北斗の拳強さ議論スレ91

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
『週刊少年ジャンプ』(集英社)1983年41号から1988年35号に連載された漫画『北斗の拳』のキャラの強さをこの漫画の内容のみに基づいて議論するスレです。

外伝その他も含めて議論したい人は
北斗の拳ハイブリッド強さ議論
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1241583422/l50
へどうぞ。

※教祖理論はネタとしてスルーしましょう。

Q 教祖って?
A かつてシンが最強だのカイオウはジャギ以下だの、第二部はアナザーストーリーだの、あげくにカイオウファンを
童貞オナニー馬鹿硫黄厨と呼び、自分がイケメンだと自称するなどの長文コピペ、オタAAを連投し
それですら(自分でやった事なのに)カイオウファンが被害者ぶるための自演などと称していた通称『ラオウ教祖』のことです。
最近また復活したようです。

■教祖のポリシー
『カイオウが北斗の拳で一番弱いキャラならラオウが二番目に弱いキャラでもいいんだよ』

さらに詳しい特徴は>>2

過去ログはこちら http://www.dslender.com/hokuto/

前スレ
北斗の拳強さ議論スレ90
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1245166895/
2マロン名無しさん:2009/06/23(火) 23:47:10 ID:???
■粘着歴約5年。イチロースレ、ろくぶるスレ、るろ剣スレも荒らしている模様
■好きなキャラ:ラオウ、シン、サウザー、ジャギ、ハート、ヘビー級チャンプ
■嫌いなキャラ:ファルコ、三羅将、トキ、ジュウザ、フドウ
■1部>∞>2部(キャラの強さが)、ラオウ死後に猛者は以内 が生命線。
■自分の主張が通らなくなると、ライト読者、ドラゴンボール脳、インフレ房と煽り出す。
■原作の内容に基づけば描写厨、セリフに基づけば馬鹿台詞鵜呑み厨。実に勝手な男だ。
■作者、設定、不可侵の密約。あらゆる妄想の限りを尽くし、シンを持ち上げる
■ファルコ、ハン議論では必ず『手加減したから』『ケンシロウが劣化していた』と強弁する。
■相対的に2部キャラを落とす為、あからさまな雑魚キャラ(1部の)と羅将クラスを比較したりする。
■1部キャラに有利な発言→作者の意思 2部キャラに有利な発言→作者の意思とは無関係、リップサービス
■大海&井の中の合言葉はもはやネタ。修羅国を叩く一方で、シンの関東支配をやけに持ち上げる。
■〜は最重要メッセージ(←単なる決め付け)作者の偽代弁をし、無理やり締める。
■ケンシロウ>カイオウの結果論を神拳>>>琉拳と飛躍させ、2部キャラ全てを雑魚扱いする知障ぶり。
■分が悪くなると、今度は作品知名度・貢献度にシフトチェンジ。キャラの強さと関係ない作品論を語り出す
3マロン名無しさん:2009/06/23(火) 23:48:18 ID:???
4マロン名無しさん:2009/06/23(火) 23:49:05 ID:???
北斗の拳強さ議論スレ85
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1238496942/l50
北斗の拳強さ議論スレpart84
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1235973309/l50
北斗の拳強さ議論スレpart83
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1235361329/l50
北斗の拳強さ議論スレッド82
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1234366528/l50
北斗の拳強さ議論スレッド81
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1233713010/l50
北斗の拳強さ議論スレッド80
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1232471162/
北斗の拳強さ議論スレッド79
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1231435637/l50
北斗の拳強さ議論スレッド78
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1230393511/l50
北斗の拳強さ議論スレッド77
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1229090948/l50
北斗の拳強さ議論スレッド76
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1228480576/l50
北斗の拳強さ議論スレッド75
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1227708798/l50
北斗の拳強さ議論スレッド74
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1226419138/l50
北斗の拳強さ議論スレッド73
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1225008967/l50
北斗の拳強さ議論スレッド72
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1224081445/l50
北斗の拳強さ議論スレッド71
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1221908500/l50
北斗の拳強さ議論スレッド70
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1217672855/l50
5マロン名無しさん:2009/06/23(火) 23:49:48 ID:???
北斗の拳強さ議論スレッド69
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1212585932/l50
北斗の拳強さ議論スレッド68
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1209739609/l50
北斗の拳強さ議論スレッド67
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1207308109/l50
北斗の拳強さ議論スレッド66
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1199231608/l50
北斗の拳強さ議論スレッド65
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1193701376/l50
北斗の拳強さ議論スレッド64
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1191932883/l50
北斗の拳強さ議論スレッド63
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1190711440/l50
北斗の拳強さ議論スレッド62
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1188922772
北斗の拳強さ議論スレッド61
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1185071274
北斗の拳強さ議論スレッド59(実質60)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182383826
北斗の拳強さ議論スレッド59
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182359887/l50
北斗の拳強さ議論スレッド58
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181894067/l50
北斗の拳強さ議論スレッド57
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181062595/l50
北斗の拳強さ議論スレッド56
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1179585210/l50
北斗の拳強さ議論スレッド55
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1177433721/l50
北斗の拳強さ議論スレッド54
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1176467381/l50
6マロン名無しさん:2009/06/23(火) 23:50:37 ID:???
北斗の拳強さ議論53
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1175880809/l50
北斗の拳強さ議論52
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1175507885/l50
北斗の拳強さ議論51
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1174202623/l50
北斗の拳強さ議論50
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173263912/l50
北斗の拳強さ議論49
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170647675/l50
【北斗の拳強さ議論スレ48】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163520666/l50
北斗の拳強さ議論47
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1153925973
【北斗の拳】教祖総合スレ3【強さ議論45】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149481432/l50
【北斗の拳】教祖+(・∀・)総合スレ【強さ議論45】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149483407/l50
【北斗の拳強さ議論スレ44】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149175944/l50
【北斗の拳】教祖総合スレ2【強さ議論43】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1146735851/l50
【教祖】北斗の拳強さ議論42【総合スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1145366109/l50
【キチガイ荒らし】北斗の拳強さ議論41【隔離スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1143901144/l50
【キチガイ荒らし】北斗の拳強さ議論40【隔離スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142692783/l50
【死すなら】北斗の拳強さ議論スレ39【路上で】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142210550/l50
【キチガイ荒らし】北斗の拳強さ議論38【隔離スレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1141745890/l50
7マロン名無しさん:2009/06/23(火) 23:52:54 ID:???
ジャギ>カイオウ
8マロン名無しさん:2009/06/23(火) 23:55:40 ID:???
>>1 お疲れ様
9マロン名無しさん:2009/06/23(火) 23:58:34 ID:???
>>10
10マロン名無しさん:2009/06/24(水) 00:20:56 ID:???
勢力相関図

二部厨─○─ケンシロウ厨
砂蜘蛛厨─×─ソリア厨
南斗厨─○─ラオウ厨
カイオウ厨─※─ラオウ厨
ケンシロウ厨─△─ラオウ厨
シン厨─×─羅将厨
六星厨─○─サウザー厨
六星厨─×─ジュウザ厨
サウザー厨─※─ファルコ厨
ジャギ厨─○─カーネル厨
アミバ厨─○─下層キャラ厨
ファルコ厨─※─砂蜘蛛厨
羅将厨─×─ファルコ厨
二部厨─※─ラオウ厨


注※はぜってー上等!

この相関図で自分の相手を把握して議論して下さい
11泥蜘蛛:2009/06/24(水) 05:49:32 ID:???
昨晩はニセモノがひどかったな。
俺が正真正銘本物。
昨日やっと気がついたけど二部に猛者はいねーわ。
俺はカイオウ厨やめるからお前らも早く卒業しろよ。
12マロン名無しさん:2009/06/24(水) 08:46:49 ID:???
>>11
一部厨のニセ泥蜘蛛乙
13マロン名無しさん:2009/06/24(水) 12:18:07 ID:???
ファルコ戦とハン戦はプロレス
しかしサウザー以外の6星や山雲ではプロレスにも付き合えない
14マロン名無しさん:2009/06/24(水) 14:26:35 ID:???
プロレスやる必要がない。
ケンシロウがプロレスに付き合うのは基本相手が弱いからだろ。
15マロン名無しさん:2009/06/24(水) 14:38:48 ID:???
本当に弱い奴とはプロレスもできないよ。
ガードしただけで脚が折れたり、腕を痛めただけでギャーギャー騒がれたらプロレスにもならない。
16マロン名無しさん:2009/06/24(水) 14:47:25 ID:???
>>15
拳王様のことですね、よく分かります。
17マロン名無しさん:2009/06/24(水) 15:27:47 ID:???
ケンシロウの無想拳の前になすすべがなく闘気が逃げるラオウ
次の一撃が最後になると泣きながらのケンシロウに予告通りやられたラオウ
要約すると俺は元から強いからお前ほど沢山の強敵に恵まれなかった
つまり経験の差だよ、と言い訳するラオウ

ケンシロウに殺気はあったが仕方なく倒すといった感じで負けたラオウ
見事だ弟よ、なんて負けたからケンシロウを誉めて兄の威厳を保とうとするラオウ

ユリアに闘気を分けたとかアニメ設定を信じるラオウ厨

ラオウは魚住
18マロン名無しさん:2009/06/24(水) 15:38:36 ID:???
ラオウ=最大の強敵
カイオウ=井の中の蛙

ソースは北斗の拳
19マロン名無しさん:2009/06/24(水) 16:11:16 ID:???
ケンシロウ>ラオウ≧天帝編と修羅の国編のトップクラスたち>トキ>サウザー>他の雑魚達
20マロン名無しさん:2009/06/24(水) 16:15:17 ID:???
修羅の国のトップクラス=井の中の蛙

ソースは北斗の拳
21マロン名無しさん:2009/06/24(水) 16:43:29 ID:???
シン、レイ、ユダは後10年早く生まれていたら、分からなかったが
作中の強さという点では、ファルコ等に劣るというしかない
22マロン名無しさん:2009/06/24(水) 16:48:23 ID:???
>>21
ファルコはリンが赤ちゃんのとき既に多分20台
シンたちは20台前半くらいであぼん
ファルコや成長ケンシロウとは年季が違うからな
シンたちが主に感情のコントロールを覚えたら…
特に天才シンが

おっとシン厨ぐせが
23マロン名無しさん:2009/06/24(水) 16:52:23 ID:???
井の中の蛙、には当然コントラストであるべき海があるはずだ
それはなにか?
1つしかないからすぐわかる
一部の猛者達が跋扈する世界だ

一部(大海)>二部(井の中)
ソースは北斗の拳
24マロン名無しさん:2009/06/24(水) 16:58:14 ID:???
ケンシロウが二部頂点のカイオウに向かって

お前はレベルが低い、もっとすごいレベルの戦いがある

と明言しちゃってるから一部と二部のレベルはどうのこうのとかいう議論は終わりなんだよね
ラオウトキシンレイユダサウザーリュウガジャギでビルカーネル>カイオウヒョウハンファルコ

ソースは北斗の拳
25マロン名無しさん:2009/06/24(水) 17:03:45 ID:???
殺されかけた上に、チート気味の能力伝授されて勝ったケンシロウに言われてもな
26マロン名無しさん:2009/06/24(水) 17:07:41 ID:???
出たw
女人像パワーアップ説ww
27マロン名無しさん:2009/06/24(水) 17:16:02 ID:???
もうさ、六星みたいな中堅上位を持ち上げるのやめようぜ
同じファンとして恥ずかしいわ
28マロン名無しさん:2009/06/24(水) 17:19:33 ID:???
理屈で考えると、ラオウはカイオウに勝てる筈がないが
一番のラオウ厨であるぶそんろんの歪んだ愛でラオウが勝つ
まぁ、主人公補正みたいなもんだな
29マロン名無しさん:2009/06/24(水) 17:21:12 ID:???
井の中の蛙、には当然コントラストであるべき海があるはずだ
それはなにか?
1つしかないからすぐわかる
一部の猛者達が跋扈する世界だ

一部(大海)>二部(井の中)
ソースは北斗の拳
30マロン名無しさん:2009/06/24(水) 17:21:38 ID:???
>>24は正しい
31マロン名無しさん:2009/06/24(水) 17:35:43 ID:???
>>27
サウザーだけは認めろ
サウザーの強さ分からないかな?
32マロン名無しさん:2009/06/24(水) 17:39:32 ID:???
ケンシロウが明言した一部>二部という事実を認めない奴はファンではない
ただ自分のキャラが好きでそれらがより強くあってほしいという妄想癖の持ち主というだけ
33泥蜘蛛:2009/06/24(水) 17:41:45 ID:???
もう原作ソースに1部>2部という証拠あるんだからこれ以上不毛だろ
俺もシンやサウザーを筆頭に六聖や神拳などの猛者がいた1部を支持するぜ
これ以上文句あるなら原作にいえ
34泥蜘蛛:2009/06/24(水) 17:43:42 ID:???
冷静に作品を読めば一部キャラが二部キャラに勝てるわけないんだがな。
まあこれは読解力の問題だし、それが解る二部支持者しか持ち得ないものかもしれないよ
力のヒエラルキーの頂点に位置する羅将たちは歴戦の勇者だしな。お前ら一部厨はそれがわかってないなw
ケンシロウ≧カイオウ>ヒョウ ハン>ラオウ≧ジュウザ≧トキ>フドウ≧サウザー>ファルコ≧六星>ゲイラ>ジャッカル≧カーネル
は確定だな。
35マロン名無しさん:2009/06/24(水) 17:47:24 ID:???
二重人格かw
36マロン名無しさん:2009/06/24(水) 17:49:51 ID:???
〜わけがない
〜読解力の問題〜かもしれない
〜わかってない
〜は確定

なん根拠もなければ説明にもなってない^^;
37泥蜘蛛:2009/06/24(水) 17:58:23 ID:???
また偽物がいたのか。一部厨のラオウ教祖は頭が悪いなw
>>33は真っ赤な偽物だ。本物の>>34をよく読め。

38マロン名無しさん:2009/06/24(水) 18:05:39 ID:???
なんか一部厨(特にラオウ厨とシン厨)の方が自分勝手な解釈してる輩が多いな
39泥蜘蛛:2009/06/24(水) 18:07:14 ID:???
>>37お前がニセモノだろうが あつかましいな
原作にカイオウが井の中の蛙で二部その物が井と明記させれてるから
大海は一部ということになるだろう

原作もまともに読めない偽者はうせろよ
40泥蜘蛛:2009/06/24(水) 18:13:37 ID:???
>>39
本物の泥蜘蛛には句点「。」がついている。

それがないヤツが偽物だ。
失せろニセ泥蜘蛛野郎!
41マロン名無しさん:2009/06/24(水) 18:20:22 ID:???
シンなんてカスだろ。劇場版じゃあ
ラオウに瞬殺されたが、実際戦ったらああいう風になるだろうな
42マロン名無しさん:2009/06/24(水) 18:25:45 ID:???
ブタの煽りいらない。
43マロン名無しさん:2009/06/24(水) 18:27:05 ID:???
>>41
原作でもケンシロウの拳がよく見えてなかったしな。
しかも怒りケンシロウモードになる前からだし。
部下の衛兵がケンシロウの後ろに忍び寄ってホッとしてるし。
44マロン名無しさん:2009/06/24(水) 18:32:35 ID:???
原作ではレイが雑魚扱い
劇場ではシンが雑魚扱い
外伝ではユダが雑魚扱い

サウザーは通して強敵、シュウは恩人。作者の中でもそういう扱いなんだろう
45マロン名無しさん:2009/06/24(水) 18:35:00 ID:???
ブヒブヒ
46マロン名無しさん:2009/06/24(水) 18:51:38 ID:???
普通に読んでいたら迷うのはケン、ラオウ、カイオウのトップクラス。
トキ、ファルコ、サウザー、ヒョウ、ハンの準トップクラス(老人除く)。
そして、続くのが六聖やジュウザくらいだと思うけど。

47マロン名無しさん:2009/06/24(水) 18:53:47 ID:???
確かにケンシロウは成長している。
成長したからこそシン、サウザー、ラオウ、カイオウを倒せたと言える。

しかし、重要なのは大半の敵は伝承直後のケンシロウより弱いということ。
シンに完敗した当時のケンシロウでさえヒョウやハンよりは強いだろうし、
修羅の大軍を余裕で壊滅させることができるであろう。

ケンシロウが成長していると言っても、北斗の拳は決してインフレ漫画ではない。
48マロン名無しさん:2009/06/24(水) 18:54:03 ID:???
ヒョウ・ハン=大仁田厚
49マロン名無しさん:2009/06/24(水) 19:00:49 ID:???
ケンシロウ>ラオウ≧カイオウ≧リュウケン≧コウリュウ>ヒョウ>ジュウケイ>ファルコ>トキ>サウザー
>六星>ハン>ジュウザ≧シャチ≧リュウガ>フドウ
50マロン名無しさん:2009/06/24(水) 19:02:09 ID:???
ケンシロウは「俺より強い男はいない」と言った。
本来、北斗神拳伝承者は世界最強の男なのだ。
シン、サウザー、ラオウ、カイオウは例外中の例外、
北斗神拳1800年の無敵の歴史を覆した怪物だったと言うしかない。
51マロン名無しさん:2009/06/24(水) 19:04:28 ID:???
>>49
サウザーとファルコの位置が逆なら異論なし
見事だと思う。
52マロン名無しさん:2009/06/24(水) 19:08:16 ID:???
>>51
個人的にはコウリュウとヒョウの間にシンを入れてほしい。
53泥蜘蛛:2009/06/24(水) 19:23:16 ID:???
俺が正真正銘の本物!
今日初レスだ。上のほうの泥蜘蛛は全部偽者。

その本物がいうが最強はボルゲ。
54マロン名無しさん:2009/06/24(水) 19:28:22 ID:???
>>52
それは尚良いな。おまえわかってるな
かなりイケメンだろ
さては高学歴だな。
55マロン名無しさん:2009/06/24(水) 19:29:20 ID:???
宗家ケンシロウ>カイオウ>琉拳対策したケン≧宗家ヒョウ>魔界ヒョウ>無想ケン>通常ヒョウ>ハン
ラオウはいいとこ無想ケンと通常ヒョウの間だな
56マロン名無しさん:2009/06/24(水) 19:35:15 ID:???
>>54
お前しつこいなー、もう二度ここに来なくていいから
57マロン名無しさん:2009/06/24(水) 19:50:01 ID:???
宗家ケンシロウ>カイオウ>琉拳対策したケン≧宗家ヒョウ>魔界ヒョウ>無想ケン>志村ケン>通常ヒョウ>ハン>ハン(よく見ると田代)
58マロン名無しさん:2009/06/24(水) 19:50:50 ID:???
ケンシロウが二部頂点のカイオウに向かって

お前はレベルが低い、もっとすごいレベルの戦いがある

と明言しちゃってるから一部と二部のレベルはどうのこうのとかいう議論は終わりなんだよね
ラオウトキシンレイユダサウザーリュウガジャギでビルカーネル>カイオウヒョウハンファルコ

ソースは北斗の拳
59マロン名無しさん:2009/06/24(水) 19:55:09 ID:???
最強は神拳3兄弟。
1部、2部厨はライト読者
60マロン名無しさん:2009/06/24(水) 19:57:37 ID:???
>>58
おまえわかってるな。めちゃくちゃわかってるな
最高にイケてるな
絶対に高学歴だろ
61マロン名無しさん:2009/06/24(水) 20:16:17 ID:???
ブヒブヒブー
62マロン名無しさん:2009/06/24(水) 20:28:30 ID:???
おまえら素人童貞だろ
63マロン名無しさん:2009/06/24(水) 20:33:50 ID:???
ソープに行ってきた

顔は3割引ぐらい。特に美人でもなければブスでもない。横峰さくらに似ているかどうか
印象に残らないレベル。
体型は2割り増しぐらい。一般的に言ったらぽっちゃり。DG的にはスリムw
仕事内容は全体的に事務的。
DKはしてくれるけど積極性は全く無し。むしろしたくないオーラだしまくり。
おっぱい触らせないように必死にガード。形もそれほど良くはない。
何より一番ダメなのはエロさが決定的に足りてない。
そういう雰囲気が全くない。
プレイはB→自由選択
即即拭き無し。
裏は返す予定無し。
64マロン名無しさん:2009/06/24(水) 20:52:54 ID:???
映画版はラオウが超越者として描かれているから参考にならんだろ。

ケンシロウを瞬殺したシンを瞬殺したラオウ。
ウイグルを瞬殺したレイを瞬殺したラオウ。
さて、こんな化け物相手にケンシロウはどう戦う?
がテーマだし。ケンシロウ目が逝っちゃってるし。

だいたい劇場公開版はケンシロウが負けて終わるんだろ。
ビデオ版でも引き分けだろ。
65マロン名無しさん:2009/06/24(水) 20:54:42 ID:???
二次創作はラオウマンセーがすぎるよな
原作のラオウはへタレで弱いのに
後から原作読んだ奴がガッカリするだろ
66マロン名無しさん:2009/06/24(水) 20:58:18 ID:???
劇場版を二次創作と申したか?
67マロン名無しさん:2009/06/24(水) 21:00:58 ID:???
腕がァァァア!
ミミガーァァァア
なんくるないさーァァァア
68マロン名無しさん:2009/06/24(水) 21:05:28 ID:???
そういや北斗には沖縄系の拳士って出なかったなー。
カルロスくらいか?
69マロン名無しさん:2009/06/24(水) 21:15:01 ID:???
劇場版はリュウケンさえもラオウに瞬殺されてたな
70マロン名無しさん:2009/06/24(水) 21:20:14 ID:???
劇場版ラオウ最強すぎだな。
71マロン名無しさん:2009/06/24(水) 21:24:44 ID:???
劇場版ラオウ

・リュウケン瞬殺
・牙大王瞬殺
・シン瞬殺
・レイ瞬殺
・ユリア瞬殺
・ケンを退ける
・リンを目の前にして引き下がる

こんな化け物、誰が倒せる?
72マロン名無しさん:2009/06/24(水) 21:30:54 ID:???
劇場版カイオウには勝てんだろ。
73マロン名無しさん:2009/06/24(水) 21:35:22 ID:???
原作はリュウケンが病じゃなければ拳封じられてたからな
74マロン名無しさん:2009/06/24(水) 21:37:25 ID:???
劇場版ラオウ>ケンシロウ>カイオウ>>本編ラオウ  

これで決着だな
75マロン名無しさん:2009/06/24(水) 21:39:31 ID:???
劇場版カイオウ>劇場版ラオウ>ケンシロウ>ラオウ>トキ>サウザー>シン>レイ

こんな感じだろ。
76マロン名無しさん:2009/06/24(水) 21:41:11 ID:???
劇場版ユダが後一歩のところまでヒューイを追い詰めてた件は無視か?
77マロン名無しさん:2009/06/24(水) 22:07:51 ID:???
ヒューイなんて三下追い詰めてたからって何なの?
78マロン名無しさん:2009/06/24(水) 22:15:16 ID:???
ヒューイ=ハンは定説になっております
79マロン名無しさん:2009/06/24(水) 22:24:57 ID:UV4o8vkx
トキは放射能を浴びなければラオウに勝てた。
ラオウも認めていたし
80マロン名無しさん:2009/06/24(水) 22:42:28 ID:???
五射精vs南斗六性(ユリアを除く) 
81マロン名無しさん:2009/06/24(水) 22:42:32 ID:???
ヒューイ対ハンなんて、すぐに決着つくよ
一度打ち合った後に、

「既に葬っている」

だろ。ヒューイはよくて、ハンの頬に切り傷つけるぐらいだろうな
82マロン名無しさん:2009/06/24(水) 22:46:21 ID:???
そして転がり落ちるハンの首
83マロン名無しさん:2009/06/24(水) 22:49:21 ID:???
>>82
ラオウやシン上げたいのは分かるけど
あんまり行き過ぎた妄想は逆効果だよ
84マロン名無しさん:2009/06/24(水) 22:50:17 ID:???
鉄板を貫けない雑魚に対する妄想の情熱がすごいよねw
85マロン名無しさん:2009/06/24(水) 22:59:10 ID:???
また教祖が豚語を喋ってるのか
86マロン名無しさん:2009/06/24(水) 23:26:09 ID:???
ラオウ教祖なんて言われるけと正体はシン教祖だからな
87泥蜘蛛 ◆hh2xn6PX/U :2009/06/24(水) 23:45:41 ID:???
>>28
発表された時点で、作品は作者の手を離れている。
作者自身の思い入れはどうあれ、
作中で実際に描写された強さをもとに順位をつけるしかないだろう。
カイオウ≧ラオウくらいでいいんじゃない?
ケンシロウも「おまえではラオウに勝つことはできん」とは言ったが、
負けるとは一言も言ってないし。

だいたいケンシロウはラオウに勝っといて、「拳では俺に勝るラオウ」とか言っちゃう人だし、
彼のラオウ評はいまいちあてにならない。
カイオウが実際にラオウに勝っても、
「実はラオウの方が強い」と言い張ってカイオウを凹ませたりとかするぞ、ケンシロウは。
88泥蜘蛛:2009/06/24(水) 23:49:46 ID:???
トリまでつけていっちょまえに本物気取りか。 
偽は迷惑。消えてくれ。
89マロン名無しさん:2009/06/24(水) 23:53:35 ID:???
偽者も本物も不要
90華蜘蛛:2009/06/24(水) 23:58:27 ID:???
ちょいと待ちな
何言ってんだいドサンピンども

あちきが
本物だよ。すっこんでな
91マロン名無しさん:2009/06/25(木) 00:12:31 ID:???
教祖のラオウ>カイオウ、シン>ハン、ヒョウには全面的に同意できるんだが
ヒューイ>ジュウザ、フドウとか言われると流石に呆れざるを得ない
92マロン名無しさん:2009/06/25(木) 00:15:36 ID:oavq6Mde
>>91
一行目もねーよアホ
93マロン名無しさん:2009/06/25(木) 00:16:26 ID:???
つーか本物(笑)とやらの自意識過剰ぶりがキモいw
誰もお前を望んでねーから偽物がウザいならコテ付けずに発言してろ豚w
94マロン名無しさん:2009/06/25(木) 00:20:49 ID:???
とりあえずハンは鉄板貫いてからほざけよ
95マロン名無しさん:2009/06/25(木) 00:23:26 ID:???
シンがヒョウやハンに勝てるとかありえんw
96泥蜘蛛:2009/06/25(木) 00:28:55 ID:???
おまえら漫画見てるとき字読まずに絵だけ見てるだろ。 
だから物事の本質がわからないんだマヌケ。 
97マロン名無しさん:2009/06/25(木) 00:35:03 ID:???
さすが本物。するどい。
98マロン名無しさん:2009/06/25(木) 00:43:27 ID:???
やるな。本物…
あんた光ってるよ
99マロン名無しさん:2009/06/25(木) 00:51:48 ID:???
やはり本物は違うのぉ・・・
100マロン名無しさん:2009/06/25(木) 01:12:12 ID:???
ブヒブヒ
101マロン名無しさん:2009/06/25(木) 01:13:29 ID:???
ケンシロウが二部頂点のカイオウに向かって

お前はレベルが低い、もっとすごいレベルの戦いがある

と明言しちゃってるから一部と二部のレベルはどうのこうのとかいう議論は終わりなんだよね
ラオウトキシンレイユダサウザーリュウガジャギでビルカーネル>カイオウヒョウハンファルコ

ソースは北斗の拳
102マロン名無しさん:2009/06/25(木) 01:20:32 ID:???
カイオウの暗琉天破を含めてレベルが低いと指摘されている。
これ如何に?
つまり一部のハイレベルな拳法家はカイオウの手品なんか通用しないよといってるんだよね
自分は北斗神拳ゆえにハイレベルな拳法家を倒せたけどお前らには倒せないよといってるんだよね
シンやサウザーには暗琉天破は通じないんだぜ、そういう強い敵と戦いたくないから引きこもってたんだろ?
といういうふうにケンは鋭利な指摘をしたんだよね。
ただし、ケンは一度手品に引っかかって負けたからお情けでカイオウだけは強敵入り。
ヒョウハンファルコは強敵リストに入れてもらえないw

シンラオウサウザー>レイトキユダリュウガジャギカイオウ>ヒューイヒョウハンファルコ

ソースは北斗の拳
103泥蜘蛛:2009/06/25(木) 01:22:56 ID:???
>>101-102

すごいl考察力だ
全面的に同意せざるを得ない
一部>二部で決定だね
104マロン名無しさん:2009/06/25(木) 01:24:04 ID:???
>>101
それはおたくの勝手な解釈であって別にケンは二部の連中が低いとは言ってないだろ
修羅の国編からのケンは超人じみてるし
105マロン名無しさん:2009/06/25(木) 01:24:20 ID:???
もうさ、本当に馬鹿みたいな事何年も言ってて楽しいの?
一部キャラの株上げたいならもっと、まともな相手と比べろよ
サウザー以外の六星を羅将やファルコと同格だと説明するとか
現状大半の人間は、ファルコ等>サウザー以外の六星だと思ってるんだし
106マロン名無しさん:2009/06/25(木) 01:25:18 ID:???
本物も認めた
107マロン名無しさん:2009/06/25(木) 01:27:20 ID:???
二部最強のカイオウが井の中の蛙とはっきり言われてる
解釈のどうのこうのではなく、否定のできない事実だ
当然カイオウが二部最強ならばカイオウ以下は井の中の蛙どころではない

「井の中の蛙、大海を知らず」

当然比較対象となる「大海」は一部の主要拳法家のことにほかならない。
北斗の拳という原作が既に一部>二部と明記してるのだから
ここで誰かがゴネてもそれは主観的妄想にしかすぎない。

客観的事実としてあるのはカイオウ以下二部の登場人物は「井の中の蛙(とそれ以下)」
108マロン名無しさん:2009/06/25(木) 01:29:07 ID:???
原作を否定してまで二部キャラを持ち上げようとしてる人間は
正直キチガイの類だとおもう

原作>>>>>>>>>>>>>馬鹿の妄想
109マロン名無しさん:2009/06/25(木) 01:30:49 ID:???
>>105
今までさんざん説明してきたが、2ブタが六星>羅将を理解出来なかっただけ

ブタには何を説明しても最終的にカイオウマンセーで議論せずに暴れ、それに乗じてヒョウとハンをあげてきた。
ブタはブタ小屋に行ったほうがいい
110マロン名無しさん:2009/06/25(木) 01:32:57 ID:???
北斗の拳という作品を考察しているのに
北斗の拳を否定して北斗の拳の考察をしている




こういう論理的にありえないキチガイの思考回路を取っていることに
気がつかない二部信者はマジで終わってると思う
111マロン名無しさん:2009/06/25(木) 01:34:49 ID:???
原作しか知らない俺にサウザーの天翔十字鳳がどんな技なのか誰か教えて!

前スレとかで受け流す技みたいに表現されてたけど、
格闘ゲームで言うなら自分無敵で喰らい判定なくなって一方的に攻撃できるチート技?

某世紀末ゲーで表現されたような火の鳥をぶっ放す技じゃないのはわかってるんだけど・・・
112マロン名無しさん:2009/06/25(木) 01:34:55 ID:???
二部のケンシロウはマジで超人じみてるな
船の運転やったり、200tの岩を持ち上げたり、超能力に目覚めたり
空中大回転やったり、滝の流れを逆流させたりetc.
何より凄いのは髪の毛を針のようにして刺すとか
こんな芸当他に出来るキャラは鬼太郎ぐらいだろwwww
113マロン名無しさん:2009/06/25(木) 01:41:10 ID:???
当初ストーリーで読者を引っ張れなかった二部は
過剰な表現描写で読者を惹き付けようとしすぎた。そのため多くの二部ライト読者(通称二部厨)をつくる結果となってしまった
114マロン名無しさん:2009/06/25(木) 01:47:11 ID:???
>>113
素直じゃないね、妄想癖のなんちゃってディープな1部厨ライト読者さんw
115マロン名無しさん:2009/06/25(木) 01:54:50 ID:???
また始まったよ
116マロン名無しさん:2009/06/25(木) 02:00:15 ID:???
普通なら指摘された二部のカットはこうした意図があったとか、何か別のカットとの比較をして正当性を訴えかけたりするもんだが、
>>114 みたいなカイオウマンセーなライト読者がいつも荒らしまくる。
117マロン名無しさん:2009/06/25(木) 02:09:56 ID:???
>>115-116
お前ら一部厨の方がおかしいだろ
普段はファルコが砂蜘蛛に負けたこと、ハンの鉄板を壊せなかったこと、カイオウの骨折をネタにして仕掛けてくる癖に
二部厨の連中が同じようなこと書き込んだらシラを切ったり、>>113みたいな白けた返答をしたりする
中には自演ばかりするバカもいたり、罵倒するバカもいる
118マロン名無しさん:2009/06/25(木) 02:15:14 ID:???
無想なしのラオウとファルコは互角だって双方が認め合ってるし
ラオウ撃破後のケンシロウと激戦を乗り越えたのも事実な訳で
この時点で、ラオウに瞬殺されたレイよりは確実に上
サウザーはわからん。証明する手立てがない
119マロン名無しさん:2009/06/25(木) 02:24:56 ID:???
ファルコが砂蜘蛛に負けたこと、ハンが鉄板を壊せなかったこと、カイオウが簡単に骨折したことは原作にハッキリと描かれているからネタでもなんでもない。
120マロン名無しさん:2009/06/25(木) 02:26:56 ID:???
>>118
シレッと互角にすんなや
121マロン名無しさん:2009/06/25(木) 02:49:43 ID:???
ファルコは死に掛けだったし仕方ない。拳王様と違って引き篭もってなかったし
ケンは例外。あれの回復力は異常
122マロン名無しさん:2009/06/25(木) 02:57:50 ID:???
↑なにのどこを指摘してるのか全くわからない。
123マロン名無しさん:2009/06/25(木) 03:11:53 ID:???
赤シャチたんはどこらへんにランク付けされますか
124マロン名無しさん:2009/06/25(木) 05:27:14 ID:???
赤鯱=下級修羅ぐらいじゃね?
125マロン名無しさん:2009/06/25(木) 05:37:55 ID:???
カイオウ最強はない
しかし、井の中の蛙発言を曲解は意図的過ぎる
修羅の国内に於いて琉拳に対抗しうる流派が皆無な状況の中で
受けを極められていた宗家の拳を最強の不敗の拳と勘違いしていた
イタいカイオウを諌める為の事
カイオウに才があるが故のケンシロウの評価
126マロン名無しさん:2009/06/25(木) 05:42:01 ID:???
トキといい、カイオウといい本当に残念なキャラだよな
運が悪すぎだな
127マロン名無しさん:2009/06/25(木) 06:58:36 ID:???
カイオウに才があるが故のケンシロウの評価という点は俺も同意
井の中の蛙発言は、物の例えで、それはカイオウが悪かったわけではないわけだし
トキと同じく、その才能を惜しんだケンシロウなりの気持ちの表れであったと思う
まあ一番悪いのはジュウケイだな

128マロン名無しさん:2009/06/25(木) 07:20:38 ID:???
ブヒブヒ
129マロン名無しさん:2009/06/25(木) 09:26:51 ID:???
>>87
> ケンシロウも「おまえではラオウに勝つことはできん」とは言ったが、

そんなことは言っていない
アニメの話と混同しているんじゃないのか
130マロン名無しさん:2009/06/25(木) 11:53:58 ID:???
アイツは偽物らしいよ。偽物の話は嘘なんじゃない?
131マロン名無しさん:2009/06/25(木) 12:26:27 ID:???
魔皇帝の偽物と相討ちがやっとのカイオウ
132マロン名無しさん:2009/06/25(木) 12:28:40 ID:???
初期なら
シン>ケンシロウ≧ラオウ
こう考えざるを得ない
133マロン名無しさん:2009/06/25(木) 12:44:59 ID:???
>>131
ゲーム脳バカはこっちで議論してろボケ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1241583422/101-200

134マロン名無しさん:2009/06/25(木) 13:33:17 ID:???
北斗の場合は伝承者以外はすべて同門対決で敗れ去ってきた実績があるだろ。
琉拳もまた神拳に敗れ続けていた歴史がある。

北斗と南斗の戦えば勝者が無いというのが設定だろ。
つまり南斗の拳士の評価が低すぎる。
実際に6聖のうち2聖はケンシロウを打ち破っている。
135マロン名無しさん:2009/06/25(木) 13:36:18 ID:???
サウザー=ケンシロウ倒す
シン=ケンシロウ倒す
レイ=ケンシロウと五分、ラオウに完敗
ユダ=レイに完敗
シュウ=子供の頃のケンシロウを倒す
ユリア=ケンシロウもラオウをノックアウト!

やっぱり南斗6聖は強い。
泰山とか元斗とか琉拳とか大乗南拳とか話にならん。
136マロン名無しさん:2009/06/25(木) 13:49:50 ID:???
マジレスするとカーネル>カイオウ

カーネルがゴランの配下を率いて上陸作戦を行うと
一週間以内に修羅の国の制圧ができる
137マロン名無しさん:2009/06/25(木) 13:52:18 ID:???
フドウとウイグルどっちが強いのだろうか?
138マロン名無しさん:2009/06/25(木) 13:52:47 ID:???
ウイグル
139マロン名無しさん:2009/06/25(木) 14:03:19 ID:???
>>136
マジレス返答するけど妄想乙
ではできるんだったらなんで早く制圧しなかったの?
世界情勢に詳しいはずだから修羅の国くらいは知ってるはずなのに
カーネル曰く自称世界最強の殺人拳が無音拳とか、六星の拳を知らなかったの?
それとも無音拳が本当に世界最強の拳だと本気で思ってたの?
140マロン名無しさん:2009/06/25(木) 14:24:10 ID:???
兵糧とか周囲の勢力の動向とか、占領後の経営とか、
そもそも進軍にメリットがあるのかとか、戦力だけじゃ
計れないものがいっぱいあるから。
プロの軍人だったカーネルは当然そのへんはシビアだろう。
141マロン名無しさん:2009/06/25(木) 14:26:25 ID:???
カーネルアウトーーーーー!!
142マロン名無しさん:2009/06/25(木) 14:45:13 ID:???
>>139
無音拳が世界最強の拳じゃないという根拠は無いだろ。
カーネルは生まれたときから暗殺者だったケンシロウの資質に負けただけであって。
ケンシロウが無音拳を伝承していたら北斗神拳を身につけるよりも強かったかもしれん。
無音拳は世界最強だったが伝承者には恵まれなかった。それだけ。
143マロン名無しさん:2009/06/25(木) 14:54:42 ID:???
南斗無音拳>元斗>北斗>南斗六聖>その他南斗聖拳
144マロン名無しさん:2009/06/25(木) 15:08:34 ID:???
軍人のカーネルにとってステルスで一方的に攻撃して離脱するという無音拳は最強なんだろう。
どんな強者も寝るし糞するし飯食うし、1vs1のデュアルファイトという枠に縛られなければ、たしかに無音拳は最強だな。
ただ、カーネルは兵士として自分の拳に自信があったから、ケンのような強者をみると1vs1をしたかったのだろう。
北斗神拳にある無想陰殺や完全なる気配消しの技がなけばカーネルに触れることすらできない。

カーネル>カイオウ
145マロン名無しさん:2009/06/25(木) 15:08:38 ID:???
完全版

S ケン ラオウ トキ
A サウザー
B シン レイ ファルコ コウリュウ リュウガ ジュウザ フドウ
C カイオウ ヒョウ ヒューイ ハン ユダ
146マロン名無しさん:2009/06/25(木) 15:14:40 ID:???
>>136>>144>>145
おっしゃる意味がよく解らないんですけど
要するにおたくらはただ2部の連中を愚弄したいだけだど
147マロン名無しさん:2009/06/25(木) 15:17:07 ID:???
六星とリュウガ・ジュウザ・フドウを同列で語るな
148マロン名無しさん:2009/06/25(木) 15:18:17 ID:???
>>146
反論すればいいんじゃね?
149マロン名無しさん:2009/06/25(木) 15:22:03 ID:???
龍牙や不動や銃座が真礼湯田周に勝てるとは思えない
150マロン名無しさん:2009/06/25(木) 15:24:58 ID:???
>>149
その根拠は?
151マロン名無しさん:2009/06/25(木) 15:27:32 ID:???
ゴランの兵士>修羅
152マロン名無しさん:2009/06/25(木) 15:34:30 ID:???
初歩の組み手でやられるGOLANの兵士
153マロン名無しさん:2009/06/25(木) 15:41:30 ID:???
修羅>>>モヒカン>GOLANのザコ
154マロン名無しさん:2009/06/25(木) 15:58:14 ID:???
超完全版

SS ケンシロウ ラオウ
S+ トキ
S− サウザー
AA シン
A+ レイ シュウ
A− ヒョウ ハン ユダ 義足ファルコ ジュウザ フドウ ヒューイ カイオウ
BB デビルリバース
B+ シャチ アミバ ジャギ
B− シュレン リュウガ
CC ウイグル
C+ ハーン兄弟 ライガ&フウガ 
C− ハート 牙大王
155マロン名無しさん:2009/06/25(木) 15:58:47 ID:???
バットのおばさん(ライフル)>モヒカン(ナイフ)>アイリ(ボウガン)>モヒカン(素手)
156マロン名無しさん:2009/06/25(木) 16:02:17 ID:???
ケンシロウ>カイオウ≧ラオウ>リュウケン≧コウリュウ>ヒョウ>ファルコ≧トキ>サウザー>六星
157マロン名無しさん:2009/06/25(木) 16:14:17 ID:???
つかカーネルに本気で暗殺の標的にされて生き残れる奴なんていなくないか?
気配をさとれない上に、とっさの反撃も無意味。しかも、爪に毒が塗ってあれば
カスっただけで終わりだ。ケンシロウです生き延びる可能性は五分五分だと思う。
ケンシロウ以外でなんとか撃退できる可能性があるとすれば、動きが読まれない
シュウか、普段から暗殺に備えているハンぐらいだろう。
158マロン名無しさん:2009/06/25(木) 16:25:05 ID:???
ラオウなら楽勝。
159マロン名無しさん:2009/06/25(木) 16:27:36 ID:???
>>158
レイや部下の矢が刺さってるような奴じゃ無理w
160マロン名無しさん:2009/06/25(木) 16:32:27 ID:???
>>157
ハンもダメじゃん、ケンシロウに簡単に後ろを取られてるようじゃあ
161マロン名無しさん:2009/06/25(木) 16:35:26 ID:???
>>157
トキやカイオウは?
162マロン名無しさん:2009/06/25(木) 16:46:32 ID:???
カイオウは雑魚。
163マロン名無しさん:2009/06/25(木) 16:53:36 ID:???
原作である北斗の拳の強さを決定する一対一の決闘方法ではなく、
誰かが誰かに殺意を抱き、それを実行する、という方法ならカーネルは間違いなく最強。
ケンシロウでさえ戦闘モードで背後を取られるというのに、非戦闘モードだとどうしようもない。

仮にカーネルが軍曹及び精鋭ゴーグルマンなどを率いて密かに修羅の国に上陸した場合、
1日目でカイオウを暗殺して国を混乱に陥れて、ハンvsヒョウの勝者とその勢力を掃討するだけだろう。
164マロン名無しさん:2009/06/25(木) 17:06:08 ID:???
北斗神拳は、拳法として最強
南斗無音拳は、暗殺拳として最強
165マロン名無しさん:2009/06/25(木) 17:24:15 ID:???
北斗神拳は殺気に敏感なので暗殺は不可能。
166マロン名無しさん:2009/06/25(木) 17:34:25 ID:???
>>163
そんなこと言ったら北斗でも南斗でも誰もが最強だろ
気配を消して近づき後ろからサクッ

163は堂々とケンカしたこともない中学生の発想。
167マロン名無しさん:2009/06/25(木) 17:39:29 ID:???
>>166
気配を消すなんて素人にゃ無理。
ガキの喧嘩のレベルで考えるなよ。
168マロン名無しさん:2009/06/25(木) 17:40:27 ID:???
理屈の発想がだよ
よく読めやボケが
169マロン名無しさん:2009/06/25(木) 17:41:55 ID:???
さすがにそろそろカーネルうぜぇ
170マロン名無しさん:2009/06/25(木) 17:46:35 ID:???
冴羽リョウ>>>カーネル
171マロン名無しさん:2009/06/25(木) 17:47:50 ID:???
まんこ>ちんこ
172マロン名無しさん:2009/06/25(木) 17:49:54 ID:???
>>163=>>171

カーネル厨のオナヌー終了
173マロン名無しさん:2009/06/25(木) 17:52:04 ID:???
弱ぇ。
174マロン名無しさん:2009/06/25(木) 18:03:58 ID:???
175マロン名無しさん:2009/06/25(木) 18:31:05 ID:???
カワイイじゃん。
176マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:02:30 ID:???
とりあえず、中立派の俺がここまでの全体の流れを重視してランク付けしようか

S   ケンシロウ
A  ラオウ カイオウ
B  ヒョウ ファルコ リュウケン トキ サウザー ハン
C  ジュウケイ コウリュウ シン レイ ユダ 黒夜叉
D  シュウ ジュウザ リュウガ
E  ウイグル デビルリバース フドウ ソリア
F アミバ カイゼル シャチ


とりあえず、こんなもんだな 
177マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:06:31 ID:???
アミバがカイゼルやシャチに勝てるとは思えない
178マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:10:59 ID:???
>>134南斗が弱いのではなく、北斗拳士との才能差がありすぎただけで
拳法自体に差があるわけではない
179マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:12:44 ID:???
シャチやカイゼルじゃ間違ってもケンシロウ相手に服だけ切らせるとかできないだろ
180マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:15:06 ID:???
>>176
クソランク死ね
181マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:16:44 ID:???
>>163いくらお見合い失敗したからといって、訳の分からない屁理屈こねて、皆様に迷惑をかけるような
幼稚園児並の行いはいい加減おやめなさい
貴方が今やらなければならないことは、何故お見合いが失敗したのか、何故171回も失敗したのかを反省し、将来のことを含めて
考えることなのではありませんか?
こんな所で油売ってないで、いつまでも甘えないでください
49歳にもなって情けないと思いなさい
分かりましたね
以上カウンセリング治療終わります
182マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:17:11 ID:???
>>178
拳法差はありまくり
互角なんて言われてるの最初だけ
良くて北斗神拳≧南斗鳳凰拳
経験積む毎にどんどん進化する最強拳が北斗神拳
183マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:20:51 ID:???
>>176
概ね同意
荒らしは無視した良いランクだ
184マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:22:47 ID:???
>>182
そんな設定どこにもない。
妄想しすぎて虚言癖まで病状進行したか?
185マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:23:08 ID:???
自演乙。
186マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:23:24 ID:???
カーネル>カイオウという結論で総意がでたようだな
187マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:23:30 ID:???
>>183
自演うぜぇよw
188マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:23:43 ID:???
S   ケンシロウ
A  ラオウ カイオウ トキ
B  ヒョウ リュウケン コウリュウ 黒夜叉 
C  サウザー ハン ファルコ ジュウケイ シン 
D  シュウ ジュウザ リュウガ
E  レイ ウイグル フドウ ソリア カイゼル シャチ
F  ユダ アミバ デビルリバース
189マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:26:35 ID:???
>>163=>>171=>>174=>>186
カーネル厨臨終
190マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:27:49 ID:???
>>188
クソランクうぜぇ
死ねよw
191マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:28:31 ID:???
超完全版

SS ケンシロウ ラオウ
S+ トキ
S− サウザー
AA カイオウ
A+ シン レイ シュウ
A− ヒョウ ハン ユダ 義足ファルコ ジュウザ フドウ ヒューイ
BB デビルリバース
B+ シャチ アミバ ジャギ
B− シュレン リュウガ
CC ウイグル
C+ ハーン兄弟 ライガ&フウガ 
C− ハート 牙大王
192マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:30:40 ID:???
>>191
クソランクうぜぇ
死ねよw
193マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:31:08 ID:???
>>191
だからなんでジュウザアゲんだよ
ジュウザにデビル倒せるわけねーだろ
その他はまあ良ランク。
194マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:31:54 ID:???
お前たちは何故北斗神拳が一子相伝の最強(無敵だっけ?)かを知らない
ってシュウさん言われておま

まさに無敵の拳…ってファルコはん言ってはります

単行本などをお持ちなら北斗神拳が最強であることを示す部分いくつかあるからお調べあそばせ

あっ…じゃあ南斗無音拳も最強とかやめて
南斗なんて神拳にコピーされて終わり
あとね、俺南斗厨だから
南斗好きだからって妄想で言ってない
195マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:34:14 ID:???
>>194
無音拳のくだりは同意するが
お前は南斗厨ではない。
ならば今死ねっ
196マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:38:15 ID:???
だからなんだかんだこの公式ランク当たってるって
1眉毛
2勘違い迷惑デカいチキン
3良い人白髪ヒゲ
4下位王
5(笑)
6われらが聖帝様
7聖なる盲人
8一堂
9キング天才シン
10ホントは強いぞカーマカメレオン
197マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:38:42 ID:???
>>191
カイオウ低すぎだろ
カイオウがS+でトキがS−でサウザーがAAだろ
198マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:41:13 ID:???
>>195
生きる!
厨ってのは事実を曲げてまで応援するものなのか?
絶対南斗弱いじゃん
水影心なんて愕然としたよ
元斗にまで抜かれて悲しいわ
108派ってorz
199マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:46:46 ID:???
何厨でもいいけど自分の思いこみや印象を事実にしないでくれw
200マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:49:51 ID:???
>>196
それ双葉社のやつだろ、俺が昔読んだ公式本は

1.なんちゃって救世主
2.最狂老け顔ゴリラ
3.壊王様
4.偽アミバ
5.ポンコツ将軍
6.お釈迦様
7.シスコンお兄ちゃん
8.視覚障害者
9.露出狂キモオタ
10.エセIZAM
201マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:50:40 ID:???
前スレのやつ

559 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 02:41:33 ID:???
最終的な強さを基準に

SSS ケンシロウ ラオウ
SS  カイオウ
S   サウザー ファルコ リュウケン
AAA トキ ヒョウ ハン 黒夜叉 コウリュウ ジュウケイ
AA  ジュウザ リュウガ レイ シン ユダ アミバ ソリア デビルリバース
A   シャチ ジャギ フドウ シュウ カイゼル ショウキ
BBB シュレン ヒューイ カーネル 砂蜘蛛 ウイグル 牙大王 バラン ライガフウガ ハート ハーン兄弟
BB  アサム アイン ボルゲ バット バスク ガルフ ヒルカ マダラ ザルカ ダガール
B   ジャッカル フォックス ボクサー ハブ ギュウキ シーカー
CCC ダイヤ スペード クラブ ブゾリ レン アビダ ゴンズ
CC  マミヤ モヒカン
C   一般人

SSS=最強級 SS=準最強 S=最強級に大ダメージを与えられ、勝ちうる
AAA=最強級に結構なダメージを与えられる AA=超一流、最強級にはまず勝てないが一撃位なら A=一流だが最強級相手だと勝ち目なし
BBB=準一流、強いがA級相手だと厳しい BB=雑魚相手なら楽勝だがA級相手はまず無理 B=雑魚よりはずっと強いがA級には勝ち目なし
CCC=モヒカンをまとめる位の強さ CC=一般人よりはずっと強い C=一般人
202マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:55:35 ID:???
>>200
どの本のランクかは覚えてないけど多分一応の最新(でも数年前かな)
つうか貝追うとナギさん以外同じじゃん

最狂老け顔ゴリラ(笑)
ポンコツ将軍(笑)
やるじゃない
203マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:00:41 ID:???
>>201
ちゃんと下の方も見たけどさ、ダイヤ舐めすぎちゃいます?
ダイヤはめっちゃ強い
クラブもなかなかのもん
ジャッカルやボクサー程度とは比較にならんで
204泥蜘蛛 ◆hh2xn6PX/U :2009/06/25(木) 21:05:19 ID:???
>>129
たしかにアニメの話はしない方がいいか。
「映画も(準)公式」とか言い出すと、収拾がつかなくなりそうだし。

でもそうすると、レイはやっぱり全然いいとこなしでラオウに負けたことになるのか……。
レイのことは好きなので、それはちょっと悲しい。
205マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:12:26 ID:???
>>198
工作員うぜぇ
206マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:13:47 ID:???
>>176が今のところ一番まとも
>>201も悪くないが、リバースとサウザーが高すぎる
ファルコやリュウケン、羅将とは差があるよ、サウザーは
207マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:14:29 ID:???
アミバ:テンションの上がりきらないケンシロウの攻撃を完璧に防御
ハン:テンションの上がりきらないケンシロウと同等の撃ち合い
シャチ:テンションの上がりきらないケンシロウの拳が見えない

拳技だけで言えば、アミバ≧ハン>>シャチだな。
ケンシロウがレベルアップしていても、せいぜいアミバ=ハン>>シャチ。
逆にブランクで弱くなっていれば、アミバ>ハン>>シャチ
208マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:15:34 ID:???
アミバみたいな微妙な強さの奴が、ハンと勝負になる訳ないじゃん
もうそういう下らない妄想はお腹一杯です
209マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:16:39 ID:???
210マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:17:14 ID:???
ハンは六星と互角だ→まぁ分かる
ハンは確実に六星以下→アホじゃね?
211マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:18:06 ID:???
>>206
何回もしつこい自演乙w
212マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:18:16 ID:???
>>208
根拠のない思いこみはいらない。
213マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:18:51 ID:???
ハンは確実に六星以下
214マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:19:49 ID:???
>>210
その理由は?
215マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:20:46 ID:???
>>213
根拠のない思いこみはいらない。
216マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:20:55 ID:???
六星のレベル→ラオウを馬から降ろす事すらできない雑魚
ハン→ラオウ撃破後のケンシロウと激闘を繰り広げる

もう詭弁は要らないです。漫画の面白さとキャラの強さは別ですから
子どもなんですか?だから社会に適合てきないんだよ
こんな所で憂さ晴らしですか
217マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:23:15 ID:???
つうか馬上の方がラオウは強い
218マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:25:41 ID:???
>>216
ラオウの馬から降りないルールは初期だけ。
そもそもラオウとハンは戦っていないから何の根拠にもならない。
ケンシロウはハンとの戦いの直後ピンピンしていたので全く互角ではない。


おもしろいおもしろくないは関係ないよ。
ハンが弱いだけだから。
219マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:26:39 ID:???
>>216こいつも痛いが、無茶苦茶な持ち上げをする一部厨は確かにうざいな
220マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:30:47 ID:???
>>218
ジュウザに対して、心が蘇ったお前に対し〜とか言って馬から降りてますよ?
日本語読めないんでしょうか?残念ながら六星は強い事は強いけど
トップクラスには対抗できませんよ、将星以外は
221マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:33:06 ID:???
つまり「あ、ションベン」の人や無抵抗主義の村の村長はレイより強いのか。
222マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:34:07 ID:???
>>221
戦闘対象として見てない事も分からないんでしょうか?
そういうのを屁理屈っていうんですよ。毎回それですね
223マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:34:35 ID:???
>>62=>>114=>>123=>>146=>>208=>>216=>>221
おまえそろそろ死ねよ うざいよ
224マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:35:58 ID:???
ラオウ>馬上で楽勝だったはずのケンシロウが降りたら互角だった。

カイオウ>鎧は力をセーブするものだったはずが脱いだらケンシロウにぼろ負けだった。

北斗の拳では煽り文句を真に受けちゃいけない。
225マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:39:55 ID:???
コウリュウがリュウケン以上とか、黒夜叉が最強とか、砂蜘蛛が下級修羅とか
あほらしい煽り文句ばかりだもんな。
226マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:40:46 ID:???
>>224
まったく意味が分かりませんよ?仮にカイオウが最初は鎧着てなかったとしても
結果は同じですけど。別にカイオウの鎧の力で勝ったんじゃないし
そういうまったく理屈が通ってないのはお腹一杯です
227マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:41:57 ID:???
ジュウザには死兆星見たか聞かずに、トキやレイのように
小細工も使わなかった以上、舐めていたとしか思えない。
228マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:43:02 ID:???
いちいち戦う相手に死兆星の有無を聞くのは小物すぎると思ったんだろ
229マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:43:47 ID:???
>>226
あんたの中のカイオウ=アンパンマン
230マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:44:14 ID:???
>>226
カイオウが鎧で弱くなっていたようにも見えないだろ。
231マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:45:13 ID:???
ジュウザの実力は確かに怪しい面もあるよ
才能なら作中でもトップクラスだったろうが、あんだけ怠けてたしね
でも、羅将レベルはジュウザとは格が違うから
232マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:46:07 ID:???
>>203
確かにジャッカルとかのが下だよなぁ。ダイナマイト使うとアレだが

スペード・・・シンの部下。ボウガン使い。二指真空把で右目を潰され、北斗残悔拳で死亡
ダイヤ・・・シンの部下。棒術使い。本人曰くスペードとは格が違う。スイカ大の石を噛み砕く。ケンシロウ曰くスロー過ぎてアクビが出る
クラブ・・・シンの部下。かぎ爪使い。アニメでは蟷螂拳使い
ジャッカル・・・野党集団のリーダー。大悪党。自分より強い男とは戦わない
フォックス・・・ジャッカルの部下で最高幹部。跳刀地背拳の使い手。大地という強固なガードを背負い全面の敵に全能力を集中することができる
ハブ・・・アミバ木人形狩り隊隊長。秘孔により常人の数倍の跳躍力。野猿牙殺拳の使い手
ギュウキ・・・アミバ木人形狩り隊。秘孔により筋力が数倍。腕相撲でプロレスラーを絞め殺した大男を倒した後ケンシロウとして負け
元ボクサー・・・元重量級チャンプ。本人曰く、俺のパンチは時速200キロで1トンの岩をも砕く
シーカー・・・拳王偵察隊。暗視ゴーグルを装備、双棍使い。マミヤを軽くあしらう
ブゾリ・・・自称町一番の賞金稼ぎ。殺した相手を腰に装着。アインに殴られ顔面陥没
レン・・・アインの元部下。裏切ってケンシロウに殺される
アビダ・・・ラオウの元部下でゴンズの上司。アニメでは刃物付きトンファー使いで自称千人以上殺害
ゴンズ・・・ラオウの元部下。アビダの部下。人間飛ばし1位だった男

CCC ダイヤ クラブ スペード ハブ ギュウキ ボクサー フォックス シーカー 
CC  ジャッカル ブゾリ レン アビダ ゴンズ

こんなもん?下の方はケンシロウとかと戦力差があり過ぎてよくわからんな・・・
233マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:48:15 ID:???
>>231
ジュウザ厨のしつこさを舐めちゃいかんな。
ぬるぬるしまくって荒らしまくるぞ
もはや統一ジュウザ教
234マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:49:10 ID:???
何度か言われてるが、六星の大半は若すぎるんだよ
そりゃ、作中のピークならファルコ等には勝てんさ
235マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:56:33 ID:???
ハンは拳技アミバと互角で、タフネスはアミバより上…
ひいき目に評価してジャギぐらいはあるんじゃね?
アミバとジャギの卑怯さ以外の良いとこ組み合わせたキャラと
考えたらかなり強いぞ。
初期の甘いケンシロウのテンション低い時なら確実に勝てるだろう。
初期でも怒りマックスなら勝ち目がなさそうだが。
236マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:57:21 ID:???
つまり南斗は青田買いされたわけだ。
237マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:57:37 ID:???
アミバとジャギ足すと、六星より強くなるんですか?
238マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:02:13 ID:???
>>237
パワーは6星よりジャギのがあるだろ。もともと南斗にあんなパワー不要だし。
転向してトキと見まがう技量をアミバは確かに才能なら6星に匹敵すると思う。

でも、フットワークやキレ味が無いこと考えたら良くて互角じゃね。
239マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:04:14 ID:???
じゃあ、二人を足してもハン以下じゃない。六星と互角ならさ
240マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:04:34 ID:???
シンの足元にも及ばない南斗聖拳しか使えないジャギがパワーは6聖より上?w
241マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:08:35 ID:???
ケンシロウ>ラオウ・カイオウ>羅将・ファルコ>トキ・サウザー>六星

これでFA。後は同ランク内の議論に入るべき
242マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:10:44 ID:???
二部のキャラでケンシロウをマジピンチに陥らせたのはカイオウだけ。
一部ではカーネル、アミバ、ウイグルなどの中ボスクラスですら
ケンシロウを後一歩のところまで追いつめている。

初期はケンシロウが精神的に未熟だったことを考えても二部は
全体として差し引いて考える必要があるよ。
243マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:11:01 ID:???
トキはなー病気じゃなければっていうけど
実際病気だしな
244マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:11:02 ID:???
>>241
悪いが意義ありまくりだわそれ。
議論の最初から読みなおせ。
245マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:11:20 ID:???
>>234
それがわかってくれればこのリハクにもう思い残すことはないアル

ケンシロウは何回も負けた
でも生き残って成長した
南斗6聖は一度の敗北で散った
246マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:12:04 ID:???
>>242
じゃあチート無しだと、切り傷つけるのが精一杯だった聖帝は
秘密無しだと。ウイグル等以下なんですね
247マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:12:21 ID:???
南斗の不幸はリベンジの機会を与えられなかったこと。
248マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:12:26 ID:???
ジャギは仮にも最強の北斗神拳の伝承者候補で実力はかなりのもの
しかし歴代最強の天才3人が居た上に、性格に難があり過ぎた。当時のケンシロウより拳技は大分劣ってるから、シンよりは弱かったのだろう

アミバはレイと並んで南斗の修行をしてたが(外伝だとレイと継承者争い?)、性格に難がありどこからも奥義を貰えず、トキに殴られ北斗をパクり、新秘孔を開発
模倣でケンシロウがトキと信じるほどの技のキレだから、本当に天才だったんだろう
249マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:13:11 ID:???
>>241
お前は才能無い。全く無い。
250マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:13:47 ID:???
つまりアミバが南斗無音拳をまじめに伝承していたら最強の男になれた。
251マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:13:54 ID:???
ジャギは伝承者候補に残ったんじゃなく
かませとして残された
252マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:15:02 ID:???
>>242
ウイグルはともかく、カーネルとアミバはねーわ
カーネルに至っては、ちょっと戸惑った程度
アミバも女を人質にして、とったー!だし
253マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:15:05 ID:???
>>246
差宇ざーは、ケンシロウが最後まで見切れなかった、
それどころか逆に見切られていたことを考えればトップクラスだよ。

初戦のお遊び状態がサウザーの実力だとすればウイグル以下だけど。
254マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:15:22 ID:???
>>251
アミバはもともとリュウケンの純粋な養子。
たっての希望で伝承者候補にもぐりこんだだけ。
255マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:16:09 ID:???
サウザーはヒョウ、ハンには勝てるかもしれないが、ファルコには厳しいと思う
256マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:18:22 ID:???
ファルコ厨の人に聞くけど、ファルコそんなに強いならばさあ、
なんで6聖とかカーネルとかダガールとか有力な南斗使いが生きている間はおとなしく
してたん?彼らがいなくなってから雑魚南斗狩りとかおかしいじゃん。
やっぱりガチの南斗相手にはそんな強くねーんだよ。
257マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:18:57 ID:???
サウザーを倒せるのは北斗神拳伝承者のケンシロウだけ
258マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:19:02 ID:???
サウザーの純粋な拳力はトップクラス等に比べると落ちるだろ
自分で拳技で劣るといってるし、ラオウだって、拳力はケンシロウのが上だと思ってるようだし
ファルコや羅将に勝てるとしたら、十字がどの程度有効なのかの一点に尽きると思う
全部受けなかせれば勝ち、できなきゃ負けだろうな
259マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:20:24 ID:???
バルガってどんなもんなんだろか
260マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:20:25 ID:???
>>256
漫画読んでないんですか?別にファルコは南斗狩りをする気なんて本来0なんですよ?
ジャコウの命令でやっただけ。もし、命令が出たときに六星やカーネル健在ならば普通に狩っただろな
261マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:22:03 ID:???
>>256
ダガールとかカーネルみたいな三下だしてるから突っ込まれるんだよw
いくらなんでもねーわw
262マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:22:23 ID:???
>>255
天翔に問答無用で闘気技が有効なのか、来るとわかっていれば
闘気もかわせるのかが勝負を分けると思う。
後者ならファルコでも厳しい。
263マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:22:39 ID:???
>>258
自分で拳技で劣る?
拳技で劣って十字鳳決まるかよ
ケンシロウの体の流れを完全に見切った奴なんて他に、他にいねえ
サウザーの強さ分からないなんてどんだけユトラーだよ
派手でビーム沢山出さないと弱いって思ってるんだろ?
264マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:22:55 ID:???
>>258
意味不明。
ハンは修羅の国に引きこもってナンバー3で満足なんだし、
サウザーは修羅の国に支配権を伸ばすつもりはゼロだろ。
対立のないところに闘いは無いわけで戦う可能性の無いところに強さの比較も無いだろ。
もう一度頭をよく冷やして考えろ。
265マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:24:41 ID:???
拳王を恐れて片足差し出したやつに6聖と戦う気概があるとは思えん。
266マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:25:00 ID:???
天翔は特別だろ。あれは一発技
俺もサウザーの基本戦闘力はファルコや羅将には劣ると思うよ
天翔含めれば分からんと思ってはいるがね
267マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:25:37 ID:???
>>258
実際にはケンシロウの打撃を完璧にかわせるほどの実力者だぞ。
そんなことができるのは他に誰もいない。
268マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:26:01 ID:???
>>265
だから漫画読んでないんですか?もし、あの時の状況で
ジャコウがルイを人質に取っていたらファルコは戦ったよ?
まぁ、その場合拳王が攻めてこない可能性も高いが
269マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:27:08 ID:???
>>266
何度もケンシロウの拳をかわしたのは天翔じゃないのか?
270マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:28:34 ID:???
聖帝様が一番強い
271マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:29:44 ID:???
ビーム出せば強いのなら
確かにファルコとカイオウが最高峰だな
272マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:30:14 ID:???
>>268
自分の村の住人がKINGの奴隷狩りに連れ去られても黙ってみてたファルコ。
自分の村の美女がユダにさらわれても黙って見てたファルコ。
自分の村の子供がサウザーの子供狩りに遭っても黙って見てたファルコ。

彼らが死んでから拳士の壁画を作ってたマミヤの村の長老を奥義で葬ったファルコ(笑)
273泥蜘蛛 ◆hh2xn6PX/U :2009/06/25(木) 22:30:16 ID:???
>>182
ケンシロウ本人が「北斗神拳は戦場の拳。
千変万化する闘いの中にこそ奥義を見いだした」てなことを言ってるしな。
「北斗神拳=実戦の中で進化する拳法」という設定を否定する人は、
『北斗の拳』を読んでないんだろう(または、好きな場面以外読み飛ばした)。
274マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:30:41 ID:???
>>268
六星に楽勝勝てるなら拳王に許してもらう必要無し。
ファルコが砂蜘蛛に負ける弱者であることをお忘れですか?
275マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:31:15 ID:???
ジャギ・アミバ>カイオウ
276マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:34:00 ID:???
とりあえずこの中で>>273が一番ライト読者なのはわかった。
277マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:34:26 ID:???
>>274
あなたは心臓に刃物が刺さった状況で中学生に勝てますか?
278マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:34:39 ID:???

サウザーがハンより強いって言ってるカスは以下のような推移も解らないらしい。

第一形態→「ケンは北斗神拳を使えなきゃただの男。やられちまう!」
第二形態→井戸の底の岩盤を目の色変えて殴ってやっと割れる威力
第三形態→秘孔が効かないサウザーに致命傷は与えられなかったが、岩を難なく素手で切り裂く程に(ユダ戦)。
第四形態→ヒョウの秘孔封じも問題無く撲殺可能

だから馬鹿がどうあがいてもハン>サウザーは揺るがない。
戦う時期によって一撃の威力が何倍にも上がっている。
しかも「公式の」北斗解体書では、『斬風燕破』は破孔を突く技じゃなく心臓を突き破るとあった。
これで馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返してた「破孔を突けない」事も問題にならない。
279マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:34:40 ID:???
>>273のレスがスローすぎてあくびが出るんですが。
280マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:36:40 ID:???
>>278
北斗は経絡秘孔をつき内部から破壊する技。
外部から突き破る技ってそりゃもう概念自体がひっくり返るわ。
281マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:37:48 ID:???
>>277
ファルコにそんなもの刺さってない。
282 ◆TRGSCudC2. :2009/06/25(木) 22:38:13 ID:00HXBydM
北斗最高
283マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:38:50 ID:???
鉄板貫けない雑魚に感情移入してムキになってるのは凄いことだよな。

第酸の裸障ハン
その実体は鉄板を貫けず、鉄板を殴ってたことに気がつかず、プロレスごっこして殺された雑魚

ハンがサウザーより強いって主張は
一部のゴンズ様が実はカイオウより強いと主張するくらい酷い

ハン=ヒューイは確定事項
過去スレよめ。全部確定してるから
284マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:38:58 ID:???
>>281
そんぐらいの重傷で戦ってたって事だよ、読みとれ
285マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:39:04 ID:???
>>277
妄想でファルコ擁護ウザイwww
老人殺しが何をほざく
286マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:39:27 ID:???
対サウザー戦のケンシロウと、対ハン戦のケンシロウでは
実力にかなりの差があると思うのだが。
サウザー戦の後にトキの死や無想転生の体得そしてラオウとの最終決戦
その後ソリアやファルコと戦いハン戦が来る訳じゃん。
ケンシロウが哀しみや強敵との戦いで強くなる事を考えると
サウザー戦とハン戦のケンシロウは別人と言っても過言では無いと思う
287マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:40:05 ID:???
ケンシロウが二部頂点のカイオウに向かって

お前はレベルが低い、もっとすごいレベルの戦いがある

と明言しちゃってるから一部と二部のレベルはどうのこうのとかいう議論は終わりなんだよね
ラオウトキシンレイユダサウザーリュウガジャギでビルカーネル>カイオウヒョウハンファルコ

ソースは北斗の拳
288マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:40:08 ID:???
>>283は的確で正しい
289 ◆fZOAbwO28U :2009/06/25(木) 22:40:21 ID:00HXBydM
最高
290マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:40:23 ID:???
ラオウはユダとは「手を結んだ」。
つまり同格として接した。

ファルコには脅迫をした。

格の違いが明らかじゃね?
291マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:40:43 ID:???
ファルコの弱点は気の弱さ。それは本人が原作でものべてる。 
ラオウやカイオウみたいにイカツイのが来たら尻込みをしてしまう。 
292マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:40:45 ID:???
カイオウの暗琉天破を含めてレベルが低いと指摘されている。
これ如何に?
つまり一部のハイレベルな拳法家はカイオウの手品なんか通用しないよといってるんだよね
自分は北斗神拳ゆえにハイレベルな拳法家を倒せたけどお前らには倒せないよといってるんだよね
シンやサウザーには暗琉天破は通じないんだぜ、そういう強い敵と戦いたくないから引きこもってたんだろ?
といういうふうにケンは鋭利な指摘をしたんだよね。
ただし、ケンは一度手品に引っかかって負けたからお情けでカイオウだけは強敵入り。
ヒョウハンファルコは強敵リストに入れてもらえないw

シンラオウサウザー>レイトキユダリュウガジャギカイオウシュウ>ヒューイヒョウハンファルコ

ソースは北斗の拳
293マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:41:46 ID:???
>>284
傷付いたまま闘っていたのはファルコだけではない。
おまえは原作読め
294マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:42:13 ID:???
>>284
ファルコと砂蜘蛛の戦力差が大人と中学生くらいってことだよな?
だったらやっぱりファルコ弱いってことじゃん。

サウザー・シン・レイクラスと砂蜘蛛を比較した場合、スタンハンセンと三歳の幼女くらい差があるぞ。
心臓に何が刺さってようが負けっこない。
295マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:42:34 ID:???
井の中の蛙、には当然コントラストであるべき海があるはずだ
それはなにか?
1つしかないからすぐわかる
一部の猛者達が跋扈する世界だ

一部(大海)>二部(井の中)
ソースは北斗の拳
296マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:43:17 ID:???
二部最強のカイオウが井の中の蛙とはっきり言われてる
解釈のどうのこうのではなく、否定のできない事実だ
当然カイオウが二部最強ならばカイオウ以下は井の中の蛙どころではない

「井の中の蛙、大海を知らず」

当然比較対象となる「大海」は一部の主要拳法家のことにほかならない。
北斗の拳という原作が既に一部>二部と明記してるのだから
ここで誰かがゴネてもそれは主観的妄想にしかすぎない。

客観的事実としてあるのはカイオウ以下二部の登場人物は「井の中の蛙(とそれ以下)」
297マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:43:33 ID:???
>>286
怒って服を破った後、その筋肉の膨張は戦闘後には元に戻ってるだろ。
感情によるパワーアップは一時的という動かぬ証拠だ。
298マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:44:29 ID:???
原作を否定してまで二部キャラを持ち上げようとしてる人間は
正直キチガイの類だとおもう

原作>>>>>>>>>>>>>馬鹿の妄想

北斗の拳という作品を考察しているのに
北斗の拳を否定して北斗の拳の考察をしている
こういう論理的にありえないキチガイの思考回路を取っていることに
気がつかない二部信者はマジで終わってると思う
299マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:44:30 ID:???
ファルコ厨が何か言えば全て否定される事実
これはすべてファルコが弱いからだろう
300マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:45:27 ID:???
>>298
まったく同感。
作者自らラオウ死後のストーリーはまったく覚えていないと明言しているのにな。
301マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:47:34 ID:???
最強の暗殺拳、二千年の歴史がある北斗神拳正統伝承者を
ユリアという最大の守る対象を掛けたモチベーションMAXの状態で破ったのがシン

「火の粉」と形容されてなすすべなく撲殺されたのがハン、撲殺するぞと脅されてチビったのがヒョウ。
ママー、助けてーって哀願しながら全身粉砕骨折で死んだのがカイオウ。

シン>カイオウ>ヒョウ・ハン・ファルコなどの井の中の蛙
302マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:47:35 ID:???

  ファルコ厨全滅

303マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:49:25 ID:???
自分が本当に読者に伝えたくて書いてたんじゃなくて
ただの書く作業とか言ってたな
読者に申し訳ないとも言ってたし

304マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:49:30 ID:???
南斗モドキの爺さんの黒夜叉に暗琉天破が破ったことに作者側は
琉拳の強さは神拳に対する相対的なものでしかないことを
言いたかったんだろうな
305マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:50:37 ID:???
作者がバカだと後半に行くにつれて辻褄が合わない作品ができあがってしまう。
306マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:51:18 ID:???
今日は一部派の高学歴が多いな。
きっとイケメンで旧帝大卒で上場企業の幹部やエリート国家公務員だろうな。

二ブタはニートか配管工・塗装工・土方などのブサメン童貞底辺職とみた。
307マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:51:47 ID:???
>>301
しかも殺さぬように手加減する余裕まであった。>シン
308マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:53:15 ID:???
>>306はおそらく高学歴で高収入イケメン
309マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:53:32 ID:???
>>306
失せろコジキ
310マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:54:35 ID:???

 ついでの羅将厨も全滅

311マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:54:52 ID:???
>>306
どちらの財閥の御曹司の方ですか?
312マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:55:45 ID:???
ケンシロウを倒したサウザーとシンは殺さないように手加減をした。
カイオウは倒しきる前に逃げられた。
313マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:56:33 ID:???
>>306
俺様をプロファイリングしてみろ
314マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:57:17 ID:???
>>278
> しかも「公式の」北斗解体書では、『斬風燕破』は破孔を突く技じゃなく心臓を突き破るとあった。

無茶言うな
原作で「なぜ俺の突きが経絡破孔をそれたのだ」と言っているから破孔を突く技なのは間違いない
「公式」などと言われているものがいかにいい加減なものかということが分かる
最近このスレで「公式本」が持ち上げられているのはランクで羅将が低く位置づけられているものがあってそれが教祖に取って好都合だからだ

だがこのスレは原作のみのスレだから「公式本」で書かれていることは関係ない
そういうのも含めてやりたければハイブリッドスレでやれ
北斗の拳ハイブリッド強さ議論
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1241583422/
315マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:57:25 ID:???
>>313

君の論を聞かないとプロファイリングできないよ。
316マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:57:40 ID:???
>>312
なのに再戦時には手加減一切しないケンシロウであった……。
いや、あれは許すつもりだったのにユリア人形の胸を突いたシンや
シュウを殺してしまったサウザーが悪いのか。
317マロン名無しさん:2009/06/25(木) 22:59:21 ID:???
>>313
ビール缶収拾労働者
318マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:00:21 ID:???
サウザーはケンシロウと同じく手加減一切しない状態だったろ
南斗鳳凰拳奥義も出したし
319マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:00:48 ID:???
実の兄弟
ラオウ>トキ>カイオウ 
320マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:01:14 ID:???
今夜は
ファルコ=ウイグル
ハン=ヒューイ が確定した夜だった。
321マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:03:42 ID:???
ハン=ヒューイは同意できるが
ウイグルはどう見ても対ケン実績でファルコより上。

ファルコ=殺したくないから逃げろと事前にアドバイスするほど殺意ない
ウイグル=愛するトキを救う為にやる気まんまん

ファルコ→プロレスですら負ける
ウイグル→ケンをいきなり失神

ウイグル>ファルコ
322マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:05:21 ID:???
しかもそのウイグルときたら、劇場版レイに瞬殺されるくらいの実力w
323マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:06:32 ID:???
>>321
確かに。そちらが正しい
324マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:06:58 ID:???
獄長はサウザー、シンを除いた六聖より強い可能性もあるぞ
325マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:07:07 ID:???
北斗と南斗は表裏一体
ケンの基本的な強さは変わらない

こういう定理を認めて上で議論しないとね
ライト読者は作画上の表現過多に惑わされないように
326マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:08:44 ID:???
>>324
獄長はユダよりは強いと思うのだが
327マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:10:53 ID:???
>>316
シン「実はユリアがラオウに狙われてしまった。今までのことはすまなかった。
だが今はユリアを守るために力を合わせてくれないか。俺を殺すのはその後でも
いいはずだ。」

サウザー「シュウのテロ行為を許すわけにはいかないので捕まえたが、弁護人を
与えた上で公平な裁判をするつもりだ。正直を言えば、彼の諫言を受け入れ
られなかった俺の過ちだと悔いている。」


こんな展開だったらケンシロウは本気になれなかったと思う。
328マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:11:33 ID:???
ウイグル>ファルコ=ラオウ(無想なし)

こうか?
無茶苦茶だなw
329マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:12:06 ID:???
これほど議論がスムーズに進行されることがかつてあっただろうか…
2ブタが障害になっていたのは間違いないようだ。

>>322
おまえはコッチだ
http://c.2ch.net/test/-/csaloon/1241583422/67-
330マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:13:37 ID:???
ファルコとラオウは同等であるというウソ八百の空論を信じるとそういう歪みがでてくる
ファルコは砂蜘蛛と同レベル。カーネルよりすこし弱いくらいだ。
331マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:14:48 ID:???
ブヒブヒ
332マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:14:56 ID:???
ラオウの態度

対ユダ…手を結ぶ。作中描写では同格の同盟。
対ファルコ…進軍して脅迫。無力化させる。格下に対する態度。
対ウイグル…配下として扱う。本人も忠誠を誓う。相互に認める主従
333マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:17:45 ID:???
原作に描かれたファルコ=ラオウ(無想なし)>>>>>>>>>>>>>馬鹿の妄想
334マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:17:51 ID:???
ラオウが「ユダとは同格の同盟を結んだ」なんて一言も言ってない
捏造はやめろ
335マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:20:08 ID:???
>>334
配下になっているような描写は全くない上に「手を結ぶ」という同格の表現。
これで同盟でないならなんだっていうんだ。
336マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:21:49 ID:???
信長と家康も同盟だったよな
337マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:24:39 ID:???
>>335
全国統一を早く済ますだけの手段だろ?
それ以外になにかあるか?
338マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:27:10 ID:???
>>336
結んだ時点では対等の同盟、10年ほど経てば従属同盟に変わっただけ>清洲同盟

ラオウとユダでは、どの時点でも対等というのは無理がありそう
339マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:27:11 ID:???
>>337
他にないよ。

ただし、ユダはファルコのように脅して無力化することも
ウイグルのように配下に置くこともできない実力者だったということ。
340マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:34:44 ID:???
ファルコってさw
強いし、部下からの信頼もあるし、天帝守護も真面目にこなした
ソリアやショウキという友もいる
なのに何故か人気ない上にネタキャラなんだよなw

ファルコ(笑)

なんでだろ? (笑)
341マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:36:00 ID:???
>>340
教祖だから
342マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:37:28 ID:???
後から突然出てきてラオウを倒せるとかのたまったあげく、ラオウの言うことも聞かずあのありさまで、あげく砂蜘蛛ごときにボコられりゃな・・・
343マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:38:35 ID:???
>>340
年寄りぶっ殺して、女も殺そうとしたからな>ファルコ
弱い奴には強く出るイメージがある
344マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:39:52 ID:???
>>343
そのくせ、あれは脅されてやりました……
などと言い逃れがひどい。
345マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:40:28 ID:???
ファルコ(笑)は極悪人から急に善人設定になったからな
346マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:44:52 ID:???
ストーリーはまあ良かったよ。
強さに関してアゲてやる気はないが、

夕日のシーンは悲しかった
347マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:46:45 ID:???
悪人は悪人として死ぬのが北斗の拳だからな。
ボスキャラの場合、ケンシロウが多少の感傷を抱くことはあるが基本は変わっていない。

ラオウとファルコだけがそのへんおかしいんだよな。
348マロン名無しさん:2009/06/25(木) 23:57:34 ID:???
ファルコは悪人じゃないから別におかしくない
349マロン名無しさん:2009/06/26(金) 00:00:00 ID:???
天帝がお怒りだ(邪悪な笑み)
とか言って老人を殺すファルコはどうみても悪人です
350マロン名無しさん:2009/06/26(金) 00:04:14 ID:???
貴様(リン)がリーダーだな(キリッ
お前(バット)は誰かの為に死ぬ顔だ(キリッ

とかいいつつリンは天帝と瓜二つなのでどうみても最初からわかってます
法螺吹きファルコの証拠はあげれば切りが無い
351マロン名無しさん:2009/06/26(金) 00:08:08 ID:???
天帝の双子問題に関してはどう考えてもジャコウが正論だった。
ファルコは自分の不始末で厄介ごとが生じたのにそれを報告せず、内々に処理しようとした。
352マロン名無しさん:2009/06/26(金) 00:10:39 ID:???
ケンシロウ≧ラオウ>カイオウ≧サウザー>シン≧六星>ファルコ≧裸笑
353マロン名無しさん:2009/06/26(金) 00:13:31 ID:???
ラオウ?























ラオウ(笑)
354マロン名無しさん:2009/06/26(金) 00:29:06 ID:???
裸王
355マロン名無しさん:2009/06/26(金) 00:33:33 ID:???
ファルコや羅将を落とす奴の理論は大抵滅茶苦茶で
感情論に過ぎる場合が多い。まぁ多少頭のある奴ならわかるだろうが
356マロン名無しさん:2009/06/26(金) 00:56:13 ID:???
>>355
おいおい、ヒョウは別格だろ
ヒョウはサウザーやファルコより強い
357マロン名無しさん:2009/06/26(金) 01:04:34 ID:???
ヒョウ>ファルコ≧ハン=サウザーぐらいで問題ない
358マロン名無しさん:2009/06/26(金) 01:05:46 ID:???
>>355
と、いう感情論ですねw
359マロン名無しさん:2009/06/26(金) 01:10:11 ID:???
360マロン名無しさん:2009/06/26(金) 01:10:20 ID:???
六星程度の雑魚相手なら、二部をやる意味がない
瞬殺とまではいかないまでも、苦戦はしないだろうしな
361マロン名無しさん:2009/06/26(金) 01:12:34 ID:???
ブヒブヒ
362マロン名無しさん:2009/06/26(金) 01:16:33 ID:???
六星なら、ファルコや羅将に勝つ可能性はあるだろう
まぁ、サウザーで40%ぐらい、その他で20%ってところか
カイオウはまず無理だけど
363マロン名無しさん:2009/06/26(金) 01:16:56 ID:???
>>360
描写や展開無視の思いこみかw
屁理屈以下だな。
364マロン名無しさん:2009/06/26(金) 01:20:43 ID:???
元々無理矢理に連載伸ばされて、休む間もなく嫌々書かされたのが2部だから、意味なんてない
365マロン名無しさん:2009/06/26(金) 01:21:56 ID:???
漫画の面白さ→ 一部の勝ち
キャラの平均的な強さ→ 二部の勝ち

こんな単純な結論に何で何年も到達できないの?アホばっかりか
366マロン名無しさん:2009/06/26(金) 01:23:09 ID:???
ブヒーブヒー
367マロン名無しさん:2009/06/26(金) 01:23:47 ID:???
>>296
なんでそれが1部>2部になるのか理解不能

カイオウは自分より強い者と戦ったことがなかった(井の中の蛙)のは事実だろうが、それはカイオウより強い者が存在しなかったというだけ。
ケンシロウも初戦では惨敗を喫している。
結局成長したケンシロウは、再戦でカイオウを倒すことになるんだけど。

ケンシロウは自分より強い者と戦うたびに成長しているんだよ。
368マロン名無しさん:2009/06/26(金) 01:31:57 ID:???
>>365
その結論に至る理由がないから
369マロン名無しさん:2009/06/26(金) 01:34:11 ID:???
とりあえず、皆3強(ケン、カイオウ、ラオウ)には異論ないよな
揉めてるのはその下か
370マロン名無しさん:2009/06/26(金) 01:39:19 ID:???
>>369
それは全く異論はない
371マロン名無しさん:2009/06/26(金) 01:47:48 ID:???
なんだろ・・・この流れ、まあいいや
    みんな、お疲れさん。

ユリア、ラオウ、サウザー、シン
ハート、シュレン、ヒューイ・・・
パチンコ(パチスロ)やアニメDVDの影響もあってか
一部人気は確かに根強いよね。作品として秀逸だとは思う。

       でも、ここは強さ議論だぜ?

よくラオウ最強とか、カイオウ最強とか、ケンシロウ最強とか
言われてるけど、俺はどれも違うと断言出来るね。

考察を重ねて行けば、自ずと真実は見えてくるよ。
結論から言うと、最強はフドウ。もしくはジュルジュル。
鬼のフドウがユリアと出会い、愛に目覚める事で、
改心し、彼の天下が終わり、
一方で、あのジュルジュルもカイオウの懐柔策により
大好きな動物や宝物を与えられ、あの洞窟一帯に封じこめる事で
事実上の勢力を失っている。

つまり、この2大強者が力をなくしかけた頃に
弱者(シン、ラオウ、カイオウと言った面々)がカサカサ動き出した。
これが北斗の全ての始まりであり、面白さなんだよね。

372マロン名無しさん:2009/06/26(金) 01:52:00 ID:???
ラオウ・・・顔真っ赤、全身プルプルで雄たけびを上げながら
      人食い虎を屠った
ジュルジュル・・・自然体、全く力まずに、優しくなでなでしただけで
         巨大黒豹(怯えてる男と比較せよ)を粉砕

豪快さ、パワーを売りにしてるハズのラオウなのに・・・
   このパワーの違いは明らか
373マロン名無しさん:2009/06/26(金) 01:53:53 ID:5Y8tfckM
     ラオウなんかフドウが首絞めて終わり。
つーか、負けたくせして部下に見苦しい八つ当たりやめい
374マロン名無しさん:2009/06/26(金) 01:58:09 ID:???
修羅の国の隠れた大物、それがジュルジュル
375マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:03:51 ID:???
強すぎる自由人 それがジュルジュル。

読者の端くれとして言わしてもらうがな、
ジュルジュル知らない奴に北斗語って欲しくない

冷や汗の編集、真っ青の武論
ノリノリの原さんが世に送り出した最強モンスター
それがジュルジュルだ!!

ちなみに・・・シャチと適当に絡んでフェードアウトさせられたのは
ストーリーをぶっ壊すほどのポテンシャルゆえ!
376マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:04:42 ID:???
サモト様>>砂蜘蛛=ファルコ=ラオウ
ラオウごときはヌメリのでこピン一発で即死だよ
377マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:05:12 ID:???
ジュルジュルは頭がアレだから、能力全開で北斗神拳の神髄に近い。
378マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:08:58 ID:???
低学歴ブサメン底辺肉体労働者の時間になったか。
中卒で文字を書くのは辛かろう。
379マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:10:32 ID:???
ジュルジュル考察のポイントはまずあの革ジャン。
あの革ジャンはノースリーブ。
動物をなでやすいように腕の動かしやすさを考慮して製作されている。
ここに秘密がある。
彼の革ジャンが特注(既製品ではありえない)である事に
修羅の国編を読み解くにあたって重要な秘密がある。
そしてあの黒豹。確かに規格外の化け物豹だが、ジュルジュルにしてみれば
子猫程度でしかない。単なる動物、ペット。
野生ではなく、捕獲され意図的にあの一帯に解き放たれたもの。
上記全て定期的な貢物。送り主を辿れば行き着くのはカイオウ。
もうおわかりだね。
380マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:13:29 ID:???
!!スレがキモくなってきたら要注意!!北斗関連スレの妨害者、教祖光臨のサインです!!
381マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:14:26 ID:???
わかる。わかる。
ジュルジュル強いよね、わかったからもうおやすみ
強いよ、ジュルジュル
382マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:14:31 ID:???
お前もな
383マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:16:12 ID:???
あせるな、怒るな。スレの流れは確実に変えてやるから
安心しろ。最強はジュルジュル。
384マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:18:20 ID:???
>とりあえず、皆3強(ケン、カイオウ、ラオウ)には異論ないよな

どこがwww
385マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:19:05 ID:???
真の最強ケンシロウ
野生の虎に死を覚悟させたり、睨み付けただけで野犬たちを怯えさせたり
386マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:20:11 ID:???
3強を否定するのは新生基地外だろ
他の奴等とは格が違う。トキが病気じゃなかったらとかは無しな
387マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:21:53 ID:???
その後の弱体化を考慮に入れても、カイオウはケンシロウを一方的に処刑しかけたから、
描写から言うと作中トップクラスだな。
388マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:23:15 ID:???
そもそもカイオウを3強に入れることが問題を大きくしている
389マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:23:42 ID:???
・健康体のトキ
・北斗神拳のカイオウ

これからは禁句な
390マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:23:50 ID:???
拳王様より確実に強いからな。ケン、カイオウの2強の間違いか
391マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:24:20 ID:???
猛獣を指でつまんで捨てたから、ジュルジュルはパワーは確かにすごい
392マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:26:55 ID:???
拳王様は強さも微妙だが、それ以上に人格が酷い
間違いなく北斗一のDQN。あんなのに魅力を感じる奴もまたDQNなんだろうな

我が生涯に一片の悔いなし!(笑
393マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:27:50 ID:???
キャラの強さ議論は描写から推測してなんぼだからな。
例えば、ハン・ヒューイ議論でハン<ヒューイと述べられれば
普通の感覚なら、ふざけんなだが過去スレの流れや細かい洞察を考慮すれば見方も変わる。
ジュルジュル伝説もそれに似ている。カイオウはカス
394マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:28:37 ID:???
ジュルジュルもかなり強いがそのジュルジュルを瞬殺したシャチはもっと凄い
シャチはカイゼルも倒してるしな
395マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:30:01 ID:???
ハン・ヒューイ議論なんて、議論にもなってないだろl、アホが
一部の馬鹿が鉄板(笑)だ何だで騒いでるだけ
本人ならご苦労さん、違うならアホだね、あんた
396マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:34:15 ID:???
細かい洞察w妄想の間違いだろw
397マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:35:17 ID:???
>>388
お前さんのそういう考え自体が問題だけどな
398マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:40:05 ID:???
鉄板を破れない事実を突きつけれて池沼特有のエヘヘ顔でヨダレたらしながら
必死に言い訳を考えるも、何一つ言えずに論破された二ブタの皆さん乙であります^0^
399マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:41:53 ID:???
>>395
満喫で一気読みした口だろ、君
ライト読者が熱くなんなって
400マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:43:25 ID:???
カイオウはないな
401マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:44:21 ID:???
鉄板って貫くのってコンクリートぶち抜くより難しいんでしょうか?
ちょっぷで、床に相手をめり込ませるより難しいんでしょうか
いい加減、くだらない屁理屈やめろよ低脳が、だから友達いねーんだよ消えろ
402マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:44:25 ID:???
さっきから学歴厨が1人ファビョってんなw
403マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:45:35 ID:???
ライト読者は低学歴の所以からか、読書量がすくなく読解力もなく、整合性という意味がわからず、
そして何より自分の思い入れという主観でしか物事を説明できないから、
高学歴な一部派が論理的に展開する文章とその証拠についていけずに、
まるで自分の馬鹿さが暴露されているような感覚に襲われて荒らし始める。

一部派=高学歴

二ブタ=低学歴ライト読者
404マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:45:52 ID:???
妄想全開で、一部キャラの方が強いんです!なんて
大嘘つくぐらいなら、ライト読者でいいわ
405マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:46:33 ID:???
まあまあもちつけって。
皆で考察すれば良いじゃんか。
最強はジュルジュル。
406マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:48:12 ID:???
とりあえず意見を書くやつは自分の最終学歴と専門分野を書け

低学歴用スレと高学歴用スレに分けようぜ
407マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:49:01 ID:???
飛んできた大岩を破壊してたりもしたなw
鉄板については、シャチも完全に避け切れないまでも
多少は、引いたりしたんじゃないか
408マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:49:07 ID:???
学歴厨アホかw
409マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:49:07 ID:???
ケン、ラオウ、カイオウ
みんなの意見で3強はこれで決定したね。
410マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:49:18 ID:???
ハンはきついな
マジで
411マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:50:09 ID:???
>>406
匿名掲示板の自己申告などで何がわかるのか
発想が既に低学歴。高校出てますか?大学は言ってないな、この低脳提案するぐらいだから
412マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:50:44 ID:???
鉄板を突いたことも気がつかずにシャチを殺した気になってるハンw

裸笑w

プロレスの行き着いた先は、ケンの足を封じたつもりが実は先に目を封じされていたという情けなさw

ヒューイ=ハンで決着してる
413マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:51:51 ID:???
ラオウはないな。「ラオウ伝説の中のラオウ」のイメージが先行し過ぎ
414マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:54:23 ID:???
匿名掲示板の自己申告などで何がわかるのか
発想が既に低学歴。高校出てますか?大学は言ってないな、この低脳提案するぐらいだから
最強はジュルジュル
415マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:55:08 ID:???
だから土方のオッチャンが芋焼酎飲みながら語る話と
高学歴のエリートによる作品読解と議論は別次元だろ?
別に低学歴を卑しめているわけではなく、話が通じないから
低学歴スレ(主観や感想や願望など)と
高学歴スレ(文献引用と理論展開)にわけたほうがいい
エンゲルスの言葉を借りるなら空想から科学へ、だ
416マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:56:05 ID:???
>>409
ラオウはないな
伝承者じゃないし北斗神拳を使いこなしてない
ケンシロウ、カイオウ、ヒョウが正しい
ヒョウもまた目が節穴だったジュウケイの被害者である
ヒョウも北斗宗家と北斗神拳の伝承者の資格がある人間だったのだ
417マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:56:41 ID:???
作者の意図=ジュルジュル強制フェードアウトを考えるとシャチも微妙。
418マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:56:47 ID:???
伝説流した本人がカイオウだからなぁ
419マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:57:36 ID:???
>>415
わらったw
420マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:59:16 ID:???
421マロン名無しさん:2009/06/26(金) 02:59:35 ID:???
高学歴=お勉強ばかりしていて漫画を読む機会があまりなかった=ライト読者
422マロン名無しさん:2009/06/26(金) 03:00:03 ID:???
>>416
俺もそう思う。

個人的に根拠はあの、むほ〜の描写。
ケンシロウがあれ程ビビった事があっただろうか?
いやない、紙一重、皮一枚で死亡していたケンシロウ
ヒョウ恐るべし
423マロン名無しさん:2009/06/26(金) 03:02:38 ID:???
自称高学歴さんも、何でこんな平日の夜中にこんなスレにいるんですか
424マロン名無しさん:2009/06/26(金) 03:02:54 ID:???
で、さっきから黙って見てりゃ
高学歴のエリートによる作品読解と議論なんか
一行もないわけだが?
425マロン名無しさん:2009/06/26(金) 03:05:22 ID:???
自称高学歴は教祖じゃね?
一つ一つのレスが
どこかで見たようなコピペばっかだし
そろそろ必殺コピペ神拳ですか?w
426マロン名無しさん:2009/06/26(金) 03:07:32 ID:???
次スレ教祖テンプレに学歴薀蓄も入れて置いた方が良い。
スレと全く関係ない話されても困るからな。
427マロン名無しさん:2009/06/26(金) 03:09:26 ID:???
教祖なんかフドウが首絞めて終わり
ケンシロウは名誉一位的な臭いがプンプン。
黒星数知れず。最強とは言い難い。
428マロン名無しさん:2009/06/26(金) 03:10:52 ID:???
基本的に羅将支持の人から何故ハンが強いのかとか聞いたことがないけど、単なる順番だから?
何か特別な要素があるんだろうか?
429マロン名無しさん:2009/06/26(金) 03:12:37 ID:???
3強案ケンシロウ、ラオウ、カイオウもいいが
2強案フドウ、ジュルジュルも無視出来ないからな、実際。
ここらへんはどうよ
430マロン名無しさん:2009/06/26(金) 03:16:04 ID:???
>>428
ケンシロウと超能力合戦の描写のイメージ
あと、無想ケンシロウと言うブランドにも着目
431マロン名無しさん:2009/06/26(金) 03:20:47 ID:???
最強はジュルジュル
432マロン名無しさん:2009/06/26(金) 03:37:11 ID:???
だから土方のオッチャンが芋焼酎飲みながら語る話と
高学歴のエリートによる作品読解と議論は別次元だろ?
別に低学歴を卑しめているわけではなく、話が通じないから
低学歴スレ(主観や感想や願望など)と
高学歴スレ(文献引用と理論展開)にわけたほうがいい
エンゲルスの言葉を借りるなら空想から科学へ、だ
・・・・最強はジュルジュル
433マロン名無しさん:2009/06/26(金) 04:18:07 ID:???
才能なら、ファルコ、ヒョウ、ハンよりもシン、レイ、ユダのが上だったかもしれない
だが、作中ピークの力は絶対、前者のが上だろうな
434マロン名無しさん:2009/06/26(金) 04:38:12 ID:???
拳法家(スタート時)→北斗神拳伝承者(1部)→世紀末救世主(2部)→無敵の超人(3部以降)
精神的成長なのかインフレなのか、はたまたその両方か弱くなってるとは言わせない。
ファルコ、ヒョウ、ハン>砂蜘蛛、ソリア、カイゼル等>シン、レイ、ユダ
は揺るぎない
435マロン名無しさん:2009/06/26(金) 04:41:37 ID:???
>>433
ユダは才能があるとは思えん、頭はいいけど、ボケーっとしすぎ
シンはやる気なしのケンだったとはいえ、一瞬で四股を斬るなんてやっぱ凄いよな
ヒョウは大怪我で陸戦隊300人を黒夜叉と二人で壊滅させたんだから凄い才能だよ
ハンも巨石を超能力で持ち上げてるから才能はかなりあるだろう
逆死葬を造ったカイオウの才能の凄さも忘れちゃいけない
ファルコは論外w
436マロン名無しさん:2009/06/26(金) 04:51:28 ID:???
>>435
なんでだよw
437マロン名無しさん:2009/06/26(金) 04:53:19 ID:???
やる気のないケンシロウの四股を斬るのも凄いが
やる気満々のケンシロウの突きに乗るのはもっと凄い
438マロン名無しさん:2009/06/26(金) 04:54:12 ID:???
435おもろい
439マロン名無しさん:2009/06/26(金) 05:05:32 ID:???
フドウ、ジュルジュルの2大強者が力をなくした時に
弱者達がカサカサ動き出した。これが北斗の醍醐味、面白さ。
440マロン名無しさん:2009/06/26(金) 05:06:35 ID:???
鬼のフドウ
・規格外の巨体を誇り、フドウの寝返りで崩れ落ちる子供達がまるでキン消しサイズ
・リュウケンの門下生を指一本で倒す凄まじいパワー。やられた方は顔面が陥没し、体ごと地面にめり込んだ
・戦意喪失し逃げようとしたもう1人の門下生を無造作な裏拳一発で木っ端微塵にした
・更に、負けを認めた残りの門下生数人を踏み殺す(ちなみにこの描写でのフドウの大きさは既にデビルサイズ)
・立ち去る際にラオウの存在に気づく。ピク・・まるでこち亀の両津のような反応。脅されたラオウはビビって体が動かなかった
・首を絞められて終わるのを嫌がったリュウケンもこれには逆らえず傍観を決め込んだ
・上記のような道場破り、食料強奪、無慈悲な殺人は日常茶飯事だった為、鬼とまであだ名されるようになった
・ラオウ配下の巨漢斧男を残酷にも絞め殺す様は鬼神そのもので、ここにフドウの無敵の首絞め伝説が誕生した
・蒙古覇極道に酷似した体当たり技を使える。ラオウには通じなかったが、雑魚キャラなら一撃であの世行きは確実
・ラオウの拳を何十発と食らっても死なないタフネス
・肉体は死すとも魂のみで戦う漢
・ラオウは線を退いたら負けと言うルールを提案したが、これが文字通りラオウ本人の首を絞める結果となった。
 この勝負の中でフドウは見事ラオウを後退させ、勝利した
 この際、ラオウは部下に八つ当たりしているが、みっともない事この上ないw
・ケンシロウの見守る中、「ほ・・・本望・・・」が最後の言葉となった
441マロン名無しさん:2009/06/26(金) 05:08:51 ID:???
【愛の戦士ジュルジュル】
ジュルジュルとは・・・修羅編で黒豹をナデナデしてたあの男のこと
・修羅国のルールを完全無視。修練場にも行かず仮面もかぶらず自分の王国でやりたい放題
・棲み家はあの洞窟だとバレバレだったのにも関わらず誰も手出し出来なかった
・何故か特注一点モノのノースリーブの革ジャン
・動物を愛するその笑顔は一点の曇りもない。死して骨となっても尚、動物と一緒に居たいというジュルジュルの優しい気持ちの現れ
 が腰にぶらさげたスカルである。
・巨大な黒豹(怯えてる男との比較を参考せよ。虎以上のサイズ)を軽くなでただけで粉砕
 ちなみにラオウが虎を殺った時は顔真っ赤全体プルプルで雄叫びを上げていた
 これを考えると、いかにジュルジュルが化物かわかるだろう
・巨大な黒豹を”全く力まずにつまんで投げ捨てる”凄まじいパワー
・巨大な黒豹がまるで子猫に見えるとてつもない巨体
・しかし何故黒豹なのか、答えは簡単黒とは黒夜叉の事、豹とは第2の羅将ヒョウのこと
 これはジュルジュルとやったら2人まとめてああなっちゃうよ という作者が暗示した最重要メッセージ
・上下左右にズレている顔を見ればわかるが、秘孔の位置もグチャグチャ。北斗系を混乱に陥れる無敵の体
・頭がアレな為、能力全開で北斗神拳の真髄に限りなく近い
・ジュウケイの遺言は奴を国外に出すな
・幻覚で倒したと思い込んでいたシャチはどうしようもないピエロ。ジュルジュルは今もどこかで動物をナデナデしてます
 つまり強過ぎてフェードアウトさせられた数少ない人物
・アニメ版では彼の代名詞のふぅ〜むーんジュルジュルから始まる黒豹のシーン
 が何とカット!“あまりに強過ぎて干されたというのはどうやら本当だったようだ”
 宝を貯めこんでいるだけの単なる巨漢男がジュルジュルの代わりを演じている。。
・一部のフドウと双璧をなす。この二大強者が力をなくした時に弱者がカサカサ動き出した
 というのが北斗の面白さになっている
442マロン名無しさん:2009/06/26(金) 05:10:52 ID:???
【砂時計のアルフ】
・155戦全勝の修羅になり損ねた男を突き一撃で倒す
・その突きは防御する気が無ければ、155戦の男の首を貫通し、大穴が開く
・「愛羅承魂(あらしょうこん)」という北斗の拳の真髄でもある台詞を言う
・様々な強き男達を見ていたリンにすら「こ・・・この国の男たちは違う!!」とまで言わせた
・群将カイゼルとの会話のやり取り中にとくに媚びる様子無し
・滝の裏から逃げた仮面修羅の位置を見抜き、南斗らしき技にて首〜頭をスライス
・仁王立からあふれでる闘気バリアにより滝の流れを跳ね返す
・北斗神拳という流派は知らないふりをする(本当は知っている)
・シャチはボロに成りすまし首を狙っていたが、その実力差に気づきアルフの舎弟となった。
・「憤詛熄 !!(ふんそそく)」という戦士の誇りからでる台詞を言う
・誘闘赤円舞という無数の突き技を出す
・ケンシロウは首を傾けて一発目をかわした後無数の突きに対して2体に別れ避ける動作をするが避けられず両腕で防御をしたが顔から流血
・ケンシロウはパンチで反撃にでるも5発全てマントを使って避けられる
・マントに仕込んだ毒牙により、敵が分身して見えるケンシロウに無数の突きを放つ(幻覚で無数に見えてる可能性大)
・ケンシロウは回転百列拳の様な技で数え切れないほどの突き(この間に秘孔を付いている)を360度に放ち上半身をボコボコに殴る
・ラオウとケンシロウを勘違いしたのか、なぜか不意にケンシロウの名を聞く
・アニメ版ではスーパーマンのごとく空中を飛び回りながら戦って居る!
・「とぼあ」が爆死中の最後の言葉となった(毒牙マントによるケンシロウの幻覚説あり)

以上の理由、特に目の肥えたリンをビビらせる程の実力者アルフ
実はフドウが変装してケンシロウの成長を確かめに来たとか。この説をとると
一気に2部最強の男に躍り出る事になる。当然、ファルコや砂蜘蛛、羅将達より上である。
443マロン名無しさん:2009/06/26(金) 05:12:59 ID:???
更にこれを見てもらいたい・・・
現代に蘇ったアルフの勇姿を!言っておくが、見る目のある硬派な外人ではないぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=8Ghh7p15MTY
過去スレにおき、これを見た途端「ファルコをぼこったのも実はアルフだしな」
と誰かが呟いた。しかしこの動画を見せられてしまっては納得するしか術はない
444マロン名無しさん:2009/06/26(金) 05:33:24 ID:???
よく考えればナイアルさんも凄いよな
車をケンシロウに爆破されてあんなに吹き飛ばされてるのにほぼ無傷なんて
さすが伊達に修羅を務めてるだけアルな
445マロン名無しさん:2009/06/26(金) 05:48:19 ID:???
超人的な技術力の拳の達人の中で
何も技術力の無いナチュラルなパワーだけで凌駕するジュルジュル、フドウはフェードアウトさせるしかないな
両者は北斗の規格外の強さ過ぎる

獅子は生まれた時から獅子で百獣の王
特別に鍛える必要無しの持った生まれた強さが最強でしたのオチか

この漫画は深いな
446マロン名無しさん:2009/06/26(金) 06:15:41 ID:???
【ゼブラ】
・カイオウ配下の上級修羅のこと
・細い身体で重そうな斧を何本も投げつける怪力さ
・斧と同時に鎖を投げつける器用さ
・死に掛けのヒョウとはいえ、一時不覚をとらせる格闘センス
・ケンとカイオウが北斗宗家の血を引いているように、彼もアフリカの由緒正しい戦士の血を引いてるのだろう
447マロン名無しさん:2009/06/26(金) 06:47:13 ID:???
>>435
おもしれ〜
シンが四股を切る!
緊迫した状況で四股を切る!
想像すると笑える
四肢を斬るんじゃなく四股かw
448マロン名無しさん:2009/06/26(金) 06:48:26 ID:???
補足

笑えるのはシンが四股を踏む姿な
449マロン名無しさん:2009/06/26(金) 06:54:36 ID:???
ケンシロウの拳自体のスキルはそんなに高くはないよ
ただ状況によって闘い方を変化させる北斗神拳に助けられているだけ
ケンシロウが初戦に弱いのは、まだ相手を学習する前は、純粋なスキルの差がでるため
ケンシロウ、ハン、サウザー、シュウ、レイ辺りが大体同じスキル
カイオウ、トキが最強、次点がラオウ、ファルコといった感じ
もしケンシロウが北斗琉拳や南斗だったら、とっくに死んでいる
450マロン名無しさん:2009/06/26(金) 07:18:11 ID:???
ブヒブヒブー
451マロン名無しさん:2009/06/26(金) 07:26:45 ID:???
ギョウコ様も凄い
何気に北斗羅漢撃が使えるんだからな
452マロン名無しさん:2009/06/26(金) 07:33:38 ID:???
アミバ>ジュルジュル>カイオウ
453マロン名無しさん:2009/06/26(金) 07:39:28 ID:???
ナイアルさん>ジュルジュル>カイオウ>ラオウ>サウザー>シン>ハン>ファルコ
454マロン名無しさん:2009/06/26(金) 08:17:37 ID:???
またジュルジュルが出たよ
ほんとつまんねえのによ
455マロン名無しさん:2009/06/26(金) 09:33:17 ID:???
>>388
翻訳すると
「カイオウを3強に入れたら荒らす」

>>428
教祖理論はスルーがスレのルールだから
それでもたまにまともに相手してやる奴が出てくるときもある
ハンの場合も以前相手にしてやった奴がいた
でも教祖はほとぼりが覚めると何事も無かったかのようにまた同じ話を始める
それでまともに議論する奴からは見捨てられていって教祖はスルーがルールになった
元々内容自体がメチャクチャだしね
456マロン名無しさん:2009/06/26(金) 10:03:41 ID:???
最強はケンシロウ、2番手はラオウ、次はカイオウ
これはすでに確定してるのです
457マロン名無しさん:2009/06/26(金) 11:43:00 ID:???
トップ3は間違いない
四番を巡りサウザー様、トキ、パルコ、ヒョウ、ハンが争うところか
でもファルコは下でもいい
458マロン名無しさん:2009/06/26(金) 11:49:00 ID:???
ところで、カイオウはなんで暗琉天破で動けなくなったケンシロウに致命の
破孔を突かなかったんだろう?
ヒョウが黒夜叉に破孔を突こうとしているから暗琉天破との併用は可能なはず。

ケンシロウが秘孔封じでもしてたんだろうか?
それともカイオウの暗琉天破はヒョウのとは違い破孔が突けないのだろうか?
459マロン名無しさん:2009/06/26(金) 11:52:45 ID:???
>>458
それって初戦についてだよね!?
怨みを晴らすためにあっさり殺すよりもいたぶって殺そうと考えたからじゃない?
460マロン名無しさん:2009/06/26(金) 12:53:01 ID:???
典型的なライト読者の例

・北斗の拳の中で誰が1番強いと思う?→そりゃやっぱケンシロウでしょう。主人公だから。
・北斗の拳の中で1番強い技は?→北斗百裂拳かな?
・ラオウとカイオウどっちが強い?→カイオウ?誰それ?やっぱラオウかな?
・ケンシロウをどう思う?→強くて優しくてカッコイイ!
・救世主に誰が1番相応しい?→もちろんケンシロウ。

ディープ読者なら

・北斗の拳の中で誰が1番強いと思う?→女人像ケンシロウか健康なトキか北斗神拳を習得したカイオウ。
・北斗の拳の中で1番強い技は?→無想転生だろうな。でも水影心も捨てがたい。
・ラオウとカイオウどっちが強い?→一応ラオウってことになってるけど自分はラオウがカイオウに勝てるとは思えない。
・ケンシロウをどう思う?→優しい場面もあるが、必要以上に殺生してるし、無責任だし、冷酷で傲慢な部分が目立つ。
・救世主に誰が1番相応しい?→トキかシュウかミスミじいさんかな?ケンシロウは器じゃない。
461マロン名無しさん:2009/06/26(金) 13:04:00 ID:???
>>460がライト読者の典型例

〜と思う、〜はあたりまえ、〜普通に考えたら、などという文面が議論だと認識している。
自分の主観を他人に強要させる。
当然他人の意見は自分に強要しているものと思う。
低学歴という自分の限界に気がつかない。
そもそも「ライト読者」の出自すら知らずに使っている。
462マロン名無しさん:2009/06/26(金) 13:17:10 ID:???
ミスミじいさんは人の上にたつ器とは思えない。
大切な種籾をあっさり墓にまいてしまうような感情に流されやすい気分屋だし。
463マロン名無しさん:2009/06/26(金) 13:18:17 ID:???
>>461
>>460みたいなウケ狙いなネタレスを真剣に書き込んで反論して知的ぶってる>>601も同じ穴のムジナ
会ったことのない人のことを勝手に低学歴だと決め付けてる自体問題があるよ
464マロン名無しさん:2009/06/26(金) 13:22:59 ID:???
ライト読者とは

二ブタがサラッと北斗の拳を読んで感じた事を
何の疑問も、検証作業も、比較考察もなしにして
「○○って△△だよな」風の底が浅い印象論を只管垂れ流してた(いる)ことから出ている

彼らの結論というのは
・多分後半に出てくる奴のほうが強い(ドラゴンボール脳)
・厨設定が大好き(裸将w)
・緻密な比較など概念に無い
・矛盾があるストーリーにおける全体の整合性の取り方や作者の意図を読み取れない(読書量が圧倒的に少ない)
・自分がライトに感じたこと=自分の意見=他人の意見は間違ってる
・ようは自分の感想は正しい(根拠を提示できないのにw)ので、他人がこれを否定するのは屁理屈だ

という薄っぺらい言論しか吐けないことに由来する。
465マロン名無しさん:2009/06/26(金) 13:34:19 ID:???
ハン=ヒューイという最近の過去スレの議論で
ハンはサウザーよりつよい!と主張していた者達の根拠は
・裸将だから
・ハンはとてつもなく強いという印象を自分が受けたから
という曖昧で主観印象論的な主張しかできないかった二ブタは明らかに低学歴。
結局は意見の否定を
「ありえないから」(なぜ有り得ないのか根拠を提示できない)
「普通に考えたらこうなるから」(普通に考えたら、という言葉の意味がわかっていない)
「屁理屈おつ」(自分が証拠だせないので相手の議論を無かったことにする)
というパターンの処理しかできない。

常に原作から証拠を出しているのはシン派などの高等教育を受けた人間だけ。
コロコロやボンボンが愛読書なライト読者は駄々を捏ねるが、何一つ証拠を提示できない。
466マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:02:37 ID:UIvZcBOG
あほう
467マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:14:13 ID:???
仮に、両足ファルコ=無想なしラオウ、とした場合、ラオウがファルコ以上に避けていた
サウザーは当然彼らより強いことになる。
よって、サウザー>無想なしラオウ=両足ファルコ。
秘孔が利かないことは元斗にはプラスにならないことを差し引いても、サウザー=両足ファルコ
ところで、ラオウは鳳凰拳の秘奥義を知らなかったので、ラオウのサウザー評はあくまで
天翔なしである。よって、天翔なしサウザー=両足ファルコ、となる。

これらを総合して考えると
無想ラオウ≧天翔サウザー>天翔なしサウザー=無想なしラオウ=両足ファルコ>片足ファルコ
となり、片足のファルコはラオウやサウザーとは大幅に差ができてしまう。
468マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:19:04 ID:???
ヒューイなんかフドウが首絞めて終わり
ヒューイの強さが分かる描写は有象無象をスライスしたのと
ラオウにデカパンチされて飛んでったこの2つのみ。
この時、ヒューイはラオウに全くダメージを与えていない。

これに対してハンは目の肥えたリンを唸らせ、
ケンシロウとの直接対決で爆死瞬殺しないどころか
プロレス戦〜超能力戦でかなりいい勝負してたので
腕っぷし、体術はヒューイの比じゃない。
469マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:20:57 ID:???
ところでケンシロウはシュウの拳はサウザーに見劣りするものではないと言っている。
よって、天翔秘密なしサウザー=シュウ。
467ではファルコ基準でサウザーの秘密はすでに差し引いてあるので、
シュウ=天翔なしサウザー=両足ファルコ>片足ファルコ、となる。

ラオウとケンシロウ態度から、片足のファルコはどう考えてもシュウより弱い。
470マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:21:43 ID:???
ニワカ→ラオウ最強

ライト読者→カイオウ最強

ディープ読者→サウザー最強
471マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:22:26 ID:???
1部好きには申し訳ないが、ヒューイの実力は
銀槍使いの修羅に勝てるかどうかと言うレベル
スライスなんてそこそこ技術のある修羅なら
誰でも出来るからな。モヒカン相手に何千回強さ見せても
それは何にもならない。
472マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:23:12 ID:???
最強はジュルジュル。
反論は認めん!
473マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:23:17 ID:???
ハンはタフネス以外はヒューイと同等だろ。
あれだけ長時間戦ってもケンシロウにダメージ与えてないから攻撃力は著しく低い。
474マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:24:41 ID:???
>>471
ボルゲ>バット>大半の修羅

現実を見ようよ
475マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:26:24 ID:???
ケンシロウも出血していたから確実にダメージは与えているよ
しかもプロレスで体力、超能力バトルで精神力
あの晩、ケンが風呂に入った後の戦闘疲労は相当来ると思われる。
476マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:30:40 ID:???
>>475
戦闘直後ケンシロウはよろめきもしていませんが?
477マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:36:13 ID:???
>>476
あほう。
一息付いた時に来る疲れやん!
478マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:37:07 ID:???
>>476は日本語わからん池沼やな
479マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:41:42 ID:???
>>470
サウザー最強→○珍読者
480マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:41:49 ID:???
その場で気絶させたウイグルや呼吸法を使わせたデビルと比べたらどう見てもハンは見劣りするな。
481マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:42:54 ID:???
>>475,477-478
ありもしないシーンをねつ造するなよ
482マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:43:54 ID:???
サウザーがファルコやハン、ヒョウに勝てるかどうかは
奥義が通用するかどうかの一点に尽きる
完全に受け流せれば勝ち、できなきゃ、基本戦闘力で劣ってる以上まず負ける
483マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:46:53 ID:???
ケンシロウに蹴られ殴られしまくっても平然と笑っているサウザーが
単純な打撃戦でケンシロウに負けたファルコやハンに戦力が劣るって?

どんな色眼鏡を通せばそう見えるんだ?
484マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:46:59 ID:???
ヒューイがハンと互角なんてまともに取り合う必要はないが ヒューイ自体は絶対強いって
斬風を起こすのに間が必要かも知れないが、あのジャンプ力だから体術も半端ではない
実際、レイ(ヘタレイ)や失恋シンくらいはあるだろ
陸戦隊50人は行けそう
485マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:47:11 ID:???
>>481は教祖
ハン・ヒューイ議論でブチ切れた模様。
また鉄板の件ですかぁ?w
486マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:48:32 ID:???
>>484
あほう。ヒューイなんて三下
50人どころか2人目で死ぬわ
487マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:49:34 ID:???
デビル、ウイグルは猛者で間違いないが、ハンより強いはさすがに誇張
488マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:50:14 ID:???
>>483
秘密無しで考えろ。初戦でケンシロウと戦った時
ケンシロウの「お前の拳は見切った」発言の後
簡単に秘孔を突かれてる。サウザー本人も「消えた…」とか発言してるから
演技じゃない。秘密なければあの時点で終わってる
ファルコ等も突かれたけど、あんなに間単には疲れていない
この時点で、基本戦闘力で劣るとしかいえない

だた、俺も絶対負けるとは思ってないよ、あの奥義は脅威だしな
489マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:51:18 ID:???
確かにヒューイはジャンプ力だけはズバ抜けていたから
砂蜘蛛あたりとやれば結構噛み合うんじゃないか?
アルフとの戦闘を許されるレベルくらいはあると思われ
490マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:51:55 ID:???
>>488
これは正論だなw確かに消えたって言ってるわw
491マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:52:17 ID:???
サウザーが元斗を知らないわけはない
南斗の代表者だもの
恐らく作品中一番の速さだし、あの…あのケンシロウの拳を余裕ですかした実力
聖帝様舐めんな
492マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:52:17 ID:???
ジャンプ力だけあってもしょうがないだろw
493マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:54:16 ID:???
ヒューイで修羅の国はあれだ、
シューティングゲームみたいなもんだ。

攻撃力も機動性も申し分のないけど一発あたれば終わりの
ピーキーな戦闘機で敵の大群につっこんでく感じ。
運が悪けりゃ即死だけどラオウみたいなアホな防御力を
もった敵に出くわさずうまく立ち回れば大半を倒せる。
494マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:54:40 ID:???
消えた?ってケンシロウしゃがんでるだけじゃんw
あれはマイナス要素だ

でもね?サウザーは完全に遊びで戦ってたからね>一戦目
495マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:55:06 ID:???
ようするに、総合力のファルコ、ハン、ヒョウに対し
特化型のサウザーか
496マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:56:19 ID:???
>>494
しゃがんだのに気づかなかった時点で負けだろ、アホか
理屈が通ってないぞ
497マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:56:31 ID:???
>>493
その意見は正しい
あのジャンプ力はおかしいからな。
機動性の利をフルに使えば結構行ける罠
スライス攻撃もあるしな
498マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:57:25 ID:???
ヒューイは五車最強
ヒューイ
フドウ
ジュウザ
シュレン
オッサン
の順

ただしヒューイがアウトレンジ戦法に限った場合と斬風を連続できる場合
499マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:58:09 ID:???
せいていさまはつよいんでちゅー
ふぁるこやはんひょうなんててきじゃないんでちゅー

屁理屈乙
500マロン名無しさん:2009/06/26(金) 14:58:31 ID:???
最強はジュルジュル。あとの修羅はジュルジュル伝説に便乗しただけ
無論、カイオウやラオウもその1人に過ぎない
501マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:00:11 ID:???
>>488
そりゃサウザーは秘孔突かれてもかまわない戦い方だから簡単に秘孔突けるのは当たり前。
それはラオウに攻撃を当てたヒューイが強いと言っているような勘違いだ。

秘孔が利かず打撃でも大したダメージを受けないサウザーがどうしてファルコのように
緻密な戦いをしなきゃならないのか?
502マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:00:17 ID:???
今日は一部厨が二部厨に負けたか
503マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:00:47 ID:???
>>484
ジャンプ力ランク

ケンシロウ>デビル>カイオウ>シン>トキ>ラオウ>ヒューイ
504マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:01:20 ID:???
>>498
フドウ厨がヒューイなんか首絞めて終わりとか言いそうだが
それはそれで成り立つな。とりあえず
あのジャンプ力はおかしいからな
505マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:01:54 ID:???
>>496
聖帝様舐めんな
「もう一度やってみろ」なんて眉毛の言葉に軽く応じる余裕
実はしっかり眉毛を刻んでた技の深さ
ファルコ、ハンじゃ厳しい
唯一の弱点は最強(この時点では)ゆえの慢心
完璧じゃないのも聖帝様の魅力
506マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:01:54 ID:???
>>501
見失ってるんだぞ?ケンシロウの動きを追いきれなかったって事
色眼鏡はお前だ。ラオウ、ケンシロウ、サウザー全員が拳技では
サウザーが劣ると認めてるし、奥義以外は押されっぱなし
基本戦闘力はトップクラスに劣るぞ
507マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:04:11 ID:???
>>506
本気のサウザーを相手には逆にケンシロウが見失っていますがね。
508マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:04:59 ID:???
秘密無しサウザーが羅将レベルは無理がある
秘密関係ないファルコには勝てないだろう
ハン、ヒョウばわからん。カイオウは格が違うから勝てないだろうな
509マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:05:15 ID:???
聖帝様の話をしてると楽しくなる
聖帝様さすが

でも誰も聖帝様の本気を見てなかったんだよね
天翔十字鳳は無想転生に次ぐ技でしょ?
異論ある?
510マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:07:10 ID:???
>>507
だからあれは、サウザーの技量っていうより天翔の効果だろ
もちろん、それが使える時点で能力は高いんだがね
俺はあれ込みなら羅将レベルと戦えると言ってる
あれがなきゃ、無理だと言ってるわからないのか?
511マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:09:20 ID:???
>>506
その拳技が何を意味するかしらんが、お遊びモードでケンシロウを
殺すつもりすらない一戦目なら全面的に同意できる。

しかし、本気のサウザーはケンシロウの動きを完全に見切っていますから。
512マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:10:07 ID:???
天翔ないサウザーとかカスだからなw
513マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:11:05 ID:???
>>510
ケンシロウの打撃が通用しない敵を相手にどうやって羅将が勝つの?
514マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:11:31 ID:???
だから羅将なんて五車レベル
515マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:12:08 ID:???
闘気は通ってる。元斗なら楽勝。衝の輪で終わりだろうwww
516マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:14:07 ID:???
客観的に見えるとサウザー擁護は無理がある
拳技で劣るのは事実だろうが。いい加減見苦しいわ
真性で頭が悪いのか、教祖なのか、はたまた教祖信者か
とにかく、おまえ消えていいよ、現実と同じでこのスレでも嫌われてる事に気づこうな
517マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:14:07 ID:???
元斗の闘気がケンシロウのパンチやキックより強くなければ、結局サウザーには効かない。
518マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:14:49 ID:???
>>513
魔闘気を使って終了
519マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:15:47 ID:???
>>516
ケンシロウが見切った宣言したあとにも気づかぬうちに斬撃いれてるのに?
520マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:17:17 ID:???
ディープな読者って一部がつよいんでちゅ!って思い込むことなら
俺はライト読者でいいわ。ホラ吹き共うぜぇな
521マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:17:36 ID:???
>>518
南斗もどきのじじいにかわせる技が当たると思ってるわけ?
ヒューイならまだしもサウザーだぞ?
522マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:18:55 ID:???
サウザーなんて雑魚だろ
俺の学校の奴で、強いと思ってる奴いないよ
まぁ、自称高学歴さんほど学歴は高くないだろうけどねw
523マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:20:11 ID:???
残念ながら、その南斗もどきの爺はシン、レイ、ユダと互角以上のレベル
524マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:20:32 ID:???
ついに人格攻撃にまで落ちたか
525マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:20:36 ID:???
ブヒブヒ
526マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:22:53 ID:???
>>521
南斗もどきのじじいって誰よ?ファルコか?
ファルコは闘気なんかかわしてないぞ!?
527マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:24:24 ID:???
とりあえず鉄板貫けないハンとシャチごときにやすやすと背中を突かれるヒョウは黙ってろ
528マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:25:49 ID:???
ファルコもハンもプロレス
特にファルコ(笑)
ガチ慣れした砂蜘蛛にはやられた
セッカッコウで力取り戻しても掌を貫かれる始末(しかも名有り技を)
最後に見せた奥義は南斗の普通技
でもプロレスならかなり強い

ファルコ≒永田
529マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:26:26 ID:???
>>527
なぜレスをするのに銃や含み針を用いる?
なぜ己の拳で考えてレスしない?
530マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:27:42 ID:???
黒夜叉≧シン=レイ≧ユダ≧シュウ
531マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:28:27 ID:???
>>520
俺も同意だわ
事実捻じ曲げてウソつくくらいならライト読者で結構。
そして、そんな下らん認識は自称高学歴さん達で共有すればよい
532マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:30:23 ID:???
ファルコの強さはリップだが、タッポイファルコはガチで最強
533マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:31:30 ID:???
あと爺連中も駄目。全盛期の強さがわからんから。
いや、ひょっとすると年とってからの方が強いかも試練
最強はジュルジュル
534マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:31:53 ID:???
>>529
我ふり直せば?
>>520>>499
535マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:32:36 ID:???
ヒョウの背中は案外モロイ。
河童癌でやられた修羅のデコもしかり
シャチはすくいようのないピエロ
最強はジュルジュル
536マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:34:21 ID:???
ジュルジュルめんどくせぇ
深夜にやってろよ
537マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:42:34 ID:???
>>536
我ふり直せば?
>>527>>525
538マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:42:54 ID:???
>>531の印象=事実
539マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:43:56 ID:???
>>537
我ふり治せば?
>>536>>483
540マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:44:44 ID:???
サウザーは上から数えた方が早いくらいの猛者だが
最強はジュルジュル
541マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:45:37 ID:???
ファルコの強さはリップ、ただし拳乗りは異常
最強はジュルジュル
542マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:48:49 ID:???
スピード系は元斗と相性悪い、必ず負けると言っていいくらい
踏み込んだ所、飛び闘気で狙い撃ちズドン
最強はジュルジュル
543マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:49:49 ID:???
>>539
我ふり直せば?
>>525>>522
544マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:50:04 ID:???
スピード系・・・ヒューイ、レイ、サウザー、ハン
545マロン名無しさん:2009/06/26(金) 15:51:53 ID:???
サウザー対ファルコ、羅将で
天翔無しなら、サウザー劣勢で、有りなら分からんよって意見に突っかかる理由がわからん
そんなもんだろ。別にサウザーが絶対負けると言ってた訳でもないだろうに
546マロン名無しさん:2009/06/26(金) 16:17:45 ID:???
ファルコやハンの破孔以外の攻撃で倒せるなら
ケンシロウやラオウも秘孔を突かずにサウザーを倒せる。

それだけの話じゃないか?
547マロン名無しさん:2009/06/26(金) 16:20:01 ID:???
神拳は秘孔使わないと真価発揮できない拳法だろ
秘孔なしじゃ、ファルコには絶対勝てないし
超能力ないぶん、琉拳にも勝てないと思う

ヒョウ≧ファルコ≧サウザー=ハン ぐらいが妥当だと俺は思う
548マロン名無しさん:2009/06/26(金) 16:22:15 ID:???
ファルコ戦で秘孔防がれたけど勝ってるやん。
ハン戦も決めては秘孔じゃなくてパワーのごり押しやん。
549マロン名無しさん:2009/06/26(金) 16:22:56 ID:???
サウザーとトキは微妙なキャラよ。持ち上げる人多いけど
550マロン名無しさん:2009/06/26(金) 16:30:49 ID:???
ファルコとハンは微妙なキャラよ。
ブタのライト読者多いけど
551マロン名無しさん:2009/06/26(金) 19:04:56 ID:???
最強はジュルジュル
所詮は脆弱な雑魚が必死に身に付けてモヒカンより強くなって
調子コイてる拳法家に過ぎん

ジュルジュルと根本的に格が違う
552マロン名無しさん:2009/06/26(金) 19:08:57 ID:???
つまらん。死ね
553マロン名無しさん:2009/06/26(金) 20:13:46 ID:???
死ぬわけねーだろ
タコ助
554マロン名無しさん:2009/06/26(金) 20:18:28 ID:???
カイゼルがシャチに殺られたから雑魚っていう話だが、
ハンへの攻撃を見た限り、シャチも闘気を纏えてるのは間違いない。
実際、バランみたいな半我流北斗神拳でも執念と才能さえあれば闘気を纏えるんだから、
ジュウケイから正式に指導を受け、半ば狂気の世界に足を踏み入れる位まで修行したシャチが
闘気を纏えても何もおかしくない。
つまり、シャチを雑魚扱いすること自体がおかしいということになる。
シャチが軽くヒネられたのは ハン・カイオウという作中トップクラスの奴だけだし。
555マロン名無しさん:2009/06/26(金) 20:24:45 ID:???
しかし、シャチは実績を見ればバットと大差がない。
カイゼル相手にも実力勝ちとは言いにくい内容。
556マロン名無しさん:2009/06/26(金) 20:28:41 ID:???
シャチは微妙だよなーアミバ相手には勝てそうにない
ジャギぐらいならいけそうだが
557マロン名無しさん:2009/06/26(金) 20:33:08 ID:???
ケンシロウが最初からチョップだけで戦ってれば
全員簡単に頭カチ割って倒せたんだよ
秘孔なんか突く必要ない

ハート様と牙オヤジだけは秘孔突かないと倒せないけどね
558マロン名無しさん:2009/06/26(金) 21:18:28 ID:???
北斗に限らず、相手を突く場合は闘気を指先や拳にこめているよ
北斗の説明で、「拳に全エネルギーを集中し...」と説明があるし、
ただラオウやカイオウみたいに、飛び道具として使えるほどの闘気の使い手は限られる
559マロン名無しさん:2009/06/26(金) 22:23:18 ID:???
ハンが鉄板貫けないとか言ってるの良く見るが、
防御したのは同じ琉拳を知ってるシャチだから策に抜かりがある訳がない。
それより鉄板を突いても破孔を突いたと思ってるハンの指の感覚が鈍すぎる。
こいつは城からあまり出ないから、知らんうちに実戦ズレしてんだよ。
560マロン名無しさん:2009/06/26(金) 22:54:43 ID:???
単純にその程度の腕なんだよ
561マロン名無しさん:2009/06/26(金) 23:02:16 ID:???
鉄板なんか着けてると思ってなかったとか

人間なら普通に倒せるから
倒せる程度の攻撃をしたが
相手が鉄板を装備してたから
倒せなかった

けど鉄板は貫いてほしいな
562マロン名無しさん:2009/06/26(金) 23:09:20 ID:???
所詮はその程度の腕なんだよ
563マロン名無しさん:2009/06/26(金) 23:52:47 ID:???
背後理由がなんであろうと
ハンは鉄板防護してる相手を殺せない、
もしくは鉄板以上の硬度を持つ相手を殺せない。
これが事実。
564マロン名無しさん:2009/06/27(土) 00:02:22 ID:???
>>563
あのシャチとの駆け引きだけを取って、
何で殺せない事になるのか分からんな?
そのあとのケンとの暴れっぷりを見れば
鉄板云々以上の事をやってるからな。
565マロン名無しさん:2009/06/27(土) 00:08:50 ID:???
それはまず鉄板貫いてからほざけ
566マロン名無しさん:2009/06/27(土) 00:21:59 ID:K2frx2lE
そもそも琉拳とか神拳の秘孔や破孔を拳で突く時って一部例外を除いて基本何かを貫く事自体がないと思うが。何かを貫くのは南斗。
突いて闘気を体内におくり内部から破壊する。
どちらかと言うと突っ込み所は鉄板を貫けない事ではなく、鉄板は闘気を絶縁できるかどうかじゃないの?
567マロン名無しさん:2009/06/27(土) 00:52:59 ID:???
>>565
そういう事なら鉄板を貫いた描写がないキャラも、
貫けない理屈だろうな
568マロン名無しさん:2009/06/27(土) 00:54:25 ID:???
そんなことはどうでもいいけど、
羅将の拳は鉄板で防げるという認識が修羅の国にあるという事実。
そしてどんな理由であれ羅将の拳は鉄板防護に無力という事実。
秘孔防御が鉄板でいいとなると琉拳は相当な格下拳法といわざるをえない。
(おまけに鉄板殴ってることに気がつかない鈍感)
569マロン名無しさん:2009/06/27(土) 00:55:25 ID:???
流石自称高学歴さんの考察は違うわ
570マロン名無しさん:2009/06/27(土) 00:59:24 ID:???
そもそも鉄板で防げるという確証がなければ
シャチは自分より格上と認識してるハンと戦わない。

つまりシャチはハンは鉄板が貫けないという確信があった。
修羅の国では羅将クラスでさえ鉄板で防御できるという認識があったのは間違いない。
これはどういうことかというと、一部の猛者たちが鋼の肉体をもっているから
装飾以上の鎧は必要としないが、修羅の国ではカイオウがそうであったように、
体の硬度が一部の主要キャラより脆いという何よりの証拠となっている。
571マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:01:38 ID:???
ケンシロウはなぜ牙大王を貫かなかったんだ?
鉄を切断できるヒューイの体を真っ二つに出来ないラオウが
鉄板を切断できると証明してみろ
572マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:02:27 ID:???
>>570は正しい。
573マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:04:04 ID:???
北斗神拳の前に鉄板など無意味
574マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:05:01 ID:???
先の大戦の戦艦や戦車がそうであるように

攻撃力(貫通力)とは一般的に想定される相手の防御を貫くために発達するし、
防御力(装甲)とは想定される相手の攻撃を防ぐために発達する。

これを修羅の国にあてはめると、
鉄板以上の硬度を持つ拳法家がいないために破壊力は鉄板貫通まで発達せず、
鉄板を貫くほどの拳がないために防御力も鉄板硬度以上にならない。
つまり修羅の国の中で拳法が想定している攻撃力も防御力もかなり低めに設定されていることがわかる。
575マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:07:31 ID:???
鉄板貫くのって大岩ぶっ壊すより難しいんですか?
自称高学歴さん。俺みたいな凡人にはわかんないわ
576マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:09:48 ID:???
鉄板貫くほうが難しいに決まってるだろ・・・・・
アミバに遊ばれた元ボクサーのパンチで1トンの岩を粉砕する
577マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:10:41 ID:???
ハン自ら岩を砕いてる描写はない。
サイコキネシスのようなものでグルグル回ってる岩が砕けてるのと、
プロレスでグラウンドが破損したのと、
ケンシロウと共同作業で壁を壊しただけ。

大岩大岩って砕いてないじゃんw
578マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:11:54 ID:???
鉄板貫くのより、チョップで相手を床にめり込ませる方が
遥かに難しいというか物理的な力がいると思うのですが
高学歴さん教えて
579マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:12:28 ID:???
そもそもケンシロウやラオウが鉄板を貫けることを証明できるか
580マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:12:50 ID:???
確実に攻撃力はヒューイ>ハンであり
手の早さはなんともいえないからヒューイ=ハンと仮定して
タフさはハン>ヒューイ

どういうことかというと、ハン=ヒューイは確定事項でこれ以上議論のしようがない。
581マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:13:05 ID:???
>>575
言い返せないと池沼のふりをして
わからない、わからないと言う。これがブタと言われる所以
582マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:14:57 ID:???
妄想に何と言い返せばいいのか?
何言ってもアホな屁理屈が返ってくるだけだろうが
583マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:15:00 ID:???
ケンシロウの肉体は鋼と化す〜ジャギ編
ラオウの体は鋼以上で火でも壊せない〜ラオウ居城で一休みシーン

その両者がお互いの肉体を損傷しあってるのでこの両者は間違いなく鉄板を破壊できる。
ハン厨がなにかいえばいうほどドツボにはまっていくwwwww
584マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:16:14 ID:???
議論を屁理屈というレッテル張りで封殺しようとするな低学歴が
これだから2ブタは信用ならねぇんだよな
585マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:16:16 ID:???
>>576
そのアミバは平常心のケンシロウより技量上だから、ハンよりは確実に強いな。
586マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:16:50 ID:???
>>582
ハンが鉄板を貫けないのは妄想でなく、原作に描かれた事実
587マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:17:08 ID:???
>>583
ならハンもケンシロウを傷つけてるので鉄板を破壊できるな
588マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:17:13 ID:???
アミバ>ヒューイ=ハン=ヘビー級チャンプ

ここまで確定
589マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:17:47 ID:???
だからさーチョップで相手を床にあれだけめり込ませるのと
鉄板破壊するのどっちが難しいんでしょうか?
そんな事ぐらいは分かるでしょ、高学歴なんだから
論理展開だが引用文献だが知りませんがよろしくお願いしますよ
590マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:18:49 ID:???
>>589
必要なし。自分で調べろブタ
591マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:19:51 ID:???
表面の傷と、ラオウとケンの腕、肩、胸部の破壊の違いわかるかな?
しかもラオウとケンは「怒りで肉体が鋼になる」という条件の下で大破壊を行っているが、
ハンは「火の粉を振り払う」といううだつの上がらないケンに表面の傷しか負わせることができてない。

ハンの攻撃力は鉄板をつらぬけない。
592マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:21:01 ID:???
>>589
聞けば何でも答えてくれると思い込むゆとり加減
そしてまた池沼のふりをして否定するしか能が無い。
ブタ惨め
593マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:21:09 ID:???
>>590
はい、この時点で屁理屈確定
マジレスすると、必要な力は比較にならんわ。馬鹿の妄想乙
594マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:22:51 ID:???
はい。ブタからまた乙頂きました
595マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:22:59 ID:???
高学歴さん達は無視してランクを作ってみた

S ケンシロウ
A カイオウ ラオウ
B ヒョウ ファルコ
C ハン サウザー リュウケン
D ジュウケイ コウリュウ シン レイ ユダ
E 黒夜叉 ジュウザ リュウガ フドウ
596マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:24:14 ID:???
ケン=鉄板、ケンの体をラオウが切断もしくは貫いたか?
論理が破綻してるんだよ
597マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:24:15 ID:???
そして理屈が通らないと勝手なランクを貼りつける二部厨
598マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:25:41 ID:???
北斗神拳の前に鉄板など無意味。
599マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:26:04 ID:???
そもそも琉拳にはそこまで威力いらんし(鉄板ぐらいは貫けるとは思うが)
サウザー以外の南斗では、基本拳力が違いすぎて勝負にもならん
ヒョウ、ハンの圧勝
600マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:26:33 ID:???
じっさいそのチョップはケンという体をつかってるだけだろ。
柔らかい物質(例えば本)にエネルギーを与えても木に刺さらないが、
本で釘という硬度があるものを叩けば釘は木に刺さる。

つまりハンの拳は速いが硬度が伴っていないために、一定以上の硬度を持つ物質に十分なエネルギーを与えられないといえる。
また先の大戦の例になるが、戦艦の主砲は貫徹力を高めるために弾頭先の冶金技術に労力を費やした。
如何に質量と速さが伴っていても、硬度がたりないと敵の装甲に当たったときに砕けて運動エネルギーを100%伝えられないからだ。
601マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:27:20 ID:???
長文書く奴は毎日この時間で何をしてるんだろう?
他に趣味とかないの。空しくないの。生きている意味あるの
602マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:27:57 ID:???
さぁ、ますます低学歴のハン厨が追い詰められております^p^
ね〜、墓穴を掘っていくってどんな感じ?w
603マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:28:43 ID:???
やっぱり自称高学歴さんだったか。毎日ご苦労さん
流石高学歴だわ
604マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:31:13 ID:???
アミバの強さはガチ
605マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:31:47 ID:???
ハン
拳の速さに伴う拳の硬度が足りない為に、貫徹力不足からくる攻撃力不足が明らかになりました。
さらに付け加えると、修羅の国では一定の硬度以上の肉体を持つ拳法家が居ないためにこういう結果になっているということ。
ケンの井の中の蛙という指摘は実に正しいことが原作にしっかり証拠としてあるわけです。
606マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:32:03 ID:???
アホ乙。仮に鉄板貫ける圧力かけても
あれだけの質量を床にめり込ませるなど不可能
607マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:35:11 ID:???
>>606
何を根拠にいってるのかね?
圧力?具体的にどれくらい?
床の材質と厚さと硬度は?

答えられないだろ?原作にないから。
だからもっとも整合性がある解釈が尊ばれる。
自分で答えだせないくせに断言すんなバカw
608マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:35:35 ID:???
ストレス発散だか何だか知らないけど
本当に迷惑。本当に氏んでくれ。世の中から必要とされてないよ
609マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:35:56 ID:???
>>605は正しい。
よって>>588となる
610マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:36:51 ID:???
床の強度に依存しまくる上に、ケンシロウは巨大な鉄杭みたいなもんだからな。参考にならん
611マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:37:20 ID:???
ハンの攻撃力考察をしたらどういう不都合が発生してるの?



あ、自分の大好きな第三の羅将(笑)ハンの実際の強さが暴露されて、
ハンが大好きだった自分が侮辱されてる気分になってんだwwゲラゲラ
612マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:38:34 ID:???
人に迷惑かけてる自覚ないの?
スレの大半がお前に死ねって思ってるの理解できない
現実で嫌われてるんだろ。そういう性格だかrな
それとも表向けは良い子ちゃんかもな
性根はゴミそのものだけど
613マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:40:37 ID:???
ハンを考察したら迷惑って、自分の大好きなハン様(笑)の実力が明確になってるだけじゃん
それとも、ハンは絶対的強者であるという自分の思い込みが否定されるのが迷惑なのか?
614マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:43:23 ID:???
ハンという砦が突破されると
羅将という存在全てが瓦解する。

二部厨は認めたくないのが本音だろうが、今のところ決定的な反論やハンの強さ考証などは見られない。
615マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:44:58 ID:???
頼るところが
ケンシロウとのプロレス一点ではつらい
616マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:46:12 ID:???
ラオウが傷付けたケンシロウは鉄だが、
修羅の国で傷ついたケンシロウの体は鉄ではなかったなんてのは、
自分勝手な理屈に過ぎんな。
ラオウ戦の時のケンシロウが怒って鉄になってた証明は出来んだろ
617マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:47:59 ID:???
北斗神拳の前に鉄板など無意味
618マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:49:23 ID:???
ラオウが傷つけたケンは間違いなく鋼。
レイがやられたところまで比較的冷静だったが、
トキがやられそうになったのをみて激情に駆られている。
そしてその後のラオウ戦ではその怒りすら越えた哀しみモードだからいうまでもなし。

そしてケンは二部ではカイオウ二戦目まで怒りや哀しみという感情を抱いてないことが
「降りかかる火の粉」発言で明確にされているから、ハン戦では鋼ではない。
619マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:52:20 ID:???
腕がァァァア、腕がァァァアも描かれた事実
620マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:56:36 ID:???
結論としては二部はカイオウの憎悪と周到な罠ともっと磨けたはずの才能があれば
ようやくモチベーションありのケンシロウと戦える(強敵認定される)レベルで、
ヒョウやハンやファルコにいたっては、なるべく戦わないほうがいいというレ心境でもプロレスにしかならないということ。

思い出して欲しいが、同じく戦う気がないレイとの戦いも一見互角だった。
モチベーションなしのケン=レイと互角、ハンヒョウファルコより上
モチベーションありのケン=無敵レベル

こういうことだ
621マロン名無しさん:2009/06/27(土) 01:57:39 ID:???

 ハン(二部厨)今夜も
 全滅!

622マロン名無しさん:2009/06/27(土) 02:25:31 ID:???
あまりに主観的な憶測過ぎて、ラオウとケンの戦いをもって二人が鉄を粉砕できるって証拠にはならんな。
むしろハンの城を瓦礫にしたケンシロウのほうが鉄になってた証明になる
623マロン名無しさん:2009/06/27(土) 02:26:47 ID:qGiFZ8fM
どっちゃでもいい。
624マロン名無しさん:2009/06/27(土) 02:33:19 ID:???
アルさん>ジュルジュル>ヌメリ>カイオウ>トキ>ラオウ>サウザー>シン>ファルコ
625マロン名無しさん:2009/06/27(土) 02:35:13 ID:???
つまんね。死ね
626マロン名無しさん:2009/06/27(土) 02:36:04 ID:???
ジャギの石柱攻撃を逆に粉砕して鉄である事を証明したケンシロウ。
それ以上の破壊描写があるハン戦のケンシロウ。
故にハン戦のケンシロウは鉄の強度であり、
ケンシロウを傷つけたハンは鉄に傷ぐらいは付けられる事が証明される
627マロン名無しさん:2009/06/27(土) 02:43:34 ID:???
アルさんが最強だろ
車が爆破されあんなに吹き飛ばされても軽傷で済んでいるし
ケンシロウに対してギャグをかます余裕っぷり
鋼鉄に顔面をあんなに喰らってもお笑いの精神がゆるぎない
あれは只者ではない証拠
628マロン名無しさん:2009/06/27(土) 07:52:52 ID:K2frx2lE
ケンシロウが鉄ならば斬風燕破は破孔とずれたとはいえケンシロウの肩に指が刺さる描写よりハンの指で鉄を貫通することが立証された訳だな
629マロン名無しさん:2009/06/27(土) 08:45:39 ID:???
牙大王こそ真の鉄
630マロン名無しさん:2009/06/27(土) 08:58:39 ID:???
ケンシロウが鉄ならば、という仮定が原作の火の粉発言と怒りによって鋼鉄と化すという証拠から否定されます。

おつかれさまでした。
631マロン名無しさん:2009/06/27(土) 09:47:13 ID:???
ファルコを倒したみなさんご存知100人殺しの砂蜘蛛
六星並みに南斗聖拳が使え、死神ケンシロウにさえ幻覚を見せた誇り高き戦士砂時計のアルフ
身体の硬さとは関係なく疵一つ残さず内臓、骨、血液を抜き取れる心霊術の大家カイゼル
あんな大惨事でも軽傷で済んだり鋼鉄に顔面を突っ込まれても笑いの精神を忘れない笑道のアルさん
黒豹を猫のようにじゃれて殺す猛獣殺しの怪物ジュルジュル
死に掛けながらも羅将ヒョウに不覚をとらせた多彩な武器使いで偉大なマサイ族の血を引くゼブラ
デコピンで修羅を殺せる怪力の持ち主で殉星の宿命を背負った愛戦士ヌメリ

修羅の国は本当にバケモノ揃いだ
632マロン名無しさん:2009/06/27(土) 10:37:47 ID:???
でもそいつら全員バット並w
633マロン名無しさん:2009/06/27(土) 11:01:58 ID:???
黒王>>バット
634マロン名無しさん:2009/06/27(土) 11:12:46 ID:???
>>630
鉄になったジャギ戦の破壊より、すさまじく破壊されたハンの城
ケンが鉄になっていたと証明する上で、これ以上の物的証拠はあるまい。
ケンシロウのセリフは状況を推察する上での状況証拠に過ぎん、
こんな不確かな状況証拠で鉄になっていたと断定されても困るぞ。
635マロン名無しさん:2009/06/27(土) 11:17:15 ID:???
不確かもなにも、
降りかかる火の粉を払いのけるくらいにしか思ってない=怒ってない
=北斗神拳は怒りによって鋼となるから、怒ってないなら鋼じゃない

すさまじく破壊された部屋というが、人間の体でも蹴れば鋼鉄の製の車はヘコむし、
スイカでも高いところから落とせばボンネットはグシャグシャになる。
つまり岩を破壊するのに鋼鉄になる必要性はないわけ。
もちろんケンのことだから普通の人間より何倍も強靭な肉体なんだろうが、
原作に怒りが肉体を鋼とすると書いている以上、怒りか怒り以上の感情ではないときには、
肉体は鋼にならない。
636マロン名無しさん:2009/06/27(土) 11:20:21 ID:???
付け加えると、
人間が蹴ると車のドアはヘコんでも貫通しないし、
スイカを高いビルから落とすとベコベコグシャグシャになってもルーフを突き破らない。
そういうことだ。
637マロン名無しさん:2009/06/27(土) 11:21:57 ID:???
マジで死ねよ。もうくだらない屁理屈はたくさん
本当に最低な奴だな。生まれてきてごめんなさいと思えボケ
638マロン名無しさん:2009/06/27(土) 11:23:03 ID:???
硬く強靭な物体を突き破るには
・速度〜速いほどいい
・質量〜重いほどいい
・鋭度〜尖ってるとほど破り易い
・硬度〜硬いほど全エネルギーを対象に伝えることができる

ハンは間違いなく硬度という点で劣っている。
639マロン名無しさん:2009/06/27(土) 11:25:14 ID:???
ハンとサウザー以外の六星レベルじゃ勝負は見えてるけどな
ハンの圧勝。腕の一本でも持っていけば良いほう
640マロン名無しさん:2009/06/27(土) 11:29:42 ID:???
破壊力で圧倒的に劣るハンが六聖に勝てる可能性はほとんどありません。
また、ハンの防御力は鉄板を貫くほどの攻撃力を想定していないことが確実視されるので、
六聖の攻撃に耐えられません。

ハンはヒューイほどの拳速を持つ劣化北斗拳氏です。
ジャギやアミバにすら勝てる保障はありません。
641マロン名無しさん:2009/06/27(土) 11:38:15 ID:???
ラオウを馬から降ろす事すらできない雑魚
ラオウと同等の力を持つファルコと同等もしくはそれ以上であろうハン
642マロン名無しさん:2009/06/27(土) 11:44:48 ID:???
どんな屁理屈述べようが、サウザー以外の六星なんて
明らかにしょぼい描写しかないしな。モヒカン相手にどれだけ
派手にやっても上位相手にはボコボコにされてるだけ
643マロン名無しさん:2009/06/27(土) 11:48:43 ID:???
シンは除いてくれ
やつは強いってことにしよう
644マロン名無しさん:2009/06/27(土) 11:49:09 ID:???
純粋に破壊力だけでは六星の中でシュウが最強じゃね?
大男を足蹴りで真っ二つにするんだもんな
この意見どう思う?
645マロン名無しさん:2009/06/27(土) 11:51:47 ID:???
ちょっとケンを驚かせるが、伝衝烈破であっという間に詰みの仁星
ラオウを馬から降ろす事すらできなかった義星
↑と互角以下の妖星

こいつらは論外。シンは描写不足過ぎてわからん
646マロン名無しさん:2009/06/27(土) 11:51:59 ID:???
屁理屈というレッテル張りで「僕のハン様を汚すな!」という主張が2ブタの議論の根幹w

低学歴すぎて話しにならねww
647マロン名無しさん:2009/06/27(土) 12:00:41 ID:jX3wXMgw
シュウは盲目にならなければ、かなり強かったよね。
相手の気配だけを感じ取り戦っているから
648マロン名無しさん:2009/06/27(土) 12:04:55 ID:???
S カイオウ
A ヒョウ ファルコ
B ソリア
C ラオウ ハン

闘気の使い方で正当に判断すればこうなる。
649マロン名無しさん:2009/06/27(土) 12:05:20 ID:???
>>635
あの戦闘に必要なのは岩を簡単に砕くハンの攻撃に耐える体が必要なわけだろ?
例えばハンとあの戦闘を行なう時に同じ岩の硬さにするか?
岩は壊せても自分の体が壊れるよ。
やはり鉄になって戦うだろ、だからあの惨状でも体が割れない。
650マロン名無しさん:2009/06/27(土) 12:20:51 ID:???
>>635
> 北斗神拳は怒りによって鋼となるから、怒ってないなら鋼じゃない

元の命題の裏は必ずしも真ではありませんよ高学歴さん
651マロン名無しさん:2009/06/27(土) 12:25:43 ID:???
>>650
おまえの「必ずしも〜ではないかもしれない」という論が証拠とともに証明がないかぎり
原作に明記されている条件が最優先される。
原作の証拠を否定してる仮定を提出しただけで終わりというわけじゃなかろうな?
証明義務を持つのはおまえだ。
652マロン名無しさん:2009/06/27(土) 12:33:02 ID:???
怒りによって体が鋼になるという
原作にある北斗神拳の仕様を否定できる証拠がないかぎり
怒ってないケンの体は鋼ではない。

鋼だろ?
とか言われても、怒ってないから鋼ではないとしか説明できない。

怒り抜きでも鋼になれるだろ?
と言われても怒り抜きで鋼になれる証拠を原作から見つけない限り鋼ではないといえる。
653マロン名無しさん:2009/06/27(土) 12:38:05 ID:???
こういう指摘を受ける間でに
自分が考えた仮定を提示すればそれでよしと思っているのが低学歴たる所以

高等教育が抜けているから、証明とは何か、などといった一般教養的なものも学べなかったんだろう。
654マロン名無しさん:2009/06/27(土) 12:41:26 ID:???
いつまで基地外相手にするんだ?
もう無視でいいよ。こういう馬鹿には一番それが利くんだし
655マロン名無しさん:2009/06/27(土) 12:42:55 ID:???
ジャギの石柱と、ハンの部屋の決定的な違いは

鋼鉄と化したケンの体はジャギが振り回す石柱攻撃を頭から受けても
微動だにせず、外傷も受けず、静止状態で頭から受けて運動エネルギーが乗ってる石柱を粉砕したということ。
一方、ハン戦のケンはプロレスで床や壁などに叩き付けれて出血している。
これは明らかに、鋼鉄化したケンと、そうでないケンの違いがわかる比較といえる。
よってハン戦のケンは描写からも鋼鉄化していないといえる。
656マロン名無しさん:2009/06/27(土) 12:43:42 ID:???
>>651
> >>650
> おまえの「必ずしも〜ではないかもしれない」という論が証拠とともに証明がないかぎり

元の命題と裏命題の真偽が一致しないというのは私は高校で習いましたが?
証明なんて高校の教科書でもめくってみればよいのでは?

> 原作に明記されている条件が最優先される。

私は原作の条件は否定していませんよ
ただしそれの裏命題が成立することには根拠が無いと言っているわけです
裏命題の成立を主張しているのはあなたなのだから証明義務を持つのはあなたの方ですよ
あなたは高学歴とのことなのでその程度のことは理解できますよね?
657マロン名無しさん:2009/06/27(土) 12:45:03 ID:???
岩を砕くならヘビー級チャンプでも出来る。
それをもってしてハンの攻撃は凄まじいとするなら、
ハンの攻撃力はヘビー級チャンプと同レベルとなる。

アミバ>ヒューイ=ハン=ヘビー級チャンプ
658マロン名無しさん:2009/06/27(土) 12:45:42 ID:???
もうさ、破壊力は 六星>>>ハンでいいよ、めんどくさいから
ただ、強さは ハン>>六星だけどな
659マロン名無しさん:2009/06/27(土) 12:53:35 ID:???
>>656
おまえ、リアルバカだろ?
おまえの主張どおりの裏命題とはこれだ↓

怒りで肉体が鋼になるとすれば、
怒ってない状態は鋼ではないかもしれない。

これは怒ってるからこそ鋼であるという説明なのに、
通常から鋼ならば、怒りが鋼にするということを言うまでもないだろう。
おまえは裏命題というものを理解してない。


通常の段階より特筆されてる状態が、通常の状態と同じかもしれない。
これがお前の裏命題と自称している「仮定だ」。
どれほど低学歴なんだよwwwwwwww
660マロン名無しさん:2009/06/27(土) 12:57:12 ID:???
サウザーの破壊力がいまいち分からん
果たしてモヒカンなどをスパッと斬れるのだろうか?
661マロン名無しさん:2009/06/27(土) 12:57:16 ID:???
>>652
かなり重要な技なんだから、怒り抜きと言うより、
怒るなんて誰でも出来る感情だし、いつでも怒りを引き出せるようになってるだろ、
リュウのナイフ、指で折れるし。
662マロン名無しさん:2009/06/27(土) 13:00:36 ID:???
ケンが怒っていたという主張を始めるなら、
「いままで降りかかる火の粉と思っていた」という発言や
「女を返してもらいにきた〜戦う理由がない」という発言を覆すだけの
ケンの感情の発露をハン戦の中から証拠として抜粋しなければならない。

一コマでも、一セリフでもいいから、あきらかにケンがハンに怒っているという証拠をだしてくれ。
663マロン名無しさん:2009/06/27(土) 13:03:42 ID:???
拳技:高緊張ケンシロウ>アミバ>低緊張ケンシロウ=ハン
パワー:牙親父>デスバトルチャンプ=ヘビー級ボクサー=ハン
タフネス:ケンシロウ>ジャギ=ハン
664マロン名無しさん:2009/06/27(土) 13:04:13 ID:???
因みにケンが怒るという参考シーンは

・ユリア(人形)を殺されたとおもって「シン、てめえは殺す!」というセリフと表情のシーン
・ジャギがシンを誑かしたと聞かされて炎の中で怒り狂うというシーン
・アミバが実はトキの偽者と判明して秘孔を破るシーン

まぁこんな感じ

ハン戦で怒っているというならば類似シーンをハン戦から抜き出してね
665マロン名無しさん:2009/06/27(土) 13:06:02 ID:???
>>662
あのシーンのケンシロウは酷すぎるな。
ハンの部下を殺しまくって不法侵入しておいて
「戦う理由はない」ってw

ハン様なめられすぎ
666マロン名無しさん:2009/06/27(土) 13:11:54 ID:???
ハンは鉄板になれるって事でひとまずおいて置こう。
>>660
オレもそれは思っていた・・・サウザーって拳で人が殺せるのかって?
オウガイを殺した鳳凰拳で人をズバズバ殺してるなら、
師匠の事はなんとも思ってないって事だろ。
でも拳の殺傷力を失う事は拳法家として終わりな訳で、
だからケンシロウが誰よりも愛が深いと言ったのかと思うのだが。
667マロン名無しさん:2009/06/27(土) 13:17:45 ID:???
ケンを人柱にするために一撃で殺さずにKOってかなりの破壊力。
また、ピラミッドのKOシーンでも一撃なので、サウザーは切るより外傷によりKOに特化してるのかもしれない。
これは南斗だかといって珍しいことではない。
シンも斬るとか突くというのが目的ではなく、斬ったり突いたりして外部を破壊するというのに特化している。

天翔時の拳は遊んでるのか、
ケンがKO阻止のために致命箇所を防御しているので肩になっているのか、
羽根となる天翔が本来のサウザーの破壊力を抑えてしまうのかは不明。
668マロン名無しさん:2009/06/27(土) 13:17:55 ID:???
>>665
「チェックメイトだ、お前には命を投げるしか他に手はない」とか言って喧嘩吹っかけてるしね
2部からのケンシロウは最低だよな
ソリア殺し、アルさん殺し、修羅の国の責任放棄然りだ
669泥蜘蛛:2009/06/27(土) 13:22:20 ID:???
ハンはヒューイくらいという決着がでたな。
俺のようにお前らも早く自分の過ちに気がついて改心しろ。
いまがライト読者を卒業するチャンスだぞ。
一部>二部というのは原作者・原作の設定・一般ファン・上級読者の間では定説だよ。
670マロン名無しさん:2009/06/27(土) 13:22:40 ID:???
確かに南斗にしてはサウザーの斬り方はおかしい。
他の6聖はもちろん、ジャギですら当たれば即致命傷が南斗の戦い。

サウザーは二戦目において、気絶はさせても貫きも斬り裂きもしてない。
671マロン名無しさん:2009/06/27(土) 13:28:21 ID:???
カーネルとかデビルは設定上問題外として
サウザー以外の他のボスで人殺してない奴はいないだろ。
描写しない事で語られる真実なのかも・・・
672マロン名無しさん:2009/06/27(土) 13:57:11 ID:???
南斗聖拳は外部を破壊するんじゃなくて外部から全てを破壊する
サウザーはガキの頃に石灯籠をスライスしてるくらいだから十二分な殺傷能力がある
ケンシロウを二戦目失神させたが、まだ人柱にする気が残っていたか、
あるいはケンシロウがギリギリサウザーの胸から手を引き抜いて回避したか
のどちらかであって、完全に技がヒットしたらケンシロウとてスライスされる
と考えてもおかしくない
673マロン名無しさん:2009/06/27(土) 14:10:48 ID:???
>>659
> おまえの主張どおりの裏命題とはこれだ↓
>
> 怒りで肉体が鋼になるとすれば、
> 怒ってない状態は鋼ではないかもしれない。

人の主張を勝手に改変されては困りますね
あなたは>>635
> 北斗神拳は怒りによって鋼となるから、怒ってないなら鋼じゃない

と書いていますね

「北斗神拳は怒りによって鋼となる」の裏が「怒ってないなら鋼じゃない」
ということでしょう
理解できませんか?
674マロン名無しさん:2009/06/27(土) 14:44:10 ID:K2frx2lE
そもそもケンシロウは自らハンの城を探して向かってる訳だからハン自体は火の粉ではないだろ。
みずからふりかかる火の粉を浴びにいったとでも言う気か?
ハンをやらなきゃリンを取り戻せないんだからケンシロウに戦う理由がなく乗り気でないとしても、戦いが始まれば本気になるだろ普通。決して楽勝した訳ではないんだし。
鉄板に関してもただ何かを貫く技ではなかったというだけの話だし。
感覚が鈍いのは認めるけどね。逆に言えばハンの拳が鉄板以上の固さだっただけだろ。
675マロン名無しさん:2009/06/27(土) 14:47:25 ID:???
長時間の戦闘だったのにふらつくほどのダメージも受けていない。
これが楽勝じゃなくて何なんだ?>ハン戦
676マロン名無しさん:2009/06/27(土) 14:55:41 ID:K2frx2lE
長時間戦わなきゃ倒せない相手は普通楽勝とはいわない。
致命傷となる攻撃を受けてないからケンシロウのダメージが少なかっただけの話。
677泥蜘蛛 ◆hh2xn6PX/U :2009/06/27(土) 15:04:15 ID:???
>>674の言う通り、
「ハンはシャチの皮膚を貫こうとしたはずだ」と決めてかかるのがそもそもの間違い。
秘孔(破孔)なんて比較的軽く突いても効くんだから、必ずしも皮膚に穴を開ける必要はない。
ファンなら誰でも知ってるようなことだが、
ケンシロウに秘孔を突かれて派手に吹っ飛んだキャラが、表面上無傷だったことは何度もある。
当然この手の突き方で鉄板を突いても穴は開かず、せいぜい曲がるだけだ
(もちろんだからと言って、ケンシロウが非力だという話にはならない)。
要するに北斗系の拳法には、相手の体に穴を開ける突き方と開けない突き方がある。
ハンがどっちの突き方をしたかわからない以上、
「ハンは鉄板を貫けなかった」というのは妄想に過ぎない。
ハンに落ち度があるとすれば、
「シャチに触れたとき、服の上からではその下が皮膚じゃないことに気づかなかった」ことだろう。
これだけじゃ弱いという証拠になりゃしない。
678マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:05:46 ID:???
長時間の間、一度もまとまったダメージを受けないと言うのはよほど実力差がなければあり得ない。
ボクシングやK-1で最終ラウンドまでもつれたのに片方の選手だけピンピンしていることはないから。
プロレスならそれもありうるけど、プロレスはわざと互いに致命打を与えない戦いだから、
殺し合いとしては手抜きになってしまう。

つまりケンシロウがプロレスをしたのは手抜き。おそらくは昔話を聞くためだろう。
679マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:12:22 ID:???
ファルコに対してはどうでしょうか?普通にくらっとか書いてありましたよ
680マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:13:16 ID:???
>>673
だからお前は気がつけって。

俺の肉体は普通でも鋼だが、怒りによって鋼と化すことができる。


これがお前の「用法」だ。
裏にする意味がないんだよ。変化を指す言葉を使っていることを無視するな。
俺はお前の裏命題を持ち出すという愚挙を指摘してるだけ。
681泥蜘蛛 ◆hh2xn6PX/U :2009/06/27(土) 15:18:16 ID:???
いま単行本が手元にないんだが、
ラオウに勝った後のケンシロウがふらついてる場面なんてあったっけか?
682マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:21:41 ID:???
・普段は鋼ではない
正:怒りによって鋼と化すが、普段は鋼ではない
裏:普段は鋼とは証明できないが、怒りによって鋼と化す
→つまり普段からのパワーアップを示唆しているから普段は鋼ではないと合理的に推測できる

・普段から鋼である
正:怒りによって鋼と化すが、普段でも鋼である
裏:普段から鋼であるが、怒りでも鋼と化す??????????????
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
↑どうみてもバカですwww


普段から鋼であるという仮定(何故なら原作にない事実を仮定してるから)先にきてるから裏命題ができてないのw
マジで低学歴だな。
683マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:21:48 ID:???
>>679
ケンシロウがどれぐらい殺しにかかっていたかは謎だけど明らかにハンよりは善戦してるな。
684マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:23:23 ID:???
泥蜘蛛の発言でハン派有利か


でもラオウ戦も互いに無想転生を無効化してるという前提はあってもプロレスみたいなもん
685マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:23:28 ID:???
今、単行本読み直してるんだがやっぱりカイオウは強いな
最強はジュルジュル
686マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:24:13 ID:???
ジュルジュルはたしかにそこそこ強いw
687マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:25:12 ID:???
最も邪魔なのがジュルジュル厨
688マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:27:41 ID:???
>>687は嫉妬してるのか?
689マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:28:30 ID:???
>>688
687は教祖
690マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:29:10 ID:K2frx2lE
ジュルジュルはわかんないなぁ。登場機会が少なすぎて判断不能。腕力は強そうだが、拳法らしいもの使えるのかさえ不明。
691マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:29:39 ID:???
ジュルジュル厨が現れるとスレの流れがおかしくなるからな。
今後はスルー推奨です。
692マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:29:47 ID:???
ラオウvsケン最終戦は
最後の「無の一撃」と「全身全霊の拳」以外はプロレス。
ただし、「無の一撃」と「全身全霊の拳」は、本来の北斗のケンの戦い・・・
少年バットや牙大王がいう一瞬で決まるオールオアナッシングの戦いなので勝者のダメージの有無は参考にならない。

その意味ではケンvsハンの最後の目と足の秘孔の突き合い以外はプロレスなので、
ケンにダメージがないことがハンの攻撃力との因果関係にはない。
それに鋼と化していないケンがふらつこうがふらつくまいが、同じくハンの攻撃力には関係ない。

ただし、鉄板を破れないハンは鋼と化したケンの致命秘孔をいきなり穿つことは不可能であることは間違いない。

693マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:30:51 ID:???
ジュルジュル厨が教祖じゃね?
なんかそんな気がする
694マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:31:10 ID:???
プロレスそれ即ち八百長ではないが、ハンとファルコはプロレス
観衆たちを楽しませようとしたんだよケンシロウは
ハンもそんな感じ。ナルっぽいし
ファルコはドMだから天帝の為に苦しんでる自分に感じてた
695マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:32:45 ID:???
教祖は一部厨
シャチごときにやられたジュルジュルを持ち出しはしまい
696マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:34:59 ID:K2frx2lE
鉄板を破れる証明もできてなければ、破れない証明もできていないのに決めつけはよくないぞ。
別にハンを擁護する気はないが、そうした決めつけがこのスレをおかしな方向にさせる。
697マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:35:32 ID:???
以上の一連の証明から、怒りや哀しみで鋼か鋼以上となっていない状態のケンに、
単純な打撃傷を与えたことで、その攻撃をしたキャラクターの攻撃力を測定するというのは、まったくのナンセンスといえる。
それどころか逆に通常の肉体のケンですら倒せない程度としかいえないのである。
698マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:38:52 ID:???
破れない証明の必要はない・
 
 破 っ て い な い 事 実 ・ 証 拠 が あ る 

即ち、この現実に対して証明をせねばならないのは
破れると主張する人間だけである。

実戦においてハンはシャチの鉄板を破っていない。
どういう理屈を捏ねようが、破ってないものを破ったとする筋は通らない。
699マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:39:44 ID:???
漫画キャラの強さで脳をフル稼働してんなよW
もうサウザー最強でいいよ
700マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:40:47 ID:???
>>695はモロ教祖
701マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:44:54 ID:???
ジュルジュル厨はコピペは問題だが
言っていることは正しい。
702マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:45:49 ID:???
>>699もバカラオウ教祖じゃねーか?
703マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:47:27 ID:???
漫画見直すと、ファルコはやはり強い
砂蜘蛛にやられたのだって、秘孔封じを使ったからだろうし
やはり、転生がないラオウと互角の力はあると思っていいだろう
704マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:50:26 ID:???
>>698
証明も何も、貫くつもりかどうかがまず不明。
あほか
705マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:51:03 ID:???
ライガとフウガ>カイオウ
706マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:53:12 ID:K2frx2lE
破る気があるかどうか、破る技なのかどうか、皮膚を破らないくらいの強さではなった攻撃なのかどうかがあの描写の中ではわからない。
ただ事実としてあるのは、鉄板がやぶれていない。ただそれだけだろ。
ハンは鉄板を破ることのできない男と決めつける理由としては明らかに不足。
707マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:53:23 ID:???
鉄板議論はナンセンス。
ハンは秘孔狙いだったのか
拳を貫通させるさせる狙いだったのかが闇の中である以上ね。
708マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:55:40 ID:???
ハンの狙い(秘孔か貫通攻撃か)も明らかでないのに
たまたま穴開かずの出てきた鉄板を鬼の首の如く取りあげ
やーいやーい鉄板も貫けない雑魚ハンめー
と言っているようにしか聞こえない。アホくさ
709マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:56:43 ID:???
ハン、ヒューイ議論自体、教祖のネタ振りなんだし
真剣に検証する事自体バカらしくね?
710マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:56:48 ID:???
ヌメリ>ラオウ
711マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:57:27 ID:???
鉄板議論は教祖が広めたもの
最強はジュルジュル
712マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:58:24 ID:???
実戦で鉄板を打ち破ってないということは
ハンの拳法は鉄板か鉄板以上の強度を持つ敵を最初から想定していないということだろうが。
このことは鉄板に気がついてないということも相まって、ハンがかなりレベルが低い証拠となる。
713マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:58:34 ID:???
アルフなら鉄板スライス出来そう。
   証明は出来んがね。
714マロン名無しさん:2009/06/27(土) 15:59:31 ID:K2frx2lE
だいたいシャチに放ったハンの攻撃は拳なのか脚なのか闘気なのかも不明なんだぞ。
715マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:00:01 ID:???
X鉄板を打ち破っていない
○鉄板を打ち破っている描写がない

そんな事言い出したら、鉄板スライスしてない奴は
みんな雑魚候補になる。バカめ
716マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:00:50 ID:???
>>714
たしかに。








最強はジュルジュル
717泥蜘蛛 ◆hh2xn6PX/U :2009/06/27(土) 16:03:01 ID:???
>破れない証明の必要はない
て、なんだこりゃ。
>ハンが鉄板を貫けないのは妄想でなく、原作に描かれた事実
とかなんとか書いてたことは忘れたのか。
これは「貫けない(破れない)」ということをまず証明しないと成り立たない話だ。
「ハンは鉄板を貫けない」というこれまでの主張はすべて取り消すのか?
718マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:03:01 ID:???
>>714
プラス、軽い牽制攻撃のつもりなのか、渾身の一撃なのかも不明
ハンの舞う体勢が滅茶苦茶だから、渾身は考えにくいが。
719マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:06:57 ID:K2frx2lE
むしろ鉄板があればひと安心と考えたシャチがある意味怖いものしらずだな。
720マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:07:37 ID:???
誰が何を言おうと妄想です
たとえどんなに根拠があっても必ず矛盾がある憶測です
しかも原作者が後から設定バンバン変える漫画なんだから
ようするに公式など存在不可能
それが解らない奴はかわいそうな人
以上!
721マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:08:14 ID:RsMYxypu
>>719
そのとおり
722マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:09:09 ID:???
鉄板議論は結論ついたな
もう蒸し返すなよ
雑魚ヒューイ厨、いや教祖
723マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:12:41 ID:???
シャチはハンを研究してたから、いきなり威力のある攻撃をしてこないことは分かってたんだろ。
724泥蜘蛛 ◆hh2xn6PX/U :2009/06/27(土) 16:13:20 ID:???
>>673
アニメ版では「闘気は肉体を鋼鉄以上に変える」とも言ってたな。
もちろん原作じゃないから参考程度だが、
原作でも「怒りで『しか』変わらない」とは一言も言ってない。
当然裏命題(「怒ってないなら鋼じゃない」)は成立しないわけだが、
自称高学歴にそれを理解させるのは難しいだろう。
リアルで手に入らなかった学歴を、ネット上ではせめて「あることにしたい」だけなんだし。
725マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:15:57 ID:K2frx2lE
>>723
なるほど。説得力あるな。
726マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:21:52 ID:???
このスレは教祖スルー推奨だろ
ハン>ヒューイに異を唱えるのは教祖の他にいるのか?
教祖だけならスルーしろ
在日チョンには関わるな
727マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:27:42 ID:???
アニメ版をソースにもってくる当たりが>>1も読めない文盲らしい馬鹿だなw
馬鹿は自分を馬鹿と自覚できないから馬鹿なんだから仕方ないかwwwゲラwww
728マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:31:50 ID:???
徹底的に、完膚なきまでに叩きのめされた煮豚が必死に反論しようとしたり、
必死に話題を変えようとしたり、あるいは議論を封殺しようとしたりと、
反応は様々だが煮豚が論理的な議論で完敗しことだけは事実。
729マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:39:49 ID:???
負けろ認めろよ。ハンのやる気のどの程度だったか
そもそもどんな技を出したか分からん以上は検証不可能
高学歴なんだから
730マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:39:54 ID:???
>>728
そんな時、対峙した奴が論破出来なかっただけの話
ハン>∞>ヒューイで終了。
わかったら、もう寝なさい
731マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:40:59 ID:???
いや、今は寝る時間じゃねーし
でもハン>>>>>>>>>>>>>>>>>ヒューイには同意
732マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:41:04 ID:???
原作で怒りが肉体を鋼にすると明記してあるのに

「もしかして他の理由でも変わるかもしれない」

という仮定を証拠なくあげといて、
それを相手に証明しろ、とか馬鹿の極みwwwwwww
そういう仮定を出したお前が証明しろやwwwww
733マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:43:28 ID:K2frx2lE
しかし相変わらずランキング的にはハンをどこに入れたらいいかは不明だな。
俺的には

ラオウ≧ヒョウ≧トキ≧ハン≧リュウケン、ファルコ、サウザー、ジュウケイ
くらいだと思うが意見よろしく。
734マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:45:18 ID:???
>>733
トキがその位置はない
俺は、ケンシロウ>カイオウ≧ラオウ>ヒョウ≧ファルコ>ハン≧トキ≧サウザー>リュウケン≧ジュウケイ ぐらいだと思う
735マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:48:35 ID:???
ヒューイはあっけなさ杉
あんなに持ち上げといてラオウにかすり傷一つつけられないとか
ザクですら不意打ちとはいえ、足に矢傷を負わせたのに
しかも普通のパンチ一撃で撃沈とか
736マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:49:04 ID:???
ラオウに完敗したもんな。死の灰で死に掛けだし
737マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:50:14 ID:???
>>732
もしかしてどころか、普通に変わる。と言うか通常が鋼。
と考える。ケンシロウの頑丈描写は多数。
738マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:51:53 ID:???
ヒューイの異常なジャンプ力、機動性に着目。
最強はジュルジュル。
739マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:52:38 ID:K2frx2lE
>>734
トキは俺もよくわからんままランキングしたけど一応リュウオウの血筋だからさ。
一応聞くけど何故ファルコ>ハンだと思うの?
740マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:53:24 ID:???
ケンシロウは言ってること滅茶苦茶。
やってる事とかなり矛盾しているのは懸命な読者なら誰でも承知
741マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:53:33 ID:???
強さを単純視しすぎ
時(時期)、場所によっても違うし
相性も当然ある
モチベーションやら運やら補正やらw
742マロン名無しさん:2009/06/27(土) 16:54:17 ID:???
ケンシロウの言う事は当てにならん
743泥蜘蛛 ◆hh2xn6PX/U :2009/06/27(土) 17:01:16 ID:???
>>732
証明義務があるのは、「怒ってないなら鋼じゃない」と断定した方だ。
そんなこともわからないから引き際間違えて、ここまでぼろぼろに負ける。

で、どうすんの。
「ハンは鉄板を貫けない」といままで散々書いてきたことを
取り消すのか取り消さないのか、どっちだ? 親切に注意してくれた人相手に
「言い返せないと池沼のふりをして わからない、わからないと言う。これがブタと言われる所以 」
「議論を屁理屈というレッテル張りで封殺しようとするな低学歴が
これだから2ブタは信用ならねぇんだよな」
「さぁ、ますます低学歴のハン厨が追い詰められております^p^
ね〜、墓穴を掘っていくってどんな感じ?w 」
「あ、自分の大好きな第三の羅将(笑)ハンの実際の強さが暴露されて、
ハンが大好きだった自分が侮辱されてる気分になってんだwwゲラゲラ 」
「屁理屈というレッテル張りで「僕のハン様を汚すな!」という主張が2ブタの議論の根幹w
低学歴すぎて話しにならねww 」
などと暴言吐いた以上(すべて自分に跳ね返ってきたわけだが(笑))、
態度をはっきりさせろよ。
744マロン名無しさん:2009/06/27(土) 17:04:22 ID:???
>>743
いっぺん読み直せカス
745マロン名無しさん:2009/06/27(土) 17:10:01 ID:???
いくらケンシロウとはいえ宗家の拳の受け技が伝授されなければカイオウに勝てる保障はない
746マロン名無しさん:2009/06/27(土) 17:13:32 ID:K2frx2lE
>>745
そりゃそうだ。というか封印解除前はカイオウが勝利してるじゃん。
747マロン名無しさん:2009/06/27(土) 17:14:41 ID:???
ケンシロウ>ラオウ(無想無効化後にプロレス)>ハン(プロレス)>ファルコ(八百長ありプロレス)
ヒューイでは脆弱過ぎてプロレスにも付き合えない
作者の意向を流れから読むのも正しいやり方

ハン…やっと登場した、ケンシロウとやり合える実力者
ヒューイ…一話分の噛ませ犬
748マロン名無しさん:2009/06/27(土) 17:22:47 ID:???
宗家の拳の強さについては議論するだけ無駄。
一度も成功していない以上ユダの血粧嘴と同じだ。
749マロン名無しさん:2009/06/27(土) 17:26:39 ID:???
ハン=疾風、デビル=強風、ヒューイ=そよ風
750マロン名無しさん:2009/06/27(土) 17:29:24 ID:K2frx2lE
ヒューイ=空気漏れ
751マロン名無しさん:2009/06/27(土) 17:31:33 ID:???
ヒューイそこまで弱くないから
リハクなんか余裕で倒す
752マロン名無しさん:2009/06/27(土) 17:33:06 ID:???
凄妙弾烈は過小評価
失敗したとはいえ、ケンに血ヘドを吐かせる程のダメージを負わせた
前の突き攻撃でも怪我を負わせてるし
753マロン名無しさん:2009/06/27(土) 17:36:56 ID:???
異常なジャンプ力と南斗モドキの技を使えることを考えたらヒューイは結構強いと思う。
身体能力自体はジュウザに劣らないだろう。
何も考えず正面からラオウに突っ込んだのがアホなだけで。
754マロン名無しさん:2009/06/27(土) 17:46:41 ID:???
ヒューイもシュレンもレイも対ラオウでは大差ない
755マロン名無しさん:2009/06/27(土) 17:53:29 ID:???
初戦のケンシロウを含め似たような戦績に見えるけど

攻撃が当たっても無意味>ヒューイ、シュレン

一応回避はする>ケンシロウ、レイ

ここには差はあると思う。
756泥蜘蛛 ◆hh2xn6PX/U :2009/06/27(土) 17:53:58 ID:???
>いっぺん読み直せカス
なんだこの弱々しい返しは。
「取り消すのか、取り消さないのか」という単純な質問にも答えられず、論破されたら罵るだけ。
さすが高学歴の理論派読者(笑)。ついでにイケメン(笑)。頼むから親とかに当たるなよ?

爆笑の珍説・「ケンシロウ無成長説」に続き、
「ハンは鉄板貫けない説」(語呂悪い)もあっさり崩壊か……。
>>650>>674に感謝だな。
教祖とやらは記憶力ないから、そのうち蒸し返そうとするかもだが。
757マロン名無しさん:2009/06/27(土) 17:59:19 ID:???
ケンシロウ無成長なんて教祖以外受け入れてないし同様にハン=ヒューイもない
泥さん頑張れ!
でも在日チョンはスルーが賢いよん
758マロン名無しさん:2009/06/27(土) 18:21:14 ID:???
1位ケンシロウ2位カイオウ3位ラオウまでは、ほぼ決定
4位以下は混戦だな
759マロン名無しさん:2009/06/27(土) 18:24:08 ID:K2frx2lE
とりあえず、
カイオウの馬>シャチ
かもね。
760マロン名無しさん:2009/06/27(土) 18:33:01 ID:???
黒王とカイオウの馬はどっちが強いんだろうか?
761マロン名無しさん:2009/06/27(土) 18:37:53 ID:???
1.ケンシロウ
2.ラオウ
3.カイオウ
4.トキ
5.ヒョウ
6.サウザー
7.ファルコ
8.ハン
9.シン
10.ジュウザ

こんなもんだろう
762マロン名無しさん:2009/06/27(土) 18:40:02 ID:???
>>761
だからトキが高すぎる。ヒョウ、ハン、ファルコには勝てないだろう
ラオウに完敗してるんだから。あの時のケンシロウに
トキがあそこまで善戦できるとは思えないし。後、ジュウザはユダ以下だろ
763マロン名無しさん:2009/06/27(土) 18:41:06 ID:???
>>761
サウざーはファルコ以下だろう。秘密関係ないし勝てる筈がない
764マロン名無しさん:2009/06/27(土) 18:42:37 ID:???
1 ケンシロウ
2 カイオウ
3 ラオウ
4 ヒョウ
5 ファルコ
6 ハン
7 トキ
8 サウザー
9 リュウケン
10 ジュウケイorシン
765マロン名無しさん:2009/06/27(土) 18:45:11 ID:???
>>756
理解できないカスに説明しても意味ないだろうが
上のほうのレスをもう一度穴の開くまで見て来い
お前は仮定を持ち出して

「○○かもしれない」(鉄板とかケンの体とか)といっている

俺は北斗の拳を原典としてもっとも尊んでいるいる以上、
原典に背く仮定を出しているお前が証明義務を負うの。わかる?

例えば普段から鋼なら、わざわざ「忘れたのか?怒りで鋼になることを」なんていわねーよ。
普段から鋼なら「怒り」を強調する意味がない。
ところがおまえはそうじゃないかもしれないとうオリジナルの仮説を持ち出しているだろう。
早く証明しろよ。ププwww

こんくらいも理解できない糞のようなチンピラ脳に何を説明せねばならんのだ?
766マロン名無しさん:2009/06/27(土) 18:45:32 ID:???
トキは過大評価され過ぎだよな
病で体力落ちすぎて。そりゃ病気じゃなかったら最強クラスなんだろうけど
767マロン名無しさん:2009/06/27(土) 18:47:29 ID:???
泥蜘蛛とかいう塗装工か配管工かしらんが、
いずれにせよ底辺肉体労働者が頭つかうとロクなことないという例ですね。

自分の矛盾に気がつかずに自分は正しいんだと顔真っ赤にして粋がってるw
どんだけ低脳なんだよw
768マロン名無しさん:2009/06/27(土) 18:51:12 ID:???
まとめ

SSS ケンシロウ ラオウ
SS  カイオウ
S   サウザー ファルコ リュウケン
AAA トキ ヒョウ ハン 黒夜叉 コウリュウ ジュウケイ
AA  レイ シン ユダ ジュウザ リュウガ アミバ ソリア デビルリバース
A   シャチ フドウ ジャギ シュウ カイゼル ショウキ
BBB シュレン ヒューイ カーネル 砂蜘蛛 ウイグル 牙大王 バラン ハーン兄弟 ライガフウガ ハート
BB  アサム アイン ボルゲ バット ダガール
B   マダラ ガルフ ザルカ バスク ヒルカ ダイヤ クラブ スペード ハブ ギュウキ ボクサー フォックス シーカー 
CCC ジャッカル ブゾリ レン アビダ ゴンズ
CC  マミヤ モヒカン
C   一般人

SSS=最強級 SS=準最強級 S=最強級に大ダメージを与えられ、勝ちうる
AAA=達人級、S級に結構なダメージを与えうる AA=超一流、S級にはまず勝てない A=一流、S級相手だとほぼ勝ち目なし
BBB=準一流、強いがA級相手だと厳しい BB=雑魚相手なら楽勝だがA級相手はまず無理 B=雑魚よりはずっと強いがA級には勝ち目なし
CCC=モヒカンをまとめる位の強さ CC=一般人よりはずっと強い C=一般人
769マロン名無しさん:2009/06/27(土) 18:52:30 ID:???
自分が

怒りだけが肉体を鋼鉄化させるものではないかもしれない。
だからお前が怒りだけが鋼鉄化させるという証拠をだせ。




これが泥蜘蛛=ライト読者=低学歴の理論思考。
どんだけ馬鹿なのか底が知れない。
自分で考えた珍理論を人に証明させようとか、豚でもかんがえねーぞw
770マロン名無しさん:2009/06/27(土) 18:54:10 ID:???
カイオウ>ラオウだろ

ラオウがカイオウに勝てる要素がない
771マロン名無しさん:2009/06/27(土) 18:56:04 ID:???
>>764
納得のランク
文句なし
772マロン名無しさん:2009/06/27(土) 18:59:35 ID:???
>>766
全くだ。俺が読んだ公式本ではトキが4位だった。
773マロン名無しさん:2009/06/27(土) 19:07:33 ID:???
おーい、泥蜘蛛さんはどこいったの?
吐いた言葉には責任持ってくださいよ。
それとも恥ずかしくてPC切ってるのかな?
774マロン名無しさん:2009/06/27(土) 19:22:18 ID:???
俺が読んだ公式本ではトキ6位でラオウが1位だった。
775マロン名無しさん:2009/06/27(土) 19:30:07 ID:???
過大評価→ケンシロウ、ラオウ、トキ、ジュウザ、フドウ、ファルコ、砂蜘蛛、ハン
過小評価→カーネル、デビル、ジャギ、アミバ、ウイグル、シュウ、リハク、ヒルカ、バスク
     アルフ、カイゼル、ヒョウ、カイオウ、ゼブラ、ボルゲ
妥当評価→シン、レイ、ユダ、サウザー
評価不明→バット、ザク、リュウガ、ヒューイ、シュレン、アイン、ソリア、ナガト、アサム
776マロン名無しさん:2009/06/27(土) 19:31:09 ID:???
>>764
魔界に入ってないハンはジュウケイより弱いだろ
777マロン名無しさん:2009/06/27(土) 19:37:03 ID:???
>>774
ラオウが1位は大分ムリがあるなw
778マロン名無しさん:2009/06/27(土) 19:42:47 ID:K2frx2lE
魔界ジュウケイ、病気前のトキ、正当伝承者時代のリュウケン等回想でしか出てない時代をいれたらキリがないよ。
回想いれたらシュケンが最強になっちまうじゃないか
779マロン名無しさん:2009/06/27(土) 20:11:42 ID:???
どろぐもはただのあらしでつ
780マロン名無しさん:2009/06/27(土) 20:26:06 ID:???
1ケンシロウ
2カイオウ(ただしラオウには負ける)
3ラオウ
4ヒョウ
5サウザー
6ハン
7ファルコ
8トキ
9レイ(白髪)
10シン

トキの低体力とサウザーの天翔十字鳳がファルコに効くとして考慮
781マロン名無しさん:2009/06/27(土) 20:27:20 ID:???
サウザーはねえよw
782マロン名無しさん:2009/06/27(土) 20:33:59 ID:K2frx2lE
さて
サウザーvsファルコvsハンvsトキ
の議論でもはじめようか。
783マロン名無しさん:2009/06/27(土) 20:37:57 ID:???
>>782
じゃあさサウザーの天翔十字鳳はどうする?
あれが闘気攻撃に有効か否かで変わる
784マロン名無しさん:2009/06/27(土) 20:39:40 ID:???
サウザーは上位陣に有利だから。
ラオウは天破無しに勝つ望みは薄い。
カイオウも暗琉当てても破孔突けなきゃ無意味。
少なくとも北斗の使い手で天翔と秘孔無効の二段構えに一回で勝てる奴はいない。
785マロン名無しさん:2009/06/27(土) 20:39:47 ID:???
6ハン ←何コレ!?

ねえょ
786マロン名無しさん:2009/06/27(土) 20:41:41 ID:???
>>783
闘気は当たるけど回避も可能だろう。
ケンシロウがあれだけ狙いを絞っていた所を見ると
闘気なら誰でもやすやすと打ち落とせるようなものではない。
787マロン名無しさん:2009/06/27(土) 20:44:41 ID:K2frx2lE
どうなんだろうな。無想転生系と仮定すると、実体に当たれば有効だし幻影に当たれば無効というところかな。
※ケンvsカイオウ初戦参考

攻撃として有効度は高いが絶対的ではない感じじゃね。
788マロン名無しさん:2009/06/27(土) 20:45:31 ID:???
>>785
君が教祖なら意味はないが説明する

ハンはファルコより強いとした
ファルコは無想転生前ラオウとほぼ互角とした
トキは体力に難あり
ラオウは柔の拳なら自分に勝てたと言うが、その柔の拳は優しい拳だと笑われている
よってファルコより下にした
789マロン名無しさん:2009/06/27(土) 20:50:37 ID:???
>>784
カイオウなら暗琉天破なしでもサウザーに勝てるだろう
過去ヒョウに天破活殺みたいな技をやっていた
790マロン名無しさん:2009/06/27(土) 20:50:47 ID:???
「僕が考える天翔十字鳳」

・羽と化すと言ってるからきっと極限の軽功術によって身軽になる(元斗の天衝舞のように)
・ラオウが「ケンシロウの体の流れを完全に見切っている」と言ってるから、自動発動じゃない
791マロン名無しさん:2009/06/27(土) 20:54:50 ID:???
トーナメント議論にしない?

トキ、サウザー、ハン、ファルコを二組に分ける
ハンとファルコは難しいから、

トキVSハン
サウザーVSファルコ
スレの流れで有利な者が次に進むってので

自演上等
792マロン名無しさん:2009/06/27(土) 20:59:54 ID:K2frx2lE
優越つけがたいから主観的な総当たり戦のがよくないか?このへんは相性もありそうだし。

793泥蜘蛛 ◆hh2xn6PX/U :2009/06/27(土) 21:05:40 ID:???
>俺は北斗の拳を原典としてもっとも尊んでいるいる以上、
>原典に背く仮定を出しているお前が証明義務を負うの。
とりあえず親には当たってないようでよかった(笑)。

「鉄板に穴が開いてない」→「貫こうとしたけど貫けなかったんだ! ハンの攻撃力は低い!」
「怒りは肉体を鋼鉄にする」→「怒らなきゃ鋼鉄にはならないんだ!」
こういう飛躍した決めつけこそ、原典に背くものだ。
作品をほんとに尊んでる人は、もっと謙虚な読み方をする。
「鉄板に穴が開いてない」→「貫こうとして貫けなかったか、もともと貫く気がなかったか、
描写がないからわからない」
「怒りは肉体を鋼鉄にする」→「怒ったら鋼鉄になることはわかったが、
他に鋼鉄になる方法があるかないか、一読者である自分にはわからない」
書かれてないことを勝手に決めつけない、これが正しい読者の態度だ。

それはそうと、「ハンはシャチの皮膚を貫こうとしていた」という証拠は見つけたのか?
ないならやはり、「ハンは鉄板を貫けない」説は根拠のない妄想ということになるが。
794マロン名無しさん:2009/06/27(土) 21:10:41 ID:???
トキがハンと戦うにしてもあのサイキックバトルに付き合いはしない
まさか岩飛ばしでやられるトキではない
そうなればハンも彼らしく技術で戦うだろう
トキの流しがハンの速さを処理できるかが問題
ラオウの剛拳はかなり振りがでかいからハンとは性質が違う
しかし才能に加え、流派は北斗神拳
意外なほどの短期決着になるか

才能?ハンにはないのか?
北斗宗家の血筋でなくてあの強さ
実戦経験は恐らく修羅一

相手は達人でも病んでるトキ
ハンにはケンシロウ戦で見せた戦略性もある
よってハンが長期戦に持って行き最終的には勝利を収める
795マロン名無しさん:2009/06/27(土) 21:11:31 ID:???
>>787
そのケンVSカイオウ戦の時の無想転生の使い方がおかしいんだよな。
せっかくカイオウの攻撃をすり抜けたのに、どこに一旦引く必要が
あったのかまるで分からない。

たとえ無想は闘気には当たると知らなかったとしても、余裕こきすぎ。
796マロン名無しさん:2009/06/27(土) 21:11:42 ID:???
>>792
それいい
797マロン名無しさん:2009/06/27(土) 21:12:22 ID:???
>>790
それに対する反証無くね?
798マロン名無しさん:2009/06/27(土) 21:14:02 ID:K2frx2lE
ファルコ
vsサウザー ○
vsハン ●
vsトキ ○
二勝一敗
サウザー
vsハン ○
vsトキ ●
一勝二敗
ハン
vsトキ ○
二勝一敗
トキ
一勝二敗

主観的な総あたりだとこんな感じ。
ハンとファルコが二勝一敗
トキとサウザーが一勝二敗
あくまで個人的な意見です。
799マロン名無しさん:2009/06/27(土) 21:19:34 ID:???
>>793
あんたの相手は、鉄板程度で防御されるのが問題だって言ってるんじゃないの?
貫いてないのは事実だし、格下の同門相手にそのぐらいの備えあれば死なないと思われることが問題じゃない?

論点のすり替えとか勘弁な。その人何度かそれに近いこと書いてあるし。
800マロン名無しさん:2009/06/27(土) 21:22:45 ID:???
>>793

あー、だから低学歴と会話するのは難しいんだよね。
怒りでしか鋼鉄化するとう明確なシーンがない以上、それを受け入れるのが当然だろう。
実際に鉄板を抜いてない以上、ハンは戦闘では鉄板を貫く打撃をしないし、
鉄板の強度に相当する肉体の持ち主と戦ったこともなければ、戦う想定もしていないというのも当然。


だからそうではないならば、その証拠をだせって5回くらいいってるだろ。
飛躍じゃねーの。お前が飛躍してるの。
判る?低学歴君。

「怒りだけとは限らない」
「あのシーンは貫いてないけど貫けるはず」

というのがお前の妄想の飛躍だ。
自分の脳内設定を基に人と話すな。
完璧に論破されたお前は低学歴クソコテとして名前を残せ。そして消えろw
801マロン名無しさん:2009/06/27(土) 21:29:09 ID:???
真面目に考えたらこの四人は相性もあれど同格としか考えられん

あるいはこの四人にヒョウを加え同ランクが一番すっきりするような

ところでサウザー対ファルコ

天翔十字鳳が闘気に有効な場合として
ファルコの闘気弾もサウザーなら元斗を知ってる筈だから十字鳳でかわす
しかしハーン兄弟に使ったようなショットガン的闘気弾ならサウザーとて空中では処理出来ない
サウザーは虚なし地上戦を選ぶ。単純な威力なら北斗の突きより元斗の突き

しかしケンシロウの知らぬ間に十字を刻むサウザーの技量
が、ファルコはケンシロウの連続拳を闘気バリアで凌ぐ力がある

最終的には(俺はサウザー厨だがそれをなしにしても)サウザーが勝つと見る
ちなみにシン厨でもあるがファルコに勝つとは言わない
サウザーの勝利は自分なりに考えた末の結果
ただ…引き分けが妥当か
802マロン名無しさん:2009/06/27(土) 21:35:12 ID:???
>>801
あのさオナヌーしてるとこ悪いんだけど、シン厨語るのヤメテくれや。
二部に媚びいってそんな位置に入れてもらうぐれーならずっと下でも構わねえよ俺は
803マロン名無しさん:2009/06/27(土) 21:38:44 ID:???
>単純な威力なら北斗の突きより元斗の突き
これが作中のどこにも根拠がないんだよな。
パワーバランス的な意味でそうした方が面白いってのは分かるけど。
804マロン名無しさん:2009/06/27(土) 21:41:02 ID:???
泥蜘蛛 ◆hh2xn6PX/Uはもしかして一部厨の工作員かい?
二部厨はこんだけ頭悪いんだぞっていう、昔ながらの教祖の古典手法とそっくりなんだが。
もし泥蜘蛛 ◆hh2xn6PX/Uが普通の二部厨なら、まず冷静になって「悪魔の証明」でググってくれ。
無いものは証明できないし、その証明を相手に求めているのは間違っている。
805マロン名無しさん:2009/06/27(土) 21:44:02 ID:K2frx2lE
北斗の売りは一撃必殺
南斗の売りは突きや斬り
元斗の売りは遠距離攻撃
て感じじゃね?
806マロン名無しさん:2009/06/27(土) 21:44:23 ID:???
>>803
>>801だけど作品中最高威力はラオウのデカパンチで
二番目がケンシロウのマジパンチだと思ってる
でもあくまでケンシロウがサウザー戦のときに見せた戦い方
つまり秘孔を狙いに来たときの拳として語った

結局最後は北斗神拳の一人勝ちというのがこの漫画だし
807マロン名無しさん:2009/06/27(土) 21:49:25 ID:???
>>801
>>794 もあんただろ?俺はトキの実力は過大評価してないんだけど
それでもハンと同格はねえわ。
トキのケンシロウ戦・ラオウ戦読んでねえのか?
サイキックバトルとか言うのもヤメテくれ、あれは世界観の描写、情感の表現として用いられたようなもんだろ?
808マロン名無しさん:2009/06/27(土) 21:51:15 ID:???
砂蜘蛛の滅把妖牙が南斗聖拳と比較して高いか低いかを決める要素はない
だが滅把妖牙は元斗皇拳よりも威力はあった
南斗聖拳は点の貫通力と鋭さそのものは元斗皇拳を超えるとさせてくれ


まあ、南斗聖拳のシンは北斗神拳ケンシロウの手を貫いたが
ケンシロウのパンチはシンの南斗の拳をぶち抜いてるからな
初期からそれだし南斗の立場ねえ
シンがへたれてからだな
809マロン名無しさん:2009/06/27(土) 21:56:06 ID:???
>>807
すまん
ハン好きでトキ微妙だから感情に負けた
実際トキは贔屓されてるキャラだしラオウと五分に戦えるくらいだからな

あとね?
教祖ってトキ嫌いだろ?
そして二部も嫌いだからトキとハンに対して何言うかっていう狙いもあった

教祖的にはどう?
ハンとトキはどっち勝つの?
ファルコとハン
ファルコとトキは?
810マロン名無しさん:2009/06/27(土) 21:56:51 ID:???
天翔を知らずサウザーの拳技を甘く見ていたラオウは自分のパンチが
サウザーに当たらないとは思っていなかったはず。
ケンシロウは自分のパンチやキックを避けようともしないサウザーに
マジパンチを当てるチャンスはいくらでもあったはず。

しかし、ラオウは戦いを避け、ケンシロウは打撃戦で戦おうとはしなかった。

ファルコは分からんが、ラオウやケンシロウのパンチじゃ勝つ望みが
薄かったのは間違いないだろうな。
811マロン名無しさん:2009/06/27(土) 22:03:43 ID:???
>>809

ハンとトキはトキが勝つ
ファルコとトキもトキが勝つ
ファルコとハンは恐らくファルコが勝つ
ハンと砂蜘蛛の実力はかなり近い
812マロン名無しさん:2009/06/27(土) 22:09:41 ID:???
ところで泥蜘蛛太郎は?
813マロン名無しさん:2009/06/27(土) 22:15:13 ID:???
トキは技量ではファルコ、ハンを上回っていると思うが持久戦にされたら
勝ち目がないだろう。刹活孔をついて無理矢理短期決戦に持ち込むという
手もあるが本来のトキの良いところを活かせないから不利には間違いない。
814マロン名無しさん:2009/06/27(土) 22:18:42 ID:???
トキ対ラオウを見る限り、一応それと同等程度の実力はある
ファルコには勝てないだろう。そりゃ病じゃなかったら分からんが
815マロン名無しさん:2009/06/27(土) 22:19:08 ID:???
なんで?
816マロン名無しさん:2009/06/27(土) 22:22:07 ID:???
>>814
>>813も言ってるけど、刹活孔を突いて短期決戦に持ち込めば勝機もあるが
ファルコやハンも技量ではトキに劣るとは思うけど、瞬殺は無理だろ
となれば、消耗戦になりトキの負けになると見た
817マロン名無しさん:2009/06/27(土) 22:24:27 ID:???
トキは本当に病気じゃなけりゃなー
まぁ、病気だからこそのキャラ設定ってのは分かるんだが
818マロン名無しさん:2009/06/27(土) 22:25:55 ID:???
トキは病気じゃなかったら主役になっちまうからな・・・ケンシロウは噛ませ
819マロン名無しさん:2009/06/27(土) 22:30:15 ID:???
俺もトキ対ファルコ、羅将は後者が勝つと思うけど
難しいのは、サウザーだな。天翔次第で変わってくる
あの技の効果が分からん以上不明としかいえない
基本戦闘能力はファルコ等のが上だろうが
820マロン名無しさん:2009/06/27(土) 22:32:42 ID:???
>>816-817
闘勁呼法でハンの攻撃スキルを潰して、ケンシロウと同じように闘気技ぶちかませばいいんじゃね?
821マロン名無しさん:2009/06/27(土) 22:35:02 ID:???
刹活孔必要無しだな
822マロン名無しさん:2009/06/27(土) 22:37:39 ID:???
>>820
ファルコやハンも、死に掛けの体で倒せるほど甘い相手じゃないって
残念ながら作中にいるのは、余命幾ばくもないトキだけなんだし
823マロン名無しさん:2009/06/27(土) 22:39:32 ID:???
>>822
その死にかけのヤツと闘ったのケンシロウとラオウなんだけどな
824マロン名無しさん:2009/06/27(土) 22:41:27 ID:???
>>822
ラオウ対トキは、殆ど一方的だっただろ
確かにラオウにも死兆星は見えたようだけど
はっきりいって勝ち目なかったよ。ファルコは一応あのラオウと同等設定
勝てんでしょ。病気なら勝てるとは思うけどな
825マロン名無しさん:2009/06/27(土) 22:45:13 ID:???
>>824
前レスでラオウとファルコは同格ではないって
なってるみたいだけど?
いいのか?あんたがそれ言うのは先にその論潰してからにしたほうがいいんじゃね?
ちなみに俺は
ラオウ≧ファルコだけどね。本音は>かな
826マロン名無しさん:2009/06/27(土) 22:46:54 ID:???
ファルコはラオウと同格ではないと思うけど、命をかければ相手を倒せるといってる
だから、ラオウ≧ファルコじゃないかね。トキは≧にもなってないと思うぞ
827マロン名無しさん:2009/06/27(土) 22:49:10 ID:???
>>826
俺はファルコvsトキのこと1ミリも論じてないけどな
>>820見てみれ
828マロン名無しさん:2009/06/27(土) 22:49:42 ID:???
また ライト読者丸出しかよ

トキの病による戦力低下に影響はラオウ、ケンシロウのみでその他の雑魚には関係ない

最強を占めるのは北斗3兄弟
829マロン名無しさん:2009/06/27(土) 22:51:29 ID:???
闘勁呼法使ったからっていって、一撃でハンレベルを倒すの無理
結局持久戦になる
830マロン名無しさん:2009/06/27(土) 22:51:55 ID:???
ハンなんかアゲてっからややこしくなんだよ
二部アゲもほどほどにな
831マロン名無しさん:2009/06/27(土) 22:56:33 ID:???
ハンは、サウザー以外の六星よりは確実に強いぜ?
832マロン名無しさん:2009/06/27(土) 22:59:07 ID:???
残念ながら、この漫画は準インフレ漫画なんだよ
833マロン名無しさん:2009/06/27(土) 23:00:22 ID:???
>>819
サウザーが守り重視でヒット&アウェイに集中すれば天翔じゃなくても
病人のトキには苦しいだろう。トキでもサウザー相手に百発百中で
正確に秘孔を突くことは出来ないだろうしね。
834マロン名無しさん:2009/06/27(土) 23:00:33 ID:K2frx2lE
>>832
正解。
835マロン名無しさん:2009/06/27(土) 23:02:55 ID:???
準インフレなんじゃなくて、準インフレってことにしたいんだろ?
違うかい?
836マロン名無しさん:2009/06/27(土) 23:05:00 ID:???
>>833
なんで自分で自分に答えてるの?
837マロン名無しさん:2009/06/27(土) 23:10:35 ID:???
>>835
準インフレとしか考えられないってだけ。ファルコやハンがレイと同等程度なら
話はすぐに終わっちゃうしね
838マロン名無しさん:2009/06/27(土) 23:13:21 ID:???
どんな格闘技でも下半身が命だけど、サウザーはガキに足刺されてよく戦えたもんだ
839マロン名無しさん:2009/06/27(土) 23:15:30 ID:K2frx2lE
話を引っ張るために多少のインフレはどの漫画にもある事じゃん。北斗の拳はカイオウより先はめずらしくデフレだが。
840泥蜘蛛 ◆hh2xn6PX/U :2009/06/27(土) 23:15:57 ID:???
>だからそうではないならば、その証拠をだせって5回くらいいってるだろ。
何を勘違いしたかは知らんが、
俺は「ハンは鉄板を貫ける」「怒ってなくてもきっと鋼鉄になる」と言ったことはない。
「ハンが鉄板を貫けるかどうかは、描写がないからわからない」
「怒り以外の要素で鋼鉄になるかならないか、ケンシロウのセリフからは断定できない」
と言ってるだけだから、証拠を提出する義務はまったくない。
一方、「ハンは鉄板を貫けない」「怒ってないなら鋼じゃない」と断定し、
それを根拠に他人を罵ることまでした者には、それを証明する義務がある。
証明できないなら発言を撤回する義務があるし、
暴言を吐いた相手にきっちり謝罪する義務もあるぞ。

で、「ハンはシャチの皮膚を貫こうとしていた」という証拠は?
「俺がそう思いたいから」以外になにかあるの?
841マロン名無しさん:2009/06/27(土) 23:20:36 ID:???
「降りかかる火の粉を払う」というのは自分が求めたのではなくやむを得ず応じたと言うような意味ではあっても相手が雑魚とかいう含みは無いみたいだね
842マロン名無しさん:2009/06/27(土) 23:21:03 ID:???
>>840

まじで知的障害者のようだ。
これ以上触れるのやめるわw
因みにお前が読むべきものは全部今日のレスに書いてある。
でも池沼のようだから理解できないだろうし、あんまり意味ないね。

無いものの証明を求めるのがお前。
無いものは証明できないか、ほぼ無理なくらい難しいのので悪魔の証明といい、
有ると仮定しているものが通常立証義務を負う。
無いという事実の追認を、論戦に完全に破れた負け犬のお前は、無いことを証明せよと論をすり替えている。
843マロン名無しさん:2009/06/27(土) 23:26:06 ID:???
書き残しだけど、裏命題という身の丈不相応な論を持ち出したやつは理解できたみたいだぞ。
自分が意図的に「『他に方法があるかもしれないこと』を否定するならそれを立証せよ」
という悪魔の証明を求めいることに気がついたようだからな。

『他に方法があるかもしれないこと』←泥蜘蛛の腐った脳みその中にしか存在しないものをどうやって
俺が説明できるんだ?w
844マロン名無しさん:2009/06/27(土) 23:32:01 ID:???
敗者が狂ったか、見苦しいな
845マロン名無しさん:2009/06/27(土) 23:34:45 ID:???
ケンシロウ>むそうラオウ>病なしトキ
>カイオウ>全盛期リュウケン>全盛期ジュウケイ
>本足ファルコ>全盛期コウリュウ

トップ8
846マロン名無しさん:2009/06/27(土) 23:35:59 ID:???
全盛期とか病無しとかいいから
847マロン名無しさん:2009/06/27(土) 23:38:26 ID:???
S:健康トキ、神拳カイオウ
A:女人像ケンシロウ、カイオウ
B:無想ラオウ、両足ファルコ
C:ハン、ヒョウ、ラオウ
848マロン名無しさん:2009/06/27(土) 23:49:52 ID:???
スー−

バタン



カッ

ドグオオ





パアアッ

ゴト‥

「………………」

スー−

「!!」

ブワッ
「ううっ!!」

「うわああにいさぁん!!」


     完
849マロン名無しさん:2009/06/28(日) 00:01:24 ID:???
>>680
> 裏にする意味がないんだよ。
> 俺はお前の裏命題を持ち出すという愚挙を指摘してるだけ。

あのですね、あなたは>>635
> 北斗神拳は怒りによって鋼となるから、怒ってないなら鋼じゃない

と書いていますね
この文中で前半と後半が互いに裏の関係になっているんですよ
分かりますか?
どうも気付いていないようですが裏命題を持ち出しているのはあなた自身なんですよ

ある命題は真である(北斗神拳は怒りによって鋼となる)
ゆえに裏命題も真である(怒ってないなら鋼じゃない)

これがあなたの論法です
私はこれは論理として成立しないと指摘したのですよ
850マロン名無しさん:2009/06/28(日) 00:05:26 ID:???
>>849
まだ懲りないようだからもう一度書いてやる

怒りによって鋼と化すと特筆されているのならば
通常時はそれ以下と読むのが日本語文法だ。
なぜなら「怒り」に強調が有る以上、通常時でそれと同じというのは99%有り得ないからな。
日本語の文だと

もしかして国外の方ならすまんけどな。
851マロン名無しさん:2009/06/28(日) 00:13:09 ID:???
>>811は教祖?
だったらサンクス
852マロン名無しさん:2009/06/28(日) 00:14:05 ID:F+k3OnTP
そもそも鋼の肉体は比喩表現なんじゃないの?どう考えても実際鋼になるのは牙大王とドラクエのアストロンだけだろ。
853マロン名無しさん:2009/06/28(日) 00:19:44 ID:???
>>850
誤魔化すのは止めましょう

ある命題は真である(北斗神拳は怒りによって鋼となる)
ゆえに裏命題も真である(怒ってないなら鋼じゃない)

これは正しい論理ですか?
854マロン名無しさん:2009/06/28(日) 00:20:04 ID:???
鋼でも極太のコンクリ柱を勢いよくぶつけられたら
ボッコボコになってると思う。
855マロン名無しさん:2009/06/28(日) 00:23:36 ID:???
>>852
教祖だから
856マロン名無しさん:2009/06/28(日) 00:26:02 ID:???
>>853

正しいといえる。

お前の

「普段から鋼だけど怒ったら鋼になります」

という主張よりね。
日本語できないようだから頑張って勉強してね。
857マロン名無しさん:2009/06/28(日) 00:26:58 ID:???
相対的な議論をいつの間にか、独立論に摩り替えているあたり、
どうも砂蜘蛛のトリ無しくさいな。池沼だったかw
858マロン名無しさん:2009/06/28(日) 00:31:58 ID:???
自分の臭い理論に蓋をし、論理的な矛盾を無視して、議論の根幹を見失ってまで
相手をどう打ち負かそうかという文を書くのが砂蜘蛛の特徴だもんな。

で、「普段から鋼だけど、怒ったら鋼になる」という自分の主張をどう説明できるの?
日本語として正しくないよね?
ねぇ、どうなの?
859泥蜘蛛 ◆hh2xn6PX/U :2009/06/28(日) 00:39:42 ID:???
>まじで知的障害者のようだ。
>これ以上触れるのやめるわw
もう敗北宣言か……。足に来てるとは思ってたが、そこからKOまで早かったな(笑)。
俺も死者に鞭打つ趣味はないので、今後はご希望通り無視させてもらおう。
他の住人に対する迷惑行為が目に余るときは、またずたぼろになってもらうけどな。

>無いものは証明できないか、ほぼ無理なくらい難しいのので悪魔の証明といい、
>有ると仮定しているものが通常立証義務を負う。
やはり>>804は教祖の自演か(笑)。騙りとか分身の術とか、いちいち見え透いた手を使う奴だ。
「悪魔の証明」の意味を知らないようだから、なるべくわかりやすく解説しておこう。
俺は「ハンが鉄板を貫けないという証拠は『ない』」、
「怒ってないなら鋼じゃないという証拠は『ない』」と言ってるの。
「証拠がないなら、証拠がないという証拠を出せ!」というのが、
「悪魔の証明を要求する」行為。
自称高学歴は証拠が「ある」と言ってるんだから(ないけどね)、
これを証明するのは悪魔の証明じゃない。
860マロン名無しさん:2009/06/28(日) 00:41:42 ID:???
>>856
私の指摘は単純な論理の問題なので〜と比較して、などという程度問題ではありません
まず自分の論理の誤りを認めましょうね高学歴さん
861マロン名無しさん:2009/06/28(日) 00:42:48 ID:???
ケンシロウ、ラオウ、トキ、リュウケン、サウザー、シン、カイオウ、ヒョウ、ハン、ファルコが10強でFA
862マロン名無しさん:2009/06/28(日) 00:51:24 ID:???
>>861全く異論はない
初期ボスにかかわらず入ってるシンはすごいな
初期雑魚と見る輩もいる中でシンの10強入りは快挙
863マロン名無しさん:2009/06/28(日) 00:59:17 ID:???
順命題「P⇒Q」:怒れば鋼になる(ソース付きで誰も否定できない)
逆命題「Q⇒P」:鋼ならば怒っている
裏命題「¬P⇒¬Q」:鋼でないなら怒ってはいない
対偶命題「¬Q⇒¬P」:鋼にならない為には怒ってはいけない

P⇒Q が真である時(ジャギ編で明示されているので真)、「¬Q⇒¬P」だけ真であると言える。

この用法は近視眼的で恣意的な誤用法であることは一目瞭然。
何故ならば、怒りが肉体を鋼と「化す」という表記を取っている以上、通常の肉体が鋼とは別の何かであるということを既に情報として伝達しているから。
鋼鉄とは人間の体とはかけ離れた強度であり、怒りによって鋼鉄に変化するならば、以前の体はそれより強度が低いという合理的な推察ができる。

はやく自分の用法の間違い認めたら?というか、命題論理しらないでしょ?

864マロン名無しさん:2009/06/28(日) 01:04:50 ID:???
つまり自称命題論理を知ってる人(本当に齧ったことがあるなら救いがたいほど何も理解してない)は
意図的に鋼と『化す』という変化を示す部分を消して命題に当てはめてるわけ。
鋼の状態がAとしたら、通常の状態はAではない何かである。これが確定してるの。

この事実を消して命題論理を使うとか、マジで何も理解していない証拠。
お疲れ様でした。
865マロン名無しさん:2009/06/28(日) 01:08:29 ID:???
>>861
なかなか良いなと一瞬でも思った俺がアホだった。
ハンだけは無いだろ。それだったら黒夜叉やリュウケンかジュウケイだろ。
もしくはカーネル。
866マロン名無しさん:2009/06/28(日) 01:19:05 ID:???
もしかしたら自称命題論理(仮名)は、本当に国語力が不自由で、
或る状態からの変化を示す単語である「化す」という言葉を理解できなかったのかもしれない。
Aと関連するものがAではないとは限らない、というユニークなスタートだが、
そのスタートが既に間違いであるのは火を見るより明らかである。
「Aと関連するものはAではない」=「化す」、という確定事項をスッポリ抜かしていることが致命的。
867マロン名無しさん:2009/06/28(日) 01:22:15 ID:???
つまり自称命題論理(仮)は 

A 怒ったら鋼鉄
B 通常は不明

という関連性のない2つを使って始めたのだが、

A Bに怒りを加えると鋼鉄
B 通常は不明

AはBの変化であるという重要な情報を外すという愚挙にでて妄言を巻き散らかしただけ。
どんだけ低学歴なのか身にしみてわかっただろう。
868マロン名無しさん:2009/06/28(日) 01:24:59 ID:???
泥蜘蛛の言っている事は間違ってないが、最強はジュルジュル。

鋼鉄をボコるより、引き裂く方が遥かに難しいから
それだけを考えればヒューイ優勢だが、ハンの力加減も不明である以上
証明は不可能。それを証明しろと迫るのは良くない。

ラオウ相手とは言え、デカパンチ一発(本当に見せ場なし)は雑魚の領域。
ケンシロウ相手に拮抗しつつも押され敗れたハンに軍配が揚がると
考える方が理に適う。ハン>ヒューイで良いと思うね。

ヒューイはスライス技に加え、ジャンプ力だけは異常だから
ちゃんと作戦練れば、対ラオウでも違った展開になるね。
最強はジュルジュル。

あのジャンプ力は50mくらい飛べる奴のジャンプ力。
869マロン名無しさん:2009/06/28(日) 01:31:52 ID:???
跳躍力でいえばケンシロウ、デビル、カイオウもかなりあるな
870マロン名無しさん:2009/06/28(日) 01:32:52 ID:???
>>863
「なる」と「化す」を区別することの意味が分かりませんね

それはそうと裏命題間違ってますよ
対偶も勝手な要素を入れて変になってます

大丈夫ですか高学歴さん
モニター霞んでませんか?
871マロン名無しさん:2009/06/28(日) 01:38:03 ID:???
怒ったら鋼鉄←初期ケンシロウ
怒らなくても鋼鉄←後期ケンシロウ

北斗神拳を使うことで金剛力を発揮←初期ケンシロウ
北斗神拳を使わずとも金剛力を発揮←後期ケンシロウ

純粋←初期ケンシロウ
非情←後期ケンシロウ

シャチ←胸筋だけは最強。第四の羅将
ジュルジュル←全てが最強。羅将以上のモンスター

872マロン名無しさん:2009/06/28(日) 01:40:12 ID:???
みんな一体、何と戦っているんだ・・・
873マロン名無しさん:2009/06/28(日) 01:41:56 ID:???
>>870
お、まだおきてたのか、うんうん。涙目で寝れないかw

君は「化す」という言葉が何かから別の何かになるという事を知らないようだね。
web辞書いっぱいあるから自分で好きなの選らんでね。

動サ変][文]くゎ・す[サ変]

1 形や状態などが変わる。それ以前とは別のものになる。変化する。また、変化させる。「一瞬にして焦土と―・する」「地震は町を廃墟と―・した」

2 他の影響で心がけや行いなどが変わる。感化される。また、他に働きかける。感化する。「悪人―・して善人となる」「衆を―・

>形や状態などが変わる。それ以前とは別のものになる。変化する。
>形や状態などが変わる。それ以前とは別のものになる。変化する。
>形や状態などが変わる。それ以前とは別のものになる。変化する。
>形や状態などが変わる。それ以前とは別のものになる。変化する。
>形や状態などが変わる。それ以前とは別のものになる。変化する。
874マロン名無しさん:2009/06/28(日) 01:43:13 ID:???
>>869
あるな。あとカイオウもそれなりにある。
ヒューイとじゃ雲泥だが。
875マロン名無しさん:2009/06/28(日) 01:44:11 ID:???
つまり「化した」ものは「化す」以前とは違う何かというのが日本語で定義されているのよ。おk?
876マロン名無しさん:2009/06/28(日) 01:45:19 ID:???
ケンシロウの言葉だけ信じれば、普段は鋼鉄じゃない事になるが
ふぅーむぅーんじゅるじゅる
ケンシロウは言ってる事適当だから、普段も怒っても鋼鉄以上の体
最強はジュルジュル
877マロン名無しさん:2009/06/28(日) 01:46:22 ID:???
ジュルジュルは修練場にも行かず仮面も被っていない。
よって修羅の国では低学歴。
878マロン名無しさん:2009/06/28(日) 01:47:35 ID:???
つまり記号Aと記号Bは同じものなのかもしれない、という仮説がすでに間違ってるね。
習わなかった?間違った仮説に論を積み上げても間違った結論しかでない、って。
あ、習ってないかwww
879マロン名無しさん:2009/06/28(日) 01:48:27 ID:???
 矛盾はケンシロウの得意技
チェックメイト⇔戦う理由はない
最強はジュルジュル
880マロン名無しさん:2009/06/28(日) 01:55:50 ID:???
【ゼブラ】
・カイオウ配下の上級修羅のこと
・単独で行動するあたり、修羅専門の殺し屋と思われる。
・ヒョウは鎖だけでゼブラを察した。
・身長は2m50cm〜3mくらいある。(仮にヒョウを185cmとした場合)
・細い身体で重そうな斧を何本も投げつける怪力さ
・ヒョウ相手に「どうだ地面の味は?」「まるで犬ですわなあ」と臆する様子全くなし
・斧と同時に鎖を投げつける器用さ
・死に掛けのヒョウとはいえ、一時不覚をとらせる格闘センス
・ケンとカイオウが北斗宗家の血を引いているように、彼もアフリカの由緒正しい戦士の血を引いてるのだろう
・最後はヒョウの掌を頭に乗せ、地面に潜り込む離れ業を披露


最強はジュルジュル
881マロン名無しさん:2009/06/28(日) 02:01:24 ID:???
ジュルジュルはスロースのパクリ
882マロン名無しさん:2009/06/28(日) 02:05:35 ID:???
他人のそら似です。
883マロン名無しさん:2009/06/28(日) 02:07:39 ID:???
>>873
ついでに「なる」も調べてみたらよかったですね

な・る1 【成る・▽為る】
【2】 それまでとは違う物・違う状態に変わる。
[1] ある物がほかの物に変わる。

・おたまじゃくしが蛙に―・る
・火事で家が灰に―・ってしまう
・相手の身に―・って考える

「鋼と化す」と「鋼になる」なら同じことでしょう
そもそもあなた自身が>>635で「鋼となる」と書いているわけですしね
あなた自身違いがないことは分かっているわけですよ
もう無理は止めたらどうですか?
884マロン名無しさん:2009/06/28(日) 02:22:03 ID:???
高学歴の負けかなwどっちでもいいがw
885マロン名無しさん:2009/06/28(日) 02:33:29 ID:???
【ギョウコ】
・カイオウ配下の上級修羅のこと
・汽車を持ってるあたり修羅の中でもそれなりの格があると思われる
・修羅を吹き飛ばすほどのハート様となんらひけをとらない怪力さ
・何気にジャギ様と同じ羅漢撃を使っている
・ケンシロウに両腕を?げられても尚戦意を失うことのない気丈さ
・2部でカイオウとヒョウ以外でケンシロウを本気にさせた唯一のキャラ

最強はジュルジュル
886マロン名無しさん:2009/06/28(日) 02:38:52 ID:???
>>885
訂正:?げられて→もげられて
887マロン名無しさん:2009/06/28(日) 05:25:06 ID:???
>>764
上位はもうこれでいいよ。文句はない
888マロン名無しさん:2009/06/28(日) 06:29:35 ID:???
スレの総意なんて成り立つはずがないから、
ランキングを決める必要はない。
889マロン名無しさん:2009/06/28(日) 06:51:09 ID:???
そもそもファルコの勝手な自信過剰発言を鵜呑みに出来ない
ファルコは低脳
・ラオウはジャコウの災いを読んだがファルコは気づかすにラオウの言う通りになる
・友であるショウキを惨めな死に方をさせて その報いか自分も惨めな死を迎える
・修羅の国を強大とケンシロウに嘘を吐き上陸早々に殺られた事を自己弁護
ケンシロウはその後サクサク進む
890マロン名無しさん:2009/06/28(日) 07:36:00 ID:???
ソリアの手を引き裂いた技は無想転生か?
もしそうならケンシロウは描写どおりソリアの拳技に苦戦をしていて、
最大奥義で一気に逆転を奪ったと見る事も出来る。
891マロン名無しさん:2009/06/28(日) 08:04:06 ID:???
>>890
無想転生ではないだろう
無想転生は簡単に云えば分身の術だから
おそらく残念ながら普通の突きだと思われえる
892マロン名無しさん:2009/06/28(日) 08:14:17 ID:???
>>891
タダの突きだとするとだな〜
破の輪とか言う強そうな技で手を光らせてんのに、
あの裂けっぷり、付け根まで裂けてるじゃん
あいつの手は豆腐かよ。
893マロン名無しさん:2009/06/28(日) 08:22:55 ID:???
普通のワンパンチで死ぬヒューイや踏んだだけで足がちぎれるシャチや肘打ちで足を骨折するカイオウとかどうすんの?
894マロン名無しさん:2009/06/28(日) 08:22:59 ID:???
対ラオウ最終戦でだな、無想を使ったケンとラオウの手のひらがぶつかって
衝撃で二人がはじかれる描写があるだろ。
あの衝撃がソリアの手を襲ったって考える事も出来だろ?
無想なら手を光らせていても通り抜けてしまうし、
あの破壊力も納得できるのよ。
895マロン名無しさん:2009/06/28(日) 08:38:08 ID:???
>>893
風らしい死に方をするための演出、赤シャチと同じ道を辿ったとする演出、
肘で足骨折は実際の格闘技でもあるが、北斗も場合はどうなんだろうな?
896マロン名無しさん:2009/06/28(日) 08:42:08 ID:???
ウイグル>ライガとフウガ>シン>レイ>ユダ>ジャギ
897マロン名無しさん:2009/06/28(日) 08:43:21 ID:???
馬に踏まれて足がちぎれるのは仕方ない
898マロン名無しさん:2009/06/28(日) 08:44:12 ID:???
>>883

おはよう。論破されて負け惜しみの朝はどうだい?

鋼鉄と化す、鋼鉄に成る、両方同じ意味だよ。
成る、という言葉を使ったのは俺だが、原文が「怒りは肉体を鋼鉄の鎧と化す」だから、
厳密な意味で「化す」を使っただけだよ。
成る、でも同じ意味ならお前にはもっと都合わるいねwwwww


例の珍説である「AとBは同じかもしれないという」仮説が完全に否定されてるからね。
で、君の主張は何だっけ?
もう一度聞こうか?あ?
899マロン名無しさん:2009/06/28(日) 08:49:45 ID:???
>>883

いやぁ〜〜〜

完全な敗北を目の前にして自分の論の否定を更に追認する事実を肯定してまで
相手の揚げ足取りをしてる気分ってどうだい?ねぇ?


もともと君の説は「怒りは鋼鉄だからといって通常は鋼鉄じゃないかもしれない」だよね?
ますますドツボに嵌ってるんだけど、自分で気がつかない?
まぁ逃げるのに顔真っ赤にして必死すぎるから、この話題に触れたくないのはわかるけど、仕方ないよね?
とある議論に対して、全然用法が間違ってる命題論理学持ち出して、間違いを指摘された上で完全否定されるって屈辱的だよね(笑)
900マロン名無しさん:2009/06/28(日) 09:00:27 ID:???
>>899
ああ、間違えていたから訂正。君の論は

「怒りが鋼鉄化するからといって、通常状態は鋼鉄じゃないとはいえない」
もしくは
「俺は怒りが鋼鉄化するから、通常状態は鋼鉄じゃないといっているが、その証明はできないので間違いだ」
だよね?

どっちにしても同じ意味なんだけど、「化す」(成る)は怒り通常は別の物であることを既に指しているわけだから、
君の本来の論拠は全て否定されるわけだ。
命題論理を持ち出すというイミフな行動も当然否定されるw
901マロン名無しさん:2009/06/28(日) 09:03:09 ID:???
ジュルジュルはデビルの実兄
その正体はクサったブタ将軍様に改造された悲しき生物兵器
902マロン名無しさん:2009/06/28(日) 09:04:57 ID:???
無想だとするとだな〜
破の輪を押し返して片腕を引き裂いたのも頷けるんだよ
拳技ではケンシロウを軽く捌いてたからな、
ソリアってメチャクチャ強いんじゃね?
903マロン名無しさん:2009/06/28(日) 09:09:52 ID:???
笑いながらケンのラッシュをすべて受け止めたアミバには劣る
904マロン名無しさん:2009/06/28(日) 09:34:50 ID:???
ハンにはケンの拳が見えない
アミバ>ハン
905マロン名無しさん:2009/06/28(日) 09:45:11 ID:???
>>902
無想転生じゃないと思う
無想転生だったら無にするんだから体全体が透けるはず
おそらく腕を破壊する秘孔を突いただけ(五指烈弾と似たような技ではないかと)
906マロン名無しさん:2009/06/28(日) 09:48:19 ID:y1GTCJVo
究極奥義無想転生ならそれなりに台詞があるだろ、バカ。
907マロン名無しさん:2009/06/28(日) 10:23:52 ID:???
この先からは以下から考えよう

1ケンシロウ
2ラオウ
3サウザー
4カイオウ
5シン
6トキ
7ファルコ
8ヒョウ
9レイ
10シュウ
908マロン名無しさん:2009/06/28(日) 10:27:27 ID:???
>>907
賛成。
でもカーネルがいないのはなぜ?
909マロン名無しさん:2009/06/28(日) 10:33:16 ID:???
>>907
反対。カイオウ3位にヒョウを4位にすれば賛成。
910マロン名無しさん:2009/06/28(日) 10:33:52 ID:???
ありえないから
911マロン名無しさん:2009/06/28(日) 10:42:04 ID:???
ジャギ様がいねーがぁぁぁぁ
912マロン名無しさん:2009/06/28(日) 10:43:25 ID:???
1ケンシロウ
2カイオウ
3ラオウ
4ヒョウ
5ファルコ
6トキ
7リュウケン
8コウリュウ
9サウザー
10黒夜叉

この先の順位を誰かよろしく
913マロン名無しさん:2009/06/28(日) 11:20:33 ID:???
1トキ
2カイオウ
3ラオウ
4ファルコ
5ヒョウ
6コウリュウ
7リュウケン
8黒夜叉
9ケンシロウ
10ハン
11ジュウケイ
12ジュウザ
13サウザー
14シュウ
15レイ
16シン

この先の順位を誰かよろしく
914マロン名無しさん:2009/06/28(日) 11:25:23 ID:???

カイオウ簡単解説

1.資質に問題があり北斗神拳伝承者候補から外れる。
2.北斗琉拳を習得し修羅の国を建国するが、いずれ訪れるであろうラオウの存在に怯えラオウ伝説を流布する。
3.海を渡って来たケンシロウとの初戦に完勝するも、呼吸困難になる。
4.宗家の血に怯える日々を送る。しかし自らの虚弱な体質から自活的な行動はやめ、妹サヤカを殺害しケンシロウとヒョウを闘わせることを画策する。
5.ヒョウがケンシロウに敗れたことに強迫観念が増し、格下の同門、弱者シャチを腹いせに惨殺する。
6.策に敗れ北斗神拳抹殺自らのりだす。自身の闘いに有利な地にケンシロウを誘い込み、尚且つリンの記憶を奪い野に放ち、闘いを前にしたケンシロウに精神的な動揺を与える。
7.地形を利用して闘うも勝負は劣勢、両腕をケンシロウに破壊される。自らの力では歯が立たず自然の力を利用した最後の攻撃も失敗し、万策尽きて致命的な一撃を受け敗北する。
8.自らの力では立ち往生出来ず、溶岩の力を利用してようやく立ち往生する。

915マロン名無しさん:2009/06/28(日) 11:29:09 ID:???
1神拳カイオウ
2健康体トキ
3女人像ケンシロウ
4琉拳ラオウ
5カイオウ
6ケンシロウ
7琉拳ジャギ
8ラオウ
9ヒョウ
10トキ

異論はないよな!?
916マロン名無しさん:2009/06/28(日) 11:38:29 ID:???
異論なし
917マロン名無しさん:2009/06/28(日) 11:42:26 ID:???
1神拳を身につけたカイオウ
2劇場版ラオウ
3健康体トキ
4女人像ケンシロウ
5無音拳を習得したジュウザ
6カイオウ
7ラオウ
8ユリアの心を手に入れたシン
9劇場版レイ
10リュウケン
918マロン名無しさん:2009/06/28(日) 11:56:30 ID:???
最強は北斗神拳カイオウに決定致しました
みなさん、ありがとうございました
919マロン名無しさん:2009/06/28(日) 11:59:02 ID:F+k3OnTP
さて、そろそろ
おじさん対決でもはじめようか。
コウリュウvsリュウケンvsジュウケイvsオウガイ
あたりかな?
920マロン名無しさん:2009/06/28(日) 12:00:29 ID:???
最強は女人像ジャギだろ
921マロン名無しさん:2009/06/28(日) 12:07:31 ID:???
最強は核兵器の発射ボタンを持たしたジャギ。 
奴なら何のためらいもなくボタンを押す。
922マロン名無しさん:2009/06/28(日) 12:16:52 ID:???
君たち三十代?
俺19歳
923マロン名無しさん:2009/06/28(日) 12:17:02 ID:???
一部の回想シーンを除いて、出てくる奴らはレッドベレーからモヒカンからミスミじいさんまで含めて
核の炎を生き延びた奴らしか出てこねえんだからそのジャギは最弱キャラということになるだろ。
唯一勝てるのはカーネルの回想に出てくる自らの手で滅びたブタ共だけ。
924マロン名無しさん:2009/06/28(日) 12:21:00 ID:???
最強は女人像カイオウ
愛と正義に目覚めたカイオウにシュケンの亡霊が力を与えてくれた
女人像カイオウは北斗神拳を進化させその後放射能すらもシャットアウトできる超究極奥義を完成
(余談だがその超究極奥義はもちろん硫酸などの液体も防げれる)
925マロン名無しさん:2009/06/28(日) 12:24:50 ID:???
じゃあトキが女人像を身に着けたら放射能受けなくて最強のままじゃん!
926マロン名無しさん:2009/06/28(日) 12:28:14 ID:???
トキは宗家の血が薄いからなぁ・・・
927マロン名無しさん:2009/06/28(日) 12:28:47 ID:HyJ1AZCT
ラーメンマンとラオウどっちが強い
928マロン名無しさん:2009/06/28(日) 12:30:45 ID:???
ラーメンマン
929マロン名無しさん:2009/06/28(日) 12:44:37 ID:???
原作ではカイオウとリンのセックスシーンあったの?
930マロン名無しさん:2009/06/28(日) 12:47:45 ID:???
>>929
リンにやる気がなかったからセックスは未遂に終わった
結局カイオウは童貞のまま生涯を閉じた
931マロン名無しさん:2009/06/28(日) 12:53:15 ID:???
カイオウはサウザーと性格似ているかもね
情愛が深すぎて、大切なものを失った時のショックから悪の道に走った所は共通している
そういう意味では、カイオウが身につけるべき拳は、南斗鳳凰拳であった可能性もある
932マロン名無しさん:2009/06/28(日) 12:58:29 ID:???
ジュルジュルの愛、腕力、巨躯をっ考えれば、最強はジュルジュル
933マロン名無しさん:2009/06/28(日) 13:08:47 ID:???
つまんね
死ね
934マロン名無しさん:2009/06/28(日) 13:28:42 ID:???
>>906
ドラゴンボールじゃあるまいし、
いちいち技の解説や名前を叫ぶ必要などないだろ
ラオウ戦の無想との対比で
ソリアに使って破壊力を描いているかもしれんだろ。
935マロン名無しさん:2009/06/28(日) 13:46:47 ID:???
アミバもケンシロウの技を捌いてはいるが、
トキかどうかの確認をしていた節があるからな。
それに無想とビンタじゃ格が違いすぎる。
びんたを喰らう様じゃアインぐらいの強さだな。
936マロン名無しさん:2009/06/28(日) 13:53:05 ID:???
>>931
カイオウのほうが精神力は強いだろ
カイオウのラオウへの思いを捨て去る力?がサウザーにはないな。
サウザーは最強を装った最弱。
937マロン名無しさん:2009/06/28(日) 14:04:48 ID:F+k3OnTP
強い弱いじゃなく似てるって事を言いたかったんじゃないの?
938マロン名無しさん:2009/06/28(日) 14:15:52 ID:???
一子相伝の究極奥義なんてものはホイホイ使っていいものじゃない
拳法ってのは技の盗み合いが基本だから、技の存在はひた隠しにするのが当たり前
使わなきゃ勝てない相手にしか使わない
939マロン名無しさん:2009/06/28(日) 14:18:09 ID:???
>>935
アミバの拳技にケンシロウがマジビビりしたのは疑いようのない事実。
最低でもハンやソリアよりは上
940マロン名無しさん:2009/06/28(日) 15:05:14 ID:???
>>983
ソリアに捌かれて上、攻撃をバカスカ喰らって、ケンシロウしゃがみ込んじゃって汗かいてるし。
こいつヤベー、歯がたたねぇ〜って顔してるからな。
地獄の鬼にでも言え→こいつぜってーブッ殺す!無想の使用やむなし!
こんな緊迫した心理だなケンシロウは。
941マロン名無しさん:2009/06/28(日) 15:05:19 ID:???
>>934
ソリアと似たような描写が雑魚修羅でもあったぞ
雑魚修羅にも無想転生を使う必要があるのか!?
942マロン名無しさん:2009/06/28(日) 15:12:03 ID:???
ソリア戦では無想転生を小出しにしたでいいじゃん
943マロン名無しさん:2009/06/28(日) 15:28:08 ID:???
>>942
そうもいかんだろ、
ラオウ戦の無想のエネルギーを人体で試すと
こんなに凄い破壊力があるよって描写なんだから・・・
ラオウに放った無想がプチ無想なら浮かばれんぞ〜
944マロン名無しさん:2009/06/28(日) 15:40:19 ID:???
ソリアに無想転生を使ったって記述がないしな
やっぱ普通に腕を破壊する秘孔を突いたんだろう

http://hokuto.khaotic.info/waza/musoutensei.htm
945マロン名無しさん:2009/06/28(日) 17:53:43 ID:???
ソリアへのそれは、水影心による元斗のお返しとばかりに、闘気ごとソリアの腕を滅殺したんじゃないかな
それか南斗の切り裂きのどちらか
北斗神拳ではないと思う
946マロン名無しさん:2009/06/28(日) 18:15:49 ID:???
>>944
そのHPに書いてないから何だって言うんだ?
947マロン名無しさん:2009/06/28(日) 18:53:35 ID:???
ソリアに使ったのが無想転生だと都合が悪い人がいるようだw
948マロン名無しさん:2009/06/28(日) 19:10:54 ID:???
ソリアの格を上げようと一人で連スレするソリア厨ウゼー
949マロン名無しさん:2009/06/28(日) 19:14:09 ID:???
次スレ
北斗の拳強さ議論スレ92
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1246183725/
950マロン名無しさん:2009/06/28(日) 19:26:13 ID:???
>>949
教祖乙

>>946-947
逆に訊くけどさ、ソリアに使った技が無想転生だって根拠は何?
951マロン名無しさん:2009/06/28(日) 20:08:29 ID:???
>>949
スレ立てありがとうございます。
952マロン名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:53 ID:???
>>600
> じっさいそのチョップはケンという体をつかってるだけだろ。
> 柔らかい物質(例えば本)にエネルギーを与えても木に刺さらないが、
> 本で釘という硬度があるものを叩けば釘は木に刺さる。

いくら2chとはいえよくこんなバカなことを平気で書けるな
だからまともに相手にされないんだよ

叩く物質の強度が不足していれば間に何をはさんだって叩く方が壊れる
当たり前だろそんなこと
本で釘を叩けば少しは刺さるだろうがそれは釘の頭と先端では接触面積が桁違いだからだろ
同じ力を加えても面積の桁が違えばかかる圧力も桁違いになるからな
それに紙だって何百枚も重ねればかなりの強度を持たせられる
いくらケンシロウが固いとしてもそれを通じて地面に力を加えるのはハンなんだからそれだけの破壊力があるということだ
953マロン名無しさん:2009/06/28(日) 21:47:09 ID:???
>>610
> 床の強度に依存しまくる上に、ケンシロウは巨大な鉄杭みたいなもんだからな。参考にならん

床の強度に関してはケンシロウとハンが手四つになったときに巨大な石像の頭が落下してきたが床は何ともなかった
普通の地面より脆いとする根拠は何もない
あれほど巨大な城を建ててあるくらいだからむしろ強固だと考えられる

>>607
強度その他は不明だがあの場は普通の地面程度の強固さはあることが描写から分かる

そこでラオウ、トキの第2戦を考えるとまったく同じ攻防がある
この攻防でトキはラオウのチョップを同じく十字受けで受け止めることができた
ラオウはハンと違ってトキを地面に頭までめり込ませることはできなかった

このことから破壊力においてハン>>ラオウと推測される
したがってシャチの鉄板はラオウも貫けないということになる
954マロン名無しさん:2009/06/28(日) 21:56:42 ID:???
>>600,610
ハンと戦ったときケンシロウは怒っていないということじゃなかったか?
だったら肉体の鋼鉄化もしていないということじゃないのか?

結局ケンシロウが頭まで地面に打ち込まれたあの描写から2部ケンシロウはノーマル状態でも肉体は鋼鉄の鎧と化しているということになるな
955マロン名無しさん:2009/06/28(日) 23:28:34 ID:???
>>952-954

砂蜘蛛さんトリップつけましょうよw
956マロン名無しさん:2009/06/28(日) 23:42:55 ID:y1GTCJVo
>>934
実際、技の名前叫んだり、解説が入ってたりしてるだろがw
957マロン名無しさん:2009/06/28(日) 23:43:33 ID:???
岩を砕くなら鋼鉄でもなんでもないヘビー級チャンプでもできるね。
958マロン名無しさん:2009/06/28(日) 23:46:06 ID:???
>>947 
えっ?逆だと思うがw
959泥蜘蛛:2009/06/28(日) 23:59:14 ID:???
バレているのならば仕方ないが、そろそろ自分の過ちを認めようと思う。

ハン=ヒューイ
今まで適当な発言をしてすみませんでした。北斗の拳を1から読み直します。
960マロン名無しさん:2009/06/29(月) 00:14:51 ID:???
>>957
ボクサーに岩を砕く事なんて出来んよ。
砕いた描写があるならともかく、ハッタリ的なセリフだろ。
961マロン名無しさん:2009/06/29(月) 00:23:15 ID:???
ハッタリだからダメとか言い出したら、コウリュウ黒夜叉は随分弱くならざるを得ないし
宗家の拳は初見でかわされるショボ拳法になってしまうな。
962マロン名無しさん:2009/06/29(月) 00:23:59 ID:???
ハッタリで時速200キロ、1トンの岩なんて言葉が出てくるのだろうか
963マロン名無しさん:2009/06/29(月) 00:31:00 ID:???
いくら北斗の拳の世界観でも200kmのパンチに岩を砕くボクサーなんてなw
南斗聖拳の一派がボクサーになったのだろう
964マロン名無しさん:2009/06/29(月) 00:36:12 ID:???
時速1200キロ越えのマッハ突きを打てる愚地克己なんてのもいる
965マロン名無しさん:2009/06/29(月) 00:50:48 ID:???
現実のボクサーは30〜40kmぐらいのパンチだったはず
200でも失笑ものなのに1200か(笑)
バキもわけわからないね
966マロン名無しさん:2009/06/29(月) 01:27:24 ID:???
>>959
こういう見え透いた成り済ましも懐かしい
本当に教祖が復活したんだな
967マロン名無しさん:2009/06/29(月) 02:04:37 ID:???
コウリュウ、黒夜叉どっちも弱いじゃん・・・
まさにどっちもこのボクサーと同じ様な扱いだったろ。
968マロン名無しさん:2009/06/29(月) 06:26:02 ID:5wf7JdzP
パンチの強さアピールに岩の重さって関係あるのか?
普通なら『俺のパンチは時速200キロ、約1トン分の衝撃だ。』
とかじゃね?
969マロン名無しさん:2009/06/29(月) 06:33:24 ID:???
重さっていうか岩の大きさをアピールしたかったのだろう
俺は1tもあるでかい岩だって破壊できるんだぞーって
でも描写を見る限り椅子を凹ませる程度だったからハッタリだったに違いない
970マロン名無しさん:2009/06/29(月) 06:38:23 ID:???
1トンの岩というと大体1〜2m位のサイズ。パンチでこれを粉々にするということ。当然重い方がでかくて密度もあがって難しくなる
1トンのパンチで岩を粉砕するなんてとてもとても・・・
971マロン名無しさん:2009/06/29(月) 06:45:16 ID:5wf7JdzP
大きい岩をコナゴナにするのか、真っ二つにするのかで大分かわりそうだな。
物理に詳しいヤツなら拳圧の強さとか分かるかな?
972マロン名無しさん:2009/06/29(月) 07:05:58 ID:???
ブヒブヒ
973マロン名無しさん:2009/06/29(月) 07:39:15 ID:???
>>970
そんなことが出来るのはケンシロウぐらいだよな
974マロン名無しさん:2009/06/29(月) 07:45:06 ID:???
ブヒブヒ
975マロン名無しさん:2009/06/29(月) 08:31:31 ID:???
ハン=ヘビー級チャンプ
976マロン名無しさん:2009/06/29(月) 08:34:27 ID:???
納得。
977マロン名無しさん:2009/06/29(月) 09:05:15 ID:???
ハン=ヘビー級チャンプ>ラオウ
978マロン名無しさん:2009/06/29(月) 09:07:43 ID:???
ハン=ヘビー級チャンプ>ラオウ>カイオウ
979マロン名無しさん:2009/06/29(月) 09:08:41 ID:???
納得。
980マロン名無しさん:2009/06/29(月) 09:13:31 ID:???
ケン>アルさん>ジュルジュル>カイオウ>ヒョウ>ハン=ヘビー級チャンプ>デスバトルチャンプ>あべしボクサー=ラオウ
981マロン名無しさん:2009/06/29(月) 09:18:32 ID:???
納得。
982マロン名無しさん:2009/06/29(月) 09:36:49 ID:???
>>980-981
趣旨が変わってるよ。
才能ねえな。つまんねーよ
983マロン名無しさん:2009/06/29(月) 10:09:19 ID:???
アミバ>ヘビー級チャンプ=ハン=ヒューイ
984マロン名無しさん:2009/06/29(月) 10:39:22 ID:???
>>970
そんなにでかかったら水に浮いちゃうぞ
水1立方メートルで1tだよ
立方体の岩なら一辺70cm弱くらい
985マロン名無しさん:2009/06/29(月) 11:08:35 ID:???
カイオウ>ジュルジュル>アミバ>ヘビー級チャンプ=ハン>ラオウ>ヒューイ
986マロン名無しさん:2009/06/29(月) 11:35:18 ID:???
>>982
お前のコメントの方がつまらんよ
基地外ラオウ厨の珍読者さんw
987マロン名無しさん:2009/06/29(月) 11:58:16 ID:???
ユリアが人形なことくらいわかれよケン
シンはケンが人形だって気づいてないことを知ってた

自分の兄貴を戦ってまで別人だって気づかないケン

「俺より強いやつはいない」ってレイの前で言うなよ
完全に下に見てるじゃん

自らの両目を犠牲にしてまで助けてくれた命の恩人を忘れんなよケン
ボコッてから気づきやがって
忘れるほど幼くなかったろ

「俺と戦っていなければ貴様などファルコの敵ではない」ってファルコ本人の前で言うなよ
完全に下に見てるじゃん

カイオウに一度は完敗してんのに二戦目優勢になるや説教かよケン
なかなか陰湿だな
さすが陰の拳

最後は差を見せつけて勝利してるくせにラオウなんかを自分より上なんて言うなよケン
捏造すんな
988マロン名無しさん:2009/06/29(月) 12:24:46 ID:???
>>982
> 975 名前:マロン名無しさん [sage]: 2009/06/29(月) 08:31:31 ID:???
> ハン=ヘビー級チャンプ
>
> 976 名前:マロン名無しさん [sage]: 2009/06/29(月) 08:34:27 ID:???
> 納得。

         ↓↓↓スルー↓↓↓
> 977 名前:マロン名無しさん [sage]: 2009/06/29(月) 09:05:15 ID:???
> ハン=ヘビー級チャンプ>ラオウ
         ↑↑↑スルー↑↑↑

> 978 名前:マロン名無しさん [sage]: 2009/06/29(月) 09:07:43 ID:???
> ハン=ヘビー級チャンプ>ラオウ>カイオウ
>
> 979 名前:マロン名無しさん [sage]: 2009/06/29(月) 09:08:41 ID:???
> 納得。


あなたの言う趣旨というのはこれですよね
わかります

>■相対的に2部キャラを落とす為、あからさまな雑魚キャラ(1部の)と羅将クラスを比較したりする。
989マロン名無しさん:2009/06/29(月) 12:26:28 ID:???
むしろこれか

> ■教祖のポリシー
> 『カイオウが北斗の拳で一番弱いキャラならラオウが二番目に弱いキャラでもいいんだよ』
990マロン名無しさん:2009/06/29(月) 14:08:03 ID:???
カイオウ=全宇宙の神
991マロン名無しさん:2009/06/29(月) 14:11:27 ID:???
>>985-989
能の無さを指摘されて狂ったか?
992マロン名無しさん:2009/06/29(月) 14:12:46 ID:???
趣旨は
カイオウ=ブタ ってことだろ
993マロン名無しさん:2009/06/29(月) 14:14:04 ID:???
994マロン名無しさん:2009/06/29(月) 14:15:06 ID:???
趣旨は
泥蜘蛛=ジュルジュル だろ
995マロン名無しさん:2009/06/29(月) 14:16:46 ID:???
趣旨は
つまらんレス=二部厨 だな
996マロン名無しさん:2009/06/29(月) 14:18:31 ID:???
・・・・Σ(゚□゚)! ガーン
997マロン名無しさん:2009/06/29(月) 14:20:24 ID:???
カイオウ=全宇宙の神
998マロン名無しさん:2009/06/29(月) 14:22:10 ID:???
ヾ(〃゚∇゚)ノ
999マロン名無しさん:2009/06/29(月) 14:23:03 ID:???
(^ε^*)
1000マロン名無しさん:2009/06/29(月) 14:23:36 ID:???
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。