1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男、その名は仙石権兵衛秀久。
越前朝倉家を滅ぼした織田軍は、近江・浅井家本城、小谷城の攻略へと入る。
朝倉家の滅亡により、孤立無援の中篭城するも、当主長政は、信長に徹底抗戦の意思を見せる。
落城も間近の小谷城であったが、織田軍の唯一つの気がかりは、信長の妹、市であった。
信長は先陣を切る羽柴隊に対し、市の身柄の無事は無用の事と言い放つ。
小谷城攻略の要所、虎口へと辿り着いた羽柴隊は、権兵衛、可児、藤堂ら先駆け隊による突撃を試みる。
事前調略に成功した大野木より「食い違い虎口」と正体を聞いていた権兵衛達は、攻撃が無い事を訝しがりつつも、虎口の中へと突入する。
内部へと進んだ先駆け隊を待っていたものは、縦横から撃ち掛けられる矢と銃弾の一斉攻撃だった。
避け様の無い空間の中で、先駆け隊は半数以上が死傷し、権兵衛達はかろうじて退却に成功する。
仕掛けの分からない虎口に対して、再度の攻撃を躊躇う先駆け隊だが、権兵衛は一人で竹把を担ぎ、虎口の正体を掴むべく突入する。
内部で攻撃を受け続けるも、硝煙の匂いで、土塀の中に隠された銃座が必殺の仕組みだと気付いたが、一足遅く、脱出の前に狙撃されてしまう。
力尽きかけた権兵衛だが、救出に来た可児と藤堂の手も借り、からくも一命をとり止める。
虎口の正体を突き止めた可児、藤堂らは、大将の秀吉に対して、次は突破できると進言する。
しかし、前回の突撃と同じ数の負傷者を出す事を良しとしない秀吉は、退却の下知をしようと悩んでいた。
だが、自分を押し上げようとする権兵衛らに打たれた秀吉は、虎口を攻略するべく再度の突撃を開始する。
これまでの通俗小説や漫画、映画やドラマやゲームでは見られなかった
新解釈かつリアルな合戦絵巻、とくとご照覧あれ!
前スレ
【1位信様】センゴク宮下英樹十九番槍【2位ゴンベ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1179756192/
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 13:00:38 ID:JfGeOJMF0
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 13:03:25 ID:JfGeOJMF0
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 13:06:56 ID:JfGeOJMF0
『刀なんて合戦じゃ役にたたねえ』
仙石権兵衛秀久 〜 戦国史上最も失敗し、挽回した男
『合戦とはなにか問い続けぃ』
最強・織田信長軍団 〜 史上最も苛烈にして、最も繊細な男
『死を超えるのが生きるってことだ』
木下籐吉郎秀吉 〜 史上最も淫蕩にして、最も難解な男
『“殺し間”に足を踏み入れたが最後に候』
明智十兵衛光秀 〜 史上最大の反逆者にて、最も哀しき男
『平静なる心で張った賭けは必ず勝つ』
徳川次郎三郎家康 〜 日本史上最も執念深く、勝負強い男
『後詰めとは互いの才を信じることにござります』
竹中半兵衛重治 〜 史上最も端麗にして、最も薄命な男
『尾張のうつけの噂はホンマやったんか』
本願寺顕如光佐 〜 戦国史上最も怜悧にして、最も熱き男
『合戦の前に勝利を決めよ』
武田法性院信玄 〜 史上最強にして最も業深き男
『見せしめのために皆殺しにせなばならん』
山県三郎兵衛昌景 〜 史上最高の先陣にして、最も残虐な男
『死んでも次郎三郎の兄貴を守る』
本多平八郎忠勝 〜 史上最高の忠臣にして、最も剛健な男
『いまこそ朝倉家を乗っ取るべし』
斉藤右兵衛大輔龍興 〜 戦国史上最も巧妙にして、最も食えない男
『一乗谷に再び栄華を』
朝倉左衛門督義景 〜 戦国史上最も薄幸にして、最も儚き男
『魔王の首を獲らねばならん』
浅井備前守長政 〜 戦国史上最も雄偉にして、最も溺愛した男
・ヤングマガジン増刊にて、センゴク外伝・桶狭間連載中!
若き日の信長、義元、太源雪斎らの活躍を見よ!
『死んでも
>>1の兄貴を乙する』
本多平八郎忠勝 〜 史上最高の忠臣にして、最も剛健な男
ドンドンドン
山県「御諏訪太鼓にござりまする」
そういや中井貴一の武田信玄のとき太鼓叩いたよなあ。ひょうきん族でそのパロディーやったときも
太鼓が出てきたけど忘れちまった。
どんどん
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 16:16:16 ID:z0lPQ6560
板垣グッバイと共に千葉真一も役者オサラバか。。。
これからもネタバレがんがります!!
『1000取り合戦の前に次スレを立てよ』
>>1 〜 史上最乙にして最も乙深き男
前スレの1000必死だなw
「やっったー千姫救い出したぞ!約束通りオラの嫁にくれ」
『足軽にやるかアホ』
みたいな!
今週はお休みなので…ちょっと脱線。10年以上前に出た「信長の野望」の武将の能力。
政治力(内政に影響)、戦闘力、智謀(謀略に影響)はMAX200。足軽隊、騎馬隊、鉄砲隊、水軍の兵科適性。
数字は最大値。その横のABCは成長の速さ。内政や戦争で数字が伸びていく。兵科適性もまれに上昇する。
ゴンベ 政56C戦142A智34C 足D騎D鉄D水C
秀吉 政200A戦158A智190A足B騎B鉄C水C(家宝による補正で戦172A)
ちなみに姉川の戦い後に始まるシナリオでは
ゴンベ 政16戦51智10 秀吉 政94戦79智87でスタートする。まあ、ゴンベの場合戦争しかできないな。
戦闘力の成長がAなので最初は負けていた秀長や明智を追い抜く可能性もある。利家は戦闘160Bなので
可児のほうが成長が速い。他の武将はこんなかんじ。
半兵衛 政168B戦164A智192A 足B騎D鉄D水D
小六 政154B戦170A智172A 足A騎C鉄D水E
秀長 政180A戦156B智162A 足C騎C鉄C水C
可児 政30C戦160A74C 足B騎D鉄E水E
藤堂 政174A戦136B智172A 足C騎C鉄C水C
信長 政198A戦190A智192A 足B騎B鉄A水C
柴田 政150B戦188A智112B 足C騎B鉄D水E
堀 政158A戦160A智132B 足C騎C鉄D水D
丹羽 政164A戦152B智136B 足C騎C鉄D水D
明智 政188A戦156B智172A 足B騎B鉄D水D
家康 政194A戦186A智188A 足A騎B鉄C水C
本多 政142B戦186A智128B 足B騎A鉄D水E
浅井 政150B戦168A智96C 足C騎B鉄D水E
磯野 政62C戦160A智104B 足B騎D鉄E水E
義景 政112B戦50C智110B 足E騎E鉄E水E
顕如 政190A戦158B智174A 足A騎E鉄B水E
下間 政80C戦178A智166B 足A騎E鉄B水E
信玄 政194A戦192A智188A 足B騎S鉄E水E
山県 政140B戦178A智148B 足C騎B鉄E水E
馬場 政160A戦158A智142B 足C騎C鉄E水E
おまけ前田慶次 政26C戦196A智100B 足E騎E鉄E水E このころ隆慶一郎の小説のブームだった。
> このころ隆慶一郎の小説のブームだった。
いや、それはジャンプの花の慶次の影響だろう。
>>15 半兵衛の評価が微妙に低いな
それともこんなもんなのか
>>16 もちろん隆慶一郎のコミック化(『花の慶次』)の影響もあるが徳川秀忠や柳生宗矩が暗殺の特殊技能を持っていたりするんだよ。
そんでもってコミック化されていない鍋島、竜造寺のことを書いた「死ぬことと見つけたり」から
竜造寺高房、伯庵親子が出ているんだよ。
30歳前後で隆慶一郎から時代小説、歴史小説に入っていった人は多いんじゃないかな。
堀Qの評価高いな。
太閤立志伝や革新ではイマイチキャラなのに
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:36:44 ID:zrF7eUTH0
,. '"´ ̄ ̄`丶、
/ 丶
/ ヽ
l :. :;. l なんと・・・なんと言う新スレ・・・
l ::. `' ‐ -- --‐ '" :, l 一切の無駄が無く・・・
/ヽ,' ,.ミ二、‐-‐_二彡、', レヽ スレであることすら主張せず・・・
l久lシ、'=ェ.ェぅ、 ,r'、ェ.ェ=ミッlヘi'l ただ・・・・・・ただここに在る・・・・・・
| f,l '"`゙ ゙'´l !`゙ ゙´"l(、,l 良くぞ創ってくださいました
>>1殿
l J,l ,rィリ l ミヽ ,h }l スレッドは今ここに極まりました
l'ーl 〃゙'^;-;^'ヾ', ,lーリ もはや前スレ・過去スレなど小賢しきもの・・・・・・
_, ィ`"l i∠ニニヽ,} ,ト:く この新スレは世のあらゆる物に優れております・・・・・・
, ィ":./::::::::丶 ,l ヾ`二´ソl, ,イi::::::::丶、
,. ィ"´: : :ノ::::::::::::::l゙トゝ、 ノ‐'/リ:::::::::::ヽ`丶、
, ィ" : : : : /{i::::::::::::::::::lヽ ノ7ー一r'{ / /::::::::::::::::ト、: :`丶、
/: : : : : : / :. ll::::::::::::::::::::l丶'" ` / /:::::::::::::::::::}: ヽ: : : : `丶、
: : : : ::::::::/:::::::::::ll:::::::::::___;l_,L. --- ._,/ /::::::::::::::::::::/::::::丶::::::::: : : :
: ::::::::::::::/:::::::::::::::l:ノY´;:;_,ィ''て);:;:;:;:;:;:;:;` ̄`丶:::::::::/:::::::::::::::::::/:::::::::
::::::::::::::/:::::::::::::::,イ、,.r ''´ ,,r''"て): : : : : ;:;:;:;:;:li:::::::/::::::::::i::::::::/:::::::::::
::::::::::::/:lト、::::::::/ソ´丶, -''" ゙',ィて): : : : :;:;:;:;:;ll:::::/::::::::::::ll:::::/:::::::::::::
::::::::::::{:l:l::l::::::,/´, :ァ'" (_ , -'" ゙'ィく;:;:;:;:;:;:;:;:;:;fZ7丶、::::::::::l:::::::::::::::::::::
今迄何度かスレ立てした事あるが、乙コール凝ってて楽しいな、ここ。
勝手にスレ立して怒られるかと心配してたが妙に幸せ気分
ついでにテンプレに入れる程じゃないが前スレで書いた人気投票結果
1位 信様 707票
2位 ゴンベ 558票
3位 はんべー 472票
4位 秀吉 240票
5位 才蔵 69票
6位 お蝶 67票
7位 家康 56票
8位 信玄 49票
9位 光秀 44票
10位 山県 29票
11位 お市 22票
12位 長政 18票
鳥居&山崎(16票)、忠勝&堀Q(15票)、顕如(11票)、高虎(9票)
龍興(8票)、勝家(6票)、久蔵(4票)、小六&お鹿(3票)、義景&お猪&ねねたん&頼廉(2票)
秋山&赤尾&清正(1票)
美濃爺1票もなかったのか
>>17 このゲームの場合、戦闘力が最大140A以上だと積極的に戦争に連れて行こうという感覚になる。
半兵衛の場合特殊技能で隣接する敵部隊を混乱させたり(足軽隊に限るが)戦闘中に臨時徴兵ができたりする。
戦闘力160A以上が合戦時のエースといったところ。半兵衛だったらどこの大名でも欲しい人材。
織田家の場合、他にいくらでも戦争屋はいるから明智、丹羽、秀長は内政屋になっちゃうね。
あとすごいのが本願寺。本当に坊さんなのか?頼廉以外の下間一族も強い。さらに最強の鉄砲使いである
雑賀孫一がいたりして(戦192A鉄砲S)下手な大名なんかめじゃない。さらに所領が加賀、石山、紀州に分散してるので
なかなか倒せない。倒すまでの間、信長は本願寺が起こす一揆に悩まされる。生産力が落ちて徴兵できる兵数も
半分になっちまうのよ。佐久間あたりじゃまず太刀打ちできない。
>>19 堀は優秀だけど早死に。
美濃爺って冒頭弓で死んだ人?
今やったら高虎が結構行くだろうと予想
(作者も驚いていたが)半兵衛の人気には結構驚いたっけか
やっぱゲームの影響なんだろうか
馬場の方じゃね?
あっちか
結構いいキャラしてたよなー
じじいキャラがいい味出してる
悪の六天魔王を撃ち滅ぼす!
坊主戦隊シモヅマン!
長篠編で山県と馬場は人気急上昇の予定
>>19 堀Q、最近は作品内で影薄いけど
もっと出番増やして再評価の機運盛り上げて欲しい
堀Qの信ヤボや太閤立志伝での評価は酷いよなぁ
名将ぶりを表す逸話が数多く初期秀吉政権では
秀長、官兵衛の次ぐらいに頼りになる存在と思うがな
秀吉は関東は堀に任せたいと思ってたんだっけ。
早く死んだにしても37歳だし、15,6から頭角現して活躍、
名人と言われる位万能、
信様寵愛の超美形、等々色々揃ってるのにマイナー扱い。
揃いすぎてんのかね?
蘭丸なんかは超有名なのにな
武将としての能力も顔もアッーの相手も堀Qのが上だろうに
最後の能力はどうでもいいだろw
アッーの相手といえば
>>15の「信長〜」では講義というコマンドがあって問答とか鉄砲、鷹狩、相撲なんかがあって
信玄や信長のような優れた武将が師範になって相性がいい武将が生徒になると能力値が大きく伸びるんだ。
相撲の講義を信長と蘭丸でやると「お蘭、四十八手を教えてやろう」「殿、そこは禁じ手でござります」
信玄と高坂昌信が相撲をすると「もう2度とお前以外と相撲は取らぬぞ」「殿、続きは今宵にでも…」っていうの、
はじめてみたときは驚いたなあ。ちなみに堀Qのウホッはない。
ちなみに姫が誕生すると武将にもなれるんだけどそのときに相撲の講義をしたらCGは
男のまわしだった。
信長や信玄のような所詮両刀のやつに固有セリフがあってガチホモ神の謙信公にはないのか・・・
謙信公には有名な相手役がいないからじゃないか?
直江山城はむしろ景勝とからませたいし、
宇佐ぴょんは爺だし、柿崎や小島はムサイイメージ。
腐女がのってこん…。
将軍義輝や近衛公も、友達って感じでウホッ相手とはちょっと違うか
近衛には美少年好きをおちょくられてるくらいだし
当時は小姓の他に夜伽衆もいたんだよね
当時もウホッの前には小姓たちは穴の中の掃除とかしてたのかね
あの時代にも浣腸ってあったの?
>>35 >相撲の講義を信長と蘭丸でやると「お蘭、四十八手を教えてやろう」「殿、そこは禁じ手でござります」
>信玄と高坂昌信が相撲をすると「もう2度とお前以外と相撲は取らぬぞ」「殿、続きは今宵にでも…」
ちょwマジか?www
42 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 01:49:41 ID:N8QmfEfg0
つか何の話しとるんだ
センゴクのキャラにうほっはおらんぞw
信長の場合
「お蘭、おまえにわが四十八手の全て教えてくれよう」
「ああ…、殿、お髭が…お髭が痛うございまする」
「相撲を通じてお前の肌の温もりしかと感じるぞ」
「あっ、殿!そこはそこは禁じ手でございまする」
信玄の場合
「昌信、もう2度とおまえ以外と相撲はとらぬと誓うぞ」
「殿、まだまだ日が高うございます、続きは今宵にでも…」
「ああ、このままずっとがっぷり四つでお主といられれば」
「殿…もう昌信はとろけそうなほど殿にまいっております」
かなり低い確率だが相撲をとるとこんなメッセージが出ることがある。
今週はお休みだからちょっとした余興じゃ。
きめぇw
うほっ仕様の信やぼの特別版があったら意外と売れるかもな、ネタとして
46 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 18:41:49 ID:BmzgjZUE0
>>31 堀Qの生家なんざ
道路沿いに碑と看板が一つあるだけよ。
地元の人でも知らんぞ。あれは。
>>45 >>44の信長、信玄のは「天翔記」っていうバージョン(5作目だっけ?)で本当に出てくるんだよ。
セーブして20回くらいチャレンジしてウホッの会話になったけど、まあ、まず見れんわな。
でも謙信と兼続や家康と直政のウホッは無いのね…。もちろん堀Qのもない。
そこら入れたらなんか取り返しつかないような気がします
それにしてもこのスレはセンゴクという漫画より圧倒的に他の話題のほうが多いよな
まあそれだけ戦国時代の歴史に興味をもった人が多いわけで
作者としても嬉しいんじゃないかな?
されば自宅警備役は小一郎にお任せあれ
このスレのホモネタに対する食い付きは異常
意外に女が多いのか、ノリのいい男が多いのか
まあ今週出なかったから暇なんだよな・・・
54 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 14:22:43 ID:ysy2CKky0
>>49-53 なんか最近は、戦国板でも歴史ゲーム板でも
お館様の通るところ、すべてホモネタが集まるって状況です。
大河スレとかは見てないから知らんが。
どこのスレでもホモブーム
信玄も信様もホモじゃなくバイなのにな
あの時代にガチホモじゃない、と言える奴って
秀吉とキリシタン大名達と細川2号位だろーに
それも極端だな。
信長や信玄や義隆や政宗みたいにアッーの証拠が文献として残ってる奴はガチ
だが、他の奴らはそういう時代だからやってたかも知れないってぐらいでしかない。
センゴクの三方が原参戦みたく
「行かないとは書いてないから行ったとも行ってないともいえない」
みたいな感じか
センゴクに出てくる武将たちで
「この人にだったら、俺は命もケツも差し出せる」っていうの
みんなは誰?
マジレスしたらケツ切れたら痛いからやだよ
信様もオレのケツはいらんだろう
62 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 19:19:59 ID:hDi57iWZO
センゴク読んでる女なんているのか?
漫画板のTDNスレはここですか?
64 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 19:57:00 ID:vHquLFKGO
ガチティー当たる!
65 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 19:59:36 ID:9IkLgaW40
>>62 旦那が買ってくるから読んでる今年26の女がここにいます
ゴキブリホイホイみたいな質問だな。
エロが結構エグいからどうだろ
某ゲームからの流れはいそうだがここにいるかは疑問
彼氏に読めって言われて読み出したらハマッた私。
時々電車の中で読むんだけどエロシーンは恥ずかしくなって飛ばすよ。
でも、彼氏とのナニも秀吉様レベルはイッてるべ?
おかしな事にセンゴクメインにすると面白くなくなる漫画
しつこいまでのお蝶との話しはもう終われと思っていた
俺は姉に勧められてセンゴクにハマった
俺は女だったときにハマッた
73 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 10:54:48 ID:7WBtP9jKO
>>70 そうか?
ゴンベエ主体の姉川編なんてめっちゃいい出来だと思うけどな。
>>73 権兵衛が合戦で奮戦するのは面白いが
権兵衛のプライベート話に人気が無く
合戦になると、権兵衛が主役と言うよりも信様や三河のタヌキや甲斐の親爺が
メインになるからそう言われるんじゃない?
お蝶は顔がビッチ過ぎてどうにもあかん
キャラが立ってたお猪をヒロインにした方が良かった
お蝶を見ると俺のトラウマであるアリシアとかヨヨがフラッシュバックするから嫌い。
鳥胃なんて出す必要なかったんだよ
78 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 16:46:55 ID:owmQjS1T0
先駆け隊50名の戦死者を出すも、見事虎口を陥落。その余勢を駆って
本隊を待たずに京極丸へと進撃する(残兵100で400の京極丸へかw)。京極丸の守将、兵士へ再度
逃亡を勧めるが、皆信様嫌い、浅井と運命を共にすると宣言。そこへセンゴク達到着、激戦開始!!
・・・あれ?久政の存在はどこ??
近所の早売りが中止となり、ネタバレは今回で最後です。短い間でしたがご愛顧有難うございました!!
セリフのないネタバレは信用してない
印象に残るはず
そういえば久政ってどこいった?
81 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 20:19:16 ID:TaIobLQS0
京極丸にもいないんですよ?最初あの雑兵叩き上げの守将が久政かと
思ったけど、違うし。長政の裏切りが斉藤龍興の計略にするために史実から抹消するのか?
>78
根性無しが。死ねやボケ。
83 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 22:20:09 ID:fJF78f6s0
>>78 先駆け隊と秀吉本隊が合流してるんじゃないの?
78ってネタバレでもなんでもない展開だよなあ
もうちょっと真面目にネタバレしろと
86 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 01:30:44 ID:hLi+3VhT0
店員に言われたから。例の事件でフライング販売への
チェック厳しくなったのかねえ?
ネタバレをできなくなり、自分も悔しいです
>86
散々偉そうなこと言って嫌がらせを続けておいて、結局その程度か。
死んで詫びろボケ。
88 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 02:49:43 ID:5MB5SQuoO
ネタバレ嫌だったの?
ママに怒られて機嫌が悪いのさ
>78が終始スルーされながらネタバレ続けてたのは、最初に散々叩かれた
逆恨みだからねえw
「早売りが中止になった」って、>78みたいな奴がいるからそうなったわけで、
自分自身が加担したことに気付いていないのも痛い。
>>78は顔真っ赤にして嫌がらせのつもりでネタバレしてた
ところがそれを楽しみにする人が湧いてきた
なんだか知らないうちに神のように扱われてると勘違いする
>>78 一方昔からこのスレにいる人は完全にスルーしていた
って事だと思ってた
楽しみにしてる人は別にいなかったような
構っても付け上がるから適当にあしらってただけだろし
これで平和になって何より
93 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 10:25:23 ID:5MB5SQuoO
これが最後のネタバレとは思えない。きっと第二第三のバレ師が(ry
やめれw
>>91 そういや俺もスルーできてたな
なんか
>>78の勘違い振りが憐れすぎるw
もしくは自演だったのかね
>>78 ホントカッコ悪い奴だな。調子に乗って最後につまんないネタで終わらそうとしてる所も惨めすぎる。
俺が中学の時にクラスで1人浮いてた秋山君に似てるよお前。
彼も女子とかにバカにされてるにも関わらず、話し掛けられると勘違いして嬉しそうにはしゃいでたよ。
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 15:49:07 ID:h+bFEO5UO
じゃあ俺がネタバレ君の後継ぎになろうか?
書き込むのメンド臭いけど
98 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 15:58:02 ID:pn+2ARCw0
そんなにネタバレしたけりゃ紙面全部キャプってzipで上げろや
99 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 16:43:01 ID:QaCE6aVv0
頼む。ネタバレ希望
よそでやれ。形態は>98限定でな。
101 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 19:48:32 ID:X/mOEvBN0
ここでネタバレしてこそ、漢
他でやれ
そしてzipで上げろとか言ってるゆとりは氏ね
ネタバレについてうだうだ言う奴は
信さまに掘られてしまえ
むしろ信様を掘りたい
普段掘ることしか経験していないだろう信様に掘られる喜びを教えたい
これぞ真の下克上
106 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 22:25:23 ID:FC56Fy7Y0
ネタバレさんこいつらの煽り叩きに負けず頑張ってください!
ネタバレは全ページキャプチャ&zipで上げろ。そして他でやれ。
ヘタな要約でネタバレとか>78みたいな情けないマネすんなよw
今週の名無しの将はカッコ良かった
やっと海北登場か!と見てみれば只の名も無き足軽組頭だか侍大将…
無駄にカッコイイなこいつw
海北友松の父ちゃん?
111 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 09:45:20 ID:idrTsEyX0
つか、久政・・・
羽柴隊すげぇ。
夜空の星がきらめく頃に
浅井久政という人物がいた事を思い出してあげてください。
勝った方がお蝶のおっぱいを揉む
池上の「信長」だと、
久政はなかなかの人物。
信長思いだそうとしたら
クロマティ高校の神山になった・・
実は久政さまは隠し銃座のなかに居て、焼かれました。
118 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:04:15 ID:lA5OLDqd0
京極丸を落として初めて久政と長政が分断されるわけだからこれから登場するんじゃない?
浅井兵かっこよすぎだろ
ところで久政どこいった?
京極丸て旧主家の人質入れてたんだっけ?
建てた目的がそれだけでもう別の所なのか?
京極家は羽柴と繋がり強いから気になった
つか名臣か??????
まあ平成の時代まで名が残ってるし名臣でいいんじゃない?
海北と雨森も出てきてほしい。
雨森はRX-7に乗って登場。
千石はともかく、藤堂、可児といえば名臣だろう
この時点じゃ臣じゃないけどな
つか突撃した名も無き兵全部ひっくるめて、でね?
藤堂は名臣。大将としては微妙だが名君でも名臣でも合ってる
可児は名将っていうか猛将?名臣っていう表現は違う気がする
まあ半兵衛の言う事にいちいち突っ込んでたらキリがない
結構行き当たりバッタリ
ハンベは煽り上手なのか……
129 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:10:38 ID:7EqpYdH4O
煽りもなにも別に名臣と呼んでも問題ないだろう。広義の意では優れた家臣なんだし。
あの雰囲気の中で虎口突っ込めば十分名臣に値する。
「お断り申す!」ってる人らの中に俺の先祖いるんだよな。
焼かれてたのかも知らんが。
お前らよく考えろ。半兵衛は自分の事を言ってるに決まってるじゃないか。
ちょ、そこで自分の事かよ
軍師空気嫁w
たった一言がネタになる男・・・
背景、特に三好衆の動きがはしょってあるな。
ここ最近の一言だと「眩し」がダントツに良し
うおっ、まぶ(ry
一言ではないが、義景の
「だがこれぞ我が母の味ぞ・・・なんの悔いがろうか。
一乗谷の全ての民が我を憎もうと、母だけは・・・」
が作中で1番良し
ところでアニメ化ってマジなのか?
アニメ化すると安っぽくなりそうで嫌だ
R15指定だな
アニメ化よりは
2020年位の大河ドラマでいいや
その頃にならんと連載終わってないだろうし
アニメの話になると信様は小杉がいいとか俺みたいなキモオタが騒ぐから止めといたほうがいいぜ
センゴクはこんな時代にぴったりな題材だと思う
>>142 どっから聞いたんだw
たまにそういうネタあるが
正直、アニメ化するのは簡単
質を問わないならな
>>145 たしかに大河でやってほしいネタだな。
一豊や山本勘助ができたんだから仙石が主人公のセンゴクでも可能なはず……
>>150 話が一豊と相当カブってしまうから(俺のチンコの皮くらい)、
やるとしたら大分先だろうね
まああまりエピソードや資料のない武将の場合
捏造やエピ横取りするしかないからどうしても被るよなー。
しかも元敵方、初期の頃からの秀吉家臣、後大名って立場も被る。
まあ嫁だけが有名な山内と違って、センゴクは本人も無名な分逆にマシな気もするw
一番の問題は「脚本家は誰か」だな。
原作が良くても脚本がカスなのは勘弁orz
創作と捏造の区別も出来ない奴がいるのか。
これ原作にして大河造っても
カスな合戦見せられて(´・ω・`) になるだけの様な…
どうせなら合戦解説に特化したのにして欲しいな。
合戦前に布陣図を見せて流れを解説したところで、千葉繁の声で
「だがこの通説には疑問が残る!」と
そうなるとテレ東のにおいがしてくるなw
ひたすら秀吉&半兵衛に解説させりゃいいじゃん
説に争いがあるところはきっちりとその旨を言った上で
この物語はこの説を採用しますと言ってファンタジーにすれば
誰も文句言わない
テレ東で25話打ち切りw
結構前にTVでみたんだが
明治の軍人たちがドイツの教官に関ヶ原の勝敗を説明するって場面で
使ってたCGが凄い良いと思った
番組名は忘れた
時空警察だったようなきがす
その時歴史が動いたでも十分な気する。前編後編でわけて2回で流せばそれなりに濃くなる。
>>161 フジテレビでやった
くさなぎが司会の歴史教育特番では?
と思ったが、「結構前」が気になるな
あの番組は3、4年前だと思う
この手のスレはこうして歴史オタに蹂躙されてくんだね
アニメ化なら水島努監督でお願いしたい。
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦の絵コンテ+演出担当の人。
ギャグ・シリアス作品共に細部の作り込みにこだわりがある人なので。
妄想しすぎ。
秀吉のCVは若元で!
この手のスレはこうしてアニオタに蹂躙されてくんだね
それが時代の流れだ・・・・
ですよねー!
171 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 18:41:46 ID:NQRCMw2r0
じゃあゲーム化でいいよw
172 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 18:52:15 ID:0QfQFiKvO
そして無双みたいに武将がみんな美形に……
阿閉様が美形化?
ホストのような武田の皆様ならOK
そんでもって「昌信、もうおまえ以外と相撲はとらぬぞ」ってなるのか。
この手のスレはこうしてTDNヲタに蹂躙されてくんだね
アニメ化は正直無理だろうな。キャラが濃い過ぎるし、それを軽くしたとしても
女が少なすぎるから今の時代では需要がな…。それでもやるとしたら・・・
史実無視で主人公のセンゴクをデカ女にしてしまう案
「ずっとずっと好いとったんじゃー!」・・・お蝶との百合フラグktkr
「こっちが裸ならテメェ殺っても文句ねーだろ」・・・包帯が切られて落ちちゃう!
「お背中を流しまする」・・・入浴シーンktkr
キセルの灰を胸の谷間にインされる・・・胸はだけシーンktkr
半「こういう冗談は本人にとっちゃシャレにならない。バレたら手篭めだよ下手すりゃ…」
ゴ「じゃっじゃったら手前もこのカラダかけますっ!それを信じてもらえますかっ!!」
肉奴隷フラグktkr
というわけで無理矢理萌えアニメ化。
きんも〜っ☆
だめだ、そのまんまのセンゴクしか想像できんw
いくらなんでもアレを手篭めにはせんだろ・・・
この手のスレはこうして腐女子に蹂躙されてくんだね
181 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:41:34 ID:DlsHMxJz0
コミケも近いしねw
じゃあもう映画化でいいだろ
この手のスレ〜の人気に嫉妬
宣教師出てこないけど
信長サイドの話になっちゃうからかな?
朝倉攻めから小谷城にとって返してきてるのに、どこに宣教師を出す余地があるのかと。
>>177 お前、手篭め〜のくだりを言いたかっただけだろww
今もっとも出すべきは小六っつぁんの活躍シーンだ
いっその事、どさくさ紛れでパチンコ化ですよ
ゴンベ予告は激熱だけど、お蝶が絡むとあっさりハズれるとかw
まずはドラマCD化でしょ。と書くと声優論議が始まる
しかし冷静に考えて、主要人物にこんなに美形が少ない人気漫画も珍しいね。
渋いおっさん連中を除くと、味方では堀Q、敵方でも斎藤龍興と鳥居兵庫ぐらいか。
信様、半兵衛様、家康様は美形には違いないが、濃すぎで腐女子人気はイマイチっぽい。
美形が描けるのに、安易に描かずにあえて抑える作者は偉いなと思う。
センゴク自体そっち人気はほとんどなかろう
むしろない方がありがたい
素朴な疑問だが龍興って美形か・・・・?
>>188 ゴンベ予告→外れ→『文字どおりワシは無になった』→客「誰が上手い事言えと(ry」
>>192吹いた。
テレビ化するなら正月のテレ東11時間時代劇の枠が最高じゃないか?
国盗り物語も3年位前にやったよな?
おまいらその前に毎度毎度最後の方にいつも追いやられてる
連載を心配しろ。
ジャンプで育った俺には打ち切られるんじゃないかとドキドキしてるんだが・・。
ランキングするくらいコミック売れてるんだから
そういうのは大丈夫
普通に全巻平積みされてるしな
問題は雄蝶が消えたと思ってたのに今回のシリーズでもひきずってる描写がでたことだ
198 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 20:58:14 ID:8t7OGqDi0
あれ?今週は休刊だったのか?
俺はありえないかもしれんが、お蝶がもう一回戻ってきて、センゴクとくっつくラブラブ展開も希望してるんだけど俺みたいなのはこのスレでは少数派か?
>>199 戦国時代なんだし、俺もそれでもいいと思ってる
はじめの一歩で伊達が回想に出て再試合する訳が無いように雄蝶が出てくるわけが無い
と信じたい
だってつまらんもん
おちょうとのラブラブ話が続くのがウザイ。
でもくっついてもらいたいから、一週だけでまとめてほしい。
改めて読んでみておちょうがでた時はゴンベもうざくなるんだが俺が一番嫌いなのはどうやら
ゴンベの台詞が「おちょー」「おちょー!」「おちょー!!」ばかりなのが嫌いみたいだ
204 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 06:55:36 ID:odPr6+5qO
カンフー映画みたいでいいじゃん
205 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 07:09:45 ID:NK1bS1Q0O
史実だと仙石ゴンベ秀久の嫁になる人って御蝶だっけか?
違った気するんだけど。
206 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 08:27:30 ID:odPr6+5qO
つ過去スレ
お蝶かどうかはともかく、そろそろ結婚して子作り始めないと
史実に合わなくなるんだが
そこで疑問が残る
209 :
199:2007/07/28(土) 11:05:07 ID:flJn2mGcO
>202
あぁ。それ賛成。お蝶との関係はこのままだと後味悪くてすっきりしない。一巻からずっと引っ張ってきてこれじゃあなぁ。上手く行かせないとこにリアルさがあるかもしれんけど…。
俺としてはすっきりさせて欲しいわ。
萌え漫画ではないし、別れ方からいくとお蝶はもう出てこない感じだけどさ。
雄蝶を忘れるために野々村氏娘との縁談に乗るっていうのが自然な流れかな。
それが一番無難だな
あっさり他の男に走ってそいつが死んだからって
乗り換えられてもな
またそれだけでうだうだうだうだうだになりそうだし
きっとお蝶に生き写しなんだよ
今週のネタバレ
掲載ページ417〜436の20ページ。面白かったよ。
次週も掲載あり!楽しみに待て!!
以上。
今日小谷城址に逝って来た俺が来ましたよ。
スゲェ山道だった。マンガ通りの闘いがあったかと思うとドキドキしたね。
218 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:36:46 ID:aIQvXJMg0
意表を突いてネタバレ復活!!
京極丸を探索したところ、既に自刃し介錯済みの久政をハケーン(家臣もせめて首を隠そうとはしないのか・・・)、
秀吉本陣の信様に首級を届け、その真意と判断を仰ぐ。信様京極丸へ単身登城、秀吉に大事な部下に死を命じるまでに
成長したなと誉める(金ヶ崎で殿を命じたシーンがプレイバック)。久々の久太郎、センゴクに嫌味w
いよいよ信様自ら本丸攻撃を指揮する。以下次号!!!
マンガ通りの戦いなんてねーよ!
オレも安土城址でも行ってみるかな。
221 :
ネタバレ大将軍:2007/07/28(土) 23:58:04 ID:aIQvXJMg0
>>229 違うだろ
過去実際あった戦いを漫画で脚色しているんだろ
昔から「講釈師、見てきたような嘘を云い」と茶化されていてな・・・
小諸城址いってやれよw
それ位なら上田行く
でもって真田三昧
小谷田神山本山 この三方に光あり 敵に会わじと立つぞあ辻が
武功第一は貴殿のもの・・・
何となくは意味がとれるが、きっちり訳せる人いたら訳して。
>222
オレ滋賀在住だから。
227 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 00:31:36 ID:AyfYLjuV0
マンキツで1巻から読み返したのだが、作者が言う「お蝶はセンゴクの生きる意味」
ということがよく理解できた。
比叡山の話もなかなか感動モノだったぞ。
このまま戦ばかりでも面白くないので、連載初期のようにセンゴクの恋愛話や
羽柴家の日常生活も随所に入れていってほしい。
あと、とりあえずセンゴクとお蝶をくっつけてやってくれ。頼む作者。
228 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:01:39 ID:vhhNFKxNO
たしかに。そろそろ千石もらうから、仙石の視点で戦国の領地経営や私生活を描いてほしいな。
>>227 生きる意味つーか戦う意味。
お蝶に会いたいから戦うから現時点では藤吉郎様を
大大名にしたいから戦う、になってきてるから
お蝶の役目は終わったと思うが。
自分が出世してくれば家臣の為とか色々理由も出てくるんだろうな
230 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:28:20 ID:nB614gMXO
なんでそこまでしてお蝶とくっつけたいんだw
>>225 半兵衛の駄洒落だよ。
阿閉淡路守の「あつじ」と「あわじ」をかけた、自尊心をくすぐるシャレだ
>>226 滋賀は時代と状態に文句がなければ、城マニアにはたまらない土地だなぁ
湖岸道路走ってると
← 山本山城跡
とかいう看板あるんだよな
今日は安土城址に行くつもりが、琵琶湖博物館でヨシノボリとかビワマスを
見て過ごしてしまった。
>234
ホント?今度行ってみようかな。
ヽ、
ハ i ヽ
i i i :i
i ヽ / .:i
i ヽ、 __ / .:i
ヽ ヽ/ /  ̄/ .:/
ヽ// / ヽ_,,,;ノ
/ / / :ヽ
/__|__|__ _,,;;i
<_____>ヘ :ヽ
< ` ヽ 、 // .::::::::::::.:: ヽ_ノヽ オレ滋賀在住だから。
/`ヽ、 ` ヽ、 ::::::: i ::ヽ
/ `ヽ、/ i= ● ニ .:i___ノヽ
`ヽ、 / i i、 ー'ー' ....::::/ ..::>
! `ヽ、i i i ヽ、,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;/:\ .::/
{`ヽ、 i i i#`ヽ<⌒ヽ、/ ...:::ノi ヽ/
| `ヽi i i####>`ゞ_、_,,,;;;/ ::::i
`ヽ、 i i/ヽ//:::::::::` ヽ、 ::::i
>>236 お前にその兜くれた「ふんふんふ〜ん」なんて鼻唄鳴らしながら
歩いてたプリティな殿様、ああ見えて物凄い猛将だぞ。
>>234 ワラタw8月に京都行く予定だったけど、帰りに滋賀も寄ろうかな。
でも車無いと行けない場所っぽいね。
>>238 父親に似た無鉄砲さが凄いw
直政公も直孝公も、戦略と言うより力押しの人ですね
今週号見た
浅井家の物語が中心じゃないから
さらっと流してあくまでセンゴク側で展開してるんだな
当たり前だが
5巻まで買って読んだんだが
単行本最新刊だとどのあたりまで話が進んでるの?
果たせぬようだ
まで
朝倉が片付いて残る浅井を屠っているところ
犬・雉「貴様、上官のつもりか!」
猿「いや、上官だってば。」
3ボケだったのに、一人はツッコミにクラスチェンジか。
247 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 14:12:50 ID:NQ5epAQw0
頼もし!
>>218のネタバレマジだったのか
久政不憫だなー
堀Qがキラキラしていて笑った
来週はハゲネズミと茶々姫の出会いが描かれます
250 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 20:24:39 ID:+H3ILOPT0
kwsk
頼もし
久政、ちゃんと自害したか。
忘れられてたと思ったので、なんかホッとした。
254 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:00:09 ID:HFmTMqfH0
つーか、久政は京極丸にいたのか?
久政は小丸にいて、京極丸を占領されて本丸の長政と分断されたので
自刃したんじゃなかったのか?
255 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 22:58:39 ID:/3Y3L95q0
小丸の描写が盛り上がりそうにないから
変更省略したんだろ
あくまで漫画上の都合だ
お蝶って大阪の本願寺攻略戦でまた出てきそう。
逆に言うとそれまでは出てこないような……
ところで、斉藤龍興のいう「女子衆の最高傑作」って、
や っ ぱ り お 猪 姉 ぇ だ よ ね ?
257 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:05:08 ID:HFmTMqfH0
>>255 なるほど
そういえば、久政セリフゼロだもんな
かわいそうに
>>256 全然違うぞ
誰かが女子衆の最高傑作って話は何処にもない
原文は
>我が生涯最高の傑作
>女子衆を頼み申し候
だ
女子衆全体が、斉藤龍興の策謀の中で最高の傑作という事
その中の誰かが女子衆の中で最高なんて言ってない
龍興の「女子衆命」って、いかにも苦し紛れの後付けで萎える
>>259 命を賭して戦地に戻るくらい凄い策略が書いてあると思いきや、「女子衆を頼む」とかいう
しょうもない文書だったのでオレは拍子抜けしたよ。
所詮龍興だし
朝倉義景は娘達を別ルートで逃げさせたけど、なぜ後継ぎの息子を自分に同行させたんだろう。
むしろ息子こそそうしていれば、史実どおり義景一行が死んだら息子がお家再興できる。
逆に別働隊が襲われて本隊が首尾よく逃げられれば、また子作りをすればすむ話だったのに。
大事な一人息子だからこそ同行させたかったのかな?
一乗谷炎上編で一番すきなのは、義景の娘が本願寺に嫁入りをして一向一揆を誘発させる(?)後日談のくだりだった。
景鏡が雑兵に囲まれて討たれるシーンはカタルシスだった。
単行本派なんで今週初めてヤンマガ読んだけど
絵がうまくなったなあ。1巻の頃と大違いだ
売れたから腕の良いアシスタントが雇えたんじゃないかな?
宮下氏が描いてるのは目だけ
んなアホな
本宮が顔だけ書いて後はアシ任せだからな
それで作業が進んでるのなら
誰も困らない、アシスタントもいい勉強になるしね
さいとうたかをなんて顔も(
268 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:09:10 ID:2eiw9ufz0
>>263 今や歴史漫画ファンの希望の星だからな
このまま飽きることなく続けてほしいもんだ
絵は成長してると思うよ。人物に生身っぽさが出てきてる。
ただ毎回同じポーズとるのはやめてほしいんだが・・・。手抜き以外の何物でもない。
>>268 過大評価しすぎ。
絵がうまくなったんだから
もう少しエロが増えてもいいな
271 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 14:25:29 ID:yEXOZ/Ie0
>>266 女性は本宮妻が書いてる
アシスタントは相当、高給らしい
単行本の次の表紙予想
本命 市様
対抗 高虎
大穴 堀Q
いや、満面の笑みを浮かべた赤尾爺かもしれん。
>>272 いや今こそこの浅井・浅倉滅亡を決定付けた阿閉淡路守の出番だろ
天地がひっくり返ってもないだろうが
275 :
生倉:2007/08/01(水) 20:56:52 ID:4JqGb+/80
このペースだと今年は、長篠までで終わりかな。もし
そうだとしたら見せ場は山県と馬場の最期ぐらいで、終わって
しまうのかな。個人的には黒田官兵衛が好きな武将なので早く
出して欲しい。上杉謙信をどんな人物に描くか期待。
276 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 21:24:05 ID:omjMhvu30
連載初期と比べて、異様にペースが遅くなっているのは何故だ
全然話が進まない
黒田好きだが、奴が出るとぼちぼち半兵衛が死ぬんだなあ
と悲しくなりそうだな。
半兵衛上回るお笑いキャラだといいが。
ゴンベ、面頬つけてたな。以前よりすこし装備がお金かかったように見えるのは給金が増えたって表現かな?
>>276 人気が出る&作者がノってくるとそういう傾向(丁寧に描こうとするので)がある
半兵衛は死んでも回想で沢山出てきそうだ。
死んだ後のオビワンみたいに。
「…ゴンベ、撃って走って囲むのです」
みたいに。
281 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 23:00:56 ID:kj5GXC08O
282 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 01:24:37 ID:hoPq2afRO
この作者の
誰にも戦う理由があり
誰も好き好んで死ぬわけじゃない。という
書き方が好きだな。
大義名分は誰にもある。
兵士一人にしても没落した家系にも。
なんていうんだろう、やさしいというか。
絵は迫力あるけどね。
蒲生氏郷まだぁ
<━━━━━━━━> ゴンベ
>━━━━━━━━━< 久太郎
半兵衛「権兵衛よく見なさい。一見、久太郎殿の方が大きく見えてるかもしませんが、それは目の錯覚と言うものです。」
ゴンベ「フムフム」
嘘つき〜〜長さ違うやんw
だがこんな調子で騙され続けていそうな気もするがw
単行本2巻の試し合戦で、ゴンベエが槍を捨てずに持ち帰ってしまったのが切腹ものって意味がよくわからん。
槍捨てない→槍組みの一人がすげー困る。最悪死ぬ。
弓組みの盾手が一人いない→防御できないから打てない。
軍事行動でこれくらいの失敗すると切腹になるもんなの?
平和ボケした俺の脳じゃ「これで切腹かよ・・・」としか思えないんだが・・・。
詳しい解説たのむ
287 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 12:27:26 ID:8W1+saKcO
メインの撹乱もできなくなるからじゃない?
武器交換をすることで、相手側に本物か偽装かの疑心暗鬼に陥りさせていたのに、ゴンベが槍もってるから、弓・槍隊が逆であることがバレ、優勢から一転して強襲される恐れがあった。と、勝手に推測。
最終的にこの漫画は
単行本で40巻くらいになるんだろうか
アンケート結果と単行本の売れ行き次第じゃね?
小さな穴からこぼれた水はやがて壁を決壊させるのれす
一人浮き足立つと隊全員に影響を及ぼしかねないのれす
戦争という命がけの切所において指示通りの行動が取れないという事は致命的なのれす
291 :
ネタバレ征夷大将軍:2007/08/02(木) 18:34:31 ID:39OVdiuR0
ヤンマガの前例だと最長連載はやはり頭Dか?
今コミックス何巻まで出てるんだろ?
つうかこの漫画は凄いな
遠山氏の女城主が龍興にレイプなんて作者は頭湧いてるのかとおもた
>>289 仙石の物語が満了するのに必要そうな巻数って話だろ?
この後最小限でも領地もらったセンゴクの話
中国攻め、武田との決着、石山合戦、本能寺、静ヶ岳、九州征伐
小田原征伐、関ヶ原
位のエピソードが語られるだろうし
稲葉山城落城、試し合戦、京上洛、金ヶ崎、姉川、第一次包囲網
比叡山攻め、三方ヶ原、朝倉攻め、小谷攻め
と同程度かそれ以上の尺は必要そうだな
>>292 あれは龍興しゃまじゃなくて秋山ですがなにか
295 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 19:43:15 ID:Ajmyjkou0
>292の頭に可愛らしい虫が湧いてる件
>>237-238 >>240 直孝公の事が話題になっててちょっと嬉しい豪徳寺近辺在住の俺ガイル。
日ノ本一の兵は超有名なのに日ノ本一の大手柄は何故こんなにも扱いが・・・
299 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 20:31:11 ID:aZTGIl5dO
大漁だな
その発想はなかったわ
301 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 20:51:26 ID:iYOIL+ImO
ゴンベが暫鉄剣を振り回す石川ゴエモンを捕らえるのはまだ先ですか?
>>293 あと四国征伐もある。
普段なかなか描かれることのない部分だから、楽しみだ。
303 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 21:03:23 ID:9wXwXOl90
ゴンベがダムダム弾をぶっ放す次元大介を捕らえるのはまだ先ですか?
. Λ+
| |
┳━┳| | 信長?討ち取ってやんよ
┃凹┃┃
┃凹┃┃ ∧ ∧ ミ∧
┃旗 (\/\7ノゝヽ / ・|ミ
┃本┃ヽミ/ ・ω・(_0'-/ミ
╋━╋┃ /:|=|:: / /
ヾミミγ"⌒(⌒) /._ゞ 丿|
γ/ ヽ(_//` ||●||'ヽ
/,へ、 ,)( ,‐、 ノ.ノ
/__)/`二ン⌒し/ /〜i ./
.//" (__) ./ /
/__) / /
/__)
秀吉がどんどんイケメンになってる気がする
禿だけどな
310 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 23:40:39 ID:9wXwXOl90
やっぱり戦国武将のなかでは秀吉が一番魅力的だな
別冊は来週か
O☆YA☆JI
>>293 仙石久秀を主人公にしたからには、肝の「最大の失敗」を取り返した
「鈴鳴り武者」のエピソードまではやらなきゃ意味無いと思うのだが、
そうなると、今のペースだと100巻くらい必要か?w
秀久じゃ!
315 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 19:55:08 ID:jgm7n8Pp0
何という松永久秀
次回ネタバレ
場面は暗転、どこからともなく徐々に光が差し込んでくる
すっかり明るくなった目の前には自軍が潰走してる姿が。
そう、ここは戸次川。
>>313 それでも30代後半か40代前半の巻数位でしょ
浅井・朝倉で巻数を多く割いているのは
そこで秀吉の成長や権兵衛とお蝶の決別とかエピソードをたっぷり盛り込んだからだろ?
全部の合戦がこんなにエピソードの多い話じゃないだろうし
来週のネタバレ。
秀吉が短冊を持っている。どうやら俳句を書いたらしい。
下の句だけがちらりと見えた。
「・・・わのことも 夢のまた夢」
>>310 名も無き生まれから王にのしあがった世界でも稀有の人物だしな
農民以下の身分から黄金と女にまみれて大坂城や聚楽第や方広寺などを作らせまくった
良くも悪くも秀吉ほどのやつは日本史はおろか世界史でもそうそういないだろうな
>>320 農民以下ってのは多少無理があるんじゃないかな?
せいぜい足軽くらいでしかないが、それなりに豪農だったかそこら位だろ
世界史でいうと劉邦と肩を並べる位じゃないかな?
日本史上で匹敵するのは居ないだろうけど
豪農だったという話は聞かないなぁ。
精々家族がどうにかこうにか養える土地をもってたぐらいじゃないのか?
323 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 02:19:29 ID:9PGBo2XRO
ネタバレ
半ベエ戦勝に沸く中、突然の吐血。以下次号!
最初にハンベが吐血したのは小一郎と横山城を守ってた時だっけか
>>320 農民以下だと明の朱元璋かな。
あれは乞食坊主から皇帝だから世界で一番の大出世だ。
貧乏絵描きから独裁者になったヒトラーとかはどうなんだろう… > 出世争い
日本の場合はまがりなりにも皇室の権威と体制が形だけでも続いていたから、かなり
特異な存在ではあるよな、秀吉。家康は源氏を、信長も平氏を自称したりしていた訳で。
中国辺りだと易姓革命で何度も皇帝の血筋が変わっているから、日本よりもむしろ出自
の縛りは緩かったんじゃないかな。劉邦や劉備が農民出身とというのは我々日本人でも
歴史ファンなら知られた事実だし。
ヒトラーは役人(税関の管理職)の子で絵描きになるまで別に貧乏じゃない。
秀吉は夫に先立たれた大政所が信秀の同朋衆と再婚するくらいだし、家を出る
藤吉(秀吉)に密かに貯めた銭一貫を持たせたくらいだから小さな土豪くらいの
家だったんだと思う。
>>324 それはどこぞのネット小説の設定だろw
作品によって全然違うので、センゴクの半兵衛は
死ぬまで元気そうな気がする
士農工商って分け方は江戸時代からか?
なら半農半兵ってぐらいの認識でいいのか?
>>329 戦国時代の大抵の足軽はそうだろう
織田家は専門の兵が居たから農繁期でも軍が動かせたらしいが
今後は、権兵衛、久太郎、才蔵、高虎、で未登場の黒田官兵衛
ら5人で秀吉を支えていく展開
今後出てきそうな人物、茶々こと淀殿(あさってのヤンマガに出てくるかな?)
(長浜編)元服する虎吉、市松、で石田佐吉、正妻とされる野々村氏(お蝶じゃないよな)
(領主(四国時代)編)後藤又兵衛(実は権兵衛の家臣の時代があるそうな。)庄林一心
秀範、忠政
(領主(信濃時代)編)真田ファミリー(特に信幸かな?)やはり語らずには無理だろうな。
仙石家は真田ファミリーとは逆の道をいったわけだし
>>329 第一段階:タイコーケンチ&刀狩り
第二段階:ナントカ諸法度
調子に乗って今週のセンゴク
宮下先生はコンタクトレンズを新調したんだってさ!
>332
たまには信長の兵農分離政策を思い出してあげてください。
信長の兵農分離は身分を固定するためのものじゃないだろ
336 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 23:38:24 ID:vm7q8KxS0
しぼんシーンすら描いてもらえなかった遠藤直経を回想シーンに出さんでも・・・
金ヶ崎でわざと信様を生かしたってどういうネタだよ?
足軽=チンピラ・武装強盗
ルー大柴
浅井家臣の活躍どころは磯野隊の山崎新平がほとんどもってったからな。
遠藤直経のような重臣でさえ、「あなおそろしや山崎新平」とか言って引き立て役だったし。
遠藤直経って浅井のエースwだった人?
姉川で死んだ
戦国の方でも書いたけど、
長篠の戦いが
武田騎馬隊vs織田鉄砲隊の三段討ち
武田高貴な騎馬武者vs織田無名の半農部隊
で織田軍無傷、武田軍は無意味な突入を繰り返し全滅。
だったら笑えるな。(三方が原で武田騎馬軍団なんて
いなかったからないとはおもうけど)
そりゃ三段「討ち」なんてないだろうな低脳君w
前々から長篠に拘る奴が妙に粘着してウザ
なんでそんな長篠に粘着すんだ
よし、長篠厨と命名しよう
「センゴク」における長篠の戦
「織田・徳川が武田を破ったぞー!!」
「やったやったやったー!!」
三段撃ちより三段締めが好きな奴は俺以外にもいるかな?
童貞の僕には三段締めの意味がわかりません……
三本締めしか分からない俺はゆとり世代
リアルで二段締めしてもらえた俺は割とブス専
ほんと武田厨はどうしようもないな・・・
「三ちゃん農業」っていつの間にか教科書から消えたね
差別用語なんかな?
三方原で馬場とゴンベの顔見せが有ったから、その伏線は使うんだろうなあ。
佐久間信盛が上手い具合に馬場と対峙する位置に陣構えしてるし、もう一回与力で行ってたとか妄想。
もしくは、嫁の野々村氏の親父らしき人物が秀吉隊の前で鉄砲隊率いてるから、そこへの与力でも可。
長篠は三段撃ちはともかく、山県の最大の見せ場でもあると思うので
従来どおりの解釈でいいよ
勝頼の子が跡継ぎだったが幼いため勝頼が後見人として実質実験握ったんだっけ?
>>354 大河を見ろ。作中でも武田ではなく諏訪勝頼になってる。
(諏訪を制圧したときのイザコザで)
まあ信玄が義信を廃嫡したからといって勝頼に家督を継がせるわけには
いかないから、信勝(信長の孫でもある)に家督を継がせて勝頼は後見人という扱い。
(事実上の主君に違いはないのだけど)それが長篠の戦いにも影響を
及ぼすのだが。
論拠を大河に求めるというのは(ry
またまた武田厨発生中
マンガにあんま関係ないとこほじくって何言いたいのかねえ?
諏訪家の経緯も知らない歴史の素人ばかりだな
三段打ちで全滅する武田騎馬隊を期待してなさい
小谷城が近々落城する訳だが
秀吉が近江長浜の領主になった後
事実上の中国方面軍司令官になるまで
期間としてどのくらいあって、他の織田家周辺エピソードって何があるの?
信勝って血統的にも順調に成長してたらかなり優秀な武将になってたかもな
小山田も末期を見物しながらほめてたらしいし
本願寺の一揆(あれ一向一揆のが正しい?)
長篠の合戦
手取川で謙信にボロ負け(秀吉は勝家と喧嘩して帰る)
順番はあやふやだがこんな感じ。
ただ3番目はそこで怒られるものの許されて播磨への
出兵となった気が・・。
あとどっかで安土城ちゅくり始めてたがどこでか忘れた
>>359 歴史玄人様がこんな所で何やってんの(プゲラ
自サイトでオナニーでもして二度と出てこないで下さいよ
くせーから
364 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:08:17 ID:/IdMfcUSO
>>361 ノブの息子にもハルの息子にもろくなやつらはいないのだが…
365 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:26:21 ID:z6ELE6F70
ノブの息子を養子にしようとした典厩も情け無かあ。
>>359 さすがプロ。歴史で飯食ってる人は言うことが違うねえ
でも、ケータイ
今回のって小谷編か朝倉編の頭に入れておかなきゃいけない話じゃないの?w
368 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 09:10:54 ID:qbYGDefPO
磯野隊の中で山崎新平ってのはそもそも実在したの?
実在はしたが実態は知られていない、という感じ?
仙石家の記録に「姉川で山崎を討った」とあるのは事実だから
その山崎を浅井最強に仕立てたんじゃないかな。
で、遠藤なんとかがそのとばっちりでほぼ消滅
山崎新平の辺りは史実を元にして想像を織りまぜたフィクションといった感じですな。
歴史そのものを忠実に再現したものよりセンゴクのほうが読んでて面白いと感じてしまうのが何とも言えないけど。
同じ山崎でも朝倉の山崎吉家とはえらい扱いの違いだよな
あっちは朝倉惨敗のA級戦犯扱いにされて・・・
>>341 三方ヶ原ですでに騎馬隊の突撃否定してるのに今さら騎馬隊はないと思うぞw
>>360 ・1573年はこのあと北伊勢に出兵に参加。
・1574年は朝倉編でもあったが一揆に落とされるので越前に派遣。
長島一揆では追っ手を繰り出し討ち取った記述があるくらい。
・1575年は長篠でちろっと名前が小谷で信長が寄ってこうしろ、と命令を受けたと記述
越前での対一向一揆戦(結構名前出る)。
・1576年
安土城に蛇石を運ぶ。対本願寺の敗戦への後詰めに参加
・1577年
越前に攻め入る(有名な無断離反)松永謀反討伐の後抜擢で中国地方播磨へ
ざっと公記から抜き出した。正直秀吉の記述が目立つのは中国方面軍に抜擢
されてからであってそれまでの記述はあんま目立たない。
>>372 75年は加賀にも足伸ばしてる。
77年は紀伊にも兵を出してる。
もう山崎実在したの?とかお蝶実在したの?とか食い飽きたから、誰か頻出質問のテンプレでも作ってくれ
史実を踏まえたフィクションです
頻発する質問というと
Q:お蝶は実在の人物なの?
A:漫画のみのオリキャラです。主人公の初期の戦う意味として作られました
Q:じゃあゴンベの嫁は誰よ
A:美濃出身で野々村氏の息女、という事しか分かっていません。
Q:山崎新平は実在したの?
A:実在しましたが、漫画での活躍は作者の創造です
Q:私の長政様が不細工なんですけど
A:戦国時代にはあれが絶世の美男子です
Q:俺のお市様がどSなんですが
A:薄幸の美女というイメージを変えたかったらしいです
こんな感じ?
Q:ところでこれいつまで続くんでしょうね
A:作者的には失敗して挽回するまでやりたいらしいですよ
Q::それって今のペースじゃ無理じゃないっすか?
A:せめて本能寺まではやりたいらしいので応援してあげて下さい
Q:この時期になんで、才蔵や高虎がいるん?
A:前半生謎な人なんで使いやすいんじゃないですか?
Q:信様と堀久ってやらないか?
A:寵愛するお小姓だそうなんで多分
Q:半兵衛が11巻で着てた孔明コス欲しいんですが
A:俺も欲しいです
参考
http://www.sunrise-pub.co.jp/duet/93/93teidan.htm
Q:藤吉郎の指が5本なんですが?
A:表現上の配慮だと思われます
Q:小六があまりハゲてないようですが?
A:細かいことは気にするな
Q:光秀があまりハゲてないようですが?
A:いいんだよ、細けえことは
誰か穴埋めヨロ
Q:前田利家が美形ではなく、阪神の今岡似なのは気のせいですか?
Q:松永久秀が出てこないのは何故ですか?
Q:蒲生氏郷マダー?
Q:前田利家が美形ではなく、阪神の今岡似なのは気のせいですか?
A:世の中には自分のそっくりさんが三人いると言います
Q:松永久秀が出てこないのは何故ですか?
A:表紙キャラに困るまであと少しです。それまで待ちましょう
Q:蒲生氏郷マダー?
A:地味なので有楽斎レベルの数寄スキルを持ち合わせないと見つけられません
>>376-378 GJ!!僕はこのテンプレをあと三分くらいは忘れません。
次に立てる時に貼っておこう。
安部首相に似たヤツいたよね
名前が出てこないわ
>>381 朝倉景鏡ね。
「美しき国、一乗谷が・・・」
今週号の後付け設定に萎えた
384 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 19:44:17 ID:ENn7ygDM0
不思議な事に雪の峠/剣の舞とセンゴクを比較しようとする人がいないな。
名前すら聞いた事ねえよ
386 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 20:11:14 ID:wPRp7JoXO
雪の断章/情熱 なら知ってるが、きっとそれは俺だけ。
>378
>Q:藤吉郎の指が5本なんですが?
>A:表現上の配慮だと思われます
右手は6本指に描かれてるだろ。
>>387 強調してる時(父もみとか)はそうだが普段はどうだったかね
Q:結局半兵衛の左目って何なの
A:特に気にしなくても物語に支障はありません
年いくつだよお前等
おれはrippleとかアージュの方が好きだったがな
>387
久政の遺体を発見した時には6本描かれてるよ。
こういう細かい部分の矛盾は目につくから、作者も気を使ってるだろ。
よって>378の>Q:藤吉郎の指が5本なんですが? は削除だ。
Q:お蝶がその辺のキャバクラのマグロビッチにしか見えないのは仕様ですか?
A:女性の好みは人それぞれです。きっとこのタイプに甘酸っぱい思い出があるのでしょう
それとも君は何かね?
猫耳つけたお蝶が「ゴンベ待ってたニャン」とでも言わしたいのんですか?
江戸時代の佐竹の話じゃなかったっけ?
江戸時代の佐竹の話じゃなかったっけ?
Q:松永久秀が出てこないのは何故ですか?
ストーリーの関係上登場しそうにないこと書いてなかったっけ?
399 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 13:38:05 ID:+USVMuCQ0
今週号に久秀の名前出てたから
いつか登場するかも。
秀吉が勝手に戦線離脱して中国地方を任されるまでの経過のイベントででそう
>>380 > Q:前田利家が美形ではなく、阪神の今岡似なのは気のせいですか?
> A:気のせいです。具志堅似の加藤清正がでてきても、やっぱり気のせいです。
ところで浅井編だが、終わってみたら
「一番盛り上がったのは、お市さまの騎馬姿だったなぁ」
ってなことに、なりそうな予感。
斉藤龍興、今後も回想シーンでちょくちょく出てくるのかな。
織田方では龍興と深い関わりを持った人間は限られてくるから、
そうは出てこんだろう。
半兵衛以外関わりあるキャラいないような・・・
可児も元斉藤だね
でもゴンベみたく顔も知らないから実感がない、な海苔のような
日根野備中がそろそろ信様に帰順する頃だけど
出ないよな、さすがに
409 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 02:14:19 ID:Cd+ZG4c8O
あくまでゴンベが主役でゴンベに関与がある人物や出来事が物語になってるだけ。
ゴンベに直接関与してない人物はたとえどんな大物であったとしても脇キャラになる場合もあるわけで。
武田ファミリー・・・w
>>409 だね。
荒木村重と細川忠興があそこで顔見世したのも
後の反乱と本能寺〜天王山で関わる予定があるので事前の顔見世だろうし
基本秀吉配下にある権兵衛が関われる人物だけが大きくクローズアップされて
それ以外は重大事件でも1頁のエピソード紹介やアナウンスだけで終りだろう
出てきたのは細川忠興じゃなくて親父さんのほうね。
山県様配下の作田某が口論の末女房に
逃げられたとの由…
 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´∀` ) ハハハ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽアホか \| ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
そういえば山県って漫画じゃめちゃダンディで渋いけど
史実じゃ冴えないチビなんだよな・・・
130センチ位で兎口、という記述があるんだっけ?
逆になんかすげーなーと思う・・・
みつ口(兎口)は猛者の証
>>402 名も無い部隊長とその下っ端はカッコ良かったぜ?
そんな140センチもない池野めだかのようなオッサンが
武勇、用兵、内政、外交に優れたオッサンなのが面白い
そうそう逆に燃える
外見ダンディ親父よりなんかいい
ちなみに自分の山県イメージはねこひろし・・・orz
ほんと武田厨ときたら…
武田厨とjojoオタと戦後のドサクサに他人の土地占拠したチョン
やってることは同じ
>>415 勘助とかよりも、よっぽど見栄えがしないよなw
やっぱ信玄って人を見る目があるのかも
寒いな、ニュー速脳のいうことは
まるで珍虱の支持者みたい
別冊のネタバレ師はいないの?
ネタバレいらんがな(´・ω・`)
現実では存在感なきこと風の如く
空気読まざること林の如く
知識ひけらかすこと火の如く
人の意見に耳貸さざること山の如し
,ィ __
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、
/ | | ヽ l l ( 火◇風 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ (
/o O / l´ ⌒ ⌒ lo ',ヽ ( 山◇ 林 }
\___/. ト、( ●) (●) ハ ∧ `⌒/7へ‐´
/ ,イ レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l. |、 |r┬-| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l ト、__ `ー' /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ / ,イ 川ハ ヾー‐'^┴
別冊買ってきた。
相変わらず信秀はカッコいいよ。
妻子持ちになっても相変わらずな義元ワロスw
信様ご登場ハァハァ
桶狭間編は3冊くらいかな
>429
ですな
一巻:信様と義元の生い立ち
二巻:小豆坂の戦い
三巻:桶狭間の戦い
こんな感じだろうか
信様ハァハァ
432 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 17:28:19 ID:pwn2MuydO
義元学識がついて確変モード
別冊ついに信様にキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
しかし、別冊読むたびに思う
本編と入れ替えて欲しいとw
平手爺が本編で三方が原に後詰に行った平手汎秀の面影があるなw
さすが信様!
子供なのに妙に迫力があるぜ。
つい最近、この漫画の影響で戦国時代関係の考察本などを読むまで、戦国時代はもっとすさんだ時代だと思ってました。
核戦争後の世界を描いた映画『マッドマックス』のように、応仁の乱で文明が崩壊した社会を想像してたんです。
だから秀吉が若い頃に針を売って歩いていた、というエピソードも、『北斗の拳』にいた種籾を持ち帰る為、荒野の中を盗賊に怯えながら辛い旅を続けているじいさんと重ね合わせていたぐらいで。
次回楽しみだなあ
若い武田晴信とか北条氏康が出てくるっぽい
平手汎秀の母親が加藤清正の姉って説があるはずなんだけど、
そうなると秀吉が本当にドン百姓だったのかっつー気にもなるんだよね。
現時点の織田家臣団で一番偉いのは柴田?
441 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 23:18:40 ID:hZmmYZbR0
信秀のほうがなんかシャープでかっこいいな
443 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 23:50:11 ID:LhgJZ4/VO
平手じゃないの?
444 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 23:55:08 ID:QdqWZ7sZ0
織田信長に寵愛された小姓・万見仙千代と
信忠の寵童だった美少年・万見仙千代とは
どういう関係なのでしょうか?
ある日の友達との会話
俺「俺、センゴクって好きなんだよね」
A「ああ、俺も好きだよ」
B「何、センゴクって?」
俺「ああ、戦国時代を舞台にしたラブコメ」
A「お前,嘘教えるなよ」
俺、まちがってますか?
447 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 00:42:21 ID:SXBZYVxd0
外伝の治水ということでなるほどなあと思った
漏れの住んでるところ、水関係の争いで最強だったらしい
ある意味、殺人犯の子孫の集まり
>>445 間違いじゃないが、3文字足りないな
つバトル
誤)戦国時代を舞台にしたラブコメ
正)戦国時代を舞台にしたバトルラブコメ
ほら、これで文句が付け難くなった
>>447 先祖が全く人殺してない奴なんていないだろ
俺の先祖は1000人斬りしたらしい
センゴクみたいに歴史に忠実にそった面白い漫画ってないかな?
できれば完結してたらいいんだけど・・・
全然方向が違うけど、一応風雲児たちを推しておく。
>>447 腹が減るのは三日我慢できるが喉が渇くのは一日たりとも我慢できないからなあ
>>451 センゴクも史実に沿ったって訳じゃないぞ
どれを捨ててどれを選ぶかが巧いから物語的には特に問題ないが
>>430 信秀VS斎藤道三も忘れてはいかん。
1巻信様と義元の生い立ち
2巻小豆坂の戦い
3巻美濃攻略戦と信秀の没落
4巻第二次小豆坂の戦い
5巻信秀の死と三国同盟
6巻信長の逆襲と雪斎と道三の死
7巻桶狭間の戦い
〜ここからはあるかどうかわからないが〜
8巻斎藤攻め(本編の初期と絡めてくるかも)
>>456 第一次小豆坂の戦いは1542年だけど義元のお勉強だけで1543年まで話が進んでるのでスルーされたかもしれない
>>457 次回予告に小豆坂の戦いとあるぞ。
第二次まで行くには、信秀VS斎藤道三や、竹千代(家康)拉致事件
などを経てからで。そんなに話が進むのだろうか?
今回は、(石高の割に)信秀がいかに金持ちかをアピールしたような話だし。
(多少、歴史考証を誤魔化してでも溯るのではないだろうか?)
信長にしても犬千代(外伝でも粗末な扱いかな?)、ハゲネズミ、
生駒の方、竹千代との出会いとかの話もしっかりやって欲しいし。
本編では準主役の秀吉のおいたちの話もしっかり読みたい。
回想シーンでいくらでも時代は遡れるからな
>>452 また凶悪なものを・・・
30年近く連載してまだ終ってない作品をw
こち亀並に長いな。
今度読んでみよう
>>451 とりあえず
「信長」(工藤かずや・池上遼一)
「道三」(本宮ひろし)
あたりでも
「歴史に忠実」かどうかはともかく、
とりあえず上は「通説」どおり
薦めといてなんだけどワイド版(?)ではギャグ注がつくほど古い作品なので、
幕末編から読む事をオススメする。
>>463 いやいやワイド版から読まなければ
「幕末描く為に関ヶ原から書いた歴史漫画の凄さ」が分からない
ワイド版全20巻
幕末編11巻(好評w連載中)
全てを読むことを進める
お蝶はもう出てこないの?
Q:お蝶はもう出てこないの?
A:歴史上の人物であっても出てくるかどうか分からないのに
架空キャラのお蝶が今後出てくるかどうか一読者に分かるわきゃありません。
今後お蝶の話題を振る奴は荒らしを見なします。
お蝶はゴンベと結婚するの?
そろそろ子供出来るんだろ?
この期に及んでお蝶に似ているとか勘弁だぜ
センゴク本編より外伝の方が面白くないか?
471 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:59:17 ID:VXxtQS4c0
Q:センゴク本編より外伝の方が面白くないか?
A:それは言っちゃいかんいかんのじゃ
>>465 ゴンベエと別れた次回で
「本願寺へ落ち延びた」とご丁寧に描かれてあるから
再会フラグと思われ
女絡みの話以外は安定して面白いんだけどなぁ…
センゴクの熱い男達に比べて、女性が魅力的じゃないのかいかん
ねねぐらいのもんだ
>>456 2ヶ月に1回のペースの別冊で
それ何年かかるんだよ?w
>>474 今川義元が主人公ならもっとはやく済むんだけど
信秀・信長について語らないと。(信長も二歳で那古野城の城主に
なったイキサツとかも書かれるだろうし)
信秀の斎藤攻めについて書くなら、斎藤道三や朝倉為景に
ついても書かないといけないし。
しっかり書くんなら数年は続くだろうな。
476 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 00:54:55 ID:2VD+AJmz0
信秀って何で尾張統一しないで貧しい&バックに今川がいる三河に
攻め込んでるんだろ。
やはり大義名分がないと主家(織田大和守だっけ)を滅ぼすことできないのかな
>>476 「30半ばまで生きてれば天下を狙えた」と評された、家康の爺ちゃんの
松平清康が家臣に殺されちゃって、国が尋常でないぐらいにグダグダになった
から、あっさり奪えるだろと信秀が侵攻。
で、松平が、助けを求めたのが今川ってわけ。
>>476 尾張統一に関しては、信長と同様に(というか信長が手本にしたくらい)
花よりも実をとるやりかただから。
14万石の領地で2万石に相当する額の金を寄付できる資金力とか
強力な家臣団とか。それにもともとは守護代の家臣という身分なのに
同族で守護代のW織田氏(岩倉織田・清洲織田氏と呼ばれる)や
守護大名の斯波氏を滅ぼして奪い取った政権よりも、
滅ぼさない方がいろいろと経済活動がやりやすいし、
むしろ滅ぼしたほうが遺恨やら裏切り、内応やらで弊害がでる。
(ただ晩年の信秀は他国との戦いに負けつづけた為に尾張での権威が落ちた
やらで、他の織田氏からの反撃があった。だから信長は
尾張統一を決意したとも)
この時、強固な政権ベースを信秀が作ってくれたおかげで。
信長は信行との戦い(最初のみ)だけは例外であとはスムーズに
尾張を統一できた。
ふ〜ん、尾張の1/4の領土だからって貧しいわけじゃないんだな。
ただ平然と「織田信秀は大悪党である」と断言してるのはどうよw
そんなこといったら、戦国大名なんてみんなそうだろ。
>>479 この時代では大悪党は最大の誉め言葉
本願寺顕如だってどう見ても大悪党でしょ?
(宗教家としては詐欺だけど、戦国大名としてみたらかなりの名君だしな)
大坂で遊女に身をやつしたお蝶と再会してほしいね
正室野々村氏の娘との出会いは、小谷落城後に酒宴でベロベロに酔っ払った勢いで姦ったら妊娠させてしまったとかそういう方向で
外伝見てきた
おらなんだかワクワクしてきただ
>>473 ねねは可愛いがあまり登場しないせいもある気がする。
どっちみち元々人の嫁、と突き放してみてるしな
悪党というのはもともと別の意味だったっけ
>>486 まあ浪人みたいなもんだけど
ただ鎌倉時代に主従関係を持たない武士団がいっぱいあって。
(例・楠木正成)それが鎌倉幕府の崩壊と楠木正成の躍進で
戦国時代にまで影響を及ぼしてるし。
ねねって、試し合戦以降に出番あったっけ ? 記憶が無い…。
そういえば、あのキャラ設定も定説からかなりズレてるよな。普通は秀吉との身分の差を
強調するためにお嬢様っぽい描写になるから。
金ヶ崎の後に出てるよ
新刊はまだかいね?
夏草の賦を読んだら仙石がめちゃくちゃ悪者に書かれてて笑った
つかそれで「悪者」「卑怯者」のイメージが定着しちゃったんだよ。
それに対する疑問が創作のきっかけだった、と対談で言ってたような・・・
ねねが「お嬢様っぽい描写」をされてる作品なんてあまり見たことがないが
今に残る数々の逸話をみれば普通はそうは思わないだろうし
一般的には肝っ玉かあちゃん(古)のイメージかね
こ、これは夢か…!センゴクスレが、漫画本編に関する歴史談義で盛り上がっておる…!
だけど本編じゃなくて外伝の方って所がセンゴクスレらしいですね。いいぞお前らもっとやれ
>>494 でも秀吉より10歳以上若いんだっけか
1巻のチラ乳はすげー良かっただけに
ムチぴちな内にもう一度〜〜〜〜
>>481 フツーに本願寺の坊官の嫁になってそうで嫌だなあ
江戸時代だと経験豊富の女の方が重宝されてたみたいね
この時代だと惚れれば人妻だろうと関係なさそうだな
>>496 たしか籐吉郎と結婚したのが12か13のときだったようなきがす
14歳だったと
12歳は利家の妻まつ。しかも出来婚
ちょw利家ロリコンwww
ワイリーッ
ハラーッ
の次にネタになるのは
センゴクーッの予感
ねねは前田利家に嫁ぐ予定だったんだよな。
武家のランクでいえば
前田利家
↓
浅野ねね
↓
まつ
↓
ハゲネズミ
(おつむの方は、ネズミ=ねね=まつ>>>>>利家だけどな)
で、利家も秀吉も恋愛婚してしまったから。
>>493 やっぱり、秀吉のおかんのなかと仲が良かったからだろうか。
一緒に畑仕事してるイメージがあるし。まつもあんな感じで
城下を歩いてたようだし。
秀吉が長浜城主になってからは、ねねも大名の嫁の自覚が
出てきたが、なかは畑仕事をしてたそうだし。
(権兵衛も結婚したら、ねねの出番が増えそうだ。嫁同士にも
主従関係はあったそうだし。あと本能寺の変の時とかもでるかな?)
仙石も信長に「ダンゴ」ではなく、「権兵衛」と名前で呼ばれる日は来るんだろうか。
>>504 そんなよそよそしい信様はいらん
愛称で呼ぶフレンドリーな信様の方が良いに決まってる
外伝に幼い巻き毛やアゴが出てきたら萌えるw
ショーウインドーに飾られたトランペットを食い入るように見つめる幼き巻き毛・・・
>>486 上にもあるけど『悪』は強いって意味らしいね
源頼朝の兄貴の義平だかに悪源太の通り名があるように褒め言葉だったんじゃね?
>>504 まあ言いたいこともわからんでもない。
ようは、マジメなときはハゲネズミとはいわずちゃんと
藤吉郎秀吉といってくれるようにってことだろ?
でも大名になるのは、もっと後の話だし。
(それはそうと戦国無双2の猛将伝ではチョウソカベが
出てくるから更に悪人扱いの予感。・・・前回の島津登場で
かの大敗北の原因にされたし)
山田風太郎の『妖説太閤記』には一行しか出てこなかった仙石。
その一行を覚えてるのかw
512 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 12:34:24 ID:aRRQJnaK0
513 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 12:36:15 ID:aRRQJnaK0
>>503 嫁同士には独特の関係があるからな
この時期、その独特の雰囲気に負ける漏れ
514 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 12:44:53 ID:G48N/rOk0
外伝の信長親父かっこいいな。
でも、そんなに駿河は豊かな土地か?
相模とどっこいだろ。
そもそも北条−今川の河東一乱は武田−今川同盟への報復だし。
>>514 桶狭間前後の信長は絶世の美男子
本編の信長もカッコイイけど、そのころの肖像画を見る限り
当時の美女とされてる女性並の容姿で書かれてる。
(兜をかぶらず、弓を持って座ってるやつね)
信長ふたなり説もあるくらいだからな
>>510 賤ヶ岳の戦いのときに
長宗我部の抑えに仙石を淡路においた
というような記述ででてきたなw
駿河は豊かでしょ。伊勢あたりからの船も遠州灘を越えれば必ずと言っていいほど寄ることになるし。
冬は温暖だし。富士山の噴火や地震が無ければすごくいいところ。相模は箱根の山があるからハンデがあるわな。
東北の南部氏の領土が岩手1県と青森県の半分をあわせて(四国より広い)20万石なのに
関が原後の豊臣氏が大阪城の周囲で60万石なんて当時は関東より西のほうがずっと豊かだからねぇ。
518 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 14:02:45 ID:G48N/rOk0
>>517 いやいや、そりゃ甲斐や陸奥に比べたら、駿河豊かだけど、
駿河のほとんどは山ばっかで平地が殆どない。
箱根なんて相模の一部だし、相模湾は今の由比が浜をみればわかるが、非常に平坦。
だから、初回で三河とるべしと自分でいってるわけで。
なんか、飢饉だから襲ってくるみたいなこと書いてあったが、
雪斎が言い出した甲斐と今川の同盟のおかげで今まで少なくとも同盟状態の北条が怒って攻め込んできたわけで。
雪斎の外交ミスを棚に上げて何をいってるのかと。
>>518 今の北条家があるのは今川家のおかげだし。
(伊勢新九郎はもともと今川家の家臣で後ろ盾があったから
小田原城や相模を奪取できたのだが)
なんで氏綱が矛先をむけたのかはちょっとわからない。
(武田・今川の同盟にたいする報復なのかな?)
武田は信濃、北条はW上杉、関東公方で、義元は尾張と
ビジョンがはっきりしてたのにねえ。
(まあ雪斎は武田と同盟を結べば、自然と三国同盟の
図式になると読んだが当時はまだ北条には理解できなかったようだ。)
駿河の最大の肝は交通の要地であることに尽きる。金山は附録に過ぎない。
駿河の土地が冨を生み出すのではない。府中や浅間大社における門前町の市、
東海道や身延街道、箱根、籠坂峠、薩?峠が集中する要衝に設置された宿や関、
駿河湾における江尻や沼津の港、これらで営まれる通商が富を生み出す。
河東は富士の火山灰が堆積する痩せた土地だが、係争の地となったのは
特に北条にとって死活的な要衝だったからだ。今川(武田)と折り合いが
つくなら必ずしも北条が支配する必要は無かった。
521 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 15:01:05 ID:G48N/rOk0
>>519 そりゃ、武田と扇谷上杉が同盟してるからな。
このときにすでに武田信玄の最初の正室を扇谷上杉から迎えてる。
流れを読まず申し訳ないが、松永久秀の登場は絶望的かね?
センゴク風松永を見てみたいんだが、どうもスルー気味なのが気になる…
>>522 先週の回想シーンで名前だけ出たじゃん。
龍興が「京では三好殿が松永なる配下に命を狙われてるそうな・・・」て言ってたじゃん。
信貴山落城・平蜘蛛と爆死のときに攻め手総大将織田信忠配下に秀吉はいたので
久秀は登場するでしょ。
>>503 長浜時代のねねといえば
おまつに「約束だからこの子をあげる。大事に育ててね」と女の子をもらうとか
秀吉が城下に税をかけようとしたら「バカいってんじゃないよ!」と一喝した話とか
>>523-524 レスd
とりあえず、完全にスルーされてるわけじゃないみたいで安心したわ。
コミック派だからその情報は知らなかったよ。
もうちょっと勉強しないとなあ…
>>516 あと清洲城にある桶狭間出陣前の信長の銅像があるけど、
それも今の人としてもかなりのイケメン風だぞ。
増刊の話ばかりで、本編の話題があまり出ていないけど、浅井ってやはり中小勢力なんだな…。
周辺から利用され圧力かけられ、家臣団からも突き上げられる… 当主は大変だ。
信長の子孫の某フィギアスケート選手は
信長の面影はあるのにそれほど美男には見えんな
>>528 浅井家に関しては元々、朝倉家の家臣的な扱いにされてる。
(今川家における松平氏の様な扱いといえばいいのかな?)
長政の祖父の亮政は朝倉孝景の頃にアレして。
(当時の朝倉氏は義景の様なチンカスではなく、信長並の力を
持ってたし)領土も守護大名の京極氏を追い出したといっても
豪族の類だし。
で、親父の久政こそ巨悪の根源で六角氏に土下座外交。
あまりに酷いから、長政に変わって、六角合戦に勝利。
で信長と盟を結んで仇敵六角氏を排除してくれた。
信長も浅井氏の領土の割に充実した家臣と長政の力量を
評価して盟を結んだんだし。信長への反逆はいまだに謎が多いんだよな。
家臣団が反対したとあるけど、一説には久政ら旧勢力の
暴走というのもあるし。でも結果論として、信長は六角氏を排除してくれたけど、
(信長反逆後も含めて)朝倉氏は何もしてくれんかった。
あと大和の話は出てくるのかな?(髑髏で乾杯の話なんて出たら
本当にがっかりだな)
信長は裏切ってばっかりだし、裏切られてばっかり。周囲から信用される訳が無い。
>>531 信長は裏切ってもいないし、(上洛以前の岐阜家臣で)
裏切ったのは明智光秀だけなのだが・・・。
有力家臣で裏切ったのが三人
同盟者で裏切った最大が浅井
割と少なめだな
>>532 >(上洛以前の岐阜家臣で)
これ2行目にかかってくるのか見間違えたすまん
信長が裏切ったと言えるのは尾張守護代の織田本家位じゃね?
義昭も明かに向こうが織田家に敵対したから追い払っただけだし
尾張守護の斯波氏とかも生かしてるし
そうする以外ないって状態でない限り殺してない気がするが
松永も何度も許してるし
荒木も何かの間違いだといって説得しようとしてたしな
信長はいがいといいやつ
荒木に関しては中川の陰謀説すらあるくらいだしな
しかし、顕如のインチキ詐欺師ボウズはえげつないな。
(あの頭の刺青から笑えるが)
演説で詐欺行為したり
あらかさまに魚を食ったり
女を抱いたり
金塊を自室にため込んだり
虎の毛皮のカーペットを持ってたりと。
まあ最初と最後の1行以外は、一向宗の教えで認められてるんだけどね。
だから信者もおおいし、舵取り次第では恐ろしい戦国大名にすら成長する
信長も苦戦するのもやむない。
>>539 当たり前の事を言われてもお前が何を言いたいのかがさっぱり判らん
>>539 一向宗では、他の宗派のように祈祷をしない代わりに、法談で信徒の心を掴む為に
話術を磨く事が必須だったから、実は最初の一行目も詐欺を織り込まなければ、
一向宗の教えでも認められるんだよね。
できれば石山合戦を最後までやってほしいな。
織田の最大の敵は武田・上杉じゃなくて本願寺だしね。
顕如が石山本願寺を出るシーンとか想像しただけで面白そうだ。
まあ信長はこれ以降フヌケになるのはあまり知られていない。
(武田の滅亡戦なんて富士山を観光したかのような足取りだったし)
いつの時代も宗教ってのは扱い方に困るってことだ
三国志の頃だって今だって問題は起こってるんだし
石山合戦では顕如はんファンが爆発的に増えるような
そんな展開にして欲しい
教如はどう描かれるんだろう
>>545 最後まで徹底抗戦を唱えたんだっけ?(顔は映ってないけど、
口くらいは写ってたが)
顕如は信長に勝てないし、いたずらに信者の虐殺を
見守るのに耐え兼ねて、宗教家に戻ったけど、
教如がアレなもんで、
本願寺はいろいろあったんだよな。
なので顕如以上に壊れたキャラキボン
あの顕如だと、信長との戦いを通じて最大の信長理解者になって
もう戦はやめや、戦や政は信長に任せてわしは人の心だけすくうんや
とかふっきれた感じで石山を明渡すんじゃないか?
>>547 大名ならともかく自分の寺では信者が食うや食わずの
ひもじい思いをして、かたや京の東側では信長の庇護のもと
民が裕福にくらしてるのを見てたら。普通の宗教家なら
信長と戦うのやーめたとなるだろうな。
宗教家としてより宗教系大名として打算で降伏すると予測
顕如って「みつすけ」なの?「こうさ」なの?
>>542 武田滅亡戦は信忠が総大将だし
軍団制が機能して一個軍団で他国と渡り合えるようになると
信長自身はあまりすることがなくなるんだよね
>>550 6巻の最後のページに「こうさ」って振り仮名振ってあるがな
>>552 いや、名前の読みに関してはこの漫画アテにならんからさ
本当はどっちなのかな、って思っただけ
今も昔も宗教が政治に手を出すとロクな事が無いという事実。
宗教が絡んで無くても(ry
信長以前の日本は、神道でも仏教でも国家権力絡みが当たり前
信長はかなり強引なやり方だったが、政教分離を推し進めた立役者の1人
古今東西宗教と無関係な政権(国家)のほうが少ないという事実
今や科学が宗教みたいなもんだ
しかし、顕如がこれほどピックアップされた漫画は
センゴクが始めてじゃないだろうか?
武田・上杉なんぞよりも最大の強敵なんだが。
560 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 22:29:27 ID:21ng6brx0
>>557 人間そのものが宗教を欲する存在だからな
君主と言えども、家臣や大衆をコントロールするために
また自らの精神の安定を得るために、宗教は欠かせないものなのだ
だいぶ先の話になるけど、権兵衛が失態をやらかす相手でもある
島津ファミリーはどんな風に描かれるだろうな・・・・。
戦国板の虐殺スレ見てるけど、信長がいい人にみえるくらい
島津は放送禁止のキチガイだし。
当時は国境を越えたら文字通り異国だからそんなの文化と倫理の違いで済む範囲内
文化がちが〜〜〜う!!
島津はキーパーソンだし
桶狭間がおわったら九州編の番外で
島津のだれかを主人公にした
クマーや葉隠れのひとや半身不随のひとやキチガイ切支丹との戦いを描いて欲しい
>>564 戸次川の戦いの周辺の”惨状”は凄いからな。
豊後と国の名前では豊かそうな名前なのに、
今の大分が何故過疎化してる原因とか・・・・。
(鹿児島県民激怒を恐れずに宮下氏は書いて欲しい。)
教如と巨乳は似てる
11巻まで読んだ。やっと高虎出てきた。顔ごついけどw
>>570 天正の兵火の事だろう。
島津軍が大友領豊後に攻め入って、乱暴狼藉の限りを尽くしたっていう。
フロイスも書いてたが、拉致した豊後人への扱いは酷かったらしい。
暇つぶしに拷問、婦人幼女含めて強姦は当たり前、
外人にも1文2文程度の安い金で人身売買と。
それにこの千石秀久も加担して同じく乱暴狼藉しており
後に惨状を聞いた秀吉が慌てて人身売買の禁止の指令を出している。
略奪暴行の限りを尽くし
そして最後には誰も居なくなった…
>>559 池上遼一の「信長」では、顕如が信長のライバルになってる。
信長包囲網の首魁という感じで、足利義昭も武田も上杉も顕如の手駒みたいな扱いだな。
ついでに信者もw この漫画の一向信徒はゾンビみたいで怖いw
酷いなぁ。魔王と言われた信長なんかより極悪じゃねぇか
>>572 今でこそ過疎の街とか町おこしといえば大分と呼ばれるが
その昔は、豊後と字の書くように豊かな地で大友氏の本拠地だしね。
(あの小ささで信濃と同じ40万石とれるし)
この時に東南アジアに売られたor虐殺された人は数知れず
(この時の島津軍の横行に豊後は荒廃の一方をたどったとあるし)
でもなんで権兵衛が?大友氏の援軍なのに友軍がなぜに?
統率がとれずに下っ端が野盗化してたんじゃね?
>>575 信長は全然いい人ですよ。
(創価学会が延暦寺焼き討ちを指して悪行と喧伝してるだけで)
信長の虐殺は自国民や民の商売が安全に行える為のモノだし。
(悪くいえば金もうけのための)
外伝にもあるように裕福な地を求めて侵略するし。略奪・乱取りは
当たり前。でもこの漫画はちゃんと武田軍の悪行ぶりをちゃんと
載せてるから偉いな。(武田軍はそれこそ国が豊かではないし、
織田家のような経済拠点がないから略奪等や人身売買は当たり前。)
今年の大河では、生き残った女子供は2・3文で人買市場で売られたと
武田軍の悪行をちゃんと記してるし。
酷い漫画になると虐殺織田軍を成敗するためにやってきた正義の武田軍なる
漫画もあったしな。(建前や大義名分はそうなんだけどさ。お前らの
後継者は信長の孫だろうと・・・)
579 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 17:07:38 ID:Ft05QvoqO
>>571 加担ではなく、戸次川敗戦後に九州に残された仙石の兵の略奪だろ。
仙石本人はそれどころではあるまい。
>>444 親子
父親が元服して重元と名乗り、小姓から馬廻衆になった後で息子が
仙千代の名前を継いで信長の小姓→信忠の小姓を務める
>>565 描いて欲しいけどいくらなんでも横道に逸れ過ぎだろうな
あの時代の島津に土をつけた数少ない将達なんだが
外電見て見てついに信長出てきた!とおもったら親かよ
日本人を海外に奴隷として売り飛ばしてたのがしたり顔で日記つけて批評するな河童頭、といったところ
自分の国の商人の批判でもしていろ
富田勢源メッチャ強いよな、この漫画。
史実でも強いよ
>日本人を海外に奴隷として売り飛ばしてた
日本人自身もやってたらしいな、これ
九州のキリシタン大名どもが鉄砲やら硝石やら南蛮品欲しさに女を売り払ってたんだよな
禁教令を出した秀吉は日本をキリスト教の侵略から守った英雄だよ
>>588 まあ、禁教令っていっても庶民の信仰を禁じてないしな
大名に禁令を敷き、宣教師を追い出しただけだし
>>561 無茶苦茶熱い4兄弟ってイメージあるけど、
実際は何やってたの?w
なんか島津叩きの奴、自演臭えな。なんの恨みがアンの?
末端の雑兵の暴走なんて世界中どこでも在り来たりな話し。
むしろ起こらない方が異常。
戦国ランスの影響だろう
李なんちゃらとかいうゲリラ屋を始末した事を根に持ってるんじゃねえの
今後の予想
島津軍=虐殺集団
真田軍=いい人集団
595 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 13:00:14 ID:BVC0ILQuO
今後の予想
幸村=長渕
さて、お屋形×弾正でも探しに行くか
外伝では春日源介と武田晴信が夜伽を繰り返したりしてな。
今後の勝手な妄想。
長浜城築城!!権兵衛も長浜城下に済む
そして美濃の豪族の娘・野々村氏と婚姻
後に不具なれど久忠を生む
↓
長篠の前後辺りで、本願寺の坊主とお蝶が無理矢理婚
あまりに暴力すぎて、お蝶本願寺より逃げ出す。
↓
お蝶、長浜城下にたどりつく
↓
偶然、権兵衛にある。
↓
両者ムラムラでズッコンバッコン
↓
本願寺がやってきて、秀吉もややこしいことになるのを
恐れて、お蝶を差し出す。(本願寺もその坊主とは離縁
させる)だがこの時、お蝶は新たな命が秀ノリを宿す)
↓
本願寺戦のちょっとまえに野々村氏、第二子忠政を産む。
↓
石山本願寺戦、秀ノリと共に織田軍と戦うお蝶
↓
本願寺降伏、その出てくる際に、権兵衛。もう一人の子の存在をしる。
(足利尊氏と足利直冬の関係みたいなもん)
無理にお蝶出さなくていいよ
>>479 あと佐久間氏との繋がりも大きいかも。佐久間氏の歴史みると分かるけど
安房から流れてきた一族が御器所を本拠地に熱田、山崎、鳴海
(現名古屋市瑞穂区、昭和区、南区、緑区あたり)を押さえ陸上交通
の要を押さえて発達。熱田は当時港で山崎、鳴海あたりも海だった。
となると、津島と御器所という物流、交通の海上、陸上、東西の大動脈を
ガッチリおさえていたって事になる罠。
ルックス(顔)的には、信秀=信長+浅井長政って感じなのがワロス
>>598 まあ、次男の秀ノリより三男の忠政が家督を継いでるあたり。
(兄弟で分裂に関しては真田家のソレとまったく同じ、勘当は
あくまで芝居で秀吉の恩を捨てたくない心があったからかと)
正室の子>側室の子なんて順列は当時でもあるあし。
(真田家に関しても信幸(正室の子)>信繁(幸村・側室の子)
って順列があったそうな。一説には信繁が兄という説も)
今日からコミケだっけ?センゴクのネタとかあるの?
歴史サークルの日
もしくは明日の漫画FCとかであるかも>センゴク同人誌
でも……すごく少ない予感
604 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 20:08:00 ID:xjm870Sb0
凄いどころか全く無いのかも試練
パンフレット持ってないから詳しくは分からないが
こんな否定的なこといって叩かれるのは覚悟だが・・・。
戦国モノ=無双な悪寒・・・。
>>599 確かに今回の外伝で、津島だけじゃなく熱田についても触れてて欲しかった。
海東郡の津島と愛知郡の熱田が伊勢湾深部の両輪だし、
古渡城に移った事・人質の竹千代や、桶狭間のフリにも使えるし。
>>605 むしろ戦国BASARAが腐な人にバカ受け
608 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 21:31:07 ID:fMRL5s7Q0
ん?コミケってどこでやってるの?
まだまだ先にになるが、手取川はどう解釈されるだろうな?
意表を付いてなかった事にしそうな気がする。
信長には重要でもない戦だったようだが、秀吉にそこそこ重要な戦でもあったわけだし。
正直もう無駄な横道に逸れて欲しくないわけだが・・・
さっさと独り立ちしてほすい。同じ顔ぶればかりでずっと話を進めるともう正直食傷気味でね・・・
手取川をスルーされると謙信の出番が…
612 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:22:43 ID:PtrR5CVwO
謙信なんかどうでもいいから、今まであまり描かれてこなかった四国・紀州編にぜひ力を入れてほしいな。
四国というと長宗我部か
鬼門だなw
コミケか。
無双とバサラが無茶苦茶多かった。
今日が青年漫画だけどさすがにセンゴクは無さそう。。。
以前あんなに盛り上がってた蒼天航路もジャンルとしては潰滅してるし……
正直そんなもので流行らなくて心のそこから嬉しいと思う
>>609-610 本来ゴンベとは無関係なはずの三方ヶ原にあれだけ力を入れてきたのだから、
当然手取川も力を入れてくるんじゃね?
>>616 三方ヶ原に力を入れたのは家康と強力なコネを持たせる為だと思うぞ
それがあれば小田原で家康が秀吉と仙石の関係を取り持つ動機が納得できる物になる
謙信を出しても後の伏線になりそうにないからな
賤ヶ岳の為に顔見世として柴田陣営を描写する事はあり得るが
一話か二話だけで軽く流しそうだ
三方ヶ原に力を入れた理由の推測としては他に
・秀吉も参戦した長篠やる前に武田家を出したかった
・上田攻めの為に真田を顔だけでも出しときたかった
・鬼玄蕃と親しくなってたら賤ヶ岳でイベントが作りやすい
というのがあるね
1巻で柴田には命を助けられてるので
秀吉は撤退してもゴンベは残る、
とかありそじゃね?
あれだけ武田マンセーしといて上杉おざなりじゃ
上杉派が怒りそうだし。
そうしてどんどん横道に逸れていくのであったw
>>618 でも後のキーマン、昌幸はチョロっで、四天王ほど露出が少ない。
(長篠では勝頼とは親友みたいな扱いで、親類衆vs勝頼・昌幸の対立をやってほしい。)
>>619 通説ではこう、秀吉と勝家が対立、秀吉激怒で撤退。
手取川で見事に敗戦。信長、秀吉に激怒!!
(大河の利家とまつでは切腹を命じられている)
でもおそらくこう、(長篠の戦いで勝ったせいか)上杉に対して
侮りのような感情があり、(漫画では信玄の怖さを実感してる
権兵衛が信長の到着を待てと進言)そんな中、秀吉だけが
信長到着を進言するも突撃論を変えない勝家。
(”信長様のためなら死ねるが、お前の為なんか死ねるかー”みたいな)
で、秀吉は撤退ではなくその場に待機して信長を待つ。で、勝家は敗戦。
(一応、建前とは言え)勝家が総大将なので、信長は激怒しつつも。
(建前上は怒り)実は秀吉論を支持。(事実そうでなかったら中国攻めの
総大将にはならないし、ここは賤ヶ岳の伏線程度かな?でも謙信は
出てこなさそう)あと手取川の戦いって実はただの小競り合いという説も。
真田信幸と真田信繁は同じ母親でただの年子兄弟なのであしからず。
信幸が源三郎で信繁が源二郎なのも全然おかしくない。
異母兄弟で実は年齢逆、というのは真田太平記設定か。読面白かった。
ドラマだと役者の年齢離れてて説得力無かったが。
あの頃のNHKは大河と水曜時代劇で本当に幸せだったなー
幸村のほうが年下なのに佐平次を弟のように思っていたとかな。
ゴンベエ柴田からもらった金棒どうしたんだろうな・・・
>>623 大河ドラマや水曜時代劇の安っぽくてショボい作品よく見れるね。
おうすげー楽しいぞ
DVD何本かあるから一緒に見るか?
え? 真田太平記あるの? 見たい!
小説版長すぎて断念しちまったのよorz
あれで長すぎるとな
>>627 お茶位だすぞ。あと風神の門もあるしな
センゴクで秀吉周辺に改めてハマったんだが、
数はあってもDVD買いたいと思う程のものはないな
>>628 少年時代描写はわりに長いと思う
まあ中心が昌幸だからだろうが
賤ヶ岳はかなり大きくやるでしょう。
秀吉のいくさ人生で一番の印象に残る戦いだし。
(特に凄いのは大垣から琵琶湖へのUターン)
佐久間の甥っ子もだから三方が原に出てるし、
(あのキャラは笑えたな)
あとは長浜での大名としての政治活動のシーンとかは
どうなるんだろうな?
(この時の良政のおかげで領民が松明と食料をもって
秀吉に協力するシーンはどの大河においても見せ所だしね。)
三法師を手中にした時点で決着がついている!賤ヶ岳の勝ち負けは殆ど意味を成さない!
とかって見開き2ページで終わらせる手に出たり。
まあ、玄蕃様のフラグ回収にそれなりの話数裂くんだろうけど。
通説の「玄蕃様がアホ」説よりも、又左がヘタレたのが総崩れの原因で描いて欲しい。
>>631 ”ぶっ殺す”はすきだな、ああ。
でも、引き返して、数万の松明をたく羽柴軍を見て、
柴田派の緒将が震え上がったというからね。
犬千代がこのままヘタレ扱いなのかな?
まあ外伝でも、重要視されなきゃ、このままどうでもいい人物扱いになりそう。
(でも、秀吉政権下では外様大名担当で、なおかつ
権兵衛や虎、市松の相談相手というか兄貴みたいな扱いだったしな。)
ネズミと信長と犬千代の絡みこそ(プラス生駒吉乃)こそ
信長の青春時代なんだがな。
ハート様は要らないよ
そろそろ前田だしとけセンセ!
>>635 前田利家、出てるじゃん。
金ヶ崎の戦い、刀根坂の戦いで見事なかませっぷりかましてますよ。
>>625 合戦シーンがなぁ・・・
個人同士の喧嘩みたいな番組が増えたのはそこら辺を踏まえてなんだろうな
十年程前、テレ朝の『影武者徳川家康』の第一回(のみ)を観て
人数でなくて、撮り方もあると思うと感じた
監督は工藤栄一。流石だった
>>637 映像の幼稚さ以上に、効果音がひどい。
今だにキャベツ切ったような音や安い金属音やら…まあ健全で何よりなんだろうけど。
普段の流れは普通に見れるけど、合戦シーンだけ見てるとコメディなんだよな…。
宮下の書いた山本勘助かっこいいなぁ。
外伝は山勘でてきたの?
>>636 そういう出るじゃなく主人公や話に絡ませるように
出して欲しいな
>>640 顔グラだけ出てきたよ。
北条幻庵、太原雪斎とならんで戦国時代の3大軍師であると言われてた。
仙石自身は山崎合戦も賤ヶ岳も殆ど絡んでいないのをどうするだろうか
三方が原の頃と違ってこの時期には資料にもちょくちょく仙石の名前が出てきて
史実から外れた妄想ストーリーが作りづらいのだが
その頃の仙石って淡路にいたの?
権兵衛のオッサン化後の主人公交代の布石も兼ねて
息子をいかせれて主人公にすればいいという意見が前にあったな
そんな長く連載できるの?
お蝶のおっぱいがまた見たい
648 :
頼廉:2007/08/20(月) 02:12:15 ID:Mmjq9Aa+0
おい、今週休載の告知ってあったか?
外伝疲れでぶっ倒れたんちゃうかと・・。
休載告知というか、1号飛ぶのは告知してたと思う。
実質3週開いだなーと
宮下、久々に落としたか?
予告無しだったっけ?
外伝前後は休載するでしょ
っていうか休ませてよw
656 :
頼廉:2007/08/20(月) 20:59:56 ID:PiSxEqkr0
すまん、予告あった。27日発売のYM39号に続く!!
時々でいいから久蔵くんのことも思い出してあげてください
久蔵「いやーんばっかーんそこはお乳なのー」
659 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:18:55 ID:utGCZ0SBO
それは木久蔵。
ってこのスレほんとおっさんばっかだなw
660 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 06:58:45 ID:i2lOpmUxO
うふーん、は?
うふふ〜ん、じゃなかったっけ?
662 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 18:18:04 ID:s4mnUXGo0
おまいら何やってんのw
お休みになるとネタが無くてツライなorz
久蔵と久太郎間違えてた・・・orz
そろそろ半兵衛死ぬころだな。
四国、淡路攻めとかどうでもいいから丹波、播磨の調略合戦は
しっかり書いてほしい。この辺の駆け引きでまた秀吉は成長するんだろうな。
いやまだ当分元気だろ、今のペースじゃ
新たな新説として
半兵衛は死んでいなかった
このぐらいやったりしてな。
半兵衛→金地院崇伝
フランケン明智→南光坊天海
半兵衛が実は女だっていう漫画もあったな
はたして、上杉謙信は男として登場するのか、それとも女として登場するのか…。
ちと気になってる。大河ドラマでも、やや女謙信を意識してるらしいしな。
>>668 何て漫画?
あのポジションで女だと色々危険そうだw
>>669 女説は揶揄的意味合いもあるから
普通に男として出るんでなかろうか
顕如はん並にはっちゃけて登場して欲しい。
ただ、酒乱キャラは小六っつあんがやっちゃってるからなあ。
小六は酒乱というよりただの酔っぱらいでね?
謙信とかぶったらそれこそ存在意義がなくなって不憫
小六と小一郎にスポット当たる日が来るのかね
戦記物の漫画って主人公が出てこない方が例外なく面白いな。
主人公が出てくると視点が固まるからかね?
>673
それは「自分が知っている物語をちょっと違う視点で書いた物」が読みたいだけ
だからだよ。
自分も含め趣味なんてみんなそう。車でもカメラでも靴でも自転車でも、内容は
殆ど同じムックみたいなものを買い集めて楽しんでる。歴史小説なんかでも同じ。
そういう見方だと、自分の知ってる流れに沿わない部分はウザく感じたりするんだと
思うよ。
単純にチマチマした内輪話がウザイからだと思う
権米−お蝶がその典型
信長や秀吉ならそういうシーンがあってもいいが(実際彼らの場合多くの資料がある)
仙石やら山内やらチンケな武将の色恋沙汰なんてどうでもいいよ(ほとんど資料ないから創作)
>>670 668じゃないが
別冊ヤンジャンの『秀吉でごザル』だと思われ
危険どころかしっかり秀吉と出来てる
ちなみにこの漫画の龍興は見事に能無しだった
つか謙信が出てくるか疑問だけどな
信玄とちがってそれほど脅威じゃないし絡んでないし
個人的には尾張勢をもうちょっと濃いめにしてくれたほうが好み
>>676 ほー
ヤンじゃンと言えば前に、義経は女で弁慶と出来ていて
色々エロエロ、という漫画があったなあ
流行ってるのか?
680 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 22:40:47 ID:y8lku+KC0
ヤンジャンで上杉謙信が出てくる漫画なかった?先週号だったと思う
この漫画は敗者の美学が素晴らしいからな。
朝倉、斉藤の両家は喜んでるだろう
>>682 そう考えると隆盛を誇った武田の没落を描くという意味でも
三方ヶ原の武田を描いておく意味があったのかもしれんね
>>682 普通は二人ともチンカス扱いだからな、特に斎藤龍興の美濃からの
その後をあそこまで載せた漫画は始めてじゃないか?
刀根坂の戦いで死んだなんてこの漫画で初めて知ったし。
(というか興味がなかったし、他の漫画も載せる必要はなかったんだろうし。)
>>683 (刀根坂の戦い&小谷城のオンタイムの頃)もう既に武田家が分裂してたし。
某漫画では、浅井・朝倉に後詰めするか、内政を充実するかの議論してるうちに、
織田があっという間に二つとも平らげたとあったしな。武田信玄の言葉を借りれば、
戦う前に勝負はこの時点で決まってたし。でその親類衆(穴山、信廉ら)
を見返す為にそろそろ高天神城への侵攻を始める予感。
信玄が死んで、あとは武田なんて雑魚だけだろ。
もう出てこなくていいよ。
新説で勘助がまだ生きているよ
>>679 ひょえ〜
ま、まあ秀吉が実は女だった、という話じゃなくて良かったな。
半兵衛が女でも実害は少なそうだし
>>682 本当にな。1国を守ってきた戦国武将が無能であるわきゃないんだろうが。
この漫画で龍興が稲葉山落城後も生きてた事を初めて知ったっけw
なんでも良いから話をどんどん進めろよ!<作者
生きてる間に全部書き上げろよ!わかったな!
>>688 岩明均『ヒストリエ』と、みなもと太郎『風雲児たち』の
読者である私からすれば、まだまだ気にならないスピード
福本よりはマシだなと思う
福本伸行がセンゴク描いてたら、いまだに試し合戦あたりだろうな。
くっ・・・・これがあの可児才蔵っ!強い・・・・強すぎるっ・・・!
さすがに「連載が完結するか作者が死ぬかどっちが先か」ってことはないだろうからな
>>692 世の中には、連載完結よりも作者が死ぬかファンが死に絶えるかみたいな漫画もあるしな
にわか戦国好きでつ。
センゴクも楽しめたら“へうげもの”も楽しめまつか?
>>695 センゴクが製造業および工場作業員なら
へうべものはサービス業だ。
あとセンゴクでは未成年な虎と市松が
へうべものではえらいおっさんだな。
センゴクを読んでると熱くなる
へうげものを読んでると震えが走る
皆さんありがとうございまつ(_ _)
早速明日、ツタヤ入ってき購入しまつ。
面白そうですね(^∀^)
↑
教えもらったのに乱文申し訳ないでつm(_ _)m
ミスりました。
宮下先生のセンゴクとて良いものでござるよゲヒヒ
織田は確か史実では上杉にメタクソにやられて敗走してるよね。合戦の名称は忘れたけど。
センゴクでは描かれるのかな?
手取川ね。やられたのは柴田様
その時歴史は・・・で取り上げられて有名にはなったけどな
負けた事より柴田と秀吉の喧嘩→羽柴軍撤退の方が有名かも?
宮下版上杉がどうなるか気になる。
Gacktっぽいキャラは避けるだろうな・・・たぶん・・・
軍神とも聖人ともうわたれた上杉謙信の人物像は、通説とは違うようである。
謙信
戦略眼の無い戦上手なだけの地方武将
財テクも凄かったようだけどね
謙信はおにゃのこ
709 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 00:38:13 ID:VT/2ejNY0
>>706 今でいうところの抵抗勢力じゃない?
室町幕府の一員となってたかったんじゃないかな
一応は関東管領だしな
帯見て1巻購入→触発されて既刊全購入した漏れが来ましたよ。
この漫画の人の散り行く姿に惚れました。
鳥居・義景・龍興達の最後には目から汁が出てしまいそうだたよ。
なんて悲しいけど強い人達なんだ…!
こんな調子なので、信様の最後には顔中から汁が出そうです。
おめでとう
次はたぶん長篠だから、武田勢の散りゆく様が見れるよ
>>712 いや、伊勢長島が史実的にはある。
秀吉一門としては恩賞としてもらえる浅井領と
長浜城とその新生活。
権兵衛ももうすぐ結婚するだろうし
小谷、伊勢長島が終われば長浜編だろう。
一兵卒を卒業して、秀吉と半兵衛に将としての教育を受けたり
黒官や三成と会ったり、成長した市松虎之助、野々村との結婚と
秀吉、半兵衛に育てられ、で、将来あの大失態・・・・どう見せるんだろ。
こればかりは美化しきれないだろうな。
成長しても大失態し、そして足掻く
それを美化するのではなく如実に描くのがいんじゃないの?
一巻の帯を見るとそう思える
そこから挽回するからまったく問題ない。
挽回まで描けるといいのう
失敗した時は半兵衛はもういないんだっけ?(信さまも)
挽回ショット
つか讃岐高松10万石だったのが信濃小諸5万7千石しか回復できてないのに
「仙石権兵衛秀久 〜 戦国史上最も失敗し、挽回した男」ってw全然挽回できてねえよ!!!
しかも「三国一の臆病者」やら小諸での失政、徳川家へのゴマすりとか悪評ばっか
カス武将じゃん
今川氏真とかのほうがまだマシ
今の時代で支社長まで出世した人が失敗をやらかして中年手前でクビになり、
そこから再び規模は小さいものの支社長にまで再出世できるかどうか。
考えたら凄い事だと思うよ。
>>721 戦国時代=戦後の混乱期
今の時代(安定期)は無理でも、戦後の混乱期でなら無理でもないとう思うけど。
自分の所属するグループが伸びていて、会長に気に入られてるなら今の時代でもできると思うし。
>>722 降格位の処分じゃなくて、懲戒解雇食らった状態だから普通覚えの良し悪しもない
しかも、その時代の天下人の面子を潰す失敗だったわけだし
お前さんの想定ほどには甘いものじゃないだろう
なんか信長死んだら、俺達の戦いはこれからだ!って感じで終りそう
主人公以外での上位人気キャラの死亡が確定してるからなw
信長や半兵衛に代わる魅力的なキャラが登場しないとありそう
戦国時代全然詳しくないけど本多と可児が好きざます!
徳川ファミリーの情に暑い所が最高ざます。
漫画の中だけしか良く解らないけど家康は天下統一しそうなキャラじゃないざますよね?
これからどんどん成長を遂げるのでしょうか?
にわかでスマソ(_ _)
仙台を旅行して好きになった伊達政宗はまだまだ登場しないざますか?
あと30巻以上先
宮下、寝ずに執筆しろや。
伊達厨自重
つかどういう設定なんだ、そのレスはw
>>725もう一人の主役である秀吉が出てくるまでは続けて欲しい
官兵衛に期待だな。(野心丸出しのキチガイキャラキボン)
あとは晩年の隣人である真田ファミリーかな?
732 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 07:27:04 ID:JZ43f4/30
蒲生氏郷まだぁ
>>730 全然詳しくないんで意味不明でスマソ
可児さんより強い槍の達人いますか?
ベスト5見たいな感じで教えもらえたら大変勉強になりやす。
槍といえば宝蔵院胤栄。
「センゴク」には出ないだろうから「バガボンド」読んだ方がいいかもね
若い頃の榊原康政とかも槍の名人だよな
忠勝の無傷がインパクトありすぎて影薄いけど
今週のネタバレ
宮下先生によると、何か来週発表があるらしい。
新刊の発売日が決まったかな?
槍の又兵衛を忘れてないか?
その名も後藤基次
槍の今岡又左も忘れないであげて
蜻蛉切
見向きもされない槍の又左カワイソス
741 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 15:30:40 ID:I018gajG0
>>736 もしかして・・・
俺たちの戦いはこれからだ、第一部完!
長い間、ご愛読ありがとうございました。宮下英樹先生の次回作にご期待ください。
じゃないだろうな・・・オイ!
意表をついてアニメ化
>>737 又兵衛は権兵衛の家臣に一時的になったこともあるからでてきそう
>>741 それはないんじゃない?外伝やってるんだし。
ゲーム化はありえる話だね
センゴク無双クル!
徳川さんちの槍の名手としては他にも『槍半蔵』渡辺守綱、『鬼半蔵』服部正成、
『血鑓九郎』長坂信政らが著名な人物として知られるな。
まさかパチンコになるとはな。
槍のゴンザレスもいるな
槍といえばロンギヌス
コンビニで乱増刊戦国武将列伝てのに戸次川の漫画載ってたの発見
ゴンベはやっぱひどかったぜ!島津側が主役というのを差し引いても超ひでー!
武将というより悪辣な工場長といった体で十河存保をハタキで殴打していた
これだけ浸透している悪イメージをセンゴクがどこまで払拭できるのか…
あ、でも島津兄弟は普通に いい兄弟だった
751 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 22:27:13 ID:FAUcYMdKO
>>750 乱でもその扱いか…。
司馬作品の呪縛は凄いな…ゴンベエもエライ人を敵に廻したものだ。センゴクで是非ともイメージを挽回してほしいな。
>>750 いい兄弟はないやろー。豊後の民にあんな大虐殺等をやっといて。
まあ、センゴクもヤンマガで終わんなかったら乱に行くんですがね。
次号から2号連続カラーだというから、やはり新刊の発表だな。
総集編発売決定とか
ヤンマガって総集編でた作品あったっけ?
756 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 03:33:21 ID:3KyZo5Sr0
新刊は9月発売ってのは前々から分かってたことだから、もっと別のアプローチがあると期待。
カイジアニメ化とか言ってた気がするからセンゴクのアニメ化はまずないだろうし、なんだろうな?
コーエーの歴史モノゲームに宮下デザイン準拠で出るとか?
757 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 04:07:09 ID:+eCOavqgO
仙石の野望 全国版 KOEI
天下統一ではなく小諸5万7千石がクリア条件
センゴクが秀吉を倒して天下統一するチャート
やるなら無双型だろう。
戦闘中に半兵衛から攻略拠点指示されたり、後ろから可児に吹っ飛ばされたりと
太閤立志伝でいいんじゃね
>>751 お決まりの脇道で美化しますよ。島津共々
今週号読んだけど、長政は信長のことを敬愛してたんだな。
という解釈でおk?
只でさえ話が遅いのに、長政の内面描写に2話も裂くとはなあ。
毎週楽しみにして読むと今週とかは酷いと思うけど
コミックで読むと案外いい感じになるんだよ
一乗谷編好きじゃなかったけどコミックで好きになった
センゴクはまとめ読みしないと一気に面白さが減る
六条合戦の時の描写と整合しづらい展開だなー。
姉川直前までの描写ともね…
ここ2話はなかったことにできないか
769 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 22:17:24 ID:Y9iiBFVB0
>>764 いやいや、それぐらいの枚数は割いていいよ
浅井長政はそれぐらいの扱いを受けるべき武将だ
ボンクラ朝倉やニート斉藤はどうでもいいが
だが引き篭もりのし過ぎではないか?
この漫画のいいところは
世間で言われてる信長=悪人、悪の象徴。
信玄=正義の味方、理想的な領主
というのを
信長=厳格な領主orビジネスマン
信玄=略奪者
という史実で言われてる通りの書かれ方だね。
そもそも風林火山なんて、弱いものいじめを奨励する戦法だしね。
(言ってみれば強い奴には慎重に、弱い奴は速攻かつ、残虐かつ
一気にせめよとあるし)
戦争において弱い者を見つけて苛めるのは難しくかつ効果的なことなんだけどな
どんなのが理想的な領主かは土地や時代にもよる
武田軍を綺麗な軍隊に描いてるのって多いようで少ないし、それほど画期的なことでもない
ただし信長が視点時点は新しくもないが小説よりもわかりやすく描いている点は確かにいいところ
>>773 まあ、
織田=土地が豊か(尾張)=経済拠点を広げましょう=金がバブルのように沸く
武田=土地が貧素(甲斐)=余所の土地から奪いましょう=強いとこ(今川)よりも
弱いとこ(信濃)から略奪しましょう。
だからね。今だに信長モノを書いてるとこなんて、
桶狭間は山頂から奇襲、長篠三段撃ち、浅井長政の髑髏で乾杯とか
平気で書いてるからな。(もっと酷いのになるとお濃と本能寺で心中
を史実のように書いてるし)
物語なんだから史実に忠実=良いというわけでもないだろ
776 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 00:59:37 ID:a3KjCZ5V0
武田信玄がすごい武将というイメージを抱かせたのは、徳川家康だという説もあるしな
負けた相手をすごいことにすることで自分の敗戦をしょうがないと思わせようとしたそうだ
>>775 それが漫画なら納得いくんだが、小説等で髑髏で乾杯とか濃姫と心中
を平気で書いてるからな。
>>776 全ては甲陽軍艦のせいかな?武田軍が小諸や駿河、三河で
やった虐殺、略奪を世に封印されちゃってるしね。
(志賀城の虐殺は晴信若気の至りで済まされちゃうし)
>>776 実際凄いのは間違い無いだろ。
神格化され易いのは、神君家康公が敗れたという事実を受け入れやすくするために
江戸期の武士がそうしたんじゃないか?
残された記録に戦国・織豊時代の最終勝者である徳川史観の補正はあるだろうね
光成が必要以上に悪く言われてたりとか
負けて滅んだ家の記録とかは大半が失われてるだろうし
>>777 ねずみ小僧が義賊だったり赤穂浪士が正義の集団だったりするようなもんで
創作を史実だと勘違いしてしまうのは問題があるけど
そうでなければあえて俗説を使っての演出ということでいいんじゃないかとおもうけど
まあそこら辺は個人の好みか
>>780 史実として正しいかどうかはともかく、赤穂浪士が正義の集団ってのは一般常識じゃないかと。
ただまぁ、忠節という概念が希薄になった現在だと、昔のままのドラマでもちょっと見るのは辛い
ものがあるよね > 忠臣蔵
いくら意地悪されても、殿中で抜刀、切腹の上、一国取り潰しではバカ殿にしか見えない…。
昔なら主君への忠義ぶりがメインで、浅野内匠頭の問題はスルーされてたんだろうけど。
冷静に見れば赤穂浪士は正義の集団ではないがな。
御上の裁定を無視して勝手に吉良を殺しちゃってるのは…。
将軍が絶対の武士社会でその行為は悪と言えるでしょ。
庶民の御上への反感から赤穂浪士が美化されて、
正義の集団だと思われるようになったんだろう。
>>781 激しくスレ違いだが・・・・
浅野は有名な激情家で癇癪持ちで家臣、領民達にも迷惑をかけ、中には精神病を病んでいたとする説もあるぐらい。
吉良は領民を大切にする名政家として地元では今も愛され、銅像まで建っている。
意地悪については後世の創作だよ。一説には塩の精錬方法や利権争いが発端になったとある。
>>777
だいたいマンガならよくて小説だとダメってのも理解できない
史書ですら権力者に合わせて歪められるのだから
たかだか漫画や小説が事実と食い違ったところで何ほどのことがあろう
>785
だな。
宮下あきらなら許されて、宮下英樹だと許されないと言ってるようなもんだ。
>>782 名君なら忠義尽くして当たり前
暗君であったにも関わらず、忠義尽くして仇を討ち殉死をするから美談になる
赤穂藩士の主君は将軍じゃなくて、赤穂藩主だからそれで良い訳
多少問題部分があっても、忠義の模範テキストに使えるからもてはやされたんだろう
次号予告!
衝撃の告白!!
「あ 義兄者に抱かれたかった・・・」
>>788 仇って、べつに吉良が浅野を殺したわけじゃないだろ、むしろ殺されかけたほうなのに
いまの世でいえば皇居で刀を振り回して殺人未遂を犯したやつが罰されて
罰されたやつの身内が被害者を目の仇にして集団リンチして殺したら
当時の権力批判やのちの創作による宣伝効果で
善悪が入れ替わってヒーローになってしまったようなもん
センゴクのように知られていない史実を効果的に使うのもおもしろさなら
わざとフィクションを織り交ぜて効果的に使うのもおもしろさ
個人的には史実に忠実なほうがすきだけど
みなもと太郎が、冗談新撰組の単行本に
仁義なき忠臣蔵というのを載せていて
忠臣蔵はヤクザの論理に近いと言ってたね。
いっつも弱気で、ときどき強気になるってのは何て言うんだ?
>792
大河内三郎
殺意の波動に目覚める
確実に殺害するには刀を刺すのが常識だったのに
浅野内匠頭は「斬りかかった」ので吉良殺害失敗したわけで
だから当時の武士階級からは士道不覚悟って馬鹿にされてたんだよな
でも吉良に斬りかかったこと自体は別に馬鹿にはされてないだろ
>>783
>>785 漫画は(教材とかあるから一概にいえないけど)
作者が話を都合よくつじつまを合わせるとかいろいろあるし。
あまり歴史の勉強の為に戦国モノ漫画を読む人は少ないが。
小説の方は学生とかが勉強を兼ねて読んでる人も多いし。
事実、作家の方々もそれなりに取材活動を兼ねて、
漫画以上に史実に近い作りになってるはずなんだが。
(ただ残念なことに長篠の三段撃ちや山頂から奇襲の桶狭間とかは
仕方ないとしても、お濃と本能寺で心中や長政の髑髏で乾杯とか
書いてる小説がいまだにある)
797 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 22:24:11 ID:oIFEP28r0
いまいち浅井長政の倫理描写がしっくりこないというか
納得いかないんだよなぁ
本当にこういう複雑怪奇な思考をする香具師がいるのだろうか?
論理描写はまだいいとして、3巻4巻とストーリーが矛盾してるから、しっくりくるはずがない
>>798 矛盾して見えるのは、その当時長政自身も気付いてなかった心理に
金ヶ崎以降気付き、姉川や比叡山と延々考えて来た結論を元に
過去を振り返ってる事で、当時の本人の自覚と印象が変わってるんだよ
人間の記憶や言動によくある事
>>796 小説で「史実」を学ぼうとしている学生がどのくらいいるのかはわからんが
小説はそもそも「学術論文」じゃない。
漫画と同じく「エンターテイメント」だよ。
作劇上そっちのほうがその小説にとって有効だと思えば
お濃と本能寺で心中もするし長政の髑髏で乾杯もするだろうさ。
それは「取材活動」とは別物だ。
つーか小説で歴史に触れる(そして歴史を学ぶ)のならともかく、
小説=史実だと鵜呑みにするとかそんな学生のおつむのほうが心配だ
なんかどうでもいいレスばっかりだな
>800
そだね。
で、大事でもないかもしれない発表って何だろ?
打ち切りじゃないよな…
へうげものとのコラボ
だから単行本の発売日と表紙の発表だろって。
作者は大したこと無い発表とも書いてるだろ
単行本の発売日しかないだろ
ひどい総集編を読まされた
第二回人気キャラ投票のお知らせ。
14巻の表紙誰だろう?
お市?
外伝の一巻は、雪斎?それとも義元?
811 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 08:55:30 ID:vnThL2MRO
読者全員に竹束プレゼント
>>810 1巻退場の人物も居ないだろうし
外伝主人公(?)な、少年信長じゃないかな?
巻数にもよるだろうけど
4巻以上なら、信長・義元・雪斎・信秀の順じゃないかな?
いやいや、竹束はかさ張るから笠印だろう。
ここで苦言を呈してはあまりに不憫・・・
これ以上細川の恥を晒すな
藤堂じゃね?<14巻表紙
ここで市様がこないようなら女性陣が表紙に来ることは無いだろうな
>>818 謙信が女として来るかもよ。この作者ならやりかねん。
なにその八切止夫
>>812雪斎じゃない?
でも信長は4話目にしてようやく登場だし。
この漫画のもう一人の主人公は雪斎だと思ってるし。
(信長の青春期はこれからウンと語られるのであれば。
京での雪斎の放浪〜生きる道を定めた雪斎が1巻の主軸だし)
あと竹千代の人質時代に多大な影響を及ぼすわけ出し。
(兵法と漢詩を教えたの雪斎で漢詩の方は、家康が
健康オタクになるきっかけなんだし)
>>820 戦国ラ(ry
好きにはたまらない展開だな
「センゴク」14巻は9/6(木)発売になってるな。
表紙はまだか?
表紙は市に百貫賭けていい
「触るな、不浄な手で」
藤堂与右衛門高虎
戦国史上最も尊大にして、最もアンポンタンな男
>>826 それはない。
初登場時の印象だけじゃ語られないからな
その人物の生涯を通した人生の色でコメントつくから
藤堂はないやろ、可児や久太郎だってまだだし。
見せ場はそれこそ関ケ原までいくらでもあるだろう。
ここは意表をついて赤尾かw
意表をついて朝倉義鏡が表紙に来たりして。
意表をつけばいいってもんじゃないんだよォ!
>830
意表というか、その人登場してないし。
833 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 22:26:15 ID:ZZGWJIhNO
実在はするのか?
え、出てなかった?安部総理の人じゃ?
たしかに意表はついてるな
意表をついて一話で弓に刺さってしんだなんとか爺さんで
阿閉
この漫画で大阪夏の陣を見てみたいな・・・。(さすがに権兵衛死んでるから無理か。
息子が大きく関わってるが)
大阪の街から逃げ惑う人々、略奪・強姦など凄まじかったしな。
朝倉 景 鏡 な。
「勘違いあそばすな」
浅井 市
>>839 漫画としてそこまで描く必要性ないからね。豊臣一族の栄枯盛衰興味あるし、みてみたい。
実際、仙石秀久とまったく関係のない桶狭間合戦やってるし、読者のリクエスト多ければ
外伝で描いてくれるかもよ?それまで宮下の意欲が続いてればだけどw
>>842 息子(次男)が西軍として参戦してるんだよね?で西軍についた
武将のほとんどが討ち取られてるのに対して、
彼は行方不明扱いなんだよな。
この漫画的には準主役は秀吉だし、(戦国モノで必ず出さないと
視聴率や支持が取れないとされる三英傑で一番
関わり合いがあるのは秀吉)秀吉と権兵衛の主従関係は
最後まで不滅だった・・・と思いたい。あとは仙石家と隣人の
真田家の関わり合い次第かな。(真田が大きくクローズアップされるなら
外伝もありえるかも)
>>843 ゴンベの元で初陣飾った後藤又兵衛の最後の見せ場でもあるしな。<夏の陣
あと豊臣方を貫いた秀範に関しては、兄弟で分かれた真田家みたいに裏でゴンベの意図が働いたのかもしれない。
徳川への配慮上、表立っては豊臣に味方できないので勘当した形の秀範を差し向けた、とか妄想の余地はある。
最後の最後で逃亡した(丹波方面へ逃げたらしい)ってのがまたゴンベの息子らしいが。
仙石秀範同様に長宗我部盛親もともに戦い、ともに最後は逃亡してるよな〜こちらは捕まっちゃったけど
最後の最後まで奇しき因縁だ
>>844 むしろ真田の策を知りパクル描写があるやもしれん
今週のネタバレ。
新刊の発売は9月6日!
以上
すまん、以上じゃなかった。
もっと大事な発表があった!月曜を待て!!
以上
表紙次誰だろ?そろそろネタ切れか
14巻表紙予想
◎藤堂与右衛門高虎
○可児才蔵吉長
△浅井市
×赤尾美作守清綱
●羽柴籐吉郎秀吉(2回目 ※羽柴姓としては初)
×仙石権兵衛秀久(2回目)
×織田弾正忠信長(2回目)
>>851 こいつもいれとけ
天下取りの最大の脇役
つ×小一郎秀長
▽阿閉淡路守貞征
堀久まだ?
このあとすぐ!
続きはウエブで!
CMのあともまだまだ堀久!
織田弾正忠裕二
「モーリスグリーンが速ぇんだってーの!」
860 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 10:37:53 ID:n7bE9k9z0
織田台場守裕ニ
「モーリスグリーンが速ぇんだってーの!」
〜日本史上最も世陸を愛し、最も台場に愛された男〜
織田台場守裕ニ
〜日本史上最もゲイを愛し、最も台場に愛されたゲイ〜
「合戦は評定で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ!」
「どうして戦場で血が流れるんだ!」
あいつって本当にゲイなのかな?
866 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 21:29:05 ID:uCv12i8yO
リアルゲイだよ
B-29か
作者はやっぱり仙石家の子孫の方に挨拶に行ったりしたのかな
というわけで、14巻は虎吉で。
あと、最重要ポイントは
第 一 部 完 結 間 近
第2部は何年か飛ぶのかな?
嫁取り話とか絶対不評なんで飛ばすんじゃね
数年後、べっぴんの嫁をもらって
「お蝶?だれだっけそれ?」な権兵衛
市、ツンデレから素直クールにクラスチェンジ!
それにしても、娘3人まだ出て来ないのな、出すタイミング無いのかね。
いくらでも出すチャンスはあったと思うがな
茶々を出したくない&息子惨殺やりたくない、とか?
今のペースで書いてたらかなり時間かかるからしょうがないがどこから2部始まるんだろ
予想はしてたが遂に年表ダイジェストになったか…
秀吉の関白叙任と四国平定の有る1585年、戸次川の前年まで一気に飛ばしたりして。
>>874 権兵衛に惨殺させたらある意味神になれるが・・・・・まあ、無理だろうな。
息子磔惨殺はなかった事に・・・・・
第二部の主人公はお蝶編らしい。
ゴンベエから別れた後の話を描く模様。
>>875 いっきに播磨出兵あたり?
長浜でほのぼの展開も見たいところだが
(ねねたん出せや)
881 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 12:29:55 ID:QgI7TQ8RO
長篠を飛ばしたら読者に怨まれるぞ……
882 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 12:47:59 ID:020v40Io0
秀吉の扱いが不憫だった
意外に真田家をメインにした新ストーリーだったりして
なんで背中にも矢が…?
えーとお市はあれでいいとして子供たちはどうやって助け出すの?
あんな至近距離に敵将いてゆっくり歩いて帰ってるんだぞ?
そりゃ後ろからバンバン撃つわいなw
実は後ろの浅井兵からも撃たれています
>>881 2部で没落、3部で挽回書かないと「こりゃ挽回前に終わる」って思ったのかモナ。
「長篠?本願寺?外伝でのんびりやりますか」・・って感じで・・。
このペースで行ったら大変だもんな
ある程度飛ばして、人気が持続するようなら番外的にやる、という事かね。
2部→本能寺まで
3部→没落
4部→挽回
が理想か?
890 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 18:33:57 ID:Ox+ffGIO0
第2部は長篠前で
センゴクが結婚してある程度領土も貰ってる状態。
そうでないとお蝶をリセットできない。
今週のハゲネズミ、かわいそう。
せっかく助け出そうと必死で頑張ってきたのに、下郎呼ばわりwww
秀吉は市に嫌われてたって言うし・・・
通説を覆してこそセンゴク
「ツンデレが認識されるのは21世紀に入ってから――戦国期の人間に市の秀吉に対する態度がツンデレであったという理解が及ぶはずもない」
スチュワーデス物語の教官vs愚図でのろまな龜子な構図を
市vs秀吉に置き換えた同人マンガを見かけたな。
895 :
豊国大明神:2007/09/03(月) 19:55:22 ID:HscvzSui0
下郎とかw
そんな男に娘が中出しされてwwくやしいのうwwくやしいのうwww
もし第一部完で休載はいるなら正直外伝とか書かなくてよかった
外伝は外伝で楽しみだけどどっちか休んでどっちか書くなら最初から片方に集中して欲しかったわ
毎度のことながら作画が安定しないなー。
斉藤龍興の顔、しばらく書いてないから忘れちゃったのか?
登場人物めちゃくちゃ多いから書き分け大変なんだろ
俺はちゃんと書けてると思うけど
もしあだち充や高橋陽一が歴史物書いたら恐ろしいことになるな
随分前にここで誰かが
「浅井長政を討ち取ったところで打ち切り」
と予想していた人が居たけど、半分当たっちまったな。
ただ自分の予想は、第一部完というのは中略ではなく、
この区切りのいいところで一度中期休載を行って、別冊の外伝を一気に描ききってしまう事、
および今後の執筆に必要な取材旅行・綿密な打ち合わせの為の時間ではないかと思ってる。
実際、現在も外伝の執筆のたびに本編を休載しなければならない程の状態だし、
宮下氏としても公私両方で時間は欲しいだろうと推測できる。
>>898 横光御大が大丈夫なんだからその二人でもアリだろ
901 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 21:24:09 ID:dSv8nhRk0
第一部完キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
俺達の戦いはこれからだ!!!
長篠前とかってw
まあ小谷城攻めのあとゴンベエは近江に知行を得て一人前の武将になるわけだからここらで区切るのはアリなんじゃない?
ところであと1〜2回ほどで第一部完となると
14巻にはどこまで入るんだろうな
なんとか編とかそういう程度でなく第一部完なら
そこで単行本も一区切りになるだろうし
もしかしてこの所やたらと引き伸ばしてたのは
単行本収録の都合なのかね
「ワシはまだ登り始めたばかりじゃ。このはてしなく遠い戦国坂をよ・・・」
未完
だけはやめてくれよ
主人公を秀吉に変えたりして…
年表で失敗と挽回で臨終場面
910 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 23:17:11 ID:gR4j/DGt0
>>908 漫画ゴラクにそうやって主役交代した格闘モノがあったよなw
911 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 23:19:32 ID:gR4j/DGt0
>>907 第一部最終話最後のコマに、「バイバイYM」のロゴ入り甲冑を着た雑兵の姿が・・・
912 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 23:37:17 ID:+VgtN1b20
913 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 23:38:52 ID:+VgtN1b20
>>912 ワイド版かなにか忘れたが呂布の人物紹介のところにこうそんさんの絵が
あったのには驚いた
個人的には市の感情はともかく、
秀吉からすれば市は雲の上の存在だから、恋愛どうこうの
問題ではないと思う。(やりちん秀吉からすれば手軽な女の
方が都合がいいし)血統重視になるのは信長没後だし。
むしろ茶々の方から秀吉に近づいたという説を俺は信じてる。
茶々は秀吉を利用できる人物と見抜いたからかと。
荒木だったら一部完の次の週には二部がスタートするんだがな
井上だったら10年後くらいに最終話の数日後の話をちょろっと黒板に書くんだがな
センゴク第一部完の後はヤマトタケルの第二部が始まったりして。
919 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 06:57:32 ID:HmvpyUJjO
そしてそのヤマトタケルの作者は、ゆうきまさみだったりして
富樫だったら気付いたら連載なくなってるんだがな
921 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 08:59:08 ID:h5aKlCj4O
車田正美だったら毘沙門天ら神々と戦う十二神将編に突入するんたがな
第2部は宮下あきら先生の登場で本能寺編
当然信長生き返り。
923 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 11:24:14 ID:Ew7KJjeYO
2部冒頭は「そして●年後…」のパターンだろ?
半ベエ死亡に長篠、長島、謙信死亡と武田滅亡はダイジェストで
軽く流すだけかと
流石に1巻からおなじみの半兵衛死亡はちゃんと描くだろw
黒田の方とそれなりに関わりもあるから入れ替わりはちゃんとせんと
小谷落城で第一部完
桶狭間を本格連載
その後何事もなかったかのように長浜築城から第二部スタート
だといいな
第二部は権兵衛の挽回をかくために源平時代から描き始めるよ
半兵衛死亡、短く済ませるなら陣中でゲホゲホ血を吐いてゴンベが「えらいこっちゃ、半兵衛様〜!」
そんで「稀代の名軍師、竹中半兵衛が死ぬのはこれより○ヶ月後のことであった」ってナレーションが入って
連載の最後のページに黒田如水がヌっと登場。 伊武雅刀みたいに。「羽柴様はご在宅かな?」といって登場。
ゴンベが案内。
半兵衛と如水、一緒に働いてたときもあるけどメンドーだから端折ってしまう。
半兵衛の死にも新説こないかな
どんな新説があるというのだw
結核か肺炎だしょ
山風の妖説太閤記だと秀吉が殺したことになってるな
毒殺したんだっけ?
あの半兵衛はおっかなくて好きだった
新説で黒田如水はおんにゃのこで
新説でのぶながは実は両性具有で
半兵衛の死因は結核だったと言われている。だがこの通説には疑問がある。
実は半兵衛は「痔」で死んだのだ。
半兵衛は女性のような優しげな容姿だったといわれる。さらに自身の馬も
その権勢に似つかわしくない貧相なおとなしい馬であったという。
「良い馬に乗ればそれを惜しんで戦場での働きが弱くなる」という半兵衛の言葉を信じてはならない。
おとなしい乗り心地の馬を好んだのは尻がそれを好んだのだ。
若き日の半兵衛のお尻を奪ったのは斎藤義竜である。でなければ後日の半兵衛の稲葉山城乗っ取りは
説明できない。主君を諌めるというのは表向き、「義竜さまに愛されたのはこのオレだ」という思いが
城の乗っ取りにつながったのだ。
半兵衛の痔の原因はこれで全て説明がつく。 謎は全て解けた!!!
ここで苦言を呈してはあまりにも不憫
936 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 16:07:44 ID:4jUHEsrP0
15巻以降の表紙候補
羽柴小一郎秀長
堀久太郎秀政
柴田修理亮勝家
武田四郎勝頼
黒田官兵衛孝高
森蘭丸成利
前田利家も史実踏まえると表紙になりそう
堀や前田はもうちょう後じゃないかな
市にしとけば今後も女を使うというネタ切れ防止にもなりそうだし
もしくは浅井下野守久m(ry
何気に今週のカラー良かったな。
戦国史上もっとも悲劇的な二人〜長政と市〜
小六っつあんの表紙を待ち続けてる俺
ゲンバ様の再降臨を待ち続ける俺ガイル
943 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 20:33:15 ID:2/h7SOpt0
>>940 日本史上屈指のメロドラマだからな
最後の最後でようやく見せ場がきた、という感じか
本当なら最初からもっと見せ付けてくれてもよかったのだが
金ヶ崎の舞台裏の、長政自らが出陣の定説通りの展開が残念だなぁ。
実際はあの戦いじゃ浅井本隊は動いておらず、久政派の兵だけが動いたとされてるのに
「定説」と「実際〜とされる」の使い分けがどうなってるのか解らないのだが。
・定説では森乱丸は信長寵愛の色小姓と言われてるが
実際は護衛も兼ねた荒小姓とされる
・定説では半兵衛は信長を嫌って秀吉の家臣になったと言われてるが
実際は信長の命令で秀吉の下に配属されただけだとされる
みたいな?
実はようわからんね、実際は・・の方も実際なのかなんなのか
面白く描けるところだけ実際は〜と大きく通説から曲げてみて
それでいて真実に忠実に描いている訳ではなく、あくまで斬新さと面白さを重視
このあたりが面白い
しかしセンゴクを全て鵜呑みにする奴も出てくるだろうってのが怖いところ
>しかしセンゴクを全て鵜呑みにする奴も出てくるだろうってのが怖いところ
そりゃある意味仕方ないね
まあ「三国志演義(羅漢中)」と「三国志(陳寿)」を混同する奴の数よりは
少ないだろうけどな
949 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 21:58:30 ID:+TbwuVHz0
>>925 それならいいな
本当にどれくらい飛ぶんだろ・・・
>>883 これ支持、権兵衛とリンクさせるために信之が主役で
信玄死亡後の武田家の様子とか。
で真田家は忍者とか有名だから本能寺の変までは真田家
本能寺から小牧・長久手までが仙石家
天正ショウゴの乱から家康大阪城入場までが真田家
九州攻めが仙石家
小田原攻めが両者主役で以降はごしゅうとうえつで。
(仙石秀久の話をやる上で後半は真田家の事も書かないと
いろいろ成立しないし。歴史的な評価でいえば、
どう考えても真田家には勝てないし。作者もボロかすに書いたら
歴史ヲタからどんな反撃を食らうやら・・・・。)
と真田オタがほざいてみました。
( ゚д゚)ウッウー
952 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 23:49:50 ID:HmvpyUJjO
真田オタを名乗る前にもっといろいろな事を勉強したほうがいいぞ?
一部は雑兵として、二部は家臣持ちとしてって身分での分け方だといいなぁ
三部で国持ちとか
>>953 いつの間にか髭なんか生やしちゃったりしてね
外伝やるなら島津か長曾我部だろ
信玄坊主ハゲおったわ
チョウソ壁やるなら美少年顔で出して欲しいな。実際そうだったらしいしな。
まあ、出てくるのは髭親父だろうけどね。
長曾我部の外伝なら武将不毛地帯の我が故郷からも土居清良とかでるかもしれん
ここはぜひ大田道灌で。
「七重八重 花は咲けども山吹の 実のひとつだに・・・」
「ああ、私は歌道がくらかった・・・!」
「角が暗いから提灯持ってきた」
このやり取りには疑問が残るのである・・・!
ほんと武田厨って
962 :
テンプレ案:2007/09/06(木) 01:23:56 ID:kEo5qckg0
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男、その名は仙石権兵衛秀久。
越前朝倉家を滅ぼした織田軍は、近江・浅井家本城、小谷城の攻略へと入る。
朝倉家の滅亡により、孤立無援の中篭城するも、当主長政は、信長に徹底抗戦の意思を見せる。
落城も間近の小谷城にあって、権兵衛属する羽柴隊は、多大な被害を出しながらも城の要である虎口の突破に成功する。
しかし、虎口を落とされて尚浅井兵は意気盛んであり、羽柴隊の進撃の前に反撃を試みる。
権兵衛等は京極丸の守備兵を壊滅させ、浅井久政は自刃、小谷城は本丸を残すのみとなった。
その時、羽柴隊の後詰めに備えていた信長本陣が合流、小谷城へと進むが、その時、当主長政が市を連れて姿を現す。
供回りは危険性を感じ引き留めるが、それを払い、信長は土塁ごしに直接長政と顔を合わせる。
信長と敵対しつつも、その存在こそが、自分を戦国大名へと成長させたと長政は語る。
そして連れていた市を突き放し、長政は一人本丸へと向かい、最後まで戦国大名として生きようとする。
第一部完結に向けて、長く織田家を苦しめた信長包囲網を打ち砕く、小谷城攻めの結末が今ここに!
これまでの通俗小説や漫画、映画やドラマやゲームでは見られなかった
新解釈かつリアルな合戦絵巻、とくとご照覧あれ!
前スレ
センゴク宮下英樹二十番槍
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184644787/
963 :
テンプレ案:2007/09/06(木) 01:25:19 ID:kEo5qckg0
後は
>>4に藤堂を加えてたもれ。
今回話が進んでないから
>>1が短くてごめんねごめんねお鹿だけど許してね。
【第一部】センゴク宮下英樹二十一番槍【完結】
一度でいいから某スレ風のあらすじも使ってみたい
-あらすじ-
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男、その名は仙石権兵衛秀久。
美濃稲葉山城陥落の瀬戸際にあって全てを捨てて戦う男権兵衛
「戦場で一番殺傷率が高いのは弓矢よ」体を張って実演してくれた川ジィの死を悲しむ間もなく、
戦場巧者でも扱いが難しい馬上槍をなんなくこなす権兵衛。凄いぞ!ホントに初めてか!?
だけどやっぱり若葉マーク。あっさり落とされて捕らえられた権兵衛は敵陣へ
そこで見たのは我等がツンデレ大王信長様。「離せこの野郎ォォォ」ズバー!「助けてェェェ」ズバー!
聞きしに勝るツンっぷりに焦る権兵衛!一目逢ったその日から「斬れ」。権兵衛ピンチ!
ズバーン!死んだか権兵衛!?違う!斬ったのは縄だ!さすが信様、言ってる事が意味不明!
安心する間もなく、真っ裸の相手に全員武装で「かかってこい」と自信満々の堀Q
そりゃ権兵衛もキレるわ。マウント取ってフルボッコル。かくして権兵衛は目出度く織田軍へ参入
しかし現実は甘くは無かった。配属されたのは織田軍の窓際部署羽柴隊
上司に厳しく当たられつつも権兵衛負けない!ねね萌え〜
そんな時に羽柴隊に新たな試練が!試し合戦の相手は織田軍最強柴田隊!
フリーザ様対ヤムチャ並みに理不尽極まるこの試合。勝つにはおつむが必要だ!いやおつむ使っても無理だろ!
それでも一筋の光明を求めて秀吉は山奥へ。そこに居たのは秀吉の友人竹中半兵衛
三顧の礼をもって訪ねるも相手は筋金入りの自宅警備員。「帰れ」。
だけどそこはツンデレキャラが八割を占めるこの漫画
当日になってニート半兵衛も照れ隠しに仮面を付けて登場「別に貴方の部下になるワケじゃないんだからね!」
半兵衛の作戦で柴田隊相手に優勢に試合を進める羽柴隊。おっこりゃ大金星か?
「糞がァ!!」そんな期待も14歳の中坊一人の手によってあっさり壊滅。出た!こいつが可児才蔵だ!
そんな中坊を大人の権兵衛はフルボッコル。だがその奮闘も空しく羽柴隊は敗北
でも負けた時こそ皆の結束は固まるんだよね!何このホームドラマ
ところがこの漫画はメロドラマじゃ終わらない。次なる作戦は京都を押さえて天下布武だ!
ところが将軍様の館が襲撃された!急げ権兵衛!間に合うか!?
間に合うわけねーよ。将軍様のお屋敷ではてんやわんやの大騒ぎ
967 :
sage:2007/09/06(木) 03:51:09 ID:a/TvX5Z30
>>966 オモロイw続きは?続きはまだなの?(幼児の形相で)
968 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 11:21:41 ID:olCF4ng90
14巻今買ってきた
藤堂与右衛門高虎
「我には戦う意義がある」
戦国史上最も強かにして、最も有能な男
つよか?
したたか
結構普通
相撲のシーンのどんぐり頭そのままだw
藤堂与右衛門高虎
「高虎だネズ公!」
戦国史上最も強かにして、最も有能な男
やっぱ月が満月なのがなあ。
14巻はvol.139、ゴンベが隠し銃座発見して虎口から脱出してくるまで。
15巻で丁度小谷攻め終了っぽいね。
975 :
元バレ師:2007/09/06(木) 14:06:18 ID:SQRMbwAc0
14巻に15巻が最終巻との公式発表が・・・ついに作者は富樫と化したか?
976 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 14:40:56 ID:T5wMMDj2O
第一部最終巻ではあるまいか?
スラムダンクも第一部完で終わってたなあ…
14巻買ってきた
第二部は存在するのか、しないのか
本誌では告知されてないの?
「最終巻」15巻とか書いてあってちょっとドキドキしてる。
人気もそれなりにあるだろうし、作者も書く気はあるだろうし
2部はあると思うんだが・・。
問い合わせてみようかなあ
センゴクから仙石に変わるんだよ
絵柄が今風の萌え絵になる
「最終巻」って嫌な響きだよねぇ・・・
この漫画の家康が好きでもっと彼を見たかった
桶狭間を本誌にもってくるんじゃないか?
終わったら長篠の前あたりから再開。
984 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 18:11:39 ID:EnuvXetX0
長篠を勝頼&信長視点で外伝的にやって
二部は本能寺の変からスタートと予想!!
986 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 19:00:02 ID:ZkQeuvGrO
長曽我部 元親でてこないのか?
仙石秀久が主人公なのに、戸次川の戦いなくして終わるなんて許されないだろ。
第二部はあるはずだ・・・たぶん・・・。
988 :
チラシの裏:2007/09/06(木) 19:11:57 ID:Q9IXkhQt0
また燃える展開に繋げたいなら独り立ちさせて部下を持つ事だな。秀吉・家康はともかく
信長と武田はさっさと消えてほしい←話が単調になる原因じゃないか?
後戦いだけだと息が詰まるから普段の生活話とかも入れて欲しいよな・・・
でも1回武田出したから長篠は確定的だしなあ・・・今回の回想話といいちょっと浅井編は
引き伸ばし感があるからすごい微妙だ。作者が3傑好きで仙石をどう盛り上げていきたいのかは
わからんが、メジャー所はもう引っ込んで欲しい。3傑と武田が好きな人もいるかもしれんが
純粋に主人公+マイナー(久蔵とか)キャラに期待している人間も忘れんといて欲しいな。
久蔵とかのカラミがあった辺りは漫画として面白かったけど今じゃ歴史なぞってるだけじゃんorz
長篠と賤ヶ岳はフラグが立った以上頑張ってもらいたいもんだが、賤ヶ岳(秀吉)側ばっかりやって
淡路(仙石)側の第1次四国征伐を疎かにしないで欲しいな、というか作者秀吉好きだからやりそうだし。
武田厨うざいまで読んだ
第二部からは「センゴク2」となって、第一話(1巻)から始まるんジャマイカ?と言ってみる。
第二部の主人公はけんのはんでよろ
第二部やるのかなぁ・・・。
最終巻ってヤな響きだな。
15巻の表紙は、最終巻だしもう一度ゴンべにして欲しい。
武田厨うざし
994 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:21:35 ID:T5wMMDj2O
武田厨厨もいるようだな
ここで最終巻いやだいやだって愚痴ってても仕方が無いでしょうに。
そんなに気になるなら、編集部にでも問い合わせてみたら?
一応メール送ってみた。回答待ちだが来るんだか来ないんだか。
でも、ここで本当に切るんだったら妙な引き伸ばしはせずに
駆け足になるだろうから、「一部」終了だと思う。
次スレ立てようとしたんだが、ホスト規制だった。誰か頼む
>>1乙
これも貼ってみるw
-あらすじ-
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男、その名は仙石権兵衛秀久。
美濃稲葉山城陥落の瀬戸際にあって全てを捨てて戦う男権兵衛
「戦場で一番殺傷率が高いのは弓矢よ」体を張って実演してくれた川ジィの死を悲しむ間もなく、
戦場巧者でも扱いが難しい馬上槍をなんなくこなす権兵衛。凄いぞ!ホントに初めてか!?
だけどやっぱり若葉マーク。あっさり落とされて捕らえられた権兵衛は敵陣へ
そこで見たのは我等がツンデレ大王信長様。「離せこの野郎ォォォ」ズバー!「助けてェェェ」ズバー!
聞きしに勝るツンっぷりに焦る権兵衛!一目逢ったその日から「斬れ」。権兵衛ピンチ!
ズバーン!死んだか権兵衛!?違う!斬ったのは縄だ!さすが信様、言ってる事が意味不明!
安心する間もなく、真っ裸の相手に全員武装で「かかってこい」と自信満々の堀Q
そりゃ権兵衛もキレるわ。マウント取ってフルボッコル。かくして権兵衛は目出度く織田軍へ参入
しかし現実は甘くは無かった。配属されたのは織田軍の窓際部署羽柴隊
上司に厳しく当たられつつも権兵衛負けない!ねね萌え〜
そんな時に羽柴隊に新たな試練が!試し合戦の相手は織田軍最強柴田隊!
フリーザ様対ヤムチャ並みに理不尽極まるこの試合。勝つにはおつむが必要だ!いやおつむ使っても無理だろ!
それでも一筋の光明を求めて秀吉は山奥へ。そこに居たのは秀吉の友人竹中半兵衛
三顧の礼をもって訪ねるも相手は筋金入りの自宅警備員。「帰れ」。
だけどそこはツンデレキャラが八割を占めるこの漫画
当日になってニート半兵衛も照れ隠しに仮面を付けて登場「別に貴方の部下になるワケじゃないんだからね!」
半兵衛の作戦で柴田隊相手に優勢に試合を進める羽柴隊。おっこりゃ大金星か?
「糞がァ!!」そんな期待も14歳の中坊一人の手によってあっさり壊滅。出た!こいつが可児才蔵だ!
そんな中坊を大人の権兵衛はフルボッコル。だがその奮闘も空しく羽柴隊は敗北
でも負けた時こそ皆の結束は固まるんだよね!何このホームドラマ
ところがこの漫画はメロドラマじゃ終わらない。次なる作戦は京都を押さえて天下布武だ!
ところが将軍様の館が襲撃された!急げ権兵衛!間に合うか!?
間に合うわけねーよ。将軍様のお屋敷ではてんやわんやの大騒ぎ
/ / / / / / /
/ / / / / / ちょっとたんぼの様子見てくるお
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ^ω^) lヽ,,lヽ 危険!お願いだからやめて
/ ~~:~~~ ( ) /
/ / ノ : _,,.と.、 i
/ / (,,..,)二i_, しーJ /
千入手也
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。