スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart64
>>1おつぅ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
>>1乙です。
前スレで♀猫のダイエット質問した者ですが、餌を減らさず餌を投げたり運動頑張ってみます!
ありがとうございました。
老猫が食事量減ったぶん頂いていたようで2ヶ月で400グラム一気に肥えて暇になったらすぐ昼寝で動かなくなるし食い意地張ってるし。
10月に予防接種なので獣医にも相談してみます。
乙
シュッ シュッ
∧∧ シュッ シュッ
(`・ω・) シュッ シュッ
>>1乙
(つ と彡 / シュッ これはおごりだ
/// /
/c□ /
/旦 /
//c□ ./
/旦 Y /
| | 旦 |
|旦 ガシャーン
ガシャーン
ガシャーン ガシャーン
14 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/25(金) 21:00:13.75 ID:icQu0ll5
質問です。
雑種♀三歳、避妊手術済みキジトラと白ですが、
私が風呂に行くとバスタブのふちに座ってじーっと監視してます。
で、風呂から出るとまだこっちは濡れてるのにすりすりしてきて、
こちらの体を毛だらけにして去って行きます…
この行動の意味がわからないのですが、似たような行動を取る猫を
ご存じの方、教えてくださると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
前スレにレス書き込もうとしたらはじかれた。意味のない埋めとか書き込むのやめてほしい。
>>958 おむつさせるとかは?
私は経験者じゃないからわかんないけど、「猫 おむつ」でぐぐってみてちょ。
うちの子だけ?私が爆笑してると怒って噛みついてくる。
さっきも金スマのゴールデンボンバーみて笑い転げてたら、唸り声あげて噛み付いてきた。
何で怒るのか意味わかんないんだけど、どういう心理状態なのかな?
>>14 >じーっと監視
そのまんま。です。
>すりすりしてきて
ん?アタシのニオイが消えてる。また、付けておきますね。
ってことかな。
18 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/25(金) 22:46:01.05 ID:6GyYxsy1
谷中ににゃんこを見にいったけど昼の3時位だとあまり居ないのと寝てるのばっかりみたいだった。
何時頃がベストタイムなんでしょう?
>前スレにレス書き込もうとしたらはじかれた。意味のない埋めとか書き込むのやめてほしい。
同意
>>16 大きく口を開ける+歯を見せる+大声を出す=威嚇だと思われているのでは?
うちの猫も人間が大笑いすると、戦闘体制に入るよ
うちの♀は私が大爆笑するとキョドって目が怯える
>>20のレスの通り表情や大声が怖いんだと思う
向かっていくなんて勇ましい子なんだよ、きっと
>>14 うちもそう
人が入ってると入りたがってドアの外に映るちっちゃい肉球とかマズルがかわいくて萌え死ぬ
水が流れる様子に興味があるみたいで濡れるのも構わず眺めたりちょいちょいしたり
飽きたころに出してやるとバスマットの上で寝転がって待ってて
出ると足についた水滴舐めるのがお約束
>>17 え!?まんまの意味ですか!?>監視
においづけは、せめて体拭いてから、って思うんですが
猫って体毛もふもふだから多少濡れても気付かないんでしょうかね
>>22 年に一回猫をお風呂に入れるときはものすごい抵抗なのに、
なんでかぶりつきの距離で人間の入浴は見るんでしょうね…謎です。
回答ありがとうございました!
24 :
オフ主:2013/01/26(土) 01:01:22.18 ID:lb1vEKGM
私はブログを開設しました。
今回の騒動について成り行きとわたしの動機を記しています。
ブログを発信源としてごげんたちゃん虐殺事件を世間に広め苦手板への関心を高めます。
苦手板に一般人を呼び込むことで住民に自ら悔い改め恥じる気持ちを取り戻させます。
動物虐待者も集う2ch生き物苦手板の住民とのオフ会の報告
http://ameblo.jp/offnusi/ 苦手板を追い込むために顔や裸まで晒したわたしを信じてほしい。拡散願います。
わたしは苦手板の動物虐待について語るオフ4にてお待ちしてます。
25 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/26(土) 01:13:51.56 ID:5zf9JgbZ
オフスレ主さん あなたは具体的な場所、日時をあげて
集まって動物を虐待しようというスレを立ち上げた。
これは犯罪行為ですが逮捕されなかったからといって
犯罪ではなかったと思っていませんが。
後になって狂言だったと言っていますが
だからといって
地元の方々に迷惑をかけ、全国で心配する人たちが出たことに変わりはありません。
26 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/26(土) 01:43:19.03 ID:1gdqzeIg
今日、子猫が遊びの延長で3階建てケージの天井まで登っちゃって、降りれないから鳴くのね。
降ろしてあげようとして抱き上げてたらシャーっと威嚇されたよ、、、
怖かったけどいきなり何故?嫌われたのか?ただ興奮してたのかな?
窓開けて昼寝してたらいつの間にか見知らぬ野良猫が俺の腹の上で寝てる
たまに重いやつが来て苦しい
>>26 まあ、怖がってるから八つ当たりかもねw
これがもっと難しい問題になると転嫁攻撃ってのもあるんで(詳しくはggれ)
猫って結構八つ当たりする生き物だよw
木に登って降りられなくなった子猫と、それを助けようとする母猫の動画どかあるけど
そうやって降りれない状況に陥って、転がり落ちて痛い思いしながら猫って学習していくよ。
まあ怪我だけはしないように、クッションとか置いとけw
なにそれかわいい
>>26 すぐに助けようと手を差し伸べると興奮状態でフーッ
ちょっと間を置いて、名前を呼んで、アイスコンタクトをして認識させてから手を差し伸べると、
ニャーと言ってすんなり救助できるよ。
31 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/26(土) 10:10:45.35 ID:yCma/6gz
老猫(16歳)を風呂に入れたりすると体力ないからよくないって聞いたけど、
重曹を水で薄めたのをタオルで浸してそれで体を拭いてやるといい(重曹は塩化ナトリウムだから舐めても平気)って聞いたけどやって平気ですか?
32 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/26(土) 11:01:30.62 ID:79AZy5Cg
猫の怪我について質問させて下さい。
【猫(雑種)・8歳♂】
【去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】 無し、完全室内飼い
【相談ドゾー】 怪我で治療中で、なかなか良くなりません。
先生も治りが遅いねと言っています。(ウイルス検査はマイナスです)
ストレスなどで免疫力が落ちているのかと思っています。
ネットで調べたら、プロポリスが免疫力アップするとあったので、
もしオススメなどあったら教えて欲しいと思って書き込みました。
ただうちの猫は暴れん坊で、薬を飲ます事もできません。(抗生剤も注射で投与してました)
それで餌に混ぜたらどうかなとも思い、缶詰のウエットな餌にかけたら、味変わりますか?
ネットで色んなプロポリスがあって、どれがいいのかも分かりません。
情報あれば教えてください。
>>31 重曹は確かに汚れ落としには良いけど、舐めて体内に取り込むと
腎臓破壊するので、特に老猫ならやめておいた方が無難です。
重曹そのものは毒ではないのですが、ミネラルの塊を摂取しているのと
同じ事になります。
どうしても重曹使う場合は、あとで何度も水拭きして重曹をしっかり
落としてください。
34 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/26(土) 13:29:08.84 ID:yCma/6gz
>>33 水と薄めてもダメ?何か変わりになるコスパのいい液体ない?
>>34 実験してみると分かるけど、水に薄めた重曹液をテーブルの上に垂らして
自然乾燥させてみると、ミネラルの塊ががっつり残るよ。
これが腎臓に悪さするには十分な破壊力を持つシロモノなんです。
ましてやアルカリ性だから余計にタチが悪いんです。
「オレンジエックス」って洗剤を希釈して実際に犬猫の体拭きに使ってる
って話を良く聞くけど、オレンジの匂いが結構強いし精油的な成分だけに
どうなんだろうねぇ?
>>34 お湯でぬらしたタオルじゃダメなの??
シャンプータオルとかもあるけどニオイが結構きついよね
>>34 ちょっとお高いけどモンシュシュっていうペット用美容液が良さげ
シャンプー大嫌いのうちの子に買ってみようと思ってる
38 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/26(土) 15:31:39.85 ID:2iRiu1fq
>>34 そういえばペット用の消臭剤はどう?
無香料で天然成分オンリーのやつ。
舐めても大丈夫なのでうちはブラッシングのときにつかってる。
除菌、消臭、美毛、洗浄ってパッケージに書いてあるやつ。千円ちょっとしたかな。
舐めても安全と書いてあっても成分表に塩素系のものが含まれているものもあるのでよく調べてね
>>37 モンシュシュ、入浴剤もでてたよね 沐浴剤か
シャンプー使うよりはシャワーもいらないし、体力的にマシかなあと。
ライオンからも出てたけどあれは犬用かな
容器にお湯と入浴剤入れてそっとかけ湯みたいな感じで
たいていの汚れは落ちるし、なめても平気らしい
のっけから重曹基準でコスパが良い物とか言われちゃうと何も勧められんわw
重曹なら100円でスプレー液50リットル分は余裕で作れるし・・・
44 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/26(土) 18:21:14.32 ID:yCma/6gz
レスどうもありがとうございます。どちらかというと臭いより除菌できるほうがいいんですよね
オレンジエックスってやつは高くないですか?値段観てびっくりしました。あれを薄めてもどれぐらい持つんですか?
せめてコスパ月500円に抑えたいです(貧乏一人暮らしなんで)。オレンジのは専用霧吹きボトルとか売ってるみたいですが中身は入ってないんですよね
あれ、中身丁度いいように薄めて既に調合されてるやつを400mlぐらいのやつを500円前後で売ってくれればいいのに。
>>39 ペット用ウェットティッシュ コスパよさそうですね。ちょともっと調べてみます
>>32 どこのだかは忘れたけど、プロポリス飲ませたことがあるよ。
けど苦味があるせいか、抗生剤くらいなら平気で舐めるうちの猫が嫌がって飲んでくれなかった。
甘味もつけてあったんだけどね。
もったいないから人間が飲んだよ。
プロポリスは無味無臭ってわけにはいかないみたいだから拒否られる可能性はあると思う。
>>42 それ忘れてたw
モンシュシュ、高いっすw
>>43 腫れてるというより元々の色のように見える
腫れぼったさがないし腫れたらもっと赤くなるよ
まぶたの色が左右違うのは珍しいかもしれないけど対称が普通ってわけでもないから
寝ている間に顔を舐められて困っていた者ですが
基礎化粧品、正確にはホホバオイルを止めてみたらナメナメも止まりました
このオイルにスキンケアは頼っていたのでこれはこれで困りました
>>48 うちでも化粧水のついた手をなめなめしたがることがよくあるから、
何かの成分に猫は反応するんだろう。
グリセリン
>>32 うちは前にビープロン飲ませてたんだけど
他のサプリとかも混ぜてたんで
これが嫌だったのか他のが嫌だったのかわからない
でも確かペット用プロポリスでは当時ビープロンが一番評価が高かった
ちょっと調べたら今はビープロンの新しいバージョン
ミナスプロンっていうのも出てるね
エグさを更に少なくしたと謳い文句にあるけど
ビープロンの方が寧ろサラっとして癖がなかったと言ってる人も
いずれにしろ混ぜても食べる食べないはその子によるとしか
免疫アップ効果が望むならラクトフェリンもいいかと
癖がなく与えやすいし、これが配合されたミルクなんかもあるよ
52 :
32:2013/01/26(土) 20:47:58.43 ID:79AZy5Cg
>>51 ありがとうございます。
ミルクでハッと思い出したのですが、
以前別の子用で買った免疫サポートの粉ミルクみたいの持っていました。
(ロイヤルカナンの高栄養・免疫サポートっていうやつ)
術後回復期にも与えるやつみたいなので、とりあえずやってみます。
ここに書いていいか分からないけど・・・・
首輪付いた迷い猫を保護して探したけれど飼い主みつからず1ヶ月がすぎたけれど
元々おばあちゃん猫でガリガリに痩せてて骨がごつごつしてた
餌あげればウミャーウミャー言いながら食べて
情も移ってきた最近、なんだか食欲がなさげ
そしたら今日一気に悪くなって完全に死に掛けてる
前足をこぐように少し動かして時々バタバタと苦しそうに暴れる
中にいれても外に出たがって今は外にいるけれどもう動けないのに這い出してコンクリの上で力尽きて横たわってたけど
そこの置くのもあれなので、また風がこないところにダンボールに布団いれて安心できるように上から布かけて暗くしてあげてるけど
またバタバタと暴れてる
死ぬときはどんなところがいいんだろう、最後はどこがいいんだろう
苦しそうで見てるのがつらいけど、最後はどんなところで死にたいんだろうか?
>>53 私だったら、話しかけながらやさしくなでなでしてあげる。
猫が一番どうしてほしいかは、結局のところわからないし、
だったら看取る人間が、最期にやさしくしてあげられた、できることはしてあげられたと、
自己完結できるほうがいいと思うのです。
>>54 ありがとうございます
もともと元気な頃から抱っことかをすごく嫌がる猫だし甘えてもこないし餌やってトイレ掃除してーくらいでしたが
それでも情がうつってきたので本当に悲しい
外にいるので寒すぎてずっとはいられないけれど今みてきたらすやすやと寝ていました
そのまま眠るように速く逝ってほしい・・・
苦しむ姿が本当につらい
ダンボールにいれて布団上からかけたら安心できたのかなーって思うようにしています
ありがとうございました
>>53 保護してから病院に連れて行ったのか、適切な治療を施したのか…色々言いたいことはあるけど、それは今更詮無いこと
無理に人間の手元に拘束したりせず、猫の自由にさせてあげればいいかと
自分なら、道端だろうが裏路地だろうがその猫の行きたいところへ行かせてあげて、最期の瞬間まで見ていると思う
>>53 拾ったからには病院にも連れて行ってあげようよ
死にそうに見えて死なない場合もあるんだから
もう15年飼ってるので今更ですが、チンチラって
自分で引き戸を開けられないとか、一緒に寝てくれないのって普通なんですか?
>>58 ペルシャは17年一緒にいましたが引き戸は開けられなかったですね
開けて欲しいときは鳴いていました
冬は掛け布団の中で(暑くなれば出て行く)、
夏は掛け布団の上の足下か私の頭が乗ってない部分の枕で寝ていました
深夜にすいません。質問です。
1歳半オス、5ヶ月齢で去勢済です。
ここ数日食欲が落ちてて、声を震わせたり落ち着きがなかったり、とにかく様子が変だったので昨日病院に行きました。
しかし、これといって特に悪い所も見つからず、獣医さんにしばらく様子見するよう言われました。
心配で今日1日中見てたんですが、先ほど同居のメス避妊済に雄叫びをあげながら襲い掛かってました。(すぐにボコスカにやられてましたがw)
腰が引けてるし、サカリの時のような感じの気がするんですけど、やっぱりこれってサカってる?
メスに相手にされないのが続いたら、やっぱりストレスになったりしますか?
何度も雄叫びをあげながら襲い、その度にボコられて、執拗に毛繕い中。
イライラしてるのかな...
>>43 単なる色素抜けだと思われます。
写真じゃわかりにくいけど、下瞼もアイラインほとんど入ってないよね?
この部分の外傷経験がないなら先天的なもので、別に何が悪いという
ワケではないけど、体質的に皮膚が弱いとかはあります。
左目の眼球の色も右に比べて薄いようなら、左目も視力や感染症に対して
弱いかも知れません。
なのでアイラインも含め、色素はしっかり出ていた方が良いとされてはいます。
>>44 オレンジエックスの説明書き(250ml入り・1575円)
・ペットには10〜100倍希釈液を用途に応じて
・100倍希釈液をスプレーしながらブラッシング。毛並みも整いツヤも出ます。
・身体中の汚れ拭き、シャンプーにも使えます。
・毛玉とり、イヤークリーンには約20倍希釈。
だそうです。
専用霧吹きボトルも250ml。
ペット用推奨で一番濃い場合の10倍希釈なら、スプレー1本当たり157円。
スプレー1本で猫拭き2回は出来るので、毎月2回猫拭いても1ヶ月157円。
でも10倍希釈なんかで全身拭いたら猫ベタベタになるからもっと薄めた
方がいい。
>>60 時期的にはサカリの可能性大だと思いますなぁ。
今の時期ヒート来てるメス多いんじゃないかと。
去勢してはいても、やっぱりオスである事には違いないから全く反応しなくなる
なんて事はありません。
例え同居のメスの存在が無かったとしても精神的に不安定になると思いますよ。
家の避妊済み3歳メスは、オスの同居犬にただいま必死にアピール中・・・
>>62 ありがとうございます。
そっか、やっぱりサカってるのか...
同居メスはまったくサカってる気配がないので、たぶん近所をうろうろしてる猫につられてるのかな...
オスは欲求が解消されずにイライラしないかなとか、
メスは興味ないのにちょっかい出されたりしてイライラしないかなとか、
どちらもストレスにならないかなと心配。
>>63 何か違う事して気を紛らわせた挙げ句、疲れさせると良いかも知れない。
>>64 「にゃあん♡」はさすがに無くなったけど、尻上げて床に顔こすりつけながら
頭からひっくり返って腹出してウネウネはするw
そしてなんか知らんがもの凄くハイになるw
>>43 私は地模様だと思う。マダラ模様の一種。
目が青いし、耳もポイントカラーの耳だよね?
でも鼻には黒が少しだけなので、ポイント部分にホワイトも入ってるって事じゃない?
くちも写真のせいか、向って左が黒っぽく見える。
耳手足と顔先に来るポイントカラーに白の量が多くて部分的に黒っぽいってことじゃないかな。
ポイントバイカラーとかぐぐってみて。
>>43 つづき
単にぶち猫でも片目だけ隈取の子がいるので
「片方 アイライン 猫」で画像調べてみて。
ちなみに白猫の目の縁はその子と同じピンク色で問題ないです。
チンチラとかは黒ぶちだけど。
おかしいなと思う状態なら病院へ。
キジトラ♀7ヶ月避妊済みです。
2ヶ月前から自動給餌器(ルスモ)にしました。元からかなり食欲旺盛なのですが、ルスモにしてから一日の大半、というかずっとルスモ前に座って待っています。
あと人間が立ち上がると餌クレクレが半端ないです。
餌は毎日規定量3回に分けてあげています。(ルスモが)
足りてないのでしょうか?
このまま放って置いても大丈夫ですか?
なんか乞食みたいで可哀想ですがおデブにはしたくありません。
>>59 ありがとうございます。
うちのも冬は布団に入ってゴロゴロ言ってくれるんですけど
5分で出て行っちゃいます。
>>68 7ヶ月ならまだ好きなだけあげてもいいと思いますよ。
猫は犬と違って走らせるとかはできないからどうしても餌の量だけで
コントロールしようとしがちだけど、うまく遊ばせることもやっぱ大事だよ
まだ7ヶ月なら、うまく誘えばのってくると思うけど。
72 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/27(日) 09:05:52.22 ID:hwEVS2Jf
猫ってかわいいよなぁ
朝になると必ず各部屋を見て回るし。
はじめなんでかな?と思って聞いたらパトロールってw聞いて笑ってしまった。
巡回ってことだけど、他の部屋なんか暖房もなく寒いのに、毎日あさは各部屋を見廻ってるよ。ガラス越しに外眺めたり。
別に怪しいものなんかいないのに、パトロール行って暖房のある部屋に戻ってくると体冷たくなっててちょっとかわいそう。
猫ってホント面白い。
猫にボロボロにされたソファーを引っ越しついでに購入しようと思うけどオススメある?
どうせ爪でボロボロにされるから高価な物は買えないし
後何か対策してるか教えて(ソファーカバー等々)
>>73 そのソファーは新居に持ち込むのは大きすぎる?
うちの猫〜って雑誌に爪とぎ戦特集があって
古いソファを猫にゆずって人間は新しいソファ購入で平和になったって人がいたよ
>>74 一応持ってくよ
でも新居って言っても2DKのアパートだし一人暮らしだし、猫にこれは新しいソファーだからお前はこっちなって理解して貰えないしなー
ホームセンターで使い切り目的で適当なの買うかな
そういや昔飼ってた猫、ソファで爪研いで布ぶち破って、空いた穴からソファの
基礎の中に入りこんで巣作りしてたわw
>>73 今使ってるのはどんな素材のソファー?
布製だったら皮製に替えてみるとか、その逆とか。
ちょっと高いけど専門店の張り地が選べるソファーだと猫が爪とぎしないをうたってる生地もあるよ。
>>73 革製(高杉なら合皮製ソファー)なら猫毛がつかなくて済む。ぺたぺたするけど。
あと商品名忘れたけど伸縮性があってぴったりかぶせられる布カバーがある。見た目も悪くない。
♀1♂1 3匹とも1歳前後。
落ち着いてきたので部屋に観葉植物を置きたいと思っているのですが
有毒のものが多くて迷っています。
木で100〜130センチくらいが理想です。
候補としてはオリーブが毒性もなく、またたびと同じ効能ときいたのでいいんじゃないかと
思うんですが、他に良いものありますか?
それかもうフェイクグリーンの方がいいのかな。
>>79 室内でも育つ植物は限られますよ
オリーブは日当たりが良いところを好む植物だから
室内だと弱って葉がパラパラと落ちるので向かないと思います
寒い地方では越冬のために室内の日の当たる窓辺に置くほうがいいでしょうが
春〜秋は屋外です(うちは冬でも屋外です)
どうしても置きたい場合は何鉢か用意して、基本は屋外で育てて、ローテーションで室内に置くとかね
普通の観葉植物でも、ローテーションで明るい場所に置いてやらないと
大抵は弱って枯れてしまいます
82 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/27(日) 16:05:16.38 ID:kvCdbVvG
生後5ヶ月の♂です
一ヶ月弱、下痢と咳が続いています。初めての下痢から数日後、かかりつけの病院へ行きました
そこで薬を処方されました。非常にゆっくりとでしたが、症状が改善に向かっていました
しかし、完全には治りきらず4日前に再度受診しました。
完全に症状が治まっていない旨を告げると薬を変えてみましょうとの事。
しかし昨日からまた完全な下痢。今朝も下痢。心配になったので病院へ連絡し
症状が悪化している事を伝えました。しかしまだ薬を変えて4日しか経っていないので
あと2,3日は今の薬で様子を診て、それでも下痢が治らなければまた連絡を・・・と言われました
しかし先ほども、カレーのような便をし、その後ソファで寝ていたのですが
急に咳き込みだし、咳と同時にプリッという音と共に便がポタポタと落ち漏らしてしまいました
病院の指示通りに2,3日様子を見てても大丈夫でしょうか?
>>80 うーん北陸には向かないかもしれませんね。
太陽しばらく見ていないです。
>>81 猫草はあります。
>>79 パキラは毒性ないしサイズ的にもそれくらいのあるけど、
でも毒性なくてももし猫がかじっちゃうなら見栄えが悪くなっちゃって観葉植物の意味ないかもだ。
うちでは小さい鉢植えだけどペペロミアを置いていて、それは猫はかじらない。
サンセベリアはたまにかじる。
>>82 しつこい風邪は数ヶ月続くこともあるので数日様子見しても大丈夫ですよ
風邪と下痢が続くと心配になりますがよくあります。
うちもパキラ、サンセベリアなど何種類かある
一応南側の日の当たる場所に置いてるけど、パキラは徒長(日照不足でひょろひょろ伸びること)気味
>>83 冬以外の日当たりはどう?
もし一年を通してあまり日が当たらないようなら、まずそれでも大丈夫な植物を選定して
そこから猫に有害な物を除外するって順番の方がいいんじゃないかな
園芸板に日陰でも育つ植物スレみたいなところがあったと思う
>>83 つキャットニップ
新潟だけど気持ちわかるわー<太陽見てない
とりあえず猫がじゃれたり砂掘ろうとしたりすることもあるんで
まずフェイクでデモンストレーションしてみてもいいんじゃね?
>>82 セカンドオピニオンは?
下痢便の検便はしてもらった?
野良で妊娠してる猫に駆虫薬投与したんだけど、これって大丈夫?
90 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/27(日) 21:58:29.90 ID:hPYMDPEs
>>61 オレンジエックスはスーポーに売ってないね。さっきHACいったらなかった
>>90 ホームセンターの方が置いてる率高いかも知れん
>>90 っていうか、スーポーとかHAC(ドラッグストアだろこれ)とか、
ツッコミどころ満載だろwww
93 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/28(月) 03:07:33.63 ID:uI7tB1tl
なんで寝てばっかりいるの?
一日12時間以上は寝てるんだけど。。
94 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/28(月) 04:10:29.35 ID:FidSWw4w
人間の蕁麻疹は猫には移らないですよね?
96 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/28(月) 11:41:16.42 ID:cf3UccRt
猫が洗剤を浴びてしまってから
猫の咳と吐くのがとまりませんどうしたらいいですか><
98 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/28(月) 11:46:25.52 ID:cf3UccRt
とりあえず獣医に行くようにしてみます
ありがとうございます
99 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/28(月) 16:30:13.12 ID:GlSxIL8t
首が持ち上がらない、ご飯を口に入れても落ちる
ちょっと歩いてもすぐ横になる、力抜ける感じ
目がずっと開いてる、こんな体で一晩中うろうろしながら鳴いてる
この症状、昨日の夜から急におきました。
それまで普通に元気だったんです。
20歳の猫です。
老化して腎臓が弱ってるって言われましたけど、
病気ではないの?急になんです。
本当に昨日までジャンプもするし外で遊ぶし、泣き声も元気で、
夕方を境にぱたっと力でも抜けるように・・
急にこんなことおこるなんて病気じゃないんでしょうか?
結局入院しましたが、老化して入院って逆にやばいのでは?
私飼い主の家族だけど、一番手かけてるの私じゃないから、
入院に反対意見だせなくて・・
こんな老人がストレスたまったら病気じゃなくても死にそうで・・
ウェットフードしか食べられない場合、家を1〜2泊あける時ってご飯はどうしてます?
ウェット兼用タイプで保冷剤が付けられる自動給餌器があるようですが、
保冷剤の効果って24時間以上も持つものなんでしょうか?
>>99 うちの子もある日の朝、ベッドから降りてこなくて
ご飯よ、おいで、と呼んでも来ない、私を見てるのに
自力で歩けなくなってました いきなりでした
腎不全でお水を大量に飲んでいました 末期です
自宅での皮下輸液を行いました
歩けない症状が出て数回ふらふらながら立ち上がりトイレに行ったりできるようになりましたが
立てなくなり一ヶ月で虹の橋に向かいました
102 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/28(月) 17:08:07.62 ID:GlSxIL8t
>>101 腎臓が小さくなるって腎不全なんでしょうか?
自宅で治療もできるんですね。
でも私も母親も仕事で家にいれなかったりするから、
その間に何かあってもあれだし・・
入院が一番なのかもしれないですね
お邪魔します。手足だけ白い猫の毛が所々白から変色したのかな?黄色くなってきました。
まさか黄疸だったら…と思って調べてみたけど黄色くなるのは皮膚や目だと書いてあって毛はどうなのかについての説明は見つけられませんでした。
もう1年お風呂には入ってないけど完全室内飼いだしそんなに汚れないじゃないかと思ってたんですが、白いから汚れてるだけなんですかね?といってももう6年飼っててここ一年位で徐々にって感じなんです。
ちょうど一年前日差しが良過ぎる所に越してきたからそれが関係したりするのかな?毛も日焼けする?同じ経験ある人いらっしゃいますか?
>>102 病院で腎臓が弱っていると言われたのは血液検査してですよね?
その様子ですと数値にハッキリ表れてませんでしたか?
うちの子が目を開けたまま寝てくれなくなったのは虹の橋へ向かう2日ほど前だったんで心配です
設備がある病院で入院か、昼は誰もいなくても慣れ親しんだ自宅かはご家族で決められると良いと思います
>>102 腎臓が何らかの原因でうまく働かなくなることを「腎不全」と呼ぶ
腎機能障害といってもいい
うまく働かなくなる理由はいろいろで、老化もその一つ
猫の場合、水があまりなくてもやっていけるようにできてるから腎臓への負担が大きく、
どんなに気を遣っていてもだんだんと働ける部分が少なくなっていってしまう
働ける部分が1/4になると血液検査の数値でわかるようになり、腎不全と診断される
老齢の猫の慢性腎不全は病気ではなく老化と言う獣医師もいるくらい
腎組織が肥大する場合もあるし、逆に萎縮して小さくなっていくこともある
20歳になってつい昨日まで元気だったなんて、えらい子だね
愛されてストレスもなかったんだろうし、きっと強い子なんだろうなと思う
今までちゃんと食べてて元気があったのなら体力もあるだろうから、入院して点滴することで数値が
よくなる可能性もあると思う
点滴は自宅では皮下点滴になるんだけど、入院していれば静脈点滴ができてこれが一番効果が高い
年齢が年齢だけに入院による影響も心配だけど・・
様子を見に行ってその時に先生と色々と相談するのがいいと思うよ
106 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/28(月) 18:22:26.33 ID:4kakgEuN
82です
糞便検査はしてもらいました
初めての下痢の時にも検査をしてもらい、その時はカンピロと回虫がいるという事でした
回虫を落とす薬をその場で飲ませてくれました
前回も糞を採取し検査をしてもらった所、落としきれなかった回虫がまた増えてきているという事で
下痢と風邪の両方に効く、薬を処方されました
しかし、新しく変わった薬を飲ませて数日でまた下痢に逆戻り・・・
先ほども液状の下痢をし、猫の足や腹についてしまいました
洗おうとお風呂場で連れて行く最中に、暴れて壁やドア、衣服や腕に糞が飛び散るありさま・・・
猫が悪いわけではない、と分かっていても、どうして治ってくれないんだ!という怒りがこみ上げてきて
泣きそうです
体が弱い猫もいるからねぇ
うちで昔飼ってた三毛も4歳くらいで死んじゃった
>>103 日焼けじゃないけど、徐々に毛の色が変わる猫はいる
うちの実家のシャム交じりの猫は
子猫の頃はほぼ白猫、1歳でシャムネコ、2歳でベージュっぽいシャム、4歳でシャムっぽいスイートチョコ色、6歳以降ビターチョコ色と
年々変化していって、久々に会う人に「新しい子しかいないけど前の猫、どうしたの?」と聞かれたりする有様であるw
>>108 前の猫www久しぶりとは言えそこまで違ってくるもんなんですか。知りませんでした。色が変わってくこのがあるのは知っていましたが子猫の内だけかと思っていました。
4歳から6歳でスイートからビターになるくらいならただの色の進化ってことなのかもしれませんね。経験談ありがとう!
110 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/28(月) 18:49:48.24 ID:GlSxIL8t
>>104 今面会してきました。
血液検査も何もないまま、腎臓が弱っている、かったるくて首もあげられないって言われました。
なので首も上がらないほどなんだなと思って落ち込んでいたら、
別の先生がしっかり検査してくれたようで見違えるほど元気になってました。
もちろん点滴してるからっていうのもありますが、ご飯もしっかり食べていたし
首も実はかったるいんではなく外傷から来るものらしくて、
ご飯が食べられないのも歯が痛いからでした。
奥でお母さんと先生が話していることは私は聞けなかったんですが、
コレステロールが高い、腎臓が弱っていることを言われたようです。
でも家にいるよりずっと安心できる生活でよかった・・
3日で退院しちゃいますけどね・・^^;
>>105 ありがとうございます。
メルアドにstrongcatって入れてるほど今まで元気いっぱいでした。
昼間の病院では弱っている、ここまで来るともう・・と言われてとても悲しかったです。
痩せたし前より弱ってはいるけど、仰るとおり点滴でとても元気になってました。
数値については私は聞けなかったけど点滴が本当にいい影響与えてたみたいです。
入院でストレス感じてるかなってひやひやしてたけど、
私やお母さんがせっかく来たのにそんなことより餌食べたいって感じで
このやろーって思って帰ってきました^^
>>106 猫さんもつらいけど、お世話する人間もつらいよね…
人間の子供の胃腸炎でも、嘔吐下痢で、こっちが参る時がある。
うちの子、おなか弱くてね…
「具合が悪くなるとお母さんの機嫌も悪くなる」、って、
やっぱり子供、かわいそうだよね
>>110 ほっとしました( ´∀`)
今後も注意深く観察して素敵な老猫ライフを( ^ω^)
113 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/28(月) 19:15:32.67 ID:GlSxIL8t
>>112 ごめんなさい、
安心しすぎていろいろ書いちゃいました。
死を体験された方にはちょっとつらい内容になっちゃいましたね。
目を開けたまま寝ないっていうのは本当にどうしてかわからなくて・・
入院できてほんとうによかったです
114 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/28(月) 19:20:51.92 ID:GlSxIL8t
>>112 あと、本当に良心的な病院でよだれが出るたび拭いてくれるほど愛情たっぷりに看護されていました。
本当によかった^^
>>113 なんの問題もないです
あなたのぬこが快方に向かっているとのニュースで嬉しいですよ
>>106 保温はどんな方法でしてますか?
乾燥してると風邪が悪化再発しやすいので
湿度も計って調整したほうがいいですよ。
一歳雄です。
先ほどからやたらと左目だけを閉じます。元々めやにの多い子なんですが若干左の方が、涙目になっている様な気がします。
それ以外は元気で食欲もあります。
よくあることなんでしょうか?
119 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/28(月) 23:04:26.43 ID:uI7tB1tl
猫風邪に掛かった過去はないか?
この時期子供のころ掛かった風邪がぶり返して目やにが多くなったりするよ。
まぁあまりに気になるなら病院行けば点眼薬もらえるからすぐ治るお。
>>119 今まで病気したことないんです。
もう一匹兄弟がいるんですが、
そちらはなんともないです。
元々目やにがあるんですが、
それはなんともないと、去勢の時に言われました。
夫は気のせいだといいますし、心配しすぎですかね。
>>120 まぁ何日も涙のような水みたいな涙が出るなら病院行ったほうがいいね。
すぐ治ったり、どの猫にもあるような茶色のカスみたいなのが少し付くぐらいだったら気にしなくていいと思うけど。
122 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/28(月) 23:21:40.76 ID:4kakgEuN
106です
保温方法はペット用のゆたんぽとペットヒーターを使っています
湿度は大体、40%前後だと思います
別の病院とも思いましたが、現在かかっている病院から「様子を診て・・・」と
言われてるし、薬もまだ余っています
そんな中途半端な状態でも、他の病院へかかってもいいものなのでしょうか?
新たな病院先でも、他の病院での治療途中のペットを連れて来られても困ったりしないでしょうか?
今処方されてる薬は、下痢と風邪に効く、との説明があったのですが下痢が酷くなるばかりです
今は便が水道水のごとく出てきてしまい、足も必ず汚してしまいます
>>122 「咳と同時に脱糞する」ほどで、
「体につくほどの水様便が流れ出る」状態なら、
セカンドオピニオンを求めてもいいと思います。
ものすごく信頼してて、かかりつけにしている獣医さんでないのなら、
過去の経緯と現在の状況を説明して、よそで診てもらった方がいいのでは?
>>122 セカンド・オピニオンはその段階でとるものだお
ねこちゃんを心配しての行動なんだし遠慮することないお
>>103 引っ越してきたところの床材が色落ちして移ってる、なんて事はないですかね?
年齢による毛色の変化もあるけれど、手足だけってのが引っかかったw
>>122 かれこれ一ヶ月水下痢っぱなしの大型犬飼いなのでその気持ちは分かる。
でも生き物を飼うって事を経験をしているんだと思うしかないです。
下痢が治まるまではケージ飼いする、猫を風呂場に連れて行く時はタオルで
くるんだりバリケンに入れたりする、と工夫次第でラクになりますよ。
自分が無駄な作業せずに済むよう頭を使いましょう。
下痢に効くと言われている薬、回虫駆除の薬じゃないですか?
下痢の原因が本当に回虫と風邪だけなのでしたら、回虫駆除と風邪の薬で
お腹壊してる可能性大です。
獣医さんに今処方して貰っている薬の詳細を聞いて、その薬で胃腸を荒らす
可能性があるかも聞いて、それに対処出来る薬(整腸剤/胃粘膜保護薬/止瀉薬)も
追加で処方して貰ってみてください。
あとお腹に優しいフードに変更という手もあります。
良く分からないようでしたら病院で売ってる療法食があります。
まずは回虫駆除が済まない限りは、ボッタクリ獣医で無い限り他の検査を
勧めてこないと思いますので、他の原因を疑うのでしたらまずは一般の
血液検査・EPI(膵外酵素分泌不全)の検査・食物アレルギーの検査等
簡単にできる検査から回虫駆除と並行してお願いしてみては?
セカンドオピニオンもいいですけど、まだその獣医さん何もしてないと
思いますw
126 :
125:2013/01/29(火) 03:57:22.51 ID:fOr754V+
>>122 補足ですいません。
上記の検査を全てやると、45000円くらい掛かります。
今現在出ている回虫は明確な下痢の原因の一つです。
なのでまずはこの回虫を駆除してからでないと、他の原因を疑って検査しても
不発に終わる可能性が大いにあるのです。
こういう状況下で他の検査を勧めて来ないのは、飼い主さんに少しでも負担を
掛けないように配慮してのものだと思われます。
セカンドオピニオンしても、まずは回虫駆除から始まるか、検査検査で高額
な医療費を請求されるかのどちらかになるんじゃないかと。
まずは薬の相談とフードの相談が一番ノーリスクで価値があると思いますよ。
かくいう家は、検査検査で原因不明のまま一ヶ月で既に25万円ほど飛んでます。
残るは全身麻酔で開腹か内視鏡検査、見切り発車でステロイド投与しか方法が
残っていません。
「回虫」という明確かつ治療簡単な原因があるのはむしろ羨ましいくらいですよ。
>>122>>106 >そんな中途半端な状態でも、他の病院へかかってもいいものなのでしょうか?
自分だったら問答無用でセカンドオピニオン。
レスを見ていると「薬を変えたり」「様子見」をしている間にどんどん悪化している感じがするけど・・・
犬猫の2、3日は人間の2、3ヶ月って言われたことがあります。
他の病院へいってもいいいの?って感じで獣医さんを気遣うよりも、自分の猫が最優先なのではないでしょうか?
ごめん。勢いでレスしてしまいました。ちょっとググってみた>カンピロ
水のような下痢&長期戦みたいですね。
先のレスからちょっと現在の病院の見立てを疑ってしまったのですが、
もし、セカンドでも同じような見立てでだったら、信頼できる先の病院でも
と思うしだいです。
うちの猫入院中だから外の猫がきになってならないです・・
近所野良猫だらけなんだけど、最近すごいちっちゃい子猫がいる
飼うのは無理だけどどっかに引き取ってもらったりしたほうがいいの?
それとも母猫がいるしむやみにそういう行動はしちゃいけないんですかね・・
こんな冬に子猫生まれて命もつのかな?
4か月の猫ちゃん♂を飼っているんですけど、
噛み癖、ひっかきが凄くて、手が傷だらけです。
最初は優しく撫でていたのですけど、噛む、ひっかく、ので、
昨日、今日は、くしゃくしゃに撫でまくりました。
が、結果、ますます興奮して、傷だらけになりました。
猫は叱っても意味かないと言いますし、どうにかならないでしょうか?
>>130 前スレに同じようなレスあったので参考にしてみては
641 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 18:54:53.75 ID:MFsRFmVk
噛み癖矯正は色々方法あるかもしれないけど、うちは
「噛んだらもう遊んであげない!」って態度が一番だった。
噛んだら手を引っ込めて、しばし無視。
どうも「いけない!」とか怒っても、喜んでると思われてるようで全くきかなかった・・・。
643 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 19:47:31.25 ID:Gx2xIVre
>>641 猫本にも同じこと書いてあったな
「・・・いたい」「あ。」程度でテンション低く去るのが効くケース多いみたい。
うちのは社会性の欠如って理由がはっきりしてたから、成猫になる前に
2匹目を迎えたよ。 驚くほど急に噛み癖消失しちゃった。
相談ageです。
環境が変わって鳴く猫に落ち着いてもらう方法などはありますか?
子猫を半年ほど保護したのち里親さんの元に送り届けました
私が帰ってから2時間ほどは遊んだり食べたりしてたみたいですが
急に窓や玄関扉に大声で鳴き始め、止まりません。
愛用の猫ベッドも一緒に持って行きましたが、そこに入れようとすると暴れ
ご飯やオヤツも食べてるうちはいいけれど、終えるとまたすぐに鳴き始めます
かなりの大声で、このまま夜になると近隣から苦情が来ないか心配です
自宅にいた時は数分間そこそこの声で鳴くことはありましたが、大声で鳴きっぱなし
ということはありませんでした
>>129 すごくちっちゃい子を素人が母猫よりも上手に育てるのは大変だよ。
母親の免疫がもらえないと弱い子になるし・・
でも子育て放棄する母猫もいるし寒いから様子を見てあげたほうがいいかもね。
>>130 こまめな爪きりは大丈夫?小さい時は1週間で尖るよね。
爪とぎもガリガリ気持ちよくできるスタイルのを数箇所においておいたほうがいいよ。
>>132 うちの猫の場合だけど、
猫と愛用品をダンボールの箱に入れて、その上から布団をかぶせて、30分くらい放置してたら、落ち着いたよ。
暗くて狭くて暖かい、落ち着ける場所を作ってあげるのがよいと思うよ。
>>133 うちには猫いるんで残念ながら飼えない><
車とかにひかれないかひやひやする
猫の鳴き声って色々あるけど
豆腐屋のラッパみたいににゃ〜にゃー♪っていう風に鳴く時って何が言いたいんだろ
139 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/29(火) 22:35:34.01 ID:0M5+7lEL
血統書のない普通の猫たちの中でも太りやすい種類ってありますか?
雄か雌や、白猫か黒猫かの違いなどが関係していたりしますか?
私の思い込みかもしれませんが、白や茶トラの猫にぽっちゃりさんが多い気がします。
太い黒猫ってあまり見ないような・・
>>130 >>131 うちも2匹にしたら、とたんに噛み癖なおった
友達んちもそう
どっかで、猫を教育するのは猫が一番うまいって見たがその通りかもね
それ膨張色で大きく見えるだけや。
後はまあ、当然メスよりオスの方が筋肉が多い分体格も良くなるし、
避妊去勢すると太りやすくなる。
三毛猫やサビ猫は遺伝的に基本メスしかいないんだけど(茶と黒が同時に発現する組み合わせが性染色体XXになるので)
茶トラはオスが多いと言われている。これはメスが居ない訳ではないけど。
なので、茶トラ→オス→大きくなると言われることはある。
>>137 飯かぁ、あげすぎると吐くからごめん!うちの猫!
>>139 確かに茶トラはぽっちゃりというか巨大な猫が結構いるかも
方玉しかなくてもしかしたら腹腔内だとおもうといわれました。
来週去勢するのですが玉がなかにはいっててとれない場合癌になるかくりつ上がるらいです。
方玉で腹腔内経験したことあるひといますか?
去年の10月23日に、生後二週間ぐらいの体格で拾ってきたうちのムスメ
いまだに指チュッチュをやめないのは俺の指経由で哺乳瓶からミルクをやってたのが原因だろうか?
でも本猫は乳が出ないの絶対わかってるだろうしなぁ…
やめさせるにはどうしたらいい?
145 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/30(水) 00:42:17.18 ID:1mb/KOxg
うちは友達が猫を子供時代からずっと飼っているので躾方法を教えて貰えましたよ!
まず、子猫の噛み癖は、噛まれたら手を引っ込めないで逆に手を思い切り口に押さえつける!で直ります。
あとは爪きりやブラシのときにシャーっと威嚇する子猫には首根っこを掴み、横っ面かお尻を叩く!
決して頭は叩くのはダメ!横っ面かお尻のみ。
首根っこを掴むと猫が大人しくなるので便利な躾方法と言っていました。
が、うちの子猫には噛み癖は直すのは効いたのですが、横っ面を叩くのはダメみたい。
うちのは首根っこを掴み、横っ面を連続して往復ビンタみたく叩くと失禁しちゃうんです…
何度試してもシャーは直らずに失禁しちゃうだけで掃除が大変です。
友達に言ったら分からない、うちの猫には効いたからと。
誰かシャーの直し方知りませんか?気に入らないとすぐシャーします。
これって自分のが格上と思ってるからで直さないといけないですよね?
犬しか飼ったことないので猫は躾は難しいのかな?
ちょっと聞いてくれ
家は15歳メスと12歳メスと10歳オスタマ無し、の構成
んでひと月程前オカンが15歳を叱ってたのね、したら12歳が突然飛びついて来たそうな
普段12歳はとてもビビり家さんで襲い掛かるなんてまず無いから少し気になってたんだ
んでさっき10歳を叱ってたらまた12歳が今度は明らかに襲って来たと
逃げても追撃して来たそうな、んでオカン半泣きで俺の部屋突入してきたんだけどw
12歳は15歳も10歳も大好きなようだから守ろうとした? と俺は思うんだけどどうかな?
>>145 シャーは痛くもかゆくもないんだからべつにしたっていいじゃん
釣りだろうけど一応
>>146 雑談スレからようこそw
猫が仲間を守ろうとする事はあるよ。
うちは二匹いるABのうち
Bが走り回ってるうちに指を怪我してしまって、
無理やり抱っこして傷を検分していると
当然Bは嫌がってニャーニャー鳴いてむずがる。
するとAが背中側から服を引っ張って「やめたげてよう」って顔で鳴く。
ちなみにAは普段人間に前足をかけたりしないし、ほとんど鳴かない。
猫は変化を嫌う生き物だから、いつもと違う事が起こると
逃げて隠れてしまったり、間に入って止めようとしたりする事があるらしい。
子供が「お父さんお母さん喧嘩はやめて」って泣くようなものですな。
>>148 有り難うw では心配なさげかな、少し注意して様子見とくか〜
しかしオカンは結構ショックだったようで泣いとったwww
>>146 人間の喧嘩にも割って入ってシャーする。
だからそれはあり。
でもお母さんの叱りかたが良くないかもね。
悪いことしたときはガミガミ説教しないで
一瞬だけ威嚇するようにダメ!の一言で。
それなら別猫に反撃されないと思うよ。
151 :
ho orz:2013/01/30(水) 08:16:03.06 ID:C8XGgTyv
152 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/30(水) 10:06:44.55 ID:1mb/KOxg
釣りじゃなく本気でシャーっと威嚇されることが悩みです。
子猫だし性格的に小心者なので仕方ないでしょうか?
皆さんの猫はシャーしませんか?
少し叩いただけで失禁するんじゃ躾が難しいですね…トホホ
153 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/30(水) 12:03:14.67 ID:NPLf3BJ5
>>152 犬みたいな格上格下みたいな区別は猫にはないでしょ?
ホントにいろんなことが怖いんだと思う。
叩いたりしないで、
ニンゲンはこわくないよ〜って
ゆっくり教えてやって。
>皆さんの猫はシャーしませんか?
生後1ヶ月〜9歳まで、0回。
155 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/30(水) 12:26:45.78 ID:uJHJ3wEy
>>154 1ヶ月〜飼っていることからして雑種ですよね?雑種は全般的に性格が温厚な子が多いよ
私も前飼っていた雑種の♂は従順でシャーってしたことなかった
あ、一度だけ威嚇したのは動物病院の先生だ(笑)あれは新鮮だったな
最近ちゃんとした純血種の洋猫(スコ長毛♀)を飼いはじめたんだけど気が強い強い!
まあちゃんと懐くし可愛いけどね、最初は爪切りのときはいつもシャーっと怒っていたよ。でも繰り返すうちに平気になってきた
ただ怖がりなだけじゃないの?失禁するまで叩くのは猫には逆効果な気がする
ID:1mb/KOxg
これまともなフリした釣りじゃない?
最近これと似たような文体の釣りが増えてる気がする
>>155 うちはロシアンブルーの♂がシャー0回
甘噛みやパンチキックも対人間には1度もなし(対猫はあり)
アビシニアン♂は全部ありw
一般的に和猫は洋猫より温和って言われてるけど
純血種か雑種かは自分の場合あまり差がないように思う
品種ごとのある一定の傾向ってのはすごく感じるけど。
159 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/30(水) 14:25:15.04 ID:E94AmN1q
>>156 叩くとかありえんよね…
釣りであってほしい
「格下だとわからせるために」失禁するまで叩かれてる仔猫が不憫すぎる
釣りですように
叩かれてる仔猫はいませんように
>>156 何パターンかあってDQNぽく躾について書いたり
頭は悪いけど真面目な初心者装って書いたり
でもなぜか「失禁」が必ず入ってる。そういうフェチなんじゃないの
なので正直、そろそろスルースキルを持って欲しい。
163 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/30(水) 16:07:43.54 ID:uJHJ3wEy
確かに失禁するまで殴る叩くとか虐待じゃないの?と
でも最近の猫の気持ちとか『猫様』いきすぎじゃないか?とも思う。
前は「ダメ!とかコラ!と大きな声で“その場で”怒りましょう」とあったが、
最近の猫の気持ちとか「怒るのも嫌われるのでやめましょう」とあったよ。
何だかまるで猫の下僕じゃない?じゃあやりたい放題でいいの?それはどうかと思った
釣りでしょ
一回でも叩くことがあり得ない
166 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/30(水) 17:21:02.63 ID:HsiL6VZA
5歳の雌猫を飼っているのですが、風邪を引いたのか鼻がグジュグジュしていて呼吸が苦しそうなので病院に連れて行きました。
その時に大きめの抗生物質の錠剤と、点鼻薬のインターフェロンを処方されたので言われたとおり処方していたのですが、抗生物質を飲ませてから6日目に吐いてしまいました。
病院に行く前はご飯もそれなりにちゃんと食べていたのですが、薬を飲ませてから食欲はだんだんと落ちていき、吐いた日は胃の中の物は殆ど無く溶けた抗生物質のみでした。
しかも薬を飲まされるのが恐怖になってしまったのか布団に潜って出てこなくなり、可哀想になって薬を飲ませるのはやめたのですが未だに食欲が戻りません。
抗生物質のせいで胃を荒れさせてしまったのでしょうか?
分割された錠剤の角などで口の中を傷つけてしまったのでしょうか?
毎日色んな種類のご飯を出しますが、スープ多めのウェットをスープだけちょっと舐めて終わりです。
もともと食いしん坊でぽっちゃちりしていた子なので心配で心配でどうしたら良いのかわからなくなっています。
どなたか同じ境遇に会ったことのある方、詳しい方、ご意見お願いします。
>>166 そもそもここに書き込む前に病気に連絡した?
>>166 自分の判断で投薬を止めたってことは、もうその獣医の言うことを信用してないってことだよね?
ならセカンドオピニオンを考えるべきかと
猫は放って置くか入院させるのが一番いいよ
人の話分からないんだから
170 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/30(水) 17:46:54.77 ID:HsiL6VZA
>>167 吐いたのが一昨日ですが、まだ病院には連絡してないです。
今回かかった病院が、あまりいい所には思えなく、もし連れて行くのならば他のところにしたいので連絡して「連れてきて下さい」と言われるのが嫌だったので避けてしまいました。
明日もう一匹の子の去勢手術で評判の良い病院に連れて行くので、必要ならば一緒にとは考えています。
>>168 はい、今までに3回お世話になりましたが(二回は回虫駆除、一回は今回の風邪の件です)値段も高めで処置もいまいちでしたので信用はできなくなってしまいました。
他の病院に連れて行くことも考えているのですが、病院に連れて行くこともストレスになると聞いたので自宅療養できるのであればそうしてあげたいとも考えています。
一応元気が無いわけではなく、目にも力はあり、ご飯は食べたいのかお皿の前で待ってたりするのですが、与えるとスープを数口舐めるだけなんです。
猫は口内炎になりやすいともいうので、固形物が痛いのかもしれません。
>>163 「怒る」と「躾ける」は別ですよね。
単に怒りに任せて猫にあたっても怯えさせるだけで無意味だという事なのではないでしゃうか?→嫌われるからやめましょう
そもそも猫への躾って、してほしくない行為に対して粘着テープや手をたたく音等の間接的手段をもってして、
猫に「これをしたら嫌な事が起きる」と関連づけをする事ですので、飼い主が「コラ!」と怒鳴る事を非推奨とするのは、
怒鳴り声で飼い主に攻撃されたと思う猫が少なくないからではないでしょうか。
猫の気持ち等の雑誌は誰でも理解してもらえるような文章構成にしなければいけないので、そのように安易な暴力行為に走るのを広く抽象的に抑制する意図があったのではないかと思います。
そもそも犬猫など動物に対して安易に「怒り」を持つこと自体が、おかしいことです。
猫が与えた餌を食べないと怒りますか?
猫が嗜好的動物である、食べ飽きもする、人と同じで好き嫌いがあり、もの言えぬ不具合があるのかもしれない、そもそも言ってわかるものではないと、ここまでわかっていて猫に怒る人はいませんものね。
ストレスストレスって、病気になってる状態が一番ストレスになってるんだけど?
>>170 自宅療養するにしても、一度はプロに診てもらって治療方針を決めないとどうしようもないよ
少なくとも、ここで素人考えに基づくアドバイス貰ってそれを実践するとかは避けるべき
往診を受け付けてくれる獣医もいるから、お願いしてみるのも手かと
174 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/30(水) 18:04:56.66 ID:HsiL6VZA
>>172 放置するのが一番なのかなとは今回病院に連れて行って思いました。
抗生物質は3日も飲めば猫には十分すぎるほど効果があると他の病院で昨日聞いたので、多すぎる量を飲ませてしまったことで逆に体を壊させてしまっていたのかもしれないと思ったら怖くなってしまいました。
薬は一週間分処方されており、一週間経ったら継続して同じ薬を飲ませるか、他の抗生物質を処方すると言われていました。
一回の薬の量は小指の先端ほどの大きさの錠剤を一個とその半分の大きさを一欠片、一日に二回です。
>>173 安易にこちらで教わった事を試すつもりはありませんが、何か少しでも猫が元気になれるためにできることがないかと思い質問してしまいました。
他の病院に連れて行く前に、もう少し色々な病院に電話をして一番よい対処をしていただけるような場所なら連れて行くか、往診に来てもらって猫の負担を減らせるように頑張ってみます。
話を聞いてくださって、皆さんありがとうございました。
>>174 大変かもしれないけど頑張ってね
猫ちゃん早く良くなるといいね
ご飯食べないようなら困ったときのヒルズのad缶オヌヌメ。
あの人どうなったのかな〜 結局報告に来なかったね 残念
178 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/30(水) 21:07:45.54 ID:uJHJ3wEy
色々と調べてみたら、シャーと威嚇するのは恐怖みたい。だから躾するような問題ではないと思う。
シャーっとされたらそっと離れるのがいいんだって。別に飼い主を格下と思っているわけではない
飼ってる猫がすっごいビビリなので
動物病院ではシャー、客が来たらシャー、ネズミが出たらシャー、ゴキブリにもシャー
だけど、家族に大してはシャーしないぞ
猫が食欲不振なのですが、たぶんステロイドの副作用かなと思っているのですが
5mgの半分を飲ませた方がいいのでしょうか?あと猫の風邪ってどれくらいで治るのですか?
抗生剤もうすぐ2週間なのですが、ほんの少し鼻水の改善が見られた程度です。
うちの猫は、虫にはカカカカッ。
家族を怖がってるなんてすごく可哀想。家に来てからどんな思いしてたんだろ。
それにしても仔猫がシャーしたからって格下に見てるって凄い発想だな。
整髪料(ワックス)つかうとシャー言われたなー
もう使わないようにしたけど
同じような人がいるのね。ステロイドやってみようかな〜・・・
185 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/30(水) 22:30:44.76 ID:uJHJ3wEy
普段はやらない猫でも爪切りやブラシのとき威嚇やる子いるよ?
そりゃ普段でも普通にやってたら問題ありなんだろうけど・・・・
186 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/30(水) 22:51:00.47 ID:xsJkP6rm
自分用のシャンプーにティートリーとメリッサ(エッセンシャルオイル)が香料として
使用されています。
しっかり洗い流して洗髪後は香りも残っていないですが危険でしょうか?
目も開いていない乳飲み子(獣医さんによると生後10週間くらい)の頃に拾った猫を飼ってます。7ヶ月の頃に去勢し、もう1歳です。
今さら新しい子を迎えようとは思っていないのですが、もし縁があって出会ってしまった場合…。やはり猫を知らない、人が好きな一人っ子には迷惑なことなのでしょうか?
>>180 あまり詳しく(薬事的な問題)は言えないけど、ボラやっててそこそこ詳しいからアドバイスできるよ
普通はステロイドの副作用で食欲は増進される
異常に食べたがる子も多い
それと5mgと言うのはステの事?猫の体重は?5mgは一日何回かな?
何の効果を狙ってるの?
それと抗生物質の薬品名か成分名を教えて?
同じ薬でも用量と投薬間隔によって作用が変わるから
>>186 そこまで神経質になる必要ないと思われ。
猫によくないと言われるアロマでも、オイルそのものを塗りたくるわけでもなければ害にはならんよ説もある。
>>186 あまり良くは無いと思うから無添加石鹸(石鹸素地100%)などにした方が無難だよ
>>187 10週は間違いでしょ?10日だよね
もう一歳か…多分だけど平気だと思うよ
やはり猫だってわかるんだろうね、大体は人に懐いてても猫同士の方が何かとまとまるよ
例えばちょっと寒いと猫団子になったりw
それと最初は嫌がってても結局仲良くなったり、数匹なら問題ないと思うな
せっかく縁があったのならそれを大事にしてあげて
ただしくっつけるのは2ヶ月隔離してから検査をした方が良いけどね
幸せを待ってる子はたくさんいるから
>>190 お答えありがとうございます。
生後10日でした。すみません。
この子があまりにかわいくて、一人がいいのか、友達がいる方がいいのか…と。
もし縁があったらお迎えする方向で考えます。
>>188 ステ5mgで効果は、食欲だしてもらえるように
体重4.8です。ステロイドは、普段使わず
別の病気で今月のみで計40mgぐらい使ってます。
抗生剤がバリトリル50の半分だと思います。
193 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/30(水) 23:43:38.81 ID:xsJkP6rm
>>189 猫に使用するわけではないので急性中毒の心配は無いと思うけれど、毎日使うシャンプー
なので猫の肝臓に毒が蓄積されるかもと思うと心配です。
特にエッセンシャルオイルの中でも猫に危険とされているティートリーなので。
>>190 石鹸シャンプーは以前試したことがあるけど、私には合いませんでした(T-T)
髪洗うたび不安になるのも嫌なのでシャンプー変えることにします。
バイトリルだった。ステロイドは今日で計42.5です。
>>192 え?でも食欲不振が副作用と思ってるんでしょ?
ステ5mgだとそれを一日何回?
何か良くわからない整理するとステが今月のみで計40mg
これは今まで一ヶ月でって事だよね?何の為に?
> 抗生剤がバリトリル50の半分だと思います。
これが日に一回って事だよね?
バイトリルは12,5〜25mgだねその体重だと、それを一日一回だね
バイトリルはキノロン系だから、抗菌スペクトラムも広いし風邪には効く方だけど
その子にあうとか、普通ないけど耐性菌の問題とかあるから製剤を変えるのも手かも?
もう少しまとめて頂けると分かり易いかな
>>195 今月の5日に悪性リンパ腫というのが分かりまして、投与で使いました。
ステロイドは副作用で食欲が無くなってしまうと思っているのですが
投与すれば食欲が出ると思っているです。バイトリルは一日一回です。
>>196 だよね、バイはそれで良いと思うし
>>195を切り替えの参考にしてね
ステは主に免疫抑制と抗炎症があるけど
抗がん関連だと症状によって違うから医師の処方にしたがって
ただ口内炎の子とか5mg位あげちゃうけどね、一回で
食べなきゃアウトって時ならかまってられないし
>副作用で食欲が無くなってしまうと思っているのですが投与すれば食欲が出る
それじゃどっちか分からないけど、基本は食欲増進だよ、それもとんでもなく増進する子も多いよ
今日もう昨日か2.5あげたのでモリモリ食べてもらえるとうれしいです。
もうちょっと様子見てダメそうだったらお薬変えてもらえるように言ってみます。
最初ステロイドで最後が抗生剤の事です。
ブホブホ言いながら食べはじめた><
>>198 ステロイド2.5だと基本的には一日2回だよ
合計で5mgね、4,8キロならちょうどだし、それだと全然多くないと思うよ
ただやったりやめたりじゃなくて続けた方が良いと思う
ステは抜く時にも面倒だから徐々に容量を減らして行って間隔を伸ばしてフェードアウトみたいな
とりあえず纏めとくとステロイドは食欲増進するよ
そして抗生剤は別に増進はしないよ
基本的にね
>>200 良かったね、おめでとう
>>193 猫用シャンプーにだって微量入ってるものもあるんだから
人間用シャンプーなんて気にしなくったっていいよ
髪を全部毛づくろいさせてるわけじゃないでしょう?
まあ気になるなら変えたらいいけど、神経質すぎるよりも
普通の安全対策をしてたらいいとおもう。
質問なのですが我が家の2歳雌のお嬢がお腹を撫でられるのが好きなので撫でると、最近足が細かく震えるのですがこれは問題ないのでしょうか?
お嬢は気持ち良さそうにごろごろ言いながら手足をぐーぱーさせているのですが、少し不安です
もしご経験ある方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです
>>203 エア痒い痒いではないかい?
人に撫でられているのに、自分で掻いていると勘違いしてやるアレ。
>>204 エア痒い痒いワロタwwww
良い名前だね、今後そう呼ぼうっとw
それやる子多いよね
でも小刻みって言ってるから違うと思うよ?
>>203 > 足が細かく震えるのですがこれは問題ないのでしょうか?
分からないけどやる子は結構いるよ、一応問題ないけど、野良出身の子で神経にほんの軽い麻痺が残ってるとかがある場合は成り易い気がするな
どうしても気になるなら医者に行った方が良いけど、まずちゃんと見て貰えないだろうし、大丈夫ですよで終わると思う
ただし絶対に原因はあるのだから、大丈夫かと言う確証はない
だから精密検査とか色々と行って発覚した場合しか原因は分からないだろうね、それも名医とかかなり大きい病院でって感じで
でもそんなに気にする事は無いと思うよ、それがもっと頻度が多くなったり、いやに手足の冷えが酷いなら要注意かも知れないけど
基本は癖に近いものって思った方が良いかもしれないね
>>203 ぐーぱーはおそらく、エア乳もみだと思う
母親のお乳を吸っている気分で、毛布とかのやわらかいものをもむ話は結構聞くと思うけど
もっと甘えたな猫なら、そうやって撫でられてる時に何もない空中でももみもみするよ
連投ごめん、追記
後ろ足も、前足と一緒にもみもみするのもいる
ついでに言うと、肉球をちゅぱちゅぱ吸いはじめるのもいる
208 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/31(木) 19:05:30.49 ID:w2HXsW8Z
うちの7ヶ月になる雄猫が、私の袖に噛みついて盛ってきます。
去勢はするなら一歳以降にしようと思うのですが、完全室内飼いでスプレーもしないためしなくてよければしない方向でいます。
でも一応去勢すればそういう行動はなくなりますか?
猫は犬と違って盛るからと言ってバカにしているとかなめられているとかは聞かないので凹みませんが、2匹目を飼う予定がないため盛られるたびに申し訳なくなってくるので…><
喪ネコ男ってことでいいんじゃ
>>208 100%なくなります、とまでは保障できないけど普通は去勢したらそういう行動は取らなくなるはず
あと交尾させる予定がないのに去勢しないと、発情のたびにすごいストレスがかかるよ
211 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/31(木) 20:03:59.13 ID:w2HXsW8Z
>>210 レスありがとうございます。
毎回ストレスがかかるなら去勢した方がいいですよね。
ただこの子の子供が見てみたいなぁと思う気持ちもあって、すごく悩みます…。
>>211 子供が、と言うとまず相手を探すことになる
次にその相手の猫と相性が合うかが大事になってくる(ちなみに選択権はメスが握る)
そして、うまく子供ができたとして、その子供は誰がどのように引き取るかを考えなきゃならない
引き取るとして、たとえ自分の子であってもオス猫には受け入れられない危険性もある
あと、一度でも子作り経験しちゃうと、去勢しても擬似交尾的な行動やマーキングするケースもある
そのあたりのリスクを考えて、子猫に対して責任を取れるか考えてからお見合いするといいよ
213 :
わんにゃん@名無しさん:2013/01/31(木) 20:20:01.49 ID:w2HXsW8Z
>>212 結構交尾って奥が深いんですね…色々障害とかそういうのを何も知らずに、子供が見たいとか言ってしまった自分を恥じます><
とりあえず
>>212様が教えてくださったことを考慮しつつ、家族や獣医と相談してみます!ありがとうございました^^
>>204 エアかいかいw
それだったら良かったんですが
>>205 そうなんですね
震えだけで行くのは躊躇われるので次回病院に行った時に聞いてみます
>>206 エアふみふみは気持ちよいときに良くやるので甘えたさんなんだと思います
震えが出る時というのがそのエア乳揉みをしているときがほとんどで
本猫的には苦痛とかそんなこともなくただ気持ちよさそうなのが解せませんが
病院で聞いてみたいと思います
それまではあまりの気持ちよさに打ち震えているのかもしれないと自惚れておきたいと思います
後ろ足のふみふみも見てみたいなあ・・・
ありがとうございました
>>215 全く苦手板の住民が喜びそうな内容だね
それの抗議って考えた事は無いけど、分かったら報告するね
>>214 ふみふみは甘えたさんだからだよ、大人でも子猫の気持ちになってる
ちなみにゴロゴロも子猫の気分なんだよ、可愛いよね
ふみふみもみもみしてる子は一番嬉しい時だよ、猫ちゃんにとって
>>214 不確定なので書かないでおいたが、本当に気持ちよさで打ち震えているのかも知れんぞ
人間でも力入れすぎなほど全力で思いっきり伸びをしたら、細かく震えるわけで
気持ちよすぎて伸びしすぎてプルプルなってるのかもしれない
これが正しいとは限らないので、病院で聞いておいた方が間違いはない
病院でもそれができるとは限らないので、ケータイででもムービー撮っとくといいと思うよ
218 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/01(金) 01:10:03.35 ID:Hy3NONtH
猫の抱っこマッサージっていう動画で、まず猫の首根っこをもち〜って部分から真似してやってみたら…
メチャクチャ嫌がるっていうか苦しそうな顔で泣く!
可哀想ですぐ止めたが、しばらく唸って耳を平らにさせてた
あの動画は難だったんだろう?それとも首根っこを持つと苦しそうなのは、うちの猫だけなのか…
220 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/01(金) 02:17:22.57 ID:QxlPJa6Z
野良猫が、喉にものがつっかえたような咳?をしてるのですが、獣医に見せるしか直しようないのですか?
お金があれば見せてやってください。
首根っこ持つのは猫には苦しいんだよ
母親猫はあそこくわえるしかないから子猫運ぶときそうするけど
人間はあそこ持ったらダメ
>>222 首根っこ持つのってさ、獣医でもやるし動画で見ただけだが
診察台で目玉クリップ(文具っぽかった)を首のとこにつけて
「猫がおとなしくなるワザ」とかあったし、実際なんかあるのかも知れないけど
「親猫がくわえる場所だから」で納得しちゃうのはどうかと思ってた。
親猫は他に方法がなくてやってるんだからさ
子猫は軽いからまだいいかもしれないけど
よく大きい猫首根っこもってる人いる。
首根っこだけで全身の体重はきついだろ!って思っちゃう。
その動画は知らないけど、うちの猫は首根っこ〜背中に順番に皮を引っ張られると恍惚の表情だった。
あの余った皮?軽く引っ張られると気持ち良いみたい
首根っこで持ち上げるのは駄目
皮をやさしく引っ張るだけならすごく気持ちよさそうにするよね
>>223 その「猫がおとなしくなるわざ」を前にどこかで見てクリップなかったんで挟む所が
2つある洗濯ばさみで代用したら洗濯ばさみ付けたまま何事もなかったかのように
歩き去って行ってしまった爺猫がうちにいます
動画見てないからわからんけど
持つのか持ち上げるのかでも話が変わってくるよね
持ち上げるのは全体重かかってきついから論外
持つのなら、力加減を考えないと痛いだけになったりする
どっちにしても、うまくできないなら今後は封印して、今までと同じ方法でかわいがったほうがいいだろうね
230 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/01(金) 16:25:38.22 ID:fNbCd4Pu
猫が何だか臭くて寝ている猫の側でクンクンしながら臭いを嗅いだら
「ン〜ニャンッ!!」
と驚いた様に反応されました
その前後にもクンクンしてたら同じ反応をされているのですが
どう感じてるんでしょう?ちなみに猫がよく咳に反応すると聞きますが
うちのは私の頻繁な咳に慣れているのかしません
高齢猫の舌に腫瘍が出来たんですが、
もうこういう場合って死を待つのみですか?
舌を切り取る以外に腫瘍は無くならないそうです。
これからどう生活させたらいいんでしょうか?
癌になった場合ってどのくらいもつんでしょうか
>>230 やってみたら同じ反応。
なんかイヤな気分になる様子
自分より身体の大きい物体に匂い嗅がれるのは本能的に気分悪いのかも?
ちなみにうちの中年♀猫は子猫時代を思い出したかトイレで砂遊びしたらしい。背中全体が…おしっこ臭
他のスレに誤爆しちゃったので改めて…
皆さんカーテンとかはどうしてますか?
うちの子、目を離すとカーテンやレースに飛び付くんですが、
たまに失敗して歯がカーテンに刺さって引っかかったまま抜けなくて宙ぶらりんになる事がたまにあって…。
すぐ気付けば外してやりますが、留守中に歯が引っかかってそれが原因で歯が折れたりとか首やら背骨を傷めないか心配してます。
地道に水吹きかけとかして根気強くしつけるしかありませんか?
猫の静電気対策ってどうやってとればいいでしょう?
今年で15歳のメスでシャム交じりのツルツルした毛並みの猫ですが
この時期、ケージとかにスリスリすると静電気で毛並みが寝癖みたいな逆立ち方になります
ついでに飼い主の私も相当な静電気体質で、梅雨の時期でも対策を怠るとスーパーの金属棚からバチっと来たりします…
飼い主の側の対策としては服の着合わせや部屋の加湿、静電気除去ブレス等がありますが
猫の静電気対策グッズと言うのは見たことがなく、上記のような飼い主なので冬に触ると互いに痛い目を見る羽目になります…
高齢猫なので、できればシャンプーなどの体力を使ったり病気になったりするリスクが高いものは避けたいです
>>233 ツルツルしたカーテンにすれば、飛び掛り心地がよくないから諦めてくれる場合がありますよ、つめもかかりにくくなります
またはカーテンを諦めてブラインドに替えるとか
>>233 カーテンには歯は引っかからないと思うんで
レースを取っちゃえば良いのでは
>>231 それはかかりつけの獣医さんとよく相談するしかないなあ
その腫瘍が癌だとしても良性なのか悪性なのかもわからないし
手術するための麻酔に耐えられる状態なのかもわからないし
舌を切り取る手術をするとその結果どのような弊害が出るか
というような専門的なこともここの住人には正確には答えられなかろう
すみません、今一週間臭わないっていうスノコ式のシステムトイレで、尿で溶けて下のトレイに落ちる砂使ってるんですが、二匹で使ってて1パックの量も少ないので、すぐに無くなってしまいます。他の砂では代用できないものなんでしょうか?
>>234,235
うちのカーテン、猫と相性悪いのか…。
ツルツルしてない材質だからダメなんだろうな。
オーダーで高かったからカーテンを取り替える選択肢は余り取りたくなかったんだけどご主人様のためには致し方ないよな(´・ω・`)
下僕の鏡キタ━(゚∀゚)━!
>>234 加湿器の水タンクが切れると抱き上げた時にビリビリくる。
だからしっかり大きめの加湿器。猫風邪防止にもなる。
結露しないようなやつね。
それとファブリック類の素材の見直しかな。
うちも静電気ビリビリの時、静電気除去のブレスを改造して猫の首輪に…というのは考えたことある
243 :
234:2013/02/02(土) 18:33:47.99 ID:dLese9iE
>>241 アドバイスありがとうございます
加湿は結構しっかりしていますが、ファブリックは意識したことがありませんでした
とりあえず、布団カバーとカーテンの変更あたりから始めてみます
>>242 同じことを考えたことがありますw
が、そこらじゅうで外れるタイプの首輪を引っ掛けて外して歩く猫なので、普通の首輪も無理だなと諦めている有様ですw
(もし外れない首輪だったら、何度死んでいるかわからない……)
>>225 >あの余った皮?軽く引っ張られると気持ち良いみたい
男なら判るはずw
>>240 きっと御主人様が大怪我した時の方が高く付くだろうし、怪我や命には変えられぬ(´・ω・`)
室内干しもご主人様が飛びかかるから干す場所を日当たりが余り良くない部屋に移して送風で乾かしてる。
今はご主人様中心に生活が回ってる感じだwww
下僕冥利に尽きるとはこの事か…!
246 :
質問:2013/02/02(土) 22:19:24.39 ID:cO1GhFK6
ねこって毛がぬける時期ってありますか?
風邪気味の猫さんにポカリ飲ませてもいいですか?
249 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/02(土) 23:35:37.20 ID:cO1GhFK6
あらがとうございます
おやすみ(=^ェ^=)
質問。猫の片方の瞼の内側の粘膜みたいな黒いのが、片方の目より比べて少しだけ眼球を覆ってしまってるだが、何か調子悪いのかな?
いつもり元気ない気はするんだが、ご飯も食べたしトイレも普通にできてる。生後10ヶ月程で1月に避妊手術メスです。長文ごめん
>>250 常にならそういう子もいるけど急になら何かあるかもしれない
目に傷が入ってる時とか具合が悪い時
サイベリアンってあまり見かけないんだけど、値段どれくらいなの?秋田知事に送られたのをみてファンになったんだけどさ
ぬこは頭いいから人間がゴロゴロを喜ぶと察知して、喜ばせようとゴロゴロすることもあるってよ
獣医さんに連れて行くとゴロゴロ言う仔なんかはそれで、
「怖いことしないで。痛くしないで」っていう意味でゴロゴロするってさー
>>253 で、質問は何?
>獣医さんに連れて行くとゴロゴロ言う仔なんかはそれで、
>「怖いことしないで。痛くしないで」っていう意味でゴロゴロするってさー
うちの子それだwゴロゴロ音が凄くて心音聞こえないwと医者に言われたw
ワクチンうちに行っただけなので、まあ健康ならいいかとなったが。
マタタビって全く害がないの?
猫のオヤツコーナーにいくと必ず沢山置いてあるけど
257 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/03(日) 17:57:04.09 ID:qFqxNH1o
携帯からスミマセン。質問です。
3姉妹猫の内の1匹が、私がトイレとか洗濯機回しにとかちょっと動くときに限って飛んできて、
顔をガン見しながらニャアニャア鳴いてメチャメチャ足にまとわりつきながらついて来ます。
立ち止まってどうしたの?と聞いたり撫でても鳴きやまず抱くと嫌がります。
帰りも同じで部屋に戻って座ると落ち着きます。
でも本当に出かけるときはフルシカトで見送りにもきません。
ここ最近は毎回で、あまりに必死に鳴くので可哀想になってきました。
いったい何と言ってるのかご意見聞かせて頂けませんか?
258 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/03(日) 19:11:13.39 ID:x2flcNqy
m(__)mすみません質問させてください
今猫のトイレを掃除していたら一つだけうっすらとピンク色した砂がありました
尿は毎日ちゃんと出ています
心配なので大至急、夜間病院に連れて行ったほうがいいでしょうか
>>257 顔をガン見しながらニャアニャア鳴いてメチャメチャ足にまとわりつきながらついて来ます。
「何してるん?ガーガーうるさいし。」
立ち止まってどうしたの?と聞いたり撫でても鳴きやまず抱くと嫌がります。
「何してるのかを聞いてるんだけど?」
帰りも同じで部屋に戻って座ると落ち着きます。
「そうそう。じっとしているがよい。訳のわからないことはしないように。」
でも本当に出かけるときはフルシカトで見送りにもきません。
「いってらっしゃい。昼寝して待ってる。帰ってきたら遊んでね。」
>>258 下手な事は言えないけど…迷わずゴーが無難ではあるけど
それだけで緊急とは思えないけどね
夜間の診察行って翌日も信頼出来るお医者さんに行き直すのがベストかもね
砂がピンクって量や色にもよるけど、とりあえず膀胱炎関連である可能性が高いから
最悪癌なんて事もあるけど、その場合も一刻より精密って感じだし
何が言いたいかって言うと夜間は普通は緊急が主だから
夜間だけで終わりにしない方が良いよって事ね
なんでも無く、軽い膀胱炎位だと良いね。
お問い合わせありがとうございます。
弊社商品の「ペットスエット」は、犬猫用の栄養補完食です。
人用のポカリスエットとは、電解質の組成が異なります。
また、ポカリスエットは「ペットスエット」より糖分、浸透圧が高く、
人の好みにあわせた柑橘系の味や香りがついています。
「ペットスエット」は犬、猫に合わせた浸透圧、味付けになっており、
皮膚、被毛の健康をサポートするパントテン酸カルシウム、お腹の環境
を良好に保つオリゴ糖を配合しています。
このように「ペットスエット」は犬、猫用に開発した商品ですので、
お代官様の愛猫には「ペットスエット」をおすすめします。
また、ポカリスエットにつきましては、これ以上の情報を持ち合わせて
おりませんので、申し訳ございませんが、お答えすることができません。
よろしくお願い致します。
>お代官様の愛猫には「ペットスエット」をおすすめします。
名前 お代官 で出したのかw
女王かどっちか迷った。
265 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/04(月) 11:44:20.87 ID:kZvGt/5m
>>260 そう考えると本当に出かけるときは案外聞き分けの良い子に思えますね。
部屋にいるとき私がじっとしてることが多いからそうなのかも(笑)
ちょっと心配がおさまりました。ありがとうございます。
266 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/04(月) 13:18:16.74 ID:AuOAxGKI
うちの8歳女のコねこちゃん
トイレの回数が最近多いです。
夏場は2回/日くらいだったのが最近4回ほど。
一回の量は少ないから、1日合計量は平均約50g→60g位の差です。
多飲多尿の始まりではないかと不安です。
エアコンの乾燥やフードの種類で飲み水の量は変わることもありますか?
267 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/04(月) 15:44:07.54 ID:1TfQ+gg7
2ヶ月の♀と同居し始めて、2週間程度。
初めて飼うのでお互い楽しくこれから暮らしていけるように毎日試行錯誤です。
質問ですが、起きているときはかなりやんちゃなので、じっとしてくれないだろうと思い
眠りかけ&眠っているときに、彼女が嫌がりそうなこと
(=爪切り、タオルで顔を拭いて目やにをとる、ブラッシングなど)をやっています。
その時は、起きることもなく、むしろ気持ちよさそうにしてくれますが、
こういうやり方は、後々不都合になったりすることがありますか?
(起きたときや、仕草で嫌がったときはそこで中止しています)
ちなみに昨日、こっそり爪を切った後、自分で一生懸命爪研ぎしていました。
普段はほとんどやらないのにw
>起きることもなく、むしろ気持ちよさそうにしてくれますが、
嫌なら、すぐに起きてどっかいくから。
>>268のことをとても信頼している証。
将来的不都合は、ないと思いますよ。
270 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/04(月) 18:46:57.22 ID:5EN9hQtT
この板に初めて来た素人です。
近所で尻尾の先が二股になった猫を見かけたのですが、よくあることなのでしょうか?
空気を読んでいなかったらごめんなさい。
271 :
名無しさんの初恋:2013/02/04(月) 19:16:04.43 ID:610V6CtT
尻尾が曲がった猫はよくいるけど
それはなかなか無いですねー。
かなり曲がった尻尾がそう見えたのか…?
そのくらい
にわかには信じがたいです。
だって、猫又じゃないですか。
272 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/04(月) 19:59:17.97 ID:5EN9hQtT
>>266 塩分の多い食事だと水を飲む量が増えるけど、8才だし、一度尿検査をしたほうがいいと思います。
>>266 尿比重ですぐわかるから尿検査おすすめ
尿を持って行くだけでできるから病院に電話してみ
餌の量は目分量で与えていますか?それとも量っていますか?
ウチの子の場合は1日80g程度が目安なのですが適正に守るべきですか?
277 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/04(月) 21:12:56.98 ID:5EN9hQtT
278 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/04(月) 21:14:18.95 ID:5EN9hQtT
279 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/04(月) 21:19:52.32 ID:5EN9hQtT
ねじれてますねー
ピカチュウ猫さんのねじれが激しいタイプかと
二股じゃないじゃん。「の」だよね。
>>273>>274 ありがとうございます。
やはり尿検査に持って行った方が良いですね。明日病院に問い合わせてみます。
便秘気味なので、フードは獣医の推奨でロイカナ消化器サポート、他にはイノーバやサイエンスダイエットのシニアなどをローテして出来るだけプレミアム系、ナチュラル系にして、塩分の高い人間食品やおやつは一切あげていません。
3ヶ月ほど前は尿検査、血液検査共に異常なしだったのですが、こんな期間で異常値出たりする事もあるのでしょうか…。
猫のライフサイクルは速いと思うと、怖いです…。。
以前はあまり良いフードでなく、同じフードで暮らしていた年上にゃんこが腎不全になって亡くしたので、それからはフードや健康管理には細心の注意をしているつもりなのですが、
若い頃常食していた安餌が、シニアになって影響してきたりするものでしょうか?
>>269 ありがとうございます。
安心しました。
>>272 いびつにねじれてるだけで二股じゃないと思う
たまーにシッポがくるんとなる個体がいるよ、多分この子もそれ
シッポがまっすぐじゃない猫は珍しくない…と言うか、大概の猫はまっすぐに見えてもどこかで曲がってるものらしい
もし、二股のがいたとしても、それは妖怪じゃなく一種の奇形だと思うよ
子供の頃、二股とはちょっと違うが、シッポの先が2つあるっぽい野良猫が近所にいたことがあるw
捩れ尻尾触ってみたい
286 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/04(月) 22:03:22.39 ID:5EN9hQtT
捻れているだけですか。
そもそも尻尾がねじれるなんて知らなかったので、良い勉強になりました。
ありがとうございました。
飼いはじめて1年です。
最近までトイレで上手に用を足していたのですが、ウンチだけ床でしてしまいます。
オシッコは今まで通りしてくれるのですが…何が原因なのでしょうか?
尿検査って尿を吸った猫砂を持って行けば検査してもらえる?
なんも持っていかんでもカテーテルで採ってくれるよ
290 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/04(月) 23:23:48.15 ID:rzjWtDJP
>>287 うちの子はトイレで力んだあとキレが悪いから肛門に付けたまま歩いて床に落とすことがある
一歳10ヶ月メインクーン♀
今日一日おしっこをしていません。
先ほどゆるめのうんちをしました。
昨日まで餌をバクバク食べて水もがぶ飲みだったんですが、今日はあんまり。
おとといいつもの餌を切らし、繋ぎとしてモンプチのカリカリを与えました。
餌のせいでおしっこが詰まるとかはありえますか?
>>287 2つ以上のトイレがある環境で、大と小を使い分ける話はたまに聞くので猫トイレを小専用便器と受け取ってるんだろう
大を一定の場所でやるなら臭いが残ってて、そこを大便器と思ってる
とりあえず、徹底的ににおいと痕跡を消すのが先決、あとはトイレを清潔に保つこと
その後、トイレを使ってくれないなら(場所に余裕があるなら)大用トイレを用意するのもひとつかもしれない
小用と同じじゃ気に入らないなら、砂変えたらいける……かもしれない
猫それぞれなので、後半部分はうまくいくか保障できなくてすまん
>>288 しっこしたシートでなら尿検査はしてもらったことはあります。
持って行った方が処置しないでいいので、負担もないし検査代も安いようですよ。
尿はトイレでおたまをさっと差し出すといいらしいw
ただでさえ怯える病院でカテーテルはかわいそうだしね
295 :
287:2013/02/05(火) 00:20:35.64 ID:lvbxdeLw
>>290 あきらかに●だけまとめてしてあるので付けたまま・・・ではないです。
>>292 粗相した後スプレーで臭いは極力消しています。
トイレの増設も先週から試してみてるのですが、オシッコは両方のトイレを使って
いるのですが、大だけは床にしています。
後は砂を変える位しかなさそうですね。オカラをずっと使っているので砂系を試してみます。
アドバイスありがとうございました。
>>291 うんちが緩いのはさておき、オシッコが出ないのはまずいよ。
48時間とか出なかったら死んじゃうんじゃなかったっけ。
いつもは数回するんだよね?
病院へ行ったほうがいいと思われます。
>>29 ウンチが硬すぎるってことは無いかな?
年齢が書いていないから若い子だと思うけど、
年を取るとウンチが硬いと砂の上だと踏ん張りが利かないので、
踏ん張りの利く床の上でやっちゃう子もいるみたいだよ。
砂を替えるのは良い手だと思うけど、
もしダメなら一つのトイレだけ砂を入れずにペットシートにするとか、
食餌をウエット主体にするとかも方法だよ。
299 :
287:2013/02/05(火) 02:36:02.44 ID:lvbxdeLw
>>297 今1歳半です。確かに硬めかもしれません。片方のトイレで色々試してみて改善されなかったらカリカリをウェットタイプに
変えてみようと思います。
300 :
288:2013/02/05(火) 15:34:55.82 ID:jkfnvA52
医者嫌いな老猫だから検体持ち込みが出来るならしたいんだ
紙を固めたような猫砂だからペットシーツと同様に扱ってもらえるかもしれませんね
回答をくれた方々どうもありがとう
301 :
オフ主:2013/02/05(火) 16:49:56.29 ID:IFA4F5Bg
あなたたちは飼っている猫ちゃんだけ見ています。野良で頑張っている子たちにも愛情を注ぐべきです。
野良の子たちにも目を向けてあげて。
わたしのブログを読んで野良の子たちについて考えてほしい。
動物虐待趣味者含む2ch生き物苦手板の住民とのオフ会の報告
http://ameblo.jp/offnusi/ わたしたちが声をあげて動けば警察も司法もメディアも動かせます。
わたしが矢面に立つからあなたたちも猫を救う行動を起こすべき。
302 :
オフ主:2013/02/05(火) 17:59:05.29 ID:IFA4F5Bg
>>296 今日早速病院に行きました。
血液検査と膀胱の張りを見てもらったけど、問題なしとのこと。
膀胱にたまっていないため、おしっこだけ別の場所で隠れてしてるかもって
言われました。
仮に腎臓病だったら検査でわかるし、膀胱炎なら血尿、頻繁にトイレに行く、
陰部を気にするなどの行動があるとのことでしたが当てはまりません。
ストレスでおしっこを別の場所にしてしまうことがあると言われました。
ストレスの原因が思い当たりませんが、何とかしていきたいと思います。
家の中を隈なく見て、粗相の場所も突き止めます。
>>303 とりあえずなんともなくて良かった。
どっかで粗相しちゃってるのかね。
砂が気に入らないとか、汚れてるとかで粗相しちゃうこともあるみたいだから、色々やってみるしかないね。
迷い猫のチラシとポスターを見て
ウチに最近来る猫がほぼ間違いなくソレと分かったんですが
これって連絡すると色々ダルい事になりそうで悩んでます
私は猫大嫌いなので、見つけ次第追っ払ってる訳ですが
飼い主が捕まえる為に協力するとなると、庭を開放しないといけないとか
捕まえるのに協力しないといけないとか考えると、連絡するのがおっくうになります
ほぼ毎日見てるので、おそらくテリトリーにされちゃってるんだと思いますが
猫糞にはほとほと困ってるので、正直これ以上猫とは係わり合いになりたくないというのがホンネです
どうしたもんでしょう
あと猫が家出するのは飼い主の問題がある気がするので
連絡する意味があるのかなーと思ってる部分もあります
6歳との事なので、結構長く飼ってるのに家出されるものなのかなーと
連絡して連れて行ってもらえば新たな糞はされないんじゃないの?
ちょっとダルいかもしれないけど猫糞に困ってるならちょっと頑張ってもいいのでは。
いやー、一匹追っ払った所で変わらんのが実情です
確認出来てるだけでも3〜4匹出入りしてるんで
>>305 飼い主が声かけておやつで釣る程度で捕獲出来れば簡単に済むし
捕獲器なら設置して捕まったら捕獲器ごと引き渡すだけ。
何も必ずしも敷地内に入られる訳でもない。
匿名でもどの辺りに出没するか情報を教えると助かるんじゃないだろうか。
大事に飼ってても、うっかりや家族(老人や子ども)の不注意で開けっ放しになって脱走してしまう事はあるし、
猫って臆病だから、怯えて逃げてるうちに家に辿り着けなくなる事もある。
毎日飼い主と一緒に散歩に出かけてる犬に比べたら
室内猫の帰巣本能なんか頼りないものです。
>>308 レスどうも
ただ、同じ町内なんで多分歩いて帰れる距離なんですよねー
なんで帰らないのかが良く分かりません
あと居ることは居るんですが、常に居るわけでもないので
居たら連絡って訳にもいかんと思うし、よびかけて帰るのかなーって気が
捕獲器はアリですけど、他の猫がかかったらそれはそれで面倒な気が
うちの近くで見つけたよーってな感じで連絡してあげるだけでも助かるよね。
その辺重点的に探すだろうし。
どうしても苦手で、でもでもだってって感じなら放置しとけばいいんじゃないでしょうか。
>>309 実際に距離が近くても、猫があなたの家に至るまでどれだけ回り道したかわからないし、
飼い主が名前呼びながら道を探し歩くのも結構有効です。
あとは家まで使ってたトイレ砂をちょっとずつ撒いて道標にしたりとかね。
この辺の猫探索活動はあなたにそれほど迷惑はかからないかと。ちょっとうるさいかも知れないけど。
捕獲器使うとなれば飼い主に用意させることになるけど、
あなたが敷地内に置いて猫缶とか仕掛けておくだけ。
違うのがかかったら捕獲器開けてリリースする。
余程お馬鹿さんでなければ、猫は同じ罠にはもうかからない…筈なので
あなたの家に出入りしている猫が数匹なら最悪の場合でも数回程度で目的の猫が捕獲出来る。
ちなみに捕獲器は猫を傷付けるものではないし、小型のケージみたいになってるので、
捕まえて(多分夜になる)から飼い主が迎えに来るまでの半日〜一日程度なら、
寒くない場所に置いて放置しても平気ですよ。
これでも関わりたくないと思うのなら私からアドバイスは出来ないです。
>>311 レスどうもです、まぁなんとなくいいたい事は分かりました
参考にさせて頂きます
>>310 まー猫は簡単に野良猫になっちまう生き物ですからねぇ
仕方ないと思って放置ってのもアリかもしれませんね
こっちとしてはおっぱらうターゲットに邪魔なのが混ざってると考えるのがおっくうになるんで
全部敵にしてしまいたい所なんですが
ID:oma7E2Leは何のためにこの板・スレに来たの?
たんにストレス発散のため?
とにかく猫嫌いなことはよーくわかったから、とりあえず帰りなよ
>>312 あなたが「猫はあまり好きじゃないけどすごく常識的な人」で猫達は助かっているんでしょうね
(虐待されたりしないから)
暇を持て余している時にでも、もしよかったら連絡してあげてくださいな
>>312 1読んだ? ここは猫の質問であって、庭対策のスレじゃねーから
専門板行けバカ
ついでに死ね
感じ悪い馬鹿はほっときましょう
>>312わざわざ犬猫大好き板に来て嫌悪感丸出しのレスお疲れ様です
さっさと連絡しないってほんとに人でなしだね
探されてるの知ってて敵にしちまいたいとか…
全部釣りでありますように
そして天罰が下りますように
最近流行りの発言小町系釣り師じゃない?
>>305 飼い主を庭に入れる義務がないのも確かだし、迷惑被ってるんだから捕まえる義務ももちろんないけど、
出来たらどの辺りで見かけたって連絡だけでもしてあげてください
逃げ出すのは本当仕方ない事故もあるから
猫と目があった時、飼い主が何回かゆっくりまばたきすると猫はリラックスする、愛情表現になるって何かで見たんだけどこれ効果あるの?
これ数日前からやってたんだけど、普段全然膝の上で寝たことないくせに眠い時に来て寝るようになったのは気のせい?
>>319 効果の出るテクニックなんかじゃないけど
目が合ったときそのままガン見→敵意あり
目が合ったときゆっくりまばたき→敵意なし
そういう意味では通じてるんだと思うよ
香箱座りしない猫っているの?
猫がウンチの後血が出てた
取り敢えず拭いて、ラキサトーンあげたけど
様子見かな・・・自分も硬い時血出るしな(´д`)
324 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/07(木) 19:08:19.41 ID:oJkWwtR1
来週去勢予定の一歳半の兄猫が、八ヶ月の妹猫と交尾らしきことをしていた
メス猫って交尾するとき大声出すけど、妹猫はただうなって、引き剥がしてからも悶絶するようなことはなかったんだけど…
もう手遅れかな?
雄3歳去勢済み
おしっこは普通するけど、うんちが2日間出てないけど大丈夫だろうか?
最後にしたのが下痢っぽいうんちだったので気になってたけど…
>>325 >2日間出てない
2、3日は平気。下痢っぽいのが気になるけど、おしっこが普通なら多分大丈夫かと。
2日前の下痢っぽいのって、その前に堅いウンコを大量にしてなかった?
>>326 どの位大量かわかりませんが硬い塊3個ぐらいですかね
下痢はしいて言えばウェットフードのジューシータイプ(子猫用)をあげたのが心当たりです
保護したのが最近で、餌をあげたらその日の内にうんちをしていたので少し心配して書き込みました。様子を見てみます
人間が寝てる間にリビングで悪さする子がいるからリビングの畳コーナーを猫の寝室にして夜は隔離しておきたいんだけど、
和室がL時の左上の部分だからパネルドアをつけようにもカーテンボックスのせいで端が空いてしまう
そこで左右のポールが突っ張り式になってるパネルドアをいくら探しても見つからないので
いっそ左右の端に上下方向の突っ張り棒を張って、そのフックに木製のカーテンレールをかけて
そこにパネルドアのカーテンレールをネジ止めしてつけようかと思うんだけど、それじゃ危ないかな?
おはようございます、3才雄ミックス茶です。15日程前に同居していた家族が亡くなり(祖父)大変なついていた猫が
祖父の部屋から離れないのが心配です、一時は食事をしなくなり病院で点滴と家で栄養ミルクを与えていました
幸い食事は通常の量を二回食べてくれるようになりましたが、
毎日祖父のいたベッドや椅子に踞るか祖父と一緒に見ていたテレビ番組などを見たりしています。
母は辛いので部屋はもう片付けたいと思っているようですが、
部屋に入って片付けようとすると猫が止めて。と訴えて来る(ように見える)ので…
ゆくゆくは片付けるとしても猫が元気を出して 通常の生活に戻るまでにはどのくらいかかるのでしょうか…?
詳しい方 似た出来事があった方などいたらアドバイスお願いします。
>>328 部屋の写真も図面もないし、部材(突っ張り棒やパネルドア)の種類も
何をどう使いたいのかよくわからないから何とも言えないけど
一般的に突っ張り棒ではパネルドアの耐荷重を支えられないと思うし
吊り下げ式のパネルドアの下部には若干の隙間があり
パネルドアを猫が押したら若干前後に動いて猫が通れる隙間が開くから
その設置方法では意味がないと思う
>>329 まずはお祖父様のご冥福をお祈りします。
僕も似た経験がありますが、猫にもそれぞれの性格があるので、かなりの個体差が出るのでは?
ちなみにうちの猫はすぐに回復した記憶があります。
いきなり全て片付けずに、お祖父様がよく着ていた上着や毛布など、何点か猫ちゃんにとっての思い出の品を残してあげるといいかもしれませんね。
猫の感情も、人間と同じだと思うので…。
あまり焦らず、ゆっくり見守ってあげてくださいね。
お役に立てなかったらすいません。
>>331レスありがとうございます。
元々祖父が同居の時に連れてきた猫なので…。
もちろん家族も可愛がっています、それだけに心配で。
いわゆる遺言書に私に猫の世話を任せる、と書いてあってかなり悩んでいました…。
猫の様子を見ながら無理せず少しずつ整理していきたいと思います。
ありがとうございました
トイレのあとに敷いておきたいのですが、抗菌、消毒のマットみたいなのって売ってないのでしょうか?
トイレのあとってのが何なのかよくわからんが
猫用ならシステムトイレ(すのこ付の固まらない砂を使うトイレ)用のシーツが
純正品なら大体「1週間取り替えいらず」とかって言う謳い文句。
それなりに長期間匂わず、尿を吸収できるという事になってる。
殆どペットシーツ型だけど、にゃんとも清潔トイレの純正マットは板みたいになってる。
広範囲に使いたいならそれを並べておけばいいんじゃないかな。
あとはよくわからないが犬用のトイレ用品は平面なものが多いんじゃ?
どのスレで質問すべきか迷ったんですが、
飼っているのは猫なのでここで質問することにしました。
猫2匹室内で飼ってるんですが、抜け毛が多いです。
掃除機を使って掃除してるんですが、
猫の場合家具の上に登ったりしますのでそこも掃除しないといけません。
家にある昔の掃除機だとゴミ溜めの箱が邪魔で引っぱりながらで大変です。
そこで、充電式で持ち手の棒とゴミ溜めの箱が一体になっている掃除機の購入を考えてるんですが、
ああいう掃除機の性能は良いでしょうか?使用されてる方の感想をお聞きしたいです。
便乗になっちゃうけど、スイブルスイーパーってどうなのかね?
あれなら気軽に掃除できるけど、猫の毛とかも綺麗に取れるものなのかなー。
>>335 うちは家具の上はクイックルワイパーハンディで拭いて、
絨毯はコロコロかけてる。
ハンディ掃除機も実際持ってるけど、吸い込む力が弱い。
抜毛をちゃんと吸いたいなら吸引力強い奴でないと
結局あまり取れないと思う。
充電式の掃除機を買ったことあるけど、吸引力が弱くてカーペットについた猫毛が全然取れなかった
一年もしないうちに買い換えたよ
昔のってのがどのくらい昔のなのかわからないけど、今時のは取り回しが楽で助かってる
>>335 質問と答えがずれるけど
ミトン式の撫でてブラッシングするやつが結構いい
つまり、抜け落ちた毛を掃除機で吸うんじゃなく、抜けた段階で落ちる前に掃除してしまう
…まあ、この時期は静電気が厄介になってくるけどorz
サイクロン式掃除機買った
吸引力には満足してるけど掃除機を掃除する掃除機が欲しくなるわw
毎日かけても3センチ程の毛玉が…
空気清浄機とかって猫毛にも効果ある?
横レスですが
>>329のレスに心を打たれました
とても優しくて繊細な猫ちゃんの人柄ならぬ猫柄
お祖父様が亡くなられて辛い時にちゃんと猫ちゃんの気持ちも思いやる家族の皆さんの優しさ
思わず涙してしまいました(´;ω;`)
いいお話をありがとう
スレの趣旨と関係ないレスしてごめんなさい
>>335 うちも階段とかで使う為に買った事あるけど、充電式のは、パワーが弱くて使用時間も短かくてイマイチ使い勝手が悪かった。
半年くらい使ったけど、結局、コード式のスティック型クリーナーに買い替えたよ。
ダイソンの高いやつとかは違うのかも知れないけど…
>>336 あれはちょっとビミョーです>スウィブルスウィーパー
まず、家にロングヘアの女性がいらっしゃるなら絶対お勧めしません
髪の毛が絡まってひどいことになります
毎度毎度とらねばならず、非常にめんどくさいです
また、吸引力も紙パック式掃除機などに比べると相当落ちます
猫砂などのツブツブしたものもたいして吸いません
が、充電式なのでコードがないので取り回しがかなり楽です
そして軽くてお手軽に運べるのが何よりの長所
猫の毛はまあ、そこそこ取れます
>>343 レスどもです。
テレビショッピングで毎回買いたくなるんですよね。
でもロングまでは長くないけど、そこそこ髪の毛長い人がいるので無理ですわ。
教えてくれてありがとう。
>>345 うちの女性陣がテレビショッピングで騙され(!)て買って
大航海いや大後悔ですよ…
しかも充電が「3年後にならないと終わらない」とうちでは冗談で言ってます
まあ軽く半日かかる勢いです
スウィブルスウィーパー 買わない決心ついたよ、ありがとう!
弱っている猫やケガをしている猫をよく発見するのですが、そのような場合どうやって動物病院までもっていけばいいのでしょうか?(出先でケージがない場合)
野良猫と一緒に乗せてくれるタクシーなんて絶対ないですよね?
出張動物保護センターみたいなのってないんですかね?
まさか動物病院の人はわざわざ来てくれないだろうし・・・
349 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/09(土) 05:06:51.08 ID:LJGw1SGd
あ、もちろん諸経費は自分で全負担するつもりでのことです。
弱ってる猫をキャッチアンドリリースって事?
それはちょっとなぁ…
なんか、いつもスルー検定クサイなぁ。。。。
【柏原市の皆さんへ】
女子中学生が恐怖で失禁するほど怒鳴り上げ、青あざができるほど男子中学生を殴り倒し、
はては「やらせろ」と女子中学生に迫った元教師が、今週日曜日の大阪府柏原市長選に
出馬する維新の会の中野隆司という人間です。
こういう者を維新から出馬させる、橋下徹の体罰否定は欺瞞です。
このことを、どんどん、クチコミで広げて行きましょう!
>>348-349 タクシーに乗せてくれるかどうかはケースバイケースだと思う。
自分なら箱や袋やカバンや洋服など、手持ちの何かかその辺の店で調達できる物で保護して、
「猫を病院に運びたいのですが乗れますか」と聞いてみる。
お金に糸目をつけないという前提なら、タクシーで
ペット用品が買える店まで飛ばしてキャリーを買って戻ってくる。
7ヶ月の♀ 避妊済なのですが、昨日、病院で心臓肥大が見つかりました。
今のところ日常生活に支障をきたしてはいないので、しばらくは毎月の通院と定期的なエコー検査で経過観察をしていく予定です。
これ以上悪化させないように、激しい運動が禁止され、大好きなボール遊びもさせてあげられません。
夜はしゃいで走り回るのも止めてケージレストさせなければなりません。
まだ7ヶ月なのに不憫で仕方がありません。
うちの子のように若くして運動を禁止されるような病気になってしまった場合、何かストレスを発散させてあげられるような方法があれば教えていただけますでしょうか。
355 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/09(土) 11:49:26.93 ID:lTpAcAU2
15歳♂♀と14歳♀と13歳♂の4匹がいます。
みんな爪切りが嫌いで、気をそらしながら・・・と思っても強い力で拒否されます。
みんな結構の人見知りで、獣医に連れて行くのも一苦労です。
お聞きしたいのは、みんなもういい年なんで負担をかけないように(力強く拒否)爪切り(私が)出来れば
と思っています。
いいご意見があればよろしくお願いします!
うちは相方に抱っこしてもらい素早く切る。
後はまったりくつろいで横になってるときしかやはり切れない。
抱っこ嫌い。しかも座ってる時は無理。
本当にみんなどうしてるんだろうね…
微睡んでる時に切ってるよ
うちの猫は動物病院で切ってもらってる。
協力してもらえる人手がないのと猫が持病(便秘)持ちなので月に一回くらいは病院に行く用事ができるから丁度いい。
>>356 うちは毎朝1つの手を切るんだけど、切り終わったらすぐ好物のヨーグルトをあげてる
たまに噛んでくるけどヨーグルト欲しいから普段は大人しくしてるよ
爪切りはタオルでぐるぐる巻きにして固定するか
首かみながら切ってるよ
これさえ負担になるなら、役立てなくてすません
家の猫は爪切りしてないです。
獣医さんも「自分で研ぐから切らなくてもいい。」と。切った方がいいのでしょうか?
>>362 実家のじいさん猫は「トシとって爪の伸びもめっきり遅くなったな〜」なんて放置していたら
爪の先が肉球に食い込んでて、慌てて切ったら血が噴出して大騒ぎだったよ
研ぐのは人間みたいに先を削るんじゃなくて、古い鞘を剥がしているんだと思ってた
364 :
362:2013/02/09(土) 23:30:48.44 ID:hIdxxeRC
>>363 ええっ!?
家の猫はまだ若いけど、歳をとったら注意が必要ですね。
爪切りしない主義というわけでもないので再考してみます。
365 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/10(日) 00:36:05.81 ID:7VTbO175
ウンコオシッコしなくて
抜け毛が無くて
臭わない猫がいたら飼いたい
つ ぬいぐるみ
サンキュー
飼い主に連絡したところ、現在猫捕獲器設置してます
もう2匹かかったw
このまま居なくなると個人的には助かるんですが
里親を探してダメだったら山に放すという話でしたが、具体的な事はどうなのかは知りません
目の前で放されたり、ハクビシンとかかかっちゃったらどうすんだろうと思いますが、その辺ウチはノータッチです
私に文句がいいたい人が居るのは分かりますが
はっきり言ってエサやって去勢もフンの始末もしない人の方が悪いですよ
エサやる人が居なくならない限り、フンの害はいつまでもなくならないので
今いるのを駆除しても何の意味もないと理解してるので追っ払ってるだけです
回答してくれた方には感謝しています、ありがとうございました
ただ、本命は飼い猫だったんで罠にかかるかなーって気がしたり
野良猫はこの手のギミックに弱いみたいですねぇ、こんなにあっさりかかるなんて
質問じゃないので、レスは無しの方向でお願いします
猫の顎先に出来てきたブツブツはどうしたら良いですか?
ニキビかな?
hp1のフィッシュテイストを食べさせてます
猫がよじ登っても壊れない網戸ってありますか?
>>369 お湯で濡らしたハンドタオルなどで汚れを拭いたあと
乾いたタオルでよく拭いて被毛を乾かしてあげる。
汚れたまま放おっておくとニキビが出来たり
痒がって引っ掻いて傷が出来たりすると炎症をおこすので
こまめに綺麗にしてあげると吉。
>>369 一歳未満ですか?
若い猫は、人間の厨房と一緒で新陳代謝が活発なので出来やすいようです。
レスにあるように清潔が対処法ですが、あまり無理にゴシゴシは禁物。
食べカスや汁をふき取る程度で桶かと。
初めてネコ飼うのにサイベリアンは難しいですか?関東です。
374 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/10(日) 19:40:16.14 ID:Uunbouf6
昨日現在7ヶ月の雄っ子を引き取って飼う事になりました。
今までメスばかりだったので、色々な違いに戸惑っているのですが
まずグルーミングって雄はあまりしないものなのですか??見ていたら
3秒くらいで終わってしまい、びっくりしています。
それと、温和でおとなしい子なのですが、昨日今日と(慣れてないので
仕方ないとは思うのですが)遊んだりご飯食べたりした後、ベットの下
に潜り込んでしばらく出てこなくなります。
割と頻繁に掃除をしてるので、埃で汚いとかはないのですが、心配なので
ベット下を塞いでしまおうかと思うのですが、やめておいたほうがいいでしょう
か?それとも、変な癖がつく(なんかあったらベットの下に潜り込む)と
地震や火事などの有事の際困ると思うので、塞いでも大丈夫なので
しょうか?
一応隠れられるような、小さめの潜り込める猫箱とか出入り自由なゲージを
布で囲ったりはしているのですが、そちらには入りません。
助言いただけるとうれしいです!
>>374 昨日来て今日のことだよね。
猫的には普通のことだと思うよ。
慣れてしまえば、10年前からいるような顔するようになるからw
今は、あまりかまわずに猫の好きなようにさせておけばいいかも。
ヘンにかまうと慣れる時間が延びるので、ベット下に隠れたら、そっとしておいてあげてくだされ。
>>374 基本狭いとこが好きだから、安心できる場所を求めるとそうなっちゃうんだよ。
毛づくろいも、まだ緊張してるからあまりやらないだけ。
慣れて来たら長々とやるよ。
隠れ場所を取り上げるのはおすすめしない。
ストレスになっちゃう。
猫箱は気に入れば入るようになるよ。
>>373 まず、今は入手がちょっと難しいと思うよ
元がマイナーな品種だからペットショップでの入荷が少なめだし
されても例の一件で知名度が上がって需要も増してすぐに売れたり
ブリーダーさんのところも、この需要増でおそらく品薄&割高に
それらを乗り越えて飼うとしたら、長毛なので完全室内飼い前提
長毛猫の特徴として、ブラッシングは毎日ちゃんとしないと毛が絡まったりして大変なことになる
さらに、寒冷地に適応している=暑さに非常に弱いので、夏場は24時間エアコンをフル稼動させるつもりで
性格としては、比較的飼いやすい傾向にあるらしい
378 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/10(日) 21:49:26.89 ID:t8+n2dN0
生まれて三ヶ月の猫の片目が濁っているようです
何が原因か全く分かりませんが、明日も病院が休みなので困っています
救急で連れていくべきでしょうか
目以外はいつもと変わりありません
ご回答よろしくお願い致します
私の猫の掛かり付け病院は家族経営なので時間外、休日、祭日でも
電話で様子を相談すると、場合によっては連れてきて良いと言ってくれます
電話が繋がるのであれば相談も一案だと思いますがどうでしょうか?
留守電には入れたのですが連絡がきません
他の病院も探してみます
ありがとうございました
>>378 うちの子も3ヶ月くらいの時突然片目の濁りが発生して慌てたけど
目薬処方されて3、4日できれいに治った
体の具合が悪い様子が無いならそんなに慌てなくても大丈夫じゃないかな
相談です。
10ヶ月の雌猫を飼っています。
水を飲んだ後、なんというか人間が吐いて吐くものがなくなっても吐こうとするように、ケッケッと、息を吐きだしています。
僕が背中を撫でると収まって、垂れていた頭を上げてそれからは問題ありません。
一応猫草はあります。水は毎日交換しています。実際に吐いたこと(水を飲んだ後ではない)があります。
こういう症状になるのはそれほど頻繁じゃないですし、放っておいてもじきに収まってなにもなかったように行動します。
獣医さんは毛玉の心配はまだしなくていい、とのことです。
水が逆流しているのかと、水を飲む姿勢を見たりしましたが、よくわかりません。
精神的なものなのかな? と思ったりします。
ドライフードでもウエットフードでも、こうなったりしません。
便や尿に異常はないとおもいます。
当方にはこの猫が初めての猫です。
不妊手術(11月)あたりからこの症状があったような気がします。
まとまりなく長くなってしまいましたが、アドバイスや情報ありましたらよろしくお願いします。
>>377 ありがとう。確かに品薄はありえると思うから、他のネコじっくりみてみるわ
>>383 どうしても似た感じが欲しいなら、ノルウェージャンフォレストキャットはどうかな?
手入れや温度管理はサイベリアンに準ずるけど
人気がある分ブリーダーさんも多いから、手には入れやすいと思う
値段もこなれてきてるし
長毛でも手入れが比較的楽ということなら、ラグドールもいいよ
毛玉ができにくいわりにはフッワフワの毛並みで、人懐っこくて大きなまさにぬいぐるみ猫
>>382 鼻の低い品種だと水飲んだあと鼻や涙腺までびしゃびしゃになったりはするけどね。
違うと思うけど猫喘息の動画と比べてみて。
>>382 うちの1歳が同じような症状が出てて、水飲んだ後にえずいたり咳っぽいのが1分くらい。
この猫はペットロス真っ盛りに迎えたんで、超神経質(飼い主が)に
病院連れて行っていろんな検査した。
結果、気管支が弱い程度で大きな病気は見つからず。
器から飲むのがヘタな子かも知れないので、ピュアクリスタルっていう循環器に変えて
それ以降、あまりむせなくなった。
ピュア〜は深い部分でも5ミリもないんだよね、水深が。
うちの猫もときどきむせてるよ。問題ないと思うがね。
1歳半 NPOでもらってきたメスのスコの雑種です
最近ご飯食べなくなって体重落ちてきました
普通食べる量の2割ぐらいしか食べてくれません とても心配です
病院にいって血液検査とかしても異常なかったです
エサも色々かえてみたんですが効果なし
本人は元気にしてますが…体重が落ちていってるので 3kgから2.6kgに落ちました
気になるのは毛玉を一切吐かないことです 関係あるのかな でも草は食べてくれません
どうしよう 困ってます
14歳雌アメショーです
2歳雄を一緒に飼ってるのですが、私が寝る時は14歳の方だけケージに入れています。
今日起きたら、14歳の方が片足ひきずってました。ケージの中には怪我するような大きい段差はありません。
思い当たることといえば、昨日ちょっと目を離したすきに14歳の方が寝ていた場所で2歳が居座ってたことくらいですが
その後私が寝るまで2時間くらいは変わったことはありませんでした。
でももし噛まれていたりした場合、時間差で症状がでたりするんでしょうか。
2匹の関係は、1年くらいかけてたまに会わせて最近はお互いテリトリーに寛容になってきて
間をあけて同じ椅子の上で大人しく寝ていられるような感じです。
ただ、2歳の方はやはり力があるのでもし14歳がちょっかいかけられたら勝てないでしょう。
私が足に触っても殊更嫌がったりする様子はないので、骨折なのかなんなのかよく分からないです。
祝日でないならすぐ病院連れて行くんですが、今日はどこもあいてないので・・・
何かあれば助言おねがいします。
>>389 脚全体触って大丈夫なら爪先のほうかもしれない
肉球に傷が入ってないか濡れティッシュで拭いてみて
爪も一本ずつ出してみて
どこもいたがってなければ少し様子見でいいと思う
猫が遊びたいらしいんだけど
どのおもちゃも飽きて途方に暮れてます
後でダイソーで何か見てきますけどおぬぬめがあったら
教えてください、普通の猫のおもちゃ全般はほとんど飽きてます
へクスバグもキャッチミーもダメですた
たまにレーザーポイントで遊びますが、実態がないので
うにゃうにゃと文句言って途中でやめます(´;ω;`)
392 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/11(月) 16:16:35.03 ID:wQ6KPMrC
気難しい家の猫に「猫用の牛乳(大人向け)」を買ってきた。連休最後の休み。
財布から野口さんは出て行ってしまった。なのに見向きもしない。
このまま捨てるのはもったいない。
人間が飲んでも大丈夫ですか?味はどうなんでしょう?
キャットフードもそれなりに食えるものだし(貧乏期に食ったとかいう話は時々聞くね)、ミルクも飲めるじゃろ。
味はしらん。飲んでみればいいじゃん〜。
まずかったら野良ちゃんにやっちゃえば。
>>391 ダイソーだったらキラキラデコボール一択じゃね。
あどメッシュ素材の折りたたみランドリーバスケット
>>391 ダイソーには無いけど
カシャカシャぶんぶん
ダイソーの折りたたみランドリーバスケは思わぬヒットだった。
あと、ダイソーだと種類限られてるから
「どれも遊ばない」→「うちの子はおもちゃ興味なし」って決めちゃわないほうがいいね
ねこ、とこ、へこだっけ 猫には好きな獲物タイプがあるから
バグとキャッチミーがだめなら、ね(ずみ)こではないんだろう
カシャぶんやワイヤー系の飛ぶおもちゃおすすめ
いろんなのを買ってみてそれなりに遊んだが
結局一番シンプルな猫じゃらしに戻った
猫じゃらし産業、社名も含めてすげえ
うちのは小さめのスーパーボールとラッピング用のワイヤー(袋の口閉じる金とか銀のアレ)が好き。
投げるとすごい勢いで追いかけてく。
>>389 心臓でできた血栓が足に飛んで詰まると足をひきずります
そういう可能性があるというだけのことで、必ずしもそうとは限らないんだけど
様子見していて大丈夫かどうかは素人には判断できません
容体が悪くなってから病院に行っても処置できない(もう手遅れ)ということもありますし
早めに処置すれば軽く済むこともあります
いつもと様子が違うと思ったらすぐ病院へ連れて行くのが無難です
あまり小さいのは誤飲が怖くて使わないなぁ
うちは売ってる玩具よりもゴミ(米の空き袋とか)で作った簡易玩具のが熱心に遊んでくれるけど飽きも早くて
長く遊ぶのは結局猫じゃらしかな
>>385 >>386 話をまとめると、猫の水飲みは浅い方がいいんですね。
たっぷりの水をいつも新鮮に、ということでかなり大きめの容器を使っています。
容器についてはおいおい考えていこうと思います。
猫喘息は不妊手術の時にある程度の検査はしてくれた、と思いますが、後で見ておきます。
深刻なことでなくてよかったです。
ありがとうございました。
>>391 カシャカシャびょんびょん
かしゃかしゃぶんぶんより全然丈夫で、うちの子はよく遊ぶ
ぶんぶんは紐噛み切って、あっという間に目の前で誤飲されたことある(汗)
きらきらボールはよく遊ぶんだけど、唾液ですぐ小さくなって危険
流れで、ダイソーと猫じゃらしが出ましたが、ダイソーの猫じゃらしはレベル高いと思いました。
アマゾンの500円の猫じゃらしがモデルなんでしょうが、リボンがなくて、しなりが少し劣るぐらい。
でも、結局うちの猫はひもで良いみたい。
なんというか、人間の方が同じおもちゃだと飽きるという状況かな、うち…。^^;
>>390 寝てる間に肉球と爪を見てみたけど、気にする様子もないです
起きたら普通に歩いてました。でも思い出したかのようにまたヒョコヒョコ歩きに・・・
この様子だと痛みから足をかばってるみたいですが、麻痺して動かせないわけではないようなので少し安心しました
今日は観察して明日医者に連れてくことにします
>>396にある、ねこ・とこ・へこ について教えてください
ねずみ・とり・へび の最初の文字をとったっぽい
へび好きの へこ の代わりに むし好きの むこ バージョンもあり
ねずみ好きはちょろちょろ動いたり敷物の下ガサゴソする動きが好き
鳥好きは釣竿型じゃらしでジャンプするような動き
へび好きは紐かなぁ? 紐好きな猫多いよね
>>407 ありがとうございます。
なんだか日本らしいネーミングでおもしろいですね。
うちにも紐好きいます。
うっかりするとくわえて何処かに持ってっちゃうんですけど
引きずった方の端を他の猫がくわえて電車ごっこみたいな事になってます。
>>371-372 レスありがとうございました
6才メスです
が、遅くふと見ると爆発してましたorz
ただのメヤニか何かがくっついて毛がベッタリしてるのかと思い、無理矢理毛を引っ張ったら…
イガ栗の中身のようなものがくっついてました
もう今は傷口もふさがり、それにもビックリしました
じゃらしの柄の方が好きな家の猫。
あのふわふわの意味ねーよ・・・・・
ウチは結局アルミホイルを丸めたのが一番好きだと分かった
テーブルの上においてやるとすっ飛んできて、手ではたき落として
床を走り回る
一歳半去勢済オス 元野良のツン猫
八ヶ月去勢済オス ベタ甘え猫
の二匹飼いしてます、二匹は仲良し
八ヶ月の方は元々甘えん坊ですがスルースキルもあり、通り過ぎざまに毎回少し撫でてあげれば満足そうなんですが
一歳半の方は元々触られるの嫌い、機嫌によっては噛む猫だったので向こうからくるまでは触ってませんでした
それが、私が妊娠してから、特に一歳半のほうのネコが大音量でオアーオアーとよくなきます
抱っこも頻繁にせがみ、するまで叫び続けます
元々餌切れの時以外、ほぼ鳴かなかった子なので戸惑ってます
もう臨月なので切迫気味なので身体もしんどく頻繁には抱けず、かといって鳴かれ続けるとイライラしてしまい動悸がすごいです
せめて気晴らしになればと、大好きな缶詰を毎日決まった時間にあげるようにしてるんですが…
今までネコ同士で遊んだりしてたのが、最近は八ヶ月が構いに行っても無視するか怒ったりして、遊んでいないようで八ヶ月のほうも可哀想です
私の妊娠がわかってるんでしょうか
なんとか鳴きやんでくれないかと悩んでます
413 :
412:2013/02/12(火) 10:59:49.78 ID:vlu6TCuH
ちなみに夫もネコ好きなんですが、激務でヘトヘトなので寝る前に少し抱いて話しかけるのが限度です
元々全く手がかからなかった子なだけに、本当に参ってしまってます
出産後もこれだと…と今から不安ですorz
414 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/12(火) 11:13:16.56 ID:hqDuK2DY
活発過ぎる猫を飼っておられる方に質問ですが、普段猫を疲れさせる為の
遊びは何時間くらいやってますか?3時間やっても猫が疲れないって異常ですか?
うちの1歳になる猿のような猫(雌)が、ついに先日天井の動いているシーリングファンに戦いを
挑み飛びかかり、遠心力で壁に飛ばされたのですがその動きが大変お気に召したのか
ちょっと目を離すと挑みかかるようになり大変困っています。
一時シーリングファンを止めてましたが、今度は普通に乗りかかり遊んでしまうため
頭を抱えています。乗れないように、足場としていたキャビネットとテレビを
撤去したのですが、人間をあざ笑うように壁を這い上がり乗り移ってしまいました。
元から設置されているものなので、取り外しができません。
高い所が好きなので、対策としてポール式タワーを各部屋に設置と、寝室に
階段状になっている家具とその先のカーテンレールにはキャットウォーク設置、
体力が有り余っているので、朝1時間のダッシュ付き合いとジャラシで遊ぶ&夜
2時間位全力で遊ぶ、とやっているのですが、体力がありすぎるのか
人間の方がぐったりしてしまいます。小さい頃は可愛いと思ってやりたいように
やらせていたのが悪かったのか、立っていれば人間でもなんでも
登頂しなければ気が済まず、背中が傷だらけでどうにかやめさせたいです。
とりあえず猫に背中を向けないよう、緊張した生活を送っています。
こんな生活が3か月目でいい加減ノイローゼになりそうです。なにか対策は
ありますでしょか?
♂猫って発情期に入るとそれまで以上に外に出たがったりしますか?
>>414 全く同じで吹いてしまったw
うちのは二歳ですが、雌でかなり活発です。
体が大きく体力があるからか、足が速く跳躍力も凄いです。
いつまでも疲れないみたいです。
構ってほしいと猫パンチで構うまで催促するし、背中に飛びついたりもします。
対策としては、猫は縦の動きが疲れるみたいなので、じゃらしを使って
ぴょんぴょん跳ばせるのがいいかもです。以前テレビでも紹介されてました。
が、それでもダメなら個性としてうけとめるしかないです。
うちのは玩具にはあまり反応しなくなったので、諦めてます…
少しの間でも気をそらしたいならマタタビをあげてみては?
頻繁にはダメですが、今だけは…!という時に。
いつも決まったドライフードをあげてるんですが、
たまには別の味やメーカーのドライフードもあげたほうがいいんでしょうか?
人間の場合毎日同じものを食べてたら飽きますよね?
>>415 猫同士で遊べるということは、同種の同じような活発な子を選ばないとダメな訳で
あの激しい破壊活動やら運動が2匹分で2倍になるかと思うと、怖くて2匹目は躊躇
してます。
>>417 同じ方がいてうれしい!w
雌でこんなに猿というか野獣みたいなので、いろいろ心配です。ジャラシは主に
釣竿でビヨンビヨン飛び回って忍者というかマトリクス状態ですが、疲れて
くれません。もう個性としてあきらめる以外ないのでしょうか。
もう一つ。猫がシャンプーやリンスの香りに反応するってのは聞きますし、過去に経験が
あるのですが、柔軟剤も反応するものなのでしょうか?
またたびには反応薄いのに、こっちに激しく反応します。
柔軟剤を変えた所柔軟剤に反応するようになり、取り込みたての
洗濯物を興奮のあまり噛み引きちぎられ、ヤバイと別の柔軟剤に変えたのですが
やはり興奮してしまいます。洗い立ての洋服を着ていると襲われるので
こちらも困ってます。
キャッチミーけっこう良いけど1匹しか遊べないし
単2電池がほんとあれ…
カシャカシャぶんぶんオススメ
ひらひらさせるんじゃなくてビュンビュン鳴る位強く振ると凄い食いつく
そのままだと機動力ないので、2m位の紐に変えて1m位の棒に結んでコントロールするとかなり捗るよ
10分もやれば息切れ→爆睡w
>>418 今のご飯を問題なく猫が食べてるなら、いろいろ変えなくていい
むしろ、違うのをあげる方が食べなくなる危険性が高い、大抵の場合は種類変える方がよっぽど苦労するし猫も嫌がる
…まあ、何らかの事情でそのご飯が入手困難になった場合に備えるなら
ある程度、何でも食べるようにしておいた方が困らないかも知れんが、そんなことは滅多に起きないので気にしなくていいと思うw
シーバみたいなお高いカリカリを
おやつがわりに数粒ずつあげてる人もいるね
ご家庭に合わせて臨機応変に〜って感じだな
>>417 超活発なアビシニアンを飼っています
自分は在宅なので24時間遊べ攻撃にさらされています。
背中を見せると飛び掛られるので、なるべく見せないようにしていましたが
正面から頭にジャンプを覚えてからはあきらめました。
おもちゃはダンボール1つじゃ足りないほどありますが
人間と遊ばないとつまらないらしく、せっせとくわえてきては人間の足元に積み上げます。
キャッチミーを3階からひきずって持ってこられたこともあります。
今月号のねこのきもちに噛み癖対策があり
「人がリラックスしていたり作業をしていると噛む場合」といううちのパターンがあり
原因と対策が「遊びが足りなく欲求不満なので遊んであげましょう」でした。
これ以上どうしろと。
かしゃぶんスーパーロングで30分集中してジャンプさせ、水風船の「とって来い」遊び
1時間弱遊ぶと1時間はおとなしくしています。
>>423 あなたが参ってしまってはどうしようもないので
昼間、人間が仕事している間だけでも猫部屋かケージの中で大人しくしてもらうのはだめかなぁ
元気がありあまってるのは多分若いうちだけだと思うので、数年すると落ち着くかも
>>425 優しいレスどうもありがとう!
幸い、夜は人間に合わせて一緒に寝てくれるので睡眠不足でダウンはないです。
朝も人間と共に起床して「朝だ元気ださあ遊ぼう」って感じです。
似たような猫を飼ってる方々も「あの頃がなつかしい」って言ってるし
数年はこちらもアスリート気分でつきあおうと思います。
ちなみに1ヶ月年下の子と2匹飼いですが、この子を迎えた事で3割くらい楽になりました。
人間より成長早いからねぇ
今を楽しんでください
暗い質問になりますが、該当しそうなスレは何だか荒れ気味でしたので、こちらで長文失礼します
お世話になってる同じ職場の方の愛猫が連休中に亡くなりましたが、どのような言葉や態度が慰めになるでしょうか?
何度かお宅にもお邪魔し、その猫ちゃんとも遊んだ思い出があり、私も自分の飼い猫を失ったように胸が痛みます
…今日、仕事中にひっそり涙を拭いました
猫ちゃんは昨年から病を患い手術も受けましたが、その闘病生活の最中亡くなりました
ご本人からは何も話してこなかったので(いつも以上に明るく振舞ってましたが、泣き腫らした目で痛々しく…)、
帰り際につい自分も泣きながら一言お悔やみを伝えたのですが(自分もその猫ちゃんが大好きだった事、猫ちゃんは
幸せだったと思う、というような事です)、ひょっとして余計に悲しく不快な気持ちにさせたのではと心配です
「…一緒に寝てた横で亡くなったんや…、ありがとう、でも話すとまた思い出すから…」と言葉少なに帰って
かれまして…しばらくは、何も聞かずそっと見守る方が良いのでしょうか?
猫を亡くすのは初めての方なので、自分も過去に救われた「虹の橋」の訳詩を見せてあげようかとも思ったり、
でも何だか宗教の勧誘っぽいというか、逆に余計なお節介になるのではとも心配で…
何か、その方の力になれる事はないでしょうか?
ペットロスの影響か、その方は今日仕事中に交通事故も起こしてしまいました
自分が昔、愛猫を亡くした時の周りの態度を思い出そうとしたのですが、ひたすら悲しかった事しか思い出せず、
周囲にかけられた言葉が思い出せません
まだペットロスやペット=家族という認識の薄い頃だったので、気遣う人もいなかったんだと思います
スレチでしょうが、どうかアドバイス宜しくお願いします
「何か力になれることがあったら言ってね」
くらいの声かけて、あとはいつも通りがいいんじゃない?
言いたいことがあったら向こうから言ってくるよ。
「話すとまた思い出すから」の言葉通り、しばらくは職場などでは話したくないと思う
虹の橋についても、救われる人もいるだろうしそうじゃない人もいる
自分も昔猫を亡くした経験があり、悲しい気持ちに共感できるくらいは伝えてもいいかと思うけど、
それ以外は
>>430の通りいつも通りがいいと思う
虹の橋については、猫を飼っていれば知っていると思うので触れない方がいいと思う。
春に愛猫を失った自分の場合は同僚、友人にも隠した。
小岩さんのようになり視界もはっきりしない目を隠すために仕事も休んだ。
猫は天に召されたと打ち明けるまで数ヶ月、何も知らない友達に写真を見せて自慢したりもしてた
自分の中で解決するタイプと、話して楽になるカウンセラータイプがあるんじゃないかな
あの頃はペットショップ、地域猫、テレビなどでも猫の姿があると怒ったように目をそらしたなぁ
>>429 泣いた
ペットを飼っっている以上みんな覚悟してる筈だけど、辛いですね
本人から亡くなった状況やありがとうの言葉が聞けたならそれ以上はそっとして置いた方が良さそうですね
気になるのは事故を起こすほど仕事に支障をきたしている事…
職場の皆さんは知っているのかな?
虹の橋ググって初めて知った
わざわざ教えるようなものでも無いような...
元気になってほしい気持ちはわかるけど
ちゃんと仕事しろっていうプレッシャーになりかねないから
ほうっておくのが一番いいと思う
>>435 うん。
俺、猫は好きでも嫌いでもないのだけど、隣の家のおじーちゃんがちょっと前に
亡くなって、そこの猫が毎日俺の家に来てエサをくれとねだるんだけど。
ここの猫2匹捕まえて、保健所に連れて行った方がいいのかな?
このじーちゃんには全く恨みがなくて、俺の興味がある海軍航空隊の話を聴かせて
くれて楽しかったんだけど。因みに特攻隊員で終戦の日に鹿野谷で特効予定日
だったらしい。複雑な気持ちだ。近所の人達もうるさいし。
つかまえて保健所連れて行く=つかまえて殺すって思ったほうがいいよ
新しい飼い主を保健所で探してくれるわけじゃない。
近所の人たちがうるさいっていうけど、あなたも近所の人じゃん
面倒見れないならなにもしないのが一番
猫好きじゃなくても近所の亡くなった老人の飼い猫を殺すのに積極的な住民って
そうそういないと思うよ。
トムキャットの新しい格納庫みつかるといいな
438
ルスー検定
野良の保護団体から2匹雌猫(当時両方半年)をひきとって半年たつんですが
1匹がまったく懐きません。
半径1m以内に近づくとシャーって威嚇してきますし、手でも伸ばそうものなら爪立てられます
半年たってもこんな感じだと一生懐くことはないんでしょうか?
にゃんこを横から押すと、ぐぐーと手のひらを押し返し
位置をとどまろうとし、手を離すとぐらっとする
あの状態が大好きなのですが、
そんなgifあるいはつべなどで動くにゃんこをみたいです
どこで質問したらいいでしょうか
443 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/12(火) 23:47:37.41 ID:/fgeR2QX
アニマルプラネットの番組の「猫ヘルパー」って日本にもいるのでしょうか?
普段はツンツンしている雌猫なんだけど、風呂上がりに日課の柔軟体操を
やっていると妙に甘えてゴロゴロ、スリスリしてくる
これってどうしてなんだろうか?
風呂に入らないとお前が臭いからだというのはNGとします
445 :
362:2013/02/13(水) 00:29:05.71 ID:K6S6yTeE
>>444 「あなたは私の所有物なんだから、私の臭いを洗い流すことは許さないわよ。」
>>441 人慣れしてない子は暫くの間ケージに入れて飼育するように保護団体に言われなかった?
前に完全に野良な子猫を保護した時は、下手に部屋に放しちゃうと逃げ場所が沢山できて
人間に慣れないまま家庭内野良猫になるから慣れるまでケージ飼い推奨って病院で言われたよ
今1歳だとすると人に慣れてもらうにはかなり根気がいると思う
ニコ動にある元野良猫のジャンくんの動画なんかを見ると参考になるかも
縁あって、週末に猫2匹の里親になる事になりました。
トライアル期間が1〜2週間あり、問題なければそのまま譲り受けます。
トライアル中は元親に所有権があると書類に記載されていたのですが、
週末に元親さんのところから連れて帰る足で病院でヘルスチェックを受けさせてもいいものでしょうか?
頻繁な移動は猫の負担になるし、正直なところ健康な子じゃないと迎える自信がないんです。
里親経験があるかた、どうされましたか?
どのぐらいの猫なのかな?
あまり小さいと血液検査も難しいだろうし、触診でヘルスチェックするしかないんじゃないかな。
気持ちはわかるけど、全て受け入れる自信がないならペットショップとかで買ったほうがいいんじゃ。
野良出身とかだったら、白血病、エイズの可能性はなくないだろうし。
まぁペットショップだから必ずしも病気持ってないとは言い切れないかもしれないけど…。
うちは野良出身の子猫だったから、生まれ持った病気だったらしょうがない、でも面倒見ようって覚悟を決めて受け入れたよ。
元親さんと健康面の話をしてみた感じどうだったかな?
449 :
447:2013/02/13(水) 08:19:33.15 ID:Aq66VOIr
レスありがとうございます。
もうすぐ1歳、2歳の子を貰う事になっています。
前の猫(野良出身)を猫エイズ猫白血病で亡くしたので、その点では陰性の子をお願いしました。
ペットショップで買っても、とりあえず病院に連れて行くものかと思いますが、
里子はどの段階で連れて行っていいのか悩みます。
自分が譲り受けた時は、その子が生後半年になるまで血液検査での健康チェックしなかったよ。
猫エイズや白血病はそれまで正確な結果わかんないし(たぶんこれを気にしてる?)。
自分はお見合いしちゃった時点で
病気がもしあっても全部引き受ける覚悟はできたし、
実際ちょっとした異常持ち。
でも二匹だとお金もかかるし気にする気持ちはすっごいわかる。
わかるけどたとえ純血種でもリスクはゼロじゃないしなぁ。まぁ先に言った感染症は避けられるね。
トライアル中にヘルスチェックするなら費用自己負担でも
事前に保護主に言ったほうがいいかな。
でもそれを言ったらお断りされることもあるし、子猫は健康診断難しい。
生後半年以内はエイズとかは検査しない病院もあると思う。
あ、ごめん入れ違いだった。。
大人猫なら、あとは血液検査や超音波とかで内臓疾患の有無になるんだろうけど
二匹ならけっこう費用もかかるね。。
>>449 前の子がエイズ、白血病で亡くなってしまったのなら、心配なことこの上ないよね。
でも1,2歳だったらその辺のチェックはして引き渡してくれるところが多そうな気がするが。
子猫なら無理かなって思ったんだけど、逆に向う側でチェックしてくれてないのかな?
もしかしたら血液検査してあるんじゃ?
最悪貰えないことになっちゃうかもしれないけど、自分だったら元親さんに検査についての話をしてみるかなー。
今思ってること腹わって話してみる。
ダンボールの爪研ぎを使っています。
よく、研ぎくずが、といわれますが、うちは3箇所に同じ爪研ぎを半年以上置いていますが、ボロボロにはなりますが、ダンボールくずはほとんど出ていません。
今はひっくり返しています。
猫はずっとあまりかわりなく爪研ぎしています。
いつ頃交換するのか、目安はありますか?
肉球がところどころガサガサゴワゴワっぽくなってる。
何かトリートメントみたいなの塗ったほうがいいんでしょうか?
どんなのがいいんだろう。
それとも何もしないほうがいい?
>>429ですが、レス下さった方ありがとうございました
今しばらくは余り猫の死に触れずに、そっとしておいた方が良さそうですね…
同じ猫飼いとして少しでも心を癒す力になれたら…という気持ちが勝り過ぎて、
色々と方法を考えてたのですが、でもそんな気持ちを押し付けるのも私のエゴ
だと気付きました
気遣いの言葉をかける事で、その方に良く思われたいという欲もあったのかも
しれません
また、自分は誰かに話す事で辛さが癒されるタイプなのですが、話さずに自分の
中で整理するタイプの方もいらっしゃるのですね…強い人だと思います
その方がじっと堪えてる悲しみに、今は陰ながら寄り添って、いつかその猫ちゃんの
思い出を笑って話せるようになればと思います
そして今自分が飼ってる猫にも、後悔が残らないように愛情を注ぎたいです
>>454 気になる人も多いみたいで専用のクリームがいっぱい出てるね
SPUR 猫専用肉球クリーム
BARON ORGANIC For Cat 肉球クリーム
(以上猫用)
プレシャンテ 肉球ぷるぷるジェリー
マルカン 足裏保湿ワンタッチジェル
(犬猫兼用)
>>456 有難うございます!
ぷるぷるの肉球に戻してやりたいので、早速どれか購入してみます。
>>449 その健康チェックで例え何かの異常が見つかって縁組み成立しなかったとしても、
完全自腹で請求一切なしなら文句言われる筋合いはないんじゃないかと。
見つかった異常ではなく、嘘でもいいから他の理由で里親断ればいい。
トライアル期間中に猫が救急事態に陥れば、元親さんでなく449が病院に連れて
行く事になるんでしょ?
だったら449が自腹の健康診断で病院に連れて行く事は別にマズイ事でもなんでも
ないと思うよ。
ただし、脱走逃亡防止や医療行為で猫を傷付けてしまわない事が絶対条件だけど。
元親さん宅には各感染症ALL陰性の飼い猫は居るの?
トライアルで来る猫が、もし元親さん宅の猫と完全フリーの同居生活をしている
のであれば、猫エイズや白血病等感染症の心配はさほど要らない基準にはなるよ。
血液検査の結果以前に、少しでも陽性の可能性がある状況で保護された猫なら
絶対に自分の猫とは隔離してるだろうし。
どうい。
猫がダイニングテーブルに乗るのをやめてくれません。
部屋を出て、ドアのはめ込みガラスから覗いて観察しているときには
全く乗ってないので、もしや、乗る→降ろしに来るという遊びになってるんでしょうか…
ちなみに大きな音と水鉄砲は効果なしでした・・・
うちは食事中以外は諦めてるw
食事中乗ってきたら練りワサビの容器スコスコして応戦
猫の減量についてお聞きします
小さな怪我で医者にかかった際、肥満を指摘されました
雑種オス・2歳弱・去勢済みで
6.6キロあったので確かに肥満だったと思います
そこで獣医さんから言われた量だけ
フードを与えるようにしたところ、
10日ほどで5.8キロまで落ちました
こんなに急激な減量って大丈夫なんでしょうか…
猫自身は怪我も良くなり、元気です
獣医さんに相談すると、
フードに記載されている給餌量は信じるな、
自分の言った量で十分、という事でしたが
あまりに急に体重が減ったので心配です
>>462 凄い減ったね!
参考にしたいので量を教えてー
>>444 同じく。
普段はツンツンの雌猫なのに、ストレッチ中だけやけに擦り寄ってくる。
ゴロゴロ言いながら頭を擦り付けてきて何往復も続ける。
以前山岸凉子の漫画を読んだ時、作者がバレエのポーズだかストレッチをやり始めると
激しく絡んできて危なくて仕方なかったというエピソードを見たことがある。
ストレッチだと普段と違う態勢を取るから、それが猫の気をそそるのかも。
>>444 うちのは洗い髪が大好きで脱衣所で待ち構えてる
背中に飛び乗って頭をホールドして匂いかぎまくり
抵抗すると髪の毛わしづかみだからコワイ
この前はメントールシャンプーで洗ってる最中に乱入された
バチンバチン叩かれたよ
>>463 462です
給餌量は、フードや体重に関わらず、
猫が15〜20秒で食べ切るだけの量を朝晩のみ、
ということでした
20秒経ったら残っていても皿を下げるように、とも言われました
うちは元々の量の半分以下になったので急に体重が落ちました
>>466 少し少な過ぎるのでは?って思ったけど、獣医さんのお勧めなら続けたほうが良いと思うよ。
5キロ前後が適正体重だろうから、その程度まである程度落ちた後に
その量の給餌で体重を維持するかもっと減っていくかで判断すれば良いと思う。
そのペースだとあと2〜3週間で5キロ前後になるだろうし、食餌療法始めた日付からから1ヶ月後位に
その後の食餌療法のやり方の相談も兼ねて健康診断して貰うといいんじゃないかな?
20秒??
それを朝晩って1日分40秒で摂取しろと?
うちのだったらがっついて即リバースするわ
ちょっとその獣医さん猫詳しいの?
犬なら(知らないけど)あるのかなぁ、だけど。
犬だって速攻がっつき食いでリバース余裕です^q^
聞くに荒療治風だなあ。効果出てるからいいのか知らんけど
分の打ち間違いじゃ? 30分以上たったらウチのヌコ飯も下げてる
>猫の場合は、急激に減量すると、肝リピドーシスという病気に陥る可能性があります。
猫 減量 肝臓 でぐぐるといっぱいでてくるけどどうなんだろう
474 :
447:2013/02/14(木) 01:15:09.67 ID:BXg6Iy7y
>>447>>449です。
元親さん宅には子猫から成猫まで10〜15匹のニャンコがいました。
隔離されてる猫はいなかったので、感染症は大丈夫かな。
正式譲渡となれば、今後20年前後2匹に対する責任があるので、
トライアル受け取りの際に元親さんと腹を割って話そうと思います。
アドバイスいただき、参考になりました。
ありがとうございました!
475 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/14(木) 04:35:18.69 ID:bAxz3yDz
♂猫って発情期に入るとそれまで以上に外に出たがったりしますか?
476 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/14(木) 04:38:00.32 ID:2DLnVRYo
>>475 雄は雌に反応していつでも発情するから発情期とかはないよ
>>460 うちは乗ってくるのは諦めて、適当な大きさの紙の箱をテーブルに置いてる
人間の食事中は箱の中でマッタリ見物
いたずら?に悩んでる人は深刻なのかもしれないけど、
うちのはあまりにおとなしすぎて、逆に心配になる。
テーブル乗らない、人間の食べ物興味ない、台所の流し知らん顔、浴室もスルー、
最近ようやく玄関や脱衣場に行くけど、私の気配を感じると大慌てで逃げ帰る。
普段よくいる寝室やリビングはリラックスしてるし、危ないこともするのでやきもきするけど…。
やらないことを注意する場面もなかったんで、怖がらせた経験もなし。
元野良だから前の家で怒られた、ってこともなさそうだし、純粋に個人差ってことなんですかねー。
ないものねだりなんだろうけど、もうちょっといたずらっこして、困らせて欲しい気がする。
うちはApple製品の白いコードを噛むのが
使命と思ってるらしい。
あとカーテンのフック外すのも。
もう家の全コードにカバーみたいなの巻いたわ。
>うちはApple製品の白いコードを噛むのが
>使命と思ってるらしい。
うちの子もそう。
だからクルクル巻いて収納するやつ買ってきた。
子猫がぬいぐるみを怖がります。
ソファーに置いてる時は平気なのですが、昼寝のお供にラグにおろすと
しっぽをふくらませてうううううぅうううううと唸り声&部屋中大暴れ…
そのうち慣れてくれるのでしょうか。
>>481 危険がないとわかれば慣れると思うけど
別に必要不可欠な物じゃないんだから、わざわざ怖がるようなことしないで撤去か、ソファに置いたままでいいんじゃない?
>>481 古株のぬいぐるみさんは子猫にストレスを感じていると思います。
一旦、子猫を隔離して、ぬいぐるみさんを可愛がってあげてはどうでしょうか?
484 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/14(木) 18:47:37.35 ID:LMOb9lEZ
留守中に猫が家庭用除湿剤にいたずらして
液まみれになってました
そのときは、シャワーを浴びせてことなきをえたと
思っていたのですが、数日後気付いたら2か所に
毛が薄くなり炎症とおぼしき箇所が発見されました
毒性を調べたのですが、web上ではたいしたことが
ない旨の説明でしたが、少し心配です
病院に連れていくべきでしょうか?
絶対、舐めているはずですので、皮膚面より内臓方面の方が
心配であります
むしろなぜすぐに連れて行かないのか
>>484 迷ったら行く!(事前に電話できくのもありだし)
うちは液体の洗濯洗剤をこぼして体につけた(当然なめるよね)恐れがあって
点滴(輸液?)してもらったよ
もし何もなければオシッコの量が増えるだけで害はないそうで。
一歳半の避妊住み♀ですが、家に来た頃から小さい子でしたが、先日病院に行ったら体重が落ちているのが気になる。食事の量を増やしてみては?と言われました。
食事は朝晩と寝る前にカリカリをあげていますが、食べすぎると吐くし、お腹いっぱいになると食べません。
日中は仕事で不在の為、いつでも食べれるように出かける前にフードを出す事も考えましたが、同居猫(こちらは肥満気味の去勢済)が横取りするので難しいです。
食欲は旺盛で、好き嫌いしない子です。何か良い案はありませんでしょうか?
>>479 うちのもやるっす
5用の純正高いから勘弁してほしいっす
クルクル巻き買おう
>>487 少量でカロリー摂れるようになるべく高カロリーのフードを選んでみたらどうかな?
490 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/15(金) 00:58:17.87 ID:o9o4Kez8
猫って暗闇でもバリバリ目見えるのかな?
皆さん家に猫置いて外出るときは電気付けっぱなしですか?
>>490 夜部屋の中が暗くても、街灯とかでうっすら光は入るから基本消灯して出掛けるよ。
暗闇の中での視力は人間の数倍っていうし、暗視カメラくらいの視力があるんじゃないかな?
遮光カーテン引いて本当に真っ暗、とかじゃなければ気にする必要ないと思う。
>>490 優しいな、、、
でも夜行性の動物にそんな気遣いは不要かと
人間より光を有効活用してるってだけで完全な闇では何も見えないよ。
うちは
・1Kの居間8帖
・居間に光を発する家具がない
・田舎の住宅地なので、夜間は外の光が全く入らない
という状況。
自分が夜中に猫を踏んだりしたら大変だし、
何よりうちに来てすぐに猫が、夜中に台から降りようとしてゴミ箱に嵌ったので
(その後ゴミ箱の場所は替えたしフタ付にしたけど)
暗くなると点灯するナイトライト付けたよ。
コンセントに差すだけでそんなに電気代食わないし
最近は100均でも手に入るので、試してみては。
猫に一日何kcalの餌を与えていますか?
成猫(雑種・去勢済)が、6Kgを超えて病院で肥満と言われました
そこで餌も見直そうと検索していたら
体重1Kgあたり60Kcal程度を目安にフードを与えるべきとありました
つまりうちの猫の場合、60kcal×6Kgで360kcal程度を目安に
あげることになりますが、今でも240kcal程度しか与えていません
これでは、いくらダイエットでも
フードは減らさないほうがいいのか悩んだので相談させていただきました
>>495 体重6sをキープしたいなら60×6=360kcalでしょうが
たとえば5kgにダイエットしたいなら5kgで必要な量(300kcal)が目安でしょう
あとは、個体によって基礎代謝や運動等による消費エネルギーがちがうので
体型をチェックしながら増減してコントロールでしょう
今まで何kcal与えてたのかわかりませんが、いきなり240kcalは減らしすぎだと思います
急激に減らすと肝臓に負担がかかります
人間のダイエットと同じように少しづつ減らしていったほうがいいと思います
>>496 >>495はダイエットを始める前から240kcalしかあげてないのに360に増やすっておかしくない?って言いたいんだと思う。
>>495 餌の量は問題ないから餌の問題よりも運動量なのかな。
ぜーはー息切れする様な遊びを増やしてあげるとかしか思いつかないなぁ。
あとは今高いところに登れる様な棚とかキャットタワーがないなら大きいの買ってあげるとか。
>>497で合っています
現在は、240kcalあげています
6Kgの目安は、360kcal
この目安なら、仮に5Kgの猫並みのカロリーにするとしても
300kcal程度はあげる計算になってしまい
フードを増やすことになってしまいます
ここで、ふと他の猫はどの程度食べているのか気になりました
わかりづらくてすみません
やはり運動がポイントなのかもしれません
ここ2、3年、遊びに飽きてきたようで
あまりおもちゃにも反応しなくなりました
それから人間に常にくっついていて、家事などの時は近くに座って待っています
もう少し上下運動を増やすように
新しいタワーなどを検討してみます
レス、ありがとうございます
>>495 羽がついた釣竿タイプのおもちゃもだめですか?
実家の子は同じ羽タイプでも棒だと遊ばないけど、釣竿タイプだと食いつきがいいです。
アメショー♀1歳半 妊娠中で質問です。
一昨日嘔吐数回
目がうつろでまるで動かず、足が少し痙攣するので
夜間に連れて行き、点滴
その後回復し、昨日のお昼までは食事していたが
お昼過ぎから現在まで 食事・お水取らず寝返りでしか動かない
横になって寝るとき、一昨日のように手足が軽く痙攣
家族は病院に行かなくていいといいますが
とても心配です。
連れて行ったほうがいいのでしょうか?
それとも 連れて行くほうが猫にはつらいのでしょうか?
また、妊娠中はこのようなものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>500 なぜ病院に連れて行かなくていいというのか、理解不能
一刻も早く病院へ行くべきでは?
シリカゲルの猫砂を使っている飼い主さんに質問があります。
シリカゲルの粉末が付着したまま顔を拭いたら炎症を起こすでしょうか?
我が家の猫がずっと目を痒がって、思い切りかくので剥げてきてしまって、傷になるほどかいてしまうんです。
病院にいって、色々ては尽くしたのですが、先生もわからないと…。
ちなみに目薬、アレルギー食、アレルギーの薬、一通りやってはみたものの、効き目がないんです。
ちなみに顕微鏡で見てもらってもカビもいないようでした。
どなたか、同じ体験をした方、いらっしゃいますでしょうか?
ちなみにシリカゲルの猫砂が原因ではないだろうかと思ったのは最近で、今は使用をやめてみています。
504 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/15(金) 11:34:40.27 ID:ZvbVEZ4h
>>500 明らかに異常です。 緊急な状態です。
おしっこが出ていなくて尿毒症になっているんじゃ?
楽チン猫トイレを入口から出し入れ出来るケージってありますか?
フードつきで大きいのでどれも入口から入らず、わざわざ分解してださなければいけないのかと困っています
>>462>>466です
秒という単位は間違いありません
最初に言われた時は聞き間違いかと思って確かめましたから
20秒で食べ切る量が1回分、というのはその獣医さんの主義のようです
(診察に来ていた別のわんちゃんにもそう指導されてました)
肝リピドーシスについては知りませんでしたが調べて怖くなったので、
獣医さんに相談しつつ、ダイエット頑張ろうと思います
情報ありがとうございました
>>500 それ、いわゆる妊娠中毒症の子癇症状ではないでしょうか?
早めに病院、絶対に行った方がいいと思う。
508 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/15(金) 16:29:24.10 ID:ZvbVEZ4h
>>506 たった800グラム痩せただけと思っていないか?
たった10日で 体重が1割以上減ってるんだぞ。w
体重66キロの人間が たった10日間で58キロまで痩せたら死ぬぞ。w
>20秒で食べ切る量が1回分、というのはその獣医さんの主義のようです
そんな馬鹿な獣医の言うことは聞いてはいけない。w
猫がそのルールに気づいたら 20秒間にバカ食いするようになる。
そんな食べ方が身体にいいはずがない。
うちの猫はキャットフードを出すと まずじっと眺めて カリカリじゃねーのかよ・・・。
って顔をして しばらくしてから嫌そうに食べはじめる。 20秒なんてありえない。
猫って犬と食べ方違うから20秒で食べられる量なんて知れてるよなあ
その犬ですら、そんなん聞いた事ないわ
結果的に数十秒で食べちゃうって子(犬)はいるけどさw
フードに書かれている量が目安なのは事実だけど、それは運動量とか体格とかで違うからという話で、
同様に一律に20秒で食べきれる量と決めつけるのもおかしな事
だいたいそんな急に食べる量が減ったら猫だってストレス感じそうだし、
>>508の言う通り人間だって
そんな急激に体重減ったら体おかしくなるよ
まず減るのは筋肉だしね
別の病院行って聞いてみた方がいいんじゃないか?
20秒で食べ切るって・・・
金魚でも2〜3分で食べ切るだけ与えるのに
人間でも20秒で食べ切るとなると、超早食いの部類だと思う
9ヶ月♂の子について質問です。
帰宅した時やご飯前などに、私の足で爪とぎをします。
家族の中でするのは私だけです。
ゴロゴロいってるし、すりすりする合間だったりもするので、甘えの延長なのでしょうか?
たんになめられてもの扱いなのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>511 うちのお嬢様も人間の足でバリバリやります。
特にジーパンの引っ掛かり具合が好きみたいです。
(生足にはバリバリしません)
気を許して甘えているんですね。
爪とぎはマーキングの意味合いもあります。
つまり「これ私のもの〜」って匂いを付けてるんです。
同時に生まれた猫たち、体格も運動量も食べる量もほぼ同じ。
でも食事にかかる時間はそれぞれ全然違う。
丸呑みする子は早い。ポリポリ味わう子は遅い。
秒単位で判断するのはちょっとね。
ダイエットの手段として実験的にやって定期的に診てもらえる場合ならいいのかもね。
>>511 単に慣れだと思う。511さんのことを爪とぎとして見てるだけ。
させるからする。縦型の爪とぎをいくつか用意してすぐに誘導できるようにしたら?
515 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/15(金) 19:38:24.23 ID:NjRRucK0
猫を病院に連れていって病気とか異常がないかとか
検査みたいのしてもらうのって大体幾らぐらいかかるのでしょうか?
>>515 おおざっぱに言うと「数千円」かな。万は行かないでしょう。
ご参考に
>>6にある治療費スレもどうぞ。「検査」とか「健康診断」でスレ内検索を。
20秒の獣医はちょっとやめたほうがいいと思う
今手元にurlないからリンクできないけど犬と猫の医療の違いを
猫専門の大きな病院の先生が詳しく書いてあるサイトがある。
「猫は絶対に飢えさせてはならない」というのがセオリーだって。
動物病院って犬も猫もだけど、得意不得意は獣医師によって違うから
病院変えてほしいと思うよ
もう今は治ったけど、今日の昼間にうちの猫が後ろ足の神経が何もなくなったかのように、急に足引きずって歩き出してビックリした
本人もビックリしてる感じでしばらく引きずりながら歩き回ってたけど、そのうち疲れたのか眠りについた
1時間後くらい眠りから覚めたら、以前のようにまた普通に歩きだしたけどアレはなんだったのでしょうか?
ちなみに引きずってる時に足を触っても痛がってる感じは全くなかったです
>>511 >たんになめられてもの扱いなのでしょうか?
全く逆だよ。一番大好きな人にやる仕草の一つ。
521 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/15(金) 21:58:20.64 ID:NjRRucK0
>>516 あっそんな安いんですね
元気だけど安かったら1度診てもらおうかなと思いまして
ありがとうございました
皆さんの猫ちゃんで良く毛を吐くな〜って子はどれ位のペースで吐きますか?
汚い話ですが、吐いた毛玉ってどれ位のサイズ?量が一般的なんでしょうか?
さっき濃い黄色の液体と一緒に麦チョコと同じサイズ形の毛の塊を二つほど吐いていて、これは果たして毛を吐いていると言っていいのか、それともそれ以外の嘔吐(液体がメイン?)なのか分からないので参考にさせて下さい(>_<)
>>522 文を見る限り毛玉じゃないですかね
うんこみたいなやつでしょ?色は猫の体毛に寄るけど。
通常、空腹なら胃液と一緒に出てくるので、
透明〜やや黄色がかった液体と一緒に吐いたのなら普通。
嘔吐物の色とかでやばいものとかもあるので
詳しくは「猫 ゲロ 色」とかでggってください。
>>511 うち二匹いるけど、私が帰宅するとわっと駆け寄って来て
それぞれ脚と足にバリバリします
色々好みがあるようです
>>523 ぐぐってみます。ありがとう。
ちなみに毛玉っていってもなんかすっごく小さくて最初気づかなかったんですよ。本当小指の爪位の塊が二つあって洗ってバラしたら毛だったっていう…
お宅のねこちゃんはよく毛玉はきますか⁇
>>525 毛玉が気になるならラキサトーンをあげてみたら?
うちは獣医さんに勧められてあげたらあまり毛玉吐かなくなったよ
>>525 うちは、
猫Aは吐かない。うんこで出す
猫B普段は吐かない。うんこで出す。冬毛から生え変わる時期に3日に一回ぐらい毛玉爆撃
ちなみにエサは毛玉対応のフードで、ブラッシングは4日に一回ぐらい。
ブラッシングをマメにやると、猫が飲み込む毛を減らせるから毛玉たまりにくくなるよー
うちの猫がキチガイすぎて毎日が辛いです。
大人の猫(多分2、3歳)ですが、いたずらが酷くマットや布団などの布類は食いちぎってボロボロにし、狂ったように家中を暴れ回って物を倒したり壊したり、とにかく信じられないくらい酷いイタズラをします。
今まで現行犯で(イタズラを目撃した時のみ)叱っていましたが、最近はイタズラを私に見られたと気づくとウーウーシャーシャー威嚇します。
こら!ダメでしょ!なんて言ったら悲鳴のような大声で鳴きふがふが言いながら糞尿撒き散らします。
近づくと耳が痛くなるような悲鳴を上げながら襲いかかってきます。
何度も噛まれて数針縫う大怪我を負わされました。
何件か獣医さんに相談しましたが、ほとんどの病院で安楽死を考えた方がいいと言われました。
さすがにそれは可哀想だと思う反面、あの悲鳴を聞くたびにこんな猫捨ててしまいたいと思うようになりました。
里親を探すにしても、こんな異常な猫は貰い手なんてないだろうし、、、
ちなみに(飼い始めた頃から使用している)ケージに入れるとずーっと鳴き続けて夜も眠れません。
ストレスでどうにかなりそうです。
こんな異常な猫を飼ったことのある方なんているのか分かりませんが、解決策があれば教えて頂きたいです、、、
今まで猫を飼って来てこんなに頭のおかしい猫は初めてです。
もうどうしたらいいのか分からなくて毎日泣いています。
529 :
528です:2013/02/16(土) 12:51:23.05 ID:Xu2rg1GQ
>>528 書き忘れましたが、
飼い始めた頃から噛み癖が酷くて今は甘噛みを少し覚えはしたものの、何もしてなくても噛んできます。
立ってる時、座ってる時などに不意打ちでガブッと噛み付くのであまりの痛さに痛い!ってビックリして声を出すと、叱られたと思うのか逆ギレして鳴き叫び襲いかかってきます。
もう何の躾?も出来ないし近づくのも怖いです。
怒り狂ってない時は人間が大好きで喉をゴロゴロ鳴らしたりする可愛い子ですが、日に日に異常さは増してきて最近では手に負えない状態が週に数回あります。
以前はご飯やおやつですぐ機嫌が直りましたが、最近は飼い主が見えない場所に隔離して放置しないとおとなしくなりません。
>>528 このスレだったかな?そういう先天的か、何かの病気で手に負えない猫の話題を読んだ記憶がある
ちょっと検索してみるけど
人間も猫さんもつらいね、頑張ってね
531 :
528です:2013/02/16(土) 14:32:41.92 ID:Xu2rg1GQ
>>530 ありがとうございます。
こちらのスレで同じような話が出ていたんですね。
ろくに過去レスも読まず申し訳ないです、、、
脳の病気かもとは言われましたが、MRIの撮れる大きな動物病院は近くになくハッキリした病名等は分かりませんでした。
長距離の移動中に発狂してしまうかもしれないので、なかなか連れて行くことは厳しいです。
今朝も大暴れして水皿を倒したりしたので、発狂しないように優しくダメでしょ〜?と言いながら近づいたにも関わらず逆ギレして威嚇してきました。
失禁している最中に隙を見て運良く捕獲しどうにかキャリーバッグに入れました。
撒き散らしたオシッコの掃除をしている時も飼い主が動くたびにキャリーの中から悲鳴を上げるので、キャリーごとベランダに放置しました。
10分後くらいに窓を開けて覗いて見ると、目が合うなりみゃあみゃあ鳴いて(嬉しい時の鳴き声)キャリーの扉に顔を押し付けてゴロゴロ言ってました。
外を見るのが好きなので、すぐに落ち着くことが出来たようです。
発狂していた時とは全くの別猫です。
今も飼い主にくっついて寝ています。
>>531 知覚過敏症候群かな。
未だ原因がよくわからず、治療の難しい病気だよね。
薬物治療 (抗てんかん薬、抗うつ薬、抗不安薬など)により症状を緩和、コントロールすることができる場合もあるみたいです。
ノラを保護して家族の一員に迎え入れて4ヶ月です
最初のうちはカリカリがっついて食べてたけど試しにあげたウエットフードが気に入ったみたいで、カリカリをあまり食べなくなりました。
仕方がないのでカリカリに少量のウエットを混ぜて食べさしてます
カリカリを普通に食べてくれるにはどうすればいいのでしょうか?
ウエットを食べたら下痢っぽいうんちをします
>>535 カリカリだけを出していればおなかすいたら食べるよ
うちのは離乳→カリカリの移行時に失敗してカリカリを食べない猫だったんだが
同居猫が普通に食べてるのを見たせいか1歳になるちょい前に食べられるように。
猫って飽きっぽいのに習慣にこだわるっていう矛盾したところがあるから
ウェットもあればいいけどなければないでそれなりにって意外とフレキシブル
537 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/16(土) 17:47:59.71 ID:akSP7n74
多分生後6か月のうちの猫が最近無性に観葉植物を食べたがります
毒のある植物はないのですが、食べる為の植物ではないので止めたいです
何故このような行動にでるのか
辞めさせるにはどうしたらいいか
知っている方がいましたら教えてください
猫草置いてても観葉植物を食べたがるという話はよく聞くけど
多肉性植物の方が美味しく感じるのかな、猫様は?
>>537 植物を捨てる。
猫チンが食べてしまってグッタリしてから捨てても遅いよ。
捨てるまではしなくとも猫の行動範囲から外れる場所に置くしかないね
同じ部屋にいるとき、膝の上でしか寝れくれなくて困っています。
料理を作っていても、膝の上で寝せるまで鳴く、暴れるで家事が進みません。
13畳くらいのLDKに猫ベッド2つ、タワーもある、ソファーもあるで
人がいない時はソファーの上やケージの上やらベッドやらで寝ています。
床暖房もいれてるので寒いという事は無いと思うのですが…
何か対策は無いでしょうか。
ちなみに3か月オスです。
>>542 とりあえず、乗せられないタイミングのときは、どれだけ主張しても乗せない
自分の希望が100%通るとは限らないと学習させる
あとは、猫用ホットカーペットか湯たんぽで、人(と言うより親猫兄弟猫)のぬくもりに近いものを演出してあげる
…と書いているが、そのころは一番甘えたい盛りだし、できる限り甘えさせてあげて欲しい
>>543 ありがとう、明日にでも湯たんぽ買って来ます。
時期的なものならしばらくは付き合いつつ調理しようかなぁとも思います。
出来るだけクタクタになるまで遊んで寝かしてる隙に家事をするようには
していますが、すぐに起きてしまいます…
夜は一緒に寝てますが、途中で運動会することも無く朝までグッスリで
ぴったりくっついてくるので甘えたいんでしょうね。
545 :
362:2013/02/16(土) 22:04:40.00 ID:ZuOBbYHW
>>542 3ヶ月だったら、まだ行動範囲が母親のなわばりの中だから仕方がないかも。542さんをお母さんだと思ってる。
うちの子はミルクから育ててやっと8カ月になるけど、最近になって一人遊びを楽しむようになりました。
私も一時は猫ノイローゼになるかと考えたことがありましたが、猫の成長は早いです。
3カ月の頃は噛んだり鳴いたり騒がしいけど、一番かわいい盛りなのでたくさん遊んで、たくさん写真を撮ってください。
羨まし過ぎだw
うちの子達は極寒にならないと抱っこも嫌がるぜ…
もうすぐ15歳になるメスのシャム系雑種猫の話です(避妊済み)
熟睡している猫がビクビク動くのは普通ですが
うちの猫は、うとうとしているときやリラックスしている時にも、このビクビクの動きをします
他に特におかしいところはないし、病院でも異常は見つかっていないのですが
これはこういう猫ということで大丈夫でしょうか?
似たような猫を飼っていらっしゃる方などがおられましたら、お話を聞かせていただきたいです
人間は熟睡では夢みないけど、猫は逆なの?
>>501さん、
>>504さん、
>>507さん お返事ありがとうございました。
猫は病院に行かなくても勝手に?治るというのが家族の考えのようです。
皆さんから「早く病院へ」と言ってもらったので
やっぱり病院だ!と思い、夕方でしたが連れて行きました。
妊娠中なのでお薬はNGだけど、点滴はできるし脱水はよくないので
ってことで点滴をしてくださいました。
点滴した夜からご飯も普通に食べてくれるようになり、現在も元気です。
何故かはよくわかりませんが
仰向けに寝たり、ぴくぴくすることもなくなりました。
お礼が遅くなりましたがご報告まで。
ありがとうございました。
>>545 レスありがとう、猫ノイローゼ解ります。
全て猫のリズムに合わせて生活になってるので、やや息が詰まりますが
まだまだ子供、仕方ないと思って母親役に徹します。
湯たんぽも用意しましたが、結局今も膝の上で寝てます。
間もなく3か月になる雄ネコを譲り受けました。
ワンルームひとり暮らしなので、留守中と就寝時はケージに入れています。
ケージに入れたときは5分程度鳴いて、その後はおとなしくベッドに座っています。
できればケージではなく、部屋で自由にさせてやりたいですが、問題が少しあるのでためらっています。
・布団の上でおしっこをする
・爪を立ててじゃれてくるので、就寝時は顔面をひっかかれるのではないかという恐怖
ケージに入れている間は、問題なくケージ内のトイレを使ってくれるのですが、
それ以外のときは壁際のベッドの上で粗相をしてしまいます。
質問
・部屋に放しているときにトイレを使ってもらうにはどうしたら良いでしょうか。
・留守中にケージ外に出すのはいつ頃まで我慢するべきでしょうか
よろしくお願いします。
>>553 粗相には色んな理由が考えられるけど、遊べる時間が短くて外に出た時は遊びに夢中で
トイレ間に合ってないって事はない?
うちのがそうだったんだ
556 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/17(日) 17:56:57.67 ID:sIslaLaS
猫の餌の与え方で相談お願いします
現在生後半年の♂と4歳の♀を飼っています。
♀はちょっと食べては寝て、またちょっと食べて・・・という食べ方ですが
子猫は出された餌をほぼ一気に食べてしまいます
子猫は食べ過ぎると下痢をしてしまうので、一回分の量を測って与えています
獣医さんからも量をきちんと守るように言われています。
今までは♀の餌は子猫が登ってこれない高所に置いてあげていました
しかし最近子猫が成長し、♀の餌の所まで来れるようになってしまいました
先ほども、自分の餌を食べておきながら、♀の餌をガツガツ食べていました
こういう場合は部屋を分けるという方法もあるそうですが、家では不可能です
部屋を分ける以外に、良い対策は無いでしょうか?
>>553 ベッドの上でしそうになってるときにトイレに放り込む。近くにトイレをもう1個用意するといいかも。
あるいはベッドをビニールでカバーする。
>553
僕も新米飼い主なのですが、同じような経験があるので、個人的に思うことを。
・そうは思えないかもしれませんが、猫は布団の上もトイレと認識しています。
まず、ファブリーズや日干しをして徹底的に臭いを消して下さい。
その後、猫が布団に近づいたら、注意していてください。
臭いを嗅いで、前足で布団を掻いたり、ストンと座ってぼーっとした顔をしたら、さりげなく、でも素早く、トイレに連れて行ってください。
そこで用を足してくれれば、半分以上解決です。逆に粗相をしてしまうと、問題がより深刻になります。
猫「やっぱりここはトイレなんだな」、となります。
・爪をたてるのは、僕もかなり悩みました。
うちの猫は獣医さん経由でうちに来ましたが、前飼ってた人が、とても飼えない、と投げ出したらしいです。
来た当日は眠れませんでした。数日で体中傷だらけになりました。
本とかには悲鳴をあげると止める、とあったのですが、うちの場合何をしても、ますます興奮して、という悪循環でした。
悲鳴もそうなのでしょうが、とにかく猫に「それはとても嫌だ」とわかってもらわないとダメです。
まず、爪を少しだけ切って下さい。多分、嫌がると思うので、寝ている時などにこつこつと。
猫の爪の根本は痛覚があるらしいので、慣れるまでは少しずつ。深爪すると、血が出るらしいですし、警戒心がとても強くなると思います。
そして、仲良く遊んでいても、爪をたてた瞬間に相手にするのをやめてください。
初めから爪をたてて飛びかかってきたりして、無関心を装うのが大変な時は、自分が痛い、と思ったら直ぐにケージに入れてもいいかもです。
その代わり、爪を引っ込めてじゃれてきたら、遊んであげたり、頭や背中を撫でてあげてください。とびっきりの好物があればあげてもいいかもしれませんが、恥ずかしながらうちの猫の大好物が未だにわからないあり様なので、これについてはなんとも。
なんというかどちらも反射速度と粘り強さが大事です。
疲れていたり、寝ぼけていたりしても、今は素早くトイレに連れていき、爪を引っ込めてじゃれてきたら猫の喜ぶことを。
猫の社会性が確立されるのはかなり早いそうなので、今が大事だと思います。
15才くらいの飼い猫が最近、食べる量が減って痩せてきており、
好き嫌いも多くなってきたので色んな種類のエサを試しにあげてみたいのですが、
色んな種類のドライフードを少量ずつパックした詰め合わせって売ってないでしょうか?
ドライフードだとたいてい400g詰めくらいのものばかりで、
それだと猫が食べなかった時に残りがもったいないのです
560 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/17(日) 21:45:59.72 ID:4c2ZS7qf
こんばんは。
最近、庭で母が野良猫を見かけるそうです。
しかし、人を見かけると逃げてしまいます。
野良猫の場合、人懐っこくない雄もいますか?
それとも、やはり雌の可能性が高いですか?
お返事待ってます。
>>560 性別問わずどちらもいますよ。
雄雌を見分けたいのであればおしりのタマタマの有無です。
留守中ずっとケージとか哀れ過ぎる…
猫飼うの辞めるか、猫に合う環境に部屋を整えて欲しい
ケージの中のトイレが嫌なんじゃないのかな?
ワンルーム一人暮らしで3ヶ月かぁ…わざわざその仔を選んだってことなら、正直ちょっと配慮が足りなかったと思う
迎えた直後にちゃんとトイレ教えなかったの?ストレスあるとか病気とかならありうるけど、通常はその場所以外で粗相することは無いよ
爪に関しては、立てられたらその時点で相手にせず徹底的に無視することが肝要かな、叱ったりしたら逆効果だよ
レスだけから判断すると、ちゃんと社会化ができてないような気がする
あと留守中のケージは絶対に止めたほうがいいし、そのことがストレスになって粗相を引き起こしてるかもしれない
564 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/17(日) 22:23:28.36 ID:4c2ZS7qf
>>561 お返事ありがとうございます。
分かりました。
雌だと去勢しないといけないので…
タマ探してみます 笑
1日に何時間遊んであげられるならいいんだろうね
うちは夜はケージ、昼に留守にする時は6畳のスペースにいさせてる
とはいえ週の8割は昼間も夫婦どちらかがいるから自由にしてるけど
就寝中のオシッコトラブルは粗相スレにまかせるとして
寝てる飼い主の顔をひっかくとかあまり心配しないでいいと思うよ
うちの猫は激しい品種で子猫のうちは本当に大変だったけど
本能で顔は特別扱いみたいだし、寝てる間に怪我させられたことはないよ
うちのこ達は朝必ず起こしに来る
舐めたり鼻の穴に鼻突っ込んだり
可愛くてしゃーないw
>>553 一緒に寝るだけでも穏やかになってくれそうな気がする
とはいえ先に粗相癖治さないとそれもできないか…
>>566のいうとおり、寝てる間に顔ひっかいたり噛んだりってのは大丈夫かと
噛まれるにしても腕か足だね、猫も一応わきまえてるんじゃないかな
問題解決して今よりもっと仲良くなれますように
569 :
553:2013/02/18(月) 00:30:35.80 ID:1z/+NfkB
>>553です。
トイレの配置や追加は早速明日にでもいろいろと試行錯誤してみます。
留守中のケージは自分も可哀想です。。
はやくできるだけ自由にさせてやれるようにベッドを保護したりトイレのしつけは根気よく頑張ります。
爪立てのしつけも根気がいりそうですね。。
今は体中傷だらけになってしまいますが、かわいい猫のために頑張ります。
皆様大変参考になるレスを頂き、本当にありがとうございました。
一歳アメショです。
雄の方が赤ちゃんの時から目やにがあり、ワクチンの時や去勢の時には
気にするほどではないといわれました。 しかし遊んだりしていると、すぐに息切れします。鼻息もピースーという様に聞こえる時があります。
違う病院で見て貰った方がいいですかね?
>>570 アメショでもエキゾチックショートヘアっぽい鼻の低いタイプなら
ペルシャなんかと同じく涙や鼻の通りの疾患が出やすい気がする。
アメショで息切れっていうと心臓の病気がすぐ浮かぶけど・・・
うちはアメショじゃないけどハァハァが気になって獣医師に食い下がって
NT-proBNPという検査してもらった。血液でわかるやつ。
同じ病院なら強く主張、そこまでこだわりなければ違う病院がいいね
うちのもうすぐ8ヵ月になる雌猫が
昨夜寝る前になると、落ち着きなくニャーゴと数回鳴きました。いつもと違う鳴き声でした。
発情の前触れですか?
この季節ではまだ早い?
>>567 なにそれ、かわいいじゃねーか
おまえが窒息死しますように・・
ひどすぎワロス
>>571 ありがとうございます。血液検査は
去勢の時もしてくれなかったので、
違う病院に連れていってみます。
>>572 だいたい6ヶ月位から発情始まるっぽい
避妊手術お早めに
うちの子は発情していろんなとこにオシッコしたり(♀)
ベランダから飛び降りたりしてた
♀でも『ここにいるよー』ってマーキングするらしい
実家の猫ごはんについてです。
現在9か月雄と5か月雌がいます。雄の方は去勢済みで、雌の方は来月避妊予定です。
雌の方は手術まではロイヤルカナンのキトンをあげているようなのですが、
雄の方のごはんは、キトン1割・ストルバルト用ご飯3割・胃腸ケア用3割・残り3割は
低リンの腎臓ケアの治療食をMIXしたものを与えています。
質問なのですが、こんな若くて健康な雄猫に治療食をMIXしたごはんって逆に
健康を害しないか心配なのですが、大丈夫でしょうか?
おととし見送った22歳の猫がいるのですが、18歳で腎臓悪くして4年ずっと闘病生活だった
のですが母はごはんがいい加減だったのを、すごく悔んでいるようで
去年末に迎えた新しい2匹にはとても神経質になっているようです。
現在子供が全員実家を出て、父と二人暮らしなのも神経質になることに拍車を
かけているようなのでちょっと心配してます。
>>577 病気では無い猫2匹飼ってるのでキトンについて少し
キトンは高カロリーなのか、2匹とも太ったw
説明では1年未満って書いて有るけど手術後はキトンじゃ無い方が良いかもです
洗面台対策教えてください。
段ボールで閉ざして洗面台に上がれないようにしてますが
人間が使うときにいちいち邪魔で見た目も悪いです。
外すとジャンプして登り降りしてドスンドスンうるさいし
ゴミ受けを外すのが楽しいみたいで汚いです。お知恵を!
>>577 オスのほうは去勢済みってことで尿路疾患の心配もしてるんだね
でも、ストルバイト用っていっても予防なのか溶解食なのかで違うし
溶解食だとしたら塩分高めで水を飲むようにできてるから腎臓への負担がちょっと心配。
おそらくそれも考えて腎臓ケアあげてるんだろうけどプラマイゼロにならんのかね
どっちにしろ獣医師の指導ではないと思うし、今後なにか症状が出てきた時に
「餌はなにをあげてますか」で推測するあれこれが困難になる。
一度信頼できる獣医師と話したほうがいいと思う。
うちも老猫22で送って今1歳を2匹だからお母さんの気持ちわかるよ
>>578 580
ありがとうございます。やっぱり獣医さんに聞いた方がいいかなーと思うのですが
フードのことだけで、電話するのも憚られるというか。
ストルバイト用は予防フードを混ぜてるみたいです。
人間用のリトマス試験紙みたいなので、週一回検査して潜血なしとか
PHヨシ!とか細かくチェックしてます。体重も物凄く気にしてて
毎朝測定しては餌の量の調整してるので、今度は太らせることにはならなそうです。
やはり一度猫を長く看て見送ると、神経質になるんでしょうね。私も先代の子に
できなかったあれこれしたいという気持ちはあるのですが、母程過剰でもないので
580さんに気持ちわかるといってもらえるとなんというか、ちょっとほっとしました。
>>581 フードのことだけで電話というのではなく時々尿持っていって
尿の比重みてもらうついでってのはどうだろう?
これなら猫の通院ストレスはないし。
私もpHチェッカーで自宅でのチェックはしてるけど
「腎臓病は血液検査で出るようになったらもう進んでる。その前に気づくのは
尿検査で」って聞いて月1で行ってる。
健康診断やワクチンは年1だけどこれならまめに行けるから(人間だけ)
猫に負担がかからない方法なら、神経質でも害はないというかw
>>577 健康な若い猫にとっては、ミネラルが足りないような気がします。
健康診断で問題がないなら、アズミラとかのナチュラル ホリスティックフードをあげてみてはどうでしょうか?
>>576 そうなんですね。
避妊手術は前から気になっていましたが、標準より小柄なようなので、まだ大丈夫かなと油断していました。
ヤバいですね。
行けたら明日にでも病院へ連れいって相談してきます。
>>582 オシッコの取り方と費用とか教えて貰えると嬉しいです><
>>581 病気のリスク軽減で♀優先で探した口だからかーちゃんの気持ち分かります^^;
>>585 うちはオガクズになる木の砂とおから砂を使っているので
砂にふれてしまうと余計な成分がまじってしまうのでダイレクトキャッチw
お玉を使って、“ジャーと出始めたら“そっと差し入れてとってます。
そして病院でもらったウロキャッチャーという棒つきパッドにしみこませ
それ持って病院へ。
うちのかかりつけでは1050円です。
お玉でキャッチ笑ったw 器用なもんだなーw
うちはレンゲ使ってるw
お玉にレンゲか!
参考になったwありがとう
>>579 常に水を浅く張っておいたらどうでしょう?
すみません
自動給水器や自動給餌器のスレってありますか?
おはようです〜
昨日から子猫が来たのだけどトイレを未だにどこにもしてなくて...砂が合わないのかな?まだ慣れてないから?なんにせよトイレをさせてあげたいのだがどうしたらいいのだろう...
>>592 生後間もないと親にお尻を舐めてもらわないと排泄できないよ
その場合人間が濡れタオルで撫でてあげればおしっこするけど
トイレトレーニング済みの子なら、時々トイレに連れていってあげればそのうちすると思う
砂が気になるならとりあえず鉱物砂で様子見るとか
>>592 飼育本の一冊すら読んでないの?これから心配なんだけど
>>593 親におしりをはうんこの場合じゃないの??
>>593 ありがとう!やってみる!
>>594 すいません。猫飼うのが始めてじゃなかったからついうっかりしちゃってました。
>>595 自分が育てた時はタオルがしっこでたよ
軽くググッたらしっこもうんちも両方するみたいだけど
>>597 そうなんだ、どもども。脊髄反射レススマソ。
何ヵ月の子なんだろ
置き餌するのに1日分の餌を出したらその場で全部食う大食漢(太らないよう注意してるので体型は普通)の成猫なんですが、暇さえあれば水を飲んでるんです。
心配になって病院へ行きましたが異常なし。普段と変わらず健康です。
水は給水ボトルで500mlあげてますが、多い時で400くらい飲んでます。
今は給餌器があり3回に分けて餌をあげているので空腹になることはないと思うのですが、とにかく空腹を紛らわすかのようにガブガブ飲みます。
うちの猫はいつも飢えそうなくらいお腹が空いてるのでしょうか・・・?
餌の量は太らないように獣医さんと相談しながら決めています。
一度太って痩せたの?
もし太った訳じゃないのに太らないようにと餌を調節してるなら足りてない可能性は大いにあるかと
こんにちは 2才半メスミックス ワクチン避妊済みの猫です。性格は少し臆病です
元野良で、保護して半年程経ちましたが食事の時に
一度口で少しずつ持ち出し→床置きしてから食べます。
おやつは手から口で受け取り、棚上やソファ下に持ち込みして食べます。
なので、おやつを食べる姿を見た事がありません…
獣医さんからは猫の好きにさせて。と言われていますが
手元でおやつを食べる姿を一目見たいと思っています。。
無理なくテイクアウトを止めてもらう方法があったらアドバイス頂きたいです。
>>601 太ったことは一度もありません。
太る可能性大なので食事には気を使っています。
食事量を減らすのではなく、ローカロリーフードをあげ量を嵩まししているくらいです。
>>603 訂正
×ローカロリーフードをあげ
○ローカロリーフードを混ぜ
水を大量に飲むっていうと腎臓病や糖尿病がすぐ浮かぶから心配だよね
うちの1歳も水をよく飲んで(量ってより時間が長い!)心配したけど
結局検査ではなにも見つからず。
運動量がめちゃくちゃ多い子なので単に飲みたいから飲んでるんだろうな
お腹がすいてもエサがないと水を飲んで紛らわす猫がいるってきいた
うちの短毛はヒーターであったまると飲む量増えます
長毛は水道捻ると必ず飛んで来て飲まないと気が済まない…
>>602 臆病な子ならまだ警戒しているんでしょう
食べるときは安全なところで食べたいのが猫の本能だから
自分でここなら安全と思ったところへ運んで食べるというのはよくあるよ
信頼してくれるようになったらそのまま食べるよ
少し時間かかるかもしれないけど
必ずそういう時は来るからね、頑張って
609 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/19(火) 16:51:18.40 ID:R/rg+cP2
またたびの粉は
どのようにあたえたらいいですか?
>>608 レスありがとうございます。
保護当初は常に人と一定の距離を保つ状態で、最近ようやく
触らせてくれるようになったのですが猫的には「まだまた安心できん」って感じなんでしょうか…
様子見しつつ気長にしてみたいと思います。
皆さんありがとうございます!
今まで猫を飼って来てこんなに水をがぶ飲みする子は初めてなので心配になりましたが、
病気じゃなくてもがぶ飲みする子はいるんですね・・・笑
この寒いのに水をたくさん飲んでお腹たぽたぽにさせゲップしている姿は笑ってしまいます。
病気だったら笑えなかったけど安心しました!
>>602 実家にいる猫がそうでしたよ
たくましく外での生存競争に打ち勝ってきた元野良なので
ご飯への執着、食べているときは無防備になってしまうのを恐れていたかも
今では家猫とすっかり同じで警戒のかけらもございません
そうなるまでに2年近くかかったかな
>>608さんが言うように信頼関係が築けますよ
>>603 いくつの子?
同じ体型でも必要なカロリーは個体差だから小さな頃から食べたいだけ食べさせたことがないならずっと足りてないんじゃないのかな
前にヨーグルトをあげているひとがいるって聞いたのですが、猫にヨーグルトって大丈夫なのですか?
無糖ならおっけー
好きな猫いるね
アニモンダのウェットフードに「チキン ミルクヨーグルトソース」ってあるよー
>>614 うちの猫がものすごく欲しがるので前に病院で聞いた事があるけど、
「あげないにこしたことはないが、時々ほんのちょっびりやるくらいなら大丈夫」って言われた
その子はうんち固めだったので、時々指の先につけて舐めさせてた
あ、書き忘れたので連投すまん
当然混ぜもんなしのプレーンヨーグルト
>>613 推定2歳です。
子供の頃に食べたいだけ食べさせてみたことがありますが1日分をペロッと平らげ、あとは少し食べては遊んだり寝たりしてまた食べてはの繰り返しで・・・
2、3時間で2日分平らげてしまったので途中でやめました。
この実験をしたのはウールサッキングが酷く口寂しいと布類を食べてしまうからです。
試しにご飯食べ放題実験をしたけど、布類は食べなくなった代わりに明らかに食べ過ぎ(あればあるだけ食べてしまう)なので、やめました。
獣医さんのすすめで留守中や監視出来ない時は給餌器、給水ボトル、トイレのみのケージ(大きめ)に入ってもらってます。
可哀想だけど、腸が詰まって開腹手術はもっと可哀想なので・・・
獣医さんもウールサッキングが酷い猫を飼っているらしくいろいろアドバイス頂いてます。
いつか広い家に越して布類を置かない猫部屋を作ってあげたいです。
ありがとうございます。
こんどちょっとだけあげてみようかな
>>614 プレーンをお腹壊さない程度になら毎日あげても大丈夫だよ
子匙一杯以下が目安らしい
兄弟で飼ってる方いらっしゃったら教えて下さい
生後数日で二匹揃って保護した雄二匹、去勢済みの9ヶ月のニャンなのですが
喧嘩が最近激しくなってきました
保護した時から一匹がミルクの飲みが悪く、今は無事に大きくなったのですが体系差がかなりあります
いつも小さい方がやられているので嫌そうな声を出した時は人間が止めにはいるのですがいつも大きい子を叱ってしまうのも可哀想で。
兄弟ってこんなものなのでしょうか?仲良しの時はどこに行くのも一緒に行動しています
NNNに派遣をお願いしたいのですが、
ここでいいですか?
>>622 祈りなさい。さすればネコは応えられん。
>>621 遊んでいるんじゃなくて喧嘩?
うちの去勢済み二歳の2にゃんは、無言でポカスカ、鬼ごっこ、レスリング
身体は一回り大きいのにどんくさい弟がよく押さえ込まれて「うぎゃん!」って言ってる
>>624 それですプロレスみたいな感じです
遊んでるのかな?
チビがギャン!とか言ってるから喧嘩なのかとハラハラしてしまいまして
怪我とかはないので様子を見ているのですが兄弟なのに仲良く出来ないのかな?って思ってしまいました
うちの兄弟もよくプロレスするよ。
フーシャー言わないなら、じゃれてるだけだと思ってます。
>>625 喧嘩だとまず「ウォワォ」と威嚇合戦じゃないかな
うちのも去勢から帰宅後、ビビッて訳わかんなくなってマジでウォウ〜と吼えながら喧嘩してた
兄ちゃんが弟の背中噛んで、やり過ぎると弟が「うゃん!」って鳴いて兄ちゃんが「ゴメーン」って感じで止めるよ
628 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/20(水) 00:05:37.44 ID:dTu0VrrP
本決まりではないのですが、19才の♀猫を引き取ることになるかもしれないので、
アドバイスをお願いいたします。
私自身、猫とは暮らしたことがないため何をどうすればいいのやらという感じなのですが、
妻が経験者(というか今回の猫と暮らしたことがある)ので何とかなるのではないかと考えています。
私としては、
・ノミなど心配なので最低でも1回は、できれば来て早々に洗いたい(ストレス、体力的にきついか?)
・猫グッツは彼女が現在使用しているものを一式譲り受けたい(自分のにおいしたほうがいい?)
・完全室内飼厳守
・子が猫アレルギー持ちでないことをただただ祈る
をやりたい、心がけようと考えております。
猫スペック
・19才♀かわいい
・普段の食事はどんなものか不明(要確認)
・大きな病気、慢性的な病気は恐らくないはず(要確認)
我が家スペック
・マンション1階、猫飼育可
・会社員(猫未経験),専業主婦(猫経験者),赤子(7ヶ月)の3人家族
です。
共に暮らすならできるだけ快適に過ごしてもらいたい。
19歳ってのが人間換算でなのか19年生きてるのか
>>628 猫年齢で19歳つまり人間だと100歳ほどになります
この年齢で住居環境が変わるというのは猫にとってかなりのストレスですので
シャンプーは正直感心しませんね、下手すると寿命を縮めます
それまでどういう状況で暮らしていたのかわかりませんが
それまでも室内飼育ならノミがいる心配はあまりない
どうしてもやるならフロントラインのほうがいいと思う
あとは赤ちゃんがいるってのはちょっと経験がないのでわからん
>>628 とりあえずノミについて。
これまでの飼育環境によりけりですが、普通の室内飼いをされていた猫ならノミはいないでしょう。
シャンプーについても、外飼いされていたのでなければ必要ありません。
そもそも市販のシャンプー程度では、素人が完全なノミ退治は出来ないでしょう。
一般にノミとりシャンプーとして市販されているものは、一時的にノミの動きを止める事は出来ても
死滅させる事は出来なかったり、卵には効果がなかったりします。
なので、使う場合はノミが顔より上に移動してしまわないように、動きが止まったノミを完全に落とす作業が必要になりますが、
結構大変な上に猫にも負担がかかります。
身体の汚れに関しても、猫は自分で毛づくろいをしますから、それで十分。
よほど汚れているなら、ペット用のシャンプータオル等でふいてやってください。
環境が変わるのに、自分の臭いが急に変わってしまったらさぞストレスになるでしょう。
簡単でそれほど高額でもなく確実にノミを退治できる方法としては
・獣医でノミとり薬を処方してもらう
というのが最も有効な方法です。
フロントライン、アドバンテージ等・・・首の後ろに滴下するだけの簡単なお薬です。
効果は1ヶ月〜2ヶ月程度ですが、室内飼いなら再感染することは少ないです。
値段は1500〜3000円しないぐらいだったかと思います。
安価な類似品がペットショップ等で売っていたりしますが、
これらは効き目が弱かったり、舐めてしまうと危険だったり、素人には上手く滴下出来なかったりでオススメできません。
市販のノミとり首輪も同様です。首がかぶれてしまった等の被害報告もあり。
そもそもノミがいるような状況ですと、腸内に寄生虫がいる可能性もかなり高いので(ノミが媒介する虫もいます)
簡単な健康チェックもかねて、まずは健康診断を受けられる事をオススメします。
初診料が500〜1500円くらい、診察料500〜1000円くらい
血液検査をしたら一万〜一万5000円くらい
検便は500〜3000円くらい(寄生虫・ノミがいなければ必要ないかも)
検尿は血液検査の結果や医師の方針によるかも。
検便・検尿は現物があれば楽ですが、なくてもどうにかなる場合があるので
まずは気軽に動物病院に相談してください。
>>628 ノミは動物病院で薬もらうといい、首筋にたらすだけで一発
シャンプーで退治するのは何気に難しい、汚れが気になるなら専用ウエットティッシュかドライシャンプーにしたほうがいい
この時期に老猫洗うのは、下手したら死ぬ
食事は今のと同じのをもらうなりする
グッズはもらう方針でおk、トイレ砂ももらってトイレに入れると早く覚えてくれる
大人猫の場合、新居になれるのに時間がかかる場合が多いので、慣れるまでケージに入れたほうがいいと思う
病気の有無は獣医師さんにしっかり確認してもらうほうがいい
633 :
628:2013/02/20(水) 00:36:30.33 ID:iuQZIULK
早速ありがとうございます。
人間換算で19歳ではなく、本当に猫年齢で19歳です。
まだ幼いころ、獣医さんには「この子は血が薄いから長生きできない」
と言われていたそうですが、ずいぶん長生きしていますね。
今は100%室内飼育ではありませんので、我が家に迎え入れてから室内飼育になる予定です。
ノミ対策についてはフロントラインを検討してみます。
我が家の赤子のこともあるので一度風呂に入れたかったのですが、
やはり厳しそうですね。
634 :
628:2013/02/20(水) 00:44:18.31 ID:iuQZIULK
書き込んである間に更に…ありがとうございます。
健康診断については完全に頭にありませんでした。
ノミについても獣医さんに診てもらう手もあるのですね。
ドライシャンプー、ウェットティッシュなどという便利グッツについても教えて頂きありがとうございます。
何せ急な話なので準備期間、調査期間もまったくとれず、ついつい甘えてしまいました。
皆様のアドバイス、お心遣い、本当に嬉しいです。
なんとなく奥様のご実家で飼われていた猫なのかと推測したのですが
小さなお子さんもいらっしゃるようですし、さぞ大変でしょう。
出来る範囲でなら質問にも答えますし、旦那さんは情報面でサポートしてあげてくださいね。
とりあえず元外猫ですとワクチンや白血病・猫エイズ等の有無も気になるところですが(人間には伝染しません)
これまでワクチンを受けたのか(それは何種ワクチンなのか。ワクチンを接種したらロット番号を書いた証明書が発行されています)
猫が特にかかりやすい腎臓・泌尿器の病気はないか(血液検査で大体わかります)
といった所が気になります。
白血病や猫エイズについては、半外飼いで19歳まで生きたのであれは大丈夫かも知れませんが・・・
(これは人間の同病気と同じで、ウイルスキャリアでも発症しなければ症状はありません)
その辺も年齢を加味して獣医がアドバイスしてくれると思います。
うちも理由あって7歳の外猫を迎えましたが、
室内飼いには結構慣れてくれるものですよ。
がんばってください。
昨日兄弟猫の喧嘩について質問した者です
威嚇もフシャーもないのでジャレているだけだと感じました
初心者の質問にありがとうございました!安心しました
トイレをしたあとに必ずフードボールの場所に行ってカリカリの臭いを嗅いで、砂かけの動作をするんだけどこれ何でなんだろう
トイレでちゃんと砂かけしてるしフードボールと場所離れてるし、ちゃんと洗ってるからフードボールがトイレくさいてことはないと思うんだが…
ちなみに二歳オス去勢済み
>>628 今までも室内飼いだったら。
>・ノミなど心配なので最低でも1回は、できれば来て早々に洗いたい(ストレス、体力的にきついか?)
の心配は不要かと。
ねこ=のみ は、野良を保護した時だけで、それもフロントラインを処方してもらえば解決できます。
ちなみに、猫を洗ってもノミの駆除はできませんよ。
639 :
362:2013/02/20(水) 08:58:12.51 ID:YtS6ufBp
>>637 トイレしてスッキリしてお腹が空いて、「ごはんあったっけ?」
「あるある。まずは隠しておいてあとで食べよう。」
という感じではないでしょうか?
猫が頭を低くしてちょろっと舌を出して
「コフッ、コフッ」みたいな(うまく言葉にできない)
咳みたいなのをしてるのはやっぱり咳ですか?
風邪の前兆だったりするんでしょうか。
頻繁ではなく、すぐに治まってけろっとしてます。
>>640 何かの理由による咳、または喘息、または毛玉吐きなどです
うちの場合は風邪ならくしゃみは出るけど咳はないです。鼻水や目やにのサインもあります。
>>640 水飲んだ直後にいむせてるとかはない?
風邪かもしれないけど、喘息だったり心臓疾患だったりする可能性があるから一応病院行ったほうがいいかと。
うちも先週2日連続で同じように咳をしたんで病院行ってきた。
レントゲン、血液検査異常無しで、喉の炎症じゃないかってことだったけど。
薬もらってから特に咳は出てない。
>>640 うちのは水飲んだ後にごくたまにケソケソ言ってる
気になるなら何かのついでに獣医に聞いてみるといいかも
すばやいご回答ありがとうございます!
たしかに水を飲んだあとだったかも…。
直後じゃないので関連付けてなかったですが。
鼻水や目やにはなく、毛玉も吐いてません。
4月に健康診断とワクチンの予定だったのですが、
様子見て、続くようなら早めに行って獣医さんに聞いてみます。
ありがとうございました。
吐きそうになってるのに吐けずにいる様子 と飼い主が言う場合
せきの確率が高いって言われました。
毛玉でも吐きたいのかなぁ、草あげたほうがいいのか?って思ったけど
病院でみてもらったら気管支のほうだった。
水飲んだ後もよく吐きそうになってたけど、これも飲み方がヘタでなんか刺激しちゃうらしく
気管支拡張剤でおさまりました。
人間もそうだけど咳の中枢と嘔吐の中枢が近いとかで、ひどく咳き込むと
ついでに吐いちゃったりもあるんで紛らわしい
先週の月曜日に猫がきて
突然環境が変わったストレスで
目やにや瞬膜が出たりしました。
預かり親さんに聞いてみた所
「環境が変わったストレスだから様子を見て」
と薬を頂いて
まだ病院には連れて行かないほうがいいというアドバイスを受けました。
目やにや瞬膜はやや収まりましたが少し出てます。
今日になって二回吐いてしまいました。
内容は溶けかけのエサだけです。
その後もりもりカリカリを食べてましたが
猫を飼うのが初めてなので心配です。
>>646 病院に連れて行かない方が良いのは何故なのか再度確認する
あと貰った薬は何?目薬?
猫はよく吐くけど、初めてでよく分からないのなら尚更
病院で専門家に色々教えて貰うのが良いと思うよ
>>647 多頭でいたところ突然孤独(留守番時など)になったので
必死に鳴いてました。
帰宅すると、慣れてもいない私に必死に
ニャーニャー鳴きながら抱きついてきました。
今はそれなりに一人にも慣れましたが
帰宅後は必ず一時間以上抱いてないと一人で行動し始めません。
ストレスの元が「突然環境が変わったこと」なので
さらに病院に連れて行ったら猫に負担をかけてしまうと判断されました。
もらった薬はサワシリンです。
>>647じゃないんだけどちょっと気になったので
預かり主さんにもらった薬って抗生物質ですよね
もともとその猫に処方されたものですか?
自分なら病院に連れて行くし医師に処方された薬しか飲ませないです
預かり主さんがお医者さんなら話は別ですが
>>648 落ち着いてしまって、ストレス0になってから病院に行くより
今行く方が負担小さくない?どうせストレスがあるんなら
病院に行くな、ってお医者さんに見せたらまずいことでもあるんじゃ?って勘繰ってしまう
自分も構わず病院に行くよ、どうせいつかは行くんだから早いうちに慣らしておいた方が良いし
うちの子を保護した時に目やにがあったので病院につれて行った時、「目薬使ってみて様子見で、
慣れるまではなるべくおうちでゆっくりさせた方がいい」と言われた
だから慣れてからというのもわからないでもない
でもそれは、何もない場合だよね
目やにや瞬幕だってストレスからだろうと推測はできるけど、医者じゃないから診断はできない
他に異常はないのかちゃんと診てもらった上での「ストレスでしょうから様子見」と、
素人判断は違うものだよ
猫が初めてならアドバイスもらえるし、なおさら病院行ってみた方がいいんじゃないかな
私なら病院に行くな。
猫3匹の飼育経験しかないけど今のところ環境変わって目やにや瞬膜出た子なんていない。
どのみちワクチンや避妊虚勢なんかで長く付き合う病院だし専門家なんだから、里親より信頼できると思う。
>>623さんはNNNの方だったのですね!
早速素晴らしい縁に本日急に巡り会えました。
びっくりしました〜〜〜!!
ここで1度祈っただけなのに!!
可愛い2匹を選べなくて今悩んでいる所です。
幸せな悩みです。昨日までが嘘のようです。
ありがとうございました。
NNNの皆様に宜しくお伝え下さい。
>>653 よかったね!おめでとう!新ねこさんとの幸せな生活をお祈りします。
レスありがとうございます
里親さんと書きましたが正確には里親団体で
去勢、ワクチンは済んでいます。
近いうちに病院(その団体の提携病院でもあります)へ連れて行き
頂いた薬をあげていいか、目薬の差し方を聞いてこようと思います。
提携病院か……
状況わからないのに穿った意見を言うようだが、もしそこにも何か違和感感じたら、転院も視野に入れた方がいいかも
なんというか、その里親団体のいうこともどこかおかしい気がするし、どこかで癒着とかがないとも限らない
いや、何もなくて、本当にいい人たちだと言う可能性も十分にあるんだけどね
>>653 ネコの恵みに感謝を。
請求書は後日発送しますのでご確認ください。
約20年ローン、こちらの都合により途中解約ありです。
提携病院か…
信用できる里親団体ならたぶん無償に近いかたちで関わってる病院も信用するけど
里親が抗生物質簡単に出す時点で私なら信用できねぇと判断する
いい病院は探せばあるから、そこにこだわらず自分が納得できるところで診てもらうことをおすすめするよ
もうすぐT歳の去勢済雄なんだけど、だいたい11時から14時くらいまで家中走り回って飛んで遊んで、
夜の部は0時からこの時間くらいまでドタバタしてるんだけど、みんなこれくらい?
遊んでる間はたまにちょっと休憩するくらいで、基本動きっぱなし。
だんだん遊ばなくなる時期って何歳くらいからなんでしょう?
アメショの雑種 7歳 避妊してない
最近皿にカリカリを乗せて餌をあげると片手で1〜2個とってわざわざ床に落としてから食べます。
最初噛めないのかな?って思ってましたがちゃんと噛んではいる様子
なにか病的なものって考えられますか?それともただのかわいい仕草?猫の高齢の基準が分からないので高齢になったらちゃんとエサは変える予定ですが…
うちの猫もそんな感じ
エサ入れから手ですくって出し床におとしてはぐはぐしてる
別のエサいれだと直でがっついてる
クセか、入れ物やエサいれの高さがしっくりこないのかも
健康面ではないと思います
アメショ雄雌兄弟一歳避妊去勢すみです。
雄と雌同じ時間に同じ量の、カリカリを与えていますが、雄はガツガツ食べてますが、最近雌が、あまり食べてくれません。
体重も雌4.5キロ雄は5.6キロあります。ウエットは残さずたべるので、好き嫌いしてるのかなと思うのですが、雌にだけ、違う 嗜好性の高い餌を与えたほうがいいでしょうか?
今与えてるのはピュリナワンの避妊去勢用と、ミャウミャウを混ぜたものです。
ミャウミャウはおいしいのか食べる気はしますが、それだけ与えるのは不安です。
全く食べないということはないので
少食なだけですかね。
アメショに詳しくないんだけど、メス猫で4.5kgあったら十分じゃないかな。
猫の肥満度は体重だけでは判断不能で、体調や体格、皮下脂肪の付き具合にもよるものなので
実際に見て触ってみないと診断出来ません。
まあ獣医が特に指導してこないんなら標準体型なんだと思います。
偏食やムラ食い等、自分の気分で食べたり食べなかったりする猫に関しては
一定時間(30分前後)出しておいて食べなかった餌は下げてしまう(置き餌しない)
という躾方法があります。
出しっ放しにしておくと、多頭の場合食いしん坊が横取りしてしまう事もあるのでw
もう実践されているかも知れませんが、
「今食べないとなくなる」「決まった時間に出てくる」の2点を猫に学習させる事が大事です。
それ以上は、身体のどこにも異常がなければ放っておいてもいいと思います。
摂取カロリーが不足してれば痩せてしまうかも知れませんが、健康ならその分を食べて取り戻せます。
単純に小食なだけなら、食事の回数を増やして一回の量を減らしてみてはどうでしょう。
あと気候の変化で食欲が増減する事もあります。
寒い時期は動かなくなる子は消費カロリーが少ないからあまり食べなかったり
逆に動き回るからよく食べたり。
暑い時期は夏バテで食欲減ったり、逆にハッスルして大食いになったり。
猫によってそれぞれです。うちは季節の変わり目はちょっと食欲が増しますw
トイレをする前に砂をかくのって、砂取り換えのサインでしょうか?
体洗うときの水は人肌がいいようですが、飲ませる水もそれくらいの水が一番いいんでしょうか?
人間でいえば内臓を冷やさないことはとてもよいことのようですが、猫も同じでしょうか?
>>663 ありがとうございます。
獣医さんには去勢の時以来かかっていません。一度みてもらいにいくべきでしょうか?
夫婦共働きなんで、おき餌をしていましたが、明日から30分くらいで下げるようにしてみます。
雄は雌の分まで横取りしますので離れた所であげてみても、雌は半分も食べずに砂かきするのでやはり餌が気に入らないのかなあと思いました。
明日にでも病院で健康診断を、うけてみます。
>>664 ごく普通の行動です
ただの本能的な習慣だよ
>>666 気になるなら気軽に相談してもいいと思います。
ついでに給餌量の指導もしてもらいましょうw
猫の餌の量は、おおまかに年齢と体重で必要カロリーを計算して算出されるものですが
それ以外に体質や運動量なんかにも左右されてきます。
痩せもせず太りもしない量が、その猫にとって適正なカロリーです。
体重を増量・減量したい時は目標体重に合わせてカロリー計算します
>>665 どんな水が好きかはそれぞれです。
ぬるい水が嫌いな猫もいるし
蛇口から直飲みじゃないと飲まない猫もいるし
お風呂の水とか水槽の水・・・いわゆるくみ置きの水しか飲まない猫もいます。
ただ、寒いと身体を冷やさないように冷たい水を飲まないようにする、と言う事はあります。
それが結果的に泌尿器疾患を招くこともありますので、
猫が飲みやすい水を飲めるようにしておいてあげてください
雑種のオス、推定2才半、去勢済み
飼いはじめて半年ほどですが、大病や怪我の痕跡もなく、今のところ風邪くらいしか経験してない健康猫です。
おもちゃで遊ぶ、ブラッシングするなど、猫が喜んでテンション上がる事をすると股間がすごく元気になってしまいます
いわゆるフルボッキ状態です。
これってよくある事なんでしょうか?
手持ちの飼育本には書いてないし、ググってもそれらしいものがヒットしないので
理由も対処方法も分からなくて悩んでます。
とりあえず起ってる間はあまり興奮させないように、ブラッシングなら一旦中断
遊んでる時なら大興奮するおもちゃは避けてのんびりかじって遊べる物に替えるなど
落ち着くまで刺激しないようにしてるんですが…
どう対処するのが正解なんでしょうか?
>>668 猫ちゃんによって好みがあるということですね。なるほどです。
冷たい水を飲むほうが泌尿器疾患になりにくいという意味でしょうか?
>>670 668さんじゃないけど
寒い季節→体が冷えるので冷たい水を敬遠する→水分摂取が減る
→オシッコ減る→泌尿器疾患
ってことで冷たいのを敬遠する子なら、ぬるめの水にしてたくさん飲ませて
って事だと思う。
かかりつけに泌尿器疾患注意のポスターがあるんだけど
寒いから飲水量が減ってトイレ行かなくなる図が絵で説明してあった。
うちも餌場の水はすぐ冷えてしまって飲まなくなったので居間に水入れた器何個かおいといたらよく飲んでる
>>670 >>671さんの通りです。
猫によって好みは様々なんで、飼ってる猫さんの好みの水については飼い主さんが模索してください。
飼ってる猫さんの飲みやすい水を、いつでも飲めるようにするのがベストです。
流水が好きな子はキャットファウンテンやらピュアクリスタルやらの機械を導入するもよし・・・
まあ冷たい水のんで胃腸が冷えるとお腹下しやすくなったりする子もいるのは、人間も同じです。
部屋が暖かければ平気な猫も居ます。
ぬるいと生臭さを感じるのか、ぬるま湯嫌いって人もいますよね。猫にもそういう好みはあります。
その辺の好みは色々試してみないとわからないです。
猫4ヶ月の子の鼻の穴?が片方黒く汚れてるんだけど、鼻って拭いてやるんですか?
拭いてあげちゃってください。
行方不明になっていた室内飼いの猫をやっと見つけたのですが、警戒して2mくらいしか近づけません。餌を投げようとしたらダッシュで逃げられてしまいました。夜しか出没しないのでいつも暗がりで待機して待っているのですが、困り果てています。
それに猫友も出来たみたいで楽しそうで、複雑な心境になってしまいました。
何かいい方法はないでしょうか?
とりあえず無事で喜んではいるのですが、、、
>>676 最終手段は捕獲器だけどあまり使いたくないよね
近所にお願いして餌とトイレを置かせて貰って出没したら連絡して貰うとか
脱走犯がご近所さんの協力で確保出来たケースは少なくない
ageで質問です
整腸剤に粉のお薬が出ました。
ウェットに混ぜようと考えてましたが、
猫診察手帳に「数日はドライフード推奨」と書かれてあることに気がつきました
少々の水と混ぜてスポイト作戦で良いと思いますか?
上がってなかったorz
>>678 うちはシリンジ付きで粉薬処方されたから水溶きで与えたよ
ナニコレうんまい!ってチューチュー吸ってたw
>>680 錠剤は与えるのが割と得意なのですが粉は初めてで…
シリンジもらえなかったなぁ。んー、今夜はスポイトで挑戦して明日ペットショップで見てきます!
丁度うちも整腸剤&抗生物質飲んでる所。
うちは、ドライフードに全部ぶっかけて食べさせてる。
抗生物質が液体なんで、いい具合に粉も溶けてくれるよ。
そうか。ドライフード推奨だったのか。
最初ウェットに混ぜたら下痢Pになったんだけど、原因はそれか。。。
整腸剤、自分でちょこっと舐めてみ
苦かったら、カリカリを粉末にして一緒に混ぜてシリンジで飲ませてあげるといい
動物病院によるけど、整腸剤くらいならかつお節風味でだしてるとこもあるよ
>>681 薬の分ぐらいはウェットを食べさせて大丈夫だよ
ウェット好きなら確実に飲んでくれるしいいんじゃない?
もちろんドライにまぶしてもいいんだけど。
>>682 ウェットに混ぜるのが良くないわけじゃなくて
下痢のときはウェットを減らしてカリカリ食にするよう指示されることが多いですね。
人間の場合は水分を良く取れって言われるのにね。
685 :
678:2013/02/22(金) 21:23:06.03 ID:R5ceKvIz
無事にスポイト作戦成功しました。
お察しのように、お腹が緩くなっているのでウェットじゃなく、カリカリにということです。
まだ舐めてませんが、朝晩2回、5日分処方されているので明日舐めてみます
風味が良ければカリカリにふりかけます
ありがとうございました
多分水分じゃなくてウェットの成分が下痢に良くないんじゃない?
ドライをお湯でふやかして腸の負担を減らすって対処もよく聞くし
子猫が下痢した時、ちょうど離乳でカリカリふやかしてたんだけど
「ふやかさずにあげて」って言われた
ヒルズのw/dの試供品渡されて「これをこのままで」って。
何故ハチワレ模様になるのですか?
偶然?必然?
>>688 毛が禿げて皮膚が見えてるから白くなってるように見えるんだけど、
実際この白い部分に毛生えてる?
夏場に蚊に刺されて掻き毟って傷になって、結果毛が生えなくなった
野良猫なら見た事ある。
写真見る限りその類いだと思うんだけどね。
>>688 すみません、他猫の空似かもしれないけど以前懇意にしてた野良にそっくり…
去年引越してから会えてないけど、まさかね。
よかったら大まかにだけでも撮影場所を教えてくれませぬか。
>>693 早速ありがとう!
関東だけど神奈川ではないから、他猫さんだったみたい。
本筋に関係ない質問なのに答えてくれてありがとうございました。
>>685 スポイト成功おめ☆
うまくいったならスポイトであげ続けるといいよ
今後なって欲しくはないけど、もし悪い病気にでもなったとき、
今度はガチですんごい苦い薬出るからね
粉末であげるのも練習しといた方がいい
猫の名前の人気ランキングで
「ソラ」が二年連続で一位になったそうですが、
この名前の由来・元ネタはなんですか?
DQNネームっぽい感じもしますが、コミックか何かですか?
>>689 詳しくは忘れたけど、遺伝子(?)によって猫の毛色にはパターンがあるそうです。
たとえば、白系でしっぽだけ黒い猫はいるけど、黒系でしっぽだけ白い猫はいない。
サビ猫で、顔が縦半分にきれいに分かれてる猫が時々いる。
なのでハチワレ柄もそういうパターンに乗っ取ったものなのでしょう。
699 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/23(土) 10:07:48.65 ID:NuXfvHYj
質問です。
1週間前くらいに3匹子猫生まれました。
2日日目くらいに1匹死んじゃったんですけど、残りの2匹は元気で安心してたら、
今日1匹だけ隅においやられてて戻したんだけどまた隅に運んだみたいなんです。
今までは親猫も一緒にいたのに・・・
1匹だけ育児放棄なんですかね
>>699 保温して人間がミルクあげないとその子猫も死んじゃうと思う。
親猫が育児放棄って珍しくないみたいだよ、近寄っても攻撃されないなら早めに取り上げてやってあげて!
母猫が育て方わからなかったりするときあるよ、特に初仔の場合
乳腺もしっかりはってミルクが出てるか確かめたほうがいい
子供の栄養状態悪いと小脳形成不全とか左脳欠損とか障害でるかもしれないから、
すでに1匹亡くなっちゃったのなら人間が育てた方がいい
慣れてる母猫は、産んだ子供を全部元気に育てるよ
質問です。
迷子猫を拾ったのですが、首輪や届け出等の関係から捨て猫のようなので里親を探しています。
募集の広告のようなものを作ろうと思うのですが、もしわかれば種類を教えていただけないでしょうか?
特徴としてはかわいくてもふもふで大人しいです。歯を見る限りは4歳くらいで去勢済のメスです。
よろしくお願いします。
>>702 せめて写真がないとわからないよ
猫はたいてい、かわいくてもふもふなもんだwww
歯を見て分かるのは凄いね
メスなら避妊ね、ぱっと見で分かるの?
猫を飼おうと思っているのですが、どんなブリーダーさんから買うのがいいのでしょうか?
少し調べてみたら見学させてもらえるとことありますが、その他に注意点などありますか?
メディアへの露出が多いとこやショーによく出してるところはなんとなく嫌な感じがするのですが…
何度もすみません、一番上のは別の画像です・・・
>>696 そらって人間の名前でも最近多いから、世のDQNが好んでつけてるんだろうね。
まあDQNというよりは、漫画と現実の区別がつかないメルヘンお花畑脳って感じかな。
流行ってる元ネタが何なのかわからんけど、漫画やドラマでいろいろ出てると思う。
出てくる漫画で一番古いのは「空くんの手紙」じゃないかな。
ちょっと調べたら「あすなろ白書」「あひるの空」「14歳の母」
他にもあるでしょうね。
人間じゃなく猫の名前ならまあなんでもいいけど、あんまりセンスいいとは思わないな。
>>689 体の下に白が残る遺伝子なので
その残り度合いによって、顔から下だったり、足の先だけだったりします
白いインクに黒猫をずぼっとつけたような感じ。
顔まで浸かるとハチワレ、足だけだと靴下猫。
>>708 貴方自演でしょ
ソラをDQNネームと思う人なんてそうそういないと思うけど…
空、海、陸、花、桜、梅なんて昔から多いじゃないですか
頭がおかしいのは貴方だと思います
>>708さんはかなり御年配の方ではないかな?
まあ昔の有名人では空海なんて人もいましたけどねw
ソラはDQNネーム?
人に付けた場合?猫に付けた場合?
鈴木ソラとか、佐藤ソラ って名前かぁ…
715 :
696:2013/02/23(土) 15:25:36.54 ID:4caNPTB6
>>711 自演じゃないですよ。
宇宙と書いて「そら」と読ませるのって、
(人間の場合の)キラキラネームの例としてよく挙げられてるでしょ?
だから、同じような感覚・思考の人たちが
猫にも付けてるのかなと思いました。
荒らすつもりはありません。
不快に思われたのならごめんなさい。
>>708 レス、ありがとうございました。
>>706 飼育環境が清潔か
飼育方針が自分と合っているか
過度な近親交配をしていないか
3代〜5代前までの血統図を開示してくれるか
お迎えした後も飼育相談に乗ってくれるか
メディアやらショーで嫌な感じがするのはなんでか解らないけど
自分は↑の基準で選んだ。
欲しい猫種が決まってるならブリーダーでも良いと思うけど、里親も検討してみたら?
我が家は新婚って事で里親募集からはねられて結局ブリーダーから迎えたけど。
>>715 >宇宙と書いて「そら」と読ませる
全然DQNネームじゃない件。
ちょっとDQNネームについてググッてみては?
一体何十年前の知識で語ってるんだろう。
>>715 尖った書き方して迷惑になってすいません。
708の回答じゃ人間の名前についてで、猫の命名についての回答になってなかったですねorz
自分が変な名前つけられてるために、昔からDQN名には敏感で。。。
>>711 (人間の)そらはDQN名という感覚の人は多いよ。だけどいいと思う人もいるし、賛否両論だよ。
>>713 42だよ。
これからどんどん老人になってくのに、自分の名前キモくてしょうがない。
人間の名付けはつけられる本人の気持ちになって、
ジジババになってもおかしくない名前を推奨しますよ。
>>714 すいません、猫にはどんな名前でもよいかと。猫は自分の名前でいやな思いすることはないから
ソラって寧ろDQNネームとは真逆という認識
この人達に言わせるとユリとかサクラとかミユキとかもDQNネームになっちゃうよね
おかしな人達
キチ○イのニオイがするぞ
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \
自分の価値観をさもみんなの意見のように言っちゃうからアレなんだよね
俺も気をつけよう
ソラは数年前までDQN扱いでよくあったけど、最近はもうなれてしまった
とはいえゆりとか桜とは全然違う印象だけど
>>717 「宇宙 そら DQN」でググってみ。普通にDQN名認定。
>>723 たしかにだいぶ慣れてはきたけど。せめて読める漢字にしないとね。
猫の名前で、そらは変か?
ポチなら変だろうけど。
子供の友達で宇宙と書いてそら君がいたら、ちょっと身構えるレベル@29
まあ、それ以上のDQNネームはたくさんいるから宇宙(そら)くんくらいなら
キラキラネームレベルかもね。
ただの空君なら全く身構えないけど。
そら、って名前でも「空」「宇宙」「蘇羅」でだいぶ印象が変わってくる
(最後のは適当に当てただけで、実在するか知らんがw)
と言うか、人間のDQNネームもだいぶ基準が変わった気がするなぁ
すごいのがどんどん出てくるから、最近は英語に漢字当てました系や中二ルビ風では驚かないww
って、なんか話がずれたかw
>>724 必死に話すり替えようとしてるねw
恥ずかしい大人w
>>728 話すり替えようとって何?意味不明。
早く猫の話題に戻しましょう。
>>705かわいい! 長毛猫詳しくないけど、チンチラ?
>>729 貴女がいることで荒れてるって分からないの?
もしかして心の病抱えてるの?大丈夫?
陸は良くて空は駄目なんだ?
>>730 質問するなら質問に答えてからにしようね。
何か権威のある学会が認定しているの?宇宙はDQNって
普通その漢字でそうは読まないだろうというのはDQNに感じるね
個人的には「宇宙」で「そら」はDQN名前だと思う
これも個人的には犬猫に懲りすぎた名前つけるのは痛い気がする
>>705 チンチラに見えるんだけど、にしては鼻ぺちゃじゃないし…
チンチラ系のミックスなのか、ただ鼻が高いチンチラなのかな
犬猫スレだから、名前も犬猫に付ける名前で盛り上がろうよ。
あ、そら、さくら、も犬猫名って事でお話を。
猫でも人間でも空って綺麗で素敵な名前だよ
質問スレで、答えてからじゃないと質問しちゃいけないって、
本格的に頭のおかしい人か
初めは空を馬鹿にして、指摘されたら宇宙が宇宙がと喚いて
どれだけ自分がコンプレックスを抱えていたとしても他人を攻撃していい理由にはならないよ
私は宇宙も空に違いないし本当に素敵だと思う
>>705 チンチラかペルシャっぽいけど、自信がない…
広告作るなら、写真を載せて品種については明記せず
「茶色の長毛のメス(避妊済み)」と書いてはどうだろう
それか、連れて行った獣医さんに聞いてみるとか
人間名のそらかまDQNネームかどうかなんてここで語っても答も出ないし意味無いよ
>>705 どの種類のスタンダードとも少し違うようなので、長毛雑種以上の事は書かない方が無難かなぁ
猫の名前は漢字で1文字、2音読みと決めてる
そら擁護の人、いちいちID変えて何なんだ。必死すぎ。
んな暇あるなら質問に答えりゃいいのに。
>>669とかまだ回答ないからどなたかよろ。
745 :
628:2013/02/23(土) 18:21:35.56 ID:JsOgGlE9
準備期間がなかったために色々と見切り発車となってしまいましたが、
今日の昼過ぎから老猫との同居が始まった628です。
猫は玄関の扉の前で何時間ほどナーゴナーゴ鳴き続けていましたが、
ようやくソファーに乗って箱座りして目を閉じたり、グルーミングをはじめたり、
カリカリに興味を持ったりと落ち着きを見せ始めたようにも見えます。
獣医さんと相談したところ、健康診断は1週間ほど家で落ち着かせてからがよいということなので、
来週末に予約を入れました。
ワクチン、フロントラインについても健康診断の結果を見てからどうするか決めます。
また、洗うのも私としてはノミ除去を目的としていたので、皆様からのアドバイス通りやめようと考えています。
>>629 >>630 >>631 >>632 >>635 >>638 ご回答いただき、ありがとうございました。
色々教えて頂いたおかげで獣医師への相談事項がまとまり、助かりました。
>>635 お察しの通りでございます。
とにかく直接目が合わないように気をつけていたら、
ようやく付かず離れずの程度の距離感で接してくれるようになりました。
美人さんっぷりを自慢したいのですが、忍者修行中はリンク禁止らしいのでうpできません。
残念
>>745 >忍者修行中はリンク禁止
そうだったんだ! 知らなんだ
修行終わったらぜひお写真見せて下さいね。
とにかく落ち着いたとのことで良かった良かった
質問するには質問に答えてからじゃないとダメだったのか……
申し訳ない……
>>744 42歳にもなってID真っ赤にして発狂してる人の台詞がこれって
おばさんの書き込み内容凄いよ?読み返してみたら?
>>747 >>732は質問に質問で返してきてる730に言ってるだけで、
このスレ一般について言ってるわけではありませんよ。
(´・ω・`)野良猫に餌付けってしても良いの?
>>750 避妊、去勢済みの所謂地域猫ならおkが自分のルール
丁度今現在そういう猫が1匹いる
近所の人とウチでほぼ面倒見てる感じだと思う
ただ餌を出しっぱなしにすると違う猫が来るので
自分が見ていられる時にしかあげない
752 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/23(土) 19:29:23.37 ID:1BTSuUJE
>>750 絶対ダメ 餌上げたいなら飼ってあげて全責任を持ちなさい
生き物は自分の都合いい時だけ手出ししていい玩具じゃないんです
地域によるけど、基本的にはダメだな
避妊はしてあっても、家の前に糞して迷惑だったりするし
とくに都会は厳しい
でも町内会とかで地域猫推奨とかならいいんじゃね
>>752 >生き物は自分の都合いい時だけ手出ししていい玩具じゃないんです
横レス、すみません。
まさにその通りだと思います。
そこらは本当に個人の考え方で違ってくるね
>>753 意外に都会の繁華街の裏には猫がいたり
店の従業員が美味しい物あげてるらしく舌が肥えてたり
今は逆に田舎の方が見る目が厳しいかも
人間って傲慢で最低な生き物だよね
野良猫と共存出来ない社会なんて糞くらえ
文明なんて壊してしまいたい
大昔の人達が羨ましい
むしろネットの外で言うなと勧めたいがw
大昔の世界に行ったら真っ先に餌にされるタイプやなw
生き物は野良猫だけじゃないからね。
鳥、昆虫、蛇、ネズミその他小動物もいる訳で、野良猫だけ生存率があがると
生態系が崩れてしまう。
>>755 飲食店の従業員の餌付けって、猫の健康には悪いよね。
から揚げとか焼き鳥とかあげてるのをよく見る。
ただその場限りのおもちゃ扱いにしてるとしか思えないや。
生存競争に負けた上にエサ貰えず飢えて死ぬのとどっちがええかやなwww
結構難しい問題だよなぁ……
野良猫を餌付けすることによって、絶対に近所に迷惑がかからない形を取れるなら別にいいと思うけど
現実問題、それはほぼ不可能に近いわけで……
または、その野良猫を自分の家で完全室内飼いにする覚悟があれば……かな、猫にとってそれは幸せか不幸かわからんけど
とか書いてる自分のひざの上で今のどを鳴らしてるのは
交通事故にあったところを保護した、元野良のもうすぐ15になる猫だったりする
>>760 うーん、究極だね
野良猫で4−5歳が寿命だっけ?
それ考えちゃうととにかく生きろとは思う
猫ってタバスコ好きなの?
タバスコ使ってると近寄ってきてベロベロ舐めようとするんだが
一度、デスソースの瓶を落として割ってしまった時、猫がこれみよがしに舐めてた。
その後すぐ病院連れて行ったけど、何も異常はなかったみたいだ。
>>763 うちもエビチリとかカレー他香辛料たっぷり使った料理だと物凄い興奮してちょーだいちょーだいとうるさい。
なんでだろうか
野良猫にきちんと避妊去勢して
うんことシッコの始末さえしてくれれば餌をあげてもいいよ。
餌やりさんはきっと庭の無い家に住んでいるんだろうな。
猫が好きな人でも節操の無い餌やりさんや外出しOKさんのせいで
毛嫌いするようになるんだと思う。
せっかく出た芽をほっくり返されてうんこがモリモリ出てきた時の
がっかり感はハンパ無いよ。
うちも育児放棄された野良ちゃんの仔だけどねw
近所には自分ちの猫にしようと餌やりに通ってる男性がいる。
無理に捕獲は考えてないらしい。
その人は一匹すでにそこから拾ってる。
そういう場合はいいと思う。
猫のおしっこは強烈だからねー
植木枯れちゃうんだよね
768 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/23(土) 23:36:32.72 ID:F4Ue3Lfk
地域猫へのエサやりに関する質問です
夕方頃に自宅を出たら、地域猫のエサ場の前でよく見かける子が座っていました
そこでモフらせてもらい出かけました
帰り道にそこのエサ場を覗いたら中身がなく空っぽ
慌てて急いできた道を引き返しコンビニでカリカリを購入
それを容器に入れて帰ろうと振り向いたら、なんと夕方の子が待っていました
(きっと人の気配(エサをくれる人))を感じたのでしょう
私の目の前でむさぼるようで食べたあと満足したのか前足をペロペロ
その後「ん〜」と伸びをしたりくつろいでいました
・もしや夕方時点ですでに容器にエサはなく、それでその子はボランティアさんが来るのを待ってたのでしょうか?
・ボランティアでない人間がエサ場にある容器に勝手にカリカリを入れても良いのでしょうか?
ちなみに350g袋を買ったのでそれを全部入れてきてしまいました
もしかしたら半分だけ容器に移し、残りは袋のまま置いてきたほうが親切だったのでしょうか?
こんなことは初めてなので猫ちゃんとボランティアさんが心配です
ご病気か何かで来られないとかでないといいのですが。。。。。
>>768 それはここより、ボランティアの人に聞くべきだと思う
ただ、基本は食べきるのを見届けるか、片づけまでやらないと
猫以外にもいろいろ呼び寄せたりして迷惑じゃないかな
そして、袋のまま置いても出しっぱなしと大差ない、袋くらい簡単に破られるよ
770 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/24(日) 00:20:26.93 ID:kEOKodQ6
>>769 回答ありがとうございます
それが…ボランティアさんの連絡先がわからないんですよ
実は面識がなく、たまたまエサ場の存在を知ったら看板らしき板を発見
そこには「避妊手術済みの猫です、一代限りなので温かく見守ってあげてください」と書かれていました
餌場の形状ですが
みかん箱くらいに大きさの木箱に側面だけ開いている状態で、中にお菓子の丸缶のような容器がある
その容器にカリカリを入れてある、です
木箱のなかの空いているスペースにキャットフードを置いておこうかとも思ったのですが
心配だったので全部容器に入れてしまいました
カリカリが入っていた袋は持ち帰って処分
猫はエサ場に慣れている様子で木箱に顔を突っ込んで食べていました
周囲にこぼしてもいませんでした
食べ終わるのを見届けて帰ろうとしたら、猫ちゃんはこっちをずっと眺めていました
このタイミングでこの質問と答え
エサやり必死だ〜
>>716 丁寧にありがとうございます
かなり参考になりました!
メディアやショーに関してはそっちの方が忙しくなってしまって猫ちゃんの方がおろそかになっているのでは…という偏見でした、すみません…
一匹目はベンガルを飼いたいと思っています
一人暮らしなので里親は難しいかと思っていましたがもう少し調べてみますね
>>772 それはないんじゃないかな
なぜならショーに出す美しい猫ちゃんにするには世話を怠れないから
>>773 そうなんですね
勝手なイメージをもってて恥ずかしいです…
あとちょっと猫貯金がたまったら実際に猫ちゃん見に行こうと思います
どうもありがとうございました
アウト!セーフ!よよいのよい
完全にアウト判定w
オツカレチャーン
アビシニアンで陸と空って何度か見たけど
たぶんルディ(黒)とブルーなんだろうなーって思った。
ブルーの2匹目に海ってつけたら自衛隊リスペクトかもしれんと思った
全然DQNなイメージなし
779 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/24(日) 18:50:18.26 ID:vuhmViLL
猫ってソーセージ食わしても大丈夫ですか?
めっちゃ食べるし、欲しがるんですが…
>>779 人間用のハム・ソーセージは塩分が高すぎて腎臓悪くしちゃうよ
猫用のソーセージやチーカマが売ってるからどうしてもあげたければそれあげて
781 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/24(日) 21:06:50.22 ID:dnxr5A2p
質問です。
雑種同胎オスメス2歳です。
最近、下腹部からお尻あたりを撫でると、黄土色の臭い汁が飛び散ります。
調べると肛門線?みたいなんですが、触るたびに出ます。
肛門あたりを触ってみても、しこりにはなっていません。快便で下痢も便秘もありません。
これは病院に行くべきですか。病院で治りますか。
拭いても拭いても臭すぎて耐えられません。
782 :
781:2013/02/24(日) 21:08:03.54 ID:dnxr5A2p
sage忘れました。すいません。
臭いはどんな臭い?
784 :
781:2013/02/24(日) 21:22:28.50 ID:dnxr5A2p
>>783 なんとも表現し難い臭さで、どう説明すればいいのか^^;
オシッコやスプレーの臭いではありません。とにかくキツいです。
>>781 本当に肛門腺なら病気ではないけど
頻繁に出るようなら一度病院で診てもらって相談してみたら?
あれは本当に臭いし拭いても匂い取れないし
出る前に絞り出してしまうのが良いかも。
肛門腺の絞り方とか病院で教えてくれると思うよ。
>>785 本当に臭いです。
気付いたのが一週間ぐらい前で、それから毎日搾ってますが毎日出ます。搾り方が悪いのかな、、、
下腹部やお尻を触らなければ出ないのかもしれませんが、知らない間にどこかに付けられるのが嫌で、、、
787 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/24(日) 21:46:45.96 ID:oPY7c/Rk
家電てかSONY板で聞くべきなのかもしれませんが(汗
雑種♂ 6歳 6sがテレビの前に座ると画面が暗くなります
赤外線受信部の辺りに寄り添うと特に暗くなります。これは静電気?
TVはソニーのブラビア32型です
>>787 それってオートで室内の明るさにあわせて調整するやつついてない?
うちのがセンサー近くにいくと陰になって「オート調整中」って字幕と共に
画面の明るさ変わるよ
789 :
787:2013/02/24(日) 22:24:11.09 ID:oPY7c/Rk
!! なるほど。なんかそんなの付いてた気がします
早い回答ありがとうございます。
あと
>>781さん ウチの病院で絞ってもらったことあります
お試し気分で頼んだら先生の片手ビッチョリするくらい絞れました
魚の脂みたいな嫌な臭いのヤツ。2歳くらいだったかな?以後そんな匂いがする事はありません
790 :
781:2013/02/24(日) 23:18:06.29 ID:dnxr5A2p
>>789 ありがとう
そんなに出るんだ、、ひいー、、
頻繁になるわけでもないんですね。ずっとこうなのかと不安でした。
一度病院行ってきます!
うちの猫は尻尾の先端が直角に曲がってるいわゆるかぎ尻尾って奴なんだけど
どうしてそうなるんだろう
猫の足裏の毛ってカットしてもいい物なのでしょうか。
フローリングでよく滑って転んでいるので
カットしてあげたいと思うのですが
生えているんだから何らかの意味があるのかなぁと・・・・・。
>>795 長毛飼いの友人が
「危ないからカットしてあげたいけど暴れるから自分じゃできない」
と言っていたよ。
カットする分には特に問題ないみたい。
むしろ足を傷めないように推奨してるところもあるみたいだし。
不安なら獣医さんやトリマーさんに相談してカットしてもらえばいいよ。
YOUTUBEでもカットしてる動画あるし参考にしてみては。
>>793 ありがとう
口の中見たら下の歯がなくなってた
初めて見つけられて嬉しい
ケースに入れてとっておこう
長毛って足裏まで長かったのか
>>798 もっさもさだよ
あまり見た目もよろしくないから切りたいんだけど切らせてくれない
足裏の毛は外だと自然と擦り切れるけど家の中だけだと伸びちゃうんだろうね
徒歩で病院行く人、キャリーそのまま担いで連れて行きますか?
過保護かと思われるかもだけど、この時期寒いのが心配で、余ったカーテン生地で
風除け+目隠しとして簡易キャリーカバー作ったんだけど、別にいらない?
病気した時に外の風と雪が凄くて寒そうだから、中にお湯ペットボトル入れて、キャリーをボストンバッグに入れて行ったら
「動物なので多少の寒さなら人間よりよっぽど耐性ありますから短時間なら心配いりませんよ」とは言われたけど、
猫って寒いの嫌いだしなー、病院以外で外でないから色んなもの見て興奮したり怖がったりしたらやだなー、
って思いながらせっかく作ったし、と今だに使ってる。
病院で猫を連れてる人を今だに見た事がないので、他の人がどうやって病院まで行き来してるのか気になったので教えて下さい。
802 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/25(月) 14:59:00.33 ID:guyd9VZk
すみません こんにちは、事情があり猫カフェにいた猫の里親探しをしています。
1才♂のバーミーズ セーブル。
先日里親希望の方がいらしたのですが セーブルにしては毛色が悪く瞳はセーブルならブルーのはず、と
断られてしまいました…
バーミーズなのは間違いない(はず)ですがいかんせん血統書がない子で
絶対に純血のバーミーズです!!!!と言い張る事も出来ずに里親話はなくなってしまいましたorz。
この場合、ミックスです。と書き換えて募集した方がいいのでしょうか?。。
>>795 うちの長毛、カットしてるよ
走ったり高いところとびのったときに滑って危ないから
うちのはいやがって噛むけど一応切らせてくれます
切るときは肉球に注意してあげてね
>>802です 諸事情でほかにも色々な猫達の里親さんを探していたのですが、
ミックスでちょっとブサカワ?な子から決まっていくんです……
「バーミーズ」と付くと敬遠されたりするんでしょうか?…。
他の猫を引き取って下さった方々は
「この子はすぐ貰い手がつくから大丈夫」と仰ってくれましたが、飼ってる方々からしたら人気のない猫種なのかもしれません。。
手元の猫カタログ(2012年版)には目はゴールドのみって書いてあるけど
確かバーミーズってアメリカンとヨーロピアンの2種類いるんだよね?
>>802 いつ里とかに載せても人気ないの?
血統書なくても見るからにそれなら
飛びつく人多そうだけどなぁ。
猫カフェ勤務後用なしになるのも、
目の色で希望者に断られるのもいやぁな気分になる話だね...
>>801 やさしい飼い主さんだあ
ウチは防寒のためじゃなかったけど
フロントキャリーを使っています。ぬくもりや鼓動が伝わって落ち着くかと思って
あまり落ち着いてくれないけどw
>>805 アメリカンで目はゴールドで体型はコビー(猫カフェ資料より)。
里親候補さんにはバーミーズは目はゴールド、丸みがあるのはアメリカンタイプです…と説明したのですが理解してもらえませんでした。
コラットと勘違いしてるのかなとも思ったんですがコラットにもブルーの目はいないので何とも。
血統書がないとこんなに苦労するものなんですね…
生後四カ月雌猫です
家族が時々猫を外に出します
外に出すのが危険だと分かっているのですが、でも猫は縁側にいるとき恍惚の表情をします
それで中に入れたらミーミー鳴きます
どうするべきですか
>>801 うちはそのまま持っていってます(それほど寒い地域ではない)。
病院の言うとおりだとは思いますが
優しい飼い主さんだと思います。
せっかく作ったのなら使おう。
>>806 本当にそうです。商売に使われ、血統で拒否されて辛い(私が)
幸いバーミーズは最後一匹、いつ里も話し合って検討したいと思います。
目の色や血統を気にせず家族になってくれる方を探したいです。
>>808 CFAやTICAで認められてるのはアメリカンだよ
その断った人ってのがちょいと変わった人なんだと思う
人気がないなんてことは絶対ないし、変わり者にケチつけられたからって
何も遠慮する事ないよ
>>811 良かったら引き取れるか検討させていただきたいんだけども、どう探せばいいかな?
雑種、3〜4歳、避妊済みの♀です。
餌を匂いを嗅ぐだけで食べません。
少し痩せているような気がします。
鼻からピーピーと音がしています。
風邪だと思うんですが、どうしたらいいですか?
訳あって病院には連れていけません。
>>814 その訳とやらをさっさと済ませて、早く病院へ連れて行ってあげて下さい
>>809 家族を説得して外に出すのはやめましょう
>>815 それが済ませられる用じゃないんです。
家庭の事情といいますか。
病院へ連れて行くべきなのは重々承知しております。
>>807、
>>810 初めての猫なのでどうしても過保護になりがちで…w
やはりそこまでする必要はないみたいですね。
ただ、もし重い病気に掛かって電車移動をする場合に、マナーという意味でも猫の為という意味でも
キャリーにタオルなどで何かしらカバーをした方が良いらしいので、どちらにせよ保存しておこうと思います。
まぁ、電車移動するような大きい病気にかからない事が一番ですが。
カバーをしてからはキャリーの中もお昼寝する場所のひとつになったので猫は気に入っているのだと解釈してますw
ありがとうございました!
>>817 往診してくれる先生もいるから頼んでみては?
風邪だからといって甘くみてたら、あっという間に体力奪われるよ
というか、餌を食べてなくて痩せてるってことは栄養補給が出来てないんだから、既にもう相当体力奪われた後だと思う
とにかく、素人の生兵法でどうにかなるなんて思わないこと
>>817 携帯やらパソコンやらでここに書き込んでる暇があるならさっさと連れてってあげて下さい
>>818 ゆたんぽやカイロ使ってるよ
弱ってて病院行く時は少しの寒さや暑さもよくないから過保護じゃないよ、これからも優しくしてあげてくださいね
往診に一票。
ご飯食べないってよっぽど辛いんだと思う。
早急に見てもらったほうがいいかと。
822 :
705:2013/02/25(月) 18:09:48.07 ID:A1PXHRJK
遅れてしまい申し訳ありません、回答ありがとうございました。
>>729 ありがとうございます、可愛いですよね。確かにチンチラっぽくはあるんですがちょっと違うかも・・・
>>735 鼻かわいいです。顔つきが結構特徴的な気がします
>>741 ありがとうございます、毛長だけで募集してみます!
>>820 カイロは酸欠になる子もいるみたいだから使わない方がいいと思うよ
824 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/25(月) 20:42:56.24 ID:L4bNmCqg
家猫に子供を産ませたいのですが、外に出すのは迷子や事故が心配
どうやって相手見つけるのがいいかな?
825 :
795:2013/02/25(月) 21:15:56.03 ID:IVJHejfm
お答えをくれた方ありがとう。
今からバリカンで足裏の毛のカットにチャレンジします。
>>818 必要がない、ってのは別にやらなくてもいいってだけで、やっちゃ駄目ってことじゃない
別にカバーをしたら猫に悪いわけじゃないし、落ち着くんだったらそのまま続けてもいいんじゃないかな
その代わり、ペットボトル入れるなら間違って中の水(お湯)がこぼれることがないようにだけ気をつけてあげてね
「家庭の事情」と言えば複雑難解のように聞こえる不思議
実はお金がないだけともいう罠
>>828 し〜!
皆そう思ってても、言わないであげたの。
金ないならないってハッキリ言ったほうがアドバイスのしようもあると思うんだがね。
どうするべきかわかってながら「どうしたらいいですか?」と聞き
するべきことの回答をもらっても、実行できないなら質問する意味がないよな
本当に、事情があるとしても
「猫のためにすべきこと」は獣医に見せることだけなのにな
>>823 普段はお湯ペットボトルだけど、チンするカイロとか買ってあげようかな。
長続きするし熱過ぎたりしないもんね。
>>826 ありがとう、そう言って貰えて嬉しい。
↑にも書いたけど、お湯漏れも怖いのでレンジで温めるタイプにしようかと思います。
我が家の御主人様は昨日今日とめったに見ない雪に興奮しつつも怖い&寒い様で、窓際でプルプル震えてました。
大きい塊の雪が目の前に落ちてくるとしっぽふくらませて後ずさり。
そんなに我慢してまで雪降るところ観察しないでも良いのにwww
夜寝る時、猫と一緒に寝る方へおたずねします。
大人しく朝まで寝ていますか?
去勢、避妊済みかどうかも参考にお聞かせ下さい。
>>833 今まさに布団の中で寝ているけど、大人しいよ。
でも夜中に起きたから、多分トイレに起きたんだと思う。
出て行って用事済ませてまた戻ってきて寝るよ。
私が一緒になって起きてしまうと遊んでモードになるらしく
深夜3時頃に走り回ってた日があるけどマンションなので叱りました。
あと、明かりを見ると目を覚ましてしまうんじゃないかと。
避妊済みのメス、約5ヶ月です。うちにきて10日程だがこんな感じ。
>>832 去勢済み雄 約1歳
平日は朝までおとなしく寝ます。
トイレに起きるときもあるみたいだけど、またすぐ寝てる様子。
ただ、休日にこちらが朝寝坊すると「餌くれー餌くれー(ペロペロ」をやることがあります。
ちなみに我が家の就寝時間は大体2時ぐらい。
5時間ぐらいだからぐっすり寝てるよ。
>>832 避妊済み♀で3歳9ヶ月くらい。性格は甘えた。
3ヶ月の頃に拾って7ヶ月で避妊したけど、拾ってきたときから一緒に寝てました。
もっとも1歳未満までは寝てたと思っても深夜の大運動会に悩まされたものだけどw
なので、起きてる間は遊べるだけ遊んで疲れさせて、夜は寝るように仕向けました。
1歳過ぎたあたりからは遊ばなくても私が起きるまでは基本一緒に寝てるようになった。
トイレとか物音が気になったときは起きてるけど、暫くしたらまた布団に戻ってくる。
冷え込んだりした日は私が出勤しようとしても布団から出てこないこともあるw
837 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/26(火) 10:44:36.05 ID:gYsXhdJl
家猫に子供を産ませたいのですが、外に出すのは迷子や事故が心配
どうやって相手見つけるのがいいかな?
もう一匹飼えばいいんじゃない?
>>832 未去勢、4か月オス
朝まで大人しく寝てます。
寝位置かえたり寝返り打ったりはするけど。
フードを買うときに気をつけたほうがいいことって
マグネシウム量、粒の大きさ、賞味期限
着色以外に何かありますか?
猫のウンチの匂いって餌でかなり変わりますか?
6ヶ月でうちに来た子なんだけど
初うんちはそんなに臭わなかったのに
翌日からは思わずオエッてなるほど臭くてびっくりしました。
ちなみにブリーダさん宅ではイノーバだったそうですが
うちではロイカナで、よく食べています。
>>841 すっごく変わるよw
インドア用のフードだと“糞臭をおさえる”なんてうたってるのあるけど
自分としては糞は臭い物だからそこはあまり気にしない
ロイカナは確かに臭いと思うw
けど、自分も842さんと同様に●は臭いもんだから気にしてない。
>>843 841ですが、やっぱりロイカナ強烈ですよね
完全室内飼いで、この寒さじゃ空気を入れ換えるのに窓を開けるのも寒くて
イノーバに戻すか、もう少し臭いがましになりそうなのを探してみます
>>844 トイレはフードつきですか?
トイレ掃除するときは「くっさーξ」って思うけど、フードさえ開けなければそこまで臭わないよ。
あと砂が紙の時はすっごい臭った。
家の猫(7才)が私にだけ噛み付いてきます
他の家族にはそんな事しないのに、うにゃにゃーと鳴きながら噛んできます
私がいると必ずです
私の事が嫌いなのかと席を立つと後から付いてきてまで噛み付く始末…
おもちゃで遊ぼうとしても狙うのは手
ペットサイトにもこんな場合はとか書いてないし…
この行動にどんな意味でしょうか?
手で遊ばせたことがあったり、もしくは噛んでも怒らないことがあったとか
あまがみなら甘えてたり毛繕いとセットでやったりするけど
>>845 フード付のシステムトイレです
砂をかけるのが下手みたいで、ブツから離れたところに
こんもりと山を作って満足気に出てきます
フードを開けると、その可愛いお顔でよくこんな臭い物が作れるね!って言うくらいの激臭がします
うんこの臭さは猫の個体差もあるしな
どっちも雑種で同じ餌やってても片方だけすげえ臭かったりするし
なるほど。臭いにも個体差あるのかー
確かに砂かけが適当だとプ〜ンと来るものがありますよね。
餌も水もあるのに
ニャーニャーしつこく起こしてくるのはなんなんだろうな
そんな引越しできる金があっていいですね。
ごめん、誤爆しました。
>>852 14歳
元気がありあまってるって年じゃないなw
>>832 です。
レスくれたみなさんありがとうございます。
うちの猫はもうすぐ8か月の♀で未避妊です。
どうやら初発情がきたらしく、いままで夜中は朝まで寝てくれてたのが
夜中に徘徊するようになったので避妊すればおとなしくなるかなと
おもったんです。でもそれは関係ないのかなw
なるべく夜遊ぶようにして疲れさせるようにします
>>856 横だが、避妊はめっちゃ関係あると思うぞw発情期なら、そりゃそうなるw
発情しても交尾できないのはストレスにもなるし、子供生ませる予定ないなら避妊したほうがいいよ
仮に完全室内飼いでも何らかの拍子に脱走して、外で子供作ってしまう可能性も0じゃないしな
>>847 甘噛みなんでしょうか…
結構力強くて
服が破られたりしています
なすがままにしているとハウスに持ってかれたり
前足ホールド後足キックをされます
甘えてるけど手加減を知らないだけじゃないかな
困ってるなら躾けるしかない
そうですか…
噛まれたら叩いたりはしてるんですけどね
なかなか直らないので他に何かあるのかと思ったんですが…
ありがとうございます
努力します
叩いちゃだめだよ
無視したり、霧吹きしたりそういった躾しないと。
叩くと余計来るんじゃない?
「わーい!この手遊んでくれる〜〜〜」ってな感じで。
噛んだ時は手を引っ込めて無視がいいと思う。
しつけの意味なら、噛まれたときは引くより押し込んだ方がいいよ
普通、引かれるのは予想通りというか、予想するまでもない反応だが、押し込まれたら!?ってなる
863 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/26(火) 20:33:52.54 ID:gYsXhdJl
舐められてるんじゃない?
一発と言わずボッコボコに殴って蹴ってやればいいよ
>>858 完全に獲物扱いだね
軽く叩いたりしても遊んでると思うから、即座に短く大きな声で痛いって言ってすぐにその場から離れて20分くらい放置するようにした方がいいよ
もしくは何かの空き缶に硬貨でもいれてガランガラン鳴らすとか
865 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/26(火) 20:52:10.87 ID:KzC7l4z7
横から見れば腹が出てるとか垂れてるとかは特に無いけど
上から見ると腹が横に張り出しててデブ(に見える)
っていう肉の付き方って有りですか?
2歳弱のメス避妊済み、体重は4kgです
約半年前に拾ったときの血液検査では異常なし、寄生虫も駆虫済みです
まさか腹水…なんてこわいことを考えてしまいますが、
快食快便快眠快遊びといたって元気です
>>865 腹水だったら触った感じがあきらかに肉よりやわらかくてぽよんとしてる
触って肉の感触だったら体型ではないかと
でもやっぱりお医者さん連れてくのが一番安心できると思う
健康診断も兼ねて連れて行ってはどうでしょうか
背中に一本線のある猫って何柄っていうのかな?
あれもキジトラなのかな
>>866 ありがとうござます
触った感触では、固太り(?)っぽい感じで肉肉しいです
…でもやっぱり素人じゃわからないですよね
元野良の常で、病院大嫌いなねこなので、病院連れて行くのは気が重いんですが
これから気候も暖かくなることだし、折をみて健康診断に行くとします
アドバイスありがとうございました
15歳の避妊済みのメスですが
トイレの砂を掘るだけで用を足さずに出てくることがしばしばあります
観察していると、出したいのに出せないとかそういうわけでもなく、単純に砂掘って出るだけが目的のように見えます
掃除直後でもやっているので、トイレが汚い不満とかでもないようです
これは癖か遊びと言うことでいいでしょうか?他にこういう行動をする猫を飼っている方がいましたら、お聞かせ願いたいです
爪とぎの代わりに掘りまくるって話を聞いたことあるけどどう?
871 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/27(水) 11:19:24.98 ID:U03PGM/V
1歳半のオスです
野良だったのが半分飼い猫になりました
今では夜中2〜8時以外家の中に入りびたりの猫です
去勢の手術をしたいと思うのですが、猫には病気?があります
耳から黒いチョコフレークみたいなカスがポロポロでます
ちんちんの先が黒いです
猫回虫が居ます、生後4ヶ月?ころ10cm近い猫回虫を2匹吐き出しました
この状態の猫ですが去勢は可能ですか?死亡リスクはあるのでしょうか?
一度に猫回虫の注射も打ちたいのですが(警戒心が強い猫なので捕まえにくい)去勢と一緒では
負担は大きいでしょうか?
病院連れていくんだったら、そこで全部解決する話
>>871 >>872さんが正解かな。
とりあえず
俺なら、耳(たぶん耳ダニ) 回虫を治療してから
去勢する。
そして一歳半ということで大変かとは思うが
病気 害虫を拾ってくる可能性が高いので
完全に室内飼いにする。
874 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/27(水) 14:13:29.52 ID:U03PGM/V
半野良で警戒心が強いので最初の一回目でしか病院に連れて行けないと思う…
ゲージにマタタビ置いたら入ったので、この作戦で病院へ持ち出す予定
二回目も同じ作戦は通用しないだろうから一発で決めたい
少し調べたら耳ダニも市販の塗り薬あるみたいだし、去勢をしてから耳ダニを直していければ
と思いニャす。
>>816
ありがとうございます。
何回も家族を説得しましたが無理です。
しかも猫が空が晴れてたらミーミ−泣くようになりました。だからどう対処すればいいか分からないんです
そしてもう一つの質問は妹がうちの猫に子供を産ませたいと言ってます
注意点はありますか?
876 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/27(水) 15:48:22.94 ID:hCLfAlLX
職場に遊びにくる野良猫が急に来なくなって寂しい(´・ω・`)どこへ行ったのやら…
877 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/27(水) 16:10:56.95 ID:f76yzAty
ロイヤルカナンって塩分高い?
>>876 オス?メス?
春は移動の季節だからね・・・
>>875 注意点というか絶対にしていただきたいのは妹さんに猫の出産をあきらめてもらうことです
子供を産ませることを安易に考えてますよね
仔猫の引き取り手なんてそうそう見つかりませんよ
妹さんは子供生ませる(避妊しない)ことで母猫のリスクが大きくなること知らないんでしょうね
姉であるあなたも注意点を聞いている時点で認識が甘いです
産ませる前提で質問しているのではないですか?
外に出さないことも説得できないのに子供産ませて責任とれますか
子供は何匹も生まれます
全部責任もって飼いますか?
不幸な猫を増やさないでください
猫風邪と思われる涙目を治療しているんだが
処方してもらった目薬をもう二週間近く点眼してるのに
なかなか治らない…(涙目の頻度?は減ってはきたが)
今週末にはなくなりそうだからまた病院に連れていくけど
治るのにこんな時間がかかるものなのかな(´・ω・`)それとももう治らないのかな…
>>880 ありがとうございます
わかりました。自分も認識が甘かったです。
妹にあなたのいったことを話してみます
うちは目ヤニを体質かなぁと諦めてたら
低脂肪フードで少なくなった。
以前は高頻度で眼球に目ヤニが浮いてた。
涙目はわかんないけど。。アレルギーとかもあるかも?
目ヤニって例えば一日一回両目についたゴマ粒程度の大きさのを取るくらいなんだけど、それ位は正常?
くしゃみも一日2〜3回したりしなかったり(ここ一週間くらいはしてないけど)も気にする程度ではない?
鼻水出たり目ヤニべちゃべちゃだったりはないし、食事・水分量も問題なし、元気だからそういう症状で病院連れて行ってない。
先々週ワクチンで連れて行った時そういう事話さなかったけど健康体の太鼓判押された。
正常範囲内がどの程度なのか検索しても「酷い場合は」「異常な目ヤニ・くしゃみは」などの抽象的な説明ばかりで、
どのレベルで病院連れて行ったら良いかのラインが分からないです。
風邪など問題ある時は「明らかにいつもと違う」ってすぐ分かるもの?
>>885 その程度なら普通かも。うちもそうだよ。
白っぽい目ヤニと黒い目ヤニがあるよね
どういう違いなんだろう
888 :
869:2013/02/27(水) 21:10:11.33 ID:J0K35X7m
>>870 ご返答、ありがとうございます
う〜ん、爪とぎの代わりにしては、掘り方があまり本気じゃない感じです
(用を足す前に ザッシュ………ザッシュ………と2〜3度掘るような感じです)
とりあえず、排泄に問題がある様子もないから急を要することはないと思いますし
近日中にワクチンを受けに行くついでにでも、獣医さんに聞いてみようと思います
>>887 ねこのきもちの色特集で「黒い目ヤニで疑われる病気:腎不全」ってあった。
後にも先にもその本でしか見たことないんだけど
いま猫に気付かず足の辺りを踏んでしまいました
嫌な音がして怖いです
足を引きずってる様子はないのですが、怯えてるのかトイレに籠ってます
もしかして痛いんでしょうか?
骨折したら足を引きずったりするのでしょうか
>>890 前足なら前脚、後脚なら後脚の反対の足(右なら左、左なら右)を胴体にくっつける様に軽く持ち上げて、
怪我をしてると思われる足を使わせる様にし向けてみてください。
もし骨折してるなら脚は浮かせたまま、怪我をしてたとしても痛みが軽い場合は脚を地面に付ける、と先日掛かった獣医が教えてくれました。
うちの猫のケースでは関節炎でしたが、朝脚を引きずっていて歩くのも大変そうなのを見てすぐ獣医に連れて行き、
計3日位痛そうに足を引きずってましたが、↑の反応検査ではちゃんと脚は着いました。
とりあえず反応を見るだけでも骨折してるかどうか簡単に判別出来るからやってみては?
8ヶ月♀避妊済み、昨日の夜から何か歯に挟まってるのか、口をずっとクチャクチャしてます。
紐でも食べたのかなと思って口を開けても見当たらないです。
あと口を開かせるのを嫌がります。
食欲もトイレも正常で、運動もよくします。
病院に連れて行った方がいいのでしょうか?
>>892ですが、今まで毛玉等含め吐いたことはないです。
調べたら口内炎やら腎不全やらでてきて心配なのですが、食欲もすごくあるし考えすぎでしょうか?
>>892 考えすぎでも大げさでも、気になることがあるなら連れて行っておいたほうがいいと思う
ここには獣医はいないし、いたとしても文字だけで正しい診断はできない
何もなければ、それはそれで安心できるし
>>894 ありがとうございます。
さっきトイレでガムテープ吐きました…
どうやら部屋に貼ってたガムテープ食べてたみたいです。びっくりです…
まだクチャクチャしてるので今日病院に連れていきます。
>>895 誤飲誤食の事故は結構多いからなぁ…
何が危ないのかをしっかり調べて、今後はちゃんと対策とってあげてね
もう行ったあとかもしれないけど、もしまだだったらいち早く連れて行ってあげてね、元気に見えて命にかかわることもあるから
教えてください
うちの猫4ヶ月ですが 今まで1階の一部屋で飼ってましたが最近2階に行きたがるので家中自由にしようと思うのですが玄関からの脱走が怖くて みなさんの猫は外にいきたがりますか?
なにか予防してますか?
>>897 外には行きたがらないけれど
興味津々でベランダや玄関から外を覗きに来るので
ドアやガラス戸は決して開けっ放しにしないで
一歩踏み出そうとしたら「だめ!」と大声でしかります。
899 :
わんにゃん@名無しさん:2013/02/28(木) 14:57:02.32 ID:K8clESEY
家の猫4ヵ月(スコティッシュ)♀が大の抱っこ嫌いなんですが抱っこ好きな子にするにはどうしたらいいでしょうか?
無理矢理抑えつけてると余計に嫌われるような気がしてしまうのですが…
ブリーダーさんのとこから来た2匹は
外に対して恐怖心を持っていて絶対に外に行きたがらないようになってたけど
どうやって躾てたんだろう
生まれた時から室内ならそうなるなかな
>>899 性格だから無理だと思う。逆に常に乗ってくるのもね、疲れるよ。
>>899 ・まず小さいダンボール箱を用意します。
・次にそのダンボを猫の前に置きます。
・猫が入って丸まった所にその箱を持ちます。
・箱を抱えて「おーよしよし」とあやします。
・猫がゴロゴロ言い出したら第一段階成功。
>>899 抱き方がまずいってことはない?
人間の赤ちゃんを抱く感じでおなかを上に向けられるのが嫌いだけど
おなかを下に向ける抱き方なら全然おk、って猫もたまにいたりする
ただ、抱き方変えていけるのもいれば、何があっても抱っこ嫌いなのもいる、後者なら諦めたほうがいい
無理矢理やると、いやな思い出が蓄積されて余計に嫌がることになるよ
だっこ嫌い、自分から人間の膝や肩、頭に乗るのは大好きっていうのもいるし
(うちのアビシニアンがそう)
拘束が嫌な子なのかもしれない。
抱っこ以外のスキンシップはいくらでもあるから嫌がったらやめたほうがいいよ
>>899 どうにかならないかと思って
はや5年がたつが未だに膝の上20秒が精一杯
無理みたいだな。
人なつっこい別の猫抱いてると乗ってくるようになったな
抱っこしてるときより、腕をホールドされて甘噛みされてる時の方が幸せを感じる飼い主だっている。
でも猫キックプラスされると痛い。
>>907 猫の足の力って凄いのね…さっき前足の爪切ってただけなのに甘噛みだけじゃなく後ろ足で蹴り蹴りされて手の甲切れた
全て猫のためなのに愛届かず
910 :
sage:2013/02/28(木) 23:51:02.97 ID:00MSqVvn
どうしよう、うちのニャンコ達が奇形だ。みな顔の横じゃなくて上に耳がある。
>>909 獣医さんなんてその最もたるものだと思うw
猫のための治療をしても猫には気持ちが届かない(飼い主には届く)
有名な獣医師のフォックス先生は自分の家の犬猫の治療は自分でしない。
指示はするだろうが実際に注射器持って接するのは同僚w
犬は飼っていたので分かるのですが、猫を室内飼いした場合、年間でどれくらい養育費がかかりますか?
犬は狂犬病・混合ワクチンの注射代、フィラリアの薬・ノミ駆除の薬代がかかります。
猫の場合だと、そういった出費は一切かからないのでしょうか?
>>913 猫にはワクチンが必要ないと思ってるの?馬鹿なの?
そんなの沢山ある飼育マニュアルみたいなサイトを見れば大体の値段や頻度とかわかるだろうに。
>>913 猫には法律で定められている注射はないけど
多くの猫飼いは年1回、混合ワクチンの注射をさせてると思う
うちは3種で4200円だった。
フィラリアの薬・ノミ駆除は獣医と相談した結果、うちはなし。
避妊去勢が一番大きな出費かも。
血液検査を含む健康診断、毎月の尿検査などはうちはしてるけど
してないからどうっていう話にはならないし飼い主次第。
>>915 丁寧なレスありがとうございました。
参考になりました。
でも病気をしたら、あり得ない程の大金が掛かる。もう払えないと内心思い始めた頃治ったけど、、、
猫の餌と水分についてお願いします。
雄猫雑種短毛・4歳です。
現在、ロイヤルカナンのドライフードをあげていますが
毛玉ケアとして「インドア」、ダイエットで「満腹感サポート」を
ミックスしてあげています。
あまり水を飲まないので膀胱炎になりかけた事があり、
試行錯誤の末「カリカリを水にふやかし、さらに細かくしたもの」
をあげるようになりました。
が、ふとした疑問なのですが、水分を含ませてしまう事で
毛玉ケア効果が弱まったり(毛を絡め取る効果が減るか?)、
満腹感効果がなくなったり(本来はお腹で水分を含んで膨らむ仕組みとか?)
という事はありますか?
ワクチンは実は3年は効くんだな。毎年打たなくとも!
と獣医師は言う。
アレルギー持ちで副作用でたからうちの愛猫は打ってない。
たしかに3年は効果があるそうだ。これ本当の話し。
>918
とっくに試してるかもしれないし
常にそばにいられる時じゃなきゃなかなか対応できないけど
お水をお湯にすると飲むようになるかもしれないよ。
うちの猫は冷たい水の時よりたくさん飲むようになった。
質問に対する答えじゃなくてスマソ
>>920 アメリカはワクチン普及率が高いから2〜3年に一度でいいってのが一般的だけど、
日本はワクチン打たれてない野良がほとんどだから同じようには行かないってのが一般的じゃないかな
>>919 うち、アニコム入ってるけど、入ってる人ほどちょっとしたことで病院連れて行くから
入ってない場合はどうなんだろうね?
フードや日用品は幅が大きいと思う
うちは2匹いるから260円のウェット2個あけて、それだけで500円以上いくから
カリカリやおやつ入れたらけっこういってしまう。
924 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/02(土) 01:42:04.10 ID:GRqVPpth
諸事情で猫を動物病院に六日間預け、引き取りにいった次の日から猫の下痢が治りません。
その場合考えられるのはやはり院内感染かストレスでしょうか?
三日間近く下痢をしているので病院につれていこうか悩んでいます。
悩まないで病院つれていきましょう。
>>925 精神 ストレス的な物と考えてしまうと
再度ストレスと与えかねない病院を避けたい気持ちはわかる気がする。
俺なら病院に連れて行くにしても
よほどの事がない限り入院は避けて通院治療って感じだろうな。
>>919 平均年齢若いのに治療費たかっ
28000保険料ってことは保険で7割出るケースが主なのにこの値段って...
洋服とか首輪とかシッターとか普通は全く使わない様な部分も結構高いね
餌代は安いのに
結局、保険じゃカバーどころか足しにしかならない
そういうことです
猫って芸しますか?
>>929 普通はしないけど、なかにはする猫もいる。
>>929 うちの子はお手とハウスができる。
教えたんじゃなくて先住犬がするのを見て覚えた。
最近、お手の先っぽに刃物を装備するようになって、芸じゃなくて恐喝っぽくなってきた…。
さっき行方不明になってから3週間の完全室内飼いの猫にばったり出くわしたのですが、名前を呼んだら少し返事をして逃げて行きました。これって構うなって意思表示でしょうか?外で楽しそうに見えました。
私なら保護して連れて帰って病院連れていって、二度と出さないようにするな。
tesu
>>928 うちは去年、1匹がまるまる損だったよ
もう1匹は半分位助かった。
でも、1度でも膀胱炎とかやったら半額でも助かるし
腎臓悪くなったら、事故にあって手術になったら考えたら
年間の保険代が1〜2回で飛んでいくからね
数十万猫貯金がある人なら必要ないと思うよ。
>>931 >お手の先っぽに刃物を装備
うちのは、朝のメシクレーで、その「お手」をおでこの上にポンと置かれる。
>>933 レスありがとう。警戒心が高くなかなか捕まえるのは難しそうです。できることなら一回捕まえたいのですが…
こんばんは、一歳半ミックスのメス日本風猫です。
避妊ワクチン済み。3ヶ月前に飼い始めましたが
いきなり抜け毛が激しく、朝掃除して出かけ、戻ったら 綿状の抜け毛が ほこほこ転がっているんです…
普通なら季節が変わるから抜けるんだと思えますが
こちらは寒冷&豪雪地域、気温は多少上がってきましたがまだ冬並みの気温です。
歩きながら柱やドアにスリッ、スリッと身体を擦りつけ
人間にもすりすり…
ノミ対策は首根っこに垂らす薬を付けてもらっています。
毛皮の下に湿疹などはないようですが 抱っこすると
薄毛になってるような気がします。。
明日救急病院に連れて行くか迷います。
>>937 外で楽しそうにしてて飼い主は警戒してるなら室内が嫌だったのかも
元野良だったりする?
>>939 もと野良ですがもう6年程室内飼いでした。私も今の生活が嫌だったのかな?と思っています。
>>940 元野良はどれだけ良くしてあげても外のがいいってケースもあるからなぁ...
毎日窓やドアあけて餌用意して待ってたらかえってこないかな
>>941 餌は近くの餌やりのとこでもらっているようで、餌でつるのは無理っぽいです。そもそも帰る気なさそうな…。
でもああなたの事は認識しているのですよね?
>>938 元気がないとか食欲がないとかは大丈夫?
なにかのストレスかな
うちの猫も逃げたことあるけど、外で会うと逃げてったけど
ベランダの戸開けてたら帰ってきたよ
外暮らしが楽しそうとかただの言い訳にしか聞こえない
出没場所とか餌場とか手がかりがあるのにまだ何の対策もしてないのかな
>>943 今日認識していると確信しました。
>>945 帰って来て本当に良かったですね。うちはマンションなので無理なんです。
>>946 餌場を張ったり、近所を探したり付近に餌を蒔いたりしていますが、これといった良案が思いつきません。とりあえず連れ帰って外に出たがったら出してやろうとも思っています。
というか
>>940の猫はほっといたら「捨て猫」のカテゴリーになっちゃうよ
理由が何であれ飼い猫がエサやりさんの世話になってる
諦めるしか方法はないと思う
そう、迷子じゃなくて捨て猫だね
家猫が脱走したらもっと半狂乱で探し回るもんだと思うけど
届け出とかポスターとかご近所や餌やりさんへの声かけすらもしてなさそうだ
>>938 うちの猫も今、抜け毛が激しいよ
毎日ブラッシングしているのに、綿ぼこりのような抜け毛の塊が転がってる…
寒い地方でも部屋の中は暖かいから、今の時期に抜け毛が多くなることもあるよ
>とりあえず連れ帰って外に出たがったら出してやろうとも思っています。
だったら、今のままでも。 って思ってしまう。
953 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/03(日) 07:44:38.16 ID:PpK/Cqwg
おはようございます。一度診察は受けているのですが様子見で
以前と変わらずで 検査が必要かどうか等 一先ず連れていく前に
かかりつけ病院へ電話ってかけてもよいものですか?ご意見よろしくお願いします。
954 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/03(日) 07:46:21.47 ID:PpK/Cqwg
追記 財政難で費用をなるべく抑えたいなんて 失笑ものだろうか。
解決しました。動物病院へ電話をかけるのって苦手。仕方ない。
956 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/03(日) 13:57:21.86 ID:TZur5CGh
質問です
最近子猫を飼い始めたのですが、数日前から庭に見るからに病気の猫が来ます
左目が腫れ上がって両目とも膿と涙が酷いです
捕まえようと思えばなんとか捕まえれる気はするのですが仔猫に感染したらとか、これ以上飼うことも出来ないのに保護してどうするんだとか野良猫は人間に捕まえられるだけで相当なストレスだよなとかグルグル考えてしまって何も行動に移せません
どうするべきだとみなさんは思いますか?
飼う気が無いなら移ったら嫌だから
来れないような対策するかな。
野良は去勢+1度きりのワクチンでかなりの生存率があがるとか書いてあるのを読んだ。
昭和生まれの猫っていますか?
うちの猫は昭和生まれだったよ。
>>959 先日どっかの長生きコンテストみたいなので26歳ってのは見たよ
皆さんの猫ちゃんは開口呼吸したことありますか?
うちの猫はとても臆病で来客の時は汗だくで隠れてるんだけど、昨日猫部屋に電気屋が来て5分程度で帰ったのに関わらず尻尾垂れ下げ鼻を真っ赤にして口呼吸し始めました。
遊んでる時には見られないからストレスでなったんですかねー…
>>962 1歳くらいのときに一度だけある
釣竿の先に鳥の羽が付いたタイプのおもちゃが大好きだったのだが
いつまでも「遊んで遊んで」とアピールするので付き合ってたら、最後に口をあけてハアハア言ってた
病院に連れて行ってみたが、どこも悪くないので遊びすぎと判明、以降は槍過ぎないように気をつけるようになった(猫が)
>>962 遊ぶときに全力疾走させると数分で口呼吸するけど、
ストレスで口呼吸って相当だね...
電車で帰省したときに、家についてキャリーから出したら口呼吸した。
相当のストレスだったみたい。
生後4か月の猫のためにロイヤルカナンのキトン(10s)を購入しました。
ふと思ったのですが、キャットフードの賞味期限ってどのくらいなのでしょうか
キャットフードはAMAZONで購入した逆輸入?のもので、英語表記されているので正直わかりません
英語書いてみな? 俺が読んであげるから
>>966 袋に日付っぽい数字が印字されているはずなので、書けば967が見てくれる。
BEST BEFORE って活字がないかい?
970 :
966:2013/03/04(月) 17:26:42.89 ID:V9Feon1i
レスありがとうございます
自宅に帰るのが22時頃になるので、再度レスさせてもらいます
10kgは多すぎました・・・
思ったより早く無くなりそうな気はするけど、飽きないといいね。
1日80gとして125日ぶん。約4ヶ月。育ち盛りを通過するのでもっと早くなるかも。
80gは1缶の量でうちのは、1日1缶食べてた。
>>970 ロイカナのキトン、うちは雄二匹で3ヶ月で消費したよ
ちょっと時間なくて次スレ立てられないのに書き込んじゃってスマソ
3ヶ月の子にキトン2キロ買ったのが3週間前位で今の残りは2/5位。
10キロなら半年位持ちそうだねー。
カリカリが湿気ったりすると味が変わって食べたがらなくなるかもしれないから、
届いたらジップロックとかタッパーに全部移し替えると湿気らないし出し入れも楽だよー。
>>972 ドライを平均で80gも食べるかなぁ...
今の月齢だと50gやそこらじゃないのかな
更新し忘れてた。
そうか、大きくなったら食べる量も増えるからその分も考慮した方が良いよね。
うちは生後半年過ぎても未去勢だからと
キトン与えてたら太った。。
>>972 缶?
4ヶ月〜半年くらいが一番ガツガツしてたなあ
うちはウェット併用だったけどドライオンリーだったら何グラムいけるかな
ロイカナのドライ、一応製造から18ヶ月以内って目安があったと思ったけど
製造年月日がわからないとダメか
賞味期限の表記はEUだと日/月/年 で FDAが 月/日/年 だっけ
今まで仲よしだった2匹の猫(完全室内飼、去勢避妊済み)がものすごい喧嘩をした。
夜中のことだったから、原因は全く分からないんだけど。
メスがオスを威嚇して攻撃を仕掛けて、オスはおびえて逃げまくってた。
メスは尻尾が太くなって、背中の毛を逆立てて、
なだめようとして抱き上げたら脱糞するくらい興奮してた…。
それ以降、メスがオスを見るだけで大ゲンカになるから、
とりあえずメスのほうを違う部屋に隔離してる状態。
ネットで検索すると、この状態になるともう戻れないとかいう書き込みがあって
すごく心配なんだけど、こういうの解決できた方いますか?
981 :
966:2013/03/04(月) 22:01:31.96 ID:V9Feon1i
皆様レスありがとうございます。
家に帰り袋を確認したら底面におもいっきり日本語で賞味期限のシールが貼ってありました。
スレ汚し失礼しました
4ヶ月の猫ちゃんですが、ウエットよりドライを好んで食べるんですが 猫のイメージと違って驚いてます 猫ってグルメで高級なウエットを好む気がしてたもんで
お皿にウエットとドライ両方入れるとウエットをよけてドライを食べてます
そんなこいます? 昔はウエットも食べてたんですが半月くらいドライのみにしてたのが関係あるのでしょうか?
>>979 これそのまま使えば良いんだよね?やってみるスレ立て
新スレ作成作業完了しました
では皆様続きをドゾー
>>982 うちのロシアンも実家がドライオンリーだったせいか圧倒的にドライ派
楽しい時間を共有させるってやつね。猫ヘルパーでも取り入れてたな。
>>984 スレたて乙です。
980です。
レスありがとうございます。
食事から徐々に近付けるとよいのですね。
現在完全隔離しているので、1ヶ月くらいはそのまま様子を見て
来月くらいから食事作戦を実践してみます。
転嫁〜は、夜中寝室でのことなので原因が特定しにくくて困っています。
が、現在は隔離して様子を見るしかなさそうですね。
教えていただいたページ読んでみます。
ありがとうございました。
>>982 うちのロシアンもウエットあんまり好きじゃない。
ロシの実家に聞いたら「うちの子たちはある時期以降はウエットに見向きもしなくなる傾向」って
言われた。
全体的にドライな物の方が好きっぽい。
チーズもフリーズドライのチーズの方が好き。
>>982 うちは、夕食がウェットって決まっているみたい。
朝、昼はカリカリ食べるけど、夕方になるとお腹が減っているはずなのに
残っているカリカリは口にしない。
でも、ウェット食べた後なら残したカリカリを食べる。
1歳ぐらいの時からの習慣w
質問です
猫6歳が入浴中に発作を起こしたためにドクターストップがかかりました
仕方がないので市販のシャンプーシートで凌いでいますが臭いも取れないし入浴後のふわふわ感もやっぱり違います
入浴後とまではいかずともそれに近い状態にできる方法はありませんか
>>994 スプレータイプとか泡を付けて拭くタイプのドライシャンプーはどう?
でも室内猫ならシャンプーとかって余り必要なくない?
8年間風呂0回でもいいにおいです
チラ裏スマソ
>>994 うちの子はシャンプー後のドライが嫌いだから色々試したけど、
お風呂いれないとどうしても獣臭さや毛並みはどうにもならなかったよ
臭いに関しては長年お風呂入れずにいるとそのうち獣臭さが分からなく成人が多いみたいだけど
ふわふわにするのは難しそう
俺もこれから8年間ノー風呂にチャレンジしてみる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。