エフェクトケースの中身を見せ合うスレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
旧写真UP板
http://www.yonosuke.net/clip/clip.cgi

新うpろだ
http://up.cool-sound.net/upload.html

前スレ
エフェクトケースの中身を見せ合うスレ18
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1212824262/

エフェクトケース写真保存庫
ttp://picasaweb.google.co.jp/penguincafemusic
2ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 18:30:01 ID:99HKum9X
過去スレ
エフェクトケースの中身を見せ合うスレ17
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1208171880/
エフェクトケースの中身を見せ合うスレ16
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1204102104/
エフェクトケースの中身を見せ合うスレ15
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1197997742/
エフェクトケースの中身を見せ合うスレ14
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1189506019/
エフェクトケースの中身を見せ合うスレ13
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1177767303/
エフェクトケースの中身を見せ合うスレ12
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1171805392/
エフェクトケースの中身を見せ合うスレ11
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1165239585/
3ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 18:30:47 ID:99HKum9X
エフェクトケースの中身を見せ合うスレ10
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1157262511/
エフェクトケースの中身を見せ合うスレ9
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1151282527/
エフェクトケースの中身を見せ合うスレ8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141966456/
エフェクトケースの中身を見せ合うスレ7
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1134999850/
エフェクトケースの中身を見せ合うスレ6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1122992841/
エフェクトケースの中身を見せ合うスレ5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1108708750/
エフェクトケースの中身を見せ合うスレ4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1099323106/
エフェクトケースの中身を見せ合うスレ3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1089642131/
エフェクトケースの中身を見せ合うスレ2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1078753020/
エフェクトケースの中身を見せ合うスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1053095898/
4ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 18:31:42 ID:99HKum9X
5ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 18:32:56 ID:99HKum9X
6ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 18:33:32 ID:99HKum9X
7ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 18:34:17 ID:99HKum9X
リンク切れ等は省いたつもりなのですがはいってたり抜けがあったらすみません
8ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 18:36:22 ID:ZYjYUzzr
O2
9ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 18:41:44 ID:1ByZpOum
ありがとー

マジックテープ貼らない人っている?
上のフタのスポンジと下側のカーペットみたいな面だけで固定してる人。
10ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 19:16:47 ID:/p26CF1a
>>1
11ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 19:27:16 ID:pgy0sIQy
12ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 19:31:26 ID:fkLl+eic
>>1乙彼
13ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 20:42:25 ID:BdMvBRlU
>>乙
14ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 21:32:00 ID:JcmvNtKC
まだ「乙」の意味を知らなかった頃、対象者に賛成の意を示すものだと勝手に解釈し、「>>1甲」とやっちまった。

ってことで>>1
15ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 21:36:55 ID:HXvP/KFg
>>1
16ドレミファ名無シド:2008/08/12(火) 21:53:31 ID:Dk+TELfG
わろた
17ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 00:06:47 ID:yomvtorI
>>1おつ
18ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 01:40:35 ID:ddR9V/6P
>>1
乙カレー!
19ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 02:30:03 ID:90l7OnO8
そっか、PULSEディティール変わったんだ。
それで値段の変更もあってアルモアより高くなってるのかな。
20ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 02:50:45 ID:PoX085KL
>>9
下に板を敷き、エフェクターを設置後、各エフェクターの周囲にクギを打った

案外固定出来るよ。
21ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 03:22:17 ID:c6PEp21h
カーペットじゃなくてツルツルのってCAJかTCのだけかな?
アルモアに取っ手付き板仕込むか
22ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 16:29:24 ID:eKaIotaU
http://up.cool-sound.net/src/cool0475.jpg

パワーサプライ導入記念
23ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 17:03:07 ID:z8FvlsX6
>>22
本当にそのマーシャルで鳴らしてるのか…?
24ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 18:38:21 ID:xVCL2MSe
>>22
ボード逆じゃない?
深くて踏みづらくないのか。
25ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 18:59:55 ID:0xWR3sYE
その自作エフェクターのトップに書いてある
Pre Amp「s」で正解?
2622:2008/08/13(水) 20:04:54 ID:eKaIotaU
>>23
マーシャルは弾き語り用のネタですわ。即興で多重録音して弾いたり。
>>24
ボードがどっか行っちゃって、仕方なく残ったケース側使ってる…勿論踏みにくい('A`)
>>25
Pre Ampsで正解です。3種類のモードをミニスイッチで切り替えるんで、sつけてます。
27ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 22:14:35 ID:wKJmEu4S
律儀だな
28ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 22:17:04 ID:oHIbtyNw
そんなにコメントに返事かいて、2ちゃん始めてか?力抜けよ
29ドレミファ名無シド:2008/08/13(水) 23:14:07 ID:7g1OFDNQ
>>28
ワロタ
30ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 00:42:22 ID:zxMBTMoN
そしてさらに>>1超乙。

さらにさらに、前スレで次スレ立ってないのに埋めた990〜の奴ら、
埋めんなって何度言えばわかるんだ。氏ねばいいのに。
31ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 02:01:39 ID:M1OMObOw
馬鹿に向かって「馬鹿をやめろ」と言ったら賢くなれると思うか?
何度言ってもわからないから馬鹿なんだよ
32ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 03:15:07 ID:6XBx9cEw
>>30
だったらお前が立てろよ
33ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 09:55:14 ID:0M+GONbM
埋め
34ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 12:00:50 ID:QL+lySEo
>>28
うわ…
35ドレミファ名無シド:2008/08/14(木) 15:15:37 ID:jKvvJeLp
>>34
釣りだろ
36ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 00:20:42 ID:qDq2udnF
ARMORとかPULSEで1番大きいのは70x40ぐらいだと思うんだけど、それ以上大きいボードってどこで売ってる?
37ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 00:30:51 ID:JLP7Y0xB
38ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 09:38:54 ID:751iPDJQ
>>22
いいやつだ
39ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 20:14:32 ID:FP3gXq/m
ボード自作記念うp
http://p.pita.st/?m=iabv4i28

赤いのは学研テルミン
40ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 20:14:57 ID:ib6DpoiT
>>39
PC許可よろしく
41ドレミファ名無シド:2008/08/15(金) 22:43:04 ID:qDq2udnF
>>37
ありがとうございます。しかし高いですね・・・
70x40のを2台買ったりしたほうが得策かもしれませんね。
42ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 14:52:39 ID:cHGLRE+f
最近掃除したのでうp
http://up.cool-sound.net/src/cool0491.jpg
43ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 15:05:12 ID:GrDjJtdk
こぎれいであります
44ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 20:39:39 ID:cFB9cE4+
こぎれいであります
45ドレミファ名無シド:2008/08/16(土) 20:46:19 ID:MfOWlvlT
「あります」ときいて思い付くのは

ケロロ
ノノ

よってマクソナー乙
46ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 00:02:34 ID:3Evw1Uki
こぎれいであります
47ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 00:43:07 ID:9PsvQfdX
安物ケースだと縦が32しかないんだね・・・
PULSEとかARMORなら40あるけど何せ高い・・・
48ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 02:32:59 ID:QglipjVH
tp://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg

パワーサプライの繋ぎ方に悩む
49ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 02:37:28 ID:xQ9s1gip
こぎたないであります
50ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 02:37:58 ID:q5Opb0um
>>48
ageてまでいうほど面白くねえよカス
51ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 04:18:16 ID:f0AD9bZE
みんな、電源のコードってどうまとめてるの?

100VだからACアダプター挿さないといけなくて、かさばって困る。。
そんなのが多数あると。

ノアズとかの電源取り入れようとも思うけど、高いからまだOAタップ。。。
52ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 07:01:39 ID:15OZZ6/e
100Vってマジ?
53ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 19:04:28 ID:8xiipueS
>>51
出力容量の大きいACアダプターを購入して、パラでエフェクターに供給すれば少しはすっきりするんじゃない?
54ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 21:44:50 ID:f0AD9bZE
ども。
バイタルオーディオだっけ?そこのアダプタくらいしか容量大きいの知らないんですが
問題ないでしょうか?

プロヴィデンスのSOV
ライン6のDL4
マクソンのん。
専用アダプターを使いなさい的なことだし
うっとうしい。。。
55ドレミファ名無シド:2008/08/17(日) 22:32:26 ID:8xiipueS
>>54
プロヴィデンスのSOVって100Vのコードでてるやつですよね・・・。
実際ACアダプター使ってるのって2個だけ?
十分我慢できる数と思いますけど。
ACアダプターが5個も6個もとなるとじゃまですけど・・・。
一応参考までにですが
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=656%5EDC9V05AN%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=205%5EPSA100%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=881%5E1SPOT9V%5E%5E
いずれも音屋のホムペですが一番下のやつは出力が結構大きいので多数パラってもokと思います。
56ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 04:11:37 ID:y/m3ahzJ
GATORのソフトケース(パワーサプライ付き)使ってる人いるかな。
軽そうだから欲しいんだけど、ボード自体の作りはどう?
57ドレミファ名無シド:2008/08/18(月) 19:51:27 ID:gkjy/ROO
>>56
俺も気になるんだけど、近くの楽器屋に売ってる店ないから
現物見れないんだよなあ
58ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 00:12:10 ID:mX1YKDrf
ARMORとかのケースってマジックテープ使わないで固定できるってホント?
FRPってゆうやつの影響で。
59ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 00:17:40 ID:aPX8g/k2
>>58
それはまさにマジック。
60ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 00:22:43 ID:jTHkoXod
誰にいわれたの?エイプリルフールでもないのに
61ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 00:47:24 ID:4AzpDut8
>>56
あれって板がかなり重いからソフトケースの意味がない感じ
軽いのが良ければ、キーボード用とかのソフトケースを買って、板はスノコで自作したほうがいいよ
俺は買う気マンマンで楽器屋行って実物見てきたけど、結局買うのやめちゃった

あとパワーサプライの方はプラグがストレート型しかないから、
L字の変換プラグを買わないとボスとかのエフェクターには場所を取って使いづらいかも
62ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 01:39:46 ID:rMfwLXGn
そうなのか。じゃあやめとこう。

自作も考えたんだが、エレハモのソフトケースも良さげなんだよな。
63ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 04:17:04 ID:xFYi+RBs
>>62
エレハモのなかなか良かったよ。
なんせ軽い。
側面の穴は正直使わない。ギリで縦に二個ずつ置けます。
手前は壁?が無いんでちょっと踏みやすい。
とにかく軽い。掃除の時も楽。

でもDL4買ったら入んなくなったから、売ります。キレイです。
今週中にヤフオクるんでよかったら見てくださいね。
64ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 07:30:57 ID:JJknMDAx
エレハモの奴、もうワンサイズ小さいのがあればな・・・
65ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 11:46:47 ID:rMfwLXGn
>>63
それ、買います。出品お願いしますねー
66ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 12:19:57 ID:wvJM8E5U
>>63
俺も今使ってるけど側面の穴って何のために付いてるの?
67ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 14:15:13 ID:hT5tEJj1
ごめんなさい……。
http://o.pic.to/x0ehz
68ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 14:32:17 ID:lAjgZ0tN
>>67
その大量の乾燥剤は一体?
69ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 14:55:16 ID:LoW6dRjv
>>66
公式見ろ
70ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 15:25:54 ID:wvJM8E5U
>>69
そんな意味があったのか、今まで気づかなかったありがとう
71ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 17:38:09 ID:Iwq9Hv72
携帯picto厨死んでくんねえかな。
72ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 17:46:35 ID:hT5tEJj1
>>71
ごめんね。閲覧許可忘れてました。
73ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 20:32:48 ID:JJknMDAx
許可どうこうじゃねーのよ。
ピクト自体使用禁止。
74ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 20:38:38 ID:NL36XtfP
>>71>>73
どうしても見たきゃ携帯で見ればいいだろ。
スレ一つでピクト使うヤツはほんの数人。そんくらいで一々キレてんじゃねーよ。
75ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 20:49:44 ID:YtlL1LZh
一昔前はピクトもイメピタも何度言ってもPC許可しない馬鹿ばっかりで鬱陶しかったけど
最近はちゃんと許可してる子が増えたよね。
許可の仕方がわかりやすいシステムに変更されたんだろか。
76ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 21:11:12 ID:ysEGQ0Dj
まぁhttp://up.cool-sound.net/upload.html ここ使うのがデフォ
77ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 21:16:32 ID:JJknMDAx
そうそう。

なんつーか、基本的にうpする理由は、
やっぱり、他人に見てもらいたい、そして見てもらって第3者の客観的な意見が欲しいわけだ。
見てもらいたいならこのスレのデフォ方法でうpするべき。
「別に見てもらわなくていい」ならどうでもいいけど。
78ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 21:52:15 ID:hT5tEJj1
私が携帯厨なばかりにお騒がせしました。
申し訳ないです。
やはり素直にPC経由でうpすべきでしたね…。
以後気を付けて利用します。
次の方ドゾ
79ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 23:17:36 ID:v0HayGGw
どんまい
80ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 23:34:45 ID:9wJW8m4a
81ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 23:37:41 ID:ysEGQ0Dj
歪み多くね?
82ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 23:46:08 ID:vAlieL6z
二つで多いのか
83ドレミファ名無シド:2008/08/19(火) 23:53:31 ID:8qgHE9oW
3つでそ
84ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 00:37:51 ID:rC3Q00Vi
>>80
ブラックスターって歪み具合どうですか?
結構マイルドにもガツガツにも歪ませられますかね?
チューブマンから乗り換えようかと思ってるので。
85ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 02:42:39 ID:9ahEdDzG
>>80
black starってニ、三日ほっとくとすぐにポッドにガリ出ない?
回せば取れるけど気に入らない…一応使用後はツマミ0の位置に戻してるんだがなぁ
86ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 02:46:13 ID:jcWu3O8G
接点復活材
87ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 03:16:51 ID:/bcA5z+q
ボードとエフェクターの間に滑り止めシートを敷いておくのってどうだろう?
ぶつぶつのやつ。
88ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 07:03:45 ID:+4VvSJDp
>>83
vivace+黒星が二個分って意味?
89ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 07:11:16 ID:GZ6pJa5q
マーシャルのペダルを歪みモノと勘違いしているに一票。
9083:2008/08/20(水) 11:33:11 ID:znjRW9P1
>>89
当たりwスマソ
91ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 23:03:30 ID:F1ne01/2
92ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 23:04:49 ID:gYM/rwL+
>>91
それ2個じゃ足らない。
93ドレミファ名無シド:2008/08/20(水) 23:24:42 ID:znjRW9P1
足下をダンエレのちっこいやつだけで固めてみたい…総額いくらくらいになるだろ
9480:2008/08/21(木) 00:39:18 ID:QW2iuA6O
>>84
チューブマンから乗り換えたばっかりでまだ音作り中だけど・・
チューブマンに比べてch2はかなり歪む印象。
音圧があると言えばいいのかわからないけど。
マイルドな歪みはまだ試してないので何とも言えないです。
ch2は単体だとこもりがちなのでアンプ側で調節してやるといいかも。

>>85
ガリが出るの?とりあえずまだ出てないんで気をつけます。
95ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 02:43:47 ID:2KCFGGps
>>65
出品しました。http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e79822040
一応、低下の半値くらいにしてみまsた。よろしくお願いします。
友人のIDなんでここの話は出さないでくださいね。。
96ドレミファ名無シド:2008/08/21(木) 09:27:06 ID:WC2y02da
>>94
なるほど参考になりましたー。
ありがとうございます。
97ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 00:28:20 ID:n2jwf9jA
1スポットのパラレルの分岐ケーブルとACアダプタ注文してきました。

ボスのチューナーとかについてる他のエフェクターに電源を供給できるジャックからパラレルで全部繋いで
アダプタをチューナーのDCにインで
問題なく使えるのかな?
途中でボルト変わったりしてるんだけど。
98ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 00:42:31 ID:Pls5KbVI
ワウとコーラス買ったから初うp
見ての通りオルタナ厨
つまらないものですが
http://up.cool-sound.net/src/cool0508.jpg
99ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 00:44:25 ID:DFMuvhf0
アーニーのワウってかかり弱くて
地味な感じがしたけど
どういうところが良くて買ったの?
10098:2008/08/22(金) 01:17:41 ID:Pls5KbVI
>>99
トーンカーブが緩やか
トゥルーバイパス(だと思う・・・)
LED付き
ワウの中ではまだ安い方
マーズボルタのオマー

まあ・・・確かにかかりは強くはないが個人的には素直なワウって感じで使いやすいと思った
けっしてエグイ系ではないです、マイルド系?っていうのかな
歪みの後ろに繋げばそこら辺のワウ並に派手にかかってくれたし俺は気に入ってる
101ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 01:23:57 ID:Xgua9Wt/
>>98
こういうボード俺大好きだ
102ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 03:27:54 ID:DFMuvhf0
やったー ムチコマできたよー\(^o^)/
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d437377.jpg
103ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 03:29:49 ID:DFMuvhf0
私が誤爆したのは言うまでも無い。
104ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 04:00:21 ID:2B6ZTRXk
誤爆なのに心ときめいてしまったのは秘密です
105ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 04:44:59 ID:Kndnz/W0
>>98
コーラスいいの使ってんなー
106ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 04:56:44 ID:MfY9iFMl
やっぱレッチリ?
107ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 04:57:40 ID:MO5haM0N
3M社製並の粘着力持ったマジックテープでオススメってあります?
できれば、ネット上で買えるお店だとありがたいです。
108ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 05:42:25 ID:bWOpZ0m1
>>98
なんか、色のバランスが、とても良い。
109ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 08:28:41 ID:Pls5KbVI
ギターで弾いてるのは>>106の言うとおりレッチリばっかです
またまたジョン厨で申し訳ない
110ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 09:37:06 ID:/Ak6b6oO
なんで>>98こんな好評価なのw?
111ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 10:43:01 ID:uT0hN0qt
おれも思った。
112ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 11:02:05 ID:0piYDUcK
フジファの志村の足下可愛いよ
113ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 11:30:26 ID:NrE3OiE3
俺は特別レッチリ好きじゃないけど同じオルタナ厨として>>98は何か好きだわ。

シンプルだし使ってるペダルも色合いも。
個人的にはDS-2がBD-2なら尚良。


114ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 14:48:02 ID:PLHMewSH
おれも>>98ののケースはかっこいいと思う 
なんか無骨なんだけど片付いてるし
115ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 18:21:16 ID:FpZCsk5E
>>98
他のワウだとどれに近い?
オマーって頻繁にワウ変えてるし、どのワウでも音一緒だから弾き方だよねw
116ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 18:49:05 ID:J17fDaR1
117ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 18:53:46 ID:Pls5KbVI
>>115
あんまりほかのワウ試したことないからわからないな・・・
ブッダワウ使った事ないけどブッダワウと可変幅は同じくらいってワウスレに書いてあった
ただ、トーンカーブが結構緩やかなので気に入ってます

オマーについてはあんまり詳しくないけどギタマガ見てオマーがアーニーワウ使ってて
「結構良さそうだな・・・」って単純に思って買っただけですwサーセン
118ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 19:09:00 ID:bWOpZ0m1
ONNERな。
119ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 19:16:33 ID:DFMuvhf0
Omar
120ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 19:26:05 ID:MfY9iFMl
マーズヴォルタのオマー・ロドリゲスな
121ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 20:27:19 ID:0oCHCrNF
122ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 22:42:16 ID:FpZCsk5E
>>117
俺がもってるのブッダワウだわw
ありがとう。参考にするよ。
>>118
しかし、オマーだぜ
123ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 23:01:22 ID:Xgua9Wt/
>>116
良い音しなさそうだな
124ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 23:06:41 ID:ZwALgqPt
>>116
見た目が重厚で硬質的だな。
125ドレミファ名無シド:2008/08/22(金) 23:47:33 ID:RmZ2Ro+7
>>116
オッパッピー!
126ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 03:24:04 ID:wCBiZVv9
LINE6のモデラーシリーズ組み込んでる人に質問です。
アダプタ事情どうしてますか?
社外品使うと入らないし、専用のはかなり邪魔になるし。
127ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 05:38:19 ID:u+z0bfK4
男は黙って、オキシライド
128ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 11:10:45 ID:DLjjHqg6
onnerなんてマニアックなペダル知ってるのにオマーを知らんとは
129ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 11:28:18 ID:DLjjHqg6
>>126
VooDoo LabのPedal Power2Plus
130ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 16:15:26 ID:etm+Yat8
ttp://up.cool-sound.net/src/cool0519.jpg
夏休みも終わるので初up
あまりに汚部屋なので黒く塗り潰しました。
131ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 16:20:47 ID:pN7bh/S0
もうちょっと頑張っていちばん左の緑のやつも縦に置いてほしかった。
132ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 16:50:15 ID:igeyy1cc
押しにくそうなスイッチがいっぱいw
133ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 17:21:55 ID:u+z0bfK4
FFとBoRを縦に置くべきじゃないか?
134ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 20:46:50 ID:/859BDyo
初めてボードを組んでみた。
ttp://up.cool-sound.net/src/cool0523.jpg
135ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 20:53:05 ID:DLjjHqg6
自作スレに二週間くらい前に晒さなかった?
136ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 20:59:38 ID:/859BDyo
>>135
いや、こっちで工具箱に乗せた適当な奴はうpした。
137ドレミファ名無シド:2008/08/23(土) 23:52:10 ID:yLdKi59w
>>130
ミュージトロニクスについてkwsk
138ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 14:32:50 ID:AsGcmtNP
4月から多忙でpicasa更新出来ませんでした。。
どなたか前々スレのデータお持ちではないでしょうか?
139ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 23:00:53 ID:zBpfyOZ4
俺も今日初めてボード組んだんだ。
でもさデカイシ重いし金メッチャかかったしなんかね・・・・。
100×40位。

みんなはデカイボード持ち運ぶときは車??

俺は工房だから電車と歩きっす。
140ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 23:07:27 ID:sAMn7v2y
>>139
工房で100×40…………
是非うp頼む!!
141ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 23:29:30 ID:zBpfyOZ4
すんません・・数字間違えました。。もっと小さいです。

大きさ的には>>80さんのと同じです。
142ドレミファ名無シド:2008/08/24(日) 23:52:58 ID:swZVESsH
車が使えればそんなに問題なけど、都内とかだと電車がメイン。
カートを使ったりするのがいいんだろうな。
143ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 00:01:54 ID:9HMXh3hx
>>142やっぱ車がいいですよね。早く免許とりたい〜
電車に持って入ると回りに迷惑かけまくりで精神的にやられます笑
144ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 00:04:12 ID:hmQb8JIP
でっかいボード持って友達と並んで歩くと、友達の足が高確率で内出血するんだが
145ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 01:40:01 ID:Cfc4U55F
>>129
付属のアダプタ以外ジャックにアダプタが入らないんですが。。
146ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 02:17:43 ID:UYZ8bbH7
>>145
AC-ACアダプタだから。VooDoo LabのLine6専用ケーブル使うとうまくいく

ttp://www.voodoolab.com/cables.htm
147ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 06:47:07 ID:GXADvGBi
ディレイ購入記念
ワウ欲しい
ttp://up.cool-sound.net/src/cool0531.jpg
148ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 10:19:36 ID:zlMylED4
かわいくてよろしい
149ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 11:00:22 ID:Zn1ebQTU
確かにかわいらしいボードだ。
150130:2008/08/25(月) 12:11:04 ID:BX16XUoW
>>132
ライブ中にバランを崩してBORのツマミを思いっきり踏んで壊れた事がありますorz
底の厚い靴はけません。。
スイッチャーの導入を考え中です
>>137
このフェイザーはセッティングの幅がやたら広くて良い感じです
BOSS PH-1Rの音の不満を解消してくれました、一生物のフェイザーだと信じてます
しかし恐らく出回っている全てが海外使用なので重たーいステップアップトランスが無いと100パーセントの力で働いてくれないです
一先ず値段が高いので再販してほしいものです
151ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 13:28:25 ID:gE+UloBP
久しぶりにうpします。
アルモアケースを買ってみたけど重いですね・・

ttp://up.cool-sound.net/src/cool0533.jpg
152ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 14:03:39 ID:6eM4UJqu
>>151
アルモアかなり丈夫でいいよね。
もう少し軽くて同じくらいの強度があれば嬉しいけど。
153ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 17:09:30 ID:aVIinI2K
>>138
おかえり!待っていたよ〜
役にはたてないが・・・
154ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 18:19:50 ID:ZCPM+J7/
>>138
17ですか?もってますよ!
155ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 19:08:55 ID:Zn1ebQTU
>>151
おぉディレイの数といい好みのボードだ。
どんな音楽やってるんですか?
156ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 20:02:20 ID:GSPKGbni
>>154
どこかにupして頂けるとありがたいです。。
157ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 20:44:21 ID:aUFMFxV5
158ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 20:49:02 ID:aUFMFxV5
159ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 20:49:41 ID:ZCPM+J7/
160ドレミファ名無シド:2008/08/25(月) 20:56:09 ID:hQW2FHhe
これ10kgあるの?
SKBのケースは軽いってイメージだったから一瞬wktkしたけど
161ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 01:37:34 ID:LdXPCrCr
>>152
以前使ってたSNB?のボードよりもアルモアの方が安心して運べるんですけど
重いのがネックですね。
キャリーカートも購入しようか検討中です。

>>155
ジャンルはよくわからないけどシューゲ、ポストロック?辺りです。
DD-3はショートディレイ、DL-4はロングディレイとか飛び道具的に・・。

ファズとトレモロも入れてたんですけどあんまり使わないんで外しました。
ピンボケ、ケータイ画質ですがこっちです。
ttp://up.cool-sound.net/src/cool0536.jpg
162ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 03:45:58 ID:RhHuh76A
アルモアのケースって特殊素材だからステッカー貼れない??
貼っても、はがれやすかったりしますか?
163ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 06:29:34 ID:OfH6EdOa
別に特殊素材でもなんでもないし、普通に貼れます。
そして、シールなんか貼るなアホ。
164ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 11:43:20 ID:KNS5iw3o
ステッカーだろうがなんだろうが一目で自分のだとわかるようにした方が便利だと思うが?
165ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 11:57:35 ID:mwFSLc5o
貼るも貼らんも各自の自由。アホ呼ばわりできるやつなんぞおらん
166ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 19:00:09 ID:OfH6EdOa
アホと呼ぶのも自由じゃないのか?その理論なら。
167ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 19:11:11 ID:hwK+3L4K
ということで次のうpどうぞ↓
168ドレミファ名無シド:2008/08/26(火) 20:46:21 ID:V3AX1gzK
>>159
ありがとう。
169ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 21:54:03 ID:DeyHIGld
>>161
スタンダードな感じでいいなあ
170ドレミファ名無シド:2008/08/27(水) 23:30:23 ID:FhZcy8kv
>>151 DS830どんな感じ?
171ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 03:16:39 ID:KQz4n2Up
ttp://www.thegearpage.net/board/showthread.php?t=77919&page=857
USのお前ら見つけてきたぞ。
ペダルトレイン使ってる奴多いな。
172ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 04:41:43 ID:Q3s9Lc3y
>>171
よし明日はこれみて暇つぶししよう。
173ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 07:15:09 ID:Frrfhai1
見てて飽きないなw
174ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 09:03:01 ID:tuMEHaI7
しかしやけにTim使いが多いな
175ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 17:55:06 ID:Q3s9Lc3y
dan-echo使ってる人も多い。そんなにいいのか?
176ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 18:37:50 ID:Frrfhai1
T-REXのパワサプが非常に気になる。
177ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 18:40:44 ID:EL/robNG
微妙にこのスレと傾向が違って面白いな
こっちのスレではなかなか拝めないようなもんも転がってたりする気がする
178ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 19:35:59 ID:cFmAwX0E
部屋片付けついでに
あとディレイとパワーサプライ買えば落ち着くかな
ttp://up.cool-sound.net/src/cool0548.jpg
179ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 19:42:58 ID:s6LtYroQ
ttp://up.cool-sound.net/src/cool0546.jpg
EC800とかいう一番大きいケースだけど
思ったほど入らない・・・
180ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 19:48:39 ID:VmFo0uzR
ペダル多すぎじゃね?
俺ならZOOM使わないでほかでなんとかする
181ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 19:52:49 ID:EL/robNG
>>179
微妙に入らなくてむちゃくちゃイライラしそうなペダルがいっぱい
心中お察ししまつ
182ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 20:03:45 ID:s6LtYroQ
zoomは使うならペダル梨のにすべきでした。
183ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 20:10:16 ID:x2TzOKy9
>>179
なんか笑ってしまったw
そして、俺もそのボードを買おうと思ってる。
184ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 20:33:50 ID:/bzayPLQ
俺も使ってるけど思ったほど入らん。
デカイサプライとかスイッチャー使うんならさらにデカイケースが要るなあ
185ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 21:15:46 ID:As9x4Dce
>>179
スイッチャー使うとかして、効率よく収めてみたら?
186ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 21:21:16 ID:6uMRq6Jd
>>178
このペダルはハイ、ロウどっちですか?
187ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 21:22:08 ID:6dGsmofD
でかいケースを買う前に自問自答とバンド内で相談すべし。

〇自分は何が必要なのか。
〇所有欲ではなく本当に使うものなのか。
〇気合いがない日でも運べるか。
〇踏めているか。
188ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 21:26:10 ID:Q3s9Lc3y
>〇所有欲ではなく本当に使うものなのか。
ごめんなさい
189ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 21:30:05 ID:AqnMxUiT
>〇所有欲ではなく本当に使うものなのか。
俺もごめんなさい
190ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 21:30:55 ID:469DgEZ+
〇所有欲ではなく本当に使うものなのか。
自分が悪かったです。
191ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 21:33:12 ID:Uls3db0t
>〇所有欲ではなく本当に使うものなのか。
俺の全てのギター、アンプ、エフェクター、シールドへ…ごめんなさい
192ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 21:38:08 ID:rrpjV9Qh
>〇所有欲ではなく本当に使うものなのか。
俺のマーシャルアンプごめんなさい。
193ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 21:46:17 ID:OK9al92c
>〇所有欲ではなく本当に使うものなのか。
'65ヴィンテージストラトごめんなさい
194ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 21:47:42 ID:EL/robNG
おまえらwwwww
まぁあれだ、おまえらが満足ならそれでいいじゃないか
195ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 21:56:45 ID:+lI6wEkN
>おまえらが満足ならそれでいいじゃないか
いくら増やしても満たされてない。スマン
196ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 21:57:40 ID:469DgEZ+
>>194
>おまえらが満足ならそれでいいじゃないか
私の心を満たして。
197ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 22:01:39 ID:4qL1cL8m
>>171
エレハモのPOG人気だな、貼ってくれたひとありがとう
それにしてもBOSSの歪系はDS−1が多いけどそれ以外は人気ないね
198ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 22:03:17 ID:KQz4n2Up
SD-1も多いじゃん
199ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 22:08:19 ID:ZJnoxHI9
ピーターソンも多いわ
200ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 22:11:59 ID:iDkPs72K
フェイザーとか飛び道具用ディレイとかたまにしか使わないから
正直外してもいけると思う。
もっと言えばブースターも外せなくはない。

歪み、ファズ、ディレイ、チューナーの4つで済む。
ケースも2サイズくらい落とせる。

でもエフェクターで音作って、いちいち小技を使う自分には
今の8コでちょうどいいのかな。

色々思うことがありますね。
201ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 22:34:41 ID:59/RkChm
>〇自分は何が必要なのか。
〇所有欲ではなく本当に使うものなのか。
〇気合いがない日でも運べるか。
〇踏めているか。

ほんとごめんなさい
202ドレミファ名無シド:2008/08/28(木) 23:49:02 ID:6dGsmofD
1.歪みはファズならギターのツマミで歪み具合が自由自在。

空間系はアンプのリバーブ、またはPA任せ。スタジオ練習時には我慢。
チューナーはクリップ式。

よってケースはない。
203ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 00:11:37 ID:OuWBnW6i
ペダルが並んで繋がってるだけで(*´Д`)ハァハァ
204ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 00:19:27 ID:23sEUgUD
podx3liveを買って満足したけれども前みたいにペダルを沢山繋げてワクワク眺める事が出来なくなってしまった(つД`)・゜・
マルチって便利なんだけどしっかり考えて組んだボードみたいにwktkしないんだよね・・・。
205ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 00:28:31 ID:IC8lJLft
しっかり考えて組んだボードより、適当に並べて適当につなげたボードの方がwktkする
206ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 00:28:45 ID:57a3gXwZ
マルチ買っても結局その前後ろに歪みやらコンプやら空間系やら自前のものを繋いじゃうのは一種の病気だよな

必要最低限なコンプと空間系はマルチに入ってるというのにw
207ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 00:30:16 ID:W2pD/HEs
マルチをたくさん買ってボードに並べるんだ!
208ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 00:30:46 ID:TzRRjEIH
BD-2使ってる奴も多い
209ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 02:36:07 ID:4WoSaPvf
てかパッチで繋いだまましまって持ち運びしないよね?

だからセッティングの時は外に出すのは...駄目?
210ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 02:39:37 ID:HM/oHAMo
日本語で
211ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 03:01:53 ID:yXFcNZuk
>>171
#12874の真ん中の何だアレwww
チューナーか?w
212151:2008/08/29(金) 03:02:06 ID:ifObaf9M
>>169
とりあえず揃えてったらこうなった感ですね。
悪く言えば個性が無いですが・・。

>>170
ON/OFFで音量差が出るので調整が必要ですけど弾いてて気持ち良いですね。
個人的には粒が粗い感じではなくまとまった音色かと。
ディストーションと言うより歪みが強いODな気もします。
213ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 03:12:41 ID:IC8lJLft
>>211
#12871の右上のも日本じゃ見ないチューナーだね。
214ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 03:26:29 ID:TzRRjEIH
12871のは
http://www.turbo-tuner.com/index.htm
これだ。
ピーターソンのようなストロボシミュレートじゃなく、
本物のストロボチューナーだから
かなり反応いいし使いやすいみたい。
上のホムペで動画見れるよ。
丁度買おうと思っていた。
215ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 04:46:10 ID:4WoSaPvf
>>210
ごめん。

持ち運びする時は接続しないからより多くエフェクターが入るじゃん。

だからセッティングする時に入らないやつは外に出しちゃう、ってのは駄目なんかいな。

って言いたかった。
216ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 05:35:15 ID:OuWBnW6i
接続して固定おくのがデフォだよ。
217ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 08:38:08 ID:neeOyFd/
>>214
すげえ。petersonの誤差が0.1centに対してこいつは0.02cent!!!

BFTSも調整しだいで対応できそうだし、MXRサイズ(小さすぎて見えないのも問題か?)
だからコンパクトに収納できる。

ただし、デモビデオを見る限りpetersonのほうが正確に見えるけれどもな・・・。
赤い光が最後曖昧っぽくないか?petersonはきちんと回転?が止まるから
かなり正確にできる。果たして20個のLEDで本当にpetersonを越せるのか?
218ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 08:43:49 ID:TzRRjEIH
本人たちが±.02 cents guaranteedって言ってるのを信じるしかないわな。
それにしたって視認のしやすさと反応の速さと$129.99って安さを考えれば、
うまい、早い、安いでピーターソン上回ってると俺は思うけどな。
219ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 14:20:08 ID:4WoSaPvf
>>216
って事はテンプレに有る前スレの人達のとかは、あのまましまってるって事?
220ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 14:39:43 ID:ovIvXycw
>>219
それが当たり前
221ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 14:53:16 ID:w7lfvtzZ
接続とかセッティングとかの手間を減らすためのエフェクトボードじゃないの
222ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 15:11:19 ID:0EwXnmii
いちいちバラすってのは電池かなんかの問題なのかな?
223ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 15:11:46 ID:Gku3l0Kv
要するに、ケース開けてINとOUTと電源を繋げば、すぐ使える状態の、実戦想定でボード組んでる人と、

ケースにエフェクター並べて写真とってうpするだけのみせびらかし厨
が居るって事だろ。
224ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 15:21:59 ID:mIqNG+Eh
電池使用はいちいちパッチ外さなくてもDCジャックに使ってないDCケーブルとか差しておけば電池は消費しない。
電池が入っててもエフェクターはDC側にシフトするから。

DCジャックにDCケーブル差さずパッチ繋ぎっぱなしだとエフェクターをOFFにしてても電池は消費する。
225ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 15:38:31 ID:NlqAp16Z
実戦想定でボード組んでるけど実戦で使ったこと無いや・・・
226ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 16:08:29 ID:gQDLKLjB
バラで運んで、いちいちその都度接続する人もいるんだな。
2,3台ならそれでもいいけど、ループとかスイッチャーなんて
使っててその場で繋いでたりすると、まわりの視線が痛くてしょうがないな。
227ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 18:11:59 ID:4WoSaPvf
繋いだまましまって縦にしたらパッチとかパワーサプライのケーブルとか、位置によっては痛まないのかね。
セッティングした時のまま動かないようになってるのか?
228ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 18:41:00 ID:HM/oHAMo
バラして運ぶんだったらリュックサックとかの方がいいだろ・・・。
エフェクトケースに入れて運ぶ意味がない。
229ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 19:01:52 ID:zucTLGRy
このスレは、
エフェクトケースの中身を見せ合うスレ
であって、
エフェクターを見せ合うスレでは無い。

「ケース」ってのはあくまで、「収納・運搬・使用」のための道具。

ケースに機能的に配置されたエフェクター、合理的な配線、実用的な一工夫、
フタを開ければそれはこの世でひとつの「作品」

そういうものが評価されるんじゃないの?
230ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 19:14:39 ID:w7lfvtzZ
たまに見かける持ってるエフェクター全部うpみたいなのもそれはそれで面白いけどね
231ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 19:36:28 ID:4RxzcDMt
もともと使ってたCNBのツイードのケースに、
ホームセンターで買ってきた材料を組み合わせてボードを作ってます。
エフェクターはマジックテープで固定しようと思うんですが、ちゃんと固定できるのか心配…上手くいくかな?
LINE6のECHO PARKが激重なので、それがクリアできればいけるはず。

完成したらうpしようと思います。
そんな大したもんじゃないけど…。
232ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 19:49:07 ID:Ni0oBq2W
>>231
あれこれ悩んで作ってる時って楽しい時間だよね
233ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 20:37:52 ID:neeOyFd/
●あなたはエフェクターを多用したプレイをし多くのギタリストに影響を与えています。
日本のギターキッズにも、あなたの機材を教えていただけないでしょうか。

Y.レコーディングでは多用するが、ツアーではエフェクターをあまり使わないんだ。
今回はIbanezのTS-9をkeeleyがモデファイしたもの、それとDigitechのワーミーペダル、
ジム・ダンロップのクライベイビー、t.c. ElectronicのSCF+だけだ。
ラックはLexicon PCM60。こいつはファットなディレイサウンドを効かせてくれるぜ。
アンプはクック(彼のギターエンジニア)がモデファイしたJCM800をステレオで使っている。

エフェクターの固定にはマジックテープは住友3Mがベストだ。
あいつは本当に信頼がおけるよ。
どんなにツアーで酷使してもボードにへばりついてやがるんだ。
誰だか名前を忘れちまったが、今回のツアーで安物のマジックテープを使って
数百ドルもするヴィンテージの機材をぶっ壊した奴がいてね、
そいつに言ってやったよ。

「住友は日本の地震に耐える設計だぜ。」ってな。(爆笑)
234ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 20:56:51 ID:pIK83lDB
Yって誰、山田優?
235ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 21:01:09 ID:OFkDsuCC
イングウェイじゃね?違うか?
236ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 21:36:00 ID:5uqInT/Z
よっちゃんだろ
237ドレミファ名無シド:2008/08/29(金) 23:25:42 ID:LVklblyJ
矢沢心
238ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 00:42:37 ID:QAeGJ2Ft
ちょっとだけ変えました。つまらないものですが。
ttp://up.cool-sound.net/src/cool0551.jpg
239ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 01:01:16 ID:6YgML5af
>>238
BOSSばっかりは格好悪いと思ってた俺に勇気をくれた。

ありがとう。
240ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 02:10:29 ID:QsY+Yej4
眼中に無いピッチブラックカワイソス(´・ω・`)
241ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 02:53:20 ID:9AG7oiv6
エフェクターからマジックテープが剥がれて
箱についたら中身がぐっちゃぐちゃになってた

みんなはどうやって固定してるんだ…
242ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 03:11:21 ID:wojePe7f
ケースにおまけで付いてたマジックテープは捨てよう。
エフェクタにノリがついたまま黒いテープ部だけペリッと剥がれて
まるでダメダメ。

ハンズの手芸用品コーナーで切り売りしてるテープがおすすめ!
オス(♂)側のテープだけで買えるし。
3cm幅のものがいちばん使いやすいと思う。
この太さで問題なく固定されて事故が起きたことない。

1mくらい買っといてもけっこうすぐなくなるよ。
243ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 03:26:10 ID:9AG7oiv6
>>242
レスありがとう!

裏にはどんな感じに張ってますかすか?
244ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 03:34:27 ID:5tlXEyId
ウレタン付の両面テープと普通の両面テープの併用ではがす時も綺麗。

マジックテープ
両面テープ
ウレタン付両面テープ
エフェクターの底

で重ねる。
245ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 03:42:31 ID:uSq/DSgD
>エフェクタにノリがついたまま黒いテープ部だけペリッと剥がれて
なったなったwww
最初は結構しっかりついてたフリしてたくせに
ある日突然マジックテープだけ残してエフェクターがとれた
246ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 03:44:21 ID:AVL/HNTB
そのノリがベッタベタでとれないんですけど、どうすればいいですか?w
247ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 03:45:37 ID:5tlXEyId
シール剥しとかで粘着取れるよ。
248ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 03:45:52 ID:6YgML5af
RATの固定はどうやってる?
249ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 04:10:11 ID:o+qxRLnP
>>246
嘘みたいな話だけど四番用のレモンオイル、オレンジオイルで綺麗に落ちるんだよ。

ダイソーのシール剥がしのほうが安いんだけどねw
250ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 05:46:49 ID:Ne8J7Jun
ゴム足のやつはどうすればいいの?

ケンタウルスはゴム足取れないし…
251ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 06:15:57 ID:5tlXEyId
色々考えられるっしょ。

俺はゴム足取らずに高さをそろえる。

マジックテープ
両面テープ
ウレタンマット
ウレタン付両面テープ
エフェクターの底
252ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 07:59:12 ID:ZZ98qEo1
牛乳に相談だ
253134:2008/08/30(土) 09:31:43 ID:hMYvZuu+
>>241
繋ぐ順番がもう固定されているんなら、俺のボードみたいにするのもいいかも。
両面テープ使ってエフェクターの塗装がはげると凹むしね。

ホームセンターでウレタンかなんかのマット(厚さ1センチくらい)を買ってくる。
今回は「ウッディマット」という、30センチ四方の大きさのものを組み合わせて使った。

エフェクターの並びを決め、置く場所に穴を開ける(エフェクターよりちょっと小さめにする)。

マットの裏にマジックテープを張り、ケースに固定する。

エフェクター、配線を組む。

必要であれば残ったマットで持ち運ぶときのクッションを作る(エフェクターの上から押さえつける)。

ゴム足にも対応できてウマー
254ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 09:32:09 ID:iJgkuyTd
底に板をしく

エフェクター配置

ネジ(釘でもおk)をエフェクターの周囲に打つ

で固定してる人はそうはいないのか…
255ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 10:00:39 ID:UdRANVHb
なんか散々既出の会話が当然のように行われてるな・・・
256ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 10:05:38 ID:hMYvZuu+
>>255
だってもうネタがないんだもん
257ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 10:08:24 ID:4whgN0Wb
>>227
君はネタで皆をおちょくってるのか、それとも本気で言ってるのかどっちだ?
258ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 11:46:24 ID:UdRANVHb
>>256
いや、エフェクターの機種について、あれはこうだ、これはどーだとかいう話なら、まぁいいんだけど、
エフェクターの固定方法とかってさ、「ちょっと考えれば思いつく、小学校の図工レベルの問題」じゃない?
大の大人がそんな話で・・・
259ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 11:50:35 ID:StBEGkZI
おっと大人だと思ったら大間違いだ。
ここの板に集まる層は自分の頭で考えることが出来ない
ゆとりとキモネジで約70%が構成されているからだ。
260ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 13:34:30 ID:V8zLitkI
G-SYSTEMを購入してシステムを作ってみた。
配置だけ決めてみたけどサイズギリギリ…
パッチはGeorgeL's155を使用してみようと思ってる

http://up.cool-sound.net/src/cool0552.jpg
261ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 13:45:30 ID:5tlXEyId
でけぇw

Lsはよくも悪くもフラットでややシャープになるからもったいねぇ気もする。

ワウはMSDのかな…どんな感じ?
262ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 13:45:31 ID:YgeNcJhx
>>260
コンパクトとかはg-systemのループに組み込むの?
すげえ羨ましいボードだな。
263ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 14:05:13 ID:V8zLitkI
>>261
でかいし重さが並じゃない…
Lsを買ってしまったのでまぁいいかなと、一時はCAJと悩んでましたけど。
MSDのワウは音色は多彩で使いやすいです。音痩せもないしお気に入り
でも一番の魅力は足を乗せただけでONされるオートマジックセンサーですね
MORLEYは踏んだときにかかるけどこいつは乗せるだけでON/OFFができます
色々な使い方ができそうです。

>>262
一応ループに組み込む予定です。
↑でもいったけど並の重さじゃないです。CAJのボード自体重いのに
G-SYSTEMがこれに拍車をかけます。車移動なんで降ろすときが大変です
264ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 14:06:35 ID:A+YRh8FW
FREEDOMのSD-1ってノーマルとどう違うの?
265ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 14:09:39 ID:YrMmsErP
下にある長方形のエフェクタは何ですか?
266ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 14:17:21 ID:V8zLitkI
>>264
よくFREEDOMってわかりましたね。
ペラペラ感がなくなって音が太くできますね。ミッドレンジ強めです
レンジ幅が大きくなってるのと特有の高域間がなくなってます。
私のは初期型でドライブを0にしてレベルをフルにするとクリーンブースターに
なるみたいです。
267ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 14:18:19 ID:V8zLitkI
>>265
それはエフェクターではなくBrunettiアンプの切り替えスイッチです。
268ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 15:59:00 ID:koWe+Yda
ブームくん…
269ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 17:51:36 ID:QhNP5fQo
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /      ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
270ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 18:14:51 ID:6YgML5af
>>269
ピックによる摩擦熱の人だ
271ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 19:57:41 ID:QhNP5fQo
>>270
ネタをネタと・・・何でもない
272ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 20:08:28 ID:XIsNMZq1
なんか遊園地で行く先々一緒になるような感覚を覚えた。
273ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 21:29:10 ID:9AG7oiv6
>>242
それっていくらぐらいですかね?
274ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 22:45:31 ID:quz+Qnue
>>1のエフェクトケース写真保存庫を見てるんだけど、どんな音か聴いてみたくなるな〜
275ドレミファ名無シド:2008/08/30(土) 22:58:06 ID:yVSdhiXN
253のいってるようなマットと滑り止めシートでエフェクターには傷を付けずにできると思うよ。
大概運んでも大丈夫。
276ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 00:00:36 ID:LmP88Jyy
エフェクターにマジックテープを付けたくなくて、いい固定方法を思いついた!

説明しにくいんだけど、
ケースの中に板を入れ、2つ穴の空いた金具を使って、一つの穴はエフェクターの裏蓋のネジを通し、もう一つは板に固定するネジを通す。
これでガッチリ板に固定される。
見た目もかっこよくておすすめ!


>>261
俺はベースだけどハイを出したくてlsを使ってる。
277ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 00:05:42 ID:HqCvPoQn
思いついたって・・・
結構メジャーじゃないか
278ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 00:06:11 ID:1MxCmt2p
>>276
普通
279ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 00:07:05 ID:W4jrqRDl
何度もこのスレで既出。
石橋だったかどこかのウェブショップで専用らしき金具(割高)が出品されてたのもあったな。
もちろんホームセンターで似たような金具買った方が相当安上がりだが。

釣られたのか俺
280ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 00:47:23 ID:qg0XRs3C
皆釣られすぎw
281242:2008/08/31(日) 00:49:39 ID:ENcS6h/6
>>243
> 裏にはどんな感じに張ってますかすか?

上辺に横一線、下辺に横一線、これで無問題です。
BOSSのでこぼこゴムの背面でもOKです。
しかしあの背面ゴム、もうちょっとマジックテープ用の
平面を増やして欲しいな。

>>273
> それっていくらぐらいですかね?

10cmいくらの切り売りで1mでも数百円だったような。

>>276
> 2つ穴の空いた金具を使って、

これまたハンズでそういう金具を見つけてきて
足イボがついたエフェクタを固定したことがある。
ビンテージの808なんかも盗難防止にそうやって
ねじ止めしようかと思案中。

アルモアなら板が厚くて問題なかったけどキョーリツのなんて薄いから
裏に貫通しそうだね。
あ、だから>>276は板を入れるって言ってるんだな。
282ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 00:50:36 ID:ENcS6h/6
すみません私もネタ引っ張ってしまいました。
283ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 01:18:04 ID:qg0XRs3C
てかBOSSみたいなスイッチのエフェクターを配置するとき、二列目に置くと踏みにくくないか?

皆はどうしてる?
284ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 02:19:03 ID:fwTQy7AC
item.rakuten.co.jp/chuya-online/23987/
item.rakuten.co.jp/ninevolt/10000323/

ホームセンターやハンズだと幾らぐらいなんだろうねw
285ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 02:21:43 ID:TZyddq+/
踏みにくいのでなるべく二列目には置きたくない。
俺は踏みにくい位置になりそうだったらボードの横にはみ出してエフェクターを配置したりするよ。
286ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 02:22:47 ID:WDFOXFEy
それ分かる。
LS-2とBD-2(ブースター)を並べてて
一緒に踏んでしまい、大変なことになった。

ボスのは余り使わなくなり狙って踏めるボードの上側に置いてる。
出来る限りボスが2コ続かないようにとか。
287ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 03:33:27 ID:gbhRG5Hr
>>281
レスthx
早速明日ハンズに行ってくる
288ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 03:43:40 ID:qg0XRs3C
やっぱそうだよね。
てか俺はRATみたいなスイッチでも二列目に有ると踏みにくい...

エフェクター固定の案なんだけど、ネジ外してマジックテープ付けて、上からネジ締めるってのは?
289ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 07:39:05 ID:WDFOXFEy
いいかも。気付かなかった。
でもゴム足のやつには非対応だね。
290ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 08:45:18 ID:+FgzmFDX
やぶけるっつーのw

だったら「マジックテープを貼った薄い鉄板をネジで固定」とかになる。

2列目は踏みにくい。
当然。
改善策は階段。段差。
根本的な改善策は横長ボード。1列のみ。
291ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 10:20:16 ID:JnWu+Azt
俺は2列目に置くならむしろボスが踏みやすいと思うな。
踵でスコーンと踏んづけられる。
踏み方としてかっこ悪いがw
292ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 10:32:57 ID:ixZPM41b
>171を見るとアメリカの兄貴たちは奥を高くするのが多いようだね。
293ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 11:20:34 ID:N8OsFuxs
奥の列にフェルトを張った板を敷いて丸々一段高くしてるよ
294ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 11:45:57 ID:HdlPr7Kz
一列ボードを二つ横に並べればよくね?
295ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 13:12:34 ID:qg0XRs3C
>>290
ネジとマジックテープの間に薄い板みたいなのを挟むのは?高さ変わらない程度の。

>>293
しまう時ははずしてる?
296ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 13:26:56 ID:+FgzmFDX

もういいよ・・・。
297ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 16:30:49 ID:gbhRG5Hr
ハンズにマジックテープ無かった…
仮止め用しかなかった
298ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 16:38:39 ID:A1MrQSDh
流れ読まずに投下
ディレイが欲しいのと
パッチケーブルをGeorge L'sに変えてスッキリさせたい

ttp://up.cool-sound.net/src/cool0556.jpg
299ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 16:56:05 ID:VYm1hhcW
>>298
きみのボードもなかなか良いなw
300ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 17:53:21 ID:pULKuWXF
PD-01にガムテープついてますよ。
学校で苛められてるのですか?
301ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 18:11:48 ID:YJjgvxTW
もうさ、裏蓋外して同じφの長めのネジで板に裏から直接固定で良くね?
302ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 19:00:44 ID:MHiZahsU
>>301
それいいよね。
位置をコロコロ変える俺には向いて無いけど
303298:2008/08/31(日) 21:07:27 ID:A1MrQSDh
>>299
ありがとうございます

>>300
ONにするときに靴のつま先に当たって音量が上がっちゃうんです
決していじめられてません・・・
ライブ前になるとPD-01のつまみはガムテでいじれなくなります
304ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 21:54:09 ID:lw6N/ulf
305ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 22:08:36 ID:Iv7Rs9Hj
どの国にも馬鹿はいるんだね
306ドレミファ名無シド:2008/08/31(日) 22:09:51 ID:LFdRf4RG
>>304
どこがおもしろいのだ?
307ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 02:43:02 ID:yV15jBIY
面白いと思うのは人によって違うんだってさ
308ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 03:07:41 ID:YswAN1K7
>>150
もの凄い亀で申し訳ない
フェイザーについて質問した者です。
やっぱステップアップトランスとか問題あるよね…

なかなか見ないし珍しい物をありがとう!
使ってみたいわ
309ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 07:04:55 ID:GYcuIwvD
>>284
軽いエフェクターだと対角上の2個でも大丈夫な気がする
しかし楽器屋経由だと値段がアレだねぇ(苦笑
310ドレミファ名無シド:2008/09/01(月) 21:47:58 ID:0oUqwAJq
ホームセンターの電気部品のコーナーで見たような
311ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 05:02:44 ID:NLFrIefb
ソフトケースにセッティングする場合って壁ごと踏む?
312ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 16:22:03 ID:5OkXeVSy
>>311
ソフトケースって、エフェクターをセットした板を取り出して使うのが普通なんじゃないの?
ケースのまま使うんじゃ蓋とか邪魔にならない?
313ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 16:30:16 ID:NLFrIefb
>>312
板って入ってるもんなのかな。

板って売ってる物?
てか材質は?
314ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 16:42:08 ID:s0Vl30aD
馬鹿乙
315ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 16:53:16 ID:5OkXeVSy
>>313
http://www.miyaji.co.jp/effector_soft_case.htm
とりあえずココを見てから気になる事を質問してくださいな
316ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 17:15:46 ID:NLFrIefb
>>315
http://f.pic.to/vvxpa
こんな奴なんだけど、何も敷いてないみたい。

あと付属の仕切りは何に使うんだ?
317ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 18:11:18 ID:uxGO787a
>>316
PCバッグかと思ったが固定ベルトが無いしな・・・
どこのメーカー?
318ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 18:18:38 ID:NLFrIefb
>>317
BOSSのME-50に付いてたやつです
319ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 18:23:42 ID:ATTzlxm3
馬鹿乙
320ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 18:30:17 ID:uxGO787a
すっきりしたから帰るわ
みんなまたな

あっ、>>318レスありがとう
321ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 18:42:59 ID:Br041xHf
>>318
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!
322ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 18:43:20 ID:NLFrIefb
>>320
ありがとー

あとは色々自分でやってみるよ
323ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 21:24:37 ID:Iv5yKrGM
エレハモのケースは壁あり、板なし使用前提だよ。
324ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 21:26:15 ID:xCR6/PZm
壁に耳あり。クロード・チアリ。
325ドレミファ名無シド:2008/09/02(火) 21:48:09 ID:obo2/LR3
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
the pillows 136 [邦楽グループ]
yourfilehostで至高のエロ動画探そうぜPart4 [モテない男性]
【SQEX】悠久の車輪トレードスレ3【TAITO】 [アーケード]

おまえらモテんのか
326ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 00:04:39 ID:wL+UtYJ5
34歳道程
327ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 01:41:45 ID:TfR8VWCV
>>323
使いづらそうだな
使用感どう?
328ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 02:59:43 ID:sZFlR+k1
ソフトケース使ってみたいけど、外部からの衝撃で
エフェクターのスイッチとか壊れたりしないか不安だ
329ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 09:48:53 ID:7op/nErm
去年の12月くらいに一度出したけどほとんど変えてしまったので
http://up.cool-sound.net/src/cool0571.jpg
330ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 11:02:28 ID:YMhFDIqr
くまの中身もエフェクター?
331ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 11:17:19 ID:XTCYaNww
>>329
羨ましい限りです
332ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 11:18:53 ID:7op/nErm
>>330
そうだったら面白いんだけど、ただ単にスペースが空いてたから差してみたんだ
333ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 14:43:59 ID:Q6lcHygR
エフェクターについては本当にBOSSとかエレハモとか
その他メジャーなメーカーしか知らないからこのスレの画像見てるの楽しいです。
だけど殆どなんのエフェクターかわからないっていう・・・俺だけw?
334ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 14:57:04 ID:PBLNnFAr
自作以外が解ってしまう人は病気なのでそれでおk
335ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 15:14:53 ID:dOTKO5oi
ノシ

このスレ住人の八割くらいは病気なんじゃないの?
336ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 15:59:37 ID:LHs7OoPp
ぶっちゃけメーカー名と機種名も併記してくれると嬉しい
337ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 16:31:34 ID:nxUn9U9o
ギターあんまり弾けないけど
http://imepita.jp/20080903/583840
BOSS TU-2
DigiTech DF-7
Maxon DS-830
BOSS CE-5
BOSS DD-7
CUSTOM AUDIO JAPAN ACDC STATION
338ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 16:35:48 ID:Q6lcHygR
>>337
自分で知らないとかいっておきながらだけど
それは別に詳細書かなくても皆わかるだろ
339ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 16:38:41 ID:96IbKtKs
これはひどい
340ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 16:47:31 ID:05hEVas9
夏休みが終わってないやつがいるな
341ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 16:48:21 ID:nxUn9U9o
>>338
書けよって流れだったんだから仕方ないだろ・・・
でもDF-7とDS-830は知名度低くない?
342ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 16:49:36 ID:p8IPUvzx
>>338
何か…酷いな
分かるけれども
まあ別に良いではないか
343ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 16:53:41 ID:5Ejt6R4Z
>>341
いいなぁ
Maxonのディストーションどんな音するの?
344ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 16:56:29 ID:dOTKO5oi
>>341
低くないよ
345ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 17:13:20 ID:nxUn9U9o
>>343
ネットのレビューサイトに書いてある通り
ホントにレビュー通りの音が出るw
音圧がすごくて前に出てくる
結構歪ませても音が潰れない
ただちょっとこもった感じでツヤっぽい音は出ない
346ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 18:25:38 ID:/XxU0I1C
>>337
自分以外でDF-7使ってる人はじめて見たわ。
どんな使い方してるの?
347ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 18:47:51 ID:LpXqYvcX
>>329 バリトンブースターってソリッドがほんとにホロウっぽい感じになるの?
348ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 19:11:39 ID:yNGKLa4L
ホロウシミュレーター回路って、わけじゃないよ。
ローミッドを丸くブーストしてそれっぽくしてるだけの単純なもの。
349ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 20:14:17 ID:Z6bggrsJ
DS-830はみんな使っててちょっと使いづらくなっちゃうくらい知名度あがったよな
350ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 21:53:09 ID:5D626X52
>>349
知名度があったら使いづらくなるって意味が全然解らん。

音で選んでるんじゃないか?
それとも皆が使ってないから使ってたのか?
351ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 22:08:17 ID:Nkk37mK0
知名度高いからストラト使えなくなっちゃったよ!

まぁあまりにスタンダードなものとか持て囃されてるものが組み込みにくい、てのはわからんでもない。
音が良けりゃ大概使うけども。
352349:2008/09/03(水) 22:53:34 ID:Z6bggrsJ
>>350
気にいったTシャツ着て外歩いてたら10人くらい同じの着てたらヤじゃね?
そんな感じ
353ドレミファ名無シド:2008/09/03(水) 23:35:01 ID:VXZWfDV5
まあそういう選び方もナシじゃないよな 人それぞれだよ
気にしたら負け そういう意味じゃ損してるけど
354ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:44:02 ID:Flhrcme2
わーおそろだねーってなって楽しいじゃん。
355ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:47:26 ID:qYYxqDeC
もしもかわいい女の子がリハで使ってたら、本番までに同じやつ買ってきてセッティングする
356ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:49:42 ID:OY89Z34n
人が使ってないのを使うのがステータスだと思ってる人より
「さすがみんな使ってるだけあって、これいいですよ〜」って爽やかに言える方がかっこいい。

と思って実践してる俺と同じくらいちいせぇ奴だなw
357ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:57:52 ID:ADbOqPyk
どっちも別にかっこよくないから
358ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 00:58:06 ID:Ic94umf8
>>348
嘘つき(・3・)
359349:2008/09/04(木) 01:41:14 ID:d2htlnKa
>>356
なんだかんだで使ってるけどねw
360ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 09:13:20 ID:34ssXlLk
>>347
確実にホロウの空気感はでてくるよ。
ただかなりローミッドが丸くブーストされるんで狙っている音を作るには結構骨が折れる。
361ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 19:08:45 ID:sihyW1h3
プログラマブルスイッチャー嫌いな僕のボード

http://imepita.jp/20080904/687020
362ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 19:10:12 ID:sihyW1h3
あ、画像汚くてごめんね。
363ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 19:51:33 ID:ppC1J/lD
ワウはクライベイビーのmodとかですか?
364ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 20:14:17 ID:K6ei7+kV
>>361
いいね!おれもスイッチャー嫌い。
数が少ないせいもあるけど。そんだけ多くても問題ない?
365ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 21:13:41 ID:fDhw9fEZ
>>361
右中央部のってMarshallのガバナーですよね?
歪みとかどんな感じですか?
366ドレミファ名無シド:2008/09/04(木) 21:15:42 ID:7f5Rae9G
>>361
かっこいい!
367ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 01:44:41 ID:4ClOUbRo
>>364
やってるバンドの曲に合わせてセッティングしてあるから結構操作余裕ありますよ!

>>365
ガバナーはソロ時のゲインブースターにしてます。
単体でもイコライザーうまく使えば割とモダン寄りなハイゲインでますよ。
でもハイゲインはアンプで作ってますけど。
368ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 04:53:27 ID:0hBiBrT2
首が
369ドレミファ名無シド:2008/09/05(金) 23:08:09 ID:vihwUmrt
>>367
ちなみにアンプは?
370ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 01:22:00 ID:3coiJMgF
ケトナーXです。
371ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 01:49:02 ID:eFEGgGNb
音ききてえ
372ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 11:19:27 ID:lAXQvZsm
>>367
どういう順番に繋げてるの?
373ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 19:40:40 ID:SHWL93sk
374ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 20:01:07 ID:oeboZnmH
EQ設定してからあげろw
375ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 20:33:36 ID:+lzikVpR
パクられては困る!と思ってフラットにしたんジャマイカw
376ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 20:54:21 ID:lbh/oh58
XXLって歪み過ぎじゃね?俺、ウロコステンの外装時ギターで使ってたけど
超不評で・・・ベースだといい感じ?
377ドレミファ名無シド:2008/09/06(土) 21:10:15 ID:SHWL93sk
いいよ、自分にとっては。
でもまだバンドで使ってないからはっきりは言えないけど
バンドになじむ歪みからめちゃ派手なソロまで対応できそう(な気がする)。

EQはたまたま忘れてた。
セッティングは左側のツマミから

ボワッって広がるときにカット
ボワッ音の肉付きみたいのがよすぎるときにカット
コシが少ないときにちょいあげ
コシはあるけど音が元気すぎるときにちょいあげたりさげたり
音がうすっぺらく聞こえるミドルがきこえるときにカット
そっから上は音の輪郭とスラップのプルの音聞いて適当に。

ってそういうこといってんじゃないよね、また気が向いたら写真とりますよ
378ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 08:55:35 ID:pEmENIyf
379ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 10:50:28 ID:TWmfiMQf
DL3台ってどんだけw

オズノイ好きだけど。
380ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 14:58:22 ID:c3M9dSiw
ttp://up.cool-sound.net/src/cool0589.jpg

左上から時計回りに
MXR Carbon Copy
Fulltone Mini Deja Vibe
Soul Power Instruments Spanking Purplins
Lovepedal Eternity
KORG pitchblack
TECH 21 KILLER WAIL
HUMAN GEAR FINE OD Special
A・Y・A drivesta

やっと固定されそうだ…長かった…
381ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 15:05:00 ID:gP7nvrAm
Carbon Copyどんな感じですか?
やっと固定されそう、ってことは今まで色々試した結果のカーボンだろうから
ちょっと意見を聞きたい
382ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 15:10:47 ID:c3M9dSiw
>>381
今までダンエレのリールエコーとBOSSのRE-20使ったんだけど
どっちもノイズが乗っちゃってあかんかったけど
こいつは全然ノイズないしディレイ音にモジュレーションとかかけられるし
ディレイはこれでいいかなと
ノイズのないテープエコーシュミかアナログディレイを探してたから
383ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 15:56:55 ID:Ab7Kl8Qq
>>380 FINE OD Specialってヒューマンギヤが推薦するような芳醇なアンプ
以外でもおいしいの?あと通常のバージョンとはかなり違いますか?
384ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 16:10:52 ID:c3M9dSiw
>>383
・・・しらんwww
まぁ、家にある15wのセットで付いてきたアンプから音出ししても
自然で艶のあるいい音が出てる・・・と俺は思うから別にいいんじゃね?

通常バージョンとの比較はしたことがないからわからん
けど一つ難をあげるとしたらラッチノイズがちょっとでかいかな
まぁ、演奏中は気にならないけどさ
385ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 16:48:17 ID:k8sgh2Fy
>>380
LEDがまぶしいっすw
386ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 17:00:06 ID:qz6qW+B6
>>380
リールエコー売ってくれ
387ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 19:53:50 ID:dFtOceyp
http://imepita.jp/20080907/700330


OCD購入したんで撮ってみました。
まだ整理してないからアレだけど。
388ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 20:20:01 ID:LjF2wQbD
>>355
お前の性格のが可愛いよw
389ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 21:47:48 ID:h5QSt7CP
>>387
できればケーブル全部繋げてからうpしておくれ
OCDいいよね
390ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 21:59:38 ID:rV2Gn7Sn
ocdってよく見るけど何のエフェクト?
391ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 22:00:41 ID:VU7S0CtH
O おっちゃん
C ちょっと
D でてこいや
392ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 22:07:11 ID:GOWBbZ0m
|'A`) 呼んだ?
393ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 22:07:28 ID:LjF2wQbD
Oおじさん
Cチンコ
D大丈夫?
394ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 22:07:36 ID:VU7S0CtH
やは! 待ってたよ。
395ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 22:10:16 ID:fVSGTXDd
Oおっちゃんの
Cチンコ
Dでかいやろ?
396ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 22:20:31 ID:h5QSt7CP
397ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 22:35:12 ID:VU7S0CtH
>>396
OCDにはSSRIがいいんだぜ。
398ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 22:37:51 ID:HXI4UIoI
Oオマンコ
Cチンコ
Dドッキング
399390:2008/09/07(日) 22:38:01 ID:rV2Gn7Sn
なんかイマイチなのばっかりだ
400ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 22:50:54 ID:jNKOOUbA
O お前の母さん
C ちょっと
D 出っ歯だよな
401ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 22:54:49 ID:4jzUb0FJ
>>385
普通に携帯のカメラで撮ったらこうなったw

>>386
すまん。リールエコーはもう売ってしまってないんだ・・・
音はよかったんだけどね。LEDと同期してノイズがブゥンブゥンって鳴るんだ。あとでかい
402ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 22:55:54 ID:4jzUb0FJ
O oh
C 超絶
D ダイナマイツ!
403ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 23:26:30 ID:GOWBbZ0m
O おまえんち
T 天井
H 低いな
404ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 23:30:22 ID:nN1ZAk0I
O オッ
P パッ
P ピー
405ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 23:36:01 ID:nr4CKvpz
O
R
Z

orz
406ドレミファ名無シド:2008/09/07(日) 23:59:38 ID:GOWBbZ0m
E
N
D

〜終了〜
407ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 00:13:14 ID:u+5uz1HS
くだらね〜w>>400ちょっとワロタ
408ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 02:20:58 ID:DGFegGPp
ケース自体に自分で補強とか施してる人いる?
ペダルが増えてきたからMavisのデカイのを買ったんだけど、
持った感じけっこうヤワくて、取っ手とかがすぐダメになりそうで心配。
でもアルモアやパルスはちょっと高くて手が出なかった…。

とりあえず、持ち運ぶ時には結束ベルト(ドラムのケースに付いてるようなやつ)
でケースをちゃんと固定して持とうかと思うんだけど、
安価なケースの強度を上げる改造とか誰かしてないかな?
ぐぐってもなかなか出てこないんだよ。
409ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 02:41:17 ID:QjZBkfGA
ブースターとディレイが欲しい

スイッチャーあるのにコーラスしか繋がってない…w
410ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 03:28:36 ID:NkWNWvMP
>>408
それならば 抱えるように 持てばいい

たいきんを かかえてると おもわれて

ごうとうに ねらわれても しらないよ
411ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 03:45:19 ID:T/uZm2e1
自分のボード見て改めて
くそつまらんボードだなと思った。
やっぱこだわりも必要だな。
412ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 11:11:27 ID:rsPy3lvu
100円下敷きを中にいれて強化ボードだ
413ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 11:42:55 ID:kLZy7584
エフェクターは買う金あるのにケースは買えないんだなw
414ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 12:01:15 ID:iBH8lGpy
マルチメインの俺には遠い世界・・・orz
415ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 14:55:57 ID:QjZBkfGA
>>414
マルチ売ってラックマルチにしちゃいなよ


416ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 17:04:30 ID:imd81gnZ
>>408
妥協して中途半端なケースを買うならアルモアやパルス買った方が良いと思う
大きめのサイズならなおさら、強度的にもさ

キョーリツのボードを二個逝かせたからこそ俺はそう思う
417ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 17:49:45 ID:8W6vv0Mm
http://imepita.jp/20080908/640150

昨日アップした>>387です。
今日スタジオに入ったのでちゃんとシールド繋いで撮りました。

もうちょっとでかいケースが必要でした。お金が出来たらシールドも統一してみます。
418ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 18:03:53 ID:173XUpxN
そろそろイメピタやめないか。
携帯厨なのかなんなのか知らんけど
419ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 18:12:03 ID:v0q4y/Rv
>>417
全然入りきってないぞ
420ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 18:14:50 ID:8W6vv0Mm
>>419
ワウの高さにあうケースがないんです…
ネットとかで探しても100くらいまでしかないし。
ワウ自体が110?くらい高さがあるんですよ。

ワウ以外はとりあえず入ります。
421ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 18:20:22 ID:hJ9IwEp9
WD7ならEC800とかで入るぞ。
422ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 18:26:32 ID:8W6vv0Mm
すいません、ずっとsage忘れてました

>>418
次回アップする機会があれば、違うロダにします。

>>421
ありがとうございます!探してみます。
423ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 18:33:29 ID:9WQKF8lt
WD7デカイよなー
機能は魅力的なんだが買うのをためらってるw
424ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 18:34:03 ID:mw+7sD9Q
>>422
あんまりねちねち言いたくないけど
違うロダっていうかテンプレ嫁
425ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 18:48:56 ID:8W6vv0Mm
>>424
読んでからアップしました。新うpロダって携帯からもアップ可能なんですか?
何回か試したんですが出来そうになかったんでイメピタでアップしたんです。
426ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 20:19:54 ID:ktBR8322
ボードの壁が高くてS型のシールドが差せないんだが...
L字でもそのぶん場所とるし。こういう事無い?
427ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 20:39:53 ID:tZ9FKYBC
逆に考えるんだ。
エフェクターのジャックの位置が低いと。
428ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 20:40:58 ID:MeuxN5cU
>426
パルス!
429ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 21:22:18 ID:YYNr4t5i
>>426
んだからエフェクタの最後の出口(ケースの壁際)にこんなの挿しといて、
シールドはこれに抜き差しするのよ。

ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/prod_img/gpp151.jpg

ただこの型番のは異常にジャックが固いらしいけどな。
430ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 21:26:13 ID:ktBR8322
>>427
右端にVOXワウ置くんだけど、高さ換えたら踏みにくくないかな?

どういうふうに高さ蛙のがオススメ?
431ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 21:30:39 ID:ktBR8322
>>429
L字のシールドにしたりエフェクターの高さかえたりするより楽ですね。

どこのがオススメ?
432ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 21:59:57 ID:Xh9wCcpA
もう秋ですよ
433ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 22:09:19 ID:AYkr+a8I
みなさんアンプのSEND&RETURNって使ってますか?
434ドレミファ名無シド:2008/09/08(月) 22:12:51 ID:T/uZm2e1
足下にプリアンプあるので
センドリターンしか使いません。
435ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 06:03:38 ID:yYhZXJOL

ID:ktBR8322

ウルセーちんかちゅ黙れ
436ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 07:52:19 ID:PzIBxiZZ
>>435

447:ドレミファ名無シド 2008/09/08(月) 19:39:32 ID:U5R+YcY/
>>444
だからおまえが死ね今日中に死んでほしい


これお前か?
437ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 09:58:12 ID:C7ZxtE7m
イメピタやピクトを使う携帯厨を叩くのがいるけどだったら>>425のレスに答えてほしい。

俺も>>1のロダ見たけど携帯からだとよく使い方が解らない。

叩くだけじゃなくてどうしたら良いか教えてくれ。
このスレをもっと活性化させる為に。
438ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 10:24:47 ID:oQUqa8JP
携帯厨自体が蔑まれる存在だからPCから書き込めとしか言わない。
439ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 10:30:03 ID:tddQmXMD
携帯厨のボードって大体想像つくし別に見たくない・・・
って人が多いんじゃないかなあ。
440ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 10:50:41 ID:C7ZxtE7m
>>438-439
そうか。
でもあまり寂しい事言うなよ。

俺も昔一度だけ携帯でうpした事あるけどその頃は携帯厨にもここは優しかったんだけどな…。


441ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 10:55:15 ID:QKMgqqwd
その頃はその頃今は今。
442ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 11:11:15 ID:vF81cu1L
これよりイメピタ、携帯での書き込みは禁止となりました
443ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 11:18:12 ID:nU4JS6Ec
携帯厨叩いて古参ぶってるヤツの方がムカつく
444ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 12:49:18 ID:bwR13Rac
別に見れればいいじゃん
細かい事にこだわるな
445ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 12:50:54 ID:FFZruJcP
イメピタもピクトも専ブラ使ってたら普通に見られるから気にしたことないなあ
>>418は専ブラも使ってないくせに携帯厨を馬鹿にしてるって時点でどうしようもないアレな子だろ
446ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 13:18:31 ID:oQUqa8JP
今Jane doeってブラウザ通さなくても直で観れるようになってんの?
447ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 13:23:26 ID:SxiZylcN
別にケイタイでもどっちでもいいじゃない。
いちいちウダウダ言ってるの女々しいよ。
448ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 13:42:08 ID:tdPvA2id
ただ、専用ロダだと画像が長く残ってるから、
時間経って見直したりするときはいいと思うよ。

イメピタは消えちゃうし。
449ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 13:51:37 ID:7+6y7yaN
>>446
サムネ表示できる。

別に携帯でもいいけどちゃんと見られる画像にして欲しいんだよね。
大体のは解像度悪いうえに小さくてペダルの種類すら判別できないのばっかり。
pc許可してないのは論外で。
450ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 14:09:36 ID:FngaE4IZ
うpしようと思ったんだけどこの流れだとしにくいな・・・ 
しかも携帯厨だしorz
451ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 14:10:43 ID:vWlQejgq
>>450
気にすんなって。PC許可だけは忘れるなよ。
452ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 14:23:16 ID:vF81cu1L
>>450
携帯厨はお帰りください
453ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 14:45:14 ID:1h5Yml3Q
>>450
PC許可でうpすりゃいいだけだろ
何が言いたいの?
構ってちゃんなの?
454ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 15:05:29 ID:k8FyQk2U
知らないんだろうから教えてやる。
このスレはピクト死なんだよ。
455ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 15:07:00 ID:aPPdnVxU
みんな仲良くみんなのボード眺めようぜ。
456ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 18:46:05 ID:hE6xIQ9b
>>425
まだいるかい?
いたらmm-4のインプレください
457ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 21:02:32 ID:bqe9Xs5w
今度の連休中に新しいボード届くからその時にうpするわ
458ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 21:03:35 ID:pfevCb/4
>>450
ちゃんとjpgに直リンすればバレないじゃん。ここはPC/携帯判別OFF板だぞ?
459ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 21:16:12 ID:PzvXqIP9
>>450
別にうpしなくていいよ
460ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 21:20:38 ID:d18gFfFF
うp
461ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 21:25:57 ID:vF81cu1L
携帯厨はうpすんじゃねーぞ
462ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 21:33:50 ID:BkSSgGdF
自ら携帯厨を名乗る人って・・・・
463ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 21:38:53 ID:M5eA92wB
別にPCから見れればどこにうpしてもいいよ
464ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 22:35:28 ID:Fg9nCr68
俺もPCだろうが携帯だろうが見れればどっちでもいいよ。
ただ携帯からのヤツはできれば画像デカめにしてくれ。


ていうか>>ID:vF81cu1Lとかいちいち叩いてるヤツはなんなのw?
見なかったりスルーすればいいだけじゃん。

馬鹿なの?


おまえらみたいなのがうpしてくれるヤツらの妨げになんだよ。

465ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 22:41:04 ID:vF81cu1L
だめだこのスレ携帯厨しかいねえw
466ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 22:43:45 ID:XCgZGjjN
>>171
ギターのハードケースをペダルボードにしてるヤツがいたw
467ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 23:11:56 ID:QKMgqqwd
>ていうか>>ID:vF81cu1Lとかいちいち叩いてるヤツはなんなのw?

お前もな。荒れるもとになるだけだからスルーすればいいんだよ。
468ドレミファ名無シド:2008/09/09(火) 23:35:43 ID:s/hsWiD4
携帯厨云々言ってるのはスルーでおk。
ケイタイの人もどんどんうpしてくれ。
煽りは気にしなくていいぞ。
469ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 00:23:10 ID:DTNdiiVc
スレが伸びてて、やっほうまたボード貼られてるな!
と思ってガッカリしたのは俺だけじゃないはず

>>466
あとLehleのLooperを6台入れてる訳わからんやつもいるな
470ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 00:33:56 ID:sQ/64Pcx
Timmy使い多いなあ。Lehle3台は見つけたけど6台は見つからんかった
471ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 15:05:56 ID:1VKzMOHP
fspのABセレクタが欲しいんだよなー。
472ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 16:54:02 ID:LOSt5Zya
買えばいい
473ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 19:39:13 ID:TU/NJgA9
オーダーするといい
474ドレミファ名無シド:2008/09/10(水) 19:52:15 ID:qyoXjklq
うpマダー?
475ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 04:19:17 ID:cCynFprQ
476ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 07:38:24 ID:tW+MHX8v
何じゃこりゃ
477ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 09:09:39 ID:epvO7MJW
ウルトラ警備隊の備品みたいだなw
478ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 10:22:16 ID:fAMDrL1t
超合金で出来てそう
479ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 10:36:05 ID:dCBH2eXZ
>>475
これか
作ったカラオケボックスに入らなくて荒井注が困ったってDAMの機械は…
480ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 10:54:25 ID:18xjkMUv
運ぶときは肩に担ぐんだよな
481ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 12:04:32 ID:Of3Zbz9P
ボタンを押すとカプセルになるんだろ
482ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 12:12:05 ID:37qvUJ1s
計量器付きだぜ
483ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 12:27:25 ID:11rHxAub
宇宙ステーションみたいな足下だなww
484ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 12:28:59 ID:pEcNMcxn
真っ先にスターウォーズが頭に浮かんだ
485ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 18:22:53 ID:0NIopaW6
おおおおお
オレは今>475みたいな自作システムを構築中だ。
もうちょっと小さくして運べるようにするつもりだけど。
486ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 18:41:06 ID:zAbhL10F
>>1の新ろだ管理人です

携帯からもうpできるろだを設置しました
よろしければ使ってください

行き方は
http://up.cool-sound.net/upload.htmlの一番上のリンクから
または
http://up.cool-sound.net/bbs/m.html(携帯用メニュー)からどうぞ

ちなみに個人的な趣味でこのスレ用だけ専用になっていますw
不具合などはサポートBBSへお願いします
487ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 18:44:14 ID:LdLsooyI
GJ!
488ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 19:27:52 ID:DaYI3b3r
rom専だけど管理人さんGJ!
489ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:12:49 ID:cTOIKH6H
490489:2008/09/11(木) 20:15:11 ID:cTOIKH6H
宇宙ステーションには勝てないっす
491ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:28:22 ID:YAEE4JRu
首が(ry
492ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:30:54 ID:d7njcMg/
>>486
ふぅ・・・


やるじゃねぇか
493ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:34:35 ID:WJ/e/e+S
>>486
GJ!これで不毛な言い争いは無くなったぞ!
494ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:38:45 ID:PjMg7UC3
どうしてそんなにエフェクター買える金があるんだ?
495ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:41:01 ID:cTOIKH6H
おっさんだから
496ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 20:42:25 ID:WJ/e/e+S
497ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 21:00:03 ID:ANR6xA+y
498ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 21:04:22 ID:k7/tY1L5
>>496
DL4やFM4をはじめとしたSTOMPBOX4種に加え、
TONECOREシリーズの機能を1台に凝縮した超強力なシステムです。
499ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 21:14:08 ID:Jd0zP5p8
500ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 21:16:18 ID:A9bJscNg
>>499
銅メダルだな。
501ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 21:42:37 ID:KUNF+65n
>>499
歪み多すぎ
502ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 21:46:57 ID:11rHxAub
>>499
いいねおれは好きだ。
503ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 22:00:37 ID:zTmjnoe3
宇宙ステーションワロタw
504ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 22:18:09 ID:WJ/e/e+S
505ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 22:19:55 ID:tW+MHX8v
網じゃん・・・
506ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 22:52:27 ID:9S7z6cD5
ワロタ
507ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 22:52:35 ID:3Qr2ER3Q
>>486
乙です。
508ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 22:55:12 ID:2UTf6H9g
G3ですね。わかります。
509ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 22:57:51 ID:9IY4iF9L
G3ワラタ

>>激しくGJ!
510ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 22:58:01 ID:WJ/e/e+S
>>505
そうなんです網なんです
乞食なんです・・・・orz
511ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 22:59:02 ID:9IY4iF9L
ミスった

>>486
512ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 23:07:25 ID:Lfy2/Nzd
金に困ってるからといって無茶な取引を持ちかける人がいるスレはここですね。

【売買】いらねーパーツやる/くれpart27【交換】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1217931882/
513ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 23:12:00 ID:+H3W/1dh
>>504
デジャヴなんだが
514ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 23:16:16 ID:11rHxAub
>>486
てら乙!
515ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 23:17:43 ID:WJ/e/e+S
>>513
何回かうpしたことあるのですが
ワウが仲間入りしたのでつい・・・
516ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 23:46:48 ID:B65FJWTW
517ドレミファ名無シド:2008/09/11(木) 23:57:31 ID:te256PtP
>>504
久しぶり、そのパワーサプライのお陰ですぐ分かるな
MORLEYのワウの使い心地どう?スイッチレス機能が凄く気になる

てか網とか切なさ過ぎる、余ってるボードあげたい位だ
518ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 00:02:51 ID:LdLsooyI
網には網の機能性があるんだよ。
519ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 00:05:18 ID:qVxphvoQ
>>517
よく見ろ、下にケースがあるだろww
520ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 00:10:36 ID:wIk6MVcZ
>>519
あ、本当だw
のっぺりしててケースに見えなかった・・・
521ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 00:29:00 ID:oALojJHO
G3ワロタ
522ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 01:29:35 ID:DRZLSGXL
>>517
エフェクトオン時は反応はやいですが、オフが若干遅いです。
普通に使っててきになりませんが、ずっとかかとを浮かせ気味にしていないと
ワウがオフになってしますので、可動範囲が狭いというかんじです。
しかしながら、スイッチレスなのでワウが欲しいときにすぐオンにできて
前より格段にワウの使用率があがりました。


ケースは踏み台にしてますw
523ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 01:53:19 ID:S+gwsDSJ
俺も95Q使ってるけどオフ遅いなあ。
オンのミスないからいいんだけど
524ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 02:05:18 ID:SGPCC6qc
>>522
勿論OFFになる時間を調整出来るのは知ってるよな?
525ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 02:14:42 ID:DRZLSGXL
>>524
それって確かVAI-Uですよね
もしかしてVAI-Tでも可能ですか?
526ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 05:14:53 ID:puRW/ycw
VAI2はフタ明けて調節出来たよ。OFFまでを長くすれば踵つけても大丈夫で、すぐ切りたいときはLOOPをOFFにして使うといい感じ。
527ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 06:52:36 ID:SGPCC6qc
>>525
ごめん
写真がUだと勘違いした
528ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 18:43:55 ID:Wq75sSdL
http://up.cool-sound.net/bbs/room3/pic/10.jpg

以前からたまに投稿してたけど、少し組み換えた&>>486乙記念でうp。
歪み選び難しい…
529ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 18:58:26 ID:tQC0W3a9
せっかくいいペダル使ってるのに、NOAHsarkのスイッチャなんて使っちゃあ台無しだよ?
530ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 19:09:53 ID:sTYfrHHI
歪み地獄
俺と同じ
答えはない
531ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 19:15:01 ID:Sqe8Qfjy
>>528
Bluesbreakerいいなぁ('A`)マーサル3兄弟揃えてみたいな
532ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 19:40:47 ID:ns8/SOL9
歪み地獄わらた。
そのバンド名もらいました。
533ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 19:55:23 ID:sTYfrHHI
バンド名なのか歪み地獄?
しりあいのが
「おしめり順子」だったから
「おしめり歪み地獄」に 設楽?(爆)
534ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 21:47:41 ID:C/qzeykD
青木琴美を知っているとは
オッサンに間違いないな
535ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 22:23:11 ID:I9annPRJ
エフェクトボード組んで初ライブ記念うp
http://up.cool-sound.net/src/cool0610.jpg
536ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 22:33:39 ID:u7uM84g4
>>535
ズボンの裾に付いてるのは鳥の糞かなんかですか?
537ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 22:42:30 ID:CNYmg6c3
>>535
見づらい。。
538ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 22:55:38 ID:nZnYS09j
ベリンガーの何?
539ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 23:02:40 ID:AG4J9uhi
>>535
ALBIT、ノアズアーク、ボス、エレハモ、プレテク、ベリ×2でOK?

機種は解らん。手前のやつは何?
540ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 23:08:27 ID:OO6VtrBu
541ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 23:09:49 ID:YDb/CNvd
真面目に取れよカス
542ドレミファ名無シド:2008/09/12(金) 23:11:06 ID:I9annPRJ
543ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 08:56:06 ID:xtIcPjLF
ワウの持ち運びが凄い面倒
544ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 11:17:53 ID:TVWVHAeP
>>542
A1BP使いということは、現場では常にパワーアンプか
リターンに直結で使っているの?
545542:2008/09/13(土) 17:22:22 ID:8aZN6sPB
スタジオではそうだね。
ライブではDIから分岐でパワーアンプだったりリターンだったり。
546ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 18:50:24 ID:WW4Nh2FX
>>543
重いから?
547ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 21:34:05 ID:dXbmBhwa
でかいからじゃね?
548ドレミファ名無シド:2008/09/13(土) 22:36:40 ID:xCATBZ76
>>528
何処のケースですか?
そのくらいのサイズが欲しいのだが。
なかなかちょうど良いのって無いよな。
549544:2008/09/13(土) 23:13:10 ID:TVWVHAeP
>>545
やっぱりそうなんだ。
アルビットはインプットに挿せないのがちょっと不便な気がしてね。
好みのアンプを使いつつD.I.の前でも音作りをしたい・・・なんて時に。
550ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 12:27:40 ID:mEKVfZI+
マイドキュメントを整理してたら
数年前のボードの画像が出てきたのでうpしてみました
http://up.cool-sound.net/src/cool0619.jpg
551ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 12:55:19 ID:a64GsL1T
右上の浣腸器kwsk!
552ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 14:57:41 ID:IcgGmIG5
ホットケーキのしたなあに?
553ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 15:33:28 ID:G0Rgjozi
お皿だよ
554ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 17:14:14 ID:NVHgNFxb
うpです
これであとスモールクローンとクライベイビーを
購入予定なんだが入るかな・・・
ちなみに右に寄せているのは空いてるスペースを
わかりやすくするためです

http://up.cool-sound.net/src/cool0620.jpg
555ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 17:57:03 ID:m+Haj0tA
入らんだろw
556ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 18:01:25 ID:NVHgNFxb
やっぱそうかorz
最近使ってないからDS-1を外すかな・・・
557ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 18:04:55 ID:xiM9lRUQ
ジョージ使えば入るかも
558ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 18:16:08 ID:NVHgNFxb
>>557
ジョージはなんとなく頼りないイメージがあるんだよね

やっぱ入らなかったらDS-1外します
559550:2008/09/14(日) 18:19:49 ID:mEKVfZI+
>>551
浣腸器に見えなくも無いですね・・・100均の物差しです。

>>552
コレざんす。
http://www.prosoundcommunications.com/products/blackstone/mosfer_release.html
560ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 19:30:02 ID:I3p1IaMP
新ボード購入記念
ttp://up.cool-sound.net/src/cool0622.jpg
561ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 19:34:03 ID:I3p1IaMP
>>550
モザイクは何故???
562ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 20:07:08 ID:fLuBaVS8
>>559
そのちっこいオーバードライブどう?
結構音圧出る?
563ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 20:09:36 ID:mEKVfZI+
>>561
なんでですかね?w自分でも覚えて無いです。

>>560
いいね。
機能的。必要最低限かつ十分。かなりポイント高いですよ。
masterINはwahになるのかな?
564ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 20:22:47 ID:mEKVfZI+
>>562
blackstoneですか?
んじゃ記憶を頼りに軽くレポします。

基本的にはVintage系の歪で、現代ハイエンドエフェクト的なハイファイなカンジではないです。
音圧は結構ありますが、最近のFATなブースターのような、艶があってドーンと前に出る感じではないです。
古いブギーをフルテンに近づけたような、泥臭い感じの渋い音圧でした。
スイッチはカーリングのDPDTなのでトゥルーバイパスではありません。
バッファ積んでたりするわけじゃないですし、音痩せは気になりませんでしたが、
結構ノイズが多かったです。FUZZに良くある感じのノイズです。
各コントロールがトリマのようになってるので非常に操作性が悪いです。
セッティングを決めてしまえば問題ないとも言えますが、やはりいじりやすいに越したことは無いです。
Marshallのブルースブレイカー(アンプ)とかにかますとかなりゴキゲンな音でしたが、
JCや最近のフェンダー、VOXとかにはダメでしたね。特にJCとの相性は最悪でした。
結局、オールマイティーに使える歪では無いですし、操作性の低さもあって、売っちゃいました。
565ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 20:30:03 ID:t0y0bbsU
>>560
紫のPurple Plexiだっけ?
レポおねがいします
プレキシって名前だけどプレキシの音するのだろうか・・・
566ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 20:54:54 ID:a64GsL1T
>>560 ステージで革底のブーツでスイッチがスカ食らって
さらにツルツルボードがプレート破断、ジョージ断線で涙目って経験無い?
567ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 21:00:01 ID:I3p1IaMP
>>563
はい、Wahから入ってコーラスから出ます


>>565
これが本当のプレキシサウンドというのが分からないので何とも言えませんが、
だいたいYouTubeに上がってる動画通りの音です。

ゲイン高めだけどボリュームの追従性がいいのでとても便利です
この辺りがアンプっぽいと言われているんだと思います
ちょっと昔の音&マーシャル好きなら気に入るかと
568ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 21:06:54 ID:5sixOIE3
うpしてる人がどんな音楽やってるのか気になるよな
569ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 21:17:32 ID:I3p1IaMP
>>566
エフェクターは3Mのデュアルロックファスナーを使って固定しているので動きませんよ
これは笑ってしまうほど強力です
ttp://up.cool-sound.net/src/cool0623.jpg

ボードがツルツルしているのはデュアルロックを使うためです
ツルツルしていないと使用できないので。
ボード面はカーペット素材で出来ているため、このままではデュアルロックが使えないので
ケース幅に合わせた板に同社のスコッチカルフィルムというシートを貼り付けてあります

570ドレミファ名無シド:2008/09/14(日) 21:26:18 ID:a64GsL1T
>>569 ナイス情報ありがとう!
571ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 00:27:27 ID:Q1Uj4bvl
>>564
さんきゅ!
レポありがと。
渋みある歪みは好きなんだけど、
アンプを結構選ばなきゃいけないってのが
使い勝手悪いんだね・・
サイズ的にも小さいし2chあるのはいいんだけど、
トゥルーバイパスじゃないってのがね・
572ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 00:40:45 ID:n+qWKu1j
エフェクトボードに空きがエフェクター1つ分しかない
そこでワウペダルとフェイザーのどちらか1つを入れたい
ワウペダルはソロのときの半がけによく使うが、入れるとボードが重たくなる
フェイザーは特に使わなくて飛び道具的に使うぐらい

さておまいらならどうする?
573ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 00:43:25 ID:EeXBSIO+
筋肉つける
574ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 00:43:41 ID:Q1Uj4bvl
>>572
迷わずフェイザー。
俺はフェイザー無いと生きていけないくらいよく使うから。
575ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 00:44:16 ID:bCYSKoWj
ジョージやっぱ怖いよな。
でも便利だから、rap社のねじ止めプラグを付けようと思ってるんだけど、
それでも、外れるかな?
576ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 00:48:29 ID:i2LJuqtt
ワウが歪み以上の優先度なのが一般論じゃないのはなぜだ

俺ワウ無かったら生きていけないくらいだ
577ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 00:49:00 ID:6Jh6p/HK
ジョージは綺麗に切断して、最後押し込んでネジしっかり絞めればそうそう切れんよ。
強度で言えばモンスターとかの方がよほど断線しやすい。

扱い丁寧な奴は何使っても一緒。へたるまで使える。
扱い荒い奴は何使っても一緒。先に断線する。
578ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 01:04:58 ID:jWCnAqrQ
>>572
ローリーがエフェクト本のインタビューで
ワウを小刻みに動かせばフェイザー代わりになるって言ってたぜ。
足はしんどいらしいが。
579ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 01:16:38 ID:i2LJuqtt
>>578
やってみたがやべーな
実用レベルにもってくのがつらい

てかリロしてなかったから>>574と微妙に発言かぶったな
580ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 02:06:56 ID:rqb1MOwm
つまり結論次第ではどちらかが…((((;゜Д゜)))
581ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 02:17:19 ID:+QKqAIss
>>577
どう考えてもモンスターよりジョージの方が断線しやすいだろ
あほかこいつ
582ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 02:27:03 ID:cnSf9DBa
ジョージは断線してもすぐに復旧できるけど、
モンスターとかはその場では無理だから、ジョージも悪くないとオモタ
583ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 02:50:27 ID:6Jh6p/HK
>>581
何をもって断線しやすいかも言わずに否定するお前の方が明らかに頭悪いけどな。

モンスターはジャックが弱くて逝きやすい。
ジョージで起こる断線はしっかり止めてない場合が多いだけ。

ネジ止めしっかりした状態で断線するほどの負荷なら、
モンスターならとっくに切れてるよ。
584ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 03:15:37 ID:zjj4ReKM
ほうほう。
次に総取替えするときはジョージにしてみようかな。
585ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 03:25:13 ID:oTaWQSNM
ジョージは、ペダルをボードに固定して
めったに抜き差ししない人にはいいんだろうね。

自分は入れ替えが多いから固定してないし、
歪みものは電池だから使わないときはプラグ抜くし、
ちょっと怖くて導入できない。
他人の接触不良を複数回、目撃してるから。
586ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 03:45:05 ID:i2LJuqtt
>>581はケーブル部?の断線について
>>583はジャック部の断線(接触不良?)について書いてそう。と俺は思った。
587ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 04:55:12 ID:V9F/YNQ1
588ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 05:11:01 ID:x7rygVp+
>>587

> エフェクトボードに空きがエフェクター1つ分しかない
589ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 08:13:12 ID:kiPwabsY
>>572
フランジャー買ってオートワウみたいな設定にする
若干フェイザー代わりにもなるし
590ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 09:59:06 ID:WC8UKTyR
フェイザーって入れあげる時期があるね
好きな人は好きだね〜
ぼくもいろいろ買ったな

自分のボードにも必需品としてセットするけど、トレモロもはずせない
=普通にボスの緑
いいやつある?
591ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 10:26:06 ID:4REC2RVZ
おれのGuyatoneのトレモロは踏むと音量下がるから困る
592ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 10:43:35 ID:928olvbN
グヤトーンのトレモロ買うか迷ってるんだけど、掛かり具合はどう?
593ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 10:48:34 ID:V9F/YNQ1
何個か出てます。
VT-2?
真空管?
594ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 11:22:30 ID:ezfhkbyv
アルミニュウム材で作られてるらしいぜ
595ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 12:51:23 ID:jWCnAqrQ
596ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 13:20:10 ID:TRMUHSl0
>>595
ずっとろむってたけど、このスレでこんなに和むとは思わなかった
597ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 13:36:03 ID:NoWhyiye
もうみんなでMM-4使おうぜ
598ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 13:48:54 ID:WmJbZhw9
>>595
ぬこたん好き
599ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 16:08:44 ID:qosw3nZs
>>597
あれは微妙w
600ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 16:58:06 ID:V9F/YNQ1
>>595
革命だなコレは。
601ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 17:17:06 ID:cnSf9DBa
ヌコを踏むのか?
602ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 17:45:18 ID:LR4E70W9
問題はどこに刺してどこから音が出るかだニ゛ャッー
603ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 18:39:46 ID:6OMC5lkf
>>595
一瞬グロかと思った
604ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 19:11:13 ID:sMyVA2cW
605ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 19:15:47 ID:hU0Okqy/
LOUD PARK 08'ステッカーがシビレる!
606ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 19:27:51 ID:V9F/YNQ1
エレハモが台無し。
607ドレミファ名無シド:2008/09/15(月) 23:00:35 ID:EeXBSIO+
>>604
サチュのVOLUMEノブどうなってんの?
608ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 08:16:24 ID:SwY1J3m7
>>607
ワウの隣でとれてね?
609ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 09:39:29 ID:5euAUEQ0
>>608
ほんとだww
610ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 13:27:52 ID:fl0VU96B
思わぬ所で変わっちゃったりしないように取ってんのかな。
けどそれだとTONEノブみたくやりゃいいんだし。
なにこの謎を呼ぶボードw
611ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 19:09:11 ID:bw5/YC6r
トーンは絶対にいじらないけどボリュームはたまにいじるから、ってことだろ
612ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 19:59:14 ID:C8jXq5yJ
なるほど賢いな。
取れてめんどくせって感じでそのままにしてんのかと思ったわww
613ドレミファ名無シド:2008/09/16(火) 20:56:35 ID:bGixxYbM
賢いとは・・・言いがたいだろw
614ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 01:17:07 ID:erNLLQYe
でてこい本人
615604:2008/09/17(水) 08:07:29 ID:N9bJxn23
来ました本人
>>611の言ってることで間違いないです
ノブが軽すぎるのよねサチュ
位置もずれやすいとこにあるし
616ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 16:05:10 ID:amTpSiUY
たまにはあげるか
617ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 16:25:15 ID:q7v+mbIU
>>615
だよね
ちょっと足があたるとすぐずれる・・・

ていうかTONEあげるとすごい高音が耳障りって言うかキツくない?
だからTONEはいつも9時くらいにしてる
618604:2008/09/17(水) 21:27:57 ID:N9bJxn23
踏む振動だけでもずれるw

トーンあげると高音激しくチュンチュンするw
セッティングしずらいしもっと狭くていいのにね
619ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 21:32:35 ID:qki6LSeJ
振動でずれるってどんだけw
620ドレミファ名無シド:2008/09/17(水) 23:39:35 ID:ksBgezx+
>踏む振動だけでもずれる
現行ロシアンマフもそんな感じだなー
621ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 00:34:17 ID:rKZMxg5E
ノブ引っこ抜いて本体との間に輪ゴムぐるぐる巻きにして
またノブを元通り差し込むと多少いい。

HAOのペダルにトルク調整用の輪ゴムが同梱されていたヒント。
622ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 00:53:28 ID:D+y2ZNmM
>>617
元々DS-1使ってた人のモデルだからね。DS-1のトーンもそんな感じ。

623ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 00:56:50 ID:VVCgZyqd
>>622
そうなのか
DS-1使った事無いからわからんかった
624ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 01:11:02 ID:VGp4fg4+
625ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 01:11:32 ID:YnIjlgx2
オレンジはチューナーとして使ってるのか?
626ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 01:14:43 ID:VVCgZyqd
>>624
なんか綺麗で好きだw
627ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 01:31:38 ID:389Q2lwJ
綺麗なボードだなー。
俺もたまには綺麗に整頓してみようかな。
628ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 01:38:19 ID:VGp4fg4+
>>625
可愛いので入れてます
チョッケルで繋いで遊んでたり

>>626-627
ありがとうございますw
今更、今までマルチ派でGE-7とTU-2以外が新品だって言えないよなぁ・・・
629ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 01:57:56 ID:VVCgZyqd
>>628
安直な考えだけどブルースでも弾くの?

キズがついたり汚れてるボード味があっていいなと思ってたけど
このピカピカ感もたまらないと思ったw
630ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 05:16:31 ID:IY8zN9zZ
ソラニンの種田かと思った
631ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 08:53:50 ID:qnQKV93S
http://up.cool-sound.net/bbs/room3/pic/11.jpg

王様のエフェクトケース

632ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 10:14:40 ID:VGp4fg4+
>>629
ギター教室とかで教えてもらったけど
ブルースは弾かないなー
BD使うとアルペジオとか綺麗だよ

>>630
すげぇ!ばれた!!
DD-6の代わりにDD-7を入れてる以外全部同じだよ
633ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 18:26:18 ID:C4aLMZrp
>>632
使ってるギターはムスタングですか?
ソラニン的に
634ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 18:51:19 ID:7hQp1vc/
まずソラニンって何
635ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 18:53:01 ID:10tljlC7
636ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 19:17:33 ID:389Q2lwJ
>>635
見たけどソラニン毒性持ってんじゃん。
危なくね?
637ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 19:18:46 ID:389Q2lwJ
あげちゃった・・ごめん
638ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 20:13:53 ID:10tljlC7
Line6スレに誤爆し・・・・・まぁおちつけ。
639ドレミファ名無シド:2008/09/18(木) 22:44:12 ID:NTKVtn2g
じゃがいもの芽を知らんやつがいてビックル
640ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 01:25:53 ID:VhpuBw5N
ジャガイモの芽の毒なんて家庭科で習うだろ普通

これがゆとりって奴?
641ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 09:05:35 ID:j0pNPVQw
メラニンもわからないんだろうな
642ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 11:30:34 ID:aB+XtGSn
メラミンなら知ってる
643ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 11:56:31 ID:j0pNPVQw
>>642
ニュース見て書き込むなw
644ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 13:27:06 ID:uFL4IHxM
ピクミンなら知っ(ry
645ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 17:59:37 ID:KpDtgOCg
おまえらソニン大好きなんだな
646ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 18:04:02 ID:bIzXC9zW
ソニンはかわいいし明るいしおっぱいでかいから大好き
647ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 18:46:16 ID:aqjvhw0k
ニンニン
648ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 18:50:55 ID:Jk35oChG
ハットリくんはかわいいし明るいしおっぱいでかいから大好き
649ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 19:02:49 ID:lJnUXiHW
なんかおもろいことになってるなw
650ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 19:09:35 ID:IYFtgvQT
>>646

CDの件聞いてからは嫌いになった
651ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 20:04:31 ID:9LAzqmxR
スレ間違えたかと思った
652ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 20:13:33 ID:1YhKpeU9
ここはおっぱいについて真剣に語らうスレであります
653ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 20:16:10 ID:eCm6NjRx
誰かうp
654ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 20:30:39 ID:9LAzqmxR
vipじゃねえんだからw
655ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 20:41:39 ID:mUsTlKPz
>>650
kwsk
656ドレミファ名無シド:2008/09/19(金) 22:49:39 ID:j0pNPVQw
ksk
657ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 00:22:14 ID:tqeUzYo/
>>655
kwsk
658ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 00:30:19 ID:04cVDjpE
wktk
659ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 00:35:35 ID:ImrWSm0u
ggrks
660ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 00:54:16 ID:AvDwz8ZQ
何この流れwwww
661ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 01:01:46 ID:+kdGlK9s
もうパンツ脱いで待ってるんだが…
662ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 02:08:35 ID:9wH6OEgM
ksk
663ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 02:21:10 ID:F+GOVk17
いったんパンツ履きますね
664ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 02:40:19 ID:DcrOgS7m
665ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 07:55:41 ID:f0anJYB6
誰このおっぱいでかいECCジュニア。
666ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 08:20:30 ID:qhu9WWO0
すごい流れだなw
667ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 10:09:38 ID:2v6gXPx8
>「じゃあ、返品しようかなー・・レシート残ってたっけ?」
>と言った。
>そしたら、ヘアメイクさんが、
>「はぁ!?なんで返すの!?」
>私は
>「だって、使わないのなら、普通返品するじゃないですか!」
>というと、 みんなが信じられない!と言い始めた。(‐‐!?
>
> 返品なんて、私の中では当たり前のこと。
>昔、買ったゲームソフトをひと通りやってみた後、 あまり面白くなかったので、
>データ全消去して、返品した事がある。 この前も、バレンタインデーにお菓子を作るため、
>材料を余分めに買ったが、 使わないものや残ったもの達がいくつかあったので、なんの迷いもなく、
> 返しに行った。それを、みんなに言うと、おかしい!と言われた。
>「だって、もったいないじゃないですか!?」
>と反抗した(笑)
>というか、私の中で、《返品は常識。より安く、できれば、まけてもらう》って事が、体に染み付いている。
>そんな時、横でヘアメイクさんに、
>「もしEE JUMPのCDを返品する人がいたらどうする?」
>言われた。
>「えー!?いやです!」


CDじゃなくてゲームソフトだった
668ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 10:16:42 ID:/eLyNbx2
669ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 11:03:34 ID:DcrOgS7m
>>667
ああ・・・
670ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 12:13:51 ID:f0anJYB6
誰このECCジュニア乳首出てないかい乳首出てるよねこれ乳首だよね
671ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 13:09:30 ID:ib/F2osl
いいえ、ケフィアです。
672ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 13:13:10 ID:1zzOcQY/
>>667

どこから拾ったコピペ?
こんな奴ガチでいるの?
673ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 13:48:29 ID:pEThS/20
674ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 15:06:20 ID:uiXDo8u1
スレ間違えたかとおもた
675ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 16:07:31 ID:1zzOcQY/
ソニンかよwww

一通り遊んでつまらないから返品って…

どんだけカスなんだ…
676ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 16:11:33 ID:oyxh3wzI
677ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 16:25:58 ID:F+GOVk17
マジな話なのかそれ?
だとしたら、相当の非常識人だな。
678ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 16:50:00 ID:+kdGlK9s
変人は相方だけだと思ってた
679ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 16:57:42 ID:mozKwGF2
なんか流れがおかしいけどうpしてもいいのかな・・・?
680ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 17:04:17 ID:7Ii0/9k1
ソニンは非常識人だぞ
飯食いにいって韓国だとキムチがあるのに
日本にはなかったとか言って腹立てて食い逃げするような奴だ
681ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 17:17:39 ID:a9PFIjyh
俺がソニンって言ったばっかりに
ゴメン本当にゴメン
682ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 17:23:50 ID:oyxh3wzI
こないだ姉ちゃんに肉じゃが作ってって頼んだら
「そんなん自分で作れ!」って返された
でも次の日Yahooの検索履歴見たら

肉じゃが
おいしい肉じゃが

ってあった
683ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 17:27:44 ID:s0hGGqBp
>>682
その姉ちゃんオレによこせwwwww
684ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 17:35:19 ID:C1OegOEw
>>682の姉は俺の嫁
685ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 17:36:52 ID:ImrWSm0u
使い古されたコピペだよ
686ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 17:37:17 ID:vQxPZKyz
もういいかな、この流れ。


>>679
うpヨロ。
687ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 17:49:11 ID:mozKwGF2
>>686
ありがと

http://up.cool-sound.net/bbs/room3/pic/13.jpg

いい加減パワーサプライほしいです
688ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 17:59:55 ID:cXszysAY
中途半端なpowerサプライ買うなら電源TAPと1SPOTの方が汎用性が高かったりする。
689ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 18:00:46 ID:mBZxJfG8
サチュレイターってエラい人気なんだな。
690ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 18:27:01 ID:uSO53U7l
>>668
kwsk
691ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 18:36:42 ID:5Od7qcvs
みんないいエフェクター使ってんな。
あらゆるエフェクター試奏して好みの一台にたどり着いてるのかな?
692sage:2008/09/20(土) 18:40:44 ID:TD1EeGol
http://up.cool-sound.net/src/cool0660.jpg
綺麗じゃない&自慢できるような足元じゃないけど気にせずうp
693ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 18:42:44 ID:TD1EeGol
下げ忘れたスマソorz
694ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 18:58:05 ID:mE80WLAL
俺BOSSばっか。
うpしようか?ギターが高いから安物エフェクター
だけで十分なのだが
695ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 19:37:27 ID:BmJKWbRh
しかしピッチブラック人気だな
696ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 19:37:42 ID:tqeUzYo/
>>691
一通り使って気に入らなかったら返品してるんだよw
697ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 19:46:08 ID:mVbzuZF+
>>696
貧乏人が僻むなよwww
働けwwww
698ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 19:46:21 ID:C1OegOEw
>>692
セオリー通りの繋ぎ順じゃないのはどんな意図があって?
699ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 19:50:57 ID:AeSDZ21Y
>>694
二、三行目すげぇな。
700ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 20:00:12 ID:F+GOVk17
>>682
肉じゃがだけじゃなく、おいしい肉じゃがも検索するとは、いい嫁さんになるぜ!
701ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 20:03:01 ID:tqeUzYo/
702ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 21:04:48 ID:+kdGlK9s
>>697
茂美を多く使う奴って(ry
703ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 21:06:57 ID:+kdGlK9s
>>697
茂美を多く使う奴って(ry
704ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 21:10:47 ID:TD1EeGol
>>698
ソロとバッキングの音量をボリュームペダルで調節してます。

一応繋ぎ順を。

歪み→VOLペダル→アンプ
     ↓
   チューナー
705ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 21:27:24 ID:mE80WLAL
699>>
すげぇだろ。
みんな何でBOSS以外にそんなにこだわるのか
分からない。そんなに違うか?
買える財力はどっから来てるんだ?
706ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 21:32:32 ID:gUUMVXgS
多分・・・
>>705の存在そのものが・・・
すげぇ・・・
707ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 21:39:30 ID:oyxh3wzI
ジョン「おい…マイクの野郎はホモなんだぜ」
ボブ「へぇ。何故わかったんだい」
ジョン「あいつのちんぽは糞の味がするんだ」
708ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 21:40:41 ID:IkmkvgM1
>699>>
こういう奴ってエフェクターのinとout間違って挿してライブで足引っ張るんだよな
709ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 21:40:49 ID:ImrWSm0u
もうコピペいいわ
710ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 21:41:14 ID:mozKwGF2
>>707
おいジョンw
711ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 21:57:20 ID:mE80WLAL
708>>
間違えないよ。スタジオでもライヴでも。
つか間違う奴いるか?
だから周りが謎。聴いても全然違いが分からない。
712ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 21:58:48 ID:AeSDZ21Y
アンカーもまともに打てないなんてかっこよすぎる・・・
713ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 22:06:42 ID:gUUMVXgS
だから周りが謎。聴いても全然違いが分からない。
だから周りが謎。聴いても全然違いが分からない。
だから周りが謎。聴いても全然違いが分からない。
714ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 22:11:58 ID:mE80WLAL
712>>
すげーだろ。きっと俺だけだ
715ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 22:28:10 ID:cXszysAY
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
716ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 22:47:54 ID:XLk5kcjl
暇だしうpしようかな
717ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 22:48:31 ID:NXG8pvsM
して
718ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 22:56:25 ID:mE80WLAL
して。違い教えて
719ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 23:35:47 ID:J/ZuL466
初めてエフェクターケース買おうかと思うんですけど、みなさん、どこのメーカーの使ってるんですか?
720ドレミファ名無シド:2008/09/20(土) 23:47:07 ID:TnGqfaY4
>>719

PULSE
721ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 00:43:15 ID:xLGvuvav
>>720
なぜアルモアじゃなくパルスにしたの?
722ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 00:46:53 ID:T0Emt0v1
PULSEがそこにあったからさ
723ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 00:47:39 ID:T0Emt0v1
PULSEがそこにあったからさ
724ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 00:48:17 ID:3oRu2ZfR
大事なことなので二回言いました
725ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 01:11:18 ID:eHKqS9tk
>>721
なんか2つとも高いですね。5kくらいのはだめなのでしょうか?
726ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 01:16:55 ID:HuJdz2nd
耐久力がかなり違うよ。

たくさんいれたり、重いもの入れるなら良いのがいいかな。
小さいものを少しってのなら安い奴でも問題ないとは思う。

キョーリツのでかいケースに重いエフェクター詰め込んだら、
耐え切れずに金具が逝った。
727ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 01:30:25 ID:KaBSXEQi
>>725
自分がどんなエフェクター使ってるかによる、比較的軽い物ばっかで数が少ないんなら安いのでもさほど問題ない
チューブマンやらデカイプリアンプとかブティック系を使ってるならパルスやアルモアやCAJを買った方が良い
安物は耐久性が低い上にマジックテープの噛み合いが悪いから移動してる最中にバラバラになる可能性もある
728ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 01:42:20 ID:U7WNFSgB
俺CNBのケース使ってるけど買った時から歪んでる
マジックテープはしっかり固定してくれるけど、配置変えようとした時にエフェクターの電池蓋をひきちぎったときは焦った
バスっ!!て言って、ボードに電池のとこの蓋だけ残ってた
729ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 02:07:54 ID:Xrho4z1d
明日、板とかいろいろ買って自作する。
23日は誕生日なのでそれまでに完成させて自分へのプレゼントだ。
730ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 02:15:52 ID:DxrXVb74
エフェクトスイーツ(笑)
731ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 03:20:06 ID:0FD+lEHt
>>729
おめ!良かったらうp期待してる
732ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 03:31:36 ID:8d82hOph
女の子にエフェクタープレゼントされてめちゃ喜んでる夢見たの思い出して鬱になった
733ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 03:33:22 ID:8+Tsldli
マジックテープつけるとベタつきそうで付けれない
734ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 06:44:16 ID:PIF0bO/Q
マジックテープがケースに残ってエフェクターの
裏にベタベタのテープがくっついたまま残る。
エフェクター全部べたべたになった。
735ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 08:35:19 ID:hDMFBnO4
CNBのは、値段につりあってない気がする
すのこが一番いい
736ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 12:24:26 ID:lXg+gKep
CAJのでっかいの買ったけど、それでも入らないorz
マルチ使うか…
737ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 13:13:23 ID:oGfNVp+s
>>736
CAJのでかいやつって確か横1m以上縦50cmぐらいなかった?
それでも入らないとかすげぇ
738ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 14:51:31 ID:maNJYfkC
739ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 15:01:15 ID:umvL1pSg
740ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 15:01:25 ID:LFSm0CNA
DCコードが美しくないな
741ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 15:14:06 ID:GS3wcK0J
742ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 15:14:32 ID:JzBTRJWA
>>736
うっぷしてほしい
743ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 15:40:01 ID:JzBTRJWA
>>739
スタンド邪魔で角度も…
744ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 18:19:13 ID:N30yra3D
>>687
ソニックドライブどう?

ソニックドライブをバッキングで、RATをソロで使いたいんだけど、いけるかな?
745ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 21:56:31 ID:0+vK2Sy7
>>738
右下のやつが斜めでなんか萌えた
746ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 22:14:15 ID:cgfFAsQZ
>>741
このスレ的にはそれをケースに入れて写真撮って欲しかったな
747ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 23:46:36 ID:yaANdPCu
あのさ、うpに関してなんだけどさ、
「うpは10ごと」とかどう?
>>738>>739みたいな連チャンは、どっちも気分悪いと思うんだ。
748ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 23:47:43 ID:DhUqbJ31
オレ様ルールで仕切られるのが1番気分悪くなるんじゃないかな
749ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 23:56:05 ID:DVWRV3wb
ゴン「おじさん。これから嵐が来て荒れるよ。カモメたちがそう言っている。」
750ドレミファ名無シド:2008/09/21(日) 23:59:55 ID:aHs6MTOo
>>738
パッチジョージで簡単に作れるし
TU-2はVOXの左側に置いたほうがいいんじゃない?
751747:2008/09/22(月) 00:03:11 ID:yaANdPCu
アホなオレの一提案に過ぎない。

>>749
お前鳥言語がわかるのか?
752ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 00:11:27 ID:AttKqTWg
じゃあアホな俺が却下
753ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 00:25:25 ID:oIbTJaEo
適宜空気読んで適当に被らないように、でいいじゃん。
鳥言語わかるのか、とかみっともない絡み方やめてよ。
754ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 00:35:33 ID:B/C1kARh
なんで連続が駄目なんだよ
お前が一番気持ち悪いぞ
755ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 00:38:54 ID:2q641xoj
連続はたしかにウザイな。空気を読んで欲しい
756738:2008/09/22(月) 00:41:01 ID:pCm3nDDr
>>745
ABboxなんですが横幅の関係で斜めにしないとシールドささらんのですよ・・・w

>>750
なるほど。ちょっと参考にしてみます。
757ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 01:04:40 ID:xAbYNYP4
ぬぬ
758ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 01:44:00 ID:xAbYNYP4
ギターボーカルですが…

http://imepita.jp/20080922/060750
759ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 01:50:26 ID:Q5KBXpST
首がー的な感じだが、ボードはまとまってて好いね。
760716:2008/09/22(月) 02:34:22 ID:rMJCER3W
スマソ昨日はうpできんかたがいまさらうp

おもしろみなくてごめんよ!

あとコーラスとコンプいれたいけど入らんしこれ以上の直列はいかがなものか。

ラインセレクターはもってるけどどうつかえばいいか。

あとは電源供給のケーブルがうっとおしいけどどうやってすっきりさせよう



761ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 02:35:15 ID:rMJCER3W
762ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 06:02:26 ID:QdyYP432
>>761
おもしろみ無くはないな
ケーブルの散らかり具合が気になるけど、音を想像するに意外と良ボードかと
まだペダル増やすんだったら、ラインセレクター使ったほうがいいかもね
踏み分けが楽になるね
763ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 06:26:11 ID:hps6oDSm
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )
      )ヽ ◎/(. <うpのタイミング
    (/.(・)(・)\
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
    空気嫁
764ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 08:25:49 ID:Y77um+Jc
>>761
俺もけっこう好きな感じだ。
パッチとかごちゃごちゃなのが気になるがw

パワサプを1SPOTとかに変えて見たら?
グヤのパワサプ分空きが出来るしBLUES PRO上に上げてセレクター入れられるし。

コーラスはとりあえずDD-20のモジュレーションモードで代用してみたら?
俺もDD-20使ってるけどあっさりめのコーラスならけっこうイケるよ。

765ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 08:46:58 ID:JQv/5fRY
>>744
ソニックドライブの設定次第だと思うけどかなり音持ち上げてくれるから俺は気に入ってるよ
766ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 10:44:48 ID:ZIvrsAoU
>>765
レスサンクス

参考になった
767ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 13:35:02 ID:5h2LQKqE
歪みペダル2個以上組んでる人って多いんだね
1つはブースト?
768ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 15:11:03 ID:xAbYNYP4
>>758だけど、
オーバードライブ、ディストーション、お遊び、みたいな感じ。
769ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 15:31:44 ID:vqY0kkAR
>>767
音痩せさせたいとしか思えないヤツ多いよな
770ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 15:35:43 ID:vuko4i7e
音痩せはアンプの種類にもよるんじゃない?
今時のエフェクターは直よりもマッチョなサウンドになって
出てくる感じがする。
771ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 15:57:23 ID:kf3w9COf
>>767
>>738です。
右からブースト、クランチ、ディストーションです。
いまのところ音痩せは気になりません。

772ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 16:13:36 ID:Y77um+Jc
>>769
音痩せ音痩せっていうけど結局は最後のアンプからの出音が良ければいいんじゃね?

プロでもTU-2とかDT-10のチューナー直列のヤツなんていくらでもいるし
マーズボルタのオマーやインキュバスのマイクみたいにペダル何十個も直列のヤツだっている。
773ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 16:36:02 ID:vqY0kkAR
あー、はいはいw
774ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 16:53:35 ID:RT1Y6/AW
>>761
Blues ProとBD-2の比較インプレ求む。

>>773
幼稚なレスは荒れるから自重しよう。
775ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 17:00:41 ID:vqY0kkAR
音痩せしないよっ!wwww
776ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 17:02:00 ID:1uSBpsOT
ははは(笑)
777ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 17:22:06 ID:qqsxvSnI
だいじょぶだぁ
778ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 17:39:33 ID:g7Gm7UXa
だっふんだ!
779ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 17:41:14 ID:a19gtOwq
なんだチミは
780ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 17:47:00 ID:Z6t1CzhQ
お前ら・・・
781ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 17:59:57 ID:6Gm/B27i
ふんたばさー
782ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 19:08:44 ID:Z6t1CzhQ
さあ、はじまるざますよ!
783ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 19:14:39 ID:SNkJHg4t
いっちょめいっちょめ!ワーオ
784ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 19:38:24 ID:Q5KBXpST
流れぶった切るけど、マジックテープでエフェクターを固定すると、
エフェクトケースの中敷き?クロスが減っていかないかな?
そのうちマジックテープつかなくなるとか・・・
785ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 19:52:17 ID:+b5BV8Lz
チン毛足せばいいと思うよ。
786ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 19:58:10 ID:Q5KBXpST
パイパンの私にやさしいレスを
787ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 20:05:08 ID:vqY0kkAR
ハハヘヘヘ
788ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 20:19:15 ID:qqsxvSnI
そう簡単に温水みたいに禿げ散らからないからだいじょぶだぁ
789ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 20:22:36 ID:TStCYoSP
>>761 DS830どんな感じ?
どんなジャンルで弾いてるのか気になる
790ドレミファ名無シド:2008/09/22(月) 21:09:59 ID:XJ9HUhPJ
>>789
言われてるほどよくはないよ。
791761:2008/09/23(火) 04:32:47 ID:BDBhsDN3
>>762
mjsk
ありがとー

結構幅広く対応できていいですよ!
パッチケーブル代が・・・かかりそうだ

>>764
またも!
thx

そのはっそうはなかったわ
DD20とかすげえ容量くいそうだけどだいじょうぶかな汗

>>767
そうですねー
BDはブースター
あとはソロでカオスな感じだしたいときつかいま

>>769
たしかに直列だしなぁ
でも出音満足いってるし気になんないっすね
792761:2008/09/23(火) 04:47:09 ID:BDBhsDN3
>>774
やっぱ似た感じですね。だから買ったんですがw硬質な音
ただBD-2は暴れん坊、BPは優等生って印象
BDよかBPのほうがよりナチュラルな感じですね。
toneの利きも良好
ブースターとして使ってもそれが顕著にあらわれる
ハイはBDのほうがでるけどBPのほうが使いやすいかな
PUはハムだとぶーみーになるかもシングル向きか

ゲインの幅はBPのほうが広いですね。
ゲイン絞ったときにBDだとジャリジャリなるのがいやでBPで解消されました。
パワーはBDの方が圧倒的に上かな?
よってBDはブースターになりますた
BPできになるのはジャックの位置かなー
すまんうまくいんぷれできん

>>789
定番DSっすね
いわれてるほどチューブな音はしないかな
ロー結構でます
ハイつまみはミドルもからんでるのかあげると若干もこもこ
ゲインの幅もひろいかな
でもメタルはちょっとむりかも。HRあたりどんぴしゃかも。
ナチュラルです。
もう2年つかってます
いいエフェクターですよー安いし!

ジャンルはー所謂次世代ROCKやってるですよ
当方ギタボです
793ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 05:54:37 ID:YcQKjnlC
794ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 06:29:33 ID:VMeF3LwY
>>793
うわぁ良いケースだな・・・
後ろのリヤハムストラトも好みだわw
795ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 10:37:29 ID:HVW+2Qm9
crescent moonってどんな感じ?
796ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 11:25:58 ID:ppdytpX/
http://up.cool-sound.net/src/cool0679.jpg
http://up.cool-sound.net/src/cool0680.jpg

上がメイン
みんな大嫌いNKつかってます
ワウだけ別電源(暗くて見えないが他は分岐供給)
パワーサプライほしい

あとチューナーしょぼいっていうな
797ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 11:31:22 ID:OVAI4TXr
画像でかすぎw
798ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 11:33:17 ID:ppdytpX/
↑メインボード掃除して写真撮ったら前後間違えてくんでる
やべぇつっこむなよ
799ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 11:52:30 ID:4fGlxeGP
何1人ではしゃいでんだよ
もちつけ
800793:2008/09/23(火) 12:36:16 ID:PispUBNB
>>795
crescent moonは良くも悪くもナチュラルかなぁ〜
でも低音弦が少しタイトになってパキッて感じにはなる。
完全主観だけどこんな感じ
801ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 13:01:46 ID:Mwuian+v
>>796
今すぐ裏ぶたを開けて回路を撮影して、NKスレにうpするんだ!
802ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 13:41:59 ID:EaYRo3hR
最近の若ぇ奴らは金持ってんなぁ。
803ジャイアン ◇VG7qmIeZy2:2008/09/23(火) 14:39:39 ID:GO9XGk0Y
おれのエフェクトケースの中にはマル秘本が入ってる。
804ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 15:28:09 ID:Howwm43D
>>803
753:ジャイアン ◇VG7qmIeZy2 2008/09/23(火) 14:31:39 ID:GO9XGk0Y[sage]
ギターの弦てどうやって交換するんですか?

そんな本いいから教則本買ってこい糞コテが
805ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 15:29:10 ID:+K5PhWYV
かまうなよ・・・・
806ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 15:34:14 ID:fFJbsyXG
偽者にかまうなって
807ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 16:05:43 ID:SNKV/XjH
つまらないものですが…
http://up.cool-sound.net/bbs/room3/pic/17.jpg
808ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 18:56:41 ID:+wB5/m03
>>796 Sho-budシブ過ぎだろjk。
俺も以前使ったけど、かなり痩せることないケ?
竹田和夫またはヒュージョン系の影響?
809ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 19:16:21 ID:Xx43+6mz
>>807
上段のMXRとVoodooは踏み辛そうだなぁ・・・。
810ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 19:23:14 ID:fhLGqg4f
MXRは基本的にふみっぱで使うから問題ないんじゃね?
811729:2008/09/23(火) 19:30:38 ID:SvY46XCJ
Happy Birthday To Me !

http://up.cool-sound.net/src/cool0681.jpg

固定用のMount Pがまだ届いてないので固定してませんがほとんど動きません。
ほんとは水色にしたかったけどバーガンディのしかなかった。
812ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 19:52:51 ID:J03whOo5
>>796
実際NKってどんな感じ?
素直に知りたい。
813ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 20:21:44 ID:SNKV/XjH
>>809レスありがとう
voodooはチューナーの左上に、かかとを固定して楽に踏めるよ
ただMXRは…ww
こっちは曲の途中で踏んだりしないから妥協しちゃった
814809:2008/09/23(火) 20:36:50 ID:Xx43+6mz
>>813
チューナーを踏み台にするとは・・・自分には無理だわ〜。
MXR、Voodoo、ベリンガーの使い分けはどんな感じなんだろう?
815796:2008/09/23(火) 21:02:27 ID:ppdytpX/
>>797
ごめん初めてで相場がわからないんだ。以後他の参考にするよ

>>799
落ち着いた

>>801
変な黒いのがかぶさっててわかんないと思うよ

>>808
ブラックモアが好きだけどやってるのはキラキラどろどろしたロック
Sho-budは買った当時中古で安く(5kくらい)て、音痩せは許容範囲
でかくて踏みやすいから大好き

>>812
hot driveの旧型(中古)らしいが各モード
上:パリパリジャリジャリきれいに歪んでリイシュー808よりは好み
  気持ち悲しい目のメロディーに合うと思う
  かけっぱで歪みは手元で調節がオススメ ◎
中:変なピークあって確かにブリッティシュだけど好みではない
  好き嫌いはっきりすると思う 執行猶予
下:どこから歪んでるのかわかりにくいスムーズな歪みで
  そのスムーズさがうちには耐えれないくらい気持ち悪い 有罪
総:ピッキングへの反応は良く、ストラトの各ピックアップポジションで
きちんと音色が反映される(ハーフトーンも)
歪みはかなり浅めで、ハードロックぎりぎりライン
バイパス音は同ボードのアイバAD9よりはまし
8000円以下なら小型のが欲しい
現行808のこもりが嫌な人は中古で試して気に入らなければ転売すれば良いかと
ストラトや335系であんま歪ませない人向き

長文失礼
816ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 21:11:47 ID:CoDna2BG
>>811
その足型ワウって使いやすい?
817796:2008/09/23(火) 21:46:13 ID:ppdytpX/
>>808
ごめん半分答えて無かった
導入は安くて音も渋く踏みやすかったからで、フュージョンと竹田和夫は
関係ないです
818ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 21:52:30 ID:SNKV/XjH
>>814
voodooとMXRはセットで使って、MXRはミドルを思いっきりブーストして芯のある歪み担当。

んでクリーンは両者をOFFにしてベリが担当で、丸コンはフル稼働って感じかな
819ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 21:54:29 ID:SNKV/XjH
ageてしまった・・・
820ドレミファ名無シド:2008/09/23(火) 22:56:35 ID:SvY46XCJ
>>816
使いやすいというか可変幅が大きい。少し動かすだけで十分なくらいです。
ブーストもホルモンも使ってません。
821ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 00:19:48 ID:AW+3AFns
スタック使いの方でディレイ等の空間系ってセンド&リターン使ってます?
センド&リターン使うとなると、シールドの本数増えるし、その分トラブルもふえるわけだけど、
音に拘るべきか、迷うよなぁ。今のとこどうしてもアンプの歪の後に使いたいのでセンド&リターンをしようしているけどね。
822ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 00:52:55 ID:6PtQjQ5S
センド&リターンにG-メジャー入れて、足元にFC-200とDT-10とOD9だけ。

シリアルループだからか、音はやっぱり痩せるから、パラレル化する為にCAEのループインターフェイス入れようか迷う。
トラブルは今の所ないけど、アンプも持ち込みだから、移動が…orz
823ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 01:09:15 ID:jWfjZpK6
>>771
>右からブースト、クランチ、ディストーションです。


この手合いの初心者というか、オタクまだいるんだww
次は自慢のフィギュア晒してくれww
パンツ見えるやつwwwww
824ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 01:17:20 ID:f8SqHTsm
画像はでかい方が判り易いから良い
825ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 01:18:52 ID:mUrv8p+9
>>823がアン直で自慢のギタープレイを披露してくれるってよ!
826ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 01:29:25 ID:j6ZX+O69
827ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 01:57:11 ID:+qi42G5w
828ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 02:29:08 ID:JGpcPe5F
829ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 02:36:42 ID:JNwtj7xc
お前の人格が恥ずかしいな
830ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 03:43:09 ID:j/Uym+M5
高級ハンドメイドエフェクターの群れ中に
BOSSが在ったりするとなんか変な感じ
831ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 03:49:11 ID:I+Clx/tz
なんだかんだBOSSはいいからなぁ
832ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 03:57:02 ID:hqNARsRB
埃がたまりまくってるのが気になる。
833ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 03:58:46 ID:tQRRlbWs
>>827
変体ですよね!
834ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 04:11:03 ID:JNwtj7xc
どこか海外のフォーラムの画像パクってきたんだろ
835ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 04:53:15 ID:KtykP9QJ
リサイズしろ糞共
836ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 07:13:04 ID:ksZw5vxt
>>823
あー、はいはいwww
837ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 13:07:14 ID:XLvWya7P
838ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 14:48:47 ID:JNwtj7xc
やべえすのこカコイイ…普段の収納はどうしてる?
ボスのスライサーって意外に青いんだな
839ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 15:11:47 ID:cYZoLx+q
>>827
派手すぎワロタ

>>828
地味すぎワロタ
840ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 16:26:10 ID:we19ix5j
>>827
いいアンプ使ってるなあ
羨ましい
841ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 16:43:54 ID:uxZgN4hy
>>827
このエフェクターの上にダンエレのギター使ってるところに拘りを感じる
842ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 22:06:16 ID:OrkkAtYO
やべぇスノコ(なぜか変換でkない)詳細希望
843ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 22:35:35 ID:uvCXLkLZ
>>837
上段左2のBOSSはなんてペダルですか?
844ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 22:36:43 ID:uvCXLkLZ
すんませn自己解決。Phaserって科居てありますね
845ドレミファ名無シド:2008/09/24(水) 23:18:07 ID:PALOvJRK
>>837
ルーパー下部に飛び出たケーブルを踏んづけて
ジャックもプラグも駄目にしちゃいそう。お気をつけて
846ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 01:33:15 ID:j6Y/rIwe
最近になってこのスレを見させていただいたのですが、エフェクター沢山使ってる方は1回のライヴで何種類の音を使い分けてるのですか?
847ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 01:40:18 ID:dvpiGXAg
人それぞれ
848ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 01:50:42 ID:q5Ws4L2F
849ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 02:12:27 ID:pmY/p2Gd
>>793
delayどこの?
850ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 03:03:24 ID:32qH7i8j
たくさん繋げて眺めてニヤニヤする。
それが本質。
ライブは必要最低限かマルチ。
851ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 03:11:26 ID:9uLaLCAJ
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\   ライブは必要最低限かマルチ。
    /   ⌒(__人__)⌒ \  
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  だっておー!!!wwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
852ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 03:14:10 ID:9uLaLCAJ
     /_ノ  ヽ、_\     ぷぎゃーwwwwマルチwww
   o゚((●)) ((●))゚o    マルチww やっぱりマルチだよwww 常識的に考えてwwww
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |    (⌒)
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |  ノ__  | .| | |
  \      `ー'´     /〈 ̄   `-Lλ_レレ
                  ̄`ー‐---‐‐´
853ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 04:04:26 ID:32qH7i8j
>>851-852
IDにも出てるが、チミがCAJを繋いでることはわかったwwwww
最近そのAA使う消防が多いなアイタタ
854ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 05:35:41 ID:Tf+9xglk
覚えたてで嬉しいんだろうな
855ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 05:36:12 ID:W2Ii5jIU
むしろ久しぶりに見た
856ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 06:22:11 ID:dud+99fU
>>849
Freakshow Digilog Delay
857ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 10:03:11 ID:NBXeXjtT
思いの嫌だしメイン歪+ブースター+エコー+チューナーできてたけど
限界を感じてきた。みんなでかいケースに色々いれてんなー
858ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 22:50:05 ID:u2ZPTPyL
マジックテープをきれいに剥がす方法教えてくれ。。
859ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 22:56:24 ID:rxlCymqu
思いっ切り剥がすってかあちゃんが言ってた。
860ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 23:04:08 ID:kFUNXAYG
>858
残った粘着物はベンジン等で溶かし拭く。
861ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 23:13:18 ID:yKJXv7MY
以前↓をうpした者です
ttp://lh5.ggpht.com/penguincafemusic/R1k6k-UIF4I/AAAAAAAAB0o/DoLPB6Ko1uc/7a-15340.jpg

合宿用に組んだが今後もこれでいく
黒いのは某所を参考に自作した33V FAT BOOSTです
ttp://up.cool-sound.net/bbs/room3/pic/19.jpg
862ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 23:15:57 ID:NCjJ4WiT
え?縦やめちゃったの?斬新だったのに・・・
863ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 23:22:55 ID:6aQrIwzO
お前らってギターよりエフェクターに金かけてるだろ?
864ドレミファ名無シド:2008/09/25(木) 23:27:17 ID:48jyKLXM
うちのじいちゃんがパソコン買ったんだけど、検索エンジンの履歴をふと見たら

次の条件に一致する情報は見つかりませんでした。
次の条件に一致するページは見つかりませんでした。
* 検索キーワード:さつまいもの苗床の作り方を教えてください。お願いします
865ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 00:53:25 ID:sWlrYB0g
>>863

失礼なケースだ
866ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 12:38:31 ID:Mch0Akle
>>863
ここはそれを自慢するスレだろ。
867ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 12:41:42 ID:H+Y9nc3Q
>>863
同じくらいだな。
けどここはエフェクタースレだしな。
868ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 13:12:40 ID:mv7GlrOs
>>863
エフェクターには夢とロマンがつまってんだよ
869ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 13:49:39 ID:kIMz/tEF
HSWのSPICEにはいっぱい夢が詰まってました。
870ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 13:51:12 ID:AH2zyCol
>>861

チューナー、買い替えたら?
871ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 14:34:32 ID:8lC5lUt9
>>863
今のところギター。50万くらい。
エフェクターはまだ6万くらい。ここ見て勉強中。
872ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 14:45:39 ID:wPAL7Y9c
>>870
DT-7けっこういいと思うけどなあ。
直結してるかどうかは分かんないけど
873ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 15:06:10 ID:O+WQDIeU
DTー7は優秀。
874ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 16:21:24 ID:Pua+sASF
DT-7評判良いな。

廃盤になってから評価上がった?
オクでも中古が新品時とたいして変わらない値段で落札されてるし。
新品が17000円で落札されたのはちょっとどうかと思ったけどw
875ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 19:05:25 ID:Wd9bdmDV
こっちの田舎の楽器店では¥2400で投売りされてたけどなwwwしかもまだ在庫あるし
876ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 19:17:28 ID:TJzmM/Ha
>>875
買い占めてヤフオクで売れば1個あたり3000円は儲かるよ
877ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 19:31:07 ID:WUbckKRv
>>871
これだけは言っておく。

こんないい加減なところ見て勉強するな。
878ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 21:03:57 ID:TqJiVnKk
叩かれないよう控えめにいってんじゃん>勉強
879ドレミファ名無シド:2008/09/26(金) 22:56:44 ID:5y8+BTrO
DT-7が優秀ってw

そんなわけない。雑魚とは言わんが優秀では決してない。
価値が上がったのはバズ搭載ので安いのがなくなったからだよ
880ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 01:01:19 ID:hOekXqod
中古市場価格、そんなに上がって無いよ。
生産終了に伴う必然的な付加価値だけ。

DT-7は優秀。
BOSSとかIbanezとか他社に比べたら、KORGはもともと優秀。
後発のDT-10よりむしろ精度高かったり、それでいて安かったり。その値段でバズ搭載だったり。
881ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 01:02:25 ID:hOekXqod
まぁ最近はストロボとか高性能のモデルが結構出てきたから、それに比べたらそんなに特別優秀とも言えないか。
882ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 03:42:58 ID:cbRGWmMi
バズ対応で安いのならピッチブラックが今あるというのに
883ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 07:48:06 ID:DO0XW+kr
バズってなんぞ
884ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 07:52:20 ID:DO0XW+kr
あぁ自己解決した。
ググル癖つけよ。
885ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 12:10:23 ID:cuQbm/z1
ACアダプターのジャックのとこまっすぐで邪魔なんだけど
L字に変換するプラグネットに売ってない?
886ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 12:11:38 ID:cuQbm/z1
自己解決
887ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 12:22:07 ID:G0wckTjx
>>880
おいおい、DT-10と比べてどうすんだよ。
ストンプタイプと比べたら通常精度が高くて安いのは当たり前
888ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 13:19:11 ID:5BJ079Io
そもそも1cent以下の細かい精度が求められるチューニングなのに
バズ対応とか言いつつ精度が±1centじゃ話にならない。
ピッチブラックはストロボ並の±0.1centだから今買うならそっち。
889ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 17:31:11 ID:hOekXqod
890ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 17:55:04 ID:bzpKhOYN
>>888
PBも±1cent
PBプラスが±0.1cent

お前が持ってるのはどっちだ?w
891ドレミファ名無シド:2008/09/27(土) 17:59:51 ID:hOekXqod
「スペック上の数値的な精度」と、「実用精度」は別物。

続きはチューナースレで。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1214753088/l50
892ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 00:44:15 ID:7QtcH5UF
>>668
詳細kwsk
893ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 18:01:10 ID:EAqWuHdl
894ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 20:13:28 ID:vC1K9rD3
895ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 20:16:08 ID:dmg0C/lL
896ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 20:17:11 ID:JmuXeAp0
897ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 20:34:56 ID:mNl7nxNs
898ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 20:40:42 ID:SWQ3B/Ef
899ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 20:41:31 ID:wYyCBqJO
900ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 20:44:23 ID:9JqXdgNi
901ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 20:45:58 ID:H7lNgFPQ
902ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 20:51:11 ID:xNtdp0uh
903ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 20:52:30 ID:TXSN6c9B
904ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 20:59:15 ID:byRyDisV
???
905ドレミファ名無シド:2008/09/28(日) 23:59:17 ID:p5qajYRO
声が遅れて聞こえろ???
906ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 01:01:44 ID:XsfZxORc
wwwwwww
このスレやっぱ連携がすごいwww
オマイラ最高。
907ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 01:02:21 ID:VaC5NYuN
相変わらずネタが尽きないなみんなww
908ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 03:15:27 ID:/oE7jScG
エフェクター増やしたんで
ケース買いました。

マジックテープって
ケースの内底に
エフェクターの底に
それぞれ直接貼るもんですか?
909ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 08:01:33 ID:zwEMpCcG
>>908
エフェクターの底だけでいいんじゃないの?
俺はそうしてるけど・・・
910ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 08:59:06 ID:rWzKMQO5
俺は両方に貼ってる
911ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 09:23:20 ID:eTdfSzVp
なんでケースの底に貼るの?
912ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 10:10:24 ID:rWzKMQO5
マジックテープが一対になっていて、内底にもつけるよ
913ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 12:47:35 ID:dpAYWQ4W
>>911
ケース底がベルクロ地になってないのもある
914ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 13:04:33 ID:XsfZxORc
ケース底がベルセルクになってないのもある
915ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 14:58:47 ID:aaIM3N+q
最近投下がないからうp。
前にもうpしたけど追加がいくつかあったので。
http://up.cool-sound.net/src/cool0739.jpg
916ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 15:02:13 ID:GhBNFGMH
>>915
HUSHほしいんだけど音痩せ具合とかどんな感じ?
917ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 16:23:28 ID:PrDxFO4m
>>915
UF-01良いなぁ。

昔売った事を後悔してる。
918915:2008/09/29(月) 18:05:22 ID:aaIM3N+q
>>916
まだ導入したばっかりだけど一応感想を。
12時くらいの設定で使ってるんだけど、音量が小さい時に高域が減ってる感じ。
そこがきっとノイズ成分ということなんだろうと思うけど、人によっては我慢ならないかも。

音量が大きければ問題ないし、オフにしたときに特段痩せとかは感じない。
ただ元々痩せとかそういうの気にならない質なので参考にならんかも。

>>917
ディスコンになってるので色々代替品を試してみてるんだが、
これはこれで替えがきかないんだよねえ。
919ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 19:48:41 ID:fADIGics
初ペダルボード記念うp。
右上のはケンタのクローンです。

ttp://up.cool-sound.net/src/cool0746.jpg
920ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 19:58:31 ID:CKWmYAY6
>>919
ノアズのサプライ要るのかは疑問だが好きなボードだ
921ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 20:54:43 ID:PrDxFO4m
>>918
UF-01は一応FUZZだけど色んな使い方出来るからね、一個あると何かと便利だよなぁ。


>>919
ケンタはオクでよく出てるやつ?
けっこう高値で落札されてるけど使ってみてどんな感じ?
922ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 21:38:39 ID:fADIGics
[21:37:38] Morioka Tsutomuの発言: >>920
重くて安心感があるからいいんですw

>>921
オクで出てるやつです。
本物を持ってないので比べることはできませんが、
今のところ最高のブースターです。
これがケンタか!!と感動しましたw
まぁ、自作品にしてはちょっと高かいかなーと思うけど、
作りもしっかりしててこれなら全然納得。
クリッピングを変えれば、単体でも結構歪ませれるし、相当使えます。
ああ。べた褒めですが、回し者とかではないのでw
923919:2008/09/29(月) 21:46:23 ID:fADIGics
うああああ。コピペしたら変なものまで…
気にしないでください…
924ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 21:56:14 ID:sZPWp3Av
Morioka Tsutomuの発言:OK、気にしないことにするよ
925ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 22:12:39 ID:ZA3gs5sT
これはマジでつとむ君許してやれww
926ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 22:22:55 ID:CKWmYAY6
許す
927ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 22:24:48 ID:TKU39gX/
メッセンジャー系かな?
928ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 22:43:28 ID:hebXM3sQ
つとむ君がオススメするならちょっと考えちゃうなw
929ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 22:51:14 ID:3AoefPZo
つとむくんこの頃少し変よ
どうしたのかな?
930ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 22:56:26 ID:8oGX2QIg
ひどいwwww
931919:2008/09/29(月) 23:04:32 ID:fADIGics
お騒がせして申し訳ありません・・・スルーしてやってください・・・><
932ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 23:43:17 ID:bxX1nJUP
>>929
そのあとが思い出せない40代の秋・・・
933ドレミファ名無シド:2008/09/29(月) 23:48:16 ID:9aKoFF/t
>>915
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

ヤマハのDG−STOMP音はかなり良いよね。
しかし、音量が小さいのが欠点。クリーン作るとめちゃ小さくなっちゃう。
100Wのリターンでも少し足りない。
アウトプット15時辺りから「サー」ってノイズ凄いし。

その辺とエフェクト改良してまた出して欲しいね
934ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 00:40:40 ID:eVtMRuxP
>>915
ハッシュ使わなければならないほどノイズが酷いのか?
935ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 01:10:33 ID:D9yLlYAb
ちょw次スレひどいwww
936ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 03:33:19 ID:E472X8Z0
937ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 04:27:00 ID:2e6lqAnW
ちょw
もりおかさんちのつとむくん
このごろすこーし変よ
どうしたの か な♪

たしかに続き思い出せんな…
なんかさびしい…
938ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 04:54:44 ID:ApYJIkFW
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 つとむ!つとむ!
 ⊂彡
939ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 05:01:46 ID:eVtMRuxP
Miyazaki Tsutomuの発言: 踏み板がはずれて下に落下している最中は、恐怖のどんぞこにおとしいれられるのである
940915:2008/09/30(火) 08:26:08 ID:sIbvrF49
>>933
音量小さい上にアンプモデルごとの音量差が大きい…
僕はJC120のローインプットに入れてます。H:0,M:10,B:0で。
改良版…まぁ…ヤマハですから…

>>934
DG-STOMPはノイジーです。ハイゲインは特に。
941ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 12:42:02 ID:cSr/p5Lu
http://up.cool-sound.net/bbs/room3/pic/21.jpg

アルモアのケース買わなきゃDD-20、Whammyが入らないorz
942ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 15:16:13 ID:O1+H2UCo
HUSH旧型どう?
943ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 16:56:34 ID:en30RNR/
SMALL CLONEの中古相場誰かわかる?
944ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 17:23:21 ID:gQLSHTz6
典型的ヒキコモリ・似非欝ネトウヨ

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1846416
945ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 19:07:11 ID:vgJO7q5n
mixiを貼るな
946ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 19:11:41 ID:FubyltqW
mixiか?
947ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 19:21:14 ID:cSr/p5Lu
>>942
現行機とくらべた結果旧型の方が筐体がしっかりしてるので旧型にしたよ
2チャンネル仕様でつまみを最大にすると完全にミュートできる
インとアウトが通常のペダルと逆だが画像のように
ボードの上側に置く場合は非常に便利

音は通したとき現行機とくらべ少し違いはある
これは個人の好みかと

ついでにTSは気分によりSD-1に置き換わることもあります
948ドレミファ名無シド:2008/09/30(火) 21:50:36 ID:osBz4ZOI
結局、コンパクトのノイズリダクション系はDECIMATORってことだな。
金があればこれに決めるんだが・・・。
949ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 00:19:02 ID:PvelQdc1
DECIMATORはちな製で所々雑なのが嫌だが、効果としては一番自然でいいかな。
950ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 04:33:20 ID:7UECBi/C
ノイズには、

「出てるノイズを消す」んじゃなくて「ハナから出ないようにする」ってスタンスを心がける。

コレ基本中の基本。
951ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 04:44:28 ID:dgFY+bi9
当たり前のことを今更言われましても
952ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 04:45:03 ID:8mooK6un
それを言っちゃあ終わりだよトム
953ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 05:36:44 ID:5FsQsjQ1
自分にとって必要なぶん歪ませてるのに「それは歪ませすぎ」
これ以上どうしようもないノイズを消すための会話をしてるところに「ノイズはハナから出すな」

この2つは同じ類の馬鹿だな(失笑)
954ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 12:34:00 ID:6mKPenA/
>>950
お前はノイズゲート、ノイズリダクション等の使用を禁止する。

実際使ってるんだろ?使ってないわけないよな?
955ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 12:42:20 ID:yOUGehP2
>949
俺も気に入ってたけど後からちな製だと気づいて売っぱらった。
ちな製使うくらいなら多少のノイズは我慢する。
956ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 14:23:56 ID:HkKCnkaU
何をくだんねーことで意固地になってんだか
957ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 16:09:20 ID:nPfY2swo
なぜHUSH一つでこんな騒ぎになるんだ?
958ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 17:45:10 ID:oXP0cP9C
ギターとアンプに使うシールドと
エフェクター間に使うシールドがまったく違う人がいるな
959ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 18:34:56 ID:Aof+IrCf
>>958
それでなんか悪い事あるの?
960ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 18:36:30 ID:wihajlPP
>>959
あるよ
961ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 18:40:27 ID:7UECBi/C
あるのは「違い」で、「悪い事」は無い。
962ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 19:13:27 ID:IF2TgYCF
良いシールドとエフェクター使ってるのにパッチが安いカラーケーブルだと萎えるよNE
963ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 19:15:52 ID:aJDrL6bm
見た目と耐久力は違うけど出音はそんなに変わらないよNE
964ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 19:39:23 ID:U516ZU9e
>>963
差でいうと俺が持ってる中ではCAJと9395では結構差がある
965ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 20:01:29 ID:wihajlPP
お前らエフェクトにこだわるんならシールドにも気を使えよ
966ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 20:03:39 ID:QYnTzekx
エフェクターからアンプまでのシールドを安物からちょっと高いのに変えたんだけどあそこまで音が良くなるなんて思わなかった
エフェクターだけにこだわってた自分がバカみたいだよ…
967ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 20:25:26 ID:pQxuJMt8
そんな事言ってたら住んでいる地域によって発電所が違うんだから音の良し悪しも地域別に変わってくるだろ。
968ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 20:26:43 ID:dmHBzklI
パッチケーブルにこだわりはじめる
         ↓
    ハンダにこだわりはじめる
         ↓
    電源にこだわりはじめる
         ↓
     アン直になる


変遷としてはこんな感じ?
969ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 20:57:01 ID:G7WA9kXT
      ↓
アンプにこだわりはじめる
      ↓
"アンプ"ラグドに落ち着く

かな?
970ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 21:00:59 ID:a2TkDHsm
>>966
安物のケーブルって何年使ってた?
全く同じケーブルでも新品にかえると音が良くなる。
ケーブルを切ってみて分かったんだが、数年使うと中が錆びる?っていうか黒ずんでる。
そういうことだと思うけど・・・。
971ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 21:05:13 ID:kikW0P0r
>>970
錆びるよね。ぽろぽろになるんだ。
972ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 21:21:32 ID:urLMrbhD
>>967
電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   纏まる    C
中部電力    粘度強い  粘度強すぎ   A+
関西電力    さらさら   粘度薄い    B
中国電力    圧倒的な自然さ 粘度薄い   B+
北陸電力    ウェットな艶   個性が無い  A-
東北電力    密度と色   粘度薄い    A+
四国電力    色とニオイ   粘度薄い    A
九州電力     バランス  土と土との距離感   C
北海道電力    高品質    レンジが狭い     B-
沖縄電力    芯に艶    微生物少ない      A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドな音、
短いと上記特徴+刺激的な音づくりになりますよ。
973ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 21:23:29 ID:urLMrbhD
ごめん、

電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
974ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 23:03:20 ID:QYnTzekx
>>970
一年間使ってました
やっぱりそういうのも理由なのかぁ
975ドレミファ名無シド:2008/10/01(水) 23:53:29 ID:wihajlPP
>>974
いや一年くらいじゃかわらんよ
976ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 00:23:48 ID:tpI2GQ9I
GT-10なんですがー
977ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 00:41:00 ID:MEM6u2j4
チナ製だからって、殆どのエフェクターはそうだろが
978ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 04:14:00 ID:udfPCt7v
何事もこだわりすぎると碌なことにならない。

そんな私はプロビデンスで統一してます^^
979ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 04:17:06 ID:yOQggFFU
>>978
佳奈子さん使いなさいよ
980ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 04:50:22 ID:x7APAHUH
たしかに、無難って感じなんだよなこのブランド
981ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 18:26:44 ID:yQkzAo5J
mogamiのパッチとジョージエルスならどっちが良い?
取り回し面等は無視で純粋に音だけなら
982ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 18:41:35 ID:NE55nAJM
live line緑をチマチマ切ってパッチにしてる
ギターからアンプまで全部深緑でかっこいい
音は知らん
983ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 19:20:58 ID:CpYSck5V
次スレ
【Morioka】エフェクトケースの中身 20【Tsutomu】

旧写真UP板
http://www.yonosuke.net/clip/clip.cgi

新うpろだ
http://up.cool-sound.net/upload.html

前スレ
エフェクトケースの中身を見せ合うスレ18
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1212824262/

エフェクトケース写真保存庫
ttp://picasaweb.google.co.jp/penguincafemusic

984ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 19:47:06 ID:yOQggFFU
好み
985ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 20:17:05 ID:vN2eDWHP
>>983
いやあのスレはない。
スレタイふざけてるしテンプレも変わってないし。


誰か次スレよろ。

あとテンプレにこれも追加。


携帯用
http://up.cool-sound.net/bbs/m.html
986ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 20:31:58 ID:tW6ckv1F
最近VIP知りました、ネタを見つけたのですぐスレ立てました。
その結果「寒い、面白くない」で悲惨な状態だな。

改めて新スレ
エフェクトケースの中身を見せ合うスレ20
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1222946800/
987ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 20:39:22 ID:7vZxu4zA
普段全然面白くない奴もVIP見てるとまるで自分も面白くなったかのような錯覚起こすんだろな
それすら否定されてある意味憐れだけど

>>986
988ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 21:12:19 ID:vN2eDWHP
>>986
乙です。
989ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 22:55:17 ID:Qunxlj1u
で、どっちが本スレ?
990ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 22:59:01 ID:MOPbSOfW
え?
991ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 23:00:05 ID:+3HbBWn1
コテカの中身を見せ合うスレはここですよね?
画像はこのまま無修正でいいんですか?それとも先っちょだけモザイクかけた方がいいですか?
992ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 23:02:32 ID:CbM/xVZu
うめ
993ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 23:27:00 ID:NMLTJb6E
994ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 23:27:26 ID:MOPbSOfW
うめこちゃん
995ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 23:33:55 ID:CbM/xVZu
梅干おいしいな
996ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 23:37:28 ID:qF93lFWL
ドリルって何つかうのよ?(´・ω・`)
997ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 23:44:04 ID:CbM/xVZu
ポーギーバーの真似
998ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 23:47:48 ID:K138adeI
演奏中にエフェクターの電池が切れた場合、大急ぎで裏蓋開けて電池交換するためのドリル(先端はプラスドライバー)
999ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 23:49:21 ID:CbM/xVZu
シュークリームは深いよ
1000ドレミファ名無シド:2008/10/02(木) 23:49:47 ID:4FrwKvEp
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。