【きゃべつ】 キャベツ料理 2つ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
930ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 14:04:05 ID:ULeL2AM/O
なるほど、これは簡単だしよさそうだ
帰ったらネットで更に詳しくは調べようと思うんだが
ここの人のタネの作り方とか聞きたいな
こんな工夫をしてる、〜を使うとかあれば是非
931ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 15:14:40 ID:8GiYc5fuO
今日は、もんじゃ焼き。
簡単だし材料費が安い。
932ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 16:32:08 ID:B5HBGnEF0
>>928
スレがあるだろ
933ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 16:33:25 ID:B5HBGnEF0
>>929
中途半端に料理知ってるつもりの輩だな
934ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 17:14:41 ID:HJJZb5QIO
皆に愛されるキャベツに嫉妬。
935ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 17:54:51 ID:cLUJwYLe0
愛してるなら生食
内側の甘いトコを何も付けずに召し上がれ
936ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 19:40:04 ID:RIXM4dCG0
おいしいよね
芯も甘くて大好き
937ぱくぱく名無しさん:2008/04/12(土) 19:02:48 ID:AIXNOImFO
紫キャベツの食べ方教えて
938ぱくぱく名無しさん:2008/04/12(土) 21:17:42 ID:oNMn4evF0
>>937
千切り、コールスローの彩りに。
ボルシチに。
939ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 13:42:14 ID:MKlUo8qq0
近所のスーパーのキャベツはまずくて
とてもじゃないけど生では食えない…
940ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 14:19:03 ID:nrqynX+t0
キャベツそのものが嫌いなのでは
941FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/13(日) 14:33:37 ID:pV7Wno5g0
中国産キャベツという可能性もあるぞ。
ワンちゃん用に売ってる乾燥キャベツは
中国産だったし。





◆◆◆名前欄を「FREE TIBET」にしよう!◆◆◆
 FREE#ONo=2zv-
↑をコピー、名前欄に入れるだけ
942ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 16:12:09 ID:sgUTnPJsO
>>939
私も。
スーパーのキャベツ美味しくないと思う。
かたいし。
たまたまかなぁ?
943浅香ミッチー:2008/04/13(日) 16:29:55 ID:gZqZ1NpTO
>>942
あんたねぇ茹でなさいよ
温野菜で、わたしゃねぇ食べてるんだから
944ぱくぱく名無しさん:2008/04/13(日) 17:38:03 ID:QpV1Sksj0
噛めないひとはそうしてろ。
生が一番美味しい。
945ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 00:22:18 ID:DcHQAr/D0
春キャベツすかすかで嫌い。冬が懐かしい・・・
946ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 12:47:33 ID:FcgP5FBw0
春キャベツ
珍しく超薄切り(?)に千切り
同様の人参、セロリを混ぜて冷水で絞めて
メンチカツに添えてみた

メンチよりうまかった。。。
947ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 23:47:48 ID:iD0HtNN40
>>945
そいつをさらに細く刻んでふわふわにしてみろ
りんご酢だけでうまいぞ
948ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 08:36:38 ID:VdU4tQOeO
ロールキャベツ湯がいてポン酢かけるだけ美味いよ。
949ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 10:13:26 ID:sZj030U70
今朝のNHKほっとモーニングはキャベツ特集だったYO
950ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 19:24:31 ID:CwO8ruNn0
甘塩が霞になる手前まで見た
951ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 19:29:13 ID:tJULjx1O0
キャベツと鮭のミルフィーユな
簡単で美味そうだったね
952ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 22:48:13 ID:ueM7qafJ0
オネーマンズでやってたな、「まるごとキャベツdeロールキャベツ」  ベーコン使うのは嫌いなのでイケルかも。
953ぱくぱく名無しさん:2008/04/18(金) 02:51:17 ID:U4kHKtZj0
ビールのつまみにポークランチョンの缶詰をレンジでチンして食べたらくどいのなんのってんで、
キャベツの葉っぱむしって思わずほおばったら、冬キャベツだったんだけど、すっごく甘くっておいしかった。
犬がおやつにキャベツくれってせがむのがわかりました
954ぱくぱく名無しさん:2008/04/18(金) 11:51:22 ID:QrSYCxH9O
近所のスーパーで昨日、今日と特売で98円
昨日買って油揚げと麺つゆを薄目で煮たの食った
今日は玉子焼きサンドに千切りで使用
日清のラーメン屋さん横浜中華そば5個パック249円を買ってきた
茹で上がり1分前にチギって投入予定
955ぱくぱく名無しさん:2008/04/18(金) 15:40:09 ID:g2Xi6Rv4O
春 キャベツ彩りサラダ。春野菜の千切りも加えて、あっさりぽん酢かフレンチドレで
夏 ざく切りにして豚バラ炒め、塩胡椒と胡麻油で。ビール派は回鍋肉も
秋 この時期はいい食材が出回るので、敢えて名脇役で。浅漬けもよし、千切りで沿えものもよし
冬 あったか煮込み。ざく切りとソーセージ・玉ねぎ人参をコンソメで煮込むと簡単ジャーマンスープ
956ぱくぱく名無しさん:2008/04/18(金) 15:58:39 ID:FbmYATU00
春野菜って何を指してる?
957ぱくぱく名無しさん:2008/04/18(金) 17:41:40 ID:g2Xi6Rv4O
>>956
スーパーに行って安い食材を適当でいいんじゃね?
紫キャベツとカイワレと人参は色で入れるとして
竹の子水煮とか春菊湯通しとかアク抜きした山菜とかでどうよ?
958ぱくぱく名無しさん:2008/04/18(金) 23:15:31 ID:FbmYATU00
>>957
いやだからさ、「千切り」できる春野菜ってどんな野菜だろうと思ったわけ。
春野菜とくくるほどの種類ねーだろと。
959ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 00:01:13 ID:QvWvchLS0
>>958
すれ違いになるかもだが。
春キャベは当然。
茗荷、ウド、うるい、(堀たての)タケノコ、新タマ、終わり間際のカブ、
これに生で食える山菜(ミズとか)入れればもっと増える。
960ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 00:40:23 ID:pVDPCZnC0
>>959
ほうほう。出てくるね。千切りできるやつw
ありがとう。
961ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 02:07:50 ID:dGchWTKu0
春キャベの外葉に見られるアブラムシではないのですが、
その大きさのプチプチした形状の点々はなんでしょう?害はなさそうです。想像ですが。
春キャベツゆえ、外葉を取ったら数枚しか葉が残りません。ですので、外葉も活用したいです。
農薬云々の問題も、出荷時に思いっきり外の葉は取るそうだし、店舗に並ぶときもたいていさらに
葉っぱ数枚落とします。でも残った外葉の、このプチプチ形状は?
962ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 04:10:01 ID:JKFROKrE0
キャベツと卵炒めて塩、コショウ、少々の醤油で味付けしたのが好き。
963ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 11:16:07 ID:yZqrXJmA0
>962
私も好き!実家の日曜日の朝ごはんだった。
懐かしくなっちゃった。
964ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 01:01:14 ID:4ssvfUW40
>>961
965ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 02:17:35 ID:cg3Xwrnr0
>>964
形状からいって卵じゃないと思います
966ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 07:55:33 ID:OaMt3CgI0
写真をうpしろ
967ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 08:57:43 ID:8FgUpJVd0
虫が入り込んでるやつじゃね?
なんていったっけ・・・
968ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 12:45:40 ID:0rKMNCPx0
今日はホイコーロー作るゼ!
キャベツ9で、肉1だけど、全然気にしないゼ!

ピーマンとニンジンは必要かな?
969ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 13:50:22 ID:IoDMT2Y40
春キャベツってやつは罪なやつだ


さっき新鮮そうな春キャベツ半玉を
ベーコンちょっとでおりーぶおいると炒めて、最後に
クレイジーソルト、たっぷりの黒こしょう、ちょこっと醤油で整えて食った

うまい!!!!!!!!
970ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 15:25:59 ID:2BYAYNVaO
おいキャベツたけえよ値下げしてくれよ!
971ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 17:12:39 ID:3y0iUBl1O
居酒屋サラダレシピ
おいしく食べてます
dです!
972ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 18:01:04 ID:UzIsCiWA0
山芋を多めにすって広島焼き風にすると
トロトロあまあまでうんまぁ〜
ピーラーで千切りしてる
973ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 18:44:07 ID:5zOxA5zoO
パスタを茹でながらオリーブオイルにニンニクの香りを移して、
エビとキャベツを軽く炒めて茹で汁お玉一杯分入れて塩胡椒して麺と合わせる
簡単なのにキャベツがめちゃくちゃうまい
974ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 21:36:57 ID:1glvrA8M0
バーベーキュー用に仕込んだ牛肉が余ったんで、キャベツと一緒に炒めてみた。
肉1にキャベツが3くらいの割合。美味でした。
975ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 02:05:00 ID:YwqXEUny0
春キャベ、丸ごと売ってるときに濃い緑色の外葉を見たら、プチプチしたものありますね。
たしかに卵ではなく葉っぱ自体に。
なんなんでしょうか、あれ。
点々としてるんですよね。
外葉取ったらもったいない量にしかならないのが
春キャベツ。悩むところです
976ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 06:16:52 ID:qCRRxa2E0
キャベツの半玉煮うめい
マジでトロトロになるのなー
977ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 08:09:51 ID:PdW4kZGc0
>>975
写真うpしろ そしたら答えてやるから
978ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 23:32:47 ID:c+pNpn8LO
>>972
試してみた。


ンマー(* ゚Д゚*)だった。教えてくれたことに感謝。
979ぱくぱく名無しさん
春キャベツってやつかな?
一玉105円だった。普通かなwww@福岡

このスレで紹介されてたゴマ油に塩のみってすごく美味いね。七味を少しパラパラしてもウマーでした♪