★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ31品目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
献立に頭を悩ませる人へのお助けスレッドです。
なお、必ずしも即レスが入る保証はありませんので、ご了承の上ご利用ください。
980過ぎたら有志の方次スレを立ててください。

◇◆質問する人へのお願い◆◇
・メインの献立が決まっている場合はそれを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」「あっさりめ」等々御題を提示してください。
ex)
「当方家族16人(大人10人、子供6人)です。
 冷蔵庫の中には豚肩ロース2kg、豆腐7丁、卵20個、こんにゃく5丁
 その他、かぼちゃ3個、キャベツ2個、にんじん20本、白菜3個、ネギ5本があります。
 調味料はたいてい揃っています。
 今夜の夕食メニューをお願いします。」
・質問者は回答者に最終的になにを作ったか、作ろうと思ったかお礼も含めて
 回答者にレスを入れるといいと思います。
前スレ
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ30品目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1156154583/
普通の質問は
質問スレッド 78
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1160552384/
2ぱくぱく名無しさん:2006/11/07(火) 18:34:45 ID:yhI9Ws0Q0
あっぶねー立ってなかった。新スレ遅れてすいません。
3ぱくぱく名無しさん:2006/11/07(火) 18:41:08 ID:8CM2zyvp0
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1132047779/ ←このスレを建てた奴を著作憲法で通報する。
4ぱくぱく名無しさん:2006/11/07(火) 19:21:36 ID:AW95IZhaO
ささみをトマトソース味にしたいって質問したものです!
帰りに寄ったスーパーでトマト缶68円でした!よかった!
かえって早速つくります。ありがとうございます。
5ぱくぱく名無しさん:2006/11/07(火) 22:33:41 ID:9lLsx1mo0
>>1-2
スレたて乙です!ほんと感謝。

前スレ
>>993
ポトフ(キャベツや白菜 じゃが芋 豚バラ お好みで椎茸 買い足しで 玉葱 人参 など。
     和風やトマト入りにしても良いかも。)
クリームチーズのオカカやシラスあえ
茄子としし唐のソテー

鮭チャンチャン焼き(鮭 キャベツ じゃが芋 椎茸 など)
トマトとクリームチーズのサラダ
焼き茄子
しし唐とシラスの炒め煮
豚汁(豚バラ 白菜 チンゲン菜 など)

回鍋肉(キャベツ 豚バラ)
白菜と椎茸のうま煮
蒸し茄子の胡麻ダレかけ
冷しトマト
チンゲン菜の中華スープ

鉄板焼き(豚バラ キャベツ 白菜 椎茸 茄子 チンゲン菜 鮭 じゃが芋 しし唐 など)
〆にシラス焼き飯でも
トマトとクリームチーズ


お好み焼き 豚バラとキャベツか白菜の重ね蒸し
クリーム煮 シチュー (豚バラか鮭 白菜やキャベツ じゃが芋 椎茸 チンゲン菜 など)
鍋(白菜 豚バラ 鮭 椎茸 チンゲン菜 買い足しで 豆腐 など)
ロールキャベツ ロール白菜 サラダ お浸し 即席漬け 味噌汁
クリームチーズ入りマッシュポテト 粉ふき芋 じゃが芋ソテー
鍋しぎ 茄子揚げびたし  即席漬け 味噌汁
天ぷら(茄子 椎茸 しし唐 シラス など) コロッケ 鮭フライ
チンゲン菜とシラスの煮びたし チンゲン菜のおひたし 味噌汁
6ぱくぱく名無しさん:2006/11/08(水) 07:04:38 ID:TMbr6v8rO
大人二人の夕食をお願いします。
作ってから6時間後にたべるので簡単に温め直せるものが理想です。
大根10a(少し古い)、キャベツ1玉、玉ねぎ2個、にんじん3本、じゃがいも6個、サツマイモ1本、
冷凍庫には鳥むね肉250c、油揚げ2枚、メンチ3個、竹輪小2本、生姜
調味料はだいたいありますが中華系はオイスターソースと胡麻油ぐらいしかありません。
辛いもの、生野菜は食べられません。
14:00までなら買い足し行けます。
注文が多くてすいません。よろしくお願いします。
7ぱくぱく名無しさん:2006/11/08(水) 07:53:45 ID:m0sDhx7+0
>>6
チキンカレー か シチュー (鶏肉 玉葱 人参 じゃが芋 など)
サラダ(キャベツ 大根 ちくわ など 野菜はゆでても)
さつま芋のレモン煮や甘煮

おでん(大根 竹輪 油揚げで巾着 お好みで芋類 その他買い足しで練り物 卵 昆布 コンニャク など)
キャベツと人参などで即席漬けやお浸し

鶏照り焼き か ソテー
ポテトサラダ+千切りキャベツ(生がダメならさっと茹でて)
大根と油揚げの味噌汁


鶏と竹輪や野菜の煮物 鶏と大根の煮物 鶏と野菜の炒め物
大根と油揚げの炒め煮 キャベツと油揚げの煮物
鶏から揚げ メンチ コロッケ 天ぷら(竹輪 玉葱 人参 さつま芋)大根おろし添え 
さつま芋サラダ 人参キンピラ 炊き込みごはん 味噌汁各種 
8ぱくぱく名無しさん:2006/11/08(水) 08:04:23 ID:VMT0cud/0
>>6
大根はたんざく切りにして即席漬けに。梅干しがあればたたいて和えておく。
なければ甘酢などお好みで、ショウガ千切りをいっしょに。

鳥むね肉はひたひたのお湯でゆでといて放置
ショウガ醤油にオイスターソース、ゴマ油を加えたタレを作っといて
さめたのを切って前菜。

メンチはタマネギとともに煮ておき
食べるときにあっため、卵投入してカツ丼風。

サツマイモはふかしておくか甘く煮てデザート替わりに。

竹輪とにんじんとじゃがいもは肉じゃがみたいに煮とく
キャベツはいっぱいあるから余分は塩漬けにしといて
あとは油揚げといっしょに味噌汁か煮浸しでいかが。

時間があれば鶏をゆでたスープで
おいしい野菜スープもできるので
タマネギ・にんじん・キャベツ・じゃがいもの余りをとっといてね。
9ぱくぱく名無しさん:2006/11/08(水) 16:33:41 ID:+F4vyVpf0
大人2人の夕食です。
今週は鍋週間。白菜、ねぎ、キノコ類は買ってあるので、あとは肉系を買い
味付けを決めるだけ。皆様のアイディアをお願いします。
日曜日はキムチ鍋、月曜日は鶏団子鍋(しょうゆ味)、火曜日は鶏の水炊きに
しました。旦那は魚介類が好きではないので、肉系でお願いします。
白菜、ごぼう、チンゲン菜、しめじ、えのき、まいたけ、玉ねぎ、ねぎ、れんこん、
その他調味料系はだいたい揃っていると思います。買い足し可能です。
私も働いているので、あまり手間のかからないもののほうがありがたいです。
よろしくお願いします。
10ぱくぱく名無しさん:2006/11/08(水) 16:51:28 ID:hDEGrxfR0
>>9
中華味はいかがですか?
ウェイパーみたいな中華スープの調味料で味付け。つけだれはあっても無くても。
豆板醤ベースのピリカラや、ポン酢もオススメ。
冷食のワンタンやシュウマイ・餃子を入れるとボリューム出ておいしいです。
11ぱくぱく名無しさん:2006/11/08(水) 17:11:37 ID:2+8kxWef0
>>9
豆乳味噌鍋もうまいよー。
ダシに豆乳入れて味噌を溶かすだけ。
お好みですりゴマとか入れてもうまい。
具は豚肉やごぼうが合いそうな気がする。
12ぱくぱく名無しさん:2006/11/08(水) 17:52:03 ID:N3fKhwu1O
一人暮らしです。最近野菜を食べてなかったんですが、以下の野菜を知り合いに頂きました。

レタス ナス タマネギ各一個

ご飯だけは大量にあるので、ご飯に合うメニューが何か作れませんでしょうか?
13ぱくぱく名無しさん:2006/11/08(水) 18:00:55 ID:hDEGrxfR0
>>12
買い足しはダメ?

タマネギで牛丼
ナスで麻婆茄子(タマネギ入れても可
レタスチャーハン
ナスとタマネギでカレー

オニオンスープ
レタス使ったスープ
レタスサラダ
149:2006/11/08(水) 18:09:17 ID:+F4vyVpf0
>>10
餃子鍋はやったことがないので、早速今夜作ってみます。
冷凍の餃子で大丈夫なんですね。

>>11
豆乳味噌もやったことないです。あさっての夕食にします。
豆乳はどれくらい入れたらいいのかな。ぐぐってみます。

ありがとうございました。
15ぱくぱく名無しさん:2006/11/08(水) 18:09:49 ID:rkJuxNvl0
ナスとタマネギを天ぷらにしてレタスを敷いた皿に盛る。
16ぱくぱく名無しさん:2006/11/08(水) 18:11:38 ID:hDEGrxfR0
>>14
あ、ちなみに、餃子以外にお肉入れるとしたら、鶏肉でも豚肉でも合うと思います。
17ぱくぱく名無しさん:2006/11/08(水) 18:17:27 ID:3NEc9NrL0
重複だ。
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ31品目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1162919165/
あっちのほうが時間的には早い。
18ぱくぱく名無しさん:2006/11/08(水) 18:26:17 ID:hDEGrxfR0
>>17
日にち、こっちのが早いです
19ぱくぱく名無しさん:2006/11/08(水) 18:49:39 ID:N3fKhwu1O
12です。いろいろ書いていただきありがとうございます。

安くつきそうなものにしたいので、近所のスーパーで見てから決めたいと思います。ちなみにどれが安価にすみそうでしょうか?
20ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 00:26:16 ID:DPily3oyO
彼氏にお昼ご飯を作ってと言われたので
玉子焼きとウインナーが食べたい!と
リクエストされたんですが、それだけでは味気無い。
材料は買いに行くので、他に加えるとしたらなにがありますか?
21ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 00:53:32 ID:0IJt9xgL0
>>20
野菜が多いほうがいいと思うので…
・ポテトサラダ、コールスローなどサラダ類
・野菜炒め、ほうれん草のバター炒め、キノコソテー(付け合わせに)
・コンソメスープ、ミネストローネなど野菜スープ
22ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 03:03:24 ID:XKZGflKM0
>>20
レタスと一緒にそれぞれベーグルにはさむとか。焼いたトーストでオープンサンドにするとか。
ツナとかコーンなんかもマヨネーズに和えていけるな。
23ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 07:51:55 ID:BuaNm8Nq0
>>9
10-11さんの以外のも考えてみました。
キムチチゲ すき焼き 牛しゃぶ 豚しゃぶ モツ鍋 寄せ鍋 タイスキ

>>12
今更でゴメン&13さんではないのですが、
マーボー茄子やカレーが安あがりなんじゃないでしょうか。
あとは、
茄子と豚コマと玉葱などの味噌炒め+レタスサラダ 
レタスの炒め物 天ぷら

>>20
青菜の胡麻あえ お浸し
サラダ 即席漬け 酢の物
ボリュームのある物なら、から揚げ チーズ焼き 魚の西京焼き 焼き鮭 竜田揚げ シュウマイ
炊き込み御飯 おにぎり 混ぜ御飯 フルーツ
2420:2006/11/09(木) 09:26:14 ID:DPily3oyO
>>21>>22>>23
レスありがとう!汁モノと、ボリュームのあるオカズ
サラダを作ってみます。べーグルは目から鱗でした!
料理板やっぱりすごいw
25ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 16:08:38 ID:goUEQ81i0
今夜の晩御飯でサーモンの刺身(マヨネーズで食べる)は決まったのですが
それとあと何を作ればいいかが決まりません。
買い物にはまだ行ってないので材料は何でもいいです。
人数は弟と私の二人です。
何を作ればいいでしょうか?ご飯と刺身だけではかわいそうなので・・・
26ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 16:13:04 ID:buu5Vnql0
今日の夜ご飯のですが、かつおとたけのこのしぐれ煮と、
野菜たっぷりの汁物にしようと思っています。
でも、ボリュームはあるのですが、2品だけでは寂しい感じがして、
もう一品欲しいと思っています。
低塩分・カロリーで、何かいい副菜はないでしょうか?
買い物は出来ます。
アドバイスください。
27ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 16:22:36 ID:9sSOnlIqO
>25
サーモンをミンチにして刻んだ万能ネギ、卵の黄味、わさび醤油(もしくは焼肉のタレ)をまぜ合わせる。要するにユッケみたいにする。後はコレを丼によそったご飯にかけて出来あがり。
28ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 16:23:19 ID:9egFFY8G0
>26
乾燥わかめを戻し、きゅうりを薄く切って軽く塩もみ・水切りし、
わかめときゅうりをポン酢で和えます。
もしあれば、すりゴマをかけても美味しいですよ。
29ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 16:57:23 ID:buu5Vnql0
>>26
すぐにレスくださってありがとうございます!
さっそく作ろうと思います。
30ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 17:17:36 ID:YvmGyitZ0
寿司酢を使った料理ありますか?
お寿司以外でお願いします。
材料は、買ってきます、何でもOKです。
31ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 17:23:09 ID:zvitsm6i0
豆腐、里芋、カボチャ、ニラ、レンコン、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、とまとブロッコリー、万能ねぎ、卵。

調味料は一通りあります。大人ふたり、中華っぽい夕食なにか教えてください。
32ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 17:35:20 ID:goUEQ81i0
>>27
あ、丼だけであとは味噌汁でも作っておけばいいって手がありましたね。
ありがとう
33ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 17:57:55 ID:1axEAVQd0
>30
醤油とあわせて手羽元や鶏モモを煮てさっぱり煮
酢豚や肉団子の甘酢
ドレッシングのベース
酢の物、あえもの

>31
トマトと卵の炒め物
豆腐とにらのスープ
ブロッコリーとレンコンのごま油掛け
34ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 18:48:46 ID:YvmGyitZ0
>>33
有難うございます。
甘酢にします。
35ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 18:53:42 ID:zvitsm6i0
>>33
ありがとうございます。
ブロッコリーとレンコンのごま油掛け 、もう少し詳しく教えていただけますか?
36ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 19:04:45 ID:nqGhqRKMO
クラムチャウダーみたいなスパゲティの作り方教えてください!
ホワイトソース+あさりでいいの?
37ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 21:22:35 ID:HpmEsCWc0
>>26
どちらもヘルシーさっぱり系なので、ちょっとボリュームのある(かつヘルシーな)物を。

豚しゃぶ胡麻ダレかけ(+豆腐ワカメ野菜などでも)
あさりやキノコのバターソテーや酒蒸し
焼き鳥 肉のグリル焼き(コンログリル焼きなら脂が落ちてヘルシー) 蒸し鶏とキノコや野菜のあえもの
だし巻き 卵とじ 柳川 温泉卵
ぬた とろろ 山芋短冊 ワカメとタコと胡瓜などの酢の物
イカ納豆 イカ明太 エノキ納豆 
キンピラ 卯の花 白和え 雷コンニャク 
38ぱくぱく名無しさん:2006/11/09(木) 22:19:31 ID:HpmEsCWc0
>>30
ライスサラダ 炒飯 丼

>>31
中華風豆腐ステーキ(豆腐をソテーして ニラ人参玉葱レンコンなどのニンニク醤油やオイスターソースや生姜醤油炒めをのせる)
トマトとブロッコリーなどの中華風サラダ
葱と卵の中華スープ

ニラ玉
中華風冷奴(豆腐 万能葱 人参 トマト 玉葱 など)
レンコンのキンピラ
ブロッコリーのオイスターソース炒め
里芋の汁物


トマトと卵の中華炒め トマトと卵の中華スープ
卵の野菜あんかけ(丼でも) 豆腐の野菜あんかけ
ニラ饅頭 葱餅 (生地にじゃが芋や里芋やおろしたレンコンを使ったり)
ニラ入り中華茶碗蒸し 炒飯
かき揚げ 落とし揚げ (ニラ レンコン 人参 玉葱 豆腐 葱 など)
ニラ玉汁 中華粥や雑炊に素揚げ野菜チップストッピング(卵は溶いたり、温泉卵をトッピングにしたり)
39ぱくぱく名無しさん:2006/11/10(金) 13:02:16 ID:kkPpQweD0
白菜、ねぎ、タマネギ、春菊、レタス、ピーマン、茄子、きゅうり
えのき、さつまいも、人参、里芋
たまご、ウインナー、生ハム、ピザ用チーズ、クリームチーズ
カットわかめ、ライスペーパー、麩

今ある食材は以上です。
鶏肉のトマト煮を作ろうと思うんですが、
副菜に何を作ればいいのか思いつきません。
大人二人分、さっぱり目希望です。よろしくお願いします。
40かずみ:2006/11/10(金) 13:07:10 ID:FXvnLjbZ0
ありがとう!!助かります>V<感謝です。料理得意なので、今日から、教えてくれたレシピ、作ってみます。
41ぱくぱく名無しさん:2006/11/10(金) 14:53:57 ID:hkS1/7aZ0
>39
レタスは洗って適当にちぎり、それに茄子・きゅうりをスライス・塩もみしたものを
甘酢などのさっぱり系で和えて添える。
里芋とさつま芋を適当に切って蒸して(レンジでチン)、塩もしくは何もかけずに、

などいかがでしょう。
42ぱくぱく名無しさん:2006/11/10(金) 15:15:04 ID:VYL8ZiZX0
>>39
えのきと春菊のおひたし
焼きなす
ワカメときゅうりの酢の物
生ハムとスライスオニオンのサラダ
43ぱくぱく名無しさん:2006/11/10(金) 15:36:31 ID:yxhOQahW0
>>39
生春巻きサラダ
(生ハム、千切りレタス、人参、きゅうり、生春菊をライスペーパーで包む
ごまだれ、ラー油に醤油などお好みで)
里芋ポタージュ

4439:2006/11/10(金) 17:06:21 ID:kkPpQweD0
>>41-43
ありがとうございます。
焼きナスと、生春巻サラダにしてみようかと思います。
里芋ポタージュも美味しそうだけど、うちミキサーないもんで…。
買っとけばよかったなー。
45ぱくぱく名無しさん:2006/11/10(金) 18:08:26 ID:y3/yjEyhO
今日の夕食・大人二人です。
昨日の残りの牛すじ煮込みを食べます。
その他、酒の肴になりそうな物をお願いします。
主食は食べません。

卵5、茄子5、大和芋4センチ(使い切りたい)、玉葱1、紫玉葱3、長葱2、
大根10センチ、キャベツ少し、ニンニク、生姜、紅生姜、プロセスチーズ、梅干、カニ缶
冷凍庫に油揚げ、たらこ、高菜少し

醤油が少ないのが心配です…
それ以外調味料は揃ってます。
買い足しは出来ません。
よろしくお願い致します。
46ぱくぱく名無しさん:2006/11/10(金) 18:15:27 ID:yxhOQahW0
紫玉ねぎ薄切りを水にさらす。大和芋すりおろしとかつおぶしと醤油をかけて
千切り大根カニマヨかたらこマヨ和え
油揚げを袋にしネギ薄切りとたたき梅を和えたもの、ネギ薄切りとチーズを
それぞれ詰めて焼く
焼き茄子生姜醤油
47ぱくぱく名無しさん:2006/11/10(金) 18:47:30 ID:GIukZawx0
味噌以外の調味料、白ワイン、鱈(切り落とし)、牛切り落とし、豚切り落とし、
たまねぎ、卵、牛乳、米があります。

鱈(切り身)を使った晩御飯が食べたいといわれました。

これで何か作れるでしょうか。(汗

(大人2人)
48ぱくぱく名無しさん:2006/11/10(金) 19:05:49 ID:yxhOQahW0
>>47
鱈のボンファム風(塩こしょうした鱈に小麦粉をまぶし、
バターかサラダオイルで焼いて牛乳(出来れば生クリーム)を注ぎ
とろっとしたら出来上がり。

鱈、米、白ワイン、玉ねぎ、あれば+粉チーズでリゾット。

白菜、豆腐、ねぎ等鍋材料が買い足せればたらちり。
49ぱくぱく名無しさん:2006/11/10(金) 19:57:21 ID:BzXEDEOD0
大人2人の夕ごはんです。
ぶり大根は決まっているのですが、汁物と副菜2つをどうしようか困ってます。

調味料類はほぼ揃ってます。
水菜2株、たまご2個、白菜1/4株、エノキ茸と舞茸が少々
タマネギ(白&紫)1/2個ずつ、山芋が5センチくらい
かまぼこ、ベーコン、ワカメ、糸こんにゃくが1パックずつ

よろしくお願いします。

50ぱくぱく名無しさん:2006/11/10(金) 20:05:44 ID:l1vJ6MmO0
豚挽き肉ととりモモがあります。
明日食べるようになにか下ごしらえないですか?
51ぱくぱく名無しさん:2006/11/10(金) 20:51:20 ID:l1vJ6MmO0
>>50
ひき肉は炒めて保存。明日の朝食にオムレツに使います
モモはハーブそるとで焼きました。明日の夜トマトソースかけて食べます。
52ぱくぱく名無しさん:2006/11/10(金) 20:56:22 ID:yxhOQahW0
>>49
水菜とかまぼこのサラダ
山芋ステーキ(すりおろして味付けし鰹節を混ぜて鉄板で焼くOR輪切りにして焼く)
きのこ汁
53ぱくぱく名無しさん:2006/11/10(金) 23:03:36 ID:SVqYW0RS0
>>45
お好み焼き風卵焼き(卵 キャベツ 紅生姜 おろし大和芋 葱 チーズ など)
かに玉 オムレツや卵とじ(プレーン ガーリック オニオン チーズ カニ タラコ 高菜 キャベツ 葱 など)
あぶ玉煮 だし巻き(大根おろし添え) 茶碗蒸し 温泉卵
大和芋短冊 とろろ バターソテー 炙り油揚げ(おろし生姜添え)
茄子揚げびたし(大根おろしやおろし生姜を添えたり) 茄子の高菜炒め
焼き茄子 茄子と玉葱の鍋しぎ(味噌炒め)
オニオンスライス カニ缶と玉葱か大根のマヨあえなどのサラダ(キャベツ 紫玉葱 カニ缶 大根 玉葱 チーズ など)
大根タラコマヨあえ 大根梅あえ あぶらげと大根の炒め煮
天ぷら(茄子 おろし大和芋+カニ缶やチーズ+葱 玉葱 など)
ニンニクの丸焼き 揚げニンニク ガーリックチップ
スープ 味噌汁 お吸い物 
54ぱくぱく名無しさん:2006/11/10(金) 23:23:08 ID:SVqYW0RS0
>>47
鱈と玉葱の白ワイン煮 ムニエル フリッター フライ ホイル焼き グラタン リゾット ミルク雑炊
シチュー(鱈 玉葱 牛乳 など) カレー 鱈入りオムレツ
鱈の漬け焼き(醤油酒味醂などに漬けて) ピリ辛煮
鱈と玉葱の中華炒め オニオンスライス 玉葱のかき揚げ
鱈と玉葱のスープ 
55ぱくぱく名無しさん:2006/11/10(金) 23:35:17 ID:SVqYW0RS0
>>49
水菜とカリカリベーコンのサラダ
舞茸オムレツ
板わさ
山芋短冊
白菜即席漬け
エノキの味噌汁


キノコバター
カマボコとキノコの茶碗蒸し 卵とじ オムレツ
白菜キノコ糸コンなどの煮物
とろろ 山芋ソテー カマボコとワカメのあえもの
天ぷら(舞茸 玉葱 とろろ など)
かき玉汁 他味噌汁やお吸い物
56ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 05:16:40 ID:1CPh9ywkO
[豆腐の肉巻きつや煮]
@
主な材料、豆腐一丁豚薄切り200グラム ほうれん草200グラム だし汁大さじ二分の1 練りからし
[作り方]
@豆腐は二センチ角で五センチ長さの棒状に切る
A豚肉を広げて片栗粉大さじ二分の1を薄く振り、一枚に豆腐を一つずつのせて端から巻く
Bフライパンにサラダ油大さじ二分の1を熱しAを入れて転がしながら焼き色をつけ蓋をして一分蒸し焼きにする。ふたを取って強火で水分を飛ばし、みりん大さじ2、醤油大さじ二分の1で調味する
57ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 05:18:14 ID:1CPh9ywkO
[豆腐の肉巻きつや煮A]
Cほうれん草は茹でて4センチに切りだし汁、醤油大さじ二分の1、練りからし小さじ二分の1と合わせる
DBを皿に盛りほうれん草を添える
58ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 13:13:16 ID:/oGvSTig0
キャベツ、もやし、茄子、水菜、マッシュルーム、里芋、豆腐
合挽き、鶏もも、ささみ、カキ
27歳男女の夕食、主菜等1〜2品お願いします。
材料は買い足し可、全部使わなくてもいいです。
揚げ物など油っこいのは避けてください
59ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 14:30:01 ID:JFwzQrGL0
>>58
茹でて磨り潰した里芋をつなぎに、豆腐を使ってハンバーグ。肉っぽさが欲しかったら合挽きも加える。
もやし、茄子、マッシュルームは軽く茹でて、里芋の残りと温野菜サラダで。水菜を生のまま上に散らせば彩りも。塩かマヨネーズがいい。
キャベツと鶏、カキは…ごめん、フライしか考えつかん。
60ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 15:11:10 ID:N5/rQThM0
大人二人です。
ほうれん草2束、にんじん、玉ネギ、生しいたけ、
しょうが、卵、油揚げ、鮭があります。
洋食以外でご飯に合うおかずをお願いします。
調味料は全部そろっています。
61ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 15:35:54 ID:u0voADfp0
玉葱は置いておいて、長ネギとホタテを買い足して
全部で味噌仕立ての海鮮鍋にする。
(油揚げの中に卵をいれて別ゆでして鍋の具にするのもよい)

もしくは…
・ほうれん草1束をお浸しにする。
・ほうれん草もう一束と、にんじん、玉葱、生しいたけで油いため。
・生しいたけと溶き卵でスープ
・甘口の鮭なら小麦粉をはたいてバターソテーにする。
 もしくは、えのきとしめじを買い足してホイル包みなど。
 しょっぱい系の鮭なら普通に焼き鮭にする。

※しょうがは…
 鶏肉を料理する時に臭み消し用に使うとか
 寒くて寝つきが悪い夜に擂ってはちみつも入れて
 お湯割りにして飲むと風邪の予防になるらしい。
 というか思いつかないので豆知識をそえるのだった。
62ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 15:38:00 ID:JFwzQrGL0
>>60
具沢山の中華卵スープと鮭の味噌ホイル焼きで。
63ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 15:41:57 ID:QVPIsPx80
ほうれん草が余っています。
鶏のささみが少しあります、買い足し可能です。よろしくお願いします。
お浸し以外でお願いします。
64ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 15:42:52 ID:QVPIsPx80
age
6560:2006/11/11(土) 15:46:33 ID:N5/rQThM0
>>61-62
参考になりました!
ありがとうございます。
66ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 15:46:52 ID:u0voADfp0
>>58
・鶏肉は明朝、親子丼の具にでもするといいのではないだろうか?
 ってことで、玉葱を買ってくる。
・カキは鮮度が落ちてないなら大根おろしで洗って
 酢橘と麺つゆをかけて頂いても普通に美味しいと思う。
(でもって大根おろしのつゆは捨てずに飲むと
(血液がさらさらにする効果があるので身体によい。
67ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 15:57:15 ID:u0voADfp0
>>63
・ベーコンとしめじを買い足してバターで炒めて
 適度に塩コショウしてほうれん草のソテー
 (もしくわそこに生クリームと卵黄を加えて
 (別ゆでしたパスタにあえてカルボナーラ

・鶏肉のささみはゆでてほぐして、
 梅干の種ぬいて鰹節とまぜて包丁で叩いたのにあえて
 梅肉あえとか
・キュウリの千切りとトマトを添えてバンバンジイとかかな
6863:2006/11/11(土) 16:03:05 ID:QVPIsPx80
>>67
ありがとうございます、ほうれん草はあく抜きなしでOKなんですか?
ささみ梅肉和えおいしそうですね(^_^)

ほうれん草がたくさんあるので、明日の朝食分のレシピもお願いします・・・
69ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 16:28:56 ID:/iAx/+0TO
>>68
ほうれん草は茹でて冷凍できるよ
・スープ・卵焼き
・ココット・ごま和えとかはどうかな
普通に炒めものに使ってもいいかも
70ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 18:10:12 ID:u836bo/A0
さつまいもとじゃがいもばかりそれぞれみかん箱一箱分くらいいただいてしまいました…。
当方一人暮らし。放置して大分経つので、そろそろ芽が出始めています。

とりあえず芋ご飯やマッシュポテトやらで日々少しずつ消費してはいるのですが…。
実は芋料理レパートリーが殆どないのです。神様助けてください…orz

<とりあえず上記以外に作れるもの>
・大学芋
・スイートポテト
・芋巾着

・ポテトサラダ
・コロッケ
・フライドポテト
71ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 18:17:53 ID:JFwzQrGL0
>>70
マッシュポテトにまでしたんなら片栗粉と混ぜてフライパンで焼く、じゃがいも餅ができる。
72ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 18:21:00 ID:f86n7cGY0
>>70
スライサーでスライス→揚げる
んで紙袋かなんかに入れて好きな味つけてシャカシャカして
学校の友達や同僚と食べる。
でも他人の手作りが嫌いな人もいるから気をつけてね
73ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 18:21:21 ID:ecQLTsrK0
どちらもマッシュにしたものは冷凍出来ると思います。

さつまいも
さつまいもポタージュ
天ぷら

じゃがいも
ヴィシソワーズ
ポテトグラタン
ポトフ
肉じゃが
ヤンソンの誘惑(詳しくはぐぐってね)
ハッシュドポテト(〃)
シェパーズパイ(〃)
じゃがいもフライ(茹でた角切りジャガイモにフライ衣をつけて揚げる)
etc.

さつまいもはともかくじゃがいもは数限り無くあると思います。
74ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 18:25:08 ID:QVPIsPx80
>>69
ありがとうございます、卵焼きおいしそうですね
冷凍にもチャレンジしてみます〜
75ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 18:27:42 ID:u836bo/A0
>>71>>72>>73
一瞬でこんなにも沢山の料理法が…!
神々の皆様、本当にありがとうございます。

いまあるマッシュポテトは早速片栗粉と混ぜて焼いてみようと思います。
チップスは気心の知れた悪友達とつまみます。
ヤンソンの誘惑…ここに書き込みをしなければ一生知ることすらなかったであろうレシピです。
見るからにおいしそうなので是非後日試させていただこうと思います。

皆様、本当にありがとうございました。
76ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 19:10:44 ID:KJtJLeVF0
7767:2006/11/11(土) 19:22:31 ID:u0voADfp0
>>68
私は炒めるときは、茎のシャキシャキした食感を残したいので
軽く水でゆすいで根元だけ切り落として
あく抜きしないで4等分くらいにざく切りしたのを
そのままフライパンに投入しちゃってます。
ここら辺は好みかもしれないです。

朝食レシピは>>69にほぼ同意ですが、補足すると
ほうれん草を入れた器の真ん中をあけて
そこに卵落としてレンジでチンするとラクに1品できます。
あとはシチューやクラムチャウダーに入れても
美味しいし彩りもよいと思います。
78ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 20:26:46 ID:ATY+Bou50
>>63
ほうれん草バターソテー 胡麻あえ
クリームシチュー カレー サラダ(ほうれん草+カリカリベーコン など)
ココット オムレツ グラタン
ほうれん草と蒸しささみのあえもの ほうれん草とささみ入り茶碗蒸し
ほうれん草の味噌汁 ほうれん草とささみ入りリゾット パスタ 雑炊
79ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 20:40:00 ID:ATY+Bou50
>>70
さつま芋
蒸かし芋 焼き芋 さつま芋の煮物 レモン煮 オレンジ煮 林檎とさつま芋の煮物、重ね焼き
さつま芋のサラダ 天ぷら コロッケ さつま芋と豚肉の煮物 味噌汁 さつま芋御飯 スープ
茶巾絞り(レンジでチンか蒸かしたさつま芋を潰して甘味を加えて絞るだけ) さつま芋あん
芋羊羹 きんつば ドラ焼き いきなり団子
大学芋 スイートポテト スイートポテトパイ タルト
プリン クッキー ケーキ マフィン 芋あんドーナツ 芋けんぴ チップス

じゃが芋
じゃがバター 粉ふき芋 じゃが芋の煮物(醤油と砂糖か味醂で煮るだけ) 
肉じゃが ポテトサラダ カレー 味噌汁 ポタージュスープ シチュー(ビーフ クリーム など) ポトフ
オムレツ マッシュポテト コロッケ グラタン
ニョッキ パンケーキ じゃが芋餅 フライドポテト ポテトチップス
80ぱくぱく名無しさん:2006/11/11(土) 21:42:42 ID:W48cDzzE0
赤かぶを始めて買いました
赤かぶならではという料理があれば教えてください
塩漬けにするくらいでしょうか?
8147:2006/11/11(土) 23:24:49 ID:nLHjqmOy0
48さん、54さんレスありがとうございました。

鱈のボンファム風をおいしくいただきました。
82ぱくぱく名無しさん:2006/11/12(日) 11:57:07 ID:1pCUPZG90
>>80
赤かぶ(ラディッシュじゃないよね)の色素を美しく発色させるのは酸ですが
塩漬けにして酸味が出るまで待ってると
マダラになったり退色しちゃいます。
よって軽く塩漬け→甘酢漬けとかがいいのでは?
83ぱくぱく名無しさん:2006/11/12(日) 14:26:25 ID:x4D+yXQD0
>>82
なるほど!さっそく仕込むことにします
ありがとうございました
84ぱくぱく名無しさん:2006/11/12(日) 15:16:53 ID:4G9TY+bSO
いつも焼き肉(タレか味噌)ばかりです…

献立のレパートリーが少なくて困ってるのでお願いします。

玉ねぎ一個、キャベツ、白菜、レタス
豚肉、ハム、むき海老

があります。調味料は一般家庭のものはあります。
(とりあえずエビチリは作る予定)
85ぱくぱく名無しさん:2006/11/12(日) 16:44:45 ID:+X5L3/kH0
>>84
豚一枚ロールキャベツのコンソメスープなんてどう?
玉ねぎはみじん切りにしないで、肉の中心に巻き込む感じで、白菜も一緒に。
豚じゃなくてハムを使って、エビチリをエビブタチリにするって手もあるな。
86ぱくぱく名無しさん:2006/11/12(日) 20:26:53 ID:J5cHLrQr0
白菜少し、ご飯、うどん、卵、とろけるチーズ二枚、ケチャップ、マーガリン、
コンソメのもと、白だし、お茶漬けのもと、カットわかめ
これしか冷蔵庫にない状態なんですが。
腹膨れるものつくれませんか。
87ぱくぱく名無しさん:2006/11/12(日) 20:39:25 ID:+X5L3/kH0
>>86

白だし、お茶漬けの元、うどん、卵、カットわかめでかき玉うどん。白菜あるんだからそれも入れちまえ。
器にマーガリン塗ってご飯盛り、チーズ乗せて少量のお湯で溶いたコンソメとケチャップかけてオーブンで焼けば、ちょっとドリア気分。(牛乳があれば最高)

って感じはどう?
ビンボー料理だけど。
88ぱくぱく名無しさん:2006/11/12(日) 20:48:47 ID:J5cHLrQr0
やってみます。ありがとうございます。
後三日しのげばバイト代。
89ぱくぱく名無しさん:2006/11/13(月) 17:39:02 ID:tXEXS80u0
・一人暮らし
・卵、玉ねぎ、ニンジン、じゃがいも(メークイン)、ピーマン、ブロッコリー、鶏もも肉(100g弱)、牛乳、調味料一通り
・オムライスやシチューはもうやってしまったので、出来ればそれ以外だと嬉しい

こういう状況なんですが、なにか出来るものがありましたらアドバイスお願いします
90ぱくぱく名無しさん:2006/11/13(月) 20:01:09 ID:CiKIC0UV0
>>89
玉ねぎ、ニンジン、じゃがいも、ブロッコリー、鶏もも肉で鶏じゃが。
ピーマン、玉ねぎ、ニンジン、ブロッコリー、卵で中華炒め作ってもいいな。
91ぱくぱく名無しさん:2006/11/13(月) 20:34:28 ID:UrAgZ3NK0
・大人2人
・男爵芋が大量に送られて来ました。
・(冷蔵庫)茄子、ピーマン、玉葱、人参、大根
・(冷凍庫)しいたけ、秋刀魚3枚おろし済み、鮭、いくら醤油漬け、
 刺身用ホタテ貝柱
・(食料庫)ひじき、わかめ、ザワークラウト

じゃが芋の消費を重視したレシピをお願いします。
92ぱくぱく名無しさん:2006/11/13(月) 20:49:49 ID:JH91QmiO0
>>86
オムうどん か オムライス
白菜のスープ

白だし 白菜 ワカメ 卵 などで、温かいうどん か 雑炊

お茶漬け
だし巻き卵
白菜漬け
ワカメのお吸い物


焼きうどん 炒飯 ケチャップライス
ココット(卵 チーズ ケチャップ 白菜 など) オムレツ(プレーン チーズ)
ドリア風(御飯又はうどん ケチャップ 白菜 チーズ など)
小田巻き蒸し(卵 うどん ワカメ だし など) 茶碗蒸し
目玉焼き 卵かけ御飯 カマたまうどん 
ワカメ入り卵焼き お茶漬けの素入り卵焼き 温泉卵
白菜お浸し サラダ風 白菜ソテー 白菜のお吸い物
サラダうどん
93ぱくぱく名無しさん:2006/11/13(月) 20:59:47 ID:6f+3cFmp0
鮭入りコロッケ

買い足しOKなら、スライスしてチンした芋とミートソースの重ね焼きオススメ。
チーズやホワイトソースを足しても美味しい。
94ぱくぱく名無しさん:2006/11/13(月) 21:02:00 ID:IhW1jKbT0
>>91
鮭とじゃがいものコロッケ ザワークラウト添え
大根とホタテでスープ
ひじきとにんじんの煮物
95ぱくぱく名無しさん:2006/11/13(月) 21:24:59 ID:JH91QmiO0
>>89
親子丼
ブロッコリーのお浸し
人参とピーマンのキンピラ
じゃが芋の味噌汁

鶏から揚げ か グリル焼き か 照り焼き か ソテー
ピーマンソテー か 照り焼き か 卵とじ
ポテトサラダ(じゃが芋 玉葱 にんじん など)
ブロッコリーの汁物(味噌汁やスープ)

天ぷら(ブロッコリー 玉葱 ピーマン 人参 など)
茶碗蒸し(卵 鶏 あれば青みのもの、ワカメなどでも)+じゃが芋の味噌汁
蒸し鶏とブロッコリーとじゃが芋のあえもの+かき玉汁

酢鶏(酢豚の鶏バージョン 鶏肉 玉葱 人参 ピーマン) 
粉ふき芋 か じゃが芋の煮物
ブロッコリーととき卵の中華スープ

グラタン(鶏肉 玉葱 牛乳 じゃが芋 など)
人参とピーマンとブロッコリーと茹で卵のサラダ


中華炒め(鶏肉 ピーマン 玉葱 人参 ブロッコリー など)
卵とじ オムレツ
コロッケ パスタ 炒飯 ピラフ リゾット パエリヤ カレー
スープ 味噌汁(玉葱 人参 など)
96ぱくぱく名無しさん:2006/11/13(月) 22:18:07 ID:JH91QmiO0
>>91
鮭か秋刀魚のムニエル か 帆立の軽いソテー
マッシュポテト か 粉ふき芋 か じゃがバター か グラタンドフィノア
ザワークラウト+千切り人参やピーマンのサラダ
オニオンスープ

チャンチャン焼き(鮭 じゃが芋 玉葱 ピーマン 人参 椎茸 など)
イクラおろし
焼き茄子
ワカメのお吸い物

鮭や帆立のフライ
ポテトサラダ
ワカメの酢の物
大根即席漬け
茄子の味噌汁

鉄板焼き(じゃが芋 鮭 帆立 玉葱 人参 ピーマン 椎茸 茄子 など)
タレに大根おろし
ワカメスープ


じゃがバター カレー シチュー コロッケ グラタン(鮭 帆立 じゃが芋 玉葱 人参 などで)
じゃが芋と秋刀魚か鮭のグリル じゃが芋と秋刀魚をソテーして重ねる
ニョッキ ポテトスープ ポテトフライ ベイクドポテト じゃが芋の煮物 じゃが芋の味噌汁
天ぷら(茄子 ピーマン 玉葱 人参 椎茸 帆立 など) 大根おろし添え
鮭イクラ丼(+帆立 大根おろし でも) 秋刀魚蒲焼き丼 ちらし寿司 まき寿司 
帆立のお刺身 帆立のカルパッチョ(イクラやスライス大根添えでも)
焼き茄子 茄子揚げびたし(+大根おろし) なます(大根人参)
茄子ピーマン玉葱の味噌炒め
焼き椎茸 椎茸バターソテー 椎茸御飯 ひじきの煮もの ひじき御飯 ひじきサラダ
スープ 味噌汁 お吸い物
ポテトパンケーキ じゃが芋餅 卵買い足しで、ポテトオムレツ(スパニッシュオムレツ)
97ぱくぱく名無しさん:2006/11/13(月) 22:19:44 ID:JH91QmiO0
すみません!>>96>>91さん宛てです。
9891:2006/11/14(火) 05:44:50 ID:b57+MCsh0
皆さん沢山の献立ありがとうございます。
すごく食べたくなったので、とりあえず今夜は鮭コロッケやります!
チャンチャン焼きも芋入れたこと無いので、ぜひ!
99ぱくぱく名無しさん:2006/11/14(火) 05:58:38 ID:r8YNtmpi0
いつも列挙する人が怖い
100ぱくぱく名無しさん:2006/11/14(火) 07:33:06 ID:1136Bguu0
ここはそういうルールだって指示されたから。
以前普通に書いていたら、怒られたのです。
101ぱくぱく名無しさん:2006/11/14(火) 07:36:10 ID:r8YNtmpi0
>>100
列挙さんとID違うよ
102ぱくぱく名無しさん:2006/11/14(火) 08:25:16 ID:b7lr93oY0
>>101
だって日付変わってるじゃん(w
103ぱくぱく名無しさん:2006/11/14(火) 09:13:36 ID:/CGdU5Gd0
和出汁で煮る蕪のスープ
エビのすり身のつくね風
塩と昆布茶で焼くローストチキン
小松菜と油揚げの煮物
104ぱくぱく名無しさん:2006/11/14(火) 14:46:41 ID:FjBP+QQo0
カキのクリームパスタ(695kcal・塩分3.6g)には
どんな副菜が合うでしょうか?
アドバイスください。
105ぱくぱく名無しさん:2006/11/14(火) 17:28:38 ID:Yyk75Y4g0
アスパラガスとグリーンリーフのフレンチドレッシング
とか・・・
106ぱくぱく名無しさん:2006/11/14(火) 18:38:13 ID:DdF/dFWM0
>>104
緑や赤がきれーなサラダ
107ぱくぱく名無しさん:2006/11/14(火) 18:46:53 ID:skbOyvP70
>>99
私も列挙する人怖い。
あんなに色々書かれても正直引く…。
108ぱくぱく名無しさん:2006/11/14(火) 19:02:15 ID:OFFfGUVH0
白菜が安かったんで、衝動買いしてしまった。
一人暮らしなのに2玉。どうしよう。

冷凍小分け用に
とりあえず、イカの塩辛と白菜を煮込んだのを1品、
鶏肉の残りやシャケのあらを投入したやみ鍋が1品。

外から剥いて使ったんだがとりあえず芯は切って別途冷凍にした。
これは後に煮詰めると一番うまみのあるものになるから。 

それでもまだ、1、5玉残ってる。。。。

というわけで、
漬物系、鍋系以外の調理方法で、なにかいい方法があれば教えてください。
109ぱくぱく名無しさん:2006/11/14(火) 19:10:03 ID:r8YNtmpi0
>>108
芯の近辺をサラダにするとうまいよ
あとはロールキャベツみたいに白菜で巻物つくるとか
普通に野菜炒めとか。
うちなら漬けといて後日展開させるけど
110ぱくぱく名無しさん:2006/11/14(火) 19:14:48 ID:Df3IOCR40
白菜のクリーム煮 八宝菜などのあんかけメニュー(かた焼きそばなど)
鍋みたいだけどポトフ 白菜と豚肉の重ね蒸し
タダ単に茹でて(蒸して)塩胡椒・バター乗せてもいい
ちゃんちゃん焼きに白菜使ってもいいし
鍋だけど細切りにしてしゃぶしゃぶもいいよ
111ぱくぱく名無しさん:2006/11/14(火) 19:17:57 ID:DdF/dFWM0
どんな書き方でもアドバイスをくれる方はスレの宝だと思うんですだぜ!

>>108
サラダが意外とおいしい。細めの短冊切りでポン酢かけるの。
あとは中華風炒め煮やクリーム煮がおいしかったなあ。
鮭かお肉(ひき肉でも)と重ね煮(蒸しでも可)
あとはロール白菜。スープは和風でも中華でも洋風でも。
って>>110とかぶりまくったね、、ゴメンヨ
112ぱくぱく名無しさん:2006/11/14(火) 21:18:21 ID:+HwFlzQW0
>>99
>>107
ごめんなさい。不快な思いをさせてると気づかず、ただお役に立てればという思いだけでした。
私も決してああいう書き方が好きなわけではなく、
以前普通に書いていたら「読みにくい、ただ献立を列挙して欲しい」というご意見を何度も頂いたのと、
いくつか案を挙げて差し上げた方が、お好みの献立を選んでいただけるかなぁと思ったのです。
もし本当に迷惑おかけしているなら、今日を限りにやめるのでお許しください。
113ぱくぱく名無しさん:2006/11/14(火) 21:38:19 ID:8pk7dZEL0
「列挙する人」は人の役に立ちたいという思いが強すぎるから強迫的な感じがしちゃうのかも
たぶんすごくまじめないい人なんだと思う
でも、前の人が献立をすでにいくつかあげてるのに、すべて列挙しなければ気がすまないという
気持ちからなのか、前の人と同じ献立をダブって挙げてることも多くて、なんだか前の人が気の毒に
なることがある 前の人のレスを読まずにとにかく献立を全部挙げることに命かけてるのかな
あと・・・・
もちろん、役立ってる人もいると思うし、いなくなっちゃったら寂しいので、少し肩の力を抜いて、
空気を読んで、これからも常駐してほしいなあと思う
114ぱくぱく名無しさん:2006/11/14(火) 21:40:48 ID:+HwFlzQW0
>>108
ミルクスープ シチュー すき焼き
中華炒め うま煮 豚肉と重ね蒸し 焼きそば ラーメン
サラダ(縦に粗めでもいいから細切りにして、カリカリベーコンをトッピングしたり、さっと湯がいてボイルサラダでも)
お浸し 豚汁 味噌汁 雑炊 鍋焼きうどん
グラタン ソテー ロール白菜 キャベツ代わりにアンチョビーや塩辛などとパスタ 
白菜漬け(塩振って鷹の爪入れて、重石代わりに重い物のせて漬けるだけ)だと日持ちするけど、ダメかな。

私もかぶってる物あってごめんなさい。
115ぱくぱく名無しさん:2006/11/14(火) 22:34:43 ID:OFFfGUVH0
>>109-111 >>114  ありがとうございます
ヒントにさせていただきます。

列挙についてですが、アドバイスをもらう側としては、むしろ多く列挙してもらったほうがありがたいです。
というのも、多く書いてあるのを読んでると、さらにその組み合わせのイメージができることもあり、
あるいは盲点に気がつくことありで、すごく助かるからです。

たとえば直近の>>114さんの
「豚汁 味噌汁 雑炊 鍋焼きうどん」を見ていて思ったのは、
「そうか汁物の具として、何でもあり的に使っていいんだ」
という気づきでした。

そこから、たとえば白菜だけを煮込んで、小分けして、シチューや雑炊を作るときの
材料にしてもいいなあとか、今後の指針になるヒントが行間にあるんですね。
ですから、多く書いていただけると、発見が多くあるので本当にありがたいです。

それからかぶってても、別に問題はないです。
というのは、レシピを知るだけではなく、レシピの一覧を通じて、書いてくれた人が、
何を伝えようとしてるのか(たとえば、煮込んだらうまいよ、という共通項とか、生でもいける、など)
が見えてくるし、それがまた応用を自分で利かせようというときに貴重な切り口になるからです。


「ずらずら書いてるのがこわい」という人は、このスレを見なければいい。
そういう不平不満はこのスレにはふさわしくないし、正直言って迷惑です。

ヒントを下さった方、どうもありがとうございました。


116ぱくぱく名無しさん:2006/11/15(水) 00:37:17 ID:e2ySkQo60
>>115
ようじょが大好き
まで読んだ
117104:2006/11/15(水) 08:50:57 ID:0UwNl5R20
レスありがとうございます。
参孝になりました。
118ぱくぱく名無しさん:2006/11/15(水) 15:51:21 ID:vroavDhc0
大人4人
牛肉と牛蒡と大根の煮物を作りました。
あと豆腐の味噌汁しか決まってないのですが
他に何が良いでしょうか?

蓮根、椎茸、トマト1個、卵、油揚げなどあります。
買い足しも行けます。
119ぱくぱく名無しさん:2006/11/15(水) 16:42:56 ID:OB7E581cO
蓮根の挟み揚げとかどうでしょう
梅を細かく刻んだやつとシソと一緒にとか…

120ぱくぱく名無しさん:2006/11/15(水) 16:47:19 ID:9Kx7kRoB0
121ぱくぱく名無しさん:2006/11/15(水) 16:58:27 ID:6rRZJ2HsO
http://p.pita.st/?m=tdf2dv1o

↑これを使って大人二人分作りたいんだけど…
何作ればいいですか?
ちなみに里芋多数と豚肉です
後は大根と人参とジャガ芋がありました

七時頃に帰って来るのでそれまでにと思います
日頃作って貰っているので何とか作ってあげたいのです
お願いしますm(._.)m
122ぱくぱく名無しさん:2006/11/15(水) 17:12:27 ID:0ILRyQhY0
ビール(発泡酒)の350ml缶が2本あるんだけど、ビールを使った料理って何か無いですか?
123ぱくぱく名無しさん:2006/11/15(水) 17:16:37 ID:Q0EmgLUd0
リンク先は見ませんが。

里芋ごはん(詳しくはぐぐる)
トン汁(大根、人参、豚肉)
何か出来合いの葉もののお漬け物 野沢菜とか。


124ぱくぱく名無しさん:2006/11/15(水) 17:19:51 ID:Q0EmgLUd0
>>123>>121宛てです。

>>122
発泡酒でビールと同じにつくれるかどうかは未知数ですが
ベルギー料理に「カルボナード」っていう、肉をビールで煮込む料理があります。
「ビール煮」ってキーワードでぐぐるとそれ系がいろいろ出てきますよ。
125ぱくぱく名無しさん:2006/11/15(水) 17:30:22 ID:0ILRyQhY0
>>124
ありがとう。探してみます
126ぱくぱく名無しさん:2006/11/15(水) 21:26:53 ID:tD0I7yDv0
お願いします。

玉子5個 チーズ2種パルメザン、モッツアレラ(60グラムずつ位)
リンゴ1個 キムチ少々 鶏肉生、鶏肉燻製、豚肉生 各100グラム
冷凍チャーハン シメジ まいたけ 米 もやし にんじん3本 たまねぎ3個
めかぶ

食べるのは男 一名分です
127ぱくぱく名無しさん:2006/11/15(水) 22:22:01 ID:dBpyiLxhO
>>121
さといもコロッケはどう??
ってもうごはんタイムおわったかな
128ぱくぱく名無しさん:2006/11/15(水) 22:31:03 ID:1rNsssYoO
>>126
簡単になら、シメジまいたけもやし辺りをキムチと炒めて冷凍チャーハンと。
手間かかってよくてガッツリ飯くいたいなら、チーズチキンカツ&トンカツ、しめじの味噌汁。
とか
129ぱくぱく名無しさん:2006/11/15(水) 23:08:10 ID:jcoFClA50
>>126
豚キムチ(豚肉、キムチ、めんつゆやだしの素等少々で味付け)
肉野菜炒め(もやし、にんじん、たまねぎ、まいたけ、豚肉、キムチをいれても)
親子丼(卵、鶏肉、たまねぎ薄切り、米)
オムライス(冷凍チャーハン、卵)
まいたけとシメジをレンジでチンしてめかぶで和える
目玉焼きのモッツアレラのせ(フライパンで目玉焼きにチーズのせてフタしてとろけさせる)
もやしサラダ(もやしをゆでてドレッシングや味ぽん等で)
130ぱくぱく名無しさん:2006/11/16(木) 07:03:34 ID:DhCwy9np0
>>128>>129
ありがとうございます。
どれも凄くおいしそうで迷います。
特にキムチを炒め物に使うのは思いつかなかったです。
131ぱくぱく名無しさん:2006/11/16(木) 07:07:36 ID:JfyiKdIS0
>>118
サラダ(トマト レンコン 他買い足し、色目的には青い野菜がいいかなぁ)
椎茸卵とじ
あぶり油揚げ(生姜醤油などをそえて)


天ぷら(レンコン 椎茸 他)
トマトと卵の炒め物
焼き椎茸 レンコンのキンピラ
酢蓮(あれば、梅酢を使うときれいです)
茶碗蒸し
買い足しで、青菜のお浸し 酢の物 お刺身 焼き魚 など
132ぱくぱく名無しさん:2006/11/16(木) 07:55:07 ID:JfyiKdIS0
>>126
ミラノ風カツレツ(揚げるというより焼く感じで簡単) か チキンチーズソテーかカツ
キノコソテー
サラダ
スープ

鶏照り焼き か 豚味噌焼き か あれば生姜焼き
もやしや舞茸の炒めもの
スライス人参、玉葱、モッツァレラのサラダ(+燻製鶏でも)
メカブの酢の物
かき玉汁
カット林檎

炒飯(+キムチでも)
豚しゃぶ+茹でもやしキノコや人参玉葱
卵とメカブの中華スープ

カレー か シチュー(肉 玉葱 人参 キノコ 仕上げにチーズ など)
もやしなどでサラダ
メカブ


オムレツや卵とじ(プレーン チーズ 燻製鶏 野菜 キムチ キノコ など)
オムライス あんかけ炒飯 親子丼 
パスタ リゾット (卵+燻製鶏+パルメザンとか良いかも。 他 チーズ キノコ 肉類 野菜類 お好みの物で)
グラタン ドリア ピザ
ポークソテー アップルソース
天ぷら(舞茸 玉葱 人参 しめじ など)
キノコチーズ焼き
炊き込み御飯 パエリヤ ピラフ チキンライス
焼き林檎 味噌汁 お吸い物 スープ
133ぱくぱく名無しさん:2006/11/16(木) 12:53:46 ID:JIh8Ms2FO
買い物行かずに冷蔵庫にあるものでどうにか
今日の晩御飯つくりたいです


大人2人
子供3人

汁物は味噌汁(わかめ)を予定してます

(材料)
ロールイカ 2つ
豚うす切り 200g
冷凍さといも 1パック
冷凍れんこん 1パック
大根 半分
ピーマン 4こ
ニンジン 1本
キャベツ 半分
卵 10こ



基本的な調味料はあります
よろしくお願いします
134ぱくぱく名無しさん:2006/11/16(木) 13:15:53 ID:S4SOqxtF0
>>133
チンジャオロースー風(豚、ピーマン、にんじん、大根すべて千切り)
イカとさといもの煮物
キャベツサラダミモザ風(裏ごししたゆで卵を散らす 好みのドレッシングで)
135133:2006/11/16(木) 16:08:38 ID:JIh8Ms2FO
>>134
ありがとうございます
今から作ります!!
136ぱくぱく名無しさん:2006/11/16(木) 19:59:24 ID:EXyZdykS0
大人2人子供2人
キャベツ、じゃがいも、人参
大根、ツナ缶、玉葱、葱、たまご、長芋、片栗粉
うどん、しし唐、調味料は揃ってます。

カレー以外で特に片栗粉を使った料理があれば
宜しくお願いします。
137ぱくぱく名無しさん:2006/11/16(木) 20:29:09 ID:Tx+vE+aP0
>>136
ツナ入りオムレツ
いももち(ゆでて潰したじゃがいもに片栗粉混ぜて焼く)
コールスローサラダ
大根の味噌汁

あんかけ卵うどん
焼きししとう
長芋とツナの落とし揚げ
138ぱくぱく名無しさん:2006/11/16(木) 22:40:29 ID:EXyZdykS0
>>137
ツナ入りオムレツ
いももち(ゆでて潰したじゃがいもに片栗粉混ぜて焼く)
長芋とツナの落とし揚げ

いただきます。
ありがとうございました!!
139ぱくぱく名無しさん:2006/11/17(金) 00:43:42 ID:4zRnMrcd0
明日彼がうちに泊まりに来るので夕飯を作ろうと思います。
豚挽き肉500gと玉ねぎ1個、大根1本、ジャガイモ5個
ツナ缶、かに缶、卵5個、にら2束があります。
なのでハンバーグと大根ツナサラダを作ろうと思いますが、
汁物と付け合せ、もう一品が思いつきません。
よいメニューを教えてください。
決めたメニュー以外にももっとよいメニューがありましたら
教えてください。お願いします。
140ぱくぱく名無しさん:2006/11/17(金) 00:52:26 ID:oz5/FgIU0
>>139
ハンバーグにするならじゃがいもでフライドポテト・卵で目玉焼きをそえるといいかも

かに玉スープにニラをいれた感じのスープもその材料ならできるね
141139:2006/11/17(金) 01:05:57 ID:4zRnMrcd0
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

明日の夜までまだ時間があるので、他の方のご意見もお待ちしております。
142ぱくぱく名無しさん:2006/11/17(金) 02:12:00 ID:IYE4Aep50
>>139
中華シリーズで
天津飯(かに、玉ねぎ、卵、ニラ) 醤油をほとんど入れないあっさり目の味付けに
大根ツナサラダ
揚げじゃがいもに辛めのマーボーあんをかける
143ぱくぱく名無しさん:2006/11/17(金) 02:40:43 ID:K10vgk+JO
>>139
挽き肉少し使って『肉じゃが』
ゆで卵かカニ入り『ポテトサラダ』
それに『ハンバーグ』
男が好きそうなメニュー揃えて、胃袋Getだぜ!
144ぱくぱく名無しさん:2006/11/17(金) 06:32:24 ID:YlDBAvcw0
>>139

コンビニに行って、DHCのサプリメントの「マカ」買っておけ。
で、それを1日分(2粒か3粒)をすりつぶして、粉末状にして、
彼のおかずにだけ混ぜ込んで入れてしまえ。

そうすると夜に彼氏のチンコがぴんぴんになる。

あれは副作用なしの、無味無臭の、結構利くサプリだ。

どうせまんこしてもらうんだろ。うまくやれよ。
145ぱくぱく名無しさん:2006/11/17(金) 08:52:48 ID:/UJpjAix0
>>139
ハンバーグと大根ツナサラダなら、
じゃがバター か 粉ふき芋 (ハンバーグに添える感じ)
カニオムレツ
ニラのお吸い物

カニ入り茶碗蒸し か だし巻き
ニラのお浸し か 炒め物
じゃが芋のスープ か 味噌汁

他の献立案
シュウマイ(豚挽き肉 玉葱 カニ など)
ニラ玉
ツナ大根中華風サラダ
じゃが芋の汁物


肉団子 ミートボールシチュー 挽肉カレー
ミートオムレツ ツナオムレツ ポテトオムレツ 
かに玉 ココット
大根やじゃが芋のそぼろあんかけ ニラと挽肉の炒めもの 餃子
コロッケ 麺があればパスタ(カニ ツナおろし 挽肉+玉葱 温泉卵 などで)
カニと卵のちらし寿司 オムライス 炒飯  ガパオライス ドライカレー
カニと大根のサラダ ポテトサラダ 茹で卵入りサラダ ツナやカニを使ったディップ
ニラ玉汁 かに玉スープ 味噌汁お吸い物スープ(玉葱 大根 じゃが芋 などで)
146ぱくぱく名無しさん:2006/11/17(金) 10:34:02 ID:oNMij5hr0
大根が一本丸々あまってしまって困っています。
ちなみにおでんとふろふき大根はもうやりました。
家族は夫婦と幼児二人の四人です。(大人三人分くらいです)

他の食材として、ほうれん草、小松菜、カブ、
豚肉のこま切れ、豚肉モモスライス、豆腐一丁、
他、調味料はいちおうそろっております。
買い物へも行けます。どうかお知恵をお貸しください。
147ぱくぱく名無しさん:2006/11/17(金) 11:54:44 ID:ukVsTzEE0
大根グラタン
普通のグラタンのマカロニの代わりに下ゆでした大根を使う感じ。
確か○分クッキングでやってました。レシピはサイトぐぐってみてください。
美味しかったですよ。ほうれん草入れちゃってもよさそう。

148ぱくぱく名無しさん:2006/11/17(金) 12:02:54 ID:oNMij5hr0
>>147さん、ありがとうございます!
ぐぐったらでてきました。さっそく作りたいと思います。
お世話になりました!
149ぱくぱく名無しさん:2006/11/17(金) 13:19:52 ID:aTErcHQ60
>>146
大根と帆立缶のサラダ。マヨ味で、缶汁も使う。
あとは豚で肉豆腐。ほうれん草か小松菜のお浸しか何か。
150ぱくぱく名無しさん:2006/11/17(金) 14:33:21 ID:xp3Zj5eU0
大人三人です。
鳥むね肉1枚、ベーコン5枚、キャベツ半玉、レタス1玉、たまねぎ、3玉、アボカド1個、プチトマト8個です。
よろしくお願いします。
151ぱくぱく名無しさん:2006/11/17(金) 17:59:51 ID:ukVsTzEE0
>>150
まず鶏肉を照り焼きにして鶏照りとレタスでチャーハン(卵があればプラス)
ベーコンとキャベツのスープ
プチトマトは半割にしてアボカドとマヨで和える
152ぱくぱく名無しさん:2006/11/17(金) 20:09:31 ID:xp3Zj5eU0
>>151
ありがとうございます。見たらプチトマト傷んでいたのでアボカドはたまねぎスライスと
一緒に中華ドレッシングで合えました。

むね肉一枚で3人だと少しさびしげでしたw
153ぱくぱく名無しさん:2006/11/17(金) 23:08:10 ID:pdutEbwsO
ワインを飲みながら食べたいのですが……
牛肉、豚肉、塩サバ、アボカド、大根、ニンジン、ピーマン、玉葱、長葱、ニンニク、生姜があります。調味料は大体そろっています。
どなたかワインに合いそうなレシピを教えて下さい(;_;)
154ぱくぱく名無しさん:2006/11/18(土) 00:15:53 ID:dC5Ns9ZW0
>>153
とりあえずトマト缶買ってこい。

小鍋に玉葱、ニンニクをオリーブオイルで炒める。入れたいなら人参やピーマンを加えても良い。
トマト缶詰のトマトを入れて炒める。ジュースは残しておく。甘さを抑えたいならちょこっと唐辛子入れる。
俺ならそれに生のトマトも入れたい所。
肉(どちらでも)を適当な大きさに切って(3x6cmくらい)、塩、胡椒、油でマリネして適当に時間置く(10分くらいでもOK)。
肉の全ての面に焼き色をつけて小鍋に移し、ワイン、トマト缶に残ったジュースを入れて煮る。
塩、胡椒で味を調え、最後にオリーブオイルを一振り。ウスターやケチャップを隠し味程度に入れても良い。
みじん切りした長ネギを散りばめれば色合いも鮮やか。
155ぱくぱく名無しさん:2006/11/18(土) 00:26:13 ID:dC5Ns9ZW0
補足:ローズマリー、ローリエなど、煮る時にハーブを入れるとBetter。
    隠し味にスプーン一杯位のバルサミコも良い。
156ぱくぱく名無しさん:2006/11/18(土) 06:29:57 ID:k52KE5FJ0
大根。

衝動買い、3本。大。
一人暮らし。

しなびないうちに処理したいです。
よろしくお願いします。
157ぱくぱく名無しさん:2006/11/18(土) 08:03:04 ID:2hhD8itt0
>>153
牛ステーキ(ソテー) (シンプルに塩胡椒 +ニンニクや仕上げにガーリックチップ ニンニク醤油 仕上げに大根おろし 
              マスタード 赤ワインソース などお好みで)
アボカドと人参のサラダ
ピーマンのグリル(パプリカなら、皮が焦げるまであぶって皮をむいてマリネすると甘くて美味しいです。)
オニオンスープ

チンジャオロース(牛肉 ピーマン)
叉焼 白髪葱添え か 茹で豚 葱味噌添え
中華風サラダ
生姜を入れた中華スープ

牛たたき(又は冷しゃぶ)とアボカドとオニオンスライスの冷菜
焼き塩サバ 大根おろし添え
天ぷら(ピーマン 人参 玉葱 など)
葱のお吸い物

鉄板焼き(すべての食材お好みで タレにおろしなど)


肉のワイン煮(お好みの肉 玉葱 ニンニク 人参 など)
塩サバのガーリックバターソテー(ムニエル風)
豚角煮 肉と大根の煮物 豚肉と野菜の炒め物
豚のグリル ローストビーフ ローストポーク トンカツ ビフカツ 豚しゃぶサラダ 豚肉の野菜巻き揚げ(焼き)
長葱のグラタン(和風味噌ソース ポロネギ風に洋風でも)
揚げ塩サバのマリネ 野菜のフリット
ニンニクの丸焼き ソパ・デ・アホ(ニンニクのスープ) 揚げニンニク
風呂吹き大根 大根カナッペ オニオンスープ 
麺があればパスタ(ペペロンチーノ 肉やサバや野菜を使った物 など)
アンチョビがあれば、バーニャカウダ
158ぱくぱく名無しさん:2006/11/18(土) 08:06:10 ID:dC5Ns9ZW0
>>156
ぶり大根、イカと大根の煮物、筑前煮、大根サラダ、ふろふき大根、おでん、鍋物、
味噌汁、洋風、中華風スープ、漬物、おろしてなめこおろし、ステーキなどにも。
葉は炒飯にでも。

159ぱくぱく名無しさん:2006/11/18(土) 08:33:57 ID:2hhD8itt0
>>156
大根おろし(そのまま みぞれ鍋 天ぷら 焼き魚やソテーや卵焼きや揚げ物に添える 
 なめこおろし いくらおろし そば からみ餅 など)
なます サラダ(帆立缶やツナとマヨあえ ワカメや他の野菜と和風、中華風、韓国風 など)
漬物(即席塩もみ 酢漬け カクテキ 醤油漬け など)
風呂吹き大根 おでん 味噌汁
油揚げと炒め煮 ぶり大根 豚大根 手羽と大根の煮物 イカ大根 牛すねや牛スジと煮込み
和風ポトフ カレー スープ カナッペ 大根餅 揚げ大根 砧巻き
葉っぱの炒め物 味噌汁 菜飯 卵とじ 雑炊

こんな本もありますよ。参考になるかも。
ttp://www.shibatashoten.co.jp/bookstore/book/000084.html
160ぱくぱく名無しさん:2006/11/18(土) 14:18:48 ID:sCT1tEJtO
>>154>>157
ありがとうございます。
夕飯までに間に合うよう作ってみます。>154のは豚でも出来ますか?牛のほうが美味しいですか?
161ぱくぱく名無しさん:2006/11/18(土) 15:22:12 ID:Z8tsg58YO
牛ステーキの他が決まりませんアドバイスお願いします
鶏むね角切り、生鮭切身
キャベツ、にんじん、たまねぎ、ぴーまん
162ぱくぱく名無しさん:2006/11/18(土) 15:33:17 ID:FU7zCy9Z0
>>161
ぴーまんてカワユスw
鮭をワインとかで蒸してキャベツ、人参、タマネギとサラダに。
ぴーまんスライスしておかかとポン酢あえ
鶏むねとのこりの野菜でスープ
とかは?
163ぱくぱく名無しさん:2006/11/18(土) 16:34:31 ID:k52KE5FJ0
>>159 ありがとうございました。

とりあえず大根おでん。それから、大根おろしにしていろいろしてみます。
あと本、探してみます。ありがとうございました。
164ぱくぱく名無しさん:2006/11/18(土) 17:48:55 ID:n9T6lK0MO
大根
キャベツ
白菜
ほうれん草
人参
玉ねぎ(大量)
ニンニク
生姜
ピーマン

野菜だらけですが、なんとかお願いします…。
165ぱくぱく名無しさん:2006/11/18(土) 18:21:14 ID:k52KE5FJ0
>>159 本、図書館にあったので速攻で予約しました。
166ぱくぱく名無しさん:2006/11/18(土) 19:01:21 ID:A40xzwkz0
>>164
にんにくと大根のスープ(鶏がらスープで輪切りにんにくと短冊大根人参を煮込む)
輪切り玉ねぎのフライ
ほうれん草ごまマヨ和え
炙りピーマンを生姜醤油で

うーん、メインとなるタンパク質類がないから献立にならないよ・・・
167ぱくぱく名無しさん:2006/11/18(土) 21:34:47 ID:IxKUUs4F0
>>161
ピーマンソテー
サラダ
オニオンスープ


鮭と野菜のホイル焼き
鶏と野菜のスープ パスタ ピラフ
味噌汁
168ぱくぱく名無しさん:2006/11/18(土) 21:46:45 ID:zD/iOUQZ0
>>164
メインは大根ステーキの野菜あんかけしか思いつかない。
169ぱくぱく名無しさん:2006/11/18(土) 22:02:41 ID:IxKUUs4F0
>>164
卵、チーズ、納豆、缶詰、おかかとかも無いですか?ちょっと心配です。

天ぷら(ピーマン 玉葱 人参)
大根おろし
ほうれん草胡麻あえ か お浸し
キャベツ即席漬け
白菜と生姜のお吸いおもの

野菜カレー や シチュー
サラダ

ケチャップライス か ピラフ か ナポリタン
サラダとスープ

ガーリックライス か ペペロンチーノ
ピーマンのグリル
サラダとスープ


ほうれん草バターソテー(+ニンニクでも)
中華野菜炒め(あんかけにして丼でも)
天丼 雑炊
風呂吹き大根 人参キンピラ
オニオンスープ ソパ・デ・アホ 人参のスープ ほうれん草のスープ
170ぱくぱく名無しさん:2006/11/18(土) 22:02:49 ID:dC5Ns9ZW0
>>160
ていうか豚肉を使うレシピなんだよね、それ。
ワインや色々な野菜、調味料が入ってるので牛肉でも羊でも多分美味いのではないかと。
頑張って下さい。・・・って、もう作っちゃっただろうなw
171ぱくぱく名無しさん:2006/11/19(日) 19:01:25 ID:gW7hIp8X0
ブリ大根を炊いたんだけど。
煮汁がそれなりに余ってます。何か活用法ありますか?
買い足しは可ですが、shop99で買えるものでおねがいします。
(仕事が休みのときでないと、普通のスーパーは無理w)
なお、仕事には弁当を毎日2食分持って行ってます。

有るもの
鯛のアラ(頭)、大根小さめ1本、人参数本、キャベツ1玉、白菜半玉、胡瓜4本
男爵イモ数個、メークイン数個、玉葱数個、トマト1コ
鶏むね肉冷凍2kg、ナチュラルカットポテト(串切りのじゃがいも)冷凍ひとつかみチョイ、
無塩バター2箱弱、卵3コ、蒟蒻3枚、糸こん1袋、春雨1袋、永谷園お茶漬けのり2袋
梅干し数個、生姜1コ、小麦粉700gぐらい、米2kg弱
その他各種調味料。
172ぱくぱく名無しさん:2006/11/19(日) 19:46:22 ID:8JnJ3bpT0
>>171
鰤大根煮汁→煮こごり 糸コンやコンニャクを煮る じゃが芋人参大根や卵を煮る

鯛カブト煮も美味しいけど、鰤の煮汁を使わないで別に煮た方がいいと思います。
お好みで生姜を入れ、甘辛く。
173ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 09:57:59 ID:KRBYag9x0
予定外の出費があったので収入があるまでの2日間、
家にあるものでなんとか凌ぎたいと思っています。
メニューを考えてくれませんでしょうか?
大人2人分の夕食です。(朝と昼は各自でとるのでなんとかなります。)

今家にある材料は 水菜(1束)、にんじん(2本)、キャベツ(1/2)、
ネギ(1本)、さつまいも(3個)、ブロッコリー(1個)、にんにく、
おから、卵、桜エビ、鯨肉、かつおぶし です。

調味料は大体揃っていますが小麦粉がきれています。
買い足しは可能ですが、出来るだけ比較的安価なものでお願いします。
(勝手ですみません。)
よろしくお願い致します
174ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 10:24:10 ID:jr4o4EhN0
鶏もも、むね、豚もも薄切り(各少々)
鮭、ちくわ
ピーマン、キャベツ、もやし、長ネギ
木綿豆腐
みりんがきれていますが調味料はだいたいあります

大人2人ですが子供が離乳食完了期なので
取り分け可能なメニュー希望します
175ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 10:42:59 ID:e1zKyxit0
>>173
玉ねぎ、牛乳は買い足しOKですか?

1日目
お好み焼き(キャベツ、ねぎ、桜海老、かつおぶし、卵 おからもこっそり入れるw)

2日目
ミルクベースの野菜スープ(ブロッコリ、にんじん、玉ねぎ、牛乳、バター)
水菜に素揚げにんにくをふりかけてサラダに
鯨肉は竜田揚げしか思い浮かびません・・・ごめんなさい


>>174
買い足しOKですか?OKなら餃子皮買い足し

肉類を全部フープロにかけ、キャベツ、ネギを加え、軽めの味付け。
餃子皮に包むか、片栗粉でまとめて団子に。
鶏がらスープベースで豆腐、もやし、ねぎ、餃子(または団子)で、中華風鍋。
あればはるさめなどを入れてもOK。
大人はラー油やゴマなどで辛めのタレで。赤ちゃんはお団子の部分と豆腐をとりわけ。
176ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 12:13:38 ID:SvNKqwKF0
鳥腿、キャベツ、手羽元、玉葱、じゃがいも、とうもろこし、人参
シチューを作りたいのですがこれ全部入れていいんですか?
177ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 12:30:21 ID:e1zKyxit0
>>176
スレ違いですが手羽は別の料理にしたほうがいいんじゃないですか?
178ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 12:45:02 ID:xZhcxd8s0
>>173
・さつまいもコロッケ(牛乳買い足し
イモを火が通りやすいような大きさに切って水に晒し、水を切って耐熱皿にならべラップしてチン
つぶして、牛乳をすこし足してユルユルにならない硬さにして混ぜる(もし牛乳が面倒なら卵を少し混ぜてもいいかな)
これを潰れた丸型にして表面にすごくうっすらサラダ油を塗り、黒ゴマをまぶしてトースターで焼く
(もちろん、衣つけて普通にあげてもいいですが、前者みたいなのだと冷食にあるおさつコロッケみたいでおいしい)
・にんんじんとキャベツのコンソメスープ(ウインナーでも100円くらいの買い足して入れたらもっといいですね)
・桜えび・おから・ねぎで卯の花
・鯨の竜田揚げ、水菜サラダ添え(ドレッシングはニンニク・醤油・砂糖・ごま油・酢・かつおぶしでつくる)
・卵焼き(ネギを刻んで入れても、さくらえびをいれても)
・ブロッコリーの中華スープ(塩味スープで水溶き片栗でとろみをつける)
・ブロッコリーとゆで卵のサラダ(マヨネーズとコショウと塩であえる)
結構色々できると思います。
179ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 13:17:38 ID:xZhcxd8s0
>>174
・お豆腐チキンハンバーグ
鳥モモ肉と、水切りした木綿豆腐をフープロでガーッとして、パン粉もまぜ、(大人用はおろしショウガ、コショウたっぷりも混ぜると良いですね)
丸めて焼いて、おしょうゆベースの餡なんかをかけた和風ハンバーグ(餡にはみじんぎりネギとか
・もやしのスープ(飲みこみやすいようにもやしの長さは短く切って)
その他大人は
・豚肉とピーマン・キャベツのオイスター炒め
・鳥胸の炒め物(塩・酒をして少しおき、水分を取って片栗をまぶし、炒めて好みの味付け
・ちくわを開いて蒲焼風、ちくわのキンピラ、ちくわのマヨネーズボート(半分に切りマヨ+醤油少々+刻みネギをちらしてトースターで焼くだけ

あとは鮭雑炊(粥)なんかもいいですね


>>176 >>177のかたも言うとおり鳥モモがあるのならば、手羽元は別の料理にしたほうがと思います。
変ではないですが

180ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 14:36:50 ID:XhKJP16V0
大人1人暮らしです。
 冷蔵庫の中にはキャベツ1玉、大根1本、にんじん1本、じゃがいも4個、シイタケ3個、ハム1パック、厚揚げ1パック、かぼちゃ1/3個あります。
 たまねぎ1個、ホットケーキミックス大袋1袋
 調味料はたいてい揃っています。買い足しも可能です。
 2週間分の晩ご飯の献立をお考えいただけないでしょうか?

実家からたくさん貰ったのですが、考える時間も作る時間もない為、お知恵をお貸しください。
よろしくお願い致します。
181ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 15:07:04 ID:Jpwz6HO6O
大人二人です。
《材料》
・卵8コ
・大根4/1
・人参一本
・ニンニクの芽
・茄子一本
・ピーマン5
・モヤシ2袋
・白菜4/1
・生姜4
・肉→鶏300g 豚少量   調味料一通りあります
182ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 15:25:42 ID:CjaKE+W90
>>180
2週間は厳しい気がしますが、できるだけの献立を書いてみます。

買い足し食材:卵、牛乳、鶏肉、シチューミックス

・厚揚げとキャベツの味噌炒め(ホイコーロー風)
 (厚揚げ、キャベツ、シイタケ、人参、味噌、砂糖、七味、ごま油)
 ※ご飯に乗せても旨い。

・大根と厚揚げの煮物
 (大根、厚揚げ、シイタケ)

・大根グラタン
 (大根、ハム(鶏肉でも)、シチューミックス+牛乳でホワイトソース)
 ※チーズがあれば乗せて。塩コショウ多目が旨い。

・シチュー
 (鶏肉、キャベツ、玉ねぎ、ジャガイモ、人参、牛乳、シチューミックス)
 ※これで二日はいけるかな。

・スペイン風オムレツ
 (卵、ハム、ジャガイモ) ※冷凍ミックスベジタブルがあると豪華。

・カボチャサラダ
 (カボチャ…茹でてつぶす。ハム少々、マヨ、塩コショウ)

・人参入りホットケーキ、ハム乗せ焼き
 (人参のすりおろし、ホットケーキミックス、卵、牛乳、ハム)

・カボチャスープ
 (カボチャ、カボチャの2倍量の水、コンソメ)
 …茹でてコンソメスープをすわせてつぶす→牛乳を入れて伸ばす。
183ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 15:27:24 ID:xZhcxd8s0
>>180
キャベツで
・挽肉なんかを買い足してロールキャベツめんどくさいけど作って冷凍したら他の日にも食べれます。
・豚バラうすぎりを買い足してホイコーロー
・キャベツ、人参、タマネギ、じゃがいも(+ウインナーなどでポトフ)
・千切りにしてサラダにつかう
・ジャガイモ、ハム、キャベツの細かく切ったものでキャベツコロッケ
大根で、
・味噌汁・サラダ・大根ステーキ・大根のオイスターソース炒め
厚揚げで
・厚揚げとだいこんおろしで厚揚げのおろし煮・厚揚げの麺つゆ炒め・厚揚げのミソマヨ焼き
・厚揚げのニンニクみそ焼き(調味料は味噌2・醤油二分の一・みりん1・すりおろしにんにく)をトースターで焼く
ジャガイモで
・いももち・ジャガピザ(ジャガイモを薄切りにしてハムとチーズをのせて焼く)
・フライドポテト・コロッケ(タマネギはあるようなので挽肉と卵を買い足せば出来ますね
カボチャで
・煮物・カボチャコロッケ・カボチャの薄切りでガーリック炒め
ホットケーキの粉で
・牛乳を買ってきてクレープみたく薄く焼き、ハム+チーズ・唐揚げ+きゃべつ+マヨなど
 ホットサンドスレなんかを参考に中身の具をして買い足してクレープにつつむ。ツナキャベツマヨはおすすめです
・お食事マフィン(じゃがいもの茹でてつぶしたもの、ハム、薄切りタマネギ、チーズをまぜて。作り方は検索するとそれっぽいのがでてきますよ。)
184ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 15:40:04 ID:xZhcxd8s0
>>181《材料》
・卵8コ
・大根4/1
・人参一本
・ニンニクの芽
・茄子一本
・ピーマン5
・モヤシ2袋
・白菜4/1
・生姜4
・肉→鶏300g 豚少量   調味料一通りあります

・だしまき卵大根おろしのせ
・豚肉、白菜、にんじんの中華スープ(生姜をきかせて、さいごに水溶き片栗でとろみを
・もやしのナムル(生姜もいれて
・ナス、ピーマン、鳥or豚の味噌炒め(ごま油をいれて炒めるとおいしい
・ニンニクの芽と豚肉の中華炒め
・ニンニクの芽と鳥肉のオイスターソース炒め
・ナスのマヨ焼き(輪切りに切ったナスを軽くいためて火を通して(マヨ+醤油少し+かつおぶしを混ぜたのを塗って焼く
・ピーマンと豚or鳥の炒め物
・もやしと豚のレンジ蒸(洗ったモヤシを皿に並べて上に豚肉をしいてチンするだけ)
・親子丼
などですかね
185ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 15:41:51 ID:xZhcxd8s0
>>184の文にに材料のコピペが入ってしまいました!!(゚∀゚|||)ごめんなさい
186173:2006/11/20(月) 17:45:28 ID:o09dDOMt0
>>175さん
>>178さん
お2人ともすごい!ありがとうございます!
これなら2日と言わず、もう少しいけそうかも?!
助かりました。
187180:2006/11/20(月) 21:28:07 ID:8nNOTdAW0
>>182>>183
ありがとうございます!!

冷蔵庫を見ますと、ナス小2本、ピーマン小3個、さつまいも小1本も貰ってました(^^;
(キャベツ1玉、大根1本、にんじん1本、じゃがいも4個、シイタケ3個、ハム1パック、厚揚げ1パック、かぼちゃ1/3個、たまねぎ1個、ホットケーキミックス大袋1袋。調味料はたいてい揃っています。買い足しも可能)
上記を追加した分で、よろしくお願い致します!
188ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 22:19:03 ID:TJaMDLyf0
>>174
鍋(豆腐 鮭 肉類 葱 もやし など)
キャベツ即席漬け
ピーマンと竹輪のあえもの

鮭ホイル焼きかチャンチャン焼き(鮭 葱 もやし ピーマン キャベツ など)
豆腐のお吸い物

豚と野菜のしゃぶしゃぶ か 豚と野菜(キャベツもやしなど)の重ね蒸し
鮭混ぜ御飯
竹輪とピーマンのソテー
豆腐と葱の味噌汁

鮭ムニエル か 豆腐ステーキ
サラダ
鶏モモとキャベツのスープ

鶏むねのソテー か グリル焼き か 照り焼き
サラダ
冷奴
葱の味噌汁

肉豆腐(豆腐 豚肉)
鮭漬け焼き(祐庵焼き 味噌漬け 醤油漬け など) か 塩焼き
野菜炒め か 茹で野菜サラダ か お浸し
葱のお吸い物


回鍋肉 鶏と野菜の炒め物
豚汁 豚しゃぶサラダ 湯豆腐 冷奴 揚げだし豆腐
竹輪とキャベツやもやしの炒め物
鶏や鮭とキャベツの蒸し煮 シチュー 鮭と豆腐のハンバーグ
チキンライス 鮭炒飯 ピラフ 炊き込み御飯 パスタ リゾット
鶏から揚げ 鮭フライ 南蛮 天ぷら(竹輪 ピーマン 葱と豆腐と鮭などの落とし揚げ)
鮭と葱のグラタン(味噌マヨで和風でも、洋風でも)
スープ 味噌汁 お吸い物
189ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 22:29:13 ID:TJaMDLyf0
>>176
召し上がるかたのお好みに合えば、全部入れてもかまわないと思います。
皆さんがおっしゃるように、鶏はどちらかだけにしても。
190ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 23:57:25 ID:/ekZDhny0
>>180
>>187
厚揚げソテー か あぶり焼き 大根おろしやあれば生姜を添えて
ハムとキャベツの炒め物
できれば味噌汁

ハムと野菜のスープ煮(ハム 玉葱 じゃが芋 人参 など)…@
キャベツコールスロー
パンケーキ バターを添えて

天ぷら(茄子 ピーマン さつま芋 玉葱 南瓜 人参 椎茸 など 少しずつ)
大根おろし
厚揚げの煮物
キャベツの味噌汁

@の残りから少し取り分けて、カレー
キャベツサラダ

厚揚げとキャベツの炒め物
南瓜の煮物
大根の味噌汁

@にキャベツを加えてポトフ風…A
パンケーキ
南瓜マヨネーズ焼き

茄子揚げびたし
厚揚げと大根の煮物
キャベツのお浸し
味噌汁

@かAでシチュー
サラダ
パンケーキ

炒飯 か ケチャップライス
サラダ スープ


ハムとじゃが芋のソテー ハムカツ コロッケ ポテトサラダ 南瓜サラダ さつま芋のサラダ フライドポテト
南瓜のグリル ピーマンや玉葱とハムのソテー じゃがバター 粉ふき芋 さつま芋バター さつま芋の煮物 
薄めに焼いたパンケーキのラップサンド(ハム キャベツ 玉葱 人参 ポテト など) ポテトパンケーキ
人参のキンピラ なます 大根サラダ 即席漬け(キャベツ 大根 にんじん 茄子 など) 焼き茄子
椎茸ごはん 椎茸バターソテー 椎茸のマヨ(あれば+粉チーズ)焼き 焼き椎茸
お吸い物 味噌汁 スープ(じゃが芋 玉葱 人参 南瓜 茄子 大根 キャベツ 椎茸 さつま芋 などで)
大学芋 南瓜茶巾絞り 煮て甘くして潰したさつま芋や南瓜とホットケーキのデザート 蒸しパン 羊羹 きんつば パイ

卵を買い足して、
オムレツ 卵とじ(プレーン ポテト 玉葱 ハム 椎茸 キャベツ 人参 ピーマン など)
卵焼き 温泉卵 目玉焼き 茹で卵(サラダやサンドなどに)
パンケーキに卵を入れる 
更に牛乳を買い足して、
ミルク煮 シチュー グラタン クリームコロッケ ドリア
スイートポテト スイート南瓜 プリン アイスクリン
パンケーキやホットケーキに入れる
191171:2006/11/20(月) 23:59:54 ID:IHCInLhx0
>>172
どうもありがとう。糸こんと人参を炊いて煮凝りにしてみます。

>>181
大根や茄子の味噌汁
白菜のお浸し
鶏大根
もやしとピーマンと人参と白菜で八宝菜っぽいの。
卵ととり肉でオムライス
192ぱくぱく名無しさん:2006/11/21(火) 00:48:44 ID:4VEWNxhO0
このスレってすげー……
これだとお金取れるよ。
193ぱくぱく名無しさん:2006/11/21(火) 04:19:33 ID:ezT3Pqgu0
今現在家にある材料
挽肉(600g)、手羽元(8本)、鳥腿(600g)、鯖(切り身3枚)、赤魚(2匹)、鮭(100g)、キャベツ(1玉)、大根(2本)、もやし(2袋)、昆布(10パック)
予算
1300円
近場にある店
ユーストア、99ショップ
以上。・・・これで二人で2週間どうやって乗り切れって言うんですか?ママン
誰か助けてください。
194ぱくぱく名無しさん:2006/11/21(火) 08:09:57 ID:j4cnNFkcO
冷蔵庫に残ってる食材→ジャガイモ1個 ニンジン1本の半分 タマネギ3個 大根半分以上 タマゴ3個 豆腐半パック 合い挽き肉
これで何かできませんか?
195ぱくぱく名無しさん:2006/11/21(火) 08:24:23 ID:JLPdhhZi0
>>193
卵、玉葱、じゃが芋など買い足しで、
(1300円あれば、それ以外でも途中で肉魚野菜果物大豆製品乳製品麺類嗜好品など、結構買えると思いますよー。)

ロールキャベツ(小さめサイズを余分に作って冷凍)
もやしサラダ
オムレツ

サバ竜田揚げ
キャベツの昆布和え
大根の味噌汁

おでん(昆布 大根 手羽元 卵 ロールキャベツ など)
もやしの辛子あえ

挽肉ともやしかキャベツの炒め物 
ほぐし焼き鮭の大根おろしあえ
かき玉スープ

とりモモグリル焼き
サラダ
味噌汁

焼き鯖
大根おろし
もやし卵とじ
キャベツの味噌汁

ポトフ
温泉卵
大根のピクルス風漬け

赤魚焼き
おでんの残り
即席漬け

カレー
サラダ

鯖と大根の味噌煮
キャベツ卵とじ
昆布のお吸い物

鶏から揚げ
キャベツサラダ
スープ

手羽大根煮(+卵でも)
野菜炒め
味噌汁


鮭チャンチャン焼き ホイル焼き (野菜でかさ増し) 鮭フライ 
手羽元グリル焼き とりモモソテー 照り焼き
シチュー コロッケ 炒飯 麺があれば(買えば)パスタ
酢鶏 鶏と野菜の炒め物
昆布の煮物 佃煮 茶碗蒸し 炊き込み御飯
チキンライス オムライス ピラフ 雑炊
196ぱくぱく名無しさん:2006/11/21(火) 08:35:57 ID:JLPdhhZi0
>>193
書き忘れちゃいました。ごめんなさい。
ハンバーグ 大根やじゃが芋のそぼろあんかけ ミートボール
肉団子 そぼろ(丼など) シュウマイ 餃子

>>194
挽肉カレー ハンバーグ 豆腐そぼろあんかけ
ミートボールシチュー 肉団子(甘酢あんかけなど)
オムレツ(ミート ポテト プレーン など)
揚げだし豆腐 じゃが芋のそぼろあんかけかそぼろ肉じゃが
風呂吹き大根のそぼろあんかけ 豆腐ハンバーグ 
ポテトサラダ 天ぷら(玉葱 人参 など) メンチカツ   
197ぱくぱく名無しさん:2006/11/21(火) 08:52:27 ID:lOhRRdBU0
http://www.mintuai.com/

ここも参考にしてw
198ぱくぱく名無しさん:2006/11/21(火) 09:41:46 ID:PhM2ky6D0
母のお弁当 

私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、母の作る弁当はお世辞にも華や
かとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。友達に見られるのが恥ずかしくて、
毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大
好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそ
り中身を確認した。すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし彩りも悪い
し、とても食べられなかった。家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこ
く尋ねてきた。私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜って
いたので「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく
言ってしまった。母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らな
くなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日
記が出てきた。中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」
日記はあの日で終わっていた。
「今日は〇〇の好きな海老を入れた。相変わらず体が思うように動かなくてぐちゃぐちゃ
になったけど…喜んでくれると良いな」
何で食べてあげなかったんだろう…今でも後悔と情けなさで涙が止まらない。


http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158417796/
こんな自分でも産んでくれたカーチャンに感謝
199ぱくぱく名無しさん:2006/11/21(火) 10:42:33 ID:Q2TZCtbL0
>>194
豆腐ハンバーグ(合挽き、卵、豆腐、玉ねぎ)withおろしソース(大根) 
ポテトサラダ添え(じゃがいも・にんじん)
大根千切りでお味噌汁
200ぱくぱく名無しさん:2006/11/21(火) 16:14:28 ID:hV0sGjuo0
>>195-196
おかげで毎日焼いただけなんて単調な料理にならないで済みそうです。
ありがとうございました。
201ぱくぱく名無しさん:2006/11/21(火) 21:18:26 ID:UUhPoofVO
豚汁、さんまの蒲焼き(主菜)を作りました。副菜×2の献立をご教授下さい。

卵、もやし、かいわれ、じゃがいも、大根、小松菜、タマネギ、豚肉(豚汁に使った残り)、
レタス、キュウリ、トマト、鶏ムネ、鶏モモ、さといもがあります。
基本の調味料はあります。よろしくお願いします。
202ぱくぱく名無しさん:2006/11/21(火) 21:49:07 ID:67i6dK2T0
>>201
小松菜の胡麻和え
もやしの甘酢和え
キュウリの酢の物
かいわれと大根のサラダ
トマトと卵の中華風炒め
じゃがいものオムレツ
とりわさ
レタスのスープ
レタスの鶏肉くずあんかけ(薄切り鶏肉を炒めて中華風あんかけにしてレタスにかける)
もやしとキュウリの千切りサラダ
さといもを揚げて豚肉の味噌炒めをかける(味噌とみりん1対1で)
203ぱくぱく名無しさん:2006/11/21(火) 21:55:38 ID:Rc/4NQK40
>>201もう食べちゃいましたかね?

サラダ
・レタス、きゅうり、トマト、薄切りタマネギのサラダ(上に鳥胸か、鳥ももで蒸し鶏をつくり切ってのせても。
・きゅうりと鳥でバンバンジー
・大根サラダ(カイワレをのせて。ごま油、酢、醤油、砂糖、かつぶしなどでドレッシングをつくる
・もやしのナムル
・トマトとタマネギのマリネ
おかず
・卵焼き・もやしと豚肉のレンジ蒸(ポン酢でいただく)・小松菜でおひたし
・小松菜と豚肉の炒め物・小松菜と卵の炒め物・大根ステーキ・マッシュポテト
204ぱくぱく名無しさん:2006/11/21(火) 21:55:54 ID:4eZKkDeT0
>>201
小松菜のお浸し か 胡麻あえ
鶏肉とかいわれ入り茶碗蒸し か 温泉卵かいわれ添え か だし巻きかいわれと大根おろし添え
サラダ か 即席漬け (レタス 胡瓜 トマト 玉葱 大根  などで)
里芋の煮っ転がし か 衣かつぎ


もやしのお浸し 炒め物 卵とじ
鶏と里芋の煮物 里芋田楽
粉ふき芋 オニオンスライス 冷しトマトとかいわれのサラダ
かいわれ入り卵焼き 風呂吹き大根
205201:2006/11/21(火) 22:28:39 ID:UUhPoofVO
沢山の献立ありがとうございます!
今日は、いただいたメニューの中から、
・卵焼き
・冷やしトマトと貝割れのサラダ
・揚げた里芋に豚の味噌炒めをかけたもの
を今から作るところです。
いただいたほかの献立も、明日からの副菜の参考にさせて下さい!
遅い時間にありがとうございました。
206ぱくぱく名無しさん:2006/11/22(水) 23:11:20 ID:WBYekSiZO
お願いします

ニラ半束
キャベツ1/4
ピーマン2つ
大根1/4
レタス1/3
玉葱2個
白菜半分
エノキ1袋
豚バラ塊
鶏ムネ葱塩味つき


汁物以外でお願いします!
207206:2006/11/22(水) 23:14:48 ID:WBYekSiZO
すみません、ウズラの卵10個もありました。
よろしくお願いします
208ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 00:48:52 ID:G08KuEf/0
>>206
ニラたま
大根と豚バラの煮込み
鶏ムネとレタスのサラダ(鶏ムネはレンジでチンして裂く)
エノキの梅肉あえ
ピーマンの佃煮(ピーマンを細切りにして甘辛く煮付ける)
豚の角煮
豚バラ鍋(鍋に豚バラ薄切りと白菜を交互に並べて水を入れずに煮る)
大根サラダ
野菜炒め(豚バラスライス、ニラ、玉ねぎ、キャベツ)
豚バラとピーマンの味噌いため
鶏ムネと玉ねぎスライスのマリネ(ドレッシングなどに漬ける)
ウズラ卵フライ(ゆでてから衣をつけて揚げる)
209ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 01:16:40 ID:5DCD8Ra80
>>206
煮豚(豚バラかたまり +鶉の卵 大根 でも)
サラダ(レタス 玉葱 キャベツ ピーマン 蒸すか焼いてほぐした鶏胸 など)
白菜即席漬け
ニラとエノキの炒め物

鶏むねソテー
野菜のソテー(エノキ ピーマン 白菜 ニラ など)
サラダ(レタス キャベツ 玉葱 ウズラ茹で卵 など)

酢豚 か 豚か鶏と野菜とウズラ卵の炒め物(八宝菜風にとろみをつけたり)
大根とレタスのサラダ


鉄板焼き 串カツ 串焼き
ローストポーク トンカツ 回鍋肉 豚のグリル ポークソテー ポークチャップ 味噌漬け焼き
鶏グリル焼き チキンカツ
鍋 ポトフ シチュー カレー
天ぷら(ピーマン 玉葱 ニラ)+大根おろし
お浸し(ニラ キャベツ 白菜 など) 大根サラダ 即席漬け(大根 キャベツ 白菜)
中華丼 豚丼 炒飯 チキンライス ピラフ パエリヤ
210ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 04:21:30 ID:Qaz2nu/w0
焼き豆腐
水菜
キャベツ
大根
人参
小松菜
レタス
白菜


これでなにか作れないでしょうか?
211ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 12:10:28 ID:LNw3AHre0
鍋。
・焼き豆腐、白菜、小松菜で割り下すき焼き風&溶き卵添える
・キャベツ、大根、人参、焼き豆腐、溶き卵投入……で
 中華風にあっさりスープ仕立て。
スクランブルエッグに小松菜を入れた炒め物
人参とキャベツの炒め物
水菜とレタスの巣ごもり卵サラダ
目玉焼きに人参とキャベツの炒め物を添える。
みそ汁(大根でもキャベツでも小松菜でもご自由に)

それにしても野菜づくしだな。ダイエット中か?
212ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 12:22:59 ID:NP4dQpHv0
レンコンと牛のひき肉がある。何かないかい?
213ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 12:25:00 ID:AGVNx4670
肉だね作ってれんこんではさんでフライ
214ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 14:19:21 ID:CvSCtNT50
>>211
ありがとうございます
節約生活してたら野菜ばっか買ってしまったんで・・・
215ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 14:20:31 ID:CvSCtNT50
>>211
ありがとうございます
節約生活してたら野菜ばっか買ってしまったんで・・・
216ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 14:27:01 ID:THO8/HCk0
ソーセージポトフ(198kcal)にはどんな副菜が
合うでしょうか?
217ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 15:10:06 ID:1jO0pWslO
セロリの美味しい食べ方お願いしますm(__)m
218ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 15:11:45 ID:27J7JCJA0
>>216
パンとゆで卵のサラダと魚のソテー
とかオムレツ、汁気のないパスタ、魚介パエリア、オムライス、ジャンバラヤとか、

汁気がなければ結構色々合いそうなキガス
219ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 15:28:52 ID:27J7JCJA0
>>217
タマネギはスライサーでうすぎり塩を振って水を良く絞る、
サイコロぽくセロリを切ります、オリーブオイルすこしでひじきをいため冷まします、
ツナ缶のあぶらを切ります、
これらのタマネギ・ひじき・ツナ、セロリをマヨネーズとちょっとワサビをいれて合えます。
美味しいサラダです。

ツナとセロリをマヨとコショウであえてディップにしても。
他はドライカレーとか、色々あるんでググってくだされ
220ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 15:36:40 ID:27J7JCJA0
あ忘れた>>219に味付けに醤油少し入れる。
221ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 16:53:54 ID:A94P8oI20
豚肉薄切り
合挽きミンチ
とり胸肉
牛肉薄切り
豆腐一丁
冷凍ホタテ
納豆2パック
もやし、キャベツ、レタス、玉葱、にんじん
大根、ブロッコリー

ごちゃごちゃとあって、献立決められません…
この他、缶詰、瓶物、調味料、玉子などは大体用意できます

よろしくお願いします!
222ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 16:56:32 ID:LNw3AHre0
>>221
和風、洋風どっちが好き?(できるとは限らんが。。。)
223ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 17:06:46 ID:WXgK+1aj0
>>221
肉豆腐(牛か豚と豆腐を甘辛く煮付ける)
豆腐だんご(豆腐とミンチと卵まぜて塩コショウしてまるめて油で揚げる)
ホタテのバターソテー
肉野菜いため(薄切り肉ともやし、キャベツ、たまねぎ)
ブロッコリーのオイスターいため
ブロッコリーをレンジでチンしてマヨネーズで
牛丼(牛とたまねぎ)
牛すき丼(生卵くわえて)
納豆サラダ(納豆にマヨネーズ加えてまぜてちぎったレタスと千切り大根にかける)
224ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 17:19:50 ID:wFl5A2yj0
鶏胸肉がc\38だったんで6枚購入してきました
他に食材といえばホールトマトと玉ねぎとネギぐらい
調味料、香辛料は結構揃ってるので何か良いメニューあればよろしくおねがいします。
225ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 17:24:50 ID:AGVNx4670
>>223

・鶏胸に横に切れ目入れて開いてチーズとバジルの葉(or青じそ)をはさんでフライ
ホールトマトと玉ねぎでソースを作って添える

・鶏胸の厚みを適当に開いて酒しょうゆにつけて片栗粉つけて丸ごと揚げる
 1センチ幅くらいに切ってネギと醤油、酢などでたれ作ってかける(いわゆるユーリンチー)

・にんにく、バジルの粉、ローズマリー、塩、こしょう、レモン汁、白ワイン、オリーブオイルでマリネ
 グリルで焼く。

226ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 17:31:39 ID:WXgK+1aj0
>>224
鳥はむ(ぐぐって)

チキンソテー(たまねぎスライスをいためてホールトマトとケチャップとコンソメ加えたソースかける)

からあげ(薄めに切ってマヨネーズとあればマスタードをすり込んで揚げる)

甘酢いため(切った鳥を焼いて、フライパンに醤油、酢、砂糖を混ぜたものをまわしいれネギをちらす
      和風か中華風のドレッシングとかすし酢を入れてもけっこう美味しい 鳥焼くときに片栗粉
      つけるとトロっとする)

サラダ(鳥をゆでてこまかく裂いてたまねぎのスライスとドレッシングで)

227ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 18:18:15 ID:wFl5A2yj0
>>225
グリルで焼くのいい感じですね。やってみます。

>>226
チキンソテーと甘酢炒め作ってみますね。

ありがとうございました。
228ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 18:24:12 ID:UCpfeWPb0
すみません、グラタンに合うおかずを教えて下さい。
ちなみに牡蠣グラタンです。よろしくお願いします!
229ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 18:26:11 ID:AGVNx4670
>>228
生食ほうれん草とベビーリーフ等のサラダ
バルサミコベースのドレッシングで
230ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 18:39:01 ID:gOSLuai90
>>229
すばらしい速度とクオリティですね
231ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 19:07:09 ID:BuT5xMoj0
体調不良で買物にいけません。
自分の分はレトルトカレーで済まそうと思ってますが、
主人が23時過ぎに帰宅するので何か温かい物を食べさせたいです。
米は炊きます。

ネギ、生姜、ニンニク、白菜、キャベツ、エリンギ、大根、人参
玉葱、干し椎茸、梅干、鮭フレーク、紫蘇ふりかけ、ツナ缶

調味料は揃っています。
どうぞ宜しくお願いします。
232ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 19:24:58 ID:J5bhVlVR0
>>231
卵があれば具沢山の茶碗蒸しというか金波汁が良さそうだ(スープ多めで薄く作って蒸す)

白菜と鮭フレークを皿に重ねてラップしておいて、帰ってきたらチンして蒸し上げる
別に干しシイタケで出汁を引いておいて、帰ってきたらネギか生姜入れてトロミつけてアンかけ

普通に白菜とニンジンのスープでもよいと思うけどね
233ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 19:56:14 ID:WXgK+1aj0
>>231
キャベツの紫蘇風味あさづけ(刻んだキャベツを紫蘇ふりかけでもむ)

ツナボール(ツナにマヨネーズとみじん切りのネギと小麦粉を入れて混ぜて揚げる)

大根を薄味の出汁で煮て、片栗粉と水でとろみをつけた鮭フレークをかける

エリンギの梅肉あえ(エリンギを裂いてから焼いて、梅、醤油、砂糖少々で和える)

大根の千切りとツナのサラダ


234ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 20:23:16 ID:AxNCGQEt0
>>233
貧乏臭くて全部イヤだwww
235ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 20:37:41 ID:/0ZUkL/S0
と殺しても死なないような>234が何故かレスを
236ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 20:40:54 ID:og8vhLsB0
>>231
無理せずお大事に。

鍋仕立て(白菜 葱 エリンギ 大根 ツナ など)
サラダ

中華丼(ツナ 白菜 エリンギ 人参 玉葱 椎茸 生姜 などを炒めてトロミをつけて)

雑炊(御飯 鮭フレーク 葱 白菜 梅干 生姜 など)
ツナとキャベツ(と椎茸人参)の炒め煮
大根のふりかけあえ

シチュー(ツナか鮭 玉葱 人参 エリンギ 白菜 など)
サラダ(キャベツ 大根 鮭かツナ など) 



ツナとエリンギのソテー(+ニンニクでも) 
天ぷら(エリンギ 玉葱 人参  葱とツナや鮭 など)
煮物(大根 椎茸 人参 など) ツナと白菜の炒め煮
炒飯 ガーリックライス おにぎり 混ぜ御飯
ニンニクのスープ(ソパ・デ・アホ) オニオンスープ グラタン
なます(大根 人参) お浸し 味噌汁

卵があれば、卵とじ オムレツ キッシュ など。
237ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 21:29:22 ID:4w8JTlpQ0
>>210
豆腐ステーキ
小松菜と人参のソテー
茹で卵入りサラダ
白菜か大根のスープか味噌汁

煮物(焼き豆腐 白菜 小松菜 大根 人参 など)
キャベツの卵とじ
サラダ
汁物

オムレツ
焼き豆腐と野菜のサラダ
スープ


あげだし豆腐 豆腐と野菜の炒め物 豆腐田楽 豆腐グラタン 豆腐ハンバーグ
卵焼き だし巻き 温泉卵 茶碗蒸し ココット(卵とキャベツや小松菜や人参 など)
人参オムレツ 人参かき揚げ キンピラ キャロットラペ コールスローサラダ(キャベツ人参) 小松菜の胡麻あえ 
お浸し 即席漬け なます
炒飯 オムライス かき玉汁 味噌汁 お吸い物 スープ
238ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 21:39:20 ID:4w8JTlpQ0
>>212
レンコン入りハンバーグ メンチカツ
レンコンの挟みあげ(焼き)
レンコンと挽肉の炒め煮(キンピラ風)
レンコンの煮物か素揚げ そぼろあんかけ
刻みレンコン入り肉味噌
おろしたレンコンで饅頭 挽肉ダネ入り か そぼろあんかけ
レンコンと挽肉のカレー 炒飯 グラタン ドリア 中華スープ
239ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 21:52:11 ID:4w8JTlpQ0
>>216
シーフードマリネやスモークサーモン と 野菜のサラダ ツナサラダ チーズ入りサラダ
キノコソテー キノコマリネ キノコオムレツ チーズオムレツ
キッシュ 魚貝のフライ ムニエル 香草パン粉焼き ガーリックパセリ焼き ワイン蒸し エスカベシュ

>>217
スティック (+ディップ ツナ チーズ たらこマヨ など)
サラダ スープ
イカや海老と塩炒め ジャコ炒め(特に葉っぱ) 葉っぱで炒飯やパスタやかき揚げ
240ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 22:08:57 ID:4w8JTlpQ0
>>221
シチュー(お好みの肉か帆立 玉葱 人参 ブロッコリー など)
サラダ(レタス キャベツ 卵 あればツナやチーズ など)

キムチ鍋(豚肉 帆立 豆腐 もやし キャベツ など)
+卵で雑炊
ブロッコリーのお浸し

鉄板焼き(肉類 帆立 野菜類 タレに大根おろしを添えて)
冷奴

ハンバーグ
ブロッコリーソテー
サラダ
豆腐の味噌汁

親子丼 か 牛丼 か 豚丼 か 帆立照り焼き丼
もやしやブロッコリーのお浸し
なます か 即席漬け(大根 人参)
豆腐のお吸い物


お好み焼き 豚生姜焼き 鶏照り焼き チキンソテー 帆立バターソテー
カレー(どの肉でも ホタテでも) ハッシュドビーフ ポトフ
揚げだし豆腐 豆腐ステーキ 冷奴
メンチカツ 鶏から揚げ チキンカツ 
鶏と大根の煮物 豚肉の野菜巻き焼き 豚か牛しゃぶサラダ
ロールキャベツ 肉味噌 そぼろ丼
オムレツや卵とじ 茶碗蒸し ココット
風呂吹き大根 野菜炒め 天ぷら
パエリヤ ピラフ グラタン ドリア 炊き込み御飯 炒飯 雑炊
スープ 味噌汁 お吸い物 
241ぱくぱく名無しさん:2006/11/23(木) 22:17:23 ID:4w8JTlpQ0
>>224
チキントマト煮
チキンソテー チキンカツ (お好みでトマトソース)
チキントマトソースパスタ パエリヤ ピラフ カレー クリームシチュー
鶏から揚げ 揚げ鳥の葱ソースかけ 
焼き鳥(+葱でねぎまなど) 鶏照り焼き 蒸し鶏
242ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 00:57:31 ID:1eTbk7r6O
一週間連続キムチチゲしました!
鍋の残りのしょぼい食材でお願いします
大根、キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、ねぎ、里芋、レタス、ウィンナー、コーン缶、こんにゃく、ホタテ缶、キムチ、まいたけ
主人はまだキムチチゲが続いてもいいらしいけど…
飽きたー。
243ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 07:40:38 ID:ocpwgDwt0
>>242
ウィンナーと舞茸のソテー
里芋コンニャク大根人参などの煮物
サラダ(レタス キャベツ たまねぎ にんじん コーン ホタテ など)
葱の味噌汁

シチューかカレー (ウィンナーか帆立 玉葱 人参 コーン 舞茸 里芋 など)
サラダ

天ぷら(人参 玉葱 コーン 舞茸 帆立 など)
大根おろし
ボイルウィンナーとキャベツ
雷コンニャク
葱のお吸い物


ポトフ(ウィンナー 玉葱 キャベツ 人参 里芋 舞茸 など)
ウィンナーとキャベツの炒め物 
グラタン(里芋と舞茸 帆立と玉葱 コーン ウィンナー など) 里芋コロッケ 里芋サラダ 衣かつぎ 里芋田楽
帆立と野菜の煮物 炒め物 
帆立と大根のサラダ キャベツのお浸し 人参キンピラ コールスロー
味噌汁 お吸い物 スープ(中華風 洋風)
炒飯 ケチャップライス リゾット 洋風おじや

卵があれば(買い足せれば)、お好み焼き オムレツ 卵とじ オムライス
244ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 14:14:20 ID:EGOoyF76O
卵、人参、ネギ、ニラ、キャベツ、レタスしか冷蔵庫に入っていません。これで夕飯のおかずをお願いします!
245ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 15:15:56 ID:7qWZOd0uO
先日はお世話になりました。今日はメインは鶏ムネの竜田揚げです。
副菜と汁物のアイデアを下さい。

じゃがいも、小松菜、ほうれん草、リーフレタス、きゅうり、トマト、たまねぎ、しいたけ、
スライスチーズ、木綿豆腐、鶏モモ、豚バラ、豚コマ、
冷凍食品(不要になった弁当用。ひじき煮、きんぴら、イカリング)

以上です。買い足しはナシでお願いします。
246ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 15:59:47 ID:Qs5RBwKs0
>>244
ニラ玉丼。
人参、キャベツ、レタスでサラダ。
キャベツと人参とレタスいため、しょうゆマヨ味。
ネギ焼き。(要小麦粉)


>>245
リーフレタス、きゅうり、トマト のサラダ
しいたけにスライスチーズのせてオーブントースタで焼く。
じゃがいもとほうれん草のソテー。

たまねぎとしいたけと小松菜の中華風スープ片栗粉とろみつき。
ほうれん草とトマトのコンソメスープ。

トマトを細切れにする。
マヨネーズとともに耐熱容器に入れる。
レンジで長めにチンすると、立田揚げにもあうんじゃまいかソースに。
翌日のバリエにどぞ。
247ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 16:43:35 ID:r5yBnDKP0
ジャガイモ、玉ねぎ、ニンジン、もやし少々
冷凍ハッシュドポテト、デミグラスソース・・・orz

卵アレルギーです・・・orz
何卒お願いします!!!!

248ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 16:57:58 ID:FxEXLPa70
>>218
レスありがとうございます。
とても参孝になりました。
249ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 17:28:55 ID:ZJ6qhgWy0
>>247
牛ひき肉買い足し、玉ねぎ、人参みじん切りと炒めて
デミグラスでまとめてソースをつくる
じゃがいも薄切り固ゆでしたのと交互に重ねて粉チーズ振って
オーブン焼き
もやしはゆでてサラダ。

冷凍ポテトは明日の朝ごはん。
250ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 17:33:23 ID:175zArke0
>>229
レスどうもありがとうございました。
ほうれん草はグラタンの中にたっぷり入れてみました。
251ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 18:03:59 ID:2+se0gx70
お夕飯に牛肉でこってり味の料理をリクされました。
牛は普段あまり食べないもので思いつきません。
メインの料理と副菜、汁物で合いそうなものをアドバイス下さい。
30分くらいで簡単に作れるものだと有難いです。
これから肉を買いに行くので
多少買い足しがあっても大丈夫です。
よろしくお願いします。

今家にあるもの
じゃがいも たまねぎ にんじん 白菜 キャベツ
プチトマト 卵 冷凍フライドポテト
基本的な調味料、バター等

252ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 18:45:03 ID:Qs5RBwKs0
ビーフステーキ デミグラスソースかける(ビーフシチュー風)
にんじん、じゃがいもの温野菜添え
(ブロッコリー、いんげん、ピーマンみたいな緑の野菜もあると奇麗)
オニオングラタンスープ(要;チーズ、パン、コンソメなど)

ビーフステーキ バターしょうゆソース
冷凍フライドポテト プチトマト添える
白菜とキャベツ、人参で葉野菜クリームシチュー(要;牛乳、小麦粉orホワイトソース)

番外編
牛肉と白菜を甘辛に煮る。
キャベツとにんじんでサラダ
卵とたまねぎのお吸い物

薄い牛肉を焼き肉風味にタレつけて焼く。
キャベツでくるんで食べる。
253ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 18:55:51 ID:C8fiYwqSO
麻婆豆腐とチンゲンサイのスープを作ったんですが、他に何を作ったらいいのか分からず困っています。
じゃがいも・玉ねぎ・人参・アスパラ・キャベツ・レタス・小松菜・ウインナー・ベーコン・鶏むね肉・卵があるんですが何かいい献立ありましたら教えてください。
お願いします。
254ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 19:03:54 ID:2+se0gx70
>>252
アドバイスありがとうございました!
ステーキとクリームシチューにしようと思います。
255ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 19:09:39 ID:wbS5oYlr0
大人二人の夕食です。
ロールキャベツとマカロニサラダは決まっていますが、あと1品をお願いします。
ロールキャベツはコンソメ味であっさり目なので、ちょっとこってりとか、濃い目の
物がいいです。

じゃがいも、玉ねぎ、卵くらいしかありませんが、買い足し可能です。
よろしくお願いします。
256ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 19:53:44 ID:r5yBnDKP0
>>249
サンクスです!参考にしまーす!
257ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 21:18:34 ID:HmONqDM40
>>255
揚げ卵(卵をまるごと油に割りいれて形を整えながら揚げて、片栗粉でとろみをつけた甘酢あんで)
258ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 21:40:08 ID:SiWgKmXi0
>>251
すき焼き(牛肉 白菜 葱 豆腐 春菊 エノキ 白滝 卵 うどん など)
即席漬け

ハッシュドビーフやビーフストロガノフ か ビーフカレー(牛コマや薄切りで)
サラダ
スープ

ビフカツやミラノ風カツレツ か ビーフステーキ
サラダ
フライドポテト
スープ

牛肉のオイスターソース炒め(+アスパラかブロッコリー 舞茸などキノコ類 など)
中華風サラダ
白菜と卵の中華スープ

ビーフシチューやブフ・ブルギニョン(牛肉の赤ワイン煮)
サラダ

焼肉
キムチやカクテキ
スープ


チンジャオロース 肉じゃが
オイルフォンデュ
ローストビーフ グレイビーソース
牛挽肉で メンチカツ ハンバーグ ミートソース(パスタ ラザーニャ グラタン ドリア オムレツ など)
ミートボール タルタルステーキ
牛丼 ビビンバ ガパオライス ドライカレー ジャンバラヤ
259ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 21:47:58 ID:SiWgKmXi0
>>253
蒸し鶏
サラダ
鶏と野菜の炒め物 卵と野菜の炒め物
お浸し(小松菜 アスパラ など) 中華風茶碗蒸し
260ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 21:59:49 ID:SiWgKmXi0
>>255
アンチョビオムレツ チーズオムレツ ポテトやオニオンのチーズ焼き
牡蠣など貝類やキノコのガーリックバター(+お好みでパセリ)焼き
チーズ入りマッシュポテト ポムフリット オニオンフライ
じゃが芋のアンチョビバターのせ じゃが芋や玉葱のアンチョビソテー
261ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 23:18:02 ID:9fy9TcHE0
ハゲラップ
http://www.youtube.com/watch?v=kocHeBT6Jgk

ダ・パンチョ
http://www.youtube.com/watch?v=ZmQUKlcomcQ
  / ̄ ̄\
 / ━  ━ ヽ
 | -・-   -・-
(6  ( ・ ・ ). ノ
 ヽヽニニニフ/  <禿げ革命 はじまりの合図
  \__/
   / び ヽ   
  U   U   
   |∩ |
    ∪ ∪
262ぱくぱく名無しさん:2006/11/25(土) 14:38:38 ID:RtUo8VpnO
鶏もも肉二枚、玉葱、人参、馬鈴薯、小松菜、卵、油アゲ、冷凍豆腐
以上で、何かできますでしょうか。
つわりと風邪でしんどいので何も思いつきません‥
夫のためにガッツリ系のおかずを作りたいです。
よろしくデス。
263ぱくぱく名無しさん:2006/11/25(土) 17:27:50 ID:I2A0JpW70
鳥の唐揚げ・肉じゃがならぬ「鳥じゃが」(鶏もも、玉葱、人参、馬鈴薯で)
鳥肉のソテー(タマネギソース)・鳥の照り焼・鳥の南蛮漬け・タルタルソースがあったらチキン南蛮

油揚げと小松菜で味噌汁か、小松菜とたまごのフワフワスープ

小松菜のおひたし・こまつなと卵の炒め物

もし>>262さんが食欲がなかったら自分用に卵粥(小松菜やとりももをいれても
お大事に
264ぱくぱく名無しさん:2006/11/25(土) 18:38:24 ID:7lyXg48c0
>>262
具合が悪いなら思い切ってポトフにしてしまうというのは?
(鶏肉、ジャガイモ、玉ねぎ、人参、ゆで卵)
その後ガッツリ系にカレーにするなりシチューにするなり展開可能だし
スープでおかゆできるし。
265ぱくぱく名無しさん:2006/11/25(土) 19:17:33 ID:yn6O4HZlO
サンマ、豚ひき少し、ピーマン、キャベツ、じゃが芋、玉葱、人参、大根、白菜、里芋、コーンです。
里芋の煮物とポトフは決まりました。
挽き肉を使った料理をお願いします
266ぱくぱく名無しさん:2006/11/25(土) 20:51:42 ID:/rz4vfNg0
>>262
大丈夫ですか!?おめでた&風邪、心配です。無理せず、ゆっくり休んでたっぷり食べて、お大事に。

シチューかカレー
トッピングで目玉焼きや半熟卵や温泉卵

親子丼
小松菜と油揚げの煮びたし か おひたし
豆腐のお吸い物


鶏照り焼き(丼) ソテー から揚げ チキンカツ
鶏と野菜や冷凍豆腐の煮物
卵とじ オムレツ オムライス チキンピラフ 炒飯
ポテトサラダ 天ぷら あぶ玉煮 
スープ 味噌汁
267ぱくぱく名無しさん:2006/11/25(土) 20:56:53 ID:/rz4vfNg0
>>265
ピーマンの肉詰め
挽肉とピーマンなど野菜のソテー ミートボール
268262:2006/11/25(土) 21:11:13 ID:RtUo8VpnO
ありがとうございます。
夫の分は、鶏じゃが(めっちゃおいしそう)、小松菜と油揚げのお味噌汁、あと出汁巻き卵を作ろうと思います。
わたしはお味噌汁で卵おじやを作ることにしました。
ポトフやシチューなら、わたしも同じ物を食べられるのでいいなーと思ったのですが
あいにくスープやルウがなく、買いに行く元気もなく・・・。
なんせ助かりました。
またよろしくお願いします。
269ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 20:57:02 ID:Av5ig0aP0
夫が糖尿病の気があると言われてしまいました。
牛豚よりも鳥、それもササミが良いと言われたのですが、今まであまり使ったことがありません。

揚げたり炒めたりと油を使わず、低カロリーでメインのおかずになるような献立を教えて貰えないでしょうか。
腎臓は元気なので多少の塩分は大丈夫です。

よろしくお願いします。
270ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 21:05:18 ID:c4b7hYMOO
腎臓が元気でも糖尿なのであれば塩分とりすぎないようにね。
ささみを茹でたのを梅肉ときゅうりや大根で和えたのとかどうだろ?
271ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 21:15:35 ID:nVENOiCN0
>>269
ささみのひき肉におからを混ぜてハンバーグにするとカロリーも抑えられて
食物繊維もとれていいですよん。
味気なさは、スパイスやソースに工夫をしてみては。
ただしご飯がすすんじゃうような濃い味付けは×ですよね。
私は粗引きの黒胡椒を加えるのが好きですが。

でも、要はカロリーを抑えて、という医者の指示であれば
牛肉や豚肉も極少量に抑えれば食べれるのでは?
272ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 22:12:48 ID:H9xpWoKgO
>>269
ささみにとろろはけっこういけるよ。ながいもの時期だしね
。作り方はこんな感じで
http://2xx8.xxxxxxxx.jp/i/recipe/332.html
273ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 22:21:59 ID:OIKX/Xmq0
>>269
バンバンジーはどうですか?
あと開いたささみ(お酒や塩で下味をつけておく)をさっと茹でて、
明太子とマヨネーズを混ぜたものを表面に塗ってグリルで焼いたものも
おいしいですよ。
274ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 22:32:40 ID:OIKX/Xmq0
旦那が好き嫌いが多くて副菜にいつも悩まされます。
生野菜・ドレッシング・マヨネーズがだめなのでサラダ系が全滅です。
おひたし、胡麻和え、マリネも食べられません。

野菜を使う副菜(できればあっさり系)をぜひお願いします。
普段よく作るのは、キンピラや筍やかぼちゃなどの煮物、野菜のチーズ焼きやバターソテーです。
食べられる野菜は、じゃがいも、人参、玉葱、ピーマン、パプリカ、キノコ類、春菊、
キャベツ、絹さや、ごぼう、もやしです。
275ぱくぱく名無しさん:2006/11/26(日) 23:19:13 ID:PNJjzRo10
>>274
きのこのホイル焼
(食べる時にレモンやかぼすを垂らすとあっさりします)
もやしのナムル
いももち
ピーマン&パプリカの焼き浸し
春菊の卵とじ
276ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 07:33:27 ID:Fx2QcRzA0
>>269
ささみのカレー風味焼き(グリルか油しかないテフロンフライパンで焼くだけ)
トマト煮 スープ煮(油控えめで)
蒸しささみと野菜のあえもの 明太ソースかけ 胡麻ダレかけ 鶏わさ 焼き鳥 
茶碗蒸し オムレツ 鶏雑炊 鍋

糖尿病傾向なら、肉類の脂質を抑えるより、糖質を抑えた方が良いのかなぁという気がします。
(カロリーを抑え目にするという意味で、肉類気をつけるのは良いことだとは思いますが。)
なので、>>271さんに同意で、牛豚でも量や調理法に気をつければ大丈夫じゃないかなーと。
277ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 08:09:04 ID:Fx2QcRzA0
>>274
野菜やキノコのオムレツや卵とじ (どの野菜でも。例えば、スパニッシュオムレツ、フリタータ、絹さや卵とじ、もやし卵とじ、春菊入りだし巻きなど) 茶碗蒸し
筑前煮 炊き合わせ コロッケ グラタン
グリル焼き コンソメジュレ寄せやテリーヌ ムースやディップ(タラモ、パプリカのムースなど)
野菜炒め 炊き込み御飯 お好み焼き ピラフ ちらし寿司 まき寿司 炒飯 パスタ 焼きそば ラーメン 鍋焼きうどん
味噌汁 スープ 納豆や冷奴と共に  

メイン料理に野菜をコッソリたくさん盛り込んじゃおう作戦:
鍋 鉄板焼き 餃子 春巻き 天ぷら 野菜あんかけ(肉や魚料理、焼きそば、豆腐 など) 
シチュー カレー ハンバーグ 肉巻き 串焼き おでん フォンデュ(チーズ オイル) ワンタン シュウマイ
278ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 12:27:42 ID:3108dvA40
旦那さん、こっくり味で良く火の通った野菜しか食べられない……
野菜の味や食感が苦手なんじゃないか?(お子様ダナ)
奥さんは普通にあっさり系もたまには食べたい……ってことなのかな。
奥さんの始めに取り分けて、味だけ分ければ?

・ピーマン、パプリカ、キノコ、たまねぎを焼いて、
奥さん:ポン酢でもドレッシングでも 旦那さん:醤油バター

・キャベツ、もやし、絹さやのかつをぶし炒め
奥さん:塩こしょうorドレッシング。 旦那さん:焼き肉のタレ

・じゃがいも、人参レンジでチンして
奥さん:マヨ、ドレ、ごまあえ 旦那さん:八丁みそで

・じゃがいも、人参、玉葱、ごぼうをコンソメでポトフに。
奥さん:そのまま 旦那さん:仕上げにしょうゆでも。

・もやしチンして
奥さん:おひたしでもごま和えでも 旦那さん:みそだれでもかけたれ。
279ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 13:56:46 ID:kbmDY8y30
風邪っぽいので買物には行かず、家にある物で済ませたいです。
冷凍庫に中華街で買ったシュウマイ(セイロ付)があるので、
それをメインにします。

白菜10センチ、大根(上の方)5センチ、長ネギ、小ネギ、玉葱
トマト2コ、ホウレン草、卵、揚げ玉、油揚げ、しらたき1袋

冷凍庫にカニほぐし身少し、たらこ、合鴨フィレ

調味料は何でも揃ってると思います。
揚げ物はしたくありません。
調理時間が短い物、ないしあらかじめ準備をしておける物だと
非常に助かります。
大人2人分、よろしくお願いします。
280ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 14:50:52 ID:P4iYjNQ60
赤魚4匹、キャベツ3玉、ほうれん草1袋

焼く以外思いつかないんですがどうしたらいいんですか?
調味料は塩以外なら一般にあるものは大体揃ってます。
281ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 15:27:08 ID:PCtbFRbQ0
>>278
>こっくり味

・・・なんか憑依しそうで、いやん!
282ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 16:18:59 ID:y+ZEQYfN0
>>280
薄めの味付けで赤魚を煮付けるってのは?
キャベツもざくっと切っていっしょに煮ちゃうというメニューを
見たことあります(小林カツ代だったか・・・?)
283ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 16:22:07 ID:5SHJc6st0
炊飯器の水加減を間違えてギリギリ食べれる固さのご飯(ホチ米って言うんでしょうか?)が残ってます。

冷蔵庫には卵、キャベツ、豚肉、ピーマンがあります。

雑炊以外にこのご飯を美味しく食べられる手段ってありますか?
284ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 16:24:29 ID:y+ZEQYfN0
>>279
天津丼
(かけるあんを作り卵にカニとネギ混ぜといて味付けしておいてあとは卵を焼いて
ごはんにのせてあんをかけるだけ)
大根とネギの千切りだけでさっぱりスープ

風邪おだいじに。
285ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 16:27:21 ID:5SHJc6st0
>>280
赤魚は片身じゃないんですよね?
玉ねぎ+人参を買い足して、油で揚げて南蛮にするのはどうでしょう?
キャベツは千切り、ほうれん草はソテーで添えて・・
286ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 16:34:44 ID:zGVxG+eX0
大人二人分、買い足しなしでお願いします。
冷蔵庫の中身は

卵 冷凍とりもも 冷凍ぶたこま
大根 水菜 さつまいも たまねぎ ししとう 万能ねぎ

があります。よろしくお願いいたします。
287ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 16:38:05 ID:FtOCGK700
>>282>>282
ありがとうございました。
今日、明日と分けて作ってみます。
288ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 17:16:55 ID:6wmGPyRO0
>>286
豚こま大根さつまいもたまねぎを鍋で味噌を入れて
トン汁

鶏肉は茹でて卵と片栗粉とろみで中華風あんかけ、
またはオムレツ、オーブンで蒸し焼きなど何でも。
289ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 17:56:29 ID:d8KYp7Sz0
スパゲティ500c
ナンプラー
ブランデー
塩、胡椒
イカリソース(とんかつ)

さて、どうしよう。
290ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 18:40:58 ID:bZjuc6ep0
>>286
親子丼(とりにく卵たまねぎ)・他人丼(豚卵タマネギ)・揚げ鳥のネギソースがけ(鳥・万能ネギ)・揚げ鳥のおろしソースがけ(鳥・大根)
サツマイモ、シシトウの天ぷら(大根おろしと天つゆで)
水菜のおひたし、大根の味噌汁・風呂吹き大根
鳥肉のピカタ(とりとたまご
>>289
他は何もないんですか?買いたしもできませんでしょうか?
無理なら・・・・塩コショウ味のオイルパスタ・・・
>>283
ホチ米ってわからんのですけど、水が多くてやわらかすぎてしまった米?
柔らかいなら雑炊が一番無難では
291286:2006/11/27(月) 19:10:04 ID:zGVxG+eX0
親子丼と味噌汁にします。ありがとうございました!
292ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 20:11:17 ID:5SHJc6st0
>>290
>283です。
ホチ米って多分方言ですね。
間違って保温で焚いてしまった時に出来る消しゴムみたいな固さの奴をいいます。
先ほど家族会議で味噌汁の残りに入れて雑炊になる事となりました。orz
293ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 20:43:42 ID:llyZ1vsD0
おそらく、雑炊にもならない
お粥も薄く作らない限り無理

麹いれて甘酒にするか、塩入れて漬物床にするくらいしか使い道が無い
294ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 21:00:04 ID:tHu0Xp9D0
>>279
無理なさらず、お大事に。

ほうれん草卵炒め(卵とじでも)
サラダ(トマト 玉葱 など)
中華スープ(葱 白菜 かに など)

かに玉
大根か白菜と油揚げの煮びたし
ほうれん草のお浸し
葱のスープ

トマトと卵の炒め物
ほうれん草とカリカリ油揚げのサラダ
中華スープ


かにと白菜の炒め物 あぶ玉煮(+大根でも) おでん風煮もの(卵 大根 白滝 巾着 など) 
ほうれん草と油揚げの煮びたし かき玉スープ 大根や白菜とカニのサラダ 
295ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 21:17:06 ID:tHu0Xp9D0
>>280
赤魚、しっかり味に煮付けるのも美味しいですよ。
あとはムニエル 味噌漬け焼き 酒蒸し など。

ムニエル
キャベツソテー か サラダ
ほうれん草のスープ

煮付け
ほうれん草の胡麻あえ
キャベツ即席漬け
味噌汁かお吸い物
296ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 22:20:59 ID:tHu0Xp9D0
>>289
スパゲティのナンプラー炒め ソース炒め 揚げパスタ
買い足し可能なら、ペペロンチーノ ポモドーロ チーズのパスタ カルボナーラ フンギ ボンゴレ ジェノベーゼ 海老など魚貝と野菜のナンプラー風味 アマトリチャーナ プッタネスカ トマト&モッツァレラ ルッコラ&生ハム ペスカトーレ 
肉のラグー ボロネーゼ(ミートソース) 牡蠣と水菜 渡り蟹 など。
297ぱくぱく名無しさん:2006/11/28(火) 02:36:48 ID:pbkdKm/B0
289でつ。

296の意見を参考にパスタのナンプラー炒めを実践。
これはありえねえ。美味すぎる。ぶっちゃけ感謝。
パスタとナンプラー最高。定番メニューに昇格。
298274:2006/11/29(水) 04:37:57 ID:9MflGjq70
>>275 >>277
>>278
そうです、お子様舌で野菜が主張している料理が苦手みたいです。
あっさり系希望なのは主人が太り気味なので・・・。
主人の好みに合わせたメニューばかりだとカロリーが気になります。

いろいろあげていただいてありがとうございました。
作ってないものから作っていこうと思います、助かります。
お礼が遅くなってすみませんでした。
299ぱくぱく名無しさん:2006/11/29(水) 11:59:23 ID:P8RS9ShH0
大人3人分の夕飯です。
キャベツ1/2玉を使い切ってしまいたいのですが、
ポトフ、回鍋肉、八宝菜だとマンネリになってしまうので
ほかに何か良いメニューはありませんでしょうか?

食材は、白菜1/2、ほうれん草、レタス、人参、玉葱、長葱、
椎茸、豆腐、卵。
買い足しOKです。
調味料は一通り揃っております。

モツ鍋は母が食べられないので無理です。
昨夜は鮭のムニエルでした。
色々無理難題を言って申し訳ないのですが、
お知恵を拝借いただければ幸いです。よろしくお願いします。
300ぱくぱく名無しさん:2006/11/29(水) 12:52:17 ID:Ars1fZMK0
>>299
豚肉を買い足して
・とんぺい焼き(作り方はぐぐってみてください、簡単です
・豆腐入りお好み焼き
・トンカツ(キャベツそえて
・味噌味の豚肉いため、キャベツも一緒にまたはそえて
・薄切りぶた肉の色々巻き(千切りキャベツ・ほうれん草・椎茸など豚肉に巻いて楊枝で留めて焼く。好きな味付けで
・豚肉と野菜の卵とじ(豚・タマネギ・キャベツ千切りをカツ丼や親子丼の味付けで卵で閉じる(他の肉でもおk
・うどんがあるなら焼きうどん(うどん・キャベツ・ねぎ・卵しいたけいれても
魚介を買い足すなら
・アサリとキャベツの酒蒸し
・イカとキャベツのホイル焼き(イカ・キャベツ・しいたけ。味付けはマヨポン酢とかニンニク醤油バターで
・茹でた魚介とキャベツのマリネサラダ

他・・・コールスロー・沢山野菜があるし、鳥肉を買ってきて水炊き・アンチョビとキャベツのパスタ
ゆで卵とキャベツのマヨサラダ・コンビーフとキャベツの炒め物・やきそば・キャベツと巣篭もり卵(レンジで簡単
301ぱくぱく名無しさん:2006/11/29(水) 13:34:31 ID:uEdWwk6T0
玉ねぎがクタクタでおいしい料理って何がありますか?
今日の晩御飯にしたいのでいくつか候補教えてください
302ぱくぱく名無しさん:2006/11/29(水) 13:36:57 ID:vcdPpODBO
>>301
肉じゃがとか丸ごとスープ煮、とかかいな?
303ぱくぱく名無しさん:2006/11/29(水) 13:41:28 ID:b++plAky0
>>301
オニオングラタンスープ。薄切りカリカリバケットのトーストに
グリュイエールチーズたっぷりで。
茶色になるまで炒めるのに根性が要るけど、
最初にチンすると時間短縮になる。

あとは302さん案のまるごとスープ煮。
軸をくりぬいたら味だしにベーコンか味付けしたひき肉(牛か合挽きかな)を詰め込む。
304ぱくぱく名無しさん:2006/11/29(水) 14:20:15 ID:P8RS9ShH0
>>300
おおっ、たくさんアイデア出していただき有難うございます。
・豚肉と野菜の卵とじ と ・茹でた魚介とキャベツのマリネサラダ
にしようかと思います。

アンチョビとキャベツのパスタもおいしそうですね。
これはまた後日作ろうっと。
305ぱくぱく名無しさん:2006/11/29(水) 18:31:16 ID:+mr/bvhp0
餃子の種が中途半端に残ってしまったんですが、何かいい利用方法ありますか?
306ぱくぱく名無しさん:2006/11/29(水) 19:25:37 ID:J/LHQiv40
>>305
そこそこ量があるのかな?
どの程度かわからないので↓

油揚げに詰めてダシで煮る
ロール白菜のタネに
パラパラに炒めて炒飯の具に
オムレツの具に
307ぱくぱく名無しさん:2006/11/29(水) 21:01:58 ID:Y3eZQNQ00
>>299
豆腐ステーキ 炒め野菜添え(豆腐 野菜はお好みの物を)
サラダ(レタス 茹で卵 キャベツ 人参 玉葱 など)
葱の味噌汁かお吸い物

お好み焼き
一緒に椎茸やほうれん草の鉄板焼き
冷奴
人参スティック
白菜のお吸い物

キャベツ入り餃子
中華風サラダ
ほうれん草と豆腐と卵の中華スープ


キャベツシュウマイ ロールキャベツ キャベツメンチ キャベツ卵とじ ココット(キャベツと卵の巣ごもり卵)
コールスローサラダ ザワークラウト キャベツ即席漬け キャベツのお浸し 茹で又は生キャベツの胡麻ダレかけや肉味噌かけ
キャベツと厚揚げか薩摩揚げか油揚げの炒め煮 キャベツスープ キャベツの味噌汁 焼きそば 
308ぱくぱく名無しさん:2006/11/29(水) 21:09:06 ID:Y3eZQNQ00
>>301
スープ煮 オニオン(グラタン)スープ ポトフ カレー シチュー
スタッフドオニオン(肉ダネを詰めて焼いたり煮たり)
牛丼 親子丼 ブフ・オ・ヴァン グラタン 味噌汁   
309ぱくぱく名無しさん:2006/11/29(水) 21:23:30 ID:Y3eZQNQ00
>>305
中華風ハンバーグ 肉団子(甘酢 炒め物 鍋 などに)
卵とじ 挟み揚げ(焼き)(茄子 レンコン などで) 肉味噌 あんかけ マーボー 炒め物
肉まん シュウマイ ワンタン 焼きそば 炒飯 中華風茶碗蒸し
味噌ラーメン 坦坦麺 ジャージャー麺
310ぱくぱく名無しさん:2006/11/30(木) 13:49:38 ID:uk9lD/gxO
玉子とほうれん草のグラタンを作るつもりなのですが、
他に何を作ればいいでしょうか?
汁物とあと一品お願いします。
311ぱくぱく名無しさん:2006/11/30(木) 13:59:22 ID:7kN5WBoC0
玉ねぎ、人参、ミックスベジタブル、もやしが冷蔵庫にあります。
低予算で晩ご飯の献立は何がいいでしょうか。
ウスターソース、中華以外の調味料揃ってます。
312ぱくぱく名無しさん:2006/11/30(木) 19:29:18 ID:p/rn2dhs0
>>310
・オニオンコンソメスープ
・コールスロー
材料が何も書かれていないと考えにくいです。

>>311
ハム(200円くらい?)を買い足して…

・オニオンサラダ
 (スライスオニオン、スライス人参、ハム)
・スープ
 (玉ねぎ、人参、モヤシ、ハム)
・モヤシ炒め
 (モヤシ、人参、ハム)
・炊飯器でピラフ風
 (ミックスベジタブル、玉ねぎ、ハム)

踏むの部分をツナ缶やベーコンに変更しても可。
313ぱくぱく名無しさん:2006/11/30(木) 19:30:04 ID:p/rn2dhs0
>>312
踏む→ハム です。誤字すみません。
314ぱくぱく名無しさん:2006/11/30(木) 21:14:21 ID:bpK6e9Gk0
しなびかけた ほうれん草が一把あります。
他にスパゲティとツナ缶がありますが、「ツナとほうれん草のスパゲティ」は飽きました・・・
調味料は一通りあります。
何も買い足さずに作れるものってありますか?
315ぱくぱく名無しさん:2006/11/30(木) 21:16:55 ID:MnIBduw+0
>>310
スモークサーモンやボイルシーフードと野菜のサラダ
キノコスープ


マカロニサラダ パスタサラダ ポテトサラダ ツナサラダ タラモサラダ 生ハムと野菜のサラダ マリネ
カルパッチョ シーザーサラダ コンビーフ入りサラダ
野菜のスープ ミネストローネ ズッパディペッシェ 貝のスープ
316ぱくぱく名無しさん:2006/11/30(木) 22:15:28 ID:MnIBduw+0
>>311
豚コマ、鶏肉、ミンチ、ウィンナー、ベーコンなど安いお好みの肉(100g30円〜80円程度?)買い足しで、

シチュー か カレー(肉 玉葱 人参 ミックスベジタブル 買えればじゃが芋他 など)
茹でもやしのサラダ

肉ともやしの炒めもの や 肉の揚げ物やグリル焼きやソテー(手羽揚げ 豚竜田揚げ など)と茹でもやし
サラダ(人参 たまねぎ)
ミックスベジタブルのスープ

卵買い足しで、
オムレツ オムライス 卵丼 もやし卵炒め ココット


天ぷら(玉葱 人参 ミックスベジタブル 他買い足しでイカ海老などお好みで)
ミックスベジタブルのバターソテー 人参のキンピラ もやしお浸し もやしの味噌汁
ポトフ ミネストローネ オニオン(グラタン)スープ 人参のスープ
ケチャップライス ピラフ 炒飯 洋風雑炊 麺があればパスタ 焼きそば 
餃子 シュウマイ ドライカレー(挽肉買い足しで) ガパオライス ハンバーグ(挽肉+卵買い足しで) 
ミートソース ミートボールシチュー トマトスープ(トマト缶 挽肉買い足しで) グラタン ドリア(チーズ 牛乳 買い足しで)
317ぱくぱく名無しさん:2006/11/30(木) 22:38:03 ID:MnIBduw+0
>>314
卵やチーズや牛乳があれば、もう少し考えられるのですが…無いのですよね?

お米があるなら、炒飯 リゾット ツナの炊き込み御飯 ピラフ 混ぜ寿司 おにぎり 雑炊

ツナとほうれん草の炒め物 ツナの落とし揚げ グラタン サラダ
ほうれん草のお浸し 胡麻あえ スープ 味噌汁
サラダ風パスタ(マヨあえやドレッシングあえ) 揚げパスタ パスタのバターあえ ケチャップ炒めパスタ
パン粉があれば、カリカリに炒めたパン粉トッピングのパスタ スープパスタ パスタパエリヤ
318ぱくぱく名無しさん:2006/11/30(木) 23:24:38 ID:d6K+/lyW0
帰ってきたらガスが止まってました。
どうやら払い忘れていたようです。
そこで、明日のお弁当をどうしたらいいか思案中です。
電気はきてるので、ご飯は炊けます。電子レンジもあります。
オーブントースターもあります。肉体労働の男ひとり分のお弁当を考えて下さい。

牛肉細切れ 豚肉カタ細切れ
チンゲン菜 ピーマン ナス 玉ねぎ ハンバーグのネタ(冷凍)
豆腐 玉子 カニカマ 納豆 ベーコン 梅干 胡麻 

自分的にはおにぎりとなにかおかずになるものがいいと思っています。
ガスを使わずに作れる料理で、お願いします。
319ぱくぱく名無しさん:2006/11/30(木) 23:39:24 ID:3cYr/JuE0
豚肉細切れと味噌混ぜて電子レンジで肉味噌化
ピーマンも別に加熱しといたのまぜて1品
チンゲンサイレンジにレンジカリカリベーコン(脂が飛ぶのでペーパータオルかける)で2品目
崩してがっちり水切って鰹節と混ぜた豆腐も一品になる
念のためにカニカマも入れてく

あとは梅干オニギリ胡麻まぶしで良いような
320ぱくぱく名無しさん:2006/11/30(木) 23:41:59 ID:3PMKl5t50
>>318
・ピーマンを縦半分に切って中にハンバーグのタネを詰め、レンジでチン
そのままでもいいけど、チーズを乗せてオーブントースターでチーズが溶けるまで焼く

・玉ねぎをスライスして軽く塩こしょうしてマヨネーズで和え、オーブントースターで焼く

うちのお弁当でよく作るおかずw
321ぱくぱく名無しさん:2006/11/30(木) 23:43:06 ID:EIK+he2T0
>318
うちでよく作る炊き込みご飯なんだけど、
たまねぎを1cmくらいに切って牛コマと炒めて焼肉のたれで調味
普通に水加減した米に乗せて炊く。
炒めるパートをレンジ加熱でやれば大丈夫なんじゃないかな。

それをおにぎりにするか、普通につめて
ピーマンとナスをチンしてゴマとごま油でナムル
かにカマと青梗菜を切って耐熱容器に入れて、溶き卵流してチンしてココット


322ぱくぱく名無しさん:2006/11/30(木) 23:49:56 ID:D4SVtmVS0
>>318
レンジの加減が難しいかもしれませんが…

ピーマンと玉ねぎの細切り、ほぐしたカニカマ、溶き卵を混ぜて塩胡椒して
耐熱皿に流してラップして軽くチン。
半熟ぐらいで一旦取り出しかき混ぜて、更にチンでオムレツぽいもの。
(適当に切ってください)

ハンバーグのネタを解凍し、ナスに挟んで(詰めても)ラップして軽くチン→トースターへ
味付けはソースや芥子醤油などお好みで。

豚or牛・ピーマン・玉ねぎと、あれば焼き肉のタレ、無ければ塩胡椒醤油酒など
調味料をふりかけてラップしてレンジへ。
途中で混ぜると味が馴染むと思います。
323ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 00:50:11 ID:ez5ggzLy0
ありがとうございました。
324ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 00:58:02 ID:ez5ggzLy0
ごめんさい。ちょっと先走って返信してしまいました。
>>318です。
とりあえず、ふりかけおにぎり(梅干入り)と
豚肉とピーマンの微塵切りの肉味噌と、ナスとハンバーグのネタ(タネ?)の
マヨネーズ掛けでいこうかと思います。
チンゲン菜も使いたかったのですが、レンジの加減が分からなかったので
今回は諦めました。

すごく参考になりました。
ガスが止まってもなんとかなるものですね。ありがとうございました。
今日はお風呂なしです。
325ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 14:36:27 ID:aCBhb8OX0
鶏照り焼き、茹でキャベツをしますが
汁物と副菜が決まりません
お願いします
大人2人、離乳食完了期1人
小松菜は主人は食べません…

鶏ささみ(茹でてさいてあります)、
さつまあげ、ウインナー、卵
ピーマン、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、小松菜
326ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 14:53:06 ID:FT//VtW/0
たまねぎでオニオンスープ、
卵、じゃがいも、にんじんでポテトサラダ
327ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 16:54:40 ID:fMNXL6qhO
教えて下さい!

冷蔵庫にウィンナー、キャベツ、タマゴSサイズ3コ、大根、ジャコ、カニカマ、キムチ(少々)しかないのですが…2品くらい出来ませんかね?丼系でもいいので教えて下さい。
食べるねは大人2人です
328ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 16:59:22 ID:juvftv7j0
>>327
・キムチ炒飯
 (ご飯、卵、キムチ、仕上げにジャコをかける)
・大根サラダ
 (大根、カニカマ、キャベツ)
・キャベツスープ
 (キャベツ、ウインナー)
329ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 17:42:27 ID:FT//VtW/0
マグロで刺身ではなく美味しい料理教えてください!
330ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 17:49:40 ID:jrP/93gu0
焼いて、醤油とみりんで照り焼き風とか。
331ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 17:59:01 ID:WD3IbJ6y0
>>329
細かく叩いてユッケ風
332ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 18:06:20 ID:+X+TcDbxO
ゆずこしょう使った料理ありませんか?鶏肉意外でお願いします(^_^;)
333ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 18:11:19 ID:YKNDcZkJ0
湯豆腐。
334ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 18:44:06 ID:EYueXp0I0
>>329
まぐろと分葱のぬた、ねぎま鍋、ソテー(和風餡かけ)、かまの照り焼き、
生野菜たっぷりのカルパッチョ、鉄火丼または巻、あらの赤出汁。

献立を挙げたのだから自分で作りな!
335ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 18:49:48 ID:WD3IbJ6y0
>>332
餃子
しゃぶしゃぶ
柚子胡椒マヨネーズにしてサラダ
336ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 22:49:54 ID:nxzc2LZ70
>>325
ウィンナーとピーマン人参の卵とじ
炙り薩摩揚げ
玉葱じゃが芋の味噌汁


薩摩揚げの卵とじ(+玉葱、他の野菜でも) ウィンナーか薩摩揚げと野菜のソテー
ボイルウィンナー 薩摩揚げと野菜のあえもの 
マッシュポテト じゃが芋ソテー 粉ふき芋 
スープ(野菜いろいろ +ウィンナー オニオン 人参 ポテト など)
337ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 23:20:19 ID:nxzc2LZ70
>>327
天ぷら、かき揚げ(カニカマ ジャコ 卵 など 丼にしても)
大根おろし
キムチ
キャベツの味噌汁

おでん(卵 大根 ウィンナー ロールキャベツ(カニカマ入り) など)
キムチ
ジャコご飯

ウィンナーソテー
キャベツとカニカマのサラダ
ジャコ+大根おろし
かき玉汁

かに玉風(カニカマ 卵)
ボイルウィンナー
キャベツ 大根 カリカリじゃこのサラダ
キムチスープ

じゃこ か キムチ のオムレツ
カニカマと大根のサラダ
キャベツとウィンナーのスープ


キムチ炒飯 ジャコ炒飯 カニカマ炒飯 ウィンナーと卵の炒飯やケチャップライス
卵とじ(ウィンナー キャベツ など)
ウィンナーやカニカマやジャコとキャベツ炒め+温泉卵か目玉焼きのせ丼
キムチと卵の雑炊 麺があればパスタ(ジャコかウィンナーかカニカマ+キャベツ+卵 など)
338ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 23:31:56 ID:nxzc2LZ70
>>329
寿司(にぎり 巻き ちらし など) 漬け(丼など)
カルパッチョ 炙り アボカドなどとサラダ タルタル
カマグやかぶとのリル焼き 照り焼き 煮付け
から揚げ ステーキやバルサミコソテー カツ
ツナパスタ サラダ サンドウィッチ ハンバーグ 中華まん 
鍋 汁物 
339ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 23:52:51 ID:nxzc2LZ70
>>329
寿司(にぎり 巻き ちらし など) 漬け(丼など)
カルパッチョ 炙り アボカドなどとサラダ タルタル
カマグやかぶとのリル焼き 照り焼き 煮付け
から揚げ ステーキやバルサミコソテー カツ
ツナパスタ サラダ サンドウィッチ ハンバーグ 中華まん 
鍋 汁物 

>>329
やまかけ ポキ 五色納豆 書き忘れちゃってましたー。

>>332
鍋 ステーキ ドレッシング ラーメン パスタ 蕎麦 うどん
トンカツ 焼き魚 だし巻き 味噌汁 豚汁 粕汁 おでん モツ煮 風呂吹き大根
ホイル焼き 焼き茄子 酒蒸し
340ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 23:54:26 ID:rUa01Vz00
>>317
ありがとうございました。
とりあえず、ほうれん草のスープを作りました。
341ぱくぱく名無しさん:2006/12/02(土) 13:28:21 ID:jQnsCVDJ0
皆様、宜しくお願い致します。

明日の夜の晩ご飯です。大人2人分です。
鮪とアボカドの丼は決まっています。
満足感のある暖かいスープ鍋系を作ろうと思っていますが、
どんな味・具にしようかちっとも浮かびません。
皆様のお知恵を拝借させてください。

ちなみに、今有る材料です。
人参2本/ピーマン4個/玉ねぎ3個/キャベツ1/4玉/
絹さや/大根半分/カボチャ1/4個
牛肉こま300g/豚こま200g/鶏ひき150g
トマト缶

調味料はほどんとあります。
買い足しできます。
宜しくお願い致します。
342ぱくぱく名無しさん:2006/12/02(土) 13:40:02 ID:NqOIja8E0
>>341まぐろとアボカド丼ということはワサビ醤油で和風ってことですよね

そんならスープ鍋系も、和風でいったほうがいいんじゃないかな、と。
大根と鳥肉だんごのスープ鍋とか。鳥挽肉で肉団子つくって大根を煮た鍋にボトボトおとしていけばいいです。
寒いし、さっさと放り込んでいける系でいいかとおもうよ
343ぱくぱく名無しさん:2006/12/02(土) 13:47:57 ID:w90Guj49O
>>341
ボリューム感を求めるなら水餃子やワンタンスープとかもいいかもね。
粉から練るか買い足しマンドクサがネックになるだろうけど。
344ぱくぱく名無しさん:2006/12/02(土) 14:53:55 ID:EmfaaA3x0
ほうれん草、米、バター、塩胡椒、もやし、キャベツ
これが家にある全てです。買出しは風邪なので多分無理です。
よろしくお願いします。
345ぱくぱく名無しさん:2006/12/02(土) 15:43:35 ID:b23hBtcI0
白菜
水煮大豆
とりムネ肉
にんじん

大豆を処分したいのです
お願いします
346ぱくぱく名無しさん:2006/12/02(土) 18:33:02 ID:ZLUEid4R0
>>344
キャベツをくたくたに茹でて(煮て)お湯を軽く切り、
塩をふりバターを乗っけて温かいまま食べたらおいしいかも。
あとはおにぎりかお粥。
またはお粥にほうれんそうの茹でたのを刻んでいれて、塩バターで食べる、など。

>>345
胸肉と大豆、ケチャップかトマト缶を一緒に煮込み、パスタ、パンと合わせる。
さいの目切りの人参を茹で、大豆とともにサラダ。ドレッシング、マヨネーズなど
お好みで。
胸肉、大豆、人参を醤油味の煮物に。
全部入れたシチュー。
胸肉と大豆をミンチにして、ハンバーグ。つなぎなどは適当に。

あとは白菜と人参のサラダ(温野菜、生千切り、浅漬け風など)
白菜の味噌汁などとあわせて献立になるかな?

347コテ助 ◆/k2qhxXLnU :2006/12/02(土) 18:47:51 ID:PNnO7KJP0 BE:669972285-DIA(50055)

ベーコン
レタス
キャベツ
タマネギ
なす
348ぱくぱく名無しさん:2006/12/02(土) 21:26:13 ID:B17PGplr0
>>341
342さんの鶏つみれ大根 汁に賛成!
あとは、豚汁(豚コマ 大根 人参 絹さや 買い足せれば豆腐白菜葱など。代用でキャベツ玉葱南瓜などでもいいかも。)
牛肉や絹さやの澄まし汁 シンプルな味噌汁(玉葱 キャベツ 絹さや 大根 南瓜 などで)
絹さやのお吸い物
和にこだわらなければ、野菜のスープ(オニオン 野菜いろいろ キャベツ など) トマトベースのスープ 
349ぱくぱく名無しさん:2006/12/02(土) 21:53:16 ID:B17PGplr0
>>344
風邪、お大事に。温かくして休養栄養たっぷりとってくださいね。
味噌や醤油やコンソメやおだし、卵、牛乳などがあると良かったのだけど…

ほうれん草バターリゾット
もやしのソテー
キャベツのスープ(コンソメがあればベストだけど、無いと…難しいかなぁ。)

野菜バターソテー丼

ほうれん草バターソテー
ゆでもやし
キャベツの塩もみ
バターライス ご飯 おにぎり(バター焼き 塩むすび など) お粥  


炒飯 雑炊 蒸し(茹で)野菜のバターあえ
バター炊き込み御飯 お粥や雑炊にバタートッピング(焦がしバターでも)
350ぱくぱく名無しさん:2006/12/02(土) 22:21:28 ID:B17PGplr0
>>347
オムレツ
茄子のグリル か ソテー
レタスとオニオンスライスのサラダ
ベーコンとキャベツのスープ

天ぷら(茄子 玉葱)
だし巻き か 厚焼き か 卵焼き か 温泉卵
レタスとカリカリベーコンのサラダ
キャベツの味噌汁

カレー(ベーコン 玉葱 茄子 など) 卵は茹で卵で入れるか、目玉焼きや茹で卵(半熟、温泉卵などでも)でトッピング
レタスとキャベツのサラダ 卵をカレーに使わなかったら、茹で卵とキャベツのマヨあえなどでも)

オムライス(卵 ご飯 玉葱 ベーコン など)
茄子のグリルマリネ
キャベツコールスロー
レタスのスープ


炒飯 ケチャップライス ピラフ リゾット (ご飯 卵 レタス ベーコン 玉葱 など)
パスタ(カルボナーラ風  ベーコンとキャベツ ベーコンと茄子 ナポリタン サラダ風 など) 
ココット 卵とじや卵炒め(ベーコン 玉葱 キャベツ など。どれかだけでも、組み合わせても。)
ベーコンエッグ 茄子とベーコンのソテー キャベツとベーコンのソテー 玉葱とベーコンのソテー
焼き茄子 蒸し茄子 茄子即席漬け 茄子の味噌汁
キャベツのお浸し 即席漬け 味噌汁 レタスのさっと炒め 玉葱の味噌汁 かき玉汁
351ぱくぱく名無しさん:2006/12/03(日) 02:10:10 ID:LiZFgdOZO
お願いします。

今月は、結婚式、クリスマス、年末と
すでに私の給与は破綻しますた…orz

なんとか、来週のボーナスまで冷蔵庫にあるもので
しのぎたいのですが、元々、料理は苦手なので、
レバートリーがありません。
みなさまのお知恵をお貸しください。

現在、冷蔵庫には
・キャベツ
・卵
・冷凍肉(豚挽き、バラ塊、ヒレ塊、鶏胸肉、白モツ)
・冷凍魚(塩鮭、ぶり、あら、明太子)
・冷凍パイシート
・きりたんぽ
があり、保存食として、
・パスタ
・ショートパスタ
・春雨
・ホットケーキミクス
があります。

何か、料理教えてください( ´ω`)
それと、冷凍したお肉とかお魚って、
賞味期限はどのくらいですか?
352ぱくぱく名無しさん:2006/12/03(日) 02:46:42 ID:gE0UMqKe0
>>351
冷凍した肉は時間が経つと風味は落ちますが、基本的に腐ることはないので
「賞味期限」は特にないかと思われます。
冷凍やけなどを起こさない程度で買ったときとそう変わらずに食べられるのは
おおよそ1ヶ月くらいではないでしょうか。

献立ですが、大根と白菜くらいは買い足し出来ませんか?
できるとしたら、鍋や煮物で過ごせると思います。

献立:今ある材料で

・鮭のチャンチャンマヨ焼き
 (鮭、キャベツ、マヨネーズ、味噌、塩コショウ)
 ※全部の材料をフライパンで焼く。

・鳥はむ&キャベツ
 ※「鳥はむ」で検索してね。

・お好み焼き
 (小麦粉、卵、キャベツ、豚挽き)

・明太子パスタ
 (パスタ、明太子、バター、醤油)
 ※茹でキャベツを添えると栄養バランス的にもいい。

・パンケーキ
 (ホットケーキミクス、卵)
353ぱくぱく名無しさん:2006/12/03(日) 09:48:08 ID:Lm7Nyzfo0
>>351
「あら」というのは、ブリのアラのことかな?
>>352さんに同意で、野菜がもうちょっとあるといいですね。特に玉葱、大根、白菜、緑黄色野菜。

キャベツと豚ひきの炒め物
春雨と卵のスープ

トンカツ や 鶏から揚げ や ポークやチキンのソテー や 生姜焼き や 味噌焼き
千切りキャベツと春雨かショートパスタのサラダ
かき玉汁

ブリ照り焼き
春雨と卵の炒め物
キャベツの味噌汁(もしワカメなどがあれば、キャベツの即席漬け+ワカメの味噌汁)


ローストポーク 豚角煮(豚バラ 卵 など) モツとキャベツの炒め物
パスタ(鮭+キャベツ 豚ひき 卵+肉類+キャベツ 明太子 など)
パイ包み焼き(豚肉 鶏肉 鮭 など)
ポークハンバーグ ロールキャベツ キャベツシュウマイ 餃子 マーボー春雨
焼き鳥 串かつ モツ煮
オムレツ 炒飯 パンケーキ ホットケーキ 蒸しパン
きりたんぽの汁物 鍋
354ぱくぱく名無しさん:2006/12/03(日) 16:12:45 ID:cTypzYgv0
湯豆腐を作りたいのですが、何かサイドメニューとしていいものがありますか?
買い物はこれからです。
355ぱくぱく名無しさん:2006/12/03(日) 18:02:08 ID:uHt1mMBE0
女性一人です。
卵白が二個分あるので何とか消費したいです。
(お菓子は不可)

人参、じゃがいも、玉葱、小葱、卵、白菜少し、
キャベツ、エリンギ、ニンニク、
ツナ缶、あらびきソーセージ、紅生姜
カマンベールチーズ(開封済)二分の1コ
植物性生クリーム(開封済)

冷凍庫に、おから、たらこ、豚ロース(しゃぶしゃぶ用)4切れ
油揚げ、ハンバーグ1コ

調味料は揃っています。
揚げ物は避けたいのと、買足しは出来ません。
以上よろしくお願いいたします。



356ぱくぱく名無しさん:2006/12/03(日) 18:11:03 ID:mPI9rqsC0
>>355
・エリンギと豚ロースの白雪焼き(味付けといてメレンゲ乗せて上火で焼く)
・白菜たっぷりスープ(出汁はソーセージで引く ニンニク、ニンジン入れても最後にトロミつけてもいい)
・キャベツ昆布入り塩揉みかドレッシング漬け(明日の朝に回しても良いし)
357ぱくぱく名無しさん:2006/12/03(日) 20:18:39 ID:HBXwO9N+0
>>354
間に合わなかったらごめんなさい。
串揚げ 串焼き から揚げ 天ぷら 竜田揚げ 南蛮 照り焼き (肉 レバー砂肝 魚 帆立やイカや海老 野菜 キノコ など)
卵とじ 卵炒め だし巻き 卵焼き 温泉卵 刺身 たたき
キンピラ 青菜の胡麻あえ お浸し サラダ 酢の物 即席漬け
あさりバター キノコバター 茄子揚げびたし 肉じゃが 炊き込み御飯 
358ぱくぱく名無しさん:2006/12/03(日) 21:32:54 ID:HBXwO9N+0
>>355
間に合わなかったらごめんなさい。

フリッター(卵白 エリンギ ツナオニオン ポテト カマンベール 豚肉 など)
キャベツと人参と茹で卵のサラダ
ソーセージと白菜のスープ

淡雪炒め(卵白 豚肉 白菜 エリンギ など)
サラダ(キャベツ ツナ 人参 など)
小葱ととき卵の中華スープ

ふわふわお好み焼き(豚肉 卵白 卵 キャベツ 紅生姜 お好みで チーズ たらこ ソーセージ ツナ おから など)
白菜や人参の即席漬け
小葱と油揚げのお吸い物

ふわふわチーズオムレツ(卵白 卵 カマンベール クリーム)
エリンギガーリックソテー(エリンギ ニンニク)
タラモサラダ(じゃが芋 たらこ)
ソーセージと野菜のスープ


ふわふわオムレツチーズ以外(プレーン たらこ エリンギ オニオン ツナ ポテト ソーセージ 人参 葱 など)
スフレ キッシュ あぶ玉煮 天ぷら フライ たらこパスタ オムライス 炒飯 リゾット かき玉汁(卵白を使って)
ポトフ カレー シチュー ソーセージソテー ボイルソーセージ ハンバーグ
卵白や野菜や紅生姜入りおから揚げ 豚肉の野菜巻き揚げ(焼き) 即席漬け お浸し キンピラ
ツナキャベツニンニクのパスタ ナポリタン エリンギとニンニクのパスタ チーズや野菜やソーセージやハンバーグを使ったパスタ
豚汁 味噌汁 スープ お吸い物
359341:2006/12/04(月) 06:48:18 ID:e7SsR5C70
>>342さん
>>343さん
>>348さん

ありがとうございました!
結局、348さんの具沢山みそ汁と、341さんのつくねと大根のスープはつくねに焼き色をつけて、鶏ガラスープと薄口しょうゆで煮物にしました。
野菜を消費したかったので助かりました。

今晩は343さんの水餃子にします。

ありがとうございました!!
360ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 14:48:05 ID:6GarCAHO0
今日、明日の献立で悩んでいます。

今日の夕飯には、唐揚げとそば米汁は決まりました。
残りの副菜と、明日のメイン副菜が決まりません。。。
家にあるのは、
とりモモ(唐揚げ用に)、ほうれん草、大根半分、人参1本
玉葱2個、ブロッコリー、レタス、ツナ、コーン、そば米です。
できたらこの中で使えたらいいですが、買い物にも行けますので、
今日の副菜、明日のメニューのアドバイスをお願いします。
和洋は問いませんが、肉じゃが、カレー、鍋系は最近食べましたので、
それ以外でお願いします。
361ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 15:04:35 ID:MInJ8FJcO
>>360

唐揚げの粉は有りますか?
唐揚げ粉、片栗粉(小麦粉可)水で揚げ物のタネを作り、そこに、玉ねぎをリング状に好きな厚さに切ってタネに潜らせ、カラッと揚げる。
オニオンリングもどきになります。
唐揚げ粉が無くても、カレー粉と塩胡椒で味付けしても美味しいと思います。
ほうれん草とコーンをバターで炒めて、塩胡椒で味付けしても美味しいですよ。
人参、ブロッコリー、レタス、ツナ、コーン、で温野菜にしても美味しいと思います。
362ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 15:39:15 ID:NjVe/8820
大根とにんじんを千切りにして半分はきんぴら
もう半分は塩振ってねかせて水切ってツナマヨで和える
コーン入りもいいねえ。レタス添えたら見栄えもいいし
ほうれん草とコーンのバター炒め、
レタスとコーンの中華スープ、卵スープ。
なんで自分ちの食材はうまく使えないのだろう・・・。
363ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 17:18:38 ID:7so98Z5z0
赤子をあやしながら作るので簡単にできるメニューをお願いします。

メインのマーボー豆腐は完成しています。あとは卵スープの予定です。
白菜がたくさんとベーコン、ナス、ジャガイモ、スライスチーズがあります。
いつも白菜とベーコンの重ね蒸しみたいなものしか作らないので
全然思いつきません。よろしくお願いします。
364ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 17:31:29 ID:305bUGAGO
大人二人、最近風邪気味なのであっさりしたものを作っていたら、夫がスタミナ不足を訴えました。
できればガッツリ系でお願いします。
大根サラダ(大根、人参、きゅうり、レタス)、味噌汁(椎茸、豆腐、油揚げ)のみ作りました。

今あるもの
鶏もも肉(冷凍)、豚バラスライス(冷凍)
大根、にんじん、キュウリ(大量)、ブロッコリー、玉葱、トマト、しなびた白菜、青梗菜
スライスチーズ、卵、冷凍豆腐
米、スパゲッティ、餅

以上です。熱があり買い足しはできません。調味料は和洋のものならあります。
宜しくお願いします。
365ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 17:47:56 ID:MInJ8FJcO
>>363
ベーコン、ナス、ジャガイモを耐熱皿に入れる。
チーズを上に乗せる
一口大に切る。
ジャガイモは2/3位チンして火を通しておく。
オープンかトースターで焼く。
マヨネーズや、塩胡椒で味付けすればOK。
366ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 17:57:28 ID:hkBxkQ7rO
夕飯の献立が決まりません。どなたかお願いします

じゃがいも、ピーマン、人参、レタス、カリフラワー、鶏モモ(冷凍)、パスタ、うどん乾麺
367ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 18:50:36 ID:Wr4X9ERz0
>>364
・バラ大根の煮物(味覇などの味付けで)
・青梗菜卵の炒飯
・厚切り玉葱やブロッコリに塩胡椒してスライスチーズ載せてトースターへ
・しなびた白菜胡瓜など小量ずつ野菜全部刻んで塩もみ
 (好みで刻み昆布や醤油鷹の爪など入れる)

>>366
・適宜切った鶏モモ炒めて仕上げに千切りレタス入れてパスタ絡める
・千切り人参のドレッシング和え(彩りに薄い輪切りピーマン)
・じゃがいもカリフラワーのポタージュやスープ
368ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 19:12:07 ID:k6w6K8ccO
>>364サン。熱があるのに。。ご苦労さまです。
お肉類と茹で卵(余った大根とか)を、砂糖醤油+お酢で炒め煮?火を入れて一度冷ますと、割りと味染みします。
お大事にされて下さいね。
369ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 20:00:45 ID:4JUfxp+J0
風邪引いているときは問答無用で鍋にする。
あんまり無理しないでね。
370ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 20:36:47 ID:QqjOwFms0
実家の親が風邪でダウン。
様子伺いに明日行こうと思うのですが、自分も金欠な為
材料持ち込みで何か食べさせてあげようと思います。

…が、肝心の献立が思いつきません。
お力をお貸し下さい。・゚・(ノД`)ヽ
大人二人分です。

古めの白菜4/1、茄子4個、冷凍とりもも肉200g、大根2/1、しいたけ4つ、
ピーマン1個、たまねぎ、じゃがいも、たまご2個

調味料は大抵のものは揃っています。(生姜やニンニクもあります)
出来れば作りおきをして2日、3日ほど日持ちをして食べられるものがあると助かります。
371ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 21:26:55 ID:O98sQ/av0
>>370
鳥の南蛮漬け(鳥・たまねぎ・ピーマン・しいたけ)
粉はたいて、揚げるか焼くかした鳥を、南蛮だれにつける

ナスの生姜醤油酢漬け(ナスをごま油でやいて、生姜・醤油・砂糖・酢のタレにつける

白菜のトロミスープ(白菜・卵・椎茸・片栗粉)
白菜スープに最後片栗粉でとろみをして溶き卵をまわしいれる

じゃがいもとゆで卵のサラダ(じゃがいも・卵・たまねぎ・マヨ
ポテサラみたいな感じで

ひどいカゼなら、しいたけいり卵粥と白菜と鳥肉のスープ、ナスとピーマンの味噌いため、蜂蜜付け大根をつくってあげたらいいよ
372ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 21:27:58 ID:O98sQ/av0
あげとくね。お大事に
373ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 21:43:58 ID:dPWN39Nw0
白菜は塩漬け、モモは削ぎ切りして片栗打って湯通し、シイタケはスライス
で、鶏の味噌煮鍋でどうだろ
卵落としてウドンという第二段階もあり
葱とウドンは買い足しってことで

ジャガイモ、ピーマン、ニンジン、白菜に挽肉で作った団子入れてスープとか
挽肉に塩して練ったら、スプーンですくって片栗まぶして投入 原価安いよ(笑)
味付けは生姜+塩が温まる

冷凍ウドンは入れて暖めればすぐに食べられるので、風邪を引いて元気の無いときには便利です
374ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 21:44:04 ID:rFUo4VFX0
>>360
今日の副菜案
サラダ(レタス コーン ツナ 玉葱 人参 大根 など)
ほうれん草やブロッコリーの胡麻あえ おひたし
なます 即席漬け (大根 人参)

明日
ツナとブロッコリーの炒め物
中華風サラダ
コーンの中華風スープ(買えたら、+卵)
ほうれん草の翡翠炒飯


そば米グラタン リゾット サラダ コロッケ
ツナ+野菜のパスタ ピラフ グラタン
卵買い足しで、オムレツや卵とじやキッシュ(ツナ 玉葱 ほうれん草 コーン ブロッコリー 人参 など)
合い挽き買い足しで、ハンバーグ ミートボール
豚ひき買い足しで、シュウマイ 挽肉と野菜の中華炒め
ツナとコーンや玉葱の落とし揚げ ツナと大根の炒め煮 天ぷら(ブロッコリー 人参 玉葱 コーン ツナ 他 買い足し) 大根おろし
375ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 21:56:57 ID:LiaYWJFN0
手元にある食材

もやし2袋
スパゲティ300g
めんつゆ
ウィスキー
コーレーグース

何か出来ます?
買い足しはスーパーが閉まったので出来ません…orz
376ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 22:01:35 ID:rFUo4VFX0
>>363
蒸し茄子(中華ドレ 胡麻ダレ 胡麻油+醤油 などで) 焼き茄子 茄子とベーコンのソテー 茄子チーズ焼き
ポテトチーズ焼き ベーコンとじゃが芋のソテー 粉ふき芋  
白菜とベーコンの炒め物 白菜とカリカリベーコンのサラダ 白菜のお浸し 即席漬け
377ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 22:45:05 ID:rFUo4VFX0
>>364
風邪お大事に。
豚バラと白菜の炒め物
卵とトマトの炒め物
チンゲン菜のお浸し

鶏照り焼き か ソテー か グリル焼き か から揚げ
チーズオムレツ
冷しトマト

親子丼 か 豚丼
豆腐とチンゲン菜の煮物


豚生姜焼き 味噌炒め 豚肉の野菜巻き焼き 豚しゃぶ 豚肉とチンゲン菜の炒め物
オムレツや卵とじ(玉葱 ブロッコリー トマト チンゲン菜 など) お好み焼き
餅ピザ(餅 チーズ トマト など) 餅グラタン
チーズカツ  ココット チーズ焼き
鍋 煮物(鶏肉 豆腐 大根 人参 白菜 チンゲン菜 など)
味噌汁に豚肉白菜をプラスして豚汁 雑煮 オムライス ピラフ
378ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 23:00:13 ID:rFUo4VFX0
>>366
鶏照り焼き か ソテー か から揚げ
サラダ(レタス ポテサラやパスタサラダ 茹でカリフラワー など) 
味噌汁かスープ

パスタ
サラダ
スープ

天ぷら
釜揚げかざるうどん


焼き鳥 鶏とじゃが芋の煮物 焼きうどん
鶏と野菜のスープ スープパスタ
379ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 23:42:09 ID:rFUo4VFX0
>>370
偉いですね。お大事に。
鶏と大根の煮物
温泉卵
鍋しぎ(茄子 玉葱 ピーマン)
椎茸のお吸い物

白菜のミルクスープ(シチュー)(白菜 玉葱 じゃが芋 鶏肉 など)
椎茸ピーマン卵とじ
大根おろし


鶏と白菜の炒め煮 鶏椎茸卵大根などの煮物 鶏肉じゃが 鶏グリル焼き 味噌漬け焼き
焼き椎茸 焼き茄子 茄子揚げびたし 大根おろし添え
風呂吹き大根 椎茸入り茶碗蒸し 粉ふき芋 ポテトオムレツ だし巻き 即席漬け(茄子 白菜 大根 など)
雑炊(鶏肉 卵 椎茸 白菜 大根 など)
鍋 おでん 鶏と野菜のスープ煮(ポトフ風)
味噌汁 スープ 生姜椎茸白菜とき卵などの中華スープ 椎茸ご飯
380ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 23:49:28 ID:rFUo4VFX0
>>375
もやし炒め
コーレーグスいためのパスタ(ペペロンチーノ風)
ウィスキーのお湯わり


揚げスパゲッティ
もやしのお浸し スープ
水割り ロック
381ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 00:20:05 ID:SjQjOO3l0
レス遅れてすいません!
>>370です。


>>371
ナスの生姜醤油酢漬け・しいたけいり卵粥と白菜と鳥肉のスープ
蜂蜜付け大根

茄子が好きなので、新メニューだと喜んで食べてくれそうです。
ハチミツ漬けは、熱にも胃にも優しそうですね!
頂いていきます。ものすごく助かりました、ありがとうございました!

>>379
鶏と大根の煮物・鍋しぎ
ダシ巻き・椎茸ピーマン卵とじ

以上を頂いていきます!2、3日もちそうですよね。
なべしぎ素敵ですね。実家は独りなため、鍋を出す事もなかったんで
これをキッカケに出して食べてもらう事にします。ありがとうございました。
382ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 14:17:42 ID:qj0edC8wO
2歳の子供がオタフク風邪でダウンしました。
お腹の具合があまりよくないので、やわらかめのさつま芋ご飯を炊きましたが、副菜に悩んでいます。
大根とじゃがいもと玉ねぎは売るほどあります。
よろしくお願いします。
383ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 14:36:27 ID:Gughdhxb0
大人二人、子供二人よろしくお願いします。
三色ご飯と味噌汁は決めましたがこれだけだと物足りないので何か作りたい。

食材はにんじん、ピーマン、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、白菜
ソーセージやハムなど真空パックになったものもたくさんあります。
調味料等は一通り揃っています。
三色ご飯にあう副菜をお願いします。
384ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 15:54:59 ID:PPCvVXKX0
>>382
ふろふき大根、茶碗蒸し、煮魚、湯豆腐あたりは?
あと、お腹が弱ってる時はリンゴがいいって聞いたことあるけど。

>>383
タマネギとハムのマリネ
コールスロー
ピーマンとにんじんのきんぴら
白菜のごま和え
385ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 16:26:09 ID:qj0edC8wO
>>384
ありがとうございます。
湯豆腐に心震えました。
本当は茶碗蒸しにも揺れたんですが、卵のアレルギーがあるのを書きもらしてました。
ごめんなさい。
リンゴはお腹がゆるい時いいって言いますね。
逆に便秘の時はミカンがいいらしいですよ。
386ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 16:42:10 ID:7pDpVgE3O
昨日お鍋をして、今日は残ったスープでおじやにする予定ですが
おかずは大体どんなのがいいと思いますか?
387ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 16:44:04 ID:RHo8is/C0
どんな鍋だったの?
388ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 16:47:23 ID:Gughdhxb0
>384
ピーマンとにんじんのきんぴらとコールスローにします。
どうもありがとう。
389ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 17:09:04 ID:7pDpVgE3O
>>387
ちゃんこ鍋に味噌、豆板醤をいれた
いたって普通な鍋でした。
390ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 17:21:32 ID:XoGB3eZi0
煮こみうどんが0.8人前くらい残っているのですが、
ふたり分くらいの副菜何かに化けないでしょうか?
卵でとじるくらいしか思いつかないのですが。
391ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 17:46:16 ID:qj0edC8wO
>390
いっそ具の一つとして、鍋にしてしまうとかだめですか?
392ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 17:58:45 ID:yGeyQY8U0
>>390
卵でとじると同じだけど「小田巻き蒸し」
393ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 18:47:23 ID:bY5BMRyO0
小田巻き蒸しに+1票。
具なしで作ってあんかけでもいいね。
ていうか自分がごちになりたいですw
394ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 18:50:14 ID:lE7FXCIFO
むね肉、みずな、豆腐、玉ねぎ、じゃがいも、みそ、食パン、素麺、牛乳でお願いします。調味料はちょっとはあります。
395394:2006/12/05(火) 18:53:49 ID:lE7FXCIFO
あと、ツナとなめたけがあります!!お願いします!!
396ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 19:01:16 ID:CiTxNryr0
冷蔵庫に
アサリ1パック 鶏の胸肉 カブ
タマネギ ジャガイモ セロリ
ニンニク 納豆 ダイエットペプシ ビタミン麦 白米 麦茶。
基本調味料は大体あります。

なにかplz
397390:2006/12/05(火) 19:43:28 ID:XoGB3eZi0
>391〜393
なべにするには、ちょっとしつこいかな…と。
(豚肉いれたのですが、ややすき焼き風味の甘辛)。
明朝、小田巻蒸しもどきに改造することにします。
ちょこっとユズでもいれれば趣かわりそう。
ありがとうございました!

398ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 20:30:01 ID:XdLD9tbA0
>>396アサリの酒蒸し・アサリかかぶのお味噌汁
納豆チャーハン・いももち・フライドポテト・鳥のホイルにんにくみそ焼き・
セロリとタマネギのサラダ・セロリと鳥肉の炒め物・セロリとじゃがいものサラダ
茹で鳥とセロリのサラダ
399ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 20:34:29 ID:plo+q5mg0
たこ焼きの具(キャベツ、ネギ、天カス、紅生姜)がみじん切りになって混ぜ合わさったものだけが
300g程あまってしまいました。
何かたこ焼き以外で使えませんか?タコと粉無いんで・・・
400ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 20:44:40 ID:XdLD9tbA0
>>399
お好み焼きではだめですか?
あと、別にたこじゃなくてほかの物いれて焼いたっておいしいですよ。
牛筋甘辛く煮た奴とか、豚肉とかチーズとか・・・いかでも、キムチとチーズでも
401ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 20:49:08 ID:XdLD9tbA0
連投ごめんなさい、
>>400卵にまぜてオムレツ、卵焼き、チャーハンの具にもいいかもしれないです
かき揚げとかにもつかえそうですよね
402ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 20:53:05 ID:yGeyQY8U0
>>399
卵はある?もし卵があれば卵と混ぜて(少量の水を加える)焼くとおいしいよ
関西風のお好み焼きみたいな感じ
403ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 21:01:53 ID:yGeyQY8U0
卵がない場合を考えてみた
ミンチ、餃子(シュウマイ、春巻き)の皮があれば、変わり餃子に
なにもなければご飯を軽くつぶして混ぜ込んでお焼き
404ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 21:35:31 ID:cFO4+j6Z0
>>394-395
シチュー(鶏肉 玉葱 じゃが芋 牛乳 など)
ツナと水菜のサラダ
バタートースト や ガーリックトースト

鍋(豆腐 鶏肉 水菜 など)
茹でじゃが芋のナメタケあえ か 田楽

チキンソテー か から揚げ
ポテトサラダ+水菜
豆腐の味噌汁


カレー 鶏照り焼き 鶏味噌焼き グリル焼き チキンカツ グラタン
にゅう麺(素麺 鶏肉 水菜 豆腐 など)
揚げだし豆腐 豆腐ステーキ ツナと豆腐の落とし揚げ 冷奴 豆腐のナメタケのせ 田楽
コロッケ 揚げじゃがの味噌からめ ツナポテトサラダ
ツナかナメタケと水菜と素麺のパスタ風(あればパスタでも) 素麺チャンプルー
玉葱のかき揚げ オニオンスライス
チキンライス ピラフ 炒飯 リゾット パエリヤ
スープ(玉葱 じゃが芋 牛乳 など) 味噌汁 
405ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 22:04:08 ID:cFO4+j6Z0
>>396
あさりのガーリックバター か ワインか蒸し
チキンソテー か フライドチキン か カツ +ポテト(ソテー フライ 粉ふき芋 ゆで マッシュ など)
カブのサラダ
玉葱とセロリのスープ

鶏とカブの煮物
ポテトサラダ
納豆
アサリの味噌汁

アサリの中華炒め
蒸し鶏と野菜の中華サラダ
中華スープ

あさり炊き込み御飯
鶏照り焼き か グリル焼き
カブ塩もみ
セロリと玉葱のサラダ
じゃが芋の味噌汁


カレー シチュー 鶏肉とカブのスープ煮やシチュー 鶏とセロリの炒め物
ボンゴレ アサリと野菜の炒め物 アサリと野菜のチャウダーやスープ
リゾット パエリヤ ピラフ チキンライス 炒飯
コロッケ グラタン 味噌汁お吸い物各種
406394:2006/12/05(火) 22:05:01 ID:lE7FXCIFO
ありがとうございます!
明日試してみます!
407ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 22:14:15 ID:cFO4+j6Z0
>>399
+卵で卵とじ +卵と出汁で明石焼き風
炒飯 焼きそば 焼きうどん 丼
炒め物 冷奴のトッピング 味噌汁
408399:2006/12/05(火) 23:13:49 ID:plo+q5mg0
あ、粉がなけりゃ卵だけで何か出来そうですね。
ありがとうございました
409ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 00:27:43 ID:+32u0KKQO
チャーハンに合う副菜を餃子以外で教えてください。あんまり難しくないのがいいです。
410ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 00:59:39 ID:G6fK7Ko4O
>>409
食材は?
411ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 01:32:50 ID:Nu5ophir0
396ッス
いきなり規制されて礼言えなかった
ありがとう
412ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 02:21:34 ID:Ug2Ft4HlO

パスタ
白菜
缶詰めコーン、サバ、コンビーフ

これで作れるもんあるかな?
413ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 07:45:52 ID:pxIxNflS0
>>409
シュウマイ 春巻き ワンタン(揚げ スープ)
棒々鶏 中華風サラダ 中華風冷奴(ピータンやザーサイ添えなど)
チンゲン菜など青菜のお浸し さっと炒め
エビチリ 牡蠣やイカや帆立や肉類と野菜の炒め物
酢の物 中華スープ
414ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 08:10:22 ID:pxIxNflS0
>>412
サバも缶詰?かな?

コンビーフかサバとコーンのパスタ
白菜のスープ

サバと白菜の鍋 又は サバ味噌煮と白菜のお吸い物
コンビーフとコーンの炒め物
ご飯

サバかコンビーフとコーンの炒め丼
白菜の味噌汁


落とし揚げ ハンバーグ(サバかコンビーフ+コーン)
白菜の炒め物 お浸し 即席漬け
ロール白菜(白菜 コンビーフ)
サラダパスタ スープパスタ
サバ寿司 炒飯 混ぜご飯 リゾット おにぎり
415ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 11:29:37 ID:2P3eY4MxO
生食用のササミがあるので刺身にしようかと思うんだが、野菜も一緒に食べたいのでサラダ仕立てにしたい

どんなソースと、どんな野菜が合うでしょう?
416ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 11:57:59 ID:a5dJRyQj0
水菜とか千切り大根とかさらしねぎなど、
しゃりしゃりした歯ざわりの野菜で。
醤油&オリーブオイルにわさびを効かせる。

鶏わさ大好きなので非常に羨ましい。
417ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 15:42:59 ID:32gdzw8lO
>>415
ちょっと被るけど、大根・水菜・大葉なんかとあわせて梅肉ソースで和えてもおいしいよ
胡麻ダレで食べるなら、人参とかセロリみたいなアクの強い野菜でもいける
418ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 15:50:14 ID:aFi4s7IK0
>>415
柚子やすだちの果汁のポン酢風にすりゴマ!
水菜大根スプラウト!
419ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 18:29:31 ID:ovm/5w8y0
マッシュポテトに、りんご酢・コンソメ・ペッパーで味付けして、
生クリームを1パック投入しました。
具はたまねぎスライス.きゅうりを入れました。
ハムは切らしているのですがもう一味欲しいです。
チーズ類ならプロセス、カマンベール、クリームチーズ
どれが合うでしょう???
あるいは何かこれ!!ってものありますか?
宜しくお願いします。




420ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 18:46:16 ID:ovm/5w8y0
age
421ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 19:42:10 ID:32gdzw8lO
>>419
コンビーフとかにんにくチップは?
チーズは嫌いなので分かんない
422ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 20:33:39 ID:1Enb0Wjb0
ハンバーグを作りたいんですが冷凍保存できますか?
423ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 21:04:44 ID:of+b6V5xO
明日焼きうどんにしたいんだけど、他の献立が全く浮かばない…。
どなたか助言お願い致します。
424ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 21:13:43 ID:Oxu/O8k20
>>415
新鮮なささみ良いですねー!私も>>416-418さんの案に賛成!
水菜 葉わさび 大葉 茗荷 ルッコラ 千切り大根や人参 白髪葱 芽葱や万能葱
ソースは、わさび 醤油 柚子こしょう 梅肉 ポン酢 七味やかんずり 胡麻 胡麻油 を使った物や
胡麻ダレ 明太子 バルサミコ 生姜 を使ったソースなど。
425ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 21:22:03 ID:UijhQPkrO
大人6人です。

豚ロース肉を使った料理を作りたいのですが、何ができますかね?

いつもは、とんカツ、カツ丼、酢豚、にんにく焼きのローテです。


食材は買い足します。
年齢層高めです。

お願いします!!
426ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 21:25:09 ID:5AehlIwP0
427ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 21:26:46 ID:Oxu/O8k20
>>419
チーズはお好みでどれでもいいような気がします。
それかパルミジャーノ、ペコリーノ、コンテなど。
アンチョビー マヨネーズ マスタード ベーコンチップとか。
428415:2006/12/06(水) 21:32:56 ID:FovdCeQ/0
>>416-418>>424

色々アイデアありがとうございます!
順々に試していきます。
429ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 21:40:16 ID:Oxu/O8k20
>>423
食材は?
焼きうどん 添え物として目玉焼き
お浸し サラダ 酢の物 冷奴
牡蠣やアサリの炒め物 酒蒸し
ワカメやキノコなどのお吸い物や中華スープ
430ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 21:53:14 ID:of+b6V5xO
>>429
食材は買ってきます。
酒蒸しいいですね!!
それ頂きます!
ありがとうございました!
431ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 21:54:27 ID:Oxu/O8k20
>>425
生姜焼き 味噌焼き 豚丼 しゃぶしゃぶ 冷しゃぶ 鍋(寄せ鍋 豆乳鍋 キムチ鍋 常夜鍋 などなんでも) 煮豚
ローストポーク ポークチャップ カレー シチュー グリル グラタン パスタ リゾット
豚肉の野菜巻き揚げ(焼き) 豚汁 肉豆腐 豚大根 豚肉じゃが
回鍋肉 白菜と重ね蒸し お好み焼き 焼きそば 焼きうどん 肉うどん 
中華丼 八宝菜 サンラータン サンマー麺 パーコー麺(飯)
432ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 21:58:50 ID:QLYMmX+S0
>>425
きつめに塩すりこんで、煮豚にした後
あり合わせの根菜(何でもよい)とセロリ
とベイリーフを一緒に煮込んでポトフにする とか
433ぱくぱく名無しさん:2006/12/06(水) 22:18:44 ID:57M2OpBs0
>>425
薄切りロースならみぞれ鍋はどう?
・切った白菜のじくの方を鍋に敷く、順に肉・白菜と適当に交互に敷き下茹でした人参等載せる
・出汁調味料と酒を振りフタをして中火にかける煮立ってきたらほうれんそう入れて再度フタ
・煮加減はお好みで最後にどばっと大根おろし入れ一煮立ち、ぽんずでドゾー。

欠点は大根を大量におろすのがだるい…

434ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 00:05:23 ID:3TWzYBpi0
今日母親からお歳暮でもらったカニ缶が送られてきた
で、だ
このカニ缶をご飯のおかずにできないか思案してるんだが
ググってもかに玉とかほかの食材を多用する料理しか載ってない
可能なかぎり簡単なレシピでおいしくカニ缶をオカズにできる方法があったら
おしえてほしい、ちなみに内容量はズワイガニ・135グラムと書いてある
435ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 02:03:02 ID:EVhsbzzS0
かに缶と塩酒で味加減したこぶだしだけで炊いた炊き込み御飯 
出来上がりに三つ葉をちらす

玉ねぎといためてホワイトソースに混ぜて
トマトライスにかけてチーズ散らして焼いてカニドリア

436ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 02:17:59 ID://RQH25y0
>>434
サラダ。レタスやきゅうりの薄切りを白いお皿にふんわり盛った上に
どさっと乗せて、マヨネーズや二杯酢で食べる。かいわれを添えてもいいな。

ちらし寿司。いくらやウニなんかとともに、酢飯の上に乗せる。
いや、いくらやウニなんかなくともいいかも。

かにピラフ。
437ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 02:59:44 ID:JYc+sSFn0
皆さんありがとうございました
質問すれとこのすれの結果
明日増水>明後日かにピラフ(チャーハンと区別のつかないものになるかも)
明々後日以降炊き込み飯、あまってたらサラダでいこうと思います
438ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 11:07:13 ID:iFQOURcJO
夕飯に唐揚げを作ります。他の料理が思いつかないので、ご教授願います('-'*)材料 トマト、白菜、キャベツ、じゃが芋、人参、玉葱、大根、卵、ピーマン、鮭切り身二匹、豚コマ肉があります。調味料はあります。 宜しくお願いします。
439ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 11:22:36 ID:+mXwermJO
>438
キャベツとじゃがいもでポテトサラダ。
大根、人参、鮭切身でかす汁もどき。
…なんて普通杉ですかね?
440ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 11:49:08 ID:VhkNfojyO
ロールキャベツを魚で作ってくれってリクエストがあったんだけど、
どんな魚で味付けはどうしたらいいんでしょう?
441ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 11:57:52 ID:fqb1Jb4K0
>>440
条件として、
・あら挽きにしても食感が残る魚であること
・魚の生臭さをマスキングできること
が挙げられますね。

魚:鯛、鮪、鮭(スモークサーモンとか良いかも)など
ソース:トマト味
でいかがでしょうか?
442ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 12:16:32 ID:EW3Zul49O
さッぱリした料理といえばなにが思いつくでしょうか?

なンにも思いつかなくて,,
助けてください,
443ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 12:30:42 ID:15gDP2M+0
>>442
お酢を使った料理・大根おろしをつかった(つける)料理
酢の物・南蛮漬け・鳥と大根のすっぱ煮
おろし煮・おろしそば、おろしうどん

紫蘇をきざんでかけたり、生姜をつけたり工夫するもの、梅肉ソースで食べたり、、
ぶたにくに紫蘇を載せ巻いてようじでとめて焼く。おろしポン酢で食べる
ササミに梅肉ソースとミソをぬって紫蘇で巻いて焼く
かつおたたきと、おろししょうがとポン酢とスライスタマネギとか

あとは油を使わない料理。。

444ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 12:33:55 ID:15gDP2M+0
>>440
ツナ缶と水切りした豆腐を中身にするとかは?簡単だしいいかも。コショウたっぷりのコンソメとか、和風でさいごにとろみをつける
445ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 12:39:03 ID:91JNmF540
>>442
・蒸し焼き炙り焼きで脂を落とした肉魚+柑橘類や野菜
・冷温の蕎麦、うどん
・寒天寄せ、冷奴、茶碗蒸し
・野菜や根菜のおひたし煮物焼き物
・酢の物
・大葉茗荷葱生姜など、薬味効かせたもの

大根入りの湯豆腐、細く造った魚と胡瓜の酢の物、
炙って醤油たらしたきのこ類、ほうれん草おひたしにおろし生姜とおかかとか
446ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 14:04:42 ID:iFQOURcJO
>>439
ありがとうございました。夕飯はそれでいきます。
ヾ(*´∀`*)ノ
447ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 15:36:57 ID:EW3Zul49O
443>>
445>>
ほんとうにどうもありがとうございます☆
助かリましたッ!!
448ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 15:38:00 ID:FQwlRr/R0
さっき冷凍のタラバ蟹が届いたのですがどうやって食ったらいいんですか?
449ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 16:02:34 ID:5FvBiN9T0
自然解凍
450ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 16:15:23 ID:FzETlObX0
>>448
炭火を熾して丸ごと焼いて、料理用ハサミをもって襲いかかる
ハサミは\100ショップで手に入るから、人数分調達

野生が失われてるなら、適宜切り分けてグリルで焼く
出来るだけ大きい状態で焼いて、焼いてからハサミで切り分けた方が、汁が流れでず美味しいです

余ったら、身をほぐしといてカニサラダ、カニグラタンとかに
451419:2006/12/07(木) 16:52:46 ID:gSTd72JK0
昨日は急いでたのでプロセスチーズで食べちゃいました。
まあ無難でした。
あとで頂いたアドバイス見て・・ありがとうございました。
パルミジャーノやエダムはコクがあって良さそうだと思います。
固形物入れたかったのでゆで卵も足すとか、
チップ系もいいですね。
452ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 17:26:41 ID:e6Nj1W4e0
えのき・しめじ・キャベツ・ピーマン・白菜・大根・ソーセージ・卵
1人分でお願い致します。
453ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 18:19:20 ID:9LecZNbB0
ごく簡単な手術をして二日目、買出しは出来ません。
家にあるものでの献立(おかずとみそ汁の具、大人二人)をお願いします...。
ごはん+納豆は予定しています。あっさり系が好みです。

いか(下ごしらえ済み、輪切りのもの一杯)、小松菜1/2わ、えのき1/2、
大根5センチくらい、人参、玉葱、しめじ、ピーマン、卵5個、なめこ、固形チーズ

調味料、乾物は一通りあります。よろしくお願いします。
454ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 18:28:20 ID:cxdGf2HCO
>>452
中華
えのき 白菜 大根 卵
→中華だし使ってフワフワ卵スープ。

しめじ キャベツ ピーマン ソーセージ
→オイスターソース、醤油etc.なんかであんかけ作って丼に。

洋風
キャベツ ピーマン 白菜 ソーセージ
→トマト煮、クリーム煮、コンソメ煮が一番手っ取り早い。

えのき しめじ 大根 茹で卵
→バルサミコ酢使ってサラダ。

和風
えのき しめじ キャベツ 白菜 大根 ソーセージ 卵
→鍋。(時間あるならおでんとか)

ピーマン 大根 キャベツ
→唐辛子使ってぴり辛浅漬け。
455г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/12/07(木) 19:06:55 ID:8y8q/gp50
豚肉、大根、ニンジン、ゴボウ、里芋、長ネギ、こんにゃく

お願いします。
豚汁を作ろうと思ったんですが味噌が切れてたんです。
味噌以外の調味料は大体あります。
456ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 19:36:23 ID:1ZdAOIgY0
>>455
けんちん汁。
457ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 20:28:57 ID:rIsCBO8S0
味噌を買ってきて豚汁
458ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 20:34:31 ID:1sAyQX6o0
長ねぎを抜いて煮物
459ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 22:38:30 ID:9XetgSMp0
>>438
トマト+ポテサラ(じゃが芋玉葱人参)+千切りキャベツ
鮭とピーマンの卵とじ
大根即席漬け
葱の味噌汁


鮭と野菜のホイル焼き チャンチャン焼き
野菜の卵とじ 鮭と野菜の炒め物 トマトと卵の炒め物 温泉卵
豚汁 豚と野菜の炒め物 豚大根煮 豚肉じゃが 豚と白菜の重ね蒸し 回鍋肉 豚しゃぶサラダ
茹で卵入りサラダ 大根サラダ 白菜やキャベツの即席漬け お浸し
かき玉汁 味噌汁各種
460ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 22:53:48 ID:9XetgSMp0
>>440
タラ スズキ 鯛 イサキ カジキ 舌平目 平目 ムツ サーモン など。
シーフード全般オケなら、帆立 海老 カニ 牡蠣 とか。
味付けは、コンソメベース トマトソース クリームソース 軽いカレー風味 和風 など。
461ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 23:12:09 ID:9XetgSMp0
>>442
お刺身 酢〆 鍋 湯豆腐 しゃぶしゃぶ
酢の物 お浸し なます サラダ 冷奴 温泉卵 冷しゃぶ
薄味の煮物 酒蒸し 即席漬け 蒸しもの
マリネ スープ煮 ピクルス コンソメ お吸い物
にゅうめん 釜揚げうどん ざるうどん ざる蕎麦 素麺 
湯葉刺し 刺身コンニャク お粥 雑炊
462ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 23:35:03 ID:9XetgSMp0
>>452
キノコオムレツ
ソーセージソテー
サラダ(キャベツ ピーマン など)
白菜か大根の汁物

鍋 か おでん(鍋なら〆に卵雑炊でも)
ピーマンのキンピラ
キャベツの即席漬け


ソーセージと野菜のソテー ポトフ
オムライス 炒飯 炊き込み御飯(しめじなど) リゾット パスタ
卵とじや卵炒め(ソーセージ ピーマン キャベツ など) ココット 温泉卵 卵焼き 茶碗蒸し
天ぷら 大根おろし 大根サラダ
お浸し スープ 味噌汁
463ぱくぱく名無しさん:2006/12/07(木) 23:46:47 ID:9XetgSMp0
>>453
手術お疲れ様でした。

いか大根煮
茹で小松菜とエノキのあえもの
卵とじ(人参 玉葱 ピーマン チーズ しめじ など)
なめこの味噌汁


焼きいか いかと野菜やキノコのホイル焼き
小松菜のお浸し 味噌汁
エノキやしめじのソテー キノコバター
サラダ(人参 たまねぎ ピーマン 大根 チーズ 茹で卵 など) 即席漬け なます(大根 人参など)
温泉卵 だし巻きや卵焼き+大根おろし しめじと小松菜入り茶碗蒸し
味噌汁(小松菜 大根 しめじ エノキ 玉葱 など) かき玉汁
464ぱくぱく名無しさん:2006/12/08(金) 00:02:25 ID:9XetgSMp0
>>455
人参と牛蒡のかき揚げ
大根おろし
豚肉里芋コンニャクの煮物
葱の味噌汁

豚肉の野菜巻き焼き(カツ)(豚肉 人参 牛蒡 葱 など)
雷コンニャク
衣かつぎ
大根の味噌汁

豚と葱の中華炒め(オイスターソース味やピリ辛味など)
根菜とコンニャクの煮物
葱の中華スープ


和風カレー シチュー スープ煮
豚大根 豚と牛蒡の炒め煮 豚しゃぶサラダ 鍋 豚から揚げ(大根おろし添え や 葱ソース)
なます キンピラ 里芋や葱のグラタン 田楽(里芋 コンニャク 大根 など) 風呂吹き大根
コンニャクステーキ 醤油仕立ての豚汁 炊き込み御飯 里芋の味噌汁 
465452:2006/12/08(金) 00:08:23 ID:7/cQWVB30
>>454>>462さん ありがとうございました。
466440:2006/12/08(金) 00:26:22 ID:+YyzRrUR0
>>441
>>444
>>460

けっこうどんな魚でもいけそうですね。
調理が楽なツナ缶か鮭フレークを使ってみようかな。

合い挽きならぬツナと鮭のブレンドってのも面白いかなあ
467ぱくぱく名無しさん:2006/12/08(金) 01:07:34 ID:3f18v2b0O
>>431サン>>432サン>>433サン
遅くなりましたがありがとうございました!!
厚切りのロース肉だったので、パーコー麺にしてみました!!
年寄りはビックリしてましたがw
初めて作ったけどおいしかったです。

ポトフには牛肉かベーコンばかりでしたが豚肉もイケるんですね!!
みぞれ鍋がものすごく美味しそうなので挑戦してみます。
助かりました。またよろしくお願いしますw
468ぱくぱく名無しさん:2006/12/08(金) 09:21:43 ID:1hiKJIRRO
料理初心者ですが、よろしくお願いします。
とりあえず大根がいっぱいあります。
大根サラダ、和風煮物、味噌汁以外で、献立を考えてやって下さい。
主菜、副菜どちらでもかまいません。
とにかく消費しないと腐ってしまうので大量に使いたいです。
大根以外の材料は買いたします。
ご協力お願いしますm(__)m
469ぱくぱく名無しさん:2006/12/08(金) 09:47:48 ID:1e2VdxtB0
>>468 いっぱいあるよ。
〜美味しい大根料理〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008742464/
470ぱくぱく名無しさん:2006/12/08(金) 09:54:12 ID:isKCgQa20
>>468
名前は忘れたけど大根おろしで鍋
結構消費できる。
471ぱくぱく名無しさん:2006/12/08(金) 11:03:42 ID:n1tVEeEp0
みぞれ鍋だっけ?
雪見鍋とも。
472ぱくぱく名無しさん:2006/12/08(金) 13:18:17 ID:1hiKJIRRO
>>469
とりあえずちらっと見ただけだけど、毎日の献立に使えそう。
紹介ありがとうございました。
>>470-471
ありがとうございます。
初心者には鍋っていうのがありがたいです。
早速作ってみます。
473ぱくぱく名無しさん:2006/12/08(金) 15:39:08 ID:uSBGilxN0
茶碗蒸しに合うおかずはなんだろう…
474ぱくぱく名無しさん:2006/12/08(金) 15:46:42 ID:HAq/CQSI0
>>473
煮魚、鰤の照り焼き。
475ぱくぱく名無しさん:2006/12/08(金) 16:05:39 ID:33XMMFZeO
昼に素麺を茹ですぎて大量に余ってます。
(200〜250gくらい)
夕飯メニューに転用するいいアイデアお願いします
476ぱくぱく名無しさん:2006/12/08(金) 16:22:35 ID:+WmoC9M90
>>475
ツナや野菜と一緒に炒めて素麺チャンプルーとか
あと小田巻き蒸しを素麺でやってみるなんてどうでしょう


それから大人2人の夕食のアイディアをお願いします。
焼き鮭とほうれん草のおひたし、大根と水菜の味噌汁は決定で
あとなにかボリュームのある一品があると嬉しいです

豚切り落とし、合びきミンチ 
白菜(1/4) キャベツ(1/4) レタス(1/2) トマト ナス
ニンジン レンコン ごぼう 大根 ピーマン
豆腐(小さいパック) ちくわ 魚肉ソーセージ 卵 しらたき
調味料は大体揃ってます。
477ぱくぱく名無しさん:2006/12/08(金) 17:16:02 ID:0gMiBZio0
>>475
五目やきそば風は?
フライパンに平たく延ばして両面焼き付けて、
野菜やお肉をオイスターソースなどでこってり目に味付けたあんをかける

>>476
ごぼう、人参、れんこん、ピーマン、豚切り落とし
→五目きんぴら
うちはこれが今日の夕飯の一品です。
478ぱくぱく名無しさん:2006/12/08(金) 18:39:16 ID:33XMMFZeO
>>476>>477
ありがとうございました
冷蔵庫の中身と相談した結果、おだまき風にしてみようと思います。
479ぱくぱく名無しさん:2006/12/08(金) 19:41:25 ID:isKCgQa20
>>476
白菜・豆腐・しらたき・ごぼう・豚切り落とし少々で肉豆腐風の煮物。
好みで卵を落とすのもいいかも。
480ぱくぱく名無しさん:2006/12/08(金) 19:42:37 ID:VzrtxQ2r0
>>476
レンコンとミンチではさみ揚げ・ちくわの磯辺揚げほか精進揚げは?
白菜とミンチでロール白菜
ミンチと豆腐かナス、シラタキで麻婆風
切り落としとキャベツほか好みの野菜で回鍋肉風 とか
481ぱくぱく名無しさん:2006/12/08(金) 21:44:46 ID:fRRE+v1A0
>>468
大根おろし(ツナおろし なめこおろし いくらおろし からみ餅 
  だし巻きや卵焼きや焼き魚や焼肉や揚げ物に添える 鍋 鶏やカレイなどのから揚げやカツのみぞれ煮)
なます 漬物(塩もみ 甘酢漬け ピクルス ぬか漬け べったら たくあん 三五八漬け 醤油漬け 味噌漬け など)
砧巻き 大根カナッペ パスタ 大根ステーキ 揚げ大根
ポトフ おでん カレー 雑煮 大根餅 デザート
割り干し 切り干し 
482ぱくぱく名無しさん:2006/12/08(金) 21:57:19 ID:fRRE+v1A0
>>473
天ぷら から揚げ カツ 南蛮漬け
刺身 ちらし寿司 巻き寿司 鉄火丼 漬け丼
焼き魚 煮魚 蒲焼 
肉豆腐 しゃぶしゃぶ 生姜焼き 味噌焼き 照り焼き 串焼き 串揚げ
483ぱくぱく名無しさん:2006/12/08(金) 22:21:20 ID:fRRE+v1A0
>>476
もう遅いですよね、ごめんなさい。

肉豆腐(豚コマ 豆腐 白菜 白滝 など) 鍋しぎ(豚コマ 茄子 ピーマン など)
ピーマンの肉詰め おでん風煮物
ナスやレンコンの挟み揚げ(焼き) 牛蒡と挽肉と白滝の炒め煮
柳川風(卵 牛蒡 +挽肉か豚肉)  卵とじ
挽肉か豚コマと茄子かピーマンかレンコンの炒め物 挽肉と白菜かキャベツかレタスのさっと炒め
そぼろかけ(とうふ レンコン 風呂吹き大根 茄子 など)
キンピラ(レンコンでも美味しいし、定番の牛蒡人参でも)
サラダ 焼き茄子 茄子揚げびたし 揚げだし豆腐 天ぷら 冷奴 温泉卵 だし巻き 
484ぱくぱく名無しさん:2006/12/09(土) 00:39:58 ID:cmg0xeWJ0
>>483
なぜ他人のアイデアとかぶってるのでしょうか
485ぱくぱく名無しさん:2006/12/09(土) 03:16:45 ID:ioVNswllO
余っている食材を使い切りたくて悩んでいます。
今ある食材は
素麺、うどん、水菜、鶏肉、茄子、卵、じゃがいも、たまねぎ、にんじん

どなたかお願いします
486ぱくぱく名無しさん:2006/12/09(土) 03:57:57 ID:cA31GqzM0
>>485
うどんをサラダにすると野菜使いやすいかも

・うどんサラダ(茹で鶏、水菜、玉葱とにんじんすらいすなど)
・茄子の酢油炒め
・人参の味噌汁や、人参ポタージュ

・そうめんのにうめん(鶏、水菜、卵)
・粉吹き芋
・玉葱スライスのサラダやオーブン焼き


>>484
他の人のレスを読んでないからです。
自分のレスがひたすら大量、長文、羅列であることで
分量的な満足を得ている方だからなのです。
それでも真っ先にレスを入れた場合、献立が欲しくて困ってる方にとっては
とてもありがたい物なので、気に障ってもスルー推奨なのです。
ここは献立さえあればそれで上手く行くスレなのです。
487ぱくぱく名無しさん:2006/12/09(土) 09:10:01 ID:vG0HYGTJ0
488ぱくぱく名無しさん:2006/12/09(土) 09:55:10 ID:OCx/2S0v0
>>484
>>486
ごめんなさい。皆さんのアイディア拝見しているのですが、考えてレスする間に拝見しそびれて
かぶってしまうことがあります。
それと、かぶらないメニューや組み合わせ献立も書いているつもりでした。
今後気をつけますのでお許しいただけないでしょうか?

>>485
釜揚げうどん か ざるうどんや素麺
天ぷら(茄子 玉葱 人参 など)
蒸し鶏 水菜 温泉卵か半熟茹で卵 などのサラダやあえもの

カレーうどん か カレーつけ素麺 (うどんか素麺 玉葱 人参 鶏肉 お好みで茄子やじゃが芋)
水菜サラダ(卵はお好みでカレーにトッピングでも、サラダにでも。)

温かい汁うどん(うどん 卵 鶏肉 水菜 玉葱 人参 など)
茄子即席漬け(ピリ辛醤油漬けなど)
じゃがバター

水菜と温泉卵のパスタ風
チキンソテー か グリル
茄子のグリル
野菜のスープ

小田巻き蒸し(卵 うどん 鶏肉 水菜 など)
ポテトサラダ(じゃが芋 玉葱 人参)
茄子の味噌汁


かま玉うどん 親子うどん 焼きうどん ソーメンチャンプルー 素麺のエスニック炒め(ナンプラーやカレー粉で)
小田巻き蒸し オムうどん
489ぱくぱく名無しさん:2006/12/09(土) 16:52:48 ID:vG0HYGTJ0
490ぱくぱく名無しさん:2006/12/09(土) 17:17:02 ID:d9NiRtBB0
>488
ずいぶん後からかぶせてるんだからそれはないでしょ。
それに、別に謝ることもないし、誰に許しを乞う必要もない。
491ぱくぱく名無しさん:2006/12/09(土) 21:42:36 ID:ZZe3nxQlO
ハンバーグのたねが結構な量余ってます。これ使った料理でピーマンの肉詰め以外にどんなもんがあるかな?
冷蔵庫には玉葱一個とモヤシと卵二個あります。調味料は大体あります。買い足しも可なんで、よろしくお願いします。
492ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 00:13:15 ID:enAB7j0c0
>>491
キーマカレー ミートボールシチュー
もやしと炒め物
ミートオムレツ オムライス そぼろ丼 
スタッフドオニオン メンチカツ
493ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 01:29:09 ID:2WKpEmYR0
>>490
以前にもそういうことでウザがられてた。
でも一応謝って又すぐかぶるのが列挙さんの良さ
494486:2006/12/10(日) 03:28:16 ID:/ybKOMUq0
>>493
そうそう、それこそが羅列さんの良さ。
献立欲しい人からはありがたがれてるから、と書いてる
一応擁護派にまで一緒くたに「許してください」って言っちゃうけど、
ちゃんとメニュ沢山書いてる懲りなさが、美点。

メニュー書くのに時間かかっても、投下前にリロードして
他の人のレス見て被ってるモノ消すことくらい、そろそろ覚えませんか?
他の人が書いてない献立だって沢山あるんだから、
少々被り情報を削除した所で羅列さんの価値は減らない。
495ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 11:32:21 ID:YKTYFfrs0
ここ役に立つからいいんだけど。
羅列さんに関しては>>494(特に後半4行)に同意。
いい加減このぐらい出来ないと、「2chの空気読めないチュプ」
と、言われるだけ。
496491:2006/12/10(日) 15:14:07 ID:MPYGThQqO
>>492
返信ども。
ミートボールシチューを作ることにしました。
497ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 16:33:41 ID:N9AFbVZGO
今ある食材は
たまねぎ、じゃがいも、にんじん、大根、ねぎ、もやし、キャベツ、卵、コンビーフ、ミニトマト、りんご、柿、わかめ、調味料
買い出し可能です。
兄と2人暮らしでケンカしてしまったので夕飯作って仲直りしたいですw
最近シチュー、カレーを作ってしまったのでそれ以外でお願いします。
498ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 16:45:12 ID:47Kh5A8N0
モヤシたっぷりのスープ(できれば豚バラ薄切り組み合わせ 醤油+塩味 余ったら明日のラーメンスープになる)
大根とワカメのサラダ(水晒し薄切りタマネギ、千切り大根、ワカメ 甘酢醤油な和風ドレッシングで)

メインは鶏モモ2枚買ってきて、摩り下ろしタマネギ+醤油+酒に1時間以上漬けこんだの焼いたら良いかな
皮のほうから先に焼いて、蓋を半分ずらして水分を飛ばしながらじっくり焼く(火が通るまで10分くらいは掛かります)
茹でたザク切りキャベツ添えて出す

買い出し行かないなら、カリカリコンビーフ+タマネギで具を作ってのオムレツ
499ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 17:42:50 ID:0raBG4ChO
列挙・羅列さんてアレだろ?何日も前のに遅レスかましたり病気関連だとお大事に、て人。
返レスなかった人へのカバーやらレパートリーて意味では、質問者さんへは利になってるだろうからいい人なんだけどなぁ。

なんか鼻につくんだよなw
自分アピールの為にイジメられっ子にわざと近付いてイイ人ぶってる優等生。みたいなw
500ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 18:46:08 ID:/ybKOMUq0
>>497
・コンビーフとストローポテトでジャーマンポテト
・根菜全部とミニトマト賽の目に切ってスープ
・キャベツ卵で巣篭もり卵
・うさぎりんご
501ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 20:34:44 ID:KVKh+YqjO
お願いします。
しらすと おろした大根があまってます。
今日は 納豆と和えたのですが、他に用途はありますか?
いっぱいあり困ってます。
502ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 20:42:12 ID:Xa0zAnl70
>>496
こちらこそ、見てくださってありがとうございました。

>>495 >>499
本当にごめんなさい。自分でも必死になりすぎていたかなぁと反省しておりますorzしかも独り者のぶんざいですみませんでした。
503ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 20:44:17 ID:FqL8sxll0
>>501
みぞれ鍋(雪見鍋)はどうですか?
504ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 20:45:42 ID:FqL8sxll0
>>501
しらすと大根は和えちゃってるの?
それだとみぞれ鍋はちょっとダメかなあ…。
505ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 20:57:29 ID:cXZqaWHE0
>>501
どちらも単品なら色々使えますよ。

トンカツにダシ(カツ丼のような)&おろし
鶏唐揚げにもダシ(同様↑)&おろし、もしくはおろしポン酢
揚げ出し豆腐や揚げ出し餅もおろしでサッパリと。

あんまり大量なら>>503の言うようにみぞれ鍋にしちゃうとか。

しらすは卵焼き、さっと煮て卵とじ、かき揚げ、ちらし寿司にも。
小分けしてラップ→冷凍で保存も効きますよ。

もし、しらすとおろしを和えちゃってたら…
鮭やタラなんかの魚メインのホイル焼きにポン酢と一緒にかけちゃえ!
506ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 21:04:48 ID:ite3Ilt30
>>501
しらすおろし パスタ
大根おろし→焼き魚や卵焼きや揚げ物(天ぷら 茄子揚げびたしなど)に添える 
       カレイや鶏から揚げのみぞれ煮 からみ餅 ツナやなめこやいくらにそえる 焼肉やしゃぶしゃぶのタレに添える
しらす→混ぜご飯 炒飯 青菜のお浸しとあえもの サラダ 胡瓜やワカメと酢の物 +マヨやチーズや海苔のトースト
507501:2006/12/10(日) 22:30:41 ID:KVKh+YqjO
ありがとございます。
 
>>504 大根としらすはあえてあります。
>>503>>505>>506
揚げ物+ダシ・パスタ作ってみます!!
助かりました!ありがとございます。
508ぱくぱく名無しさん:2006/12/11(月) 08:21:02 ID:ABCSVOXJO
昨日鍋をやったんですが、大量に余っています。
工夫して何か別の料理になりませんか?
具は白菜、白滝、春菊、鱈などです。
鍋から具だけ引き上げも可能です。
宜しくお願い致します。
509ぱくぱく名無しさん:2006/12/11(月) 08:31:35 ID:Hdi3Zil80
>>508
味噌を足して味噌汁にする。
醤油・酒・みりん等で適当に味付けして煮物もしくは汁物にして汁ごといただく。
510ぱくぱく名無しさん:2006/12/11(月) 09:50:21 ID:aNNmHSDY0
>>508 だしがよくでているなら、その汁で、雑炊を食べたい
511ぱくぱく名無しさん:2006/12/11(月) 10:58:56 ID:YohJp/9x0
昨日の残りの餃子でスープは決まっています
パスタにしたいと思うのですがどんな物にしたらいいか迷っています。

・豚三枚肉 ・牛コマ切れ・ウィンナー・サラミ・大根・玉ねぎ・人参・じゃがいも
・あさつき・ねぎ・春菊・大根葉の塩漬け・卵1個・豆腐半丁・納豆1パック

調味料はだいたい揃っていますがバルサミコ酢はありません。
二十歳前後の女の子二人分の昼食です。よろしくお願いします。
512ぱくぱく名無しさん:2006/12/11(月) 11:36:22 ID:fgZXNtsH0
>>508
・そのままフープロにかけて味を調え和風ポタージュスープにする
・卵を混ぜて茶碗蒸しにする

>>511
三枚肉、玉ねぎ、大根葉塩漬け(塩抜きする)で和風のしょうゆベースのパスタソースを作る
(にんにく、オリーブオイル、醤油、みりん少しだけ)
パスタを和えてあさつきのみじん切りを散らす
温泉卵を作って載せても美味しいと思う
513ぱくぱく名無しさん:2006/12/11(月) 13:34:29 ID:YohJp/9x0
>>512
ありがとうございます、美味しそうですね。
514ぱくぱく名無しさん:2006/12/11(月) 17:39:37 ID:ABCSVOXJO
>>512
フードプロセッサーでポタージュにしようと思ったのですが、思った以上に春菊の香りと鱈の生臭い匂いが強く、途中で断念しますた(ノД`)
>>509>>510
今日は味噌汁にして、明日の朝雑炊にします。
皆様ありがとうございました(≧∇≦)
515ぱくぱく名無しさん:2006/12/11(月) 18:27:32 ID:V4SkW4hZ0
鍋に入れようと冷蔵庫にしまっておいた舞茸が1パック・・・
他には残り物の豚肉、卵・・・調味料はオーソドックスなのが揃ってるくらいです。

バターがあるので炒めてやろうと思ってますが、もし他になにかやりようがありそうでしたらご教示ください。
もしくはバター炒めにこんな工夫・・・みたいなアドバイスもよろしくお願いします。
516ぱくぱく名無しさん:2006/12/11(月) 19:39:03 ID:Hdi3Zil80
>>515
天ぷら、豚肉・卵と一緒にごま油に炒めたら中華風に、煮びたし。
517ぱくぱく名無しさん:2006/12/11(月) 19:44:48 ID:9LKyVyUu0
揚げ物する元気があればフリッター

挫けるなら炊きこみ御飯
518ぱくぱく名無しさん:2006/12/11(月) 20:16:41 ID:yu/lVZex0
炒めるのなら、豚肉に溶き卵からめてピカタにするのが良いな
肉の量によるけど、舞茸で炊きこみ御飯作って、明日も食べると言う手が良いような
519ぱくぱく名無しさん:2006/12/11(月) 20:49:48 ID:V4SkW4hZ0
>>516-518

 アドバイスありがとうございました。飯はすでに炊いてあるのでごま油の中華風に挑戦してみます。
520ぱくぱく名無しさん:2006/12/12(火) 00:59:00 ID:s3pcVNzH0
夕ご飯に、ほうれん草・卵・豆腐のココットを食べたいと思っているのですが、あと
どんなおかずを組み合わせようか悩んでいます。
それと、ココットのとき皆さんはパンとご飯のどちらを合わせますか?
アドバイスください。
ちなみに家族4人です。
521ぱくぱく名無しさん:2006/12/12(火) 01:08:59 ID:SEFzyzjX0
>>520
ご飯かパンなら、パン。んで、メイン一皿とサラダつける。
それかパスタ(野菜多め)とスープの組み合わせなどいかがでしょう。
522ぱくぱく名無しさん:2006/12/12(火) 06:01:38 ID:Hkr7lkdjO
子供のクリスマス会で料理担当になりました。野菜嫌いな子やら2歳くらいの子がいますが主食副食など3品ほど作る予定ですがレシピありませんかねえ?ちなみにIH一口コンロだけです。(公民館なので)炊飯器 ホットプレートはあります。15人前くらいです
523ぱくぱく名無しさん:2006/12/12(火) 07:30:26 ID:O5M9ZjP50
>>520
私もほぼ521さんに賛成です!
どちらかと言うとパン。でもご飯も合わせられなくはないと思います。(ガーリックライスとかいいかも。)
ココットが肉魚を使わないご様子なので、

生ハムやローストビーフやベーコンと野菜のサラダ +魚介のスープ
サーモンなど魚介と野菜のサラダ(カルパッチョでも) ツナポテサラ+葉野菜やトマト 海老とアボカドのサラダ +ソーセージやチキンと野菜のスープ


マリネ フリット (野菜 キノコ 魚介類 など)
テリーヌ タラモサラダ 
キノコや野菜のスープ
要ボリュームなら 肉や魚のソテーやグリル コロッケ
524ぱくぱく名無しさん:2006/12/12(火) 08:15:03 ID:qVykq4hY0
>>522
いいなーそういうの。大変だけど、楽しいですよね。

サラダ(ポテトサラダ ショートパスタのサラダ 
  プチトマト コーン ツナ リーフ類 カラーパプリカ ハム チーズ などを使って彩りよく食べやすいもの)
ホットプレートで鉄板焼き(準備がラク、かつ、作りながら楽しんでもらえそうなので。ましてコンロ一口だけだと。)
炊飯器で白飯→ホットプレートで炒飯や焼きおにぎり でもいいし、
ホットプレートでパエリヤや焼きそば
デザートで、クレープやホットケーキやオムレットケーキ(重ねてデコレーションしたり) フルーツポンチやマチェドニア
プディング 炊飯器ケーキ 白玉小豆 お汁粉


手巻き寿司 ちらし寿司 手まり寿司 ピラフ 炊き込み御飯
お好み焼き 餃子 (ホットプレートで)
スープやシチュー フルーツ+クリームやヨーグルト
オープンサンド ロールサンドや一口サンド
家で少し用意できるなら、型抜きクッキー ドーナツ ケーキ

レシピはこのスレでは書けませんが、いろいろあると思いますよ。楽しんで下さいね。
525ぱくぱく名無しさん:2006/12/12(火) 09:52:27 ID:mrplIDMaO
おはようございます!
突然なのですが、今冷蔵庫に卵と納豆とベーコンとレタスと葱とかぼちゃがあります。
何かいいものつくれないでしょうか??
買い足そうと思えばできます
526ぱくぱく名無しさん:2006/12/12(火) 10:04:34 ID:ywtmTiSj0
>>522
・事前に作れるサンドイッチに、プチトマトをピックで刺す
 (ツナ卵ハム、ポテトサラダなど数種。生クリーム苺も喜ばれる)
・鶏手羽元のチューリップのトマト煮
・一口コンロで当日作るのは忙しそうな気がするので、
 大鍋に豚汁や汁粉や地方色出した雑煮作っておいて温める

もしくは、困った時には大鍋カレー+白飯。
濃いカレーを作っておいて、当日熱湯追加して温め直し。


>>525
・卵納豆レタス葱で納豆炒飯
・ベーコン出汁の南瓜スープや、カリカリベーコン乗せた南瓜サラダ
527ぱくぱく名無しさん:2006/12/12(火) 10:17:53 ID:mrplIDMaO
526ありがとうございます(^▽^)!
さっそく作ってみます♪
528ぱくぱく名無しさん:2006/12/12(火) 15:02:28 ID:Hiz2jHiJ0
>>522
クリスマス・・・
1人ついていられるなら、ホットプレートでクッキーやスイートポテトでも焼かせる?
ホイップ用チューブで絞り出させてるなら火傷しにくいです

一口コンロはシチュー、蒸しパンのあたりでどうでしょう
ボリュームはサンドイッチで確保
529ぱくぱく名無しさん:2006/12/12(火) 16:38:22 ID:SEFzyzjX0
>>522
でかいハンバーグかスパニッシュオムレツをホットプレートで焼く。
子供がすきそうなミートボールやらウインナー、野菜でトマト煮込み。
炊飯器でピラフ。
530ぱくぱく名無しさん:2006/12/12(火) 17:03:02 ID:FJlI7WyN0
今夜の晩御飯が決まりません。献立アドバイス願います。
白菜、キャベツ、にんじん、ジャガイモ、たまねぎ、えのき、
舞茸、豆腐があります。
から揚げ用の鶏肉をメインの料理に使いたいです。
当方では、クリームシチューぐらいしか思いつきませんでした。。
それ以外で、簡単にできるメニューを教えてください。
531ぱくぱく名無しさん:2006/12/12(火) 17:06:15 ID:xwNfURv00
キャベツ・にんじん・じゃがいも・たまねぎ・えのき・鶏肉を
コンソメかブイヨンで煮込んでポトフ。
532ぱくぱく名無しさん:2006/12/12(火) 17:09:54 ID:QPEEJZ1+0
シチューも良いですが、ポトフも良いですよ。
533ぱくぱく名無しさん:2006/12/12(火) 17:15:29 ID:SEFzyzjX0
>>530
ジャガイモ・鶏肉→煮物、ジャガイモをゆでたあと一口大に切り鶏肉とオリーブオイルで炒める
白菜・鶏肉・豆腐・えのき→あっさり煮
白菜・きのこ→オイスターソースか鶏がらスープを使って中華風炒め
ジャガイモ・人参・たまねぎ→ポテトサラダ

534ぱくぱく名無しさん:2006/12/12(火) 17:34:24 ID:Hkr7lkdjO
>>522です。ありがとうございます。いくつか候補にあげて考えてみます。野菜を食べない子がいるのでこれを機会に美味しいものを食べさせてあげたいです
535530:2006/12/12(火) 17:39:31 ID:FJlI7WyN0
>>531
>>532
>>533
皆さん早いレスありがとうございました。
寒いのであったかいポトフにします。
子がいま眠ったとこなのでこの1時間で何とか作成せねば。
助かりました。

536ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 09:29:41 ID:d9+IDCsV0
夕飯のメニューをお願いします。
冷蔵庫の中にささみ2本、セロリ1/2本、さやいんげん9本、にんじん1/2本、
ピーマン5個、はんぺん、高野豆腐が余っています。
あずき水煮60gもあります。
買い足しは出来ます。
家族4人です。
537536:2006/12/13(水) 09:31:14 ID:d9+IDCsV0
あと、ほうれん草と豆腐150gも余っていました。
538ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 09:38:40 ID:m5Ad/w790
>>536
ささみ・セロリ・人参→マヨネーズかドレッシングで和える
ピーマン→おかか炒め
高野豆腐・さやいんげん→含め煮
ほうれん草・豆腐→卵とじ
539ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 14:10:01 ID:FO9gbzSU0
夕食の献立をお願いいたします。
おいしいバゲットで買うので、バゲットに合うメニューを希望しています。
風邪気味のおなかにやさしいものだと嬉しいです。大人2人です。

ほうれん草2把、新じゃが6〜7個、にんじん2本、長ネギ2本、タマネギ2個
エリンギ2本、キャベツ半玉、絹ごし豆腐1丁、卵2個
長崎はんぺん(薩摩揚げのようなもの)1枚、
ミートソース缶1個

よろしくお願いいたします。
540520:2006/12/13(水) 14:48:38 ID:vk7b6yMyO
レスありがとうございます!
お肉の入ったスープ、サラダ、パンにしました。
助かりました。
541ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 15:41:40 ID:zAmrL2vk0
今日と明日の分の、メインは決まっているのですが
副菜をどうしようか困っています。

今日のメイン:豚肉と野菜と炒め物

明日のメイン:鮭の塩焼き

です。
副菜に使えそうなもので残っているのは
・卵・じゃがいも・たまねぎ・ベーコン・油揚げ・豆腐・ねぎ
調味料は基本的なものは揃っています。

残っているもので、それぞれのメインに合う副菜2品のアイデアがあれば
教えてください _(._.)_
542ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 15:53:15 ID:m5Ad/w790
>>539
ポトフ、ジャガイモをふかしてミートソースを乗せてオーブンで焼く
長ネギ・エリンギを焼いてドレッシングで和える
ジャガイモと卵でオムレツ、ほうれん草をオリーブオイルとニンニク少々で炒めて塩コショウで味付け
543539:2006/12/13(水) 16:06:38 ID:FO9gbzSU0
>>542
長ネギ・エリンギソテードレッシング和え、ほうれん草ニンニクオリーブオイルソテー
ジャガイモをふかしてミートソース乗せオーブン焼き

うおーーーっっ!! そういう、ちょっとだけフレンチっぽい野菜が
食べたかったので、ど真ん中です。超好みです。
ありがとうございます。それにします。嬉しいな。
544ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 16:33:17 ID:m5Ad/w790
>>543
こちらこそ、そこまで喜んでもらえて嬉しいです。
545ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 17:06:25 ID:DAWr9I6wO
夕飯の献立でお願いします。買い足しできます。

▼野菜▼
・キャベツ・白菜各半玉
・大根半分・青ネギ
・里芋数個

▼肉▼
・鶏モモ肉・胸肉・ササミ
・豚ロース少し・ベーコン数枚

▼他▼
豆腐

少ないですがよろしくお願いします。
546545:2006/12/13(水) 17:08:13 ID:DAWr9I6wO
書き忘れすみません、大人二人分です!
547ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 17:19:09 ID:1RCDpW7Y0
合挽きが買って来れるなら、ロールキャベツのクリーム煮なんてどうですか??
548ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 17:23:35 ID:m5Ad/w790
>>545
豚ロース・大根・里芋・ねぎ後は適当に買い足してトン汁
ベーコン・キャベツ・カレー粉・塩でカレー風味炒め
ササミとゆでキャベツ(または白菜)のゴママヨネーズ和え大根田楽
豆腐ステーキ
鳥モモ肉もしくは胸肉の唐揚、鳥チャーシュー

549ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 17:24:20 ID:m5Ad/w790
×ササミとゆでキャベツ(または白菜)のゴママヨネーズ和え大根田楽
○ササミとゆでキャベツ(または白菜)のゴママヨネーズ和え、大根田楽
550ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 18:10:39 ID:hn2xwsa40
おでんを作ってるのですが他に何を作れば良いでしょうか?

キャベツ、もやし、大根、卵、ベーコン、梅干、ツナ缶、マカロニ
冷凍庫に合挽肉、鶏ムネ、里芋、ブロッコリー、油揚げ

があります。調味料はだいたい揃っていると思います。
お願いします。
551ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 18:20:32 ID:6amqDthl0
>550
もやしとベーコンの炒め物
キャベツの梅あえ
マカロニとツナのカレーマヨあえ
552ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 18:28:30 ID:LstZ2ABA0
コーンクリームスープの他、献立が決まってません。
今ある食材は、

海老、ブロッコリー、キャベツ、ジャガイモ、人参、玉ねぎ、卵、
トマト缶です。よろしくお願いします。大人2、幼児2です。
553ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 18:31:22 ID:1RCDpW7Y0
海老、ブロッコリー、キャベツ、ジャガイモ、人参、玉ねぎを茹でて、ホットサラダとかどうですか??
554ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 18:33:33 ID:2Yu2xTYFO
>>550
☆もやしを軽くゆでて、大根おろしと梅干しの種を除いて叩いたのを和える。
☆挽肉とツナ缶と卵と、つなぎに片栗粉を混ぜたのを油揚げの中に詰めて、平べったくしてフライパンで両面カリッ♪と焼く。
☆キャベツはせん切り、ブロッコリーは乱切りにしてレンジでチン♪した後、カツオ節をのっけて、ワサビ醤油をかける。

後の食材は後日に(笑)
555ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 18:37:26 ID:m5Ad/w790
>>552
エビとブロッコリーとたまねぎとキャベツをトマト缶で煮込む
ジャガイモをふかしてニンニク・ローズマリーで炒め合せ
ポテトサラダ、エビ・たまねぎ・人参でピラフ(ブロッコリーで飾りつけ)
556ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 19:51:22 ID:LdFULAm9O
彼氏の誕生日にご飯を作ろうと思っています。
今のところ作ろうと決めてるのは
煮込みハンバーグ
牡蠣チャウダー
サーモンのマリネ
タコのマリネ
ポテトサラダ
です。(全部彼氏の好物で固めたのでバランスは全然考えてません)
このメニューにもう一品加えたいのですがなにがいいでしょうか?
557ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 20:17:14 ID:m5Ad/w790
>>556
今挙げられてるのでもボリューム有るね。
見たところ赤色のものが多いので
盛り付けるときに、パプリカ・ブロッコリー・アスパラ・サニーレタスなどで
バランスを見ながら彩りを足していくといいんじゃないでしょうか。
558ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 20:21:21 ID:I3Fj0/ON0
野菜が足りない気もするので、キャベツとかカブとか
煮込んで温野菜ぽい汁気の少ないスープはどう?
緑系の色も足りない気がするし。

で、デザートは?
559ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 20:49:58 ID:TQ4JGF2k0
誕生日なんだからケーキだろう。
それか>>556
560556:2006/12/13(水) 20:56:36 ID:LdFULAm9O
>>557>>558
ありがとうございます!
野菜はチャウダーやマリネに入れようと思います。
温野菜ぽいスープというのはどんなものでしょうか?
料理経験が浅いので無知ですみません。。

デザートはケーキを買おうと思ってました。
オーブンないので自分で作るのも難しいですし…
561556:2006/12/13(水) 20:58:53 ID:LdFULAm9O
> それか>>556

それはもちろんです。。
562558:2006/12/13(水) 21:08:09 ID:I3Fj0/ON0
>>561
カブとかの根菜から順に(葉物は一番上or調理の最後に)薄く油した
鍋に入れて弱火で(野菜の水だけで)蒸し煮にする感じ。
なに入れても美味しいけど、ニンジン・セロリは好き嫌い激しいので注意。
澄んだスープにしたいならジャガイモ・カボチャも注意。
トマトはお好みで。

温野菜ってゆでてドレッシングでしょ?
味が染みてるほうが美味しいし、栄養価も高いので・・・
って理由で温野菜っぽいスープ。
563ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 21:16:41 ID:LdFULAm9O
>>562
なるほど〜
味付けはどうするのですか?
564545:2006/12/13(水) 21:20:08 ID:DAWr9I6wO
>>545です。

>>547 >>548
レスありがとうございました!
家族のリクエストでメインがひじき入りつくね焼きになったので、
副菜に548さんの献立の中のマヨゴマ和えを使わせていただきました。

まだまだキャベツが余っているので、ロールキャベツのミルク(クリーム)煮にも挑戦してみたいと思います!
565558:2006/12/13(水) 21:46:54 ID:I3Fj0/ON0
>>563
私は塩のみで味付けてます。
むしろ下手にスープ足したり調味料加えるより、塩だけのほうが美味しいですよ。
味が濃いのが好みなら、キノコをたくさん加えるとか、
最後に一片のバターやオリブオイルを加えるとか、ちょこっと胡椒をふるとかでしょうか?

とにかく具沢山にするほど美味しくなります!あまったらポトフにも。
566ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 22:41:18 ID:bYixepBH0
以前このスレでタンドリーチキンもどき(下味をつけた鶏肉をヨーグルトにつけて焼く)
をつくったんですが、鶏肉を入れたヨーグルトの使い方ってあるでしょうか?
567ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 22:44:11 ID:LdFULAm9O
>>565
へぇ〜
是非食べてみたいです!
ありがとうございました。
568ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 22:54:42 ID:SxHiP1qN0
>>567
565さんにケチ付ける訳じゃないけど、
ベーコン一枚、肉ひとかけ入れて出汁にするのもお勧め
569ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 23:02:59 ID:Cx3/zkjj0
>>566
カレーに入れれば?
570ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 23:13:52 ID:OAV5HWJw0
>>556
野菜スティック(&ディップ)
ハンバーグにキノコを添える or キノコマリネ
ハンバーグにパスタ(タリアテッレなど)を添える
シンプルなバゲット or ガーリックトースト
571ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 23:15:48 ID:/9U4yid0O
明日の昼食、大人二人分をお願いします。
夕食はラーメンなので軽めな物を希望します。

トマト二個(早く使いたい)、椎茸一個、エリンギ一本、キャベツ、
長葱、大葉少し、ニンニク、生姜
植物性生クリーム(使いかけ)、塩ワカメどっさり(賞味期限間近)、カニ缶、
ツナ缶、オイルサーディン缶、バジルペースト(賞味期限間近)

調味料は揃ってます。
主食には米、パスタ、蕎麦(冷凍)がありますが、
主食は食べなくても構いません。
よろしくお願い致します。
572ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 23:27:09 ID:m5Ad/w790
>>571
トマトとツナのパスタ。
バジルペーストのパスタとトマトとエリンギのサラダ
エリンギとツナのトマト煮込みとご飯
573ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 23:27:33 ID:SxHiP1qN0
>>571
・きのこ類とトマト葱に、生クリームかバジルペーストでスープ
・ザク切りきゃべつにちぎったサーディン乗せて蒸し焼き

パスタをばっきばきに折ってスープに入れてもいいかも。
塩ワカメは別の機会に、カニやツナと酢の物やサラダで。
余ったサーディンは冷凍しちゃうか、オリーブオイルと練り練りして
調味料として使う。
574ぱくぱく名無しさん:2006/12/14(木) 00:08:22 ID:I3Fj0/ON0
ワカメをどっさりもどして、トマト・ツナ・ごま油で和えてサラダに。
ツナ缶またはサーディンとバジル・大葉・エリンギでパスタ。

いかがでしょうか?
575ぱくぱく名無しさん:2006/12/14(木) 08:29:46 ID:TIYpD/uE0
>>571
カニ キノコ の炒め物 か クリーム煮 (+パスタでも)
トマト バジルペーストあえ(+ツナでも)
ワカメとキャベツの生姜酢あえ か スープ

洋風雑炊(トマト キノコ カニ キャベツ 葱 など)
ワカメとツナのサラダ


キノコバジルペースト炒め
ワカメとトマトの生姜味炒め か スープ 
和風雑炊や蕎麦
576ぱくぱく名無しさん:2006/12/14(木) 12:39:45 ID:ChLWOKnz0
大人2人、子供1人
キャベツ(1/2) じゃがいも4 たまねぎ2 長ネギ1 卵3
買い足し500円以内
ごはん、味噌汁

簡単にできるメインの一皿をお願いします
577ぱくぱく名無しさん:2006/12/14(木) 12:54:21 ID:xdiGoYHE0
キャベツと豚肉のかさね蒸し、鳥手羽元とジャガイモの煮物
親子丼・他人丼、トマトと豚肉と卵の炒め物(長ネギも使用)
野菜炒め
578ぱくぱく名無しさん:2006/12/14(木) 13:23:49 ID:tI37EC8v0
>>576
スパニッシュオムレツ(じゃがいも、玉ねぎ、卵)
キャベツ千切りを塩もみして梅マヨであえてサラダ
579ぱくぱく名無しさん:2006/12/14(木) 15:34:19 ID:Rtoe1tXr0
大人一人ぶんです。
今夜の晩御飯なのですが、一応肉じゃがを作ろうかと思っています。
冷蔵庫の中身は、鳥手羽元、ブタ薄切り、牛薄切り、鳥レバー、
その他、もやし、春菊、白菜、白ねぎ、椎茸、舞茸、えのき、シメジ、大根、人参、
木綿豆腐、ピザ用チーズ、味つきメカブなどです。
あと二品ほど用意しようかと思っています。
お知恵をお貸しください。
買い足しはなしでお願いします。
できれば簡単なものだとうれしいです。
580ぱくぱく名無しさん:2006/12/14(木) 15:41:27 ID:xdiGoYHE0
>>579
紅白なます、白菜ともやしとキノコで中華風炒め
きのこの焼きびたし、味噌汁、春菊の胡麻和えかサラダ
581576:2006/12/14(木) 15:58:17 ID:UWmUpFld0
>>577,>>578
レス、ありがとうございます。
買い物に行かなくてすむのでスパニッシュオムレツを作ってみようと思います。
582ぱくぱく名無しさん:2006/12/14(木) 16:01:25 ID:9Dir6lj9O
>>579
肉じゃがの他に、簡単な物なら、きのこ類を適当に食べ安い大きさに切って、マヨネーズだけ入れたフライパンで炒める。
春菊とニンジンをゆでて、豆腐半丁で白和え。
醤油とダシで、すまし汁を作り、残りの豆腐と白菜とネギ入れて、(あればショウガとか)片栗粉でトロミをつけるとあったまるよ♪
583ぱくぱく名無しさん:2006/12/14(木) 16:47:35 ID:fVd830Wd0
ピーマンのエビ詰め(190kcal)に
どんな副菜が合うでしょうか?
584ぱくぱく名無しさん:2006/12/14(木) 17:19:59 ID:9Dir6lj9O
>>583
スープ系とか?
スイートコーン入りかきたま汁、具たくさんのみそ汁にバターをひとかけ入れて味噌バター汁(コレはオススメ)など。
585ぱくぱく名無しさん:2006/12/14(木) 20:15:26 ID:Rtoe1tXr0
>>580>>582
レスありがとうございました。
今夜は、白菜の中華風炒めとすまし汁を作りました。
材料はまだ余っているので、その他の料理も後日作りたいと思います。
586ぱくぱく名無しさん:2006/12/14(木) 23:14:53 ID:cjnrkUDP0
>>583
煮豚(+煮卵) マーボー 回鍋肉 チンジャオロース
中華風冷奴 中華風サラダ 棒々鶏 塩豚や茹で豚と野菜のサラダ
もやしなど野菜炒め お浸し 酢の物 漬物
ワカメや葱などの中華スープ
587ぱくぱく名無しさん:2006/12/15(金) 14:01:20 ID:b5aWC2xv0
大人2人、幼児1人の夕食について相談させて下さい。

コメ沢山、卵8個、豚コマ200g
人参3本、大根半本、トマト沢山、長ネギ1本、タマネギ4個
キュウリ3本、サツマイモ沢山、ジャガイモ沢山、にんにく3個、ショウガ1コ
ツナ2缶、ナメタケ1瓶、茹でて冷凍したほうれん草半束

買い物に行く事ができませんので、この材料で出来る物を教えて下さい。
588ぱくぱく名無しさん:2006/12/15(金) 14:14:23 ID:dO9ppQEc0
>>587
トマト煮込み(豚肉、ジャガイモ、トマト、人参、たまねぎ)
ほうれん草のオムレツ、きゅうりのサラダ
豚こまと大根の煮物、豚肉とたまねぎの生姜炒め、トマトと卵とほうれん草の炒め物、
たまねぎスライス、さつまいもご飯、きゅうりの塩もみ
589ぱくぱく名無しさん:2006/12/15(金) 15:01:20 ID:rISohVWEO
水餃子に合う献立は何がいいでしょうか?
鶏肉、たこ、こんにゃく、納豆、ブロッコリー、えのき、柚子、にんじん、玉葱、じゃがいもなどあり。買い足し可。
590>587:2006/12/15(金) 17:30:18 ID:b5aWC2xv0
>588
ありがとうございます。
きのう、サツマイモご飯だったんで、
トマト煮込みとほうれん草オムレツにします。
591ぱくぱく名無しさん:2006/12/15(金) 17:35:53 ID:FceZS7z50
>>587
牛乳ありますか?
・ツナほうれん草ドリア(玉ねぎ、ツナ、ほうれん草、ごはん)
・トマト、ネギ、卵でかんたんスープ

>>589
たこと胡瓜のキムチ和え
ブロッコリのカニあんかけ
592ぱくぱく名無しさん:2006/12/15(金) 17:36:51 ID:FceZS7z50
>>587=590
遅かったですね。すみません。
593ぱくぱく名無しさん:2006/12/15(金) 18:01:52 ID:k7ASSoB1O
卵、白菜、大根、玉葱しかないんですが何かいいレシピないですかね?
594ぱくぱく名無しさん:2006/12/15(金) 18:26:05 ID:dO9ppQEc0
大根の煮物、大根と卵のスープ、
白菜と卵の炒め、白菜と大根の酒蒸し(ポン酢でドゾー)、白菜サラダ
卵スープ、卵サラダ、オムレツ、卵とたまねぎで卵丼
スライスたまねぎ
味噌汁
595ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 01:13:27 ID:UgxtfG7m0
はじめまして。よろしくお願いします。
大人一人暮らしです。実家から野菜がたくさん送られて来ました。年内にすべて消費したいです。

きゅうり2本、ナス2本、きゃべつ1玉半、大根半分、白菜1/4、じゃがいも6個、さつまいも1本、
ピーマン2個、かぶ2個、ベーコン1パック、餅数個
調味料はたいてい揃っています。 買出し可能です。
寒いので温かいメニューが食べたいと晩ご飯のおかずを翌日の弁当に入れているのでその辺りも加味しよろしくお願いします。
596ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 02:18:17 ID:1SevwPD50
>>595
さつまいも・キュウリ、、カブ、大根・白菜・餅以外はトマト煮込み可能
大目に煮込んで残ったらパスタやオムレツにかけたり応用
キュウリ・ピーマン以外は味噌汁可能
野菜炒め
キュウリのサラダ、
コールスロー、お好み焼き、キャベツの酢炒め、もつ鍋
なすとピーマンの鍋しぎか炒め煮、なすの胡麻和え、なすとトマトのパスタ
ジャーマンポテト、ポテトサラダ、肉じゃが
サツマイモのサラダ、さつまいもご飯
大根の煮物、大根サラダ、カブの煮物
597ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 02:54:09 ID:ULBYc7eV0
>>596
喪前さん、くし切りにしてカブもトマトで煮込むとヤバスだよ?
トマトの程よい酸味ととろけるようなカブの食感と甘さ・・・
(・∀・)イイ!!

>>595
>>596談のトマトで煮込まない野菜について。
カブは↑もオススメ。
キュウリは細く切って湯がいた白菜とサラダに。
ツナ入れてもゴマ風味でもポン酢でも且⊂(゚∀゚*)ウマー
白菜は大根、豚(牛でもおk)コマと一緒に醤油で煮ると
ご飯が進むおかずに。薄味でも甘みの強い野菜なので美味しいです。
サツマイモは蒸かしても美味しいですが大学イモも美味しいです。
一度(蒸かした残りなどの再利用もありますが)加熱したものを
一口サイズに切れば揚げ油が無くても揚げ焼きにして
ゴマとカラメルをからめるだけでおk。

一例ですが参考になれば嬉しいです。
598ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 09:19:32 ID:csoCReo20
>>595
スープ煮(ポトフ風に じゃが芋 ベーコン キャベツ お好みで、カブ 大根 白菜 買い足しで玉葱 ソーセージ など)
↑プラス ミルクやホワイトソースやクリームやルーで、シチューやカレー
(お弁当には汁を控えめにしたり、トロミを濃い目にするなどして)
グラタン(ベーコン+茄子かポテトかキャベツかカブ 餅 買い足しでチーズ 玉葱 など) 
ベーコンと野菜(カブ 白菜 ジャガイモ ナス ピーマン キャベツ などどれか)のソテー 
中華炒め(八宝菜 中華丼 あんかけ など)
パスタ(茄子+ベーコン キャベツ+ベーコン いろいろ野菜とベーコンのナポリタンやスープパスタ 買い足しでアンチョビ、卵、トマト缶など使ったり) ポテトニョッキ
炒飯 雑煮 雑炊 
野菜とベーコンのフリタータ(オムレツ) キッシュ (卵 牛乳 クリーム チーズ など買い足しで)


風呂吹き大根 田楽(茄子 大根 カブ じゃが芋 など) からみ餅 
ロールキャベツや白菜(キャベツか白菜 ベーコン 他 挽肉、玉葱など買い足しで)
マーボー茄子 チンジャオロース ピーマンの肉詰め ナスはさみ揚げ(焼き) (肉を買い足しで)
じゃが芋やカブや大根のそぼろあんかけ スープ(ポテトやさつま芋のポタージュ など)
さつま芋の煮物(醤油と砂糖でもいいし、レモン煮やオレンジ煮などでも)
きんとん(ちょっと豪華に栗甘露煮を入れてお正月仕立てにも) 茶巾絞り 芋羊羹 
さつま芋あん大福 汁粉 いきなり団子風(さつま芋 餅)
おでん(卵 昆布 練り物など買い足しで 餅は巾着に)

以下、献立案です。

コロッケ(じゃが芋 さつま芋 ベーコン など)
サラダ(キャベツ ピーマン 胡瓜 大根 など)
焼き茄子
カブの味噌汁

天ぷら(茄子 さつま芋 ピーマン など 他お好みで買い足して)
大根おろし
カリカリベーコンと白菜のサラダ
塩もみ即席漬け(カブ 胡瓜 キャベツ など)
じゃが芋の味噌汁

鉄板焼き(茄子 キャベツ ベーコン ピーマン 餅 じゃが芋 さつま芋 他買い足しで肉類魚介類キノコ焼きそばなど)
白菜即席漬け
カブのスープ
599ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 10:36:24 ID:1SevwPD50
>>597
なんと!水気が多いから合わないかと思っていました。
今度試してみます。
600ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 16:14:45 ID:EBvX+C5kO
よくお世話になってます。

卵、牛乳
白菜(大量)、大根

家にあるものは以上です。もちろん買い足しOKです。
大根は大根おろしにしたいなぁと思っています。がっつり食べられる和食の献立をよろしくお願いします。
601ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 16:55:39 ID:oKk40Eq/O
>>600
クリーム煮にしてはどうですか?
最初に、コンソメかブイヨンで白菜、大根煮たら、そこに牛乳を入れて塩胡椒で味付けしたら良いと思います。
602600:2006/12/16(土) 17:06:39 ID:EBvX+C5kO
>>601
ありがとうございます。でも今日は家族も和食を食べたいようなので
クリーム煮はまたの機会に作ります。
603ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 18:09:59 ID:ZImJfYthO
しいたけが大量にあるんですけど、どうしたらいいでしょうか。
白菜、もやし、人参があります。買い出し可です。
お願いします。
604ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 18:26:53 ID:fh5hXLiS0
量食べられるのは、バターソテー、肉詰めてグリル、天麩羅のあたり<シイタケ
手持ちとの組み合わせとしては炒めて中華餡にして、中華飯、餡かけ焼き蕎麦
今日のところは豚肉だけ買ってきて中華飯でいんじゃないかな
湯通しした野菜類にワカメでも入れてスープ

食べきれずに悪くしそうなら、干しシイタケにすれば良いです
605604:2006/12/16(土) 18:29:42 ID:fh5hXLiS0
ちょっと説明不足でした
中華餡を作る前に、野菜を軽く湯通ししてそのときのお湯に味付けてスープと言う意味です
塩+油少量入れたお湯で、湯通ししてから炒めて餡
炒めたときにしゃっきりするので良いです
ついでにスープの出汁になるし
606ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 18:33:50 ID:fIJ7C7St0
しいたけは冷凍もできる。
しかも、おいしくなるらしい。
607ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 18:56:43 ID:ZImJfYthO
>>604-606
ありがとうございました。
豚肉を買って来たので、早速グリルにしてみます。
608ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 19:05:47 ID:7ynzBiRaO
知恵下さい。
キャベツ、シメジ、エノキ、モヤシ、ササミ、鷄胸、シャブシャブ用ラム、こんにゃく、白滝あと野菜ありますが私はダイエット中です
彼氏の分も作るのですが同じ物だと彼は満たされないので満腹になる料理お願いします。私はキノコ料理にします。ご飯は玄米です
宜しくお願いします
609ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 23:17:56 ID:Bjj7xxmf0
>>608
鍋 ジンギスカン ラムしゃぶ (一緒に召し上がれて良いかなーと思ったので)


ラムと野菜のソテー
鶏から揚げ チキンカツ チキンソテー ささみフライ 焼き鳥
鶏としめじやキャベツのパスタ グラタン 
鶏と野菜のスープ煮 シチュー
チキンライス ピラフ パエリヤ

遅かったらごめんなさい。
610ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 16:49:51 ID:1O3LDi3dO
メニュー教えてください。
今あるのは白菜一玉、小さい葉付きかぶ4つ、コンニャク、卵、ツナ缶、きゅうり、トマト、
木綿豆腐、とけるチーズ、人参、リーフレタス

作ってあるものは、菜の花の白和えと鶏だんごの味噌汁です。
これに合う主菜・副菜×2のメニューをください。買い足しします。よろしくお願いします。
611ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 18:30:12 ID:d4QFFeJGO
初めてお世話になります。
ザーサイとキャベツで何かできますか?主食はキムチ鍋です。
612ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 18:36:11 ID:Au1aOKva0
お願いします
613ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 19:24:58 ID:S7gVVmLQ0
>>610
ツナオムレツ、こんにゃくを甘辛く煮てかつおぶしを加える
白菜・カブ・木綿豆腐をあっさり煮る、豆腐の卵とじ
キュウリの塩もみ、キュウリをごま油と酢で合える

>>611
ザーサイ入りチャーハン、ザーサイ入り中華スープ
キャベツの酢炒め、ゆでキャベツの胡麻和え
614611:2006/12/17(日) 19:42:47 ID:d4QFFeJGO
613さんありがとうございます。
ちょっと間に合わなくて違うのになってしまいましたがキャベツの胡麻和えがおいしそうなので作りたいです。
615ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 21:53:04 ID:Qp1k9may0
>>610
揚げだし豆腐 か 豆腐ステーキ
カブ胡瓜人参の塩もみや即席酢漬け
トマトリーフレタスツナや茹で卵のサラダ
雷コンニャク(鷹の爪や七味と胡麻油、醤油味醂砂糖などで炒り煮)

チーズオムレツ
冷奴
白菜と胡瓜の即席漬け
ツナ人参カブリーフレタストマトのサラダ

田楽(豆腐 コンニャク)
ツナと白菜の炒め物
サラダ


豆腐グラタン 豆腐のピザ風 豆腐ピカタ
トマトと卵の炒め物 おでん風煮物(茹で卵 コンニャク 豆腐 カブ 白菜 など)
カブとツナの炒め煮 人参のかき揚げ にんじんキンピラ 人参オムレツ
白菜お浸し コンニャクステーキ 温泉卵 だし巻き 
616ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 23:45:26 ID:xLuLdp1dO
食料が無くなってきた一人暮らしです…
ある物:キャベツ、にんじん、ブナシメジ、ベーコン、ふき味噌、油あげ、卵一つ、乾燥わかめ、ポン酢、めんつゆ、しそドレッシング
調味料のさしすせそは揃ってます。ご飯は炊けばあります。
明日のお弁当と夕飯を作らねばなりません。野菜炒めばかりで飽きてしまったので、どうぞお願いします。
617ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 00:11:17 ID:iKcwCB/EO
お願いします
618ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 00:37:00 ID:U6TVfBlo0
>>616
人参のきんぴら、油揚げとキャベツのおひたし、ベーコンとシメジ入りオムレツ
619ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 06:00:33 ID:iKcwCB/EO
>>618ありがとうございます!
これから弁当に作ります。にんじんでキンピラは初めて作ります。
620ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 08:03:04 ID:dyo2jjr20
>>616
ふき味噌を塗ったお揚げの炙り焼き
お稲荷さん あぶ玉煮 油揚げとキャベツの炒め煮 しめじバター
卵焼き(ふき味噌のせ ワカメ入り などでも) キャベツとベーコンのオムレツ、お好み焼き
野菜のベーコン巻き(焼き、揚げ) しめじベーコンソテー ベーコン炒り卵 ベーコンとキャベツや人参のソテー
ココット ベーコン人参オムレツ カリカリベーコンとキャベツや人参のサラダ
茹で卵と野菜のサラダ 茹で卵か目玉焼きかオムレツ、ベーコン、野菜のサンドウィッチ
炊き込み御飯(しめじ あぶらげ 人参 など) 炒飯 ケチャップライス(目玉焼きや炒り卵のせ など)
ふき味噌おにぎり(焼きでも)
人参やワカメのかき揚げ 若布のポン酢やドレッシングあえ
ベーコンと野菜のスープ煮 シチュー 具沢山味噌汁 グラタン
621ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 10:14:43 ID:o1YPysowO
すき焼き用のいいお肉をいただきました。量は二人分です。すき焼き以外で美味しい食べ方はないでしょうか?お願いします。
622ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 13:53:24 ID:u0B0AC7k0
>>621
白だし:ポン酢=1:1に、たっぷり大根おろしを入れてお鍋で温める。
これを炒めたお肉と一緒に食べるとおいしいよ。
霜降り肉じゃないと全然おいしくなかったので、良いお肉ならお勧めです。
623ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 14:21:03 ID:STLqwowSO
お願いします
大人2人の夕食です
人参4本、白菜1/4個、キャベツ1/2個、エリンギ1本、レタス1/2個、玉葱2個、長ねぎ5本、大根1/4本、鶏むね肉2枚、甘塩鮭2切れ、鯖干し2枚、切り干し大根、ひじき、わかめ
二品と一汁で、調味料は中華だし以外は大体あります。
よろしくお願いします。
624ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 14:30:15 ID:U6TVfBlo0
>>623
蒸し鶏、鶏の唐揚
切干大根の煮物、大根と白菜の煮びたし、ひじきの煮物
わかめサラダ、今ある野菜でサラダ
味噌汁(具は適当)
鮭ご飯
625ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 15:46:54 ID:1LshqoUTO
切り干し大根の煮物。
人参と白菜で煮浸し。
鮭は、焼いて解す。
ワカメはみじん切りにして、塩を振ってレンジで1分加熱。
ご飯にワカメ鮭を入れて混ぜ合わせ、鮭ワカメご飯にする。
鮭の塩加減でワカメの塩を調整する。

胸肉はおろしニンニク醤油に浸して、片栗粉をまぶし、唐揚げにする。
626ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 16:19:11 ID:iKcwCB/EO
>>620お礼が遅くなりましたがありがとうございます!
たくさんのメニューにビックリです!今、メモ用紙に書留めたので少しずつ試してみます。
627ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 16:25:58 ID:o1YPysowO
>>622
ありがとうございます。早速作ってみます。
628ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 17:15:02 ID:prxmIFeIO
鳥団子があります。鍋以外にいい食べ方ないでしょうか?
629ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 17:23:15 ID:U6TVfBlo0
>>628
揚げて甘酢あんかけるとか、肉団子スープor味噌汁
トマトソースに放り込んで煮る。
630ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 17:24:00 ID:EKb1qGWB0
>>628
グラタンにしてもおいしいですよ。
631ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 17:31:49 ID:U6TVfBlo0
シチューに入れてもよさそうだね。
632ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 18:02:19 ID:8HdMDcLyO
すいません。
コンビーフの缶詰を貰ったのですが、使ったことがないのです。

どんな使い方があるでしょうか?
この食材の替わりに使えば良い、みたいなアドバイスをお願いします。
633ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 18:09:58 ID:pCOCj5+RO
609さん有難うございました。結局分からずラムシャブにしました。
634ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 18:14:14 ID:0eQoTDUfO
>>632
コンビーフ一缶で作れるうまい料理
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1042791903/
【復活】コンビーフの食べ方【巻取鍵】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1104394467/
635ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 18:30:38 ID:ps+sylRcO
>>632サン。
コンビーフ苦手なんですが、フライにすると美味でした。缶詰・牛・脂臭さが割合気にならなかったです。
好きな方は、基本洋風味なら何でもいけそうな。。端っこ食べてみて欲しいかも。
636ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 19:07:03 ID:o1YPysowO
>>623
コンビーフと玉葱スライス炒めて塩コショウ、茹でて潰したジャガにまぜて上にチーズちらしてオーブンでこげ目つくまで焼く。美味しかった。男の人と子供に人気あるかも。
637ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 22:36:51 ID:XGYZuv6z0
>>621
いいですね〜!
鉄板焼き フライパンでソテー(塩胡椒 ニンニク醤油 他お好みの味付けで)
薄めなら、しゃぶしゃぶ 丼 ハッシュドビーフ 肉じゃが 
厚めなら、カツレツ 味噌漬け焼き
638ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 23:08:11 ID:XGYZuv6z0
>>623
チキンソテー か 照り焼き か チキンカツ おろし添え
エリンギソテー
サラダ(レタス キャベツ にんじん 玉葱 など)
葱とワカメの味噌汁かお吸い物

シチューかカレー(鶏肉か鮭 玉葱 人参 白菜 エリンギ など)
サラダ(レタス キャベツ 大根 ワカメ など)
切り干しとひじきの酢の物

焼き鳥(鶏肉 長葱) 鶏と大根の煮物 鶏と野菜のスープ煮(ポトフ風)
ホイル焼き(鶏か鮭 エリンギ 野菜類 などお好みで)
鍋(鶏肉 鮭 白菜 長葱 エリンギ 大根 など)
焼きサバ 焼き塩鮭 おろし添え
南蛮漬け グラタン 天ぷら(エリンギ 人参 玉葱 など)
鮭とキャベツの炒め物
炊き込み御飯 混ぜご飯(ひじき エリンギ 鮭 ワカメ 鶏と野菜 など)
チキンライス 炒飯 パエリヤ ピラフ パスタ リゾット
ワカメの酢の物  即席漬け レタスのさっと炒め
スープ(エリンギ 玉葱 人参 キャベツ レタスや白菜や葱やワカメの中華風 など)
味噌汁   
639ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 23:24:02 ID:XGYZuv6z0
>>628
つくね風に照り焼き 煮物(大根やカブや油揚げ などと一緒でも)
カレー クリーム煮 酢豚風炒めもの 卵と丼

>>632
炒め物(ポテトやキャベツや玉葱などと)
つぶしたゆでじゃがにまぜてサラダやサンドウィッチやコロッケやグラタン
卵とじやオムレツ
炒める系のパスタやご飯もの
スープ
640ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 02:45:11 ID:vPEnrU3aO
>>624>>625>>638
ありがとうございました。
相方が真っ青な顔で帰って来て嘔吐、下痢(…食べ物の板なのにごめんなさい!)の繰り返しだったので病院に連れていき、今帰宅です。
流行りのノロかと思ったのですがただの風邪だそうで。
今日はおじやに変更することにしました。
明日以降、相方の調子をみて皆さんの献立使わせてもらいます。すいません。
641ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 02:50:59 ID:AqBFBgG80
おじやの具によっては症状が悪化するかもなので
弱ってるときは白粥がいちばんかも。
642638:2006/12/19(火) 07:46:04 ID:HRBsoklp0
>>640
大丈夫ですか!お大事に。奥様も夜中までお疲れ様でした。
>641さんのおっしゃる通りかも。
少し回復して召し上がれそうなら、お粥+ほぐした鮭や蒸し鶏、摩り下ろし大根や人参、葱 あたりでしょうか。
もっと良くなられたら、鮭や鶏と野菜など入れた雑炊などで、栄養をつけて。
豆腐や卵なんかもあるといいかも。
643ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 09:19:40 ID:feZyfEIK0
メインを牡蠣と帆立とブロッコリーのグラタンと決めたのですが、
副菜がまったく浮かびません。
大人2人、主食はパンではなくご飯の予定。
和洋中入り乱れてもおk、ただし辛いものは苦手。
買い物に行くので買い足しは何でもおkです。
よろしくお願いします。
644ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 09:28:04 ID:uRvbs1j+0
牡蠣はこの時期止めた方が・・・
ウィルスもはやってますし
645ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 09:54:34 ID:8qfmMW1k0
>>644
85℃で一分間以上加熱すればウィルスは死ぬので
ソースに焼き目がつくほど加熱するグラタンなら問題ない気が。
ちなみに、カキだけがクローズアップされてるけど
二枚貝の多くにノロウィルスはいますよ。アサリとかシジミとか。
カキのグラタンよりアサリの酒蒸しのほうが危ない気が
(半生なことが多いから)。
646ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 10:13:38 ID:v44Oa08AO
年寄り1人、大人2人、2歳の幼児1人です。
ハンバーグとマッシュポテトという、アメリカンピザなメニューをなんとかアッサリできないでしょうか?
ハンバーグ、マッシュポテト自体をアッサリ作る方法、あるいは、アッサリめの副菜、お願いします。
材料は買いたす予定ですが、2歳児が卵アレルギー(軽度)のため、卵類は避けたいです。
よろしくお願いします。
647ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 10:31:48 ID:ShzPna1+0
>>646
ポテトサラダじゃなくてマッシュポテト?
牛乳大目でよくかき混ぜてとろりふんわりにするんじゃダメなの?
ポテトサラダなら玉葱胡瓜レタスなど野菜たっぷり添加するか、
粉吹き芋に変更。

ハンバーグはキッチンペーパーで脂を拭き取りながら焼くとか…?
ハンバーグの下に千切ったりスライスした野菜をたっぷり敷いて、
熱でしんなりしたのをワシワシ食べると少しはさっぱり。
煮込みハンバーグも野菜を一緒に摂れるのでうちではよくやります。

挽肉で作ってるから柔らかい印象のハンバーグですが、お年寄りには
意外と固く感じられるというのを、どこかで読んだ気がします。
鰯バーグ、豆腐バーグは冷めても固くならずに食べ易いらしいです。
648ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 10:55:02 ID:lqnEnKHW0
>>645横レスごめん
ノロフィルスの件でカキは今期のたべないでいたんだけど
さっきボンゴレしようとおもってアサリかってきちまった_| ̄|○
・・・アサリやばいのかぁぁあ・・・よーーーーーーーーく蒸せば平気だよね
こわいよこわいよ
649643:2006/12/19(火) 11:00:52 ID:CUd5mwRD0
>644
自分の文にも書こうかなと思ったのですが、645さんのレスと同じく
中まで加熱すれば大丈夫だから・・・の考えです。
TVではウイルスウイルス煽ってますが、嘔吐・下痢の人がすべて同じ原因かどうか分からないし
牡蠣に関しては、いわゆる「牡蠣にあたる」ってことだと考えれば加熱すればいいんじゃないかと思ってます。

それで・・何かよい副菜はないでしょうか?お願いします。
650ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 11:10:16 ID:lqnEnKHW0
>>649グラタンがこってりだから
蒸し鶏のサラダ(バンバンジー風か、フレンチドレッシングであえる洋風)
鳥胸肉ときゅうりその他の野菜で
またはホットサラダ(温野菜をオイル・酢・マスタードで適当にあえる

または汁物がないからスープ(ベーコンとキャベツやウインナーとキャベツなどのコンソメ系
などいかがでしょう
651ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 12:03:48 ID:ShzPna1+0
ノロウィルスについては、二枚貝(牡蠣など)が原因の感染は
この 大 流 行 に は 関係ないそうです。
牡蠣の業者さんは風評被害で打撃を受けながらも、
出荷量を「自粛」していると報道されています。

栄養も滋味も豊かな冬の味覚ですから、牡蠣や貝は
しっかり加熱調理して、美味しく頂きたいものです。
(腹が丈夫な私は生牡蠣レモンで頂きますが)
外食はちょっと不安だけどね。


>>643
・しゃぶサラダ、葉野菜玉葱スライスたっぷり
・カイワレ葱など薬味たっぷり乗せた冷奴
・ワカメ椎茸などのかき玉スープ
652ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 12:22:39 ID:No0Qn0mM0
>>644
> 牡蠣はこの時期止めた方が・・・
なぜ?これからが美味しい季節じゃない?

> ウィルスもはやってますし
十分加熱すれば大丈夫でしょ?
「も」と言うことは他にも理由があると思うのでその理由を教えて
653643:2006/12/19(火) 12:59:15 ID:CUd5mwRD0
>>650>>651
ありがとうございます。
おふたりの提案を合わせまして、肉関係サラダとスープ類にします。
家の在庫とスーパーの値段wを見て、材料決めたいと思います。
ありがとうございました。
654ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 17:27:43 ID:v44Oa08AO
647さん
ありがとうございました。
マッシュポテトを参考にさせていただきます。
煮込みハンバーグも柔らかくできそうなのでしてみます。
ありがとうございました。
655ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 21:49:36 ID:74fzg1r30
>>643
今更でスマソ。今日は特に寒いのでグラタンすごく美味しそう!

生ハムと野菜のサラダ 茹で卵や温泉卵と野菜のサラダ
キノコマリネ 野菜を添えたカルパッチョやタルタル
即席ピクルス 冷奴
656ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 22:05:03 ID:74fzg1r30
>>646
ハンバーグ:脂身の少ない赤身肉や鶏挽肉を使う 刻んだ野菜やキノコを混ぜる
       キノコソース おろし和風ソース ポン酢などを使ったあっさりソース にする
       油を使わず、グリルやテフロンフライパンで焼く ホイル焼き
       
マッシュポテト:茹でじゃがや粉ふき芋で代用
         チーズやクリームを使わず、牛乳やローファットミルクで作る

副菜:お浸し 酢の物 あっさり系のサラダ 茹で野菜 煮物 汁物
657ぱくぱく名無しさん:2006/12/20(水) 01:03:03 ID:aHrIKTdl0
大根、長ネギ、卵、米

おねがいします
夜食に何か作りたいんですが冷蔵庫にこれしかないんです
658ぱくぱく名無しさん:2006/12/20(水) 01:15:45 ID:D3LqAabS0
>>657
ありきたりだけど
・お粥炊いて大根おろし添える(たまご粥でもいいね)
・長ネギ、卵の雑炊
・中華スープで長ネギ入れた雑炊に大根おろしをたっぷり入れポン酢しょうゆで味付け
胡椒を利かせるとよりあったまるよ
659ぱくぱく名無しさん:2006/12/20(水) 01:19:54 ID:jWT0PIh8O
野菜をたくさんもらいました。
家族と二人暮らしです。
どれからどのように食べたら
美味しく、無駄にしないでいただけるでしょうか?
お知恵を貸して下さい。
よろしくお願いします!

白菜×2、キャベツ×2、長ねぎ1束、
カボチャ×1、小松菜1束、大根(小)×3、
春菊(小)2束、海老芋、里芋
660ぱくぱく名無しさん:2006/12/20(水) 01:29:16 ID:62FDtM6w0
W白菜をウマーく食いつづける方法 2玉目W
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1110989098/l50
【きゃべつ】 キャベツ料理 2つ目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1150105442/l50
★☆★☆★長ネギ☆★☆★☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1035209631/l50
〜美味しい大根料理〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008742464/l50
【サトイモ】里芋ってどうやって食うの?【ヌルヌル】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1064334693/l50
661ぱくぱく名無しさん:2006/12/20(水) 02:10:01 ID:62FDtM6w0
春菊(菊菜)を極める
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012165499/l50

レシピ板から
かぼちゃ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1136558523/l50
おしえて小松菜!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1043160753/l50

痛む前に食べ切れそうにないときは
【ホームフリージング】冷凍保存のコツ 保存6週目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1162889934/l50
662ぱくぱく名無しさん:2006/12/20(水) 14:23:50 ID:5+Gt7jSW0
大根1/2本
にんじん1本
ごぼう1本
ねぎ2本
アジ2匹

↑この材料でアジのつみれ汁を作るつもりです。
残った材料&↓の食材で副菜をお願いします。

牛カルビ肉150g
とりむね肉200g
卵1パック
まいたけ1パック
ほうれん草一束弱
かぼちゃ1/8ぐらい
たまねぎ3ケ
じゃがいも5ケ

大人2人の夕食です。
昨日は牛カルビ炒め、しらすおろし、かぼちゃの煮物、ほうれん草の味噌汁を作ったので、
それ以外でお願いします。
663ぱくぱく名無しさん:2006/12/20(水) 15:07:54 ID:V4zwSqNU0
鶏or牛と舞茸の卵とじ
じゃがいもキンピラ
ほうれん草ごまあえ

664ぱくぱく名無しさん:2006/12/20(水) 15:24:36 ID:ZSmoEgwc0
>>662
蒸し鶏、親子丼
まいたけとほうれん草のおひたし、もしくはまいたけとほうれん草と卵の中華風炒め
カボチャサラダ、ポテトサラダ、たまねぎスライス
665662:2006/12/20(水) 16:55:31 ID:5+Gt7jSW0
そういえば卵があれば卵とじ系の料理ができますよね。思いつかなかった…orz
今日は親子丼にして、明日は>>663さんの牛肉と舞茸の卵とじにします。
助かりました。ありがとうございます!
666659:2006/12/20(水) 23:06:17 ID:jWT0PIh8O
>>660,661さん
リンクどうもありがとうございました。
今回に限らずとても参考になりそうです。
じっくり読んでみます。
ありがとうございました。
667ぱくぱく名無しさん:2006/12/20(水) 23:44:52 ID:RQotZQ3o0
大根一本と白菜四分の一と鶏胸肉と蒟蒻と白滝ともやしがあるんだぞばーか
だれか献立考えてクレだぞあーほ

べ、べつにほんとにレスして欲しいなんて思ってないんだからね!
668ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 00:30:26 ID:6fthowPr0
ageなきゃだれも答えてくれないぞばーか

鶏胸肉レンジでチンして細かく裂いて、これまたレンジでチンのもやし
の上にのせてポン酢かドレッシングかけて食えばいいさあーほ

こんにゃくと鶏胸肉ひとくち大に切って甘辛く炒り煮にしたらどうだぼーけ

べ、べつにお礼とかいらないからね!べ、べつにクリスマスイブの予定ないからね!
669ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 01:59:43 ID:SQ7FPXRdO
>>667-668
ツンデレ乙
670ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 08:22:38 ID:lB9qAAp20
メリ-クリスマス!

>>667
フライドチキン(から揚げ)
茹でもやしと白菜のサラダ
白滝ペペロンチーノ風
大根スープ

鶏と白菜のシチュー
コンニャクステーキ もやしソテー添え
大根サラダ

チキンソテー か カツ 大根おろし添え
もやしソテー
白菜と白滝のスープ

鍋 か おでん風煮 (全部で) か 田楽+もやしサラダか汁物

鶏と大根の煮物
雷コンニャク
白菜即席漬け
もやしの味噌汁

あとは
鶏と白菜のグラタン 鶏と白菜のパスタ スープ煮 リゾット チキンライス
鶏と白菜かもやしの中華炒め 炒飯 雑炊
白菜の味噌汁 大根の味噌汁 大根即席漬け 風呂吹き大根 雷コンニャク

イヴは一人で友達と親へのプレゼント買い物に行って、一人で家で飲むもんね!
671ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 14:35:46 ID:o1smDE0T0
お願いします。
大人1人と1歳児1人

白米とお魚にあう今晩のおかずをお願いします。

トマト きゅうり ピーマン 玉ねぎ 大根
ウインナー ツナ 冷凍えび5尾 
たまご

できればあげもの以外でお願いします。
672ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 16:01:47 ID:8rh2oI1pO
ピーマンの味噌炒め。大根、きゅうり、エビの酢の物。

ツナorウインナー、玉ねぎ、ピーマンを粗みじんにして、バターorマーガリンで炒め、塩胡椒する。

あら熱が取れたら、ほぐした玉ねぎに入れ、フライパンで焼きキッシュのように丸く焼き上げる。
673ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 16:03:46 ID:8rh2oI1pO
ほぐした卵でした。
674ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 16:19:44 ID:o1smDE0T0
味噌いためいいですね。
キッシュってよくわかんないですが,オムレツみたいなもんかしら。

しかし,子どもとお昼寝しておきたら
腹いてー!
かがんでないといられないくらい。
これが嘔吐になるのか?
やべー
675ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 16:24:06 ID:8rh2oI1pO
キッシュはかに玉みたいなフライパンに卵を入れて丸く焼いたのです。
お腹大丈夫ですか?正露丸でも飲んで治して下さいね。
676ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 16:33:04 ID:ActGv48Q0
正露丸なんか薦めちゃいかん。
すぐ病院へ行ったほうがいいよ。
えてして病院の閉まった時間になってから症状がひどくなるから。
677ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 18:41:51 ID:y1Qq107n0
今日何気に明宝ハムを買ったんだが、一番ウマイ悔い方を教えてくれ。
岐阜の人だと詳しいのかな。ああ早く食いたい!
678ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 18:55:47 ID:RaSMJ3v50
中元のハムの食い方が解りません
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1152835291/l50
679ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 19:06:06 ID:+toXUv4e0
普通の明宝ハムは中元ハムとは違うでしょう。
680ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 19:08:13 ID:87M82Bab0
>>677
まずはそのまま食べてみるのがよろしいかと。
681ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 22:17:20 ID:uYTFu2DQ0
>>680
レス有難うございます。
そのまま薄切りにしたのと、角切りにしてサラダにいれたんですけど
ちょこっと味見して「あ、これはこのままやないと!」と思い
薄切りが大半でぺろっと一本完食いたしました。 これはうまい。
682ぱくぱく名無しさん:2006/12/22(金) 16:09:21 ID:eVyvgrm40
冷蔵庫にぎんなん、かき、セロリ、ピーマン、レモンがあります。
買い足しは出来ます。
アドバイスお願いします。
ちなみに3人家族です。
683ぱくぱく名無しさん:2006/12/22(金) 17:26:53 ID:+vDpaBGqO
メインにハンバーグを作ろうと思うんだけど、他に何を作ったらいいかな?
冷蔵庫には玉ねぎと卵しかないので買い足しはできます。
684ぱくぱく名無しさん:2006/12/22(金) 17:50:31 ID:/C7Jni3Y0
>>682
牡蠣フライ
つけあわせにセロリとピーマンのいためもの
冬至なのでかぼちゃのポタージュ
おつまみに炒りぎんなん

>>683
つけあわせにゆで卵入りポテトサラダ
冬至なのでかぼちゃのポタージュw
685ぱくぱく名無しさん:2006/12/22(金) 19:04:52 ID:Gq6Olwky0
おかずの材料として

冷凍庫に、冷凍のイカ、さんま、鳥の胸肉、鮭のあら、ミックスベジタブル、豚のひき肉、イカの塩辛
冷蔵庫に、まるちゃんの焼きそば、納豆、たまご、
外にタマネギ、レタス、白菜、糸こんにゃく

だけが、あります。


調味料系はだいたいあります。
干ししいたけ、昆布、鰹節、海苔とかの周辺品や小麦粉、パン粉、片栗粉、オリーブオイル
酒、みりん、砂糖、塩、酢、醤油、味噌、バターだけでなく、コンソメ顆粒、鶏がらのだし、
唐辛子、胡椒、カレー粉、にんにくしょうゆ、オイスターソース、クリームガーリック
カビ、アンチョビ、ナンプラー、味覇などの少々マイナーな調味料もあります。

スパゲティ、そば、もちがあります。米はありません。

時間が余りかからず、出来るだけ買出ししないで済ませられるいい料理があれば、お願いします。
686ぱくぱく名無しさん:2006/12/22(金) 20:55:52 ID:/C7Jni3Y0
>>685
中華風あんかけ焼きそば
(焼きそば、鳥胸肉、冷凍イカ、白菜、玉ねぎ、ウェイパーetc.)
卵とレタスでスープ

687ぱくぱく名無しさん:2006/12/23(土) 16:11:44 ID:xK02JWH7O
和風ハンバーグメインで、これによく合うメニューをお願いします!
不器用なので簡単なのお願いします。
688ぱくぱく名無しさん:2006/12/23(土) 22:03:18 ID:Y2jdgute0
>>687
大根おろし 粉ふき芋 キノコソテー 目玉焼き
青菜のソテー 胡麻あえ おひたし
ポテサラ 和風サラダ 冷奴 キンピラ
味噌汁 お吸い物
689ぱくぱく名無しさん:2006/12/24(日) 12:19:49 ID:+N8BWdEd0
>>686 卵とレタスのスープにしました。
干ししいたけと、酒、味覇、しょうゆを入れて。

おいしかったです。
ありがとうございました。
690ぱくぱく名無しさん:2006/12/24(日) 13:16:03 ID:wblacTUnO
>>688
ありがとうございます。
691ぱくぱく名無しさん:2006/12/24(日) 14:03:18 ID:dM2RobwrO
立派な白ねぎを大量にいただきました。
しっかり消費できるメニューってないでしょうか?
とりあえず鍋には入れます。
692ぱくぱく名無しさん:2006/12/24(日) 15:28:29 ID:H9Lm/ADm0
>>691
シチューに入れると美味しいです。
あと、お好み焼きの具材として大量に入れると美味しいです。
もう試されていたらゴメンナサイ。
白ネギ、うちはわざわざ買いに行っています。
ちょっと羨ましい〜です☆
693ぱくぱく名無しさん:2006/12/24(日) 20:17:06 ID:M/LkwqBG0
>>691
グリル焼き グラタン(甘味が出て美味しいです!ポワローみたいな使い方で。)
692さんのおっしゃるようなシチューなど煮込み系
オムレツ キッシュ グリルマリネ スープ ソテー
すき焼き 牛肉とオイスターソース炒め 白髪葱にして叉焼や蒸し鶏や蒸し魚や揚げ物に添える
牡蠣と中華炒め 炒飯 ラーメンなど麺類 中華スープ
肉や魚介の葱焼き 焼き鳥 フライ
694ぱくぱく名無しさん:2006/12/25(月) 10:15:52 ID:uBisSTEOO
最近、鯖が安くて、同居人との夕飯などで出したいのですが…。
相手が、嫌いというほどではないのですが、あまり食べてくれません。
(塩焼きや、ねぎニンニク焼き)
なにか画期的なメニューがありましたら教えてください。
ちなみに、酸っぱいのと、辛いのがダメです。
695ぱくぱく名無しさん:2006/12/25(月) 10:39:54 ID:2yW1hdEC0
>>694
画期的じゃないけど、書いてくださった作っているメニュー意外なら、
鯖味噌煮 味醂醤油焼き 竜田揚げ 
トマト煮(あまり酸っぱくならない感じで) ムニエル パスタ
チーズ焼き ホイル焼き カレー風味揚げ(カレー粉を衣に混ぜる程度なので、そんなに辛くならないと思う)
696ぱくぱく名無しさん:2006/12/25(月) 12:59:26 ID:uBisSTEOO
>>695
d。
カレー風味揚げ、好きそうだな…。
やってみます、ありがとう。
697ぱくぱく名無しさん:2006/12/25(月) 13:08:48 ID:L3AhTJuk0
揚げたのに中華餡をかけて、強制的に野菜も食べさせるとか<鯖
サイズによるけど、骨が煩くないように2度揚げしたほうがいいです
698ぱくぱく名無しさん:2006/12/25(月) 13:33:26 ID:skzbNR+50
トルコ名物サバサンド。バゲットに焼いたサバとスライスタマネギをはさんでレモンを絞ってかぶりつく。
現在は市当局に排除されてサバサンド売りの小船がなくなってしまったらしい。
ttp://turkishfood.hosokawanaoko.com/balikekmek.html
699ぱくぱく名無しさん:2006/12/25(月) 20:41:25 ID:647e9f6qO
鹿の肉をもらいましたが、食べ方がわからないのです(´;ω;`)
とりあえず、まな板の上に出してみましたが、
調味料は殆どあります。
野菜も大抵のものはあります。買い足しも可能です。鹿肉メインで献立をお願いしますm(_ _)m
700ぱくぱく名無しさん:2006/12/26(火) 00:39:28 ID:1e3Rxg1DO
700ゲト
>>699です。
自己解決しました。
とりあえず少し切ってフライパンで焼いて、焼肉のタレを付けて食べました。
美味しいんですが、固くてあまり箸が進みませんでした(´д`)
701ぱくぱく名無しさん:2006/12/26(火) 17:23:36 ID:P+06Xtr70
大人二人分の夕食をお願いいたします。
冷蔵庫の中身は
ソーセージ パプリカ(赤と黄)、ナス、ほうれん草
お揚げさん、さつまいも じゃがいも りんご 焼き豚 です
調味料はたいていのものはあります。よろしくお願いします。
702ぱくぱく名無しさん:2006/12/26(火) 21:19:18 ID:LJL4mI1c0
>>700
鹿肉はトマトとワインと煮込むとおいしいですよ。
もし焼いたものが残っているなら、ワインをふりかけて少しおいて
セロリ、玉ねぎ、人参、じゃがいも、キノコ類などとトマト煮にしてみては?
703ぱくぱく名無しさん:2006/12/26(火) 21:23:32 ID:LJL4mI1c0
>>701
もう遅いでしょうか。

・洋風炒飯
 (焼き豚、パプリカ、コンソメパウダー、ご飯)
 ※たまごがあると尚よし。

・ミネストローネ風
 (ソーセージ、ジャガイモ、茄子、パプリカ、コンソメ、ケチャップ)

・なすのオリーブ焼き
 ※茄子を薄切りにして空く抜きした後、塩コショウしてオリーブ油で焼く。
  ドレッシングをちょっとかけて食べるとおいしい。
704ぱくぱく名無しさん:2006/12/26(火) 22:15:35 ID:psSmRB380
>>699
いいですねー!
新鮮ならカルパッチョ 
鍋 ソテー ラグー テリーヌ

>>701
ソーセージとじゃが芋のソテー
パプリカと茄子のグリル焼き(マリネにしても)
ほうれん草とカリカリ焼きお揚げのサラダ
さつま芋と林檎の重ね焼き

焼豚とパプリカの炒め物
ほうれん草とお揚げの煮びたし
焼き茄子
じゃが芋の味噌汁
(足りなければ、ボイルソーセージ)

天ぷら(茄子 パプリカ さつま芋)
ほうれん草お浸し
焼豚
カット林檎(嫌でなければ、焼豚に添えたり)
お揚げの味噌汁


ソーセージ(ソテーやグリル焼きやボイル) 林檎のピュレやマッシュポテト添え
ソーセージとパプリカのソテー
コロッケ(ポテト さつま芋 刻んだソーセージや焼豚やパプリカやほうれん草入りでも)
ほうれん草とじゃが芋とソーセージのグラタン ほうれん草ソテー
ソーセージとほうれん草のパスタ リゾット 
炒飯(焼豚かソーセージ ほうれん草 パプリカ など) ケチャップライス
茄子揚げびたし 即席漬け 味噌汁 茄子のキャビア風
パプリカのサラダ ピューレ ピクルス 粉ふき芋
スープ(じゃが芋 ほうれん草 さつま芋 ソーセージ パプリカ 焼豚 など)
味噌汁(茄子 ほうれん草と揚げ など)
お稲荷さん あぶり油揚げ

卵やチーズがあればもう少しいろいろ出来たと思うけど…残念。 
705ぱくぱく名無しさん:2006/12/27(水) 09:58:07 ID:mm4EVgw3O
今日の昼食をお願いします。
あるのはハム、大根、キャベツ、しめじ、卵、ごはん、塩ゆでした海老
706ぱくぱく名無しさん:2006/12/27(水) 09:59:39 ID:mm4EVgw3O

大人一人分です
707ぱくぱく名無しさん:2006/12/27(水) 10:30:32 ID:7spwrucz0
帰省で材料を使い切りたいので、今日から3日間の夕食の献立をお願いします。
大人2人、子ども(2歳)1人分です。

長ネギ2本、キャベツ半玉、トマト2こ、レタス半玉、ピーマン2こ
あらびきウインナー1袋、卵5こ
【ココから下は冷凍】
豚ひき肉200g、豚薄切り肉100g、しょうが焼き用豚200g
鶏モモ1枚、鶏むね2枚、むきエビ300g
冷凍ほうれん草200gくらい

野菜類少ないですが、なんとか助けてください・・
宜しくお願いします。
708707:2006/12/27(水) 10:31:56 ID:7spwrucz0
↑すみません、じゃがいもと玉ねぎがたくさんありました。
709ぱくぱく名無しさん:2006/12/27(水) 12:44:48 ID:mm4EVgw3O
>>705です。解決しました
710ぱくぱく名無しさん:2006/12/27(水) 14:34:09 ID:t4ozPNAmO
肌荒れが最近酷いんで何かいい献立はないでしょうか
ちなみに今から買い出しです
711ぱくぱく名無しさん:2006/12/27(水) 16:36:19 ID:ECmxKcb60
大人二人分の献立をお願いします。
大豆水煮1袋 豚バラ肉 豆腐1丁 ツナ缶2個
水菜 じゃが芋2個 人参1本 白菜残りわずか トマト1個
です。
よろしくお願いします。
712ぱくぱく名無しさん:2006/12/27(水) 21:02:24 ID:0MeNXKbh0
高校生の娘のお弁当に、ロールパンに魚のフライを挟んだ物を持たせようと思ってます。
サラダを付けたいのですが、ある野菜は
・キャベツ ・白菜 ・ピーマン ・人参 ・大根 ・玉ねぎ ・じゃがいも ・あさつき
きのこ類は、しいたけ ・しめじ ・えのき ・きくらげ
その他に、卵 ・春雨 ・マカロニ ・スパゲティ ・ツナ缶 ・ソーセージ ・ベーコン ・ハムなどがあります。
調味料はたいていものが揃っています。
コールスローは嫌いな子なので、それ以外でおすすめのサラダをお教え願えませんか?
申し訳ないのですが、どんな味つけにしたらよいのかもお願いします。 
713ぱくぱく名無しさん:2006/12/27(水) 21:11:00 ID:LVT0CW3j0
マカロニサラダ(ツナかハム、人参、キャベツ、味付けは辛子マヨ)
はるさめサラダ(ハム、人参、玉ねぎ、きくらげ、味付けはゴマ油、醤油、酢等で中華ドレッシング風)
ポテトサラダ(じゃがいも、ハム、にんじん、玉ねぎ、味付けは茹で卵マヨ)
714ぱくぱく名無しさん:2006/12/27(水) 22:37:05 ID:yQAFGcBp0
>>707
ポトフ(ウィンナ- キャベツ じゃが芋 玉葱 など)
ピーマンのオムレツ(+海老でも)
サラダ

シュウマイ(挽肉 玉葱や葱 海老 など 皮なしでも) か 肉団子
サラダ
中華スープ(葱 とき卵 ほうれん草 など)

(ポトフの残りがあれば利用して)カレーかシチュー(残りが無ければ、冷凍肉などを利用)
サラダ


ウィンナ-とピーマンかキャベツのソテー オムレツ
オムライス 炒飯 ドリア 雑炊
生姜焼きやソテーやから揚げやピカタ+千切りキャベツとトマトレタスなどのサラダ
挽肉や海老と野菜の炒め物 豚しゃぶ野菜添え
コロッケ ポテトサラダ スープ 味噌汁
715ぱくぱく名無しさん:2006/12/27(水) 22:49:13 ID:yQAFGcBp0
>>710
たんぱく質(特にコラーゲン豊富な物)や野菜をいろいろたくさん召し上がるといいかも。
鍋(鶏の水炊き あんこう鍋 寄せ鍋 牡蠣や魚介を使った鍋 モツ鍋 など) サムゲタン
鶏や魚のから揚げ 煮付け シチュー クリーム煮 モツ煮 スープ 豚汁
なんていかがでしょうか。
716ぱくぱく名無しさん:2006/12/27(水) 23:09:45 ID:yQAFGcBp0
>>711
鍋(豚バラ 豆腐 水菜 白菜 など)
人参とじゃが芋のキンピラ風
ツナと冷しトマト

トンカツ か 煮豚
サラダ
冷奴
味噌汁

豚と大豆のトマト煮
じゃが芋のソテーかピュレ
ツナと野菜のマリネサラダ

ツナ入りポテトコロッケ
トマトと水菜のサラダ
豚汁(豚肉 豆腐 白菜 人参 など)
大豆入りご飯


ポークソテー 生姜焼き グリル ポークチャップ ピカタ
肉豆腐 豆腐ステーキ 揚げだし豆腐
野菜や大豆のスープ 豆腐や野菜の味噌汁
717ぱくぱく名無しさん:2006/12/27(水) 23:24:34 ID:yQAFGcBp0
>>712
713さんがあげてくださったもの以外で考えてみました。
大根とツナのサラダ(マヨあえ または 和風や中華風ドレなど。 +人参でもいいかも。)
茹で卵と野菜やハムのサラダ(マヨあえ お好みのドレッシング など)
野菜とカリカリベーコンのサラダ
スパゲティサラダ(+野菜 キノコ ハムやベーコンやツナ など マヨあえ)
キノコマリネと野菜のサラダ(キノコはゆでるかチンして、ビネガー+オイル+スパイスやハーブかドレッシングなどに軽く漬ける
  グリルしたピーマンやオニオンスライスと一緒でも)
ミモザサラダ キノコや大根や白菜の和風サラダ
フライと一緒に野菜やパスタを挟んじゃう
718ぱくぱく名無しさん:2006/12/28(木) 07:03:08 ID:zqkwPSRr0
>>713,717
お二人のおすすめサラダを参考にして
・拌三絲風サラダ(春雨・大根・人参・きくらげ・ハム)
・ポテトサラダのハム包み(じゃがいも・人参・玉ねぎ・カリカリベーコン)
を作りました。本当にありがとうございました。
明日からも参考にしてお弁当作らせて頂きますね。
719ぱくぱく名無しさん:2006/12/28(木) 10:08:00 ID:Oj/jfmaa0
突然の頂き物のために冷凍庫を空けねばならなくなりました。
一番場所をとっている冷凍ハンバーグを片づけるのは決まったのですが
それ以外の食材でどんなメニューにしたらいいか困っております。
冷凍庫のものを優先で使いたいです。買い足しOK、調味料もひととおり揃っています。

冷凍物 いかげそ2ハイ分 豚薄切り200g程度 牛コマ100g たら切り身2きれ 砂肝200g
    インゲン・きぬさや・栗むき身ジップロックに半分程度 冷凍和食野菜ひと袋
    冷凍コーンひと袋

その他 水菜1わ 大根半分 しめじひとパック にんじん1本 さつまいも3本
    かぼちゃ1/4個 キャベツ半分

どうぞよろしくお願い致します。
720ぱくぱく名無しさん:2006/12/28(木) 11:05:36 ID:Oj/jfmaa0
>>719です
すいません、大人二人で、一人は辛い物がだめです。
よろしくお願いします。
721ぱくぱく名無しさん:2006/12/29(金) 00:27:02 ID:F/PM+MIQ0
>>719
鍋(タラ 豚薄切り しめじ 水菜 大根 人参 和野菜 など)
イカゲソぬた か ゲソ揚げ

砂肝揚げ か 炒め
牛コマと和野菜(+インゲンや絹さや 大根や人参でも)の煮物
茹でキャベツとしめじのあえもの
栗ご飯かおこわ
味噌汁やお吸い物

タラのムニエル か フリッター
コーンとインゲンか絹さやのソテー
サラダ
スープ(南瓜やさつま芋や栗のポタージュ キノコスープ など)

天ぷら(ゲソ インゲン 絹さや コーン 和野菜 人参 さつま芋 南瓜 など)
大根おろし
水菜としめじのあえもの(サラダ)
豚汁(豚肉 冷凍和野菜など)

牛肉と絹さやのオイスターソース炒め
タラの中華風蒸しもの(トウチ蒸しなど)
中華風サラダやスープ


栗きんとん(栗 さつま芋) 紅白なます お煮〆(和野菜 絹さや インゲン +鶏肉 コンニャク 昆布 などで)
タラや肉+野菜やコーンやしめじのグラタン シチュー パスタ スープ煮 煮物
炒め物(ゲソと野菜 豚や牛と野菜やしめじ、例えば回鍋肉、牛肉としめじオイスターソース炒め など)
砂肝コンフィのサラダ 和野菜のホットサラダ 牛や豚しゃぶサラダ 茹でゲソと野菜のサラダ
インゲンの胡麻あえ おひたし コーンバター
タラフライ ホイル焼き 祐庵焼き 味噌漬け焼き 
肉の野菜巻き焼き(揚げ、煮)
炊き込み御飯 炒飯 リゾット 雑炊 味噌汁 スープ
栗、さつま芋、南瓜などで茶巾絞り 羊羹 モンブランなどデザート 大学芋 煮物 ニョッキ
鉄板焼き(肉類 ゲソ 野菜類 大根はおろしでタレに添えるなど)
722ぱくぱく名無しさん:2006/12/29(金) 13:10:13 ID:BUWrUUtxO
ねぎ、白菜、大根と余った。鍋をもう一回やるのが嫌なので
レシピ参考意見をいただきたいです。
買い足す物をレシピ見て決めようと思ってます。
723ぱくぱく名無しさん:2006/12/29(金) 14:26:19 ID:mjUwiCd60
>>722
一度に全部消費しなくて良いという前提で。

白菜の葉が大きいならロール白菜
(鶏ミンチ、生姜、葱)

大根・葱・手羽先のスープ煮
※大根は拍子木切りより少し太め、葱の固いところと生姜を入れ
 手羽先と一緒に水・酒で煮込む。味付けは塩胡椒。
 食べる時は、ラー油・醤油・酢・葱微塵切りのタレに肉を味わう。
 スープはそのままでOK

麻婆大根or白菜
724ぱくぱく名無しさん:2006/12/29(金) 20:06:12 ID:vZeGibsK0
>>722
中華うま煮 八宝菜 あんかけ(他の野菜やキノコや肉とトロミをつける。焼きそばや炒飯や丼などにしても。)
カニあんかけ 卵とじ 中華スープ 中華雑炊
クリーム煮 シチュー キッシュ グラタン

白菜漬け 白菜お浸し 白菜とカリカリベーコンのサラダ 白菜とお揚げの煮びたし
葱のグリル焼き 白髪葱(チャーシューなどとあえたり) 冷奴 ラーメン 蕎麦やうどんの薬味 
焼き鳥(ねぎま つくね など) 葱ワンタン 餃子 葱と牛肉の炒め物
葱味噌 鯵のたたき さんが焼き 味噌汁 お吸い物
魚介や肉の葱焼き 葱餅 すき焼き 牛肉の葱巻き
大根サラダ(帆立缶 ツナ サーモン ワカメ カニ 他の野菜 などお好みの食材と一緒にマヨやドレあえ)
なます 即席漬け 大根おろし 砧巻き
風呂吹き大根 おでん ブリ大根 イカ大根 手羽大根 豚バラと煮物
味噌汁 豚汁 雑炊
肉や魚介のみぞれ煮(カレイや鶏のから揚げなど)
大根餅 揚げ大根 大根ステーキ フォアグラ大根
ツナおろしパスタ からみ餅 カクテキ 干し大根
725ぱくぱく名無しさん:2006/12/29(金) 21:36:19 ID:FT21vPg60
ご飯で主食になるような物を1品作りたいのです。

ご飯、納豆、かいわれ、ツナ缶、ベーコン、牛乳、ほうれん草(少し)、豆腐

調味料類は結構揃っています。
年末で家を数日空けるので冷蔵庫の中を空にしたいので、
他に上記食材で酒の肴や、おかずになるようなものありましたらよろしくお願いします。
726ぱくぱく名無しさん:2006/12/30(土) 01:20:59 ID:Mue4k5MT0
>>719
かなり亀レスですが、一応。

・イカ大根
 (イカ、大根、絹さや)

・鱈のホイル焼き
 (鱈、しめじ、インゲン)

・豚しゃぶサラダ
 ( 豚薄切り、水菜、キャベツ、人参、お好みのドレッシング)

・牛肉のしぐれ煮
 (牛肉、しょうが(チューブ生姜でも))

・コーンサラダ
 (キャベツ、コーン、マヨネーズ)
727ぱくぱく名無しさん:2006/12/30(土) 01:25:06 ID:Mue4k5MT0
>>725
・ベーコンのミルクリゾット
 (ご飯、ベーコン、牛乳、バター、コンソメ、塩コショウ)

・ツナサラダ
 (ツナ、かいわれ)

・豆腐ステーキ

ほうれん草は茹でて冷凍して保存。2週間くらいはおいしく食べられる。
納豆も冷凍可能。
728ぱくぱく名無しさん:2006/12/30(土) 09:56:39 ID:dkBQ/Ss20
719です。
書き込みが出来なかったのでお礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

>>721さん
献立に加えて、こんなにたくさん、ありがとうございます!
普段にも使えそうなので、さっそくメモさせて頂きました。

>>726
亀レスなんてとんでもないです。
もう、早く何とかしなくては、と頭がいっぱいでしたので助かりました。
721さんのメニューとも組み合わせて、使わせて頂きます。

冷凍庫の掃除のつもりが、ふだんより充実した献立になりそうで、楽しみになってきました。
本当に有り難うございました。
729ぱくぱく名無しさん:2006/12/30(土) 10:29:49 ID:/aL4GXJg0
>>725
ほうれん草とベーコンのソテー
かいわれ納豆
豆腐の味噌汁かお吸い物

ミルクシチュー(ベーコン 牛乳 ほうれん草 など)
ツナかいわれあえ

炒飯(ご飯 納豆 ベーコン ほうれん草 など)
かいわれと豆腐の中華スープ

海苔巻き や 手巻き(ご飯 納豆 かいわれ ツナ ほうれん草 など)
豆腐の汁物 か 冷奴

かいわれベーコン巻き焼き
冷奴
ツナ混ぜご飯
ほうれん草の味噌汁


揚げだし豆腐 ドリア 洋風ミルク雑炊 カリカリベーコンとほうれん草やかいわれのサラダ 
納豆かき揚げ ほうれん草とベーコンのグラタン 豆腐グラタン
豆腐+かいわれ、納豆、ツナ、ほうれん草、カリカリベーコンなどで、五色納豆風
ほうれん草とベーコンのコンソメスープ ケチャップライス
730ぱくぱく名無しさん:2006/12/30(土) 17:15:25 ID:fAZH786t0
身の長さが10cmくらいの巨大なむき海老が6尾あります
明日食べようと思うのですが、いい調理方法を教えて下さい
家族構成は2人、他の献立は

ほうれん草
デミグラスソースナポリタン
骨付きラムのステーキ

というのは決まっています
宜しくお願いします
731ぱくぱく名無しさん:2006/12/30(土) 18:00:46 ID:Mue4k5MT0
>>730
・エビフライ
・トムヤムクン
・大海老のチリソース
・海老入りクリームシチュー
・海老グラタン、ドリア
732ぱくぱく名無しさん:2006/12/30(土) 18:10:40 ID:/JmnO7Wp0
>>730
塩茹でして好みのソースをつけてかぶりつく
シンプルだけど幸せ感じるよw
733sage:2006/12/30(土) 19:36:36 ID:KlG2Depm0
>>730
>>732に一票!
海老にはマヨ!!
凝ったことしなくても絶対旨い!!
キューピーで香取しんごのようにブリブリとかぶりついちゃってくだちい!

にしても海老4品??いいですね。
734ぱくぱく名無しさん:2006/12/30(土) 20:14:04 ID:3Z37eEl9O
キノコご飯をつくります キノコはマイタケシメジですがほかにオススメキノコあれば教えてください
あとおかずに青野菜もん二品ほど作りたいですがなにかないでしょか
735ぱくぱく名無しさん:2006/12/30(土) 23:22:51 ID:3JLxPsM+O
>>734
エノキもしいたけも美味しいよ(^3゚*)
青物はホウレンソウのお浸しか、きゅうりとカブの浅漬け位でいいんじゃない?ヘルシーじゃん。
736ぱくぱく名無しさん:2006/12/30(土) 23:46:42 ID:/JmnO7Wp0
>>734
小松菜の煮浸し、あと茶碗蒸つけてw
737ぱくぱく名無しさん:2007/01/01(月) 09:42:00 ID:goC2y4guO
明けましておめでとう。今年もみんなお料理頑張りましょう。
738ぱくぱく名無しさん:2007/01/01(月) 18:39:57 ID:ANtkaeCy0
>>737
はい師匠、頑張ります!
739ぱくぱく名無しさん:2007/01/02(火) 11:18:48 ID:uhck4a1/0
キャベツとシーチキンのスープを作るのですが、コンソメ以外にいい味付けはありますか?
740ぱくぱく名無しさん:2007/01/02(火) 11:28:27 ID:BKO2Aks1O
クリームスープにしては?
ブイヨンで煮込んで、ベシャメルソース投入してシチューっぽく。
沢山作って、次の日は、パスタ入れて食べてもゥマ〜だと思います。
741ぱくぱく名無しさん:2007/01/02(火) 11:29:42 ID:uhck4a1/0
>>740
いえ、今すぐ即席で食べたいので・・・
醤油でもいれてみます
742ぱくぱく名無しさん:2007/01/02(火) 15:06:22 ID:SFF/eob1O
柚子みそを頂いたんですが、大根の煮物に付ける以外にどんな料理に使えますか?
家には豚こま、芋類、人参、れんこん、にら、ほうれん草、小松菜がありますが、
今日買い出しに行く予定なので、食材はあまりこだわりません。
743ぱくぱく名無しさん:2007/01/02(火) 16:43:13 ID:WTAmzx5/0
あけおめです。
>>742
イモ類あるのですか、ならば、里芋もある?
「里芋のぬかずき」にして添えても美味しいです
あとは鮭のホイル焼きに使用するかな、家は。普通の味噌とか醤油に柚子味噌をたして鮭にかけたり、
マヨネーズにまぜてかけたりします。
あとはナス田楽の味噌に足したりするかなぁ。色々つかえますがな。
744742:2007/01/02(火) 17:05:37 ID:SFF/eob1O
>>743
レスありがとう。
里芋あります!結構色々使えるんですね。鮭にも今度使ってみます。
頂いたけどバリエーションが思い浮かばなくて困ってたので助かりました。
745ぱくぱく名無しさん:2007/01/02(火) 17:10:44 ID:BKO2Aks1O
柚子味噌を出汁やお酒で溶いて、タレを作り、細切れでしゃぶしゃぶはどうですか?
他に色々と調味料を加えて色々試して、オリジナルなタレを作ってはどうですか?
細切れとと小松なを炒めて、柚子味噌で味付けするのも良いかも。
746ぱくぱく名無しさん:2007/01/03(水) 00:47:18 ID:jFEeEnGsO
中華風雑煮を作ろうと考えてて、出汁は鶏ガラをスープを自作して、骨から身を離して、具に使おうと考えてます。
野菜を入れたいのですが、何が良いでしょうか?
747ぱくぱく名無しさん:2007/01/03(水) 01:06:42 ID:mXGgmomeO
薄く切った大根、三つ葉とか。
薬味に刻んだザーサイ、ごま油を少し使ったら中華っぽいかも。
748ぱくぱく名無しさん:2007/01/03(水) 01:15:09 ID:jFEeEnGsO
>>747さんありがとう(^-^)/さっそく起きたら挑戦してみる。
749タウリン:2007/01/03(水) 02:41:39 ID:YCxWy2zjO
初めて来ました 勉強になります
750ぱくぱく名無しさん:2007/01/03(水) 10:02:32 ID:/iew+Y9F0
>>746
ウチも中華やってみた。
とろみつけた鶏がらスープ、八宝菜みたいな具、
餅はサイコロ状にして揚げ、そこにジュワーっと。
おこげのあんかけだなと言われるまで気づかなかった訳だが…
751ぱくぱく名無しさん:2007/01/03(水) 20:57:01 ID:BBa4Vr4z0
>>743-750
中華風雑煮美味しそうですね!チンゲンン菜、ターサイ、空芯菜、白菜、生姜、葱
干し椎茸、えのき、キクラゲ、百合根、冬瓜 あたりはどうでしょうか。
752ぱくぱく名無しさん:2007/01/03(水) 21:26:17 ID:qOfYLdhS0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ピストンコラージュ [DTM]
【ガスト総合67】リーズのアトリエ [家ゲーRPG]
753746です。:2007/01/04(木) 12:06:15 ID:kZzA9l7rO
今朝作りました。
パパンには不評でした。ママンは変わってて良かったみたい。
干し椎茸を使い戻し汁を使ったけど、戻し汁を入れ過ぎたせいで、椎茸の味が強過ぎる出汁になって失敗でした。
754ぱくぱく名無しさん:2007/01/04(木) 14:13:35 ID:udIRC3i60
>>753

雑煮は味の変わるのを嫌がる人も多いからね。

俺は小さい頃からあまり好きじゃなかった白みそで育ったので
それ以外なら大抵好きだけど。

基本スープは鶏ガラであとは生姜とゴマ油で中華風にはなりそうね。
竹の子の千切りなんか入れても雰囲気が出そう。

明日にでもやってみるかな。
鶏肉はあえてササミで、干し椎茸、キクラゲ、竹の子
エビは合うかな?
この辺りで試してみよう。
ってもう正月でも無いんだけどね
755ぱくぱく名無しさん:2007/01/04(木) 15:56:47 ID:mwPZJbbL0
まだ松の内だ。大丈夫。
756ぱくぱく名無しさん:2007/01/05(金) 15:53:49 ID:ZSD3cn310
大人5人分の夕食
牛肉の切り落としが150gほど余っていて使いきりたいので
これを使ったメニューを1品考えて貰えないでしょうか?
他の材料はこれから買い物に行くので買います。
肉じゃがや牛丼以外でお願いします。
757ぱくぱく名無しさん:2007/01/05(金) 16:19:56 ID:9CN9yTF2O
しゃぶしゃぶみたいに茹でて冷ましてレタスや水菜とサラダに。

細く切った大根、葱、コンソメでスープに。
盛り付ける時にラー油たらすと旨いと思うよ。
758ぱくぱく名無しさん:2007/01/05(金) 16:22:50 ID:ZSD3cn310
756です
大根があるのでコンソメスープにしたいと思います
ありがとうございました
759ぱくぱく名無しさん:2007/01/05(金) 16:35:37 ID:hUWIdbflO
メインはカレーです。林檎とベーコンを使ってサラダか小鉢を作りたいのですがいい料理ありませんか。
760ぱくぱく名無しさん:2007/01/05(金) 19:09:29 ID:9CN9yTF2O
ラー油じゃねぇ…ごま油だた(°д°;;)もう手遅れか。。

ほうれん草あれば茹でて、ベーコン小さく切り林檎は薄く切って
三つをマヨで和える。とかはどう?他はちょっと思いつかん。
761ぱくぱく名無しさん:2007/01/05(金) 21:26:43 ID:YNbVPgMm0
>>759
林檎 と 葉野菜(ベビーリーフ レタス チコリ ほうれん草 など お好みで) と カリカリベーコンのサラダ
もしあれば、胡桃、チーズ(ブルー カマンベール カッテージチーズなど)も合います。
カリカリベーコングリルかソテー 林檎のソテーやジャム(チャツネ風に)添え
林檎入りヨーグルトラッシー 林檎のソルベ
762759:2007/01/05(金) 22:55:00 ID:hUWIdbflO
レスありがとうございました。今日は760さんのマヨあえを作りましたがおいしかったです。761さんのベーコンソテーに林檎やヨーグルトラッシーもおいしそう。明日もカレーなので作ってみます。
763ぱくぱく名無しさん:2007/01/06(土) 16:02:26 ID:DLKQxlEq0
昨日のシチューが残っています。
短いパスタ(名前失念)の上に煮詰めたシチューをかけて、
チーズをのせてオーブンで焼く予定だったのに、チーズが無い!

残りのシチューのいい利用法と、他2品のご指南をお願いします。大人2人と子供1人です。
悪天候の為買い物には行けません。

卵4個、マイタケ半パック、ミニトマト8個、長ねぎ2本
キャベツ半玉、レタス1玉、大根1本、じゃがいも1袋
さつまいも沢山、ごぼう1本、ツナ3缶、ホタテ水煮1缶
レトルトモノがカレーと牛丼の具と麻婆ナスのタレ。
スパゲティ、短いパスタ(確か耳とかいう名前の)、米 たくさん。
764ぱくぱく名無しさん:2007/01/06(土) 16:08:47 ID:zqDmitEKO
大人6人 子供2人

1日から食べ続けてるきんぴらが、まだ炊飯ジャーが満杯になるほどあります。
あと田舎のばーちゃんちにあるような食材があるのですが、何とかきんぴらを劇的に変化させられないでしょうか?
765ぱくぱく名無しさん:2007/01/06(土) 16:10:02 ID:8S/9Sg9/0
きんぴら丼
766ぱくぱく名無しさん:2007/01/06(土) 16:49:02 ID:grXaOqa80
>>763
シチューを使って:オムライスかオムレツ(パスタ入りでも) シチューは具かソースかお好みで
舞茸ソテー
サラダ(ミニトマト ツナか帆立 レタス 大根 など)
スープ(キャベツ じゃが芋などで)


シチューかけスパゲティ シチューと半熟卵か温泉卵の丼
キッシュ コロッケ 茹でじゃがやキャベツのシチューかけ
天ぷら(牛蒡 舞茸 さつま芋 帆立)+大根おろし きんぴら牛蒡 牛蒡サラダ
大根と帆立かツナのマヨあえ 葱と帆立の中華炒めや中華スープ(+卵でも)

短いパスタ(耳型)は、オレキエッテですね。チーズ無しでも美味しいかも。
767ぱくぱく名無しさん:2007/01/06(土) 16:55:30 ID:BJnz8OoM0
>>764
刻んで炊き込み御飯の具にしてみたら
刻めばいろんな物に使えると思うよ、卵焼きに入れてもいいし
あと、お肉で巻いて変わり八幡巻き、他の野菜と合わせてサラダなんかどう?
768ぱくぱく名無しさん:2007/01/06(土) 17:10:06 ID:grXaOqa80
>>765
>田舎のばーちゃんちにあるような食材  ってどんなものかなぁ?って思いつつ…

かき揚げ(キンピラ+天ぷら粉か小麦粉と卵 油)
オムレツ 卵とじ丼(キンピラ+卵 ご飯)
ちらし寿司 混ぜご飯 (刻んだキンピラ+卵 青野菜 白胡麻 海苔 など)
コロッケ(キンピラ+じゃが芋)
グラタン キッシュ サラダ ピザ サンドウィッチ うどん蕎麦雑煮などの具
春巻き 中華まんやお焼き
769>763:2007/01/06(土) 17:12:41 ID:DLKQxlEq0
>766
ありがとうございます。
オムレツシチューとゴボウサラダ、マイタケソテーと
じゃがいもキャベツのスープにします。

>764
刻んで茹でジャガと炒めた肉と混ぜてコロッケとか、おいしいだろうなぁと思いました。
770ぱくぱく名無しさん:2007/01/06(土) 19:05:53 ID:Gme3xjsv0
ちょっと七草料理作ってみる。
七草を刻んで餡かけにして温かい飯にかけるだけだ。
焼きおにぎりにかけても旨いかもしれん。
771ぱくぱく名無しさん:2007/01/06(土) 19:47:05 ID:zqDmitEKO
レスありがとうございました。今日はかき揚げを作ってみました。好評でした。 
明日は七草を茹でて刻み混ぜごはんを作るつもりなのでそこに投入しようと思います。
 
ちなみに田舎の〜食材は梅干しとか漬物、新巻鮭数匹などです。
772ぱくぱく名無しさん:2007/01/06(土) 19:53:37 ID:AOsaHXPTO
ピザ用のチーズが余ってこまってます何かいいものありますか?
773ぱくぱく名無しさん:2007/01/06(土) 20:12:26 ID:57tv6tgWO
グラタンにも使えますよ。
ハンバーグを両面焼いて、中まで火を通さずにオーブンへ、ハンバーグの上にチーズ乗っけて、チーズハンバーグに。
ご飯をベシャメルソースで煮て、チーズ入れたら、チーズリゾットになります。
774ぱくぱく名無しさん:2007/01/06(土) 22:52:52 ID:ZJ4eFy7u0
>>772
チーズフォンデュ
775ぱくぱく名無しさん:2007/01/07(日) 01:21:07 ID:KDztGdiu0
>>772
オムレツに入れたらおいしいと思います。
その発展形のキッシュも。キッシュロレーヌ、茸のキッシュ、
ねぎのキッシュなど。生地の中に入れるとともに、上にもパラパラ乗せて、
オーブンで焼く。アツアツでどうぞ。
776ぱくぱく名無しさん:2007/01/07(日) 10:15:41 ID:oSntYESC0
>>772
挙がっているもの以外ですと、
コロッケ アランチーニ(イタリアのライスコロッケ。トマトソース味の種の真中に入れるモッツァレラの代わりに。)
マッシュポテトに入れる 変わりお好み焼き たこ焼き もんじゃ 餅ピザ
ホットサンド チーズトースト ピザトースト チーズナン マフィン パニーニ フォカッチャ チーズバーガー カルツォーネ
ドリア リゾット オニオングラタンスープ カレーやシチューやスープにトッピング ラザーニャ
チーズカツ(チキンでも豚でも) ささみや魚のフライ ホイル焼き
キノコやポテトのチーズ焼き ラクレット風に鉄板焼き野菜に絡める
パンケーキ クレープ ホットドッグ パイ クッキー
777ぱくぱく名無しさん:2007/01/07(日) 10:18:11 ID:oSntYESC0
>>772
冷凍保存も出来ますよ。
778ぱくぱく名無しさん:2007/01/07(日) 17:07:24 ID:zXyqHv4a0
大人2人
冷凍しておいた挽肉(100g)、食パン、
キャベツ、レタス、大根、タマネギ

帰省から戻ってきたばかりで他の食材がありません。
ご飯は炊きました。何かできないでしょうか?
779ぱくぱく名無しさん:2007/01/07(日) 19:18:59 ID:bVJd/bbR0
・大根のひき肉あんかけ
 (大根、ひき肉、ダシ、醤油、酒、味醂、片栗粉)

・キャベツのミートソースがけ
 (ひき肉、玉ねぎ、コンソメ、ケチャップ、塩コショウ、千切りキャベツ)
780ぱくぱく名無しさん:2007/01/07(日) 19:33:32 ID:Mr1XmUB/0
夫婦二人です。ごはんにしようと思ったら、何もなかったです・・・。
チルド餃子・お味噌汁は決定しています。
今ある食材は
・たまご
・きゃべつ
・大根
・カニ缶
・オイルサーディン
・シーチキン
・マッシュポテトの素

が主です。調味料は和洋中印一通りあります。
宜しくお願いいたします。
781ぱくぱく名無しさん:2007/01/07(日) 20:31:32 ID:Vq5dEZ5w0
>>778
ハンバーグ か メンチカツ
サラダ(キャベツ レタス など)
大根の味噌汁

キャベツシュウマイ
レタスのオイスターソース炒め
大根の中華スープ

ロールキャベツ
レタスと大根のサラダ
トースト(あればバターやガーリック)

挽肉と玉葱のカレー
サラダ
大根の即席ピクルス

自家製ソーセージのポトフ(挽肉 玉葱 キャベツ 大根 など)
レタスサラダ


ミートボールシチュー ロールレタス
キャベツと挽肉の炒め物 肉味噌レタスやキャベツ手巻き
メンチカツサンド ハンバーグサンド
茹でキャベツの肉味噌かけ
スタッフドオニオン 挽肉と大根の煮物
782ぱくぱく名無しさん:2007/01/07(日) 20:57:42 ID:Vq5dEZ5w0
>>780
かに玉
キャベツと大根(とツナ)のサラダ

大根とカニのサラダ(マヨあえなど)
キャベツとツナかサーディンの炒め物


ポテトサーディーンオムレツ ツナオムレツ
カニかツナと茹で卵とキャベツのサラダ
茶碗蒸し(カニ入り など)
風呂吹き大根カニあんかけ
キッシュ コロッケ 炒飯
783780:2007/01/08(月) 12:15:12 ID:SO+OChDl0
>>782さん、ありがとうございました。
キャベツかに玉・大根ツナサラダにしました。
でもこの材料でこれだけのアイディアが出てくるなんて凄いです。
料理、もっとしないといけないなあ・・・。、
784ぱくぱく名無しさん:2007/01/08(月) 21:23:09 ID:Q7bT9lcrO
お知恵拝借したいです。
年末からの大量白菜の消費法にネタ尽きました(/Д-。
鍋は遣り切りな感じで、八宝菜、中華あん、クリーム煮、お肉のソース、漬物等には使っております。
何かありましたら、教えて頂きたいです<(_ _*)>
785ぱくぱく名無しさん:2007/01/08(月) 22:19:20 ID:OKLOFuNB0
>>784
ロール白菜!!
キャベツより巻きやすいから、マジオススメ。
786ぱくぱく名無しさん:2007/01/08(月) 22:37:19 ID:5Vo2wCeE0
>>784
・白菜とコンソメと豚肉かベーコンとお水を入れて煮る。
 ポン酢かけて食べてもおいしいし、大量に消費できるよ。
・コールスローを白菜で作る。
・油揚げと一緒にしょう油とみりんとだし汁で和風の煮物。
 タマゴでとじてもいい。
787はぁ ◆slfbaKsR0c :2007/01/08(月) 23:22:31 ID:5qBlfITV0
>>784
白菜、安い豚肉(バラとか細切れ)、じゃがいも、人参をコンソメか中華スープで
シチューの要領で煮る。味付けは塩胡椒、最後に醤油を少々。
片栗粉でとろみをつければ出来あがりw
白菜が煮とけるくらいがいいね。大量の白菜が消費出来るよ。
788ぱくぱく名無しさん:2007/01/08(月) 23:24:55 ID:5qBlfITV0
あー、名前残ってたゴメン!

789ぱくぱく名無しさん:2007/01/09(火) 08:19:50 ID:MQSUHg3z0
>>784
サラダ(カリカリベーコントッピングなど) バーニャカウダ
炒め物(ベーコンやウィンナ-と洋風とか カレー風味 チリソース炒めなど)
バターで焦がしソテーして付け合せ ソテーしてバルサミコマリネ ザワークラウト風
厚揚げやお揚げと煮びたし お浸し 味噌汁 豚汁 雑煮 雑炊
味噌ラーメン タン麺 煮込みうどん チャンポン 焼きそば パスタ などの具 
餃子 お好み焼き (キャベツ代わりに)
グラタン(ホワイトソースとチーズやパン粉をかけて焼くだけ。間にミートソースを入れヘルシーラザーニャ風でも。)
ミルクスープ(ミルクとコンソメで、クリーム煮やシチューよりさらっと仕上げても美味しいです。玉葱じゃが芋人参ベーコンやソーセージかアサリや帆立缶、キノコやコーンなどと。)
アサリや牡蠣と中華炒め マーボー 肉団子や春雨と中華スープ 信田巻き 魚の煮付けと一緒に煮る 
コンビーフかツナ+白菜ホットサンド
790ぱくぱく名無しさん:2007/01/09(火) 16:24:11 ID:AogE0b9UO
今夜はウナギなんですが、
ごはん・うなぎ・お吸い物
以外に何を並べればいいでしょうか?

から揚げやコロッケは違うし、サラダや野菜炒めも違う…
後で買い物に行くので食材は何でもいいです。
アドバイスよろしくお願いします。
791ぱくぱく名無しさん:2007/01/09(火) 16:37:18 ID:cnADNA3bO
今日の夕飯にチルドシュウマイともずくスープは決めているのですが、副菜が決まっていません。
野菜系をプラスしたいのである野菜をあげてみます。
白菜、大根、人参、じゃがいも、たまねぎ、かぼちゃ、かいわれ、ねぎ、しょうが、にんにく、しめじ、えのき、パプリカ赤黄、りんご5コ、チンゲンサイ、小松菜等です。
調味料は基本のもの一通り+ソース系、豆板醤、カレー粉、マヨネーズ、ケチャップがあります。
目先の変わった中華っぽいものを希望します。
昼に買い物に行ったのでこれから調達はちょっと無理そう。
よろしくお願いします。
792ぱくぱく名無しさん:2007/01/09(火) 17:10:55 ID:m8GfD1JhO
>>784です。ありがとうございました!
取り敢えずロール白菜から順番に消費実行いたします♪
>>786サン沢山のレシピ、感謝です。主に洋風系は試した事が無かったので目から鱗です。白菜の水分が気になっちゃうかなぁ。。。。水抜きしてから、かしら。信田巻はすっごい美味しそうだ━━(人´∀`)。
白菜三昧楽しみマス☆
793ぱくぱく名無しさん:2007/01/09(火) 18:19:34 ID:XK9M961L0
>>790
さっぱりとした箸休めがいいですね。

・小松菜(または、ほうれん草)のお浸し
 ※油揚げを入れて甘辛くしてもよし。
・白菜や胡瓜の浅漬け
・大根おろしとなめ茸の和え物
・胡瓜とわかめの酢の物
など。
794ぱくぱく名無しさん:2007/01/09(火) 18:31:06 ID:9ihoZRnZO
ジャガ芋を茹で、マッシュにした状態のものが余りました。
コロッケやポテサラするには量がたりず、中途半端です。はてどうしましょうか
明日パンを焼くのでその具材でも構いません。何かいいアイディアないかしら
795ぱくぱく名無しさん:2007/01/09(火) 18:43:01 ID:Euji4ZSyO
>>794マヨネーズ、明太子を混ぜたのを、ジャガイモに混ぜ、パンの具にしてみたらどうですか?
明太子でなくても、合いそうな具を探してマヨネーズで和えてみたらどうですか?
796ぱくぱく名無しさん:2007/01/09(火) 20:43:15 ID:AogE0b9UO
>>793
あ、なるほど。箸休め的なものを並べればいいんですね!
小松菜や大根の葉などの乾燥青菜があるので早速作ります。
あと山芋があるので梅肉と白ゴマをかけたものも並べようと思います。
参考になりました!ありがとう!!
797ぱくぱく名無しさん:2007/01/09(火) 21:25:55 ID:SWGu7PmP0
>>791
チンゲン菜や小松菜やパプリカとキノコのにんにくや生姜炒め
卵があれば+卵炒めや卵とじ
中華ま風サラダ おひたし (茹で白菜やキノコや小松菜やちんげん菜 白髪葱 かいわれ 大根や人参やパプリカ 千切り生姜 などを、中華ドレ、胡麻油+酢+醤油 豆板醤 オイスターソース XO醤 トウチ マヨ などお好みで)
キノコと葱のオイスターソース炒め マヨ炒め
中華風天ぷら 炒飯 
798ぱくぱく名無しさん:2007/01/09(火) 21:53:43 ID:SWGu7PmP0
>>794
+コンビーフ +ツナマヨ +チーズ +タラコでタラモサラダ風 +鮭フレークやほぐし焼き鮭 +切ってソテーしたベーコンやハムソーセージ +コーンやミックスベジタブル
卵でとじてポテトオムレツ キッシュ
ポテトニョッキ ポテトパンケーキ ポタージュスープ 
799794:2007/01/09(火) 22:02:55 ID:9ihoZRnZO
トンです。 いろいろ作りたくてさらに芋茹でてしまたよww
800ぱくぱく名無しさん:2007/01/09(火) 22:17:42 ID:Euji4ZSyO
じゃあ美味しいやつを一つ。
玉ねぎとミンチ炒めてジャガイモに入れて、コロッケのタネ作ります。それをゆで卵に被せます。白身をタネで隠して下さい。
それを、小麦粉、卵、パン粉に付け油で揚げて下さい。スコッチエッグが出来ますよ。
801791:2007/01/10(水) 13:25:05 ID:vPus4ruaO
遅くなってすいません。
>>797さん、いろいろと考えていただいてありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。
昨日の副菜は何も考えずに作ったら得体の知れない炒めものが出来てしまいました…。rzアジモオイシクナカッタヨ…
802ぱくぱく名無しさん:2007/01/11(木) 10:15:18 ID:38fI75csO
今日の夕食、大人二人です。
運動の後の食事なので、疲労回復に良い物かつ調理時間が短い物を希望します。

大根、玉葱、じゃがいも、ごぼう、ブロッコリーの茎、長葱、ミニトマト、ニラ
エリンギ、卵、もやし、うずら卵、納豆、ニンニク、生姜、大葉、梅干し、オイルサーディン缶
冷凍庫にご飯、鶏胸、豚ミンチ、ラーメンの麺、たらこ少し
その他、パスタ(2分と9分)、冷麦、焼きそば麺

買い足しは出来ません。
昨日のうちにポテトサラダと煮卵を作りました。
あと1〜2品あると助かります。
主食は食べなくても構いませんが、温かい物で〆たいです。
宜しくお願い致します。
803ぱくぱく名無しさん:2007/01/11(木) 12:11:44 ID:zrgUDHNu0
抗ガン食事の最右翼(?)玄米菜食のメニューを全公開!
http://www.melma.com/backnumber_165417/
804ぱくぱく名無しさん:2007/01/11(木) 17:17:40 ID:ApZCdbQU0
大人二名の晩ご飯です。
じゃがいも2個、にんじん1本、かぶ1個
米と基本的な調味料一通りはあります、買い足しもできます。
アイディア尽きました、お知恵お貸しください。
805ぱくぱく名無しさん:2007/01/11(木) 17:19:59 ID:f9gT+MhgO
今日クリームシチューにメインが鶏からあげかトンカツで、
何か魚を使った合いそうなサブはないですかね?
できれば簡単にできてあっさりとしたものがあればお願いします。
材料は買い物に行くので何でもいいんですが、冷蔵庫の中にそろそろ気になる山芋と絹さやがあります。
806ぱくぱく名無しさん:2007/01/11(木) 17:38:17 ID:aDAHrWZY0
今日クリームシチューにメインが鶏からあげかトンカツで、
何か魚を使った合いそうなサブ

って・・
大食らいすぎ・・。
807ぱくぱく名無しさん:2007/01/11(木) 18:36:15 ID:f9gT+MhgO
量など加減してますんでほっといてください。
808ぱくぱく名無しさん:2007/01/11(木) 18:50:28 ID:q8T6Fimr0
>>805
鯛なんかの白身のお魚と、貝割れ、千切り山芋なんかのサラダ。
からいりした落花生を砕いて、ナッツオイルとかレモンのドレッシングで。
いわゆるお刺身サラダ。絹さやは合わないかな・・・
809ぱくぱく名無しさん:2007/01/11(木) 18:58:36 ID:snV2XmP80
>>805
山芋をさいころ状に切って絹さやはさっと茹でて、魚介類を買ってきてサラダはどう?
貝、エビ、イカなどは酒蒸しして、お刺身なんか今からだと安くなってるんじゃないかなw
あとは好きな野菜と合わせてね(ポン酢かけるのが自分は好きだな)

>>808さんと同じようでごめんなさい
810ぱくぱく名無しさん:2007/01/11(木) 19:10:55 ID:dij3W5VZO
>>802サン。
せっかくの運動後じゃあ嫌かな。ブロッコリの芯含む野菜でかき揚げ。
消化吸収では、鶏ひきメインで雑炊。
たたき梅・大根・大葉で梅和え(マヨ入りでも)か、ご飯と梅でおかゆ。クエン酸は疲労快復。
鶏+長ねぎ千切り+生姜、をごま油で炒めて(あれば、中華だしとかスープで)のばす少なくてもいいです。ラーメンにかける。美味しいです。生姜は冷え予防で・・あー、でも運動されてるからなぁ、見習わなければです。
811ぱくぱく名無しさん:2007/01/11(木) 19:25:33 ID:f9gT+MhgO
>>808>>809ありがとう。丁度アボカドもあったのでサラダに入れて作ることにします。


態度悪くて叩かれるかと思いました。スミマセンでした。
812ぱくぱく名無しさん:2007/01/11(木) 23:07:03 ID:4EKRpDBs0
>>802
豚ミンチと野菜(ニラ もやし ブロッコリーの茎 エリンギ 長葱 生姜 にんにく など)の炒め物
納豆 
お茶漬け(タラコ 梅干 大葉 など)
ポテサラにミニトマト添え

チキンとエリンギのソテー(生姜風味でも)
ニンニク ブロッコリーの茎 (サーディーン) のパスタ
オニオンスープ

具沢山の味噌ラーメン か 焼きそば(麺 生姜ニンニクで炒めたミンチ+ニラ+もやし 葱 など)
納豆+大葉 梅干 大根おろし 

肉団子(おろし生姜やニンニク入りなどで。 野菜あんかけ 野菜とスープ 甘酢 など) 
ミンチと牛蒡の炒め煮 ポークハンバーグ 肉味噌 そぼろあんかけ 
ミンチを使ったパスタ(ミートソース ミートボール ソーセージ など) スタッフドオニオン
ニンニク醤油や生姜醤油で下味をつけた 鶏から揚げ 照り焼き ユーリンチー 南蛮
蒸し鶏の白髪葱や生姜や茹でニラやもやし添え 鶏と大根や牛蒡の煮物 鶏の牛蒡巻き 
炒飯 チキンライス 雑炊(和洋中) 混ぜご飯(鶏牛蒡 エリンギ など) ガーリックライス おにぎり(焼き タラコ など)
スープパスタ カレー
スープ(洋風キノコ ブロッコリーの茎 ミニトマト ガーリック 中華風生姜 ニラ ニンニク トマト ブロッコリーの茎 など)
きんぴら牛蒡 風呂吹き大根 大根おろし 即席漬け ニラやもやしやブロッコリーの茎のお浸し 味噌汁 お吸い物
813ぱくぱく名無しさん:2007/01/13(土) 14:57:49 ID:giThT49RO
小麦粉、牛乳、卵、茄子、キャベツ、納豆、豆腐、葱、じゃがいも
お菓子でもおかずでもなんでもいいんで助けてください…
814ぱくぱく名無しさん:2007/01/13(土) 15:10:47 ID:vJmE++ARO
>813
んじゃメニューだけ。
小麦粉と牛乳でホワイトソスーを作りキャベツのクリーム煮
牛乳と卵でプリン

小麦粉と卵で衣を作って茄子の天ぷら

じゃがいもとネギで味噌汁

納豆と豆腐は醤油をかけて食べるw
815ぱくぱく名無しさん:2007/01/13(土) 16:19:42 ID:b+avxdwQO
珍味板
2ちゃんねる閉鎖の危機
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/toba/1168611406/


こ…こいつら何を………
まさか…UNIX以上の事を……
816ぱくぱく名無しさん:2007/01/13(土) 23:01:51 ID:LQD0Eqbk0
>>813
ポテトオムレツ(卵 じゃが芋 牛乳)
焼き茄子
キャベツサラダ
納豆
豆腐と葱の味噌汁かお吸い物

揚げだし豆腐
納豆オムレツ
田楽茄子
キャベツ即席漬け
じゃが芋の味噌汁

コロッケ(ポテト 牛乳と小麦粉でクリーム)
千切りキャベツ
納豆+刻み葱
茄子の味噌汁

豆腐ステーキ
キャベツと茹で卵のサラダ
じゃが芋のポタージュスープ


ポテトニョッキ(じゃが芋 小麦粉 ソースは、バターのみ 牛乳小麦粉でクリーム系 温泉卵+茹でキャベツ キャベツや茄子入りペペロンチーノ など)
ポテトパンケーキ マッシュポテト 粉ふき芋
ココット キッシュ グラタン
納豆入りお好み焼き 葱焼き 納豆かき揚げ
豆腐田楽 冷奴 湯豆腐
クレープ スポンジケーキ スフレ シフォンケーキ ザバイオーネ アイスクリン メレンゲ菓子 ラングドシャ 
ホットミルク ミルクセーキ 
ナンやチャパッタやピタパン風のパン(千切りキャベツや茄子のグリルや卵や納豆をサンドしてファラフェルもどきもできるかも)
バターがあれば、クッキー スコーン バターケーキ マドレーヌ ミルフィーユなどパイ タルト
ベーキングパウダーがあれば、ドーナツ ホットケーキ 蒸しパン
お米(ご飯)があれば、炒飯 オムライス 雑炊
817ぱくぱく名無しさん:2007/01/14(日) 19:51:51 ID:/m1iXAmnO
質問スレから来ました。
じゃがいもx1・にんじんx1・卵4コ・レタス・キュウリ・冷凍野菜(ブロッコリー・カリフラワー・アスパラ・人参)
上記食材でできる( ゚д゚ )ウマーな料理あったら教えて下さい!
どう頭をひねっても野菜炒め+サラダしか思い付かない‥orz
カレー粉とか以外の調味料はだいたいあります。
818ぱくぱく名無しさん:2007/01/14(日) 20:36:16 ID:UoUuhZKv0
>>817
オムレツ(ご飯があればオムライスでも)
ポテトサラダ(じゃが芋 人参 胡瓜 など) +レタス
野菜スープ(冷凍野菜などで)

天ぷら(ブロッコリー 人参 アスパラ カリフラワー など)
だし巻き か 厚焼き卵
レタスと胡瓜のサラダ か 即席漬け
じゃが芋の味噌汁


ココット(軽く下茹でorチンしたじゃが芋や冷凍野菜など、お好みの野菜に卵を落として焼くだけ)
コロッケ フリタータ(イタリアの野菜のオムレツ) スパニッシュオムレツ
炒飯 麺があればパスタ(温泉卵+野菜 野菜入りペペロンチーノ カルボナーラ風 野菜のナポリタン 野菜+茹で卵+マヨスープパスタ など)
野菜や茹で卵のスープ煮 シチュー マッシュポテト 粉ふき芋 ポテトニョッキ
アスパラのオランデーズソースかけ アスパラ半熟卵のせ
野菜のグリル マリネ テリーヌ(アスピックみたいな) ピクルス
茶碗蒸し かき玉汁 野菜の味噌汁 スープ 野菜のフライ オイルフォンデュ
819ぱくぱく名無しさん:2007/01/14(日) 21:00:05 ID:/m1iXAmnO
>>818
すごいたくさん教えてくれてありがとーです!!
そんなに考えられるってすごいですね!本当に尊敬(T∀T)
いくつか作り方わかんないのあるので(^_^;勉強します。
ありがとうございました!
820ぱくぱく名無しさん:2007/01/15(月) 11:05:50 ID:8CEonMyFO
お願いします(>_<)

ぶり切り身、はるさめ、キャベツ、卵が冷蔵庫にあります。
調味料は大体揃ってます。
821ぱくぱく名無しさん:2007/01/15(月) 19:32:26 ID:PSg16vOn0
>>820
ガッテン風ぶりの照り焼き
残りで中華スープかコンソメスープ
ぶりを唐揚げにして春雨入り中華あんかけ風とか
822ぱくぱく名無しさん:2007/01/15(月) 23:50:14 ID:8CEonMyFO
>>821ありがとございます。
明日、ガッテン風ぶりの照り焼き作ってみます。
823ぱくぱく名無しさん:2007/01/16(火) 16:34:14 ID:2gp48ImR0
大人2人、6ヶ月児1人の夕食です。
美味しい豚肩ロースとモモの薄切り各250g程があるのでどちらかを使いたいです。
しゃぶしゃぶと生姜焼き以外でメインと副菜をお願いします。
なかなか寝てくれない乳児がいるので、できれば簡単なものを。

大根、長ネギ大量、玉ねぎ、牛蒡、小松菜、ジャガイモ、里芋、ほうれん草
南瓜(少し)、キャベツ(少し)、しいたけ、平茸、えのき、なめこ、
豆腐、白身魚、あぶらあげ、牛乳(少し)、シーチキン、乾物いろいろ
牛薄切り150g程、豚軟骨、豚挽き肉、ハンバーグの種、鮭(スキンレス)

などがあります。
にんにくや生姜、調味料等は一通りそろっています。
こんだけあれば何でもできそうなのですが
体調不良で頭が煮え煮えで何も思いつきません。
たすけてください、お願いします。
824ぱくぱく名無しさん:2007/01/16(火) 18:03:10 ID:lVVmW7NG0
>>823
とりあえず具だくさんの豚汁にしてしまいたい
大根長ネギ牛蒡ジャガイモ里芋しいたけえのきなめこ豆腐豚ロース
これだけ入れたら不味いはずがない
そしてたくさんつくって3日くらい料理やすみなさいな

面倒なら簡単な一品
・キャベツとシーチキンを醤油味で煮る(かつぶし少々かけてもOK)
・白身魚とヒラタケでホイル焼き
・ほうれん草となめこを大根おろしであえる
・牛薄切りと玉葱と牛蒡で牛丼風、豆腐もいれてすき焼き風
825ぱくぱく名無しさん:2007/01/16(火) 18:10:01 ID:lVVmW7NG0
・ハンバーグ焼いてキャベツソテーやじゃがいも添える
・挽肉・しいたけ・玉葱・豆腐で麻婆豆腐
・キノコ三種のバターソテー
・じゃがいもと焼き鮭かるくほぐしてマヨで和える
826ぱくぱく名無しさん:2007/01/16(火) 20:09:09 ID:6+f6sHEXO
牛スジの煮込みの汁が結構な量余ってしまったんですが、
これを利用してなにか一品作れないでしょうか?
捨てるのももったいなくて…
827ぱくぱく名無しさん:2007/01/16(火) 20:17:19 ID:lVVmW7NG0
>>826
醤油味かな?肉じゃがとか牛丼とか親子丼とか
828ぱくぱく名無しさん:2007/01/16(火) 20:25:35 ID:6+f6sHEXO
>>827
ありがとうございます!醤油味なんで参考にさせていただきます。
829ぱくぱく名無しさん:2007/01/16(火) 22:42:02 ID:x3tF0lzR0
低カロリーということでカッテージチーズを大量に買ってしまったんですが、
いざ食べてみると塩気も薄く、いまいちチーズっぽくない…

サラダに乗せる以外に大量に消費できそうなメニューってないでしょうか?
830ぱくぱく名無しさん:2007/01/16(火) 23:12:41 ID:SBClr7gt0
>>823
お体お大事に。もう遅いかもしれませんが、
鍋(豚肉 豆腐 椎茸 ヒラ茸 エノキ 長葱 ほうれん草 油揚げ 小松菜 魚 など)
副菜は無くてもいいと思うけど、 なめこおろし キャベツの塩もみ など

鉄板焼き(肉 野菜 キノコ など)
タレに大根おろしぞえ
なめこと豆腐の味噌汁 または 冷奴+なめこの味噌汁


ポークシチュー(豚肉 玉葱 じゃが芋 キノコ 南瓜 ほうれん草か小松菜 など)
豚肉とキノコの炒め物 肉豆腐 豚肉とほうれん草やじゃが芋のソテーやグラタン
豚大根煮 豚と里芋の煮物 豚肉の野菜(牛蒡 葱 キノコ など)巻き焼き(揚げ) 
ホイル焼き(魚か肉 +野菜 キノコ類) グリル焼き 
牛肉と牛蒡の炒め煮 椎茸の肉詰め 南瓜や芋類の煮物のそぼろあんかけ
魚のムニエル(野菜やキノコソテーを添えたり)
油揚げと小松菜かほうれん草か大根の煮びたし キンピラ牛蒡 キノコや牛蒡や葱と挽肉詰め巾着煮(+大根など)
冷奴(葱や生姜添え) 田楽(豆腐 里芋 椎茸 大根 など) 
サラダ(ツナとキャベツ ポテサラ 南瓜サラダ 牛蒡サラダ ツナ+大根かオニオン など)
けんちん汁 味噌汁お吸い物スープ各種 
831585:2007/01/17(水) 00:38:17 ID:4SUt0lIM0
>>829
チーズケーキはどうでしょう。
ヘルシーなチーズケーキができますよ。
832ぱくぱく名無しさん:2007/01/17(水) 00:39:20 ID:4SUt0lIM0
おっと、585という名前はミスです。
833ぱくぱく名無しさん:2007/01/17(水) 10:16:35 ID:OLmu9J1d0
>>829
塩気が足りないなら軽く塩をふってみるのもありかと
カリカリベーコンとレタスとサンドイッチにするとさっぱりしておいしそう
834832:2007/01/17(水) 11:22:27 ID:nCqKjyAL0
皆様ありがとうございました。
今までなめこは問答無用で味噌汁にしてしまっていたので
(なめこの味噌汁が好きすぎて)
レスをみてなめこと小松菜と大根おろしをめんつゆでちょっと煮てみました。
ウルトラウマー&簡単でした。
あとは食材の寿命を考慮して長ネギと牛蒡と豚肉とゴマで丼にしました。

沢山のメニューを考えてくださり本当に助かりました。
今日も外出せず頂いたメニューの中から作りたいと思います。

しかし偏食で小食の旦那は美味いと言いつつてきとーに食って残して
アイスとかお菓子たべやがったぁぁぁぁぁっぁぁぁあwせrdtふゅhp;@:「」
肉以外もたべろおおぉぉぉ!!!
835ぱくぱく名無しさん:2007/01/17(水) 13:17:18 ID:iWxpnq8SO
大根があるのですが、主食になるようなレシピ教えてください!
836ぱくぱく名無しさん:2007/01/17(水) 13:42:11 ID:iWxpnq8SO
あれ?
837ぱくぱく名無しさん:2007/01/17(水) 14:10:54 ID:OLmu9J1d0
>>835
大根を千切りにして炒める
焼き肉のタレをかける
838ぱくぱく名無しさん:2007/01/17(水) 14:26:03 ID:YpnFjtJA0
>835
情報少なすぎ。答えづらいよ。
買い足しありなのか、調味料の有無など>1を読んで書き足してください。
839ぱくぱく名無しさん:2007/01/17(水) 14:51:01 ID:/H64QbL0O
カブ、しょうが、ネギ、にんにく、カボチャ、卵、バナナ、キムチ、牛乳、納豆、白菜、梅、豚こまぎれ、調味料は結構あります。
840823:2007/01/17(水) 15:24:58 ID:nCqKjyAL0
>834のかきこみは823でした・・・
まだ体調悪いみたい・・・失礼しました。
841ぱくぱく名無しさん:2007/01/17(水) 17:08:05 ID:8cU5O3OZO
玉ねぎ ジャガイモ ベーコン ツナ缶 卵3個
出来れば和食希望です。
お味噌汁はワカメの予定です。
簡単おいしい献立考えてください。お願いします。二人分です。
842ぱくぱく名無しさん:2007/01/17(水) 19:04:00 ID:4SUt0lIM0
牛バラスライスを使ってサラダ系のものを作りたいと思っています。
素材は他に、キャベツ、大根、白菜、人参、トマト、ニラ、サニーレタス、長ネギ、ブロッコリー、
ニンニク、しょうが、たまごなど。
調味料は一通り揃っていると思います。
ボリュームもありつつ、野菜が沢山食べられるサラダのアイディアがありましたらお願いします。
そのほかはサツマイモの天ぷらと豆腐のチヂミを作る予定です。
843ぱくぱく名無しさん:2007/01/17(水) 20:47:48 ID:8v5wxcFo0
>>842
・韓国風サラダ
 牛バラスライスは焼肉のたれなどで炒める
 キャベツを一口大にざく切、大根は千切りにして、ごま油、塩であえる
 下にサニーレタスを引き、その上にキャベツ、大根、トマト。
 上にお肉をのせて、最後に白髪ねぎとゴマを。

・温サラダ
 牛バラはゆでる。
 白菜をそぎ切にしてさっとゆでたもの(歯ごたえを残す)と
 にんじん、ブロッコリーをゆでたものとゆで卵を。
 マヨ&ケチャップを混ぜたソースなどでどうぞ。
844842:2007/01/17(水) 20:53:58 ID:4SUt0lIM0
>>843
韓国風サラダすごく美味しそうですね。
作ってみようと思います。
ありがとうございました<(_ _)>
845ぱくぱく名無しさん:2007/01/17(水) 21:09:02 ID:8yVk1JKA0
>841
もう遅いかも。
タマネギツナ卵で丼。
ベーコンと細切りにしたじゃが芋でサラダ。
…にワカメの味噌汁でいかがか。
846ぱくぱく名無しさん:2007/01/17(水) 21:42:56 ID:JIznlGv60
>>835
主食ですか。。。だとすると、
大根飯 大根餅 パスタ 大根入り雑炊 けんちんうどん からみ餅 おろし蕎麦

おかず系(主菜や副菜)でもよければ。。。
おでん ブリ大根 手羽大根 豚大根 モツや牛スジと煮物 鯛カブトなど魚のアラと煮物
鍋 大根ステーキ 大根のオイスターソース炒め 風呂吹き大根 揚げ大根 
大根カレー ポトフ
砧巻き 大根カナッペ サラダ なます 即席漬け ぬか漬け ピクルス
味噌汁 中華スープ
おろして 揚げ物に添えたりからめる 卵焼きや焼き魚や肉料理に添える イクラおろし なめこおろし ツナおろし
847ぱくぱく名無しさん:2007/01/17(水) 23:34:57 ID:JIznlGv60
>>839
豚キムチ炒め(+白菜)
カブの梅あえ
納豆+卵
葱と生姜の中華スープ
南瓜茶巾絞り

豚生姜焼き
キムチ納豆
温泉卵 か だし巻き か 卵焼き
白菜のお浸し
味噌汁(葱 か カブ か 南瓜)

豚肉のガーリックソテー
カブのソテー添え
白菜サラダ
南瓜のスープ
バナナのカラメリゼ

天ぷら(南瓜 納豆+葱 など)
カブの塩もみ
豚汁(豚コマ 白菜 葱 生姜 など)
バナナアイス


オムレツや卵とじ(プレーン ガーリック 納豆 葱 キムチ など)
鍋(豚コマ 白菜 葱 +キムチでキムチ鍋 など) 白菜と豚コマの炒め物 重ね蒸し 
南瓜の煮物 サラダ コロッケ
カブの煮物 サラダ
納豆+葱 白菜や葱のスープ煮 グラタン
炒飯 味噌汁 お吸い物 
南瓜プリン カスタードプリン バナナミルクシェイク バナナクレープ
南瓜やバナナのケーキ マフィン ジェラート 
848ぱくぱく名無しさん:2007/01/18(木) 00:41:59 ID:WjX84hSm0
>>842
とりあえずありきたりだけど、お好みの野菜を大皿に盛って、
しゃぶしゃぶした牛肉をのせて、白髪葱をのせて、
ニンニクとオリーブオイルをよく熱したやつを上からかけてジュッ!
ていうのがいいと思う
849ぱくぱく名無しさん:2007/01/18(木) 21:12:48 ID:hjvKybGj0
メカジキで和風のおかずお願いします
タマネギとにんじんも消費できるといいかも
850842:2007/01/18(木) 21:19:58 ID:g7TZ0fOj0
>>848
シンプルで美味しそうですね。
次回参考させていただきますね。
ありがとうございました。
851ぱくぱく名無しさん:2007/01/18(木) 21:59:02 ID:nzm4FTAA0
>>849
・メカジキの南蛮漬
・メカジキの塩焼き
 玉ねぎと人参のサラダ(もしくはマリネ)
・メカジキのカレー焼き
 メカジキにカレー粉つけて焼く。玉ねぎと人参も添えて
 (和風じゃないけど・・・)
・メカジキの竜田揚げ
 (メカジキを一口大にして)
852ぱくぱく名無しさん:2007/01/18(木) 22:12:31 ID:hjvKybGj0
>851
どもです
南蛮漬けでいってみます
853ぱくぱく名無しさん:2007/01/18(木) 22:13:42 ID:hjvKybGj0
って南蛮漬けって時間かかるのですね
南蛮漬けもどきにします…
854ぱくぱく名無しさん:2007/01/18(木) 22:28:03 ID:bolm4WEw0
>>849
醤油味醂に軽くつけて焼く 生姜醤油焼き
味噌漬け
焼いて野菜とマリネ
バターソテー バルサミコソテー ソテーしてトマトソース添え
ハーブやスパイスやマスタード焼き 
パスタ
855ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 05:00:40 ID:vtX9O2EK0
白菜 ニンジン じゃがいも さといも 長ネギ ハム 
大根 大根の葉少々 ひじき 切り餅 木綿豆腐 トマト缶 タケノコ水煮缶
鯖水煮缶 コンニャク 乾燥わかめ 卵 キドニービーン
しろ胡麻 強力粉 薄力粉 とろろ昆布 キャベツの芯

肉類無いですが買い足しOKです
(できればですが、カロリー少なめの野菜中心でお願いします)
一人暮らし揚げ物NGで・・・
856ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 08:34:54 ID:hgBWif2W0
>>855
鍋(白菜 葱 豆腐 大根 鯖缶 買えれば他の魚介や肉やキノコなど 
 〆は卵と大根葉の雑炊でも手打ちうどんでも餅を入れても)
ワカメの酢の物

トマト煮やスープ煮やシチューやカレー
(キドニービーン ハム 人参 じゃが芋 キャベツ芯 大根や白菜や葱もあうと思う。 買い足せれば肉や玉葱、キノコ類など)
お好みで半熟卵か温泉卵かポーチドエッグを添えて
主食はパスタ(手打ちでも乾麺でも↑に入れちゃったり、すいとん風でも。) パン(ナン) ご飯 お好みで
ワカメサラダ

豆腐と卵と野菜のうま煮(豆腐 卵 ハム 竹の子 白菜 葱 人参 キャベツ芯 など)
あんかけにして丼 うどん スープにしてすいとん 雑煮 雑炊 でも


おでん 田楽(豆腐 里芋 大根 コンニャク など)
とろろ昆布うどん 月見うどん ワカメと卵のうどん 焼きうどん 釜揚げうどん カマ玉うどん
鯖とトマトのパスタ 鯖と白菜か大根の炒め煮 鯖+大根おろし
豆腐ステーキ野菜添え
オムレツ卵とじ各種 卵焼き(ひじきや大根葉入りなどでも)
里芋の煮物 風呂吹き大根 ワカメとハムや大根などのサラダ なます
チリビーンズ 雷コンニャク 混ぜご飯 炒飯 即席漬け 
味噌汁 スープ お吸い物
857ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 12:18:20 ID:o6osbsJ6O
春キャベツ1玉
葱1本
卵4個
豚モモコマ50グラムくらい。
鶏モモ半切れ
調味料は大体揃ってます。
一昨日はチキンカツとサラダ。昨日はお好み焼きにしました。
お金ないからスーパー行けません。
よろしくお願いいたします。
858ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 13:28:56 ID:rELJ5X870
鶏モモ小さ目に切ったのとネギとキャベツたっぷり炒めてグラタンソースを作り
卵を落として、あれば粉チーズとパン粉振って焼いてキャベツグラタン
にんにくと卵とパン粉でスペイン風スープ
Or
豚コマ、ネギ、キャベツでホイコーロー
鶏肉と卵とネギでスープ
859855:2007/01/19(金) 13:33:54 ID:hterhx510
>>856
たくさんありがとうございます!
豆腐と卵と野菜のうま煮っていうのがグッときたので
とりあえずそれからやってみます!
860ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 15:08:22 ID:o6osbsJ6O
>>858
ホイコーローとスープ作る事にしました。
あと冷ご飯があるから、炒飯作ります。
ありがとうございます。
861ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 17:51:16 ID:awO1QXcE0
チキンウイッグ しょうが ブロッコリー 小松菜 ねぎ キャベツ 大根
卵 さつまいも 納豆

揚げ物をする気があまりせず。。
チキンウイッグをおいしくたべる方法とつけあわせをお願いします。
調味料は大概揃ってます。
862ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 17:58:48 ID:6ku/hkkg0
ポトフと納豆(ネギ大盛
863ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 18:07:10 ID:IJPIyMu50
>>861
チキンウイッグって何?
864ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 18:12:28 ID:QpHGM7ak0
茸の炊き込みご飯でバターピラフをつくる。
マジお勧め
865ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 18:20:04 ID:94oxU6GO0
>>863
鶏型のヅラだな、間違いない
866ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 18:31:20 ID:l/4q5JsVO
トマト3個 白菜きれっぱし 豆腐1丁 玉葱1個 ミンチ少々
これだけしかありません 大人2人分お願いします
867ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 18:34:27 ID:TyafOGnzO
麻婆豆腐
868861:2007/01/19(金) 18:35:21 ID:awO1QXcE0
すみません、ヅラじゃなくてチキンウイングでしたw
869ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 18:58:15 ID:l/4q5JsVO
麻暮豆腐のレシピがわかるません・・
中華スープの素でできますか?
870ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 19:00:12 ID:6ku/hkkg0
調味料がどの程度あるか書いてない質問に答えても無駄になることが多い
871ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 19:05:52 ID:l/4q5JsVO
すみませんでした
豆腐は冷奴 玉葱はさらして鰹節で 白菜はミンチと煮て 終了とします
872ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 19:47:08 ID:ogJOqsho0
牛バラカルビー−焼肉用(ショートリブ)300gなるものがあるんですが
塩コショウで焼いて食べる以外になにか良い調理法ありませんかね?
ちなみに大人2人分です。ちなみに野菜は玉ねぎ、人参、大根、レタス、きゅうり、もやしなどがあります。
調味料は塩が少ないですが、塩コショウはたくさんあります。それ以外は大体そろってます。
873ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 20:27:26 ID:FZL5dZe/O
豆腐と調味料だけで作れる料理教えてください。
874ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 20:36:28 ID:lXcWMt7GO
メイン→牛焼肉(フライパンですが‥)
肉の下にサニーレタス敷きます。
汁物はわかめと豆腐のみそ汁です、副菜2品の献立を御教授ください。

いまある食材は、
白菜、ピーマン、ししとう、プチトマト、きゅうり、
鍋用豚肉、鶏ひき肉、卵、小松菜少し、ハム、とろけるチーズです。
よろしくお願いします。
875ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 23:14:19 ID:lmtF2VPfO
明日、姉家族がうちに来て晩御飯を一緒に食べます。
大人3人・6才女児・1才男児です。
手があまりかかってないのに豪華に見えるのってなんかあります?やっぱし寄せ鍋が無難?
材料は明日買いに行きます
876ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 23:26:02 ID:wQM5cqPh0
>>861
チキンウィンググリル焼き か ソテー (塩胡椒 スパイス ニンニク醤油 照り焼き ハーブ カレー風味 など)
納豆+葱
キャベツブロッコリー茹で卵のサラダ
小松菜のお浸し おろし生姜添え
大根の味噌汁
さつま芋の煮物 か 蒸かし芋 か デザート


チキンと野菜の煮物(洋風スープ煮 おでん風和風煮)
シチュー カレー
鶏と大根の煮物 変わり親子丼 
オムレツ 卵とじ ココット オムライス
野菜炒め 野菜炒め ブロッコリーやキャベツのお浸し キャベツや大根の即席漬け
味噌汁 スープ
877ぱくぱく名無しさん:2007/01/19(金) 23:48:30 ID:wQM5cqPh0
>>872
塩胡椒以外の味で焼く(焼肉のタレ ニンニク醤油 マスタード オイスターソース など) 鉄板焼き
大根と煮物(和風 韓国風 中華風) カレー シチュー ハッシュドビーフ 
丼 ビーフピラフ ビビンバ クッパ 炒飯 
野菜巻き焼き(揚げ) フォー 焼きそば 冷麺
878ぱくぱく名無しさん:2007/01/20(土) 00:01:48 ID:wQM5cqPh0
>>874
しし唐かピーマンも一緒にソテー
プチトマト胡瓜ハムのサラダ
卵と小松菜とチーズのココット か オムレツ か 小松菜と卵の炒めもの
白菜の即席漬け か お浸し


小松菜のお浸し 茹で小松菜とハムのあえもの 
温泉卵 卵焼き だし巻き 
ハムチーズオムレツ ハムエッグ 胡瓜即席漬け トマトチーズ焼き 
879ぱくぱく名無しさん:2007/01/20(土) 00:26:35 ID:87N/P7s30
>>877
そんなにたくさんのものが作れるんですね!参考になりました。
ありがとうございますm(_ _)m
880ぱくぱく名無しさん:2007/01/20(土) 00:54:52 ID:n9jZ8cPT0
>>875
うん。 やっぱり鍋 しゃぶしゃぶ すき焼き が一押しかなー。


手巻き寿司 ちらし寿司 鉄板焼き 
グラタン シチュー パエリヤ ピザ パスタ 肉や魚のローストやグリル チーズフォンデュ
餃子 肉詰め(南瓜 オニオン ピーマン ロールキャベツ など) エビチリ 肉団子 串焼き
炊き込み御飯 彩りの良いサラダ マリネ 
カナッペ ブルスケッタ ピンチョス 手まり寿司
彩りの良いフルーツのデザート 
881ぱくぱく名無しさん:2007/01/20(土) 06:54:42 ID:UlZIGHLDO
1才男児がおとなしいタイプなら鍋でもいいけど・・
それプラス手巻寿司とか?自分で巻いてもらえば子供も喜ぶし
882ぱくぱく名無しさん:2007/01/20(土) 09:28:57 ID:NOwzoemW0
>>875
その人数でしゃぶしゃぶやったらお肉が1kgあっても足りないかも?
高くつきそう(^_^;)

>>880さんのレシピのなかだと
炊き込みご飯やパスタは量が増えてよさそう
ほかに鶏はむサラダとか変わったものを盛ってみたり

鍋やるならピェンローとか目先が変わってておいしくていいよ
883ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 10:45:45 ID:PioXVlGF0
昼ご飯のメニューお願いします。自分一人用です

材料

パスタ麺(普通のヤツ)
ナス
トマト
ほうれん草
小松菜
大根
ねぎ
納豆
温泉玉子


油は普通のとごま油があります。オリーブオイルありません。
調味料は基本的なものは揃ってます

よろしくお願いします
884ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 13:41:45 ID:ElcYiECzO
夕飯に塩ラーメンします。
何か良い具は有りませんか?
これを入れたら美味しいとか。
隠し調味料で入れたら美味しいとかでも良いです。
885ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 13:45:10 ID:LRGI13dB0
ごま、ごま油、バター
886ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 14:09:36 ID:Oo2Ez2pIO
冷蔵庫に人参三本と卵三個。
あと冷凍してるご飯。
調味料は一通り揃ってます。
給料日前なので食材買いに行けない…orz
887ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 18:57:58 ID:LnTktcUl0
>>884
具:葱 メンマ 卵 帆立 海老 カニ イカ キクラゲ もやし 白菜 竹の子 ニラ 高菜 ワカメ 蒸し鶏 鶏ハム 叉焼 コーン
調味料:葱油 バター 生姜
888ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 19:21:52 ID:LnTktcUl0
>>886
オムライス
人参のサラダかスープ

人参の天ぷら
温泉卵 か だし巻き か 厚焼き玉子
味噌汁かお吸い物(乾燥ワカメやおかかやとろろ昆布や海苔なんかがあれば利用して)

炒飯
中華風人参サラダ
中華スープ

オムレツ
人参のサラダ
バターライス


茶巾寿司 ちらし寿司 (錦糸玉子と刻み煮人参と酢飯 干し椎茸や白胡麻、かんぴょうなんかもあると良いね…)
雑炊 焼きおにぎり(醤油 味噌)
人参スティック 即席漬け 味噌汁
目玉焼き かき玉汁 卵かけご飯 卵味噌
889ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 19:59:18 ID:2fysO/UhO
風邪ではないけど体調悪いって時、何を作ってあげたらいいでしょうか?
お粥や雑炊、シチューが嫌いな人なので、それ以外となると、どうも思いつきません。
知恵を貸してください!
ちなみに作る相手は20代の男性で、普段は鯖の味噌煮やサンマの塩焼、ユーリンチー等、ご飯に合うオカズを好んで食べる人です。
890ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 20:01:18 ID:S439rowS0
鶏団子の水炊き
891ぱくぱく名無しさん:2007/01/21(日) 20:15:34 ID:LnTktcUl0
>>889
肉豆腐 おでん 柳川 鍋 湯豆腐 田楽
鍋焼きうどん
カレイの煮付け 魚と野菜のホイル焼きや蒸しもの 茶碗蒸し だし巻き 風呂吹き大根
具沢山味噌汁 煮物 お浸し 酢の物
892ぱくぱく名無しさん:2007/01/22(月) 00:20:34 ID:G4F38y2CO
大根のかつらむきを練習中のため、薄ぺらの大根(3〜10センチ)、千切りの大根が大量発生してしまいます。
サラダと味噌汁ぐらいしか思いつきません。

この大根の消費を一番に、キャベツ、玉ねぎ、白ねぎ、
玉子、豆腐(もめん)、
鶏もも肉、牛こまぎれ肉、で、なにか作れますか?

ごはんと食パンはあります。調味料も一般的なものはそろってます。
食材の買い足しも大丈夫です。
お願いします。
893ぱくぱく名無しさん:2007/01/22(月) 01:29:42 ID:gCAutzNR0
大根に片栗粉をまぶして茹でて、鳥モモ肉とねぎのスープで麺風に
牛こまとたまねぎ、豆腐で肉豆腐
キャベツの浅漬け

大根と牛こま、ねぎでチヂミ
豆腐入り卵スープ
キャベツと大根のナムル

そのほか、ツマが余ったとき
・盛りそばにトッピングして一緒につゆで食べる。
・大根餅
・大根粥、大根飯
・じゃこと甘辛く佃煮風に煮る。
・ソムタム風サラダ
などにしています。
894ぱくぱく名無しさん:2007/01/22(月) 02:13:33 ID:Ev8fsg8bO
こんな深夜ですが誰か至急教えて下さい…!!
冷蔵庫にゴボウ、キャベツ、もやし、長葱、しめじ、卵。冷凍庫にぶた小間、ぶた挽き肉があります…!!
何か即席で作れてさらにオトコをグッと落とせるようなオツマミありませんかね…?
だれか少しアイディア分けて下さい、お願いします!!
895892:2007/01/22(月) 02:40:21 ID:G4F38y2CO
>>893
ありがとうございます。
麺風って新鮮ですね。鶏ガラスープとかで味も変えられますし。
かつらむき、もっとちゃんと、長く薄くできるようがんばります(麺らしくなるように…)。
チヂミやソムタム風サラダもおいしそう。
自分じゃ出てこないメニューばっかり。嬉しい。
ありがとうございました!
896ぱくぱく名無しさん:2007/01/22(月) 03:20:58 ID:CikIfBHg0
>>894
ゴボウともやしとネギしめじ、ぶた で味噌味の鍋。
小さめの土鍋があればいいけどね、うどん入れたりお豆腐握りつぶしたりで量うp
897ぱくぱく名無しさん:2007/01/22(月) 07:29:30 ID:neMZqbGP0
>>894
豚(コマでも挽肉でも) ささがき牛蒡 しめじ 卵 で柳川風
キャベツともやしのサラダ か 辛子あえやお浸し か さっと炒め
葱の味噌汁かお吸い物

回鍋肉
もやし中華風サラダ
叩きごぼう
葱ととき卵で中華スープか雑炊 か 炒飯

自家製ソーセージ(豚挽き肉 スパイスハーブ類 レンジで簡単に)
しめじオムレツ
キャベツもやし牛蒡などでサラダ か ザワークラウト風


肉団子(和風に牛蒡や葱入りで照り焼き、茹で卵とおでん風煮 中華風で葱入り甘酢あんかけ 洋風キャベツとスープ煮やロールキャベツ)
肉味噌(挽肉 葱 生姜 味噌 など) だし巻き キンピラ
898ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 10:22:36 ID:gPQ1mqHF0
大人2人と幼児2人家族です。
4日分のメニューを考えています。

白菜 春菊 大根 ブロッコリー 細ねぎ ジャガイモ
人参 玉葱 キャベツ 冷凍のほうれん草 しめじ 玉子
豆腐半丁 冷凍のぎょうざ しらす 豚バラ塊 薄切り
調味料は中華以外のはあります。

豚バラ塊と卵煮込む
ぎょうざ
サラダ

は決まりましたが、旨いこと材料をやりくりして残りの
3日分を決められません。。。
買い物は今日ならいけます。
よいお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。

899ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 11:28:04 ID:2wzUyil+0
明日彼氏が晩ご飯食べに来ます。
ご飯炊いて、酢豚と玉子スープを作るのは決めました。
もう1品か2品足したいのですが、簡単にできて酢豚に合うおかずがありましたら
お願いします。
できれば今日のうちに作っておけるものだと非常にありがたいです。
900ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 11:32:20 ID:vcHUF6TL0
にんじんが大量に残っています。
何かおいしく大量に食べれるレシピはないものでしょうか?
調味料は一通りあります。
他にキャベツ(一玉)・ピーマン(3つ)・玉子(3つ)・冷凍野菜(和風)があります
901ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 11:33:51 ID:HSQxRZrK0
>>898
鳥のもも肉とベーコン買い足しで。

1日
・鳥大根
・卵とシメジとほうれん草のオムレツ
・白菜と豆腐のお味噌汁
2日
・てんぷら(春菊、玉ねぎ、人参)
・しらすとほうれん草のおひたし
・ブロッコリーと豚肉の炒め物
・大根とねぎのお味噌汁
3日
・じゃがいもとベーコンのオムレツ
・肉野菜炒め
・残った材料でスープ

902ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 11:39:23 ID:HSQxRZrK0
>>899
・春雨サラダ
・煮卵
・ブロッコリーと海老と卵のマヨサラダ
・ゴボウときゅうりのマヨサラダ

903ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 11:41:42 ID:HSQxRZrK0
>>900
・人参とピーマンのかきあげ
・人参の金平ゴボウ
・人参とタラコのサラダ
・煮物
・人参とキャベツの温サラダ
・人参ごはん
・人参オムレツ
904900:2007/01/23(火) 11:45:08 ID:vcHUF6TL0
>>903
ありがとうございます!
あの、にんじんご飯についてなんですが
今冷蔵庫漁ったらなめ茸が出てきたのでそれと一緒に
炊き込んでも大丈夫でしょうかね?
905ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 11:46:34 ID:Jaur8/b80
>>900
キャロットスープ
野菜ジュース
人参のグラッセ

うちにも実家からもらってきた泥つき人参が8本余ってるけど、味噌汁とか生サラダ、チヂミ、鍋とか色んなものに入れちゃうよ。
906ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 11:47:14 ID:HSQxRZrK0
>>904
なめたけは炊き上がったら混ぜたほうがよろしいかと。
907900:2007/01/23(火) 11:49:02 ID:vcHUF6TL0
>>905
>>906
ありがとうございます!
助かりました。
908ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 11:51:11 ID:i8jT4Csh0
>>900
大量ってどれくらいだろう。
ポタージュなら大量に使えるんじゃないかなー。

たまねぎ買い足して、千切りかみじん切りにして良く炒める。(にんにくあればそれも)
にんじんが綺麗なら皮ごと、そうでもないなら剥いて、適当に切って投入。
ざっと炒めた後にひたひたの水で柔らかく煮る。
フープロかミキサーにかけて、牛乳か生クリーム足して塩コショウで調味。
909900:2007/01/23(火) 12:04:04 ID:vcHUF6TL0
少し小さ目のが7本くらいです。
先輩からのおすそ分けなのですが、1人暮らしなので
どうも使い切れなくて。
ミキサーとかはないんですけどにんじんとたまねぎのコンソメスープとかでも
いけそうなので地道にこつこつウマーしていきたいと思います。
910ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 12:24:22 ID:2wzUyil+0
>>902
ありがとうございます!
・ブロッコリーと海老と卵のマヨサラダ
おいしそう。
これにします。
911ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 15:26:48 ID:+/TUDVYAO
白いお餅が大量にあるんですが、餅を使った晩御飯のおかずレシピ、誰か教えて!(>_<)!
912ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 15:41:54 ID:CXc9qeHW0
ご年配の方の誕生日メニューなんですが、
リクエストの茶碗蒸しを入れつつ、こってりしすぎない献立って
どんなものが良いでしょうか?
平日なので、普段+ちょっと凝った和食みたいなのを希望です。

調味料は一通りあります。買出しもOKです。
準備期間も1日はあります。よろしくお願いします。
913ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 16:04:46 ID:3nVLdLg70
義母から鹿の肉を分けていただいたのですが、
どんな料理に合うのかわからず悩んでいます。
(「うちでは食べないからいつもご近所に配ってしまって
いるの」といっっていたので、義母も調理したことがない
みたいです)

最初竜田揚げにして見たのですが、血の味が濃くあまり
向かないように感じました。
調味料は最低限のものはあります。
また、下記の食材もありますので出来れば買い足し無し
で大人二人分お願いします。

・調味料最低限 ・ヨーグルト ・ほうれん草一把 ・レタス少量
・ジャガイモ大量 ・人参2本 ・たまねぎ3個 ・卵10個くらい
・ブロッコリー/インゲン/サトイモ 冷凍食品のものが少量
・大根2本 ・キャベツ二玉 ・にんにくの芽 ・にんにく ・生姜
・カレールー/シチュールー ・小麦粉/片栗粉/パン粉
・合いびき肉 ・ベーコン

914ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 16:05:10 ID:0f6RPafyO
豚モモ肉、白菜、ほうれん草、大根、人参、長葱、玉葱があります。
油は少ししかありませんので揚げ物はなしでお願いします。
915ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 16:17:00 ID:waseWbA8O
彼氏が体調をくずしてしまったので、家にお見舞いに行って何か料理を作ってあげたいです。
何かいい献立ないですか?
やっぱりお粥?
お粥ならどんな感じで作ればいいですか??
916ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 16:25:59 ID:Q4foBtoa0
>>914
味噌仕立ての鍋はどう?ちょっとバター入れると旨いよ。

>>915
炊いたご飯があるならそこに適当に水入れて煮ればおk。
加減見ながら自分の好きな加減まで水を足すなり、煮詰めるなり。
適当って書いたけど、最初はご飯と同量ぐらいの水から始めればいいよ。
もし彼氏の家に卵があるなら、出来たお粥に入れれば卵粥。
青菜とかあったら、別で湯がいて、刻んで刻んだ物を入れても美味しいよ。
ちょこっと「本だし」とか「ガラスープ」入れて作るのも旨い。
917ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 16:32:40 ID:Q4foBtoa0
>>913
きっと臭いが嫌なんだろうから、シチューとかでいかがでしょうか?
肉を小さめにカットして、炒める時にスパイスをちょっと多めにして。
918ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 16:33:07 ID:XBKstcEX0
お粥は味があんまりないから嫌いって言う人もいるよね。
スーパーで雑炊の素売ってるからそれで雑炊作ったらおいしいよ〜
919ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 16:35:28 ID:o5x2nKfa0
>>912
茶碗蒸し+散らし寿司+吸い物 とか
今日のうちにネタを酢〆とか仕込んでおいて、手鞠寿司という手も
920ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 16:35:42 ID:VMdAgx/W0
>>915
うどんなんかも簡単でいいかも。
普通にうどん作って、だし汁と溶き卵であんをつくってあんかけうどんにするとか。
よりあっためたければ、あんにすり下ろしショウガをいれてもいいし。

921ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 16:37:46 ID:o5x2nKfa0
>>913
ポートワインに漬けこんでからのステーキでどうでしょ<鹿肉
ソースはフルーツ系で

ラムのオレンジ煮みたいな感覚ですね
922ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 16:45:14 ID:VMdAgx/W0
>>912
・茶碗蒸し
・海老しんじょと大根の煮物
・鱈(鮭・鶏肉などでも可)の幽庵焼き
・(出物があれば)菜の花ごはん

こんな感じでどうだろう。
923ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 16:47:38 ID:OKE+ufEE0
>>911
大量なら、一つずつラップして冷凍すれば一ヶ月はおいしく食べられるよ。
マカロニのかわりに餅グラタンとか、クリームシチューに入れてもおいしいし。
 
>>912
白身魚の味噌漬けを焼いたり、れんこん饅頭のあんかけはどうでしょう。
揚げだし豆腐なんかも、菊菜を添えて柚子の皮を乗せると、それなりになりますよ。

>>913
私は猪肉をもらって困りました・・結局、焼いて塩コショウのシンプルなのが
一番食べやすかったです。プレーンヨーグルトにつけておくと、少し臭みもとれるかも。
カリカリベーコンとにんにくのほうれん草・ブロッコリー炒め
大根おろしとポン酢で和風ハンバーグ
ゆで卵もいれて、ポテトサラダ(レタスも)
・・ちょっとこってりしすぎかな。
924913:2007/01/23(火) 18:33:29 ID:3nVLdLg70
レス下さった皆様ありがとうございます。
ワインがないのでヨーグルトで臭みとって見ます〜
925912:2007/01/23(火) 20:02:27 ID:CXc9qeHW0
>>919>>922>>923
ありがとうございます!どれも美味そう…!
ちょっと凝った揚げ物の入った煮物と焼き物、
青菜メインのちらしにしようと思います。
926ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 20:05:36 ID:wycQQ0SG0
こんにちは。
大分豊後産、ぶりとろ養殖という切り身魚を買ってきました。
これを最もおいしく食べる方法を教えてください。
材料は他に大根、小松菜などがあります。
927ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 20:17:05 ID:muUy5rFE0
>>926
生食可なら刺身、残りは大根と鍋に放り込んでぶり大根、
食卓に出すとき彩りを添えるため小松菜の茹でたのを追加。

材料に無駄がなくて感心感心。

928926:2007/01/23(火) 20:22:03 ID:wycQQ0SG0
>>927
ありがとうございます!
生食可とはかいてなかったので、ぶり大根決定です。
929ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 21:41:13 ID:s/AZRyuB0
>>899
中華風サラダ 棒々鶏
中華風冷奴 お浸し
帆立や海老のトウチ蒸し や 酒蒸し(あればしょうこう酒などで)

>>900
キャロットラペ なます 野菜スティック(味噌 マヨ バーニャカウダ ディップ チーズフォンデュ などで) 漬物
人参ムース カレー シチュー 肉じゃが 粕汁 豚汁 ジュース ケーキ ゼリー
930ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 22:11:43 ID:s/AZRyuB0
>>911
餅ピザ(フライパンでも出来ますよー) 巾着(おでん 鍋 煮物 などに)
そのまま鍋やうどんやお好み焼きや雑煮に 揚げるか焼いて あんかけオコゲ風 クルトン風にスープやサラダにトッピング
からみ餅 納豆餅 バター醤油焼き 磯辺焼き

>>913
新鮮ならカルパッチョも美味しいのですが…お好みではないかなぁ。
ラグー(いわゆる煮込み。パスタソースなどに) 
931ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 22:36:16 ID:s/AZRyuB0
>>914
シチューかカレー と サラダ


豚肉の野菜巻き焼き 豚と野菜の炒め物 豚生姜焼き 豚味噌焼き
豚しゃぶ 常夜鍋 豚大根煮 豚と白菜の重ね蒸し 豚汁

>>915
お大事に…。やさしい彼女さんですね。
お粥より、もし残りご飯があれば、>>916さんが書いてくださった雑炊の方がラクですよー。
和風だしで、梅や卵雑炊、おかか入り、味噌仕立て、醤油仕立てなどなど。
チキンや中華スープのだしで中華風、洋風雑炊、洋風ミルク雑炊とか。

お粥なら、お米を普通よりかなり多めの水加減でコトコト炊きます。(詳細レシピはググって見てね。)

それ以外なら、湯豆腐 茶碗蒸し 温泉卵 生姜湯 ホットレモネード ホットミルク 卵酒 とか。
932ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 00:58:29 ID:j6ePeFLp0
お願いします。

チンジャオロースーとあうもう1品(スープ以外で)教えてください。
できれば暖かいもの希望です。
冷蔵庫には白菜、にんじん、たまねぎ、ジャガイモ。
買い足し可能です。

チンジャオロースー好きだけど合うものが浮かばず
いつも餃子か春巻きをあわせてしまう・・・。
933ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 01:15:18 ID:dNzLdf6a0
油とピーマンと肉なので、野菜のスープがいいと思うけど・・・
こだわりが無いなら、焼きなすみたいなさっぱりと味の薄いものがほしいかな、私なら。
ほんとならおひたしが欲しい、和中混じるけどね
934ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 07:22:58 ID:p+CqnGaF0
>>932
ウチではふわふわの中華風オムレツ、気分で餡かけ
焼きビーフンなんかをよく一緒に作るよ。
スープ以外ということだけど白菜(大量)・にんじん・じゃがいも・豚こまを
シチューのように煮て(野菜が溶ける程)片栗粉でとろみをつける
これオススメ
935ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 07:46:22 ID:21oQwUd40
>>932
私も933さんと同じ感覚です。野菜や魚介中心のあっさり系を合わせたくなっちゃうけど。
温かいものなら、
中華風茶碗蒸し 中華スープ(とき卵 干し椎茸 春雨 帆立や海老 キノコ ワカメ 竹の子 豆腐 なんかで)
ワンタンスープ 蒸し餃子 シュウマイ
チンゲン菜など青菜のお浸し イカや海老や帆立と青菜のスープ煮やさっと塩炒め
海老やアサリの酒蒸し 汁麺 中華粥
冷菜になっちゃうけど、中華風冷奴 中華風サラダ 

936932:2007/01/24(水) 10:22:32 ID:j6ePeFLp0
レスありがとうございます。

自分は具沢山スープを合わせたい所なのですが
ダンナはスープは具沢山でもスープ、という感じなので
あと1品「おかず」っぽいものを作らないと〜なのです。

中華風茶碗蒸し、焼きナスを作ってみます。
934さんの白菜を使ったレシピ、おいしそうですね〜。
白菜も大量にあるので明日作ってみます。
937ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 14:47:14 ID:39Sx2UALO
中華風茶碗蒸し♪ 美味しいよね
火加減間違えて ス が入った時に キノコ 挽き肉などをゴマ油で炒めて醤油をちょっとたらして 水溶き片栗粉でトロミをつけて あんを作り 茶碗蒸しの上にかけると豪華に見えるし(笑)
938ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 15:16:07 ID:sMhwULf1O
お願いします。
義父、義母、旦那、私の4人家族です。メインは手羽先の唐揚げにしようかと思ってます。
白菜、人参、玉ねぎ、キャベツ、春雨辺りで何か一品お願いします。
出来ればスープ系がいいのですが、こってりよりはあっさり味が家族の好みです。
買い足し不可能です。
939ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 15:44:08 ID:TH7zOz+A0
ドバッと99個★キッチンスケール■最大5kgまで軽量OK■新品
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s47394942
http://bag10pr000.auc.bbt.yahoo.co.jp/users/2/9/8/1/ichioku2001-imgbatch_1169034500/500x500-2006071400001.jpg
現在の価格: 610 円
終了日時: 1月 24日 22時 40分
940ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 16:05:21 ID:39Sx2UALO
>>938
白菜を軽く茹でて 刻み玉ねぎとせん切りニンジンと鶏手羽1〜2個分の肉を炒めたのを巻いて コンソメで煮てロール白菜。

キャベツのせん切り&ニンジンのイチョウ切り&春雨を醤油マヨネーズ&一味か和風ドレッシング&コショウで和えてサラダとかは どう♪
941ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 16:57:09 ID:ztus2FL00
教えてください。
レシピに「だし汁2カップ」ってあるんだけど、どうやって作るんですか?
ちなみに料理は「小芋の煮転がし」。
942ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 17:14:21 ID:Tw1eaCoh0
>941
出汁の素を規定の割合の湯で溶け

一応。
かつお出汁なら、鍋に湯を沸かし鰹節を入れてすぐ火を止め、
ちょっと待ってから茶漉しなどでこす。
昆布出汁なら昆布は水から入れて沸騰直前に取り出す。

まぁ麺つゆとか納豆のタレとか入れれば出汁の代りにもなるよ。
その場合 できあがりの塩味には気をつけて。
943ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 17:40:38 ID:f0KZ2v950
だしの素知らない人っているんかな・・・
944ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 18:11:34 ID:ztus2FL00
941です。
「ほんだし」でいいんすね。ありがとうございます。
945ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 18:22:45 ID:n9jtCNIwO
ほんだしの袋にだし汁作る割合書いてあるよ〜
946ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 22:21:28 ID:cGUECz81O
玉葱と人参 春雨で天麩羅にしちゃいましょう。キャベツと人参で浅漬けも(^.^)b
947ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 13:41:56 ID:fY13Ai+hO
大人三人の夕食をお願いします。調味料は基本的なものは揃えています。
おかずは、鶏肉と大根の煮物(副菜)、小松菜のごまあえ(副菜)があまっています。
一人は祖母なので和食にしたいです。買い足し可能です。

今あるもの
鶏ひき肉、鶏モモ肉、卵、餅、ツナ缶、豆腐、油揚げ
レタス、玉葱、ごぼう、ブロッコリー、トマト、白菜、小松菜すこし、枝豆、かいわれ、しいたけ

以上です。よろしくお願いします。
948ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 14:18:31 ID:jAspCmWM0
>>947
鶏ごぼう炊き込みごはん
(煮物の鶏を小さく切り(鶏が少なければモモか挽き肉足す)、煮汁の味を整え
ごぼう、椎茸を足して具に 枝豆をトッピング)

煮物の大根と油揚げ、小松菜で味噌汁

豆腐、トマト、レタス、ツナ、貝割れで豆腐サラダ
干しエビ(買い足し)、砂糖、しょうゆ、酢、ごま油でドレッシングつくるとおいしい
949ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 14:30:09 ID:8KNIgsv4O
>947
豆腐に片栗粉をまぶして揚げて ひき肉、シイタケ、枝豆を煮て片栗粉でトロミを付けた味噌味のあんかけを作り 豆腐にかけて揚げ出し豆腐の肉味噌かけ。

玉ねぎスライスとツナ缶と角切りの餅とマヨネーズ少々と混ぜて油揚げに詰めてレンジで1分半加熱してからグリルで焦げ目がつくまで焼いて巾着焼き。
食べやすい大きさに切ったゆでブロッコリーと かいわれを残りの小松菜のゴマ和えと混ぜて トマトスライスと千切ったレタスの上にのっけて 和風ドレッシングかけて サラダ。
なんてどうかな?
950ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 14:38:18 ID:rDcUNHIH0
大人二人のさっぱり目の夕食をお願いします。


調味料は一通り揃っています。また以下の食材もあります。

油揚げ 一枚、ほうれん草、人参、じゃがいも、たまねぎ、インゲン
ブロッコリー、大根、きゃべつ、長ネギ、豚肉、合挽き肉、鶏もも肉
ベーコン、卵4個くらい

昨日一昨日と脂っこいもの・揚げ物が続いたので出来れば油を
あまり使わない料理でお願いします。
買い足しも可能です
951ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 14:59:19 ID:8KNIgsv4O
油揚げ、人参、ジャガイモ、玉ねぎ、鶏モモ肉、コンニャク長ねぎで豚汁ならぬ鶏汁(笑)

大根と豚肉でブリ大根風ブタ大根。

ほうれん草とキャベツとブロッコリーは茹でて ドレッシングかけて温野菜サラダ。


ベーコンと卵は明日の朝のベーコンエッグ。

…合挽き肉、残った…。
952ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 16:11:40 ID:7ipIjRwsO
大人二人分お願いします。

じゃがいも6個、人参2本、大根1本、舞茸1パック、ブロッコリー1個、オクラ8本、ウインナー1袋、たまご6個。
調味料は醤油、みりん、砂糖、塩、胡椒です。
味噌汁は決まってます。
953ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 16:44:52 ID:BDlIM4a40
大人2人 幼児1人(1歳)

・ご飯・ニラレバ(ニラ・レバー・もやしを使用)・味噌汁(豆腐とワカメ)

は、決定しております。
もう1品何か栄養価的に追加する料理に迷っています。

※子どもが卵アレルギーですので卵は使えません

あるもの
鶏胸肉・牛肉・豚肉・ハム・ソーセージ・大根・カブ・セロリ・ネギ・タマネギ・人参
キャベツ・白菜・しめじ・変なしめじ・エリンギ

よろしくお願いします。
954ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 16:59:33 ID:iSkDaEwM0
>>953
・カブ・セロリ・人参・キャベツの浅漬け
・きのこのバターソテー
955ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 17:20:19 ID:v0IAE9qj0
>952
ウインナーとじゃがいもと舞茸の炒め物
ブロッコリーの卵とじ
大根とにんじんとオクラのおひたし

>953
白菜と謎のきのこのあえもの(ごま油風味)
かぶの煮物(胸肉を少し叩いてそぼろあんかけ)
956ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 17:29:00 ID:7ipIjRwsO
>>955レスサンクス>>952です

今から作りま〜す
957953:2007/01/25(木) 17:34:36 ID:BDlIM4a40
>>954,955
即レス有難う御座います!
1つずつ作らせていただいて、もう1つずつは
明日作らさせていただきます。

有難う御座いました!
958ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 19:43:07 ID:iJYeyH250
今日の夕飯の献立をお願いします。

シーフードミックスか鶏のささみを使ったものでお願いします。
あるもの
シーフードミックス200g
鶏のささみ 400g
大根、人参、ごぼう、キャベツ、豆腐1丁、卵10個、豚の挽肉100g、キムチ、にんにく、もやし、生ラーメン味噌味
調味料は大体そろっています。

よろしくお願いします。
959ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 19:44:33 ID:iJYeyH250
すいません、sageになってたのでageます
960ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 19:48:34 ID:+WW7fRXjO
鶏肉の手羽先で出来る美味しい料理を考えて下さい<(_ _)>
961ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 20:10:53 ID:Upx5aHVi0
>>958
・シーフード味噌ラーメン
 (シーフードミックス、キャベツ、もやし、生ラーメン)

・鳥ささみと根菜の煮物
 (大根、人参、ごぼう、ささみ)
 ※ささみは味がさっぱりしていてぱさつくことも多いので
   先に小麦粉をまぶしつけてゴマ油など風味のある油で軽く焼いておく。
962ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 20:38:16 ID:S+A2fJMe0
>>960
塩こしょうして、魚焼きグリルで焼く
鶏粥(葱、生姜を入れて出汁をとる。出汁を取り終わったら肉をほぐしてお粥の具に)
手羽先と大根の煮物
手羽先のお酢煮
963ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 20:47:44 ID:iJYeyH250
>>961
ありがとうございました。
下の方で作らせてもらいました。
964ぱくぱく名無しさん:2007/01/26(金) 07:18:24 ID:3Ksfekna0
>>960
ニンニク醤油や七味スパイスハーブなどを使ったグリル焼き
手羽揚げ 手羽餃子
鍋 スープ カレー
965ぱくぱく名無しさん:2007/01/26(金) 08:59:38 ID:v0qQDbaKO
照り焼きハンバーグ作りたいのですが、これって鶏挽肉で大丈夫ですか?
966ぱくぱく名無しさん:2007/01/26(金) 09:57:27 ID:iRD3T2gU0
>>965
つくね風になるだけだけど問題ナッシング
967ぱくぱく名無しさん:2007/01/26(金) 10:52:31 ID:gMQfi/ni0
>>965
うちは鶏挽肉でつくるよ<ハンバーグ
照り焼きでも大丈夫なんじゃない?
968ぱくぱく名無しさん:2007/01/26(金) 13:30:35 ID:v0qQDbaKO
>>966>>967
ありがとうございました。今からやってみます♪
969ぱくぱく名無しさん:2007/01/26(金) 13:32:29 ID:jLWWeYGN0
【大人二人】

合びき肉
糸こんにゃく
玉ねぎ
じゃがいも


インフルエンザの為買い足し不可です。
ハンバーグ以外でなにか夕食の献立お願いします。
(できればパッパッとできるものがいいです。)
970ぱくぱく名無しさん:2007/01/26(金) 13:50:39 ID:iRD3T2gU0
>>969
・糸蒟蒻のきんぴら
・挽肉・じゃがいも・玉ねぎ・糸蒟蒻で肉じゃが
・粉ふきいもの挽肉あんかけ
・挽肉・玉ねぎ入りオムレツ
・肉団子と卵のスープ
971ぱくぱく名無しさん:2007/01/26(金) 14:36:27 ID:VVY+VtpLO
豚バラ、じゃが芋、人参、玉葱、糸蒟蒻、卵、キャベツ、シーチキン、蓮根、キムチ、豆腐、ゴボウ、大根、白菜
お願いします。
972ぱくぱく名無しさん:2007/01/26(金) 15:39:43 ID:iRD3T2gU0
>>971
・豚バラ・白菜またはキャベツの蒸し煮
・蓮根と人参の酢の物
・豚バラ・玉葱・卵・豆腐・キムチでキムチチゲ
・豚バラ・玉葱・豆腐で肉豆腐
・シーチキンと大根の煮物
・豚バラ・人参・大根・蓮根・ごぼうでd汁
・白菜・シーチキンの卵とじ
973ぱくぱく名無しさん:2007/01/26(金) 16:28:46 ID:VVY+VtpLO
>>972ありがとうございます!今日参考にさせていただきます!
974ぱくぱく名無しさん:2007/01/26(金) 17:59:54 ID:1dXWSvXyO
ホワイトシチューにもう一品と言ったら何がありますか?
今買い物しながら悩んでます
975ぱくぱく名無しさん:2007/01/26(金) 18:09:48 ID:YHa5/BrG0
サラダ
976ぱくぱく名無しさん:2007/01/26(金) 18:18:28 ID:1TE2boUPO
ロールキャベツ作り中だけど、サイドメニューが浮かばない…
缶詰やタマゴは常備しています。あと農家なので畑に行けば時期の野菜はあります。
何かいいアイディアないかしら?
977ぱくぱく名無しさん:2007/01/26(金) 18:55:16 ID:1dXWSvXyO
ホワイトシチューのサイドメニューはサラダになりました ご協力感謝m(__)m
978ぱくぱく名無しさん:2007/01/26(金) 21:58:42 ID:kF5PoXqP0
>>976
パスタと茹で卵やツナなど缶詰と野菜のサラダ ポテトサラダ 魚介やキノコや野菜のマリネやタルタルやテリーヌ
オムレツ(あれば キノコや野菜 チーズなど)
ロールキャベツにシンプルなパスタやマッシュポテトや半熟卵か温泉卵かポーチドエッグを添える
野菜やキノコのソテー ココット
979ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 01:07:59 ID:YDPtWofC0
ネギと卵と米しかないんだけど、簡単に作れて美味いもの教えて!
980ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 01:16:13 ID:KgETKNyN0
>>979
夜食かな?

だしの素とかコンソメとかガラスープの素があれば
卵とネギの雑炊(和洋中は好みで)

ダシが無ければご飯炊いて
おにぎりとネギ入り卵焼き
981ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 01:37:04 ID:YDPtWofC0
>>980
コンソメあったから雑炊作ってみるよ、ありがとう!
982ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 01:45:53 ID:akA4eBKbO
お弁当というか、今度親子丼を作って食べさせてあげるんですが、
親子丼一品だと寂しいので丁度良いサイドメニューはありますか??

レンジが使える環境なので再度親子丼を温めることができるのでサイドメニューも冷たいのでも温かいのでも何か良いのがありましたらお願いします。
983ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 01:54:01 ID:7oPEVFbRO
お浸し、味噌汁、フルーツ
984ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 02:02:39 ID:4ThLMfbm0
おつけもん
985ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 09:06:44 ID:q7+eX2lL0
>>982
お吸い物 酢の物 胡麻あえ 冷奴 キンピラ
986ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 19:19:42 ID:LVduIWh30
コチュジャン・チューブにんにく・米・ご飯・にんじん
のみでできるものないですか?
雑炊に出来たらいいんですが味が想像できません…
987986:2007/01/27(土) 19:34:55 ID:LVduIWh30
追加です。めんつゆが出てきました。
コチュジャンとめんつゆてあいますか?
988ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 19:46:18 ID:KgETKNyN0
>>986
ご飯と人参とめんつゆで薄味の雑炊作って
加減しつつコチュジャン・チューブにんにくを足してみれば失敗しないとオモ。
989ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 20:16:49 ID:LVduIWh30
最初にめんつゆ雑炊つくればいいのですね。
たしかにそれなら変な味にならなさそうです。

卵も発掘されたので追加で入れたいと思います。
ありがとうございます!
990ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 17:17:12 ID:Y6O3ztBWO
じゃがいも 2個
鶏もも肉 1/2枚
玉ねぎ 1/4個

これで作るとしたらなにがある?
2人前作りたい
買い足しも可
991ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 17:40:37 ID:+ctfR4Ww0
>>990
・ケチャップ煮
 ※材料を炒めてから水とコンソメとケチャップで煮る。

・照り焼きチキンとこふき芋

・玉ねぎのスープか味噌汁

人参を足してカレー化シチュー
992ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 17:48:26 ID:Y6O3ztBWO
>>991
ありがとう
993ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 17:51:27 ID:sNnu9vGM0
>990
じゃが芋ととり肉で煮物。
醤油みりん砂糖で普通に作って、
食べる時にすり胡麻たっぷりかけると美味しいよ。
箸やすめにオニオンスライス。
ほうれん草とか小松菜と豆腐を買い足して味噌汁。
994ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 18:49:19 ID:fwjkj7JB0
>>990
鶏グリル焼き(味付けは塩胡椒 ニンニク醤油 ピリ辛 味噌 などなんでも。)
じゃが芋も一緒にグリルかソテー
味噌汁

チキンソテー
ポテトサラダ
スープ


鶏から揚げ 玉葱のかき揚げ コロッケ じゃがバター チキンピラフ パエリヤ パスタ リゾット
卵買い足して親子丼 雑炊
995ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 21:57:30 ID:0e58Nvu3O
ベーコン、ほうれん草、卵、チーズ、ご飯で出来る料理あれば教えてください!
996ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 22:21:13 ID:Yq6qmwIe0
>>995
チャーハン
ベーコン炒める→卵かけご飯投入→ぱらっとしたら、いったん皿に出す
→ほうれん草を炒める→火をゆるめチーズを投入→皿にのけてたご飯を投入→強火で一気に混ぜる

1食で半日分のカロリーw
997ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 22:37:12 ID:90ISkV1KO
>>995
牛乳、コンソメがあればリゾット!
998ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 00:01:11 ID:l18AxZqn0
>>995
・ベーコンとほうれん草のキッシュ
 (ベーコン、ほうれん草、卵)※チーズも乗せてOK。

・ごはんピザ
 (ご飯…ちょっとつぶして平たく成形、ベーコン、ほうれん草、チーズ)

・オムライス
 (ご飯、ベーコン、ほうれん草、卵、ケチャップ)
999ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 00:42:34 ID:mWPcKDDV0
スレ立て初なんで間違ってたらスマソ。

★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ32品目★
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1169998749/
1000ぱくぱく名無しさん:2007/01/29(月) 01:07:11 ID:LVPchta10
>999
お疲れ様
てぐすね隊の皆様も、1スレお疲れ様でした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。