物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
◆質問のあった曲に対して、推薦盤をオススメするスレです。

◆クラシック音楽全般に関する一般的な質問は、こちらでどうぞ。
 ★クラシック初心者質問スレッド PART 29★
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130377119/

◆演奏者ではなく、オススメの曲について質問したい場合は、こちらでどうぞ。
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 6
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130376875/

◆質問される方へ
 ○好みの傾向などがあれば書いていただけると、回答しやすくなります。
 ○質問する曲をすでに聴いたことがある場合には、自分の聴いた演奏者名を
   あらかじめ列挙するようにしてください。
 ○有名曲は大半が既出ですので、まずは過去ログ倉庫を見てみてください。
   また、有名曲・有名作曲家はたいてい個別のスレが立っていますので、
   そこも参考にしてみてください。

◆回答される方へ
 ○単に演奏者名だけを答えるのではなく、なにか一言、特徴に関するコメントを
   つけてあげると親切かもしれません。
 ○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないように。

◆過去ログ保管庫 (Part 10 の142氏作成)
 http://ponpei.s58.xrea.com/
2名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 03:11:44 ID:b0WLlfAG
3名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 03:12:08 ID:b0WLlfAG
4名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 03:14:02 ID:rOtOVNEU
>>1
新スレ乙です。
5名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 04:26:05 ID:/a6UiIh+
ブルッフのスコットランド幻想曲ならN響アワーで竹澤恭子が最近弾いてるの観た。
録音状態がいいので聴きたい。
前スレッドで出たハイフェッツ以外で。オーケストラは問いません。
6名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 06:10:37 ID:q+jm4gOW
>>5
前スレ936
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128842925/936
へのレスなら、ハイフェッツ以外にも

944 :名無しの笛の踊り :2005/11/15(火) 11:14:22 ID:D62Cvc3J
>>936
ブルッフのスコットランド幻想曲はアッカルドの全集でいいような気がする。
あまり聴けない協奏曲2番、3番も入ってるし、とにかく美音で腕も安定してるし。


953 :名無しの笛の踊り :2005/11/15(火) 17:15:50 ID:8mDz0zej
>>936
スコットランド幻想曲はパールマンも良い。協奏曲2番とのカップリング。
7名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 06:59:29 ID:N9gSTtys
チョン・キョンファ
五島みどり
諏訪内晶子

なら誰がいい?

と聞いておく。
8名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 11:30:50 ID:jlnx1lRp
>>7
諏訪内は論外として五島もチョンも全盛期を過ぎてる

五島はパガニーニ「カプリース」
チョンはDeccaに録音した協奏曲ほぼ全部

を推薦しておく
97:2005/11/17(木) 12:26:04 ID:Zv5YsaSK
>>8
ただお薦め演奏家を訊いているわけじゃなくて、>>5に便乗したんだが。
その答えだと、スコットランド幻想曲はチョン・キョンファというわけだな。
10名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 00:32:56 ID:Ejh9MRlp
>>5
あと、検索してるとD.オイストラフのも出てきます。
11名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 01:23:00 ID:0tj6o6Hk
で、当の竹澤恭子のは・・・・・・ないか。
12名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 01:54:26 ID:7CIqMfyj
スコットランドもハイフェッツはいつものノリだね。
オイストラフのがいいよ。こっちの盤のが貴重だしね。
ここはハイフェッツ厨が大杉w
ヴァイオリンがからむと、すぐハイフェッツ、ハイフェッツていうやつが要るけど
うざすぎるよ。
13名無しの盆踊り:2005/11/18(金) 01:58:13 ID:JYiYUoj2
ここでお訊きして良いのかちょっとあれなんですが。

ヨーヨー・マって初心者にも入りやすい「夢のあとに」とか「白鳥」とか
「シシリエンヌ」とか収録したCD出してないのでしょうか?
ずーっと探しているのですが、タンゴとかシルクロードのとかあとは組曲とかで
今迄お目にかかった事がありません。

個人的にはチャイコフスキーの夜想曲を彼の演奏で聞いてみたいのですが、
どなたかご存知ないでしょうか?
もしくはヨーヨー・マ以外でもお薦めの演奏家がいらっしゃれば是非。
14名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 02:01:21 ID:Ejh9MRlp
>>13
質問を整理すると

1.ヨーヨー・マの「普通の」チェロ小品集のアルバムはないか?

2.チャイコフスキーの「夜想曲」のお薦めは?
  ・・・・・・本当にチャイコフスキーですか?
15名無しの盆踊り:2005/11/18(金) 02:16:44 ID:JYiYUoj2
>>14
左様でございます。

1.「普通の」…まあ、そうですね。
ベスト版や無伴奏なんかのCDも何枚かあるのですが、超ポピュラー(?)というか
有名どころというかその辺の曲が入っていないのです。
彼が故意に選曲から外してるのかなとも思うのですが、ヨーヨー・マの演奏だと
どんなかんじになるのかとても興味があったので。

2.チャイコフスキーで大丈夫なはずです。もとピアノ曲っていうあれです。
他の方の演奏のCDは1枚だけ持ってますが、
探すのにとても苦労したので(…)間違い無いと思います。

特にチャイ様ファンという訳でもないのですが、
あの哀愁を帯びたかんじがとても好きなのです。
16名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 02:21:12 ID:Ejh9MRlp
>>15
1.に比較的合致するのは、この自選のベスト・アルバム
「Portrait of YO-YO MA」でしょうかね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=997710

2.・・・疑ってすみません。確かにチェロで演奏しますね。
17名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 02:50:28 ID:iIzQ3Ou6
これほどの名曲はオイストラフで聴きたい。
アマゾンで、あと在庫たった二枚だった。
これのガスと手に入れるのが苦労するかも・・
1817:2005/11/18(金) 02:51:10 ID:iIzQ3Ou6
あっ、スコットランド幻想曲の返答です。
1914&16:2005/11/18(金) 02:55:26 ID:Ejh9MRlp
2.・・・・・・重ね重ねすみません。
自分でも1枚持っていたのを忘れてました。
マイスキーのオケ伴奏(ビシュコフ&パリ管)のアルバム「ロマンス」です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FHZ2/qid=1132249696/sr=1-27/ref=sr_1_2_27/250-3138641-7432248

念のため曲目を列挙しておくと
白鳥(「動物の謝肉祭」から) (サン=サーンス)
エレジーop.24 (フォーレ)
アダージョと変奏 (レスピーギ)
森の静けさ (ドヴォルザーク)
ミンストレル(吟遊詩人)の歌op.71 (グラズノフ)
夜想曲op.19-4 (チャイコフスキー)
コル・ニドライ (ブルッフ)
ロマンス (R.シュトラウス)
アダージョ (ハイドン)
20名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 06:38:04 ID:Ebn2Y5GM
>>19

これがあればなぁ。 Op.19-4の他に奇想的小品も入っていてなかなかいいし。
ただ、結構入手しにくくてね。 この間偶然渋谷の犬で見つけて拾った時はうれしかった。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1904929

あと、これは聴いてないからw 未知数だな。 聴いてみたいと思うが。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1454274

ちなみにOp.19-4は原曲(ピアノ)もチェロ編曲も好きだよ。原曲は新妻でフツーに手に入るし。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1924377
21名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 07:51:31 ID:iIzQ3Ou6
22:2005/11/18(金) 07:52:30 ID:iIzQ3Ou6
これは、在庫二枚だった。今しかないぞ!
23名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 07:58:16 ID:/5wZE3b2
くどい
24名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 08:26:26 ID:EPDkRZUK
>>21
これ逃したら廃盤になるのでしょうか?
値段的には、つい手が出てしまいそうな・・・
スコットランドの幻想のオイストラフの評価は他と比べて
どうなのでしょうか?
諏訪内晶子のアルバム「デビュー」を考えてたけど・・・
25名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 13:41:01 ID:2oanHGGq
>>24
チャンスは今しかない。妥当な値段だし。
諏訪内も悪くはないが、諏訪内がデュトワの愛人と聞いて
聴く気がしなくなった。
26名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 14:23:11 ID:IHJ7pPSS
だいぶ前ラフマニノフを聞いた後にアンコールでリオの花という曲を聞きました。
とても滑らかで美しい曲でした。リオの花が入っている曲でオススメを教えて下さい。
27名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 14:34:18 ID:2oanHGGq
>>26
「リラの花」じゃないのかな?
ラフマニノフ全集に作曲者の自作自演がある。
他の演奏者のは知らん。スマソ
28名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 19:29:19 ID:Ia0w2zW4
>>24
横レスだが、別にこれを逃しても廃盤というわけではないと思うが。
取り寄せになるだろうから24時間以内に発送ではなくなるだけじゃないの?
29名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 21:13:01 ID:AZWJlszm
>>25
横レスだが、諏訪内晶子はデュトワだけでなく、恋多き、結婚しない女ってゆうやつ。
有名人ならデュトワだが、いろんな男とデートしてるし・・(外国では知らん、国内では・・)
要するに、トットちゃんの黒柳徹子と同じで仕事本位というタイプ。
そういえば黒柳も諏訪内も生き方そっくりだな。
30名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 21:29:32 ID:bl9l5toU
まぁアルゲリッチもかなり奔放だったようだし...
デュトワも名うてのヤリチンなわけで。
31名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 01:47:22 ID:1iqxbq4F
>>24
ハイフェッツのと違って多分千枚だけ作って売れたら終わりというアルバムでしょうね
オイストラフのなら、また、ちがう形で再販はあるでしょうけど、当分は無理かも。
アマゾンで売り切れと出た場合は全国どこのショップでも予約できませんので
これは買いですね。
32名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 06:13:29 ID:eDJfo9Tq
プロコフィエフのヴァイオリン協奏曲第一番のお薦めを教えて下さい。
この前オイストラフのボックス買ってインスパイアされてしまいました。
厨と言われてしまうかもしれないですが、もう少し音質が良い音源を捜しています。
33名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 06:41:39 ID:OcKiGpWS
>>32
だれかが、またハイフェッツだとか言い出すぞ〜
34名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 07:29:24 ID:Q8U0Kj1V
>>32
シャハム
35名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 08:23:58 ID:fgnpkRmP
>>32
チョン・キョンファ,プレヴィン,LSO
第3楽章のコーダなんか本当に素晴らしい。
36名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 08:51:45 ID:Mg4dCnEp
ヴェーベルンの「弦楽四重奏のための緩徐楽章」のオススメをお願いします。
3736:2005/11/19(土) 08:54:23 ID:Mg4dCnEp
すみません、↑あわてて書き込みボタン押しちゃいました。

初めて聴く曲なので希望も何もないのですが、出来ればオーソドックスな演奏で。
ヴェーベルンの他の弦四作品でも聴くべき団体などあれば合わせて教えてもらえると助かります。
38名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 09:02:02 ID:Q8U0Kj1V
>>36-37
作品をまとめて聴きたいならアルディッティQがお薦め。
ただ「緩徐楽章」に関して言うと、
アルディッティQのやや硬い音があまり曲に合ってない。
「緩徐楽章」だけならカルミナQを薦める。
39名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 10:24:54 ID:ViDwyjfg
>>32
ムター&ロストロポーヴィチ(Erato)
グラズノフの協奏曲と、あとシチェドリンのオケ作品とのカップリング
40名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 10:30:09 ID:g6GTSShD
展覧会の絵のオーケストラをききたいです。
安くて良いのをすすめてください。
のんびりぼんやりしてるのは苦手です。はやすぎるのも嫌ですが・・・
41名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 10:59:01 ID:QT+3l3f0
>>40
ムーティ/フィラデルフィア管弦楽団(ラヴェル版EMI)
国内盤¥1000のPHILIPS盤に非ず。若々しい熱気を持った「フィラデルフィア・サウンド」が楽しめる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005NPJJ/

ストコフスキー/ニュー・フィルハーモニア管弦楽団(ストコフスキー版DECCA)
のんびりぼんやりがイヤならラヴェル版よりいいかも。極彩色のオーケストレーションはフランス的に洗練されたラヴェル版にはない面白さがある。カップリングはストコフスキー節全開のチャイコフスキー交響曲第5番
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HW15/
42名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 11:31:47 ID:T2ZT95V2
>>40
> 安くて良いのをすすめてください。

インバルをどうぞ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=336899
ラヴェルの管弦楽曲全曲まで入って4CDでわずか1590円
音質も良いし演奏もオーソドクス
43名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 11:38:52 ID:DhTPpg/C
↑いろんなレビューがあって賛否両論なのが面白いね。
44名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 13:10:20 ID:gj3Y8Siv
>>32
パールマン/ロジェヴェン
ヴェンゲーロフ/ロストロ
45名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 13:12:10 ID:GQzrgU43
すみません、ヴェルディのレクイエムで、ゆっくりで重々しい感じのが聴きたいのですがはどなたがよろしいでしょうか。
たまたま購入したジュリー二のは音が悪く、再度購入しようと思ってます。
ベトベンなどはフリッチャイ?のものが気に入って聞いております。
アドバイスお願いします。
46名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 13:49:34 ID:DhTPpg/C
>>45
チェリビダッケ/ミュンヘンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1807421

なんかどうでしょうか。ゆっくりで重々しいと思いますよ。
47名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 15:58:16 ID:f/ii4oye
>>40
アバド/BPO http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=850424
マゼール/クリーヴランド http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=45296

ところで、ラヴェル編曲の管弦楽版でいいんですよね?
原曲はピアノだし、編曲は他の人もやってますが...
4847:2005/11/19(土) 15:59:56 ID:f/ii4oye
オーケストラって書いてありましたね。スマソ
4940:2005/11/19(土) 16:35:22 ID:g6GTSShD
ありがとうございます!探しに行ってきます
50名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 19:04:06 ID:9kFvvQR8
初めて聴くに相応しいシベ2を教えてください。
51名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 19:29:14 ID:K+ryw1Oq
>>50
ベルグルンド/ヘルシンキフィル EMI
で良いんじゃないか?
入手も簡単だし


J・シュトラウスのこうもり序曲の爆演を教えてください!
52名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 19:59:55 ID:Lqz0hZHc
>>50
サラステ/フィンランド放送響、サンクトペテルブルク・ライブ
53名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 20:16:40 ID:9kFvvQR8
>>51>>52

ありがとうございます。今度買ってみます。
54名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 20:19:19 ID:f/ii4oye
55名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 20:32:21 ID:NxyERaDg
>>40
俺もストコに一票。
ついでにチェリもね。

>>50
サラステとか、ベルグルンド。
ヤンソンスとザンデルリンクはやめておいたほうがいいと思う。



スラヴ舞曲お願いします。
56名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 20:35:59 ID:3dJluQQN
>>50
二番なら、バルビローリ、バーンスタイン、セルなどが最高水準。
これらをしのぐのがセーゲルスタムとヘルシンキフィル。
他の交響曲に比べると、北欧系の指揮者、オケでぜひとも聞かないと
いうわけでもない。
57名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 20:36:08 ID:9kFvvQR8
>>55

ノイマン/チェコ・フィル
クーベリック/バイエルン
あたりではないでしょうか?

ピアノ二重奏版はわかりません。
58名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 20:41:42 ID:1b5WG7ES
>>50
全集なら北欧系の指揮者を薦めるところだが、2番に限っては
セル&クリーヴランド管の東京ライヴ、あるいは
マッケラス&ロンドン交響楽団を薦める。
59名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 21:02:27 ID:dBCTKmtv
>>55
のんびりしたのが苦手な奴にチェリ薦めるのかよ?
それに、貶すのは一丁前だが、お前のオススメのシベリウスは何なわけ?

まあ、1も読めないバカに言ってもムダか・・・
60名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 21:04:26 ID:U1fXdGeW
>>55

ノイマンもクーベリックも何回となく録音しているが、クーベリックは57さんのDG盤、
ノイマンなら、デンオンのクレスト落ちした新盤よりTELDEC(日本ではキング)の
旧盤の方が流れが良くて好きだな。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=667600&GOODS_SORT_CD=102

あと定番で求めやすいのはセルとクリーブランド管のソニー盤。モノでもいいならターリッヒを是非よろしく。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=873064&GOODS_SORT_CD=102

原曲ピアノ連弾版なら、ステレオだがちょっと録音は古く求めにくいが、ブレンデルとクリーンのVOX盤。
大きい塔なら残っているかも知れない。

あとはレイセク&レイスコヴァ(ベルリンクラシックス)、コンタルスキー兄弟(DG外盤)
ベロフ&コラール、ラベック姉妹と来ると思うが、下位のものほど求めやすいよなw。
まあ、ラベックでもそれなり以上の演奏とは思うよ。
61名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 21:47:47 ID:NxyERaDg
>>59
おまえあほか?
俺は他人の薦めた演奏をけなしてないぞ。
だから>>1には該当しない。
おれが貶した「ザンデルリンク」「ヤンソンス」を誰か挙げたか?
それと俺は「サラステ」「ベルグルンド」を薦めてるだろ?



62名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 21:51:30 ID:NxyERaDg
>>57>>60
どうもありがとうございます。
クーベリックを聴いてみます。
63名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 21:59:46 ID:dBCTKmtv
>>61
ああ、なるほど、読みづらかったんで間違えちゃったよ。
悪かったよ、そんなに顔真っ赤にして怒らんでくれw
でもここはお薦めするスレだから、お薦めしないのはスレ違いだぞ。
64名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 22:03:15 ID:NxyERaDg
>>63
了解。
俺の書き方も紛らわしかった。
改行したから分かると思ったんだが。
それと、お薦めしない演奏は挙げないほうが良かったな。申し訳ない。
65名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 22:58:27 ID:z52SLSa5
プロコフィエフのピアノ協奏曲第3番でお願いします。
初めて聴きます。録音が良ければなお良いです。
66名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 23:12:21 ID:WqCwnI9P
>>65

まあいろいろいいのはあると思うが、初聴きなら古めのステレオ録音だが
普通にアルゲリッチとアバドのDG盤では。 多分田舎でも売ってる位入手は楽と思われ。

ちなみに漏れはこれが好きだが、録音は悪いよな。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=849567&GOODS_SORT_CD=102
67名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 23:28:11 ID:BgXBmMNs
>>65
カペルをおすすめします
68名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 23:52:20 ID:bvHWT6WP
>>65
全集でもよければ、トラーゼ
これは爆演系かな
69名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 00:22:37 ID:FD4hJYq+
>>65
グラフマン、セル/クリーヴランド
ピアノの細かく速いパッセージにオケが神がかり的につけている。
70名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 02:13:55 ID:eJQQ8tls
>>65
アシュケナージ=プレヴィン
71名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 02:57:59 ID:+lNvoNkv
プロコフィエフの無伴奏ヴァイオリンのお勧めを教えてください。

庄司サヤカが演奏会のアンコールで弾いたのを聴いて、そんな曲があったのかと・・・
72名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 03:15:01 ID:GJxDcfZr
>>71
プロコスレでは竹澤恭子のVnソナタ集の評判が良い。
1番、2番、無伴奏、「5つのメロディ」の長時間収録盤というのもウリ?
漏れはモルドコヴィチ盤も持っているが、どっちかというと竹澤盤を推す。

ぐぐってみると、日本人では久保田巧、和波孝禧のCDもあるようだ。
73名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 03:32:06 ID:r9HfhS2u
J・シュトラウスのこうもり序曲の爆演を教えてください
74名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 04:23:16 ID:Okxs6IXC
R.シュトラウスのオペラ「アラベラ」のお薦めをお願いします。
先日のFMでこの曲のアリアがかかっていてそれで興味を持ちました。
リヒャルトのオペラは、サロメとバラの騎士しか持っていませんので
よろしくお願いします。
75名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 08:13:30 ID:eJQQ8tls
>>74
ティーレマン=METのDVD
シェンク演出でW.ブレンデル、キリ・テ・カナワ、デッセイなどの豪華メンバー
76名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 09:51:20 ID:H8qWxxDk
>>32です。
ありがとうございます。聴いてみます。
77名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 11:42:58 ID:Rp5YAHbb
魔笛のDVD購入希望です。
サバリッシュ以外でお薦めがありましたら教えてください。
78名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 13:25:13 ID:rbGVdmy6
>65さんに便乗してプロコのピアノ協奏曲を全集で。
あと3番の最速は誰ですか?よろしくお願いします。
79名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 13:41:12 ID:I2raWe9O
>>78
誰かがあげてたトラーゼ/ゲルギエフかな
ベロフもいいけどオケがかなり鈍い…。

最速は俺の知る限りでは自作自演。
80名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 15:13:32 ID:cw5DZYWp
>>71
ギル・シャハムの協奏曲1、2番のCDに収録されている。
聴いたことがないのでお薦めしたものかは判断がつかないが、
>>72で挙がっているものより手に入りやすいとはいえる。
81名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 16:07:26 ID:M368mRJW
相談させてください。
クリスマスのプレゼントにショパンのCDを贈ろうと考えています。

贈る相手は、特にショパンの「別れの曲」などが好きなようです。
アシュケナージの演奏が好きなので、アシュケナージとショパンで調べて見たところ、
たくさんCDがありすぎて迷っています。
全曲集がほしいようなことを言っていたのですが、お勧めがあれば是非教えてください。
恥ずかしながらクラシックは初心者です。
8281:2005/11/20(日) 16:16:01 ID:M368mRJW
↑すいません、間違って書いてしまいました。
ショパンのスレッドに行きます。失礼しました!
83名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 17:00:58 ID:t5tOhAp9
遅くなりましたが、46さんありがとうございます。
仕事が一段落したら買いに行って来ます!
84名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 17:29:45 ID:eJQQ8tls
>>77
セッラ、バトル、アライサ盤
指揮はレヴァインでオケはメト
8577:2005/11/20(日) 20:15:17 ID:Rp5YAHbb
>84
Thanks!
86名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 22:55:05 ID:HobO2Ig5
>>78
俺もトラーゼ/ゲルギエフに一票。
特に2番の振幅の大きい表現は素晴らしいよ。
(速いところは速く、ゆっくりの部分はとてもゆっくり)

ゲルギエフに厳しいプロコスレですら
これだけは例外的に評判いい。
87名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 23:30:57 ID:bGksG8zJ
ドヴォルザークの交響曲全集のお薦めをお願いします。
88名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 23:35:18 ID:hbruR1rR
ロッシーニのアリア集をお願いします。
先日たまたま買ったメイ&プラティコのCDはとても楽しかったです。
89名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 23:46:44 ID:FD4hJYq+
>>87
ケルテス/LSO(デッカ)
クーベリック/BRSO(DG)より音が良いと思う。
9089:2005/11/21(月) 00:11:03 ID:nv5rJJWK
×クーベリック/BRSO(DG)
○クーベリック/BPO(DG)
91名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 00:38:24 ID:t6CMWF4z
>>88
ロッシーニは高い男声が魅力です。

クリス・メリットとウィリアム・マッテウッツィの2人の名前は覚えておきましょう。

William Matteuzzi(T) Rossini Opera Arias
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=807419

メリットはアリア集が見当たらないので、「ウィリアム・テル」全曲のDVDを薦めておきます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001Z65O4/
マッテウッツィも出ている超豪華盤。

ちなみに、ロッシーニ・テノールは寿命が短いので上記2人は既に第一線を退いています。
現在のトップ歌手はディエゴ・フローレス
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=119315


参考:ロッシーニ御殿
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~goten/rossiniintroduction.htm
ロッシーニのオペラについてはこのサイトが最も詳細です。
92名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 00:42:04 ID:c7/1d3on
>>79,86さん、ありがとうございます。
トラーゼ盤は図書館にあるみたいなんで今度借りて聞きます。
それと自作自演はNaxosとかDuttonから出てるみたいですね。
安いし今度買ってみます。
93名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 01:46:24 ID:18IckAjV
>>87
ノイマンの新盤
94名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 01:46:54 ID:DyDc/ak3
ペーターシュマルフスは━━?
ダメ?
95名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 04:30:44 ID:9Zjw7eO9
>>87
書こうかと思ったが過去レスの繰り返しになりそうなのでやめる。
まだだったら、ここも覗いておいて。
ドヴォルジャークについてしみじみと語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099582626/
96名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 08:37:06 ID:zvinBWsm
サラサーテ「序奏とタランテラ」で評判のいいのを頼みたいのです。
97名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 08:45:17 ID:zvinBWsm
>>96
すごくいいのがある。
世界でも評価が高まっている鍵冨のだが、たいへんな名演だから。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1794851
98名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 08:58:15 ID:n/Sqndzf
>>96>>97
おみゃ〜〜ID同じやないけ〜?
99名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 09:08:48 ID:3Ng9i+ot
ID変え損ねたのか。哀れ
100名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 09:14:04 ID:g+Gu52nx
朝っぱらからひどい自演を見た
101名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 09:20:25 ID:BgW4ahaq
こんな宣伝やめとけよな。本人の自演だろ。
102名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 10:03:58 ID:uaGkBMin
おすすめ曲スレでもやってたな。
103名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 10:11:43 ID:/O51Kxuv
104名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 10:34:37 ID:Bu/KrEoA
>>96 >>97
業界で干されないと自演までする必要ない希ガス。
哀れな奴よのう〜www
105名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 11:04:43 ID:FjdaLzLb
>>92
全集はNaxosから出てるクー・ウン・パイク盤も健闘してるよ。
演奏が良くて値段が安いのが魅力的。

106名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 11:45:43 ID:zULQzSyr
>>87
ノイマンのデジタル録音
107名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 13:02:19 ID:3L2riCJe
他スレから誘導されて参りました。

「サラサーテのツィゴイネルワイゼンが好きなのですが。
あの曲のオケ版ってあるのでしょうか?」
と聞いたところ存在するとの答えを頂きました。
オススメのCDを紹介していただきたいのですが……。
あの難易度でオケって……想像しただけで恐ろしい。
108名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 14:28:34 ID:Ziljnqyr
ふつうオケ伴奏じゃないの?
109名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 14:35:58 ID:Bu/KrEoA
>>107 オケ版といっても、「伴奏がオケ」なだけで、恐ろしがることはない。

◎ルジェーロ・リッチ(デッカ 国内盤UCCD−7025)
国内盤1000円シリーズの「ヴァイオリン名曲集」に収録。リッチは超絶技巧の
名手として知られる(今なお現役)人。ガンバ/LSOの伴奏も見事。

○リーラ・ジョセフォヴィッツ(フィリップス 国内盤UCCP−7026)
こちらも国内盤1000円。デジタル録音でこの曲の録音、というのはなかなか少ないので
一応これを薦めておく。ただ、マリナー/ASMFの伴奏は無難すぎて、熱気を
期待する聴き手には不向きかも。

▲アンネ・ゾフィー=ムター(DG輸入盤 437−544)
「Carmen−fantasie」に収録。まあ、上手いのだが、バックの
レヴァイン/ウィーン・フィルというのは、勘違い系かも。

モノラルなので3点にいれなかったが、この曲の最強の録音は
ヤッシャ・ハイフェッツ、バルビローリ/LSOだと思う。古いのOKなら是非。
110名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 16:51:40 ID:CntbToe3
リッチのツィゴイネルワイゼンは無名の指揮者/桶の伴奏でダイソーのCDにもコッソリ入ってる。
111名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 17:44:37 ID:ODMClYy5
ラフマニノフのヴォカリーズ、声楽でのお薦めをお願いします。
112名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 18:14:17 ID:LiwrGJN+
>>107
ハイフェッツのRCA盤が最強。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EGXP/
音質も超優秀なので1枚だけというならコレ。

参考までに前スレからのコピペ:

871 名前:866[sage] 投稿日:2005/11/12(土) 14:53:47 ID:lUQwsIJC
思いっきり初心者な自分には無理でしょうか…。>ハイフェッツ
挑戦してみようかもう少し迷います。

872 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/11/12(土) 14:56:35 ID:SI6FqlRp
>>871
漏れからもハイフェッツをお薦めする。
ハイフェッツ盤は当時(1951年)としてはかなり聴きやすい良い音質だから、ヒストリカルが苦手な人でもOK。

873 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/11/12(土) 15:12:26 ID:3Hi4Eer8
>>871
ハイフェッツを聴いてしまうと他の演奏はぬるく感じますので、最初は他人の演奏を聴いてみては?
なお、>>869が言うほど音質は酷くありません。というか、ハイフェッツの録音としては最高レベルです。

1ヶ月くらいパールマンあたりを聴いて「これが最高なんだろうな」と自分を納得させた上でハイフェッツを聴いてみましょう。
演奏というものが進化しない事実に驚愕することでしょう。
113名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 20:16:47 ID:fKyCz6OY
チャイコフスキーの組曲第1番〜4番(全曲)
はどれを聴けばいいですか?
持ってるのは
ヤルヴィ(CHANDOS)
ドラティ(PHILIPS DUO)
です。

NAXOSの西村だか、西本だか日本人のは聴きたくないの
でそれいがいでおねがいします。
人気のある曲なんでもっといい演奏もたくさん
あるのではないかと思います。
114名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 20:17:43 ID:fKyCz6OY
あともしよければ
ルサルカ序曲
もお願いします。
スヴェトラ聴きました。
115名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 20:18:12 ID:pcudVFVh
悲惨な自作自演

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132164695/96-98

96 名無しの笛の踊り sage 2005/11/21(月) 08:37:06 ID:zvinBWsm
サラサーテ「序奏とタランテラ」で評判のいいのを頼みたいのです。

97 名無しの笛の踊り sage 2005/11/21(月) 08:45:17 ID:zvinBWsm
>>96
すごくいいのがある。
世界でも評価が高まっている鍵冨のだが、たいへんな名演だから。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1794851

98 名無しの笛の踊り 2005/11/21(月) 08:58:15 ID:n/Sqndzf
>>96>>97
おみゃ〜〜ID同じやないけ〜?

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132164695/96-98
11688:2005/11/21(月) 20:47:42 ID:HiPsFWTp
>>91
詳しいレスありがとうございます!
117名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 23:54:05 ID:zlKjYQMa
>>107
Carmen Dragon/Hollywood Bowlならオケ全員でチゴイネ!
(ちとインチキしてるが)
118名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 00:27:05 ID:4x5GGWt/
2位、3位、入選の人って素晴らしいね!
1位になれなかったからって、なんにも気にすることなんかないんだよ。
コンクール入賞・入選から3年後、5年後、
10年後、15年後、20年後、、、にどうなっているかが肝心なのさ。
甲子園で優勝とか準優勝とかして、プロに入って5年後、10年後、15年後に
どんな成績を残しているかが大事なのと同じかもだね。

漆原朝子2位、津田真理3位、原田茂生3位、前橋汀子2位、大島洋子3位、
倉田優2位、小山実稚恵3位、玉井菜採入選、迫昭嘉2位、植田克己入選、
佐竹由美2位、小林美恵2位、金木博幸2位、森麻季2位、久保陽子2位、
清水和音3位、堀米ゆず子2位、大島幾雄入選、漆原啓子3位、長谷川陽子2位、
山路芳久3位、三木香代入選、工藤すみれ2位、田崎悦子3位、原田幸一郎2位、
ジョナサン・ハミル2位、横山奈加子3位、古川展生2位、奥村愛2位、
店村眞積3位、須川展也2位、徳永二男3位、今井信子入選、館野泉3位、
藤川真弓2位、遠藤郁子2位、神代修2位、矢部達哉入選、 望月哲也2位、
佐藤美香2位、山口裕之2位、岩井理花2位、大林修子3位、植木昭雄入選、
岡村喬生入選、フジ子・ヘミング2位、豊田耕児3位、平野忠彦入選、
田中希代子2位、岡崎耕治2位、林康子3位、景山誠治3位、真田伊都子2位、
堀内康雄入選、川畑成道3位、白尾彰3位、永田峰雄入選、若林顕2位、、、

119名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 04:27:13 ID:r/MBLasE
>>107
ハイフェッツとかパールマン。そして女性らしいという明朗さでムター。これらは定番です。
日本人でなら、奏者そのものの実力はどうであれ、日本人らしさを感じさせてくれる千住真理子がお勧め。
120名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 22:12:22 ID:pWEekkmW
このスレは自演で成り立ってるのか?
121名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 22:16:06 ID:C7frltcG
そんなことより
>>111
>>113
>>114
へのお薦めを
122名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 05:21:11 ID:Uv6mLbyH
>>113
スヴェトラじゃねぇの?やっぱり。
今ヤフオクに出てる。

逆に聞くけどNAXOSの日本人のってどのディスクよ?
検索したけど息子ザンデルリンクのしか出てこないよ。
123名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 09:56:05 ID:abSfScKt
>>111
シャンドスから出ている、Rodgers(S)shelley(P)盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=318485

シャンドスらしい、残響多目の録音と、ソプラノのふわっとした声が実に美しい。
124名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 20:32:25 ID:g77Z8M3H
お尋ねします。
シベリウス作曲、ヴァイオリン協奏曲のお薦めをお願いします。
この曲の良さを引き出した、美しく、心の芯まで冷えてくる感じのものを。

>>1さんに言われているのですが、過去ログ倉庫ってどうやって見るのですか。
125名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 20:54:23 ID:VlcAz9eX
126名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 21:34:24 ID:jVnDMk5I
>>124
>過去ログ倉庫ってどうやって見るのですか。
それは>>1の一番下の過去ログ保管庫のことですよ。

曲の良さを最大限に引き出しているというのはフリード/サラステ盤がお薦め。
ただ芯まで冷える感じはしない。ややゆっくりテンポで弾き込む。
冒頭のヴァイオリンが一番冷える感じに聴こえたのはオイストラフ/オーマンディ盤だけど、
あまりお薦めしない。
127名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 03:19:54 ID:lpYoiOWJ
いま聴いている音楽を書き込んでみるスレ その34
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129605698/

質問者の人にはこのスレも参考になると思います。
128名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 10:29:52 ID:AmzcFeBo
ベト7で、クライバーやフルヴェンのように、うねるような高揚感のあるものを教えてください。
スピードも速めがよいです。
シェルヘンまでいくとアレですが・・・
129名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 10:35:49 ID:xH6fpCb7
>>128
変態と紙一重の演奏だが、
広上淳一/日本フィル(日本フィル自主制作=塔などで入手可能)
第1,2楽章は割と普通だが、第3楽章の変態的解釈、第4楽章の
突進感、「阿波踊り」のように熱狂する演奏ではある。
130名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 12:10:58 ID:6aLYpWes
ブラームスのドイツ・レクイエムのお薦めをお願いします。
宇野氏が絶賛しているバレンボイム/シカゴ響を持っています。
少し違った演奏を聴きたいです。
宇野氏の評には、ジュリーニやワルター、クレンペラーもだめだと書いてあって…どれを選んだらいいか分かりません。(もちろん一意見なのでしょうが)
よろしくお願いします。
131名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 12:43:15 ID:cJlHdpOA
>>130
ポーコー大先生の言うことを真に受けてはいけません。
ジュリーニもクレンペラーも大変な名演です。
132名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 12:49:54 ID:Ic+y5zjQ
>>130

何と言われても、やはりクレンペラーのは別格でしょう。
最近聞いた音源ではクーベリックの78年のライブがよいと思います。
変則的なのではチェリビダッケの超低速演奏が、好みに合うかもしれません。

バレンボイムは聞いてないのでなんとも言えませんが。
133名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 13:39:12 ID:b3otRdia
>>130
ケーゲル
134名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 13:58:04 ID:mk5RU3XA
モーツァルト、ドンジョバンニの名盤お願いします。
所有しているのはジュリーニのみです。録音がいいやつをお願いします。
135名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 19:02:21 ID:6aLYpWes
>>131
>>132
>>133
どうもありがとうございます。
やはりクレンペラー、ジュリーニ、ケーゲルも聴いてみます。
136名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 19:22:38 ID:LLjSaPff
>>134
DECCAのクリップス盤がオススメ。
ライヴならもっと良い盤もいくつかあるが、これだけ良い音で
所謂ウィーン・アンサンヴルの名演奏(唱)が聴けるんだから。
137名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 21:14:43 ID:4ZH8sjb/
>>134
CDならクリップス盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=765042
チェーザレ・シエピのタイトルロールは20世紀最高とされる
ギューデンのツェルリーナも素晴らしい
ベリーとの2重唱はこれ以上のものは考えられないほど

>>136
漏れもクリップスがベスト盤だと思うけど
> ライヴならもっと良い盤もいくつかあるが
というのが禿しく気になる

誰の演奏?
138名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 21:52:14 ID:LLjSaPff
>>137
ワルターの42年メトライヴ(一気呵成の爆演!)とか、
ミトプーの56年ザルツライヴ(あのキリキリ感が好き)とかかな?
フルヴェンの映像盤とクリップス盤からこっち方面に入って、
漸くモツが好きになったもので。


…だから未だに古楽系演奏とか原典版とかいうもののモツ演奏に
アレルギーが…orz
139名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 22:31:08 ID:xH6fpCb7
>>134
クリップスにもう一票。
デジ録にこだわるなら、マッケラス。
140名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 22:51:07 ID:8MbQjFfZ
>>130
違うヘレベッヘ
>>134
ショルティが凄い
マリナーが面白い
141名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 23:41:52 ID:gyYU2qau
>>128
ベト7スレで話題になってたけど第4楽章の最速はマゼールの青裏らしい。
6分切るとか切らないとか。
あと昔の巨匠は速いのが多い。ワインガルトナーやワルター(NYフィルとの)など。
142名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 11:51:56 ID:8XL3fvWw
ボロディンのイーゴリ公の序曲単曲のお薦め教えてください。
143名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 15:12:43 ID:bavvM1vz
>142
スヴェトラーノフ/ロシア国立響
144名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 16:58:09 ID:aUU3fS0r
グリーグのピアノコンチェルトで、激しめの場所(一楽章の始めの方とか)で思い切り暴走している演奏があったら教えて下さい。
145名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 18:34:17 ID:0XSF1LUV
バッハの弦楽器もの、もう何でもいいです。
背筋がゾクゾク!とくるような演奏のCDを教えてください。
146142:2005/11/25(金) 18:42:49 ID:8XL3fvWw
>>143
何処で手に入りますか?
147名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 18:46:38 ID:qOgMaFB5
148142:2005/11/25(金) 18:50:30 ID:8XL3fvWw
ありがとうございます。
149名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 19:53:09 ID:SIdwQRwv
>>145
シゲティの無伴奏なんか堂?
150名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 22:24:36 ID:FisOYGpw
>>145
ユリア・フィッシャーの無伴奏も。録音もイイ。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1063833
151124:2005/11/26(土) 03:12:39 ID:bKZFdH3f
ありがとう。
152名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 05:02:48 ID:HiuT48zo
J・シュトラウスのこうもり序曲の爆演を教えてください!
153名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 09:13:10 ID:/ZfLE68C
>>144
オグドン/ベルグルント
カッチェン/ケルテス
シフラ/ヴァンデルノート
154名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 11:43:48 ID:TuMrXT/c
ショパンのピアノ協奏曲第2番をお願いします
ツィマーマン/ジュリーニを所持してるんですけど
ちょっと物足りない感じがしてて・・・
これ以外でお勧めがあったら教えてください
155名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 12:59:25 ID:AAwS8Aze
>>154
それで物足りないならとりあえずツィマーマンの弾き振りかな。
確か今なら国内盤が安くなってるはず。
156名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 13:38:21 ID:wdS2LHPl
>>149,150ありがとうございます!聞いてみます!
157名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 14:15:41 ID:oTSUNgG2
>>152
カルロス・クライバー
158名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 16:04:14 ID:CwXlhHKt
>>152
エーリッヒ・クライバー
 BPOとのもの
159名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 17:31:11 ID:OYJLOxhD
>>156
ちょっと待ちなさい

シゲティは止めといた方が…

おとなしくシェリングにしましょう
160名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 17:53:17 ID:94133Dtn
>>155
ありがとうございます
聞いてみます
161名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 18:19:13 ID:OYJLOxhD
>>160
ツィマーマンが物足りないというのは当然です

とりあえずアルゲリッチを薦めておきます
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=851283

ttp://www.asahi-net.or.jp/~qa8f-kik/chopin/Concert/compare.html
にたくさんCDが紹介されていますので自分の好みに合いそうな演奏を見つけて下さい
162149:2005/11/26(土) 18:48:20 ID:fhyvcC+B
>>159
ぃゃ、背筋がゾクッ、ってことなんでシゲティなんだが。
163名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 19:01:18 ID:OYJLOxhD
>>162
酷い音にゾクッということならクレーメルでも良いのでは?
164名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 20:30:09 ID:94133Dtn
>>161
ご親切にありがとうございます
リンク先参考に探してみます
165名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 00:45:47 ID:ICGCmv10
Rシュトラウスの「交響詩ドン・ファン」のおすすめお願いします。
とにかく激しい演奏をお願いします。
166名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 01:37:19 ID:3PKP/JDR
>>165
最近発売されたセルとBPOのもの。

冒頭から色彩豊かなスパークが飛び散る。
167名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 02:01:46 ID:2FyLW4VE
ブラームス、ベートーベンの交響曲のおすすめをお願いします。

もともと室内楽好きで、そろそろオケにも手を出そうかと思っています。
ラッパがファー!!太鼓ドカドカ!シンバルじゃーん!といった演奏は
心臓に悪いので好きではありません。
奥行きはあるけれど静かな癒し系演奏がいいです。
手持ちでは、「新世界より」のヤンソンス/オスロ・フィルハーモニー管弦楽団版が
ものすごく癒し系演奏で気に入っています(頂き物です)

いずれは他の作曲家も聴くつもりでいるので、この指揮者癒し系、といった
おすすめも教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
168名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 02:05:10 ID:jpZiXbMo
>>167
まだ読んでなかったら、落ちる前に早く保存なり何なりして読むように。
【メビウス】最強のベートーヴェン交響曲全集5【の帯】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118285797/

現行スレ
【永久】最強のベートーヴェン交響曲全集6【循環】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132969437/

ブラームスの方は
□■□ ブラームス op.6 □■□
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1112266668/
ブラームス交響曲全集
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129719318/
169144:2005/11/27(日) 07:45:00 ID:TE/ih71x
>>153
有難う御座います。その中から一枚買おうと思います。
170名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 14:50:34 ID:q0quIX9m
ムソルグスキー作曲(リムスキー=コルサコフ補筆)のオペラ
「ホヴァンシチナ」第4幕の間奏曲

GJな演奏紹介してください。
オムニバスのでもいいけど、カラヤン以外で。
171名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 17:43:43 ID:HQBDnDxA
>>167
そういうあなたには全集なら↓がお薦め
ベト クレツキ/チェコフィル
ブラ ザンデルリンク/ベルリン交響楽団
172名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 18:00:25 ID:FG8HrNCl
シェーンベルクの浄夜 Op.4 (弦楽合奏版)をお願いします。

小澤+サイトウキネン
カラヤン+BPO
ピエール・ブーレーズ+ロンドン交響楽団

のものは持ってます。それぞれに美しい。
もっと深く聞いてみたいのですが。

173名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 19:45:15 ID:8fO+375r
>>172
ラサール弦楽四重奏団+α盤(DG)がベスト

管弦楽版よりこっちの方がずっと美しいですよ
174名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 20:04:50 ID:k2qPC2Fz
バッハ無伴奏Vnソナタ&パルティータ、おねがいします(全曲盤でなくてもOK)


あと、
パガニーニ:カプリッチョ もお願いします
175名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 20:29:22 ID:51B8H81p
>>174
>バッハ
無難というか、昔から名盤とされてるのはシェリング。
いい演奏なのでシェリングもお薦めだけど、新しいところではヒラリー・ハーン。
当時17歳というのが全くもって信じられない名演。
176名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 21:43:35 ID:NTdlNXNe
>174
モダン:クリスティアン・テツラフ
ピリオド:シギスヴァルト・クイケン(旧盤)
177名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 22:01:02 ID:TE/ih71x
>>174
バッハ⇒
重厚なシェリングもいいが、ミルシテインのもかなり良い。シェリング盤と並ぶ名盤。
シェリングよりも少し肉を落とした感じの演奏で、個人的にはスタンダードとしてお薦めできる。
二つ盤が出ているが、もし買うなら、まずはDG盤からどうぞ。
パガニーニ⇒
パールマン。27才の頃の演奏で、ほぼ完璧といっても良い。すごく安定している。
過去ログを見ると五嶋みどりとかもお薦めらしい(当方は聴いた事は無いですが)。
ただ、24番だけは、ERATOから出ているアレクサンドル・マルコフをお薦めしたい。
テクニックを表に突き出したような感じのぶっとびかたで、ありえない、そして凄い弾き方をしている。
入手困難だが、見つけたら是非一度聴いて欲しい。この曲の凄さがわかるかもしれない。
178177:2005/11/27(日) 22:05:58 ID:TE/ih71x
>>174
連投スマソ・・・
バッハをもしピリオドで聴くなら、シュレーダー(NAXOS盤)が比較的安定した演奏だと思います。
179172:2005/11/27(日) 22:34:34 ID:FG8HrNCl
>173
ありがとうございます。m(_ _)m
捜してきいてみます。

180名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 23:25:07 ID:k2qPC2Fz
>>177>>ERATOから出ているアレクサンドル・マルコフ
これはネット上でも入手困難みたいですね
181名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 00:35:11 ID:VUAhhZVt
>>180
カプリースは五島みどりが決定盤。
再発されて安くなってます。

LP時代の定番はアッカルド。

リッチは音程が怪しい人なので薦められない。
182名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 00:58:00 ID:vf+i2PZx
>>174
ピリオド:クイケン(旧)
モダン :木野雅之
183167:2005/11/28(月) 01:25:04 ID:/7opqmN6
>171さん
 どうもありがとうございました!
 こんどタワレコ行くときに探してみます。

>168さん
 ありがとうございました。保存しました。
 個別スレの表現は難しすぎたのでこちらにお邪魔したのですが、
171さんのお勧めを聴いたらもう一度じっくり見返してみます。
184名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 01:41:16 ID:4Lxzzlsy
幻想交響曲でオケがガンガンなってて熱いけど、技術的にもしっかりしてるやつがいいです。できればフランス系よりもドイツやアメリカ系の方がいいです。録音のいいものでよろしくお願いします。
185名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 02:19:14 ID:xUSAQ8AE
>>184 
独断で4枚紹介。もちろん、他にも名演目白押しだが…。
クーベリック/バイエルン放送響(オルフェオ赤)
ドイツの名門オケが、異常燃焼した演奏。特に4,5楽章の盛り上がりは、
狂気の沙汰としか言いようがない。

プレートル/ウィーン響(テルデック)
90年代のウィーン響は、ウィーン・フィルに比して遜色のないオケに成長していた。
地味なコンビで誰も注目しないが、幻想の規範的演奏のひとつ。

マルケヴィチ/ラムルー管(DGオリジナルス)
フランスのオケになってしまうが、マルケヴィチ。セッションとは思えない後半の
盛り上がりと、ラムルー管のローカルな音色が見事。

クリュイタンス/パリ音楽院管(アルトゥス)
クリュイタンスの「幻想」は、フィルハーモニアとのセッションと、この日本ライヴが
残されている。こちらはオケのノーブルな音色が後半熱気で損なわれる欠点はあるものの、
「幻想」のベストに推す人も多い。EMIの「グレコン」にも同じ演奏が収録されているが、
アルトゥスのリマスタ(値段は倍だが…)の方が、より生々しい音が楽しめる。これも、
フランスのオケで申し訳ないが、未聴なら聴いておいて損はないかと…。
186名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 02:23:27 ID:9n9iiry4
>>184
まさに!レヴァイン&シカゴ響。
187名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 02:28:50 ID:9n9iiry4
間違えた、BPOだった。でもイイよ。
188名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 10:59:25 ID:y9gACbrP
この板でお勧めを聞くと、結局ほとんど全種類紹介されてしまう件について
189名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 11:33:29 ID:NHXTYl1+
>>188
それぞれの違いが聞ければ意義はあるんでは。
190名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 12:15:23 ID:2tUp5piW
>>188
初心者は何を聴いたらいいか全然判らないから有名盤が全部挙がるのは参考になると思う
191名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 16:05:01 ID:OzSOw3O4
>>184
ユニバーサルだけだがこれである程度オケの熱さや技術はわかるかも。
http://www.universal-music.co.jp/classics/release/m_topics/others0311/uccs1043.html
192名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 17:41:08 ID:sG3xQliK
>>184
ふと浮かんだのが
ムーティ&フィラデルフィア(EMI)

アメリカのオケで「オケがガンガンなってて熱いけど、技術的にもしっかりしてるやつがいいです」
にはまさにピッタリじゃないかなぁ・・・
193名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 17:43:22 ID:sG3xQliK
>>192
自己レス
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=120512&GOODS_SORT_CD=102

タワーなら1000円でお釣りがくるらしい。
194名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 22:13:52 ID:ZhGmZag2
>>174です。みなさまからの御意見ありがたくうけたまわりました。
本日まずは、
さっそく、ヒラリーハーン(バッハ無伴奏Vn)、五嶋みどり(パガニーニ:カプリッチョ)を買ってみました。
【両方とも、SONYから廉価版になっていましたので・・・1200円強】
前者は、あまりに名盤!天才!との評判が良すぎで敬遠していたのですが、
その弦の響き・訴え・技術に、目を(耳を)みはりました。もっと早く買えば良かった。
次は古楽器のクイケンなどに行ってみます
一方
みどりさんのものは、特に24番ですが、演奏も録音ももっさりして 
いまひとつ(ゴメンナサイ) 弟の方がうまいかも知れません(ゴメンナサイ)
次はパールマンに行ってみます。 


みなさま有難うございました。
195名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 23:24:10 ID:CrLP9PBd
ベートーベンの月光ソナタをキルンベルガーで弾いてる人で、お薦めは誰ですか?
196名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 00:43:27 ID:zruCcy5g
>>194
> みどりさんのものは、特に24番ですが、演奏も録音ももっさりして
> いまひとつ(ゴメンナサイ) 弟の方がうまいかも知れません(ゴメンナサイ)

ヴァカ?
197名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 18:14:51 ID:YjGgcHdb
>>196
お前が馬鹿だろ
198名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 19:22:45 ID:fftM/JQq
かなり聞きにくいのですが・・・・
ベートーヴェンの交響曲第九番をお願いします。

ただし、熱狂的な演奏ではなくて、
演奏の完成度の高さという点で最強のモノをお願いします。
(「完成度の高さ」の捉え方は、回答者の方のセンスにお任せします)
正規盤で教えていただけるとありがたいです。

一応過去ログ6スレ前まで見ましたが、見あたりませんでした。
199名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 19:25:02 ID:bOMH9SSu
>一応過去ログ6スレ前まで見ましたが、見あたりませんでした。
嘘をつくなw

といいつつ、クーベリック/バイエルンrso(orfeo を薦める
200198:2005/11/29(火) 19:29:29 ID:fftM/JQq
>199
一応、にくちゃんねるで検索したのですけど・・・
検索の仕方が間違っていたでしょうか?

回答、ありがとうございます。
ちなみにクーベリックではDG盤はダメですか?
201名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 19:33:24 ID:bOMH9SSu
>>200
orfeoの方はオケも上手く、熱演。

このスレの過去ログが見たければ>>1
http://ponpei.s58.xrea.com/に行ったほうが良い
202名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 19:43:16 ID:2iNVUgHA
展覧会の絵、ピアノ版とオケ版のオススメ教えてください。あとショスタコの7番もお願いします!展覧会はアバド(ロンドン)を聞いています。それとブルックナーを聴こうと思ってるんですが何番から聴くのがいいでしょう(?_?)お願いします。。
203198:2005/11/29(火) 19:46:56 ID:fftM/JQq
>201
ありがとうございます。
聴いてみます。
204名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 20:22:38 ID:Q++ycwMV
>>202
普段どういう作曲家やジャンルの曲を聴いてますか?
205名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 20:29:13 ID:bUZdRz6N
>>202
「展覧会の絵」オケ版については>>40へのレスも参照。
206名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 20:36:44 ID:uU8/BWgG
ドヴォの弦セレお願いします。
今もっているのはクーベリック。
207名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 20:47:46 ID:bOMH9SSu
>>206
カラヤン/BPO
チョン
208名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 21:07:44 ID:vaqW5viV
ショスタコーヴィチの「24のプレリュードとフーガ」。
変化に富んだ面白い演奏を。
209名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 21:11:09 ID:2iNVUgHA
204さん オケ曲でしたらチャイコ、ブラームス、ベートーヴェン、バッハ、シベリウス、ショスタコが多いです。ちなみに好きな指揮者はムラヴインスキー、トスカニーニです。
206さんピアノは誰がいいですかね(?_?)
210名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 21:30:53 ID:FMngdWxh
ショスタコ7番、わたしもお願いします
三楽章の中間部が疾走感あるやつを聴きたいです。
今持ってるバルシャイの全集のはどうもトロい感じがして。
211名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 21:48:28 ID:fkUFRBj+
>>202
展覧会の絵、ピアノ版
録音古くてもいいならホロヴィッツ
新しいのならキーシン

オケ版
チェリビダッケ/ミュンヘン・フィル
212名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 21:57:17 ID:nsUZpdNy
>>202
ブルックナーですが、いきなり第8番を聴くのがよいでしょう。
第1楽章から第3楽章までをすっ飛ばして、いきなり第4楽章から
聴きましょう。この曲の第4楽章に感動すれば他の曲にもすんなり
入っていけるでしょう。お薦めの演奏は、ハイティンク指揮ウィ
ーン・フィルで。国内盤より輸入盤の方がびっくりするぐらい
安いです。うまく行けば、第3番とペアのものが2千円以下で手に
入るかもしれません。
213202:2005/11/29(火) 22:00:22 ID:2iNVUgHA
わかりました♪ありがとうございます。他にもオススメある方いらっしゃいましたら是非教えてくださいm(_ _)m
214名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 22:05:14 ID:Q++ycwMV
>>202

ブルックナーについては↓を覗いてみるのも良いかも。
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第2楽章◆◆◆◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101537541/l50

ショス7は、コンドラシン/モスクワフィルをお薦めしたいけれど、
今は手に入らないかな…
215名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 22:11:19 ID:nhfo57Ak
>>206
ケンペ/MPO
カラヤンは一部音程が非常に悪く
そこを聞くのがお勧め。
216名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 22:18:08 ID:hglz8Zbm
>>202
7、8、9を聴きなさい
演奏はカラヤン、ショルティ、バレンボイムがいいかも
バレンボは今全集が安いから
ちょこちょこ買うより
一気に買って、じっくり聴いてみるのもいいでしょう
>>198
ショルティ旧
ジュリーニ/ベルリンpo
バレンボイム
上の2つは圧巻だと思います。
古楽器のちょこちょこしゃかしゃか系なら
アーノンクル
217名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 22:25:02 ID:S/dSiWZs
>>196>>197
196氏だけがわかってないみたいだが、「弟」っていうのは五嶋龍のことだよ
218名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 23:04:02 ID:t9mYDNwm
>>202
タコ7、アンチェルをおすすめします。
219名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 23:25:52 ID:vvbHgMey
>>208
ムストネン
220名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 00:53:56 ID:TOnRqVOA
>>219
ムストネンはバッハと混ぜてやってるから
わけがわかりません。
それを承知して購入するならいいけど、
念のために知らせておくとよいと思われ。
221名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 00:56:36 ID:P0i/PiCe
んなもんタコを聴くくらいのやつなら自分で調べるだろ
222名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 09:51:19 ID:tM3rWQen
>>206
レパード/イギリス室内管弦楽団

暖かみがあるけど、すっきりしていてもたれない演奏。むかしは結構定番だったように記憶している。
223名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 10:29:03 ID:R4FxKLSC
>206
ロッホランもお忘れなく。
224名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 18:19:52 ID:94pIZiqa
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第一番の、第二楽章が、ゆっくりで、感動的なCDを、出来たら新しい録音で教えてください。初心者なもので、お願いします。
225名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 19:38:36 ID:VUr1Y4sE
ラフマニノフの「音の絵(op33&39)」全曲盤のお奨めをお願いいたします。

現在手元にあるのが
・アシュケナージ(一度に録音した全集は無いはずですが、全曲揃えました)
・アンゲリッヒ(ハルモニア・ムンディ)
・オフチニコフ(EMI)
・小山(ソニー)

濃厚なもの、バリバリ系があればなお良いです。
226名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 19:56:56 ID:iWiztLVe
>>255
ルガンスキー
227名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 20:50:45 ID:H0Zteqlk
ヘンデル「メサイア」のおすすめをお願いします。
ガーディナーとピノックは持っています。
モダンでもピリオドでも良いです。
228名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 21:03:12 ID:TlnB4ywS
ムソルグスキー作曲(リムスキー=コルサコフ補筆)のオペラ
「ホヴァンシチナ」第4幕の間奏曲

GJな演奏紹介してください。
オムニバスのでもいいけど、カラヤン以外で。
229名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 21:03:59 ID:a7mShWEv
HMVでクラシックCDを3枚買うと20%オフなので
この機にベートーヴェンの第9を3枚ほど買って聞き比べてみようと思うのですが
どのような盤を買うのがベターでしょうか?
個人的にはクレンペラーの57年のライヴ盤やデイヴィス・SKD、
ヴァント・北ドイツ放送響などが気になっています。
ちなみに今私が持っている第9は
・ブロムシュテット、SKDのライヴ盤、スタジオ録音盤
・スウィトナーとSKB
・フルトヴェングラーの1951年バイロイト
・カラヤン譜門館ライヴ
の5枚です。
上の物で私的にはブロムシュテットのライヴ盤が一番好きです。
それと聴いていてカラヤンとフルヴェンはどうもしっくりきません。
こんな私にお勧めの第9を教えて下さい。
230名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 21:12:33 ID:CbcahCPB
>>229
クレンペラーの57年ライブはお薦めだが、犬の20%オフはインチキだぞ。
商品によっては実質50円しか値下げになっていないのもある。
安いと思って買いすぎに注意しる。
231名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 21:31:05 ID:6XNbSCVg
>>229
正統的名演フリッチャイ/BPO(DG)
野性的熱演ミュンシュ/ボストン響(Great Conductors of the 20th Century)
祝典的名演バーンスタイン/混成オケ(DG、ベルリンの壁崩壊記念Live)
ヴァント、デイヴィスは聴いてないが、クレンペラーは素晴らしかった。
マルチバイが適用されるかどうかはシラネ。
232名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 21:43:02 ID:nnud8mD2
>>229
シェルヘンは一度聴いとけ。
第九はもとより演奏というものへの認識の幅が広がる。
233名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 21:46:15 ID:IIP5fASw
>>224
リヒテル/カラヤン
ポゴレリチ/アバド
>>227
アーノンクル
ホグウッド
>>229
その3枚を買い給え
それでいいじゃない

オレが3枚買うとしたら
なんか悲しいベーム80年盤
ジュリーニ、ショルティ
234名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 22:04:50 ID:dXDJy8oQ
>>227>>ヘンデル「メサイア」

  ・アーノンクール指揮、シェーファー他主演 DHM新盤
  ・ミンコウスキイ指揮、コジェナー他主演 ARCHIV

235名無しの笛の踊り:2005/11/30(水) 22:27:17 ID:94pIZiqa
>>233
ありがとうございます。カラヤン、アバド両方とも、買いに行きたいと思います。
236名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 00:41:40 ID:CCqB3Kbs
ドビュッシーの「レントより遅く」をお願いします。
極端にロマンティックとか、極端にあっさりとかでなく、
粋な演奏、というものが聴いてみたいです。
237名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 00:52:23 ID:KXdeV1G1
>>236
Master of Puppets
238名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 04:40:27 ID:6TtU4MT4
>>236
オケ版じゃなくてピアノ版ですよね?
239名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 10:18:38 ID:gFcFiTBE
>>236
フランソワ

ドビュッシースレで、ドビュッシーのピアノ曲奏者は誰がいいかという話題が出ているから
ここの回答と合わせて見ると良い。
240名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 14:10:16 ID:ESwpowwt
>>236
ギーゼキングもいいと思う。できれば全集を買うべし。
夕暮れ時に聴くと涙出てくるよ。
241名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 15:40:32 ID:o/dJocIe
>>236
ルヴィエ
242名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 16:04:27 ID:oZ5WJMkH
カルミナ・ブラーナの決定盤ともいうべき演奏を教えてください。
よろしくお願いします。
243名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 16:52:01 ID:OCgGIf1n
>>242
ヨッフム/ベルリンドイツオペラ管弦楽団じゃね。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=946364
244名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 16:57:42 ID:/rzyLyIj
>>242
ヨッフム/ベルリン・ドイツ・オペラ管

武骨な演奏だけど、肚の底から感動したいならこれ。
245名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 17:44:52 ID:1vNtvmX4
>>242

決定盤 知名度は低いが、ラニクルズ/アトランタ交響楽団
次点に、アイヒホルン/ミュンヘン放送管 ポップ(Soprano)、プライ(Bariton) 合唱もよい。
知名度だけならラトル/BPO、小澤/BPO など
246名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 18:24:22 ID:L2sbRHKj
>>242
そこでケーゲルですよ。
247名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 19:09:00 ID:4Iu3z+2q
>>242
ケーゲルにもう1票
248名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 20:47:55 ID:GfXVdZxI
>>242
決定盤といったらやはりヨッフム/ベルリン・ドイツ・オペラ(DG)ですよ。
DFDを筆頭として独唱陣が素晴らしく、土俗的な雰囲気もあって良い。
249名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 20:57:01 ID:h1Ss3XIm
モーツァルトの大ミサ曲ハ短調の名録音と言ったら何でしょうか?
個人的にはフリッチャイかバーンスタインあたりで悩んでいるんですが・・・
250名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 21:16:30 ID:J4rx8uiC
>>228
遅すぎましたが、
アンセルメ/スイス・ロマンド響
251名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 23:30:29 ID:o1IFdDTX
>>249
そのどちらかなら、フリッチャイを。
モーツァルトらしい「軽さ・明るさ」はないが、
最後まで聴くと「救われる」感じがする独特な演奏。
シュターダーの歌唱が実に素晴らしい。

最近の演奏だと、ナクソスのハラース盤が意外と良い。犬で試聴可能。
252名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 23:52:08 ID:sOmS3FlU
>>242
ヨッフムにもう一票。
あとケーゲル(旧盤)。
せっかくだから三部作聞くならケーゲル(新盤)。
253名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 09:47:34 ID:vNsuvRc9
>>242
ドラティも結構いいよ。
といいつつケーゲル(旧)に1票。でも決定盤かといわれると・・・。
254名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 10:32:47 ID:AHmuCQyV
>>242
ブロムシュテット
255名無しの笛の踊り:2005/12/02(金) 10:38:28 ID:qiPZP006
>>242
「決定盤」といわれるとヨッフムなのかなぁ・・・・

ムーティも生き生きとしてるし、ソリストも揃ってるのでお奨め。
256名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 00:41:40 ID:/ehPtbCL
ワーグナーのジークフリート牧歌についてはいかがでしょう?
女の子に送るのでやわらかお目覚め系のものを。
257名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 01:14:32 ID:Prl0ShSy
>>256
この曲は大概はワーグナーの作品集に入っている。
女性が丸々一枚ワーグナーのCDをもらって喜ぶかどうかが問題だな…
ワグネリアンなら叩き割りそうな演奏ばかりだが、女性にあげるならこのあたりが無難かと…。
どれも演奏は「やわらかめお目覚め系」かと…。

マリナー/ASMF(EMI Classics for Pleasure)
輸入盤だが、これが一番無難かと…。バッハからショスタコまでの「クラシック名曲選」
といった趣の2枚組。演奏も悪くない。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1926083

国内盤なら、ピリオド楽器のノリントン/ロンドン・クラシカルプレイヤーズ。
極力ビブラートを排した演奏で非常に清楚。ワーグナーオンリーだが、他の作品も
金管バリバリの演奏ではないので、ワーグナーアレルギーの向きにも我慢がききそう。
(東芝EMI TOCE-13066 1300円)

あのメロディを聴かせたいのであれば、原曲にこだわらずにこんな方法もある。
個人的にはこの手の「似非クラシック」は大嫌いだが、女性には受けるだろう。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=623263&GOODS_SORT_CD=102
258名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 04:08:58 ID:hCz07tV+
>>256
高かったし入手しづらかったから薦めるかどうか迷ったのだが、
廉価で再発されるのがわかったので紹介する。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BU6P26/qid=1133550163/sr=1-11/ref=sr_1_2_11/249-6574786-8289935

ロペス=コボス&ローザンヌ室内管の「ミュージック・フォー・チルドレン」というアルバム。
ジークフリート牧歌の他はフランスのピアノ連弾→オケ編曲作品。
 フォーレ(ラボー編曲):組曲「ドリー」
 ビゼー:小組曲「子供の遊び」
 ラヴェル:組曲「マ・メール・ロワ」
これならカップリングの上ではかなり良いと思う。
259名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 08:56:34 ID:BBuzcsIn
>>249
ガーディナー/EBS他
P.ノイマン/コレギウム・カントゥジアヌム
260名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 11:38:47 ID:Z4oMimrP
>>256

>>257>>258のオススメは非常にセンスが良いと思うが
「彼女の誕生日なので《ジークフリート牧歌》を送りたい」
という要望からは少しズレているだろう

条件:
1)《ジークフリート牧歌》さえ入っていればカップリングはどうでも良い
2)《ジークフリート牧歌》が作曲された背景が解る(=日本語解説付き)
3)プレゼント用なので安っぽいとマズー(=千円CDなどもっての外w)

上記3つを充たしたCDはおそらくコレだけ

Orpheus.co European Music Express
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=362465

《ジークフリート牧歌》が元々弦楽合奏用の作品だというのは周知の通り
しかもCDを再生して1曲目に《ジークフリート牧歌》が来ないと意味がない

できれば輸入盤の方が値段がバレなくて良いのだが廃盤のようだ
それに彼女が英語読めなきゃ意味ネーからコレでオッケーだと思います
261名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 12:02:51 ID:hCz07tV+
>《ジークフリート牧歌》が元々弦楽合奏用の作品だというのは周知の通り

これは誤り。元々管を含む編成で、文字通り「室内」楽曲として初演された。
262名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 12:43:21 ID:hjYHkhGM
>>256

ショルティ・ウィーンPoのメンバー

お望みどおり
263名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 21:31:50 ID:mI2aZ4CQ
バルトークの2台のピアノと打楽器のためのソナタのお薦め盤を教えてください。
よろしくお願いします。
264名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 21:44:57 ID:VdbcBp5m
モーツアルトの交響曲25番のCDを買いたいのですが、
この演奏は良かったと言うCDを教えてください。
265名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 21:49:56 ID:hCz07tV+
266名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 21:52:45 ID:hCz07tV+
>>263
アルゲリッチ&コワセヴィチ
フィリップスの2枚組なら協奏曲版と聴き比べられる。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FFJN/qid=1133613667/sr=1-15/ref=sr_1_0_15/249-6574786-8289935
が、入手は難しいようだ・・・・・・
267名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 00:17:00 ID:s4O77cfx
ベートーヴェンの交響曲第七番のお薦め教えてください。
トスカニーニ指揮・NBCシンフォニーオーケストラのCD持ってるのでそれ以外でお願いします。

268名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 00:38:24 ID:jSq53wa9
>>267
トスカニーニ/NYP
フルトヴェングラー/VPO
ノリントン/LCP
アーノンクール/COE
269名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 00:39:01 ID:TTcgD4Pz
えーっとマニアの方HELPです。

ここ最近、各オーケストラから発売された自主制作BOXでこれは聴いておけってい
うのをお願いします。
条件としては、1録音状態がいいこと 2演奏が適度に緻密であること
という感じです。私はブロムシュテット/ゲヴァントハウスとドホナーニ/クリーヴランド
を買いました。ドホナーニは演奏はともかく録音が悪かったので失望。
ブロムシュテットは演奏録音とも満足。こんな感じです。
270名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 00:44:26 ID:cjTAgPrv
>>267
ベーム指揮ベルリン・フィルのはいかがでしょう。
無骨で骨太で、昔のドイツ音楽のイメージにぴったりくるような
ごつごつした感じの演奏です。第1楽章の序奏では、低弦をごりごり
言わせるくらいに強く演奏しており、どっしりした感じが出てます。
トスカニーニとは正反対と言っていいかもしれません。
271名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 00:47:45 ID:s4O77cfx
>>268 >>270
サンクス。参考にします。
272名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 00:51:54 ID:G4QTzuN4
>>264
これも(>>270参照)ベーム&ベルリン・フィルなどどうだろうか。
273名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 00:52:48 ID:3FoKCF+P
JSバッハのトリオソナタ(BWV 1079, 1037, 1038, 1039 あたり)の
おすすめ録音を教えて下さい。古楽器でも現代楽器でも結構です。

既に持っているのは、

○ 有田正広 et al.
○ Gyongyossy / Hanady / Lakatos / Dobozy
○ London Baroque

...です。
274名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 02:59:32 ID:C0zaZS8K
プーランク
「<管弦楽とクラヴサンのための>田園のコンセール」
のお薦めの録音をおしえてください。
275名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 03:10:57 ID:G4QTzuN4
>>274
マギー・コールのソロ、ヒコックス指揮 シティー・オブ・ロンドン・シンフォニア
今だと、プーランク:協奏曲集、合唱作品集
でボックスになってるVirgin Classics盤
276名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 05:32:44 ID:q46SDu01
>>274
今でも入手可能かはちょっと?だけど、
ルージイチコヴァ&ザンデルリンクがお薦め。
277名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 07:31:37 ID:o9IkCSbd
歌劇「ピーター・グライムス」より 4つの海の間奏曲のオススメ教えてください。
278名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 08:41:12 ID:hRmqgcr+
>>277
まずは自演盤。もっとも、歌劇全曲録音からの抜粋になるけど。
通常のものではプレヴィン&LSOを。
279名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 10:07:15 ID:3zaw9zbZ
>278
プレヴィンに1票追加。
280名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 11:37:29 ID:hzLgtJw9
チャイ5でムラヴィンスキー、ゲルギエフ、バーンスタイン、アバド、ストコフスキー、マゼール以外でオススメあったら教えてくださいm(_ _)m
281名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 11:58:16 ID:Fu83ZnZ0
>>280
スヴェトラ、ヤルヴィ、シモノフ、オーマンディ、プレヴィン、ザンデルリンク、チェクナヴォリアン。
好みに合わせてどうぞ
282名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 12:04:26 ID:hRmqgcr+
>>280
モントゥー、インバル、フェドセーエフ
283名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 12:46:55 ID:cnFETG2n
>>280
父ザンデルリンクに押しの一手
284名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 13:19:32 ID:jSq53wa9
>>150
カラヤン
285名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 13:52:13 ID:TiP3YVrh
>>280
ウィーンフィルらしさ満点            
クリップス/ウィーン・フィル(DECCA)
すっきりあっさり     
アシュケナージ/フィルハーモニア管弦楽団(DECCA)
地味に凄いドイツ的名演
ザンデルリンク/ベルリン交響楽団(DENON) 
豪快爆演シンバル付き 
ケンペン/コンセルトヘボウ管弦楽団(PHILIPS)
286名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 15:50:03 ID:42sUrNZb
>>280
チェリビダッケ、セル
しっかしチャイ5って皆よく聴いてるね
287284:2005/12/04(日) 16:26:03 ID:jSq53wa9
>>150じゃなくて>>280だったorz
288280:2005/12/04(日) 16:36:05 ID:hzLgtJw9
皆さんたくさんありがとうございますm(_ _)mテンポがムラヴィンかゲルギエフより早いのってありますか?
289名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 16:47:25 ID:E5I++aLa
>>288
 部分的にはスヴェトラ

 チャイコ5と言えば、
 7種あるコバケンのうちでは、チェコ・フィルか。

290280:2005/12/04(日) 16:59:22 ID:hzLgtJw9
部分的とは(?_?)個人的にはコーダから突っ走るのが好きなのですが。。
291名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 18:59:55 ID:/VB3JuRW
コープランドの第三交響楽の爆発的演奏を御教授願いたいです。
NAXOS盤を所有しているのですが、何だか薄味に感じるのです。
熱く、しかし無駄に叫ばず、心が締め付けられるような演奏を探しております。
292名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 19:30:07 ID:wqnKrUr9
>>288
速いチャイ5といえばバティス/メキシコ州立交響楽団
293名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 19:43:52 ID:Pfb3JuLN
>>273>>JSバッハのトリオソナタ(BWV 1079, 1037, 1038, 1039

  The Rare Fruits Councilの演奏が素敵【Astree/naive E8804】
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B00004Y2M8/qid%3D1082725581/sr%3D1-1/ref%3Dsr%5F1%5F0%5F1/402-6635894-8288113 
294名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 19:50:26 ID:Pfb3JuLN
295名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 21:27:04 ID:3FoKCF+P
皆さん、>>273もご高配いただけると幸いです。
296名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 22:33:47 ID:rHgzpWhi
>>291
この曲で、そう云うことを求めること自体に無理があると思うが・・・
バーンスタイン&NYP(旧盤:CBS)かコープランド&LSO(CBS)を聴いてみたらどうだろう。
297名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 22:49:16 ID:W9zJmlYg
>>291
>>296
コープランド指揮のCBS盤はロンドン響でなく、ニュー・フィルハーモニア管では?

個人的にはバーンスタインの新旧両盤かレヴィ指揮アトランタ響(Telarc)。
298名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 00:17:11 ID:s7nYeUkl
>296-297
ありがとうございます。
とりあえず、バーンスタインの新・旧2枚を手に入れてみます。
299名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 17:51:42 ID:Ib7LbWi+
ハイドン・セット、お願いします。
ABQなら新旧どちら?
300名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 20:32:34 ID:Ha0ILVau
>>299
甲乙つけがたいけど、漏れ的には旧。
どちらも良い演奏だから、新を推す香具師がいても納得できる。

他には、イタリア・カルテットとか、コダーイ・カルテットあたりが好きだなぁ。
301名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 22:01:30 ID:Ib7LbWi+
>>300
分かりやすいレス、ありがとうございます。
コダーイ、気になってきました。
302名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 22:25:12 ID:r5NACt6Q
オペラは今まで敬遠がりだったのですが、
最近BSであったプロコフィエフの3つのオレンジへの恋を見て、
こんなに楽しいオペラがあるのかと感動してしまいました。
そこでこの曲の全曲版でお薦めがありましたら教えてください。
CD、DVDはといません。よろしくおねがいします。
組曲のほうでもこれは聴いとけ!みたいなのがありましたら教えてください。
デュトワ/モントリオールの組曲は所持しています。
にぎやかな演奏を聴いてみたいと思っています。
303 :2005/12/05(月) 23:08:44 ID:rmuB7xsA
304 303:2005/12/05(月) 23:38:42 ID:rmuB7xsA
305 303:2005/12/05(月) 23:46:37 ID:rmuB7xsA
一文字間違えてた
  
   http://news.rkb.ne.jp/rkb_newsarchives/002147.html
306名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 23:52:28 ID:82hPmNB4
ドボルザークの交響曲全集のおすすめを教えてください。
7,8、9番はよく聴きます。

音質がよくて、入手しやすいものを御願いします。
307 303:2005/12/05(月) 23:58:47 ID:rmuB7xsA
また間違い
これ
    http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/002147.html
308 303:2005/12/05(月) 23:59:12 ID:rmuB7xsA
やたー成功
309名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 00:00:45 ID:nXJtuYwg
>>308
おまい、どーでもいいけど、「コピペ」ってテクニック知ってっか?
310名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 00:17:00 ID:QYUNC0Ki
>>303-305 いい加減にしろ

>>306
リボル・ペシェク/チェコ・フィル&ロイヤル・リヴァプール・フィル(ヴァージン)
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=337432&GOODS_SORT_CD=102
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=319404
交響曲のほか、主要な管弦楽作品を収録。デジ録でのかつ値段も安い。
311名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 00:34:34 ID:Kvnpnl4j
ブラームス交響曲の1番
あのソロのところがこの上なくロマンチックで身悶えしそうなので、かつ
4楽章)が雄壮で品があって生きていく力が漲るようなのが聴きたいです。

シベリウス・フィンランディア
ロマンチックで優雅で雄壮で気品があって生きる力が漲るようなのが聴きたいです。



好みとしては
マルティノンとかマゼールとか、既知外ギリギリで理性を保ってるような変態紙一重のが好きです。
破綻しそうなくらいエロエロなのに絶対に破綻しないようなのがすき。
バイオリンならチョンキョンファが好みです。
それか、これから王子様と王子様が見初めた領地の娘っ子の結婚式が始まりまーすみたいな、
ゴージャスでドラマチックなのが好きです。
朝比奈さんのようにお上品なのは、右から左で何も残りません。


312310:2005/12/06(火) 00:51:11 ID:QYUNC0Ki
補足。
ペシェクのドヴォ全、安いのは塔の方。今ならヤマチクよりも安い。
犬のリンクは、試聴が出来るので張ってみた次第。
313名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 06:32:14 ID:ibGWJPvU
>>311
シベリウスのフィンランディアなら
バルビローリ/ハレ管弦楽団に決まり。
314名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 06:48:20 ID:8XTl5BFZ
315名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 09:08:42 ID:jBMGWdeE
>>306
ノイマン新盤
316名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 09:50:16 ID:Z/pFkqaj
>>306
スゥイトナーのが廉価で入手できて演奏も音もいい。
例えばクーベリックだと7〜9番は良くてもなんだか1〜6番辺りはつまらないのだが、スゥイトナーのは初期、中期の曲もいい。いわゆる本場ものではないけど、お薦め。
317名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 10:47:25 ID:X2pR75vv
>>306
コリン・デイヴィス指揮コンセルトヘボウ管(Philips)
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=20403&GOODS_SORT_CD=102
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=144188
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000416E/
三枚組二千円ちょっと。
本場物にこだわらないのであれば強くお薦めできる。
フィリップスの完成されたアナログ録音(かつ場所がコンセルトヘボウ)も聞き物。
318名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 11:45:33 ID:1fTqY8On
>>306
ケルテス/LSO
クーベリックより元気良し
319名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 15:35:15 ID:zSf2+MQ+
>>306です。皆さんいろいろとありがとうございます。
興味があるのは、ノイマンとケルテス、スィトナーです。オケはどこのものでしょうか?
できれば犬などのリンクを貼って頂けるとありがたいです。
まだ検索がヘタで、皆さんの言っているものかどうか、うまく確認できないので・・
320名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 15:37:05 ID:eY0lp1Lr
>319
ノイマンは、多少音質が悪いけど新盤より旧盤のようが断然良いぞ。
321名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 15:37:54 ID:eY0lp1Lr
322名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 18:55:51 ID:aBQNtrXG
ラベルのボレロ お薦めの演奏教えてください あんまり ありすぎて迷ってま〜す
323名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 19:21:55 ID:VMPg+rju
>>322
ロンドン交響楽団の数々の名演の中でも、モントゥー指揮のものを。
324名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 20:14:22 ID:wuRkJrfF
>>322

ラヴェル自作自演(EMI) 
作曲家みずから指揮した悠々とした風格とひなびたスペイン情緒がすてき。
マゼール/VPO 最後のドンデンがお楽しみ。
マゼール/フランス国立管 上記とは違う意味でユニーク。
バーンスタイン/NYP
楽器の音色が官能的に美しい。
シャイー/RPO マゼールのようにアクは強くないが、理想的な流線型の演奏。
チェリビダッケ/ミュンヘンフィル
演奏時間18分 これより遅いのは聴いた事がない。
ディテールがあざといほど浮きでて、奏者の緊張がつたわってくる。
ちなみに、ラヴェル自身の演奏は15:30、マゼールは12分代、
一般的な演奏テンポでは13から14分だと思う。
忘れそうになったけど、ハイティンク/ACOもオーソドックスな名演。
325名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 21:10:20 ID:d+TII/Jf
便乗だけど、ボレロでトロンボーンとかサックスが
揺らしまくってるようなのってある?
326名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 21:31:24 ID:xcO/BBcI
>>325
オーマンディ&フィラデルフィア管のトロンボーンは独特だったな。
揺らしまくってるというのに当たるかどうかはともかく。
327名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 00:07:52 ID:d+TII/Jf
>>326
どうも。
さがしてみるよ。
328名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 15:57:01 ID:E9AuxOd8
バッハのパルティータで、秀逸なピアノ演奏がありましたら
教えてください。
329名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 16:22:38 ID:2PTAO3Em
>>328
グールド、ワイセンベルク
330名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 20:48:56 ID:ml3FbPoT
>>328
フィリップスの「20世紀のピアニスト」で出ていたロザリン・テュレックが
実に見事な演奏だった。が、入手困難なので、グールドとシフを薦めておく。
331名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 23:13:56 ID:W7Azmzkz
ドヴォルザークの交響曲第7番はかなり管楽器が活躍するのですが
全体的に落ち着いた、上品な演奏はないものでしょうか?
332名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 00:46:35 ID:H459unQ6
>>328
フェルツマン
333名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 00:53:39 ID:GznRRkvb
>>331
スウィトナー
334名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 01:34:34 ID:RQXp3ylN
>>331
ピエール・モントゥ/ロンドン響(デッカ)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1097984
対向配置のオケによる渋い演奏。値段も安い。
335名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 06:23:44 ID:7zyIOI6D
>>328
ピアノ限定でなければもっとたくさんあるのに。

とりあえずグールドを挙げておく。
第1番だけならリパッティ。ブザンソンの告別演奏会のライブ録音。
これぞ入魂の演奏。必聴。
彼以上に高い音楽性を持つ演奏家が一体何人いるだろうか。

336名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 11:23:56 ID:4OvSfEpu
328です。皆様ありがとうございます。早速入手可能かアマゾンに
行ってみます。
>>335
自分がピアノで練習中なもので、ピアノ演奏をと思ったのですが、
やはりオルガンも聴いてみなくてはと思っています。
お薦めがありましたらぜひ教えてください。
337名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 12:39:19 ID:In6U+9WS
>>336
オルガン? チェンバロじゃないの?

とりあえず「バッハの権威」とされてるレオンハルト
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1805725

カークパトリックが安く出てれば薦めたかったが高いので見送り

ピアノで弾いたものをもう1つ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=319370
ワイセンベルクは超絶技巧で鳴らした人なのでピアノ学習者には非常に参考になるはず

ちなみにグールドは12枚組を買った方がお買い得
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1795326

3点買えばマルチバイ割引適用になるので上記3つをどうぞ

なお、レオンハルトは「イギリス組曲」とのカップリングの4枚組もある
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1805725
338名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 12:53:45 ID:4OvSfEpu
早速レスありがとうございます。336です。
海外在なんですが、バッハを古典楽器で弾く人はオルガニストって呼ばれているので
つい、、、。
リンク先の貼り付けもありがとうございます!早速みてきます。
339名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 13:38:20 ID:In6U+9WS
>>338
海外に住んでるならAmazonの方が良いね
日本のHMVは海外発送はやってなかったはず

夜にリンクを貼り直すのでどの国に住んでるか教えて
送料が有利なサイトのリンクを貼ります
340名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 13:42:01 ID:Ebikqk10
HMVは海外発送やってるよ。
341名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 13:44:15 ID:In6U+9WS
ちなみに米AmazonではグールドBoxは$120もする

中古の最安でも$65(送料別)
http://www.amazon.com/gp/product/offer-listing/B000031X12/

日本で買った方が安いね
342名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 17:04:07 ID:YHaf6TKd
335ですけど便乗して質問します。
バッハのBWV1004〜シャコンヌの名演奏を教えてください。

所有のCDはギドン・クレーメルの全集、ブリームのギター独奏、
プレトニョフのライブ盤です。よろしくお願いします。
343名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 17:54:59 ID:qdIWDp4u
>>342
名演奏はいっぱいあるが、
ひたすら美しく優雅で、舞曲という性格を忘れさせないグリュミオー
きりっと引き締まった、でも決して堅苦しくないミルシテイン
そのほか、シェリング、テツラフなどなど。
344名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 19:51:35 ID:UWFAYgDW
>>336
チェンバロのパルティータならスコット・ロスを聴かざるべからず

>>342
パルティータ第2番を通してならアレだが、シャコンヌに限定するならシェリング
345名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 20:56:41 ID:In6U+9WS
>>342
定番と言えばシェリング
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=967873
現代楽器はこれだけあれば十分だと思う
最近の流行であるバロック・ヴァイオリン(寺神戸亮、ポッジャー、ハジェット、クイケンなど)に進んで下さい

参考:
http://www.geocities.jp/choka_lute/bwv1001-1006.htm
http://www.toshima.ne.jp/~menuhin/bach.html


ピアノ編曲版ならミケランジェリを薦める
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1497519
私の持ってるものは"The Seven Wonders"という7枚組として出たものだがCD2〜8まで同一のCD
ミケランジェリのライヴ録音の中では最上レベルの音質で演奏も恐らくミケランジェリのベスト(15枚組"Hommage"は「何じゃコリャ?!」の連発だった)
併録のスカルラッティ(スタジオ録音だが音質イマイチ)が非常に素晴らしいので是非聴いて欲しい

なお、編曲版はオルガン版その他いろいろあるらしい
http://www.geocities.jp/choka_lute/bwv1004-transcription-ura.htm
346名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 02:13:27 ID:10h4G6sT
プロコフィエフのヴァイオリンソナタ第一番のお薦めをお願いします。
オイストラフ(赤箱・EMIart)、ベルキン(demon)聞きました。
オイストラフはどちらの録音もかなりいい感じでした。
ベルキンは正直 ? なのですが(オケはうまいと思いました)
もっと違う演奏も聴いてみたいです。こんな私にお薦めをお願いします。
347名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 03:04:39 ID:7YTa4Q+P
>>340
俺もアメリカ住まいだが、日本のHMVはよく使うよ。送料入れても、アメリカで
買うより安いことしばしば。
348名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 05:13:04 ID:5zxZold4
>>343-345
ありがとうございました。
349名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 05:48:14 ID:MdrLp8ts
>>346
>(オケはうまいと思いました)

ん??

ヴァイオリンソナタ→ヴァイオリン協奏曲
demon→DENON

ですか?
350名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 08:57:50 ID:RX6KF1fM
質問します。
メンデルスゾーンの「歌の翼に」のお薦めを教えてください。
リスト編曲の「歌の翼に」はペーテル・ナジの演奏で持ってます。
351350:2005/12/09(金) 09:02:26 ID:RX6KF1fM
あ、すいません。
リスト編曲はピアノによるもので、親戚の結婚式の披露宴で
弾いたことがあります。
352名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 14:53:35 ID:Zkv47Kug
>>350

ナジはナクソスだよな。 同じナクソスならこっちの方がいい。

http://clara.oc-to.net/schumann/cd/cdex51.html

メンデルスゾーンはまあ普通だと思うが、シューマンの献呈2バージョンとかショパンの歌の編曲とか、
他のものが面白くかなりお得。
353350:2005/12/09(金) 18:25:51 ID:pVSUdDxq
>>352
ありがとうございます。

でも、できることなら声楽の方が知りたかったです。
354名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 20:32:40 ID:tisspjPx
バッハのロ短調ミサの決定版といったらどれでしょうか?
よろしくお願いします
355名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 20:39:15 ID:TH6Dkqjc BE:23422638-#
>>354
旧スタイルならリヒター/ミュンヘン・バッハの1961年のがいい
356名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 20:48:00 ID:qJw+rbU0
>>354
ヘンゲルブロック
357名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 21:08:01 ID:gBapbzAC
>>335
古楽器の演奏ではヘンゲルブロックが究めているように思える。

モダンではミュラー=ブリュールでどうかな。ミュンヒンガーが現代に生きてたらこういう演奏をしそう、という感じ。
小編成で洗練されてる
358名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 21:08:31 ID:gBapbzAC
アンカ、間違えた、、、orz
359名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 21:24:00 ID:O1jEWcfe
バッハの無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータの
全曲のオススメを教えてください。
熱演が好みです。多少のミスは気にしません。
ステレオ録音で、現役盤をお願いします。
360名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 21:29:36 ID:tsG2ZsRv
361名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 21:30:57 ID:vI5UU4RZ
>>353
バーバラ・ボニー♥
362名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 21:35:06 ID:O1jEWcfe
>>360
>>174さんとは嗜好が違うので・・・
363名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 21:39:29 ID:vI5UU4RZ
>>354
決定盤などない
ので
古楽器でスッキリ
レオンハルト
古楽器でもコッテリ
アーノンクール新
ヤーコプス
古楽器でクッキリ
アーノンクール旧
古楽器以外では
厳つい順
クレンペラー>リヒター>ヨッフム
364名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 21:44:32 ID:vI5UU4RZ
>>359
アーヨか
ツエートマイア
365名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 21:52:15 ID:Zkv47Kug
>>350

そうか。 すまんかった。

原曲ならフツーにアメリング聴いてるんだが。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=643600

ちなみにシュワルツコップも結構好きなんだが、録音が古い。
あとハイフェッツのヴァイオリン編曲も、自由奔放で捨てがたい。
366名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 23:31:06 ID:gbQBTYsP
>>359
> バッハの無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータの
> 全曲のオススメを教えてください。

>>345の「参考:」を辿りたまへ
367名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 02:15:24 ID:PsxyKZo+
>>346です。
すみません、ソナタではなく協奏曲です。
改めてよろしくお願いします。
368350:2005/12/10(土) 06:04:34 ID:WNcyweCk
>361
>365
バーバラ・ボニーにアメリング、シュヴァルツコップですか。
参考になりました。
あと部屋の押入れの中を探したら
イブリー・ギトリスのヴァイオリン編曲が出てきました。

実はロス・アンヘレスの演奏で聴いていました。あれほどの名演が
出てこなかったのが残念です。
最近彼女亡くなったようですね。ご冥福をお祈りいたします。
369名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 06:10:47 ID:doCYAiId
わしは2ちゃんの奴が何ほざこうと信用できんのじゃ!
誘導しとる奴は業者にキマッとるしな。
370名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 06:23:43 ID:/ksCEJnm
>>346>>349>>367
参照→>>32-35 >>39 >>44
371名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 06:49:30 ID:WNcyweCk
>>359
ギドン・クレーメルの演奏でいいんじゃないですか。
ゴールドベルク変奏曲がグールドだけで十分なように。

クレーメル新盤リリースしたけど、これから買うのなら
そちらの方がいいかも。
漏れも買いたいのですが、お金が。。。
372名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 09:51:19 ID:L69L1l3E
>ゴールドベルク変奏曲がグールドだけで十分なように。

釣り乙
373名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 10:48:03 ID:8oBh8tuf
リストのファウスト交響曲どれがいいの?
374名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 12:13:11 ID:4/l/ZzMt
>>359
定番だがこのページの網羅数は半端ぢゃないので参考に。
ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/t-suzuki/s_and_p/reviews.html

漏れもクレーメルの旧盤(PHILIPS)がいいんぢゃないかと思うが。
個人的にはズーコフスキーをぜひ聴いてみたい。(CD化されたようなので)


>>366
あふぃりえいとですか(藁
375名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 14:36:32 ID:hDR3exrx
クラシックを聞いてみようと思います
ヒーリング系CDに入っているような優等生的なものではなく
聞きようによっては前衛に聞こえるっていうかなん面白くて中毒性があるの聞きたいです
クラっぽいhiphop、R&Bは大好きです
あとプログレも好き。
アドバイスお願いします
376名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 15:43:52 ID:tFRZsW4n
>>375
こっちで聴いたほうがいいかも
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1122048946/l50

でもせっかくなので
ストラヴィンスキー ペトルーシュカ&春の祭典・・・ブーレーズ/クリーヴランド管弦楽団(1969年録音 SONY)
ストラヴィンスキー 火の鳥・・・アンセルメ/ニュー・フィルハーモニア管弦楽団(1968年 DECCA)
バルトーク・・・管弦楽のための協奏曲&弦、打楽器とチェレスタのための音楽・・・ショルティ/シカゴ交響楽団(1981年&1989年 DECCA)
を推薦しておく。

続きは向こうのスレでどうぞ。
377名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 18:07:03 ID:tFRZsW4n
>>375
間違えた。
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130376875/l50
378名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 18:09:17 ID:/xmYzo6H
シューマンのクライスレリアーナのお薦めを教えてください。
知人にアルゲリッチを薦められたけど、あまりry

テンポの差が緩急しっかりしている感じのがいいのですが。
379名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 18:25:36 ID:s+3XEBYR
>>378
ケンプ
アファナシエフ
380名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 18:33:54 ID:FyrVOrzv
>>367
>>370氏の示しているレスに書かれている物以外で、
違う感じというなら、シゲティ。作曲者自身が「私の協奏曲のもっともよき代弁者」と言っていた人でもある。
新盤のメンゲス&LSO(Philips)でどうぞ。かなり晩年のものなので技巧的な衰えが大きいですが、
それでもシゲティならではの独特の解釈が表れていて、結構味があると思います。
ただ、かなり変わった演奏なので、好き嫌いは分かれそう。
381名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 20:46:11 ID:dF4qpZ5R
>>376
前スレのリンク貼ってどうするw

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130376875/


>>375
> 聞きようによっては前衛に聞こえるっていうかなん面白くて中毒性があるの聞きたいです

ベートーヴェンの交響曲

詳細は【永久】最強のベートーヴェン交響曲全集6【循環】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132969437/

あとはプロコフィエフを薦めておこう
【美しくて】プロコフィエフ【へんてこ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114085450/
382名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 21:10:05 ID:L69L1l3E
>>877見ろ
383名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 21:11:48 ID:L69L1l3E
>>377見ろ

だったorz
384名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 21:26:11 ID:ym8Mu0bd
モーツァルト クラリネット五重奏曲 イ長調 K581 で、
んもうとにかく泣けちゃうわっていうくらい美しい演奏をお願いします。
385名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 21:46:45 ID:s+3XEBYR
>>384
レオポルト・ウラッハcl/ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団

愛情にあふれた第2楽章は涙なしには聴けません。
きわめて高い音楽性で、この演奏を超える名演はありません。
386名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 21:52:52 ID:L69L1l3E
>>384
ナイディック、ラルキブデッリ盤
ウラッハ盤を超える名演
ちなみにプリンツ、ウィーン室内合奏団員盤はヘッツェルが調和を乱していて×
387名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 02:28:10 ID:UPy1tnKU
>>384
俺は、プリンツ盤がいいと思う。
好みは人それぞれだし、名前が挙がる演奏はタイプの違いこそあれ水準は高いものだと思う。
この手のスレは、レスの中から自分の好みに合いそうな演奏者を選ぶのが吉かと。
388名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 04:21:11 ID:doS6IyrW
フォーレのパヴァーヌをお願いします。
今は1枚もこの曲の録音を持っておりませんので、自分の好み等も特にありません。
よろしくお願いします。
389名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 04:59:25 ID:hU1uB5o5
フォーレのパヴァーヌは合唱付となしがあるので、注意されたし
合唱なしのほうが、雅な雰囲気があっていいと思う
自分が聴いたなかでは、フルネ/ロッテルダム・フィル(1975)が群を抜いてよい
390名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 06:57:59 ID:83gQcpi/
>>388
合唱つきのはデュトワ&モントリオール響のがある。
レクイエム、「ペレアスとメリザンド」とのカップリング。

合唱なしの方が多いが、プラッソン&トゥールーズ・カピトール管も良かった。
「マスクとベルガマスク」全曲版の中の1曲として収録されている。
この作品は旧作を何曲か丸ごと転用していて、パヴァーヌもその1曲。
ただし、転用をほとんど除いた4曲の組曲で演奏されることが多い。

合唱なしではマリナー&アカデミーも悪くない。
391名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 14:09:11 ID:Cg9EDLao
今更ですがマラ5の熱っぽくて色っぽい演奏教えてください(>_<)
392名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 14:15:22 ID:QgXWX/LV
小林研一郎/日本フィル
熱っぽい
393名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 14:19:13 ID:o7JGUFXQ
>>391 何度も出てるし定番で悪いが、
テンシュテット/ロンドンフィル(ライブ)
394名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 14:33:38 ID:RYr1XARW
>>391
色っぽいっていうのならワルター/NYP
395名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 15:47:56 ID:hXX1x1HW
ガッディをオススメします。
396名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 16:03:55 ID:kazk4y9I
>>391
バーンスタイン/NYフィル  若き日のバーンスタインの熱っぽさ。
バレンボイム/シカゴ響    ハーセス爺、最高だっ。
397名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 16:05:45 ID:kazk4y9I
↑定番をちらっとはずしてみたつもり。
398名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 16:52:29 ID:doS6IyrW
マイナーで申し訳ないんですが、ドビュッシーの「見つけ出された練習曲」を
お願いします。国内盤だとベロフの2度目の全集でしか手に入らない(?)と
思うのですが、この録音以外にもいい演奏があればぜひ聞いてみたいと思います。
よろしくお願いします。
399398:2005/12/11(日) 16:55:36 ID:doS6IyrW
何度も申し訳ありません。
フォーレのパヴァーヌのお勧めをいただいた方、レスありがとうございます。
合唱付きというのは存在すら知らなかったので意外な収穫でした。
早速片っ端から聴いてみたいと思います。ありがとうございました。
400名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 18:03:17 ID:Cg9EDLao
マラ5のレスたくさんありがとうございます♪シェヘラザードのオススメもお願いします!
401名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 18:43:53 ID:nykQb/9T
>>398
国内盤の有無はわからないけど、チッコリーニの全集には入ってますよ。
402名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 19:03:15 ID:oV19rh3O
>>400
少々古いですが、シェエラザードはデュトワ/OSM がお薦め。
第三曲の「若い王子と王女」は泣かせてくれます。
403名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 19:29:28 ID:dYcjktUx
モダン楽器の演奏でバッハの管弦楽組曲第2番のお薦め教えてください。
洗練された美しいフルートが聴けるものありますか。
404名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 19:32:58 ID:8DsTkCUn
>>400
コンドラシン/コンセルトヘボウ管
ゲルギエフ/キーロフ管
カラヤン/BPO
ライナー/シカゴ響
405名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 19:39:58 ID:pcLmvy18
>>400
エルネスト・アンセルメ指揮 スイス・ロマンド管弦楽団
レオポルド・ストコフスキー指揮 ロンドン交響楽団
406名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 20:54:31 ID:BnxBm57j
>>400
クリヴィヌ/フィルハーモニア(カントロフをソリストに加えている)
407名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 21:01:43 ID:kazk4y9I
>>403
>洗練された美しいフルート

...の定義・好みにもよるが、取りあえず下記あたりは大過なし。

いぶし銀: オーレル・ニコレ/カール・リヒター
パワフル: エマニュエル・パユ/ベルリン・バロック・ソロイスツ
端正:   ウィリアム・ベネット/ネヴィル・マリナー
408名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 21:17:37 ID:SRr3se+l
>>400

マゼール/ベルリン・フィル
テミルカーノフ/ニューヨーク・フィル
409名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 21:19:02 ID:O6Olvmho
これだけ列挙されるとますますわかんなくなるような。
推薦理由くらいつけてやれよ。
410名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 22:47:09 ID:ClPZYhnJ
お勧めの曲ということにもなってしまうかもしれないですが・・・

スクリャービンのピアノ曲に嵌ってきたので交響曲も聴いてみようと思いまして、
交響曲のお薦め演奏者をお願いします。
411名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 00:46:43 ID:BcHpa8W8
日立のCMで(黒澤監督のものです)流れている曲についてですが、
伊福部さんですよね?新に編曲したようですが、旋律を存分に楽しむにはどの
CDを買えばよろしいでしょうか?
412名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 01:21:10 ID:GRqhOvyT
管弦楽組曲の2番ですか古い録音ですがベイヌム盤
なんかどうでしょうか。バルワーザーの木製flのロマンティックな響き!
最高です!
413名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 01:25:02 ID:tiXpcuW7
>>411
「SF交響ファンタジー」
414名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 02:15:33 ID:KEObNiHd
>>374
ここのホームページの人、
残響に対する嫌悪がちょっと度を超えているようにも思えるので、
この人の好みと自分の好みが合うかどうか、検討してみた方がいい。
415名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 02:57:50 ID:pP+KMh9w
>>411
とりあえずNAXOSの買っとけば間違いはない
416名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 04:53:49 ID:L1cmKxpP
>>96>>97
これはたぶん、鍵冨弦太郎本人の仕業だと思いますよ。
417名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 05:49:26 ID:6JIxnEmA
>>411
SF交響ファンタジー第1番のことなら
広上淳一&日本フィルを。
418名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 09:52:55 ID:JuCekjBn
>>410
全集でなければ、第3番「神聖な詩」と第4番「法悦の詩」で
シノーポリ/NYPがお薦め。

スクリャービンをピアノで聴いて(or練習して)きた人には目から
ウロコが落ちるというか、新しい発見が必ずある。

シノーポリがニューヨーク・フィルを選んだのも、アメリカの
オーケストラに底力があるからであろう。特に金管楽器が充実。
「法悦の詩」聴いたあとしばらく涙が止まらなかった。
419名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 10:41:11 ID:zy+CAT5Z
感動しようとして感動し、そんな自分の姿に感動して涙を出すナルシストタイプですな
420名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 11:08:13 ID:kh1lGqm+
>>416
と見せかけて、本人を貶めるために誰かがみえみえの自作自演をやったとも取れる罠。

って、なんでいまごろ蒸し返すの?・・・ぁゃιぃ(藁
421名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 11:10:37 ID:t2GIbxYS
>>411
ナクソスが伊福部作品を世界に「再」紹介した功績は認めつつ、
3倍払ってでも広上/日本フィル(キング)を薦める。

ナクソスのはオケが「日本的・アイヌ的な土俗性」というものを理解
していない。譜面からそのまま音にしても通用する作品ではあるので、
一応楽しめるのだが、やはり日本人の感性が必要な気がする。
日本フィルは伊福部作品をCD8枚録音するなど、長年取り上げているオケで、
いわば十八番の作曲家だといえよう。
422名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 11:22:11 ID:JuCekjBn
>>419
そういう寝ぼけたことを言うのは、自分がお薦めの曲を
出してからにしろよ。このクズが。死ね。
423名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 11:46:54 ID:JuCekjBn
>>419よ。
もう一度言うが、何でお前みたいなゴミがここにいるんだ?
暇つぶしは別の場所でやれよ。
もうここには来るな。永遠にな
424名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 13:11:01 ID:zy+CAT5Z
>>422-423
さすが感性の豊かな人は言うことが違いますなw
語彙が貧弱で餓鬼っぽいという、感動してることに感動してそれを周りにアピールしたがるタイプ。
それを指摘されて感情的になって怒るのは図星だから。
425名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 13:12:58 ID:FO+5BnMT
釣り堀
426名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 13:17:21 ID:w9Rcu8Gg
シベリウスの交響曲五番、六番のおススメを教えて下さい。
音質が良くて、手に入りやすい物でお願いします。
427名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 13:24:04 ID:kiru698h
タワーにいます展覧会の絵を買いたいけど いつぱいあってまよってます お薦め版教えてください オケ版でよろし〜く
428名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 13:30:05 ID:hMnMFuow
>>427
チェリビダッケ/ミュンヘン

テンポは超遅いが緊張感のある演奏。キエフの大門は凄い。
429名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 13:34:10 ID:o7qT1zE/
>>427
変化球だけど、
ストコフスキー指揮ニュー・フィルハーモニア
チャイコフスキーの第5番とのカップリングで、国内盤が1000円で出ている。
430名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 13:40:35 ID:JuCekjBn
>>424
お前真性バカか?
スレタイの文字も読めんのか? いい加減にしろよ。
ここはお薦めの演奏を紹介するためのスレなんだよ。

他人を罵倒して楽しむなんて虫ケラ以下だな。存在価値ゼロだね。
自分の家族からも嫌われているだろう。哀れなやつ。
431名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 13:44:32 ID:M0VIfwGE
喧嘩はヤメレ!!
432名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 13:44:43 ID:fwshwwSz
>>427
アバド。ベルリン・フィルでもロンドン響でもOK。
433名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 13:53:59 ID:2/1a7RDA
夜のガスパールのおすすめお願いします!当方ギーゼキングとフランソワを所有。
緻密でもっと原詩の狂的さというか…そんなものを表現してるものを探してます。
434名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 13:55:09 ID:JuCekjBn
>>424
音楽を語る資格のないお前に一曲お薦めしてやるよ。

バーバーの弦楽のためのアダージョ
演奏はマリナーでも誰でもいい。

安らかにお眠りください。
435名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 15:42:13 ID:VAx8Abgr
>>433
氷の中の燠火ようなぺルルミュテールを。
試聴8曲目以降がガスパールです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=835617

自分の場合これを最初に聴いてしまったので
他の人の演奏が暑苦しく聴こえてしまいます。
436名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 17:52:54 ID:zy+CAT5Z
>>430>>434
スレ違い投稿数は俺とはお前と同数だが。
いやよっぽど図星だったんだなw
でも語彙力のなさは相変わらずだね。
小泉のように感動し、徳光のように涙を流した君に、
より感動的な演奏を教えてあげよう。


フジ子ヘミングの“奇蹟のカンパネラ”
437名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 17:56:43 ID:LC8fU0Pk
いいかげんにしろ。
438名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 18:13:22 ID:o7MR2o01
>436よ。まだ懲りずにやってたのか。
漏れはもうアホらしくて返す言葉もないよ。
近くにいたら張り倒してやるのだがな。
その「奇蹟のカンパネラ」というのはお前の愛聴盤か。
思わず笑ったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 18:47:37 ID:DAJfCwpR
自作自演かと疑ってしまうくらい似たもの同士の基地だなw
440名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 19:01:18 ID:o7MR2o01
>436
もう悪いことは言わないから、精神病院に行きなさい。
お前は正常じゃないよ。精神障害者だ。

その豊富な語彙力とやらでドクターと議論でもすれば?
441名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 19:29:30 ID:o7MR2o01
心の病にはバッハやモーツァルトがいいですね。
漏れのお薦めはバッハのブランデンブルク協奏曲。
演奏はパイヤールの旧盤がお薦め。当時の一流アーティスト、アンドレや
ランパルなどが勢ぞろい。心がスッキリするよ。
442名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 19:47:07 ID:GBfTeaLj
>>433
ポゴレリチ
443426:2005/12/12(月) 19:55:01 ID:5vOZxBQx
すみません。>>426で質問したのですが、まったく相手にされません。
ここは、心の病や精神障害を語るスレだったんですね。すみません、
場違いな質問をしました。本当にすみません。
444名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 19:58:42 ID:EChbjyx4
>>426
ベルグルンド3度目の全集、ヨーロッパ室内管とのものを。
445名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 20:01:25 ID:+iJeoWkG
>>426
> シベリウスの交響曲五番、六番のおススメを教えて下さい。

マゼールの全集。ウィーン・フィルもピッツバーグもどちらもオススメ。
値段も安いので今のうちに買いましょう。


>>427
> タワーにいます展覧会の絵

有名盤ならどれ買っても不満はないはずだけど>>42インバルか>>47マゼール。


>>433
> 夜のガスパールのおすすめお願いします!当方ギーゼキングとフランソワを所有。
> 緻密でもっと原詩の狂的さというか…そんなものを表現してるものを探してます。

やはりアルゲリッチ。これを越えるものはないでしょう。
もう1枚欲しいならポゴレリチ。
エマールも悪くない。エマールの解説CD付き。
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=505080011

いずれにせよ、ギーゼキングとフランソワは2大虚盤。これより酷いものはない。
446433:2005/12/12(月) 20:21:20 ID:Gkvk0I58
ペルルミュテール、アルゲリッチ、ポゴレリチ辺りが定番ってことですね!
でも自分が買った二枚がそこまで酷評されるとは…もっといろいろ聴いてから
戻ってみようと思います。
447名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 20:43:43 ID:o7MR2o01
でも、ギーゼキングそんなに悪くないと思うけどなあ。
発売初日でパリの街から消えたっていうほどだよ。
448名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 22:34:09 ID:WXZzCYnH
おれもギーゼキングのはいいと思うな。というか素晴らしい。
人それぞれ好き嫌いはあると思うけど、あまり極端な意見はちょっとね。
449名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 23:11:00 ID:Z8ob5zoA
>>447
>>448
> 緻密でもっと原詩の狂的さというか…そんなものを表現してるものを探してます。

ギーゼキングを薦めますか?
450名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 23:40:44 ID:BcHpa8W8
>>411です。皆さんありがとうございました。

広上さんと日フィルのものに興味をもちました。
ぐぐってみると、SF交響ファンタジーは3番まであるようですが、
何番のどの曲名が、あのCMの曲なのでしょうか?
編曲してあるというので、念のためにおききします。
451名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 23:47:09 ID:EChbjyx4
>SF交響ファンタジーは3番まであるようですが

実はもう1曲ある。日本フィルのシリーズの7枚目に収録。
http://www.kingrecords.co.jp/classic_others/nihon.html
452名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 23:56:54 ID:o7qT1zE/
>>450
第1番の最後のところ。元は「宇宙大戦争」マーチ。
広上淳一&日本フィルのCDには、第1番〜第3番まで入っている。
「伊福部昭の芸術 第4集−宙−」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005F6IN/

これとは別に、平成ゴジラシリーズ「ゴジラVSキングギドラ」からの音楽を
組曲化したものもある。
453452:2005/12/12(月) 23:57:56 ID:o7qT1zE/
すまん、もたもた書いていたら>>451とかぶってしもうた。
454名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 23:59:28 ID:t2GIbxYS
>>426
誰も薦めないようだが、
オスモ・ヴァンスカ/ラハティ響(BIS)を是非。
フィンランド人の指揮者とフィンランドのオケ、という「本場物」の演奏。
このコンビはシベリウス遺族一族の信頼も篤く、BISレーベルで進行している
シベリウスの一連の録音では、「ヴァイオリン協奏曲の初稿」「交響曲第5番の初稿」など、
遺族から特別に演奏を許可されたものまで収録している。
(多少強引な表現をするなら)「遺族お墨付きの本物のシベリウス演奏」として、
目下最高級とされる演奏。
もちろん、そんな知識抜きに聴いても心地よく疾走する演奏は聴き応え十分だと思う。
5番(現行版・初稿版のカップリング)、6番(7番・「タピオラ」のカップリング)で
2枚で4千円を超えるので、逆に全集(6千円ちょっと)をお薦めする。

5番、6番で1枚になったもの、というのであれば、
コリン・デイヴィス/ロンドン響(LSO自主制作盤)を。
塔や犬で普通に売られている。
455名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 00:13:50 ID:AYYZ+N5h
>>446
フランソワはEMIから出てるラヴェル全集のやつ?
それは比較的新しい演奏で、出来がイマイチだと思う。
大体、フランソワはアル中だったせいか、後期の仕事は出来不出来にばらつきがある。
フランソワのラヴェルだったら同じEMIの旧盤を薦める。
netで買うとするとフランスから取り寄せになっちまうが。

http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B0006HB8HQ/qid=1134400214/sr=1-7/ref=sr_1_9_7/402-8310205-3036129
456名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 00:23:04 ID:xbBiZkOU
ガスパールですが、狂気となるとやはりフランソワにだと思う。
精緻となると野島稔が思い浮かぶ…両方を備えた演奏となると…難しいですね
私の好みではロジェ盤ですか…
457名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 03:55:04 ID:nZ9quUnK
>>438>>440-441(=>>447)
よっぽど悔しかったんだなあ、この粘着具合は。
458名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 06:51:02 ID:POf01SlI
>>445
>これを越えるものはないでしょう。
>...
>これより酷いものはない。

こういう断定的な書き方を平気でする単純頭脳の言葉を
真に受けるこたーないぞ、>>446
459名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 07:22:14 ID:krFPLMSX
おはようございます。
フォーレのレクイエムでおすすめをお願いします。
決定打!というものか、とにかく綺麗で感動するようなものが聴きたいです。
一つ持っていましたが、気がついたら行方不明でした。改めて購入予定です。
よろしくお願いします。
460名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 07:34:33 ID:AOaXwCVD
心病んでいる人多いね。ここは。
不毛な議論はもうやめてくれ。
461名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 07:43:28 ID:AOaXwCVD
>>459
デュトワ/OSM がお薦め。
462名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 07:56:01 ID:cVxuUyws
>>459
マリナー
Cディビス
463名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 08:28:22 ID:cVxuUyws
>>459
忘れとった。このバレンボイムも悪くない
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1444460
464名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 08:34:10 ID:G29VRNnK
>>459
チェリビダッケ/ミュンヘンフィルがお薦め。
EMIのくせに録音も良い。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1807420
465名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 08:36:33 ID:P2J02HY3
>>459
ガーディナー指揮 オルケストル・レヴォリューショネル・エ・ロマンティク、モンテヴェルディ合唱団
フル・オーケストラではなく小編成による1893年のオリジナル第2版
この版の方が良い。
466名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 10:53:20 ID:sL8Rk3mR
>>459
サマーリ/オックスフォード・カメラータ盤(ナクソス8.550765)。
ルネサンス時代の作品を本領とするコンビの録音。レクイエムとしては比較的穏やかな
フォーレクを、ルネサンス時代のミサの要領で演奏してみました、という傾向の演奏。
リベラ・メなどに劇性を期待するとがっかりするかも知れないけど、美しさでは五指に
入るのではないかと思う。

>>464 恵美が出しただけで、恵美の録音ではないから良いのでは?と突っ込んでみる。
467名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 11:28:56 ID:hmYL86+z
>>459
コルボの旧盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=738024
ボーイ・ソプラノがひたすら美しい

これほどの名盤がたったの千円!
他の人のお薦めと併せて買って聴き比べてみて下さい
468名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 12:33:15 ID:pf1FLdGs
「春の祭典」「火の鳥」で「初心者はまずこれを聴け!」という演奏を教えて下さい。
469名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 12:42:41 ID:hmYL86+z
>>468
ブーレーズとシャイー
470名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 12:46:15 ID:Jg3LmfEa
>>468
メータとドラティ
471名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 12:49:55 ID:4ewY9ee/
>>459
ガーディナーに清き一票。
個人的には、この曲は小編成の方が堪能できるかと思います。
持っていて損はない演奏です。
472名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 15:02:41 ID:nZ9quUnK
>>459
コルボ/ローザンヌ声楽器楽アンサンブル(Virgin)他(5枚組で3千円弱)
なぜか世間ではベルン響との旧盤がもてはやされてるが、
これと比べると合唱の精度や音程、独唱者(特に[ボーイ]ソプラノ)のレベルともにぐんと落ちる。
どうしてもボーイソプラノで聴きたいならヘレヴェッヘ旧盤。
また同じ1枚千円の国内盤ならクリヴィヌ/リヨン国立歌劇場管他のほうが演奏も録音も収録曲も有利。



>>462
ディビスってだれだよ。
473名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 15:09:00 ID:Jg3LmfEa
>1
◆回答される方へ
 ○単に演奏者名だけを答えるのではなく、なにか一言、特徴に関するコメントを
   つけてあげると親切かもしれません。
 ○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないように。
474459:2005/12/13(火) 15:32:15 ID:krFPLMSX
459です。
たくさんのお答えありがとうございます!いろいろあって迷うので、取りあえず全部聴いてみるのを目標にあるものから買ってみます。
詳細も教えてくださったかた、ありがとうございます。大変参考になりました。
475名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 21:32:55 ID:boyvp6Qw
>>410
ムーティの全集が(・∀・)イイかも。
価格もお手頃だし、変なクセがなくて美しい。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=726314
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1432676
476410:2005/12/13(火) 22:16:09 ID:RN7rvpCU
>>418
>>475
回答さんくすです!
ムーティよさそうですねー。
注文してみます!
ありがとうございました〜!
477名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 06:36:50 ID:LUKlirXk
>>476
>418ですが、漏れのお薦めを評価していただきありがとうございます。
この間は変な基地が漏れに喧嘩を吹っかけてきて、相手にしなければ
よかったと反省しています。このスレの皆様にも多大な迷惑をかけてし
まいました。どうもすいませんでした。

>>433
夜のガスパールはグルダもお薦めです。
スカルボはかなり熱い演奏です。でも音楽の流れは自然だと思います。
この曲の持つ狂気もよく表現していると思います。
先に出てきたポゴレリチもお薦めですがクライマックスでリズムを崩す
のがちょっと・・・ガブリーロフもそんな感じかな。

ギーゼキングも悪くないと思いますが、録音が悪いせいもある
と思います。フランソワの演奏も以前はよく聴いていました。技巧には
不満が残るのですが、彼のピアノの音色はすばらしいと思います。
478名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 06:46:30 ID:GD6+71LE
>>468-470
「火の鳥」は大雑把にいうと
 1910年全曲版
 組曲1911年版、1919年版、1945年版
とあるわけですが、初心者には1919年版の方がいいかも知れませんね。
全曲版(>>469-470)から入ってもいいですけど。

1945年版はシャイー&コンセルトヘボウ管がおすすめですが、
1911年版のおすすめをうかがいたいところです。
479名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 10:52:19 ID:wLzkqhnW
>>468
漏れ的には
1910年全曲版 アンセルメ/ニュー・フィルハーモニア(デッカ)
         ドラティ/デトロイト交響楽団(デッカ)
1911年組曲版 ブーレーズ/BBC交響楽団(ソニー)
1919年組曲版 モントゥ/ロンドン交響楽団(デッカ)
1945年組曲版 ネーメ・ヤルヴィ/ロンドン交響楽団(シャンドス)
こんな感じ。
480名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 11:46:26 ID:kh7nps5v
>>477
お前も十分粘着基地外だから。
二度と顔出すな。
481名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 13:58:07 ID:6KKJRv+y
>>480
何でそんなことを言われなくてはいけないのか。また蒸し返す気か?
そういうことは自分のお薦めを出してから言え。
お前みたいな奴がいると疲れるよ。この恥知らず。
お前来なくていいよ。
死ね
482名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 14:15:29 ID:6KKJRv+y
神様。
この世には悪い人間が多すぎます。どうしてそんなことに
なってしまったのでしょう。彼らをお救いください。アーメン。

モーツァルトのアヴェ・ヴェルム・コルプスをテルツ少年合唱団
のBGMで。
483名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 14:32:16 ID:6KKJRv+y
皆様に質問します。
モーツァルトのアヴェ・ヴェルム・コルプスk618のお薦めを教えて
ください。
484名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 15:40:30 ID:oSLEvNYb
>>481-482

> この間は変な基地が漏れに喧嘩を吹っかけてきて、相手にしなければ
> よかったと反省しています。このスレの皆様にも多大な迷惑をかけてし
> まいました。どうもすいませんでした。

ほんとうに反省してるのか?
485名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 15:55:31 ID:6KKJRv+y
>>484
あんたが言いたいことはよく分かる。

だけどちょっと漏れの立場になって考えてくれ。
漏れは全人格を否定されたんだよ。
そんな時あんただったらどうする。スルーして負け犬のように
逃げるのか?
486名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 16:01:54 ID:q1ewIzB9
荒らしはスルー鉄則
487名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 17:19:50 ID:+elwUZxu
>>485
あなたは街歩いてて、統合失調症気味の人に絡まれたら逃げないの?
俺は逃げるけど。
488名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 17:50:02 ID:7hNz+6Eo
マーラーの5番のどんな視点でもいいんで、ゲテモノな演奏をお願いします
489名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 17:52:20 ID:Nx7Pbkd8
変な奴はスルーするのが2chのルール。
守れずに喧嘩して、スレが荒れる原因を作るやつは来るな。

>>488
スヴェトラ
ロジェヴェン
コンドラシン
490名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 18:02:33 ID:hANL8oGz
すでに過去スレでも>>242でも出てますが、敢えて再びお尋ねします。

オルフ「カルミナ・ブラーナ」あるいは三部作ですが、比較的最近の
録音(90年代後半以降)で、演奏・録音クオリティー共にお薦めの
CDがあったらお願いします。
491名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 18:23:38 ID:kh7nps5v
>>485
あんたやっぱり頭おかしいよ。
492名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 18:24:10 ID:xWk6a2BF
カルミナブラーナではラニクルズ/アトランタ交響楽団(2000年/テラーク)
3部作ではタン/アントワープ・フィル(1993年/Wergo)が素晴らしい。
493名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 18:44:55 ID:5mlgoryV
>>492
>>242 へのレスでもあげてますが、ラニクルズ。
是非聞いてみて下さい。
494名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 18:51:05 ID:Nx7Pbkd8
>>490
レヴァイン
495名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 20:40:05 ID:wLzkqhnW
>>488
ヘルマン・シェルヘン/フランス国立放送響(カットだらけの怪演)

ブリッグス(オルガン編曲版全曲)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=508644

スヴェトラーノフ/ロシア国立響(ロシアン・ビブラート炸裂。違うだろ…)
496名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 21:09:47 ID:IRb57t7V
>>468
>>479
モントゥーのデッカ盤は、ロンドン響でなくパリ音楽院管。
しかもこの演奏、表記こそ「1919年版」だけど、事実上は1910年全曲版の抜粋。
つまり、組曲版でセレクトされたナンバーを全曲版の楽譜を使って演奏しているので、「1919年版」
のお薦めとして挙げるのは不適当かと。個人的には、パーヴォ・ヤルヴィ&シンシナティがお気に入り
だが、これも一部カットがあるし…最近録音上では人気薄のこの版のお薦め盤は私も知りたい。

1945年版はシャイーが素晴らしい。全曲盤はティルソン・トーマス(RCA)も良い。
497名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 21:26:36 ID:pmcAQuWy
現在、コダーイの管弦楽作品集を探している者です。
孔雀とガランタ舞曲とハーリ・ヤーノシュが入っているCDでオススメを
教えて下さい。
よろしくお願い致します。
498名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 21:42:26 ID:OxdvP/Ny
>>497
私も最近コダーイにのめり込んでおります。
特にガランタ舞曲に!
盤が少ないので困っていますわ。

ガランタ舞曲でおすすめといえば
イヴァンフィッシャー・ブダペスト祝祭管弦楽団 1998年11月 UCCP-3302
強く引き締まった極上の演奏が聴けますよ。

便乗ですが、私もいくつかの推薦演奏を教えていただきたいですわ。
499名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 22:05:33 ID:1NkPcTWU
500名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 23:24:04 ID:e8pHLZTV
リストのハンガリー狂詩曲の2番と11番のお勧めをお願いします。(ピアノ版)

好みとしては とにかく派手なのをお願いします。
501名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 23:26:23 ID:qnl0iSYb
>>497
ドラティとデュトワが定番じゃない?
あとナクソスの演奏者忘れたけど
その3つが曲目同じ。
502名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 23:44:31 ID:Fs+MtS8J
>>500
派手さでお薦めなのはやはりシフラ。
2番、11番でお薦めなのはコルトー。
2番だけならラフマニノフがお薦め。自作のカデンツァが面白い。
503名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 23:55:01 ID:wLzkqhnW
>>496
勘違いスマソ。演奏家は素面で間違えた。
聴き直したら確かに「1910年版抜粋」だった。

少し頭冷やすわ…
504名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 00:18:17 ID:iDRBeg9w
>>489>>495
ありがとうございます。
探してみます。
505名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 00:53:20 ID:STcdYVya
>>500

やはりダントツにシフラの全集かな。モノ録音とステレオ録音があるが、
前者はバリバリでお薦め。 後者は技巧がやや苦しくなってる所を
サディスティクに楽しむのが吉。

あとはカペルという手もあるがカペルエディションの分売は買えないよな。
変態的でおもろいのはフランソワの全集だが廃盤orz。 中古屋で適価なら捕獲せよ。
506500:2005/12/15(木) 01:15:24 ID:SrEBMX8w
>>502,505 ありがとうございました。探してみます。
507490:2005/12/15(木) 01:49:44 ID:sD5mgMbE
>>492-494 レスありがとう。
508468:2005/12/15(木) 10:42:04 ID:A/+Kqucm
「春の祭典」「火の鳥」の質問をした者です。
心やさしい皆様、ご教示ありがとうございました。
「火の鳥」は全曲版にするか組曲版にするか、自分なりに悩んでから購入しようと思います。
509名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 21:27:25 ID:BwWYeEXv
チャイコフスキーの幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」お願いします。
有名曲で既出とは思いますが。

所有音源
スヴェトラーノフ指揮 ソヴィエト国立響
ヤンソンス指揮 オスロフィル
ムーティ指揮 フィラデルフィア管
マリナー指揮 アカデミー室内管
サッカーニ指揮 ブダペストフィル
510名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 21:50:21 ID:1tnquwIJ
シューベルトの交響曲全集のお勧めをお願いします。
手持ちの物はブロムシュテットの物だけです。
511名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 21:54:08 ID:BwWYeEXv
>>510
ベームとコリン・デイヴィスと、スイトナーが良かった。
512名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 23:14:33 ID:4Luxtg6B
>>510
ピリオド系でインマゼール/アニマ・エテルナ
グレートなんて軽快で面白いことこの上ないです。
513名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 23:43:55 ID:EmvixQYh
>>510
ブロムシュテットを持っているなら、違う傾向でいかが?

ハンス・グラーフ/オーフス響(コントラプンクト)
新全集(ベーレンライター)の覆面試運転版。新全集は1,2番が60年代に
出版されたきり頓挫していたが、2000年ごろに残りが一気に刊行された。
このグラーフの全集は、その時期に録音されたもの。
「アクセント・デクレシェンド問題」の解決法はおおむね新全集に従っている。
それでいて音楽が鋭くならずに「自然に流れて」いるのは、グラーフならでは。
オーフス響は、デンマークの地方オケだが、実に味わいのある音色を持ったオケ。

アーノンクール/アムステルダム・コンセルトヘボウ(テルデック)
グラーフよりもさらに鋭い解釈が聴きもの。実はコンセルトヘボウ初のシューベルト
全集がこれだったりする。演奏内容は好き嫌い分かれるかも。
514名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 23:47:04 ID:p0TcxucF
バッハの「ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲」のお勧めを教えてください。

ピリオド・現代を問いません。
515名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 05:29:13 ID:qldb39F5
今が旬の
諏訪内晶子/ルルー(ob)ヨーロッパ室内管弦楽団
がお薦めかと。
516名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 05:56:40 ID:gvFjIWDV
シベリウスのヴァイオリン協奏曲のお薦めをお願いします。
もっさりじゃないやつがいいです。
517名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 06:40:02 ID:hlR7+Stg
ヴァイオリン:カミラ・ウィックス
指揮:シクステン・エールリンク
オケ:ストックホルム放送響

伝説的名演。一度は聞くべき。
518名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 08:02:49 ID:F4mtFf4K
>>516
参照 >>124-126
519名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 09:06:22 ID:LiUgoPmW
>>516
来年出るハズのヒラリー・ハーンを待つが吉かと。
定番ならハイフェッツ。

キョンファ姐さん/プレヴィン
諏訪内/オラモ,バーミンガム市響
あたりもキリッとしていて佳い。
520名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 09:49:59 ID:icVYG7EN
>>497
>>498お薦めの盤、自分も好きです。ただ孔雀が入ってないので、
全部入ってるアダム・フィッシャー&イヴァン・フィッシャー盤がおすすめ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1886213
521名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 10:55:59 ID:g4eqdOnF
>>514
ヘルムート・ミュラー=ブリュール/ケルン室内管
 クリスティアン・ホンメル(ob、obダ・モーレ)/リサ・スチュワート(vn)

ナクソス(8.554602)から出ているバッハの管弦楽作品全集の1枚。
モダン楽器のオケにピリオド解釈、という今はやりの路線でありながら、どことなく
古びた(田舎風の)味わいを感じさせてくれる。
ドイツ・ラジオとの共同制作盤なので、音質も問題なし。(ライナーはドイツ語のみ。)
522名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 12:30:28 ID:SQxBhVkH
お勧めの曲スレでモーツァルトの室内楽について質問していたものですが
モーツァルトの後期弦楽四重奏、弦楽五重奏と、ディヴェルティメントK.563の
お勧めをそれぞれお願いします。BOXだと購入しやすいですが、1枚ずつでも
はずせない名盤みたいなのがありましたら是非ご教示ください。
一度に沢山申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
523名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 14:42:17 ID:M7dRqUmE
>>514
ピノック=イングリッシュ・コンサート
スタンデイジ(Vn)、ライヒェンバーグ(Ob)
いたって標準的。
出て20年たつけど明らかにこれを超えた、って言う演奏も現れてないのでは。
524名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 17:57:31 ID:hTqDHVnz
>>514

モーリス・ブルグ(ob)、カントロフ(vn)、バケルス指揮/オランダ室内管弦楽団
軽快でソロ楽器同士の絡み合いが心地よい。節度のある非常に繊細な演奏。

ヴォーゲル(ob)、ヒラリー・ハーン(vn)、カヘイン指揮ロサンゼルス室内管弦楽団も
面白い。どちらもモダン楽器によるもの。
525名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 18:31:09 ID:87SuOxL8
>>516
自分の持ってるのは外盤なので、ソリストの名前の発音が正確に
わからず、そのまま丸写ししますが

 Cho-Liang-Lin(vn)
 エサ・ペッカ・サロネン指揮フィルハーモニア管弦楽団

もっさりしてなくてよいかと…。ソロはすっきり、伴奏はしっかりして
いて、第3楽章のリズムの刻み方は秀逸だと思います。SONY CLASSICALです
526名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 20:03:08 ID:LiUgoPmW
Cho-Liang-Lin(vn)
チョー・リャンリン
527名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 22:50:30 ID:jMZLfDoF
チョーリャン・リン。昨日、諏訪内と一緒に「2つのウ゛ァイオリンのための」弾いてた。
528栗舐めキン愚▼69XES&4:2005/12/16(金) 23:47:56 ID:D6Wtud3i
ヲイ おた共!

ブラームスの弦楽五重奏のオススメ教えてクレマシノフ
風の便りで豚ペストが良いとかだぎゃ、廃盤涙の折ならばだもし
529名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 23:52:18 ID:2PjqoVja
>>528
日本語でおk
530名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 23:52:25 ID:XDXeUNJC
>>528
質問は日本語で書いてください。
531栗舐めキン愚▼69XES&4:2005/12/17(土) 00:09:24 ID:LB4yP++i
クソワロス逝けやい
2ちゃんの正しい用語だべし(ワ等
532名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 00:10:11 ID:BISpsxrn

かわいそうに・・・・
533名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 00:15:52 ID:otamlLBY
治る見込みはありません…
534497:2005/12/17(土) 00:20:32 ID:KQ5tq1Ih
>>498>>499>>501
教えていただきありがとうございました!!
余裕があればいろいろな演奏を聴き比べてみたいと思います。
535栗舐めキン愚▼69XES&4:2005/12/17(土) 00:22:59 ID:LB4yP++i
なおるかどうかはワカランが
へんな鵜野チムぽAA貼る野師よりゃマシだと思ふ
おい、小学校行きなおすから
オススメ晒せよなー(W
536名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 00:28:43 ID:BI3oDq24
>>535
そんなら教えまほ。

アマデウスカルテットとアノロヴィッツのヴィオラのがよく聞かれるが、
おらは気に入らんぞなもし。

ジュリアードカルテットとトランプラーのヴィオラ
これを超える録音はないと思うぞなもし。
537名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 00:30:25 ID:+zpwGZ23
すいません、全然内容違って申し訳ないんですけど
ちとアドバイスもらっていいですか???
538名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 00:34:07 ID:otamlLBY
>>537
内容によりますが…
539名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 00:36:05 ID:+zpwGZ23
こんどコンサトやるんですけど、オペラ歌ってるとき
手動かすのって 見てるほうからしたらどうなんでしょう・・・
540名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 00:38:36 ID:2B/EKlDb
>>538
荒らしにレスするな!
541栗舐めキン愚▼69XES&4:2005/12/17(土) 00:40:22 ID:LB4yP++i
>536 サンクス!
早速注文しました。
教えて君でウザかろうが、ブタペストのは本当に名演なのですか?




>539
釣りダロガ!(W 



道頓堀劇場でも行って勉強して来い!
542名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 00:40:44 ID:+zpwGZ23
>>540
荒らしじゃないんですけど・・・
543栗舐めキン愚▼69XES&4:2005/12/17(土) 00:46:31 ID:LB4yP++i
たずねるスレが違うだろう




何事も人間、謙虚な態度が大切だよ!チミ!!
544名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 00:47:54 ID:+zpwGZ23
はいすいません
こんなところで聞いたのが間違いでした。
もう来ません
545名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 00:56:05 ID:u/Lge247
ブダペストをブタペストと思ってる馬鹿がいる
546名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 01:33:10 ID:A53/I4Q5
DVDでもよろいでしょうか?

初めてのワーグナーが来月のマリンスキーです。
その前に
これだけは観ておけという定番を
教えてください。
547546:2005/12/17(土) 01:51:09 ID:A53/I4Q5
リング/一応、全4夜行く予定です。
548名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 02:36:18 ID:e+QeXvzh
>>545
そもそも現地的には「ブダ・ペシュト」なのだが…
(ドナウ川をはさんで対岸にあったブダ市とペシュト市が合併して出来た。)

>>546
ブーレーズ/バイロイト(DG) 
バイロイトで物議をかもした演出。舞台は「近代革命の時代」という、
おおよそ「指輪」らしくない時代設定。演奏はブーレーズらしく細部
まで丁寧に掘り下げられたもの。まずはこれを薦めたい。

レヴァイン/MET(DG)
とにかく豪華。ワーグナーの「ト書き」を尊重した演出も良い。ただ、
レヴァイン(MET)の演奏には「ワーグナーらしさ」という点で
多少の違和感を感じる。ブーレーズの演出が嫌ならこちらを。

サヴァリッシュ/バイエルン国立歌劇場(EMI)
現在一番入手しやすい日本語字幕付き(国内盤)DVD。ドイツの伝統的な
ワーグナー演奏を堪能できる。ただし、ディスクの交換場所が…。
各幕を切れ目なしで見られないDVDは糞だと言っておきたい。
549名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 03:18:20 ID:wCFBPDfL
>>546
レヴァイン/シェンクがおとなしめ(というか凡庸な)演出なのでオススメ

ブーレーズ/シェローは過激だと話題を呼んだ演出なのでマリンスキーの後に観ましょう

サヴァリッシュ/レーンホフは最悪なので観ないように
二国の準・メルクル/ウォーナーの方がマシ
550名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 07:53:54 ID:u/Lge247
>>548
ブ「ダ」ペストかブ「タ」ペストかという話をしてるのにとんちんかんなこと言わないでくれ。
それから演出家と主な歌手くらい書けよ。
551373:2005/12/17(土) 12:32:00 ID:UVAVSz3G
そろそろ>>373にだれか答えてくれてもいいと思うんですが。
よろしくお願いします。
552名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 12:37:17 ID:ff2BwSWI
>>551
んじゃ、バーンスタイン&ボストン交響楽団、タングルウッド祝祭合唱団、リーゲル(テノール)
553名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 12:46:30 ID:UVAVSz3G
>>552
ありがとう!これですね!
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=712869
Originalsシリーズなので、多分入手しやすそうです。助かります。
554名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 12:49:35 ID:ff2BwSWI
ちなみにぐぐってたらこんなサイトを見つけた。
ttp://homepage2.nifty.com/182494/BrucknerhausSetagaya/faust.sym.htm
555名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 13:04:45 ID:UVAVSz3G
>>554
重ね重ね感謝します。
そのリンクを見ると、NYPとの旧録音も気になりますね…
556名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 16:29:51 ID:7N0CpB+H
>>550
だいたい外国語で会話してると「ブダ」だろうが「ブタ」だろうが、
どっちでも通じるな。
それよかアクセント間違えてると全く通じない。
557546:2005/12/17(土) 16:51:38 ID:rgUp/Kty
>548,549 謝謝。

リング、やはりMETがオーソドックスですなのでつね。

サヴァリッシュにも興味アリですが
(METの半額だし(泣)
編集が妙だと初心者には辛いです。。。

ゲルギエフの後にブーレーズに挑戦しようと思いました。
ありがとうございます!!
558名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 18:25:07 ID:lhxspMLp
平尾貴四男のピアノソナタとヴァイオリンソナタを聴いて感激しました。
コジマ録音から出てる作品集Uというヤツしか持ってないんですが、
他に録音があれば是非教えて頂きたいです。
559536:2005/12/17(土) 19:59:36 ID:BI3oDq24
>>541
ブタペストカルテットとトランプラーのは
古めかしい感じと録音が古いのが気にならなければ、もちろん名演ずら。
彫りの深さはぴか一だべ。
560名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 22:23:42 ID:9bUR0Nd+
>>557
> サヴァリッシュにも興味アリですが
> (METの半額だし(泣)

もう見てないかも知れないがAmazonなら輸入盤が安く買える

レヴァイン/Met
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006L9ZT/
リージョンフリーのはずだが持ってないので判らない

誰か知ってたら追加情報よろしく
561名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 22:26:56 ID:FCazX7VC
豚がペストに感染するとブタペストになるのでわ・・・?
562536=559:2005/12/17(土) 23:37:22 ID:BI3oDq24
おらもブタペストと書いちまったずら。
豚ペストに感染したようだんべ。 w
563536=559:2005/12/17(土) 23:39:08 ID:BI3oDq24
さぼってコピペしたのがあかんがったずら。
564名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 23:49:36 ID:pbY4Dq0p
ベタですが「白鳥の湖」お願いします。
565名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 23:53:34 ID:UVAVSz3G
>>564
全曲?組曲?
好みの演奏タイプは?
566名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 23:55:14 ID:hypVXTIk
>>564
DVDもあるよ
567名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 23:57:55 ID:pbY4Dq0p
言葉足らずで失礼しました。
組曲版でなるべくドラマチックな演奏が聴きたいです。
568名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 00:06:43 ID:j5rci+OS
>>567
カラヤン指揮ベルリン・フィル、ヴァイオリン:ミシェル・シュヴァルベ(1971年録音)
569名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 00:20:23 ID:XB2oCrO5
>>567
抜粋盤ということで…

オーマンディ/フィラデルフィア管
ボニング/ナショナルフィル
スヴェトラーノフ/N響 ←白鳥の収録曲は少ないけど、「情景」が良いです。くるみ割りもお薦め。


ついでに質問です。
ベルリオーズの幻想交響曲の個性的な演奏お願いします。
名演とは一味もふた味も違うものであれば、個性のベクトルは問いません。
質問の特製上「どう変わってるか」を書いていただけると、助かります。
570名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 00:23:01 ID:cz8lls8p
>>569
>ベルリオーズの幻想交響曲の個性的な演奏

ストコフスキー&ニューフィルハーモニア
なんといっても「鐘の音」
これだけで聴く価値あり。ライブもスタジオも良いよ。
571名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 00:45:29 ID:XB2oCrO5
>>570
ストコフスキー、面白そう!
ありがとう。早速探してみます。
572名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 01:36:37 ID:w7fVqZQu
ラヴェルのクープランの墓のピアノ版でおすすめがあったらお願いいたします。
573名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 01:57:59 ID:0sDFAdMX
ジャン・フィリップ・コラールがお奨めです。特にトッカータをあのテンポで最後までインテンポのまま弾きぬく演奏は他にないと思います。
574名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 02:09:35 ID:uME3WvLw
上の方で白鳥の湖が話題になっていましたが、私も今チャイコフスキーの三大
バレエに興味があります。
そこでお聞きしたいのですが、「白鳥の湖」と「くるみ割り人形」と「眠れる森の美女」
がそれぞれ全曲入った三大バレエ集のCDでおすすめを教えてください。
よろしくお願いします。
575名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 08:19:16 ID:2CCsDlwA
>>574
スヴェトラーノフ/ソ連国立響
576名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 09:20:03 ID:IxX+6s1j
577名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 10:08:23 ID:cz/i+vIS
>>570
ロシアンブラス炸裂のロジェストヴェンスキー/レニングラードPO(IMG)
ピリオド楽器のガーディナー/ORR(PHILIPS)
>>574
スヴェトラーノフはHMVより塔の方が安いから、復旧まで待てるなら塔で買ったほうが得。
録音が良い方がいいのならボニング/ナショナル・フィル(DECCA)
578名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 10:12:51 ID:qToYJBia
>>569
ガーディナー&オルケストル・レヴォリュショネル・エ・ロマンティク

19世紀の時代楽器を使用し、パリの旧音楽院ホール(初演場所)で収録。
これはDVDの方が数段楽しめる。
579名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 12:00:01 ID:XB2oCrO5
>>574
スヴェトラは既に挙がってるけど、それ以外だと…

フェドセーエフ/ソヴィエト国立放送大交響楽団
ドラティ/ACGO
プレヴィン/LSO

>>577>>578
レスありがとうございます。
お二人が薦めてくれているガーディナーは、凄く興味を持ちました。
ピリオド楽器演奏と言うのも面白そうです。
それとロシアオケ好きなので、ロジェヴェン良さそうですね!
とても参考になりました!CD屋行くのが楽しみです。

580名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 17:18:05 ID:br8iIeVQ
既出かもしれませんが、携帯からなので探せなかったので教えて下さい。
ベートーベンの交響曲を揃えたいと思ってるのですが、
それぞれ買った方がいいんでしょうか。
全曲集みたいなものでいいのはありますか?

なければそれぞれでもいいので、おすすめのものがあったら教えてください。
581名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 17:36:49 ID:0TAB0IZs
>>580
全集についてはこっちを参照するといいかも
【永久】最強のベートーヴェン交響曲全集6【循環】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132969437/

なんにせよ全集を買うのと個別に揃えるのでは話が違ってくる。
全集だと全曲素晴らしいというのは難しいが、一人の指揮者で一貫して聴けるという利点がある。
個別だと名演をピンポイントで選べるが、曲者も多いので自分の好みにたどり着くのに時間と金がかかる。
まあ入門者ならDGのクライバーやカラヤンから入るのが無難かと思います。
582名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 17:39:56 ID:flC+dF0u
>>580
全曲盤買うのがお得
バラで買うと1万円近くなるが全曲盤は2千円前後からある

一番無難な演奏はコレ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=639542
交響曲全集 ブロムシュテット&シュターツカペレ・ドレスデン(5CD)
キャンペーン税込価格: ¥1,990
583名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 18:17:06 ID:flC+dF0u
>>574
3曲の全曲セット盤ならスヴェトラーノフかプレヴィンあたりが定番でしょう
音質が良くて安いものを買われれば良いと思います

「くるみ割り人形」全曲で1つ絶対外せないものがあるので紹介しておきます

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=542143
Gergiev / Kirov.o

超快速テンポで全曲がCD1枚に収まっているという快(怪?)演
「ユーザーレビュー」でも賛否両論
叙情性を云々する人にはダメ出しされてますが、非常に爽快な演奏で私は大好き
購入資金に余裕があればこの機会にどうぞ

ついでに「白鳥の湖」の推薦盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=133751
Ansermet / Sro

「神様」と呼ばれた割りには「くるみ割り人形」はイマイチですが、「白鳥の湖」は名盤です
ただし、全曲盤ではありません
584名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 21:43:12 ID:LwGzvKCO
>>556
またとんちんかんな論点ずらし…
585名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 22:11:23 ID:XxuZ3UTS
まあ、蒸し返しなさんな。そんな遣り取りはスレ違いだって。
586名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 22:39:20 ID:QrpOfSj5
ブゾーニのヴァイオリンソナタ2番のおすすめを教えて下さい
587名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 22:41:12 ID:QrpOfSj5
age
588名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 22:52:11 ID:GGRbLev5
ペール・ギュント組曲のおすすめを教えてください。
よろしくお願いします。
589栗舐めキン愚▼69XES&4:2005/12/18(日) 22:56:54 ID:Ic7beofv
なぁに、マニアに有名な会員制盤屋では「ブタペストSQ」と表記されてただけさ
地名・人名にこだわる椰子ってDQN確定。邦楽バソに逝けちゅうに。


「カラルンパル」も日航機内では「クアラルンプール」現地人目白黒(W



スヴェトラのバレエは60年代の旧録が神だよ
590栗舐めキン愚▼69XES&4:2005/12/18(日) 22:58:45 ID:Ic7beofv
>>559
遅くなりましたが、ご親切深謝です(ぺこり)
591名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 23:36:01 ID:Lk3ry0m0
>>588
カップリングの妙ってことで、ラシライネン&ノルウェー放送交響楽団を。
ノルウェーの後輩作曲家ハラール・セーヴェルーによる
「ペール・ギュント」第1・第2組曲(グリーグの2つの組曲と同様、劇音楽から抜粋)
とのカップリング。
592名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 00:06:38 ID:mzcJgYbz
プロコのヴァイオリン協奏曲のおすすめを教えてください。

弦の音が繊細で、かつぬくもりを感じさせてくれるものを聴いてみたいです。
593名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 00:19:45 ID:pizYoOq4
>>592
1番? 2番?
1番なら参照→ >>32-35 >>39 >>44 >>346 >>349 >>367 >>370 >>380
それから
【美しくて】プロコフィエフ【へんてこ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114085450/
594580:2005/12/19(月) 01:23:12 ID:Nv0/XtTB
581さん582さん

ありがとうございます。
とりあえず582さんおすすめの全曲版からはいってみようかとおもいます。

独自のスレあったんですね。すみません。
595名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 10:13:10 ID:LUA9jfHM
教えてください。
ヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲ト短調(出だしレソシ♭ラファ♯ソー)と
同じくイ短調(出だしミラーラーラーラー)が一緒に収録されているCDって
あるでしょうか?(作品番号もよくわからないのです)
うまく検索できませんでした…。お願いします。
596名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 10:23:15 ID:9qTYxblk
>>589
>邦楽バソ

板をバンと呼ぶアホw
597名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 10:24:47 ID:KlDbewTd
>>589じゃないけど
邦楽板って読み方”ほうがくいた”なの?
知らなかった・・・ほうがくばんだと思ってた。
598名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 11:35:05 ID:Ii6OvD7D
>>589
オサーンが無理して変な言葉使おうとしても基地外にしか見えない。
特に質問系スレで妙な文書くのはやめてくれ。
599名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 12:10:42 ID:tMg+eNsp
>>589
もう一言いわせてもらえば、そのコテハン、みっともなさ過ぎ。
エロ系板ならともかく、ここらではやめとけ。
600574:2005/12/19(月) 18:40:15 ID:KQ3OHZVy
>>575>>576>>577>>579>>583
みなさんどうもありがとうございます。
結構名前が挙がっていたスヴェトラーノフを買ってみようと思います。
ありがとうございました。
601名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 18:43:09 ID:9o1MNnwe
>591
さっそくネットで注文しました。
ありがとうございました。
602名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 19:44:14 ID:/3P/Ft/S
>>592
もしかしたら、NHK音楽祭で五嶋みどり観て気に入ったのですか?
コンチェルトというコンチェルトは、すべてハイフェッツが定番です。
オイストラフもお勧めですが、ヴァイオリンのコンチェルト(ソナタ)は
すべて、この二人だけでいいぐらいですよ。
現代の生活文化では、もうすでに良質の作曲家と演奏者は育ちませんので
過去のアルバムで・・・現代のは一長一短あって、とてもですよ。
603名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 20:37:11 ID:hx594EVY
>>602
ハイフェッツの時代には「エルマン、ティボー、クライスラーのような温かみのある演奏家は2度と出ないだろう」と嘆く連中がいた
いつの時代でも「今の若い者は…」という悲観主義者がいる

メカニック(一般に「テクニック」と言われる)については過去の巨匠は現代の名手に敵わない
ハイフェッツやオイストラッフのレベルは旧ソ連系にゴロゴロいる


>>592
現在の若手奏者のトップはレーピンとヴェンゲーロフ
この2人は技巧ではハイフェッツやオイストラッフを超えている
どれを買って良いか迷ったらこの2人で聴きましょう
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=670847
604名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 20:50:57 ID:kLMvL44L
リストのピアノコンチェルト1番のお勧めをお願いします。

独奏者と伴奏群の調和がバランス良くとれているのが好みです。
605名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 21:00:22 ID:U6t+wEnj
>>604

まあ、普通にリヒテルのフィリップス盤か、ちょっと尖がっていてもいいならアルゲリッチとアバドでしょうか。

私は、独奏者と伴奏群の調和はイマ3くらいだが強烈な、シフラの旧盤(ヴァンデルノート指揮)が好きですが。
606名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 22:01:21 ID:wAJ6j56H
ヤナーチェクのグラゴルミサでお願いします。
初めて聴きます。
607名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 22:10:25 ID:0Ggr3JVs
ブラームスのピアノ四重奏第1番のシェーンベルク編(管弦楽版)のラトル以外のCDって出てますか??
608名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 22:34:28 ID:TEMXQg/w
>>606
カレル・アンチェル/チェコ・フィル(スプラフォン)が定番。
ステレオ初期の録音だけど、音質も比較的良好。何よりも「味」がある。

デジタル以降の録音で探すなら、
シャイー/ウィーン・フィル(デッカ)を第一に推したい。
ついでといっては何だけど、マッケラスの「シンフォニエッタ」などを含む、
代表作選集(5CD)がある。値段も安いのでこれを買うが吉。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1874322
609名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 22:36:48 ID:tMg+eNsp
610名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 22:38:46 ID:TEMXQg/w
>>607
意外かもしれないけど、
準メルクル/NHK交響楽団(アルトゥス)が名演だったと思う。
611名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 00:20:47 ID:t7DCKJw4
>>607
ギーレン/南西ドイツ放送響がいいんだが、今は入手難のようで。
612名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 00:51:31 ID:5s2tsAzo
>>604
案外ベルマン/ジュリーニとかオールソン/アツモンとか。
613名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 11:36:14 ID:YmJ4bpi9
>>592
既に多数お薦めされていますが「弦の音が繊細で、かつぬくもりを
感じさせてくれる」って系統で、ツィンマーマンを薦めます。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DIGJJ/
協奏曲2曲とソナタNr.2のカップリングで、内容的にもお買い得。
614名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 11:37:34 ID:1W6c18qU
ハチャトゥリアン「剣の舞」の決定盤というものがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
615613:2005/12/20(火) 11:47:30 ID:YmJ4bpi9
>>592
既出のものではキョンファに一票。書き忘れました。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000041V4/
616名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 13:46:04 ID:idVQ0Dcn
>>614
ウィーン・フィルを振った自作自演。
617名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 14:33:42 ID:idVQ0Dcn
>>614
バレエ音楽「ガイーヌ」で探した方が早いかもしれない。

漏れの場合はクラシック名曲事典という名曲集にたまたま
入っていたものだから。
「剣の舞」単曲で探すのは困難だと思ふ。
618名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 19:29:57 ID:eR9fRfFA
リストのオラトリオ「聖エリザベスの伝説」のお薦めを教えてください。
あまり売ってるところを見たことがないですし、リストの中ではマイナーなほうにはいるとは思うんですが…
よろしくお願いします。
619名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 20:55:39 ID:uRq622Sz
>>614
>>616にもう一票。
アレを聴くと他が聴けなくなる。
620名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 21:15:56 ID:uRq622Sz
621名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 21:39:11 ID:76UIxKMF
レ・プレリュードの入ったリスト交響詩集CD
近所の中古屋でシノーポリとマズアの二択
さて、どっちを選んだ方がイイでしょうか?
622名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 06:12:54 ID:rrZzl/bj
>>614
これジプシー曲だからヴァイオリン奏者で探した方がいいでしょ?
この曲だけでいいなら全曲は無駄です。
ラカトシュとか・・・
623名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 08:45:26 ID:zj0evZez
>>622
ジプシー曲って何???
オケ曲なのにヴァイオリン・ソロをすすめるの???
624名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 11:56:17 ID:UBffI7fG
ベートーヴェンのエグモント序曲のおすすめお願いします。
アーノンクールとフリッチャイのを聴きました。
風邪のせいかフリッチャイは高音が耳に刺さる気がして好みではなかったです…。
625保助:2005/12/21(水) 11:58:04 ID:zA7glEQJ BE:223443037-
フジコ・へミングのテレビで放送された番組を見れるサイトってありますかね?教えてください!
626名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 12:27:39 ID:J9BSPXOl
>>624
クレンペラーはどうでしょう。

>>625
スレ違いですよ。
627名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 13:01:23 ID:t7j/sNBu
>>624
スウィットナー/ベルリン・シュターツカペレ

古楽器ならブリュッヘン/18thオケ
なんてどうでしょうか。
628名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 14:02:03 ID:++1AwmXY
>>624
バーンスタイン指揮ウィーン・フィルのはどうでしょう。
オケの音が柔らかくて心地よいですよ。
バーンスタインは熱く盛り上げてます。
629名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 17:55:54 ID:O39oTik4
組曲版「カルメン」にお薦めを教えてください。
優等生的に整った演奏よりも、鮮やかな原色が目に眩しいような
派手な演奏のものが聴きたいです。
630名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 18:11:58 ID:1X7PsK6Z
>>621
俺ならシノポリ

>>629
趣旨から外れてしまいますがシチェドリン編曲なんていかがでしょう。
631名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 18:57:45 ID:4tMUjmCo
>>624
ケーゲル/ドレスデンフィル('89LIVE)はどうでしょう。
地の底ですよ。救われないですね。怖いですね。恐ろしいですね。
632名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 20:46:56 ID:nE1eHatI
>>629
バティスかな。
633名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 21:30:03 ID:f3ncTRw7
>>629
オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=824166

色彩感に溢れ熱いところでは輝かしく豪快に、叙情的な場面の甘い雰囲気も聴きどころ。
634名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 22:16:29 ID:7z+Yd0A8
モーツァルトの交響曲40番をお願いします。必聴のスタンダードなものから、ユニークなもの、いろいろ教えてください。
635名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 22:24:50 ID:R3id+K5H
オーマンディのカルメンに一票
636629:2005/12/21(水) 23:34:13 ID:O39oTik4
>>630 >>632 >>633 >>635
ありがとうございました。
とりあえず、オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団を聴いてみたいと思います。
シチェドリン編曲の組曲というのは、打楽器と弦楽アンサンブルだけで編曲したもの
だそうですね。初めて知りました。これはこれで面白そうなので、CDを探してみます。
637名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 23:59:06 ID:3jbVKIjl
>>634
ユニークなものなら、ある意味↓これが究極。
コブラ/ヨーロッパ・フィルハーモニア・ブダペスト 
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=377694

笑いもの以外の何でもない理論を糞真面目に実践したシリーズの一枚。
ただ、「40番」を聴くという観点からは思い切りはずれる。
このスレで言うのもなんだが、(聴いた人間としては)決してお薦めしない。
638名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 00:01:53 ID:PQkCu8SZ
>>636
シチェドリン編曲版についてはこちらを参照
http://www.h2.dion.ne.jp/~kisohiro/carmen.html
http://mengelberg.net/classic/rkscs1.html
639名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 01:03:30 ID:opDb5mP3
>>634
> モーツァルトの交響曲40番をお願いします。必聴のスタンダードなものから、ユニークなもの、いろいろ教えてください。

昔のスタンダード=ワルター
今のスタンダード=ピノック

かつては「ワルターのモーツァルト」というと「フルヴェンのベートーヴェン」と同じく絶対的な権威があった
「権威」の割りには40番の録音は少なく、戦前にはベルリン国立歌劇場管弦楽団との1種類しかない
NYPOとのモノラル録音が最も評価が高い
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002A83/

ピノックは演奏・音質ともに文句なし
千円で買えたが廃盤
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00067SR2K/
今年の初めまでは売ってたので店頭在庫を探せばあるはず

ワルターとピノックの間の世代ならカラヤンとベーム

ベームはウィーン・フィルとの名盤がある
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1440738
ワルターよりはこちらがお薦め

カラヤンは何種類かあるがこちらもウィーン・フィル盤を薦める
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=881566


ベートーヴェンと違ってあまり「ユニークなもの」はないと思う
640名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 02:36:28 ID:ItxY6tsT
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第二番のおすすめをお願いします
プレトニョフを聴いて好きになりました
641名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 04:56:44 ID:uzbTLnjZ
モーツァルトのハイドンセット、プロシャ王のお勧めをお願いします。
これから聴いてみようというところで今は持っている録音がないので
沢山聴いてみたいとおもっています。
642名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 07:59:06 ID:EdPDO3AJ
624です、おはようございます。
回答ありがとうございました。風邪が治ったら早速塔に探しに行きます!
643名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 08:01:17 ID:JPgUB3uK
>>641
ピリオドならクイケンSQ
644名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 08:12:42 ID:E817n5MR
>>634
現代楽器のピリオドアプローチなら
鋭利なアーノンクール、快活なマッケラス

古楽器なら
端正なピノック

現代楽器なら
謹厳実直なベーム/BPO、豊麗自然体のバーンスタイン/VPO
645受験生:2005/12/22(木) 10:15:19 ID:CwrqXWks
マイナーな曲だけど絶対聴いたほうがいぃ曲とか、皆さんのお薦めの曲(演奏者、楽団も含めて)教えて下さぃ(。u_u。)ヨロシクぉ願いします☆
646名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 10:21:22 ID:AFagMOC4
>>634
ブリュッヘン/18世紀オーケストラ
647名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 10:55:48 ID:F4L/h1jW
>>640
ギレリス/マゼール
648名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 11:14:04 ID:FD+PdffV
634様
ユニークな演奏というところで
フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィルのをどうぞ。
速い速い…
649名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 11:24:28 ID:7mjqA2uP
>>645
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130376875/

で訊きなさい
650名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 12:48:00 ID:WebpWqgT
>>641
アルバンベルクQ(TELDEC)。軽快で技巧的にも完璧、録音も良い。
ハイドン+ホフマイスター+プロシャ王の廉価セットで入手し易いので
ファーストチョイスとしても最適かと。
651名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 13:29:43 ID:zOH7f/0g
マーラーの交響曲第三番のお薦めを教えて下さい。
録音が良くて、すっきりした演奏が好みです。
おねがいします。
652名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 13:31:21 ID:f7q+uPC2
>>651
すっきり系なら、インバルは? 遠めで自然な録音。
653名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 15:33:34 ID:glwY9yqU
>>651
ラトルなんてどう?
'97年録音、軽やかでスマートな演奏だよ(全曲で96分)。
654651:2005/12/22(木) 19:36:49 ID:cjGSaPyn
>>652>>653 ありがとう!
マーラー大好きでこの曲も好きだけど、マラ3はアバドしか
聞いたこと無いので、二つとも探して聞きます。
655名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 19:55:47 ID:2DNKdfxf
ドリーブのコッペリアでトロンボーンがよく聞こえるCDはありませんかね?
656名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 20:54:12 ID:36rdpZbf
634です。皆様ありがとうございます。いろいろ名前が出てきて迷いますね。まずワルター、ピノックあたりから探してみます。ちなみに、友人からトスカニーニを薦められましたが、どうでしょう?
657名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 20:58:40 ID:TPfI9jyS
>>656
トスカニーニも名演です。無駄を省き、推進力のある
演奏です。40番なら、このトスカニーニとウイーンフィル
とのワルターがお薦め。
658名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 21:15:07 ID:Kp8AaoeV
早速ありがとうございます。では、友人のアドバイスも尊重しつつ探します。調子に乗って質問しちゃいますが、「推進力がある」ってどういうことですか?スレ違いですみません。
659名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 21:29:17 ID:3f4gI974
>>595
イ短調の方は作品3ー6だから調和の霊感全曲とかのCDであります。
ト短調の方は作品12ー1というのだがアッカルド/イムジチ以外でみたことがないです。
詳しい情報あったらお願いします。
660名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 23:04:43 ID:f7q+uPC2
661名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 00:53:02 ID:YEoUKhdc
>>656
トスカニーニの演奏は当時としては非ロマン的で斬新だったが、今では目新しさはない
録音も古いし買う必要はないと思う

トスカニーニ1枚買う金でアリゴーニの全集を購入しましょう
CD10枚組でたったの1,520円(税込み)!
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=760833
40番を含む後期作品はイマイチだが初期と中期は悪くない
イマイチな演奏も持っておくと比較に役立ちます
662名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 01:37:37 ID:KfnduKwb
663名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 05:27:04 ID:DEkaxf/g
>40番を含む後期作品はイマイチだが

要望に応えろよう
664名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 08:01:33 ID:rsL6CTcP
モツ40といえば何を置いてもまずセルじゃないかな。
以前のモツ40スレでも圧倒的だったけどね。
それを抜きにしても、自分もセルが最高だと思う。
665名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 08:21:31 ID:rsL6CTcP
追加するけど、セルのモツ40には67年のスタジオ盤と70年の
日本でのライヴ盤がある。演奏は驚くほど似ているけど音の生々しさでは
ライヴ盤が上かもしれない。どちらもすばらしい。

ロマン主義的なアプローチの集大成はやはりワルターだと思う。
ワルターにはいくつかあるけど、ニューヨーク・フィルとのモノラル盤、
コロンビアとのステレオ盤、そしてポルタメントをたっぷりかけた
ウィーン・フィルとのライヴ盤(52年、56年の25番ライヴとのカップリング)
などが代表的。個人的にはステレオ盤がベストだと思うけど、個性的という点
ではウィーン・フィルとのライヴ盤だと思う。

ピリオド系はあまり聴いていないけど、ブリュッヘンはお勧めできる。
666名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 08:31:31 ID:OnkkThHa
ピノックのモーツァルト交響曲全集は
全曲に通奏低音(cemb)が使われていて、思わぬ発見があるかも。
そういう意味では個性的。
667名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 11:49:12 ID:sRcM+6o+
>>658
トスカニーニの”推進力がある”と私が言ったのは、音楽
が一つのものとなり、その中に強力なエネルギーが内包
され、それが前へ前へと進められていくってことかな。
こんなんで分かってもらえるのかな?それより、一度聴いたら
分かるよ、トスカニーニのすべての演奏に共通しているから。
ただ、この推進力、こちら聞き手が精神的に弱っているとき
には、耐えがたいので、精神的にも肉体的にも元気な時に
聴くに限ります。ともあれ、40番なら、ここで推薦されている
CDを何枚か買って、比べてみるのがいいのではないかな。
それぞれがそれぞれの方法で名演ですよ。このレベルの
演奏になれば、要は、聞き手の好みが問題となります。
668名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 14:07:18 ID:DEkaxf/g
バッハの管弦楽組曲お願いします。あまり重たくならないのがいいです。
669名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 14:08:17 ID:/M57fWu7
>>647
ありがとうございます
マイナーな曲なので、あまり選択肢がなさそうですね
670名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 14:23:24 ID:+ss0wcz8
>>669
>>662もご参考に。
あとはチェルカスキーやモイセイビッチでしょうか。
3番も楽しい曲なのでぜひ。
671名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 14:25:00 ID:a6uAkjlN
モーツァルト40番、ユニークな演奏は少ないというが、アーノンクールの旧盤(アムステルダム・コンセルトヘボウ)のは、比較的ユニークだと思う。
今も売ってるかどうかは知らないが。
672671:2005/12/23(金) 14:26:25 ID:a6uAkjlN
カップリングが、25番だったので、むしろ、こっちがユニークだった印象だな。
673名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 14:58:58 ID:naDrKP1T
>>668
デンオン・クレストから出た有田の
クイケン/ラプティット
アーノンクル
674名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 16:51:34 ID:xTdix1f7
>>668
重くもなく、かといって軽すぎない、
典雅な響きのコレギウム・アウレウム盤を。

一見古い録音ですが大変美しく素晴らしいステレオ録音。
ピリオド楽器を用いて現代ピッチで演奏してるので
一時期「折衷式」と揶揄されましたが、
装飾音が少なく清潔な感じで私は大好きです。

安いのは輸入盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1491378

日本語解説付きがよければ国内盤をどぞ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1860015
675名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 18:52:04 ID:vB8fuALN
>>640
安いのが良ければケルセンバウム盤もあります。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=809602
どんな演奏だったのか印象がないのでオススメはできませんが…
676名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 19:48:27 ID:qHCcSKfo
>>662>>670>>675
ありがとうございます
参考にします
677名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 20:10:07 ID:eBAY3BA3
>>668
ヘルムート・ミュラー=ブリュール/ケルン室内管弦楽団(ナクソス)
モダン楽器ピリオド解釈路線の最上の演奏。基本テンポは速めだけど、
しっかりと歌っていて、誰にでもお薦めできる演奏だと思う。
678名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 02:26:07 ID:bNpbbTh/
ハイドン「天地創造」のお薦めお願いします。
なお、1枚も持っていないので、出来れば歌詞・対訳つきを希望します。
679名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 03:31:45 ID:wmTCuvEs
680名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 11:39:06 ID:Qnib9uBJ
ツィゴイネルワイゼンで評価の高いCDを教えてもらえないでしょうか。
手許には友人から貰った下記のものが1枚あります。
 
 ・諏訪内晶子(VN) ブタペスト祝祭管弦楽団

これしか聞いたことがないので、もっと”よいとされてるもの”があれば、
是非聞いてみたくなりました。上記のものの評価も教えていただけると
うれしいです。よろしくお願いします。
681名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 12:23:03 ID:P6zTD55N
>>680
ハイフェッツvn/スタインバーグ指揮RCAビクター管弦楽団
 がダントツでしょう。

漏れの持っているもので他によかったのは、
グリュミオーvn/ハイデュp
ギトリスvn/練木繁夫p
ジョシュア・ベル/リットン指揮ロイヤルフィルハーモニー管
682名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 12:34:53 ID:P6zTD55N
>>680
諏訪内さんのことについては、

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121611049/
を参考にするとよいでしょう。
683名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 13:38:29 ID:6L8SnwiM
シュトラウス・ファミリーのワルツ・ポルカ集でお薦めがありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
684名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 13:55:00 ID:P6zTD55N
>>680
>681です。上記のスレによれば、諏訪内さんの最近出したアルバム
「詩曲」は評判が芳しくないです。
響きが(他の演奏家と比較して)薄っぺらいとか、優等生的などと
言われております。私見では練習不足のせいだと思うのですが。

ツィゴイネルワイゼンについても同じようなことが言えるかもしれません。
むしろこちらの方が感想を聞かせていただきたいくらいです。
685680:2005/12/24(土) 14:09:26 ID:Qnib9uBJ
>>681,2,4
アドバイスありがとうございます。なんか知られざる名盤とか、人によって
評価分かれるけどすごい録音とかあればなあ、と思ったんです。
9番/フルヴェン/バイロイト祝祭みたいな。

諏訪内さん版の評価については、持っているとはいえ、うーん。
敢えていうなら、人によって評価分かれるかもしれないけど、分かれたうち
ネガな方というか・・

686名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 14:25:01 ID:IWpAKB4t
>>683

やはりボスコフスキーかな。 EMIの新しい録音でなく、デッカの古い録音の方だけど。
どれを取ってもはずれはないと思うが、初心者ならポルカばっかり集めた盤は面白いのでは。
687名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 15:19:46 ID:d5veOa3f
ベートヴェンのぴあのソナタ8番14番21番あたりで

迫力を感じられるような演奏あったらお願いします
688名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 15:36:02 ID:ZiNHWwfL
>>687
まずはグルダ
その次アシュケナージかポリーニ
689名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 16:04:19 ID:Em2zcqEZ
>>687
ギレリス
690名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 16:04:45 ID:pvhORs9f
JSバッハのヨハネ受難曲でお勧めがあったらご紹介願います。
第2部の前半でイエスが裁判にかけられるあたりが
一番の盛り上がり部だと思うのでそのあたりが
迫力のある演奏でお願いします。
691名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 16:37:10 ID:5paZzoDL
>>687
バックハウス(ステレオ)
692678:2005/12/24(土) 20:29:43 ID:ZWh4c7MI
>>679
ありがとうございます。参考にします。
693名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 03:15:22 ID:tuFIBgXX
攻撃力の高いオーケストラが聞きたいんですが、いいのありませんか?
694名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 07:35:07 ID:Yy5lGt5B
>>693
モスクワ放送響だな、フェドセーエフの手兵だ
打楽器やりたい放題、金管吹きたい放題。
浮き沈みが激しくへたれた演奏もあるが、実演に置いては爆演多数!
本プログラムよりアンコールの時が一番ノリにのっている不思議なオケ。
特にアンコールでのレズギンカは鳥肌モノ!!
アル意味攻撃的と言えば、そうかもしれないオケだ
しかしながら、CDの録音ではたいしたこと無いかな〜
695名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 08:03:38 ID:qFlv/1Kp
>>693
'70年代のカラヤン/BPO(整然としているが、ダイナミックレンジの幅が大きい)
ゲルギエフ/キーロフ管(VPOじゃなくてね、現代的に洗練されたフェドセーエフ)
テンシュテット/BPO
テンシュテット/LPO(特にマーラー演奏時)
バーンスタイン(昭和の爆演王、どこのオケを振っても爆演)

私は好きじゃないけど
ショルティ/CSO(攻撃的だが、音楽的かどうかは意見が分かれるだろう)

なんか微妙にスレ違い?
696名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 11:34:09 ID:Nrve3+PS
ブラームスの交響曲第2番お願いします。
彼の交響曲全集は、幾つか持っています。
全集を買うたびに必ず一度は聴いてますが、いままであまりピンと来ませんでした。
それ以外の3曲は以前からとても好きで良く聴くんですが。

それがさっきバルビローリの聴いて、ああいい曲だなと思ったのです。
もっと他の演奏を、ちゃんと聴いてみたいと思いました。
どの演奏者のがいいでしょうか?



697名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 11:36:19 ID:pz3WJmds
>696
ザンデルリンク/ドレスデン・シュターツカペレ
すでに持ってたらスマソ
698名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 11:36:46 ID:MFW7Kp0O
>>696
ブリリアントのズヴェーデン(全集)
全集としては「並」だけど、2番だけ突出して素晴らしいw
699名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 11:40:29 ID:7mpVfB16
>>696

重厚長大ならザンデルリンク/ベルリンシュターツカペレ
端正で味わい深いコリン・デイヴィス/バイエルン
澄み切った境地ならアバド/ベルリン・フィル
700名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 11:41:52 ID:aWo+QzRi
>>696
それはバイエルンとのやつですか?
701名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 11:44:58 ID:pz3WJmds
>699
ザンデルリンク/BSOでは?
702名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 11:45:00 ID:F1yxcyxM
>>696
ジュリーニ/ウィーンpo
ショルティ
バレンボ仏
703696:2005/12/25(日) 12:09:35 ID:Nrve3+PS
短時間に皆さんありがとうございます。あまり聴いてないので、所有盤は挙げませんでした。

>>697
持っていますが、2番は一度聴いただけなので聴き直してみます。
SKDの美しいサウンドが楽しめる、良さそうな演奏ですね。
(むしろ持ってる奴の方が、いますぐ聴けてありがたいかもしれません)

>>698
鰤は40枚組自体を買おうか迷っていたんです。
いずれまとめて聴いてみます。

>>699>>701
CAPRICCIOレーベルの方の、ザンデルリンクですよね?
そちらはまだ聴いてません。
評判も良さそうですし、いずれ聴こうと思っていたんです。
コリン・デイヴィス、アバドは初耳でした。いずれ順番に聴いてみようと思います。

>>700
いいえ、DISKYの廉価盤。ウィーンフィルです。

>>702
ショルティは、彼のスレでも特に2番が話題になっていました。
自分は全集を通しで一回聴いただけなので、再聴しようとおもます。
(さぞかし3番は凄い爆演かと思ったのですが、そうでもなかったので封印中)
それと、ジュリーニはザンデルリンク(新録音)と並んで特に興味を惹かれました。
ジュリーニスレがあったと思うので、覗いてみようと思います。

とりあえず手持ちでは、ザンデルリンク/SKD・ショルティ/CSO。
買い足しでは、ザンデルリンク/BRSO・ジュリーニ/VPO。
そのうち欲しい鰤40枚で行こうと思います!
704名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 14:07:35 ID:noHhR/aC
>>703
ちょと違う筋で、アーノンクール/ベルリンフィルは?
なかなか明晰で面白い。
705名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 14:21:32 ID:KTEWe7C8
>>703
ショルティは3、4番より1、2番の方があってる気がする。
挙げてないのでは

クライバー/VPO、ケルテス/VPO、シャイー/RCO

てとこで。いずれも全集ではでていない(はず)。
クライバーは2番と4番しか振ったことがないがいずれも名演と思われる。
2番の正規盤は知らんが、MEMORIESというレーベルで出てる。

その後で、フルヴェン/VPOでもどうぞ。
706名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 14:25:55 ID:gAAhnFwv
>>703
ジュリーニ/VPO
モントゥー/LSO
も派手さはないけど良い演奏だと思います。
ケルテスはバラで4曲揃いますね。
707名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 17:08:11 ID:PbHHBzOR
マスネ/タイスの瞑想曲

ベタな曲でスマソ
曲名通り、自己が浄化されるような危うい演奏をご教示下され!
708名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 17:25:32 ID:QNctz4cN
>>707
先ほど>681でお答えしたのとかぶってしまうのですが

ジョシュア・ベルvn/リットン指揮ロイヤルフィルハーモニー管弦楽団
 がお薦め。

その他には
グリュミオーvn/ハイデュp
ギトリスvn/練木繁夫p など
709名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 19:01:13 ID:QNctz4cN
>>687
ソナタ第8番の「悲愴」は若い頃に発表会で弾いた思い出があります。
レコードも色々聴いたのですが、ルドルフ・ゼルキンの演奏が一番参考
になりました。
第14番「月光」も同じくゼルキンがベスト。
第21番の「ワルトシュタイン」はバックハウスがお薦め。全集で出ている
のもお薦めですが、最後の演奏会で弾いたライブ盤もいい。
他にお薦めなのはホロヴィッツ。ブレンデルの旧盤。
710703:2005/12/25(日) 22:05:04 ID:Nrve3+PS
皆さんにお薦めいただいた、ザンデルリンク(新録音)とジュリーニの全集購入してきました。
じっくり聴こうと思います。
それと買い物に行っていて、追加のレスいただけたのに返事をできずに済みませんでした。

>>705>>706
ケルテスは、3・4番のCDだけ持っています。
若くして亡くなった指揮者ながらも、評価は高そうですね。
ブラームスやドヴォルザークを得意にしていたとかで。

基本的に全集で買うのが好きですが、お薦めいただいたバラのものもチェックしてみます。
よく考えれば、全集出してない指揮者の名演も多くあるはずですからね。
711名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 22:56:04 ID:RazVhodS
ベートーベンのバイオリン協奏曲を。
定番でこれは聴いておいた方がいいというのを複数あげて頂ければ助かります。
ちなみに持っているのはアッカルド、ジュリーニだけです。
712名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 23:36:33 ID:E95IdYpE
>711
シュナイダーハン/ヨッフム/BPO。
まさに美音です。
713名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 00:56:15 ID:/oHT4Fz9
くるみ割り人形(全曲盤)のお薦めがありましたらお願いします。
組曲ではアンセルメを持っています。
714名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 08:01:34 ID:J0ik4bEq
>>711
漏れもヴァイオリン聴き始めて間もないので迷っています。

ハイフェッツvn/ミュンシュ指揮ボストンso
 なんていかがでしょうか?
715名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 08:15:01 ID:NR3CSr45
>>711
エーリヒ・レーン(vn)
フルトヴェングラー/BPO

戦争末期ドイツの録音。怖くて感動的
716名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 09:17:56 ID:88kl5i0X
ハチャトゥリアンの「スパルタクス」のお勧めを教えてください。

抜粋ではなくて組曲3つ入ってるやつがいいです。
自分が持ってるのは、前に出てた作曲者本人の自作自演のやつ(これは抜粋)と、たまたまブクオフでみつけた
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=793659
の2枚です。

ほかにお勧めがありましたらお願いします。
717名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 09:30:25 ID:L8KOGtgN
ウィニアフスキーのヴァイオリン協奏曲1番2番、それぞれのお薦めCDを
教えてください。まだ一枚も持ってません。
718名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 10:05:01 ID:kIUDewOi
>>711
オイストラフ、クリュイタンス/フランス国立放送管弦楽団
719名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 10:20:31 ID:dDSlcKk7
>>711
ハイフェッツ/トスカニーニ
オイストラフ/クリュイタンス
シゲッティ/ワルター
720名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 10:22:13 ID:ubzKQZ3T
>>716
ヤルヴィ/スコティッシュナショナル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=153334
↑美しい録音で演奏も整ってます。
チェクナヴォリアンとは対照的なので聴き比べが楽しめると思うよ。
自作自演もいいけど「スパルタクスとフリギアのアダージョ」の
クライマックスで音が割れて飽和してしまうのが惜しいよね。
721名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 10:28:15 ID:Hq/7ICzl
>>717
ヴィエニャフスキのヴァイオリン協奏曲
ギル・シャハムの2曲+ツィゴイネルワイゼンのカップリング
なんてのがある。
722名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 10:34:46 ID:88kl5i0X
>>720

ありがとうございました!
早速注文してみます。大感謝です。
723名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 11:03:13 ID:n4gD8ZLm
>>711
シェリング/シュミット=イッセルシュテット(PHILIPS)
漏れはこっちのほうが好きだが、ハイティンクとのやつならロマンスが2つ入ってるとおもう。

クライスラー/ブレッヒ('26)
バルビローリとの録音('36?)もある。録音はいかんせん古いがウィーン風味のベートーベンが聴ける。

クレーメル/マリナー
シュニトケによるカデンツァを使用。かなり奇抜。

リッチ(BIDDULPH LAW 017)
18種類のカデンツァ入り。イザイやヴィニャフスキなどのものもある。シュニトケ版もあり。
演奏自体は・・・
724693:2005/12/26(月) 11:07:30 ID:AMPjLWFY
たびたび、悪いんですが、バイオリンやチェロなどの弦楽器が主体のオーケストラで攻撃的な感じのってありませんかね?
725名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 11:12:00 ID:dDSlcKk7
>>724
攻撃的なのは曲なのか、演奏なのか?
そして、攻撃的ということで君が何を言おうと
しているのかが漠然としすぎているので、
百聞は一見にしかずで、攻撃的と君が
思っているのを1つでもいいからあげてみて。
726名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 11:28:39 ID:ZkgSzCWR
>>713
一般的に評価が高いのは

プレヴィン/LSO
ゲルギエフ/キーロフ

だったと思います。で、演奏スタイルの評判としては、
前者は明晰で自然。よく歌っててdanceable。
後者は快速系で、舞踏の伴奏音楽というより演奏会的・ダイナミック。

といったところでしょうか。
チャイコのバレエ曲については、もっとよく知っている方の意見を私も聞きたい
です。自分は今ランチベリーの3大バレエのEMIのBOXを買うか思案中です。
727723:2005/12/26(月) 12:22:26 ID:n4gD8ZLm
>>711
あーでもシェリングがいいのはやっぱり1950年代までだな。60年代後半にはすでに衰えが・・・
728名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 12:54:34 ID:0HyCZjWT
ドリーブのコッペリアの名演といえば?
729名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 13:34:33 ID:WBiYI8vC
>>711
シュナイダーハン、ヨッフムに1票。特に、とても遅い第2楽章が、しっとりした音色でたまらない。
難があるとすれば、カデンツァがベートーヴェン版のティンパニ伴奏付のものだということ。これはこれでおもしろくはあるのだが、クライスラー版その他ふつうのでやって欲しかった。
そのほか、グリュミオーとディヴィスのもお勧め。
重厚なオーケストラの響きが静まってヴァイオリンが登場するところの官能的(?)な音色を聴いただけでぞくぞくしてくる。
730名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 15:03:53 ID:g4ArdPWp
>>713
胡桃割り人形ならロジンスキー盤(ウェストミンスター)に留めをさす。リリカルにして適度にグロテスク。ファンタジーならこうでなくちゃ。
731名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 15:17:54 ID://gEbHRe
>>713
マッケラス/LSO
テラーク・レーベルで録音も優秀。 演奏も非の打ち所なし!

>>726
ランチベリーも悪くないけど、エルムレル/英国ロイヤルオペラ管のがいいよ。
732名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 16:40:55 ID:WBiYI8vC
>>713
ドラティ/コンセルトヘボウ。リズム感が良くて雰囲気にも欠けない。
733名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 21:46:14 ID:iqTAFazk
>>712 >>714 >>711 >>718 >>719 >>723 >>727 >>729
いろいろありがとうございます。
少しづつ集めてみます。
734名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 00:38:57 ID:dQFWYyfJ
>>711
フェラス/カイルベルトと意地悪なことを言ってみる。

>>713
ゲルギエフ、CD1枚ということもあって速いと言われることもあるけど、
速い曲は確かに速いがそうでない曲もあるので、全体としてはそんな速い印象はない。と思う。
お薦めできますよ。
735名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 10:48:23 ID:0yNelkrc
>>517
カミラ・ウィックスのシベリウスvn協奏曲は、調べてみたら以前EMIから
限定盤で出ていた「ヴァイオリンの巨匠たち」(女性篇)に入っていた
ようですね。録音は52年とあります。
ウィックスは女流の巨匠だったのですね。

漏れも聴きたくなったのですが、尼のサイトを探してもなく、今では
入手困難のようです。聴くだけだったら上野の文化会館の音楽資料室
あたりで聴けるんでしょうが、それほどの名演なら生涯の伴侶にしたい
です。何かいい方法はないでしょうか?

736名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 10:58:22 ID:uWJrtYJq
>>735
HMVで"ウィックス"でサーチしたら一発で出ましたが?

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1094484
発売日: 2005年03月16日
カタログNo: GDCL0004
レーベル: グリーンドア音楽出版
発売国: 日本
737名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 11:05:43 ID:hZQVpZg2
>>735

そんなあなたにヤフオク
738名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 11:07:22 ID:0yNelkrc
>>735
どうもありがとう。
739名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 11:09:08 ID:0yNelkrc
あ、まずい自分にレスしてしまった。>>736
740名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 14:02:43 ID:rs26fPxE
age
741名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 19:50:30 ID:CZ+WmyPz
>>736>>517
>735です。カミラ・ウイックスのシベリウスvn協奏曲注文してきました。
到着は来月の六日になるそうです。ありがとうございました。

以前、諏訪内のスレで、ある人から諏訪内のシベリウスを薦められた
ことがあるのですが、このスレ的にはどうなんでしょうね。
聴いた人感想希望。

742名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 20:50:24 ID:bGfJSIuY
素直にほめる人はいないと予想。ていうか、名前が出ただけで荒れる予感。私はいいと思った。
743名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 23:23:39 ID:BklZElXP
>>741
他の人はどうか知らないけど、僕は良いと思いました。
同じ楽器を使っているハイフェッツ盤と聴き比べると面白いと思います。
実はカップリングのウォルトンが更に良かったりするのだがw

ところで、バッハの無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータの
古楽系のお薦めを演奏の傾向も含めてお願いします。
744713:2005/12/28(水) 02:22:08 ID:UuZSuuFk
>>726>>730>>731>>732>>734
まとめレスにて失礼します。
バレエを見てきたときの雰囲気に浸れる様な演奏を考えていましたので
(最初に言えば良かったです。すみません)、それらしい傾向のお薦めで
聴いてみようかと思います。
回答ありがとうございました。
745名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 06:35:11 ID:XZnDUwOu
>>742>>743
ウィックス聴いてから挑戦してみようと思います。
ありがとうございました。
746名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 09:37:36 ID:Epl9gAnK
パッヘルベルのカノンで録音が新しく演奏の内容も素晴らしいものはありますか?

探したのですがなかなか見つかりません。
SACDとかもないみたいですね・・。
747名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 09:57:44 ID:0nne1QAW
>>746
イタリア合奏団の演奏はどうかな?
大編成のがいいならカラヤン/ベルリン・フィルとかも聴くといいかも。
748名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 10:08:13 ID:XK+mEw99
>>746
どのくらい新しい録音を求めているのかわからんが、

ミュンヒンガー/シュトットガルト
イ・ムジチ
マリナー/アカデミー

あたりはデジタル録音だし演奏も定評ある。


SACDでは、スラットキン/セントルイス響のが出ているが、俺は聴いてない。
749名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 11:53:53 ID:YlalvzqL
>SACDでは、スラットキン/セントルイス響のが出ているが

あーこれどっかの中古屋で見た。スルーしちゃったけど。
750名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 12:35:29 ID:PeSotJrU
ミュンヒンガーに一票。何回聴いても飽きない。
751名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 15:31:15 ID:YWVbMAAO
>747
カラヤンは途中カットあったはず
752名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 20:08:40 ID:d3+wgth/
ドヴォルザークのスラヴ舞曲(Pf連弾)全集のCDで、初めて聴くのにおすすめな演奏を教えてください。
アクセントがくっきりしているものを聴いてみたいです。
あと、ドビュッシーのSyrinx(原曲)のお薦めを教えてください。
こちらはとにかく最初に聴くべきものを教えてください。
よろしくお願い致します。
753名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 20:34:37 ID:YlalvzqL
>750
ミュンヒンガー/シュトトも途中カットあるお

いつもあそこで針が飛んだような気になる。
754名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 00:50:30 ID:11tKY7pp
このすれでいいのか分かりませんが、今度「フィガロの結婚」のDVDを
買おうと思ってるのですが、お勧めがあればおしえてください。
755名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 02:23:16 ID:sUDilfrG
>>747-750 

みなさんさすがですね!
ありがとうございました。

密林で探してみますね
756名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 04:07:40 ID:o+3Qez52
>>754
俺の一押しは、プライ/フレー二/フィッシャー=ディスカウ/テ・カナワ
ベーム/VPOの、グラモフォン。往年のオールスター版。
ステージプロダクションではなく、映画風なところも俺は好きだ。
757名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 04:49:25 ID:nJFaBGpa
>>754
無理に買わなくてもNHK-BS2でたまにやってる
スカパーならch.262やch.736でしょっちゅうやってる

メジャーなのは録画で済ませましょう
758名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 06:43:30 ID:b8+zoR3U
>>754
私が気に入っているのは、ホール演出、プリッチャード指揮の
1973年グラインドボーン音楽祭版。
かなり有名な物ですけどね。
759名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 07:56:11 ID:m83lse8Y
>>752
コンタルスキー兄弟
760名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 08:12:30 ID:OFXNq3HM
>>752
ドビュッシーのシランクスですか。ずいぶん昔に聴いたけど、
ジャン=ピエール・ランパルがお薦め。
761名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 08:41:07 ID:TorqQW6W
>>752
スラヴ舞曲原曲版は

ブレンデル&クリーン(VOX) > レイセク&レイスコヴァ(徳間1000円 ベルリンクラシックス) >
コンタルスキー兄弟(DG) > ベロフ&コラール(EMI) > ラベック姉妹(フィリップス)

だと思うが、この順に入手しにくい。 上位二つはどっかの塔とか田舎の大きい店でも
売れ残ってないとダメ。 759氏お薦めのコンタルスキーはちょっとゴツいがアクセントはくっきりだ。
ただし、これもすんなり買えるかな。 注文してありそうかも知れないから健闘を祈る。
下位二つは糞ではないから、コンタルスキーがダメなら妥協せぃ。 これならどこでも買えるだろ。

ちなみに、シランクスは知らんくす…あっ失礼しました。
762名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 08:47:00 ID:9fTmVnLT
おはようございます。
モツレクで、とにかく派手で聴き応えがあるものと、廉価で買って損はない!というものがあればお願いします。
あと本当にびっくりするトンデモがあったら参考にしたいのでお願いします。
763名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 10:49:19 ID:HQHyo50o
>>761
> スラヴ舞曲原曲版は
> ブレンデル&クリーン(VOX)
> だと思うが、この順に入手しにくい。

Berkshireなら激安価格で売ってるよ

Brahms, 16 Waltzes Op.39 {Walter & Beatrice Klien, pianists. Rec. 1966. STEREO}; 21 Hungarian Dances.
Dvorak, Slavonic Dances Opp.46 & 72.
(Alfred Brendel & Walter Klien, pianists. Rec. 1956 & 1959)
Add to cart | Price: $ 3.98 | 2 in set. | Country: AMERICA | D/A code: M | Code: CDX 5176 | BRO Code: 124940 | Label: VOX
764名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 11:06:31 ID:7fUigX4X
>>763

話題はずれるが そこのクリーン夫妻のブラームスのワルツ (・∀・)イイ

漏れはその盤昔渋谷塔で買ったんで持っているが
765名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 13:24:48 ID:o+3Qez52
>>752
>あと、ドビュッシーのSyrinx(原曲)のお薦めを教えてください。

笛の定番曲だから、多くのメジャーなフルーティストが録音している。
今どきの世代ではエマニュエル・パユのがお薦めかな。

あとは、こっち↓で訊くとレスが来るかも。

フルートFLUTE 〜2オクターブの愛情〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132387605/
766名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 13:59:17 ID:QZxhOkgY
モーツアルト フルート協奏曲、良さそうなの
2,3教えて。
767名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 14:21:27 ID:E9DoGVzo
R・シュトラウス「サロメ」のオススメCD教えてください
いま持っているのは、クラウス54年、ベーム70年、シノーポリ90年の3つ
カラヤン、ショルティ、ラインスドルフ、メータは未聴。できれば
この4種の評価が知りたいです
768名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 15:00:43 ID:o+3Qez52
>>766
めちゃくちゃ面白い演奏としてお薦めなのは、パトリック・ガロワがNaxosから
出してるやつ(ト長調・ニ長調・フルート&ハープが入っている)。
楽譜に無い装飾音やらフィンガー・ビブラートやらかけまくりだ。
笛は木管を吹いている。オケ(スウェーデン室内管)も、チェンバロ入りで
とてもいきいきとした演奏だよ。

もっとも、初めて買う一枚なら↑は薦めない。最初はランパル、ニコレ、ベネット、
パユ、ゴールウェイ、グラーフ、アドリアン(順不同)などの定番が良いと思う。
769名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 16:00:25 ID:9LbOwhJd
>>762
バッハのゴールドベルク変奏曲はグールド1枚あれば十分なように、
モーツァルトのレクイエムはベームが1枚あれば十分。

と言いたいのですが、あえてお薦めを挙げるとしたら、
派手で聴き応えがあるものはちょっと思いつかないのですが、

廉価盤なら、
ムーティ/BPO アヴェ・ヴェルム・コルプスまで付いていてお買得。
シュライアー/ドレスデン・シュターツカペレもお薦めだったのですが、
 現在は廃盤になってしまって残念です。

ちょっと変わったところで、
シュミット=ガーデン/コレギウム・アウレウム合奏団もお薦め。
他の宗教曲が入って2枚組ですが、値段はそれほど高くありません。
これは女声を使わずに少年合唱(テルツ少年合唱団)を使ったもので、
発売当時話題を呼びました。他の宗教曲もお薦め。
テルツ少年合唱団にはこの他にモーツァルトのカノン集の録音が
あったのですが、これがまた絶品。



770595:2005/12/29(木) 16:48:07 ID:P9hdYC4Y
>>659
>>660
ものすごい遅レスでごめんなさい。
ありがとうございました。作品番号まで教えていただけて嬉しいです。
手に入りそうなのを探してみます。
771名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 20:27:35 ID:cBqPMA+g
コルンゴルトの交響曲嬰へ調でよさげなものを教えてください。
ウェルザー・メストのやつを聴いて他のひとのも聴いてみたいと思いました。
できれば演奏の個性も併記してくれるとうれしいです。
772名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 20:55:08 ID:FcntC0yp
>>762
【廉価で買って損はない】
グロノスタイ/ベルリン放送交響楽団(Laserlight)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=966674
新宿塔などでも評判になっていた一枚。RIAS室内合唱団の歌唱が見事。
(来年、国際フォーラムでモツレクを歌う合唱団。実演も楽しみ。)

【(廉価というほどではないけど)買って損はない】
アーノンクール/ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス(DHM)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1862967
パソコンで自筆譜を参照しながら聴ける(プリント不可)機能付き。
モーツァルトの自筆譜が見られる、という付加価値を考えれば買って損はないと思う。

シュペリング/ダス・ノイエ・オルケスター(OPUS111)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=172095
モーツァルトが未完で残した「断片」をそのまま演奏したボーナストラックが聴きもの。

【本当にびっくりするトンデモ】
コブラ/ヨーロッパ・フィルハーモニー・ブダペスト(Hodie)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=377682
やぼな説明は不要。これでびっくりしない香具師はいないのでは…。
聴くのに相当な覚悟が必要。
773名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 21:29:53 ID:HQHyo50o
>>762
> モツレクで、とにかく派手で聴き応えがあるものと、

カラヤンのデジタル録音盤
オペラティックで一番聴き応えがあるでしょう


> あと本当にびっくりするトンデモがあったら参考にしたいのでお願いします。

ホグウッド(モーンダー版)は小編成で冴えない演奏
ある意味トンデモ
774名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 22:43:41 ID:/7z0L7Cb
>>771
プレヴィン&ロンドン交響楽団
このコンビだと、良くも悪くも(漏れは良いと思うが)映画音楽的になるのは必然的か。
775名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 23:18:01 ID:H1EoeTwk
>>771
ケンペ/ミュンヘン・フィル

音質はそれなりだけど、演奏は共感に溢れた素晴らしい物だと思います。
776名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 00:52:37 ID:/yYI0QQj
バレエ組曲「コッペリア」のお勧めはありませんかね?
777名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 01:00:10 ID:/GSlC3vr
>>776
アンセルメ
778名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 01:22:53 ID:5GZ6fMh0
サンサーンスの交響曲「オルガンつき」で、とにかく派手なのお願いします。
779名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 02:22:17 ID:AJqOQMZx
>>778
デュトワ/モントリオール
780名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 02:27:40 ID:uYdmvuxU
>>776
モノラルでもよければ、デゾミエール/パリ音楽院管
781名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 03:10:58 ID:WbuTzQUF
>>762
IPPNW-Gedenkkonzert Zum 50.Jahrestag Von Hiroshima Und Nagasakiという題名のCDで
Bernhard Klee,Bundesjugendorchesterの演奏があります。

Lacrimosaでモーツァルト自筆の部分が途絶えるところまで来ると
突然、ノーノのCanti Di Vita E D'amore - Sul Ponte Di Hiroshimaが始まり、16分程の強烈な音楽の後
何事もなかったかのようにLacrimosaが残りの部分から再開され、最後まで演奏されます。

この取り合わせは強烈です。
782名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 03:37:22 ID:YH/MxX++
>>778

ヤンソンス
783名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 11:09:50 ID:fJiKUqqa
>>778
派手なのと言えば、メータ/ベルリンフィル
784名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 17:01:55 ID:/9wbblKk
>>766

ト長調K.313だけになるがトリップ(Fl)、ベーム指揮ウィーン・フィルを。
音楽の自然な流れを重視しており音色も柔らかくて肩の力を抜いて聴ける。
クラリネット協奏曲とともにウィーン・フィルの美質が最大限に生かされた演奏。
785名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 17:03:12 ID:dU4X4oFu
シューベルトのピアノソナタD.960をお願いします。
録音がよく、ピアノの音が美しいもので。
アファナシエフ、ブレンデル、ルプーは持っています。
786名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 17:43:26 ID:59JGTcWk
>>785
ハスキル
787名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 17:45:31 ID:fJiKUqqa
>>785
じゃあ、日本人で、内田光子[フィリップス]、舘野泉[キャニオン]、田部京子[デノン]

あと、ピリオド楽器の音色が気にならなければ、シュタイアー[テルデック]
788名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 18:33:31 ID:eL+B0LKF
>>778
派手なら
スヴェトラ、レヴァイン、トスカニーニ、ミュンシュってところか?
789名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 19:33:34 ID:lpTPtS3C
>>785
それだけあれば十分な気がするが…ルプーは漏れも持ってるし。
漏れのお薦めは、
ケンプ
ルービンシュタイン(第1楽章リピート省略)
790名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 19:40:52 ID:1eUb/knu
>>785
プリューデルマシェの全曲盤
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=668404&GOODS_SORT_CD=102

今は1万円以上するが5千円くらいの時期があった

定期的に価格チェックして安くなってたらどうぞ
791名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 20:58:42 ID:L6jhigq/
>>785
レオンスカヤ
ポリーニ
ケンプ
御三家
792名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 21:12:58 ID:SZFE2mbX
>>769
プッ
793名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 21:29:18 ID:lpTPtS3C
>>791
レオンスカヤはソナタ第18番「幻想」もお薦めだよね。名演だと思う。
この曲にはだいぶ慰められた思い出がある。
794名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 22:30:02 ID:uYxmaSFZ
シューマン:「流浪の民」で、日本語合唱版のCDを教えてもらえないでしょうか。
ウィーン少年合唱団とか、海外の合唱団しか出てこなくて・・
795778:2005/12/30(金) 23:03:38 ID:5ODJQQPA
>>779,>>782,>>783
ありがとうございます。
店に行ったらデュトワだけあったので、とりあえずそれ買ってきました。
今度、他のも探してみます。
796名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 00:11:41 ID:+MJkgiG5
>>785

アファナシェフが好きならリヒテル
ブレンデルが好きなら内田かポリーニ
ルプーが好きならレオンスカヤやへブラーあたりかな。

ただし、ポリーニは21番より20番の方がいいが。

ただ、そのコレクションなら絶対聴いて欲しいのはケンプかな。
それら三人とは違ったタイプで(・∀・)イイ! 録音も新しくはないが悪くないし。
あと安いエンドレスも結構馬鹿に出来ない。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=836758&GOODS_SORT_CD=102

それにしてもタワーって潰れたサイトが復帰したら、何か高くなった希ガス。
797名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 04:32:49 ID:eN8fvZde
ドヴォルザークの交響曲全集でお願いします。
条件は以下の通りです:
・1曲が2枚のディスクに分断されていないもの
・第1番〜第6番がよいもの
・録音がクリアなもの
以上、よろしくお願いします。
798名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 09:11:15 ID:V90di2Ki
>797
ノイマンの2度目の全集。
デジタル録音なんで音質は良いです。
799名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 09:39:27 ID:Sz1uBoMm
チャイコフスキーの主題による変奏曲
アルト・ラプソディ

2曲お願いします。
アルト・ラプソディは、ベームとクレンペラーを聴いて好きになりました。
どっちも Christa Ludwig という人が歌ってるので、その人以外で良い奴が聴きたいです。
800名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 10:15:49 ID:FyNog0D0
>>792
おれもそう思った
801名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 11:00:00 ID:uSS7qYKi
>>785

既出も含めると
カーゾン(録音古いが音はいい)
レオンスカヤ
リヒテル
でしょうか

出てない中では
ピリス
もいい演奏。4楽章が少々ユニーク。

音の美しさでは
カッサール
もなかなかのもの。演奏はいいのか悪いのか未だに判断つかないけど。
802名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 11:25:01 ID:Q5t0+HNR
803名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 12:26:41 ID:8WUdvNTZ
>>801
ピリスの弾いた四楽章はどんな風にユニークなんでしょうか?
ユニークといわれるとほっとけない性質なもんですから。
804名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 12:35:44 ID:bFZVQfUK
>>797
そもそも分断されてないのって

ノイマンの新旧、スウィトナー

くらいしかわからん、自分もしょうがないからケルテスついに買ったし。
スウィトナーは佳演、全体的に早め、時々乱れるがご愛嬌。
805名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 12:41:43 ID:dBPYcXqS
>>797
>>310参照。
あと、安くないけど父ヤルヴィ&スコティッシュ・ナショナル管
806名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 13:19:19 ID:JH1c4RKM
ブルックナーの2番。
力強いけど丁寧なヤツ。

お願いします。
807769:2005/12/31(土) 13:22:25 ID:sVNR5bfa
>>792
>>800
半分冗談のつもりで書いたのに・・・通用しないやつがいるんだな。
だが、モーツアルトのレクイエムの代表盤は今もってベームだよ。

ここで議論してもしようがないから、漏れのお薦めのコレギウム・
アウレウム合奏団、テルツ少年合唱団の販売ページへのリンクを
貼っておく。
異色の名演なのになあ、、聴かなければ損だよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1859794

808名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 14:08:07 ID:xmo4Z2wf
>>807
本心からそう思ってる奴が本当にいるので、通用しないのはあたりまえ。
809名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 14:33:44 ID:K4d8fhOr
>>806
ミサ曲第2番ではなく、交響曲第2番で良いのかな。
録音の多い曲ではないので難しいが…

ヴァント/ケルン放送響
指揮者が出来に満足し、その後再録音しなかったという自信作。
この時期のヴァント特有のひんやりとして痩せ気味な響きだが、鳴らすところはきっちり鳴らす。
一方で全体のバランスにも細かく配慮していることが窺える。
なるほどこれは入念に仕上げられた演奏だ(悪く言えば神経質)、と思わせる。

カラヤン/ベルリンフィル
カラヤン流と言えばお分かりいただけるだろうか。
よって、カラヤンの演奏が嫌いな人にはお薦めできない。
おそらく全集完成のための録音でしかないのだろうけれど、
きっちりと高いレベルに仕上げてしまうのは流石というべきか。

ショルティ/シカゴ響 
しっきりと各楽器を鳴らしているが、やはり全体的にラッパが目立ってくる。
自分はTpをやっているのでいろいろ感心してしまう演奏だが、
これは大きく好みが分かれそうだ。

以下は参考までに。
スクロヴァチェフスキ/ザールブリュッケン放送響
バランスへの細かい配慮で効果的な響きと流れを作っている。
巧みな演奏というべきだろう、しかし、力強い演奏というには小振りに過ぎるか。

ヨッフム/シュターツカペレ・ドレスデン
明るく暖かな印象を受ける。特に緩徐楽章はとても美しい。
テンポや強弱のメリハリが利いていて、全体としてよく出来ていると思う。
810名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 14:57:46 ID:uSS7qYKi
>>803

何ていうか、4楽章って、一般的には淡々と始まるじゃ
ないですか。某評論家風に言えば「全てを諦めきったか
のような平静さのうちに始まる」

ところがピリスのは、何だか熱に浮かされたような感じで、
相当なテンポで始まる。その後もテンポの伸縮が激しい。
その点、他の人とはこの楽章の演奏のコンセプトが違う気がする。

誤解のないように付け加えておくと、ゲテモノ演奏ではない。
あくまでも「少々」ユニークなだけだから、あまり期待しないように。

しかし説明下手だな…_| ̄|○
811名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 15:51:05 ID:JH1c4RKM
>>809
交響曲です。
お勧め買いました。
どうもありがとう。
812名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 16:10:26 ID:jg61wp8W
>>807
>だが、モーツアルトのレクイエムの代表盤は今もってベームだよ。

プッ
813名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 16:12:57 ID:9pCoSpVq
>>807
俺は792でも800でもないが、皆が思わず笑っちゃうのは、

>バッハのゴールドベルク変奏曲はグールド1枚あれば十分なように、

という部分だと推測する。「ピアノによる演奏としては」という但し書き
が付いてないし、複数あるグールドの録音のどれとも断らないから、
突っ込めと言っているようなものだ。
814名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 16:33:09 ID:8WUdvNTZ
>>810
ありがとう。ますます興味がわいてきたので買います。
ポリーニの演奏も四楽章は結構活発に弾いていたと思うのですが、
ピリスはモーツァルトやショパンは持ってるのに、シューベルトは
不思議に二十一番だけ棚にないので。
聞いてみるしかないですね。
815名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 17:07:28 ID:yvxj59do
なんか本気で薦めた物を突っ込まれて
後出しで「冗談のつもり」とか言い逃れする人って哀れ・・・。

このスレ向いてないのでは?
>>807

そんな人が薦めるリンク先のなんか
たとえタダでも試聴したくない。
816名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 17:23:37 ID:jnPqCohu
ここは粘着厨の多いスレですねえ。
807が帰ってきましたよ。

>812
何も分からない漏れに教えてくれよ。ベームじゃなかったら、誰なんでえ?
カラヤンか、ワルターか?

>813
あんたもわかってないね。特に但し書きがなければ81年録音を指す
のが暗黙の了解。
こないだ渋谷の名曲喫茶に行った時、グールドの55年録音をオーダーした
やつがいて、思わず殺したくなったよ。

817名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 17:25:20 ID:IZKBIkL6
楽曲、楽器問わず超絶技巧でお勧めのCDを教えてください。
超絶技巧であればなんでもいいです。
出来る限り超絶な物を聴きたいです。
818807:2005/12/31(土) 17:29:31 ID:jnPqCohu
>815
文章よく読めよ。漏れはベームの演奏について一言も触れてないぞ。
819807:2005/12/31(土) 17:49:49 ID:jnPqCohu
おら、>812、言いたいことがあるんだったら言ってみろよ。
820名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 17:52:23 ID:/5Tv0xlG
1 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/11/17(木) 03:11:35 ID:b0WLlfAG
◆質問のあった曲に対して、推薦盤をオススメするスレです。
821名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 18:04:31 ID:roAQGdwY
>>817
ショパン/ゴドフスキー編 エチュード  アムラン(ピアノ)
ベートーヴェン/リスト編 交響曲1〜9  カツァリス(ピアノ)
822名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 18:10:13 ID:9pCoSpVq
>>816
おまいの脳内暗黙了解など誰も興味ないわい。
JSバッハのキーボード曲、ピアノで聴けばそれで充分かいwww
823名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 18:17:05 ID:K4d8fhOr
ケンカはやめれ。やるなら雑談所なりチラシの裏でやってくれ。
スレを無駄遣いするな。
824807:2005/12/31(土) 18:36:52 ID:jnPqCohu
>>822
エラートから出ているルージィチコヴァのバッハのチェンバロ作品全集
持ってますが何か?

>>823
ごもっともです。
825817:2005/12/31(土) 18:54:12 ID:IZKBIkL6
>>821
どうもありがとうございます。
少し試聴してみましたがすごく気に入りました。
年明けに買ってきます。
826名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 18:55:35 ID:MvyeoURM
>>807
>バッハのゴールドベルク変奏曲はグールド1枚あれば十分なように、

>>813
>こないだ渋谷の名曲喫茶に行った時、グールドの55年録音をオーダーした
>やつがいて、思わず殺したくなったよ。

>>824
>エラートから出ているルージィチコヴァのバッハのチェンバロ作品全集
>持ってますが何か?


プププ
827名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 18:55:49 ID:/YkKQijX
流れを元に戻して…
魔笛でパパゲーノがうまいのを聴きたいんですけど、
どの盤がいいですか?
828807:2005/12/31(土) 19:07:25 ID:jnPqCohu
>>826
何がおかしい。おい。人をおちょくってんのか?
近くにいたら張り倒しているところだがなあ。
829名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 19:10:57 ID:MN1/KYcD
>>828
それ以上何も書くな。
830相手にするなよ:2005/12/31(土) 19:11:18 ID:/5Tv0xlG
>>828
1 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/11/17(木) 03:11:35 ID:b0WLlfAG
◆質問のあった曲に対して、推薦盤をオススメするスレです。

823 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/12/31(土) 18:17:05 ID:K4d8fhOr
ケンカはやめれ。やるなら雑談所なりチラシの裏でやってくれ。
スレを無駄遣いするな。
831807:2005/12/31(土) 19:11:24 ID:jnPqCohu
アホらしいね。レベルが低すぎる。死んだら楽になれるよ。
832名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 19:24:06 ID:Dw0xjX5B
随分スレが伸びてると思ったら、粘着のライブ中かよ。
833785:2005/12/31(土) 19:38:26 ID:aYomyTT9
教えてくださった皆様ありがとうございました。

改めて持ってるやつを聞いてみたのですが、
ブレンデルは音がこもってるよう(フィリップスの録音はこんな感じします)。
ルプーはこの曲ではどこか大味な感じ。
アファナシエフが自分の思う美しいに近い演奏と思ってますが、
聞き続けるのがちょっとつらい。
皆様のお薦め参考にさせてもらいます。

少し話が出た18番、20番もお気に入りです。
こちらのお薦めもありましたらよろしくお願いします。
834名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 20:07:57 ID:hvpyVTfN
>>816
暗黙の了解、ではないと思うが…

少なくとも中年のオサーンには、81年盤は「グールドの2種類目の演奏」
(放送録音は除く)という存在だし、旧盤に強い思い入れのある人間もいる。
何よりも肝心なのは(初出のLPのライナーで言者石が書いているが)、
この2種の演奏が「同じ奏者と思えない違い」をしていること。
あんたが「55年盤を聴く奴を殺したい」と思うように、「81年盤を
聴く奴を殺したい」と思う奴もいるだろう…。

言わんとすることもわからんでもないが、もっとまたーりしようや。

ちなみに、モツレクに関しては、「版」の問題が絡むので一概に
ベーム/ウィーン・フィル(DG)さえあれば、と言い切るのは危険だ。
せめて、「ジュスマイヤー版のモツレクなら」という前提を付けておきなされ。
835名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 20:40:25 ID:Sz1uBoMm
>>799もよろしく。
836名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 20:46:21 ID:/hkY1cK2
>>831
他人を粘着呼ばわりしている、あなたが一番粘着です。
てか、大の大人が、ケンカ腰に「俺が正しい」という姿勢を崩さないのはどうかと。

>>835
チャイコの主題→バルビローリ
アルトラプソディ→ボールト
次からは作曲者名も添えて書いてくれ。
ちょっと混乱した。
837名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 21:01:35 ID:bYRT1gXA
>>834
816なんかは無視していたんだが、834の
意見が出たんで、ひとこと。私は中年ではないが、
グールドのゴールドベルク変奏曲なら、55年盤
の方を高く買っていますね。
ま、816のような、ひとりよがりの連中は無視しましょうや。
838名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 21:02:24 ID:Sz1uBoMm
>>836
手抜きして、作曲者名書かなくて済みませんでした。
それと、即レス感謝します。
両方とも、興味をそそられました。
しかもブラームスはDISKYの全集ですよね?ちょうど買うかどうか迷ってたんです。
新年の初買出しは、ボールトのブラ全に決めました!参考になりました。
839名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 21:02:53 ID:hvpyVTfN
>>799
アルト・ラプソディ
ロッホラン/ハレ管、グリーヴィー、ハレ管合唱団(EMI)
渋くてよい演奏だと思う。交響曲全集に併録だが値段も安いのでお薦めしたい。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=422283

チャイコフスキーの主題による変奏曲
アレンスキーの作品でつか?これは聴いたことないのでパス。

840書き忘れ:2005/12/31(土) 21:03:58 ID:Sz1uBoMm
それと、作曲者はアレンスキー(上)とブラームス(下)です。念のために。
841連投済みません。:2005/12/31(土) 21:13:05 ID:Sz1uBoMm
>>839
ロッホランは、某スレで凄い人気があったので気になっていました。
それとブラームスの交響曲は、全曲通しで非常に好きなのでむしろ全集はありがたいです。
連投規制のため、お礼が遅れました。
842名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 21:59:01 ID:DRgdbn1I
いや、よくぞ聞いてくれたとw
843名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 22:12:30 ID:Q5t0+HNR
 ,,、-''`´  '!     'i    '、. ', \ ヽ
      /i' .l,,┬''´      ヽ、   / r'⌒'、 i. iヽ '、  ヽ.
     / ! '/        ; *ヽ、,i .ノ   } } ./ '、_!`''-,、',
     /,,,,/         ソヽ'´ 'y'   'し‐'     ヽ 〉
     〈 ,';           ,'  !  {              ヾ
      y           { ‖ ヽ.            ヽ
.     ,'           , ヘ. ヾ   iヽ、           ヽ
     ,'              ノ`''''`i''''"ヽ            ヽ
    ,'            /    i   ヽ            ヽ
.    ,'            ./|   |.    ヽ            ヽ
.   ,'           /‐'~~i`''‐;,,、、-‐'ヽ           ヽ
   ,'.           /   ヽ、      ヽ .            ヽ
.   ,'           ∧     ヽ.     ヽ            '、
   ,'           /  `丶=、_  ヽ、    ヽ        \ヽ _ _
-‐‐''‐- 、  i      /"""''ー''´ `丶-'     ヽ      i、,、‐'´ `  ,>‐-、、,,
`ヽ、   `ヾ.    /                 ヽ     /    /   ,r''´ `''
  ヽ       /                   ヽ       /   /
   '、      /                    ヽ.       {   {
    }    /                      丶.     !   !
844名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 23:53:54 ID:wvCS4snO
845名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 00:23:50 ID:EAgcOffk
友達も家族もいない>>807が年明け直前に暴れてると聞いて来ますた
846 【末吉】 :2006/01/01(日) 01:43:40 ID:5J61X9No
>>845
今日は名前欄に !omikuji と入れなさい


>>817
> 楽曲、楽器問わず超絶技巧でお勧めのCDを教えてください。
> 超絶技巧であればなんでもいいです。
> 出来る限り超絶な物を聴きたいです。

ピアノなら編曲ものに技巧曲が多い

>>821も超絶技巧曲だが、有名なのはシュトラウスのワルツを編曲したもの
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000003LIS/

聴いてて楽しい技巧作品となるとショパンやリストの練習曲
リスト「超絶技巧練習曲」
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1988128

ショパンは既にゴドウスキー編曲が挙がってるが原曲もレッキとした技巧曲
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005NEZM/
ガヴリーロフの超絶技巧を堪能しよう


ヴァイオリン曲の技巧曲と言えばパガニーニ「カプリース」が定番
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1451353
847名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 06:35:06 ID:DWPBgUwf
日本のピアニストでお薦めを教えてください。
音が綺麗でなおかつ技巧もしっかりしている人を聴きたいのですが・・・
848 【吉】 【1652円】 :2006/01/01(日) 07:03:15 ID:DFLjRjbr
>847
『お薦めの演奏者』ってのは普通、曲指定で尋ねるものだが…

849名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 07:26:26 ID:nmW0jSib
>>847

音が綺麗でなおかつ技巧もしっかりしている人 … そんな奴いるんか?日本人で
内田氏だって特段に音が綺麗って訳でもないだろ。 ましてピ○子…
850名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 08:24:14 ID:pRJd0wX1
>>762さん

昨日はあれほどの醜態を演じてしまったけど、あなたからは何も言う
べきことはないのかい?まあ、言いたくなければそれでもいい。
その代わりあなたのCDコレクションに
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1859794
を加えてほしい。理屈抜きで本当にいい演奏だよ。

漏れがこのスレにいるとスレが荒れる原因になるので、これで消えます。
さようなら。
851 【ぴょん吉】   【966円】 :2006/01/01(日) 08:28:37 ID:34OCb3j+
シューマンの詩人の恋のお勧めについてよろしくお願いします。

持っているのは ディースカウ&ブレンデルのフィリップス85年録音と
パンゼラ&コルトーのビダルフ35年録音

シューマンスレでも聞いたのですが、女声でも聴いてみたいです。よろしくお願いします。
852名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 08:45:13 ID:34OCb3j+
あああ申し訳ない。過去ログにありました。ナタリー・シュトゥッツマンですね。正月早々申し訳ない
853名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 09:34:47 ID:EAgcOffk
ディースカウ…
パンゼラ…
854 【小吉】 【563円】 :2006/01/01(日) 11:34:36 ID:lXCVZsR9
みなさんあけおめ!

さっそくですが
オーヴェルニュの歌
ダヴラツ以外でお薦めがあれば。
855名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 12:37:47 ID:gJfU2SST
>>847
> 日本のピアニストでお薦めを教えてください。
> 音が綺麗でなおかつ技巧もしっかりしている人を聴きたいのですが・・・

技巧でトップクラスなのは横山幸雄
音色も汚くはない
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=130092
とりあえず激安のベートーヴェンのソナタ全集でも買ってみましょう

あとは小山実稚恵か
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1808218
スクリャービンのソナタ全集がオススメ
856名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 12:48:13 ID:5TSk7GlN
リストの交響詩「前奏曲」のお薦めを教えてください。
857名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 12:52:37 ID:TjtJSOTZ
>>856
カラヤン&BPOあるいはショルティ&LPOが2大スタンダードだよ。
録音が古くても良ければ、フルトヴェングラー。
858名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 13:00:32 ID:ufiCeBhg
>>833
ケンプの全集買ってぇ
それと内田光子のも買ってぇ
シフのも買うと
シューベルトにどっぷり浸れる
18、20番もレオンスカヤ
まあツァハリアスも悪くなかった
859名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 15:22:22 ID:jfnfiiKd
>>856
◎バレンボイム&シカゴ響(DG)
全盛期のシカゴのヴィルトゥオーゾぶりが存分に楽しめる演奏。バレンボイムの金管を抑え
気味にしたバランス作りも当時のこのオケ相手ではちょうどよい。236小節からの1stヴァイ
オリンはソロにしている。

◎大植&ミネソタ管(Reference)
楽譜に書かれたテンポ変化以外の緩急を極力抑えて、オーケストラをバランス良く鳴らした
よい意味での教科書的演奏。やや残響が多めの録音だけど、低弦の動きもボヤけることがな
い。金管も安定した水準。

◎メータ&ベルリン・フィル(SONY)
上記2つに比べれば曲線型でグラマラスな演奏。指揮がやや勢い任せの感もあり、これがもし
一流半の楽団相手だったら凡演に終わったかもしれないが、そこはBPOのポテンシャルの高さ
で聴かせる。

個人的にお薦めするのは以上3種。あと○をつけるとしたら、アンチェル、フリッチャイ、カ
ンゼル、プラッソンあたりかな。最近出たノセダ&BBCフィルは未聴。
860名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 15:26:26 ID:+Gy1WI/m
ショパンのピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 作品35これだけは聞いておけ 
という定番をお願いします。
861名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 15:42:13 ID:JmoRFBk4
>>860
ルービンシュタイン
862名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 16:26:16 ID:e92dOsjB
>>860
アルゲリッチ
863名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 17:13:30 ID:q5MOBjeF
コルトー
864名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 17:13:34 ID:1gC2Gv5D
カルメン幻想という曲に興味を持ちました。
曲についても何も知らないので、薀蓄も合わせて教えてください。
865名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 18:30:48 ID:EAgcOffk
ソコロフ
866名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 18:46:55 ID:jPi0SsJo
>>864
「カルメン幻想曲」について

ビゼーのオペラ「カルメン」から名旋律の数々を自由に使って編曲した作品。
この題名で様々な編曲が存在するが、ヴァイオリンのものでは
サラサーテ(「ツィゴイネルワイゼン」で有名な作曲家、ヴァイオリニスト)と
ワックスマン(往年の名作映画の音楽で知られる)のものが有名。
どちらかというと前者がよく演奏されるが、一部後者を取り入れて組み合わせる場合もある。

漏れは、もっといい演奏あるだろうなあと思いつつ、加藤知子のCDを聴いている。
867名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 18:49:40 ID:jPi0SsJo
書き忘れていたが、加藤知子が弾いているのはサラサーテ作品のピアノ伴奏版。
868名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 20:05:53 ID:qUccuNQ5
大変権威のある人物が作曲した曲で、非常に暗く死にたくなるようなものとか、哲学的なものとか、倫理的とか、実存主義的な物を教えてください。この4種類を教えてください。
869名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 20:38:07 ID:UWBhu2t7
>>868
スレ違い

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130376875/l50
870名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 21:10:55 ID:qUccuNQ5
>>869
thx!
871名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 22:32:28 ID:QjtixyY7
ニューイヤーコンサート終わったところなので・・・
ウィンナ・ワルツ集のおすすめ教えてください
選曲、演奏ともに「オーソドックス」なのがよいです
872名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 22:34:44 ID:7xeHidDH
>>871
カラヤンで決まり
873名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 22:38:55 ID:XACFEZcT
>>872
いっぱいありすぎ(w
874名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 22:50:17 ID:XKSu9Da+
>>871
個人的にはクライバーのDVDが一番いいと思うけど
オーソドックスというならボスコフスキーかな。
875名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 23:57:02 ID:S9jMtxbi
オケのカルメン組曲のオススメ教えてください!
テンポは普通程度で、ちゃんとしっかり演奏できているものでお願いします!
小澤征爾のやつ聞いたんですが、あんまりよくなかったので…
オススメできなくても、良かったら参考にできるようなコメントいただけたら
幸いでございます。
876名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 00:03:32 ID:XACFEZcT
>>875
クリュイタンス/パリ音楽院[EMI]
デュトワ/モントリオール[Decca]
877名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 00:08:23 ID:jJxhDcBB
ブラームスのピアノ協奏曲2曲で、攻撃的で強烈な演奏はどれですか?
テンポが狂ったように速いのも探してます。
878名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 01:20:50 ID:RXW6hW7z
>>871
やっぱりボスコフスキーでしょう

ちなみにDVDがHMVの売上2位になってる
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1817687
5,311円は少し高いけど2枚組の値段だからリーズナブル

私はCDしか持ってないので買おうか検討中
ボスコフスキーがヴァイオリンを弾きながら指揮するのを見てみたい
879名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 01:27:33 ID:f7KkNUYX
>>877
セットならポリーニの旧録かホロヴィッツ/トスカニーニの放送音源ですかね。

1番ならホロヴィッツ/ワルター、カペル/ミトプー
2番ならリヒテル/ラインスドルフ、ギレリス/ライナーなどどうぞ。
880名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 01:32:17 ID:q1qw8Hm1
877
リヒテルはラインスドルフ盤もマゼール盤も特に最初の加速がもの凄い迫力です。ワイセンベルクとシャイーの裏青もピアノがど迫力です。クライバーンは速くはないですが和音の鳴りっぷりは充実してます。
881名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 02:41:54 ID:4aN1LZrp
サラサーテ「カルメン幻想曲」お願いします。

ヴェンゲーロフのワックスマンのは持っているのですが
気に入ってます。
(というか、ヴァイオリン他に持ってない超初心者です)

艶やかで華やかで上品な弾き手だと誰でしょうか。
上品でも、音が細くてこじんまりしたタイプより、
伸びやかな人のを探しています。
よろしくお願いします。
882名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 02:43:36 ID:i6C1WxMZ
バッハのピアコン1番はどの演奏者がいいですか??グールドとシフのは聴いたことあるんですけど、その2人以外でお薦めのピアニスト教えてください。
883名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 02:56:23 ID:mAKEDXDb
>>882
リヒター
884名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 10:12:54 ID:tuLbJVF5
リヒターはピアノ弾かん
885名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 10:29:34 ID:xNyIXxcV
Richter=リヒテル・・・・とか?
知らないけど。
886名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 10:50:53 ID:EviganFo
>>872-874>>878
ありがとうございます。ボスコフスキーがお買い得っぽいですね
887名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 11:05:24 ID:/YNC6rEN
ピアコンつーよりチェンバロ協奏曲だからな。
ピアノ限定なの?>>882
1番は特にあまりピアノ向きじゃないように思うが…
888877:2006/01/02(月) 11:56:10 ID:jJxhDcBB
>>879>>880
参考になります。挙げて貰ったのをいろいろ検討します。
889名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 13:18:39 ID:f15MUa5r
>>875
オーマンディ/フィラデルフィア管弦楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=824166

輝かしい響き、精度の高いアンサンブルはこのコンビならではのもの。
890名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 19:34:02 ID:ovqH6ZEV
ラヴェルのボレロで、
メリハリがあって、ラストは大盛り上がりな演奏を教えて下さい…
お願いします。
891名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 20:06:03 ID:PMlQHymp
>>890
ミュンシュ(ボストン交響楽団、パリ管弦楽団)かな。
892名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 22:47:12 ID:ovqH6ZEV
>>891
ありがとうございます。
早速手に入れます。
893名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 23:08:48 ID:O1cpRSRR
>>882
アシュケナァジ
>>890
マルティノン
アバド
894752:2006/01/02(月) 23:21:55 ID:9taySPyp
>>759,>>760,>>761,>>763,>>764,>>765
遅レスですみません。たくさんの回答有難う御座います。非常に助かります。
とりあえずCD屋の近くを通りかかったときに探してみます。
895名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 23:59:42 ID:YSg8OPnd
エルガーの威風堂々第一番とエニグマ変奏曲のお勧めをお願いします。

好みとしては(タイトルじゃないけど)堂々としているのです。
896名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 00:15:49 ID:4mWXek0a
>>895
私が聴いた中では(ここに書いた以外にもありますが)
★が特におすすめですね。

「威風堂々」第1番(〜第5番)
★バルビローリ&フィルハーモニア管
○グローヴズ&フィルハーモニア管
○プレヴィン&ロイヤル・フィル

エニグマ変奏曲
★モントゥー&ロンドン交響楽団
★マッケラス&ロンドン・フィル
○マッケラス&ロイヤル・フィル
★リットン&ロイヤル・フィル
○プレヴィン&ロイヤル・フィル
○エルダー&ハレ管(初演時のエンディングを併録)
○アンドリュー・デイヴィス&BBC響(DVD)
897名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 00:29:24 ID:XmfO4FvN
>>895

エニグマ
★ボールト
をぜひ追加してほしい。
今だと惑星と一緒に入っていたはず。惑星の方も定評ある演奏。

898名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 00:33:22 ID:FcWJp7Za
>>895
両曲共にボールト/LSO LPO 盤をオススメします。
派手さはないですが、味があって飽きないスルメみたいな録音だと思っています。

エニグマだけならトスカニーニが面白くてオススメしたいのですが、
ボールトとどちらが堂々とした演奏かといえば、ボールトの方だと思います。

ちょっと古いCDですが…
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=146196
899895:2006/01/03(火) 00:49:09 ID:21n2zIQb
>896-898
たくさんのお勧めありがとうございます。
正月明けに探しに行ってきます。
900890:2006/01/03(火) 01:06:51 ID:MW9PJbB5
>>893さん
ありがとうございます。
891さんのおすすめと合わせて試聴してみます。
901名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 08:32:23 ID:pQFBMMy8
ブルックナーの交響曲第3番(第1稿)のお薦めをお願いします。
902名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 10:25:58 ID:mefnzKjN
>>901
◎ティントナー/ロイヤル・スコティッシュ管(ナクソス)
○ケント・ナガノ/ベルリン・ドイツ響(ハルモニア・ムンディ)
 インバル/フランクフルト放送響(テルデック)

インバルは、「珍しいのやったぞ」色ありあり。彼のブルックナー指揮者としての
適正は認めたいのだが、3番、4番だけは評価できない。
ティントナーは邪念がなく、安心して浸ることが出来る。若干線は細いが、素朴で
温かみのあるオケも良い。
ケント・ナガノは、若干素朴さに欠ける印象はあるが、落ち着いたテンポ設定といい、
オケの重心の低さといい、インバルよりは安心できる。
SACDを聴けるなら、ケント・ナガノ、CDならティントナーをお薦めしたい。
903名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 10:56:28 ID:ZM74LePU
>>901
録音が少ない。入手が比較的容易なものはさらに少ない。
>>902氏の見解にはおおむね同意。

ティントナー/ロイヤル・スコティッシュ国立管(NAXOS)
非常に緩やかなテンポ設定で、この稿の長大さ(とその後の改訂による小型化)が強調される。
第1楽章冒頭には茫漠という言葉が似合う。この指揮者の全集一般に言えることだが、鄙びて枯れた演奏。

インバル/フランクフルト放響(TELDEC)
速めのテンポ設定と硬質な響きでこの稿の持つ前衛性を際立たせている。
特に第4楽章でこの傾向が強烈に感じられる。全集の一環で世界初録音。発売当時に聴いた人はさぞ驚いたことだろう。

ナガノ/ベルリン・ドイツ響(独HARMONIA MUNDI)
ノット/バンベルク響(TUDOR)
最近2〜3年の間に録音された。SACD対応(ハイブリッド)。比較的中庸なテンポ設定と解釈と思われる。
この稿の物珍しさが薄れて、落ち着いてアプローチできる時代になったということか。

以下はご参考。ある意味でお薦めだけれど。

ロジェストヴェンスキー/ソヴィエト国立文化省響(BMG〜MELODIYA音源)
各交響曲のほとんどの稿を録音した全集の一環。新品での入手は現在困難か。
この人は音色やパート間のバランスが独特だが第3番はわりと普通。第3楽章が異常に遅い(他の稿では普通なのに)。なぜだ。

ノリントン/ロンドン・クラシカル・プレイヤーズ(EMI)
ピリオド楽器による演奏。やはりというべきか、両端楽章が速い速い。特に第1楽章は、もはや別の音楽になっている。
初めて聴く人にはお薦めできない。2枚3枚と聴き進めていくのなら、まあ一度試してください。聴いて退屈はしない。
904名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 11:11:00 ID:u4RjhtwE
シベリウスの交響曲でお薦めの演奏お願いします。
全集が良いかな。
905904:2006/01/03(火) 11:11:56 ID:u4RjhtwE
書き忘れで申し訳ないが、ドヴォルザークの
弦楽四重奏の全集もお願いします。
906名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 11:40:26 ID:YSNunZ8v
フランツ・リスト
「超絶技巧練習曲」クラウディオ・アラウのCDは持っているのですが
もう少しすっきりした演奏が聴いてみたいです
オススメの演奏者はいますか?
出来れば手に入りやすい物でお願いします
907名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 11:48:29 ID:kMO5WgWK
>>906
オフチニコフ
908名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 12:07:51 ID:PJAoEM7P
907に同意です。私もオフチニコフは凄い迫力だと思います。EMIの輸入盤で他のエチュードも収録されて二枚組で安くお薦めです。他にはデュシャーブル(EMI)も重々しくなくて好きです。
909名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 12:15:19 ID:PJAoEM7P
908の続きです。最近のでは小菅優のが音が美しく迫力もあり出色です。また、CRALOGという人が弾いたCDはリストとリゲティのエチュード数曲づつ交互に入っていて面白いですよ。
910名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 12:18:33 ID:PJAoEM7P
908の続きです。交互に聴くとその超絶技巧ぶりにリストのエチュードより上があるのかとびっくりしてしまいます。品番はBMC CD 095です。
911名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 12:53:07 ID:2UeBnEWP
アイーダおすすめは?
912名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 13:42:30 ID:glREAMw6
>>621
僕はメータ/ベルリンフィル盤を勧める。
913名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 15:02:55 ID:KhUbLK/S
>906
シフラ
914名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 16:37:36 ID:fxJDHPPX
>>904
シベリウスの全集なら
ベルグルンド指揮のヨーロッパ室内管は結構イイトオモウヨ
大編成オケでない点は、ベルグルンドがいろいろ解説をライナーに書いてあり興味深い。
915名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 17:26:54 ID:EN2/Z6NL
リストのレ・プレリュードという曲が『いいな』と思ったのですが、そんな私にオススメはありませんか?どれを購入したら良いのか分からないので、教えて頂けませんか。お願いします。
916名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 17:41:02 ID:ERZGKLq2
>>915
それは>>856の曲と同じだよ。
917915:2006/01/03(火) 17:59:37 ID:EN2/Z6NL
>>916
事前確認を忘れていました。ごめんなさい。レスありがとうございます。
918名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 18:22:47 ID:YSNunZ8v
>>906です
>>907>>908>>913さん
ありがとうございます
オフチニコフ、デュシャーンブル、シフラで検討してみます
919901:2006/01/03(火) 18:33:10 ID:y/hrE0fL
>>902 >>903
どうもありがとうごさいます。ケント・ナガノにしてみようと思います。
920名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 18:56:51 ID:WGfpaoE5
>>904

ラトル/バーミンガム市響・・・ラトルらしい切れも思ったより普通か。
バルビローリ/ハレ管・・・・・ベルグルントの並ぶ物、特に3,6,7番は良い。
ザンデルリング/ベルリン響・・遅いテンポ設定、ゆえに3番は物足りない。
ヴァンスカ/ラハティ管・・・・一番バランスが取れていると思う、名演、値段高い。

バラではオーマンディ/フィラデルフィア管 の2番は忘れられないが・・・、こんなんでどう?
921名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 19:00:59 ID:WGfpaoE5
>>920はシベリウス交響曲全集のお薦めです、念のため
922名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 19:12:05 ID:/I66WMli
>>911
カラヤン(旧)[Decca]
ムーティ[EMI]
923名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 19:18:09 ID:QYCdHZN8
携帯から失礼致します。ベートーベンの第九で鳥肌が立つような壮大な感じのを聞きたいんですが、お薦めをご教授お願い致します。
924名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 19:18:43 ID:mefnzKjN
>>904 >>920のほかに重要な演奏。
サラステ/フィンランド放送響(ワーナー=フィンランディア)
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=337461&GOODS_SORT_CD=102
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=337478&GOODS_SORT_CD=102
「クレルヴォ」までセットで購入するなら、サラステの新盤の方を。
ナンバー付きの交響曲は93年5月、サンクトペテルブルグでのライヴだが、
ライヴ起因の傷が目立つこともなく、一発録りならではの熱のこもった演奏が
聴きもの。クレルヴォはヴァンスカの方が良いけど、全曲そろえて3Kならこちらを。
(現在は、2枚組×2で、上記リンクの形でリリースされている。)

ネーメ・ヤルヴィ/エーテボリ響(BIS)
最近DGからSACDによる新録音を出したが、個人的にはこの旧盤のほうが
ヤルヴィらしくて良いと思う。「クレルヴォ」込みの全集で6〜7K程度。

ヴァンスカは、交響曲第5番の初稿が聴きもの。他のナンバーも平均してレベル高い。
(セットでも5番の初稿が併録されているのは嬉しい配慮。)ただ、「クレルヴォ」まで
揃えると8K超える…。

「クレルヴォ」は、フィン語声楽付きの作品、なおかつ最初期のものなので、あまり評価されないけど、
シベフィンランドの神話集「カレワラ」に題材をとった作品で、いわばシベリウスの「愛国的作品群」の
ルーツともいえる重要なもの。一度は聴いてみてほしい。
925名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:00:32 ID:edE1xyk5
皆さんにお聞きしたいですけど、この方どう思われます?

762 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2005/12/29(木) 08:47:00 ID:9fTmVnLT
おはようございます。
モツレクで、とにかく派手で聴き応えがあるものと、廉価で買って損はない!
というものがあればお願いします。
あと本当にびっくりするトンデモがあったら参考にしたいのでお願いします。

こいつ、宗教曲をナメてませんか?
漏れも見事に釣られてしまったのですが、他の回答者の皆さんに対しても
お礼のレスは一切なし。
漏れもお薦めを一応は出したけど「参考になりました」などの返答なく、
貴重な時間を失ってしまいました。
今の世の中、こういう連中が増えているんですかね?
926名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:04:17 ID:/dlIQFYY
>>925
終わり近いスレを無駄に消費してほしくないので
こちらへ。
★☆ クラシック板雑談所 ☆★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1077120275/
927名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:12:01 ID:edE1xyk5
その必要はない。
928名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:17:34 ID:edE1xyk5
漏れは非常識なやつが増えているんだと言いたいんだ。
929名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:17:34 ID:6B2ifmMw
「カルミナ・ブラーナ」なんですが、ラトル、小沢、ムーティの特徴とか長所・短所を教えてください。
930名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:25:31 ID:edE1xyk5
>>929
ここで聞くべきことじゃないよ。自分の耳で聞いて確かめればおのずと
答えは出てくる。
931名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:31:15 ID:edE1xyk5
おーい。762はどこ行った。モツの煮込みでも食べてんのか〜?
932名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:35:00 ID:4OKKimE7
>>929
>>930は読まなかったことにして、回答をお待ち下さい。
933名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:35:33 ID:LIsY3pVD
>ID:edE1xyk5
お前もいらない。
934名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:36:22 ID:ZM74LePU
>>931

>>926の言うとおり。
粘着はやめなよ。スレを消費してまですることではない。
マナーの悪い人もいるってことだよ。運が悪かった。
935名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:36:49 ID:9gHrAz8U
>>925=>>769=>>807=>>816=>>850
藻毎が変なカキコするから出づらくなったんだよ。
>>831 藻毎がか?(藁
936名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 20:45:37 ID:edE1xyk5
>>934
確かに運が悪かった。

>>935
おっ、よく読んでるね。感心するよ。
937名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 21:04:57 ID:edE1xyk5
しようがないなあ。

それじゃもう一度しつこいようだが販売ページへのリンクを貼っておく。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1859794
コレギウム・アウレウム合奏団はともかく、テルツ少年合唱団は漏れの
知ってる子で熱狂的なファンがいたよ。

一聴すれば新鮮な感動が得られる。保証するよ。
では。
938名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 21:07:32 ID:qUMYnX4l
酔っ払いはみんな同じだな。
939名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 22:35:33 ID:fItNmp4C
>>225さんに便乗なんですが、ラフマニノフ:音の絵33・39の全曲録音盤のお薦めをお願いします。
現在の所蔵は以下の通りです。

・アシュケナージ
・オグドン
・ルガンスキー
・シェリー
・オフチニコフ

抜粋ではホロヴィッツを別格として、マルグリス、プレトニョフ、デミジェンコなどが好みです。
コラールやソコロフみたいにがっちり和音を掴んでいて全ての音符を鳴らしているような録音がありましたら
推薦をお願いします。
940名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 23:27:20 ID:3zedGUOj
>>939
ニコラス・アンゲリッチ
941名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 23:45:41 ID:JUETTNzK
初心者質問スレッドから誘導されて来ました。

アルトの声楽家・オペラ歌手などで、現在CDが発売されている方の
中で皆さんのお勧めの人&CDを教えてください。
検索をしてみたのですがアルトは地味らしく、
あまりひっかかってこないのです。

よろしくお願いします。
942名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 00:03:54 ID:Dw+jc0UY
>>923
"壮大"という意味ではフルトヴェングラー/バイロイト盤('51)がぴったりだけど、
なにぶん古いんでな〜。
最近は"壮大"っていうのは流行らないみたいなんでいいのが思いつかない・・・。
943名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 00:27:23 ID:oUNfk8FV
>ID:edE1xyk5
漏れはそのモツレクでコブラなどを列挙した立場の者だが、ここでの
CD紹介カキコは(適切な表現がないのだが)「ボランティア」というか、
一種の慈善事業だと割り切ってる。
過去スレでもお礼を書かない質問者は多かったし、そもそも漏れと質問者の
感性は違うのだから、たまには「いらんCD薦めやがった」と思われてるかも、
と思えば、お礼のレスを強要するほうがどうかと思ってる。
もちろん、お礼をカキコしてもらったときは嬉しいけどね。 スレ違いスマソ。

>>941 アルトは確かにCD少ないですね。
アグネス・バルツァというギリシャ生まれの名歌手がいます。アルトというよりは
メゾに近い声域の歌手で、「カルメン」のタイトルロールを当たり役としています。
彼女の声を満喫できるCDとして、珍しいギリシャの歌を収録したものをお薦めします。
(下のリンクに試聴がついています)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1901061
944名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 01:16:57 ID:BMg9PYCo
>>941
一番有名なのはキャスリーン・フェリアー
http://hmv-www1.mediagalaxy.ne.jp/search/index.asp?keyword=Ferrier&genre=700&sort=best
ワルターとのマーラー「大地の歌」で有名
ただし、発音が変なので漏れは薦めない


最近の人だとクリスタ・ルートヴィヒが有名
元々はメゾソプラノで一時期ドラマティックソプラノだったこともある
ただし発音がハッキリしないせいで歌曲はイマイチだと思う
オペラなら名盤が数多くある

アグネス・ヴァルツァは歌曲はほとんどなくオペラが中心

現役で一番「旬」の人といえばナタリー・シュトゥッツマン
http://hmv-www1.mediagalaxy.ne.jp/search/index.asp?genre=700&keyword=stutzmann
ドイツ歌曲やフランス歌曲だけでなくバロックまで歌曲なら何でも歌う

入手可能なCDについてはHMVの歌手一覧が参考になる
非常にマイナーな歌手まで載ってるくせにシュトゥッツマンが抜けていたりするが
http://hmv-www1.mediagalaxy.ne.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=302090001
(A)と末尾についているのがアルト歌手
945名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 01:32:38 ID:W4EQE80m
>>942
ご回答ありがとうごさいます!やはり手に入りにくいですか…?
946名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 01:50:52 ID:RTiUvwFo
>>942
横レスだけれど。

>>942の言う「古い」というのは、録音時期(や演奏のタイプ)が古いということだろう。
フルヴェンのバイロイト盤は、長らく「第9の名演といえばこれ」と言われてきたもので、
何度も再発売されているから、入手は容易。
947名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 06:44:19 ID:eC8QLD6H
>>941
メゾ系であげると・・・

白井 光子
80年代後半からリート界の第一線で活躍中。最近レパートリーを広げすぎている気がするが若い頃の録音は聴いておいて損は無い。

アンネ・ゾフィー・フォン・オッター
外交官の家に生まれ7ヶ国語を操るという国際派。バロックから近代までレパートリーも幅広い。

アンゲリカ・キルヒシュラーガー
ザルツブルク生まれの美貌と美声を兼ね備えたケルビーノ。ステージ上で不思議な存在感があり舞台に映える。


ハァハァしたいのなら是非アンゲリカタンで・・・(;´Д`)ハァハァ
948名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 08:52:27 ID:4Phy9Mhc
R.シュトラウスの英雄の生涯の決定盤を教えてください。
よろしくお願いします。
949名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 10:44:28 ID:3qq/BS47
>>948
決定盤という質問だと回答が難しくなりまんがな〜
決定版ではないとおもうし、録音も古いがメンゲルベルクの録音がしっくり来るのでおすすめ。
たぶん決定版というのは他の人が教えてくれるよ。
950名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 11:31:58 ID:PwKMouHT
>>948
もちろんカラヤン

古いの
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=266152

新しいの
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1067675

どちらでも好きな方をどうぞ
カップリング曲で決めてはいかがか?

なお、>>949氏オススメのメンゲルベルクは音質が非常に悪いので買う場合には留意されたし
951名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 11:55:36 ID:iZE4atrY
>>929
はスレ違いだったでしょうか…
952名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 11:57:10 ID:yQOp0l3T
私は、小学3年です。
は、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時
、どちらかの家に行き、だれもいないとき、部屋
で横になって大きないびきをかいて寝ます。それがだんだ
んエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服
をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きい
どてっぱらを、つかむように触られたり、しゃぶっ
たりされます。最初は、苦手だったんだけどだん
だん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたし
は、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男
美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ
44日後にトイレに行きます。それがイヤならコレをコピペ
して5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じ
ず4日後に親が係長になりました。44日後友達は下痢に・・・・。
いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付け
ました。すると7日後に口内炎ができ10日後に大嫌いな人が事
故でピンピンしてました。
: :     信じる信じないは勝ってで
953名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 13:31:55 ID:4VlricrL
>>952
オリジナル?
954名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 13:32:18 ID:bo4mqtHc
>>951
ここはお薦めを聞く場所だから、解説を求めるのはスレ違いかもね。
というか、特徴、長所、短所まで書くのは結構大変。ここまで要求しちゃうと
かなり親切な人しかコメント付けないんじゃないかな。
955名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 14:39:50 ID:V3pN5wW6
956名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 15:27:09 ID:VSBeJyv8
ショスタコとブルッフのヴァイオリン協奏曲1番の
鮮やかで情熱的なものが聴いてみたいです。
お奨めがあれば宜しくお願いします。
957名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 15:57:58 ID:S8Hj5jao
ロシアオケで金管が最初から最後までバリバリブリブリ鳴りっぱなしな
スカッとする演奏が聴けるCDはありますか?
チャイコ4〜6のムラビンスキー/レニングラードは持っているので
それ以外でご存知の方いましたらお願いします。
958名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 17:25:18 ID:7pFzj1PP
>>957
チャイ4 ロジェストヴェンスキー/レニングラードPO
ムラヴィンスキーのドキュメンタリーDVDのオマケについてる映像が¥2500で入手できる。
ムラヴィンスキーのCDと比べるとトランペットが衰退している代わりにトロンボーンと打楽器が大爆発しているので面白い。
あとは
ロジェヴェン/レニングラードPOの「幻想交響曲」(IMG)
ロジェヴェン/文化省交響楽団の展覧会の絵ストコ編曲版(RUSSIA REVELATION)
ロジェヴェン/モスクワ放送交響楽団の「新世界」(Yedang、ムラヴィンスキーの「未完成」とカップリング)
あたりかな。ってかロジェヴェン指揮のロシアオケは大抵豪快に鳴っているような希ガス。

スヴェ虎はノーチェック。悪しからず。
959名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 17:45:09 ID:RgsBW8xn
以前モツ40を訊いた者です。オススメとは違うNBCでしたが、ワルターを購入しました。レス遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
960名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 18:02:24 ID:nstDRRV6
久し振りに聴いたボールトLSO1970「惑星」(国産)の音質にショックを受け、慌ててネットでart版(輸入)を注文しました。
この他にお勧めの「惑星」があれば教えてください。
961名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 18:07:01 ID:H7bYXD/V
>>948
カラヤン以外だと
ティーレマン/VPO(Vn:ホーネック)
マゼール/バイエルン放送響
ベーム/VPO(Vn:ヘッツェル)
ケンペ/SKD
がお薦め。決定盤は自分で聴いて決めてください。
好みは人それぞれ。
962名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 18:07:54 ID:H7bYXD/V
因みに私は
カラヤン盤ならVnソロがシュヴァルベの演奏が好きです。
963名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 18:08:27 ID:piaJCrBe
>>956
ショスタコはレーピン
964名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 19:11:59 ID:3qq/BS47
>>960
ガーディナー盤、アンドルー・デイヴィス盤あたりはどうでしょう?

スターウォーズまがいの派手派手な演奏ならアメリカの楽団のモノとかショルティかね〜、
私は派手な演奏は好きじゃないのでイギリス系のオーケストラ・演奏家が好きですがね。

蛇足ながらノリントン盤も意外とヨカッタ。
965名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 19:26:08 ID:nstDRRV6
>>964
レスありがとうございます。

「お国もの」にこだわる訳ではないのですが、昔LPで聴いていたのがLSOでした。
指揮者を忘れたのが残念・・・。
その味を求めているので、お勧めのガーディナーorデイビスを当たってみます。

派手派手。メータのCDを思い出しました(スターウォーズのテーマ付き)。
ありがとうございました。
966名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 19:42:05 ID:upOo3Ujx
>>960
参照
ホルスト:組曲「惑星」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131793335/
967名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 19:44:19 ID:H7bYXD/V
>>960
コリン・デイヴィス/LSO 地味系だが飽きのこない演奏。
デュトワ/OSM 「金星」の美しさでは他の追随を許さない。

968名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:01:21 ID:nstDRRV6
>>966,967
ありがとうございます。

惑星スレ参考にさせていただきます。
温かくて懐かしい演奏を探しているので、こちらのデイビスさんもありかも。
これも当たってみますね。
969名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 21:07:20 ID:LCUU0Rbc
>>948
カラヤン盤は私も'59年のがお薦め。ちなみに70年代のもあってEMIから出てます。
しかし一番のお薦めはベーム/バイエルン放響。ORFEOの。
重厚な音とLIVEならではの熱さがある。
970名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 21:12:19 ID:cTe3zHF3
>>948
自分もカラヤン(新)がお薦め。豊麗なサウンドですね。

プレヴィン/VPOはやや鋭さに欠けるけど心地の良い音で鳴っています。
案外と言ったら失礼だけどアシュケナージ/クリーヴランドは勢いがあって
良かったです。
971名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 21:12:40 ID:LCUU0Rbc
↑ 950氏がいってるカラヤン盤は旧が'59(DG)で新が'74(EMI)だったのね。
そのあとの'85のDGにもあります。録音の迫力はこの中では飛びぬけています。
972名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 21:13:30 ID:LCUU0Rbc
971=969です。度々失礼。
973940:2006/01/04(水) 22:04:54 ID:DpNYOA+4
>>943さん
ありがとうございます!まずはituneミュージックストアにあったので取り急ぎ1曲買って、
その後ゆっくりCDを取り寄せて聞きたいと思います。

>>944さん
ナタリー・シュトゥッツマン、名前に聞き覚えがあり検索してみたら、
冬の旅があるんですね〜。これは普通に少し大きい店舗なら分かりやすくおいて
ありそうなので探しに行ってきます!ありがとうございます。

>>947さん
アンゲリカ・キルヒシュラーガー、本当に美しい人ですね!私は同性なので
ハァハァまではできませんでしたが、気持ちわかります!ぜひ生演奏を聞いてみたい・・・
ありがとうございます。

皆様、本当にご丁寧なお答えを頂きありがとうございました。手に入る範囲で
早く聞きたい!とわくわくします。
教えていただいたことをとっかかりにして、ほかにも色々と調べてみますね。




974973=941でした:2006/01/04(水) 22:06:04 ID:DpNYOA+4
間違えて940を名乗ってしまいました。すみません。
975名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 23:46:53 ID:V6AwCtU1
CデイヴィスはBPO
976名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 00:18:57 ID:LXx2bcJp
C.デイヴィスはBPO、LSOと惑星を録音していますが何か?
977しの笛の踊り:2006/01/05(木) 00:33:25 ID:PbTgW0du
次スレです。
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 23
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1136388680/
978名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 01:09:14 ID:wpgzBw3Z
>>948
誰も書かないので…
ライナー/CSO
これ以上のは聴いたことがないです。
979名無しの笛の踊り
>>976
ここはお薦めの演奏を挙げるスレ
俺はCデイヴィスならBPOを薦めると書いただけだが何か?