超絶!初心者スレッド29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
◆掟◆
1.マニュアル嫁
2.なんかの事情でマニュアルがなけりゃ、前ユーザーか、メーカーにまず聞け
3.拾い物のソフトで質問するな。
4.質問する前にぐぐれ 。
5.質問テンプレ使って現在の環境・何をどうしたいのか、丁寧かつ具体的に書け
6.他の製品スレ(MIXERすれとかモニタースレとか)も嫁
7.親切な香具師には礼の一つくらい言え

(FAQ) ttp://nanasi_sampling.tripod.co.jp/dtm_faq.html

質問等は以下のテンプレを使用。

質問用テンプレ:
【OS】
【CPU】
【RAM】
【ホストシーケンサ/DAW】
【オーディオI/F】
【MIDI I/F】
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】

関連情報>>2以降
2名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 06:38:05 ID:ytkvua9G
3名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 06:38:36 ID:ytkvua9G
超絶!初心者スレッド
http://piza.2ch.net/dtm/kako/977/977907438.html
超絶!初心者スレッド その2
http://pc.2ch.net/dtm/kako/990/990709015.html
超絶!初心者スレッド その3
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1002/10025/1002533705.html
超絶!初心者スレッド その4
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1006/10061/1006171175.html
超絶!初心者スレッド その5
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1012/10126/1012619487.html
超絶!初心者スレッド その6
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1017/10175/1017547076.html
超絶!初心者スレッド その7
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1023/10238/1023807589.html
超絶!初心者スレッド その8
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1032/10329/1032955617.html
超絶!初心者スレッド その9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1038320895/
超絶!初心者スレッド その10
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1042501286/
超絶!初心者スレッド その11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1046002351/
超絶!初心者スレッド その12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1050598054/
超絶!初心者スレッド その13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1058475180/
4名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 06:39:46 ID:ytkvua9G
超絶!初心者スレッド その14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1064028448/
超絶!初心者スレッド その15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1075885862/
超絶!初心者スレッド16
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1079867809/
超絶!初心者スレッド17
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1084084706/
超絶!初心者スレッド18
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1088168988/
超絶!初心者スレッド19
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1092783615/
超絶!初心者スレッド20
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1095852532/
超絶!初心者スレッド21
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1099219112/
超絶!初心者スレッド22
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1104753743/
超絶!初心者スレッド23
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1107856001/
超絶!初心者スレッド24(重複3つ)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1111643704/
超絶!初心者スレッド25(実質27スレ)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1128679236/
超絶!初心者スレッド28
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1136775020/

DTM初心者のFAQ@2ch
  http://cgi003.html.ne.jp/~dtm/index.html
5名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 06:40:34 ID:ytkvua9G
無かったんで建てたんだけど大丈夫だったかな?
6名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 08:30:37 ID:hPB5kEUy
あれ?前スレって落ちちゃったの?
7名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 09:25:49 ID:P5C3ZSu1
ねぇ、超絶って
超絶句って意味かな?
8名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 15:43:45 ID:ytkvua9G
>>7
超絶だけでも意味はあるみたいですよ
辞書では「他のものと比較にならないほどずばぬけてすぐれていること」
と書いてあるので、まあもの凄い初心者のスレですっていう事で良いと思います。

早速、質問なんですが。↓のBass音で
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/16059.mp3

C#5→D#5→F5→D#5という進行で、F5の部分だけ低音が煩く感じてしまうのですが
何が原因で、そうなってしまっているのかわかる方いませんか?
Bassのヴェロシティは均一で、ディレイがかかっています
CのBassの音をサンプラーで鳴らしています。

ちなみに、F5の部分だけを少しヴェロシティを抑えたりしてみましたが上手く改善されず
F5になると、音の長さやらディレイやらがなんか被って煩くなってる気もします・・・。
9名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 17:59:34 ID:p5atyorc
アホみたいな質問なんですけど、テンプレの中でまず最初に見たほうがいいのはどれですか?
10名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 18:42:58 ID:ytkvua9G
>>9
一番初めに
DTM初心者のFAQ@2ch
  http://cgi003.html.ne.jp/~dtm/index.html

これどうぞー。
11名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 03:38:14 ID:piTCL/Ut
掬いage
12名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 12:56:32 ID:3MK0tRII
すいません。
OS Xでフリーのスペアナ探してるんですが軽くて使いやすいのって何がありますか?
13名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 01:34:57 ID:zBX+gbyA
初心者です
cubaseSL3を使ってるんですが
ドラムのサンプル音源をwave形式で拾ったんですが
サンプラーで試してみたところ
とたとえばハイハットを一回ならしてみると
チチチチチチと永遠にバックで小さな音が続くんですが
どうしたら改善できるのでしょうか?
これがノイズって奴ですか?

お助けくださいお願いしますorz

14名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 08:22:02 ID:w8VN9B7T
拾うな。
15名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 21:24:27 ID:/891BZti
よくあるサウンドが左→右に徐々に移動していくような効果はどう再現するのでしょうか?
16名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 08:43:10 ID:G7VJ8Vl0
>>15
パン振れ
17名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 03:51:05 ID:2b7+6W7d
テープシュミレーターってどんな機能、用途のものか教えてください。
18名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 17:52:43 ID:HA7VfeKP
分かりやすい位置にいくようあげとくか
19名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 20:29:54 ID:gnhzzg9z
>>17
読んで字のごとく。
20名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 07:29:46 ID:oVmI7jwk
よくある睾丸が下→上に徐々に移動していくような効果はどう再現するのでしょうか?
21名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 12:10:06 ID:EuBOXDXU
>>20
コツカケか? サンチンやりこんで、骨盤の角度をうまいことやると、
睾丸が上にいく。足はハの字な。
22名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 13:04:09 ID:HsRiu5vx
みなさんおはようございます。
23名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 14:36:04 ID:IwliMKGy
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/59066087/
オークションやった事ないのですが、詐欺の可能性って
どれくらいですか?暴力団とかがやってたりしないですか?
24名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 14:46:19 ID:EuBOXDXU
>>23
宣伝乙。

教則ビデオの類は大手から直接買ったほうが安全だと思うよ。
http://www.wants.jp/shopping/

個人的には、こういうビデオを買うより、雑誌を1年ぐらい読んだほうが
身になると思うけど。
25名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 15:23:12 ID:IwliMKGy
こんなのあるんですね! DTM自体は初心者じゃないので
ソフトシンセだけ知りたいんです。
安すぎるのですが安全なのでしょうか?
26名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 15:44:02 ID:EuBOXDXU
>>25
DTM自体が初心者でないならなおさらこの手のビデオはやめたほうがいい。
「5分でわかる」というのは5分でわかる程度の内容しかやらないってこと。

VSTiを使うまでをビデオで見たいなら、Synfulってソフトのデモ版の
ヘルプのビデオでも見れば1発。SONARとCubaseで呼び出して使うまでの
ムービーが見れる。字幕は英語だけど、同じ場所をクリックすれば使えるから。

それから、オークションってのは、最初は安く見えても、ドンドン高くなるし、
希望落札価格が設定されていなくても安すぎると出品者は出品取り消しをする。。
27名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 16:53:22 ID:yUEiqzdc
>>23
またお前か。宣伝活動ご苦労さま。
しかし、値下げしたんだ。やっぱり売れないのー?ww
28名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 19:01:47 ID:C4UmGJN1
質問なのですが、リズムマシンのドラムを迫力ある
サウンドにするには何を掛ければいいでしょか?
29名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 19:04:13 ID:tY4qBfU/
コンプとEQ
30名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 19:28:54 ID:C4UmGJN1
>>29
すいません。もっとつっこんでどのように掛ければよろしいでしょか?
31名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 20:40:15 ID:O1tPEe4d
>>30
音によって違うから
答えられるわけがない
32名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 21:39:15 ID:OGpoj1G1
>>30
エフェクトなんて試行錯誤して身につけるもの。
まずは使ってみれ。
33名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 22:38:33 ID:jtVrwJwX
まず簡単な仕組みと効果を知るべき
34名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 22:52:20 ID:E79I41oo
>>33
>まず簡単な仕組みと効果を知るべき
そういうのなら、なにかしらのホームページなり答えを出してあげなよ。

>>30
>>31氏や>>32氏のおっしゃるったことを繰り返すようで悪いのですが、
エフェクターの掛け方は曲によってケースバイケースなので試行錯誤
したほうが良いです。
参考までにほとんどギターサウンドなんだけどもエフェクターの効果が
わかる(と思う)ホームページです。

ttp://www.roland.co.jp/BOSS/index.html
「What's EFFECTOR」をクリック。
3534:2006/05/17(水) 22:54:05 ID:E79I41oo
ごめん、質問に少しも掛かってなかった。orz
36名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 23:05:54 ID:cTvK63wX
譜面入力してMIDIデータ(MIDIファイル)に書き出せるソフトってありませんか?
Win/Macは問いません。出来るだけ安価ならなおいいのですが。
37名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 23:13:20 ID:E79I41oo
>>36
言っていることがうまく飲み込めなかったのだが、ココに行ってみてきては
どうだろうか?(打ち込みがしたいでOK?)
http://cgi003.html.ne.jp/~dtm/index.html
「DTMに必要なもの」→「シーケンサーソフト」→「もっと詳しく知りたい」
38名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 23:21:11 ID:cTvK63wX
37
なぜ?
39名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 23:29:47 ID:E79I41oo
>>38
質問テンプレを使用していなくて、上を読んでないっぽい書き込みだったから。
あと
>譜面入力してMIDIデータに書き出せるソフト
こういう言い回しをあんまり聞かない(僕だけ?)から。
40名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 06:44:47 ID:7uj4XM8f
乱暴な質問には乱暴に答えたくなる。
というか、不十分な情報には十分な答えの出しようがない。
それでも親切に答えようとしている人間もいる。
回答者もいい加減な回答したくないからその都度
ググったりもしているのだよ。

毎度繰り返してる事だけど、
質問者はまず1を読め。そしてググれ。そしてテンプレ使用してくれ。
41名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 09:13:56 ID:l2895P5p
ID:E79I41ooは優しすぎる
そして質問者は頭が悪すぎる
42名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 11:44:58 ID:NGiveBwW
初心者スレらしくなってきたじゃないか
43名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 13:00:10 ID:Qnpq7NQL
よくホームページ等に用いられている効果音を
(ボタンを押下したときに鳴る音「ピッ」とか)
作成したいのですがどのような環境が必要なのでしょうか?
DTM関係は全くの素人で何からしていいやらという状態です。
44名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 13:14:19 ID:lPI/CK9z
>>43
そんなのは自分で作るよりどっかから音源持ってくる方が楽
それでもなお自分の道を突き進むというのであれば>>10
45名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 13:34:12 ID:Qnpq7NQL
>>44
サンクスです
>>10
でちこっと勉強します
46名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 14:07:17 ID:KmAwp1Ky
>>43
ピッチ・エンベロープがキモなんだが、
まずはシンセで音が出せるようになろう。
そしたらまた質問してくれ。

もしくは、こういうソフトを使え。
http://homepage3.nifty.com/e-papy/o1.html#s3
47名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 17:27:15 ID:Qnpq7NQL
>>46
どうもです
効果音作成について調べましたが
専門用語からちんぷんかんぷんで難しいですorz

そのソフトいいですね。設定を変えると結構色々な音が作成できました。
まあ、ぽつぽつと勉強していきます。
48名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 22:31:43 ID:YG1RWLj2
フリーソフトのサンプラーでお奨めありますか?
49名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 22:58:55 ID:7uj4XM8f
10レスもいかないうちにこれだからなぁ。

>>48
>>1を熟読してから質問してくれ。
50名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 23:02:58 ID:YG1RWLj2
まず聞けまで読んだ
51名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 23:07:35 ID:7uj4XM8f
そうか。じゃあ後は勝手にやってくれ。
お前の質問じゃ答えようがない。
52名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 23:07:48 ID:NpqTxZEc
>>48=50
煽っているようだけどいらないのかい?

ttp://cgi003.html.ne.jp/~dtm/vst/vsti.html#sampler
53名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 00:28:21 ID:uYUfGU/E
すいません。
オーディオインターフェイスで
DRUMを1,2CH
SYNTHを3,4CHから出力みたいに
同時に違う音を出力出来る物を探しているのですが
こういう出力が出来る物を検索する際、何とキーワード打てばよいのでしょうか?
パラアウト、マルチアウト、とかでいろいろ検索したのですが
違うものが検索されてなかなか探せません。
どなたかよろしくお願いします。
54名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 00:29:33 ID:uFBR9h+e
DAWソフトでバスとはどういう時に使うのですか?
また、代表的な使い方を教えてください。
55名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 00:51:58 ID:rlA2rVm7
>>53
必要な数だけout数があるI/FならどれでもOK。
あとは使うソフトのマニュアルに載ってる。

>>54
質問が曖昧でよくわからんが、ソフト上でのバスならsendエフェクトに
使うか、フェーダーオートメーション簡略化の為に使うか、そのバスを
ハード上のメインout以外のoutに振ってアウトボードかましたりする。
56名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 00:54:16 ID:rlA2rVm7
つーかテンプレ使えや。答えるのがめんどいわ。
57名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 01:05:45 ID:202Fimb5
>>53
検索するなら「チャンネル」でどう?
大抵6チャンネルアウトとかそういう表現されている。
で、オーディオIFのマルチアウトは出力形式別になっている場合が多いので注意。
例えば標準PHONE+SPDIF+RCAピンとかいう具合。

>>54
ソフトにもよるだろうけど、入出力のグループ的な使い方が一つかな。
例えばエフェクト用のバスがあれば、全体的に使用するエフェクトを
そこに割り振れば集中的に管理できるとか。
あとモニタ用のバスだと、そこにモニターしたい音源を割り振るとか。
確かに説明するのはなかなか難しいな
58名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 02:57:55 ID:uYUfGU/E
ええ!?
そうなんですか!
今、EDIROLのUA-5つかってるんですがそれでも出来るんですかね。
DAWはABLETON LIVE5.2なんですがマニュアル読んでみます!!
59名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 03:07:01 ID:uYUfGU/E
さらっとマニュアル見てみたんですが全く方法がわかりません。
UA-5はPHONEとRCAがあるんですが
TRACK1をPHONEから
TRACK2をRCAから出力出来るって事ですよね?
60名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 05:44:40 ID:202Fimb5
>>59
Live使ったことないんでよくわからんが、
マニュアルDLしてざっと見たところではできるかもしれない。
ルーティングと入出力の項目、外部オーディオ入出力の項目を参照。
6143:2006/05/19(金) 12:05:50 ID:tHZLBWrc
効果音で質問した43ですけど、
波形を編集することにより効果音が作成出来ることは
なんとなくわかりました。

そこで質問なんですけど波形編集に適した
振幅を大きくしたり、エンベロープ?を変えてみたり
できるソフトでお勧めなのありますでしょうか?

フリーのソフト(SoundEngineFree、WaveGraph)を幾つかダウンロードしましたが
使い方がわかりにくくて・・・orz
6259:2006/05/19(金) 15:02:07 ID:7Rhbw7Ml
>>60
いろいろやってみたんですが
TRACK1をLch
TRACK2をRch
みたいにモノラルで扱ってマルチアウトさせる事しか出来ません。

それでROLANDのサイトでUA-5の商品説明を見たんですが
●オーディオ録音再生チャンネル数
録音:1系統ステレオ
再生:1系統ステレオ
録音再生同時可能(96kHz時を除く)

再生:1系統ステレオって記載されているんですが
これでもマルチアウトは可能なのでしょうか?
6360:2006/05/19(金) 20:36:25 ID:202Fimb5
>>62
すまんかった。1系統じゃダメだなぁ。
自分はCubaseでFA-66の3系統入出力を同時に使えてるので
できそうな気がしてた。結局その辺の所はオーディオIFに依存しちまうね。
64名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 21:31:02 ID:7Rhbw7Ml
そうですか。
まぁ、検索の方法がわかったのでよさそうな物を物色してみます。
thx
65名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 01:40:21 ID:KTb0d0oo
以前バンドでKAWAIのQ-80と言うシーケンサーと音源を使ってストリングスやホーンセクションを演奏に加えていたのですが、
2年ほど前に壊れてしまいました。http://www.denhaku.com/88/q80.jpg
PC上ではCubaseやMSPなどが使えるから問題ないのですが、スタジオでの練習やライブでは持ち運びができないので困ってます。
同じように打ち込みを使用したバンドなどをされてる方で、壊れにくい丈夫なシーケンスマシンのお勧めはありませんか?
それともノートパソコン買ったほうが早いと思いますか?
66名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 02:00:34 ID:z3eIog0Y
>>65
あなた初心者じゃないでしょw
ノートで良いんじゃないかなぁ
デルとかなら10万円台前半で買えるし
持ち運べるI/O持ってなくてもライブでのオケ出し専用と割り切れば2万位でFireWireの買えるし
67名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 02:03:35 ID:z3eIog0Y
あーでもクリックをオケと別CHで出せなきゃダメなのかな
それだと2万では厳しいかな?
68名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 02:53:31 ID:KTb0d0oo
>>66 67

やっぱノート買うほうが何かと便利なのかなぁ・・・データそのまま使えるし。
でも安物だとスペック足りないかもしれないから、ボーナス時期までお預けですね。
ちなみに御察しの通り、クリックもヘッドホンアンプに出さなきゃならないです。
でもそれは音源のライン2からカウベルの音か何か出して対応します。
レスありがとう。
69名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 04:19:22 ID:rftloKIo
>>68
事前に用意したオケをクリック送りしながら出すだけなら、非圧縮wavが
使えてバスアウトのついたHDRでもいいでしょ。
具体的な製品名すぐ出てこんけど。少なくとも昔使ってたMD4では出来た。
70名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 05:03:03 ID:Y3OtkJep
>>65
逆に質問になっちゃうんですが、Q-80って初代のはSMF使えないですよね。
MIDI SYNC信号(だっけ?名前忘れた)とかで同期して移植してたのでしょうか。
うちにQ-80が眠ってるんだけれど五年前にフリーソフトでやったら上手にデータ移動できずに失敗・・・・
71名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 15:53:17 ID:KTb0d0oo
>>70
うちの壊れたQ-80はSMF使える奴でした。
その頃は打ち込みもあの小さな液晶画面とにらめっこしながらQ-80で完結させてましたね〜
で、結局ライブとか練習で持ち運び多いもので壊れちゃったんです。
一応ラックに引き出しみたいに出てくる器具(名前知らない)を付けて固定はしてたんですがねぇ・・
だから丈夫なやつは無い物かと質問したわけです。
レス読んで、ノートPCなら専用のキャリーバックに入れて身に付けて運べるから良いかな?と思い始めました。
逆にラックごとトランクに放り込むなんてことが無いだろうから。
72名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 17:21:52 ID:xFowvXKq
【OS】 OSX【CPU】 G5Quad【RAM】 4.5G【ホストシーケンサ/DAW】DP4.61
【オーディオI/F】 828mk2【MIDI I/F】 UM880
【音源】 Motif Rack ES Triton Rack DM-5
【その他機材】入力用のKEYSTATION88es
【質問/問題点】 MIDIのつなぎ方がわからない
【その他・求める結果など】 音源を鳴らしてDAWに録音したい。
今までibookG3とDP2.7とSC8820だけでやっていた(ちょっとだけですが…)のですが、兄弟が亡くなって
機材を全部譲り受けました。しかし使い方がわからずマニュアルと格闘して、ようやくDAWに音源の名前など表示されるとこまできました。
しかしちゃんと繋いである気がするのですが鍵盤をたたいても音が鳴らないのです。
今の繋ぎ方は
入力鍵盤のMIDI OUTからUM-880のMIDI IN3
Triton RackのMIDI OUTとUM-880のMIDI IN4
Triton RackのMIDI INとUM-880のMIDI OUT4
Motif Rack ESのMIDI OUTとUM-880のMIDI IN5
Motif Rack ESのMIDI INとUM-880のMIDI OUT5
DM-5のMIDI OUTとUM-880のMIDI IN6
DM-5のMIDI INとUM-880のMIDI OUT6
Audio MIDI設定の画面もこの通り結んであります。
MotifのMIDI IN/OUTはUSBじゃなくてMIDIになっています。
繋ぎ方間違っていますでしょうか??
自信が無い部分としては、UM-880の設定でPATCHかMERGEどっちを使うかわからないという点と
その赤いランプの繋ぎ方です。
わかりにくい説明で申し訳ないですm(__)m
なんとか使えるようになって曲を作ってみたいのでお願いしますm(__)m
73名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 17:44:54 ID:xFowvXKq
上の72の者です。
現在の問題点は
鍵盤を押すと、3つの音源が同時に鳴ってしまうことと、録音ボタンを押して弾くと音符(?)というか
MIDIの信号が書き込まれるのですが、再生を押しても鳴ってくれないのです。
74名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 19:19:33 ID:xFowvXKq
ageますm(__)m
75名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 22:45:12 ID:J3A4Pm5N
チミはMIDIについてもっと勉強しよう。
なにか初歩的な本を1冊読むのがよいとおもうが、チミの持っている製品の
マニュアルにも書いてあったりする。こちらのあたりにもよく書いてある。
http://music.web-sun.com/dtm/dtm1.html
ヒント:「MIDIチャンネル」
76名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 02:25:58 ID:PA1bo4ga
>>71
レス有難うございます。Q-80の二世代目でしたか。(EXだったかなぁ)
検索したらこんな変換ツールが見つかったので試してみますね。
・Q2T
ttp://homepage3.nifty.com/guion/SOFT/
・SC
ttp://www.vector.co.jp/soft/dos/art/se004870.html
77名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 23:41:32 ID:d7kKoUhi
【OS】 XP home
【CPU】 PentiumD 3GH【RAM】 2G
【ホストシーケンサ/DAW】 Sonar4 pro
【オーディオI/F】Roland SC-D70
【MIDI I/F】 同上【音源】 同上
【その他機材】無し
【質問/問題点】 スタジオ録音について
【その他・求める結果など】 ボーカルの録音について知りたい

初めてボーカル曲を作ることとなったのですが、
いかんせん録音に関するノウハウが無いもので途方に暮れています。

目指す形としては 「打ち込みで全楽曲作成→それに声を録音」 という感じにしたいと思っています。しかし、
色々と自分なりに調べたものですが、どうしてもスタジオ録音についての情報が不足してしまっているのが現状です。

可能な限り環境ノイズを減らすべくスタジオ録音と言う形をとって行こうと思っていますが、
その際に現在の環境から考えてマイク以外に必要なものはありますでしょうか?
スタジオで声のみを録音する際のノウハウも含めてご教授頂ければ幸いです。
78名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 00:07:16 ID:4M2SfJha
こんばんは、お世話になります。
ちょっとスレ違いかもしれませんが、お願いします。
現在、新旧機材織り交ぜて80'シンセポップみたいな曲を作ろうとしてます。

作った曲をうpしてみたいのですがmp3へのファイル化がわかりません。
パターンとしては、
@MC-505(グルーブボックス)で作った曲をPCに取り込んでmp3化したい。
A4trテープMTRで作った曲をPCに取り込んでmp3化したい。
BV-Drumsで叩いたものをPCに取り込んでmp3化したい。
というものです。
機材の新旧はともかく、PCが致命的かと思ってます。HDDの空きは5GBほどです。
果たして下記のPC環境で目的達成できるか、
できるのであればどんな機材(ハード・ソフト)を追加すればよいか、教えていただければ助かります。
【OS】Win98SE (VAIOノート PCG-XR1SA)
【CPU】 celeron500
【RAM】 192MB
【ホストシーケンサ/DAW】 なし
【オーディオI/F】 なし
【MIDI I/F】 UM-1EX(EDIROL)
【音源】 MC-505,microKORG,V-Drums 他
【その他機材】 特になし
【質問/問題点】 作った曲をmp3化するのに必要な追加機材・ソフトは?
【その他・求める結果など】 −
よろしくお願いします、です。
79名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 00:29:04 ID:ILfCN4mW
>>78
↓のサイトに書いてある。
http://cgi003.html.ne.jp/~dtm/

>果たして下記のPC環境で目的達成できるか
出来るよ。
80名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 00:44:39 ID:RQiox+3y
>>79
おお!!早速のレス、ありがとうです。
参考にさせてもらいます。
今日はもう寝ます。いい夢見れそうです。

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


81名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 07:06:59 ID:qTWyhuLY
>>77
スタジオ使用という時点で「DTM」とはちょっと外れる気もするが。
一口にスタジオと言ってもバンド練習用のものから
オペレーター付きのレコーディングスタジオまである。

録音用のスタジオなら、一通り機材はそろっているから
カラオケを作ってCDに焼くなりして持っていけばなんとかなると思う。

バンド練習用のスタジオだと録音設備が揃ってないこともあるから
ある程度自前機材持ち込みの必要もあるかも。
最低でもマイクとPAミキサーは置いてあるが、その最低機材スタジオの場合、
(一例としてだが、)ノートPC(+オーディオIF)、ヘッドフォン、ケーブル類を持ち込んでやる。
注意するのはケーブルで、スタジオのミキサーの出力形式を
事前に調べてPCのインターフェースに合う様にケーブルを用意しておく。

または録音機材まであるスタジオなら、カラオケ化したメディアを持ち込む
だけでなんとかなるかもしれない。

結局、借りるスタジオの設備によるから、
スタジオ側に相談するのが一番いい。
82名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 12:26:10 ID:h6VFMgIK
外部音源をPC内に取り込むにはどうすればよいのですか?
83名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 12:27:58 ID:Nk9k+uHZ
内部ルーティングで別のオーディオトラックに録音すればよい。
84名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 13:34:03 ID:2qAx5GJs
>>82
質問はもっと具体的に詳しく!!
85名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 13:35:00 ID:2qAx5GJs
そしてテンプレ使え!
86名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 14:08:27 ID:h6VFMgIK
申し訳ないです。実は今からDTMを始めようと思っていてテンプレの
サイトを読んでいたのですが・・・。少し疑問に思ったので・・。
MIDIは音を通す物じゃない、ってのは理解出来たのですが、、では
インターフェイスにMIDIで繋げてる外部音源の音はどうやって
DAWで録るのかな〜?みたいな疑問が浮かんできて・・・・。
自分で何言ってるのかワカランw
87名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 14:10:22 ID:ILfCN4mW
88名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 14:31:23 ID:h6VFMgIK
なるほど・・。ようやく理解出来ました。
実は昨日楽器屋へ見に行った時EdirolのSD90を店員に勧められたの
ですが、これの場合音源はUSBで直接送られるのでしょうか?
89名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 14:51:36 ID:ILfCN4mW
90名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 15:51:12 ID:Y0QKMS+W
DTMを始めてみようと思うのですが安価なオーディオインターフェースでおすすめなどを教えていただけないでしょうか?
91名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 16:16:46 ID:W1NssQJu
>>90
つE-mu0404
92名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 17:19:41 ID:AsDI0HHm
初心者です。教えて下さいませ。
当時マシン環境としてPowerMac G4/450 OS:9.1 の環境で今はなき、
E-magic社 LogicGold4.8 USB Key付属の製品を使いソフト上で楽しんで
おりましたがマシンを手放してしまいました。最近になってまた始めたいと
環境を整えようとしておます。
現在
・PowerBookG4/1000 OS:10.2.8/9.2.2
・M-Audio Ozonic
・上記 旧Logic
が手元にあるのですが Logic Gold4.8がご存知の通りサポート終了
アップグレードも不可(できても高価)。OS 9のみ対応。そしてOzonic
がOS10のみ対応?と気づきまして困りはてております。
なるだけ投資を抑えて環境を整えたいのですが打開策もしくはお勧め
はありませんでしょうか?
理想は最新 Apple/LogicPro7.2とOS(Tiger)調達だと
思うのですが。。。
何卒宜しくお願いいたします*

PS. Logic Expressはどんな感じですか?本人の音楽傾向としては生バンド
(Rock,Pop,R&B and Jazz)作曲編曲が主になります。
93名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 17:25:14 ID:W1NssQJu
>>92
つGarage Band
94名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 00:15:13 ID:DTFBcLNT
>>92
つGarage Band

つLogicExpress

ところで、質問の要点は「どんな感じですか」でOK?
95名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 02:35:59 ID:1eiP3c9Z
サイケデリックトランスをつくってみたいのですが、
このジャンルで最もつくりやいDAWでおすすめありますか?
なるべく自分で音つくりからはじめたいのでループオーディオ系
じゃないのがいいのですが・・・。DEMO版を試したいのですが
Cubaseはないし、SONAR5はソフト立ち上げるとすぐに落ちてしまって
試すことができません。
96名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 03:53:24 ID:X5b0NU0h
>>95
>このジャンルで最もつくりやいDAW
そんなものはない。自分の直感と好みで選べ。
97名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 13:35:31 ID:1c+sPKrj
98名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 15:30:39 ID:fPWCSh1T
>>96
そうですね。色々試してみます。
>>97
ありがとうございます。
デモ試してみますね。
99名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 13:25:06 ID:97ovDjeB
フリーのソフトシンセでオススメは何でしょうか?
音色をいじったりはしません。
まずは、単純にMIDIファイルの音が綺麗になると嬉しいのですが・・・。
WIN2000です。
100名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 13:40:04 ID:afsI3IUl
>>99
簡単なのはMSGS。音色だけを重視するなら大容量サウンドフォント。
詳しくはサウンドフォントスレに行くといい。
101名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 13:41:09 ID:ljEYbynv
>>99
>単純にMIDIファイルの音が綺麗になる

QuickTime(TM)
10299:2006/05/25(木) 13:54:43 ID:97ovDjeB
レスどうもです!調べてみますね。
103名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 19:50:36 ID:1y0D6lOF
オーディオファイルの任意の位置にギャップを作成できる
Windows用CDライティングソフトを教えてください
104名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 19:54:37 ID:IqxBkMZT
>>103
ギャップってなんですか?
105名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 20:15:30 ID:afsI3IUl
>>103
Samplitudeと、SONYのCD作成ソフトではできたよ。
106アルチュセール:2006/05/25(木) 22:47:10 ID:AN83kv/c
すみません質問です。初心者なのですが、主にR&Bなどのトラックを作曲、編曲していきたいんですが、DTMの通信講座みたいなのは、ググッたのですが、方向性の違うavexのHALって方の講座位しかなかったのでお勧めあったらお願いします。
107名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 23:17:33 ID:gT977mmY
>>105
このくらいの機能と価格帯を希望してますが
http://www.cameo.co.jp/products/i3/dspq/
無理ですか?
108名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 23:18:18 ID:gT977mmY
>>104
簡単に言うとCDの曲間です
109名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 23:38:32 ID:QAaV0Jhw
>>103
昔使ってたWinCDR7はできたけど・・・今でもできるんじゃね?
110名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 23:39:40 ID:QAaV0Jhw
あ、ごめん。
任意の位置に・・てとこ読み飛ばしていた。
ギャップの長さを任意に変えられるだけです>WinCDR
111名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 15:31:02 ID:sBzGp9ES BE:424713784-
こんど初めてハードシンセを買おうと思うのですが
SD-80とMU500とで迷ってます。
DTM板のFAQではSD-80が良いと載っていましたが
予算の都合上、大差がない(初心者でも扱える)ならば
MU500がいいなと思っています。
シーケンサはSSW8.0VSです。

どちらでも初心者でも扱えるものなのでしょうか?
教えてください。
112名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 15:34:25 ID:yyHYNtfJ
>>111
SD−90にしとけ。
113名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 15:54:36 ID:P8l8ypsO
>>111
取り扱い説明書をきちんと読めるのなら初心者でも扱えるようにできている。
(今までなにを使っていたのか知らないが)使い勝手はあまり変わらないと思う。

シンセは、音を実際に聞いてみないとわからないこともあるよ。
お金のことがあるかもしれないけれど、一度「音」を聞いてから考えてみてはどうだろうか。
114名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 17:44:14 ID:DhIRHVp5
打ち込む時のベロシティって標準でどれくらいがいいですか?
115名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 17:45:21 ID:xXc3kpEc
俺は10ぐらいかな
116名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 20:48:28 ID:sBzGp9ES BE:398169465-
>>113
お返事ありがとうございます。

>今までなにを〜
今までとくに市販のシンセを使って曲を作ったことがありません。
なので今回はなにもかも初めてです(汗


音はどちらかというとSD-80なんですがMU800も十分に許容範囲です。
デモソングを聴くとMU800のほうがいいんですよね。
とりあえず説明書は読めるので扱えると思います。


>>112
近くのハードオフに行ったら
73500円で保証書無しで売ってました。
買いなんでしょうか?

117名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 20:49:01 ID:sBzGp9ES BE:278719237-
>>116
×MU800
○MU500
です。
118名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 00:43:35 ID:hFMfvNub
>>114-115
この前のJSPA総会で27.3に統一することに決まったよ。
119名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 16:48:45 ID:sW9uizc+
>>79さん
 78です。その節はお世話になりました。
 ようやくUSB/オーディオインターフェース買って来ました。一番手ごろだったEDIROLのUA-1EXです。
 まだインストールしてませんが、今夜にでもトライしてみます。
120名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 19:24:23 ID:iYU8mxCd
age
121名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 21:29:55 ID:0KiagyC7
mp3をソースにしたサンプリングに適した
VSTi対応のソフトウェアサンプラーはなんでしょうか?
MPC的な使い方をメインにしようと思っています
122121:2006/05/30(火) 21:36:20 ID:0KiagyC7
すみません
OSはXP SP2、DAWにはCubase、Live併用です
VSTi&スタンドアローン共に動作するものがあるとベストです
123名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 22:17:50 ID:vVWrjIX0
USB/オーディオインターフェース YAMHA UW10なんですけど
ギター →アンシミュ(V-AMP2)→UW10→PC
→ミニコンポ
で、つなげるとギターの音量が低くて、直接PCの入力端子に
つないだほうが音がでかいんですが、UW10のアナログ接続での
音量の調整はどこかでできますか?ミニコンポからの音がちいさくて
ヘッドホンだと大丈夫です。 OSはXP SP1です。
124名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 23:51:56 ID:HWjvXnx5
>>79さん
78です。
その節は・・
無事インストールも終了し、目的達成できました。
こころより、トンです。
125名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 04:06:43 ID:kktkh8cd
>>122
LIVEじゃ不満なのか?
126名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 13:52:32 ID:/2EGUD2n
>>122
mp3使う(MPCのような)サンプラーなんて知らんし、あったとして誰が使うのさ。
存在する意味がないだろ。
127名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 14:34:10 ID:0BFm6sKL
Mac OS10.3
iMac G5です。

digital performer4.12でMIDIの打ち込みをし、
DPで外部音源(SC88)を鳴らして、
それをオーディオインターフェース経由で
GarageBandで録音し、その上にギターとボーカルを録音し
「iTunesに書き出し」機能を使いミックスを作って、
趣味で自作曲を作っています。

最近、SC88の音源だけでギター以外のオケを作るのに
少し物足りなさを感じはじめたので
ソフトサンプラー?を導入してみようかと考えています。
特にスネアの音をCDから切って使いたいなぁと思っています。

とりあえずググってみたのですが、
MACHFIVEというソフトを購入すれば、
DPのパッチの選択の中でSC88の音源を選ぶような感じで、
自分でサンプリングした音を使って打ち込が出来るものなのでしょうか?

よろしくお願いします。
128名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 00:06:43 ID:VNKk0Kqa
>>116
見てるかね?遅レスですまんが
SD-90なら相場は6万ぐらいかな。あんま変わってないとは思うが。
SD-80なら5万ぐらい。中古ならネットで探して買った方が安いかもしれん。
初めてで環境揃ってないなら一台完結のSD90がいい。
環境をあとあと揃える予定あるならSD80。
個人的に言えばSDのほうがいいかと。
129名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 05:50:28 ID:Tqr/RONL
SD-90は生産終了してるので品薄になりつつあるらしい。
買うなら早めがいいかも。
130名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 19:23:38 ID:L1NEseuB BE:743249478-
>>128-129
ありがとうございます。
今回はなにもそろっていないのでSD-90にしてみようと思います。
早速買いに行って見ます。
ありがとうございました。
131名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 21:18:07 ID:XxfCxMSo
>>129
SD-90の後継のハード音源は発売になるのですか?
パソコンに弱い私にはソフト音源よりも
この手の機材の方が、ありがたいのですけれど・・・。
あくまでもDTMはバンドのメンバーに聴かせるデモとして使っていますので。
132名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 21:29:08 ID:rXBG7CT/
>>131
>>129氏ではないのだが、

>SD-90の後継のハード音源は発売になるのですか?
たぶん、労国にしかわからないだろう。テレフォンです!

この手の音源がRolandからファントムXRとSD-80,20の3種類しかなくなったのは
残念だな。時代が変わったのかなぁ。。。
133名無しサンプリング@48kHz:2006/06/02(金) 10:02:31 ID:DLrM/Y20
質問です。
マスターキーボードを使ってDAW上でソフトシンセを演奏していると、以下の現象が起きます

・数分毎に、ランダムな特定のノートの音「のみ」がノートオフされず鳴りっぱなしになる
・それ以外のノートは通常通り、鍵盤から指を離せば音は止まる
・DAW上でソフトシンセに対してプログラムチェンジやミュートなんかの情報を送ると現象はおさまる
 (以後そのノートは通常通り鳴るようになるが、またランダムでおかしくなる)
・MIDI再生中に手引き演奏orMIDI停止中に手引き演奏に関わらずこの現象は起きる

詳しい原因は不明ですが、ノートオンのみが送信されてノートオフが受信されていないような…サステインペダル踏みっぱなしのような…そんな感じの現象です。
スタッカート奏法なんて絶対弾けないような状態です。
リアルタイム録音しないしMIDIデータ再生にも支障は無いのですが、
演奏しながら曲を考えてるときに恐ろしくテンションが下がるので困ってます><

【OS】 WinXP pro SP2
【CPU】 Athlon64X2 4400+
【RAM】 2GB
【ホストシーケンサ/DAW】日本語CUBASE SX2最終版
【オーディオI/F】 EDIROL FA-101をバス電源有FireWire接続
【MIDI I/F】マスターキーボードはMOTIFで、FA101とMIDIケーブル接続
※MBはAsus A8VdeluxeでFireWireインターフェースはMBオンボードのものを使用。
【音源】 SAMPLETANK2.1XL
【その他】常駐ソフト無し。ACPIのままで標準PCにしてません。AMDプロセッサドライバ適応済。
レイテンシ設定は4〜10secくらいでやってましたが、あんま関係ないっぽい気がします。
134名無しサンプリング@48kHz:2006/06/02(金) 21:14:19 ID:LopcKxoi
サポートに電話すればいいのに
135名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 00:50:03 ID:P6mx5EiL
>>133
ASUS A8V DeluxeのIEEE 1394は 某ももかん氏のサイト(だったと思う)で使い物にならない、とあった。
私はIEEE 1394を使わない(PCI)なので無印A8Vを買いました。
TIチップのIEEE1394をPCIに増設したら解決するかも。
・・・あくまでも「かも」です。
Athlon×2のスレで相談してみたら詳しい方がいると思います。
136名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 01:04:45 ID:xCI91c29
浮上age
137名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 20:04:59 ID:z+YDQNor
こんばんは、お世話になります。
78ですが、再度、お願いします。

オーディオ→PC取り込み→mp3化はおかげさまでなんとかできるようになりました。
しかし欲が出て来まして、簡単にMTRみたいなことができれば・・と妄想しています。

シンセやMC-505等をPC上でダビング(重ね録り)してマルチトラックレコーディングできるような手軽なソフトはあるものでしょうか。

例によって機材の新旧はともかく、PCが致命的かと思ってます。HDDの空きは5GBほどです。
果たして下記のPC環境で目的達成できるか、
できるのであればどんなソフトを追加すればよいか、教えていただければ助かります。

【OS】Win98SE (VAIOノート PCG-XR1SA)
【CPU】 celeron500
【RAM】 192MB
【ホストシーケンサ/DAW】 なし
【オーディオI/F】 UA-1EX(EDIROL) 付属ソフト「Sound It!」
【MIDI I/F】 UM-1EX(EDIROL)
【音源】 MC-505,microKORG,V-Drums 他
【その他機材】 特になし
【質問/問題点】超ショボイPC上でMTRを可能とするソフトは?
【その他・求める結果など】 −

よろしくお願いします。
138名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 20:24:06 ID:qupzIfGz
>>137
Music Studio Producer
http://www.frieve.com/musicstd/
139名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 20:25:24 ID:frw9I77t BE:73109838-#
「Kristal」とか「easyMTR」とか。
140名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 21:12:43 ID:reqP5nBS
初心者です、wacca等のサイトに自分の音楽をアップしたいのですが、MP3ファイルではありませんと
言われます、どうすればいいのでしょうか??よろしければアップの仕方をおしえてください、Mac
のos10を使っています、よろしくおねがいします。
141名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 21:28:35 ID:iiKKkVXf
>>140
もっと詳細な環境&経緯書け
142名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 21:51:30 ID:reqP5nBS
すいません、よくわからないもので、MP3ファイルの意味もよくわからないのです、自分の曲をi tune
にもっていき、そこからどうすればいいのでしょうか?アップロードが可能なファイルは、10MBまでの
MP3ファイルのみです、とかかれていまして、アップロードするとMP3ファイルではありませんと
エラーになります、
143名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 22:53:48 ID:z+YDQNor
>>138-139
早速のレス、ありがとうございます!!
とりあえず手軽そうな「ミュージックスタジオプロデューサー&マニュアル」をDLしました。
明日も休日なのでいろいろいじってみたいと思います。
それにしてもこのスレの方々のレスポンスはすごいですね。早くて、しかも目的もピッタリで。。。
本当に感謝!です。
144名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 01:34:43 ID:gPOY00J8
卓球みたいなテクノがやりたいんだけどどういうソフト使えばいいのですか?
145名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 01:40:43 ID:fBahjG2g
>>142
マクーのことはよくわからんが
ソフトウェア でMP3形式ににエンコーディングすればよい。
Winならその手のフリーソフトは色々あるが、
マクー関係はわからん。
146名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 01:53:50 ID:yOvQ6cYl
ほんとに初心者ですみません!
オーディオの波形を熱心にチェックしている人は波形のどこを見ているのですか?
何かを確認しているのでしょうがわかりません。
釣りではありません。

どうかよろしくお願いします。
147名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 01:56:15 ID:asXp1Lqm
>>142
>すいません、よくわからないもので、

何をいい訳しようとしてるのかわからん。もっと毅然とした態度で生きられないものか?

>MP3ファイルの意味もよくわからないのです

じゃぁまずそれを質問するなり調べるなりするのが先でしょう。わかってないのに、その先にあることをしようとしてうまく行くと思いますか?

>自分の曲をi tuneにもっていき、そこからどうすればいいのでしょうか?

どう持っていったのか、自分のやったことを順を追って説明してください。
「i tune」ではありません。「iTunes」のことですよね? iTunesでのmp3への変換の仕方はヘルプを読めばわかります。

>アップロードするとMP3ファイルではありませんとエラーになります、

だったらそれはmp3じゃないってことでしょう。

「とりあえず2ちゃん」ではなく、自分のやったことをよく思い出して紙に書き出すなりして、どこがどうわからないのかを切り分けましょうよ。
それが解決への近道です。
いくら初心者スレでも「あなたがやったかもしれないこと」を他人に想像してもらって回答を得るのはなかなか難しいです。

・「自分の曲」はどういうフォーマットなのか
・iTunesでどういう操作をしたのか
・mp3に変換後のファイルをcommand-Iで情報をみたときに「mp3」になっているか
・作ったデータをQTプレイヤーやRealOneプレイヤーなどで読めるのか

などなどチェックポイントはたくさんあります。
そこらへんの情報を横着せずに細かくここに書けば、絶対に解決策は見つかるし、
やってる内容からすると、解決方法は簡単なことだと思います。

とにかく自分のやったことや状況をこと細かく晒してくださいよ。 それが解決への近道です。
148名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 02:31:14 ID:UYIU7aH+
<わからない七大理由>
 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
 6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
 7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
149147:2006/06/04(日) 03:29:10 ID:asXp1Lqm
マルチにマジレス、カコワルイ>オレ _| ̄|○
150名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 03:47:13 ID:8Zl/jF0F
142さん、ごっもともですね、ちゃんと調べてからきます、ありがとうございます。
151133:2006/06/04(日) 12:24:44 ID:/whdnuBN
>>135
どう見ても遅レスで申し訳ありません。
本当にありがとうごさいました。

152名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 14:53:57 ID:tJUeUYYq
>>148
3-4のコンボはよくあるよね。
言われたことを試す前から反論してんの。
試せば解決するってのに…。
153名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 15:22:41 ID:ag7H315z
>>142
iTunesはデフォルトではMP3ではなくてAACになる。
その辺から分かってない気がするな。
154名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 01:15:09 ID:OpS5+N/z
>>137です
その後、>>138さんに教えていただいた「Music Studio Producer」で悪戦苦闘の結果、なんとか当初の目的を達成できました。
やったことは次のとおりです。
@マイコルのプリセットトーンでリズムトラック、シンセリフ、凹パートをステレオでオーディオ多重録音(計6tr使用)。
Aステレオで2trにミックスダウンしてwavファイルに書き出し。
B「Sound It!」でmp3化。
こんな事が自分の超ショボイPCとフリーソフトでほとんどストレスなくできたことがまるで夢のようです。
ありがとうございました。
155名無しサンプリング@48kHz:2006/06/07(水) 09:43:59 ID:tiheMsyD
ボコーダーってコーラスみたいなものや、テキスト読みあげるような奴ですよね?
VSTiにそういうのありますよね
156名無しサンプリング@48kHz:2006/06/07(水) 10:03:51 ID:gwABIsC2
>>155
全っっっっっっっっっっっ然違うぞ
「ボコーダーとは」でぐぐれ
157名無しサンプリング@48kHz:2006/06/07(水) 10:10:21 ID:Ksh7W+mK
>>155
そりゃText to Speechだ。
158名無しサンプリング@48kHz:2006/06/07(水) 10:59:58 ID:ynAk39rr
ボコーダーとは「マイクに入力された音の真似をするシンセサイザー」だ。
159155:2006/06/07(水) 11:40:14 ID:tiheMsyD
うわー、なんかすごい勘違いしてたみたいでw ここで質問して良かった・・

テキスト読むのはText・Speechってのは分かるんですけど
人工音声コーラスみたいなものもそれと同じものなんでしょうか?
160名無しサンプリング@48kHz:2006/06/07(水) 15:20:14 ID:98eX5+OG
おーとちゅーん
161名無しサンプリング@48kHz:2006/06/07(水) 15:25:06 ID:XMTI9+hC
質問です。
フリーのMTRソフトREAPERをダウンロードして、録音してみたんですが
マイクからは録音されましたが、PCのサウンドカードのLINEからは
録音できませんでした。 そこでデスクトップのサウンドとオーディオデバイス
のプロパティの音声録音の詳細設定をいじろうとしたんですが、字が薄くなって
いて、クリックできなくなっていました。 PCのサウンドカードからは
LINE録音出来ないんでしょうか? それとも自分のPCがTVチューナー
内臓なので、TVにサウンドカードが使われているために、LINEが
使用できないんでしょうか? 教えてください。
因みに、PCは、WIN XP オーディオデバイスは、Sigma Tel Audio
に、なっている。
PCに詳しい方、教えてください。
162名無しサンプリング@48kHz:2006/06/07(水) 17:53:43 ID:ynAk39rr
>>159
>人工音声コーラスみたいなもの

それは君しかわからない言葉で、一般的な用語じゃないので、
どの曲のどんな音かを他人に伝えることは難しい。
具体的に曲名を上げたり、音をどこかにうpするとかした方がいい。
163名無しサンプリング@48kHz:2006/06/07(水) 18:30:19 ID:Z71ZUbEz
【OS】Intelmac
【メモリ】1GB
【シーケンサ】digital paformer4.5
【音源】sc-8850
【その他機材】m-Audioのキーボード

はじめまして
持っているのは上記の機材のみで、DPで作った自分のMIDIデータを
CDに焼いたり、WAVやMP3のデータにしたいと思っているのですが、
DPにそのような機能はありますか?
オーディオインターフェイスを買わないとできませんか?
後者の場合、Intelmacにも対応しているインターフェイスというのは
あるのでしょうか?詳しい方がいらっしゃれば、どの機材がお勧めかも
教えていただきたいです。
とても初歩的な質問ですみません。
164仙人サマ:2006/06/07(水) 19:14:06 ID:E16XkQrG
>>163
あるぢゃろ。

オーディオインターフェースは要らんが、よく打ち込めたのう。
165名無しサンプリング@48kHz:2006/06/07(水) 22:36:57 ID:xeZNJL2Q
質問させてください。

CubaseLEを使ってるのですが、MIDIを使うとオーディオミックスダウンができません。
取説には「MIDIトラックのプレイバックを、オーディオトラックにレコーディングしておく必要があります
(もちろん他のサウンドソースと同様に、MIDI機器からの出力をオーディオ入力とレコーディングに接続して行います)」
と、あるのですが、まったくチンプンカンプンです・・・。
どのようにすれば、オーディオミックスダウンできるでしょうか?
166名無しサンプリング@48kHz:2006/06/07(水) 22:59:55 ID:50RTAedg
>>165
外部音源使ってるのか?だろうなあ。ソフトシンセでミックスダウンできないというのは
聞いたこと無いから。

LEの書き出し(オーディオミックスダウン)選んだら保存のウィンドウ開くでしょ?

その真ん中の下の方にオーディオトラックにミックスダウンかなんかいうチェックボックス
があるのでそれにチェックをいれる。

それで書き出すと、外部音源の音が、あたらしく作成されたオーディトラックに録音される。

元のMIDIトラックなんかは要らないのでミュートでもしておく。

これでOKだ。
167名無しサンプリング@48kHz:2006/06/07(水) 23:48:36 ID:2cd5B7n4
>>165
ちゃんと録音した?
168165:2006/06/09(金) 03:07:01 ID:nXBR1awq
>>166
言われた通りやったら出来ました!ありがとうございます。
169名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 18:28:47 ID:Y6/SIbRU
当方真面目にDTMを始めようと思ってるギタリストです。
環境が全く揃ってないので過去レスにあるようにSD90の購入を
考えています。少し気になったのがオーディオ入力端子が一つしか
ないのが自分には微妙で・・・。これは外部ミキサーを用意してそれに
色々とつないでSD90の裏にあるインプットに通せば良いのでしょうか?
もう一つ考えているのがヤマハのMW10とSD80を買って全てMW10に
通せば良いのか・・・。
何かアドバイスがあればお願いします。
170名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 18:33:16 ID:5BDKk6k9
SD80+オーディオインターフェイス(E-mu0404とか)+ミキサー
がベスト
171名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 18:40:10 ID:Y6/SIbRU
>>170
レスありがとうございます。E-mu0404は初心者向けと評判が良いらしい
ですね。ヤマハのMW10はミキサーとオーディオインターフェイスが
一緒になってるので気になってたのですが・・・別々に買ったほうが
良いですかね?
172名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 18:54:10 ID:5BDKk6k9
MW10に関してはまだ発売もされてないから
実際に使った人の評価がまだないので何ともいえないね
人柱になる覚悟があるならOKだけど
173名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 19:13:34 ID:Y6/SIbRU
そうですか、もうしばらく様子を見てみる事にします。
色々とどうもでした。
174名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 19:41:09 ID:WbGxn0A0
>>171
Emu0404はコストパフォーマンスは確かに良いが、
初心者向けでもないと思う。
PatchMixの設定はデフォで音でないこともあるし、
まったくの初心者には難しいかもしれない。
175名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 20:19:53 ID:tU2j62ND
>>174
そうだね。
パッチミックスの使い方が説明書だけでは解り辛いと思う。
176名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 16:50:44 ID:4nTpDV3m
そうですか、今まではPODxtをUSBで繋いでギターだけ録って
メンバーに送っていたのですがドラムやシンセも打ち込んで
もっと完成に近いデモを作りたくなったのでDTMを始めようと思いました。
今度暇な日に楽器屋を見に行ってきます。
177名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 17:40:28 ID:/f0YBvt1
横からすみません、>>137です。
Music Studio ProducerにてPC上で楽しくMTRをやっています。完全にはまっています。
MC-505で作ったオケを1,2Tr. マイコルの凹パート(コーラス)を3,4Tr. 同マイコルの凹パート(ボーカル)を5,6TR.にそれぞれST録音しました。
ところが、7,8TrにV-Drumsを重ね録りして再生したところ1〜6までのTr.と一拍くらいのズレが生じてしまいました。
接続は以下の通りです。

V-Drums→アンプのINPUT→アンプのヘッドフォンジャックから【オーディオI/F】 UA-1EXに入力、PCへ。

PCではMusic Studio Producerで1〜6Tr.を再生しながらV-Drumsを7,8Tr.に録音。

演奏は【オーディオI/F】 UA-1EXからの出力をヘッドフォンでモニターしながら。このときは当然ですがずれていません。

入力又はモニターの仕方などが悪いのでしょうか。それとも恐れていたPC処理能力の限界なんでしょうか。。
構成は以下の通りです。

【OS】Win98SE (VAIOノート PCG-XR1SA)
【CPU】 celeron500
【RAM】 192MB
【ホストシーケンサ/DAW】 Music Studio Producer(フリーソフト)
【オーディオI/F】 UA-1EX(EDIROL) 付属ソフト「Sound It!」
【MIDI I/F】 UM-1EX(EDIROL)
【音源】 MC-505,microKORG,V-Drums 他
【その他機材】 特になし
【質問/問題点】V-Drumsのダビングで「遅れ」を解消するには?
【その他】HDD空き容量:約5GB

いつもすみませんが、よろしくお願いします。

よろしくお願いします。
178名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 18:28:57 ID:IERJ3x3Z
Win98SE
179名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 18:41:57 ID:FSmdmjWX
お話しになりませんな。
自己責任。
180名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 19:26:22 ID:/f0YBvt1
>>178
やっぱりそうなんでしょうかね(PC処理能力がしょぼい+OSの古さ?)。
ただ、1,2はともかく3、4,5,6Trのダビングでは聴感上気になる遅れはなかったので、なぜ7,8Trで?
という疑問が払拭できなくて・・
181名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 19:41:27 ID:IuoJv6KO
トラックが増えればその分処理能力が・・・・以下略
とりあえずバイオ+98など問題外。
182名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 19:50:05 ID:/f0YBvt1
>>181
そうですか、トラックの数も関係あるんですね。
ドラムの録音に関係ない3~6Trを再生せずにやってみます。
183名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 23:26:07 ID:MVHD2O+e
>>181
 >>182ですが、ドラムの録音に関係ない3~6Trを再生せずにドラムをダビングしたら、うまく録れました。
 聴感上はほぼズレがなく(テクは別)、これなら満足です。
 ヒントをありがとうございました。
184名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 15:17:27 ID:kMuVmgpw
ソフトにどうしてもなじめず、
ハードでまた曲をつくりたいと思います。

プログレッシヴトランスみたいなの作りたいんですが、
機材のおすすめありますか?
185名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 15:20:59 ID:kMuVmgpw
とりあえず、今はrolandのmc-505を買おうと思ってます。
ちなみに、MTRも何にもありません・・。

予算は5万程度です。
186名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 16:05:27 ID:2WR7tHyF
質問お願いします。
レーベルゲートCD2ってリッピング、
CDに焼く。ことは出来ないのでしょうか。
187186:2006/06/11(日) 16:06:29 ID:2WR7tHyF
CD-Rスレのほうが良かったか・・・
188名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 16:10:34 ID:2WR7tHyF
タイトル検索で見つけました。
189名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 16:34:52 ID:1pfHIUAi
>>185
いいんじゃない?とりあえずかって始めちゃえばいいじゃん。
190名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 17:37:13 ID:gNjpidZj
フリーの音源って聞いてRebirthをインストールしたんですけど、
こういうのって、ピアノロールで操作する事できないんですか?
191名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 18:07:26 ID:1pfHIUAi
できない。
192名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 11:18:44 ID:4PwF3RA7
今Cubaseのエンベローブを弄っていたのですが、これは例えばどういった
場面で使われるのでしょうか?
アタック、ディケイ、サスティン、リリースの何らかの値を変化させる
ということは調べてわかったのですが…
で、実際弄ってわかったことはラインが低ければ音は小さく、高ければデカイ、
ということぐらいで具体的にはどのような効果があるのでしょうか?
193名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 18:42:59 ID:ChGE2rKc
>>192
CubaseのエンベローブというのがMIDIのほうなのかa-1とかのVSTのことなのかわからんが
どっちでも意味は基本的に同じ

アタック →鍵盤を押して(ノートON)音が立ち上がる早さ
     ピアノや木琴鉄琴などはこれが短い、ストリングスなどは長い
ディケイ →音が減衰してサスティンレベルになるまでの時間
サスティン→ディケイで減衰しきった時持続する音量
      ストリングスなどはこれが大きく、パーカッションやピアノなどの減衰音は小さい
リリース →鍵盤を離して(ノートOFF)から音が完全に消えるまでの時間

簡単に書いたけどこんな感じかね
適当にいじってみて実際どうなるか試すとわかりやすいはずだ
194名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 19:24:58 ID:lHBoFxUP
質問です

フリーのVSTをさがしていて「LoopAZoid」という
ドラムサンプラーを紹介しているサイトを多々見つけたんですが、
このソフトは自分でドラムのwavファイルを持っていないと単体では使い物にならないじゃないですか
(サンプルを拾えば使えますが…)
紹介サイトはどこもすばらしいとほめていて、たぶんすばらしいソフトだと思うんですけど、
DTMやる人ってみんなLoopAZoidに読み込ませるwavを持っているもんなんですか?
それとも自分がとんでもない勘違いをしているだけなんでしょうか

スレ違いであれば、誘導していただけると助かります
195名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 20:01:42 ID:TtTiyCde
自分で用意すればいいと思うよ^^
196194:2006/06/13(火) 01:10:02 ID:in2KIXvX
>>195
つまり、自分で用意するという行為は結構メジャーなことと捉えていいということですね
返答ありがとうございます。

そういったファイルはフリーじゃ手に入りませんよね…
今まで基本お金をかけないで作曲してきたんで
197名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 01:34:45 ID:bQs00zeA
>>196
フリーの波形編集ソフトを使って曲の一部分を切り出して使えばタダ。
音楽ソフトメーカーのデモMP3とかもWAV変換すれば、良いネタ元になる。
必要なソフトは↓から探せ。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/mysong2001/
198名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 01:37:21 ID:el2TWzzp
EOE-D1っていうリズムマシンのフリーソフトに、数は少ないけどドラム音とか入ってますよ。
199名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 01:41:48 ID:D7J3+Kvr
質問させて下さい

djDecks(ttp://www.djdecks.be/)
このソフトを使う際、4in4out以上の入出力があってasio2.0対応のカード(orインターフェイス)が必要とのことで
自分ではmaya44 USBかSound Blaster X-Fi Digital Audioに目星をつけたのですが、他に2万円以下でこの条件を満たすものは
ないでしょうか?? maya44 USBが一番手軽でイイと思ったのですが絶版でググってもどこにも売ってないし、Sound Blaster X-Fiのように
フロントパネルからケーブルを出さなきゃ4in4outにならないのもちょっとやだなと思って探してます。
4in4out以上、ASIO2.0対応、2万以下 この条件を満たすカードを知ってる方いらっしゃいましたら教えてくださいです。
(maya44 usbこの店に売ってるお!などの情報も知ってる方、お教え願えましたらうれしいです)
200名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 01:47:23 ID:SNnlyiL3
>>196
自分が持っていないもので、欲しい、手に入れたい、と思うものがある。
という現実を前にして、それを「金を払う価値がある」と感じないものなのか?

自分が必要と思うものを手に入れるためには金を払うのが資本主義社会の当たり前だと思うが。
201名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 01:53:56 ID:SNnlyiL3
もひとついえば、金さえ払えば世界中の音ネタが買えるっていう今の時代は
夢のような世界だってことも付け加えておく。
202名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 04:21:11 ID:Fe0q+tzA
上手く使えば、一流プレイヤーの代わりにもなるもんな
203名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 04:38:13 ID:HwKoIeWd
>>201
今の時代はお金を払わなくても
フリーソフトで何とかなるという
夢のような世界ですよ?
204名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 12:41:19 ID:nx+cF1hl
ソフトにイマイチ馴染めず、EMXで作ってるんですけど、ディストーションギターの音が欲しいんだけど、何かいぃ音源とか無いすかね?弾いちゃえよとかはナシの方向で。。。
やっぱサンプラーしか無いですかね
205名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 14:55:04 ID:GxlM/T8M
>>204
ギターは最もシンセで表現が難しい楽器の一つだし。
ギタリストの自分から聞いてみてシンセ音源でもオーバードライブギター系に
さらにエフェクトでディストーションかけると少しはそれっぽくなる気がする。
生ギターでも多段でいつも歪ませてるし。
ただ、バッキングとリード、およびポジションでギターの音は変るものだから注意。
206名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 15:02:15 ID:N5WeZR3Z
生演奏以外でギターの音を出したいなら、
サンプラーか、音源の音にアンシミュかます
207名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 13:08:22 ID:62JTLNQM
age
208名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 17:24:57 ID:9YoKjl+V
シンセ音源でプリセットの出来がいい(自分には到底こんなプリセット
出来ないみたいな)やつの代表的なのを教えてほしいです。。。
209名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 18:01:48 ID:ikK+ADCl
>>208
ここのGOLDEN ASETのプリセットはなかなかすごいよ。ビックリする。
http://www.artvera-music.com/
210208:2006/06/14(水) 18:28:48 ID:9YoKjl+V
この音源H.G.Fortuneが関わってるからおそらくパッド系音源ですよね。。。
主メロ(Lead)で使えるような音源でお願いします。。。
あと海外のソフトシンセの買い方がわかんないのでなるべくメジャーなの
(楽器店で通販で買えるようなやつ)にしてくれるとうれしいです。。。
わがまま言ってすみません。。。209さんレスありがとうございます。
211名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 19:24:28 ID:ikK+ADCl
>>210
今度から情報の出し惜しみはやめようね。
リードに使えて日本で買えるものだと、
「LinPlug ALBINO 2」、「Rob Perpen Blue」、それからArturiaの再現系がいい。
212名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 19:33:10 ID:hs9wu27F
>>210
VirsynのTERA3。
ttp://www.crypton.co.jp/jp/virsyn/tera_top.html
リードだけでなくパッドやアルペジオなど、シンセ系の音色なら割とオールマイティーに使える。
デジタル系のビキビキ、キラキラな音も出せて、アナログ系のブリブリ、フワフワまでこなせる。
213208:2006/06/14(水) 20:08:03 ID:9YoKjl+V
>>211,>>212
情報の出し惜しみじゃなくてただ単に僕の段取りが悪いだけです(謝)。
ALBINO2,Arp2600 V,MoogModular V,TERA 3のデモ持ってますがプリセットどうなんですかね。。。
僕の持っているデモ、もしくはデモサウンドでプリセットについて書きます。

SpectraSonics ATOMOSPHERE (割合が分かんないけど一応Synth Leadも入ってるんですよね?、
これがいまのところ一番プリセット創りこんでて良さそうなんですが、プリセット3種類しか聞いたことありません)
KORG LegacyCollectionAnalogEditionのLegacyCell(でもプリセット少ない、WAVESTATIONいまいち、M1は持ってない)
VANGURD(いいけどどの音聞いても同じ音に聞こえるのと買い方わかんない)
REAKTOR5微妙(なんかキレイな感じがしない、でも荒れてるところがいいかなともおもう(?)

使えるプリセット(SynthLead)があるか気になるシンセ
impOSCar,SonikSynth2,Dimension,Z3TA+,HyperSonic2

書くことは書いたと思いますが最後にもう一度、、、
楽曲制作でプリセットのまんま速攻で使えるものを探してます。だからPCMでも
ANALOGでもOKです。スレ汚し申し訳ないですが、よろしくおねがいします。

214名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 21:36:36 ID:usH9fXzH
音色いじれねーならサンプラー買って来いよめんどくせぇ
215名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 22:38:44 ID:Nygkn+wH
>>213
Virusのプリセット最強。
ソフトならVirus PowerCore(実際にはPowerCoreが必要だが)
ただいじってるうちにプリセットがいいんじゃなくて、
元からOSC、フィルタ、エフェクトの音がいいから自分でも簡単に
いいパッチ作れるということに気づく。
216名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 00:23:43 ID:t3JaIT89
書き込んでいいような内容ではないかもしれませんが

無料でDTMって作れますか?
できればソフトも教えてください
217名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 00:57:23 ID:seRHY478
>>1-4を熟読しなさい
218名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 01:22:41 ID:FR9MubXw
>>216
やっぱり楽器屋さんの店頭で
「DTM下さい。」
と買った物の方が、解り易くて
使いやすい場合が多いですよ。
219名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 04:12:02 ID:A/tqPyLb
ここで聞いていいのか分からんのですが質問です

現在cherry+MIDI yoke+SynthEdit(VST)で音作りしてるんですが
これをwavに落とす(録音する?)にはどうしたらいいんでしょうか
Wav Recorderが怪しいとは思うんですが……
220名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 06:23:33 ID:nnnDAuE9
>>219
wav recorderでいいんだけど
オーディオ周りのセッティングなどが
初心者には分かりづらいかもしれない。
「とにかくPCで再生している音をそのまま録音するフリーソフト」があるから、
Vectorなどで探してみるといい。
221名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 07:15:47 ID:FSDh5lpY
あの、ループ素材だけって売ってますか?作れたら最高ですが、まずはループなどでリズムトラック作りたいです。楽器屋行ってもさっぱりわかりませんでした。。
222名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 07:58:40 ID:qcKjNIBW
>>221
ありまくり。↓のサイトで検索してみ。
ttp://www.crypton.co.jp/jp/ep/mp
製品検索→高度な検索→カテゴリーでDrum/Percussionにチェックを入れる→一番下の検索、と進めばおk。
型番の頭がCEとかPSってヤツが比較的安いしいろんなソフトに対応してるしいいんじゃね?
ループ集じゃないヤツもあるから注意。それぞれの商品説明をよく読め。
デモが聴けるからいろいろ聴いてみれ。
223名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 13:43:32 ID:FSDh5lpY
>>222
どうもありがとうございました。DTM板はツンツンした人が多いけど、あなたは親切でやさしい人だ。
224208:2006/06/15(木) 14:55:18 ID:3C1XgKst
レスありがとうございました。いろいろ検討してみます。
225名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 16:22:19 ID:G6uhjWxa
ミクシーやブログに自作の音源を貼りたいのですが、どういうやり方がありますか?
超初心者です。
226名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 16:24:49 ID:wuXd4di3
>>225
ビデオにしてYouTubeにアップしてアドレスを貼り付けたら?
227名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 17:13:46 ID:uQMAi+lB
cubaseなんですがシンセのつなぎかた教えて下さい!audio/midiインタ使ってます!反応はしてるん
ですが音でなくて。。
228名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 19:37:56 ID:N7QQ0INh
outプットの設定とかしてないんじゃね
229227:2006/06/15(木) 20:20:21 ID:uQMAi+lB
接続はシンセ本体のmidioutにさしてインタのmidiinにさせばいいんですよね?228さんのいうoutプット
の設定とは?ほかじゃ恥ずかしくて聞けないんで詳しく教えて下さい!
230名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 21:08:32 ID:aRkLAQqS
>>227
「ほかじゃ恥ずかしくて聞けない」ものを
ここで聞ける理由を教えてくれw
231名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 21:48:18 ID:KU4IK1Bb
>>230
スレタイを読めよ
ここは、「超絶!」なんだw
232やまはすらっぷ:2006/06/15(木) 21:50:45 ID:DLInJqdg
>229
音はどこから出してるんだ?
MIDI端子は音は出さないぞ
233名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 22:14:16 ID:daiib2hq
>>227
「audio/midiインタ」っていう言葉遣いが気に入らないので答えたくない。
234名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 22:15:24 ID:b+lj6M1V
もう見かねて言うけどテンプレ使ってくれよ。
ツンツンしてるとかいう前に。
235名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 00:03:16 ID:HimM5HcE
【OS】MacOSX10.4.6
【CPU】G4 1.4GHz
【RAM】1024MB
【ホストシーケンサ/DAW】Logic Express 7.1
【オーディオI/F】M-AUDIO Audiophile 2496
【MIDI I/F】M-AUDIO Audiophile 2496
【音源】Logicの標準ソフトウェア音源

今現在
MixerはBEHRINGERのMX1604Aで
スピーカーはKENWOODのAFINA VH7PCというスピーカーを使っています。
それでもう少しちゃんとした宅録用のモニタースピーカーを買おうと思うのですが、
アンプも同時に購入しなくてはいけないのでしょうか?

ちなみに購入を考えているのは
M-Audio Studiophile DX4です。
一応公式HPには「18Wのアンプを内蔵し」とあるのですが
これは別途アンプを購入しなくてもいいということでしょうか?

またその場合でも別途アンプを買ったほうがいい音が出るのでしょうか?
それともこの価格帯のものなら別のアンプを購入したとしても
それなりの音しかでないから、別にいらないという感じですかね?
236うんか:2006/06/16(金) 00:53:45 ID:u2DVbOJ4
DTMをやるために最低限必要なスペックを教えて下さいフォ―ヽ(▼∀▼ )ノ―!
237名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 00:59:01 ID:Y4WFx69V
>>236

>>1-2を読む能力。
238名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 01:15:39 ID:Y4WFx69V
>>235
適当にぐぐったページだけど、
ttp://homepage2.nifty.com/nori-no_dtm-seikatsu/dtm/dai1hen/dai5shou.htm

↑ここでも読めば?
機種がどうのこうのって言う前にスピーカーにはどういうものがあるかを先に勉強した方が
良さそうだと思ったんで。
239名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 01:37:56 ID:gWxB4OK9
232さんmidi端子だけじゃだめなんすね!必要なコードとつなぎかたがやはりわかりません!環境はmacG5にEDIROLオウディオキャプチャに音源のシンセです!
240名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 03:16:45 ID:YH0iTIUD
君はテレビの配線も出来なさそうだね
241名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 03:24:36 ID:XnQDDWz1
>macG5
>オウディオキャプチャ
寝酒吹いたw
242名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 05:50:45 ID:Wd3UI4x6
>>239
オウディオキャプチャとやらの説明書と
音源とやらの説明書と
Cubaseヴァージョン不明の説明書読め。
ここにはエスパーはいないから。
243239:2006/06/16(金) 18:31:37 ID:gWxB4OK9
すいません!cubaseSEとnordread2なんですがnordreadのOUTからインターフェイスのAudioINで音は
でるようになったんですけどmidiトラックでmidi情報は入力出来るんですけどSEで再生しても音がでなくてノードのほうは
弾けばでるんですが。
244名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 18:36:10 ID:alqZ0jXb
>>243

悪いこと言わんから、「書き込む」押す前にもう一度自分の文章を読み直すとか、
ワープロで打ってからこっちにコピペするとか、何か考えた方がいいぞ。

文章ってのは相手に伝わって初めて意味をなすもんだよ。
245名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 19:12:47 ID:S/0lKZcO
大漁ですね
246239:2006/06/16(金) 20:45:44 ID:gWxB4OK9
そうですよね!244さんご指導ありがとうございます!

でわ早速。
nordreadをcubaseSEで使いたいのですが、
midiデータを追従して音が出てくれません!
cubaseのmidiTrのmidiチャンネルとnordread本体のmidiチャンネルわ合わしたつもりなんですが、
何か設定で足りない事があるのでしょうか?わかるかた教えて下さい!
247名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 21:33:50 ID:vKaeaYlK
ID:gWxB4OK9をNGIDに登録しました
248名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 22:21:16 ID:OS4ps3i8
だから、「超絶!」なんだってw
249名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 01:28:10 ID:WO2q08+8
頭が足りない
250名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 12:23:46 ID:4qMZg3Uv BE:357437647-
sp808を購入しました!

右も左もわからない状況です…
まず何をすべきでしょうか!?
251名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 12:46:42 ID:vS3vwqfv
まずきみにはミキサーが必要なんじゃない?
nordreadのOUTからインターフェイスのAudioINで音はシーケンサーの録音状態
の時にしかならないのではないか?
ミキサーを買ってバスアウトからオーディオインターフェイスへつないでみたら?
また音の流れをよく考えれば原因わかるようになるよ
252名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 13:55:13 ID:n+0La5sy
>>250
何をするためにsp808を買ったんだよ????
253250:2006/06/17(土) 15:20:01 ID:Vi7dKIrv BE:344672339-
テクノを作るためです!
ちなみに機材はこれ1台しかないです…(>_<)
254名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 15:22:15 ID:EyYxCKZQ
>>253
じゃあ何が分からないのか具体的にいってごらん
おねえさんが優しく教えてあげるから
255名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 16:10:48 ID:n+0La5sy
超絶初心者とバカの違いはなんでしょうか?
256名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 17:36:46 ID:XHU6LVzp
打ち込みをしているのですが、
曲が単調というかノリやグルーブにかけていたりします。

ベロシティやゲートをかえて見るのですがうまくいきません。
どうすればよいでしょう?(特にドラムとベース)

あと、各楽器の小節の頭はそろえないほうがいいのですか?
いつも一番左のピアノロールから打ってます。

ソフトはfl studioをつかってます。
257名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 17:43:04 ID:gOZWLp7v
>>255
・日本語が読み書きできる
・他人とコミュニケーションが取れる
・向上心がある
これを満たしているのが超絶初心者、1個でも欠けてればバカ

冗談じゃなく「日本語でおk」な質問多いんだよ

>>256
ジャンルは?
258250:2006/06/17(土) 18:56:39 ID:QNvxsAjB
>>254
ありがとうございます!
今、説明書を何とか読み進めている段階です!
まず、使い方を勉強します。
分からないことが分からない状態です。汗

ところで、付属のZIPファイルは
デモソングが入っているのですが、
これをフォーマットすると
もとに戻せないということなのですが、
万が一ヤフオクなどで売るときのことを考えて、
もう一枚買っておいたほうがいいものなのでしょうか?

悩んでます!
259名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 19:24:07 ID:gT12CzGT
>>258
>万が一ヤフオクなどで売るときのことを考えて、

忘れなさい。
そういうことを考えるのは機材が30台以上になってどうしようもなくなってから。
260250:2006/06/17(土) 19:38:47 ID:QNvxsAjB
>>259
了解しました!
引き続き、説明書を一通り読みます。
261256:2006/06/17(土) 20:02:20 ID:XHU6LVzp
>>257

デジロックです。

262名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 20:44:12 ID:EQ6j9M4G
>>1 にこんなことが書いてあるんだが…。

質問等は以下のテンプレを使用。

質問用テンプレ:
【OS】
【CPU】
【RAM】
【ホストシーケンサ/DAW】
【オーディオI/F】
【MIDI I/F】
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】

これってどういう意味?
な流れだよね。
263名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 21:17:11 ID:gOZWLp7v
>>261
デジロックってのもいろいろ解釈の広がるジャンルなんだがw
ブンブンみたいのと仮定して、生演奏のモタリとかハシリを多少デフォルメして
ベロシティなりゲートタイムなりに置き換えていくしかないだろうね。
研究するにも普通の曲を聴いても分かりにくいだろうから、教則ビデオとかがおすすめ。
運がよければヨウツベとかに落ちてるかもしれない。保証はしないけど。
あとは打ち込みの教則本とか。どれだけ参考になるか分からんけど。
開き直ってループ使うってのもアリ。GaragebandならAppleLoopの解析って手もあったけどね。

少なくとも「これやっとけば万事オッケー!」な魔法のメソッドは存在しない。
あんまり答えになってなくてごめんね。
264256:2006/06/17(土) 22:15:54 ID:XHU6LVzp
>>263

いえいえ、大変参考になりました。
サンプルは使いたくないので(技術不足のため使ったところだけがかっこよくなってしまう)
楽器の演奏をはじめて打ち込みの参考にしたいと思います。
265名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 00:40:07 ID:vP+aSrRU
質問です。
ドラムパートをリズムマシンから録音しようとしてるのですが、
同期というもののやりかたがわかりません。どなたか教えていただけませんか?
ちなみにソフトはmusic creater、リズムマシンはbossのDR-3です
266名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 00:42:29 ID:9MFb94Sy
267名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 01:27:21 ID:FpOPr1ay
【OS】 XP
【CPU】 Athron64 3200
【RAM】 1024
【ホストシーケンサ/DAW】 music studio independence
【オーディオI/F】 AudioPhile2496
【MIDI I/F】
【音源】 JP-8080
【その他機材】
【質問/問題点】
JP-8080の音をmusic studio independenceで鳴らし録音したいのですが、
持っていたオーディオケーブルがJP-8080ではささらなかったため
新しくオーディオケーブルを買おうと思っています。
そこで、http://www.rakuten.co.jp/creators/607831/606051/611706/611719/
このページの一番上のケーブルを買えば接続でき、鳴らすことが
できるか知りたく、質問させていただきました。
【その他・求める結果など】
JP-8080をaudiophile2496から鳴らしたい
268名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 03:09:41 ID:9MFb94Sy
>>267

物理的につながるか、という質問に対してなら、そのケーブルでOK、問題なし。

AudioPhileから音が出るかどうかはmusic studio independence内のルーティング次第、としか言いようがないな。
269250:2006/06/18(日) 14:03:49 ID:2Ek7JFaw
SP808を買ったものです。
ネットなどで色々サンプリングして、
遊んでいます。

基本的な流れなのですが、
ドレムフレーズでいいと思ったものをサンプリングし、
それにソングのBPMを合わせる。
んで、上ものを選ぶ・・・。

かと思うのですが、どうも展開の付け方とかが分かりません。
サンプリングしたものを延々ループするだけみたいな・・。汗

もしよかったら、メリハリの付け方など教えていただければと思います。
また、サンプリングで音楽を作っていく流れなど、
具体的に教えていただければ、うれしいです。
270名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 14:40:05 ID:oE3hV1xN
>>269
1レスや2レスで済む話じゃないんでキリが無い。

サンプリングを多用した音楽をいろいろ聴いて参考にしてみては?
「ネトラジ テクノ」とかでぐぐれば、そういう音楽が無料で聴けるサイトが世界中にあるんで。
Windows Media Player、Winamp、RealPlayerなどを使えばほとんどのネトラジは聴けるはず。
カコイイ!と思った曲をマネするところから始めてみ。
271250:2006/06/18(日) 17:49:12 ID:2Ek7JFaw
>>270
了解です。途方も無い質問、すいませんでした。

あと、サンプリングしたものの長さを調整する作業が
難しく感じています。

後半の無音部分をLengthで調整するのですが、
どうも気持ちよくループさせるまで時間がかかってしまいます。

コツとかあるのでしょうか?
272250:2006/06/18(日) 18:18:02 ID:2Ek7JFaw
連投すいません・・。

ドラムの素材ありませんでしょうか。
空っぽのサンプラーで困ってます。
273名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 21:52:42 ID:FpOPr1ay
>>267
ありがとうございます。
今日電気屋にいってきたのですがこのタイプのものがなかったため
ネットで買おうと思います。そのときは結果を報告します。
274名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 22:44:46 ID:BpvJZ+rL
>>272
サンプリングCD買えばいいよ
275名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 01:57:25 ID:vaKxfZC0
276名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 12:22:38 ID:Iuc9al1L
スレ違いな質問かも知れませんが、録音に強い人が多そうなので教えて下さい。
MTRヤマハのAW2816でアコースティックギターの生音を録音してると
サーっと言った音がどうしてもマイクから入ります。
録音センドを下げて録音しても、結局後で音を大きくしたらサーっと入ります。
こういう場合どうすればいいんですか?
よろしくお願いします。
277名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 14:40:19 ID:fv3sea+Y
・安物を使わない
・タコ足配線を止める
・電源の極性を揃える

あとMTRは楽器・作曲板
自分勝手な理由でルールを破れるなら、2chはカオスなんだぜ?
278名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 14:53:24 ID:0rnYAoxU
別にDTMでもいいんじゃね
あと電源ももちろん影響はあるけど
マイクを変えるとかマイクプリをもっといいのに変えるとか
まずそっちだろうなあやることは
279名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 14:55:48 ID:BpurANm7
楽器板でMTRの話題になると
「DTM板に逝け」と言われるケースが多いです
280名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 15:36:03 ID:fv3sea+Y
じゃあこれは何のスレなんだろうな?
□■MTR総合質問6■□
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1147323223/
281名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 19:09:32 ID:fruC6Szb
>>280
>>279を鑑みるに
DTM板のスレなんじゃね?
282名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 21:58:18 ID:prlZ6jq7
ずっと気になってたのですが、virusとかnordreadのことをVAシンセって言ってますけど
[VA]ってどういう意味ですか?
283名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 22:09:04 ID:rmoPUl1q
>>282
マジレスで、「Virtual Analog」。
284名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 23:20:15 ID:4oJLTo4j
>>268
本日ケーブルを買い繋いだところ
auidiophileから音が鳴り、録音などできるようになりました。
アドバイスありがとうございました。
285名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 00:26:53 ID:LFxV2RZZ
本日、生まれてはじめてDTMでループつくってみますた。。
FLSTUDIOとPC付属のマイクでがんばりますた。

このスレには、FAQ等でお世話になっているので、記念うpスマソ
http://rockjam.info/src/up1121.mp3
286名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 02:37:43 ID:ekIR3yCF
>>285
こういうジャンルは良く分からんけどイイと思ったよ、でももう少し音の輪郭をはっきりさせた方が良くない?
287名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 06:53:58 ID:YFlEsz9B
>>16

パンがカレーパンしか無かったので、とりあえず頭の上で2〜3分振りましたが
音は右から左には流れませんでした。
何パンなら良いですか?
288名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 07:09:45 ID:xMNB3BHX
>>286

ありがとう。
せめて録音環境くらい整えてから、塩加減の研究に精進いたします。
289名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 18:51:49 ID:Zc2DRinx
>>287
ありがとう、朝買ったカレーパンまだ食ってなかったの思い出した。
290名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 20:21:15 ID:+Ac2e8s6
質問です。

他スレなどで「2mix」という言葉をたまにみかけるのですが
どういう意味なのでしょうか?
ググっても2mix自体の意味が乗っているサイトが見つからないので
教えてください
291名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 20:24:49 ID:CuBDwGNe
>>290
ステレオ2チャンネルにミックスしたもの。
完成したステレオ・トラックのことだ。
292名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 13:31:42 ID:eagq0Fg9
【OS】 XP
【ホストシーケンサ/DAW】 cherry,Singer song writer8.0VS
【オーディオI/F】 AudioPhile
【MIDI I/F】
【音源】 MOTIF
【質問/問題点】
今までMOTIFのOUTPUTからパソコンのマイク端子につないでいたのですが、
PCをかえてからノイズがひどくなったんでインターフェースを買いました。
MOTIFのOUTPUTからインターフェースのライン入力につないだだけでは音は出ないんでしょうか?
293名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 15:33:09 ID:vJ5E3JxC
スピーカに繋げ
294名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 18:51:00 ID:eagq0Fg9
解決しました。変な質問ですいません;
295名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 06:11:30 ID:wLC7XagG
シンセについてゼロから曲を作れるレベルまで勉強をしようと思うのですが、どんな入門書がいいのかわかりません。
アマゾンで高評価の「シンセサイザーの全知識」という本を読んだのですが、いきなり波形?のことが
でてきたりで、本当に初心者に向いた参考書なのか疑問に思いました。このレベルが最低レベルなのでしょうか?
それとももっと初心者でもとっつきやすくて実践に向く参考書があるのでしょうか?
296名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 07:20:56 ID:wl8JyBcx
エレクトロニカやヒップホップのトラックを作りたいのですがMPC以外になにがあればいいでしょうか?なるべく安い機材でお願いします。
297名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 08:19:20 ID:6bZSM/kU
>>285
Coaltar Of The Deepersみたいでかっこいいんじゃない
298名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 10:06:06 ID:QehnqZY5
>>295
「シンセサイザーの全知識」っていうのは文字通り「シンセサイザーの」知識を
得るための本。
>ゼロから曲を作れるレベルまで勉強をしよう
と思うなら素直に“曲作り”に関する本を探すなり勉強するべき。

シンセでの音作り、曲作り+アレンジ、シーケンサーをどう使うか、
レコーディングやミックスなどはそれぞれ別のこと、機材的に一台で
完結することであっても、それをするための知識や技術は別々に必要になる。
どれを優先するかは自分次第ってことで。

シンセサイザーでの音作りって言う意味では「シンセサイザーの全知識」は
いい本だと思うよ。
299名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 11:54:23 ID:eU63zHMk
>>297
DTM板、しかも初心者スレでdeepersの名前を見るとは思わなかったわ。
なんかうれしいぞ。
300名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 14:46:13 ID:wLC7XagG
>>298
なるほど。じゃあシンセサイザーの全知識はシンセについてある程度理解が進んで音作りやらなんやらで
つまずいたときに必要なんですね。ありがとうございます。シンセサイザーの全知識を読みこなす前に
別の入門書を探してみます。
301名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 17:39:12 ID:W8HYF5yr
質問

240V対応の楽器を複数同時に使いたいのですが、当方所有の100V→240Vの
昇圧トランスは、240Vの出力の口が1個しかありません。
そこで、テーブルタップを使って出力の口を増やしたいのですが、
http://mobilekit.jp/tabletap.htm
↑の6口タップ以外におすすめ(定番?)の物があったら教えて下さいまし。
価格は1万円まで、ということでお願いします。
302名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 19:30:36 ID:sqDp6fWS
テーブルタップなんてなんでもいいじゃん。
自作してもいいくらい。
303290:2006/06/22(木) 19:47:14 ID:E+gB/JfB
>>291
なるほど!

亀レスですがありがとうございました。
304301:2006/06/22(木) 20:01:30 ID:W8HYF5yr
>>302
何でもいいじゃんと言われたら話の接ぎ穂がないんですが…。
私はオーヲタではないので、電源ケーブルで音がうんぬんという事はあまり
気にしないのですが、それでも「こっちの方が使いやすい」とかのおすすめ
品みたいなのがあればと思いまして。
たとえば、雷フィルター付き(気休め程度の効果しかないかもしれませんが)
の物とか、ON/OFFスイッチ付きの物とか、ACアダプターが使いやすように
コンセントの間隔が広めになってる物とか無いもんでしょうかね。
日本国内用の100Vのならいくらでも選択肢があるんですけど、240V対応のは、
どういう商品があるのかもよくわからなくて、たまたま見つけたのが>>301
なんですけど、私と同じような状況の方は、どういう物をお使いなんでしょうか。
305名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 20:22:01 ID:0V3/0u+Z
>>304
電気的に言えば、100V用のタップを240Vに使っても問題ない。
逆は問題になることもあるけど。コネクタの変換とかの都合なんかも
あるのかもしれないけど、普通に100V用タップ使えばいいんじゃない?
306301:2006/06/22(木) 22:12:02 ID:W8HYF5yr
>>305
そうですか。
100V用を使って余計な発熱とかしないですかね。
電気の事よくわからないもんで…
近所の電気屋の親父に100V用のタップを240Vで使って平気か聞いたら
「わかんないねぇ」って言われたので見送ってました。
307名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 00:27:40 ID:l1t5ADkT
>>306
240Vの1kWと100Vの1kWだったら、100Vで使う方がタップに負担かけるのね。
電圧が低い分、電流量が増えるわけだから発熱が増える。
100V用のタップってのは1.5kW(15A)まで耐えられるはずだから、240Vの
昇圧トランスが15A以下のもの(15A以上とかあり得ないけど)なら無問題。
アースは取った方がいいだろうけどね。
308名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 19:53:38 ID:u+BWmKUw
オーディオI/Fを使わずに直接電子ピアノとPCを繋ぐ場合
ピアノライン出力⇔PCライン入力とピアノヘッドホン⇔PCマイク
ではノイズ等にどのくらいの差がありますか?
309名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 22:18:09 ID:Bx6zaf2J
>>308
質問の意図が分からんよ。
自分で持ってるものの話なら自分でやってみりゃいいじゃん。

そもそも「どのくらいの差」って何の単位で答えさせようとしてるの?
310名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 22:28:18 ID:YEGp8NZT
>>308
どっちも何かしらのみにくいノイズがありそうな……。
後者の方は犬の鳴き声とか入りそうなので前者が少ないかな。w

自分で実験すれば、即解決すると思う。場所にも寄るだろうし。
311名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 23:45:27 ID:u+BWmKUw
>>309-310
ありがとうございます。
電子ピアノ購入の際、ライン端子の必要性を知りたかったんです。
312名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 00:19:01 ID:41wxKnT5
ならはじめからそう書けばいいんだと思うんだ
313301:2006/06/24(土) 00:23:20 ID:6fOxA/rS
遅くなりましたが、240V対応のテーブルタップの件、ありがとうございました。

なんだ100V用のでもいいのか、と思って、昇圧トランスの240Vの口に、
うっかり雷フィルタ付きの100V用のタップを挿したら、バチッと音がして
焦げたような臭いが…。
雷フィルタが逝きました…。
ガッデム…。orz
314名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 01:24:31 ID:k9l8wTnu
>>312
そうでしたね^^;
いずれにしてもやはりノイズは入るんですね。
315名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 06:19:03 ID:1nCLe29L
>>311
PCに限らず、外部機材に接続して使う場合、ライン端子は絶対にあったほうがいい。
ヘッドフォン端子はそこから直で小型スピーカ(つまりヘッドフォン)を鳴らす目的でついているため、アンプが内蔵されている。
そしてそのアンプは、よほど上級の楽器でない限り、たいしてよくない。
それに対してラインアウトは、アンプ等を通さず、楽器の音を素のまま出すためのものだ。
316名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 09:03:18 ID:CLa31gX6
前から思ってたんだがここのスレタイ、なんで「質問」の2文字を入れないんだ?
そのせいで超初心者の要エスパーな質問を他の質問スレから隔離する役割を果たしてないと思う。

あと、「超絶初心者」ってくらいで適切な用語とかを知らんせいで文章自体が意味不明になるのは、ある程度仕方が無いんだから
回答者もエスパー能力を発揮して答えてやれる余裕が欲しいと思う。
釣りかと思うような、一言で回答可能な質問にもさらっと答えて1,2レスで流すくらいの対応をして欲しいところ。

2ちゃん自体、殺伐がデフォなのは承知してるが、それは各スレッドでそうすればいい話で
甘えた質問者を他スレから隔離するために質問スレはきっちり機能させた方がいい。

次スレでは無駄に煽る回答者も同時に排除できるよう、
「 【超絶】超初心者の質問に答えてあげるスレ【エスパー】 」くらいのスレタイで仕切り直したらどうだろう?
そうすれば、言葉は悪いが「厨房ホイホイ」としての効果が今より断然上がると思う。
長く続いてきたスレのタイトルを変えるのに抵抗があるかもしれんが、DTM板全体を考えたら小事に拘るより良いと思うんだが。
317名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 09:10:21 ID:1vOYq0r6
テンプレ見る限り、DTM初心者スレではあるが、PC初心者2ch初心者人間初心者スレじゃねーだろよ。
手前勝手なルール持ち込んでわめくくらいなら、自分で人間初心者対象のスレ立てて回答してやれや。
318名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 13:00:09 ID:YtdfwWyo
ある音楽のメロディを楽譜に直したいのですが、どうしたら直せますか?

スレ違いスマソorz
319名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 13:21:04 ID:t2k1wFjO
楽譜の書き方くらい音楽の教科書に載ってる。
なければ市販の参考書でも(「楽譜の読み方」とかそういうの)。
320名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 13:32:22 ID:th4ypjR2
クラブ系の曲とかでフィル代わりにフィルターとかフランジャーとかかけたりしますけどあれってもう1トラック使ってるって事でしょうか?
321名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 13:45:17 ID:Nm9WWtLG
>>320
そら人それぞれじゃないかい?
考えられるのは…
別にトラックを用意
オートメーションでバイパスのオン、オフ
エフェクトかかった音を書き出してその部分に貼付け
322名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 14:00:59 ID:th4ypjR2
そうですか〜、例えばハード使っててグリグリ変化させたりもしてますよね。
曲作りを知らない時は普通に聴いてましたけど作るようになってすごい面倒な作業をしてるんだなって気づいてプロと熟練者に尊敬です。
レスありがとうございました。


323名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 16:00:26 ID:xfgRj8Uw
質問用テンプレ:
【OS】 WINDOWS XP
【CPU】 Pentium M
【RAM】 1G
【ホストシーケンサ/DAW】
【オーディオI/F】
【MIDI I/F】
【音源】
【その他機材】Sound Engine Free
【質問/問題点】
Sound Engine Free で
@時間の流れをサンプル数で表示できないでしょうか?
Aマニュアルにはツールバーのカスタマイズが可能と書かれているのにカスタマイズできないのでどうにかしてカスタマイズする方法はないでしょうか?
以上二点よろしくおねがいします。

【その他・求める結果など】
324名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 16:02:21 ID:ImsPmTVp
はぁ?説明になってない。
325名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 16:16:23 ID:MFBfC96a
>>323
作者にメールとかサイトに掲示板あるならそちらでどうでしょうか?
326名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 20:21:27 ID:eBXXQv+c
>>315
なるほど、詳しい説明ありがとうございました!
327レイハラカミ:2006/06/25(日) 00:48:50 ID:G48ROzWy
ぼくはいまからDTMをはじめようと思いました。
しかし何もわかりません、
TR-808一台とパソコンだけで一曲作れますか?
返事ypろしくお願いします
328名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 00:55:53 ID:+rrBV6cu
レイハラカミならできるでしょ。
329名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 00:57:26 ID:WR3XJkoC
>>327
ライジングサン見に行きますよ
330名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 01:27:44 ID:2UsSIgZD
>>317
そんなにカリカリすんなや。
331レイハラカミ:2006/06/25(日) 04:56:35 ID:G48ROzWy
>>328
すいません、わすれました。
TB-303とTR-808トパソコンだけでいっきょくつくれますか
>>329
おっけー!11
332名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 05:27:27 ID:DqlUE8Yc
>>331
「曲を作る」というだけなら、
その3つのうち一つでもあればできるな。
ぶっちゃけ鍋のフタ叩いてたって曲はできるからな。
333レイハラカミ:2006/06/25(日) 06:16:17 ID:G48ROzWy
>>332
では、一曲作ってmp3化してここで公開するには?
334名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 08:29:12 ID:DqlUE8Yc
>>333
クォリティを問わず、可能かどうかと言われれば可能だが、
その程度のことを自分で調べられないようでは無理。
335レイハラカミ:2006/06/25(日) 09:31:38 ID:G48ROzWy
>>334
へえええそうなんですかぁあああ
しかし多分僕のほうがあなたより作曲センスありますよ。

ありがとうございました・
336名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 10:56:49 ID:hDThXL6J
さあ皆さん、気を取り直して次の質問をどうぞ!
337名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 12:59:35 ID:3Gdt+yoe
【OS】 Windows 2000
【CPU】 Athlon 1GHz
【RAM】 384MB
【ホストシーケンサ/DAW】
【オーディオI/F】
【MIDI I/F】
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
  【食物】世界中からバナナが無くなる?「黒シガトカ菌」が世界中で蔓延、絶滅の恐れも
   http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150977545/l50
【その他・求める結果など】
  バナナが無くなるなんて耐えられません!
  「黒シガトカ菌」いなくなっちゃえ!!
338名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 13:03:58 ID:mMgv2bAF
>>337
パソコンスペック、ナカーマ。
そのパソコンスペックで何とかしてやれ。
339名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 13:10:55 ID:DqlUE8Yc
>>337
PCスペック低すぎ
340名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 14:40:37 ID:gsN3Rl6Z
【OS】Win XP
【CPU】Pentium4 2.58G
【RAM】256+512
【ホストシーケンサ/DAW】CUBASE SL
【オーディオI/F】EDIROL UA-3FX
【MIDI I/F】KORG K25
【音源】GS?
【その他機材】
【質問/問題点】
K25で演奏したときに出る音が小さい。
付属のM1Leの鍵盤をマウスで叩いたときや他のPCの音に比べて。
【その他・求める結果など】
バランスの取れるような音量まで上げたい。

お願いします。
341名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 17:02:16 ID:mMgv2bAF
>>340
K25を持っていないので的外れかもしれないけれど、
PC側のボリュームコントロール設定をやってますか。
それ以外だとソフトウェアシンセのボリューム設定かな。

他に原因はあるかもしれないけれど僕にはこれだけしか
答えられない。 orz
342名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 18:56:55 ID:JoKxBvO/
MIDIに関して質問です。
例えばオーディオでCubaseなどのDAWソフトにシンセの音を録音するのは
どういった経由で音がなるのかわかるのですが、
MIDI経由となるとよくわかりません。
シンセがあり、そこからMIDIケーブルでMIDI/オーディオインターフェイスに
つなぐ、そして、Cubaseで打ち込んだ音はMIDIのOUTからシンセに戻って
シンセの中で音がなる。ので、シンセにスピーカー、ヘッドホンをつける。
ここまでいいですよね?
では、オーディオで録音した音と、シンセの音を同時にCubaseで再生するには
どうすればいいのでしょうか?
343名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 18:59:59 ID:Fq+kn3w1
342ミキサー買え
344名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 19:00:28 ID:q0gYYgsE
>>342
オーディオIFで戻す。
345名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 20:50:39 ID:JoKxBvO/
>>344
あ…そういうことか…。ありがとうございます。
なんかMIDIだとわけがわからなくなるんですよね…私だけか。

>>343さんもありがとうございます。
346名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 00:05:52 ID:+v0YVoD7
>>341
ありがとうございます。
その辺をこちょこちょいじってみます。
347名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 00:29:18 ID:e4dCsa/f
・MU100
・シーケンサ:Chery
・MIDIキーボード
でDTM始めて1年たって、そろそろ新しい音源が欲しくなってきたんですが、
例えばトライトンラックとかモチーフラックなどの音源を買った場合、他にも何かソフト&機材を足さないと厳しいのでしょうか。
Cheryに慣れてスゴク快適なんですけど、これで餅楽とか対応できませんよね?
348名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 02:27:12 ID:QMPODQVk
>>347
Cherryだよな?
MOTIF-RACKの定義ファイルがあるくらいだから、
使えるんじゃないの?
349名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 04:31:34 ID:x0xxS602
素朴な質問ですがみなさん椅子派ですか?それとも地べたですか?どちらが集中しやすいですか?まぁ本人のやる気次第と言われるかもしれませんが…。
350名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 05:43:47 ID:ayJFmesT
マルチ乙
351名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 10:43:27 ID:mDmkil2q
答えでてるじゃん本人のやる気次第って
352名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 11:31:43 ID:s8GZqLnY
すみません。TRITONで打ち込んだMIDIデータをそのままCubaseに
小節もbpmもジャストタイミングで移動させたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

例えば、Cubase側のシーケンサーの録音ボタンを押し、
小節の頭のジャストタイミングでTRITON側のボタンを押せればできるんでしょうけど
ちょっと物理的に厳しいです…。いい方法があれば教えてください。
353名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 11:37:55 ID:rCYByWG8
ヒント:SMF
354名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 12:41:23 ID:s8GZqLnY
>>353
tritonの打ち込みデータ(SMF)をフロッピーに保存してPCに移動させ、
Cubaseから読み込んでみて(すべてのファイルにして)もなんら反応がなかったので
この方法じゃ無理かなと思っていたのですが…
よろしければ詳細を教えてください。よろしくお願いいたします。
355名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 17:45:08 ID:GTtlRh1F
まだ初心者というレベルじゃない程ミラクル初心者ですが、
10万程度〜以下でベストなシンセ教えてくださいまし。
356名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 17:59:10 ID:CITAE2cQ
>>355
カシオトーン
357名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 18:00:11 ID:II07xwrV
貸しお父ん
358名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 18:02:41 ID:GTtlRh1F
>>356>>357
つまんねーよキチガイ
お前らリアルで場を冷ますタイプだろ?wwwwww
359名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 18:08:26 ID:51VeYJHh
どっちがキチガイだか…。
これで、もらえるはずのアドバイスももらえなくなったな。
好きなの買え。
そして失せろ。
360名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 18:16:23 ID:ofnTADLV
釣りとしてつまらん
361名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 18:51:52 ID:zcletpxI
カシオトーンを馬鹿にするやつがいい目を見たという記録は残されていない。
362名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 19:01:05 ID:wL8EIIKg
すごい豹変ぶりに人間不信になった
363名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 20:16:35 ID:0vJBlUbp
まぁ、テンプレも使用しないやつは大抵こんなものだから、
まともに相手しないことにしてる。
364名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 21:42:10 ID:I2C5QzTB
>>355
まだ見てるかなー。マジレスします。
おまいが考える「シンセ」のイメージを教えて下さい。
365354:2006/06/26(月) 22:30:30 ID:TWEk5B4I
実際シンセ内のシーケンサーで打ち込んで、それをPC内のシーケンサーに
移動させて使ってらっしゃる方、いませんでしょうか?
お返事お待ちしております。
366名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 23:35:09 ID:NioDp7LZ
>>354
ファイルのメニューで”開く”じゃなくて、”読み込み”とか”インポート”で
MIDIファイルの読み込みってないかい?
SMFで書き出したファイルなら読めるはずよん。
367名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 23:53:15 ID:jx+fZTjq
>>354
バルクダンプみたいな感じのこととは違いますか
368名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 01:49:22 ID:LZxkVX01
ソフトサンプラーを使ったことがなくて導入に際しての疑問があります。

主な疑問は、今まで自分で作ったmidiファイルに対してソフトサンプラーの音色を割り当てて
聴くに堪えうるものにするには相当手直しが必要なのか?ということです。
もう一つは、ソフトサンプラーで曲を作っていく場合はmidiと同じような方法で良いのか?ということです。

調べたところによると音色サンプルを探す?という作業があるみたいですが、正直実感が湧きません。
とりあえず体験版をダウンロードしてみましたが、そこまでの操作はできないみたいで。。
具体的にどんなことをするのか教えていただけませんか?
それとキースイッチ?というもので楽器の奏法別に音色を切り替えたりもするらしいですが
それは簡単にできるもんなんでしょうか?
キースイッチはそもそもどうやって指定するのか?という部分からよくわかりません。

こんな質問をする理由は、今ソフトサンプラーを購入するか迷っていて
とりあえずmidiで打ち込みだけしておいて、ソフトサンプラーを購入したら
そのmidiデータをソフトサンプラーのライブラリの音でならしたいと思っているからです。

一般的に先にmidiだけ打ち込んでおいて、後からソフトサンプラー用に手直しするっていうやり方と
直接ソフトサンプラーで音を確認しながら打ち込んでいく方法ではどちらの方がやりやすいですかね?
例えば、midiで下手に表情付けをしてしまっているとソフトサンプラーでの手直しの時に面倒とか
先にmidiだけ作っておいた方が重くなくて良いとか

と言うのも、ソフトサンプラーへの疑問を解消すると共にソフトサンプラー購入までに数週間ありますので
その期間をソフトサンプラー用のmidiの打ち込みに有効活用できたらいいなーと思っているのですが。。
この場合、私はどうするのがベストだと皆さんは思われますでしょうか?

実際にソフトサンプラー等を使われている方やソフトサンプラーに詳しい方、アドバイスいただけると嬉しいです。
369名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 01:53:16 ID:lU97bgEj
これだけ長文を書いておきながら買おうとしているサンプラーも使いたいライブラリも
決して書かないというのはどういった了見なんだろうね。

とりあえず>>1読んで出直せよ。
370名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 02:03:32 ID:lU97bgEj
なんだよ、コピペかよ・・マジレスして損した・・_| ̄|○
371名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 02:20:46 ID:LZxkVX01
>>369-370
レスありがとう。
コピペなんですが、コピペ元では私はKONTAKT検討している旨が書いてあります。

向こうのスレでソフトサンプラーの種類以前の問題だって言われたので
あえてKONTAKTっていう名前を削ってこっちに投稿させてもらいました。

削ったのは、こっちのスレでKONTAKTだけに絞って質問するのは失礼かなと思ったためです。
コピペ元にはKONTAKTのことについて書いてあります。

余計なことをしてしまって裏目に出てしまったみたいです。すいませんでした。
もし、許してくださるのならば教えていただけないでしょうか?

私の使いたいソフトサンプラーはKONTAKT2です。
そしてライブラリは、KONTAKT2に付属のVSLライブラリ等です。

今とても悩んでいるので、どうかよろしくお願いします。
372名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 02:42:43 ID:XiMVr/Fs
すみません。
SONAR4に興味があるんですが、
超初心者の俺には、無謀すぎますかね?
ちなみにパソコン歴は長いです。
C言語が出来ます。
373名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 02:57:58 ID:2mgc17Sv
>>372
ピアノ弾けるんだったら、DAWは何でもOK
弾けないならSOLかSinger Song Writerがよいかと
374名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 03:06:40 ID:iCJbMUXc
>>372
SONAR4ってもう売ってないよー。
SONAR5の間違いじゃないの?
375名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 05:59:37 ID:YEJicBlr
>>371
わからないことをやろうとしているのだから
「簡単にできる」なんて言えるわけがない。

要するに、作ってあったMIDIデータの音源を全て
ソフトサンプラーに差し替えたいんだな?

自分なら、絶対やりたくないくらい面倒くさい。
376名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 07:04:39 ID:MOcYrp2j
つうか、2chで質問したり、ググったりする前に、
とりあえずサンレコ一年ぐらい定期購読でもした方が、結果的には早いんじゃないの。
377354:2006/06/27(火) 12:00:06 ID:pvyulFXy
>>366
ようやく出来ました。…拡張子をtritonのSNGとSMFと見間違えていたようです…。
申し訳ないとしか言いようない…。

で、便乗して質問なんですが、tiritonのSNGファイルをSMFにすべて書き換えるのに
いい方法はないでしょうか?今フロッピー内のデータをロードしては違うフロッピーに
SMFとしてセーブ、そしてPCに保存という手作業をしているのですが…
よろしくお願いいたします。
378名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 12:51:53 ID:6RoPPJqr
>>377
基本的には、そのようにTRITONの上で変換することになるのでは。
PC上でTRITONのSNG→SMFに変換できるようなソフトがあれば別だけど。

TRITONにSCSIボードが付いてれば、MOとかスマートメディアみたいなもので
データの受け渡しができるので、フロッピーよりは快適になる。

まあ、ファイル数が数十個くらいなら、1日つぶしてがーっと作業しちゃうんだね。
数百個あったらちょっと悩むが。
379名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 12:53:47 ID:ksFaqikG
>>368
精緻な答えじゃないが、一応書いとく。

>今まで自分で作ったmidiファイルに対してソフトサンプラーの音色を割り当てて
>聴くに堪えうるものにするには相当手直しが必要なのか?
「聴くに堪えうる」の内容にもよるが、かなり手直しが必要。
あなたが使おうとしているVSLの場合、ベロシティで音色をコントロールするものや
モジュレーションでコントロールするものなど、色々あるのでmidiの広範囲な書き換えが必要になると思う。
トラック間の音量バランスなども、音源が変われば、相当の手直しが必要になるかと。

>それとキースイッチ?というもので楽器の奏法別に音色を切り替えたりもするらしいですが
>それは簡単にできるもんなんでしょうか?キースイッチはそもそもどうやって指定するのか?
この質問が、多分、他の人の答える気を無くさせてるんだと思うが、
答えは簡単。名前の通り鍵盤を押せばいい。(発音しないノートを書き込む。)

>一般的に先にmidiだけ打ち込んでおいて、後からソフトサンプラー用に手直しするっていうやり方と
>直接ソフトサンプラーで音を確認しながら打ち込んでいく方法ではどちらの方がやりやすいですかね?
どちらもおそんなに変わらない。フィナーレなどの楽譜ソフトで音符を打ち込んで、
その後にCubaseなどで切り貼りしたり、細かい入力・編集をする手順は一般的だと思う。

>例えば、midiで下手に表情付けをしてしまっているとソフトサンプラーでの手直しの時に面倒とか
これはある。音源やライブラリーによって、使用するmidiコントロール・チェンジが異なるから。
ただし、Kontakt2の場合は、オートメーションの設定でmidiCCを読み替えることは可能だし、
Cubaseでも、コントロールチェンジをコピーすることができるので、慣れれば対応策はある。

>先にmidiだけ作っておいた方が重くなくて良いとか
質問の意味が理解できません。というか、何が重くなると思うのか?
思うに、即戦力にしたいのらKontakt2+VSLは、ちと苦しいんでは、とあなたの質問を読んで感じる。
多少の苦労をする覚悟はあるというなら、Kontakt2はとてもよいと思う。
380名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 13:17:59 ID:6RoPPJqr
>>379
親切だなあ。

>>368
質問を切り分けろ。

・サンプラーを用いた打ち込みの手法についての、主に作業効率に関わる質問
 (先にMIDIファイルを作っておいて後で音ネタを差し替えることが楽か否か)

・サンプラーの機能やサンプラーに関する一般的知識についての質問
 (音色サンプルを探すという作業はどういうもの?キースイッチって何?)

つーことでしょ。

俺の答えは、最初の問については「先にMIDIファイルだけがーっと作るのは
調整が二度手間になりがちだから避けられるなら避けろ」。
作業効率としては、「直接ソフトサンプラーで音を確認しながら打ち込んで
いく方法」の方がいい。
後者の問については、「googleをお使い下さい」。
381354:2006/06/27(火) 14:13:55 ID:pvyulFXy
>>378
やはりその方法しかないですか…。
300くらいあるので地道にやります。
レスしてくださった方、みなさんありがとうございました。
382名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 15:48:57 ID:LZxkVX01
>>375
レスありがとう。
そうです。別の音源において打ち込んだmidiデータの音をソフトサンプラーのライブラリの音に差し替える作業の手間についてでした。
先にmidiデータだけ打ち込んでおくのはやっぱり好ましいとは言えないみたいですね。

>>379
なるほど、非常にためになるアドバイス下さり感謝です。

キースイッチの件についても想像が付きました。楽器の音域外?のノートをスイッチ代わりにするんですね。
そして、midiの打ち込みの手順についてですが、音符入力用と
midiデータ切り貼り・編集用と分けて作業を行うこともあるのは知りませんでした。参考させてもらいたいと思います。

KONTAKT2はCCの読み替え機能が付いているということで、まだ互換性はあるみたいですね。
>先にmidiだけ作っておいた方が重くなくて良いとか
すいません、これは作業時のソフト動きの重さに関してです。
ソフトサンプラーを起動しながらのmidiの打ち込みは、かなり重くなったりすることもあるのかと思ったため
このような質問をさせてもらいました。

しかし、>>375さんや>>380さんもおっしゃっているように直接ソフトサンプラーで音を確認していく方が効率としては良いみたいなので
皆さんの一般的なソフトサンプラーを絡めた作業手順を知ることが出来て大変参考になりました。

確かにKONTAKT2は私にはまだ早いかも知れません。でも、今回教えていただいたことを参考にして頑張ってみたいと思います。

>>380
ついつい質問したいことが多くて、自分でもしっかりまとめないうちに書き込みしたのは反省しています。
質問の意図としては>>380さんのまとめてくださったとおりです。後は自分で調べます。

みなさん、非常に参考になる的を射た回答を下さりありがとうございました!
383名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 16:10:00 ID:6RoPPJqr
>>382
>ソフトサンプラーを起動しながらのmidiの打ち込みは、かなり重くなったりすることもあるのかと思ったため

その作業が重くて困るようなら、PCがそもそも非力過ぎで、演奏時に音が
プチプチ切れたりするよ。
384名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 16:15:27 ID:LZxkVX01
>>383
そうなんですか。。
PCは一応KONTAKT2の推奨環境を満たしているので、大丈夫かなと思っているのですが
ソフトサンプラーと連動してmidiを打ち込めないようでは話にならないということですね。
レスありがとうございます。
385名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 15:24:08 ID:L1msb3ks
シンセで(トライトン)フォーマット1(マルチティンバー)
でSMFとして書き出したファイルをPC内のシーケンサーで読み込んだものを
仮に「1」とします。

次に、シンセ内のシーケンサーを立ち上げ、今度はPC内のシーケンサーに
マルチティンバーで直接打ち込んだものを「2」とします。

ここで質問なんですが、「2」はシンセ内のエフェクトがかかっているのに対し
「1」はかかっていません。というかかかってくれません。これはなぜなんでしょうか?
386名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 15:38:10 ID:IIAv1Pyn
君がそういう設定にしてるから、にほかならない。
387385:2006/06/28(水) 17:43:10 ID:L1msb3ks
>>386
それを言われると非常に辛いのですが、当方が考えられる範囲で
TRITON内の設定でエフェクトのオンオフというのがあったのですが、
それが原因ではなかったようなので、私としては問題がTRITON側なのか
PC内のシーケンサー側なのかすらわからず、お手上げ状態です。
388名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 18:20:05 ID:gGOjyObM
>>387
>>1

PC内のシーケンサーって何だよ。
389名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 19:54:18 ID:1IUR0LDC
ソフトシーケンサとハードシーケンサがあるんだよ
390名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 20:44:29 ID:IFh0flEK
>>385
その仮に「1」って設定したSMFファイルは
本体を直接EDITしてエフェクトのパラメータを変更している
と察しがつくわけで、そのエフェクトをEDITした内容が
単にSMFのファイルに記述されていないだけ。

PCのシーケンサーで作った場合は、エフェクトの選択・ON・OFF等を
本体でEDITしながら作るのではなくて、PCのシーケンサー側で
MIDI信号を送信するように記述してある為、何度開いても
プリセットした内容が送信され再現ができるという事だ。

トライトン側でどうやってMIDIデータ内に変更したパラメータ等を
埋め込むかは、説明書を読んでみたらいかがかな。
391385:2006/06/28(水) 21:56:46 ID:L1msb3ks
>>390
今色々実験をしていて、そして>>390さんの助言でTRITONのSMFに
原因があるものと確信いたしました。
そして、TRITON内のエフェクトを注意して見ると、どうやらマスターエフェクトを
例えばsendを「64」と設定しても、PC内のシーケンサーを再生すれば、その値が「0」になっていたのです。
というわけで、一応ではございますが、当方の中では解決いたしました。
みなさん色々ありがとうございました。

…あ、また来るかもわからないですが、
その時もどうか温かい目で見てやってください…。では。
392名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 00:43:16 ID:ulYMlocr
ElectribeとmicroKONTROLの組み合わせが最高だというインタビュー
を読んだのですが、具体的にどのように使うのか教えてください。
393名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 01:18:30 ID:XrbNr1vq
VAシンセを買ったのですが、オーディオインターフェイスに直接繋いでも音量が小さいためPC経由で音がでません。
アンプが必要になると思うのですが、ここはアナログミキサーを買うことで解決するのでしょうか?
なお、VAシンセはAlesisのMicron アナログミキサーはMackieのOnyx1220あたりを考えています。
アナログミキサーはアンプの代わりになり得るか、教えていただけると幸いです。
394名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 01:35:54 ID:tF/beP6r
>>393
なり得るけど、買う前に、PCのオーディオインターフェースの設定をよく
見直した方が。
音がまったく出ないのは、おかしいかもしれない。
PCのインターフェースのライン入力のレベルが最低になってたり、Mute
になってないかチェック。
他の楽器をつないで音が出れば、PC側の設定は大丈夫かなと思います。
395名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 03:05:04 ID:N1oQaPi1
>>392
そんなもん人による。
Electribeだって、いくつもの機種がある。

そして答えはそのインタビューの中にあるはず。
誰が「最高だ」といったのかもわからずに、言った本人でもない相手に何を答えろと。
どこかの誰かさんが言った「最高」が誰にでも普遍的に当てはまるものではない。


>>393
ほんとにほんとにさ、>>1読んでテンプレ使いなさいって。
オーディオインターフェイスが何なのか,それでどんなアプリを使うのか・・・

そういったことでも答えが変わったり、的確な答えが出てきたりするんだからさ。
テンプレをなめるなよ!!
396393:2006/06/29(木) 20:58:56 ID:XrbNr1vq
>>394
ありがとうございます。もういちど確認してみたところ、ケーブルがしっかり入っていなかったようで
きっちり根元まで差し込んだら音が出ました。(若干音量が小さい気もしますが)

>>395
失礼しました。PC側の設定は不要かと思い、省略しました。
以後気をつけたいと思いますので、その時は何卒よろしくおねがいします。
397名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 23:26:52 ID:gGaH7NLm
ここは釣りスレなのか?
398名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 23:28:17 ID:zHTNoctt
もろちん
399名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 20:15:54 ID:aQqq16CJ
数年ぶりにDTMを再開しようとしている者です。
E-MU0404SEを買おうと思ってますが、これに付属されてる
Proteus X LEと言うソフトシンセは使い物になりますか?
また、皆さんから見て、クオリティーはどんな感じでしょうか?

16MIDI チャンネルのマルチティンバーらしいので、CPU負荷が少ないかな?
とボロPC所有の自分は考えているのですが、あまいですか?
400名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 20:36:00 ID:vYc9D8V+
>>399
負荷はものすごいです。
401名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 20:42:20 ID:aQqq16CJ
>>400
そうですか・・レスありがとうございます。
でもProteus Xと言えば一応名機なんですよね?
LEだからどの程度使えるかは知りませんが・・

AthlonXp2200+ メモリ1Gですが、外部音源使用した方が無難ですかね?
(あまりに色んなソフトインストールしすぎてるし)
押入れから昔のSC-88Pro引っ張り出すかなぁ〜・・・
402名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 21:21:35 ID:hnIJBHxU
>>401
ProteusX EmulatorXシリーズは
発売中止かも。
403名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 02:14:05 ID:aqgrwcTQ
>>401
ウチはP4-3GHz、mem2GでSirialATAの専用ドライブの先頭パーティション当てて
ProteusX動かしてますが、動作は満足できませぬ。
一曲きちんと仕上げる時は音源一つ一つオーディオ化したり。
音は良いんですけどね。安いし。
404名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 03:12:09 ID:8W3RHix1
age
405名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 09:55:34 ID:/DhC4E5o
オレのメタルバンドやってんだけどいつもジャリジャリなギター音ばっかりでやだ!
みなさんみたいにクールにパソコンでキーボード音を鳴らしてるのに憧れるぜ!イエーイ!!!!
406名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 10:03:42 ID:ElPs6aon
【OS】 Windows XP Home
【CPU】 Celeron 1.4GHz
【RAM】 640MB
【ホストシーケンサ/DAW】 (仮で)Cherry、midiom
【オーディオI/F】 SB Live!
【MIDI I/F】 たぶんなし
【音源】 ?
【その他機材】 MA-10D

【質問/問題点】
これからDTMを始めようと思っています。
方向性として、クラシックやワールドミュージックの混ざったようなというか、
アニメサントラ風(菅野よう子や梶浦由紀)な感じを目指したいです。

慣れていないせいもあると思いますが、上記のフリーMIDIシーケンサーと
SBのソフトシンセの組み合わせだと、いい感じにできません。
CubaseやSONAR付属のソフトシンセだともう少しいい音になるでしょうか。
それとも、クラシック用のサンプリング音源などが必要でしょうか。
SONARのデモ版を落としてみましたが、いまいちわかりません。

【その他・求める結果など】
最低限これだけは揃えておけ。もう少し上を目指すならこれを買え。
アカデミック版があるとなお嬉しい。
いきなりクラシックは無謀、などというアドバイスでも。
407仙人サマ:2006/07/02(日) 10:08:30 ID:S/SV9Yaw
>>406
SSWLiteを買うといいよ。初心者でも十分使いこなせるし、打ち込みもしやすい。
音源も最初はそんなに色々そろえる必要ないし。
限られた環境の中で試行錯誤していくほうが早く上達するよ。


別にいきなりクラシックが無謀なわけではない。
408名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 10:49:27 ID:Ki/PKZD0
>>406
最初は↓に書いてある物を揃えてみればいいと思う。
http://cgi003.html.ne.jp/~dtm/beginner/index.html#need

DTM初心者が、CubaseやSONARで打ち込むのは難しいし
そのPCのスペックだとCubaseやSONARを買っても快適に動かない恐れがあるよ。
409名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 13:26:57 ID:baO/sBpz
>>406
まずPCが非力すぎる。
PCが非力だとソフトを追加しても快適に動作しないから作曲どころじゃなくなる。
これぐらいのPCがあればそこそこ快適。
http://www.tsukumo.co.jp/gateway/gt4014j.html
PC本体にお金かけないで快適にいい音で音楽を作るのは無理。

ソフトは407氏推奨のSSW(Singer Song Writer)が、日本語で使えてマニュアルも丁寧で分かりやすい。
SSW5.0Liteは安いし入門者にはいいと思うが、オーディオトラックが2トラックしかなくVSTにも非対応なのでやめた方がいい。
SSW8.0VSならソフトシンセもいくつかついてくるし、オーディオトラックも256ある。
MIDIの打ち込みだけで頑張るのもいいが、例えばワールドミュージックっぽさを出したいなら
パーカッションループのWAVファイルなどを利用すると手っ取り早く「らしく」なるのでオーディオトラックはあった方がいい。
ご希望通りアカデミック版もある。

あと、使わない人も多いが鍵盤(USB接続のMIDIキーボード)はあった方がいいと思う。
410名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 13:57:25 ID:ElPs6aon
>407
限定された状態で試行錯誤したほうがいいとのこと、参考になります。
クラシックも無謀ではないようで安心しました。

>408
ご指摘のURLですが、選択肢が複数あって、組み合わせ方に迷いました。
PCが非力とのこと。
書き忘れていましたが、この夏Intelの新プロセッサが出たら、買い換えようと
思っています。映像(3DCG)もやっていて、マシンパワーは必要なので。
それまでは今のマシンですが。

>409
SSW(Singer Song Writer)8.0VSがいいとのこと。
いろいろなサポート機能があるようですね。
せっかくなので、アカデミック版を利用して、8.0VSにしてみようかと思います。

MIDIキーボードですが、CASIOのLK-180TVというキーボードがうちにあります。
自分用ではなく大きいのですが、ほとんど誰も使っていないので、とりあえず、
それを使う方向で考えてみます。
411410:2006/07/02(日) 14:36:28 ID:Th9KO2yr
大切なことを書き忘れていました。
みさなん、レスありがとうございました。
412名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 14:41:55 ID:Tc2l7jFG
>>410
>この夏Intelの新プロセッサが出たら、

買い替えるならインテルマクーにしておけ。もうWINに未来はないから。
413名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 14:50:17 ID:CdsLR6YW
マクーにも未来はないと思うけどw
414名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 14:51:29 ID:0r+R0m7X
>>413
冷静になれ。
415名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 14:54:42 ID:ElPs6aon
>411
待てw

すみません。みなさんありがとうございました。

でも、SSWスレ見てたら、親からCubase買ってもらって、自分でSSWLite買う、
という話が出ていて、ちょっと迷ってしまった。
416名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 15:44:28 ID:IwL98rT5
正直親を巻き込むのはどうかと
417名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 16:12:34 ID:ElPs6aon
>416
そのひとは入学祝いみたいな感じだった。

自分は自腹のつもりだけど、アカデミック版でも結構いい値段なんですね。
もう少しSSW試用版をいじってみて、様子を見てみます。
418名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 19:36:32 ID:cNiIwCrL
エフェクトなのかシンセの音つくりの段階なのかわからないのですが、
どうやったらこういう効果の音になるのか教えてください。
言葉では伝えにくかったのでうpしました。

ttp://www.yonosuke.net/u/6c/6c-4181.mp3
これのシンセベースの部分で、ピッチがあがるようなエフェクトがかかるような
かんじになってて、今つかってるCUBASEのオートメーション機能を色々
いじくってもそれらしい効果がだせませんでした。
よろしくお願いします。
419名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 19:49:29 ID:6USwxYFO
>>418
エフェクトとか関係なく、こういう音色のベースがあるから
それを使えばいいだけの話。
420名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 19:57:22 ID:JCy/jKli
>>418
このフレーズのどの音のことを言ってるのかな?
このプニプニプニプニプニってなってる音?

音階は自動で切り替わってるんじゃなくてそういう風に音階を打ち込んであるだけだと思うよ。
421名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 20:00:00 ID:oLCASh7V
>>418
レゾナンス、カットオフ、フィルター
この辺りの単語で調べるとおk
422名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 20:19:52 ID:Q2GszqQS
>>418
Synth1で解説する。フリーだし軽いから。
持ってなかったらダウソしてインスコしる。

1)プリセットの40番 Synth Bass 2を選ぶ。このままじゃ全然違う音。
2)音色変化の効果を分かりやすくするためにArpeggiatorをONにする。
  適当に鍵盤を2つ押さえてデレデレデレ・・・って鳴ればOK。
3)Arpeggiatorの上にあるFilterの、resを100くらいまで上げておいて、次にfrkを適当に動かす。

これだけ。あとはあちこち弄って好みの音にすればいい。
CUBASEは持ってないのでオートメーションで音色変化を記録するやり方は知らん。スンマソ。
423名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 20:30:05 ID:v2eqtUgK
書き忘れた。
2)のとき、beatでArprggiatorの早さを変えるとそれっぽく聞こえる。
CUBASEとシンクするのでテンポ120〜160くらいにして、Synth1のbeatを(16)とかに設定すればおk。
424名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 20:37:27 ID:hGox2mXZ
>>418
何かと思いきやROかよ
425418:2006/07/02(日) 23:32:02 ID:cNiIwCrL
みなさんレスどうもです。
あれから色々やってみましたが、やはりうまくいきません・・・。

419を見てじゃあその音をどうやって作るんだよ!?とかおもっていたら
422さんが詳しく解説してくれていて、SYNTH1は使っているので
早速色々やってみたが、Arpeggiatorを使うとベロシティが単一になるのと
連打しただけのような音にしかならなかった。(原曲だと少しシャッフルぎみ)

そこでfrqで適度に調節した音色で、420さんがいうように音階を割り当ててみたら
音階はぜんぜん変化してなかったっぽくて似ても似つかなかった。

原曲を聞きなおしてみると、やはりfrqをいじった時のような効果が
時間とともに変化してるっぽいのですが、そういったフィルターの効果や
エフェクターを時間経過とともに変化させる機能があるソフトってあるんでしょうか?
426420:2006/07/03(月) 00:02:12 ID:82+xLX4W
なんかヘッドホンの接触悪くて片方しか音なってなかったw
今聞き直したらドラムとかはいっててびびったw

ぶーぶっぶーぶぅぅ〜 っていうベースラインのことですか?
あんまりこういう打ち込みしないからわからないけど
ピッチがぶぅぅ〜ってあがるところはレガートをONにしてポルタメントをレガートしたときだけかかるようにすればいいんじゃないでしょうか?

フレーズが時間とともに変化してるのはただのLFOのフィルターフリークエンシーじゃないかと思います。
427名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 01:44:30 ID:xx5iNjff
流れとは無関係にとりあえずage。
428名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 00:21:43 ID:greZAvST
>>418
SYNTH1ならVSTiのオートメーション(2段ある上側)のパラメータを、
詳細設定→filter freqと選択してオートメーション書けばOK。

普通のVstシンセならキーエディタでブライトネスを変化させれば変わる。
ttp://www.amvst.com/index.php?name=Downloads&file=details&id=3
これがシンプルで分かりやすい。
resoを増やす程強く効果がかかる。
429名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 08:40:59 ID:rLGczGuq
なぜMacがいいの?
430名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 14:34:54 ID:fXhYd63k
Mac以外にいいものはないじゃん。
431418:2006/07/05(水) 18:22:37 ID:NrtVGwmV
>>428
よくみたらVSTiにもオートメーション書き込めるんですね!
勉強になりました。
にしてもMIDIトラックと違って2段あるってわかりずらかtt
432名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 19:08:06 ID:rLGczGuq
できたらMacとWinの長所短所があったら教えて下さい!
433名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 19:18:54 ID:greZAvST
CubaseSX3からGigastudio3にMIDIがいってないっぽいんですけど、
どうしたらいいでしょうか?
キューベースはギガを認識してるし、ギガもキューベース起動するとRewireモードにはなります。
ギガをインストールし直したんですが、インストールし直すはできてたっぽいです。
434名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 19:49:58 ID:r+FSXjuI
>>432
Macの利点
・最初からGarageBandという音楽ソフトが入っている
・ソフトやハードの選択肢が少なく迷わない
・Windowsを使わないですむ

Windowsの利点
・たくさんの無料ソフトがある
・ソフトやハードの選択肢が多く、安いものから高いものまで自由に選べる
・わざわざ他のことで役に立たないMacを買う必要がない
435名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 19:54:12 ID:Nsvwcggx
>>432
DTMに関してなら>>434のとおり。

マックを選ぶ人って言うのは、機能以外に、デザインとかイメージとかの魅力も理由の一つだし
持ってるだけで満足感が大きいっていうのがあるんじゃないかな。

デザインに妥協できないくらいほどの魅力を感じないならウィンドウズで良いと思うよ。
436名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 19:58:35 ID:rLGczGuq
>>434 >>435
そうなんですか!
んじゃMacしかできない事があるとかじゃないんですね!?
437名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 20:09:31 ID:/ZuAl8vJ
Windowsしか対応してないソフト、Macしか対応してないソフトはあるけど、
むしろスソフトの面でいうとWindowsでしかできない事の方が多い希ガス。
438437:2006/07/05(水) 20:10:48 ID:/ZuAl8vJ
スソフトってなんだよ、、orz ソフトの間違いです。
439名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 20:14:08 ID:wDSaFUnT
>>438
orz ソフトってなんだよ
440名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 20:23:16 ID:fXhYd63k
windowsってなんかできることあったっけ?
441名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 20:24:18 ID:rLGczGuq
>>437
なるほど
ご親切にありがとうございました!
442名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 22:01:07 ID:oMumKmGX
MacでVoice Box(リンクが切れていてダウンロード出来ません。。)
のようなタイピングした文字情報を読み上げなど出来るソフトって
他にないでしょうか?
443名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 22:24:30 ID:C0KjXMfo
マックなら ispeech(フリーソフト) がなかなか優秀だよ
444名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 00:39:26 ID:jA2YGCOm
>>443
ありがとうございます!!
445じい:2006/07/06(木) 02:10:57 ID:yzIkdDBz
MIDRADIOPLAYERの音源でいくつかの楽器を引いた状態での録音は外部入力MDなど
ではないと無理でしょうか??教えてください
446じい:2006/07/06(木) 02:12:59 ID:yzIkdDBz
↑↑などではじゃなくて外部入力オンリーですか?ということです
すいません・・
447名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 02:45:49 ID:LdE8qnA+
>>445
質問の意味がわかりません。テンプレ使用のこと。
エスパー的に解釈すると多少スレ違いの雰囲気があります。
448じい:2006/07/06(木) 03:06:51 ID:yzIkdDBz
スレ違いごめんなさい・・・いちよ・・メディアPなどで再生では、パートを削除できず(たとえばベースを除くなど}
MIDPLAYERならいろいろ抜けますよね・・抜いたものをCDなどに焼きたかったんです
スレ違いすいません・・
449名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 04:25:51 ID:urkgR1FN
>>448
あー、.mid ならCherryとかmidiomとかで抜きたいCHを削除すればいい。
ヴォーカル曲からヴォーカルを抜くとかは無理。

にしても、MidRadio Playerにそんな機能があったのね。
450名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 08:03:00 ID:uYcaYRaD
打ち込みの時MIDIキーボードってありますよね
それをギターで打ち込んだりできるやつありますか?
451名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 10:31:02 ID:r5f+/yIS
452名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 13:40:10 ID:1pH2KAdx
つ DIGITAR
453浦島太郎:2006/07/06(木) 23:17:49 ID:Z6WXNY8I
困ってます。教えてください。
10年ほど前QY20というヤマハのシーケンサーを使っていました。
そして最近楽器屋に立ち寄ったらシーケンサーはあまり売ってないとのこと。
店員に今はシーケンサーじゃなくこれですよと、
USBオーディオ(UA-100G、UW-500とか?)なるものを教わった。
USBオーディオが昔のシーケンサーの代わりと言うこと?
楽器はギターくらいだけど必要なものはPCだけでいいのでしょうか?
454名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 23:21:45 ID:CYvHSurq
オーディオインターフェイスにシーケンサーソフトのライト版が
付いてるってことだと思う。
455名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 23:33:22 ID:bdgimKQv
店員が言いたいことは>>454の通りなんだろうけど、
本音はUA-100GもUW500も生産終了品だから在庫処分したいだけ。
今は各社からもっと多種多様な製品が出てるから調べてみれ。

まぁそれはそれとして、現在QYみたいなパターンシーケンサは確かに下火だけど
まだQY100が現行みたいだから、QYライクな操作体系がお好みなら
取り寄せてもらうってのもアリだね。
456浦島太郎:2006/07/07(金) 00:54:50 ID:cBDsnaNr
>454、455
ありがとう
UA-100GとUW-500はたまたま調べたら出てきただけで店員が薦めてたのは
UA-20とかUA-50でした。
それが種類が多すぎてどれを買ったら良いものか困ってしまいまして・・・
QYは細かい操作が面倒でしたね。
PCだったらさぞ楽かなと思って。
イメージ的にはQY=手書きで表を作る。PC=エクセルで表を作る。
みたいな感じです。
457名無しサンプリング@48kHz:2006/07/08(土) 10:17:54 ID:fcosJF7o
マッキー1604ていうミキサーにカオスパッドをセンド、リターンで繋げたいのですが
カオスパッドのin、outがステレオなのです。
マッキーのreturnはステレオなので問題ないのですが、sendがモノラルなので
2つ使うしかないのですが、あってますか?
その場合AUXのツマミも2つ使うのですか?
わかりずらくてすみません、よろしくお願いします。
458名無しサンプリング@48kHz:2006/07/08(土) 22:41:25 ID:6+thM+rO
>>457
2つ使えるなら使ってやってみりゃぁいいじゃん。
1系統でOKなら、それでいいんだし。
何を心配してるのかわからんよ。
459名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 11:17:32 ID:rzCIiVtK
ネット上で出回っているスタンダードMIDIファイルから、
そのMIDIファイルをどんな環境で作成したか推測することってできますか?
460名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 13:15:48 ID:I/NJfVwp
D-RECのホムペ見たのですが、やはりLogicに最適なMacintoshってQUADなのでしょうか?!
461名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 14:43:21 ID:U2dg+wWU
はい。
462名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 15:05:58 ID:I/NJfVwp
分かりましたQUAD買います。

…っておまいの環境何だよ?

463名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 15:14:19 ID:ew33kgFM
でれつん乙
464名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 15:54:58 ID:+EC7No+M
>>459
音源なら、えくすくるぅしぶを見れば分かるんじゃね?
シーケンサはCherryなら特徴的なので分かりそう。
465名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 21:26:09 ID:/Rlp3VO9
age
466名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 00:24:37 ID:Q6wvm/Sk
超初心者が質問です。
シンセを始めたいんですが昔DX7やEOSでコピーをしていた事があります。
久々にコピーをしたいなっと思って今オールインワンシンセを探しているのですが
リミックスもしたいので分厚い音が作れたりテクノ向けのドラムセットが豊富に入ってる
シンセが良いです。
もちろん操作性も重視したいんですが音作りやアレンジが細かく出来るシンセが欲しいです。
今候補に挙がってるのがFantom-XaとTRITON(Tube)なんですが。
他にオススメなシンセ(key付)があれば教えてくださいm( )m
467名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 00:36:21 ID:e1rexsB6
じゃ、TRITONじゃね。ドラムセットは知らんけど、真空管使うと音がめちゃ太くできるよ。
Fantomは、音が細すぎ。
468名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 00:44:34 ID:Q6wvm/Sk
>>467
すばやいレスありがとうございます。
FantomってRolandだからTR系のドラムやSuperSawとか入ってるんですか?
そんなお得なシンセではない??
TRITONは音がよさそうなイメージが昔から(Trinityとかすげー高額だったし)ありますが。
後、アナログ音源とかって搭載されてるんですか?
469名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 16:22:32 ID:ZZVyW8Wa
メーカーのカタログは見ないんですか?
470名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 21:31:36 ID:ymv4tgC9
Fantomにしとけ
471名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 22:50:07 ID:BSX2r/TQ
もちーふがほしいです
472名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 00:53:04 ID:kcytl65z
質問失礼いたしますm(..)m

PCに、異なったオーディオインターフェイスを複数台接続できるのでしょうか?
具体的には、FA-66(SONAR5PS66)とGuitarPortを購入してギターをPC
に録音しようと思っています。

473名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 01:25:05 ID:x9zLXHty
>>472
君が言うところの「PC」が

ttp://cdlmaster.ld.infoseek.co.jp/data88/pc8001.htm

こういうものなら無理だな。
474名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 01:32:42 ID:2a3hgibp
>>473
リンクのアドの下4ケタを見ただけで内容が゛わかった
475名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 02:28:19 ID:ANsbDcM5
ひょっとしてPC初心者板的な内容かも知れません、
その場合は誘導願います。長文すみません。

【OS】 WinXP Home SP2
【CPU】 Athlon 64 3000+
【RAM】 2GB
【ホストシーケンサ/DAW】 現在なし
【オーディオI/F】 オンボード
【MIDI I/F】 なし
【音源】 Roland SC-8820
【質問/問題点】
Windows 98SE+ミュージ郎で使っていたSC-8820を、XPマシンで使おうと
http://www.roland.co.jp/lib/download/SC8820USB_WinXPDrv.html
からXP用ドライバを入手しインストールしようと思ったのですが、
電源を入れUSBケーブルを挿しても、新しいハードウェアとして検出してくれません。

コントロールパネル>ハードウェアの追加 からドライバの位置を指定して
インストール・再起動したところ、OSがブルーバックで再起動の無限ループになってしまいました。

アンインストール後、ドライバ削除ツール
http://www.roland.co.jp/lib/download/CleanAll_WinXP.html
を使用して再度インストールを試みましたが、同様にダメでした。

【その他・求める結果など】
SC-8820をなんとか使いたいのですが、ドライバの導入方法に問題が
あるのでしょうか?

あるいは、USB-MIDIインタフェースによってMIDI接続することで
解決できるでしょうか?

どなたか、XP上でSC-8820をお使いの方の解説をお願いします。
476名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 07:45:33 ID:9cnN/9Sw
>>475
ドライバ付属のreadme_j.html読んでその通りにやってみましたか?
ブルーバックになるんならドライバがPCとの相性が悪いのかもしれないです
私も8820をXPで繋いでるけどちゃんと認識、インストールできましたし

>あるいは、USB-MIDIインタフェースによってMIDI接続することで
>解決できるでしょうか?
はい
そもそも8820のドライバってのが仮想USB-MIDIインターフェイスみたいなものですので
477名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 08:01:53 ID:rFzlVYIp
質問させてください。

今度ボーカル+ピアノ+アコギという編成のライブで
オケを出す事になったのですが
オケ自体の音圧はどの程度稼いだら良いのでしょうか?

それとリバーブはこちらでかけた方が良いのでしょうか?

オケの内容はループ、アップライトベース、ストリングス等で
ハコはキャパ50人くらいの小さい飲み屋みたいな場所です。
よろしくお願い致します。
478名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 08:16:08 ID:6pkq6Bc/
>>477
かなりスレ違いな気もするが、
PA設備がちゃんとしてるのなら、音圧は無理に稼がずに
バランス重視で作った方が良いと思う。
リバーブはかけない方がツブシがきく。
あと、客が入った状態だと高音域や残響は
吸収される傾向にあるので注意。湿度や客数にもよったりするが。
479472:2006/07/13(木) 08:41:34 ID:kcytl65z
>>473
マジレスお願いします・・・・・Orz
480名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 08:52:50 ID:35+p1Z8s
>>479
マジレス希望するならちゃんとテンプレ書いてくれ。
情報不足。
この範囲でいえることは、素直にFA-66にGuitarPortぶっこんだほうが
いいんじゃね。
GuitarPortのIF性能はAsio未対応だったり、あんまりよくない気がするが。
481名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 08:55:21 ID:35+p1Z8s
ああ。複数IFは使えると思うが、PC環境にもよるかもしれない。
保証の限りではない。どうしてもというなら自己責任で。
482472:2006/07/13(木) 09:14:55 ID:kcytl65z
テンプレ書かずに質問してすみませんでしたm(..)m

以後気をつけます。参考になりました。ありがとうございました。
483名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 12:46:11 ID:ncQZ7g1t
>>475
OSと音源が同じ者です。多分参考にならないと思うけど、少し。
USB接続(バスパワー動作)では問題無く認識してくれた。
ただ、接続方法をシリアルケーブル接続(別電源)に換えようとしたときに、
USB接続用のドライバが残ったままだと、シリアル用ドライバが認識してくれなかった。
(USBのドライバを削除したら認識した)
484477:2006/07/13(木) 13:21:27 ID:rFzlVYIp
>>478
ライブでオケ出しするのは初めてなので
ここで質問させて頂きました。
色々勉強になりました!
ありがとうございました。
485名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 13:50:30 ID:fum/cWnj
作曲の仕方教えれ
486名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 13:55:07 ID:x9zLXHty
断る。
487名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 16:12:40 ID:z9kOgY96
初めてCUBASE LE使ったんですが、音が出ません。
くだらないですがなにが原因でしょうか。
488名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 17:08:16 ID:Q1FbPJjD
>>487
ひさびさに言うぞ。




逝ってよし。
489名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 18:11:55 ID:qNYu1IE8
DTMをやろうと思うんだけど、
FL STUDIO PRODUCER か 
FL STUDIO FRUITYLOOPS + ACID MusicStudio6 のどっちがいいと思いますか?
高校生なんでこれ位の予算でギリギリです。
490名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 19:58:24 ID:RaR4RCzB
>>485
小学校の音楽の時間に習わなかったか?
僕の学校だけか?

>>487
それだけだとわからない。
取説やヘルプを読むか、>>1-4を見てください。
 ttp://cgi003.html.ne.jp/~dtm/
とかね。

>>489
>DTMをやろうと思うんだけど、
もう少し具体的にお願いします。
ここを見ておくと良いかもしれません。
ttp://cgi003.html.ne.jp/~dtm/
491489:2006/07/13(木) 20:34:15 ID:SSqoyQHf
>>490
ありがとうございます。見てきます。
マリオのリミックスを聞いて感動したんで、リミックスがしたいです。
492475:2006/07/13(木) 23:57:31 ID:ANsbDcM5
>>476
はい、readme_j.html以外にはWeb検索くらいしかしていないので、こちらに質問させていただきました。

>>483
シリアルケーブルを持っていないため検証できないのですが、ドライバ回りに何らかの原因がある可能性だけは認識できました。

SCスレに移動します。それで解決しないようであれば、>>476氏のコメントを参考にMIDI-USBインタフェースの最近のものを購入してみようかと思います。
ご教示いただきありがとうございます。
493名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 22:21:14 ID:hGkGnUCC
>>491
FL STUDIOやACIDの体験版を使ってみればどうだろうか?
ACIDなら「ACID XPress」っていう無料のソフトがありますが。
参考にすらならなくてすまん。
494408=410:2006/07/14(金) 22:58:43 ID:Dt5XGtxA
【OS】 Windows XP Home
【CPU】 Celeron 1.4GHz
【RAM】 640MB
【ホストシーケンサ/DAW】 SSW8.0VS
【オーディオI/F】 SB Live!
【MIDI I/F】 たぶんなし
【音源】 Virtual Sound Canvas(ソフトシンセ)
【その他機材】 MA-10D、CASIOのLK-180TV(キーボード)

【質問/問題点】
みなさんのアドバイスのおかげで、先日SSW8.0VSが届きました。
マシンのせいだと思いますが、MIDIの発音が一拍ほど遅れてしまいます。
ASIOがいいとのことでいくつか入れてみたのですが、変化がなかったり、
音が鳴らなくなったり、動作が不安定だったり、うまくいきません。
ASIO4ALL、kX ASIO、ASIO2KS。

【その他・求める結果など】
新マシンは、1,2ヶ月以内に購入予定です。
それまでの対策は、ASIO対応オーディオI/F導入が良さそうでしょうか。
495名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 23:04:56 ID:IJ4A120M
ASIO4ALL+SBLive!ならソフトシンセ普通に鳴らせるくらいにはレイテンシ軽減できると思うけどなぁ。
でもまぁ、新マシンでも使えるようにまともなI/F買っておく方が良いと思う。
496名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 00:26:02 ID:IKUnfD47
ASIO対応オーディオI/Fは絶対に必要って
考えた方がいいよ
497名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 01:15:39 ID:vr4VAYYB
ASIO4ALLは所詮パチモンだからなぁ。
正式対応なI/Fとは安定性が違う気がする。
498406=410:2006/07/15(土) 02:49:09 ID:3XHjcRYV
406でした。408さん、すみません。

>495-497
ありがとうございます。
いろいろ試してみたところ、ソフトシンセのVSTi版だと遅れが
なくなることがわかりました。相変わらず音がでないものもありますけど。
しばらくこれでやってみます。
重ね重ねありがとうございました。
499名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 02:58:25 ID:vr4VAYYB
てっきりVSC_VSTiだと思ってたんだが・・・そりゃ遅れるわけだw
スタンドアロン版のVSCはASIO使えないから遅れるのは仕方ない。
てかSSW8.0VSならHyperCanvasがついてるだろうに。
500ハーピィ:2006/07/16(日) 01:57:19 ID:yjZmhN3a
E・∇・ヨノシ <500ゲット♫
501名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 01:33:09 ID:VRxYv/yK
【OS】 Windows XP Pro
【CPU】 Celeron 1.1GHz
【RAM】 382MB
【ホストシーケンサ/DAW】 SONAR4 Pro
【オーディオI/F】 UA-20
【MIDI I/F】 上に同じ
【音源】 SC-55ST
【その他機材】 midiキーボード

【質問/問題点】
上記の機材でDTMをはじめようと思うのですが、midiの音が
どうしても音源のPHONE端子にしか出力されないので困っています。
どこか別のところに出力は出来ないでしょうか?
502名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 01:51:21 ID:WdVQPHSN
音源の音をPCへループバック。
MIDI端子に"音"を転送する能力はない。
503名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 03:42:50 ID:OMuyaBfU
>>501
上記機材をどう繋いでるのか、
Sonarでのルーティングをどうやっているのかによる。
UA-20もSC-55も使ったこと無いので詳しくはわからないが、
多分解決法は複数あると思う。

@SC-55のオーディオ出力端子からUA-20のオーディオ入力端子に直接ぶち込む。
この場合はオーディオ信号はUA-20からの出力になるので
Sonar側でオーディオトラックを追加し、入力にUA-20を選択してやる。
これは多分確実に音が出ると思うが、アナログ出力が介するのでできれば↓の方法を。

ASonarでのオーディオデバイスを確認し、出力デバイスにSC-55があり、
非選択の状態になっていたら選択する。
(無い場合はSC-55がオーディオデバイスとして認識されてない。)
後は、Sonarでオーディオトラックを追加し、入力をSC-55にすると
そこに出力されるようになる(はず)。

機材もってない範囲で言えるはこんなとこまで。
原因はいろいろなレベルで考えられるので
後はマニュアル良く読んで対処してください。
504名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 18:35:02 ID:BCGZOwh8
【OS】 XP Home
【CPU】 Mobile Pen4 1.9GHz (dynabook E8/X19PDE)
【RAM】 512M
【ホストシーケンサ/DAW】 Music Studio Producer
【オーディオI/F】 PCMCIA Sound Blaster Audigy 2 ZS Notebook
【MIDI I/F】 YAMAHA UX-16
【音源】 CASIOのエレピ(PL-40R)
【その他機材】 特にありません

【質問/問題点】

初めてPCでDTMに挑戦しているところです。
MIDI IN/OUTにはエレピをつないでいます。
エレピの打鍵後にシーケンスソフト側でPCの内蔵音源またはAudigy側の音源を鳴らすと
GM・ソフトシンセにかかわらず、0.1秒?くらい遅延して発音されてしまいます。
(Addigyを使うときは、MSPはASIOドライバを使用する設定にしていますが、結果は変わりません)
しかしながらMIDI OUT側のスルーでエレピ側の音源を鳴らす限りは体感できる遅延は無いので
PC内でMIDI信号が遅延しているわけでは無さそうです。
またMSPのソフトシンセとMIDI OUT側のエレピの音源を同時に鳴らしてもタイミングのズレは無いので
MIDI INのトリガーでPC側の音源を鳴らした場合のみ遅延していると思われます。

MSPでPC側のソフトシンセを使用してリアルタイムレコーディングをやってみたいのですが、遅延が厳しくて
キツいです。
もしPCの環境設定で解決できる問題でしたらお助けを。。。

505名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 21:33:24 ID:tdC1Cg8b
>>504
いわゆるレイテンシというやつ。DTMにつきもののオーディオ処理速度の問題。
Audigyの場合ASIOドライバの設定で最小2msまで設定できると書いてあるから
試してみたら。バッファいじれるんなら小さくするとか。Audigyでできるかどうか
わからないけど。
だが、結局マシンとホストの性能が足を引っ張って
十分に性能が発揮できない気もする。
506名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 23:45:48 ID:CIbmPj7X
今、TRIRONというシンセサイザーとPCが家にあります。
シンセ付属のフロッピーディスクの部分は機能していないですが
その他は動きます。
今から、打ち込みの音楽をしたいのですが
何が必要でしょうか?

507名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 00:08:13 ID:J0eMIj6G
>>506
少しは自分で調べようという姿勢。
508名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 00:38:41 ID:wgSGojG6
>>507
失敬な。
自分で調べるために聞いてるんじゃないですか!
509名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 01:03:42 ID:9NMl8Hom
調べずに聞いてるじゃない
510名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 06:04:24 ID:VderPEkL
>>506
では親切なオラが教えてやろう。
まずこのスレの>>1>>2のリンク先を見る。
それを理解した上でわからないことが出てきたらまた質問しなさい。
その時はテンプレもちゃんと書いてな。PCスペックも必須。
511名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 06:08:35 ID:9VNA7GC1
スレ頭読まない、テンプレも無視して
圧倒的な情報不足で答えようのない質問する方がよほど失礼だな。
512名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 22:26:11 ID:VXY/xg13
>>506
最低でもフロッピーディスクの部分を修理した方がよいと思います。
513504:2006/07/18(火) 23:46:51 ID:t0PvtonA
>>505

レスありがとうございました。
ご指摘の通りAudigyのASIOドライバにASIOバッファレイテンシという設定があり、
デフォルト50msの設定となっていたため遅延していたようです。
2msに設定すると何故かノイズが乗るため、4msにしたところ
体感的には遅延無しにMSPのソフトシンセが鳴らせるようになりました。

ところでCreateive SoundFont SynthesizerやMicrosoft GS Wavetable SW SynthのMIDI音源は
依然としてレイテンシが解決しません。
PCのオンボードやサウンドカードの内蔵MIDI音源はASIOドライバの制御対象では無いのかな。。。?
もう少し格闘してみますが、何かヒントを頂けるとウレスイです…
514名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 02:04:14 ID:OnRvnQAa
>>513
ASIOはオーディオ処理関係だからね。
Midi信号処理で頭打ちになってるとか。
システムのプロパティ、パフォーマンスオプション詳細設定は
バックグラウンド、システムキャッシュ優先となっているか。
またはホスト性能の問題とか。Sonarあたり体験版あるから試しに
使ってみては?
515名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 03:05:01 ID:bM5ecqo1
>>513
基本的に、コントロールパネル→サウンドのMIDIのとこに表示されてる奴はASIOの制御対象外。
あれはMMEかDirectSound通さないといけない。

WindowsもKernelStreamingを標準で使えるようにすればいいのになぁ。
MacのCoreAudioみたいに。
516名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 07:52:39 ID:jEsByA2+
基本的にPC一台に対して、ツールソフトも一個って決まってるんですか?例えばPROTOOLSとACIDXMCとかLOGICとCUBASEとか二個インストールってやらない方がいいんですかね?無知ですいません!
517名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 08:01:04 ID:fS9FpgwV
>>516
複数インスコしても全然問題ないよ。

現に漏れがそうなので。
518名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 08:37:08 ID:jEsByA2+
>>517
まじっすか!(^ω^)
では、二つ使って一曲ってのも可能ですか!?別に二つあるからより多くのスペックが必要って事はないですかね!?
519名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 10:07:42 ID:AgJ6eJaA
>>518
2つでつくるのも当然可能。
Rewireとかで接続すれば当然負荷もそれだけかかる。

520名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 13:11:24 ID:jEsByA2+
>>519
アドバイスありがとうございます!!
521名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 13:13:27 ID:jEsByA2+
間違って書いちゃいました。
>>517
>>519
アドバイスありがとうございます!!
522名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 00:59:24 ID:vWpL7Wms
Intel MacとLogicでプロの人みたいなおんがく作れますか?!
デュランデュランみたいに化粧したらメジャーでぶーできますか?!

もっといいMacが必要ですか?!

523名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 01:13:33 ID:FbneTQw8
600台くらいMAC買えばいいんじゃない?
524名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 03:54:49 ID:4uv2Cnah
マジな話、メジャーでぶーは何よりコネクション作り。
借金してでも貢ぎまくれ。がんばってな。以上。
525名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 10:07:28 ID:RTpLZy0B
ラップトップでDTMをされてる人が多いと思うんですが、デスクの方がスペック的にも使いやすいと思うんですけど、やっぱ外付けとかしてでもラップを使うのはなんか利点があるのでしょうか?ライブだとか…
526名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 10:38:07 ID:ZFvoAIVM
好きな方でいいと思うよ、
527名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 11:01:35 ID:P58grX/0
>>525
ノートのほうが場所とらない。
528名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 11:13:17 ID:29gGoKdE
アプロウプリイットな環境で良いんじゃない?
529名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 12:25:47 ID:usXSxgPu
>>522

>Intel MacとLogicでプロの人みたいなおんがく作れますか?!

この際だからはっきり言います。


      確 実 に で き ま す 。
530名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 16:10:54 ID:ZFvoAIVM
マカ必死だw
531名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 16:51:29 ID:RTpLZy0B
>>526
>>527
ではそんな深い意味合いってないんですよね?!
ありがとうございました!m(__)m
532初心者しゃしゃ:2006/07/20(木) 17:33:08 ID:t7CtQ6Q2
【OS】 Windows XP Home
【CPU】 アスロン 3GHz
【RAM】 512MB
【ホストシーケンサ/DAW】 なし
【オーディオI/F】 Audigy ES
【MIDI I/F】 なし
【音源】 なし
【その他機材】なし

【質問/問題点】
これからDTMをはじめようと思っています。DTM経験まったく無しです。
オーケストラとかのスケールの大きな音楽が好きです。
MIDIとかも全然わかりません。 こんな私を最適な場所に飛ばしてください。

よろしくお願いします。
533名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 17:38:15 ID:YzthwJwH
>>532
つ無人島
534名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 17:44:48 ID:nAWw9t+i
>>532
とりあえず >>1-4 を読んできた方がいいかもしれないです。
特に「DTM初心者のFAQ@2ch」( ttp://cgi003.html.ne.jp/~dtm/ )のサイトで
「DTM」とか「MIDI」とかのことばやどういうものか理解してきた方がいいです。

>こんな私を最適な場所に飛ばしてください。
たぶんこのスレットであっていると思う。
オーケストラみたいな、楽器を多く使う曲は結構(どころか、かなり)大変ですよ。
生でもそうだけど、コンピューターでもね。w
535名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 17:55:28 ID:bxfVfCwx
あれ?
以前はテンプレに【予算】の枠が無かったっけ?
536名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 18:12:58 ID:XzTLcaQU
>>532
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h41245553
これマジお奨め。 マニュアルだと何度も読むの大変だけど、動画なので
鼻ほじりながら何度でも見れる。

これ見てわからなければ、諦めた方がいい。
音声の解説が無いのが残念だったけど、字が大きいから読みやすい。
537名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 18:15:35 ID:nAWw9t+i
>>536
業者さん営業活動乙です。

>これ見てわからなければ、諦めた方がいい。
見なくてもDTMできるちゅーねん。
538名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 18:42:33 ID:O0ousS93
パソコンについて完全に初心者で申し訳ないんですが、尋ねさせて下さい。
今、「ミュー次郎」っていう音楽ソフト使って曲作っているのですが、作った曲をCDーRWに焼く方法がイマイチ分からないんです。
同機種を使っておられる方いましたら教えてください。
Windows2000でCDーRWは外付けです。(CDーRWもミュー次郎もUSB接続で、どちらかを使う時は残りを外す状態です)
もしかして両機材をUSBハブ??で繋げないと音源が刻まれないんでしょうか?
539名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 18:55:10 ID:tSrlf3aw
>>532
>>536のオークションには絶対手を出すなよ。
不正入手したソフトで儲けようとしてる犯罪者だから。
こんなヤツと取引したら個人情報がどこに流れるかわかったもんじゃない。

ヤフオクの出品で商品説明がやたら長く、字を大きくしたり色を変えたりして強調するのは
悪徳業者が個人情報収集のために出品する情報商品(○○して儲ける方法、etc)で定番の手法。
気をつけろ。
540名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 19:39:56 ID:CIFE2Rhf
>>536
DTM初心者というより、パソコンも初心者なのですが
そんなヘタレユーザでもわかる内容なのでしょうか?
よろしければご教授下さいm(__)m
541名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 20:07:51 ID:NdJp/ClR
>>540
ホントにやめとけって。
パソコン初心者って自覚してるなら素直にパソコンやOSの勉強しろ。

おまえ一人の無駄遣いは知ったこっちゃないけど,つまらん業者をもうけさせるのは
これからの人たちの迷惑になるってことに気づけよ。

この板にちょっと前まで書籍関連のスレがあったはずだったけど、落ちちゃってるみたいだから

http://book.dtm-creator.com/

http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/recommend/index_000101.htm

↑何かに頼りたいなら,ここら辺で自分の興味のありそうなやつ選んで買って勉強しなさい。
これ一冊読めば絶対OK!なんてのはないから、興味のあるものからひとつづつ、な。
542名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 20:29:16 ID:F4oCUQ6H
バンドをやっていて自作曲をメンバーに伝える際に
今は古い携帯の自作着メロ機能(16和音)を使って
せっせと打ち込んで作って伝えてるのですが
音階の狭さ、音色のリアルさが欠けていて上手く伝わりません。
また、1曲のある部分を作るだけでもめちゃくちゃ時間がかかってしまいます。

という事でDTMに興味があるのですが
↑の悩みを全て解決してくれるものを教えて下さい。
取りあえず音階が広い、音色がリアル(ドラムならドラムっぽく聞こえるレベルでOKです)
着メロよりは早く作れる、CDに焼いたりしてみんなに聞かせられる
ものが欲しいです。飽くまでイメージを伝えるためだけのツールとして
使うつもりです。

543名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 21:00:55 ID:nAWw9t+i
>>542
内容がよくつかめなくて的外れかもしれないが、上の5行の作業はDTMっぽいのですが?

どのようなシーケンサーを使っているのかわからないけれどパソコンがあれば、
DAWソフトでCD-Rに焼くこともできるし、MP3ファイルもできると思います。
>>10にあるサイトを一度一通り読むか、テンプレを使ってください。
544名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 21:22:37 ID:CIFE2Rhf
>>541
私は仕事してるので、お金があるけど時間が無いのです。
リンク先を見ましたが、私には理解するのに時間がかかりそうです。
評価に問題が無いので、出品者に質問してから買おうと思っています。
わざわざありがとうございましたm(__)m
545名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 21:39:36 ID:Sk6igpP6
>>540=536の自演がほぼ確定。
>>539の注意喚起を打ち消すための工作と思われ。
でなければただのバカ。
546名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 21:53:41 ID:D9TJbqRS
確かに。まあほっとけ。
547名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 22:20:18 ID:39WbweY1
【OS】 win2k
【CPU】 amd
【RAM】 256
【ホストシーケンサ/DAW】
【オーディオI/F】
【MIDI I/F】
【音源】
【その他機材】 soundengine free
【質問/問題点】
声を録音して その声をよくテレビででてくる
プライバシーのため音声を変更してあります。
みたいなのにする方法を教えてください.

どの板で聴けばいいのかわかりませんでしたのでおききしました。

【その他・求める結果など】
548名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 22:23:13 ID:Gb+4koWp
>>547
テンポやピッチを変更すれば出来るよ。
http://cgi003.html.ne.jp/~dtm/soft/index.html#tp
549名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 23:05:20 ID:39WbweY1
>>548 ありがとうございます。
     さっそくためしてみました。

追加の質問ですが、 AさんBさん二人の会話を録音してから、(A,Bは同時に声をださないということで)
あとでAさんの声だけ変えることができますか。
波形編集ソフトだとどのような項目を変更すればよろしいでしょうか。

やりたいことは TV番組のsakusakuみたいにぬいぐるみの声だけ変えたいと思いまする。
550名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 23:25:01 ID:Gb+4koWp
>>549
↓のソフトで簡単に出来る。
http://www.digion.com/pc/pro/ds5ex/

>波形編集ソフトだとどのような項目を変更すればよろしいでしょうか。
ピッチシフトの機能を使って、ピッチを変更する。
551547:2006/07/21(金) 23:52:47 ID:silt7iq4
>>550 ありがとうございました。
これでsakusakuごっこが出来そうです。
552名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 01:08:17 ID:Kc2G40wB
加工自由のフリー素材midiをダウンロードしました。
このままだと本体midiファイルの音量が大きすぎるので、他は何もいじらず
音量だけを下げたいのですが、いいフリーソフトはないでしょうか?

いくつかDLしてみたのですが、操作方法が複雑でわからなかったので…
純粋に音量だけをいじるだけなので、できれば初心者向けのシンプルな
ソフトがあればお教えください。
553名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 01:37:18 ID:f6N7e+4O
>>552
そのいくつかDLしてみたのが何か分からないと
二度手間になる可能性が高くて答る気が無くなるわけだが。

とりあえずこれ。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se071842.html
起動して.midをドラッグして
「▼ ▲」ボタンを押してそれぞれの「Volume」の値を小さくして
「ファイル → 標準MIDIファイル出力」で保存するといい。
554名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 01:50:14 ID:Kc2G40wB
>>553
おっしゃる通りですね。失礼しました。以後気をつけます。

このソフトは幸いDLしたことがなくて、説明していただいたとおりに
作業したところ、無事に音量を下げることができました!
本当にありがとうございました!
555名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 03:08:50 ID:HgbjvUsn
ピアノはやっていたので鍵盤はOKなのですが、DAWソフト(っていうのかな)を
何にするのがベターなのかわからないのです。
個人的意見でかまわないので、お願いします。
いままではTriton1台のみで完結させてましたが、音色とか、エフェクトとか
そういうものが厳しいので…(本格的にやろうと思ってます)

【OS】WinXP home
【CPU】HTPen4 2.8Ghz
【RAM】1GB
【ホストシーケンサ/DAW】なし
【オーディオI/F】RME Hammarfall DSPのもの(詳細忘れた、5万円くらい)
【MIDI I/F】MIDI
【音源】KORG Triton Pro
【その他機材】なし
【質問/問題点】DAWソフトは何がいいですか?
【その他・求める結果など】以下リンク先にあるような曲を作りたいです。
ttp://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/techno/detail_167355.php
556名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 03:33:43 ID:cLrijEmD
>>555
Nuendoでも買っておけば不足は無いだろう。
557名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 08:22:45 ID:2wRWiU3/
【OS】 WinXP sp2
【CPU】 PenM 1.7GHz
【RAM】 1G
【ホストシーケンサ/DAW】 FL studio 6
【オーディオI/F】 オンボード
【MIDI I/F】 無し
【音源】 フリーのVSTなどなど
【その他機材】 なし

【質問/問題点】
あまりにレイテンシーが酷いのをなんとかしたいと同時に,キーボードでの入力もしてみたく
思っていて,色々検索していたところEdirol PCR-1というオーディオインターフェースつきの
MIDIキーボードに辿り着きました。
ですがオーディオ関係にあまり詳しくないこともあり,これでレイテンシー等が改善されるのか
どうかが判然としません。この環境+PCR1でSynth1等軽めのVSTiを使ったとして,レイテンシーは
改善されるのでしょうか。博打を打つには値が張り,該当するスレッドも見あたらなかったので
質問させていただきました。よろしくお願いします。
558名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 11:00:47 ID:5+426Mrs
>>557
ASIO対応だからレイテンシは十分改善される。
鍵盤少ないから物足りなくなるかもしれないが。
559名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 14:15:56 ID:bkY+9SSM
>>514
>>515
遅いレスになってすみません。
パフォーマンス関係のセッティングも触ってみましたが、特に改善はされないようでした。
Sonarの体験版をみたところ、TTS-1ってGM互換?のソフトシンセがあり
それを使えばレイテンシの問題もなくイケるようでした。
しかしSonarは高い…
Sonar LEにはTTS-1は入っていないようだし悩ましいところですね。
まあMIDI OUTでエレピ側の音源を鳴らせば遅延は無いので、しばらくはMSPで
センスを磨くことにします。
560559:2006/07/23(日) 17:57:06 ID:0cgTaET6
大切なことを書き忘れていました。
みさなん、レスありがとうございました。
561名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 18:33:53 ID:2wRWiU3/
>>558
ありがとうございます。気軽にお試し,という値段ではないのが難しいところですね。
ついさっきなんとなく入れてみたASIO4ALLでびっくりするぐらいレイテンシが改善されて
しまったというのもなんとも・・・
562名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 19:02:44 ID:rn45CVCL
>>561
でもMIDIキーボードねえじゃん
563名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 22:22:55 ID:81Tf9060
ハードのみ使用してきてDAW超絶初心者です。
ホストシーケンサーにVSTiを認識させるにはどうすればいいのでしょうか?
DLしたデモはFLとLiveです。
564名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 22:30:07 ID:+2l44/Zc
>>563
適当な場所に”VSTPlugins”フォルダ作ってプラグインはそこに
インスコ。後はホストに外部プラグインフォルダの登録ってのが
あるから、先に作ったVSTPluginsフォルダを指定汁。
565名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 00:35:18 ID:ZOF9VIgY
【OS】Windows XP Home edition
【CPU】AMD AthlonTM64 プロセッサ 3700+
【RAM】512M
【ホストシーケンサ/DAW】Cubase SL3
【オーディオI/F】TONEPORT UX2
【MIDI I/F】無し
【音源】TRITON EXTREME88
【質問/問題点】
TRITONの音源を使ってリアルタイムレコーディングをしたいが、
MIDI OUTをTRITONにすると音が出ない。
さらにオーディオも音が出ず、四苦八苦。
【その他・求める結果など】
現在のセッティングは

TRITON―USBケーブル―PC―USBケーブル―TONEPORT―ギター、マイク

ttp://cgi003.html.ne.jp/~dtm/rec/rec_hardsynth.html#top
を参考にして必要なものを揃えていったけれど、なんか足りないのか、はたまた設定がおかしいのか。
診断をお願いします。
566名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 01:13:34 ID:9PGdklWQ
>>565
TRITON EXTREMEって、USBケーブルだけつなげば、MIDIケーブルや
オーディオケーブルは必要ないの?
567名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 01:32:30 ID:TKwuRaMj
>TRITON Extremeは、USB AとUSB Bの両端子を装備。
>USB A端子にはCD-R/RWドライブ、ハードディスクなど外部USB機器を接続。
>作成したデータをバックアップしたり、オーディオCDに焼いたりするときに使用。
>USB B端子にはコンピュータを接続。
>コンパクト・フラッシュ、マイクロ・ドライブ内のデータをコンピュータ上で操作するときに使用します。
(以上公式より)

これ読む限りUSB-オーディオはおろかUSB-MIDIにすら対応してなさそうだけど
KORG公式は説明不足なこと多いからなぁ

>>565
TRITON Exのオーディオアウトはどこに繋がってる?
568563:2006/07/24(月) 01:57:08 ID:d+91l6R+
>>564
亀レスすみません。
ありがとうございました。助かります
569名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 03:44:59 ID:WG2kLW4V
TRSフォンのことを何で47って呼ぶんでしょうか?
何のことかわからなくてパニクっちゃいました。
570名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 04:10:44 ID:9PGdklWQ
>>569
ottottoにも47の由来は書いてないね。
571名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 09:04:36 ID:6KbqI4zs
本当に音声編集のことなんて分からない初心者なんですけど、
ちょっと音声の編集にチャレンジすることになりまして。

とりあえずしたいこととしては
AさんとBさんという別の声を録音(これはしてる)して、それを合成して一つの音声ファイルにしたいんですが、
ソフト、どれをつかっていいのかわかりません・・・・><

初心者にも扱いやすいような音声の編集ソフトってどれがありますか?

まぁぶっちゃっけラジオドラマみたいのをしているんですが、
別撮りの音声が6種類ほどありまして、それにBGMとSEをたして一つの音声ドラマを作りたいのです。

音声はもう集まっています。どなたかご指南頂ければ幸いです。
572名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 10:40:54 ID:7ViavlmO
>>571
とりあえずOSと予算を書いとくれ。
話はそれからだ。
573555:2006/07/24(月) 10:50:41 ID:ZOF9VIgY
>>566-567
なんとなく私の勘違いが分かってきました。
USBポートがあるシンセサイザーならMIDIインターフェイスは必要ないと思っていたのですが、どうも違うようですね。

つまり、現状ではTRITON EXTREMEはMIDIキーボードでしかなく、
TRITON EXTREMEの音源を鳴らすにはやっぱりMIDIインターフェイスが必要ということですね?

正しいセッティングは
TRITON―MIDIインターフェイス―PC―USBケーブル―TONEPORT―ギター、マイク
で大丈夫でしょうか?
これで、TRITON EXTREMEを音源としてもMIDIキーボードとしても使用できるのですか?
574名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 10:59:22 ID:0HSUNPx1
>>573
マニュアルより抜粋

○ 本機のUSB A端子と外部USB機器のUSB端子を接続します。
USB B端子は、コンピューターを接続することによって、コン
ピューターとの間でデータをやり取りすることができます。
シーケンサー・アプリケーションなどとMIDIデータのやり取り
も可能です。
575名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 11:17:28 ID:TKwuRaMj
>>573
逆に勘違いが加速してるぞw

>現状ではTRITON EXTREMEはMIDIキーボードでしかなく
ってことはMIDI送受信はできてる。
>>574ではUSBオーディオに触れられてないから、その機能はないと考えられる。
とりあえずヘッドホンさして音が出るか確認してみれ。たぶん出るから。
576名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 11:22:09 ID:9PGdklWQ
>>573
とりあえずTRITONから音を出すことに話を限定して、右半分の
PC―USBケーブル―TONEPORT―ギター、マイク
は無視してしまってもいいか?
それとオーディオ信号と、MIDI信号の流れは分けて考えよう。
信号の流れる向きも重要だ。
USBを使わない従来のやり方だと

■オーディオ
TRITONのオーディオのOUT端子 → PCのオーディオのIN端子
となるようにケーブルをつなぐ。ステレオの場合はケーブルを2本使う。

■MIDI
TRITONのMIDI OUT端子 → PCのMIDIのIN端子
とつなげば、TRITONを弾いたときの演奏情報がCubaseで拾えるわけだ。
逆に
TRITONのMIDI IN端子 ← PCのMIDIのOUT端子
とつなげば、Cubaseに打ち込んだ演奏情報でTRITONを制御できるわけだ。
この逆方向の2つのMIDIケーブルは同時に挿して使ってもOKだが、ひとつ
注意すべきなのは、PCのMIDI INに入ってきた情報をそのまま鸚鵡返しに
MIDI OUTから出してしまわないようにCubaseの設定をする必要がある事だ。
そうしないと、TRITONを弾くとそのMIDI情報が鸚鵡返しにTRITONに返って
来て同じ音が2重になってしまうぞ。

USBのことはわからん。
577名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 11:35:25 ID:Qaht1qT5
>>573
567氏の
「TRITON Exのオーディオアウトはどこに繋がってる?」
っていうのは確認した?

TRITONのオーディオOUTとTonePortのラインインがつながってないんじゃないか?
つながないと、TRITONの音はでないよ。
あと当然、UX2にモニタースピーカーとかヘッドフォン付けないと音は聞こえないよ。

                           モニター・ヘッドフォン  
                               |
TRITON---(USB)---【PC】----(USB)---TONEPORT-------ギター・マイク
  |                           |
  |___オーディオケーブル(L・R)_____|

こうじゃない?違ってたらだれか訂正お願いします。
578555:2006/07/24(月) 12:56:50 ID:ZOF9VIgY
>>573-577
みなさん、どうもありがとうございます。

>>573
そうでした、それを読んだのでMIDIケーブルだけでOKなんだ、と思ったんでした。

>>573-574
おっしゃるとおりです。落ち着いてcubase上を確認してみると、確かにMIDI入出力はされています。
しかし
>ヘッドホンさして
ということでヘッドホンをそれぞれのPHONE端子にさしてみると
PC×
TONEPORT×
TRITON○(これは当然ですよね・・・)
という結果でしたorz。

>>575
これがMIDIインターフェースを使った接続方法ですよね?

>オーディオ信号と、MIDI信号の流れ
ちょっとよくわかってないかし知れません。
オーディオ信号=音そのもの
MIDI信号=楽器の演奏情報
ですか・・・?

>>576
>>567さん、すみません。書き損じてしまっていました。
TRITONのオーディオアウトはどこにもつながっていませんでしたorz。
というわけで、>>576さんが書いてくださった方法で接続してみましたが、やはり音は出ずorz。
579名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 12:57:53 ID:ZOF9VIgY
そういえば、midiOUTにWindows付属の「Microsoft GS Wavetable SW Synth」を指定したときのみ、
かなり遅れてですがPCから音が出ます。
580555:2006/07/24(月) 12:59:31 ID:ZOF9VIgY
失礼しました、>>555=>>573=>>578=>>579=>>580です。
581名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 13:15:03 ID:vORuFxhF
>>579
当たり前だろうが、MIDIファイルの出力をPC内部の音源に繋いで鳴らしてるんだから。
titonは外部音源だからPCにMIDIで鳴らした音を録音するときは
オーディオケーブルでtriのOUTからPCと接続しているオーディオインタフェースの
INに繋がないといけない。
図でも書いて信号の流れでも勉強しろ、それでもわからないのなら
サポートに聞いて恥じかいたらいい。

582名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 13:46:40 ID:VcmKRHFY
583565:2006/07/24(月) 14:16:37 ID:ZOF9VIgY
ようやく問題点がわかりました。
TRITONのアウトプットからTONEPORTのラインインプットにつないでいたのですが、
モニターインに接続するとMIDI音も聞こえるようになりました。

長々とスレ汚し失礼しました。
そして、レスしてくださったみなさん本当にありがとうございました。
もっと勉強します。
584名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 15:03:26 ID:N83F7NI3
DELLのPC使ってる人いる?
DELL使える?
585名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 15:07:45 ID:iSfwy7Nd

【OS】WinXP home
【CPU】celeron 1.6GHz
【RAM】512GB
【ホストシーケンサ/DAW】なし
【オーディオI/F】
【MIDI I/F】MIDI
【音源】
【その他機材】エレクトーン
【質問/問題点】新しくパソコンを購入する時、HDの容量はどのくらいが最適ですか?
【その他・求める結果など】
らくらく作曲名人2 40GB、XGworks ST 300GBとHDの最低容量があります。
今、使っているノートパソコンは40GBしかないので、HD交換かパソコン買い替えを考えています。
みなさんはどのくらいの容量のHDにしてますか?
それとノートではこれらのソフトは無理でしょうか?
宜しくお願いします。
586名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 15:26:53 ID:VcmKRHFY
>>585
>新しくパソコンを購入する時、HDの容量はどのくらいが最適ですか?
使いたいソフトや用途による。

>らくらく作曲名人2 40GB、XGworks ST 300GB
40GB→40MB 300GB→300MB

>みなさんはどのくらいの容量のHDにしてますか?
160GB

>それとノートではこれらのソフトは無理でしょうか?
可能。
587名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 16:13:46 ID:5IHSfjFw
キーボードすら持ってない人間なんでまずそれを買わないといけないのですが
とりあえず、PCに接続するMIDI端子は必須なんですよね?
それがないとPCにつなげることすらできなさそうですし。
それ以外で何かキーボードについて推奨みたいなものはありますか?
数万以上するのはちょっと困るのですが。

あとキーボードに内蔵で音色があっても、それをハードシンセとして
PC内のシーケンサーで鳴らすことは無理ですか?
588名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 16:16:50 ID:5IHSfjFw
因みにこの板のキーボードスレは一応見ました
589名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 16:25:52 ID:iSfwy7Nd
>>586
585です。
どうもありがとうございました。
ノートでも可能という事なので・・・。
XGworks STのような300MB必要な場合、外付けHDなどを使用すれば可能なのでしょうか?
また質問ですいません!
どういうふうにすれば良いかわからないので・・・。

590名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 16:31:13 ID:0HSUNPx1
>>587
今時のMIDIキーボード・コントローラーはUSB接続が当たり前だから
そんな心配必要無ずら。

>あとキーボードに内蔵で音色があっても、それをハードシンセとして
>PC内のシーケンサーで鳴らすことは無理ですか?

>>565の質問とかぶってる気がするが…
結論を言うと出来る。
591名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 16:47:55 ID:5IHSfjFw
ありがとうございます
パソコンって例えばAGPからPCI EXPRESSになったり、
IDEからSATAになったりしてますけど、
DTMの場合、MIDIはMIDIのままで、USBにさすだけでいいんですね

値段的にK49というのがよさそうですね
592名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 16:51:20 ID:cJzMhXNh
>>589
ノートに40Gあるんなら300Mぐらい余裕じゃん
593名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 16:56:46 ID:0HSUNPx1
>>591
ドライバのインストール忘れないでね。
594名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 17:33:26 ID:3KABQZVi
>589
大雑把に、
1000B(yte)=1KB、1000KB=1MB、1000MB=1GB、1000GB=1TB

このくらい覚えておけば、数年は大丈夫
595名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 17:36:04 ID:5IHSfjFw
ありがとうございます
ドライバは何を買うかにもよると思いますが…、気をつけます

ところでやはり安価でオーソドックスなキーボードの定番って
今ではKORGのk49とかなんでしょうか
専門スレではよく名前がでるのですが
596名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 18:23:26 ID:iSfwy7Nd
589です。
今まで容量勘違いしてたみたいですね。
丁寧に教えて頂いてありがとうございました!
597名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 18:23:42 ID:/vlzuBN0
音楽または映像を逆再生できる
フリーソフトウェアってありますか?
598名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 18:49:55 ID:LBK+D6rK
すみません質問です
MTRで作った自作の音源を
mp3に変換する所までは出来たのですが
その音源をうPする方法が分かりません

そもそも「うP」ってなんなのかすら分かりません・・
599595:2006/07/24(月) 18:58:14 ID:QBkMBy5c
すいません、まだk49は発売してませんでした・・・
皆さんの方で何かいいキーボードはありませんか

>>598
アップローダーでググるといいです
次は入り口がどこかでつまるかもしれませんが・・・
600名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 19:15:27 ID:LBK+D6rK
>>599
ありがとうございます

早速ググッてみたんですが
エロ画像サイトばかりですね・・
世の中、音楽よりもエロなのか!

地道に探して調べてみます・・
601名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 19:28:05 ID:sHMJvaV+
>>597
Windowsなら標準でついてるじゃん>サウンド レコーダー
602名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 04:06:34 ID:GXjrzfmq
シンセからミキサーからモニターへ出力して聴くと音は良いのに
シンセをオーディオインターフェイス(DELTA 1010LT)に直接録音してみると
音がこもりがちというか音の広がりが無くなっています。

これはA I/Fに原因があるのでしょうか?
603名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 05:39:19 ID:fg3sIag8
>>602
>シンセをオーディオインターフェイス(DELTA 1010LT)に直接録音
↑これの意味がわからないが、「録音」したのなら音質の劣化があるのは当然。
604名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 06:26:10 ID:daPiihdB
>>602
シンセ→ミキサー→モニターは聴いたとして、
シンセ→A I/F→PC→A I/F→ミキサー→モニターでの接続も
ちゃんと聴いた上で言ってる?
そうだと仮定していうなら、ある程度A I/Fのクォリティーも
左右するとは思うが、PCにA I/Fを介して取り込まれる
時点でデジタル化されているのはご承知だと思うが、
このクォリティーと生のシンセの音にはやはり差があって然るべき
であるわけで、特にアナログシンセなんかのような音源ではその
差が顕著になるよ。これは24/96などのハイビットレートの
サンプリングでももちろん起こるので、もしそういった音質が
気に入らないのなら、業務用のアナログレコーダーで録音する
しか方法はない。もちろんデジタル処理は諦めるしか無い。
605名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 06:44:09 ID:/ExkVIXP
>>602
音の広がりが無い

モノラルで録音してるとか、ステレオのパンを左右に振ってないとか。
606602:2006/07/25(火) 14:42:05 ID:saBo3NGR
皆さん、ご迷惑かけて申し訳ありませんでした!
ライトで録音していて、ライトで出力していました。。w

モニターで直接聴くよりは音の解像度が少しだけ減っているように聴こえますが
全然許容範囲内になりました。皆さんありがとうございました!!
607名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 18:23:55 ID:jLH2VQU8
先輩方、アドバイスください!

初心者というか、これから機材を買って、
トラック製作に入門するつもりの者です。
ジャンルはトランスで、EuroとかEpic、それにHardの方向性を考えてます。

購入する機材に関してですが、
PCは、たいしたことのないスペックのノートしかもってないので、
ソフト系で揃えることは避けようと思ってます。
まず、MC-808と61鍵のMIDIキーボードを考えています。
これで間に合ってますでしょうか?

最終目標は自分でつくったトラックをクラブで回すことです。
(恐れ多い目標ですみません。)

よろしくお願いします。
608名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 19:12:30 ID:A0DsN6hk
>>607
MC-808だけでもそういう音は出せるけど、
機能が多すぎてちょっと扱いは難しいかも。
ローランドのサイトのムービーでも見てみたら?
http://www.roland.co.jp/mov/MC-808/main.html
609607:2006/07/25(火) 20:15:42 ID:jLH2VQU8
>>608
さっそくありがとうございます!
ムービーは見ていましたが、
まったく知識のないぼくには、簡単に見えていたようです。
機能が多すぎる点は、
気合と根性(!)でクリアできないレベルでしょうか?

機材を買ってから必要そうな本を買って勉強するつもりですが、
MC-808を中心にした解説書等は探し当てられませんでした。
おススメ等ありましたらアドバイスしてください!

あと、「そういう音はだせる」とのことですが、
ひと様に聞かせるのに十分な音質かが心配です。
入門者のぶんざいで偉そうにすみません。
(ど田舎で実機の展示がある店舗がありません。)
610名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 20:29:37 ID:A0DsN6hk
>>609
気合と根性があればなんだってできるよ。全部の機能を使う必要もないし。

それから、デモ曲のような音はでるけど、あれで満足できるか確認できない?
俺は十分だと思うけど。
611名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 01:11:33 ID:IufCCQCD
>>584

デル結構使えるし、結構笑える
612名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 16:34:57 ID:HL2BJLUP
>結構笑える
詳しく!
613名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 19:40:52 ID:eWdPPMnt
エアチェックした曲をPCに落とそうと思っています。
テープに録音した曲をMP3化するのにお勧めなソフトはあるでしょうか?

PC【DELL DIMENSION 8300】
OS【XP HOME】
ラジカセ:別途購入
614607:2006/07/26(水) 19:41:11 ID:VZCturpZ
>>610

アドバイスありがとうございます!
デモ曲ですが、ノートPCではなくて、
サウンドカード経由で聞けば結構ちゃんと聞こえました。

いろいろ不安はありますが、
どう聞いていいかもわからないので、
とりあえず買ってみることにしました。

いろいろ、ありがとうございました!
615名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 19:53:26 ID:ujrQ0i/T
>>613
MP3化するソフトならフリーである。Vectorでも杜でも行って探せばよい。
最近のトレンドは知らないが有名どころでは午後のこーだとか。
問題は「ラジカセ」からPCにどうやって繋ぐかだと思うんだがなぁ。
一旦アナログに落とすよりはエアチェックできるMP3プレイヤー/レコーダーの方が楽と思うが。

というかそもそも微妙に板違い。
616名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 20:06:10 ID:BlgBAfZh
そもそもDTMを勘違いしている香具師が大杉。
明らかにDTMを勘違いした質問をスルーできない馬鹿も悪いんだがな。
617名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 21:02:43 ID:S/4jTuKm
なんだこいつ偉そうに。
618名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 21:27:17 ID:kDELmCm4
バンドの録音に関して質問なんですが。
リハーサルスタジオにあるミキサーを使い

@:マイク - ミキサー - パソコン

A:マイク - 一万くらいのマイクプリ - パソコン

B:マイク - 一万くらいのマイクプリ - ミキサー - パソコン

のつなげかたならどれがいいでしょうか?
録音はボーカル、ギター、ベースです。
619名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 21:44:12 ID:S/4jTuKm
>>618
たとえばの話だが。
俺が@が良いといい、>>620がAが良いといい、>>621がBが良いと言ったら
どうすんの?

ま、俺の回答は「そんなん答えようがねえよ」だけど。
620名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 21:47:00 ID:lC+5u1CE
>>618
ミキサーの質によるな…
スタジオのおっちゃんに訊いてみるのが一番確実と思われ。
621名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 21:58:39 ID:DHwRs+ra
あの
曲を作りたいんすけど
つか手持ちの曲にアレンジ加えて電子ファイルにするには
最低限何があればいいのよ
手持ちの楽器は電気ギターと電気ピアノ
音源はS-YXG50しかない

あとオーディオI/FとDAWがあればとりあえず始められますか?
622名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 22:01:10 ID:Gb+Pmftk
623名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 22:05:26 ID:DHwRs+ra
うお
こんなのあるんだ
いい板だねここ
ありがとね622の人
624名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 22:05:37 ID:ujrQ0i/T
>>621
まずこのスレ>>1>>2を読んで基礎的な知識を身につけないと機材あっても無理
625名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 22:11:16 ID:DHwRs+ra
>>624
そうだね
おれもそう思う
いま楽典と和声学を先生について習ってるよ
芸大和声ムヅカシス
626名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 22:55:51 ID:QgB6hWU2
いや、それはDTMの基礎とは違うと思うぞw
627名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 23:15:53 ID:smd7Ohb2
DTMやるには音楽の基礎が必要なのはいうまでもない。
DTMだのPCだのっていっても、所詮は五線ノートの代わりでしかないんだから。
628613:2006/07/26(水) 23:20:08 ID:eWdPPMnt
>>615 ありがとうございます。板違いは分かってましたが、サンプリングに関しては
この板の住人が一番と思い書き込ませて頂きました。失礼しました。
テープは必須なのです。過去の分を持ってくるつもりですから。
クリエイティブ・レコーダーを使うしかないのでしょうか?
629名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 23:34:14 ID:YVxL4mjM
>>628
板違い承知で質問するのがどれだけ図々しい行為か理解できてないだろ、おまえ?
理解できてないから他人がそれを見て不快に思う気持ちも分からんのだよ。
失礼しましたとか言いながらまた質問してんじゃねーよ。
ソフトウェア板の↓ででも聞いてこい。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1153578506/
630名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 23:43:05 ID:S/4jTuKm
>>629
そのスレで聞いてもいいけどさ、googleで解決するんじゃないかな。
>>613は少しは自分で調べたの?
631613:2006/07/27(木) 00:10:26 ID:JnyyopG3
ああ、ごめんなさい。ごめんなさい。もう出てきません。
632名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 13:25:21 ID:Nuysw7vY
633名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 19:09:12 ID:P+RspXQK
ミックスダウンした時に、音量が小さくなってしまったり、音がこもったりするのは
なぜなんでしょうか?
ちなみにレートは16/96で録ってますが、同じ環境で聞いても
驚くほど音質が変わってしまって困っています。

DAWはキュベSEを使っていて、少しでもOUTのボリュームをあげると
すぐ音が割れるのも悩みの種です。

ミックス関連のサイトやスレッドをくまなく見てみましたが、EQやカットフィルタなど
を弄る関係の話ばかりで謎が解けなくて質問しました。
634名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 19:30:15 ID:c3jMrk8Y
>>633
ESPな回答を求めているのだな。それでは
「無理に音圧稼ごうとせず、ボリュームしぼれ。コンプも抑えろ。
ダイナミックレンジが足りてない。環境が許すなら24bitにしる」
これでいいか?これ以上は答えられないからw
635名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 19:43:29 ID:OoTz4MI6
>>633
Panlawで-3dbになってるんじゃまいか?
636名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 20:32:47 ID:P+RspXQK
>>634
レスどうもです。
つまりボリュームを絞ってコンプかけずに、24bitで録れば
wavに書き出した時に音量が小さくなったりはしないってことですね
637名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 20:42:43 ID:P+RspXQK
>>635
そ、それっぽいです・・
今見てみたら「パンLaw」とか書いてあって、左右パンのことかと思ってました…
マジ感謝

後は同じ環境なのにWAVに、ってのはレートによる損傷もあると思うのですが
明らかにこもってるんですよね・・・
そういうもんなんでしょうかね
638名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 23:04:30 ID:+kYnFpw7
633>>各トラックにイコライザー使ってコンプ軽くかけてマキシマイザーかませばOK!
639名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 23:08:11 ID:2SFkGhU+
ナンデモカンデモ牧姉妹ザーかけるんじゃないやいっっ!

640名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 00:33:52 ID:9R1rJ+yJ
>>633
 コ ン プ レ ッ サ ー 
641名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 01:15:48 ID:n4HiM/sq
>>638
>>640
レスどうもです。
パートごとに細かくEQ掛けたりはしてるんですが、いざwaveにした時の
音が全然違うくて悩んでたんです。

あれから色々調べたところダイナミックレンジだとか、定位だとか
追従する知識を知らなければならないみたいなんで勉強中です。

いいコンプ、いいマキシマイザーなんかはそれ用のスレやサイトを
参考にしていくつもりです。ありがとうございました。

あとpanlaw0dbにしたけど大して変わってなかった…
もちろん-6とかも試したけど、問題はやはり別だったか
642名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 01:54:58 ID:zNWSI77A
>>641
単純にミックスが下手なだけだ、ミックススレでromってな。
コンプもそうだけど、eqも気をつけなさい。
643名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 02:06:11 ID:n4HiM/sq
>>642
大したことも言えないのに煽るしageるし、何がしたいんだ?
644名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 02:20:29 ID:Zo2eK5h9
>>641
音圧を稼ぎたいのかな?しかし
ミックスはまずは原音に忠実にバランスを取れることが大切と思う。
音圧を稼ぐ(=ダイナミックレンジの圧縮)は少なからず原音を
崩す行為だから、基本ができてから少しずつやれるように
なればいいと思うよ。
サンプルMixでもうpすれば何が悪いかはっきりするかも。
645名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 02:59:31 ID:lGLjlMIJ
音圧を上げると、ダイナミックレンジは下がるぞ
もっと、基本的なことから学ばないと。
646名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 04:46:16 ID:yR1EEUok
まあ初心者にありがちだよね
647名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 05:38:07 ID:zNWSI77A
>>642
あれ、ageになってる。すまん。
648名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 12:22:03 ID:s6VqCXSW
CubaseSX3使いたてで色々試しているのですが、ちょっと詰まってしまったので
質問させてください。

TRITONのドラムをマルチティンバーでCubaseに打ち込み、
試しに1小節オーディオミックスダウンしてみたんですが、
何も録音されていませんでした。ロケーターもきちんと確認しております。
当方では原因がよくわかりませんので、どなたかお詳しい方おられませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。
649名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 19:21:05 ID:Zo2eK5h9
>>648
テンプレなし。よって当てずっぽうにエスパー回答。外れてても責任は負わない。

デバイス→VSTコネクション→「バスを追加」して
追加した「デバイスポート」でTritonのオーディオ出力(直かオーディオIFかは知らないが)を指定してやる。一覧に出なければ認識されてない。
んでプロジェクトにもどり「オーディオトラックを追加」
「Out」にTritonのオーディオ出力(直かオーディオIFかは知らないが)を指定。
650名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 21:39:23 ID:+CGkTe9A
超絶初心者な質問しますm(_ _)m Q&Aのサイトで調べていたら混乱してしまいました。

Microsoft GS WaveTable SWとはいったい何ものなのでしょうか?
例えば、MSPというフリーのシーケンスソフトでは、ソフトシンセを割り当てる部分にも、
MIDIデバイスの出力欄にも出てきます。

Q&Aで見てみると、GM音源(?)だと書かれています。VSTiの一種なのか、
全く別物なのか分かりませんです。
651名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 21:46:09 ID:GEIaM/lI
Windows2000以降に搭載されてるスタンドアロン動作のソフト音源。
中身はSC-88Proから低音質でサンプルした音だったかな。一応GSマップのはず。
スタンドアロンだからASIO通せないのでレイテンシは酷い。

ソフトシンセ画面にもMIDIデバイスにも表示されるのはスタンドアロン動作だから。
652名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 21:55:53 ID:s6VqCXSW
>>649
レスありがとうございます。やってみたんですが、正直よくわかりません…。

詳細の手順を書いてみますので、つっこみどころがあればよろしくお願いいたします。

・Tritonのオーディオ出力「main」とオーディオIF(RMEマルチフェイス)の
「ANAROG INPUTS」で繋いである。MIDIもIN,OUT問題ない。

・CubaseSXにとりあえずPROGRAMのはじめのピアノを適当に録音。
これも問題なく鳴る。

・↑のピアノをwaveファイル(というか他の形式も一通り試した)でオーディオミックスダウン。
そのミックスダウン中もピアノの音は鳴る。しかしミックスダウン後のオーディオファイルには
音は何も入っていない。無音状態。

・ソフトサンプラー(kontakt)をVSTで立ち上げてMIDI録音したものは
問題なくオーディオミックスダウンできる。

これらからわかることがありましたらよろしくお願いいたします。
653650:2006/07/31(月) 21:57:51 ID:+CGkTe9A
【OS】 XP Home SP2
【CPU】 Core duo T2400
【RAM】 1G
【ホストシーケンサ/DAW】
【MIDI I/F】
【音源】

連カキ失礼します。上のテンプレでいうDAWがMSPだとしたら、Microsoft(以下略)は
音源の部分に相当するのでしょうか?DTMをやるのに最低必要なものの中に、
シーケンスソフトとソフト(ハード)シンセのことだけで、音源については表記はありませんでした。
ここにきて音源って何?というような感じです。さらにMicrosoft(略)というものは
音源として半端みたいなことまで書かれています。
本当にシーケンスソフトとソフトシンセを揃えるだけで、まともなDTMをやれるのかどうか不安です。

654名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 22:02:37 ID:GEIaM/lI
Microsoft(ryは音源の一種。
何に書かれてるか知らないけど、エフェクトとか乏しいから半端といえば半端かもね。
ソフトシンセもハードシンセも音源の一種。
ソフトなら読み込めば、ハードなら繋げば音源として使えるよ。
655名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 22:14:03 ID:EIYmbl3p
>>652
似たような環境だが自分も同じだよ。
だから虎の音を入れる時は
あらかじめMIDI流してオーディオトラックに録音しておいてから
ミックスダウンしてる。
656650:2006/07/31(月) 22:15:56 ID:+CGkTe9A
>>651,654
即レスありがとうございます。
・・・当方にとって、レス内容がなじみのない用語もありましたが、何とか理解できました・・・。

シーケンスソフトですが、Cubaseを考えています。
これに限らずシーケンスソフトを購入すれば、Microsoft(ryよりも良い音源は付属してくるのでしょうか?
それとも、他にソフトシンセなどを購入しなければならないものなのでしょうか?
657名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 22:53:11 ID:GsrorFdv
>>656
一度>>10の初心者FAQを見てきてみればいいと思う。(もう見たかもしれないが)
DTMや音楽の用語は勉強しないと難しいわな。w

シーケンスソフトを買うと大抵(ほとんど)音源が付いてくる。
音質はMSGS(Microsoft GS WaveTable SW)よりは良いようです。
付属のものに満足できなければ、別に購入する。

オーディオインターフェイスに付いて来る(バンドル)シーケンサーでも
音源はあります。
658650:2006/08/01(火) 00:01:32 ID:+CGkTe9A
>>657
親切に回答ありがとうです。一応FAQは目を通したつもりですが、リンクが広がっているので見落としているところもあると思います。

なるほど。音源についてはさしあたり心配は無用ということですか・・・。
では、とりあえず巷の情報に従って、適当なシーケンスソフトの購入を検討してみます。
659名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 06:40:00 ID:ims21uKs
>>652
だから最初から詳細書いてくれ。

CubaseSXにレコーディングされてるのは多分単なるMidiデータと思う。
(トラックを確認。Midiトラックになってるはず)
だからTritonから出力されたオーディオデータを「オーディオトラック」に録音しなおしてやる必要がある。
>>649で言ってるようにオーディオトラックを追加してI/Fの出力を指定。
あとはMidiデータ再生しながらそのトラックにTritonからのオーディオ出力を
「録音」してやる。

これ、全部マニュアル読めばわかるんだから、良く読んでくれ。
660名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 09:48:05 ID:Yur59ceY
>>659
解決いたしました。ありがとございます。というか当方ものすごい勘違いをしていました…。
MIDI演奏をオーディオミックスダウンするには初めにオーディオトラックに
レコーディングしてからなんですよね…。

ではソフトサンプラーをMIDIで打ち込んだものをそのままオーディオミックスダウン
できるのはいったいなぜなんでしょうか?
PC内部に音源があるからでしょうか?なんか仕組みがややこしい…orz
661名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 13:01:17 ID:WGpz7CKh
君には無理だな・・・。
662名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 16:47:45 ID:pTo02mf8
デトロイトテクノの作り方を教えてください
663名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 17:14:21 ID:DcZv5Hj/
(`・д・´)意味不明なテクノはヤメタマエ!
664名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 20:26:36 ID:DXZMRO7A
DMCみたいなテクノってことでOK?よく知らんが
665名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 20:27:07 ID:k65cYn28
>>662
ヤズーとか?
666質問:2006/08/01(火) 21:08:52 ID:z8bcdaUF
ここで聞くべきなのかはわかりませんが
MIDI打ち込みとステージパフォーマンスを両立できるキーボードってありますか?
667名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 21:11:44 ID:DXZMRO7A
鍵盤付きシンセサイザーとか結構様になるぞ 他にはショルキーとかどうよ
668名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 21:12:28 ID:H2wsjUzq
>>666
極端な好みを持ち出さない限り、ある。
669質問:2006/08/01(火) 21:19:52 ID:z8bcdaUF
>>667 >>668
結構ジャズやフュージョン系でアドリブとかするんです、それにもおkな奴を希望しています。
670名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 21:21:40 ID:M24cO2g2
>>666
打ち込みもできるアナログモデリングシンセとかツマミのあるMIDIキーとか。
鍵盤弾けなかったからつまみを回して音を変えるとかね。w

いろいろ触って見れる環境なら実物をいじってみては?
671名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 21:21:53 ID:5MgOUGU5
>>669
JAZZやフュージョンだったらシンセを使わず生音で池。
JAZZにシンセの出る幕などないぞ?
672名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 21:28:51 ID:Joo3i7+T
PCに移りました
>>670
わかりました。いろいろ店に行って聞いてみます。

>>671
屋内でするときは生ピでするんですが
外でやる場合に困るんで
何か矛盾してますがwww

673名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 21:29:16 ID:M24cO2g2
>>699
そっちか。w
ローランドのRDとかヤマハのPシリーズやCPシリーズのような
ステージピアノの方が良いかもしれない。

ジャズとかのアドリブで何をするのか知らないけど。
674名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 21:37:21 ID:Joo3i7+T
>>673
ローランドのRDとかってSSWとコネクトできるんでしょうか?
よくわからないんです><;
675名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 21:42:52 ID:QTg9Cbty
MIDI端子かUSB-MIDI機能があれば可能
676名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 21:47:42 ID:M24cO2g2
>>674
ちょーwwwwそれくれー調べろよwwww
RolandでもYAMAHAでもMIDIインターフェイスで逝けると思う。
最近、出たのだとUSB端子が付いてます。

ステージピアノって、割とプロよりの機材だから値段は高いけどね。w
677名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 21:54:45 ID:Joo3i7+T
わかりました。もっと調べます。
そして半年ROMってきます
678名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 22:01:26 ID:M24cO2g2
>>677
いや、半年ROMら無くてもGoogleとかで検索すればネットの情報は手に入る。

てか俺がステージピアノとか言ったのが悪かったのかな?
NHKでジャズっぽい作曲家がこの手の機材を使っていたんで書いたんだが、
俺の方こそ勉強足らずですまん。
679名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 22:09:38 ID:DXZMRO7A
恐らく、半年ROMっても自分で調べる以上のデータは手に入らないと思う
680名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 22:10:54 ID:5MgOUGU5
っていうか、そんな初心者でJAZZのアドリブとかできんの?
681名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 22:26:46 ID:QTg9Cbty
シンセやDTMの扱いが初心者でも、楽器の演奏技術が初心者だとは限らないだろw
682名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 22:48:06 ID:5MgOUGU5
いや、「アドリブとかするんです」は往々にして
「アドリブとかしたいんです」「アドリブとかする予定なんです」
の意味であることが少なくない。だまされるな、気をつけろ!
683名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 23:14:18 ID:/K06Vdcl
確かに
ジャズやフュージョンでステージもやるってくらいの奴なら
こんなところで質問しなくても、
楽器に詳しい仲間くらいいるはずだ。
684名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 23:32:50 ID:H2wsjUzq
>>683
たしかに。
685名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 17:12:01 ID:rUNWQ6mR
シーケンサで曲を作ろうとしている超絶初心者なんですけど、やはり本などを参考にしたほうがいいですよね?
正直まったくわからないので・・・・。cherryなどで作ろうと思ってます。
686名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 17:14:16 ID:ZZAtAPFK
本読めば曲作れるわけじゃないけど。本読んでないから作れないって言い訳
してるようなら、なにしても作れないからさっさと諦めれ。
687名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 17:22:03 ID:rUNWQ6mR
それもそうですね、馬鹿な事聞きました。すみません
688名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 17:24:16 ID:ZkifH7ll
こうして超絶初心者が一人消えていった
689名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 17:37:23 ID:W28BwWgd
ぶっちゃけ簡単にいっちゃえばシーケンサーなんてMTRと一緒だよ
確かに最近のシーケンサーはやれることが多すぎて最初はわけわからんけどさわってるうちにわかるさ
ただシーケンサー初心者ではなく音楽作る事自体が初心者の場合は戸惑うかも...
まずは自分の好きな曲を耳コピから始めるのが一番近道だと思うよ
690名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 17:39:14 ID:rUNWQ6mR
>>689
そうですか、お答えありがとうございます><。一応好きなゲームの耳コピしてる途中です。
691名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 17:49:53 ID:W28BwWgd
何年か前にYMOの細野さんが音楽学校の講師として呼ばれた時にいってたよ
音楽は字のごとく音を楽しむものだってね
確かに最低の音楽理論知らないとつまづくけど、いろんな曲を耳コピしてるうちに
うすうすわかってくると思うよ。気軽にがんばれ
692名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 17:54:20 ID:rUNWQ6mR
>>691
はい^^。本当にありがとうございました!!!
693名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 00:39:35 ID:J7HlvhWD
ピアノソロ(ニューエイジ系)をやってるものです

最近ソロだけでは物足りなくなり
パーカッションやシンセを被せたり
先にリズム隊を作って、ピアノを重ねられればと思い
シーケンサーソフトを探しています

下記のようなものを満たすDAWソフト、Win、Mac、それぞれ何が有りますか?

 ・ エディットはスコア中心(ピアノロールは殆ど使わない)
 ・ ハードよりソフトシンセを使用
 ・ 生のピアノを録音する事も有る
 ・ 出来ればリズムが簡単に作れるものが良い

宜しくお願いします
694名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 00:54:37 ID:DKZX34xh
スコアエディタの使いやすさと俺が使ってるって事でSingerSongWriterに1票。
695名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 01:17:54 ID:RMGGreWb
SSW8.0VSを使っています。
ネットで拾ったMIDIを再生するとセットアップ小節
で楽器や音量が設定されますが、変更しても
再生のたび元に戻ってしまいます。どうすれば
変更を保存できるのでしょうか?
696名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 01:51:30 ID:MLwa0ks9
>>693
>最近ソロだけでは物足りなくなり〜中略〜シーケンサーソフトを探しています

ってことは、シーケンサーを使うのは初めてなの?
もしそうなら

>・ エディットはスコア中心(ピアノロールは殆ど使わない)

こんな決めつけはしない方がいい。
どういう意図で、この一文を入れたのか知らんけど、自分で<ニューエイジ系>って
言っちゃうくらい繊細な音楽をやってるなら、スコア表示で満足できるとは思えないんだけどね。
ま、余計なお世話だけど。
697名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 02:03:04 ID:dSb/d69I
>>696
SSWのスコア清書機能はダサダサだけど、シーケンサーとしては、SSWの
スコア入力でも、普通のピアノロールと変わんないくらい細かい打ち込みは
できるよ。
慣れると実はけっこう使いやすいし。
細かい打ち込みやると、スコアの見た目はガタガタになるけどね。
ニューエイジ系であっても、ま、SSWでダメってことはない。

ただ俺も、ピアノロールは使わない、っていう制限を人間の方が譲歩して
間口広げてみた方がいいかなって思うけど。
ちなみに俺はSSW6.0(だったかな)→Cubase SX3です。
SSWからCubaseに流れたのは、VSTiを使ってオーディオのミックスまで
やりたかったからです。
698名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 02:10:18 ID:htTyXjRb
LOGICのスコアは良いと思うけれど。
他のを触った事が少ないので何とも。
699695:2006/08/03(木) 02:19:27 ID:RMGGreWb
自己解決しました
700名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 05:45:36 ID:HG53nCBQ
DTMを初めて1年、ついに初心者を脱しました。今までありがとう。
701名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 11:53:41 ID:W1BKI/rr
そう思ってた時期が僕にもありました
702名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 13:39:50 ID:NACMCYw1
>>701
がんばれ
703名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 14:46:59 ID:FMUdyRq5
DTMを始めて1年、ようやく初心者になることが出来ました。
これからもよろしく!
704名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 14:48:04 ID:KeMpAwX7
1年DAW触ってますがDTM始めてるのかどうか分かりませんが超絶初心者になれますか?
705693:2006/08/03(木) 17:54:00 ID:J7HlvhWD
>>694, >>696-698
アドバイス有り難うございます

書き方が悪かったですね
打ち込みはドラムしかせず、後は全部手弾きです
ピアノロールは使った事有りますが
自分にはとても使い辛かったです

紹介して貰ったソフトの中から検討してみます
706名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 21:50:40 ID:975aU8uS
すいません質問させてください。
コンプとEQってどっちを先にかけるのが定石なんですか……?
707名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 21:55:55 ID:Lw2iViU4
EQ。
708名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 22:58:25 ID:mkPxJrX7
ちょっとシーケンスソフトのことでお聞きしたいことが。
SSWは打ち込みをしやすく初心者の定番ソフトという評価を聞きます。
一方、Cubaseは最もメジャーなソフトだけど、打ち込みはやりづらいものがあると聞きます。

まず、初心者ってどういう部分での初心者なのか分かりません。
私自身は楽器を習ったことがあって、鍵盤での打ち込みとかは多少自信があります。
上に挙げた両者の長所短所ってどんなところなんでしょう?

初心者がCubaseを使用するのは避けたほうが良いですか?打ち込みのしづらさってそれほど大きいものなんですか?
SSWって初心者に適しているけど、やはり将来的には物足りなくなる内容なのでしょうか?

・・・?いっぱいでごめんなさい。
709名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 23:13:30 ID:Lw2iViU4
>>708

>まず、初心者ってどういう部分での初心者なのか分かりません。

一度も作曲したことがなくて、理論をほとんど知らなくても自動でアレンジしてくれたり
楽器の持つニュアンスをカンタンに表現できる所が初心者向けと言われる所以なのではないかと。

>両者の長所短所ってどんなところなんでしょう?

(以下個人的見解)
SSW→(長所)上に挙げた点のほか、MIDI編集(特に楽譜が読める人には最適?)が分かりやすくて
やりやすい。
(短所)ミキサーとか、オーディオ(VSTインストゥルメンツ含む)周りがとにかく不安定で最悪。

Cubase→(長所)やりたいことがほとんどなんでも出来る。音質もプロが使うだけあって良好と言われてる。
VSTとの相性は皆無(とメーカーは豪語している。)別に打ち込みはやりにくい方ではないと思うが。
(短所)値段がやたら高い。機能が豊富すぎて逆につかいこなせないカモ。

>初心者がCubaseを使用するのは避けたほうが良いですか?打ち込みのしづらさってそれほど大きいものなんですか?
SSWって初心者に適しているけど、やはり将来的には物足りなくなる内容なのでしょうか?

DAWというものを全く知らないのならSSWでまずなれた方が良いと思われ。Cubaseで挫折するかもしれんので。
別にSSWでも通常の使用なら物足りなくはないと思う。まあ、物足りないと思うようになったらシメたもんだが…。
710名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 00:40:00 ID:eurS197b
昨日ちぇりーからCubaseLEに乗り換えたんだけど、あまりのとっつき難さにもんどりうった
半日かかってようやくフリーのVSTiの音が鳴るようになった
711706:2006/08/04(金) 00:44:26 ID:f3kFyWnt
>>707
わかりやすい回答ありがとうございます!w
いまひとつ自身がもてなかったのでようやく安心して作業できます。。。
712名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 00:52:15 ID:L7ZZ5CFt
>>710その嬉しさといったらなかっただろうな。むしろやっとかって感じか

今日検便だったんだがやるの忘れて仕事終わった後必死に踏ん張ってかけらが出たときみたいな感じかね
713708:2006/08/04(金) 01:46:54 ID:mwB1tYuU
>>709
レスありがとうございます。
かなり参考になりました。でも、未だに悩んでいます。
じっくりさらに悩むことにします・・・
714名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 03:51:53 ID:cOnC968Q
>>713
SSWは体験版があるから
実際に触って確かめるといいんでない?
Cubaseは知らね。
715名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 09:21:05 ID:q7IyZltI
質問させて下さい。
USBを使って外部音源(SD-90)を接続している状態で
ドラムトラックだけをリズムマシーンから出力したいのですが(他はSD-90から)、
XGWorksを使いその状態にする為には、XGWorksのドラムトラックに対しどのような操作を行なえばよいのでしょうか?
色々調べてみましたがいまいちわかりません。
よろしくお願いします。
716名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 10:00:14 ID:W1KkEPX7
>>715
機器の接続の仕方によって異なります。
あなたの環境に合わせて、システム設定のMIDI出力や、
ドラムトラックのMIDI出力ポートを確認してください。
717名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 18:38:24 ID:zfpqRHzK
質問させてください。

MIDIでシンセを鳴らしているときに、
ちょうどギターのチョーキングで次の音に移行するときのように、
音をなめらかにつなぐにはMIDIノートのなんというパラメータを
いじったらいいんでしょうか。

イメージとしてはまずCの和音を鳴らして、ピッチベンドして
D和音を経由しながら、E和音へと移行したいという感じです。
718名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 18:41:52 ID:l+EdOX/C
>>717
ピッチベンド
719名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 18:54:44 ID:5DJjHnHE
ポルタメントじゃ?
720名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 19:03:15 ID:B19j1wIX
和音だったらピッチベンドじゃね?
複数のチャンネル使えばポルタメントでもできないことはないが。
721名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 20:20:08 ID:MsT4Smtb
ポルタメントよりはピッチベンドの方が
細かいニュアンス出せてチョーキングっぽい表現もしやすいね。
722名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 20:34:26 ID:TDJCh8Tt
質問です。

adobeのAudition2.0で、ひとつの音声ファイルの
音量を一定化するにはどうしたらいいんでしょうか?
ひとつのファイルで声がひっこんでいたり大きかったりするのを
調整したいです。よろしくお願いします。
723名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 00:53:35 ID:qADTVAX/
>>722
Audition使ったことないが、
コンプレッサーかけるとか、ノーマライズとかあるんじゃない?
724名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 12:56:49 ID:FjyTga2k
すいません、GigaStudioとcubaseを使ってるんですが、cubaseからgigaにMIDIを送ることはできるんですが
そこから音をcubaseに戻す方法が分かりません。どなたか教えてくれますか?
725名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 13:28:45 ID:23u0rNyJ
マニュアル読めば載ってるんじゃねーの?
726名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 13:33:08 ID:9l4XEITr
>>724
Giga使ったこと無いけど
Rewireで繋げるんじゃない?
後はマニュア(ry
727名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 03:25:56 ID:lF2gHIiX
すいません、自分新しくdigi002を買ったんです。
質問なんですが、アウトボード類はどのようにつなげたらいいでしょうか?
comp、micpreなどいちいちかける楽器をかえるたびにシールドを抜き差しするのですか?
接続方法が未だ良くわかりません。 接続方法についての解説書なんかがあればそれでもいいです。
よろしくです。
728名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 03:27:03 ID:lF2gHIiX
あ、すいません727ですがdigi002rackでした。すんません
729名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 04:46:53 ID:DZIF2rfS
Logic ProとMac G5買ったらプロに成れますか?!教えて下さい。

730名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 05:00:44 ID:ciXs4cf9
>>729
なれるよ



って言って欲しいのか?
731名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 05:05:40 ID:DZIF2rfS
>>730うん、うん、うふぅん。

G5色々あるけど、マシン何がいいでつか?!

732名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 06:48:53 ID:0P9Kp7Ov
値段が一番高いやつ
733名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 13:23:13 ID:xafSct6s
俺ならCore2 Duo搭載のPowerMac出るまで待つな。
Logicってもうユニバーサルバイナリ化されてるでしょ?
734名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 16:51:55 ID:awf9DYAp
と思ったらアナウンス出てたなw
MacProはCore2じゃなくてXeon5100搭載か。
735名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 21:35:20 ID:FtEnHZhN
質問させてください

録音をやろうと思うのですが、
オススメのソフトシンセはありますか。

今購入を考えているのはSteinberg「HyperSonic2」
なのですが、ほかにもこんなのいいよっていうのがありましたら。

あまり安い買い物でもないので、これ!という決断ができません。
どうかアドバイスしていただけたらと思います。
736名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 21:36:44 ID:VzQyoXxE
synthogyのIvoryとかいいよ。すっげぇいい音が出る。
737名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 21:39:18 ID:/4tDHKmA
>録音をやろうと思うのですが

録音意外になんの使い道があるっつーの?w
おすすめって何を作りたいかによるだろ。
環境も何にも書いてないしド素人なのは明白。
とりあえず楽器屋行って店員に必要なもの聞いて来い。
738名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 21:39:33 ID:O5lVIdQ8
それはピアノ専門だろうが
739名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 21:53:32 ID:FtEnHZhN
>>736
ありがとうございます、調べてみます

>>737
素人然としてしまって申し訳ないです。

>おすすめって何を作りたいかによるだろ。
ゲームのBGM・・・とかいう回答じゃないんでしょうね。
ジャズぽい曲を作成したいと思ってます。

んーなんか違いますね。すいません。

環境はPCのスペックでしょうか
CPUがG4の2.4Ghz
メモリ900MBくらい
HDDが250GB
現在音源はsc-88Proを使用しています。
サウンドボードは正直マザーボードです。

ほかにも必要な情報がありましたらー

>>738
>>736さんのいっているIvoryというものがピアノ専門、という認識で問題ないでしょうか。
740名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 22:00:25 ID:VzQyoXxE
HDD250GBあるならまずVSLのPRO EDITION fullをだな
741名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 22:02:14 ID:O5lVIdQ8
ソフトシンセを使うならオーディオカードが必要だな
まずそこからだ
742名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 22:05:28 ID:FtEnHZhN
>>740
60万はさすがに・・・

>>741
なるほど、それはUSBやFireWireでも問題ないですよね。
743名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 22:41:35 ID:VUBhbUk1
ためらいも不安も懐かしく思える時がきっと来るのさっ!
744名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 22:45:05 ID:lDIUmuyn
ピアノ、Ivoryはガチだな。
あと、ベースはSpectrasonics Trilogy、
ドラムは、BFDかDFHがガチ。
745名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 22:50:17 ID:VzQyoXxE
ギターは手前で弾いたほうがいいのは確定的に明らか

PCIならE-mu0404っていう初心者向けのがある。がまぁパソコン開けられないような奴じゃ無理だがな
746名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 23:01:53 ID:FtEnHZhN
>>743
さすがに・・・

>>744
あちがとうございます
サックスなんかはなんかいいのありませんか?

>>745
ギターはほかのスレでもいわれてるのを見るので
間違いないでしょうね・・・知り合いにお願いすることにします。
オーディオカードはそろそろPCもマイナーチェンジで年内に作り変えようかと思ったので、
付け替えが楽なほうがいいかなと思ってUSBでも大丈夫か聞きました。

E-mu0404は調べたら安いみたいですし考慮に入れてみます。
747名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 23:06:09 ID:VzQyoXxE
つーかなんでもVSLでカバーできるからサンプラ買ってFULL買っとけ
748名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 23:15:09 ID:/4tDHKmA
書き込めなかったんで出遅れた。
>>739
オンボードでソフトシンセはまず無理ですよ
ASIO対応のオーディオインタフェース買わないと。
無理なら使ったこと無いけどASIO4ALLとやらを使うといいらしい
HYPERSONICでジャズ・・・・・・・・・・もってるけどうーん。
ピアノはそこそこ、ベースは合わない人にはつらく感じるかも。
ドラムは根性でなんとかするしか。やってるうちに不満が出てきそう
だけどなんとか誤魔化してやるしかないと思う。
リアルにしたいならSC88はスケッチでベースなりドラムなり足らない音を
サンプラで補強しながら揃えていくのが経済的かと。
749名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 23:23:00 ID:awf9DYAp
ASIO4ALLは結構対応できてないデバイス有るし、
安定性・レイテンシともにASIO正式対応のものとは格段に劣る。
何はなくともまずはまともなインターフェース買うべき。
750名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 23:37:01 ID:FtEnHZhN
>>747
すいません
宝くじ当たったら、買うことにしますw

>>748,749
ありがとうございます。
とりあえず了解しました。
サンプラで少しずつ補強していったほうが
最終的にはいいのかもしれません
ってことでいいんですよね・・・?

まずは上に出ているE-mu0404を購入します。
AllAboutでも薦めているようですし・・・。

751名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 00:32:26 ID:nIwRugau
>>746
SaxならCandy。
752名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 01:05:57 ID:BHz+X31E
Emu0404買うくらいなら音源付きのProteusXにするだろ?
まぁ価格は安いんで初心者用ってことになってるが、
実は初心者にとっつきやすいものでもないんだがなw
753名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 05:03:59 ID:yBzi6Rkf
トレモロというのは楽器の名前だけではなく弦をこするように
引く奏法みたいなんですが、MIDIにはトレモロストリングスという音色があります
しかしピチカートと違い、トレモロと普通のストリグスの音色の差が分かりません。

ストリングスで2度上の音を交互に演奏したりグリッサンドする場合はトレモロストリングスを使い、
そうでない場合は普通のストリングスにすれば、生音っぽくなるとかですか?
DTMならトレモロストリングスでコードひいたり、普通のストリングスでトレモロしたりしますか?
754名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 06:36:18 ID:XtqssYMQ
>>753
音色に差はないと思う。グリッサンドには使わない。
グリッサンドの意味を調べよう。
使っている音源にもよると思うけど一応?生っぽくはなる。
トレモロでコードの音を弾く場合はある。ただ使いどころによって
すごくみっともなくなるから慎重に。
755753:2006/08/09(水) 07:45:56 ID:JOZtq0xj
ありがとうございます。
トレモロは一つまたは複数の音を連続ですから、グリッサンドとは違いましたね、すいません。

すると、ストリングスで8分〜32分音符あたりの細かい同一の音で伴奏(?)を引く場合は、
音色に普通のストリングスではなくトレモロ選択した方が演奏が生々しくなるって感じなんですね。
756名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 08:20:01 ID:iYix1/FE
・・・トレモロストリングスって生演奏の音色なのか?
むしろレトロシンセの音色だと思うんだが・・・
757名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 09:06:36 ID:4GnajE5k
MSシンセなんかだとよくわからんが、
ちゃんとした音源で聞くと弦楽器のトレモロ奏法に近い音になってるよ。
VCAにLFOかましたトレモロエフェクトは
「強いて言えばトレモロに近い」ってことで付けられた便宜的な名称だしね。
758名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 20:35:15 ID:F9+OUwFU
新規スレッドを立てるまでもない質問@DTM板PART34から移動してきました。

ケーブルについての質問です。
モニタースピーカーを購入しようと思っているのですが、オーディオインターフェイスからモニタースピーカー
に繋ぐ場合はどの種類のケーブルを使用すればいいかいまいちわかりません。

このように繋ごうと思っています。
PowerMac G5 - ProjectMix I/O - 8020A

ProjectMix I/Oのアナログ出力端子(1/4” TRSバランス)と8020AのXLR(メス)を繋ぐのですよね。
この場合必要となるケーブルはフォーン(バランス)とXLR(オス)がくっついたものででしょうか。

CANAREのケーブルを上記の条件でサウンドハウスで探してたのですが、これであっていますか?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219^SPC03B2^^


また、この場合のフォーン(バランス)がフォーン(アンバランス)なケーブルだと何か問題点はありますか?
よろしくお願いします。

■参考リンク

ProjectMix I/O
http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/ProjectMixIO-main.html

8020A
http://www.genelec.com/products/8020a/8020a.php
759名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 22:48:43 ID:VgtOvVtV
まだ高校一年にも関わらず、之ほどの知識、技術を内包しているのには絶句・・・。
(しかもアイドル並のルックス)

http://www43.tok2.com/home/healworld
(team kanaの方です)

本当に凄い世代が出てきたもんだ。
という訳でこの娘の詳細プリーズ。
760名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 23:30:13 ID:1H8QIz/q
>>758
XLRの注意点は大抵2番ホットになってるがたまに3番ホットというのがあること。
リンク先を見たら2番ホットの様なのでそのケーブルで問題ない。
バランスケーブルの利点はノイズに強いことだが、
宅録用に3m位のケーブルならアンバランスでも気になる程ではない。

>>759
宣伝は他でやってくれ。
761名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 23:30:53 ID:XuyGw9ZM
>>759
orz
762名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 23:59:58 ID:8vIqGdrc
>>759
orzorz
763名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 00:22:37 ID:2Y1WUDRt
皆が土下座して崇拝してしまうぐらいの凄い逸材だったとは・・・。
正にDTM界の卑弥呼じゃないか・・・。

(・・・自分も遅れをとっている場合ではないな)

>>759
orz
764758:2006/08/12(土) 01:07:58 ID:LOZSW7o+
>>760さんへ
解りやすい説明のおかげで、いまいち確信が持てなかったことが理解できました。
さっそく購入したいと思います。
どうもありがとう!
765名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 03:41:19 ID:BkHW93fk
自分、口ずさんでメロディ作る性質で、
録音とかしたいんですが持ち運びに便利な物でお勧めとかないでしょうか。
766名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 04:34:08 ID:pk/6a24H
>>765
携帯
767753:2006/08/13(日) 06:23:19 ID:tu3MeDkG
あの、すいません。

あれからトレモロストリングスを使ってるMIDI複数拾ったんですが、
みんな全音符や2分音符でこの音色使われていました。
もしかしてトレモロストリングスというのは、
現実世界では、32分音符みたいな細かい二度違いの音を交互に演奏するものですが、
DTMでは、普通にただ全音符で入力してもいいんですか?

よく聞く低音の「ゴォーーー」という弦の音がトレモロストリングスですよね?
768名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 06:44:11 ID:+heo8rzP
>>767
リアルのトレモロ奏法も2つあって一つの音程を小刻みに演奏する方法と
複数音階を交互に小刻みに繰り返す方法(バッテリー)がある。
音源のトレモロストリングスは前者をシミュレートしたもので
音符の長さだけトレモロ奏法を行う、ということ。
楽譜表記上も音符に斜線を付けてTrem.と記載して
その音符の長さだけトレモロを行う、としている
そしてトレモロの早さについては演奏者の解釈ということになる。
769753:2006/08/13(日) 08:04:58 ID:tu3MeDkG
本当に丁寧にありがとうございました。
疑問は全て解決しました。
DTMで打ち込む場合は、いちいち刻まなくて良いんですね。
770名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 18:12:57 ID:myRtIBzq
>>759
改めてプロフィール見てみた。
一回くらい転生してんじゃないのか?
771名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 23:42:21 ID:/XtY/L6D
>>759
なにこのサイト・・・キモ。
名前とかアングラサイトかと思った
772名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 10:15:39 ID:gpdvam5F
>>759
常識的に判断すると、プロファイルとか架空のものだろ。
ありえん。
773名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 10:30:35 ID:HOaEGWtB
>>759
なんでみんな3カ国語以上喋れるの?
774名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 10:34:15 ID:Xw+VbO+l
バイリンガエルだからw
775名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 14:00:32 ID:TTKKTwIi
MIDIのコントローラで、音色にクセをつけるパラメータって何番でしたっけ?
使用ソフトはSONAR LEです
776名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 15:31:21 ID:dqsdrKlO
音源による
777名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 15:37:33 ID:TTKKTwIi
>776
あ、すいません。音源はMotif-Rackです
778名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 18:11:35 ID:qhc8pjvq
>>777
音色に癖って、resonanceのことか?
まぬあるにちゃんと載ってるが。
779名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 20:15:39 ID:TTKKTwIi
>778
あ、それです!
SONAR LEにはまぬあるがなくって・・・ありがとうございました( ´∀`)
780名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 18:01:40 ID:WFFsRd46
DVD-VIDEOかDVD-AUTIO用途で、5.1ch(6ch)にオーサリングできるソフトありますか?
781名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 18:03:57 ID:k2lG7hw/
ねろ
782名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 18:28:37 ID:WFFsRd46
どうもDAWで1chずつアウトして使ってみます
783名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 22:39:01 ID:EkohkoVS
SXだかNuendoでできなかったっけ?<5.1
784名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 02:57:33 ID:uRKFRucb
【OS】 WinXP pro SP2
【CPU】 Athlon64X2 4400+
【RAM】 2GB
【ホストシーケンサ/DAW】Music Studio Producer or Cherry
【オーディオI/F】Sound Blaster Audigy 2 Value Digital Audio
【MIDI I/F】
【音源】付属のソフトウェア音源
【その他機材】M-Audio KEYSTATION 49e
【質問/問題点】
キーボードで入力しようとしても入力できません。(編集時の記号も音も出ず)
デバイスは認識されていますし、シーケンサでの設定もMIDI INをキーボードのUSBにしております。
あと、シーケンサで既存のMIDIファイルを再生することやマウスでの編集はできます。
テンプレや検索結果を参考にしてあれこれソフトを入れたりもしてみたのですが、
わからない状態では混乱が増すだけだと思い、極力シンプルな状態で試しています。
自分の考えでは
 [キーボード]-(USB)-[シーケンサ]-[PC(音源)]
といった感じで信号がやり取りされるはずだと考えているのですが、そうなっていない模様です。
ソフト等の挙動から察するにはキーボードから信号が入力されていないような気がします。
一体どのような原因が考えられるでしょうか?
【その他・求める結果など】
とりあえずは音を出していじくれるようにしてみたいと思います。
あと、極力出費は抑えたいと考えています。

質問する上で不十分なところがありましたらご指摘ください。
785名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 21:25:27 ID:APuEa+Jr
>>784
MIDIキーボード側は、「MIDI IN」につないでいますか?
それとも「MIDI OUT」ですか?

前者の場合だと入力できないと思います。
後者のキーボードサイドに「MIDI OUT」、パソコンサイドには「MIDI IN」であれば
入力できると思いますので、文面を見る限りではつなぐ所が違うと思います。

自信がないレスで申し訳ないです。
786名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 21:28:49 ID:5NtypmrG
>>785
レスありがとうございます。
現在はUSBのみで接続しています。
USBで信号が送れるような記載がマニュアルにあったのですが誤解しているということでしょうか。
現在PC側にはMIDI用の端子はないのですがUSBとMIDIの変換ケーブルのようなものを用意すれば大丈夫でしょうか?
787名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 22:03:37 ID:M93QftK5
USB-MIDIドライバをインストールしてないとかw
788名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 22:05:07 ID:APuEa+Jr
>>786
そうですか。 直にUSB接続のMIDIキーボードですか。

その場合だと、シーケンサーに問題があるかもしれません。
MIDIキーボードで入力する時は、RECボタンを押してからでないとできない仕様の
シーケンサーがあるので、RECボタンを押してからでないと入力ができないのかもしれないです。

僕が知る限りこれ以外に思いつかないです。 orz
役立たずでごめんなさい。
789名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 22:45:04 ID:lyhlJBnY
>>786
788の追加
RECボタンを押してから、再生ボタンを押さないといけないかもしれないです。
790名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 23:12:24 ID:VdAMgZpw
MSP試しに入れてうちのPCR-A30をUSB接続して
使ってみたけど、問題なく音出た。
ちなみに、キーボードが認識されていればインジケーター表示されるので
すぐわかる。RECボタン押さなくてもおk。

>>784
どこか設定がおかしいんだろうね。
オーディオドライバはMMEに設定?
てか Audigy 2 ValueってそもそもASIO対応してないんだっけ?
791名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 10:58:42 ID:z2TQCguw
>>790
ありがとうございます。
確認したところ、オーディオドライバはMMEでもASIOでも音は再生できました。
あと、ソフトウェアキーボードでも音はきちんと鳴りました。
現在MIDI INにはMP-401とYoke(複数)が表示され、そのうちMP-401を選択しています。
他の設定項目も探していじったりはしましたが駄目でした。
792名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 12:04:28 ID:RDFskHU2
>>791
MSPでMIDIファイル開いて再生できるなら正常
ちなみに音が鳴る部分のデバイスはMIDIOUT
793名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 13:14:26 ID:CkcYRvEm
コマンドラインでエフェクトがかけられるソフト探してるんですがなにかいいのありませんかね?
794名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 15:01:15 ID:YKCsnfVN
マイクを買ってきて(コンデンサー)歌を入れたいんですが、プリアンプがないとダメですか?
プリアンプは10万円以上のじゃないとあんまりよくないみたいですし、そんなにお金はありません。
ギターでアンプシュミレーターを入れて遊んでいますが、
アンプシュミレーターを使わないで弾くとモコモコとこもったような音になってしまいます。
もしかして、マイク買っても、こもったような音になりそうで怖いのです。

DAWはソナー5、オーディオインターフェイスはFA101です。

よろしくお願いします。
795名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 15:10:38 ID:cIlueLGS
>>793
「コインランドリーでエフェクトがかけられるソフト」に見えた
796名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 15:27:57 ID:c2w1ccy2
>>794
FA-101ならプリアンプもファンタム電源も内蔵してるでしょ
初心者スレで聞くレベルなら有るもの使えば良いんじゃない?
797名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 15:46:41 ID:Cp0BzEXW
>>794
ギターアンプはそもそも偏った周波数特性や
歪み前提で作られている特殊なアンプであって、
ボーカル録りとは事情が違う。
10万円以上のプリアンプが必要って、どこで聞いた知識か知らないが、
FA-101の仕様を見ればマイク録り可能なことは分かるはず。
798名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 16:27:07 ID:3ACzc+zD
そりゃプロならそうだろうが
あんたはそうじゃないんでしょ
とりあえずFA-101でやってみろよ
それなりには録れるはずだぞ
799名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 16:50:51 ID:YKCsnfVN
>>796>>797>>798
ありがとうございました!
ちゃんとできるみたいなのでマイクを買いたいと思います。
FA101の事をもっとよく知っておくべきでした。
反省してます。
800名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 21:54:39 ID:UaR7vl/a
【OS】WINDOWS XP
【CPU】Pentium M 1/6GHz
【RAM】768MB
【ホストシーケンサ/DAW】VSTHOST
【音源】フリーのVSTプラグイン
【質問/問題点】

VSTHOSTに、ソフトウェアキーボードを表示させる機能があります。

そのソフトウェアキーボードはPCのキーボードでたとえば、ドシラソファミレドと
つないで最後をフェードアウトさせるようなのもできるのですが、

このVSTHOSTはそれをマウスでじゃらららん〜♪みたいにできます。
しかも、それがかなり滑らかで、どうしてもPCキーボードで同じように
しても、滑らかさの点では、かないませんでした。

単発の効果音的なネタを作成したいのですが、このマウスで隣の音とと音を
つなぐようなのは、他のソフトだとできなかったのですが、このVSTHOSTだと
簡単にできたので、よかったのですが、こういうのはVSTHOSTの特有の機能なのか
それとも他にも滑らかに隣の音、隣の音、隣の音とつないで効果音を作成することとか
できるのでしょうか?
801名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 22:14:45 ID:aD8jGkHz
なんでソフト名挙げられないんだろか。
802名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 22:28:48 ID:UaR7vl/a
すいません、VSTiの方の区別なく、ということだったので・・・

たとえば

【VSTi】INVADAR

などです。
803名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 22:30:46 ID:UaR7vl/a
スペル間違えました。

http://www.kvraudio.com/get/430.html

↑です。
804名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 22:46:22 ID:46KcPDaO
>>800
ソフトウェアキーボードにこだわるんなら
こういうのもある。
http://www.tobybear.de/
↑のMinihost(フリー)。VST1種類しか同時に使えないが、操作は簡単。
ただVSTHostにしろ、この手のソフトはあくまで簡易VSTプレイヤーで
DLしたVSTプラグインをDAWのプラグインフォルダに放り込む前に音を確認するとか
そういう用途に用いることが多いと思う。
DAW+Midiコントローラーならもっと多彩な表現が可能なんだけどね。

805名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 22:58:15 ID:UaR7vl/a
>>804
レスありがとうございます。

>DAW+Midiコントローラーならもっと多彩な表現が可能なんだけどね。


ってことは、MIDIコントローラを使えば、>>800で書いたような
VSTHOST上のソフトウェアキーボードにマウスで鍵盤を滑らせるような具合で
滑らかにつなぎのある音を作成することも可能ということでしょうか?

ピアノを持っているのですが、ピアノでも鍵盤滑らせるてもよほどじゃないけど、
やはり一音一音がわかってしまってるんです、(ピアノだから仕方ないかもしれないですが)

これがVstHost上のソフトウェアキーボードにマウスで滑らせたら
すごい早くつながって一音一音が目立たないようになったんです。
806名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 23:05:49 ID:tmAFe8pf
グリッサンドしたいんですけどやりやすいMIDI鍵盤ってどれですか?て店員に訊けばいいんでないかな
807名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 23:14:30 ID:UaR7vl/a
>>806
レスありがとうございます。

ということは、できるということですね。
楽器屋に行って聞いてみます。ありがとうございます。
808名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 23:34:33 ID:cIlueLGS
カッコよくグリッサンドできるかどうかは弾き手の腕次第。
機材がやってくれるわけではないよ。
809名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 23:58:04 ID:UaR7vl/a
練習してがんばります。
810名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 01:35:48 ID:xF/sMTwp
AC3 5.1chのファイルを個別のwavに分解するソフトってありますか?
811名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 21:01:18 ID:9FsB9IqR
過去ログにあったら申し訳ないのですが、
SC8850やらをBEHRINGERのEURORACKに繋げたら
音が小さく、MAIN MIX上げるとノイズすっげぇってなるんだけど
何が悪いかわかる人いますでしょうか?
812名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 21:45:37 ID:rkVy+Q40
>>811
>SC8850やら
他にも音源持っていて、どれも同じ症状?
>EURORACK
ピンキリあるが、どれ?

これだけの情報なので特定は無理だが、
推測するに、ケーブル(もしくは変換を使っていたらそのプラグ)が悪いのでは?
813名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 21:55:05 ID:p/ba6bIn
シンセサイザーにプリセット音色が色々選べるものがあると思うのですが、
例えば、弦楽器の音とか、それとは反対の機械的な音とか、ピアノの音とか。

そういうのって、プリセットで選択するからそういう音に近いジャンルのがつくって
いけるのか、それとも、プリセット選択画面がない、アナログシンセみたいな
ものでもいろんな種類のを自分でつくっていけるのかどうなのでしょうか?
814名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 22:02:48 ID:p/ba6bIn
あ、ウェーブ・テーブル・シンセというのがそういうので
他の種類のシンセもあるということですか。たぶn
815名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 01:27:44 ID:XiOmXbVu
>>813
>>814
大体その通り。
816名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 01:31:27 ID:jQ9wvDof
はじめまして。ボコーダーのことについて質問です。
最近出たVP-330のように、鍵盤を弾きながら歌うのではなくて
ギターのエフェクターみたいに、機械を通すだけで自分の声を
リアルタイムに変えながら歌える機材ってありますか?
817名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 02:19:31 ID:4o42V4ym
誰かギターのライン撮りでノイズを少なくする方法教えてください。
使ってるギターはGibson ES-335、アンプはRolandの小型をノンエフェクト
のほぼ生音で鳴らし、そこからラインアウトでFireboxを経由して
Logic Pro7.2に取り込んでいます。
818名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 03:01:29 ID:XiOmXbVu
>>816
別スレでRoland BOSS VT-1 か VF-1 の話題が出てた。よくは知らないけど。

>>817
アナログ部分のノイズ対策しかないと。
まず、シールドを変える。周りの電磁波に気をつける。
それでも気になるならアルミシートや導電塗料などでギター内部のコーティング処理など。
これはそこそこ知識と経験がいるので返って悪くなる場合も考えられ、
楽器店でやってもらうのがいいかもしれない。

スタンバイノイズだけ減らすならノイズサプレッサーも効果的。
あとノイズとは関係ないけど、アンプシミュは使った方がいいかと。
(ギターアンプは特殊な周波数特性を持っているので)

819817:2006/08/22(火) 04:14:37 ID:4o42V4ym
>>818

なるほど、やっぱりアナログ部分のノイズ対策ですか、、。
一応Logicユーザーなので、アンプシミュは使っています(Guitar Amp Pro)。
スタンバイノイズを減らすために、これまではノイズゲートというのを
使ってみたんですが、ノイズサプレッサーの方がいいんですね。
それから確かに、ギター内部のノイズ対策も必要そうですね。
335が20年もののヴィンテージなので、結構酷いようです。
いままでMTRなどで簡単な卓録しかしたことがなかったんですが、最近
DAW環境を揃えてあれこれやってます。
なかなか綺麗な音で録音するのは難しいですね。
参考になりました。ありがとうございました。
820名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 04:37:05 ID:zfDmQvpA
うーん、20年選手とはいえ、335ならハム+シールド線だよね?

感覚的には、クリーンとは言え、小型アンプからのラインアウトは
プリなりで増幅されて、さらに肉付け加工されたシミュレート音に
なるし、それをアンプシムに突っ込むわけだから、
そりゃーノイズ面では不利じゃないかと。


821818:2006/08/22(火) 06:32:37 ID:XiOmXbVu
>>819
ああ。ノイズゲートもノイズサプレッサーも呼び方違うだけで一緒です。
原理はアナログシンセのエンベロープで一定レベル以下のシグナルをカットするだけ。

20年物のヴィンテージってなんかすげぇと思ったけど
よく考えたら自分のギターもそうだった。国産安物だけどw
ボリュームとトーン、配線部分、ジャックなどはずっと使ってたのなら
経年劣化してるから全部交換した方がいいかも。
822名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 09:11:37 ID:awL47foP
中古で安くカセットMTRのYamaha CMX100
が売ってるんですがこれってどうでしょうか?
初心者でも扱いやすいですか?
823名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 10:27:30 ID:BOWrcC+v
使い始めは誰でも初心者。
824名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 12:25:53 ID:0sGKY3/K
↑その通り!
825名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 12:30:56 ID:qCv0gmqG
ハードのシーケンサーってPCがある今でも需要あるんですか?
それはなぜですか?
826名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 12:42:56 ID:WPWFfJTI
>>825
パソコン音痴もいるし、ノートPCを買えないやつもいるし、人それぞれ。
827名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 14:15:17 ID:w265WWOR
なんかソフトシーケンサというかDAWって
ライセンスの関係でPC一台につきひとつみたいで、
自分だけ使うにもPC変えたらまた買わないといけない?みたいなので
ハードでいいのないかなーと探してるんですが、

ハードだと、なんかMIDIだけしか打ち込めないんですかね?
オーディオとかいけませんか?
828名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 14:43:22 ID:hFALgo5/
ハードのHDレコーダーがあるじゃない
829名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 14:47:15 ID:WPWFfJTI
>>827
同時に使うんでなければ複数台インストール可のものも多いぞ(ドングル式のやつ)。
830名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 15:07:59 ID:w265WWOR
>>828
そういうのもありますか。
>>829
著名DAW SONARとかCUBASEとかはライセンス?だと思うのですが、
ドングル式のDAWってどういうのがありますか?
831名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 15:11:53 ID:w265WWOR
ああ、CUBASEはドングルみたいですね。
SONARはライセンスみたいでした。。
SONARのDEMO試して、よさそうだったのですが・・・
832名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 15:15:48 ID:WPWFfJTI
>>831
これからはじめるってんなら、SONAR LE付きのセットとかにしたら?
SONAR LEはインストールし放題だよ。
833名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 15:16:30 ID:v7c/KNqN
>ライセンスの関係でPC一台につきひとつ

本来はほとんどの市販ソフトがそういうライセンスのはずなんだけど・・・
834名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 15:18:11 ID:v7c/KNqN
つまりライセンスとプロテクトは別問題
835名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 15:20:57 ID:w265WWOR
>>832
>SONAR LEはインストールし放題だよ。

おお、そうなんですか。
それはいいですね。
ROLANDのMIDIキーボード買おうかなと思ってたところなんです。

>>833

>本来はほとんどの市販ソフトがそういうライセンスのはずなんだけど・・・

そうなんですか。
ノート一台だけしか使ってなかったので、あまり知りませんでした。

なんかDTM版の
DAWメーカーは認証とかドングルやめろ!!!!!!
スレみてたら、なんか故障したしたときとか他のPCに変える場合、色々と大変みたい
だったので・・・。
836名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 15:26:35 ID:bbuQMd8p
ハードだって故障するし
837名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 15:28:24 ID:BOWrcC+v
>>835
>なんか故障したしたときとか他のPCに変える場合、色々と大変みたい
だったので・・・。

ほとんどが杞憂。
もし・・・だったら怖いよなっていう類いのカキコ。そんなのに振り回されない方が
たぶん吉。
838名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 15:32:28 ID:w265WWOR
>>836
それもそうですね。

>>837

杞憂ですか。まぁたしかに、余程、ハードに酷使しない限り、現在のノートも
問題ないですし・・・。
ただ、ちょっとDAWとかDTMソフトってけっこう値段するんで、
買う前から気にしてしまっていたんです。

まぁ、これからなので、MSPからの移行としてSONAR LE あたりでも導入してみようかと
思います。どうもありがとうございました。
839名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 19:19:27 ID:5+CVSQhE
>>838
SonarはSEでもPEでも複数台インスコできるよ。
ただ、ネットワーク内で同じシリアルの製品は1台しか
同時起動できないだけ。
まぁLEで試してみるのは正解。
840名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 20:20:36 ID:/3TgdU1v
>827
PC変えたときは古いのをアンインスコすれば
ライセンス的には良いはずだが?
841名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 22:06:30 ID:klKwQOo9
>>839
できるんですか。
ver.upのとき色々調べてから買いますね。
>>840
そうなんですか。
なんか
例の
DAWメーカーは認証とかドングルやめろ!!!!!!
スレでメーカーにマスターCDのコピーを送らなきゃいけない人とか
いたので、めんどくさいなーと思ったのです。
842名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 22:12:06 ID:klKwQOo9
訂正
>スレでメーカーにマスターCDのコピーを送らなきゃいけない人とか

スレでメーカーにマスターCDのラベルを印刷してを送らなきゃいけない人とか
843名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 22:35:20 ID:/3TgdU1v
>841
> スレでメーカーにマスターCDのコピーを送らなきゃいけない人とか
> いたので、めんどくさいなーと思ったのです。
それはドングリを無くしたんだか、壊した人じゃなかったっけ?
844名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 22:38:37 ID:CVPc8mGz
SONARのサイトに書いてありました

http://www.cakewalk.jp/FAQ/register/

まぁあまり不必要に気にしないでいいのかもしれませんね。

構想としてはホストシーケンサだけ、ソフト使って
後はなるべくハードでいきたいなと思っています。
それまではフリーのVST使って覚えていこうかなと。

http://synth.dip.jp/xoops/modules/myalbum/
845名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 22:40:12 ID:CVPc8mGz
>>843
なんかどこのスレでみたのかもう色々みたので忘れてしまったのですが、
たぶん、みなさんのレスを参考にさせてもらうと、たぶんそういう感じなのかもしれませんね。

まぁあまり気にしないでいいということみたいで安心しました。
846名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 00:07:59 ID:3LsfK/Od
XPに、>>2の初心者FAQサイトにあったMIDI YOKEをインストールしようとしているのですが、
「WinXPとの互換性を検証するロゴテストに合格していません」、と警告されました。
『Supports Windows NT4, 2000, XP』と書いてあるところのを持ってきたので、大丈夫かなと思うのですが…
初心者FAQサイトのインストール手順には載っていなかったので不安になった小心者です。
お手数おかけしますが教えていただけると嬉しいですorz
847名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 00:50:24 ID:F3H609Ne
ゲイシのロゴテストなんぞ、フリーソフトベンダが受けれるようなもんじゃないだろw

うちのXPでちゃんと動いてるから安心汁。
848名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 00:54:16 ID:axGz4kZX
普通のMIDIコンのドライバ入れてもその警告出るしな
だがそれでも動いている
849名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 01:06:38 ID:4noTfL6W
PCにギター音を録音する場合、何でPCとギターを接続するんですか?

接続後の操作は取説読みます。
バカな質問でスイマセン
850名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 01:17:40 ID:F3H609Ne
ピックアップが付いてて、出力ジャックのあるエレキ・エレアコと仮定して。
何も拘らないなら、ギター→エフェクター/アンプシミュレータ→(アンプ)→PCのLINE INへ。
ギターはモノラル標準ジャック、PCのLINE INはステレオミニプラグだから、変換ケーブルなどが必要。

オンボードはノイズが酷いから、拘るならそれなりのインターフェス買った方が良いよ。
後、エフェクトやアンプシミュレートは後からPC内でかけることも出来る。
851名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 01:23:37 ID:4noTfL6W
>>850
わざわざありがとうございました。
探してみます。
852名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 01:28:41 ID:5AF9QIHi
>>849
一瞬「PCにギターを接続しないでどうやってギターをPCに録音するんだよ」と思った
853846:2006/08/23(水) 01:42:21 ID:qpws/hRt
>>847-848
遅れましたがレスdクスです! 早速インストールしました。
サウンドフォント初使用で、PC内蔵音源がどう変わるのか楽しみです。
教えてくださってどうもありがとうございました!
854名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 02:21:22 ID:t/OR3YVO
ずっと前にSC-88Proを買って使ってなかったのですが、最近またDTMやろうと思って、他になにがあればいいんですか?
今の音源はハードじゃなくてソフトの方がいいんでしょうか。打ち込みソフトでお勧めってのもありますか?
855名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 02:29:33 ID:F3H609Ne
ソフトもハードも一長一短。
併用すればいいじゃまいか。

シーケンサやDAWは好みがあるだろうから、
体験版とか触ったり、各専用スレ行くなりして選ぶべし。
856名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 02:53:22 ID:t/OR3YVO
ハードも絶滅してないんですね音源はこれでいきます
前集めてたんですけど、サウンドフォントとかいう存在は今の打ち込みソフトにはないのかなー
857名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 02:55:34 ID:F3H609Ne
SoundFont単体で読める機能なんかはないだろうけど、
VSTiを介して読み込むプラグインなんかは色々ある。
858名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 03:06:16 ID:F3H609Ne
後は、サウンドフォントをサンプラー形式のデータに変換して、
ソフトサンプラーに読ませたりハードサンプラーに突っ込んだり・・・

ってこっちの方が金かかるか。
859名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 03:14:50 ID:t/OR3YVO
VSTi調べてみました。また集めまくりそうです。ありがとうございます
860846:2006/08/23(水) 04:01:57 ID:qpws/hRt
…さっきから、MSPで「VSTi非対応のシーケンサーでsfzを使用する」や
「VSTi非対応のシーケンサーでVSTiを使用する」をしようとしているのですが
MIDI INにMIDI Yorkしか表示されない場合、どうすればいいのでしょうかorz
さっきから色々試しているのですが(「未使用」を選んだり「---」を選んだり
MIDI再生のデバイスを変更したり)、音が鳴りません…。
ASIO4ALL、Cantabile、sfz、FF-4X、等をもはや闇雲にインスコしてる状況です。
861486:2006/08/23(水) 04:22:23 ID:MdZQXeOd
って、2ちゃんブラウザとか全部落として設定やり直したらできました!
やったー!! スレ汚しすみませんでした。
862名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 17:27:34 ID:uyyYvZpB
Synth1をいじってるのですが、
プリセット音128ありますが、
なんていうかいわゆるひとつのシンセっぽい音にするにはどのプリセット使ったら
いいのでしょうか?なんか生楽器の音がベースになったものが多いので・・・。
863名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 18:56:57 ID:9gPkDeAk
Synth1のサイトから追加プリセット落としてきたら?

自力で自由自在に音を作りたいなら、まずはアナログシンセの勉強をするんだ。
864名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 19:46:54 ID:axGz4kZX
終身名誉監督が書き込んだのかと思った
865名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 00:29:32 ID:afvzIpnX
自作の歌のカラオケを打ち込みで作りたいんですが、
Windows用のフリーソフトでいいものはないでしょうか?
866名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 00:56:07 ID:WyIUvUxL
>>865
フリーソフトのスレで聞いたほうがいいよ。
867名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 00:59:55 ID:yZY9FzqE
>>865
チェリーでよかばい
868名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 01:16:10 ID:+1+u+E26
このスレ的にお薦めなフリーのシーケンサーってありますか?
OSはWinXP、VSTiとかが使えるやつがいいです
869名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 01:45:58 ID:WyIUvUxL
http://www.frieve.com/musicstd/
つかった事無いけどこれのフリーの奴使ってみれば。
870名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 05:37:27 ID:eUkF3gN+
アンプからPCを直結したらほとんど音を聞き取れないのですが、どうすればいいでしょうか?
871名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 06:46:48 ID:aCBg90v2
>>870
意味わからん。具体的にどう繋いだのか書いてくれ。

例)
楽器→アンプ(LineOut)→WinXPマシン(内蔵サウンドボードのLineIn)→(DAWなど)
こんな感じか?
872名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 06:57:57 ID:eUkF3gN+
楽器→アンプ→PC(line in)です

分かりにくくてすいません・・
873名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 07:04:04 ID:aCBg90v2
>>872
PCに繋いだだけでは音出ないでしょ。
なんらかのアプリを介して音を出す。
874名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 07:07:21 ID:eUkF3gN+
>>872
スマソ DTMを介してます
875名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 09:17:58 ID:G0u7/AUI
結局充実したDTMってPCのスペックが低い人間はやるな、ということなんですよね?
876名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 09:32:31 ID:bmoZfgHT
そういう質問をする人間のレベルの低い人はやるな、ということです。
877名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 10:33:15 ID:TwIeXsSp
日本語が非常に変です。
878名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 11:59:20 ID:6UHs42uy
>>863
レスどうもです
なんか
プリセット128バンクの↓のintial soundって何もないプリセットのところにセットしたら
シンセっぽいのができたので多分ここからつくっていくのではないかと思いました。
879名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 20:00:32 ID:aCBg90v2
>>874
アプリ介してるならそのアプリ名とか、アンプの機種名とか、楽器は生楽器なのかとか
具体的な情報をもっとくれという意味だったんだけどな。
人の環境によって全く違うから以下憶測の回答。当たって無くても責任は負わない。

@アンプのラインアウトが標準PhoneでPCには変換プラグで差している。
その変換が実はステレオMiniの為、正常に音が出てない。
APCのLineInと思ってたのが、実はMicIn端子だった。
Bホストアプリの設定が間違っている。
Cケーブルが傷んでいる。

>>875
低スペックPCでも工夫次第で良い曲作れると思う。
しかし初心者に限っていきなりプロ並みの高音質が欲しいという者が多い。
何の知識もノウハウも無い初心者がいい音出すには金かけるしかないというだけ。
880名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 00:24:02 ID:7elYXYrB
だがいい音は出せてもいい音楽は作れない、と言う事だな。
881名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 04:27:30 ID:+TXO9Cc0
ひとつ聞きたいのですが、
プロレベルのクラブ・ミュージックをつくるのには
独学でやるのはある程度限界があって、やはりそういう教室に通って
教えてもらわないといけないのでしょうか?

独学でやりたいと思ってるのですが、無謀でしょうか・・・
882名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 09:40:03 ID:5aW4odqp
聴いてる時点でムリポ
883名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 11:46:05 ID:aEOtPBqP
881無謀じゃないよー

常に自分と同じくらいか上のレベルの人と友達になっておくといいかもだよー
884名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 13:07:37 ID:yHbNcamU
ひとつ聞きたいのですが、
独学=好きなものだけをひたすら作る
じゃないってことは分かってますでしょうか?
885881:2006/08/25(金) 14:24:29 ID:jYeKVecn
なんか独学だと限界を感じたという知り合いがそういう教室にかよっているのですが、
僕にはちょっと性格上もう通うこととかできなくて、どうしても自分でなんとか
勉強するしかないんです。

もちろん好きなものだけをつくるってことではないですよ。

クラブに行っていて、オーディエンスとプレイする側との空気のコール&レスポンスを
しっかりしないといけない、オナニープレイ、オナニー作品にしてはいけないっていうの
だけはわかっています。

それを踏まえて独学でやろうと思っています。

NewOrderとかってどこかの学校とか教室に通ったのでしょうか?

ちょっと、かなり深刻に考えてて、独学でプロになった人とかいないのでしょうか。

なんか独学だと壁にあたったから、教室に通ったと書いてあって、独学だと
だめなのかなとか・・・いっぱい悩んで。でも俺は教室には通えないし。
886名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 14:41:49 ID:puiawoeV
>>885
独学でもうまく行く人はいるし、学校行っても壁に当たる人はいる。
グダグダ悩んでる暇があるなら、今できることをやれ。
887名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 15:25:11 ID:OIeM82ku
>>885
将来が不安なら公務員にでもなりなさい
888名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 15:56:47 ID:fjQEaSj/
まぁぶっちゃけ生活考えて音楽は出来ないわな
889名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 16:12:37 ID:RLC+/Gjw
>>885
独学で習得することは可能

問題なのは
『自分なりの「うまい独学」を開発できるか?』
ということだ。

「ヘタな独学」だと何も生まれん。
挫折するやつってのはヘタな独学ばかりを続けていただけ。

そして「自分なりのうまい独学」を開発するためにはセンスが必要。
うまい独学の開発法なんて、その人にしか分からん。
ま、他スレでも言われているような方法を導入して組み合わせて
自分なりの独学法を見出すことだね。
890881:2006/08/25(金) 16:26:23 ID:ucSKNrzp
>>886
>独学でもうまく行く人はいるし、学校行っても壁に当たる人はいる。
>グダグダ悩んでる暇があるなら、今できることをやれ。

後押ししてくれてありがとうございます
僕は学校とか好きじゃなくて、だから行けない。そうすると一人で学ぶしか
選択肢はないわけだ。
そうですね、やれることをやるだけですよね。
なんかちょっと泣きそうだったんですけど。
人は人で自分は自分だし、自分のやり方をやるしかないんですしね・・・。ありがとう

>>887
それも無理そうです・・・。

>>888
売れるとかってのは全く考えてなくて、いかにいい曲がつくれるかってのだけしか考えてません。
それに音楽業界益々厳しいらしいですしね・・・。それで生活していこうとは考えていません。
ただ衝撃を受けた音楽を自分も生み出したい、という欲求からです

>>889

そうですね、ニューオーダーのメンバーは演奏は下手だし、あとスケールって何?って
言うぐらいらしいんだけど、それでもああいうすばらしい曲たちを生み出したわけですしね。

結局、独学だろうが、学校へ行こうが結局は自分次第なわけで、
学校へ行っても、伸びるかどうかは自分次第だろうし・・・。
すんません、考える前に色々また試すことをやってみていた方がいいですね。

学校へ行けたら、それなりに定理なりを実地で知ることはできるんだろうけど
俺には無理だから、自分でいっぱい調べ、そして試してやるしかありません。

こんな僕にレスしていただいてありがとうございます。がんばります。
891名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 16:36:24 ID:7N+wmCRV
音楽とか、アート系で独学がうまく行くかの分かれ目は「客観視」できるかどうかじゃないか?

それができないなら学校にお金を払って客観視してもらう、という方法もある。

>>885
New Orderがどうのってのは、それぞれのバンドの歴史をひもとけばいいじゃん。
web上に情報がなくても本屋やレコード屋や図書館に行けばいくらでも資料がある。
ロールモデルを目指すってのは悪いことじゃない。

ただNew Orderの場合はJoy Divisionでデビューしてから今まで、一貫してドヘタでありながら
死んだイアン・カーティスへの思いと、バンドだけど機会仕掛けのダンスミュージックをやりたいという
2つの思い込みだけでやってる部分があるから、あまり具体的なロールモデルになるかどうか。

80年代のNew Orderのダンサブルな部分はArthur Bakerによる部分も多いよ。
プロデューサーとアーティストってのは、ある意味、先生と生徒の関係に近い部分もあるから。
892名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 16:51:18 ID:5aW4odqp
なんで人に聞くんだ?
人が駄目だって言ったらやめるのか?
やる意志のある奴は人が何と言おうとやるもんだ。
そもそも人に聞く奴はそれが癖になってんだから、
人にお金払ってでも教えてもらったらいいんだよ。
独学でも出来る。しかし、学ぶことが山ほどある。
独学の奴はそれを手探りでやる事が多いが、
そういうことを教えている学校がどんなカリキュラムで
何やってんのかくらい覗いたって罰が当らないし、
むしろ知っておいた方が賢いくらいだ。
独学イコール何も学ばないでセンス一つでとか
甘い事言ってる奴がニューオーダーは...とかいうんだろ。
せいぜい、適当にやればいい罠。
893名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 18:00:23 ID:RjeQ7pN+
学ぶって具体的になにをいってるの?
プログラミング技術とかエフェクターの使い方とかそういうの?

独学&音楽仲間を見つけることが一番だと思うよ。
同じことやってる仲間がいるのがすごく心強いし勉強にもなると思う。

曲のよしあしは技術よりセンス。
自分もコードもスケールもしらないしコンプの使い方もわからないけど自分がいいと思うようにひたすら作ってるよ。

不安な気持ちはわかるんだけど、とにかく夢中になることが一番大切。
つべこべ言ってる間に時間はどんどんすぎてく。
894名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 20:33:01 ID:spRw+Lua
MTRみたいな感じで使えるフリーソフトはないですか?
ドラム以外は自分で演奏したのを録音したいんです。
895名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 20:51:03 ID:d2VjKOLs
ttp://members.at.infoseek.co.jp/polysynth/kristal/
これフリーだったっけかな?
896名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 21:01:20 ID:YdxQ+37y
sonar LEについて少し質問をば
マニュアルついてないから初心者にはツラす

ASIO使ってるのにオーディオ録音が激しくずれる
(EDIROL UA-20)
ステップ入力がわからない
897名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 21:14:53 ID:96gN6YZY
すれ違いだけど
「〜をば」って言い方、ネットやりはじめて初めて出会ったけど
今調べたら愛知の方言?なのね。

結構使う人多いよね、方言が若者言葉になったりする感じでこれも広まってるのかな。
898名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 21:16:52 ID:fs2FNEvB
>>897
ワロタw

小学校のときそれを自慢げに使ってたやつが居たけど
なんか得意げだったw

俺をばww
899881:2006/08/25(金) 21:49:53 ID:oCFtyinF
>>891
客観視ですね。心に留めておきます。ありがとうございます。

>>892
なんで人にこういうこと聞いてしまったか、自分の弱さです。すいません。

そうですね、独学でなんとか自分でカリキュラムを作成して
順序だてて、すぐにやったら休憩、またやって休憩の繰り返しにならないように
ある程度スケジュールを作成しながらやっていきたいと思います。

クラブではブースがみえるところではDJやアーティストのプレイを盗ませてもらっています。
個人的なことなのでここでは言いませんが、学校とか教室にトラウマがあって
どうしても行くことができないのです。

下積みの知識の上にセンスがなくてはならないということを心に留めておきます。

>>893
たぶん、その知り合いの彼は音楽全般に関してだと思います。プログラミングから
作曲、編曲、DTMなど他でしょうか・・・。

そうですね、音楽仲間をみつけることができたらなと思います。

そうですね、つべこべ言わず、とりあえず色々試して、失敗してそれで実にしていこうと
思います。


みなさま、本当にありがとうございました。
900名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 22:13:04 ID:tNpNqZDW
>>897
スレ違いですまんけど。
「〜をば」って愛知の方言じゃないよ。
たとえば春色梅暦に「しあわせが悪くなって姉さんをば女郎衆にしたつサ」
というような用例があるので、江戸の庶民が普通に使ってた言葉。
武家が使ってたかどうかは知らない。
901名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 23:43:42 ID:ixZdsILI
>>893
> 学ぶって具体的になにをいってるの?
> プログラミング技術とかエフェクターの使い方とかそういうの?

何故音楽理論が無いんだ?('A`)
902名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 23:45:36 ID:3V2SrrN0
>>899
不安な気持ち、聞きたい気持ちわかるよー、それは弱さというより当然の感情だから気にすることはないと思う。
人と同じほうが安心する、同じやり方のほうが安心するんだよね。
それは普通、でもみんなと同じなのが正解じゃないしそんなもの必要ないんだよね。
大人だからつべこべ考えるものなんだよね、子供じゃないとなかなか黙々とできない。

ネットや2ちゃんねるというツールがあるということが障害になることもあるよ。
聞ける環境があるというのは便利でもあるし毒にもなる。

ネット完全封印とか、食料蓄えて1週間部屋から出ないで機材をいじり倒すとか
そういう行動もいいかもしれない、自分がしたい。

>>900
愛知じゃなかったんだ、ちょっと検索して一番上に愛知の何たらってのがでたから。
古語みたいなもんかな?すれ違いスマソーw
903名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 00:27:45 ID:93gjJHKv
ネット完全封印はやらないとヤバい
一番いいのはネット繋がってるのと繋がってないの、区別することだと思うけど
やっぱり意識の問題だよな。本当にやる気あるならネットなんかに感けてないだろうし
904名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 00:36:27 ID:li6pmggi
集中するにはハードが良いよ
PCはネットもそうだが目が持たない
905名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 16:32:22 ID:RO/+pKkf
VSTiとハード音源の同期について質問させてください。

今度SSW8.0vsに乗り換えようと思っていますが
VSTiとハード音源が同期できるか心配です(まぁできないってことはないでしょうが…)。

これはマシンスペックや、音源がASIOに対応しているか、が関係するのでしょうか?
また>>709氏がSSWのオーディオ周りが不安定、とおっしゃっていますがソフトも関係するのでしょうか?

【OS】 xp HOME
【CPU】 P4HT 2.8G
【RAM】 512M
【音源】SD-90








906905:2006/08/26(土) 16:33:02 ID:RO/+pKkf
すいません、無駄に改行してしまいました。
907名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 17:15:00 ID:fO/ui1rk
音源がASIO対応ってのはおかしいな。
オーディオインターフェースがASIO対応ってのが正しい。

ASIO対応インターフェースにSC-88を繋いで、VSTiと同期させてるけど問題ないよ。
SD-90は確かASIOドライバが有ったはずだから同期は出来ると思う。

ただし、>>709氏が書かれているようにVSTi周りの不安定さだけはガチ。
動かないモノ・落ちまくるモノが結構ある。
個人的にはSSWはオススメできない。
908名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 17:38:42 ID:vE5t+N15
>>905
>>907に同意。VS買うくらいならSonarSEかCubaseSL位にした方がいい。
909905:2006/08/26(土) 18:15:52 ID:RO/+pKkf
>>907-908
なるほど…SSWは微妙ですか…。
以前から使っていたし、優待で安く買えるのでコレにしようかなとは思っていましたが…。

鍵盤が弾けないのでマウス入力がやりやすいやつがいいんですけど
SonarとかCubaseはそこのところどうなんでしょうか?
910名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 18:27:08 ID:vE5t+N15
>>909
自分もピアノロールマウス派でSSW→Sonar→Cubaseと移行してきたが
SSWからの移行ならSonarが若干違和感少ないかもしれない。
Sonarは体験版あったと思うから試してみたら。
911名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 18:33:19 ID:wq09tsrx
DAWのある程度の操作覚えたんですけど、
どうしても打ち込みが直感的にならないです。

そこで色々調べたらMPCとかQYとかってハードのシーケンサがありますが、
これはオーディオは扱えないですか?
912名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 20:06:08 ID:hvFHAawI
この「板」に関する質問になるのですが
フリー素材、フリー楽曲に関する話題のスレッドはこの板にありますか?
913905:2006/08/26(土) 20:56:19 ID:RO/+pKkf
>>910
そうですね。体験版さわってみます。ありがとうございました。
914名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 21:31:49 ID:DFptHE0o
>>911
DAWの様にという意味だろうが、扱えない。
ただしMPCはサンプラーという形でオーディオ素材を扱う。
QYはギターなどの楽器音をミックスして出力することはできる。

>>912
ループ素材など音楽製作用のいわゆる音ネタに関するスレはあるが、
おそらく君の求めるフリー素材に関するスレはない。
915名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 22:12:58 ID:hvFHAawI
>>914
ありがとうございm
916名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 00:42:38 ID:rcSaJEou
>>914
MPCを買おうと思っています。
ただ、高いのになるとノートPCより高いですね。MPC4000とか
917名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 03:56:23 ID:NjgkYloa
MPCなら1000か2500がいいよ
2500は最近新しいOS出たばっかり
918名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 04:07:09 ID:QANqTEmh
クリスタルというソフトとUA4FXというインターフェイスでバンドデモを録音したいのですが、
ドラムを録る時はキットそれぞれをミキサーで調節EQ、PANをしてLRに振り分ける
ことしかできないのでしょうか?USBのインターフェイスではDAWではそれぞれを後調節
することはむずかしいのでしょうか?
919名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 04:19:34 ID:LkYzVYxN
>>918
同時録音が2chのインタフェイスでそれ以外にどうしろというんだ。
ハットだけとかキックだけとか数回に分けて録るくらいは出来るけど
ドラマーが納得してまともに叩いてくれるとは思えん。
920名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 04:20:08 ID:V6keMXbj
それやりたいなら、2タム+1フロア+2シンバル+1スネア+1ハイハット+1バスで、
合計8本のマイクと8ch同時入力が出来るインターフェースが必要。

スタジオでマイクだけ借りれて、なおかつ8ch以上入力できるミキサーがあるなら、
ミキサー側で振り分けてその出力を録音すれば出来るかも。
921名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 14:27:07 ID:sr3mz+Oj
PCの音楽作成ソフトってのは
インターネットに接続してないPCでも
機能しますか?
922名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 14:33:15 ID:FPNrtTPc
そのソフトがネット経由での認証を要求するモノなら動かないだろうし、
そうじゃないなら普通に動くだろ。


何が言いたいかというとソフト名くらい書け。
923名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 14:35:36 ID:qvubSNuV
アクティヴェーション、レジストレーション、ユーザー登録、認証・・・
呼び方はいろいろだが、メーカーとの間で「確実に買ったから、永久に
使わせてくれ、使わせてやる」というやり取りをするためにネットがつながっている必要が
ある場合が多い。
認証だけ他のネットにつながったPCでやれる場合もある。
音楽を作る上ではネットにつながってない方が邪念が入らなくていい。

とりあえずこんなとこで一般論で「PCの音楽作成ソフトってのは 」なんて
あいまいな一般論を聞き出すより、自分が買いたいアプリのカタログや
サイト見た方が早い。
924名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 17:17:15 ID:sr3mz+Oj
マジで初心者なんでPC持ってないし
ソフトの種類も何も知らないんです。

ネットに繋ぐものと繋がなくてもいいものがあるってのが
分かっただけでも良かったです。
ありがとうございました。
925名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 18:18:55 ID:c1ay7kox
ものすごくレベルの低い質問で恐縮です よろしくお願いします
現在iBOOK G4 1.33GHz/1.5GB MEMORY でガレバンを使っています
もう少し音楽作りをしてみたくなったので外付けfirewire HDDを買おうと思うのですが
(TOON TRACK EZ DRUMMER .KONTAKT購入予定)
某Apple Expertの楽器屋さんで売られていHDDの値段と アキバ等で売られている値段が
2倍近く差があるのですが こういう場合 後々トラブルが起こった時の為にMac DTM販売
専門の楽器屋さんで購入したほうがいいのでしょうか?
926名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 18:23:58 ID:m5Cyq4Jk
英語の単語を一つでも多く覚えたほうがまし。
927名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 18:43:13 ID:TyuV+ASw
まさか外付HDDに音源インスコする気じゃあるまいね。
928名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 18:53:28 ID:Wchd25vf
>>925
安い方を買え。
HDDのトラブルは、ドライブの物理的損壊・金銭的損失よりも、
データ消失の方がずっと痛手。
Mac DTM販売専門の楽器屋の値段の高いHDDは1年保証とか付けてくれる
かもしれないが、それは壊れたら同じ物と交換してくれるってだけで、
失ったデータを復活してくれるわけじゃないから。
万が一壊れたら、どっちみちデータの復活は望めないので、だとしたら
金銭的な損得が問題になるが、HDDは
・壊れたら(壊れる予感がしたら)買い換える
・容量を使い切りそうになったら買い換える
というのが率が良い。
HDDは割とよく壊れる物ではあるが、3〜5年くらいのうちに壊れる
可能性よりも、やはり壊れない可能性の方が高い(使い方にもよるが)
ので、壊れないかもしれないHDDに保険金的な意味で相場の2倍近い
金を払うのはもったいない。

と思います。
929名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 20:56:56 ID:wW17cn7W
MTRってMTRに入れたギターやベースなどのデーターをDAWソフト(キューベスやソナー)
に取り込んだりできますでしょうか。
CDにしたいのですが、DAWに取り込まないと無理ですよね?初心者な質問ですいません。
930名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 21:09:14 ID:HLCSMc7n
>>929
MTRの音源をDAWに落とすことはできる。
しかしMTRで完成してるMixをCDにするだけならDAWいらない。
最近のデジタルMTRならUSB転送できるしな。
931名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 21:10:22 ID:NjgkYloa
オーディオデータとして取り込むことは可能だけど
でもDAWに取り込まないとCDに出来ないって訳じゃないよ
932名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 21:47:59 ID:wW17cn7W
お二方様ありがとうございます。MTRでCDができてしまうなんて凄いですね!
でもなるべく少しでも完成度を高める為に、エフェクターやパン
(リバーブ、ディレイ、コンプ)などをかけたいのでDAWに取り込んでいきたいと思います。
間違っていたらご指摘よろしくお願いします。
933名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 15:48:22 ID:mXNau8RK
ハードで、たとえばDAWのオーディオシーケンスみたいなことできますよね?
たとえばハードでMIDI打ち込んで、取りためておいたサンプルを
リアルタイムでここで、バシってお押して曲つくったりとか。

なんかDAWも一応操作覚えたんですが、なんか打ち込み作業がどうしても
遅いんで、ハード買おうかなと思っています。

http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=23719

ちなみに↑が手ごろな値段なのでこれを買おうかなと
934名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 18:09:13 ID:lxhIfBMX
>>933
まあ、落ち着け。
935名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 19:55:26 ID:skTG5MnF
>>928
親切な回答ありがとうございます。納得しました
ご助言に従おうと思います

>>927
外付けHDDにソフト音源のサンプルデータを入れたいのですが
そういう事は出来ますよね?
936名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 20:03:22 ID:xy3Nirjz
キーボードはあるけどリアルタイム入力はできないへたれです。

MSPを使ってステップ入力で曲を作っていたのですが、MSPでは使えないVSTの
エフェクトを使ってみたく思い別のDAWへの乗り換えを検討しています。

そこで質問なのですが、他のDAWでMSPのようなステップ入力の出来るものはありますでしょうか。
検索もしてみたのですが、ステップ入力の定義が曖昧なのかFLStudioのような全くの別物まで
出てきて混乱してしまいました。
937名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 22:33:48 ID:lxhIfBMX
>>935
できないことはないが、USB2.0やFirewire程度だと
転送速度が理論値で50〜60Mb/sしかない(実行値はもっと低い)
しかもディスクキャッシュが不可だったりで、
ストリーミングでちょっと音源を増やすとぐだぐだになってしまうので
オススメできない。
e-SATAくらいなら使えるかもしれないが、
パフォーマンス重視するなら、内蔵HDDに勝るものはない。

>>936
一音ずつ入力するという意味でのステップ入力ならほとんどのDAWができるはず。
ただ微妙にやり方が違ったりするので自分に合ったものを探す。
938名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 04:46:40 ID:q5atK0ay
よくシーケンサを走らせて演奏するという人がいますが、
まだよくわからないので、シーケンサというのはあらかじめプログラムしているのに
リアルタイムでどう変えるのか、という疑問があるのですが、

リアルタイムでエフェクトとかかけるならわかるのですが、
シーケンサでどうリアルタイム演奏するのでしょうか?

シーケンサはいわゆる楽譜みたいなもので、それを自動演奏してくれると思っていますが
939名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 05:04:26 ID:I9nEotSO
SONARなどのDAWソフトは
Windows Media Center Edition でも問題なく動きますか?
やはり Home か Pro を買った方が良いのでっしょうか?
940名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 05:35:02 ID:NckfOeaP
>>938
質問の意図が読み取れてないかもしれないけど、程度の問題じゃないの?
まるごとカラオケ状態のものから特定の音のみとかちょっとしたおかず風のモノとか
941名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 06:22:57 ID:SWbRcMDM
楽譜はMIDI。
Music Instruments Digital Interface 
942名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 08:57:53 ID:eX5ClQdG
フリーのドラム系wavデータが入手できるサイトってないですか?
昔どこかで見つけた気がするんですが、思い出せなくて・・・
943名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 10:57:26 ID:HJtZ5eNt
944名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 16:52:47 ID:BU4pWx6q
今度歌録りの為にスタジオを借りようかなと考えてます。
1h/10000円とかの。
これってエンジニア料は別途ってあるんですがエンジニアは自分がやる場合、
最初のセッティングとかって教えてもらえるんでしょうか?
(音の入出力の流れ、簡単なデジタルミキサーの使用法、HAやキューボクスの使い方などなど)

僕は小さいアナログミキサーとProtoolsを使って作業しるんで、
あとは録音、編集作業だけ!みたいな感じなら問題はなさそうなんですが。

基本的にはアウトボードとかわかんないのでコンプやらリバーブは
いつも使っているProtoolsのプラグインですませてしまおうかなと考えています。


どなたかよろしくおねがいします。
945名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 16:59:20 ID:rN7O+fj1
>>944
実際に使うスタジオに問い合わせろよ......
946名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 17:00:39 ID:cILv/ogt
>>944
ワロタw
ここで聞くなよw
947名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 17:09:09 ID:+cQtqhDn
>>944
おもしろいひとがいるもんですね。
948944 :2006/08/29(火) 17:16:00 ID:BU4pWx6q
だってまだどこにするか決めてないんだもん・・・
949名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 20:45:52 ID:NckfOeaP
それなら尚の事問い合わせして条件のいい場所にすればいいんじゃない?
950伊藤博之:2006/08/29(火) 20:47:34 ID:s4GC2WlS
951名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 21:20:53 ID:MoVva8sc
【OS】windous XP
【CPU】pentium(R) 3.20GHz
【RAM】504MB
【ホストシーケンサ/DAW】SSWL
【音源】VSC
【質問/問題点】ミックスダウンした際に、オーディオトラックに録ったギターが
         MIDI演奏が始まった途端にズレてしまいます。

         DAW側で設定をいじったのですが、改善されませんでした・・・
          どなたか、わかる方いらっしゃばよろしくれお願いします。
952名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 22:13:10 ID:FCf0LS0L
インターフェース何?
953名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 22:26:52 ID:MoVva8sc
元からPC内にあるものですね;
954名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 22:49:40 ID:FCf0LS0L
あ、それじゃ無理。
ASIO対応のインターフェース買ってきて、VSTi版VSC使えば出来るけど。
もしくは不安定・非対応覚悟でASIO4ALL。

今の環境で完成させたいなら、MIDIトラックを一度オーディオに落としてからしてからギターと再ミックス。
MIDI弄るたびにオーディオに落とし直さないといけないから激しくメンドイけど。
955名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 23:00:42 ID:MoVva8sc
上の書き込みを見た後、自分でも調べてみたのですが、そのようですね
ご教授ありがとう御座いました。
956名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 01:05:16 ID:d5NosxYR
すいません
シーケンザって何でしょうか?
友達に聞いたら打ち込みする前に入会したほうが良い言われて、、、
何かの会でしょうか?月謝とかいくらですか?
957名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 01:37:54 ID:vuZah3Ie
>>956
シーケンザは病理検査キットのことだよ
958名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 01:49:20 ID:AZXTnCEL
久しぶりにDTM版を訪れました。ここ数年興味をなくしてたもので。
ところで、たしかblazan?とやらの名前の人はどうなったのでしょうか?
プロになったのですか?
959名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 02:03:40 ID:cPM2ciLe
>>958
初心者はbla知らねーよ。
960名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 05:29:11 ID:CmuQtVJz
ttp://blog.oricon.co.jp/ruri/img/31/0413.jpg
これはなんていうソフトですか?
961名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 05:46:31 ID:pH9NKIaa
cubase
962名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 06:31:20 ID:nyWtEg6x
>>958
Bla本人降臨乙!!
963名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 08:47:34 ID:+3AjEate
まじで?blazan知ってれば脱初心者なんだw
964名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 11:45:13 ID:lH9ovrS+
>>958
マジレス。
渡米した。
965名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 00:44:28 ID:lipEVU2N
akaiのサイトでpdfマニュアルが落とせないので聞きたいのですが、
MPCシリーズというのはタイ入力とか、休符とかの操作性はQYとかと
比べてどうですか?

サンレコ読んで、どうやら音の長さはダイヤルで調整できるみたいですが、
休符とかの記載がなかったので・・・
966名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 01:45:41 ID:4e6M0oxn
DTMマガジン8月号を購入し付録の音楽素材を手に入れました。
シンセサイザーの音を聞いてみたのですが、想像していたのと違ってこれってループ素材として使える奴なんですね。
そのループを構成しているシンセ音の単音だけを抽出して、自分でメロディをつくりたいのですが
それにはそのループ素材を別のソフトかなんかで音ごとに切って別のファイルにして、またそのファイルを
別のソフトで(サンプラーっていうんですか?こういうの)ソフトシンセっぽく使えるようにしてシーケンサで打ち込まなければいけないのですか?
967名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 01:47:36 ID:/We2sA2L
yes
968名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 08:53:45 ID:eVRxLInd
>943
遅レスですがありがとうございます!
969名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 12:10:13 ID:p0vxlQFB

SS4と音源VSCでカラオケを作っているのですがドラム音とベース音が今一です。
ソフト音源を買えばSSW4で使えるのでしょうか?




970名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 14:45:52 ID:4e6M0oxn
>>967
サンクス 地道に切ってつかいます・・・
971名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 19:09:28 ID:n3Qw2cyu
>>969
VSTiとかDXiとかに対応してないから、
ほとんど使えるソフト音源はないんじゃないかな。
ハード音源買ったら?
972名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 19:21:18 ID:xVPeGVqs
(,,゚Д゚)∩先生質問です
DTMをはじめようと思っているのですが
SSWVSとQLSO銀、KEYSTATION 61ESを買おうと思っています。
この選択についてどう思いますか?
973名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 19:26:15 ID:6dTC5Soy
VSTとオーディオトをを積極的に使う気ならSSWはやめとけ。
上の二つが不安定・扱いづらいこと極まりない。
974名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 19:29:31 ID:AhvCgHF1
久々に日本のアーティストのCD買ったんだけどもう音質的にはmuzieなんかにうpされてる素人の曲と大して変わらなくなってきてるな、
物凄い時代になったもんだな、まあ使ってるソフトとかも大して変わらなくなってきてるから仕方ないって言えば仕方ないんだけどな。
975972:2006/09/02(土) 19:48:53 ID:xVPeGVqs
>>973
レスありがとうございます。
SSWをやめて、他のを模索してきます。
976名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 00:31:07 ID:F1CwM0fq
質問いいでしょうか?
DTM初心者のFAQ@2ch のシーケンスソフトの項で

ジャズ・ロックならSSW
テクノ・ヒップホップならFL Studio

みたいに書かれているけど、これは使い勝手がどう違って分別されてるの?
977名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 00:34:14 ID:cMBCnUyf
FL Studioはドラムループが作りやすいからじゃない?
SSWはスコアエディタが扱いやすいからだと思う。

でもSSWはVSTiとオーディオ周りが不安定すぎるのでオススメできない。
978名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 00:35:39 ID:+MudkyDv
究極の選択ならそうだよな
オーディオ向きっていったらsonarとかCubaseくらい?番外でACIDとか
979名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 00:36:29 ID:cMBCnUyf
ACIDは微妙に方向性がずれてるような。
980名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 00:37:15 ID:OiaFMNvE
>>976
分け方としては普通のシーケンサかループシーケンサかの違いだと思うけど
間違っても「ジャズ・ロックならSSW」なんてこた無いな。
981名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 00:49:01 ID:F1CwM0fq
>>977-980
d
そういう違いなのね。
982名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 05:19:46 ID:bBGEVmoT
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ★★2ちゃんねるの仕様★★
 ||                               Λ_Λ
 ||   980到達以降、                 \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  前のレスから24時間放置でdat落ち       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
983名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 10:43:01 ID:8aExQE5F
板ごとに性質は違うと思うけどな
984名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 16:57:26 ID:6YK49hV3
自分にとって楽に評判のいい曲がつくれるジャンルと、
自分が好きでやりたいジャンルが異なる場合、どうしてますか?
例えば、オーケストラが好きだけどトランスが得意とか
テクノがやりたいけど民族音楽が人気、とか。

ポップス調の民族音楽やりたいのに電波ソングみたいなのしかつくれないんだorz
やっぱり自分が満足いくまで修業あるのみ、ですか?
985名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 17:02:23 ID:MhqToNbW
>>984
電波ソングってのは音楽性で評価されるわけじゃないんだから、
ジャンル云々以前にちゃんと曲作れてないんじゃないの?

と厳しいこと言ってみる。
理論の勉強するなり民族音楽を分析するなりポップス(?)の
コピーや真似してみたりするしかないでそ。人に聞いて簡単に
曲作れるなら誰も苦労しないわな。
986984:2006/09/03(日) 17:37:59 ID:6YK49hV3
確かに理論は分かってない…だから分かりやすい進行しか
できなくて、電波ソング(つかピコピコしてるだけ)っぽくなるのかな。
民族音楽好きでも節回しが自分じゃ浮かばないのも、
理論として会得してないから?

才能や感性以前にパターンの学習なんかでマシにできることが
多いということなのだとしたら、すごく基本っぽいのに
完璧に盲点だった。

…ありがとう>>985
987名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 17:48:08 ID:3jPQaMP+
自分に才能や感性があると思ってるのか?
988名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 17:54:19 ID:8aExQE5F
電波ソングになるって酷いな。そもそも聞き足りてないんじゃないか?
案外嫌ってほど聞いたら似はするもののそれらしい曲書けるようになるかも

そもそもポップス調の民俗音楽って両方の知識と経験ないと辛いだろ
989894:2006/09/03(日) 18:20:48 ID:6YK49hV3
>>897 ないと思う故の質問だった。

>>898 ありそう。
勉強だって数多くこなせば頻出パターン分かるし、バカでも解けるもんね。

音楽ってのは一部の高尚な人がやるもので、それ以外の人は
聞き専やるしかないんだと、つい最近まで思ってた。
なぜか「自作できるものしか興味ない」タチなのもあって、
正直洋楽とかQUEENくらいしか知らない無知さ。

…自分に日本語でおkって言いたくなる文章だな('A`)
今からでも理論勉強していっぱい色んな音楽聞くよ。
レスありがd
990989:2006/09/03(日) 18:23:28 ID:6YK49hV3
↑レス番100ずつ間違えましたorz
991名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 00:32:44 ID:eDHIlvls
残りラストだが
TENORI-ONってあれどうよ?個人的にすごい魅力的なんだが
ttp://www.youtube.com/w/Toshio-Iwai-(TENORI-ON)-@-Artfutura05?v=WQq2aXvIsz4
おもちゃって感じもするけどある程度だったら実用も出来そうな気がするんだ
992名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 16:07:04 ID:l7l0d8pt
電波ソングってどういうものの事を言うの?
993名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 17:41:08 ID:hbCdq5Yt
S県月宮のような電波(精神異常者)の奇異な行動を
音楽的に表現したもの。
警察のお世話にはなるが、重罪にはならない程度に法律を
抵触するような行動(主に恋愛感情の異常なまでの高揚によるもの。
阿部*のような行き過ぎた事象は含まない。殺人、重度の傷害未満
の罪とする。)が多い。

みたいなのが電波ソングだと思ってたけどウィキペディアを
見ると既存の売れなくなった音楽を否定するパンクスの
要素があったりでなんか凄い壮大なのでございますね。
994名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 18:48:58 ID:exzmlEOR
電波ソングの中には
メジャーでは決してやれない
無茶苦茶をやってるのもあって
なかなか興味深いよ。
まぁ大半はカスだけど。
995名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 19:28:30 ID:VNEaruQE
996名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 19:09:03 ID:Onf9r4gW
保守
997名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 05:01:22 ID:Etv5y2/4
998名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 23:39:22 ID:z/g0Yq8S
   , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: :: ::ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: :: :i:: :: ',
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i:: :: :i:: :: :i
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、:: :::i :: :::!
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!ヽ:: :!:: :::i
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「 i:: :l:: :: l
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i i:: l:: :: :!
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \ |::l:: :: :l
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ./リヽハ|
         ヘ ハ                   /  ノ
    __      .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イ/   オナニーは1日1回までだからね!
    i ヽ      .ヽヘ、               イ/
    ヽ ヽ       ハヽ_、     r_-,     .イ
    ヽ ヽ,     .,イ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
     ノr'^ヽr ‐、_,-' ヽ: ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
    i ー‐ 、冫-.i   ヽ: ヽ_        /: /    ヽ
    | -ーv'  .ト、    ヽ _: -. _    /: /     ノ,
    ゝ --'  ノ: ヽヽ、   ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
    |:ヽ    /:i: : .',  ` ー -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
    |: |    i:.ノ: : : ',               i ./: : : : :i
999名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 23:40:30 ID:z/g0Yq8S
            /: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . \
           , ': . : . : . : . : . : . : . : . : . : . :ヽ\: . : . }: . :.ヽ
          /: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : :/´ ̄ヽ: . :ヽ
         /: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . __/: . : . : . : }: . : .゙,
       __/: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : /: . : . : . : ./: . : . :',
     /: .ィ/ヽヘ/レ'^'´`|: .    |_: . : . : ./: . : . : . : . ハ: . : . : .!
    / /´l|            |: . : . : :| ´レ、: ../: /: . : . : . /:.:.: . : . : |
    / /l|            |ィ: . : .ハ|   ゙/ /: . : . : . :/: . : . : . : :|
     /: .:.;|         |ハ: . :| !   ;゙./: . : . : . :/: . : . : . : . :l
    /: :.:/∧        ! |: .|     l:i: . : . : . :/: . : . : . : . : :l
   /:.:./ ´  ゙,            !:.l     |:!: . : . : ./: . : . : . : . :.. ;'    セックスは何回してもいいんだよねっ!?
   ::/     '、\       レ       |!: . : . : /:.:.,. --、: . : ../
           '、_`¬           |l: . : . :.バ゙ ,r  ';. : ./
              | ̄ヾ    ゝニ ー_‐_'' ´ |: . : :.|   〈:.:. /:.:/
            !:::      `´ ̄ ̄`ぅ。|: . : :|  ノ  //
           '、 '          ::::::  |: . l |  _/´ ̄`丶、
            \            l: .l: | /         ヽ
                `ヾ、ー ´ ̄'^ヽ  ,.ィ: l;.:', |         ヽ
                 /` ー-‐彳l ´`ヽリ\ヾ、           `、
                   {      l ||  `   `lト`ー''´     f:.  ヽ
1000名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 23:41:24 ID:z/g0Yq8S
    __ , −、/:::::::::::::::::::::l  ヽ::::、:::::::::::::',::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ:::::::::::ヽ
  /:::::::::::::t.- 、ノ::::::::::l::::::::|::|   ヽ::::i、:::::::::::、::::::::__ヽ:::::::::::::::`、:::::::::::',
. /   ::::::〃  }:::::::|:::l!::::::l|::|    丶:l.\::::::::i<:::::: ̄`ヽ::::l:::::l::::::::::::i
 i:::::::::::::;イ/`ーr':::::::::!::|!::::::|lィ´    ヽ  \:::゙、 丶::::ヽ\:::::l:::::l::::::::::::l
 |::::::::::/ li   l::::::::::l:::l|:/ !|      \  \:ヽ \::', ゙、:::l:::::l::::::::::::!
. !:::::;:/ l!   |::::::::::|::|イ:::| l:!           ヽ__ \ ヽ::!、::l::::l::::::|
  l::::l:!  |    |::::::::::l::| l:::! l   __        〃, ̄::`ヽ、  ',::ヘ:!-、:::::!
.  ヽ|!     |::::::::l:| l:|  ! ,, ==、       {::::::::::ハ ヽ Y ,ヘ !:::|      相手がいたらね…
            !::!:::::l:l|  l! 〃/´:::::ヽ         い-‐ク    〈ヽ. ハ{
           l:l|:::::l:lヘ   i! {:;、_;;:::、}         `¨U´     !' ,.イ
          l| l::::ト.{. `、 l! `U-- ′             ,'r'´ l{
             ! ヽ:| ヽ. ヘ           '      ○  /i{
               `iー、  ○             。   〃
                   }ハ         _        イl;{_
                   。 ヽ、        ‘ ′   ,.イ ヽ: :`ー- 、
                         ` jー‐- ,―、‐ '       \: :、: : :ヽ
                 ○   ,{ { : :∨   }       _`_y: : : :.}_
                    /:! ヾ、 : :',    _,.-‐'´ ̄: : : : :`:ー--'j
                  /: : :|   ヽ: }  /: : : :_;.-‐'´ ̄`ー- :___;ハ
                 / : : :!   `f‐'´:_;.-‐'´           i
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。