プレトニョフ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
さあ、語れ。
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 00:27:12 ID:KfnduKwb
過去スレ

[奇才!! ミハイル・プレトニョフ]
http://music.2ch.net/classical/kako/1021/10218/1021850007.html
【大人の】ミハイル・プレトニョフ【魅力】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1051710375/
【不敵】みーしゃ☆プレトニョフ・二貫目【素敵】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1059389959/
【大好評】みーしゃ☆プレトニョフ・3貫目【廃盤中】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087381097/
ミハイル・プレトニョフ4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119697133/
【即身】ミハイル・プレトニョフ5【成仏】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132673261/
4名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 01:23:35 ID:fSouksxT
みんなでこっちを荒らしにいこうぜ!肉便器が釣れるぞ!

みーしゃスレ4貫目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1122838421/
5名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 01:42:16 ID:Or9FGDQm
>>4
お前さぁ、いい加減、恥を知れよ。
6名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 01:57:01 ID:fSouksxT
さっそく肉便器が1人釣れました
7名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 02:34:45 ID:DJBVOQYK
ここは糞スレですか。
8名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 02:45:01 ID:vyKKPwbq
>>7
知らなかったとは言ってほしくない。
9名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 12:24:41 ID:3QEB1DDH
【即身】ミハイル・プレトニョフ5【成仏】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132673261/

こんなスレあったっけ?
10名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 12:27:00 ID:UNtDxiYp
【即身】ミハイル・プレトニョフ5【成仏】
1 :名無しの笛の踊り :2005/11/23(水) 00:27:41 ID:IJ3IDZYQ
語りましょう。

|
| 中略
|


8 :名無しの笛の踊り :2005/11/27(日) 21:36:41 ID:Gu5QrG//
K−1の人だよね。
11名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 12:41:59 ID:3QEB1DDH
たった8レスで落ちたのかよ。wそら即身成仏だわな。
12名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 12:45:46 ID:LO1Dfeg7
また腐女子と荒らしの攻防戦か…
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 12:52:11 ID:3QEB1DDH
>>13
おもんないねん。
15名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 13:01:22 ID:MRxXqsZ6
関西弁つかうなや
16名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 13:28:01 ID:3QEB1DDH
>>15
お前に言われたぁないわ。
17名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 13:28:56 ID:UNtDxiYp
18名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 13:30:04 ID:3QEB1DDH
>>17
それがどうしてん。
19名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 16:08:02 ID:SvaU3edo
相変わらず内輪もめで荒れてんな。
20名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 16:31:19 ID:LAoL5quU
急激に老けた気がする
21名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 18:12:26 ID:SvaU3edo
話題がないage
22名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 18:13:33 ID:vyKKPwbq
( ´_ゝ`)
23名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 18:27:06 ID:SvaU3edo
>>22
2005/12/23(金) 00:21:27 ID:vyKKPwbq

お前、一日中はりついてるけど、いつ寝てるんだよ。w
2422:2005/12/23(金) 19:33:31 ID:vyKKPwbq
>>23
どこが一日中張り付いているというんだ。
ちゃんと見ろ。夜中から昼まで寝ているわ。

それよりも、そんなことしているお前の方がよっぽど暇そうだが。
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 19:53:22 ID:4yK34GiA
夜中から昼まで

無職www
28名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 19:55:15 ID:vyKKPwbq
>>27
今日は休日なんだけどな。
むしろ、その区別がつかないお前の方が。
29名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 20:01:47 ID:SvaU3edo
いいからプレトニョフを語れよ。
30名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 20:11:12 ID:LAoL5quU
モツソナタ面白かったよ
31名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 04:15:04 ID:ipHkI4j9
モツソナタ面白かったよ
32名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 07:21:47 ID:ipHkI4j9
モツソナタ面白かったよ
33名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 12:02:28 ID:OJIvIQat
モツソナタ面白かったよ
34名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 12:54:29 ID:17GlmyNF
モツソナタ面白かったよ
35名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 13:27:21 ID:sjwQOVlm
モツソナタ面白かったよ
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 18:33:52 ID:d5r33DD/
ここは糞スレですか。
39名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 19:50:58 ID:ndyaPvpR
>>38
知らなかったとは言ってほしくない。
40名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 21:01:36 ID:jx/LjdQa
これはこれでおもろいな。
41名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 00:18:00 ID:6q8onb6M
いいからプレトニョフを語れよ。
42名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 00:29:12 ID:coahSX5B
語れっていっても・・・特にもう語ることもない人だよなあ
43名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 00:48:50 ID:jLI/E0es
いいからプレトニョフを語れよ。
44名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 00:53:42 ID:coahSX5B
だって↓の本スレで語ればいいじゃん。ピアニストの話題ならピアノ板で。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1122838421/
45名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 00:54:31 ID:jLI/E0es
>>44
ここが本スレだってぇのw
46名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 00:57:24 ID:coahSX5B
つかjLI/E0esって、あっちのスレのUkyoI0SQさんだよねw

47ピアニスト:2005/12/25(日) 00:59:11 ID:jLI/E0es
>>46
キーシンスレッド 10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128684599/l50
ペーテル・ヤブロンスキ(ー)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1134992887/l50
アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1135268241/l50
中村紘子
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1102374985/l50
【ネイガウス】ロシア・ピアニズム【ギレリス】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1073812842/l50
【お腹】イェフィム・ブロンフマン【ピアノ炎上】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132671557/l50
フジ子・ヘミングってどうなの?【2小節】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132262609/l50
ルドルフ・ゼルキンを語ろう
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128370895/l50
アンドラーシュ・シフ 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131616522/l50
◇◇ アルフレッド・ブレンデル ◇◇
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1112367018/l50
フリードリヒ・グルダについて語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1134495862/l50
【端整】クリスチャン・ツィマーマン2【優美】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1076971040/l50
48名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 01:01:49 ID:oZW4aRA1
で、次はあっちのスレに書き込むの?>jLI/E0es

んじゃテンプレ貼っておくねw

==========================================================
プレトニョフ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1135264082/l50
かまってちゃんはコチラへw
==========================================================
49名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 01:02:11 ID:jLI/E0es

この板で語られてるそうそうたる面子。
50名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 01:09:44 ID:jLI/E0es
>>48
もまいのせいで1レスずれちまったじゃねえかよw
51名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 01:13:06 ID:jLI/E0es
つかID:oZW4aRA1って、あっちのスレのID:iFHWDHiHさんだよねw
52名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 01:17:30 ID:3DCArdjU
つか妄想強すぎてついていけませんw
53名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 01:18:35 ID:jLI/E0es
>>48
で、次はどうでるよ?>ID:oZW4aRA1

54名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 01:19:37 ID:3DCArdjU
クリスマスに何やってんだか・・・というかsageなさい
55名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 01:19:57 ID:6q8onb6M
( ´_ゝ`)
56名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 01:22:41 ID:jLI/E0es
こねえのかよ>ID:c+Awg5CY
57名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 01:40:48 ID:jLI/E0es
こねえのかよ>ID:c+Awg5CY
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 14:07:19 ID:T0XdJinZ
>>48
で、次はどうでるよ?>ID:oZW4aRA1
w

61名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 16:30:39 ID:LoNqr8hz
モツソナタ面白かったよ
62名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 19:58:26 ID:n9geKwE8
おいお前らほんとに童貞かよ。
まさか素人童貞で、熟女風俗に通いつめってことか。
情けねぇなあ。
63名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 22:07:50 ID:6q8onb6M
>>62
おもんないねん。
64名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 20:00:27 ID:Ywoetnph
モツソナタ面白かったよ
65名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 02:17:08 ID:CtsSfiCB
>>64
おもんないねん。

66名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 21:14:20 ID:29MsNIx9
>>65
お前に言われたぁないわ。
67名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 21:48:47 ID:xLgkkd78
>>66
関西弁つかうなや
68名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 00:21:01 ID:79BiuFRG
>>67
それがどうしてん。
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 00:56:40 ID:9tzTcjYO
>>55
プレトニョフさん、いらっしゃいませw
71名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 01:41:20 ID:lkWqXZ7n
>>69
おもんないねん。


72名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 16:17:55 ID:Gh+ZTm3R
>>69
おいお前ほんとに童貞かよ。
まさか素人童貞で、熟女風俗に通いつめってことか。
情けねぇなあ。
73名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 18:32:28 ID:79BiuFRG
いいからプレトニョフを語れよ。
74名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 20:04:27 ID:UBCKqfKb
プレトニョフうますぎだよね。ショパンとロシアものは特に!黒鍵はああいうふうに、弾くものだと思う。とても、真似できないけど。
75名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 20:14:19 ID:MBRxFggI
>>74
>とても、真似できないけど。

ここにはピアノを弾けるどころか、楽譜を読めるやつもいないと思われ。。。。心配いらないよ。
76名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 22:28:48 ID:79BiuFRG
モツソナタはだめぽなの?
77名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 01:08:56 ID:qoHdQIxE
>>74
ここにはプレトニョフの価値のわかる人間なんて一人もいないと思われ。心配いらないよ。
78名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 01:12:10 ID:1iRp19GV
>>77
それがどうしてん。
79名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 15:42:25 ID:RP/vHPUw
年末あげ
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 22:34:39 ID:OMbDLtA8
いいからプレトニョフを語れよ。
82名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 22:40:51 ID:UD/aVIi3
いいからプレトニョフを語れよ。
83名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 22:43:57 ID:I+cfIShd
向こうで語ろうぜ
つかあんた向こうのスレのJuMEFrmoだろ?
それでクリスマスの日の真夜中に書き込んでたUkyoI0SQだろ?

84名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 22:49:24 ID:I+cfIShd
なんだかなあw
85名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 01:18:05 ID:NBSUMVBU
いいからプレトニョフを語れよ。
86名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 12:17:44 ID:RQNGyhZj
いいからプレトニョフを語れよ。
87名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 00:28:13 ID:bg9CrT51
あけましておめでとうございますだからプレトニョフを語れよ。
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 11:38:07 ID:I/DxZcud
( ^ω^) おまいら、あけましておめで氏ねお
90名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 11:39:05 ID:I/DxZcud
( ^ω^)お年玉31円ってなんやねんお
( ^ω^)ヒロユキははよ氏ねお
91名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 11:39:39 ID:I/DxZcud
( ^ω^)初詣行ってきたお

( ^ω^)場所は大井の馬頭観音だお

(;^ω^)新年早々ばんえい競馬見たかったからだお
92名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 11:40:26 ID:I/DxZcud
( ^ω^)出会い系でナイスバディのお姉ちゃんと会うことになったお
( ^ω^)セックスするらしいお
( ^ω^)でもこの住人のおいらだから実は美人局でしたってオチになりそうでいやだお
93名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 11:41:14 ID:I/DxZcud
正月から仕事だお( ^ω^)
最悪だお( ^ω^)
94名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 11:41:52 ID:lSn8TQvP
>>89-93
オワッテルネ、オマイ
95名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 11:45:32 ID:AetFvsBa
いや、つまらぬ嵐より面白い。
96名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 11:46:41 ID:vEiABPP/
( ^ω^)俺の女が出会い系で19歳のガキをゲットしたお
( ^ω^)たっぷりふんだくってやるお
97名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 11:47:46 ID:vEiABPP/
( ^ω^)たのむおキンタマ
( ^ω^)オイラにお年玉をくれお
( ^ω^)やっほーい!初詣に参ったおかげで童貞脱出だお
98名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 11:48:37 ID:vEiABPP/
( ^ω^)俺達以上に暇人が居るんだお
( ^ω^)アラシは氏ねお
99名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 11:51:21 ID:lSn8TQvP
>>97
童貞かよ。。。。。
100名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 12:12:34 ID:AetFvsBa
あれ、別人に変わったのか。
101名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:06:04 ID:fItNmp4C
プレトニョフの話をしてくださいっっ!!(>_<)
102名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:56:39 ID:0P/zeRLv
こっちではムリ。鍵盤楽器板にスレがあるからそっちに行って。(あっちもほとんど機能してないがw)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1122838421/

103名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 21:40:07 ID:fItNmp4C
いや、釣りにマジレスされても・・・
104名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 14:43:56 ID:KUfNmc9l
。。。。。。
105クラ板住人:2006/01/04(水) 23:05:47 ID:VnY8sS0J
鍵盤楽器板の住人が面白くてついつい遊びにいってしまう・・・自粛
106名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 00:40:28 ID:For/YjW0
>>105
IDがヴァイオリン

モーツァルトのソナタ、AMAZONだと2月発送になってるな…
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000CSUWFI/qid=1136389164/sr=8-6/ref=sr_8_xs_ap_i6_xgl15/503-0588717-6687950
107クラ板住人:2006/01/05(木) 00:47:04 ID:J8Y54lgN
今になって気づいたよ。あっちの観察が面白くて。(おっと俺はもっぱらROM専だよ)
俺はモーツァルトよりラヴェル&プロコフィエフのP協のほうが興味あるな。
108名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 00:54:30 ID:p2SUb9zO
>>106
輸入盤を買ったら?
109名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 01:01:44 ID:J8Y54lgN
URLきぼんぬ
110名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 01:04:30 ID:p2SUb9zO
111名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 01:05:14 ID:For/YjW0
日本語のファンサイトを再び貼っておく。
ttp://www1.odn.ne.jp/~cca83670/Pletnev/new.htm

>>108 thx。言われて思った。でも急ぐ気はないし日本語の解説があるだけいいか。
ttp://www.mdt.co.uk/MDTSite/product//4775788.htmここだと輸入版は明日発売になってる

ラヴェル+プロコ弾くSchliméって誰だろうか。
112名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 01:08:32 ID:J8Y54lgN
こっちは荒れなくていいなw
>>111のファンサイトは俺もよく見るが素晴らしいメンテナビリティだ。

>ラヴェル+プロコ弾くSchlimeって誰だろうか。
公式サイト↓
http://www.francescoschlime.com/
これまた見事なイケメンだな・・・プレトニョフに食われてなければよいが。
113名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 06:29:18 ID:qcCghvzW
プレトニョフの話をしないでくださいっっ!!(>_<)
114名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 13:32:13 ID:p2SUb9zO
>>107
こっちじゃ別人になったつもりかよwばればれだわな。
115名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 16:17:04 ID:1ZV/nRFZ
あっちが正常に機能していな(ry
116名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 23:01:14 ID:6buszhTY
そのファンサイトの中を見てたら今度モギレフスキーとやるんだな。
11月のすみだでのチャイコは本当に酷かった。
プレトニョフとは芸風があまりにも違うピアニストだから興味津々ではある。


117名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 23:34:05 ID:6buszhTY
ああそういえば指揮者としては来年にロシアナショナル管と来日するね。
前回のこのオケの来日がスピヴァコフ(後に謀反を起こしてオケ分裂騒動)だったから
久しぶりに手兵との来日公演になるんだな。

118名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 00:34:34 ID:EwbK7esB
この男はピアノオンリーでやっていったほうがいいと思うのだが・・・勿体無い
119名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 04:13:47 ID:S+pYo93+
なりすましw
120名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 08:51:02 ID:ag1s7JEx
>>116もあれを聞いたか、あれはひどかった
プレトニョフはあの「鋼鉄の」と評されるピアノを気に入ってるんかなー
ピアニストとしての格はちょっと違うよ
121名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 03:04:21 ID:hJnstALz
モーツァルトのレビューきぼん

鍵盤楽器スレに書こうかと思ったんだが、あっちのスレのあの馴れ合いはちょっと異質でキモいのでこっちで聞く。
122名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 04:02:52 ID:J9k0jJ9M
なりすましw


123名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 09:37:51 ID:oDs6jLj8
たしかにあちらは異常だ
124名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 11:39:09 ID:vX2y8RRz
なりすましw
125クラ板住人:2006/01/07(土) 22:57:34 ID:lHxeuQ0B
あっちで真面目なレスつけてやった
さあどうでるか
126名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 23:07:48 ID:XDYmabjV
なりすましw
127名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 00:32:44 ID:/2v4yXNW
あっちで数日前まで荒らしをやっていたが、今は平然とレスしてます
みんな数日前まで荒らしだった私をかまってくれています
128名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 00:37:45 ID:JWKqsWZe
おまえは甘やかされてるのを知らないのか?心の広さとか空気を読むとか、人間として必要なことだぞ。
お前のように友達のいない人間は気づかないだろうがな。
129名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 00:39:34 ID:/2v4yXNW
いや・・・あの・・・ネタにマジレスされても・・・あんたが純粋なヤツということは分かったけどさ
130名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 00:41:21 ID:JWKqsWZe
いいかげん、社会復帰しろよ。
131名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 00:41:22 ID:MjKMtJuG
>>127
キミさあ、そんなことやってると魂も精神も人相までも汚れちまうよ。
知らず知らずのうちにさ。
だからもうオヤメ。
132名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 00:52:07 ID:/2v4yXNW
だから今あっち荒らすのやめてやってんだろ!・・・というのはネタで、
だからネタだっつってんだろwwおまえらあっちの住人だろ?ひっかかりすぎw
あんまししつこいとまた荒らしにいくぞwwwなんてねwww

133名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 00:54:54 ID:JWKqsWZe
今夜最後に。まず、働け。そこでまともな人間関係を築け。
134名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 00:55:50 ID:/2v4yXNW
あんまりしつこいので明日からまた荒らしにいくことにした
135名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 02:30:19 ID:sDz5ArAr
結局ひねくれ者なだけで仲間に入りたいんでしょ?
別に誰も根に持ってないし、意地悪もしないよ。
アナタだってバレバレなのに、みんなちゃんとレスしてくれてるじゃん。
ありがたいと思って今のうちに入ってしまえば?
136名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 03:58:05 ID:+AZd2hnA
もうそろそろ終わりにしませんか?
いろんな人がいるでしょうが個人的には批判的な意見も含めて多数の感想を聞きたいし
感性で語るのも素晴らしいと思う
それだけの感受性を持っているということだから

たかが楽譜が読めないとか絶対音感がないとか、
それくらいの事で他人を馬鹿にするほうが正直狭量だと思うし不愉快です
攻撃されたことで同じ、またそれ以下のレベルに落ちるのも馬鹿らしいし
坊主憎けりゃ袈裟まで・・・になってほしくない

だいたい今までの惨状を一番悲しむのは原因を作った人ではなく
関係ない他のファンやこれからプレトニョフに興味を持つ過去ログを見た人なのでは?
137名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 08:48:57 ID:7CkeCdCM
その通り、知らん顔で仲間に入っとけ。
138名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 13:10:50 ID:h9pkt+lT
指揮は?
139名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 13:50:49 ID:0m7IcTDS
指揮はこっち。
あちらは板違いでしょ
140名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 14:09:41 ID:0m7IcTDS
まぁ少しぐらい書いても文句は出ないと思うけど
141名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 23:13:07 ID:vc4yg9eb
どうなのかな。
ここみたく自治厨が定期パトロールしてるならヤバイけど、結構あちらは平和じゃない?
取りあえず様子を見て刈られそうなら控えてみるとか。
142名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 00:58:52 ID:d+OsUorq
じゃあ指揮はこっちでピアノはあっちでいいじゃん
143名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 04:30:00 ID:PRghrZmC
了解
144名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 22:19:13 ID:ZBhT7GCO
age
145名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 13:16:59 ID:hOZip7KZ
あげ
146名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 02:01:26 ID:cJU68ljb
あgr
147名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 17:06:45 ID:KXP/vkXb
プレトニョフの話をしてくださいっっ!!(>_<)
148名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 17:26:48 ID:jhxsbWLC
こっちではムリ。鍵盤楽器板にスレがあるからそっちに行って。(あっちもほとんど機能してないがw)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1122838421/
149名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 16:04:00 ID:OkAMUCvV
なんでわざわざそんな板に行かなきゃいけないのさ。
150名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 19:36:31 ID:10v2sBoP
ロシアナショナル管弦楽団ってどうなの?
151名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 21:46:57 ID:Y4gzzAcz
音楽監督が交代した。
プレトニョフ→ユロフスキー
来年来日するらしい。
152名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 07:25:37 ID:Y43GrsRz
聞いたことない方
153名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 01:25:49 ID:tMia66Jo
154名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 01:35:58 ID:wx09tZUB
もつそなた
155名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 02:27:36 ID:Gc4Cd7uv
プレトニョフしょうねんはゆめをみた!
※ラフマニノフがピアコンを弾いている!
プレトニョフしょうねんはおもった!「ラフマニノフってすごい!こうきょうきょくはもっとすごいんだろうな♪」      
※ラフマニノフがじぶんのこうきょうきょくをふりはじめた!
プレトニョフしょうねんはおもった!「うわっ、なんてへたくそなオーケストレーションなんだ!」
※ラフマニノフがゆめまくらにあらわれた!「たのむから、わしのこうきょうきょくのましなろくおんをこうせいにのこしておくれ!」
プレトニョフしょうねんはこたえた!「は、はい、がんばります!」

↓たぶんそうしてできたCD↓きけるゆいいつのラフ2
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FJDL/503-2639422-0995963
156名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 02:33:37 ID:Gaftz0wL
プレトニョフと言えば僕の地元の茅ヶ崎市に来てくれたときに「当日券あるかなぁ?」と
思って行ってみたらなんと当日券を買う列の前の人が古澤巌さん休憩時間には連れショウン
までしてしまいました。プレトニョフさんと古澤さんて友達なんですよねぇ。
ついでに古澤さんとギターのアサド兄弟も
157名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 22:30:30 ID:HVSKQx3W
ぷれとにょふのしきの、ちゃいこふすきーってどうなんでしょうか?
ぐらもふぉんからかんげんがくさくひんしゅうが、3まいぐみではつばいされています。
しゅうろくきょくもくがよさそうなので、なみていどのえんそうならかおうとおもっているんです。
でもあんまりひどいのならやめようとおもいます。
158名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 00:51:24 ID:misNgtmu
fdfdf
159名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 07:03:27 ID:ER15j0YL
lll
160名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 18:28:07 ID:ej06jK8g
過疎上げ
161名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 19:55:45 ID:N81n/WWY
モーツァルトのソナタ。
どう聞いてもホロヴィッツの猿真似です。
本当にありがとうございました。…って言いたくなる。

もっとこう、普通に弾けないのかねえ。上手いんだけど全く共感できない。
ホロヴィッツのモーツァルトは好きなんだけどなあ。プレトニョフはホロに
似てるけど、もっと解釈が尖ってるね。
162名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 23:51:24 ID:xr1CsL+K
そんな風に弾かなくてもこの曲素晴らしいのに、ていう時はあるな
正統な弾き方でも魅力をひき出せるピアニストだと思うし。
モーツァルトは20年位後にまた聴いてみたい。
163名無しの笛の踊り:2006/02/09(木) 23:54:28 ID:P1sHLY0q
BSで放送されたデュトワN響とのベートーヴェン協奏曲1番、
カデンツァ短縮してませんでしたか?
あれ、短い?と思った記憶が・・・。
164名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 00:06:29 ID:Rj6H/s2s
タイがないのとしわくちゃのシャツの襟が気になった
忘れたのか?
165名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 12:50:50 ID:aTpm69rW
>>161-164
彼は今、そんなことをしてみたい年頃なんだよw。
このままホロヴィッツの年齢まで続けたら本物。
166名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 15:00:21 ID:zv9HsBXa
>>165
というか、もう50歳でしょ?大丈夫か?
若気の至りというには歳喰い過ぎてる。
167名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 17:12:23 ID:wSjOMGRx
モツソナタについてこれまでの皆様の書き込みに同意。
変なたとえだけど、モツって幾何のように外在する公理を把握して
その上で演奏者として処理していくような感じの曲なのに、
ミーシャは「代数の新しいやり方を自分で編み出してやる」と
やってしまっているような感じ。
モツのような曲をうまく弾けるのが課題かな。

ホロのモツソナタは、晩年になって「こういう世界があったのか」とモツに惹かれてのインスピレーションを感じる演奏で、
この演奏は好きなのですが。
でもってミーシャ贔屓だから、そう言えば芳しくない評判を目にしていたのも忘れて
このCDに手を出してしまったんだけどw
168名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 23:36:54 ID:3jAwY0iO
>>166
50、60なんて嘴の黄色い・・・と書いてみる

若気の至りと言うより、子供っぽさが抜けきれない
と言う方が合っている様な気がする
それを良いと思うか悪いと思うかは聴き手によって違うだろうけど
169名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 22:24:32 ID:3iQpYa7u
>161
あんたはプレトニョフの演奏になにを求めてるんだよ。
プレトニョフはあんたなんかに共感してほしかないよ。
それにしても、音楽云々の前にあの音を聞いて音の多彩をきいて、何か思わないか?思わないなら、日本の間違った教育の被害者といわざるをえないぞ。
170名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 22:30:49 ID:y8YWLv2K
俺もそう思う。まさにクラシックバカの壁。
171161:2006/02/14(火) 22:42:31 ID:aoLWmIEY
>>169
>音楽云々の前にあの音を聞いて音の多彩をきいて、何か思わないか?
私の感想:「ホロヴィッツの猿真似。上手いけど、ものすごく不快。」
つまりホロヴィッツを彷彿させる多彩な音色ってことなのよ。
この程度のことは>161から読み取れませんかねえ。

プレトニョフは私をとことん不快な気分にしてくれる貴重なピアニストです。
昨年のリサイタルも行きましたよ。不快だけれど、しかし、上手すぎるんだ。
あの音色だけで快感をもたらすのです。モーツァルトに関してはまだその域に
到達してないのか、少々音楽が不自然に思えます。
172161:2006/02/14(火) 22:48:04 ID:aoLWmIEY
演奏解釈とか、プレトニョフの音楽の作り方自体は基本的に嫌いなの。終止のときに
ズルズルにリタルダンドするのとかもう死にそうにイヤ。でもあの音色の多層性は、
ちょっと他のピアニストでは味わえない麻薬なのだわ。
だから自分がプレトニョフを良いと思えるのは、不快感<快感になったとき。
今回のモーツァルトは不快感の方が強かった。(その前のチャイコ小品集は神。)
173名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 02:06:17 ID:xg8zKs2z
モツソナタ
174名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 06:35:54 ID:z2F293F1
>172
残念です。

モーツァルトでのあの躍動感みたいなものには感動しました。
でも、プレトニョフはやはり嫌いな人は嫌いなんですね。

では、プレトニョフのショパン10-5はどう思われますか?
175名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 10:05:27 ID:BNZUr6TZ
ホロビッツとは音色が違う。
多彩さは同じかもしれないが、彩度がぜんぜん違う。
もっとも、ホロビッツを生で聴いたわけではないが。

モーツァルトの解釈がホロの猿真似というなら、具体的に示してください。
176名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 10:19:25 ID:z2F293F1
>175
音の話でしょ?
プレトニョフの方が音はいいよ。
177名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 10:31:29 ID:BNZUr6TZ
猿真似って音のはなしだったの?なぁーんだ!
178名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 11:03:19 ID:oe7EKUoa
>>174
モツソナタはプレトニョフでなくとも、躍動感あると思うが。
モツソナタの良さって「音色の良さ」とかそういう次元で表現するもの
でもないと思っているしし、ホロのモツの良さもまた音色の綺麗さだけでない
んじゃないだろうか。
モツは今後プレトニョフがクリアすべき壁なのかもしれない。
勿論、プレトニョフのファンなもので、
またモツにトライしてほしい。協奏曲あたりどうなんだろう。指揮は誰か
モツが得意な人に任せて。

179名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 14:09:30 ID:ImzsekBT
この方はゲイですか?
180名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 09:18:13 ID:3MzX+5Tu
ラフマニノフへのオマージュすごい
181名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 14:21:22 ID:6tZbf9q+
ピアノのテクニックが低下してませんか?
182名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 18:24:30 ID:64AZE/eg
>>181
それは感じる
練習不足がありありと・・・
テクニックだけの人じゃないとは言え、衰えていくのを聴くのは哀しい
183名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 14:49:34 ID:GhONqLEg
丸太もポリーニもみんな衰えていった
しょうがないさ
アラウみたいに大器晩成な香具師もいるにはいるが
184名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 22:43:33 ID:F7QfNt+i
いつ頃から退化を感じるのですか?
ショパンのソナタ2が入ってるCD最高。
185名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 19:22:35 ID:DTVF9KjN
シューマンの幻想曲の頃はまだ良かった
186名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 09:42:08 ID:yLXAaroe
退化age
187名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 04:19:07 ID:d2CToQDz
モツソナ
何か評判悪いみたいだけど、気に入っちゃった。
私が年をとったせいかな、まだ子供の頃、何かに夢中になっていた、
そんな、遠い記憶が蘇ってきた。
188名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 23:06:36 ID:gajCMZ2O
>>187
自分も好きだ。
189名無しの笛の踊り
エステ荘すごかった
あの弾き方はなんかスゴイ