調理師として生きる、と言う事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1調理師一年生
以前に「ここってどの位調理師います?」と言う
スレッドを立てたものです。
ついに夢がかない、念願の調理師になる事が出来ました。
4月から勤め始め、早一ヶ月です・・・。

先輩も初めはみんな優しかったのですが、1ヶ月も立つと厳しくなってきました。
(とは言うものの、普段は優しいです)
想像よりかは厳しくはないのですが、僕は頭が悪くて仕事が覚えられず、
毎日しょうもない事で怒られてしまいます・・・。
先輩も一生懸命教えてくれるので、必死にそれに答えようとするのですが、
体が動きません。

以前、僕の師匠に、「怒られなければ仕事は覚えられない」と言われたのですが、
確かにその通りだと思います。でも、同じ事を何度も繰り返し失敗してしまい、
落ち着いてもう一度やろうとするのですがまた失敗してしまいます。

長くなるので分けて書きますね。
2調理師一年生:2001/05/13(日) 02:11
正直な所、毎日がつらいです。だからと言って辞める訳にも
行きませんが、四六時中頭から仕事が離れないのです。
遊んでる時も、寝てる時も、Hしてるときでも・・・。

怒られるたび、簡単な事なのに仕事が覚えられない悔しさと
先輩への申し訳なさで気持ちは沈む一方です。仕事中に
「ああ、ここで死んだら楽なんだろうな」とか思う位まいってます。
勿論、乗り越えたら相当の自信になるのでしょうけど・・・。

ここにいる先輩方は、今仕事をしていて楽しいですか?
そして、若い頃はどのように過ごしていたのでしょうか。
どんな事でもいいです。アドバイスを頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します!

また、このスレッドで調理師に限らず、真剣に話し合える
場所になる事を願っています・・・。
3ぱくぱく名無しさん:2001/05/13(日) 02:13
煽られる前に応援しとこ。がんばれ。
なんか新人の頃を思い出すなあ、こういうの。
4ぱくぱく名無しさん:2001/05/13(日) 02:14
最初は誰でもつらい。
本気で料理が好きならいつか機転になることがあるはず。
がんばれ。
5調理師一年生:2001/05/13(日) 02:19
>>3-4さん

レスありがとうございます!
何か凄い嬉しいです・・・。さっきまであまりに
悔しくてちょっと一人で涙していたものですから・・・。
6ぱくぱく名無しさん:2001/05/13(日) 02:22
泣くな、がんばれおい!
7調理師一年生:2001/05/13(日) 02:27
ちなみに、今はフレンチをやっています。ホテルなので、ホテル内での移動
(西洋に限る)もあるそうです。それが大体半年〜1年の間にあります。
だから今の仕事を覚えたとしても、別の部署に行ったらまた一から
勉強し直し、と言う事が物凄く不安です。それに、自分のやりたい
料理がイタリアンなのですが、早くて5年は行けないみたいです。

他の仕事も覚えた上で、最終的になんでも出来る調理師になるか、
それとも個人の店で働き、イタリアンならイタリアン一本で
通す調理師になるか・・・。それも今の悩みです。
8ぱくぱく名無しさん:2001/05/13(日) 02:37
4に同意。
でもなんか、調理士としての苦悩、は書いてないじゃないですか。
何もかもうまくいかなくて、落ち込んでしまったのなら、
負けるな自分!明日もがんばれ!って、
自分で心のメンテナンス方法を考えるて、元気を出すことでしょう。
修行時代は辛いのはあたりまえ、どんな仕事でもおなじでしょう。
同業じゃないから、具体的なことはわからなくて勝手にごめんね。
こころがまえの問題なら、そう思います。
9ぱくぱく名無しさん:2001/05/13(日) 02:42
技術面なら、まずはお店の仕事をがんばって覚えることなんでしょうが、
同業他者とこんな風に意見交換したり、知識や視野を深めることは
自分の努力でできることだから、がんばって。

それに、自分の欠点を知ることできるのは始業時代の貴重なことですよ。
頭が悪い、覚えられない、同じ失敗をくり返す、
それがわかれば、注意して、防ぐ方法を考える。先輩やまわりのアドバイスもらってね。
それができればやってるよ!とつっこまれそうですが、
がんばろう!って気持ちがあれば、冷静に分析して、
きっと克服できるはず。
10ぱくぱく名無しさん:2001/05/13(日) 02:46
メンタルな部分で、きれいごとかも知れませんが。たとえ話しね。

初心にもどって、ってやり方はあるでしょう。
自分の料理を食べて、お客さんがよろこんでくれるのが嬉しいとか。
その大きな大きな、最後の目標に近付くための、
長〜い道のりはけわしいけれど、
それがやりたいのなら、
落ち込んでいるヒマないぞ!
がんばれがんばれ!
11調理師一年生:2001/05/13(日) 03:03
>>8さん
おっしゃる通りです。自分でも、仮にここで辞めてしまったら
他の職業でも絶対に上手く行くはずが無いと思いながら働いています。
やっぱり僕みたいな要領が悪い奴は、場数を踏んで体で覚える事しか
出来ないです。学生の頃によく言われていた「調理の世界は厳しい」って
言うのは、やっぱり実際肌で感じてみないと分からないものでした。
具体的に出来ないものの例を挙げてみると、フォアグラのテリーヌが
真っ直ぐ切れない、チョットでも忙しくなると周りが汚くなってしまう、
言われた事をすぐ忘れてしまう・・・等です。

>>9さん
レスありがとうございます!
今教わっている先輩がとても良い人なので、何とかして
仕事で恩を返したいです。でも、「お前、良いのは返事だけじゃねーか」
なんて言われたりするのが心苦しいです。だから、そんな事いわれないように
皆さんからのアドバイスを大切にし、一日も早く仕事が出来るように
なりたいです!明日からはもう少し落ち着いて周りを見る事にしてみます。
(でも僕が落ち着いていると仕事が遅いって言われるし・・・上手い具合に
出来るようになりたいです)
12調理師一年生:2001/05/13(日) 03:10
>>10さん

そうですよね。今の自分に落ち込んでる暇なんてないんですよね。
社会人になって初めて、今までの自分がどれだけ甘かったかを
実感させられました。今まで色んな人の苦労話を聞きましたが、
いざ自分にその状況が直面してみないとやっぱり分からないものでした。
皆苦労して年を重ねているんだなぁ・・・と
13ぱくぱく名無しさん:2001/05/13(日) 03:43
私は料理人ではないけれど、それに関わる業界にいます。
幾らでも聞かされて、自分でも決意しているだろうけれど、
今の気持を忘れないで下さい。
また、今のあなたの気持をあなたの先輩達がいつまでも覚えていると
いいなあと思います。

不吉な言い方ですが、今あなたが死んでも調理師が死んだことにはなりません。
調理師になりかけのただの若い男が死んだだけのことです。
時間をかけていい調理師になって下さい。

そして、ここはあなたのほんの一部です、大切なことのほとんどは現実の
厨房にあります、ここが荒れたり、イヤになったりしたらとっとと
ここに来るのをやめなさい、とっとと逃げなさい。

千利休の言葉を書いておきます。全ての道に通じる意味があります。
「守りつくして破るとも離るるとても本を忘るな」
(意味はやがてわかるでしょう)
ただ一度の縁として私からは以上です。お元気で、おやすみなさい。
14ぱくぱく名無しさん:2001/05/13(日) 10:17
いいのは返事だけって、まだ勤めて一ヶ月じゃん。
返事がいいってだけで、今は及第点だと思うよ。

知らない、出来ないことが、わかる様になる、
出来るようになるって楽しいじゃない。

一年たっても十年たっても、
知らない出来ないことってあると思う。
みんな同じ、今いるレベルが違うってだけでさ。
好きな仕事だったら、頑張ろうよ。
15ぱくぱく名無しさん:2001/05/13(日) 10:51
>>1
いま。何の練習しているの?
修行経過も書いてくれるとうれしいな。
16ぱくぱく名無しさん:2001/05/13(日) 11:02
勝手な意見でスマソ。

なにやっても失敗だらけだ〜て段階でも悩むけど、
>>7さんのように、これから先どうするか!って段階でも
悩むんだよね。できない自分の悩みと、さらに向上するための悩みと。

たぶん、仕事を続けていく上で、どこまでいっても悩みはつきもの。
まずはいっぱい悩んで落ち込んで、そしたらその分がんばらなきゃね!
(具体的にどうするかはお店&同業さんの意見でしょうが)
まず気持ちがあれば、落ち着いて何からどうすればいいか考えつくと思うの。

>>13>>14さんもいいことおっしゃってるなぁ。
自分の仕事にもいえることです〜
17ぱくぱく名無しさん:2001/05/13(日) 11:10
特に思うのは「とにかくがんばる!やる気なら負けない!」
的ないきおい(返事がよくて結構じゃない!)が評価されるのって
新人の頃なんだよね。なまじキャリアを積むと、がんばってます、だけでは
通用しなくなるというか…グスン<私

自分をかえりみるとね、
技術も知識もない新人の頃って、お店のなんでもないんだよね。
利益を生まない。役にたたないの当然。
でも、お客さまの前ではお店のスタッフのひとりなわけで、
新人だからすいません〜って理由は通用しない。
その厳しさが社会人という責任というか。
だからこそ「まだ半人前だけどお店の看板しょってる自分」は
いったい何ができるのか、を考えられる。
その幅がうまっていくと、仕事にはまっていきますよ〜
コツってコツコツやるから身につくんだとしたら、
涙をふいて落ち着いたら、
小さなことからでもがんばっていかないとね!

でも、同業のみなさんで、言いたい放題
グチ言い合うのもいいんじゃない?ガス抜きで。
お店では言えないこと、ここで言えるじゃない。
お客へのグチもいっぱいさ。
そしたら、ここの住人さん達が
きっつい反論くれてまた勉強になると!(笑)

いいじゃん、料理板だけど、
料理人の気持ちって知りたいもんね。
18ぱくぱく名無しさん:2001/05/13(日) 13:14
うまくいかないこともあるだろうけど、
たまに少しずつ、ちょびっとうまくいったことがでてくるよ。

とるに足らない些細なそういう成果が、だんだんと成功経験に育って、
少しずつ自信につながっていくのだから、
うまくいかなかったことにだけとらわれないで、
今日「できた」ことを探して、噛みしめてみるのもいいかと思います。
19ぱくぱく名無しさん:2001/05/13(日) 22:46
和食18年目です。・・・まず、何でもメモ!
家に帰ってそのメモを見ながら、イメージトレーニング。あと素材が真っ直ぐ切れないのは、真っ直ぐに見てないから!姿勢もなるべく真っ直ぐに。あとは厨房内で、常に誰が何をしているのか把握する事!それが判れば自ずと、自分が進んで何をしたら良いのか判るはずだ。
忙しい厨房は戦場だよ!・・・君は新米歩兵。
今は身体を張って頑張るしかないよ!
目標を作ってがんばれ!
20青二才@名無しさん:2001/05/14(月) 02:02
>>19さんのレスを拝見して、しみじみしてしまいました。
社会人のキャリアという点では、自分の倍くらい先輩の
方ですら、こういうスタンスでいらっしゃる・・!
「メモ」「状況・環境の把握」「目標」。
最近は、後輩に言うことが多かった言葉です。
1さん、良いスレを立ててくれて、ありがとです。

「3日、3ヶ月、3年」。
×年前の春に、最初の上司が仰いました。
順にクリアできれば、更に先が拓けます。アナタ次第です。
21ぱくぱく名無しさん:2001/05/14(月) 02:13
別業界だけど、同じ様な気持ちで、ずっと苦しんだことがありましたよ。
いや、今もですが、少しはマシになりました。
きっと普通の新人はそんなものだと思います。調理人に限らず。
頑張って。恐らく、つらいのは続いていくと思いますが、
少しづつマシになっていくよ。

それと技術的な面だけじゃなくて、
プレッシャーやストレスに耐えられるというのも
社会人にとって大事な能力だと思います。
その辺を意識するだけで、頑張り方も変わってくるのでは?

がんばれよー。
22調理師一年生:2001/05/14(月) 03:15
皆さん、貴重なアドバイス本当にどうも有り難うございます・・・。
今日は昨日より前向きに仕事が出来た気がしました。
とは言うものの、前日と同じ位怒られていましたが。

昔バイトをしていた所の調理師の方が、自分に色々教えてくれました。
その一部で、「2年以内に辞めて帰ってきたら二度と俺の前に顔を出すな」と言う事でした。
その人が言うには、2年経てば今よりグンと視野が広まり、仕事が楽しくなるという事でした。
それを目指して今は耐えるしか無いんですよね。
23調理師一年生:2001/05/14(月) 03:30
>>13さん

おっしゃる通りです。だから、少なくとも今は死ねないです。
それに、色んな人に美味い料理を提供できるまでは何がなんでも
やるつもりです。言葉の意味は、その過程で分かるようになりたいです!

>>14さん
僕は頭が良く無いので、挨拶と元気の良い返事だけは欠かさないように
しています!ただ、いつまでもその状況(及第点)に甘んじていられないので、
一日も早く仕事を覚えて認めてもらいたいです。

>>15さん
僕は今、ガルドマンジェ(サラダ等、冷製のもの)にいます。
盛り込みや仕込み、発注に至るまで全てのものが仕事です。
高い料理のため、非常に盛り込みに気を遣います。
その中でうちの部署には僕を含めて3人いて、先輩二人の
やり方(仕込みから盛込みに至る)が全く違うので、二通り覚えなければ
いけないのが正直いって辛いです。片方の先輩に教わった事を
もう一人の先輩の前でやっていたら怒られてしまいます・・・。
ただ、良い方に考えれば2通りの仕事が覚えられると言う点でしょうか?
24調理師一年生:2001/05/14(月) 03:47
>>16さん
やっぱり、学生時代の「悩み」と社会人になってからの「悩み」とは
別物でした。ただ、自分を向上させるためには悩んで考えて成長する、と
以前聞いた事があります。落ち着いて考えて行動する、と言う事ですが、
今の僕にはまだ余裕が無く、仕事をしていてそれが間違っていると先輩に怒られると、
それを取り返そうと硬くなってしまい、パニックになってしまいます。
そうならないように、家に帰ってからも勉強するようにはしているのですが・・・。

>>17さん
僕には、まだ社会人という自覚があるかどうか、自分でも分かりません。
常に意識はしているものの、それが行動に出ているかどうか・・・。
ただ、近い将来の目標として、「後輩に頼られる先輩になる」というものを
持っています。そのために今はひたすら勉強して覚えるしかないですね。

>>18さん
出来た日と出来ない日で、やっぱり気分が違いました。以前、アスパラの
皮むきをしていた時に、先輩から「前より上手くなったじゃないか」と
言われた時はその日が楽しかったです。そういう瞬間が今は一番嬉しいです。
25調理師一年生:2001/05/14(月) 04:05
>>19さん
アドバイスありがとうございます!
メモ帳は常に持ち歩いています。本当に、書く事って大事なんですね。
仕事を始めてから気づきました。それに、確かに調理場は戦場です。
目標を立てて毎日やっていますが、いかんせん達成率が低いです・・・。
ちなみに今日怒られた事は、オーダーをやっている時にキャビアの量がいつもより少ない事
なのですが、以前先輩がやっていた通りにやったはずなのですが、違うと言われてしまいました。
なんだか、僕の先輩はいつも言っている事が違う気がしてなりませんが、
そんな事を間違っても口に出せないので、言われた通りにやるようにしています。

>>20さん
いえいえ、ありがとうだなんて・・・こちらこそです。
とにかく、今は辛抱なんですよね。頑張って頑張って、
いつの日か皆さんに良い報告が出来るようになります!

>>21さん
ストレスとプレッシャーに耐える・・・これが今の僕の一番の課題かも知れないです。
非常にプレッシャーに弱いので、すぐにミスをしてしまいます。
早くそういうものが軽減されるように、知識と技術を増やしていきたいです・・・。
26調理師一年生:2001/06/02(土) 00:32
お久し振りです。ちょこっと前より状況が変わりましたので、
ご報告致しますね。

ここにスレッドを立てた後、上の人に今までとは比にならない位ガツンと
怒られました・・・あまりにも悔しくて裏で泣いてしまいました。
でも、その時から何かが自分の中で少し変わった気がします。
その「何か」が自分でも分からないのですが。

今日買い物へ行って、気づいた事があります。レジでの出来事なんですが、
毎日厳しく、辛い思いをしながら仕事を覚えるのに必死な自分と、毎日変化も無く、レジを打ち続けるのが
仕事のその人。自分に置き換えて将来を比べた時に、自分がいかに恵まれているかを少し知った気がしました。
(レジの仕事をしている人には失礼な話かも知れませんが・・・すいません)
学生時代をだらだら気力も無く過ごしていた昔より、喜怒哀楽が激しく変化し、時間が
過ぎるのが早い今の方が「生きている」という実感が湧いてきました。
まだまだ毎日怒られてはいますが、以前より出来る仕事が増えてきた事が
成長しているってことなのでしょうか。(まだまだ半人前ですが)

調理師の方に聞きたいのですが、若い頃〜今までをどのように修行してきたのでしょうか?
また、皆さんは今の仕事をしていて幸せですか?
レスを頂ければ有り難いです・・・お願いします!
27ぱくぱく名無しさん:2001/06/02(土) 01:43
悩む時ってあるよ。
そこであっさり辞めていくか、そのまま続けるか。
やり甲斐を少しでも感じたらもう少し頑張ってみては。
28ぱくぱく名無しさん:2001/06/02(土) 06:50
このスレ(・∀・)イイ!!
29調理師一年生:2001/06/02(土) 11:06
>>27さん
最近思った事なんですけれども、やっぱり仕事をしていて誉められた時や、
仕込みで野菜を切っている時が楽しくて、この職業にして良かった、と思いました。
だから辞めないで続けていけるかも・・・と思います。

ちなみに、今までの僕の人生は
・小五の時に初めて母親に料理を教わり、楽しさを知る
・中二の頃、料理人の道を目指す
・高校を卒業し、専門学校へ。(但し、かなり遊んでいたので知識、
技術共に吸収せず。でも良い思い出です)
・町場かホテルかで悩み、初めはホテルから町場へは行けるが、町場からホテルへは
なかなか行きづらい事を聞き、ホテルへ。
・現在2ヶ月目。そろそろ新しい包丁&包丁ケースが欲しくなってきた。

です。
30ぱくぱく名無しさん:2001/06/02(土) 22:30
age
31ぱくぱく名無しさん:2001/06/04(月) 14:31
>>1さん
最初の一ヶ月なんて何も分からず何もできずで普通でしょ?
最初からできたら、先輩達は給料もらえないじゃん!
あまり考えずに続ける事・・・
これしかないんじゃないかなー
なんの仕事もそうだとおもうけれどな?
そのうち色々分かるようになるんじゃない?
がんばってくださいねー!
32ぱくぱく名無しさん:2001/06/05(火) 00:56
30歳までは、いろんな店に移って働いたほうがいいと思います。
フレンチをされているようですから、2,3年だけでも洋菓子屋で働いて
みるのもいいと思います。
ちなみに、わたしは肉の掃除の仕方と捌き方を学ぶために数ヶ月だけ
肉屋で働かせてもらったことがあります。
30歳を過ぎると、なかなか他の店には移りにくくなります。
では、がんばって下さい。若いうちは、怒られるのも仕事だと思います。
33王子ミッチー:2001/06/05(火) 01:24
僕も肉屋行ってみたいな
転職してスキルアップする業界と先輩の調理師から聞いたけど
やっぱりそうかなと思います

あとは、実力主義っつーか
結構簡単に首が飛ぶ業界なんで、そこらへん
手を抜かないでお互いがんばろう
34ぱくぱく名無しさん:2001/06/05(火) 17:29
>>1
挫けずにどこまでも頑張り抜け。何だか若い頃のおのれを
見ているようで気になるよ。
「失敗に至る道はいろいろ考えられるが、成功に至る道は
ただ一つしかない。」
なにが成功につながるかは良く考えてくれ。
35ぱくぱく名無しさん:2001/06/06(水) 00:18
このスレ良いですね。
私も将来は調理師を目指す男です。(大学生ですが…)

今は「強い希望」だけな目標ですが、
果たして料理が好きなだけで続けていけるのでしょうか?
仕事としての料理と、趣味としての料理。
このギャップが埋められるか不安で日々悩んでおります。
36調理師1年生:2001/06/06(水) 03:38
皆さん、色んな激励やアドバイス有り難うございます!
最近は自分のやるべき事、やらなければいけない事が少しずつですが
解ってきた気がしてきました。怒られる回数は変わらないものの、
内容が一ヶ月前と比べると変わったてきていて、それが以前より少しは
成長したのかな・・・と思いました。(まだまだ半人前にも満たないと思いますが)
考え方が変わってさあこれかも頑張るぞ!と言う時につい昨日、彼女にフラれてしまいました・・・。
くそー、こんな事にも負けないで頑張ります(泣)
37調理師1年生:2001/06/06(水) 03:52
>>35さん
僕は辛くて辛くて毎日逃げ出したいと思います。
でも、野菜を切っている時や、仕事が上手くいって先輩に
誉められた時は、その分楽しさや嬉しさも段違いです。
それに、休みの日に自分で料理を作っている時に、以前知らなかった
知識を使いながら料理が出来るのも楽しいです。

僕はあまりギャップは感じていません。休みの日に、彼女に料理を
作る時も仕事をしている時と同じ位真剣に作っています。美味しいものを
食べてもらいたいからです。仕事も同じ気持ちでやれば、きっとギャップは
感じないと思いますよ。(偉そうな事言ってスイマセンでした)
38ぱくぱく名無しさん:2001/06/06(水) 04:27

俺は彼女に作る時のほうが気合い入るよ!
彼女に作るのと同じくらいな気持ちでいられるといいけど・・・
現実は?
このへんが俺のいけないところか??
みなさんはどうですか?
彼女とか子供に作ってあげる時って気合い入りませんか?
俺だけかなー?
39ぱくぱく名無しさん:2001/06/06(水) 22:50
和食です。板前の道に足を突っ込んで20年。
若い内はたくさん怒られ、いろいろ失敗してください。
自分は、6年ほど修行しましたがさんざん怒られたくさん失敗しました。
怒られ、失敗すればしてはいけない事、なぜそうなるのかなどよくわかります。
まさしく成功の元です。
でも、同じ事を何度も怒られ、失敗しない事。
彼女とか子供に作る時はもちろん気合い入ります。正直なところ。
お客さまにも同じ気持ちで作るよう心掛けてますけど。
お客さまでも彼女、子供でもおいしい物を食べた時に自然にでるあの笑顔を見たくて
言葉を聞きたくて一生懸命作ってます。
40ぱくぱく名無しさん:2001/06/06(水) 23:43
たまには、おっかさんに作ってみてあげて下さいナ。
きっと、「美味しい」って食べてくれるよ!
そしたら、自分も元気出るからさ。
41ぱくぱく名無しさん:2001/06/07(木) 00:50
はじめて来ました。面白く、興味深く読みふけってしまいました。
知人に辻さんを出て包丁人歴20年くらいの人と、最近辻さんに通い
はじめた人といます。下積みというかお掃除や野菜洗いなど体力仕事が
多いみたいですね。みなさん頑張って。当方は幼児期の自家中毒で味覚と
体質がかわってしまい、すごい偏食家のダメ女です。包丁をろくに
持ったこともないの。最近、コンビニものを減らして勤め先の食堂などで
ちゃんとしたものをいただいてるおかげか、爪が丈夫になってきて嬉しいです。
まっすぐな姿勢とまともな食事ってあなどれないですね。また来ます。
駄文御容赦。
42名無しさん@そうだターバンを巻こう:2001/06/09(土) 20:04
来年からある飲食店で3年間修行することになっている者です。
このスレッドを見て、この世界の厳しさを知ると共に、とてもやる気が沸いてきました。
いつかは自分の店が持てるように頑張りたいと思っています。

1さん、頑張って下さい!
43ぱくぱく名無しさん:2001/06/09(土) 20:41
>>36
当方20代の女、体力的なことで調理師の道を諦めた者です。
1さん頑張って下さい!
1さんが頑張る姿を見て、惚れる人がきっと現れます!
44ぱくぱく名無しさん:2001/06/10(日) 05:22
本人はすごく辛いからこういうこと言うの失礼かもしれないけど、でもこのスレ
読んで、1の書いてること読んで、なんかすごくさわやかな気持ちになったよ。
2ちゃんでこういうの俺は初めてかもしれない。
まっすぐな気持ちで頑張ってる1君の言葉を聞いてると、自分も頑張らなきゃなあと思います。
俺は音楽業界に入ったところで、いろいろな修行という意味では1と同じような
感じだと思うけど、最近うまくいかなくてふてくされてたから、まっすぐな気持ちを取り戻して
精一杯頑張ろうと思った。
2ちゃん見てさぼってたけど、今から仕事します。お互いがんばろうな!
45名無子:2001/06/10(日) 10:07
おお、良いスレage(泣)。

当方、調理師を目指していたこともあったのですが、焼肉屋でバイトしていて、
手の皮膚が弱すぎることが判明(すぐに水、洗剤、脂負けしてしまう)した
ため、諦めました。今は某社のプログラマやってます。

#しかし、よく考えると、入って間も無いバイトに肉さばかせたり、仕込み
 やらせたりとスゴイ店だったナ(藁
 従業員は、保険入らせて貰えてなかったり、安い肉しか仕入れられなかった
 り、チーフは朝から晩まで交代無し、店長がコロコロ変わったりとか、
 いろいろ大変だったみたいだけど...;
46ぱくぱく名無しさん:2001/06/10(日) 15:34
和食の道に入って10年目の男です
やっと仕事が楽しくなってきましたが
いろいろと毎日 葛藤し続けています

僕は一生修行だと思います
向上心が無いと取り残されるだけですからね。
1さんをはじめ 始めたばかりの方々には 今の気持ちを
忘れないで成長して欲しいです。

たしかに厳しい世の中で減給やリストラに遭った
方はたくさんいらっしゃいます(特に高年齢の方々)
が、調理師は必要とされる人数が減ることはあってもゼロには
なりません 自分を信じてその道で精一杯やってみてください。

僕の場合は彼女に作る時もお客様に作る時も
自分の実力の100%を出しているつもりです
(数が多いと難しくなりますが・・)

結局何が言いたいのか訳がわからなくなってきましたが
1さん 頑張ってください 影ながら応援しています、
4746です:2001/06/10(日) 15:37
何度もすいません

>>45さん
僕も肌が弱くて・・
こればっかりはどうにもなりませんね
冬はオロナインが欠かせません
48ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 03:26
バイトを2年間して手続きをすれば調理師免許をとる事が
できると聞いたのですが
同じバイト先で2年間でなくてはいけないのですか?
あと2年間バイトしたという事をどういう風にしょうめいするのですか?
書類などにバイト先の人に「何月〜何月まで働いた」みたいな
感じに書いてもらうもですか?

スレ違いだったらごめんなさい。
ここの方で知っていらっしゃる方どうか教えて下さい。
49ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 17:34
バイト先の店長or責任者に書類を書いてもらいます。
調理に従事した期間を証明してもらうのです。
同じバイト先で2年じゃなければいけないのかは良くわかりませんが、
そこで2年バイトしてなくても、ちょっとズルして2年と書いてもらっても
いいでしょう。(ちゃんと、つじつまのあうように)
50ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 20:34
辻調理学校もカリキュラムが濃くてたいへんなので、卒業できると、資格試験
なしに調理師の免許がもらえるそうですが???
51ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 01:19
>>9>>17の者です。

辻調がそうかは知らないんですが、
専門学校は、申請すると卒業資格が免許取得資格になる内容のところが
調理士に限らず、いくつかありますよ。そういう認可があるんです♪
52ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 01:54
調理師免許って「正社員で2年」だと本にかいてあった
気がするのですが
53ちょっとひとこと。:2001/06/13(水) 02:30
辻調理師専門学校を卒業して4年目になるものですが、確かに卒業すると調理師免許
はもらえます。在学中にふぐの試験を受けてクリアーするとふぐ免許も卒業と同時に
もらえます。
5448:2001/06/13(水) 03:12
>>52
え??
バイトじゃだめなの?
確かバイトで免許取ったって言ってた人がいたような
気がしたのですが。。。
55ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 03:45
>>54
バイトでもOKですよ。但しきちんと申告している店に限りますが。
小さい店だとアルバイトの申告してない所って多いんですよね。
56ぱくぱく名無しさん:2001/06/15(金) 00:42
2年勤めなくても勤めた事にすればOK
あんまり追求もされないよ。
俺は免許欲しい人には判子ついてやるけど。
今までなんか有ったことは無いなー。
ちなみにフグも10万あれば取れる方法はあるらしい。
怖いので試してないけど・・・
57調理師1年生:2001/06/15(金) 02:07
皆さん、お久しぶりです。
色々な応援やアドバイス、非常にありがたく感じています・・・。
前の書き込みから1週間程
58調理師1年生:2001/06/15(金) 02:26
途中で書き込みを押してしまいました・・・スイマセン。

前の書き込みから2週間程経ち、また厳しくなってきました。
第二の問題として、「自分で考えて動くか、それとも先輩に聞いたとおり動くか」です。
自分で考えて動けば「何で勝手な事やるんだ」と怒られ、
聞いた通りに動けば「もっと自分で考えろ」と怒られます。
もうこの辺になってくると慣れしかないと割り切っていますが、
果たしてこのままやっていて先輩のように動けるようになるか・・・とか
考えて不安になってきました。とはいうものの、これより問題なのが・・・。

今、自分のセクションに2人先輩がいるのですが、お互いの仕事を
認めようとしないのです。バカにし合ってる、というか・・・。

一番上の先輩は「仕事はきれいに。オーダーをやりながら片付けを行う。盛り付けは、そこまでこだわらず、
自分の仕事を優先」タイプ。

2番の先輩は「とにかくオーダーを早くあげる。片付けは2の次。ミスは多々あるが、
お客様を中心に考える」タイプ。

この二人がかみあわず、1番の仕事と二番の仕事が全く違うので、
戸惑いが生まれます。二人して違う盛り付けや味付けをしていて、
これでいいのかな・・・と思う日々です。もっとも、その二人は
週に2〜3日しか顔を合わせないのでお互いの仕事が確認できないため
そうなってしまうらしいのですが、料理長もそれを黙認していています。
果たしてそれでいいのでしょうか・・・?
59名無子:2001/06/15(金) 09:04
>58
「指揮系統が複数で、それぞれ方針が違う」というジレンマは、調理師に限らず、
どんな職場でもあることですよね。

まぁ、当面は2人の先輩に気をつかいながら、それぞれのやりかたを使い分け
られるようにするしかないと思います。
もちろん、双方から同時に違う意見を言われた場合は、「じゃあ、どっち
にすれば、いいんですかっ!」とキレてみた上で、先輩同士で話し合って
もらうしかありませんが(笑)。

大切なのは、「自分にとって何が良くて、何が悪いのか」ということを
常に意識しながら仕事をすることだと思います。
もし、怒られたときに、自分のやり方が「絶対に間違ってない」と思ったら、
反論すべきです。

個人的には、2人の先輩のやりかたは、両方よろしくないです。
ケースバイケースで状況(忙しい時とそうでない時、とか)に応じて、柔軟
に使い分けるべきものだと考えます。
60ぱくぱく名無しさん:2001/06/15(金) 09:32
自分も59さんの意見にほぼ賛成ですね。
調理師1年生さんは今は勉強の時です。自分も同じような
状況のときがありました。このような状況はこれからもあるでしょうから
ここはひとつ、世渡りの勉強と見てうまくつきあっていって下さい。
そして、二人の技術面などいいところをうまく盗んで自分の物にして下さい。
61ぱくぱく名無しさん:2001/06/23(土) 15:47
反論すると生意気な後輩だと思われて何も教えてもらえなくなった!私の場合家で勉強して知識を身に付けて、先輩の仕事と違う意見を言ったら、それから・・・。ほかの後輩にはやたら優しく進んで教えるのに私には八つ当たりしたり!でも他にいい先輩がいたから良かった。だから反論もしない方がいい場合もあるような気がするー。ところで改行ってどうやればいいのー??
62ぱくぱく名無しさん:2001/06/23(土) 18:04
>>61
普通にENTERキー押します>改行

私もやられた。生意気だって。
完全無視&怒鳴りつけ&名誉毀損で訴えても良いようなこと
噂で流した。耐え切れずやめた・・・。
派閥があるならどちらかに付くしかないと思います。
ただし染まらないで自分の立場を築いておくことを忘れずに・・・。
63ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 12:20
>>62
だから大きいとこってダメさ。
4人くらいできちんとした仕事してる所だとそんなこと無いよ!
嫌な奴とかはいるけど、下に仕事教えないと自分の仕事減らないから
仕方なく教えます・・・
ホテルとかだと難しいのかも?
色々なお店に勤めてみるのも、スキル上げには必要だと思う。
少なくとも自分はそうだった・・・
ただ給料で選んでつまらない店には行かない方が。
まーそれなりにどこに行っても勉強にはなりますね。
用はあきらめず継続する事!
これしかないです!!
若いうちならイタメシ和食なんでもかじってみるのも
良い経験になりますよ!
特に将来開業を考えているのなら・・・
64ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 22:10
61です。62さんありがとうございます!!
>>63
私の入った店は5人です。教える事といっても、私には雑用とかは
教えてくるのですが、もう一人の後輩には教えた所でその先輩の仕事が
減るわけでもない事を、先輩自ら「好意で優しく」って感じです。
なんか、その後輩にいろいろ教える事によって私を
「できない後輩」にしようと考えてるんじゃないかと思ってしまいます。
考えすぎかもしれないけど、明らかに「厳しさ」じゃない怒られ方
をされて、その一方でもう一人の後輩には甘くして、ここで逃げたら負け
だと思ったけど、私も耐えられなくなって辞めてしまいました。
いい先輩が励ましてくれたのに我慢できませんでした。
だから小さい店は、人数が少ない分、問題が起きた時に、
その問題をやたらと大きく感じてしまうような気がします。
でも、人間関係の事を少し勉強できました。
65本音でひと言:2001/06/25(月) 03:31
煮方やってます。
お前らガキが派閥のなんの気にして仕事すんな。アホ
少なくともお前らより上の者は、考えて仕事してんねんで?料理の事。
怒られるてあたりまえや。理不尽?しんどい?んなもん何の仕事しててもあるわい。
アホが語るな。いらん事考える間があるうちは、まだ甘い。
いっかい死ねよ。

で、がんばりなさいよ。
66ぱくぱく名無しさん:2001/06/25(月) 04:17
いいスレかぁー? ここ。あまっちょろさにムカムカするんだけど。

調理長としてその店にひきぬかれたとかならいざ知らず、聞きかじりの知識でその店のやり方に文句をとなえるのがすでにバカ。間違ってると思ったら、いつか自分で店を出すときの反面教師にすりゃいい。その結果がどうなるかはわからんけどね。
正直ね、理不尽に聞こえるかもしんないけどさ、一年目のヤツなんつーのはなんにしても戦力外だし、だまっていわれたことやれって感じなのよ。そんで見て流れを覚えろって感じで。1さんは恵まれてるよ。すくなくとも手足だされたりしてないみたいだしね。

あとね、知識たくわえたり技術をみがくのもいいけどさ、やっぱり人と接するのが好きってのが基本にないと続かない仕事だと思うよ。
67ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 17:41
64ですけど、ちょっと言いたいこと発見!
私は20歳なので生意気な意見かもしれないけど少し気になったので書きます。
厳しいのは分かるけど、今仕事中じゃないんだから
本音を言ったり他の人の意見を聞きたくなったりするのはしょうがないと
思う。いいじゃないですか、弱音はいても文句言っても。
直接の先輩や知り合いには言えないこともあるし、そうゆー話題出した
所で知り合いだったら厳しくするしかないと思うから本当に
聞きたい答えなんて絶対出てこないの分かりきってる。
厳しさだけなら2ちゃんじゃなくていいじゃん。
表向きはきちんとやってるんだから。
ここなら人間らしい本音も聞けるし(時々変だけど。)
プライド捨てられるのははっきり言ってここしかないんだもん!!
しょーがないじゃん!!!!すぐ怒るのはやだーーーー!!
そんな説教求めてない。いくらでも聞けるから。貴重じゃない。
66さんはアドバイスしてくれてるから、先輩みたい。
でも本当は、66さんのもっと深い本音も聞きたいと思う。
本当に心から、だまって言われたことやれって思いますか?
この世界なら当たり前なのは分かります。そんなのみんなわかってます。
でもそこに何の疑問もないのですか?
ないのなら、いいんですけど。本気だからこそ、他人の意見が欲しくなるし
弱くなるし、本音を聞いて安心したり、私だけじゃないって分かれば
何かうれしかったりします。
私だってこんな書き込みしてんのばれたら相当気まずいですよ。
でも、みんな心の中で思ってる事だと思う。
みなさんはどう思いますか?
ここの方針から私がスレ違いだったらすいません。
熱く語りすぎましたー。知り合いには見られたくない系文章でーす。
でもこれは、かなり本音です!
68ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 18:13
厳しくする=教育
ではないからね。
その辺をはき違えると、教える方としても効率が悪いんだよね。
どちらにも目的意識は必要だね。
69ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 01:35
>67
言いたいことを全部言ってくれた…
俺、ほんとに一人前になれんのかなー
7066:2001/06/27(水) 05:55
うん、そだな、仕事中じゃないんだし本音っつーか、俺の一年目のこととかおもいだしてみっかな。

俺も入り立てのころとかは、先輩とかの理不尽さに腹は立ったね。確かに。でも十数年経ってそのころのこと思ってみると、実際に俺が正しかろうと今思えることもあるし、赤面しちゃうほどバカだったなぁ、生意気いっちゃってたなぁと思うこともさまざまだよ。ただね、一ついえるのはさ、生意気だろーとなんだろーと仕事きっちりやりさえすればいつかは誰かがみとめてくれるよ。くさらずに頑張りなよ。あとは、お客さんあってこその仕事だからさ、お客さんのプラスになるようなことなら意見きかずにとりあえずやってみるってのもアリだよね。お客さん喜んでるんだからいいじゃんみたいなさ、既成事実つくっちゃうのよ。他には、料理についての意見ならさ、言葉で言うんじゃなくて賄いとかでガンガン試すべきだよね。あとさ、こんなこと2chだからいえるみたいなこと書いてるけどさ、実際に先輩とかにプライドすててぶつけちゃうのもアリだよほんと。多かれ少なかれこの仕事やってる以上はそーいう悩みとか持った時期は誰でもあるんだけどさ、この仕事大変だからあんまり人のこと考えてる余裕なくて、昔の自分がどーだったなんてわすれちってる部分もあるしね。

あとね、いわれたことだまってやってるっていうのはさ、一年目のやつに懇切丁寧に指導していくよりは自分でやった方が速いからそーなっちゃうんだよね。とくに手が足りない仕事場だとほんとそう。ほんとはさ、ちゃんと納得するように教えたり話したりしていけば、その後輩も早く仕事覚えて、結果的に自分が楽になるのはわかっちゃいるんだけどね。ちゃんと教えなきゃいかんね。
71ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 13:34
なんか、一体感を感じた!
これが2chパワーってやつかね?
ちょっとハンセーマンセービバ2ch!!
72ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 18:53
30年料理作っています。
職人と料理人は別なので、当然違うことを言います。
悪い癖の付いた職人は口ウルサイ場合が多い。
商売と基本になる料理は両立しずらいのです。
73ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 22:06
なるほど。職人と料理人か・・・。
両立するのはどうすればいいのかな、
やっぱそれは無理なのかな。
74調理師1年生:2001/06/28(木) 01:42
どうも、お久しぶりです!
色んな意見があって、非常に為になります。
>>65さんや>>66さんのような厳しいコメントも有り難く感じています。
少なくとも、僕にとってココは有益なスレッドです!

最近は一人で完全にランチを任されるようになりました。
でも、どんなに自分自身のスピードをあげても仕事に追われてしまいます。
先輩の2時間半前に仕事場に入っても間に合わないのです。
だからやっぱり「先輩ってすげーなぁ」と感じる毎日です・・・。
だから、>>65さんの言う通り、何も考えないでやる事にしました。
それぞれのやり方に合わせてやる事も少しずつ出来るようになった気がします。(わずかですが)

先週、仕事に追われていてフォアグラテリーヌの「日付が新しいもの」を
間違えて出してしまいました。つまり、「兄」と「弟」を間違えて出したと言うことです。
そこで、先輩にこっぴどく叱られて、悔しくてその人の前でつい涙をながしてしました。
「泣いてる暇があったら仕事覚えろ」と言われたのですが、まさにその通りですよね。
やっぱり、怒るほうも嫌だろうし、楽しく仕事が出来るようになるには僕が仕事を覚えるしか
ないんですよね。仕事を早く覚えて、先輩を楽にしたいです!
とりあえず、まだテリーヌがまっすぐ切れないのでそれから出来るようになりたいです。
今の目標はそれです。

ああ、来月から新メニュー・・・早く覚えなければ!
75ぱくぱく名無しさん:2001/06/28(木) 03:27
いやー、皆さん熱いですね〜
私は、脱サラして独学で自分の店を持ったんで、ここで書かれて
いる多くの事は別世界の話しの様に感じるな〜
自分ではそれなりに一所懸命やってるつもりなんですが、
やっぱり鍛えられ方が違いますね・・・・
まぁ、色んな意味でのしがらみが嫌で独立したんですけど(笑
でも、ほぼ1人でやってるから、凄い大変っす
今から仕込みだし(笑
76ぱくぱく名無しさん:2001/06/28(木) 11:05
>>1
早く仕事覚えろよ!
お前が使えるようになったら1時間早く帰れるのに・・・(藁
77ぱくぱく名無しさん:2001/06/28(木) 12:57
>>74
テリーヌは保存上の問題もあるし、新しいものは味が熟成されて無い場合も
あるだろうから、順番を間違えたのは確かに大ごとだろうね。
下手をしたら、古いほうのテリーヌはお客さんに出せない状態になって
しまうかもしれないよね。
お店では何であれ、消費するペースや熟成時間、衛生上の問題を厳しく勘案して、
仕込むんだろうな。それを最後の段階でメチャクチャにされたら、
まあ怒って当然だわなあ。
78ぱくぱく名無しさん:2001/06/28(木) 15:22
テリーヌのミスは料理に限ったことでなく
どんな仕事でもある単純ミスです。
渡り歩くのが言いように言う人いますが、
サッカーの中田は技術を認められてから移籍してます。
プロなのだから給料もらって仕事を教わるのはもってのほか。
給料分はしっかり働くことが一番です。
技術は自分で磨くもので、知識も自分で得るものです。
先輩といえ同じプロ、対等だから怒るのです。
単純ミスと、料理の技術の未熟さをわけて考えれば
案外すっきりして、仕事もはかどるし、ミスも減ると思います。
79ぱくぱく名無しさん:2001/06/28(木) 23:41
>>78
は調理師なのか??
80ペーパー調理師:2001/06/29(金) 01:39
京都の5月20日の調理師試験に遠征して合格したよ。試験には合格したけど、
調理師学校卒業した人に比べて、できることが限られてるので、免許だけじゃ
何も評価の基準にはならんな。
しかし、調理師試験受ける人たちがあんなにも沢山いるなんて思わなかった。
10代〜20代の人が7〜8割で残りが30〜50代くらいの人だった。
あれだけ若い人たちが2年の実務期間があるなんて思いもよらんかった。
やはり、調理師の免許は飲食では無いと、給料などに差をつけられるのかな?
81ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 02:52
>>80
私の馴染みの割烹のおやじさんは、調理師学校を
出た奴は却って使いもんにならん奴が多いといい
ますが、ほんとかな?
82ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 04:58
調理学校は免許をもらえて、同じ業界の友人をつくるとこだよ。
技術的にはまぁぜんぜんとはいわんけど、意味ないよ。一年間店で勉強したヤツと、一年間学校で勉強したヤツくらべりゃんなもんすぐわかっちゃう。

免許によって給料に差がつくかってのは、店によるけど、大きいところ(給与体系がきまってるようなとこ)だと多少資格手当みたいなもんはあったりはするね。でもまぁ、微々たるもんなんで、正直免許もってよーがなかろーが大差ないよ。
83ペーパー調理師:2001/06/29(金) 05:02
でも、営業許可の更新の時は、あのウザイ保健所の講習いかんでも
食品衛生責任者のお札くれるだろ?
84ペーパー調理師:2001/06/29(金) 05:10
極端な話、タコヤキ屋でも2年勤めてれば受験資格ができるけど
魚のおろし方や、ダシのとり方なんてわかんねーよな。おいらも
ピザ屋だったからピザのことしか知らん。パン屋の話が、なんとか
わかるくらいで、中華、洋食、和食、何にもしらねー。
ケーキや和菓子にいたってはハラヒレホーだよ。
他のジャンルの店行けば全くのド素人。これでもええんかいな?
85ぱくぱく名無しさん:2001/07/03(火) 12:10
いいよ!
立派な調理師だ!!
8665:2001/07/06(金) 03:49
>>74
、、、イイやつやね。お前(w
調理は失敗恐れずがんばれ!って言えない仕事だからな。
兄・弟を間違えるのは論外やで。二度とすんなよ。
つまらん失敗する自分を殺して仕事しろ。
座右の銘を贈るわ。最近の(w

商売とは。
一念一念の積み重ね
一年一年の積み重ね
一縁一縁の積み重ね
一円一円の積み重ね
87ぱくぱく名無しさん:2001/07/06(金) 15:45
76、本当に物分りのいい、おりこうさんだね。
88ペーパー調理師:2001/07/06(金) 18:25
>86
いい言葉だね。商売訓。おいらから商売戒を。

自信 過信 慢心 奢るべからず
89ぱくぱく名無しさん:2001/07/06(金) 22:26
和食12年のうち商売9年です。
ここのレス見てなんか、久々にぼんちゃんの頃思い出しました。
しかし、わずか3、4ヶ月でランチ任されるってのはアリなんですかね?
で、一言。僕は手が早い方なんでそのことについて。
早くやろうと思ったら、当たり前の事だけど「一挙動、一挙動を早くする。」
要は一つ一つの動きを早くするってこと。参考にならんか!スマン。
あ!あとね、あまりにも早すぎる出勤もどうかと思う。
早すぎると自然に手が遅くなるからね。余裕ができすぎて。
ぎりぎり、且つ間に合う時刻に出勤がベスト。お互いがんばろうね!
90ぱくぱく名無しさん:2001/07/07(土) 18:31
ひとつひとつの仕事を早くするのは、すごーく、大切ですね!!
忙しくない時間になると、つい忘れてしまって
あー私、甘えてんだ・・と思ってしまいます。
もう自分でそうゆー甘えに気付いて直していかないと
いけないですよね。
私は未経験でレストランに入って、人間関係が原因で
辞めてしまったけど、もう同じ失敗は繰り返さないぞ!と思ってます。
ケーキ屋さんに入りたくて、今探しているので、
就職できたら、責任感を持ってがんばらなくっちゃ!
そうしたら絶対、人のせいにしたりしないで、自分の責任と、
ちゃんと向き合ってやってくぞお!!!
91ぱくぱく名無しさん:2001/07/10(火) 02:51
自分もこの世界に入って一ヶ月ぐらいですが、
皆さんの意見、とても参考になります。
よーし!俺もがんばるぞ!
92ぱくぱく名無しさん:2001/07/11(水) 03:53
90ですが仕事が決まりました!!
とーっても、うれしいです。
明日が最後のぷう太郎、あさってからは、0から、
気合入れてくよ。シェフや先輩を信じて、
自分に厳しくがんばります。91さんも、がんばれ!!
ご意見下さった先輩方の意見も、忘れずに仕事します。
93ぱくぱく名無しさん:2001/07/11(水) 03:55
間違えて下げちゃったage
94ちんや:2001/07/11(水) 04:06
95ぱくぱく名無しさん:2001/07/11(水) 04:07
>>92
多分、失敗もするだろうけど、
自分の責任と向き合い続ける限り、
きっと成長し続けるよね。

でも、あんまり自分を責め過ぎちゃダメだよ。
理不尽な責めだってあるんだから、
>>90の前提がある貴方は、責めすぎる必要ないんだから。
96ぱくぱく名無しさん:2001/07/12(木) 21:19
今、24才ですが料理を習いはじめようと思います。
プロ並みにうまくなりたいです。
食べ物が大好きです。
97ぱくぱく名無しさん:2001/07/17(火) 01:09
95さん、ありがとうございます。
今は中に入れず販売、雑用なので、早く入りたいなあー。
まだ失敗する段階まで遠そうだけど、そのうち
中入れるようになってツライ事があったら、
きっと95さんの書いてくれた事思い出して
やる気が出ると思います!!
96さん、プロではなくって、プロ並ですか??
好きなら出来ると思います。だってプロの人だって、
最初からプロ並に上手いわけじゃないですもんね!
料理を習うのいいですね!
98調理師1年生:2001/07/19(木) 02:46
やっぱりダメなヤツは何やってもダメなのでしょうか・・・。
「もう頼むから帰ってくれ」って言われてしまいました。
原因はというと・・・

7月に入って忙しさが半端じゃなくなり、毎日仕事に追われていました。
暇な時の仕込みはそれなりにこなせる様にはなって来た(とはいうもののまだまだですが)のですが、
忙しい時に仕込みをしていると、いつもやっている事が出来なくなってしまいます。
どんなに確認をしていても、ついどこか一部分忘れてしまいます。
それが重なっていき、パニックになって同じミスを繰り返す・・・悪循環です。

今日はセロリのアッシェ(みじん切り)をする時に、うっかり皮を剥かずにやってしまい、
このような事を言われました。先輩に教わり、2回目なので絶対出来ると思っていたのですが・・・。
小一時間程お説教されて、だんだん「自分」が分からなくなってきました。
先輩に、「俺にこんな事言わせたやつはお前が初めてだよ」って言われたのもショックだし、
こんなくだらない事でミスする自分も嫌になってきました。
悔しくて先輩の前で泣くのを必死に堪えるので精一杯でした・・・。

バカなりに考えて考えて、それでも上手く行かなくて、挙句の果てに「やる気が無い」って
見られて・・・。どうすればいいのでしょうか?分からないです、先輩の考えていることが・・・。
99調理師1年生:2001/07/19(木) 02:51
所詮俺なんかが目指してはいけない職業だったのでしょうか。
どうやら耳まで悪いみたいで、先輩の言っている事が良く聞き取れない
事もたびたびあります。それに、怒られた後にその先輩に敬語で質問すると、
周りの先輩同士で「また始まったよ、機嫌伺いが」なんて話しているのも
聞こえてきて、もう鬱です・・・。

でも、皆と約束したからココで辞めたら全てを失ってしまいます。
期待や、自分自身のプライドも。
100ぱくぱく名無しさん:2001/07/19(木) 08:55
かきこだけではよくわからんが・・・
まーやっていればなんとかなるよ。
辞めたらお終いだぞ・・・
なんもかも。

プライドなんて持つのは10年早い!
仕事も出来ないうちにそんなもんばっかもつな!
惰性でも良いから仕事しましょう・・・
前に歩くしか仕方ないぞ!!
がんばんな!
10189だけど:2001/07/21(土) 01:17
>99
>怒られた後にその先輩に敬語で質問すると、
周りの先輩同士で「また始まったよ、機嫌伺いが」なんて話しているのも
聞こえてきて、もう鬱です・・・。

いつもは敬語じゃないの?それ教えてよ。今はそんなふうなのかなー。
とにかく、最低1年はやってみなよ。じゃないとワカランと思う。
102調理師一年生:2001/07/26(木) 04:53
>>101さん
いつも敬語です。ただ、その怒られた後に普段より硬くなって問い掛けてしまうので、
ひょっとしたらその事をバカにされているのかも知れません。
僕の事を良く分かってくれる先輩もいれば、嫌がらせはしないけど嫌味な
接し方をしてくる先輩もいると言うことが最近分かって来ました。
(分かってくれる先輩が居るだけ、良いのですが)

今日は料理長に「お前は先輩の何を見て仕事してんの?全く」と言われました。
その時の仕事は、特に手順の決まっていない仕事で、先輩にも「お前のやりやすい
やり方でやれよ」と言われたものでした。自分自身でも先輩のやり方と、自分の
やり方を比べて自分のやり方の方が性に合ってる、と思いやっていたところ、怒られました。
社会人ってこういうものなのか、と痛感した一日でした。
103ぱくぱく名無しさん:2001/07/26(木) 05:59
1の文章を読む限り考えもちゃんとしてるし
そんなに思い詰めることないって
正直1年生ってそんなものだよ
怒られてなんぼだよ、先輩も絶対そう思ってると思う
特に料理人とか職人なんてそうだよ
自分が先輩になったらきっとそう思うんじゃないかなぁ
1は真面目でいい人だね、いい料理人になれます
怒られたら硬くならずにもっと気合い入れて
でかい声で返事したり怒られて当たり前くらい思ってよし
104ぱくぱく名無しさん:2001/07/27(金) 02:33
思うんだけど、人には向き不向きがあって、どんなに努力してもモノに
ならない事もあるんじゃないかな?
20年30年頑張って、果たしてホントに望むような自分になってるかは
疑問。好きなだけではどうにもならない事もある。
だけどまだ若いんだし、1年2年で結果は出ないよね。
訳あって私は調理師やめたんだけど、職場でなんか絶対泣かない。泣く暇が
あったら仕事こなしたいもの。どんなにキツイ事言われても悔しくても、
仕事ができなきゃプロにはなれないでしょ?
先輩だって注意する度にいちいち泣かれちゃ滅入るって。新人は毎日毎日
怒られるのも仕事のうち。自分の欠点を言ってもらえるうちが花なんだから、
今目の前にある事を必死にこなして下さい。結果は必ず出るはず。
その頃にはきっと冷静に自分を振り返られるような人間になってるよ(多分)。
105ぱくぱく名無しさん:2001/07/27(金) 03:21
>Hしてる時も仕事が頭から離れない、、
すごいなー。これ。ってか彼女がいるだけでうらやましいぞい。
ま、それはともかく、何かの番組で仕事の要領が悪くみかねた料理長が
ダンスを習わせたってあったよ。過去にもそれで仕事の要領が上達した人がいたんだって。
ま、参考に。
106ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 00:11
重複スレ防止アゲ
107一教諭:2001/08/16(木) 09:26
 どこに書けばよいかわからないまま食べ物のカテゴリにスレを立ててしまったのですが
こちらのほうが料理人の方が多そうなのでまた書かせていただきました。マルチポストに
なってしまうことを最初にお詫びいたします。

どこのカテゴリに投稿すればよいのかわからないのでここに書かせていただきました。
私は大阪のある高校で教諭をしていますが,先日一人の生徒が学校を辞めたいと相談にきました。
その生徒は小学校6年のころから料理人になりたかったらしく最近勉強する気が起きないというのです。
成績的にはクラスの中位だったのですが,1学期の期末では最下位になってしまいました。
 親との相談では1年間は学校に行くということになったらしいのですが勉強のほうはやる気がしないそうで、夏休みの欠点課題も
していません。
 彼は日本料理の板前になりたいらしいのです、個人的にはまだ16歳の子の言う事ですし、将来気が変わるかもしれないので
高校は卒業しておいたほうが良いようにおもいます。専門学校に行くにも高卒の資格がいるようですし。
 しかし、本当のところはどうなんでしょうか?高校卒業を待つよりも一日でも早く
修行に入ったほうが良いのでしょうか?それともやはり高校は卒業をしたほうがよいのでしょうか。
本校は普通科の高校ではなく、実業高校で調理免許習得に必要な科目も取れます。ただし、卒業しただけでは免許はとれません。
 何か取り留めのない文章になってしまいましたが、どうかお話を聞かせてください。
お願い致します。
108ぱくぱく名無しさん:2001/08/17(金) 01:49
自分は今蕎麦屋で働いていますがなんだかここのスレの話を見ていると
正直ぬるすぎる仕事場なのかも、と思うようになってきましたよ。
まぁ入ったのがその店が出来て5ヶ月後なのでまだ成長段階(店が)だったから
皆と一緒に進んでいけたのかも。正社員とかいないし。(有限会社)

でもこの店に入る前に少し働いていた和食の店は死ぬほど辛かったです。
この店は上記の蕎麦屋とは勿論全然違い、・・・まぁたとえて言うなら
1さんの様な職場でしょうか。その道ん十年の先輩方が2,3人で
やっている厨房。上記のバイト感覚なそば屋と違い「見習い」として就く仕事場。

毎日朝早く起きて先輩が来るまでの下準備。そこから生半可な仕事は許されない時間。
少しでも失敗をしたら厳しく怒られ・・・・。そんな毎日に耐えられなくなってしまい
たったわずか3ヶ月で逃げ出してしまう。人生最大の汚点。

今思うと本当に恥ずかしい。労働時間にたいして給与が割に合わない?馬鹿な自分。
今思うと当然。最初からそんなに貰えたら先輩もクソもない。授業料。

本当に情けない話です。自業自得のトラウマですよ。
自ら為になることを投げ出したんですから。「しんどすぎる」ってだけで。

社会の厳しさを教えられました。

このスレを見て昔のことを思い出し・・・・、また気が引き締まった感じです。
これからも今ちゃんと続けている仕事を責任感を強く持って続けていきたいです。
109N:2001/08/18(土) 15:27
私は料理人ではありませんがケーキ職人です。
大学を出てからコルドン・ブルーに3ヶ月だけ行って、ケーキ屋さんに就職しました。
お嬢様育ちだなんて自分では思ったことありませんでしたが、
シェフや先輩の言葉遣いや態度の粗雑さに驚き、労働時間の長さ、
仕事のきつさ、給料の安さにショックを受け、コミュニケーションもうまくとれず、
とんでもない世界に入ってしまったと思いました。

今考えると、そのお店はオープニングスタッフだったせいもあって、
シェフも指示がめちゃくちゃだし段取りは悪いしで、私の教育や指導まで
する余裕がなかったようです。でも私は社会人一年目だったので
どうしていいか本当に分からなくて悩みました。

シェフの家に住み込みでお給料も5万円だったので、
プライベートの時間や自由になるお金はほとんどなく、
そういうことにもなかなか馴れることができず、
結局鬱病と自律神経失調症になって、ノイローゼのようになってしまい、
自殺も考えるくらい追い詰められてしまい、辞めました。
110109の続き:2001/08/18(土) 15:42
実家に帰り半年くらい療養してカウンセリングに通ったりして、
自分でもう大丈夫と思えるまで両親に甘えさせてもらって休みました。

その後、別の小さなケーキ屋に入って働きましたが、
ここは最初の店とは打って変わって、皆いい人ばかりで人間関係も
労働時間も給与体制もきちんとしていて(休みは相変わらずなかったけれど)、
3年間働くことができ、自信にも繋がりました。シェフにも認めてもらえて、
在庫管理から発注、新製品の提案もさせてもらえるようにまでなりました。

>>1さんはプレッシャーに弱いタイプではないですか?
私は人のマイナスの気を受けてしまうと自分の心が乱されて、
それが仕事に影響してしまうタイプです。プロなのでそんな甘っちょろいこと
言ってられないので必死に平常心を保っていつも質の良い物を安定して
作るように心がけていますが。
職場の雰囲気の悪いところに長くいるのは私はあまりよくないと
考えています。それはその人も知らず知らずのうちに
悪い人間関係やその雰囲気に染まってしまうからです。
111110の続き:2001/08/18(土) 15:53
私は友人のパティシエがいた店から独立した人のお店に行ってみました。
その友人の店もひどい裏事情だったのですが、案の定、
その独立した人の店もひどいものでした。劣悪な労働条件を
技術や独立をエサに無理やり押し付けて、従業員が過労で倒れても
「・・ったく、使えねーなぁ。」と言ってしまうようなシェフに
その人はなっていました。

石の上にも三年、とは言いますけれど、
>>1さんも環境は変えられるしいろいろな職場が世の中にはあるので、
体や精神を病む前に、行動を起こしてくださいね。
まあ、私がいい職場に巡り合えたのは運が良かったのだと
重々承知してはいますが。

長々と書いてしまいましたが、私が書きたかったのは
視野を広く持って、自分の世界を広げて、いろんな側面から
自分の状況を見つめることが>>1さんには今、必要かもと思って
レスしました。(これは6年前の自分に言ってあげたいことでもあります)

本当に長々とすみませんでした。
112ぱくぱく名無しさん:2001/08/18(土) 16:44
少しキツイ言い方させてもらうね。
職場の環境もあるけど、この仕事を選んで実際に働いてみて貴方自身は成長した
と思えますか?ほんの少しでも良い成長したと思えるのなら続けても良いのでは
と思います。
怒られることに臆病になって萎縮して仕事をすることはないのです。失敗して当
たり前だけど同じ失敗を3回以上してしまうようならこれからのことを考えたほ
うが良いかもしれません。
要領が悪いからとか、自分を誤魔化すような言葉で逃げないで欲しい。
頑張って先輩を追い抜くつもりで頑張って欲しい。今は苦しい時期だけど苦労や
頑張ったことは絶対後で役に立つから。
113名無しさん:2001/08/18(土) 17:27
ざっと全部のレスを読んでみて・・
オレ、プログラマだけど、そっくりだな料理人の世界も
114ぱくぱく名無しさん:2001/08/18(土) 17:58
>>110
その通りだと思います。
厳しい中にも思いやりがない職場はどうかと思います。
劣悪な環境(仕事に限らず)の中にいると、環境に
染まった方が楽と思う人がでてきますからね。
よい職場に出会えてよかったですね。
私が知っている雰囲気がよいケーキ屋さんの味は、
すごくおいしいですし、買って帰る時も幸せです。

>>113
私もプログラマ(半ばSE)です。
そこまで厳しい環境で働いたことはありませんが、私も同意です。
無理な納期を受けるな>営業。
115ぱくぱく名無しさん:2001/08/18(土) 23:29
辞めることは簡単だよ。
だけど、もう少しだけ頑張ってみようよ。無理に続けろとは言わない。
時間がたって笑って過ごせる日が必ず来るから、気持ち切り替えてまた明日から頑張ろう。
俺も苦しかったけどフランスに働きに行くこともでき、自分の店持って5年経った。
今はほんと毎日が充実している。いろんな所で働いてると雑音、言う奴や下らん事言
う奴もいる自棄だけはおこさないよう頑張って! 
116ぱくぱく名無しさん:2001/08/18(土) 23:51
私も分野は違うけど昔を思い出すな……人材育成にはある程度の厳しさは必要、
だけど人間を消耗品のように扱う職場は本当に嫌です。
どういう道を選ぶにしても目下の人への思い遣りは忘れないで欲しいです。
117通りすがりの者ですが・・・:2001/08/20(月) 12:33
あのぅ、Nさんの書いてらっしゃること理解は出来ますが、ちょっと?なところもあるのですが。
まず、第一に労働時間や給料などは、就職する前に判っているのではないですか?
もちろん、いい条件を書いておいて全然違っていたということもあるでしょうが、いくら住み込みでも
5万円というのは安すぎるでしょう。休みが無いということですと、大体30日働くとして、
1日約1700円でしょ、10時間働かされてたのなら、自給170円どうみても最低賃金を下回ってるでしょう。
たとえ、6年前でもとんでもない話ですね。
あと、コルドン・ブルーに行ったというのは、修行したということですよね?確かかなり有名なお店のはず、そこの方が
厳しいでしょう?というか、そこで働いた方が良かったのでは?それに、ケーキ作りの華やかな面だけ見て就職されたのでしょうが
認識が甘いとしか思えませんが、辞めたら親元へ帰り甘えさせてもらい次の店へ行ったということですが、
そこは、打って変わってよかったわけでしょう?でもたった3年しかいないというのは、もうそのお店でとることは無いと思ったからですか?
それならばいいと思いますが、基本的に技術は言葉は悪いですが、盗むものであり、教えてもらってどうこういうものではないとおもいますが
Nさんも、きつい職場に行っても何がしか得られたわけでしょう?友人の店はひどいとか、そこから独立した人の店もどうだとかいう前に、
どこかひとつぐらい長所を見てあげるのも良いと思いますよ、まったく無ければしょうがないですが、そんな店ならお客さんが審判を下すでしょう。
こういっては何ですが、人の悪い気を受けるとどうのこうのというのはちょっと?ですね。
そういう状態を必死のこらえなければならないのなら、それこそ、精神衛生上良くないでしょう?
長々と書きましたが、こちらは大阪にある飲食店に勤めているものです。このごろのアルバイトに来る
子みたいだなと思ったのでレスさせてもらいました。わたしは悪くない、職場が、人間関係が、先輩が
店長が悪いんだという風な感じで来てもすぐ辞めてしまう、面接と中身が違うのはある程度仕方ないでしょう?
内と外なんですから、でもその違いが理解できず、空回りしてしまう。どんなに贔屓目に見てもわがままにしか見えない。
こういう風に書いたら、気分を悪くされるかもしれませんが、自分を客観的に見て、社会人1年目だったからとか、
最初だから全然判らなかったという事以外に落ち度は無かったのですか?どんな店でもつぶそうと思って雇うことは無いでしょう。
職場の人間全員がNさんに対して、ひどい態度を取ったわけではないでしょう?
どこにでも、嫌な人はいますよ、今でもいるでしょう?今がよければ、全てよしですがね。
118一教諭さんへ・・・:2001/08/20(月) 13:09
結論から言わせていただくならば、高校を出ておいた方が良いでしょう。なぜかというと
たかだか、3年の学生生活が送れないのであれば、厳しい職場に行った時耐えられないでしょう。
次に、調理師になりたいのと本当になるというのは全然違います。華やかな面のみを見ている、又は
勉強しなくても技術があれば良いと思っているのならば勘違いも甚だしいです、本人にもっと
考えさせるべきですね。
次に、こんなに不況なんですから、ただ料理をしたい人間を雇う店は残念ながら、少ないと思いますよ。
そんなに余裕がある店なら、16の子供よりそこそこ腕の立つ20代の人を雇って育てる、もしくは30代
のバリバリ働く人を雇って、店舗拡大などをすると思います。
個人的には、本人が学校は嫌、勉強は嫌というのであってなおかつ経済的に余裕があれば調理師学校を勧めます。
もし、いってみてものにならなければ、ものにならないということがわかるわけですから。
1年間棒に振ってみるのも良いと思います。
とても、無責任に聞こえると思いますが、私も調理師学校に行かせてもらいまして、卒業しましたが
クラスの中には辞めていく子もいました。思っていたのと違うから、きついから、遊ぶほうがいいから・・・
体験して初めてわかることもあると思います、バイトなどはしているのでしょうか?
お金をいただくことのありがたみを本人はわかっていないでしょうね。
風邪ひこうが、指切ろうがそれでも毎日おんなじ顔して板の前に立たなければいけないということも、
わかってないでしょうね。今、どこかで働いても続くと思いますか?
自分が板前になりたいと思ったら、勉強はほったらかすようでは難しいでしょう。
一教諭さんから見てどうですか?今とにかく、料理がしたい、包丁が握りたいというのであれば、
行かせて見ますか?挫折するだけですけどね。最初は怒られて、雑用だけこんなはずじゃないという
思いだけが募る、元の生活に戻ろうとしても、学校はやめてる、厳しいのはわかった耐えられない、
とりあえず、フリーター・・・なんてことにはなりませんか?いや、この生徒は大丈夫とおっしゃる
ならば、本人に最後の確認をして、本人に道を決めさせてください良くても、悪くても自分が決めたの
なら納得できるでしょうから。本当に教師って大変ですね、長々とレスしてしまいすいません。
119レストラン経営者:2001/08/20(月) 17:34
>>117
コルドンブルーは店じゃなくてただの無認可の学校だよ。

>>1
荒らすつもりではないのですが、今までのレスを読んで1さんには悪いがこの仕事に
は向かない人なのかもしれない。違う店に行っても同じ事の繰り返しかもしれないし、
違うのかもしれない。
早く辞めてちがう仕事に就く事も一つの選択だと思います。 向かない仕事をいつま
でも続けさせて、その子が路頭に迷うよりも早く辞めさすのも厳しいけど、ひとつの愛
情でもあります。
どちらにしても長い人生の中のひとつの決断だからじっくり考えて決めなさい。いろん
な意見があるけど決めるのは自分だよ。
120N:2001/08/20(月) 22:42
>>117
私に落ち度があったかどうかということですが、
もちろんあったと思います。仕事はのろいし体力はないし。
自分の未熟な面を自覚できていなかったですし。
感情的な部分もありましたし、生意気だったと思います。

労働条件の件ですが、今は絶対に書面で示してもらう様にしていますが、
当時は法規的なことにも無知で口頭で説明を受けただけでした。
店は8時まで営業で仕込みが終わったら帰れるという話だったのですが、
オープニングだったため様々なことが立て込んで帰るのはいつも11時を
過ぎていました。(仕方なかったのかもしれないけど)
給与も7万5千円という話だったのですが、明細では2万5千円は
住み込み賃+雑費という名目で引かれていました。
最初にそう説明を受けていなかったので、不信感を持ちました。

もちろんその店で勉強になったことは沢山ありました。
今の自分ならあの店でもっと頑張れるかも、と思うときもあります。
すぐ辞めてしまったといっても、9ヶ月間勤めました。
辞めるときも、私じゃなくて他の誰かだったらもっと頑張れるのかも、
私は甘いのかも、この業界には向いていないのかも、と悩みました。
それこそ心と体を病むまで。

3年で辞めたのはそのお店で学べることは大体学んだかな、と思ったからです。
>>117さんはどう考えているのか知りませんが、私の考えでは3〜4年が
店を移るタイミングとして丁度よいと考えています。ホテルなどに勤めて
シュクルやチョコレートまで追及する人はこの限りではありませんが。
121N:2001/08/20(月) 23:15
120の続きです。

その後はまた違う店に移って2年勤めました。この業界に入った当初から
独立を考えていたのですが、支援してくれる人が見つかり、
今はその準備をしているところです。
これもとても運がよかったと思っています。

>>117さんの言いたいことは分かるつもりです。
私も働いている間に仕事をしているという自覚のない無責任な
アルバイトさんたちにたくさん会いました。
嫌な人はどこにでもいますよ。でもその嫌な人がその組織の
トップだった場合は結構厳しいものがあります。
どこの店にだって一つや二つのいいところはあります。
長所があっても余りある短所がある店が多いということです。

悪いお店は従業員やアルバイトがいつかないのを相手のせいにして
店側の体制や雰囲気を改善しようとしてないように思います。
特に製菓・料理業界には「技術は盗むもの〜・・。」というのを
大義名分にして雇用者のことを考えない店が多すぎると思います。
厳しさや理不尽さに耐えて続けられるほどの魅力(技術含む)が
店側にないのに、それに気づいてない店も多いと思います。

お客様が審判を下す、ということですが、
儲かっている店が全て成功している店だとは私は考えていません。
従業員がいつかない店には儲かっていても必ず問題があります。
裏と表、内と外は何にでも付き物ですが、裏だからという理由で
表ではいけないことをしてもいいのか、と疑問を持ちます。

長々と自分の考えを述べてしまってすみません。
スレの方向と違うかもしれません。

このレスも1さんの悩みの何かの足しや希望になれば・・と思っています。
122調理師一年生(5ヶ月目):2001/08/21(火) 00:38
皆さんお久しぶりです!約一ヶ月振りのレスになります。
最近ハンパじゃなく忙しかったもので・・・。

最近の報告からします。状況は以前とあまり替わっていませんが、
以前より仕込みのスピードは少し上がった気がします。
最近の仕事は遅番が多いので、悩み所としては自分の持ち場が
閉められない、というものです。頭をどんなに使ってもなかなか
閉められなくて、先輩方を残られせて手伝わせてしまいます。

仕込みがとにかく多くて、休憩時間をゼロにしてもまだまだ
仕事のスピードが遅い&ケアレスミスだらけで、仕事が終わりません。
次の朝、先輩が自分の持ち場を開けるので、片付けと仕込みが
終わってないと出勤した時に大目玉を食らってしまいます。
そうなるとなかなか自分を立て直せないので、片付けは一つ残らず
気を抜けないです。先輩が片している所を見ると簡単そうに見えるのに、
いざ自分でやると難しいものです・・・。

どうも最近怒られるのが恐くて「逃げ」に入ってると自分でも
実感しています。それで、分からない→怒られるの悪循環になっている
気がします。もっと向上心を持たねば・・・と感じる日々です。
123調理師一年生(5ヶ月目):2001/08/21(火) 00:51
>>119さん
毎日逃げたい、とは思っています。(不謹慎ながら)
ですが、専門学校の友達と話している時、大抵「怒られてばっかで嫌」
「今日はこう言うことで怒られた」など、マイナスな話になるのですが、
最後の方になるといつも決まって「でも、今辞めてどこにいく?」という
話になるのです。勿論それもありますし、親に120万も払わせて
逃げる、とはどうかと。それに同期の奴らには負けたくないです。
今逃げて後ろ指指されて一生暮らしたくない、と言うのが今の心境です。
だから、向いてないと言う事で辞めるのはまだ考えていないです。
その前に、納得できる仕事をすれば環境も変わってきそうなので、
頑張ってみます!

職場の先輩は、正直周りに比べて良い人が多いと思います。
解らない事があったら聞けば大抵教えてくれるし、親身になって
相談を受けてくれる先輩もいます。だから頑張れるのかもしれませんね。

ウチの先輩の考えでは、「仕事は目で盗む」ではなく、「積極的に教える」
だと思います。教えることによって自分の仕事も楽になるから、と言う事です。
確かに、その方が効率的だし、僕自身も助かるので、その方が良いと思うのですが・・・。
124レストラン経営者:2001/08/21(火) 02:28

>>123
貴方自身の考えはわかりました。どのような気持ちで仕事に向かってい
るのかを詳しく聞きたかったものだからあえて厳しい言葉を書き込んだ
のです。 従業員を使う身から見るとやはり飲み込みの悪い子には、正
直な所、本当に真剣に俺の話聞いてるんか?って思う怒りの気持ちも半
面、教え方悪かったのかと不安になるのです。 私たちの時代は、厳し
い時代でした。 洋出のみねで殴られたりスパチュールの角で思いっき
り・・・なんて日常茶飯でした。 そのような価値観は私は嫌いだし今
の時代に合わない教え方だからしようとは思いません。
私は、まだ貴方は、恵まれた環境で仕事をしていると思うのです。貴方
のもつ潜在能力はどれくらい有るのかはわかりません。 すべての力を
精一杯つぎ込んで先輩とやらを見返してみなさい。 私から見たら1年
目も3年目も変わらないから、何度も言うけどこれからどうなるかは貴
方次第です。 頑張れ!
125調理師一年生(5ヶ月目):2001/08/21(火) 03:39
>>124さん
厳しいお言葉、ありがとうございます!
僕自身も、先程書きこんだ通り先輩が良く一生懸命教えてくれるので、
それに答えて自分に教えてくれた時間が無駄では無いと言う事を
仕事で証明するのが一番の恩返しだと思っています。ですから、
一日も早くそれを実行出来るように頑張ります!

ちなみに、最近まではよく殴られてました。アルコールスプレーを
顔にかけられたり、スカーフを持たれて冷蔵庫に叩きつけられたり、
顔を拳で殴られたり・・・。でもその先輩は最近辞めてしまったので、
もうそう言う事は無くなりました。コレも今では良い経験です(苦笑)
126ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 19:44
通りすがりのものですが、調理師1年生さん、
一人前になるまではなにがなんでもやめるなよ。
中途半端が一番よくない。つらい事も多いだろうけど。
ちなみに、今、日経で村上信夫氏が「私の履歴書」の
連載をしています。興味があればぜひ一読をおすすめします。
あなたも、村上氏のような調理師目指して頑張ってほしいよん!
127レストラン経営者:2001/08/22(水) 03:38
フランスでお世話になった人の街に伝わることわざを貴方に、

Ez itzal gabeko arbolarik,ez baia gabeko gizonik.(これはバスク語ね。)
影のない木が無いように、欠点の無い(完璧な)人間はいない。

こう言われて、失敗したときも頑張れたんだ。君も今以上に頑張れ!
128ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 05:51
>>126
村上信夫氏の「私の履歴書」、僭越ながら毎日拝読させていただいております。
ぜひともすべての料理人にいただきたいようなすばらしい随筆だと思います。
私は調理の世界とはかけ離れた場所で生きている人間ですが、この連載は毎日目が離せません。
途中から読まれる方はぜひ最初からバックナンバー取り寄せてでも読んでいただきたい。
これはすべての若き料理人たちへのバイブルです。
129ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 14:20
ホテルのコックさんは好きになれません・・・・。
130某施設栄養士:2001/08/22(水) 18:14
こんばんは、お邪魔します。
場違いですが集団給食の話をさせてください。

去年開所したうちの施設には当時調理師が3人いました。
一人はホテルに勤めたあと集団給食に入り経験が2年近くあるA
一人は和食に4年勤めていたがやめてうちの施設にきたB(専門学校出身)
一人は中華で半年働いていたがやめてうちの施設にきたC(専門学校出身)
全員が(私を含めて)20代半ばという若い職場です。
それに9人のパートさんを含めて13人で栄養課を運営していました。
毎日のように言い合い、喧嘩をしながらでしたが順調に仕事をしていた
ある日、Aが別の施設の立ち上げでここを去っていき、Bも同じ系列の
施設に転勤になってCと私で栄養課を運営することになりました。
私は栄養士としての仕事があるのであまり厨房に入ることはしませんでしたが
Cが一人ではきついというのでお手伝いをしに厨房へ入ることにしました。
厨房に入るとCがいきなり「○○さん(私)、
カレーライスは如何やって作るんですか?」
「卵豆腐は?」「海草サラダは?」「・・・・?」
・・・びっくりしました(笑)
それまで調理師は何でも作れるというのが私の頭にありました
しかしこいつは何?
本当に調理師免許を持っているのかと疑いつつも
「学校での調理実習で習わなかった?」と聞くと
「忘れてしまった」と言われ
「じゃあ、実習ノートみたいなものは取ってなかったの?」と聞けば
「教科書などは全部捨てた」と返されました
今まで如何やって仕事をしていたんだと問い詰めれば
どうやらAとBがずっと調理をしていて雑用しかしていなかったらしく
調理、献立表の読み方など一切知りませんでした
Aに電話をして聞いてみれば、
何度教えても覚えず、手におえなくなって調理を
やらせてなかったそうです。
今では私が調理とパートさんが調理を担当しています・・・。
おかげで書類などの仕事が終わらず残業続きです(実はこれから残業なんです)
こんな調理師って他にもいるんですか?
131ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 20:37
調理師だからなんでも出来るんでしょう?って思わない方がいいよ。
専門学校を卒業する8割方はそんな人たちばかりです。要らない奴は置き去りに
して新しく出来そうな人をどんどん採用する。使い捨てが曲り通る世界です。
これが良いとは思いませんが現実です。無駄なお金を払うなら新しい人を雇って
貰いましょう。貴方がしんどい思いするだけですよ。
132ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 20:56
1さんへ
私は、高校で調理師免許を取ってから、スパゲティー屋に就職しました。
毎日12時間拘束で、基本給とは別に残業代もつきましたから、
条件としては悪くない方だと思いますが、
高校出たてで、仕事なんか、
具合が悪かったら休んで当たり前くらいにしか考えていなかった
そのころの私からすれば、それはとてもきつく感じました。
疲れて、いやいややっているので当然仕事も遅いです。
失敗も多いですし、そのたびに怒られるのですが、
「なんで一生懸命にやっているのに怒られるんだろう」
と思うばかりで、自分を省みることはありませんでした。
1年続けて、辞めようと思い、その旨伝えましたが
こんな私でも社員ですから引き留められました。
結局、もう少し勤務時間の短いほかの店に異動が決まったのですが、
そのころから店長や主任の態度が変わりました。
怒られなくなったのです。
ある先輩が、仕事の遅い私にいつものように文句を言っていると、
主任が来て「そんなに言ったらかわいそうだ」
と、言うのです。
そんなことを言われるのは、お店に来て初めてでした。
そのとき、勝手ですが、見捨てられたような気がしました。
同時に、新しい仕事も教えてもらえなくなりました。

怒られるのは、こいつはまだ出来ないけど、
言えばそのうち出来るようになるんじゃないかという期待が、
多少はあると思います。
こいつは言ってもダメだと思われたら、
何も言われません。
失敗したら、落ち込んでるヒマはありません。
その分、取り返すつもりで倍仕事をするんです。
ミスはだれでもするんだし、やってしまったことはもう戻せないから。
そう気がついたのは、お店を辞めて、バイトはじめて、
何年か経ってからですが。
言われたときは意味が分からなくても、
時間が経ってわかることもあります。
がんばってください。
133あのぅ・・・:2001/08/22(水) 21:44
119さん>コルドンブルーというお店はありますよ。
東京や、京都などにも・・・
あと、フランスのLe・cordon・bleuという有名店に付設されている
料理学校が世界中で展開しているんでしょう?
ならば、117さんのはちょっとした勘違いであり、店ではないという
のは、当たってないと思うんですけど。
134ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 22:03
>>117
文面からして店のことを言っているのではないことは分かる。
働きに行く人が「コルドン・ブルーに3ヶ月行った。」という表現は
まずしないし、ル・コルドン・ブルーはもともと料理学校であって、
店に布設されている訳ではない。世界中で展開というのも間違い。
フランスにはル・コルドン・ブルーなどというレストランはない。
あなたこそ当たっていないと思われ。
135よくわかります。:2001/08/22(水) 22:14
132さんのおっしゃること、大変共感できます。
この世界に5年ほどいるものですが、注意をされると
俗に言う逆ギレをする人がいるのですが、言われるうちが花
という言葉の通り、注意するのは、期待してるから、言えば
理解できると思ってるからなんですね、そこで応えてくれる
人は大体伸びます、こんなにがんばってるのにこんちくしょう
と、思っていいんです、こいつにはもう何も注意させないという風に
バネにしてくれたらいいんです。かくいう私も嫌な先輩には、
何も言わせないようにしてきました、もちろん、理不尽なことをですが。
必要なことや基本はどんどん質問したらいいんです。ある意味、利用
したらいいと思いますよ、言葉は悪いですし、語弊がありますが・・・
1さんの先輩は良く教えてくれるということで良かったですね。
ただ、老婆心から一言。98で書かれていましたが、絶対できると
思っていたセロリのアッシェを皮をむかずにしてしまったと、これは
見れば判りますし、切った感触も違うはずですのでしてはいけないことですね。
何がいいたいかというと簡単のことも侮らずに手が覚えこむ程練習すれば
きっと仕事も速くなりますよ、それだけイメージトレーニングができてる
わけですから。仕事終わって疲れてるのに、せっかくの休みだから、練習
の材料費も馬鹿にならないし・・・だから練習なんて出来ないなんて言わない
で下さいよ。今、自分に使ったお金や時間はきっと返ってくるはずですから。
もちろん、耐え切ればですがね。長々とかいてすいません。
136あのう・・・:2001/08/22(水) 22:31
134さんへ。
パリにコルドンブルーという店はありますよ。
一応、検索しましたし。
それと世界中というのは大げさにしても、姉妹校
はいろいろあるんでしょう?
色んな事柄がない交ぜになってる感は否めませんが、
フランスにそういう名前のレストランが無いとは断言できないと
思いますけど・・・あと3ヶ月云々というのは学校にたかだか
3ヶ月しか行ってないという方が考えにくいのでは?
どこかのお店に行ってすぐ辞めたととる方が自然なのでは?
蛇足ですがコルドンブルーという名前の店は日本にも何件か
ありますしその中のどれかと取り違えた可能性も無きにしも非ずなのでは?
137ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 23:15

>>136
フランスのLe・cordon・bleuという有名店に付設されている
料理学校が世界中で展開しているんでしょう?

違います。
フランスのLe・cordon・bleuという料理学校が世界中で展開している
学校。
京都にはありません。(個人店でその名前を使ってるお店はあります。)
フランスには、直営のレストランが無いはずだけど?
日本あるのは先生が勤めるためのお店だったはず。
138ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 23:17
139ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 23:23
>>1

学校の事はさておき、ここ最近はどうしてるの?
頑張ってますか?
140ぱくぱく名無しさん:2001/08/22(水) 23:28
>>136
この学校3ヶ月単位でコースがあるみたい。
文章読んでみると行ったのは学校みたいだね。
141あのう・・・:2001/08/22(水) 23:40
京都云々はもちろん、個人の店のことですけど。
直営ではなくてもそういう名前の店はありますので、
そこと取り違えたかも?という可能性を示唆しただけの
ことで、別に深い意味はないっす。
学校云々についてはこれで終了ということで。
ま、それにしても3ヶ月単位なんですね。
何かが習得できるとはあんまり思えないですけど。
もちろん、私の主観ですが。
142調理師一年生(5ヶ月目):2001/08/23(木) 01:46
>>139さん
はい、とにかく動き回ってます(笑)
お盆が過ぎて、店も少し落ち着きました。そこで、改めて自分の包丁の切れ味の無さを
実感しています・・・。折角夏のボーナスでグレステンのペティを買ったのに、
研ぎまくってしまい刃が死んでしまいました!うう、気合を入れて買ったのに・・・。
初めて「研いではいけない包丁」と言う事を知ったのは買ってから2週間後の事。
気合を入れて研ぎまくった後のことでした・・・。

はぁ・・・また買い直しです。もっと自分の腕に見合った包丁を買えば良かったんでしょうか。
次に買おうと思っているペティなのですが、今考えているのはグローバルかミソノです。
他にも良い包丁があったらどなたか情報をいただけないでしょうか。

・・・その前に包丁を研ぐ技術も上げておきます!(形がいつも変形してしまうので)
143ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 01:42
>>142
包丁のブランドにこだわるのはまだ早い!と思うのは、私だけでしょうか。
慣れないからこそ、いいものを選んだ方がいいのかな。
私はかっぱ橋の包丁やさんで、買いました。<「つばや」だったかな・・
私が買ったのは7000円くらいで、なかなか良かったです。

私は一度社員で勤めたものの、
長すぎる労働時間に耐えられなくなり、
事故に遭えば店に行かなくて済むなあ、とか考えるようになって
1年半で辞めてしまいました。
<だから本当は包丁のこと言える立場でもないんですが
その直後は同じ職種で働く気がせず、パン屋で製造のパートをしていました。
気持ちが落ち着いてきて、
今は、イタリアンで調理のバイトをしています。
社員で働きたくても、また、体力が持たなくて、
精神的にどうにかなるのかと思うと
勇気が出ません。
調理師1年生さんのカキコを見ていると、
大変そうでもうらやましくなります。
この仕事からは、離れたくないし、
もうあまり若くないですし、
気ばかり焦るのに、行動できない自分がいて、
余計打つです。
体力持ちますか?気合いで何とかなりますか?
144調理師一年生(5ヶ月目):2001/08/24(金) 02:39
>>143さん
僕も「つばや」で包丁買いました!あそこって有名なんですね。
ウチの殆どの先輩があそこでナイフを買っているそうです。
包丁のブランドなのですが、正直どれが良いものかわからないので、
出来れば切れ味が良くて長持ちするステンナイフが欲しいと思いました。
ただ、自分に合うような包丁がどれか分からないので、先輩が使っている有名所なら
大丈夫かな・・・と思い、名前を挙げてみました。

おそらく、自分の働いているホテルの労働条件は他に比べたら
相当良いと思います(拘束時間8.5時間)だから、本当は
ココで弱音を吐いてる自分より他の人の方がもっと苦労してるんだな・・・と
思い、その人達を見習い成長したいです。

ただ、ココでその条件に慣れてしまったら
町場に行ってから通用しないと思い、少しでも早く出勤するよう心がけています。

最後に・・・実は僕も事故に遭えば、なんて毎日考えてしまいます(苦笑)
145ぱくぱく名無しさん:2001/08/25(土) 17:59
高々8.5時間だけなんでずいぶんと楽な環境だね羨ましいよ?
1日13時間以上働いて週休しかなくて、で給料7万なんて今は無いだろうねぇ
かなり楽な環境なんだからもっと頑張らないと同じ世代の街場に勤める子たちに
思いっきり負けてるよ?
弱音はいてる暇なんて無いじゃん?もっと頑張れよ!
146老婆心ながら:2001/08/25(土) 18:56
何時間働こうが、給料安かろうが他と比較して難じるのはどうか。
モーレツ世代(古ッ)が若い奴らに説教たれてるみたいだ。
「おれァ、一日20時間はたたらいて休みなんざ年で1日しかねぇ
 給料なんか1日130円くらいだ、どうだ!お前ら甘えてるんだ!凄ぇだろ!」
「仕事何やってんの?」
「奴隷。」

まぁ、スレと関係ないのでとってつけるけど仕事頑張れ1と143(笑)
147ぱくぱく名無しさん:2001/08/25(土) 21:25
>>144
お店でも、つばやで包丁買ってて、
店に粗品の爪切りがあって驚きました(笑

私のいたお店は、10時半からで、12時間拘束が基本ですが、
年末など忙しい時期はもう1時間くらい長くて、終電の2,3本前でした。
休みは月8日です。
残業代は1時間あたり1000円ついてましたから、
その辺は良かったです。

下車駅が近づくにつれて、降りたくない、このまま終点まで・・・
桜木町とか、大船とか、逝っちゃって一人でぼーっとしてようか・・・
でも、あとでさぼった言い訳をしなくちゃいけない。
今日はさぼれるけど明日は行かなきゃいけない。
そうするとやっぱり行かなきゃなあ・・・・。
を、毎日繰り返してました。
勤務時間が長いのか?
それともこれくらいで文句言ってる自分が甘いのか?
それと、146さん、はげましありがとう。
148ぱくぱく名無しさん:2001/08/25(土) 21:36
>>1
自分の最終的な目標はなんなの?
まず、最初にちょっと遠い未来10年後とかの目標をたてて
それを実現するために2年後、5年後の目標をたてる。
それと別に明日の目標、一週間後、一ヶ月後の目標をたてる。

そうするとおのずと自分の成長は少しずつ実感できるよ。
でも、かけだし1〜2年はとりあえずくだらないこと
考えないでがむしゃらにやることじゃないかな?
辞めようかな?なんて考えてるんだったら辞めてしまえ!

あと、拘束時間短いみたいだけど、もし奉仕残業が許されるなら
少しでも「勉強」のための残業したほうがいいと思う。
25歳くらいになるとだんだんいろんなことを人に聞けなくなってくる。
とにかく若いうちは若いうちにしかできないことに集中したほうがいい。
149ぱくぱく名無しさん:2001/08/25(土) 23:14
>>136
>>141

粘着。ウザイ。
150ぱくぱく名無しさん:01/08/27 08:28 ID:FXy1tWHM
最近、ここ荒れてきてますね。
それぞれいろんな考え方があるのだから煽るような事をするの止めようよ。
とにかく、1くんには、辞めないで頑張ってよ
151和食歴9年:01/09/04 04:54 ID:OMfdyFhs
3年間頑張てみたら?何が何でも。
神経を張り詰め、考えを広くして   
>>144の職場より楽な所は、無いと思う。
プライベートの時間で頭を冷し段取りを考えたりしてる?
予習・復習とかも。
152調理師一年生(半年目):01/09/07 03:45
ぃいよぉーーーっし!!初めて一日満足に過ごせました!というか、誉められました!
先輩の動きを見て動く、ってこういうモノなんですね。
冷静に、気を使いながら動くという事がようやく分かった気がします!

どうやら、今までは視界がかなり狭かったみたいです。自分では分からなかったのですが、
今日意識してようやく分かりました。半年間色々「仕事の仕方」を考えてきて、
自分の「今やるべき」仕事が見えました。結論からいうと、皆さんの言う通り
本当に「皆に気を遣う仕事」でした(新入生としての、です)

どうやら、僕は今まで思い違いをしていたみたいです。仕事云々ではなく、
いかに一緒に仕事をしている先輩を気遣えるかと言う事、でした。
自分なりに気を遣っていたつもりですが、今思い返してみると新入生としての
仕事(礼儀)がなってなかったと思います。
153調理師一年生(半年目):01/09/07 04:03
とにかく先輩の仕事を先回りして、ソレをサポートする・・・そんな単純な事でした。
半年間やって、今のコールド場の仕事を有る程度把握できたから出来たのかも
しれません。今まで仕事してたのは無駄な事じゃなかった・・・そう思える一日でした。

包丁の件に関しては、新しい物を買うのではなく、新しい砥石を買ってきました。
ステン包丁専用のものです。気合を入れて研いで、多少は切れる様に
なったのですが・・・形が(苦笑)鷹の爪みたいになってしまいました。
こうなったら何としてでも復帰させてやるぞ!

将来は、今考えているのは、専門学校の教師に
なる事です。専門で習った事は意味が無い、と良く言われますが、
こういう風に教えれば生徒はわかりやすいうんじゃないのかな?とか、
専門の時にこう言うことを教わっていれば・・・と言う事が多々あります。
ソレを教えてみたい、そしてもっとキッチリ準備をさせてから
社会に生徒を出してあげたい・・・それが今の自分の夢かも知れません。
ただ、そのためには生徒にバカにされない技術と知識を持たなければ
何にもならないと思います。

ただ、ココで2年もやっていれば外に出られなくなってしまいそうなので、ソレまでに辞めようかな、と思っています。
そして町場で2〜3年働き、技術が身についたら海外に行って料理を学びたいと
思っています。全ては将来の先生になるため。頑張ります。
154調理師一年生(半年目):01/09/07 04:10
あと、町場のヤツ(同じ専門卒)との技術の差は確実に広がっていると思います。
ただ、そこでハイそーですか、と引き下がるのは悔しいです。
だから、最近は先輩が帰るのを見計らって(残業が禁止なので)こっそり
調理場に戻ってその日怒られたことを練習したり、次の日の仕込みを
減らすために残ってやっています。仕込みが減れば教わる時間も増えると
思うので・・・。友達にだけは負けたくないです!絶対に。 
155調理師一年生(半年目):01/09/07 04:27
うう、ちょっと興奮気味です。もう一書きこみ。

最近、自分の上の人が辞めてしまい、新しい人が入ってきました。
その人は「後輩の面倒を見るのが好き」だそうで、とても色んな事を
教えてくれます。ただ、厳しさはハンパじゃありません。
モノ一つ一つに対して、「アレはいつ仕込んだ?」「アノ材料ははいつの日付になってる?」
と、全てのものに対して分かっていないと、容赦無く罵声とキックが飛んできます。
ただ、ソレのお陰でここ一週間、随分と見えてなかったものが見えてきたような気がします。
上が替わるだけでここまで自分が変わるっていうのが正直驚きました。
おそらく僕が調理師をやっていく上で、物凄く大切な先輩だと思います・・・。
156ぱくぱく名無しさん:01/09/07 05:55
>155
いいね それ。
世に出れば先達は多々あれど「道」を示してくれる先輩など
金の草鞋でも見つからない。その人はもちろん
自分の直の知り合いでもなんでもないから
ココからはなんとも言えぬが 貪欲に吸収しようと
食い下がれるところまで食い付くべし。

侠気のある人なら親身になってくれるだろうし
ひょっとして生涯の付き合いになれるかも知れない。
本当はライバルなのだと言うことを忘れなければ
緊張感のあるいい付き合いが出来てゆくと思うよ。
頑張って 僕ら一般人に美味しいものを喰わせてね。
157ぱくぱく名無しさん:01/09/12 19:23
みなさま、こんにちは。

私は調理師免許が取りたかったのですが、働いていたのが親の店で、その場合は2年の実務経験の証明にならないとか。
近所のお店の人に、そこで働いていたという証明をもらえばよいとも聞きましたが、近所で付き合いのある飲食店はないので、一から学校にいかないとだめなのかとしょげています。
他に方法はないのでしょうか・・・。
免許取得に詳しい方がいらしたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願い致します。
158ぱくぱく名無しさん:01/09/13 03:15
がんばれ〜みんながんばれ〜
159ぱくぱく名無しさん:01/09/15 12:58
ageage
160ぱくぱく名無しさん:01/09/18 16:03
age
161調理師一年生(半年目):01/09/19 03:32
ふうぅ、疲れた・・・ただ今帰宅です。
さて、後もう少しで会社内での移動です。
ここで後少し、頑張ります!・・・しかし早いものですね。
スレ立ててから4ヶ月。あっという間でした。

ここで相談事です。
前も言っていたのですが、やはり先輩とうまく行きません。
なんだかその先輩は毎回言う事が違うのです。
「この前こうやれっていったじゃねーか!!」と言われても、
どう考えても前と言ってることが違うのです。
それに気を取られてくだらないミスがまた増えてきました。

確かに自分もミスしていますし、先輩もそれをフォローしてくれることには
感謝しています。ただ、その先輩もミスが多くて・・・。
僕もある程度までならカバーできますが、まだそこまで目が行き届きません。
先輩のミスによって僕も怒られ、罪をかぶることしかできないので、正直ストレスが
溜まってきてます。
自分に言う前に、もう少し何とかして欲しい・・・とは思うものの、口には出せません。
今日はそれが態度に出てしまったので、襟首掴まれて「てめぇもう帰れよ!仕込み進まねぇのはてめぇのせいだぞ!
わかってんのか!」と言われました。ああ、僕のせいなんでしょうか・・・。
いくら仕事を覚えても二転三転してしまっては覚えようがないと思うのですが。
まぁ、うっかり態度に出してしまった自分にも反省しなきゃ。

ちょっと愚痴っぽくなってスイマセン。
社会ではよくある話ですよね。ちょっと身をもって体験しました(苦笑)
162レストラン経営者:01/09/19 05:53
どこ行ってもそんな奴の多いのよ。(笑)
実際に作業に入る前に貴方のパートナーに一回一回、確認取らないとしょうがないね。
「このあいだ、こうしなさいと指示を受けましたがそれでよろしいですか?」とか、ウ
ザがられてもいちいち聞かないとしょうがない。それぞれ違う作業ならどちらか確認
しないとね。聞かなかった君が悪いよ
。俺も、自己判断は事故の元!ってよく先輩に言われてたからね。
後いちいち怒られてたこと、気に留めてると精神衛生上よくないね・・・。
間違っている事には素直に認めて切り替えて仕事しなよ。 しかし態度にだ
すのはまずいね、下手するとまた気まずい雰囲気で仕事しないといけなくなるよ。
それだけは改めなさい。お互いが気持ちよく仕事するためにもね。
自分のときはそうしないようにね気を付ければ良いから。
まあ、まだ序の口!頑張れ。
163-:01/09/19 05:55
164和食歴9年:01/09/20 01:37
>>162同意
そういう奴は本当に何処にでもいるよ。
ストレスが溜まるのも当たり前、僕は帰宅の時は空を見上げたり
コンビ二に寄ったり気分転換してたよ。(現在もだけど)
165調理師一年生(半年目):01/09/23 03:40
ふう、仕事終わりました。
ここ最近は14〜16時間労働です。
ようやく町場の友達の辛さが分かった気がします・・・。
でも、なんだかんだ言っても一人で残業って楽しいかも知れないです。
ブツクサ言われずに練習や仕込みが出来るのですから!
最近は塩の振り方や、次の日の自分のセクションの仕込み&発注を
やっています。出来るようになると楽しいもので、時間が経つのも忘れてしまい、
つい帰宅が遅くなってしまいます。

先日の先輩の件なのですが、やはりその人は仕事ができません。
というより、仕事は速いのですが、いい加減なのです。やらなきゃいけない
仕込みをしなかったり、発注を忘れたり・・・。

そんなので僕のせいにされても頭に来るだけなので、全部自分でやる事にしました。
というより、僕がカバーしないとウチのセクションは恐らく回りません。
もういい加減新人でもないので、もう少し勉強して、手を早くすれば
戦力として見てもらえるかも知れないです。
(ただ仕事の遅さが致命的なので、もっと要領良くしないとまだ無理です・・・)

明日は休みです!
よっし、明後日からまた頑張るぞ!!
166調理師一年生(半年目):01/09/23 03:51
>>162さん
あれから、確認をきっちり取るようにしました。
全く同じ味付けをしても、「味、お願いします!」って
言うのと言わないので、先輩がOK出したり出さなかったり(苦笑)
一度、ランチの凄い忙しい中、サラダ10人前がオーダーで入ってきて、
やっと盛り込みが終わってさぁ出すぞ!って時に先輩に味を見て
もらわなかったんです。そしたら、無言で全部ボウルに戻されてしまいました。
で、先輩が味を加えたモノを食べてみたら明らかにしょっぱい・・・。
他の人に味を見てもらっても、「お前の方が丁度いいんじゃないの?」
結局気分次第って事でしょうか・・・。

>>164さん
最近自分も、テンパってきたらとりあえず誰も居ないところへ行って、深呼吸を
してから仕事に戻ることにしました。
いくらか気持ちも落ち着くので、仕事が前よりもやりやすくなりました!
167通りすがりのオバハン:01/09/23 06:40
>>166
うちの相方の同級生に調理師くんがいるんだけど、
このスレ見てふとそいつのことを思い出してしまいました。
その調理師くんは若い頃京都へ修業に行ってたんだけど、
めちゃくちゃな労働条件でコキ使われて、仕事のあとは
上の人の呑みに付き合わされて、寝る時間も殆どなくて、
挙句原チャリで居眠り→大ゴケして入院、見切りつけて
地元に戻ってきたって過去があるんだって。
そんな目にはあってない?読んだ分には大丈夫そうだけど。
何事も身体が資本だから、休養はしっかり取ってね。
168調理歴20年:01/09/26 05:59
調理師一年生君、君って本当応援したくなるわ。
最低でも3年は絶対に歯を食いしばってがんばってください。
環境が変わるはずです。
新人のうちは先輩からいじめっぽいこともされるけど、
それはどこの店でも同じこと。
君の投稿を読んでると、君の職場の先輩は結構いい人が多いと思うよ。

僭越ながら、私からもアドバイスを。
●仕事をすばやくこなすには
 >>89さんも言ってたけど、
 「意識して手を速く動かす」
 これにつきます。
●包丁の研ぎ方について
 まず、砥石は最低でも「荒砥」と「中砥」は揃える。
 できたら「仕上げ」も。
 それから、鷹の爪みたいにならないように研ぐには、
 1. 刃先から研ぐ
 2. 刃先を研ぐときは、砥石に対して包丁を、直角よりも、
   平行に近い角度で当てる。(包丁を真っ直ぐあてて研ぐイメージ)
 3. 刃が手前にあるときは押すときに力を入れる。
   刃が向こう側にあるときは引くときに力を入れる。
 4. 刃元を研ぐときは、包丁を砥石に対して直角にあて、
   多少立て気味(峰を少し持ち上げるイメージ)にして研ぐ。

決して自分に負けるなよ。がんばれ!
 
  
突然失礼しますが、現在26才男の飲食業界未経験
の者なんですけど洋菓子職人に転職しよう
と思っているんです。製菓学校とかは出ていません。
この歳で見習いから雇ってもらえるのでしょうか?
また、この仕事の良い面、悪い面もお聞かせ願えないでしょうか?
170ぱくぱく名無しさん:01/09/27 18:49
>>169
本気で転職考えているんだったら情報を待ってるだけじゃなく
ネット駆使して積極的に情報仕入れたほうがいいと思われ。
検索エンジンで「洋菓子職人」と入れただけでもかなり情報が出てくるぞ。
>>170
自分もそう思って調べたんですが
最初から職人目指した人ばかりで
転職からの情報を見つけられなかったので
書き込みました。

図書館でも調べてみましたがレシピ本や
若くして(10代で)入った職人さんの
経験談等はありました。

が、一番知りたい転職から職人目指した人の
経験談がないのでそれを知りたくて質問しました。
172ぱくぱく名無しさん:01/09/27 21:26
フロムエーとかガテンとかの方が情報載ってそうではある。
よく判らんけど。
バイトからなら入りやすいんでは?
# でもしばらくは収入面で生活に影響でるかもねー
173ぱくぱく名無しさん:01/09/29 21:07
あなたの努力だけでは、報われない世界だから止めとけば?
自虐的な性格なら止めないけど、26歳ならそのままでいる方が無難かなぁ・・。
もし、あなたがサラリーマンなら続かない気がする。
174調理師一年生(半年目):01/09/30 06:41
>>168さん
アドバイスありがとうございます!
包丁のほうはちょっとづつ修正していって、ようやく元の形に
近づいて来ました・・・。仕事の方は苦しいけど、やっぱり成功した時
先輩に誉められると嬉しいです。ソレが忘れられないので、今は
やっぱり辞められないです!後は本当に「自分に負けない」ように
頑張ります!今逃げたら負けを認めてしまうようなものですから・・・。

>>169さん
僕と同期で、27歳の人がいます。職場(セクション)は違いますが、
苦労話は良く聞きます。169さんは26歳で僕らみたいな若造と同じ扱いを
受けても平気でしょうか?後、2〜3年は本当に僕ら以上に死ぬ気でやらないと厳しそうです。
僕の先輩にもいますが、(その方は僕らの年の頃に入ったらしいのですが)
「30にもなってこんな事できないんじゃ恥ずかしい」とよく言われています。
調理歴に関わらず、年齢でモノを言われるので(どの世界でも同じかも知れませんが)
精神的に辛いかも知れません。・・・と、何が言いたいのかまとめられなくなってきました。
若造が語ってしまってすいません。でも、結局はやる気次第だと思います!

うう、2日前に食べようと思って水に漬けておいたご飯を今炊いたらトンでもないことに・・・。
朝から鬱な一日っす。お粥に無理やりして食べたけど激マズ。
新しい知識をまた一つ得ました(笑)
175調理師一年生(半年目):01/09/30 06:49
>>167さん
とりあえず、今微妙に風邪引き気味です・・・。
僕も調理師は体が資本だと思うんで、早めに直さないと。
体力的には、今の職場はまだ平気そうです。

今、ちょっとこのスレを一から読み返してみると、
なんだか懐かしいです。「ああ、以前はこんな事もしてたなぁ・・・」と。
最近は以前のように心から鬱な発言が無い分、以前より成長したのかな・・・?

でも、考えてみたら友達やこのスレの人々、周りの人達が居なければ
僕はもう辞めてしまっていたかもしれません。
本当に感謝してます!これからもよろしくお願いします。
176大学一年生→調理師希望:01/09/30 15:02
>>169さん

私は今大学一年生で、大学から調理師学校への転向を
考えているものです。

夏休み中に何校か体験入学や学校見学にも行きました。
その時、ある学校に中華の脇屋友詞シェフがゲストで来ており
料理デモンストレーションをしてくれて、最後自分が
料理の世界に入った頃の話をしてくれました。

脇屋さんはどうも中学を卒業してから、15歳の時に
すぐに料理屋に修業に入ったそうで、
「自分は調理師学校に行く機会がなかった。でもあなたたちには
学校に行く機会がある、恵まれている。どうかチャンスを目一杯
活かしてください」
とのお話でした。
きっと苦労したんだろうなと思います。

また、どこかの調理師学校のパンフの、卒業生の言葉に、
「同期に入った他の同僚達より、僕は調理師学校で基本的な包丁の
技術などを習ってきたから、一歩リードしています」とありました。

やはり転職にはリスクが付き物ですから、
慎重に決められる事をお勧めします。

まずは、「製菓学校」(多分1年間、検索すると出てきます。二葉とか、
服部のパティシエブランジェコースとか)に通ってから、洋菓子職人
日本一を目指すのなら日本一有名な洋菓子店で数年〜十数年修行を積むか、
世界一を目指すのなら本場ヨーロッパに留学して三ツ星店で修行するのが
良いのではないでしょうか。

長くなりましたが、会社を辞めて製菓学校、もしくは調理師学校の
製菓科へ進学なさるか、会社と並行して夜間(6時から9時半位)の製菓学校
などを出られるのがよいかと思います。
学校で理論・技術ともに学ぶうちに、自分がどれだけできるか、
この世界に向いてるかなども次第に分かり、転職の参考になるでしょうから。
177ぱくぱく名無しさん:01/09/30 21:26
夢をもってる子に冷や水かけるような事言うけど、努力だけではどうにもならない事があるし、
今までの環境ががらっと変わります、それから貴方は対応できますか?。
自分の人生をかけるのだから本当によく考えなさい。中途半端な気持ちで回りの人間や業界に迷
惑をかけないためにも。
意味の持たない短期留学や学校のネームバリューで将来を決めないこと、あくまでも自分の将
来や仕事に役立ちそうな所に行くようにすれば良いと思います。
皆さん、色々とアドバイスありがとうございます。

自分の場合、年令(26)による焦りがかなりあるんで
本当に迷っています。

自分としては見習いとして雑用からでもやりたいと
思うのですが、洋菓子の場合、専門的な知識も基本的な
技術もない人間が現場に必要なのか?と考えたりもします。
 (調理師の場合は皿洗い、掃除、まかない、野菜切り
  などが思い付くが、お菓子の場合は全然分からないです。)

しかし専門に入った場合、また1つ年令を重ねることに
焦ります。専門で知識とある程度の技術を習得してから
行くか?見習いで下働きしながら盗んで覚えていくか?

とにかく転職先は飲食業界以外考えられません。
今日、図書館で「パン屋&ケーキ屋の成り方」?
と言う本を見つけました。
それによると、ケーキ屋というのは小規模経営の
店が主流で従業員は2〜3人から4〜5人で
とても素人が入れる余裕がないという事がわかり、
やはり専門学校に行ってそこである程度の知識と
技術を習得しなければ、戦力にはならないどころか
足手まといになるということも知りました。
また、あめ細工などの特種技術も店に入ったら
覚えられないだろうという事。

なので、製菓をやるには専門に行かなければ話にならないようです。

178の見習い云々というのは駄目の様です。失礼しました。
180コウ:01/10/05 06:42
>>169さん
 前例が無いならあなたがその前例になればいいのですよ!
181ぱくぱく名無しさん:01/10/05 09:15
>>169
菓子なら大丈夫じゃない?結構そういうのいるよ。
コース値下げするんでデザートだけ外注にしたんだが
そこの人が3年OLやってからこの道に入った人だった。
その彼女曰く「何でかしらんけど、転職組は女性が多い」
182:01/10/05 23:56
雇い入れる側の意見を聞くと、年齢加給をしないと駄目なので、同じ力量の人間を
天秤にかけると、人件費を考えると年配者は、雇い入れるのは難しいようです。
あきらめた方が賢明かもしれません。この業種も厳しい時代ですし、どうしても
新卒者を優先的に採用するのが現状です。しかも、その新卒者でも仕事につけない
ケースが多いです。(もちろん就職の意思の無い者を除いでの事です。)
努力でもどうにもならない事が多いというのはこう言う意味も含まれたことです。
183コウ:01/10/07 03:33
いろいろな意見の人がいるだろうから、自分のやる気を見てくれる人の下につけるといいですよね。
 
184調理師一年生(鬱・・・):01/10/11 01:41
さて、もう少しで移動です。とはいうものの同じホテル内ですが。
もう少しだ!頑張るぞ!

・・・しかし最近ついてない。って以前からですね(苦笑)
雨の中必死に原付で家まで帰ってたらブシュー・・・と言う音が。
パンクです。半年前に替えたばかりなのに!しかも今月はいつもよりさらに
金がないというのに。あぁ、どうにかならないですかね・・・。
185 :01/10/11 03:17
ありゃりゃ。
金がない時の余計な出費は痛いよね。
まあ、原付を盗まれるよりはマシだと思って気分を変えよう。
とりあえずちゃんとメシ食ってよく寝てまたがんばれ。
186コウ:01/10/13 06:47
そうそうお金が無いといえば、僕ももうすぐ違う店に移ろうと・・・
 でも今の店お金がいいんだ!
187:01/10/14 16:11
調理師として生きると言う事、か。
どうなんだろうね、無駄に時間を過ごさないようにすればいいのかな。
1年で成長の無い子は残念だけど去るのみだね。自分自身とライバルとの戦いだね
下手なプライドは迷惑なだけ。
188調理師一年生(所持金4千円):01/10/18 07:03
ただ今3連休中です。しかし、金が無いと・・・。
ロクに遊びにも行けなさそうです。新しい包丁や本も欲しいのに・・・。
こうなったら徹底的に包丁の研ぎなおしでも考えようかなぁ。
いい加減ペティの切れ味の悪さが目についてるもので。

そう、遂に半年終了して移動になりました!
今まで振り返って見ると早いものですね。スレ立ててから
ココまでの道のりを考えてみたら色々ありました。
殴られ、蹴られ、罵倒を浴びせられ・・・。悔しくて沢山泣きました。
死ぬ気で先輩にくっついていきました。あ、死ぬ事も考えましたね(苦笑)
でも、皆さんの応援や周りの人々に助けられ、挫折せずに済みました。
ちょっと前にも書きましたけど、ホントに感謝しています!
ありがとうございます。

ん〜、とりあえず移動して初日の感想なんですが・・・。
以前の所が厳しすぎたのか、それとも今回の移動先が楽のなのか。
何か凄いギャップです。何がギャップなのかというと・・・。

とりあえず、初日でそこで学んだ事が、以前のセクションに比べて
「おおざっぱ」なんです。細かいソースの分量にしろ、焼き色のつけ方にしろ。
休憩は一時間あるし、労働時間はきっちり。
休憩してて凄く落ち着かなかったです。以前なら「やべェ、先輩より早く上がって
仕込みしなきゃ!」だったのに・・・。
まだ一日しか学んでないのでこれから厳しくなるのかも知れませんが、
現状が続くようであればちょっと・・・。

でも、自分の出きる限りの事はやりたいです。まだまだ新人ですが、
キチンとした仕事だけはしたいです。それが、前にいたセクションから
学んだことですから。「妥協だけはするな」と。
189和食歴9年:01/10/19 01:53
>>188初日から3日目までは、まだお客様なのでは?
僕も何年か前までは殴られ、蹴られ(逃げ出しも考えました…)
 今、自分のことを考えてみると、だいぶ仕事としての視野や注意や考えが
広がったなぁと思う。これが成長か…

今のセクションが楽だったら、そこに染まらないほうが良いと思うよ。
仕事は大変なのが当たりまえ、楽して落ちぶれるのは、あっというまだよ。
190ぱくぱく名無しさん:01/10/19 07:52
調理師一年生 アンタは本当にえらい正直 感動した がんばって!

俺は調理の世界から逃げ出した口だから 君を尊敬してしまう
自分の修行時代を思い出した 似たような経験もした

残念ながら 俺は君のように 言葉の暴力に我慢が出来なかったんだ
思い返してみても ろくな人間とは出会えなかった(もちろん俺の場合ね)
歯軋りして我慢して そして 喧嘩しちゃった この世界ではタブーなのは
承知してたのに・・・・

でも君は違う 立派な調理師になれるさ 店を持ったら是非食べに行きたい

あ そうそう セクションのギャップや二人の先輩のやり方の違いに戸惑
っているようだけど 自分が習うべきものと その仕事場での一技術と分けて考
えてみたら?   
191ぱくぱく名無しさん:01/10/19 08:22
調理師?
ダッサ
192ぱくぱく名無しさん:01/10/19 09:56
↑お前ほどじゃねーよ
193:01/10/19 13:29
職業に対するイメージを持つのは勝手だけど、それを口に出して批判する権利は
少なくとも貴方には無いはずです。 おとなしくこの場から去りなさい。
めざわりです。
194コウ:01/10/22 00:53
俺もきっとギャップを感じるんだろうな。今の職場では一番上だから次ぎのお店に行ったら大変かも。でも殴られたり蹴られるのは慣れてるからきっと大丈夫かも!
195調理師のみなさん質問です:01/10/22 01:49
僕の料理人のイメージなんですが
長時間労働、汚れ仕事、肉体労働のワリに給料が安い、暴力を使う、嫌みっぽい
教えベタ。
長時間労働や肉体労働は、しょうがないと思うのですが、暴力を使ったり
嫌みを言ったりするのは、料理人を目指す人間を少なくしているように思い
周り回って、良い人材が入ってこない用に思うのですが、その辺の考えを
聞かせて下さい。
196経営者としての意見:01/10/22 05:09
最初は、使えない奴に無駄なお金は渡せないとは思う。やっぱり何か
引き付けるような技術や人格でないとそれなりのお金は出せないです。
暴力などはどうだろう?所詮そんなお店はその程度に思いますが。
不況のせいで、人材不足とは、今はいえないと思います。そう言う意
味でも、改めて質が問われる時代になったのではと思います。
どちらかと言うと今は買い手の方が有利な状態ですね。そのへんのこ
とを除外しても料理人の人材不足とは特に感じませんが。ただし、年々
若い子の質は確実に落ちています。辛抱できないとかそんな精神的な物
ではなくて、勉強不足。 業界の悪い体制だけではなくて、何度も言うよ
うだけど若い子の勉強不足は否めないですよ。
197:01/10/22 05:20
>>195
>>長時間労働、汚れ仕事、肉体労働のワリに給料が安い、暴力を使う、嫌みっぽい
教えベタ。
価値観で仕事するから仕方の無いかも?。
料理は教えてどうにかなる物ではありませんよ。 毎日の反復と自分の努力でしか向
上しないですよ。暴力に関しては絶対に許しては駄目ですね。
但し、この業界が、このままではいけないとは思う。
198料亭バイト:01/10/22 05:29
単に徒弟。

でもね、ダメなやつはどんな仕事してもだめ。
たま〜に大卒で入ってくる人間がいるけど、
中卒二年目の赤ざらしにボコられて辞めてった奴多数(苦笑)
知識堆積だけじゃダメなんですね〜。
いかにも典型君で面白かったけどさ。

よく、教習所での免許を取るプロセスを
「人間の点数」って尺度でモノを測る人がいるんですが、
今は「現場」仕事か料理の現場でしょうか。
偏差値馬鹿をバイトに誘ってみると良くわかるよ。
その類の人間の怒られっぷりに楽しさが見出せます。
決まって愚痴りますので、そういう人間は友人として切ってしまいましょう。
199:01/10/22 06:12
ついでに君も明日からこないでね・・・。
200:01/10/22 06:22
>>198
徒弟だから、暴力は肯定ですか。 面倒くさくない?
暴力出すだけ無駄な労力だから、うちでは、相手しないけどね。
完全無視ですわ。 自分の不甲斐なさに、そのうち辞めるか、
努力するかどっちかだから。
早くこの仕事に向いていないことに気付かせる為にこの方法の
ほうが逆恨みされないからいいよ。
暴力は、ただのストレスのはけ口になってるだけで意味無いん
じゃないかな?どうだろう?
201ぱくぱく名無しさん:01/10/22 16:22
最初は使えない奴に無駄な金は払えない コレこそまさに この業界の駄目な
所だね 勉強不足はお前だろ馬鹿 ちった―頭を使え

後な 料理は教えてもどうにかなるもんじゃないってのも 笑えた
そんなにたいそーなものか? たいして腕が無い 教える気が無い
奴に限ってそう言ってた お前の技術なんてたいした事無いのが分かる
反復 努力は当然として 教える気のある奴がいれば誰でも出来る
そんなもんだろ料理なんて 大卒を馬鹿にするのもコンプレックスの
裏返し ゲラゲラ 
202ぱくぱく名無しさん:01/10/22 18:24
その徒弟から改めるべきでないの?
閉鎖的な業界にヨイ人材は入ってきませんよ
203ぱくぱく名無しさん:01/10/22 18:47
>>202
いいのよ よい人材が入ってきたら 入ってきたで嫉妬していじめる
のは目に見えてる 彼の場合はね
料理人と堂々と胸を張って自分の仕事を言える時代が来たのに
胸糞悪い悪習だけは昔のままだね 
204 辞めた名無しさん:01/10/23 00:47
がんばれよー!!
205調理師一年生(所持金4千円):01/10/23 01:37
暴力ですか・・・。先輩の話では以前よりかなり減ったみたいですけどね。

僕の場合、暴力を受ける時には何かしら原因がありました。
確認を取らないでやって間違ったことをしたり、何回も教わっている事が
出来なかったり。先輩の気持ちも分かるし、なにより「自分が出来るようになればいいんだ」
と思っていたので、必死に食らいついていきました。
確かに理不尽な暴力は受けたくありませんが、こちらに原因があった場合は何も言えません。
でも、そのお陰で普通に仕事している以上の何倍も仕事を覚えた気がします。
その時は嫌でしたが、今になっては「殴ってくれてありがとう」といった気持ちです。

暴力を肯定するわけじゃないですが、殴られないと分からない事もあると思います。
僕はまだ新人ですが、先輩の一挙一動をしっかり見てすぐにメモをとって、
それを次から実践していったら殴られる事は少なくなりました。
206コウ:01/10/23 01:42
若いうちに我慢を覚えないと調理師は大変ですよ。だから根気の無い奴や努力をしない奴は辞めてもらってもかまいませんよ!
(いくらセンスがあっても使えないです)
207ぱくぱく名無しさん:01/10/23 03:39
>>201
何もそんなにピリピリしなくてもいいのでは。?
それぞれの考え方だから、そんなに怒るほどのことでもないでしょう。
けど、この業界は、このままの状態ではいけないとは私も思います。
但し、学歴に対してはどうなんでしょう、高学歴だからどうだとか、
中卒だからとか、特別に意識したことは私にはありませんでした。
それぞれ生きていく道は違うのですから仕方の無いことでしょうね。
勉強いっぱいしてこの仕事に飛び込むのもすごいと思うし、そうじゃ
なくても一生懸命に仕事に没頭する若い子もいるし本当に人それぞ
れなんだなって実感します。
ただ、年々若い子は、勉強不足はあながち間違いでもないですよ。
簡単には言えないけど、復習しないと言うか、ただ何気に時間を過ご
しているような感じの子が多いです。 特に手を上げたりして怒る
事はしませんが、自分なりに仕事を組み立てて、もっと自分からも
積極的にコミュニケーションをとってほしいですね。
それだけ頑張った分が本人の給料として評価されるのだから。
208?:01/10/23 03:45
>>201
おめーみたいに教えても何も出来ないのがゴロゴロいるんだよ。
カス
209菓子職人の名無しさん :01/10/23 08:14
私は小さなお店ですがお菓子屋さんをやっています。
>>201さん
はすごくカリカリしてるみたいだけど、料理の世界に限らず、経験年功序列は
あるのでは?
確かに嫌な先輩や暴力(私の場合は作ってたソースを熱いまま投げつけられました)
は怖いけど、使えない調理師や職人はある程度は仕方がないとおもいます。
直接お客様の口に入るものを作る以上、そのお客様にとっては、新人もベテランも
関係ないですから。厳しく手早く間違いを正さなければ、最悪そのお客様はもう、
来てくださらないかもしれません。
それから気になったことが一つ。
料理なんて誰でもできます。それは事実です。
でも、お金を頂くに値する料理を作ることは難しいです。
出店のような食べ物屋さんしかこの世にないわけではないでしょう?

>>調理師一年生さん
このレスを最初から拝見しました。
つらい事も何とか乗り越えたんですね。
がんばって下さい。
早くあなたの作る料理でお客様が喜んでくださる日が
くるといいですね。
210201:01/10/23 09:55
別にカリカリしてない あきれてるだけ 調理師一年生がいうように
暴力を受けた人間がいうならまだしも 行ったもしくは黙認した
人間が えらそうにこんな所で身内の恥をさらしているのが 笑える
と言っただけ
>>207
文章をよく読め 学歴にこだわってんのは198だよ
>>209
君もよく読んでくれ 経験年功序列なんてどこでもあたりまえだ
俺が言いたかったのは 始めは誰でも初心者 使えるまで金はやらん
といえば聞こえはいいけど そんな募集じゃ集まる初心者の絶対数
は下がるよね?若い奴の質が下がったなんていってるけど
その質を下げているのは 経営者や暴力なんじゃないの?君は
ある程度 暴力は仕方がないって言ってるけど つまるところ
君も暴力をふるう可能性があるって事?親に虐待を受けた子供が
その子供に同じような事をするように? まあ いいけど
代金に値する料理を作るのは難しいってのは承知 けれど 教える人
に人を育てる気が有り 教わる人に覚悟があれば 誰だって可能
だって言いたい
>>208
アフォかお前は お前に教わることなんかねーよ ちんぽこすってろ
素人道程が!
  
211菓子職人の名無しさん:01/10/23 11:28
>>210さん
もう一度、201を読み返してみました。
私の読解力が足りなかったようですね。ごめんなさい。

確かに、職人気質過ぎる人はいますね。
怒ったり暴力は振るうのに、聞いても答えてくれない人とか。
私は賃金に関しては、雇った以上はその地域に定められた賃金を
支払うべきだと思うし、それが技術が追いついてない、という
判断で賃金を減らすなら、解雇したほうがましだと思っています。
私のお店は私を含めて3人の菓子職人と3人の店員という、本当に
小規模なお店ですが、上の様な理由でやめてもらった人が何人か
います。少なくとも生かさず殺さずのような状態で、飼い殺しにだけは
したくないし、それができるほどの規模のお店ではありません。

>>若い奴の質が下がったなんていってるけど
 その質を下げているのは 経営者や暴力なんじゃないの?

確かに耳が痛いです。
私はそのようなオーナーでも職人でもないようにしようと心がけて
はいますが、教わる側でもあった気持ちを忘れてはいけませんね。
また、私は今まで教えた職人さんに対して一度も暴力を振るった
ことはありません。確かに覚えの悪い人や、覚える気もないのに
軽い気持ちで入ってきた人もいます。
いらいらすることもありますが、その度に、私の右手に残った
ケロイドがそんないらいらを鎮めてくれます。
この痛み、恐怖は他の誰にも与えたくありません。

暴力が仕方がない世界だとは思います。
今教える立場に居る人たちは暴力の洗礼を受けた人が圧倒的でしょう。
この悪い鎖が断ち切れるには、時間がかかるとは思います。
でも、210さんの言う、教える人の人を育てる気、
教わる人の覚悟、この二つが歩み寄っていい環境になれば
いいと思います。
212207:01/10/23 13:39
>>201
私がこの掲示板での書き込みの仕方が悪かったせいで誤解を招いて
しまいましたね。ごめんなさい。 かなり強い感じで書きこまれていたので貴方にカリ
カリしないでとだけ伝えたかったのです。

自分たちのして来た事、された事(いろんな意味を含めて)を、そのまま押し付けるの
は私はしたくないし、また時代も違うと思うのです。
私は決して暴力は肯定していません。 ただ職場は、学校ではないので忙しい中、時間
を割いて丁寧に指導することは、なかなか出来ませんから、言葉が荒くなってしまうこと
はあります。
 出来るだけ終業時間中に教えるように心がげていますが、どうしても足らない時間を休
み時間や就業時間外に時間を作って何とか仕事を教えていこうとするのですが、やはり疲
れて早く帰りたいのと、お金に換算されない時間で作業するのは嫌がる子が多いです。
(そのような子ばかりではないのですが比率で言うと嫌がる子の方が最近は多いです。)
ただやる気のない子には>>200のようなことをする場合はありますが、最後には辞めても
らっています。
小さいところから変化していって全体が徐々に良くなればとは思っています。
213ぱくぱく名無しさん:01/10/23 13:56
>>201
貴方自身の労働環境はどうなのですか?
飲食関係なのですか?違うお仕事ですか。お答え下さい。

私は、飲食関係ですが、その中では環境はいい方だと思います。ただ、
お給料は毎月査定ですので頑張れば上がる金額が大きいですが、その
反面、少しでも気を抜くとお給料に反映します。3ヶ月現状維持もまま
だと解雇になります。(先輩に聞くと滅多に無いらしいですが。)
きびしい雰囲気の中ですが、先輩に恵まれて仕事させてもらってます。
214201:01/10/24 00:36
>>211
>>212
失礼な駄文お許しください あなた方のような常識ある人に噛み付くつもりでは
ありませんでした 本当にごめんなさい
やる気の無い人間は論外として 頑張っている新人がもう少し前向きに 前進
できればなと思います 覚えがいい悪いに関わらず・・・
百歩譲って 調理師育成に暴力が必要だとすれば 暴力をふるう人間は
何かしらの覚悟を持つべきです 一人の人間を教育するのに一番簡単な
方法を実行するのだから・・・ しかし 198の文にはそのかけらも無かった。
よって煽ることにしたのです。
本当に失礼しました。これからも 頑張って下さい             
215ぱくぱく名無しさん:01/10/24 00:36
216コウ:01/10/24 07:11
>>201
そうですね。暴力は行けないかもしれませんが、調理師は我慢強さの必要な職業です。
 上の人にいろいろ言われえたりやられたりするかもしれませんが、それが無くなったら終わりだと僕は思います。
 我慢して頑張ってれがそのうち上の人にも認められます(僕はそうでした)
217?:01/10/25 11:20
おーい1君、最近はどうしてるの?元気か?
218ぱくぱく名無しさん:01/10/26 15:10
このスレ、今ここまで全部読み終えて、
何だか自分が恥ずかしい。
私26才だけど、1さんの方がずっと大人だと思った。
会社勤め3年目にしていまだにミスが多く、上司に怒られても
「この人私が嫌いなんだ」と思いこみ自分の過ちについて
深く考えてこなかった気がする。
今は体調くずして仕事休んでるけど、復帰したらこのスレに
書き込まれた言葉を思い出しながら頑張ろうと思う。

1さん、このスレ作ってくれてありがとう。近況報告、楽しみにしてます。
219見てる人:01/10/26 16:12
>201
えっと、つまりあなたはこの業界(職種)にどうあって欲しいのでしょうか?
なんか、気になりました。あと・・・料理って難しいですね・・・。楽しいけど。
220見てる人:01/10/26 16:29
あう!「最新50」で見るの忘れていた!(爆)
>201さん上の>219はほっといて下さい。(汗)

自分は・・・まぁヌルイ店(暴力とかありそうな雰囲気が無って意味で)でしばらく働いているんですが
新しい人には出来るだけ「言葉で教える」〜「自分でやって見せてみる」〜「やらせてみる」と
いう教え方をしています。まぁうちみたいな大衆の飯屋(チェーン店とかじゃないですよ(滝汗))と違って
割烹、料亭、和食に限らず他様々な「あまり無駄を出したくない」物とかだったら
こういう教え方は厳しいでしょうが。
あと、いくら言っても分からなかった人がいましたが決して手は出しませんでした。
口荒くなるのは・・・流石に仕方ないかも。。。(へらへら笑って許してばっかりもあげれませんしね)


あぁぁ、なんか書いていて訳分からなく・・・(汗
221見てる人:01/10/26 16:32
っていうか良く人の文見ないと自分・・・失礼でした。
222ぱくぱく名無しさん:01/10/26 16:42
なんにせよ暴力はいけませんね。教えたり実際やって見せたりすれば理解させることは
十分可能なんですし。殴られないとわからないなんて、ボクシングと違うんだから。
そして教えられる側ももっとメモを取るなりオフの時に練習するなりチャンスを見つけて
覚えれないことを積極的にやったりするべきだと思う。一言で言えば「やる気出そう!」

楽しく(活気良く)覚えれればこれ以上ありませんからね。
223調理師一年生:01/10/27 00:47
>>217さん
はい、元気です!
移動してから精神的に楽になった、というか・・・。
新しい事が沢山覚えられるという事と、昔やっていた事が
無駄じゃ無かったという事が実感出来て充実しています。
コールド→ホットという移動で、以前やっていた事とは全く違うことをしています。
でも、「先輩に対する礼儀」や「仕事の組み立て方」を前のセクションで
死ぬほど叩きこまれたので現段階ではそこまで困ることは無いです。
後は、いかにココの仕事を早く覚えて速く動けるようになる事が今の目標です。

暴力の件なのですが、>>220さんが述べていた

>新しい人には出来るだけ「言葉で教える」〜「自分でやって見せてみる」〜「やらせてみる」

ここまではウチも同じでした。ただ、僕の場合は覚えが悪く、
「そりゃ先輩の立場だったら怒るだろうな・・・」という状況だったので、
しょうがないですね。メモをとり、復習していっても忙しさのあまり
頭真っ白になっちゃうんです。だから一発ガチンと怒ってもらえる方が
あの頃の自分には合ってたのかな・・・と思う次第です。

ちなみに、明らかに「あ、この人俺の事嫌いだ」って人も居ました(笑)
僕も嫌いでしたが、仕事に対する姿勢や幾分かの技術を盗んできました。
これこそ「先輩を踏み台にする」って事でしょうか。
224和食歴9年:01/10/27 01:06
>>223そう!
好き嫌いは、関係ない。
自分がいかに仕事を覚えるかだ。
仕事を覚えるとだんだん楽しくなってくる。
225220:01/10/27 02:42
>223調理師一年生さん
う〜ん、まぁ手を出すのにもそれなりの理由があるからでしょうが。
手は、、、やっぱ最後まで出せなかったなぁ。(そういう店ってのもあるしなにより自分の性格が(汗))

技術を盗む。まぁうちでは技術って言うか仕事の段取りみたいなもんですが、
こういうのを先輩から見て「あぁ、ああいう風に動いた方が早いのか」とか考えてくれれば
いいんですけどね〜。自分の考えでしか動かないと言うか、まぁそれで早くて丁寧なら
問題ないんですが、他人に迷惑かけてばっかりでした。(上で言ってるいくら言っても理解しなかった人)
他の人が一回手を出しかけていましたがそれでも無駄でしたからね。(向上しなかった)

言っては悪いんですがあれが「不向き」というやつなのでしょう・・・。
頑張っていると本人も言っていましたし自分も最後まで見捨てずに教えていたんですが
結局少しも上達しなかった・・・。(洗い物のスピードさえも)

上の方で言っている「向き不向きがあるんだから・・・」というカキコが解るのが
少し残念です・・・。努力してるのに、と思うと・・・。
226ぱくぱく名無しさん:01/10/28 13:00
>>255
努力する事と結果は、必ずしも正比例はしないでしょう。
本人に諭して、早く諦めさせて違う仕事につかせることも一つの愛情です。
向かない仕事をいつまでも無理やり続かせる方が酷だと思います。
人の人生を預かる物としても。 
227220:01/10/28 20:56
>>226
>努力する事と結果は、必ずしも正比例はしないでしょう。
はい、解ります。だから『「向き不向きがあるんだから・・・」というカキコが解るのが〜』
と書いたわけです。
その人はもう既に辞めましたが本当に料理が好きらしくて、どうしても「やめて」的発言が
できずにいました。ううむ。
228ぱくぱく名無しさん:01/10/28 21:34
勘違いのまま何も出来ないことがいいおっさんになってから気付くより良いのではないでしょう
か。本人の幸せを考えて辛いけど引導を渡すのも上に立つ者の仕事のひとつだよ。
だから、人の人生を預かる・・・って書いたのです。
冷たいかもしれないけど・・。
229220:01/10/30 16:21
>228
う〜む、いや、「なるほど」です。読みが浅かったです。どうもです。
230マリオ:01/10/30 17:24
ぜんぶちゃんと読んでないのでガイシュツかもですが。>>1へ。
自分が育ててきた人間を見て来て感じた事を書きます。
怒られてきた分「その時」が来た時、自分が凄い力を手に入れている事に気が付く時が
必ず来ます。
「その時」がいつ来るかは人によってさまざまだと思いますが、ほんと必ず来ます。
それまでにいかにすそ野を広げる事が出来るかが、その後の料理人人生を決めるといっても
過言ではないと思います。
今は怒られるのが修行だと思って 頑張って欲しいです。
小手先で誤魔化して怒られない様に振る舞うよりも きっと後の力になると思いますよ。
辛いでしょうけど そんな将来を夢見て頑張って下さい。
231ぱくぱく名無しさん:01/10/30 19:18
>>230

それは、貴方が人材に恵まれてるんじゃないでしょうか?全ての人間において
“その時“が来るとは私は、思いません。
恵まれた人材を見つけるのは、もちろん経営者や現場責任者の仕事ですし、資質の部分
でもあるでしょうね。
232ほぜーん:01/11/02 10:20
ほぜーん
233調理師一年生:01/11/03 01:23
>>230さん
「今」怒られることにビクビクするより、「先」を見越して
最近はドンドン突っ込んで行ってます。半年前はその先行投資が
無かったからあそこまでやられたんだと思って、怒られようが何だろうが
わからない事があったらドンドン聞いています。それが力になる事が
半年で良く分かりました・・・。ただ、やっぱり怒られる事には
「慣れ」ってないですね(苦笑)

ふう、今日も一日終わりました。
移動してから2週間ちょっと経ち、あれだけ厳しかった
昔のセクションが懐かしいですね。
とはいうものの、最近も慣れて来たので厳しくはなっては来ていますが、
前いた所なんてこんなもんじゃなかったぞ!という感じなので
大丈夫です。しかし、前と違って体を使うセクションです・・・。
体力&力の無い僕にとってはそれが一番キツイかも。
ずん胴が持ちあがらないです。もっと力をつけねば!

以前、労働時間の短さを書いたのですが、前のセクションと違ってホントに
時間キッチリになってきました。このままではマズイと実感して、
空いた時間でどこか町場へ勉強しに行こうと考えています。
234調理師四年生:01/11/03 04:12
>>1君はじめまして!
良いスレを立ててくれてありがとう!
全部は読んでないけど感動したよ。
自分の一年生の時を思い出したよ(ウェイターだったけど)
調理一年目の時は、色々怒られたよやっぱり・・・(今も怒られるけどね)
1君は良いコックになるよ絶対に!!
影ながら応援するよ。
これからも、たまに来るからヨロシク
ちなみにホテル勤務の洋食です。
235ぱくぱく名無しさん:01/11/03 15:06
>1
俺の場合は板前見習なんだが・・・。仕事がきつくて参っているんだ。
でも落ち込んだ時は、このスレみて自分を勇気付けてる。
「つらいのは俺だけじゃない」んだって。
よーし頑張るぞぃ!
236ぱくぱく名無しさん:01/11/03 18:57
調理師として生きる、と言う事 ・・・・、それは、とことん極める事。
237コウ:01/11/07 06:32
違うお店に移るはずだったのに移れなくなりました!交通のべん金銭的に、とても良い店だと思ったのですが。少しショックです。とりあえず引っ越さなければ帰って来れないことにきずきました!(帰る時間には電車もバスも無くなります)
238ぱくぱく名無しさん:01/11/13 02:31
すっかり寒くなったなぁ〜
もうすぐ、クリスマスか!!
あぁ〜・・また地獄がやってくる。
>>1君は元気かな
239?:01/11/13 04:41
最悪だ、仕事決まってから、後から良い条件のシェフの誘いが来た・・。
もっと早く連絡くれよ・・・。
240もうすぐ20年:01/11/15 02:12
皆さん、始めまして。全部読ませてもらいました。
一応、ホテル、レストラン、ケーキ屋等を経験してきた者から1君へ一言。
1)常にお客様の顔を頭に描いて仕事をしてください。
  私たちの仕事はお客様有っての仕事です。給料は会社ではなく、
  お客様から頂いているのです。お客様に喜んでもらうことが
  最高の喜び・・・と、思えるコックになってください。
2)常にベストを目指す
  忙しいから・・・、とか、時間が無いから・・・とかの理由をつけて
  手を抜いた物は後々ず〜〜っと心の残り後悔します。今、自分に
  出来るベストな物を!あなたにとっては、何十、何百のうちの一皿
  かもしれませんが、お客様にとってはその一皿しかないのです。
  手を抜いて、いい加減な物を出すより、多少遅れても確かな物を
  出すように。
3)言い訳をしない、ミスを引きずらない
  とにかく、謝るのみ!そこで何か言うのは火に油を注ぐようなもの。
  怒られた時、例え殴られたとしても大きな声で一言「すいませんでした」
  この一言で終わり。次の瞬間には平常どおり・・・引きづらない
  (まあ、先輩によっては、こっちが切り替えてるのにうだうだとしつこい
   奴も居るが・・・)ミスした内容は忘れずに、怒られた事は忘れる 
4)道具を大切に
  今持っている物を大事に使いましょう。せっかくグレスデンという良い物
  を持っているのだから・・・。包丁や道具類は仕事を覚えるにしたがって
  新しい物が必要になります。それまでは今の持っている物を大事に使って
  ください。
5)仕事は頭でやるもの 
  技術は体だけど、仕事は頭でやるものです。仕事の順番にしても、
  オーダーのこなし方にしても時間を逆算して効率よくかたずけるには
  頭で考えてよく整理してから動くこと。それには、前の日に今日の
  反省と明日の仕事の予定をシュミレーションしておく。新人はいろいろと
  仕事を言われるから、なかなか予定通りには行かないけどね。それでも、
  頭に入っているかいないかでは大違いですよ。
6)安心して任せられる物をとりあえず一つ
  初めは出来ないのは当たり前です。上の者も期待してません。ですが、
  とりあえず一つでイイですから、先輩から見て、「これは、1君に任せて
  おいて大丈夫」という物を覚えてください。まずは一つ・・・そして二つ
  と、一つ一つ確実にです。先輩としても、いつまでも全部に気を配わなけ
  ればならないのであれば、はっきり言って居るだけ迷惑です。自分でやった
  方がいい、となります。一言口で言えば安心して任せられる仕事・・・
  まずは一つ!!
7)何処に行っても基本は同じ
  ホテルでも町場のレストランでも基本の技術は一緒です。
  切る。焼く。鍋振り。その他もろもろ・・・ソース類やデザート
  にしてもです。ただ、そのお店、シェフの考え方によって多少の
  アレンジが加わっているだけです。そんなものは、基本が出来て
  いれば若干の修正をすれば対処できるのです。まずは基本です。
  ただ、今自分の居るホテルでやっていることが絶対の基本だと
  思わないことです。一つの事柄に対していくつもの基本がありますから。
  一つのホテルなりレストランに永く居ると頭が固くなってしまって、
  いざ店を移ったときに使い物になりません。常に外に目を向け、一ヶ所
  に永く居たとしても柔軟な頭を保つように心がけましょう。
 
とりあえず、今思いついたことです。
この仕事は好きでないとつづかない仕事です。その気持ちが揺らいできたときに
給料だとか、労働時間がとか、先輩がとか不満のほうが先に出てくるようにな
るのです。そんなときは原点に戻って、自分が何でコックになりたかったのかを
もう一度思い出してください。長々と訳分からない文章ですいません。
    
24111年目です:01/11/15 04:05
そうですね
自分もそうでした

この世界に入るまではなんだか
何でも出来るような気がして
でも
働きだすと思うようにいかない

失敗して怒られまくり

何で俺だけがって・・

でも
今の立場になってくると
そのときに
怒ってもらったことや
教えてもらったことが
決して無駄ではなかったと思います

なんでって
怒るのは
失敗してお客さんに迷惑がかかるからで
けっして
人間として嫌だから怒ってるわけではないし
教えてる側から見れば
はやく覚えてもらえれば
自分の手が空くし
違うことに取り組める
だから
怒られてつらくっても
その人のことを
嫌いになったりして
変な顔をしたりしないで
すみません って一言いえば
たいがい
こいつにはがんばってもらいたいな
って
思うもんです

でも
ほんとうに
料理が好きなら
まだまだ
これからが面白くなるときですから
がんばってほしいです

って これは自分にも言い聞かしてます

今から思えば
怒ってくれた人のほうが
今の自分のためになってたように思います

話がそれてしまったかもしれないです
以上です
押忍!
242コウ:01/11/17 06:48
>>241さん
 俺もそうだと思います。好きなことをしてお金をもらってると思えば多少つらくても頑張れるものですね。
今は一番上の人間と下にはさまれて大変ですけど、入ったばかりのときにいろいろつらい思いをしたから我慢できます。
 ある意味我慢強さを教えてくれた人に感謝してます。
243調理師一年生:01/11/21 09:54
今日は休みです。ココ二週間ちょっと、新しいことを色々覚えてきた
気がします。今度のセクションはみんな結構優しいです。(怒る時は怒りますが)
自分にはそっちの方があってるのかな?以前より覚えるのが早い気がします。
みんな教えてくれる時に「俺はこうやるけど、やり易いやり方でやりなさい」という
フォローが入るので、自分なりに消化できるので非常に楽しいです。
色々工夫できるのって良いですね。・・・にしてもオランデーズの濃度が
難しいです。重過ぎたり、軽くなりすぎたり・・・。早く出来るようになりたいです。

>コウさん
店の移動が取り消し・・・。大変そうですね。
僕の同期でもシフト上、家に帰れなくてどうしようか悩んでいたやつがいました。
そう考えると僕は一人暮しして良かったと思います!でも、引越しって大変ですよね。
それにしても移動って緊張しますね。同じホテル内でもドキドキしました。

>>241さん
>>240さん
為になります・・・わざわざありがとうございます!
241さんのいう6番でとりあえず今、自分の武器として卵割りのスピードが速いと
言う事が自分では任せてもらえるようなレベルだと思います。
ここ一ヶ月、先輩の動きを真似してみたり、自分なりに卵の持ち方や割り方などを
考えてずっとやっていたら、気づいたらうちで2〜3番目位の速さになっていました(笑)
それを煮詰めて、後一ヶ月以内にトップを狙いたいです。
244もうすぐ20年:01/11/21 19:20
そうそう、そうやって一つ一つ仕事を増やしていきましょう。

あと、「俺をこうやるけど、やりやすい・・・」は、とりあえずは
その先輩の教えてくれた方法でやること!君よりも数年永く仕事を
やっている先輩が今現在、「これがベスト!」と思って教えてくれ
ているのだから。
自己流でやるのはそのやりかたをマスターしてからだよ。

オランデーズは、まずは、しっかりと火を通しながら立てること。
配合はある程度決まっていると思うから、後の微調整はかたいときには
乳しょうで。しっかりと立っていれば、やわいのは無いはず。
245ぱくぱく名無しさん:01/11/23 17:34
初めまして。自分も調理学校に通っているんですが就職してからのことが
楽しみでもあり、不安でもあります。
でもここに書かれていることや、1さんの書いていることを読んでるうちに
自分も頑張らないと、と思いました。
いろいろ苦労(暴力なども然り)もあるかも知れませんが、せっかく好きな
ことを職業にできるチャンスなので、できる限り頑張りたいです。

「永遠の半人前 その可能性は無限である」
以前こんな言葉を聞いたことがあります。
つまりはいつになっても向上心を持ち続けなければならないという
意味なのだと思います。
またコンプレックスを持たなくなった時点でその人の人生は終わっている、
みたいな言葉も聞きました。こちらも前の言葉と同じだと思います。
コンプレックスを持つことは現状に満足できずに、常に上を目指すことに
繋がるのです。
なんか偉そうなことを書いてしいましたが、これからも頑張って下さい。
僕も頑張ります。
246突然ですが:01/11/25 02:20
僕は25歳で今までフリーターとして働いてきました。
今までの職歴はまったく調理とは無縁なものです。
しかし、僕は調理師になってみたいと思ったのです。
「俺がやりたかったのは仕事はこれだ!」
と最近気づいたのです。
今からじゃ遅すぎですかね?
僕が働きたいのはずばり赤提灯のような居酒屋です。
やっぱり経験の差はなかなか埋められないものでしょうか?
247もうすぐ20年:01/11/25 03:42
別に遅いことはないよ。1年も気合入れてやればすぐ憶える。
ほかの事は考えずにやればね。
赤提灯だろうが、技術は必要。初めにちゃんとした技術を
身につけてればある程度のことは対処できるものです。
248突然ですが:01/11/25 03:58
>247さん

レスありがとうございます!希望の光が見えてきました。
よーし、気合入れて面接行くぞぃ!
249美術系大学生:01/11/25 16:23
大学4年生、23歳♀です。
大学卒業間近の今になって、調理の仕事に係わりたいと思うようになりま
した。
私は幼い時軽いアトピーでした。そこで、アトピーやアレルギーの人が安心
して食べられるお菓子かパンを作る人になりたいと考えています。
大学卒業後、調理師の学校に行くのが一番いいとは思うのですが、3月から
入学するお金がありません。
フリータ−としてお金をためてから入学するか、見習いかと思ったのですが
この板を読んでいると見習いになるのは難しい様子。
お金もない、とありますが実際どのくらいの給料になるのですか?
家の都合で実家から通うのは無理なので一人暮らしになります。アルバイト
しながら、って言うのも無理ですよね?
250?:01/11/25 17:19
個人店なら12万前後でしょう。大きなところなら14万前後、年齢加給は
基本的にありません。お金貯めていくぐらいなら最初にバイトにパン屋
にいけば?。お金無くとも仕事する方法はイッパイある。学校は専門職
の職安みたいなところです。 出たから役に立つとは言えない所です。
251美術系大学生:01/11/25 18:02
>?
アドバイスありがとうございます!
バイトにパン屋、の場合今まで全く経験なくても製造の方に回してもらえる
のでしょうか?
それとも販売?
バイトから正社員採用はありえますか?
 
252ぱくぱく名無しさん:01/11/26 06:12
職歴がアルバイトでも調理師の資格って取れるのですか?
どなたか教えてください。
253ぱくぱく名無しさん:01/11/26 09:44
>>252
聞く前に、スレ全部読めよ (-_-メ)
254ぱくぱく名無しさん:01/11/26 12:47
>>246
私の妹は、27歳までOLをしてて
イタ飯屋さんに転職しました。苦労してたけど
楽しそうだったよ。最初はウェートレスからやって
今は厨房に入ってます。
255252:01/11/26 22:00
>253

読み返したら書いてあった・・・。
バイトでも調理師免許取れるんですね。
迷惑かけてスマソ。
256風花:01/11/26 23:44
>251
私は、全くの未経験でパン屋の製造部門で正社員希望として入りましたよ。
しかも私は20歳代後半なんですけど。
一流なとこほど、やる気さえあれば入るのは簡単です。
続けるのが難しくて、人の入れ替わりが激しい。
そこは超有名店で全国から職人さんが集まってくるとこです。
給料は12万ほどで、1日17時間労働でした。
朝5時すぎから夜の11ごろまでまったく休憩なし。
かなり厳しくて、殴る蹴る怒鳴るは当たり前です。
私は、3ヶ月で挫折してしまいました・・。

ちゃんと覚悟したほうがいいですよ。
ただ、パン屋にもいろいろあるので。
自分はどういうとこで働きたいか、どこまで出来るのか
どういうことがしたいのかを冷静に考えてから行動に移した方がいいです。
働きたいお店があったら、臆することなく電話して面接してもらったほうがいいですよ。
ほんとは偉そうなこと言えないんですけど。
私は、挫折してしまったことがすごく悔しくて。

あと、この業界は学校出てるとかあんまり関係ないみたいです。
反対に、学校出てる人のほうが根性ないみたいで嫌がられてましたね。
257コウ:01/11/27 06:20
オランデーズってなんですか?
258美術系大学生:01/11/27 19:59
>風花さん
レスありがとうございます!
ちなみに風花さんは女性?ですよね?
259ぱくぱく名無しさん:01/11/27 20:03
ただこの業界は若いうちだけ経験しときな
一人で三役こなすなんてなあ最低条件だからな
あるていど経験しとけばなんの仕事も楽だよ(笑

まあこれからは、廃れていくけどね・・・
経験者ならわかると思うけど
超労働基準法違反!!
監督署に抗議しませう
260ぱくぱく名無しさん:01/11/27 21:30
厳密には違いますが温かいマヨネーズみたいなものです。
卵黄に水を加え、湯せんにかけながらすり混ぜたものに澄ましバターを加えて作ります。
よくソースに加えてオーブンで焼いたときに色付くようにするために使ったり、など。
261260:01/11/27 21:32
上はコウさん(257)へのレスです。
262220:01/11/27 22:18
>259
>「超労働基準法違反」

う〜、自分もたった3ヶ月で辞めてしまったところ(情けない。16歳の頃)でやっていた時
思いました。「なんてキツイ仕事なんだ」って。今は「なんてキツイ職種だ」です。(汗
確かあの頃は〜……時給に換算したら450円くらいだったかな?
当時は「おかしい」だの「馬鹿にしてる」だのほざいてしまってましたが、
・・・なんていうか「授業料」なんですよね。これって。納得いかない人が普通でしょうけど。

今思うとほんと、勿体ない事したなぁと。厳しいとは言っても殴る蹴るはなかったし、
先輩の言うことを聞いていれば絶対技術が身に付くところだった(はず)のに。

社会を甘く見ていたガキと言うことです。

今は頑張ってます。いや、もっと頑張りたいです。追い込みたいです。
あの頃空いた穴(汚点)を埋め尽くすために。
263風花:01/11/27 23:25
>美術系大学生さん
はい、私は女ですよ。
ほんと、頑張ってくださいね!
やっぱり、パンがやりたいなぁ・・。
264和食歴9年:01/11/28 01:46
僕の初任給は、手取り約7万円(18歳)
でも、いろいろ教えてくれて(技術や言葉使い・礼儀作法など)
給料が貰えて嬉しかった。
寮で賄いだったし、朝から夜中まで仕事だったので
ほとんどお金には困らなかった。
だけど、いつも睡魔と逃げ出したい気持ちの戦いだった。
なんで続いているんだろうと考えると…
先輩達による[飴と鞭]に見事に引っかかっていたのかなぁ
265ぱくぱく名無しさん:01/11/28 02:15
世間知らずの若いうちに入らないと
矛盾に気づく
266259:01/11/28 13:31
はっきり言って、育成制度が時代遅れなんだね。
例えば和食、雑用だけで2、3年馬鹿だね〜その間人件費いくら?
そいつがもし向いてなかったら? どうすんの?
「教わらないで覚えろ」これも馬鹿戦力にならなければしょうがないのに・・・
若くて動けるうちに下っ端でじじいになるころ料理長・・・
いまファミレスが幅きかせてるのもわかると思うよ
どんどん廃れますよまともな食が・・・・
気付かないからね・・・ああいう世界しか知らんから。 学が無い人ばっかだからね
267?:01/11/28 15:34
前にも同じような話しあったよ。
学がないとか、煽るような書き込みはやめようよ。
せっかくまったりとした内容なんだから。
268ぱくぱく名無しさん:01/11/28 16:49
調理師って可哀想だね。
調理師なんか居なくても、人は食事できる。
代わりを務めるだけの仕事。
だから景気悪いと最初に行き詰まる。

オレが調理師だったら、栄養士資格も取って、
都心に、糖尿病、腎臓病、高脂血症食だけどオイシイってランチを出す店を作るなぁ。
269ぱくぱく名無しさん:01/11/28 17:25
>259さん
>一人で三役こなすなんてなあ

これはどういう意味ですか?純粋に唯の質問です。
270元経験者:01/11/28 17:40
 ↑残念ながら調理師は足りないんだ。確かに、年取ると使ってもらえなく
なるという現実はあるが、ちゃんとした腕があれば食うに困ることはない。
 リーマンが40でリストラされると職がないと騒ぎ出すが、技術があれば
料理人は余裕。一ヶ月ぐらい遊んで次の所が見つかるよ。
 今はなんの仕事についても将来なんて不安なんだから、調理師なんて
いい業種だと思う。
 それから、余計なお世話なんだけど、栄養死の資格は昔なら試験だけで
よかったが、今は専門学校か短大いかないとくれないぞ。
271ぱくぱく名無しさん:01/11/28 17:54
底辺さんの生意見を読めたぜ。
2ch最高!
272259だ!!:01/11/28 20:11
≫269
ああそれね・・・同時に色々こなすんだ
焼き物で焼いてる時間なんかに洗い物、盛り付け、他の料理や仕上げ等ね
≫268
甘いね!!免許があればいいってもんじゃないんだよ 腕や味覚が無きゃね
店作るのいくらか知ってる? 10坪1000万円!!!
食い物はあまり効率よくないからね100単位で売らなきゃ話になんない
高級だったら別だけど・・。
273?:01/11/29 01:53
ちょっと大袈裟。10坪1000万は、お金かけ過ぎだよ。
274名無し:01/11/29 01:58
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/m_magazine.htm

モー娘。&ハロプロメンバーにソックリサンおられます?  
275220:01/11/29 16:46
>268
>代わりを務めるだけの仕事。

それがいいんじゃない。
276ぱくぱく名無しさん:01/11/29 16:55
学校出て免許あっても全然関係ないからね・・・
180度違う世界よ・・・
店舗1000万位ってあながちうそじゃないよ
277調理師一年生:01/11/29 20:15
ん〜、何でしょう・・・最近奇妙な感覚です。
仕事は今出来る限りの事は一応出来ているのですが、何と言いますか・・・。
フワフワしてるような。手応えがイマイチないと言うか・・・.以前あった
「何か」が足りないです。確実に何か抜けています。自分自身、仕事の面では
以前より順調に物を覚えていっているような気がします。ただ、余りにも
順調過ぎるというか・・・。色々試しています。(暗中模索)

>>268さん
突き詰めれば確かにそうかも知れないですね(苦笑)
でも、やっぱり「味」を追求するプロがいても良いと思います。
毎日必ずする食事、それをより充実したものにしていくのが僕の仕事だと思います。
それに、クリスマスや誕生日、宴会など特別な日はレストランに行く人が多いと思います。
やはり、そういった時に食事が美味しくなければ、笑顔も生まれてこないでしょう。
クリスマスのディナーにマックで・・・となるとやはりしまらないでょうし(笑)
278調理師一年生:01/11/29 20:24
>>244さん
やっとコツが掴めました。ウチの場合、湯せんにボウルをつけて
やるのですが、バターを入れる前の固さと後の固さでは全然違うことに気づきました。
いれる前は結構サラサラでも大丈夫でした。今ではようやく自由自在の固さで
出来るようになりました!後、先輩の仕事をそのままやる事にしました。
やはり、自己流にアレンジするのはまだ早かったです・・・。
279もうすぐ20年:01/11/30 02:30
>>1君
マヨネーズとか、ヴィネグレット作ったことあるでしょ?それと同じ様な物
だから。あとは、店によって水だったり、レデェクションかの違いくらいだから。
オランデーズは基本のソースの一つ!ショロンやベアルネーズに発展したり、
そのまま使ったり、リエゾンにしたりと用途は広いからしっかりと覚えよう。

1君は仕事を覚えるのは誰のためだと思う?それと、何に喜びを感じる?
あと、調理人と料理人、どっちになりたい?
そのうち聞かせて。

チョット前のほうに、労働基準法違反だの、育成方法が時代遅れだのあったけど
そこらへんの答えにもなると思うよ。
280コウ:01/11/30 07:09
>>274さん
カタカナばかりでどんなソースか全然分からないです。
 (調理師学校で洋食ももう少し勉強しておけば良かったです。)
281調理師一年生:01/11/30 09:10
おはようございます。今朝は約半年振りの買い物に行ってきます!
う〜ん、楽しみです・・・。

>>279さん
ソースの応用方法、ありがとうございます。

仕事、ですか。人のためもあるのですが、結局は自分の為だと思います。
人を楽しましせるのには腕が要りますし、腕が付けばいつ、いつまででも
生活は出来るとおもいますから・・・。
>調理人と料理人
料理人と聞いて、パッとイメージが浮かびますが、「調理人」と聞くと
何でしょう、表現がしづらいです。恐らくおっしゃることはわかるのですが・・・。
どちらか?僕は料理人、です。
労働条件、育成の仕方については仕事を始める前から分かっている事だし、
僕は今のままでも構わないと思うんです。確かに、多少改善した方が
良い所もあるかも知れないけど、実際今そういう辛い時代を乗り越えた
先輩が世間に対して「美味しい」と思うものを出して、この業界を
支えています。では、僕ら若い衆がその先輩達より後に入ってきて
時間もキッチリ、優しく丁寧に・・・じゃその人達を抜けないんです。
そりゃ僕らも先輩達より楽に色々な事が覚えられるならその方がいいのですが、
そういった甘いものじゃないという事を分かっていますから・・・。
楽したい、怒られたくない、という気持ちは沢山、沢山あります。
でもそれが一番の遠回りなので・・・。怒られ、注意されるのが
すぐに物を覚える一番の近道ですね。

うむむ・・・何か変な文になってしまったかも。
長々と失礼致しました!
282もうすぐ20年:01/11/30 23:41
>>1君へ
これは、あくまでも僕の考えです。(先輩からの影響大ですが・・・)
調理人は自分のために、料理人はお客様のために仕事を覚えるのです。
なぜかというと、調理人は調理という作業をこなすために技術を覚え、
料理人はお客様に喜んでもらえる料理を作るために技術を覚えるのです。
奇麗事のように聞こえるかもしれませんが、そういう意識を持っている人
しか続かないのですよ。確かに、仕事はキツイし給料は安いけど、この
仕事の何にやりがい、喜びを見つけられるかです。

労働条件に関しては、店によって違うからとりあえずは置いとくとします。
育成方法についてはまず憶えておいてほしいのは「育成する気がない」と、
いうこと。憶えてくれれば楽だけど、楽するために教える気はないよ。
別に、技術を出し惜しみするつもりはないし、配合だって聞いてくれば教
えるよ。だけど、新人君がまず身につけることは先輩に対して気を使える
ようになること。身近の人間に気を使えない者がお客様に気を使えるわけ
がないでしょ。それが出来るようになって初めて仕事を教えるじゃなくて、
与えるようになるんだよ。改善した方がいい部分があると思ってるみたい
だけど、10年たったときに同じことを思ってるか知りたいな。たぶん、
年を取らないと分からないことっていうのがあるよ。
それまでは、がむしゃらにやるだけだよ。
283和食歴9年:01/12/01 03:47
育成方法の事ですけど、古いとか言われていますが
僕は別におかしくは無いと思います。
一番下のときは雑用が多いけど雑用だけと言う事は無いです。(僕の経験から)
盛り付けや先輩の手伝いとか色々ですが緊張感が有りスリルです。それに集中力も付きました。
今でも自分の手が空くとそういう[追い回し]に回ったりしていると なんか刺激になります。

>>282さん、
僕も料理人です。
以前、割烹の仕事をしていましたが、素材のいい物や美味しいものを
出した時よりも、お客様(風邪気味だった)を考えた料理を出したほうが喜ばれました。
それが 嬉しかったです。
あの時の事を忘れずに、と思っているのですが、難しいです…
284?:01/12/01 05:38
学が無いとか視野が狭いとか、書き込みする輩がいるみたいだけど、もし同業者なら
情けない限りです。 人を雇う難しさももちろんあります。だけど、今何をすべき
なのかを良く考えて行動してもらいたい。時間と命令される事だけをこなすのは、
仕事ではありません。わからないまま中途半端な料理人だけにはならないでくださいね。
285ぱくぱく名無しさん:01/12/01 08:22
≫284
俺が言いたいのは、どうしようもない馬鹿どものこと!!
「自分もこうされたから」と言って馬鹿なイジメ紛いなことを延々続けるのが
いるでしょ?
教えないで仕事やらせて間違えたら怒る。 馬鹿その物!!
和食はそんなんばっかよ!!そういうのがいるから、「中卒」「学無し」「底辺人間」
なんて言われるの!!
286ぱくぱく名無しさん:01/12/01 08:38
馬鹿しかいないよ料理人は。
新しい事なんて出来ないし、させないんだよ 奴ら・・
例えば湯煎なんて大馬鹿だね・・いちいち湯沸かしてその上にボール入れてって・・・
アホだね・・直火で調節しながら出来るのに・・でもそうやると怒るんだよ!!
学が無いから理解出来ないんだよね・・やつら
パン屋もそうね・・生地の練り上げ温度26度?定番だよね
でもね・・28度いかなきゃ生地は大丈夫なの・・
ウソだと思うならやってみな いちいち温度計で生地熱計って・・無駄な手間・・
生地は28度以上で死にます・・でも馬鹿だから知ろうとしません
これ見てるパン屋に勤めてる人 試してみ・・28度未満の生地で焼くのと26度の生地で焼いたパン
味の差がでるかな(笑

道場六三郎が和食界で嫌われ者なの知ってるか?
新しい事やるからよ・・・
しょせんこの程度の人種よ・・食い物業界のレベルってな
287元板前:01/12/01 10:52
>>286
言いたい事は分かるけど、
あんたの言い分もちょっと極端じゃねー?

湯煎は必要な技術だろ〜?
直火じゃ無理な仕事ってあるぞ。
288調理師一年生:01/12/01 12:42
久し振りの連休満喫中です。
忙しい時があるからたまの暇が楽しいんだと思います。
暇をいかしてさっき鰯を買って来てたたきにしようと
思ったのですが、小骨が・・・。時間もかかり過ぎだし。
まだまだ修行がたりないですね。

>もうすぐ20年さん
先輩に気を遣うこと・・・よく言われています。
でもやっぱり難しいですね。
以前より出来てきた気がしますが、それでも自分の仕事を
こなしつつ・・・と言うのがまだまだです。
少しずつ、落ちついて仕事をこなせば多分出来ると
思うのですが。まずはその余裕を作ることから始めたいと思います.

>>284さん
>時間と命令される事だけをこなすのは、
>仕事ではありません。
うう、確かに・・・。でも、今は上の人から
「言われた通りに動け」とよく言われます。おそらく
まだ自分の仕事が完全にこなせていないのに、余計な事すんじゃねェ!
と言う事だと思います。とりあえず、今は自分の仕事を完全にこなすことに
徹したいと思うのですが、これでいいのでしょうか?

>>285さん
前のセクションに一人そういう人がいました・・・。
見て覚えろ、というのにいざ僕が聞いたことをその人がやろうと
すると、後ろを向いて僕から見えないようにするんです。
今となっては「ああ、こういう人もいるんだ」と、僕の中での笑い話ですが(苦笑)
ただ、それ以上に目標となる人を見つけられたのが良かったと思います。
皆が皆、嫌な人ではなかったので、まだ救われていた気がします。

>>286さん
結局は上の人次第、と言う事・・・ですよね。
↑で言っていた僕の目標となる人は、基本を踏まえつつ
色々やっていました。その人が僕のセクションに移動してきてわずか
2ヶ月で、驚くほどに味が向上したのには驚きました。
(もっとも、以前の味が悪かった、と言うのもあったみたいですが)
比べてみて、初めて味の違いを気づかせてもらって、感謝しています。
もっとそういう人が増えるといいのですが・・・。
ちなみに、今はメインキッチンにいるのででっかい湯煎でオランデーズ
かいてます。あれがないと不便かも・・・。
289?:01/12/01 13:22
>「中卒」「学無し」「底辺人間」 なんて言われるの!!

なにかと、学歴を引き合いに出して批判すること自体ナンセンスだよ。
言わせておけば良いの、真剣に取り合うだけ無駄でしょう?。
そんな事しか言えない人と真剣にとりあって話すこと自体無駄じゃない
のかな。 自分で変えていこうとする力も努力も無いのに犬みたいにこ
こでキャンキャン吠えることしか出来ないのは、犬以下だよ。

>道場六三郎が和食界で嫌われ者なの知ってるか?

君の周りだけでしょう?。確かに料理のスタイルには賛否両論でしょうが
嫌われる理由はもっと他の所にあるよ。批判することは簡単だけど、じゃ
あ、君は現状を変えるために何かアクションを起したのか?。
おそらく何もしてないよね?。ここで批判することが精一杯のようだから。

違うと言うのなら、現状を変えるために何をしてきたか教えてください。
煽らないで真剣に答えてみて。
290ぱくぱく名無しさん:01/12/01 17:36
≫288
湯煎無しでオランデーズできますよ
軽くあっためる程度で、直火にかけて、火から離したりしてみてください・・

≫289
六さんは本当に嫌われ者ですよ!!
あんな奴は日本料理として認めない!!っての多いです
板前さんは一歩間違えれば・・ってひと多いですから・・
291ぱくぱく名無しさん:01/12/01 17:56
要するにな湯煎は80度の熱が必要なんだよ!!だから直火でも平気なんだよ
そんなことも知らんのか?
そのくらいの温度なら、破壊されにくいのよ!!
無知な奴らめ
だから学が必要なんだろ!?
292ぱくぱく名無しさん:01/12/01 18:05
すし屋に居ました。
三年間は掃除と雑用だけでした。(洗い物、出前、等)
ある暑い日先輩が魚を出しっぱなしにしてたので、気をつかい冷蔵庫にしまおうとしました。
すると「テメエごときが魚触んのはまだ早ええんだよ」と言われました
こんな人種ばかりです。
中卒、中退圧倒的です。 学無しとも言いたいですね
293調理師一年生:01/12/01 20:58
>>290さん
一度直でやってみたいのですが、常にガス台が鍋でイッパイで
そこでやると邪魔になるので、なかなか出来ないんです。
一度やってみたいのですが・・・出来ないなら家でやろうと考えています。
ワインヴィネガーもこの前買ってきた事だし、後はステンのボウルを買わなきゃ・・・。
100均のプラスチック製じゃどうしようもないですね(苦笑)

>>291さん
僕は291さんが言っている学とは「学歴」の事だと思っていました。
でも、料理についての「学」の事ですね。
僕も↑のレスでいってた目標の人に良く色んな質問され、答えられずに
いて、その時「お前は勉強が足りないなぁ」とよく言われました。
それは、「そういう「学」をしっかり身につけないと、後輩が入ってきてお前が質問されて
答えられなかったら恥ずかしいし、応用が利かなくなる。感性だけじゃダメだ。」と言う事でした。
もっと勉強します!
294調理師一年生:01/12/01 21:29
昨日今日と書きこみしまくりです。
それはそうと、相変わらず包丁の切れ味が良くなりません。
ココの包丁スレや研ぎのサイト、先輩に教えてもらったこと、
友達に教えてもらったこと全て実践してもペティのみが全く刃がつかないです。
牛刀の方はバッチリ切れるのですが・・・。
牛刀は余り刃が減らないのですが、ペティはもう元の半分位。
ケースがブカブカになってしまいました。やっぱりグレステンは
研ぎが難しいのでしょうか?それにしては牛刀の方は切れ味いいし・・・。
う〜ん、ペティだけ替えようかな。でも替えたら先輩に「包丁も研げねェのか」
なんて言われるし・・・。どうしたらいいのでしょうか。
プライドを捨てて一回研ぎ屋にでも出した方がいいのでしょうか?
295ぱくぱく名無しさん:01/12/01 21:34
45度の角度で10円玉一枚分の隙間で研いでみ
んで刃にマジック塗ってねマジックが全部消えればOK
一応プロ技
研げば研ぐほどよくなる訳じゃないので・・・
20秒が限度・・・
研ぎ屋が時間かけて持ってくるのはそういうこと・・・
自作自演なの

でも技術って文章にしても理解しづらいよな・・・
この説明で解ってくれればいいけど
296ぱくぱく名無しさん:01/12/01 21:36
聞かぬは一生の恥じである
プライドの高い奴ほど独学貫き、恥をかく
恥を知ることなぞ恥にあらず・・・
297調理師一年生:01/12/01 21:54
>>295さん
マジック!成る程、是非試させて頂きます!初めて聞いたのですが、
凄い良いアイデアですね。ありがとうございます!
でも、45度で10円玉一枚・・・?10円玉一枚では
10〜15度位になるのでは?と思ったのですが、何か見落として
いるのでしょうか。
298ぱくぱく名無しさん:01/12/01 23:34
295ではないけど、45度って包丁の刃と砥石とを
真上から見た時、斜め45度ってことじゃないのかな?
299ぱくぱく名無しさん:01/12/02 00:15
湯煎について話すと、湯煎でしている作業は理屈の上では
直火でも全て可能です。だから、頭ごなしに湯煎じゃくちゃだめだ!って言われたら
納得いかないですよね。(実際はそういった先輩は多い)

ただ、ここで同時に湯煎の長所も考えてみてください。(すでに考えた上でだったらゴメン)
もちろん決め付けられるのは嫌ですが。その時に
直火の長所と短所、湯煎の長所と短所を自分の中でまとめることができたら
それが自分の糧になってるんだと思います。

私は先輩が言ったことには頭の中では間違ってるな〜って思ってても基本的には従うようにしています。
だって、そのての先輩を理屈で攻めたって自分の立場が良くなることって無いでしょ?
それにその先輩だって新しい視野が広がることを(後輩から)望んでないでしょうし。

ただ、この業界は価値観の多様性を認めたがらないよね。
それはこの世界の欠点だと思います。
まあ、それは自分が上の立場に立つときまで忘れずに心の中にしまっときましょう。

あと、ここでは私の考える湯煎の長所を書かないでおこうと思います。
300ぱくぱく名無しさん:01/12/02 00:28
実際に包丁の下に10円玉敷いて研ぐと簡単に研げる。
馴れるまでそれでやってみては?
あと直火は直接火が当たるとこの温度が湯煎に比べて高くなると思われ。
オランデーズなんかじゃそれほど問題なくてもチョコレートなんかでは致命傷になるのでは?
301元板前:01/12/02 02:32
>>299

湯煎でやってる作業が理屈上は直火でも可能・・・
そりゃそうでしょうけど、
その理屈ならテンプラ油でゆで卵も作れるし、
直火で茶わん蒸しだって可能でしょう。
過熱する温度を一定に保てばいいんだから。

でもね、料理ってのは理科の実験やってるわけじゃないんだから。
作る料理に対して最適の調理法ってもんがあるんでしょう。
手間等の事も含めてね。
302元板前:01/12/02 02:35
>>301
なんか、299さんを否定するような書き込みになってしました。
そういう意図はないです。
すみません。
言いたいことは299さんと一緒です。
303もうすぐ20年:01/12/02 02:37
べつにオランデーズを湯煎でやろうが、直火でやろうがどちらでも
いいのですよ。ただ、みなさんは人に教えるときにどうするのですか?
初めは確実で失敗しない方法を教えるんじゃないですか?パンの練り
上げの温度にしても26℃と28℃はどうやって教えるのですか?
カンだけに頼って仕事するのなら怒っている先輩と変わりないのでは
ないでしょうか?料理というのは多くの部分で科学が関わってきます。
全ての作業には科学的な根拠があるのです。ただ、その解釈は人それ
ぞれですが・・・。温度や時間など目に見える部分で確認できるので
あればそれを守ることで安定した物が出来るのだから。
店によって、またホテルなどではセクションによってやりかたはまち
まちだったりしますが、それは上に立つ者のイメージによって変わっ
てくるのです。それを下の者が勝手に変えてしまっては出来上がりが
変わってしまうのです。(何も考えていない人もいますが)確かに湯
煎でも直火でもどちらもオランデーズですよ。でも、それを許すと調
理場内での統一が出来ないのです。
皆さんはこういうこと経験ないですか?先輩から「これはどっちのや
りかたでもいいよ」とか「自分のやりやすいようにやっていいよ」と
か言われてそのとうりにやってたら他の先輩やシェフから怒られた、
という経験が!そういうことを無くす為に調理場内での作業の方法は
一つがいいのです。他の方法は自分で勉強するか、何かの機会に教え
てあげればいいのです。
それがイヤなら自分で店を持つしかないでしょう。
304ぱくぱく名無しさん:01/12/02 03:02
299です。
ちょっと私の書いたことが誤解されたかもしれないので書き直しますね。
私も301さんと同じ考えですよ。上の内容に関しては全てに賛成です。
決して全て直火でやろうって言ったわけではないのです。

ただ、直火でもいいのではと言う人には湯煎の特性を考えるきっかけを持ってもらいたかったし。
逆に、湯煎でなくてはダメだ!と言うのが盲目的だったのならそれは問題かな?と思ったのです。
直火の方がむいてる料理、湯煎の方が向いてる料理、もう一つどちらでも可能な料理。
最初の二つに関しては疑問を唱える人はあまりいないと思います。
でも、ここでは三番目のところで問題が起きてるのではないのでしょうか?
私はフランス料理が専門ではないのでオランデーズと言うのがどういったものかはわかりませんが
もし、どちらでも可能な料理ならばそこでの判断はその人の価値観だと思うんですね(直火と湯煎の長所と短所を比べて)。
むろん、厨房内では先輩に従うのがルールだとは思います(自分の店でもないのに勝手にやり方を変えるのはねぇ)。
ただ、自分は直火がいいんだー!と言うのは間違ってて湯煎じゃなきゃダメだー!って言うのが正しいのかと考えると??
疑問を感じます。

私ははっきりとはわかりませんが、このオランデーズに関しては
手軽さなら直火、失敗を防ぐためなら湯煎なのかな?
と、勝手に思っているのですが・・・。
もし、このことを問題にしている人が直火でも失敗しない技術を持っていたとしたら・・・。
言ってる事自体は間違ってないような気がするのです。(言い方に問題があったかどうかはわかりませんが)
305ぱくぱく名無しさん:01/12/02 03:05
失礼しました。
303さんと304さんを読まずに書いてました。
私が書き始めた時はまだ無かったもので・・・。
306ぱくぱく名無しさん:01/12/02 08:43
チョコレートも大丈夫ですよ
直火は直火でも、遠火にするんですよ・・・
ガス台からだいぶ上のほうに
調整しながらやればへいきですよ
307ぱくぱく名無しさん:01/12/02 08:58
だからよ、直火にしっぱなしだったら焦げるだろうよ!?
火からはなしたりしてやればいいの!!
この無知ども!!
「パンの温度どうやって教えるの?」
阿呆!!冷水で練り上げりゃあいいんじゃろ!?
そうすれば高い温度で練られることはないじゃろ!!
ほんと、学の無い人は嫌!!
308ぱくぱく名無しさん:01/12/02 09:10
チョコレートは85度までOKです
しかし現場では、40数度でしたっけ?
しかしオーブンで焼けば・・・ってことになりませんかね
風味がどうのこうの言っても、高温で焼けばね?
309ぱくぱく名無しさん:01/12/02 14:25
オイオイ、勘弁してくれよ。
学のあるやつがチョコレート直火にかけるかぁ??
パン作るのに冷水つかやぁいいんだよ。って教えるのかぁ??
アンタに教わる人間は不幸じゃのう。
310?:01/12/02 17:09
リスクの高い教え方よりも、失敗無く確実に作業をこなす方が、食材の無駄が出ない
でしょう。 慣れてからそれぞれの作業の仕方があるよと教えるけど、ひとつひとつ
取り扱いする食材は大切にしてほしい気持ちから言うのですよ。
人間は、命ある動物や植物を殺して食べるのですし、日々この食材で自分たちが生活
出来ていることを改めて考えてほしいのです。 べつに宗教に傾倒しているのではあ
りませんので誤解の無いように。
311ぱくぱく名無しさん:01/12/02 19:37
≫309
典型的な御馬鹿
試してから言え!!
教わった通りしかできない人
312ぱくぱく名無しさん:01/12/02 21:50
300です。
確かに遠火にしたら大丈夫かも。ただそれって結構技術がいりますよね。
あと手が疲れないですか?
ある程度経験積んで勘を養っていればありなのかもですね。
そういう問題とは別に307さんはなんかがさつな感じがします。
そういう姿勢ってそのうち料理に出ちゃう気がします。
確かに意味のないように思えるしきたりに近いものもあるかも知れませんが、そういう日常がその人の個性に与えていくものってバカに出来ない気がします。
新しいものにチャレンジすることは大事だと思いますけどね。。。
313299:01/12/02 23:51
307さんに聞いてみたいな。
直火でできるのはわかるよ。私もそれを否定したつもりはないし。
だけど、どうして湯煎を否定するのかな?
あなたの先輩が直火を全否定したから?それとも他に理由があるの?

それとも、あなたは真面目に答えてる人の文章を見て笑ってるだけの人なのかな?
もし、あなたに学(この”学”って言葉が何を指すのかがいまいちわからないけど)があると
言うのならばちゃんと答えてください。
あと、できれば”学”についても説明してくださいね。
314ぱくぱく名無しさん:01/12/03 04:41
307さんへ
ただ、煽ってるのが楽しいだけなんでしょう。
自分の主張が通らないとむきになるだけの人間性の人でしょうね。
もう相手にしない方が良さそうですね。学が無いとか、貴方の価値観の中で、人の悪
い所だけ指摘して自分のことを省みれない人ですよ。
ここが2chだから好き放題いうのはご自由にされて結構ですが、スタッフで貴方み
たいな人とは一緒に仕事したくないし、客なら貴方の居るような店で飯も食いに行き
たくないですね。
貴方みたいな人が、この業界のイメージを下げているのです。
315ぱくぱく名無しさん:01/12/03 07:02
直火じゃなくてわざわざ湯煎にするのはちゃんと理由があるんでしょ。
直火だと熱がかかるところにムラができるし、温度の高いところだと
一部だけが何百度にもなって質が均一にならないとか。
手抜きして同じようになるなら手抜きしたほうがいいけど、同じにならない
から湯煎で通ってるんだと思われ。

307が言ってるのは学とかいうほどの物じゃなくて、屁理屈っていうんじゃないかな。
俺は料理と全然関係ない世界に住んでるから湯煎はやったことないけど。
316ぱくぱく名無しさん:01/12/03 08:31
おまえらは馬鹿!!
湯煎の否定? 手間、効率、時間の無駄!!
≫315 何百度になるか?馬鹿!!
湯煎にしたって、熱のむらは出るぞ!!無学な証拠
中心と、外側温度差激しいのしらんの?計ってみろよ!!
俺が言ってんのはな、たかだか、溶かしバター一つ、ゼラチン一つ溶かすのに
いちいち湯沸かして、湯煎にする必要があんのか?ってことだよ!!

パンの練りだってそうだろ? いちいち生地の温度計りながら27度になったから氷水当てて26度まで
っておお馬鹿!! 28度にならなきゃいいだけじゃん 冷水使うのがおかしいって?
夏場はどうすんの?粉常温でしまってるだろ?練りこめば摩擦で熱が生ずる 熱を防ぐには冷水使うってだけだろ?

じゃあ洋食(フレンチ)やってる人間に聞くけどな・・・
オランデーズは湯煎だよな? じゃあパティシェールは直火だろ?
矛盾しとらんか? オランデーズは卵黄、酢、バター、油程度だろ?
パティシェールは卵黄、砂糖、粉、牛乳だな?
さてどっちが焦げやすいでしょう?
熱の加減が難しきゃ厚手のボール使えばいいだけじゃん?
ゆっくり伝わるだろ?どこが屁理屈だ? 理屈だろ?
それに、その程度の技術が難しいって奴はいないよ
312〜315に書き込んでる奴は素人だろ?
309はチョコレート火に掛けるのは学無しと言ったな?
まあテンパリングは60度ちょいが主流だろ?
けどな破壊される温度は85度超えだぞ・・・
なにも火に掛けっ放しでいる訳じゃねえぞ ある程度解けたら余熱や、遠火で混ぜればいいだけだろ?
熱の見極め位現場でやってりゃあ、解るだろうよ?
317ぱくぱく名無しさん:01/12/03 09:26
ハイハイ、ずいぶんヒマな現場だな!
チョコ溶かすのに付きっ切りでやってるのか。
それになぁ、チョコレートは種類によって5度や10度が
命取りになるんじゃあ。30度や45度が限界っていうのも
あるんじゃ。覚えとけや。
オランデーズは卵黄と水分で熱を加えながら立てるとき
卵黄に火が入り過ぎないように湯煎でやわらかく火を通すんだろうよ。
パティシエは沸騰させてさらに練り上げるから直火なんだよ。ボケが!
俺だってなぁ、チョット溶かしたりするときは直火だったりするさ。
でもなぁ、チョコレートのテンパリングを直火でやりましょう。って
教えるのかぁ?テメエは分かってるかも知れんけどなぁ、若いやつは
まるっきり無知なんよ。
それをわざわざ失敗しやすい方法を教えてどうするんだっちゅうのよ。
318元板前:01/12/03 12:57
>>316
素人にさぁ、「無学」とか「計ってみろ!!」とか言ってんなよ。

でもな、>>315氏はちゃんと湯煎のメリットを理解してるよ。
「湯煎」でやれば何百度にもならないって事をさ。
湯煎なら、どーがんばったって、お湯の沸点以上にはならんだろ。
実際、もっと低いし。

>熱の見極め位現場でやってりゃあ、解るだろうよ?
ってさぁ、湯煎で温度調整するのと、直火で温度調整するのでは、
どっちの方がやりやすいか、誰だって分かるんじゃないか?

>いちいち湯沸かして、湯煎に・・・・
お湯沸かす事が手間なのか?
ボーイスカウトがキャンプ料理やってんじゃねーんだぞ。
どんな調理場なんだ?

ほんとに現場の人間なのか?
調理師学校の生徒が、
先生に対して屁理屈言ってるだけみたいな感じもするんだが・・・

とりあえず、何料理をやってる人なのか、
どれくらいやってるのか書き込みなよ。
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320ぱくぱく名無しさん:01/12/03 13:46
荒らすだけが目的みたいだから煽りは無視しましょうよ、相当自分は学がある事を
主張して認めてもらいたいようですから。
他人の考えや気持ちの汲めない316は、お店持っても駄目でしょう。
好き勝手やって将来、どこぞの番組で“貧乏から救って”って葉書出して物笑いの
ネタにならないようにね。
321ぱくぱく名無しさん:01/12/03 13:54
316は、実践で仕事したことがない奴と思われるなぁ。
頭の中ではこれで完璧って思ってるんだ。君が実際、現場の中でわたわた
してるだけで何も出来なくってパニックになってる姿が想像できるわ。
もうここに来なくていいから他所で自慢しなよ。
学のある知識自慢さんの316よ?。失せろ。
322316:01/12/03 13:56
消えます・・・・。
323ぱくぱく名無しさん:01/12/03 15:38
火加減もできないくずどもめ!!
 試したのか?無知ども!!
324しろうと:01/12/03 15:46
荒れてますな。
今日は月曜だから、本物のプロの料理人の方は多いだろうね。
325ぱくぱく名無しさん:01/12/03 16:02
パティシェールは沸騰ではありません!!≫317
やっぱ馬鹿しか居ないなここは
83度よ!! 計れよ無知 ボコボコ言ったら沸騰だと思ってる訳?
水より粘度があるからボコボコ来るのが早いのよ(笑

あのさ、おまえ等直火に掛けたらすぐ高温になるかよ?
ちょっと暖まったら調節すればいいだけだろ?
暇じゃないから、湯沸かしてなんてやらないのよ?
この程度の作業で失敗するのはよほどの馬鹿です!!
だからおまえらこそ否定するなら試せよ
ちゃんと、俺は、何度で壊れるって説明してるだろ?
チョコなんか遠火でさっとあぶれば大した温度にならねえよくズ
なにも、直接火に掛けるだけじゃねえだろ直火ったって?
おまえ等、オランデーズも、テンパリングも湯煎じゃないと出来ないほど
レベル低いの?
反論するからにはきちんと試したうえでやれよ!!
意味の無い作業に時間食ってちゃしゃあねーだろ?
326ぱくぱく名無しさん:01/12/03 16:09
うちでは、テンパリングは湯煎ではなく、電子レンジでやってますよ。
某有名製菓店ですけど・・・
327ぱくぱく名無しさん:01/12/03 16:21
↑325理にはなってるな・・・
卵黄は80ど以上でかさつくからね じか火もすぐ熱があがるって分けじゃないし
ただねえ、もっとソフトな言い方ができないかね・・・・
ばか、とか無知とかさ
328ぱくぱく名無しさん:01/12/03 16:44
板前はカスしかいません。
329ぱくぱく名無しさん:01/12/03 16:48
パティシエは?
330元板前 ◆1OSCOUTs :01/12/03 16:52
>>322-323
どっちかはニセモノだな。
本当に自分の意見を主張したいなら、
トリップつけてくれ。

>>323
「試したのか?」ってさぁ、
できないっては誰も言ってない。
ここに書き込んでる人って、それなりに経験ある人達みたいだから、
不可能じゃないって事は、試さなくてもみんなわかってるよ。

ただ、バターもゼラチンもチョコも、必要以上に加熱したら、
食材がダメになっちゃうってのは分かってるんだろ。
>>316でもいろいろ書いてるしさ。

湯煎なら、そういう心配があきらかに軽減されるんだよ。
だから「湯煎」って調理法を使うんだよ。
多少、目を離す事もできるしさ。
これって調理場の中では重要だよ。

それをあえて「直火の方がいい!!」って言い張る理由を問いたい。

その辺をちゃんと説明できれば、
「自分の考えを持った料理人」って認めるよ。
ただ反抗してるだけなら
「ただの煽り目的のバカ」ってしか思われないよ。

あと、さっきも書いたけど、
何の料理をどれくらいやってるのか書いてよ。
331ぱくぱく名無しさん:01/12/03 17:06
目をはなすときは湯煎するさ
ただ、即使うってときでも湯煎する必要はないってことだ
軽く炙れば失敗なんぞしないからな・・・きちんと破壊温度は解ってるからな・・
「直火がいい」とは言い張ってはいないよ温度管理の問題だからな・・
それらができれば、湯煎は必要ないってだけ・・
板前だったら、炒りタマゴ湯煎でやってたろ?あれもタマゴの熱管理理解してれば必要ないしな
経歴か・・和食3年、ケーキ3年、洋食4年だな・・・
湯を沸かしてる間に直火でできちゃうでしょ?って程度
キロ単位のチョコなんざさすがにやらんよ(藁
最も保温機があるか・・・
332ぱくぱく名無しさん:01/12/03 17:08
パティシェやパン屋も屑ばっか・・・
料理人て一般社会で通用するの?
333ぱくぱく名無しさん:01/12/03 17:13
オマエこそ沸騰を分かってねぇんじゃねえの?
沸点は気圧や比重でちがうんだヨ!
だから、パティシェールは沸騰なんだよ!

あとは、>>330に禿同
俺も出来ないとは言っとらん。
334理系:01/12/03 17:18
沸騰、沸点はセ氏100度からですがなにか?
335ぱくぱく名無しさん:01/12/03 17:26
じゃあパティシェールは何気圧?
336ぱくぱく名無しさん:01/12/03 17:37
油の沸点は?
337俺も理系だが・・・:01/12/03 17:43
>>334
沸騰とはその液体の蒸気圧が液体の圧力を超える事。
平たく言えば液体内部で気化する現象の事です。
君の言うのは1気圧での水の沸点であり条件(液体、気圧など)によって
違いますよ。
気圧が低く80℃で気化すればそれも沸騰ですよ。
338ぱくぱく名無しさん:01/12/03 17:44
339ぱくぱく名無しさん:01/12/03 18:14
俺は>331氏を支持する。
彼はアラシじゃないよ
340元板前 ◆1OSCOUTs :01/12/03 18:52
>>331
>煎りタマゴを湯煎で・・・
やってた。
あの仕事は俺の仕事だった・・・・・。
そりゃ、直火でできない事はないけどさー、
やっぱ、俺は湯煎でやるなー。微調整しやすいし。
発色の事とかも考えると、直火じゃコワイね。
(湯煎の時間が長過ぎて色が飛んじゃったことがあるのよ。若い時ね)
自分が教えるなら、煎りタマゴでも黄身酢でも、
湯煎のやり方を教える。理由も教える。

まぁ、その辺は個人の考え方の違いって事になるのかな。
>>1も、意見の違う人たちの間に入ってしまって、
苦労してたみたいだしね。
どっちにも言い分はあるんだ。がんばれ>>1よ。

自分は和食しかやってない人間だから、
「パティシェール」ってなんだか知らなかったのよ。
で、googleで調べてみたら、湯煎で、っていうサイトと、
とろ火で、ってサイトが両方あるじゃないのさ。
もしかしてって思ったら「黄身酢」でも同じ結果。
(チョコは湯煎ばっかりだった。)

基本は湯煎だと思うんだけどなぁ〜。(自分はね。)

まぁ、331氏も湯煎を完全否定してるわけじゃないのも分かったし、
「自分の考えを持った料理人」って自分は思うよ。
口調は???だけど。(w

>>332
私は通用してる。
341ぱくぱく名無しさん:01/12/03 19:22
まあ直火でできるんだったらそうやればいいし
安全を考えて湯煎でやればいいんだし
できればそれでいいんじゃない?
342ぱくぱく名無しさん:01/12/03 20:01
ああパティシェールの沸騰に関しては俺が無知で無学だったな 悪かった
なんせ、そう教わったもんでな・・・
まあ言われた通りにやってれば、こういう無様をさらす事になるってことだな
どんどん罵れ
343ぱくぱく名無しさん:01/12/03 20:16
なぁ〜んだ、結構普通じゃん 素直だし
俺も状況で使い分けるし・・・
あまりにも直火にこだわってたからね
まあ、自分で考えろってことだな
344ぱくぱく名無しさん:01/12/03 21:08
直火でもおっけーかどうか、実際試してみないとわからないよね。
電気オーブンとガスオーブン、温度は同じでも味、全然違うよね。
お米も電気とガスじゃ味が違う。
温度上昇がどうのこうの、じゃなくて、熱の性質が違うと思われ。
仕上がりが変わらなくてもその味の差がわからない人にはなりたくないな。
345見習い中華(299):01/12/03 22:43
一日たったらすごいことになってますね。
しかも、誰が誰だかわからない・・・。
どこに的を絞って返事をすればよいのやら。
学=理論って解釈しとけばいいのかな?

直火を強く主張したいのひとへ・・・
あなたがその技術を持ってるのは認めます
ただ、組織の中で働いているということをもっと考えてみては?
もし、あなたの後輩で自分は湯煎の方がいいと思うんだけど・・・(わずかなリスクも回避したい)って人がいたら
あなたはどう対処しますか?
「お前は馬鹿かっその程度のことができなくてどうするんだ!」・・・って言うの?

それをしてちゃ湯煎を押し付けるあなたの先輩とあなたは結局は同じだからね。
あなたはあなたの考えをもって直火にしてる。
でも、直火のメリットをとくのは自由だけど、考えをもって湯煎を選んでる人に
直火を押し付けてはあなたの嫌ってる人たちとなんら変わりはないのだから。
346見習い中華:01/12/03 22:52
失礼
347見習い中華:01/12/03 22:56
失礼。
もう一度読み直してみると、ある程度話はおさまってきてたみたいね。
だったら、私もまたややこしくする必要は無いです。

でも、誰が誰だかわかんないよ・・・。
348ぱくぱく名無しさん:01/12/03 23:26
結局は直火にしろ湯煎にしろ、ていうか全てにおいてやる人間が
理解してるかどうかってとこだな
349コウ:01/12/04 08:02
8年間飲食店で働いて初めて食中毒が出ました(自分が作った料理ではないけど)
自分の教え方の下手さを思い知り少しへこんでます。
350ぱくぱく名無しさん:01/12/04 08:08
いんや〜忙しいと、ついうっかりなんてあるし、
毒素がでれば防げないからね・・・
タマゴなんて、サルモネラに汚染されてる可能性あるし
牛肉だってO−157に汚染されてりゃあ防げないからね・・・
351ぱくぱく名無しさん:01/12/04 23:42
狂牛病、狂牛病って、カレーうどん頼んで肉だけ食い残してるってどういうこと。(汗)
肉汁出ちゃってるんだから意味ないんじゃぁ・・・?(汗)

とか考えていた今日この頃。w
352ぱくぱく名無しさん:01/12/05 20:59
一般市民は阿呆ですから
いままで食べてたのどうすんの?
353ぱくぱく名無しさん:01/12/06 01:02
351の奴のはいろんな物に踊らされまくる奴なんでしょう。
狂牛病怖いんならちゃんと調べて対策とれっつの。
354ぱくぱく名無しさん:01/12/06 01:55
今更目に付く肉だけ避けてても意味ないよね
もう牛肉は食べないなんて言ってる人見ると鬱になるよ。

それに今まで散々食べてんだから手遅れでしょ。w
355351:01/12/06 12:17
なんとなくスレ違い(どこで言えばいいのやら)で申し訳ないんですけどなんか言いたかったもので。(汗

というか「カレーうどんが辛い」だの昼間店が満席でバタバタしているのに4分程度経っただけで
「注文遅い」だの言う勝手な人はどうにかならないものか。

うん、スレ違いなのでスレ探しいってきます。失礼。
356ぱくぱく名無しさん:01/12/06 13:28
立ち食いかね?
人間十分くらいでいらいらするね 待たされると・・・
357ぱくぱく名無しさん:01/12/06 13:40
料理はともかく(多少遅くてもしょうがないと思ってしまう)、
オーダーするのに何度も大きな声で呼んでも店員が来ないとブチ切れる。
喫茶店に多し。

ゴメソ。スレと無関係なのでsageとく。
358ぱくぱく名無しさん:01/12/06 21:03
大手ファミレスにも多し
「ご注文お決まりになりましたらお呼び下さい」
といいつつ呼べる範囲にいない、自ら気にも止めない
359コウ:01/12/07 06:53
なんだかレスが・・・
 お客さんの検査の結果が今度の火曜に出るらしいです。
 大丈夫だとは思うんですけど心配です。それとその人がその時出した食材を食べれなくなることが心配です。
360元板前 ◆1OSCOUTs :01/12/07 13:19
>>349
原因がはっきり分かってるんなら別だけど、
どうしても回避できない場合ってありますよ。

自分が働いていたホテル(別のセクションでしたが)でも、
出した事があるんですが、
その時はウェルシュ菌でした。
この菌は、加熱しても全く死なないし、
手洗いや衛生に気を使っても、あまり効果はないらしいです。

「いくら気をつけても出る時は出ちゃうんですよ〜。」
って、視察に来た保健所の人も言ってたんで。


あと、食中毒出した後って、お客さんが減ると思われがちですが、
なぜか、増えちゃいます。
知っている所で4件あるんですが、4件ともそうでした。
宣伝効果になっちゃってるんでしょうか・・・・・(w
361ぱくぱく名無しさん:01/12/07 15:00
食中毒菌も進化してるので
予防しても無駄
362ぱくぱく名無しさん:01/12/07 15:35
20代後半で転職するべし!!
363ぱくぱく名無しさん:01/12/07 17:04
>360
空いてるとこを狙う客もいるからかも(笑)
364客の目線としては:01/12/09 01:30
出た直後だから大丈夫だろう
という見積もりもあります。
365ぱくぱく名無しさん:01/12/10 20:54
調理師は人間のくず!!
366ぱくぱく名無しさん:01/12/10 21:06
残業代払わない、36協定結ばない、労働内容書類渡さない
休憩与えない、食事与えない。 くずだからこそ出来る行為です
367ぱくぱく名無しさん:01/12/10 21:11
この板は調理師は屑に変わりました
368ぱくぱく名無しさん:01/12/10 22:30
連続投稿は止めましょう。
ここで文句言うほうがよっぽど屑です。
直接雇用主に言え。
言えないなら基準局でも行けよ。でないと何も変わらんぞ。
369ぱくぱく名無しさん:01/12/11 02:33
菓子のスレにいる素人がどうの言ってるやつ恥ずかしいからやめれ。
370名無しのファンク(初):01/12/11 23:30
俺は今大学3年で、将来調理師になろうと思ってます。
バカだから調理師とか、調理師はバカとかそういう偏見はくだらん。
じゃ、極論だけど大学出たから銀行員か。
調理師って、すばらしい職業だと思うよ。
まぁこの議論も煽ってしまうだけでしょうからやめます。
ただ、俺は料理に打ち込む中卒、中退の人を馬鹿にする気はないです。

俺は、調理師と言う職業は根源的には人を幸せにする職業だと思ってます。
自分が作った料理を、美味しく、嬉しそうに食べてくれるお客さんがいる、
これって素晴らしい事だと思うし、それだけで料理を作る甲斐はあると思うよ。

こう言うと奇麗事を並べて、実態を何もわかってない奴と
思われてしまいそうだけど、(まぁ確かに飲食店、バイト程度しかしたことないし)
俺は4年の遅れも、人より努力して絶対乗り越えるよ。
言うのとやるのが全然違うのも分かってる。でも、俺はやるよ。
先輩が俺より年下とか、そんなの関係ない。俺は絶対なる。

ここにカキコする人は、応援します。頑張ってください。
371ぱくぱく名無しさん:01/12/12 00:12
>370
まぁ、実行する前はなんとでも言えるわな。
気合の入り方がちょっと気になるけど。
372ぱくぱく名無しさん:01/12/12 00:14
>>370
あなたかっこいいよ。
近くにいたら惚れそう。
やっぱ熱いやつが一番いいね。
373ぱくぱく名無しさん:01/12/12 00:44
>>370
俺は某大学卒で現在調理師です。
今は大学卒の調理師も結構いるけど・・・。
ただ、これといったアドバイスはしにくいね〜。
俺の料理人友達の話を聞くと就職先によって職場の雰囲気って全然違うからね。

ただ、大卒の人ってどうも理屈っぽくなりがちみたいだから
そこらあたりは注意してね。
俺は理屈は悪いとは思わないし(大学の友達だったら理屈がない方が一般的にダメ人間だよね)、
でも、現場では理屈を言うとダメ人間になりがちだからね。

あと、話題があいにくいよ〜。
やっぱ高校時代や大学時代の友達と話してる時の方が自然な言葉で話せるし。
本当は、易しい言葉に変換してしゃべる方が失礼なのかとも思うけど、
少し難しい言葉を使っちゃうと、ヒンシュクかったりするから。

大卒調理師は肩身が狭いものではあるね。

話は変わって、やってみたいって言うのならやってみることを勧めるね。
それでダメだったとしても後悔はしないから。
やらずにやめたらきっと後悔するよ!

一つだけ助言。
将来のビジョンを持って望んだ方がいい仕事だよ!
なんとなくやってたらなんとなく時間が過ぎてくからね。
目標とする目的地を定めて頑張ってね!
374ぱくぱく名無しさん:01/12/12 20:24
現場は馬鹿ばっか
頭で考える能力がありません
375名無しのファンク:01/12/12 22:09
370です。
>>371
今は全く、あなたの言うとおりです。口だけにならないよう頑張ろうと思ってます。
>>372
はははどーも(w
>>373
ためになるアドバイスありがとうございます。
いやに理屈っぽくはならないように気をつけます。
確かに会話は合いにくそうだな・・。頑張ります。

ビジョンですか、とりあえず英語を話せるようになるつもりです。
今は国際化の時代ですから、英語は話せなくては、と思って。
俺がやりたいのはイタリア料理ですが、
まず世界共通語である英語をマスターするつもりです。

欧米、アメリカとかのどこでも、ある程度通じますからね。
働くようになったら語学の勉強はおそらく無理だと思うので、
今やるしかないと思ってます。
バイト代も、小遣いの為ではなく、将来のために全て貯めています。

>>374
確かにそういう人はいます。私のバイト先でも。結構有名な店ですが。
でも、そういう人ばっかりじゃないですよ。
極一部を覗いただけで全体を判断するようなことはしないで欲しい。
376名無しのファンク:01/12/12 22:18
で、皆さんに質問なんですが、私は調理師専門学校に行って基礎をつけてから
どこかに就職しようと思っています。
今はただの、料理が趣味な大学生でしかないんで、どこかの店に入っても
何一つできないでしょうから。長いサイクルで見て、
学校行った方がいいと思っているのですが、
住み込みで店に入ったほうがいいという意見も分からなくもないです。

で、そういう人に聞きたいんですけど、
住み込みで働くメリットって何ですかね?
変な癖がついてない、教育しやすい、ぐらいですか?

前の文も含め、あえて理屈っぽく聞いてみます。
とりあえず、>>1さんと話してみたいなぁ。
377ぱくぱく名無しさん:01/12/12 23:08
>>376さん
私も大卒で現在調理師でがんばっていますが
調理師学校へ行くなどといわず
とにかくはやく現場に入ることをお勧めします
調理師学校を出たときの年齢を考えると
ただの頭でっかちのおっさんになりかねません
本当に料理が好きで 一生の仕事にしたいと思うなら
極端な話 大学中退で現場に入ったほうが良いかもしれません
それと酒とタバコは程ほどに
料理人は健康が何よりもまず基本です
ああ おっさんくさいカキコスマソ
378ぱくぱく名無しさん:01/12/12 23:58
そうそう!376さんへ。
学校は行かない方がいいよ。
1から10まで言われたことに従う世界だから。
矛盾はたくさん出てくると思いますが、
堪えて頑張ってください。
379ぱくぱく名無しさん:01/12/13 04:48
>>376

学校で基礎・・は、つかないと思う。
料理って言葉に出来ない部分がすごく多いと思うから。
こんぐらいをこんな感じでこういう風に、みたいな。
スポーツやる時に仰角何度で速度何キロでパス出すなんて考えないでしょ。
「学ぶ」「覚える」っていうか、自分が調理場と同化してく感じ。
材料や機材に感覚神経が通っていくというか・・。

あとたぶん「料理が好き」「オレは頑張る」みたいな事って言わないほうが
いいと思う。てか、口は要らないと思うよ。やってれば十分通じるし。
やってる人って、「料理が好きだから」やってるんじゃなくて、
ただ単に他の仕事なんて考えられないからやるんじゃないかな。
好きとか嫌いとか選択の余地があるもんじゃなくて。それしかない、酸素みたいな。

頑張ってね。
デンパっぽい書き込みスマソ。
380ぱくぱく名無しさん:01/12/13 08:43
がっこ行くのは金と時間の無駄
現場とがっこべつもの
381ぱくぱく名無しさん:01/12/13 20:11
これからいままでのやり方では駄目です
もっと合理的にいかなければ
382名無しのファンク:01/12/13 21:35
皆さん貴重なアドバイスどうもありがとうございます。376です。
学校行った方がいいという意見がゼロなのには驚きです。
ということはそれが明らかな事実なんでしょう。
ちょっと考えます。わがままなのは分かっているんですが、
正直、大学も出たい。
でも、正直何の基礎もない私のようなものが行って、
雇ってくれるようなお店はあるんでしょうか?
やるからにはちゃんとした店でやりたいです。
食べ歩きをして決めるのがいいですかね。

もちろん入るためには熱意が大事だし、基礎が無いからといっても、
別にいきなり料理を作らされるわけなく、当分掃除とか、玉ねぎの
皮むき、刻みとかでしょうし、大丈夫なのかとは思いますが、
私が得意なのはフライパンの返しぐらいです。ちょと不安です。

実際働いたことないので、玉ねぎ切らせてもらえるのかも
分からないので、違うところがあったらごめんなさい。
383ぱくぱく名無しさん:01/12/13 21:39
384377:01/12/13 22:47
>>382
まず 店選びに関しては正直ゼイタクはいってられないでしょう
何のキャリアもなく歳も逝っている大卒は
雇うほうも正直敬遠するものです
それではどうするか
あなたのネットワーク・コネクションを
フルに利用してとにかく店に潜り込むことです
そのあとはひたすら下積みに徹して(2年くらい)
それから次の段階へ進みます

>実際働いたことないので、玉ねぎ切らせてもらえるのかも
>分からないので、違うところがあったらごめんなさい。

初めて現場に入った時の玉ねぎは「切るもの」ではなく「皮をむくもの」です
はやく切らせてもらうようにがんばってください
自分が先にキレてはだめですよ
385ぱくぱく名無しさん:01/12/14 00:09
>>382
> 玉ねぎの皮むき、刻みとかでしょうし、

なんかダメっぽいなぁ。
一個6秒以内にむけるか、
スライスを1時間放置しても色が変わらないか、
たった玉ねぎ一個でも考える事いっぱいあるよ。
フライパンなんて今は全く関係無いと思うよ(w
386調理師一年生:01/12/14 01:23
ふう、ただ今帰宅しました。
先輩にシャトーを教わっていたらこんな時間に・・・。
しかし、今まで「正しいシャトーのやり方」を教わってなかったので、
非常に貴重な時間でした。久し振りに充実感がでました!
早速ウチでもう一回練習して、今人参のグラッセ作ってます。
前よりちょっと上達したかな・・・?

>>370さん
う〜ん、何か専門入る前の自分みたいです(笑)
というか正にそっくり!
おそらく、今の考えで専門〜現場のコースを辿ったら・・・。
「1」の時の僕と同じような状況になると思います。
学校は、就職のためと後は話のわかる友達作りには非常に役に立つんですけどね(笑)
メリットとして、会社を辞めた後、もう一度就職先を見つけてもらえると
言う所が魅力でしょうか。友達が何人かそのようにして自分にあった所を
見つけてもらえたので・・・。あと、>>384さんも仰られている通り、
就職口はこだわらない方がいいですよ。ジャンル分けでホテルと町場、くらいで。
表からみて、「あ、ここ良さそう」と思っても裏では・・・というケースも何人かいました。
実際ホテルなんて本当入ってみないと分からないと思います。
(調理師の知り合いがいれば別ですが)
ちなみに、専門で基礎を学びたい、と仰られていますが、基礎はつかないと
思います。もっとも、自分から毎日居残りで練習したり、積極的に
解らない事を先生に聞きに行ったりすれば少しは違うと思いますが・・・。
あの場にいたらそんな気起こらないと思います。遊びが楽しくて、つい
そっちに目が行っちゃうんです。僕も初めの頃は他のヤツより積極的に
学んでいるつもりでしたが、いつしか馴れ合いになってしまいました。

おわ、グラッセ出来そう。中途半端ですがまた後ほど・・・。
387ぱくぱく名無しさん:01/12/14 02:38
>>376
な〜んか、違うところを見ているような感じがするなぁ〜
なんとなく調理師になりたいな〜って、考えてるだけっぽいっていうか、
なんていうか、、、、、

どんな調理師になりたいか?って聞かれてんのに
「国際化の時代だから英語を・・・」とか言ってるし。
大学3年だろ。そんで今から英語覚える努力してどうすんだよ。

基礎がない、基礎がないってなー
お前の考えてる基礎ってなんだよ。
調理学校に1年いっただけで覚えられるとでも思ってんのか?


>>370で書いてる事はスゲーカッコイイよ。
あれを、本音で書いているんだったら、
早く現場で仕事をしたい!って気持ちになると思うんだが、どうよ?
4年の遅れが3年で済むんだぜ。
388調理師一年生:01/12/14 04:08
明日も仕事、そろそろ寝ようかな・・・。

>>370さん
厳しい言い方ですが、>>387さんの意見が現場の生の意見だと思います。
何だか僕がウチの先輩に言われてるみたいです(苦笑)
僕の所もシェフが外人なので、英語を・・・と思いましたが
そんな事より仕事優先で覚えなければならなかったです。
それに、覚えた所で恐れ多くて話せないです・・・。
外国語でも、会話を覚えるより調理用語や材料の単語一つ一つを覚えてから
仕事に入った方が良いと思います。
同じ専門卒でも、してるとしてないで結構差が出ます。
「何でヴァプール位勉強してねぇんだ!」なんて事にならないように・・・。
(僕は散々言われました・・・専門時代に遊んでるとこうなります)
389調理師一年生:01/12/14 04:30
そういえば、最近気になる事が一つあります。
どこに行っても、どんな先輩でも必ず
「昔より今のお前の方がマシだよ。俺なんかな・・・」と言われます。
確かに先輩の話を聞いていると今のほうが優しいのですが、
ここにいる先輩方はどう思いますか?そのような状況は僕ら新人にとって良い
状況なのでしょうか。
特に僕が気にする必要は無いのかも知れませんが、単純な疑問です。

ウチのホテルで年代別になんとなく感じた傾向なんですが、
・40代
普段は優しいけど、怒ると手がつけられない。
結構新人はどうでもいい存在。

・30代
とにかく厳しい。でも後輩の面倒を良く見てくれる人多数。

・20代
働き者で、優しい人が多い。

なんとなく、下から見たウチの先輩達です。
どこもこんな感じなのでしょうか?
390ぱくぱく名無しさん:01/12/14 15:29
>>389
「昔はな・・」
「俺が若い頃は・・」

どんな職種でもどんな職場でも出る話題の一つと思われ。
その本質は以下の3つ。

1.話し手が、自分は頑張ったという事を
  認識してもらう事で自分を確認する
2.今よりひどい状況があると語る事で、相手に
  自分は恵まれている、まだまだだと思わせる
3.時間軸を認識する、させる事で
  年代別の横の関係と縦の関係を認識させる

陥りやすい思考

1.今俺がいる状況はぬるま湯なのか?
  ・昔は昔、今は今。今を一生懸命やる。

2.俺にグチを話してどうしろと言うんだ?
  ・人は人、自分は自分。他人を否定せず理解して聞いてあげる。

3.俺のいる業界はなんて特殊なんだ。
  ・ほぼ全ての働いている人が自分の仕事をそう思っている。
   自分だけが・・という事は無い。

・・と漏れは思う。
391ぱくぱく名無しさん:01/12/14 16:17
部活でもあった言葉だよな・・・
「俺らのときは」ってな
392ぱくぱく名無しさん:01/12/14 16:33
家の親父も言ってたな〜
393ぱくぱく名無しさん:01/12/14 21:35
象形文字を訳したら、「今時の若者は」だったって落ちがあったからな
394名無しのファンク:01/12/14 22:05
どうも皆さん、暖かいアドバイスありがとうございます。
マジで感謝してます、全ての意見に。
382(370)です。自分の考えは激甘みたいですね。うーん。

>>385さん
全くあなたの言うとおりです。
でもフライパンの話を出したのは、それぐらい何もできないレベルですよ
って事を強調したつもりでした。間違いなく玉ねぎむく速さも、
スライスも、お話にならないでしょう。

>>387さん
これも完璧といっていいほど的を得てる意見です。
早く現場で仕事はしたいです。
ただ、自分の中に大学を出たいっていう気持ちもあって、
今はとても煮え切らない、情けない状態です。
こういうのが一番悪いのは分かるのですが・・。
だから、将来的には役に立つかもしれない英語をやろうかなんて思ったりしたわけで。
この行動も、確かにちょい違うな・・

>>1さん
本当にどうもありがとう。
387さんは厳しくないです。かえってハッキリ言ってくれたほうがいいです。

あと、皆さんにお聞きしたいのですが
(これはただ興味があるだけです)
いろんなお店で修行する方っていますよね、それは
どういうタイミングで次の店とかに移ったりするものなのでしょうか。
また、それは自分で、次の働きたい店を見つけお願いするのか、
料理長の推薦で、どこかの店に入るとかなのでしょうか。
それとも他の何かを使うんでしょうか。ちょっと気になったので。
395ぱくぱく名無しさん:01/12/14 22:37
結婚式の料理って、何であんなにマズいの?
396ぱくぱく名無しさん:01/12/15 01:35
>>393
激しくワラタ
397ぱくぱく名無しさん:01/12/15 02:15
完璧を何時も出せる人間はいないよ
只、仕事だけでもなんとか完璧にしようと努力するのだし
それ以外は、人間性がいい、位でいいので、あまり無理にはいい人に見せなくていいよ
398ぱくぱく名無しさん:01/12/15 04:25
この人のように理屈が言える人(理屈だけと言う意味ではない)が
理屈は苦手な人が多い世界に入ったら孤独になりそう
今の時代,インターネットあって良かったね
私は料理の世界と関係ないけれど、20代は修行の世界にいました
部外者なので失礼。せめてsageて逝きます
399ぱくぱく名無しさん:01/12/16 02:16
>>1クンへ
俺も以前ホテルにいたんだけど、ホテルだったら洋食以外に和食とか中華の人もいるわけでしょ?
その人たちとも仲良くなっておくのもいいと思うよ。
いろんな考え方とか、料理の仕方とか自分の仕事に生かせるモノが得られるからね。

俺は中華なんだけど、あるコンクールに出展する機会があって、そのときベーカーの人に演出の仕方とかいろいろヒントになることを教えてもらって、賞が取れた事もあるしね。
ホテルってゆうのは、横のつながりもできるからいろいろ勉強になると思うよ。
400ぱくぱく名無しさん:01/12/16 13:19
でも、変な奴多いよな・・・
逆の事言う奴よくいるよな?
「皿二枚出して」って言っといて、そいつの中では一枚って言ってるつもりなんだよな・・・
そんで腹立ててんの・・・
あと自分でやっといて、人のせいにする奴いるよな?
お前だろ!!ってのよ
401ぱくぱく名無しさん:01/12/16 17:07
言い訳するな!!って・・・。
言い訳と正当な理由との境界線はどこだろう?
402ぱくぱく名無しさん:01/12/16 17:30
403バツイチ44才:01/12/16 18:27
久しぶりの日曜休みでこのスレ初めから見てきました
調理師一年生君、確実に成長してますね。もう泣く事はありませんか?
調理師15年やってます。22才で生後一ヶ月の子どもをかかえ離婚、喰いっぱぐれ
ないだろうとこの世界に入りました。7年間はパートとして主に皿洗い。子どももい
たしね。調理師免許をとって別の店でイチからはじめました。
それからが辛かったー。先輩はほとんどが年下、女ということで口もきいてもらえず
叱られっぱなし、ほんと辛かった。
でも子どもがいるという事は女の武器だね。職場のストレスを癒してくれました。
まあ、あからさまな暴力はなかったけど熱いフライパンをよけ損ねたことは何度もあ
ります。
そんなこんなの15年でしたが、今じゃ訳のわからん先輩になってしまったようで
新人を困らせてるみたい。
でも、後輩、新人に教えられる事も多く、仕事をうまくこなしてくれるようになると
嬉しく大きな喜びです。
調理師一年生君、そしてお仲間の皆さん明日からまた頑張りましょう。
404ぱくぱく名無しさん:01/12/16 20:17
>>1
ま、とりあえずさ
しかられなくなったら店教えれ
食いに行くヨー
405ぱくぱく名無しさん:01/12/16 22:52
あのねぇ、迷ってるうちは辞めた方がいい。
たぶん挫折すると思う。
406ぱくぱく名無しさん:01/12/17 16:07
嫌なこと苦しいことがあっても、仕事場では泣くなよ。
泣き顔を見せると付け上がる奴多いから・・・。
仮の姿でも他人の前では、辛抱して強い人間でいてほしい。
見習の皆さん、頑張ってください。
407ぱくぱく名無しさん:01/12/17 17:29
しかし、あの世界はしょうもないよな・・・
女には雑用しかさせんからな・・・
ケーキ屋なんか女には焼かせないからな・・・
408ぱくぱく名無しさん:01/12/17 17:37
変な奴いるいる!!
自分が何言ってるか理解してない奴とかさ
409ぱくぱく名無しさん:01/12/17 17:48
>>407
それは、女だからではなくて嫌われてたんでしょう?
うちは、性は関係なかったけど?
410ぱくぱく名無しさん:01/12/17 19:33
料理長しだいで職場の雰囲気ってだいぶん変わると思うな。
ただ、料理長の前では猫かぶっててってタイプもいるけどね。
411ぱくぱく名無しさん:01/12/17 20:11
女はすぐ泣く
力仕事は無能
役立たず
412ぱくぱく名無しさん:01/12/17 21:07
うちの厨房には女性はいないけど
おそらく男尊女卑的なところはでてくると思う。
その人が他の人と同等かそれ以上に仕事ができないかぎり
やっぱ女だから・・・的な発言もあるかも。
413バツイチ44才:01/12/17 21:33
今振り返ると辛かった頃は仕事ができてなかったと思う。
最近は(責任のある立場になると)違う意味での辛さが・・・
まだあの頃のほうがよかったと思える事も度々・・・
414ぱくぱく名無しさん:01/12/17 23:41
>>413
男尊女卑とかって考えはマッタクないし、
スゲー仕事のできる姐貴分の人もいたんで、
女性には向かない職業だとも思わないです。

しかし、>>413で書いてある事に最近気付いたというのは、
遅すぎると思われ・・・・・

調理師としてでなく社会人として基本の事じゃないですか?
415ぱくぱく名無しさん:01/12/18 13:24
age
416ぱくぱく名無しさん:01/12/22 22:31
誰もしゃべんないの?クリスマスだから忙しいのかな。
417ぱくぱく名無しさん:01/12/22 23:01
男の世界って、ほんとドロドロしてるよね。
418ぱくぱく名無しさん:01/12/23 00:18
いやあ、どこでも裏面はドロドロしてるでそ
419Kusakabe Youichi:01/12/23 02:44
In article >>418, ぱくぱく名無しさん/sage/418 wrote:
> > 男の世界って、ほんとドロドロしてるよね。
> いやあ、どこでも裏面はドロドロしてるでそ

えー、女性の内側だって > ぬるぬる (ちがう話題?)
420Kusakabe Youichi:01/12/23 03:50
In article >>419, Kusakabe Youichi/sage/419 wrote:

> えー、女性の内側だって > ぬるぬる (ちがう話題?)

真似るんだったら内容のある話題で真似てくれ

# 何かよほど危機感がつのっているのだろうか:)
421Kusakabe Youichi:01/12/23 03:51
In article >>420, Kusakabe Youichi/420 wrote:
> 真似るんだったら内容のある話題で真似てくれ

わたしはそんな日本語になっていないような言い回ししないって。

> # 何かよほど危機感がつのっているのだろうか:)

ということにしたいのですか? :)
422Kusakabe Youichi:01/12/23 03:56
In article >>421, Kusakabe Youichi/421 wrote:

> ということにしたいのですか? :)

使い方がちがいますね

#なるほど、こうして私を嫌われ者にするわけか:)
423Kusakabe Youichi:01/12/23 04:02
In article >>422, Kusakabe Youichi/422 wrote:

> In article >>421, Kusakabe Youichi/421 wrote:
>
> > ということにしたいのですか? :)
>
> 使い方がちがいますね

「ちがいますね」じゃなくて、間違っているかどうかの問題でしょ?

> #なるほど、こうして私を嫌われ者にするわけか

わたしが「嫌われもの」などという意味不明の概念についてコメントするわけ
ないだろうに。

内容があることかけないからといって、くだらないことばかり書いて回らないように。
424(泣):01/12/23 05:12
よいスレッドだったのに・・・(T_T)
425ぱくぱく名無しさん:01/12/23 05:34
>>424

だいじょうぶ。また、調理師一年生さんもみんなも帰ってきてくれるよ。
426調理師一年生:01/12/24 22:19
クリスマス、皆さんどうお過ごしでしょうか?
僕は仕事でした。ハンパじゃぱくぱく名無しさん
427ぱくぱく名無しさん:01/12/29 11:03
>426
お疲れさま!
428ぱくぱく名無しさん:01/12/29 13:16
調理師で、結婚してる人(彼女いる人)って
奥さん(彼女)とはどうやって出会ったんですか?
昔から付き合ってたとか、店に、料理運ぶ人(なんていうか忘れた。給仕?)
として就職して、そこで出会ったとかは分かるけど。
働いてたら丸一日拘束されるだろうし、職場は男が多いだろうし、
休みも週一ぐらいですよね?
彼女とか、作るのもなかなか難しいんじゃねぇのかなぁ。
ふと気になりました。そんだけ。よかったら教えてください。
429 :01/12/29 13:33
>>423
>わたしが「嫌われもの」などという意味不明の概念についてコメントするわけ
>ないだろうに。

あたりまえのことに言いますけど、そこまであなたのことを
知ってるひとはそんなにいませんよ。
430ぱくぱく名無しさん:01/12/29 14:22
>>429
相手しない様に・・・。
他所で迷惑かけてる奴だからほっときましょう。
431ぱくぱく名無しさん:01/12/29 22:50
たしかに調理師って他の仕事に比べて結婚率低いと思う。
女性の目から見ても亭主の仕事としてはあまりよいものではないだろうし。
(一般的に拘束時間は長いし、収入は少ないし、休みも少なくかつ平日が多い)

けっこう自己満足指数の高い仕事かもね。
それが仕事だ!と考えるか別の考えをもつのかは本人の自由ではあるけど。
432ぱくぱく名無しさん:01/12/30 01:26
いいスレだ、よってage
433飲食業9年:02/01/04 04:15
1から読むのに4時間もかかっちまったよー。
皆熱くていいっすねー!!

この世界愛情の有る暴力はやっぱいるね。
自分がミスったらこっちから殴ってくれっていうぐらいの
気合と根性がないと頭角表せないんでない??

直火or湯煎の場合もいかなる状況であっても
作れる柔軟さが大事ってことでしょ?

早く彼女欲しいよーん!

みんながんばりましょー!!
434ぱくぱく名無しさん:02/01/04 10:10
age
435CAW:02/01/04 11:56
調理師って言うのはやっぱり職人さんですよね。
自分のやるべきところをしっかりやっているのです。
最近私の仕事は工事屋なのでとにかく職人さんに
お仕事をやってもらうのが仕事なんですね。
とにかく職人さんには自分のやるべきところをしっかりとやってもらうしかないのです
436ぱくぱく名無しさん:02/01/04 17:03
お菓子屋さんで働いているのですが、どうもチーフと上手くいきません。
自分で勉強すればいいのですが、帰ると疲れて寝てしまいます。
学校に行こうかと思っています。製菓の専門って、どこがおすすめですか?
437ぱくぱく名無しさん:02/01/05 01:32
age
438ぱくぱく名無しさん:02/01/05 02:13
>>436
お前の考え方は間違っている。
答えたくもない。
439ぱくぱく名無しさん:02/01/05 04:25
>>438に同意
どうもチーフと上手くいきませんって言う時点でダメですね。
お給料をもらっているなら、そのチーフとも上手くやって行こうと努力しよう。
疲れて寝てしまうのなら、休みの日に勉強すればいいでしょ?
通勤時間だって勉強出来る時間です、疑問が出てくれば、その事について調べるし
好奇心も出てきます、上司に質問してみてもいいと思うよ。
そうすると、仕事が面白くなってくると思うしね。
最終的には、自分自身のやる気です。
440ぱくぱく名無しさん:02/01/05 13:10
うむ、流石は料理人。厳しくも親切だ。
441ぱくぱく名無しさん:02/01/05 21:58
あけましておめでとうございます・・・て遅いですね。
今年もよろしくお願いいたします!

うう、クリスマスの時に書いた書きこみがおかしい!
結構長文書いたのですが・・・。
テンパッた書きこみみたいですね。実際テンパっていましたが(苦笑)

そういえばココのセクションに移って早3ヶ月。
何だかトンでもないことになってきました。先輩のことなのですが・・・。
その先輩もパソコンをやっているので、ひょっとしたらココを
見ているかも知れません。今まであまりはっきり自分のセクション名を
明かさなかったのもその為でした。正直、僕と気づかれないために
セクションを移動した日や、その他の日付も幾つか多少前後させました。
でも、もう良いです。気づかれても構いません。
多分、次に書くことをその人が見たら分かってしまうと思いますが、
書かせて頂きます。
442ぱくぱく名無しさん:02/01/05 22:21
>441
はよ書け。
もう20分も待ってるっちゅーに。
443調理師1年生:02/01/05 23:35
>>442さん
申し訳ありません・・・ちょっと電話がかかってきたもので。
では、書かせていただきます。

正月明けの昨日、こんな事を耳にしました。
以前言っていた先輩が、
「徹底的にアイツ(僕)を潰す。嫌になって辞めるって
言い出すまで壊してやるかな」

年明け早々、ひきました。
心辺りはあります。おそらく年末にした2回目の遅刻が
引き鉄になったのだと思います・・・。

遅刻をした時、心から申し訳無いと思いました。
ひたすら謝りました。言葉ではどうしようも無いと思ったので、
仕事で信用を取り返そうと決めた矢先の事でした。

でも、それ以外に俺が何したっていうんですか?
その前から潰す気マンマンだったじゃないっすか。
先輩だって遅刻したじゃないっすか。先輩もしたから俺も・・・って
訳じゃないけど、ただそれ以外で何か気に食わないだけじゃないんですか?
前にいた同期のヤツよりも礼儀や上下関係は分かってるつもりだし、
酷いっすよ・・・。こないだの失言だって先輩が自分で勝手な
解釈しただけだし、大体こう言ってたらしいじゃないですか。
「先輩の仕事は後輩のミスを取り返す事だ」って・・・。
頼るつもりはありませんが、他の人との差別をしたいだけですか!?

でも、こっちだって簡単に潰れないっすよ。
半年間、あんだけ辛い思いしてきたんだ。
移動まで残りの期間、あんたの技術をいいとこだけ
盗んでやる。根性だけが取り柄なんだ・・・ぜってぇ負けねぇぞ。
444調理師1年生:02/01/05 23:37
ちょっと甘い考え方もありますよね・・・遅刻して許してくれるだなんて。
すごい反省しています。
445ぱくぱく名無しさん:02/01/06 01:18
がんばってくれ。
後輩潰すなんて最低な事だよ。
技術盗みまくれ。仕事で見返してやれ。
446442:02/01/06 01:30
>>443
ズバリ、その先輩は調理師1年生さんのことを個人的にやっかんでいるのでしょう。
若さやヤル気や素直さがちょっと眩しいのかも?
男の方がそういうときって陰湿だし。

一応建前は先輩を立てておいて、しっかり自分のやるべき仕事をすること。
その上で、心の中では相手にしない方がいいと思うよ。
同じレベルに引きずり降ろされないようにね、
そういう人の負のエネルギーってたまにものすごいから。

料理人てそういう人結構居るんだよね。
たぶんどこの世界にも必ず居るんだろうけど、
上下関係がはっきりしている分、露骨というか・・・勘違いしとるよな。

そういうやつは決まって大成せんから。
人の事を潰したり苛めたりする暇が合ったら、
一段上のレベルにいけるよう努力せいっちゅーねん。
447町場:02/01/06 02:59
どうでもいいけどホテル出身者って使えない!
原価計算できない人多すぎ!!
知識は豊富だけどね。。。
448飲食業9年:02/01/06 03:04
>>443
その先輩を逆に潰すんだよ。
449ぱくぱく名無しさん:02/01/06 05:52
>>443
働き場変えたほうがいいよ。そんな人間の下じゃ君の未来が潰される。
450ぱくぱく名無しさん:02/01/06 08:07
いやー、このスレ面白いですね。調理師1年生さんのことを
応援しています。自分はいままで全く畑違いの仕事をしていて
去年の12月から居酒屋で働き始めた長初心者です。35歳男性。
10年以上前にアルバイトで居酒屋チェーンとこじんまりした
炭火焼の焼き鳥屋さん(少し上品)でトータル3年半くらい
の経験あり。調理師1年生さんのような確固たる信念がある
訳でもなく半分成り行きで始めたのですが、年齢に関係なく
怒られまくりの毎日でしす。同時期に入った同世代(屋台経験
4年)のひとは1週間で辞めてしまった(笑)。大晦日も元旦も
仕事でしたが今はとにかくがんばって仕事を覚えようと思って
います。まだホール(といっても小さな店)でのオーダーとり
が仕事ですが料理も覚えたいです。閉店後自分の賄い飯のチャ
ーハンをつくって鍋ふりの練習から始めています。営業中は
厳しい店の人も色々教えてくれます。調理師1年生さんのように
一流料理人を目指すのはもう年齢的に無理と思いますが、田舎
町のB級食堂でもいいからお客さんに喜んでもらえる安くて
美味しい料理を作れるようになれたらいいなと思っています。
居酒屋兆字(字が違う?)の健さんにも憧れています。
451ぱくぱく名無しさん:02/01/06 14:06
負けるなよ!!
1君!!
>>450さんも!!
お互いがんばりましょう!!
さて!泊まり番に行ってきます。
452パティシエ1年生:02/01/06 20:07
始めまして。
意地の悪い先輩っているものですよね。
そうゆう人は後輩がへコむ姿を見れば満足するんです。
逆に何くそっこれくらい平気だぞって態度だと
ムカついてもっと苛めようとしてくると思います。

変なアドバイスですが>443の気持ちは表に出さず
心の中で燃やし続けてがんばってください!
そんなヤツに潰されたりしないでください
応援してます。
453ぱくぱく名無しさん:02/01/06 20:09
454ぱくぱく名無しさん:02/01/07 01:07
辛いんだよね〜、常に顔合わせないといけない環境での仕事だからね。
朝から晩までリラックスする暇がない。
先輩という圧倒的に有利な立場を利用する先輩って多いからね。
俺も思ったことあるよ
「もし、俺が我慢しきれなくなって辞める決心をつけたとしたら
 お前、ぜってー無傷ですむと思うなよ。俺の人生を狂わせたんだ
 お前の人生も狂わさせてもらうからな〜」
ってね。

今ではそこまで危険な考えはしてないけど、嫌がらせで辞める時って
かなり精神的にもまいってるし、今まで顔に出さないように貯めてたぶんだけ
はじけたらすごいエネルギーだよな〜〜。
455sage:02/01/12 22:19
しばらく書き込みないけど大丈夫?
456ぱくぱく名無しさん:02/01/14 11:47
調理師の父と重ね合わせながらここまで読んだ。
うちの父は中学を出てすぐ家出してそのままこの世界に入った人で、
板前ということもあってそれはもう厳しく、先輩や親方に
殴られ蹴られで新聞紙で寝て育ってきたらしい。
今いる店でも古株職人から嫌がらせを受けてる上に
毎日、朝9時から夜中の4時まで働いてる。
母と私のためを思ってたら辛くない、と以前
私が実家に帰ったときに話してくれた。実の娘じゃないのに・・
父として、人として尊敬してます。

調理師は、厳しい職業だけど
腕一本でどこの国でも世界でも生きていける。
素晴らしい仕事だと思う。
応援してます。
自分語り入っちゃったのでsage
457ぱくぱく名無しさん:02/01/14 23:16
1は最近どうしてる〜?元気か〜?
例の先輩にばれてしまったんか??
心配しとるで、また時間ができたら書き込みしてくれな〜。
458ぱくぱく名無しさん:02/01/17 23:12
私♀は、昼パスタランチ/夜居酒屋と言う町場のお店でバイトやってます。
2年の実務経験を積んで、来年免許を取るつもりであります。

外のお店がどう言うのを出してるか、食べ歩いて勉強してごらん、
と言われたので、ここ2日でうちと似たようなお店に食べにいきました。
自分が普段出してるモノと、どう違うんだろう?とか
値段とか店や従業員の雰囲気を見てました。きょろきょろしてて挙動不審だったかも(笑)

でも、自分の料理の盛り付け方や出すタイミング、
たまにホールに回る事があるんですけど、その時の気配りとか
そう言う事を色々考えさせられたんで、いい勉強になりました。

1さん、お互いに頑張りましょう!
459調理師1年生:02/01/18 23:28
皆さん、有難うございます・・・。
書き込みが遅くなってすいません。
ココの所少し多忙だったもので・・・。
では、ここ最近の事を話します。

何だか、思ったより「潰される」ような事は無いです。
意外というか、ちょっと拍子抜けというか・・・。
至って普通、むしろ前より静かな気がします。
正確にいうと、「放置」というやつでしょうか・・・?
静かすぎて少し恐いです。でも、来るなら来い!と言う心構えだけは
日々忘れないようにしています(ちょっとでも気を抜いたら一気にきそうなので)

後、最近と言えばキッチンの飲み会がありました。上の人が沢山来るので、
緊張しました!でも、ココで気づいたのが、4、5月辺りはまだ出来なかった
「気遣い」という事が出来たことです。とにかく動いてお酌したり周りを
片付けたり・・・。でも鍛え上げられたせいか、上々の評価を頂きました!
自分でも他の新人より動けたと思うし、こういうのが自分の持ち味かも知れません。
元々人にサービスするのは好きだし、それで上の人達が快適に過ごせて
貰えたので嬉しかったです。
ただ、普通の飲み会は本当に嫌いなんです・・・。
酒がダメな家系で、ビールを一口飲んだだけでも吐きそうになるんです。
高校の時にも部活の先輩に無理矢理飲まされてビール4本(350ml)で急性アルコール中毒に
なりかけました。
でもやはり会社の先輩に強制されると飲まない訳にも行かなくて・・・。
酒が飲める人が羨ましいです。酒が恐くてどうにもならないです・・・。
僕はやはり飲み会は裏方に回って逃げる事しか出来ないです。
「吐いて強くなれ!」ってよく言われますが、強くなる前に確実に死にそうです。
460調理師1年生:02/01/18 23:42
でも、何だか凄い嬉しいです。
皆さんがこんなにもアドバイス&応援してくれるのが・・・。
自分は幸せ者です。有難うございます!

そう、最近考え始めているのが、「店の移転の時期」についてです。
正直、働いていて、自分にホテルは合わないと思い始めてきました。
移動前のレストランと今いるメインキッチン、比べてみても
レストランの方が自分にとって充実感がありました。
正直、町場のレストランで働いてみたいです。ただ、まだ今は
時期が早すぎるのと、まだココで学ぶことも沢山あるので
辞めれませんが、後1年位したら・・・という感じです。
でも、色んな人がいますよね。店を転々とする人、長年そこにいる人、
海外に行く人、コックを辞める人・・・。
自分はどの道を進んだら良いのか考えています。
ただ、コックを辞めることは考えてはいませんが(笑)
461ぱくぱく名無しさん:02/01/20 19:03
無事でよかったね
先輩に氏められちゃったかと心配したよ。。。
私も仕事関係の飲みって大嫌いだ
がんばれ〜
462ぱくぱく名無しさん:02/01/20 19:54
お酒呑めないと、飲み会はつらいよね。
でも、鍛えられてものめない体質(消化酵素が無い)の人
もいるので無理して飲まない方がいいと思う。

のんべいさんは呑めないひとが嫌いではないんですよ。
のめなくて場の雰囲気をよめない人を疎ましがるんです。
その点、1さんは大丈夫だと思う。
がんばって。
463カルトッチョ:02/01/28 00:12
>>調理師1年生様
あるスレッドでここを紹介して拝見させていただきました。
イタリアンを学んで修行したいと考え、現在は語学勉強とレシピについて独学では
ありますが学んでいます。
とは言っても未だ調理師免許は取得しておらず、調理師専門学校に進学する事と直接、
単身イタリアに渡り、向こうでの生活文化と食文化に触れる中で学んでいく事を考え
ているのですがどちらが有効な手段なのでしょうか。
こちらで専門学校に通い調理師資格を取得してから、イタリアに渡るなり日本での
イタリアンレストランで修行するなりして見聞を広めていくのがベストなのは
わかりますが、まだベストな方法を模索中の段階で悩んでいます。
やはり一度向こうでの生活と食べ歩きで本場の味と文化を学んできたほうがいいので
しょうか。
あともし調理師学校で関西圏でお勧めの学校がありましたら教えていただけると幸い
です。


464ぱくぱく名無しさん:02/01/29 15:10
>>463
今は学生?
465カルトッチョ:02/01/29 18:14
>>464
去年に大学を卒業し就職しましたが会社側の都合によりまして退社し、今はフリ-ター
の身で生活しています。
あれから様々なイタリアに関するサイトを拝見させていただいたり、もし現地に修行
にいく事になったらという事も踏まえ、地図や詳しい資料等を購入しました。
現在は24歳でかなり遅めのスタートですが、自分の中で職人としてやっていく決意と
それに伴う行動は迅速にやっていきたいと考えています。
正直、今は下働きと見習いの段階で働かせていただける店を探したりどうすればその
道に入っていけるかという事と金銭的な面も含め、今は何が出来るのかという事で
悩んでいます。
料理の世界では完全な未熟者ですが御教授頂ける情報がございましたら宜しく御願い
致します。

遅レス申し訳ございませんでした。
466ぱくぱく名無しさん:02/01/29 19:47
調理師の免許なんて原付と変わらないくらい簡単な試験なんだから
それをとるためだけにわざわざ学校へ行く必要はない。
もう24歳なんだから、早く修行を始めたほうがいいと思うよ。
467ぱくぱく名無しさん:02/01/29 23:31
447さん!原価計算なんて10分で覚えられるよ!
468カルトッチョ:02/01/30 00:02
>>466
ありがとうございます。
早く修行させていただく為の店を探し、迅速に動いていきます。
今はそのための情報収集に忙しいですが頑張ってなんとか料理人の道に入って
いきたいと思います。



469ぱくぱく名無しさん:02/01/30 22:58
>>468
おーい
君は、本当に調理師になりたいのか?
なーんか、「イタリアで仕事している自分」を
ぼーっと夢見てるだけじゃないのかな?

ここの過去レスにも似たような人がいたけど、
大学生とか大卒とかで「調理師になりたい」って言ってる人って
海外で修行!とか、食べ歩いて情報収集!とか、
卒業したら調理師学校に進学して技術を覚えて・・・・とか、
なんで、
現場で仕事をしなければ!って気にならないんだろう。

なーんか調理師ってものを
勘違いして見てるような気がするんだよなー

タレント化してる料理人が増えてるのも
原因のひとつなんだろうけどね。
470カルトッチョ:02/01/31 00:19
>>469
他の板でも諭されましたがイタリアでは調理師資格があっても無くても働か
せていただく事は出来るという事、就職も出来るという事、それよりもまず
は経験が必要なんだという事、経験無くしてその道に入る事は出来ない(当
たり前ですが)事をお聞きしました。
469さんが仰っているように「イタリアで仕事をしている自分」を結果として
捉えているだけで、今出来る事は着実に行動に移しています。
現在は見習いを募集しているイタリア料理店に面接に伺い、現場の仕事内容、
厨房の一日の流れとこれからどんな事を学んでいかなければならないかとい
う事を御伺いしました。(結果は後日連絡されるそうです)
何よりも経験がモノをいう世界において私としても、いち早く見習い先を決め
たいと思います。
慎重に考える事や迷う事も必要ですが、今はただ必死に行動に移す事のみを
重視していて今の自分には当初に抱いていた迷いは無くなりました。


471ぱくぱく名無しさん:02/01/31 01:14
質問。
海外で調理師として生活するのが夢なのですか?
それとも
海外で仕事をした、という経歴が欲しいのですか?

あと、
もしかして勘違いしてるみたいなんですが
日本だって調理師資格なくても仕事できますよ。
472471:02/01/31 01:16
なんかクサカベっぽいレスになっちゃったな。
473ぱくぱく名無しさん:02/02/01 07:19
迅速に着実に人生終了らしい
474ぱくぱく名無しさん:02/02/02 03:33
オマエ喪ナー
475age:02/02/04 02:42
ぼんじょるのage
476調理師1年生:02/02/04 22:53
前の書きこみからしばらく経ってしまいました。
とりあえずは無事です(笑)

>>カルトッチョさん
う〜ん、スイマセン。自分にはまだそこまでの経験がないので
お答えすることができないです。
ただ、日本にも美味しいお店もたくさんありますし、
そういった所である程度勉強してから行った方がスムーズに現地の仕事も
覚えられそうな気もします。
独学でイタリア語ですか・・・。僕の先輩ではいきなり単身乗り込んで
時間が経つと共に言葉を覚えていく、みたいな事も言っていましたが、
やはり勉強していると言う事は強みだと思います。
自分で仕事を始めて実感したのが、調理用語の単語(ポッシェ等)を
知っていると有利(ちょっと言い方は変ですが)だと言う事です。
先輩から「○○を○○しとけー」なんて言われた時に
スムーズに事が運びますよ。

仕事を始めてから考えていた世界とのギャップは大きいと思いますが、
お互い頑張りましょう!
477調理師1年生:02/02/04 23:08
そうだ、報告しておきます。
あれから一ヶ月が経ち、ようやく相手の出方が
分かりました。「放置orシカト」です。

何故、あまり大声を張り上げて怒らないのか?
何故、くだらない事に突っかかって来るのか?
疑問に感じていました。潰すのなら、もっと激しく
来るのかと思っていたのですが・・・。
やり方は、とりあえず皆で行く休憩には誘わない。
いつもやっている事をいきなり変えて、「お前何で聞かないの?」
僕に力が無いことを分かっているのにケトルにかけたベシャメルを
スパテラで混ぜさせる(いつもはホイッパーでかき混ぜる)
それでダマが出来るのは目に見えている事なのに、出来た後で
ブツブツ言うし・・・。
一番タチが悪いのが直接怒らないで他のセクションの人に
それらを都合の良い様に言うという事です。
「アレ、なんで怒らないんだろう・・・?」と思っていたら
次の日に「メチャクチャ怒ってたよ!?何やったの?」なんて
同期から聞かされる事もしばしばです。その場で言えばいいのに・・・。
挙句の果てに僕のプライベートまで干渉し、けなしてくる始末。

まぁ、先輩達もこうして大きくなったと思えば余り苦しくないです。
ガキみたいなやり方なので、こっちも放置するしかないのですが。
こういう先輩にはならないぞ、といういい反面教師という風に
考える事にしました。
478ぱくぱく名無しさん:02/02/05 01:40
そうゆうことする人は周りから「最悪なヤツ」と思われてるのでは?
上の人だからそう悪口は言えないだろうけどひどい人間だとは認識されてるはず
負けずにがんばってください
調理師一年生さんってそろそろ一年経つのでは?
他のセクションとか他の店、ホテルに移る事は考えないのですか?
そうゆう先輩ってたぶんず〜っとしつこくしてくるから移動した方がいいかも…
479ぱくぱく名無しさん:02/02/05 03:05
なんかボーダーか?とか思っちゃうな(笑)
妙に子供っぽい嫌がらせとか。
480ぱくぱく名無しさん:02/02/05 23:03
やっぱ・・・
どこでも、あるんだなぁ〜・・・
がんばれ!1さん!!
そんな人に、負けないで!
モチベーションを高くもって、仕事しよう!!(俺もそうだけど)
やっぱりね、周りは見ているよ!(もっと、上の人はわかってると思う)
目をかけてくれる、先輩を大切にしてくださいね。
481カルトッチョ:02/02/08 01:47
>>調理師1年生様
わざわざレス有難うございました。
ようやく熱意と真剣味が伝わったのかイタリアンレストランの社員として採用される
事になりました。(厨房勤務)自分の中で新たなスタートとして、これから着々と
下積みから初めていきます。本当に忙しい毎日ですが充実感があり、新しい刺激の
毎日でもあるのでこれから頑張っていきます。
それではまたこのスレ拝見させていただきますね。

482ぱくぱく名無しさん:02/02/09 09:11
当方30代半ばの男です。職業はSE。しかし、仕事ではかなり行き詰まりを感じ
ています。

実は、私は、近年、ヨーロッパの方に住みたいと考えるようになりまして、言葉を
勉強してはいるのですが、現地でどういう職に就けるのかで頭を悩ませています。

海外生活板でスレを立ててみたところ、自分が今得意な技術を伸ばすか、「調理師」、
という意見を頂いたのですが、この歳から「調理師」というのはどうなんでしょうか?
専門学校に1〜1年半通って、それから職探しということになると思うのですが、
このスレを読んでいると、すごく厳しい道のような気がしてなりません。

ご意見頂けたら幸いです。
483ぱくぱく名無しさん:02/02/09 16:04
メールを読んでその代価としてお金がもらえます。当然、登録・維持全て無料。
広告メールの配信企業は他にも多数あります。しかし登録したはいいがメールが来ない、懸賞は自作自演、
果てには個人情報収集目的のサービス実態のない所まであります。
その点このサイトは月10通〜20通の配信実績がありますし、何より住所・電話番号等不要なので匿名性がかなり高く、安心。
それにちゃんと送金してくれます。私も既に3回送金してもらいました。
ポイントが加速度的に増えるサービス、いくつかありますので仮登録したらCheckしてみて下さい。

※注意※ 
必ず 本登録 して下さい。仮登録のままではポイントが加算されません。
本登録スタートボタンのURLが載ったメールが来るまで数日〜数週間かかりますが、待っただけの価値は十二分にあります。
ともかく時間がかかることが多いので早めに仮登録を済ましておくことをお勧めします。
その後の本登録維持も忘れないようご注意下さい。(何かと面倒なのも広告出稿者を多く集める為の策のようです)
興味のある項目を答えるアンケートでは全てチェックを入れるのが吉。その分配信メールが増えてポイント増。

Ariga10.com
http://www.ariga10.com/?id=207008
こちらから登録できます。記入欄は少ないので時間はほとんどかかりません。
484調理師1年生:02/02/11 20:46
>>478さん
移動は後2ヵ月で行われます。
それまでの辛抱なので、我慢します!
実はホテルで一年近くやって、大量に調理する所より
一皿を大切にする町場のレストランの方が僕には合っていると
感じてきました。以前いたレストランの方が、今より楽しかったし、
学べるものも自分にとっては大切な気がしました。
でも、ココで最低限学んでおかないと他に移った時に顔が立たないので、
今のうち(後一年位)に学べるものを少しでも学んでおこうと思います!

>>480さん
仰る通り、皆分かってくれていました。
この前の飲み会の時に、一番上のチーフが
「お前とアイツがどういう関係になっているか分かってる。アイツも
ガキっぽい所があるからな・・・」と言っていました。
やはり見てないようで見てるんですね。正直嬉しかったです。
お互い、良い仕事が出来るように頑張りましょう!

>>カルトッチョさん
そんな・・・僕に「様」なんていらないですよ(笑)
まだまだ何も出来ないですし。
就職おめでとうございます!
僕もカルトッチョさんも同じ新人です。お互い自分に負けないように
頑張りましょう!

>>482さん
若い僕が言うのも何ですが、やはりやる気次第だと思います。
・・・でもやはり僕には分からないです。
とりあえず、ココにいる人や色んな人に相談して、
良い方向に向かうといいですね。

・・・と、今日あった出来事を一つ。

初めてフライパンを振らせてもらいました。
ウチで何回も練習した成果もあってか、量が少ない時は
簡単に振ることが出来ましたが、ちょっと量が増えると
もう腕が動かないです。
以前からパワー不足を感じていましたが、「仕事しているウチに付くだろう」と
思っているだけでした。しかし、力の無さをまざまざと見せ付けられてしまったので、
帰り際にパワーアンクルを買って即装着。
・・・正直、キーボードを叩くのが辛いです(苦笑)
とりあえず、バカにされるのは嫌なので、仕事以外はコレを付けて
生活しようかな、と思った一日でした。
485478:02/02/11 23:26
あと2ヶ月なんですか。
移動が決まっていてほんとによかったですね。
上の人も分かってくれてるみたいだし…
頑張って学ぼうとする姿勢が文章からすごい伝わってきます。
調理師1年生さんはきっと立派な調理師になれるでしょうね^^

>>482
はじめまして。
私は元PGで20代後半で菓子職人になりました。
ヨーロッパで調理師に転職とゆうのは不可能ではないですがかなり難しいのでは…?
まず仕事を見つけるには強力なコネがないと…異国の未経験の高年齢の人間は雇われないでしょう
それと、収入はSEと比べ物にならないくらい減るでしょう。きっと生活ギリギリ。
扶養家族がいらっしゃるなら止めた方がいいと思います。
言葉も問題ですが人種差別もないとはかぎりません。
有名なパティシエの話ですが、フランスで下働きを始めてみたものの
毎日洗い物のみで他は何もさせてもらえず、毎日いじめられて半年で帰国。
とゆう話を聞いた事があります。
ヨーロッパ全部がそうとは言い切れませんが
日本でもいじめはほとんどの職場であると思いますのできっと海外でも…
子供のような年下から同い年の人間に叩かれたり罵声を浴びせられることもあるでしょう。
勤務時間も早朝から夜中までが当たり前です。
SEもそうかもしれませんが、デスクワークと立ちっぱなしで重い物を持つ仕事では大違い。
体力がないとできないです。忙しいと休憩なしとかあるし。
これら全てをクリアできる自信がある!とゆう気持ちがあればやってみては?

もし、生活費は困らないという方なら、
研修はどうでしょうか?
お給料は貰わず、技術を教えてもらう為のみ労働する制度です。
これなら少しはお客さん扱いしてくれるので酷いいじめはないでしょう。
これも紹介してくれる人がいないといけませんが…
486ぱくぱく名無しさん:02/02/12 03:47
初めて、黒板メニューを提案(試作して社員さんに試食してもらった)したんですよ。
味はOKでした。みんなに受け入れてもらえまして。

そこで、初めて言われたのが…原価計算。全く知らないわけじゃなかったのですが
初めて、ちょっとだけ計算を教えてもらって、自分の試作品の原価計算をしてみました。
これから専門書を買って勉強しようと思ってるのですが、みなさんはどうしてます?
48726歳:02/02/12 16:40
初めまして、僕も挫折したものですが、昨夜ここのスレをしり、初めからしみじみと
読みました。僕は 町のレストランで2年、その後社長が変わり、同じスタッフで新店立ち上げの為
そこに残りました。22歳のの時でした。キッチンは3人に対し、席数45、料理の幅も広がり、
仕込みや扱う食材も倍ちかくなり、半年間1日も休みなし、朝は9時から夜12時まで拘束され、
その後バイトが入ってもすぐ辞める始末、代わりに、社長がキッチンに入り、プラス、
バイトでやっと休みがもらえるようになったのですが、通勤に1時間かかることや、
調理師1年生 さんが上げる様な悩みで、半年後、半ば逃げるように辞めてしまいました。
その時は、毎日が時間に追われて、その店の中だけの世界に捉われ、夢のなかまでも、
犯される?しまつ。その後は、自分のぺースでできる仕事にこだわり、自由に暮らして
いますが、精神的に参ってる時などは、まだそのころの夢を見ます。 
無理をするなという事と自体むりだったりと、つらい世界だと思いますが、
ここを読んでいるうちに、料理に対する愛などが、またくすぶりだしてきました。長々とレスすいません。
調理師1年生さん、僕の分までいろんな世界をみてきてください。応援してます。
48826歳:02/02/12 17:13
>487さん
僕もやってましたよ。この店の後に創作和食の店で毎月変わるおすすめを、
本などでからでもいいけども、色々な店に食べにいって、自分の店のニーズや客層に
合わせた物などをとりいれたり、料理にも流行があったり、季節ものなどを取り
入れたり、古典的な料理をアレンジして〜風とか、考えは尽きませんが。
たまにビストロSMAPをみてると、「あっ!これは面白いな」っていうのがあったり
します。(いまは?)なんかヒントになればと思います。
48926歳:02/02/12 17:15
あっ間違えた486さんですね。
490ぱくぱく名無しさん:02/02/13 04:43
>>488
レシピ本がヒントですね。小さな記事でも見てます。
あと、料理板も結構参考にしてます。スマスマも、仕事が休みなら絶対見ます。

ただ、メニューは色々あるけど、原価が合うかと言うのが…
経営学部のバイトの人に「簿記やれば」と言われたんですけど
数学はからっきしなんで、今から勉強出来るかちょいと不安です^^;
簿記が出来れば、独立開業への道もひらけるかなぁ。
491482:02/02/16 10:56
>>484さん
>>485さん

 レスありがとうございます。実はSEはもう続ける気がないので、何かをゼロから
 勉強もしくは訓練するということになると思います。
 調理師という選択肢は仕事に就けるまでがやや早いかな、等と想像していたのです
 が、海外で仕事に就くのも、その後も非常に厳しいようですね。
 何をやるにしてもゼロからの出発だし、厳しい道だと思うので、もう一度、本当に
 自分に合ったものが何かを考え直してみます。
 
492黒豹:02/02/16 11:33
おれは去年の三月に会社を辞めて四月から一年制の調理師学校に行って
る27才のものです。決断が遅かったのですが調理師を目指しました。今
通ってる学校はあまり大きな学校ではないので求人がほとんど来ず今だ
就職先が決まってません。一応日本料理を目指してます。動いてはいる
のですがなかなかいいところがなく、やっぱタイミングなんですかね。
三月半ばまで学校なのですぐに勤めるってわけには行かないのでどうし
ていいか解らない状態です。何か良いアドバイスあったらよろしくお願
いします。
493見習いではございますが:02/02/16 14:17
>>491
>>492

えーと、うちの店に4月から30代の人が来ますです。
ってか、今研修中でアルバイトと一緒に働いてるけどねぇ。

元営業マン(それも結構イイとこの会社)って人で、
ボーナスやら貯金で専門学校の学費作って
去年退社して、専門通いつつ、本店(うち支店)に内定しました。

未知の世界へだからか、緊張して痩せたらしいです。
それに、30代のサラリーマンが貰う月収はうちじゃぁ望めないから(当然)
車手放すとかっていってたし、結構苦労してるみたいです。

漏れは、まだ20代前半だし、安月給ペーペーで慣れてるけど(12万ぐらひ)
SEさんとかサラリーマンの月収でやってった人が、
調理師なんて安月給でやってけるんでしょうか。
うちの店が安過ぎるだけカモー(鬱 まだ見習いだし。
でも、一流レストランや有名ホテルならともかく、
町場じゃどこもそんなイッパイくれないでしょーし。現に、不景気でボーナスくれないみたいだし。

うちのその人は、給料安かろうと、拘束時間ながかろーと、
それでも、料理やりたい!って気持ちが強くて、めっちゃ真面目にやってますわ。
早く一人前になって欲しいなぁって思ってます(自分モナー)

結構30代から修行やりはじめて、独立したって人とか居るし(うちの店ね)
その人の努力次第、だと思ってますです。なんで、頑張ってくだはい。
494黒豹:02/02/17 16:46
>>493

貴重な意見有り難うございます。今既にアルバイト暮しで貧乏暮らしやってま
す。でも実際就職するとなるともっと大変になるんだろうね。その覚悟は出来
てます。
でも働く場所が見つからないとどうしようもない。早く見つけねばと
焦るばかりです。求人も少ないみたいだし卒業してすぐ働きたいのになかなか
見つかりません。今んとこ求人誌で探してるんだけどほかに探し方ってあるのかな?
コネも何もないし。教えて下さい。
495しぃ:02/02/18 09:21
はじめまして、私はSEとして普通に会社員してますが、もう付き合って一年半になる彼女が調理師です。
さっき初めてこのスレ見つけて今まで仕事と並行して全部読みました。
働き出したばかりの新人さんからベテランさんまでいろいろな意見が見れてとてもためになってます。
やはり付き合っているとはいえ、まったく畑違いな業種ですのでまだまだ私は理解不足だということを痛感いたしました。

彼女は今現在勤めているレストランにもう四年以上勤務しています。
そしてこのたびそのレストランを辞める事を決心したそうです。
とは言っても実際に辞めるまでにはまだ一年近くかかりますが。
辞めます、といってすぐに辞められるような仕事じゃないですもんね(仕事の引継ぎや新しい人材の雇用、教育など)
そこで皆さんにお伺いしたいのですが調理師の転職などはどのようにして行っていくのでしょうか?
もちろん彼女もその先の事は考えているのでしょうが、私もなにかしらの力になりたいし、いろいろな事を知りたいのです。
また、彼女はこのまま調理師として現場で働き続ける以外にも、料理教室の講師のような仕事にも興味を持っているようです。
そちら関係にお勤めの方がいらっしゃいましたら現場のご意見なども聞かせて頂けたら助かります。
私自身ネットでいろいろ調べようとは思ったのですが、なにぶんどこからどう調べてよいのかも恥ずかしながら分からなくて・・・。

勝手なお願いばかりですみません。
もしよろしければこれから先も疑問に思った事やわからない事など教えて頂きたく思っております。
長文、失礼いたしました。
496しぃ:02/02/18 09:39
>>491さん
私と同じ業種にいて、そこから調理師を目指そうかというお考えだとのことでとても気になってしまいました。
調理師を目指そうとお考えになられたのは、やはり料理を作る事や人に食べてもらう事がお好きだったからなのでしょうね。
とても素晴らしい事だと思いますよ。
ただ、やはりみなさんも仰られてますが、やはり現実面(給与や勤務時間、生活等)としてとても険しいのも事実かと思われます。
>>491さんは30歳だとのことですが、ご結婚はされているのでしょうか?
あと住まれているのは賃貸などでしょうか?
やはり一番問題になるのは給与面だと思います。

私の彼女も収入はかなりギリギリな部分があります(それでも彼女の勤務先は住宅手当として別途支給されている手当て等もありますのでまだ恵まれてるほうかと思います)
やはり調理師として身を立てていかれるのでしたら、それなりの覚悟と蓄えも重要かと思います。
もちろんそういったお金の面だけで調理師というお仕事を計る事はできませんが。
私は調理師という職業はとても素晴らしい職業だと思いますし、その仕事を立派にこなしている彼女の事も尊敬しております。
まだ今はいろいろな方向を模索中とのことなので、いろいろと探してあなたにお合いになる職業が見つかる事をお祈りいたします。

がんばってくださいね。
497ぱくぱく名無しさん:02/02/18 09:46
_,, 、、 .. _
   ,. '"         ``` ‐-,
 /        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._  ヽ
|      〃ヽ  //\..._`フノ
|      {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      .|  俺は利き腕を
 ヽ.    / ヽ | |       _了´    ∠  他人に預けるほど
  /ヽw'゛    },,,|     厶        |  自信家じゃない。
 ./      \ ` 、     〈       \__________
/~` ‐- 、__     \ ` - ..、._〉
       ̄~` ‐- 、  {
498ぱくぱく名無しさん:02/02/18 12:53
>495
転職はコネとタイミングです。
コネと実力があるなら、あっという間に決まると思います。
必要な性格としては、人を押しのけてはい上がっていけるかどうか。
499見習いではございますが:02/02/18 18:07
見習いではございますが、とか言うけど
実際は普通のアルバイトなんですけど>自分

上の人のハンコがあれば、関係ないとは言えど
調理師免許の資格を満たす条件が、一応週4回かつ6時間以上ですよね。
実は、今ばらつきが激しいんですよ。
1月は、10日ほど自分も実家に戻ってたので、仕方ないんですけど
先月・今月と、バイト入ってから月給10万超えてたのが、始めて割ってしまって…(8万円に)
しつこいっすが、1月はまだ我慢できます。ちょっとお小遣い貰ったし。
けど、来月まで10万円切る事になったら、かなりやばいです…。

一応、店の人には「料理を勉強したい」とは言ってるし
準社員の話もあるのですが、3月と4月に二人の社員さんが来るとしたら
小さい店なんで、準社員まで雇う必要はないなぁって思います。

長いので分割しまス。
500見習いではございますが:02/02/18 18:19
で、今の店の営業時間がランチ4時間・ディナー6時間なんですよ。
今月は週に5回ほどランチ、ディナーは2回か3回程度。(いわゆる通しです)
ディナーの時間なら、6時間を満たすのですが、ランチじゃ短い…。
じゃぁ休みの日に日雇いでも逝けやゴルァなんですけど(w
それも、実際視野に入れ始めてます…。

それに、最近じゃちょっとホールの方に出る事が多い時もあって
最近は「ホールがしたくて店に来てるんじゃないのに」と思いつつ。
ホール仕事も大事な事、だと言うのは分かってるのですが。

まだ、いっちょ前じゃないんで、要望ばかり言う立場じゃないのは
重中承知ですが、なにせ生活が掛かってるし…。
4月に大学生が2人ほど卒業するんで、それ以降の様子を見てみて
今と変わらなかったら、さっさと新しい修行先を探そうかなって思ってます。

これ言っちゃマズイけど、試験ってハンコ押してもらえばOKみたいですね。
けど、一応2年ぐらいは働いておこうと思ってるので…。

愚痴ってすんまそん。
考え甘いんでしょうけど、そんなんグチってるヒマあれば
魚捌けるようになれや、とでも言われそうです…(w

好きだ、ってだけでどうにもならない部分もあります…。
好きだからこそ、多少の事は耐えられるんですけど。
この仕事、ホンキでやってきたいんで、マターリとやってる現状が不満なんです…。
501見習いではございますが:02/02/18 18:27
何が言いたいかと言うと…

給料とか、条件とかの希望・要望って
どーやって上の人に伝えればいいんだろう?って事です。
とりあえず、ちゃんと料理の勉強したいし、
試験の為に最低条件を満たせるほどのシフト希望って事です。
(去年から延々と言い続けてるつもりなのですが)

でも、やっぱそう言う希望や不満を上に言う前に
態度で示せ、仕事で示せ、とか言われるんでしょうけど…。
50226歳:02/02/19 23:49
>490さん 
どうも久しぶりです。原価に関してのアドバイスですが、僕の場合、
原価は、一応はきっちりだします。もし原価がオーバーしても、
黒板に5品上げるとしますね。
その内の一つに、原価の安いものを一つ入れて、(殆どボッタクリに近いもの
で毎月の定番に、二種類考え二月交代)
その浮いたコストで原価のオーバー分を埋めたりしてました。

これを定着させて行ったので、原価で悩んだことは、あまりないですね
先輩や業者などとの兼ね合いもあると思いますので、参考までに?
あとは業者よりも、外買いで安いものを探して、
仕込みの日は自分で買ってきたり、紀伊国屋とかクイーンズシェフを
覗くとまたいいアイディアが浮かぶしね。
5031:02/02/21 11:15
504R:02/02/21 11:38
楽しく読ませてもらってます。初書込みです。
私は3年間バイトとして働いてきました。
これから、全く違う方向に進みます。
気づいて見ると、オープンから社員・バイトで残ってるのは私一人になってました。
調理師の免許も取ります。
ここでの3年間たくさんの事を勉強させてもらいました。このへんでまた
505ぱくぱく名無しさん:02/02/26 01:17
紹介で転職するのと、求人誌で仕事を探すのでは、かなり扱いに差があるよ。
今回は、紹介で移動したから試用期間は無しで働いております。
出来るだけコネを作って頑張って仕事を見つけたほうが賢明かな?
506ぱくぱく名無しさん:02/03/04 23:18
ageてみる
507ぱくぱく名無しさん:02/03/05 00:33
大学卒業して数年間全く異分野の仕事をしてたんですが、
全くの未経験からホールを半年、
そして調理にきて現在4ヶ月。
ここのスレは本当に参考、励みになります。
先輩は年下で、とても仕事のできる人。
いろいろ丁寧に教えてくれる上に、
年上として一応敬ってもくれるし、
給料や労働条件もここで語られているよりいいし、
なんだか恵まれすぎているような気がします。
でもそれに甘えず、自分に厳しく修業していくつもり。
1さんもがんばって。





508ぱくぱく名無しさん:02/03/12 20:52
2時間近くかけて過去ログ読みました。
ここのスレを立てた方、すごいですね〜。
どんな職場でも厳しいことはありますが、かなりハードな中で向上心を持って
頑張っていらっしゃるようで。。。
そろそろ、一年経つのではないでしょうか??

一見、厳しいなと思うレスもありましたが、現場で働いている方や
雇用する側からすれば、正しい意見なのかもしれません。
実は私、近々、調理補助のバイトを始めます。(20代、女です。)
今までPC関係の仕事をしていましので、調理に関してはまったくの未経験です。
学校に通って調理師の資格を取りたいとも思っているのですが、このスレを読んでいて
ちょっと考えが甘いかなと思い始めました。
調理師の資格を取れば仕事でも私生活においても、将来役に立つかな〜と思っていた
のですが、もっと明確な目的みたいなものがないとダメですね。
もう少しよく考えてみようと思いました。
バイトをすることは決まっているので、そこで先輩の方達の話も聞いてみたようと
思っています。

1さん、仕事内容もそうですが、人間関係の方も大変そうですね。
でも、負けずに頑張ってるアナタはすごいです。私はすぐに泣いてしまう方なので
1さんのように強くなりたいって思いました。。
精神的に病まない程度に(変な言い方ですが)、頑張って下さいね。
いいスレたててくれてありがとう。
509ぱくぱく名無しさん:02/03/13 20:56
あのー調理師の方々、
仕事してて身体のどこがつらくなりますか?
腰痛? 肩こり?
自分はキッチン補助2ヶ月目なんですけど、
何よりも手首と指の関節が痛くて。
腱鞘炎じゃないかと思うんですが。
510ぱくぱく名無しさん:02/03/14 01:45
>>509
俺の場合は休憩が無い日は
さすがに足がだるくなるかな〜。
あと、切り物が多い時は目が疲れたり・・・。
でも、ある友達は腱鞘炎になったことがあるそうだよ。
・・・中華での話です。
511パクパク名無しさん:02/03/14 19:11
私は調理師ではないけど(ヘルパーです)
一日中、立ったり座ったり力仕事も多いので腰を痛めてます。
職業病みたいなものだからストレッチ体操をしては
身体をほぐしてます。立ちっぱなしの仕事は辛いですね。
先輩の話だと腰痛ベルトは必需品らしいんで給料が出たら買おうと思ってます。
かがんだり重いものを持ったりする調理師の皆さんにもオススメかと・・・(笑)

フリーターの頃は弁当屋でバイトし、漠然とプロの調理師に憧れたりもしていましたけど
いざ就職ともなれば見習の給料ではやっていけず(かといって並行してバイトを増やすのも
体力的にキツい)全く別の仕事を選びました。
入社して二ヶ月、毎日怒られ怒られ怒られて自分の阿呆さに叫びたくなるような
毎日ですし体力的にとてもキツイのですが不思議と辞めようとは思えない会社だったんです。
先輩達は妥協を全く許さず厳しい。手もとんできますし、モタモタしてると
仕事を取られ給料ドロボー呼ばわりされます。悔しいですね。今日やった失敗を
明日に持っていかないと誓っても同じ失敗を繰り返してしまいます。
ここの過去ログを読むと励まされますよ、本当に。
私は調理師の道を諦め、縁あってヘルパーの道に入ったけれど見習は誰もが苦労してるんですね。
会社で自分の同期と仕事をする機会がないから今まで実感がわいてこなかったけど・・・
いいスレですな。
うおおお〜!!
明日からまたがんばっぞ〜!!
512マジレスなのかネタなのかわかんねーレスになっちまったな:02/03/15 03:11
腰痛ベルトは買うな。
あれはあくまでも腰が悪くなってから使う物だ。

腰痛ベルト無しじゃ生きられない身体になっちまうぞ!!
513飲食店勤務15年:02/03/15 23:28
初カキコです。
1さん、頑張ってますね、過去レス四日かけて拝見しました。
色々な先輩達の書き込みを心して読みました。
自分みたいな「ハナタレ」がカキコするのもおこがましいのですが・・・
前レスにも有りましたが、料理人は無学だとか色々叩かれてました、
なんか自分の事を言われてるみたいで胸が痛かったです。
たしかに自分は中卒で頭が悪いです。
だから今、管理職になり苦労が絶えません。
技術だけでは人は着いて来ない、人を動かす事は出来ない、
お客さんとの世間話もままならない・・・・
なんとかここ、4,5年で少しはさまになったかな?って感じです。
昔の事を色々反省しながら仕事に精進し、ここに書き込みしてます。
みんなに比べたら自分は・・・・
こんな自分でも独立を考えてますので、これからも頑張ります。
長文で失礼しました。
514飲食店勤務15年:02/03/15 23:32
補足です。
自分の任されてる店
68坪、117席、和食店
数えで32才です。
515ぱくぱく名無しさん:02/03/16 21:54
困ったものですなあ。法律を自分勝手に解釈するあほ、ワンマン経営者等のところで
働いていてもなんにも身につきませんよ。そんなところで油を売っている暇があるならば
労働基準監督所にいきなさい。<自分で解決できないのであれば>
身体がおかしいのなら、まず、自分の食生活から見直してみてはいかがですか?
最近、医食同源という言葉をよく耳にしますがこれはどういうことでしょうか?みなさん。
>>513
 ずいぶん若い店長さんですがあなたはおすし屋さんですか?
>>511
 あなたは椎間板ヘルニアなのですか?接骨医院で見てもらってはいかがでしょうか?
>>508
調理師の資格ならば正社員として2年以上働けば受験資格が得られますよ。ただし、
アルバイト、パートの場合はだめです。栄養士の場合は学校にいかなきゃ取れませんが。
516マターリ:02/03/17 00:11
>>515
アルバイト・パートでもとれるよ。
1日6時間以上の勤務を週4日以上している場合だけど。
詳細はここが一番見やすいかな。
ttp://www.pref.kanagawa.jp/siken/seikatueisei/chouri-h12-1.htm

>>508はバイトを始めるって言ってるんだから、
ちゃんと教えなきゃダメだよ。

あと、このスレはマターリ進行だから
素人はあんまり偉そうな事は書かないでね。

マターリ
517ぱくぱく名無しさん:02/03/17 11:03
晒しage
518運・交板、ダンプスレ:02/03/18 18:38
237 名前:木村明 :02/03/18 15:34
>>235 君たちリヤカ-引きと職人じゃ全然話にならんよ
ナシつけてやるからよ、ウダウダ文句言ってる野郎は
俺んとこに電話よこせ馬鹿野郎
090−8303−4454
[email protected]
238 名前:木村明 :02/03/18 15:40
俺らぁ職人はそれなりの仕事出来れば
何でも許されるのよ この間も俺に
意見した馬鹿も 潰してやったよ
俺とその馬鹿どちらか取れ 共存はやだぁ!!
俺が残って 意見した馬鹿が潰れたんだ
結果が物を言うぜ へへへぇ
239 名前:木村明 :02/03/18 15:46
文句のある奴かかってきなさい
寸胴に入れて煮込んでやるからよ
519ぱくぱく名無しさん:02/03/18 19:48
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1010651442/l50
木村明みたいな奴の料理は死んでも食いたくないね
皆さんもこんな料理人にはならないでね(^_-)-☆
520ぱくぱく名無しさん:02/03/19 18:04
みなさん、頑張ってください。
どんな仕事でも、どんな職場でもツライ事はある。
それを乗り越えて成長するのさ。
521ぱくぱく名無しさん:02/03/22 20:06
現在普通のOLですが食べることそして料理を作る事が好きで調理師になりたいと
思って、一人暮しなのでどのような方法で資格をとったらよいか考えています。
ある程度貯金してきたので学校で勉強しつつ働きながらとるか、レストラン等で働いて実務経験2年以上で受験資格を
得るか・・・。あと通信講座とかってどうなんでしょうか。事情があり実家には帰れません。
同じような境遇の方、どのように資格をとったのですか。
522ぱくぱく名無しさん:02/03/22 21:16
>>521
飲食店にコネがあれば、虚偽の書類提出で可能です
まず調べにはきません 保健所で、講習会やるので受ければいいと思います
試験内容ほぼ一緒 もし落ちても他県に行って受けなおしできます

それから調理師にはならないほうがいいですよマジで・・
資格があっても有効ではありませんし、女性差別は厳しいですね
労働基準法違法どころではありませんので
一日12〜13時間は当たり前ですので・・・

料理が好き程度では勤まりません・・・
受験は夏ごろだと思うので、上記の方法で受けるのならお早めに・・・
523ぱくぱく名無しさん:02/03/22 22:31
>>521
私もOL辞めて、今、レストランで働いています。
いずれ調理師の資格も取るつもりです。
私の職場は女性が多く、女性差別はありませんが、
本当に体力勝負、ということは実感しています。
重いものを運ぶのはもちろん、
立ったままずっと同じ作業を続けるとか、
鍋、皿洗いなども個数がハンパじゃないので、
想像以上にハードな肉体労働。
509さんじゃないけど、私も手首が痛いです。
職場にもよると思いますが、それなりの覚悟は必要だと思います。







524ぱくぱく名無しさん:02/03/23 05:47
>>522
女性差別っていつの話でしょう?
むしろ女性のほうが向いてますし、レストラン側も女性調理師を求めています。
女性のほうが感性が鋭いですし細かな手作業にも強いからね。
重労働だというイメージが強いので女性にはきついと思われがちですが、女性は忍耐強いし集中力が持続する人が多いので向いてます。
逆に男性はすぐに投げ出して辞める人が多いので近年男性の雇用を避けるレストランはかなり多いです。
525ぱくぱく名無しさん:02/03/23 08:18
ば〜か
女なんか使えねえ〜よ!!
力仕事はできんし同時作業できんし技術は女には向いてねーの!!
差別なんかいまでもあるよ

ケーキ屋なんざ女には焼かせないって有名だよ
526ぱくぱく名無しさん:02/03/23 12:29
>>525
お前の方が使え無い奴に聞こえるぞ。
もしくは女性をうまく使え無い奴か・・・

>>521
時間が掛かるが過去ログを読むべし。
色々勉強になる事があるぞ。
527ぱくぱく名無しさん:02/03/23 15:55
>>525
ただの妄想春房
528ぱくぱく名無しさん:02/03/23 17:27
まぁまぁ、職場で虐められて鬱になってるんですよ。
毎日「使えねー奴」とか言われてるんですよ。
温かい目で見てあげましょうや。
529ぱくぱく名無しさん:02/03/24 10:52
521です。皆さんご意見有難うございます。過去ログを読んで勉強します。
530ぱくぱく名無しさん:02/03/27 02:28
まず肉体的にも精神的にもタフじゃないとやってられん仕事だな
後は頭の回転の速さか・・・常に自分がやるべき事の先々をイメージしながら
動かないと段取り良く動けない。厨房仕事のすべては段取りで決まる
体力的なハンディキャップは頭で補えばいいと思う
531ぱくぱく名無しさん:02/03/27 15:03
>>530
禿同
段取りですなぁ。
自分は力が無いのでその分スピードで勝負でした。

怒られその場で泣くと「泣いてるヒマがあるなら仕事しろ!!」
なんて言われてたからトイレでメソメソ泣いたっけ。
今は部下にそんな事言ったらすぐ辞めちゃうから言いません。
うまく使うって結構むずいです。

厳しいだけの職種じゃ無いからね、
頑張って楽しい料理人になろう!
532ぱくぱく名無しさん:02/03/27 15:30
質問です。調理師は独学でとれるものですか?あとリーダーシップとか段取りの仕方
というのはもともと持ってるその人の資質も関わってくると思いますが経験を積めば
備わっていくものなのでしょうか。
533ぱくぱく名無しさん:02/03/27 17:12
>>532
>調理師は独学でとれるものですか?
免許の事か?
>あとリーダーシップとか段取りの仕方というのはもともと持ってるその人の
>資質も関わってくると思いますが経験を積めば
>備わっていくものなのでしょうか。
「好きこそものの上手なれ」
だが人間、得手不得手、向き不向きもある。
いちがいには皆が皆伸びるとも言い切れない。
534ぱくぱく名無しさん:02/03/27 17:20
10人入ったら本当に使えるのは一人か二人・・・
そんな奴ほどすぐ辞める・・抜かれたり、独立したりで

後に残ったのは殆ど使えないのばっか・・

535ぱくぱく名無しさん:02/03/27 18:04
>534
今の世の中、調理師に限らずどこの職場でもそうだと思うよ。
536まかない主任:02/03/27 23:47
>532さん、学校行かずとも、免許とれます。

向き、不向き、あるけど、技術や段取りは努力しだいでしょね。
リーダーシップ、、、、、オイラの親方は・・・・・?
やはり、努力か!!
537temple:02/03/28 18:30
今までのスレ、全て読みました。調理師という仕事の現実を垣間見た気がしました。
”好き”程度では勤まらない厳しい世界、体力や精神力も必要だというのもわかったし本当に
やっていけるのか考えもしましたがその厳しい中で技術を身につけたいと強く感じました。今
PC関係なんですが朝から晩まで働いています。休日もなく自分も時間も持てません。一度の人生だし
どうせ同じ時間を使うんだったら好きな事を極めたいです。

538ぱくぱく名無しさん:02/03/28 20:19
“PC関係”ならカッコの向きをなんとかせーよ。
539ぱくぱく名無しさん:02/03/28 23:01
>537
止めといたほうがいいよ。働く時間帯が同じだからって出来るもんじゃない。
そうとう要領がよくて体力のある人、それとどんな事言われてもされても耐えられる人
でないとムリ。
PC関係→調理人→挫折経験者からのアドバイスでした。
540ぱくぱく名無しさん:02/03/29 08:00
今年、東京都で調理師試験を受けようと思って
参考書なぞを買ったのですが、運転免許並に簡単って言うけど
結構大変そうだなぁと思いつつ、何処から手をつければよいか分かりません。

今年試験を受ける人っていません?もう勉強してます?
過去に受けた人、どんな風に勉強しました?
これだ、って言う参考書があればお願いしたいです。教えてくんでスマソ。
541ぱくぱく名無しさん:02/03/29 13:03
>>540
前スレ読めよ
保健所で講習会やるんだよ・・・
免許センターそばの試験屋と一緒
542ぱくぱく名無しさん:02/03/29 13:29
調理師免許んなんぞ持っててもなんの役にもたたんぞ・・・

まあ給食施設かFC系なら役立つけどあれは仕事じゃないからな
543ぱくぱく名無しさん:02/03/29 14:40
>>541
だーかーらー、俺は講習いく時間ねーんだよ(w
だから家で勉強しるの。講習逝ければわざわざ質問しねーよ!
と、言う質問の趣旨なんですが何か?

>>542
まぁね。無いよかある方がマシかな?って感じだし。
持って損する資格はないし、会社が「受けるなら手続きしちゃるよ」と言うんで。
仕事じゃない、とか、サラリーマンと一緒とか言うけど、
安定した収入の施設系に魅力を感じるのは事実なんだが。そう言う俺はDQNか?
今後、老後施設とかの需要も増えるだろうしね。
544ぱくぱく名無しさん:02/03/29 14:42
有給使えよ・・・

使わせなきゃ違反だからな
それに年取ったらできない仕事だぞ
545ぱくぱく名無しさん:02/03/29 15:02
>>543
俺は通勤時間(30分)に本を読んでただけで受かった。
3ヶ月ぐらい読んだかな?
ってゆーか、資格だけでやってける職種ではないよ。
なんか考えが甘いように見えるのは自分だけかな?
546ぱくぱく名無しさん:02/03/29 16:16
>>544
使えたら使うわい。けど、今の状況で使えなさそうなだけ。
っていうか「そんなんあるの?」レベルなんだがまずいな…>職場
言えば使わせてくれるかもしれんが、今の時点じゃムリっぽい。
人手が足りない小さな町場なので、有休を切り出すのも心苦しい。

>>545
そんぐらい分かってるYO!
だてに現場に居るわけではないじゃん(w
資格よりスキルって言うか、使えるかどうかでしょ?

今は町場のコックだけど、この先どんな風に転がるか分からんしね。
店を出すかもしれんし、どんな時にも備える為に取るのだよ。
547ぱくぱく名無しさん:02/03/29 16:47
>>546
仕事は何年やってるの?

ちなみに店を出すなら調理師免許ではなく
食品衛生責任者が必要です。
548ぱくぱく名無しさん:02/03/29 16:58
>>546
お前なんかムカツクよ
口の聞き方から勉強せぃや
549ぱくぱく名無しさん:02/03/29 19:42
>>547
そんなことは分かってるんだよ!
俺はそんなに馬鹿じゃない。

>>548
お前に言われたくないYO!
初対面のくせに。
お前が勉強しろ!
550ぱくぱく名無しさん:02/03/29 20:50
>>547
えっと、この6月で満2年になります。
ちょうど実務経験でも条件みたしてるわけでして、それならば受けてみようかと思いまして。

もちろん、お店出すのは食品衛生責任者でいい事も知ってます。
面目上「出来るだけ免許を持ってる人を雇う事」になってるだけですしね。
実際、うちの店の社長も免許もってないですし。なくても支障はないです。

けど、せっかく免許と言うものがあるのだから、役立つかどうかは別に、ただ欲しいなと思ってるだけです。
もちろん、免許=仕事出来るではありません。それは先輩にも散々言われてます。
それに、もしかすると、町場のコック以外の職業へいくかもしれません。
そう言う時に備えてですよ。備えあれば憂いなしってヤツです。

ペーパードライバーの運転免許みたいなものかもしれませんけどね。

>>548
別に普通に喋れるんですけど。ただ2ch的なノリを楽しんでただけです。
あなたこそ、人にムカツクと言う前に口の聞き方をどうにかなさったらいかがでしょう?
その前に人にムカツクなどと言う人間に指摘されたくありませんね。

ってな事を2chで言う気は毛頭なくて(w
別に普通に喋れるんだけどね〜。

>>549
あ、こいつ自分じゃないんで。
551ぱくぱく名無しさん:02/03/29 20:54
549〜550
自作自演
552ぱくぱく名無しさん:02/03/29 23:19
>>539
キミの言っている事はアドバイスではないぞ
それがやる気のある人間に向かって言う言葉か?
自分ができませんでした
だからあなたも止めとけって?甘ったれんなよ

553546=550:02/03/30 00:00
>>551
俺は自作じゃないです。自作自演は548と549でしょう(w
ここIDないから分からないですからね。

とりあえず、今は、寝る前30分、クイズを解くような感覚で参考書を見てます。
有休は言えば使えるのでしょうが、職場は人手が足りないので
切り出すような空気じゃないのです。休みもしょっちゅう振り替えになるし。
なので、講習に頼らず自力で頑張ってみます。

今年受験する人、頑張りましょう。体験談とかあれば教えて下さい。
554ぱくぱく名無しさん:02/03/30 01:42
>>553
マジレスでカコワルだからageるなよ。
>クイズを解くような感覚で参考書を見てます。
これは大事です。あくまで楽しく覚えよう、活路が見出せます。
>講習に頼らず自力で頑張ってみます。
協会からクレムがつくけどこれが一番大事。

私は飲食店で勤務して15年のハナタレですが、
この業界に入って来る、もしくは入りたい人間に
変な先入観が有り過ぎるのも「いかがなものか?」
と、考えます。
好きなら頑張れます。頑張れ無いなら嫌いなんじゃないかな?
でも、一回「やろう !」と、思ったんなら
「石の上にも三年」ではなかろうか?
あっしが教わったのは、
「石の上にも三年」
「泣いて三年」
「笑って三年」
「学んで一年」
でっ、10年イッパシでした。それでも今の店から学ぶ事が
多数有りすぎて辞めてません。まぁそろそろ独立は考えてますが・・・
資金、担保、後押しが調って来てますので。
あっしの場合は職人では無く、経営者になるわけで、
その為に料理を10年勉強しました。いや、今だに勉強ですが・・
それましたが、つまる所「夢を追え!」
恥じて屈せずただ前進有るのみ。
私が誰だか解る人には解ってしまうレスでした。
すぐ、あぼーんします。
長文失礼仕り候。
555ぱくぱく名無しさん:02/03/30 22:46
>>550
あーのーさー、
備えあれば憂いなしとか言って、転職を考えているようだけど、
その転職先の人間だって、免許よりも
経歴とか技術とか人間性とかの方を重要視するんじゃないか?

「安定した収入の施設系に魅力を感じる」って
そんな職場を目標にしてる時点で
ここの住人とは目指してるものが違うよね。

「調理師」じゃなく「料理人」を目指せよ。
まだ若いんならならなおさら。
安定収入を考えるんなら転職した方がいいよ。
556ぱくぱく名無しさん:02/03/30 23:08
で、調理師1年生さんはどこ行った?
557ぱくぱく名無しさん:02/03/31 01:03
>>554
スマソ。sageを使う習慣ないんですよね。
とりあえず目を通してます。昔の家庭科の延長みたいです(今の感想)
自分の2年は「泣き」の2年ですかね。
まだ笑えそうにないっす…けど、色々やってた自分が一番長くやれてるのが
コックなので、嫌いではないと思ってます。

>>555
そんなもん何処の職場も一緒でしょーが。この世界だけでなく。
資格より人間性。今更あたり前の事いわんといてください。
そんな事は、現場でイヤほど言われてますってば。だからって資格を取るわけじゃないので。
まぁ、俺のDQNな文面からはそう取れるかな。だとしたらすんません。

備えあれば、と言う考えは、小さい頃からの自分の性格と言うか、
旅行する時の荷物は何度もチェックするような、自分の人間性なんです。
いつもこうなんです。そう言う考えは甘いと思いますが、こればっかりは…。
本当に人間って、どう言う状況が起きるか分からないと思いますから。

もちろん、免許に頼って仕事しようとか、そんなんじゃないですよ。
そう取られるかもしれないですが、決してそうではないです。
どっちかと言うと、知識を得るためのもんですかね。今回の試験は。

自分はもちろん料理をやってきたいですよ。
早く先輩みたいになりたい。自分の意見とか反映できるようになりたい。
と、思ってるので、今の所は料理を目指しますよ。今はずっと。

普段は強きなのですが、どうしても老後とか、
身体壊した時の事とか、結婚とか余計な事を考えてしまうのですが。
その時はそん時なんでしょうけどね。
558ぱくぱく名無しさん:02/03/31 10:33
俺が先輩に言われたこと。
最後は人間性なんだよ。
小さい店でも自分がチーフでやるのが一番だよ。
559ぱくぱく名無しさん:02/03/31 13:49
調理師1年生さ〜〜ん!!元気でやってるか〜〜っ!?
560ぱくぱく名無しさん:02/03/31 14:18
初めまして。ちょっと話聞いてください。

私は今中2で4月で中3になります。
将来は調理師やパティシエを目指してます。
料理もお菓子も出来たら良いなって思ってます。
それで中学卒業したら専門学校へ行きたいと思ってるのですが中卒ではまだ早すぎますか?
もし学校行くとしたら学校は、東京の製菓の専門学校(2年)行ってその後調理師専門学校行くか、
大阪の2年で調理、製菓が勉強出来る学校とどっちが良いと思いますか?

ここの方たちは詳しそうなのでぜひ教えてください。
561ぱくぱく名無しさん:02/03/31 16:57
>>560
私も調理師資格を取ろう考えているものです。でも560さんよりは
はるかに年上なんですけどね。
なので、調理師に関しては、他の方のアドバイスを参考にして下さいネ。

学歴の問題ですが、やはり高校には行った方がいいのではと私は思います。
「学歴なんて関係ない」と言う人もいますが、それは本当に建前です。
もちろん中卒の方で、(料理の世界だけではなく)成功をされている方もいるけれど
よっぽど努力をした人で、プラス運のいい人という少数だと思うんです。
進路についてご両親や学校の先生に相談することはできますか??
560さんは、まだまだ若いですよね。
他の職業に興味が出てくるかもしれないし、高校卒業してから専門学校に行っても
遅くはないと思います。
でも、中学生という若さで、将来のことをしっかりと考えているなんて、本当に
えらいと思います。
最終的には自分で決めることかもしれないけど、いろいろな人のアドバイスを聞いた上で
決めて下さいね。
がんばってね。
562ぱくぱく名無しさん:02/03/31 18:58
>>560
↑に同じだが高校は出とけ
もし、向いてなかったらどうすんの?
それに、パティシェだってフランス語ある程度の知識が必要だよ

専門学校は行く必要ないと思う・・
現場とガッコは全く別物と思え
資格があっても優遇はされん

高校通ってレストランなんかでバイトしてみれば?
563ぱくぱく名無しさん:02/03/31 21:06
>>560
そんな若い内から自分に鎖付けてどーすんの
人生長いよ よ〜く考えて決めな
高校生活もいいもんだと思うぞ
564ぱくぱく名無しさん:02/03/31 21:22
みんな、ガンバレー!!
565ぱくぱく名無しさん:02/03/31 21:52
>560
高校で授業中に教わることは何の役にもたたんが、3年間悪友とバカ騒ぎしたり
本を読んだりすることは損にはならんよ。
漏れとしては見聞を広める為に高校に行ってもいいと思う。
566通りすがりの板前:02/03/31 22:55
>>557
>自分の2年は「泣き」の2年ですかね。
違うぞ、554さんが言いたいのは、
まず「石の上に座るつもりで黙って言う事を聞け」と言う事です。
しかも、四年目からさらに「毎日泣くぐらいの覚悟でやれ」と言う事です。
さらに、七年目からは「どんなに辛くても笑顔でこなせ」と言う事です。
最後の一年で「初めて全体を見渡せる様になり、物事を掌握せよ」と言う事です。
この十年をこなして「初めて一人前」と言う事です。
って、思うのは俺の考えだけか?

>>554さん
あぼーん、せんで良いです。
567ぱくぱく名無しさん:02/04/01 11:47
560です。
そうですよね〜。
高校卒業したあとでも全然間に合うですし、他の職業に興味出てくるかもしれないしもう少しじっくりと考えてみたいと思います。
いろいろな意見が聞けてとても参考になりました!
ありがとうございました。

568ぱくぱく名無しさん:02/04/01 15:53
調理師を断念・挫折してしまったというのは人それぞれでしょうが
どんな理由が大半なのか知りたい。
569ぱくぱく名無しさん:02/04/02 01:13
調理師一年生さんはどうされたのかしら?
頑張ってますか??
570ぱくぱく名無しさん:02/04/02 10:46
>>56さん
なるほど 少し前から、調理師免許に対して興味があるのですが
取得方法を考えていました。働いている先の店長に頼むという
事が出来るんですねー。専門学校に通うのではなく、独学で
取りたいと思っているので・・・悩み中です。

今後もアドバイスもらえると嬉しいです。
571ぱくぱく名無しさん:02/04/02 12:44
>>570
誤爆かと思ったら、10ヶ月前のコメントにマジレスかよ。

残りの500レスを読め。
「免許なんていらない」って何回も出てくるから。
572ぱくぱく名無しさん:02/04/02 17:36
>>568
俺は20代までと決めてた
やはり年取ってできる職業ではない・・
労働基準法なんざ存在しないし・・無茶苦茶な世界だからな・・(現場にもよるが)
573ぱくぱく名無しさん:02/04/02 19:29
このスレを見たらやっていけるか不安になってきた・・・大丈夫だろうか・・・
574ぱくぱく名無しさん:02/04/02 20:02
待遇悪いし給料安い・・
いつまでもこういった現状が変わらなければすたれるよ・・

575ぱくぱく名無しさん:02/04/02 20:02
一年生もやめたんじゃない?
576ぱくぱく名無しさん:02/04/02 21:51
結局一生やっていくには雇われだときつい部分あるよね。
もちろんそのレストランなりホテルの料理長クラスまでいけば下もつくし多少は楽になるだろうけど。
やっぱみんな最終的には独立開業が目標でしょ?
しかしそうなると問題は資金だよな。
銀行はよっぽどキャリアなり実績が無いとビタ一文出さないしねぇ・・・。
若くして自分の店出せるのはよっぽど家が恵まれてるか運が良かったか。

通常都内に店出店するとしたらいくらかかるんだろ?
さすがに土地や建物は賃貸としても内装や備品、最低でも半年くらいの運転資金、宣伝広告費だって必要だし、人も雇うならその人の賃金も最低でも半年は確保したいな。
577ぱくぱく名無しさん:02/04/02 23:18
>573
アフォ!頑張らんかい!

質問スレに書いたついでにココでも一言申した次第。
578元和食:02/04/03 01:35
>>568
高校卒業後、料理の道に入り、割烹を丸5年やって辞めました。
辞めた理由は、技術の修得が下手だった(要は才能がなかった?)事と、
将来的な事も含めて収入面で。

料理が好きじゃ無ければ出来ない仕事ですが、
好きなだけで続けられる仕事でもないと思います。
2〜3年目で「辞める!」っては決めたんですが、
最低限の基礎は覚えたかったんで5年続けました。
結局は中途半端なだけになっちゃいましたけど。

免許は取りましたが、自分にその資格は無いと思っているので
履歴書の資格の欄には、今は書かないようにしています。
趣味・料理って書く程度(w

今は電子機器関係の設計エンジニアをやっています。4年目。
周りは工業大卒の人間ばっかりだし、5年のハンデもあるんで、
気合いでがんばってます。
労働時間はあんまり変ってないですね。平均して12〜15時間
でも、自分にとっては、いい転職だったと思っています。

やっぱ、仕事って向き不向きがありますよ。
業種を変える転職をするなら25歳くらいが限界じゃないでしょうか?

ちなみに、年収は3倍程度になりました。
当時の料理長よりちょっと少ないくらい。(w



579女ハタチ:02/04/03 02:28
私は、専門を出て、地元で結構名の知れた和食の店に就職しました
一年位たつと体力も精神も限界にきて、出勤時間になると、足が痙攣しだす始末・・
結局、辞めるしかなかった・・弱かったんですね。
調理師一年生みたいに、何でもプラス思考に考える事ができなくなってました
自分に、できない言い訳ばかりしてたなぁ〜

このスレを読んで、あんな異常な経験をしてるのは自分だけじゃなかったんだなぁ〜
ってすごい共感し、一年生のがんばる姿に勇気がわきました。
そしてここ一ヶ月間、再就職の為、4軒ほど面接へ行ったんですが、
すべて断られました。田舎だからよけいなのかもしれませんが、
横のつながりが強いので、前の店のおやじを知らない店はありませんでした。
辞めた状況も気持ちも、正直に話して、今のやる気も伝えています。
面接もいい雰囲気で、ぜひ雇いたい様な事も言っていただけるんですが、
後日、断りの電話がきます。
一度、挫折してると再就職って難しいんですか?
もうチャンスは頂けないんですか?
私は、どうすべきなんでしょうか・・・
前が見えません。
580調理師2年生:02/04/03 04:05
約二ヶ月ぶりです!最近、書き込む暇が余りなくて・・・。
ちょこちょこROMはしていたのですが。
心配かけてすみませんでした。

ついに丸一年経ちました。
始めの六ヶ月間は長かったような気がしましたが、
それ以降はあっという間だったような気がします。
そんなこんなで今月半ばには異動決定・・・せっかく仕事覚えてきた時に、
なんだか残念です。次なる新天地は宴会のコールドだそうです。
後輩も入ってきた事だし、さらに気合を入れねばなりません。

ちょっと困ったことが、「ヤツ」の事です。
結局今の部署で潰されるような事はありませんでしたが、
かなり僕の悪評(要はミスなのですが)を周りに振りまきまくっています。
異動先のセクションでそういった評判に流されるような人はいないのですが、
それ以外が・・・。なんでいつも「ヤツがキレてた」ということを同期のやつから
聞かされなくてはならないのでしょうか・・・ちょっとばかり鬱です。
ちなみに、この前のやり取りです。

「お前、これ誰から聞いてやったの?」
と仕事中に言われました。でも、これを教えてくれた先輩はもういなくなっちゃったし・・・
なんか「ヤツ」怒ってるからなー・・・その先輩が悪く思われたら嫌だなぁ・・・じゃぁ、
「すいません、ちょっと聞いた人をわすれてしまったのですが・・・」
と言ったらしっかりぶっ飛ばされました(苦笑)

やっぱり曖昧な返事はいけないな、と自重しました。ですが、
後に同期のやつから聞いた話では
「あいつ、俺に対して言い訳しやがった!」
という事でキレていたらしいです。
なんかなぁ・・・。
581ぱくぱく名無しさん:02/04/03 05:18
>>578
転職がうまくいってなにより。
自分もそうは思う。
辞めた方がいいかなあと思いつつ、
僕は別業種だけど、ある程度なんとかなってるので、そのままいってしまう。

>履歴書の資格の欄には、今は書かないようにしています。
こういう美学も好きだしね…。

でも
>業種を変える転職をするなら25歳くらいが限界じゃないでしょうか?
ここだけ引っかかったぞー。
半ば「そうだよな〜」と思いつつも、
実は「そうでもないだろ」と両方おもうなー。

さらにでもが重なっちゃうけど、
でも、生活も大事だよねえ…。
582ぱくぱく名無しさん:02/04/03 10:58
一年生さんも、二年生になって頑張ってるということでなんか読んでて安心した。
普通は職業の新米さんが2chで仕事の悩みや愚痴を書込んだりしたら
ブーイングや煽りの嵐になるのに
一年生さんが真剣で一生懸命なのが文章から伝わってきたので
荒らしたり叩く人もあまりいなくて、みんな真剣でいいレスを返して
いいスレになったんだなぁ。
583ぱくぱく名無しさん:02/04/03 12:12
漏れの言いたい事はすべて>582が代弁してくれた!
2年生ガムバレよ!そして悩み抱えた皆も!(オイラも含め)
584通りすがりの板前:02/04/05 15:56
台湾車海老有頭3/4、7尾を探してます。
有力情報求む。
585ぱくぱく名無しさん:02/04/05 16:07
調理師2年生さんへ。初めて書き込みします。
ずっとロムしてました。本当に読んでてはげまされます。
前に書いてた人もいましたが、
嫌な先輩の、あなたを貶めようとする悪口は、言う度にその先輩自身の
信用を無くしていってると思いますから、「なんだかなぁ…」程度で
流す今の姿勢を大事にしていって欲しいと思いますです。
586ぱくぱく名無しさん:02/04/05 18:01
ば〜か調理師なんざ馬鹿でもなれるよ=だ
587通りすがりの板前:02/04/05 19:39
>>586
( ´,_ゝ`) プッ( ´,_ゝ`) プッ( ´,_ゝ`) プッ
( ´,_ゝ`) プッ( ´,_ゝ`) プッ( ´,_ゝ`) プッ

最近暖かいからなぁ。
バカの芽まで出てきちゃった。
588ぱくぱく名無しさん:02/04/05 23:25
>586
小動物の分際でこのスレ来るなって(プ
589ぱくぱく名無しさん:02/04/07 05:03
>>579
アルバイトから始めてみたら?
実力が認められたら、正社員として登用されるかも。

590女ハタチ:02/04/09 08:38
>>589さん
579です。
そうですね・・・バイトなら雇いやすいかもしれない
アドバイスありがとうございます!!
前向きにがんばってみますね
591::02/04/09 16:06
悪いことはイワン。コックはやめなされ。
592ぱくぱく名無しさん:02/04/09 16:14
>>591
なんで?理由も書いてくれ
593ぱくぱく名無しさん:02/04/09 16:20
>>590
分かってるとは思うけど調理スタッフのバイトだよー。
たまに間違えてホールのバイトに調理師の子が応募してくる(笑)
ホールから社員になっても経営側にいくだけで厨房には行けませんってば(藁
594ぱくぱく名無しさん:02/04/09 19:31
土方、美容師、調理師
こいつらは面接だけで受かりますプっ(w
595ぱくぱく名無しさん:02/04/09 20:08
>>594
何やコイツ?
どんなツラしてコレ書いてんだ
鏡見ろ 死相出てるぞ


596ぱくぱく名無しさん:02/04/09 21:13
>595 死相
久々聞いた、ワラタ
597ぱくぱく名無しさん:02/04/11 06:47
お前はもう死んでいる・・・
598女ハタチ:02/04/11 08:57
>>593さん
調理のバイトであたってます・・・
でも田舎だと店限られてきてナカナカですね
でも、がんばってみます!ありがとうございました
599ぱくぱく名無しさん:02/04/11 13:06
>598
後日、ちゃんと報告に恋よ?応援しとるから。
600ぱくぱく名無しさん:02/04/12 12:59
プっ(w
調理師だって・・・
免許あっても意味のないぷぷぷ(w

低学歴、中卒、犯罪者がなる職業それが調理師(w
馬鹿のくせに一流面してる調理師、料理人みてるとぶっ殺してやりたいね
601ぱくぱく名無しさん:02/04/12 13:24
>>600
ヒキコモリ発見!
602ぱくぱく名無しさん:02/04/12 13:43
調理師死ね
603ぱくぱく名無しさん:02/04/12 18:25
>>602
てめぇが氏ね
ばか野郎! このハナクソ野郎!
包茎ティムポ意地ってろ!
604ぱくぱく名無しさん:02/04/12 18:28
金曜の夕方に返事をしてる>>603さんは、飲食業界の人なの???
605調理師2年生:02/04/12 22:37
>>582さん
>>583さん
ありがとうございます。
おかげさまで2年目を迎えることができました!
後輩も入ってきました。来週から現場に入るみたいなのですが、
何だかこっちが緊張します。抜かれないように頑張らないと・・・!

今日は先輩が「テスト」をしてくれました。
とても面倒見のいい人で、仏語と英語の両方のスペルを
書け、という問題集を作って、そこからテスト用紙を作成してくれました。
勉強していたのが良かったのか、とても褒めてくれて、凄い嬉しかったです!
こういう時に「何か報われた気がするなぁ・・・」を感じる一日でした。


606ぱくぱく名無しさん:02/04/12 23:31
私は素人なので、ここのスレに出入りしていいのかどうかわからないが、
プロの方にお許しいただくとして。

先日かっぱ橋に包丁を見に行ったら、いかにも親方という感じの男性が
イマドキの若者ひとりを連れて来ていた。弟子に包丁を選んであげている模様。
店主も交えて本格的な柳刃と薄刃を真剣に選び、代金を払う段になって
親方が「いいよ。払ってやるよ」。
若者は暫く「いいっすよ、悪いっすよ」とか言っていたが、結局買って
もらうことに。刃に刻んでもらう自分の名前を告げて、若者は満面嬉しそうだった。

やりとりを見るともなく見ていて、私はなんだか涙が出そうになった。
ひょろっとしてなんだか頼りなげな若者だが、包丁を買ってもらうくらい
だから、彼は親方の目に適ったのだろう。
怒鳴られようが蹴飛ばされようが、決して挫けずに親方の期待に応える
立派な料理人になってほしいと、心の中で思った。
607ぱくぱく名無しさん:02/04/13 01:55
>>606
え〜ハナシやねぇ。
そんな面倒見の良い親方だったら怒鳴られても、
自分の成長のためを思って・・・、
って思えるかも。蹴られるのはチョト・・。

あー、漏れはDQNな店長や親方の店でしか働いたことないよ・・・。
前向きにがんばってるつもりなのに
いちゃもんつけられて
殺意を抱いたことさえある。

店は名前じゃないよね、ほんと。
反面教師にしてるけど、それしかないし。
でも友達に
「なんだか暗くなった。」
とか言われるとチョトウチュ・・・。

608603:02/04/13 14:01
>>604
そーですが何か?
調理師の事をあな批判してる輩は
どんな仕事してるのか知りたい、
偉そうな事言ってテメェが何やってんのか知りたい。
609ぱくぱく名無しさん:02/04/13 18:59
あ!?
腐れ調理師は黙って皿でも洗ってろや(w

オレ様は公務員だよ!!
先の無い貴様らと違ってのんびりできる公務員様じゃ〜い

図が高いんだYOヴぉケ!!
610ぱくぱく名無しさん:02/04/13 19:15
調理師は老後が心配
611ぱくぱく名無しさん:02/04/13 20:24
>>610
それは言えるよね。
独立できるのってごく一部の行動力がある人だけだろうし、
独立しても成功するとは限らないし、
体力の衰えとともに味覚も視覚も鈍って来るし。

私の友人で一生雇われの貧乏調理人になりそうな人がいて他人事ながら心配。
老後どうするつもりなんだろう?
薄給だからって、国民年金にも加入して無いみたいだし。
612 :02/04/14 02:32
荒らしは、放置でお願いしますYO!!
>>603さ〜ん、誰にも相手にされなければ枯渇するだけだからね。
良スレなんだから、お願いしますYO!!
そー言えば・・・この前、2chで職場のIPをさらけだしていた、
某役所の公務員さんを、見かけましたよ。
まぁ〜、公務員さんにも色々(よい人悪い人)いるだろうけど・・・
609の寂しがり屋の公務員さんは、放置が一番です。
613603:02/04/14 13:51
>>612
了解しました。
大人げなかったです。失礼しました。
614ぱくぱく名無しさん:02/04/15 18:20
寿司職人の方や目指してる!という方はおられないでしょうか?
色々検索したりしてもそういった方の話しとか見た事がないので・・
615ぱくぱく名無しさん:02/04/15 18:26
あの〜、調理師の人でヘルニア持ちっていますか?
結構多いみたいですよね。実は僕もなってしまって、現在療養中なのです。

せっかくやり始めたんだから、続けたいと言う気持ちの裏では
あの激痛と一生付き合うのかと思う恐怖。死ぬかと思う程痛いです。
普通の勤務時間なら、通院すら出来ないし、若い頃はムリ出来るんでしょうが
老後にそのたたりが一気に来たらどうしよう?と思って…。

職業病なんて、どの職業にだってあるんだから…とは思うのですが
ヘルニアは本当に辛いです。なので、最近転職をちょっとだけ意識…。
こんな意思の弱いやつは、やめちまえゴルァと言われそうですけど、
もし、両立してるよ。と言う人が居ればアドバイスいただけないですかね。
616ぱくぱく名無しさん:02/04/16 00:12
調理師見習いって給料どれくらいもらってるの?
617ぱくぱく名無しさん:02/04/16 00:16
>614
激しくスレ違いなんだけど
バイト先の寿司職人サソに惚れてます、ハイ。
618ぱくぱく名無しさん:02/04/16 05:59
>>616
12〜15マンだね
一日12〜13時間働かされて
619すししょ:02/04/16 06:38
寿司「職人」だよ。
前職はIT関係。

パソコンは勿論、デジカメも使うし、靴はナイキ。
自分でも「職人」とはほど遠いなあ、と思いながらも
せっせと仕込みやって、つけ台で握っては巻いてます。
620ぱくぱく名無しさん:02/04/17 00:46
前に公務員>調理師のカキコを読んだがそれは違うね。
調理師は創造性を必要とし、経営、美学、体力が必要だ。
努力し、日々精進することにより自分を高められる仕事である。
オーナーシェフ、それも一流になれば金もけた違いであろう。


621ぱくぱく名無しさん:02/04/19 03:38
>>619さんは、何故IT関係を辞めたの?
畑違いの、仕事に転職するのは勇気がありますよね。
聞かせてくれると嬉しいです、気が向いたらで良いのでお願いします。
622すししょ:02/04/20 08:46

 どもども すししょです。。。

 何故に畑違いの、この業界に入ったかというと

・食べるのが好きだから

 これに尽きますね。

 IT関係に勤務していた頃にも、何度か転職を考えていたのですが
なかなか踏ん切りがつかず、ただ退社と同時に思い切って転職し
てしまいました。

 結果的には「当たり」だったと思っています。今も前職にも共通しているのが
誰かにサービスをすること、これが好きなんですね基本的に。
 ただ自分のいた頃、2〜3年前の隆盛と較べて現在のIT業界を遠巻きに見てみると、
若干複雑な気分にはなりますが(今は実際のところ状況的にかなりシビアですよね)。

  
 未経験でいきなり寿司はあまりにも無謀だと思ったので

 ・研修体制のしっかりしている(していそうな)ところ

 を選択し入社。会社でも実際の店舗に出るまで3ヶ月ほどの研修はあったのですが
自分自身でも継続的にカリキュラムを組んで、てんぽにでてからも仕込み・巻物・
握り・刺盛と学習してゆきました。全く異業種からの転職なら、こういう会社でまず
はひととおり勤務してから個人店などに移るという方法もありなんじゃないかなあ、
と同じ若手も言っておりました。同感です。

 だいたい普通のところだと、最初からは魚にすら触らせてもらえませんしね。
623:02/04/20 16:59
2時間かけて全部見ました
私は今度新職場で働くことに、成りました
調理歴9年でも不安です
上と下からの板ばさみ、2年目さんも、皆さんがんばってください!
624ぱくぱく名無しさん:02/04/23 12:48
>>623
上は上で苦しいぞ・・・
親方も大変だよー
625ぱくぱく名無しさん:02/04/23 13:35
けっ!!
頭使わね〜職業ごときが大変かよ(w

体力だけあればいいんじゃん調理師なんてよ
ぷっ(w
626ぱくぱく名無しさん:02/04/24 00:42

煽り下手だねぇ・・・。人生やり直して来い。そんな君には無理な事かもね。
かあちゃんのおっぱいでも吸って寝てろよ。 小僧。
627調理師2年生:02/04/24 01:17
>>内さん
やはり上の人も大変そうですね・・・自分の先輩を見ていて思いました。
自分の立場に置き換えてみたら責任も僕らよりあるし、
下が間違っていたら怒らなければならないし・・・。
悩みは尽きなそうですね。

しかし、早くも移動して一週間。
正直、今までで一番辛いかもしれないです・・・。
下が入ってきたせいか、多少奢りがあったのかもしれないです。
「一年こっちのほうが上だから、先輩らしくしなきゃ!」と。
言い換えれば、
「移動も3回目だし、もう慣れたよ。何でも聞いてくれ!」みたいな。
それが空回りし、見事「バカ」へのスタートダッシュ大成功です。
ちょっと浮かれていたのかも・・・。分かってた事なのに。
信用を取り戻すためにコツコツやっていきます。
・・・しかし、新人の前で普通にぶっ飛ばされるのはキツイっす。
このままではヤバイですね。

あと、>>625さん。正直いって、頭使わなきゃ出来ない「仕事」です。調理師は。
体力も確かに必要ですが。
考える頭、知識、経験をフル活用しないと無理です。

煽りに反応してすいません。ちょっとイラついていたもので・・・。
628ぱくぱく名無しさん:02/04/24 07:09
君たちが頑張れば、我々は美味しい食事にありつけます。
最後に残るのは手に職を持った奴
と思うけどね。
629ぱくぱく名無しさん:02/04/24 11:02
私の調理師時代はとにかく眠かったです
630ぱくぱく名無しさん:02/04/24 11:10
NHKのイキのいい奴 を見て以来、板前の師弟関係に憧れてるけど
実際はどんなものですか。
631ぱくぱく名無しさん:02/04/25 23:33
>>630
師匠の人格及び弟子の人格次第です・・・
632ぱくぱく名無しさん:02/04/29 21:52
29才のOLです。
来月会社を辞めて、秋から調理師になるために専門学校に通う予定です。
手に職が欲しいためです。このスレッドをよんでいたら
噂には聞いていましたが、本当に厳しい世界なのですね。
将来的にはお店を経営したいと思っています。
どなたか、良きアドバイス、いただけますか?

633ぱくぱく名無しさん:02/04/30 02:28
>>632
とにかく勉強することじゃないかな?
店によるけど自分みたいな下っ端でも半端じゃないとこも有るし。
どんな状況でも常に自分を高めようとする努力と他人対しての思いやりが無いと
上には行けないよ。
基本的には普通の会社と特に変わらないはず。
それと体は鍛えとこう10時間程度の作業でへばってたら話にならないし。



634ぱくぱく名無しさん:02/05/01 03:44
ずっとこのスレ見ています。
彼が飲食店を経営しているのですが、
ここに来ているような調理師さんとはどうしたら出逢えるんだろうと、
いつも2人で話しています。
経営者とそこで働く人たちの立場は、やっぱり違うのかもしれないけど、
でも「お客様に喜んでいただける店を目指す」という気持ちは、
どちらも持っているはず。
でも残念ながら、一番単純で一番大切なこのことを忘れてしまいがちな
スタッフが多くて。
皆さんは、たとえば転職を考えるときは、どのような方法で探すのですか?
求人する時の参考にしたいので、どなたか教えてください。
ところで、調理師2年生さんはどうしているのかなあ?
元気に頑張ってますか?
635ぱくぱく名無しさん:02/05/01 04:05
ともかく、調理師の世界は労働基準法の概念が無いのです。
漏れも五年間調理師をしてきましたが、休日はろくに無い、勤務時間は無茶苦茶。
労働組合はあるものの、所謂ご用組合。
頭に来たので、第二労働組合を作ろうと思ったのですが、同じキッチンの仲間は高卒のバカばかり。
口をスパークして説得しても『いや、店を休むと経営が..』
ここで言いたい。お前らは経営者なのかと!いつの間にか、洗脳されてるよ。
636ぱくぱく名無しさん:02/05/01 12:52
>635
概念がないというよりこの職業に関して適用除外の項目が多いから環境が変わら
ないんだよ。 法律から変わらないと無理な話だよ。 あと、高卒のバカばかり
は余計だよ、学歴でものを語らない様にしないと協力者を得られないまま余計に
孤立するよ。貴方が高学歴であると言うのなら、貴方がバカだと思っている人物
にわかりやすく説明しないとただの独りよがりなのです。 
学歴あるに、こした事はないでしょうが、バカにする形で言うのは賛同できない。
一生懸命に仕事するほかの学士調理師さんに迷惑を掛けています。止めましょう、
学歴で人をバカだとか言うのは。 
637ぱくぱく名無しさん:02/05/01 16:58
調理師には摘要除外はないですよ
建築、研究とうの仕事でしょう除外されているのは

日本のサービス業はどこも一緒ですよ
まあ不服なら、労働監督署なり、裁判なりおこせばいい

有給が無いなんて言ってる馬鹿経営者も多いしな
638ぱくぱく名無しさん:02/05/01 17:02
腐れ調理師になるな
639ぱくぱく名無しさん:02/05/01 17:21
>>632
まじやめろや将来性ないぜ
640ぱくぱく名無しさん:02/05/01 17:22
逆に、そこそこの大学を出ているというだけで、
へんな偏見持ったり、ことあるごとにその話を持ち出して
ネチネチ嫌味を言うチーフとかもいて困ります
641632:02/05/01 21:19
>639
手に職がある、将来性のある職業だと思いますが。
普通のOLより、ぜんぜん、良いと思われます。
だって、どこでも通用するし。
今後、海外、例えば、中国とかに行ったりしても
職が見つかるでしょ。




642ぱくぱく名無しさん:02/05/01 23:32
労働監督署にいっても問題ありませんで終わるよ。
643ショックだったのは・・・:02/05/02 00:27
キッチンの中で失敗したK君が「帰れ」とかチーフに言われていたこと。
その後彼は強制的に帰らされ、でも再び戻って来て、冷蔵庫の掃除とかをさせられていました。

そんな教え方あるのかなあ・・・
644ぱくぱく名無しさん:02/05/02 13:05
>>642
どの行為が問題ないの?

労使協定がなければ8時間以上労働はさせられないし
8時間越えれば別途に手当てがつくし

失敗した材料を給料から引くのも禁止だし
連続で6時間以上働かせるのも禁止だし
有給ないってのも禁止でしょうが?

645ぱくぱく名無しさん:02/05/02 16:51
ここのスレって、労使協定とか労働基準法とか言って
サラリーマン気分の調理師が多いね。
職人さん目指してる人は2ちゃんやってる暇は無いだろうけどね。
646ぱくぱく名無しさん:02/05/02 17:02
しかもこの時間にな(藁
647女ハタチ:02/05/02 20:25
>>599さん
やっと報告に来れました。
6月から正社員として、採用されることになりました!!
バイトの面接という形だったのですが、やる気を認めてもらい、
正社員で採用してくれる事に。。。(泣)
私にもやっとチャンスがめぐってきました
599さんには本当に感謝しています
アドバイスありがとうございました
これからはお客様に感動してもらえるような料理、サービスをしていきたい!!
そして、30までには店をする夢を叶えたいと思います!!
648ぱくぱく名無しさん:02/05/02 21:31
↑2ちゃんねらが貢献した稀有な例だな〜
649ぱくぱく名無しさん:02/05/02 23:17
>>645
現役の職人さんは
2ちゃんどころかパソの動かし方も
知らんだろ(w

>>648
まだスタートラインにすら立ってないのに
「貢献した」は早すぎな気がする
3日も保たずに逃げ出した奴なんて
今までうんざりするほど見てきたでしょ?
650ぱくぱく名無しさん:02/05/02 23:53
和菓子を作る事を真剣に学ぶには調理学校に行くのが第一歩でしょうか?
俺、子供の頃から和菓子が好きでどうしても和菓子職人(職人っていうか)に
なりたくてしょうがないんだけど、何から初めてイイかわからないんです。

ハサミを巧みに使ってバラとか菊とかをイメージした和菓子のような、
見て楽しい食べて美味しい(w)和菓子を作れるようになりたいんですが・・・。

どなたかこの道に詳しい方いらっしゃいますか?
651ぱくぱく名無しさん:02/05/03 02:10

労使協定がなければ8時間以上労働はさせられないし 
8時間越えれば別途に手当てがつくし      

失敗した材料を給料から引くのも禁止だし    
連続で6時間以上働かせるのも禁止だし     
有給ないってのも禁止でしょうが?      

基準局に言っても業界の努力と言われるよ。 さほど問題視しないから。
所詮お役所はお役所。自分で身を守りなさいな。

要は、君が選んで働いた所がハズレ引いたんだよ。自己責任も少し
あるね。だけど、組合の合意があったからそうなってる可能性があるわな。
652589:02/05/03 05:44
>>女ハタチさん
よかったね、おめでとう。
辛いことがあっても、前の調理場での経験や自分の目標を思い出していけば
なんとか乗り越えていける(だろう)。
夢がかなえられるよう、頑張ってね。
653ぱくぱく名無しさん:02/05/05 06:48
>>650
学校より奉公に出た方がよい
地道に怒られながらやる根性無いなら止めろ
職人の世界は労基とか関係ない
そんなこと言ってるうちは
まともな仕事できない

と、思う今日このごろ・・・
やっぱり甘いなそういう考え方って。
654ぱくぱく名無しさん:02/05/05 08:00
監督署がやるきがないならば、行政監察に行くべし
びびってすぐ仕事する

専門学校は行くナや金の無駄
現場の叩き込まれが一番じゃ

ただもう従来の修行制度はなくすべきじゃな・・・
雑用に2〜3年かけて・・なんて時間と金の無駄だよな
和食は最近すたれてきてるのはそういうとこもあるからな
655 :02/05/06 01:37
>>654
>雑用に2〜3年かけて・・
これはねぇ・・確かになって部分もあるね
ん〜でも最近の若い子ってのは
掃除も満足にできないような輩が多いのも事実
「おいおい それで綺麗にしたつもりかよ」
ってのがよくある
結構しつこく言ってるんだけど
なかなか綺麗にするクセがつかないんだよね

技術や知識を磨くのは当然だけど
身の回りを常に清潔にするってのも
当然なことだと思うんだけどね

話がズレてごめん
656ぱくぱく名無しさん:02/05/06 20:14
まあ今時雑用に2〜3年なんて所は少ないと思うが。
今は追い回しも給料いいみたいだし
昔よりは人並みにあつかわれてるんじゃない?
そのかわり、人並みに仕事してもらわないと・・・
いつまでも「わかりません」じゃとうらないだろう
当然仕事も教えるし覚え悪いと(結果出ない)手も出る・・・
まー給料分は仕事しないとな。
それが嫌な奴は辞めれば良い
早いほうが雇用者も自分もありがたい。
657 :02/05/07 01:05
新しく入った子なんかは
まだ職場の雰囲気に慣れてないし
気疲れなんかもあるだろうけど
俺らより楽な仕事してるくせに
簡単にへばりすぎ(w

「もう帰りてぇ〜」って不満面で
だらだら仕事してやがると
ケツ蹴っ飛ばしたくなる時がある

いやホントに蹴らないけどね(w
658:02/05/07 10:43
絶対蹴ってる・・・
659ぱくぱく名無しさん:02/05/07 13:56
>>658
俺蹴られたよ・・・
660657:02/05/08 01:36
>>658
いやホントに蹴ってないって(w

これからの彼の態度次第で
どうなるかはわからんけどね

>>659
お前は2ちゃんでレスつける暇があるなら
仕事の段取りを覚えてくれ
お前が来てから俺の仕事が倍に増えてんだ

早く覚えねーとマジで蹴るぞ!
661:02/05/08 01:55
俺なら蹴る、てか蹴れ
だらだらは許せん。
その子のレベルにあった失敗は許すが。
662ぱくぱく名無しさん:02/05/08 02:11
和の世界は厳しそうだ。

自分は伊なので和とは違うと思うけど。。
伊の人は優しい(というか普通)の人が多いと思う。
忙しくなったらキレル人もいるけど理解できん。
663:02/05/08 02:32
和の世界は厳しいかもしらんが
若い子を守る為なら会社にも、たてつくよ。
俺も、おやっさんにそうして育てていただいた。
664ぱくぱく名無しさん:02/05/08 06:16
なじみの寿司屋に久しぶりに逝ったら、若い見習が入ってた
赤だしを入れれば辛くて飲めた物じゃあないし、
カウンターを拭けば食べ残しがあちこちに残ってるし、
客の俺が蹴りたくなった。
665:02/05/08 07:25
>>664
それは上の者が悪い
若い子は何をしでかすかわからないので
目を離してはいけない。
ましてお客さんに迷惑を掛けるようなことを
見逃すなんてもってのほか。
666ぱくぱく名無しさん:02/05/08 13:21
>>664
見習いの作った物を味見もせずに客に出すのか?
そりゃドキュソな店だな。
まさに逝ってよしだな。
まー、職人も上の者もまとめて逝ってよし!
667とんちゃんかい:02/05/09 11:02
でもね、そういう経験を上のものもしてないのかもよ。
そんなことぐらいできるだろ?見たいなところあるでしょ?
職人の世界は見て覚えろだから。教えてやらん、自分で盗めって
良く言うがどう思われますか?私は、デニーズ、ワタミの和み亭を経て
個人の小さい店に今はいます。
668とんちゃんかい:02/05/09 11:10
ちなみに調理師免許はあります。
愛知県は、過去問と講習の教科書をやれば余裕で受かります。
教科書を毎日眺め(2週間)過去問を一夜漬けで5回やり受かりました。
今思えば、過去問を10回やれば受かったかな?と思っています。
後悔することは、教科書をヤフオクで売り飛ばしたことと、ほとんど
勉強していないので知識が身に付かなかったことです。
669666:02/05/09 11:29
>>667
昔はそうだったな多分。
今はよほどの店でなければ教えるぞ?
盗むのももちろんだが、早く戦力になってもらえないと。
この不景気に無駄飯ぐらいはいらんですよ。
中途半端な仕事しかできない年とった職人は今大変みたいですよ。
ちなみに、俺のいた所では全部親父が味見してたよ。
うまいまずいが客から評価されるのは若い者でなく
親方自身への評価だと思う。
もちろん若い連中の評価は親方がするわけだが。
そう考えると味に責任持つ以上任せられる仕事ってあるんじゃないの?
その見極めもできないならやっぱりドキュソ
ましてや664の言う事が本当なら
最悪だと思うが?
最低限味は自分で管理する物ではないか?
670:02/05/09 23:06
>>669
その寿司屋の親父も、当然味見はしてるだろう。
たぶんそのボンは、赤出汁を沸かして煮詰めたんだろう。
先輩の作った物を「ダメにしてしまいました」とも言えず
お客さんに出してしまったんだろう。
664さんが苦情を言い出さないかビクビクしてたんじゃないかな?
そのボンも可哀想と言えば可哀想だ。
だからこそ上の者が、しっかり見てやらないといけない。
上の常識が、下に通用すると思ったら大間違いだ。
赤出汁、出すぐらい出来るだろうと思った所に油断がある。
仕事をやらしてみるのは、大事なことだが、いつでもフォローできる体制を
とっておくのも上の者のつとめ。
664さんも、不快でしょうが、そうゆうときは文句を言って上げてください。
なじみの店なら、店のために。
671657:02/05/10 00:20
>和さん
>だらだらは許せん。

うちの二番にも
「遊ばせすぎ!教え方が甘すぎないか?」
と突っ込まれてしまった(w
やっぱり目立つんだな
そういう部分って

自覚してもらおうと
あえてキツイ言い方は避けてたんだけどな

俺は自分が若いときに蹴られたり怒鳴られたりって
経験がないから下の子にやるのは
気が引けるんだけどね
672:02/05/10 01:23
>657さん
その二番手さんは、君を育てようという気持ちもあるのだろう。
仕事を覚えるのは、もちろん重要だが
若い子に教えていくのも重要なことだ。
君に、指導力を付けてもらいたいのだろう。
実は、人に教える(要は人間付き合い)が
一番、難しかったりする。
673ぱくぱく名無しさん:02/05/10 01:41
>>657
才能のない奴を早く辞めさせるのも君の仕事。

674657:02/05/10 01:54
>和さん
確かにそう言った点はあるかもしれません

>和さんが親方に仕事を教わったように
僕も二番に仕事を教わりました
けど自分に対しては手を出したり怒鳴ったり
は決してしなかったんですよね

なのになぜその子には「甘やかすな」
などと言うのかがわからない

その子が自分の若い時と比べて
緊張感に欠けてるな〜とは思いますけどね(w
675657:02/05/10 02:13
>>673
才能が有るか無いかはわからないけど
覚えようとする努力は見受けられます
「魚全般に関する技術を身に付けたい」と
親方に直訴して、今自分の脇について
板の仕事をしてるんだけれども
なるほど、直訴しただけあって熱心だなと思います

ただ自分がやりたくないこと
(掃除、食材管理、雑用など)
になると途端に動きが悪くなるのが
印象を悪くしてんだよなぁ
676:02/05/10 02:37
>>674
怒って伸びるタイプ、誉めて伸びるタイプがあるし
怒って教える段階もあれば、誉めて教える段階もある。
仕事を教える=怒るではない
その証拠に二番手さんは君を怒らなくても
君はしっかりとした職人に育っている。
君も二番手さんを慕ってるようだ。
その二番手さんは、すばらしい職人なんだろう。
怒り方、誉め方の筋が通っていれば下の子はわかってくれるし
いつか、自分を助けてくれる日もやってくる。
677657:02/05/11 01:47
>和さん
>仕事を教える=怒るではない

ここらへんのさじ加減はホント難しい・・

ただやはり彼には周りの先輩に仕事を見られてる
という意識が少々薄いのはあります

まあ、その物怖じしない性格がいい方向に出るように
舵取りはしっかりせねばと思ってます

>その二番手さんは、すばらしい職人なんだろう。

うちの店は親方はちょっと・・(以下略)な分
二番はすごい仕事できますし尊敬してます
今年で7年一緒に仕事してますが
小僧の時からお世話になってるので
未だに時々小僧扱いされるのが玉にキズです(w
(心の中では「ホントは頼りにしてるくせに」
なんて思ってたりします)
678ぱくぱく名無しさん:02/05/11 10:40
頼れる二番がいるっていいなー
うらやましー
でもほんと俺も二番の人には世話になったよ。
今こうしてやっていられるのもあの人のおかげだな・・・
殴られたり怒鳴られたりしたが、公私とも面倒見てもらった・・・
腕も良かったのにな〜
廃業したそうだ・・・
やはり先輩に恵まれるというのは、大事なことだな。
679:02/05/11 12:05
>>677
>うちの店は親方はちょっと
二番手さんがしっかりしてるから安心しているのかも知れない
657さんの店は、脇板がついてる位だから大きい店のようだ
大きい店は人も多い分人間関係も難しい
それぞれ先輩の教え方が違うと下の子はとまどう
気の弱い子だとそれだけで萎縮して、仕事ができなくなったりする。
上も者は、自分のやりかたを押しつけるばかりではなく
その子にあった教え方を考える事も必要だ
657さんが二番手さんを慕うのはとても良いことだ
ただおやっさんの事をとやかく思うのは間違いだ
そうゆう考えが、派閥を生み人間関係をややこしくする。
657さんの店の事を知らないのに、批判めいた事を書いて申し訳ない


680:02/05/11 12:19
>>678
>廃業したそうだ・・・
俺も今現在、開業するため準備中
ドキッ!としたぞ
681ぱくぱく名無しさん:02/05/11 15:05
>和さん
漏れも廃業するかも・・・
つーか━┫0=(><;)=0┣━ ツブレルゥー!!って感じだろうか?
しかしこれ以外の仕事するのもなー
結局板前やるんだろうな(藁
やとってください(藁藁
682:02/05/11 19:05
>>681
うーん、何ともいえんが
包丁を忘れないでほしい。
683ぱくぱく名無しさん:02/05/11 20:43
独立目指してる方もいるみたいなので。あんまり参考にならないと思うけど。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/biz/184195
飲食店、貸す店と貸さない店---融資 担当者覆面座談会
684ぱくぱく名無しさん:02/05/12 14:12
まあ初心を忘れてはいけないな。
プロの調理師として最低の心がけなんだろうな。
案外慣れてくると仕事なめるからな。
昔の人は良い事を言うもんだ。
漏れもお今日から心を入れ直してがんばろう・・・
685ぱくぱく名無しさん:02/05/13 01:20
今年で10年目 初めて割烹の店に移った。
今まで学んだコトより接客の方か難しい…
686ぱくぱく名無しさん:02/05/13 04:11
>>685
まだ30前かな?
接客も鬱な時あるよねー
(`×´)丿ウザイ!!客とかいるし・・・
俺も料亭からいきなりカウンター仕事になったときは
辛かったよ・・・
手が出そうになったときも何回かあった。
まー客だから仕方ネーかって思え。
繰り返しなんだがな(藁
687ぱくぱく名無しさん:02/05/13 10:51
店の前に子供の自転車とおもちゃを置いとくのはヤメテ欲しい
生活臭くて萎える。
688ぱくぱく名無しさん:02/05/13 18:33
店の座敷に布団敷いてあったのにはワラタ
こあがりでばーさんが子守してたよ・・・
まーそんなことどーでもいいが
1は最近こねーな
689ぱくぱく名無しさん:02/05/14 04:07
>>686今年で28です。
最近、いままで上下関係や修練の時と違う
ストレスを感じています。
あまりお客さんに注意しても雰囲気を壊すし、
うるさい客を野放しにしても 他のお客さんに迷惑ですし、
今まで考えたことが無かった「接客」ということに
もどかしさと苛立ちを感じます。
今、思えば追い回しの時の怒鳴られ、蹴られていた時のほうが、
楽でした。年を取る毎に責任感や周りの指導など、
難しい事が絶えないですね。 
690ぱくぱく名無しさん:02/05/14 06:44
>>689
そうだな・・・
上に上がるほどつまらん仕事増えるな。
接客も仕事だけど酔ってくだらん事言っているといいかげん・・・
わけわからん奴もいるしな。
ましてや開業すると893やら右やらくるしな。
ほんとに追い回しの頃が楽しかったかも。
空を見ていられた修行中が懐かしい・・・
あの頃はバブルだったし(藁
691:02/05/15 03:49
>>689
俺も、若い頃割烹にいたことがある。やっぱり苦手だったな
もちろん10年経験した後、割烹に移った689さんの方が大変だろうが。
>年を取る毎に責任感や周りの指導など
確かにそうだが、おやっさんにアテにされるのはうれしいし
若い子が、育ってくれるのも、ものすごくうれしい。
>>690
>あの頃はバブルだったし
確かに。あの頃はPM11:00にしごとを終えAM3:00に出勤とかざらにあった
寮に帰っても風呂を沸かして、先輩が皆入るのを待って...
いつになったら寝れるんやーーって感じだったな。でも楽しかったな...

692ぱくぱく名無しさん:02/05/15 06:24
和さんって何年生なの?
693ぱくぱく名無しさん:02/05/15 09:31
私は皆さんみたいな専門の職人さんではないのですが、某大手ファミレス
チェーンで副店長をやっています。

接客、本当に辛いこともあると思います。
私たちのような業態では、人品卑しいじゃねえのかゴルァ!とかいってやり
たいお客様がお越しになり、もう正直このお客様をどついて家に帰ろうかと
思うこともないわけではありません。

でも、違う面にも目を向けてみますと、いいお客様、応援してくださるお客
様もいらっしゃいます。飲食業は、お客さまの笑顔といただける料金という
自らの仕事が生み出した結果を直接に見ることができる点で、他の業種より
も、自らを奮い立たせることがより容易な業種だと思います。

私も頑張ります。皆さんも頑張ってください。

辻調理師を学費の関係で休学した子が今当店でアルバイトして必死に貯金し
ています。この子にも大きく伸びていってほしいなと、食品衛生などどんな
業種でも応用の利くことを一生懸命教えています。
694:02/05/15 11:35
>>692
16年。中卒です。
>>693
さすが、いい事言われますね。そのとうりだと思います。
やはりお客さんに感動してもらえるのが、この仕事の醍醐味。
そのために、味はもちろん演出、タイミング等考える事も多い。
そうして仕上げた料理も、接客の人がダメにしてしまう事も多々あります。
693さんの様に目的意識のしっかりした方が責任者として居られると
作る側も安心できるのですが。
>辻調理師を学費の関係で休学した子
地方の子でしょうか?
調理師学校のメリットは、就職がスムーズにいくという点だと思います。
調理師会にコネがあれば高い金を出して学校に行く必要は無いでしょう。
と言う自分が辻調出なのですが...

695ぱくぱく名無しさん:02/05/15 12:48
コネも何にもないこなのです。16歳、真面目だけれども頭はそれほど。
正直、採用も迷いました。

「このお店は店舗での調理を重視していると聞きました。少しでも経験を増
やしておきたいんです」の一言で、ものすごく迷いましたが採用を決めまし
た。

今は、週5日、1日7時間程度の労働をしてもらっています。
辻調理師に戻り、本職になれば、より過激な労働環境が待っているでしょう。
今のうちから、すこしづつでも身体作りをさせておきたいのです。

私は大卒で、食べることが好きで好きで、同級生・親戚一同から「頭おかし
くなった」といわれながら、フードサービスに入りました。
まぁ、仕事は確かに過激ですけど、それなりの楽しさがございますわね。

今はファミレスで、店長目指して計数管理などを勉強していますが、いずれ
もう少し違った職場での勤務も考えています。サービスのプロフェッショナ
ルを目指していきたい。

最近の職人さんは昔と違って、計数管理だの原価率コントロールだの教育だ
の身につけておかなければならないことが急増していて、なかなか大変です
ね。大きな組織にいるうちに、しっかり将来を見越した勉強を自分でもして
いかないと、結局通用しないことになりそうです。

>和さま
すかいらーくの「夢庵」って業態がありますが、召し上がられたことがござ
いますか? 私、正直言って、このレベルがどんどんグレードアップしてい
くなら、今の普通の生業店を駆逐しかねないと思っています。
696:02/05/15 15:40
>>695
>今の普通の生業店を駆逐しかねないと思っています。
ご指摘ありがとうございます。
「夢庵」?知りません。
料理はレシピだけでは語れない所で職人の出番となる訳ですが
そんな事はお客さんの知った事ではありません。
その店が何を提供出来るのかがお客さんの関心事でしょう。
近々開業しますが自分が何を提供したいのか、提供出来るのか
色々悩んでいます。
「夢庵」は、どうゆうコンセプトで作られたのですか?
従来のFRはディナー時の集客力の低下が指摘されてますが
それを解決できる店でしょうか?差し障り無ければ、教えて下さい。
>私は大卒で
私のおやっさんも大卒でした。
中卒でこの世界に入り視野が狭かった私には
おやっさんに指導していただいたことが(仕事以外の事も)
大変勉強になりました。
>>695さん、その子もどうか人生勉強として指導して上げて下さい。
それと私も経営はド素人です。今後とも御指導の程よろしくお願いいたします。



697調理師2年生:02/05/16 16:25
正直、辞めるか辞めないかの瀬戸際です。
体というか精神的に逝かれてきました。
どうしていいか分からないです。

とりあえず今日休みました。
698:02/05/16 18:19
>>697
調理師を辞めたいのか、店を辞めたいのか、どっちだろう?
店を替わるという事は、別に悪いことではないよ。
何件か回っている内に、本当に自分の師と仰げる人が見つかるかもしらない。
あまり、けつを割ったとか、根性が無かったみたいな意識は持たない方がいいぞ。
精神がいかれる様なら、その店は君に合って無いと言える。
まだ先は長いのだから、よく考えて自分に合った店を探してみたら?
店を替われば替わったで当然苦労はあるが...
このスレタイは、調理師として生きる。となっている。
職業としての調理師なのか、生き様としての調理師なのか
もう一度よく考えて答えを探してみようよ。
ただ、とりあえず休むのはよくない。筋だけは通そう。自分が安っぽくなる。

699ぱくぱく名無しさん:02/05/16 20:25
2年生さんだ〜!
久しぶりと思ったら、そっか、今日は休んだんですか・・・・。
私は調理師ではありません。
だけど、多分ひと回り以上若い2年生さんの一生懸命さが、
可愛らしくもあり、時には危なっかしくて心配にもなり、
とにかく毎日ここにきてました。

疲れちゃってるんだね。
だけど明日は金曜日。お店、忙しいんだよね?
だから、頑張って仕事場にいって欲しい。

これからのことは、和さんがおっしゃるように、
よく考えてね。「先は長いのだから」。
700ぱくぱく名無しさん:02/05/16 22:07
若いころの苦労は身に付く。と言われますが
それは、あのころの苦労に比べたらこんなのナンでも無い!
と奮い立てるからだと思います。自分も修行いていた
ころは、夜11時に退勤して次の日のAM2時出勤とか
話せばいくらでも有ります。そのころの苦労が有って
今の自分があるかなと思います。

>調理師2年生さん
いろんな腹の立つ事、もどかしい事、落ちこむ事があるでしょうが
なにくそ!かかってこいやあ!と気合を入れてがんばってください。
あまりおすすめしませんが、あまりにキタときは自分物に当たってました。
竹の安い箸(仕事でも使います)を自分で3袋ぐらい買って来て、
キタときはバキッと。1年で無くなったりしました。
空のダンボールを誰もいないときにおもいっきり蹴ったり。
結構すっきりします。それでは、がんばってください。
701調理師2年生:02/05/16 22:50
いや、なんというか・・・。
すげェ情けない話なんですけど、包丁が見当たらないんです・・・。
休みだから研ごうと思って持って帰ってきたはずなのに・・・。
その日はまっすぐ帰ってきたし、いつもメットインの中に
ケースごと放り込むから、落とすとしたらホテルの中なのに、
落し物としても出てこないし、散々探したけど出てこないんです。
買ったばかりのナイフも2本入ってたし、何より
師匠から貰ったナイフも入ってたし、何というか、ここまで
情けないと思わなかったです。

ここ一週間は何とか持ち直して来ましたが、この一件で
何か今まで溜まっていた物が出てしまいました。
こんな話恥ずかしくて誰にも出来ないし・・・。
会社を辞めて、1、2ヶ月はちょっと休みたいと思います。
このままやっていても、根本的な「やる気」が無くなってしまったもので。

702調理師2年生:02/05/16 23:02
ただ、いくつか悩む点もあります。
一つは、自分を育ててくれた先輩の事。
凄い積極的にものを教えてくれたこともあります。
昔、その人に「俺を裏切るなよ」と言われ、辞めることが怖いです。
ですが、もう無理です。一生懸命期待に答えようと
頑張りましたが、「怒られたらどうしよう」とか、
「嫌われたくない」という気持ちで仕事をしてしまいます。
もっと違う感情で仕事するのがコックだと思いますが、
気の弱い自分は一年たっても変わりませんでした。

あと、もう一つ。
地元の師匠の事です。
「2年は辞めるな」と言われていたのですが・・・。
これだけが気がかりです。

こんなに応援してくれる人がいて、自分の判断は甘かったのでしょうか。
辞めたい、けどそれを口にするのがとても怖いです。
とりあえず、今回の欠勤の事で自分の中ではほぼ決まりましたが、
この先どうやって辞めようか分からないです。

明日も病院なので、休みます。つーか、「逃げ」ですね・・・。
703調理師2年生:02/05/16 23:18
>>和さん
どっちか分からないです。
ただ、自分としては少し休んで調理以外のバイトして、
まだやる気が自分の中であるのだったら続けようと思います。
今度は、町場のレストランで・・・。ホテルみたいに人が
沢山いる所はもう嫌です・・・。

>>699さん
なんつうか・・・話したい事は沢山あるんですけど、
まとめられそうにないです。とりあえず、先輩方に
悪いな、という気持ちでいっぱいです。

>>700さん
自分も何回か物に当たってました。帽子投げたり、
壁蹴ったり・・・。でも、もともと自分はそういうタイプでは
無いんです。無理してるな、と自分でも分かりました。
仕事の愚痴を言って、少しは押さえて来ましたが、
今回の一件で何もする気が起きないです。
704:02/05/16 23:42
>2年生君
まあ…なんと言えばいいか…
俺の知り合いの若い子は、最初名の通った料亭に勤めてた。
その子もちょっとおかしくなって、おねしょをするようになった。
限界を感じたその子は、小さい店に移った。
今では立派な職人でいい仕事するよ。
店を辞める=逃げるでは無いんだよ。
辞め方がきちんとしていて、その後がんばっていい調理師になれば
逃げた事にはならないし、人がどう言おうと関係ない。
あまり自分を責めたり、否定したりするな。それこそ身がもたんぞ。
世話になった人には、怖くても正直な気持ちで説明しないとな
この事からは、逃げちゃダメだ。

705699:02/05/17 00:26
>2年生さん。
とにかく、自分を大事にしてあげてください。
まず、自分を大事にできなければ、
誰かが喜ぶ料理を作ること、できないものね。

私は、ここにきている大半の方とは違う業種で、
ずっとその仕事を頑張っていたんだけど、
ある時から、気持ちはあるのに身体が信号出し始め、
一気に白髪になっちゃったり、耳鳴りがやまなくなったり、
他にも色々な症状がでて、結局辞めました。
だけど、ひとつだけ。
自分が辞めようと決めたときから、それまで以上に仕事を頑張った。
私の後に誰が入ろうが、会社に支障が出ないように
何日も徹夜で残務整理した。
最後の日は、なんだかとてもすっきりとした気持ちでした。
自己満足なんだけどね。
だけど、和さんもおっしゃっているように、
辞め方は大事だよ。
それは今働いているお店のためでも、先輩方のためでもなく、
誰のためでもなく、自分のために。

・・・なんか、えらそうなこと言ってごめんね。
706ぱくぱく名無しさん:02/05/17 01:23
>>調理師2年生 包丁を無くしたことは、早い時期に打ち明けたほうが気持ちが
楽になると思うよ。 
僕も2年目ぐらいの時、嫌気がさしてサボった経験があるが
和さんもおしゃっているように、休むのは良くない。
休んでも気分が晴れるものじゃないし、次の出勤の時はよけい気が重くなる
それに調理師はサラリーマンじゃないよ。
それは、和食も洋食も一緒でしょ。

実際、僕もえらそうなコト言っている場合じゃないが…
707割烹:02/05/17 02:00
>>706は689(僕)が打ったレスです。
名前を「割烹」とします。
708ぱくぱく名無しさん:02/05/17 02:02
割烹さん、夜が遅いんですね。
明日の仕事大丈夫ですか?
709割烹:02/05/17 02:13
>>708睡眠時間は少なくても大丈夫です。
昼寝は、してますが。
710ぱくぱく名無しさん:02/05/17 02:48
私も初めて勤めたケーキ屋で一年働いて精神おかしくなったことがある。
めっちゃ厳しい店で、すぐ怒鳴るシェフで。
鬱で朝起きられなくて、仕事場に行くと動悸もすごいし、
10分おきにトイレに行きたくなるし、シェフが自分の方見てると
手が震えちゃうし、何を見ても全く感動しないし、突然泣けて来るし。
家族経営という名目で自分個人の用事で使い走りにしたり、
シェフと奥さんの公私混同がひどく、それに馴染めない私はかわいがられなかった。
ひとりいた先輩は技術はないのにシェフへのごますりやおべっかだけすごくて、
自分が可愛がられることに命をかけているような人だった。

もちろん仕事は朝7時から夜10時まで昼休憩40分のみで働き通し。休みは
週に1回あったりなかったり。

怒られるのが怖くて消極的に働いていた私は、1年経ってもたいして仕事もできるようになっていなくて、
退職した当時は自分が敗北者と言うか落伍者みたいな気がしてた。
自信なくて実家に戻ってたまに短期のバイトしながら半年くらい
通院しながら療養した。そのうちだんだん、もう一度ケーキが作りたくて、
ガテンみたりして面接も受けまくった。面接まわりながら、
本当に色々なシェフがいて、色んな店があるんだということがわかった。
その中にスタッフがいきいきしてて楽しそうに働いてる店があって、
待遇も丁稚奉公とかではない、きちんとした店だったので、
どうしてもそこで働きたくて、その熱意をぶつけたら採用してもらえた。

今、その店で3年め。

調理師2年生さん、もし辞めちゃっても、また自分次第で
やりなおせるからね!人間関係は店によって全然違うから、
また頑張って!
711koji:02/05/17 03:47
書き込みはしないで見ておりました。 1さん貴方の成長を楽しみにして見て
いたのです。 人間いろんな人生の過ごし方があると思います。ただ最近の
貴方を見ていますと少し寂しい思いがします。 我慢するのが人生ではありま
せんが少し甘えていませんか?。道具を大切に出来なかったことに恥じている
のは悪いことだとは思いません、良い心がけです。しかしそのことを辞める口
実にしていませんか? どうですか。 よく自問自答をしてみなさい。 まだ
時間はたっぷりあるのですから。 よき先輩にやっとめぐり合え環境が少しずつ
整ったのです、もう少しだけ働いてみればどうですか。 どうしても気持ちが
付いて来ないのならば、この仕事を離れるほうが良いでしょう。
だけど、1さんにはこの事だけは、厳しく言います、街場もホテルもどちらも
同じ環境です。今度は街場がいいですなんて言葉は謹んでほしい。
街場は選んだ場所によって貴方が想像するよりもっと厳しい環境です。
サボってしまったのはもう終わってしまったことだから、もし辞めてしまうな
らちゃんと筋を通してから辞めなさい。でないと時間が経ってから後悔するよ

よく考えて、自分が納得できる人生を送ってください。若いからいつでもやり
直せる。とにかく仕事場には行こう。

712:02/05/17 04:27
>>711
kojiさんの言ってることは確かに正論だ。苛立つ気持ちもよく分かる。
ただ、今の2年生君に厳しい言葉を掛けるのは正解だろうか?
俺は、ホテルも割烹も料理屋も経験してきて
16年の間いろんな若い子を見てきた。
2年生君は、自分が逃げてるんじゃないか?と自分を責めている。
俺から言わすと逃げてるどころか自分で逃げ場を塞いでるだけに思える。
楽観的というのが若い子の特徴であり長所でもあるが
今の2年生君にはそれすら無くなっている。
この状態はとても危険な状態で、今後の人生に関わるかもしれない
2年生君は職場に救いをもとめられず、自分を責めて
2chの先輩方にせめてもの気持ちを伝えている。
その気持ちは、くんでやってほしい。
俺も手放しで甘やかす気はさらさら無いが
今、厳しい言葉は必要だろうか?
だからkojiさんの意見は、正論ではあるが適当では無いと思う。
713:02/05/17 04:50
>kojiさんへ
誤解を招くと嫌なので書かせてもらいます。
kojiさんの言ってる事は正論で
2年生君を応援してる事はわっかてるつもりです。
決して、全否定してる訳ではありません。
うーん、さすがに眠い。おやすみなさい。
714ぱくぱく名無しさん:02/05/17 07:12
ああ、僕も最初の店の店長は殴る蹴るする人で、何にも教えて貰えなくて、本当に
日々の営業が辛かったことを思い出しましたねー。逃げたかったなー。
まー逃げるほどの金もなくて、日々仕事してましたが。

とりあえずは自分のやりたいようにやってみ。若い頃の失態はとりかえしきくし。
でも、自分の中のルールは尊重したほうがいいYO
715調理師2年生:02/05/17 08:42
皆さん、ありがとうございます。
書き込み見てたら泣けてきました・・・。
とりあえず、検査が終わったら会社に行ってみようと思います。
そこで、全部言ってみようと思います。

>>kojiさん
確かに、そうかもしれません。
それに、その前日の事でした。気分転換にアメ横に行って、
色んな食材や調味料を見て、勉強している最中でした。
チーフから電話があり、いきなり怒られました。ほんの些細な
事でした。その時点で気が滅入り、プライベートでも何で怒られてんだろ・・・と
凹んでいる中で、包丁の件がおきました。
なんというか、その時点で溜まっていたものが出てしまいました・・・。
言い訳くさいですが、現時点で客の事を考えられず、
びびって仕事しているようでは、お客さんに申し訳ないです。
そういう意味でも少し離れたいな、と思いました。

町場がいい、といったのは、決してなめているわけじゃないです。
ただ、以前に働いていたセクションのほうが遥かに楽しかったし、
自分に合っているような気がしたからでした。
正直、今みたいに休みが多いとか、時間帯が楽とかよりかは、
休みがなくても、時間が長くても、自分で納得できるような
職場に行きたい、と言う意味と、ホテルのように人数が多いよりかは、
小人数のほうが気が楽かな・・・?と言う意味で発言しました。
716ぱくぱく名無しさん:02/05/17 10:42
>710
あんたの熱意にも乾杯!
これからもガムバレ。

2年生は早く体調よくなれよ。

717ぱくぱく名無しさん:02/05/17 19:39
2年生君へ一つだけ助言。
辞めることは逃げること、逃げちゃダメだ!って考えると
どんどん苦しくなる。逃げ道をふさぐとパンクする。

いつでも辞めてやるさ。
自分は筋を通すけど、それでも変な先輩がいるのなら辞めてやる。
って具合に心に逃げ道を作っておくといいよ。
そう考えたら心がフッと軽くなったりすることもあるから。

俺はそう考えた時、嫌いな先輩の嫌いな態度もある程度は我慢できた。
辞めたらそいつとはただの他人だ〜って考えたらね。
718ぱくぱく名無しさん:02/05/17 19:42
一度離れてみるのも良いだろうよ
客観的な見解で何かが見つかるかもナ・・

っつーか調理師界の体制が変わらなくばしょうがない時期だと思ふ
最近ファミレスなんざいいモン出すようになったしな
流れ寿司だってそうじゃん・・

これらが浸透すると調理師不要だぜ・・
719ぱくぱく名無しさん:02/05/17 19:46
私の店は経営者とシェフがとっても仲が悪い。
経営者は二代目ボンボンで料理に疎い(とまではいかないけど)くせに
あれこれ言ってくるし、シェフもそのうっぷんを私らにぶつけてくるし。
バイトの子たちもビクビクしてるしとっても雰囲気悪い。
720ぱくぱく名無しさん:02/05/18 13:34
仕事中にタバコは止めて!匂いがするよ。
721koji:02/05/18 23:36
とにかく無理はしないでいいから気分が落ち着かせて、
すべての思い、気持ちを上司に話しなさい。それから答えを出せばよいと思う。
あくまでも正直に話すんだよ隠さず全てをね。
722ぱくぱく名無しさん:02/05/19 04:41
調理師2年生さん。
自分の気持ちのままにした方がいいですよ。

例えば、違うかもしれませんが、いじめを受けている中学生に
「この学校で頑張れ。転校しても同じままだぞ」
なんていう荒唐無稽な理屈に耳貸しちゃいけません。
俺も昔住み込みで働いていた頃、経営者が困った人で、一々ミスをあげつらって
延々と文句言う人でした。
俺はたまりかねて「ねちねちいうのをやめてくれ」といったんですが
「お前は叱られるのが嫌だろう?嫌だと思うからミスしなくなるんだ」
(そういう問題か?じゃあプロ野球の選手はエラーしなくなるぞ)
とか、「じゃあいい子いい子って頭なでてほしいのか」
とか、話にならなかった。

自分の心がねじれる前に、思い切ったほうが良かろうかと。
723699:02/05/19 12:45
2年生さん、こんにちは。
身体の(それから心の)調子はいかがですか?
少しは落ち着いたのかな?
今日はすごく良いお天気だよ。
時間があったらどこか自然のいっぱいあるところに行って、
思い切り深呼吸してきたらどうですか?
私は、この前書いたように身体が危険信号出してたとき、
時間を見つけて、海に行って思い切りボーーっとして、
少しだけ元気を取り戻してた。
とにかく、大事にしてくださいね。
724割烹:02/05/20 02:13
>>調理師2年生 
皆、心配してるのに報告は無いのかな
それどころでは、無いのかな?
>>和さん 
開業為さるそうですけど どのようなお店なのでしょうか?
また、一番重要なポイントはどのような事でしょうか。
好奇心と、自分なりに視野を少しでも広げようと思い、
御聞き致します。よろしくお願い致します。
725DT:02/05/20 03:37
がんばれー
がんばれー
がんばれー
がんばれー
がんばれー
がんばれー
がんばれー
俺も調理師って程じゃないが同業者ですわ。
今年3年目、自分と照らし合わせてずっと読んでました。
料理やめんなよー。
応援してるからなー調理師2年生!!!
726:02/05/20 06:51
>>764
>一番重要なポイントはどのような事でしょうか
はっきり言ってそんな事は、わからん。
ただ、色んな事は、考えるよ
ドリンクとクイックメニューを何分以内にだすか?とか
オーソドックスな料理と、珍奇物をどの位の割合で組み込むか?とか
洋食、中華のメニューで日本人にうけている物を
(イタリアンのアンティパスト系等)どうアレンジできるか?とか
お客さんを退屈させない内装、雰囲気作りとか
動線に無駄のない、ケガをしないような厨房作りとか
他にも色々あるがとても書ききれないし、うまく伝えられない。
俺は、元々楽観的な人間だが
今は、毎日悲観的に過ごしている。
ああなったらどうしよう。こうなったらどうしよう。
2年生君ではないが、本当にまいってしまう。
でも今は、それでいいと思っている。今、悲観的な考え方をしているほうが
いざ、開業とゆう時に楽観的になれると思う。
割烹くんの参考になることが出来ず申し訳ない。
727:02/05/20 06:59
>>726
訂正さしてほしい
>一番重要なポイントはどのような事でしょうか
はっきり言ってそんな事は、わからん。←×
お客さんの提供して欲しいものを、如何に提供できるか。だな
肝心なことを忘れる所だった。

728調理師2年生:02/05/20 23:51
今帰ってきました。報告が遅れて済みませんでした。

結果から言うと・・・とりあえず続けることにしました。
書き込みをした次の日から出勤し、その時辞める旨を伝えようと思いました。
一番お世話になっている先輩にはやはり詳しく伝えようと思い、
仕事が終わってから全部打ち明けました。
先輩は、全部自分の言葉を受け止めた上で止めてくれました。
ナイフも、しばらく貸して貰う事となりました。

それだけが辞めない理由ではないです。その日先輩たちとメシを食べている時、
フォークを持つ手が自然と震えて来ました。ヤバイ・・・と思ってたら
その先輩が黙って手を持ってくれて、首を振りました。自分の事を
心配してくれて、そうしてくれました。まだ何も言ってなかったのに・・・。
ありがたかったです。

その他会社の同期のヤツと話したり、色々自分で考えた上で、
「後一ヶ月、これ以上体に変化が起きなければ、このまま続行」
という結論を出しました。
それに、このセクションにいる期間はあと5ヶ月です。
もともと、このセクションを出たらホテル自体辞める事にしていました。
それまで頑張ってみようかな・・・と。
729ぱくぱく名無しさん:02/05/21 00:15
そうかー、うんうん。自分で考えて結論を出したのなら、頑張れ!
応援してるぞ!
私も頑張らねば!って気にもなってきたし。
あんたは結構周囲に恵まれてるよ。
(もちろんあんた自身の人柄によるもんもあると思うけど)
730:02/05/21 00:42
>>728
そうか、よかったな。
良い先輩がいるじゃないか。
これからは、あまり、余計なことばかり気を使いすぎずに
毎日、自分なりのテーマを決めて取り組んでほしい。
そうすれば、単純作業の繰り返しも苦にならないよ。
731699:02/05/21 01:07
良かった。
元気な2年生さんの書き込みを楽しみにして、
私も毎日頑張りますね。
それから和さんも。
お客様が喜ぶお店を立ち上げられること、
陰ながら祈ってます。


732割烹:02/05/21 01:15
>>726和さん 御返答、有難うございます。
自分は、割烹に移り悩みました。
移る話が決まった時は、想像でお客さんと話をしながら料理を食べてもらう事を
安易に想像していました。しかし、イライラしている時に表情に出てしまう事
自分の接客が至らない、(何度かお客さんに注意されてしまいました。)
など今まで修行していた事が無駄に思えて来ていました。
和さんの>>今は、毎日悲観的に過ごしている。
という書き込みになんだかホッとしました。(失礼ですけど…)
16年経験の在る方が、「まいってしまっている」と思っている事が、
(自分だけじゃ無いんだ)と思い、これからの励みになります。
>>724で聞いた事と自分の返答がずれますが、有難うございました。
733割烹:02/05/21 01:24
>>728「為せば為る、為さねば為らぬ、何事も」だね。
お互いに、頑張ろう。

もしかしたら漢字、違うかも知れないけど…
734調理師2年生:02/05/21 02:21
>>729さん
そうですね、今回の事で実感しました・・・。
周りの人に恵まれているなぁ、と。(ココの人たちも含めて、です)
有難いことです・・・。

>>和さん
そうですね、ちょっと変に思いつめてたかも知れないです。
周りの評価がどう、とか。
そうそう簡単に自分を良い方向に持っていくのは難しいかも知れないですが、
やるだけやってみようと思います!結局、自分でやるしかないですから。
とりあえず、一ヶ月間の目標「ビビらずに堂々と、間違いを恐れずに」です。
以前掲げていたものを忘れていたみたいです。
ちょっとずつ、環境を変えていこうと思います!

>>699さん
お互い、体には気をつけて仕事頑張りましょう!
お互い笑顔で頑張れたらいいですね。

>>割烹さん
やるだけやってみようと思います。
当たって砕けろ、と言う訳じゃないですが、
体をいたわりつつ、とにかくやってみようと思います。

735:02/05/21 04:28
>>732
>聞いた事と自分の返答がずれますが、有難うございました
いや、参考になれなくて、本当に申し訳ない。
直接会って話せれば、もっとうまく伝えれるんだが…
ところで、割烹君が前のレスで言った言葉に
>調理師はサラリーマンじゃないよ。
とゆうのがあるが、これはとても重要なことだ。2年生君は気づいているかな?
これこそ調理師として“生きる”とゆう事なんだよ。
決してサラリーマンを否定したり、批判したりするわけでは無いが
労働時間がどうの。とか給料がどうの。とかは、ただ単に職業が調理師とゆうだけで生き様では無い。
確かにこの業種は、特殊な世界だ。でもその世界にいる自分が幸せだと感じる神経をもたないとな。
俺の若い時は、ゲタで踏まれ、蹴られ、金串で突かれだったが、良い思い出だ。
2年生君も今の苦労は、10年後は自分の自信につながる思いでになっているよ。
割烹くんもこうゆう事が言えるのは、修行で苦労を重ねてきたからだろう。これからもガンバレ
さっ市場に遊びにいってこよ。
736:02/05/21 04:36
あ.それと>699さん
応援ありがとーがんばるよー。
737ぱくぱく名無しさん:02/05/21 05:50
なんだこの良スレは。どういうことだ。
途中に広告とか煽りが入ってなかったら2chだってことを忘れるとこだった。
きっとこのスレを見てる人は調理師2年生に自分の何かを投影してるんだろうね。
自分の若い頃だったり、経験できなかった人生だったり・・。
だから調理師2年生が悩んだり考えたりする事はみんなにとっても
とても重要なことだと思います。無責任かもしれないけどがんばってね。
しかしいい人たちに恵まれたものだねぇ。
738ぱくぱく名無しさん :02/05/24 15:44
age
739ぱくぱく名無しさん:02/05/24 17:13
本当に2chらしからぬ、ほのぼのとしたスレッドだ。
で、2年生は、今週乗り越えられたのか?
740[email protected]:02/05/24 17:14

「高性能ビデオスタビライザー」です↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7700 円に設定して
おります。

購入希望の方は、メールを下さい。

不安な方は、落札をして頂いても
構いません。
741割烹:02/05/26 23:49
>>和さん>修行で苦労を重ねてきたからだろう。これからもガンバレ
僕には、過ぎた言葉です。

2年生が来ていないみたいなので、
恐縮ですが僕の心境を報告します。
一言で〔自分が情けない…〕仕事も私生活も全てが空回り、
というか、どうして良いのか解からない…
給料を貰うのが、恥かしい。

悩んでいるのは2年生だけじゃないよ。

僕は今年で28歳にも成るのに。
742:02/05/27 00:48
>>741
>仕事も私生活も全てが空回り
そんな事ゆうたら、俺なんて人生そのものが、空回ってるよ。
なにがあったか知らないが、
料理が好きなんだろ。どうして良いのか解らないなんて言うな。
どうすべきか。なんてことは、君ぐらいの職人には解るはずだ。
743ぱくぱく名無しさん:02/05/27 01:30
このスレには台本があるんですか?
744ぱくぱく名無しさん:02/05/27 02:19
割烹君へ
割烹君は、10年目やろ。
俺の10年目位の時は、料理を理屈で考えるようになって
あらためて料理のおもしろさを、再確認したよ。
見習いの頃は、体に覚え込ます事が重要だが
煮方を覚える頃になると、自分の動作一つ一つに説明のできる理屈が必要だ。
小芋を焚くにしても、芋の状態を見ながら調味料を加えるタイミング等
を考えないといけない。そうやって考える事が楽しくてたまらない。
自分の料理論の基礎を築き上げていく時だな。
だから割烹君も、職場が変わって余計な悩みも多いと思うが、
たまにはしがらみを忘れて、料理の事を真剣に考えよう
きっと楽しいよ。
745:02/05/27 02:20
>744は、和です。
746ぱくぱく名無しさん:02/05/27 03:02
おつかれさまです。懐かしいですね、研修生の頃。

自分も色々やられたなー。レードルでつつかれ、お玉で殴られ、足を踏まれ、蹴ら
れ、油かけられ、水かけられ、包丁で叩かれ。いや、覚え悪かったですから。
接客に出るようになっても、お客様から生で出てしまった食材を投げつけられ、胸
倉つかまれて駐車場に出されて土下座させられて。

自分は絶対に人に手を出すまいと思ったあの頃。結局どついてばかりのチーフは退
社させられましたけどねー。部下を持つようになってから、ああ、なるほどこのプ
レッシャーに耐えられなかったのかと分かりましたねー。本当に教育は大変。

今日も研修生を厨房でつるし上げてしまいました。あれほど素手で盛り付けを直す
なと言ってるのにね…。痛い目にあわせたほうがいいのかね?

職人さんたちは、自分でできるようになるのにだいぶ時間がかかります。
そこから、自分で組み立てることを勉強し始めるわけですが。

これからの職人は、自分でできるのは大前提。人を使って、調理の工程を組み立て
ていくことができないと、だめになると思いますよ。2年生の方も、今のうちから
勉強しておいてください。ご飯食べるのも、車乗るのも、お風呂はいるのも、お話
するのも考え方次第でヒントになります。いや、本当に。
747ぱくぱく名無しさん:02/05/27 06:59
「ボケ」とか言われた。
死ね。
748ぱくぱく名無しさん:02/05/28 00:03
33歳未経験で今から料理人を目指すのは無謀でしょうか?
明日、面接です。
749ぱくぱく名無しさん:02/05/28 00:42
弟子入りすんなら、良い師匠に恵まれないとキツイよね、やっぱ。
750割烹:02/05/28 01:26
和さん お気使い有難うございます。私生活でいろいろ合ったもので
ちょっと神経質になっていました。

僕の書き込みは暗い事ばかりなので、ここは方向転換して明るい兆しを少し…
今日の事ですが、馴染みの年配のお客さんが鯛を持って来て、それを僕がバラし
お造りにしました。ただ、鯛をサバいただけで他のお客さんからも拍手をしていただき、
恥かしかったですが、なんか嬉しかったです。これは割烹の良さか…
板前としては何でもない事が、お客さん側としては物珍しい事ということか?
もう少しで鱧が入ってくるので骨切りをお客さんの前でやってみようと思う。
今度、親父さんに相談してみよう。
751:02/05/28 01:41
>>750
いいね!やってくれるね!
割烹君の店に食べに行きたくなったよ。勉強させて。
客前で造りをひいてるとゆう事は、二番手かな?
752:02/05/28 02:15
ところで、俺からもみなさんに質問があります。
人間が爆笑、激怒、号泣する時は、緊張の糸が切れた時でしょう?
つまり感動する時は、緊張がほぐれた時だと言える。
割烹君の場合でも
お客さんが鯛を持ち込んだ、どう料理してくれるのかな?ドキドキ←緊張=期待
割烹君がみごとな造りを仕上げた←緩和
と、ゆう事だと思う
で、お客さんが料理を口にはこぶ前に、緊張を与えれる演出は無いかな。
どう?割烹君。意見をきかせて。
753調理師二年生:02/05/28 04:11
>>739さん
無事、乗り越えられそうです。明日(今日)行って連休です!

>>746さん
最近は色んな事にアンテナ張ってます。
私生活や仕事でも、一番初歩的な事から色々学んでいく事にしています。
挨拶、しゃべり方、歩き方、箸の持ち方(正しく持てなかったもので・・・)などから
もう一度自分を見直すことにしました。でも、あまり堅く考えずに
気楽にやっていこうと思います。

>>和さん
演出・・・ですか。色々考えたんですが、フランべ位しか思いつかないです。
コックがオープンキッチンで演出するとしたら、後はピザを手で回して延ばしたり、
ブラジル料理のシェラスコみたいに客の前でカットするものとか・・・。
でも、期待+音+匂いで考えたら焼き鳥とか・・・。

うーん、40分位考えたんですがこんなものしか浮かびませんでした。
754すししょ:02/05/28 08:09
>お客さんが料理を口にはこぶ前に、緊張を与えれる演出

北寄貝とかはカウンター越しに殻のまま見せてから(「どうです今日の大きいでしょう」)
その場でさっさっと剥いて手早く握りますけどねえ・・・

口の中で動いている、なんてね。

海老のおどりなんかもそうですね。
755ぱくぱく名無しさん:02/05/28 12:45
お造りとかおどりは趣味悪い。
と、俺は思ってる。俺だけ?
なんか残酷とかそういうのともちょっと違うけど
あんま気分いいもんじゃないんだけど。
756ぱくぱく名無しさん:02/05/28 13:41
>755
キミだけ
757:02/05/29 00:24
>>754
すししょさん、ありがとうございます。
自分の店は、カウンターがメインではないので、そうゆう演出は出来ないんですよねー。
だから、盛りつけ等で工夫しないといけないんです。
今、瓦屋に素焼きの瓦をわけてもらって、器にしようとか
山に青竹切りにいって、器を自作したりしています。
>>2年生君
>40分位考えたんですが
一生懸命考えてくれてありがとう。可愛い奴。
>期待+音+匂いで考えたら焼き鳥とか
要は、そうゆう事なんだよ。音や匂い?(香りと言え!)も重要なポイント
>最近は色んな事にアンテナ張ってます
>>746さんが言ってる事は、そんなに難しい事じゃないんだよ。
映画、絵、草花なんかを見た時感じた素直な気持ちを大事にしなさいとゆう事。
それが感性を豊かにしてくれて、料理につながるからね。
俺もこの間、電車の窓から一面の大麦畑が金色に輝いてるのを見て、大感動した。
2年生君も、連休中羽根をのばして色んな物を見てきたら。
758ぱくぱく名無しさん:02/05/29 01:03
和さん、
ただ普段の料理をつくってるだけの私ですので
変なことをかくかもしれません、すみません。
自炊ばかりしてるのでお料理を食べさせてもらえるところにたまに
いくと思うことがあります。

私が一番うれしいのは美しい盛り付けもそうですが、
丁寧に、そしてとてもうれしく楽しそうにそのお料理について説明していただけると
すごくおいしく感じます。
なので、店員さんが「さあ・・・?」とか「マニュアルどおりの説明」を
きかされるとちょっと気分が高揚しません。
(勝手ですね)
あくまで私個人の一意見ですけど、女は割と耳で感じるんですよ〜。
759ぱくぱく名無しさん:02/05/29 01:04
そんなことよりも >>1 よ。聞いてくれよー。

うどんに醤油かけて食うのがカッコよさげに書いているやつがいるが
ありゃ嘘だ。

うちの親父もよくやるがあれは食いしんぼのイラチなおっさんの
喰い方だよ。

それをあたかもかっこよさげに「生醤油うどん」とかいって
ありがたがって、素人衆に喰わしている店はうっと惜しい限り。

確かにうどんもうまく、うまい醤油ならばうまい。
ただもっとうまい喰い方もある。

卵かけのやつも喰ったが、それほどうまいか?
とかいう俺は釜揚げ派だ。
もちもち食感と、ショウガをきかした出汁で食う。
もちろん、かまない。
のどでかむ。

素うどんなら、おかんの作るだしに近くの店の40円のうどん玉。
ショウガとネギとかまぼこ入れればこれに勝るものはない。
だしぐらい自分とこで作れ。

加ト吉もうまい。しかし、ゆで加減次第では乾麺ももっとうまい。
関西のまずいうどんは食えないのでなんぎしちょる。

関西には本当の「うどんがない。」
関東は論外。どん兵衛も好きだがあれはうどんじゃないだろう。
760:02/05/29 01:20
>>758
>あくまで私個人の一意見ですけど、女は割と耳で感じるんですよ〜
ご指摘ありがとうございます。
そのとおりですよね。そうゆう従業員教育もしっかりやっていくつもりです。
試食もふくめて。
前に勤めていた店の仲居が、料理の説明を求められた時に
「食べた事ないんで解りません」とぬかしやがって…
お客さんも板場もたまったもんじゃ無いですよね。

761割烹:02/05/29 01:35
>>和さん 自分は初めての2番手になりました。
 心の中で(毎日がテストだ!)と自分にプレッシャーを掛けて頑張ってるつもりです。
 本当は、まだ煮方をやっていたかったんですが。

演出は参考になるかは解かりませんが、以前にレストランで見たのですが
その店のシェフ(料理長)が、自らサッソウと料理を運びホールの人に何かを指示して、
厨房に戻っていたのが何か緊張感が有り、印象的でした。
 
期待感や香りは…炊き合わせや御椀の蓋を開ける時、紙鍋や焜炉…でも季節がナァ
以前 大鉢に練り塩を敷いてその上に炭を置き、竹を並べて上に鮎を置いて
保温状態で出したことがあり、結構受けていましたが、量産となると?
危険性もあるし…

あまり、お役に立てずにスミマセン。
762割烹:02/05/29 01:51
>>758さん 変な質問ですけど
お客さんに料理を勧めたいのですが、
お客さん側としては値段を気にするのでしょうか?

自分は、お客さん側から見た視点がすごく欲しいのです。
思いついた事で良いですから、声を聞かせてください。
763:02/05/29 01:55
割烹君ご意見ありがとう。待ってたよ。
>まだ煮方をやっていたかったんですが
そうやな、俺も2番手の時煮方のやつに、「今日は俺に焚かせて」って頼んでた。
>炊き合わせや御椀の蓋を開ける時
その通り。だから青竹を切ってる時も輪切りばかりでは無く
縦わりで蓋ができるやつも作っている。
炭も知り合いが竹炭を作ってるが、コストがなー。思案中
>お役に立てずにスミマセン。
とんでもない。ありがとう。
764:02/05/29 02:12
人間の感動を考えるようになったのには、こんなエピソードが有ります。
俺がピンチの時に、以前一緒に働いていた後輩が
離れた土地から徹夜でやってきて助けてくれたんだ。
で、また徹夜で帰っていった。年末で、自分の休みも少ないのに。
駐車場で帰る後輩の車を見送った後
その場で号泣してしまった。息もできず、立ってられない位に
たぶんあれ程の感動は、これからも無いだろうと思う。
今でもその後輩は、宝物。
765割烹:02/05/29 02:16
>>763和さん
>縦わりで蓋ができるやつも作っている。
コレは、水菓子とか冷製の凌ぎ用ですか?それとも煮物ですか?
>青竹の縦割り。覚えておこう、いつか役に立つだろう…
和さん 縦割りで蓋付きを、イタダキマス。
766:02/05/29 02:26
>>765
いや、俺は、下にする部分に練り塩を盛って熊笹をしき
焼き物を盛ろうと考えてる。
蓋を開けた時に踊り串で焼いた鮎なんかが、まるで清流を泳いでる感じで。
そう考えると、練り塩より玉砂利のほうがいいかな。
造園屋も回ってみようかな。
767割烹:02/05/29 02:43
>>766和さん
なるほど! 
熊笹の下は玉砂利の方が何度も使えて、長い目で見れば
コストがいいかもしれませんね。他に使いまわしが出来そうだし。

八寸にも蓋付きは、出来ないかナァ、小さいかなぁ
しかし、色々考えている時は面白い! あとはそれに伴う技術と経験だ

もうこんな時間だ早く寝よう
それでは、失礼します。
768:02/05/29 02:58
>>767
生き生きしてるね。立派な職人さんだ。
八寸も季節になれば、柚釜、柿釜、色々あるね。
前に一度、皿に玉砂利(と言うか五色石)をしいて
踊り串で唐揚げした鮴を数匹盛りつけた揚げ物をした事があったな
踊り串の揚げ物は、揚げてる途中で串を回さないといけないから
忙しい時は、辛かった。
769小学8年生:02/05/29 03:54
ふー全部読んだ

私は大卒で料理の世界に入ってはみたものの
精神的にまいって、店夜逃げしたり
自分に頭にきて壁ぶん殴って骨折ったり
店の車で事故ったりと、、、凄いな俺(w
かなり最低時代もありましたが、諦めずに頑張ってきてます。
今まで出会った料理人、経営者、お客さんや友人に心から感謝。

とにかく今は仕事が楽しいです。おかしいくらい
前の職場、カウンターに立たせてもらってたんですが
お客さんの反応みるのが楽しくて楽しくて。
この仕事やってて良かったな、諦めなくて良かったなって
来週からは新しい職場に移って、忙しい日々がまた始まります。

修行中(俺も)で辛い思いしてる人、たくさんいるだろうが
安心しろ。 俺ほど最低だった奴はいない。
ぶん殴られたりで、割れた眼鏡は2本。
後輩のみてる前で土下座させられた事もあった。直後に骨折る(w
良いとは言わんが、濃い経験として俺の中で生きている。

好きなら頑張ってこうぜ。
そのうち、いい出会いがきっとある、、、かもだ!
770ぱくぱく名無しさん:02/05/29 14:29
コテハンの雑談スレはsageでやるのが調理師のマナー
771ぱくぱく名無しさん:02/05/29 19:11
今日がってん寿司行ってきたけど
マジ町のすし屋やばいよ

772割烹:02/05/31 01:41
>>771どのように やばかったのですか?
>>770何それ?
773ぱくぱく名無しさん:02/05/31 02:53
今は寿司屋は岐路に差し掛かっているな。
774ぱくぱく名無しさん:02/05/31 06:28
>>772
割烹さんかな〜りいいネタ出してます・・安値で
まあ、水産会社が経営していますからね
6貫、味噌汁で1500円弱也
いちど行ってみてはいかが?
775ぱくぱく名無しさん:02/06/01 11:25
20代の和食好き♀デス。
指で器やグラスに触れた瞬間の冷たさ・温かさで私は食欲が左右されます。
ビールを注ぐグラスが冷えていないと、少しがっかり。煮物の器の温かさも。
一皿の価格は特別なものでないなら800円〜2000円だと頼み易いです。
あくまで主観なので、お聞き流し下さいませ。
776ぱくぱく名無しさん:02/06/02 01:05
>774
水産会社が経営しているのは、売れ残りを処分しないで回せるから。
777:02/06/02 01:49
>>775
器やグラスの温度は、当然気を配らないといけないですよね。
他にも、夏は寒色系、冬は暖色系の器を使ったり。
で、器買うのに金がどんどん消えていってます。
>800円〜2000円だと頼み易いです
なるほど。都市部の方ですか?地方はもっと客単価は安いですね。
775さんの様な方にうちのお客さんになって欲しいです。
女性に来ていただけると、店はうれしいんですよ。
自然と人が集まって来ますし。
このスレは、調理師が多いのですが。どうか遠慮なさらずに、
お客さんの立場で色んな意見を聞かせてください。
778ぱくぱく名無しさん:02/06/02 03:49
>>769
大卒というのはやっぱりハンデ?それとも、得している面もあるの?
779調理師二年生:02/06/02 03:52
>>775さん
普段自分の所でもやっている事なのに・・・気づかなかったです!
色や形って確かに大切ですよね。
料理そのものもそうですけど、それを乗せる器によって
「美味そう」度が増すっていうか・・・。

>>和さん
自分でよく買うんですが、お蔵入りのも多数(笑)
高いですよね、器って。
780ぱくぱく名無しさん:02/06/02 06:18
>>778
得な面は大学時代の友人。
あとお洒落な事くらいですかね(w
ま、年下からボロカスに言われたりする意外に特にハンデはないですよ。
腕しだいの世界ですからね。
大卒は今の時代、別に珍しくないと思います。
やりたきゃやれば?ってとこです。覚悟があるならね。

仕入れ行ってきます。
781割烹:02/06/03 01:05
突然の話ですが、僕の父親が寿司屋を経営しています。周辺の会社の移転や縮小や不況のため
人を雇えにくい状況になってしまいました。そこで僕に店に入って欲しいという話が
前から来ていました。 
僕は、和食をやりたい・でも僕に頼んでいる親がいる、年も取ってるし…
自分の気持ちとしては半々で、迷っています。
皆さんだったらどういう判断をしますか?
異業種の方でも結構です、意見を聞かせてください。
782割烹:02/06/03 01:16
>>775さん >20代の和食好き♀の方の主観は聞き流せません!ありがとう。
>>和さん 器は大変ですよね。オープン前の店を助に行った時に、そこの店の親父さんと
器業者の人に、怒鳴りつけていました。(理由は解らなかったけど)
関係ないですけど、自分は「織部」が好きです…

>>2年生 元気になったみたいだね。洋食器でけでなく和食器も、見てよ。面白いよ。
783:02/06/03 01:24
割烹君、ホント突然やな。
結論から言うと、それは自分で決めないといけない。
でも、寿司屋だからといって、和食が出来ないとゆう訳でも無いのでは?
最近不況の和食の中でも、寿司屋は特に厳しいみたいだけど
斬新な和食スタイルを取り入れて好調の寿司屋もいっぱいあるぞ。
ただ、まだ修行を続けたい、とゆう気持ちはすごく解る。
俺がそうだったから。



784:02/06/03 01:31
>>782
考えながら書いてる内にレスが。
織部、俺も大好き。あの重厚な感じが、さすが武人の器だな。
この前、有田の里に行って来た。よかったぞー。
高くて手が出なかったけど。
>2年生君
お蔵入りの器くれ。いや、下さい。
785割烹:02/06/03 01:47
>>和さん
結構前から来ていた話だったんですが…>>771にドキッとしてしまいました。
毎日、悩んでいて板前じゃない友達には相談したんですが自分の結論が出ずに書き込んでみました。

やっぱり「自分」ですよね。もうすこし親に言って決める時間を待ってもらおう。
とりあえず、明日も頑張ろう。
786:02/06/03 02:09
>>785
割烹君って決断早いのね…
787割烹:02/06/03 02:25
>>786すみません まだ、決まっていません
たぶん>決める時間 で勘違いされたと思いますが、
言いかったことは、「もう少し考えさせて」です。

いままで、何人かの親父さんに仕えてきて共通で言われたことが有ります。
「オマエは、言葉が足りない」「言葉が下手だ」とかです。
ココでも勘違いをさせてしまい、いたらなく思います。スミマセン…反省します。
788:02/06/03 03:41
>>787
いや、俺の読解力の無さだ。ごめんよ。
俺はね、30歳を区切りにして、職人で行くのか、商売人になるのか決めようと
若い頃から決めてた。結局商売の道を選んだ訳だが、正直不安もある。
だから、お父さんが商売をされてる割烹君が、ちょっとうらやましいな。
今も修行だが、店を開いても修行だ。それこそ一生修行だろう。
俺が師と仰いでる親父さんには、10年仕えさしてもらった。
今は、離れてしまったけど、電話等で相談に乗ってもらってるし
俺にとっては、かけがえのない存在だ。同時に後輩たちも。
だから、割烹君の築き上げた人間関係も、今後財産になるだろうし
離れたから終わりじゃ無いんだから、そうゆう所には気を使わず
自分の気持ちに正直に決断したらいいんじゃないかな。
俺のよもやま話は、とても参考になる代物ではないな。すまん
ただ、寿司職人のお父さんと、和食の割烹君の組み合わせは、
商売的には、魅力だと思う。
後は割烹君が、自分のしがらみにどう決着つけるか、それだけだ。
長々と屁理屈並べた割に、役に立てなくてごめんよ。

789割烹:02/06/04 02:25
和さん 参考になりす!
でも、>30歳を区切りにして、職人で行くのか、商売人になるのか決めようと
若い頃から決めてた。 この考えは立派ですね。僕は考えた事が無かったです。
明日、休みなので前の親父さんに相談してみようと思います。そのあと親にも…気が重い…
取り合えず、久しぶりの休みなので、ゆっくり寝よう。
790割烹:02/06/04 02:32
なんだか僕の人生相談みたいになってしまって
和さん、2年生、その他閲覧している皆さん、スミマセン。
791:02/06/04 09:00
>>789
>前の親父さんに相談してみようと思います
それが一番。
俺は、最初の何年間は、鰻をやってたんだけど、鰻だけでは不安なので和食に移ったんだ。
でも鰻を忘れたくなかったんで、その後何年間か休みの度に鰻屋に助に行ってた。
おかげで活けの鰻を扱える俺は、どこの店でも重宝がられたよ。
割烹君も、お父さんの店に帰る事になれば、新たに寿司を覚えれる訳だ。
それは素晴らしい事だぞ。羨ましい限りだ。
後はその時期的な問題だけだが。まわりの人とよく相談して自分で折り合いを付けよう。
割烹君の若さと、職人としての経験があれば、どっちに転んでも大丈夫だろう。
とにかく前向きにね。

792ぱくぱく名無しさん:02/06/05 17:58
ところでさ、チラッと見かけたんだけど
週刊誌で道場の店潰れたってのはホント?
793ぱくぱく名無しさん:02/06/08 22:00
「織部」ってなに?
794ぱくぱく名無しさん:02/06/08 22:17
795ぱくぱく名無しさん:02/06/10 01:43
はたして、調理師二年生さん・割烹さん・和さんの開店準備
三人の近況は、どうなったのでしょう?
796:02/06/10 03:07
>>795
御気遣いありがとうございます
電気、ガス、水道、などの公共工事が遅れております
役所仕事なので、仕方ありませんが。
割烹君、大丈夫?元気?心配だ。
2年生君、ここにレスが無いのは、元気だからだよね?
今、私は酔っぱらってます。気持ちわりー。
誤字、脱字があったらごめんなさい。
797すししょ:02/06/12 08:13
今いる店は二軒目なのですが、厨房に、若い男の子がいます。

彼はとにかくよく怒られてばかりいる。
段取りが悪い。言われたことを端から忘れる。使ったものを元に戻さない。

自分は担当しているセクションも違うし、
言うべきこともないかなとただ見ているだけだけど
ときどき呆れるくらいひどい。
同時に自分が一年生だった頃と知らず知らずのうちに重ねてしまう。
自分も当時はいろいろと怒られました。

昨日も彼が入ってきた魚(鯛)をおろそうとしていたら
「鰺もおろしたことないのに、いきなり鯛をおろせるわけないだろう。
店の魚はおまえのおもちゃじゃないんだぞ」と、
先輩(自分にとっては同僚)から激しい口調で言われていた。

自分はこれまで「研修」体制の整った、いわゆる飲食業というより
フードビジネスを展開する大手の会社組織に属していたので、
やはりたたきあげの現場は鋭いと、今更ながら昨日改めて思いました。
例えば魚一本おろすのも今から思えば、以前の仕事場では手取り足取り教えてくれたし、
失敗しても、トレーナー的存在の人が、何故失敗したのか、刃先をどうやって
どのような角度で入れてゆけば成功したのか、一緒に考えるように教えてくれる雰囲気が
ごく自然にあったので。

もちろんどちらがイエス、どちらがノオではなくて、
魚に関してはやはり数こなし的な部分もあるのではないかなあと、思います。
ただ正直言って、人を育てるのは難しい。本当に難しいですね。
798ぱくぱく名無しさん:02/06/13 00:09
この前、知り合いに連れてもらったお店が最悪でした。
まず、食事中は私語厳禁。あとは人の食べ方をいちいちチェックしたり
怒られている若い女の子もいました。(私も若いんですけどねw)
私はそういう店にあまりいきつけてないのでなんかドキドキして
今思い出しても料理の味より恐いオッサンの顔が浮かんできます。
お客さんにより美味しく食べてもらいたいという店主の気持ちはわかるけど
やっぱり居心地の良い店で美味しいお料理を食べたいなぁと思うのです。
799ぱくぱく名無しさん:02/06/13 00:47
しなそばやの事?
800ぱくぱく名無しさん:02/06/13 00:58
>>792
潰れたかどうかはしらんが
道場氏の名前を使って商売していた店が閉店したって事らしい。

801ぱくぱく名無しさん:02/06/13 01:10
>>798
料理人のオナニーだよ、そりゃ
802割烹:02/06/13 01:30
>>796和さん 
ちょっとパソコンの設定が上手くいかずにレスが付けられませんでした。スイマセン
取り合えず7月から父親の店に移ることになりました。
僕としては、8月のお盆過ぎに移ろうかと考えていましたが、今の店の親父さんが
気を利かせてくれ、「そういう理由だったら、出来るだけ早い方が良いだろう」と
おっしゃって下さりました。でも、その言葉より「お互い、辛いナァ」と言われた事が
何か心に沁みました。本当に感謝します。
803ぱくぱく名無しさん:02/06/13 01:32
他スレ荒れ放題につきsage進行がよろしいかと思われ

804:02/06/13 02:25
>>802
とりあえずおめでとう。新しい門出だね。
その親父さんの言葉が割烹くんの優秀さを物語ってるな。
自信を持って、胸を張って家に帰ろう。ちょっとジーンとしました。
俺も7月上旬オープンの予定。頑張らねば。
>>797
その子はこまめにメモを取るとかの努力もしないのだろうか
もしそうなら残酷なようだが板場は無理だ。
自分で覚える努力もしないで、教えてくれて当たり前とゆう態度の子がたまにいる。
俺は、そうゆう子は相手にしない。それだけは許せない。
>>798
そうゆう店にはいかんときましょう。俺の店に来て下さい。
>>803
了解。さげ!
805ぱくぱく名無しさん:02/06/13 02:44
このスレを夢中になって
初めから読みました。専門用語?みたいな解らない単語が有りましたが感動しました。
私はOLですが調理師のことを甘く考えていました。
調理師は、料理だけが仕事じゃないんですね〜。
拘束時間も長そうだし、人間関係も、、、
とにかく、皆さん頑張ってください!!
806割烹:02/06/15 03:37
>>和さん、優秀じゃないですよ。二十代前半はは問題児だったり…
精神的に、好・不調の波ありです。
>>OLさん 調理師は、面白いですよ。他の仕事は考えられない。
でも、なんども辞めようかと思ったけど…
>>2年生、僕は取り合えず方向が決まった。君はどうしてる?

最近やっとお客さんの表情が見える様になってきたのになぁ。
親父の店で役に立つと良いな。

ここんとこ毎晩、飲みに付き合い酔っ払ってます。
目茶苦茶な文だったらスミマセン…


807ぱくぱく名無しさん:02/06/17 21:59
>>806
近年、リストラや就職難、不況の真っ只中に仕事を選べる幸せを感じてください。
808:02/06/18 02:32
>>806
>親父の店で役に立つと良いな。
役に立つだけじゃダメだよ。親父さんを食うぐらいじゃないと。二代目なんだから。
上野さんの、法善寺つれづれ話(だったかな?)の中に、
ある会社の会長さん(親父)社長さん(息子)が接待で店に来たそうだ。
で、会長をよそに、どんどん商談をまとめていく社長を見て、会長が上野さんに「わしは、くやしい。」と愚痴ったそうな。
息子の成長は親としてはうれしいが、会長としては新しい感覚で仕事を進める社長が憎たらしいらしい。
ちょうど上野さんも息子さんに代替わりを考えておられたようで
この話が大変印象に残った。ようなことを書いておられた。
だから割烹くんも、親父さんをくやしがらせたれ。
>>807
調理師だから仕事を選べるわけではないのです。割烹君が優秀だから仕事が向こうから来るのです。
職人は、その自信があるからこそ、日夜働き続けられるのです。
二年生くんの悩みを読めば、解ると思いますが。
職人として認められて自信が持てるようになるには、苦しい修行を積まなければなりません。
そのへんは解ってください。
ただこれはどの職業にも当てはまると思いますが…




809大学三年生:02/06/20 03:48
このスレを読み会社員に成るより調理師に成りたい!! 
と思いましたが、不安な点があります。
俺は、根性はあると思いますが味覚には、自信が無いです。
それに不器用です。こんな俺でも立派な調理師になれますか??
810ぱくぱく名無しさん:02/06/20 23:55
味覚は鍛える!
不器用は数こなす!
あきらめなければ立派な調理師になれるよ
811:02/06/21 00:31
>>809
なれますよ。
立派な調理師めざして下さい。
812ぱくぱく名無しさん:02/06/21 01:30
>>809
いいレスがついた後に水をさすようで悪いけれど、私はレストランを2つ経営
しています。調理師免許を持った子を雇っても、ほんとピンキリですよ。
学校に行けば資格は取れる。
でもそこから先は、本当に好奇心と興味、努力です。
実際、使えなくて店をやめ、普通の仕事に就く人も多いですよ。
きれいごとの根性だけではできない部分もあります。
…どの道を選ばれるにしても一生懸命やってください。
813:02/06/21 02:47
>>812
本気で>>809さんの将来を思ってレスしてらおられますね。
現実の厳しい競走の中で2店舗も経営されてる方の御意見
厳しさと優しさを感じました。
私の意見は、無責任に見えたのかもしれません。
809さんは、このスレを見てきたのだから、調理師の厳しさは理解しているだろう
とゆう前提で簡単に書き込んでしまいました。軽率でした。
>使えなくて店をやめ、普通の仕事に就く人も多いですよ
私もそうゆう子を何人も見てきました。みんな気持ちが折れてしまった子でした。
だから809さんは、今から技術的な事を心配するのでは無く
気持ちと意志を固めてから調理師を目指してください。
814ぱくぱく名無しさん:02/06/23 10:36
和菓子を作りたい(=将来はそれを職としたい)んですが、
恥ずかしながら菓子のイロハもわからないんです。
もし弟子入りや専門学校に通うにしても、料理本を見たりして実際に作ってみた方が良いのでしょうか?
ヘタに自己流になったり変なクセが付いたら、と思うと恐くて作った事がないんです。

今は地元の和菓子の専門店を歩き回って、見たり食べたりしてるだけです。
見る事も勉強の一つ、と思ってるので・・・。
実際に菓子職人になってる方々はまずは自分で作ったりしたんでしょうか?
815ぱくぱく名無しさん:02/06/24 16:50
>>814
> ヘタに自己流になったり変なクセが付いたら、
> と思うと恐くて作った事がないんです。

大丈夫、クセは直るから
まずは簡単なものから作ってみれば?
作らなくても作り方や手順、道具の名前なんかは覚えておいたほうがいいと思うよ
実際現場に行ったとき基本がわかってるとその他のこともわかりやすいから

あと、専門学校は余程自分自身がしっかりした目的意識がないとダメだよ
圧倒的にダラダラした雰囲気の中で自分をしっかり保ちつづけないといけない
それさえクリアできればいいとこだよ、広く浅く勉強できるから
自分次第でいろんな応用が利かせられるようになる
816814:02/06/24 17:11
>>815
ありがとうございます。
クセは直るんですね、これで安心してw)菓子作れます。
基本的なことだけでも、ちゃんと身につけてられるように。

>あと、専門学校は余程自分自身がしっかりした目的意識がないとダメだよ
お店を開く場合、衛生関係の試験があるそうなので、それらを学ぼうと思ってます。
817ぱくぱく名無しさん:02/06/24 20:15
>>816
> 衛生関係の試験があるそうなので

試験のためならわざわざ専門学校いかなくてもいーよ、簡単だから
専門学校、月十万払う価値があるかどうか、慎重に考えたほうがいいと思う
お店を開くことを考えてるのなら経営のほうを勉強したほうがいーかもね
818ぱくぱく名無しさん:02/06/25 10:55
>814
昨夜、たまたまTVで和菓子作りの番組見た。
こしあん作るのってカナーリ大変な事を初めて知った。
いつも何も考えずに好物のおはぎを食べてる自分には
妙に考えさせられるものがあったよ。職人さんって大変なんだな…って。
てコトでガムバって素敵な和菓子職人さんになってくださいな。

スレ違いなのでsage
819ぱくぱく名無しさん:02/06/28 21:24
和菓子職人って将来性あるの?
820ぱくぱく名無しさん:02/06/28 21:41
>819
わかってるのはあなたには将来性はないということ
821ぱくぱく名無しさん:02/06/29 08:17
>>820
こんなマターリスレで余計な煽りをするなよ・・・
少しレベルが低いですよ。
822ぱくぱく名無しさん:02/06/30 01:47
私の予想では、
和菓子も近い内にブームが来ます。
洋菓子の今の繁栄に翳りが見えたら、和菓子の時代です。

ほんとに美味しい和菓子が少な過ぎるんです。
ぜひ美味しい和菓子を作って下さい。

スレ違いついでに書かせてもらいますと、
私は豆大福の場合、豆は少なめ、餅は厚めで甘くなく歯切れ良く、
少し塩の利いた粒餡が好きです。でもなかなか理想の大福に出会えません。
823ぱくぱく名無しさん:02/06/30 11:49
カフェの和風版ってできないかね?
お茶と和菓子でさ
824割烹:02/07/01 02:07
やっと引越しが完了してこのスレに来る事が出来た。
2年生いないな。大丈夫なのかな?

和菓子か…和菓子職人の親しい知り合いが居ないので解らないが、
和菓子の世界も伝統にとらわれず、新しい事を取り入れる、「温故知新」だと思う。
余計なお世話か…

和さんの店の開業もそろそろか…今は精神的に大変だろうな。

僕は明日から寿司屋だ。親と働くのは、なんだか変な気分だ。
825ぱくぱく名無しさん:02/07/03 05:11
>>824
おめでと!って言ったら良いのかな?
親と働くのはそれなりに大変ですから・・・
がんばってくださいね。

最近は親の顔見るとジンマシンがでるようになってしまった。
早めに実権を奪うのがよろしいかと思われ・・・
826サルティンボッカ:02/07/05 01:21
一年間、居酒屋の厨房をやっててそれが楽しかったので
「調理師になろう」と、六月からイタリアンレストランに就職しました。
このご時世、寮と社会保険のあるちゃんとしたレストランに、
厨房といえども、ほぼ未経験のアルバイトで、よくぞ雇ってくれました。

正社員になるのが、初めて(今20歳です)だったので、
アルバイトの頃と同じ感覚で、ちょっとぐらいまじめになればいいやと言う風に
考えてたのですが、やっぱり甘い考えでした。

まず、今はフロア担当なので、フロアの準備をパートさんとするのですが、
パートさんがベテランなので1時間ぐらいで終わってしまうので、11時のオープンだと
10時ごろに行けば間に合うわけです。オーナーも「自分の時間を大事にしなさい」と
言う人だったので、無駄に長い時間いなくてもいいんだと、その言葉を鵜呑みして10時に出勤してました。

が、入っていくとすでに厨房に先輩たちがいて、まだ入れてもらえないのですが
後輩の癖に遅く来るのは…と、気まずい感じになってしまいました。

そして、アルバイトでは通しで入るときは休憩中に寝てたのですが、
同じ事をやってたら、怒られました。
「先輩たちが寝てるのか?」「パートになめられるぞ」
「寝ないで勉強しろ」「どうしても寝たいなら上で寝ろ」…
827サルティンボッカ:02/07/05 01:31
そう言われてから、何のために正社員で雇ってくれたんだろう…と、深く反省しました。

5年10年やってる人たちの中で、早く追いつきたい
そう思うようになって、自分なりに考えを変えようとしてるのですが
まだまだ任せてもらえる事が少なくて、毎日怒られてばっかなのですが
自分のことが終わったらさっさと帰るのも、やめて
まだレジの集計ができないにしろ、それならば違う部署の人の所を手伝うとか

でもやっぱり、まだまだ出来ないことが多くて、先輩たちにももどかしい思いを
させてると思うのですが、フロアが完全にこなせるようになったら
厨房においでと言ってくれているので、早く厨房に入りたいです。

こんな自分の話も、参考になればと思います。
828ぱくぱく名無しさん:02/07/05 03:23
>>827

仕事中に寝るの??

何処の会社に行っても怒られると思うけど?
「和」さんの所だったら刺されてるぞ(笑

まー慣れは必要だから時間分は自分が早く出ろ。
思っていても出来ない人は評価できないです。
829ぱくぱく名無しさん:02/07/05 03:36
和さんは開店準備中で来る暇ないのかな。
割烹さんは新規店でいそがしいのかな。
二年生さんは仕事を辞めたのかな。
830割烹:02/07/06 02:13
>>825そうですね。敵は親父です。
私生活で見る父と仕事をしてる父は違いました。
侮っていたわけじゃないですけど、今までで一番の強敵です。
気に入らない常も在るけど…

>>サルティンボッカさん
何事も経験と復習と予習。
いろんな部署の仕事にも手を出そう。
初めの3年ぐらいは、起こられるのも仕事。

何年か経過して後輩が出来ると思うけど、
今まで自分が先輩に言われた(叱られた)事と、
同じような事を後輩に言っている時期がくる。
その時に躊躇無く堂々と後輩に叱れる先輩になって下さい。
831ぱくぱく名無しさん:02/07/06 11:01
「伝統にとらわれず、新しい事を取り入れる・・・・」ね。
未熟な若いのが言いたがる科白やな。
それは教科書的な仕事がほぼ完璧できるようになってからの
ことや。そやないと「創作料理」とかぬかして、張りぼてを
作って自己満足することになるわな。悲惨やね。
832ぱくぱく名無しさん:02/07/06 12:07
貧乏と貧困を混同しないほうが良い…
貧乏は、優雅さと美に通じているが
貧困は、餓えと恨みに通じている。
富は、贅沢と面倒を生み出す。
833ぱくぱく名無しさん:02/07/06 15:45
アメリカで寿司職人をしている者です。
今韓国人のオーナーの店で働いてます。
ここの皆さんと比べると半端な修行しかしてないんで(本当に。)
おこがましいんですが、ときどき書き込みさせてもらってもいいでしょうか?
834ぱくぱく名無しさん:02/07/06 18:45
>>831
もっともやな。
教科書どころか満足に包丁も使えない奴とかいるなw
専門用語も少しは勉強して欲しいと思う。

>>833
好きに書いたら良いのでない?
誰もが好きに書くのが2chだし。
内容によっては叩く奴も住んでるようだが(藁
835ぱくぱく名無しさん:02/07/06 20:17
>>833
海外での調理師事情すごく興味あります。
自分も以前ヨーロッパに住んでて今日本で料理やってます。
労働環境やビザの事など聞きたいです。
836ぱくぱく名無しさん:02/07/06 21:54
>>831は調理師じゃないでしょ(プッ
837ぱくぱく名無しさん:02/07/07 01:17
>>836
がなぜそう思うのか不思議だ・・・
おそらく永遠の謎であろうw
838割烹:02/07/07 01:34
>>831は僕に対する煽りかもしれないが、もっと修行を続けたくても
続けられない現実がある。
せっかく上の方に登りつめたのに…

>「創作料理」とかぬかして、張りぼてを
作って自己満足することになるわな。
コレでもお客さんや商売として上手くいけば良いのじゃないのか。
創作和食とか無国籍料理とか銘打った訳解らん料理を出す店でも、
お客さんや働いている人達が、良い顔している店は、たくさん在るし。

>>831は時間や経済的に余裕が有るのかも知れないが

僕みたいな「未熟な若いの」に仕事で煽られない様に頑張って下さい。
839すししょ:02/07/07 08:13
おはようございます。

>>833 >>835

自分も海外の寿司事情に興味があります。
将来的にヨーロッパで働きたいと思っています。
よろしければ、お話お聞かせ下さい。
お願いします。
840ぱくぱく名無しさん:02/07/09 08:10
>>838
の言っていることはもっともだな。
しかし、職人のセリフではないな。
商人のセリフだよな?

もう、親父のプレッシャーに負けたのか?
841とっしー:02/07/09 15:29
俺も海外の日本料理に興味がある。でも、自分はまだ駆け出しの見習いなんで、
予定の「2年後に渡米」というのは難しそう。しかも、いまの職場は和食レス
トランの厨房なんで、2年後に寿司を握っているとも思えない。だが、絶対に
2年後がいいから、中途半端でも渡米しようかなと考えている。こんな俺でも
ビザのスポンサーになってくれる心優しい海外の日本料理屋さんってないもの
かな?何かしらの情報でもいいんで、だれか知ってることあったら教えてくれ。
842:02/07/10 19:41
お久しぶりです。
引越しのためしばらく書き込めませんでした。
工事がまだ少し残っているので、オープンはもう少し後になりそうです。
まあ、じっくり腰を据えてやろうと思ってます。待ってくれてるボンが可哀想なのですが…

>割烹君頑張っているんだね。割烹君の頑張りは、俺の励みになります。
色々な意見が出てるけど、俺は割烹君の考えは正解だと思う。
今の和食の現状を考えると“何を提供できるのか”を考えることは重要だ。
その結果他国の技術を応用する事もありだろう。
実際、食材によっては洋食や中華の下処理の技術が適している場合も多々ある。

>840=831でいいのかな?
私が修行した関西では店をもった時点で商売人ですよ。職人とは違う。
あなたの持ってる職人の定義とは違うようですね。
私は、料理も行き着く所は人間性だと思っています。
あなたの書き込みを見る限りとてもいい料理を造るとは思えませんね。
あなたの言う伝統とは何なのか?詳しく聞かせてください。興味があります。
それとあなたの職場の環境も教えて頂けませんか?ぜひ参考にしたいので。
くだらない煽り文句しか浮かばなかったら、レスしていただかなくて結構です。
843ぱくぱく名無しさん:02/07/11 16:15
あっ、和さんだ。
質問があるのですけど和食店に入るのは、それなりの格好(服装や礼儀作法)
をしないと浮いちゃいますか?
レストランに比べたら、和食のお店は入りづらいと思います。
割烹さんの寿司店も敷居が高そう

私は24歳(♀)です。
こんな私が行けるお店ではないのでしょうね(涙
844ぱくぱく名無しさん:02/07/11 17:47
>>843
回転寿司、、、ゴメソ

いや、横から悪いけど、服装はそれなりのヤツがいいといえばいいし、
作法も知らないより知ってるほうがいいだろうけど、
本人が気にならなければ別にいいと思う。

それより、楽しくリラックスして食べられればいーんじゃないかな?
周りに迷惑かけるようなキツイ香水や大きな声でおしゃべりはNGだけど

で、食べ方がわかんないときは聞けばいいし
こーいうこと聞いたとき店の格がわかるんだよね
きちんとした店はきちんと丁寧に教えてくれるよ

フレンチレストランでもそーでしょ?
845:02/07/11 20:46
>>843
和食できっちりとした食べ方の作法があるのは、本膳料理ぐらいですよ。
後は、>844さんがおっしゃてるとおりです。俺自身も普段着で会席とか食べにいきますよ。
そんな事を心配するより、おごってくれる人を探しましょう。
おいしく食べる作法なら色々ありますよ。
吸い物を飲む時に吸い口(木の芽、柚子、等)を箸でつまんで口元に持っていき、
その香りを楽しみながら吸い地を飲む。とか…
どうぞ肩をはらず自分なりに食事を楽しんで下さい。
俺はレストランの方が無理だ。



846割烹:02/07/12 00:52
和さん お久し振りです。
寿司屋に移ってみて、たまに「おっ」と言うような
今までと違った発見があります。
今は、ほとんど仕込みと雑用ばっかりでツマラナイ事が多いですが、
寿司屋は初心者なので我慢しています。
847割烹:02/07/12 01:09
>>843さん 上の二人のレスを見習って実行すると最高のお客さんです。
僕も思ってたんだけど、日本人なのに日本料理は敷居が高く感じるよね。
変だよね、日本人なのに。

僕は料理店以外では、オシャレな所が苦手。
ブティックとかに入れない。外で買い物が終わるのを待っているだけ…
848:02/07/12 02:12
>>846
>仕込みと雑用ばっかりでツマラナイ
つまらないかなぁ?今までやってきたそのままの視点でやると確かにつまらん。
下処理の過程でも色々な可能性があるよ。
俺は、若い時から上の人の言う事は鵜呑みにはしなかった。
上が言ってるからそうなんだ。じゃ無しに、
なぜこうしないといけないんだろうと考えてた。
その答えが出るのは、次の日だったり、1年後だったり。
だから今でも材料に対してもっといい手はないかな?
どうしたら美味しくなってくれるかな?美味しくしてやるから待っとけ。
とゆう感じ。ぜんぜんつまらなく無いよ。
下処理の段階で底味が出るかどうか決まる時もあるしね。
我慢とゆうよりチャンスでしょ。うらやましい。
849割烹:02/07/12 03:11
>>848
仕込みは魚や貝類、烏賊をばらす事しか許されていません。
あと、あしらいだけです。
先日も穴子の霜降りをしていたら
「余計なことするな」と言われました。(たぶん僕に気を使って殴らなかったと思うけど)
普段は焼酎、酒を造ったり、割り箸を箸袋に詰めたり、掃除ばっかりです。
揚げ物や焼き物は親父の隙を見てやる事があるのですが、刺身はすぐ見つかって出来ないです。
箸袋に入れる事が上手く、早くなると(よっしゃー!)という気持ちと
(なんだかナァ)という少しの悲しい気持ちが同居しています。

今の僕は「追廻」です! いつかまた、絶対に這い上がります!
悔しさで一杯でナカナカ寝付けないけど、いつの日か絶対に親父を見返します。

なんか興奮して目茶苦茶な文かもしれないけど、許してください。

850ライラ:02/07/12 03:34
>>割烹君 >>和さん
二人とも漢ですね。

私は冴えないフリーターです。二人の元気がホシイです。
話は変わりますが、二人は奥さんや彼女はいるのですか?
二人とも、彼氏にしたいタイプ。実際もてるでしょ?
851すししょ:02/07/12 06:51
ども。おはようございます。

割烹さん、寿司に移られたんですね。
がんばってください。
スレを楽しくよまさせて頂いています。
すごおおおおおおおおく忙しいのでまた。
僕も頑張ります。
852:02/07/12 19:50
>>849
それは確かにつらいかも…16歳の頃勤めていた鰻屋を思い出した。
そこでは2ヶ月程下働きさえさせて貰えずおやっさんに「わしの仕事を見とけ」と言われ
1日中立たされてた。右も左もわからん子供だったから、ただただつらかった。
>割り箸を箸袋に詰めたり、掃除ばっかりです。
割烹君の親父さんは、君に職人と商売人の違いを解らす為にそうしてるのでは?
割烹君が修行の途中で家に帰った事もあって職人気質が強いんじゃないだろうか?
俺は、親父さんの事を知らないから想像でしか物を言えない。
割烹君が親父さんの気持ちを察してあげるのがいちばんいいと思う。
俺も商売の経験が無いから戸惑ってばかりだ。これからもっと大変だろう
俺も割烹君も1から修行のし直しだね。
853:02/07/12 20:03
我ながら上のレス読みづらい。皆さんごめんなさい。

>>850
まだ若いんでしょ。自分の事、冴えないとか思っちゃダメですよ。これからですよ。
俺は独身ですよ。一緒に店を切り盛りしてくれる嫁を募集中。

ところで2年生君はどうしてるんだろう?元気なのかな?

854ぱくぱく名無しさん:02/07/12 21:53
ここ初めて読むけど、なんか勉強になるな。
漏れは調理師ではないけど、料理は下手の横好き。
おいしく作る、おいしく食べる、の参考になりそうだ。
855ぱくぱく名無しさん:02/07/13 00:40
今日、NHKの金曜アクセスラインで和菓子やってた、、、すごいな〜
856833:02/07/13 16:49
こんにちは。そしたらお言葉に甘えて。
>841さん んーと、3年以上経験があれば、(証明しないといけない。)とりあえず
大丈夫でしょう。ただ、変な店で永住権申請すると大変。あと、ちゃんと料理をしてるお店
事体が数えるほどもないです。(カリフォルニアの場合)
857835:02/07/13 18:38
>>856
833さんは永住権取得されてるんですか?
食材なんかはちゃんと手に入ります?
858すししょ:02/07/14 01:02
>>あと、ちゃんと料理をしてるお店
>>事体が数えるほどもないです。(カリフォルニアの場合)


SUSHI-ROKUさんとかはどうでしょうか?>>856

859ぱくぱく名無しさん:02/07/14 02:26
こんばんわ!悩んでるんですがきいていただけます?
自分、ずっとアルバイトなんですが料理を5〜6年やってます。なぜバイトなのかというと、
料理のほかにも色々勉強したい事があり時間に融通のきくバイトでいたわけです。やりたい事を我慢し、料理一本でがんばっている皆さんには怒られるかも
しれませんが・・・。
しかし、社員で働いているコックさんよりできるとは思っていますし、実際教えて、指示する事が多いのが現状です。
(ちゃんとした良いお店ですよ!連日かなり並んでますし・・・(笑))しかし、やっぱり年齢が年齢なんでしっかり腰を落ち着けて働きたいなと・・・
やっぱり29からだと他のお店で一から修行をやり直すのは遅いですか?年下に怒られたりなどの人間関係は、特には気になりません.
あとみなさん、独立したい方、した方、たくさんいらっしゃると思います。でも、テレビ見てると大体が生活が苦しくてっていうお店が多いきがして・・・
(こんなことしてたら当たり前やわ!ってのもおおいですが)
やっぱりこの業界儲けることって困難なんですか?雇われの調理師って若いうちは大体お給料に差は無いですが、がんばってそこそこ腕の良い人って、
どれ位貰えるんですか?やるからにはBIGになりたいです。これは私の価値観ですので、気を悪くされた人いたら、申し訳ありません!


860:02/07/14 02:55
>>859
やりたければやればいい。
時間に融通を利かせたい人間の経験がどのくらいのものか?
その自身のどこに根拠があるのか?その店のコックの実力は?
ちょっと俺には君の考えは理解しがたい。
割烹君は28歳。君は割烹君の苦しんでるレスを見てどう思う?

861833:02/07/14 02:59
>>835
現在申請中です。アメリカ人と結婚してます。
昔は普通に(企業スポンサーで)申請してました。
食材については、かなり厳しいですね。魚は99%日系の業者からで、日本のように
魚海岸で自分で、というのは無理です。
野菜も農業の歴史が浅く農家の知識不足であまりおいしくない。
あと、無い野菜が多くこれも日系の業者からとなります。ただ、野菜事体が安いので、
無農薬野菜とか使いやすいかも。

>>SUSHI-ROKUさんとかはどうでしょうか?
すいませんちょっとわかりません。
自分はベイエリアに住んでいるのですが日本人経営のところでも8割ぐらいは食べに
行けません(食べ歩いた結果)。でも、大変頑張ってらっしゃるところもなかにはあり
ます。
862ぱくぱく名無しさん:02/07/14 03:06
860=キムチ
863ライラ:02/07/14 03:11
862=ガキ

煽りに反応して、スマソ
864:02/07/14 03:30
>>861
俺からも質問があります
水はどうしてます。軟水と硬水の違いで向こうは出汁に水が合わない
と聞いたことがあるのですが?

>>862
辛いのは苦手

>>863
バイトがんばってる?
865:02/07/14 03:50
今きづいた。>860の自身→自信です。まちごうた〜

割烹君元気だろうか?割烹君に無神経なレスをつけた事をあやまりたい。
まあ前向きな人だから乗り越えてくれるだろうが。
ガンバレ

今日はなんか眠れない。
866833:02/07/14 04:00
>俺からも質問があります
水はどうしてます。軟水と硬水の違いで向こうは出汁に水が合わない
と聞いたことがあるのですが?

はじめまして。質問ありがとうございます。えーと、基本的にカリフォルニアは硬い水なんですが、
地域によって多少違います。前に住んでたところは緑茶をいれると真っ茶色に
なりました(地下水)。
しかしそんな事を気にしているレストランはほとんどありません。
家ではspring waterをつかってます。
867醤油:02/07/14 04:08
調味料として生きる、と言う事
868:02/07/14 04:09
>>866
なるほど〜
アメリカにも硬水ってあるんですね。勉強になります。
俺の働いてた職場にも中国人留学生がバイトしていました。
まったく知らない土地でカタコトの日本語で頑張る姿をみて
頭がさがる思いでした。
>866さんもご苦労が多いでしょうが頑張ってください。
869833:02/07/14 04:33
>>868
いえいえそんな苦労なんて。日本で修行している皆さんにくらべれば全然。
でもありがとうございます。頑張ります。

>アメリカにも硬水ってあるんですね。
東海岸のほうは軟水みたいです。ピザとかうまい生地ができると聞きました。

ちなみに皆さん包丁はどう研いでます?最近買った包丁本刃付けしてもらったら
二段刃になってました。二段刃に研ぐのは難しいし、見た目もあまり好きじゃ
ないんです。二段刃の方いらっしゃいますか?
870859:02/07/14 05:01
>>860
いやぁ厳しい
時間に融通の件ですが、なんか私が遊ぶために融通を利かせたいと思われてるようですね。
目指すものが根本的に違うのでしょう。私が目指すものは料理だけできればいい世界ではないと感じてるので、
色んな事を経験したり勉強することが必要だと思ったんです。料理一筋の人には甘く聞こえるのも分かります。

これは今まで感じてたことなんですが、たとえば16歳から料理一筋の人もいれば、紆余曲折を経て料理の道に入るという
スタートの遅かった方もいるでしょう。どっちがいい悪いじゃない。ただ、自分が歩んできた道に誇りを持つ事は素晴らしいが、
その他の道を歩いてきた人、自分の考えとは違う人を全く理解しようとすらしないで小バカにする人が料理人には多い気がします。
(そうじゃない方も沢山いらっしゃるのは知ってます)脱サラで頑張って成功してる人いるじゃないですか。30過ぎまで世界を放浪してて、今大会社を
経営してる人も!
だから料理の世界は閉鎖的でいつまでも社会的地位が上がらないのでは?でもそれじゃ悔しいじゃないですか!
バイトだから一生懸命ではない?腕が悪い?高級店、有名店で修行したから偉い?それは違うんじゃ?
本人次第でしょ?
料理一本?素晴らしいじゃあないですか!だけど他にも色々知っていたほうが人間に厚みができるんじゃ?とも思いますけど・・・

割烹君の悩みと比べたら私の悩みはたいした事無いのかもしれない。だけど悩みの大きさなんて量れないんだし、
自分がそんな事で悩まなくても、他の人は死ぬほど悩む事だってあるし・・お前の悩みなんてあいつに比べたら・・みたいなのが大嫌いでって
わけ分からないですよね?少し冷たいレスだったので興奮してしまいました(w
生意気ですみません!だけど・・・
人が自分とは違う考えだからって理解しようとしない人が、お客様をおもてなしできるのでしょうか?
と常づね思っていたもので・・(和さんがという意味ではないです)


871ぱくぱく名無しさん:02/07/14 05:31
>>870
貴方は本当に色々な事を勉強してきたのですか?

>バイトだから一生懸命ではない?腕が悪い?
>高級店、有名店で修行したから偉い?それは違うんじゃ?
>本人次第でしょ?

と、貴方自身が答えを出しているではないですか。
29歳から他の店で修行するのが遅いか?とか
独立したのに生活苦のお店が多そうとか、この業界で儲けるのは
困難なのか?とか、そんな事は料理人に限った事ではないですよ。
要は本人次第でしょ。
申し訳ないけど>>859を読む限り、貴方の言う「人間の厚み」が
出来るほどの勉強を、貴方がしているとは思えませんね。
872833:02/07/14 05:44
859さんは料理人として成功したいの?それともオーナーとして成功したいの?
それによって道も違うとおもいます。勿論どちらが良いとかじゃなくて。
873:02/07/14 05:55
>>870
関係ない
べつに君が遊んでるとは思ってない。
料理だけ知っていれば、後の事は知らなくていいとも思ってない。
それは俺の過去のレスにもかいてある。
ただしっかりとした職人のいる店にいって「僕の方が仕事出来ます」
と思っている君と職人が信頼関係を作れると思うか?
君の自信は狭い範囲でしかないだろ?(料理界に関して)しかもたった5,6年だ。
いつまでも社会的地位が上がらないと思ってる業種に入ろうと思うのは何故だ。
俺は自分と考えが違うから君をせめているのではない。小ばかにもしていない。
今の考えのままでは、潰されるのが目に見えてるから言ってるんだよ。
もし今のままで俺の下についたら君をゴミ箱に蹴りこむ。
いくらゴタクを並べた所で厨房に入れば君はガラクタだ。人権もないよ。
俺のすごした世界はそうゆう所だったんだよ。我慢できるかい?
料理のレベルがどうのこうのは今の君には関係ない。
考えかたがあまりにも子供なだけだ。
ただ誤解して欲しく無いのは君の人間性は否定してないし、
俺はそこまでの人間じゃ無い。
俺は冷たいかな?本当にそう思うか?よく考えてみたらどうかな?
874ぱくぱく名無しさん:02/07/14 05:57
>870偉そうに業界語ってるね!
チミは一見グロ〜バルな人を装ってるけど
実は了見が狭そうだねw
そんだけ偉そうな意見を持ってるんだから
そのまま突き進みゃイイじゃん
875:02/07/14 06:08
>>869
鰻包丁は二段刃ですよ
出刃包丁も二段刃にすると骨にひっかっかり難くなるし欠け難くなります。
でもおすすめはしません。
包丁は自分で研ぎましょう。刀匠の魂に申し訳ないので。
でも本焼きの包丁に刃を付けるのは一苦労ですよね。
はー夜が明けてしまった。
876ぱくぱく名無しさん:02/07/14 06:15
877833:02/07/14 06:23
>>875
>>875
本焼きも(柳)二段刃なんです。荒砥で研ぎおろそうかどうか悩んでます。

和さんお店のほうはどうですか?自分の先生も開店前の役所や消防署、保健所
とかの対応に泣かされてました。(アメリカでの話)

今日は土曜日なんで夜だけの営業です。仕事いってきます。
878:02/07/14 06:34
>>877
柳は研ぎなおすべきですね
日本は、消防署は大規模店舗で無い限り見にも来ません。(繁華街を除く)
保険所は担当者次第だそうです。
仕事頑張って来てください。  むこうは夜なのか…
879ぱくぱく名無しさん:02/07/14 15:52
>>864
> 水はどうしてます。軟水と硬水の違いで向こうは出汁に水が合わない

とのことですが、和さんはどちらで出汁をとっているのでしょうか?
自分は軟水使用なんですが、ふと気になりまして、、、
よろしければお教えいただけないでしょうかo(_ _)o


>>859
なにが聞きたいのかをもっと明確にしたほうがよろしいのでは?
料理の世界に30歳から入っても遅くはないし
儲ける人は儲けてます
あなたの仰るとおり「本人次第」ということなんでしょうね

PS.一流の料理人は料理以外にも様々な知識を有してますよ
880:02/07/14 17:21
>>879
昔京都で働いてた時に井戸水を使っていてそれが中硬水でした。
酒造りにも中硬水が向いてると聞いたことがあるので
その印象が強く、勘違いしてました。深く反省します。

今日、工務店の社長がお客さん(工務店の)を連れて店を見に来ていた。
そのお客さんは、わざわざ大阪から来られて店の作りに関心しておられた。
自分のお客さんに営業も結構だが早く工事を終わらせろっつーの。

881ぱくぱく名無しさん:02/07/14 17:55
>>870
俺は859さんの考え方もわかる気がするなぁ〜。
結局、人間のタイプの問題かもしれないけど・・・。
ただ、厨房の中って和さんの考え方に似ている人が多いってのは事実。
結局その世界において、あるいはその厨房内において何が正しいかって
料理長の考えとか人数多い方の考えだから。
859さんがバイトを辞めて正式に雇われたのなら
そのあたりの価値観の違いに苦しむことになる恐れはあると思う。
結局チームワーク(ある部分においての価値観の統一かも?)が
大切な職場だとは思うから、理屈で考えたらおかしなことでも
皆で頑張るぞ!!ってなったら一緒にオー!って言わないとダメ人間扱いされるかも?
必ずしも腕がいい店が儲かるわけじゃない。
逆に少々味が悪くても値段とか立地とかで儲かる店もある。
859さんの考え一つだと思います。
数年間自分を殺して修行して独立するもよし。
自分の店だったら経営が苦しかったら自然と働きづめになるだろうし、
その逆もあるだろうし・・・自己責任で行動できるからね。


882859:02/07/14 20:53
色々なご意見ありがとうございます!
私は自分に自信があるわけではないです。いや、逆に全くといっていいほど無い。
狭い世界での一番なんだってのも痛いほど気付いてます。 だから一からやり直したかった。
それが今からではどうなんですか?とだけ聞きたかったんです。でも本当は答えは出ていたのかも。

やっぱり私は考え方が子どもですね!まだ人生は前半戦なんで心を入れ替えて頑張ろうとおもいます。
色々勉強になりました。
883ぱくぱく名無しさん:02/07/14 22:03
>>882
あきらめなければ出来る!応援するよ!!
884:02/07/14 22:40
>>882
頑張ろうとゆう気持ちなら俺も応援するよ。
きっかけは何でもいい。その気持ちを維持するのが大変なんだ。
今の店を出て違う環境でやるつもりなら、そうとうの覚悟が必要だよ。
年下の先輩と年上の後輩とゆうのは常にいらん気を使いあってるので
こじれ出したらかなりややこしくなる。(俺も経験済み)
29だから遅いとゆう事は無いと思う。ただ周りがどう思うかは解らないので。
やはりここでも自分の強い意志が必要になるね。
金の事は今は考えんでヨロシ。自分で稼げる様になって考えよう。
とにかく一歩外に出れば、君は教えてもらう立場になる。そこをわきまえよう。
今までの経験で知ってる事でも、「知りませんでした」
と言えるくらいの謙虚さでちょうどいいんだよ。
今の時点では、これくらいの事しか言えない。
885ぱくぱく名無しさん:02/07/15 00:44
どこにでもいるよね、アドバイスしてもらおうとしても
自分がどれだけ苦労したか、って話と
箸にも棒にもかからないような一般論しか
話してくれないような人って。
しかも大概偉そうに、でも良い人ぶって「応援してる」を連呼したり。

厳しい職場が多い業界だと、こういう人の率も高くなるのかな。
886:02/07/15 02:15
>>885
確かにそうかもしれません。
実際に知ってる子であれば店を紹介したりその後のフォローもできますが。
ここでいくら応援すると言ったところで…偽善かもしれませんね。

今さっき後輩から電話で、問題を抱えて悩んでる話を聞かされました。
近くならばフォロー出来るのですが、離れてしまっているので
電話で励ます事しか出来ません。ハァ無力だ。
887833:02/07/15 03:39
>>885
いやこういうタイプの自分の行く道についての悩みって本当は本人答え持ってると思うんですよ。
でも色んなシチュエーション(まわりの事とか決断した後の事)で決断が鈍ってるだけなんですよ。
で、こうやって色んな人の意見聞いて気持ち固めて(確かめて)いくんですよ。
こういう風に話せないと煮詰まっちゃうし。
だからかなり助かってるんじゃないかなあ。
888ホテルでバイト君:02/07/15 04:11
なんでお前らコックって馬鹿なくせにエラぶってんの?
店長指揮下のウェイターに横から口挟んでややこしくしやがってさ。
厨房がデカいツラするレストランはダメ、ってのが相場なんだけど。
ドリンクも出てないのに料理をさっさと持っていけだの、お客さんに呼び
とめられて注文を受けてたのに「何やってたんだ」だの。
自分のミスをバイトのウェイターに押し付けるわ、教えられてないことを
新人のバイトができないからって馬鹿呼ばわりするわ、言うことがしょっ
ちゅう変わるわ、ストレスのはけ口をバイトに向けるわ。
論駁してやってもバカだから自分の理屈が破綻してることに気付いてない
しw

まあ生涯年収、社会的地位、どれを取っても俺が上なのはもう確定してる
から良いけどさププ
889833:02/07/15 04:20
良いなら書かなくて良いじゃん。

890ぱくぱく名無しさん:02/07/15 14:23
今 、 2 ち ゃ ん は 夏 真 っ 盛 り 
891ぱくぱく名無しさん:02/07/15 22:53
夏房は放置で。
892割烹:02/07/16 01:55
和さん 僕は前向きじゃないですよ。
自分で言うのもなんですけど打たれ強いだけです。
>職人気質が強いんじゃないだろうか? これは当りです。
あるお客さんに「いままでは武士で良けど、これからは商人になれよ」
と言われました。前の割烹の店でも似たような事を言われました。
やっぱり愛想が悪いのかなぁ。親父やカーちゃん見てると違うし
努力しているつもりだが性格的にツライ。
包丁とは違う難しさがある…
893割烹:02/07/16 02:01
>すししょさん うちの店も忙しいですよ。よかった、よかった。
僕の力じゃないけど。
先日、後輩が「食べに行って良いですか?」と言われ「ウルセー、来るなよ」
と言うより「オウ、来いよ!」と言えるように早くなりたいです。
894:02/07/16 02:06
>>892
本で読んだことだが、ある店のオーナー(調理師)は
自ら便所掃除をするそうだ。
だからパートも気を抜かずに仕事するんだって。
商売人には当然の事かもしらんが。俺はなるほどーと感心した。
学ばなければならない事がまだまだ沢山あるね。
895ぱくぱく名無しさん:02/07/16 02:11
して見せて、言って聞かせて、
させてみて、褒めてやらなきゃ人は動かぬ

               山本五十六
896:02/07/16 02:17
>>895
それ俺も知ってる。戦記もんや歴史もん大好き。ありがとう。

ライラさんいますか?
あなたは、フリーターだそうですけど。
バイトの立場でオーナーに対する要望とかありますか?
今度、バイトにも気を配らないといけない立場になるので。
参考にしたいのですけど。
897クオーコ:02/07/16 02:32
料理人はピンきり。
馬鹿にはコックは出来ないと思うが、実際には馬鹿タレがいっぱい。
俺もその一人かも。
それと、スパ屋はイタリアンを名乗るな!
真面目にやってても、ちゃぶ屋と一緒にされるのだけは我慢出来ない。
898?N?I?[?R:02/07/16 02:44
>888
ホテルの人は街場に出て自分の馬鹿に気付く。
君が社会に出て気付くのと同じだ。
899すししょ:02/07/16 07:37
>割烹さん

忙しいと燃えますよね。
お互い頑張りましょう。


>本で読んだことだが、ある店のオーナー(調理師)は
>自ら便所掃除をするそうだ。
>だからパートも気を抜かずに仕事するんだって。

同感です。
下は見ていますよね。本当に。
本当に上を見ている。

ちなみに自分の考える上になってからの典型的なふたつのタイプは

・(これからは)やっと楽できるとあぐらをかいてしまう
・上になっても下と同じに働き、他人が嫌がる仕事を自ら進んでする

だと思います。

もちろん誰もが慕い、ついてゆくのは後者のタイプですよね。
自分が下たっだ頃を思い出せば、自ずと動けるはず。
下と垣根を作ってしまったら、それはそれで終わりなのかもしれません。


ちなみに自分の今の「親方」は
まぎれもない後者のタイプ。
朝も黙ってまっさきに来ては仕込みを始めています。
こちらも負けてはいられないと、気張ってもっと早く来る。
本当になかなか気を抜けません。
でも、一緒に仕事できて幸せです。
900ぱくぱく名無しさん:02/07/16 11:58
スレ違いかもしれないですが 教えてください。
いちょうの木のまな板があります。
みがく?というか 表面にやすりをかけたいんですが、
どうやったらいいですか??
和食の方がたくさんいらっしゃるようで質問してみました。
スレ違ってたら本当にごめんなさい
901一年坊:02/07/16 17:54
 ここに書き込むのは初めてで、
話の筋違いになってしまうかもしれませんが
よろしくお願いします。

 今年の3月に調理師学校を卒業して、
都内の中規模ホテルの中の和食のお店
に就職しました。

 主に懐石が中心なんですが、ホテルの特性上、
大小宴会、朝食、デリバリー、ケータリング
などなどいろいろな事をやっています。

 板場は9人と親父、あとパートのおばさん4人ですが
毎日が多かれ少なかれ予約が入っていて
忙しい日々を過ごしています。

 そこで先輩方に質問があるんですが、
労働時間についてお話を聞いてもらえないでしょうか?

 今は一年坊なので朝は早いのは我慢できますが、
仕事の終わる時間がとてつもなく遅いと思ってます。

 大体朝は早くて6ー7時。終わるのが23時すぎ。
休憩1時間強で労働時間15−17、8時間です。

 毎日帰って寝るだけの生活。これじゃ体が持ちません。
先輩方の意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。

902志田:02/07/16 20:16
>>900
カンナで削る 削りすぎに注意
>>901
和さんや割烹さんが901のレスを読んだら
どんな反応を示すかな ケケケケケ、クククククッ
903:02/07/16 23:07
それで普通。
体が持たないと思うのは、君がそれだけ頑張ってる証拠。
体はその内慣れるから安心しなさい。
ホテルなら盆、正月が地獄。覚悟しとくように。
体が慣れてから今度は違う悩みが出てくる。へこたれんなよ。
人間関係のややこしいホテルで精神的な悩みじゃなくそっちの愚痴を言うか?
神経がズ太そうだな。見込みアリ。


>>902
勘違いなさってます。ボンは好きです。かわいいから。
それにこの子は、頑張った上の愚痴のようです。
904割烹:02/07/17 02:48
>>901
毎日、辞めようと考えていない?(僕がそうだった)
今、7月だから約4ヶ月持ったという事は体に関しては大丈夫だよ。
あとは、心の問題。自分の経験からすると、慣れて生活面の視野が広がると
気楽に過ごしている友達が羨ましく思える。
しかし、仕事が楽しくなってくるのもこの時期ぐらいからだったような気がする。
やっぱり慣れてから変わるよ。厳しくなる時期もこれからだけど。
905ぱくぱく名無しさん:02/07/17 04:22
お〜い1!
頑張ってるのか?
辞めてもみんな文句言わないし、報告だけでも
してくれよw
906ぱくぱく名無しさん:02/07/17 05:55
>>901
それは、あかんで。
その職場、みんながみんなそうなら、なおさら。
誰かが倒れて、そのシワ寄せがどーんと来る直前だよ。
ホテルなんか儲からないし、人はいくらでも入れ替えればいい、おまえなんて
辞めたってかまわない、そんな風潮が上の方にないかい?
体壊す前にどうにかしないと。
907ぱくぱく名無しさん:02/07/17 06:48
>ホテルなんか儲からないし、人はいくらでも入れ替えればいい、おまえなんて
>辞めたってかまわない、そんな風潮が上の方にないかい?
経営が悪化して銀行マンが送り込まれたりね。これ最悪
908ぱくぱく名無しさん:02/07/17 07:31
なんかこのスレ、ノリがあれだよね。
夕日バックにうさぎ飛びでタイヤ引きずって、みたいな。

蛇口を針金で縛る程の断食の後に、新しい料理があるとでも?
砂浜ジグザグに歩いてるのを、他人に気付かれてからじゃ遅いんだ!
体が資本なんだ。大事にもすべきだろ?
西、あの環境で何食ったら、そんな体格良くなるんだ?

って事で、職場環境良くしていく事も考えてくださいよ。
909699:02/07/18 19:10
久々に書き込みします。
和さん、もうすぐオープンですね。
きっとこれからもっともっと、料理とは違う場面で
大変だと思います。特に人間関係が。
お店の席数は?スタッフは何人ですか?
お客様も働く人も、みんなそれぞれ「想い」を持った「人間」。
難しいですよね。
なかなかここにも来れなくなるとは思いますが、頑張ってください。
ところで2年生さん、元気ですか?
あなたが立てたこのスレッドも、もうすぐ1000になります。
みんなそれぞれいろんなこと書いたりしてるけど、
なんとなく、あなたのこと気にかけてますよ。
910ファミレスの店長:02/07/19 00:35
和さま

新規ご出店の運びと聞き、大変嬉しく思っております。

さて、アルバイトの教育管理ということについては、私どもからも少しお話ができ
るかと存じます。

基本的にはオーナー様の思い描かれるお店の理想像を具体的な行動ルールに落とし
込み、これを徹底しつづけるということに他なりません。

いろんなアルバイトがおります。一人一人を良く見て、目標を具体的に設定し、理
想像をアルバイトなりに共有してもらうことで、お店は良くなります。逆に、それ
ができないお店はだめですね。

ご健勝をお祈り申し上げます。よろしければ、食べに行きたいぐらいです。
911ぱくぱく名無しさん:02/07/19 07:59
あ〜あ、このスレ好きだったのに・・・。
最近上がってるな〜と思ってきてみれば、
誰かさんと誰かさんが個人的な話ばっかりするから、
すっげーつまらないスレになっちゃったね。
とくに誰かさんのレスはいかにも一昔前の料理人の典型っていうか、
価値観がそのまんますぎて、ンなこた分ってるよ、みたいなのばっか。

2年生さん、どうしてるかな〜。
912699:02/07/19 09:51
>911さん
確かに最初のころは、1年生さんが「調理師」になっていろいろな壁に
ぶち当たり、それをみんなでアドバイスしたり励ましあったり、
そうしながらここに来るみんなも1年生さんに自分の姿を重ねたり・・・
で、それぞれがなんとなく「よし、明日も頑張ろう!」って感じでしたよね。

ここしばらく2年生さんが来てないけど、でも他の人達もやっぱり、
「調理師として生きる、と言う事」を考えて、話してるんだもん。
最近は海外からの方の書き込みもあって「へえ〜」と思うことがあったり、
つまらないとは思わないけどなあ。

かく言う私は調理師ではないので、違う視点から見たりしてるかもしれな
いけど。

もちろん、2年生さん頑張ってるかなあ、という気持ちは私も一緒です。
・・・とりとめのない文章になっちゃった。ごめんなさい。
913調理師二年生:02/07/19 20:32
皆さん、心配かけてすみませんでした。
とりあえずまだ仕事は続いています。
あれ以来、楽に物事を考えるようになりました。
というより、意識してそうしています。
でもそうやって考えるようになってから今までの重さから
解放された気がします。今まで何か自分自身に重しを載せすぎた
せいかも知れないです。こうやって初めて気づきました。

とりあえず近況報告からすると、状況は変わったと思います。
先輩一人一人と休憩中に色んな事を積極的に話し、しかし仕事中は
サポート役に徹する。その中で自分のやった事のない事を教わっていく・・・。
要はヒット&アウェイ・・・のような感じです。
基本ですが、とりあえず基本から見直さないと、って事でやってみました。
まずまずの成功です。(中には喋るのが気まずい人がいますが・・・)
914調理師二年生:02/07/19 20:53
2つ目に、先輩が何を考え、何を求めているのか。
といっても、そんな難しく考えないでやってみました。
ただ謙虚についてこい!なんて先輩もいれば軽口叩ける人もいるわけで・・・。
ある程度の見極めがついたんで、それなりに人間関係は良くなりました。

しかし、何にしても「仕事」が第一にきます。出来なきゃ嫌われるわけで・・・。
ただ、まだ移動して日も浅く、僕は物覚えが悪いです。
その分、何かを認めてもらうしかありません。何か一つ、優れているもの。
僕には柔軟性もないし、小柄だから力もない・・・。
じゃあ、何がある・・・?考えた上で、「やる気」を選択しました。
「やる気」大まかに分けて2種類あると思います。
社会に出て一年、それがわかりました。追い詰められ、逃げるための形だけの「やる気」。
普段は余り表に出ないけど、確固たる信念がオーラみたいな形で出てる「やる気」
そういう中で、僕は後者を自分なりにアレンジしてやってみました。
簡単にいえば、余裕をもつって事です。これを一ヶ月続けたらちょっと
変わったと思います。
915調理師二年生:02/07/19 21:07
3つ目は、プライベートも充実させることでした。
悩むより遊んだほうがいいかな・・・と。
久しぶりに買い物に行き、友達を呼んで遊んだり、皆でどこか行ってみたり。
色んな人と出会い、色んないい事、悪い事を取捨選択。
その中で決まった(というか以前からあったのですが)スタンスが、

「やるならやる。出来ないと思うなら出来る自信が付くまで手を出さない事。
中途半端が一番良くない。キャパを理解した行動を。」

今まで自分に自信が無かった分、優柔不断な行動が多かった気がします。
それが仕事でもプライベートでも良くなかったのかも知れないです。
そこで、「自信がないならつけりゃいいや。ただ、無理のないように・・・。」
これなら気楽に考えられるなぁ、と思ったので、コレにしました。
これでも、ちょっとづつ変わったかも。
916調理師二年生:02/07/19 21:13
色々書き込みましたが、とりあえず流れはかえました。
一段落ってとこです。
この調子でやれる所までやってみます!

長文、失礼致しました。読みづらい所が多々あると思いますが、
申し訳ナイです。
917:02/07/19 23:36
2年生君
よかった。てっきり辞めちゃったものかと・・・
その調子で頑張ってね。ゆっくりでもいいから。
>>909
699さんお久しぶりです。
席数は30程度常駐スタッフは4〜5人です。
工事はほぼ終わりました。やっと厨房に入れます。
これから何かとホントに忙しくなるので、確かにここもこれで最後ですね。
段取りが落ち着いた頃には1000行ってるでしょうし。
>>910
ファミレスの店長様
ご指導ありがとうございます。
一番忘れてはならない事ですが。ついつい忘れがちになる事ですので
私の料理の手帳にレスを書き込ませていただきました。
今も慣れない事が多すぎて戸惑っていますが、がんばります。



918:02/07/19 23:53
最後になると思うので、ちょっと自分の話をさせてください。
私は、生まれつき内臓疾患がある障害者です。
年をとるにつれちょっとづつ悪くなってるので、いつまで働けるのか?
それが一番の不安で恐怖です。(若い時は微塵も思わなかったのですが)
自分では克服できない苛立ちもあります。
ただ今は、支えて下さってる人の為にも、ついて来てくれるボンの為にも、
もちろん自分自身の為にも。店を成功させたい。
ここの皆さんにも、だいぶ勉強させていただきましたし、
苦労している姿を見て、皆頑張っているんだと、励まされました。
本当にありがとうございました。
スレを私信に使って申し訳ございません。

919ぱくぱく名無しさん:02/07/20 00:02
えええーーーーーー!!
和さん。最後って。
ああ〜あ、まじすか・・・(涙
はじめからずっとリアルでROMしてて、初めてかきこみますが
ひそかにいつかお嫁さん候補しよかと思ってたのに・・
(そんな人は多いと思うよ・・)
がんばってください。あう〜
悲しい。
920699:02/07/20 00:03
>2年生さん
元気そうでなによりです。
ONとOFFの切り替えができるようになると、精神的にも随分
楽になるよね。とにかく、良かった。
>和さん
とにかく身体だけは気をつけて頑張って下さいね。
忙しくなって気持ちにゆとりがなくなってきた時に今までと違うのは、
「調理師」であるだけではなく「経営者」だということ。
和さんのお店で自分の大切な時間を過ごしに来て下さるお客様は
もちろんのこと、和さんの下で一緒になって店を作っていく何人かの
スタッフが、いつも和さんを「見ている」ことを忘れないでください。
それぞれの役割を理解して、ひとりひとりの歯車がかみ合って初めて、
料理だけではなく、和さんのお店の魅力がお客様に伝わると思います。
時間ができたら、たまにはここにも来て下さい。
そして和さんのお店のこと、聞かせて下さいね。
陰ながら祈ってます。
921すししょ:02/07/20 00:14
>二年生さん

吹っ切れたみたいですね。
色々な物事に。
よかったです。
お互い精進しましょう。

922ぱくぱく名無しさん:02/07/21 21:12
過去ログに弟子入りしたい、とか何とかっていうレスがあったけど、
菓子屋に弟子入りするにはどうすれば良いんでしょう?

和菓子か洋菓子かは決めてませんが菓子を作りたくて弟子入りをしたいと思ってます。
が、その方法、というか流れがわからないんです。
いきなり店を訪ねて「弟子にしてください!」みたいな事を言ってもダメぽ、ですし。

幸い、私の地元には菓子屋が多いのでいろいろな店の菓子の味を覚えつつ店の人に顔を覚えてもらおうとしてます。
折りを見て、さり気なく「弟子入りしたいオーラ」を出しながら話し掛けたい・・・。

実際に菓子屋に行って弟子入りさせてもらってる、という方いらっしゃいますか?
やりたい気持ちばっか出てしまって焦ってます。
923ぱくぱく名無しさん:02/07/21 22:52
10年続けた商売をやめたレストランだったけど。
何もかも嫌になって閉めちゃった。借金もないし、自分のつくる料理が好きな
お客さんにも恵まれていた。 だけど、満足できなかった・・・。
自分の理想と現実がどんどん離れてしまって我慢できなかった。
またやり直しだ・・・・・。暫く休もうと思ってる何も考えずにね。
皆頑張ってください、しんどいけど皆さんにとっては、やりがいのある仕事
のはずだから。
924ぱくぱく名無しさん:02/07/22 07:36
>>923
わかる気がする・・・
今、俺もそんな気分かもです。

理想と現実はなかなかうまく行かないですね。
実際やってみると・・・

休んでみるのは正解です。
その間に色んな物見てきたらよろしいかと。
普段見ないテレビでも参考になる事は多いですよ。

まあそんな理由で店を閉めれるなんて贅沢ですな。
羨ましいかもですよ。

925699:02/07/22 15:07
>922さん
私の義弟はケーキ屋をやっているのですが、従業員募集の張り紙を出した所、
ある日25歳位の男性が店にやってきて「働かせて下さい。」と言って来た
そうです。今まで普通のサラリーマンをしてきたが、どうしても菓子作りを
したくなったから探していたという事だったのですが、その人は義弟のケーキを
食べたことがなかった。義弟は「働きたいと思ったのなら、まずその店の商品を
食べてみて自分が美味しいと思えるか、それをするのがまず一番大切なのでは
ないか?いろいろ食べ歩いて、自分が本当にやってみたいと思う店の門戸を
叩いてみて下さい。」と言って帰ってもらったそうです。
926699続き:02/07/22 15:16
それから1ヶ月以上が経ち「あの青年はどうしたんだろうね?」と話していた
頃、再びその青年はやってきました。
「あれから、何軒かの店を周り、沢山のケーキを食べてきました。やっぱり
このお店で働きたいと思いました。よろしくお願いします。」
で、義弟は彼を採用しました。
青年にとっては何もかもが初めてのこと、
お給料だってサラリーマン時代からは考えられない程少ないし、
働く時間も長くなった。もしかしたら途中でギブアップしてしまうかも、
という予想に反して、青年は半年以上経った今も、店で頑張っています。
もともと器用であることと、何より「お菓子(ケーキ)を作りたい」という
強い信念と情熱がある人のようです。
927699また続き:02/07/22 15:50
縁とタイミングってあります。
人手を必要としているときに、「働きたい」という人が来る、とか。
でも、未経験者より、多少なりとも基礎ができている経験者を
採用するほうが、経営する側からすれば良い所も多分にあります。
だから未経験の方は、「働きたい」という気持ちを、もしかしたら
経験者の方以上に伝えなくちゃ難しいかもしれません。

義弟は青年の真摯な態度と「お菓子(ケーキ)を作りたい」
という強い信念と情熱を感じ、採用しました。
経営者も適当に人を雇うわけではありません。
人を雇ったら売上も上げなければお給料だってあげられないし、
店を運営しながら教育していくということは、
それなりの犠牲を払わなければならないのですから。
928699またまた続き:02/07/22 16:07
店の人に顔を覚えてもらいつつタイミングを図るというのもアリだと思います。
でも、「さりげなく」「オーラを出しつつ」じゃ伝わらないかも。

自分の気持ちを伝えるチャンスが来たときに、
自分がなぜお菓子を作りたいと思ったのか。
どうしてその店で働きたいと思ったのか。
その自分の情熱がきちんと伝えられるように、プレゼンテーションする
材料と方法を、もう一度考えることも必要だと思います。

なんだか長くなってしまいましたが。
私はずっと「人を採用する」仕事をしていて、
それこそ何百人という人の履歴書を見たり、面接をしてきました。
今は、飲食店の経営者のパートナーとして、従業員の採用・教育をしています。
そんな訳で余計熱くなって、的外れなレスになってしまいましたが(W
「働きたいという情熱」は、必ず相手に伝わります。
うちの店にもそういう人に来て欲しいと、いつも心から思ってます。
だから、まず「あせらずに」ご自分の気持ちを整理してみてください。

義弟は未経験者だったその青年を採用して、
やる気と情熱を持って仕事に取り組む彼を見て学ぶこともある、
採用して良かった、と言っていました。

長々と、失礼いたしました。頑張って下さいね。
929ぱくぱく名無しさん:02/07/22 22:16
>924
毎日が苦しくて吐いてばかりいたんです。 いろんな雑誌に紹介され忙しくなり
どんどん違う方向に評価されていく自分のお店。そして本来あるべき姿ののお店
と料理がおいてけぼりになって・・・。
辞めてしまって経済的に苦しくなったのは事実です。 今、他人のお店にいて冷
静に思うと辞めてよかったと思ってます。リセットするには最善の方法だったと。
再開させるにはかなりのパワーが必要だけどこの仕事やっぱり好きだから。
自分は畳の上では死ねないと思う、幾つになっても料理と向き合って生きていく
人生だと思う。Partnerは女性じゃなく料理なんだと。
930一年坊:02/07/22 23:41
 お返事ありがとうございました。

 既出の話だったかもしれないですけど、
僕個人に対してメッセージを頂いてありがたいです。

 『料理人として生きること』
人から何を言われようが自分の選んだ道。
 好きな事をしてお金がもらえて、
しかも勉強もさせていただいてる。
 辛く厳しい世界ですけど、
やっぱり夢があるから続けられると思う。

 早く一国一城の主になってみたいものです。

 先輩方ありがとうございました。
死ぬ気で突っ走ります。では失礼します。
931ぱくぱく名無しさん:02/07/22 23:52
ふむ、人生イロイロですな、、、
ところで皆さん、このスレ、次はどうしましょ?
Part2たてたほうが良いか、このまま沈んだほうがよいか、、、
932ぱくぱく名無しさん:02/07/23 07:53
>>931
立てヨウ
933ぱくぱく名無しさん:02/07/23 18:54
イロイロな話聞きたいから Part2賛成
934ぱくぱく名無しさん:02/07/24 15:27
俺もパート2賛成。

調理師として生きる、と言うこと 2年目、見たいな感じで(w
935憎まれっ子世に憚る:02/07/24 17:10
飲食店勤務15年生。

Part2賛成
936ぱくぱく名無しさん:02/07/25 16:58
当方、飲食、調理にマターク関係ナイ者だけど
このスレだけは欠かさず読んでまっす。
俺以外にも、こう思ってるヤツ多いと思うけど
なーんかやる気が出てくるんだよな、このスレ読むと。
てコトでパート2きぼんヌ。
937ぱくぱく名無しさん:02/07/25 20:08
私もPart2賛成。
和さん、お店の準備は順調かなあ?
2年生さん、毎日元気で頑張ってるかなあ?
938ぱくぱく名無しさん:02/07/25 20:18
久々にのぞいたらもうすぐ1000か。
パート2希望あげ。
939ぱくぱく名無しさん:02/07/25 21:36
割烹さんはどうしたの?辞めたかな?
940ぱくぱく名無しさん:02/07/29 03:28
パート2どころか
何かさびれてきてるね。
941[email protected]:02/07/29 16:52
いつもこのスレを楽しみにしている699です。
今、私共の経営している飲食店で、料理長と調理師の方を募集しています。
所謂求人情報誌で記事を掲載しているのですが、調理関係の方の応募は
あまりありません。

そこで、ここのスレに来ている方で転職・就職を考えている方がいらしたら、
是非、お話をさせていただきたいと考えつきました。
今まで拝見してきて「調理師として生きるという事」を真剣に考えている
方が多くいらっしゃり、私自身このスレッドに来て、調理師ではないけれど
励まされることが沢山ありました。

煽りもあるということは覚悟の上で、可能性にかけてみようと思います。
当店は、東京渋谷にある和食ダイニングバーです。
一部創作料理も提供しておりますが、本当は、伝統的な「和」の料理で、
若い方にも楽しんでいただける店を目指しています。
興味のある方がいらっしゃいましたら、是非メールください。
942ぱくぱく名無しさん:02/07/29 17:03
941ですが失礼しました、アドレスはここです。
943ぱくぱく名無しさん:02/07/29 20:36
>>942

月の滴?
944ぱくぱく名無しさん:02/07/29 21:20
うちの旦那が調理師。
私は全然違う業界で働いていたので、調理師の世界は驚く事が多い
です。今は忙しくて、本当に死にそう。
ところで>>941のお店、面白そう。
945699=941:02/07/29 22:11
>>943
違います・・・。
>>944
私も調理業界とは無縁の仕事をしてきたので、飲食店経営者の
パートナーとなってからは、新しい発見の連続です。
ご主人「忙しくて死にそう」とのことですが、くれぐれもお体
大切になさって下さい。
946ぱくぱく名無しさん:02/07/29 23:23
>>941さま
私も業界は違いますが、このスレを楽しみにしている一人です。
みなさんの話が自分の仕事に活きる場面が多々あります。
2ちゃんは玉石混淆ですが、良い方が見つかるといいですね。

スレの趣旨とは離れてしまいますが、最近渋谷はどうもゆっくり食事の
できる場が少ないような気がして、足が遠のいています。
(自分の情報収集能力にも問題があるのかも知れませんが…)
落ち着けるところは気軽に行けないお値段や雰囲気だったりしますし。
芝居を見に下北沢に行くことが多いので、帰りに食事とお酒を楽しめる
場があったらなあ、と思っています。
もし差し支えなければ941さんのお店を教えて頂きたいので、
メールを出しても良いでしょうか?
(不都合だったら遠慮なく言って下さいね)
947941:02/07/30 00:16
>>946さま。
ありがとうございます。
確かに「2ちゃんねる」ですから迷うところもあったのですが、
でも、以前「お菓子を作りたい!」という方にレスしたように、
自分でチャンスを作っていかなければ、と思ったのでやってみました。
「袖振り合うも多生の縁」です。(W

店のコトですが、メール下さればもちろん喜んでご案内いたします。
ただ、「宣伝に利用している」と煽りも入りそうなので、
946さん以外でも、もし興味を持って下さる方がいらっしゃったら、
その時はこのスレに書かず、直接メールしていただければ幸いです。

それにしても「ここに書いても反応ないかもしれないなあ・・・。」と思ってたので、
こうして興味を持って下さる方がレスしてくださった事、
とても嬉しく思っています。本当にありがとうございます。
948調理師希望!高三^0^:02/07/30 09:45
あれ??もうここのスレ終わったのですか。。。(><;)
949調理師希望!高三^0^:02/07/30 09:59
間違えでしたすみません(汗
私は将来調理師になりたい!と考えている高3です。とは言っても調理師という
仕事の大変さを、噂では聞いていましたが実際どんなものか解からなかったので、
(調理師になりたい)で検索した結果、ここを発見して、何日も2かけやっと全部
読み終えました。。!!(^0^)ここのスレは見ていて、皆さんの言葉に凄く
感動したり勉強になりました!
また遊びにきます♪色々とアドバイス頂けたら嬉しいです(><v
皆さん、色々大変そうですが頑張ってください!応援しています♪
950ぱくぱく名無しさん:02/07/30 10:57
>>949
私は調理師じゃないけど、調理師は良い職業だと思うよ。
どこの国でもできる。
うちの旦那は外国人で調理師だよ。ついでに料理長。
旦那に言わせると、日本には色々な料理があって、刺激になるし、勉強
になるだそうです。
がんばれ
951調理師希望!高三^0^:02/07/30 23:57
>950
へえ〜(^0^)旦那さんが調理師なんですか★料理長なんて凄いですねっ♪
国際結婚あこがれるな、調理師の前の夢は英語関係の仕事!!て決めてたので
すが今はやっぱり調理師かな★がんばります!
952950:02/07/31 02:01
>>951
旦那の帰宅時間です。
うちの旦那は来日して1年で日本語は日常会話程度はマスターしたよ。
英語の夢と語学の夢は両立できる・・・かな?
953950:02/07/31 02:08
英語の夢と料理の夢の間違いでした。
954ぱくぱく名無しさん:02/07/31 02:09
話ちょっとそれるけど
昔調理師免許って簡単にすぐとれたけど今はどうなの?
955調理師希望!高三^0^:02/07/31 07:16
おはようございます(@^−^@)今いる学校が主に英語を勉強する科なので、調理
の仕事にちょっとでも生かせたらな〜って考えています。調理師免許どうなのかな?
前の書き込みを見た限りでは意外に簡単そうですよね(??)
バイト、一応2年ファーストフードを続けているのですが、高校生は取れるのでしょう
か?しかも学校に許可もとってないバイトなので(許可とるのは凄くめんどくさい為=0=;
それと、皆さんの周りの女性の調理師さんについて色々知りたいです!
956ぱくぱく名無しさん:02/07/31 11:42
>>955
バイトでは何年やっても調理師試験は受けられません。
ファーストフードが受験資格対象の飲食店と認められるか、
わかりませんが可能性はあるでしょう。
試験は簡単ではありません。原付の免許と同じで勉強しなければ
絶対受かりませんが、中卒の受験者も多いので難しくは無いです。
957ぱくぱく名無しさん:02/07/31 15:52
>>956
ルール上はバイトでも条件満たせば可能でしょ。
1日6時間以上で週4日以上だったっけか。
ファーストフードが規定内の飲食店かは知らんけど。
958ぱくぱく名無しさん:02/08/02 19:01
調理師いない?
959ぱくぱく名無しさん:02/08/03 00:26
('з')ノハイ
960ぱくぱく名無しさん:02/08/03 07:29
>>955
調理師免許とったら料理できるよになるんか。
なんのための免許なんだ?。
961ぱくぱく名無しさん:02/08/04 00:49
まあ取れるなら取ればよろしい。
名義貸しとかいろんな使い道もあるな。
判子が必要なので店主さんに話つけましょう。
なるべく話の分かるお店でバイトしましょう。
つーかいつ判子ついても関係ないけどなw
誰も気にしませんよ。
料理出来なくても調理師になることは可能です。

>>960
わからねーかなー??
車の免許だってペーパードライバーっているだろ?
同じだよー
962ぱくぱく名無しさん:02/08/04 01:01
テイクアウト主体のFF店は、飲食店区分に含まれてないんだなぁ
料理品小売業に分類されるから残念ながら…
963960:02/08/04 08:13
>>961
わかってるよー自分がそうだからw

>料理出来なくても調理師になることは可能です。
料理できるようになってから免許とっても遅くないです。
ほんとに料理人になりたかったらね。
964ぱくぱく名無しさん:02/08/04 12:58
>>960
調理師じゃ無いの?
965ぱくぱく名無しさん :02/08/04 23:54
まぁまぁ。
結局、調理師免許はそれ(上記)として、
その先どうするかが大事だからね。
みんながんがれー!
966ぱくぱく名無しさん:02/08/05 01:54
割烹さーーん!戻ってきて〜
貴方の前向きな考えで勝手ながら私も励まされていました。
見ていたらレスお願い。
967ぱくぱく名無しさん:02/08/05 02:24
あたくしパティシエになりたいです
来年卒業したら製菓学校に通いたいのです
どうすれば絶対入れるのだろうか…
定員われとか毎年してんのかな

将来は自分の店もちたいから皆キテキテ
968ぱくぱく名無しさん:02/08/05 02:24
あたくしパティシエになりたいです
来年卒業したら製菓学校に通いたいのです
どうすれば絶対入れるのだろうか…
定員われとか毎年してんのかな

将来は自分の店もちたいから皆キテキテ
969931:02/08/05 03:15
>>967
> どうすれば絶対入れるのだろうか…

どうもしなくとも入れますのでご心配なく
あえていうなれば受付開始と同時に申し込むことです
が、専門学校へ通う必要があるか、よく考えることをオススメします


この流れであれば>>980ぐらいで次スレたてても問題なさそうですね
>>1に書くテンプレはどうしましょうか?
970960:02/08/05 05:47
>>964
はい。そうでした。スマソ
 
>>931さん
自分も、ぜひ次スレたててほしいです。
こんな良スレなくなってほしくないですよー!
971調理師希望!高三^0^:02/08/05 21:38
お久しぶりでっす(⌒∀⌒)色々教えてくれて、ありがとうございます!!FF店では
やっぱりダメなのか〜(;0;)でも、後から取りたいと思えば、取れると聞き、あまり
関係ないのか〜とホッとしました★☆
今日もバイト疲れました〜〜(^^;)調理師は体力が必要!てこのスレで学んだので
(笑 バイトでは出来るだけ動きまくってマス!取り揃えは常に小走りでv
明日も頑張るぞっ




972ぱくぱく名無しさん:02/08/06 05:20
で、結局調理師はどこ行っちゃったの?
973ぱくぱく名無しさん:02/08/06 06:27
うん、>>1さんどこ?
974ぱくぱく名無しさん:02/08/06 10:12
>>1さん、早く出てきてよ。
975ぱくぱく名無しさん:02/08/06 23:22
ここって>>1の悩みから始まったんだよな?
なんか途中から違う人が仕切ったりして・・・
書きにくくなったんじゃないか?1は。
立派な人達が書き出してからなんか雰囲気変わった・・・
元々>>1支援スレというか応援スレだったのにね。
こういう荒れかたもあるんだな。
976割烹:02/08/07 02:21
>>966たまに見てますよ。
>>911>>975ゴメンね。
977ぱくぱく名無しさん:02/08/07 02:55
>>975
はぁ?なにいってんの?
1さんも先輩達の励ましに感動してたじゃん
読解力ないの?(W
ここにいる調理師さんとくらべてダサイよねー
もてないでしょ(W
978調理師二年生:02/08/07 03:08
なんだかあの「1さん」が脳裏によぎる今日この頃です。

>>975さん
うーん、最近書き込みが減ったのは公私共にちょっと忙しくなって
しまったので・・・。
でも、僕が立てたスレッドですが、あんまり他の人に仕切られたとは
感じません。(僕の考えですが)
色んな人の、色んな意見。上の人もいればこれから学生になろうと
考えてる人もいるし、どんな些細な事でも見ていて為になり、面白かったです。
だから、僕抜きでもお互い意見を交換し合っているのを見ていても
興味があるし、気軽に書き込みも出来ました。(最近は減っていますが・・・)

>>ALL
何だか、自分が立てたスレッドが一年以上かけて1000まで行くなんて
初めは思ってもいませんでした。殆ど荒れたこともなかったし、
純粋に沢山の人の考え方や生き方が見れて色んな事を考えさせられました。
そして、何よりも沢山の励ましの言葉が嬉しかったです。
お互い顔も知らないのに、時間を割いて僕の事を考えてくれた皆さん、
本当に有難うございます!
まだまだ不安定な人生が続きそうですが、これからも頑張って行きたいと思います。

後、次スレなんですが、立てるかどうか迷っていました。
僕自身、こういう風に情報交換や誰かを応援する、疲れたときに愚痴をこぼす場所が
あった方がいいかな・・・とおもいました。
でも、このまま終わったほうがいいのかな・・・、ともかんがえました。
ですが、皆さんの「立てたほうが良い」という意見が多かったので、
立てたいと思います。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1028657199/
新スレのアドレスです。
では、一年以上お付き合いいただき、ありがとうございました!
そして、次スレからもよろしくお願いします!


979ぱくぱく名無しさん:02/08/27 01:28
age
980ぱくぱく名無しさん:02/08/27 01:29
age
981ぱくぱく名無しさん