様が登場したみたいです
569名無しサンプリング@48kHz:2012/06/11(月) 23:11:22.15 ID:QcmTI19i
わざわざそんな、箸にも棒にもかからないところから持ってこなくてもいいのにw
570名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 16:23:39.87 ID:mlR0SRVM
キレ音源のおかげで企業の広告みたいなお金もかけずに
UTAUにスポットライトを浴びてよかったと思うよ
しかし、テト陣営が若干沈んだようだが、それは仕方ない
今回はリツさんの努力が報われたんだよ
571名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 21:56:06.87 ID:+rChOnjq
427さんに教えていただいた情報をもとにして、
プラグイン上で試聴するための小さなモジュールをつくりました。
まだ、UTAUでレンダリングした場合と完全に一致させられたわけではありませんが、
お礼を兼ねて宣伝させてください。

試聴モジュール
http://www.mediafire.com/?ccfpl5pq2yubp

拡張ピッチエディターに試聴機能を組み込んでいただきました
http://z-server.game.coocan.jp/utau/utautop.html#pitedit
572571:2012/06/12(火) 22:11:32.76 ID:+rChOnjq
試聴モジュールのインストール方法ですが、
日付が最新のzipファイルをダウンロードしていただき、
zipに圧縮されていたplayinplugin.exeというファイルを
拡張ピッチエディターのフォルダーに手作業でコピーしてください。
すると、ピッチエディター上の「試聴」ボタンが押せるようになります。
573名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 22:38:05.88 ID:zZlrcEPg
>>571-572
おつ
574名無しサンプリング@48kHz:2012/06/12(火) 23:13:10.97 ID:zZlrcEPg
>>571
resampler pathcerを適用した合成器(resampler.exe)では音が鳴らないみたいですね。
575571:2012/06/13(水) 20:18:26.39 ID:mlKRFIbi
>>574
古いバージョンでは、
UTAUをデフォルトのフォルダー(C:\Program Files\UTAU)にインストールしていた場合に
プラグインのフルパスにスペースが含まれることが原因で、
wavのレンダリングに失敗する不具合があったのですが…。

よろしければ、playinplugin.exeをこのファイルと差し替えて、
同じ現象が起きるか試していただけないでしょうか?
http://www.mediafire.com/?uxnuadmf3pavjan
コンソール画面に表示されるメッセージが増えるはずです。
そのスクリーンショットをどこかにあげていただければ、
それを手がかりに調査したいと思います。
576名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 21:21:05.20 ID:JT9fjOCN
>>575
わざわざすみません。
ちょっとスクリーンショットはしんどいので、
メッセージを正常に音が鳴るバージョンと
鳴らないバージョンで差分を取ったものを一部抜粋したのでそれで許してください。
577名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 21:21:49.64 ID:JT9fjOCN
$ diff 1.txt 2.txt
12c12
< C:\utau\plugins\picedit210>set resamp=C:\utau\Resampler/resampler.exe
---
> C:\utau\plugins\picedit210>set resamp=C:\utau\resampler.exe
578名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 21:22:12.63 ID:JT9fjOCN
54,70c54,63
< C:\utau\plugins\picedit210>"C:\utau\Resampler/resampler.exe" "C:\utau\voice\uta\
< あ.wav" "C:\utau\plugins\picedit210\Base.cache\0_あ_D4_550.wav" D4 100 "" 0 550
< 52 69 100 0 !120.000000
< :1.0000
< fixed:2293.200 2293.200
< 終りのブランク 3042.900
< ボリューム 100.000%
< モジュレーション 0.000%
< 206.426Hz→293.665Hz
< ピッチ 142.262%
< タイム 404.164%
< 長さ 7738 → 24299
< 処理開始
< filter low=516.000Hz factor=12 gen=1.00 fce=1.00
< フィルタ中
< 完了しました。
< 生成ファイル:C:\utau\plugins\picedit210\Base.cache\0_あ_D4_550.wav
---
> C:\utau\plugins\picedit210>"C:\utau\resampler.exe" "C:\utau\voice\uta\あ.wav" "C
> :\utau\plugins\picedit210\Base.cache\0_あ_D4_550.wav" D4 100 "" 0 550 52 69 100
> 0 !120.000000
> C:\utau\resampler.exe version 1.4.2011.1126
> setlocale ".932"
> resampler is "C:\utau\Resampler\resampler.exe"
> wavtool is "C:\utau\wavtool.exe"
> batchfile is ""C:\utau\plugins\picedit210\plugin_temp.bat""
> failed to open ""C:\utau\plugins\picedit210\plugin_temp.bat""
> failed to analyze batchfile
579名無しサンプリング@48kHz:2012/06/13(水) 21:26:42.62 ID:JT9fjOCN
冒頭に「<」が付いている方が正常になるバージョン(resampler patcher未適用)で、
「>」が付いてる方が音が鳴らないバージョン(resmpler patcher適用済み)です。
580571:2012/06/13(水) 22:08:30.91 ID:mlKRFIbi
>>576-579
すみません、ありがとうございました。
高速化パッチによるバッチファイルの解析が失敗しているんですね。
ちょっと見てみます。
581571:2012/06/13(水) 23:46:40.12 ID:mlKRFIbi
バッチファイルを実行するときに
バッチファイル名に空白が含まれても大丈夫なように二重引用符で囲っていたのですが、
それが悪さをしていたようです。

そこで、二重引用符で囲うかわりに8.3形式を使うことにしました。
すみませんが、一度このバージョンで試していただけないでしょうか。
http://www.mediafire.com/?834i54bcb2t48uc
582名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 00:50:22.31 ID:oufP6lA9
>>581
私の環境(winXP, resampler.exe, 高速化パッチ適用)で無事に音が鳴りました。
高速化パッチ対応ありがとうございます。
583名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 01:05:01.98 ID:oufP6lA9
参考までにutauをMy Documents(フォルダ名に空白が入ってる)以下に置いた状態で
tn_fnds.exeを使った場合でもうまく音が鳴りました。
tn_fndsと高速化パッチの爆速コンビが私のお気に入りなので本当に助かります。
584名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 01:26:18.59 ID:DPbl0uil
>>566
それ見て全く腹立てない屑が実際多そうで鬱
585名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 02:49:17.80 ID:q3jP7DLE
俺いいこと思いついた。
連続音音源に存在する欠点って、例えば「さくら」と発音させる時「さ」の最後のaと次の「a-く」の最初のaの発声に違いがあることが原因のノイズや不自然さがあるだろ?
でも、さの音は「さ」の他にも「a-さ」から「o-さ」があるわけだし、「a-さ」から「a-そ」までの音はaからsの発音の遷移が含まれてる。
だったら、これらの共通する部分の音を平均して発声の違いを無くした音源を作るってどうだ?

欠点は、どうやって平均を取るかと(周波数領域に変換して似た部分だけをモーフィングする?)フラットになりすぎる点かな?

586名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 03:46:19.86 ID:cfUuQR9M
>>585
原音設定の子音部〜ブランク、オフセット〜オーバーラップの部分を平均化すればいいんでねーの?
どうせクロスフェードさせるのはこの部分なわけだし。
587571:2012/06/14(木) 05:00:17.58 ID:JCixYr+y
>>582-583
確認いただきありがとうございます。
お手数おかけしました。
588名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 07:51:46.07 ID:cfUuQR9M
今更キレ音源使ってみたけど、これ手動で音素選択するだけで出来が全然変わってくるのな。
全部prefix.map任せにするといかにも切り貼りしてる声っぽくなるけど
手動できっちりやると音素選択だけである程度の表情付けができる。

得意音域はある程度無視してでも、曲のイメージに合わせて音素選択した方がよさげ。
589名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 08:42:46.40 ID:Ln6vrfU3
それは普通にやるだろ
590名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 09:17:58.03 ID:LavRzRKV
それ前提みたいなもんだな
591名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 10:54:59.61 ID:oufP6lA9
わかるけどめんどくさいからやらない
592名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 13:44:02.57 ID:iLLqfj6O
テトみたいな低IQ向けゆとり音源に慣れるとキレ音源は難しい
波音リツのキレ音源は頭がキレてる人向け
593名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 15:42:33.03 ID:lCqRapif
宇宙語音源
594名無しサンプリング@48kHz:2012/06/14(木) 23:05:30.58 ID:iLLqfj6O
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18076901

相変わらず、リツキレ音源はすごい
ジッタードールが2万ヒット超えてきた
595名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 02:11:53.40 ID:ERZpDWda
たしかにキレ音源はすごいけどcilliaさん様々だよな
596名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 12:36:48.25 ID:ntoak6GO
同じUSTでも、適切な調整とDAWでのMIX技術によってだいぶ違うってことがよく分かる
597名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 12:58:12.46 ID:jxjxztRt
Cilliaの読み方は「シリア」。カリフォルニア在住のアメリカ人。16歳(2012年6月現在)。
VOCALOIDやUTAUを使って、VOCALOIDオリジナル曲のカバーを多数投稿しており、2010年4月26日に投稿した【UTAU】 白虎野の娘 【サムラ】から、2年強で114曲という結構なハイペースでカバー曲を投稿し続けている。
ちなみに投稿デビュー作は自らのUTAUである「サムラ」を用いて制作されている。
2012年5月31日にはUTAU連続音音源の一種である波音リツキレ音源を使用した【波音リツキレ音源】-ERROR 【UTAUカバー】を投稿し、
その圧倒的な調声とパワーをもってランキングを駆け上がり、一気に知名度を上昇させることとなった。
さらに、後に投稿された【波音リツキレ音源】+REVERSE 【UTAUカバー】と共に、VOCALOIDカテゴリ1位2位を同時に獲得するというUTAUカバー曲としては異例の高評価を受けた。
まだ若年で海外在住であることから、投稿者コメントは英語が大部分で、日本語も機械翻訳と思しき拙いものであることも多いが、視聴者が訳した投稿者コメントを改めて説明文に追加する等、細かい心遣いの粋な人物でもある。
598名無しサンプリング@48kHz:2012/06/15(金) 21:54:45.21 ID:jxjxztRt
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18103126

波音リツの新キレ音源(力み)
599名無しサンプリング@48kHz:2012/06/18(月) 09:43:09.05 ID:/Sog/xsy
600名無しサンプリング@48kHz:2012/06/19(火) 18:39:08.35 ID:lSLKLJHI
601名無しサンプリング@48kHz:2012/06/20(水) 06:22:35.86 ID:HnwjUWBF
602名無しサンプリング@48kHz:2012/06/21(木) 10:12:30.25 ID:TI9xV7Fq
これからは海外UTAU勢を引き連れたところが伸びる
603名無しサンプリング@48kHz:2012/06/21(木) 21:45:09.66 ID:+uWiMFfk
しけもく
【波音リツキレ】箱部屋【オリジナルPV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18155871
604名無しサンプリング@48kHz:2012/06/23(土) 15:40:21.09 ID:PsKyG8UD
605名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 08:49:00.00 ID:tLBlhkhw
無言でURL貼るのやめないか?
606名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 18:21:28.50 ID:6kXv4pSb
ご当地萌えキャラまつりではおまつりのテーマソングを募集します。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18180796
607名無しサンプリング@48kHz:2012/06/24(日) 18:31:43.00 ID:6kXv4pSb
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。テーマ曲募集!
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch162

おはぎさん今回は応募するのかな?
608名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 00:15:30.58 ID:bVW3rZ6y
この板変なUTAUスレ増えてない?
609名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 04:00:13.84 ID:iW1z86S/
>>608

単発スレ立てたのがいるみたいだけど、あと2つは前からある単発スレが上がってきただけっぽい。
この板だとなかなか落ちないから、UTAUに限らず単発スレがそのまま残っちゃうのよ。
610名無しサンプリング@48kHz:2012/06/28(木) 17:28:30.62 ID:DOuyFlwm
全く見当違いだろうが昨今の音楽事情

音楽家が音楽を諦める時
http://masahidesakuma.net/2012/06/post-5.html

音楽業界の危機的状況
http://news.nicovideo.jp/watch/nw297064
611名無しサンプリング@48kHz:2012/06/29(金) 17:58:19.39 ID:eiWkXMwJ
音楽を諦めるしかないからダウンロード罰則法をつくったと書いてある
612名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 00:35:21.45 ID:tAte3Auf
そういやこの手のソフト(サーバ経由のsinsyはともかく)、よく解析されないもんやね
簡単すぎて解析するよか自作したほうが早いからかね?
613名無しサンプリング@48kHz:2012/07/01(日) 09:49:30.66 ID:t8tD8uP6
警察が盗聴して、匿名で親告して逮捕される法律
614名無しサンプリング@48kHz:2012/07/04(水) 01:04:42.28 ID:pxuwEyen
モモコンピもUTAUオンリーで出すらしい
ttp://www48.atwiki.jp/momocompi2012/
615名無しサンプリング@48kHz:2012/07/07(土) 14:57:52.13 ID:Jfgzlb/u
ボカロスレみてると
こっちの世界層の問題は少なそう
616名無しサンプリング@48kHz:2012/07/08(日) 02:37:50.37 ID:bxEAam6Q
ボカロは音素単位だから演算早いんかね
617名無しサンプリング@48kHz:2012/07/14(土) 04:47:34.77 ID:EGrQvGzJ
保守
618名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 00:18:34.30 ID:F60JpTRl
ふと思ったけどUTAUのクロスフェード最適化って
音のつなぎは滑らかになるけど、滑舌は悪くなるよな。
619名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 00:50:11.58 ID:efFis6gp
>>618
ちゃんと母音と母音で繋いである状態ならならないよ。
滑舌悪くなるのは単独音にかけたり、連続音の短い音で先頭が削られて
母音と子音でクロスフェードする状態になってる場合。
620名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 00:51:27.04 ID:efFis6gp
あと、子音速度をいじってる場合も必要以上に削られて滑舌が悪くなるらしい。
621名無しサンプリング@48kHz:2012/07/16(月) 21:37:34.48 ID:DoSIrPgy
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18366104

波音リツ  銀獅モデル新登場

通常衣装、夏服衣装も大幅にバージョンアップされています!
さらに、全モデルにちびバージョンが同梱されています!
素敵な波音リツMMDモデルで素敵な動画制作が可能になります

※3DMMD音楽用PVで使える最新モデルをリツさんに投入したことで
さらなる波音リツの進化が進みました
622名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 17:57:28.13 ID:JA49Zj2R
上級者向けにパラメタいじくりまくれるエンジンて必要なのかな
623名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 18:01:26.72 ID:zystfPPG
絶対需要あるな
624名無しサンプリング@48kHz:2012/07/21(土) 18:34:01.38 ID:JA49Zj2R
完全手入力の人力よりは取っつきやすくはなるはず
625名無しサンプリング@48kHz:2012/07/23(月) 16:26:06.09 ID:8YzPRAMt
#小山乃さんは濡れ場が好きだな
626名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 19:23:04.13 ID:dnZqoXqt
ボカロ並みに収録容量がでかい音源のほうが
使い手にとっては表現の点で扱い易いのだろうか
627名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 20:38:16.15 ID:yOdAbJG7
>>626
加工が強くなればなるほど劣化しやすくなるから
録音品質が同じなら音質は容量と比例するし
表現の幅も収録された声質や音素の種類が多いほど広がる。

ただし、多音階収録音源だと多かれ少なかれ声質の差ができて
prefixmapでの自動選択のみでは逆にぎこちなくなることも多いし
ブレスや語尾息なんかも下手に違和感だらけになったりする。

要は「使い手による」。
628名無しサンプリング@48kHz:2012/07/29(日) 20:39:03.87 ID:yOdAbJG7
> ブレスや語尾息なんかも下手に違和感だらけになったりする。
ブレスや語尾息なんかも下手に使うと違和感だらけになったりする。

推敲ミスったorz
629名無しサンプリング@48kHz:2012/08/02(木) 03:58:47.67 ID:hwSe6SOn
やっぱ使う方のカバーセンス次第か

まーボカロのスクリプト収録でも手間取ることも多いって聞くし、
別種原音のある程度の声質変化は類似的な音色は減らせるかもしれない。

ブレス、語尾息も強弱長短があるとなだらかになりそうやね。それこそ歌うとき見たいに

prefixmap自動選択での違和感は流石に音聞いて自分で使い分けるしかないっぽいね。
そのあたりは人力に近くなるか
630名無しサンプリング@48kHz:2012/08/02(木) 05:47:46.63 ID:99gMIdVl
おはぎさんきてたね。いーえるPも参加しているようだ。

【重音テト】GIRLS@wiki【俺妹2期ED応募曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18494669

【重音テト】桃色しーくれっと.exe【俺妹2期ED応募曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18494740

【重音テト】テトさんが俺妹2期ED応募曲を歌ってくれた【力み音源】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18489351
631名無しサンプリング@48kHz:2012/08/02(木) 15:32:15.96 ID:IGrnnEdi
>>619
単独恩だと意図的に子音までかけて子音を多少潰さないと
誤魔化しが効かない事がよくあると思うしなあ
632名無しサンプリング@48kHz:2012/08/03(金) 00:07:04.99 ID:e+BbL0ka
力み面白いな
633名無しサンプリング@48kHz:2012/08/03(金) 10:38:04.62 ID:ID+926l5
キレ音源はじわじわ広まるんだろうか

【UTAUオリジナル曲】モノクロ・アスファルト【白羽トト子キレ音源配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18468537
634名無しサンプリング@48kHz:2012/08/03(金) 22:05:19.57 ID:q6U7jOU6
有名Pがくればどんな音源もヒットするよ
635名無しサンプリング@48kHz:2012/08/04(土) 01:39:47.35 ID:hgxJ6Hm2
すでにCilliaも有名Pである
636名無しサンプリング@48kHz:2012/08/04(土) 13:33:23.03 ID:hgxJ6Hm2
-ERROR feat. 波音リツ (cillia) が、
Amazonランキングで初登場20位に躍り出ました。
http://amzn.to/R4Y4Pl

Cilliaさん もう売れっ子Pですね
637名無しサンプリング@48kHz:2012/08/04(土) 14:34:54.41 ID:4VVp1MD7
まあぶっちゃけCilliaさんは、
UTAUじゃ言われるほどには上手くないように思うけどね
歌い回しが作れるから評価されるけど、音の繋ぎに何か雑っぽさがある

インパクトが欲しいだけで実際には何も聴いてない層が
御輿にするにはそれで十分なのかも知れんけど、
本当に歌作ったり聴いたりするのが好きで
真摯に向上しようとしてる人はうんざりさせられる状況

まあCilliaさんじゃなく、主体性のない流され馬鹿が悪いんだけどさ
638名無しサンプリング@48kHz:2012/08/04(土) 16:18:15.35 ID:kxuSyn4n
曲に合わせてああいう歌い回しが出来るんだから結局上手いんだよ
丁寧なだけが技術の高さじゃないし、皆がああは出来ないだろ
639名無しサンプリング@48kHz:2012/08/04(土) 16:38:17.04 ID:9UquwxZz
せやな
640名無しサンプリング@48kHz:2012/08/04(土) 18:49:53.17 ID:hgxJ6Hm2
波音リツのキレ音源なら営利利用可能だから
同人活動に縛られることなく自由に使える
641名無しサンプリング@48kHz:2012/08/04(土) 19:18:14.88 ID:9UquwxZz
お前さんMMDスレに誤爆しただろw
642名無しサンプリング@48kHz:2012/08/05(日) 01:09:39.88 ID:T5Hj1aQK
嫉妬されたり、あんな奴大したことないとか言われたりするようになるのは
それが有名人の域に達したっていうことだよ
643名無しサンプリング@48kHz:2012/08/05(日) 01:10:22.69 ID:Tq25vCRI
いつものマルチポスト野郎だよ
いろんなスレに同じこと書き込んでる
644名無しサンプリング@48kHz:2012/08/05(日) 11:50:40.41 ID:018XE77w
俺もついにミクミクダンスとUTAUを手に入れたぜ
しんゆう社のムック買ったんだぜ
645名無しサンプリング@48kHz:2012/08/05(日) 16:22:29.21 ID:9YWfgmma
今UTAUスレ投稿してるやつがマルチポストの犯人
646名無しサンプリング@48kHz:2012/08/08(水) 01:21:37.16 ID:Spmglnoy
また高速エンジン投下されたな
647名無しサンプリング@48kHz:2012/08/09(木) 12:05:06.12 ID:/ZkUbglw
波音リツからcilliaさんを奪おうと思ったが
中の人が頻繁にcilliaさんと連絡をとって仲良くしてるので
まったく付け入る隙が無い
648名無しサンプリング@48kHz:2012/08/09(木) 15:59:48.57 ID:VZOgc+a7
バンドスコア探してたらこんなサイト見つけた
「楽譜が無料!ギター、ピアノ、バンドスコアなど - GLNET+」
http://guitarlist.net/
649名無しサンプリング@48kHz:2012/08/10(金) 05:23:47.98 ID:b7eDcNoC
株式会社ツインドリルの誕生である
650名無しサンプリング@48kHz:2012/08/10(金) 05:35:13.05 ID:b7eDcNoC
[CD収録曲]
・耳のあるロボットの唄(再ミックス)/耳ロボP
・キ・セ・キ(再ミックス)/ベビタスP
・世界の終わり(再ミックス)/ケトラP
・最強テットテト計画/デスおはぎ
・サヨナラの瞬き/もそもそP
・タイトル未定書き下し曲/デスおはぎ
・タイトル未定書き下し曲/シメサバツイスターズ
・タイトル未定書き下し曲/ナカノは4番
・タイトル未定書き下し曲/毎夜P
・タイトル未定書き下し曲/きのP
・タイトル未定書き下し曲/inaphon
・タイトル未定書き下し曲/samfree
651名無しサンプリング@48kHz:2012/08/11(土) 00:57:00.27 ID:86bMy0rz
もう重音テトはどうでもよくなったよ
信者は4000円のお布施でもすればいいんじゃね?
652名無しサンプリング@48kHz:2012/08/11(土) 12:15:52.19 ID:/rNnS5XA
>>651
いい加減スレチだから巣に帰ろうな
653名無しサンプリング@48kHz:2012/08/11(土) 20:39:35.73 ID:86bMy0rz
きっと買い手がいなくて
ワゴンセールで500円ぐらいで売られるんだろうな
654名無しサンプリング@48kHz:2012/08/12(日) 15:42:08.13 ID:zitTfmSp
ゴジマジP「俺のブランドは使わせない」
655名無しサンプリング@48kHz:2012/08/13(月) 02:15:19.10 ID:meFzbyxi
CD自体がワゴンセールされるくらいの相場だからな、今の世の中
656名無しサンプリング@48kHz:2012/08/14(火) 01:42:51.67 ID:rMobUc43
ソーホーというベース音源の動画が丁寧でいい
657名無しサンプリング@48kHz:2012/08/17(金) 21:30:51.98 ID:EREDu+F5
MMD本戦はじまた
658名無しサンプリング@48kHz:2012/08/18(土) 23:34:17.26 ID:S9NbwQ3l
前回は動画内でも生放送内でも有難い御指摘を受けましたので訂正をいたしました。
生放送の後に心がバキッと折れたことは内緒
いつも頑張ってるんですよ・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18580354

重音テトコミュのただめしさんの心無い発言で傷つく人もいるのですね・・・
659名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 00:49:26.46 ID:3xne7g6i
>>658
えっと。調があってない。
UST開いて全部選択して、編集から「選択部分を数値で移動」を選んで
数値の8を入れて、まずはそれからだと思うよう!
660名無しサンプリング@48kHz:2012/08/19(日) 10:25:54.32 ID:ppbGE87M
>>659
>>658はマルチポストの荒らしだよ
661名無しサンプリング@48kHz:2012/08/20(月) 01:10:46.20 ID:YebuxZP9
震路人気だなあ
662名無しサンプリング@48kHz:2012/08/20(月) 07:47:25.03 ID:zoUKhvfK
>>658

商業CD以来、重音テトは落ち目ですなぁ
663名無しサンプリング@48kHz:2012/08/20(月) 10:02:57.28 ID:YebuxZP9
取り直しがないのは負担なくていい
という実状(是が非かスレ
664名無しサンプリング@48kHz:2012/08/21(火) 00:26:21.59 ID:sHZXeWCC
調声祭りはなかなか有意義であった
665名無しサンプリング@48kHz:2012/08/21(火) 00:57:32.12 ID:yZZBf9mR
こういう機会に限らず、やっぱうまい人のを見ると参考になるよね
下手な人のもそれはそれで曲と照らし合わせながら追ったりすると参考になることあるし

前はあんまり人のustに興味なかったんだけど、たまたま知り合いのメイキング動画見て
ふーんそんな手法があるんだーってちょっと真似してみたら本当に同じような感じにできたっていうことがあって
感動してそれからust晒し積極的に見るようになった
666名無しサンプリング@48kHz:2012/08/22(水) 00:27:42.43 ID:bEMyA/D9
重音テトはAvexに買収されたの?
667名無しサンプリング@48kHz:2012/08/22(水) 00:52:29.40 ID:zNCdS1Hy
テトがavesをねじ伏せた
668名無しサンプリング@48kHz:2012/08/22(水) 07:09:40.05 ID:bSO82ENv
テト「あくまでビジネスパートナーだよキミぃ」
669名無しサンプリング@48kHz:2012/08/22(水) 07:23:22.32 ID:BYWETFUa
ここDTM板だから、その手の話題はようつべ板の方でやってくれ。
670名無しサンプリング@48kHz:2012/08/26(日) 01:46:15.49 ID:puaFGLQN
いま輝いてるPはだれ?
671名無しサンプリング@48kHz:2012/08/26(日) 01:58:48.23 ID:kMX0lSVO
マシンガンの人?
672名無しサンプリング@48kHz:2012/08/28(火) 05:36:24.64 ID:w63PBxXY
AvexコンピCD 重音テト

波音リツはどこと組むの?
673名無しサンプリング@48kHz:2012/08/30(木) 00:43:47.04 ID:yOYOg8vS
逆位相音源があったら楽しそう
674名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 21:58:24.43 ID:GZGUrrh9
DAWのMIDIからUTAU動かせたっけ?
675名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 22:11:26.92 ID:NyUQs7Zb
>>674
同期スクロールならできるけど、生成処理や音の再生は無理。
676名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 22:36:00.04 ID:GZGUrrh9
>>675
だよねー・・・

ボカQ生でSONARとかいってた人いたんで念のため
677名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 23:33:57.54 ID:5rVBXf49
UTAU VSTiっていうのはどうなったんだっけ? まだ構想のみ?
678名無しサンプリング@48kHz:2012/09/03(月) 23:59:17.86 ID:NyUQs7Zb
>>677
Cadenciiの配布Wikiに「utauvsti」ってのがある。
iniに音源を指定してVOCALOIDMIDI形式を読み込ませれば一応歌ってくれるけど
再生と同時にキャッシュ生成していくから、ある程度のPCスペックが必要だし
以前試した時はモジュレーション100でしか生成できなかった気がする。
679名無しサンプリング@48kHz:2012/09/04(火) 01:29:47.06 ID:jaVUbHzp
まだまだ実用的ではないんだな
680名無しサンプリング@48kHz:2012/09/09(日) 12:55:09.67 ID:lqYm2eqf
メリヒヨP相変わらず丁寧だった
681名無しサンプリング@48kHz:2012/09/11(火) 12:10:52.88 ID:pvTPu0vT
子音を定義して差分合成できればボカロに近くなりそう
・・・V.CONNECTか
682名無しサンプリング@48kHz:2012/09/11(火) 12:12:15.18 ID:pvTPu0vT
むしろ音素定義か
683名無しサンプリング@48kHz:2012/09/14(金) 00:00:05.87 ID:ay5wPnwy
作曲の仕方教えてくれ
684名無しサンプリング@48kHz:2012/09/14(金) 00:30:24.06 ID:ZHcRzOcg
ひたすらドミソドミソと鍵盤をたたきます
685名無しサンプリング@48kHz:2012/09/14(金) 04:43:25.46 ID:pfXtdL2Z
本音ぶつけるスレが参考に
686名無しサンプリング@48kHz:2012/09/15(土) 07:00:24.73 ID:3K1VWGE5
作曲してももてないぞ
687名無しサンプリング@48kHz:2012/09/15(土) 09:46:08.55 ID:JR6XcZ3F
しなくてもモテないぞ
688名無しサンプリング@48kHz:2012/09/15(土) 17:22:28.05 ID:KRd4cyWp
UTAU初めて使おうと思ってるんだけど、人間っぽく歌わせるコツとか方法とか「こうしたらいいぞ」ってのを教えてほしい。
689名無しサンプリング@48kHz:2012/09/15(土) 17:24:31.59 ID:KRd4cyWp
ちなみに、音源は戯歌ラカンか水音ラル もしくは両方使おうかなと思ってる。
690名無しサンプリング@48kHz:2012/09/15(土) 18:10:59.49 ID:pLZQBIvk
>>688
連続音使ってミックスちゃんとやればだいたいそれっぽくなるよ
それ以上になるとここでちょっと説明してどうにかなるとは思えん…
691名無しサンプリング@48kHz:2012/09/15(土) 19:11:00.29 ID:4dRxsZNF
>>690

なるほど。
教えてくれてありがとう。
692名無しサンプリング@48kHz:2012/09/21(金) 22:04:36.87 ID:BdIT1Awy
うたりす、ライブラリ判別できるといいな
693名無しサンプリング@48kHz:2012/09/22(土) 01:06:18.88 ID:iteE/Euq
>>692
どゆこと?
694名無しサンプリング@48kHz:2012/09/22(土) 03:01:54.07 ID:b0d5O4dN
ぼかりすみたいに自動判別しないかなって願望
695名無しサンプリング@48kHz:2012/09/22(土) 04:54:50.16 ID:iteE/Euq
>>694
あれライブラリを自動判別してるんじゃなくて
ベタ打ちで出力→パラメーターを変更して出力→変動量を推定→入力音声に近付くように値を決定
ってやってるんだと思われ。

仮にライブラリごとのデータ持ってたらデータ量が凄まじいことになるし
新しいライブラリが出る度にうたりすもアップデートしなきゃいけなくなる。
696名無しサンプリング@48kHz:2012/09/22(土) 04:55:34.69 ID:iteE/Euq
> 新しいライブラリが出る度にうたりすもアップデートしなきゃいけなくなる。
うたりすじゃねーや、ぼかりすだ。
697名無しサンプリング@48kHz:2012/09/22(土) 09:31:02.81 ID:2aueXMoJ
UTAUのPは趣味 ボカロのPは高収入同人活動者
698名無しサンプリング@48kHz:2012/09/25(火) 14:24:27.53 ID:aJe4Vego
(笑)
699名無しサンプリング@48kHz:2012/09/28(金) 02:44:36.33 ID:bhNC5oZV
最近、カバー含め何が足りないのかと思ったら
あれだ、感情を表現する音色のチューニングがされてない。
音源変更すれば大きく変化はできるが、それだけだと足りない。
エンベロープ調整や滑らかにするだけじゃ心が動かない。

安易に神調教だとか書かれてるコメント見るとちょっともやっとする。
そのうち聞き分けられていくんだろうけど
700名無しサンプリング@48kHz:2012/09/28(金) 13:20:12.76 ID:6RWy5zyW
先生。音色のチューニングって何ですか?
701名無しサンプリング@48kHz:2012/09/28(金) 17:07:59.98 ID:bhNC5oZV
オプションいじって音の感じを変える(DAWプラグインでもいいが)
702名無しサンプリング@48kHz:2012/09/28(金) 20:07:55.15 ID:ZOxyApZ/
例えばどれ?
703名無しサンプリング@48kHz:2012/09/28(金) 21:05:59.01 ID:/OblQT4a
エンジンのフラグのことだろ
704名無しサンプリング@48kHz:2012/09/28(金) 21:08:42.59 ID:ZOxyApZ/
言い方悪かった
>>699
>感情を表現する音色のチューニングがされてない。
例えばどの動画がそうなってるの?
705名無しサンプリング@48kHz:2012/09/28(金) 21:15:37.20 ID:wNBAVOIs
感情を表現する音色のチューニング、それを言っちゃぁおしまいよ
706名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 02:54:09.57 ID:GtgHJFuI
つまり、原曲のキーに合わせてgなりHなりの値を調節すること?
>音色のチューニング
707名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 04:19:23.46 ID:4ClGGves
うむ。

>>704
最初これ見たときかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18989665
まあ後で見直したら平坦とはいえひどくはないとは思った
ちょい本当にタグが付く物のイメージと重ねたから、最初そう思ったのかも知れん。

個人的に思ったことだったがなんか申し訳ない。
708名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 05:00:00.15 ID:4ClGGves
ついでに個人的に感情あるのはこんなの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9231367
709名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 07:40:32.50 ID:XHSDvYoo
だまってウタソニのチケット買えよ ボケ
710名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 09:59:32.43 ID://qHFFsq
売れ行き悪いのか
711名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 10:55:00.15 ID:4ClGGves
そりゃ宣伝足りんからなぁ
あるいは口コミ。そこまでのめり込んでない人も多そうだ
712名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 14:10:38.73 ID:GtgHJFuI
行けるもんなら行きたいけど、流石に遠いわ。
713名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 17:28:11.63 ID:ny636OG/
ボケと言われて買う流れでもないな

inaphonさんがすごいつうのは否定しないけど、君の言う”感情”つうのは
信頼に値しない表現だと思うね
神調教タグの付いてる動画がまゆつばばかりだというのも否定しないけどw
どうせなら、”感情”のこもってるような歌い方を皆がまね出来るように
緩急のつけ方でも教授したらどうかね
714名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 19:11:28.23 ID:/fIh+GuC
はい。
715名無しサンプリング@48kHz:2012/09/29(土) 20:47:04.39 ID:XHSDvYoo
【ニコ生(2012/10/06 20:00開始)】
【ゲスト:小山乃舞世、デスおはぎ、かにみそP】ドリームクリエイター

http://live.nicovideo.jp/watch/lv107859319
716名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 01:42:27.17 ID:l0KWtHiJ
>>713
いつものマルポ荒らしの言うことなんか気にするなよ
717名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 20:57:24.60 ID:sk9f+sQ7
https://www.ohmstudio.com/home
おお、ついにOhm Studio出るのか
これはコラボが捗るな
718名無しサンプリング@48kHz:2012/09/30(日) 23:53:36.47 ID:RWSV1x/E
話題のクラウドDAWか
719名無しサンプリング@48kHz:2012/10/01(月) 00:08:03.34 ID:8G5lU+uo
簡単な説明はここか
http://icon.jp/archives/2461
(ネットコラボ機能を持つDAW ※現在無償だが将来有償の予定)

公式で日本語ドキュメントあるみたいだな。というかここにもスレある。
UTAUユーザーでもコラボにちょうどいいんじゃないかね。
720名無しサンプリング@48kHz:2012/10/01(月) 18:53:53.63 ID:UYzX/3YA
だからなに?
721名無しサンプリング@48kHz:2012/10/02(火) 01:28:07.86 ID:EXOQJbKX
>>720
つまり、君には縁の無いものってことだよ
722名無しサンプリング@48kHz:2012/10/02(火) 02:15:10.18 ID:moW+Fwd+
>>719
コラボじゃなくても、出先でちょっといじることもできるな。
場所を選ばない音楽制作、悪くないな。
723名無しサンプリング@48kHz:2012/10/02(火) 09:05:22.62 ID:updUqAWa
意味不明だな
724名無しサンプリング@48kHz:2012/10/02(火) 22:12:37.05 ID:3ymS6odS
何が言いたい
725名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 01:05:32.68 ID:cyYW3Wdy
引っ掻き回したいだけでしょ
無視しときなさい
726名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 01:17:02.63 ID:zcnU6CqX
またiconのステマか…
金もらっての宣伝だから…
727名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 16:57:30.13 ID:OD5cgZce
ネット経由だと遅延が酷くて使い物にならんってのがクラウドDAW最大のデメリットだな
 ネット上で共有してプロジェクトを弄れる所はメリットであり、デメリットでもある
728名無しサンプリング@48kHz:2012/10/03(水) 19:13:52.00 ID:FRAgr2Fo
結局はそれなりの知識はある程度必要ってところか
729名無しサンプリング@48kHz:2012/10/04(木) 07:40:55.56 ID:N6VFvtU0
UTASONI12まであと4日か・・・。
730名無しサンプリング@48kHz:2012/10/05(金) 09:48:32.80 ID:OgINLm/r
ウタソニは出演者がしょぼくて今回で最後だろうな
731名無しサンプリング@48kHz:2012/10/05(金) 15:28:33.68 ID:+cC4/uAE
nikiさんでも呼ぶかね?
732名無しサンプリング@48kHz:2012/10/05(金) 23:54:48.14 ID:+cC4/uAE
にしても、sound voltexに参加してる作曲者結構いるんだなぁ
カモメさんとか
733名無しサンプリング@48kHz:2012/10/06(土) 19:54:44.96 ID:zB+1OqOT
【ゲスト:小山乃舞世、デスおはぎ、かにみそP】ドリームクリエイター

http://live.nicovideo.jp/watch/lv107859319
734名無しサンプリング@48kHz:2012/10/07(日) 01:31:44.64 ID:HJktXUBq
エフェクター力(ぢから)

デフォ子さんもローリンガールを叫びたかったようです byマシンガンp
http://www.nicovideo.jp/watch/nm19051365
735名無しサンプリング@48kHz:2012/10/07(日) 17:03:17.49 ID:kTDvBt5f
UTAソニはミコペロのコスプレをprprするしかやることがない
736名無しサンプリング@48kHz:2012/10/07(日) 22:50:19.96 ID:zbLBxC7U
>>733
視聴数が3900ほどってのはかなり寂しい数字だな・・・他の回は3〜5万はあるのに

CD出すからレコード会社がねじ込んだんだろうけど
737名無しサンプリング@48kHz:2012/10/08(月) 03:08:56.52 ID:SoIwWEBY
しょうがねーべ
その日は色々イベント重なってたから。特にテレ東
738名無しサンプリング@48kHz:2012/10/08(月) 07:31:08.42 ID:FaW0mkKn
>>736
台湾ミクパ生放送とかぶっちゃったからね
ドリクリはTSで見られるし、圧縮版だけど後で地上波で流れるし仕方ない
739名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 02:10:28.90 ID:w07JZ87c
see-sawのような歌い方聞きたくなった

ver.upでV3のように加工仕様が変更されたとしても、ついてこれる人はいるのかな
740名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 22:16:36.75 ID:w07JZ87c
「UTAUの音Shift右クリックしてでてくる「aい」「uい」「囁きaい」とか
まとめて表示できるプラグイン」のメモ
http://togetter.com/li/382046
741名無しサンプリング@48kHz:2012/10/11(木) 10:21:42.72 ID:LMnmK0zi
UTAソニはミコペロコスプレショーだった
742名無しサンプリング@48kHz:2012/10/12(金) 10:03:37.39 ID:VFAITeFS
年寄りのコスプレ
743名無しサンプリング@48kHz:2012/10/13(土) 23:20:23.67 ID:DF3DsT1K
744名無しサンプリング@48kHz:2012/10/14(日) 09:21:12.27 ID:xB/VE/bs
うしじまいい肉と同じ路線か
745名無しサンプリング@48kHz:2012/10/17(水) 18:20:24.76 ID:gsNprBRR
あのはんけつの人か?
746名無しサンプリング@48kHz:2012/10/17(水) 22:09:25.53 ID:BypsMK/3
テトのCDは初週2000枚くらい売れたみたいね
747名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 02:22:43.23 ID:lLqyB8iP
いやいや、みこぺろ需要ないですから
748名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 03:18:40.75 ID:ZmWdd8rz
超ニッチ重要だし
749名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 09:57:04.24 ID:lLqyB8iP
そうだな
750名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 19:30:11.49 ID:n8q6RFiX
>>740
それよりもshift+右クリックで出てくるリストを
30〜40行ぐらいで改行する機能がほしい

音のバリエーションが50とか100越えとかになると
下の方選ぶときにいちいちカチカチと
スクロールさせるのが 非常に面倒になる
751名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 20:58:06.77 ID:lLqyB8iP
UTAソニでウリPが全裸で演奏していた件について
752名無しサンプリング@48kHz:2012/10/20(土) 10:45:49.56 ID:4OqjbSGw
フルチン瓜バンドと年寄りみこぺろバンド
753名無しサンプリング@48kHz:2012/10/20(土) 12:21:29.74 ID:EqK0OEmc
思ってたより温かくていい雰囲気のライブだったよ。行ってよかった。
754名無しサンプリング@48kHz:2012/10/20(土) 18:36:44.17 ID:4OqjbSGw
最後、エナメルPがステージに上がっておしりヌードショーしてたな
755名無しサンプリング@48kHz:2012/10/20(土) 20:57:49.79 ID:JoUY3B0L
ID:4OqjbSGw
756名無しサンプリング@48kHz:2012/10/21(日) 02:33:54.73 ID:GR60fL3Y
757名無しサンプリング@48kHz:2012/10/21(日) 21:29:18.20 ID:PiXNGO5p
瓜Pが人妻キラーとなった
758名無しサンプリング@48kHz:2012/10/22(月) 14:22:17.99 ID:FnzIOtwH
おじさまとおばさまの宴
759名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 03:53:44.92 ID:WtYlAz/l
飴屋さん
新エンジンの開発どうしてるんだろう
760名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 03:55:38.39 ID:WtYlAz/l
ついでに思いついたスレ書き

使ってるDaw 音源 エフェクター その他雑記などの書き逃げ
761名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 01:08:40.81 ID:Dcnh0jYH
あーさん ‏@asanutau
ルコの誕生日っていつだっけか。11月の前半だった気がするが
762名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 01:44:54.65 ID:Y9CY/imV
マジレス求むなら11/17だけど
763名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 06:37:51.25 ID:c366BJhO
響氏が激写していた画像はどこにいったんだろ
764名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 08:32:23.89 ID:sajidnmP
伝説のカメラマン響震路
765名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 08:49:06.39 ID:0iwj68mD
さて、win8に対応しているかどうかの件について
766名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 11:49:38.01 ID:/aJEwjHf
>>765
普通に動いてるよ。7までと変わらない。
767名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 17:40:20.06 ID:0iwj68mD
>>766
ほー。
録音の時に即チェックできていいな。
まだタブレット端末日本じゃ売ってないが。
768名無しサンプリング@48kHz:2012/10/28(日) 00:17:25.76 ID:Yml4atiC
だれもタブレット端末の話なんかしてないだろ
769名無しサンプリング@48kHz:2012/10/28(日) 13:37:45.35 ID:GvVQuMcj
SurfaceはWindowsの名前はついてるけど既存のソフトは動かないからな

来年出るSurface ProはIntelのCPUとWin8がそのまま載っているから動くんだろうけどまぎらわしい
770名無しサンプリング@48kHz:2012/10/28(日) 13:53:51.58 ID:+tBWFkuK
iOSとOSXくらいの違いがあるからな。
771名無しサンプリング@48kHz:2012/10/29(月) 19:07:56.27 ID:nt0u4mXd
ぼかんないんです 2012年の動画あったのか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18101141
772名無しサンプリング@48kHz:2012/10/29(月) 21:29:31.03 ID:xnzGIiDG
みんUTAへゴー
773名無しサンプリング@48kHz:2012/10/30(火) 20:19:17.12 ID:3K1VWGE5
みんなのUTAUにエナメルPがいるよ
みんな会いに行こう!
774名無しサンプリング@48kHz:2012/10/31(水) 10:37:23.08 ID:GS77qlnt
奏音トモ、新録だそうな
775名無しサンプリング@48kHz:2012/10/31(水) 16:10:50.89 ID:CDeH71n6
限定1名様に限りその場でエナメルPのお持ち帰りOK
776名無しサンプリング@48kHz:2012/11/01(木) 10:10:11.25 ID:UudBnGTp
http://twitpic.com/b95ej9

レアキャラ・エナメルPにも会えるよ

握手しても抱きついてもキスしてもいいよ
777名無しサンプリング@48kHz:2012/11/02(金) 20:04:19.96 ID:kOKLi0GV
UTAUの本、今日はAmazonから届いた
明日から遊んでみるよ
よろしくね
778名無しサンプリング@48kHz:2012/11/02(金) 22:07:51.83 ID:52zOht2Q
がんばってねー
気楽にねー
779名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 02:54:07.10 ID:Tv5AF5B5
日曜いよいよみんなのUTAUか
ドリクリでも流れるといいんだが(該当コーナー連続枠なしだが)
780名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 07:58:22.77 ID:uMPg56lg
日曜じゃないよ今日だよ
781名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 12:27:52.31 ID:d48hEdRq
エナメルPの特製Tシャツが最初の1時間で売り切れた件
782名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 22:43:26.41 ID:Tv5AF5B5
ドリクリ来週はボカロp出席
ということでそこで流れるかもしれない
783名無しサンプリング@48kHz:2012/11/04(日) 08:12:43.51 ID:deHas7b1
みんUTAの感想

エナPがコスプレ女子に囲まれてぽわぁーんとなってました

ツインドリルメンバー(独身)は総じてぽわーんとなってました
784名無しサンプリング@48kHz:2012/11/04(日) 10:18:59.13 ID:5gKIv8G8
よぉストーカー
785名無しサンプリング@48kHz:2012/11/04(日) 11:44:21.43 ID:1FgYiWEC
そして>>783はお持ち帰りされました
786名無しサンプリング@48kHz:2012/11/04(日) 23:20:56.75 ID:deHas7b1
みこぺろと一緒にしないでw
787名無しサンプリング@48kHz:2012/11/05(月) 09:19:31.26 ID:LeaQXBYJ
中の人がいないのにデフォコンピつくれるの?
788名無しサンプリング@48kHz:2012/11/05(月) 21:07:49.53 ID:GxynI/Xb
なんで中の人がいないと作れないと思うの?
789名無しサンプリング@48kHz:2012/11/07(水) 20:40:05.81 ID:kk22rN8w
みんUTAに来てくれたコスプレ女子はよかったな
若いっていいよね
790名無しサンプリング@48kHz:2012/11/08(木) 11:55:34.92 ID:0qoZUch7
みこぺろっておっぱいおおっきいの?
791名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 10:14:27.09 ID:DMZ/8vZv
ちいさいよ
792名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 11:54:15.86 ID:vJqUHUxK
作曲の中の人談義してもいいんだぜ?
793名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 12:42:43.76 ID:DMZ/8vZv
ボカロからUTAUのPの中の人の話を求む
794名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 21:30:55.41 ID:vJqUHUxK
希少種だろうねぇ

飴屋さんの話にて
ver0.4開発中
今月のDTMマガジンに連載
795名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 23:45:33.18 ID:ZqLnJCo/
KAITOから流れてきた口でよければ
…といっても、ボカロにしろUTAUにしろ無名のPだけどな。
796名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 03:12:46.68 ID:f6ir0Vhc
自分も無名過ぎる。UTAUができて、割と初期からやってるけど
水戸黄門の歌みたいに後から追い越されまくって、弱々しくホフク前進してる感じ。
マイリスが、1(自分)以上つけば良いことにしている。
797名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 08:56:37.40 ID:7ujhzEg4
負け惜しみで懐古みたいなことを言うが、今って昔に比べて無名の人が伸びにくいよね
昔は誰の動画かにかかわらず、その動画の内容で再生数が左右されていたけど、
最近は「誰が上げた動画か」が数字を左右し、中身は二の次って感じがある
798名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 11:17:37.50 ID:eR+tDTx4
新人の人が伸びないならともかく、有名無名で動画の伸びが違うのは、それまでの実績による期待度の違いでは?
799名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 11:30:39.99 ID:/4XzT1zI
そりゃあ数が多いとブランドとか別の側面で考えないと追いつかないですしおすし
…つまり、それだけ目を惹くようなものを提供者サイドも考える必要があるんだよ
(例えばロボに乗っけてみるとか)

ところでなんでうたりすって「音量解析中……」でよく止まるん?
800名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 11:31:02.90 ID:cZunCzuu
ナップスターが出てきた頃にアメリカで言われてたことらしいんだけど、
著作権の保護が弱くなると、有名な曲はよりたくさん聞かれるかわりに
マイナーな曲は聞く人が少なくなるんだってさ。
上位数曲はみんな知ってるのに、無名な人の曲は誰も知らないってのには
そういう理由もあるんだと思う。
801名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 12:53:03.51 ID:KNFtIBgZ
DTM初心者でなおかつUTAU初心者です
みなさんはできた曲をどういうところにUPしているのですか?
よかったら教えて下さい
お願いします
802名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 18:50:57.18 ID:eR+tDTx4
>>
803名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 18:51:58.60 ID:eR+tDTx4
誤爆。
>>800
マユツバだなぁ
804名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 21:14:21.64 ID:IuPSQ38V
>>797
昔は工作し放題だったからなぁ
今は今でマジもんの(金のからんだ)工作がある気もするけど

>>801
Youtubeやニコニコ動画じゃ?
805名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 21:59:51.59 ID:NCeJ9Q5O
606&nbsp;名前:&nbsp;名無しさん@お腹いっぱい。&nbsp;[sage]&nbsp;投稿日:&nbsp;2012/11/09(金)&nbsp;16:11:40.26&nbsp;ID:t06jLYtX0
底辺を確実に脱出する方法だそうだ&nbsp;

プロ社員たちがクリックをしまくりムービーの再生回数を稼ぐサービス。500万クリックが約2600円&nbsp;
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352433896/



>>803
私もダウトと言いたい
著作権云々の話は 大抵作曲者には還元されない
中間搾取が酷くなるだけ

なので著作権が強くなると、”上も下も” 搾り取られる
806名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 02:26:24.21 ID:pSv0ibKv
UTAUと関係ない話。
もう少しでプロになれたミュージシャン(今は別の職業)人いわく、
今若い人に大人気のバンドでも、月に一人あたりに確実に入る収入は、
サラリーマンとそんなに変わらないらしい。
なんだか、夢のない世界になったなー。
良い意味でも悪い意味でも、プロとアマ、仕事と趣味の境目が曖昧になった結果なんだろうね。
807名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 03:51:29.71 ID:ZwNuN/9U
もともと音楽なんて金持ちの娯楽だったから
808名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 03:57:49.93 ID:c8eDBPDL
夢があったというか無知なだけやな
昔から事務所に所属してる=リーマンそのものやで
頂点しか見てないからそうなる
809名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 07:39:05.21 ID:+D3UeZu9
なんかミュージシャンの給料が少ないみたいなこと言ってるけどリーマンと対比する意味は逆だからwww
リーマンの給料ががしがし下がってミュージシャン水準になってるって意味だからwww
じゃあミュージシャン目指した方がおもしろいじゃんってことさ
810名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 10:53:16.79 ID:cg8mvJA9
ミュージシャン=路上でこじき物乞い生活
811名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 11:40:52.60 ID:0w9nmhuQ
>>804
ありがとうございます、ようつべやニコニ動画なんですね
わかりました
頑張って作曲してやってみます
812名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 21:35:11.21 ID:5julgox5
YouTubeやニコニコ動画を見てないでどこでUTAUを知ったのか気になる
813名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 21:39:13.22 ID:zId6DLTR
そりゃ純粋に(?)VOCALOIDからじゃね
例:ググる→ほう、これぐらいの値段か…→関連キーワードに「フリー」を付けてみる→(ry
814名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 22:28:03.50 ID:5julgox5
ぐぐったら普通にニコ動やようつべの動画も出てくるしなあ
動画を見たこともないのにUTAUを使おうと思うケースって珍しいと思うからなんとなく興味がある
815名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 23:37:21.58 ID:UrksvNKT
>>806
いまやメジャー行ってもピンハネされるだけで旨みないよね
宣伝はネットでいくらでもできるし
音楽に限らず、コミケで活動してすげえ儲けてる人もいるんでしょ

最近だとゴールデンボンバーはインディーズらしいね
あと虎舞竜のロードもインディーズだったからすげえ儲かったらしい
816名無しサンプリング@48kHz:2012/11/12(月) 01:21:58.39 ID:cCATDF4u
817名無しサンプリング@48kHz:2012/11/12(月) 03:59:49.18 ID:uNtjwsgM
818名無しサンプリング@48kHz:2012/11/12(月) 04:03:24.90 ID:uNtjwsgM
ミス

>>812
俺はWin100%で初めて知ったわ
その当時、初音ミクは知ってたけどメルトやみっくみくくらいしか聞いてなかった
819名無しサンプリング@48kHz:2012/11/12(月) 13:25:10.44 ID:a2hHMJWG
>>812
私はピクシブだったな
820名無しサンプリング@48kHz:2012/11/12(月) 13:40:34.94 ID:hXKXA3fC
なんとなく停滞気味なイメージがあったけど、裾野は広がってるんだな
821名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 16:19:53.93 ID:HPbConTe
なんかpower-fx(vocaloidライブラリも販売しているスウェーデンの会社)
からクリプトン見たく音源売りたいって飴屋さんにメールして誤解受けてるみたいw

そして0.4リリースがこの作業で遠のいたとさ・・・
822名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 17:01:46.06 ID:e+gWyoNr
スゥエーデンってそもそも公用語英語じゃないよな
もうライセンス料とちゃえばいいんじゃね
823名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 18:57:00.26 ID:fmRSgOaG
金取るとかとらないとか乞食か
824名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 18:58:40.00 ID:XrPB6uLG
乞食は金をただ貰う人のことをいう
825名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 18:58:51.88 ID:KMb05u3K
>>823
金のことになると顔真っ赤とか乞食か
826名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 19:05:07.92 ID:5YPj9Tl3
>>821
売り物になるレベルで評価されてるってことだよね、すげー話w
827名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 19:06:37.71 ID:fmRSgOaG
レベル低いなここ
828名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 19:22:58.15 ID:KMb05u3K
お前がな
829名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 00:45:03.47 ID:zFPtzG9S
そして初音ミクみくにまとめられる
なんでも見るなあそこw
830名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 00:50:01.07 ID:RA/vTsFw
何処の会社か分かっちゃたじゃないですか。ヤダー
831名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 01:53:27.54 ID:VJoxvdDK
スウェーデンて、何気に音楽大国なんだっけ?
ジャニーズの曲(もろJポップ)の作曲者にも、北欧系の人がいるとか。
ニコで有名な、世界一ダサい〜のダンス映像も、たしか北欧系。
832名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 09:33:48.82 ID:q0QE7WD7
在日君は韓国のPSYが一番といいたいのか?
833名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 12:39:58.90 ID:PlwlXxso
>>829
読者から投稿があるっぽい

>>831
北欧といえばメタル
スゥエーデンはメタル王国
世界でいちばんダサいPVはフィンランドだね

>>832
全く関係ない話なのにネトウヨ君はなんでも大好きな韓国の話だと思っちゃうんだな
834名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 12:47:24.02 ID:U6R4/vqq
KARAや東方神起ならまだわかるが、なんでPSYが流行ったのかわからん。
835名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 13:15:43.26 ID:PlwlXxso
>>834
日本とアメリカじゃ流行るものが違うからな
現に日本じゃ流行ってない
ネトウヨ韓国宣伝部隊の活躍でネットでの知名度は上がったかもしれんが

NYANCATってのもアメリカじゃ大ヒットしてYoutubeで9千万回近い再生数だけど、ニコニコじゃ多いのでも10万回。
なんで流行ったのかわからん
836名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 14:44:57.68 ID:VJoxvdDK
サイ?は流行ってないでしょ。家族のだれも一言も口にした事さえない。

ABAも北欧?
837名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 15:35:14.46 ID:q0QE7WD7
嘆きのPさんが女装コスしてギター弾いたら人気でそうだな
838名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 19:03:28.04 ID:PFaV77NL
どうでもいいけどnyancatは元ネタのボカロ曲がけっこうな人気だろ
839名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 19:03:59.94 ID:aEvdM6HH
そんな某韓国ベーシストみたいな……
840名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 19:24:57.37 ID:PZPHTwqz
AQUESTONEが楽器ぽくて楽しい
841名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 20:03:29.99 ID:zFPtzG9S
変態ベーシストは10弦ベースのあれが好きだ
842名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 20:05:09.14 ID:zFPtzG9S
6弦ベースだった
843名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 21:54:12.16 ID:XW1xjq/A
http://www.nicochart.jp/watch/sm11509720
Nyancatの元曲であるNyanyanyanyanyanyanya!は投稿当初は月間1万再生、その後2ヶ月ランキング外、
派生動画が出始めてランキング復活、月3万→1万5千→4万ときて2011年1月、強烈な派生動画が登場

Shinshinshinshinshinshi!(いきなり月間58万再生)、
【MMD】Nyanyanyanyanyanyanya!【振り付けしてみた】(いきなり月間29万再生)

ここからの流入によって月間47万再生と爆発したようだ。
その後再生数は下がっていき、Youtubeでの流行は影響してなさそう(なぜか原曲URL書かれてないしね)。

派生動画がなかったらランキング外になったまま消えていったのかもな・・・
Nyancatもそうだけだけどやはり視覚によるインパクトはでかいのだろうか
変態ベーシストは視覚によるインパクトでかいなw
844名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 21:58:58.47 ID:q0QE7WD7
作曲Pはベーシスト出身が多いよ
845名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 04:18:15.63 ID:5LfXoMj6
クワイアに特化した歌い方もあってもいいもんだよ
846名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 20:43:14.20 ID:h49f+Cd6
嘆きのPさんに黒ブラジャーと黒パンティはいてもらってヘビメタしてほしい
847名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 00:30:18.94 ID:piy2Kw4a
パンツはかないほうが人気でそうだ
848名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 14:50:12.10 ID:dOj5aiYK
ここは何のスレなんですかねぇ…
849名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 17:00:32.88 ID:0pU5a2bq
>>812
テトの釣り騒動
850名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 17:02:32.10 ID:5uYKVVBA
>>849
ある意味一番すごいなそれ・・・
確かその頃UTAUって名前すら存在しなかったぞ。
851名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 23:05:32.14 ID:piy2Kw4a
きのPにパンツの色聞いたら黒だって
852名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 01:52:53.24 ID:xKTI7d29
>>850
ああ、確かその時は「人力ボーカロイド」とかそんな名前だったっけ
といっても、テトさんが生まれるちょい前だと聞いてるけど実際どうなん?
853名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 15:38:20.17 ID:Ej/GCJCA
テト飽きたな
中の人がJKのうちはよかったけど
20超えたらおばはんになるのもすぐだし
854名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 16:53:33.68 ID:w9GGiRg1
ピアプロってなんじゃ?
855名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 17:46:46.34 ID:Ej/GCJCA
ピンサロみたいなもんだろ
856名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 09:10:12.24 ID:wcR8OpNe
小山乃舞世さんのおっぱいがおおきくなってる
857名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 14:43:05.17 ID:JJtGkLtN
UTAU0.4はいつくるのだろうか
858名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 22:23:49.25 ID:wcR8OpNe
エクソン ‏@ex_on
彼女(30代P)が出来ました。


ツインドリルのホモ化が進んでる
女無理なら男のケツだよな・・・
859名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 13:30:12.53 ID:s3g7OKvv
【女子力Lv1】さり気なく相手の腕におっぱいを当てられる
【女子力Lv2】精液を飲み込める
【女子力Lv3】相手を見つめながら手コキができる ← むちゃPはここ
【女子力Lv4】膣でバナナを千切れる
860名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 11:33:56.23 ID:K0DiGkgY
エ糞ン
861名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 22:18:44.50 ID:skl3OukE
ver 0.4.0公開されたけれど、
プラグイン周りで挙動がおかしくなる現象がある模様。

特に現在進行形で調声作業してる方は、
インストールするの少し待った方が良いかと。
862名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 23:23:57.09 ID:skl3OukE
http://utau2008.blog47.fc2.com/blog-entry-422.html

>ustの互換性について
>スクリプトのエントリ名が若干変更になっています。
>そのせいで動作しなくなるプラグインがあるかもしれません。
>「ツール(T)」→「オプション」→「全般」→「その他」で、
>「Ustファイル及びpluginスクリプトに旧形式のエントリを出力する」をチェックし、形式を選択してください。
>だいたい、(旧形式1)で動作するはずです。

現在の仕様に関してはプラグイン制作者の対応待ちだけれど、
それまでは暫定的にこれで対処かな。
863名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 23:35:45.22 ID:7TW9ncE1
>>861
>ver 0.4.0公開
マジだった
ところでエンジン変わったらしいがひょっとしてあのmodel4?
864名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 23:46:45.72 ID:QiOrVj37
>>863
いや、resampler.exeの改良。m4はまだ出せないそうな。
http://twitter.com/ameyaP_/status/271949939830059008
865名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 23:46:53.66 ID:fy/q3kTr
ぶった切りすみません。質問です。

UTAU導入して歌わせてるんだけど、何故かエンベロープが保存できないんです。
音源は自作・デフォ子でやってみたけど両方ダメでした。
新規保存や上書き保存共に、再び呼び出すとリセットされています。

解決法をご存知の方がいたら教えていただけると助かります。
スレチだったら申し訳ないです。
866名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 00:11:07.76 ID:0GqntiwK
>>864
twitterやってたのか……速攻でフォローした。うーん、まだ難しいのね
867名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 02:11:34.21 ID:03eDpCRL
連続音一括が出来なくなったな…と思ったら、>>862の方法で解決したわ
それにしても、ベタ打ち→おま☆かせでもちゃんと歌えるようになってて驚いた
868名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 02:20:24.60 ID:UruYQen+
バグだらけじゃねーか
869名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 12:54:56.33 ID:oicbJ8VA
んじゃ飴屋さんに報告したら?
870名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 15:07:20.11 ID:N31FSvtj
ずいぶんバージョン上がったけど何が変わったんだ?
871名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 16:10:15.85 ID:UruYQen+
ぷらぐいんがおかしくなった
872名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 20:40:50.54 ID:6XPfyotR
>>871
>>862で解決しない?
873名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 20:53:03.91 ID:gpkGz5kC
ドネーションしてる信者的には大きく変わった
自動連続音モード(左下にAボタン)が入ったので、単独音のUSTでも連続音のUSTでも、連続音音源を楽に流用ONOFFできるようになった
あとはエンベロープとかのプラグイン作者さんたちが対応してくれるのを待つだけ

プラグイン開発者さん的には、UTAUから渡される値のラベルが変わったから、プラグインが動かなくなったらしいね

バージョンが上がったのは、実は開発版として3.00とか2.90とか2.77とか(たしかこの順番のはず)
があったからで、実はそこまで大きく飛んでるわけじゃなかったりする
874名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 07:06:52.68 ID:Tw0M8peR
UTAU0.4.00リリースにともなうプラグインの対応についてまとめ
http://togetter.com/li/412729

対応参考
875名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 07:33:20.57 ID:eNRzaFiK
今年いっぱいはアップグレードは見送ったほうがよさそうだな
876名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 13:01:24.53 ID:Py49xfpr
あれこれフィードバック受けてマイナーアップしてるな
今のうちに検証参加しとけば後々困らんぞ
877名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 21:19:52.69 ID:J4F707DM
VB6か
878名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 22:48:23.98 ID:sVSjZA96
UTAUはまた一段高みに登ろうとしているのだ……!

V4.00で周波数トレーサーとうたりすは動く模様、でも鼻歌採譜が
---------------------------
Sailis
---------------------------
外部例外 EEFFACE.
---------------------------
OK
---------------------------
と表示されて動かないお……
879名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 14:31:38.64 ID:NS1AZ0wp
ツインドリルがリア充とスレにあったけど
エナPも板橋竜も嫁入らんのか
偽装リア充でがんばれよ
880名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 15:04:12.23 ID:DvQzj/ou
最近非リアアピールするリア充が増えてるからな
881名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 18:23:53.67 ID:GhxKNdZs
結婚してなくても恋人いなくても、毎日が充実してて満足ならリア充なんじゃないのか
882名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 20:16:17.34 ID:NS1AZ0wp
ぼっちでリア充(ry
883名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 00:29:24.21 ID:ynv3WhXe
きのPはいい人すぎる
性格がおまえらみたいに汚れてないw
884名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 01:07:54.19 ID:mR8+Fq37
そういう人は2ちゃんねるで氏ねとか言ってる
885名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 09:42:32.60 ID:ynv3WhXe
おいw
886名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 10:53:14.98 ID:FGfQnJdr
やまもと

今回の件で多大なご迷惑をお掛けしたことへの責任として今後MMDに関わらないように私はこの界隈を去ろうと思います。

2年間という短い期間でしたがみなさん大変良くして下さってありがとうございました。

そしてさようなら。
887名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 14:18:41.96 ID:FGfQnJdr
vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-13736.html

「Tda式改変テト」の使用禁止(のちに解除)が物議を醸している
888名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 22:21:22.70 ID:DOQxKqXq
>>878
鼻歌採譜バージョンアップ。UTAU0.4に対応とのこと。
http://shinta0806be.ldblog.jp/archives/7607796.html
889名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 11:17:57.67 ID:mD0wkLJn
今のUTAUは不安定で落ちるのでしばらく使う気がおきない
890名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 23:06:37.87 ID:N9FeYWbZ
ささやき音源のノイズ除去について
http://togetter.com/li/415397

某嵐の番組にて、これは対になる4パラメータで声色を表現できるそうな
音源制作の場合は数が多ければあれこれやりやすいが、其の取り方が分からない時はパラメータを自分で決めて
採りに行くといいかも知れん

>>889
なら安定したバージョン使えばいいじゃない
891名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 00:05:54.48 ID:CzPp1gjB
バージョンアップしないほうが
ぷらぐいんは安定する
892名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 18:45:28.86 ID:bvdWu+lx
しかし、言語とか仕様自体変わりそうだから支援ツール開発は大変になるだろうな
自由度が上がるかも知れんが
893名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 03:33:38.07 ID:rYflxN8H
出た!「UTAUパーフェクトマスター」(晋遊舎)という書籍が登録
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-13656.html
>「UTAUスターターパック」のように、UTAU教室の内容に加筆・新規書きおろしを加えたものではないか?と推測されるが、詳細は不明。

だそうな
894名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 10:22:17.89 ID:IzdTa5VG
ustデータがぶっこわれる現バージョンのUTAU
895名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 11:34:26.07 ID:q7O84Pdb
win100の企画って完全に内輪向けで回してる感じがするんだが
なんだかんだで固定客取れるような感じで、出版側から見て意外とうまみがあるんだろうか
896名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 13:10:49.69 ID:wUVAiT97
1回だしてまた出すんだから商売になるんだろうね
潜在ユーザーというか、動画投稿するほどではないけど使ってみたいという人は多いのかもしれない
あと声優の声素材が手に入るのはでかいのかも
897名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 13:30:12.43 ID:5nlmuz1B
>>894
>UTAU0.4.12の不具合らしきものに当たりましたので報告です。
>「レンダリング時に複数のバッチを同時実行する」をONにした場合、wav書き出しができず、
>その際ustファイルが0KBのもので強制的に上書きされ、ustデータが破壊されます。

これのこと?
898名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 14:00:01.03 ID:ZN///ujS
>>896
>896
これは本当に乙だと思うわ・・・
以前、溜まってた見本誌を全部漁ったら3種類もの声優の声素材が手に入ってウマーと思ったことがある
899名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 20:45:34.29 ID:8qvBijsF
>>897
修正版出たね

UTAU Ver0.4.13 リリース
http://utau2008.blog47.fc2.com/blog-entry-426.html
・レジスト版の「レンダリング時に複数のバッチを同時実行」のバグ修正
 →wavファイル作成をしようとするとエラーが発生して、.ustが破壊されます。
 結構クリティカルな不具合ですので、レジストユーザーの方は速やかにアップデートしてください。
900名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 20:56:18.17 ID:IzdTa5VG
MMMとかはバグレポート受付掲示板とかあるけど
UTAUだとないみたいなので、バグかどうかも含めて
掲示板欲しいところですね
交流掲示板だとバグはケンカ売るということらしいので書き込めないw
901名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 21:08:33.43 ID:ZN///ujS
>>900
>バグはケンカ売る
これはひどいwwww
902名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 21:50:10.15 ID:M9G7U2GK
>>900
「動作報告」と言えばおk
903名無しサンプリング@48kHz:2012/12/09(日) 23:35:38.19 ID:/Aku3lrm
>>900

作り手側の感情も多少なりと考えてねって程度だぞw
機能として盛り込んだことを「不具合報告」と書かれるのは
1こ2こならともかく、5こ6こっていうレスが 多数 続く と、結構堪えると思うw

…ま、足が遠のく前には「キミはフリーソフト使わないほうがいいよ?」って類のタイトルがたくさん出てたが
904名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 01:21:13.25 ID:GQvq/sq/
これフリーじゃないような
一応金払ってる人もいるなら
修理してほしいところもあるかもしれないね
905名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 02:50:13.01 ID:j8M3i7wn
なんでかよく分からないけど、シェアウェアだと明言しちゃってるからね
お金払わなくても使えるというだけで
906名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 03:32:48.62 ID:eVi5wKh3
内心は知らないけど以前と比べてユーザーへの態度は大きく変わったよ
バグはけんか売るとか言ってた頃はそれこそけんか腰だったけど
907名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 12:12:50.93 ID:tkMXLw9I
まあそりゃシェアウエアと言ってしまうとサポートもちゃんとしないといけなくなるわな
試用期間制限なしシェアウエアといったところか
908名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 13:03:50.92 ID:NmG99yeo
ブログ検索してみたら、シェアウエアってのはベクターでの取扱い上の名目みたいだね
まあ、お金払ってくれてる人がいるってのはモチベーションにも繋がるんじゃないかな
909名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 13:13:25.44 ID:H/Bez8tq
>>907
UTAUの場合「金を払えば機能がパワーアップ」という型のソフトだからな・・・
お金を頂いている以上バグ修正は頑張ってもらわないと

某人気有料お絵かきソフトが4年もバージョンアップ放置してたこと知って呆れた記憶があるから余計に
910名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 15:05:05.72 ID:NXstM+Ch
SAIか、でもあれは兄貴に何かあったと思わざるをえないんだよなあ
キーは自動で配信されるし、掲示板も突然顔出さなくなっちゃったし
911名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 17:45:44.03 ID:wQa8a/FK
マック版とかの開発費用まで自費で負担してられないからっていうので
実質カンパウェアだけどお礼に少しおまけ機能を付けたいから
ベクターではシェアウェアを選択せざるを得ないんだったよね
マック壊れて頓挫しちゃったんだった?大変だね
912名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 18:18:44.75 ID:7oAS+u4S
触ってみて三日で感じたのは、「スタッカート多用する英語の曲」を歌わせるなら下手にエンべロープいじらないほうがそれっぽい ってことだなー
歌詞が和訳詞なのと音源にゆっくり使ってるせいもあるが
曲にもよるかこんなのは
913名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 18:29:48.47 ID:7oAS+u4S
誤爆と話題ぶった切りサーセン
914名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 19:50:46.29 ID:GQvq/sq/
消費者から見るとバグが少ないものは製品として価値があるからお金払うと思うよ
915名無しサンプリング@48kHz:2012/12/12(水) 00:53:44.48 ID:d+XRFBvQ
そのためのサポートだしな
916名無しサンプリング@48kHz:2012/12/12(水) 11:30:40.42 ID:MXXD8VHO
むしろ金のかかるテスターを雇わないで
使ってる人がバグを教えてくれるなんていい世界
917名無しサンプリング@48kHz:2012/12/12(水) 12:05:24.76 ID:9ybxcRqw
さすがの上から目線
918名無しサンプリング@48kHz:2012/12/13(木) 02:15:43.90 ID:DfbLlfqb
飴屋さん、DLL化についてつぶやいてるみたい。
919名無しサンプリング@48kHz:2012/12/13(木) 10:27:52.03 ID:ohXalMYj
ボカロがCubase専用ぷらぐいんになって
ここでUTAUがVSTi化すれば脚光浴びるのになにやってるのかなww
作れないなら仕方ないけど、そのうち誰かがやるんだろうな
920名無しサンプリング@48kHz:2012/12/13(木) 10:39:15.93 ID:vtYVzOHk
>>919は既にUTAUがVSTiになってるのを知らないんだろうなぁ
921名無しサンプリング@48kHz:2012/12/13(木) 23:46:54.51 ID:/RCu4R4s
>>920は飴屋さんが某社にUTAUをvst化する予定ある?って聞かれて
「興味はあるけど(ry」って言ったこと知らないんだな。

https://twitter.com/ameyaP_/status/268228397761699841
922名無しサンプリング@48kHz:2012/12/13(木) 23:55:21.10 ID:57SsU5/m
>>919でも>>920でもないけど>>921も知ってるし>>920も知ってる
923名無しサンプリング@48kHz:2012/12/14(金) 00:03:36.18 ID:oNZ1OL5B
>>921
日本語通じてるかー
924名無しサンプリング@48kHz:2012/12/14(金) 00:37:03.62 ID:+kiFPJl3
UTAUはマイナーだから知らなくて当然だろ
925名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 22:31:23.83 ID:JE5O/Kdb
UTAUは64ビットなの?
926名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 14:15:28.29 ID:KbW+Eeib
32ビットのはずだが

ボカロ、UTAU、その他合成系は基音と倍音の基本情報をもとに、
フォルマントなりの音色維持機能で声質を崩さずに音程を変えるが
実際の歌声だと色々違ったりするんだよな。

だから、合成して歌わせたものと、そこから色々声色を変えて実際に歌ったものを照らし合わせて
基本となる倍音をメインの維持要素とし、そこから倍音付加、増強なりで実際の歌声のような性質変化を表現できないものか
927名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 18:53:25.88 ID:uoGDW6K7
歌声から特徴抽出して声質変えるようなことは実験してなかったっけ
928名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 19:49:13.36 ID:PHlEvah2
64ビットDAWだと32ビットのVSTiは無理だな
暫定的にCubaseは動くようにしてるけど、64bitDAWだと動作不安定らしい
929名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 20:02:00.00 ID:KbW+Eeib
>>927
あーそういややってたな
でもあれはぼかりす見たく抽出&トレースだしなぁ。

元となる歌唱無しでより人っぽく半自動操作できないかなって思って
930名無しサンプリング@48kHz:2012/12/17(月) 22:40:34.50 ID:DeF0BwtA
>>926
それは音声合成というよりHMMとかの分析分野だな。

プラグインとエンジンを自作すればユーザー側でもできるはずだし
仕組みと仕様を考えられるなら自分でやってみたらいいんじゃないだろうか。
931名無しサンプリング@48kHz:2012/12/17(月) 23:07:46.60 ID:UJ02DBry
UTAUはまだ不安定なのか?
バージョンアップしない俺は勝ち組か?
932名無しサンプリング@48kHz:2012/12/18(火) 00:26:01.83 ID:0p24Mn3w
クローズドなコミュニティに書かれた解説なんか知らんがな!
Twitterもログ読み辛いし、どうせ書くなら公式ブログに書いて欲しいなぁ……

>>931
結構でかいアップデートだったからねぇ。
prefix.mapが反映されない不具合とかもあるらしいから
0.2.76に0.4系のリサンプラーだけ追加導入するのが無難だと思われ。
933名無しサンプリング@48kHz:2012/12/18(火) 01:01:26.56 ID:PTB2UtcU
UTAUを商売で成功させるなら
Winでシェアウエア狙うより
iPadで有料化販売する方がいいと思う
もちろん有料化のほうを機能向上させればそれで差別化はできる
934名無しサンプリング@48kHz:2012/12/18(火) 02:09:42.55 ID:8gSe0/D0
ipadとかIos系はストア審査がなぁ・・・。
935名無しサンプリング@48kHz:2012/12/18(火) 12:23:45.35 ID:ZNgVJGlj
完全に作り直さないといけないし、操作しづらそうだね
元々数売れる分野じゃないしねぇ
936名無しサンプリング@48kHz:2012/12/18(火) 21:36:26.71 ID:IVWAeDju
>>9
初心者なのでこれ買おうとアマゾンみたら、

なんと昨日、また(100%ムックシリーズ)から、
UTAUパーフェクトマスター というのが出てたんだね。
こっちはさすがにレビューはまだ無い・・・

どっちがいいんだろう・・・うううう・・・
937名無しサンプリング@48kHz:2012/12/18(火) 21:57:01.71 ID:0hgag4Qk
出版社も一緒だし情報が新しい方が良いような気もする
938936:2012/12/18(火) 22:19:02.24 ID:IVWAeDju
このサイトだと目次がみれますね。前のムックの目次も見れる。
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-13909.html
比較してみると・・・うーん、わかりまへーんヽ(°▽、°)ノ
>>937
それが無難っすかねぇ・・
初心者人柱になってみようかな・・
939名無しサンプリング@48kHz:2012/12/18(火) 22:56:19.02 ID:0p24Mn3w
付属音源的にはどう考えてもパーフェクトマスターだな。
スターターパックは歌い手中心だったけど、パーフェクトマスターはほぼ声優陣だし
くじロイド&かあちゃんロイドあたりは、声質だけ見てもかなり貴重。
ただ、まつっぽいどが入ってないみたいなのは残念。
940名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 01:41:37.36 ID:ROkP54Ox
どちらもWindows100%で連載してるUTAU記事をまとめたもので、順番的にはスターターパック→パーフェクトマスターなんじゃないの?
941936:2012/12/19(水) 09:55:26.71 ID:ntSotOa+
>>940
7年前くらいにSSW4体験版をチョッピリイジッただけで力尽きて、そのままタイムスリップしてきた俺は、
DAWやボカロとかまるで樹海に迷い込んだようなわけわかめな状態なので、
その経過にも興味があるニャー
942名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 12:05:22.34 ID:m3TAZY7F
UTAUはストア審査無理
ストア審査は落ちるソフトは不合格
943名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 16:23:08.48 ID:yYqEBhfs
パーフェクトマスターでは漫画でデフォ子さんが丁寧に教えてくれるよ
944名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 19:19:24.30 ID:ELK+3/Rl
開けないとか原音設定入ってない音源があるようだな
945名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 19:27:50.08 ID:NUas5rUE
スターターパックはUTAUの基礎知識と基本操作が丁寧に解説してあって
「使い始めてからベタ打ちにたどり着くまで」に重点が置かれてる感じ。
逆に、ある程度使い慣れてる人にはあまり得る物がないかも。

パーフェクトマスターはスターターの内容を圧縮したり簡略化して
ベタ打ち以降の「表現を広げる手法」に重点を置かれてる感じ。
とはいえ一通り解説はされてるし、元々そんな複雑でもないので
初心者がいきなりこっちから買っても問題はなさそう。
あと、作曲やMixに関してもこちらの方が実践的。

重複してる内容もかなり多いし、どっちか片方だけ買うとしたら
自分からはパーフェクトマスターの方をオススメしとく。
946名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 11:27:32.96 ID:5J2EXmcF
星野フミカのイラストが表紙にデカデカと出ていて
スーツ着て通勤途中の電車で読むには恥ずかしいんですが・・・
947名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 11:52:39.86 ID:Aia4tudr
>>946
つ 新聞
948名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 12:59:37.54 ID:Aia4tudr
飴屋さんが隠しコマンドで出したレーダーチャート
あのパラメータはどう読むのか
949名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 16:36:01.81 ID:Ljhuzkxs
レーダーチャートだと、パラメーターが高いほど性能がいいって見えちゃうんだよなぁ
950名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 18:31:24.43 ID:bdpjoPLH
>>948
どんな画面かkwsk
951名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 03:15:07.83 ID:IhtoOw4f
>>950
手っ取り早く見るなら飴屋さんのついったを
952名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 17:40:21.35 ID:TBZskRgM
>>951

なんかカッコイイなこれ

ところでいつ次スレ立てるの?
>>1見る限りだとテンプレが確定していないようだが
953名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 20:06:43.47 ID:KJ5R7NNj
◆AppStoreにあるMMDアプリ
アプリ名 iMMD
価格 基本無料 アドオン450円
http://itunes.apple.com/jp/app/id537948847?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

アプリ名 MMDPlayer
価格 350円
http://itunes.apple.com/jp/app/mmdplayer/id468386401?mt=8

アプリ名 3DModelViewer
価格 250円
http://itunes.apple.com/jp/app/id414637923?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

MMDを発明したM氏に無断で発売中
特許をとればM氏は勝訴は間違いなし
MMDの無断複製販売中
M氏が商標をとればMMDをうたった商品は販売に許可が必要になる

この騒動でM氏はあきれてMMD自体配布停止にするかもしれない
954名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 20:32:56.01 ID:mP0CnoyO
特許は発表したあとじゃ取れないよ

それに発明もなにも、市販ソフトのマネして作ったのがMMDだろう
ボーカロイドのマネして作ったUTAUみたいなもの
955名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 20:52:40.39 ID:KJ5R7NNj
MMDツールそのものではなく、MMDを模倣した複製品の営利販売は
知的所有権の侵害に当たる可能性がある
(地裁で釣りゲームで模倣を認めない判例あり)
956名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 21:05:11.47 ID:mXLfaFxh
ここ歌唱音声合成のスレだから、動画の話はYouTube板の方でやってよ。
957名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 23:05:41.30 ID:My9b/OtM
「魅せる声」のつくり方 3大新理論があなたの印象を変える
http://www.amazon.co.jp/dp/4062577968

これ気になるわ
958名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 23:53:15.42 ID:IhtoOw4f
つまるところ音色の作り方か
959名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 21:42:39.87 ID:QcL16z+d
飴屋さんがエンベロープ最適化のツイートしてたけど
まずは最適化の処理を見直すって選択肢はないのかな?
「線分 交差」とかで検索かければ交点を求める式とか
参考になりそうな情報が結構出てくるんだけど。
960名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 21:56:45.75 ID:QcL16z+d
あ、エンベロープは最適化じゃなくて正規化か。
961名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 22:40:28.07 ID:6PsAmfu0
>>959
いやそんな中学の数学のような話されても
962名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 23:51:50.00 ID:QcL16z+d
>>961
現在の正規化の処理内容はわからないけど、線が直角になってしまうのは
「v値を維持したままp値だけを変更して交差を解消しようとしているから」
と思われる。

これを
「各点の座標から交差している線分ABと線分CDを探す」
            ↓
「交点Xを求め、点B,Dを交点X上、もしくはその隣に移動させる」
という処理に変更すれば線が直角になることもなく
ある程度形状を維持したまま交差を解消できるんじゃないか?って話。
963名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 23:56:07.34 ID:XCF4o9Ca
>>961
おいおい計算幾何は結構ガチ学問だぜ?
まあ飴屋さんがそれ関係の書籍に目を通してない、なんてことは流石になさそうだけど
964名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 00:51:01.60 ID:rhxS0dsx
なぜやらないかを考えてみよう
965名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 03:57:56.20 ID:sxTj+oHs
良い子の諸君!ってやつか
966名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 13:38:07.68 ID:6SlYYaR2
テトとかで作った曲を
JASRAC 通してカラオケ配信とかされた時って
収入はいるの?
幾分かはUTAUとかテト作者に入ったりするのかな
967名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 17:30:25.76 ID:jzIhgRHQ
UTAUってWindws 7 64bitでも動きますか?
ググっても分かりませんでした。
968名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 17:32:05.58 ID:RmYTOcGJ
動くよーと現に動いてる俺が言う
969名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 17:45:24.06 ID:jzIhgRHQ
>>968
ありがとうございます!
970名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 18:13:20.62 ID:ZSp52XiQ
ニコニコ公式が著作権料払ってるなら動画のヒット数で入りそうだがどうなのかしらん
971名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 01:25:14.89 ID:8gZ5qfhY
ひとつのustの中で複数の音声ライブラリを切り替えられるようにしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19650766
972名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 07:52:04.87 ID:6XuR4JPi
カラオケ印税は作曲者作詞者に一回7円って聞いた
歌手は関係ない
973名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 11:43:09.93 ID:Fd0lzdyr
そもそもJASRACに登録してる人いんの?
974名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 12:35:05.40 ID:Fd0lzdyr
自曲カラオケをヘビロテ、著作権料1700万円不正受領
http://news.nicovideo.jp/watch/nw469291?marquee

いくらでも不正できるんだなw
しかしカラオケ機械の設置と利用の料金の方が高くならないのか?
975名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 18:07:54.57 ID:b/TdjFMd
【UTAU】エンベロープ正規化プラグインを作ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19656111

>>962の言う交点を求めて移動させるタイプの正規化っぽい
976名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 19:12:11.16 ID:4J0ihWYE
>>970
ニコ動はテレビ局みたいに包括契約してるんじゃないかな。
絶対数が多いなら視聴数での徴収よりそっちほうが安く上がりそうだ。
977名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 20:00:23.30 ID:2h6bhsAq
ニコ動は包括契約
分配の方は元々どんぶり勘定だったと思われるが、
最近曲名を登録する欄ができたので、ある程度は正確性が増しているだろう

そもそも、ネット(インタラクティブ配信)と通信カラオケ(通カラ・演奏)は別枠なので、
片方しか作詞者・作曲者が登録していなければ、そちらしか著作権料はもらえない
978名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 10:52:09.79 ID:OpoCJMU0
作曲家はもうかるんだな(遠い目
979名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 20:20:30.36 ID:KTNsj6bg
【Sinsy】Yesterday【歌わせてみた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19668470

Sinsyのf002が英語に対応したらしい。
かなりぎこちないけど、べた打ちでこれならまぁ使いどころはあるかも。
980名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 02:09:34.39 ID:ReuATKJC
もうすぐでスレも終わりか

>>979
何度も英語歌詞読みこなしていけば成長するだろうな
981名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 00:59:28.84 ID:FZ6YEHfs
んでタイムリーな話だが、V3KAITOで独自DAW作ったそうだな

UTAUはカデンシーに対応してるとはいえ、こういう独自UI(パラメータセットすれば数値入力しなくてもいじれるとか)の
開発はないのかな
982名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 15:19:48.50 ID:etG1YUK1
>>981
VSTi対応のエディタってだけで、DAWではないみたいよ。
同梱されてるのはStudioOneArtistをエディタのVSTiだけ使えるようにした特別版で
他のVSTやVSTiは使えないっぽい。
ただ、付属エフェクトや音源はFree版よりかなり多いみたいだから
とりあえずこれがあれば一通りはできそうな気はする。

ていうかこれ、本来はYAMAHAがやるべきだよなぁ……
983名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 15:33:59.76 ID:NYix0Kt5
へえ、KAITO買えばオケも作れるようにしたってことか
984名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 10:34:22.03 ID:vmP1eaCK
テトコンピ好評につき増産決定!!
http://kasaneteto.jp/blog/

これでCDの第2弾の可能性が出てきた!
今年最後の嬉しいニュース
985名無しサンプリング@48kHz
何枚売れたん?