【UTAUくまうたSinsy】音声合成総合 10【人力ボカロSoftalk月読】
940 :
890:2012/03/22(木) 00:39:44.42 ID:v7xd6pia0
>>924 すまん。本当にたいしたことしてなかったりする。
まず、合成器を resampler から tn_fnds に変更した。
>>930 正解。
(つづく)
941 :
890:2012/03/22(木) 00:43:19.32 ID:v7xd6pia0
>>939 張って自己レスだが、mixする時は
ボーカルと曲の持ち味を殺さないで合わせるのって
すっごく大事だと思う
鏡音リンを妊娠させたい^q^
比較すると荒れるかもしれんがVOCALOIDキーボードを見て
AquesToneはよく考えられて作られているよなあと再認識した
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4158992 歌詞指定で演奏が遅くならないよう工夫されてるし先行発声周りの工夫も隙がない
キーボードも手持ちのものを使えるし
ボカロの方はあれで学会で受賞したらしいし、それはそれでめでたいけど
オレはアクエストの人に賞を送るよ(気持ちだけだけど)
AquesToneは先行発声が指定されてないみたいだけどボカロの方はどうなんだろうな
音源に喘ぎ声がないからR−18とか無理だよね
AV女優音源とかつくろうよ
もしくは音源追加とか
え、あるじゃん
>>953 ついった見るとメロダインでも難しいそうじゃないか
待望してたのはおそらく一人だけど、彼がいろいろ作ってくれるだろ
>>954 メロダインは使ったことないけど、別に声専門ってわけではないんでしょ?
声は周期性成分(声)と非周期性成分(息)が混ざっていて
声専門のツールではこの2つを分離させてから処理してるらしい。
メロダインは検出性能が高いから普通の声なら大抵検出できるんだろうけど
デス声は非周期性成分が大半らしいから苦手なんだと思われ。
あと、tn_fndsが引き伸ばしても安定してるのは
タイムストレッチじゃなくループシーケンス形式だからだと思われ。
eフラグを付けて処理をタイムストレッチ形式にすると
tn_fndsでもTIPSと同じようにロングトーンでノイズ化する。
resamplerやfresampが使い物にならないと思ったことはないな
成分と言うよりは基本周波数が取得できないんだと
何音イロとシキの誕生祭かぁ……
知名度的にZANNENNなことになりそうだ
>>960 結構固定ファンは多いイメージだがなぁ・・・
原音にノイズが有るのが残念で仕方ない
そういや飴屋さんの講演、確か今日か明日だったね
>>962 確かに気になる部分はあったな。聞く分にはいいんだけど、クリアなら色々味付けしやすいのだが
ラマーズPって叩かれてたのか
良く分からないけど音ゲー界隈こわいな
>>958 >>953の音源を使う場合の話だよ。
その2つは周波数表作成に失敗するとノイズ化しやすい上
タイムストレッチ方式だから、シャウトやデス声とは相性が悪い。
>>959 周期性成分=ピッチを検出できる音
非周期性成分=ピッチを検出できない音
デス声はほとんどが非周期性成分だからピッチ検出し辛いし
ピッチ検出できる前提の設計になってるメロダインとは相性が悪い。
叩かれるのは大物の証拠
>>966 全自動ゆえの難点だなぁ
この点でより原始的な人力向けと言われるわけだ。
まあ、設定表未整備って見たときは、やっぱ玄人向けかって思った
>>870 プロ()っていうかオリジナル=音楽で稼ぎたい奴は商用規約で応相談とか禁止とか言っているUTAU音源使うのはやめておけって老婆心じゃねぇのかね
嫌儲思想の人は絡んでくるかもね
>>867 ぶっちゃけていうけどボカロ界隈よりクオリティの高い人はごく少ないお…
やり手が少ない=貴重云々いうのは逆にUTAU界隈にとって失礼だとおも
>>971 視聴側は質の高い楽曲を望む・・・此当然
作曲側はどうだろ?
下賤な自分は周りのレベルが上がると己の実力の無さに怯えて動画をあげなくなりそう
質の良い曲によりメインストリームが形成されて、それに対抗する形で質は悪いけれども魅力的な曲によりオルタナティブが形成される。
質が悪いものが質の良いものに完全に淘汰されるかというと、そうでもないと思うぜ。
商業歌手CDくらいの完成度が高い曲もあるけど、あんまり中身がない曲もあるよね。
もちろん完璧な人や、コラボでバランス取ってる人もいるけど。
漫画と同じで、原作構成脚本キャラデザ作画で各エキスパートが集まっても
あんまり面白くない漫画もあれば、
一人で描いたらくがき漫画が面白い時もある。一筋縄でくくれない。
てとてとしてきたな
これはUTAU以外でやるべき
こういうのはUTAUでやるからこそ面白いのだ
「遊ぶ」「新しいのを探す」「試してみる」「面白いものが出て来た」
つーか、現状でも流用してアップロードしてる時点でアウトなんだがな。
んなこと言われてもオリジナルしかやってねえからなぁ
>>986 本当にオリジナルかどうかなんて関係なくて
既存曲に似てたら「パクリだ!」と言われて大騒ぎになります。
判断するのはあくまで第三者だからね。
動画サイトで最も価値があると考えられてるのは再生数から見てもオリジナル曲だろ。
UTAUカバーでも、歌ってみたでも価値があるのは、オリジナル曲>一般流通曲
芸能界必死杉ワロタ
こんな事して客層や収益が戻るとでも思ってるんだろうかw
既にボカロCDも売り上げが失速している今日の状況でこんな事すれば
音楽自体から客が離れて行く事は 火を見るより明らかなんだがw
数年前は技術的な問題から、素人は音楽しか作れなかったんだが
今じゃMMDのおかげでドラマやアクション、コントやホラーまで作れるようになった
これからはそっちに色々移行していくだろうね
てか既にそうなりつつあった
そりゃそうでしょ、「音楽番組」と「アニメ」があった時、
どちらを見るか を考えれば