物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ6番

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ950
質問のあった曲に対して、推薦盤をオススメするスレです。
過去スレはたぶん>>2
駄目なときは>>2-5をすると幸せになれるかも。

曲そのものや演奏会についてもその場の雰囲気によってはオススメしますが、
より一般その他の質問は下へ。
クラシック 初心者質問スレッド PART12
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1054554474/

回答者の皆さま、一言コメントをつけて下さると親切かも。
自由な議論はあってもいいのでは。
煽り、叩きはなし。見方は人によって違う事もあるのを忘れずに!!

質問者は、回答してもらったらお礼を忘れずに。
〜過去スレ〜
もの凄い勢いで誰かがオススメの演奏者を答えるスレ
http://music.2ch.net/classical/kako/1022/10228/1022866803.html
物凄い勢いで誰かがお勧めの演奏者を答えるスレ2♪
http://music.2ch.net/classical/kako/1028/10285/1028540457.html
物凄い勢いで誰かがお勧めの演奏者を答えるスレ3♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1035473709/
物凄い勢いで誰かがお勧めの演奏者を答えるスレ4♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043403768/l50
もの凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ5(前スレ)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1051347452/
2前スレ950:03/06/22 20:36 ID:???
あ、過去スレリンク必要なかった。。。
すみません。
3名無しの笛の踊り:03/06/22 21:45 ID:???
>>2
乙カレー! あなた、エライです!
4名無しの笛の踊り:03/06/23 13:02 ID:R3JhT5aE
こっちが本家なのであげます。未回答案件は前スレ947のこれ。

>ドビュッシーのピアノ曲、「花火」、「2つのアラベスク」、「金色の魚」が収録されているCD
>で推薦盤を是非。録音はデジタルないしはステレオで。洋・邦問わず。
5名無しの笛の踊り:03/06/23 20:49 ID:???
半田美和子
林 美智子
6名無しの笛の踊り:03/06/23 21:39 ID:???
若松純子
菊池香苗
7名無しの笛の踊り:03/06/23 21:45 ID:???
長谷川弥生
長谷川陽子
8名無しの笛の踊り:03/06/23 21:52 ID:???
花房晴美
海老彰子
9名無しの笛の踊り:03/06/23 21:56 ID:???
石川 静
玉井菜採
10名無しの笛の踊り:03/06/23 22:00 ID:???
白井光子
栗林朋子
11名無しの笛の踊り:03/06/23 22:09 ID:???
>>5-10
荒らし?
12名無しの笛の踊り:03/06/23 22:21 ID:???
>>4
ならびに、モーツァルト交響曲第39番。
全スレにお奨め載ってます。
業務連絡です。
13名無しの笛の踊り:03/06/24 12:33 ID:???
旧スレより上になくっちゃね☆
14名無しの笛の踊り:03/06/24 21:02 ID:???
リスト レ・プレリュード
ハイドン 十字架上のキリストの最後の7つの言葉
モーツァルト フルートとハープのための協奏曲
ヴェートーベン ピアノソナタ「ロマンス」
ワーグナー エリーザベストの祈り
??? コッペリア

↑これのお勧め盤を教えてください。
沢山ですいませんですけど・・
15名無しの笛の踊り:03/06/24 21:06 ID:???
グリーグのピアノ協奏曲のお薦めキヴォンヌ
シューマンとカップリングでなくてもいいんで
テンポ早くて爽快なやつお願いします
16名無しの笛の踊り:03/06/24 22:40 ID:???
>>14
とりあえず、リストの「レ・プレリュード」だけ。
フェレンツ・フリッチャイの録音がお奨め。(DGG)
ステレオ初期の録音ですが、
ハンガリー出身の不世出の指揮者の最高の遺産の一つです。
(フリッチャイはバルトークだけではないですよ。)

ハイドンは、何版の演奏の事でしょうか?
オケ、弦楽四重奏、オラトリオ、演奏形態がいくつかあるので。

ちなみに、弦楽四重奏だったら、ナクソスのコダーイ・カルテットが
誠実な演奏で良いと思います。

コッペリアは、ドリーブの作品です。
こういうのは、カラヤンが間違いなく仕事してます。
17名無しの笛の踊り:03/06/25 00:10 ID:???
新スレ、まったりageておきますね
18名無しの笛の踊り:03/06/25 02:07 ID:???
あげ。
ついでに、グリーグのピアノ協奏曲。

ペライア、コリン・デイヴィス/バイエルン放送響。
オケ上手いし、ペライアも、珍しく良いと思った。

ゲザ・アンダ、クーベリック/ベルリン・フィル
ゆっくり目だけど、味があるので、探して聴いてみてくださいな。

あとは、広上が指揮したBISのCD.
この曲の初稿版の演奏。第1楽章の第2主題が、トランペット!!
かなりショッキングな譜面だったのがわかるので。
ただ、シベ5ほどは新旧の違いはないですけどね。
19名無しの笛の踊り:03/06/25 03:09 ID:???
>>14
リスト前奏曲:フルヴェンが最強なんですが、録音が気になるなら以外にもショルティ/LPOが熱い。

ハイドン十字架〜:オケ版ならJanigro/I Solisti di Zagreb、声楽付ならSpering/Das Neue O.弦楽四重奏版ならモザイクSQ
いずれも弦の美しさとまとまりの良さで。

モツfl&hp:定番中の定番ランパル、ラスキーヌ&パイヤール。ちょっとこれを超える演奏は…
ハープのゴツゴツと変な音像定位を我慢すればBaker,Jelinek & Janigroも美しいです。

ベートヴェン:「ロマンス」?ヴァイオリンとオケのじゃなくてピアノ・ソナタ?何番の副題ですか?知らない私が無知?悲しい。

あとはオススメ出来るほど詳しくないです。
20名無しの笛の踊り:03/06/25 09:06 ID:???
ハイドンは四重奏も知りたいですが、オケ・オラトリオの両方も教えてもらえるとありがたいです。
21名無しの笛の踊り:03/06/25 12:50 ID:???
>>15

「テンポが速くて」爽快ならアンネローゼ・シュミット
北欧臭はあんまりないけど

徳間の1000円限定は廃盤だろうから、ベルリン
クラシックス探してみそ
22名無しの笛の踊り:03/06/25 12:55 ID:ZLZDDP1k
>>14
「前奏曲」 漏れもまずはフルトヴェングラーをお薦め汁
     もうちょっと良い音で!と言うことならシェルヘン、シルヴェストリ
「十字架上」弦楽四重奏ならクイケンSQ  オケ版はシェルヘン
「フルート&ハープ」パイヤール指揮ランパル&ラスキーヌ
「エリーザベト」全曲ならショルティ この曲だけならテンシュテット&ノーマン
「コッペリア」組曲ならカラヤン 全曲ならマリ=パリ・オペラ

>>15
グリーグ ピアコン   オグドン&ベルグルンド
23名無しの笛の踊り:03/06/25 14:24 ID:???
シュッツのダヴィデ詩篇曲集でお薦め教えてください。
私が持っているシャルプラッテンから出ているドレスデン十字架合唱団
のCDはフレーミヒが指揮している曲は管弦楽の伴奏、マウエルスベルガー
が指揮している曲は(1曲を除いて)通奏低音のみの伴奏になっています。
できれば管弦楽の伴奏で全曲を演奏しているCDかあるいはそうでなくても
伴奏に一貫性がある全曲版のCDを聴いてみたいのですが。
24名無しの笛の踊り:03/06/25 14:53 ID:???
ラロ/スペイン交響曲の楽章抜かしてないやつで、お勧めありますか?
楽章の抜けたのがあって、悲しい。
25名無しの笛の踊り:03/06/25 15:45 ID:???
>>24
コーガン&コンドラシン、シェリング&ルモーテル
26名無しの笛の踊り:03/06/25 22:10 ID:ihKorAqI
>>24
やっぱり、グリュミオー、ロザンダール/ラムルー響
ステレオ初期の演奏ですが、音質が良いので今でも十分。

あとは、意外に
ビセンガリエフ、ヴィルトナー/ポーランド放送響(ナクソス)

いずれにしても、ただ上手いだけの演奏は
この曲ではマイナスだと思います。
27前スレ761:03/06/25 22:57 ID:???
>>4 解答はドビュッシーの「金色の魚」だけになるけども、
   モラヴェッツのがおすすめ。「前奏曲集第2巻」が素晴らしい。
   Great pianistsシリーズに入ってる。このCDに併せて入っている
   ラヴェルのソナチネとショパン曲集も素敵。蛇足ながら。

あの・・・皆さん・・・もしよろしければ・・・プロコフィエフのピアノソナタ第8番
「戦争ソナタ」もお願いします・・・リヒテルのとnaxosのは持ってるです。
ちなみに・・・前々スレのpart4と前スレpart5と両方で放置プレイでした・・・・・・
1000個以上レスを待っても放置プレイなのは・・・・・・

悲しい。
という以上に寂しい。いじめられていた中学生時代を思い出します・・・・・・。

28名無しの笛の踊り:03/06/25 23:06 ID:???
>>27
あまりに気の毒なのでレスを付けます。
でも、私はアシュケナージのしかもってなくて、これで満足して
しまっているので、他の盤はわかりません・・・・。
あの音を聴いていると、これさえあれば他は要らないと思って
しまう自分が、、、、、、、、、、、悲しい。
29名無しの笛の踊り:03/06/25 23:11 ID:???
>>27
アシュケにもう1票
30名無しの笛の踊り:03/06/25 23:16 ID:0+qCmdp2
>>27
フレデリック・チュウ(HM)に一票
31とういん:03/06/25 23:56 ID:V5f8VlPB
>>27
ごめんよ。
無視していたわけではないのだけど、不得意な分野なので。

ドビュッシーはミケランジェロが凄くイイと思うけど、ご質問の曲は弾いていないみたいなので、お薦め出来なくて。
ミケランジェロの前奏曲集とか聴いてみる事をお薦めします。
あと、ドビュッシーではアラウの演奏も良かったな。


悲しい
32名無しの笛の踊り:03/06/26 00:03 ID:vpQi1SeS
>>31
ミケランジェロ?
Beneditti Michelangeli のことでつか?
揚げ足を取るのは悲しい。
>>27 はプロコフィエフを訊いてるのに・・・悲しい
33名無しの笛の踊り:03/06/26 00:10 ID:???
>>27
きっと誰もあげないだろうけれど、ブロンフマンの録音もいいですよ。

あと、>>28 さんのアシュケナージ盤は《戦争ソナタ》の3曲がはいってる
奴だと思うので、その意味からもオススメ
34名無しの笛の踊り:03/06/26 00:20 ID:???
>>23
独ハルモニア・ムンディのユングヘーネル盤
ソニーのベルニウス盤 あたりでしょうか。
35名無しの笛の踊り:03/06/26 00:20 ID:???
ブルックナーの交響曲第1番。
できれば、ウィーン稿とリンツ稿両方。
ちなみに、スクロとティントナーもってます。
36名無しの笛の踊り:03/06/26 00:22 ID:???
>>27
モラヴェッツを薦める、自分と趣味の似ているあなたに。

ガヴリーロフ DGG 彼の現在までのベストの一つ。EMI盤もある。
ギレリス メロディア 定番。ただ入手困難かもしれない。
3714:03/06/26 00:23 ID:???
>>19
ヴぁア・・・ピアノじゃなかったんですね。
失礼しました!!
38名無しの笛の踊り:03/06/26 00:24 ID:???
>>35
ヨフームBPO!!!!
もちリンツ!!!!!
これさえあればあと(゚听)イラネ
スクロがゴミに思えるよ
39名無しの笛の踊り:03/06/26 00:26 ID:jWojIr/Y
■■■かわいそうな「ゲーム君」を2ちゃんの力でトップにしよう!■■■

HSPプログラムコンテスト2003オンライン投票
http://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/entryn1.html
 
HSPプログラムコンテスト2003に一番乗りで出展したものの
Windowsに標準でついてくるゲームを手軽に起動できるという(というかただのショートカットつめあわせ)
しょーもないプログラムでたたかれまくっているプログラミング暦3年(!)の高校生の
作品、ゲーム君をみんなの力で一位にしよう。
【【【 投票方法 】】】            
http://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/entryn1.html の一番下、エントリーNo8の「ゲーム君」
評価を「A」で選んでコメントを記入して「送信」(コメントいれるとなおよし)           
http://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/eval/eval.cgi?md=cmt&id=8
でいままで送信されたコメントが見えるよ!(けっこう笑える)
40名無しの笛の踊り:03/06/26 00:29 ID:???
馬鹿だとお思いでしょうが、
教えてください。

1.ウィンナーワルツというのは、ある音楽の形態を指すのであって、
具体的に「ウィンナーワルツ」という曲が存在するわけではないのですよね?
広く一般的には、ウィンナーワルツというときには、シュトラウスの
一連のワルツ作品(何とかワルツ何とかワルツみたいな)を指しているのですよね?

2.で、1が正しいとすれば、いわゆるとってもポピュラーな代表的
ウィンナーワルツというのは、なんという題名の曲なのですか?
できたら、その代表的演奏CDも教えていただけますか?

3.もし1が間違っているとしたら、その「ウィンナーワルツ」と
いう題名を持っている曲の、代表的演奏CDを教えていただけますか?

よろぴく。。。    。。。白無すぎて悲しい。。。
41名無しの笛の踊り:03/06/26 00:44 ID:???
>>40
こっちの方がいいかもね

クラシック 初心者質問スレッド PART12
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1054554474/
42名無しの笛の踊り:03/06/26 00:55 ID:???
>>41
そりゃそうだ。

>>23
今、棚から出して聴いてたけど、
NAXOSのサマーリ盤(8.553044)。いいですよ。
オルガン伴奏ですが。

>>38
ありがとうございます。でも、ウィーン稿は録音自体ないのでしょうか?
知ってたら教えてください。引き続きよろしくお願いします。
43名無しの笛の踊り:03/06/26 01:00 ID:???
あ、そうします・・・すみません・・・>>41
4441:03/06/26 01:25 ID:???
>>42
ヴァント / ケルン放送響
のはウィーン稿です。
他は知りません。オレは普段はROMってる分際なので。

ついでにこの場を借りて常連回答者の人たちに礼を述べておきます。
45名無しの笛の踊り:03/06/26 01:44 ID:???
そう言えば最近、きゅうさん見ないな。
ずいぶんお世話になりました。

本家物質で言えばチーズフォンデュか13号なみの
優良コテだった。

かなしい

これだけではスレ違いなので質問に答えようとしたが
自分に答えられる質問がなかった。

かなっし
46名無しの笛の踊り:03/06/26 01:54 ID:fde0aZ87
ショパンの英雄ポロネーズと幻想ポロネーズをそれぞれお願いします。
幻想ポロネーズは幻想的で吸い込まれそうな…。
そんな演奏無いですかね?
端正に引き込まれ、ごまかしの無い打鍵、そして美しい音色。
丁度バラードにおけるツィメルマンのような、そんなのをお願いします。
47名無しの笛の踊り:03/06/26 01:55 ID:???
>>44
ありがとうございます。
それにしても、皆さん本当に色々聴いていらっしゃる。
48名無しの笛の踊り:03/06/26 08:46 ID:???
>>46

幻ポロは、クセだらけでもホロヴィッツのCBS盤かなぁ。

英雄については、端正でがっちりならフィリップスのウニンスキー
だが、録音状態は悪くないと言ってもモノだから、そいなら
最近ACCORDの二枚組で安く出たマギンかなぁ。
49名無しの笛の踊り:03/06/26 08:57 ID:???
>>35
ブル1 リンツ稿のは、あがってるヨッフム(新・旧共に)、インバル。
   ウィーン稿は、あがってるヴァントの他にはメジャーなものは
   シャイー、ロジェストヴェンスキーがある。
   漏れはシャイーが一番良いと思う。
50全スレ761:03/06/26 15:50 ID:???
みなさんっっありがとうございますっ。
というか1000もレスを待つより自分であれこれ聴け!というかんじですね。
いろいろ探してみます。

今気付いたけど27で言ったモラヴェッツの素晴らしい演奏は
「前奏曲集」じゃなくて「映像第2集」のことでした。
5122:03/06/26 16:31 ID:???
「十字架上」のシェルヘンはオラトリオ版でした。
深くお詫び訂正いたします。
52とういん:03/06/26 18:15 ID:???
>>32
ミケランジェリの間違いです。
ありゃ恥ずかしい!
すんませんです。

>>35
ブルックナーの交響曲第1番は、ロジェストヴェンスキーがご丁寧にも両方録音してたはずです。
誰か聴く勇気あります?

ブルックナーの1番はウィーン版の方がずっと好きなのに取り上げる人が少なくて悲しい。
普段はヴァント/ケルンを愛聴しています。
53名無しの笛の踊り:03/06/26 21:40 ID:???
>>46
マガロフ よく歌うチョパン
アシュケナジ 豪快デスタ
ポリーニ 正確な打鍵 集中して聴いてるとクラクラシマス
54名無しの笛の踊り:03/06/26 21:43 ID:nt0T7dc/
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
5514:03/06/26 21:45 ID:???
今日塔で買ってきました。
「フルートとハープ」と「コッペリア」を。
「十字架上」の声楽を買おうとしたらもう何年も入荷してないと言われてしまいました・・ぁぁ
「レプレ」のフルヴェンにいたってはカタログ落ちしてるとか(泣)
シェルヘン、シルヴェストリ、フェレンツ・フリッチャイの盤も、似たような境遇でした。
↑でも地元のCD屋にダメもとで行ったら発見できたので、思わず店内で・・・ヤター!!!

いい買い物ができました。これからまったり聞きたいと思います。
初めて聞く曲がくれる感動がやみつきだったりします。
ありがとうございました!!
>>16
>>19
>>22
>>22→51
みなさんに感謝!!
56名無しの笛の踊り:03/06/26 22:17 ID:???
>>38 >>44 >>49 >>52
ありがとうございます。
実は、他の作品は最終稿が良いとされるのに、
1番だけは前の稿、という風潮に少し疑問を感じていたもので。

今日、塔に行きましたが、ヴァントしか見当たりませんでした。
本当に「ウィーン稿」って冷遇されてるのね。

皆さん、ありがとうございます。
57名無しの笛の踊り:03/06/27 09:01 ID:???
フルヴェンの「前奏曲」をカタログ落ちさせるなんてEMIたら・・・
58名無しの笛の踊り:03/06/27 15:11 ID:iUHYVwVb
あげとくよ
59名無しの笛の踊り:03/06/27 17:36 ID:???
ヴュータンのヴァイオリン協4&5の推薦盤を教えて下さい。
知らない曲で 悲しい。
60名無しの笛の踊り:03/06/27 21:32 ID:???
ベートヴェンの第九は誰がいいでしょうか?
ホグウッドがいいって話は聞いたのですが、見つかりませんし・・・。
61名無しの笛の踊り:03/06/27 22:29 ID:???
>>60
「第9」は、演奏スタイルが色々あるので、一概に誰、とは決定できません。
@オールドスタイルの演奏
コンヴィチュニー、クレンペラー、フィリッチャイ、バレンボイムなどがステレオ録音でお奨め。
(遅めのテンポで重心の低い演奏です。)
Aブライトコプフ旧版遵守の演奏
ベーム(70年)、クーベリック、フェレンチーク、
ケーゲル、アバド(ウィーンフィル)、ドラホシュ
(@よりは楽譜通り、というスタイル。)
Bベーレンライター版「新全集」などの、自筆譜参照型、モダンオケの演奏
マッケラス、アバド(ベルリン・フィル2種)、ジンマン、ラトル、飯守泰次郎、ドホナーニ

(第1楽章の第2主題とか、第4楽章のマーチの後のホルンの「違う」演奏。)
C自筆譜参照型、ピリオドオケの演奏
ガーディナー、インマゼールなど、ピリオドオケはほぼこのパターン

私のお奨めは、
@フリッチャイ/ベルリン・フィル(DGオリジナルス)
Aドラホシュ/ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア(NAXOS)
Bマッケラス/ロイヤル・リヴァプール・フィル(EMI輸入盤、全集のみ)
Cは、どれも一長一短。

あとは、好きなスタイルを集めれば、名盤が見つかるでしょう。
ちなみに、「バイロイトの第9」は良いのですが、音が好き嫌い出るのでお奨めはしません。
聴くなら、「足音入り」に限ります。
62名無しの笛の踊り:03/06/27 23:08 ID:???
>>60
ベーム最後の第9 一音一音慈しみます
チェリビダッケ/ミュンヘン 美しくて遅い
ジンマン ベトベン一世一代の大曲が....チンドンチンドン
バレンボイヌ フルベンが憑依シテマシュ
アーノーンクル ブリュヘン ニュアンスが豊かデ古楽系にしては上出来 
63名無しの笛の踊り:03/06/28 00:00 ID:???
ドヴォルザークのピアノ五重奏曲と「ドゥムキー」のお薦めを
それぞれお願い致します。
64名無しの笛の踊り:03/06/28 08:29 ID:???
>>63
ピアノ5重奏しかオコタエできない
フィルスクーニ/ジュリアードQ 精緻だけど郷愁もアリ
リヒテル/ボロデインQ スケール大2楽章切ない
65名無しの笛の踊り:03/06/28 08:32 ID:???
>>63

ドゥムキーはボザールトリオにお世話になりましただ。

五重奏曲はピロ子のカレーのCMしか知らなく 悲しい。
66名無しの笛の踊り:03/06/28 11:08 ID:???
バレンボイムの第9なんだけどさぁ、
フルヴェンの演奏にそっくりって話をよく聞くけど、それって新盤と旧盤のどっち?
本当はフルヴェンのバイロイトの第9が大好きなんだけど、
如何せん音が悪いから、バレンボイムを買っちゃおうかなーって思ってるんだけどね。

でも、よくよく考えると、芸術家として人の真似すんのはどうかとも思う。
やっぱ、フリッチャイにしとこうかなぁ。
最近、フリッチャイを推す人が多いし。
でも、どこにも見当たんないんだよねぇ、フリッチャイ。…悲スィ。
あっ、もしかして輸入盤なのかなぁ。
誰か、どのレーベルから出てるのか、教えてくだされ。 
6766:03/06/28 11:14 ID:???
あれれ。>>61タソがちゃんとDGから出てるってわざわざ書いてくれてるやん。
まったく、ちゃんと読めよー俺。
そんな訳で、どうもすんませんでした。

あっ、出来ればバレンボイムのやつ、新盤と旧盤でどう違うか、
心の優しい方、どうか教えてくださいまし。
68名無しの笛の踊り:03/06/28 13:51 ID:???

オラ新しいのしかきいてないケド
フルベンに似てるかナァ....
終楽章のレチタティボそんなに速くないし
バンスタのより好き
69名無しの笛の踊り:03/06/28 17:00 ID:???
>>63

五重奏曲はテスタメントのスメタナ四重奏団の古い方の録音が
活気があっていいな。
共演はシュテパン  めざましテレビはアヤパン なーんちって。
70(=゚Φ゚)ノ …10忍☆:03/06/28 17:53 ID:???
フルヴェンが好きなら、ルツェルンの第九(TAHRA)がいいと思いましゅけど。
バイロイト盤よりも格段に音がいいでしゅから。
71名無しの笛の踊り:03/06/28 18:02 ID:???
モーツァルトのフリーメイソンのための葬送音楽、(・∀・)イイ!の教えてください。
72名無しの笛の踊り:03/06/28 19:06 ID:???
>>71
ケルテス
サバール
(・∀・)イイ!
7361:03/06/29 02:19 ID:???
>>67
遅くなりました。神フィル聴きに横浜まで行って、
渋谷の塔と犬をあさってきたもので。

バレンボイムの件ですが、(個人的意見としては)
旧盤のほうが演奏の完成度が高いです。
新盤は、フルトヴェングラー意識ありありで、
「自分の音楽をやっていない」感じがする、というのが
両方聴いた感じです。
(けなすわけではありませんが)
7番も、ベルリンの壁がらみの演奏の方が良かったし、
やはり「全集」のプレッシャーがあったのでしょうか。

「全集」としてなら、新盤も評価するのですが、
単曲では、旧盤が断然お奨め。
7467:03/06/29 11:01 ID:???
おっ、>>61タソが丁寧なレスくれてら。どうもアリガd。
早速、バレンボイムの旧盤とフルヴェンのルツェルンのやつと
フリッチャイを探してきまふ。…そう、明日にでも。
でも、金ないな〜。やっぱりバイト代が入る来月に・・・ムニャムニャ。

何にしても、貧乏学生の漏れには、CD買うのも一苦労だよ。
ましてや>>61タソみたいに演奏会に逝くなんて事は当分無理だな〜。う〜ん、うらやますぃ。
漏れ、クラシック好きになってまだ日が浅いから、
演奏会なんてまだ1回も逝った事ないんだよね〜。やっぱ実演はいいんだろうなぁ。
ヴァント爺さんがブルックナーやりに来日するってんなら、
女房を質に入れてでも(女房いないけど)お金を調達して、何とか聴きに逝くとこだけど、
ヴァント爺さん、ホントに逝っちまったし… う〜ん、悲しい。

さてさて、雑談ばかりしてたら怒られちゃうな。それじゃスレの趣旨に戻ってと。
モーツァルトのレクイエムのお薦めのCDを誰か教えてくださーい。
一応、ポ-コー先生お薦めのコープマンは持ってまつ。
結構気に入ってるんだけど、他にいいのがあれば。ヨロシク。
75名無しの笛の踊り:03/06/29 14:09 ID:???
>>74
アーノンクール 1000円 禿げしい 死んでも死にきれねえゾ ゴルァって感じ
ホグウッド モンダー版 清らか
ヘレベッヘ 合唱うまい
バーンスタイン 重厚(T。T)
クイケン 静かに起伏 節度○
76名無しの笛の踊り:03/06/29 22:11 ID:???
これをあげとかないと、重複の5スレと間違うみたい
あっち早く削除しる!
7761:03/06/29 22:23 ID:???
>>74
とはいっても、仕事が忙しいのでプライベートでコンサートに行くのは、
年に20回あるかないか。
生は、CDなんかと違って、「ミス」は多いし、ハズレも多いけど、
逆に「はまった時」が凄いので、出来れば両方楽しんでくださいな。

で、モツ・レク。

>>75 さんの推薦が乙。
他には、今更ながら、
ベーム/ウィーン・フィル(DGG)
シュライヤー指揮(PHILLIPS)
なんかも、捨てがたいです。
あとは、
クリストフ・シュペリング/ダス・ノイエ・オルケスター(ピリオド楽器)
(OPUS111レーベル 輸入盤)は必携。
演奏はさほどでもないけど、
「自筆譜の断片の演奏」が入ってます。(これは、唯一の録音)
モツ・レクの本当の姿が音として聴ける、という価値でお奨めします。

78名無しの笛の踊り:03/06/29 22:34 ID:dOvUjv3C
ショパン練習曲op10オススメの演奏家は誰か教えて下さい!他スレでポリーニはオススメされていて、いくつか聴き比べたいので・・
79名無しの笛の踊り:03/06/29 23:13 ID:???
>>77
またまたレスありがとー!
>>75タソも色々薦めてくれてありがとー!

にしても、ここの住人さんたちはホント凄いね。
特に>>75タソなんて、いつも数枚お薦めのCDを紹介してるでしょ?
一体、どれくらいの量のCDを持ってるんだろーなー。いいなぁ、うらやますぃ。
>>61タソも、それでも年に20回近くはコンサートに行ってるらしいし…
あ〜漏れもコンサート逝きてぇなぁ。

ま、いいや。今はCDで我慢、我慢。
取り敢えず、>>75タソが薦めてくれたホグウッドとヘレヴェッヘ、
(漏れ、合唱がキレイな方が好きなんだよねー)
それから>>77タソが薦めてくれたクリストフ・シュペリングとやらを探してきまふ。
でもかなりマイナーそう…。漏れの行き付けのCD屋にあるかどうか…
んじゃ、質問が出来たらまた来まーす。  
80名無しの笛の踊り:03/06/29 23:35 ID:???
>>78
ガブリーロフ ポリーニと双璧バリバリ 勢いスゴイ
マガロフ よく歌い技巧もアリ
アシュケナジ 正確な打鍵氾濫する音色ポエム


8178:03/06/29 23:45 ID:+v/bJdsp
>80 おぉ!レスありがとうございます!勢いあるのが好きなんで、ガブリーロフ探してみます!
82名無しの笛の踊り:03/06/30 00:12 ID:???
モーツァルトのホルン協奏曲1〜4番のお勧めをおながいします。
SKDのペーター・ダムって好きなのですが、ブロムシュテット(SKD)とマリナー(アカデミー)があるのですがどちらがお勧めでしょう?
他にもあればぜひ。
83名無しの笛の踊り:03/06/30 00:33 ID:???
ベルクのヴァイオリン協奏曲のお薦めを教えてください。
レクイエムらしい、感情のこもったものがいいです。
ちょっと落ち込んでいるので、はまりたいです。
84名無しの笛の踊り:03/06/30 01:13 ID:???
>>82
ブロムシュテットの方が、伴奏に味があっていいと思う。
で、
この曲は昔からブレイン、カラヤン/フィルハーモニア、だなんて
言われていますが、僕のお奨め。

ERIC RUSKE(Hr)のテラーク盤(輸入盤、CD−80367)

何しろ、バックがマッケラス/スコットランド室内管。
ブレンデルのピアノ協奏曲でも活躍している、「現代最高のモーツァルト伴奏」。
もちろん、ホルンもいいと思う。余白に入っているのが
Flanders & Swannの「V Wind」というポップス。
これは、第4番のフィナーレに歌をつけたもの。ここまで入っているのもこれだけ。

>>83
だったら、ヘルベルト・ケーゲルの指揮した演奏を聴いては。
ブリテンの「戦争レクイエム」の余白に入ってます。(シャルプラッテン=ベルリン・クラシックス)

85名無しの笛の踊り:03/06/30 01:18 ID:???
本物アゲ
8682:03/06/30 01:21 ID:sOSV+P8Q
>84
早速thxです。
まずはブロムシュテットから聴いてみます。
で、マッケラスのも面白そうですね。
87名無しの笛の踊り:03/06/30 01:29 ID:sOSV+P8Q
>84
ケーゲルのは15枚組のBOX(Legendary recordings)ですが、塔で\4990でした。これ絶対お勧め。
でもケーゲル党員になる危険性あり。VnはManfred Scherzerって人です。
他には、シェリング/クーベリックの廉価盤(Eloquence)なんてのもあります。
88名無しの笛の踊り:03/06/30 01:34 ID:???
>>83
やはり
クラスナー(vn)+ヴェーベルン&BBCが最強だと思うが・・・
音質気になるなら
スーク(vn)+アンチェル&チェコフィルで
8984:03/06/30 01:39 ID:???
>>87
補足を含めて。
僕は党員ではなく、モグリです。
でも、あれが、結局ベル・コンのベストなのは疑いようがないかと。
意外とありそうでないし。
確か、渡辺玲子がシノーポリとやってたような気もするけど、未聴。
(シノーポリが嫌いなもので。といいつつ、
 あのアイーダ、現場を生で見たけど。悪夢だった。)
90名無しの笛の踊り:03/06/30 01:48 ID:???
>渡辺玲子&シノーポリ

持ってるけど、おすすめしません。
感情面でも技術面でもパッとしない。
これよりはチョン&ショルティを買ったほうがいい。
91名無しの笛の踊り:03/06/30 01:58 ID:???
あ、発見した・・・見なかったことにしておこうネ・・・
私はさすがに寝ます・・・

こんな難しそうなのはいったいみなさんどんなきっかけで
聴くようになっているんだろうか。
92とういん:03/06/30 07:43 ID:???
>>83
ケーゲル党員としては当然シェルツツァー/ケーゲル/ドレスデンフィルを一押し。
ブリテンの戦争レクイエム、ペンデレツキの広島の犠牲者への哀歌(これは物凄い)との組み合わせでも2000円と安いし。
15枚組のボックスも5000円切っているのでお買得。この際ケーゲル党員になるのはいかが?

と手前味噌と思われそうなので他の演奏も。
やっぱりチョン・キョンファ姐/ショルティ/シカゴが一番。
ソロが一番冴えているのはもちろんキョンファ姐。
ショルティの指揮もケーゲルとはずいぶん感触が違うけど、ダイナミックな所はこの人にかなうものはいません。
でも、一番の楽しみは、とうとう見つけたんです。キョンファ姐のベルクの裏青をです。シベリウスとのカップリングで。
まだ届いていないのでお薦めできるかどうかはわからないけど、こんなのも見つけましたと言う事で。



ケーゲルスレが復活したけど、荒れているのが悲しい
9383:03/06/30 08:23 ID:???
深夜から早朝にかけて、レスありがとうございました。
ケーゲル、ヴェーベルン、ショルティってとこですね。
順番に聴いてみたいと思います。
実は、ケーゲルって今まで興味があったのですが
まったく聴いたことがなかったので、ちょっと楽しみです。
9414:03/06/30 09:55 ID:???
フルヴェンの「前奏曲」聴きました!
アナログが気にならないほどの存在感が最高でした。
これを機にリストの交響詩を一通り聴いてみようと思うのですが、
お勧めを教えてもらえませんか?
(交響詩が全部でいくつあるのかすら知りませんが・・・)
95名無しの笛の踊り:03/06/30 13:41 ID:???
少し亀レスになってしまったが、
モーツァルト祭りということで参考にでもしてください。

>>71
フリーメイソンのための音楽全曲なら、ケルテス、マーク。
葬送音楽のみなら、クレンペラー。

>>74 レクイエムなら、まずシェルヘンのは聞いて欲しい。
他には、リヒター、ブリュッヘン(東京ライヴ)、コルボ(新・旧)、ケルテス
ウィーン少年合唱団を起用したクリップス(モノ)、ギレスベルガー(ステレオ)。
モノだが、dでも盤のゴロワノフ。

>>82 ホルン協 ヘーグナー&ベーム=ウィーン、シヴィル&クレンペラー=PO
タックウェルには3種あるが最も古いマークとの録音が一番音も良く、演奏も良いと思う。
96名無しの笛の踊り:03/06/30 13:55 ID:???
リストの交響詩は全部で13曲。

第1番 「人、山上にて聞きしこと」
第2番 「タッソー、悲劇と勝利」
第3番 「前奏曲」
第4番 「オルフェウス」
第5番 「プロメテウス」
第6番 「マゼッパ」
第7番 「祭典の響き」
第8番 「英雄の嘆き」
第9番 「ハンガリー」
第10番 「ハムレット」
第11番 「フン族の戦い」
第12番 「理想」
第13番 「ゆりかごから墓場まで」

全部がまとめて収録されているのがあるのかは分かりません。スマソ
97名無しの笛の踊り:03/06/30 14:19 ID:???
みんなの持ってるNO1クラシックCDを教えて!
持ってなかったら聞いてみたい。
俺はありきたりで悪いがムラビンのチャイ4。
次点もありきたりで悪いけどフルヴェンの弟9。
98名無しの笛の踊り:03/06/30 19:09 ID:???
モツのピアコン23番のお薦めをお願いします。
9914:03/06/30 19:18 ID:???
>>96
わざわざ教えてくれてありがとうございます。

塔のHPで
ハイティンク/LPOで交響詩全集がありました。
これって買いですか?
それともバラで買った方がイイ演奏ありますかね?(フルヴェンのときみたいな)
100名無しの笛の踊り:03/06/30 19:50 ID:???
100!

>>98

シュナーベルとロジンスキー 最終楽章ど忘れの後が抜群に面白い。

まともなものならポリーニとベームかな。
10198:03/06/30 20:05 ID:???
>>100
それはイイ演奏ってことでつか?
102名無しの笛の踊り:03/06/30 22:09 ID:???
すいません、ググるのめんどいんで。
アファナシエフって録音してますか?お持ちのかたいます?
103名無しの笛の踊り:03/06/30 22:18 ID:???
↑誤爆です。モーツァルトのピアノソナタに書くつもりでした。すみません
104名無しの笛の踊り:03/06/30 22:29 ID:???
>>98
アンネローゼ・シュミット、クルト・マズア/ドレスデン・フィル。
普段、けちょんけちょんにマズアをけなしまくる僕ですら感銘を受けた一枚。
珍しく、強引なところがなく、シュミットともども「自然体のモーツァルト」。
コロナ(ベルリンクラシックス)の箱物(全集)で是非。
塔で2500円前後だと思う。
105名無しの笛の踊り:03/06/30 22:30 ID:???
>>101

シュナーベルがフィナーレの途中でど忘れして止まってしまう。
ロジンスキーに誘導されて、猛烈な勢いで弾いて挽回するという
トンでも盤の代表選手ですね。
もっとも盤によってはチョンボの所を編集で消したのもあるので
注意ですが。

ちなみに私は、ケンプのちょっと鈍いけど暖かい演奏が好きです。
106名無しの笛の踊り:03/06/30 22:36 ID:???
>>82
亀レスでスマソが、モーツァルトのホルン協奏曲なら、
やはりナチュラルホルンの演奏も押さえておきましょう。
現在手に入りやすいのはバウマン,アーノンクール/
ウィーン・コンツェルトゥスムジクスのものだと思うけど、
演奏もこれで申し分ない。レーベルはテルデック。
短調の場面になるとストップ音が増えてきて、
響きに陰りが増してきたりするのがやはり面白い。

もう一つ、こっちはイロモノだが、
クリスチャン・リンドバーグというトロンボーン吹きが
アルトトロンボーンで吹いちゃったという録音もある(BIS)。
非常に滑らかで、軽い。アルトなので通常のトロンボーンの
イメージとはやや異なる音色だが、ともあれ、
世の中には無茶をする人がいるもんです。
107名無しの笛の踊り:03/06/30 23:44 ID:???
>>82
バウマン,アーノンクールにもう1票
108名無しの笛の踊り:03/06/30 23:52 ID:???
>>83
慰め...この曲で...
若杉/ケルン&ヘルシャー(ダッタカナ) 印象派みたいにきれい
ズッカーマン/ブーレーズ こんな合わない組み合わせでも....慰め
シェリング/クーベリク どこか懐かしくて....慰め
クレメル/Cディビス 最後のVnソロ....慰め
ツェートマイア/ホリガー コストパフォーマンス(apexシリーズ)イイ 演奏冷たいけど
            .....経済的慰め

109名無しの笛の踊り:03/07/01 00:00 ID:???
>>98
シフ/ヴェーグ 即興的なピアノ 引き締まったオケ 絶妙
アンダ 鄙びた感じ オケとピアノ バランスイイ
アシュケナージ トッテモキレイ....ソレダケでもない
ビルソン/ガーディナー 2楽章のロマンティックな感じが独特 
インマゼール オケにピアノが隠れる → ピアノがウルサクなく まろやかブレンド
概して古楽器はピアノの音に魅力少ない
110名無しの笛の踊り:03/07/01 00:19 ID:???
>>98
マルグリット・ロンとフィリップ・ガウベ
ぜひBIDDLPH盤で。
111名無しの笛の踊り:03/07/01 00:24 ID:???
>>98
CD化されているのかわかりませんが
デムス/コレギウム・アウレウム 
デムスのピアノフォルテ、よく歌うコレギウムの
とってもいい演奏があります。
112名無しの笛の踊り:03/07/01 00:25 ID:???
くるみ割り人形のもっともエロチックな演奏はなんでしょうか。
できれば映像作品がいいです
113名無しの笛の踊り:03/07/01 00:27 ID:???
おいおい各々方、珠玉の一枚紹介してくれよ〜。
114名無しの笛の踊り:03/07/01 00:39 ID:UPUY6eF3
>98
ポリーニ/ベーム ウィーン・フィルの美音がたっぷり。
ついでにカップリングされている皇帝がまた面白い。
いかにポリーニがスッカラカンかがよくわかるトンデモ演奏です。必聴!
ウィーン・フィルの美音に浸るべき一枚です。
115名無しの笛の踊り:03/07/01 01:18 ID:???
>>113
スレ違いなネタを振らないで下さい!
116名無しの笛の踊り:03/07/01 01:19 ID:g4bILGR7
>>113
DVDで出た「フェレンツ・フリッチャイのモルダウ」。
あのリハーサルの最中、生きているって素晴らしい、と
語る部分。何度見ても最高。

音楽だけなら、フリッチャイの「大ミサ」「ヴェル・レク(1960年)」、
コンドラシン/バイエルン放送響の「バビ・ヤール」、「フランクの交響曲」。
117名無しの笛の踊り:03/07/01 01:57 ID:???
>>115 まぁまぁ、また〜りいきましょい。

>>113 一枚ってのが激しく難しいんですよー。
あなたの最初の質問からず〜と『自分にとってかけがえのない一枚って…』と自問してたわけですが
どーも。。。女房ですら換えてる私ですから浮気性でねw

>>116さんの挙げたフリッチャイの大ミサはシュターダーの熱唱が萌えだし(若い頃マジ泣きましたね)
フー・ツォンのノクターンやコヴァセヴィチのバルトークピアコン3もはずせないし、
ヤニグロのハイドン交響曲44〜49の2枚組は喜怒哀楽に富んだ名演だし、
ケルテスのモツレクやデイヴィスのジュピターやグールドやバルビローリのブラームスだって忘れちゃなんね。

あ〜やっぱ俺には1枚に絞れそうになくて、悲しい。

いっそ板違いで叩かれるのを覚悟でアビーロードこそ我が青春のシンボルとか言っちゃってみようか。。。


答になってなくて悲しい。
118名無しの笛の踊り:03/07/01 02:57 ID:S4FfMjox
レスピーギ「ローマの松」「ローマの祭」でおながいします。
定番といわれるトスカニーニは未聴ですが、クラシックの世界に
身を投じてから日が浅いため、録音状態の良いものから聞いてみたい
と思っています。
119名無しの笛の踊り:03/07/01 06:33 ID:???
別スレに書いてしまったのでもう一度。
APRのサンプルCDでソロモン・カットナーの演奏するセヴラックに魅せられたのですが
同作曲家のピアノ作品を録音しているピアニストでお薦めがあればお願いします。

できればフランス、スペイン系で。
120名無しの笛の踊り:03/07/01 07:29 ID:???
>>99
亀ですが、全集には前述のハイティンクの他に
EMIのマズアとHungarotonのアルパド・ヨーのがあります。
後者はBrilliantからも格安で出ています。
自分が聞いたのはショルティとメータが振っている
13曲中半分くらいを収録した物で、
リストの交響詩は前奏曲以外評価低くてマイナーなんですが
結構良かったですよ
121名無しの笛の踊り:03/07/01 08:42 ID:???
>>112

それはソフトオンデマンドの「全裸オーケストラ」のことを言ってるんでつか?
122名無しの笛の踊り:03/07/01 08:54 ID:???
>>118
ファースト・チョイスならムーティかな。
あと、オーマンディ、ガッティ、デュトワあたりも良いと思う。
松だけならライナーも良い。(松と噴水しか録音してない)
123名無しの笛の踊り:03/07/01 08:55 ID:???
>>118
デュトワ/モントリオール響
醒めた熱狂。これが意外にもこの曲にハマる。
録音も物凄いド迫力。ローマの噴水も収録。
124名無しの笛の踊り:03/07/01 08:59 ID:???
>>118
爆演系ならバティス、スヴェトラーノフってのもあるけど
1枚目には不向きかな。
125名無しの笛の踊り:03/07/01 09:55 ID:???
>>98
普通にお薦めするのは、内田光子、ブレンデル、カーゾン。
だがあえてここではハイドシェック&ヴァンデルノートを推します。
1楽章3楽章の軽快な愉悦を堪能できる演奏。当然対比として2楽章は浸れる。
それと入手難かも知れませんがブーニン&外山=NHKライヴ。
これ意外と良いです。

>>118
録音状態が良いという事なら、やはりムーティ。
それにスヴェトラーノフ、バティスもやってくれる。
しかしここで強く推してみるのは、マゼール=クリーヴランド DECCA
数年前に2枚組のレスピーギ管弦楽曲集に入ってました。
実はこのCDにはケルテスの「噴水」「鳥」まで入ってて嬉しかった。
126名無しの笛の踊り:03/07/01 12:03 ID:???
亀レスご容赦。解答のなかった(or少なかった)ものに対してレスします。

>>45 ありがとう!そう言ってもらえると本当にうれしいです。でも最近はコテ嫌がられるので…

>>59 マルコフ、ハイフェッツ、グリュミオーを聴いた事がありますが、迷うことなくグリュミオー最強でしょ。

>>63 両曲が一枚に入っているvirginのナッシュ・アンサンブル版がコストも演奏も誠実で良いです。

>>71 ケルテスに1票!あとはワルター/コロンビアのモーツァルト佳曲集には昔かな〜り癒されました。

>>112 子供向け作品の最右翼「くるみ割り」でエロティック???
    昔LDで出ていたキエフのヤツがアラビアの踊り限定でエロティックですたが…>>121が正解?

最近は回答者が大勢いてスレの流れも早く、私のような爺には出る幕があんまりないですなぁ
とういんさんやなこさんも最近カキコ少なくなっちゃったし、、、などと昔を懐かしんでいると叩かれそうで悲しい。

127名無しの笛の踊り:03/07/01 12:16 ID:???
>>126
そういうあなたは、きゅうさん氏ですか?
128名無しの笛の踊り:03/07/01 18:28 ID:IlXGW08t
オルフ「カルミナ・ブラーナ」
前にも出てた気がするけど、前レス読めないんで、よろしく。
129名無しの笛の踊り:03/07/01 18:55 ID:???
>>128
106 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 03/05/04 18:42 ID:TQ4R7T44
オルフ「カルミナ・ブラーナ」。
安くて名盤が知りたいです。
107 名前: 名無しの笛の踊り [age] 投稿日: 03/05/04 18:43 ID:???
>>106
定番はヨッフム
音の良いのはレヴァイン
でしょうか。
108 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 03/05/04 19:10 ID:oAkYNCT+
>106 ケーゲルは 千円くらい。3部作なら1700円くらい。
109 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 03/05/04 19:54 ID:lA9CysVX
>>106
1000円
ドラティ/ロイヤル テンポ速い迫力スゴイ
メータ/ロンドンPO 豪快 
130名無しの笛の踊り:03/07/01 21:56 ID:???
>>118
亀レス。
NAXOSのバティス盤は、爆演ですが、
僕は一般向けでお奨めする。
その昔、レコ芸誌上で「トスカニーニの品を落として音質を良くしたような」
などと、微妙な表現で取り上げられた一枚。
あとは、広上/日本フィル(峡谷)なんてのも、祭りの最後が
乱痴気騒ぎで乙。あのころの広上はたしかによかった。
131118:03/07/01 22:05 ID:e/XozTZw
>122,123,124,125,130
レス有難う。とりあえず、ムーティをチョイスしてみます。
その後、皆様のお勧めにトライしてみます。
トスカニーニも含めてね。
132名無しの笛の踊り:03/07/01 22:38 ID:???
>>128
>>129 + ムーティ テンション高め
133名無しの笛の踊り:03/07/01 23:08 ID:???
>>98
人様に自分の好みを挙げるのは、なんですが、
ベーム/ウィーンpoが素晴らしい。
ポリーニもいたんですね。
134名無しの笛の踊り:03/07/01 23:28 ID:???
メシアンのトゥーランガリーラ交響曲のお奨めって何ですか?
教えてください。
135名無しの笛の踊り:03/07/01 23:28 ID:???
>>119
フランス音楽スレ?
普通はチッコリーニの3枚組なんだろうな。
ジャン・ドワイヨンのエラート盤やバルビエのAccord盤のが好き
だけど、前者はもう売ってなさそう。後者は再発盤がまだあるのを
海外サイトで確認した。

ビリー・エイディのOgam盤は安いし演奏もそこそこ。舘野泉っていう
チョイスもある。
136名無しの笛の踊り:03/07/02 00:03 ID:???
>>119 >>135
セヴラックはバルビエに1票!
137119:03/07/02 00:51 ID:???
>>135>>136
おおぉぉ!レスが付いた!ありがとうございます。(感涙)
ビリー・エイディ安くて、何より私入門者なものですからそれでいいかなと
思っていたところです。バルビエ推しですか。いってみます。感謝!!
138名無しの笛の踊り:03/07/02 02:04 ID:???
age
139名無しの笛の踊り:03/07/02 17:26 ID:???
>>134
チョン・ミョンフン、サロネン、小澤あたりでいかがでしょう?
140名無しの笛の踊り:03/07/02 18:08 ID:aTaBVHUo
ショスタコーヴィチの『ピアノ協奏曲』、
「NO.1」と「NO.2」 のカップリングで
おすすめを教えてっ!
141名無しの笛の踊り:03/07/02 19:58 ID:???
ショスタコスレできいたら?
142名無しの笛の踊り:03/07/02 20:29 ID:???
>>141
このヤロウ、このスレにおいてのタブー中のタブーに触れやがった…
143名無しの笛の踊り:03/07/02 21:19 ID:???
>>140
第1番:プレヴィン(p)
第2番:バーンスタイン(p)
で、バーンスタイン指揮のニューヨーク・フィルでどうでしょう?
144134:03/07/02 21:37 ID:???
>>139
ありがとうございます。
早速、チョンから聴いてみようと思います。
145名無しの笛の踊り:03/07/02 22:00 ID:???
age
146名無しの笛の踊り:03/07/02 23:56 ID:???
高橋多佳子
佐藤美香
147名無しの笛の踊り:03/07/02 23:59 ID:???
佐久間由美子
中山早苗
148名無しの笛の踊り:03/07/03 00:04 ID:???
大島洋子
寺谷千枝子
149名無しの笛の踊り:03/07/03 06:17 ID:???
>>146-148
荒らすな、この世から消えろ
150名無しの笛の踊り:03/07/03 15:26 ID:???
>>149 ま、そう熱くならなくても…この手の連続カキコは昔から良くありましたよ。放置しましょう。

>>144 ドキッとしちゃいましたよ。以前バルビローリを略しただけで荒らされたのに、良く荒らされずに済んだものです。最近平和?
でも晒すのは恐いのでsageておきますね。小市民で悲しい?

>>140 カップリング限定だと。。。
Dmitri Alexeyev(pf)Jerzy Maksymiuk/ECOがキビキビとした名演でしたが入手出来るかなぁ

>>127 はい、そうですw 時々ロムしたり、回答がないと名無しレスつけてましたが
最近は本当に「もの凄い勢い」なのでいつも乗り遅れてしまって悲しい。
151名無しの笛の踊り:03/07/03 16:23 ID:???
メンデルスゾーンの「イタリア」のお薦めお願いします。
152名無しの笛の踊り:03/07/03 20:54 ID:???
アバド、マズア、マーク、クレンペラー、トスカニーニ
153名無しの笛の踊り:03/07/03 22:30 ID:???
>>153
マーク、マズア(新盤に限る)。他では、コンドラシン(廃盤だけど)、
豊田/群響(廃盤?)なんかも良い。

あとは、丸善系統の店先CDの、
シュテファン・ザンデルリンク/ロイヤル・フィル。
これ聴いたら、アバドはクズ。

154名無しの笛の踊り:03/07/03 22:31 ID:m6t1jj5V
キャンペーン情報
http://pleasant.free-city.net/
155名無しの笛の踊り:03/07/03 22:44 ID:???
>>151
ガーディナー/VPO! 第1楽章が特にイイ!
156名無しの笛の踊り:03/07/03 22:48 ID:???
>>151
カザルス/マルボロ オケうまくないけど そんなんドーでもよくなる力演
ドホナーニ 上の反対スマート
157名無しの笛の踊り:03/07/04 00:05 ID:???
シューマンの交響曲第2番のお奨めを教えてください。
158名無しの笛の踊り:03/07/04 08:57 ID:???
>>151
ミュンシュ、テンシュテット、トスカニーニ、カンテルリ

>>157
ツェンダー、エッシェンバッハ、コンヴィチュニー、サヴァリッシュ、
シューリヒト、トスカニーニ
159140:03/07/04 11:40 ID:???
>>143さん、ありがとうございます。
SONYですね。お店でみかけます。

>>150さん、ありがとうございます。
Dmitri Alexeyev(pf)Jerzy Maksymiuk/ECO ですか...
ん〜探してみまつ...

とりあえず手に入りやすい方から聴いてみようかしら...
160名無しの笛の踊り:03/07/04 13:58 ID:???
>>157
セル/クリーブランドのライブ盤。
161名無しの笛の踊り:03/07/04 17:36 ID:???
>>157
ガーディナー
162157:03/07/04 21:36 ID:???
皆さんありがとうございます。
意外とあるものですね。
順に聴いていこうと思います。
163名無しの笛の踊り:03/07/04 22:49 ID:???
>>157
ハイティンク 自然体
ドホナーニ スマート
クーベリク 活気と歌
シノーポリ チョビット狂気
チェリビダケ 悠久
164名無しの笛の踊り:03/07/05 03:20 ID:???
>>157
バレンボイム
165名無しの笛の踊り:03/07/05 19:56 ID:???
モントゥーの幻想交響曲ってどうですか?
166165:03/07/05 20:23 ID:S3K/iWE+
ageわすれ
167名無しの笛の踊り:03/07/05 20:30 ID:???
>>165
イインジャナイ
168とういん:03/07/05 21:06 ID:???
>>165
サンフランシスコを指揮したのは良かった。
音は悪いのが悲しい。
169名無しの笛の踊り:03/07/05 23:52 ID:???
>>149
スレタイに沿って書いたんだけど、何か?
170名無しの笛の踊り:03/07/06 00:02 ID:???
>>169 まぁまぁ、そう熱くならないで>>1をよ〜く読んでみそ。

質問のあった曲に対して、推薦盤をオススメするスレです。

と書いてあるのがわかりますか?>>149が誤解するのも仕方ないですよね
171名無しの笛の踊り:03/07/06 00:45 ID:???
ベートーベン「月光」のおすすめを教えてください。
172名無しの笛の踊り:03/07/06 07:43 ID:???
キーシン
173名無しの笛の踊り:03/07/06 08:02 ID:???
age
174名無しの笛の踊り:03/07/06 09:21 ID:???
>>171
グルダ 1楽章遅くなくハヤクナク終楽章爆発
ポリーニ グルダの感じ + 音の輝度UP
バレンボイヌ ロマンティックな1楽章 全体無難にマトメテマシュ
ケンプ 語り口のうまさ テクは上の人たちと比べると┐(´ー`)┌
ナット(MONO) サラサラ1楽章 遅めの終楽章
ポミエ ナットの弟子 似てる
アシュケナジ お手のものッテ感じ ショパンみたいfffはスゴイ
バックハウス 後世にナンノ影響も与えなかったベトベン
175名無しの笛の踊り:03/07/06 09:24 ID:???
>>171
グールド 乾いた感じ 全体サラサラ 不思議な魅力アリ
176名無しの笛の踊り:03/07/06 09:27 ID:???
>バックハウス 後世にナンノ影響も与えなかったベトベン
本気ですか?
177ジョナサン:03/07/06 11:41 ID:???
ベートーベンの第九とモーツアルトのピアノ協奏曲26番のCD買おうと思うんですが、レコード屋さんに行くと色々な種類がある 
いったいどれが一番いいですか? お勧めをお願いします
178名無しの笛の踊り:03/07/06 12:01 ID:???
>>157
出遅れた・・・

アーノンクールを強く推薦
179名無しの笛の踊り:03/07/06 12:05 ID:???
>>177
第9は>>60-62を見てね!
180名無しの笛の踊り:03/07/06 12:06 ID:???
まず、一般論として、最初は古楽器系は避けたほうがよろし。で、第9は、
巨艦クレンペラー、伝統コンヴィチュニー、精密セル、快活モントゥあたりがよろしいかと。
「戴冠式」は、
カサドシュの格調、ハイドシェックのやりたい放題、
アンダの個性的な解釈をちりばめた正統的?演奏などをおすすめ。
181名無しの笛の踊り:03/07/06 12:48 ID:???
>>177
ピアノ協奏曲26番
>>180サンの +
シフ 敏感
バレンボイヌ ベルリンpoとのマタリ イギリス室との機敏
グルダ やりタイ放題で楽しい

182名無しの笛の踊り:03/07/06 19:49 ID:lx3Q1w1g
ドヴォルザークの9番「新世界より」は誰が言いですか?
183名無しの笛の踊り:03/07/06 19:59 ID:???
>>182
招き猫の『突撃!隣の盤ごはん』で訊いたほうが
みんな親切に教えてくれるよ!

184名無しの笛の踊り:03/07/06 20:08 ID:???
>>183
コラ
>>182
セル/クリーヴランド管
SonyHeritage盤はドヴォ7〜9や序曲まで入ってて(・∀・)イイ!
185名無しの笛の踊り:03/07/06 20:48 ID:???
>>182
ノーブルなジュリーニ
ハデハデ ショルティ
イロンナ音が聞こえる アーノンクル
華麗 カラヤソ
オーソドックス Cディビス
几帳面 セル
燃える バンスタイン
モノだけど激しく トスカニニ
186名無しの笛の踊り:03/07/06 20:50 ID:???
ブルックナーの8番のおすすめを教えてください。
187名無しの笛の踊り:03/07/06 20:59 ID:???
>>186
チェリのリスボンライブ
188名無しの笛の踊り:03/07/06 21:02 ID:???
>>182 ケルテス/VPOが安くてオーソドックスなのでよいかと。あと、意外に
いいのがカイルベルト/バンベルク響。ゲルマン魂爆発演奏。
>>186 最初に聴くならヴァント/北ドイツ放響(93年盤)
珍演ならスヴェトラーノフ/ソビエト国立響
189182:03/07/06 21:24 ID:???
>>184-185>>188
みなさん、ありがとうございました。
とりあえず、ケルテスを見つけたので買ってきますた。
いいですね〜。
190名無しの笛の踊り:03/07/06 21:32 ID:???
マーラーの9番と2番と6番のオススメを教えてください。
いろいろな解釈別に教えて欲しいです。

できれば、手に入りやすいものも推薦していただけるとありがたいです。
191名無しの笛の踊り:03/07/06 21:47 ID:???
SACDってなによ?
192名無しの笛の踊り:03/07/06 22:09 ID:???
エルガーの威風堂々第1番〜第5番が入っているものでお願いします。
193192:03/07/06 22:11 ID:???
↑あ、テンポは遅めが好みです。
194名無しの笛の踊り:03/07/06 22:25 ID:???
>>190

マーラーは、楽譜がしっかりしている事、ほぼ現代の楽器が完成した時期の
作品群である事、などの理由で、その方向の事は気にすることはあまりないでしょう。
(ただし、「復活」5楽章の合唱の入る部分のオケなど、細部に楽譜の問題があります。)
現在、演奏されるのは、ほぼ100%「マーラー協会版」の譜面を用いています。

@作曲家の弟子たちによる演奏
何しろ、マーラーが20世紀まで生きていたので、弟子は録音を残しています。
2番、6番はクレンペラー、9番は(古いけど)ワルター/ウィーン・フィル、
(もちろん、両者の録音は全部)必聴だと申し上げておきます。
あとは、同時代、という意味で、オスカー・フリート指揮の「復活」など。

A主観主義者、および、書き込み重視主義
前者は、バーンスタイン(個人的にはCBS=SONY)盤や、
バルビローリ(客観的要素もありますが)のように、
思い入れたっぷりの粘着質な演奏になる場合が多いです。
後者は、(実演の)広上/日本フィルが最たる例で、楽譜の下の方に
「ここから○まで均等にテンポを落として」とか、書いてある事を
全部やる。これも粘着質で、しかもキモい。このパターンは知らないです(スマソ)。

B純音楽的アプローチ
楽譜の下の書き込み(マーラーが指揮者だったために、自分の解釈の一部を
書き込んだもの。かなり指揮者にとって具体的な書き込みがあります)を
一度、全部無視した段階から楽譜を読み込んだもの。
結果的に、かなりさらっとした感じ(変な表現ですが)のマーラーになります。
現代の主流の演奏。
このパターンとしては、エド・デ・ワールト/オランダ放送響の全集(犬サイトで6000円前後)
とか、アバドとか、テンシュテット(6番はライヴのほうが大推薦)あたりでしょうか。

とりあえず、安いし、デ・ワールトを基準にして、色々物色されると良いかと。
(まあ、何を基準にしても良いのですが、バーンスタインだけは、別格!)
195名無しの笛の踊り:03/07/06 22:57 ID:???
>>190
一応ツッコミ

アバドの6番はマーラー協会版とは明らかに異なる部分がありまする。
(ハンマー3発の初演稿の一部を取り入れているのだろうか?そういうのアバドはたまにやる)
196名無しの笛の踊り:03/07/06 23:02 ID:???
ドヴォルザークのピアノ四重奏曲1番・2番が1枚のCDでお薦めありますか?
あまり人気のない曲で、悲しい。
197190:03/07/06 23:13 ID:???
>>194
あの、確かに参考にはなるんですが、
この演奏イイヨ!!ってズバリといっていただきたいんですが・・・。
198名無しの笛の踊り:03/07/06 23:19 ID:???
>>190
194じゃねーが、今の心情たっぷりで逝くと、
9=アバードBPO(最新の)
2=バーンスタインNPO(最後の)
6=テンシュテットLPO(ライブでないの)

9のズバリは難しいな。
199名無しの笛の踊り:03/07/06 23:21 ID:???
>>197
シノーポリをお買いなさい。
200名無しの笛の踊り:03/07/06 23:25 ID:???
>190
2:シェルヘン。いろんな意味で強烈。
6:テンシュテット(スタジオ録音)。真実味のある重量感。
9:バルビローリ。弦楽主体のわかりやすく感情のこもった歌。旧世代のよさ。
201194:03/07/06 23:33 ID:???
傾向別に
@の路線…2番はフリート、6番はクレンペラー、9番はワルター/ウィーン・フィル
Aの路線…2番はバルビローリ、6番もバルビローリ、9番はバーンスタインのソニー盤
Bの路線…2番はデ・ワールト、6番はブーレーズ、9番はザンデルリンク(ベルリン響)

とりあえず聴きたい、ってことなら、デ・ワールトの演奏(輸入盤の全集のほうが
国内盤でバラを探すより安い。輸入はバラなし。)を猛烈に薦める。

>>195
は、知ってたよ。でも、ベートーヴェンのように大きな違いだとは漏れは思わないけど。
突っ込みサンクス。
ついでに言うと、ハインツ・レーグナーのベルリン・クラシックス盤は
6番の「第2楽章、第3楽章」の順序が入れ替わっている。
これは、初演の前後にマーラーが「どっちにしよおかな、」って
やったのが原因で、逆にしたもの。
これも、演奏はなかなか良いけど。
202195:03/07/06 23:44 ID:???
>>201
あったねー、レーグナー盤。
CD時代になって「2と3を逆の順序で再生するようにすれば同じだろ!」とか言ってたなぁ。
でもこれはCD2枚組でそれが出来なかったのだったかな?

ちょっと脱線なのでsage
203名無しの笛の踊り:03/07/07 01:17 ID:???
ベートーベンの交響曲第7番とピアノソナタ31番
204名無しの笛の踊り:03/07/07 02:17 ID:mLQxRuHS
192じゃないけど、威風堂々を教えてください。
昨晩のNHK、コレギウムのマタイの後にちらっとこの曲
聞いて、無性に聞きたくなりました。
おながいします。
205名無しの笛の踊り:03/07/07 09:51 ID:???
>>177 ピアノ協奏曲26番 
もし見付けたらリリー・クラウス(コンサートホール原盤)のも是非聞いてみて欲しい。
録音自体もオケの音も古くさいが、軽やかで愉悦が感じられる演奏です。

>>186 ブル8
ケーゲル、シューリヒト、クナッパーツブッシュ お薦め順です。

>>192 威風堂々
遅めのなら、バルビローリ、ショルティあたりをお薦め。

>>203 ベト7
ビーチャム、モントゥー、カイルベルト、フリッチャイ、カザルス、C・クライバー
お薦め順です。
ピアノソナタ31番  グールド(モノ)、バックハウス(硬)、W・ケンプ(柔)

206205:03/07/07 11:18 ID:???
いま思い出しました。ベト7はカンテルリのも良いです。
因みにベト7に関してはすべてステレオ録音のを選びました。
207名無しの笛の踊り:03/07/07 17:30 ID:???
クレンペラーのマーラー交響曲6番の録音って、存在しないですよね?
208190:03/07/07 21:19 ID:???
>>198
>>200
>>201
みなさん、本当にありがとうございます。
大変参考になりました。
では、CD探しのたびへ・・・
209ショスイカ:03/07/07 21:20 ID:???
チャイコフスキーの4番5番6番は、
それぞれ誰がいいですか?
210(=゚Φ゚)ノ …10忍☆:03/07/07 21:38 ID:???
>>207
無いでしゅね。インタヴューで理解出来ないって言ってましゅたし。
>>209
先ずはムラヴィンスキーのDG盤を買うでしゅ。
211ショスイカ:03/07/07 21:43 ID:xoq42oay
>>210
尼で買いますた。
212名無しの笛の踊り:03/07/07 21:46 ID:???
ウオルトンの交響曲第一番
誰がいいですか?
213(=゚Φ゚)ノ …10忍☆:03/07/07 21:54 ID:???
>>211
ちょっと変わったところでシェルヘンの4番とかギーレンの6番も
超即物的で面白いと思いましゅ。
214名無しの笛の踊り:03/07/07 22:37 ID:???
>>190
9= 暖か郷愁 クベリック 骨太
  美しい ベルティニ
  精緻で冷静 インバル
  力演だけど流麗 ジュリーニ
  迫力スゴイ 繊細なトコ少ない ショルティ
  思い入れタップリ バンスタイン新
  攻撃的挑戦的 シノポリ
  人工的、空虚というかもしれないけど でも美しいカラヤン(スタジオ)
  宇宙 クレンペラ
  他人事 ドホナーニ
2=キラキラ シャイー
  クラクラ シノポリ
  サクサクっと郷愁 クベリク
  スゴイけど疲れる バンスタ
  端麗豪快 メータ/ウィーン
  イツモ冷静 インバル
  隅々まで偏執 ベルティニ
6=アンダンテ約20分!シノポリ 麻薬
  これまた冷静 インバル
  熱血 バンスタ
  全曲最速? クベリク 1枚もの でも味わいアリ
  一言 男 ショルティ 力まかせ
  なんでもキレイに カラヤン いつも低音スゴイ
  振れっていわれたから振っている ドホナーニ スマート
  偏執 ベルティニ
215名無しの笛の踊り:03/07/07 22:42 ID:???
マーラーのお奨めで、間違ってもうた。
他のもんのクレンペラーと混同して6番とかほざいてもうた。
棚を見間違えてもうたもんで。
スマソ。
で、その部分は誤爆につき訂正。
@のパターンには6番のお奨めは漏れ的にはない。
216名無しの笛の踊り:03/07/07 22:42 ID:???
>>215
無理すんなよ。まあ、君の推薦はあながちハズレはなさそうだ。
217名無しの笛の踊り:03/07/07 23:04 ID:???
>>203
7番 
Cディビス リズムがいいバランスいい
クライバー(息子) ノリノリ チャキチャキ これもこの曲の1面
フルトベングラ(モノ) クライバーとは違った迫力 2楽章の恨み節
カラヤン(60年代) 気合入ってます 
ジンマン 意表つく速度とフレーズ 慣れるとツマンナイ
ブリュヘン 古楽で濃い表情づけ しかし軽い
アーノンクル 衝撃アリマス 繰り返し聴くとなんかシラケルことアリ
ハイティンク 普通 文句もなし だから飽きないかも
ムーティ ナントナク聴いてたけど 見直しましたムーティ
アバド/ウィーン この全集は、ジャケのクリムトの絵のように美しいベトベン デスタ 

31番
ケンプ 落語の名人の人情噺
ギレリス 峻厳
グルダ 柔軟で幻想的
グールド 溢れる抒情
アシュケナジ お祈り
ポリーニ 強力で詩的
ナット(モノ) どうして音が悪いほど グっとくるのでせう
ポミエ ナットの弟子 デジタル
ゼルキン モットモ反商業的なベトベン
アラウ どこまでも無理のナイ 豊かな音の幸福なベトベン
218名無しの笛の踊り:03/07/07 23:18 ID:???
>>203
交響曲7番 広上淳一/日本フィル(日本フィル協会)
以外かも知れんが、凄い演奏。

ピアノ・ソナタ31番 ヤンドー(NAXOS)
誰も誉めないので誉めておく。この人のベートーヴェン、いいぞ。
基本に忠実だし、味あるし。
219名無しの笛の踊り:03/07/07 23:22 ID:???
>>209
ゴージャスなカラヤン
恐怖政治 ムラビンスキー 
きれいなアバド 
ユックリ テイネイ ザンデルリンク
220名無しの笛の踊り:03/07/07 23:32 ID:???
>>209
セットなら、
アンドリュー・リットンなんか、地味だけど良いよ。(処女レーベル)

ばら買いなら、
4番は、ザンデルリンク/レニングラード(DGGオリジナルス)
5番は、マタチッチ/N響(アルトゥス)
6番は、誰がなんと言おうと、
フリッチャイ/ベルリン放送響(ステレオ録音の方、DGG)。

マジで、フリッチャイの6番だけは聴いときな。
221ショスイカ:03/07/07 23:58 ID:xoq42oay
>>219
>>220
ありがとうございます。
とりあえず、アバドあたりから攻めてみようかと思います。

ところで、悲愴の話なんですが、
カラヤンとN響との来日ライブCD(DG)はどうですか?
222名無しの笛の踊り:03/07/08 00:07 ID:???
>>221
歴史的価値なら認めるがなぁ。
当時のN響は、正直言って下手だし、
そこにカラヤン美学を注入しても…。
まあ、「よくがんばりました」とは認めるがなぁ。

確か、ほぼ同年代にEMIにあったような気がするので、
鑑賞目的ならそっちで十分なんでないの?

ちなみに、漏れはカラヤン大っ嫌いで、EMIは聴いてないけど。
N響盤は、Nマニアかカラヤンマニア向け。
と、一応逝ってみる。

で、そんなにカラヤンが好きなのなら、
1979年の普門館ライブの第9が出る、と逝っておく。
DGから、ハノーファーのスタジオでたっぷりエコーかけて出るから、
お楽しみに。

223名無しの笛の踊り:03/07/08 00:48 ID:WvztSxGm
マーラー6番のハイティンク/BPOは誰も評価しているのを見たことがないが、
実は名盤だと思います。
224名無しの笛の踊り:03/07/08 00:49 ID:???
>>223
ハイティンクって、評価されにくいのかなぁ・・・
あの全集も悪くないんだけどな
225名無しの笛の踊り:03/07/08 00:51 ID:???
>>223
安永徹さんのソロもいいよね。
引き締まった佳演。
226名無しの笛の踊り:03/07/08 00:54 ID:???
>>223
定番だよね。
6番ついでに、ネーメ・ヤルヴィ/日本フィル(日本フィル協会)。
生聴いたのが自慢。日本のオケで一発ライブでここまで!
と、驚く事必至。
227名無しの笛の踊り:03/07/08 09:02 ID:???
>>209
それぞれあげるの面倒だから
4&5&6ので追加させてもらうと、
モントゥーとシルヴェストリ。特に前者は素晴らしいです。
228名無しの笛の踊り:03/07/08 23:43 ID:???
春の祭典でブーレーズ/クリーブランドのと違ったもっと土の臭いのするのはありますか?
できれば録音が良くて、安ければうれしい。
229名無しの笛の踊り:03/07/08 23:44 ID:???
>>228
ドラティ/デトロイト
230名無しの笛の踊り:03/07/09 01:00 ID:???
チャイのくるみ割り人形と眠りの森の美女のおすすめはありますか
有名な曲なのに、悲しい
231名無しの笛の踊り:03/07/09 01:54 ID:???
>>228
スイトナー…特に最後のいけにえの踊りが全然違って聴こえる。
コリン・ディヴィス/コンセルトヘボウ…味のある演奏。

個人的にはディヴィスを薦める。
232名無しの笛の踊り:03/07/09 01:57 ID:???
>>229
おれもドラティ
233名無しの笛の踊り:03/07/09 02:04 ID:???
新世界の第2楽章で耽溺するような演奏ってないでしょうか?
ちなみに、チェリ、クーベリック、ベーム(以上海賊)、
テンシュテット(EMIと海賊)、ケルテス、クレンペラー、
カバスタ(フルトヴェングラーになってる例の演奏)、を聞きましたが
いまいちピンときません。
もっとひたれる演奏を教えてください
234名無しの笛の踊り:03/07/09 02:12 ID:???
>>228
私もデイヴィス盤好きですが、「土臭い」のとは違ってもっとスマートな気がします。
でもブーレーズ盤とは違った英吉利田舎紳士のスマートさなので楽しめるかもしれません。
んで、叩かれるのを覚悟で土臭いオススメはゲルギエフかフェドセーエフ。
やっぱり露西亜人の土臭さは格別だと思うのですが…

>>230
全曲盤?組曲?抜粋?お好みが良くわかりませんので、とりあえず私が大好きなプレヴィンを挙げておきます。
これら2曲に「白鳥の湖」を加えた(抜粋)2枚組廉価盤が入手出来たら最高ですよ。

>>223,>>224
ハイティンク良いと思いますが、やぱ〜りヲタには叩かれるでしょうね。
私はまったく個人的に6番ならRADIO FRANCEのフランス国立O.の方が好きですが。。。
235名無しの笛の踊り:03/07/09 02:16 ID:???
>>233
書いてる間のご質問で無視したみたいになっちゃって悲しい。

そのラインナップからして録音を気にされないご様子。
ならば一度フリッチャイ聴いてみて下さい。私はひたれますです。
236名無しの笛の踊り:03/07/09 05:06 ID:???
>>233
マゼール/RSOベルリン(デッカ)などはいかが?
2楽章は私にとってはノイマンなどより泣けました。
237名無しの笛の踊り:03/07/09 05:07 ID:???
>>230
レークナー/ベルリン放送交響楽団がよろしいかと。
とにかく綺麗に作ってあります。
238名無しの笛の踊り:03/07/09 05:10 ID:???
>>228
ラトル指揮、イギリスナショナルユース管弦楽団(ブリリアント)
土俗的とはちょっと違うかもしれないが、面白い。22歳のラットル。
239名無しの笛の踊り:03/07/09 05:15 ID:???
>>209
叩かれそうだが、DGのカラヤン2枚組。
あと、4と6なら、恵美の1000円盤の小澤指揮パリ管弦楽団。
他には、デュトワ指揮モントリオールとか。4から6まで全部ある。
240名無しの笛の踊り:03/07/09 10:22 ID:???
>>228,>>230
漏れ的には「春祭」も「くるみ割り人形」もゲルギエフで良いと思いまつ。
と、コソーリ言ってみる。
241名無しの笛の踊り:03/07/09 12:02 ID:???
>230
くるみ割り人形も、眠りの森の美女も、ストコフスキーイイですよ。
くるみ割り人形は、ヒズ・シンフォニーのをおすすめ。
眠りの森の美女は、ナショナルフィル。
242名無しの笛の踊り:03/07/09 14:40 ID:???
>>230
眠りの森の美女はモントゥーを勧めてみる。
243名無しの笛の踊り:03/07/09 14:54 ID:???
くるみ割り人形は ロジンスキーを勧めてみる
鐘の所からバトルの所が聞きどころ

無難に抑えたいなら、どちらもプレヴィンorドラティかな
244288:03/07/09 21:53 ID:xKlZ8c1R
>232
とりあえずドラティとC.デイヴィスを聴いてみます。
245名無しの笛の踊り:03/07/09 22:28 ID:???
>>239
カラヤソとオザワ、良ーんじゃねーの
246名無しの笛の踊り:03/07/09 23:29 ID:???
>>228
土臭
フェドセーエフ クセエ
マゼル/ウィーン ウィンのニホイ
カラヤン なんかニオウ
247名無しの笛の踊り:03/07/09 23:30 ID:???
>>233
ジュリーニ 
インバル
バーンスタイン新

もうクラクラ
248名無しの笛の踊り:03/07/10 00:02 ID:???
マーラーの「大地の歌」のお奨めを教えてください。

今もっているのは、塔で見つけたシューリヒトの
「モツレク、ドツレク、大地」の3枚組です。
それで初めて聴いたのですが、
6楽章で何だかヘンな事件があるので。

出来るだけ、室内楽的アプローチの(オケ版)演奏を
希望します。
以前、マラ5で懲りてるので、バーンスタインとかの演奏は
NGです。
よろしくお願いします。(モノでも構いません)
249名無しの笛の踊り:03/07/10 00:05 ID:???
>バーンスタインとかの演奏はNGです

フィッシャーディースカウが歌っててもダメれすか
250名無しの笛の踊り:03/07/10 00:57 ID:???
少々スレ違いですが・・・
チェリビダッケの、マニアでなくても良いと思う盤があれば
教えてください。
10ン年前、ブル8のミュンヘンフィルとのライヴを聞いたけど、
漏れ的には桶が下手過ぎて(弱音部が音になりきってないので、
ぶつ切れに聞こえた)萎え〜でした。以来この指揮者を全く
評価せず、聞いてもこなかったのですが・・・。
端的に、この指揮者の凄さがわかる盤があれば、ご教授お願いします。
251203:03/07/10 01:15 ID:???
>>205-206
>>217
ありがとうございました。
252名無しの笛の踊り:03/07/10 02:31 ID:???
>>248
インバルとかいいんじゃない?室内楽的アプローチではないかも
しれないけど。精緻さを求めるなら、シノーポリ/ドレスデンとか。
歌心なら、ジュリーニ/ベルリンフィルとか。どっちもDG。
253名無しの笛の踊り:03/07/10 08:19 ID:???
>>250
スゴイと思ったのはミュンヘンとの「展覧会の絵」。遅いテンポが効果的。
シュトゥットガルトとの「シェラザード」もよかった。

逆にダメだと思ったのはラヴェルの「ボレロ」。遅いテンポが不自然すぎて逆効果。
254名無しの笛の踊り:03/07/10 09:00 ID:???


>>248
>>252さんに賛成
あと美しい カラヤン
小気味よいベルティーニ
255名無しの笛の踊り:03/07/10 09:11 ID:???
>>252
そーやねえ、わしも先ずイソバルが浮かんだな。

しかし「室内楽的」ってのは難解やな。
いっそシェーンベルク編曲版はどやろな。
256名無しの笛の踊り:03/07/10 10:15 ID:???
>>250
シェエラザード
ベトベン5番 9番
257名無しの笛の踊り:03/07/10 10:40 ID:???
>>250
シュトゥットガルト放送響のフランクの交響曲はどうでしょう。
私は別にマニアではありませんが、いい演奏だと思いましたよ。
258質問スレ771:03/07/10 22:06 ID:???
誘導されてきました。
チャイコフスキーの序曲「1812年」の名盤は何でしょうか?
できることなら、大砲の音は、
実射音で、合成とかではないほうがいいです。

あと、ベートーヴェンの交響曲各番は、誰がいいでしょうか?
259名無しの笛の踊り:03/07/10 22:43 ID:???
大地の歌を教えていただいてありがとうございました。
(室内楽的という)表現が悪かったようで、
ご迷惑おかけした事、申し訳なく思います。

シノーポリ、よさそうですね。
聴いてみます。

>>258

テラークのエリック・カンゼル/シンシナティ(だったと思う)とか、
カラヤン/ベルリン・フィル(1960年代の充実した演奏)、
あとは、マーキュリーレーベルの(誰だか出てこない、スマソ)が
実射版だったかと。

漏れ的べートーヴェン
1 ミュラー=ブリュール/ケルン室内管(NAXOS)
2 ブルーノ・ワルター/コロンビア響(SONY)
3 フランツ・コンヴィチュニー/ゲヴァントハウス(ベルリン・クラシックス)
  または、モノラル録音のコンヴィチュニー/シュターツカペレ・ドレスデン
4 ムラヴィンスキー/レニングラード・フィル(アルトゥス)
5 フェレンツ・フリッチャイ/ベルリン・フィル(DG)
6 カール・ベーム/ウィーン・フィル
7 ヘルベルト・ケーゲル/ドレスデン・フィル(カプリッチョ)
8 ドラホシュ/ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア(NAXOS)
9 ピエール・モントゥ/ロンドン響(ウェストミンスター)
260名無しの笛の踊り:03/07/10 22:49 ID:???
>>248
室内楽的かどうかはわかりませぬが
クレンペラーは聴いておくべきではないかと
261名無しの笛の踊り:03/07/10 22:53 ID:7OjUfg95
>258 汁ベストリなんてどうかな。安く蛙と思うけど。暴走してるけどね。
262(=゚Φ゚)ノ …10忍☆:03/07/10 22:56 ID:???
「1812年」はドラティ/ミネアポリス響(Mercury)がいいでしゅ。
昔から優秀録音で有名な盤で、本物の大砲と鐘入りでしゅ。
併録の「ウェリントンの勝利」は左右に分かれて銃撃戦が展開されましゅ。

ベトの交響曲の録音は種類が多すぎるので、好みが分からないと
何ともいえないでしゅ。取り敢えず気に入った指揮者の全集を
買えば良いと思いましゅけど。
263名無しの笛の踊り:03/07/10 23:01 ID:EpaCifi1
>>258
> あと、ベートーヴェンの交響曲各番は、誰がいいでしょうか?

各番ということであれば下記↓スレが繁盛してます。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1048681090/
ベートホーフェン交響曲総合
264260:03/07/10 23:04 ID:???
>>262
ドラティでしたね。サンクス。
265名無しの笛の踊り:03/07/10 23:21 ID:???
>253,>256,>257
シェーラザード、フランク辺りから聞いてみたいと思います。
(べトはその後で)。レス有難うございました。
266質問スレ771:03/07/10 23:42 ID:???
>259-264
みなさん、ありがとうございます。
とりあえず、ドラティからいこうかと思います。
実射の大砲に、銃撃戦・・・・・・。
是非聴いてみたい!!
267名無しの笛の踊り:03/07/10 23:45 ID:???
1812年のドラティ盤は、DECCAからも出るみたいだ。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=673637&GOODS_SORT_CD=102
268(=゚Φ゚)ノ …10忍☆:03/07/10 23:52 ID:???
>>266
レヴェル設定に注意しないとスピーカーを飛ばす恐れがありましゅ。
最初のトラックにエンジニアの解説が入っているので、そこで鳴る
大砲で調整してから再生すると良いでしゅ。
269名無しの笛の踊り:03/07/10 23:57 ID:???
エクトール・ベルリオーズの幻想交響曲と、
チャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」は誰がいいですか?

今現在所持している両曲のCDリスト
・幻想交響曲
ミュンシュ/パリ管 1967年(大好きだけど、最近飽きてきた)
モントゥー/VPO (結構好き)
メータ/NYP (TELDECからの録音を物珍しさで買ってみた。早く忘れたい)

・悲愴
ムラヴィンスキー/レニングラード・フィル(5番目当てで買ったけど、結構好き)

これだけなんです。
どうか、よきアドバイスをください・・・。
270名無しの笛の踊り:03/07/11 00:14 ID:???
>>269
漏れ的、で悪いけど…
「幻想」
@ガーディナー
A広上/ロイヤル・リヴァプール・フィル(自主制作盤。塔でも犬でも売ってる)
 デンオン盤ではない、念のため。
Bヨアフ・タルミ/サンディエゴ響(NAXOS)

この曲の本当の姿を知るには@。ガーディナーらしい一枚。広上は、リヴァプール
とのライヴ録音。適度な美しさと、適度なグロさが同居する不思議な演奏。タルミは、
デジ録、モダン楽器ではひょっとすると一番楽しめる(か、一番つまらないか)一枚。


「悲愴」
@フリッチャイ/ベルリン放送響(DG。ステレオ録音)
Aアンドリュー・リットン/ボーンマス交響楽団(ヴァージン・クラシックス)
Bムラヴィンスキー/レニングラード・フィル(アルトゥス)

この曲は、フリッチャイのステレオ盤で是非。ドイツ的なガッチリした造形の演奏で、
完成度も高く、(これが40年近く)お蔵入りしていた演奏とは信じられない。
フリッチャイにはこの時期のバイエルン放送響ライヴ(オルフェオ)があり、そちらも
凄いが、モノラルで、かつ、どうしてもそっちというほどではない。
リットンは誰も誉めないかもしれないが、全集(マンフレッドまで入った7曲)で、
4000円前後と安く、演奏も滋味な物なので、挙げておく。漏れ的ベスト・チョイス。
ムラヴィンスキー党なら、アルトゥス盤、DGオリジナルスの1955年頃の演奏なども
聴いておきたいところ。

役に立つかわからんが、とりあえず以上。
271名無しの笛の踊り:03/07/11 00:19 ID:???
>>269 
「幻想」については、もう3種類も持ってらっしゃるので
ストコフスキー/NPO。デッカのスタジオ盤とBBC−Legendsのライブ盤が
ありますがほぼ同時期なのでどちらを買ってもよいです。びっくりすること間違いなし。
あと、正統派の名演(爆演)としては、Altusから出てるクリュイタンス/パリ音楽院管の
来日ライブもよいかと(EMIの「グレートコンダクター」シリーズにも入ってる)

「悲愴」については
コンドラシン/モスクワ・フィルの来日ライブ(Altus)をおすすめ。飽きてきたら
ゴロワノフ/モスクワ放響に進みましょう。爆演マニアがいきつく究極の悶絶演奏です。
272269:03/07/11 00:28 ID:???
>>270>>271
夜分遅くにすばやい対応、本当にありがとうございます。
尼と塔と犬で探して、見つけたものから買いそろえていこうと思います。
・・・ついでに、既出になってる1812年も買ってみようかな・・・。

ところで、スピーカーが飛ぶってどういうことですか?
音がでかすぎて、スピカーが跳ね上がるんですか?



こんな風に↓

  どっかーん!
    ∨   
    ■←スピーカー
    ‖
    ‖ピョーン
_______
        
273名無しの笛の踊り:03/07/11 01:41 ID:???
>>272
ワラタよ。一昔前のオーディオマニアがお答えいたします。スピーカーが飛ぶとは普通
スピーカーユニットのコーン(音を出す円錐の振動板の部分)が破れる、あるいは
エッジから外れることを指します。
テラークの1812(カンゼル指揮シンシナティ)は往年のマニアを泣かせた代物で、
アナログでは針飛びを起こしたりと、まともに再生するのは至難の業でした。
私もスピーカーを飛ばしたことはありませんが、大音量で再生するとコーンがバフバフ
動くのがはっきり見えます。フロントダクトのバスレフだと風が吹いてくるんですよね。
274名無しの笛の踊り:03/07/11 06:37 ID:???
>>212 ウォルトン「交響曲第1番」
ボールト、プレヴィンあたりがいいと思います。
>>204 エルガー「威風堂々」
やはりプレヴィン/ロイヤルフィルがお薦めです。
275名無しの笛の踊り:03/07/11 13:59 ID:P0GeGlFs
ハチャトゥリアン「ガイーヌ」
おすすめをお願いします。
276名無しの笛の踊り:03/07/11 14:20 ID:???
>>275
全曲盤なら、チェクナヴォリアン指揮ナショナル・フィル(RCA)←廃盤かも?
抜粋盤では、ラザレフ/ボリショイ響(apex) や、
テミルカーノフ/サンクトぺテルブルクフィル(EMI REDLINE)など。

スヴェトラやロジェヴェンにも名演がありそうだね。
277名無しの笛の踊り:03/07/11 14:40 ID:???
>>275 ガイーヌ全曲 カヒッゼ=モスクワ放送響(ボリショイ版)
    抜粋 シモノフ=RPO 「スパルタカス」「仮面舞踏会」各抜粋併録 
278名無しの笛の踊り:03/07/11 14:41 ID:???
>>275
チェクナヴォリアン/アルメニア・フィルは
爆演系けどアンサンブルの精度がイマイチかなぁ。。。
レコ芸あたりで推薦するほど良かぁないなと。

ラザレフは、試聴盤を聴いた限りでは良さげ。

ってなわけで、漏れ的にはゲルギエフ/キーロフ劇場管が録音してくれるか、
ムラヴィンスキーの未公開音源発見という奇跡を待ってまつ。
あとは、>>276にあるとおりだと思う。
279名無しの笛の踊り:03/07/11 15:32 ID:???
>>234 >>237 >>240 >>242
ありがとうございました。
280_:03/07/11 15:34 ID:???
281275:03/07/11 19:05 ID:???
>>276>>277>>278
ありがとうございます。参考になりました。
282名無しの笛の踊り:03/07/11 22:21 ID:???
トゥーランガリラ交響曲は誰がいいですか?
283名無しの笛の踊り:03/07/11 22:46 ID:???
ベートーヴェンの交響曲3、5、6、7のオススメを教えてください。
曲のスタイルとしては、できれば古楽器無しとかのがいいです。

それから、ブルックナーの交響曲4、5、7、8は誰がいいですか?

一度に沢山聞いてしまい、申し訳ありませんが、
答えていただけると恐縮です。
284名無しの笛の踊り:03/07/11 23:04 ID:???
巡回ついでに保守
285名無しの笛の踊り:03/07/12 01:49 ID:???
>>283
ベートーヴェンは、コンヴィチュニー、ケーゲル、マッケラスのそれぞれ全集。

単体なら、
3 ブルーノ・ワルター/シンフォニー・オブ・ジ・エア(モノラル)

5 フェレンツ・フリッチャイ/ベルリン・フィル(DG)
  ヘルベルト・ケーゲル/ドレスデン・フィル(アルトゥス)

6 カール・ベーム/ウィーン・フィル(アルトゥス)
  ヘルベルト・ケーゲル/ドレスデン・フィル(アルトゥス)

7 フェレンツ・フリッチャイ/ ベルリン・フィル(DG)

が、漏れ的推薦盤。

  
286名無しの笛の踊り:03/07/12 01:55 ID:???
ブルックナーは、

4 スクロヴァチェフスキ/ザールブリュッケン放送響
  ブロムシュテット/シュターツカペレ・ドレスデン(デンオン)
 
5 ヘルベルト・ケーゲル/ライプツィヒ放送響(ODE)

7 フランチェスコ・ダヴァロス/フィルハーモニア(ASV)
  ブロムシュテット/シュターツカペレ・ドレスデン(デンオン)

8 マタチッチ/NHK交響楽団(アルトゥス)
  LDが見られるなら、デンオンの84年盤も。
  シューリヒト/ウィーン・フィル(EMI)
  第1稿のティントナーも乙。

全集なら、ヨッフムの旧盤(DG)を薦める。

  
287名無しの笛の踊り:03/07/12 07:42 ID:???
ベト7 ベーム/ベルリンpo 59年頃
ベト5 77年の東京公演
288名無しの笛の踊り:03/07/12 08:03 ID:prH6Y7Me
「マイスタージンガー」のオススメは?
カラヤンは苦手でつ。
289名無しの笛の踊り:03/07/12 08:33 ID:???
>>288
全曲か前奏曲だけか?
290名無しの笛の踊り:03/07/12 09:10 ID:FNGOaw0X
全曲でお願いします。
291名無しの笛の踊り:03/07/12 09:27 ID:???
>>283
ベト3
バレンボイヌ タップリした音楽
カラヤソ60年代 気合はいってます
Cディビス ミズミズシイ表情
ハイティンク 極めてフツウ

ベト5
ハイティンク 文句ツケドコロナシ
カラヤソ60年代 ブイブイいわせてます
ショルティ/ウィーン 若いショルティの気概
Cクライバー/ウィーン ミンナがいいっていうから...
クーベリック 慌てず騒がず大人です

ベト6
バレンボイヌ 田舎でユックリしてる感じ
ベーム エバーグリーン
ブロムシュテット 遅からず早からず 素朴
フルベングラー(モノ) 心象風景
カラヤン ハイティンク チンポ速めスマート
292名無しの笛の踊り:03/07/12 09:29 ID:???
>>283
7番 
Cディビス リズムがいいバランスいい
クライバー(息子) ノリノリ チャキチャキ これもこの曲の1面
フルトベングラ(モノ) クライバーとは違った迫力 2楽章の恨み節
カラヤン(60年代) 気合入ってます 
ジンマン 意表つく速度とフレーズ 慣れるとツマンナイ
ブリュヘン 古楽で濃い表情づけ しかし軽い
アーノンクル 衝撃アリマス 繰り返し聴くとなんかシラケルことアリ
ハイティンク 普通 文句もなし だから飽きないかも
ムーティ ナントナク聴いてたけど 見直しましたムーティ
アバド/ウィーン この全集は、ジャケのクリムトの絵のように美しいベトベン デスタ 
293名無しの笛の踊り:03/07/12 09:45 ID:???
>>283
>>ブルックナーの交響曲4、5、7、8

ハイティンク クソマジメなオヤジから慰められてる感じ テンポ遅め 
ショルティ ウルサイ上司からモット働けゴラァといわれている感じ。ポジティブ
カラヤソ カッコイイおじさんから昔の女の話を聴いてる感じ。
チェリビダケ チェリ教祖のブル講義 たまに眠くなります イヤというほどブルを味わえます。
スクロバチェフスキ 冴えないオッサンから昔の苦労話を聴いてる感じ。
インバル 精緻でスマート 4と8は必ず違う人のも買うこと。
294名無しの笛の踊り:03/07/12 09:47 ID:???
ベト3  ケーゲル OR コヴァーチ/ブタペストP  迫力ある
ベト5  マズア ライプチヒ     音に迫力ある(懐かしいオーディオ)
ベト6  ライナー CSO          タルミなし
ベト7  カラヤン ベルリン (60年代)   292さんと同じ 
295名無しの笛の踊り:03/07/12 10:39 ID:???
>>288
ヨッフム
クーベリク
バレンボイヌ○

楽劇はどの演奏もいいとこあり
不満もあり
296288:03/07/12 12:56 ID:y1GkEpBi
バレンボイム まだちょっと高いかな(w
ヨッフムさっき試聴しました、聴き易いですね。
クーベリック、興味津々です。
297名無しの笛の踊り:03/07/12 12:57 ID:mClyITL7
プロコフィエフ 古典交響曲
エルガー チェロ協奏曲
ヴォーン・ウイリアムズ グリーンスリーヴスによる幻想曲
シベリウス 交響曲第一番

おながいします。なるべく最新の録音がいいです。
298名無しの笛の踊り:03/07/12 12:58 ID:???
>>288
指揮者&オケの好き好きはともかく、
決定盤はありません。
歌手が完璧にそろった録音が皆無。
299_:03/07/12 12:58 ID:???
300名無しの笛の踊り:03/07/12 13:31 ID:???
>>282
トゥーランガリラはケント・ナガノ盤がいいかな。
301名無しの笛の踊り:03/07/12 14:34 ID:cCVBasnE
クラシック初心者です。モーツァルトの交響曲で
「フルトベングラーの第九」みたいな超定番を教えてください。
302名無しの笛の踊り:03/07/12 14:37 ID:???
>>196の返事はまだですか。誰か教えてえ!  悲しい
303名無しの笛の踊り:03/07/12 14:38 ID:???
>>301
ワルターの40番と言えよう。
304名無しの笛の踊り:03/07/12 14:40 ID:???
>>302
一週間も返事なしは可哀想だが、全部の質問に答えがもらえるわけではない。
ヒッキーでないならば、大きいCDショップなどに行ってみるが吉。
305名無しの笛の踊り:03/07/12 15:16 ID:ztvAYarr
>302
著名な団体が録音している形跡が無い。。。。
306名無しの笛の踊り:03/07/12 15:18 ID:???
>>302
ジュリアードのメンバーが
フィルスクーニと録れたのしか知らない
ワタシハこれで満足
307名無しの笛の踊り:03/07/12 15:20 ID:???
>>303
嗚呼!宇野功呆大先生!
308名無しの笛の踊り:03/07/12 17:22 ID:???
モーツァルトのディヴェルティメントとセレナードを「いいとこ取り」したような
CDで名演奏って無いでしょうか?1枚か2枚組みで聴けるのがよいです。
友人がクラシックを聴き始めて「モーツァルトのなにか薦めてくれ」といわれたものの
即答できず困っています。そういえば私もコレという演奏に出会ったことが無かったのでした。
よろしくお願いします。
309名無しの笛の踊り:03/07/12 17:33 ID:???
>>308
ヨッフム/バンベルクの
ハフナーセレナード&アイネクライネ。
310283:03/07/12 18:56 ID:???
>>285-287
>>291-294
どうもありがとうございます。
感謝です。
311名無しの笛の踊り:03/07/12 19:05 ID:???
ショスタコーヴィチの交響曲を聴いてみようと思うのですが、
初心者でも馴染みやすい(というか、聴きやすい)ものは、
何番でしょうか?
演奏が長いとかは気にしません。
ついでにいうと、5番以外で。
312名無しの笛の踊り:03/07/12 19:16 ID:???
>>301
ミュンシュの幻想交響曲
>>308
ベームのグランパルティータ&アイネクライネ
>>311
4番  必殺仕事人風オープニング。意外なことに日本初演は最近。
7番  かなり昔のCMソング。シュワちゃんチチンプイプイ。
9番  ベト9やマラ9を想像して聴くとずっこける。命をかけた遊び。
10番 できるだけ上手いオケで聴くといい。2楽章最高。

313名無しの笛の踊り:03/07/12 19:22 ID:???
>>301さんスマソ、>>312でとんちんかんなレスつけちゃいました。
モーツァルトなら、クーベリックの35番-41番おすすめ。
314名無しの笛の踊り:03/07/12 19:24 ID:???
>>311
ブリリアントの全集でも買っとけ。
315名無しの笛の踊り:03/07/12 20:30 ID:???
スメタナの連作交響詩「わが祖国」誰がいいですか?
316名無しの笛の踊り:03/07/12 20:48 ID:???
プロムスラストナイトのおすすめを教えてください。
CDは出ているのでしょうか。2002のはテレビで見てとても
好きになりました。録画してなくて悲しい
317名無しの笛の踊り:03/07/12 21:43 ID:???
>>308
カラヤンのセット
重厚かもしれんけど
これもオツ
318名無しの笛の踊り:03/07/12 21:45 ID:???
>>315
インバル 普遍
クーベリク/ボストン 祖国へのなんか感じる
ターリッヒ(モノ) 愛
319名無しの笛の踊り:03/07/12 21:50 ID:???
>>311
レニングラド 
ロストロポビチ
ハイティンク

15番
ザンデルリンク
インバル
ロジェストベンスキ○

オラいろいろ聴いたけど
この作曲家とはご縁がないみたいでしゅ
この人の曲聴くくらいなら
新ウィーン樂派聴くっス

320名無しの笛の踊り:03/07/12 22:33 ID:???
フレデリック・J.ハリス中佐 萌え。
321名無しの笛の踊り:03/07/12 22:39 ID:???
4分33秒は、誰がいいですか?
とりあえず、ネタではないです。
322名無しの笛の踊り:03/07/12 22:41 ID:???
>>321
この曲は自分で演奏するに限る。
そうでなきゃ、ライブ聴きにいけ。
323名無しの笛の踊り:03/07/12 22:49 ID:???
>>321
この板でも演奏中なので、気が向かれましたらどうぞ。
324名無しの笛の踊り:03/07/12 23:02 ID:???
>>321
ラジオにリクエストすると面白いよ
325名無しの笛の踊り:03/07/12 23:02 ID:nUS4m6sw
ショスタコの革命のでお勧めは?
326名無しの笛の踊り:03/07/12 23:23 ID:???
>>315
やっぱりチェコフィルで聴くべきなので、
小林研一郎/チェコフィル(峡谷)を第1に。
ついで、リボル・ペシェク/チェコフィル(輸入盤で出てる1996年ライヴ)
それから、チャールズ・マッケラス/チェコ・フィル(スプラフォン)。
あとは、ノリントン盤(処女。唯一のピリオド楽器演奏)を挙げておく。
カメレススマソ。
327名無しの笛の踊り:03/07/12 23:26 ID:???
>>325
バンスタイン
インバル○
ザンデルリンク
ハイティンク
328名無しの笛の踊り:03/07/12 23:30 ID:???
>>308
やっぱり、この手の曲では忘れちゃいかんでしょう。

シャンドール・ヴェーグ/カメラータ・アカデミカ・モーツァルテウム(CAPRICCIO)

セットは 「49 176」、バラでは@「10 153」、A「10 185」で
出ています。

内容は、
@ディヴェルディメント第17番K.334(モーツァルトのメヌエットとして有名なもの)
 ディヴェルディメント ヘ長調K.138

A「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
 ディヴェルディメント ロ長調K.137、ニ長調K.136
 「セレナータ・ノットゥルナ」

以上の、味わい深い演奏に、セットでは、K.334のリハーサルがついています。
329名無しの笛の踊り:03/07/12 23:30 ID:???
>>321
John LennonのNutopian International Anthemと聴き比べも面白い。
330名無しの笛の踊り:03/07/12 23:31 ID:???
>>315
もし中古屋で見かけることがあったら
FirstClassicというレーベルから出ていたクーベリック/チェコフィル
の来日のライブを
いや、海賊盤を挙げるのはルール違反かなとは思うけど・・・
331名無しの笛の踊り:03/07/12 23:37 ID:???
>>315

確かにあれは凄かった。
ただ、あの内容では中古では出てこないだろう。

NHKに音源があるはずなので、アルトゥスが出すかも知れんが。
332名無しの笛の踊り:03/07/13 00:47 ID:???
モーツァルトの室内楽数曲について推薦よろしくお願いします。
もともとモーツァルトが苦手なのですがじっくり聴き直してみたいと思っています。

弦楽四重奏曲K.421(ニ短調、ハイドンセット第2番)
弦楽四重奏曲K.575(ニ長調、プロシャ王第1番)
弦楽四重奏曲K.589(変ロ長調、プロシャ王第2番)
弦楽五重奏曲K.614(変ホ長調)

演奏者についてはスメタナ四重奏団、アルバン・ベルク四重奏団が嫌いという
へそ曲がりなところを考慮いただけるとありがたいです。
333332:03/07/13 00:50 ID:JCkK3RdO
あげわすれました。失礼。
334名無しの笛の踊り:03/07/13 00:51 ID:???
>>315 >>330-331
〈ヴィシェフラド〉の出だしを聴いたときに、涙が出そうになりました。
まぁ、今思えば、ホールの雰囲気も作用してたんでしょうけれどね。

最初に聴くのなら、同じクーベリックでも、ボストン響のものの方がいいでしょ。
コバケンはパス
335名無しの笛の踊り:03/07/13 00:55 ID:???
>>332
じゃあ、ウェストミンスターの
ウィーン・コンツェルトハウスQ(K.421,K.614)、バリリ(K.575,589)、
あたりはいかがでしょ
336332:03/07/13 01:53 ID:???
>>335
バリリはシューマンのピアノ四重奏曲で感銘を受けたことがあるので、
私にとって安心してきける選択肢のようです。
ウィーン・コンツェルトハウスは強い印象がないのですが
#Preiserの出してたハイドンが味気ない録音(演奏ではなくて)だという記憶のみ。
再会のちょうどいい機会になりそうです。感謝!
337名無しの笛の踊り:03/07/13 08:28 ID:???
>>332
アマデウスQの土臭いのが迫力あるです。
338名無しの笛の踊り:03/07/13 09:23 ID:???
>>332

弦楽四重奏曲K.421(ニ短調、ハイドンセット第2番)
ジュリアード 誰が作曲したとか時代背景とか考えずに
       音符だけみてできるだけ完璧に演奏しました。ッテ カンジ


弦楽四重奏曲K.575(ニ長調、プロシャ王第1番)
ズスケ マタリ
イタリア 歌う

弦楽四重奏曲K.589(変ロ長調、プロシャ王第2番)
同上


弦楽五重奏曲K.614(変ホ長調)
ジュリアード K421に同じ
339名無しの笛の踊り:03/07/13 10:08 ID:???
スメタナ 我が祖国

ターリッヒ/チェコフィルしかないと思う
あれ全曲聴く機会なんて中々ないけど
340_:03/07/13 10:13 ID:???
341名無しの笛の踊り:03/07/13 10:19 ID:???
>>340
この野郎をなんとかできないものだろうか?
342名無しの笛の踊り:03/07/13 10:19 ID:???
>>325
クレスト1000のインバル盤。
本屋で売ってるマッケラス/RPO盤もいい。
343名無しの笛の踊り:03/07/13 12:41 ID:???
モーニング娘。に一票
344_:03/07/13 12:41 ID:???
345名無しの笛の踊り:03/07/13 16:15 ID:???
>>344
この野郎をなんとかできないものだろうか?
346名無しの笛の踊り:03/07/13 22:15 ID:???
>>342
漏れも、マッケラスに一票。
他では、意外に大野和士の峡谷盤もよかった。
あとは、毛並みが違うけど
ケルテス/スイス・ロマンド(デッカ)も乙。
347名無しの笛の踊り:03/07/13 23:09 ID:???
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲の
「アウアー版」による演奏を探しています。
やっぱりハイフェッツでしょうか?
ほかにあれば他でも。
なにかお奨めを教えてください。
348名無しの笛の踊り:03/07/13 23:31 ID:???
ドン・ジョバンニの全曲盤のお勧めをお願いします。
フィガロは、カラヤンの旧盤(VPO),魔笛はスィトナーを聴いています。(廉価盤ばかりで悲しい)

ドラマチックなのはどれでしょう?
クーベリックのライブ(1985)、ベームのライブ(1977)、ワルター/MET、フリッチャイ等々(価格順)ありますが、やっぱりフルトヴェングラーなのでしょうか?
349名無しの笛の踊り:03/07/14 00:07 ID:???
>332
ズスケに一票。今なら塔で2000円以下。
ちなみに私もABQのモツは嫌い。ウイーンQはなんか味気なかった。
350名無しの笛の踊り:03/07/14 00:18 ID:???
>>348
ムーティ スゴイ ブリオ
アーノンクール 鋭いアクセント
マリナー 映画アマデウスのあんな感じ
ショルティ 筋肉
カラヤン 流れ出したら止まらない
351名無しの笛の踊り:03/07/14 01:15 ID:???
>>348
その中なら、
@フリッチャイ Aベーム Bワルター の順。
繰り返し鑑賞に堪えるのは、@。
Aは、ベームの晩年と思えない熱気が凄いけど、
結局ゆるフンな感じがする。(特に、テンポ)
Bは、演奏なら一番だが、モノラルなのと、
レチタティーヴォをピアノ伴奏してるので。

後は、廉価盤なら、NAXOSのハラース盤をプッシュしておく。
タイトルがサミュエル・レイミーだから、ハズレとは言わせない。
352名無しの笛の踊り:03/07/14 14:56 ID:???
>>233
アンチェル&チェコフィル。しみじみいい。
353名無しの笛の踊り:03/07/14 18:17 ID:Ynl06Zgz
>>348
ノリントンに一票。
古楽器ついでにマルゴワールもあげときます。
354名無しの笛の踊り:03/07/14 18:38 ID:???
>>342
本屋で売ってるってどゆこと?
355名無しの笛の踊り:03/07/14 20:29 ID:???
>>354
何年か前から本屋なんかでCD売ってない・・?
でも意外と名盤があったりするんだけど・・・。
2枚で1000円ってやつあったじゃない。
ルービンシュタイン殆どあれで集めた 愛聴盤の一つでつ
カラヤンの間奏曲集もあれで・・・
モーツァルトのP協もあれだったなぁ
356_:03/07/14 20:30 ID:???
357名無しの笛の踊り:03/07/14 20:45 ID:pALQNjeV
1)モーツァルトのK.563を買いたいのですが、
クレーメル・カシュカシアン・マ のと ラルキブデッリ のとではどちらがお勧めですか?

2)ペルトのヨハネ受難曲も何種類かCDが出ていますが、
一番のお勧めはどれでしょうか?
(やはりヒリアード・アンサンブルでしょうか・・・)
> クレーメル・カシュカシアン・マ のと ラルキブデッリ

楽器・スタイルともに根本的に違うので比較は無理。
金属弦が好きなら前者。
359名無しの笛の踊り:03/07/14 22:21 ID:???
サン=サーンスの交響曲全集(オルガンだけ、不可)
のお奨めを教えてください。
1,2,3番が聴ければ、番号なしのは、入ってなくても構いません。
あくまで、全集としての質の高いものを希望します。
360名無しの笛の踊り:03/07/14 22:28 ID:???
MP3.com で聴くクラシック!!!!!
凄いサイトのご紹介待っています。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1055945460/l50
,,,,,
361名無しの笛の踊り:03/07/14 22:47 ID:???
>>359
マルティノン指揮フランス国立放送局管弦楽団(EMI)の2枚組。
第1番〜第3番に加えて、
交響曲イ長調と交響曲ヘ長調「ローマ」も聴けるよ。
362名無しの笛の踊り:03/07/14 22:51 ID:???
>>359
ジョルジュ・プレートル/ウィーン交響楽団(エラート)
3曲だけだけど、いい演奏。
「交響曲」だという感じの音色だし、アランがオルガン弾いてるし。
363名無しの笛の踊り:03/07/14 22:58 ID:???
>>357
K563 好き
クレメルとラルキブデリ2つ買う
一つ買えば
どーせもう一つ気になる
その他
グリュミオー他 幸せ
デュメイ他 感情的
コレギウムアウレウム よく歌ってますた CD化セーヤ

ペルト
ヒリヤードで決まりでシュネ
    |  
    |  (゜ё゜)y━~  
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ 
364名無しの笛の踊り:03/07/14 23:00 ID:???
>>361 >>362
ありがとうございます。
早速、犬のサイトで注文しました。
楽しみにしてみます。
365名無しの笛の踊り:03/07/14 23:08 ID:???
シューベルトのピアノソナタ21番(D960)のおすすめを
教えて下さい。
366357:03/07/14 23:15 ID:???
>>358>>363
早速のご教授ありがとうございます。

>楽器・スタイルともに根本的に違うので比較は無理。
確かにそうだろうなと思います。結局はどちらのスタイルが好きか、ということに
なるんでしょうね・・・。

>クレメルとラルキブデリ2つ買う
んー、確かにそれが最良の選択肢なのですが(w何せ先立つものもかぎられて
おりますゆえ・・・。
その他の演奏家情報もありがとうございます、参考になります。

>ヒリヤードで決まりでシュネ
んむむ、やはりそうなんですねー、NAXOSにしようかとも思ってたんですがいまいち
不安だったもので。やっぱりヒリアードかな。

その他の方のご意見も、まだございましたらお聞かせ下さい。
367名無しの笛の踊り:03/07/14 23:22 ID:8jHrU+v1
ショスタコーヴィッチ・24のP&Hのオススメは?
ニコラーエワは駄目でした。。。。。
368名無しの笛の踊り:03/07/14 23:24 ID:???
>>365
ポリーニ 最初聴いたとき(゚Д゚)ハァ? 今は正確でムダなく詩情があって好き
シフ 優しい歌と強いフォルテ リズム感弱いかも
リヒテル 長い遅い巨大なシューベルト 
アファナシェフ リヒテルより遅い 止まりそう ヤリスギ? オバケ出そう
ペライア ポリーニとシフの間くらい
ケンプ ピアノで歌わせたら この人 シミジミ
レオンスカヤ 深くて清潔な歌 最近1000円で売ってたから買ってみた 聴いた
       → ( ̄□ ̄;)!! スバラシイ → 20番18番さすらい人も買ってシマッタ
369名無しの笛の踊り:03/07/14 23:29 ID:???
>>367 前奏曲とフーガ、だったよねぇ
フーガの頭文字はFでねえの?
370名無しの笛の踊り:03/07/14 23:41 ID:8jHrU+v1

そう、Fでした・・・
371名無しの笛の踊り:03/07/14 23:54 ID:nxAwLGOW
ここって、ガイシュツはオッケーですか?
372名無しの笛の踊り:03/07/14 23:56 ID:???
>>371
いいんじゃないの?

>>367
やっぱり、NAXOSは外せないでしょう。
シチェルヴァコフだし…。
373名無しの笛の踊り:03/07/15 00:07 ID:PuImvQwY
それでは、
ベートーヴェンの田園で思いっきり泣きたいのですが、
どんなのがいいですかねぇ?
今はケーゲル指揮をもっているのですが、
これは違う意味で泣けるんですけどね。
チェリとかどんなかんじっすか?
374名無しの笛の踊り:03/07/15 00:12 ID:???
田園で泣けるかぁ?

アルトゥス買える人なら、ムラとか、ベームのアルトゥス。
後は、EMIの指揮者シリーズの親父クライバー。

もし、あの「運命」と同時期にフリッチャイが録音してたら良かったのだが、
「田園」は演奏自体してないし。

チェリは、漏れ的には好かん。2楽章なぞ
「底なし沼でもがき苦しむカエル」だぞ。
動きなさすぎ。遅いテンポがアダになってる感じがする。
375348:03/07/15 00:19 ID:W1WIZvQ1
>351
やはりフリッチャイかな?
ユルフンといえば、先日NHK-TVで見たベームの最後の来日時の指揮姿を見て、若い頃この指揮者を神のように崇めていた自分が情けなくなってきました。
だって、ヨダレたらしながら棒振って、出てくる音楽は硬直しちゃってるし、巨匠の最後の輝きなんてこんなものだったのか?と激しく鬱になってしまった。
フルトヴェングラーも聴いて(見て)見たいし。

>353
古楽器はどうにも生理的に受け付けないのでスマソ。
376351:03/07/15 00:28 ID:???
>>348 = >>375 さんに、役に立ててうれしい。

で、 >>351 の補足。
フリッチャイは、録音はイタ語でやってます。が、もう一種類
「ベルリン・ドイツ・オペラ柿落とし公演」のライヴが、
映像で残っており、そこで序曲を振るフリッチャイの姿が、
壮絶で、その後の全曲ともども強烈に印象に残るものです。
そちらは、ドイツ語歌唱で、以前LDで出た事があります。
今後、DVDなどで出る事があれば是非、見てください。

あとは、ヨーゼフ・クリップスのウィーン・スタイルの演奏を奨め忘れていたので。
377名無しの笛の踊り:03/07/15 01:15 ID:???
>373
セル・クリーヴランド(CBS)

桶はクリアな音を出すんだけども、
全編に無骨さ、素朴さが共存している名演
特に、4から5楽章にかけて、
暗雲から一筋・二筋と天の梯子が降りてき、
その光景に、しみじみと「ヨカータね」と語らい出す農夫達…
この演奏聴くたび、涙腺が緩みます
378名無しの笛の踊り:03/07/15 01:31 ID:oWWzmeHp
エルガー
威風堂々でお願いします。
379名無しの笛の踊り:03/07/15 01:54 ID:???
>>378
ショルティ ロンドン・フィル

まさしく威風堂々
380名無しの笛の踊り:03/07/15 09:03 ID:???
>>373
う〜ん、泣けるかは正直聞いていただかないと何とも言えないけど、
ワルター=コロンビアは泣ける方じゃないかな?
漏れはグールドのピアノ版の第2楽章と終楽章を
落ち着きたい時に聞く事はあります。
381山崎 渉:03/07/15 10:03 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
382山崎 渉:03/07/15 13:58 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
383名無しの笛の踊り:03/07/15 16:01 ID:???
>>378
エルガー「威風堂々」では、ノリントン・ロンドンフィル(?)(Decca)。
あまりどうどうとしていないけれど、面白い。歌付きだし。

昔のWWF(プロレスのほう)では、ランディ・サベージの入場曲だったな。
384名無しの笛の踊り:03/07/15 21:18 ID:???
マーラーの大地の歌は誰がいいでしょうか?
近くの店で、1952年のワルターが売っていたんですが、
コレはどうなんですか?
385名無しの笛の踊り:03/07/15 21:36 ID:???
>>384
宇野コーホーファンを怒らせるかもしれないが・・・
正しく「勘違いのゴミ」
ショルティー/CSOが極めつけ
386名無しの笛の踊り:03/07/15 21:41 ID:???
>>385 
鉄拳爺のどこが良いんだ?(藁
まだワルターの方がいい。ただ、
ワルターでホントにいいのは戦前のウィーン・フィルとの物。

>>384
テンシュテット、クレツキ、カラヤン。
デジ録ならNAXOSのハラース盤を薦めておく。
387名無しの笛の踊り:03/07/15 21:52 ID:???
>385
クレンペラー
ザンデルリングも
よろしこ。
388名無しの笛の踊り:03/07/15 21:56 ID:???
>>
リヒテルとレオンスカヤで聴いてみようと思います。
ありがとうございました。
389384:03/07/15 22:02 ID:???
>>385-387
なるほど。どうもです。
ワルターの52年物は回避で行こうと思います。
おかげで地雷(というほどのものでもないが)を踏まないで住みました。
ありがとうございます。
390名無しの笛の踊り:03/07/15 22:04 ID:???
>>386 鉄拳爺=ショルティか?

>>384
バーンスタインのウィーン・フィル盤(デッカ)。
男声2人のパターンではこれがお奨め。
ただし、聴くなら、書店で
「ウィーン・フィル 世界の名曲 24」(アスキー発行)
をバックナンバーで取り寄せるべし。定価1000円。
あれの方が音が良い。(と、漏れは思う)
391名無しの笛の踊り:03/07/15 22:06 ID:???
>>384
クレンペラーだわな。
392名無しの笛の踊り:03/07/15 22:10 ID:???
メンデルスゾーンの「賛歌」のお奨めってどうでしょうか?
よろしくお願いします。
393名無しの笛の踊り:03/07/15 22:20 ID:???
>>392
ペーター・マークの Arts盤。
安くてよい。(演奏もよい)
394名無しの笛の踊り:03/07/15 22:21 ID:???
>>392
鰤のエド・デ・ワールト、マジで良かった。
395名無しの笛の踊り:03/07/15 22:29 ID:???
>>392
サヴァリッシュなんてどうよ。
396392:03/07/15 22:44 ID:???
各氏、ありがとうございます。
早速探してみます。
397名無しの笛の踊り:03/07/15 22:46 ID:???
>392
漏れもマークに一票!
398378:03/07/15 22:47 ID:TCdGNECW
>>379
>>383
有難うございます。
初心者ですのでこういうの助かります。
とりあえず、ショルティいっときました。
って、一緒になってたエニグマに感動。
エルガー色々聞いてみます。
とりあえず、チェロ協奏曲いってみます。
399名無しの笛の踊り:03/07/15 22:48 ID:???
長谷川陽子さんはどうですか?
400名無しの笛の踊り:03/07/15 22:48 ID:???
>>399は誤爆ですた。
401名無しの笛の踊り:03/07/15 22:49 ID:???
私が通っていたフランス語の塾にいたみたい。
402名無しの笛の踊り:03/07/16 00:56 ID:???
>>389
さて、ヴァルター52年は地雷なんでしょうかね?
私はそうは思いませんが。(ウノ信者ではないですよ)
世間的に持ち上げられすぎている感はありますが、地雷ではないでしょう。

さりとて推薦するのはクレンペラーです。2人の歌手を考えるとこれに行き着くしかありません。
悪い事は言いません。最初の1枚はこれが良いでしょう。

それから、ショルティは面白くない演奏だよ。買うのは金の無駄。
はっきり言って、コロの自在性を押し殺した駄演。
403名無しの笛の踊り:03/07/16 09:37 ID:???
テンシュテットの大地の歌(正規盤)はあまり薦めないな。
漏れはテンシュテットの演奏は好きだが、
こればっかりは声が聞き取りづらい。
404名無しの笛の踊り:03/07/16 12:48 ID:???
大地の歌はオリジナルのピアノ版あるよカツァリスの。1000円。


405名無しの笛の踊り:03/07/16 12:57 ID:6LsWPSow

無修正画像サイトの入り口♪

http://angely.h.fc2.com/page004.html
406名無しの笛の踊り:03/07/16 16:42 ID:???
ベートーベンのシンフォニーの7番のお勧めはありますか。
N響のペンデレツキはすごく好きでしたが、CDで良いのがあれば。
407名無しの笛の踊り:03/07/16 16:57 ID:???
>>406
Cクライバー 颯爽
フルベン 2楽章の恨み節mono
アーノンクル バロックの響き+迫力
バレンボイム 伝統の分厚い響き
Cデイビス リズムイイ
ブリュヘン 情念
408名無しの笛の踊り:03/07/16 16:59 ID:DvbNWV2z
>>406
重量級のチェリ&ミュンヘンフィルもどうぞ。
409名無しの笛の踊り:03/07/16 17:19 ID:???
>>406
ビーチャム、モントゥー、フリッチャイ

ペンデレツキの演奏は良かったね。あの人、左利きだったんだね。
流石に元ヴァイオリニストだけあって終楽章の弦楽器の扱いなんて感心した。
410名無しの笛の踊り:03/07/16 17:48 ID:???
>>406
うちの娘(6歳)にいろいろ聴き比べさせたところ
アーノンクール/ヨーロッパ室内管が一番お気に入りのようです。
411名無しの笛の踊り:03/07/16 17:51 ID:???
>>406 ベト7
カイルベルト カラヤンのDG録音とは全然違うベルリンフィル。
ヴァント 枯れた美という感じ。
ジンマン いじりまくっているが面白い。

ペンデレツキは札響でもやってるね。ベト7。 
412名無しの笛の踊り:03/07/16 18:49 ID:???
>>407-411
ありがとうございました。
じっくり物色します。
413名無しの笛の踊り:03/07/16 19:15 ID:???
エロールの「ザンパ」序曲のおすすめを教えて下さい。
ただし、アンセルメは抜きでお願いします。
スイスロマンドのオーボエの音が苦手なんです。
414名無しの笛の踊り:03/07/16 19:41 ID:???
>>406
ジュリーニ&シカゴ 堂々のドイツ音楽
415名無しの笛の踊り:03/07/16 20:39 ID:???
>>413
そいじゃ、パレー指揮/デトロイト交響楽団(MERCURY)の
「フランス・オペラ・ハイライツ」がいいと思います。
(でも、私はアンセルメの演奏の方が好きだなぁ。)
416名無しの笛の踊り:03/07/16 21:34 ID:???
小澤征爾のベト9ってどうですか?
417名無しの笛の踊り:03/07/16 22:01 ID:???
>>416
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団との1974年録音(PHILIPS)は、
いいと思いますよ。これからは第9の推薦盤を聴かれたら、これを
お薦めしようと今日思いました。(サイトウ・キネンハ シラナイ…)
418名無しの笛の踊り:03/07/16 23:59 ID:???
ベルリオーズの幻想交響曲とレクイエムは誰がいいですか?
419名無しの笛の踊り:03/07/17 08:58 ID:???
>>418
幻想 ミュンシュ=ボストン1962、モントゥー=NDR、
   ストコフスキー=NPO、ケーゲル
   荒れ狂うのがお好みならミュンシュのボストンとのライヴ、
   またはフランス国立管とのライヴ
レクイエム ミュンシュの2種 ボストン、バイエルン
   バーンスタイン=フランス国立管も中々凄い
420413:03/07/17 09:15 ID:???
>>415
ありがとうございます。聴いてみます。
わがまま言ってすみませんでした。
421名無しの笛の踊り:03/07/17 09:40 ID:???
>>413
漏れもパレーので十分だと思うけど、
気が向いたらトスカニーニのもチェックしてみてくだはい  ええよ
422332:03/07/17 16:31 ID:???
>>337>>338>>349
超遅レスですいません。みなさんどうもありがとう。
よりどりみどりのようですね。

>>337
土臭いですか。きれいさっぱりより好みかもしれません。
>>338
ジュリアードは私にとってはロシアンルーレットかも。
合う合わないの当たり外れが大きくて。
シューマンは驚喜、バルトークが呵責でした。
イタリアはたしかにツボにはまるかも・・・。
>>338>>349
よく棚をみたらズスケは所蔵してました。たしかにいいです。
でもなぜかすぐ印象から消えてしまう。耳がなっていないのかなー。
>>349
うっかりウィーンQは手出そうかと考えてました。危ない危ない。
423418:03/07/17 19:24 ID:???
>>419
どうも。今度探してみようと思います。
424406:03/07/17 19:32 ID:???
>>414ありがとうございます

あっという間に次々出てきますね〜
今所有している7番は線が細いので(でも良い)
違うタイプを聴いてみたいと思いまして。
425名無しの笛の踊り:03/07/17 19:51 ID:???
>>424
デイヴィス:LSOでどうでつか?
426名無しの笛の踊り:03/07/17 19:58 ID:???
>>425
すみません LSOってどこですか?
427名無しの笛の踊り:03/07/17 21:02 ID:???
>426
わしゃ425じゃないがロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)じゃないか?
428名無しの笛の踊り:03/07/17 23:36 ID:???
フーガの技法でおすすめありませんか?当方グールドのオルガンで
よく聴くのですが、できればピアノでよい演奏はないかと。
ピアノ以外でも面白いのがあればどうぞ教えて下さいませ。
429名無しの笛の踊り:03/07/18 00:38 ID:???
>>428
ピアノなら是非ソコロフ聴いて下さいな。ちなみに私はリヒテルには裏切られました。悲しい。
>>424,>>425
デイヴィスはLSOとの若気の至り(彼には珍しくちょっとがさつ)よりは
やぱ〜りSKDとの渋〜い演奏の方が良いかと。
線の太いのをってご注文ならクーベリックなんかも視野に入れてはいかがでしょうか。

>>418
幻想は禿しくガイシュツですが、デイヴィス/ACO。2楽章コルネット入りの中では一番かと。
コルネットなしですが最近エッシャンバッハ/パリ管気に入ってます。かな〜り熱いっす。
レクイエムはミュンシュに1票!

>>416
小澤は以外と合唱付きの大編成曲に向いてる気がするのですが、
どうも第九だけは。。。敢えて聴くとしたら>>417に胴衣。

430名無しの笛の踊り:03/07/18 00:55 ID:???
シューマンのヴァイオリン協奏曲のおすすめCDを教えて下さい。
できればクレーメル以外で。クレーメルは好きじゃないので    悲しい
431名無しの笛の踊り:03/07/18 01:36 ID:???
>>428
ムジカアンティクワケルンわいかが?
曲ごとに編成が変わる。
基本はVln,2Vla, Vlc。
チェンバロのみのもいくつか。
432名無しの笛の踊り:03/07/18 02:13 ID:???
>>428
スマソ、>>429のリヒテルはコロリョフの間違いっす。夜中仕事途中に書き込むとボケボケで悲しい。
もう寝よう。。。
433名無しの笛の踊り:03/07/18 11:43 ID:???
>428
ムジカ・アンティカ・ケルンに1票。捧げ物や伴奏付ソナタ集とセットでお買い得。
434名無しの笛の踊り :03/07/18 12:01 ID:Jj86PFJb
ヴァレーズ、
「アメリカ」「アルカナ」などの代表的な曲が入っている
トリハダまちがいなしのオススメを教えてください。
435名無しの笛の踊り:03/07/18 13:13 ID:???
リストの愛の夢全曲は誰の演奏がオススメですか?
436名無しの笛の踊り:03/07/18 13:56 ID:???
>>430 シューマン Vn協奏曲
ツェートマイヤー(エッシェンバッハ指揮フィルハーモニア)がいい。
437名無しの笛の踊り:03/07/18 19:11 ID:hvJmiIjw
ここで質問させていただきますが、
ブルの交響曲4、5、7、8、9番は誰がいいですか?
438426:03/07/18 19:27 ID:???
>>427 なるほど ロンドン交響楽団は好きな楽団なのに分かりませんでした。
>>428 さっそくリストに追加します。
かなり候補が挙がったので探しに行くのが楽しみです。
何時間物色する事やら。
439名無しの笛の踊り:03/07/18 20:02 ID:???
>>434
ナガノ・ブーレーズ・シャイーあたりかな


フランクの交響曲のお薦め、どのあたりでしょう?
今もってるのはモントゥー/CSO、ミュンシュ/BSO、バルビローリ/チェコフィルの3つ
440名無しの笛の踊り:03/07/18 20:16 ID:???
>>437
全部ヴァント/ベルリン・フィルにしときなはれ
とりあえず。
441437:03/07/18 20:22 ID:cK8/a3ne
>>440
ヴァント以外にはありませんか?
442名無しの笛の踊り:03/07/18 20:44 ID:???
>>441
スクロバもいいよ、リーズナブルだしね。
443名無しの笛の踊り:03/07/18 22:30 ID:???
>>430
いや、F・Pツィンマーマン/フォンクがいい。
完璧な演奏。
444名無しの笛の踊り:03/07/18 22:41 ID:n4RIkg8t
>>434
やっぱりブーレーズがおすすめ
俺の持ってるCDにはアルカナもアメリカも入ってないが、
エクアトリアルがすばらしい。まさにトリハダもんだよ。
445名無しの笛の踊り:03/07/18 22:47 ID:???
ヴァレーズというと、「デゼール」の推薦盤も教えて欲しい
割り込みスマソ
446名無しの笛の踊り:03/07/18 23:09 ID:???
>>439
フランクなら、コンドラシンが乙。
ホントならバイエルン放送響盤の方が良いのですが、
LP末期にもかかわらず廃盤なので、
ターラのコンセルトヘボウ盤(2枚組。シベ2の熱演も聴ける)で。
他の演奏では、EMIの「指揮者シリーズ」の中にある
エードリアン・ボールト/ロンドン・オーケストラ・ソサエティ盤。
以上が、「演奏家が泣かせようとしないで聴衆を泣かせる」フランク。
447名無しの笛の踊り:03/07/18 23:24 ID:???
>>441
漏れも、とりあえずファーストチョイスとしては
ヴァント/ベルリン・フィルでいいと思うよ。
ただ、9番については正直イマイチなので、
できればミュンヘン・フィルとの裏青、
無理なら北ドイツ放送響との93年のライブ録音を。

てか、ブルヲタの漏れとしては6番がスルーされてるのが 悲 し い
448名無しの笛の踊り:03/07/18 23:48 ID:???
>>441
ファースト・チョイスはやっぱり、ヴァント。
ただ、ひねくれ者の漏れ的には、ケルン放送響盤を薦める。
で、セカンド・チョイスにスクロとティントナー。
特にティントナーの8番は、何も考えずに聴く事を薦める。
腰抜かしてのた打ち回る事確実。(いい演奏だよ。念のため。)

間違っても、イソバルとか、ツョルティのような、
直球勝負型はファースト・チョイスにしないように。
あ、あとカラヤソも向かない。
449437:03/07/18 23:59 ID:???
>>440
>>442
>>447
>>448
みなさん、ありがとうございます。
では、ヴァントを探してみようと思います。

全員粗茶ドゾー!
     旦~            ドゾー     旦   旦 ドゾー  旦    ドゾー 旦
 旦~     旦~   お茶ドゾー 旦                   旦
     ヽ )ノ         旦     ドゾー     旦  旦 ドゾー         旦   旦
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~              旦  ドゾー               旦
    /. ( ヽ      旦   ドゾー        旦        旦   旦
 旦~     旦~  ビュンビュン    旦  ドゾー 旦    旦       旦            旦
     旦~          旦 旦                旦 ドゾー
450名無しの笛の踊り:03/07/19 00:01 ID:???
ローマ三部作は誰がいいですか?
451名無しの笛の踊り:03/07/19 00:04 ID:???
>>450
変態さんにはスヴェトラが決定盤
平凡さんにはデュトワが推薦盤
452名無しの笛の踊り:03/07/19 00:04 ID:???
>>449
乙なアートだ…。
ところで、マラ10のお奨めを教えてください。
クック版、マゼッティ版、カーペンター版、フィーラー版、「全集版」
色々あるので、悩んでいます。
出来れば、それぞれの版のもので色々聴こうと思っていますが。
よろしくお願いします。
453名無しの笛の踊り:03/07/19 00:11 ID:???
>>450
変凡さん(変態と平凡の中間)にはバティス(NAXOS)!
454名無しの笛の踊り:03/07/19 00:15 ID:???
>>452
ザンデルリンク。
455名無しの笛の踊り:03/07/19 00:25 ID:???
ショパンのバラード1番、4番
激しいやつをお願いします。
456名無しの笛の踊り:03/07/19 00:27 ID:???
ワーグナー初心者でも親しみやすい曲は何ですか?
それと、できれば推薦盤も教えてください。
マーラーをよく聴いたりするので、長い曲でも大丈夫です。
457名無しの笛の踊り:03/07/19 00:29 ID:???
またなんかすごいのが始まったよ・・・
458名無しの笛の踊り:03/07/19 00:59 ID:cC5PMGTl
長いの大丈夫?
じゃ、指輪全曲にチャレンジ。
ショルティ。
459名無しの笛の踊り:03/07/19 01:05 ID:???
>>456
それとべームの66年バイロイトライヴの『トリスタン』かな?
ジェットコースターみたいな熱狂的な煽り調子の指揮とニルソンを
中心とした歌手の声の力でねじ伏せるように聴かせる名盤。初心者なら
この曲の精神世界に耽溺するよりまず最初に曲自体に愛着を持って
貰いたいからこれを。
460名無しの笛の踊り:03/07/19 01:24 ID:???
>>456
コンヴィチュニーの「さまよえるオランダ人」、「タンホイザー」なんか
いいんじゃないの?
漏れみたいなアンチ・ヴァーグナーでも、引き込まれたから。
461名無しの笛の踊り:03/07/19 06:52 ID:???
>>450
トスカニーニ、ムーティ、バティス これ正解。
462名無しの笛の踊り:03/07/19 07:54 ID:???
ライナー盤こそ最強だ
463名無しの笛の踊り:03/07/19 08:03 ID:???
>>452
シャイー。良くまとまってる。

>>456
やはり「リング」でしょうな。
ちょいと筋がややこしいので、あらすじを押さえてから聴くのも宜しいかと。
録音があまり良くないのが気にならなければ、個人的にはベームを推薦。
464名無しの笛の踊り:03/07/19 08:11 ID:8bDPAuGx
ワルキューレはラインスドルフがオススメ
神々の黄昏はクナかな
いずれも名盤
465名無しの笛の踊り:03/07/19 08:23 ID:???
>>437

ハイティンク クソマジメなオヤジから慰められてる感じ テンポ遅め 
ショルティ ウルサイ上司からモット働けゴラァといわれている感じ。ポジティブ
カラヤソ カッコイイおじさんから昔の女の話を聴いてる感じ。
チェリビダケ チェリ教祖のブル講義 たまに眠くなります イヤというほどブルを味わえます。
スクロバチェフスキ 冴えないオッサンから昔の苦労話を聴いてる感じ。
インバル 精緻でスマート 4と8は必ず違う人のも買うこと。

466名無しの笛の踊り:03/07/19 08:28 ID:???
>>428

Breuer / Bach Academy, Berlin

HMV レコメンド HMVの評価 9

古楽からジャズまで!バッハ:《フーガの技法》2000年デジタル。
古楽、木管、弦楽及びジャズと4種のクァルテットを起用し、
バッハの対位法の大作を録音した興味深いアルバム。
まず最初にコントラプンクトゥス4までを個々のアンサンブルが奏し、
リーダーのブロイアーがオルガンで2声作品をカノン演奏します。
その後はアンサンブルでフーガを3〜4曲+オルガンによるカノンを繰り返し、
最後は総員で未完のフーガを演奏。
通常の器楽アンサンブルとピアノ2、ヴィブラフォン&ベースからなる
ジャズQを合わせが意外なことにマッチし、
この作品の新しい一面を見せてくれます。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=666307
467名無しの笛の踊り:03/07/19 08:32 ID:???
>>455

禿シイ...

ポリーニ、アシュケナジ、カツァリス、ツィメルマン
アタリカシラ?
468名無しの笛の踊り:03/07/19 08:47 ID:???
>>456

最初何歌ってんのかわかんないとつまんないカモ
対訳つきか本屋さんで売ってるオペラ訳買う

リング (神様が自分のワガママから滅びる噺)
ワルキューレから聴く 
カラヤソ ベーム ショルティ バレンボイヌ ブーレーズ サバリッシュ
どれも一長一短 

トリスタン (最初嫌いだった男女が薬で惚れあうようになるが
      ソンナ無理するから周りのミンナに迷惑かけて長続きしないって話)

ベーム、バレンボイヌ、クライバー、ショルティ、カラヤソ、フルトベングラ、バンスタイン
どれも一長一短
オイラ最初に聴いたのはフルベンですた
469名無しの笛の踊り:03/07/19 09:44 ID:1z7sPAHO
>>455

コルトーは古ければ古いほど激しい
470名無しの笛の踊り:03/07/19 09:45 ID:???
>>456
フルヴェンでもクナでもいいから、管弦楽抜粋をまず聴きなされ。
で、巨大なドラマへの期待を膨らませる、と。
その上で、全曲版に手を出すが吉。対訳&あらすじ&解説は必須といえよう。
国内盤がいやなら、書店もしくは図書館にGO!
471名無しの笛の踊り:03/07/19 09:46 ID:???
>>462
録音はどうよ?
472名無しの笛の踊り:03/07/19 10:37 ID:???
>>450
変態ならマゼールを忘れてはいけないです。
473名無しの笛の踊り:03/07/19 15:26 ID:???
>455
やっぱりショルティのリングと音楽の友社オペラ対訳シリーズ指輪上下でしょう。
合計15000円くらい。
最初は録音が悪いと辛いと思う。まずは演奏より歌だし。
で。一応、黄金から聞く。なんとかワルキューレに辿りつければ、
感動できるはず。ホーホーとか口づさんだりもする。
ストーリーがわかりにくければ松本零志のマンガを読んでみる。
あと、レヴァインのDVDって手もあるけどね。
474452:03/07/20 00:24 ID:???
ありがとうございます。でも、マラ10って、やっぱり
クック版なのでしょうかね。
とりあえず、シャイーと、ザンデルリンクを聴いてみます。
他の版のお奨めがあれば引き続きお願いします。
475名無しの笛の踊り:03/07/20 00:44 ID:???
リストの愛の夢全曲は誰の演奏がオススメですか?
教えてもらえるとうれすぃ。
476名無しの笛の踊り:03/07/20 00:50 ID:???
>>475
私はボレットが好きですね。
477名無しの笛の踊り:03/07/20 04:17 ID:???
>>452
マラ10のクック版でもザンデルリンクとラトルは指揮者による変更が
あったのではないかな。
シャイーはクック版そのものだと思ったけど。
クック版ならあとレヴァインとモリスもお薦めしときます。
478名無しの笛の踊り:03/07/20 06:00 ID:YI95egx/
このスレに相応しいかどうかわかりませんが、
プッチーニのトスカ、ボエーム、トゥーランドットで
お勧めのDVDありますか?
映像付でオペラにチャレンジしたいと思っています。
ディーヴイディーでお願いします。
479名無しの笛の踊り:03/07/20 20:15 ID:???
ムラヴィンスキーのチャイ5の来日ライブで、
1977.10.19,東京文化会館
1975年5月13日東京文化会館
1979年6月8日NHKホール
の三種類があったのですが、どれが一番いいのでしょうか?
480名無しの笛の踊り:03/07/20 20:26 ID:???
パガニーニの24のカプリースの推薦盤を教えて下さい。
481名無しの笛の踊り:03/07/20 20:29 ID:???
五嶋みどり
ジェームス・エーネス
サルヴァトーレ・アッカルド
イツァーク・パールマン

上から好きな順です。
でもどれもいいですよ。
482名無しの笛の踊り:03/07/20 20:31 ID:???
エーネスっているんですね。知りませんでした。
ありがとうございました。
483名無しの笛の踊り:03/07/20 20:41 ID:???
>>478
お尋ねするほど玉数出てないだろうが
目立ちたいだけかい・・・
484475:03/07/20 21:49 ID:???
>>476
やっぱリストはボレットがベターですか。
探してみます。感謝感謝!
485名無しの笛の踊り:03/07/20 21:50 ID:???
>>480
>>481 のほかでは、NAXOSのイリヤ・カーラーも乙。
486名無しの笛の踊り:03/07/20 23:05 ID:???
ドヴォルザークの「新世界」で
@第1楽章の終りのところが、不協和音が出てこない演奏
 (ラーラファ♯ミーラード♯ミミミー ラーラファミーラドミミミー)
A第4楽章のシンバルが「持つシンバル」(シャリーン)
B最後でデクレシェンドして(フェードアウト調に)終わる演奏
を探しています。よろしくお願いします。
487名無しの笛の踊り:03/07/20 23:20 ID:???
わが祖国で、演奏だけでなく
録音もいいものは何ですか?
488名無しの笛の踊り:03/07/20 23:31 ID:???
>>487
@小林研一郎/チェコ・フィル(峡谷)
 コバケンが、まだ自己流にはしる前の時期のだから、
  純粋にチェコ・フィルとして聴ける。江崎録音だから、音質抜群。
 コバケンだから、と躊躇せず迷わず飼うべし。
Aリボル・ペシェク/チェコ・フィル
 1996年の「プラハの春」ライヴ。
 音質も、悪くはない。近年の「春」では出色の演奏。 
Bインバル
 録音ならこれが一番だが、演奏が「説明的」なのがなぁ。
Cノイマン/ゲヴァントハウス(輸入盤のエテルナ・コレクション盤限定)
 1960年代の演奏だが、この「コレクション」盤(紙ケース)で聴くと、
 ウソのように音質が良い。ノイマンの録音ではこれが一番。
 「ゆるふんノイマン」のイメージを払拭する演奏。
Dクーベリック/ボストン交響楽団
 DG輸入盤の「2CD」シリーズ(だったかな。今、手元に見つからない…鬱)
 OIBPかけてたけど、珍しく「聴けた」。ハーコン・ヤルルとか、入ってるやつ。

そのあたりかな。漏れ的には、CとAを薦めておく。 
489名無しの笛の踊り:03/07/20 23:33 ID:???
>>486
それは、「スプラフォン・クリティカル・スコア」のことですね。
インバルがその譜面の代表格だったかと。
490名無しの笛の踊り:03/07/20 23:52 ID:fJvNmf2N
ボロディンの「だったん人の踊り」のお勧めのやつを教えてください。
よろしくですm(__)m
491名無しの笛の踊り:03/07/21 06:24 ID:KzDEOHnt
シューベルトの9番、それと全集でお勧めを教えてください。
クライバーの3&8で完全にノックアウトされましたが
他の曲は出していないようなので・・・・
492名無しの笛の踊り:03/07/21 09:31 ID:???
>>491
9番
フルトベングラ mono 音悪いけど栄養価高い
ワルター ノホホンとしてるけど忘れられない
セル 清澄
シノポリ とにかく急いでマス

全集
ブリュヘン タイトな響きで敏感
Cデイビス ドレスデンの魅力 ノーブル
アーノンクル 刺激的〜魅惑的〜悪魔的いろんな顔のシューベルト揃ってます
ムーティ 特に変わったことせず 安心して聴けます
493名無しの笛の踊り:03/07/21 09:33 ID:???
>>490
カラヤソ ゴージャス
フェドセーエフ 土臭
494名無しの笛の踊り:03/07/21 09:34 ID:3c/BsNqI
>491
鰤の全集:シューベルトに宿るロック魂を聴きなさい。

495491:03/07/21 13:10 ID:KzDEOHnt
>>492,494
ありがとうございます。初心者なのでとても助かります。
ものの本でインマゼールという人の全集が絶賛されてたのですが
どうなんでしょうか?

496名無しの笛の踊り:03/07/21 13:29 ID:???
>>495
悪くない

最近値段も安くなったみたいだし
497名無しの笛の踊り:03/07/21 17:15 ID:???
>>495
まあ、買って聴いてみなはれ。
クライバーとはカナーリ違う世界が楽しめます。
498479:03/07/21 18:39 ID:???
誰か・・・
499名無しの笛の踊り:03/07/21 19:50 ID:OsSJsIY4
>>498

ここ↓の住人に質問したら答えてくれるかも。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1052604417/
エフゲニー・ムラヴィンスキー 2
500名無しの笛の踊り:03/07/21 20:14 ID:???
>>498
ここ「演奏者」を答えるスレだから微妙にスレ違いだし。。。
501479:03/07/21 20:29 ID:???
499-500
逝ってまいります。
502名無しの笛の踊り:03/07/21 21:17 ID:???
>>490 だったん人
ケーゲル。
いっぺん聴いたら他のが聴けなくなる凄演。
503名無しの笛の踊り:03/07/21 21:20 ID:???
>>487
ドラティ、スメターチェク
>>490
セルの風格の高さは別格。
>>491
シューベルトの交響曲といえばヴァント。どれもすばらしい。
504名無しの笛の踊り:03/07/21 21:33 ID:???
>>491
全集では、

@コリン・ディヴィス/ドレスデン・シュターツカペレ(RCA)
Aハンス・グラーフ/デンマーク・オーフス交響楽団(コントラプンクト)
Bミヒャエル・ハラース(NAXOS、分売)
を薦める。
@は、「紅茶の似合うシューベルト」(お上品系)、
Aはベーレンライター譜近い原典参照路線のもの。
Bは、影の正統派の演奏。

8(9)番「グレート」だけなら、

@アルヘンタ(EMIの指揮者シリーズ)
Aムーティ(EMI)
Bベーム/ドレスデン・シュターツカペレ(DG)

@の若々しさはいつ聴いても新鮮なので、強烈にプッシュ。
505名無しの笛の踊り:03/07/21 21:34 ID:KzDEOHnt
ウィンナワルツの極めつけを教えてください。
1.クライバーの『ニューイヤーコンサート(1992)』
2.カラヤンの「美しく青きドナウ」
くらいしか聴いたことのないど素人ですがよろしく。

前に新宿駅の雑踏歩いているとき、ポータブルCDから2.が流れてきて
一瞬歩いてる人たちがみんなワルツを踊っているような錯覚に
陥ったことがあります。
そんな風景すら変わったしまうような強烈なやつを希望します。
506ももも:03/07/21 21:36 ID:???
今日、近所のCDshopで、
カラヤンのチャイ5とブーレーズのマラ5と9を買ってきました。
しかし、なんだか物足りません。

この三種の曲が好きなのですが何かオススメ版はありますか?
チャイコフスキー 交響曲第5番
マーラー 交響曲第5番&第9番
507名無しの笛の踊り:03/07/21 21:47 ID:???
ワーグナーの管弦楽曲集は誰のなんと言うのがいいですか?
508名無しの笛の踊り:03/07/21 21:48 ID:???
>>505
ドナウについてだけいえばカラヤンのニューイヤーコンサートのが絶品だと思う。
ルバートのかけかたとか。
クライバーのはあんまり色っぽくないので好きではない。
509名無しの笛の踊り:03/07/21 21:53 ID:???
>>505
エーリヒ・クライバーの録音を片っ端から聴いてみな。
あとは、ルドルフ・ケンペとか、ヨーゼフ・クリップスとか。
そうそう、クレメンス・クラウスが「神」の演奏だ。

ようは、「機械的に三拍子を刻みそうにない」と思った指揮者の
演奏を聴けばいい。(いくらか流れの中でルバートするような指揮者が乙)
510名無しの笛の踊り:03/07/21 21:53 ID:???
>>506
マラ5
バルビローリ(PO)。かなり情念ドロドロだがバーンスタインほど濃くない。
ブーレーズとはだいぶ趣がちがうだろうなー。
マラ9
ザンデルリンク(?)。骨太くっきり。

チャイ5
バーンスタイン(NYP)。情念系で逝っちゃってる。濃い。
バティス(メキシコ)。壊れてる快感。
511名無しの笛の踊り:03/07/21 22:02 ID:???
>>506
チャイコ 交響曲5番
 マタチッチ/N響(アルトゥス)
  とにかく深い。ハデに鳴るようなことはないが、じっくり味わえる。

マラ5
@バーンスタイン/ニューヨーク・フィル(SONY)
  ブーレーズの対極を行く演奏。とにかく熱い。
Aエド・デ・ワールト/オランダ放送フィル(RCA)
   バーンスタインが嫌な人にはこれ。

マラ9
 @ワルター/ウィーン・フィル(1938年)
   演奏だけなら、これが一番。ちなみに、いろんな所から出てるが、
   リアルな音なら「ダットン」、音楽的なら「NAXOSヒストリカル」
   EMIは、本元にもかかわらず最低。
 Aマズア/ニューヨーク・フィル(テルデック)
   音質からいくと、この演奏。マズアは個人的に嫌いだが、
   この演奏だけは惚れた。
 Bバルビローリ/ベルリン・フィル(EMI)
   歴史的録音といえる。好き嫌いが出る演奏で、
   個人的には波長が合わないが。でも、いい演奏だと思う。 
512名無しの笛の踊り:03/07/21 22:29 ID:???
>>507
EMIのダブル・フォルテ(輸入盤)のシリーズにある
クラウス・テンシュテット/ベルリン・フィルが良い。

あとは、変り種だが、
エド・デ・ワールト/オランダ放送フィルがRCAに録音した
「指輪」「トリスタン」「パルジファル」のオーケストラ版の演奏が
とても良いので一聴を薦める。ちなみに、3枚セットには、豪華解説書が
付いている。(輸入盤)
513名無しの笛の踊り:03/07/21 23:19 ID:???
>>512
>3枚セットには、豪華解説書が付いている。(輸入盤)
と言うよりは「豪華写真集」w
ま、一見の価値はある。
514名無しの笛の踊り:03/07/21 23:26 ID:???
>>506
なにがものたりない?

少し時間おいて聴く

それで印象変わることがアル
515512:03/07/22 00:47 ID:???
>>513
まあ、オランダ語なんて普通読めないですからね。(藁
516名無しの笛の踊り:03/07/22 00:48 ID:ncymKLiy
今日早起きしたいのですが眠れなくて困ってます。
モーツァルトのピアノ協奏曲27番(グルダ)を入眠剤がわりに
聴いていたのですが、ますます目が冴えてきました。
スレ違いなのかしれませんが、入眠剤としてうってつけの曲を教えてください。
ただ、つまらなくて眠くなるのはなしです。
あとグールドのゴールドベルグもなし(目が冴えてしまうので)
ねたでないです。おながいします。今日は無理でもこういうときって
結構あると思うので・・・・・・
517名無しの笛の踊り:03/07/22 00:58 ID:???
>516
それはコレが決定盤だ!と言うのは何とも言えないが…

俺なんかはフォーレのレクイエムをコルボの指揮で聴くと
疲れてるときは確実に寝る。
518名無しの笛の踊り:03/07/22 01:00 ID:???
>>516
漏れの場合は、ラフマニノフの交響曲第3番の2楽章とか、
交響曲第2番の1楽章、3楽章あたりを繰り返す。
あるいは、ウィンナ・ワルツ(ワルツだけのCD)を小さい音量で。

ゴールドベルクなら、フンガロトンから出てる
ツィンバロン2台の演奏がマターリしてて乙じゃないかな。
519名無しの笛の踊り:03/07/22 02:30 ID:???
きいてみたいな  >ツィンバロン2台
520名無しの笛の踊り:03/07/22 09:19 ID:???
>>491=495
いまさらお薦めを書かせてもらうなら、
まだ挙がっていない物では 「グレート」は、
レーグナー、ミュンシュ、クリップス、マデルナ
全集では、懸案のインマゼールは良いと思います。そしてケルテス。

>>505
くせはありませんが定番だと思うボスコフスキー、
クレメンス・クラウスもモノラルですがやはり良いですね。
ウィーンの中心街と言うより、外れの方を意識させるホーレンシュタイン。

>>506
チャイコ5 マゼール、クリップス、シルベストリ、モントゥー
      ムラヴィンスキー(DGのより音は悪くてもライヴの方がお薦め)、
      廉価版のカヒッゼも面白い。
マラ5   テンシュテットのライヴ、廉価版のシップウェイも面白い。
マラ9   1枚に詰め込んだアンチェルも良いし、
      ライヴよりは大人しいけどテンシュテットも良いです。

>>507
>512のテンシュテットも良いですが、ボールトのも良いです。
クレンペラーやクナッパーツブッシュのも是非聞いてみてほしい所。
最近廉価で見かけるダヴァロスのも中々です。
521名無しの笛の踊り:03/07/22 09:23 ID:BsHvZmL8
どなたか

>>445 ヴァレーズ「デゼール」

>>478 映像DVD プッチーニ「トスカ」「ボエーム」「トゥーランドット」

のお薦めがまだのようですのでお願いします。
522名無しの笛の踊り:03/07/22 17:07 ID:CwUfElKB
タコの交響曲8、10、13のオススメは何ですか?
523名無しの笛の踊り:03/07/22 17:30 ID:???
「タコ」という交響曲作曲家がいるのですか?
「アホ」はいますが。
524名無しの笛の踊り:03/07/22 17:55 ID:???
>523
この板では割と一般的に略されてる言葉だよ?
タコ=ショスタコーヴィチでしょ?

つか、アホという作曲家がいることを初めて知ったワタクシ。
HMVで調べたら12枚ほどCDもあるのね。(全部輸入盤で)

私はオススメ出来るほどタコの曲を聴きこんでなかったり。
悲しい
525移動します:03/07/22 18:35 ID:???
最近、クラシックを聴き始めたものなんですが、
交響曲が好きで、いろいろ聴いていたところに、
CDショップで見つけたヴァント/BPOのブルックナー7,8番を聴き、
この作曲家の虜になってしまいました。
そして、この作曲家をもっと知ってみたいと思い、
交響曲を買い集めようと思います。

そこで質問なんですが、
ブルックナーの交響曲各番は誰の演奏がいいでしょうか?
できることなら、詳しく書いていただけると恐縮です。
526名無しの笛の踊り:03/07/22 18:55 ID:VnEKq+yD
>>525
こちら↓を訪問すると良いかも。ブルックナーフリークが集っているよ。

【神の】ブルックナー総合スレッド【領域】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1054292080/
527移動します:03/07/22 19:02 ID:???
>>526
そちらでは、だめぽでした。
だからコチラへ移動してみたのですが・・・。
528名無しの笛の踊り:03/07/22 19:48 ID:???
>>525

全集買いマショウ

ハイティンク クソマジメなオヤジから慰められてる感じ テンポ遅め 
ショルティ ウルサイ上司からモット働けゴラァといわれている感じ。ポジティブ
カラヤソ カッコイイおじさんから昔の女の話を聴いてる感じ。
チェリビダケ チェリ教祖のブル講義 たまに眠くなります イヤというほどブルを味わえます。
スクロバチェフスキ 冴えないオッサンから昔の苦労話を聴いてる感じ。
インバル 精緻でスマート 4と8は必ず違う人のも買うこと。
529名無しの笛の踊り:03/07/22 20:15 ID:???
>>525
ヴァントのが気に入ったんでしょ?
だた〜らヴァントの全集を買うのが一番でしょ。下手に他の人のを買うと…(ry

十分聴き込んでるうちに、他の演奏も聴きたくなったら
対極に位置するスクロヴァとかシャイーあたりから聴き比べてみるのが宜しいかと。

叩かれるの覚悟で書けば、ブルックナーなんて本人すら満足してない曲ばっかだから
好みの演奏者の味付けでやっと楽しめるんですよ。
だから他の作曲家に比べて、ヲタが演奏者にこだわって、
ブルヲタの集まるスレはすぐ荒れ…(ry
530移動します:03/07/22 20:35 ID:???
では、全集を買ってみようと思います。
全集はヴァント以外のものがいいので、今、塔や犬で見てきましたが、
>>528さんのオススメのなかでは、カラヤンが気になっていります。

んで、カラヤンのブル全はどうでしょうか?
それと、朝比奈隆のブルックナーはどんなものですか?
531名無しの笛の踊り:03/07/22 21:01 ID:???
>>530

カラヤソ メロドラマまたはオペラみたい
    レガートでつなげて 木管のソロは
    歌手のよう ゴージャス
アサヒナ 野暮ったい けど否定はシマシェン
    最初の1セットなら オラ カラヤソにする
532コンサートの予習用でつ:03/07/22 21:04 ID:???
1.バーンスタイン :管弦楽のためのディヴェルティメント
2.R.シュトラウス:変容
3.モーツァルト :グラン・パルティータ
のオススメをおながいします。

2は、ケンペ/ドレスデンのを持っており、他の候補として
カラヤンを考えていますが、他にもっと良いのがあれば
教えてください。

1と3は初めて買うことになるのでオーソドックスなもの。
モーツァルトについては、使用楽器にはこだわりません。

よろしくお願いします。
533名無しの笛の踊り:03/07/22 21:14 ID:???
>>532
1.本人指揮のシカゴ響かボストン響(DG)→元々ボストン響が委嘱。
2.カラヤン(DG) ギーレン(REGIS) ジンマン(ARTE NOVA)
3.ピリオド→ブリュッヘン(PHILIPS) アーノンクール(TELDEC)  
  モダン→ヨーロッパ室内管(apex) ジャーマンウィンドソロイスツ(NAXOS)
  
534名無しの笛の踊り:03/07/22 21:32 ID:???
チャイコフスキーのピアノ協奏曲(変ロ)は誰がいいですか?

それから、他にも、イイ!!協奏曲(楽器の限定はせず)があったら教えてください。
曲の趣向としては、モツやバッハは駄目な方です。
といっても、聞かず嫌いなんですが・・・。
なんというか、クラシカーの人たちのは「軽い」っていうイメージがあるんで。
個人的には重厚な音楽が好きです。
535名無しの笛の踊り:03/07/22 21:32 ID:???
>>532
3. 演奏だけなら、

エド・デ・ワールト/オランダ管楽アンサンブル
ですが、現在、廃盤のようなので、
現役盤ではやっぱり、ジャーマンウィンドかな。

ほかは、 >>532 さんに禿同。
536_:03/07/22 21:33 ID:???
537名無しの笛の踊り:03/07/22 21:47 ID:???
>>522
8番:ムラヴィンスキー(60年BBCライブ)プレヴィン・コンドラシン
10番:カラヤン(モスクワライブかDG)ムラヴィンスキー(76年ライブ)
13番はあまり聞かないんでスマン

タコのお薦めならタコスレで聞くのも良いけど↓のサイトが役に立つと思う
http://homepage2.nifty.com/shostakovich/
538532:03/07/22 21:47 ID:???
>>533,>>535
ありがとうございます。
是非、参考にさせていただきたいと思います。
539名無しの笛の踊り:03/07/22 21:54 ID:???
>>534
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番
@アルゲリッチ、コンドラシン/バイエルン放送響(フィリップス)
Aグレムザー、ヴィット/ポーランド放送響(NAXOS)

正直な話、アルゲリッチだけ聴けば良し、という曲。
何枚か出ている中では、コンドラシン盤が一番熱っぽく、完成度も高い。
(第3楽章のミスタッチが気になるなら、アバド盤を薦めるが、
 個人的には、スピードばかり速過ぎて、テンポがついてない演奏なので
 あまり評価しない。)
あとは中庸な路線でグレムザーを。

他の曲では、アルゲリッチの余白にあるラフマニノフの3番とか、
ショスタコーヴィチのピアノ協奏曲1番、チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲、
サン=サーンスのピアノ協奏曲4番、ブラームスのピアノ協奏曲1番、
などなど、僕でもまだ聴き足りないくらい、協奏曲は深いよ。
540名無しの笛の踊り:03/07/22 22:22 ID:???
>>522
13番なら、やっぱりコンドラシンに限る。
何たって、初演した指揮者の録音だから、
これこそスタンダード。

モスクワ版は、「社会主義版」の歌詞による録音。
バイエルン版は「オリジナル」の歌詞による録音。

本当なら、バイエルン放送響盤を薦めるが、入手困難な上、
CDは公式発売されず、ヤフオクで10万台ついてたので、
だったら、モスクワ・フィル盤を。

ちなみに、漏れは、バイエルン盤のLP持ってる。
背筋がきちんと寒くなる演奏。
541移動します:03/07/22 22:23 ID:???
>>531
なるほど。ではカラヤンを注文してきます。
ありがとうございました。
542534:03/07/22 22:24 ID:???
>>539
なるほど。
どうもです。いろいろなCDをあさってみようと思います。
543名無しの笛の踊り:03/07/22 22:26 ID:???
>>534
リヒテル/カラヤソ ス、スゲエ
ポゴレリチ/アバド タップリ
544名無しの笛の踊り:03/07/22 22:33 ID:???
>>525
簡略に。
基本的には、ヴァント、スクロヴァチェフスキ、ティントナーの3種類の全集。

漏れ的で悪いが、個別には、
0番…ティントナー
00番…スクロ
1番(リンツ稿)…ヨッフムの旧全集
1番(ウィーン稿)…シャイーとヴァントしかない(?)
2番…ジュリーニ、ティントナー
3番(第1稿)…ティントナー
3番(第2稿)…クーベリック(SONY、廃盤)
3番(第3稿)…ザンデルリンク
4番(第1稿)…アルブレヒト
4番(第2稿)…ヴァント、スクロ
5番(原典版)…ヴァント、スクロ、コンヴィチュニー
5番(シャルク改訂版)…クナ
6番…ティントナー
7番…スクロ、ヨッフム(アルトゥス)
8番(第1稿)…ティントナー
8番(第2稿)…ヴァント/北ドイツ、朝比奈/大フィル(峡谷)、ケーゲル(ピルツ)
9番…マタチッチ/チェコ・フィル、スクロ
を薦める。
545名無しの笛の踊り:03/07/22 22:38 ID:???
>>534
アルゲリッチ コンドラシン イイ
アルゲリッチ デュトワ 線は細いが秀演
アルゲリッチ アバド 逝ってよし 氏ね 何考えてんだ

あとPALEXAのホロヴィッツ&セル ルービンシュタイン&ロジンスキ
はタイプの違う燃え方をする二人が聴けて、一粒で二度おいしかった
546名無しの笛の踊り:03/07/22 22:55 ID:???
バッハのシャコンヌを聞いてクラシックに目覚めました。
今は知人の推薦盤を聞いています。ヘンリク・シェリンクさんです。
他にも素敵なのがあれば聞きこんでみたいです。
よろしくお願いします。
547名無しの笛の踊り:03/07/22 23:02 ID:???
>>546

@ズスケ(ベルリン・クラシックス)
Aルーシー・ファン・ダール(NAXOS)

@は、近年N響コンサートマスターでおなじみの、
元ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団コンマス。
誠実な演奏で乙。

Aは、作曲当時の時代様式、楽器の復元などの考証を取り入れた演奏。
現代のものに比べて半音近く低いピッチ(音程)で演奏されています。
が、演奏の内容が良いので聴き込めばピッチは気にならなくなりますよ。

と、薦めておいて、漏れ的には取って置きの演奏が…。
Bヨハンナ・マルツィ(EMI)
1955年ごろのモノラル録音。といっても、元々ヴァイオリン一本だから
関係ない。なんといっても「歌」にあふれた演奏。大推薦。
548名無しの笛の踊り:03/07/22 23:07 ID:???
>>546
ミンツ 美音と安定したテク
ミルシタイン 厳しく高貴 よいリズム
グリュミオー ひたすら美
クイケン 古楽器 つや消しした音 豊かなニュアンス
549名無しの笛の踊り:03/07/22 23:09 ID:rb0fAMHj
ニュース速報から議論板に移転しますた。
【スーパーフリー】早大生ら5人 集団強姦114【Xデーは?】

さあ、皆さん!xデーめざしてage続けましょう!

http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1058814853/l50

550名無しの笛の踊り:03/07/22 23:19 ID:???
>>547 >>548
早速の丁寧なレス、ありがとうございます。
ほんとうにタイトルどおりのスレッドですね!
参考にさせていただきます。
551_:03/07/22 23:20 ID:???
552名無しの笛の踊り:03/07/23 01:13 ID:l0wCeAMf
プロコフィエフの1番と全集。
ドボルザークの8番と全集。
よろしくおながいします。
553名無しの笛の踊り:03/07/23 01:19 ID:???
>>552
プロコフィエフ プレヴィン指揮ロンドン交響楽団 
ドボルザーク クーベリック指揮ベルリンフィル 

何故単曲と全集を分けているか、よく解らないけど
ドボルザークなら、スウィトナーの全集もお薦め。
プロコフィエフは、ロストロポーヴィチかな。
554495=491:03/07/23 01:28 ID:l0wCeAMf
今日インマゼールのシューベルト1,3,5を買ってきました。
悪くないけど全集を買うほどではないのかと。
ところでかたわらにベーム4枚組(1〜8) 2300円なりがあって
横目で気にしつつもどってきたのですがこの方のはどうなんでしょうか

555名無しの笛の踊り:03/07/23 01:34 ID:???
最もオーソドックス。買ったらインマゼールとの対比で楽しめるとは思うが
俺はどうせオーソドックスを買うなら、デイヴィス/SKDの方を勧めるね。
確かネット注文で3千円台で買えたはず。
556名無しの笛の踊り:03/07/23 02:03 ID:???
>>555
漏れもそう思う。

他では、ケルテスとか、グラーフなんてのも乙。
557名無しの笛の踊り:03/07/23 09:33 ID:???
>>534
アルゲリッチではコルド=ワルシャワとのライヴもあります。すごいです。
凄さで負けてないのが、ホロヴィッツ&トスカニーニ。
意外といけてたのがマガロフ&オッテルロー。
ちゃんとしたのが良いなら
プレトニョフやミュンフンが指揮で無くソロを担当したのが良い。

他の協奏曲では、
ドヴォルザークのチェロ協奏曲は外せない。そしてピアノ協奏曲も良い。
シベリウスのヴァイオリン協奏曲、ショパンのピアノ協奏曲も外せない。
意外な所ではメンデルスゾーンのピアノ協奏曲も良いと思う。
558名無しの笛の踊り:03/07/23 09:58 ID:???
>>552
ドヴォ8 カラヤン=ウィーン1961、シルヴェストリ=ロンドンフィル、
   ドホナーニ、ミュンシュのも中々。クーベリック、セルは定盤になってるね。
ドヴォ全集 ケルテス、ロヴィツキ

「古典」は漏れの捉え方が間違ってるのか、
「良い」と思える物をまだ聞いていない気がします。
プレヴィン、デュトワ、コンドラシン、トスカニーニと聞いてきたけど。
小澤は嫌いなんだけど、サイトウキネンの「古典」は良かった記憶あり。
CDになってるのかな?
559名無しの笛の踊り:03/07/23 10:34 ID:???
モーツァルトのコンサートアリア集でお薦め教えて下さい。
できればすみれがはいっているのを(はいってなくてもいいの
があったらそれも是非)。
560名無しの笛の踊り:03/07/23 11:35 ID:7bcxXwrX
ブーレーズのストラビンスキー全集を買ったのですが、テンポが
遅く感じる所があって好きになれなかった。アバドのプルチネルラは
OKだったけど・・・春の祭典とペトルーシュカがヒュンヒュン展開
する気持ちよいお薦めありますか。
561名無しの笛の踊り:03/07/23 14:20 ID:???
誰かマラ9の推薦盤教えてくだされ〜
562名無しの笛の踊り:03/07/23 17:00 ID:rWVcz+tF
>>559
『すみれ』が聴きたいなら歌曲集のCDを探した方が早いかと。
オススメはシュライアー&デムス。
あえて女声でシュヴァルツコップフ&ギーゼング
一回マティスで聴いてみたいけど録音あるのかな〜?
563名無しの笛の踊り:03/07/23 17:34 ID:MSTCgsw5
マラ9はジュリーニのCSOを第一にオススメする。
あと、バーンスタインのBPOかな。
564名無しの笛の踊り:03/07/23 18:15 ID:???
>>560
ヒュンヒュン

アバド
ドラティ
サロネン
565名無しの笛の踊り:03/07/23 18:37 ID:???
>>562
どうもありがとうございます。歌曲集でもいいんです。さがしてみます。

他にもオペラアリア、コンサートアリアでお薦めあればお願いします。
566名無しの笛の踊り:03/07/23 18:40 ID:???
>565=559
男声だけどよいかな?
EMIから出ているトーマス・アレンのアリア集は結構面白いと思います。
コンサートアリアとオペラアリアと両方入ってます。
567565=559 :03/07/23 18:43 ID:???
>>566
もちろん男声でもOKです。トーマスアレンですね。収録曲なんかも
チェックしてみます。ありがとうございました!
568名無しの笛の踊り:03/07/23 18:47 ID:???
>561
マラ9はガイシュツ頻度が非常高いでぇ。過去ログ読めばぎょーさん引っかかる。

といいながら、今のオキニはザンデルリンクじゃ。とおすすめをあげる優しい俺。
569名無しの笛の踊り:03/07/23 19:28 ID:???
>>561

ジュリーニ 遅い 流麗 高貴
カラヤソ スタジオ録音の方が好き 
    新ウィーン樂派アルバムのように美しい
バンスタイン新 思い入れタップリ 感動シタリ疲レタリ
ベルテーニ 細部にコダワリ 明るめ 感動シタッ!
インバル 清澄 熱くならない ダカラ飽きない
ブゥレーズ キレイナ響き 濁らない音調 サッパリ系
      ナンカ物足りない?
シノポリ 攻撃的 
シュルテイ 男の9番 メソメソしない 剛毅
バルビロリ ショルティの逆 ナヨナヨ これはこれで慰撫
クーベリク 懐かしい音 故郷の9番
ザンデルリンク 競合多数の中で地味
レバイン スミズミまで正確に音にしたら スゴイことになった
570最下級厨房 ◆Zm4TDVLYHM :03/07/23 20:31 ID:???
>>561
超個人的意見だけど、
バルビローリとワルターがオススメ。
571最下級厨房 ◆Zm4TDVLYHM :03/07/23 20:44 ID:???
世評の高いバーンスタインを買うなら、
ベルリン・フィルの録音よりも、コンセルトヘボウの方がいいかもしれない。
ベルリン・フィルとのは、値段も高いし演奏の一部が(ry
4楽章の弦の粘り気がいい。でも、1、2楽章では、それが逆にウザく感じる人もいるかも。

とにかく楽譜に正確な演奏を!!とかっていうなら、ブーレーズ。
熱く萌え・・・いや、熱く燃えるバーンスタインの対極で、とっても冷たい演奏です。
クールというか、ドライって感じ。最後の最後まで熱暴走したりしないのは流石です。
僕は結構好き。

オレ様自己中心的ランキング
1、ワルター/ウィーン・フィル 録音の音質を除けば最高。(レーベルはEMI以外を推奨)
2、バルビローリ/ベルリンフィル よく作りこまれている。ちょい遅め。
3、バーンスタイン/コンセルトへボウ BPOよりこっちのほうが好き。ネヴァネヴァ。
4、ブーレーズ/ウィーン・フィル 音が細かい。よくできている。
572名無しの笛の踊り:03/07/23 20:48 ID:???
>>561でやんす
みなさんどうもありがとうございます。
とりあえずCD屋いってみて小一時間ほど悩んでみます
573名無しの笛の踊り:03/07/23 22:08 ID:???
>>559
亀だが、
エリー・アーメリングで聴いてみ。
彼女こそ、正統派のモーツァルト歌いでないかな。
574名無しの笛の踊り:03/07/23 22:35 ID:c1mEfzJG
>>564
ヒュンヒュンで判ってくれたんだ。サロネンということはボストン
だっけ・・・。くるといつもストラビンスキー振りますね。ドラティ
ってわかんないから、結局アバドで買いなおしてみます。
ありがとうございました。
575名無しの笛の踊り:03/07/23 22:40 ID:???
>>574
ドラティはデトロイトだろう
昔の名盤&定番
576名無しの笛の踊り:03/07/23 23:05 ID:???
>>568
ザンデルリングも少なくとも三種類の録音が残っているんだよ!
てなわけで、私のお薦めは、BBCとのライヴです。

入手困難のようなので悲しい
577名無しの笛の踊り:03/07/23 23:48 ID:???
>>576
ザンデルリンクの正規盤マラ9は
ベルリン交響楽団(DS、徳間)
BBCフィルハーモニー(BBC、クラウン)←親会社あぼーんで廃盤
フィルハーモニア(TELDEC)←クリ-ブランドのタコ15と併録。
の3種類かな。ベルリン響79年頃、BBC82年、PO90年代だったと思う。
578名無しの笛の踊り:03/07/24 00:45 ID:???
どーでも良いけど、ザンデルリン「グ」な。

余談だが徳間繋がりで『銀河英雄伝説』のBGMはザンデルリングのマーラーが多い。
579名無しの笛の踊り:03/07/24 01:00 ID:???
>ザンデルリン「グ」
本によって違うけど、漏れはザンデルリン「ク」の方が正しいと思うぞ。
580578:03/07/24 01:22 ID:???
>>579
Sandelringの標準的な発音は高地・低地ドイツ語共にngだよ
それは本が間違っているのでは?
例外は方言などの場合だがちょっと考え難いな

ちなみにgがクと書かれる場合でも、実際の発音はグに近いク(深く発音)です
581名無しの笛の踊り:03/07/24 01:28 ID:???
たしかに発音学では580が正しいわな。

マラ9なら、マズア/ニューヨーク・フィルなんてのも案外乙だよ。
582名無しの笛の踊り:03/07/24 01:35 ID:???
>>579
(´`c_,'` ) プッ
語尾のgをクと読む馬鹿の一つ覚え
ngは別なんだよヴォケナス
583名無しの笛の踊り:03/07/24 01:42 ID:???
>>582
その「馬鹿の一つ覚え」のメディアも多い
日本中がそんなもん
その中で過度の個人攻撃はイクナイ

マラ9なら、何かとてもイっちゃってるアバード&ベルリンフィル
584名無しの笛の踊り:03/07/24 01:53 ID:???
ラヴェル「水の戯れ」お願いします。
音は硬質な感じが好みです。
585579:03/07/24 03:31 ID:???
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
586名無しの笛の踊り:03/07/24 03:54 ID:???
>>578氏の博識は認めるが、ちょっとこだわりすぎ。
「グ」に近い「ク」等もともと日本語にない音をカタカナ表記する場合に
本やジャケットなどに多い表記を使うのはおかしいことではないと思う。
どうしても表記にこだわりたいなら、Sandelringと書けばいい。

同様に>>582も煽るな。この夏厨が。
587名無しの笛の踊り:03/07/24 03:59 ID:???
まあまあ。
たぶん>>576>>578>>580>>582だよ。
最初のレスからしてこいつ、性格悪そうじゃん。
>>583の言う通り、表記に名を借りた過度の個人攻撃がしたいんだよきっと。
588名無しの笛の踊り:03/07/24 04:01 ID:???
>>587
煽るなヴァカ!
589名無しの笛の踊り:03/07/24 07:51 ID:???
発音厨発生中でちゅか
590名無しの笛の踊り:03/07/24 08:50 ID:???
>>584
硬質で透明感のある音をご希望ならJ.P.コラールが最適かと。
591名無しの笛の踊り:03/07/24 13:13 ID:???
さあ、夏厨の季節です。
592名無しの笛の踊り:03/07/24 14:57 ID:???
以前「芸術に恋して」というTV番組のバイオリンの回でカルメンが少し流れた
のを聞いて、CDで聞きたいと思っているのですが何を買えばいいでしょうか。
593名無しの笛の踊り:03/07/24 15:18 ID:???
再び>>561です
CD屋に行ってみたら>>577さんのおっしゃっていた
ザンデルリンクのフィルハーモニアとの録音盤が目にとまりました
個人的にはタコ15がついててお買い得だと思うのですが
これは買うべきなのでしょうか?
594577:03/07/24 15:21 ID:???
>>593
お買い得だと思いますよ。BBCはもう手に入らないし。
たぶん2000円くらいでしょう?
595まったくのびぎなーさん:03/07/24 15:24 ID:???
最近小澤征爾のニューイヤーコンサートを聴きました。
割とよかったんですけど、なんというか物足りない感じもしました。
こういう曲ばっかり集めたCDで、名演!といえるCDを教えてください。
ウィンナーワルツだけが聴きたいわけではないので、ニューイヤーコンサートでなくても
ぜんぜん構いません。小澤氏のCDの一曲目の「こうもり」序曲とか、「魔弾の射手」序曲とか
オペラからのいいとこ取りみたいな曲も聴きたいのですが、CDショップにいっても
どういうCDを探していいのか全くわかりません。オペラだとヴォーカルが入ってるのも興味あります。
ようするに、初心者が聴きやすい選曲で、且つ名演!というCDを何枚か薦めていただきたいのです。
特にシュトラウスを聴き込んだわけじゃないのですが、妙に共感する所があったように感じました。
どこか大衆的というのか、聴いてて安心できて、素直に拍手できるような感じで素敵です。
なんかへんな質問、へんな文章でごめんなさい。
クラシカル・エヴァーみたいなCDは好みじゃなかったです。
596名無しの笛の踊り:03/07/24 15:40 ID:???
>>595
カラヤンのオペラ間奏曲集(ドイツ・グラモフォン)がお薦めです。
「天国と地獄」とか、どこかで聴いたことがあるクラシックが何曲か
収録されています。クラシカル・エヴァーは長い曲を何分かずつ取り出して
何十曲と収めてあるので、買わない方がいいです。あれを買うなら
イマージュやフィールを薦めます。
597名無しの笛の踊り:03/07/24 15:42 ID:???
あと、初心者向けといっても、オヅラのCDも薦めません(w
選曲のセンス悪いと思います。あの選曲なら1000円盤で買えます。
598名無しの笛の踊り:03/07/24 15:51 ID:???
>>561です
>>577さんありがとうございます。
確かに値段は1900円でした
さっそく購入しようと思います
599名無しの笛の踊り:03/07/24 16:24 ID:???
小林研一郎のチャイ5ってどうなんですか?
600名無しの笛の踊り:03/07/24 16:26 ID:???
>>592
カルメン 全曲盤 
 一押しはクリュイタンス=オペラ・コミークなんだけどモノラル
 ステレオではカラヤン=ウィーンRCA、マゼール=ベルリン・ドイツ、
 ビーチャム=フランス国立をお薦めします。
 カラスが満を持して入れたプレートル盤(ステレオ)もあるけど、
 あくまでもカラスを聞くものだと思う。
組曲盤 こちらも一押しはモノラルのトスカニーニ
 ステレオでは、パレー、ミュンシュ、バティス、ケーゲル、カラヤン
 をあげておきます。
601名無しの笛の踊り:03/07/24 16:29 ID:???
>>599
炎の古馬券の唸り声を聴きたいなら薦めます。
602名無しの笛の踊り:03/07/24 16:29 ID:???
>>599
一言で言うならスマートではないね。
603名無しの笛の踊り:03/07/24 16:42 ID:???
561ではありませんが、質問です。
バーンスタイン/NYPのマラ9を見つけたんですが、
これは、いいものでしょうか?

他にもコンセルトヘボウやBPOのもあったんですが、それらは高くて買えないんで・・・。
604603:03/07/24 16:44 ID:???
同じく、バーンスタイン/NYPの悲劇的もあったんですが、
こちらもどうなんでしょうか?
605名無しの笛の踊り:03/07/24 17:00 ID:???
>>603
バーンスタインのSONY録音は決して悪い物ではなく、
むしろ旧盤の方が良いと思える物も有るけど、
6番と9番に限っては「まだまだ若いな。。。」という感じで、
新盤に比べると徹底さにかけていて少し落ちると思う。
606名無しの笛の踊り:03/07/24 17:02 ID:???
癖がなくてより万人向けという感じもするけどな
607名無しの笛の踊り:03/07/24 17:24 ID:KZACeNGN
ラフマニノフの交響曲2番で何か良いのはないですか?
歌うことよりも形式重視の演奏が望ましいのですが。
608名無しの笛の踊り:03/07/24 17:27 ID:???
>>607
ザンデルリンク/フィルハーモニア(apex)などいかが?
3楽章はカットされてますが、名演ですよ。
形式重視とは違うかもしれないけど。
マゼール/ベルリン・フィルもお薦め。
609名無しの笛の踊り:03/07/24 17:36 ID:KZACeNGN
>>608 
ありがとうございます。
610592:03/07/24 19:43 ID:???
>>600さん
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
頂いた回答にさらに質問をするのは情けないのですが、
「全曲盤」「プレートル盤」「組曲盤」はどう違うのでしょうか。
超初心者で申し訳ないです。
こういう基本を押さえられるような定番の本などはあるのでしょうか。
スレ違い気味ですが、よろしければ教えてください。
611名無しの笛の踊り:03/07/24 21:02 ID:???
>610
オペラ・コミーク版とアルコア版とギロー版、どれが聞きたいのかはっきりしろ。
話はそれからだ。


っていうのはネタですが、まずハイライト盤を聴いてみたらいかがですか。
あなたはたぶんそれで満足できると思いますよ。

オペラをノーカットで全部収録してあるのが全曲盤。
聞かせどころとされるところだけ収録してあるのがハイライト盤。
ビゼーの「カルメン組曲」っていう歌の入っていないオーケストラの小曲の組み合わせが組曲盤。
プレートル盤てのはプレートルが指揮しているCDのこと。勿論これも全曲盤。
612名無しの笛の踊り:03/07/24 21:34 ID:???
ショスタコーヴィチの交響曲8,10は、誰の演奏がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
613名無しの笛の踊り:03/07/24 21:47 ID:???
>>612
8番
ムラヴィンスキーとショルティ。
他は、あまりこれといったのはないように思う。
10番
ムラヴィンスキーとカラヤン。
他にも名演がいっぱい。
614610:03/07/24 21:50 ID:???
>>611さん
とてもよく分かりました。ありがとうございます。
ハイライト盤を買います。
クラ板の方にはいつも丁寧なレスを付けていただいて感激です。
615名無しの笛の踊り:03/07/24 22:08 ID:???
>>612
ショスタコだととりあえずバルシャイをおすすめしておいて、あとは、
第8はビシュコフ、第10はザンデルリンク。
616名無しの笛の踊り:03/07/24 22:17 ID:???
>>612
コンドラシン・・・といいたいところなんだけど国内盤廃盤だしなぁ(;´Д`)
617名無しの笛の踊り:03/07/24 22:33 ID:???
>>607
亀スマソ。
漏れ的には、

エド・デ・ワールト/シドニー交響楽団(濠ABC)
広上淳一/日本フィル(日本フィル協会)

の2枚も案外形式重視でよかったと思うが。
あとは、意外にNAXOSのアニシモフ盤が良かった。
618名無しの笛の踊り:03/07/24 22:51 ID:???
懲りずにザンデルリンクって書いてる人は特定の1人ですか?
619名無しの笛の踊り:03/07/24 23:27 ID:???
>>617
えー!デ・ワールトの2番もう出たの?1番だけだと思ってたー!!
旧録(オケはロッテルダム)が結構好きだったから、2番出たら買おうとずっと待ってたんだ〜
情報ありがd、さっそく注文してま〜す

横レススマソ
620名無しの笛の踊り:03/07/24 23:29 ID:???
懲りずにザンデルリン「グ」にこだわってるのは特定の1人ですか?


どうせどっちも正確じゃないんだから、いい加減にしる!
621名無しの笛の踊り:03/07/25 00:08 ID:???
>>619
どうやら、勘違いさせたようで。
漏れが言ってるのは、
シドニーと来日した時のライヴ。

X豚から出る予定なのは、3枚目。
もちろん、シドニー盤も、デ・ワールトがいいと思うなら、
当然買いだが。
だから、(濠<オーストラリア>ABC)とレーベル書いておいた。
X豚盤は今年の秋だよ。
622名無しの笛の踊り:03/07/25 00:45 ID:???
フランクの交響曲のお薦めおねがいします。
マルティノン、バルビローリ、ストコフスキー、
クレンペラー、と持ってます。
爆演系でない物をお願いします。
623名無しの笛の踊り:03/07/25 00:53 ID:???
>>622
爆演以外ということならモントゥーを。
624619:03/07/25 01:05 ID:???
>>621 ハズカスイ
情報ありがとう。逝きますです。
625名無しの笛の踊り:03/07/25 03:30 ID:???
>>622
デュトワ/モントリオール響。
上品。
626名無しの笛の踊り:03/07/25 03:36 ID:???
>>622
ヘレヴェッヘ。フォーレのレクイエムとのカップリングなので、
宗教音楽のコーナーにあるかも。
627名無しの笛の踊り:03/07/25 04:27 ID:???
>>587=>>620
一つ覚え君必死だなw

>どうせどっちも正確じゃないんだから
論点ずらしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
628名無しの笛の踊り:03/07/25 07:40 ID:???
発音厨は外国語板でも逝ってくれ
629名無しの笛の踊り:03/07/25 08:42 ID:???
>>622
>623のモントゥーか、カンテルリが爆演系ではないですね。
630名無しの笛の踊り:03/07/25 09:06 ID:???
>>627-628
皆さん楽しそうでつね
ttp://www.naturalvoices.att.com/demos/
631名無しの笛の踊り:03/07/25 10:35 ID:???
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
632595:03/07/25 12:22 ID:???
>>596,597 レスサンクスです。早速探してみたいです。

連続で申し訳ないんですけども、昨日ショップへ行ってみると
「名序曲集」とか「名間奏曲集」とか見つかったのですが、
「序曲」と「間奏曲」って曲の形式や性格等に違いが明確にあるものなのでしょうか?
あと、これらの曲にはボーカルは入っていないのでしょうか。
633名無しの笛の踊り:03/07/25 12:36 ID:OJhO8qWN
>>632
> 「序曲」と「間奏曲」って曲の形式や性格等に違いが明確にあるものなのでしょうか?
> あと、これらの曲にはボーカルは入っていないのでしょうか。

本来ならスレ違いであることを承知しつつのレスです。

間奏曲 intermezzo[伊]
〔1〕劇やオペラの幕間(まくあい)に奏される曲で、通常は器楽曲。
〔2〕19世紀のキャラクター・ピースの曲名。シューマンやブラームスに作品例がある。
序曲 overture[英]
〔1〕オペラ、オラトリオ、バレーなどのはじめに演奏され、導入の役割を果す器楽曲。
〔2〕演奏会用序曲。とくに導入の役割をもとない、独立した器楽曲。

以上、音楽用語辞典(http://www.yamaha.co.jp/edu/student/museum/yougo/)からの
引用です。両者とも器楽曲でありボーカルは原則として付きません。

なお今後この種の御質問は
手近な検索サイト( http://www.google.co.jp/ など)で
御自分でお調べになり、それでもわからなかったらこちらへ↓。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1058628240/
★クラシック初心者質問スレッド PART・13★
634632:03/07/25 13:16 ID:???
>>633 丁寧に教えていただいてありがとうございます。  
    すれ違いだったのですね・・・反省です。
635名無しの笛の踊り:03/07/25 17:07 ID:???
発音厨は、きっとベームやバルビローリやマゼールも
たとえそう表記されることが一般的であったとしても
許せなくてプルプル震えてるんだろうなー
と煽ってみる。
636名無しの笛の踊り:03/07/25 18:00 ID:???
煽んな。
ていうかその話題こそスレ違いだ
637名無しの笛の踊り:03/07/25 19:13 ID:???
ディーリアスの管弦楽集でいいのがあったら教えてください。
マッケラス指揮、ウェールズ・ナショナル・オペラ管弦楽団の
をもっているのですが、あまりピンと来ません。
デュプレの弾くチェロ協奏曲は好きなので、この作曲家の音楽
がまるっきり自分に合わないとは思いません。
お薦めがあればぜひお願いします。
638名無しの笛の踊り:03/07/25 20:09 ID:NAMFSdmX
ショパンのピアノ協奏曲1番のオススメおしえてください!この曲はアルゲリッチ
 ブーニン ユンディ ヴァーシャリ ルービンシュタイン
 原 キーシン ルイサダ リパッティ フランソワ フジ子 ツィマーマン
ときいてきたが、しっくりくるものがない…。(ブーニンのショパコン
ライヴとツィマーマン&コンドラシンは結構好き)いい演奏はあるんだけど、時には激しくて、若々しくて、でも叙情性が
あって・・・とゆう演奏をききたい。音もきれいなほうがいい。
オススメあったらおしえてくらさい。

639名無しの笛の踊り:03/07/25 22:29 ID:???
>>638
アラウ
若々しくないかも...でもうまい
640名無しの笛の踊り:03/07/25 22:31 ID:???
>>592
亀スマソ
アバド 品のあるカルメン
全曲ならたくさんの音楽が聴けるのに...
(´・ω・`)
641名無しの笛の踊り:03/07/25 22:34 ID:???
>>638
ブライロフスキ/オーマンディ 廃盤だと思いますが
激しくて洒落てて粋デスタ
642名無しの笛の踊り:03/07/25 22:43 ID:???
>>638

んならギレリスかも。 録音は新しくないが。
643578:03/07/25 22:59 ID:???
>>635
正しい事を指摘したのに厨扱いとはお前何様のつもりだ!?
煽る事しか出来ないお前こそ真性厨だろ!
644名無しの笛の踊り:03/07/25 23:13 ID:???
>>643
激しく放置の悪寒。
645名無しの笛の踊り:03/07/25 23:18 ID:???
どなたかモーツァルトのアヴェ・ヴェルム・コルプスの
推薦演奏を教えて下さいませ。
よろしくお願い致します。
646偽578:03/07/25 23:20 ID:???
>>644
プップップーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
見事にク厨が釣れますた!!!!!!!!!!!!
647名無しの笛の踊り:03/07/25 23:21 ID:???
>>592、611
…ここでパーピ指揮(ポンセルのカルメンにルネ・メゾンのホセ)と
ミトプー指揮(スティーヴンスのカルメンにデル・モナコのホセ)という
2つのメトライヴの超名盤の名前を出すのは厨の仕業…でしょうね。きっと。
しかも遅レスだし。興味があれば…とだけ書いておいて回線切って首つって
逝ってきます…。
648名無しの笛の踊り:03/07/25 23:23 ID:???
>>638
それだけ聴いてご自分の気に入る演奏に出会えてないとは…お悔やみ申し上げます。
さて名前の挙がっていないもので、ご希望に添えそうな演奏は、、、
意外なところでジャコメッティなどいかが?鰤箱にも入っていますが単発もまだ手に入るはずです。
安いですが若々しいし、98年録音ですから大変音もキレイです。
あとはクリダとかは?あ〜でももう手に入らないかも。
こちらはジャコメッティよりさらに若々しさに激しさと叙情性が加わっていると私は思いますが、、、
どちらもオケが悲しい。

まー、ショパンですからその辺は多めにみてもらって
649622:03/07/25 23:34 ID:???
>>623,>>625,>>626,>>629
ありがとうございます。今度探してきます。
亀レスすいません。
650名無しの笛の踊り:03/07/26 00:07 ID:???
マーラーの交響曲2、3、4、6、7番&大地の歌&亡き児をしのぶ歌は誰の演奏がいいですか?
できることなら、手に入りやすい盤がいいです。
よろしくお願いします。
651638:03/07/26 00:07 ID:???
情報ありがとうございます。
ジャコメッティは入手できそうにないです・・・。
ブライロフスキも・・・。
クリダは入手できるかもしれませんが4週間・・・。
アラウはこのまえききました、中々よかったです。
ギレリスはワッツとのカップリングでありました。購入を検討します。
639さん、641さん、642さん、648さんありがとうございました。
他の方からの情報もまってます。
入手しやすいものだとうれしいかぎりです。
652名無しの笛の踊り:03/07/26 00:14 ID:???
夜の女王のアリア(地獄の復讐が私の心の中に)の素晴らしい
「魔笛」のお奨めをお願いします。全曲、抜粋版問いません。
グルベローヴァの「コロラトゥーラの女王」というCDを聴きました。
このCDのように、アリアがよければ「魔笛」のCDでなくても構いませんので
ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
653名無しの笛の踊り:03/07/26 00:16 ID:???
>>650
オーソドックスにいくなら、

交響曲は
エド・デ・ワールト/オランダ放送響の全集
(RCA、犬サイトで6000円台のはず)

大地の歌は
ハラース/アイルランド国立響(NAXOS)
を推しておく。

マーラーは、脂ぎった演奏が好きか嫌いかで好みが変わるので、
下手にお奨めできないが、上記のものならちょうど中道なので、
さして不満がられないものだと思う。

で、脂ぎった演奏が好きなら、バーンスタインのソニー盤を薦めておく。

亡き児はよくわからん。スマソ

654名無しの笛の踊り:03/07/26 00:39 ID:???
>>651=638
いやいや、つい先日新宿の塔でジャコメッティ見かけましたよ。
もしショパンのその他もついでに買う気があるなら鰤箱は十分手に入りますし、
オールトのフォルテピアノによる夜想曲なんかなかなか味わいが(オモチャっぽい?)
ただ中には駄演もあるので、悲しいかも。。。
655名無しの笛の踊り:03/07/26 00:52 ID:???
マーラーの五番ではどの盤がおすすめでしょうか?
バーンスタインは別格として。
奇麗な旋律を楽しめるようなものがありましたら是非とも。
656最下級厨房 ◆Zm4TDVLYHM :03/07/26 01:25 ID:???
>>655
マラ5はやっぱりバルビローリ。
弦の旋律がキレイ。僕は、このCDでマーラーにはまった。
他にはインパルとかテンシュテットあたりかねぇ。
インパルはクールな演奏。テンシュテットは万人向け。
ちょっと前は、ラトルのが評判になってたかな?

アダ−ジェットを堪能したいのなら、
「ヴェニスに死す」にも使われていたバルビロ−リ。
アダージェットだけでいいっていうならカラヤンという のもありかも。

つい先日、春日部の某高校オケがマラ5をやっていたなぁ。
657名無しの笛の踊り:03/07/26 01:28 ID:???
>>652
伝統的なコロラトゥーラソプラノの夜の女王がいいなら、
NAXOSのビーチャム盤のベルガーと、DGのフリッチャイ盤のシュトライヒが
双璧かな。テクニックがどうとかってのもあるけど、いかにもメルヘンチックな
声質が良。ちょっと変り種っぽくなるけど、猛女系の夜の女王ならDECCAの
ショルティ旧盤のドイテコムを聴いてみるという手もある。なんか裏声臭い
ホエホエした声だけど、パワーだけはあるんで。敢えてスタジオ全曲盤から
選んでみたけど。あと夜の女王は1幕にももう少し構成の大きい名アリアが
ありますよ。
658名無しの笛の踊り:03/07/26 01:28 ID:l2Lz32Ae
ドビュッシーの月の光、おすすめを教えてください。
聞いた瞬間これだ!と思ったんで。お願いします。
659最下級厨房 ◆Zm4TDVLYHM :03/07/26 01:29 ID:???
ワルターは、個人的には好きだけど
録音が古いゆえ、「奇麗な旋律を楽しめるようなもの」というわけには
いかないかもしれないから、パスしておきます。

もしも、バーンスタインを買うならVPOのを買ったほうがいい。
この時のVPOは、僕に「VPO、やればできるじゃん!!」と思わせた演奏です。
660名無しの笛の踊り:03/07/26 03:40 ID:???
>>655
レヴァイン/フィラデルフィア管弦楽団(RCA)

オーマンディのころの音。旋律綺麗。ラッパ上手い。
661名無しの笛の踊り:03/07/26 04:00 ID:???
>655
レヴァイン/フィラデルフィア管のマーラーはほんとイイ!
当時次代を担うのは、レヴァインか、NYPのメータと思った…時の流れは残酷…
662名無しの笛の踊り:03/07/26 04:05 ID:???
>>637
バルビローリ UK EMI 2CDは、最高だ、というえおう。
663名無しの笛の踊り:03/07/26 04:06 ID:???
>>612
Previn with LPO(DG)がさいこうだといえあおあう。
664名無しの笛の踊り:03/07/26 06:13 ID:???
>>622 フランク「交響曲」
チェリビダッケ/シュトゥットガルト放送響(DG)
晩年ほど遅くなく、爆演でもない。

>>650 マーラー交響曲&亡き児をしのぶ歌
ベルティーニを薦めたかったんですが、廃盤なので
他に手に入りやすく、いい演奏となると

インバル/フランクフルト放送響(交響曲)→参考:6曲で国内盤7875円
インバル/ウィーン交響楽団(亡き児)→国内盤1050円

交響曲を鰤の全曲BOXにしたほうが、犬通販使ってもお得みたいですね。
665名無しの笛の踊り:03/07/26 08:30 ID:???
>>650
手に入りやすい

シノオポリ ええで どや
666名無しの笛の踊り:03/07/26 08:34 ID:???
>>645
コープマン 清らか
いまならワーナー1000シリーズで買える
667名無しの笛の踊り:03/07/26 08:36 ID:???
>>650 

>>664さんに賛成
668_:03/07/26 08:38 ID:???
669名無しの笛の踊り:03/07/26 08:40 ID:???
>>658
ウエルナー・ハース ギーゼキングの弟子ストイック
チッコリーニ キレイ
モニク・アース しんみり
670名無しの笛の踊り:03/07/26 08:46 ID:???
>>655
カラヤソ 美麗
ク-ベリク ボヘミア〜ン
インバル 冷たく分析的
ベルティーニ 偏執的
ハイティンク 変わったことしない 信頼の1枚
レバイン 明るく開放的
ドホナーニ サッサとすすむ
671名無しの笛の踊り:03/07/26 09:05 ID:???
>>658

ハースは端正でいいですよね。録音状態はイマイチ以下ですが。
あと、富田勲のシンセ編曲を思わず思い出してしまった。
672名無しの笛の踊り:03/07/26 09:22 ID:???
>>637 ディーリアス「管弦楽曲集」
録音古いですが、ビーチャム盤(EMI)がお薦めです。

>>655 マーラー「交響曲第5番」
ジュゼッペ・シノーポリ指揮フィルハーモニア管(DG)
インバル盤よりさらに精緻な演奏。録音もいいです。
アダージェットがとても美しい。輸入盤なら1番との併録です。
673名無しの笛の踊り:03/07/26 16:58 ID:???
>>658
ベロフも良いと思います。
674名無しの笛の踊り:03/07/26 17:48 ID:???
>652 夜の女王のアリア
グルベローヴァを聴いて興味をお持ちになったようなので、技巧重視で幾つか。
映画「アマデウス」のサントラ(「アマデウス・アンコール」)のジューン・アンダーソン。
ディヴィス盤、レヴァイン盤(すみませんDVDです)のルチアーナ・セッラ。
テクニック、高音部の確かさ共に大したものだと思います。
ただアンダーソンはサントラ盤で原曲通りドイツ語で歌っていたかどうか失念しました。
ちょっと変わったところで、エストマン指揮のスミ・ヨー。
玉を転がすような声で綺麗に歌ってます。ちょっと声が細いかも。
675名無しの笛の踊り:03/07/26 20:08 ID:???
>>652
アーノンクルの魔笛はグルベロバが女王
676名無しの笛の踊り:03/07/26 20:12 ID:???
>>652
モーツアルトのオペラをお聴きになることを
オススメしゅる

フィガロのケコン
ドンバジョンニ
コシファントッテ
後宮からの誘拐

いいアリア盛りだくさん
677名無しの笛の踊り:03/07/26 22:22 ID:???
>>658

泥酔すればフランソワでもいいと思われ
678名無しの笛の踊り:03/07/26 22:34 ID:???
>>658
だれも薦めていないので。
フランソワ・ジョエル・ティオリエ(NAXOS)
の、落ち着いた演奏を激しく推薦しておく。
679名無しの笛の踊り:03/07/26 22:51 ID:???
ベートーヴェンの「レオノーレ」第1番の序曲。
楽譜を見て、好きになったのですが、
まだ一枚も演奏を持っていないので。
なるべく、楽譜に忠実で、かつ無味にならない演奏を
よろしくお願いします。
680名無しの笛の踊り:03/07/26 23:44 ID:???
>>679
そういうときにカラヤン。
681名無しの笛の踊り:03/07/26 23:49 ID:???
>>679

カラヤンは粘着質フレージングがイクナイ。
スクロヴァチェフスキのミネソタ・ボックス(VOX)。
序曲全集で入ってるし、カラヤンよりもフレージングが
楽譜に近い。
682名無しの笛の踊り:03/07/27 00:02 ID:???
>>679
そもそも、1番なんて、何が良いんだ、と思いつつ

マズアを薦めてみる。
683名無しの笛の踊り:03/07/27 00:04 ID:???
>679
コンヴィチュニーかな。クレンペラーは…
684645:03/07/27 00:04 ID:???
>>666
ありがとうございました。


685658:03/07/27 00:28 ID:3MHg6eyo
>669、671、673、677、678
皆さんありがとうございました。探してみます。
686637:03/07/27 00:29 ID:???
>>672
ありがとうございます(亀)
結構放置されていたので、ディーリアンってここにはいないんだ。
と思っていました。
最近2chにきたんですが、ディーリアススレッドは無いようでしたので
ここで聞きました。
687679:03/07/27 00:42 ID:???
ありがとうございます。結構あるものですね。
とりあえず、スクロとコンヴィチュニーを買います。

688名無しの笛の踊り:03/07/27 01:26 ID:4vz514dQ
質問させてください。
リストの「愛の夢第三番」を聞きたいんですが、お勧めあるでしょうか?
感じとしては、どちらかというと力強い演奏が好みなのですが。
いくつかお勧めを書いていただいてその中から自分で選ぶということでもかまいません。
よろしくお願いします。
689652:03/07/27 11:31 ID:???
>>657 674 675 676 れすありがとうございます。いろいろ聴いてみたいと思います。
    これがオペラ初挑戦だったりします。いつか生で聴きに行きたい・・・。
 
>>688 Great pianistsシリーズのキーシンのが結構いいと思います。
   カデンツァの華麗さはピカ1ではないかと。
690名無しの笛の踊り:03/07/27 12:51 ID:???
>>688

とりあえずボレットかな。力強いというより包容力って感じもするが。

まあ、フジ子をはずしさえすれば間違いないところでしょう。
691名無しの笛の踊り:03/07/27 12:58 ID:???
>>689
横レスで済みませんが、愛の夢のカデンツァってどの部分のことですか?
私、超のつく初心者なんですが、カデンツァって協奏曲の独奏の部分の事だと
勝手に解釈してたんですけど…

スレ違いで怒られるかなぁ…教えて下さい。
692名無しの笛の踊り:03/07/27 13:01 ID:???
>まあ、フジ子をはずしさえすれば間違いないところでしょう。

ワロタ
693名無しの笛の踊り:03/07/27 17:17 ID:???
最後まで聴き通せそうなマーラーの8番を教えてください。
ちなみにヤルヴィ盤聴きましたが第1部で挫折しました。
694名無しの笛の踊り:03/07/27 17:44 ID:???
>>693
その質問答えにくいから、もう少し具体的に言ってください。
どのように挫折したのですか?
695名無しの笛の踊り:03/07/27 17:45 ID:???
モーツァルトのピアノ協奏曲20番のおすすめ演奏教えてなり!
逝っちゃってる演奏などなど。
696693:03/07/27 17:55 ID:???
言葉足らずでした。すみません。
>>694
第1部は聴きとおせるのですが、第2部に入ると冗長に感じて
眠ってしまうのです。シューベルトのグレイトでも同じような経験を
しましたが、ヴァント/ケルン放送響盤で、聴き通せるようになり
以後はどの演奏でも大丈夫になりました。

ヤルヴィ盤(鰤の旧全集です)は、ソリスト(女声)の技量に難を感じました。
あと、ステージからかなり遠いところで録っている印象を受けました。

録音が鮮明で、力のあるソリストの演奏なら聴けるかも、と思い
693を書き込みました。よろしくお願いします。
697名無しの笛の踊り:03/07/27 18:15 ID:???
>>693

退屈させない
シノポリ
クーベリク
テンシュテット
あたりかしら
698名無しの笛の踊り:03/07/27 18:19 ID:???
>>695
バレンボイム旧 このころはよかった
グルダ アバドが退屈だけどピアノイイ
シフ へんな迫力あり
ビルソン/ガーディナー オケのテンションたかい
マルコム?/ブリュヘン 引き込まれます
インマゼル 生々すい
699名無しの笛の踊り:03/07/27 18:23 ID:???
>>695
ルービンシュタイン。w

でも、やっぱりブレンデル/マリナーでケテーイじゃないの?
700名無しの笛の踊り:03/07/27 18:39 ID:???
700Get!!!
701最下級厨房 ◆Zm4TDVLYHM :03/07/27 19:51 ID:???
>>696
テンシュテットやインパルなんかはどう?
両方とも、録音の音質はいいはず。
個人的にはテンシュテットがいい。
廉価で発売されているし、全体のレベルが高いから験し買いとしても
損はしないよ。

それと、簡単に手に入るマラ8はインバルかな?
でも、インバルはクールな演奏だからか途中で退屈になっちゃうときがあるかも。
702名無しの笛の踊り:03/07/27 19:53 ID:???
幻想交響曲は何がいいですか?
703最下級厨房 ◆Zm4TDVLYHM :03/07/27 20:02 ID:???
>>702
幻想交響曲は、
ミュンシュ/パリ管弦楽団(1967年)がいつの時代もベスト。
今のオーケストラにはない、楽団の個性というものを感じることができます。
演奏は全体的に早め。
EMIから出ているのでちょっと探せば見つかるので、入門用(?)には最適。
同じく、ミュンシュにはボストンのもあり、そっちもオススメ。


他には、モントゥーなんかもいい。
DECCAから1000円の廉価で復刻されているから、
買いやすいし演奏も文句ない。

変わった盤としては、
ストコフスキー/ニュー・フィルハーモニア。
後半はストコフスキー節が、最高に効いていて、
幻想交響曲らしい、気味の悪さがでています。
鐘の音に、ピアノを使っており、他のものでは味わえない味が出ています。
とにかく、気持ち悪い(テーマにそっている)幻想交響曲が聞いてみたいというのなら
このストコフスキーとモントゥーをオススメします。
ミュンシュ盤は、人によっては明るく感じるときとかありますからね。
704名無しの笛の踊り:03/07/27 20:16 ID:???
グッドマンのシューベルト萌え
705702:03/07/27 20:17 ID:???
>>703
ありがとうございます。
とりあえずミュンシュとストコを買ってこようかと思ういます。
706HOO:03/07/27 20:33 ID:b9FAggv5
幻想交響曲
好きな曲で私としては所有枚数も多いほう。。。
@ミンンシュ/ボストンSO
Aミュンシュ/パリ管
Bアンセルメ/スイス・ロマンド管
Cブーレーズ/LSO
Dストコフスキー/ニュー・フィルハーモニア管
Eショルティ/シカゴSO

薦めるなら703さんと同じで→ミュンシュの新(パリ)旧(ボストン)です。
個人的には、ストコフスキー好きなんですよね。これ以外でも"シェエラザード"、
"展覧会の絵"やドビュッシー、ムソルグスキーの管弦楽曲等。
一番薦めたいのは、シェエラザードです。。。。
707名無しの笛の踊り:03/07/27 20:44 ID:???
プロコフィエフの交響曲第5番聴きたいです
名演奏を3つ教えてください。
708693:03/07/27 20:46 ID:???
>>697
>>701
ありがとうございます。テンシュテットを試してみます。
お世話になりました。
709名無しの笛の踊り:03/07/27 20:46 ID:???
>>707
アンセルメ
小澤ベルリン
デュトワ
710名無しの笛の踊り:03/07/27 21:05 ID:9WDZoIM1
>>706
ストコのドビュッシー好きとはうれしいですね。私も好き。
というわけで、「幻想交響曲」、ストコフスキーに一票。
711名無しの笛の踊り:03/07/27 21:07 ID:???
>>696
無難なショルティはどうよ

退屈に感じる曲になれるのは、ちょいと邪道だがコーダーから聴き始めて次第に前から聴いていく手もある。
712505:03/07/27 21:39 ID:nhwAiLC6
>>509
亀レスで申し訳ないのですがクレメンス・クラウス買いました。
良いです。録音もとても50年代のものとは思えません。
自室のミニコンポでも机がびりびり振動するくらいの迫力。
ありがとう。
713名無しの笛の踊り:03/07/27 21:44 ID:nhwAiLC6
シューベルトの
ピアノソナタ21番
さすらい人
弦楽四重奏曲14番<<死と少女>>
弦楽五重奏曲
お願いします。21番はポリーニのが良いの聞いて
今日探したのですが在庫切れでした。

714509:03/07/27 21:46 ID:???
気に入ってもらえたら、それでよかった。
715名無しの笛の踊り:03/07/27 21:47 ID:???
>>709
フランスものがお得意のような指揮者ですが
ロシアの人でなくてもいいんですね、ありがとう。
716名無しの笛の踊り:03/07/27 21:51 ID:???
>>707
亀。

ロストロポーヴィチ
コンドラシン
クチャル

ロシア系の人ならこの3人。
クチャル盤はNAXOSだから、入手容易で、録音・演奏とも
なかなか。でも、一番はロストロでしょう。

>>709 の3点も乙。
717HOO:03/07/27 21:53 ID:b9FAggv5
>>710
ドビュッシーはブーレーズあたりが好まれる傾向にあるようですが、
個人的にはラヴェルとドビはアンセルメで満足してます。
ストコフスキーはDECCA録音のものが好きで、出会いはシェエラザードです。
これがきっかけで、ドビまで買ってしまったのですが、演奏は個性的で面白いです。

50年くらいBACK・SKIPできるなら、ストコの実演聴いてみたいもの!!
718名無しの笛の踊り:03/07/27 22:00 ID:???
>>713
ピアノソナタ21番
カーゾン。素晴らしいバランスの至高の名演。
ほかに穏やかなケンプ、素晴らしい感性のハスキルなど。
719名無しの笛の踊り:03/07/27 22:01 ID:???
>>702
幻想交響曲
デュトワ。美しくもバランスの良い演奏。おどろおどろしさは少ない。
あとは端正なのに熱いパレー。

>>707
プレヴィンもいいでよ。
720名無しの笛の踊り:03/07/27 22:05 ID:???
>>702

広上/ロイヤル・リヴァプール・フィル(自主制作盤。犬でも塔でも入手可能)

正直言って、聴いてびっくりした幻想の一枚。ライヴで熱く、演奏の完成度も高い。
もし、「広上は何が何でもとにかくダメ」という方でなければ、
騙された気になって、一度聴いてみて。
721名無しの笛の踊り:03/07/27 22:06 ID:???
>>709>>716さん
ご親切にありがとうございました。
それでは小澤ベルリンとロストロポーヴィチを探します。
722名無しの笛の踊り:03/07/27 22:19 ID:???
>>695
逝っちゃってる演奏ならミケランジェリなど。
723名無しの笛の踊り:03/07/27 22:26 ID:???
シベリウスの交響曲第5番を教えてください。
BISのストックホルム・フィルのボックスで、
カラヤンが指揮した3楽章を聴いて、全曲を聴こうと思いました。
が、カラヤンはストックホルムですら、「金メッキ」の様だったので、
シベリウスには合わないと思います。
誰か、カラヤン以外でお奨めを教えてください。

LPでも、CDでもOKです。
よろしくお願いします。
724名無しの笛の踊り:03/07/27 22:40 ID:???
>>713
レオンスカヤ。リヒテルより好きかも
725名無しの笛の踊り:03/07/27 22:42 ID:???
>>723
北欧の雰囲気を求めるなら、サラステ、ベルグルンド。

ちなみにヴァンスカのものは第1稿とのカップリングです。
演奏も悪くないので、興味がありましたらどうぞ。
726最下級厨房 ◆Zm4TDVLYHM :03/07/27 23:01 ID:???
>>723
ベルグルンドかバルビローリ。
個人的には両者共に大好きな指揮者で、どちらを買っても損はないと思っています。
ベルグルンドは、ヨーロッパ室内管弦楽団とヘルシンキ・フィルの二種類があり、
両者共に最高の仕上がりとなっています。

全集を買うにしても、ベルグルンドかバルビローリがいいですよ。
でも、アシュナケージは回避した方がいいです。
727名無しの笛の踊り:03/07/27 23:45 ID:???
ベートーヴェンのピアノソナタ全集は誰がいいですか?
728名無しの笛の踊り:03/07/27 23:46 ID:???
>>723
デイヴィス&ボストンも回避した方がいいです。
729名無しの笛の踊り:03/07/28 00:42 ID:???
>>727
今輸入盤BOXで再発されてるアラウの晩年の演奏
730723:03/07/28 00:51 ID:???
いろいろありがとうございます。

で、今調べたら新たな疑問が。
ベルグルンドを検索したら、ボーンマス交響楽団とかいうのとも
全集作ってるらしいです。
3種類ではどれが一番良いですか?

それと、サラステも同じフィンランド放送響で、レコード会社が
RCAのものとフィンランディアというところのものがあります。
こちらは、内容は同じなのでしょうか?違うならどちらがお奨めですか?

お手数おかけします。
731名無しの笛の踊り:03/07/28 01:41 ID:???
誰かモーツァルトの「ドン・ジョヴァンニ」のお薦めCDを教えてくだされ。
出来れば、録音のいいやつがいいなー(日本語の歌詞が付いてれば尚良し)。

個人的に、以前このスレで第9のお薦めを聞いた時に教えて貰った
フリッチャイがとても良かったので、今回もフリッチャイのを買っちゃおうかなーと
思う今日この頃なのだが、これってどうですかね?
732最下級厨房 ◆Zm4TDVLYHM :03/07/28 02:16 ID:???
眠れないのでカキコ。
>>730
全集って話題なら、
僕の全集ベスト
1、ベルグルンド/ヘルシンキ
2、ベルグルンド/ヨーロッパ室内管
3、バルビローリ/ハレ管
4、ヴァンスカ/ラハティ
5、デイヴィス/ロンドンSO
6、ベルグルンド/ボーンマス

変質的なシベリウスならマゼール&ウィーン

他にもサラステ/フィンランド放送響とか、名盤がいっぱい。

結局のオススメは、ベルグルンドとバルビローリ。
ベルグルンドを買うなら、ボーンマスよりも、ヘルシンキと、ヨーロッパ室内管のほうがいい。
ヘルシンキは、フィンランドのひんやりした感じがあって最高です。音質もまずまず。
ヨーロッパ室内管のもいいですよ。でも、ヨーロッパ室内管のはヘルシンキのそれよりも、
人数が足りないから、2番とかの激しいところでは「もしかしたら」もの足りないかもしれない。
でも、5番が目当てだというのなら、ヨーロッパ室内管のほうがオススメ。
値段も300〜400円の違いだし。
733最下級厨房 ◆Zm4TDVLYHM :03/07/28 02:26 ID:???
ベルグルンドは、ヨーロッパ室内管の方が、録音がいいです。
というか、まぁ、すごい優秀録音なんですけどね。
でも、編成が小さいのでちょっと物足りなくなることがあるかも知れません。
とはいっても、重度のシベリウス中毒ではない限り、気にならないと思います。

バルビローリ(またバルビか!!)の全集も最高です。
初めての全集でしたら、これがいいと思います。
僕は、サー・ジョン・バルビローリの5番と6番を聴いて、
シベリウスにはまりました。今、聴きなおしても素晴らしい。
>>723で、シベリウスの5番について聞いているので、
ベルグルンドより、こっちの方がいいかも・・・。


とまぁ、眠れないので長々と書きましたが、
結局は、ベルグルンドとバルビローリのどちらかを、
自分の趣味に合わせて買えば、間違いはないってことですたい。
734名無しの笛の踊り:03/07/28 03:20 ID:???
>>723 シベリウス 交響曲第5番
ヤルヴィ指揮エーデボリ響(BIS) 自然体 
ラトル指揮フィルハーモニア管(EMI、HMV) ほとばしる才能
サカリ指揮アイスランド響(NAXOS) 演奏荒いが 厳しい自然描写
ザンデルリンク指揮ベルリン響(鰤、徳間、BERLIN CLASSICS) 渋い音
735名無しの笛の踊り:03/07/28 03:34 ID:???
ハンニカイネンはどう?
736名無しの笛の踊り:03/07/28 03:39 ID:???
>723
カラヤン60年代のシベリウス交響曲(4〜7)は、カラヤンの数多の録音の中でもベストと言って良い演奏。
シベヲタからの評判もさほど悪くない様にスレをよんでて思うので、機会があれば聞いてみて。
決して「メッキ」なんかじゃない、実のある音だと漏れは思うよ。
・・・もっとも、漏れの中でベストのシベ5は、バンスタ/NYPだったりするので、かなりシベヲタの嗜好とは
かけ離れた選択かもしれんが・・・
737名無しの笛の踊り:03/07/28 03:55 ID:???
>>736
カム&カラヤソの全集で欲しいのだが、売ってる?
738名無しの笛の踊り:03/07/28 04:16 ID:???
>>737
736ではないが、
まず、カラヤン4-7番、これは間違いなく入手可能。美演名演。DGオリジナルス。
つぎに、カム2番BPO、これもエロクェンスかパノラマシリーズで入手可能
さて、カム1,3番、桶はフィンランド放送響だったと思う。3番はレゾナンスで2番に併録
されているのを、見たことがあるが、現在も入手可能かどうかは不明です。 
739名無しの笛の踊り:03/07/28 04:20 ID:???
>>738
サンクスコ
もともと一緒の箱だったのにね・・・
740名無しの笛の踊り:03/07/28 08:43 ID:???
>>731
フリッチャイ待て!
以下の3つを買え。
@アルベルト・ドーメンのドン・ジョヴァンニ;マルティン・ハーゼルベック指揮
 ウィーン・アカデミー合奏団:プラハ版による新世代の名演とは本当であった
 (オリジナル楽器)
Aチェーザレ・シエピのドン・ジョヴァンニ;ヨゼフ・クリップシ指揮VPO
  55年録音の良き時代の歌手陣だ。
Bクレソペラー:Nフィルハーモニア;コメント不要

他にもクイケン:ラプティットバンド等名演は多し
741名無しの笛の踊り:03/07/28 08:48 ID:???
>>740

やはりクリップス最高。 録音はステレオごく初期で、単に左右に
分かれているだけ程度だが。

よくないの ハーディング ただ速いだけ
742名無しの笛の踊り:03/07/28 09:04 ID:???
>>741
ご賛同サンクス
フィガロだったらシエピでE.クライバーVPOですな
743名無しの笛の踊り:03/07/28 09:09 ID:???
>>727
たくさんあるけど

ひとつに絞れっていうんだったら

グルダ
744名無しの笛の踊り:03/07/28 09:16 ID:???
>>731
「ドン・ジョバンニ」
フリッチャイのも悪くないし、この指揮者に関心があるなら買っても良いと思う。
タイトルロールは「第九」と同じくディースカウ。
ここがこの盤の最大の特徴。つまり、放蕩者の割にちょっと生真面目で堅苦しい。
第一にお薦めしたいのはカラヤンDG。
歌手に多少の難はあるものの、それもほんの些細な物と思えるほどの最高の演奏。
745名無しの笛の踊り:03/07/28 09:17 ID:???
>>731
フリッチャイ デスカウのジョバンニが最高イイ
カラヤソ ヤッパこの人は超一流です
マリナー 柔軟自然
アーノンクル 激烈
ショルティ 筋肉 
746名無しの笛の踊り:03/07/28 11:32 ID:xc5afxE8
>>689
>>690
どうもありがとうございます。
それでは、キーシンのものと、ボレットのものをきいてみます。
富士子?
747名無しの笛の踊り:03/07/28 11:38 ID:???
やっぱ地獄に精通したクレソだね。ドン・ジョバは。
748名無しの笛の踊り:03/07/28 12:13 ID:???
>>702
亀すまそ
アバド/シカゴ響もしくはカラヤン/ベルリンフィルも聴いてみなはれ
特にカラヤンの場合は5楽章のバランスが非常にいいね
あと鐘の音にこだわるならガーディナーもいいね
749名無しの笛の踊り:03/07/28 12:53 ID:???
「白鳥の湖」全曲版でいいものないですか?
750名無しの笛の踊り:03/07/28 12:56 ID:???
>>727

鋭い グルダ新盤(アマデオ)
みっちりストイック アニー・フィッシャー(フンガロトン)
多少技巧に目つぶる ケンプ(モノ)
多少録音に目つぶる バックハウス(モノ) シュナーベル
多少未熟は目つぶる 横山

眠い ブレンデル アシュケナージ 
751_:03/07/28 13:00 ID:???
752名無しの笛の踊り:03/07/28 13:02 ID:???
>>749
プレヴィン=LSO、エルムレル=コヴェントガーデン、
フェドセーエフ=モスクワ放送響
753LAPUTAX ◆LAPUTAX3Nw :03/07/28 13:08 ID:xc5afxE8
このスレッドのまとめサイトを作ろうとしているんですが、どなたか3,4,5スレのログをいただけないでしょうか?
テキスト形式でかまいません。
よろしくお願いします。
754名無しの笛の踊り:03/07/28 13:13 ID:???
>>753
お! ついに誰も成し得なかった偉業に挑戦なさるのですね。
陰ながら応援します、頑張って下さい。
755LAPUTAX ◆LAPUTAX3Nw :03/07/28 13:32 ID:k1OYp1um
>>754
ありがとうございます。
私もこのスレに何度か助けられたので、がんばってみます。
一応作曲家ごとにまとめてみたいと思います。。。

ログ提供してくださる方いらっしゃいましたら、おながいしますw
756名無しの笛の踊り:03/07/28 13:38 ID:???
>>755
読めないdat落ちスレのミラー作ります [23]
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1059144512/

に頼んでみたらいかがだろうか。
757LAPUTAX ◆LAPUTAX3Nw :03/07/28 13:40 ID:???
>>756
わかりました!
役立つ情報をどうもありがとうございます。
758名無しの笛の踊り:03/07/28 14:44 ID:???
>>713
 オケものにはすばやいレスがつくが、室内楽は放置されるのね。
シューベルトのピアノソナタ21番
 すでにレスあるので、省略。

さすらい人
 よく聴くのはケンプとポリーニ(どちらもDG)。

弦楽四重奏曲14番<<死と少女>>
 スメタナSQ、アルバンベルクSQが定盤。自分聞くのはウィーンコン
ツェルトハウスSQ(ウエストミンスター)。

弦楽五重奏曲
 エマーソンSQとロストロ、アルバンベルクSQとハレルが定番。でも
自分が聞くのはウィーンコンツェルトハウスSQ(ウエストミンスター)
カザルスとヴェーグSQ(フィリップス)。ゲテだと、近衛文麿によるオケ
版(高関健と群馬交響楽団)。

 総じて古いものが多くなったが、地味だが滋味がある、としゃれてみる。
 シューベルトの室内楽や器楽曲には、「楽興の時」「アルペジョーネ
ソナタ」「バイオリンとピアノのためのソナチネ」などいい曲がたくさんあります。
759名無しの笛の踊り:03/07/28 15:40 ID:???
>758、>713
弦五
アルバン・ベルクSQ録音に参加してたチェリストはハインリヒ・シフだったような…リン・ハレルはラ・サール
との録音。漏れはA・ベルクSQのは聞いたこと無いが、ラ・サールSQ/ハレル薦めとく。これだけあれば
他は要らないって長い間思ってたし、随分聞き込んだ。2楽章が凄い。トリオ形式の中間部では、本当に
そのまま死へと誘われそう…
室内楽全般ということなら、ドイツのMDGというレーベルから出ているライプツィヒSQの四重奏曲全集と
いうのがある。四重奏の他、ハ長調の弦五と、余白に3〜5重奏形式の小品を詰め込んだ9枚。分冊で
出ていたと思うので、有名どころを含んだ1〜4枚目だけでも如何?「今」の演奏もそう捨てたもんじゃない。
ちなみに「鱒」は、また別の1枚として出てる。
死と乙女単品なら、ジュリアードSQが個人的に漏れのお薦め。嵌ると他が聴けないので要注意だが。

エマーソンSQとロストロの盤は凄そう。今度聞いてみマツ。

確かに室内楽はレスが少ないから、久しぶりにみると、見過ごしちゃうね…
760名無しの笛の踊り:03/07/28 17:13 ID:???
>>713
幻想曲「さすらい人」なら、リヒテルでしょう。
ずば抜けてるし。「ます」もカップリングされてるし。
761名無しの笛の踊り:03/07/28 17:24 ID:???
>>713
シューベルト器楽の中でよいものばかり選びましたね。

両曲ともアルバン=ベルクがまあ標準でしょう。
それぞれ1枚だけ買うならこれ。どういう曲かいっぺんでわかります。

あと、もしいずれ余裕があれば五重奏はメロス旧盤(ロストロポーヴィチ参加)をきいてみてください。
息苦しいですが、それでこそわかるこの曲のすごさが
この演奏にはふんだんに盛り込まれてます。私の愛聴盤。

死と乙女はそんなにききこんでいないのですが私のよくきくのはブッシュ。「浪漫」の二字があう。
でも第二次大戦前の録音なんでどうしてもこれとはいいません。

ほかに室内楽でぜひきいていただきたいのはピアノとヴァイオリンのための幻想曲。
ブッシュ+ゼルキンでどうぞ。古いですがこれはいまもって一聴に値します。

>>759
> 総じて古いものが多くなったが、地味だが滋味がある、としゃれてみる。
賛成。
でも、ラ・サールの五重奏はどうかと。
解釈はいいんですけれどハレルのせいで一体感が台無しのような。
シューマンのピアノ五重奏もきけるのはまちがいなくお徳用なんですが。
762761:03/07/28 17:25 ID:???
ピアノ曲の推薦抜かしましたが、
いろいろあがりましたから、遠慮します。
763名無しの笛の踊り:03/07/28 17:29 ID:???
>>749 チャイコフスキー「白鳥の湖」
プレヴィンとサヴァリッシュに一票づつ。
フェドセーエフ/モスクワ放送響の
演奏が一番好き。
764名無しの笛の踊り:03/07/28 17:37 ID:???
>>713
シューベルト ピアノソナタ21番も「さすらい人」も、ケンプとクラウス
765名無しの笛の踊り:03/07/28 19:59 ID:???
>>753
4は途中までしかない。許せ。
http://up.isp.2ch.net/up/794bac6ab1ba.zip
766名無しの笛の踊り:03/07/28 20:15 ID:???
>>763
サヴァリッシュてのは意外ですねある意味興味わきます
フェドセーエフ/モスクワ放送響これ良さそう
入手可能でつか
767名無しの笛の踊り:03/07/28 21:29 ID:???
>731 「ドン・ジョヴァンニ」
カラヤン盤(DG)にもう一票。
録音のいいものが好ましいということだし、国内盤もまだ出てるんじゃないかな。
レイミーのタイトルロールもエレガントだと思います。
768名無しの笛の踊り:03/07/28 22:33 ID:???
>>753 LAPUTAXさん、是非頑張ってまとめてみて下さい。
私にはその根気がなくて、、、悲しい。

なお、part4あたりまでとその後では、明らかに回答者の好みの傾向が違いますので
出来れば同じ曲のオススメでもどのpartで勧められていたかを明記されると
さらに閲覧者が自分の好みを探しやすいかと思いますです。

差し出がましい注文でしたかねぇ。。。漏兵は氏なず、ただ消え去るのみ
769723=730:03/07/28 23:30 ID:???
みなさん、ありがとうございます。
とりあえず、ベルグルンド/ヨーロッパ室内から入ろうかと。
助かりました。
770名無しの笛の踊り:03/07/29 00:23 ID:???
>>713
Pソナタ21 
ペライア 優しく激しく
シフ 悪魔の子守唄
レオンスカヤにもう1票 リヒテルを軽くした感じ チョードよくなった
ケンプにも1票 終わらない歌

さすらい人
レオンスカヤ
ケンプ
ポリーニ 精緻で清澄な

氏と乙女Q
ジュリアードにもう1票 冷静に正確に演奏すると、どこまでも暗くなりました
東京Q 1stバイオリンのよさと合奏の厚み
ハーゲン すっきりと暗い 多彩なニュアンス
メロス 屈折した暗さ迫力!
アルバンベルク 臭い この匂いが好き好き

弦5
ジュリアド 廃盤? 狂気
ラルキブデリ 微妙な変化がクラクラ
アルバンベルク なんか臭い ウィーンのにほひ?
メロス スケール感が今ひとつ?録音のせい?縦の線がピタシ

771名無しの笛の踊り:03/07/29 01:14 ID:???
>>LAPUTAXさん

ミラー出来たようですよ。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1059144512/231
772759:03/07/29 02:28 ID:???
>770
的確な短評、いつもながらしびれます。
>761 >713
メロスSQ/ロストロの弦五はすごく良さそうですね。メロスのチェロはとんでもない名手でしたから、
ロストロとの絡み、面白そうです。漏れも聴いてみたい。
確かにハレルのチェロは、ラ・サールの四人と違和感あるかもしれないですね。あの、ドスのきいた
弾き方は嫌いじゃないのですが、他人に薦めるにはちょっと…かもしれないです。
真性厨房の頃からの愛聴盤なので、主観的評価に走りすぎたかも、です。セカンド・チョイスとして
お薦めしときます。
以上、反省文です。スレ汚し、スマソ。
773名無しの笛の踊り:03/07/29 13:17 ID:7RMKEcXy
パーセルの妖精の女王、お薦めあります?
774名無しの笛の踊り:03/07/29 15:20 ID:???
>>773
◎ ウィリアム・クリスティ=レザール・フロリサン
○ ロジャー・ノリントン=ロンドン・クラシカル・プレイヤーズ
○ エリオット・ガーディナー=イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
775名無しの笛の踊り:03/07/29 20:30 ID:lpUHK9Ii
>>774
どんも。
近くの店には○のやつは両方とも置いてあったが、肝心の◎が無かったような・・・。
がんばって探します。
776名無しの笛の踊り:03/07/29 20:39 ID:uVSvJEka
ショパンのピアノ・ソナタNO.2をとおして聴きたいが、たくさんあってどれに
したらよいのかわからんのです。
777名無しの笛の踊り:03/07/29 21:14 ID:???
>>776

1楽章アルゲリッチ 2楽章ホロヴィッツ 
3楽章フランソワ  4楽章ポリーニ

あっ、通しになってなくて悲しい。
通しならアシュケナージのエセックス大学ライヴ(デッカ)はどうか。
間違ってもその後のスタジオ録音は買ってはいけないが。
778名無しの笛の踊り:03/07/29 22:44 ID:???
アーノルドの交響曲って何かありますか?
イギリスの作曲家の交響曲を集めています。
アーノルドはまだ聴いていないのでお奨めを教えてください。

ちなみに、エルガーはロッホラン、RVWは、ハンドリーで
聴いてます。ウォルトンはプレヴィンかなぁ。あんまり好きではないけど。
779名無しの笛の踊り:03/07/30 01:49 ID:???
バッハの平均律、チェンバロの演奏でいいのはどれでしょう。
レオンハルトは値段高めで食指が動きません。
最近、ヴァルヒャがアンマーチェンバロ弾いてる方が再発されてたけど、
やはりここらへんが良いのでしょうか。他スレではギルバートも評判よくって迷ってます。
780名無しの笛の踊り:03/07/30 02:48 ID:???
>779
ギルバートいいよ。昔ピノック/イングリッシュ・コンサートのバッハに2台目のハープシコードで参加してた
けど、一人だけ、楽器の鳴りが違ってた。構造的で、しかも唄う音楽を作る人。
781名無しの笛の踊り:03/07/30 06:31 ID:???
>>777 乙〜 今日買いにいくよ。
782名無しの笛の踊り:03/07/30 08:13 ID:???
教えてください。
現代的なブランデンブルグ協奏曲の
お薦めは何ですか?
(全曲でも3,4,5,6でも、
どちらでも)
783名無しの笛の踊り:03/07/30 08:42 ID:???
>>778
マルコム・アーノルドの部屋
 ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/5878/
イギリスの作曲家の曲に関しては
最近ヒコックス(CHANDOS)が精力的に録音してます。
784名無しの笛の踊り:03/07/30 08:49 ID:???
>>782
ミュンヒンガーやクレンペラーのは如何でしょう?
785782:03/07/30 09:48 ID:???
>>784
即レス、ありがとうございます。
聴いてみます。
786名無しの笛の踊り:03/07/30 16:17 ID:???
ハチャトゥリアンの交響曲第3番のオススメをお願いします。
そんなに爆演じゃなくバランスの良い演奏が良いのですが。。。
787名無しの笛の踊り:03/07/30 16:57 ID:???
>>786
「爆演でない」という所を重視すると
チェクナボリアン=アルメニア・フィルだとおもう。
まあバランスが良いと言うか、物足りないと言うか。
一番のお薦めはストコフスキー、コンドラシンを抑えて
グルシチェンコ=BBCなんだけど、これ爆演。
というかこの曲自体が爆演のために書かれた曲のような・・・
788786:03/07/30 17:45 ID:???
>>787
ありがとうございます。
早速、犬のサイト逝って見てきたらグルシチェンコ=BBC
しかヒットせず。
(以前はストコやチェクナヴォリアンもあったのに。。。)

ご指摘のとおり、本来爆演のために書かれたような曲だと
私も思います。そこを敢えて「冷血系」の演奏があったら面白いな
と思ったものですから。。。

まずは正道として爆演から入ってみようと思います。
789名無しの笛の踊り:03/07/30 19:04 ID:???
>>782
現代楽器で演奏するから
現代的とは限らない

ムジカアンティクワケルン
イルジャルデノアルモニコ

ビックリ
790名無しの笛の踊り:03/07/30 19:23 ID:???
>>783 
ありがとうございます。早速覗いてみます。
791名無しの笛の踊り:03/07/30 20:39 ID:???
>>779
ギルバートにもう1票
元気溌剌 コープマン 装飾音うるさめ
落ち着いた アスペレン
マタリ聴ける モロニー
キレイ無難 グレン・ウィルソン
レオンハルト マジメ 独特ルバート

792名無しの笛の踊り:03/07/30 20:40 ID:???
>>779
バルヒャはアルヒーフが
いいんでないでしょうか
793名無しの笛の踊り:03/07/30 20:49 ID:???
>>776
男性的なポゴレリチ
冷たくて尖ってる ポリーニ
円満なマガロフ
794名無しの笛の踊り:03/07/30 21:55 ID:???
>>782
漏れ的にはNAXOSの
ミュラー=ブリュール/ケルン室内管
が、いいと思うのだが。
795名無しの笛の踊り:03/07/31 03:04 ID:3N45xcd3
厨な質問で恐縮ですが、feelなどのいわゆる癒しCDに収録されている演奏ってどうなんですか?録音は悪くないと聞くんですが。
796名無しの笛の踊り:03/07/31 04:03 ID:???
>>795
クラファンでそれ買うやついるの?
797名無しの笛の踊り:03/07/31 04:24 ID:???
>>795
あんなので癒されるようなら、みんなクラを聴いてない!
798782:03/07/31 08:14 ID:???
>>794
サンクスでつ。
799名無しの笛の踊り:03/07/31 08:59 ID:???
テレマン:ターフェルムジークのお薦めを教えて下さい。
初めて買うので、曲そのものがよく分かるクリアな演奏&録音状態の良いもの希望です。
800名無しの笛の踊り:03/07/31 09:05 ID:???
>>799
ムジカアンティクワケルン
801名無しの笛の踊り:03/07/31 09:11 ID:???
>>795
演奏は当たり障りないと思うけど、
クラシックを聴き込んだ人の鑑賞に
たえうるものでもない。
802名無しの笛の踊り:03/07/31 10:49 ID:???
ヴェルディ レクイエム
チャイコ  なつかしい土地の思い出
ハイドン  弦楽四重奏曲第77番
ドヴォ   ユーモレスク第7番
???   ロンドンデリーの歌
リスト   ベト「第9」
リスト   悲しみのゴンドラ

大量質問で申し訳ありませんが推薦盤を教えてください。
夏休みを機に多くのクラを聞こうと思っています。
よろしくお願いします。
803名無しの笛の踊り:03/07/31 11:34 ID:???
モーツァルトの魔笛のDVDのお奨めをお願いします。
レヴァインのは安くなっていたので買いました。

その他にも優れたオペラの優れた映像がございましたら是非教えてください。
804名無しの笛の踊り:03/07/31 11:39 ID:???
>>802
答えられるのだけ。

ヴェルディ レクイエム
サーバタのドラマチックな演奏。バルビローリのタップリした演奏。どちらもEMI。

ドヴォ ユーモレスク
??? ロンドンデリーの歌
まとめてナクソスのサモンズ。音は古いがすごくイイ。

リスト 悲しみのゴンドラ
ブレンデルがよかろうて。フィリップス。
805名無しの笛の踊り:03/07/31 12:01 ID:???
>>802
ヴェルディ レクイエム
 デ・サバタ、セラフィン、トスカニーニのモノラル録音が
 一番のお薦めだが、ステレオでなければと言う事なら、
 カラヤンの旧盤、セラフィンの新盤
ハイドン SQ「皇帝」
 ウィーンコンツェルトハウスSQ(モノラル)
 アマデウスSQ(ステレオ)
リスト 悲しみのゴンドラ  ブレンデル
    編曲ベト9     カツァリス
ドヴォルザーク ユーモレスク第7番
ロンドンデリーの歌 アイルランド民謡
チャイコ なつかしい土地の思い出
 それぞれフリッツ・クライスラー。チャイコはメロディのみなので
 諏訪内のを薦めておきます。ロンドンデリーは歌無しです。
806名無しの笛の踊り:03/07/31 12:05 ID:1Ca5LS+S
昔の人(ラフマニノフと同時代)なんですけど、
ピアニストのJosef LhevinのCDって
誰か知りませんか
807名無しの笛の踊り:03/07/31 12:06 ID:???
メンデルスゾーンのピアノ協奏曲1番オススメ教えてください!
808名無しの笛の踊り:03/07/31 13:01 ID:???
>806
グレート・ピアニストのシリーズか、ナクソスヒストリカルにあり。
>807
ゼルキンの生真面目な演奏。
809795:03/07/31 14:15 ID:5gI5+xsE
やっぱそうですよね
わざわざレスありがとうございました
810806:03/07/31 14:18 ID:1Ca5LS+S
>>808
見つかりました!
ありがとうございました
811名無しの笛の踊り:03/07/31 14:27 ID:???
>>807

ゼルキン 録音古めもかっちりしていて安くてイイ
カツァリス ちょっとカツカツしているけどこれも安くてイイ
ペライア これが標準的と言うのかも知れないが
ラン・ラン 今一番入手しやすいでしょうが聴いた事なくてゴメン

シフ 何回聴いても印象に残らない 彼の最低傑作かも

細身だけどお気に入りのデュシャーブルがCDになってなくて  悲しい
812名無しの笛の踊り:03/07/31 14:50 ID:???
久しぶりに見たよ 結尾に「悲しい」をつけてくれてる人 ブラボー!
813名無しの笛の踊り:03/07/31 16:44 ID:???
>>803
モーツァルトの魔笛のDVD。
きっと大顰蹙を買うことになるだろうが、arthouseから出ているゲンネンヴァイン盤。
ドイツの地方歌劇場の上演で、歌手とキャラクタはあっていないし、トホホな歌なのだが、
「学芸会」的雰囲気の演出が好きなのだ。DVD化されていないドロットニングホルム劇場の
方がもっといいのだが。

こういう学芸会的な演出で楽しめるのが、オッフェンバックの「天国と地獄」
ミンコフスキー指揮リヨン歌劇場。とりあえずレコード・アカデミー賞受賞(w
814名無しの笛の踊り:03/07/31 18:49 ID:???
フルトヴェングラーの1948年のブラームス3番を聴いてこの曲にはまったんですが
この演奏に似た傾向の演奏で録音の良い演奏を教えて下さい。

あと
・ショスタコ10番
・ゴルトベルク変奏曲
・ショパンピアノ協奏曲1&2(両方カップリングになっているCD)
のオススメを教えて下さい      悲しい・・・
815名無しの笛の踊り:03/07/31 19:41 ID:???
>>814
ブラは不得意なので、下の3つについてだけ。
・ショスタコ10番→ザンデルリンク。真実の重量感。
・ゴルトベルク変奏曲→カークパトリック。よく考えられた演奏。もしくはおっとりケンプ。
・ショパンピアノ協奏曲1&2→愛しのフランソワw。意外とかっちりしてる。
816名無しの笛の踊り:03/07/31 20:00 ID:???
>>814
>フルトヴェングラーの1948年のブラームス3番を聴いてこの曲にはまったんですが
>この演奏に似た傾向の演奏で録音の良い演奏を教えて下さい。

似た傾向...バレンボイム、バンスタイン

・ゴルトベルク変奏曲
ピアノ グールド ハミング付き
シフ 美しい
ペライア これまたきれい
ガブリーロフ 才気煥発
チェンバロ ピノック 春の小川はさらさらいくよ
アンタイ フレージングの処理出色 気持ちいい
レオンハルト 古楽復興の祖
コープマン チャラチャラ
ロス 推進力
ギルバート よく歌う

・ショパンピアノ協奏曲1&2(両方カップリングになっているCD)
アラウ/インバル オーソドックス
ツィメルマン(新)早くなったり遅くなったり 思い入れタップシ
817名無しの笛の踊り:03/07/31 22:03 ID:???
>>814
> フルトヴェングラーの1948年のブラームス3番を聴いてこの曲にはまったんですが
> この演奏に似た傾向の演奏で録音の良い演奏を教えて下さい。

録音の善し悪しは問わないようなので、悪い事は言わないから、一度クナッパーツブッシュの演奏を聴いてみてごらん!
世界が変わるから。
818名無しの笛の踊り:03/07/31 22:11 ID:???
>>814
・ショスタコ10番 -> Karajan
・ゴルトベルク変奏曲 -> not interested
・ショパンピアノ協奏曲1&2(両方カップリングになっているCD) ベラ・ダビドビチ
819名無しの笛の踊り:03/07/31 22:26 ID:???
>>814
傾向が似ているとはいわないが、
ガッチリした造形のマタチッチ/N響は、音がいいぞ。

タコ10 コンドラシン
ゴールドベルク マリア・ユーディナ、ロザリン・テューレック
ショパン とりあえずアルゲリッチかなぁ。
820名無しの笛の踊り:03/07/31 22:26 ID:???
>>814

漏れはアルゲリッチファンだけにイマイチ物足りなく思うが、
録音状態も考えるととりあえずはアルゲとデュトワかな。

個人的には録音状態イマイチでもハラシェヴィッチに惹かれるが、
今死んで(廃盤)るんだろな。  悲しい。
821名無しの笛の踊り:03/07/31 22:55 ID:???
ドヴォルザークのセレナード(2曲)両方のきける
CD何かありますか?
同じオケ、同じ指揮者で、1枚で管・弦両方入っている事を
条件とさせていただきます。出来れば、ステレオ以降の録音で。
お願いします。
822_:03/07/31 22:56 ID:???
823名無しの笛の踊り:03/07/31 22:57 ID:pq3WtXwH
マーラー3番を国内廉価盤でお願いします。
曲目解説と歌詞を見たいので。

ケチで悲しい。
824名無しの笛の踊り:03/07/31 23:00 ID:???
>>823
廃盤かも知れんが、エド・デ・ワールト探してみな。
BMGで、2 For 1 で2500円くらいで出たもの。
レコ芸で宇野に酷く書かれて売れなかったはず。
まだ、尼損か犬に在庫あるんじゃないかな。
825名無しの笛の踊り:03/07/31 23:04 ID:???
>>821 ドヴォルザーク「セレナード」
ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮北ドイツ放送響(DG)
60年代の録音、ステレオです。渋めの響きがお好みなら。
国内盤の1800円シリーズです。
ヒュー・ウォルフ指揮セントポール室内管弦楽団(TELDEC)
80-90年代の録音、デジタルです。細かい技巧と現代的な響きが
お好みなら。ダイヤモンドシリーズです。

あと、未聴ですが、チョン・ミョンフン指揮VPO(DG)というのも。
826名無しの笛の踊り:03/07/31 23:05 ID:???
>>821
チョン・ミュンフン以外にあるの?
827名無しの笛の踊り:03/07/31 23:05 ID:???
長崎県のトラフグ養殖業者が、寄生虫駆除用にホルマリンを不正に使用していた問題で、県水産部や漁協関係者による「トラフグ養殖適正化対策協議会」は31日、使用歴のある166万匹の出荷を認めることを決めた。
県は出荷停止と全量廃棄を求めていたが、法的な強制力はなく、出荷を希望する業者側に押し切られた。
長崎のフグは東京、大阪など大都市圏を中心に出荷されており、消費者の強い反発が起きることは必至だ。

 

828名無しの笛の踊り:03/07/31 23:06 ID:???
長木誠司助教授#4【閑古鳥】 スレで話題の音楽学者の
マーラー本の購入を勧めます。曲目解説であれ、歌詞対訳
であれ、国内盤の貧相なものより丁寧です。1冊あれば、
あとは安価な輸入盤で充分です。オペラの場合もそう。
英語圏のオペラ解説本は写真入豪華本でも爆社などで
安価に買える場合があります。国内盤なんて不用。
829名無しの笛の踊り:03/07/31 23:07 ID:???
>>823
イソバルどうよ?

でなけりゃ中古かな
そう言えばうちのマーラー3番も中古だ
830824:03/07/31 23:09 ID:???
補足。今、犬にいって来た。
お取り寄せで2−4日だって。
ただ、漏れが買ったのは輸入の初出ボックスだから
国内盤はわからん。演奏は保証するよ。

3番のしかも、廉価盤の国内って他には、
レーグナー(解説って付いてたっけ?)
位しかないのでは。

で、それが目的で国内盤を探すなら、いっそのこと
下記の書物を薦める。

立風書房
「グスタフ・マーラー全作品解説事典」
長木誠司・著(1994年刊)
本体3689円

これは、楽曲解説に譜例が細かくついているので、
マーラー聴く時に便利。
831名無しの笛の踊り:03/07/31 23:13 ID:???
>>821
漏れ的にはこれがベスト。

ジェームズ・ロッホラン/オーフス(AARHUS)交響楽団 (コントラプンクト)

日本では、日本フィルでおなじみのあの、ロッホランの録音。
デンマークのオケで素晴らしい演奏を聴かせる。チョンは糞に聴こえる。
832名無しの笛の踊り:03/07/31 23:14 ID:???
>>823 マーラー「交響曲 第3番」
インバル指揮フランクフルト放送響(DENON) 
1575円とお買い得で、演奏もいいのですが、歌詞対訳がカットされていたと思う。
シノーポリ指揮フィルハーモニア管弦楽団(DG)
4077円と高いが、日本語解説、歌詞対訳などもついているかと。演奏もいい。
リーバー指揮グラン・カナリアフィルハーモニー(ARTE NOVA)
1760円で解説・対訳付きなのだが、演奏はやや不満残る。ファーストチョイスにはお薦めしない。

Openjaneの調子が悪くて、上手く書き込みできないのが 悲しい
833821:03/07/31 23:15 ID:???
>>825 >>826 >>831
ありがとうございます。
ロッホラン、あるんですか…
個人的に好きな指揮者なので、まずそれと、
イッセルシュテットでも聴いてみます。
834802:03/07/31 23:24 ID:???
>>804
>>805
早速いくつか買ってきました。トスカニーニのレクイエムはgood!
悲しみのゴンドラ、鬱なときに聞くと落ち着きそうダ。
ありがとうございました。

カツァリス以外で「第9」誰かいませんか?(カツァはチョト苦手)
835名無しの笛の踊り:03/07/31 23:27 ID:???
>>834
いまのところ、あとはハイペリオン(だったかな)の
リスト全集の中にあるだけの模様。

もし、待てるなら、NAXOSが今後出すであろう
シチェルバコフ盤を待つのが吉かも。
836名無しの笛の踊り:03/07/31 23:36 ID:???
>>834
小川典子/BCJがあるぞ。(BIS) あとピアニス(ry
837名無しの笛の踊り:03/07/31 23:53 ID:mBsM0M/P
>>823 マーラー、3番、歌詞 で検索すれば輸入盤でもそんなに困らないよ。

Gustav Mahler: Symphonie Nr. 3 in d-moll
4 Satz (Nietzsche)
O Mensch! Gib Acht!
Was spricht die tiefe Mitternacht?
'Ich schlief, ich schlief?,
aus tiefem Traum bin ich erwacht:?
Die Welt ist tief,
und tiefer als der Tag gedacht.
Tief ist ihr Weh?,
Lust?tiefer noch als Herzeleid.
Weh spricht: Vergeh!
doch all Lust will Ewigleit?,
?will tiefe, tiefe Ewigkeit!'

838続き:03/07/31 23:53 ID:mBsM0M/P
5 Satz (Des Knaben Wunderhorn)
(Bimm bamm...)

Es sungen drei Engel einen sussen Gesang,
mit Freuden es selig in dem Himmel klang.
Sie jauchzten frohlich auch dabei:
dass Petrus sei von Sunden frei!

Und als der Herr Jesus zu Tische sass.
mit seinen zwolf Jungern das Abendmahl ass,
da sprach der Herr Jesus: Was stehst du denn hier?
Wenn ich dich anseh', so weinest du mir!

Und sollt' ich nicht weinen, du gutiger Gott?
Ich hab' ubertreten die zehn Gebot!
Ich gehe und weine ja bitterlich!
Ach komm und erbarme dich uber mich!

Hast du denn ubertreten die zehen Gebot,
so fall auf die Kniee und bete zu Gott!
Liebe nur Gott in alle Zeit!
so wirst du erlangen die himmlische Freud'.

Die himmlische Freud' ist eine selige Stadt,
die himmlische Freud', die kein Ende mehr hat!
Die himmlische Freude war Petro bereit't,
durch Jesum und Allen zur Seligkeit.

(Bimm bamm...)


839名無しの笛の踊り:03/08/01 00:01 ID:???
>>834
hungaroton

から出て滝が
840名無しの笛の踊り:03/08/01 00:04 ID:???
イヴァン・フィッシャーの指揮した
ブラームスのハンガリー舞曲集は、
フィリップスとフンガロトンでどっちがいいか教えてください。
841名無しの笛の踊り:03/08/01 00:08 ID:???
>>834
harmonia mundiにもあったような気がする。
842名無しの笛の踊り:03/08/01 01:48 ID:???
>>836
それって、ワーグナーの編曲じゃなかったっけ?
うろ覚えなんで、ちがったらすまん。
843名無しの笛の踊り:03/08/01 09:19 ID:???
>>814
ショスタコ10は、ムラヴィンスキーの1976ライヴを聞かないのはもったいない。
ゴールトベルクは、ワンダフスカの演奏を聞かないのはもったいない。
844823:03/08/01 20:51 ID:f+HwSzZ2
ありがとうございます。
参考にします。

と言いつつ店頭で見かけたオススメであがってないヤツを衝動買いしそうで悲しい。
9番は10種類持っているのが悲しい。
845名無しの笛の踊り:03/08/02 00:17 ID:???
ワーグナーの楽曲集を買ってみたいのですが、
曲の種類が多様な上に、指揮者も沢山いるので、
どの選集を買ったらいいかわかりません。

どうか、ワーグナーの1stチョイスにオススメなCDを教えてください。

音質が悪いのは、ある程度大丈夫ですので、
古い録音のCDとかでも、是非、ご教授願います。
846名無しの笛の踊り:03/08/02 00:34 ID:???
佐渡祐のベト9ってどうですか?
最近よく見かけるんですけど。
847名無しの笛の踊り:03/08/02 00:42 ID:???
>845
ボールト、クレンペラー、テンシュテットくらいが漏れの聴いた
中では良いかな。
848名無しの笛の踊り:03/08/02 01:03 ID:???
>>845 ワーグナー「管弦楽曲集」
小澤征爾指揮ベルリン・フィルハーモニー(PHILIPS) 
ストーリー性というより、明確で豪快な演奏。1枚目にいいかも。

テンシュテット指揮ベルリン・フィルハーモニー(EMI) 
精緻深遠、指環の音楽のストーリー性が見える演奏。ダブルフォルテシリーズ。

ダヴァロス指揮フィルハーモニア管弦楽団(ブリリアント) 
「恋愛禁制」序曲など珍しいレパートリーが収録され、演奏もよい。
ジークフリート牧歌が秀逸。同じオケでシモノフ指揮のものと3枚組。
シモノフも演奏は良いのだが、録音が不鮮明なのが 悲しい
849名無しの笛の踊り:03/08/02 01:09 ID:???
>>845
ベームとかは?
オランダ人からパルジファルまで前奏曲が
入っていてお薦め。
850名無しの笛の踊り:03/08/02 01:21 ID:???
>>845
ファースト・チョイスなら
ショルティでどうよ。

漏れ的にはテンシュテットだが、
ワーグナーのイメージとは毛並みが違う。
851名無しの笛の踊り:03/08/02 01:38 ID:???
>>836
失礼、確かにワーグナー編曲でしたスマソ
>>842さんありがとうです
852山崎 渉:03/08/02 01:52 ID:???
(^^)
853名無しの笛の踊り:03/08/02 01:53 ID:???
バッハの無伴奏チェロ組曲の
お奨めを教えてください。
お願いします。

カザルスがいいらしいのですが、
出来れば、それ以外の音のいい奴を。
854名無しの笛の踊り:03/08/02 01:57 ID:???
>>853
ビルスマをどうぞ
新でも旧でも
855名無しの笛の踊り:03/08/02 01:57 ID:???
処女の
ラルフ・キルシュバウム
でも、聴いてみな。
856名無しの笛の踊り:03/08/02 01:58 ID:???
シュタルケルのマーキュリー盤に限るでしょ。
857名無しの笛の踊り:03/08/02 02:10 ID:???
一つ、となればシュタルケルにもう一票。
好きなのはフルニエで、これも推薦に値するのですが。
858名無しの笛の踊り:03/08/02 05:45 ID:???
ワーグナー管弦楽曲集でどなたかジェフリー・テイトのを聴いた
方はいませんか?ベト#7などの彼の指揮演奏を聴くと、ワーグ
ナーも期待できるのではと思っている次第。中古店で探している
けれど見つからない。
859名無しの笛の踊り:03/08/02 08:09 ID:???
>>853
ウィスペルエイに一票
860名無しの笛の踊り:03/08/02 09:06 ID:???
>>858
あんたセンスいいよ、テイトのワグナー期待できる。
861名無しの笛の踊り:03/08/02 09:19 ID:???
テイトのは「クリストフ・コロンブス」序曲が聴けるんだよね
862名無しの笛の踊り:03/08/02 09:19 ID:???
>>853
今の楽器
カザルス 所詮いつかは買うことになる
ジャンドロン 流麗 気持ちよくなれる
ロストロポー 大きなプロポーション 大げさ
トルトゥリエ フランス人のくせにドイツ臭い
ビルスマ新 緩急自在 ヤリスギ
昔の楽器
鈴木秀美 良い話を語りかけられてる漢字
ビルスマ旧 当時ショックでした
アーノンクル うまいのかヘタナノカわかんない
リンデン 清潔 潔白 ストイック
863名無しの笛の踊り:03/08/02 09:21 ID:???
>>853
カザルスのような精神性を感じさせて音がいいということになるとリンデンかな。
864名無しの笛の踊り:03/08/02 09:39 ID:???
>>845
カラヤン、セル、ハイティンク、ベーム、クーベリク
クレンペラー、フルトベングラ、ドラティ、シノポリ
クナツパブシュ
ジークフリト牧歌だけは
ショルティ/ウィンフィルのメンバーを強くオススメする

抜粋の管弦楽曲集もいいけど
楽劇全曲もオススメします
3時間〜の中でたくさんの音楽が
生まれて死んで生まれ変わって
アナタをホンロウします
管弦楽曲集は映画のサントラ盤
または予告編みたいなものデシュ
865834:03/08/02 10:50 ID:???
>>835
>>836
>>839
>>841
いくつか出てはいるんですね。
どれ買ったらいいんだろぅ・・検討してみます。

ときに、(あぁ〜質問ばっか。スマセン)

以前ここで「愛の夢」全曲でボレットを勧められたのですが、
BOXでしか売ってなかったので(6500円はチトつらい)
ボレット以外でお勧めはどれしょうか?




866名無しの笛の踊り:03/08/02 11:25 ID:n+MqqTOe
>>858
派手さはないけどかなりいい。
ただマイスターはもう少し元気があるほうが好み。
ステューダーの愛の死なんかも良いし。
出来ればリングの抜粋あたりも欲しいところ。
867846:03/08/02 14:27 ID:???
佐渡祐のベト9ってクソなんですか?
868845:03/08/02 14:34 ID:???
>>847
>>848
>>849
>>850
みなさんどうもありがとうございます。
大変参考になりました。
869845:03/08/02 14:38 ID:???
連続カキコご容赦ください。
では、ワーグナーの
ニーベルングの指環全曲は誰がいいですか?

できれば、

ラインの黄金→
ワルキューレ→
ジークフリート→
神々の黄昏→

ニーベルングの指環全曲→

という風に、各幕に分けて紹介してくださいるとありがたいです。

870名無しの笛の踊り:03/08/02 15:53 ID:???
>>867
スレ違いだと思う。ここはお薦めの演奏者を答えるスレだから。
佐渡裕が聴きたいなら買ってみたら?それもイヤなら初心者スレに
質問投げてみたら?
871名無しの笛の踊り:03/08/02 16:58 ID:???
>>869

ニーベルングの指環全曲→
ショルティ バレンボイム カラヤソ ベーム レバイン ブーレーズ
どれも一長一短 あとは好み

対訳要 日本語訳だけ× 筋書き要
映像(DVD)は飽きる可能性あり
試しに聴くならワルキューレから
872名無しの笛の踊り:03/08/02 17:10 ID:???
>>869
>>871ツヅキ
ショルティ バレンボイム カラヤソあたりは
ラインの黄金→
ワルキューレ→
ジークフリート→
神々の黄昏→
の各楽劇は分売されているので
買いやすいかも...
だけど割高かも...
873名無しの笛の踊り:03/08/02 18:42 ID:???
DebussyのThe Girl with the flaxen hairをピアノで引いたものは誰のものがお勧めでしょうか?
よろしくお願いします。
874名無しの笛の踊り:03/08/02 19:31 ID:???
>873
前奏曲集第一巻ということなら、漏れ的お薦めは、

1、ディノ・チアーニ(DG) 夭折した、伝説のピアニスト
2、ポール・ジェイコブス(NonSutch) 近現代のスペシャリスト
3、ミケランジェリ…いわずと知れた

の順番。ドビュッシーの独創的和声を活かしつつ、対位法的な各旋律を
どう浮き立たせるかがこの曲集を演奏する要点だが、解釈、技能ともに
納得できるのはこの三人。端的に言ってしまうと、「耳が良い」。
順位はかなり主観的だが、チアーニが、テクニックと読みのバランスが
一番取れていると思う。
875名無しの笛の踊り:03/08/02 19:59 ID:???
べーと^ヴェんのエグモント序曲のお薦め教えてください
876名無しの笛の踊り:03/08/02 20:42 ID:???
>>873
ギーゼキング
ハース
アース
ロジェ
ルビエ
チッコリニ
クロスリー
ベロフ
ミケランジェリ

知的〜肉感的〜Hッポイ〜スレンダー〜
それぞれの
美女をご堪能ください
877名無しの笛の踊り:03/08/02 20:45 ID:???
>>875
ギラギラしている
ブリュヘンなどイカガデショ
878名無しの笛の踊り:03/08/02 22:09 ID:???
展覧会の絵は誰がいいですか?
879878:03/08/02 22:09 ID:???
上げ忘れ
880名無しの笛の踊り:03/08/02 22:20 ID:???
>>878
ピアノ版?それともオケ版(ラヴェル編)?
881878:03/08/02 22:24 ID:???
>>880
ピアノ版、ラヴェル版両方をお願いします。
882最下級厨房 ◆Zm4TDVLYHM :03/08/02 22:31 ID:???
>>878
ラヴェル編曲の展覧会の絵は、
ゲルギエフが結構いい。
迫力のある力強い演奏、特に後半3曲の演奏は特によく、
バーバ・ヤーガの小屋から駆け上がり、キエフの大きな門に入ったときの金管の咆哮など、
退屈しない演奏だと思います。
デジタル録音で、ゲルギエフの迫力を余すところ無く収録しています。
同録の「禿山の一夜」もこれまた逸品。

他には、アバド盤もいいかも。
オケはうまいし、録音もいい。
しかも、ピアノ原曲版(演奏:アナトール・ウゴルスキ)もついてくるので、
始めて展覧会の絵を聴くって人にオススメの名盤。
883名無しの笛の踊り:03/08/02 22:35 ID:???
>>878
アバド/LSOとチェリビダッケ/MPOかな
ただチェリのはいきなり聴かないほうが良いかもしれない、ファーストチョイス厳禁
884とういん:03/08/02 22:37 ID:???
>>878
桶版だったらチェリビダッケ/ミュンヘンが最強。
我らがケーゲル党首様にも壮絶な録音が残っているけど、このチェリビダッケ盤には脱帽です。


ケーゲル党員がこんな事を言うのも悲しい
885名無しの笛の踊り:03/08/02 23:54 ID:???
>>875「エグモント」序曲
サー・コリン・デイヴィス指揮バイエルン放送響(CBS)
手に入りにくいのが 悲しい

カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー(DG)
84年の英雄とのカップリング。さすがカラヤン

>>878「展覧会の絵」(ラヴェル編曲)
デュトワ指揮モントリオール交響楽団(DECCA)
美しい展覧会の絵

ジュリーニ指揮ベルリン・フィルハーモニー(SONY)
流麗な展覧会の絵

朝比奈隆指揮北ドイツ放送交響楽団(ODE)
意外な名演
886名無しの笛の踊り:03/08/03 00:11 ID:???
>>875
フリッチャイ指揮ベルリン・フィルハーモニー
>>878
ピアノならリヒテルのソフィアライブ
887名無しの笛の踊り:03/08/03 00:13 ID:???
>>875

ボンガルツなんぞでも。
「エグモント」は序曲もいいけど、全曲を聴いてみると
さらにいい。ボンガルツ、セルなどで全曲が出てる。

アバドは普段は評価しないけど、ベルリンライヴの全曲盤は
珍しく、いい。
888名無しの笛の踊り:03/08/03 00:19 ID:???
>>878

「展覧会の絵」なら、マルケヴィッチのシャルプラッテン盤でしょ。
ピアノならリヒテルのソフィアライヴにもう一票。

他に変り種かも知れんが、
ゴルチャコフ版とフンテク版のミックスの
サラステ/トロント交響楽団(apex)を
薦めておく。個人的にはラヴェル版よりもこっちが好き。
889853:03/08/03 00:28 ID:???
色々あるんですね。とりあえず、シュタルケル探してみます。
ありがとうございます。
890名無しの笛の踊り:03/08/03 08:50 ID:???
>>878
ピアノ
ボロビッツ コリャスゴイワ ( ゚д゚)ポカーン
ウゴルスキ 最後のキエフがいつもと...( ゚д゚)ポカーン
ポゴレリチ 心象風景( ゚д゚)ポカーン
アシュケナジ ノーマルに聴こえますなあ

オケ(ヤッパラベルのデショ?)
チェリビダケ 遅い 最初のラッパ→チェリ王国国歌みたいでワロタ
カロヤン 度肝抜かれた
メータ/ロス こういう曲やらせたらピカ1やね
ムーティ おっ わかってるやんけ
ジュリーニ 落ち着いて気高い
ドホナーニ モダンアートの展覧会
891とういん:03/08/03 09:35 ID:???
>>875
「エグモント」序曲なら、我らがケーゲル党首様の来日公演の「田園」の前に演奏した録音を、騙されたと思って聴いて下さい。
打ちのめされること必至です。

手前味噌見たいで悲しい
892名無しの笛の踊り:03/08/03 13:26 ID:???
マーラー「復活」お願いします。
すごーく感動できるものがいいです。
893名無しの笛の踊り:03/08/03 13:56 ID:???
>>892
貴殿が過去
どんなものに感動したか
わからんと
傾向と対策がワカラン カナシイ
バンスタイン 熱血に感動
ショルティ 剛力に感動
メータ/ウィーン 情意バランスイイに感動
インバル 冷静冷徹に感動
ベルティーニ そこまでやるかに感動
ハイティンク 明快で自ら溺れない姿勢に感動
      最近でたライブ集めたやつは
      熱かった
ワルター 慈愛に感動
クレンペラ 思い入れのナサに感動
シノーポリ 分裂面の強調に感動
クベリク 2楽章の哀愁に感動
ブロムシュテト 指揮者の誠意に感動
894892:03/08/03 14:10 ID:???
>>893
893 さんのレスに、すごーく感動してしまいました。
同じ曲でも、いろんな感動ができるんですね。
私の感動の傾向は…美しい旋律、熱い演奏、盛り上がり
ってとこでしょうか。
ちなみにバーンスタイン持っていて、熱く感動しました。
895名無しの笛の踊り:03/08/03 14:49 ID:???
バーンスタイン新録のほう持ってるけど、
たしかに感動しました。
896_:03/08/03 14:50 ID:???
897565=559 :03/08/03 15:09 ID:???
893に追加
キャプラン 素人芸に感動
898名無しの笛の踊り:03/08/03 21:18 ID:ABlTTUc3
>>888
ゴルチャコフ版ならリッケンバッヒャー盤もきいてみてください。わけわからんナレーションが
入っているけれど、演奏は録音も含めてサラステ盤よりずっといい。おためしあれ。
899名無しの笛の踊り:03/08/03 21:54 ID:???
>>891
僕は党員じゃないけど、あなたの意見に賛同。
「エグモント」序曲って、こうなんだ…、って初めて思った。
「良い子のみんなは真似しないでね」って演奏。

といいつつ、セルの全曲を薦める。
900名無しの笛の踊り:03/08/03 21:56 ID:???
>>893
デ・ワールト 程よい肌触りに感動
ついでに900。
901名無しの笛の踊り:03/08/04 09:42 ID:???
>>875 「エグモント」
 テンシュテット、フリッチャイ、ヴァンデルノート

>>892 「復活」
◎ テンシュテット=NDRライヴ、クレンペラー=バイエルン・ライヴ、
○ ワルター=NYP、ノイマン=チェコ、シェルヘン=ウィーン国立歌劇場、
穴 ホルヴァート=スロヴェニア
902名無しの笛の踊り:03/08/04 10:16 ID:WxK0kj1n
ベルリオーズ「夏の夜」おながいします。
初めて聴くので(訳詞を先に入手)できれば万人受けするものがいいでつ。
903名無しの笛の踊り:03/08/04 10:35 ID:???
サン=サーンスの七重奏曲の推薦を教えてください。
904名無しの笛の踊り:03/08/04 10:42 ID:???
>>902
ガーディナー=リヨン国立管
905名無しの笛の踊り:03/08/04 11:56 ID:???
>902
クレスパン/アンセルメ/スイス・ロマンドが昔からの定番。
出来ればレジェンドより前に出てたCDを手に入れて聴いてみ。
声やオケの音色の色気に、ひっくり返ること請け合い。
Diapason D'or受賞(LP時代だろうけど)の名演奏。
906名無しの笛の踊り:03/08/04 12:47 ID:nhT6Ewj7
>>875 エグモント
カイルベルト
907名無しの笛の踊り:03/08/04 14:40 ID:???
モーツアルト・オーボエ協奏曲ハ長調、K314でお勧め教えて下さい。
この前、ルルー&チョン・ミンフン・東フィル聞いて、
もう一度聞きたくなりました。
908名無しの笛の踊り:03/08/04 16:41 ID:???
ブラームスのドイツレクイエムのおすすめをいくつか教えてください。
909名無しの笛の踊り:03/08/04 17:08 ID:???
>>907
下のルルーのCDはどう?
マイナーレーベルだけど今はタワーレコードの店頭には結構並んでます。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1961980
910名無しの笛の踊り:03/08/04 17:29 ID:???
>>908 「ドイツレクイエム」
 クレンペラー、テンシュテット、ジュリーニ
911名無しの笛の踊り:03/08/04 17:39 ID:???
910さん、サンクスコ
912名無しの笛の踊り:03/08/04 20:06 ID:???
>>878
亀ですが、ラヴェル編で挙がっていないものとして
レヴァイン/メトロポリタン歌劇場管と言ってみる。
ロシア的情緒はないが、ひたすら歌いまくってる。
オケは上手いので、安心して聴いていられる。
913名無しの笛の踊り:03/08/04 20:16 ID:???
>>907
定番はホリガー&デ・ワールト。流麗さではプレートルがパリ管のトップと録音したものも良いです。
>>903
私はアンドレ、ベロフ&コラール他のEMI盤しか持っていませんが、十分満足しています。
>>897
キャプランは素人芸ではないでしょ。「復活」を最も良く知る(しか知らない?)スペシャリストですよw
>>884=>>891
とういんさん、お久しぶり。きゅうさんです。最近他スレでなこさんも見かけましたが、、横レスで悲しい。
>>878
「展覧会の絵」ピアノ版にカスマン追加。
>>873
亜麻色の髪の乙女にクライバーン追加。
>>846=>>867
色んな意見があるでしょうが、私に言わせると。。。。クソです。
>>863
リンデンに精神性?私にはリンデンは純音楽的と言うか即物的と言うか、精神性とはかけ離れて聞こえますが。。。
まぁ名演には違いありません。
ついでに>>853無伴奏チェロに、頑固な老人の語りナヴァラ、軽やかなブルンズと怒りん坊ベスキ追加。

ふぅ。。。亀レスばかりで悲しい。新スレ立つ前に忘れられないようにまとめてカキコでした。
(う〜ん、ますますスレの住人の好みと自分がかけ離れてきた気がする。もう歳か?)
914名無しの笛の踊り:03/08/04 20:43 ID:???
小4くらいのとき、マンコが穴だなんて思いもしなかった。
が、年の離れた兄貴のいる加戸は
「ヤッターマンコーヒーライター」
などという言葉を知っているいわば勇者的存在であった。
で、穴があることを知った俺たちだが、どうしてもそれが信じられない。
で、むしろ逆にガキであることを利用して調べようと思った。
ターゲットは音楽の教師である。美人だった。今にして思えば
20歳くらいだったのではないだろうか。短大出てすぐだったように思う。
実行はいたって単純。ガキ特有のカンチョーというあれである。
あれを前に突き刺すというのだ。
ガキなら許されるであろうという勝手な発想だが、
たしかにマンコすら知らない奴がほとんどだったからナイスな判断だったろう。
で、実行は加戸だった。
加戸はなんの躊躇もなくやった。
思い切り。
思い切ってやっちゃいかんだろ、と思った。なぜにおまえはフルパワーなのだ、と。
音楽教師は泣いた。20歳前後という年齢を考えればギャグでもきつい。
ガキからすれば大人だったのだが、今思うと娘だ。
むしろ、処女だった可能性すらある。すまん先生。
が、加戸も泣いていた。
両手人差し指骨折だった。第2関節より下で折れていた。
もろに刺さったんだと感心した。やはり勇者だ。
しかも、救急隊員に、マンコに指が刺さって折れましたと泣きながら事情を説明していた。
あの姿も相当かっこよかった
915892:03/08/04 21:06 ID:???
>>893,897,900,901
ありがとうございました。
たくさんあって迷ってしまいますね。
お小遣いに余裕があったら、いろいろ聴いてみます。
キャプランは、もうすぐウィーンフィルと録音したものが
出ますよね。
実は、ちょっと興味アリです。
どんな感動ができるかなぁ〜。
916902:03/08/04 21:22 ID:WxK0kj1n
>>904 >>905
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
引き続きおすすめCD募集中です。
いいのがあれば書き込んでね。ピアノ伴奏版もOKですよ。
917名無しの笛の踊り:03/08/04 22:00 ID:???
>>907 モーツァルト「オーボエ協奏曲 K.314」
インゴ・ゴリツキ ライスキ&ポーランド室内フィル(CLAVES)
録音もよいし、じっくり聴ける演奏かも

ローター・コッホ カラヤン&BPO(EMI)
素晴らしい演奏なのだが、録音バランス×

ハインツ・ホリガー AMSF(PHILIPS)
新録音。デ・ワールトよりこっちの方がいいかも

シェレンベルガー レヴァイン&BPO(DG)
一番安心して聴ける盤かも

宮本文昭 イギリス室内管(SONY)
今ほどくどくなく、新鮮に感じる演奏かも

でも、ルルー盤が手に入るなら、それが一番いいと思う自分が 悲しい
918名無しの笛の踊り:03/08/04 23:03 ID:???
浄夜のおすすめ教えて!
919名無しの笛の踊り:03/08/04 23:06 ID:???
カラヤン
920名無しの笛の踊り:03/08/04 23:07 ID:???
>>918
カラヤソ/BPO
921名無しの笛の踊り:03/08/04 23:11 ID:???
>>908
60年代カラヤン エエ
バレンボイム これもエエ
クレンペラー これもエエ
ヘレベヘ エエ
922名無しの笛の踊り:03/08/04 23:14 ID:???
>>918
弦合奏 
底光りのカラヤソ
冷たい ホリガー
基地外 シノポリ
???ブーレーズ

弦6
ラサール なんかコワイ
ジュリアード ドラマティック
923名無しの笛の踊り:03/08/05 00:05 ID:???
>>918
ラサール
他が生温く聴こえる
924名無しの笛の踊り:03/08/05 00:35 ID:???
>918
ミトロプーロスNY。極限のデカダンス。しかし今は入手できないのが...悲しい。
925名無しの笛の踊り:03/08/05 02:29 ID:???
>>918
ビエロフラーベク チェコの弦の底力
オルフェウス サパーリとね
926907:03/08/05 12:27 ID:???
>>909,913,917
ありがとうございます。
とりあえず、ルルーを頼んでみました。
楽しみです。
927名無しの笛の踊り:03/08/05 15:11 ID:???
ショパンの幻想ポロネーズ

ファンタジックで美しくて端整なやつお願いします
928名無しの笛の踊り:03/08/05 15:37 ID:???
ラヴェルの鏡、良い演奏を教えてください。
道化師をちゃんと弾けてるやつがいいです。
929名無しの笛の踊り:03/08/05 17:16 ID:55NHtD+k
どっちもリヒテルとフランソワ
930名無しの笛の踊り:03/08/05 18:03 ID:???
>>929
上手い!しかも的を射てる。
そこにエルバシャも加えてくれ。
931名無しの笛の踊り:03/08/05 21:04 ID:???
ベートーヴェンのピアノトリオを聴いてみたいのですが。
何番でも構わないので、これは聴いとけみたいなのを教えて頂けると嬉しいのですが・・・。
おねがいします。
932名無しの笛の踊り:03/08/05 21:20 ID:PQqd+Hxn
ブラームスのピアノ曲得意な人っていますか?
グールドとアファナシエフはもってます
933名無しの笛の踊り:03/08/05 21:22 ID:???
>>932
いい趣味してるねぇ。
934名無しの笛の踊り:03/08/05 21:25 ID:???
>>927
そんなに滅茶苦茶な要求をする曲ではないと思いますから、
ご自分で演奏されたらいいと思います。
935名無しの笛の踊り:03/08/05 22:15 ID:T/+eKthn
>932 カッチェン。その2人の後だと淡泊すぎるかな
936名無しの笛の踊り:03/08/05 22:42 ID:???
>>932
ケンプ 老人の回想
ルプー 中年の回想
( TДT)
937名無しの笛の踊り:03/08/05 22:43 ID:???
>>927
ポリーニ
アシュケナジ
マガロフ
あたりかしら
938名無しの笛の踊り:03/08/05 22:44 ID:???
>>928
ウエルナー・ハース
ごまかしなし
939名無しの笛の踊り:03/08/05 23:06 ID:???
>>932
あ、ルプーは
一聴の価値アリです
940932:03/08/05 23:07 ID:???
>>935-936
カッチェン
ケンプ
ルプーですか、買って見ます

初心者なんでケンプしか知らねぇ…
941名無しの笛の踊り:03/08/06 00:09 ID:JC85dift
ガーシュインのラプソディインブルーとパリのアメリカ人
のお勧めを教えてください。
パリのアメリカ人に関しては、できれば、ガーシュインが
生きていたローリングトゥエンティーズの熱気というか猥雑さ
みたいのが感じられるのが良いです。
昔みたミュージカル映画のバックで流れていたのが記憶に
こびりついて離れないもので・・・・
942名無しの笛の踊り:03/08/06 00:10 ID:???
>>941
無難な線ならバンスタとか言うんでしょうが、
「ラプソディインブルー」なら、
ティルソン・トーマス。
ガーシュウィン本人がピアノを弾いているので。
943名無しの笛の踊り:03/08/06 00:11 ID:???
>>941
一応プレヴィン/ピッツバーク響の演奏が定番ということになってるんだけどね。
944941:03/08/06 00:27 ID:JC85dift
>>942,943
ありがとうございます。明日探してみます。
945名無しの笛の踊り:03/08/06 01:02 ID:???
マーラーの「復活」ってどうでしょうか?

何も持っていないので、ファーストチョイスで。

ドイツ語は理解できるので輸入盤、歌詞無しでも構いません。
よろしくお願いします。
946名無しの笛の踊り:03/08/06 01:18 ID:???
>945
>>893に詳しく記載されてます。ご参考にされてみては?
947946:03/08/06 01:23 ID:???
私は893のなかではショルティ(オケはCSO)の剛力が好きです。
バンスタとかは胃にもたれるときもあるけど、
ショルティのは音が気持ちいいし、素直な演奏で耳に入りやすいです。
948名無しの笛の踊り:03/08/06 01:57 ID:???
>>941 ラプソディ・イン・ブルー
プレヴィン(指揮、pf) ロンドン響(EMI)
バンスタ(指揮、pf) コロンビア響(SONY)
ファジル・サイ マズア指揮ゲヴァントハウス(DG)→意外な名盤

パリのアメリカ人は 小澤 サンフランシスコを推します。     
949名無しの笛の踊り:03/08/06 01:59 ID:???
>>945
大野和士/モネ劇場というのもありますよ。(apex)
950名無しの笛の踊り:03/08/06 02:45 ID:???
小品ですけど、ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」の推薦演奏を
お願いします。サンソン・フランソワのピアノで落涙してしまいました。
 
楽器はピアノでも何でもいいです。
951名無しの笛の踊り:03/08/06 03:02 ID:???
>>950
オケ版(ドラマ「北の国から」でも使われていました)
小澤征爾指揮ボストン交響楽団 ミュンシュ指揮パリ管がいいかと。
冒頭がホルン・ソロ、中間部がオーボエ・ソロで奏されていて泣けます。
952928:03/08/06 03:29 ID:???
>929 >938
ありがとうございます。リヒテル、フランソワ、W・ハースですね。
早速検索&注文したいと思います。
953名無しの笛の踊り:03/08/06 06:33 ID:???
>>941
プレヴィン/コステラネッツ (CBS Sony) が最強です。
954名無しの笛の踊り:03/08/06 09:07 ID:???
>>931 ベト ピアノ三重奏曲
いちばん有名なのは「大公」になると思うけど・・・
第一にお薦めなのはカザルス&コルトー&ティボーなんだけどモノラル。
ステレオではケンプ&フルニエ&シェリング。個人的な趣味ですが・・・

>>941
お薦めできる物はあらかた出ているようなので
>ガーシュインが生きていたローリングトゥエンティーズの熱気というか猥雑さ
という点で、トスカニーニのものを聞いてみるのも良いと思います。

>>950 オケ版 クリュイタンス=パリ音楽院、モントゥー=ロンドン響
955名無しの笛の踊り:03/08/06 09:17 ID:???
>>950
ピアーノ 
ハース かっちり
ロジェ 洒落っ気
クロスリー チメタイ

オケ
インバル しんみり
ブゥレーズ 音色変幻
マルティノン 明るいけど悲しい
956名無しの笛の踊り:03/08/06 09:21 ID:yalap+4J
次スレたてました

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ7
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1060129101/
957名無しの笛の踊り:03/08/06 12:38 ID:???
>>950
ピアノはやっぱりフェブリエでしょう。
一音一音丁寧に弾いていて、一番泣けます。
958名無しの笛の踊り:03/08/06 19:29 ID:???
シューマン交響曲全集のオススメを教えて
廉価版で
959名無しの笛の踊り:03/08/06 19:58 ID:???
>958
Naxos
960名無しの笛の踊り:03/08/06 20:19 ID:???
>>958
マリナー:鰤
これほんとまじでいい(コストパフォーマンス)
961名無しの笛の踊り:03/08/06 23:14 ID:f755qS4j
>>958
サヴァリッシュ。渋さがたまらんよ。
962名無しの笛の踊り:03/08/06 23:18 ID:sAC13dNo
コンピチュニーがいい。
963名無しの笛の踊り:03/08/06 23:25 ID:???
リストのソナタ(ロ短調)は誰がいい?
964名無しの笛の踊り:03/08/07 00:17 ID:???
>>958
廉価かしら?
ハイティンク 何度でも聴きたい
ムーティ/ウィーン 何度も録ってる 好きなんですなぁ
ドホナーニ くっきりすっきり
965名無しの笛の踊り
>>963
次スレで聞け。といいつつ、アルゲリッチと丁寧に答える律儀な僕。