【第一部】センゴク宮下英樹二十一番槍【完結】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男、その名は仙石権兵衛秀久。
越前朝倉家を滅ぼした織田軍は、近江・浅井家本城、小谷城の攻略へと入る。
朝倉家の滅亡により、孤立無援の中篭城するも、当主長政は、信長に徹底抗戦の意思を見せる。

落城も間近の小谷城にあって、権兵衛属する羽柴隊は、多大な被害を出しながらも城の要である虎口の突破に成功する。
しかし、虎口を落とされて尚浅井兵は意気盛んであり、羽柴隊の進撃の前に反撃を試みる。
権兵衛等は京極丸の守備兵を壊滅させ、浅井久政は自刃、小谷城は本丸を残すのみとなった。

その時、羽柴隊の後詰めに備えていた信長本陣が合流、小谷城へと進むが、その時、当主長政が市を連れて姿を現す。
供回りは危険性を感じ引き留めるが、それを払い、信長は土塁ごしに直接長政と顔を合わせる。
信長と敵対しつつも、その存在こそが、自分を戦国大名へと成長させたと長政は語る。
そして連れていた市を突き放し、長政は一人本丸へと向かい、最後まで戦国大名として生きようとする。

第一部完結に向けて、長く織田家を苦しめた信長包囲網を打ち砕く、小谷城攻めの結末が今ここに!

これまでの通俗小説や漫画、映画やドラマやゲームでは見られなかった
新解釈かつリアルな合戦絵巻、とくとご照覧あれ!

前スレ
センゴク宮下英樹二十番槍
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184644787/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:00:36 ID:Lq95uWxW0
※過去スレ その1※
【1位信様】センゴク宮下英樹十九番槍【2位ゴンベ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179756192/
【小谷城】センゴク宮下英樹十八番槍【落城へ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1175744843/
【小谷城編】センゴク宮下英樹十七番槍【開幕】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172658778/
【桶狭間】センゴク宮下英樹十六番槍【マダー?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169950704/
センゴク宮下英樹十五番槍
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164798880/
【拷問】センゴク宮下英樹十四番槍【しないで】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162114261/l50
【ドラ息子】センゴク宮下英樹十三番槍【返上】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158451027/
【信様】センゴク宮下英樹十ニ番槍【ゴツイ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156076362/
【義景様】センゴク宮下英樹十一番槍【ご出馬】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152922229/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:01:38 ID:Lq95uWxW0
※過去スレ その2※
【いてえよ〜】センゴク 十字槍【ひでぶっ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150638588/
【戦らないか】センゴク 九番槍【では戦るか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148170027/
【脱糞したら】センゴク 八番槍【投了よ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145724217/
【仙石】センゴク 七本槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142165321/
【仙石】センゴク 六番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139414454/
【仙石】センゴク 五番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137407723/
【仙石】センゴク 四番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129078918/
【仙石】センゴク 三番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121379336/
【仙石】センゴク 二番槍【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110336552/
【仙石】 センゴク 【秀久】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099329254/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:02:39 ID:Lq95uWxW0
『刀なんて合戦じゃ役にたたねえ』 
  仙石権兵衛秀久 〜 戦国史上最も失敗し、挽回した男
『合戦とはなにか問い続けぃ』
  最強・織田信長軍団 〜 史上最も苛烈にして、最も繊細な男
『死を超えるのが生きるってことだ』
  木下籐吉郎秀吉 〜 史上最も淫蕩にして、最も難解な男
『“殺し間”に足を踏み入れたが最後に候』
  明智十兵衛光秀 〜 史上最大の反逆者にて、最も哀しき男
『平静なる心で張った賭けは必ず勝つ』
  徳川次郎三郎家康 〜 日本史上最も執念深く、勝負強い男
『後詰めとは互いの才を信じることにござります』
  竹中半兵衛重治 〜 史上最も端麗にして、最も薄命な男
『尾張のうつけの噂はホンマやったんか』
  本願寺顕如光佐 〜 戦国史上最も怜悧にして、最も熱き男
『合戦の前に勝利を決めよ』
  武田法性院信玄 〜 史上最強にして最も業深き男
『見せしめのために皆殺しにせなばならん』
  山県三郎兵衛昌景 〜 史上最高の先陣にして、最も残虐な男
『死んでも次郎三郎の兄貴を守る』
  本多平八郎忠勝 〜 史上最高の忠臣にして、最も剛健な男
『いまこそ朝倉家を乗っ取るべし』
  斉藤右兵衛大輔龍興 〜 戦国史上最も巧妙にして、最も食えない男
『一乗谷に再び栄華を』
  朝倉左衛門督義景 〜 戦国史上最も薄幸にして、最も儚き男
『魔王の首を獲らねばならん』
  浅井備前守長政 〜 戦国史上最も雄偉にして、最も溺愛した男
『我には戦う意義がある』
藤堂与右衛門高虎 〜 戦国史上最も強かにして、最も有能な男

・ヤングマガジン増刊にて、センゴク外伝・桶狭間連載中!
 若き日の信長、義元、太源雪斎らの活躍を見よ!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:08:49 ID:dYf6dDel0

-あらすじ-
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男、その名は仙石権兵衛秀久。
美濃稲葉山城陥落の瀬戸際にあって全てを捨てて戦う男権兵衛
「戦場で一番殺傷率が高いのは弓矢よ」体を張って実演してくれた川ジィの死を悲しむ間もなく、
戦場巧者でも扱いが難しい馬上槍をなんなくこなす権兵衛。凄いぞ!ホントに初めてか!?
だけどやっぱり若葉マーク。あっさり落とされて捕らえられた権兵衛は敵陣へ
そこで見たのは我等がツンデレ大王信長様。「離せこの野郎ォォォ」ズバー!「助けてェェェ」ズバー!
聞きしに勝るツンっぷりに焦る権兵衛!一目逢ったその日から「斬れ」。権兵衛ピンチ!
ズバーン!死んだか権兵衛!?違う!斬ったのは縄だ!さすが信様、言ってる事が意味不明!
安心する間もなく、真っ裸の相手に全員武装で「かかってこい」と自信満々の堀Q
そりゃ権兵衛もキレるわ。マウント取ってフルボッコル。かくして権兵衛は目出度く織田軍へ参入
しかし現実は甘くは無かった。配属されたのは織田軍の窓際部署羽柴隊
上司に厳しく当たられつつも権兵衛負けない!ねね萌え〜
そんな時に羽柴隊に新たな試練が!試し合戦の相手は織田軍最強柴田隊!
フリーザ様対ヤムチャ並みに理不尽極まるこの試合。勝つにはおつむが必要だ!いやおつむ使っても無理だろ!
それでも一筋の光明を求めて秀吉は山奥へ。そこに居たのは秀吉の友人竹中半兵衛
三顧の礼をもって訪ねるも相手は筋金入りの自宅警備員。「帰れ」。
だけどそこはツンデレキャラが八割を占めるこの漫画
当日になってニート半兵衛も照れ隠しに仮面を付けて登場「別に貴方の部下になるワケじゃないんだからね!」
半兵衛の作戦で柴田隊相手に優勢に試合を進める羽柴隊。おっこりゃ大金星か?
「糞がァ!!」そんな期待も14歳の中坊一人の手によってあっさり壊滅。出た!こいつが可児才蔵だ!
そんな中坊を大人の権兵衛はフルボッコル。だがその奮闘も空しく羽柴隊は敗北
でも負けた時こそ皆の結束は固まるんだよね!何このホームドラマ
ところがこの漫画はメロドラマじゃ終わらない。次なる作戦は京都を押さえて天下布武だ!
ところが将軍様の館が襲撃された!急げ権兵衛!間に合うか!?
間に合うわけねーよ。将軍様のお屋敷ではてんやわんやの大騒ぎ



・・・orz
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:08:27 ID:2qW48G5C0
「第一部完」
少年漫画でよくある打ち切りのフレーズだよな
「俺達の戦いはこれからだ!」

不安で仕方がないがす
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:12:19 ID:kEo5qckg0
パンパン!スパパン!パンパパンパパン!その時響きわたる銃声!誰だ!?
「殺し間へようこそ」あんたのが怖ェよ!だがこの男こそ明智光秀その人だった!
将軍館を守った光秀にご機嫌の信様も羽柴隊にはご立腹「減棒じゃー!」
「わ、わしらだって頑張ったんです!」ううんそうでもないよ。
この時窮地を救った援軍に浅井家きっての先駆け大将が!
その名は 山 崎 新 平 俊 秀 !「コイツ誰?」
この時スレ住人の八割が山崎でググる。しかし謎は明かされず
「オリキャラか?」「名前が変わるのか?」深まるばかりの疑問に、とうとうある日スレ住人が謎を解き明かした!
「仙石家譜に一行だけ名前出てるよ」工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
あ、あ、浅井家最強の先駆け大将が一行オオォォォォ!?
そんな中打倒信長に向けて一人の男が謀略を進める
女衆を使って各国を操り、信長包囲網を画策するその男は旧美濃国主斉藤龍興だった!
「コイツ誰?」再び沈黙するセンゴクスレ!この時信長の野望を起動させたスレ住人は九割に及ぶ
「ああこの髭面の武将ね。武力80台なら中々じゃん」
違うぞ、それは義龍だ!龍興はその下!凡庸グラフィックのピザですよ!
知力20台の武将の大抜擢に盛り下がるセンゴクスレ!
しかし住人の驚きなど意にも介さず信様は越前攻めへ
ところがここで浅井が裏切った!風雲急の金ヶ崎!
「このままではわしらは袋のネズミだぞ!」「よし、ハゲネズミじゃ!」
こんな時でもシャレを忘れない信様の一声で、殿を務める事になった羽柴隊
自殺志願者を数名加えて決死の退却劇。頑張れ!頑張れ秀吉!
ついこの間までの盛り下がりはどこへやら、京都へ帰還した時には信様と共に住人総出でのおで向かえ
感動した…感動したよ!ありがとう秀吉!あーセンゴク面白かったね
ま、待て!ここでこの話は終わりじゃないぞ!そう!この後すぐに史実にも残る姉川の合戦が!
博打師家康を迎えての姉川の合戦。この合戦は姉川を挟んでの堂々たる大会戦が定説である。
「だ が こ の 通 説 に は 疑 問 が 残 る」
出ました通説否定第一回目!一週お休みしてまで現地取材した結果はなんと姉川の合戦は浅井家による奇襲戦だった!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:15:09 ID:kEo5qckg0
『見せしめのために>>1乙せなばならん』
  山県三郎兵衛昌景 〜 史上最高の先陣にして、最も残虐な男
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:26:43 ID:hz2gumZY0
雑兵A「お>>1様ッ!」
雑兵B「お>>1様が戻られたっ!」
雑兵C「お>>1様は新スレを立てられたんじゃぁぁ!」
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:31:35 ID:FENT9kVD0
>>9
>>1の士気は下がるどころか
なんと意気衝天じゃ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:10:28 ID:mLft11R80
>>1
僧兵
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
僧兵は,平安時代末期には強大な武力集団となり、興福寺・延暦寺・園城寺、東大寺などの寺院を拠点として、寺院同士の勢力争いや、朝廷や摂関家に対して強訴をくりかえした。
白河法皇は、自分の意のままにならないものは「賀茂川の水(鴨川の流れ)・双六の賽(の目)・山法師(比叡山)」であると慨嘆した。
この言葉の前二者は、水の流れやサイコロを意のままに操ろうということではなく、治水と賭博を表しているとされ、これらと並んで僧兵の横暴が朝廷の不安要素であったことがうかがえる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%83%A7%E5%85%B5
神人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
神人は社頭や祭祀の警備に当たることから武器を携帯しており、平安時代の院政期から室町時代まで、僧兵と並んで乱暴狼藉や強訴が多くあったことが記録に残っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E4%BA%BA

織田信長は日本最高の過大評価

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1156136876/34

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/24(木) 01:00:35 ID:SczZ5pqw

「信長公記」より、残酷シーンを抜粋
比叡山焼き討ち
 鎮護国家の大道場は、叫喚のるつぼと化した。
織田勢は僧俗・児童・智者・上人の別を問わずことごとく首をはね、信長公の御前に差し出した。
また山上では名僧・貴僧の呼び声高い高僧たちとともに美女・小童のたぐいが数をも知れず捕らえられ、
御前に引き出されてきた。かれらは口々に「悪僧を誅伐なさるにおいては是非もなし。
しかしわれらは助け候え」と哀願したが、信長公は聞き入れず、彼らはすべて首を打ち落とされた。
まことに目も当てられぬありさまであった。
 焼き討ちは完遂され、信長公は胸中のしこりをとりはらった。
信長公の怒りに触れた比叡山の山麓には数千の屍が散らばり、この世のものとも思えぬ情景が広がっていた。
哀れなことであった。
※婦女子大量(数千人)虐殺・この世とも思えぬ風景
http://d.hatena.ne.jp/AVE_MARIA/20070830
作者と編集者は見てるかな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 01:09:11 ID:iF5kdFxh0
終わりか・・・
まあ、戸次川までやらなくてすんで、よかったんじゃないかな?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 01:27:59 ID:hhq/sroR0
この漫画の信玄はかっこよすぎるな
風林火山の旗から孫子の忠実な実行者というイメージなのか
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 05:42:48 ID:+7TxEmML0
Wikipediaを出典とする人って馬鹿だと思う。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 05:44:35 ID:hHQrm3r50
あれだけの矢を受けてハリセンボン状態なのに、生きてられるのが不思議。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 06:30:39 ID:nbw2m/D0O
だってまんがだもん
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 06:46:32 ID:mLft11R80
Wikipediaは独自研究はいかんのだが,
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 07:14:46 ID:kIXFLWF00
Wikiは争いのある説だと書き換え合戦になるからな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 07:45:25 ID:BvmpUL8p0
匿名で誰でも書き換えできる時点で2ちゃんとかわらん >Wiki
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 08:59:44 ID:uwP9AfWh0
>>12
史実があるから次の舞台は用意できるが
その中でセンゴクに何をさせるのかがネタ切れなのかもな
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 10:41:31 ID:Ovos8lPj0
ついでだが。WikipediaをWikiって約すのもw
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 10:52:35 ID:kIXFLWF00
たまに言われるんだが
wikiだと何か都合悪いのかな?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 11:00:52 ID:kIXFLWF00
ぐぐって分かった
それは誤用だとしつこく言う人がいるのか
24宮下:2007/09/07(金) 12:44:18 ID:QDdOVkTaO
>>20
勘違いあそばすな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 12:46:21 ID:jq2tEfwz0
つかここで終わったらセンゴクを主人公にした意味ないわな。
一豊とどう違うんだw
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 13:44:24 ID:nbw2m/D0O
嫁が違う
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 15:23:16 ID:VvKdFSfh0
あのさ、仙石氏の地元(というか、「オラんとこの殿様」と呼ばれる地域)ってどこになるんだ?
岐阜?淡路?小諸?上田?豊岡(出石)?

越後なら上杉氏だし、熊本なら(実際の統治は短いながらも)加藤清正だし。
上田近辺の場合、ほとんどが真田だな。ごく一部の通(へそ曲がり)が村上氏というくらいで
仙石は無かったことになってるな。印象としては
「将軍と共に真田を上田から追い出し(真田の松代移転も名目上は加増だけど実際は…)
信州そばを兵庫県の豊岡(出石)に持っていった」ってかんじ。

まあ、上田近辺では仙石を「オラんとこの殿様」というひとは1人もいねーな。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 15:29:31 ID:jq2tEfwz0
普通に小諸
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 21:02:10 ID:w40hVccTO
小諸で秀久を祭る行事やってるよ。まあ規模は小さいけど。
紆余曲折あったけど、仙石家は小諸発展に大きく関わってるからな。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 21:47:25 ID:Rq2u6zoZ0
ヤンマガでの連載と別冊での外伝を両立させるのはかなり大変だと思う。
作者はけっこうやる気満々だと思うんで、連載打ち切りはないと信じたい。
外伝で信長が出てきて桶狭間編がいよいよ本格化していくんで、
本編の方はキリの良い今、一旦休載するのでは。

そもそも本編ではゴンベエが合戦に参加していないと話にならないし、
作者は信玄を書きたいためにわざわざゴンベエを佐久間隊に出向させた。
それで三方ケ原編は書けたけど、小谷城陥落以後の戦いにゴンベエを
どう絡ませるか、作者も悩みの種だったんじゃないかな。

なのでしばらくは外伝に心血を注いで、その間本編の構想を練る。
外伝の終わりあたりと重なるようにして本編も再開するというのが
理想的な形かな。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 23:10:31 ID:NeXDAEdy0
まあ三方ヶ原は家康との接点を出せる唯一の場所だからただ信玄を書きたかった訳でもあるまい
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 23:52:17 ID:He5ZwDIz0
ギャンブラー設定の家康が今後どうなるか描いてほしいなあ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 08:12:54 ID:8V2Tva8l0
史実上、これ以降は仙石が先駆けで戦場で暴れ回り、どこの戦場にも顔を出す今のスタイルに無理があるから1部完なんじゃないの
それなりの部数を出してる週間誌なんだし、仙石が地道に領地経営しているみたいな話は許されないでしょ
タイトルと主人公を替えて、縛りをなくす気がする
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 08:40:58 ID:5dSckDW90
>>32
家康こそが実は泣かぬなら殺してしまおうホトトギスで
待とうに変わるのは、真田攻めの前後に煩った重病後くらいなんだが。

>>33
タイトルは変えないでしょう。(主人公は変わるだろうけど)
外伝もあるんだし。(こっちは長引きそう)

あと今川時代の秀吉や織田人質時代の家康はでてくるかな?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 09:22:37 ID:VxDNWKae0
センゴクから主役が変わったら読まん。
最近あんまり面白くない
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 10:01:02 ID:CMc91y4h0
>>33-34
主役代わるって正気かよ?
タイトルにもなってるというのに・・・。

37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 11:02:12 ID:sF5mGCaC0
忠臣蔵の話になったりして
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 11:20:40 ID:teKMnWf00
>>27
出石が一番仙石氏のホームタウンっぽいよ
そりゃ著名な戦国武将の地元に比べれば全然だがね

江戸期に治めていた大名家が地元には馴染み深いのが一般的。
武田、上杉や加藤清正とかの例は幾らでもあるけどさ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 12:06:29 ID:wZ6x/jpi0
まぁ主人公代わっても本能寺まではやるだろ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 12:53:29 ID:raYC3gOk0
>>24
むっ 作者直々にお言葉を賜ったぞい

>>27
出石そばはセンゴクの子孫が上田から持ってきた物だね
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 13:47:06 ID:yDYC5kGgO
>>33
それだと今までの伏線がすべて台無しだろ。単純に次のネタ取材と今後の展開の検討じゃないか。

仙石主役続投でも問題ないだろ。わざわざ変える必要がないし。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 13:50:22 ID:tqzdOSMZ0
失敗→挽回、はやりたいってるしね。
最低でも本能寺まで、とか
前にも出てたが本終了だったらもっと急いでやるだろう
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 13:51:25 ID:PzS79Rze0
桶狭間みたいに外伝で他の人物やるならともかく
本編は主役交代するとしても倅だろうな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 15:38:04 ID:Q73JagaI0
石川五右衛門かもよ?主役は?

戸次川の戦い
上田城の戦い
につぐハイライトだからな、

五右衛門vs権兵衛は
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 17:45:02 ID:X26kNrV30
休載が続いたとしてもカイジという前例もあるわけで
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 18:01:22 ID:r5D8EwN40
このマンガの主役って秀吉じゃないの?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 18:37:25 ID:yDYC5kGgO
>>46
オマエ読解力ゼロだな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 18:48:02 ID:HRT09J8z0
かいつまんで言えば、ゴンベエの生きる意義が変わったんだよ。
だから第一部完。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 19:21:47 ID:p/DhXUjN0
結局は「第二部開始はいつからになるか」が最大の問題
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 19:38:19 ID:GRbdzdGZ0
一月くらい休んで桶狭間書き溜めするならいいけど
単に休暇欲しかっただけだったり
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 19:53:03 ID:U6zwuy/90
来年1月第二部開始ってとこかな?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 19:55:07 ID:1Ou+VInY0
第二部でいきなり雄蝶とかでてきたり結婚してたりしたら読むのやめる
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 20:35:31 ID:tqzdOSMZ0
結婚した後位かもなー
お蝶嫌いだが、事後報告で結婚した、ならオケ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 22:37:14 ID:Zvj3lLXU0
桶狭間描き溜め・中期休暇で続きからちゃんと始めてくれるならば問題ない。
自分としては中略をやられるのが一番辛い。
ネギまの2期スタートみたいに短期休暇・物語の区切り扱いだと助かる……

ところで英林孝景公って大河ドラマに登場したことあるんだな。
花の乱で登場していたとは……
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 10:05:20 ID:Q41A+trY0
お蝶と結婚すると予想してる人は、この漫画ちゃんと読んでないだろw
離別シーンにあんなに時間を割いたわけだし、どう考えてもありえねーだろ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 10:42:08 ID:DTlgOzta0
だがあのSAGEMAN汚蝶のこと
続くなら今後もしつこく出てきそうだ

とかなんとか言って第一部最終回が武士沢レシーブだったら泣くしかないが
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:47:27 ID:jfetWq6CO
にゅ、にゅ、にゅーりーん!乳輪ー!
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:14:35 ID:MUcgDXPy0
月曜発売分の今週号含めてあと4話だと。
来週は休載。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:23:05 ID:tBqp+uSd0
そこで休載かよw

2部やるか云々の告知はなかった?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:38:54 ID:zM/SVYSt0
富樫化する宮下であった
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:46:35 ID:DlytzsxW0
エエエェェェェェェエエエ
そこで休載かよ!もうすぐ第一部完だというのにorz
…まぁ多分、外伝の原稿なんだろうが
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:01:38 ID:MUcgDXPy0
>59
特に告知はなかったが、宮下先生は久々の休日に将棋のゲームをしたそうだ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:12:01 ID:8tgbnAxO0
第二2部があったら、何処くらいから始まるかな・・・

とりあえず本能寺の変はナレーションで終了かね。
でも、半兵衛病死は書いて欲しい・・・。
大返しくらいから始まるのが妥当かな・・・。

皆様の予想は?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:41:24 ID:CqSpg7daO
明智のキャラをあんな奇抜な感じで立てたんだから、本能寺への心理的推移をキッチリ描いて欲しいなぁ。
一番嬉しいのは手取川にセンゴクが参戦!って感じから再開かな。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:43:48 ID:MUcgDXPy0
ゴッドファーザーPART2ではクレメンザは死んでしまっていたな。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:47:49 ID:TLLwZQhH0
>>63
普通に伊勢長島からとか。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:09:10 ID:zM/SVYSt0
それなんて影武者徳川(ry
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:49:50 ID:dcSGY1bn0
第2部は「挽回」から始まる
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:57:16 ID:9Bm0SxPF0
というか、なんで本能寺の変がナレーションで終わると思うのか。
戦国時代を題材に書いている漫画家なら、
自分の手で表現してみたいと思うのが普通だろ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 01:01:14 ID:cuyjMlHx0
まさか秀吉がノブ様を斬るなんて
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 01:07:23 ID:1wq3xh4J0
だがこの通説には(ry
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 01:35:27 ID:y14jSKXMO
>>63
期待も込めて長篠直前から。
やっぱり、あれだけ最強を誇った武田軍団があっけなく瓦解していく
様はしっかり描いてほしいな。
あと仙石にも部下がいてほしい。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 03:19:14 ID:MJNTxwGZ0
時代が遡って仙石久盛が主役に。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 06:24:42 ID:Nh+JPRIa0
宮下はひねくれている。
桶狭間を描くとか言って、いきなり今川氏親とか織田信秀の時代から始めるし。
俺らが予想をしてないところから第二部始めそうな予感。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 09:24:12 ID:oCjBOfap0
休暇がどうのこうの言ってたな
やっぱりリフレッシュ休暇なだけだろう
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 09:25:40 ID:qczlh7Tc0
アマゾン?だかのインタビューで、主人公は信長を格好良く描く引き立て役
とか言ってたから本能寺はちゃんと描くだろう。
ぶっちゃけ読者が見たいのはそこらだw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 11:23:26 ID:zWE8wGSfO
つーか今週サブタイトルが2つある件
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 13:03:59 ID:TxWhrE8V0
えーっと次回お休みでその次掲載されるって
1週間程度か・・。大丈夫か・・。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 14:23:13 ID:ObTEoz460
しかし人気漫画が前触れも無く最終話まで、あと何週 ! なんて煽るようになったのは蒼天以来だな。
おかげで本編の中身がちっとも話題になってない…。

市を返してしまった以上、小谷城はあっさり陥落か ?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 14:28:47 ID:2D7l0XLt0
何を読んでるのか知らないが、当主が死んで浅井家が滅んだ以上、
城は陥落。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 14:31:14 ID:qczlh7Tc0
今回で小谷編は終了
後3週のもってき方に注目だ
「ひとつの節目」を強調してるし、呑気に
来週休みにする位だから平気な気がしてきたw
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 15:00:35 ID:u5iDOxa30
子供や家来を持ったところで二部スタートかな
ヤンマガ的にこんな硬派で熱い連載切るわけがないだろうから休暇だと信じてる
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 15:15:34 ID:zxTS9+LL0
ただ槍働きで身体張って、な描き方が小できるのは小谷で最後くらいか。

元々センゴク視点の歴史群像的作品ではあるとはいえやや寂しいのう
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 15:33:49 ID:aYo+nfJY0
硬派??どうみても軟派だろ?w
お蝶とのからみのみならず、長政×市とかも
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 16:09:26 ID:NpUQwikW0
>84
厨房乙
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 18:39:06 ID:vbSHYXHMO
信様と市タンは戦国最強のツンデレ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 19:20:27 ID:QOqKky6c0
市はアゴと再婚するまで、誰ともセクースしないんですかね。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 19:23:18 ID:1AS1XZAo0
いまんとこアゴをただの威張り屋くらいにしか描いてないからなあ。
これから掘り下げるんだろうか。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 19:48:23 ID:QOqKky6c0
朝倉義景の最期が良すぎたせいか、長政の切腹シーンはそこまでじゃなかったなー。
牢屋の花弁が長政の血で咲きほこるシーンはまぁ上手いと思ったけど、
戦国武将から一人の男子に戻るってのはまたかよと思った。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:14:50 ID:3Y5TN05f0
茶々や達姫は出ないのね、秀吉との伏線を期待してたのだが。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:19:33 ID:bpX++/g00
確かにこの漫画じゃ今のところ最高の死に際は朝倉義景だな。
1位朝倉
2位鳥居
3位山崎&坂井久蔵
4位信玄
みたいな〜
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:26:59 ID:7sFhJ0y/0
1位は普通に山崎と久蔵の姉川編だろ・・・姉川編の盛り上げがなかったら打ち切りなってたかもしれんぞ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:47:23 ID:LtOnWFvt0
朝倉だぁ?アホかフザけんなよ
あんな醜い情けない最後のどこがかっこいいんだ???
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:15:38 ID:TSHREQXM0
やっぱ長篠からでしょ!!!
武田の滅び行く様がみたい!!!
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:17:04 ID:mGHLF9TY0
半兵衛さまご臨終はkwsk
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:25:40 ID:rmB1SeuX0
長篠ハブくのかなぁ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:48:24 ID:C7rNvJal0
ぶっちゃけ、今後の合戦で何を描いてもらいたい?
個人的には長篠・手取川・伊勢長島。

特に伊勢長島をやる場合は織田家エピソードと、家臣ながらも家族である兄弟が
次々に殺されて、完全クレイジー状態になって虐殺を始める信様が見れる。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:56:15 ID:ZjZZkiDRO
戦国無双やBASARAみたくはっちゃけてもいいよ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:46:57 ID:VWsU329o0
小谷山から見る琵琶湖から昇る朝日か……リアルだ
100宮下:2007/09/10(月) 23:48:05 ID:4QpipyUF0
>>98
断る
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:59:09 ID:Crnuiohp0
>>99
なんで?
10279:2007/09/11(火) 00:28:26 ID:FYkJlNNP0
>>80
すまん、まだ今週号読んでなかったんで、引き上げた長政が、そのまま切腹するとは
思わなかった。
虎口が突破された時点で、戦さは終わっていたということか…。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 00:29:51 ID:Dl7KCc+p0
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 01:37:21 ID:99yyKiGz0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"   ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 
        _,.―――――、
       /          i
       l       山県 │           ∧        ∧
       l____,.----、_――┐       / ヽ      /  ヽ.  ∧        ∧
       l / ━━━  ━━ ̄ ̄       /    ̄ ̄ ̄ ̄   ヽ / ヽ     _/ .∧
      ┌i, │ 《《●》  《●》        _(___高坂____ /⌒   ⌒ ̄ ̄    ヽ
      \i│   =  │=│         /   u       _(___  ______)
    _/:::::l┘.u    │  / ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` |   \     /   /  / 馬場  \    \
_,,. -‐ヘ:::::::::::::   u ∴:┘:│ u  小山田   | u     |     / ヽ ●     ● ′ :::::::/
 !    \::::::::: ヽ  ⊂ニ=- /      u      |        .|  u  ヽ.    \___/    ::::::::/
 i、     \:::::  \∵∵∵j::: (●)     (●) \.   /\    \    \/   .:::::::::::: / ゝ
 .! \     `‐、   ̄ ̄ ̄::::::::  \___/   ::::l ̄ヽ. ̄ ̄   //〃 .ヽ         ::::::/ /
  ヽ \     \   / ヽ::::::::::.  \/   .::::ノ  (ヾ:::::.   //     ̄ヽ:::::     / /
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 01:53:40 ID:S/6R4tZ40
     小谷山
      △
   琵


  琶


湖  
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 05:49:13 ID:dO6xmW4g0
いつもは親父の方から逝ってるのに珍しい順序だった
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 06:19:04 ID:+ScNO4mH0
親父死んでるぉ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 06:42:51 ID:BP1iULCqO
作者はバカ田大学卒
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 06:59:47 ID:+W+M55Jg0
爺の読み方が、13巻→14巻で「じい→おう」に変わってるのが気になる。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 08:09:14 ID:Eac74zW90
>>104
Y十Mで小山田でてきたなあ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 08:12:57 ID:0d/0Xe/L0
来週の休載を見て少なくとも雑誌や作者の意向で
作品を打ち切ろうとしている訳ではないと
推測できるので、まぁこれはこれで。

恐らく今の本編の流れでは
仙石本人に妻や配下を持たせる描写に持ち込む
展開が難しいし、加えて冗長になるだけだから
いったんリセットして、妻・部下持ちの状態で
再開させるつもりなんだろ。

なので一部少数希望派の方には悪いが
お蝶との結婚もまずないと思われる。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 11:53:01 ID:ogX9V804O
無能扱いされてる勝頼を再評価してほしい
戦国板やゲームでの扱いが酷過ぎる
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 12:20:08 ID:JNDKjuP20
何事も結果だからねえ、本当に有能だったら違う結果になっただろうし、運も必要だったろうけど。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 14:40:18 ID:ar2O51cy0
実際に勝頼を無能だと評しているのを見たことがない
実績を認めた上でここはこうだあそこはああだという分析に違いはあっても
しかし結果が全てとは言っても、その結果は有能無能を判断する材料にはなりえない
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:26:41 ID:ZTenaq0r0
信長公記だと長政が討って出て本丸に帰れなくなって赤尾屋敷であぼーんなのに、
会話と市引渡しに出て来ただけかよ。もっと暴れさせてやれよ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:35:51 ID:zex/YgIH0
勝頼以前の信玄の敵作り外交で命運はほぼ決しているんじゃないのか
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:44:46 ID:QPjHh5y10
仙石がどん底に落ちたときに颯爽とお蝶が再登場したらいやだ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:45:18 ID:7436nxFn0
>>112
結構有能だったけど、親父の負の遺産&敵が強すぎた
せいで滅んだ悲劇の武将ってのが今はメジャーな見方じゃない?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:54:29 ID:R/iFHDEoO
この作品の信長と長政の関係を見てると、髑髏の杯もまた違った意味を持ってきそうだよね
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 19:01:41 ID:Uh5Yhkyz0
武田勝頼の最期も、部下が織田・徳川方に寝返ったりで悲惨だよな。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 19:06:48 ID:Uh5Yhkyz0
ちょっとおまいら、「センゴク】14巻53Pを見てくれないか?>Vol.132「汚し」
羽柴隊に混じってなんか変なイガグリ頭の男がいるんだけど、気付いた人いる??
ていうか誰こいつw
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 19:10:35 ID:xLmKTjEQO
>>115
同意
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 20:11:32 ID:CwJ6aKYy0
>121
既出

それより22ページからの数ページで、センゴクが右手に弓を持って
矢を射てる。これは無理があると思う。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 20:14:40 ID:x8IQxC4i0
>>110
それ小田山
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 20:19:28 ID:C8ImJBMP0
>>120
武田ほどひどくないにせよ
上杉も似たようなものだよなあ

運がよかったから生き残れたが
いや、武田のおかげでもあるか
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 20:21:00 ID:fqeVEd+BO
>>121
初ピクト
http://b.pic.to/g2asc
記念カキコ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 20:57:49 ID:RWo0W9fR0
だから関係無い武田話はどっか余所でやれ
多少なりとも漫画に関する話ならともかく>>112なんか全然関係ねーじゃねーか
死ねカス
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 21:04:37 ID:ba5SVahW0
では>>112の散り際、この宮下お市が見届けよう
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:32:32 ID:IxBU+wE90
>>127
武田様に何言っても無駄だよ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:51:37 ID:X7h/J2fzO
数年前小谷城の赤尾曲輪跡に行ったが、意外と狭かったなあ……筆頭家老屋敷のあった曲輪という割には、100坪かそんなもんくらいしかなかった気がス……


草に埋もれかけて長政自刃の碑があった。合掌……


ちなみに、久政が籠ったのは小丸じゃなかったか?京極丸の守将が調略されて本丸と分断され孤立、小丸陥落→久政自刃て何かの本で読んだよ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:28:23 ID:RWo0W9fR0
>>129
じゃあせめて言い方を変えてみよう

漫画に直接関係の無い武田家の話は、戦国時代板などの専門スレで話して頂けると助かります
この先の展開を希望するにしても、権兵衛は1582年には淡路島にいるので、>>112はこの漫画とは関係の無い話です
死んで下さいこのカス野郎
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:46:08 ID:fqeVEd+BO
>>129
無理に仲裁したとて

恨みが残るだけよ・・・・
裸一貫になりゃあ>>112>>131も同士・・・・
馬鹿ってことだ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:47:43 ID:/h3+19uR0
>>130
そのとおり
宮下には浅井長政の滅びの美学を余す所無く描き切ってほしかったが
>>115も含めて、かなり話を端折られた感じがする

ページ数の都合で、長政とお市の悲恋だけに的を絞ったのだろう
まぁそれだけでも悪くはないが、イマイチ不完全燃焼だな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:51:24 ID:qSGQFlMs0
この幕の降ろし方がその滅びの美学なんだろう
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 19:31:15 ID:+TtJgLko0
通説への疑問がお@様のキャラだけだったからやる気乏しかったんじゃね?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 21:38:30 ID:UmPx2nH60
センゴクとでろでろのコラボ企画とかやんねーかな。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 23:18:56 ID:lT7VzwkzO
妹は思春期も終わりそうだし、これ終わったら暫くはヤンマガ読まなくなるな。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 23:45:12 ID:eB6l3Uku0
単行本派なんだが今もうセンゴク休載中なのか?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 23:59:55 ID:bC/NrsY30
>>138
第一部完までのカウントダウン中
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 02:37:29 ID:cUbXuQcq0
>>139
なるほど、どのくらい休載するんだろうな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 22:39:24 ID:nv9U2g8e0
年内いっぱいまでか?<休載
とにかくまぁ、作者は休める時にきちんと休んでおくと良いよ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 22:49:07 ID:0jqdnfYT0
別冊の方があるから、仕事の量抑えにかかってるんだろう
年内は休養しつつ桶狭間の書き溜め
本編は年明けから再開ってとこにして欲しいな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 22:52:57 ID:KynoY/fV0
「我は武田の当主であるぞ」
武田四郎勝頼 〜戦国史上最も果敢にして、最も蔑まれた男〜
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 23:09:32 ID:kphW8K250
>>143
武田の当主ではないんだな
当主の後見人なのだよ、かがみん
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 00:45:43 ID:8oCKZwYS0
第1部完というのは単行本の表紙の形式を変えるための方便16巻から
武将のアップはなくなります
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 01:02:12 ID:dYqW6gw+0
次の巻の表紙がお市様だったらw
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 01:20:05 ID:egYVKKnX0
>>145
「戦国史上最も云々」って帯もそろそろ限界かな。

>>144
歴史物も嗜んでいるのか、こなた。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 01:32:07 ID:8Fp9m38k0
>>144
それって一説に過ぎないんじゃなかったっけ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 01:40:54 ID:fpHPyX/FO
>>143
勝頼なら寧ろ
『今一度、躑躅ヶ崎に菱の紋を』
〜史上最も勇ましく、夢に生きた猛将 とか?

後世愚将と評されても、やはり散り行く姿に儚さを感じてしまう。
どんな長篠・武田崩れでの勝頼が描かれるのか今から期待。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 01:43:57 ID:fpHPyX/FO
>>148
摂政みたいなものじゃないのか?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 01:46:57 ID:qTF81mzT0
勝頼はからんでこないから安心しろ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 04:17:51 ID:kgNh7S9D0
そろそろ武田厨自重レスがきそう
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 04:42:13 ID:9nBOnKzs0
では、どうぞ
↓  じゃあ、おやすみノシ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 06:06:57 ID:fhTxqR6+0

155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 13:43:23 ID:cMq5KMER0
二期で取り上げそうな合戦
・長篠の合戦(濃厚)
・手取川の合戦(微妙)
・三木城の合戦(五分五分)
・鳥取城の合戦(五分五分)
・備中高松城の合戦(濃厚)
・本能寺の変(ほぼ確定)
・山崎の合戦(ほぼ確定)
・賤ヶ岳の合戦(五分五分)
・小牧長久手の合戦(五分五分)
・富山征伐(微妙)
・四国征伐(五分五分)
・雑賀征伐(五分五分)
・戸次川の合戦(ほぼ確定)
・小田原征伐(濃厚)
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 13:51:12 ID:cMq5KMER0
二期で取り上げそうな人物
・武田勝頼(濃厚)
・跡部勝資(微妙)
・上杉謙信(微妙)
・黒田孝高(濃厚)
・別所長治(微妙)
・吉川経家(微妙)
・清水宗治(五分五分)
・池田恒興(五分五分)
・前田利家(五分五分)
・森長可(微妙)
・羽柴秀次(五分五分)
・佐々成政(微妙)
・雑賀孫市(微妙)
・長宗我部元親(濃厚)
・長宗我部盛親(五分五分)
・島津義弘(濃厚)
・島津家久(濃厚)
・北条氏政(濃厚)
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 14:03:11 ID:jDHAEsPZ0
手取川虚構説を採用したりして
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 15:25:50 ID:zno0nKpv0
淡路平定が入ってないのが不思議。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 16:16:32 ID:54npqzQuO
信親は?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 20:45:19 ID:cMq5KMER0
>>156>>159
間違った
×長宗我部盛親
○長宗我部信親
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 23:23:36 ID:ZtwQgGeH0
二期で取り上げそうな合戦  私的な場合
・長篠の合戦(濃厚)
☆淡路平定(濃厚、黒田、後藤の同行が楽しみ)
・本能寺の変(ほぼ確定、だがあまり時間かけるな)
・山崎の合戦(ほぼ確定、同上)
・賤ヶ岳の合戦(ゲンバ様と権兵衛を三方ヶ原でクロスさせたがこの合戦じゃ会えんがどうするつもりだ?)
・小牧長久手の合戦(盛り上げ所の合戦なのかすごい微妙、安珍清姫の鐘ぐらいか?)
☆四国征伐(やってもらわないと非常に困る)
・雑賀征伐(本願寺がいるからやるだろうがちゃっちゃと進めてほしい)
・戸次川の合戦(確定)
・小田原征伐(確定)
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 23:30:35 ID:cMq5KMER0
個人的には山県VS跡部の舌戦が見たい。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 23:44:05 ID:ep7ll/It0
二部 (不確定)
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 02:16:12 ID:kXPMPWDw0
今回の福田VS麻生で、もし麻生が勝ったら、この戦いは桶狭間といわれるのだろうか?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 02:39:57 ID:uyt4uds8O
>>161
本能寺、堀出て来ちゃったしなあ、宮下先生がこれをどう調理するんだろ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 03:12:04 ID:9PN9mNbi0
もう川中島で良いよ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 03:14:52 ID:IUqHDgAC0
やっぱり一色義道は外せないよな!!
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 03:16:28 ID:1Zc/EWnu0
>>165
本能寺がちょっとした城塞だったってのは、もう常識では。
それよりも、明智が謀反起こすまでの背景が、この漫画の見せ所じゃないの。諸説入り乱れている
訳だし。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 08:29:03 ID:ux7it+Gt0
>>119
髑髏の杯の話はアンチ信長の創説だよ。
信長は、久政と義景は憎たらしかったみたいだけど、
長政は大好きで(センゴクのアレはある意味正しい)
久政が切腹した後に大和一国を与えるから降伏せよといってるけど、
長政が”旗色を見て降伏するは武士の恥”として切腹を選んでいる。
まあやっても首実検くらいかな?
>>156
こいつも上げてくれ
真田昌幸(五分五分)
上田城の合戦(1600の方ね)とか、小田原征伐の原因でもあるし。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 08:52:16 ID:6WAM6VKv0
茶々は今回出さないということは賤ヶ岳合戦(やるのか?)までお預けか。
敗者側視点で読むのが好きなので石田三成もじっくり描いてほしいけど、出番あまりないかな?
ゴンベエの嫁さんは蝶じゃなくていいから、ぜひ萌えキャラで。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 10:21:18 ID:0Jw1zIvB0
>>156
追加
後藤又兵衛(濃厚)
松永久秀(微妙)
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 11:27:31 ID:xjnYaxbk0
センゴクは信長時代晩年から淡路駐留して
本能寺、山崎合戦、賤ヶ岳合戦など歴史的舞台に殆ど絡んでいないのが痛い

もう完全に仙石の存在無視してでも描ききるか
腐っても主人公・仙石の視点で淡々と描いていくか
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 11:50:31 ID:xs1oQKfB0
>>172
本能寺も山崎もセンゴクいなくても大した問題じゃないが
同年代のゲンバ様との絡みは欲しいよな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 12:09:23 ID:BD/7HAeS0
>>169
信長が総見寺に安置する密教的な仏具として金箔を塗った髑髏を入手した
話が捻じ曲がって伝わったのかもしれんな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 12:13:06 ID:BD/7HAeS0
640 名前: 人間七七四年 [sage] 投稿日: 2007/09/14(金) 13:49:31 ID:AWYa2R47
>>639 
むしろその辺はしょるためり区切りなんじゃないの? 
いきなり本能寺とか 
いきなり戸次川とか 
長篠や、後者の場合の本能寺あたりは桶狭間同様後で外伝でやると 

戦国板より
充分ありえるな。
編集部的には外伝を別冊の目玉の一つにしたいかも。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 12:16:14 ID:KQEQzW0u0
多分、通説では・・・

は第2部では出てこないとおもう
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 12:18:01 ID:jNFv1wbh0
仙石本人が関与してないのは別冊で扱うのはいいね
本編の休載が増えそうだが
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 13:36:28 ID:pn2152kc0
鳥取城攻めでは山裾の陣を任されてるし、
対毛利の際、加藤清正の初陣?の冠山城攻めでは寄せ手の大将格やってるし、
温泉奉行やら播磨検地の責任者やら細かくエピソードは拾えるんだが、
すっ飛ばして本能寺とかやった方がマンネリ化せず、すっきりするのかな。


個人的には月マガの遮那王と交換して、いい加減義経の話を進ませ(ry
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 15:49:16 ID:PBVkY5xO0
>>178
あれはもう遅い・・・・・・・・
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 16:40:44 ID:rE3iGCEQ0
>>178-179
チラッとしか見てないが、奥州藤原氏の元でラブコメしてるのが長いよなw

センゴクもそうだが、恋愛要素と戦国合戦モノの相性は悪いのかな。
昔サンデーでやってた、ますらおなんかは巧く噛み合ってた気がしたが… 打ち切りに
なっちゃったしなぁ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 17:09:57 ID:zELWP1WV0
ウィキペディアでは権兵衛は山崎の合戦の時、秀吉本隊の直番衆の中に
いたって書いてあるんだけど・・・実際どうなんだろう?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E3%81%AE%E5%90%88%E6%88%A6
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 17:58:52 ID:fFyJddNc0
ウィキは確かな情報と不確かな情報が入り乱れてるからな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E7%9F%B3%E7%A7%80%E4%B9%85
こっちだとちゃんと淡路平定になってる
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 22:14:46 ID:mRSkvs/50
>>174
あと首実検のあと、肉をとってドクロにして保管するのは常のようだ。
まあ大切に金箔にして保管はすることくらいはあるだろうし。



漫画だと秀吉、半兵衛が調略で次々と浅井方の武将が裏切ったみたいだけど。
浅井方の中には織田派の人間もいたのは間違いない。
で、信長包囲網を土下座で解いたり、武田侵攻の際に国へ帰ったり
した朝倉に幻滅したりもしただろうし。

そもそも織田は浅井の仇敵・六角氏を追い出してくれたのに、
朝倉は何もしてくれなかった。(むしろ包囲網の際には脚をひっぱるくらいだし)
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 22:29:24 ID:YiksWyz50
まあ、ぼくも歴史は好きなんでこのマンガには興味あったんだけどね。

そもそも参考文献に武功夜話使ってる段階であれですよねw
あれはもう偽書ってことで答えが出てるんですけどw

それと、浅井家の武士が「いまさら帰農できないから」とか言ってるけど
この時代の武士はよほどの高級武士でもないかぎり半農半武でしょw

あんまり素人さんをお涙頂戴で釣るような描き方はどうなのかな、と。
ま、ちょっとうるさいかもしれませんが、気になったので一言させていただきましたw
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 22:39:55 ID:DEU3XmOb0
かなりうるさいから戦国板に帰って
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 23:42:22 ID:85mN4FjB0
これは完全に釣りだろ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 01:04:45 ID:6SPjDmpC0
専門家気取りな素人の釣りか
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 02:37:21 ID:m+Xe5qipO
素人のフリした専門家かも試練
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 02:38:32 ID:XqT1YKkL0
どこ等辺が専門家だって?w
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 06:40:19 ID:j1UVsGWW0
わしゃ、玄人さんにはついていけんわ。
帰ってくだせぇ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 09:29:51 ID:U+A+4+TB0
歴史読本を詠んで全て知った気になってる厨ってとこか。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 09:32:41 ID:Lj4Tp2vb0
戦国板ってあんな人ばっかりなんだね
きっと協調性の欠片も無い人の群れ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 09:36:09 ID:AomaTZwkO
>>184
おいアンポンタン(ry
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 13:24:02 ID:olvc9BFh0
また阿閉か
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 16:48:05 ID:Emp5/jX70
武功夜話を元にしてたくさん歴史小説が出て
そこからイメージしたものを壊すのはそうそうできなかろう。
偽書と言われてるから、とそういう問題じゃない位浸透しちゃってるしね〜
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 18:12:53 ID:gYnNKE0Y0
まあ、あくまで物語であるセンゴクに対して>>184みたいな事を言うのは痛いが
アオリでリアルリアル言ってたり実際現実はこう、なんて描き方してるのが
呼び水になってるのも事実だわな
歴史小説なら主観入りまくりの司馬遼太郎の小説が
なまじ史料に当たりまくってそれっぽく書かれるもんだから
司馬史観なんて呼ばれ方で虚構の部分が槍玉に上がったりとか

まあ、何が言いたいかってーと一事で万事知ったようなつもりになってる奴ほど
首突っ込こんでかき回したがるやね、誰とは言わんけど
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 18:19:05 ID:TAf34me30
もっともリアルな戦国絵巻! でも武田信玄は無敵最強厨設定な!!

とかやらかしてるから叩こうと思えば叩けるだろうな。こういうのは、
「お話ですから…」で済ませられる部分とそうでない部分が人によって
ぜんぜん違うから厄介だね。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 18:35:11 ID:Uqy13jmQ0
>>195-197
とりあえずここでそんな事をのたまうお前らが、非常に頭が悪いという事だけは分かった
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 18:47:54 ID:gYnNKE0Y0
>>198
ふむ、じゃあ愚かな俺に対してどういう態度が正しいのか教えてくれ
阿閉か?センゴクマンセーか?それともひたすらに相手を馬鹿と罵るのか?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 18:50:12 ID:DugGRTUi0
ROMる
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 18:53:06 ID:xpFdVRAQ0
まあまあおまいら
ここはお蝶のかわいさに免じて喧嘩やめれ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 19:06:43 ID:OrkB2G7Y0
俺の可愛さに免じて、
と読み間違えたw
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 19:11:47 ID:xpFdVRAQ0
たしかに俺は犯罪的にかわいいけどな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 19:14:14 ID:OrkB2G7Y0
男でも構わんから結婚して下さい

ゴンベの嫁が楽しみだのう、ごほごほ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 19:24:28 ID:Uqy13jmQ0
>>199
よし、教えてあげよう
君はこの掲示板の空気を万事知ったようなつもりになって
首突っ込んでかき回してるだけだから、この掲示板から消えた方がいいよ
じゃあよろしく
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 19:32:15 ID:xpFdVRAQ0
おまえさんも一度気にさわると骨までしゃぶるお人だねぇ・・・
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 19:32:53 ID:kq1oFKau0
15巻の表紙の候補がセンゴク本人の重複登場でもなけりゃ
もうお市様しか残ってないなぁ・・・

こんな事ならせめて小六どんや
小十郎や犬千代さんあたりぐらいは
キャラ一人立ちさせてくれれば良かったのに(適当
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 19:35:21 ID:UDakJMcH0
歴史物の史実と脚色の扱いは難しいとは思う。NHK の歴史ドキュメンタリーでも、娯楽重視か
めちゃくちゃな描写しちゃうからな (白村江での唐の超巨大戦艦とか)。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 19:36:02 ID:fDIfUqka0
表紙は来週からの3話分に出てくる新キャラの誰か
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 19:36:23 ID:xpFdVRAQ0
いまさら勝家それでも長秀って手もある
忠勝的ノリで可児やQ太郎って手もあるし
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 19:49:10 ID:GzsErcG30
来週もマガジンは金曜発売かな?再来週も
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 19:58:49 ID:fqEEwpZ9O
マガジンは水曜日だお
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 22:03:37 ID:nAhH9nsu0
184ですが、いやすいません。
ちょっとファンの耳には痛いところをついてしまったみたいです。

ただ、漫画しか読まない人がこれ読んで「実際は・・・」みたいな語りとか
されるとちょっと困るな、と思ったので。
へうげ者みたいに突き抜けてれば文句は言わないけど、リアルを売りにして
いるのであれば中途半端なことはしないでほしいなーと。司馬遼太郎だけ
読んで歴史分かったみたいな顔されるとむかつくのと一緒でw

ホーリーランドみたいに初期はマンセーで後期呆れられる、みたいなふうに
なってほしくないという、いわば老婆心ながらの小言だったのです。
個人的にはこの漫画大好きなので、あえて厳しいことを一言言わせてもらいました。

では。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 22:09:59 ID:/4yj0A8D0
>>210
そのどっちかな気がする
女性キャラはなんか出ないんじゃないかな

意外にこの3話で黒官あたり出たりw
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 22:19:59 ID:GzsErcG30
ああ、再来週になれば、増刊ヤンマガと外伝やるんだな。
時の流れは早いな。外伝の単行本まだかな?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 22:20:52 ID:/4yj0A8D0
雪斎さまは俺の嫁
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 22:58:07 ID:k1TnL27i0
>>215
ぼちぼち1巻分たまりそうな気も
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 23:00:58 ID:Itto6jvr0
>>213
「実際は・・・」みたいな語りって>>184の事だろ。
歴史読本あたりだけを読んで歴史分かったみたいな顔をしている>>184
むかつく奴の存在にも思い至れ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 23:04:52 ID:eDvEvqAO0
>>218
反応したら負けだと思っている (20代漫画オタ)
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 23:18:14 ID:RuuqUtlv0
そんなことより一色義道の話をしよーぜ!
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 23:20:39 ID:auJebtma0
このスレにらきすたファンが多いことに驚いた
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 23:22:53 ID:BLKxaXvB0
>>220
盛り上がる気がsineeeee!!!???
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 23:24:22 ID:eDvEvqAO0
一色といえば
うなぎの養殖だよね
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 00:11:15 ID:5Q30f7q50
>>213
>ちょっとファンの耳には痛いところをついてしまったみたいです。

正確に言うと、「痛いやつを見てしまった」だよ。
釣り野伏なら、九州でやってくんない?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 00:12:54 ID:F+H+XugH0
建部山行くとタヌキがいるんだぜ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 00:55:47 ID:gr2Jl4H60
そういえばこの漫画ってなんで生霊が出てくるんだろうか
お市にしてもお蝶にしても生きてるのに死に際になると何故か出てくる
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 00:56:48 ID:LgVAKce00
表紙にするためには、何か印象的な台詞を言わせねばなりませんな。

カッコいい台詞を吐く小一郎・・・
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 04:23:57 ID:Xneb3fb70
「義兄者、奥方が戻ってきたようでござる」

戦国史上最も平凡にして最も脇役に徹した男
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 04:34:36 ID:F+H+XugH0
「ようがす」

戦国史上最高の参謀にして最もよく働いた男
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 06:08:49 ID:XMyHy8gcO
「義兄者が太陽ならば、我は月影となろうぞ」

なんか堺屋太一の小説みてぇで駄目だな
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 06:36:10 ID:n3lFf46B0
>>228>>229
朝から吹いたw

>>226
あれは死ぬ間際に見るという臨死体験みたいな
もんなんじゃ?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 06:36:53 ID:WEciIKPn0
ダメだ、良いセリフが思いつかない・・・。
そもそも主人公よりは遙かに有名な人物のはずなのにw
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 08:53:04 ID:WrRQ3VUk0
「くれぐれも先ほどの女子らのことは内密に……」
木下小一郎秀長〜戦国史上最も平凡で最も頼もしき弟〜
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 09:45:13 ID:mZkGdX/K0
「第二部も絶対見てくれよな!」
小一郎秀長〜センゴク史上最も現実的で最も空気が読める男〜
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 09:47:28 ID:5TJplYZY0
そもそも小一郎の今までの全台詞ってどれくらいなんだ?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 09:50:56 ID:3XY/KQ0e0
233に1票w
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 09:57:59 ID:57nRPsmr0
学生時代の歴史を勉強しても
小一郎なんて出てこないよなぁ

でも色々歴史ものの小説を読んでいくと
小一郎いなかったら秀吉どうなっていたんだろうって思うぐらい
重要なひとだよなぁ

238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 10:03:28 ID:3XY/KQ0e0
通説では(w小一郎が死んでおかしくなった、とか言われてるしね
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 11:51:19 ID:LJ/H8iHEo
あくまで個人的な意見だが、木下〜羽柴時代の秀吉の
「温情家」「約束を守る」あたりの、敵方(あるいは読者サイド)が持っていたイメージは
半分くらいは、小一郎秀長の影響だと思っている。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 12:01:22 ID:pljIOKNb0
スレ違いかもしれませんが、教えてください・・・

素人レベルですが調べてみたら、
センゴクの嫁、野々村伊予守の娘となってますが誰ですか?。

今までの漫画で、関係する人って出たのでしょうか?。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 12:29:54 ID:ptKECh5NO
過去スレやレスを読め
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 13:14:41 ID:NLzJ8zC80
恒例の人っしょ
毎回毎回お蝶と結婚すればいい
とか暴れてる輩
休載だからループもええけどな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 13:18:16 ID:NiwJUiNy0
今週もヤンマガ土曜日発売だからあとすぐだよ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 14:12:44 ID:mZkGdX/K0
>>239
個人的なもう1人がここに
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 14:45:09 ID:SRD9BoKR0
実際、秀長が先乗りして調略した因幡の国衆が、後から直接乗り込んできた
秀吉の高圧的な態度に憤激して離反したという例があるからな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 17:32:33 ID:+akCPWKg0
センゴクの場合は秀吉はかなりいい男に描いてあるから
良心部分の象徴、みたいな小一郎はイマイチ影薄いのかね
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 19:40:00 ID:wgojPmux0
それだな
半兵衛も良い人だし出番が回せんのだろう
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 19:44:06 ID:XqetCBLw0
いい男ではなく優男だと思うが
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 20:40:46 ID:4BXv2+KH0
第2部はいきなり江戸時代に飛びます
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 22:01:16 ID:nzLa7gJq0
>>247
半兵衛の煽りはようがすがくらった感じだなw
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 23:03:44 ID:GBmNC1cgO
はだしのゲンみたく、永遠に第2部始まらないかも
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 23:08:30 ID:wgojPmux0
くやしいの(ry
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 00:57:23 ID:F0ZC8oWT0
そりゃまじでくやしいわw
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 01:01:55 ID:s/H4rxsn0
                              /´      \
  くやしいのうwww くやしいのうwww      厶---  、
                          ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                        tf´ /__, ≧t、   \>-
                        ____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                  ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
           ト((ィー'^</ /    \ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.   , --- 、  ,r'      ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
  .イ廴__   ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
 〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
 「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
. ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /
   光秀     秀吉      ゴンベエ     信長
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 07:29:31 ID:0vhau1/J0
            ___            実  強  ふ  き  権
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__           を.  く   ま  び  よ
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.       つ  ま.   れ  し
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、      け  っ   て  い  麦
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\     る  す      冬.  じ
   .!ミ彡〈      秀吉        ヾ:彡:ヽ      ぐ  ふ  に   ゃ
   {t彡彡〉               /彡彡}   麦   に  ま
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ   に  の   れ  青
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V    な  び  て.  い
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l     る  て      芽
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |    .ん          を
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ      じ           だ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |      ゃ           し
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」  ,/´    ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、   |
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 07:50:14 ID:RDKGItN80
今さらだがお市様の娘達ってどうしてんの?
考えてみると長政って本人はともかく孫は将軍だったり曾孫は天皇だったりするんだよな

というわけで次回表紙はいきなりお茶々様
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 10:34:36 ID:F0ZC8oWT0
CSの時代劇専門チャンネルでライバル日本史の再放送やってる。
桶狭間と本能寺。
こちらも定説には疑問がのこるって感じでやってますな。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 23:43:47 ID:Xn8g8nE+0
長篠は絶対やってくれよな
この作者は負け戦がうまいんだから
負け戦っても小谷城みたいに最初から浅井の負けが分かってるやつはつまらん
武田の負けっぷりが見たいの
特に馬場信春が「では殺られるか」って言って笑ったまま死んでくところは
絶対やれよな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 00:30:22 ID:5i6FjTIi0
小学生でもここまで頭の悪い事は言わないだろうな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 01:43:17 ID:5+9G8Ubd0
いや、これは竜ちゃんの「押すなよ、絶対に押すなよ!」と同じ
本心を隠したブラフではなかろうかと半兵衛が申しております。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 02:15:07 ID:8ece0g1a0
一色義道は絶対やってくれよな
この作者は負け戦がうまいんだから
負け戦っても小谷城みたいに最初から浅井の負けが分かってるやつはつまらん
一色の負けっぷりが見たいの
特に一色義清が「では殺られるか」って言って笑ったまま死んでくところは
絶対やれよな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 06:23:15 ID:h/+jVwsPO
秋山は逆さ吊りで死ぬのか・・・
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 11:15:50 ID:37KYB2M+O
播磨合戦はもちろんやるよな?
あんだけキャラが立った半兵衛の最期をあっさりスルーする筈無いだろうし。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 12:55:13 ID:Dk/aB5Fg0
黒田との入れ替えもちゃんとやらんといけんしな。
黒田がいいキャラだといいのう
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 13:08:05 ID:uVogFygU0
長篠はいらないから杉谷善住坊出してくれ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 13:34:34 ID:dtoTawgv0
どこから2部が始まるのか分からんが
「おめーはいつまで一騎駆けの武者のつもりなんだ?他の弱い者がついてこれねえ
戦い方をして大将がつとまるか!?」って秀吉に怒鳴られそう。

それを「まあまあ」といって場をまとめるのが秀長。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 15:24:45 ID:2VS0ul350
晩年ならまだしも赤母衣衆筆頭としてばんばん槍働きしていた
槍の又左が阪神今岡似の小男なのは何か解せない
たしか利家って結構な大男で美男とかじゃなかったっけ?
しずがたけ以降ならまだしも若き日くらいはバリバリの武人で描いて欲しいもんだ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 18:54:58 ID:mBhYCyoM0
>>264
半兵衛から官兵衛への入れ替わりで一番印象的なのは
「妖説太閤記」だな
>>267
遺品の陣羽織から推定身長180センチで
六尺あったという伝承と一致するらしい
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 19:10:27 ID:u+/8HsQC0
>>267-268
たぶん疑問が残ったんじゃね?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 19:15:06 ID:PjDlqGsd0
負け戦と滅びの美学を描くのがこの作品の見所であるなら、長篠はやらないともったいないな
ついでに俺の山中幸盛の負け戦に次ぐ負け戦も書いてくれ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 19:55:03 ID:ZcPwR8sz0
「われに七難八苦を与えたまえええぇぇぇぇ!!!」

――この通説には疑問が残る
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 20:01:54 ID:unPAj6Dd0
>>268
あれは、半兵衛がブ男設定なのが一番驚いた記憶がw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 21:21:17 ID:OMWHUyNk0
まぁ「容貌、婦人の如し」というのも、おそらくは張良のパクリだろうし
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 21:27:20 ID:/pxT6A/E0
容貌、腐女子の如し
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 21:28:37 ID:unPAj6Dd0
どんなw
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 21:51:18 ID:KiZnQjV+0
しょこたん
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 23:16:52 ID:mBhYCyoM0
>>272
その代わり玄蕃がモテモテのイケ面だw
むしろこっちの方が史実に近いようだが
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 00:40:52 ID:8kStK81Q0
玄蕃はセンゴクでもイケメンだが。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 09:26:02 ID:lNpZxB1P0
>>276
それなら歓迎w
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 16:21:28 ID:+8xYuS/Q0
>>272
醜男という程ではなかったが、あの小説って要は
「醜い男(秀吉)が女への執着や美男子への異様な敵意をバネに出世する」
という話だから、敵=美形、味方=ブサ、という構図になったぽ?

センゴク秀吉も一応醜男設定みたいだが、普通にいい男だよな。
内面が格好いい男、として描かれてるからか?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 16:53:52 ID:1ZojIBz80
ブ男とですと説明入れてるだけで絵的には普通にいい男に描いてるでしょ。
うひゃあとか言って戦死する雑兵連中にはちゃんとブサなやつが沢山いるし。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 19:08:04 ID:ryBw2yPB0
センゴクアニメ化しねえかな。
アニメしたら主要キャストはこれで。

仙石秀久=櫻井孝宏
織田信長=中田譲治
堀秀政=石田彰
木下秀吉=山口勝平
明智光秀=福山潤
竹中半兵衛=緑川光
徳川家康=檜山修之
斉藤龍興=松山タカシ
お蝶=白石涼子
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 20:51:34 ID:z3LLPgbg0
>>280
男は顔じゃないってことよ
中身よ中身
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 20:53:04 ID:HMUoC9N/O
>>282
信様は大塚明夫でヨロ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 20:53:39 ID:DM04wFTc0
プロ中のプロ声優でお願いしたいよな
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 21:17:58 ID:AKX9lTH+O
仙石役は田中一成が似合いそう。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 22:51:48 ID:G4N+eJMM0
>>285
全キャスト若本か。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 22:55:40 ID:r1tZ8LXR0
>>287
戦国BASARA2の信長は若本だったはず
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 23:31:45 ID:JGz5TOSU0
現代人が演じてるみたいな漫画だねコレ
リアルに感じない・・・

それなりに読めるけど
アホの一つ覚えの超リアル超リアルが
癇に障る。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 23:38:47 ID:VV14VoRwO
読むの止めれば問題解決だお
氏ねハゲ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 23:42:12 ID:3vJVFawM0
漫画にリアルさを求めてもなぁw
スポ根戦国漫画ですから
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 23:45:27 ID:r62A2pJN0
このスレは年齢層が高いのか、9月になってから夏休みを取る人が多いな
ここのトコ急に増えたね
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 23:53:45 ID:Ueh/fYS60
まあ俺は好きだから読んでるわけだが
実際あの全体に流れるノリっつーか暑苦しさみたいなもんは
そりゃ好みが分かれるだろうとは思うな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:19:12 ID:xTRHa/mF0
本当にリアルに描いたら面白くなさそう。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:46:34 ID:jZimVqZ0O
信長と前田の男色ライフを赤裸々に描く外伝…
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:52:03 ID:DesQtDLS0
>>295
利家をもう少し男前にしないとマズイ事になる
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 01:52:50 ID:Tcgi0PFV0
>>293
そりゃマガジン・講談社の社風みたいなもんじゃないか ? > 暑苦しさ・泥臭さ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 04:15:13 ID:FyIwAUd6O
確かに舞台を現代に置き換えたら新宿スワンっぽくなるw
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 05:15:13 ID:r+xdgeML0
信者はアホウだから仕方ないが
リアルうたうのに、リアリティ感じないんだから
突っ込まれても仕方がない。

作中でも
「この定説には疑問が残る」
とか、ぬかすのが余計胡散臭くなる。
作者、自分に酔ってんのか?と鼻に付く。
話だけ進めてりゃいいんだよ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 05:32:34 ID:wTNiN9QR0
釣りか?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 07:43:31 ID:dj3gAiQ00
釣りだな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 07:54:14 ID:Og4o/lKgO
極論、真実なんてものは存在しない。
記録に残した者、伝える者のフィルターを透した情報の中でより妥当と思われるものを抽出したものが『史実』として扱われる。
この漫画にしろ歴史本にしろ原典や資料によって成り立っているわけで、
解釈の違いに当たるような瑣末な部分にいちいち突っ込みを入れるのは野暮。
そもそも、自分の知る『史実』が真実だと誰が保証してくれるんだい?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 10:33:59 ID:eCQhf29b0
それは正に極論、屁理屈であってたとえ暫定的であれ有力なものより
根拠に薄いものを肯定する理由には全くなってない

というかリアルリアル謳っててそこから持ってくるかよってのがあるのは確かだが
物語である以上展開する上で都合よく拾ってるのは当たり前の事
もう少しすり合わすというかつっけんどんな態度でなく穏健に話をすることは出来んのかね
無理かw
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 10:57:45 ID:it1f3ccf0
小谷田上山本山 この三方に光あり 敵に会わじと 立つぞあ辻が・・・



305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 12:35:44 ID:FyIwAUd6O
まあくどいようだが

>>299
つ【山本山城】
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 14:46:28 ID:eCQhf29b0
だから火に油を注ぐマネをするなって
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 18:46:43 ID:6HeGlbwD0
実際「もっともリアルな合戦絵巻」とか煽られてんだからさ、その看板に
つられて読んだ奴の中には、「看板に偽りありじゃねえか!」と憤る奴が
いてもおかしくないと思うんだよね。このスレでそれを言う妥当性は置く
として。

ま、要するに>>302みたいに屁理屈で返したり無駄に煽ったりしないで、
「そういう考えもあるよね」とスルーしようぜ、と。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 18:59:55 ID:/IKJt/kc0
ところで、ヤンマガ最新号発売は明日でおk?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 19:08:01 ID:FVMnzbUw0
回収騒ぎがあったようだが発売は大丈夫なのかね?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 19:16:04 ID:Y62rt7Uc0
回収騒ぎって何で?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 21:10:23 ID:Iic/O7ep0
濡れ場で良い子は描いちゃいけないモノを描いたんじゃないか
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 21:47:18 ID:reSLCNAl0
>>305
山本山城が定着してしまっているが
山本山城をスルーすると織田軍がピンチになってしまうので
スルーできない俺はどうすれば
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 22:23:34 ID:HjOvZ7jK0
まさに王手飛車獲りでござる。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 22:36:32 ID:5QoHKZOM0
>>282
ねね……日高のり子
お市……佐久間レイ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 22:38:47 ID:Iic/O7ep0
首の骨折れるような方向転換だなオイ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 05:07:20 ID:CChrGSTj0
今回は第一部で下手すると、再開なし、みたいな構成だった
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 12:53:43 ID:vCK8LP4B0
いや、それは無いんじゃないか?
ヤングマガジンの連載は第一部完で仕切り直しが多いし。
頭文字D、ナニワトモアレ、エリートヤンキー三郎と連載中だけでも3つある。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 14:11:00 ID:ClV4jDl80
今回蜂須賀の名前が出ないのが寂しかったけど
なんか重臣っぽい位置でカッコよく礼してたから我慢するか
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 16:24:22 ID:m4UzISMd0
見納めってことは2部は本能寺後かな?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 16:48:37 ID:XHvFoPE60
本能寺後だといきなり信長&半兵衛といった
人気投票上位キャラが死んだ状態だからないんでねーの?

今回の回想シーンにベタだがじ〜んとした
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 16:54:27 ID:1UDsJHw/0
俺はまだ歩き始めたばかりだからよ、この果てしなく続く下り坂を・・・・・

第一部完!第二部はありません!
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 16:55:54 ID:YgUV8Kz/0
次回ダイジェストで第一部完結
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 17:38:04 ID:mVZkCay90
次週ゴンベエに縁談あり
「おめーもそろそろ身を固めて・・・」
相手は野々村氏の「娘」
どんな娘なんじゃろう・・・
フタをあけてみたら(


という陳腐な展開になりそうな気がした
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 17:45:18 ID:96qKuE520
それだったらこのまんま終わってもなんの未練もないなw
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 18:05:36 ID:+yGPR9dD0
茶々、ようやくキタコレ!
宮下先生、しっかり読者サービスしてくれますな。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 19:16:54 ID:WYizo4dB0
茶々……釘宮理恵
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 19:49:46 ID:Yl9O1c7B0
仙石の無の文字いいなぁ

328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 20:06:58 ID:24SoLktg0
センゴクアニメ化しねえかな。
アニメしたら主要キャストはこれで。

仙石秀久=櫻井孝宏
織田信長=中田譲治
堀秀政=石田彰
木下秀吉=山口勝平
明智光秀=福山潤
竹中半兵衛=緑川光
徳川家康=檜山修之
斉藤龍興=松山タカシ
お蝶=白石涼子
※追加キャスト
可児才蔵=関智一
坂井久蔵=阪口大助
浅井長政=置鮎龍太郎
山崎新平=中井和哉
本願寺顕如=小野坂昌也
武田信玄=大塚明夫
山県昌景=藤原啓治
鳥居景近=神谷浩史
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 20:31:07 ID:fSxCfIxUO
うざってー
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 20:39:45 ID:Sjpwr8Rq0
タイトルロゴに「最終章」ってラップしてるのが切ない
第二部は是非やってくれよ
ゴンベエと一緒に社会人デビューして、成長してきたというのに
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 20:43:45 ID:oojrunuD0
ぶっちゃけ信長と秀吉が出なかったらこのマンガ読む奴いないだろ・・・
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 22:46:45 ID:aZdhRAQ50
外伝も近いので外伝の話しよーぜ。

秀吉と家康はでてくるのかな?

秀吉は今川家家臣の松下家にいたけど、出てくるのは微妙かな?
(本編では準主役扱いなのでちょっとは出してもらえると思うけど)
家康は・・・まだまだかな?
(できれば、刈谷・知立辺りの豪族が今川傀儡の松平家になびかず、
織田家・・・というよりは信秀を支持してた辺りのエピソードも。)
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:02:56 ID:Zj4Py4zY0
今月の歴史群像で伊勢湾経済圏を廻る義元vs信秀が特集されてるな。
http://www.7andy.jp/magazine/detail?accd=T0165151
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:16:35 ID:E+AMh3w50
なんかあと二話とか書かれてるので蒼天の嘘連載終了予告を思い出した
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:18:42 ID:mUHcEgrPO
無の旗のくだりはいいなぁ(*´д`*)ハァハァ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:34:33 ID:bOE50b1D0
次の1話で長浜治世、最終話で縁談→実は野々村氏の養女とは秀吉のはからいでおch・・・
みたいな展開かね
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:36:03 ID:IQ840+DI0
2部から千石に家臣がつくのか。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:56:41 ID:ZWYx2hwW0
>>336
あとどちらかで虎と市松に先駆けとしての引き継ぎも
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 00:58:27 ID:WmtcQk660
半年ぐらい充電期間がありそう
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 04:00:35 ID:njg/u8LV0
今週のラスト、 20年後のエピソードに触れたと言うのは、人気が続けば、そこまで描きたい
という意思表示か、とりあえず挽回のエピソードは消化したぞ、というアリバイつくりのどっち
なんだろう。…両方かな ?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 04:29:17 ID:ID1rCBP2O
信長の死亡フラグ立ちすぎワロタ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 07:05:32 ID:Pcchxj4T0
>>332
あと本編で長浜城築城とかつての君主松下嘉兵衛が出てきて、
かつての恩を返して。
んでもって外伝で松下家に奉公する秀吉が出てきたら面白いな。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 09:53:05 ID:WETxzr2a0
>>332
>刈谷・知立辺りの豪族が今川傀儡の松平家になびかず
水野家あたりか
まああの辺の豪族はジロサブの祖父の清康あたりの代には松平の勢いに押されて従ってた
だけで別に家臣じゃないからな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 00:34:45 ID:7/0XX/Fe0
こりゃ最終回は年表だな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 01:19:22 ID:6RvqMMwK0
・敵は5倍の本願寺
・信様が久々の前線指揮
・鉄砲分多め
・先鋒が藤孝、久秀公、退き佐久間
・美濃三人衆(一人は息子)揃い踏み
・滝川、丹羽、秀吉もいるでよ
・囚われのヒロイン光秀

センゴクは天王寺をやるべき
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 01:31:43 ID:w3cIt0E/0
一向宗という理由だけでじゅうぶんだ!死ねぇ!
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 01:45:21 ID:EmyGBkbW0
>346
創価乙
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 13:30:31 ID:pJSTS9vc0
>>345
それ(・∀・)イイ!!
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 18:35:42 ID:Uo5kkuljO
さっ >>346じゃっ! >>346がおるぞっ!
第一部はほぼ済んだ 誰か捕らえてこい
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 20:37:50 ID:850mbaob0
最後のコマは・・・
崖の上で、センゴクに方に手をまわした秀吉が遠くを指差し
「俺たちの戦いはこれからだ。」
で終わりだろ?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 22:09:13 ID:18LnBKuF0
宮下先生の次回作にご期待ください
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 01:41:42 ID:YiIr9Yyn0
俺は登り始めたばかりだからな、この果てしなく遠い戦国坂をよ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 06:31:44 ID:/orsgexlO
某ビッチが帰ってきたら単行本全部ブコフ売るわwwwww
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 06:34:53 ID:2HqMrO0J0
帰ってきたらその売られた単行本全部ブコフで買うわwwww
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 07:17:46 ID:vKMajdq10
今週最後の信長の乗馬姿は、
ナポレオンのアルプス越えの肖像画のパクリだなw
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 07:19:31 ID:vKMajdq10
今週最後の信長の乗馬姿は、
アルプス越えのナポレオンの肖像画のパクリだなw
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 08:45:41 ID:vswob8ma0
第一部完→年内一杯は全力で桶狭間なんだろな。
クライマックスの合戦シーンは一気に100ページくらい書き上げたりして。

で、年明けの新連載枠で第2部開始かと。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 10:29:49 ID:920YCF4E0
昨夜嫌な夢を見た……
2期の初回は信様とゴンベのホモセクロスから始まって、
冷静に当時の衆道について解説されている、という内容。

それだけは絶対に嫌だwwwwww
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 12:11:09 ID:ybcILLeFO
夢は本人の欲望の現れというからなあ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 12:37:27 ID:V73unfPL0
せ、せめて堀Qだったら良かったのにな・・・
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 13:18:09 ID:LgWJuzCdO
孫市まだぁ〜?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 14:19:52 ID:qL7du+BHO
第2部は小田原の戦場から始まる。
ゴンベが
「あの失敗を挽回するぞ…」
みたいな事を言って回想に入る。

んで、VS島津の話を一通りやって、また小田原戦に戻る。
ゴンベ活躍して大名に戻る。

城の中でゴンベの奥方(後ろ姿)が、
「良かったね、お前様」
みたいな事言う。

「あぁ」
と答えるゴンベに微笑みかけるは、お蝶。

第2部完

印税くれよ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 14:52:27 ID:fSSAWcWK0
嫁=お蝶に拘る奴は荒らし扱いでいいのかねえ
多くが不快がってるのにここまでしつこいトコみると
愉快犯か?
今週見てそう思える奴って何なんだ?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 18:41:19 ID:D4Ovy2jp0
宮下はゲーム好きらしいし、Wii買ってからゆっくり遊びたいんじゃないの?
そのうち「センゴク」もゲーム化したりしてね。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 18:58:04 ID:PoPBPFhLO
>>364
センゴクそのものじゃないけど、三國志大戦のカードになってるよ
関平のレアカードなんだが顔がセンゴクっぽくて中々いい感じだ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 21:52:42 ID:DbcEvRvl0
>>363
別に誰も不快がってなどいない
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 22:00:13 ID:S1lvrepX0
そういう意見があってもいいと思うよ(^^)/
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 22:01:13 ID:MRaz5GbA0
>>364
それこそ「センゴク無双」で。


御免、俺が悪かった。
気に障ったんなら謝る。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 22:16:13 ID:7MXLAF3n0
ベタすぎて責める気にもなり申さぬ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 22:27:37 ID:qzagtCX/0
>>365
セリフも「俺は死なん、生きるんじゃぁ」だしね
というかマガジン系の漫画家が描いたカードは代表作そのまんますぎるw
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 00:24:19 ID:ddX3Ix3Z0
みんなの大好きなあの武将も
夜な夜な衆道にふけっていた……

通説です。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 00:30:55 ID:NBhZ3YmZ0
爽快感よりもリアルな合戦
一人の人間が頑張っても大勢は変わらない
10人斬ったら大殊勲なくらい敵を倒せない
弓や投石最強
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 05:02:02 ID:pkXd28coO
最近知り合いに借りて全巻ぶっ通しで読んだのですが、
比叡山焼き討ち前後から急に絵柄があっさりしてきたのは気のせいですか?
人が変わったような印象さえ感じるのですが…
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 06:24:53 ID:uyBEfpU00
信長が死ぬ前後から秀吉が天下とるまで、センゴクは第一線から外れてたのか・・・
マンガ的な流れとしては、本能寺の変を淡路で聞く、びびって動けなくなる、
秀吉の天王山に間に合わない、秀吉からマジ切れされる、しばらく干されるって感じ?

九州征伐で名誉回復の機会を与えられる、そして・・・・やっちまうと。
島津相手の大失態、これを書かなきゃセンゴク主人公の意味が無い。
秀吉の全盛期には浪人生活をずっとやってんのかね。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 07:23:49 ID:4MLN3Nco0
小田原で復活しているから全盛時代は一応脱ニート
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 07:35:30 ID:yemv4IZf0
>>374,>>375
「だがこの定説には疑問が残る」
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 08:04:45 ID:+c6h7VeN0
淡路攻めで主将として活躍するセンゴクを見てみたい
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 16:10:45 ID:a32vz1mJ0
>>374
四国攻めが抜けてるぞ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 20:05:59 ID:Q6dUxDjt0
>>378
若き又兵衛の初陣の面倒見るんだな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 20:25:26 ID:3yc2ATux0
>>374
小牧・長久手あたりでは長曽我部のおさえとして戦略的には重要な
役割を果たしていたはずだが>センゴク
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 22:38:54 ID:y9sZ1VUE0
>>378
そこらで一つゲヒ殿の茶でも一服
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 02:02:38 ID:VxC4z8Pu0
>>380
そういうローカルな戦場の描写も、うまく描けば新鮮になるだろう。
睨み合いだけだと辛いかもしれないが。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 07:45:04 ID:i7AE84yO0
>>380
ここで長曽我部一族を出しておけば四国征伐や九州征伐での伏線としても使えるからな

まあ小牧長久手ならセンゴクよりよっぽど主人公らしい秀吉と家康がメインだから十分話回せそうだがw
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 12:55:06 ID:vKnWKs2V0
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 17:58:19 ID:/4oDBxnB0
センゴクは九州征伐で島津に大敗して、
秀吉から乾されたんだよな?
かなり記憶が曖昧なんだけどな。
小田原で陣借りして復活して小諸城主だっけ?
お袋の田舎なんでそこそこ勉強した。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 18:39:11 ID:mFJZgV010
第1次四国征伐の森権平って地元じゃあ結構祀られてるみたいね。
地域名で「森権平」ってそのまんまだし名前は色んな所で使われてるみたいだ。
wiki見たら殿勤めて馬上一騎打ちやって討ち取られたとかエライ熱い男だな・・・。
しかも18歳で将ってかなり凄くないか?

既出かもしれんけど、足の神様の由来は馬の足を大事にしてたと書いてあるね。
駅前に愛馬の墓もあるらしい、地元四国だし1回言って聞き込みしようかなw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 19:32:54 ID:Dfqiwyba0
>>383
堀の活躍もあるしな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 20:40:10 ID:lRMqQw6g0
>>386
最期はまさに木曾殿
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 22:57:59 ID:sRKQWjNz0
>>387
あぁ、秀次と池田・森の尻拭いか
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 01:11:57 ID:jQ36iHCp0
やはりお蝶が復活すると思ってる人もいるんだな。かくいう俺もその一人。
「無」があまりに多いから、最後はお蝶くらいゲットするかもって思っちゃうんだよね。
しかし、本当に小谷城攻めで第1部終わるとはな。かなり前のスレでだれかが予想した通りだったわな。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 02:40:23 ID:8lac+eA00
最近これ10巻ぐらいまで読んだんだけど結構面白いね。
少々脚色してでも派手にやってるのがいい。

ただ仙石とお蝶の話関連出るとだっりぃなぁ〜。
権兵衛の戦闘シーンはスポ根になっちまうし。
ぶっちゃけ秀吉や信長の話だけ見続けたいわー
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 05:37:46 ID:DaHkl/qaO
センゴクを実写で見たいと思った俺は流石に病気だなぁ…。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 17:56:46 ID:D1AwVV6P0
評判良かったから読んだけど
超リアル云々より
ツマンないね、これ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 19:27:08 ID:l/qOqLap0
つまんない人にはつまんないかもね。
まあお前の主観だしな。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 19:31:42 ID:+Lxtqoh00
史料の信憑性が、とか初めて読んだがつまんね、
とか言い出す自称一見さんが何故か毎週金曜に出るんだよね

そういえば次号は普通に月曜か、長いな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 20:03:46 ID:X54Y356u0
100人が100人「おもしろい」なんていう漫画は不気味すぎる。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 20:57:44 ID:y7YF9LBc0
空気読まないでスマン
当たったので記念真紀子
ttp://www.uploda.org/uporg1041613.jpg
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 21:09:31 ID:N4u+V3Be0
おお羨ましいぞ
信秀さま?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 21:34:03 ID:b48deu4Y0
>395
本編は無理だが、目次の宮下先生のコメントくらいなら明日には
速報できるぞ。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 21:36:02 ID:HVTlj/Fv0
信パパかっけー
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 21:36:29 ID:N4u+V3Be0
>>399
コメントよろしくな〜
お知らせ早く欲しいな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 22:07:53 ID:1eYiA0/pO
え?なんなら俺が本編載せようか?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 23:07:18 ID:t7PE2wOm0
な、内容はいいから〜
でも終わりそうかそうないかは教えてくれるとうれしい
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 11:17:07 ID:zW/1797E0
今日、ナイナイサイズで長浜城の特集やるそうな。


ラスト2話で、長浜での秀吉の良政ぶりをやってほしい。
農民から成り上がった大名ってのもあるんだけど、
その時の良政ぶりからしずヶ岳の勝利に繋がるんだし。
(領民が松明と食料を持って大垣からUターンする秀吉を
出迎えたという逸話)
何よりも姉川の戦いでは、その近辺の小谷城の城下を
燃やして回ってるし。(その代わり横山城にいた時代も長いけど)
いかに秀吉が民心を掴んだかという(権兵衛自身は重税で
一揆が耐えなかったそうだが)
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 13:46:46 ID:LysE3foD0
外伝第1話の冒頭で、雪斎に泣き落としを試みてボコられた盗賊たちみたいな存在って法律上はどうなるの?平安京の秩序を維持する検非違使に捕まって斬首かな?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 16:53:50 ID:kYS1yQEoO
内容抜きにしたネタバレ

来週号に第二部についての告知が載る模様

あとおまけ

京都駅に於いて漫画で読む京都に縁のある偉人たちみたいな展覧会があり、
そこにセンゴクも置かれている模様(ソースNHK大阪)
秀吉の方がメインみたいだが、京都在住で暇な方がいたらレポよろしく
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:10:09 ID:Kp7nFZQ/0
マジっすか
2部あるの確定?
ありがとうバレ氏愛してるから嫁に来い
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 17:24:12 ID:w/JPiazf0
>>406
でもセンゴクって秀吉主役にしたほうが世間的なウケはいいかもな。

事実、秀吉が主役モノでも6本指とかエロキチガイとか
省かれてたし。(秀吉の場合、松下嘉兵衛のとこにいた。
生駒屋敷にいたという事しか確定が出てないし。確実に
確定したのは美濃以降の行動なんだし。事実センゴクと
彼の生涯が当てはまる)
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 21:54:48 ID:8ioHL+0CO
>>408 日本語でおk
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:11:55 ID:W89f6PG10
ナイナイサイズみろ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:25:59 ID:9uDbAoQH0
新連載、センゴクZは何時連載開始ですか?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 00:32:54 ID:W89f6PG10
勉強になるかとか言ってたけど、
地形は素晴らしいな。
湖の側の丘に石垣城で
その向こうには広がる町。

小谷城ではなくここを選んだ人は素晴らしい。(秀吉ではなく
信長という説もあるけど)
あと運搬方法も水運だったから、かなりの銭が動いてたのは間違いない。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 04:18:33 ID:qugaDzX70
>>412
小谷城は仮にも日本五大山城(日本三大山城と別にあるというのが面白い)に
数えられているんだから軍事要塞としては有用だったのでは?
長浜は北国街道と琵琶湖の水運を押さえられるという経済的側面から築城された
という面が強いと思う。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 15:23:15 ID:nk/Z8Ndi0
>>413
周囲に敵もいなくなってるから
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 21:20:46 ID:2UiANvaAO
誌上販売でセンゴクの具足一式出してくれんかのう
20万くらいで装着可能なら買うぞ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 22:01:04 ID:TX+3Jpdt0
意外にも長篠やらないかもね。
外伝で、義元が”親父は甲斐みたいなしょーもない国を侵略して
何がたのしいんだ”みたいな事行ってたし。

史実でも信長は(御館の乱が起きなければ)
別に欲しいとも思ってなかったようだし。事実、
天目山の戦いは信長からすればただの富士山観光だったと
記録に残ってるし。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:02:50 ID:RoaR46CZ0
富士山の麓で馬に乗って大喜びで爆走したってのはその時の話?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:48:08 ID:RoaR46CZ0
オールスターキャストで大円壇かと思いきや、信様一体何を思う・・・
虎吉は何気に萌えキャラになってるし。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 01:58:11 ID:ppPBuSItO
>>415
いいなぁ、そういう企画
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 09:01:21 ID:Xj7DV5PXO
>>418
信長の孤独と、裏切りを恐れる描写だと解釈した
本能寺の前フリに思える
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 09:11:04 ID:Es2Ki1q/O
正月の首晒しきたー
最後のは各方面軍の編成に着手かな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 09:22:16 ID:a1XjKMbu0
池田輝政がいたけど多分、親父の恒興と間違えたんだよな?
あと、蒲生氏郷もいたんだが、そん時はまだ賦秀だったよな?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 11:41:02 ID:n5trVgZ80
この漫画、そういうのめっちゃ多いから一々気にしちゃダメ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 11:48:54 ID:B2xNwtax0
"大円壇 に一致する日本語のページ 7 件中 1 - 7 件目 (0.34 秒)
"大団円 に一致する日本語のページ 約 531,000 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)

7件もあるのか……
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 12:33:19 ID:uFjDF1AGO
>>422
花の刑事でも輝政は
爺さんに描かれてるんだよな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 12:33:51 ID:/XrLodk+0
「2部あります」に安心した
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 12:39:32 ID:vAkXcpYD0
名前覚えてもらえてない仙石・・・
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 12:57:38 ID:GaHal4JX0
>424
書いたのオレだけど、7件もあるってのはびっくりだな。
>427
ただの一兵卒が大名に顔を覚えてもらって、声をかけられる
つーのは相当なことだろうな。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 14:09:28 ID:RkNO7t9A0
2部の詳細ってあったけど

やりません

っていう話だったりしてな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 14:20:14 ID:4fOUEEmp0
作者があとがきで
「2部やります、ファンの方ご安心を
(アンチの方ごめんなさい)」
と書いてあったろうがw
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 15:06:43 ID:7APXNZvI0
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 15:10:24 ID:4fOUEEmp0
ちょw
これは作者にしたら本望だな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 15:13:19 ID:hyIdylPM0
流石に漫画「センゴク」の話ですと注釈付けた方が・・・w
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 15:19:37 ID:/kK8wsPp0
今週のラス前の武将の名前が書き込まれてるやつは粛清リストなのかな?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 15:53:33 ID:8kDqbHCz0
>>434
どう解釈するかは読者次第かと。俺も粛正リストと思っているが・・。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 15:57:30 ID:4fOUEEmp0
粛清リストだとすると、手取川やる?
(柴田をわざと上杉にあてる)

>>433
漫画のキャラとしての紹介か
鵜呑みにして歴史上の人物として、なのかと焦ったw
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 16:29:52 ID:L+168s4hO
柴田は粛正されてないのに何故手取川?
それなら本願寺っしょ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 16:43:17 ID:4fOUEEmp0
一向一揆とかの部分も含めて、厄介な仕事を
押し付けられてる、という感じで。

結果として粛清されてはしなかったが、結構ギリギリだった、みたく
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 17:19:20 ID:L+168s4hO
そういう方向性でいくなら謙信死後の上杉攻めこそ描かなきゃいけないだろうけど、
時期的に本能寺直前の秀吉の情勢優先だろうからねぇ。
失敗はしたけど何もなかっただけじゃ何がテーマなのかもわからくならない?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 17:25:10 ID:4fOUEEmp0
う〜ん、じゃあさらっと今日の解説みたく流されてまう程度か。
謙信見たかったんだがな

あと高虎と才蔵はあのナレーションだともう出てこないんだろうか?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 17:27:19 ID:TGNRusGg0
丹羽さんが作中で湖北に配置されてたが、湖北に城もらってたか?
なんか丹羽さんって湖東の佐和山のイメージが強いんだが…
442未来人:2007/10/01(月) 17:59:46 ID:nZ28rghW0
高虎は出てくるよ、最終的に徳川側だし、センゴク最終章〜大阪の役〜
で息子の忠政との絡みがあるよ!
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:10:45 ID:jQVY4viz0
あれって「殺すリスト」だよね。

暗い部屋で紙に書いてこそこそ管理してる信長公かっこいい。

ときどき出してきてニヤニヤしながら眺めたり、
書き込みしたりしてるんだろうな。

秀吉が必死でご機嫌とってるときにも、
「へっ、てめーか。てめーも殺すリストにはいっとるぞ」
って内心思ってるんだろうな。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:22:52 ID:RkNO7t9A0
単純に名前の覚書かと思ったぜ

漢字難しいからまちがって書いたら恥だし
こっそり記録しているかと

445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:36:58 ID:0YnEL7nf0
蜂屋頼降ってどんなやつ?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:44:18 ID:RkNO7t9A0
>>445
あんな感じのやつ

黒母衣衆のひとり
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:49:47 ID:l5DlamJY0
名前だけはそこかしこに出てくるけどものすごい地味だよな>蜂屋
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:50:04 ID:0YnEL7nf0
そうなんだ。秀吉、一益、丹羽と同じ扱いになってたから
大物かと思った。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 18:52:56 ID:RkNO7t9A0
頭の蜂で

蜂須賀正勝と勘違いしそうになるし



450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 19:01:23 ID:LtQ1pPXc0
粛清リストってアホか。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 19:01:24 ID:RkNO7t9A0
>>448
エリートだよ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 19:18:23 ID:DmhWZddP0
前田利家が相変わらず今岡さんで安心した
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 19:54:30 ID:TMeLOlWb0
粛清こそ信長の醍醐味。信長のかっこいいとこばかりじゃなく
ドギツイとこも描いてほしいな。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 19:56:49 ID:4Dsu29TI0
>>431
吹いたwwww誰だよこんなネタ記事書いたのwwwww


あれがどういうリストかどうかは外伝での政秀や信行の扱いによってわかるだろうな
通具は普通に謀叛だろうけど、その二人の扱いは作品によってまちまちだから予想がつかない
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 19:59:19 ID:JQdTUsC90
今週は織田家オールスターズって感じで初登場キャラ多かったな。
次に出るときは違った顔になってるんだろうがw
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 19:59:59 ID:4Dsu29TI0
連投すまん

>>441
あそこは江北じゃなくて若狭。明智にとっての丹波、羽柴にとっての播磨みたいなもの
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 20:50:09 ID:dyW+TefW0
>>443
今で言うデスノートってやつですか
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:06:11 ID:WvE+btIb0
池田輝政が何故いるんだ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:07:43 ID:y6DeZ/9HO
利家が布袋にそっくりだと思うのは俺だけ?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:09:29 ID:hC4fBDZy0
>>431
こいつ馬鹿だW

正確には山崎新平俊秀って俊秀は作者が勝手に付けたモンだろ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:14:27 ID:oIwWPyjD0
あれは「殺すリスト」じゃなくて
「既に死んじゃったリスト」じゃないの?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:27:43 ID:Z1okOSqB0
>>431
いいのかよ。

仙石秀久が討ち取ったという記録があるのだから実在なんだろうけど。
浅井家ではたいして記録に残ってる武将ではないんでしょ?
ウィキが最近荒れてるって聞いたけど、本当なんだな。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:40:17 ID:eAF7GcbM0
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:48:32 ID:cZi0deLa0
いかにももう終わりみたいな流れだったから
ちと心配したが作者の2部やりますで安心した
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:57:52 ID:Gm22wKUk0
玄蕃はえらい有名になってるんだな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 22:20:00 ID:WFL9/OEyO
二部は十年後から連載です
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 22:56:24 ID:TGNRusGg0
>>441
説明thx

丹羽さんは割と早い時期から若狭もらってたんですね
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:15:27 ID:Kc8aX2AY0
>>467

 それ以後、出世は頭打ちになるけどな。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:26:24 ID:RmevlLyI0
>>468
柴田滅亡後、越前もらっても憤怒の割腹だからなぁ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:36:45 ID:J8AA3GSb0
何で池田勝入道恒興じゃなくて池田三左衛門輝政なのかな、と疑問に思ったら
皆同じようなツッコミしてた。

とりあえず、今回見た雰囲気だと、2期は「武田・上杉潰し」をしばらくメインにしそうだな。
それに至るまでの、詰め将棋の如き頭脳戦もたのしめそう。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:41:48 ID:1xqIMg/u0
「内」のリスト、怖いよね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
まあ、天下統一したら功臣は粛清されるってのは
中国なんかではよくある話なんだが・・・

徳川家の場合は、譜代家臣の知行をかなり抑えて
うまくいったんだけども。
信長の場合、もし天下統一したとして、
秀吉、光秀、勝家あたりの知行はかなり多くしなければならないだろうし。
そういう意味では、信長の天下統一も、300年の平和に繋がったかどうか
疑問が残るところだね。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 23:49:01 ID:Us0XPBFb0
佐久間や、林を追放するんだろ?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 00:01:36 ID:tFi6cyxQ0

これが本能寺の原因に対する
作者の答えではないだろうか…
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 00:29:33 ID:CpwimRJ00
本能寺の原因だったら、意外と通説どおりだな。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 00:30:31 ID:KZdVmxVC0
通説っていうと
あの浮気が原因というやつだな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 00:33:05 ID:sqfIyfBi0
内のリストは今まで討ち死にした武将に×つけたんでしょ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 01:12:40 ID:CpwimRJ00
最後の信長の顔は、信行を殺した時と同じ顔だと、アゴの説明から推察したが。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 02:51:42 ID:qlklNbEm0
しかし実弟の信行はいいとして、
信友なんて名字が同じ遠い親戚ってだけで、
「内」じゃなくてただの外敵だよなあ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 03:39:14 ID:srHquFio0
もしかしてへうげものと同じ説を採るか?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 06:43:52 ID:z7cWBCMw0
やっぱり、朝廷説(帝位簒奪を信長が敢行すると恐れた
朝廷サイドが勤王志士の光秀に殺害を依頼)ってのは
やっぱりいろいろ難しいのかな?



天皇は現人神だから下手に脚色すると右翼とかがなにをするうwあdiaiこあういいれ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 07:45:15 ID:4Pft+MMS0
蒲生氏郷キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
蒲生氏郷キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
蒲生氏郷キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 09:17:59 ID:eFvFoeGz0
倒すリストに×付けるのは分かるけど
身内のリストは明らかに今後殺る予定と連想できて怖いな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 11:09:34 ID:ZF59YsEW0
>>481
あれでいいのかよw
多分あれっきりだろうがな、モブ顔だし
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 11:44:05 ID:12zgGjsB0
今の時期だったら佐々前田より蒲生が柴田についてくるべきなんだけどなあ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 11:58:22 ID:nhWxy4Ld0
久太郎が美男で描かれていて利家がねずみ男で描かれてるのは
とてつもなく違和感がある

多分作者は利家があまり好きじゃないんだろうな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 13:46:01 ID:a28Vy/eK0
ん、好きな奴いるのか?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 13:47:41 ID:IKVF28860
利家はあれでも豊臣政権No2、権大納言になるんだぜ。
今後親豊の大物として何度も名前が出るだろうから史実通り美形にしといた方がいいだろうにね。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 14:06:27 ID:rRc5Im8y0
秀吉が主役じゃないからそう出ないんでね?
秀吉物における利家(美形で家柄が良い信長のお気に入り)のように
ゴンベに対しての堀、だろうから別にいいんでね?
1巻からすると意外な程出番少ないけどな。次は表紙か?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 14:07:03 ID:VviddjIJ0
あれだけ共に命を張った佐久間からも名前を覚えてもらえなかったゴンベ(;´Д`)ハァハァ
しかし顔はちゃんと覚えてもらってるんだな。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 14:59:24 ID:qlklNbEm0
主人公だから男前に描いてるが、あだ名がダンゴなくらいだから、
実際は(というか「この漫画内での現実」では)、鼻がすごい目立つ、
一度見たら忘れない印象的な顔してるんじゃないか。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:37:37 ID:Xd64pqjK0
時々出てくる(今回も出てきたが)ギャグ顔が実は本物かw
この漫画本当いい男少ないな〜
492宮下:2007/10/02(火) 15:49:03 ID:ZcBx58v70
いい男って言ったら信様、Q太郎、半兵衛、ぎり秀吉、義元ぐらい?
本当少ないな・・・
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:50:13 ID:ZcBx58v70
あ、名前欄消し忘れたw
本人では無いので悪しからず。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:53:01 ID:w5+tEyPP0
つまり宮下あきら
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 15:53:18 ID:Xd64pqjK0
あとはまあ家康や龍興、鳥居くらいか
鳥居は知らんが、前二人はいい男のイメージないから斬新。
(道三は実はかなりいい男なんだっけか?なのに息子・孫のイメージは・・・)
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:00:52 ID:oTFJeD6DO
閻魔様はどんどんピザってるな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 16:36:31 ID:eXsy20Rx0
ラスト3週、先週は小谷の戦後処理話
今週はオールスターキャスト登場&虎・可児・Qが一時退場(?)
とくると、来週は一話から強調してる「家族」のエピかね。
ねねたん出るかなねねたん
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 17:19:31 ID:D+TBlAas0
あの「内」のリストを「外」と一緒に見たら、誰が見ても粛清リスト。
信様の本心はどうあれ、他人はそう解釈するだろう。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 17:41:29 ID:w5+tEyPP0
他人の解釈など意に介される信様ではない
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 18:02:13 ID:KZdVmxVC0
だから只の人材メモですから
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 18:42:16 ID:4weklONO0
なんで粛清リストになるんだ?
その「内」リストでバツ印付いている人物いたけど、
全員信長に粛清された人物か?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 18:46:09 ID:12zgGjsB0
平手中務大輔が微妙だな
桶狭間編で明らかになるだろうが、有り得ない話ではない
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 19:18:59 ID:xEUicvym0
じゃあ1部終わって暫く外伝に専念
その時の織田家内部の描写によって
その意味が分かる、という演出かな?

さんざん気を持たせておいて>>550だったら大笑いだがw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 19:36:27 ID:bqA21O600
>>431
>その後不意を突きその兵士を倒したという頭も良く勇猛とうのが解る。

書いた奴が文才が無く頭が悪い事は分かった
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 19:45:28 ID:9Ib5fVRu0
まあ、信長も秀吉も蒲生氏郷は高評価だからな。
信長は氏郷を信忠支える強力な柱と目して
娘嫁がせて、別格の待遇で扱っていたし、
秀吉も敬して京に近寄らせずで関東の守備においてたし。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 20:33:00 ID:fI08/t5S0
というか宮下先生、アンチとか気にしなくていいですから好きなように描いて下さい
ここにいる連中の言ってる通りに描いたら、確実につまらなくなりますから
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 20:40:04 ID:UEE/DHtK0
読者の意見なんかに左右されるわけないだろ。
宮下がすごいと思うのは、読者の予想の斜め上をいっているところだ。
外伝で桶狭間合戦を書くとき、誰も1522年から始まるとは思わなかったしな。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:06:56 ID:VviddjIJ0
「内」のリストが粛清対象という解釈が多いけど、
その死亡者名に平手中務政秀の名がある。
この平手は死後、その死を悼んで政秀寺が建立されるなど、
信長から大切に扱われていた人物。
これを粛清された人物として扱うのは無理があると思う。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:16:45 ID:12zgGjsB0
>>508
一つの物語として考えた時、信長が爺を粛清した、そうする訳があった、と考えてみろ
史実に反していようが、資料にそうじゃないと載っていないんだから宮下センセはやりかねん
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 22:29:28 ID:ICwoURV20
>>508
あれは平手汎秀の方じゃないかな
三方が原の後詰に行って討ち死にしたやつ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 23:11:23 ID:3Iz9xoD20
外の敵と内の敵、ということだろ
信長にとっては真に信じられるのは己のみ

唯一信頼を置いていた浅井長政に裏切られて
ますます人間不信に磨きがかかったんじゃないか
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 23:22:06 ID:QOm6JDJ30
あれは粛清リストというよりとりあえずの名簿じゃないの?
「外」はもちろん倒さなきゃいかん敵で
「内」は通信簿というか考課表というか。
んでもって「佐久間イラネ」ってなるわけで。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 23:24:20 ID:l4PO9gol0
>>508
平手久秀の駿馬の件で政秀が切腹したって話もあるし
粛清方向に持っていくことも出来る。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 23:28:34 ID:hQyE5xJK0
2期は「武田・上杉潰し」をしばらくメインにしそうだな
とか
馬鹿じゃねーの
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 23:29:03 ID:ZcBx58v70
>>514
何で?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 23:50:15 ID:rD50MP1P0
あだ名をつけたか、つけてないかリストです。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 00:58:18 ID:WltOq+hs0
平手が信長に粛清されたってのは今は定説。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 03:22:40 ID:kuu/Y4jNO
>>514
納得のいく意見を聞きたいなぁ
聡明な君の発想が楽しみだ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 05:12:20 ID:Ey8bhmMiO
立ち読みしてきたが、怖ェラストだったな
(うろ覚えだが)次郎三郎の兄貴の名前が無かったのが意外…
520名無しさん@お腹いっぱい :2007/10/03(水) 07:35:18 ID:FCkz4trw0
>>519
その代わり、あの後に娘婿の岡崎三郎の名前が書き加えられたりして。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 09:11:05 ID:XVofGFnc0
内とも思ってないんだろ
比較的内側よりの外角
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 11:18:19 ID:loRRJ0bZ0
>>511
信長は裏切りに対してそこまで怒る奴じゃないでしょ
松永久秀を二度も許してるし
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 11:25:45 ID:Mx12Jq2t0
信じてる度合いによるっしょ
久秀はまあ・・いつ裏切るかのドキドキ感も楽しむキャラだしな。
自分の弟に裏切られるのと、どっかのおじさんに裏切られるのとじゃ
大きく違うさ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 15:48:25 ID:5Wp7Zrvt0
>久秀はまあ・・いつ裏切るかのドキドキ感も楽しむキャラだしな
ワラタw北条高広とかもそんなキャラだ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:05:13 ID:3/wJS0IE0
あの漫画的には、浅井長政と信長は最後のシーンでお互いを分かり合ってるって思うけどなあ。
だからこそ、今号の長政とほか三人の並んだ金の首の前で宴を楽しむってシーンに繋がると。
倒すべき漢たちを目の前にしての、勝利の美酒という意味で。
いわば、甲子園優勝の祝勝会にひたる高校球児のノリだ。
そうでなかったらただの悪趣味だもの。
ああ、史上に名高いあの凄惨なシーンを上手に消化したなって感心した。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:25:18 ID:lDrcTOAU0
金の首って、ずっとシャレコウベに金箔塗った
ものだと思ってたよ・・
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:56:32 ID:BgZv0stV0
俺も俺も
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:58:46 ID:OZdS2/tv0
で、頭蓋骨に酒ついで呑ませる感じか
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 22:50:03 ID:fJSBkDJw0
朝倉義景の首はさすがに腐ってると思うのだが
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 22:56:29 ID:d/tuoguQ0
>>529
黄金の力ですよ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 23:04:39 ID:FgrORvtX0
塩漬けにして漆コーティングしてあれば十分もつだろ>義景
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 23:23:20 ID:tW941N2HO
頭蓋骨に金箔を塗るのって、死者に敬意を表してるんじゃなかったっけ?
んで、信長は金ピカのしゃれこうべ相手に話しかけながら酒を飲んでた、と。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 06:23:26 ID:YXss3IPc0
金のマスクと銀のマスクと肉の文字入りマスクが闘うんだよね?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 07:00:40 ID:b/OLKVLMO
>>532 敬意を表してる、って元ネタはどこらへん?
浅学にして初耳なんで、是非教えてください
>>533 そしてゴンベもマスクをとると超絶美男子?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 07:11:31 ID:XimHkAE+0
たしかに、あのダンゴ鼻はどこぞのスグルに通じるものが
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 07:38:21 ID:nasuO/n50
スグルのマスク下の正体が権兵衛と考えれば全ての辻褄が合うな
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 10:16:46 ID:g5ET448b0
その発想は無かったわ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 10:19:39 ID:1w0wXWgWO
外伝といいか、増刊いつ?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:18:04 ID:yJNQWc3GO
そして戦を終え、権兵衛の背には「無」の文字が浮かび上がる…
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:21:06 ID:sC/EcErb0
時代は変わり、権兵衛の「無」の思想は新日本プロレスの
あるレスラーに受け継がれていた…第2部は「プロレス編」で…。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:22:57 ID:xRNNfQQO0
漫画じゃなんか意味ありげに持ち上げられてたけど、実際のところは
単純に、南無阿弥陀仏、南無妙法蓮華経の無だったんだろうな。
当時としてもべつに珍しい旗印じゃなかったんじゃないの?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:52:55 ID:VuykrxjaO
無我
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 23:07:43 ID:vig2kdnR0
>>532
何故かワッハマンと飲んでる信長のイメージが浮かんだ・・・
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 00:23:42 ID:7wZ1boXQO
>>542竹脇?
>>543懐かしいな。あれの最終回ってどうなったの?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 11:37:50 ID:MXuFWECX0
第2部は来春連載開始!とかだろうなあ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 12:13:54 ID:8iJAYS5f0
>>544
人類は滅びてワッハマンと名前忘れたけどロリっこと二人っきりになる
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 16:16:42 ID:TcwyN5370
>>545
レミィあるいはハンババ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 18:25:36 ID:JgNZJWj5O
もまいらヤンマガは祝日進行で明日発売ですよ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 19:21:24 ID:Z66jWiR70
そっか明日か
日付変わったらコンビニ行こう
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 19:40:49 ID:yWzgWa3U0
バレ氏、2部についてだけkwsk
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 20:46:10 ID:7dShc0j20
朝メシ買ってくるついでにヤンマガ買うよ
これ読んだら暫くネタ無いなorz
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 22:26:20 ID:15tqL2Qp0
あぁ、とうとう一部最終回かー。寂しいのう。
最近はセンゴクに進行に合わせて三方が原古戦場に行って
先日、小谷城も行ってきたお。設楽ヶ原も予習してきたのに
休載は辛い。年明け再開かのう?来春かのう?待ちどうしいが
しっかり休んでしっかり練って下されや。
宮下センセは間違いなくネラーでしょうから。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 22:46:30 ID:Z66jWiR70
今からコンビニ行って来る
二部についてだけ、情報載ってたら書くわ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 00:42:22 ID:+kxF0oQx0
>>553
ストーリー以外のことね

2部の事大歓迎、あと増刊もね。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 06:40:02 ID:oGeKaRIn0
第一部完とか言っちゃって要は休みたいだけなんだね
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 06:46:52 ID:U3xDfr110
外伝もあって忙しいだろうから年内の休暇は許す



なんて言って甘やかすと癖になるから休暇は今月中旬までしか許さん
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 06:51:38 ID:wLJPun6/0
そんなこと言って、おまえら本編のクオリティが下がったらまた文句言うだろw
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 06:55:25 ID:t73n2J+O0
コンビニ行って来た。今週のネタバレ





「3年間、ご愛読ありがとうございました。宮下英樹先生の次回作にご期待ください。」
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 08:32:34 ID:2oMTTb+E0
佐久間あたりが言うなら分かるが、
つい先日まで信長に褒められて涙してた秀吉が
急に粛清を用心しだすのは違和感があったなあ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 08:41:45 ID:CnZCzDARO
二部は12月か…待ちきれない(*゜∀゜)=3
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 08:46:18 ID:rdti2HdK0
>>560
長い事休むのね、それまでに外伝の1巻を!!

まあバカボンドに比べたら全然かわいいもんだ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 09:26:09 ID:vYZZ1QP50
顔の下半分だけ謙信が出てたなw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 09:39:03 ID:1deQp/mmO
二部が本能寺とかをすっ飛ばして始まるなんてことはないよな?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 09:48:05 ID:1btaS4dRO
>>563ネタバレだけど最終回になぜか、宮下版武田四天王、本願寺が出てくるよ。

長篠、石山戦はほぼ確定
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 09:50:31 ID:teCm/Ar20
再開の時代としては
・淡路攻めから
・本能寺から
・戸津川から

が候補かな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 10:57:50 ID:T2N5dMua0
>>562
言われて今気付いた・・・っ
ひょっとしたら手取川もあり?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 11:10:43 ID:QjHdKN9r0
勝頼に期待
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 12:01:03 ID:stN2O0XSO
今週の勝頼と家臣団の描写から長篠はほぼ確定だろうね。
思わせ振りに軍神を描いている事だし手取り川の登場も可能性が高くなってきたね。
秀吉は撤退するけど、仙石はそのまま柴田に合力させて戦わせればいいし。
柴田との関わりを賤ヶ岳の最期の感動エピソードの布石にできるしね。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 12:08:56 ID:Ux9FN2j4O
うーむ、秀吉が史記を暗唱していたことに今更ながら感嘆。
さすがは知恵者秀吉。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 12:09:51 ID:QcFjh8Bh0
第一部は雑兵として、二部は部隊を率いる身としての視点で描くのね。

それはそうと傀儡にされる勝頼がカワイソスなんだが
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 12:13:45 ID:5M2KLzDRO
休載と言いつつ外伝あるんだからあんまり休めないんじゃ…
再開後の本編も少しは書き貯めないといかんしね。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 12:15:26 ID:zsLWTzh30
シンゲンを作ると聞いて戦国ランスを思い出したのは俺だけではあるまい
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 12:37:39 ID:mhIZ5ZV9O
>>570
信玄のポーズを真似たりしてて、意外とノリノリ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 13:19:31 ID:yojbW0hP0
>>568
センゴクは賤ヶ岳の時、西の抑えだったんだぜ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 13:19:37 ID:0zPOJ1rNO
どうやらこの作者も勝頼を無能と思ってる馬鹿みたいだな
今までが良かったぶん失望した
勝頼は成長したら信玄以上になっていた天才
敗けたのも裏切りのせい
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 13:30:28 ID:pCuupTARO
一番公平な能力の判断基準は結果だよ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 13:31:23 ID:ZrfYIpb30
無能ではないでしょ。
能力はあるけど、信玄が神格化されてる武田家においては
明らかに威厳が不足している。
しかも、当主ですらない。

四名臣がシンゲンになれるように計らうから、お前はそれに
従ってくれよって話だろ。

ホントに無能と思っているなら勝頼の前でする話じゃねぇだろ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 13:31:53 ID:T2N5dMua0
無能とは言ってないと思うが?

でもやっぱ跡継ぎではない、説のままなんだな
とは思ったが
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 13:35:23 ID:G+GR7dWd0
>>575

勝頼は「無能」とまではいかないが
滅びたのは勝頼のせい。

信長に単独で挑んだのダメダメ。
謙信、毛利と和睦をして信長と挑めば良かったのに。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 13:35:29 ID:Nq+QW1Pc0
まるで勝頼を実際に見てきたかのような物言い・・・
おぬしV型変異体質者で500年くらい生きてるのか?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 13:46:52 ID:G+GR7dWd0
>でもやっぱ跡継ぎではない、説のままなんだな

この話は甲陽軍艦でしか出てこない。信憑性は薄いと思うな。

信玄は情報を重要視したけど勝頼は重視した節はない。
勝頼は、他国との同盟など外交を含めた政策に失敗した。
これが武田家を滅ぼしたと思うね。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:06:44 ID:hw/B0cwlO
武田家の
すんごい
斜陽感
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:26:44 ID:kTPqPptY0
気の早い話で恐縮だが
BS見れる人レポよろw
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:28:30 ID:Ux9FN2j4O
自分は日本史は素人だが、各種解説書を読むと、勝頼は勇ましくはあるが思慮に乏しい
気がするな。信長との戦いだって、突撃一筋みたいな感じだし、途中で戦略を変えるとか
様子を見るとか、いくらでも方法はあったろうにと思ったよ。おまけに歴代の重臣は
みんな死んじゃうし、勝頼は一武将としてはともかく、指揮は任せられないよ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 15:58:29 ID:CK/MHmHv0
でもかっこ良く描かれてね?>勝頼
長政みたいな成長を期待
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 16:09:01 ID:LqTd+5wk0
見事に俺たちの戦いはこれからだ!ENDだったな
スラダンみたいに永遠に二部がスタートしないなんてことはないよな?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 16:13:35 ID:U3xDfr110
まず老人のアップから始まる
私達はこの老人を知っている!云々とナレーションで処理
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 16:33:05 ID:MpE/5iUs0
>>583
ニコニコに上げてくれる人がいるか探してみよう。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 16:42:50 ID:WCyhek6j0
>>586
再開号まで明記してるやんw
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 17:57:26 ID:9qlS87Tt0
2部は家人持ちの武将とういところからだな。

権兵衛の嫁の話は保留か・・・・。家人持ちの武将になった
から結婚という流れまではいかなかったな。


宮下版武田四天王に秋山を入れた理由がやっとわかった。
岩村殿との絡みで信様ますます人間不信に・・・。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 17:59:16 ID:tNcufcWX0
>>579
いろいろあるけど、上杉の御館の乱で景勝選んで北条を敵にしちゃったのが決定的でしょう。
北条からの養子の景虎が跡継ぎになってたら、かなりその後の展開も変わったんだろうけど。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 18:03:17 ID:me7glxSl0
>>581
センゴクは三方々原編で信憑性関係なく軍艦採用しまくってたんだぞ?

軍艦に出てるなら採用に決まってる。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 18:08:25 ID:9qlS87Tt0
>>577
傀儡ってのは長篠前夜までで長篠の戦いで
傀儡から武田家の武将として覚醒みたいな展開キボン。
(あと反対派=俺が武田家の棟梁だという親類衆の
穴山や信廉がどう描かれるか楽しみ)
で、愚痴を聞いてくれるのは同じ信濃衆で歳も近い
真田昌幸だけ。

>>578
>>581
ただ、武田家に伝わる信の文字を、勝頼には
与えていないし、あと他の息子達はみんな信濃の豪族等の養子。
(勝頼も諏訪家の頼をつかってるし。彼は生まれながらに諏訪家の跡取り)
信勝誕生は、義信が廃嫡された後だから。
諏訪家は信濃では力を持ってたから、
諏訪家と武田家の掛け持ちという形は崩したくないからだと。
(初登場時はちゃんと諏訪四郎勝頼だし。)
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 18:18:12 ID:9qlS87Tt0
>>591
あれ、上杉か武田かで信長も悩んだんだけど
(長年武田家に苦しめられてる)徳川を考慮して武田を先に責めたけど。
本音は豊かな越後が欲しかったみたいだけど。
(本能寺の変が数ヶ月遅れてたら上杉家は滅ぼされてたとも)

そもそも領土は互角とか言ってるけど織田・武田の力関係は
三方が原の時点でも織田の方が上だけど包囲網があったから
武田が有利に進められたわけで。
三方が原時の総兵力、織田5万:武田3万
長篠時の総兵力、織田7万:武田2万(三方が原時の内政のピークと三河・遠江の
豪族が徳川になびいたため。)
あと琵琶湖と若狭湾を得た事は、もはや武田がどんなに逆立ちしても
逆転できないくら決定的に負けが決まった瞬間なんだが。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 18:21:15 ID:rHhx+StfO
長篠後は武田戦線を二十歳前の信忠に丸投げするからねぇ。
青臭い子供相手に覚醒したけど滅びた、というのは余計情けないから
勝頼の覚醒(があるとして)は長篠までにありそうだね
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:02:22 ID:uEQIXjPf0
川爺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
坂井久蔵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:02:27 ID:MpE/5iUs0
武田討伐でも、序盤では局地戦はまだ武田に有利だったのに、
高天神の陥落を境に局地戦でも負け始め、そのまま甲府・新府ともに陥落か。
高天神に武田が増援を出せなかった事について、織田が相当にデマを流して、
それで地元豪族が一気に徳川に移ったのも敗因だっけ?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:07:00 ID:V99rJ6W20
皆の衆、思ったより休みが短くて良かったのう。
再開も確実だし、うらワクワクして待つでごいす。
良かっただ、良かっただ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:23:50 ID:+uQlvE6n0
>>590

どうだろうねぇ。
すでに結婚してるとこまですっ飛ばすんじゃないの。
結局何をもって1部としたかだけど、
お蝶との創作恋愛をリセットしたかったってのも
あるような気がするし・
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 19:26:36 ID:EJJKN3+X0
最終回にして上杉弾正小弼謙信が
顔下半分だけ出てたな・・・

こりゃ手取川フラグがきたか。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 20:27:14 ID:qqGE6tlj0
この漫画の謙信は本当に楽しみだな
大河ドラマがあれだから今ならどんなキャラにしても許されるぞ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 20:33:04 ID:k4alOVV70
ぶっちゃけお蝶を嫁にしてれば話がスムーズにいくんじゃね?
小谷攻めのあと仙石結婚してるんでしょ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 20:35:56 ID:1thVczpR0
当主の謙信もだが、上杉家臣団が気になる。
武田家みたいなファミリー型と違って上杉家じたいがトップダウン型に描かれそうだから、
かなり地味になるかもしれん。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 20:38:30 ID:1thVczpR0
>>602
大野の地で「ワシの負けじゃ・・・ワシの好きなお蝶は二人の男を同時に好きになれん」て
言ってたじゃん。あそこで失恋→別離シーンやっといてどうやってくっつけるんだ?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 20:45:42 ID:k4alOVV70
>>604
すまん
今さっきまとめ読みして
お蝶関係の話が邪魔だったんで
つい流れ読まずに書いてしまった
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 20:58:36 ID:tzQT/+1oO
>>594 まずは日本語の勉強から始めような
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 21:00:07 ID:IfRb+XsG0
>>604
元々主人公の戦うきっかけ、の為のキャラだしな
外伝と同じく結婚話は軽く1行くらいですまされそう
608名無し:2007/10/06(土) 21:01:36 ID:rKGNcCLA0
 このマンガを見て、光秀のイメージが大分変わった。今まで
は保守的な常識人ってイメージで書かれていたけど、狂気を含んだ人間
として描かれ最終話でも信長の狂気の目覚めを認めていてビックリした。
 本能寺の変の動機をどう描くのか気になる。



609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 21:14:31 ID:0SOgkJ4s0
「信玄」に依存しすぎる股肱の重臣達やその薫陶を受けた土屋、三枝と
勝頼に親しく傀儡化を哀れに思う年齢も近い跡部、武藤とかって感じかなって思ったけど
でも漫画的に長篠が終わったら武田は用なしだよな。真田以外は

というか上杉弾正少弼謙信って色々とおかしいよな。そういう細かいところまで編集チェックしてやれよな
法性院の時点で諦めてたけど
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 21:33:51 ID:o8AAdt2n0
まあよいではないか
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 21:35:08 ID:zecHywom0
ガイドブックも出るみたいだね……
一応買っておくか。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 21:53:48 ID:kLV+43D40
あーあ武田が出てくるとこれだから
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 22:33:01 ID:40w1IznN0
読んできたが、すでに廃人みたいじゃないか、勝頼w
定説では長篠での突撃は勝頼と老臣の対立が原因と言われているけど、どーするんだろう。
初めての反抗で武田家崩壊なんてオチだったら、勝頼可哀想過ぎるw

それにしても、ちょっと唐突すぎないか、織田家粛正フラグ。伏線らしきものあったっけ ?
小谷攻めにしても、ここで助けるのは秀吉のためにならない、と見守っていたのに。それは
堀久の勘違いで、実は秀吉のことは単なる消耗品としか思ってなかったのかな、信様...
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 22:41:16 ID:9jYAkBVF0
長篠の戦いで、山に逃げ込んだ武田軍が餓死とかそういう展開あるかな?
(一応、信長公記にそういう記述があるようなので)
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 23:08:24 ID:teCm/Ar20
長政の首を肴にしたりしたから、裏切りの苦い記憶思い出しちまったんだろう。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 23:23:14 ID:a2x69RRQ0
第二部からは更に鬼畜な信様になるのか・・(´・ω・`)
今迄も十分鬼畜だが、更に苛烈さが増すんだろうなぁ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 23:47:14 ID:QGjkxKvY0
ただのごろつきで人を使う能力以外無能な劉邦とちがい
有能な信長が家臣を恐れるとはとても思えないな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 00:45:31 ID:F5cIhf+P0
通説に批判的なわりに勝頼の設定が、
甲陽軍鑑準拠の通説設定なのがなんとも…
もう少し斬新な切り口で、
勝頼時代の武田家を描くのか、と思っていただけに少し残念

今回話中で登場した信玄の遺言自体不明だし、
何より「シンゲン」が武田家の支配の上での絶対のカリスマ、みたいな設定にわろたw

フィクションだからこれで全然いいんだけど、
実際の信玄は領主連合の連立政権のトップにすぎなかったのであり、
他領に侵攻して領地を拡大することで、
要は「飴」で何とか配下の家臣団をまとめようとした、
典型の戦国大名の一人なんだよね
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 01:00:20 ID:216lvoXq0
>>613

老臣との対立は作りだよ。
そこらへんはwikiが詳しい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E7%AF%A0%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84#.E4.BF.A1.E9.95.B7.E8.BB.8D.E5.9B.A3.E3.81.AE.E5.88.B0.E7.9D.80
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E5%8B%9D%E9%A0%BC#.E4.BA.BA.E7.89.A9.E3.83.BB.E9.80.B8.E8.A9.B1

勝頼は長篠の戦では、さっさと長篠城を陥落させて
寒狭川を前に陣取れば違った展開になったとは思うな。

620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 01:24:54 ID:F5cIhf+P0
>>619
wikiをソースにするのはいかがなものか、と…
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 02:13:45 ID:g1NV04/Z0
>>619
でも勝頼と親類衆の対立はガチ


そもそも勝頼を差し置いてどころか勝敗が決する前に
撤退するいくさがどこにあるのかと。
(足軽なんぞではなく武田家の親類衆がだし)
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 02:35:33 ID:/qmQLYS/0
勝頼の悲劇は何かというと、
戦国時代にありがちだった領主連合型故の統率の不安定さ、
これが家臣よりも身内の一門衆から起こってしまったところだよね

家臣団は結構従ってるんだけど、
重鎮であった一門衆が穴山はじめ裏切って行って、決定的な崩壊に至ってしまった。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 02:55:06 ID:IAuuTxfJ0
セ ン ゴ ク の 話 題 を し ろ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 03:09:20 ID:BSiodcVN0
>>623
とは言っても実質的な主役は信様と秀吉だしなぁ…
今回の秀吉の描写から、先週の人名録は粛正リストで確定してしまったし。
対比上、息子たちの描写も増えるのかな。今のところ信忠だけだよね、登場したのは。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 04:36:59 ID:uGVUk1fu0
>>624
ノブ様って…あなた、数寄の道を追求していますね?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 06:51:22 ID:3tuFQL1W0
第一部完結?ってことで1巻から読み返してみた。

ビビりまくっている重臣たちのなか、唯一人明智光秀だけが弾正忠様の意を介してるような描写が
やたら目につくんだわ。第二部でどこでどう折り合いをつけていくのか一つの焦点だな。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 07:29:19 ID:T5ARoQ9J0
怨恨説にしろ将来の不安説にしろ、よくある真面目キャラ設定の光秀がやると
拭いがたい小者臭がしちゃうからなあ。
この光秀なら、何か常人の考えの及ばない特異な理由がありそうで楽しみ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 08:13:58 ID:grWdn9VW0
「リアルセンゴク」で先生が言ってたじゃん。
信長を殺害するくらいなんだからいままでのようなキンカン光秀じゃダメだと
思ったって。だから第一段階の変身として今の光秀になったと、そして光秀は
まだ一回変身を残している・・この意味が分かるな?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 09:02:49 ID:20q3wCiV0
外伝でおつや出てくるかな、


現在の話とうまくリンクさせてほしい。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 09:18:23 ID:WfDZDCCVO
積極的なクーデター説なんじゃないか?最近の通説には疑問が残る、って感じでさ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 09:28:50 ID:Ij8bqhmi0
最近じゃ、光秀は室町幕臣で、天皇中心の王政復古の新秩序を進めるために有力者信長についていたっていうのがかなり有力みたいだしね。
家臣っていうより家康みたいな立場に近かったらしい。
で、信長が天皇廃位を画策しはじめたから誅滅したっていうのが本能寺。
殺し屋キャラなんだから、ああいう傾ぶき者キャラのほうがしっくりくる。
映画の徳川暗殺部隊、影の軍団の服部半蔵みたいな感じで。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 09:34:31 ID:20q3wCiV0
>>631
本当は勤王志士といきたいんだろうけど。
(調べてると信長の帝位簒奪(後述記載)を恐れた
帝が、”助けてー殺されるー”と光秀に嘆願したからという
説が一番有力な気がする。本能寺前日に
太政大臣就任を通達する予定だったとか。おそらく
非公式ながら断った事で、帝位簒奪しかないという結論に)
ただ、朝廷や帝位簒奪のことをうかつに書くと本当に右翼が
絡んでくるから慎重にはなるはな。
(信長は、足利3代の様な朝敵扱いは受けてないし)
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 09:40:28 ID:km1EjYYt0
どこの世界で有力なんだか。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 09:49:05 ID:RQR5q8PW0
近所で有力な説
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 09:50:48 ID:ZKLnGd4q0
まぁ仲間内の数人がつかっただけで
流行語に認定される時代ですからねぇ

636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 09:59:07 ID:20q3wCiV0
俺も右翼なので帝位簒奪者=信長というのには
必ずしも賛同してるわけじゃないけどね。(光秀が
勤王志士だというのは間違いなさそうだが)

信秀もそうだけど、信長は花よりも実を取るタイプ
義昭が管領・副将軍を断って堺から矢銭請求を
優先するあたりも。太政大臣なんてただ興味がなかったのは
事実だろうけど、それが誤解されてという説を俺は信じてる。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 10:13:22 ID:YUjAM2PR0
武田の崩壊のしかたは、朝倉の崩壊のしかたによく似てるよね。
名門になればなるほど、一門衆が御家の存続て名の下に大事なところで裏切る。
ここで踏ん張れば、まだ目があるのにてところで簡単に崩壊する。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 10:36:48 ID:S/4B2i5aO
武田と織田の領土が同等っておかしくね?
武田は甲斐信濃駿河ほぼ全部、上野遠江半分、三河美濃飛騨一部で、合計150万石程度。
織田は中核の尾張美濃だけで110万石、近江80万石伊勢60万石越前40万石その他山城若狭とか含めると300万石以上。
商業利権加えたら更に大差。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 10:42:28 ID:S/4B2i5aO
>>637
戦国時代だっていつも戦争してるわけじゃないのに、朝倉も武田も戦争しっばなしだったからな、軍役課される方はたまらんだろ。
それでも勝って領土広げて恩賞もらえるならいいが、負け続きじゃやる気なくなるわな。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 10:47:56 ID:ywh8GAZUO
第二部では三木城攻めもやるよね?荒木の裏切りとか半兵衛死亡とかイベント盛り沢山だし。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 10:49:22 ID:ZjQixrak0
>>635
奪回のことかーっ!
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 10:49:48 ID:5Nw8opQQ0
へうげものワールドと比較する楽しみがwww
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 11:47:30 ID:6Rj91r3m0
>>628
途中からドラゴンボールになっとるw
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 12:01:56 ID:wu07EwxS0
>>638
この時点では互角ということにして、武田の崩壊を勝頼無能説にするつもりなんだろうな。
実際はどうしようもないくらいの戦力差なんだがw
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 12:26:53 ID:eLShS4Z2O
勝頼無能説より、武田内部での中央集権型と連合型のビジョンの違いを描くんじゃないかね。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 12:49:09 ID:1XxSXv910
>>638
あの描写がリアルタイムの武田陣営ならば、浅井・朝倉滅亡はまだ知らないんじゃないの、山県。
そうすると北近江と越前はまだ織田領じゃないから 100万石くらい減るってことで。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 12:58:36 ID:wu07EwxS0
浅井朝倉の滅亡を抜きにして差があるのよ。
尾張・美濃>武田の全領土、なのに加えて近江の大半と伊勢があるから。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 13:07:04 ID:/XreTH0N0
>>632
根拠として挙げられるものに信憑性の薄い怨恨説に変わって最近通説となってる
「天皇制をはじめとする旧来の秩序の護持のため」という動機なら保守的な人間像
が似合うが(この観点での傑作は「鬼と人と」だな)
あの光秀像ならむしろ。
「信長が権力を得るとともに本願寺と妥協したり自分を神格化するなど改革路線が
手ぬるくなり保守化するのを憂い、自分が信長に代わって覇業を継ごうとした」
という、完全に現代人の感覚でまず事実の可能性は薄いがぶっ飛んでいて面白い
説が似合いそうだ。
この奇説で書かれた小説もあったはず、作者名ど忘れしたけど。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 13:09:41 ID:/XreTH0N0
>>638
武田領は山国ばっかりだから石高はそんなもんだけど面積は同じくらいじゃないかw
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 13:12:19 ID:OPetyGqAO
あえて互角と言わせた意図を汲み取ると戦力差は理由にしなさそうだね。
無能か身内喧嘩で滅びるのでしょう。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 13:12:27 ID:/XreTH0N0
書き忘れた
駿河も海こそあれ国土の大半は富士山麓だし
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 13:30:13 ID:7uIDhV4j0
検地の前だけど、石高での比較なんてできたのか?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 14:27:01 ID:Kjfz3W6u0
事実、甲斐は山国でセンゴク外伝で貧素な国扱いで
武田信玄は甲斐を栄えさせたと評価されてるけど、
貧乏な国がちょっとマシになった程度だと。

信濃は面積だけ、(一部裕福な場所もあるけど)交通の
分岐点以外では役に立たない部分が多いし、統治も難しい。
(小さい面積で尾張60万石、信濃は大面積で40万)

駿河は裕福だけど、石高は小さいし。でも武田からすれば
一番裕福だったからかなり欲しかったそうな。(首都移転すればよかったのに)
あと個人的には織田家と和睦して(跡取りの信勝は織田家とは縁者だし)
上杉攻めを敢行して日本海側の海を奪ったほうがよい国策だと思うのだが。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 14:34:43 ID:RQR5q8PW0
領土の比較は単に家臣団を鼓舞する為だと思った
どの段階なのかは分からないけど浅井朝倉落ちた段階だと
もう手遅れなくらい差があると思う
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 14:37:14 ID:+YCKV32I0
単独で勝てるならそもそも包囲網あんまり要らんな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 14:58:33 ID:z81qEwdq0
武田が出てくるとホント長文増えるな
如何に武田語りの連中の知識が浅いかがよく分かる
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 15:18:42 ID:HOQqZT2+0
浅井・朝倉の重要性を考えたら
とてもじゃないが、領土で互角とはいえないんだが。
(長島・石山は内乱としてみるならさらに織田領の版図は広がる)

三河・遠江にしても岡崎・浜松を奪えてない事で地域の豪族的には
力でねじ伏せた=弱ければ裏切る
というスタンスなんだし。
(横山本だと、一応、浅井・朝倉に後詰めを送ってはいるけど、
3年黙秘を親類衆が支持してたせいで遅れたのと、
予想以上に織田軍の動きが速かったことでかなり後悔してたが)

2部は長篠城奪還と高天神城陥落をやらないことには長篠は描けれないだろうな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 15:30:03 ID:eJkEjo/E0
武田の財政は年貢と金山。年貢は領土が増えない限り増えない。
金山は信玄末期の頃から枯渇し始めた。
一方、信長は商業を活発にして税収を増やす方法だから青天井。
もはや黙っていても国力に差が出てしまう。

もうこの時点で勝負あった感はあるが。

>>653
駿河は裕福だけど、石高は小さいし。でも武田からすれば
一番裕福だったからかなり欲しかったそうな。(首都移転すればよかったのに)

そうだよね。何で武田は駿河に首都を移転しなかったんだろ?
静岡県から山形県に自動車で行ったことがあるが
山ばっかりを越えて大変だった。
武田家は戦争のたびに、この山を越えてたんだろうが、
こんなことをしていたら財政は逼迫するわな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 15:43:05 ID:HOQqZT2+0
>>658
当方愛知だが、山梨はしらんが岐阜までは楽だが
恵那〜木曽〜塩尻〜松本までの道のりは車でも
地獄だぞ。(高速ではなく一般道)
山の高低差が凄いし、ただひたすら川と細道で山を越え、谷を越え
の連続なんだから。
信濃が群雄割拠になったのもわからなくも無い。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 15:53:43 ID:YUjAM2PR0
でもさ、武田は長篠以前の割合で最大動員8万ていわれたてる。
織田家は13万程度。
まだ、本願寺とか健在なら十分の対抗できる数値だよな。
長篠以降でも5万は動員できたと言われてるから
防衛にいそしむなら十分対抗できる数字。
防衛する方は全軍を使えるけど、攻め込む方は自領の防衛にも
裂かなきゃならないからな。
武田の家臣団裏切るの早すぎw
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 16:41:08 ID:RmCzSonw0
長篠における武田方の戦略はどうだったの?
日露戦争の日本みたいなことをやってたとかいう論評を読んだ
覚えがあるんだが…。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 16:44:28 ID:eJkEjo/E0
>>660

8万は多すぎでは?
2〜3万。多く見ても5万くらいじゃない?

>>661

当時、武田と国境を接していたのは上杉、織田、徳川、北条。
この中で同盟は北条のみで上杉、織田、徳川と対立しては
勝てるわけが無い。

もし信玄が生きていたらこんなことはしない。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 16:53:00 ID:G41DNbmC0
>>662
外交関係は信玄末期と変わらんでしょ。信長との同盟破棄したのは信玄なんだけど。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 17:17:53 ID:WFOyy3P80
親父の尻拭いをさせられた勝頼可哀相
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 17:20:34 ID:OPetyGqAO
信玄がよけいな事しなければ織田家次期当主の義兄という
市の娘を分けあってるような連中がうらやむような最高の地位でスタートできた。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 17:29:46 ID:c1aF2rmC0
>>661個人的には
太平洋戦争時のアメリカ=織田、日本=武田なんだが。

ミッドウェーの海戦なんてまさに長篠の戦いなんだが。
(ミッドウェー等を包囲する日本軍にアメリカの後詰がきたってとこも)
あとアメリカも金やモノが沸いてでてくるのに対して日本は
領土を奪うことでモノや金を得てたとこなんか。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 17:37:19 ID:b6hzUeAr0
>>653>>658
戦に際して一時的に別の城に篭るならともかく、信長以前の大名家には、首都機能を
別の国に移すなんて発想事態が無いでしょ。まして重臣の合意が不可欠な武田家で、
甲斐土着の重臣の反対を押し切って当主が本拠を甲斐以外に移すなんてあり得ない話。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 17:41:43 ID:c1aF2rmC0
>>667一応、新府城を立てて、(大移動ではないが)首都移転は慣行してる
というかせざるを得ない状況だったが。

信長ってよりも信秀は首都移転とかやりたい放題だったから、
当時としてはすごいことだったんだろうな。(家臣が信秀と一緒に
移転しないから家に火をかけたとかいう逸話もあるし、
清州城移転の際に那古野城を放置するわけにいかないから
2歳の信様を城主にしたりとこれは息子の信様にも遺伝してるけど)
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 17:46:28 ID:5sxbWpbA0
ここの所わずかの間に、一気に武田ファンが嫌いになった…
最悪。該当スレでやってくれ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 18:40:45 ID:Pab//OfX0
この漫画においては、織田軍を真ん中にすると強さはこんな感じでつね

上杉>武田>浅井=>徳川>織田>今川=>朝倉
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 19:04:10 ID:uA3IeA4bO
>>669
まあ主人公の仙石より信長や秀吉や信玄等の話題が多いのは仕方ない
人物の魅力的にも話題的にも
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 20:48:56 ID:j6giTeUG0
大河のほうにも秋山信友でてきたね
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 20:53:41 ID:oC8QXpOa0
おつやの方の逆磔はあるのだろうか
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 20:54:00 ID:WfDZDCCVO
それより伊武が来週で最後なのが残念
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 20:55:14 ID:yIpV68W90
外伝と雰囲気似てて良かったな、
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 21:01:06 ID:GDBuiD4I0
いきなり秋山が出てきたのは
センゴクに気を使ったのだろうか?

ないない
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 21:01:38 ID:+0vRfrGH0
>>675
そうか

大河=上品で教養のある坊主

外伝=下品な悪烈坊主
(だって、やっぱり抱くぞでSEX三昧の日々とかあったし)
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 21:08:21 ID:yIpV68W90
>>677
あの雪斎だって何してたか分からんぞw
ルックスの良さではいい勝負だな、センゴクと大河
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 21:15:39 ID:Z+eBCIvN0
雪斎の腹黒さもいい勝負だw<センゴク外伝と大河

ただ、大河では今川一家(氏真除く)みんな腹黒ってのがかなり好みだ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 21:18:59 ID:+0vRfrGH0
氏真が今日の大河で大爆笑なんだが、
外伝ではどう扱うのだろう?氏真を朝倉義景
以上の人物には描けまい。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 21:58:39 ID:yv8WhX5p0
氏真は史実どおり貴族かぶれのアンポンタンでいいよ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 23:43:28 ID:7uIDhV4j0
おつやの方の磔は、信長の狂気を説明するのに最適のエピソードっぽいからありそうだ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 00:02:16 ID://OHMIkT0
戦国一のストライカーは第一部完の段階で何をしてるの?
徳川家に保護?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 00:14:50 ID:liLsB7di0
あのー誰か本願寺について……やっぱいいです
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 00:31:03 ID:pIHZR9f60
>>683
出番に備えて一生懸命アップ中です
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 01:38:29 ID:XQ8swNsn0
>662
色々な推測の仕方があるけど、
2〜3万手のはありえない。
それだと長篠に全軍に近い兵数つれてきてることになる。
5万て計算することも出来るけど、
その計算だと尾だの動員力も9万程度になる。
国力を元に計算してるからね。
実際防御側の国は自国に対する愛国もあるから、
義勇兵は増えるので通常以上の動員が可能になることが多い。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 02:39:37 ID:nyXmgSQ10
>>682
それまでに外伝にもぜひ出てくれ。信さまと(肉体関係はないけど)
怪しい関係とかさ。一説には(実は実の妹ではなく養女という説もあるけど)
お市とも肉体関係があって、尾張時代は淫らな関係にあったと。

おつや、お市、生駒吉乃と信様の青春の日々は絶対外伝でみたい。
>>683
京で信様と面会じゃないか?いくら今川家再興の為といい、徳川としても
遠江の豪族をなびかせる手段で生かしてるとはいえ・・・。
親の仇に会おうという神経がわからん。(エピソードとしては
面白いけど、ここまであんぽんたんは漫画にはできないでしょう。)
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 04:30:14 ID:Ny/WnLt20
>>671
…というか、ゴンベ自身はお蝶を探すために戦ってきた一兵卒に過ぎんから、ゴンベ周辺の議論ネタって
結局、お蝶とヨリを戻せるのか ? ずっと別れたままなのか ? くらいしかないからなぁ。
もっとギラギラした立身出世なり、お家再興とかの目標があれば別なんだろうけど。

そういう意味では実質的な主人公は秀吉だと思うし。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 06:48:15 ID:fXHKkO2i0
ここからトラ吉を主人公にしたほうが楽しめるような気がする。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 09:20:16 ID:4ywveBS30
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【センゴク】 仙石秀久 【宮下英樹】 [戦国時代]
武将に「センゴク」風の寸評をつけるスレ [戦国時代]
織田信長がいなかったら誰が天下取っていた?part7 [戦国時代]
花の慶次 −雲のかなたに−【二槍目】 [懐かし漫画]
センゴクのアニメ化を要望するスレ [アニメサロン] ←←←

ちょwww
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 10:29:31 ID:ojentb+W0
>>686

100石で2.5人の動員が可能だとすると
3万人くらいが妥当だと思うけど。

長篠では1万5千。上杉の押さえに1万。
だからまぁまぁな数ではないかな?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 12:06:28 ID:6Ed43uFHO
>>691
一般的には最盛期の武田の動員力は3万と言われてるよな。
防御正面に押さえを残すと、遠征に使える機動兵力は2万5千ってとこ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 13:00:30 ID:6HDeRJkD0
センゴクって正月のテレ東の12時間でやったらいいと思う。
主人公仙石を香取慎吾でぜひw
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 13:04:39 ID:4YRqNv8aO
やめてくれ。ジャニーズが絡むとろくなことない。つうかマイナー過ぎて無理
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 14:36:25 ID:/9tS5H4j0
スレチになってきたので今週のセンゴク読んだ感想。


・秋山の目がエロい。
・勝頼と龍興の顔がなんか似てる。
・狂気に目覚めた信長にビビる織田家中の緊張感がよく伝わる描写だった(画力上がったよね) ・本願寺顕如が相変わらずいかにも大阪にいそうなDQN
・大谷派寺院の檀家のオレとしては少々複雑。
・とりあえず作者は2部をやる気があるようで安心した。
・ファンに続きを待ち遠しくさせ、うまくまとめたと思う。
・ドSお市はもう出番なしかな?もったいない気ガス
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 15:29:17 ID:6Ed43uFHO
そうそう勝頼、三方が原のときと人相変わってるよな。
最初はただの猛将ってかんじだったのに、どうしたんだ?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 15:38:18 ID:+AkhjCPeO
覚醒したんだろ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 15:41:00 ID:7MTykkPl0
作者の画力が…
いや、人相は年を重ねるごとに変わるからそれを表現してるんだよ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 15:50:25 ID:vEAYRgxr0
「お前今の彼女と付き合って何年?」
『ん?もう3年じゃないかな』
「いいよな〜セックスやりまくりだろ?」
『それかよwまあボチボチですよ』
「羨ましいよなぁ、今度俺にもやらせろよ」
『何で俺の彼女をお前に貸すんだよw』
「ちげーよ、お前とやりてぇんだよ」
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 16:59:19 ID:Wdr36uA70
勝頼は長篠以降も北条をボッコしていた
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1187642750/80-82
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 18:19:50 ID:j4CEegDz0
武田厨うざし
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 20:23:17 ID:BthvCpu60
氏真は凡庸だけれどアホっていう程でもないと思うけどね。
義信が離縁した時点で武田の駿河侵攻に備えて上杉に使い送ってその際の共闘を持ちかけてるし。
それに逃げ足の速さも超一流。
駿河の諸城が武田に内応してるのを看破して真っ直ぐに朝比奈の掛川へ逃げ込むところとか。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 22:11:24 ID:VPm0NRUJO
まあ負け方にも善し悪しあると言うことで。

しかしこれだけ主役に触れられないのも悲しい話だな。
やっとこ馬に乗り、旗を持つ身分になったというのに。

けどゴンベは先駆け甲冑姿の方がカコヨカタヨ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 22:36:23 ID:u0ZCY8W40
武田信玄→武田勝頼
上杉謙信→上杉景勝
織田信長→織田信忠
北条氏康→北条氏政
今川義元→今川氏真

こうやって並べてみると微妙な気分になる……
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 22:37:42 ID:5mb8+lWD0
アノ仙石にもとうとう部下ができるのや
お馴染みの秀吉子飼い軍団続々登場に期待する声が続々・・・・

と思いきや何で武田の話題で埋ってるの?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 22:51:57 ID:isYfBJEA0
>>705
第二部お蝶との再開→燃え上がる二人→結婚→第二部完の流れを恐れて
宮下先生へこの場を借りて皆でアドバイスしているんだよ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 23:52:03 ID:cqL0cc400
>703
先駆け甲冑姿がいいとなると、ここでこの漫画終わるのが
ベストかと。

晩年落ちぶれる武将が主人公の漫画は作者が苦労するんだろうな。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 00:33:49 ID:0JnID3LV0
ゴンベにはだれか面白そうな家臣がいるのかね?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 00:43:12 ID:cd8p+SHx0
>>708
そこは山崎新平みたいに史実にはちょっとしか出てない人間を
好き放題に膨らましまくりだろ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 00:59:52 ID:O9NjdbKj0
× 史実
○ 史料
711688:2007/10/09(火) 01:49:13 ID:8dD1i6gU0
>>705
今の連載状況だと、普通に読んでても信長の暴走の方が気になると思うし、武田が一番の宿敵と
して描かれてるんだから仕方ないんじゃないか。

秀吉子飼軍団も、まだまだ出番は先だろうし。第二部連載がどこから始まるのか次第ではあるけど、
今回の信長と光秀の描写から見ると、そんなに先には進まないだろうし(対立や謀反の背景描写を
それなりにするだろうから)。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 02:01:46 ID:BL6suv6d0
所詮千石程度だからまだ小隊に過ぎないしな
鼻に指突っ込んで突撃するのが1人が数十人になるくらいだ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 10:01:08 ID:30gIm6Kn0
センゴクの部下エピソードの妄想膨らましてる最中なんだろうな
山崎新平は良かったから期待して待ってるよ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 13:27:59 ID:77SZPnTU0
なんだ、どこにもおいてなかったのでてっきり今週休刊
かと思ったら発売されてたのか。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 14:38:38 ID:EeB1zArE0
>>712
数十人が鼻に指突っ込んで突撃してきたらいやだ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 14:58:12 ID:1fHsaE340
毛利の顔出しぐらいやっときゃ良いのに。
史実でも浅井・朝倉潰した後、毛利に書状送ってるんだし。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 15:24:24 ID:3KTJHApQ0
>>715
おいおい、それ最強だな。
俺はそんなのが来たら真っ先に逃げるぞ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 17:26:40 ID:tKAh27YJO
第二部はセンゴクの高野山追放中から始まったりして!?
で、追放の原因となった島津との戦を振り返り、
北条攻めで復活するのを描くとか。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 17:32:07 ID:bvd5fvBw0
第二部はいきなり九州に出兵してたりしないのか
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 18:00:47 ID:stFHzNla0
>>715
ホル・ホース
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 19:50:24 ID:55kH8z0H0
最高のサプライズとして
2部は作者が宮下あきらに変更


722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 20:50:35 ID:fjI8TJz60
>>705
秀吉子飼い連中との絡みがあるとうれしいね
秀吉仙石中心に描いていって欲しい
武田はもう終わった存在

だけど
今回の見る限り作者自身が武田好きっぽいから
諦めてる
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 21:10:54 ID:84NkoUA20
越後上杉家をどう描くか気になるな
謙信の顔の下半分にヒゲ描いてるあたり女性説は採用しなかったっぽいけどw
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 21:13:02 ID:N9iy/Z2j0
>>723
ヒゲを描くあたりから想像するにおそらくガチホモ侍かと。>謙信公
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 21:43:41 ID:xOp0KRCQ0
>>722
それはしょうがない。作者自身が武田書きたかったから三方ヶ原編用意したって言ってるし。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 21:58:10 ID:kWswtljjO
>>723
山崎吉家、磯野、阿閉とか、
初登場時と顔が違う奴は結構いるぞ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:11:38 ID:oRe1tvdBO
しかもみんな決まってブサメンw
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:52:47 ID:oT6QWzO60
(この漫画で男前っているんだろうかw)
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 00:01:28 ID:doysQBNoO
本誌掲載だと間延びして見ていてしんどいが
単行本だと細かく収まって見ていて楽しくなる不思議な漫画
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 00:11:09 ID:b+vPyFdm0
>>728
山ちゃんだろ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 11:24:01 ID:9yZBIJEm0
>>629
あんまりお艶は関係ないんじゃないの?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 11:26:52 ID:oHzBtnuu0
>>635
あ・・・アベする・・・
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 12:08:00 ID:KnoWDPPj0
久々登場の顕如だけど、前から誰かに似てるなーと思っててやっと気づいた
10年前のジャンプの梅澤春人『BOY -ボーイ-』の悪役ボスのチョイ老け顔版だw
毛(?)がフサフサの服とか、頭の刺青とか、やたら舌を強調して描かれてるところとか
作者はBOY のファン?梅澤のアシだったとか?

あと信長から千石貰ったってことは竹中半兵衛と同じで「信長臣、秀吉与力(寄騎)」なんだな、ゴンベ
秀吉家臣になるのは堀Qやクロカンらと同様、本能寺以降か?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 12:41:18 ID:zEzTORm50
>729
オレは単行本サイズだと迫力がなくて魅力半減と感じている。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 14:01:31 ID:JxUbEllb0
>>733
顕如ってミックジャガーがモデルとか言ってなかったっけ?
ひょっとしたら、そのキャラもそうなんでね?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 14:18:15 ID:qedkg2ZCO
梅さんもロック好きだしな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 17:37:34 ID:xR6LiGr50
BOY懐かしいな、と思って読み直してみると・・・
そっくりすぎるなw
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 17:48:16 ID:cfFl6dH2O
ところで次のセンゴク外伝は、いつ発売されるの?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 20:10:33 ID:x9hQmIIe0
信玄機関説ですな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 21:47:50 ID:d9km8YW/0
センゴク2、センゴクランス編開幕
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 22:47:47 ID:MADxRFY+0
>>726
あの時代は生きるのに精一杯だからな。
人相も変わってしまうんだろ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 22:51:50 ID:5Gvx8cvT0
>>731
信長の青春時代を描くにおいて
生駒吉乃、お市、おつやは外せないだろう。
(外伝でおつやの仲を描く事で、その辺りで本編の
岩村城の攻防が描ければ凄くタイムリー)
信様の愛や人間不信の部分も外伝では大きく描かれるだろうし。

話は変わるが、今週名古屋で、英傑祭りをやるんだが
(信長、秀吉、家康の三英傑がメインの)
で、信長の正室(orマドンナ)が濃姫なのが納得いかん。
近年の歴史本で、濃姫は単なる政略結婚の質に過ぎないと
否定論が強まってるのに。吉乃や(知名度優先なら)
お市にすべきと思うんだが。(ちなみに秀吉はねね、家康は千姫)
あと秀吉隊は7本槍はいるけど、仙石秀久はいない。
そりゃ知名度は7本槍>五右衛門退治なのはわかるけど、
7本槍でも虎と市松は仕方ないとしてもあの脇坂より下なのは
納得いかん。あと堀久太郎もいれてあげたいなと思う。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:07:26 ID:jaWXeDcUO
そんな事してたら収拾がつかなくなるだろ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:19:51 ID:aFMx9cHJ0
その時歴史が動いた
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:35:20 ID:5Gvx8cvT0
ちなみに英傑祭りはこんな感じ

信長隊(マドンナは濃姫、山車に乗るらしい)
宣教師
濃姫
家康
ハゲネズミ
利家
権六
蘭丸
弾正忠
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:40:28 ID:xVq+p9p80
>>742
史実ネタを持ち出しといて吉乃とはまた中途半端な。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:41:01 ID:5Gvx8cvT0
秀吉隊(マドンナはねね)

大政所(なか)
ねね

小六
浅野長政
毛利輝元
景勝
小西行長
黒田長政
伊達政宗
石田三成
利家
曹呂利新左衛門
ハゲネズミ
7本槍

家康隊は省略
どうみても権兵衛が入る余地はあると思うんだが・・・。
(山内一豊が入ってたら余計腹がたったが、幸いいなかった。)
利家>蘭丸>久太郎、虎&市松>他のチンカス7本槍>権兵衛
なのだろうか・・・。あとおまけで山本勘助(一応愛知県出身)&両津姫
がゲストで出るそうな。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:45:37 ID:gSRG3jXL0
1000石ということは、動員兵力は25人か
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:47:45 ID:pVr60+sO0
係長ってとこか
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:04:25 ID:PEKwQyQ70
>>742
近年の歴史本では、吉乃だって・・・
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:15:14 ID:ySMhKUH10
>>747
伊達政宗の方が納得いかないな
秀長か秀家を入れろよ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:29:15 ID:UTJ1uPQ80
>>751
いや、小一郎は絶対入れないと
小一郎無しで秀吉はいなかったと。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:29:26 ID:7uorKjDV0
>>742
近年の歴史本じゃ武功夜話が偽書と判定されて
吉乃自体が創作された人物だと判明したんだが・・・
信長の側室に生駒家の娘はいたらしいが生駒吉乃なる女はいないぞ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:31:38 ID:47nGTjrZO
七本槍はセットだからな。ゴン単独じゃあ全然ダメだよ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 01:56:27 ID:vqRPiw1V0
>>751
政宗は秀吉に土下座をするという大きな繋がりがあるじゃないかw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 03:07:32 ID:LrQ7Tdg20
勝頼がなんか異様に根暗っぽく描かれてるのがなぁ・・・
あれじゃ秋山の弟じゃねーかよ



757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 03:39:39 ID:R9fnzHjV0
一度も嫁さんに手を付ける事なく寝取られた遠山哀れ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 06:32:20 ID:9FYowOya0
そろそろやれぃ!
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 07:13:34 ID:OuzRj0fb0
>>756
どんだけがんばっても
家督は代理扱い、重臣には求心力が足らんと言われ
根暗にもなるぜ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 07:53:10 ID:TcaurTei0
>>759
普通に四郎呼ばわりされてたしな。
秋山はちょっと気を遣ってたけど。
史実でもあんな感じだったんだろうか。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 08:57:41 ID:M3m1cF0Y0
四郎でピンときたんだが、酒井忠次のモデルって伊東四郎じゃないか?
横槍食らった時の吃驚した顔とかそれっぽい。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 10:31:28 ID:3BMZZYcZ0
>>751
五大老なら小早川も
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 11:05:48 ID:wE58GJx00
利家は両方にいるんだな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 12:43:51 ID:IQaKpyQs0
しかし、第一部完の最終話って打ち切りじゃなくてもこんな感じになるのな
総花的かつ「俺たちの戦いはこれからだ!」って。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 14:10:52 ID:rsaCtdwV0
第二部のテーマは「リーダー論」かね。

ミクロな視点で権兵衛に「人の上に立つ苦労」をさせ、
そのちょっと上で秀吉に「大名になる苦労」をさせて、
はるか上での視点で、信長の苛烈なリーダーシップを描く、と。

当時は武田家みたいに「豪族の寄り合い所帯」の面が強くて、大名であっても
気を使わないと国をまとめられなかったからなー。

かなりメチャクチャやってくれるんだろうな。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 15:11:46 ID:V5yBsru80
近年の歴史本→近年創作された歴史本のことか
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 15:22:38 ID:GTQN5jmVO
史実重視ならなおさら濃姫だよな。
武功夜話は創作確定している代物だし。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 17:02:26 ID:bMK9sR1O0
>>733
今のところインタビューなどでモデルこれだろといわれてる。

前田 利家=今岡 誠(阪神タイガース)
丹羽 長秀=サミュエル・L・ジャクソン
佐久間信盛=ロビン・ウイリアムス
武田 信玄=マーロン・ブランド
高坂 昌信=角田信朗
山県 昌景=フレディ・マーキュリー
本願寺顕如=ミック・ジャガー

まぁ、三方原まではあれこれ言われてたが最近はみな考えるのもめんどうになった感じ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 18:33:42 ID:3cgCG5WC0
>>765
なんか島耕作と同様、サラリーマンの出世物語みたいだなw

先駆け・センゴク、侍大将・センゴク、大名・センゴク・・・ていう感じか。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 18:54:08 ID:nDAeY7rt0
浪人センゴクをお忘れなく
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 19:10:29 ID:WXhV2dxv0
>>760
諏訪の人間が重用され、自分達甲斐の人間は軽視される恐れはあっただろうね
勝頼の側近を亡国の臣だの悪口書かれてるし
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 22:22:05 ID:n7rQoDF50
>>768
美形で名高い高坂が角ちゃんかいw
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 23:22:52 ID:PVlsH5lc0
高坂は美中年と思ってたが角田だったのには驚いた
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 14:15:10 ID:AtkiPa9q0
つか丹羽長秀は拳をアロンアルファで頭にくっつけてんの?w
いい加減フツーにしてろよ
この漫画の欠点のひとつが過剰演出。やりすぎは白けるよ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 17:23:31 ID:rLYRA6qw0
その過剰演出が好きな人もいるもんで
顕如はんとか
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 17:38:11 ID:bcCIwrnD0
この作品の信長はかなりこわいね。部下であっても簡単に粛清しそう。
他雑誌だけど、胴を真っ二つにされて殺された信長は、もっと気さくな
感じで、親しみやすいけど、こっちのノブは近寄りがたい。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 18:28:34 ID:DbYy18kn0
へうげの事かー
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 00:43:46 ID:RFZGzfnoO
ってかタッチ違いすぎww
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 01:16:22 ID:v5jwOEaa0
愛よ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 01:45:53 ID:xMu7tciZ0
しかし、浅井・朝倉滅ぼしたくらいで、もう狡兎死して良狗煮らる、なんてのは早すぎないか。
武田はともかく本願寺との戦いはこれからだろうに。安倍チャンが越前で殺されるのも、本来
はまだ先の話だろw
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 07:28:38 ID:f0kD7+Lt0
信長さんは常に先の先の先を見てるんですよ。

しかし信長のアッー相手が今岡で
信玄のアッー相手が角田とは
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 16:26:40 ID:rtidITAN0
>>781
その二人は素直にイケメンにして欲しかった
特に前者
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 16:28:52 ID:Ub1OQrtf0
部下の名前を見てるのを軍団制への布石かと思ったのは
俺一人のようだな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 16:48:43 ID:WAiPhhcB0
戦国時代のアッー!はゲイボーイ的なものではないと何度言えば
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 16:59:51 ID:STJOi/Ys0
>>723
謙信は、勝家の上にいる白頭巾をかぶってる奴じゃないのかな・・・
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 18:01:16 ID:S1hcOuAh0
あの信長や信玄が今岡や角田相手に乱れて息を荒くしてる所を想像すると笑える
寝所ではどんな喋り方してるのやら
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 19:03:38 ID:gYOfzq9d0
ガキのころ美形だった奴は成長すると大抵劣化している法則
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 21:32:19 ID:Lyay3EC00
才能を愛したから小姓にしたんだろ
美形もその才能の1つにすぎない
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 21:41:27 ID:BDbq5Rqf0
19日の別冊が楽しみ。
表紙&巻頭グラビアはグッドウィル折口の愛人でおなじみの南明奈。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 22:37:03 ID:ScQaLp730
>>787
きっと、美しさを吸い取られたに違いない


で、これから出てくるであろう森蘭丸が醜男だった笑える。
でも加藤清正はまあまあだし。(幼年期だが)
信長とお市は美青年とまではいかないが、イケメンといえばイケメンだし。
浅井長政は仕方ないか。(肖像画はあんなんだし)
そういや藤堂高虎の美青年だっけ?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 22:38:57 ID:ScQaLp730
>>790
訂正、お市は確実に美女でした。

あと戦国武将で美青年とわかってるのは、真田ファミリー
(昌幸と信繁以外)かな?昌幸であんなダンディーなんだから、
信綱(でてきたっけ?)と信之はかなりカッコイイだろうな。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 01:17:25 ID:b/mqmMXM0
信綱は出てきてる。いい髭面
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 02:01:32 ID:SABHHcfQ0
>>792
アレ?昌輝だと思ってた。信綱は、幸隆に似て骨格のいい長身だと
言われてるので。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 03:55:23 ID:FYNkwRfG0
>>779
「ダイヤモンドアイ、登場!」
ちゃちゃちゃら ちゃちゃちゃら ちゃちゃちゃら ちゃちゃちゃら ちゃっちゃ〜

ごめんなさい、ちょっと言ってみたかっただけなんです。他意はないんです。斬らないで。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 08:21:12 ID:b/mqmMXM0
>>793
山県がアレな時点で言い伝え通りとは限らんと覚悟すべき
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 08:48:13 ID:UDdPoMI10
>>795
センゴクが小田原〜関ケ原まで続くなら昌幸以下の真田ファミリーが
出てくるのは必然で
醜男には・・・できんだろう?(自信ないけど)

そういや、三方が原の勝頼と現時点での勝頼がだいぶ違うような
797名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/10/14(日) 09:49:21 ID:l/6fACnc0
現代戦でも
戦場の死因は砲弾破片、地雷、トラップ、手榴弾ばかりで
銃は敵の足止め程度しか役立たないってのを読んで
爺の遺言思い出したわ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 11:20:12 ID:yUltEH6F0
現代戦術の教本読んでたら、20m以内でクレイモアトラップが
作動すると即死するので注意とかあっさり書いてあってワロタ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 12:30:15 ID:4ZGOwZqQ0
それ注意して何とかなるもんなのかよ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 12:52:04 ID:ovA5/8x20
秋山夫婦の死亡をはやくやってくれ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 14:50:50 ID:IN88qFzM0
でも、殺すより重い怪我にさせた方がいいんだよね
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 16:05:33 ID:6aO8oJ+b0
大徳川展行ってきた。姉川編、三方が原編の黄金甲冑が飾ってあったよ。ちゃんと資料見て書いたんだな

いや、ほんとにその時期に着けてたかどうかは知らないけどさ。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 18:00:38 ID:YnuM8TnW0
まぁしかし… 信長、秀吉を中心にした作品はたくさんある中で、センゴクはマイナー武将を主役に
しているわけだから、そこは生かして欲しいな。
正直なところ、武田よりは四国・九州の武将にスポットを当ててもらいたい。大河ドラマでも扱って
もらえないもんな…。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 21:52:32 ID:Q8JckS+L0
武田・上杉もいいけどさー
顕如をあそこまで大々的に取り上げてんだから
信長の生涯最大最強の敵・本願寺戦を中心に
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 22:45:46 ID:Eum3F5Zw0
>>804
伊勢長島はあっさり
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 23:42:03 ID:BWmowRco0
大河ドラマで雪斎死んだか、死に際に家康が出てくるとは

外伝の方では師弟の関係とて出てくるのかな?
(逸話として、晩年家康が健康オタクになったさい、
雪斎から習った漢文が漢方の処方に役に立ったとか
のが残ってるが)
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 01:41:05 ID:hyynQq6b0
>>796
単なる一部将としてノビノビやってたのが
いきなりトップに抜擢されちゃビビるでしょw
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 08:50:14 ID:GgydWvFh0
九州はともかく四国は大河で一豊やったばかりじゃねえか
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 08:55:48 ID:uXugNx7K0
>>808
大河とセンゴク関係ないじゃないか
それに三好も長宗我部も碌にでてきてないぞ
出てきたのは長宗我部残党の一領具足だけだろ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 14:20:57 ID:VxgdGLSoO
信州小諸の観光ポスターを宮下が書いているのは既出?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 14:36:28 ID:rNQuzLAp0
うん。でも見つけたらちょっとうれしくなるね。いままでは小諸と言えばほとんど
島崎藤村のイメージばっかりだったから。

ゴンベ小諸入城→ぼろい→「ここが山本勘助の縄張りだと?えらくボロではないか」→
ここで作者の勘助と小諸城の解説が数ページ→みずから土を運ぶゴンベ→皆と祭りの神輿のように大きな石を運ぶゴンベ→
「できた!わしらの城じゃ」→雲の上から坂井久蔵が見つめる「おめでと、ゴン兄」

812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 19:34:25 ID:jkTNsnQV0
こういう地域密着できるのが歴史漫画のいい所だよな
俺も11下旬の連休にでも、小諸に紅葉でも見に行こうかなって気になったもん
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 21:04:53 ID:xvKO8Tro0
小諸の秋の風景はまた格別だわ。
あったかい蕎麦も美味いぞ〜
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 22:36:56 ID:rYkVpNmh0
小諸城址懐古園の料金所入って直のそば屋のそばは絶品。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 22:53:37 ID:VxgdGLSoO
>811
ありがとう
そっか、じゃあうpとかいらんか(´・ω・`)
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 23:15:53 ID:5WfQ51yZ0
小諸に行ったら「あぐりの湯」
湯船から見る浅間山は絶景
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 01:10:30 ID:D5aTcekQ0
そういや、真田太平記の関ヶ原のとこで仙石ちょこっと出てたな。
小物キャラでワロタけど。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 01:24:43 ID:ra4rnjtB0
>>814
大盛りを頼んだら想像を絶する量が出てきて吹いたw
2回目以降は通常の量で注文してる。

布引観音も絶対に行くべし。
戦国無双の上田城地下城砦リアル版みたいで楽しいぞ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 02:55:07 ID:DKVXwWAG0
よし、ここで誰か男前の奴が、11月後半の連休にセンゴクオフを小諸と出石で企画してくれ
関東組は池袋集合で高速バス、関西組は同じ日に大阪集合で特急
それぞれ温泉入ってそば食べるだけのオフ。しかも現地解散
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 02:58:49 ID:ZMhefNCY0
>>819
同じ日にやる意味あるのか?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 12:20:14 ID:4KC/AOnyO
小諸の話題中なんだが

今、宗教団体の集団リンチで話題になってるな
今はやめといたほうが
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 13:13:15 ID:BfjQ4vLd0
その宗教団体はほとんど地元の人とかかわりが無いらしい。住民票が小諸にあるだけで。
信者は県外の人が多い。静岡や山梨の人ならわかると思うが。ほら、富士山のふもとって
変な宗教施設いっぱいあるじゃん。でも地元民は関係無いじゃん。
1.8リットルの水を「ガンに効く」といって売ってたらしい。しかしその教祖の奥さんがタバコをやっていて
肺ガンで死んで「水飲まなかったんじゃろか」と近所の笑い話になったみたい。

小諸城とは反対側だよ。話の種に駅から歩いても行けるけど小諸は坂の町だから疲れるかも。
だから自転車が売れないのよ。ちょうど小諸駅と小諸城がすり鉢の底にあるかんじ。
おかげで勢いのある流れの小川の水を使ってミニ発電をやろうとしているんだ。

小諸は新幹線がルートから外れてさびれちゃった。一応高速道路も来たけど新幹線が来た
佐久と比べると…。だから観光関係の人は結構この漫画に期待してるかも。
秋は晴れが多いし観光にはいいよ。浅間山もいいし。軽井沢や上田に足を伸ばすのもいい。
センゴクつながりなら上田かな?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 13:15:11 ID:BfjQ4vLd0
書き忘れた。
1.8リットルの水の値段は6万円らしい!?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 15:28:56 ID:DfO5TmxO0
>822
お前俺並に詳しいなw
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 20:49:08 ID:65huuddo0
>818
草笛だな。
http://www.kusabue.co.jp/

>821
関係ないだろ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 23:31:23 ID:bt6kBzUC0
週末の外伝が楽しみすぐる
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 00:18:21 ID:i7s3LkNB0
>>825
関係なくはないぞ。
普段ならセンゴク読んだ〜とか仙石秀久に〜だと地元の人も
あたたかいだろうけど

今行ったら例の事件の野次馬と勘違いされるのがアレ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 01:05:11 ID:7rhXCreZ0
第2部は、タイトルをセンゴクから戦国にかえて信様が主人公がいいな。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 02:12:41 ID:96PfLctN0
第2部は、タイトルをセンゴクからウジザネにかえて氏真が主人公がいいな。
今川刑部大輔氏真 〜 戦国史上最も没落し、最も風雅に生きた男

斉藤の三代目でさえあれだから
この作者なら氏真をたんなるヘタレではなく描いてくれそう
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 07:59:18 ID:wL3xw7Bi0
この作者なら蹴鞠でキャプテン翼ばりの絵を描きそう。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 09:11:44 ID:aovZv9hI0
今の時代に彼さえいてくれたら、
日本代表はW杯には苦労なく出場できたはず。
ペレやジーコに並び称されてたはず。
公家として考えるなら超一流に文化人だぜ。
戦国大名の跡取りとして生まれたのが不運。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 12:12:40 ID:bkhTTrX90
しかも氏真は剣・槍・弓・乗馬・水練といった個人的な武芸はいずれも皆伝の腕だったらしいぞ
あとは医術にも堪能で、側近や典医と薬学研究会のような催しを開いて出来上がった薬を領民に
分け与えたりもしていたらしい
なかったのは戦国大名の跡継ぎとして肝心な将才だけでw
下手に大大名の御曹司に生まれなければ文武両道の多芸の人として名を残したかもしれん
(まあ御曹司だからこそ一流の師匠に稽古をつけてもらえて大成したんだろうけど)
センゴクでははしょられたが、龍興同様に戦国物ではよく信長の引き立て役の愚将扱いを受けている
六角義賢も弓は日置流の唯伝承者で、馬術は大坪流の皆伝を受けた後に佐々木流という流派まで
起こしてるらしいが
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 12:27:33 ID:yz/K/rQ+0
武田包囲網は氏真の策謀。お館の乱で直江・景勝派を扇動。
家康に、何れ本能寺の変が起こる事を示唆。
光秀自身をも家康を通じて陥れる。
猪俣を唆し真田領名胡桃城を攻撃させ後北条をも滅亡に。
秀吉をも欺き朝鮮出兵を演出。
当然、関が原・大坂の陣も氏真あっての賜物。

ああ、そんな氏真が見てみたい。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 15:58:05 ID:uq3gh0ku0
氏真も後世でこれだけネタになればそれはそれで名を残したって事なんじゃね?
中途半端にまぁまぁの出来だったらこうはなれなかったさw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 16:00:16 ID:WYVmqCf80
『俺さ、コイツで天下を取りたいんだ・・・』
今川氏真 〜戦国史上最も勘違いにして、最もw杯に近かった男〜
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 16:14:28 ID:yFqycwgl0
今川氏真、名将説
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 16:16:35 ID:uvCwtqGn0
>>832
つ大内義隆
つ一条兼定
公家系は暗愚っぽいキャラが多すぎるからな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 16:47:20 ID:vW6IReon0
公家系とか関係なく一条兼定はガチで暗愚
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 17:21:33 ID:KBfElsQl0
>>833
氏真でなくてスマンが、鎌足がそれに近い大陰謀を駆使しているじゃん。
蘇我氏を扇動して太子の一族を全滅させ(実際には入鹿は何もしなかった
らしい。太子の一族を全滅させた実働部隊は巨勢徳太の軍で後の孝徳天皇の
側近)、次いで蘇我氏を滅亡に追い込み、みこしとして担いだ孝徳天皇を見捨てて
遷都し、蘇我氏を滅亡させる際に功のあった者を次々に罪をきせて暗殺し、
最終的には藤原の苗字をもらって、後々藤原氏は政界を牛耳ることになる。

あの男、黒幕としては日本最大だと思うが。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 18:51:06 ID:mGa4KHpN0
藤原氏が繁栄したのは鎌足より不比等の功績のほうが大きいと思われる
親父(鎌足)が幼少の時に死んだのもあって若いときはかなり苦労したようだが
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 20:14:49 ID:vmwa5PSB0
>>838
それだって疑おうと思えば疑える
暗愚との記述は土佐物語など長宗我部視点の軍記に拠るものだし、
意外と地元の中村では慕われている伝承が残ってたりする
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 21:20:22 ID:vW6IReon0
確かに暗愚な記述の多くは敵の資料によるものだが、それを否定するような一条側の資料ないし
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 21:22:14 ID:yogTe1ZN0
っていうか否定する事だけがカッコいいと思ってるような連中は何をやっても
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 22:29:44 ID:uq3gh0ku0
長宗我部以前に、離婚→宗麟の娘と結婚して伊予の諸氏と険悪に
→毛利に大負け辺りでもう政治的には駄目出しされてるしな…。

あと地元で慕われてる系の話は同年代史料、古い史跡がない限り
疑った方がいい。
特に珍しい経歴や背景の持ち主は地元振興目的で後世に後付の
取って付けた伝承、行事も多いから。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 22:59:49 ID:wrhC0gT00
氏真を大河の主役にするはいいが、三河松平家の家臣を処刑する
シーンはどうするのだ?あれは18禁だぞ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 00:14:48 ID:Vt/2EU9RO
ナレーションでスルー
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 00:34:16 ID:RCxbKnTG0
しかし、改めて思う。考え様によっては誉められる部分がある氏真は
ともかくも、凡愚で有名な龍興をよくもここまでマンセーに描けたな。
(長所といえば、刀根坂の戦いで戦死するまで常に反信長に身を置いたくらい。
短所といえば、難攻不落と言われた稲葉山城を16名の竹中半兵衛の計略に城を乗っ取られて、
信長には(調略等で)孤立無援の状態で攻め落とされた。んでもって
本編にもあるように女癖が悪い。誉めるとこないな)
気になるは本編に”祖父道三のように乗っ取り・・・”的な事を書いてあったが、
義龍は土岐家の子で道三の子ではないという説を覆すような意味にもとれるけど。
外伝ではその辺りどう書くのかな・・・って斎藤道三は出てくるのだろうか?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 00:52:30 ID:RCxbKnTG0
戦国時代で凡愚と思われる大名(あくまで)

北条氏政(汁の分量を測れず、麦を生で食おうとしたKY)
武田義信(国が貧乏にも関わらず義とかほざいた)
今川氏真(松平の独立を許し、武田と徳川にあっさり領地を奪われる)
斎藤龍興(女にうつつを抜かし乗っ取られる)
浅井久政(独立したのに六角に土下座外交、息子に家督を奪われる)
朝倉義景(ホトにマラをおったてる引きこもり)
毛利輝元(関ケ原を眺めてたら石高が減っていた)

宮下氏はこれらの凡愚共をどう料理するか楽しみだ。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 01:31:46 ID:PZGLiqr70
ついでににおれの生き様もかっこよく料理してほしい
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 01:32:30 ID:9FMMncs8O
氏政が凡愚な分けはないだろ。
だいたい、二度汁掛けの話だって後世の創作だし、
親父以上に領地を拡大して
後北条の全盛期を築いたのは紛れもない事実。
最後の最後でツメを誤っただけで、その他のカスと
同列に扱うとは此れ如何に?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 01:34:21 ID:BI6g5RPY0
是非、長宗我部盛親も仲間に入れてやってくれ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 02:02:01 ID:2+HYNK6B0
(弁当食われて山降りられず)
でもそんなの関係ねー
(都で寺子屋手に職付いた)
でもそんなの関係ねー
(巨城を枕に最期の花火)
でもそんなの関係ねー
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 03:56:11 ID:Z1+/NRFA0
>>837
義隆は嫡子が死ぬまではバリバリに将才発揮してたぞ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 04:15:21 ID:hkeTpmVV0
>>847
…でも冷静になって考えると、龍興がやったことって侍女をたらしこんで噂を流し、長政を
寝返らせるキッカケをつくったことくらいじゃないか ? 後は朝倉陣営の邪魔な武将を暗殺した
だけで、むしろ弱体化させてしまったような気がしないでも無い。

存在感はあったが、マンセー化と言われるほどでもないのでは。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 04:55:47 ID:PZGLiqr70
そのうえがんばって長政を寝返らせたのにけっきょく信長を討てなかったんだよな・・・
まあ史実だからしかたないがヘタレはどう演出してもけっきょくヘタレなんだな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 07:12:27 ID:Vt/2EU9RO
少なくとも俺たちよりは有能だと思うよ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 07:56:18 ID:EMNBrQkmO
>>850義信も凡愚の中に入れてるよ(逸話は特にないが)

時勢の流れも読めないのは致命的だし
何より20万の大軍相手に孤立無援状態で籠城という策自体、十分凡愚(まさかかきあつめて二万程度の伊達に後詰め期待できんだろ)
徹底抗戦の理由が、身分の低い山猿というだけだし

(当時の力は信長<秀吉だし、上杉、毛利の様に降伏しても大勢力も維持できたんだから)
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 09:31:33 ID:14iavlNz0
政治能力ではアレかもしれないが軍事能力では親父より上だよ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 14:17:44 ID:lva1Evje0
ゲームとかで北条の軍事力が武田や上杉と比べると若干見劣りするのは
無理な戦を仕掛けなかったかららしいが…。

氏政はオヤジより上なのかなあ? 長篠以降の武田、謙信没後の混乱した上杉と比べると
その頃の北条は安定して強かったかもしれんが。

謙信没後の上杉を上杉景虎が相続していたら北条は一気に織田家並みの勢力になって
勝頼は親類の北条のために働いて得られた領地は西上野、駿河くらいだったりして。
なんか織田と同盟してた徳川みたいなポジションだな。

よく考えたらゴンベとあんまり関係無いか。でも連載休みだからいっか。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 14:28:04 ID:xjtv6C380
明日外伝だっけか
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 16:25:31 ID:CJf4F5P10
>>848
尼子義久
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 16:51:45 ID:gT34ImnQ0
ゲームなんざやったことないんで教えて欲しいんだが
「それまで戦功を挙げ続けたが、大きな戦で無謀な作戦を立て敗北。
 重臣を多く失い、戦後責任を問われ謹慎処分を受ける」

これ島津義弘の事なんだけど、もちろん仙石と同じくらいの能力だよな?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 17:14:26 ID:PZGLiqr70
暗愚といえば信雄をかっこよくしてほしい
わざと暗愚を装って安土に放火する信雄とか

あとは2部でいまめちゃいいやつっぽい秀吉がいつ暗黒面に堕ちるか
織田家乗っ取りや信孝のさいごが楽しみ
1部は信長メインの章だとすると
2部は信長の終わりと秀吉メインの章で
3部は秀吉の終わりと家康メインの章という感じになりそう
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 18:59:25 ID:Ni3yKDJT0
敵を魅力的に描くことは面白い物語の必須条件だからな
仙石に討ち取られたことしかわかってない山崎新平をあれだけの猛者に仕立て上げた宮下氏のこと
北条家もかっこよくしてくれることだろう

と無理矢理つなげてみる

戦国板の北条スレなんかにも書かれていたけど
関八州に巨大な安定政権を築き、徳川・伊達と盟友関係にある北条は
豊臣政権の中に残しておくわけには行かなかった大名家
降伏したとしても取り潰したんじゃなかろうか

先に降伏した大道寺や松田を、あの時期の秀吉にしては珍しく処刑してるし
名胡桃事件も小田原攻めの口実作りのための煽動説があったりするし
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 20:07:45 ID:cm359MMB0
>>862
うんまあ君の言ってる事が正しいとしても、
君は凡人で世間に対して何の説得力も持たないから、
その意見が認められる事は無いけどね
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 20:16:53 ID:Yna+DF470
>>851
長宗我部盛親(関が原に観光に行って、帰ったら帰る場所がなくなっていた)


まあ大坂の陣があるだけマシだな
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:27:32 ID:h23+kK6TO
>>866
自分の不手際で改易され、ラストは逃亡劇を繰り広げた末に斬首。
なんか仙石みたいだな。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:38:13 ID:PtaEl6Rf0
そりゃアバヨじゃねえか
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:51:37 ID:myWWcaJe0
深夜の便でヤンマガ別冊来るからコンビニ行こう
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 22:51:48 ID:opy9MSRc0

俺も北条氏政凡愚説は反対だな。
確かに秀吉に逆らって凋落したが、
それまでは戦国第2の戦国大名だしな。
しかも確実に領土を伸ばしていた。
もし北条氏が秀吉に臣下の礼してたら、
徳川幕府じゃなくて北条幕府て可能性すらあったと思う。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 23:52:10 ID:DGxTZICfO
氏政はやっぱ暗愚じゃないか。
上州方面でも上杉に押されていたし。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:00:31 ID:vGgnuDiA0
>>866
この作品の読者なら彼をいれてしまっては忍びないだろう。

(そもそも跡継ぎは彼の兄なのに、うちの権兵衛がヘマしたばっかりに)

>>870
でも20万の大軍相手に篭城なんて策は愚の骨頂だぞ
しかも誰かが援軍に来てくれる保証もないし。(伊達が
後詰めにきても、一瞬でかき消されるくらいの数だし)
小田原の篭城で上杉・武田を撃退したのは事実だが、
氏康には援軍の期待が見込めたからだし。(上杉軍の8万
なんてそれこそ烏合の衆だし)
毛利だって関ケ原でヘマしなければ、毛利、吉川、小早川(豊臣の
傀儡だけど)で300万石近い勢力を維持できたんだから。
そりゃ、武将としては武田・上杉>ハゲネズミかもしれないけど。
時勢の流れからすれば家康が頭下げてる時点で圧倒的に秀吉の時代
だったんだし。(家康と北条の同盟にしても北条が格上意識を常に
捨てなかったそうだし。)
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:16:28 ID:INKygESp0
>>872
20万の大軍相手に小田原籠城以外に何か手があったとでも?
指摘するなら会戦に至った経緯とその弁明の部分だろうに
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:21:57 ID:ObKPedal0
>>872
仙石を擁護するわけじゃないが
盛親が優秀だったなら、うまく立ち回って長宗我部家は滅亡しなくてすんだかも知れないけどね。
ところで、盛親って大阪の陣で虎吉と戦うんだっけ?

875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:29:45 ID:01IWFUWo0
氏政は凡ではあるが愚ではない、ってレベル
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:33:03 ID:g/f9p8gx0
>>863
秀吉がおかしくなったのは小一郎が死んでからだっていう話もあるけど、
なら、もっと小一郎のキャラ立ててくれないと!
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:42:11 ID:jz3wCyT70
>>870
北条が素直に秀吉に臣従して仮に関八州を安堵されてたとしても
徳川幕府が成立しなかったかもというだけで北条幕府はまず無理だろう
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 00:51:56 ID:VRLaDHBq0
北条氏政の今一感は払拭し難いよ。
本能寺の変後、空白地帯の甲信をこれっぽっちも
切り取れなかったしな。
家康と対陣こそすれ、小規模戦闘で負け続け
上手く丸め込まれて上州を2/3獲ったのみ。
そりゃあ真田も見限るだろうて。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 01:15:03 ID:gn8gP78Y0
本能寺の変後の武田領って空家じゃん。そこに居合わせた3人の空き巣狙いの中で
一番戦力があったのは北条でしょ?その割に獲得したものは多くないなあ。

秀吉軍相手に篭城以外の策なら箱根や碓氷あたりでのゲリラ戦くらいしか思いつかんなあ。
上州の沼田は真田のものだから近くの名胡桃城を落とせば後は…。

頼みの伊達も佐竹と上杉に牽制されればろくに動けないだろうし。
秀吉にしたら怖いのは徳川の裏切りではないかな?

結局謙信や信玄のころの小田原篭城とはまったくちがってしまったんだよなあ。
あのころは半農だったから半年もすれば包囲は解かれるわけで。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 01:19:46 ID:W089K7xv0
里見の踏ん張りもたまには思い出してやれ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 02:03:00 ID:QrK2FfaX0
秀吉 20万相手に篭城は無策と言う意見が多いが、そもそも 20万人の軍勢を小田原降伏まで
「維持」できた秀吉が異常なのであって、氏政を非難するのは間違ってると思うがなぁ。
常識人が非凡さに負けたというだけのことで、無能扱いは気の毒だ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 03:35:40 ID:RMstfgn10
まぁお家取り潰しになったから暗愚だの凡愚だの言われるけど
武蔵一国くらいは安堵されたら後世での評価はもっと違ってたのでは
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 03:52:11 ID:+tHID9bv0
籠城批判は20万の軍に対して籠城以外にどう対処しろっていうんだろ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 04:32:23 ID:a52SO/3u0
俺には長文書く元気は無いから、誰か大友義統のダメっぷりもよろしく
多分仙石絡むし
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 08:34:59 ID:w8S2nTrx0
どうせ籠城してればどうにかなると思ってたんだろう
今までがどうにかなったから
外に出て戦ってくれたら案外上手く戦えたかもしれないじゃないか
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 09:32:08 ID:g/f9p8gx0
無駄な戦闘を回避することにより、多くの兵の命を救ったんだよ!
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 10:03:31 ID:GGms7krQO
竹千代強奪きたー
禁手よのうw
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 13:04:22 ID:5yeizeM50
深夜に起きてるような奴は最初から篭城してたとでも思ってんだろうな
敵軍の規模があまりにも多すぎて結果的に篭城になっただけ
徹底抗戦は島津もやってるねー
戦争理由はほぼ難癖で秀吉は最初から仕掛けるつもりだっただろう

戦後処理によって全ての領地を奪われた事により無能扱いされてるが
それは本拠地が辺境の鹿児島か重要地点の関東にあったかの違いだけ
北条氏直が生存していれば伯耆を与えられる予定だったことからもわかる

ところで俺ゲームした事ないんで教えてほしいんけどさー
当然島津義弘って北条氏政と同じくらいの能力なんだよね?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 13:08:12 ID:wpVV+tyu0
あへ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 14:05:39 ID:qeVy5N/r0
ボンも信父もかっこえー
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 14:27:34 ID:gn8gP78Y0
何点かのゲームでの印象だが強さ100点満点で
だいたい謙信が100信玄が98くらい。これは別格。場合によっては幸村がここに入ってきたり…。
それにつづくのが信長、家康、氏康、吉川元春、立花道雪、島津義弘ってかんじ(90前後)。
だいたい道雪と義弘で九州最強を争うかんじ。

氏政の場合、戦闘では氏照に負けることが多いかな。北条でやる場合戦闘においては氏政の出番はあまり無いな。
氏康没後は風魔小太郎と氏照が戦場で主役になるかな。あと、北条綱成とその息子。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 15:04:22 ID:lpwF+6ft0
この分野はやっぱり煩いのが多いのか、昨今の作品は能力値を自分で
好きに設定できるのも多いからあんまり関係なくなって来てるけどな。
初期値が自分の想像と違うのすら気に入らん、とかでない限り。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 15:40:20 ID:GldGOHYq0
>891
いや、家康は82ぐらいで信長は72とかだろう。
秀吉も78、島津、吉川、道雪は90前後でOK。

まず氏政は、秀吉の動員力を当時の半農と考えていたから
動員できても8万前後、期限は半年て見ていたからな。
これは当時の常識から照らし合わせて妥当な判断。
しかも、長引けば基盤の薄い秀吉に対する
各大名の不信任が十分期待できると思ってたんだろうな。
で選択したのが長期戦。

でも実は5万の動員力あるなら、分割せずに
3街道から上ってくる敵を各個撃破てのもありだったんだけどな。
秀吉軍はお付き合い参加の大名軍が多かったしな。

894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 17:06:43 ID:gn8gP78Y0
信様つながりだが東京ガスのCM信長編完結しちゃうのかなあ。ちょっとしんみりした。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 18:47:40 ID:DyMawEUS0
>>893
迅速な行軍ができるかだな
誘引されたら終わり
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 19:37:28 ID:lOEZ7+pNO
外伝読んだ
竹千代、家康とは別人だな…少しは似た顔で書くかと思ったが
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 19:49:31 ID:tCSufonK0
>>896
そこで家康替え玉説じゃよ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 20:51:02 ID:1u44+esf0
しかし、通説では凡愚とされてる広忠をかなりよく描いてるな
(幼少の頃に岡崎城をおんだされて、頼るのは義元くらいだった
ことを考えれば致し方ないし。)
まあ、おそらく竹千代を人質にとった後、邪魔だから暗殺すると
予想してみる。(愛知県民なので指摘したいが)
安城と岡崎の位置がだいぶ違うし・・・。
(横山本だと女性関係の痴話喧嘩の末、家臣に刺されるという
痛ましいかかれ方だったしな。)
ところで斉藤の方は描かないのかな?信秀は三河よりも
美濃の方に興味を抱いていて、三河は征服というよりも
今川への押さえとしてしか考えてなかったのだが・・・
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 20:58:22 ID:18F54pHZ0
>>837
そこで何気にキャラの被る大友宗麟
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 21:45:56 ID:nlbLdwyS0
光栄のゲームだとだいたい信玄、信長、家康、氏康、元就、政宗あたりが万能でいつも最強クラス。
謙信、幸村あたりが一点特化型の戦馬鹿みたいな能力。
義弘は戦闘系だけ強い。氏政は全能力普通みたいな感じ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 21:49:37 ID:P0MkeCA+0
光栄のゲームの数字はなあ・・・w
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 21:56:25 ID:IfOPC78w0
氏政の話はスレチだろ。よそへ行け・・・・といいたいけど三戦板があれだからなあ・・・


ところで個人的には毛利勝永も出ていいと思うんだがどうだろう
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 22:08:49 ID:nXHKP7UD0
>>874 戦う、以下wikiより大阪の役 夏の陣 仙石と関わりの会った連中の戦い
八尾・若江合戦
同日、兵6000の木村重成と長宗我部盛親、増田盛次ら5300の兵による京都から大坂城に向かう徳川本軍12万を迎撃する八尾・若江合戦では、
こちらは長宗我部隊が霧を隠れ蓑に藤堂高虎隊5000を奇襲し、藤堂一族その他多数の首を獲ったが徳川方の援軍に阻まれ、
後退中に追撃を受け壊滅。木村重成も藤堂隊の一部を破った後、井伊直孝隊3200らと交戦、激戦の末に討死した。

道明寺・誉田合戦
次いで大和路から大坂城に向かう徳川軍3万5000を迎撃する道明寺合戦が起こる。寄せ集めの軍勢である豊臣方は霧によって分散し、
『後藤基次』←(又兵衛)の2800が単独で小松山に進出、伊達政宗、水野勝成、堀直寄、本多忠政、松平忠明ら2万以上に対し、奮戦するも全滅
次いで到着した明石全登、薄田兼相、山川賢信、北川宣勝ら3600の兵も小松山を越えた徳川軍と交戦し、薄田兼相らが討死した。
この時腰を撃たれて歩行不能になり自刃した。

上述のとおり大坂夏の陣で戦死したことになっているが、
戦役を生き延び大和国宇陀にのがれ、隠遁生活の後一生を終えたという伝説が残る。
彼の屋敷跡には又兵衛桜と呼ばれる桜の大木が残っている。

もう大阪の役はネタの宝庫だなwマジでやってくれほしいわ




904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 22:11:22 ID:IfOPC78w0
>>903
だから勝永をだな・・・

桶狭間やるなら、関が原か大坂もやって欲しいな。外伝
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 22:47:55 ID:m024IkvS0
>>898
岩松八弥とお春の話だっけ?
その原作である山岡版では「お家の為の乱心じゃあ」と言いながら
広忠を刺し殺した後、自ら酒井雅楽助に斬られてるな。
あの大河の影響力は凄かったらしいから、広忠愚将イメージも定説wっぽくなっちゃったんだろうなぁ

竹千代強奪だけど、この後義元&雪斎がもう一手鬼手を打つけど、
知らない人も多そうだから書かない方がいいか。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 22:55:35 ID:bI6WZdF90
広忠、少年徳川家康のせいで美形だがヘたれで嫁ラブ
なイメージがあるが、あのアニメを知ってる人は何人いるのか・・・
(原作は山岡だが
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 23:25:36 ID:BLitbC1o0
>>905
大河でやったらまずいだろ。
西に織田、東に今川の状態でそんな乱痴気を起こす大名も
ある種素晴らしいけど、それで謀反を起こす家臣って・・・・。
wiki見たらほぼ病死で確定っぽいな。
(ただ、今川的には手駒の竹千代が
いる以上は、広忠なんて用済み、むしろいないほうがなんだろうけど)
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 23:33:56 ID:Jab/0akM0
何で三河が今川に占領されなかったのかなんとなく分った
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 23:43:37 ID:ED0jkd0MO
小豆坂合戦は一進一退って感じで面白いな
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 00:07:48 ID:66GnFJ7T0
>>877
そりゃそうだろ
さすがに氏政に家康と同等の器量があると考えるのは氏政びいきが過ぎる
豊臣家を引っくり返せるのは家康だけ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 09:23:36 ID:3MpGzCqa0
九州をまとめられたら島津や黒田如水あたりにも僅かながら可能性はありそうだが。

あと若さで伊達政宗。毛利、前田は豊臣の枠内で勢力拡張を目指すかな?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 13:10:27 ID:3MpGzCqa0
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 13:12:46 ID:Qikph2a00
懐かしいな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 18:11:49 ID:hml+Kwmy0
広忠と久政って似てるんだな
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 19:06:13 ID:NHjPlBuM0
何でセンゴク本編より、外伝の方が面白いんだろうか?
義元、雪斉、信秀が何と魅力的な事よ…
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 21:21:59 ID:b1ZvyV9CO
>>915
言うな…


飯尾が義元の行く先を尋ねるコマがコミカルでウケた
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 21:43:22 ID:55/dnRsi0
>>914
小さい頃に親をぬっころされ、幼少ながら
仕方なく恭順した広忠と(痴話喧嘩の末、家臣に刺されるという
のが完全にフィクションと証明されたら)

意味もなく土下座外交して家臣にクーデーター起こされて家督を
息子に強引に譲らされ。せっかく信長のおかげで
宿敵六角氏を追い出したにも関わらず、(ヘタレで糞の役にも立たない)
朝倉の恩が大事とか言って信長を裏切って浅井家を滅亡に追い込んだ
久政と一緒にするな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 22:47:16 ID:wH/1ETWW0
>>917
久政はそれなりに優秀な戦略家というのは定説なんだけどな。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 23:14:05 ID:1RAcCBPJ0
だがその定説に(ry

扱いひどかったなー
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 00:03:09 ID:75LTPEUe0
>>915
信用できる史料が少なく、好き勝手に創作できる余地があるからでしょ。
信長ですら稲葉山を攻略した年に二説あるくらい、あの頃の史料は不確かだったりするし。

これから先は、信長絡みの史料が増えてくるんで、作者も色々とやりにくくなるんじゃね?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 00:32:51 ID:iLl+Q3Gc0
だから史実通りの話が見たければ資料でも漁ってるか小学館版漫画日本の歴史でも読めと
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 01:45:18 ID:mm9gNIvK0
とは言う物の何とは言わないが」小物を無駄に美化したりするのも
気持ち悪いから塩梅が難しい。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 03:59:05 ID:knS/3zX10
>>857
>徹底抗戦の理由が、身分の低い山猿というだけだし 
それ自体が巷説だろ
単に領土を削られるのが嫌だったか
あるいは家康が小牧・長久手の時にやったような自分達の力を確認させる限定戦争のつもりだった
としか思えん
どちらにしろ時節を読めてなかったのは確かだが

>>874
敗戦後に疑心暗鬼から庶兄を謀殺したのが家康の逆鱗に触れたといわれてるな
まあそれは口実で最初から改易の予定だったかもしれんが
本当に徳川に兄を擁立する意図があったなら、殺したりすればそれこそ唯では
すまないことくらいわかりそうなもんだが
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 04:03:29 ID:knS/3zX10
>>902
センゴクの時代なら毛利勝永はまだ子供だろ
親父の勝信(秀吉最古参の直臣の一人)と混同してない?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 05:52:30 ID:UUz5fywm0
>>923
でも、家康は北条と同盟してたし、北条は風魔忍者なる部隊が
いたっていうくらいだから、武田・徳川並に情報力を持ってたのは
間違いない。だから、秀吉の力とか島津攻めの情報とか知らないわけがない。
事実、家康は降伏を促したのは間違いないだろうし、
沼田問題(名胡桃城事件の前に豊臣家が調停に入って、
真田家に別の土地を上げるから沼田を北条に譲渡せよと
北条には悪くない条件だし、その代わり上洛せよというモノ。
真田はちゃんと沼田を譲渡してるし)以上にいい条件は引き出せ
ないだろうし。で上洛拒否してる時点、秀吉を田舎の山猿と
しか思ってない証拠。あと一説には家康をも見下してたとい
説も(石高は下かもしれんけど、旧今川・武田の領を足した
領土をもってた)あるくらいだから。いい条件を引き出すために
いくさしたという説をとったとしても篭城はないだろう。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 09:36:27 ID:kHuun18g0
>>921
漫画日本の歴史って子供の頃読んだはずだけど
こことかで散々否定されてるような内容のオンパレードだったような…
毎年変わってるのなら知らんが
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 10:38:11 ID:iLl+Q3Gc0
>>926
ここでの知ったか連中の信憑性はともかくとして、足利尊氏の顔とかは例のヒゲのままだな
まあでも一度読み直してみろ。実はかなり深い
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 10:56:05 ID:L5Y+/A5K0
秀吉は愛嬌のある猿面冠者で家康は腹黒い狸爺ってのあれで刷り込まれたな。
今の評価は秀吉もけっこうダーク、家康は案外律儀者ってなりつつあるが。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 11:23:35 ID:X/QfmDfMO
どちらにせよ今の評価だって絶対正しいなんて言い切れないよな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 11:55:50 ID:hS8wEAaO0
北条の場合、隠居したはずの先代が未だに口出しを続けてトップの意思が
まとまらなかったのが致命傷じゃないか?

上洛命令に応じるかどうか即決できず、いざ攻められても支城に兵を分散し
て各個撃破されるだけの戦略しか立てられなかったし。

恭順を主張していた当代は謹慎後に1万石くらいの大名として許される可能性
もあったという話だし、先代いなければ武相二国くらいは残せたんじゃないかな。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 12:03:15 ID:pd0YdkpgO
武田陣営の織田と互角って発言は国力は圧倒的に織田が上でも尾張兵は三人で三河兵一人と言われるくらい弱兵と言われてたから
軍事力的には互角って意味でいったんじゃねえの?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 12:12:54 ID:k4cHVuVw0
尾張兵ってか信長の主力は金で集めた流れ者集団の傭兵だよな。だから弱い。
何れにせよ武田陣営の頭の中では尾張兵だったかも知れんが。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 13:31:41 ID:v/DPh7/a0
中世ヨーロッパの方だと一番あてにならない上に恐ろしい兵士は傭兵って言われてたくらいだからな
忠誠心がないから規律が悪い、ちょっとでも不利になると敵前逃亡、裏切りを日常茶飯事で行ってかららしい
日本の傭兵がそこまで禄でもなかったとは言われてないが日本人特有の気質のおかげで大陸民族よりひどくはなかったんだろうか?
そういや逆説の日本史書いてる井沢いうおっさんは逆に傭兵だから織田は農業に縛られずいつでも戦争しかけられるから
天下統一できたとかいってたけど
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 14:25:19 ID:ULjHGeDD0
地続きで広いヨーロッパと違って「閉じた」島国だったのも影響してると思うよ。
それもまぁ公儀で言えば民族の気質なのかもしれないが。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 14:41:15 ID:icqr2E+cO
ああまた社会不適合者どものなんの意味も持たない書いてる時間の無駄な長文自慢が続いてるな
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 16:44:35 ID:o9ee3XLp0
日本だと悪党、足軽か
937うじまさ:2007/10/21(日) 23:56:33 ID:vlrYxdwL0
「いや、野戦する気だったんだけどね。
足柄城、山中城、韮山城で、足止めして、小田原からの後詰で叩く。
そのために主力……総兵力十万余のうちの精兵五万を集めていたわけで。
大軍の展開が難しい箱根の山の中だから上手く行くと思ったわけよ。
一日で突破されたから、篭城になったけど」
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:08:28 ID:Of+RFv4j0
それじゃあしょうがないな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 00:41:58 ID:vwcn1fFk0
>>931
実際、山県男爵がそう言ってたな
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 10:00:24 ID:Ag8BibCj0
信秀のほうが信長よりカック良いなぁ

ガッハハハハハ

941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 11:37:58 ID:agcZSAOA0
あまり話題になってないな、外伝。
これとか大河の風林火山とか見てると、信長以前の戦国時代はまったりとしていていいな。
小国分裂状態でコツコツと隣国を支配して行くという感じ。

信長も美濃制圧までは似たようなもんだったと思うが、なんであんなにハイペースになっちゃっ
たんだろう。道三死亡から美濃攻略に 11 年、その 8 年後が長篠、15年後が本能寺だもんなぁ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 12:41:55 ID:kg+TAq5R0
戸田はなんで信秀に売ったんだ
金貰ってもあの位置じゃ今川に潰されない?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 13:18:29 ID:d5+qkUeA0
>>941
あの当時の美濃と尾張は滅茶豊かだから2国だけでも十分大国といえるだけの国力はあるよ
そこに義昭という錦の旗だから天下統一の大義名分も成り立つわけだ
それに歴史って動く時は今まで何してたんだってくらいの速度で動くからね
アレクサンドロスしかりチンギスハンしかり
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 17:13:10 ID:zRVwqHCg0
ベルリンの壁崩壊とかソ連崩壊とかまさにあれよあれよという間だったな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 19:51:42 ID:LjGtZotz0
外伝も始めたはいいが結構先は長そうだぞ

まずは信長元服に信長初陣、道三登場、信秀死亡、織田家中の分列闘争
今川方では氏康や晴信も出さねばならんし三国同盟→雪斎死亡→桶狭間
までまだまだあるよな
コミックス10巻分くらいはいけるんじゃね
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 19:59:17 ID:s8X25yrc0
外伝なんてせいぜい6話(1年)くらいで
単行本1巻分のボリュームかなーなんて思ってたのに
こりゃ長いわ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 20:05:01 ID:uFiZvk5I0
>>942
速攻今川に嫡男ともどもぶち殺されてるし訳わかんねえよな。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 20:06:02 ID:l/AvGvvr0
作者ノリノリで書いてるような気がする
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 20:07:04 ID:QH/t4wk+0
最初からセンゴクと別の漫画として開始すれば良かったのに
下手したら桶狭間前に中断するのでは?

「俺たちの天下統一は始まったばかりだ!!(義元&雪斉)  -END- 」


950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 22:10:40 ID:ISmP1p910
次の義元の戦いが信秀の弟を捕まえる戦い?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 23:22:51 ID:uFiZvk5I0
>>950
息子ですがな
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 00:03:19 ID:2QIjb9aTO
日清戦争で終わった日露戦争物語か。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 02:08:00 ID:mjrepWmjO
長島の一揆勢の本陣斬り込みで殺される人ですな
影武者徳川家康の冒頭にも出てくる
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 02:40:00 ID:EqysXeRl0
>>946
一般に流布してる義元像を壊したかったのかもしれんね。歴史マニアは当時有数の大国の領主と
いうことを知ってるが、一般イメージは信長の引き立て役のヘボ武将だから。
その一般イメージを壊すために幼少からの一代記にする必要があった、と。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 09:54:23 ID:1ToNDKXy0
>>954
ってことは氏真の一代記も!
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 10:35:40 ID:NVac2CeL0
>>954
信長の野望も初期の義元は酷かった
シリーズを重ねるごとにレベルアップして行ったけど
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 10:42:01 ID:z+hFzI9v0
>>955
氏真は今までの公家風馬鹿殿のイメージを一蹴するために蹴鞠=サッカーから連想して中田英寿似のデザインになります
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 12:45:18 ID:bVjmAzMh0
氏真を龍興しゃまの域まで持っていけたら凄いな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 13:51:43 ID:JrihT6FD0
お前らもうゴンベの事どうでも良くなってきつつあるだろw
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 13:59:24 ID:UjAeR3s80
うん
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 14:20:56 ID:9FNQshM70
そういえば信長はどうしたんだ
前回あんな大げさに登場したのに
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 19:47:14 ID:mRiiWE5K0
史実の信長はかなりの身内思いらしく、伊勢長島の戦いで
織田信広が殺された時、信長がマジギレして一揆勢を皆殺しにしたけど、
今後もし作品内で描かれるとしたら、皆殺しの理由はどうするんだろう……
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 19:51:52 ID:/osFaFvr0
そりゃ誰だって身内殺されればブチ切れるだろう
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 20:02:12 ID:mWcq4AFuO
信行もなんだかんだで一回は許したしね
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 20:59:34 ID:22HlsMcm0
信長が政略結婚に使った(人質として)身内はお市だけ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 21:00:15 ID:DMykb0zd0
このスレの予想ではどのあたりから再開だとにらんでるの?
いきなり戸次川からかな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 21:07:22 ID:PnljxDc00
雪斎師匠が凄すぎて他の今川家臣がしょぼすぎる・・・
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 21:30:46 ID:rFacWu190
武闘派筆頭格の朝比奈泰能にしても、一番の見せ場は桶狭間後の氏真をお守りする
掛川城での活躍だからねえ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 21:47:47 ID:oQbgei5j0
>>966
信様いきなり涅槃の人かよ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 22:32:26 ID:MlTGgtr60
>>966
いきなり老人が出てきて
我々はこの老人を知っているっとナレーション
この老人の思い出話で都合のいい場所から自由に始まる
回想ダイジェスト
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 22:45:09 ID:TsgaKWsvO
>>966
マジレスすると長篠から。
一部の最後があれなのに、武田編を飛ばす訳がない。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 23:32:01 ID:M0rw63WT0
>>968
泰朝だろ?泰能は桶狭間の3年前にシボンヌ
973テンプレ案:2007/10/23(火) 23:42:43 ID:wvQKIlg+0
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男、その名は仙石権兵衛秀久。
越前・金ヶ崎攻めからの宿敵、浅井家を滅ぼす為に小谷城を包囲した織田軍は当主・長政を追い詰める。
小谷城の要、京極丸を奪取した羽柴隊の働きがあり、長政の命運は風前の灯火となった。
信長は最後まで長政に降伏勧告をするも、長政は人質の市を返しそれを拒絶する。
激しい戦いの末、長政は赤尾屋敷にて自刃。小谷城は落城し、戦国大名浅井家は滅亡した。
これを以って、元亀元年より続いた織田家と浅井・朝倉家の戦いに終止符が打たれ、信長包囲網も崩壊する。

この戦いの功により、秀吉は長浜12万石の領地を得て大名として出世する。
それに伴い、権兵衛も信長から旗を授かり、武将として認められる事となった。

それからしばらくして、浅井家を滅ぼした織田家では、天正二年正月に重臣を集めて年始の宴が催された。
長政、久政、義景の首を箔濃にして飾った宴席には光秀、勝家ら重臣や家康まで集まり、城外にて見かけられた権兵衛は、生き残りを冥加と声を掛けられる。
また、可児、藤堂らの共に死線をくぐり抜けた者達とも語り合い、権兵衛は一兵卒ではなく、隊を率いる者としての自覚を芽生えさせ始める。

しかし、虎口を脱し一息ついたものの、時を同じくして、武田、上杉、本願寺などの勢力が再び動き始める。
依然として敵対勢力と戦いを続ける織田家の中で、権兵衛はどのように生きるのか。
包囲網崩壊を以って第一部は終了し、武将としての立身を遂げる権兵衛を描く第二部へと繋がっていく。

これまでの通俗小説や漫画、映画やドラマやゲームでは見られなかった
新解釈かつリアルな合戦絵巻、とくとご照覧あれ!

前スレ
【第一部】センゴク宮下英樹二十一番槍【完結】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189083470/
974ゴメン、修正:2007/10/23(火) 23:45:06 ID:wvQKIlg+0
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男、その名は仙石権兵衛秀久。
越前・金ヶ崎攻めからの宿敵、浅井家を滅ぼす為に小谷城を包囲した織田軍は当主・長政を追い詰める。
小谷城の要、京極丸を奪取した羽柴隊の働きがあり、長政の命運は風前の灯火となった。
信長は最後まで長政に降伏勧告をするも、長政は人質の市を返しそれを拒絶する。
激しい戦いの末、長政は赤尾屋敷にて自刃。小谷城は落城し、戦国大名浅井家は滅亡した。
これを以って、元亀元年より続いた織田家と浅井・朝倉家の戦いに終止符が打たれ、信長包囲網も崩壊する。

この戦いの功により、秀吉は長浜12万石の領地を得て大名として出世する。
それに伴い、権兵衛も信長から旗を授かり、武将として認められる事となった。

それからしばらくして、浅井家を滅ぼした織田家では、天正二年正月に重臣を集めて年始の宴が催された。
長政、義景らの首を箔濃にして飾った宴席に光秀、勝家ら重臣や家康も集まり、城外にて権兵衛は、生き残りを冥加と声を掛けられる。
また、可児、藤堂らの共に死線をくぐり抜けた者達とも語り合い、権兵衛は一兵卒ではなく、隊を率いる者としての自覚を芽生えさせ始める。

しかし、虎口を脱し一息ついたものの、時を同じくして、武田、上杉、本願寺などの勢力が再び動き始める。
依然として敵対勢力と戦いを続ける織田家の中で、権兵衛はどのように生きるのか。
包囲網崩壊を以って第一部は終了し、武将としての立身を遂げる権兵衛を描く第二部へと繋がっていく。

これまでの通俗小説や漫画、映画やドラマやゲームでは見られなかった
新解釈かつリアルな合戦絵巻、とくとご照覧あれ!

前スレ
【第一部】センゴク宮下英樹二十一番槍【完結】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189083470/
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 23:47:05 ID:wvQKIlg+0
↑年数とか話の流れとかおかしい点があったら修正ヨロ。
箔濃こそありませんでしたが、僕も酒を飲みすぎて頭が阿閉レベルです。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 00:42:56 ID:SyZiydmg0
>>972
つまんねえ突っ込み入れんなどっちだって一緒だバーカwww
これだから史実ヲタはイヤなんだ。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 00:46:06 ID:MuKHE/rP0
──軍師、雪斎を失った今川軍は
5年後、織田に嘘のような惨敗を喫する
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 05:02:40 ID:ICTljd1c0
>>976
同じ人間の異名ならともかく
別人なのに「どっちでも一緒」ってw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 05:13:28 ID:BrJtJZFI0
>>976
歴史オタがうざいのは分かるが
流石にお前の意見には賛成できんwww
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 06:35:05 ID:To5qIJtQ0
>>941
だって、天下とか言い出したのは信長が最初なんだし。
今川も武田もしょせんは(源氏の流れがあるけど)領土争いの
延長みたいなもんだし。ここで馬鹿にされてる朝倉みたいな
引き篭もりが本来普通。
個人的には南北朝時代から戦国時代は続いてるようなもんだし。
(義満の南北統一は停戦みたいなもんで応仁の乱や明応の政変で
停戦が解かれたようなもんで)領土争いは室町時代にもあったし、
あんまり酷いと足利幕府軍が介入したり。戦国時代よりも
室町時代の方が世継ぎ争いは酷かったのもまた事実。
981名無しんぼ@お腹いっぱい
>だって、天下とか言い出したのは信長が最初なんだし。
んなこたーない