☆クラシック初心者質問スレッド PART・4☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
誰も立てないので新スレ立てました。
良くある質問として非常に多い曲質問は>>2に挙げておきます。
曲の質問の前に一応見てみて下さい。

なお音楽用語の質問はgoogleで調べて見て下さい。
http://www.google.com/intl/ja/

過去スレッドは以下です。
パート1
http://piza.2ch.net/classical/kako/981/981943079.html
パート2
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/classical/995128780/
パート3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1003308701/
2名無しの笛の踊り:02/01/04 20:54
しょっちゅう質問される有名な曲を四曲ほど挙げてみました。
参考にしてみて下さい。
ネットで検索すればMIDIで聴けると思います。

合唱とオーケストラの激しい曲は次ぎのどれかの可能性が大です。
1、ヴェルディ作曲の「レクイエム」の「ディエス・イレ(怒りの日)」
  「バトルロワイヤル」「エヴァンゲリオン」等で使われています。
2、モーツァルト作曲の「レクイエム」の「ディエス・イレ(怒りの日)」
  「クリフハンガー」「陰陽師」の予告篇で使われています。
3、オルフ作曲の「カルミナ・ブラーナ」の「おお運命の女神よ」
  「エクスカリバー」「四谷怪談・忠臣蔵外伝」等です。

男性のテノール歌手(高い声)が歌うソロもしくは女性とのデュエット
曲の場合これでは?
アンドレア・ボチェッリの歌う「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」。
歌詞でそう歌っています。
デュエットの場合は一緒歌っているのはサラ・ブライトマンです。
ゆったりしたメロディで車のCM等に使用されました。
3名無しの笛の踊り:02/01/04 21:55
あげ
4名無しの笛の踊り:02/01/04 21:57
あげ
5名無しの笛の踊り:02/01/04 22:29
あげ
6名無しの笛の踊り:02/01/04 23:01
(・∀・) ジサクジエン
7名無しの笛の踊り:02/01/05 15:13
ベートーベン、ショパン、リストで
お奨めのピアニストを教えてください☆
8名無しの笛の踊り:02/01/05 15:16
ヴィタリ・クープリ
9名無しの笛の踊り:02/01/05 16:31
>>7
ベートーベン=ブレンデル、バレンボイム
ショパン=アルゲリッチ、ポリーニ
では?
リストは聴かないのでわからん。
10名無しの笛の踊り:02/01/05 21:07
レス、サンキューです☆

>ヴィタリ・クープリ
この人ってクラシック弾いてるんですか(?_?)

>バレンボイム
この人って評判良いみたいですね。
結構いろんなHPで薦められてるみたいですし、
今度買ってみようと思います!
11名無しの笛の踊り:02/01/07 01:27
フィラデルフィアサウンドの特徴を言葉で表すとどういった感じなのでしょうか?

とりあえずCDを数枚購入したのですが、その中でも気に入ったのが
フィラデルフィア管の音でした
まだクラシックのことはあまりよくわからないので自分でも具体的に
表すことはできないんですけど…
あと、フィラデルフィア管と似たような傾向のオケがありましたら
教えて下さい今後の参考のために
12名無しの笛の踊り:02/01/07 02:22
フィラデルフィアは華やかかつ繊細な音色、ヨーロッパ的と評される事が多い
と思う。
フィラデルフィアと似てるといえばアメリカではクリーブランドあたりかな?
ボストンも似てなくもない。
どちらにしろシカゴ、ロス・フィル、NYフィルのようないかにもアメリカ的
なやや大味なオケとは異質かも。
どちらにせよ、オケの個性より指揮者の音楽性の方が重要だから、オケより
自分の気に入った指揮者で選ぶ方が外れがないと思うが?
13名無しの笛の踊り:02/01/07 02:26
>>11
フィラデルフィアの誰の指揮のCDを買ったの?
ちなみにフィラデルフィアではサヴァリッシュはCDとライブは大違い。
CDではつまらん演奏するがライブでは萌えたよ。
サヴァリッシュはライブでこそ値打ちのあるおっさんだ。
1411:02/01/07 02:34
12さん、13さん、レスありがとうございます
そう、繊細な感じが好きです!
私が買ったのはオーマンディでした
15名無しの笛の踊り:02/01/07 03:05
ス、ストコフスキーィ!!!!!!!!!!!
16 :02/01/07 03:15
RCA LIVING STEREOのLPをオークションで買いたいのですが幾つか質問があります。

1)SHADED DOGとかWHITE DOGって何でしょうか?
2)3S/2Sとかの記号は何ですか?

どなたかご存知の方が居たら嬉しいです
17名無しの笛の踊り:02/01/07 03:16
質問ですが、
輪廻転生をモチーフとした有名作品を探しています。
どういったものがあるでしょうか?
1818:02/01/07 03:27
 無伴奏フルートの曲を探しているんですが何か知りませんか?
19名無しの笛の踊り:02/01/07 04:27
>>17
輪廻転生をあつかった作品というはないと思う。
「リング」「パルシファル」(ワーグナー)
「利口な女狐の物語」(ヤナチャック)
等には部分的に仏教的とも思えるテーマが反映されているが、
前世の記憶のある登場人物はオペラでは全くない。
少なくとも有名作品にはないはず。
20名無しの笛の踊り:02/01/07 09:23
タワーレコードでクラシックが豊富なのは、池袋、新宿どちらですか?
21 :02/01/07 16:12
>>17

芸能山城組の輪廻交響曲は?
なかなかカコイイ音楽だよ
22名無しの笛の踊り:02/01/07 16:40
すんませーん。
あの、ピアノの丸椅子の坐る部分って、回して高さ調整するんで
すよね?
あれって常時ぐるぐる回転椅子みたいに回っちゃうんでしょうか。
それとも高さが決まったらそこで座面が回るのもロック出来るん
でしょうか。
そーででないと不便なような気がするんですけどどうなんだろう。
23名無しの笛の踊り:02/01/07 17:33
タワレコ等のメガストアでは、海外のマイナーレーベルの注文は
扱ってくれるのでしょうか?クセナキスなど現代音楽作品が欲しいの
ですが。
24名無しの笛の踊り:02/01/07 17:58
>>17
カルミナ・ブラーナというオチなのでわ?
2517:02/01/07 23:53
>>19
>>21
ありがとうございます。
さっそく、探してきます〜。
26 :02/01/08 19:23
誰か>>16の質問に答えて下さい。(^^;
27名無しの笛の踊り:02/01/08 20:51
>>16
聞いた事ないな。ここで知ってる人なんているのか?
クラシックとは関係ないのでは?
2827:02/01/08 20:59
ちょっと調べてみた。
http://pine.zero.ad.jp/strad.records/RCA.htm
ここからの引用。

2ND LABEL  S/D:SHADED DOG(影つきカラー・ニッパー)
3ND LABEL  W/D:WHITE DOG (影なしカラー・ニッパー)
1S:スタンパーの順番を示す 1はFIRST、2はSECONDとなる。"S"はSTAMPERの略号といわれている。

詳しくは上のアドレス行ってみてちょーらい。
29名無しの笛の踊り:02/01/08 22:26
しつも〜ん。
微分音の12分音って、マトモに演奏できるかな?
30名無しの笛の踊り:02/01/09 00:44
は?
31名無しの笛の踊り:02/01/09 00:56
>>18
バッハの無伴奏フルートソナタ
ヴァレーズの「デンシティ21.5」
ジョリヴェの「五つの呪文」
武満徹の「ヴォイス」
ベリオの「セクエンツァ1番」
とりあえず、このへんを・・・・・
32テレマン:02/01/09 01:26
>>18 &31
わたしの「12の幻想曲」を忘れないで頂きたい。
ドビュッシー君の小品で「シリンクス」というのもあったのぅ。
33名無しの笛の踊り:02/01/09 01:33
EMIクリスマスBOX(輸入盤)で
ヴォーン・ウィリアムズ交響曲全集(8枚組)を買ったんですが
CD1枚目のトラックの内容表記が違うようなので
正しい内容表記知ってる方居ましたら教えて下さい。
34 :02/01/09 02:03
>>28

有難うございます。質問した者です。
実はそのHPは僕も行きまして、で、未だに分からないのが
3S/2Sとかの記号です。
記号そのものはスタンパーの番号なんでしょうが、スラッシュは
何でしょう?
A面/B面の違いでしょうか?

ピュアオーディオ板でも聞いていますが、知っている人は
居ない模様です。(^^;

何ででしょう?リビングステレオのLPって再発されている
ぐらい有名なのに。。

それとこういうレーベルのデザインの違いを解説した
本とかHPとかご存知ないでしょうか?
ジャズなら見つけたんですが。。
35名無しの笛の踊り:02/01/09 02:28
CDのレーベルに書いてある、
ロンドン、ポリドール、ユニバーサルミュージックの関係が分からないのですが。。。

ロンドンとポリドールは同じ会社なのでしょうか?でもCD検索していると
1ショップの中でロンドンとポリドールを区別しているようです。
ユニバーサルミュージックのホームページにはポリドール、フィリップス等のレーベル
があると書いてありますがユニ社って何なのでしょうか?
36名無しの笛の踊り:02/01/09 02:51
>22
うちのは ただの木製のネジです。
まわせばまわるけど、スチールの回転イスほどは動きません。
でも 今時売ってるの? 丸椅子。
あれ 足が3本しかなくて 不安定だよ。
私小学校の時 両手高いほう弾いてて椅子ごとスベリこけた事がある。
37名無しの笛の踊り:02/01/09 07:16
ロンドンは今はデッカになっている。
クラシックの大手レーベルには、
○デッカ(イギリス)
○ドイツ・グラモフォン(ドイツ)
○フィリップス(オランダ)
の三っつは元々別会社だったが今は統合され一つになっている。
その日本での発売元が以前はポリドールだったが、
今はユニヴァーサル・ミュージックに変った。
他には、
○ソニー・クラシカル(日本)、元はCBS(アメリカ)を吸収合併。
○EMI(イギリス)。
○TELDEC(フランス)。
○RCA(アメリカ)。
位が大手。
チョットあやふやだがこんな感じ。
38名無し幻想曲:02/01/09 20:11
昔テレビでやってた川口探検隊で、ラストのインチキな感動的シーンなどで
良く流れてた曲の題名を知ってるかたいらしたらおしえてくらはい。曲の感じは
最初金管のロングトーンで、盛り上がってくると弦の上昇フレーズが「タリラーリ
ー、ティータ、ティータ、ティヤター・・・」とつづき、最後の方でカンパネラ
も鳴ります。
3922:02/01/09 21:21
>>36
ありがとございまする。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c11819496
↑これなんですけど、、 てっきり4本足の1本が写真から
切り落とす時にいっしょに切れたのかと思ってたんですけど、
よぉく見たらモトから3本足なんですね。 うむ〜 コケルだろうなこりゃ。
狭い部屋で使うのにちょうどいいんじゃないかなぁと思ってたんですけどやめた。
4035:02/01/10 00:48
>37
早速ありがとうございました。
ぐちゃぐちゃだった企業名が整理できました。多謝です。
41素人@音楽好き:02/01/10 01:07
ヴィオラの音が好きなのですが、ヴィオラの曲が少なくて
探すのに苦労しています。「ヴィオラのための無伴奏曲」
みたいなのがあったら、是非とも諸先輩方に教えて頂きた
いのですが...。
42名無しの笛の踊り:02/01/10 01:14
>>41
レーガー:無伴奏ソナタ集(ビアンキ、Dymamic)
ヒンデミット:無伴奏ソナタ集(今井、BIS)
W.F.バッハ:デュエット集
(寺神戸&フェルナンデス、Ricercarの「W.F.Bach,Kammermusik」に収録)
4336:02/01/10 10:20
>39
どうして あんなものが一万円以上の値段?
骨董的価値があるんでしょうか?
私は 普通の背もたれのあるピアノ用椅子が今のところ好きです。
練習に疲れた時に ちょっと背もたれもあったほうが良い。
44名無しの笛の踊り:02/01/10 14:22
ぶーにんってまだ生きてますか?
45名無しの笛の踊り:02/01/10 14:26
この板の人たちは高本、中田という人たちや
クラシック招き猫というサイトに何の恨みがあるのですか?
                (東京都 小学生 11さい)
46名無しの笛の踊り:02/01/10 15:00
要するにオタのヒガミでしょ?
羨ましければ自分もHPやればいいのに、自分ではやるだけのスキルも根気もない
って事だろうな。
「招き猫」に関しては元々あそこを追い出された奴が逆恨みしてって事らしいけど、
もう一年以上もやってるなんてスゴイ粘着だよな(w
47名無しの笛の踊り:02/01/10 15:01
「住職にクンニ」って、なんかのスラングですか?
48名無しの笛の踊り:02/01/10 15:20
>>47
「住職」じゃないよ「佳織」!
ギタリストの村冶佳織の事。
クンニの意味は……自分で調べてね。

ってネタか?
4929:02/01/10 16:21
誰も答えてくれん。。。
50名無しの笛の踊り:02/01/10 16:50
>しつも〜ん。
>微分音の12分音って、マトモに演奏できるかな?

回答がなくて当たり前だと思うが。
1、質問がふざけているアンド質問する態度ではない。
2、何の楽器での話か、何をもってマトモかが判らない。
3、そもそもそれを知ってどうするのか理由も不明。
4、単純に微分音なんて知らないし興味もない。
51名無しの笛の踊り:02/01/10 21:01
>>49
なんかネタで答えてほしかったんかな。
52名無しの笛の踊り:02/01/10 21:13
「微分音の12分音」と言う言い方は正しいのか?
半音を12個に分けるってことか?
何を聞きたいのか質問の意味がわからん。
53名無しの笛の踊り:02/01/10 21:32
マトモにとれば、全音を12個に分けるってことだよな。
でも、そんなん使って作曲したヤツなんているのか?
54名無しの笛の踊り:02/01/10 22:24
ああ、そんな言い方するのか。
ハーリーパーチがそういうのやってたな。
弦楽器でやってた筈。
その手のならルーハリソンとか面白い。
ガムラン伴奏のヴァイオリン協奏曲が萌え。
エンロコバルボーニという人のソロだが変に上手い。
日本人では藤枝守(漢字違うかも)が琴と簫(しょう)で
新しい音階の試みとして活動してるはず。
いずれにしても核になる弦楽器だか打楽器だか鍵盤楽器が
あってこその音階だと思われ。
中東辺りでは音階が12以上に割れてるの当たり前ではなかったけ?
たしかヒンデミット辺りが整理しに出掛けたのをどこかで聞いたような。

すんません訳わかんないレスで。
まじめにレスするとそういう音階を当たり前にあつかう
中東辺りの演奏家たちはちゃんとソルフェージ出来るそうですよ。
大学のとき比較文化論の先生に聞いた話。
55名無しの笛の踊り:02/01/11 08:20
教会旋法を使ったオーケストラの曲ってありますか?
56名無しの笛の踊り:02/01/11 08:33
「でたらすう」って何ですか?
57名無しの笛の踊り:02/01/11 09:06
モーツァルトの交響曲第37番は何故ないんですか?
58名無しの笛の踊り:02/01/11 09:15
坂本龍一のTong PooをWinMXで探しているのですが
オーケストラバージョンばかりがひっかかり、ピアノバージョンが見つかりません。
もともとピアノ曲ではないんでしょうか?HEY!HEY!HEY!で聞いたのが
初めてなのでよくわからないのです。
59名無しの笛の踊り:02/01/11 10:05
>>58
シンセサイザーの奴がもとものなんじゃないの?
オーケストラの奴なんてあったのか…
ピアノヴァージョン何かのCDに入っていたよ。
60名無しの笛の踊り:02/01/11 12:29
>>57
出だしの部分以外は他人が書いたものなので
欠番になってるんじゃなかったけ?
61でじこ:02/01/11 17:24
マリオブラザーズ(スーパーでないやつ)の面スタート時の曲ってなんですか?
たしか、モーツァルトの交響曲のどれかだと思ったんだけど。
62 :02/01/11 19:12
誰かお勧めのクラシックプリーズ
好きなのはモーツァルトの怒りの日、おお運命の女神、熊蜂は飛ぶ、アイネクライネ、ベートーベンの第九
ついでにスターウォーズエピソード1の運命の戦い

みたいに荘厳でかっこいい、もしくはテンポが早いものなのですが…
63名無しのエリー:02/01/11 19:14
携帯の着メロをクラシックにしようと思っています。
お勧めの曲を、2〜3曲教えて下さい。
64名無しの笛の踊り:02/01/11 19:22
>>61
アイネク
65名無しの笛の踊り:02/01/11 19:25
>>60
ミヒャエル・ハイドン<他人
66名無しの笛の踊り:02/01/11 19:27
>>62
ショスタコの5番第4楽章
R・シュトラウスのツァラトゥストラ1曲目
ベトのミサソレのグローリア1曲目
ホルストの惑星の火星
でどうよ?
67名無しの笛の踊り:02/01/11 19:31
>>62
ヴェルディレクイエムの怒りの日
ブル5などでもよいのでわ?
68名無しの笛の踊り:02/01/11 19:35
>>62
でもアイネクもいいとはどういうことだ?
節操ないな。
69名無しの笛の踊り:02/01/11 19:36
>>63
マーラー交響曲5番の冒頭
これにつきる。
70 :02/01/11 19:42
>>66
どうもどうも参考にしてみます
>>67
ヴェルディのレクイエムも好きだったり…
ブルとはなんですか?
>>68
自覚してます、アイネクライネとかモーツァルトのトルコ行進曲とか
なんかテンポのいい曲も好きだったりするんです
71名無しの笛の踊り:02/01/11 19:42
>62
マーラー第2番、バーンスタインあたりで。かっちょええよ。

テンポの早さならカラヤン指揮の「惑星」もどうよ?
72名無しの笛の踊り:02/01/11 20:56
>>62
かっちょよさならマーラー第7番5楽章、第8番(千人)第1部冒頭もどうだ。

かわいい(?)テンポの良さならマーラー第4番(のあちこち)がいいぞ。

ホルストの惑星なら火星もいいけど木星が小気味いいのでは。
73名無しの笛の踊り:02/01/11 23:16
>>56
君っ! こっちのスレにも出たらすう!!
74名無しの笛の踊り:02/01/11 23:21
>>63
三枝成彰のZガンダムの戦闘シーンのアレグロとか
75名無しの笛の踊り:02/01/11 23:36
>>62
モーツアルト40番。
ワーグナーの序曲集も、気に入る曲がありそう。
76名無しの笛の踊り:02/01/11 23:57
>>70
ムラヴィンスキー指揮
チャイコフスキー交響曲第5番第4楽章
これお勧め
77名無しの笛の踊り:02/01/12 00:01
>>76
そう!これは凄く良い。ドラマチックな曲が好きという人は絶対
おすすめ。
他の楽章もよかったらどうぞ。2楽章の盛り上げ方は感涙。
78名無しの笛の踊り:02/01/12 00:13
ブリテンの四つの海の間奏曲の速い楽章。
79名無しの笛の踊り:02/01/12 00:14
バルトークのオケコン5楽章!
80 :02/01/12 01:44
みなさんありがとうございます
今MXで順番に探していってます…
音質は無視の方向で(汗
81名無しの笛の踊り:02/01/13 02:32
なんでLondonのCDって、
作曲者の姓名の「名」が表記されてないんですか?

すげー気になるんですけど・・・
日本人なら「吉松」とか「武満」とかになるんですかね?
8255:02/01/13 16:53
レスがない(;_;)
そういう曲は無いんでしょうか…
83名無しの笛の踊り:02/01/13 17:17
火刑台上のジャンヌ・ダルクが収録されてるCDかDVDはありますか?
検索してみるとLDはあるみたいなんですが、CDやDVDについては
見つかりませんでした。
84名無しの笛の踊り:02/01/13 17:38
モーツァルトピアノソナタ15番第二楽章の
MIDIやMP3が拾えるサイトを教えてください。抜粋じゃなくて全曲で。
大好きな曲なんですが、なかなかいいのがなくて・・・・
85名無しの笛の踊り:02/01/14 00:03
>>82
今ひとつよくわからないのですが、
たとえばレスピーギの《グレゴリオ聖歌風協奏曲》なんてのは
違うの?
86名無しの笛の踊り:02/01/14 00:10
以前NHKのドラマで「テンペスト」というピアノ独奏曲が出てきました。
これは誰の作曲ですか?ベートーベンのソナタの1つでしょうか?
それともチャイコフスキー?
87名無しの笛の踊り:02/01/14 00:19
チャイコ
176 1873.08.07 - 1873.10.10 18 幻想序曲「テンペスト」 オーケストラ
ベト
31-2 ピアノ・ソナタ第17番 ニ短調『テンペスト』 1802
8886:02/01/14 00:22
>>87
あれはピアノ独奏曲だったから、ベートーヴェンですね。

ところで、この曲はシェークスピアの同名戯曲と関わりが
あるのだろうか?これは自分で調べてみますね。

ありがとう、87さん。
89名無しの笛の踊り:02/01/14 01:16
ショパンのエチュードって誰のがいいんですか?おしえてください
90名無しの笛の踊り:02/01/14 01:30
>>89
一応、ポリーニとアシュケナージが双璧ってことになっています
91名無しの笛の踊り:02/01/14 01:33
>90
えぇ〜!? フランソワは〜? ダメ?
92名無しの笛の踊り:02/01/14 01:39
>>83
LDとおなじ小澤征爾のCDがあるよ。
ただしCDの方はたしかパリOだったはず。
ドイツグラモフォン。
演奏は最高だしキャストも理想的なのでこれ一枚あればOKなんだが、
廃盤になってるかもしれない。
中古屋をコマメに探すしかないかも。
DVDはまだ出てないはず。
93名無しの笛の踊り:02/01/14 01:41
フライングブラボーは、いけない行為なんですか?
94名無しの笛の踊り:02/01/14 02:12
>>90
ありがとうございます。後者の買ってみます。
95名無しの笛の踊り:02/01/14 02:24
>>55, 82

ブラ4があるよ。

ところでなんで教会旋法にこだわるのよ?
9655:02/01/14 17:16
>>85
レスありがとうございます。
今度聴いてみます。
>>95
単純に好きなんです。いろいろ聴いてみたんですけど、
声楽、ギターやチェンバロの独奏とかしか無いじゃないですか。
で、オーケストラの曲はない物かな?と。
97名無しの笛の踊り:02/01/15 00:50
声楽がかっこいいクラシックはないのでしょうか?
怒りの日、ハレルヤ、第九、FF8のオープニング(クラシックではないですが)
など…オペラではなく合唱系であんまり日本人から見て歌詞として
聞き取れないものがいいのですが
だれかお勧めがあったら教えてください
98名無しの笛の踊り:02/01/15 00:50
あれ?あがってない?
99名無しの笛の踊り:02/01/15 01:01
ぱっと思い付くのは、
マラ8の1楽章とか、オルフのカルミナブラーナとかかな。
100 :02/01/15 01:17
>>99
どうもありがとうございます、
マーラーは聞いたことなかったです
カルミナも書き漏らしていましたが好きです
101名無しの笛の踊り:02/01/15 01:29
>>97
声楽=合唱とするとすぐ思い出すのは。
宗教曲だとベートベンのミサ・ソレムニスとかヤナチェクのグラドール・ミサ。
ストラビンスキーの詩篇交響曲とかも聴き易いと思う。
オペラだといっぱいありすぎるが個人的に一番感動するのは、
ムソルグスキーの「ボリス・ゴドノフ」のプロローグとクロームイの森の場面。
あとワーグナーの「タンホイザー」の二幕「歌の殿堂を称えよう」も有名。
日本の曲では黛敏郎の涅槃交響曲がおすすめ。
現代曲だがお経を男性合唱で歌うところは感動出来ると思う。
102名無しの笛の踊り:02/01/15 02:28
>>97
やっぱりまずは
J.ウィリアムスの〈運命の闘い〉(《ファントム・メナス》より)でしょうね        (w

冗談はさておき、レクイエム(モーツァルトとかフォーレとか)はどうですか?
あと、ちょっとマイナーどころでは、ベートーヴェンの《合唱幻想曲》とか、
メンデルスゾーンの交響曲第2番《讃歌》なんてのもあります。
103名無しの笛の踊り:02/01/16 14:10
オーケストラ(ミニ)スコアの古本を
多く扱っている店、サイトってありますか?
神田あたりにあるのだろうか?
104名無しの笛の踊り:02/01/16 16:44
>>103
神保町では古賀書店しか知らないなぁ。で、あのミニスコアも古本ってわけじゃなさそうだし
105103:02/01/16 17:17
>>104
おっ、情報さんくす!
最近スコアを読む事を憶えたんで、都内で安くたくさん買える店
探してたんですよ。
今度行ってみます。
106名無しの笛の踊り:02/01/16 20:24
ソー、ドーーシードー、ラーーソードー、レーミファミードー、レー

この曲の題名が解らないのですが、何の曲か解りますでしょうか?
107名無しの笛の踊り:02/01/16 22:24
>>106
ブラームス/交響曲第1番の第4楽章だと思う。
ソー、ドーーシードー、ラーーソードー、レーミレミードー、レー
ソー、ドーーシードー、ラーーソードー、レーミファミードーレーードーー
だけど。
108106:02/01/16 23:06
>>107
ありがとうございます。聴いてみます。
109名無しの笛の踊り:02/01/16 23:47
すいません、楽譜も読めないど素人なのですが、ちょっとした事情があって
ジュリアード音楽院出身の有名音楽家を調べています。
検索かけてもなかなか見つからないのですが、どこかにリストはありませんか?
なければ皆さんの知っている範囲で名前を並べていただくだけでも結構です。
本当に初心者の馬鹿な質問ですいませんが、できればよろしくお願いします。
110名無しの笛の踊り:02/01/17 00:07
素人が一番怖い、ってほんとだね。
途方もない質問をぶつけてくる。
111名無しの笛の踊り:02/01/17 00:15
>>109
(そのまんま)sq
112名無しの笛の踊り:02/01/17 00:15
>109
先生の名前で見たら?ディレイに習っているのは、ほぼみんなジュリアードではないでしょうか?(アスペンの夏季講習とかもいるだろうけど)英語
で、ジュリアードって検索かけたらいっぱいでてこない?
113109:02/01/17 00:22
あ・・・なんか途方もない質問だったみたいですいません。
本当にど素人なもので。

>>111さん、sqってなんですか?

>>112さん、まるで語学ダメなんですが、そうしてみます。
できればディレイというのがどういう方で、綴りはどうなのか、
アスペンの夏期講習ってどういうものなのかも
教えていただけるとありがたいです。
114名無しの笛の踊り:02/01/17 00:23
115109:02/01/17 00:43
>114さん、ありがとうございます。
googleは利用してはいたんですが、「卒業」というキーワードは
思いつきませんでした。本当に助かります。
116名無しの笛の踊り:02/01/17 01:16
117名無しの笛の踊り:02/01/17 02:27
>>113、sqってString Quartetじゃないか?
118名無しの笛の踊り:02/01/17 05:25
そのまんま=ジュリアード
Sqで、ジュリアード弦楽四重奏団ってことだよきっと。
確かに新旧メンバーみんなジュリアード卒だろうね。

だったら、東京SQの最初の4人もジュリアードでは?

Dorothy DeLayの主な弟子:Sarah Chang, Cho-Liang Lin, Anne Akiko Meyers, Midori, Itzhak Perlman, Robert McDuffie, Shlomo Mintz, Peter Oundjian, Nadja Salerno-Sonnenberg, Gil Shaham.

109さんは、何の楽器でもいいからジュリアード出た人が知りたいの?でも、みんな卒業しているわけでも、ないしねえ。英文経歴にattendedって書いてある人は、多分ちゃんと卒業してない人と思われ。
119109:02/01/17 06:55
>116-118さん、丁寧に返答していただいてありがとうございます。
おかげでようやく調べがつきそうです。助かります。
120名無しの笛の踊り:02/01/17 18:03
ミー・ソ♯ー・シシド♯・ソ♯ー♪

ではじまるヴァイオリンの曲わかります?ヴァイオリン習ってたころに聴いた
曲なんですけど、曲名忘れちゃって。ドヴォルザークかブラームスの曲だと
思うのですが…。

121名無しの笛の踊り:02/01/17 18:07
>120
ドルドラの「スーヴェニール」に似てる。
122名無しの笛の踊り:02/01/18 00:00
ファ♯ーーーレラ↓レ↑ファ♯シード♯↑レレ↓ーー
このフレーズで始まるこれって何の曲ですか?
ふと、聞いてから印象に残っているので。
123名無しの笛の踊り:02/01/18 00:46
マスネ作曲タイスの瞑想曲
124名無しの笛の踊り:02/01/18 23:37
クラシックが好きな者ですが初心者なので
まだコンサートへ行ったことがありません。
何だか敷居が高そうなイメージがあります。
チケットは「ぴあ」その他で予約・購入できるのでしょうか。
当日いきなりというのは やはり無謀なのでしょうか。
まさかダフ屋なんかはいませんよね…(w
125名無しの笛の踊り:02/01/19 00:27
>>124
たいていは、一般のプレイガイドでチケット入手できます。
当日でも空席があれば、たぶん入れてもらえます。
ダフ屋は・・・私は見たことないけど、三大テノールなんかだったらいるのかしら。
生のコンサートにはCDでは味わえないものが、やはりありますから、
ぜひコンサートホールに足を運ばれますように。
って、私も10年近くコンサートはご無沙汰だなあ。田舎に転勤になっちゃったから。
たまには行きたいなあ。
126名無しの笛の踊り:02/01/19 00:30
>124
@ぴあにでも逝って、興味ある演奏家の名前とかで
検索してごらんあそばせ。
127124:02/01/19 09:27
>>125 126
 助言ありがとうございます!自分でももっと調べてみますね。
 また分からないことがあったら教えて下さいませ。
なにかのクラシクックの曲だと思うのですが、題名がわからないので、教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。
mp3 24kh 3分37秒 (サイズ:1488KB ビットレート:56kbit/s)
http://proxy.ymdb.yahoo.co.jp/users/fe578e4d/bc/to111.mp3?bcvcRm8Awg2h.TtP

wma 22khz 48秒 (サイズ:137KB ビットレート:22kbit/s)
http://proxy.ymdb.yahoo.co.jp/users/fe578e4d/bc/to111s.wma?bcgnXm8AbfFY57E7

ここで質問していいか、わからりませんが、質問させていただきました。
パイプオルガンを使ってるようなんですが、「楽器・作曲」板に「鍵盤楽器」スレッドがなかったものでして。
どこで質問したらよいでしょうか。
129122:02/01/19 15:51
>>123
遅くなりましたが、ありがとうございました。
>128
ほかのスレで回答いただきました、バッハのトッカータとフーガ、二短調BWV565でした。マルチポストすみません。お騒がせてすみませんでした。
131名無しの笛の踊り:02/01/19 23:27
最近単発質問スレが多くない?
よって、あげ。
132名無しの笛の踊り:02/01/20 02:01
ミー・ソ♯ー・シシド♯・ソ♯ー♪

ではじまるヴァイオリンの曲わかります?ヴァイオリン習ってたころに聴いた
曲なんですけど、曲名忘れちゃって。ドヴォルザークかブラームスの曲だと
思うのですが…。



133GAME:02/01/20 02:11
昔、コナミの「パロディウスだ!」の曲が
多分クラシックの曲だと思うのですが、
なんて曲か誰か教えてください!!
134MASS:02/01/20 12:28
>133
パロディウスだ!の曲もいいよねー。
競馬の曲(俺達ひょうきん族のオープニングでもかかっていたやつ)とか
運動会でかかる曲とかのアレンジなんだけどね。
すみません題名はわからないです。
135名無しきワルツ:02/01/20 13:03
>>133-134
>競馬の曲(俺達ひょうきん族のオープニングでもかかっていたやつ)とか

それはロッシーニ/ウィリアムテル序曲の最後のところですね。
他の曲は…。聴けばすぐわかる曲だろうけど、なにぶんゲームをやらないんで
わかりません。
他の人のレスがつくまで気長にお待ちくださいませ。
136名無しの笛の踊り:02/01/20 15:04
ベートーヴェン、ハイドン、モーツァルト、ブラームス、ブルックナー、マーラー
シベリウス、ニールセン、ショスタコーヴィチと交響曲を聴いてきました。

次に聴く交響曲作曲家でオススメなのは誰でしょうか?寡作の人でもかまいません。
よろしくお願いいたします.
137名無しの笛の踊り:02/01/20 16:08
1
138名無しの笛の踊り:02/01/20 16:18
>133-134
たまには検索してみる
ttp://homepage1.nifty.com/IMO/gradius/about/parodiusda.htm

>>136
それだけ聞いたら、あとはお店行くなり自分で調べた方が早いよ
ま、でも、チャイコフスキーとかどう?
ttp://www.google.co.jp/search?q=%83%60%83%83%83C%83R%83t%83X%83L%81%5B%82%CC%8C%F0%8B%BF%8B%C8&hl=ja&lr=
139子供:02/01/20 16:24
ベートーベンのCDとか買いたいんですけど、沢山でまくっててどれを買えば良いのかわかりません
いろんなバージョンとかあってわかりません
基本的にどれが一般的かわかりません
教えてください
140名無しの笛の踊り:02/01/20 16:30
一般的というものはありません。
とりあえず聴いてみる。ガイド本は山ほどでてるから、それ見て、気になるものを買えばいい。

あと「とか」って言うのはあんまりよくない。
「CDとか」じゃなく「CDが」
141名無しの笛の踊り:02/01/20 16:36
確かに、最近やたらと「とか」を使う人が増えてるね。
絶対それしかないだろうっていうのも、「とか」って付ける。

S=イッテルシュテットとバックハウスのベートヴェン・ピアノ協奏曲とかありますか?


142名無しの笛の踊り:02/01/20 17:12
>>141
ニュアンスだろ。言葉尻捕まえてカッコ悪いなおまえ。おまえみたいな
やつがクラシックファンのイメージ悪くしてるんだろうな。
143ジャッキー大山:02/01/20 17:29
なんだこりゃ?
144名無しの笛の踊り:02/01/20 17:33
139=142
子供がおっさんになった。
145名無しの笛の踊り:02/01/20 18:23
>>136
チャイコフスキーの4,5と6番。
あとシューベルトが8(7)「未完成」と9(8)番「グレート」。
ドボルジャークの7、8と9番。
ベルリオーズの「幻想交響曲」。
プロコフィエフが1「古典」と5番。
ラフマニノフの2番。
シューマンの1と3番。
サン・サーンスの3番。
フランクの交響曲。
コレくらい聴けば有名どころは一通りOK。
ついでにR・シュトラウスのアルプス交響曲も一応聴いた方がいいかな?
146名無しの笛の踊り:02/01/20 18:24
>>141
ニュアンスとかだろ。言葉とか尻とか捕まえてカッコとか悪いなおまえとか。おまえとかみたいな
やつとかがクラシックファンとかのイメージとか悪くしてるんだろうな。
147名無しの笛の踊り:02/01/20 19:44
>>142

近所の図書館に行けばいいんだよ。ガイド本はいっぱいあるし、
ひとまず音質を気にしなければ、いろいろな指揮者、オーケストラの
CDを聴けるからさ。クラシックの世界に「一般」なんてものはないよ。
自分の気に入ったものを聴けばよろし。

私も「とか」はあまり良い言い方ではないと思うよ。
148名無しの笛の踊り:02/01/20 20:11
お正月にNHK3chで「アクターズ・スクール」というハリウッドの俳優や
監督をゲストに招いたトーク番組があったのですが、番組の最後、
エンド・ロールで流れていた弦楽曲をご存知の方いらっしゃいませんか?
NHKに問い合わせたら「外国の製作会社が作った番組だからワカリマセン」と
すげなく言われてしまいました。

胸に迫る曲でぜひCDで聴きたいんですが・・・・。
お願いします。教えてPlease!
149136:02/01/20 20:18
>>138
>>145
ありがとうございました。
チャイコフスキーの5番とシューベルトの未完成とグレイト、ベルリオーズの幻想交響曲、ドボ新世界は
持ってました。書き忘れてましたね。

あ、でもいっぱい、まだ聴いてないのが出てきたのでそれらを聴いてみます。

150名無しの笛の踊り:02/01/20 22:18
>>136
ビゼーははずせない。
超ハッピー。
とても幸せでわくわくしたい時に聴く曲。
うーん、小さ過ぎたかな?
151名無しの笛の踊り:02/01/20 22:30
>>148
見てない番組だからワカリマセン(すげなく

どういうメロディーだったか階名で歌ってくれればわかる可能性はあります。
152148:02/01/20 23:34
>>151
レスどうもです。
でも、階名でなんてとても歌えないです・・・・。
かなりシリアスな弦楽合奏曲だったんだけれど。

クラシック好きな人は3ちゃんねらー多いハズ。
「俺は知ってるぜ」という方いらっしゃいましたらお願いします。
153名無しの笛の踊り:02/01/20 23:43
3ちゃんってなんですか?
154148:02/01/20 23:52
いや、NHK教育テレビをチェックしてる人多いかなと。
155名無しの笛の踊り:02/01/21 00:11
あぁ、うちでは12ちゃんです。
156名無しの笛の踊り:02/01/21 00:12
>>155
新潟県ですか?
157名無しの笛の踊り:02/01/21 00:19
いわゆる関東標準では
1ch NHK
3ch NHK教育
4ch 日本テレビ
6ch TBS
8ch フジテレビ
10ch テレビ朝日
12ch テレビ東京
となっている。
158148:02/01/21 00:40
ああ、ごめんなさい。
地域によってNHKでもチャンネル違うんでしたね。
民放だけかと思ってました。
159名無しの笛の踊り:02/01/21 00:53
ドイツ3Bの名解釈者として名高いギュンター・ヴァントですが、
彼の動力源がわかりません。乾電池ですか?
160名無しの笛の踊り:02/01/21 00:56
小型の核融合炉と聞いたが。
161名無しの笛の踊り:02/01/21 00:57
コークス
162名無しの笛の踊り:02/01/21 01:00
コークス正解。
163160:02/01/21 01:01
なんだよ俺の聞いたのはガセネタか。
164159:02/01/21 01:19
>>160-163
即答に感謝します。
クラシックに詳しい友人に聞いても「ジャン・フルネがLPガスという事は
判明しているが、ヴァントに関してはまだ謎の部分が多い。」とのことでした。

これで胸のつかえが取れました。重ねて御礼申し上げます。

165名無しの笛の踊り:02/01/21 02:17
>>143
ジャッキー大山って誰よ?
166名無しの笛の踊り:02/01/21 12:36
マス大山の関係者か?
167名無しの笛の踊り:02/01/21 13:08
クラシックの名曲が書いてあるスレありませんか?
168名無しの笛の踊り:02/01/21 14:00
NHK FM ベストオブクラシック
169名無しの笛の踊り:02/01/21 14:35
>>165
スネークマン。ショー??

170名無しの笛の踊り:02/01/21 17:40
ヴァレーズの「アメリカ」の編成を知ってる人いますか?
171でじこ:02/01/21 17:44
アイネクでいい演奏はないかにょ?
172名無しの笛の踊り:02/01/21 18:02
よくTVの天気予報とかで、彫刻の森美術館の映像とかが出ている時にバックで流れている曲って何ですか?ってこんな説明じゃわからないですよね・・・・。

173名無しの笛の踊り:02/01/21 18:36
>>148
アメリカ、ハリウッドといや
バーバーの「弦楽のためのアダージョ」と相場は決まっている。
番組は観てないけど。
174名無しの笛の踊り:02/01/21 20:26
エレベーターミュージックになってるほど有名な曲なのですが、

ドシドーー、ラシドーシラシー、ソラシーラソラー、ソファミーレミーファミー、
ファラドレーミドー

で始まる曲は何でしょうか?
歯医者に行くたびかかってて気が狂いそうです。
175名無しきワルツ:02/01/21 20:57
>>174
ラフマニノフの「ヴォカリーズ」

>>148
>>173の可能性が高いのでちょっと歌ってみて。
ちゃ〜〜〜ちゃららららちゃららら…みたいな感じでいいから。

>>172
前もその質問あったな。そのうち誰かが答えてくれるよ。
或いは、過去スレのどこかに複数回載ってます。
176名無しの笛の踊り:02/01/21 21:04
>>175
172です。もし知ってたら教えてください!
177名無しの笛の踊り:02/01/21 21:05
自分で調べろ!>>176
178名無しの笛の踊り:02/01/21 21:07
>>177
わからないから聞いているのに 別に知らないのならいいですけどね
179175:02/01/21 22:00
>>176
答えまでは覚えてません。その天気予報自体を見てないもんで。
ってゆーか、知ってたら175の時点で答えてます。オレはいぢわるじゃないし。
180名無しの笛の踊り:02/01/21 22:01
クラシックが堅苦しいと思ってる友人のために、バカネタを探しています。
とりあえず、

1812(大砲つき)
3分33秒(クラか?)
サティの譜面についてる謎の文言

等を思いつきました。あと何かあるでしょうか?
奏者が次々に帰っちゃう曲とかありましたよね。
ハイドンの「ビクーリ」は実際にはそんなにビクーリしないので却下。
181名無しの笛の踊り:02/01/21 22:04
>>180
「3分33秒」
何、コレ?

まあ、他に、
ルロイ・アンダーソン
ケテルビーなんかもいい。
182名無しの笛の踊り:02/01/21 22:09
>奏者が次々に帰っちゃう曲

(ハイドン/告別)
これはバカネタではない。お家に帰りたい楽団たちの悲痛な願いなのよ。たしか。
183名無しの笛の踊り:02/01/21 22:30
>>176
パート2スレからのコピペだよ。今でもこの曲かどうか知らないけど。
            ↓
---------------------------------------------------------

371 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2001/08/21(火) 00:32
たぶん10年くらい前なんですが、箱根彫刻の森美術館が提供をしていた
天気予報でかかっていた曲を教えてください。

---------------------------------------------------------

377 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2001/08/21(火) 19:24
>>371
箱根彫刻の森美術館といったらコレしかないやね。(藁
http://members.tripod.com/~vulqangan/midi/longinglove.mid

♪George Winston:Longing/Love
-------------------------------------------------------------------
184:02/01/21 22:33
イ、イカン。レス番のハイパーリンクまでコピペしてしまった、スマソ
185175:02/01/21 23:44
>>183
あーそれそれ。御苦労、感謝。

で、>>176よ。>>183で合ってるかい?

もし違ってるんなら、その天気予報のやってる曜日と時間と放送局を
教えてくれたらビデオ録ってみるけど。
186名無しの笛の踊り:02/01/22 11:42
微妙な質問ですが、

Rameau/Zais:Leonhart/La Petite Bande
STIL1010SAN77/3328370000152

このStilっていうレーベルについて教えてください。
&このCD持っている人がいたら、
ジャケットと演奏について教えてください。

187148:02/01/22 14:06
>>173
それ映画『プラトーン』で使われていた曲ですね。
観てはいないけど当時も結構、話題になっていたような気が。

>>175
ハズカシイからやめておきます(w

情報thanks
188174:02/01/22 14:51
>>175
即答大感謝です。歯医者でラフマニノフは勘弁して。
この曲を口ずさもうとすると50%の確率でアランフェス
協奏曲が出てきます。
189170:02/01/22 15:00
知りませんか・・・。
190 :02/01/22 15:17
タマにヤフオクのクラッシック盤で「ミッチェルのリストでも**の評価の
優秀録音盤」なんて書いてありますが、ミッシェルのリストって
何でしょうか?

例えばココです。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14582438
191 :02/01/22 15:17
モノラルレコードを買ったのですが、これってステレオカートリッジ
で聴けるのでしょうか?盤が痛んだりしないでしょうか?
モノラルカートリッジを買う金はないです。
192名無しの笛の踊り:02/01/22 20:07
ポリーニ大好きです。
こんなこと知ってもしょうがないと思うんだけど、
ポリーニって兄弟いるの?って思ってしまいました。
子供は息子さんがピアニストになったらしいけど、一人なんですかね?
奥さんもどんな人なんだろう。
あとポリーニ関連の倉庫のスレとかいいのがあったらみたいです
193名無しの笛の踊り:02/01/22 20:08
>チャイコと思われる方のメロは、
>『タァララーー(半拍ほどの休符)タララ 
>2拍ほどの休符)(半音ぐらいあがって)タァララーー(半拍ほどの休符)タララ』

愛媛CATVのお方に教えていただき、本日分かりました。
ブラームスの第3でした。
お付き合いいただいた方々、どうもありがとうございました。
194名無しの笛の踊り:02/01/22 20:09
初心者質問じゃないか・・
誰も知れないかもしれないけど
気になってしまいました<192
195名無しの笛の踊り:02/01/22 20:16
テレビ番組(特番)の予告みたいのでよく流れている合唱曲を教えてください.
ちなみに,カルミナではないです.でもカルミナみたいな感じの曲です.
よろしくお願いします!!
196名無しの笛の踊り:02/01/22 20:18
テレビ番組(特番)の予告みたいのでよく流れている合唱曲を教えてください.
ちなみに,カルミナではないです.でもカルミナみたいな感じの曲です.
よろしくお願いします!!
197名無しの笛の踊り:02/01/22 20:19
ヴェルレク!

こんな同じ質問、何回もするな!>>196=ヴォケ!氏ね!
198名無しの笛の踊り:02/01/22 20:21
>196
モツレクかも・・・
199名無しの笛の踊り:02/01/22 23:38
オルフのカルミナ・ブラーナのヨッフム盤を買おうと思っているのですが、
ジャケットの裏を見て曲がないことから、
ひょっとしてトラックごとに別れていないのかなと思ったんですが、
実際どうなんでしょうか?
200名無しの笛の踊り:02/01/22 23:57
トスカニ−ニのベト9はどの版を使っているのですか?
201名無しの笛の踊り:02/01/23 00:08
数年前になりますがフジテレビの午前11時からやってた箱根の森美術館の天気予報の時に流れてた曲はなんですか?
202名無しの笛の踊り:02/01/23 00:21
>>201
>>183で違うのか!
203名無しきワルツ:02/01/23 00:22
>>193
>愛媛CATVのお方に教えていただき、本日分かりました。
>ブラームスの第3でした。

ありゃ〜? オレが階名書いてってレスした時に書き方の例として挙げたのが
ブラームスの3番だったよ。当ってたんだね…。
前スレ見れないけど。
204名無しきワルツ:02/01/23 00:33
>>176>>201

>>183のリンク先が切れているんで、
George Winston:Longing/Loveで検索してみました。
ttp://homepage2.nifty.com/harmo/gw-play.htm
↑これで聴いてみてどうよ。(頭にhを付けてね)
205名無しの笛の踊り:02/01/23 09:23
>>199
ドイツ・グラモフォンのCD?
それならちゃんとトラック分けされているはず、
っていうか正規CDならヨッフムに限らず全部曲毎に分れているはず。

>>201
彫刻の森のCMはクラシックじゃなくてリチャード・クレイダーマンだったと思う。
もしかするとジョージ・ウィンストンかもしれないが。
206名無しの笛の踊り:02/01/23 09:27
>>191
ハイ聴けます。傷みません。以上
207名無しの笛の踊り:02/01/23 16:07
厨房全開な質問で恐縮なのですが「天国と地獄」で有名なオッフェンバックって
他にどんな曲を書いてるのでしょうか?教えて下さい。
208199:02/01/23 18:00
>>205
サンクス。
明日にでも買ってみるよ。
209名無しきワルツ:02/01/23 22:04
>>207
「天国と地獄」と同じくらい有名なのが、「ホフマン物語」の「ホフマンの舟歌」。
いろいろ編曲されて単独で演奏される。
その次に有名な曲となると…何だろうね。
210名無しの笛の踊り:02/01/24 05:03
>>207
チェロ協奏曲
211名無しの笛の踊り:02/01/24 05:09
ただれたヲタ暮らしに倦んでいる自分
なんか最近、ここがいちばん楽しい。
初心者の頃のトキメキを思い出すから。
212名無しの笛の踊り:02/01/24 05:16
誰もが最初は初心者だった…

     ↑
Part2,3 のアタマのカキコ
けだし名言。。。
213名無しの笛の踊り:02/01/24 13:23
世界初CD化ということは当然輸入盤も
無いということですよね?
214名無しの笛の踊り:02/01/25 00:43
輸入盤の値段はどうなっちゃ宇野?
あげ
215名無しの笛の踊り:02/01/25 02:08
うのこうほう

って何ですか?
216名無しの笛の踊り:02/01/25 02:10
教祖。
217名無しの笛の踊り:02/01/25 02:13
■宇野功芳(指揮)

  音楽評論家、指揮者、1930年生まれ。国立音楽大学声楽科卒業。58年評論家としてデビュー。
現在「レコード芸術」「クラシック・プレス」「FMfan」のレギュラー執筆者。著書「クラシックの名曲名盤」(講談社現代新書)「魂に響く音楽」(音楽之友社)ほか多数。66年指揮者としてデビュー。
現在、跡実学園女子大学合唱団常任指揮者をつとめるほか、 定期的にオーケストラを振る。
218名無しの笛の踊り:02/01/25 04:18
ファイナルファンタジーのテーマソングがすきなんだけど
なにきけばいいかいの。
ドラクエ音楽がすきなら何をきけばいいすか
219名無しの笛の踊り:02/01/25 08:00
http://mfile.akamai.com/3196/rm/muze.download.akamai.com/2890/us/us_rm/1800/189508_1_05.ram?obj=v10619

どなたかこの曲の、曲名を教えてください。
宜しくお願いします。
220名無しの笛の踊り:02/01/25 08:30
>>219
多分武満の「DISTANCE DE FEE」(解説書がないので邦題がわからん)って曲だと思う。
メシアンぽい気もするが。
221名無しの笛の踊り:02/01/25 08:59
>>218
ドラクエ好きならヘンデルやバッハあたりを聴くのが良いかと。
222名無しの笛の踊り:02/01/25 13:49
ぞろ目げ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと!!
223名無しの笛の踊り:02/01/25 18:33
いくらすごい曲でも何度も聴けば飽きますよね?
バッハもかなり飽きてきました。バッハ好きな人みたいに網羅的に聴いてるわけじゃないですが。
好きな曲は何度も聴きたいものですが、何度も聴くと飽きてくる。
いろんな人の演奏で聴いてみても、そのたびに感動があるかというと、そうでもないどころか
些細な表現の比較に気を奪われて、何やってるんだろ?って自問自答しちゃいます。
好きな曲って飽きないものですか?
224レオナ:02/01/25 18:48
自分が好きな曲なら、何度聴いても私は飽きないと思う。
飽きるってことは、それほどでもなかったってことなんじゃない?
バッハでも色んな曲があるから聴いて、これって言うものを探したらいいんじゃないかしら?
225名梨さん:02/01/25 19:52
一番技術的にやさしいピアノ協奏曲って何ですか?
226名無しの笛の踊り:02/01/25 20:10
>>218
ドラクエすきならドビュッシ-のピアノ曲
「ベルガマスク組曲」の4曲目「パスピエ」を聴いてみてください。





・・・・ですね。
227名無しの笛の踊り:02/01/26 02:34
聞きたい曲があるのですが曲名が分かりません。
教えてください。
ラ・ララッラ ララーラララララ ラ・ラ・ラって感じの曲です。
耳慣れた曲で、有名どころのやつだと思うんですが・・
228名無しの笛の踊り:02/01/26 03:02

全部イ音ですか?
229名無しの笛の踊り:02/01/26 03:03
>>228
トーシロ故、分かりません、スマソ
230名無しきワルツ(←寝ろ):02/01/26 03:36
せめて、テンポとか、楽器とか、どういう機会に聞いたとか…は?
231名無しの笛の踊り:02/01/26 03:43
F1のハンガリーGPのオープニングで聞きました。
最後のラ・ラ・ラの所はシンバルかなんかの音だと思います。
232名無しきワルツ:02/01/26 04:09
わかりました。
ブラームスのハンガリア舞曲第5番の最後のところですね。

google で、F1 ハンガリー GP テーマ曲で検索したら出てきましたよ。
http://www.fujitv.co.jp/jp/f12001/music/2001.html

んじゃおやすみ。
233名無しの笛の踊り:02/01/26 04:15
>>232
ありがとうございます。
234名無しの笛の踊り:02/01/26 09:52
>>219,220
わからん・・・・・
タケミツとは違う・・。あ、邦題は「妖精の距離」だけど
確認のため聴き較べたら、雰囲気は似てんだけど違う。
でもどっかで聴いたような気が・・・・
235名無しの笛の踊り:02/01/26 22:53
>>225
エリクサティの子供の為の小品集かな。
一番簡単かどうかは知らんが健常者なら誰でも弾けると思われ。
236名無しの笛の踊り:02/01/26 23:08
マリス・ヤンソンスのお父さんも指揮者だったんですか?
237名無しの笛の踊り:02/01/27 06:38
>>225
グリーグのピアノ協奏曲

誰かが簡単だよ、とか言ってた気が・・・
238名無しの笛の踊り:02/01/27 10:40
>一番技術的にやさしいピアノ協奏曲って何ですか?

>>237モーツアルトのピアノ協奏曲の方が簡単そうだけどね。
それにしてもこんな事を訊く理由がわからん。
239名無しの笛の踊り:02/01/27 12:21
日本人は3拍子に弱いんですか?
240名無しの初心者:02/01/27 13:27
C.クライバーのベト4がイイと聞いたので買いたいのですが、
どのCDが一番お勧めでしょうか。

今のところ、「人見記念講堂ライヴ」(バイエルン国立管1986.5.19 GNP-21)か、
有名なOrfeoの(バイエルン国立管1982.5.3)にしようか迷っているんですが…
241名無しの笛の踊り:02/01/27 15:54
歌手のHPでレコーディングの発売予定を
 「to be videotaped for commercial release」
と「to be videotaped for commercial release in the world」
とに標記を分けて書いてあるのですが、「in the world」
じゃない方は全く手に入らないものなのでしょうか?
それともマイナーレーベルでは手に入るってことかな?
242名無しの笛の踊り:02/01/27 15:59
>>236
アルヴィド・ヤンソンス(1914−1984)
ラトヴィア出身。レニングラード・フィル指揮者。
東京交響楽団の恩人。
243名無しの笛の踊り:02/01/27 18:15
宇宿允人さんについて詳しく教えてください。
なんか宗教家っぽい雰囲気もあるのですが・・・
244名無しの笛の踊り:02/01/27 18:52
>>240
演奏は大差無いと思います。
Orfeoは正規盤で音質まずまず、但しこれ1曲しか入っていません。
GNP盤は未聴ですが、海賊盤です。FMからのエアチェック録音でしょう。
以前出ていたFirst Classics盤は聴きましたが、音は良くなかったです。
最初に買うならOrfeoの方が無難かと思いますが。
245名無しの笛の踊り:02/01/28 04:06
ちと遅れたが、、、
>一番技術的にやさしいピアノ協奏曲って何ですか?

ルロイアンダーソンのピアノ協奏曲だと思われ。
なかなかに良い曲。
246名無しの笛の踊り:02/01/28 10:41
三十年遅れてアルゲリッチが好きになりました。ぜひ弾いてる姿を見たいです。
演奏的にも映像的にもハァハァなビデオあったら教えてくれませんか。
247名無しの笛の踊り:02/01/28 22:40
以前、ここで世話になった者ですが、
タイスの瞑想曲でおすすめの演奏ってありますか?
248名無しの笛の踊り:02/01/28 22:42
>>242
ありがとう。すずき暑しの本で見て、ちょっと気になって。
249:02/01/29 23:26
250名無しの笛の踊り:02/01/29 23:58
あげだ!あげ!
あげないとこういうスレ立っちゃうよ

http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1012292692/
251名無しの笛の踊り:02/01/31 00:17
2ちゃんだとフランス人奏者、指揮者って人気ないのかな?
252名無しの笛の踊り:02/01/31 00:33
>>251
優等生のフランス人演奏家は
2ちゃんねらーにはつっこみが難しいことから
敬遠されているようです(w
253名無しの笛の踊り:02/01/31 09:13
「亡き王女のためのパヴァーヌ」で、
お奨めのCD&ピアニストを教えてください。
254名無しの笛の踊り:02/02/01 19:20
ドヴォ9でいいCDありますか?
255名無しの笛の踊り:02/02/01 19:26
>>253
ギーゼキングの演奏。EMIから出ている、ラヴェルピアノ曲全集。
古い録音なので、音質こそ少々痛いけど、彼の演奏はイイ!!

>>254
笑いが欲しいならストコフスキー
(シンバルが1回じゃイヤとか)
257名無しの笛の踊り:02/02/02 21:05
>>254
小澤/ウィーン・フィルが最高。
もう売ってないかもしれないが1000円の月刊ウィ−ン・フィルの一冊にも入って
いた。
レヴァイン/シュターツカペレ・ドレスデンも聴き易い。
八番とカップリングなのもお徳。
258名無しの笛の踊り:02/02/02 22:31
ショスタコビッチの革命に ピアノか? という音色が聞こえます。
あれ ホントにピアノ? それとも なんか 別の楽器?
低〜いフォルテの音です。

259名無しの笛の踊り:02/02/02 22:43
はい、ピアノです。マーチ調になるとことかね。
260名無しの笛の踊り:02/02/02 22:45
タコはピアノ好きだよ。第1交響曲もぴあのだいかつやくだ
261名無しの笛の踊り:02/02/02 22:52
>>257
初心者にそういう演奏を勧めるあなたって・・・

クーベリック、ジュリーニ、ケルテス、セル、バーンスタイン(旧)
まずはこのへんの演奏を聴いてみてみてみて。
262名無しの笛の踊り:02/02/02 22:53
>>261
ドホナーニはどうよ?漏れはあれが初体験ダタヨ
263名無しの笛の踊り:02/02/02 22:54
>>261
アンチェル、ノイマンもいいと思うよ
264名無しの笛の踊り:02/02/02 22:55
ショスタコ1のピアノの部分はかなり好き。でも出番少ない。
265258:02/02/02 23:39
レスありがとう。 家族でアレはピアノだ いやまさかって争ってました。
賭けてりゃ良かった。
なんか短い時間しか聞こえないのですが, 下のほうで頑張っているのですか?
それともピアニストはけっこう暇なんでしょうか。
ピアノは向かってどっちに配置するんですか。
教えてチャンでゴメンナサイ。
266名無しの笛の踊り:02/02/03 04:08
ドホナーニとクリーヴランド管弦楽団のボックス・セットを手に入れたいのですがオケのサイトからオーダーして手に入れるのがいいのか、国内の業者の通販を利用したらいいのか、迷っています。
コスト面からは、直接オケのサイトで注文が第一選択ですが、到着まで時間がかかったり、何かトラブルが発生する可能性があるのか、など考えると迷ってしまいます。海外のオケやショップを利用したことのある方、アドバイスください。
267名無しの笛の踊り:02/02/03 04:35
ヨーデルってなんですか。
268名無しの笛の踊り:02/02/03 05:10
>>267
パチンコ屋さんが使う音楽
ヨーデルよー出る
TVKテレビつけっぱなしにしてると聴けるよ(神奈川ローカルで悪いが)
競馬中継の合間のCMで出てきた記憶がある
269名無しの笛の踊り:02/02/03 09:04
>>265
ピアノは左の隅、ハープの隣あたりに配置されることが多いようです。
(作曲者の指定は得になく、指揮者が決めることですが)
ピアニストが暇かどうかは、ポケットスコアが出てますから、購入して
お確かめになると良いと思います。
270名無しの笛の踊り:02/02/03 13:51
>>266
アメリカのオケの自主制作盤は大体直接注文していますが、
船便を選択しない限り、1ヶ月もかかることはないと思います。

トラブルはニューヨーク・フィルのときに1回、
10枚セット中の1枚が入っていなかった(エンベロープだけあった)というのがありましたが、
そのときもメールでクレームをつけたら、即座にその1枚を送ってよこしました。
対応も普通でしたよ。
271名無しの笛の踊り:02/02/03 14:29
>>261
>クーベリック、ジュリーニ、ケルテス、セル、バーンスタイン(旧)
>まずはこのへんの演奏を聴いてみてみてみて。

ジュリーニはともかくセルなんてクソじゃん。
バーンスタインとかケルテスとかコーホーが薦めそうなトンデモばかり。
ホントに聴いて薦めてるのか?
まだカラヤンやアバドの方がマシ。
272名無しの笛の踊り:02/02/03 15:28
スレ違いかもしれませんが
ttp://www.strugglers.net/~taras/binaries/swf/russian_crab_movie_shortened_wav.swf
のバックでかかってる曲 解ります?
273名無しの笛の踊り:02/02/03 15:30
>>272
クニッペル作曲ポーリュシカ・ポーレ
ワールドミュージックの方でロシア民謡スレ立ってるからそちらで詳しく聞いてね
274266:02/02/03 16:24
>>270
サンクス、早速、直接注文してみます。円安進行中だし。
275名無しの笛の踊り:02/02/03 16:37

UFJのCM、水槽では話題にならないみたいだけど
けっこうよくない?
276名無しの笛の踊り:02/02/03 19:20
↑ばか     よくない
277名無しの笛の踊り:02/02/03 21:52
質問です。
フルートパートの中で、ピッコロはどうして2ndや3rdに
振り分けられてるんですか? 音が高いほうが1stに来た
方が、アンサンブル合わせやすいと思うのですが。
278名無しの笛の踊り:02/02/03 22:31
>>271
俺カラヤンのが好きなんだがやっぱりダメかね…
279コーホー:02/02/03 22:36
駄目だと言ったら駄目だ。
280名無しの笛の踊り:02/02/03 23:50
スタンディングオベ−ションってなんですか?
281名無しの笛の踊り:02/02/04 01:49
268が答えます。
282名無しの笛の踊り:02/02/04 02:11
つい今しがたNHKの名曲のなんとかで
ベートーベンのヴァイオリンソナタ「春」
の次に演奏されていた曲の題名わかりますか??
283268:02/02/04 03:34
>>281
ビクーリしたよ、268ってよく見たら俺じゃんか。
しかもその後だれもフォローしてないし。

>>280に答えればいいのかな?
スタンディングオベ−ションはね、アユのコンサートに行くとわかるよ。
ただし、前のほうでボケーッと座ってるとアユから直々に「感じワルー」とか言われて、さらに周りからもブーイングされて泣く泣く退出する羽目になるので素人にはオススメできない。
まぁクラヲタはおとなしくクラシックの演奏会でも行ってなさいってこった。
あっ、いけねぇ、初心者か。
284 :02/02/04 03:37
クラシック作曲家もやはり若い時に名曲をつくって、薬物とかやってたんでしょうか
285志鳥氏:02/02/04 03:42
>>254,257,261,271,279
やはり本場ならではの躍動感を求めるならば>>263のおっしゃる盤を
お奨めします
286名無しの笛の踊り:02/02/04 03:44
一見親切そうで実は初心者の質問をネタにしてるだけの268に少し萌え
287名無しの笛の踊り:02/02/04 08:37
まだまだみなさんに比べれば初心者ですが、マイナーな輸入盤にも食指が動くようになってきました。
そこでみなさんに質問ですが、
ttp://www.webserve.ne.jp/cadenza/
このページ利用したことある人います?
かなりマイナーなものも扱っているようですが。
288名無しの笛の踊り:02/02/04 09:45
サントリーホールで音の良いのはどの辺の席ですか?
1Fの中央付近?
2Fの真中?
P席というネタはいりません。
289名無しの笛の踊り:02/02/04 10:03
レ・レ#・ファ・ド〜〜・ド#・レ・ミ・シ・ド#・レ・ラ・シ...

この旋律で始まる曲名が知りたいのですが…。
三音目のファが一番高い音です。ピアノ曲でした。音程はなんだか
うろ覚えです。ご存知の方がいらしたら、教えて欲しいです。
290名無しの笛の踊り:02/02/04 12:25
>>287
検索でよく引っかかるな
291名無しの笛の踊り:02/02/04 12:30
>>254
ストコフスキーで地獄に堕ちるもよし。
292名無しの笛の踊り:02/02/04 14:31
ナナサコフというピアニストは打ち込みによる仮想の人物と聞きましたが、
演奏はMidiなんですか?
293名無しの笛の踊り:02/02/04 17:26
家にあったオニックス・クラシック・コレクション「ベートーベン」ていうCDなんですが、
ロマンス1・2番、月光、ワルトシュタイン、悲愴が入っます。
ベルギー・フェスティバル・オーケストラと指揮:ピエール・ナラートとは
書いてあるんですが、ピアノを弾いているのは誰なんでしょう。
指揮の人?素人でスマソ。
294名無しの笛の踊り:02/02/04 17:59
>>271
知ったかぶりハケーン。寝言は寝てから言え!
295名無しの笛の踊り :02/02/04 18:36
>>253
ニンバスのペルルミュテル
296age:02/02/05 23:16
>>293
それって駅で売ってるようなパチモンCDかな?
ピエール・ナラートもgoodleで引っ掛からないし。
297名無しの笛の踊り:02/02/05 23:23
>>292
自動ピアノ。
録音用にホンモノのピアノを改造してる。
298名無しの笛の踊り:02/02/05 23:36
>>282
ピアノ曲だったらベートーヴェンのアンダンテ・ファヴォリ
ANDANTE FAVORI in F Major, WoO 57
もしかしたら間違ってるかもしれないから
一応midi等で確認してみて
299名無しの笛の踊り:02/02/06 11:13
http://homepage2.nifty.com/madhatter/katayoku.swf
この曲の曲名と作曲者教えてください
300名無しの笛の踊り:02/02/06 12:18
300!!
301名無しの笛の踊り:02/02/06 12:19
おめでとう!(↑)
302名無しの笛の踊り:02/02/06 12:44
親戚がSP(?LPのまえだっけ?)を本棚いっぱいにもってた
戦争の時にはかくしていたみたいで、全部外国語・・・
こういうのって結構あるもんなの?
303名無しの笛の踊り:02/02/06 12:48
>>299ネタ??
あの曲はFF7の曲だよん
304名無しの笛の踊り:02/02/06 14:44
バカな質問していい?
バッハの小フーガト短調ってどう読むの?
コフーガ?ショウフーガ?
気になってしょうがないんで教えてくださいな。
305名無しの笛の踊り:02/02/06 15:27
>>304
ショウフーガ
306305:02/02/06 15:29
スマン268が来るまで待つべきだった。
307304:02/02/06 16:01
>>305
アリガトウ。胸のつかえが取れたよ。
308名無しの笛の踊り:02/02/06 16:49
昨日、朝日新聞のテレビ欄の下に出ていた通販の広告で、
CD80枚・19800円ってやつがあったんですけど、
みなさん、どう思います?
クラシックはあまり聞かなかったんですが、
これから聞いてみようかなと思いまして・・・
やはり普通のレコード会社とかの方が音とか良いのですか?
有名な指揮者とかが多かったのですが・・・
309名無しの笛の踊り:02/02/06 17:54
>>308
その広告みたよ。
クラ初心者ならそれもアリじゃないですかね。
でも普通はあんな広範囲に聴く人は少ないよ。
310名無しの笛の踊り:02/02/06 17:56
“今月の新譜批評スレ”というのは
立たないのですか?
311名無しの笛の踊り:02/02/06 18:02
>>310
その手のスレが先月頃まであったけどdat落ちしました
312名無しの笛の踊り:02/02/06 22:08
ネットのラジオはいいですよ
あんまし聞いたことのない作曲家のいいの時々聞けます
313名無しの笛の踊り:02/02/07 20:41
ん?
314名無しの笛の踊り:02/02/07 20:45
私のいとこが5歳からヴァイオリンをやってて、
今、高校1年でちごいねるわいぜんを弾きこなせる。
音大に逝きたいらしいが、そんな子はざらにいるのかな?
何て言ってあげればいいでしょうか。親は反対してるらしい・・・
315名無しの笛の踊り:02/02/07 21:35
NHKホール(東京)の楽屋口ってどのへん?
ホールを一周したらわかりますか?
316名無しの笛の踊り:02/02/07 21:35
わかる
317名無しの笛の踊り:02/02/07 21:37
でも、来るなよ。迷惑だ!
318名無しの笛の踊り:02/02/07 21:39
>>314
元ルナシーのSUGIZOは消防でそれを弾いたらしいぞ?(w
ざらに居るかどうかはわからん。スマソ。
319名無しの笛の踊り:02/02/08 11:39
モーツァルトとかハイドンが着ているような
宮廷服ってどこで買えるのでしょう?
みてくれが似ていれば安いやつでいいんですけど。
320名無しの笛の踊り:02/02/08 14:12
>>314
弾きこなせるといっても程度が問われますが
ざらにいるといっていいでしょう。
3211:02/02/08 15:55
ポリフォニーとモノフォニーの違いを、
具体的な曲名を挙げて説明して頂けないでしょうか。
あと、対位法とポリフォニー概念の違いも。
よろしくお願いします。
322名無しの笛の踊り:02/02/08 16:41
すみません、デムパってるピアノやってる友人が、前世で
マルタ・アルゲリッチだったと言い張っているんですが、
この人って、最近の人どころか、まだ氏んでもないですよね。

323>319:02/02/08 16:44
マジメな話、今でもウィーンで売ってます。
なんかパーティグッズ売ってる店のようでしたが。
去年の11月には売ってました。
値段は覚えていないです。
324319 :02/02/08 17:42
マジレスありがとうございます。
325名無しの笛の踊り:02/02/09 03:25
コンサートに行ってみたいんですが、普通に何着て行っていいかわかりません。
やっぱりスーツとかのほうがいいんですかね?
326タコの笛の踊り:02/02/09 03:29
327名無しの笛の踊り:02/02/09 20:21
ソルトレーク五輪の日本代表の選手入場の時かかっていた
クラシックの曲名、あれなんて言うんですか?
328名無しの笛の踊り:02/02/09 20:38
ラデツキーが掛かってたようでしたね
329 :02/02/09 22:49
ジニー・ゴールウェイ(フルート)は、ジェームズ・ゴールウェイの奥さんなんですか?
330名無しの笛の踊り :02/02/09 22:52
フルートと言えば・・リンクス(フルート四重奏)スレってなんであんなに荒れてたんですか?
331名無しの笛の踊り:02/02/09 23:14


 ∩     ∩
 ヽ彡 ⌒ ミ/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`) <  わ〜い、わ〜い、わ〜い♪
   |    |    \____________
  ⊂______ |   
      ∪
ミカタン カワイイ モエ- ミカタン カワイイ モエ- ミカタン カワイイ モエ-
http://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
332名無しの笛の踊り:02/02/09 23:14
今年のソルトレークオリンピックの入場時や
昔のCMにも替え歌にして使われていたと思うのですが
ド ドド ドラソラ ド ドドドレミレ ド ドドレドシドレー
ファ ファファファレドレ ファ ファファソラソファ ファミレ レドシー

というメロディラインの曲名を調べています。
正確なキーはこれとは少し違うと思うのですが・・・。
宜しければ御教示お願いします。
333名無しの笛の踊り:02/02/09 23:17
>>332
ビゼーのカルメン前奏曲でしょう
334名無しの笛の踊り:02/02/10 00:19
>333
ドラソラでつまずいちゃったよう。
335名無しの笛の踊り:02/02/10 00:31
最近のコテハンうっとしいやつ多すぎだぜ。
みゆとか、とストとか、ジークフリート角栄とか、アフォか。

誰かコクソしろや。
336名無しの笛の踊り:02/02/10 00:57
バレエの音楽なのですが、ジョージ・バランシンという振付家の作品で、
「チャイコフスキー・セレナーデ」というのがあります。この音楽はチャイコ
のどの作品が使われているのでしょう?誰かご存知ありませんか?
弦楽セレナードハ長調Op.48ではありませんでした。
337名無しの笛の踊り:02/02/10 01:00
>>335はバカです〜〜〜ぅ

コクソしましょ〜〜〜う
338名無しの笛の踊り:02/02/10 01:03
>>336
「モーツァルティアーナ」
じゃなかったっけ?まちがっていたら悪いが。
339名無しの笛の踊り:02/02/10 01:04
>335
コテハンはどいつもうぜえよ。
都合のいい時に名無しになりやがるからね。
そのためのコテハンといってもいいわな。
340名無しの笛の踊り:02/02/10 11:58
フィギュアスケートのクラシック音楽の選択にセンスを見る。
341名無しの笛の踊り:02/02/10 21:29
>>336です。バランシンはチャイコけっこう使ってたんですね。
ありがとうございました。
342名無しの笛の踊り:02/02/10 23:58



 ∩     ∩
 ヽ彡 ⌒ ミ/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`) <  わ〜い、わ〜い、わ〜い♪
   |    |    \____________
  ⊂______ |   
      ∪
ミカタン カワイイ モエ- ミカタン カワイイ モエ- ミカタン カワイイ モエ-
http://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi


343名無しの笛の踊り:02/02/11 00:05
>340
体操選手はどうですか?
344名無しの笛の踊り:02/02/11 00:55
質問させてくださいませ。
フィギュアスケートを観ていて、カルミナ・ブラーナを知り、早速CDを
買おうとお店へ行ったのですが、何種類もあって(演奏者・指揮者等)
迷った挙句、買いそびれてしまいました。
おすすめは、どの盤でしょうか?
345名無しの笛の踊り:02/02/11 01:15
>>334
ブロムシュテット指揮さんふらんしすこ響
346名無しの笛の踊り:02/02/11 01:23
>345
いや、2ちゃんなら、小澤/ヴェルリンでしょ(w
347別人:02/02/11 01:33
>>344
>>345 中の「>>334」は >>344 ね。
あっ、オレの聴いてるのもブロムシュテットだ。つーことでもう1票。
348344:02/02/11 01:42
>345-347
早速のレス、ありがとうございました!
ふむむ、ブロムシュテット指揮、ですか。
この短時間で2票入るからには、きっと良い演奏なのですね。
では、それを最有力候補として、またお店へ行ってみます。
ところで、>346さんの「2ちゃんなら」っていうのは、何故に?
小澤指揮には何か謂れがあるのですか?
349名無しの笛の踊り:02/02/11 01:56
>>344
ヨッフム、誰が何と言ってもヨッフム!
350名無しの笛の踊り:02/02/11 01:58
>>344
小澤盤は当然日本人指揮者という事と合唱が晋友会という日本コンビという点が
ミソなのだろう、演奏もいいが。
俺はレヴァイン盤をよく聴いている。
オケのパワー全開なのが気持ちいい。
あとベルント・ヴァイクルのバリトンの上手さはDFFと双璧。
金がなけれはメータ盤(1000円)もいいと思う。
コヴァルスキ(カウンター・テナー)も面白い。
このテの曲は録音される程の指揮者とオケならどれでも大して変らないので
とりあえず安いのを選べばいいと思う。
351345:02/02/11 01:59
>>347
フォローあんがと!(チュッ!!


あと、プレヴィンもいいよ。
ロンドン、ヴィーン、どちらでもいい。
352344:02/02/11 02:07
あああぁ〜、候補が増えてゆく(w
皆さん、本当にありがとうございます!

>349さんのヨッフム、>351さんのプレヴィン、ともにCD店で見た
覚えがあります。
>350さん、小澤盤のこと、有名曲の音源のこと、よくわかりました。
こう色々と名前が挙がるとなると、この曲に関しては当たり外れは
少ないということなのでしょうね。
こうなったら色々聞き比べか!?

とっても参考になりました。感謝!!
353名無しの笛の踊り:02/02/11 02:08
さあ、お決まりの言葉。

>>344よ、ぜ〜〜〜〜〜〜んぶ買え!!
354名無しの笛の踊り:02/02/11 02:09
>>353
なんちゅう無責任な!
355名無しの笛の踊り:02/02/11 02:11
353が、有名な268ですか?
356名無しの笛の踊り:02/02/11 02:15
↑意味不明
357名無しの笛の踊り:02/02/11 02:18
プレヴィンとヴィーンに1票。但し、投票した理由はバーバラ・ボニー。
358344:02/02/11 02:33
>353氏
いやん。そんな財力はございません(w
しかし、クラシックって、一つの曲をすんごく沢山の人が演奏したり
指揮したりするじゃないですか。
ポップスやロックのカヴァーどころの騒ぎでなく。
それを追って聞き比べるのって、やっぱりクラシックの醍醐味の
ひとつなんでしょうかねぇ。

>357さん
バーバラ・ボニー・・・歌っている人ですよね?
そうか・・・そちらからのアプローチもあるんだ・・・。
買うのは一枚にしても、色んなヴァージョンのジャケットを見て、
どういう名前が挙がっているか覚えておくと、他のものを聞く時にも
参考になるかも知れませんね。

皆さん、ご親切に教えてくださって、どうもありがとうございました。
それでは、おやすみなさい。
359名無しの笛の踊り:02/02/11 03:35
牛乳のCMで、女の人がバレエを踊ってるやつありますよね。
あれで流れてる曲はクラシックですよね?
誰の曲ですか?すごく気になります。
360名無しの笛の踊り:02/02/11 03:39
361名無しの笛の踊り:02/02/11 03:40
どの牛乳ですか?
362名無しの笛の踊り:02/02/11 03:48
牛乳のメーカーの宣伝ではなかったです。
牛乳を飲みましょう!みたいな宣伝。
ピアノの前で初めは小さな女の子が踊ってるんだけど、
途中で牛乳飲んで大人になってまた踊ってるやつ。
ト短調の曲が流れてます。
363名無しの笛の踊り:02/02/11 03:59
ト短調ってわかって曲名わからないとなると
バッハやモーツァルトじゃないよな・・
364名無しの笛の踊り:02/02/11 04:03
チャラリ〜鼻から牛乳−♪
365:02/02/11 04:17
それはニ短調だよね
366名無しの笛の踊り:02/02/11 04:29
>>344
ケーゲルBOXを買え。
367名無しの笛の踊り:02/02/11 04:34
>>359
字幕で久石譲(あってる?)って書いてないか?
368名無しの笛の踊り:02/02/11 04:57
>>356
過去ログよめ
369名無しの笛の踊り:02/02/11 05:56
>>362 >>367

そう、被災市場だよ。
公式サイトのBBSによれば
CM用に作曲されたもので曲名はついてないそうです。
370名無しの笛の踊り:02/02/11 08:16
 ∩     ∩
 ヽ彡 ⌒ ミ/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`) <  わ〜い、わ〜い、わ〜い♪
   |    |    \____________
  ⊂______ |   
      ∪
ミカタン カワイイ モエ- ミカタン カワイイ モエ- ミカタン カワイイ モエ-
http://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
371名無しの笛の踊り:02/02/11 09:19
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/5872/
すいません、上で流れてる曲って何ですか?
すごく気になって仕方がないんです。
どなたか教えてください。
あ、ブラクラやウイルスではありませんので。。。。
372名無しの笛の踊り:02/02/11 10:50
>>371
バッハ、小フーガ ト短調
373名無しの笛の踊り:02/02/11 11:32
>>367
>>369
レスありがとうございます。助かりました。
まさか久石譲とは思いませんでしたよ。
CM用に作られたんなら手にいれようがないっすね。
374名無しの笛の踊り:02/02/11 15:45
スコロヴァのブル8の輸入盤CDには
「APOCALYPTIC」(黙示録?)と書いてあるが、
よろっぱではこう呼ばれてるの?

また、そうならなぜ日本ではそうでないの?
教えてください。
375名無しの笛の踊り:02/02/11 15:58
http://www.renge.sakura.ne.jp/~radio/graphic/animation/00kimi_to_boku/kimi_to_boku.swf
これで流れているは何て曲なんでしょうか?
大好きなんですけど名前わかんないんです、、、、
376名無しの笛の踊り:02/02/11 16:00
指揮者が嫌いなとき、皆さんどうしてます?
練習中とか、本番のカーテンコールのときとか。
377375さんへ:02/02/11 16:05
パッヘルベルの「カノン」
378名無しの笛の踊り:02/02/11 16:21
>>377
ありがとうございます。もやもやがなくなりました!
379 :02/02/11 21:59
クラリネットが狂っているCDを教えてください。
昔クラリネットをやっていたのですが、
最近いやなことばかりで私の変わりに狂ってるCDを聴きたい。
お願いします。心がはちきれそうです。
380名無しの笛の踊り:02/02/11 22:23
ちょっと前の話になりますが、ソルトレーク五輪の開会式選手入場で
ループしていた一連の曲の中で、一つとてもキラキラしてて明るい曲調の
楽曲があり、とても気になっているのですがご存知の方いらっしゃいませんか?
ごめんなさい、すごく曖昧な聞き方しか出来ず・・・。
381名無しの笛の踊り:02/02/11 22:26
ロサンジェルスオリンピックのファンファーレとテーマ(ジョン・ウィリアムズ)

   だと思うよ。
382通りすがりの者です:02/02/11 22:27
>>381
当ってたらマジであんたに大拍手したい
383381:02/02/11 22:30
開会式で流れてたのは事実。

漏れは
「なぜ?」「よっぽどオリンピック開催国の経済状況は苦しいんだな」
とおもたよ!
384381:02/02/11 22:36
>>382
拍手クレ!
385382:02/02/11 22:45
ハラショー!パチパチパチパチ
380さん、CD買って結果報告キボンヌ
アメリカ選手団入場の時にも流れたんだっけ?
386名無しの笛の踊り:02/02/11 22:53
>>379
クセナキスの「カリスマ」はどうかな?
チェロとのデュエットだけど、静かに狂っている。
IANNIS XENAKIS - Orchestral Works & Chamber Music(Col Legno)
387名無しの笛の踊り:02/02/12 15:25
R.シュトラウスの「ばらの騎士」のカラヤン旧盤、
モノラルとステレオの両方で出ていますが、どっちがお薦めでせうか?
388名無しの笛の踊り:02/02/12 16:42
チャイコフスキー「白鳥の湖」のおすすめCDを教えてください。
389名無しの笛の踊り:02/02/12 16:52
 ∩     ∩
 ヽ彡 ⌒ ミ/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`) <  わ〜い、わ〜い、わ〜い♪
   |    |    \____________
  ⊂______ |   
      ∪
ミカタン カワイイ モエ- ミカタン カワイイ モエ- ミカタン カワイイ モエ-
http://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
390名無しの笛の踊り:02/02/12 18:04
>>388
ハイライトなら
「フィストゥラーリ指揮ロイヤルコンセルトへ房管」を上げておく。
また、
「ジュライチス指揮ボリショイ歌劇場管」も上げておく。
ただ、2枚ともCD化されているかは未確認。
(ボリショイはシングルCDで7曲収録のものは持っているが)

あと、
「アンセルメ指揮スイスロマンド管」
優等生的で好みではないが
「デュトワ指揮モントリオール響」
391名無しの笛の踊り:02/02/13 19:14
スレッド立てようと思ったらなぜかフォームが消えてるのでここで
聴きます。パッヘルベルのカノン、究極の名演は?
あまりにもベタな曲ですが、あえて。
392名無しの笛の踊り:02/02/13 19:16
バイオリン1時間弾くとどれくらいのカロリー消費できるんですか??




393名無しの笛の踊り:02/02/13 21:06
age
>>391
ヨカッタ 立てられなくて
395名無しの笛の踊り:02/02/14 00:26
>>391
カラヤンだろ、多分。
カノンみたいなしょう〜〜〜〜もない曲を本気で演奏する大指揮者って他にいない
と思う。
396名無し募集中。。。:02/02/14 00:30
カラヤンがやるからしょう〜〜〜〜もない曲になるんだよ
397名無しの笛の踊り:02/02/14 01:15
以前、友人がエアチェックした中にMaurice Ravel のBoleroがあったのだかこれが名演奏なのです。
指揮者・演奏者を教えてくだせぇ。
わかっている事:
演奏時間:17分30秒前後
俺の聞いた感じでは、フランス人かもしかしてスペイン人あたり?
ボレロの次に「亡き王妃のためのパバーヌ」が入っている。
少なくとも6年以上前の音源。
小太鼓のリズムが小気味良く淡々と曲は進んでいき最後盛り上がる(他のどの演奏よりも)
つまり17分を超えるものというのはなかなか見付からない。
よろしく。
398名無し募集中。。。:02/02/14 01:19
>>397
基本的な質問だが、それはライブか?
399名無しの笛の踊り:02/02/14 01:45
>>397
他のどの演奏より盛り上がってるかどうかは別として
バレンボイム+パリ管がちょうど17分30秒
パヴァーヌも入ってるけど?
400名無しの笛の踊り:02/02/14 01:46
400
401名無しの笛の踊り:02/02/14 01:47
☆☆☆ガハハ 400げっと ガハハ☆☆☆
402名無しの笛の踊り:02/02/14 01:48




          プ!
403401:02/02/14 01:48
☆☆☆ガハハ 鬱打氏脳 ガハハ☆☆☆
404397:02/02/14 02:57
>398 えっとライブではないとおもいます。
>399 おっ! そうですか。早速明日にでも確認してみます。

405名無しの笛の踊り:02/02/14 03:12
>>404
↓ここで聴いてみるといいかもしれない
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B00000E2KG/
406名無しの笛の踊り:02/02/14 04:10
>>394
>ヨカッタ 立てられなくて

あはは。確かに私もスレ立てるのはさすがにまずいかなとも思った
んで、結果的にはスレ立てなくてよかったかもしれないですね。
怖い人の多いクラ板ですから。確かにどの演奏でもいいんだけれども、
クラシック聴かない人にカノンのCD貸してくれって言われてて
自分の持ってるオルフェウス盤だと自分で聴いて納得がいかない。
納得がいかないものを人に貸すわけにはいかない、というわけで。
ちなみにここにカキコしてますが、一応「初心者」ではありません。
上級者でもないが中級者ぐらいだろうと自分では思ってます。

>>395
やっぱりカラヤンですか。チェリとかヴァントとかムラヴィンとか
ギーレンのカノンとかないでしょうしね、あったら怖いし。

407名無しの笛の踊り:02/02/14 04:51
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1010508743

このスレどう思いますか?
408:02/02/14 04:55
マタ〜リしてていいんぢゃない?
409名無しの笛の踊り:02/02/14 06:26
>>406
納得もなにもカノンなんて演奏の良し悪しをいうような曲じゃなかろうに。
パッヘルベルはしょせんパッヘルベル、バッハじゃないからね。
410名無しの笛の踊り:02/02/14 06:31
質問させてください。
私はバロック好き(ビバルディ・コレルリ・テレマン・バッハ等の
弦楽の協奏曲が特に好きです)なのですが、そういったものをもう少し
広く聴いてみたいと思っています。
バロック好きにおすすめのスレなどはないでしょうか?
バッハとテレマンは単独スレを見つけたのですが、
声楽などが中心ぽくて今一つ乗れなくて・・・
どうか紹介してください。お願いします。
411名無しの笛の踊り:02/02/14 06:56
>>410
倉庫のスレでよければ↓のようなものがあります。
(カキコは出来ませんけど)

▼▲バロック音楽スレ▲▼
http://piza2.2ch.net/classical/kako/997/997527562.html

バロック曲の良質CD
http://piza.2ch.net/classical/kako/990/990970707.html

バロック好きな人
http://piza.2ch.net/classical/kako/975/975506055.html
412410:02/02/14 18:12
411さん、ありがとうございます。
3つとも週末に見てみます。

現在稼動中のスレッドは無いんですね。残念。
413397:02/02/15 01:25
>405
ありがとうごぜえやす
でも最初の1分なので私には判断がつかないです
たしかにそれっぽいのですが決め手にかけます
明日にでもアップロードします
414>406:02/02/15 01:32
>>407のスレに
 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/12 00:19 ID:NnMI1iP6
 パッヘルベルのカノンは最高だな.
 ジョージ・ウィンストンがアレンジしたカノン聞いてみ?
って書いてあるから、これでいいんでない?
415名無しの笛の踊り:02/02/15 02:41
>>414

ありがとうございます。探してみます。それにしてもオルフェウスの
カノンはダメダメでした。
416 :02/02/15 02:54
きょう、NHKラジオの「高校・音楽」でかかっていた曲なんだけど、
(っていうか昨日)
タイトルとか曲名とか聞き取れなかった。

運動会のときなんかによくかかってた曲で、
せかせかした曲なんだけど、どの曲だか、どなたか、分かりませんか?

30秒とかの短いクラシックの曲を作ってる作家だったと思います。
いろいろ検索してみるんだけど、うまくいかない。

お願いします。
417名無しの笛の踊り:02/02/15 03:16
オッフェンバック
天国と地獄
カンカン
418名無しの笛の踊り:02/02/15 04:00
>>416
運動会のカケッコでよくかかる曲は、
カバレフスキーの「道化師」
419416:02/02/15 04:04
>>417 >>418 ありがとう。
420名無しの笛の踊り:02/02/15 07:45
アンダーソンの「トランペット吹きの休日」だったよ!
421名無しの笛の踊り:02/02/15 08:58
ヒナステラのピアノ曲ってどんなのがありますか?
CDでお奨めがあったら教えてください。
422名無しの笛の踊り:02/02/15 09:22
レミファーラーソミって何の曲の冒頭だったっけ?
423名無しの笛の踊り:02/02/15 09:25
あの、ぎゅん太ヴぁんと氏はどういう貢献をされたかたですか?
お亡くなりになったようなんですが、その偉大さがいまいち
ピンときません。どなたか教えて下さい。
424名無しの笛の踊り:02/02/15 11:13
>>422
ブラ3ちごたかな?
425名無しの笛の踊り:02/02/15 13:50
音コンに優勝した人ってその後プロでCD出したりしてるんですか?
426名無しの笛の踊り:02/02/15 14:28
>ぎゅん太ヴぁんと

などという絶対0℃のサブイ当て字を平気で書く最低のギャグセンスと無神経な
人間にはたして音楽芸術を理解できるのであろうか…?
427:02/02/15 15:13
>>426
絶対零度の度はKだって。
428  :02/02/15 22:59
クラシックでとにかく音のいいCD教えてください
できるだけ最近の録音のいいもので自分の好みはおいといて
世間の評価の高いものをお願いします
429名無しの笛の踊り:02/02/15 23:04
>>428
ワインガルトナーのものを推す
430名無しの笛の踊り:02/02/15 23:05
音響効果のアル曲がいいのか?
それなら、

キャニオンクラシック(PCCL−00509)の
リヒャルト・シュトラウス「アルプス交響曲」
(アシュケナージ指揮チェコフィル)なんかどうだ?
431名無しの笛の踊り:02/02/15 23:06
↑録音は1999年
432  :02/02/15 23:13
>429
>430
ありがとうございます
クラシック初心者なので詳しいことはしらないのでまずは世間で評価されているのを
色々聞いてみたいと思います
433名無しの笛の踊り:02/02/15 23:36
マはどうよ。
434名無しの笛の踊り:02/02/15 23:43
ガイシュツだったらごめんなさい
サリエリって言う人のCDってでてますか?
いろいろ調べて見ましたが、わかんなくて・・・
誰か知ってる人教えてください。
おねがいします。
435名無しの笛の踊り:02/02/16 00:45
>>434
とりあえずナクソスから序曲集が出てるから、聴いてみな
436名無しの笛の踊り:02/02/16 17:24
>>435さん
ありがとうございました。
みつけました。
437名無しの笛の踊り:02/02/16 20:20


      ______         
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ、
         |  \             \
   ∧_∧|   \             〉
   ( ´∀`.| ♪   \          /
 ‖( つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓) ) ‖    ||       .||
 ‖  (__)‖)   ◎      .||
.       ◎            .◎

ミカタン カワイイ モエ- ミカタン カワイイ モエ- ミカタン カワイイ モエ-
http://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi

438名無しの笛の踊り:02/02/16 20:28
お願いします。
誰か心の優しい方よ、
「ペーターマーク」スレ立ててください。お願いします。
439名無しの笛の踊り:02/02/16 20:30
>>438
自分でたてるが良いぞ。
440名無しの笛の踊り:02/02/16 20:39
スレッド立てすぎです。って出るのですが・・・
最近は水槽板で立てただけなのに・・・
441名無しの笛の踊り:02/02/16 20:49
BS2のワンダフル クラッシックのオープニング曲教えてくださいな。
442名無しの笛の踊り:02/02/16 21:22
>>438
すでにあると思うが

ペーターマークの
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1013788818/
443名無しの笛の踊り:02/02/16 21:24
いつの間に・・・

ありがと。
444名無しの笛の踊り:02/02/16 21:57
>>441
ベートーベンの「ロマンス」第2番
445名無しの笛の踊り:02/02/16 22:22
ピアノ曲がたくさん試聴できるとこご存知ないですか?
446名無しの笛の踊り:02/02/17 00:50
ウィーン・フィルが何故VPOという略称で呼ばれるのですか?
「W」はどこにいってしまったのですか?
447名無しの笛の踊り:02/02/17 00:52
VIENNA PHILHARMONIC ORCHESTRA
448名無しの笛の踊り:02/02/17 01:00
ドイツ語では Wiener Philharmoniker だから WP とか WPh と略称する
方が正しい。じゃあベルリンフィルはドイツ語でも英語でも BPO が正しい
かというとそう単純ではない。演奏会等を行なう公務員の集まりとしては
Berliner Philharmonisches Orchester だがCD録音等を行なう自主運営
団体としては Berliner Philharmoniker なのでホント言うと BP とか BPh
と略した方が良い場合もあるかも。
449 :02/02/17 01:07
>>445 winmx
450名無しの笛の踊り:02/02/17 01:08
なるほど、英語表記の略称なのですね。
>>447
>>448
ありがとうございます。

451名無しの笛の踊り:02/02/17 13:19
>444
ありがとうございます。
これで今夜からよく眠れます。
452名無しの笛の踊り:02/02/17 13:50
最近、都内を中心にあちこちでミニライブをやっているD.F.O.という
グループがいて、とても気に入っているのですが
この人たちの音楽はクラシックのジャンルに入るのでしょうか?
下のHPで試聴できますので、どなたか教えて下さい。
http://www.teichiku.co.jp/artist/dfo/dfo.html
453名無しの笛の踊り:02/02/17 21:34
10年くらいに前に楽器商から「ご飯を入れてフルと埃がとれる」と教わって
苦労してf字孔からご飯入れました。
ベタベタしてくっついてしまって酷い目にあいました。
入れるのは「生米」だったみたいっすね。
僕は炊きたてのご飯でした。
http://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
454名無しの笛の踊り:02/02/18 12:16
>>452
はいんない。

>>453
ただのヴァカ。
455名無しの笛の踊り:02/02/18 17:34
わからない曲があるんですが…
確かホルンって名前が曲名に入っていて
最初のフレーズが北の国からのテーマ曲に似てるクラシック…
どうしても名前が…誰か心当たりのあるかたいますか?

456名無しの笛の踊り:02/02/18 18:18
モーツァルトのホルン協奏曲?
確か1番の出だしが「北の国から」のあのメロディを長調にすると似ている。
457 :02/02/18 18:34
>>456
どうもありがとうございました
458名無しの笛の踊り:02/02/18 18:43
459名無しの笛の踊り:02/02/18 18:46
オンブラ・マイ・フ?というタイトルのCDをネットでよく見かけるのですが
どういう意味なんでしょうか。
460名無しの笛の踊り:02/02/18 19:24
>>459
ヘンデルのセルセのいっ曲めだな。
昼寝の曲じゃなかったかな。
おお、ここに昼寝に丁度いい木があった。
よし寝る。
とかそんなの。

詳しい人間違ってたら訂正きぼん。
461名無しのエリー:02/02/18 23:27
曲名の質問です。
ピアノ曲で、タータラタラタータッターというフレーズの曲が知りたいんですが。
私はショパン辺りだとふんでるんですけど、いかがでしょう・・
ちなみに椎名林檎性的ヒーリング其の弐というビデオの
電球をつけてる場面でかかっている音楽です。よろしくお願いします。
462名無しきワルツ:02/02/18 23:44
椎名林檎と言われても全然わからんけど、タータラタラタータッターから
バッハのメヌエット ト長調
(アンナ・マグダレーナのためのクラヴィーア曲集より)
を想像してみたけどどう?
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/kilala/ruru/bach/men3.mid
463名無しの笛の踊り:02/02/18 23:48
吹奏楽スレとちがうかんじー。
絶対音感。
そこで質問。http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1002723330/l50
吹奏楽とクラシックはあいいれないんでしょう。とくにコンクールネタ。
464名無しのエリー:02/02/19 01:15
>>462
ごめんなさい、、間違ってバッハのメヌエットのリズムに脳内変換してました。
ショパンのピアノソナタとピアノ協奏曲で有名なのってなんでしょうか?
465名無しの笛の踊り:02/02/19 01:40
>>464
敢えて言うならソナタは2番、協奏曲は1番かもしれない(?)が、
ソナタ1〜3,協奏曲1〜2はマイナーではないと思う。

それより、もう少し搾り込めるヒント、音階とかを書いた方が
判明しやすいと思われ
466名無しの笛の踊り:02/02/19 02:08
クリーヴランド管のCD(10枚組)買ったんだけど
その中の1枚で音飛びがするんです。
とっかえろ、ゴラァ、とメール出せば取り替えてくれますかね?
しかし、とっかえろ、ゴラァ、っていうメール英語でどう書けばいいのか、鬱だ。
467名無しの笛の踊り:02/02/19 02:10
>>466
他のCDプレーヤでも再現される?
468466:02/02/19 02:13
>>467
俺一人暮らしだから他のプレーヤーっていってもカーステくらいしかないなぁ。
明日試してみます。
469名無しの笛の踊り:02/02/19 02:17
>>468
ごく稀に相性みたいのもあるから
一応別のプレーヤでも確認してみた方がいいと思う
それでもやっぱり駄目なら文句付ければいいよ
ちなみにamazonかどこか?
470466:02/02/19 02:21
>>469
いえ、直接オケのホームペ−ジいって通販で買ったんです。
だって、212ドルで買えるんですよ。
塔で35000円くらい。犬に至っては45000円くらい(?)するんですよ。
しかし、ケチったばかりに・・・。学生は金がないので。
471名無しの笛の踊り:02/02/19 02:26
>直接オケのホームペ−ジいって
ああなるほど
んじゃメール書くしかないのかな
英文分かんなかったらまたここでたずねたらいいよ
漏れものぞいてみるし
きっと他にも誰か教えてくれる人居るでしょ
472466:02/02/19 02:35
>>471
サンキュです。
ちなみに全然話題になってないみたいだから宣伝しとくけどドホナーニとの
演奏を放送局音源からまとめた自主制作盤なんです。
ドホナーニ人気ないし、値段も高いからあまり薦められないけど、
もしよかったらいろんなひとに聴いてみてほしい。
473名無しの笛の踊り:02/02/19 12:41
フィラデルフィアオーケストラのCDでお勧めってあります?
今、地元なんで、いいのがあれば何枚かって思ってるんですが。
あと、これはやめとけっつーのもあれば教えてください。
474名無しの笛の踊り:02/02/19 12:42
しらん!
475名無しテノール:02/02/19 12:43
>>473
オーマンディーのブル4はやめておいたほうがいいです(涙
476名無しの笛の踊り:02/02/19 21:57
タイトルがわからない曲が多くてモヤモヤしてます。
題・作曲者・曲の出だし・主な旋律(数小節でOK)が一目でわかる本は
ありませんか?楽典や楽譜の解説ページなどにちょこっと載っていることが
ありますが、それだけで一冊になっているものがあれば欲しいです。
その曲にまつわる小話なんかもちょこっと書いてあるとなおイイ!!
477名無しの笛の踊り:02/02/19 22:10
図書館に「音楽テーマ事典」とかいう全3巻のぶっとい本があるよね。
あれでメロディーから曲名が引ける。筈。
しかしメロディーを音名または階名で正確に書ける人なら
ここで聞いてくれてもいいんだが。

(素人さんのタータラタラター…とかじゃ答えられんよ。リズムも違ってること多いし)
478名無しの笛の踊り:02/02/19 22:39
オリンピックのフィギュアスケート・アイスダンスで優勝したフランス選手の
演技中に流れていた曲を教えてくだされ(タタ−タターン,タタ−タターンて感じ)
479名無しの笛の踊り:02/02/19 22:41
ああ、ロシアと交換取引きしたっていうフランスか…。見てないな。
480名無しの笛の踊り:02/02/19 22:59
>>478
オリンピック板のフィギアスレで聞いたほうが早いと思われ。
481名無しの笛の踊り:02/02/19 23:06
>タタ−タターン,タタ−タターンて感じ

いい日旅立ち
482476:02/02/19 23:22
>477 ありがとうございます。分厚くて全3巻ですか!!面白そうですね。
超メジャーな曲だと思うのでここで聞くのが恥ずかしかったのですが・・・
お言葉に甘えてお願いします!!キーは全てマイナー。↑↓は次の音にかかります。
*は休符。

1.シーシ シーソ↑ミミーシソ ファ#ミドミシー・・・(チャイ?)
2.ラ レレーーミファ ミーーーラ ファファーーソラ ソーー↓ソ
 ↑ソーーラシb ドーーシbレミ(バイオリンソロっぽかったです)
3.(おけさリズムで)シレファ#↑シ↑レ↓シファ#レ *↑ミbレド#↓レーーー
4.(ピアノ曲3拍子系)レーミbれ レソミbドーー・・ ドーレド ド↑ラ↓ドシbー
5.雪の降る街を〜のフレーズが変形して何個か出てくるピアノ曲。長調?
6.津軽海峡冬景色の「あなたかわりは」のフレーズがある曲。Pコンだったような?
483名無しの笛の踊り:02/02/19 23:28
>>482
1の曲メンデルスゾーンやがな
484名無しの笛の踊り:02/02/19 23:29
>>482
4の曲はバッハのフルートソナタ変ホ長調より第二楽章シチリアーノ
485名無しの笛の踊り:02/02/19 23:30
>>482
5の曲はショパンと思われ
486名無しの笛の踊り:02/02/19 23:31
>>482
6もショパンだよね?ピアノ専攻ではないので漏れもあやしい、ごめん
487名無しの笛の踊り:02/02/19 23:32
>>482
>6.津軽海峡冬景色の「あなたかわりは」のフレーズがある曲。Pコンだったような?
そんなフレーズあったっけ?
488名無しの笛の踊り:02/02/19 23:33
>>482
5は中田喜直の
「日本の四季」より
「冬がきて雪が降り始め、氷の世界に
やがて春の日差しが」と思われ(w
489名無しの笛の踊り:02/02/19 23:33
6の「あなたかわりは」は北の宿からだよ。
ショパコン1。
490名無しの笛の踊り:02/02/19 23:35
>>487
し↓そらしーーーーみふぁ♯そふぁ♯みししドレどししーら

って感じでしょ?調は忘れたので適当に作った
491名無しの笛の踊り:02/02/19 23:35
>>480
その手があったかということで、逝って来ました。
こちらでも回答お待ちしてます。お前らの高度の知識に期待してます。
492名無しの笛の踊り:02/02/19 23:35
>>489
初心者にショパコン1でわかるか(w
493名無しの笛の踊り:02/02/19 23:38
>>491
しかしクラヲタはあまりフィギアみないとおもわれ
おれも見てないし
494名無しの笛の踊り:02/02/19 23:40
>>493
実は漏れもたまたま昼休みに入ったラメーン屋で(藁)
495名無しの笛の踊り:02/02/19 23:42
>>473
オーマンディのブル7もやめとけ!
シベリウスの2番、チャイこの1812年、ドリーブのコッペリアなんかはいいよ。
496489:02/02/19 23:42
>>492
つい物凄いスピードで質問に答える癖が…。

6の「あなたかわりは」は津軽海峡冬景色でなくて北の宿からですね。
(津軽海峡冬景色は、上野発の夜行列車降りたときから〜)
で、6はショパンのピアノ協奏曲第1番の第1楽章でファイナルアンサーです。

でいい?
497名無しの笛の踊り:02/02/19 23:45
>>496
正解!
498名無しの笛の踊り:02/02/19 23:47
>>493
ニッポンが弱いから見ないだけだよ。
伊藤みどりの頃は見てたよ。
その時はラフマニノフのコンチェルトの1番と2番のつぎはぎダタヨ。
499名無しの笛の踊り:02/02/19 23:50
500
500名無しの笛の踊り:02/02/19 23:52
>>499
フライングブラボー逝ってよし
501名無しの笛の踊り:02/02/19 23:52
ふらいんぐげったーいってよし
502名無しの笛の踊り:02/02/19 23:53
503名無しきワルツ(496):02/02/20 00:02
>>482
3はプロコフィエフの「ロミオとジュリエット」の
「モンタギュー家とキャピュレット家」だと思う。
http://zpo.s5.xrea.com/romejuli21.mid
504478:02/02/20 00:09
>>502
おお、ありがとう!
フラメンコやタンゴじゃなかったから多分これ↓

Non Merci (from Cyrano de Bergerac) by Jean Claude Petit
Canone Inverso by E. Morricone
Non Merci (from Cyrano de Bergerac) by Jean Claude Petit

これ自体がなんだか分からない(藁)、映画音楽かな?これについて教えてけれ。
505名無しきワルツ(477):02/02/20 00:15
>>482
ここまでのまとめ
1.メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲ホ短調第1楽章 (483様)
2.今のところ不明
3.プロコフィエフ/「ロミオとジュリエット」の
  「モンタギュー家とキャピュレット家」
4.バッハ/フルートソナタ変ホ長調より第二楽章シチリアーノ (484様)
 ※ただしピアノに編曲したのもあるでしょう。大河ドラマ「徳川慶喜」で弾いてたし。
5.ショパンと思われ (485様)
6.ショパン/ピアノ協奏曲第1番ホ短調第1楽章
506名無しの笛の踊り:02/02/20 00:19
507名無しの笛の踊り:02/02/20 00:19
>>505
5は幻想曲だよ。
508482=486:02/02/20 00:19
皆様ありがとうございます(涙)!優しい人ばかりだ。。。ブラボー!!!!

>>489,490,496 そのメロです!!北の宿からでしたね・・ハズカシ・・・
ファイナルアンサーさんきゅーです。

引き続きよろしくお願いいたします。2、3番はどうですか?

1.メンデルスゾーン(できましたら曲名もお願いします)
4,バッハのフルートソナタ変ホ長調より第二楽章シチリアーノ
(私が聴いたのはピアノだったのですが、編曲したものだったのでしょうか?)
5,ショパン?

フィギュアのフランスペアの曲、私もビビッときました。曲名を2つ言っていたの
ですが聞き取れず。ソ↑ドーミb↑ソー ソ↑ミbーレ↓ソー・・って感じです。
509488:02/02/20 00:24
無視されてる。鬱だ。
ほんとに出てくるのに。
しかも早春賦まででてくるんだよ。
510名無しの笛の踊り:02/02/20 00:26
>>509
( ´_ゝ`)フーン
511482=486 :02/02/20 00:27
あ゛ーーーー!!私がチンタラ書いてる間に素晴らしいまとめが!!
恥かきっぱなしですね・・。名無しきワルツさんありがとうございます。
いろいろ回答して下さった皆様、本当にありがとうございます。
今夜はゆっくり眠れそうです。ここで教えてもらった曲を全部聴いて、
コンサートにも行ってみようと思います。
512名無しの笛の踊り:02/02/20 00:27
>509
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1013617526/
こっちならよかったんだけどね〜
513名無しの笛の踊り:02/02/20 00:27
>>506
スペシャル・サンクソ!探してみるよ。
514名無しの笛の踊り:02/02/20 00:31
>>482
2はブラームスの
弦楽六重奏曲第1番第2楽章と思われ。
4は多分ケンプ編曲のピアノ版でしょう。

515509:02/02/20 00:32
ヘ━━━━(゚ぺ)━━━━ン!
516名無しの笛の踊り:02/02/20 00:42
>>514
それだ!
曲名出てこなかった<ブラームス
517482:02/02/20 01:18
486さんすみません。482=「476」の間違いでした。

>>514 最後の質問に答えて下さり、ありがとうございました。
2時間ちょっとでいままでモヤモヤしてたものがスッキリ晴れ、本当に嬉しいです。
特に名無しのワルツさん(2名いらっしゃる?)大変お世話になりました。

>>478 ジャンクロードプティはクラシック・ジャズ・劇伴・映画音楽などなど
様々な分野で活躍している方のようです。城之内ミサがパリへ行った時師事して
いたと、先週のトップランナーで言ってました。
518507:02/02/20 01:26
俺も無視されたらしい・・・
>>507
詳しく書かないから忘れられたんじゃないかな?
520名無しの笛の踊り:02/02/20 01:31
>>519
そっか、まぁいいや。
521509:02/02/20 01:37
>>520
いや、よくないよ。自分のはネタだけど507は
正解なので。
507をチェックしてね。
え〜それから、昨日の
>>461(名無しのエリー)
「椎名林檎のビデオで出てくるピアノ曲」ですが、
ただいまDVD持ってる人に問い合わせ中ですので、しばしお待ちを。

でもこのレスの回転率から行くと埋もれそうだな。
523名無しきワルツ:02/02/20 01:41
>>520-521
っつーか、オレもショパンのピアノ曲詳しくないんで、
「幻想曲」だけじゃわかんないんだけど。何番とか何調とかそういうのないの?
524名無しの笛の踊り:02/02/20 01:42
超クラシック初心者なのでなにから聴いていいかよく解りません。
クラシックのネットラジオなんか紹介していただけると嬉しいのですが・・・
525名無しの笛の踊り:02/02/20 01:44
>>523
ヘ短調作品49
って長調じゃないじゃん。違うのかな?
526名無しの笛の踊り:02/02/20 01:45
>523
ファンタジーは一曲しかないのでわ。
Op49でし。
527名無しの笛の踊り:02/02/20 01:45
少し音質悪いけど、ここ↓次から次へとどんどんクラシックがかかるよ。
http://www.king.org/
曲名もわかりやすい。
528525:02/02/20 01:46
補足。違うって482で聞いてる曲じゃないのかな?ってことね
529523:02/02/20 01:49
>>525-526
そうなんだ。1曲しかないんだ。こんど買って聴いてみますわ。
530名無しの笛の踊り:02/02/20 09:51
>>523
ふぁーどっふぁみ♭ーし♭っみ♭れ♭ーら♭っれ♭どーー
どーどぉどれ♭ーどふぁーら♭そーどーそーふぁ

ゆっくり歌って(or弾いて)みてね。
2行目のリズムが雪の降る町をに似てますね。
531名無しの笛の踊り:02/02/20 13:46
マジでわかんないんで訊くのですが。
ある曲のある部分を指す時、何をもって指すのでしょうか?
楽譜が読めれば、第何楽章の何小節がどうの、と言えるでしょうし、歌なら歌詞でもって
ここのところが、と言えると思います。

ですが自分は楽譜が読めません。
なのでこの曲のここを、と言いたくても何分何十秒のところと言うか、実際聞きながら示す
とかわかりにくいことこの上ないのです。
この他に曲の部分を指す言葉などがあったら教えて下さい。
532名無しの笛の踊り:02/02/20 17:08
>>531
あなたが好きな、かつ有名な曲を1曲選んでください(ブルックナー以外)。
その曲の最も安いポケットスコアを買いましょう。
そしてCDをかけながら、一生懸命リーディングしましょう。
読めなくても、なんとなく音楽に合わせて音符を追っていきましょう。
そうすると不思議なことにだんだんと音符が見えてきます
(もちろん、音符は最初から見えてますが・・・)。
俺も小さい頃ピアノをかじったことがあるだけなので、最初は苦労しました。
でも、楽譜が読めるようになると新しい楽しみ方が増えますよ。

ただ、どうしてもいやだ、というなら、だいたいロマン派までの音楽ならば
形式(ソナタ形式、ロンド形式etc)を頭にいれ(多分、CDに書いてあります)、
その上でその曲の主題(一般的には2つ)や、あるいはトリオといった
それぞれのメロディーを頭に叩き込むしかないと思います。
たとえば、「第1楽章の再現部」とか「第3楽章のトリオ」とか
こういう使い方をすれば、わかる人には(藁)わかります。

「何分何十秒のところ」というのは演奏家によってタイムは変わるので相手と
同じCDを持っているとき以外はつかえないません。

曲の部分を指す言葉として、練習番号というのがありますが、
やっぱり楽譜が必要となるので、どうせなら楽譜を読んじゃいましょう。
損はないと思うので是非ガムバッテみてください。

アバウトでスイマセン。だれかフォローアップしてください。

533482:02/02/20 21:13
今日図書館へ行ってみましたが、「音楽テーマ事典」はなかったです。
童謡とか民謡の歌詞が書いてある本ならありましたが・・・。もうちょっと大きい
図書館にはあるのかな?

>>507 お礼いってなくてゴメソ(チュッ)クラ板ってなぜか焦ってしまい・・・
ものすごいスピード(のつもり)でレス&お礼書く→書き込み後ガイシュツ発見→ウツ
→さらに焦ってレス→ガイシュツ&マチガイ→ガーソ・・・で、ワタワタしてしまいました。
またなにかあったらよろしくお願いしますねー。

クラ好きな人かオケの人とお近付きになりたい今日この頃。。。
534より初心者っぽく:02/02/20 21:17
>>531
何分何秒という表現は使えないけれども、
「どこから大体何分くらい」という使い方なら有効だと思うよ。
(何百小節もある曲で、楽譜持ってない人に「783小節目」とか
練習番号164の〜とか言ってもわかんないし。)
あとはひたすら文字で歌う(笑)。音名階名なら尚よし。

例えばこんな書き方で特定できるかな
(註:わざと初心者っぽく書いてみますので間違いの指摘は無用。
書き方についてならツッコんでOK)

「マーラーの悲劇的の第1楽章の最初から大体10分くらいのところで、
低音でリズムがダン、ダン、ダダンダンダンて鳴ってて
メロディーがばよりんで、ちゃーら〜〜ららららーー、
ちゃーら〜〜ららららーーって鳴るところ。
ここのところが、ダサイ」
とか。

「新世界の4楽章で展開部で盛り上がった後、一旦静かになって
弦楽器でちゃーらーららちゃーらーらら…って転調していって、
弦楽器でちゃーららららららーららーってメロディーになるとこ
(前の方でクラリネットで吹いてるメロディーと同じ)が
終って1分くらいして、木管でちゃーららーららーらーらーらーって
吹いてるところ(前の方だとばよりんが弾いてるメロディーと同じ)
の裏でモゴモゴ弾いてるチェロ(?)、
ここのところが、スキ」
とか。

こういう書き方で場所わかるかな。
こういう質問とちゃうかったか?
535507:02/02/20 21:44
536507:02/02/20 21:48
>>535
はミスです。
>>533
お礼を強要したようでかえってスマソ。
しかもキスまでいただいて(藁
ここは2chなんでお礼なんかいらないです(オレ的にはね)
ただ>>509のスレに呼応して書いただけです。
おなじ5曲目だったし。

537531:02/02/20 21:56
>>532,>>534
早速の返答ありがとうございます!
やっぱ楽譜を読めるようになるしかないようですね。
口で言うのにも限りがあるし…ていうか何より音痴だし。
頑張ってトライしてみようか…。

いや何でこういう質問か、というと、体操競技のゆかという種目で伴奏が必要なのですが、
一分30秒でまとめなきゃいけないため皆ツギハギなんですね。
で例えば、あの人の使ってた曲、「眠りの森」序奏の最初のところを始めと終わりに使ってたよね、
とか言い出したら、は?となるので何かいい方法ないかなあ、と思った次第なのです。

本当に、ありがとうございました。
538532:02/02/20 21:58
>>537
そか、ガムバッテネ
539名無しの笛の踊り:02/02/20 23:27
ごめんくさい。PCゲーム板から来ました。
「Running Ninomy 3D」というフリーのゲームで1面クリアしたあとに
出る得点集計の画面で流れる曲のタイトルを知りたいんですが
このゲームで遊んだ人いませんかー?。堂々とした曲です。(オーケストラ)
知ってる人いたら教えてください。よろしくお願いします!
540名無しの笛の踊り:02/02/20 23:59
クラシックにはあまり興味無かったのですが
友人宅でヘンデルの「Where'Ere You Walk」という曲と、
メンデルスゾーンの「鳩のように飛べたなら(Wings Of A Dove)」
という曲を聴いて少し関心が湧いてきました。
この2曲が好きならこれも、という曲があれば教えていただきたいです。
よろしくおねがいします。
541455:02/02/21 00:08
ヘンデルならオラトリオ「メサイア」とか「天地創造」とか・・・
542名無しきワルツ:02/02/21 00:18
>>539
たぶんここにはいないと思うので、ちょっとメロディーを
歌ってみてください。
(試しにやってみようにも絶対クリアできんだろうしなあ)
543539:02/02/21 00:36
>>542
ハイ。メロディーを書いてうpします。
544名無しの笛の踊り:02/02/21 00:38
>>540
メンデルスゾーンならなんと言ってもヴァイオリン協奏曲かと。
545539:02/02/21 01:00
出だしの部分を楽譜にしました。本当は何調かわかりません。
でもメロディーは合ってると思います。(笛で確認済)
数字は音符の長さです。(例: Cは@の四倍の長さ)
曲名わかる人は教えてください。
この曲に感動しました!よろしくお願いします!

 

──────────────────────B──────────
                              A   @
───────────────────A─────@──C────
C                         A            @        C
───────【休@】──────A──────────────@─
                     A                     B
──B─@─C──────@───────────────────
                 @
──────────@──────────────────────
 


機種依存文字使っちゃいました。マカーさんスマソ。
@=1 A=2 B=3 C=4 です。
546名無しの笛の踊り:02/02/21 01:01
>>544 ありがとうございます。どっちかというと声楽曲の方が好きなのですが・・・
547名無しの笛の踊り:02/02/21 01:03
ワーグナーのマイスタージンガー前奏曲
548547:02/02/21 01:04
>>547>>545への答え

549547:02/02/21 01:06
あ、ここは丁寧にだった!

リヒャルト・ワーグナー作曲
歌劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」より
         第1幕への前奏曲
550小心者:02/02/21 01:12
表彰式の時にほぼ必ず流れるあの曲の名前と作曲者名を教えてください。
551473:02/02/21 01:13
>> 475,495 ありがとうございます。ブルはやめときます。
552名無しの笛の踊り:02/02/21 01:13
ヘンデルの「見よ!勇者は買える」
553名無しの笛の踊り:02/02/21 01:15
>>552>>550への答え。まただ!
554539:02/02/21 01:16
>>547さんすごい!すぐ分かっちゃうんですね。
親切な人に教えてもらえてラッキーでした。
ありがとうございました。
近所にCDを貸してくれる図書館があるので
そこで探します。

>>542さんもアドバイスありがとうございました。

それではこれで失礼します。
555名無しの笛の踊り:02/02/21 01:16
WWWWWWWWW。。。
556547:02/02/21 01:18
>>554

http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1013617526/l50

このスレでもやってるから来てね!
557542(マカー):02/02/21 01:33
アドバイスだけで感謝されたぞよ。(於554)
清々しい青年じゃ。
558age:02/02/21 22:45
あっちのスレの512のオカン、お誕生日おめでとうage
559初心者:02/02/21 22:50
メトってなんですか。
560名無しの笛の踊り:02/02/21 22:58
>>559
レバインが指揮者をやってる。
とかいって某漫画に出てたなあ。
メトロポリタン…なんだろ?
561名無しの笛の踊り:02/02/21 23:00
>>559
これじゃないのかな?
http://www.metopera.org/home.html
562初心者:02/02/21 23:09
560さん、561さんさんきゅです。
英語圏の人もそうやって略するんですか?
それとも日本でのみ通用する言い方ですか?
563名無しの笛の踊り:02/02/21 23:16
561のリンク先にMETって略して書いてあるよね。
だからメトでいいんじゃないかな(想像)。
564初心者:02/02/21 23:28
>563
あれ、ほんとだ。よく見てなかった。スマソです。
カタカナでメトって発音して通じるのか知ってるかたがいたら教えて下さい。
565名無しきワルツ:02/02/22 00:04
>>461(名無しのエリー)02/02/18 23:27
「椎名林檎性的ヒーリング其の弐というビデオの
電球をつけてる場面でかかっているピアノ曲」

やっとわかりました。DVD持ってる人に電話口で聴かせてもらいました。
(よく聞こえなかったんだけど)

ショパン/ワルツ第12番へ短調 op70-2
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/7244/waltz12.mid

おーい。>>461〜。読めよ〜。
566 :02/02/22 02:46
モノポライザーについて教えてください。
なんですかこれは。
誰の作曲ですか。もしくはこれは作曲家の名前ですか。

567名無しの笛の踊り:02/02/22 02:50
>>566
まさか”クラシック”に縁のある馬ってネタじゃないだろうな?
http://www07.u-page.so-net.ne.jp/tg7/lovmarie/monopolizer2002.htm
568小心者:02/02/22 02:53
チャイコフスキーがホモだったってマジですか
569566:02/02/22 03:13
ただの馬の名前で音楽とは関係ないんですか。
570名無しの笛の踊り:02/02/22 04:04
>>568
マジです
571名無しの笛の踊り:02/02/22 04:12
芸術家って、どうしてホモが多いんでしょうか?
572名無しの笛の踊り:02/02/22 21:55
あっち(誰かが物凄い・・・)でレスもらえなかったので、こっちで聞きます。
吉○寺の西友でよくかかってるマーチはなんという題名ですか!?
半音ずつ行ったり来たりする感じでワクワクする曲です。
店員にマークされるのはいやなのでここで解決したいのですが・・・。
ユニオン・レコファンへ行ったついでにでもヨロシク!!
573名無しの笛の踊り:02/02/22 22:12
最近クラ板のレベル落ちてきてない?
煽り厨やネタスレはいいけど、役に立つ情報があんまりなくなってきた。
574名無しの笛の踊り:02/02/22 22:17
>>573
じゃあなたガムバッテ役に立つ情報カキコしてください
575名無しの笛の踊り:02/02/22 22:19
>>573
それは自分に責任の8パーセントくらいは
あるかもしれない。
深く反省しよう。
576名無しの笛の踊り:02/02/22 22:22
>>573
ここは質問スレなんだが…(w
確かに最近めっきりレベルダウンしてるのは確かだな。
一昔前位はまだ論争出来る雰囲気はあったよな。
最近はあのドラネコですら厨房に嫌気が差してヤフに行ってしもた。

577名無しの笛の踊り:02/02/22 23:46
フルベン協会に入るには、いかほどオゼゼが必要でしょうか。
578名無しの笛の踊り:02/02/22 23:49
>>576
日付が2ばっかりでカコイイ!!
579名無しの笛の踊り:02/02/22 23:52
>>577
3000チペソ
580577:02/02/23 00:07
>>579
それは日本円にするとおいくら位なのでしょうか?
581名無しきワルツ:02/02/23 00:34
>>572
暇な時気が向いたら行ってみるか。(年度末で忙しいけど)
そのうちレスするからじっくりと待ってて。
582名無しの笛の踊り:02/02/23 00:41
>>577
よく知らないけど、1000万くらい出せば、多分お釣出るYO!
583名無しの笛の踊り:02/02/23 16:15
お世話になります。自分はオペラを観たことがないのですが
来月、ローマに旅行にいくので思いきって
オペラ座でオペラを観てこようかと思っています。
なにか予備知識がないといけないと思うので
参考になる本、CD等がありましたらお教え下さい。
観ようと思っているのはリムスキーコルサコフの「Il Gallo d'Oro」です。
よろしくお願いします。
584名無しの笛の踊り:02/02/23 16:23
オーディオチェックに使えるような高音質のシンフォニーを教えてください
585名無しの笛の踊り:02/02/23 17:34
>>584
俺の手持ちで音がいいと思うのは、
@サロネンのマラ3(ソニー)。
済み切った高音地鳴りするような重低音まで入っていてダイナミック・レンジも
広大。
A小澤とウィーン・フィルの「シェラザード」(フィリップス)。
音質はさておきライブらしい自然な臨場感がある。
生の演奏会の雰囲気がとてもいい。
B伊福部昭の「SF交響ファンタジー」(キング)。
デジタル時代にわざわざアナログで録音しただけあって目の詰った響き。
日フィルがまるでロシアのオケみたいにきこえるところが録音マジックか。

この三枚は新しいハードを買いかえる度に聴いてみる。
演奏もいいから何度も聴けるしな。
586名無しの笛の踊り:02/02/23 18:10
>>581
たのんます!!!このスレが逝って新スレになってからでも結構です。
587名無しの笛の踊り:02/02/23 19:17
>>585
ありがとうございます
>>586
今日6時頃、吉祥寺のSEIYUに行って来ましたけど、
かかってるのは宇多田やMISIAばかりでしたよ。
リチャードクレイダーマンみたいなのもかすかに聞こえましたが、
>半音ずつ行ったり来たりする感のワクワクするマーチ
じゃないしな。
589586:02/02/23 21:33
>>588
こんなに早く行ってくださるとは!ありがとうございました。無駄足になってしまった
ようですみません。う〜ん、私が行く時はたいていかかっているのですが。
なにかの合図に使ってるのかな?デパートでは業務連絡用に、雨が降ってきたら
それ用の曲をかけて傘を通路側に陳列させるとか、万引きを発見したらこの曲
とかありますよね。マーチ集でも借りて聞いてみるか・・・。
590588:02/02/23 21:46
メロディーを音名か階名で歌えんのかのう。

(寿司が半額だったが旨そうじゃなかった…)
591588:02/02/23 21:56
ちなみに
>半音ずつ行ったり来たりする感のワクワクするマーチ
で思い付くのはこれだな。
ttp://www.taitaistudio.com/da/gladiator.mid
592名無しの笛の踊り:02/02/23 21:58
>>590 ワラタ 980円のやつだよね?
593590:02/02/23 22:15
>>592
Yes.
さんざん店内をうろついて(特にスピーカーの直下)何も買わないのも不審なので、
タコ入り五目いなり(半額)を買いました。
生まれて22年、クラシックなんて古臭いと我関せずだったのだけど
先日、ふとしたきっかけでエリックサティのピアノ曲を聴いて以来、
綺麗なピアノの曲が大好きだという事に気が付きました。

ピアノの曲について詳しい方がいましたら、いろいろ紹介して頂けませんでしょうか。
エリックサティの他にはモーツァルトの曲を何曲か聴いて、とても好きになりました。
595名無しの笛の踊り:02/02/23 23:52
この曲の曲名と作曲者を教えてください
ttp://isweb39.infoseek.co.jp/art/ew01116/tanomuyo.mid
596名無しの笛の踊り:02/02/23 23:56
>>595
リムスキーコルサコフ作曲の、交響組曲「シェラザード」のメロディ
597名無しの笛の踊り:02/02/23 23:57
おお!
ありがとうございます!
598実はヴェクサシオンゲッター:02/02/24 01:41
>>594
こっちで聴いた方がいくないですか?
   ↓
★●■ピアノ質問・雑談総合スレッド♪Part.2■●★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1001772029/l50
(もうすぐ新スレ以降)

ちなみに私は>>514を読んで今日(昨日)絹布のCD買ってきて聴いてます。
599フライングゲッター:02/02/24 01:52
↑をを、でたぞ。
600フライングゲッター:02/02/24 01:52
600
>>598
レス有り難うです。
しかし、ものの分かった方々が雑談しているところに
私ごとき初心者がおじゃまするのは畏れ多いので、躊躇しています。

やはり人様に甘えず、地道に自分で調べた方が良いみたいですね。
失礼しました。
602名無しの笛の踊り:02/02/24 04:10
>>601
質問が抽象的で答えにくいというのがあるのかも・・・。
サティがお好きならば、ドビュッシー、ラヴェル、プーランクなどの
フランス人の曲から聴いてみてはいかがでしょう。
また、モーツァルトならば、ピアノ曲だけでなく、ほかのジャンルにも
いい作品はたくさんありますのでそちらもどうぞ。
さらに詳しいことが聞きたければ、また聞いてください。
あと、この世界はとても広い世界ですので、お気に入りの音楽との出会いは
偶然という要素が大きくかかわります。
ですので、適当にコンサートのチケットを買って、そのプログラムに載っている
曲目をCDで買ってみる、というのもいいかも知れません。
もし、あなたの近くに音楽好きな友人がいたら、
その友人をナビゲーターとして徹底的に利用しましょう。
あと、ここのスレもどんどん利用してください。
603名無しの笛の踊り:02/02/24 04:33
マラ5の2楽章再現部とべト英雄2楽章で運命動機が聞こえるんですけど。
どういう意味があるんですか?
特にマラの方を教えて欲しいです。
>>602
質問が抽象的ですか、確かに、失礼しました。
このピアノ曲は超絶美しい!!とか、そういうレスを期待していたのですが、
或いは、〜〜は凄く綺麗なピアノ曲ばかり沢山創った人だぞ!!等、ご紹介頂けたらと。

>ドビュッシー、ラヴェル、プーランクなどのフランス人の曲から
ご教授有り難うございます。探して聴いてみますです。

>ピアノ曲だけでなく、ほかのジャンルにも
>いい作品はたくさんありますのでそちらもどうぞ
確かにそうだとは思うのですが、どうも楽器の種類が多い曲は苦手で、
残念ながら聴いてもあまりピンとこないのです。
mozartはmoonlight sonataというのを聴いたのですが、惚れました。

>適当にコンサートのチケットを買って、そのプログラムに載っている
>曲目をCDで買ってみる
なるほど、今度よさげなピアノの曲ばかり入ってるCDとか、
適当に探してみようかとも思っています。

早朝から丁寧なレス有り難うございました。
605名無しの笛の踊り:02/02/24 04:55
>或いは、〜〜は凄く綺麗なピアノ曲ばかり沢山創った人だぞ!!等、ご紹介頂け
>たらと。

これで思い出した。ショパンが抜けてますね。ショパンはポーランド人の印象が
強いと思いますが、フランスで活躍していました。

あと、moonlight sonataというのはベートーヴェンの作品のことかも。
ベートーヴェンも恐らくイメージとは違うでしょうが美しいピアノ曲をたくさん
書いています。

作曲家名ばかり挙げて曲名を全然挙げなくてすいません。
ただ、そうなるとボクの趣味の押し付けになってしまう恐れがあるのであえて
曲名を挙げていないのですが必要ならまた聞いてください。



606605:02/02/24 04:58
605は>>604へのレスです。
あるいは誰か他の人がよい曲やCDを推薦してくれるかもしれません。
>>605
再度有り難うございます。
ショパン、ベートーヴェン、今まで全然興味なかったもので
名前くらいしか知りませんが、これをきっかけに聴いてみたいと思います。

>作曲家名ばかり挙げて曲名を全然挙げなくてすいません
いえいえ、とんでもないです。大変参考になりました。

とりあえず、今日にでも図書館へ行ってみようと思います。
>あと、moonlight sonataというのはベートーヴェンの作品のことかも。
ごめんなさい、調べてみたらその通りでした。
恥ずかしい…
609名無しの笛の踊り:02/02/24 06:49
ジョージ・ウィンストンの曲ってクラシックなのデスカ?
きれーな曲デスネ。
610名無しの笛の踊り:02/02/24 12:31
男性のハープ弾きっていますか。
ウィーンフィルにいるって聞いたけれど、まだ写真や映像で見たことありません。
日本人男性にもハープ弾きいます?
611598:02/02/24 13:35
サティもモーツアルトもイイんなら範囲が広すぎて自分じゃ答えられないやと思って
誘導したんだけど、サティと月光だったのね。なーんだ。納得。
612名無しの笛の踊り:02/02/24 13:49
>>609
ニューエイジ(⊆イージーリスニング)ですね。
613名無しの笛の踊り:02/02/24 14:05
>>610
クリンコさんがいたと思うが
今どうしてらっしゃるでしょうか?
614名無しの笛の踊り:02/02/24 15:35
テレマンのアリアらしいのですが正式名称とこの曲が入っているCDを教えてください。
http://www1.plala.or.jp/tete009/midi/t_aria.mid
615元キース ◆KQFHhJuQ :02/02/24 15:37
今上がってる猫とかいう個人中傷スレは一体なんなんですか?
616名無しの笛の踊り:02/02/24 19:29
浦野スレ、王子ホールスレ(3つ)など
617名無しの笛の踊り:02/02/24 19:41
だれかモーツァルト:ピアノ協奏曲のピアノのパートの下の
853とか742とかいった数字の意味を教えてください。
618名無しの笛の踊り:02/02/24 19:43
あのー。
トランペットとトロンボーンの音の違いが分からないのですが、
聞き分け方のコツってありますか??
619名無しの笛の踊り:02/02/24 19:52
age
620名無しの笛の踊り:02/02/24 20:02
>>618
>音の違いが

ネタ?それより、カバーする音域そのものが違いすぎるぞ!
621名無しの笛の踊り:02/02/24 20:10
>>617
小節数じゃないかと思われ。
622名無しの笛の踊り:02/02/24 20:26
>>617です。
小節数ではないです。
ピアノの音符の下に表示されているので、
指使いの指示のようなかんじなのですが、
8とか10などありえない数字があります。
♯5などの表示もあります。
まったくわからないので、誰かぜひ教えてください。
623名無しの笛の踊り:02/02/24 20:55
自分のにはそういうのはないな。
もっと具体的に出版社など書いてみたらわかる人がいるかも。
624名無しの笛の踊り:02/02/24 21:04
あげ
625名無しの笛の踊り:02/02/24 21:05
ageage
626617:02/02/24 21:13
曲はピアノ協奏曲第12番イ長調 KV414です。
今手元に無いので出版社はわかりませんが。
627617:02/02/24 21:22
たしか音友だったような気がします。
楽譜屋でパッと見たときは、
数字の若い他の協奏曲(だいたい20番位まで)にも
同じように数字が表示されてました。
628名無しの笛の踊り:02/02/24 21:39
あげ
629名無しの笛の踊り:02/02/24 21:42
>>615
「クラシック招き猫」というBBSがあってそこを追い出されたDQNが
2chで騒いでいる。
あの執念深さを別な方向に向ければ何かの役に立つこともあるかもしれんが、
病気なのだろうな。
http://homepage2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/index.htm
630617:02/02/24 22:07
だれか教えてください。
631名無しの笛の踊り:02/02/24 22:19
本当に知りたいなら待つことも覚えよ。

それか、こっちの方がピアノに詳しい。
★●■ピアノ質問・雑談総合スレッド♪Part.2■●★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1001772029/l50
(もうすぐ新スレ以降)
632名無しの笛の踊り:02/02/24 22:52
ひきた
↑↑↑

これなんですか?
633名無しの笛の踊り:02/02/24 23:10
この曲の作曲者、曲名などCDを買うのに必要な情報を教えてください。
1998年頃フィギュアスケートでエレナ・ソコロワという人が演技しているときに
使われていた曲で、自分の記憶が間違っていなければ、ラ・バロール・デュ・ソレイユ
という曲名のはずなのですがどこで検索しても見つかりません。

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/9933/unknown.wavです

そもそもこの曲がクラシックなのかもわかりませんが、お願いします。
634名無しきワルツ:02/02/24 23:42
うーん、とりあえず、
La Parole du Soleil (Max Gazzallo)
って書いてあるサイトまでは見つかったが、Max Gazzalloって誰?
http://www.google.co.jp/search?q=cache:2KB0zNWEtQwC:www.kataniye.com/sokolova/history.htm+Elena+SOKOLOVA+SOLEIL&hl=ja
これ以上はわからんなぁ。あと誰かよろしく。
635614:02/02/24 23:51
やっぱ皆さんもわからないのかなぁ・・。
知ってる方お願いします。
結構気に入ってるんです。
636名無しの笛の踊り:02/02/25 03:06
>>613
オルフェウスの再来とかCDには書いてありましたよね。
ほんと全然見かけませんが、どうしたのでしょう。

CDを聴いた感じでは中々良かったのですが。
637今591に気付きました:02/02/25 21:22
>>591 それそれ!それですーー!!ハラショーーーーッッッ!!!
曲名はgladiatorですか?

それにしても数あるマーチの中から「半音ずつ行ったり来たりする感じの
ワクワクするマーチ」でよくわかりましたね。すごいです。
638名無しきワルツ(591):02/02/25 22:51
>>637
フチーク/剣士の入場 です。

ブラヴォーミュージックに入ってるのでふと思い付きました。(最近やってないけど。)
だったらSEIYU行かなくてもよかったなぁ…。
639633:02/02/26 04:08
>>634
ありがとうございました。クラシックではなかったようですね。
人によって名前のGazzalloはGozzalloやGazzolaだったりするようですが、
作曲者と正確な題名がわかっただけでもよかったです。
返事が遅くなってすいませんでした。
640名無しの笛の踊り:02/02/26 13:39
「新世界より」で、インテンポでグイグイ行って、1楽章の提示部の反復有りで、
ホルンが叫びまくって、ティンパニがガンガン鳴って、録音が良くて、それで
いて下品でない演奏を探しています。どなたかお教え下さい。
641名無しの笛の踊り:02/02/26 21:26
そんなもん、おれが知りたいくらいだ。
642名無しの笛の踊り:02/02/26 21:27
宇宿せんせ
643名無しの笛の踊り:02/02/26 21:33
アルブレヒト指揮チェコフィル(1996年ライヴ、廃盤)
644名無しの笛の踊り:02/02/26 21:34
>>643は、>>640へのレスです。
645名無しの笛の踊り:02/02/26 21:35
>>640
アバド/ベルリンフィル
いやマジで。

聴いてみそ。
646第九のティんパニ:02/02/26 21:42
教えてください、素人です。
クラシックは小学生の時からなじんでましたが、
自分は楽器は全くできなくて、きいて楽しむだけです。
コンサートは、年末の第九に数年前から行くようになりました。
東京オペラシンガーズを贔屓にしてるので、
昨年は東フィルをオーチャードホールで聞いてきました。
そこで、第九のティンパニについて質問です。
東フィルは2つだったと思います。
TVでみたN響は3つ、読売は4つでした。
なぜ、同じ曲でこんなに違うのでしょう?
どなたかお願いします。
647名無しの笛の踊り:02/02/26 21:46
楽章間でチューニングしなおす手間を省くため、
(本来2つで事を終えるはずのちんぱにの)数をあらかじめ増やしている、と思われ。

それと、第9の前プロにもよるだろ?
648第九のティんパニ:02/02/26 22:48
>647
あ、なるほど、ありがとうございます。
聞けば納得ですが、
素人としては楽譜も読めないし
(中学音楽2、高校は選択せず)
ただただ不思議でした。
>ALL
低レベルのファンの質問に答えていただいたついでにもうひとつ。
近年のコンサートホールは開演前に、反響時間を試すために、
拍手打つ人いないですね。
以前はよく、パン、パンって音が聞こえたんですが。
たまたま聞かなかっただけでしょうか?
649名無しの笛の踊り:02/02/26 22:51
やってるよ。パンパン。
650椎原:02/02/26 22:51
ズンズン!
パンパン!
651第九のティんパニ:02/02/26 22:56
そうなんですか。
昨年末の文化村でも、
一昨年末の初台でも聞かなかったから。
本当は、自分がたたいてみたかったんだけど、
誰も叩かないからやめました。
652名無しの笛の踊り:02/02/26 23:00
下ねプロ(リハーサル)に入る前に逝ってみなよ。
指揮者、演奏者、誰かやってるよ。パンパン
653637:02/02/26 23:01
>>638
ありがとうございました!!早速CD聴いてみます。
>行かなくてもよかったなぁ…。
す、、、すまぬ・・・。その分来月いいことあるよ、きっと。

654第九のティんパニ:02/02/26 23:07
むかし、チェコフィルを人見で聞いた時は、
客がやってましたよ。
開演前の雰囲気ってなんかすきなんで、
早めに席着いてるんですが、
聞こえなかったのは、
たまたまか...
655名無しの笛の踊り:02/02/26 23:13
だから、客は普通やらないの。
(やったところで、当日の演奏が変わるわけでもない)
演奏者が、ホールの響き具合を確認するため、
音出しの前にやるの!パンパンは。
(残響によって、ホールに合わせた演奏をするため)
 音の長さの処理、バランス、その他)
本番前のホール練習始まる前に逝ってみな。
656 :02/02/26 23:31
アダージョの、なんか心に染みてくる、グワーって感じの曲が好きです。
落ち着いてるんだけどマターリできない、結構迫力を秘めてるって感じの。
何かおすすめを教えてください。
657名無しの笛の踊り:02/02/26 23:34
>>656
マーラー5番のアダージェット。
大変有名な曲なので、恐らく耳にしたことがあると思うけど。
658名無しの笛の踊り:02/02/26 23:56
>>656
ホルスト:「わくさい」より「海王星」
ブルックナー:交響曲第8番の第3楽章、第9番の第3楽章
ショスタコービッチ:交響曲第9番の第4楽章(ファゴットソロがええ〜!w)
659名無しの笛の踊り:02/02/26 23:59
>>656
ショスタコービチ「ヴァイオリン協奏曲」の1楽章「夜想曲」
660名無しの笛の踊り:02/02/27 02:09
>>656
シベリウスの悲しきワルツ。
吉松隆のトキに寄せる哀歌。
ラヴェル「ダフニスとクロエ」第2組曲。
661名無しの笛の踊り:02/02/27 10:01
交響曲5番
662:02/02/27 23:37
>>656
チャイコフスキー 交響曲5番2楽章
663おまぬけさん:02/02/28 20:01
他スレで初心者ならここへ、と教えてもらってやってきました。
クラシックほとんど聴いたことない私がオーケストラの
CDを買うとしたら何を買うべきでしょうか・・・。
クラシックのCDは、引越しする人に「要らないからあげる」
と言われたメンデルスゾーンとチャイコフスキーのバイオリン
協奏曲(ニュー・フィルハ−モニア・オーケストラ・・・でいいの?)
っていうのが一枚だけ。田舎に引っ越してでかーい音で音楽聴いて
もいいんだと気づいて聴いてみたら、なんだか気持ち良かった
ので、他にも聴いてみたいんです。でも買いに行っても何が
なにやら解んなかった・・・。
皆さんすごく詳しそうで恥ずかしいんですが、おせーて下さい(恥)
664名無しの笛の踊り:02/02/28 20:14
>>663
メンデルスゾーンとチャイコフスキーが気持ちよかったなら
同じ人の曲を聴いてみましょう。
メンデルスゾーンなら、交響曲第3番、第4番あたり。
チャイコフスキーはたくさんあるけど、ピアノ協奏曲第1番とか、
交響曲第4番、第5番、第6番
バレエ音楽「白鳥の湖」に、「くるみ割り人形」など。
665名無しの笛の踊り:02/02/28 20:19
直接の紹介は詳しい先達の方々にお任せするとして、HMV(犬)やタワー
レコード(塔)等大手のCD販売店では、販売に力を入れている新譜を聞け
るようになっているので、そこで試聴するとか、図書館でも結構CDがある
ので借りて聴いてみて、自分の好みにあった曲を探すとかしてみてはいかが
でしょうか?
666おまぬけさん:02/02/28 20:37
>664
そうですね、そこから聴いてみます!
とりあえずヤフオクで探したら教えて頂いたのがいっぱい
あったので、落札してみることにします。びんぼーなので・・・(w

>665
図書館!ぜんぜん気づいてませんでした。
明日さっそく行ってみますっ。
試聴できるような大きなお店、近所に無いんです・・・。
試聴があっても「あゆ」とかばっかり。(;_; )
667月宮:02/02/28 21:57
>666
うぐぅ。切番おめでとう。
668名無しの笛の踊り:02/02/28 22:13
>667
多分、質問者はもういないと思うけど、
わしも言いたかったけど黙ってたのにぃ。
>668
実は、物凄いスピードの方が2chらしくていいかなと思っている。
669名無しの笛の踊り:02/02/28 22:32
矢代秋雄の交響曲って、
どんな感じですか?
どの有名な曲に感じ、雰囲気が似ています??
670名無しの笛の踊り:02/02/28 22:48
物凄いスピードスレ風に答えると、

てんやてんやてんてんやてんや、てんやてんやてんてんやてんや
とか
チャッチャッチャーーーー、ンチャチャチャティチャチャチャ
チャッチャッチャーーーー、ンチャッチャ チャチャチャン
とか。無調でカッコイイ。
わしが持ってる数少ない現代日本の曲のひとつ。
あとよろしく。
671名無しの笛の踊り:02/02/28 22:49
暗い、いわば駄作。>矢代
672名無しの笛の踊り:02/02/28 22:57
おれは自宅地下スタジオにあるドイツの名門スタインバーグ製のフルサイズ
のグランドピアノ(定価1600万円)でショパンの「乙女の祈り」を
弾くのが好き。 おれは現在、音大の世界的名門、米ジュリアード音楽院に
留学中。 俺はソリストとしての将来を約束されている。 うらやましいか?
673名無しの笛の踊り:02/02/28 23:00
矢代秋雄と吉松隆
どっちが、良いですか?
674名無しの笛の踊り:02/02/28 23:03
矢代。
675名無しの笛の踊り:02/02/28 23:04
吉松。
676名無しの笛の踊り:02/02/28 23:05
ヤダモン
677名無しの笛の踊り:02/02/28 23:06
おそ松
678名無しの笛の踊り:02/02/28 23:06
吉松に決まっとろうが!
679名無しの笛の踊り:02/02/28 23:08
矢代 (2)
680名無しの笛の踊り:02/02/28 23:09
わしも矢代でおながいします (3)
681673:02/02/28 23:11
皆さん、いろいろありがとうございます。
出来れば、お勧めの曲も書いてもらえるとありがたいのですが。
682名無しの笛の踊り:02/02/28 23:13
全部聴いてもたいした量じゃないので全部。
とりあえず交響曲から。
683名無しの笛の踊り:02/02/28 23:13
すみません、665=668です
皆さん、こちらへ移ってください、です。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1013617526/l50
684名無しの笛の踊り:02/02/28 23:14
漏れも矢代 (4)。
交響曲とピアノ協奏曲くらいは聴いておけば?近いうちにナクソス
のCDも出る。
685名無しの笛の踊り:02/02/28 23:16
>>672
悶絶しそうなほどうらやましいぞ。
ショパンの「乙女の祈り」の楽譜、どうやって手に入れたの?
コピーしてもらえる?おながいしますだ。
686名無しの笛の踊り:02/02/28 23:17
ショパンの「乙女の祈り」、漏れも欲しい。 (2)
687名無しの笛の踊り:02/02/28 23:28
吉松

交響曲第2番「地球にて」
朱鷺に寄せる哀歌
天馬効果(ギター協奏曲)
サイバーバード(サキソフォン協奏曲)あたりどうぞ。

688名無しの笛の踊り:02/03/02 04:40
age
689名無し:02/03/02 05:24
どなたか、教えてください!

ヨーロッパのリーバイスで放映中のCMのバックミュージック
がすごくいい曲でした。ホームページで探したら、「ヘンデルのサラバンド」
とかいてありました。

このサラバンドというのは、例えば「○○組曲の第×番サラバンド」って感じ
のものなんですか?具体的にCDを探す時はどうやったらいいのでしょうか?
今日探しに行ったんですが、さっぱり見つけられなかったので・・・。
690名無しの笛の踊り:02/03/02 11:09
ルネサンス、バロックなどの古楽のもの(舞曲集などの組曲)なら
サラバンドはたいてい含まれてるので、手当たり次第に買うべし!
691名無しの笛の踊り:02/03/02 11:18
>>690
確かにサラバンドじゃ見つからんよな。
ヘンデルだけでも何曲あるかわからん。

>>689
旋律とかドレミで書けないの?
クラブサン組曲の有名どことかならわかる人もいると思うぞ。
692名無しの笛の踊り:02/03/02 22:57
スレの趣旨を誤解してるやもしれませんが。
「テンペラメント」ってなんですか?
693名無しの笛の踊り:02/03/02 23:11
R.ワーグナー作曲の「トリスタンとイゾルデ」の楽譜に書いてある
C.I.ってなんという(どういう)楽器なのでしょう??

めっちゃ初心者ネタでごめんなさい。
694名無しの笛の踊り:02/03/02 23:25
素人が19800円のAIWA製ラジカセで気持ちよく聞けそうな玄人のお勧めタイトルを教えれ。
695名無しの笛の踊り:02/03/02 23:27
炎のコバケン!・・・(なんたら)ちゅーやつ。
696689:02/03/03 02:41
>>691さん
旋律では書けないんですけど、映画の「風の谷のナウシカ」で有名な
タン・タン・タ・タン・タン〜っていうやつです。
この冒頭部分は久石譲さんがヘンデルのサラバンドをそのまま使ってる
みたいなんですが・・・。(こんなんじゃわかんないですよね・・ごめんなさい。)
697名無しの笛の踊り:02/03/03 02:45
>>696さんよ!
>>690見ろ!!手当たり次第に買ってみそ!
いつかわかる日が来る。
698名無しの笛の踊り:02/03/03 03:00
>>696
サントラで「ナウシカ・レクイエム」って名前が付いてる曲かな。
ハ短調、3/4拍子で
ミ♭・ミ♭・・ファ/レ・レ・・・・/ソ・ソ・・ラ♭/ファ・ファ・・・/
って始まって
(アウフタクト)ミ♭ファ/ソ・・・・ファ/ソ・・・ミ♭ファ/ソ・・・・ラ♭/シ♭・・・〜
って旋律が入ってくる。

どこまでがヘンデルなんだろ。
誰か教えて。
699698:02/03/03 03:12
>>696
やっと見つかったぞ。
この中のどれかに書いてあるぞ。
http://www.google.co.jp/search?q=%83w%83%93%83f%83%8B+%83T%83%89%83o%83%93%83h+%83i%83E%83V%83J&hl=ja&lr=

質問するときは”初めから”なるべく多くの情報を書いてくれると有り難いぞ。
700名無しの笛の踊り:02/03/03 03:22
なななななななななななな700!
701名無しの笛の踊り:02/03/03 03:46
コレか?
699のお手柄だな。
http://www.interq.or.jp/sun/solaris/midi2/midi2x.htm
702689:02/03/03 05:07
あ!!そうです!!これです!!698さんと701さんの書いてくださった
「ハープシコード組曲第2番台ニ短調サラバンド」です!!

自分なりにインターネットでも調べたんですが、やっぱりクラシック
に馴染んでいる人が調べると全然違うんですね。
本当にうれしいです!ありがとうございました。早速CDを買いに行ってきます。
703名無しの笛の踊り:02/03/03 05:18
>>689
間違えて第一巻の第二番買わないようにね。
1733年の第二巻のほう。シャンドスのソフィ・イエーツがお薦め。
704名無しの笛の踊り:02/03/03 05:19
あ、第二巻の四番だ。おれが間違えた。
705名無しテノール:02/03/03 09:19
>>693
「コールアングレ」の略ですねぇ。
「イングリッシュホルン」とも言います。
オーボエの末端が丸っこくなった形をしてますね。
オーボエとクラリネットの中間のような音色がしますです。
新世界の2楽章の有名なテーマがありますよね。
それもコールアングレのソロですね。
706名無しの笛の踊り:02/03/03 10:44
693です。
ありがとうございましたっ!
イングリッシュホルンなら知っていたも。です>705さん
707名無しの笛の踊り:02/03/03 16:03
すんません
情報がちょっとしかないけど分かったら教えて。

・モーツァルトの曲
・adagio(題名じゃないよね?よくわからない)
・ピアノで始まる
・始めはしっとり、途中から急に明るくなる
・切ないメロディ
・ヴァイオリンっぽい音もするけど、控えめでピアノがメイン

CD欲しいんだけど探しようがない…
708名無しの笛の踊り:02/03/03 16:17
>>707
バイオリンソナタだね、間違いなく。
k454(バイオリンソナタ40番)かも知れないなあ。違うかも。
モーツァルトのバイオリンソナタは、ピアノのほうが
どっちかつーと強いのよ。
sonata for piano and violin というくらいだから。
709名無しの笛の踊り:02/03/03 16:28
>>708
おお、素早くも心強いレスを有り難う。
なんかこの曲に心惹かれてしまった。
とりあえず教えて貰った曲をmidiででも探して試聴してみます。
やっぱり有名な曲なの?
710名無しの笛の踊り:02/03/03 17:23
どうも教えて貰ったのが違うみたいで、探してたらmidi file96曲セットを見つけました。
で、一つずつ聴いてみたら判明しました!

Mozart_ Wolfgang Amadeus K.488 mov.2 Andante un poco adagio 'Piano Concerto No.23
だったようです。お世話掛けまして済みません。

Piano Concerto No.23というのが入ってるCDを買えば良いのかな?
711名無しの笛の踊り:02/03/03 17:38
んだんだ。>>710
ニッポンゴでピアノ協奏曲第23番イ長調 K488だす。
712708:02/03/03 22:50
ピアノ協奏曲23番は有名だな。とりあえずバレンボイムあたりが
無難じゃないかね。うまいし、ハズレはないと思われる。個人的には
あまり好きじゃないけど。
713名無しの笛の踊り:02/03/03 22:51
ぐるだ!これ、西京!!
なんたって、安い!!
714名無しの笛の踊り:02/03/03 22:55
カーゾンがDeccaに残したモーツァルトが2枚組で売っているじゃない。
特にブリテン指揮の2曲(20番、27番)が凄いけど、ケルテス指揮の23番
等も良いぞ。
悪い事は言わないから買っとけ‥‥。
715名無しの笛の踊り:02/03/03 23:21
うちのオケのは買うなよ!
ホルン、とちりまくりだ!(確かにきつい)
716名無しの笛の踊り:02/03/04 06:45
707ですが
やっぱ有名な曲だったのか〜。
ピアノ協奏曲23番、これ凄くいい曲だね。2曲目が特にイイ!
あと、お勧め有りがとう!

>>712
指揮する人なのか、演奏者なのか無知なので分からないけど。
どうせならいろいろ聴いてみようかな。

>>713
ぐるってのは安いのか!確かにそれ埼京かも!

>>714
2枚組!やっぱ名曲揃いですか?
どうせなら沢山入ってるの買おうかな。

>>715
了解、とちってるのか!
でもきっと自分は気づかないよ!
717名無しの笛の踊り:02/03/04 07:26
「ぐる」じゃなくて「グルダ」だと思われ↓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1004226749/l50
718名無しの笛の踊り:02/03/04 07:27
>>716
>>713さんのお勧めは「ぐる」じゃなくて「グルダ」ですよー。
(フリードリヒ・グルダ、ピアニストです)。ちなみに>>712さん
ご推薦のバレンボイムは、ピアノと指揮と両方してる人です。

HMVとかTOWER RECORDが近くにあったら、そこで探すのが一番
手っ取り早いかと。あとは、解説を見たいなら国内盤、聴くだけで
いい(または英語がサクサク読める)なら輸入盤チョイスがいいかな、
とおせっかいしてみる。

ちなみにHMVで検索してみたら、23番はこんな感じになりました。
長いので改行したけど、下を全部コピー&ペーストしておくれやす。

http://www.hmv.co.jp/search/title.asp?keyword=Mozart%
2BPiano%2BConcerto%2B23&category=KEYWORDS&genre=700&SORT=title
719718:02/03/04 07:29
                                       ∧∧l||l
                                       /⌒ヽ)   カブッタ‥‥
                                     〜(___)  ウツダシノウ‥‥
                                    ''" ""''"" "'' 
720名無しの笛の踊り:02/03/04 07:30
ダニエル・バレンボイム=ピアニスト、指揮者
フリードリヒ・グルダ=ピアニスト(弾き振りもある?)
ちなみに、わしは、クララ・ハスキルというピアニストが好き。
721720:02/03/04 07:31
>719
わしは、どうすれば・・・。
722719:02/03/04 07:35
                                       ∧∧l||l
                                       /⌒ヽ)  ヨロシケレバ
                                     〜(___)  イッショニ逝キマセンカ‥‥?
                                    ''" ""''"" "'' 
723720:02/03/04 07:40
>722
ありがと
724707:02/03/04 07:42
逝かないでよ!
つか、ほんと有り難う。

>>718>HMVとかTOWER RECORD
近くないけど探してみますよ!

>>720
むー、いろいろ聴いてるうちにどれがよいとか分かる様になるかな。

やっぱお勧めして貰ったのを参考にしながらいろいろ聴いて見る事にします。
楽しみだ!!
725名無しの笛の踊り:02/03/04 07:54
とりあえず、ここに出てきた奴、全部買おう!
726名無しの笛の踊り:02/03/04 08:05
バッハの管弦楽組曲第3番ニ長調の呼び方は、
「Air」と「G線上(じーせんじょう?)のアリア」どっちがポピュラーな呼び方なのですか?
727名無しの笛の踊り:02/03/04 08:35
728名無しの笛の踊り:02/03/04 08:43
>>726
バッハの管弦楽組曲第3番ニ長調の中の「Air」のメロディを
ソロ・バイオリンで弾く場合の通称が「G線上のアリア」なのだと思うけど?
つまりバッハの管弦楽組曲第3番ニ長調=「G線上のアリア」ではないと思うけど?
Airと呼ぶかAriaと呼ぶか「えあ」と呼ぶか「ありあ」と呼ぶかは何語で読むかの違いなので、
大した問題ではないと思うけど?
けど?
729名無しの笛の踊り:02/03/04 11:46
コンサート行くときに着ていく服装って
どんなのが良いですか?
730名無しの笛の踊り:02/03/04 11:50
ふんどし
731729:02/03/04 11:56
>730
マジで教えて下さい。お願いします。
732名無しの笛の踊り:02/03/04 14:35
ガイシュツだったら申し訳ないけども、結婚式の入場(?)で使われる
イントロが長3和音で
パパパパーン
パパパパーン
パパパパーパパパパー
パパパパーパパパパー
っていう例の曲の正式なタイトルと作曲者を教えて下さい。

ゼクシィ(?)のCMで「あいらーびゅーふぉえーばーあーなーたーのもーとーへー」とか歌詞がついて歌われているヤツです。
それの原曲の方。
733名無しの笛の踊り:02/03/04 14:50
>>732
メンデルスゾーンの結婚行進曲です 
(劇音楽「真夏の夜の夢」の中の一曲)
734名無しの笛の踊り:02/03/04 14:53
>>732さんをどうこういうつもりは無いが、
こういう質問が出てくる時代になったとは・・・・
クラは本当にどマイナーなジャンルに成り果てたんだな。
735732:02/03/04 15:33
>>733
どうもありがとうございました。

>>732
すみません。
こっち方面は不勉強なものでして。
736名無しの笛の踊り:02/03/04 15:35
>>729
「ガラ・コンサート」などと称する演奏会なら
正装かそれに準ずる服が望ましいですね。
でも、普通の演奏会なら普通の格好でいいんですよ。
男性ならスーツでもジャケットスタイルでもいいし、
ジャケットならノーネクタイでもいいと思います。
女性もきれいめな服を選んで普段どおりお化粧をしてください。
コートやかさばる荷物はクロークに預けましょう。
ホールによってはクロークがないところもあります。
737 :02/03/04 15:45
自ら進んでクラシックのコンサートに行ったことがないです。
こんど、ここ
http://www.njp.or.jp/njp/top.html
でやる 歌劇『ナクソス島のアリアドネ』っていうの聴きに
逝きたいんですけど、「コンサート・オペラ形式」っていったい
何ですか?
コンサートなの? オペラも演じられるの? どなたか教えてー。
738管吹き:02/03/04 15:46
申し訳ないんですが、どなたかバッハのアリオーソの作品番号を教えていただけませんか?
メロディーは
ミレミーミファソレー、ドーレドシドレーシラソファミ〜(以下略)♪
なのですが、番号がわからないのでCDはおろか譜面も買えない状態です。
739名無しの笛の踊り:02/03/04 15:52
>>738
ヘ短調コンチェルト(BWV1056)の2楽章かな?これはラルゴだけど。
アリオーソって呼び名については知らない。
740名無しの笛の踊り:02/03/04 15:54
ディズニーのエレクトリカルパレード(初代)の曲で
アレンジされて使われていた記憶がある曲です。
http://jk594.tripod.co.jp/a.wma
(WMAファイル,48kbps,47.0kbyte)
口笛を加工したので、ちょっと音量が足らずに欠けてる部分が在ります。
曲名等御教示頂けたら幸いです。
741管吹き738:02/03/04 15:57
>>739
どうもありがとうございます。
早速捜しに行ってみます。
アリオーソって曲のあだ名みたいなもんなのかな?
742707:02/03/04 17:34
朝はお世話様。早速近所のCD屋に行って来た!
教えて貰ったグルダさんの奴だけあったので購入、1000円!安い!

そんで帰ってきて今グルダさん聴いているけど、残念ながら微妙に自分の好みと違う感じが…。
具体的に言うとピアノの音が控えめ過ぎというか、後ろの音が目立ちすぎに感じてしまう。
みんなこういう物なのかな?やっぱり指揮する/弾く人によりずいぶんと差があるのですね。
743名無しの笛の踊り:02/03/04 17:38
>>742
あなたもクラヲタの道へと歩みだしましたね・・・・オメデトウゴザイマス
744707:02/03/04 18:00
なぬー!これが第一歩ですか!?
そのうち燕尾服を着てコンサートに行く様になりますか!?
ワル!(・∀・)カコイイ!!
745名無しの笛の踊り:02/03/04 19:32
おもしおい!
746名無しの笛の踊り:02/03/04 21:15
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1015244046.mid
これって、なんていうきょくですか?
747名無しの笛の踊り:02/03/04 21:17
>>737
「コンサート・オペラ形式」は、コンサートです。でもって曲目はオペラです。
舞台装置無し、演出無しでオペラの音楽だけやります。
CDでオペラを聴くようなものだと思えばいいでしょうか。
748名無しの笛の踊り:02/03/04 21:21
>>746
ビゼー作曲の「カルメン」前奏曲です。
749476:02/03/04 21:22
どうも、ありがとうございました!
クラシックには疎いもんで、、、
750707:02/03/04 21:24
↑の方であんな事書いといて何だけど、
グルダさんの奴もなかなか良い事に気が付いた。
自分が前に聴いたのはもっとやる気のない演奏だったから何か違和感があった。
けど、グルダさんの演奏に非はないやね。

正直、生意気言ってスマンかった。でも他にも聴いてみる。
んじゃ、どもありがとでしたー。
751737:02/03/04 22:07
>>747
そうなんだ! やっぱりオペラとは違うんだねー。
心構えが出来ました。どうもありがとうです。感謝。
752名無しの笛の踊り:02/03/04 22:55
子供の頃ピアノで弾いた曲なんですが、レッララソ#ーラ レッララソ#ーラ
レッラッレッラッ レッラッファ#ラれっらレッファ#ラー・・・ 
の曲名を教えて下さい。
あと、あの時は簡単にアレンジした楽譜で弾いていましたが、
元は連弾ですか?一人でたくさんの音符を弾いているのですか?
753名無しの笛の踊り:02/03/04 23:00
>>752
勘でものを言って悪いがシューベルトの軍隊行進曲か?
754名無しの笛の踊り:02/03/05 01:40
以前バレンボイムを薦めた者じゃが、ワシの好きな
ピアニストはクララ・ハスキル。
やっぱねえ、うまいうまくないということよりも(むろん
ハスキルはうまいが)、演奏家のその作曲家への思い入れ
というかね、情感なんだよなあ。
755名無しの笛の踊り:02/03/05 01:49
>>752
ファミコンのロードランナーか何かの
オープニング曲と同じだったりします?
756わらって言いとも:02/03/05 01:49
>>752-753
そーですね。
757名無しの笛の踊り:02/03/05 02:02
>>750
好きな23番を他にも幾つか聴いてみましょう。
私はイングリッド・ヘブラーが好きです。

またモーツァルトの曲が好きになったなら
ここで色々視聴してみましょう。
ttp://www.naxos.co.jp/

世界が広がります。
758名無しの笛の踊り:02/03/05 02:50
オペラってなんか色々形式ありますよね。
オペラ・ブッファとかセリアとかグランドオペラとかジングシュピールとか。
どれがどういう形式なのか主だったところを教えてもらえませんか
759729:02/03/05 11:56
>736
どうもありがとうございました。
760名無しの笛の踊り:02/03/05 13:57
>>718-723
呼吸が合いましたね。
一番そっけない自分のレスが先手を取ってしまったようで申し訳無いです(笑
質問者の返事がしっかりしてると皆のフォローも早いんだな、と思った一件でした・・
761名無しの笛の踊り:02/03/05 15:48
最近ヴァイオリンにハマりつつあります。
チャイコフスキー、メンデルスゾーン、ブルッフのVn協奏曲、
オススメの演奏者やCDを教えて下さい。

また他にも「コレ聞いとけ!」っていうのがあったらご紹介頂けると
ありがたいです。よろしくお願いします。
762名無しテノール:02/03/05 15:50
>>761
難しいよw
好みがわかんないし。
763761:02/03/05 16:17
>762
早速のレスありがとございます。難しかったですか・・・スミマセン。
チャイコフスキーはこのあいだBSで庄司紗矢香さんの演奏で
涙が出そうなくらい感動してしまいました。
演奏者の陶酔感が伝わってきて、こちらまでうっとりと旋律に酔ったのは
そのときが初めての経験でした。
で、「この感動よもう一度!」と色々聴いてみたくなったのでした・・・

まるっきり初心者なので自分の好みも定まっていません。
これから長い時間をかけて探って行けたらいいなーと思うのです。
良かったら、761さんのオススメも教えていただけると嬉しいです。
764名無しテノール:02/03/05 17:34
>>763
ううんぅ。。
チャイコン自体あんま聴かないし。
自分は好みと言うより「これは嫌い」っていう方が強い人間なので。
ってことでムターはあんまし好きじゃないw
765名無しの笛の踊り:02/03/05 17:40
>>763
ああ、あの庄司の演奏は、めったにあるような演奏じゃないから難しいね。
ライブの良さもあるからCDでは、あの感動は求めがたいと思う。
それを踏まえて言えば、チャイコはチョン・キョンファ、ブルッフはムター、メンデルスゾーンは、グリュミオーあたりでいかが。
庄司がチャイコ録音したら楽しみ。みどりのこの曲は期待ハズレになると思うし。
766名無しの笛の踊り:02/03/05 17:43
>>765
みどりは既にアバド/BPOとレコーディングしてますが
767名無しの笛の踊り:02/03/05 18:12
>>766
だから、それが期待ハズレだったという意味よ。
768名無しの笛の踊り:02/03/05 18:56
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/pav/1014512106/
ここにキチガイがはびこているので至急成敗お願いします。
769名無しの笛の踊り:02/03/05 21:28
>>740 の質問って解決済み?
オレはこのファイル形式聴けないんだけど。
それ以前にもう740がいないか。
770740:02/03/05 22:24
>>769
レスありがとうございます。
定期的に見させていただいてます。
mp3にエンコードしてみました。これなら聴けるでしょうか…?
http://jk594.tripod.co.jp/2a.mp3
771名無しの笛の踊り:02/03/05 22:49
>>761
チャイコは古いがオイストラッフのが良かった。
重厚かつロマンティックの極み。
俺は取りあえずこの一枚あれば他はいらない。
もっとクールな演奏が良ければハイフェッツ盤(カップリングはメンコン)
をお薦めする。
早めのテンポで余裕満々でグイグイ弾きまくる爽快な演奏。
ふたりとも一昔の巨匠だが残念ながら最近のヴァイオリン弾きはイマイチ。
ブルッフは嫌いだから聴かない。
772769:02/03/05 22:54
>>770
その曲のタイトルならオレが>>638に書いておいた。
midiは>>591にある。
773名無しの笛の踊り:02/03/05 23:13
私は最近ラインハルト・ゲーベルを聞いて大好きになったのですが、
嫌な噂を聞いてその真偽を確かめたく思っています。その噂とは、
10年ほど前ゲーベルが手を痛めてヴァイオリンを存分に弾けなくなって
しまった、というもの。気になって仕方ありません。どなたか情報
お持ちでありませんか?
774740:02/03/05 23:46
>>769
既出でしたか…お手を煩わせて申し訳ないです。
ありがとうございました。
775名無しの笛の踊り:02/03/06 00:03
>>774
既出は既出だけど、検索しようがないんだから別に構わんよ。
また来てね。
776名無しの笛の踊り:02/03/06 00:03
オペラならとりあえず対訳つきのハイライトの廉価版を
買うことだね。
魔笛。ええよー。初心者さん方、魔笛を聴きなさい。
フィリップスの、マリナーのやつが1500円であるよ。
777777?:02/03/06 00:06
>>776
何番に対するレスですか?
778名無しの笛の踊り:02/03/06 00:15
>777
大元は707と推察したが、他の先輩のご意見を伺いたく候。
779名無しの笛の踊り:02/03/06 00:40
R.シュトラウスの家庭交響曲にはサックスが使われてるそうですが全然聞こえません。
どこで使われているのですか。
780名無しの笛の踊り:02/03/06 00:44
R.シュトラウスの家庭交響曲ではセックスが扱われてるそうですが全然聞こえません。
どこで使われているのですか。
781名無しの笛の踊り:02/03/06 00:54
782780:02/03/06 00:58
おおっ、779と780の両方の回答ですな。どうもです。
783761:02/03/06 01:06
>764
うー、私は自分の嫌いが分かるまでまだ長い道のりですわ。
ムターは他のCDを持ってて、演奏も風貌も「姐サン!!」て感じで
カッコイイなーなんて思ってました。764サンは苦手なんですね(w

>765
ありがとございます。あの庄司さんのは滅多ない感動だったのですねぇ…
あれを生で聴きたかったなぁーとしみじみ思います。
早速教えて頂いたのを検索してみました。
キョンファとグリュミオー、オケが違うのがあるんですけどどれが良いですか?

>771
ありがとうございます、オイストラフって聴いてみたかったんです。
ハイフェッツは小品集を車でよく聴いてます。ついスピードが出ます(w
ロマンティックだったりクールだったり、同じ曲なのに奥が深いもんなんですねぇ。

皆さんありがとうございます、また色々教えて下さい!
784名無しの笛の踊り:02/03/06 05:47
映画「ピアニスト」の予告で流れる曲についておしえてください。
http://www.herald.co.jp/movies/pianist/

785名無しの笛の踊り:02/03/06 05:56
ショパン作曲 夜想曲第1番 変ロ長調 op.9-1 だぎゃあ。
786名無しの笛の踊り:02/03/06 06:03
>>785
早速のレスありがとうございます。
映画板のほうで何度も質問されているかたがいらっしゃったので、
勝手に私がこちらで質問してしまいました。

きれいな曲ですねぇ。
787名無しの笛の踊り:02/03/07 12:49
クラシックを聴きたいんだが、何かお勧めのCD教えてくれ。
CD屋に探しに行ったが、曲名だけみても全然わからない。
有名な曲ばっかりのCDとかあったら教えて。
788名無しの笛の踊り:02/03/07 15:34
>>781
そのページは知っていますが、他の楽器もうるさいのでよく聞こえません
ソロとかないんでしょうか。
789名無しの笛の踊り:02/03/07 16:25
>>787
一曲が長いのが多いから違う作曲家の曲のカップリングでも3、4曲程度。なので
基本的には気になった作曲家の有名なのを買ってみるのが良いかと。
有名な曲の一部だけいくつも抜き出したCDとかもあるけどどう考えてもおすすめできない

自分のおすすめは
ドビュッシー(Debbusy)の交響詩「海」(La Mer)が入ったやつ。
同じフランスのラヴェル(Ravel)とよくカップリングされてるからそれでも良いし
ドビュッシーの他の管弦楽曲が入ったやつでも良し。

マターリしてるのより劇的なのが聴きたい、ってなら
ストラヴィンスキー(Stravinsky)の春の祭典(Le sacre du printemps)

もっと知りたければ検索でもかけるかもうちょい具体的に質問するといいかも
790名無しの笛の踊り:02/03/07 16:30
>>787
大手CD店の試聴コーナーを片っ端から聴く、がおすすめ。
街の小さい店(J-POPだらけのような)では期待できません。
791名無しの笛の踊り:02/03/07 16:43
>>787
NHK-FMやNHK教育で名曲やってるからそれを毎日聴くの
792692:02/03/07 17:32
100番待ってもレスなし。(T-T)
これでつかなかったらあきらめます。
「テンペラメント」って何でしょうか?
「輝くような〜」「〜溢れた」等の表現をみますが理解できませぬ。
793名無しの笛の踊り:02/03/07 19:11
794名無しの笛の踊り:02/03/07 19:37
今日のNHK-FM「朝のバロック」は再放送だったんですが、こういう
ことってけっこうあるんでしょうか?
795名無しの笛の踊り:02/03/08 00:06
最近FM聴いてないが、朝のバロックは確か再放送があったはず。
796名無しの笛の踊り:02/03/08 00:13
>>793
レスありがとうございます。
Google検索はやっていたのですが、
テンペラメント=調律といった用法の説明しかみあたらず、
演奏・演奏家の評価における使用とは別の意味のようで困っていました。
でも、もうあきらめます。
お世話になりました。
797名無しの笛の踊り:02/03/08 00:42
シンドラーのリストでドイツ兵がピアノで弾いていた曲を捜しています
モーツァルトと言っていたような気がするのですが

よろしくおながいします
>796
普通に英和辞典引くと、
(芸術家・俳優等にみられる)一徹な気性、感情の起伏の激しい気質
って書いてあるけど。

792の例文ではよくわからんが。
799170:02/03/08 01:24
600以上待ってもレスなし。誰か知りませんか。
800800:02/03/08 01:31
そんな前の質問誰もみないよ。もっかい質問
コピペしたら。
801知らん!:02/03/08 01:34
802名無しの笛の踊り:02/03/08 01:36
>>799
知らん。
でも版によっても違うみたいだよ。
803800:02/03/08 01:38
親切ナ人ガイルンダネ。反省シマス。
804名無しの笛の踊り:02/03/08 03:41
みなさん、幻想交響曲でテンポのおっそ〜いディスクを・・・
キモさをより強調した演奏が聴きたいのです。
クレンペラーは買うつもりなので、それ以外でお願い致します。
805名無しの笛の踊り:02/03/08 03:55
チェリビダッケ、ブーレーズ
806名無しの笛の踊り:02/03/08 04:20
ケーゲル
807名無しの笛の踊り:02/03/08 04:26
ハチャトゥリアンの「仮面舞踏会」の全曲盤を探しているのですが、
やっぱり無いでしょうか?
808787:02/03/08 12:59
>>789>>790>>791
レスありがとう。

>>789
あまり具体的なことはわからないが、
ピアノだけとか、ピアノ中心の曲があれば教えてほしい。

>>791
NHK-FMって今日の19時頃からやるので良いのかな?
809名無しの笛の踊り:02/03/08 13:27
>>808

平日のNHKFMの主なクラシック番組は
06:00〜06:55 あさのバロック
07:30〜09:30 クラシックセレクション(再)
14:00〜16:00 クラシックセレクション
19:20〜21:00 ベストオブクラシック
番組表を見て興味のある(ピアノ中心の)プログラムを聴けば良いと思う。
http://www.nhk.or.jp/hensei/index.html

自分はナクソスのサイトで視聴してます(笑)全曲聞けるし。
でも死後50年経てない作曲者の曲は視聴できないのよねえ。
http://www.naxos.co.jp/
810692:02/03/08 17:09
>>798
あぁ!レスありがとうございます。
気性、気質・・・なんとなく、わかるような気もしますが・・・。
実際の使われ方をずーっと追い続けていれば、
自ずと理解できるのでしょうね。
気長に調べていこうとおもいます。
ありがとうございました。
811名無しの笛の踊り:02/03/08 19:50
はげ山の一夜のCDが欲しいんですけど
ワーナーとかデッカみたいに安いので
お勧めはありますか?
812ブラボー!!!!:02/03/08 22:25
誰か教えてください。
映画「ライトスタッフ」のエンドロールで流れる
クラシックの曲は、誰が作曲した曲ですか?
813名無しの笛の踊り:02/03/08 22:35
>>812
過去ログより引用
http://music.2ch.net/classical/kako/995/995128780.html
の296番様

「ライトスタッフ」の音楽はビル・コンティが作曲してます。
「ロッキー」書いた人ね。
ウチにあったサントラには、5曲からなる交響組曲しかなかったが、
その5曲目の、Yeager’s Triumphというのが問題の曲。
ここまでの文章でお分かりのとおり、これはクラシック曲ではないです。
でも、どっかで聴いたことのある曲でしょ。
この曲は、チャイコフスキーのヴァイオリン・コンチェルトとそっくりなのです。
この組曲の他の曲も、クラシックのパクリのようなのばかりです。
814名無しの笛の踊り:02/03/08 22:44
>>811
安いものでいいんだな?本当に後悔しないんだな?絶対だな!?後悔しても知らんぞ!!


なら、

カヒッゼ指揮トビリシ交響楽団(MazurMedia)
ここhttp://home4.highway.ne.jp/goodies/mazur.htm


もうひとつ
チェクナヴォリヤン指揮/アルメニア・フィル(ASV)
http://www.shinsekai-trading.com/kangen2.htm
815804:02/03/08 22:53
>>805-806
三九、アミーゴたち。
816ブラボー!!!!:02/03/08 23:01
>>813
速スレ、ありがとうございます。
「ライトスタッフ」観て、いい音楽だと思い
これどこかで聴いた音楽だな〜と、長年探していたのですが・・・。
チャイコフスキーのヴァイオリン・コンチェルトのCDを買う事にします。
817名無しの笛の踊り:02/03/08 23:03
>>811
初心者っぽくないから丁寧には答えないけど
安いのがいいならそのデッカのでも別にイイんじゃん。

デッカとかワーナーとか国内盤のハナシのようだから
国内盤をあげると、クリュイタンスのロシア管弦楽曲集なんか、毛色が変わってて
面白いかも。1733円が安い範疇かどうかは知らんが。
決してイチ押しってわけじゃなくて、こんなのもあるよ、っていうだけ。
818名無しの笛の踊り:02/03/08 23:06
Land of Hope and Glory(威風堂々の歌付きバージョン)のCDを
さがしているんですが、どっか通販で販売してくれるサイト
しりませんか?近所のレコード屋には歌付きのがないのです。
819アソパソ ◆ASPSqOPU :02/03/08 23:57
>>811
どう考えてもデッカのストコフスキーしかないな。うん。
820707:02/03/09 04:17
あれから大きい店で探した所、ポリーニさんと言う人のモーツァルトを発見!
ケンプさんと言う人のと凄く迷ったが、面構えでポリーニさんを購入です。
指揮はベームさんという人で、価格は1500円なり。

えー、結論から言いますと、我が選択に悔いは無し!
自分の好きな第2楽章が、グルダさんのよりもゆったりとしたテンポで演奏されていて、
ピアノやオーケストラのバランス/演奏も絶妙な綺麗さでびっくり。
まさにこういうのが欲しかったんですよポリーニさん有り難う!と思った。

今後は、この演奏をした人たちの音源がいくつかあるらしいので、
とりあえずそれを探す事でクラシックに親しんでみようかと思います。
えー、自分は面倒くさがりなので、このスレに書き込んだ事がCDを探す大きな原動力になった。
だから、このスレで頂いた助言やレスなどを非常に有りがたく思ってます!
って事で後日談でした。
821名無しの笛の踊り:02/03/09 09:26
>>818
「威風堂々」の歌付きヴァージョンを収めたCDには、EMIクラシックスから出ている
「威風堂々」ザ・ベスト・オブ・エルガーというアルバム(TOCE55181)があります。
これは国内盤なので、どの店でも取り寄せてもらうことができます。

822名無しの笛の踊り:02/03/09 16:46
>>707
ポリーニ好きならショパンのポロネーズ集は絶品だよ。
モーツアルトとは全然雰囲気違うけど。あの人天才だと思う。

>>811
はげやまはスヴェトラーノフのUSSR STATE Sym.のが超すごい。
化け物が足から這い上がってきそうな独特の加速感。
823名無しの笛の踊り:02/03/09 17:28
今日タワーレコードに行ったら
ワーグナーのリング14枚組のすごい安いのがあったんですけど
あれはどうなんでしょう?
評価をキボン
824名無しの笛の踊り:02/03/09 17:34
ノイホルトですね
おけ歌手ともにB級ですが、録音はステレオで悪くありません
825名無しの笛の踊り:02/03/09 17:40
>>823
すごい安いのって値段も書いてないし、演奏者も書いてないし・・・。
質問するにしてももうちょっと情報載せないと答えにくいよ。

ノイホルト指揮のバーデン州立歌劇場のやつだと思うけど。
俺は聴いてないからなんともいえないが、そんなにレヴェルの低いものでは
ないようだよ。
もっとも、一流の演奏家と比べたら劣るんだろうが、
ドイツの標準的な演奏があの値段なら買いじゃないかな。
826名無しの笛の踊り:02/03/09 17:51
>>797
誰も答える人がいないようなので・・・
「レコード芸術」バックナンバーの読者投書箱に同様の質問があったので、以下に
その回答を引用します。

それは、J.S.バッハのイギリス組曲第2番の最初のプレリュードです。映画の中で、
二人の親衛隊員のうちのひとりがピアノを弾いている人物に向かって「それは何だ?
バッハか?」と言うと、もうひとりの親衛隊員が「いや、あれはモーツァルトだ」
と言う場面のことですね。
827名無しの笛の踊り:02/03/09 17:52
>>824-825
レスありがとうございます。

指揮者とか値段とかメモってくれば良かったんですけど
ちょっと見ただけだったのですが、帰りになんか気になって気になって・・・
828797:02/03/09 19:03
>>826
狂おしく感謝!


「イギリス組曲」は検索で出てきたのですが
ずっとモーツァルトの曲と思い込んでいたので
無視してしまいました
いくら調べても分からないわけですね

ありがとう!
829707:02/03/09 19:15
>>822
むー、絶品ですか!
次はそれを買うかも。ありがとう!
ショパンのポロネーズ集ですね。
メモメモ
830名無しの笛の踊り:02/03/09 19:16
コールユーブンゲンの固定ドのCD売ってるメーカー知りませんか?
教えて下さい
どうしても必要なんです。
前も一度別の書き込んだのですが
書き込んだ板がなくなっちゃったんで・・・
831名無しの笛の踊り:02/03/09 19:41
曲名教えて下さい。

月9のキム拓が出てたヒーローとかいうドラマの
CMで使われていた交響曲(多分)の曲名・作曲家を教えて下さい。
(誰か覚えてるかな。)

できればお薦めのCDも。
よろしくおねがいします。
832名無しの笛の踊り:02/03/09 21:13
>>831
あのチャイコンのパクリみたいなやつね。
アレどうやらオリジナルらしいよ。
ココで聞くよりgoogleで検索しな。

ちなみにチャイコンってのは
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲のことね。
試しに聴いてみてはどう?
HEROのサントラなんか買うよりそっちの方がいいよ。多分。
図書館で借りても良いし。
833名無しの笛の踊り:02/03/09 21:53
>>831
ネタか?
でなけりゃなんで短期間に同じ質問が来るのかそっちの方が知りたい。
マジなら>>813を見ろ。
834832:02/03/09 21:56
>>833
きっと曲は別物なんだろうよ。
どうちらにしろパクリな曲は萎えるが。
835名無しの笛の踊り:02/03/09 23:40
ファ#  ミ ミ    ド# レ   ファ# ミミ レ# ミ

って、言うようなメロディのピアノの曲なんですが
かなり激しい感じがしました。
わかりますか?
836名無しの笛の踊り:02/03/09 23:43
>>832
あの曲って、サントラには入ってないのでは?
服部隆之だっけ?音楽担当は。
837名無しの笛の踊り:02/03/09 23:51
参考までにmidiをつくったのであげますが、
ぜんぜんリズムも音もおかしいとおもいます。
特にリズムが難しいです、、、これで分かった方いらっしゃったら
教えてください。(m_m)
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1015685253.mid
838名無しの笛の踊り:02/03/09 23:51
あっ、837=835です。
839名無しの笛の踊り:02/03/09 23:52
しょぱん
840832:02/03/09 23:52
>>836
う〜ん。。知らないw
パクリに興味ないし。ごめんね。
サントラはないのか。なくて結構なことです。はい。

ちゃいこん聴いた方がいいっすよね。普通に。
841名無しの笛の踊り:02/03/09 23:53
>>837
つながらんぞぉ〜
842名無しの笛の踊り:02/03/09 23:53
>837
英雄ポロネーズ
843842:02/03/09 23:54
やたっ
いっちばんのり〜って「もの凄いスピード」じゃなかった
しょぼ〜ん
844名無しの笛の踊り:02/03/09 23:55
ショパン/英雄ポロのmidiはここにあるべ。
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/7244/pol53.mid
845837=835:02/03/09 23:55
なるほど!
助かります。毎度毎度。
846名無しの笛の踊り:02/03/09 23:57
>>843
一番のりはおら!839
847844:02/03/10 00:02
>>846
そうだね。「曲名おしぇてください」じゃなくて「わかりますか?」
だから、839が1番乗りだね。不親切だけど。
848842:02/03/10 00:12
ふ〜んだ。
しょくぱんって書いてあったとおもったんだよ〜だ。
849名無し?:02/03/10 00:25
クシコスの郵便馬車、欲しいよぉ。
コンピレーションモノにも入ってないよぉ。
地味。
850名無しの笛の踊り:02/03/10 00:27
>>849
運動会用CDを探すべし。
間違っても近所の学校からパクるなよ。
851844:02/03/10 00:29
でも845の感謝の対象は842じゃないかな。オレのは読んでないと思うし。
しかしオレのレス対象は>837じゃなくて>835だ。
だからオレの方が!……もういいけど。

ってことで、次の質問カモ〜ン
852名無し?:02/03/10 01:58
>>850 では、その線で物色します。
853831:02/03/10 04:27
>>832さん、情報有り難う。

クラシックのCDは200枚以上あるから
有名どころはおさえてるつもりだけど、
パクりのオリジナルか。どうりで聞いたようで聞いたことないはずだ。
ちょっとガッカリ。。。

コメントも有り難う。

ちなみに私のお気に入りは
コンチェルトの中では

メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲。

セツナイ気分の時にどうぞ。知らない人は聴いてみて。
854名無しの笛の踊り:02/03/10 09:00
グルナイで”初見で世界の便利グッズをうまく説明できるか!?”
の罰ゲームの時に流れているオルガン曲はなんですか?


855名無しの笛の踊り:02/03/10 10:31
age
856名無しの笛の踊り:02/03/10 10:58
英雄ポロネーズの質問をさせてもたったモノです。
もう一つ、質問させてください。

テンプスタッフのシーエムで、電話をかけようとすると
流れてくるかなしげな曲の名前は
なんというのでしょうか?教えてください。(m_m)
857名無しの笛の踊り:02/03/10 11:33
>>816
「ライト・スタッフ」のサントラは今でも入手可能だと思うよ。
グレンの打ち上げシーンはパクリじゃなくて「惑星」そのままだね。

メンコン、チャイコン、ブラコンは聞くけど、ベーコン、ベトコンって
呼んでるのを聞かないのはナゼ?
858名無しの笛の踊り:02/03/10 12:02
>>856
チャイコフスキーの弦楽セレナーデです。
859名無しの笛の踊り:02/03/10 13:04
そういえばベートーベンはエンペラーと名前でよんだり番号で普通に呼ぶなぁ。

>>823
ノイホルトのリングは第四部が気に入った。
ライブだけあって思いきりの良い演奏。
歌い手も二流なのかもしれないけれど俺的には大好きな声質。
かなり買い!と思う。好みにもよるけどね。
はずれたらコーヒーのコースター14枚組に早変わり。
860名無しの笛の踊り:02/03/10 14:05
はじめて投稿します。

重苦しいテーマで恐縮なんですが、諸兄のご助力を乞います。
ホロコーストor戦争・政治的暴力にまつわる音楽を集めています。
それで今まで、
《バビヤール》(ショスタコーヴィッチ)
《悲歌のシンフォニー》(グレツキ)
《テレジンの歌》(ヴァクスマン)
《ワルシャワの生き残り》(シェーンベルグ)
《世の終わりのための四重奏曲》(メシアン)
CD:《戦争の傷痕》(ハルトマン&ヘンツェ)
などを入手してきましたが、ただの音楽好きというレベルでは
ここから、どのようなツールで調べたらよいのか途方に暮れています。
そのようなわけで、音楽内容or作曲背景が上記のテーマに当てはまるもの
あるいはレコーディングの背景でテーマに関連するものがあれば、
諸兄の知恵をお借りしたいと思います。

よろしくどうぞ。
861名無しの笛の踊り:02/03/10 14:19
思い付きで、

林光:「原爆小景」
三善晃:「レクイエム」
ブリテン:「戦争レクイエム」
ノーノ:「中断された歌」「アウシュビッツの仕打ちを忘れるな」
シェーンベルク:「ナポレオンへのオード」
クセナキス:「夜」
グロボカール:「バルカンの哀歌」

松平頼暁:「現代音楽のパサージュ」(青土社)内の、「政治史の一こ
ま」を読めば、興味深い情報を得る事も出来るのでは。
残念ながら、今、僕の手元には無いのですが。
862名無しさん:02/03/10 14:34
オネゲルが第二次世界大戦の悲惨さを目の当たりにして、そこからの
宗教的な救いをテーマとして書かれた傑作。交響曲第三番「典礼風」
聴いてみれ〜
863名無しさん:02/03/10 14:40
第二次大戦中、プラハ郊外にナチスによって抹殺されたリディツェという村
がある。チェコの作曲家マルティヌーが「リディツェ追悼」という作品を書
いている。これも聴いてみるがいい。
864名無しの笛の踊り:02/03/10 14:47
ペンデレツキ「ヒロシマの犠牲者のための哀歌」
ドビュッシー「英雄的な子守歌」(Berceuse héroïque)
865名無しの笛の踊り:02/03/10 14:49
團さんと細川さんも広島に纏わる曲を書いたよね?
866名無しの笛の踊り:02/03/10 15:00
>>865
交響曲第6番:HIROSHIMA
広島レクイエム
867名無しの笛の踊り:02/03/10 15:17
860です。

短時間の間にこんなに情報寄せてくれて感謝です。
さすがにみなさん博識ですね。

またよろしくお願いします。
868名無しの笛の踊り:02/03/10 15:26
トムとジェリーの「ピアノ・コンサート」で
トムが弾いている曲を教えて下さい。
869名無しの笛の踊り:02/03/10 16:41
>>868
J.シュトラウスの「青く美しきドナウ」じゃなかった?
870名無しの笛の踊り:02/03/10 17:22
>>868
トムがコンサートで弾いてて中でジェリーがいたずらするのは
リストのハンガリアンラプソディの2番。
>>869
それはシュトラウスの家にトムが住んでる話では?
871869:02/03/10 17:34
>>870
そうですね。私の記憶違い。「ピアノ・コンサート」はリストでした。
872名無しの笛の踊り:02/03/10 20:08
>>854
誰か答えてやってくれ
オレも知りたい
873名無しの笛の踊り:02/03/10 20:32
>>872
その番組、見たことないんだゴメン
874名無しの笛の踊り:02/03/10 21:27
>>872
年度末進行中で忙しいからオレも見てない。
夏とか暇な時期は見ることもあるけど。

旋律を歌えるんなら歌ってみて。
875872:02/03/10 22:04
べーdur or G moll か他の旋法で 一番もりあがってるクサイとこ 
シードレ 、ミーファソ 、ラ−ファミ 、レーッて感じ
”、”で一小節づつ区切って
”ー”がついてるやつが付点2分音符で
”ドレ”とつながってるのが8分音符
これで分かるかな
自信ないけど ヨロシク 
876  :02/03/10 22:04
最近ちょっとばかしいいオーディオを揃えました
で、色々聴くようになったのですが最近クラシックに興味を持ち始めました

クラシックのCDを高音質で聴きたいのですがクラシックCDというのは基本的に
ライブを録音したものが主流なのですか?やはりクラシックは生が基本とは思いますし…
CDジャケットを見ていてもいつどこで演奏されたのか明記されていることが多いみたいです
音質重視でスタジオで録音したものもあるんでしょうか?
クラシックはスタジオでパート別に録音して…というようなことはしないんですかね?
877名無しの笛の踊り:02/03/10 22:10
主観的な判断を求められる質問が多いので答えにくいのですが、
少なくとも最後の1行に関しては、残念ながらそういうことが多いようです。

あと、録音数でいえば、スタジオ録音のほうが多いでしょう。
878名無しの笛の踊り:02/03/10 22:12
ウィーンフィル世界の名曲で
ホルストの惑星って録音がいいですか?
879名無しの笛の踊り:02/03/10 22:16
>>876
>ちょっとばかしいいオーディオ+クラシックのCDを高音質で聴きたい

これ最悪の組み合わせです。CDの数は増える。オーディオのグレード・
アップに血道を上げる。クラヲタ+オーヲタ道まっしぐら・・・
880  :02/03/10 22:19
>>877
よかったらおすすめCDを教えてくれませんか?
とりあえず入門ということで世間的に評価の高いものを推薦していただけると助かります
881  :02/03/10 22:20
>>879
クラオタってとこまでは行かないと思いますけど…気をつけます
882名無しの笛の踊り:02/03/10 22:22
>881
逆説的に、フーベルマンのチャイコンを聞いて見たら?
883無責任男:02/03/10 22:30
>>880
アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリっていうイタリア人の
ピアニストが演奏したドビュッシーの「映像第1・2集」「子供の領分」
(DG=ドイツ・グラモフォン)なんてどう?
できれば日本盤ではなく輸入盤(ドイツ・プレス)でね。
演奏・録音とも最高。
884778:02/03/10 22:47
優秀録音というとシャイーのヴァーレーズが真っ先に浮かんだんですが
さすがにこれは、初心者にはおすすめできない。
あなたの好みを書いてくれると答えやすいかも。

ついでですが、ライヴでも何日かの演奏会のいいところをつぎはぎして1枚のCDに
する、ということは日常的なようです。

また、日本盤ではなく、本国プレスっていうのは音質にこだわるなら正解です。
ただし、クラシック初心者だと、国内盤のほうがいいかも。
もっとも、入手しやすい環境にあって英語を読むのが苦痛でなければ輸入盤で
よいでしょう。安いですし。
885876  :02/03/10 22:51
わざわざ推薦してくださってありがとうございます
自分の好みは…これから色々聞いてみないとまだなんとも言えませんが
ピアノとバイオリンとかのストリングス系の音色が好きです

いくつか挙がったのでCD聴いてみます。ありがとうございます
886名無しの笛の踊り:02/03/10 22:57
>>876
昔はほとんどがスタジオ録音だったのですが、
最近は予算の都合上(オーケストラ曲は特に)ライヴの比率が
高いようですね。
887名無しの笛の踊り:02/03/10 22:57
っつーかストコ。
888名無しの笛の踊り:02/03/10 23:00
>>887
ストコのなに?
889877:02/03/10 23:03
>>884
>>877の間違いです。>>778さん、ごめんなさい。

>>876さん、最新の優秀な録音でなくともいい演奏はたくさんあるので、
昔の演奏もいろいろ聴いてみてください。
あなたにあった演奏が見つかるかもしれません。
890名無しの笛の踊り:02/03/10 23:48
>>876
>音質重視でスタジオで録音したものもあるんでしょうか?
>クラシックはスタジオでパート別に録音して…というようなことはしないんですかね?

彼がいってるスタジオ録音とクラシックでいうスタジオ録音とは違うんじゃないの?

ポップスでいう
スタジオ録音@→レコ-ディング・スタジオで録音・ミキシングする。
ライブ録音A→コンサート等の生収録。

クラシックの場合
スタジオ録音B→客を入れないコンサート・ホール、教会、劇場等で録音。
        細かく編集する時が多い。
ライブ録音C→普通のコンサートを収録したもの。

ここで問題になるのはCのライブと書いてありながらコンサートの一発録りでない
場合がほとんどという事。
つまりゲネプロ(練習)と数回のコンサートの編集がしたものが多い。
要するにBとCはほとんど区別がなくなってきた。
891名無しの笛の踊り:02/03/10 23:53
4.のライヴ録音でも、聴衆の拍手が入ったものと、そうでないものが
あるようだ。
拍手が入っているのは、本当の意味でのライヴ録音、つまり「一発どり」
と考えて良いのだろうか。
892名無しの笛の踊り:02/03/11 00:01
>>891
自己レス。
今、手元にある 五嶋みどりによるチャイコフスキーのコンチェルト
(ソニー)をチェックしてみた。これは聴衆の拍手入りだが、
録音年月日を見ると、95年3月7日から11日となっており、やはり一発どり
ではないようだ。
893名無しの笛の踊り:02/03/11 01:07
マイクぶらーん方式と
大量マイク作戦ではどっちが主流なんでしょうか。
基本的にライブはぶらーん、スタジオはいっぱいってことなのかな
894名無しの笛の踊り:02/03/11 01:54
シューベルト「未完成」の補完・4楽章版で
有名なものはありますか。
またそういう試みって一般にどのような評価になっているのでしょうか。
895865:02/03/11 07:34
>>866さん
有難う!
今度聞いてみます。
896名無しの笛の踊り:02/03/11 08:27
>>894
詳しいことはわからないけど参考になるかも
ttp://homepage3.nifty.com/indymuseum/page006.html
897名無しの笛の踊り:02/03/11 11:07
以前デアゴスティーニから出ていたクラシックコレクションのCDが、
中古で200円で売っているんですが、買う価値ありかどうか教えてください。
898名無しの笛の踊り:02/03/11 11:16
>>893
マイクは各々のセクションに何本も立てられてそれをミキシングする事になるが
もちろんそれらはモノラルで音を採られ、それを左右に振り分ける事でステレオにされる。
これだけだとクラシック独特の楽器同士の音の混ざり方が不自然になるので
それに加えて吊りマイクで採ったものをミキシングする。
それらの比率はエンジニアの手腕に任される事になる。

ゲルギエフのチャイ6などは楽器ごとのマイクが多くエアー(吊り)が少ない。
こうなるとCDを聴いた時に各々の楽器の音がスコアを見るように聴こえて来て面白いが
ちょっとポップスっぽい感じは否めない。

ベーム、ウィーンのブラ1は各パートが聴こえずもやもやする。
エッシェンバッハ、ヒューストンは凄く明瞭。
どちらも気に入っている演奏だけどはっきり聴こえるからと云って
作曲者の意図がよくつたわるかと云うとそうでもないのが興味深い。
あ、これらはわたくしの好みでありますので絶対ではないです。

昔CDで聴くよりもDATとワンポイントマイクのほうがリアルな音がするのが
とても不思議に感じられて機会があった時にエンジニアに聴いたことです。
899名無しの笛の踊り:02/03/11 19:16
親がラジオで聴いて気に入ったというのでCDがあれば探そうと思ってます。
バロックかルネサンス系の曲調で
ポルトガル王?の作曲で
忠実な十字架云々というような題の曲だそうです。
どなたか作曲者や題名について何かご存じないでしょうか。
900名無しの笛の踊り:02/03/11 20:03
900いただいちゃいます
901名無しの笛の踊り:02/03/11 20:19
偽終止て何ですか?
902名無しの笛の踊り:02/03/11 20:22
申し訳ありません。教えてちゃんでごめんなさい。

ノエティングウェネゲル ってなんでしょうか?
調べてもよくわからなくって。もう、ここしか頼るところが
ありません。お願いします。
903名無しの笛の踊り:02/03/11 20:55
春の祭典のバレエってビデオとかDVDで出てるんでしょうか?
ペトルーシュカは学校で見たことがあるんですが。
904854:02/03/11 22:03
>>854
>>875
>>872さんアリガトウございます。
誰も答えてくれてなくて872さんが無念であります。
どうか知っている方は答えてください
905名無しの笛の踊り:02/03/11 22:07
ノクターンop,9-2の始めの方にでてくる4-1ってなんの記号ですか?
「ド」の音の上に書いてあるのですが・・・
分かりにくかったらスマソ・・・
906名無しの笛の踊り:02/03/11 23:02
>>905
ショパンのノクターンだよね。何小節目のドかな。
考えられるのは 指を4から1に替えてって意味なんだけど。
907名無しの笛の踊り:02/03/11 23:54
低ファドドー ーーーー レミ#ミ#ー レーーー
ファレドー ーーーー 低ソレドー

上の曲、何の曲か解りますでしょうか?
908名無しの笛の踊り:02/03/12 00:04
>>898
詳しい説明ありがとうございます。
どちらか一方というのではなくて併用してるんですね。
大量マイク取りの場合残響とかどうしてるんだろう、まさかエフェクト?w
なぞと馬鹿なことを考えていたんですが疑問がとけました。
909名無しの笛の踊り:02/03/12 00:34
age
910名無しの笛の踊り:02/03/12 00:35
>>907
楽器編成とかもっと詳しい情報下さい
911名無しの笛の踊り:02/03/12 00:47
>>897
どんなのがあるのかわからないことには・・・
知ってる人よろしくです。

>>899
これかな??
http://www.google.co.jp/search?q=%83%7C%83%8B%83g%83K%83%8B%89%A4%81@%8D%EC%8B%C8%89%C6%81@%8F%5C%8E%9A%89%CB&hl=ja
ルネサンス時代のポルトガルの聖歌とポリフォニー
   ポルトガル王ジョアン4世/真実なる十字架

>>901
http://www.google.co.jp/search?q=%8BU%8FI%8E%7E&hl=ja
コード(和音)のなんとかかんとか

>>902
綴りとか何の用語なのかとかもうちょいヒントをば・・・

912907:02/03/12 00:54
ちょこっとしか聴けなかったので詳しくは解らないんですが、
管弦楽だと思うんですけど、
まったりした雰囲気の音楽が流れていて、
唐突にその旋律が流れ始めるって感じでした。
913名無しの笛の踊り:02/03/12 01:02
ウィーン・フィルのニューイヤーの中継の時、一番最初に流れるファンファーレ風の
曲は何なんですか?教えてください。
914名無しの笛の踊り:02/03/12 01:02
>>897
ナクソスのほうがいい。
915899:02/03/12 01:11
>911
ありがとうございます。
今度CD探してみます・・・でも専門店行かないと無理そうですね
916spinner:02/03/12 01:55
インターネットラジオのSpinnerのクラシックチャンネルばっかり聴いている者です。
そのせいか、すっかりクラシックが好きになり、CDが欲しくなってきました。
特にバッハに惹かれます。でも、どんなのを買えばいいのかわかりません。
オーケストラとか指揮者とか知らないので、いざ買うとなるとどうしたらいいものか・・・
是非、アドバイスをくださいませ!
917名無しの笛の踊り:02/03/12 02:21
>>916
ちょっとそれ大問題だからなかなか回答出ないと思うよ。
漏れいま眠いし・・・そのうち誰か答えてくれるだろうから
少しの間待ってれば。
918名無しの笛の踊り:02/03/12 02:37
>>916
バッハの何が好きか書いてくれ。
919名無しの笛の踊り:02/03/12 02:52
>>916
リヒターとか、ガーディナーとか。
ストコフスキーはちょっと違うかな
920名無しの笛の踊り:02/03/12 04:08
>>916
ブリリアント・バッハ全集CD160枚組をいきなり買うべし。
921名無しの笛の踊り:02/03/12 06:07
>>916
とりあえずお薦めするのは、
@グレン・グールドの「ゴールトベルク変奏曲」。
バッハ好きでコレ聴いた事のない人間はいないハズ。
後でグールド・ファンになるにせよ嫌いになるになるにせよ、聴かねばならん1枚。
A無伴奏チェロ組曲。
個人的には非常にロマンティックなロストロポーヴィチが好きだが、
ヨーヨー・マ(特に旧録音)、古楽器のビルスマも充実している。
B管弦楽組曲(有名な<アリア>はこの中の一曲)。
Cブランデンブルク協奏曲。
これは選り好みする曲じゃないから取りあえず安いので揃えればいい。
宗教曲や声楽曲は長大で晦渋なものが多いがバッハの究極の一曲といえば、
Dマタイ受難曲。
リヒターの新旧は今となってはさすがに(古臭くて)薦められない。
かほどの傑作となると完璧な演奏は不可能に近い、
が個人的にはアーノンクール(新録音)が最高だ。
圧倒的なまでの激しい表現は涙あるのみ、歌手も若手中心の粒ぞろい。
よも間違ってもメンゲンベルクのモノラル録音などに手を出さないように。
この曲はある程度音が良くないと話にならない。
922名無しの笛の踊り:02/03/12 19:40
>>907
ミ#ってファじゃないんですか。
923名無しの笛の踊り:02/03/12 19:49
>>916,>>919
ストコフスキーでも、
「トッカータとフーガ ニ短調」「パッサカリアとフーガ ハ短調」
(いずれもストコフスキー編)は一度は聴いてみる価値があると思う。
EMI盤の引き締まった演奏がオススメ。
924自分にはそんな金ないけど、:02/03/12 20:27
920 に賛成!
>>916
その全集については、以下のURLにのってます。
ttp://www.hmv.co.jp/gen/cl/fe/fe2/011.asp
いきなり160枚まとめてでなくとも、
興味のあるジャンルのBOXを買ってみてはどうでしょう。
バッハの駄作はどれだ?っていうスレが立ってるくらいに、
バッハの作品は名曲揃いなんで、全集買っても損はないでしょう。

あと、921さんの補足。
グレン・グールドのゴールトベルク変奏曲には四種類あって、
1955年のと1981年のが有名です。残りの2つは、1954と1957です。
1954は聴いたことないけど、殆ど売ってないんで、
売ってるのテキトーに買って間違いはないでしょう。
925902:02/03/12 21:13
失礼しました。

最初,電話で聞いたのでわからなかったのですが
スペルはNeuling Bagatelle

。。。ノイリング バガテル(?)ですかね。
作曲者かなとおもうんだけどどなたかご存知ありませんか
926名無しの笛の踊り:02/03/13 00:15
>>902
バガテルというのはフランス語で小作品いう意味なので
ノイリングによる小作品だと思われますが
まことに申し訳ないがノイリングというのが誰なのか知らないので
知っている方いましたらよろしくです。
927名無しの笛の踊り:02/03/13 00:20
>>902
検索かけてみろ。ごろごろ出るぞ
928名無しの笛の踊り:02/03/13 00:26
あのー、失礼な質問かもしれませんけど、
グスタフ・レオンハルトさんはご存命でしょうか?
近況なんかが知れたら嬉しいんですが・・・。
929名無しの笛の踊り:02/03/13 00:29
>>928
12月に来日したばかりです。
930928:02/03/13 00:35
>>929
あら、そうなんですか・・・。
ありがとうございました。
931名無しの笛の踊り:02/03/13 04:16
>>913
シャルパンティエのテ・デウム
932902:02/03/13 09:08
>926さん >927さん

ありがとうございます。
ノエリングで検索してみました。
電話で聞いたシチュエーションとあわせ、目的らしきものを
発見しました。ありがとうございました。

(ホルンを勉強しようという友人からの電話でしたので)
933913:02/03/13 10:40
>>931
レスありがとうございます。
ずっと気になってたもので。
934名無しの笛の踊り:02/03/13 13:27
2ch初心者です。
この板によく出てくる「岩佐潔」って、
どういうひとですか?肩書きの「裏猫」っていうのも
よく意味がわかりません。
935名無しの笛の踊り:02/03/13 19:24
936名無しの笛の踊り:02/03/13 22:29
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Classical/release/index.html
当方初心者です。
入門盤としてまずはこれを買ってみようかと思うのですが。。
何かアドバイス下さい。
937936:02/03/13 22:39
ごめんなさい。。↑のブラボーミュージックの事です。
938名無しの笛の踊り:02/03/13 23:48
>>936
ゲームをやって興味を持った曲があるのなら
ファーストチョイスとしては外れなしでベターかも。
演奏もグッド。器楽の音色を堪能しよう。

ただ、オムニバスだから当然その曲の1楽章とかしか入ってないよ。
全曲通して聞いてみたい曲が見つかったらめっけもんだね。
次の選択肢が広がる。
939名無しの笛の踊り:02/03/14 00:15
バロック期の大全集みたいなCDを探してます。
これはいいぞ!!というものをご存知でしたら、タイトル名等、詳細を
教えていただけませんでしょうか??
ネットで買えるようでしたら、URLを貼っていただけると助かります!!

宜しくお願いいたします。
940名無しの笛の踊り:02/03/14 00:17
>>939
いきなり大全集?
バロックといってもおよそ150年間あって
地方や作曲家によってずいぶん幅がある。
誰のどんな曲が好きか書いてくれたまえ。
941名無しの笛の踊り:02/03/14 00:18
942名無しの笛の踊り:02/03/14 00:23
>>941
SEONのを編集したんだね。それにしても高いな〜
輸入盤でそろえたら半分以下だね。
943936:02/03/14 00:30
>>938
バイト先にゲームが置いてあったので何気にプレイしてみたんですが、
クラシック音楽というものにどえらい感動をしてしまいました。。
まだ右も左もわからないですけど、明日バイト代が入るのでこれを購入しようと思います。
ありがとうございました。
944名無しの笛の踊り:02/03/14 00:32
現代音楽に興味があるんですけど、
なんかここでは人気ないように思えます。
実際、どうなんですか?
945名無しの笛の踊り:02/03/14 00:34
946名無しの笛の踊り:02/03/14 00:50
>943
禿げしく外出ですが、図書館ならタダで色々借りられます。
947失礼しマス:02/03/14 01:18
友人がグレゴリオ聖歌のCDを探しており、相談を受けました。
「宗教チックで和風に仕上げた寝室でゆっくり聞きたい感じなの。無い?」
だそうです。
教えてチャンで申し訳無いのですが、皆様に良い御知恵を拝借したいと思いまして
ここに書きこませていただきました。
関連のスレッドや御勧めのCDなど何かありましたら教えてください。よろしくお願いします!

・・・てかなんでこんな唇ピアス付いてるパンク女に相談してきたんだろ?(W
948名無しの笛の踊り:02/03/14 01:43
>>947
グレゴリオ聖歌のCDはごろごろ売られていますし
どれを選んでももそれなりの演奏かと思います。
そこで一風変わった盤を紹介します。
中世音楽で有名なアンサンブル・ジル・バンショワと
インドのシタール奏者が組んだアルバム
Meeting of Angels (Amiata Records ARNR1096)です。
クラシックファンは眉をひそめると思うけど、非常に面白い。
イタリアのマイナーレーベルなので、大きなTOWERなどで探したほうがよいです。

ここにちょっと紹介が載っています。
http://www.hpmix.com/home/gorota/C2_3.htm#24
949失礼しマス497:02/03/14 02:00
>>498
おお!早速のレスありがとうございます!!
今日タワーに連れて行かれて色々見てみたんですが輸入盤からオーソドックスなものまで
種類があるようで彼女は迷っていた様です。
貼って頂いたページにも伺わせていただきました。(友人にも即メールで送りました)
私も全くの無知野郎なので勉強になります。(@o@;)/
950spinner:02/03/14 02:25
みなさんレスありがとうございました。

さっそくディスクユニオンにいって中古版をあさったところ、
「バッハ:管弦楽組曲全集1」というものが500円!で売っていたので、速購入したいしました。
3万円のセットもあったけど、わたしにはまだ早いなー・・・

ロマン派以降には興味がないので、バロックを中心に勉強するつもりです。
また、アドバイスをおねがいします。とくに指揮者、楽団の情報をよろしくお願いしますね。

20代もクラシックを聴くようになるのかな?
951939:02/03/14 07:12
>>940
やはり大全集は無謀ですか、、、すみません、、、
好きなのはビバルディやJ.S.バッハ、モーッアルト等の管弦楽系が
すきです。
あと、シューベルトの魔王とか歌劇も好きです。
メジャーなものしかあまり聞いたことがないので、いろんなのを聞いてみたくて。

アドバイス、宜しくお願い致します。
952名無しの笛の踊り:02/03/14 21:39
ホルストの「惑星」で何かおすすめはありますか。
貧乏なので安いのならなおいいです。
953名無しの笛の踊り:02/03/14 21:49
>>952
漏れ的にはボールトの最後の録音かな
954名無しの笛の踊り:02/03/15 01:27
クラシックを聴きはじめてまもない初心者なのですが、
いろんな作曲家のいろんな曲が聴きたいんです。
ボックスセットなどで、おすすめのCDを教えて下さい。

通販で、有名な曲ばかり入った80枚2万円くらいのやつを買ってみようかなと思ってるんですけど、
迷っているので、、、、。

アドバイスください。お願いします。
955名無しの笛の踊り:02/03/15 01:38
80枚2万円のセットってどういうの?教えてほしい。
956名無しの笛の踊り:02/03/15 01:41
そだね。とりあえず内容によるな
957名無しの笛の踊り:02/03/15 04:13
>954
個人的見解として聞いて欲しいのだけど、初心者がいきなり
80枚ボックスは無茶だと思う。私が思うにボックスってのは
ある程度聞き込んだ人が、百科事典のように所有し、参照するものであり、
初心者が迂闊に購入すると、ほとんど手をつけないまま、押入れに
放置ということになりかねない。

最初は有名な曲を1枚買って、じっくり聞き込むのがいいんじゃないかなぁ。

ボックスを買うとしても、いきなり80枚というのではなく、「ベートーベン交響曲全集」とか
「シューベルト全集」「リング」とかからはいったほうがいいと思います。
958名無しの笛の踊り:02/03/15 04:28
>954
追伸
>936-937のやつなんかいいと思う。

>951
バッハとビバルディっていっても、結構曲あるんだよねぇ。。。
初心者にフーガはきついかもしれんから、それは外すとして
バロックだけで選んでみると

バッハ
・ゴールドベルグ変奏曲
・フランス組曲
・パルティータ(以上グレン・グールド、グスタフ・レオンハルト)
・管弦楽組曲(1〜4)
・カンカータBWV147
・ブランデンブルグ協奏曲(1〜6)
(以上カール・リヒター、レオンハルト、アーノンクール、ピノック)

ビバルディ
・四季
・調和の霊感(以上イムジチ)
・バイオリン協奏曲

その他モンテヴェルディ、パレストリーナ、オネゲルとあるけど、
頭に革命起こさないと聞きにくい。
尚バロック期の音楽だったら、ARCHIV(アーチフ)からいっぱい出てる。

やべ、ぜんぜんアドバイスになってないや。出直してきます。
959名無しの笛の踊り:02/03/15 04:32
しかもARCHIVはアーチフじゃなくてアルヒーフだし。。。
960名無しの笛の踊り:02/03/15 05:16
>>958
オネゲルって20世紀の作曲家でわ?
961名無しの笛の踊り:02/03/15 05:18
ひょっとしてオケゲム?
962名無しの笛の踊り:02/03/15 05:24
>初心者にフーガはきついかもしれんから

>その他モンテヴェルディ、パレストリーナ、オネゲルとあるけど、
>頭に革命起こさないと聞きにくい。

これは18-19世紀マンセークラヲタの偏見ですね。そんなことは全くありません。
むしろクラに染まってないほうがすんなり入っていけます。
963名無しの笛の踊り:02/03/15 08:12
>>952
「惑星」は確かメータ/ロス・フィルのCDが1000円位であったはず。
とにかくこういう曲(「カルミナ・ブラーナ」とかレスピーギのローマ三部作とか)
は内容とか演奏にこだわるほどようなモノじゃない。
音の良いデジタル録音で安ければそれでOK。
964名無しの笛の踊り:02/03/15 08:26
メータ/ロス・フィル(’71年盤)は古い方だった。
「スター・ウォーズ」組曲もついてお徳。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=881565
メータとNYフィル。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=736895
いずれも国内盤ながらほぼ1000円とお買い得。
965名無しの笛の踊り:02/03/15 11:52
http://www.lalalamusic.net/
ここって、どうよ?
タワレコで売ってるそうだけど
966ゴーシュ:02/03/15 12:22
>965
”せろ”表記に萌え
02/03/14 Up
ヨハン・セバスチャン・バッハ:セロ独奏のための組曲
967名無しの笛の踊り:02/03/15 12:27
968ゴーシュ:02/03/15 12:58
>967
私が悪うございました。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1013617526/
こっちのノリで書き込んでしまいました。
でも、萎えるなぁ(w。
969名無しの笛の踊り:02/03/15 21:26
>>953
>>963

アドバイスどうもありがとうございました。
とりあえず安いのということで、メータ/ロス・フィルの廉価版を聴いてみます。
今見たらカラヤン/ウィーン・フィルの廉価版も3月末に出るようですが、↑の方がいいのかな。
970名無しの笛の踊り:02/03/15 22:03
カラヤン/ウィーン・フィルのCDは確か’60年位の録音のはず。
当時は優秀録音として有名だったらしいが今としてみるとチョイ厳しいのでは?
聴いた事ないから実際はどの程度か分らないけどね。
971名無しの笛の踊り:02/03/16 01:57
60年代DECCAの音を知らないヲタも出てきたか・・・時代は変わった。
972名無しの笛の踊り:02/03/16 02:28
>>971
後続は乗り越えられるものなのです。
973阿佐ヶ谷北:02/03/16 04:49
阿佐ヶ谷のクラッシック喫茶「ヴィオロン」知ってるヒトいます?
渋谷の「ライオン」は有名だけど。
974811:02/03/16 13:00
>>814さん 817さん 819さん 822さん
レス遅くてすみません
今日CD買いに行こうと思います
ありがとうございました
975名無しの笛の踊り:02/03/17 01:13
今、現役最長老指揮者はだれなの。
最近、引退だの、逝去だの、わからん??
976名無しの笛の踊り:02/03/17 01:14
フルネ
977名無しの笛の踊り:02/03/17 01:15
>>976
マジですか?
おいくつでしょうか?
978名無しの笛の踊り:02/03/17 11:21
ちょっと前、なんとなくCD屋行って、チイコフスキーバイオリン協奏曲を買っ
たんです。(小澤:知ってる名前、チャイコフスキー:知ってる名前、ムロ
ーバ:ジャケットが良かった)
で、バイオリンソロのジャカジャカ、キュンキュンキュイ〜〜〜ンって所のと
ころで逝きそうになったんですけど、あんな感じの曲は他にありますか?
それと、バイオリン協奏曲であんなふうにソロをやる部分はなにか呼び名が
ついているんですか?
変な質問ですみません。
979名無しの笛の踊り:02/03/17 15:03
>>978
もしかするとカデンツァのこと?
980名無しの笛の踊り:02/03/17 15:35
>>978
おなじジャンルのヴァイオリン協奏曲なら、
メンデルスゾーン、シベリウス、エルガー、ブルッフ、ヴュータン、
サン=サーンス(全て作曲家の名前)、あとラロのスペイン交響曲
あたりは初心者にもとっつき易いだろう。
より有名なベートーベンとブラームスは幾分重厚なので難しいかも。

小品ではベートーベンのロマンス、ラヴェルのツィガーヌ、サラサーテの
チゴイネルワイゼン、サン=サーンスの序奏とロンド・カプリツィオーソ
あたりは良く一枚に収まったCDがあるからそれを買うのも良いかな。
981名無しの笛の踊り:02/03/17 15:45
980さんて親切の鏡
982978:02/03/17 16:13
>>989
どもです。きっとその部分です。
>>980
いろいろありがとうございます。
シベリウスの協奏曲はチャイコフスキーのCDに一緒に入っていたんです。
だけど、チャイコフスキーの程には萌なくてです。
他の作曲家のを聞いてみます。
>>981
ほんとにそうですね。

コンポ買ったからバイオリンでも聞いてみよっと思って買ったのが、
当たりで凄くてうるうるしてるんです。


983マゼラマニア ◆znodUdvw :02/03/17 16:54
主よ人の望の喜びよ
と、
主よ人の望よ喜びよ
って二通り見るんですが、どっちが正しいのですか?
984名無しの笛の踊り:02/03/17 17:27
前者の方と思われ
985名無しの笛の踊り:02/03/17 17:37
>>982

お、おお、シベリウスに萌えないとは人生の楽しみをちょっとばかし勿体無い事にしますよ(笑)
チャイコフスキーに飽きた頃に聞いてみてくださいな。
自分もそのディスク持ってますけど、小澤さんのシベリウスの伴奏は好みではないかも。
986マゼラマニア ◆znodUdvw :02/03/17 17:53
>>984
さんくす

987名無しの笛の踊り:02/03/17 19:30
978さんには、他に チャイコフスキーのピアノコンチェルト1番と
ラフマニノフのピアノコンチェルト2番も薦めておこう。
988名無しの笛の踊り:02/03/17 22:33
あげ
989名無しの笛の踊り:02/03/17 22:43
誰かPART・5を作ってあげてください。
漏れは面倒くさいからやだ。
990名無しの笛の踊り:02/03/17 22:43
>>990
了解
991名無しの笛の踊り:02/03/17 22:44
990さんよろしく
992名無しの笛の踊り:02/03/17 22:47
たてたよ。
993名無しの笛の踊り:02/03/17 22:48
ありがとう、990さん
994名無しの笛の踊り:02/03/17 22:49
最近お亡くなられた指揮者って何人ぐらい居ますか?
995名無しの笛の踊り:02/03/17 22:50
2取られちゃったね
996名無しの笛の踊り:02/03/17 22:51
990さん、お疲れ様です。
997990:02/03/17 22:52
>>995
急いで書いたのに2取られたよ(藁
998名無しの笛の踊り:02/03/17 22:52
1000どうぞ〜
999名無しの笛の踊り:02/03/17 22:52
1000だろ
1000名無しの笛の踊り:02/03/17 22:52
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。