1 :
ドレミファ名無シド:
おつ
乙フェクター
乙配
タップダンス乙
乙だじぇ
おつ 一発目の画像は…わかってるよな?
いちもつ
ぉっ
お
つ
すまんの
携帯で撮影した
次よろ
BOSSだらけで恥ずかしくてうPできない
唯一のBOSS以外はアリアだし・・・・orz
>>16 恥なんぞ捨てちまえ。他人のボードを笑う様な奴が居たら俺が嗤ってやるよ。
>>17 あんた優しいな ありがとう
でもダメなんだ 自分でもしょぼいってわかってるんだ
オクで落とした不人気格安エフェクターばかりのボードで
つなぎ方も我流で音も・・・ いや音はかなり気に入ってるけど
ただ貧乏でも試行錯誤しながら少しずつ
自分の理想に近づけていくのが楽しいんだ
19 :
ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 15:12:51 ID:O3Sme74r
だからそれはここで見せないでどうする。
知り合いで一番ギターうまい人はME-8ですげえ音出すぞ。
21 :
ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 15:52:15 ID:TwaRCu0b
24 :
ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 18:18:24 ID:lWQ8N9OR
ボードの中身以外に、ステッカーの貼られた外観にも興味があるんだが、
うpする猛者はいない?
>>25 スレタイを三回音読して目を閉じゆっくり深呼吸するんだ
キーリー好きなんだな
30 :
ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 19:39:59 ID:lWQ8N9OR
<<28
これいいなぁって思ったのがたまたま
キーリーだった感じですね。
<<29
このヤマハのコーラスは自分がギター弾いて間もないころに
親の知り合いから譲り受けたもので
相当傷はいっていますね。
あとその当時は無知だったんですが
OD-1ももらっていました・・。
32 :
ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 20:20:13 ID:hPRU/ir/
みんなよいねーww
俺も
>>16同様Bossとかでうpが恥ずかしいわwwww
Boss以外もあるがちょっとな、
>>31 HOLY GRAiLって専用ACでもかなりノイズ乗らない?
俺は専用AC× サプライ分岐× で1SPOTだとマシになったんだけど
>>33 買ってからずっと(多分6年位)専用ACでしか使ってないんだけど
強いノイズは出たことないよ
時々リヴァーブの掛り具合が弱くなることならあるけど・・・
叩いたら治るんだけどね
37 :
ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 21:21:13 ID:Z5H+nPlP
おっSuhrのやつどんな感じ?
40 :
ドレミファ名無シド:2009/10/27(火) 21:33:04 ID:hPRU/ir/
雪崩のような連張りだな
いいぉいいぉー
>>39 歪みの質感はsuhrのbadgerアンプと似てる感じだよ。
ノイズも少ないし気持ちよく弾ける。でも分離感はtimmyには劣るね。
すげえみんな貼ってるな
そして全体的に値段高いな
そろそろ全部ベリとかも出てきて欲しいところ
全部自作とかも見てみたい
>>34 じゃあウチの環境が悪いのかな
ホワイトノイズ的なのが凄く乗るんだ
電源環境見直すか
うぃベーシストです。
言われてみればいっぺんに踏めますね。
マイクロシリーズのスイッチはかなり軽いので同時踏み簡単そう。
パッチ買ったら試しみよ。
>>48 これでフェイザーとコンプも9シリーズならカコイイな。
9シリーズにスイッチャーは操作性良くなっていいですよね。
右下のはケンタ系?
ありゃ〜おったまげた。
>>50 9シリーズ重いからもう絶対に増やさないw
ちなみにフェイザーの左隣はドライブです。
右下のはmt'labのファズで、日本人にしか作れない感じがよすよすです
うp祭り開催じゃああああああ
58 :
ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 00:19:51 ID:GUsrIlKq
祭りはいいが米少ねーな
>>57 そのパッチ取り回し良さそう
何てやつ?
火をつけたのは
>>16と
>>21か?
俺も明日あたり恥ずかしながら
整理して参加してみようか
パッチの長さが足りなくて斜めに置いてあるのとかは
笑わないでくれるのか?
まあとりあえず何も言わないでうpするんだ
>>61 横だといいですね。
普通以上のサイズがあれば横でなくても普通に使えるんですけどね。
マイクロみたいな小さいのは・・・
ダンエレのミニはもっと酷かった。
片方しか挿せないから即効で手放したし。
http://up.cool-sound.net/src/cool8866.jpg ついでにもう一枚うp
ギターを練習するとき用も撮ってみました。
購入理由は投売りされてたから。
摘みが少なくて悩まなくていいから。
消費電流が3つとも1mm台な上に電池交換が楽だから。
フェイザーは揺れ物の中で音が好きで買ったけど
今のところ使いどころわからずのお飾りw
グヤのときもそうだけどメーカーが揃ってるのが見た目的に好きw
ヤフオクで売ってる自作のやつ?
>>63 ケンタウルスっぽいのは何と言うエフェクターですか?
>>67 プリセットだから万能選手には絶対なれない。
個人的にはインプットゲインか、レベル調整がついてて欲しいかな。
音はTCより主張が強く、BC-9よりあっさりしてると思う。
ずっとアルペジオとかクリーンミュートなんかのシチュエーションでは
気持ち悪くならないから抜群だけどね。
>>57 LAVA CABLEだっけ?
georgeとの比較とかあったら是非お願いします。
祭り状態になってるから久しぶりにアップしようと思ったけど、
二日前にカメラを無くした事を思い出した orz
念写するんだ
73 :
ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 18:10:38 ID:QdsIaHqk
携帯電話についてるだろ。
でもイメぴたはカンベンなw
>>69 ありがとー。
CE-2使ってるんだけど、DC-2は如何かなと最近思いはじめて…
>>58 >>70 うんLava。エルスより良いと思う。
音は好みがあるからなんとも言えないけど、エルスと比べるとフィルターっぽくないかな。
エルスの方が音が丸くなる感じ。
ケーブルの取り回しは普通。プラグはエルスより場所取らない。
でもパッチの作りやすさはエルスの方が楽かな。
その代わりLavaの方がトラブル出にくいな。
Ωのディレイ使い安い?
BOSSのオーバードライブディストーション使ってるとは、珍しいな
80 :
ドレミファ名無シド:2009/10/28(水) 22:47:04 ID:83Ty7Ppp
>>78 俺は好きだけどなー
何で皆使わないんだろ?
ごめ、sage忘れた
ヴォリュームペダルとかってあんまり入れないの?
初心者です
ギターについてるし
前スレでゲルマニウムが使われてるファズは
アダプタが必要みたいなのみたけど
これってゲルマニウム使ってるオーバードライブも?
rrp2買おうと思ってるんだけどちょっと気になった
RRP2は2年前位にもってたけど
サプライで問題はなかったように記憶している。
ただ、ほとんどアナログしか使わないので、
デジタルモノとの相性は知らん。
PNPゲルマニウムトランジスタでプラス接地の場合は
アダプタ分ける必要ある(多くのゲルマ使用ファズがこれ)
RRP2はゲルマニウム構成がなんちゃら〜と謳ってるが
これを何を指すのか意味分からん
単にゲルマダイオードでクリッピングしてるだけなら何の
関係もないしわざわざ宣伝文句に書くことでもない
>>87 素早いレスありがとう
問題ないなら大丈夫かな
うぜえ消えろ
>>92 俺にとって十分という意味ではワウとブースタがあればいい。
あとはチューナー入れたいからボード組んでついでに空間系いれましたって感じ。
だから君のチョイスはちょっと俺にはおかしく感じるよ。
つ (キリッ
ダイスキ!メタゾネ
イコライザーでブースト、もしくは音質調整してます
ワウは使わないなぁ
98 :
ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 11:46:18 ID:dcTxM2t2
プリアンプセットって思うとそれはいいね。
あの・・マキシマムなんちゃらの音が簡単にでそう。
牧伸二の音は奥が深いぞ。
101 :
ドレミファ名無シド:2009/10/29(木) 16:21:17 ID:3ZNBRTBF
わらうとこですか?
ratどこのMOD?
105 :
76:2009/10/29(木) 23:20:58 ID:Qs6BDi8v
一応OS-2はローカットとハイミッドブーストの歪みとして使っているよ
使い勝手はまあまあだけど少し物足りない感じ
>>77 亀スマソ
普段はリバーブとして使って、局所的にタップディレイしてるけどアナログディレイとしては使いやすいかな。
戻すときは足でちょっとノブを動かすが、それも柔らかい。
ディレイタイムも大体の目測でも設定できるし、いるかわからないがディレイサウンドも4パターンある。
デジタルがいらないならおすすめできるよ
ちょっと待て、time machineてデジタルだろ?
107 :
ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 00:05:26 ID:shFq9Xwo
デジタルだよね
デジデジしてないから俺は気に入ってるけど。
108 :
76:2009/10/30(金) 00:22:00 ID:Cie7v1h6
>>106 今までアナログとして見てたわ……
恥ずかしい……
俺のデシタルはなんかエコーが多数用意されてるイメージなんで勘違いしてたorz
最後の文を言い直すと、そういうエコーを必要としなければ使い勝手はいいと思う。
109 :
ドレミファ名無シド:2009/10/30(金) 00:45:02 ID:kdWCcxR6
>>54 ジャックハマーさんのDSモードどうですか?
レビューとかみるとこもるこもる言ってるけどODモードと違うセッティングにすればDSモードも抜けますかね?
別人だけど、抜ける設定にもできるよ
だけど個人的にはODのが好きだな 歪みとか
わざわざDS使う必要無い気もする おれはね
みんなカッコいいなあ
RCブースタ欲しいなあ
>>102 ダンエレのコーラスどう?
ナチュラルな感じ?
114 :
102:2009/10/30(金) 12:20:15 ID:S+qk/6un
>>103 RATはキーリーさんです。
>>112 使える設定範囲は狭いですけど、
とりあえずコーラスが欲しいって人にはオススメだと思いますよ。
115 :
102:2009/10/30(金) 12:24:18 ID:S+qk/6un
すいません。アンカ間違えました。
>>113ですね。
116 :
92:2009/10/30(金) 13:54:03 ID:eZwx/Nvd
>>116 BOSSのEQノイズ多くないか?
あと音痩せも
イコライザーこそボードにいれたないわ!
JCとDSのモディファイで音作ってたときは
レンジ広過ぎてEQ使わな他と被りまくりだった
けどちゃんとしたヘッド買ってからは
それだけで全然簡単に抜ける音なったよ
MXRの10バンドEQのは2Kを1メモリ上げるだけのセッティング
通すと音量下がるエフェクターの補正用に使ってる
でもオンオフできないんだよね?
ボスはあまり変わらないって聞くしなぁ
121 :
ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 09:15:41 ID:Vb83kDgG
えふぇくたーかw
der_schwarze666
祭り終わって急に失速したなぁ
124 :
ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 15:00:50 ID:k898lT6b
こんなに使えるってだけで凄い
俺なんか四つ位でも頭ん中いっぱいいっぱいになる
125 :
ドレミファ名無シド:2009/10/31(土) 15:10:54 ID:6PjVCCNy
>>123 すげー!ギッシリだね。こんなにきれいに並べられるとは感心。
エレハモのHOG、気になってた。使い心地はいかがですか?
>>123 BOSSのピッチシフター/ディレイ3つの使い方が気になる
>>123 何がいいって、オリジナルな音が出そうなところがいい。
俺はミニムーグにコレつなげてみたいw
>>123 Dr.scientist2つとSkreddy3つ、それぞれどんな感じですか?
簡単でいいんで使い心地聞きたいですお
>>123 パッチシールド繋ぐのはこれからっぽいね。
>>123 人気すげーww
変態プレイヤーだな。ギターの音がしなそう。
CAJのDCstation2の出力電圧測ってみたらそれぞれ8.8vぐらいしかなかった。
(使用アダプターは12V)
この価格帯のサプライだとみんなこんなもんかな?
136 :
ドレミファ名無シド:2009/11/01(日) 16:14:14 ID:JLYpuGEz
?
138 :
ドレミファ名無シド:2009/11/02(月) 09:50:46 ID:FU0axUqu
GNSK
ジャンクションボックス?って有名メーカー製ってのはないの?
スルーボックスの事?
ならプロビ
それかCAJにボード作って貰うとかね
>>141 パッチ取り払ってるから並べてるだけってのは半分正解だね
ブースター、クールマンを使い続けるかマクソンOD820を導入するか迷う
できたよ〜じゃねえよボケが
そういやこんなサイトもありましたねぇ
>>139 あんなもんはオクにしとけ
メーカーに高い金払って中身開けたらビックリするぞ
147 :
ドレミファ名無シド:2009/11/03(火) 17:10:52 ID:y6Jos/IY
既出です
>>147 速攻でグラグラになる悪寒しかしない……
この方式でやるなら金具だろ、安定性的に考えて
ホームセンターで売ってるようなステー使った方が数倍マシだろうな
アマゾンで売ってるよそれw
kwsk
ワロタ
>>155 HとEROでは単なるスケベ野郎だが2つあわせると
HERO、ヒーローだ。胸を張りたまえ
ヘロヘロ?
泣かないでヘロン
があん俺合成麻薬だったorz
>>157 本当だ。エロじゃなくてヒーローだった。ありがとう胸張るよ。
まぁエロいんですけどね。
そんなことよりボードの話をしましょうぜ。
既製品で一番デカいケースって何?
うわその発想はなかったわ
トローバイパスのイクライザ一丁!
こ、これ踏むのか・・・?
>>163が本当にエフェクターだったらどうしよう・・・?
170 :
ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 00:22:18 ID:7KimMyK1
まさにネタが命
伸びてると思ったら...
ガリがありそう。
あのペダルが頼みのツナ
みんなうまいこと言いやがって…
サビをきかせないと
お前らって普通にボードの写真貼られるより
こういうネタの方が嬉しそうだし、キレてるよな?
キレてるよな?
キレるの意味はどっち?
司ね
>>163 いくらや数の子があるので知らない鮨屋だな。
ボディはアッシュにしてもらえ
180 :
ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 10:40:48 ID:Ps/xlGCD
かなりドンシャリサウンドっぽいね
181 :
ドレミファ名無シド:2009/11/05(木) 12:33:21 ID:d1/pK9UC
だれうま祭りw
っていうか「BOSSのエフェクター使ってて恥ずかしい…///」って言ってる人はザック・ワイルドや屍忌蛇に謝れ(・∀・)
>>181 今月号だか先月号のギタマガのレス・ポールさんの特集でボード写ってたけど歪みにサンズ使ってて
あとコーラスやディレイとか全部BOSSだったな。ケースもBOSSのやつだった。
>>182 俺も4〜5年前に雑誌でみたが、サンズはアコースティックDIで
そのままPAだったような・・・プリアンプだね。ベードラでも代用できそう。
爺様のギターって基本アクティブ回路だから、BOSSの空間系は
相性良さそうだね。
>>183 あっサンズはベードラだったかも。写真だけで記事はなかったから憶測だけで書いてしまった。
BOSSのペダルは確かディレイx2、コーラス、フェイザー、コンプ、グライコだったよ。
DD7とDD20どっちがおすすめ?(もしくはほかのメーカー
とりあえずディレイとルーパーが欲しい
ウーパー
>>185 DD20使ってるけど記憶した音色は1→2→3→4→5→1→2→3→4→5の順でしかかえらんない
モードチェンジで1→2→1→2になるやつがあるからそれ使ってる
いろんなディレイを瞬時に使い分けたいならDL4にしとけ
>>185 スペースが許すなら、DD-7より断然DD-20
ディスプレイでBPM/ミリ秒単位の設定からリズムも選べる
設定の作り込みがし易くて、マルチディレイでは安いからな
注意点は
>>188が書いてるのと、Looper(SOS)は正直イマイチだった
他社でもいいなら俺もDL4推すけど、よりスペースが必要になる。専用ACも使う
オリジナルにこだわらなければ音色は使えるし、ルーパーが楽しいのは断然こいつ
>>189 変換コネクタ使えばDL4もボスタイプのACアダプタ使えるよ
おれが推したいのは、Line6のM13だな。
ディレイだけで使っても十分元取れるぞあれは。
>>190 1SPOT辺りは大丈夫だが、コネクタ合わせりゃ値段変わらん……
というか1SPOT以外だと、PowerAllと他に出力足りるの有るか?
最近だとVooDooのPedalPower2+、ModToneのPowerPlantでもいけるのか
確かにM13はディレイの範疇超えるけど良いな。ボードにこれしか収まらんけどw
今度小型のM9も出るみたいだし、実機触って感触掴めば自分に合うの見つかるだろうさ
192 :
185:2009/11/06(金) 01:11:56 ID:zLBwNnJr
早速のレスありがとうございます
知らない名前も出てきてあわわわ
全部ぐぐって見てから決めたいと僕なんかは勝手に思ってしまいます。
193 :
ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 04:43:32 ID:3KKqgu+6
ルーパー無しで考えると俺はdl4よりecho parkを推すけどね
194 :
ドレミファ名無シド:2009/11/06(金) 05:41:45 ID:V9TPA00Q
>>193 無いな
あの使いにくさは異常
まずあのシリーズは踏みにくすぎる
>>194 そうかな?逆に踏みやすく感じたけど。
機能面でも大満足。ただ、バイパス音の不味さのせいで
ボードから外したけど。
どっかエコパのトゥルーバイパス化やってくれないかな。
あのボディーにギチギチ回路だと無理か。
音質だけで言えばDL4よりEcho parkの方がいい。
何でもかんでもトゥルーバイパスで、ってアホのやることじゃないの?Trailってそんな需要ないのかしら
バイパス音が気に入らないからトゥルーバイパスってそんなに変かな?
バッファー入りを否定してるわけじゃないよ。というかバッファー入りのエフェクターも
普通にボードに入れてる。量販ブランドでも、Digitechのバッファーなんかは嫌いじゃない。
ただ、BOSSとLine6のバッファーだけは高音の良い所を持ってかれるのが問題。
まあ、スレ違いだけど。
バッファーというより電子スイッチまわりで
信号劣化するのが大きい
Echo park ってクソ重たくて、
スイッチを軽く踏むとTAPで、奥まで踏むとON/OFFだったよね
あんな使いにくくて値崩れしてるやつを人に勧めるなよ。
TCの最近出たNova Repeaterとかいいんじゃない安いし
あのシリーズなんであんなに重くしたんだろ
エコパも少し前まではすごく評価が高かったのになぁ
どっかのブログにエコパの重量がBOSS並になったって書いてあったから
この前、楽器屋で持ったけど変わってなかった
エコパ新品で5000円で買ったわ
かなり俺は好きだからなぜこんなに投げ売りされるのかわからん
Echoparkは、ONOFFがたまに切り替わってくれない。
丁寧に踏めばいいんだけどね。ライブのとき不安です。
叩かれ杉ワロタ
でも本当に使いにくいなあれ
使ってたのはスペースコーラスだったけど
音質は満足それ以外は不満だらけて感じだった
207 :
ドレミファ名無シド:2009/11/07(土) 09:01:15 ID:JFzQeoqZ
俺にとっては最高に使いやすい>EchoPark
あのサイズで常にタップ受け付けるようになってるのがいい。
あと軽いDockもたまにあるよ。不人気モジュールが載った軽い個体を探して、
載せ替えればOK。
そんな個体ごとに重さの差があって大丈夫なのか?
一時期エコパは使いやすいって風潮あったよね。あれは正直意味がわからなかった…。
そのせいか俺はエコパからNovaDelayに乗り換えたときはあまりの扱い安さにえらく感動した
俺はLINE6 TONECOREシリーズ4個持ってるけどUBER METALとLIQUA FLANGEは激重、
ECHO PARKとVERBZILLAはBOSSやIBANEZのTONELOCKより若干重いかな?くらい。
ステレオの筐体が重いって訳でもないのか...
タップテンポと言えばダメージコントロールのシリーズの
カッティングでディレイのテンポ決めれるのは使いやすかった
エコパはかけっ放しで使う人にとっては使いやすいと思うよ。
俺はそのタイプだけどエコパは重宝してるし。
頻繁にオンオフする人にとっては使いにくいと思うけどね
トーンコアシリーズが安いのは単純に作りすぎによる過剰在庫のためって
問屋が言ってた。ドハとかにも流れてるけど、入れ値が尋常じゃなく安い。
まぁ、いちいちステレオとモノに筐体を分けたのがミスだったと思うな。
>>208 ああごめん、個体差っていう意味じゃないんだ。
途中から改良された軽いDOCKが投入されたんじゃないかな?
とにかくダサ過ぎる
見た目で選ぶのかよって異論は受け付ける
まぁでもそれもあるよな
ビンテージな感じのファズとかと一緒のボードには入れたくないな
誰かプロのボードに有ったけど、組み合わせさえ良ければ存在感あるんだけどね
おまいらスレ違いすぎw
そんなに話したいならボードの写真もうpしる
ついこないだアップしたばっかだしなぁ
エフェクター雑談スレ?みたいなのないし別にいんじゃない?
219 :
ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 17:19:17 ID:BKytPi/i
line6のtone coreシリーズ安かったから5個まとめ買いしたんだが、電源一個だとノイズが半端ないね
アダプター分ければなんとかなるんだけど、それはさすがに現実的じゃないと思うし…
電源は1spot使ってるから、むしろノイズには強いはずなんだが…
前はこのボードで電源は1spotだけでノイズは皆無でした
ttp://up.cool-sound.net/bbs/room3/pic/470.jpg ちなみにアナログと混ぜて電源分配したわけじゃないし、パッチも全部チェックしました
誰かいい解決策かいいノイズサプレッサー教えてください
余談だが、エフェクター関係のwebページって
製品仕様とか諸元公開をかなり蔑ろにしてるね
電源設計は音楽をやる上でも重要な要素なのに
どうでもいいような、この技術凄いだろアピールばかり
>>219 トンコアシリーズはアダプターによってノイズの量がもの凄い変わる。
エコパは特にそうだけど、結局純正のやつ使ったら問題は解消したよ。
むしろ、1Spotとかで分岐させるとノイズが増えたりする。
電源の直流、交流とかあるみたい。
>>220 普通だけど良い音しそうなボードだね
>>221 ありがとう
tonecoreはどの種類も70mAで1spotは1700mAまで大丈夫だから、電力不足ってことはないと思う
ボードがかさばるのが嫌でパワーサプライ系は避けてたけど、リンク張ってくれたようなやつも視野に入れて検討してみようと思います
どうもありがとうございます
>>223 なるほど、1spot最強だと思ってたけどそういう場合もあるのか
結局は電源変えるしかなさそうですね
安かったからマルチからの乗り換えってことで大人買いしたけど、電源も買うならボードも買い替えだし結局金かかるんだな〜
M13にしとけばよかったかも
悪あがき的な質問なんですけど、こういう電源ノイズってノイズサプレッサーで消すことはできるんですか?
>>224 それぞれのエフェクターには分配ケーブルみたいな物で
電源を供給してると思うんだけど。合ってますか?
だとすると、フィルター入りなんてものがあったりすると解決するかもしれない。
オレはまだフィルター入り分配ケーブルって物を見たことは無いが。
フィルターも、それぞれの分配先に1個ずつ設置されている物ね。
>>225 サプレッサーは、名前からノイズを消すようなイメージがあるけど
小ボリューム時に完全にボリュームを0にするだけ
演奏中のノイズは減らない、休みの時は減る
>>226 そうですね、同じビジュアルサウンドの8個に分配できる奴を使ってます
フィルター入りとはどういうことなんでしょうか?電気をきれいに(?)するフィルターが入ってるということですか?
>>227 さっきスタジオに入ってきたんですが、ギターのボリュームを0にしてもアンプから出てるノイズが半端なかったです
曲中のブレイクとかだとあからさまに目立ちます
せめてこれが無ければまだ使い物になるんですが…
たった今やけくそでハーフラックのhushポチりました
ノイズ消えるといいなぁ
229 :
226:2009/11/08(日) 22:43:19 ID:8mV2oHvr
>>228 コイルとコンデンサーで構成されたローパスフィルター
仮に1つのエフェクターが何かの原因で電源周りにノイズを巻き気散らす事になっても
このフィルターより前段の回路にノイズは移動できない。
的中な回答は無いかもしれないが、電源 LCフィルターでググってみておくれ。
>>228 それ以前に、エフェクタをそれぞれ外してみて
犯人を特定できないだろうか?
232 :
ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 23:03:26 ID:vvpxdK9F
>>228 HUSHより電源見直しの方が低価格かつ効果的だぞ・・・
ブレイク中で目立つようなのが曲中ずっとなってるのはいかがな物かと
>>232 微笑ましいね
自分も高校の頃を思い出した
限りある予算で必死に考えてたな
しかしGE-7の3.2Kが非常に気になる
235 :
ドレミファ名無シド:2009/11/08(日) 23:39:29 ID:vvpxdK9F
ハウリングが酷いので3.2を下げれば防止できると聞いたので...。
236 :
228:2009/11/08(日) 23:45:44 ID:BKytPi/i
ノイズの犯人探しはトータルで一時間半ぐらいやったんですが、結局電源が原因らしいという結論が出ました
エコーパークのレビュー見ても、純正アダプタが推奨されてますね。それ以外だとやっぱりノイズがひどいらしい
でも純正ってコルグのやつなんですよね…たいしていいアダプタではないと思うんですが
hushはオークションでノイズゲートの相場見てたらベリと同じぐらいの値段だったんで衝動買いです
純正アダプタを5個も持って歩くのはさすがにありえないので、さっき勧めて頂いてようなサプライを検討してみたいと思います
そろそろスレ違いなんでこの話題終わりたいと思います
エコーパークに限らず、tonecoreを2個以上ボードに入れようと考えてる方は注意が必要だと思います
基本的に電池駆動は無理なんで(全機種消費電流70mA)、電源の確保をまず考えてから購入を検討してみて下さい
長々と失礼しました
ハウリング、そんなに酷くなけれ慣れてくるとどうでも良くなるよ。
むしろハウリング使ったソロとかあるし、無理にイコライザで下げる必要ないよ。
どうしても気になるならBOSSのノイズ消すやつ使えば消える
中身が何であれリア厨で板組んでるのは感心する、伸びそうだな
>>232 その200円くらいで売ってそうなパッチケーブルだけは
お小遣いorバイト代捻出してでもいいやつ買った方がいい
ブースター1コかましたくらいのご利益はある
ハウリングが酷いのは練習スタジオ?ライブハウス?
Gアンプの向きやモニタの向き、立ち位置変えても酷いなら
ギターに問題ある場合もあるよ
つかもし画像のセッティングで弾いてるならピーピー鳴るでしょ
EQ持ってんだからSD1のトーンはフラット辺りにして
EQは必要な帯域をブーストするんじゃなくていらない帯域をカット
んでアンプでゲイン稼ぐセッティングがいいと思うんだが
241 :
ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 02:12:05 ID:Er+FA9O8
>>237 わかりました。金に余裕が出来たら購入を考えたいとおもいます。
>>238 ありがとうございます。そう言って頂けると嬉しいです
>>240 パッチは明日ベルデン8412が届く予定です。
ハウるのはスタジオ、悪いときは家でもなります。
今自分が使ってるSD-1は日本製の奴で、現行の台湾製よりモコモコしてると言うか...あまりブライトな感じが無いのでトーンを上げないとキツいです...。
ギターは最近PUを変えたのですがそれでも改善されなかったです。
EQでブーストするのではなく余分な所々を削っていくことにします。
参考になります
>>232 パッチに8412は音質よりケーブルの硬さがつらいぜ・・・
使っているギター(PUも)、スタジオ&家で使っているアンプを教えてくれたら
もっとアドバイス出来ると思うよ。
とくにこの板の住人は無駄にお金をつかってるからね
一般人からしたらただのキモオタだけど、こんな時は頼れるよ
スレ違いの上にキモオタ呼ばわり
コンプがあのセッティングで常時ONなら、ハウって当たり前だよね。
それともブースター的に使用してるのかな?
親の臑齧りました!!ってポードじゃないところが良いね
俺も中学高校とメタゾネ一つを究極にいじり倒した経験が未だ生きてると思う
練習ガンガレ!!
これでランドグラフとかシゲモリが入ってたら暴動になってたな
tonecoreって70mAだっけ?
「めっちゃ電気食うんで必ずこれ使ってください」って600mAかなんかのアダプタ付けられた覚えがあるんだが
つかまず厨学でコンプ入れてるとこにビビったぞw
俺にはそんな知能はなかった
コンプとRCブースターってどっちを前に繋ぐのが正しいんだろうか
正しいとかないよ
>>248 お前、ブースタースレでレスもらってるだろ
マルチすんな
>>232 8412にしたらまたセッティングは変わると思うけど
SD1のDRIVE、コンプのSENSをもう3割くらいダウン
あとは練習だ!ピッキングがしっかりしてくればカバーできる
エフェクターは「頼る」ものじゃなく「活かす」ものだ
出したい音にもよるだろうけど
オーバードライブをフルゲインにするくらいなら
ローゲインにしたディストーションを使ってみる手もある
252 :
ドレミファ名無シド:2009/11/09(月) 19:44:55 ID:Xbw2SkMp
┏どうぐ━━━┓
┃ .デヴヲタ. .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃ E ポスターサーベル . ┃
┃┃ E そふまっぷのたて.. ...┃
┗┃ E ぶあついしぼう ...┃
┃ E えろげー .... ┃
┃ 18きんのどうじんし .┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ DVDボックス.. ┃童貞 をすてますか?. ┃
┃→E 童貞. ┃→ はい ┃
┗━━━━━━━━━ ┃ いいえ ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ それをすてるなんて、とんでもない! ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ . . ▼ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>>253 ds830の音使いにくいって言われてるけどイコライザ使えば余裕?
タオルを敷くあたりに優しさを感じる
>>254 イコライザがあると出せる音の幅が全然違うよ
DS830はミドルつまみ無いのが残念だけど、イコライザ無しでも充分いい音は出ますよ
>>232 オーバードライブがモコモコするのはワウの音痩せのせいもあるかと
ループさせるかトウルーバイパスMODも考えてみては?
>>253 なごんだ。タオルが入ってた箱っぽいな。
ジャックハマーのプラグッて少し刺しにくくない?
だから焦らないでどこに穴があるかよく確かめてから入れな
(爆)
>>219 亀だが、マルチとコンパクト繋いでんの?
こうしてみるとZOOMってかっこいいな!
>>253 ワロスww
>>253 優しそうだなwww
エフェクターがつがつ踏めないタイプとみた
おにゃのこギタリストのボードは
BOSSを綺麗に並べてカラフルってイメージがある
足元にファズ3つ以上並べてる女の子いたら結婚申し込む
俺の元カノはギタボでBD-2、RAT2、G2だった
ちなみに元ジュディマリのYUKI似
>>268 FUZZFACTORY、FUZZFACE、BIGMUFFと並べてるんだけど・・・
俺じゃダメか?
ウホッ
ビッグマフがロシアかUSAかによって変わってくるな
俺の知ってる一番びっくりした女性ギタリストの足元
ワウ 自分でTB化したそうな
ケンタウロス
FUZZFACTORY
BOSS ディレイ
それを親父さんからもらったという塗装はげまくりのストラトで弾いてた
女性だからびっくりしたって言うと差別みたいだが、周りにそこまで本気でやってる
女の子がいなかったもんだから本当に驚いた
ギター以外に興味もてないと言われ、ふられますた
ギター以外に興味がもてないっつうか273に興味が無いだけだろその女
裏ではバンバン腰振ってるよ
ギター以外に興味もてないようなやつはいいミュージシャンにはなれねーよ
>>273 「ギター以外に興味持てないから」
優しいな…
芸人のビヨンセ似とかいうオチだったりして
>>264 psー2→ocー2→B2.1→DODファズ→アーニーワウ→ラット→サンズtriーac→ピッチブラック
です
マルチでボリューム・飛び道具・空間系をまとめてます
ワウも入ってるんだけど、それはどうしても気に入らなかったんで別に入れました
荷物少なくしたいときにズームのマルチはかなりおすすめですね
あの大きさでペダル着いてるし、DC9Vの300mA駆動なんで電源も1spot一個でいけます
あと、tonecoreの電源の話ですが、結局純正アダプターを5個買うことにしました
完全独立のパワーサプライはかなり予算オーバーかつ購入するまで動作確認がとれないので、一番の安全策をとることにしました
相談に乗って頂いたみなさんありがとうございました
281 :
ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 16:37:55 ID:pzPZTCev
282 :
ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 17:06:11 ID:ayjSAqbs
>>282 RE-20俺も欲しい。
左の銀色のBOSSっぽいのは何?
>>281 こういう並べ方、奥のも問題なく踏める?
286 :
ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 18:46:38 ID:pzPZTCev
>>282 固定してる金具はホームセンターとかで入手したステーとか?
288 :
ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 19:48:00 ID:i8tpwTEs
>>283 散々既出だが、ディシメーターノイズゲート
たぶん282は46さい
290 :
ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 20:04:16 ID:pzPZTCev
>>287 はい。L字型のやつを買って、後でステップルで止める予定です。
あー誤爆w恥ずかしい
いっぱいいろんなエフェクター繋いでる人いるけどライブでやる曲数ってせいぜい5、6曲だろ?
そんなに音色必要かね? と思うときがある
そこらへんみんなどう思うのカネ?
>>292 うちのボードは、7個並んでて、4個はかけっぱ。
一回のライブ中1回しか踏まない様な物はボードに乗せないようにした。
「これは面白いんだけど、使える曲が無いなぁ」っていう物は思い切って外す様にすると
本当に自分が必要な物が分かってくる。
>>281 「意見お願いします」つっても使ってるギターとアンプとどんな音を出したいかにもよるしな
そんなコンプ強めにかけてるのはジャズ&フュージョン系か?
キミのギターテクがどのレベルか知らんが(俺より上手かったら恐縮ww)
強めのコンプは音の粒がそろうので上手になったように聞こえるが
それに慣れてしまうと上達しないよ
俺ならワウ→コンプ→SD→GE→BDで繋ぐかな
BDで音作りしてGEで微調整補正、SDはDRIVEを1〜2でLEVELをあげて
イントロリフやGソロの時だけブースター的に踏む
コンプは軽め
まぁ参考程度で
あとは150円握り締めてBDのツマミを買いに行こうぜw
1回しか踏まないものも入れてもいいじゃんw
次のライブでは外せばいいし
>>295 ごめん、一回しか踏まない物を入れとく事を否定してるわけじゃないんだ。
ただ自分の場合は、整理しないと巨大ボード二台連結しても足りないっていう
状態になるから、そうやって必要不可欠な物とそうでない物を選別したら
使いやすくなった……と。
BD-2入れて、どうですか?と言われてもなあ。
ファッションチェックじゃないんだから。
せめて、やってるジャンルとギターぐらいは教えておくれよ。
298 :
ドレミファ名無シド:2009/11/10(火) 20:46:50 ID:pzPZTCev
>>294 あまり明るくないロックを中心にやってます。
西川進氏のサウンドを目指してやってるのですがなかなかうまくいかない...。god knowsの4:30からのロングサスティンがやりたいと思ってコンプは強めにかけてました。
明日ノブ買ってきますw
>>296 ギターはエピレスカス、SGでアンプは家、フェンダーSD-15SE、スタジオ、JCM900です
なんかいろいろと駄目なやつ
god knowsってなに
ググレカス
グロ注意
ていうか奥踏みにくいだろw
>>298 西川氏を目指すなら同じブリティッシュのアンプでもVOXかORANGEみたいな
いなたい音のを使った方がいいと思う。スタジオになければ仕方ないけど。
その曲のロングサステインと言ってる部分は、それなりの音量でアンプを
鳴らして、キャビに向かって立ち位置工夫するだけで、そう歪ませなくて
もすぐ出せる。
>>305 ほとんど各ボードの手前側しか踏まないんでそれほどでも。
ボード同士もステージでは横位置に並べてるんで大丈夫です。
>>304 こういう二列ボードはあこがれるんだけど、ライブの運搬がめんどくさそう。
>>308 メインの方はキーボード用のケースに入れて、サブボードのケースと一緒
に台車に載せて運んでます。電車の時でもこれくらいならまだ行けます。
歪み大杉だろ
311 :
ドレミファ名無シド:2009/11/11(水) 19:14:06 ID:iYwphqS+
>>311 ベースにトーキングモジュレータって初めて見た。
低音弦バシバシ叩いたら頭蓋骨が飛んで行きそうな気がして、その
男っぷりに惚れます。
こんなきっちりスマートに収納されたボードはやっぱり格好いいですね。
>>310 全部同時には使わないですよ。
バッキングでは、ゲイン最小のPD-01とゲイン12時のGV-2をA/Bで切り替えて片方だけ。
リード弾く時にJS-WAHとJS-DSの入ったループを追加。
右上のファズ2つはブチブチとオクターブ発振を仕込んであって、
壁を作る時にスイッチャー経由で片方ずつしか踏まないです。
314 :
ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 12:01:16 ID:tHP0dG1C
315 :
ドレミファ名無シド:2009/11/12(木) 14:36:02 ID:lVadhn+a
それは俺も思う
予算1万5千ぐらいで新品中古問わずにデカめで頑丈なボードを探してるんだが、アルモアは重さを見てあきらめた
PSー1で七キロ近くあるんでしょ?とてもエフェクター詰めて持ち運ぶ気になれないよ
>>315 最初につながってるDD-3は理由とかなにゆえですか?
ディレイは最後っていう固定概念が・・・。
318 :
315:2009/11/12(木) 17:54:40 ID:lVadhn+a
>>316 前にPS-1使ってたんだけどアンプ導入してから持ち運びがつらくなって手離したよ。
70×30辺りなら安くてあるけどDL-4やら2列で配置してるからもうちょっと奥行きが欲しいかも。
オーダーで軽量化できるとか聞いたけどきっと高いんだろうな・・。
>>317 個人的には歪ませた状態だとディレイが前列に繋いであった方が濁りやすいからかな・・。
固定概念はそこまで無いですね。
前はトレモロが最前列陣取ってたし・・・。
あるもあにフルで突っ込むとアンプヘッドより重い(爆)
4年くらい同じケース使い続けてるから分からんけど
そんなに重さ違うものなのか...7`てキツいな
パールの10`のヘッドケースは半年で物故割れた
そだね
ハードケースのギターがやたら軽く感じる
うちのあるもあ二十年
頑丈
くそ重い
二万くらいまでなら出すから軽くてでかくて丈夫なのどっか作ってくれ
325 :
315:2009/11/13(金) 01:12:12 ID:Afr0K2pD
今重さ量ったらPS-2で11`弱
PS-1の時は15`超えてたくらいだった。
まぁいろいろ文句言ってるけど機材が増えたら運搬が大変になるのは当たり前なんですけどね。
>>324 RickenBacker#620です。
リッケンカコイイ!
確かに似てるなー
Tube Factorがあればモロそうだな
リッケン弾きにくいけどいいよな
329 :
315:2009/11/13(金) 08:48:27 ID:Afr0K2pD
>>326 620は一目惚れでした。
>>327 328
ACIDMAN好きですね。
TubeFactorは以前使ってましたよ。
むしろ前にうpしたボードの方がモロでした・・。
リッケンは弾きにくいって聞いてたんですけど
ショートスケールな分手が小さい方なんで俺は弾きやすいです。
リッヘンバッハーてコピーモデルあったね
ロックンロールってのもコピーだったよな
>>329 大木氏が歪みの前にディレイかけると音が広がって良い感じと言ってたが
実際どう?
俺がやったらACIDMANぽくならんかった
ディレイの後にトワゾネなのがいけんのかもしらんが
そりゃそうだろ
ザックが歪みの前にコーラス入れるようなもん?
ディレイを歪みの前に使うことの最大の違いは
残響音が小さくなっていくにつれて歪みも弱くなっていくことと
フィードバックがより強くなることだ
ディレイ側のフィードバックを上げた時に最初の音が特に大きくなる感じがする
それが広がりと感じる人には感じる
感じない人にとっては別に意味は無い
と横レス
メタゾネみたいなギターのボリュームに対する反応が良くないペダルにはあんまり意味無いだろうなw
338 :
ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 00:25:08 ID:FgWCus9h
ura
左上
340 :
ドレミファ名無シド:2009/11/14(土) 00:26:03 ID:FgWCus9h
ほしいペダルばっかり
かなり王道
EPブースターどう?
気持ちは分かるがやっぱりGTOはボード外の方がいいんじゃないか?
なんかペダルたちが「おいっ押すなよ」「オマエこそ!」とか言ってるのが聞こえてきそうだw
インドとかの列車で人がこぼれ落ちそうになりながら乗ってる光景を連想してしまった
大盛り天丼とかな
ワロスwww
そこまでいくと、ワウがはみ出てるのが気になる。
ファーマンのタップって左右に3口ずつコンセントあるけど、アダプター同士を隣り合わせてさせますか?
画像で見るとそんなにスペースなさそうなんだが…
挿せない
真ん中に細いアダプター持ってくるか、10cmくらいの延長かますとか
プラグロックのほうはいけるんだろうけど
>>349 そっかー、ありがとう
残念だけど普通のOAタップでがまんするか
エフェクター使ってるとステージで立ち位置がどうしても固定になってしまわないか?
俺ソロでもブースター踏まなきゃいけないからあんまり前に出られないんだけど
俺は踏んでその場で上半身ブンブンやってる
だからアンガスヤングはアンプ直なんだな
滝とか言うやつはすごいらしいとエフェクターブックかなんかに書いてあったが
みたことない
>>354 あの人はインディーズ時代ステージで血を流しまくってたらしいな
>>351 ギターのジャックにブースターぶっ挿せばいいんじゃね?
もうamplugでいいや
>>354 スーファミを改造してエフェクターにしてる
>>354 なんか暴れながらもエフェクターはちゃんと踏むって書いてあったんだけど
どんなだよw
>>358 それは見たよ
欲しいわ
361 :
ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 01:42:02 ID:mKL3UzTe
bossからリングモジュレーター発売されないかなぁ・・・
スゲェ
プログレ?
deja vibeは使いやすい?
>>364 奥の踏めるのか?w
てかG-SYSTEMてエフェクトループいくつあったっけ
367 :
360:2009/11/15(日) 13:22:52 ID:wAdzlPmG
>>361 赤い箱はファズです。左下に光センサー(?)がついていて、ブチブチ言います。
自作ではありません。
>>363 ありがとうございます。
一応やっている音楽はポストロックのつもりですw
>>368 これはBD2の後ろにマイクロアンプだよね?
そのゲインだと歪みの後ろはかなり音量あがったりしない?
370 :
ドレミファ名無シド:2009/11/15(日) 20:02:08 ID:mKL3UzTe
横65×縦50ぐらいのボードってないかな?
たった今オークションで競り負けてしまった
市販品だとこんな半端なサイズは見たことないんだけど、やっぱり特注になるんだろうか
ボードにそこまで金かけれねーよ…
どちらのボードにするか迷う
アルモアのPS-2かCAJの4055にするか
>>368 そのサイズのボードって詰め込んだ時にケースが歪んだりしない?
来週エフェクター届く
そしたら晒そう
安物はゆがむんだよな。かといってアルモア、パルスは重いし…
DEJA VIBE いいですよ!俺はVIBE系では一番好き。MJMを一回試してみたいけど。
あとGSYSTEMはループ四つだけどAXESSのGRX4でループ拡張してます。
なのでスイッチがもうないのでGSYSTEMのエフェクトはディレイ、リバーブだけしか使ってません。
>>476 ゆがんだケース千円で買ったけど満足
鍵がかかれば嫁バレしないから(爆)
ごめん376だった
なんて遠投
(爆)
ペダルトレインのちっちゃい方とパルスの一番ちっちゃいのとどっちが重いんだろ
>>368 warwickの5弦持ってる人初めてみた
>>369 そうです。でもそんなに音量上がる感じはしないかな?
どちらかっていうとマイクロアンプはかけっぱなしで、ソロとかでBD踏むことが多い感じです。
>>370 調整前でしたw
>>371 これでも割と頑張ってる方かもしれないですw
パッチが微妙に短いのですよね・・・w
>>374 とりあえずゆがんだりはしてないかな?
5000円くらいで買ったけど前のより丈夫な感じする。
>>382 ストリーマンジャズマンです。
なかなか幅広く使えます。
ストリーマン→ストリーマー
連投申し訳ない。
アダプターのコードの長さが足りないのとボード内での取り回しの向上を考えて、L字のDC延長ケーブルを探してますがなかなか見つかりません
DCの延長ケーブルって売ってないんでしょうか?
>>385 先っちょだけ売ってるよ。直−Lの変換プラグ。
商品名か検索ワードを教えて頂けないでしょうか
アダプターから直挿しだと横置きのエフェクターの場合どうしてもDCジャック付近に場所を取ってしまい、デッドスペースが多くて困ってまして…
>>385 L型 DCプラグ 変換
これでググってみなよ
ありそうでなかった blogだ!
径が合うか確認すること
>>388 ありがとうございます!
ありそうでなかったってことは一般的なモノではないんですね
利便性高そうなのに、なんか意外でした
シリコンハウスというのも初めて知りました、どうもありがとうございました
自作するのもひとつの手だと思うよ
好きな長さにできるし
ミニペダルだけでボード作ってる人いない?
巨大ボードにミニペダル大量に乗せた最大積載ボードとか作ったら面白いかもね。
うちはSKBの一番でかいケース持ってる代わりに、ミニペダルは3、4個しか無いんで無理だけど。
epいいな
右の鉄板なあに?
>>393 バッカスのスタンダード4ってアクティブJBタイプ使ってます。
>>395 BDー02は、かなり芯のある音が出せます。
ゲイン上げてくと、結構荒い歪み方します。
シールドが画面外行ってるけど空間系はセンドリターン突っ込んでる?
はい。フランジャーとディレイはセンドリターンに繋いでます。
>>390 DCケーブルを自作とは考えたこともありませんでした
自作した方が色々メリットありそうですね、自作の方向で考えてみます
DCプラグはすぐ見つかったんですがジャックはなかなか見つかりませんね、パーツ探しが大変そうですが挑戦してみようと思います
ありがとうございました!
>>403 関東に住んでるなら秋葉原行けばいっぱい売ってるよ
プラグ径は普通のエフェクターならФ2.1のやつね
>>404 ど田舎なんで電子工作の部品屋なんて見たこと無いんですよね…関東の人は羨ましいです
基本的にサウンドハウスと楽天にお世話になってます
みなさん色々教えてくださってありがとうございました
ボードが組みあがったらうpします
>>406 ホムセンって材料と生活雑貨のイメージが強かったのでそういう細かいものは無いものと…探しに行ってみます
ボード買い換えで横長(70〜)縦薄(ボス縦に2つくらい)をさがしてるんだけどオススメないですか?
アルモアPS3はあまりの重さにあきらめました
エクセル?エリクサー?みたいなメーカーのボードが安くてでかくて丈夫そうで軽かったのですがエフェクターをのせるボードのほうのふち?わく?がかなり高めで本当にエフェクター用か?って感じでした
実際に使ってる方の感想を聞きたいです。
PS-1を使ってる人に謝れ
下手な30〜40Wクラスのアンプより
重くなるんだぞ
>>408はPSー1の間違いでしょう、横70って言ってるし
というか、重いもの持ってたら偉いの?ネタにしてもつまらんなあ
頑張ってる、って意味だろどう見ても
>>410 本当に重いんだよ 馬鹿
妥協せずに揃えたら知らぬ間に
そうなるんだよ
それを偉いとかつまらんとか
君の主観はどーでもいいんだよ
そういう俺はG2(ペダルすらないやつ)使い
「〜に謝れ!」っていうお決まりセリフの使いどころをまちがったんだけじゃね?
おそらく言ってみたかっただけだろw
台車とか使え 色々と捗るぞ
↑こんな感じ?
これからCAJのボードでやってこうってのにヤル気を削ぐようなこと言うんじゃない!
全部自己責任、自己満の世界だからいいじゃないの
418 :
ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 16:00:58 ID:25JwRHYa
じゃあなんで謝らなきゃいけないの?空気嫁、バカ。
ふ〜ん
>>391サイレンシアさんのケースに高い耳栓入れやがって!
エフェクターケースって
ビジネスマンが使うようなジェラルミンケースとちがって
2つに分解できる必要があるんだよね?
422 :
ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 20:32:04 ID:yOdSbhyJ
スイッチが踏みやすければ何でもいいのだよ
423 :
ドレミファ名無シド:2009/11/19(木) 20:41:38 ID:2lwEB2+r
深くて踏みにくいなら、スノコを敷けばいいじゃない!
うちは猫避けのトゲトゲ敷いてる
>>397 EP-PREのレポ頼みます。音どれくらい変わります?
>>420 耳栓に詳しいですねww
この耳栓2000円もしたけど、かなり使える!
全体の音量が均一に下がるから、耳疲れないし音も聞きやすいです。
お手頃価格のばっかだと思ったらLINE6のやつだけ超高い奴じゃねぇかw
そんな空間系だけこだわり持ってんのか?
>>428 ルーパーが欲しかったから買ったwまだまだ研究途中です
>>429 ヤフオクで買ったMODです。これも研究しなきゃ。
>>430 パッチケーブルが足りなくて。
TU2-jh1-cs2-cto1-ts9-dj14-DL4
の予定。
>>424 音量は少し上がりますね。癖の無い音です。
歪みペダルとの相性も良かったですよ。
>>426 ダンエレのイコライザー、ノイズけっこう出る?
>>434 ダンエレいいよね、v2が楽しみ
右上の怪しい形のは何?チューナー?
>>433 この価格にしてこれは奇跡だよ
ノイズ気にならないレベル
>>433 ダンエレのEQは
ハイ上げまくらないかぎりノイズはでない。
ディストーションとかコンプレッサーのほうが
よっぽどノイズ出るね。
ケースに入れるとちっちゃくて踏みにくいけど。
ジョージエロスきたこれ
440 :
434:2009/11/20(金) 19:07:45 ID:VHgfAK7Z
実は俺も一本だけジョージL'sなんだけどね・・・。
セットをこの前頼んだけど、まだこない。
ボード面がツルツル素材のやつ買おうと思って
ペダル、ボードを両面テープで固定しようと思うんだ
足があるペダルは板か何かをペダルに両面テープで貼りつけて調節する予定
そうやって固定している人いる?何か問題点あったらご教授ください
ショーバドが渋いね。スパイラルって太すぎない?
70sな音がでてきそう。
>>439 細いけど硬いよ
>>440 ディレイのとこ?
>>442 チューナーの方が渋いぜ。まだボードに入れてる人に会ったことは無いけど。
スパイラルは3sストラトだからか太すぎないよ。未来っぽくて良い感じ。
maxon pt-909使ってた時はよりジューシーで70sな音でした。
444 :
ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 00:25:47 ID:++qyFTSd
>438
ひだりきき?
>>444 いや、右利きだが字や食事は左でも出来るよ
左にワウとかボリュームペダル置いたほうが
ギターに足が触れるないからプレイしやすそうだけど、
右足の方が繊細に扱えるし一番頭にワウもVPも入れるから
自然と右側にワウとVPが来る
そんな右手利き、右足利きの俺というわけか
左利きなんだけど左にワウ置くのまんどいから
右端のワウを左端で踏んでるけど
ボーカルが邪魔そうな顔してきます〉〈
左利きだけど右でワウとかエフェクト操作してる俺が通りますよ。
細かいワウ操作しながら速いパッセージ弾いたりする時、ピッキング側の軸足が
固定されてないと、ピッキングが微妙に難しくなる。
ジミヘンは実は右利きって説もあるからな。
>>432 ありがとう。大げさに音変えるものじゃないことは分かりますね。
452 :
ドレミファ名無シド:2009/11/21(土) 08:36:47 ID:QNbsDIqK
エフェクターボードと組み込みを店に頼んだ事ある方いますか?
関東にいい店あったら教えて下さい
まずは画像をおっきくしようぜ
十分軽そうだが
電池めんどくさいから初期BB持て余してるわ
>>455 アルモアからの乗り換え中
コーラスディレイ、ワウを追加するとあっという間に元に戻る
スカイブルーいいな
定価八万は厳しいよな
やっと買えた
八万も払ってないよ
SD-2にベースとかめっちゃ痩せ細らない?
新しいコルグのチューナーどうですか、今ポチりそうになってる
463 :
ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 00:41:01 ID:CjNwFp++
>>460 Source Audioのエフェクター使ってる人初めて見た
そのオートワウ前から気になってたんだけど、使い心地はどう?
>461
DPA-2Bで原音と混ぜてるんで案外使えます
クランチChで真空管っぽく、リードChで少しきつめの歪みって感じです
>462
使い勝手は良好、個体小さくてボードに納めやすいのがいいですね
オンにすると必ずミュートになるのが人によっては不便かもしれないですね
465 :
ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 00:45:35 ID:0eGVPrBq
460さんでは無いけれど、中々ですよ。
>>463 青色LEDのコントローラーに釣られて買ってしまったw
正直狙った音を作るのは大変です
ただ、かなり幅広い音作りできるので飛び道具としてはおもしろいと思います
音痩せも結構あるので後ろで音量調整できる配線にしてます
>>438 ブートレックのスパイラルって使いやすさと音はどう?
今、MXR100と迷ってる
468 :
ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 18:01:16 ID:Zw3h8SME
>>460 綺麗なボードだなぁ
「ちょっと貸して」って言って、「順番気に入らないから少し入れ替えておいた」
とかいってぐちゃぐちゃにして返したらすっげぇ怒るんだろうな
そんなことされたら誰でも怒るだろ
470 :
ドレミファ名無シド:2009/11/22(日) 18:07:42 ID:Zw3h8SME
>>468 ぐちゃぐちゃじゃなくて、きれいに入れ替えておけばおk!!
GK2いいなぁ
>>391 耳栓の商品名がどうしても知りたいですっ
>>467 MXRは試したことが無いので比較に関しては何とも言えません。すみません。
かわりに、使用したことのあるmaxon pt-909が古っぽくてブワっとした歪みっぽい音でしたが、
対するspiralは昔から見た未来っぽい雰囲気の、スッキリした音です。本当に、驚くほどに音色が未来っぽいです。
音があまりボケないので、音色さえ気に入ればコントロールしやすいかと思います。
あと、44mmと意外と分厚いです。ご注意を。
>>477 開くと商品は存在しませんと出るのだが…
>>478 携帯から見てるだろ。
エティモティックリサーチ ER-20
480 :
391:2009/11/22(日) 23:43:01 ID:qNgttUAv
>>478 俺も商品名は知らなかったですw
ググってみたら、
>>479さんの言うとおりエティモティックリサーチのER20でした。
てかこれクリア以外のカラーもあったのか・・・
PODをLiveにしちゃえばいいんじゃね?
>>484 ボスのサプライと、ケースがなんだか年代を思わせるなぁ
>>485 メタゾネとCE-5以外は全部20年近く前の年代モノです。
でも、中身はOPアンプやコンデンサなどをネットのmod情報を参考に交換してます。
おかげで音ヤセもかなり改善できました。
年期の入ったBOSSはなんかカッコいいな
どうせならケースも専用のやつにしてほしいw
490 :
36:2009/11/23(月) 20:54:58 ID:gTZe/Kvv
>>484 私と1つもかぶってないところが
びっくりです。
DS-1もメタゾネも改造すると化けますよね。
スゲェ
プロファイリングしてもらう価値ありだな
あっちの性癖まで読まれそう
ゴキブリワイヤレス
ヴァイ
ラルク
MODナシメタゾネ
役満です(^q^)
え?なにお前らKENさんdisってんの?
猫ちゃんが写ってるよ
猫可愛いな
そういえば以前プロファイリングしてくれる人が居て好評だったよな。
>>491 黒歴史って何?
過去スレで何かあったの?
DOD貶すとは豚貴族がだまっちゃいないぞ
>>503 BOSSのチューナーとノイズのやつは不要だな、無駄だから外すべき
指示厨?
アンチBOSS厨?
トレモロスレ無いから質問
オススメのトレモロペダルを紹介して欲しいです
>507
Guyatone
>>476 ありがとうございます
スパイラル導入してみます!
>>507 この前SCHECTERのトレモロ見かけたから人柱になるんだ
511 :
ドレミファ名無シド:2009/11/24(火) 22:22:19 ID:F7ZrBU5w
アーテックオススメ上げ
トレモロはレベルツマミあるほうが使いやすいよ!
tapのあるトレモロってマルチ以外知らないなー
>>511 安エフェクターブランドなイメージがありましたが
そんなに素晴らしいペダルなんですか?
PRADAなんてただのナイロンに三角形のロゴつけてるだけだぜ。
要はただの自己満足。つまり他人に見せびらかすようなもんじゃないってことだと思う。
すみません、酔って豪快な誤爆しました。すみません。
>>513 511じゃないけど…
アーテックは安エフェクターに分類されるのかもしれないけど、値段以上の質はあると思うよ。
トレモロは使ったこと無いけど、アナログディレイはかなり気に入ってる。
>>507 keeleyのtrem-boostがいいよ
>>512 line6 tap tremolo
boss sl-20
guyatone ultrem
cusack tap-a-whirl
empress tap tremolo
とか、安いのあんま無いね
>>513 安エフェクターだからといって馬鹿にするな
欲しい音が出れば高かろうが安かろうが関係ないじゃないか
楽器機材の安物蔑視やブランド信仰な風潮も
要は弾き手次第だってのはある程度金も時間も注ぎ込まないとわかんないよね
>>519 馬鹿にしてないよw
ARIONコーラスが俺の相棒だぜ(^q^)
>>513 ベリンガーのチューナー糞でした
もっと馬鹿にして!(*´д`*)
>>516 あれアナログディレイじゃなくてデジタルディレイだからねほんとは
みんなトレモロ好きなんだな。
なんか意外だ。
フェイザーは使い道分からんが
トレモロはふぉーっっってな具合でテンション上がるわ
ディストーション、コーラス、ディレイ、イコライザー
全部ARTECだ
今トレモロ自作してるとこだ
フェイザーはまだあのうねりが気持ちいい
トレモロもあの揺れが気持ちいい
問題はフランジャーだ
フランジャーはスクラッチ用
>>530 わお!Riot!ざっくりと使用感を教えていただけますか?
>>530 Eventideの電源どうしてるの?
極性変してるだけ?
>>530 Timmyどうですか?
ほしいけど人気すごくて売れ切れ多いorz
>>530 おっ神チューナー
そのスルーボックスなんすか?
>>530 キーリーコンプレビューしてください
いいボード
ひとつひとつ吟味されてていいなあ
チューナーの名前が知りたい
Timmyはカット方向に働くコントロールが気に入ってます
レスポールカスタムのフロントの太すぎる音をすっきりとした
サウンドにできるので手放せないです
スルーボックスは自作です
IN,OUTとSEND,RETURNを一箇所にまとめてます
MIDI端子もつけてるけど今はつかってません
コンプは自然なかかり具合で物凄い綺麗な音です
自分の持っているエフェクターで一番好き
チューナーはTurbo Tunerです
>>539 4NOBのキーリーコンプが存在する中2NOBを選んだ理由ってありますか?
>>540 主に見た目の好みです
あと4ノブのモデルが多く出回る前に買ったので
自分の周りで4ノブは見かけなかったというのも理由の一つ
たとえ近場で売っていたとしても見た目が2ノブの方が好きなので
4ノブを選ぶことは無かったと思います
また4ノブじゃなくても内部のトリマで設定できるし
ギター一本しか持っていなくて他に繋ぐ機材も無いので困ることは無いです
一度設定したら変えることないしね
て、誰のこと?
ごめん関係ない話ふって 人間椅子ってバンドの人です
人間椅子かあ!
イカ天?
江戸川乱歩?
>>541 内部のトリマーはセンシティブを全開にした状態で、
ぶちぶち音が途切れないように調整するもんだぞ。
4ノブのはアタックとリリースに関わる抵抗をポットで調整できるようになってるだけで、
内部のトリマーは関係ないぞ。
もう一回裏蓋開けてトリマーを調整しなおしたほうがいいかも。
キーリーコンプって2ノブも4ノブも中身は同じだと思ってたけど違うの?
持ってる人から内部につまみがあるか外に出ているか
の違いだけだと聞いたけど
中身(というか回路)は一緒。
上にも書いてあるけど、
抵抗値を可変抵抗器(ポット)でいじれるようにしてあるかの違いだって。
あと、内部のつまみはトリマーポットっていって、
一回調整したら普通はいじらない半固定式の可変抵抗。
4ノブの2つ多いツマミと内部にあるつまみは別物。
4ノブのも開けたら中につまみついてるぞ。
ちなみにキーリーコンプはダイナコンプのMOD。
俺の2ノブの説明書には内部トリマーはアタックコントロールと
インプットトリム(入力感度)って書いてあるよ
4ノブは持ってないけどネットで写真見ると外に出てるノブは
アタックとクリッピングって書いてあるから
>>549の言ってることが正しいと思う
正確にはダイナコンプのMODで上質なナチュラルコンプの
今は亡きROSSコンプのほぼデッドコピーが2ノブじゃなかった?
だとしたら内部の2kΩトリマは弄らないほうがいい
4ノブとの基板共通化等で今は回路パターン変わってるのか
アタックに関する可変抵抗はオリジナルのROSSコンプには無い
NOBw
four knobs
for nobu ?
NOB谷口
NOBてw
犯人はNOB
昔NOBっていうバンドいたよな、事故って死んだけど
NOBだってwww
NWOB
しのぶ
エフェクターボードのプロだ!スゲェ
美しいな・・・
>>565 何か恐ろしく高いギターandアンプ使ってそう
どんな音出してるのかすごい興味をそそるボードですね
学生増えた?
ニートですが?
>>567 とんでもないです;
ありがとうございます
すごすぎワロタ
>>570 ヘッドアンプがDieselのVH4でラックのほうはCAA3+とVHT2150です
ローンが大変です;;
プロっぽい徹底振りだな
578 :
570:2009/11/27(金) 20:23:25 ID:iYb00PJY
>>575 やっぱり3+使いでしたか。
3+かOD100をひょっとして使ってるのかもと思いまた。
他にもTCのマルチやCAJのミキサー、Lexiconのリバーブなんかで
ラックも盛りだくさんでは?
違ってたらゴメン。
特定の仕方
>>565 そのサプライって、ノアズのAC/DC-1をCAEがModしてるの?
初めてエフェクターケース買うんだけど
CNBってメーカーが割りとメジャーで無難なのかな…?
>>580 ややこしくてすいません;;;
CAEが好きなのではってるだけです;;
>>578 最近やっとTC2290を購入してマルチはデジテックの2120です
CAEミキサーをはやく購入したい今日このごろです;;
ということはワウも普通のクライベイビーか
冷蔵庫ラック持ち出すのがもう耐えられなくて
Axe-FX Ultra買った俺は軟弱物
>>585 冷蔵庫ラック大変ですよね;;
ツアー先の会場がエレベーター無しの地下とか2階以上だったらラック持ちこめれません;
ちなみにこれ何`ぐらいある?
かなり鬼畜な重さになってそうwww
>>588 ステージ高めのライブハウスでやるときはスタッフいれて五人がかりでラックあげました;;
100キロ以上は確実にありそうです
ラックがおもすぎてアンペグの8発キャビが軽くかんじてくるぐらいです;;
みんなのボードってメーカーどこ?
そんなの聞いてどうすんの。
ボード買う際に参考にする
>>565 ケースって多分オーダーだと思うけどサイズはどれくらいですか?
探していたものってどれ?
右上のマジックテープ?
木箱にカナレがささってるの?
ボードの前に良いエフェクタとアンプの方が先だろw
>>601 ベリはまだしもARTECはなかなかバカにできんと思うよ
安物の色眼鏡で見られるがそれぞれ個性あるラインナップ
もっと評価されてもいいメーカーだと思うぞ
ARTECのワウいいぞ
空間系が無意味に充実
>>602 ARTECとARIONは舐めれないよな
アーテックとダンエレ、アリオンは個性的なのが無いけどかなり優秀なのばっかだぜ
ベリは有名ドコのクローンで面白いけどなんかなぁ
>>596 900x400です
ARMOR製なんですがPS-1よりひとまわり大きいサイズです
ベリでも
>>599のCD400は普通にいいエフェクターだったりする
本家よりもグレードアップしてるっていうのがカオス
って俺が言ってるのはそっちじゃなくてCC300の方だった
悔しいからCD400のインプレ頼む
ダンエレは昔は個性的で面白かったんだがなあ
最近のは半端に昔のルックスのまま無難に高品質で低価格だから気に入らんぜ
今の路線で行くんならもっとわかり易いネーミングにすればいいのになと思う
ダンエレは今も昔もパクりが多いよ
パクリって言うべきか?
回路の話だったらパクリなんて話がどれだけアホらしいか分かりそうなもんだがな
もう写真消えてるけどちょっと前に出てたボードで
使っているって言ってたEventide用のアダプターが欲しい
デジマにあったけどもう予約済になってるし。値段も高いな
本国から直接買えるかな
>>615 売っている物ならいくらでも買う方法はある。
国外発送されない場合は代行通せば問題ない。
>>615 CAJから互換アダプターが出てるよ
2500円で小型だから純正品より良いかも
>>616 メール送って問い合わせてみる
>>617 ボードからOAタップとでかくて重いアダプターを外して場所を空けたいんだ
CAJの奴だとOAタップ必須なんだよなあ
ボードを組んでみたいと思ってる初心者です。
電源とかケーブルとか、最初に組むときのおすすめ的な助言をいただけないでしょうか?
今は家で適当につないで電池で使ってるのですが、電池の消耗も激しいし、エフェクターが増えてきて、だんだんわけがわからなくなってきたので。。
よろしくお願いします。
>>620 スタンダードでいいね
まさに王道って感じ
>>621 パワーサプライならワンスポットかCAJの新しいのが手頃で良いよ
ボードは高いけど堅牢で長く使えるARMORがお勧め
パッチは切って突っ込むだけで作れるエロス
ボードは↑で出たアルモア
電源は1スポ、アダプターが複数あるならファーマンのSS6Bて電源タップ
マジックテープはYKKが強力らしいけど、貼る面積ケチらなければホームセンターでオス側だけ切り売りで買うのが
このあたりが無難なんじゃないかと
>>623, 624
ありがとう。さっそく調べてみます。
うまくできたら勇気をもってうpしてみます。
ほんとにありがとう。
>>622 ありがとうございます。確かに王道ですね
いつも見る側だからコメントもらうと嬉しいです
>>626 そうです。Executive Soundさんです。
良いですよー。
>>624 本当にエロスで検索してるかもしれないだろw
ジョージL'sな。赤くて細いやつ。
俺はPROVIDENCEのパッチ使ってるけど。
どっかのスレでエロスで検索した奴がいたな
シールド自作するなら、最初は音より作りやすさを重視した方が良いよ
エロスは楽器屋で買っちゃだめだぞ電子工作屋で買うんだ
あと店によっては色によって音が違うとか言ってるが中身は全部同じ
プラグが高いから結局パッチケーブル買うのとそんなに差が無い
奥側にジャックあるやつと横にジャックあるやつだとケーブルねじれたりするからなぁ
スルーボックスやルーパー使ってて綺麗にまとめるなら自作が良いと思う
横並びにBOSS型置くだけならいらんな
>>630 イシバシだとメートル300円ちょいだけどもっと安いの?
それともプラグが安いとか?
と思ったらメートルじゃなくて50cmだった・・・
ジョージエルスは電子パーツ屋で売ってるの見たこと無いな
ギターやエフェクタ系に力入れてるパーツ屋?
流通経路から考えてパーツ屋でもさしてアドバンテージなさそう
ベルデン、カナレ辺りで自分で作るのが一番コスパ高いでしょ
カナレはメーター60〜120円くらい
ベルデンは皮膜を剥くのが大変だし固いので初心者にはオススメしない
モガミ、カナレがオススメ
エロスはプラグが高い
ただはめるタイプで安いのないもんかね
エロス細くていいけど
音も細い気がする
何だかんだプロビが1番よい
俺は8412で統一してるな
ゴム剥ぐのがメンドイが
俺みたいにしょっちゅうレイアウト変えて、電気工作もできないやつには、エロスしか選択肢がない
カナレはシールド部分が編んであるからほぐすのが結構大変
643 :
ドレミファ名無シド:2009/11/30(月) 18:44:05 ID:gO8Yo74I
スレチかもしれんが教えてくれ
フェイザーはどこに繋ぐもの?
歪みより前?後?
ヴァンヘイレンっぽくじゅわじゅわしたいなら前、フェイザーの爽やかさを押し出したいなら後。
カナレがパッチケーブル出してくれれば即買うのに…
だから自分で作れって
事前知識なんて何も要らないぞ、文字が読めりゃ誰でも作れる
忘れたけどエロス以外にも半田いらないプラグがあったはず
プロビで統一しちゃったが正直バッファ後で同価格帯なら音色気にならんわ
スイッチャーでごちゃごちゃしてくると取り回しも大事だなと思ったり
いろいろ試したけど音の違いが分かりませんでした。
ってか分かる人いるの??
ベースだと結構音かわるけどなケーブルによって
8412、モガミ、カナレで弾き比べたやつが昔スレであったが、全然違う音だったぞ。
素人でもアホでも充分分かるくらい。ハイインピーダンスだと静電容量だとかの差が顕著だ。
ローインピのラインケーブルになると差はあんまりでないが。
>>647 Lava cableのことかな?これ使ってるけどいいよ〜
線材がエロスに比べて柔らかいから引き回しも楽だし、
エロスのプラグ特有のガサガサノイズがまず出ない。
パッチは全てカナレから作ったやつで統一してる
そしてシールドもカナレを使ってる
みんなもパッチケーブル作ろうぜ
楽しいし、自分の欲しい長さで作れるし
楽しくはないわな。
作ったあとに達成感と充実感はあるけど。
>>597 亀レスごめん
MXR limiterかっけえ。これはいつもサプライも持ち歩いてるの?
あと是非DEPTH CHARGEのレポお願いします。
>>652 そうそう、それ
良さげな感じみたいだからアンプのS/R用に試してみる
>>648 弾いてる本人は分かるけど周りは気付かない
自分の好きなミュージシャンがシールド変えたって分からないでしょ?
さすがにギター、アンプ、エフェクター変えたりしたら分かるけど
エロスのプラグってエロス以外のケーブル繋げないよね?
単音ならケーブル変えたら聴いてる側でも音分かるレベルだぞ
660 :
597:2009/12/01(火) 01:02:01 ID:N615/Ddg
>655
ボードはサプライとリミッターのコードをタップにつないでます
DEPTH CHARGEは基本FAZZでバリバリいいます
ただ、原音とブレンド出来るので埋もれはしないです
それに、GAINを上げなければブースターっぽくも使えます
注意点としては音圧がすさまじいのでボリュームは上げられません
だめな点は私のは初期型なのでオンオフがわかりません
こんな感じですがわかりましたでしょうか?
まあギター演奏経験があって音色に興味のある客に訂正しとくw
ペロッ…これはジョージエロス!!
多かれ少なかれ肌で感じ取っているとは思うけどな。
その時の状態や状況や体調や
ジャンルやバンドとしてのポジションや
そのときのプレイなど
色々総合して
その結果、バランスよくなればやっぱ気づいてくれること多いかな。
その中に音質や音色ってのは含まれるよ。
プレイヤーは耳以外からも一番はっきりと認識できる立場だから、
逆に思い込んでるだけだったりもあるが、
余計な情報が入らないリスナーは、
音楽として聞いてるから、その辺むしろシビアだったり。
埋もれてたら印象に残らなかったり、
抜けすぎてたら浮いたように聞こえたり、
大げさな話そんな感じ。
言いたいことがまとまってないが、スレチなのでこの辺で。
会場のスピーカーや、プレーヤーとPAのその日の気分の方が重要じゃね?
気温や湿度でも変わるだろうし。
そのレベルの音の差だと。
どう拘るかはプレイヤー次第だけど、
細かなことを積み上げて出来上がるものもあるでしょ。
比重はけして大きい部分じゃないけどって話。
だからハンダ一つにこだわったりするとこまで行く人は行くんだなと。
スレチな話ばかりじゃあれなんでエロスの話しとこう。
エロスは線が細いというかベースで必要な低域まで出ないのと
そこから上の帯域バランスは平坦なのですっきりした印象になる。
だからベースで使ってる人はほとんど見ないし、
重い系統の音楽やってる人にはお勧めしない。
使ってるイメージがしっくり来るのはファンクとかかなぁ…
そうか?ジャズベで使ってるが、カリっとしたおいしいとこも出て低域も普通にあるぞ。
見た目の印象に囚われすぎじゃないか?そらヘヴィメタルには使えんとは思うが。
ごっそり削られたりするわけじゃないけど、
ベース用といわれる低域寄りのシールドから
変えるとやっぱ出てない感じになるよ。
トータルバランスが取れる人には些細なことなんでしょうな。
やる箱の大きさとスピーカーのメーカー、配置、PAさんの質に振り回されるのが多くてなあ。
でも1番変わるのは客のノリだろ・・・w
というかこれ以上はシールドスレだな
> そこから上の帯域バランスは平坦なのですっきりした印象になる。
うーんこれはないわ。本当に確かめたことあるの?
むしろ高音域のある部分でピークを感じるバランスだぞ。ヴィンテージ系のベースには向いている。
機械的に見てどうかはしらんが、
印象は他に使ったことがあるシールドから変えてのものだろうし、
人それぞれでしょ。
人それぞれw
666の書き込みからはそんな前提は見えんのだが
だったら667の印象に反論するなよ
まあともかくベース用シールドは十数種類は比べてきたが、
>>666は見当違いも甚だしい
お前は安物ばかりの器材で演奏してるのか?
お客さんはお金と時間使って見に来てるんだぞ?
最高のパフォーマンスを見せなくていいのか?
今日の朝は便は出たか?
健康に気使えよ。
677 :
ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 07:26:18 ID:n2pO2xE2
>>675 メカメカしてて格好いいボードだね
てか、なんでこんな時間にw
雰囲気いいね
OD-7をベースに使うってなんか斬新だな
低域削られてスカスカになったりしない?
>>660 わかりやすく丁寧なレポありがとう。
DEPTH CHARGE凄い良さそうだねー。導入検討してみます。
見た目重視派な自分はその黄色い個体が羨ましいですw
自分もMXRのヴィンテージのイコライザー使ってるんだけど、
ステップアップトランス持参なのが辛いよね...
682 :
ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 18:03:45 ID:HgRtJ3Cx
歪みはアンプでって人はインプット用とセンドリターン用の2系統でボード組んでます?
>>682 JCでクリーン&コーラスを2ch、エフェクターで歪ませて1chに挿してる
それぞれリードとバッキング+飛び道具があるから結構重い・・・
684 :
ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 20:48:36 ID:HgRtJ3Cx
>>683 レスありがとうございます。
やっぱり重量増しますよね…直列の限界感じます。インキュバスやコーンには感激します(笑)
685 :
683:2009/12/01(火) 21:14:39 ID:SoDgGAta
>>684 重量のこともありますが、後段にフランジャー等入れたいとき切なくなります。
2chに振り分けると2個必要になりますから・・・。
エフェクター増えてきてそろそろ買いたいと思うのですが
>>391みたいな鉄網?のボードって自分で自作ですか?
またマジックテープで固定が一般的とのことですが
不安なのとエフェクターに貼り付けるのは少し気が引けます
皆さんどのようにしているのでしょうか
一般的なのが分かってるなら皆さんがどうしてるかもわかるだろ
688 :
ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 21:28:24 ID:B3dlqlA4
わからんから尋ねてるのじゃよ
それもわからぬか?
なにかいいアイデアを持っているのでは思って質問してみましたすみません
>>689 質問は、固定するのにエフェクターを汚したり傷つけるような事(マジックテープ仕様等)
したくないけどどうしたら言いかって事で良いのか?
ウレタンかなんか買ってきてエフェクターの形にきっちり切って使えばいいんじゃね?
すごい手間だと思うが
確かに手間ですね
素直にマジックテープにします
ありがとうありがとう
裏豚を替えるというのもあるんだよ
きれいに剥がせる強力両面テープなんか良いぞ
694 :
ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 23:09:19 ID:S8UzBm3B
若干スレチかもしれないけど質問させてください
演奏中動きまくると、エフェクターのつまみにシールドとか当たってずれることがあるんだけど、こういった事故はどうすれば防げるかな?
おとなしくすれば良いかと
697 :
ドレミファ名無シド:2009/12/01(火) 23:13:36 ID:84gFSTK5
ガムテで床に固定
いつだったか、太めのゴムバンド?でツマミの部分を
巻いてつまみが動かないようにしてる人がいたな。
ゴムバンドだから取ればすぐにつまみも回せるし、
すぐまた巻けば固定できるしで中々考えたなぁと思ったわ。
>>700 おい、それは"足でノブを回すため"につけるものだぞw より回しやすくしてどうする
セッティング変えないのならガムテ貼っときゃいいじゃん
ツマミ動くことはよくあるから、やっぱり小さな三角シールでセッティング目印が確実ではないかと
ガムテでまとめて固定がお勧め
録音時でも柔いツマミは留める様にしてる
Liquid Sunshineとかすぐ動くから困るわ
それかツマミのノブそのものを取っ払う、だな
ライブ中に動かすノブ以外は全部外しておく
>>699 >>701 あーwwごめん逆かww!
ガムテだと塗装剥がれそうだから養生テープ使うつもりだけど、弱いかな?
>>704 直すためじゃなくずれないためでは?
微妙にダサいけどつまみの左右にアクリルの板はっつけてるわ
のと一緒にフェルナンデスの蛍光目印シール使ってるけど、フタ閉めてる間に光り尽くしてるw
>>直すためじゃなくずれないためでは?
すまん、よく読んでなかった
演奏中の話か
>>695に同意。B型は落ち着いて演奏しろ
710 :
ドレミファ名無シド:2009/12/02(水) 10:15:03 ID:tLaZ5ZUU
ワイヤレス導入は金銭的にきついんで、ガムテがてっとり早そうですね
ありがとうございましたm(__)m
>>675です、レスくれた方ありがとうございました
音は気に入ってるのですが(ベースではなくギターで使ってます)アダプタ1つで
そのまま分配するとノイズが気になるので、次は電源周りを改善しようと思ってます
ギタリストなの?
なにゆえベース用のマルチを。
ベースも1本だけもっててZOOMは元々それ用に。
で、ディレイやコーラスならその中ので十分間に合うんじゃないかとギターで使ってみると
意外にもEQまでほとんど帯域がギター用のと重なってて、自分の使い方では
それで問題なかったんで、、というわけです。
スレチかもしれないけどスイッチャー使ってる人は
全てのペダルはONな状態にしてるんだよね?
よく雑誌とかLIVEDVDとかスイッチャー使ってる人のボード見てもペダルのLEDが光ってないから
どうなってるのか気になったんだが
スイッチャーとペダルのスイッチ併用してもいいんじゃね?
ループ内で直列に繋ぐこともあるわけだし
俺は常時ONのエフェクターとそうじゃないエフェクターと両方あるよ。
まあ使ってるのがPEC4だから繋げられる数が少ないのも理由の一つだけど。
1拍目で歪みON、2拍目で歪みOFFなんてリフだと本体踏んだ方が楽かも
ダイレクトモードで使ってるなら変わらんけど
>>714 雑誌だと、撮影時は通電してなかったのかもしれない
ライブなら、電池派で使わない曲の時はOFFとか
上に挙ってる感じの理由だったり、
実はループに入ってないエフェクターだったりとか?
>714
当てぶりだったりして。
俺もPEC4使ってるけど、これに繋いでる分は常時ONだな。PECの前後は、使うときだけ。
1スポ今日届いたんだけど、どうやって持ち歩いてる?
常にエフェクターケースに入れておこうかと思ってるんだけど、根っこのところで断線しそうで怖い。
PEC4便利だがもう少し小さくならんかね
スイッチの幅が云々てあったからあれ以上は無理なんじゃない?
MIDIやバンク使いたいからPEC-2使ってるけど電源込みであのサイズは羨ましい
>>721 俺8個に分岐して使ってるけどボードに入れたままだよ
半年ぐらい使ってるけど問題無し
>>721 俺も入れっぱなしでやってたが、
断線よりプラグの不具合が多いから気をつけれ。
頻繁に抜き差しするとプラグの金属部分が抜ける。
726 :
ドレミファ名無シド:2009/12/04(金) 08:56:43 ID:UGgvd1Vi
>>721 俺はアダプタもマジックテープつけて固定してるよ
ぎっちり詰まってたら無理だけど。
1SPOTつかうとペダルを8個以上
増やしちゃいけないような気がして、
なんか懐に優しいねw
でも9個目(RC-2)をポチりましたが。
>>727 CAJのパワブロ二個で10個まで対応だっ!
>>721 同じくアダプタにマジックテープつけて運搬時はボードに固定させてる
サプライによってボードに積めるエフェクターの個数が制限されちゃうっていう側面は確かにある。
そんなこと言い出したら
ボードの大きさで乗っけられるペダルの数が限られるってことになるぞ
注文してたもんが色々届いた。仮組みしてパッチ頼もうっと
LINE6のDL4サイズのエフェクターが4つ入るケースって、
ARMORのPS1じゃないと駄目?PS2でも入るかな?
中身ばっかりに金使って入れ物は安く済ませてたけど、
重量に耐え切れず歪むし、入り切らないんだよなぁ
シールド作ろうにも配置決まらんと長さ変わるし
PS2じゃ無理
他にも入れるんだったらPS1でも厳しいかもしれん
>>733 ありがとう。因に縦と横どっちで引っ掛かるのか解ります?
現状LINE6三台に小物が何台か加わる予定
ACDC-1がこっちに収まると最高なんだけど無理そうか
3台売ってM9にすればおK
M9は全○○4が入ってるからな
>>734 733じゃないけど、PS-1だとジャック含めて縦が足りないかも。
エロスとか小さいのならいけるかもしれないけど。
横は多分数cmは余るはず。
AC/DC-1てノアズだったっけ?それくらいなら縦で入ると思うよ。
マジックで書いてある平仮名が気になるw
741 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 02:31:09 ID:aLDO5pJn
BOSSのノブ違うのはmodなのかな
ワウかっこいいな
どこの?
743 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 02:36:56 ID:G49VthbL
>>739 文字がきになるww
だけどうpされるとうれしいなあ
>>742 ホントだ
拡大したら見えた
俺もボードうpしたいな
ARION早く来ないかな
>>741 MODだよー
>>Ibanez
だよ。このワウ面白すぎ
>>文字
自作のスパイスだよ『すぱいす』
なんだ自作スレにいたベルデンスパイスか?
うん
スパイスってどんな高価があるの?
750 :
ドレミファ名無シド:2009/12/06(日) 15:07:17 ID:aLDO5pJn
>>749 てかシールド8412にしてるなら満足じゃないのか
逆にあの太さが意味無くなりそう
どことなく落ち着かないのは何故だろう
8412の『もっ』っていう感じとは違うンだよね
あとパッチ型にしなかったのは耐久とアンプの直前に通すって聞いたから箱で作った
というより1929年に製造されたワイヤー通してるってわくわくするじゃないか
あくまで自作だけど
うん
どの程度の音がでるのかは少し聞いてみたい
ど素人な質問で申し訳ないんだが、
普通エフェクターとボードってマジックテープみたいなので固定するの?
それとも置くだけ?
ggr
持ち運ぶならマジックテープやネジで固定するよ
ボンド
>>756 アンプリとリグで迷ってるから音聞いて見たい。
>>759みたいにバンドで締めるのが一番良さそうだな
その下にしいてるの魚焼く網だろ
いや、100均で売ってた壁掛け用の網だよ。
でも、魚焼く網の方が升目が細かいので、配置に自由がきくね。
アロンアルファ一択
770 :
ドレミファ名無シド:2009/12/07(月) 02:28:28 ID:iBcXgLUq
771 :
sage:2009/12/07(月) 02:52:36 ID:eDq+368O
うお、マークベースのブースターの感想聞きたい!
店によってはプリって書いてたりするけど
プリとして使えそう?ベース→マークベース→リターンって。
全部オフのときはただのバイパス?なんか味付けあり?
最後にブースター部分は歪んだりする?
最小に設定してるとオフより音小さい?同じ?大きい?
矢継ぎ早な質問でごめんだくど狙ってるので教えて欲しいよ。
マークベースってエフェ出してたんだ。知らなんだ。
つい最近出たペダルでしょ
776 :
734:2009/12/07(月) 20:15:51 ID:+eU1qLy0
>>738 ありがとう。店に行く機会があったので詰めさせてもらいました
PS-1でいけそうです。プラグはSwitchCraftのL字でも余裕ありそう
三台+α、ACDC-1、全部巧い事収まりそうなんでレイアウト構築中
以外とPS-2が小さかった。普通の人には十分なんだろうけど……
M9/13を買わない理由はいつも言ってる気がしますけど、
シーンを使いこなせばともかく、そのままでは三/四台分の活躍しないからです
買ってしまえばWhammyも外せそうな気がするんですけどね。Verbzilla使えるし……
いや、誰よ?
俺だよ俺
ワリオだよ
巧い事落ちたw
まぁ誰でもいいんですけど、毎度晒すとM13を薦められるので
AP-7とCE-1の実機使うと考えたらM13でも良いですよね
781 :
503:2009/12/07(月) 23:34:21 ID:C0B9oD5F
>>781 運ぶときはどうしてんの?配線外して収納?
>>782 そうですよ
マイクやシールドなども入れていちいち収納してます
ものすごいめんどくさいけどスタジオまで行くのに手荷物増えるのイヤなのでw
UMでハイそんなに上げたらきつくならないの?
悪男?
>>784 これ適当ですw
買ったばかりなのでいろいろ遊んでたんです
787 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 22:19:24 ID:AS9PmOHd
一万円前後で使いやすいフェイザーって何かありますか?
789 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 22:23:44 ID:l14myOBv
フェイザー自作ってかなり面倒じゃん
>>788 ありがとうございます
MXRとかも気になってるんですが、どうなんでしょう…
フェイズ90
自分の中で結論、出ちゃってるんじゃないですか?
EVHの買っとけよ
795 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 22:52:08 ID:AS9PmOHd
>>793 MXRにしようと思ってたけどmaxonと迷いはじめた次第です…
優柔不断ですよねw
どっちが幅広く音作りできますかね?
やっぱりツマミが多いmaxonのほうがいいのかな
ていうかスレ違いだ死ね
amplugの存在感
800 :
ドレミファ名無シド:2009/12/08(火) 23:34:28 ID:oQum2sxp
>>795 キミの場合ツマミが多い分、優柔不断だから音作りが決まらない。
MXRのシンプルのでいいんじゃん?
>>799 ヤフオクで落としたやつだから不明(笑)
出品者によるとどっかの楽器屋がオーダーしたやつらしい。
900×500で、CAJクラスの作り。クソ重い。
ちなみに\16000でした。
億のわりに高いな
>>797 そのタイプのキャッチロックが埋め込まれてるケース良いなあ
俺も欲しいぜ
>>797 何がしたいかわからんボードですなぁ
どんなギターとどんなアンプでどんな音楽やってるの?
DT-10って、やっぱり場所取るんだなぁ。
>>804 ギターは67年のES-330。
アンプはAC-30。
ジャンルはブリティッシュロック系かな〜。
>>751 まだいるかな?
★って音が篭ると聞くけど篭ります?
真空管入りエフェクターはどれもこもる印象がある
>>808 確かに
篭ると言うか尖ってない感じがする
バルブ入りはサチュレーションを出そうとしてるから
甘い音になるのは当たり前のような気がする。
俺なんかはむしろその甘さが好き
なるほど。
篭るってのは真空管特有の所ってわけですね。
爆音にすりゃちょうどよくなるのがミソ
そのこもるってのが=真空管特有の暖かみ じゃないのか?
Hotbox使ってるけど篭ると感じたことはないな
安物使ってるのか、使い方が悪いんじゃないかな
低電圧駆動のなんちゃってチューブエフェクタなんだろね
そういうのってEQ等で弄ろうがどうしても高音がスカっと
晴れないような気がする
チューブ入りはスタック爆音でおk^^
817 :
ドレミファ名無シド:2009/12/09(水) 22:46:38 ID:nOpe7XhM
すみません、変更致しました。
>>817 アコシミュどんな感じ?
アコギっぽい?
>>820 ハムだとかなりアコギっぽいです
セッティングの幅もかなり広いのでオススメです。
ただアンプのセッティングによっては強く弾くとクリップノイズが出るのでそこが難点です
ソーセージだと?
823 :
ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 00:51:41 ID:NK++uEQJ
>>822 ソーセージだとかなりマルハっぽいですってくだらねーよバカ!
825 :
ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 00:53:23 ID:ZxHw5CMg
中学生のくせに黒星持ってるとか
びっくりして間違えたじゃないか!
若くしてフロアプリを平然と持てるようになる時代ってすげー
>>826 でも中古ですw
今の自分のバイト代ではこれが精一杯です
つうか中学生が黒星を必要としてることに驚く
不況でも最近の子どもに掛かるお金は増えてるんだろうなぁ
バイトってことは高校だよな?
すげーと思ったけど、自分も高校の時はメサのトライアクシスと
TCのマルチでラック組んでたのをすっかり忘れていたw
良い時代になった。。。のかな?
生活費かからんからリーマンより学生のほうが実は色々買えるんだよねw
いえ、知人の家が店を経営してるのでそこで特別に働かせてもらってます
これ以上はスレチなので自重します
黒星どうよ
JCでマーシャルみたいな暖かい音出しててびっくりした
あれってプリアンプっぽくも使えるの?
つまみが多く付いているので使えると思います。
でも購入した時は思った以上に歪んだので驚きました
中学生がバイとだと!?
あー家でバイトしてるのね
怖い中学生だ
>>838 どんな音楽やってんだ?まったく見当つかん…
テープエコーはリバーブ、ディレイっぽく?それとも飛び道具?
G2は何に使ってるんだろう
いろいろ型破りな部分が多くて自分にはカオスなボードだ
>>839 割とシンプルなラウド系をやってますw
ただソロとかはテープエコーで遊びますね
>>840 G2はワウの前に空間系をかけてカオスな音出すのに一役買ってます
あとはチューナー要員ですね。
目悪いので大きめのディスプレイは助かります。
>>838 こういう小さいサイズのボードでツインペダルとか大きめのペダルを
入れる人は、余程それが好きなんだなぁと思う。
いや、皮肉とかなんでも無く。
844 :
ドレミファ名無シド:2009/12/10(木) 10:02:31 ID:8c22/bsQ
めたこれ?
>>836 日向小次郎なんて小学生でバイトしてたぞ
>日向小次郎
こんなスレでそんな名前出すなよ
オマエのおかげで小次郎が痛いカッコして痛いギター構えてる
表紙絵を思い出しちまったじゃないか
>>848 そう。
1SPOTっていう専用のACアダプターが出てるけど、普通のACアダプターでも
使える。
>>849 ありがとうございます。
どうせなのでアダプターも専用のものでそろえようと思います。
それは十分本命ボードなんじゃない?
デジマートにあるbeatnicっていうショップのオリジナルの1000×350×90のボードを使ってる方いましたら、耐久性と使用感を教えて下さいませんか?
サイズと値段がかなり魅力的なんですが、エフェクターを詰め込んでの実用に耐えるのか不安でして…
855 :
ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 12:16:42 ID:O0Ur6BHE
テキサススペサル
ボード少しだけ組み替えたので
会社休んでスタジオ行ってきてしまった
我ながらダメリーマンだわ
>>857 ダメリーマンすぎるwww
さぁうpうp!
>>852 持ってるだけ使おうとする馬鹿なもので、
ボード二枚でも収まり切らんとかいう感じです
>>854 剥がせない性分なもので、買ってから貼ったままです
これはひどい
なんなんだこれ・・・
外観を無視して
JMPうらやましい!
863 :
ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 20:18:10 ID:FJ2+gJ5B
866 :
ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 20:28:50 ID:kYXlTUG6
機材可哀想すぎ
もう後戻りできないんだろうけど
これ貼ってあるキャラクターは顔をキモヲタの
>>860に踏んづけられることになるな
可哀想に
「逆に あ り 」とか思ってそうな痛さ
>>860 すっげぇ痛いけどいいエフェクターばっかだなw
Vipで死ねよ
叩かれすぎでキャラクター自体がが可哀想w
持ち主は死ね
そしてレフティーかよ
876 :
ドレミファ名無シド:2009/12/11(金) 22:55:43 ID:O0Ur6BHE
>>860 またお前か
毎回うpする度に散々な言われようでわろた
毎回いわれるよなwお疲れ様
>>860 お前には金よりもセンスがあればよかったのにな・・・
エフェクター自体は悪くないんだけどさ
気持ちわりいな。
などと毎回言われるのが好きなのかね。
ここよりも痛ギタースレに貼った方がよかったかもね
それでも反応悪そうだけど
足置くとこに貼るとは好きなのか嫌いなのかわからんなwww
オマエらのレスで開かなくて良かったと思う
そろそろ次の話題に行ってくれ
>860って確かカナダ在住だったよね?w
>>860 CranetortoiseのBS-1とBBEのSonic Stompどうよ
888 :
860:2009/12/12(土) 16:32:28 ID:QxGkM2k2
>>862 アッテネかまさないとライブで使えないぐらい音がデカイですが、弾いてて気持ち良いです。
>>878 お金もあんまり無いです。
>>879 特にMでは無いですが、コメントが付かないよりは叩かれた方がマシだと
思ってます。
>>881 好きな物を見てるとテンションが上がります。
>>884 そです。
>>885 BS-1は普通のゲインアップ用のブースターというよりも、ピンポイントで効くパライコ、
もしくはトレブルブースターみたいな感じですね。エッジコントロールを上げれば
メタラー好みのザリッとした高音のエッジが出てくるので、ベースマンや
JTMなんかでもメタルが出来ます。
Sonic Stompはバンドで使わないと効果が分かりませんでした。踏むと
少し音がパリっとするかな?という程度なんですが、バンドに混ざると
明らかにヌケが違います。ギターソロなんかでは、下手したらブースター
踏むよりこれ踏んだ方が前に出てくるかも知れません。
ただ、ニス……というかコーティング剤を塗った様な音になるので、
好みが分かれると思います。
>>886 まいどコンプ裏山
ST-200なんでそこなの?
>>888 素晴らしいスルー力だな
せめてキャラクターの顔を踏んづけるのはやめてやれよ
>>889 コンプを左端にもってきたかったのでチューナーが変な位置にあります
真ん中上あたりにあるやつがバッファーで信号を二系統出力できるで
一方をチューナー用にしてます
>>891 コンプ左端じゃなくて右端っす…
左右を間違えるとは俺はもうダメだ
>>891 バッファは自作?
この前も思ったけどあなたのボード格好いいわ
少数精鋭感が
>>888 やっぱSonicStompはバンドありきか
一人遊びする分には急ぐ必要ないか
在庫見かけたら鳴らしてみるよ。ありがとう
>>896 一瞬カオシレーターがSL-20とディレイに繋がってるように見えたw
面白い音出しそうだね
2chにいる時点できめえとおもえよ
なにがvipでやれだ
>>886 こいつは!!めちゃくちゃ使いやすそうなボードですね。
ペダルがよく吟味されていて、音のバリエーションにも困らなそうだし、
ライブでも踏みやすい配置の仕方だし、何より右上のジャックボックスがかなり考えられてる。
これってインプットとアウトプットとEventideのセンドリターンだよね?すげーー。
セッティングに全然時間かからなさそうだし、ペダルトレインミニでここまでやるとは・・・。
906 :
ドレミファ名無シド:2009/12/12(土) 23:37:34 ID:hmkIogAe
どんだけ歪ます気だよ
>>907 オクの3モードOD。もう2年位スタメン。
コレとFD2は自分でオペアンプ替えてるので愛着があって外せない。
実はどっちか1つでも困らなかったり、TS808でもよかったりするけど。
PC上でエフェクターの配置をシミュレートできるようなものってないのかな・・・
あるよ
913 :
896:2009/12/13(日) 01:42:09 ID:zqy4Uova
>>901 SL-20もDD-6のステレオイン/アウトだから
ギターとカオシレーター両方に接続できるんだよね。
んー、いいかも。試してみる。ありがとうw
>>860 アンプのボリュームがショボい…
もっと上げてアンプで歪ませようぜ!
>>917 Vol.1が【1】
Vol.2が【2】になってるのが見える。
1959ならフルアップしようぜ!
1987だとフルアップするとちょっとブーミーになっちゃうけど…
逆にブースターでゲイン下げてゲインダウンなんて方法もあるよ。
自作ものやマイナーブティックものかましてる人は
ちょこっと注釈入れてくれるとありがたいなぁ
920 :
860:2009/12/13(日) 20:16:38 ID:BqCdTAbN
>>890 とりあえず、プラスティックの保護プレート入れてあるので大目にみて頂ければ……
>>899 ハモセンのレビューで見たんですが、Sonic StompをPOD等のアンシミュ
の後段にかますと混ぜた時に劇的に音が変わるそうです。
外部アンシミュでレコーディングしたりする場合、卓録にも使えるんで
ないですかね。
>>918 以前はボリュームを上げてアンプで歪ませていたんですが、
ソロの時にブースター踏んでも音量が上がらなくなるのが難点でして……
ブースターを使ったゲインダウン法も試したんですが、今度はバッキング
向きの音で無くなっちゃうんですよね。要らない音のハリが出てしまうというか。
で、意外にもCOTの歪みを1959のクリーンに突っ込む方がアンプ自体で
歪ませるよりも良い音だと気付いて、このセッティングに落ち着きました。
>>915 3モードで他にもってるのがZsDriveなんだが、オペアンプが同じ場合だと
オクのやつのほうがスマートな帯域でギターを選ばなかった。
Zsは若干低域がふくれる感じだが、どっちもほぼ同じ音といえばそうかなって程度。
Z'sはノイズレスで割とゲイン高めだから守備範囲広いよね
とりあえずこれ一個あればなんとかなるエフェクターだと思う
最新版と合わせて全部で三台持ってるわ
新しく出た奴は3モードタイプとは全くの別物だけどね
>>922 そうそう守備範囲ひろいのは俺には大切だよ。
使えるポイントが狭すぎてすぐ飽きる歪みも多いからね。
(単に俺が飽きっぽいからだけど)
左下のループセレクターはキットとか売ってるんですか?
>925
いえ、キットじゃないです。
ケースはタカチのCF型傾斜コントロールボックスを使用しました
>>921 レポありがとうございました。参考にさせていただきます!
>>924 特定した
自作スレでプログラマブルスイッチャ晒されてる人でしょ?
アンプから出てる音にそのまま歪みを足すエフェクター無い?
TS9は中域出るから良いんだけど、そのまま歪ませたいときもあるよね。
っセンドにミキサーかましてペダル
いや普通にレンジ広めのブースターだけでいいじゃん
>自作スレでプログラマブルスイッチャ晒されてる人でしょ?
そうです。晒されついでにこのスレうpしました。配線も中途半端ですいません
ボスコンをマジックテープでボードに固定したいんだけど、テープをエフェクターに貼る際に良い方法ってない?
っていうのも底が凸凹してるからピッタリ貼れる面積が小さいような気がするんだよね・・・
>>934 フラットな鉄板をネジ留めしてそこに貼るとか?
>934 の言うようにデコボコを無くして面積を大きくするか、または
強力なノリのマジックテープを小さい面積に貼る。3Mのノリは強力安心。
ジョージエルズって本国じゃ半分以下の値段なんだね・・・
代理店どこか知らないけどこのご時世にちょっとボリすぎじゃなかろうか
>>937 大して値段変わらなかった気がするけど
何処の海外の店と何処の日本の店を比較した話?
>>937 そこで個人輸入ですよ。
今は円相場もステキだし。
代理店の在庫抱えるリスクと保証云々考えたら倍位に価格設定しないとやってられんわなぁ。。。
>>937 半分以下?どの商品をどことどこで比較してるのかkwsk
何処で買えるか教えてくれればそこで買いたいわ
時代はLava Cable
史上最悪のカスボードだな。
こんなのよく持ち歩けるね。恥ずかしくないの?
946 :
ドレミファ名無シド:2009/12/16(水) 08:07:00 ID:b5dMoqII
ageんなカス
そのチューナーってトゥルーバイパスもどきのヤツじゃね?
つべまんいいじゃん
いいおとしそう
>>944 今まで買ったペダル総数が2ケタならこのスレではスタートレベル。
>>947 サゲ忘れた
愛馬のはもどきだよ
大体アウトが二個ある時点で地雷
SCH-Zのステレオアウトからチューナーにつないでるのか
音痩せすごそうだ
>>949 BOSSのチューナーとコンプとコーラス、グヤのHOTDRIVE、クライベイビーの5個
しか持ってない俺は、スタート以前の問題って事ですか?
このスレにいるってことはスタートする覚悟は出来てるんだろ?
とりあえず並べてうp
次スレどれくらいで立てる?
俺もワウと歪は別に用意してるけどマルチ使ってるし
RATどうやってケースにいれようか
足があるからマジックテープ貼っても意味ないし
ネジとって足なくしても、下の蓋をしめるネジが邪魔をする・・・
足より厚い板でも貼り付けて、そこにベルクロでいいんじゃね?
おれなら厚いゴム板貼る
ワウペダルもそうした
>>460,461
回答ありがとうございます。
ホームセンター行ってゴム板探してきます。
何度目だろう、この話
>>953 音痩せはそこまで
気にした事がないんですが
スイッチャー等導入するべきですかね?
>>954 ジャンルはアジカンやビークルなどの
コピーバンドをしています
なにかアドバイスなど
いただけると嬉しいです
ビークルはワーミー使ってキーボードみたいな音出してたっけ
まんまキーボードじゃね
精神の海のヤミムシが一杯出てくるステージで、最後ら辺で移動出来なくなったんだけど、風を出すスイッチってどこにあったっけ?
誤爆御免。
一体どこと間違って誤爆したのかがすごい気になるw
>>969 禿同ww
次スレいつ立てるんだ?
携帯からスマソ
ベアルファレススレの誤爆。
Janeでこのスレと隣り合ってたから間違えて投稿しちゃった。
アーニーボールに2弦が2個はいってた
おめでとう当たりだ
mukasiha 1@ geng
すまん。
むかしは、1〜2弦がペアで入ってなかったか?
と書きたかった
立ててくるぜ次スレ
埋め、ツブレタさんが見つからない・・・