1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
日記のオチで笑った
今日のブログは正論だな
俺も同じようなこと思うわ
内藤にもっと稼いで欲しいってのも分かるし
内藤がロッキーなら亀田父は段平か
どっちも先生の好物だな
さっきの人もそれ言ってたから君の意見はもういらないよって言い方は正直どうなんだ
オリジナルじゃないオリジナルじゃないっていうけど。
100人いたら100通りの意見があると思ってるんだろうか?
記憶にさえ残ればなんでもいいのかこの人は。
島本は好きだ
亀田は嫌いだ
これでいいんじゃね?
亀田一家に罵詈雑言以外を浴びせると、叩かれるスレはここですか?
ちゅか読解力の無い奴は無理して書き込むことねぇんじゃね。
まだ引っ張るのか
プロレスが見たい香具師は
そっちでも見とけ
あちこち貼ってもプチ祭り
よいことなのかわるいことなのか
アオイホノオの単行本ってそろそろかなあ
初秋って10月頃のことを言うんだろ?それなら今月だよなあ
さあ早くジュビロのスプリンガルドの続きをせっつく作業に戻るんだ。
いい話なのに・・・アレ読むとドクター中松を思い出してしまう・・・なんてこった
あっ、続編が欲しくないって意味じゃないからね!
この漫画家、亀田批判がつい最近始まったと勘違いしてんのか?
【漫画】島本和彦、亀田を全面援護「批判するな」
ttp://simamotoblog.zenryokutei.com/ 2007.10.12 Friday
内藤×亀田 昨日のボクシング、
楽しんでみましたが、まあ良かったです!面白かった!
ただ、その後の周りの評価とか今日のネットでのニュースとか
亀田批判ばかりで
なんだこりゃ?って感じに。
(中略)
つまんない内藤びいきばっかりで、番組のバランスがおかしいよ。
(中略)
私的には「漫画ではアリだが実際それを良くやった!初めて観たよ!」という所かな
(中略)
一生懸命ボクシングに人生かけてるかたがたには失礼でしたか?
島本和彦「マンガチックにいこう!」
ラジオ番組。土曜夜11:30から0:00まで。札幌STVラジオ。もう5年目になる。
メールはこちらへ fire.simamoto.gekitou(ここにアットマーク)s9.dion.ne.jp
(↑迷惑メール防止のためにアットマークだけ抜かして表示しております。)
ワンダービッ、初めて文庫で読んだ。
好き勝手にやらせてもらえるとこんなに面白いのが描けるのか、と島本さんに対する認識を改めた。
って褒めてあげようと思ったんだけど、なんだよ
>>19は。
漫画ばっかり描いてて大人になれなかった奴の戯れ駄文じゃないか。
所詮島本は島本でしかないのか、と、がっかりorz
意外性を求める漫画家やプロレスとかが好きなら受ける試合だったんでそ?印象に残ったのは間違いないんだし…悪いほうだけど
亀田擁護では無いけどTBSの手のひらの返しかたもどうかと思った てか亀田家も処分されたしここで言う事もないやん
22 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 07:21:03 ID:gsrs9v7O0
ペンシリーズを全部買ってるけどこれはいただけない。
島本で言えば右手(左手?)を壊すことを意図して攻撃されるようなもん。
目でも同じか。
漫画家生命絶たれて原作者への転向を余儀なくされる自分を想像してみろ。
同じこと書けるか?
>>20 全文読んで来たほうがいいよ
褒めてるようでそうでもないから
>>19は都合のいい文を切り貼りしてるだけ!惑わされるな!
この感想文ずっと読んでる人なら
「ちょっとした気分転換」と「その場の勢い」で書いてるのは分かってるからな
一ファンとしてはこの件にこれ以上関わってもストレスためるだけだから
何事もなかったように今まで通り書いてくれるのが一番だがね
島本はいい歳こいて中二病をこじらせてんじゃねーよ
島本は亀田家3男が虐待受けていることも知らんっぽいな。
テレビをずーっと見てるような人じゃないだろうから
連日やってる亀田騒動がちょっと目に入ってそれが続いているもんだから
何も考えずに思った事を書いたんだろうね。
今、テレビで報道されていることは数年前からボクシング板で語られていたこと
のごく一部で、テレビでは取り上げられなかったんだけど。
29 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 10:30:53 ID:KLz5vfaS0
つうか島本和彦はこーゆーキャラだろうがw
亀田叩いても馬鹿馬鹿しいし
むしろしっぽ切って手のひら返したTV局が・・・
ダンの日本国首脳を思い出すぜ
0%か100%でしか考えられない人は視野が狭いな。
騒ぐほどでないが少し嫌とか、条件付きで賛成てのが頭の中にないのかよう
芸スポの亀スレに必死で貼ってるやつがいるが
マトモな反応大半
まあ、炎上するようなもんじゃあない罠。
島本より熱く炎上できるわけもない。
>>23 正直微妙。
誉めちゃいないようだが
かといって皮肉にしてはキレがない
特に島本の好きな映画を絡めてくるあたりが弱い
やっぱ島本には漫画を描かせるべきだ
正直冷めたな
力石を熱く語ったりしてるクセによくあのクソ試合を
擁護できるもんだ
結局ボクシングそのものはどうでもいいヒトだったんだな
悪役いてこそとか云ってるけど、あれがジョーの相手だったとしたら
チンピラとの3流試合でしかないじゃないか
にしても、世間の感覚からこれだけズレてるってのは
マンガ家として致命的な気がする…
これだから、本当の悪役を描く事が出来ないんだろうね…
お馬鹿ちゃんホイホイだな
>>36 今時その「チンピラ」役をここまでやり通せる奴はいないね。
試合前に徹底的に口汚く罵って、試合が始まったら反則連発、最終ラウンドまで粘った挙句にレスリング行為。
それこそ漫画の中ぐらいしか出てこないよ、こんなキャラ。
「漫画ではアリだが実際それを良くやった!初めて観たよ!いい見苦しさだった!みごとな悪あがきがしみたよ!!」
って感想が全てだろ。
今までダンマリだったくせに何かOKサインがでた途端勝ち馬の尻に乗るがごとく
調子づいて叩きだすやつらについて批判してる文章なんだよ。
論点も見えずに”亀田擁護!”とかほざいて島本批判する低レベル低知能のアホがあちこちでわいててワロタよ
けど、その島本の意見もオリジナルじゃないよね
41 :
マンヴァさん:2007/10/16(火) 20:01:56 ID:O0UcTX8s0
けっこー前からだけど、何か定期的に、というか、機会を見て 、というか。
島本の発言やブログをネタにして、祭りだか炎上だかを目論んでいる、そういう騒動起こせるす俺すげえ、な
お緩い vip脳の方が、どうもウロウロなさっておられる様子ですので、ぶぶ漬け喰わせてお帰りになっていただ
く方向でスルーなされるのがよろしいかと、言われているとか、いないとか…。
今回のことで、ひさしぶりに「仮面ボクサー」を読みかえして面白かったよ。
「仮面ボクサー」から島本に入った私が通りますよ。
しかもつい最近、古本屋でみけかてそこからズルズルと。
一番最初に触れた島本漫画はエースに載ってたサッカー漫画でした。
漫画より相談コーナーの面白さが印象に残ってたw
「炎の転校生」を読んでみたいのだけど、文庫化してるのかな?
>>41 随分と上から目線で物を言う人だねぇ
自分がスルーできてないのに「スルーしろ」とは恐れ入る
マンヴァさんは手の付けようがないから
みんな無視してるよ
炎転は文庫化してるよん
48 :
43:2007/10/16(火) 21:44:47 ID:MNrKHYrn0
>>46 47
ありがとう!調べたらすぐに出てきた…
早速注文してきます。
自分は保育園のときに、せがんで買って貰ったウルトラマングレートとテレビマガジン?だったなあ……。
昔は、なんで半端に始まるんだろうとグレートが不思議でならなかった。構成の意図とか分からなかったし。
テレビマガジンだったかのバトルサンダーは最近コミックで補完できて、とても嬉しかった。
で、本論なんですが、いちご一号って、コミックでまとめられているでしょうか。
ソフト麺を好き嫌いって話しか覚えてませんが、もう一度読んでみたいのです。
保守
板圧縮直後に保守しても意味ないような。
52 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 08:20:29 ID:eT8plJIr0
>>49 数少ない単行本化がいっさい行われていない連載作品です。
(あとは明゛か?他にあったっけ?)
>>52 ありがとうございます
コミックが見つからないので、廃盤なのかなと思ったらほんとに無かったんですね
いやー、もう一度読みたい
けっこう面白かったように思うんだけど、記憶は美化されるから……
>>54 お前が全く読解力が無いことだけは良くわかった。
そんなのと炎尾燃の言葉とを同一視するな。
どうでもいいが、お前も島本と炎尾を同一視するんじゃないw
57 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 08:51:24 ID:j7z1jBk20
炎尾先生、赤福が大変だぞ。
何か魂をゆさぶる声をかけてくれ。
マルピーは俺の嫁
炎尾の言葉も結構薄いよ
ブログワロタw
変な奴らが島本にメール送れってリンク貼りまくってたのになw
実はあるアシスタントがその変な奴らの一人で・・・
GX、立ち読みで声だして笑ってしまった
今回はいまいちだと思いながら読んでたが二回戦の内容が面白すぎる
ネタバレが始まったようだな
島本先生よ
餅は餅屋と言っていたが肝心の餅屋があれです
話の流れと何の関係もないが、炎の宅配便の特典冊子ゲット
新しく出来たゲーム屋で(何の関係もない)ゲーム買ったら余り物貰えた
諦めてただけにちょっと嬉しい
チラ裏スマソ
熱血漫画家が圧倒的に有利なルールだなあ。
島本和彦、いや炎尾燃ならそう簡単には負けそうにない。
いや待てよ、奴が来たら危ないかも
『しょう……ことも 無し』
で攻撃全て無効にできそうなヤツか
久々に面白かったな
1回戦目が手抜きだったけど
71 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 22:01:26 ID:DXlbuAkN0
手抜きか?
もともと画力がない漫画家が参戦すると1回戦みたいになる、
っていう説明でしょう、あれは。
来月辺りに、ジュビロとの決戦来ないかドキがムネムネしていますよ。
殺人描写を描かせたら島本は藤田には勝てない…!
板垣対いましろたかしとか
画質、作風がが全然かみ合わないタイプのマンガ家の対決が見たい
ここは吉田戦車対唐沢なをきで。
岡田トシオのヨウツベに出てたから少し作品をかじってみたけど
テイストが「少林寺サッカー」みたいな作風の漫画家さんなんだね
それで島本さん自体は漫画家を出身母体とした芸人さんって臭いを感じた
山咲トオルも、そんな感じ
彼の場合は梅図かずおのパロディとオカマキャラの受けた芸人さんっぽかたが
リュウの子育て漫画に島本さんが
>>76 「少林サッカー」な。ただ、島本さんは基本ギャグなんだが「それでも熱血」という領域に突き抜けてる気がする。
どっちも好きだが。
というか、どの作品をかじったのか気になるんだぜ。
>>78 なんか似てるんだが壮絶な誤解を孕んでるな
>>72-73 足りん! この戦闘中に広げた風呂敷をたたむ描き込みをするには、5分や3分では全然、足りん!!
ラジオを聴く限りだと島本は亀田の悪役としてのキャラクターを評価しているみたいだね
今後近いうちに吼えペンにああいう感じの奴が出てくるかもね
島本氏が俺と同じ事を思っていたことに正直ホッとした
いや、それはお前の思考パルスがいつのまにか島本に同調されているだけだ!
ちなみに島本的予想だと、日本人を差別的な目でみる白人ボクサーが日本に来て
日本人に勝ち続けて、最終的に亀田とやるって言っていたよ
そのためにも亀田を今ここで潰すのはもったいないって
ああいうヒールはもっと酷い悪役が出た時にはヒーローに転じるから
そこがまた面白いのに的なことを言っていた
個人的には軽量級に白人の有力選手なんていねーよなーって思ったけどね
まあ、島本らしいというか、あしたのジョーを基準にボクシングを見ているというか
面白いこといってましたよと、
後編は誰が出るんだ
ジャイ藤?
>なんかもはや、日本語では表現できない凄さ
吹いた
9月号のテレビ番組のドキュメンタリー政策話と
ニコニコ動画の初音ミクの話かぶってるなー
描く闘技 すごく面白かった。今回GXで声を出して笑ったのは
ファビオラの 6000!6000!と燃えペンだな
>>88 グレンガラン、まだまともに見てないけど
このためだけにDVD買うのも…
93 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:23:27 ID:JaFl+/4M0
今月の絵は何にインスパイアされているんだろう?
とくに個別室の見開き+縦抜きのページ。
目の描き方がいつもと違うね。
やっぱ、石森?
>>88 ヨーコはさておき、ニアが熱気噴出しすぎてニアじゃねえwwwww
炎尾燃vs岸部露伴
>>95 現実に直すと
島本和彦VS荒木飛呂彦
か
完敗じゃねえか
GX、ほんと久々に面白かった
露伴は宇宙が加速してる中でも原稿を上げられる男だからな…
冨樫VS島本センセだったらどうよ?
奴は奴でシンプルな下絵ながらも、時々迫力のあるカットを描くときがあるぞ・・・
,イ
/ |
,r‐、,,ノ ゙i、 __,、
゙ー" i、
r──‐ロロ lニニ7ロロ o o o ヽ,,_ 人
.  ̄フ / /∧j `´ {
//ヽ\.  ̄_,,r──''" ̄ ̄`゙''─-,,_ l
 ̄ _  ̄._,,r'" _,ノ .,>─---、. ゙ヽ ゙l、_. _,ィ
/~ ,-'" ,r‐'' ̄`H" .l ヾ、_ ) ゙ー'´ /
v' ( __,l =・= ノ゙i、 =・=,/ ト、 ̄ (
. ゙l ゙ー"/゙ト、_,/▼ ゙ー─'" l 丶. { 熱意と勢いだけじゃ限界があるって事を
. ゙j | ∵∴ | ∴∵∴ ノ. ヽ i、
/ 人 ∵∴ | ∵∴_,,..-" ゙i、 ( 僕が教えてあげるよ。
ノ /"⌒゙ト、゙'ー─┬┼─┬'" > ,l~
_} l ゙)゙l:..:.:.: : l ,! ノ / ゙l {
) l,, ,)-'::.:.:.: : :゙ー‐'" . .::v" ゙i ,i
゙i { ,,ノl |:.:.:.:.: : : : . . . . . .: .:.:.::l | i
てか富樫はラフのほうが迫力あるなw
コミックスでペン入れされててガッカリすることもしばしば
でも遅筆気味だから描く闘技では初戦のような結果になるかもしれんw
多分最後は運動神経でマンガを描く豪ちゃんにボコボコにされるんだよ
んで、あと一息で優勝というところで発作を起こし、先頃世を去った愛弟子の
後を追うことに。
石川賢は弟子じゃなくてライバルだったんだぞ・・・
永井先生がそういっていたから間違いない・・・
ポッドキャスト聴くと本音が分かるなwww
まあ、漫画的に言えばおいしいキャラだって事と
マスコミはひどいぞって言いたかったんだなあとよく分かる
確かに亀田はキャラ立ってて面白かったけど反則はダメだ
「ボクシングのルール」と「男の筋」と「人の道」…
どれをどの順番で優先させるかは本人の決断すべきもの
「ボクシングのルール」に縛られて人の道を外すのがよければやるがよかろう!
悪質な反則は「人の道」だってふみ外してるでしょうが
110 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 01:04:01 ID:Pf0Nm7ah0
反則は駄目だって言っていたよ
そして今度は内藤最高だとさ
この人は世間に対してオープン過ぎるところでは
変に大人ぶったり、周りと違うこと言ってみたくなる人みたい
ボクシング語りたがる奴が多すぎて
ただ単にものの見方が浅かっただけなのでは?
マンガばっかり描いてた奴が大人に(ry
っつーか二番煎じを避けすぎてヘンなことになっちゃうという、やっちゃった島本和彦の典型だと思うw
心に棚を作れって事で一つ
畳んだ風呂敷が飛び立ったんだろうな
116 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 10:29:15 ID:OtMDDIZw0
武蔵ブームの時、たまに鈴木輝一郎のHPは結構見てたんだが、
「中年 宮本武蔵」に「心に棚を作れ!」ってセリフがあったとは
知らなかったな。
>>42 食虫植物ボクサーが、勝った後調子にのってリング上で一曲歌うんだよな。
仮面ボクサーはそのスキを見て仮面をとられる前に逃れたのである。
流れ星が躊躇無く殴りかかった(絵が出た)コマで
思わず比喩じゃなく吹き出したよ。いろいろと
しかたないので買って帰った
>>117 ああ、そんなのあったなあ。
キングボクサーだっけ。タイソン似のボクサーの欲望の抑圧の解放のくだりが記憶に残ってる。
「ブロンドボクサーの正体は…、痩せたあんちゃんでしたぁ〜っ!!」
↑島本漫画で一番笑ったのがこのシーンw
たった1巻だけどむっちゃ濃いよな仮面ボクサー
本人もあれが転機になったと言ってるくらいだからな
基本コメディなのに異常に熱いラストは何度読んでも燃えるものがある
「新吼えペン」では、
『反面ボクサー』は失敗作だったのに、
今ではなぜか「代表作扱い」って言ってたな。
謙遜・・・というか、過去の作品は稚拙で読むのが恥ずかしいみたいなことを言ってる人だから。
それだけ、これから生み出そうとする作品に力を入れているということだろう。
「仮面ボクサー」は島本の芸風が確立された記念碑的な作品として、それなりに評価されるべきもの。
燃えよペン、TOKIO長瀬あたり主演でドラマ化したらいいのになぁ。
寧ろ仮面ボクサーで行って貰いたい
今月号に炎転テイストを感じた
127 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:45:44 ID:hfYKFlP20
次回・・・ここに来て、みんなが忘れかけていた前杉英雄との師弟対決!!
そして、感動の再開が!!
・・・・って、ここに書いちゃうと、これを読んだ先生が「読者を越えてやる!」って言って
違う内容にしちゃうかもね!?w
128 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:47:01 ID:hfYKFlP20
あ、「再会」だった。
まぁ、普通ならVSジュビロなんだろうけど…
炎尾自身がもの凄い尊敬してる人と戦うとしたらどうだろう?
現実に例えると、島本VS石ノ森とか
「若手に対しても大人げなく対抗心を燃やす重鎮」ということなら
手塚治(ry
治虫VS秀彦!!
今日は23:00か・・・orz
吼えペンさあ、「新」になってから何か違う…と思ってるのは俺だけなんだろうか
なんていうか、炎尾がかっこ悪くなった
「新」は主人公が炎尾だからこそ、炎尾はかっこ悪いんじゃないか?
島本自身がモデルなわけだし
完璧な主人公だと面白みがなくなっちゃうだろ
135 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:00:40 ID:Mq3W5Q9h0
>>134 いや「かっこ悪いのにかっこいい」か「かっこいいのにかっこ悪い」のが炎尾の炎尾たる所以だと思ってたんだけど
新になってから「かっこ悪いしやっぱりかっこ悪い」って炎尾が多くなったような気がして
でもヒーローに教える立場じゃなくなったからかっこ悪い炎尾が前面に出てくるのも仕方ないのかな…でもなー
まあ、ギャグマンガの主人公がそんなにかっこよくても駄目だろ
マルピーは俺の嫁だから俺は新を全肯定
まあ新になってから多少テイストは違う感じはするけど
俺はどっちも好きだな
140 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 22:52:10 ID:p5JnkNrW0
群衆劇と言うのと、リアルエピソード絡めた照れでどうしてもベタコメディっぽい掛け合いに寄せてしまうのだろうね。
ラジオ抜きで読んでると考えると
>>136の感想はまあ判る。
もう主人公ジュピロでいいじゃん
ジュピロってアニメ化されたら100パー銀河万丈だよな
ラジオ聞いてないからなあ
映画関連の話さえなければ、そこまで気にならなかったとも思うんだけど
(新でも好きな話多いし
旧吼えペン仕事見学の話で「夢いっぱいにして返してやるんだぞ」って子供には優しかったのに、
新になって言わなくてもいいことを子供の前でぶっちゃけたりするし
まあ言うことがころころ変わる島本マンガの主人公にそういう一貫性を期待してはダメなのかもしれないけど…
つーかそろそろウザいね 自重します
やはり、大塚周雄さんをですね
裏をかいて子安。
148 :
マンヴァさん:2007/10/29(月) 07:13:31 ID:ueAUp1fH0
間を取って、ジュビロは江原正士で。
まだ中堅作家だし、老成しすぎては駄目と思うんだな。
藤田が「アニメ化おめでとう! 今は週刊も無いから、記念合作でもなんでも協力するぞ!」
と言ったら、本人をジュビロ役にキャスティングさせようとする島本
漫画以外の中途半端なことはしないって言ってたから無理じゃない、それは?
多分無理だろうけど見てみたいじゃないか!
忘れてて今頃8巻を買ったのだが今回は全部いいね。
7巻が不調気味だったのはなんだったんだ。
ただ1箇所、漫画家パブで本物の原稿を
自分が漫画家だからぎりぎり見分けのつくニセモノとしたのは何で?
単なるミス?
>>150 そんなことは承知済み! っつーかそんなこと言ったらアニメ化自体が無理じゃない……
>>152 実は本物だったのに「パブの漫画家はニセモノだから原稿もニセモノ」という先入観を取り払えずに
「俺は漫画家だから見分けが付いた」って思い込んだ炎尾を笑う為のギャグなんじゃないか?
うーん、やっぱり炎は先入観が災いして
最後の最後で自分の目を信じず自己欺瞞しちゃったのか。
銀と金の本物絵画当てのギャンブルを思い出した。
しかし話はおもしろかったけど、二度見ると絵のあらが気になる。
特にバケツでカップラーメン食べてるのと陸野先生の口が一こまどうしてもおかしいのは
誰でも速攻で気づくのに何で単行本で修正しないんだろ。
あと水かけのグラスも。
すごく気になる。
きっと単行本化の際に
ピアス「先生! ボクが担当したこことここ、なんで修正させてくれないんですか!? 恥ずかしいですよ!」
島本「単行本描き直しという腰の抜けた行為は、おれは大嫌いだ!!!」
ピアス「それ富士鷹ジュビロのセリフじゃ……」
ヤス「いいからお前はもっと練習しろ!」
なんて会話があったに違いない!
バトルサンダーは雑誌と単行本では全然別物じゃないかw
過去を振り返るな!
妥協点はここだ!
、--------- 、
/ 板垣 \ (⌒⌒)
. / ,-、 ヽ ∠ ¥ )
.( (ヘ \ l ヽ ノ
ヽ ( \ "'''''ニニ-ヽ |
. ヘ/( ,- ヘ (-、 l | 人人人人人人人人人人人人
| / V 7 .| / 今回の件で俺は亀田家へ
.| ム ユ 、 / | < 手の平返すつもりはない。
\ハ-ニ--ゞ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 銭 も 受 け 取 っ て な い !
\ "'" | ¥1000 | V V V V V V V V V V V V
ヘ----- | ┌┬┬┬┐ |
|__| | | | ))__|
(( └─
三回戦はvs森恒二
絵よりナレーションでネチネチダメージ
シュリンパァって落語家のガメラ4のこと?
どうせ決勝戦はジュビロだろうなw
意表をついて決勝戦の相手はヤス!
武器の使用が可能なら桐きざ美が怖い
サブリミナル鷹だな
初心に戻ってうかつ賢二にちがいない
わらた。やられたな。
http://www.manken.ne.jp/excellent0718-s.html 漫画愛好者の漫画を描く力をプロの目で客観的に評価する漫検こと漫画能力検定。
この漫検の第一回目ストーリー検定の優秀解答に「うしおととら」「からくりサーカス」等で
有名な漫画家藤田和日郎氏の絵柄に酷似してる作品(ネーム)が入選(※1級優秀作品1番上)
その他の入選作品も藤田氏の元アシスタントの井上和郎(上から4番目)氏や
金田達也氏(上から2番目)や現在のアシスタント福田宏氏(上から5番目)など
藤田一門の絵と思われる作品が多数。
匿名での発表であるが全くの無関係とは考え憎い。
井上和郎「あいこら」「美鳥の日々」(週刊少年サンデー)
金田達也「あやかし堂のホウライ」(週刊少年サンデー・増刊号)
漫画能力検定
http://www.manken.ne.jp/index.html
170 :
マンヴァさん:2007/11/01(木) 16:10:33 ID:PBLz/r4t0
酷似どころじゃねーッ!!
これは、島本一門も負けてられない…ッ!?
島本一門!
島本の元アシで有名な人いる?
俺・・・かな?
174 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 21:17:07 ID:IL4WQtQ/0
元アシだと克・亜樹くらいじゃない?
ツルモク独身寮とか描いてた窪之内英策も島本一門らしいよ。
ジュビロ大人げねぇえええええ
ジュビロ(ニタリ)
島本も参加するしかないな
話切るが札幌のわいせつ教頭さ。
シマモトに似てねぇ?
親戚じゃないかと。。。
スパロボ同人誌の富士原昌幸もじゃなかった?
181 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 12:39:27 ID:gFrQPHrG0
まさか自分で作品を書いて応募するとは。
反則ギリギリじゃないか!
これ、島本が参加したら・・・話もページ数も何もかもがお題とかけ離れてしまうんだろうな・・・
むしろお題が話に合わせるべきだ
実は島本組も参加していて全員入賞圏外とかだったりしたら。。。泣
>>185 充分ありうる。
どんなに上手くて、面白くても、お題を無視するから全員入賞圏外の可能性(むしろ確定)は120%だな
「俺ならこう描く!」と勝手に落ちを変えたせいで落選したに違いない
絶対に変えたのは「落ち」だけじゃすまないな(w
島本涙目www
バレない為に絵柄を180度変え少女マンガで応募する島本
そして落選 枕に顔を押し付け声を押し殺して泣く島本
お前らの島本像があまりにも一致していて笑えるなw
藤田さんリアルで冨士鷹かよ
何やってんだ藤田さんw
遅まきながら今月のGXに爆笑した俺が久々にこのスレへやってきた訳だが
>>169は反則すぎw
おそらく近いうちにこのネタが使われる
やって欲しいネタだけどネタにしたら負けだと葛藤する島本先生も容易に想像出来るw
回答例に応募すればいいんだよ!
ネタにしてこそ島本和彦だな
ジュビロは優秀回答例を自分のアシスタントで埋めようとして
それを察知した炎尾がそれを阻止しようとする
それで競い合っているうちに炎尾側はお題を無視し始めて
ジュビロ側は描き込みすぎでギミック使いすぎで
どっちも評価対象外にされちゃって引き分けとか
あんまりネタの先回りされると何にも描けなくなるって絶望してる漫画家がいたからそのへんで勘弁w
俺は単行本の後書きで触れるパターンが一番可能性高い気がする
ブログ読んでこいつのスポーツ漫画がなんであんなに不快でツマラナイのかよく分かった
ネタにするって、本当にやばいことは描かないだろ
富士鷹の最終回ネタだって、上手くやったことにしてあったし
まんが道を読めば手塚治虫が手塚先生になって火の鳥やBJを読みふけってしまう。
島本のラジオを聞くと、石ノ森先生!とか昔から崇拝してたような気分になり
仮面ライダーのフィギュアを衝動的に買っちゃったり、とやたらと影響を受けやすい俺。
>>202 島本の声には魔力があるからな
俺もそっちの世界に引き込まれたよ
声優の道を歩んでいたらそれはそれで成功していたかもしれない
もしくは宗教家
確かに、政治家よりは宗教家かもね
206 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 05:34:10 ID:fMlGj5+h0
「根拠のない自身」を広めるところなんかは、全くもって宗教ですよねw
てか、コアなファンが多いって意味では、ある意味すでに宗教じゃん。
>>206 お前は日本語もダメだし、島本のことも全然わかってないな。
コアなファン多いのか?
ラジオでいつも手紙が少ないとか嘆いてるぞ
聞こうと思えば首都圏でも聞けるのに
読まれる手紙は2〜3人の固定のメンバー+αくらい
これってどうよ?
どうでもいいよ
210 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 10:53:52 ID:fMlGj5+h0
>>207 私の日本語の使い方はともかく、
あなたのその発言は立派な「新興宗教信者」の発言だねw
ない手紙がいいんだっ!!
>>210 あなたのその発言も立派な別の「新興宗教信者」による対抗発言だねw
オウム返し
誰が上手い事を(ry
>>210 ともかくうんぬんじゃなく単純にお前の知能が著しく低いから
理解不能なことが”宗教的”に聞こえるだけだろw
あの程度の文章も理解できない
>>215の方が著しく知能低そうだと思った日曜の昼下がり
ああ、理解不能な「とこ」じゃなくて「こと」か……
ここで一番知能が低いのは俺でした!
バカは月曜日まで寝とけ。
219 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 15:06:55 ID:fMlGj5+h0
島本和彦を追い続けて25年の私が自虐的に書いた言葉に、
これほどまでに躍起になっていただき、嬉しい限りです。
みなさん、島本和彦を愛してるんですねw
久しぶりにスレに来たら
また変なのが湧いててワロタw
定期的に来るな…
GXのスレ落ちてどのくらいたつ?
>>222 キャッシュ・ファイルを検索してもいいが、それを知ってどうするの?
ラムちゃんに関して言えば
作者本人が一番駄目だよな・・・
その点島本は連載当時のラムちゃんに近い気がする
>>224 俺は島本に一票。
あと、本人のが下手な同人ぽく見える。
吉田戦車が意外。
つうか、やっぱり島本のが一番魂こもってるように見える。
生き生きしてるよな。
できれば、本人と同じポーズがよかったけど。
あ、これ全部ラムちゃんなのかww
分からんかったww
あだち吉崎椎名藤田島本荒川先生は本物に似せようという意思を感じる
他は完全に自分絵で描いてるな、どっちがどうとは言えないけど
俺は吉崎先生に1票だ。
>227
ここ数ヶ月、各執筆者スレに繰り返しマルポされている訳だが。
所詮、ただの似顔絵コーナーに過ぎん。良いも悪いも無い。
水島先生のはないのか
新潟出身漫画家多いよね
北海道出身もな
椎名のは椎名キャラそのものだね。俺は好きだ。
島本のは本人も書いてたけど最初期のラムちゃん。
あだち充はこの顔しか描けないのかw
あと、鉄子の旅の単行本に出てた菊池直恵の描いたラムちゃんが強烈だったぞ。
雪国は冬場に外に出れないから漫画とか本とかに走る人が多いのかね
>224
似てるか似てないかなら、微妙だが、「自分の絵柄を生かしつつ
ラムに見えるように書いていて、かつ味がある」という点では
ジュビロより上じゃないか?
吉崎観音はちょっとやりすぎだがw
のいじと野中、やる気ないだろww
>>232
北海道出身の漫画家調べてみた
冨士鷹、炎尾、板垣恵介、柴田ヨクサル、モンキーパンチ・・・
濃い人ばっか
つ いがらしゆみこ
つ安彦
つ あさりよしとお
あらためて思ったが
良くも悪くも絵のセンスが80年代以前っぽいというか初期から安定しているというか・・・
野中はスゴいなw
あえて何も見ないで書いたらしいからな>野中
のなーは池上遼一の絵コピのはずなのに池上遼一のラムと全然似てなくてワロタw
池上は過去にもラムをかいて、スピリッツにのせてた
つ 唐沢なおき
247 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 13:11:49 ID:EYS5D4c/0
なんで伸びてるのかのぞきにきました。
島本のらむは連載当時のにおいがするな・・・
本人が一番だめなのは同意orz
水島新司画業50周年に寄稿してたラムのが良かったなあ>高橋留美子
ハヤテのごとく!を二日遅れで見て
このスレで話題になっているだろうと思って覗いたら
違う富士鷹で盛り上がっている件
俺は池上遼一先生に一票
253 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 10:04:46 ID:KZWbX11c0
>>224 作者の当時の画風を再現したって言う意味ならシマモトが一番だと思う。
ただ悲しいことに誰も似せようと思ってないからなのだが。
そういうところが良くも悪くもシマモトらしいよ。
っていうかな、似せる事には意味が無いんだよ。
素人の似顔絵ならば、出来るだけオリジナルに近い方が評価が高い。
それこそ、トレスしただけの作品が一番だよ。
しかしな、仮にもマンガで飯を食ってる輩にトレスしろとはいえんだろ?
トレスでいいなら、漫画家に頼む必要性は皆無だからな。
建前上、ラムちゃんというお題があっても、如何に自分を曝け出して描くかがポイントなんだよ。
こういう場合は、むしろ「似てない」「原作を無視してる」って方が評価は高いんだよ。
無知な読者からすれば、そりゃ似顔絵なんだからオリジナルに似せるべきだというだろう。
だがな、コレはただの似顔絵じゃない。
漫画家が漫画家に送るお祝いの祝電みたいなモノなんだよ。
256 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 10:30:50 ID:KZWbX11c0
>>254 当時の再現には大きな意味があるよ。
ただそれはタカハシルミコに対して成立していて、
読者側に対していないんだけどな。
>>254はとどのつまり「野中最高!」と言いたい訳だな!?
>当時の再現には大きな意味があるよ。
それは、漫画家個人個人の描き方(表現の起点設定)の問題だ。
実際、巻末の似顔絵は「高橋留美子に対しての祝い絵」として、各漫画家に「発注」された。(ちゃんと原稿料がでてる)
只の祝電なら巻末に載せず、高橋に直接手渡せば良い事。それこそ読者側に見せる必要の無い絵に過ぎん。
あくまで販途を広げる広告の一環として企画されたモノだ。
設定として「高橋留美子に対する祝い絵」してるに過ぎん。
いくら設定でも「祝い絵」(祝電)である以上、それなりに描く必要が出てくるわけだ。
>>255 お前は、お前の誕生日に、過去のお前自身の顔写真を、お前を知る多くの人から貰う事を考えてみろ。
その写真の被写体が全てお前を撮った物ならば、撮影者の個性が出た写真の方が良いだろ?
それとも、お前は、何の面白みも無い、同じお前の顔の証明写真を何枚も貰いたいのか?
まぁ、お前は履歴書をたくさん書く必要があるだろうから、それで良いだろうが・・・。
>>254のいってることは半分くらいは正しいと思うが
島本と高橋の付き合いの長さを考えるとな・・・
つーかどっかで島本調の高橋キャラ書いてるんじゃね
261 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 11:09:29 ID:KZWbX11c0
>>258 君がそう思うのは、読者としての自由だと思うよ?
ただ、当時の再現ってのは美術でも音楽でも
トリビュート性のある催し物を見れば常にひとつはあると分かると思うが。
君の例にあわせてもいい、
誕生日に、その人と初めて会ったころの君の写真をもらえたら、嬉しいと思うんだ。
シマモトの絵はそういう性質のものだ。
読者がそれを分かるかどうかは勝手だし、
それがわからない製作者がいたとしても、
シマモトに今後依頼が来ないだけだろうと思うよ?
>>257 「似せる事を考えずに自分のタッチでラムを描く」という点では野中とのいぢがやってることは一緒なんだが、
野中は誉められ、のいぢは叩かれてたな。ニュー速のスレだと。
ま、高橋に対する「祝い絵」である以上、評価者は高橋留美子一人だけなんだけどな。
読者も出版社も評価する立場に無いと言うのが現実だろう。
高橋留美子にしても、どんなに酷い絵であっても、評価は「描いてくれてありがとう」以下のコメントは出せない。
「祝い絵」だからな。
出版社としては、高橋の本に他の漫画家の絵を付ける事で、
高橋に興味を持ってないその漫画家のファンの一部だけでも、1冊でも多く買ってくれたら・・という期待しか無いだろうし。
>>262 それは評価では無く、単なる「好き嫌い」だろう・・
祝電とかほざいてるやつまじで頭悪いだろW
無意味なギロン
266 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 11:43:05 ID:KZWbX11c0
267 :
マンヴァさん:2007/11/06(火) 13:37:28 ID:/QK/v1hM0
てか、島本が当時のを再現したのは、「似顔絵だからちゃんと似せなくちゃ」 じゃなくて、「当時好きだった
ものを可能な限り再現するというコンセプトで描いたから」 だと思う。
つまり、凄く似せると言うこと自体がネタ。
野中は、全く似ていないと言うこと自体がネタ。
現し方が逆なだけで、野中も島本もちゃんと仕事している。 (まぁ、島本に “凄く似ているネタ” を求めら
れていたかというと微妙だけど)
だから、「似ているから島本はスゴイ。似てないから○○はダメ」 って評価の仕方は、多分島本の狙った
リアクションじゃないと思うぞ。
そこは
>>254 の言うとおり、読者の似顔絵コーナーじゃないんだから。
炎尾曰く、「似せるだけなら簡単」 なんだし。
>>268 BookOFFで、
「無謀キャプテン全2巻+燃えろペン+吼えろペン全13巻+卓球社長のセット」で210円だったよ。
つかお前らあの絵だけ見てぐだぐだ言ってるからあれなんであって
島本がなんでああいう風にラムを描いたかはちゃんと自分で語ってるのでうる星のコミック買えよw
271 :
マンヴァさん:2007/11/06(火) 20:04:56 ID:/QK/v1hM0
つうかあの絵、十分島本絵してると思うけどなぁ
むしろ島本自身がパロディとか好きだから
似せて描くのも島本らしいと言えるんじゃない?
274 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 21:07:08 ID:KZWbX11c0
でもシマモトは現実世界の人間の似顔絵が下手だよなあ。
ジュビロとロッキーとか似てるやん。
276 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:59:26 ID:KZWbX11c0
これって顔だけだからなんともいえんな…
島本にしてはいいチチ書いてんじゃない
いいチチって・・・
萌えるVのことかー
ラジオでも島本は
「アニメのうる星やつらはスタッフたちがかってに『俺ラムちゃん』
を描いてるのがどうもなぁ」
とかこぼしてたっけなぁ。
アニメは監督からして気違いだったからな
別スレで同じ事書いたんだけど島本さんのはただの模写じゃないんだよね。
「左手で描いたしろがね」とか、普通描けない。(思いついても実行できない)
その人になりきるのが達人級。
悪く言えば器用貧乏なんだけど。
>>282 え、あれって島本先生が描いてたの?
すげえ・・・。
>>282 ブログによると「藤田先生の許可貰って描いた」そうです。
(あとイビツなティンババティとかも)
285 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 16:58:18 ID:qVkXaLSo0
漫画家って「そこまでやるか?」っていうくらいやる人じゃないと成功しないんだな
いや、漫画家に限ったことじゃないか
まあ島本は成功してないけどな
ちょっとやり過ぎたか!?
まあ中の上ぐらいは成功しているタイプじゃないか?
漫画家の中じゃ十分成功者に入るだろ
過ぎたるは及ばざるが如し!
何をもって「成功」とするかによるな
俺は島本本人よりアシスタントが心配。
大哲なんかはもう島本と一蓮托生なのか?
例えば今ジャンプスクエアに連載されてる
A先生なんかは一握りの中のそのまた一握りだけど
島本先生も一握りの中にはいるんじゃない?
だよなぁ〜。大哲も災難だよな。
島本は石川じゅんとかと違って、"馬が合う人間"をいつまでも手放さないからなぁ。
※技術があるとか、腕の良し悪しは関係ない。
嫌いな人間は速攻で叩き出すし、一度「嫌だ」と思ったら徹底的に叩きまくるか無視し続ける。
学生の頃から手塚(島本)は、仲間どころか友達さえまともに作る事が出来なかった。
大阪に出てきた理由も、北海道で孤立してたからだしな。
もう書き込まなくていいよ
漫画家の成功は、映画やアニメにされる人気作を生み出したかどうかでは無く、
いつまで漫画家をやってられるか?だと思う。
死ぬまで漫画を描ける環境や人間関係を、如何に作り出せるかどうかによる。
生きてるうちに漫画家を辞めたら、どんなに素晴らしい作品をいくつも描いていたとしても
漫画家としては失敗だろうと思う。
手塚治虫が死ぬ直前に吐いた言葉は『漫画を描きたい』だ。
漫画家が漫画家のままで死んだ時に初めて漫画家として成功したと言えるんじゃないかい?
漫画ってのは工業製品じゃなくて、総合芸術だからな。
>>294 >学生の頃から手塚(島本)は、仲間どころか友達さえまともに作る事が出来なかった。
これはなんか昔話なんか聞いてると分かる。
まあ、俺も似たようなもんなんだけど。
でも、
>嫌いな人間は速攻で叩き出すし、一度「嫌だ」と思ったら徹底的に叩きまくるか無視し続ける。
>大阪に出てきた理由も、北海道で孤立してたからだしな。
これはマジなの?
確か、マンガチックでは雑誌に載ってた関西お笑い大学が面白そうだったから決めたって言ってたけど。
私怨臭がするので話半分に聞いておくよ
>確か、マンガチックでは雑誌に載ってた関西お笑い大学が面白そうだったから決めたって言ってたけど
地元のラジオ番組で、「北海道が嫌いでしかたがなかった時に、たまたま芸大の事を知った。
北海道から逃げ出す"親に言える正当な理由"が見つかりました」とは言えんだろう。
某S学館の週刊少年誌の最後の目次欄の隙間になら別だがな
>漫画家の成功は、映画やアニメにされる人気作を生み出したかどうかでは無く、
>いつまで漫画家をやってられるか?だと思う。
それは幾ら何でもウガち過ぎでないか。
作家たる者、やはり作品で評価されるべき。
まぁ、人それぞれだしいいんでね?
北海道から東京ではなくわざわざ大阪
というからには、かなり面白い大学なんだろうな
いや、アオイホノオみてるとなんとなくわかるけど
>>300 >某S学館の週刊少年誌の最後の目次欄の隙間になら別だがな
あー、なるほどね。
画像プリーズって言ってもそれは無理かw
でも、俺なら二度と戻らないけどな。
つうか、今の俺はそういう状況なんだけどね。
俺も正直食うに困らない限り故郷に腰下ろす気にはならないなあ・・・
北海道に戻った理由は、
父親に「こんどビデオ屋やるけど、そこの責任者になってみるか?」と言われたからだろう?
問題は父親が何故そんな提案をしたか?何故、島本はその提案に乗ったか?だ。
以下は俺の推論だから信じないでくれ。
当時島本は、作品にイキズマっていた。それまでは割りとトントン拍子に漫画家をやっていたが、
漫画の低迷、コミックスが追加発行されない等の理由で、増やしたアシスタントを養う収入どころか
高田ノ馬場の仕事場の維持すら難しい状況になっていた。
それで、たびたび金を両親にムシンしていた。
何度もムシンしてくる息子の為に、ビデオ屋任せるから帰って来いと提案。
地元に帰ってもスグには、漫画家は辞められなかったが。。。
地元の海岸で食べた天麩羅うどんのおかげで、落ち込んでいた気分が晴れ、両立させる事を決意。
ついで、作品にも気合が入り、人気も復活していった・・・
ってな、ストーリーでどうか?
天麩羅うどん(゚Д゚)ウマー、まで読んだ。
よかったね
そんなもん島本自身が語らない限り
余人が邪推したって仕方のないことよ。
うどんはきつねが(゚Д゚)ウマー
腹減ってきた・・・
そういや、そろそろカップ麺を買い溜めしとかんといけんね・・・
なんかここ最近オレが見てるスレのどこ行っても変な奴が沸いてやがる
そういう季節でもなかろうに
なんか本当に私怨めいた奴が紛れ込んでるな。
おおかた、ソリがあわなくて飛び出した元アシってところだろうな。
北海道に戻ったのは、子育てのためのはず。
313 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 10:29:11 ID:m+WTdUjZ0
こういう私怨粘着キチガイがamazonなんかでもきっしょいレビュー書いたりしてるんだろうな。
>>313 お前も私怨粘着キチガイと同じ事やってるの気づいてるかい?(w
?
やれやれ。反論したくても反論できないので壊れやがったな。かわいそうに
悲しい
こういうのが一番悲しい
今頃どんな思いでいるのだろうかと思うともう切なくて切なくて
ソリの合わない元アシって図星だったのか。かわいそうに。
独りよがりな妄想に反論も糞もないってのw
アニメ店長の島本ソングは意外に名曲だと思う
闘魂ヒートも良い
323 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 21:21:52 ID:CVO8FT6E0
北海道に帰る前年は「ああ、島本もさすがに力尽きてきたかな」って感じだった
92年〜95年の緩やかな失速は順に作品を読んでいけば分かると思うけど
帰郷してから漫画の方も元気が戻ってきて描線も安定して
まあ賢明な選択だったんじゃないかと
誰だって、地元に帰る気にさせる時ってのは、経済的にも精神的にも落ち込んだ時だよ
ほのてんの国電パンチだけど当時から違和感があった
国鉄パンチだろ?とか思わなかった?
前の方で漫画家としての成功の話がでていたけど、まあ金銭的なことを別にしたら、ワン・アンド・オンリーな存在で、
何年経っても「こういうものが読みたいならこの漫画だ!」と言える作品を持ってるのが作家としては一番の成功だと
思うなあ。
「炎の転校生」「逆境ナイン」「燃えよペン(吼えろペン)」あたりは、これからも漫画好きには読まれていくと思う。
>>326 思わない。
あれは社名からとった必殺技ではなく
あの電車(国鉄電車)からとった必殺技だから。
そうか、国電という単語(略語?)は初めて見たから
てっきり他の人も違和感を覚えたと思ってた
つか、島本が何か勘違いしてるとさえ思ってた
マンガチックにいこう!第57回より
島本「私の漫画で、主人公が必殺技の国電パンチっていう名前の必殺技をつかうのがあるんだけど、
その時に出てくる踏切がココの踏み切りでぇ・・・だははは」
室田「事務所から、当時先生が借りて」
島本「そうそう」
室田「漫画一生懸命描いていた事務所から見える踏み切り。音も聞こえるココ」
島本「そうそう、これが国電パンチの踏み切りなんですよね。名所ですよ、名所」
室田「あはは(失笑)」
島本「わははは(汗)」
室田「写真撮って置くか〜(笑)」
島本「撮らなくていい−ッ!!」
室田「ずいぶん、ストレートなパンチに名前付けましたね」
以下略 ※ちなみに場所は、高田ノ馬場である。
国電って言い方は東京近郊とかでしかあまり言わなかったような。
都電との対比で国電だったのかも。E電はさっぱり流行らなかったしな。
自分が勘違いしてたようです
そういえば私電とか都電とかも言ったな
嵐の転校生ではE電パンチだったな
E電は「エデン(旧約聖書の『創世記』(2:8-3:24)に登場する理想郷の名)」にかけてあったんだよな。
E電パンチをズッと使いたかった。国電パンチは本当は嫌だったらしい。
大人の事情に左右されちまったがな・・・
全国的には国電とかE電を知らない人のほうが多いんだろうね。
あと、
>>335が何を言ってるのかわからないよママン。
いつもの頭おかしい人だからスルーしとけ
お子様には、難しすぎた様子で
昔は新聞記事でも普通に「国電」と書いてあったんだよ。そういう意味では全国区。
単に、みんな歳をとったというだけさ。
っていうかエデンなんて一々説明なくても8割の人間はわかるし
E電…
エデンくらいわかるわw
でも
>>335の意味はわからん。
洒落のつもり?
なんかもう日本語で(ry ですよ。
>>342 てきとうに推測すると
炎の転校生の連載が終了した2年後に国鉄が民営化されてるから
島本がサンデーコミックス以降では国電という表記をE電に換えたいと編集部に申し出たが
JR東日本によるE電というネーミング失敗を蒸し返す事にもなるため
電車内の吊り広告やKiyosukuなどで小学館が不当に扱われる事を憂慮し
E電という単語を禁じたんじゃないかな
東海地方なら家電量販エイデンパンチ
つか、心に棚を作れない人が増えてきたな
島本のファンにそんな人はいない筈なんだが
E電って「エデン」って読むの?
ずっとイーデンだと思ってた
おれもイーデンかと
そして今までずっと江ノ電のことだと思ってた…
E電という言葉が賑々しく発表された当時は、誰もエデンなんてふうには読まなかったし、
そう読む発想もなかった。
みんなただ単に、「ダサイ」と思っただけ。
でも、E電のだささは炎の転校生にはぴったりだな
炎の転校生の頃にはE電という言葉は無かったから行っても仕方ないけど。
>>346 「良い」とかけてあるから「イー」でFA。
ちょっと可哀想な人が沸いてるだけです。
まあE電に関するウダウダは関東在住じゃないとピンとこないんだよ。。。
酉は国電を「W電」なんてダサい呼び換えはせず、「アーバンネットワーク」という
オサレな用語を造ったんだよな。
ゆかりちゃんがボーリングのスコアを訂正する話は、
今時の若いもんに通じるんだろうか?
354 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 10:15:23 ID:mwMX+k6I0
なぜ、通じる必要がある?w
受験国語で有名な奴のメルマガで
逆境ナインの台詞紹介の為だけのメールが配信されてる
野球とか試合の言葉を受験に変えて読んで燃え上がれと。
で?
>>353 あれはリアルタイムで読んでたときから適当だなぁと思ったよ
ブラック編を早く描きたかったんだろうか
ボーリングは引っ張ってもあまり盛り上がらなさそうだったしね
バレーボールは滝沢の実力で勝つべきだったと著者が言ってたけど
あれは伊吹性格悪すぎるから天罰だよって感じで気にならないんだが
戦闘4は全力尽くしてたしなぁ
心に棚を作れ。
そういや戦闘4の元ネタちゃんと知ってるのって何歳以上だろう
元締めが世良公則じゃなかったのが今さらながらに残念。
『ワンダービット』文庫版には、
インサイダーケン編も収録されているのでしょうか?
>>360 35歳くらいが下限かな?
自分は連載読んでたけど戦闘4のネタ分からなかった・・
ネタ元自体は名前だけ知ってたけど
>362
入って愛
>>364 サンクスです。
amazonの紹介欄見ても良くわからなかったので、
助かりました。
インサイダーケン編は雑誌に即した内容だったな
インサイダーケン編がぽしゃったあとの作品の方が面白かったけど
367 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:51:37 ID:mwMX+k6I0
>>366 島本のファン?単なるログインの読者?
この流れでココにこの発言というのは、いったいどういう位置づけの人なんだろう?
ほのてんは連載読んでコミックスも持ってた
ログインも毎月買ってた、なんで島本先生がログインで連載始めたのか不思議だった
>>363 29だが一応知ってた。
もっとも、炎転はリアルタイムで読んでないが。
アオイホノオ11月に掲載って書いてあったけど、もう載った?
まだ。思ったよりも、ネタが無いのかもねえ。
372 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 20:18:34 ID:7tA1NbC30
秋販売予定だった単行本の発売情報もなし・・・。
何か拘りがあるのは分かるんだけど、ゲキトウみたいなちょっとリアル展開?にしたのがやや足かせに
なってる感じはあるなあ>アオイホノオ
まぁ、自伝みたいなもんだし、他の漫画家やらの原稿使わせてもらってたりするから
あんまり茶化せないのかもな。
個人的には島本版まんが道みたいな感じでじわじわ行く感じでいいと思ってる。
そういやゲキトウは巻末で「二巻を待て」とか書いてるわりには
一向に出る気配がない
>>375 2巻分原稿たまってないし。
島本自身も、そういうのがあってもいいと思ってる
と言ってるのをどこかで聞いた。
連載時のアンケートも1巻の売上も最低だったんだろうな。
あれ以降(特にGREAT!とアオイホノオ)やたらと
アンケートを気にするようになったからな。
377 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 16:45:42 ID:iEP+WKGe0
ゲキトウ途中からつまんなかったもんな。
でも石川賢の本なら続きがでるのを夢見て待つこともできるが
島本のは待つ気も失せ・・・
ああ、続きじゃねーけど仮面ボクサー出るの待ってたわ。
「ガンダムジェネレーション」の「あしたのガンダム」を読む方法は無いのか
マンガ喫茶にも置いてない
あるよ
確か筆魂のどれかに入ってる
382 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 19:08:55 ID:HEN1o+zr0
そういやあ、燃えるVの文庫版はどうなった????w
スカルマン以降、作品の完成度は高くなった代わりに
少しおとなしくなってしまった感じの島本だったけど
ゲキトウではキャプテン時代みたいなぶっ飛ばし方をしてて好きだったよ
たまにああいうの描いてほしい
でもイブニングであれは無いわな
もっとマイナーな漫画誌だったら続けられたんだろうけど
ある時期以降、なんでマイナー誌でばっか連載してるの?
ゲキトウは途中からが面白かったんだが。特に第1巻から後の展開。
ま、人それぞれだな。
ゲキトウは仮面ボクサーみたいに書き下ろしで2巻だけでも出して欲しい
まあ、無理は言えんから気が向いた時+小学館辺りが出してくれるって言った時でいいけど
樹齢サウザンドのとこが読めないなんて勿体無さ過ぎだろ。
>>384 88〜90年頃は小学館では挑戦者とかBATTLEFIELDとか
シリアスなのばっか描かされてたから
描きたいものを描かせてもらえる出版社に流れたってことじゃないかな
当時のサンデー増刊号で
「今連載している挑戦者はシリアスな方向でやってますけど
私は一貫して明るく楽しい漫画が好きです」みたいなことを語ってた
>>386 連載ではちょうど第1部が終わったところまでだから、あの後のつづきは書
き下ろし程度では無理なんじゃないかな。どこかで本格的に連載でもしない
かぎりは。
そこで文庫化して一冊にまとめるんだよ。
>389
長谷川裕一みたいに、一冊丸ごと書き下ろしたり、さあ戦いはこれからだ
のあとを同人誌で書いてたりする人もいるから・・・
その気になれば何とかなるのでは。
作家本人が、無理を通せば多少の道理は引っ込められるはずでしょ。
他の作家ならともかく、島本は「道理に負けて無理を引っ込める」のは
許されないような気がするぞw
いまさらだが、からくり+逆境はこういう時のページの水増しや調整にこそ
使うべきだったようなw
>391訂正
×一冊丸ごと書き下ろしたり
○一冊丸ごと書き下ろして話を完結させたり
もう作者の中に不屈はいないんだよ・・・
394 :
マンヴァさん:2007/11/17(土) 14:31:32 ID:GKgmELBv0
>作家本人が、無理を通せば多少の道理は引っ込められるはずでしょ。
どーだろねぇ…。
編集との個人的関係とか、担当編集者の発言力とかにもよるもんだろうし。
初講談社で打ち切りとなれば、原稿引き上げでもしない限りコミックス化は無理じゃないかな。
原稿を引き上げて、他の出版社でコミックス化の企画が通って、初めて書き下ろし補完もあり
得るだろうけど…。
映画化に会わせた満を持しての続編、がアッサリ打ち切り、ってなると、相当精神的ダメージ
大きかったろうから、何のバックアップもなしに同人書き下ろしってのもしんどかろう。
マンヴァうぜぇ
>>393 俺もシェリル姐さんの回はそのことを言ってるんだと思った
昔日記で月田さん描いた時は涙が出たみたいなこと言ってた気もするけど
あれはどう考えてもそれしかないよねえ。
アニメ店長のおまけ漫画でアッサリ不屈が出てきたときは驚いたがw
ゲキトウは初講談社でもないしな。
東京に行って、「アオイホノオに勝手に描いてごめんなさい。
そして、これからも描きます行脚」に行ったらしいw
庵野秀明、松本零士、高橋留美子、あだち充に挨拶して来たそうな。
GX12月号入手、
『あ、そう』が超ツボった!
あ、そう
ああ、そう
あぁ、そうだろう
404 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 10:48:40 ID:t5HXA6t80
「あ、そう。」の意味が最後の一コマでようやくわかった俺がココにいますよ〜。
あ、そう
あぁ、そうだろう!
よもや昭和天皇ネタが出るとは思わなんだ。思ったよりパンクな奴だぜ島本は。
408 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 20:06:59 ID:t5HXA6t80
え、違うよ、それ。<昭和天皇ネタ
>>406 「あ、そうだろう(あ、そうたろう)」の方が良くね?
編集長から長くするなって
まあ月刊だしなあ
週刊ならコミクス一巻分くらいはじっくりやってほしかった
やはりとんち合戦なら島本の右に出るものはいないと確信したw
編集長っていうとまだボタQって感覚があるけど、小室(星)さんなんだよなぁ
昭和天皇と思わせておいて麻生っていうギャグだろ?
あ、そう
あぁ、そうだろう?
札束ビンタワラタ
んで、現実の「あ、そう」先生は総裁になれなかった訳だがw
普段からバトル系描いてる漫画家は負けた時のショックはキツいだろうな
あ、そう
包丁女の残酷描写うんぬんは 遠回しに冨樫のこと?
残酷描写が売りの漫画家なんぞいくらだっているだろう。
あ、そう
ようするにあのバトルは漫画のプロレスなんだな。
上手く試合を構成できたほうが勝つわけだ。
つまりPC−FXってことだな。
今やってるのをどこかでスレ立てして、
実際にやってみたら面白くね?
結構色んな所に神絵師が居て、
ひょっとしたら漫画家も参戦するかもしれないし。
ろだとかルールをしっかり決めにゃいかんが。
>>423 見える!
そこに大人気なく参戦して圧勝していく富士鷹の姿が見えるぞ!
>>424 本人が参加する訳無いだろう。
絵のタッチやコマ割が富士鷹をよく研究していると感心させられる、
作者は富士鷹の熱狂的なファンなんだろうなぁ、という作品なら出てくるかも知れんが。
2作品並んでて、「で、どっちが富士鷹のファンので、どっちが炎尾ファンが「富士鷹を意識した炎尾が書きそうな作品」といって描いてきたやつ?」となるかもしれんけど。
今回の話は、
やっぱりnice boatはだめだということですね
画像はどこかのうぷろだを使うとして、
勝敗を決める投票はどうしよう?
時間内にどれだけってのはそのままとして、
時間はどれ位?十分位かなぁ。
ID一つにつき一票有効か?
求む良いアイディアと良いろだ。
>ID一つにつき一票有効か?
普通に考えて無効だろう。IDなんぞいくらでも量産できる。
生IPだって、接続毎に変わるヤツだって多い。役に立たんよ。
観客の人数の賛成票の分だけダメージ受けるから
観客の人数は固定じゃないとだめじゃね?
431 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 19:14:35 ID:4fhFRazK0
福本も参加させよう。
負けたら指を切り落とすか、焼けた鉄板の上で土下座
全く同じルールでは無理だよね。
代替案プリーズ。
トリップつけた二十人の陪審員に判定してもらうとか。
福本原作×島本画な作品とか読んでみたい
決勝は富士鷹かな?
435 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 04:06:36 ID:sE/rBh0h0
餅 は 餅 屋 か !!
っていってたけどこれ赤福だよね
ところで、流星はだれかもでるがいるんですか?
流れ星だったら安永航一郎じゃない?
そういえば、うかつ賢二はもう出ないのかな。
中津賢也はすっかりヤングキングの奥底の住人になっちまったなあ。
そういえばラジオで
>>169が富士鷹だと認めるような発言していたな
次回があったら炎尾vs富士鷹が現実世界で実現するかもしれない
島本も次はやりたいといっていたし
>>440 言ってたな。でも何で今更?って思った。約1ケ月前の話題なのに・・・
それよか、グレンガランの話をもうちょっとして欲しかったな。ラストが新宝島のオマージョ的になってたとか
脚本家の話なんか・・・いや、面白かったんだけど・・・以前の番組の深い見方ってのをやって欲しかったな。
今回のグレンは宣伝目的のネタフリなんだろうけど、するならマンガチックに深度を深めて欲しかった。
っていっても、相手が奈良じゃ無理かな・・・
>島本も次はやりたいといっていたし
あ〜コレには「条件付き」でやりたいって言ってたな。
次回、「札幌でも受けられたら」受けたいなって言ってたな。
お魔女?
・・・orz
>>441 >っていっても、相手が奈良じゃ無理かな・・・
( ´,_ゝ`)プッ
まだ言ってる
アオイホノオ結構空いたな
そろそろ載っけてよ
結局今月載らなかったな。
ガッツマンで、宮村優子が出てきた経緯がわからない
というかそもそも宮村優子の企画だ
ガッツマンというCD企画だったね
宮村優子からの指名だったといった感じのドキュメント漫画も描いてた気がするな。
「お願い〜島本さんじゃないとヤダヤダ~〜〜!」みたいなお願いビデオが送られて来たとか
>>449 それがわからんのよ。
「企画」って具体的に何やったの?
企画書をキングレコードに出したんだろ
主題歌CD出したのが最初だっけか?
それが売れたのか後からドラマCDみたいなんも出してたと思うが、島本漫画はどの辺のタイミングだったっけか
>>454 炎の筆魂のあとがき漫画見るに
一番最後じゃないかね
シングルのパッケが島本絵だったのは覚えてる
熱さを押し出してる割に熱くない歌詞が不満で1回聴いたっきりだなあ…
今週のポッドキャスト、面白かった。
やっと良い感じになってきたね。奈良さん色っぽくて好きだ。
でも、番組自体はマンガから離れつつある。
ガレキの翔再販してたんだな
・・・・何をいまさら・・・
>>458 ハニーが島本色に染まるまでは今のままかもね。
染まるまでの過程が結構楽しみだったりするw
いや、今の形が島本が元々やりたかったことだろ?
そんな事言ったら、モナミンの立場は一体・・・
無口になった大哲ワロスw
464 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 21:42:54 ID:/hRwkAI7O
あげ
最近のサンデーはなんか、吼えペンに出てくる極端な例としての駄目企画を本当に色々やっちゃってるように見える……。
少年サンデーは金剛番長がなんか島本とかの時代の漫画っぽくていいと思う
というか最近はあれしか読まなくなった
アオイホノオ、来年頭に単行本出るっぽいな
コミケ楽しみですね
カタログの島本自画像がカミナのアニキっぽくなってるんだが
グレン本でも出すのかね
>金剛番長がなんか島本とかの時代の漫画っぽく
なんでやねん。
サイン会とかやるんだろうか・・・?
GXの公式には何も書いてないよね
風の戦士ダン
いまいちだなー。
ギャグ漫画で原作つきって難しい
つまんない原作者の話ってまさか・・・
オーストラリア在住の人?
カリーヤ
風の戦士ダンは確かにいまいち
ニンジャマンを初版全4巻2000円で買ったんだけど
高いよね?
高すぎ
ネットだと現物見れないからヤケがあったり
汚れがあったりしたら後悔するから古本屋で買ったんだけど
まあ、満足しているからいいか
折角GX編集部にイシカワさんがいるんだから
鉄子ネタやって・・・おねがい!
>>478 いや、古本屋で安く買えるってこと
ネットだと高いね 送料かかるから
コミケでサインとか頼めるかな?
サインのほかに何を頼みたいの?
握手
やる気パルスの交換
我が国の紙幣のデザイン
結局吠えペンの9巻はいつ発売なんだよ…
検索もしない人なんて・・・
12/19
>>487 19日というのは知っていたけど…
昨日本屋でみた発売予定表には何も書いてなかったので… 教えてくれてありがとう
あぁ、なるほど
自分の本屋では追加の情報として貼ってあったから。
490 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 14:02:42 ID:Ce6nwyLM0
東京ビッグサイトで僕と悪臭
>>481 カレンダー購入者の希望者全員にサイン、って荒行をやってたのは去年の冬コミだったか。
今年もやるのかな。
今月のGXは・・・・・今一だ。
自画像がロボットの漫画家は鳥山明だが
ニンジャは?
オチはともかく途中は面白かった
ああ、そう
今月の吼えペンは…
最後マンガを好きにさせて日本を攻撃できなくさせるとか言ってたが
その前に好きな作家をバトルで負かしちゃってるから説得力がなかったなぁ
今回は全編に渡って筆のノリが悪かったな。
やりたくなかった感がありありと出てるというか。
499 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 21:21:43 ID:LObe+J490
今月は、なんかダンの最終巻みたいなノリだったなあ。
アオイホノオ1/4発売って、
じゃあ年内には店頭に並ぶの?
>>500 アンカも付けずソースも貼らず…
デマ流して何がしたいの?
来月の新刊情報貰ってきたが載ってないよ。
第一、単行本にするには原稿がたまってないんじゃなかったか?
504 :
500:2007/12/20(木) 19:11:18 ID:BhRmkCbr0
9巻買ってきた。アオイホノオも単行本出るなら嬉しいが、もうそんなに掲載されたっけ?
34話、高望と定香だけ何かタッチが違うような気がするが気のせいかな
つーか今月のGXに2月5日発売って書いてあったろ>アオイホノオ
なんか吼えペンシリーズ、巻を追うごとに劣化してるような気がするんだけど・・・
絵的には、9巻では遂に登場人物としても出てこなくなってしまった、
ヤスの存在が大きかったのかな?
内容の貧困さはキックミーのせいだな。
やっぱヒーローとヤスが大きいのかなぁ。
新シリーズからの新キャラにどうも魅力を感じない。
>>507 ま、本人の限界だろ?
シリーズトータルで20巻以上、しかも基本的に読み切り。
40過ぎたオッサンの頭ではネタ考えるのもキツかろう。
そのせいか、最近はオチ付けることから逃げてるような印象がある。
510 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 20:18:36 ID:16I92PuaO
そういや風呂敷がたためないってのは富士鷹がやったが
長期連載でグダグダになったのはやったことあるか?
511 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 22:15:16 ID:2zxIcOrtO
燃えよペン>吠えろペン
森村チーフ・曉子ちゃん>ヒーロー・ヤス
だめだろ吠えろは
さすがに吼えペンにも飽きてきたってことじゃないか?
島本にしては続いてる方だと思う。
「もうこれやめましょう!」と言える編集者が居ないのか。
吼えよペン!以上続いてた作品て何?
吼えろと新吼えろ併せて考えると巻数・期間とも記録更新中?
てゆーか決勝の相手は本来誰だったのよ? これ、伏線になるのか!?
>>512 新しいのやって今より面白いもの作れると、
編集者が思えるかどうかだよな。
てか、ゲキトウの体たらく見てたらいえんだろう。
>>514 間違いなくそうじゃね?
内容の劣化はさておき、絵が下手になってるのをなんとかして欲しいな。
下手くそなグラスらしき物があとがきのネタになってた事があったけど、
もしかしてピアスが全然使えないの?
ならさっさとクビにして、新しい使えるアシ入れてくれよー。
518 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 06:56:44 ID:PuRFuDid0
ところで、「劣化」って、どの時点が「最高」だったの???w
個人的には女性キャラに限って言うとニンジャマンの頃がピーク。
てか吼えペンはどんだけ絵も話もグダグダだろうと続けて欲しいが。
お前らGXスレ立ててください。
俺は無理みたいです。
最後の構想はすでに半分実現されてるな
90年代あたりの絵柄にもどってほしい。
勢いがあるのに線に丸みがあって好きだった。
今の絵は勢いに任せてガシガシ書いてる感じはするけど雑に見えて残念。
同人誌に力注ぐ前に本業のほうをなんとかしてくれ。
ぱみぱ出せよカス
漫研の話、ちょっと初期旧吼えペン風で良かった。
女の子キャラは無理に今風にしなくても良かったと思うけど。
漫研の女の子島本キャラではじめて可愛いと思ってしまった・・・
526 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 06:45:42 ID:MwrDxk540
この人仕事しすぎじゃないの?
なんでもかんでも手を出し収集がつかず自滅したイメージが、'80年代にはあった。
仕事しすぎというか、手広くし過ぎて危険水域に入ってるような気が、最近し出した。
島本さん・・・弱ってますね
>>527 加熱した仕事は遂に危険な領域に突入する
>>527 仕事ったって、月連載が2本だけ、アオイホノオは隔月以下のペースじゃん…
それで飽和するんなら、ラジオと同人止めるべきだ罠。
しかし、作品から精神状態を読者に悟られるなんて、基本的に商業作家としてどうなのかねぇ。
そこまで含めて島本和彦でしょ
>>530 >作品から精神状態を読者に悟られるなんて、基本的に商業作家としてどうなのかねぇ。
本人がちゃんと書いてる証拠になるからいいんじゃね?
まえに藤田とペン入れの仕方が違うかを語ってたし。
あと、週刊になったらなったで書き方が変わるとか言ってたから、
一概に月刊2本だから簡単とは言えないんじゃない?
533 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 19:50:31 ID:JczT4itl0
月連載日本って吼えろペンとなにやってるの?
このスレでのアニメ店長の忘れられっぷりはある意味清々しいといつも思う
かつては普段全く行かなかったアニメイトに、月イチきゃらびぃの為に
通っていたものよ
でも一回貰い損ねたら、そこからもうズルズルと通わなくなってしまったのだよ
近くにアニメイトがないから読もうにもよめないんだよなぁ
単行本以上の電車賃出して無料配布誌をもらいにいくのもバカげてるし…
>>536 きゃらびぃは定期購読できるけどな。
まあ、それも金かかるけど。
カレンダーいいなあ。
メガバカ騒ぎ見てると全部既存絵で1話でっち上げるのは吼えペンネタだっけ?
540 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 03:51:00 ID:jGhrVTQiO
>>539 漫画のページを全部コピーするネタだったけどな
燃えよペンの漫画指南の総集編欲しい
コミケ行けないから通販にもしてくれないかなぁ
こいつもうほんとにただの老害になってきたな。
世に名の知れた作品の一つも無いくせに、漫画についてあーだこーだ語って…
あーだこーだ語った内容を批判しろよw
語ること自体を批判するバカがいるかw
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 今年の夏の同人誌の通販まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
冬の同人誌の通販もしてくれよ〜。
>>541 >世に名の知れた作品の一つも無いくせに
へー
なんかあるの?
>世に名の知れた作品の一つも無いくせに、漫画についてあーだこーだ語って…
漫画板廃止だなw
総集編、まじでほしいな。通販はやくしてくれ!!!
カレンダーもなんとなくほしいぞ!
通販するのかな。してくれたらおれも絶対買うぞー
今日9巻買ってすぐ読んでみた
正直、吠えペンシリーズの中でも一番酷い出来だわ
前巻の内容(漫画家パブ)とかが面白かっただけに残念…すぎる…ぜょ
あれ?このスレで意外なほど不評だな>今月号GX
いろいろと思い切ったこともやってて
最終回っぽくて結構ヨカッタ
なんか読んだ直後に3回くらい読み返したよ
え?アレが吼えペンの最終回だったのか?
最近掲載ページがGXの後ろの方ばかりだったから、打ち切りが間近だとは思ってたが・・・
あーいやいや
マンガバトルシリーズの最終回という意味で
553 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 22:04:44 ID:4WgI2xN10
>>551 ほんとにGXを読んでいるのかわからん発言だな。
最近読み始めたのかな?w
なんじゃね
555 :
マンヴァさん:2007/12/28(金) 23:28:48 ID:3g41pPnh0
「掲載順位が後ろの方だから…」 は、もはや釣り用語としか思えない。
何だかんだ言って、結構気にしてるのな、お前ら。
特に、マンヴァカさん
557 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 23:42:58 ID:4WgI2xN10
どう返答していいのか、もうわからんw
なんか頭がカワイソウスな人がいますね
>>550 普通以上に面白かったよな、このシリーズ。
>>497とか、どんなオチが欲しかったのやら…
まあ、どーせ何書いても気に入らないんだろうけど。
変にトゲのある書き方はやめい
561 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 11:21:52 ID:nYPhYqBy0
今、基本巻末掲載しているのって、吼えペン以外には
ジャンプのジャガーさんくらいかねぇ?
ああ、ヤンジャンのゼットマンもそうなのかなあ?
楽しみは最後の方に・・・
富士鷹ジュビロと炎尾燃のコスをみた
明日シマモトスペースに行くのかな?
ポッドキャストに出てるアシさん売り子してんだね。
明日電王本買いに行く。
俺マンガ力指南編全巻揃えたのに
\2500の総集編を友達に買ってこられて俺涙目
センセ在庫抱えちゃうんじゃないかと心配だ。
電王見てなかったから電王ネタも全然分からんし。
マンガ力指南編総集編、職場の島本好きの先輩へのいい土産になった。
あけおめ
総集編は漫画としても面白いし
漫画の原理原則みたいなものがわかり易く解説してあった
あと大野さんが巻末に行くにつれどんどん今風なキャラに
なっていって時の流れを感じさせる
カレンダー買った人に誕生日のおめでとうスタンプ押してサイン入れてくれてたね
宝物にしますよ〜
電王本を、自分用、布教用、知人1用、知人2へのお土産用と4セット買いたかったが
財布の中身がやばくて自分用、布教用、知人1用しか買えなかった俺、涙目
後で知人3から、1セット買ってきて欲しかったとか言われた時にゃ
帰りの交通費無くなってでも、5セット買っときゃ良かったと思ったよ
よく見たらマンガ力指南編5の箇所がかなり加筆修正されてるね>総集編
テーマの消化という、かなり重要な巻だったせいもあるんだろうか。
てかサイクロンで轢いて倒したのはマジなのかアレw
秘密特訓が無くなって
ライダーvsゲバコンドルの話になってたね。
むちゃくちゃ笑った
ゲキトウ読み返してみたが基本的に長いから薄いんだよな。
ページ数の多い仕事ばっかやってるからかなぁ。
燃えペンも24Pで余裕なネタばっかだけどもう島本には縮める能力なくなったんだろうな。。。
あーカレンダーにおめでとうスタンプ押してくれたのか…
知らなかったから買ってそのまま帰っちまった。
すごい押して欲しかったから残念。
次もこんな企画があったらやってほしい。
通販なんとかしてほしいよねー
滝沢とタメ歳で高校時代を過ごした俺ももう40だよ・・・
自営で年末年始も身動きが取れん
漫画の内容は今の若いファン向けでいいと思うけど
購入に関しては高齢ファンのことも考えてほしい
574 :
マンヴァさん:2008/01/03(木) 21:11:31 ID:5FkneB700
その熱い思いをメールで送ろう!
いや、意外とのってくれるかもしれんし。
>>574 マジで出してみようかな
自分は中部だけど、札幌に住んでいながら入手できない人は
もっと理不尽な思いだろう
C73の分って、「総集編」ってやつでいいのかな?2500円だっけ?
578 :
マンヴァさん:2008/01/03(木) 22:07:14 ID:5FkneB700
>>576 こう、「滝沢と同じ弛緩を過ごした40代のファン」 としての熱い思いを伝えられれば…!
イベントに行くことだけが熱いワケじゃないんだ、と。
>>577 漫画力指南の総集編と、電王本、だったみたい。
オリは総集編しか買わなかった。
アオイホノオ延期?
小学館の新刊もアマゾンも引っかからない
仕事カレンダーの2月のページに「アオイホノオの単行本が出る」って書いてあるから、2月っぽい。
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 昨年の夏と冬の同人誌の通販まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
夏コミケ行けなかったから、それも持ってきてるかなって期待してたら、島本さん2しか無かったな。
1年前の冬コミのは持ってきてたから、もしかしたらもう在庫無いのかなぁ
あのカレンダーどうしてる?
画鋲でも刺して飾るものなのか?
それとも気が向いたら開く用なのか?
585 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 00:51:23 ID:3cpKrVU80
V文庫本、読みました。
単行本時のすごい修正量にびっくり!
たしかに先生本人が言っているように、連載時のVは失敗作だったようですね。
でも単行本化にあたっての修正加筆は、ものすごくうまくできていると思うのは私だけ?
みなさま、どうでしょう?
>>584 とりあえず画鋲刺して飾ってるけどあんまり見栄えはしないから
気が向いたら開く方が面白いのかもしれないなw
587 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 20:00:44 ID:D2IETN2Q0
今、ポッドキャストのマンガチック聞いてるが
本当にやりたかったんだなぁ、村枝ライダーみたいなの。。。
村枝ライダーは知らないのだが、なんでスカルマンでやらんかったんだべか。
スカルマンは、最初から島本は外されてたな・・・
島本が「作るなら俺が脚本を・・」って電話したら、もう絵コンテまで出来てるよって言われたらしい。
暗に「お前は必要ないから、出てくんな。分け前が減るから」って事だろう・・・
590 :
588:2008/01/06(日) 22:13:32 ID:UU1pX88B0
あ、いや。
俺が言ったのはコミック・アルファで連載されていた漫画のスカルマン。
島本がやりたかった村枝ライダーてのはてっきり漫画のことだと思っていたので。
いつもの同人誌は元ネタの構造を分析してメタパロディにする感じなのに
電王本は普通に二次創作なもんでなんか読んでてすごい恥ずかしかった。
ゲキトウって単に不人気だから打ち切られちゃったの?
いきなり連載中断なんて事態は
極端な不人気か、作者が壊れて描けなくなったか、
編集と喧嘩しちゃったかのどれか。
どれでしょう?
正直スカルマンじゃなくてやっぱ仮面ライダーがやりたかったんだろうね。
スカルマンじゃライダーっぽい事は出来てもライダーそのものは出来ないから。
仮面ライダーそのもののテーマを描きたかったんだろう。
でも村枝ほど王道でかっこよくは島本じゃできなかっただろうなーとは思うし、
絵も村枝のほうが丁寧だしこればっかりはしゃーない。
島本じゃ出来ないよ。
>>594 同意、同意なんだがいいかげん
風呂敷をたたんでほしいよな>村枝さん
ZX編から島本さんが担当したらチャッチャと
終わってただろうに
島本の中には、「石森」をやりたい自分と、「仮面ライダー(TV版)」やりたい自分が
あって、スカルマンの時は前者をやったので、後者はやり残しているんじゃないの?
ぶったぎって質問。
少年サンデーコミックス版燃えるV1巻88ページの女の子は、
当時の連載サンデー作家(+1)の直筆?それとも模写?
江川達也、石渡治(?)、あだち充、原秀則、安永航一郎、ゆうきまさみ(?)
風な絵が確認できるんだけど。。。
598 :
マンヴァさん:2008/01/07(月) 20:34:32 ID:ofBJn3UK0
いえ、全ての漫画家は サイボーグ009 の完結編を描きたいが為に漫画家をやっているのです!!
「火の鳥」を完結させてくれる漫画家もいて欲しい。
西園寺まりぃはちょっと軽井沢に行ってただけだよ
これは説得力がある!
ってか、その元ネタって
>>597のページだったのかw
難しいネタが続いているような…
読み切りでいいから一度くらい島本に仮面ライダー(一号)やらせてやってほしいよな。
MEIMUとかなにげに優遇されすぎじゃね?
デビル曼のように漫画家集めて競作させればいいじゃん
>>600 なるほど。
ということは全部作家直筆と思っていいのかな?
左の石渡キャラあだちキャラのペンタッチが同じに見える
608 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 23:28:25 ID:P+PqyRz80
島本の模写だと思っていたが。
なんか、島本和彦はそういうの勝手に出来ないタイプな気がするなあ。
藤田とか、ある程度親しい人なら別にして……だから直筆じゃないかと思う。
>600
80年代サンデー作家についてはマンガチックで時々語るけど、ゆうきまさみについては全く触れもしないのは
なんか思う所があるんだろうか……。
アニパロ・特撮パロのギャグ漫画で出てきたという境遇がちょっと似ているだけに……。
共に北海道出身だね。
価値観は180度反対かな。
熱い島本、冷めたゆうき。
自分が描きそうもないジャンルだからって嫌ってるとは限らんと思うが・・・
むしろ気軽に読めそう。
ゲキトウで初めて島本作品を読んだ軟弱者ですが、
ログ見てると評価いまいちなんですね。
どこかで続きやらないかとひっそり待ってたりします。
つかあの雑誌は無闇に打ち切りすぎなんだよバカ。
ゲキトウは、なにげに雑誌のカラーにも合ってなくて面白いとは思えなかったのだが、
打ち切りについては、映画化の絡みもあって小学館が講談社と裏で大人の話し合いをし、
「逆境」関係の権利を独占した結果ではないかと想像している(新装版を小学館で出してるし)
>>609-611 たぶん、興味が無いだけだと思うよ。
マンガチックの「うる星やつら」の回聞いてると、
アニメになるのが心配って散々言ってるのに、
押井に関係することは全く触れなかったからな。
>>614 作家性や、その作家については余程付き合いが無い限りは、公共の場で話さない。って事じゃないの?
クレームが入ると、島本先生は必要以上に落ち込むだろうし。
例えば、学生時代から付合いのある庵野には『多少、公共の電波でイチャモン付けても、本人は笑って受け流してくれる』
って信じられるが、全く交流は無い「松本零士」や「高橋留美子」の事を語るには、相手がどう反応するか読めないので
褒める事しか「公共の場」では出来ない。訴えられたく無いって気持ち優先。
甘える事ができる人、知ってる人、付合いのある人、友達付合いできる人、そうでない人、で島本なりにクベツしてる。
島本は基本的に消費者側の人間では無く、情報提供者側の人間だから、余計に気を使うのだろう。
あと、見た目の風貌とかでも人を判断してる。
そうか?
単に、サンデー繋がりで同じ職場ってだけの関係だと思ってた。
友達ってほどじゃないが、そこそこの知り合いだよ。
燃えペンの帯を高橋が書いたんだったかな。
親しき中にも礼儀あり
高橋留美子の「けも・こびるの日記」に島本が登場してる
高橋の仕事場に島本が遊びに来たときの話
そう、それそれ
週刊連載の頃の島本が描いたラムちゃんの色紙が高橋の仕事場に飾ってある(あった?)らしい。
うる星完全版に島本のあったっけ?
あるよー。
初期の鬼ラムに忠実な、島本ラム。
625 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 20:28:17 ID:X4n9f/nFO
島本が描くと、どんなに女の子の露出が多くてもイヤらしいカンジにならないのが不思議。
島本が描くと裸でもぜんぜんいやらしい感じにならない
藤田もそう
どっちもエロ漫画家にはなれない
ならなくて良いけど
かがりのエロさはガチ。
628 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 22:18:26 ID:X4n9f/nFO
島本が裸描くと、全部女子プロレスラーに見えるよねW
うんうん、この二人だけは絶対そっちに行かないで欲しい!正義の漫画家ってイメージがある。
そうだな・・・
島本なら胸(ボイン)を描くつもりでいたとしても、結局、原稿には厚い(熱い?)胸板を描いてるだろうな。
本当に女子プロレスラーに見えてる?
>>626 いや、藤田和日郎はときどきムショーにエロい。つか、エロかった。
「うしおととら」の少女たちのホンの数コマだが。
「からくりサーカス」以降は仰る通りでございます。
632 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 22:58:43 ID:X4n9f/nFO
女子プロに見えるよ!
なんか、島本が描くセクシー系の女の子って、微妙に逞しいカンジがするから?表情とかもキリッと描くし。
あぁ、たしかにうしとらではあったかも…。
でも、どの漫画家でも、ベテランになるにつれてエロが控えめになるのが、なんか切ないWW
個人的に月田さんはよかった
島本の描く女性は日本的なおしとやかさがないんだよな
まるで白人女性のような肩幅と腰まわり
もっと丸っこくてやわらかそうな女性を描けばいいのにっていつも思う
風ダンのジュリや炎転の坂田センセのヌードはエロかった。
女性はエロくないといけないの?
日本的おしとやかさ?
今の女性にそんなものがあるの?
いったい島本のマンガにどんな女性を求めてるんだよw
ちなみに俺がゴツイなあと思ったのは仮面編集ぐらいだな。
あとのキャラはごちゃごちゃ言うほどのものではないと思う。
風ダンは島本漫画とは思えぬ程にエロかったな
一応、原作つきだが、たぶん関係ないよなあw
この頃の雁屋哲はダンとかジンギィとかさんざんだったなw
庵野との対談の内容が気になるな。進行係が引きまくりて。
島本も藤田も初期作の方がエロい。
たぶん絵が下手な上に、他人の影響がまだ強いからだろう。
自分の絵が確立すると、本人の資質が表に出てきてエロくなくなった。
641 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 10:33:12 ID:V3lFppxOO
新人の時には、やっぱり人気取りの意味でエロを描くんだろーな。マンガチックで言ってた「ラブコメは間口が広い、これを入れると聴取率があがる」みたいな。
そーゆう楽な方向に流されない島本が大好き。
今の少女マンガ家、島本を見習え…!なんでもかんでもエロネタ描きやがって〜
少女漫画界にはびこる悪……。
ジャスティスタントは……センセイギは……?
>>641 でも、漫画家が望まなくても編集者等の出版社側が過剰に要求することはあるらしい。
他スレでの話しだけど、十年ほど前にまだエロにそれほど興味が無かった少女漫画家が
編集者にそういう描写を要求されてノイローゼになったらしいからな。
まあ、こういったことはエロに限らずもやたら商品展開しやすい物を出したりとかいろいろあるからな。
644 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 13:00:13 ID:V3lFppxOO
>643
にゃるほど。社会の風潮がそうなのね。今なんて、「レイプ・妊娠・中絶」を入れればなんでも売れちゃうもんなぁ…
読者の意識に問題ありか!
全くだ!愛をそんな風にしか表現出来ないのか貴様らはー!
島本先生の場合はラブ&ビクトリー!みたいな感じなのだろうか?
エロが蔓延してる少女漫画誌なんて少コミ系くらいだから心配するな!
ラブより漫画を選んじゃうのが滑稽でもあり感動的でもあるのが島本漫画だろ?
炎のニンジャマンでは
>>643みたいな要求があったんだろうなーと思う
649 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 22:24:46 ID:V3lFppxOO
島本は「女は裏切っても…マンガは裏切れん!!」だもんなぁWW
でも、島本って奥さんとか家族が大好きな人だよね。7巻のクリスマスの話で、「仕事より家族や恋人を大切にして当然だ!最後に支えてくれるのは家族だけだ!」って炎尾のセリフ、まんま島本の気持ちだろうな。
そんな真人間な先生が大好きだ。島本漫画には(恋とかとはまた違った)愛がある。 長文ゴメン(´・ω・)
映画逆境ナインの監督に、PTAの役員やってることを暴露されてたなw
651 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 00:20:00 ID:HRL0ZLxJO
↑マジかW
他になんか暴露ネタは!?笑
>>650 PTA役員の熱血漫画家って漫画的にはすごい美味しいネタだよな。
ビッグコミックあたりで連載してほしいくらいだ。
PTA会長ならともかく、役員なんて持ち回りで誰もがやることだしなぁ。
むかしは漫画家がPTAに叩かれてたんだが時代は変わったもんだ
時代が変わったんじゃ無い。島本が特別なんだよ。いろんな意味で
作品にもよるかもね。
どんな時代になっても島本のは有害図書に指定されないだろう。
>>648 いや、ニンジャマンは当時のサンデーに島本の好きな作品が2つぐらいしかなく、
どんな作品を描いたら良いのか分からなくて、読者に媚びてああなった。
って、プチクリ学園で言ってた。
657 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 12:56:21 ID:HRL0ZLxJO
島本ならいい役員になりそう。子供大好きらしいし。5人いるって知った時は驚いたけどW
顕微鏡で島本の精子を見たら
男球みたいなのがものすごい勢いで走り回ってるんだろうな
PTAの役員とか聞いてもなんか腹立たないっていうか
逆に微笑ましくなる漫画家ってなかなか居ないよな。
>>645 ちょwwビクトリー吹いたwwww
この中にPTAを悪の秘密結社だと勘違いしてる奴がいます!
661 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 18:15:53 ID:HRL0ZLxJO
あの島本サンが、どうやって奥さんにプロポーズしたんか気になる。
>>652 モンスターペアレントや犯罪教師と戦うギャグ漫画になります
それなんて炎の転校生?
>661
想像だけど、見合じゃないか。
664 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 13:31:39 ID:N7zf9PjEO
↑見合いかなぁ…
でも、その結婚したあたりの作品を読むと、なんとなく普段より男女間の話が多かったりして、ニヤッとしてしまった。
665 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 08:31:26 ID:lBtu+QYkO
今月のアニメ店長、またカレンダーネタ…
「内容がつまりすぎてて読みづらい」って意見を鑑みてのことらしいけど、個人的には初期のころのノリの方が好きだ。
年末進行?
炎のニンジャマンは、初めのころは普通の(?)学園アクションものの展開だったので
読んでいてすこし欲求不満があった。
その後、体手裏剣が出てきたときには「島本節がとうとう復活した!」と
小躍りして喜んだものだったが、作者本人としてはあれは「フェアリー」が描かせた失敗例なんだよなぁ。
かように作者と読者の間には長くて深い川があるものです。
まったくだ。レッドカードの鳥人間もオレ大好きなんだけどな。
669 :
マンヴァさん:2008/01/14(月) 11:37:24 ID:a/rKotkl0
ストレートな熱血展開を描きたいという意志があるのに、とんでもない方向に行ってしまうSAGA。
それが島本的なジレンマであり、アイデアフェフリーのせいにしたくなるところなんだろうなぁ。
鳥人間の試合、負けた後の屋上の上での見開きに連続が好き。
670 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 12:03:32 ID:lBtu+QYkO
ニンジャマンの図星今日一(漢字合ってる?)も安永航一郎から名前とってて、吼えペンの流れ星も安永からとってて…やっぱり島本と安永ってスゴイ仲がいいんだろうな。
この二人の漫画って、確かに似てる。パロディーが得意なとことか、男臭いとことか、笑いに罪がないところとか。この二人の合作とか読んでみたい。爆笑必須だ。
男の空回りが島本漫画の基本だと思ってた
>>665 ネタの事より、高橋社長がすごいヒョロっとした絵柄になってるのが気になった
あんな弱そうなキャラじゃなかっただろ……絵柄安定しないのはしょうがないにしても
つい数ヶ月前まで描けてたものを劣化させてるのはちょっと言語道断だろ
2007年は体調が思わしく無かったって同人で語ってたのと関係あるのかな
673 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 20:29:53 ID:lBtu+QYkO
↑たしかに…。最近のアニメ店長は、絵荒れがすごい。3巻の後半からマズイ。
いや、でも、読者層を意識して、いろいろ変えてるのかも…アニメイトに来る客は大半が女の子だから。アニ店、ぶっちゃけ人気出てないから、新しい形を模索してるのかも…?
先生体調悪かったのか。それで9巻の初めの2話、あんなだったのかなぁ…。
カレンダー通販キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>674 何故カレンダーだけ…
昨夏の新刊は〜?
アオイホノオもう載った?
677 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 20:31:37 ID:6aUXLU04O
アオイホノオは2月の最初の方で載るらしい。
そこらの予定はブログに書いてあったな
情報ありがと。
それにしても3ヶ月も遅れたのは何が原因なんだ?
ネ タ 切 れ
681 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 02:01:47 ID:dHWnzJO9O
というか最近、島本が今連載してるマンガ、全てネタ切れな気がする
吼えペンもアニ店も、今年でもう8年目?よく続くなぁ…。
吼えペンは絵が劣化しすぎ。
久しぶりに初期の吼えペン、3巻あたりを読んだら
背景が凄くきっちり描いてあって驚いた。
ヤスの抜けた穴はそんなに大きいのか?
ピアス使えねー。
683 :
マンヴァさん:2008/01/16(水) 18:26:21 ID:ihvx/0k90
新人にそんな事言うなって。
ラジオドラマ勿体ないっつーか、もう少し膨らませればワンダービット的な短編漫画集になりそうな……。
卓球社長でも思ったけど、実は島本って短編で一番力を発揮する気がする。
飽きやすいけどナルシストで勇気がないから捨て作品にできなくてしがみついて。。。
686 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 06:32:04 ID:hrFVebSgO
いや、島本って、一見ナルシストに見えるけど、実はスゴイ謙虚な姿勢で漫画描いてると思うんだけど。
・・・なんでも噂では2巻では宇宙人と戦うそうだが、
読む前から楽しみと不安がいっぱいで・・・。
温泉社長面白かったなあ……。
あれについても、ちょっと語って欲しいな。
ハガキ送りますわ。
>>688 若者にとっては、未知の強豪と戦うのも、宇宙人と戦うのも同じなんだよ!
>>689 ああいう料理するのが難しそうな題材で佳作を描いてしまうところが島本の凄みだね。
692 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 17:45:13 ID:hrFVebSgO
>ああいう料理するのが難しそうな題材で佳作を描いてしまうところが島本の凄みだね。
うん。アニ店にしてもそうだけど、島本のマンガって、よくこの題材をここまで膨らませるなぁ、って思うものが多い。
書きやすそうな題材だと変に力がはいちゃっている感じだけどね
卓球社長も好きだが、それ以上に同時収録のバンゲームナイトが好きだ
やっぱりハッピーエンドは見てて気持ちいい
あと今日久しぶりに燃えろVを2巻まで読んだら昔より面白かった
ギャグ冴えてないか?この頃の島本
今とはまた違う島本節のセリフがたまらん
>>694 初期島本は俺も好きだよ。ほぼ全発表作を読んでみたけど、(本人は恥ずかしがるけど)結局第一作の炎転が俺は1番好きだったりする。
『ザ・島本』所収の作品の粗削りな絵柄も割りと好きだし。対して、卓球社長は円熟のなせるわざでしょう。
炎転をリアルタイムで読んだのが唯一の島本体験だったのだが
マンガ夜話を見て燃えよペンを読んで、その後・・・で今に至る。
炎転と燃えよの間がスッポリ抜けてるんだけど、何か読んでおいたほうがいいのって
ありますか?
卓球社長とワンダービットは読みました。
仮面ボクサー
逆境ナインをずーっと後年になってから読んで、絵が炎転より遥かに上手になってたから、
90年代後半くらいの作品だと思ってたんだが、89年スタートっていうのには驚いた。
ただ、今の絵も逆境の頃とあまり変わってないw
最初の5年くらいですごい進歩したが、あと20年くらいはずっと同じなんだなーと。
文庫のサカキバラゴウとの対談でも言ってるけど、燃えろVはアシスタントが変わったせいで、炎の転校生に比べて
仕上げが荒いんだよね。
その疲れなのか、なんか全体的にデビュー作の炎転よりもページ全体の雰囲気が素人っぽく見える。
702 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 03:50:18 ID:U6HQ/z4rO
BATTLE FIELD のメリーゴーランドの話は良かった。
>>700 >あと20年くらいはずっと同じなんだなーと。
良いんじゃない?
そんな、常に作画が進歩し続ける漫画家っているの?
むしろ、劣化してないだけましと思うけど。
たいていの漫画家は、いったん安定期に入るとあまり絵は変わらないよな
次に変化するとすれば、単純に衰えるだけ
三浦建太郎とかは進化してないか?
そのかわり、話を進めるスピードは遅くなってるけど
コンピュータ使いだすと劇的に変わる作家もいるけど
アナログ派な作家はあんまり変わらないのかな
島本はアニ店の2巻に入ってる話で・・・泣
>>703 井上雄彦や森田まさのりは、キャリアが10年越えてからもう一段うまくなったし、
高橋留美子も、うる星から10年経った後、らんまからまた変わったなーって。
今は劣化したけど。
島本の好きな新谷かおるもベテランになってから大分変わった。
逆に言うと、89年くらいの時に島本があの絵だったのは、当時にしては結構、
レベルが高かった方だったのかなと。今より全体的に絵が緩い漫画が多かった気がするし。
あ、月刊だから丁寧だったのか。
まあ、絵が上手くなっていく人はいるみたいだけど、
みんな大成功した人ばっかジャン。
それにさ、荒木は元々美術の心得があるし、
手塚に関しては自由に作画を変えられるんだから、
やっぱり、絵が上手くなっていく人ってのは少ないよな。
劣化というか、大抵の人は手の抜き方を覚えてしまうんだよな。
手の抜き方ってなんか失礼じゃね?
もちろん手を抜いてるのもいるだろうが、
週間なんかだと特に連載するのに描きやすい風にしてるんだろうし。
>週間なんかだと特に連載するのに描きやすい風
ちょっと待ってくれ。全然フォローになってない気がするんだ。
温泉マン…だっけ?
女の子が可愛く描けないと島本が苦悩する漫画
>>711 まあ、言い方が違うだけで、たいして変わらないと思う。
ただ、島本自身が月刊誌から週刊誌に移ると作画レベルを落とさないと駄目って言ってた。
でも、島本の場合はそれだと読者に悪いから話の方をがんばろうとして、
結局、作画レベルを落とした意味がなかったらしい。
あと、最初はきっちりした絵がかけてても、
長期連載になるとネームを上げるのが遅くなるのは当然だと思うんだ。
そしたら、相対的にペン入れの時間は減るわけだろ。
後は手を抜くしかなくなるんだよ。
最初が下手すぎて後から上手くなる人もいるみたいだけど。
メガバカのことかw
絵がうまくなる代わりに漫画の中身が悪くなるパターンもありそう
北斗の拳の人やら
ウイングマンのひとやら
好みもあるんだろうけど…
>>717 一応代表作を挙げてみたんだけど…
原てつおさんの原作がつか無い時の連載終了の早さは異常
あとはナルトとかも面白くなくなってる気がする
なぜ魔乳がw
絵柄が変わったといえば久米田だがアレは退化してるのか進歩してるのか分からんw
キャラクターは単純化してるが絵としては凝ってる方だし
明らかに進化だな
漫画的に見やすく洗練された感じだ
改蔵中期以降は退化だと、俺は思うな。
大正風に絵柄が洗練されていっているキガス
まだまだ絵柄をいい意味で試行錯誤してるし
脱線させてしまったので話しを戻すがネタ切れとかそんなんじゃなく
単純に熱血漫画の作風がもう島本の年齢では耐え切れなくなってるんじゃないか?
絵画の世界でもよくあるが若い頃情熱的な作品を書いていても
歳を追う事にその作風に疲れてしまって晩年は別人のように作風が変わるって事があるし
熱血漫画家なんだっけ?
熱血の時代がとっくに終わって、熱血をパロディにする時代も終わっている中で
昔と同じことやってたら、本当にダメだろ。
728 :
マンヴァさん:2008/01/20(日) 23:51:10 ID:jQnzPnlJ0
流れとしては確かにその通りだが、とはいえ作家が流れに迎合することが正しいかどうかは分からない。
729 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 23:54:55 ID:P7mZ3DAWO
うん。年齢を重ねるにつれて、どうしても失われるものはあると思う。でも、熟練した、別の形の味が出るかもしんないし、一概に悪いこととも言えないな。暖かい目で見守ろう。
しかし、パミパの服が回を追うごとに適当になるなぁ…。そこらへん、ちょっと久米田に学ぶところあり、か!?
パミパは何を考えてレギュラーにしたんだろうなあ。
マルピーは実に漫画的であれはあれで面白いし、ピアスはまあ空気キャラというそれなりのポジションがあるのに、
パミパのポジションって何なんだ。
萌え要素・・・の、つもり
サンデーで今やってる金剛番長なんて、島本漫画の正統後継って感じだけどな。
いわゆる、作者が”わかっててやってる”熱血バカ漫画。
ただ80年代にあった熱血への照れが少なくて、馬鹿ネタへの突っ込みも少なめなのが、
今のほうが熱血とか、男とは〜的な価値観が復権してるってことなのかな。
733 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 01:29:17 ID:JGx4R8wcO
マルピーだと、あまりに濃すぎるからじゃない?炎尾と一緒だと、意外に動かしづらいのかもよ。
個人的にパミパ結構好きだから、別にレギュラーでも嬉しいけどな。
余談だけど、5巻?だか何巻だか忘れたけど、パミパにフツーに胸があるコマがあったw
>>732 島本漫画って最初に主人公の情けなさをぶっちゃけて
そこから挽回するって構造だから金剛番長は違う気がする。
むしろあの芸風の後継者は小野寺浩二あたりじゃないか思う。
>>734 小野寺は挽回ってより逆ギレと駄目だっていいじゃない人間だものだと思うぞ
あれ?今月ってもう発売になってたよな…?
小野寺は「こうやって描けば熱血でしょ?」って感じが
透けて見えてなんか嫌いだ。
なんていうか、こう……装った感じが。
島本とは似て非なるものだよ。
似て非どころか、全然似てないと思うがなあ。
熱血にあこがれて書く漫画家は、あこがれる分だけベタベタに熱血を書いてしまう。
元々本人が心底熱血な漫画家は、むしろ一歩引いた所から書くような気がする。
島本和彦は後者なんじゃないのかな。
>>739 わかるわ
島本の漫画には熱血のノウハウが描いてある
他の熱血漫画には熱血が描いてある
その違いだと思う
小野寺は安永航一郎の後継って感じだなあ。
熱血はあくまでネタの一つですよってとこが。
島本は熱血ノリがガチで大好きで、本当はおちょくらなくてもいけるんだが、
世代的に突っ込み体質なんで、ついつい使用してるって感じがする。
それはそれ、これはこれ って感じでw
まず主人公のダメさ加減を出すのは、石ノ森はもちろん、梶原一騎も
すごく好きなんだろうね。
明日のジョーとか
巨人の星とか
基本的に主人公は結構駄目だからな
島本はその辺で育った人間だから、
主人公=ちょっとダメ、が定着しているのもあると思う
結局は格好いい感じにするんだけどね
743 :
マンヴァさん:2008/01/22(火) 01:01:20 ID:VG/YZyR30
「一度どうしようもないところに落としてから、そこから這い上がっていくことこそが格好いい」
という考えがあるらしい。
んで、近頃のアレなんかは、事実を並べるとどうしようもなくカッコワルイ事をしているのに、
それでどん底に墜ちる所まで行かずに気取ったママなのでカタルシスが足りなくて物足りな
い、という、意訳するとそう言うニュアンスの事を、『島本式』 で。
この、「どうしようもないところまで墜ちてから這い上がる美学」 的なのって、同性としての男
目線だよなー、とは思う。
女の人は特に、男キャラがどんな鬼畜な事や人として駄目なことをしていても、みっともなく
は描いて欲しがらないからね。気取ったまま。
梶原一騎って、かっこ悪い部分を見せることが、結果的に一番かっこ良くなるってことを
本能的に知ってる作家ってマンガ夜話で言われてたな。
ただ、今だとその方法論は流行らなくなっちゃったね。かっこ悪い部分を描いただけで、
読者が退屈して逃げちゃう時代だから、とにかく最初から天才で勝ちっぱなしじゃないとダメ。
もはやこの方法論でやってんのは島本が最後じゃないかってくらい・・・
森田まさのりや藤田和日郎もそうかな。
>>743 確かに巨人の星で、飛雄馬がどん底にいるシーンを描いたら、女性ファンから
「飛雄馬かわいそう!」っていう抗議のハガキが死ぬほど来たらしい。
まぁぶっちゃげいくらデカイ目標のためとはいえあの家庭環境で可哀想と思わない方がヘンだけどなw
今月号の表紙を押すと次号予告が出て来るのは何故だ、GXのHP。
747 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 22:16:59 ID:lUMRP81f0
GX今月号の話題が出てこないのは、みんな「つまんない」と思ったからなんだろうか?
ちなみに私は、そう思った。
748 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 22:21:15 ID:qNuyIXHA0
ゆかりちゃん!
これってメガバカ騒ぎに乗じた時事ネタかしら
751 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 23:39:41 ID:qXznXJrgO
確かにちょーっとイマイチだったか…なあ?笑い所が少なかったというか…。
来月から元の流れに戻るらしいね。アクション主体の話も面白かったが、やっぱり今までの話の作り方の方が好きだ。 いや、(元の流れが)ちょっとダレてる感があったから、一回リフレッシュ出来てよかったのかもしれんけど。
また、ずいぶんとお堅いシンポジュウムに出るんだなぁ・・・
何の事かと思って調べたら
うちの大学に島本来るのか!
でも、なぜこのメンバーに島本?
半タレントのセンセの中に、半ラジオタレントの漫画のセンセが居ても違和感は無かろ。
萌々木アニメ学院教授などとテキトーな肩書を付ければ、よりしっくりくるのかもしれないが。
見れば見るほど場違い感がw
っつーかなんでここで島本和彦なんだろう?
特にこういう問題にコミットしてきたわけでもないし、ぶっちゃけ知名度がそんなに高いわけでもないし。
756 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 23:30:14 ID:RNWJFbfxO
島本自身が同人誌とか描いて、二次創作してるからじゃない?商業誌でも描きつつ、同人誌も出すって、やっぱり興味深い対象なのかもよ。いや、他にもそーゆう作家はいるだろうけど、島本はそれなりに知名度もあるし、ちゃんとしたことも言えるし。
…それに、島本の漫画のセリフ、いろんな所でパクられてるから、それも絡めて話すのかも。
ただ単に主催者が先生のファンで会いたかっただけだろ
ギャグとして茶化してはいるものの
出版業界の暗部を平然と描いてるのが強みといえば強み
ギャグとして描くには
適度な距離感が必要だしバランスがいいってことでは
今月号も仮面にさりげなく毒吐かせてるw
>>747 どこぞのバカの巻き添えで書こうにもアクセス規制連発ですた。
職業モノやるのかと思ったらいきなりメガバカネタで吹いた。
>>751 > 笑い所が少なかったというか…。
島本が無口キャラを描くと、どうしても石ノ森風味になる希ガス
なんかテイストがスカルマンだった>今月号
強キャラである仮面編集をあっさりロックしたシーンはカコヨカタ
島本和彦が来るのは白田准教授との関係だと思うよ。
でらこーは情念っていうより、それをネタにした単なるイチビリ、
悪ふざけじゃないのか。
ダイナミックプロの人も来るんだな
永井先生に代わりに出てくれって言われたのかもw
今月のフィギュア王の石ノ森特集から外された島本。
なんでMEIMUなんだよ馬鹿やろう!!
764 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 21:19:38 ID:cECTpsbMO
そうだそうだー!先生を出せー!
煙たがられてるのかねえ?
図版を使う時に石ノ森プロに連絡したら、
島本はNG!って釘刺されたとか。
766 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 22:59:55 ID:cECTpsbMO
ぬぅ…何故!?島本を煙たがる!?「スカルマン」でもいい仕事したじゃないかー!
島本は燃えてるから、煙たがれるのかもしれん
石ノ森先生が亡くなってからの石ノ森プロは黒い噂があるからなあ。
生真面目な島本とは折が合わないんじゃあないの?
島本に一度好き勝手に一号ライダー描かせてやってほしい。ほんとに。
>753
このシンポジウム(?)、登録してもなんにもメールとか返ってこないんだけど、これでいいのかな。
まあ実際登録しなくても、当日行けばなんとかなるだろうけど。
>>771 俺も何も返ってこないんで大丈夫だと思う。
同じこと考えてて不安だったんで安心した。
>>763 あくまで「アニメ」のスカルマンをマンガにしたのが、MEIMUだからだろうに。
気持ちは解るが、少し落ち着け。
前、週刊少年「」でアシスタントにペン入れを頼もうとすると
「それはやっちゃダメです」って止められる
みたいに言ってて、ずっとそういうギャグだと思ってたんだが
なんかどうも本当にそういう事があったっぽいよね
吼えろペンにもそんな話あったねw
流れを無視して申し訳ないんだが、今日近所の本屋で「スカルマン」という
漫画文庫を見つけたんです。
で、作者スレで確かめたい事があるんで、やってきました。
この作品は、仮面ライダーSpiritsが好きな俺が読んでも大丈夫ですか?
石森章太郎のマンガ版仮面ライダーが好きならお勧め
コアな石森ファンなら押さえといて絶対間違いはない。
ただし、村枝ライダーしか読んだことがないならやめといたほうが無難
多分よんでも「??」だと思う。
779 :
マンヴァさん:2008/01/25(金) 21:19:39 ID:JLThnJJL0
村枝のライダーはテレビ版ライダーのリメイクで、島本のライダー、スカルマンは石ノ森の漫画版のリメイク、
ってのはよく言われるね。
上であった流れに戻るけど、思うに島本の石ノ森愛は、メディア展開の思惑を越えて暴走するから、「使う側」
からすると、扱いづらいんだろう。
現状、売る方が売りたい物って、基本的には 「テレビ特撮のライダー」 であり、「石ノ森キャラ」 であって、島
本の愛している 「漫画家、石ノ森の中にある、得体の知れないモノを受け継いだ作品」 では無いんだと思う。
キャラクターってのはアタれば広く受け継がれるけど、作家や作品の精神というのは、ある意味一代、一作品
で完結しちゃうからね。
志村けんが死んだ後、志村にあこがれていた芸人が、本来は志村のお笑いにかける情熱を
受け継ぎたいのに、テレビ局にはアイーンの物真似しかさせてくれないようなもんだな。
志村けんも知らぬ間に亡くなっていたかと驚いて、おじさん思わずググっちゃったよ。
阿久悠がデビルマンとかのアニソンを作曲したことが、
お亡くなりになったときにあまり触れられなかったのと同じようなもんか
今月のGXはぱみぱがたくさん出てたので満足。100点
わたし待つわ
>>780 言いたいことは伝わった
多少の小言は気にすんな
今回の「吠えペン」の冒頭で、マシンガンにフォアグリップが
付いてるのにマガジンを持っているのが気になった。
昨日の早稲田のシンポジウム行ってきた。
内容はかなり制度方面に突っ込んだハナシだったんで、島本先生かなり居心地悪そうにしていたなw
それでも所々で、いつもの調子でウケとってたけど。
ジョーの方程式の本みたく石ノ森を熱く語る本とかガンガン出せばいいのにな。
ラジオではなく本みたいにカタチに残るものでこつこつ売名していかないと
今回のフィギュア王の特集みたくいざという時にアレ?なんで島本いないの?ってことになる。
あえて外されたとか島本サイドの都合がつかなかったとかもあるかもしれんが。。。
というか、あえて外された感じかな。。。w
別に石ノ森ファンの漫画家なんて、島本だけじゃあるまいに。
石ノ森ファンを前面に出していかない理由なんて、これっぽっちもあるまい。
島本がどこかで「なんで自分が呼ばれなかったんだ?」とか
言ったのならともかく、俺らが被害妄想広げてどーすんだよ。
俺は島本が面白い漫画描いてくれれば、それで構わん。
島本にはそういう被害妄想ファンがもっと必要なんだよ。
ソンナコトナイヨー
漫画キャラ板にぱみぱ萌えスレが立って消えてた。
立てたなら言ってくれよ書き込みに行ったのに。
>立って消えてた
全て終わった後かよ!
799 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 19:20:17 ID:U/BjhOOqO
今、mixiニュース見たら、あの早稲田の著作権のシンポジウムについて書かれてあって、島本先生の演説が一番大きく取り上げられてた!
てか爆笑ww
新から入り最近になって吼えペン集め出したんだけど、
3巻にあったジュビロとの合作のあとがき?マンガのラストで
ジュビロとジョニーが「映画はみたよー」つってニヤリとするオチの意味がわからない
あれって映画みなきゃわからんオチ?
>>801 あれ連載時は「ああ、絶対見るよ」ってセリフだった。
絶対見なさそうな笑顔で、そういうセリフを言うギャグだったんだと
思うんだけど、セリフ変えられて良く解らなくなったんだよな。
>>803 なるほどそういうことだったのか
教えてくれてありがとう、割と気になってたんでとてもスッキリした
806 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 16:49:43 ID:AdkBN1ZWO
mixiで「ボタQ」って検索したら、フツーに出てきた。
日記も読めるからお気に入りに入れてるんだが、いつ見ても「ログイン1時間以内」になってるぞw
>絶対見なさそうな笑顔で、
いや、それはうがち過ぎだろう
IT Mediaで早稲田のシンポジウムのレポートがあって、島本発言も取り上げられているけど、なんか流れとか無視して
発言者ごとに発言をまとめてるから正しく伝わらない感じがするなあ。
まあ仕方ないことかもしれないが。
再創造を突き詰めるとガイナックスになる。
ガイナックスはせっかく大ヒットを生み出してるんだから全部自分で考えればいいのに、
あーいらいらするなぁ、また人のせりふを使ってるのかおまえら! と。
ガイナックスのようなジャンルはあっていいが、自分で作れるんだから、自分から考えろと
ブログで少し補足してるな
>>809 最近のグレンラガンでも「死ねと言われたら死ぬんですか」とか使ってたな。
炎転のネタだけど、
○○(アイドル)に言われたら死ぬのか→○○がいうなら死ぬ!
て言う流れがギャグになってるんであって、
発端はよくあるネタだよね
>>うがち過ぎ
邪推の意で使っているなら誤用。
辞書引け。
国語博士出現
松本伊代・・・今じゃ見る影も無いなw
817 :
807:2008/01/31(木) 10:56:14 ID:nJZ5Uf9c0
すまん
818 :
807:2008/01/31(木) 10:56:45 ID:nJZ5Uf9c0
819 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 12:39:12 ID:hWixTXbdO
今日のブログ読んだけど、先生何となく落ち込んでるなぁ。
全体を見ずに、言葉尻を捕らえて感情的に叩くだけの奴らの言うことなんて気にせず、頑張って欲しいものだ。ちょっと前の亀田の時もそうだったが。
来週ホノオと庵野との対談
実際、ガイナックスに関しては同感。
もうパロとかいいじゃんと思うことは多々ある
落ち込んでるというか相変わらず言い訳がましいというか
アオイホノオはいつだっけ、5日だっけ?
824 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 14:18:39 ID:hWixTXbdO
言い訳がましい気もしないでもないが、「さあ、反省して次いってみようか!」って言える大人な島本が好きだぜ
亀と一緒にするのはいくらなんでも無礼
826 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 15:55:40 ID:hWixTXbdO
↑言葉足りなくてスマン。
亀田と島本を一緒にしてるんじゃなくて、ラジオで島本が亀田擁護発言した時に、今回のシンポジウムと同じように、島本が匿名掲示板で叩かれまくってたことを指して言ったんだ。
まぁアレだ。
わかってもらえない真実の血ってヤツだな。
おもしろくなるかも、つってわざと批判されるようなこと言ったりするからなぁ。
あとで死ぬほど後悔するくせにw
エンターテイナーとしての使命感と小心者の生真面目さの狭間でゆれる。
829 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 08:17:11 ID:KMyBR+eWO
ナンぼナンでも遅すぎだよう。
>本日の午前10時からの
...
>| 島本和彦 | - | 08:38 | - | - |
ハヤテに店長出てたw
>>832 実況で「らきすたの店長来た」「らきすたかよwww」とかそんなレスばっかで萎えた
出典知らないのかあああああ
へぇー、意外とそんなもんなんだ。
次からは「らきすたの島本和彦です」と名乗れるわけか!
「島本みたいな絵だな」とか言ってる人も居たし、10年もイメージキャラを
務めてきても、アニメイト興味ない人にはそんなの関係ねぇからな
837 :
マンヴァさん:2008/02/03(日) 20:12:48 ID:/fU6nhDE0
まぁ、アニメイト自体、客層は深く狭くなもんだしね。
ガイナは本気になればなるほど過去の名場面を使うそうだからな。
でもまあ今更宝島とかあしたのジョーとか使われてもねぇ
島本はジョーを使われたことが特に不快なんだろうか。
単に「実力もあるプロ集団なんだから
使う側ではなく使われる側になれ」ってことジャマイカ
なんか、当然のこと言ってるだけのような。
それでもフォローいれちゃうところがかわいいな
なんだかんだで結構ひきずってるよなw
そこも嫌いじゃないし。
サリンジャーの三倍インチキで六倍根性が無くて九倍頭が悪い
…とても島本のコミックスとは思えない表紙だな…。
アオイホノオ発売か、ちょっと買って来る
きゃらびぃ、電王ネタか
>投稿用原稿用紙のサイズは――
>タテ270cmヨコ180cm!?
どうやってはかるんだ、コレは!?
847 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 18:40:24 ID:IMVINGRqO
ア、アオイホノオがコンビニに置いてあった…。
島本マンガがコンビニに…うぅ、感動だぁ!
思ったんだけどさ
アオイホノオって島本漫画に珍しくドラマ化できる可能性あるんじゃないか?
>>848 でも逆境ナインを知らないと話が繋がらないんでないかなぁ・・・
トレンディ俳優演じる庵野秀明なんて、見たくないよう。
ごめんゲキトウと間違った
>>848 そして原作ぶち壊しドラマとなって
原作者は失望し
原作ファンブチ切れとなる
いつものパターンすか?
853 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 22:18:18 ID:LNrjpNMoO
>>852 それは仕方ない事と分かっている
ドラマ化すると島本のファンが増えて増刷もする
そうすれば絶版作品も復活する可能性がある
それを期待している
気が向いたら答えてくれ。
公式の通販ってメール無しでいきなり金送るの?
アオイホノオって、庵野と同じ大学でしたって言いたいだけの漫
どっちかというとバラエティ番組のコントでやりそうなネタだ
メールは必要ない
>>850 だが待ってほしい。
本人が演じればよいのではないだろうか?
つまり、こうか
役:出演者
焔燃:島本和彦
庵野秀明:庵野秀明
ウルトラマン:庵野秀明
南雅彦:南雅彦
矢野健太郎:矢野健太郎
どんだけ老けた大学生だよw
なんか、オールスター新春かくし芸大会みたいなノリになりそうだなあ。
今気付いたけどアオイホノオ1巻、
カバー下の巨匠二人のコメントが受けるw
学生らしい、若さゆえのダメっぷりがたまらなく痛々しいな、アオイホノオ。
863 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 14:06:23 ID:A1JAMYtz0
アオイホノオ単行本で初めて読んだ。
意外にモテててなんか腹たったw
864 :
マンヴァさん:2008/02/06(水) 17:14:36 ID:zIe7TlUA0
DAYONEー。
DAIATONEー。うちのスピーカー。
帯ないと芸能人の自伝本みたい
やのけんがカッコ良過ぎてワロタww
サンデー今週の巻末言
これまでの人生の中で、何度も読み返した本はなんですか?
『燃えよペン』です。いまだに何度も。畑健二郎
ビームコミックみたいな装丁でかっこいい
そ、それは・・・売れないと申したいとでも!?
>>868 燃えペンネタは先々週のアニメでもやってたな>ハヤテ
畑健二郎も大阪芸大の後輩なんだな
劇場銀鉄のハーロックの歩き方ギザ燃えス!!!!!!!!!!!!
"ショックです。そんな目で見られていたなんて。 高橋留美子"と帯にあったが
やはり島本も高橋留美子の巨乳赤ビキニ写真で抜いてたのか?
高橋留美子のヒロインはみんな巨乳
トンコさんと萌も見習えw
巻末の庵野との対談、濃すぎw 何語???
あれでも結構抑えた方なんじゃない?
何か庵野が島本に合わせている気がする。
庵野も今エヴァのリメイクがそこそこ好評だからいいものの、もう今の時代のオタク相手に
通用するようなクリエーターじゃないからなあ。
アオイホノオ、やっぱりなんか煮え切らないっつーか、もっと主人公を徹底的にネタにしないとどうも笑いに繋がらないような。
1話の自意識過剰なオタクっぷりは笑えたんだけど、その後はなんか、主人公を島本和彦にしようか炎尾燃にしようかで迷ってる
感じが……。
一時代築いちゃうと、次当てるのって難しいもんな。
その点、島本にはまだまだ可能性が残されてるぞ!w
>>879 > 主人公を島本和彦にしようか炎尾燃にしようかで迷ってる
> 感じが……。
同意。
なんか読者からすると
そこの立ち位置が掴みにくくて微妙に読みにくい
主人公は庵野
>> 主人公を島本和彦にしようか炎尾燃にしようかで迷ってる感じが……。
これ俺は今回の焔は島本のつもりで読んでいるし、周囲を実在の人物を
実名で多く出してる辺り、当人もそのつもりで描いてるように思っていたが・・・。
というか島本(青年)が炎尾になっていく過程の話だろ。
今週の『アオイホノオ』爆笑wwww
886 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 09:15:36 ID:hhFKXUEC0
どっかで「かなり島本和彦寄りの話」と本人が言っていたと思うが。
ホノオモユル第3のパラレルワールドなんだろうな。
ヤンサンの対談の方が面白かった
トンコさん、いい女だぜ…。
かなり丸Cの多い単行本だなw
>>863 唐沢俊一によると
北海道の同人誌即売会で
若き日の島本のもとにはひっきりなしにファン(♀)が訪れていたらしいぞ
家は金持ちだわ、高校時代は生徒会長だわで人気があったんだろうな
何の苦労も無くても生きていける人だからこそ
あえて漫画家になったのかもしれない
ハンドボールのエピソードワロタwwwwww
ありありと情景が浮かぶぜ。
トンコさんの「作られたキャラ」感がすごいな。
真面目に青春時代をなぞると女っ気がなくなるからいかにも都合よく
彼女として付け加えたような存在感のなさだ。
>>893 いや、トンコさん、すごいリアリティあると思うけど。島本タイプの人間は、年上から好かれるよ。
居ても居なくてもいいキャラなのは間違いない
独り言にならないように「聞き手」として出しただけのキャラだよな。
それを彼女キャラにしちゃってるから痛々しさがある。おかげで5.6話に無駄なシーンが多いのもマイナスだし。
あれまとめれば一話で収まるだろう。連載になって引き伸ばしたいのは分かるが。
>いてもいなくてもいいキャラ
そうかぁ?トンコがいないと、潤いがないじゃないか。この手の、青春ノスタルジー系の物語には、“淡い恋”は必要不可欠だろ。
焔自身のキャラが濃いから、ヒロインはこれくらいでちょうどいい気がするが。
バドミントン部の先輩の女性はどうなったんだろ。
というか、仮面の人の名前が出たのはスルーですか。
別にこの作品で淡い恋物語なんて望んでないからなあ
もっと庵野たちと絡んでる話が見たいんだが。
島本的には庵野は傍観の対象でしかなくて交流がなかったのかもしれんが。
流れをぶった切って悪いがシャア板の過去ログ眺めてたらこんなのが。
投稿された日付に注目。
吼えろGガン
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1059656701/ 669 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:04/01/29(木) 14:32 ID:???
ところで今回の総集編の公開のあと、
突然、以前手伝ってくれた某H.A氏からビデオテープの束が送られてきた。
富野「なんだコレは?」
それは某巨大ロボットと怪獣の───
信じられない程手の込んだ200分が!!
富野「わわっ!?」
「なんの為に?なんの為に作られたフィルムなのだっ コレは!?
とても大きい仕事に違いない!!
みろっ!この気合の入りよう!!
私が仕事を手伝ってもらっていたときの倍以上のクオリティがあるぞ!!」
スタッフ「手紙が入ってますよ!」
富野「おっ!?」
H.A 「突然こんなフィルムを送りつけて申し訳ありません。
『機動戦士Zガンダム』の総集編を観て衝動的に富野監督に観ていただこうと
思ってお送りさせていただきました。
おわかりのとおり、このフィルムは実は・・・・・・・・・・・・・
「 別 に 放 映 す る で も な い ! ! た だ 作 り た い か ら 作 っ た 2 0 0 分 !」
スタッフ「なんでそんなに力を入れて!? なんでこのフィルム尺!!」
富野「ま・・・・・・・・・・負けた!!」
「男には何をやっても駄目なときがある」って、ハーロックがそれでいいのかよw
でもハーロックって、何か困ったことがあると
すぐ引きこもってコンピュータートチローに泣きついていたイメージなんだよな。
特に数年前の作品で。
昨日「アオイホノオどうなんだ?」と書いてたけど、今回は素直に笑ったw
島本先生、疑ってすみません!みたいな。
キャラ・時代の紹介が終わってようやく物語が流れ始めた感じ。
遂にやっちゃうのか……と思ったら。
畜生わかってたはずなのに。
ちと聞きたいんだがヤンサンに載ってる対談ってアオイホノオ1巻に載ってるのと内容同じ?
全然、別
thx ヤンサン買ってくるか
置いてあるコンビニが半端に遠くてな…
なんかアオホノは自分の大学時代を引きずり出されるような感じで
直視できない・・
島本だけは普通の青春モノを描かないと思ってたのに!w
一回くらい濡れ場を描かないと作家としての成長がないかと。
「漫画界!!」で笑った
>>913 いや、一回だけ濡れ場描いてるぞ。クレオパトラの話で。
…全く色っぽくなかったが…w
>>915 頑張ってるのに、「女子プロに見える」もんなぁw
なんで艶っぽくなんないんだろ、島本ヒロインって。胸とか腰とか、結構バーンと描いてんのにねぇ。
…ビックリした、今、電車の隣のおっちゃんがアオイホノオ読んでるw
ん? それはオレの事か?
ポッドキャスト聞いて「アオイホノオ」購入
引用画像がコピー風に見せかけた島本の模写って聞いたがマジかwww
ブログでもヤンサンの巻末でも書いてるが、エジソンってそんなにダメか?
死んだ人間になら、なんだって言える。
それをするかしないかで、人間の格が決る。
ただ、それだけのことだ。
エジソン読んてないんだが、そこまでダメ言われると逆に読みたくなるなぁ。
すべりまくってていたいたしかったなぁ>エジソン
そんなにダメだったんか、エジソン。ヤベエ、読みてぇ!!
>>919 単行本1巻の「コピー風」は多分全部コピーで、
今回のヤンサンに載ったヤマト・ハーロックなどの【松本零士作品】は全て島本の模写。
・・・ということだと思う。
エジソンは何が恥ずかしいってゲキトウのキャラを出した事だろうな
現実を誇張・カリカチャライズした、フィクションかと思っていた炎尾燃が
庵野の目から見ると「現実の島本和彦の何割か減」だったとはw
アオイホノオの単行本やっと読んだよ。
正直、トンコさんより津田洋美の方が可愛いよね?
それにしても、なんで年上トン子なんていう吼えペンのチョイキャラみたいな名前にしたんだろう。
前後編だから、と思ってわかりやすい名前にしたのか。
ゲキトウが受けなかった理由って
不屈がハゲだからだよね?
931 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 04:43:21 ID:81CKmadP0
トンコ先輩無くしてあの漫画は成立しない
年上の女性に憧れるのは18ぐらいなら当然だろ
おかずにしたいぐらいだ
この頃の女性はオタクに関して寛容だったのだろうか。トン子さんいいな。
オタクだからモテないわけではないぞ。
モテない奴は人間的な魅力が少ないからモテないだけだよ。
今週号のヤンサン、ページパラパラめくってたらいきなり初期響子さんのドアップが目に飛び込んで来て、何事かと思ったのはオレだけか。
>>934 俺もw
ところで、アオイホノオ1巻、どこにも売ってねえ‥‥
ダイ○ー内の某書店、地元だし置いとけよ。
936 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 08:01:05 ID:tkwrq6+/0
俺の大学生活とかなり時期が被る
Yamato命の庵野にも親しみが湧いた(笑)
>>932 芸大なんて、それぞれ濃淡はあっても
男も女もオタク風味な人が集まってんでしょ。
938 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 08:20:02 ID:iw0f8kJu0
トンコ先輩のモデルはキャンディーズのミキで桶?
939 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 10:00:33 ID:YImgwLC20
>>920-924 最近、あまり短編を描いてないから、未収録作品になる可能性、あるな。
載っても10年後とか??w
オタクバッシングが本格的に始まるのは
もう少し後らしいから、まだ普通に生息できたんじゃない?
今回の焔みたくノンケの人をオタクに洗脳しようみたいな事は
けっこう行われていたと聞いた。
941 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 10:19:31 ID:6lxq4iZj0
確か記憶では当時まだオタクという言葉は一般的で無く漫画マニアとか単にネクラとか呼ばれてたんじゃね?
吼えろはちゃんと平置きなのに、
アオイはいきなり棚挿しでまいった。
見つからないはずだわ。
943 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 11:23:41 ID:2yLbv0TU0
アオイ→燃えろ→口孔えろ で良いんだよね時間軸では
ヤスや大哲との出会いや彼らの学生時代や幼少時代が読みたい
>>940 宮崎事件が89年だからその後あたりからマスコミによる
オタクバッシングが始まった