【デップ】チャーリーとチョコレート工場【バートン】14枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2005年9月10日に公開された「チャーリーとチョコレート工場」(ワーナーブラザース配給)
について語るスレ。 

原題:CHARLIE AND THE CHOCOLATE FACTORY 米公開05/7/15
監督:ティム・バートン
出演:ジョニー・デップ(ウィリー・ウォンカ)
   フレディ・ハイモア(チャーリー・バケット)
   ヘレナ・ボナム=カーター(ミセス・バケット) 
   デヴィッド・ケリー(ジョー爺さん)    他…
原作:ロアルド・ダール「CHARLIE AND THE CHOCOLATE FACTORY」(邦題「チョコレート工場の秘密」)
音楽:ダニー・エルフマン

前スレ
【デップ】チャーリーとチョコレート工場【バートン】13枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1139970612/
2名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 18:41:31 ID:ZpUtOKxl
日本公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/movies/chocolatefactory/
米国公式サイト:http://chocolatefactorymovie.warnerbros.com/

過去スレ
【デップ】チャーリーとチョコレート工場【バートン】12枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1139119789/
【デップ】チャーリーとチョコレート工場【バートン】11枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1136007526/
【デップ】チャーリーとチョコレート工場【バートン】10枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1132585496/
【デップ】チャーリーとチョコレート工場【バートン】9枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1131135317
【デップ】チャーリーとチョコレート工場【バートン】8枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1129710331/
【デップ】チャーリーとチョコレート工場【バートン】7枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1128641787/
【デップ】チャーリーとチョコレート工場【バートン】6枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1128010058/
【デップ】チャーリーとチョコレート工場【バートン】5枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127557196/
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】4枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127035248/
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】3枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127035248/l50
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】2枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1125993837/
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1122118502/
3名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 18:45:03 ID:ZpUtOKxl
尚、1971年ジーン・ワイルダー主演「夢のチョコレート工場」のスレは
【ジーン・ワイルダーの  夢のチョコレート工場 】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1125655048/

IMAX版の上映についてのスレはこちらも参照してください
IMAX(アイマックス)シアター総合2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1105324981/
4名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 18:46:07 ID:ZpUtOKxl
Q「Plan B ってなに?」
A「ブラピとJアニストンがやってる映画制作会社 http://www.imdb.com/company/co0136967/

Q:「あれってネコババ?」
A:(確証なし)「『硬貨を拾う』→『幸せを拾う』って事でもらってもOKなんだと。
落とした人も『幸せのおすそわけ』と思うらしい」


原作について
〈ロアルド・ダール コレクション 2〉チョコレート工場の秘密
ロアルド・ダール/作 クェンティン・ブレイク/絵 柳瀬尚紀/訳
→新訳です。ご不満なら旧訳をお探しください

チョコレート工場の秘密 フィルム・ブック
→お子様にどうぞ
http://www.hyoronsha.co.jp/

講談社英語文庫 チョコレート工場の秘密
→イラストは評論社の新訳と同じ
http://www.kodansha-intl.com/books/html/jp/4770028407.html
5名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 18:47:12 ID:ZpUtOKxl
過去ログ

【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】 元スレ:ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1122118502/
ミラー ttp://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/cinema/tv8.2ch.net/cinema/kako/1122/11221/1122118502.dat
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】2枚目 元スレ:ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1125993837/
ミラー ttp://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/cinema/tv8.2ch.net/cinema/kako/1125/11259/1125993837.dat
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】3枚目 元スレ:ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1126531686/
ミラー ttp://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/cinema/tv8.2ch.net/cinema/kako/1126/11265/1126531686.dat
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】4枚目 元スレ:ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127035248/
ミラー ttp://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/cinema/tv8.2ch.net/cinema/dat/1127035248.dat
6名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 18:48:19 ID:ZpUtOKxl
7名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 18:49:23 ID:ZpUtOKxl
・工場オープン"15年前"=「シザーハンズ」公開年も"15年前"

Q:ウォンカの挨拶「おはよう星明かり。地球からこんにちは」ってなに?
A:ロック・ミュージカル「ヘアー」の「グッドモーニング・スターシャイン」の出だし。
  今回の企画が「ヘアー(相続人)」探しだということを仄めかしているが、
  古い歌なので誰も気づかず。

Q:再会した時のウォンカの父親のセリフ「しばらくフロスしてないな」のフロスって?
A:デンタルフロスの事。歯の間を掃除する糸楊枝。

Q:バートンの子供ってどこに出てるの?
A:バイオレットがチケットを当てたと言うニュースが載っている新聞をチャーリーがごみ箱で拾う時に
  後ろを通る乳母車に乗っている。

Q:バートンの奥さんて?
A:チャーリーの母親役のヘレナ・ボナム=カーター。籍は入れてないらしい。
  コープスブライドにも出演。

Q:サントラの国内盤と輸入盤の違いは?
A:ジャケットの写真。国内盤には日本語歌詞と、監督、ダニー・エルフマン、ジョニー・デップの
  インタビューあり。歌詞はパンフで省略された部分(オーガスタスの曲「歯車の歯が〜」から
  「この食い意地の張った〜」の間数行と他の曲で掛け声などコーラス部分)が加えられている。
  映画でもパンフ同様オーガスタスの曲は一部省略されているらしい。
  吹き替えの歌詞とは違う。字幕との違いは不明。

  あと、エンドクレジットの音楽はとCD少し違うらしい。
  CDは始めのウェルカムソングの歌の部分が所々歌なしになってるが、
  劇場では全部歌がついている。国内盤と輸入盤での違いはない。
8名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 18:52:30 ID:ZpUtOKxl
Q:ウォンカチョコって売ってないの?
A:ネスレからの回答によると、現在のところ日本での製品化・取り扱い予定はなし。
  海外で販売されているチョコには日本では輸入できない原材料が含まれているらしい。

  (海外のチョコ情報)
   アメリカ
   ttp://www.wonka.com/goldenticket/
   イギリス
   ttp://www.nestle.co.uk/ProductNewsAndOffers/AboutOurBrands/ConfectioneryAndCakes/Wonka.htm

Q:ウォンカチョコってめちゃうまチョコ以外に種類あるの?
A:劇中にでてくるウォンカチョコは以下の4種類。

●Whipple-Scrumptious Fudgemallow Delight...パッケージ色:焦げ茶 +茶
 とろりめちゃうまめろめろファッジ(柳瀬尚紀訳より)
 ※"Whipple-Scrumptious" は、フワフワ(とろり)おいしいみたいな意味か?
  なおかつ "Delight(おいしい)" で「めちゃうま」なのかも。

●Nutty Crunch Surprise...パッケージ色:焦げ茶+赤
 ビックリナッツ風クランチ
 ※トーキョーの店では「ナッティ クランチ サ!ライズ」と書いてあるらしい

●Triple Dazzle Caramel...パッケージ色:オレンジ+赤茶
 トリプルクラクラキャラメル

●Chilly Chocolate Creme...パッケージ色:ライトブルー+紫
 ヒンヤリチョコレートクリーム

Q:工場のエレベーターのボタンの一覧てない?
A:こちらがリスト。
ttp://www.livejournal.com/community/whangdoodles/93978.html
9名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 18:53:33 ID:ZpUtOKxl
Q:工場にいたピンクの羊はなんだったの?
A:見たまんま綿アメ(英語で綿アメはCotton candy)説と
  映画「エド・ウッド」のパロディ説あり。
  (「エド・ウッド」の監督はバートンで主演がデップ。エド・ウッドには女装癖があって
   奥さんのピンクのセーターを密かに着るのが楽しみというエピソードがあるらしい)
  個人で好きなように解釈してください。 

Q:これって○○のパロ?
A:既出なのは以下の通り。
・炎上した人形→ディズニーランドの「イッツ・ア・スモールワールド」
 ・テレビにチョコを転送したシーン→「2001年宇宙の旅」(音楽も一緒)
 ・チョコレートの山が「パラマウント映画」
 ・マイクの歌のシーンでバスタブにいる所を包丁でメッタ刺し→「サイコ」
 ・チョコレート工場オープンのテープカットをするウォンカさん→「シザーハンズ」
 ・工場オープンは15年前=「シザーハンズ」公開年も15年前

Q:ウォンカってマイケルっぽくね?
A:白塗り→工場に篭ってたから肌の色が白いという設定
  独特の喋り・笑顔→デップ曰く「子供番組のお兄さん」「クイズ番組の司会」を参考

Q:子供連れてってもいい?
A:スレを読めば映画の内容はわかると思うので、あなたの教育方針、お子さんの好み・
  性格などを考慮してご自分で判断してください。
  子供に限らず、マナーを守れない人には来て欲しくないのは確か。

Q:旧作(1971年のジーン・ワイルダー版 邦題「夢のチョコレート工場」)ってどんなの? 
Q:旧作のがイイ! むしろ旧作について語りたい
A:こちらへどうぞ
  http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1125655048/l50
10名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 18:54:38 ID:ZpUtOKxl
 ウォンカのチョコを見た目だけでも味わいたい人はこちら
ttp://www.sithcamaro.com/wonka/wonkabar.jpg

 チョコ包装紙4種詰め合わせは、只今こちらにうpしてあるのでどうぞ〜。
 17.8MB。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/?dlpas_id=0000073961
11名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 18:55:42 ID:ZpUtOKxl
★Charlie And The Chocolate Factory: Deluxe Edition 【隠しメニュー】

ワーナーから発売中の「チャーリーとチョコレート工場」デラックス盤に、
楽しいおまけが2つ隠れていましたのでご紹介します。

2枚目のディスクをセットし、"ゲーム"セクションへ進み、
"金色のチケットを探せ"を選択します。
ここにある5つのゲームを全てクリアしてください。
中には攻略が難しいものもありますが是非チャレンジを!
1つクリアするごとに、アイコン内の子供たちがゴールデンチケットを持ちます。
5つともクリアすると、親指を立てた「グー」の手のアイコンが
画面右下に現れますので、エンターキーを押してください。
すると、ウンパ・ルンパの1つ目の歌&ダンス、「オーガスタス・グループ」
のアニマティック映像が見られます。

※パソコンで再生する場合、ゲームのメニュー画面の右下をカーソルでさわると、
親指を立てた「グー」の手のアイコンが現れますので、それをクリックすれば、
ゲームを完了しなくても「オーガスタス・グループ」のアニマティック映像を見ることができます。

次に、"ギャラリー"セクションへ進み、メニューの1番下の"Main Menu"をハイライトさせ、
下の矢印キーを押します。すると、テレビ画面の中に大きな"W"が現れます。
そこでエンターを押すと、今度は「マイク・ティービー」のアニマティック映像が見られます。
こちらは簡単ですね。2つとも、必見のオマケですので是非アクセスしてみてください。
12名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 19:04:06 ID:ZpUtOKxl
以上です。
久々のスレ立てなので、不備があったらごめん

それにしても、ウォンカ父子が抱き合うところ、ぎこちなく父に腕を回すウォンカさんが、
シザーハンズのジャックとだぶるのは自分だけ?
ヒロインを傷つけないようぎこちなく抱き締めるエドワードの顔と、
父親をぎこちなく抱き締めるウォンカさんの表情がよく似て見えて、そのシーンを見る度にシザーハンズが観たくなる…。
13名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 19:10:14 ID:yN01ObGu
>>1
テンプレ多くて大変ダタね 乙カレ!

>>12
>シザーハンズのジャックと
ん? 「エドワード」だよね!?
14名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 19:10:44 ID:tSbxrGMj
>>1
Excellent! Well done!

>>10の包装紙4種詰め合わせは消えてるね。今はこっち。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/?dlpas_id=0000093486
15名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 19:23:26 ID:ZpUtOKxl
>>13
ありがとう。
>>12一部やっちゃいましたね。シザーハンズはエドワードでした orz 
昨日、ナイトメア〜観ていたのでついその流れが…。
2度目はちゃんと『エドワード』って書いてるのに。そんなところで抜かるとは。
>>14
ありがとう。
包装紙4種、次回の人が立てる時に修正してくれると良いな。
16名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 19:24:45 ID:tQzngum4
>>1
お、やってくれたんだな。
乙んぱるんぱ!
17名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 19:30:42 ID:5gaSFlC5
( ゜_ ゜ )  ・・・・・! >>1


(¬_¬)  ・・・・・・。 >>1

君は・・・・
マイク・ティーヴィーだね?
計算で新スレを立てたデビル。
18名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 20:58:05 ID:yN01ObGu
>>15
ドン、マイケル! チョコでも食べて一服してクレ(・∀・)つ■

自分も、"「チャリチョコ」観ると「シザーハンズ」観たくなる現象"起きるよ。
同じファンタジーでも、ブラックユーモアと悲恋とで一見対極にある感じだけど
実は相通じるものがあるキガス。勿論バートン&ジョニーというせいもあるかもしれないが…
19名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 21:00:07 ID:apDpbMFO
>>1
スレ立て&長いテンプレ乙

好きなセリフ
「君の言う通りだったよ」和むんだよなー
20名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 22:26:35 ID:5Frnk1id
乙カレーどす。
ウンパルンパの国でつぶし芋虫舐めたときの
ブルブルッとした表情大好き。
21名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 07:28:05 ID:qGfrvvBb
何それ。変なおじさん♪
喧嘩した時つい女友達に言ってしまったw
女の子なのにおじさんって言われた事に反応された
22名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 07:32:54 ID:8o85SxXj
おはよう>>1ちゃ〜ん!
地球も、こう言ってる 乙! って。

>>19 自分も、そのセリフ好きだ。
…というか、あの食卓のシーンのセリフ、全部好きなんだけどね。
23名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 08:42:14 ID:vKK24Fic
そうでもない、スローダウンしてる・・・というせりふは違和感あったなあ
24名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 09:15:23 ID:sA8inrPi
   イ    L_ /                /        ヽ   チ  金 え
   ャ    / '                '           i   ケ の │
   ッ    /                 /           く  ッ    マ
   ピ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, ト    ジ
   ィ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ !?
   イ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
   イ   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   !!     l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
      ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ   r─‐- 、   「      L_   r─‐- 、      ノ/
  イ  / / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ    イ    了\  ヽ, -‐┤     //
ピ ャ  { /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )   ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ィ ア   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ッ     > / / `'//-‐、    /
ィ ア    > /\\// / /ヽ_  !   ピ    (  / / //  / `ァ-‐ '
!! ッ   / /!   ヽ    レ'/ ノ   ィ    >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
25名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 11:54:44 ID:aQma1rZ2
若いウォンカさんの目が飴みたいできれいだ。
26名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 12:16:59 ID:XzW3pAiZ
コープスブライドにチャーリー父が居ないことが心底残念だ
27名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 19:01:24 ID:vKK24Fic
オーガスタスの母親はいい人の気がする。
ウォンカ登場シーンでの印象。
28名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 21:48:10 ID:aQma1rZ2
息子がいちごのチョコになって世界中で量り売りされる
のをとっても心配しているカワユイ母さん。
29名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 21:58:56 ID:vKK24Fic
ベルーカ父が酷いか、やはり。
バイオレットの母はあれはあれでかわいい。
30     L :2006/03/26(日) 22:02:30 ID:GDjQMEqZ
もう、荒らすよ?
31名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 23:34:07 ID:Z7xUvtGs
>>29
>ベルーカ父が酷いか、やはり。

私は逆にベルーカ父さんに哀愁を感じた。
大金持ちだけど、奥さんは気が強そうだし(婿養子なのか?)
年取ってから出来た一人娘なので、不妊治療とか人知れない苦労がありそうだ。。。

>バイオレットの母はあれはあれでかわいい。
バイオレット家だけ父さんが出てこないところを見ると、あの母さんはバツイチっぽいね。
第一印象を良くしようと、ウォンカさんにハリウッドスマイルしているところ、ワロタ。
娘に賞を取らせることで寂しさを紛らわせようとしている様に見えた。
親子してすごい挑戦的なんだけど、なんか憎めないキャラだ。
32名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 23:44:32 ID:PD9ZAOqH
ベルーカパパン、前に誰かが書いてた「気の弱い米副大統領風」だっけ?
なんか解る気がするw

久し振りに、録画しておいた特番観てみた。
公開直前のワクテカしたキモチを思い出したよ
33名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 23:55:21 ID:+/jOM/b4
ウンパルンパダンサーズにつぼったよ。
ジョニデよりあの不思議なおっちゃんに釘付け
34名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 01:33:50 ID:lVzZcz99
今見た、おもろかったw
これは幸せな気持ちにさせてくれるな。

工場に入って長い廊下で、子供が抱きついたり自己紹介した時の
デップの嫌そうな顔が好きw
35名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 03:04:08 ID:kApwl6L2
死ね 死ね 死ね!!
36名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 11:52:44 ID:R38/SmWN
( ゜_ ゜ )  ・・・・・! >>35


(¬_¬)  ・・・・・・。 >>35

君は・・・・
マイク・ティーヴィーだね?
計算で糞レスを入れたデビル。
37名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 18:43:02 ID:tP+s0ll1
ちょっと早めの告知。
4/2 21:00〜 なんでも実況S
http://live22x.2ch.net/livesaturn/
にて、DVD実況開催します!
ペース早いかな…?
38名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 00:29:13 ID:Vv2UBbka
下高井戸で観てきた。
やっぱり映画館で観た方が楽しいね。
39名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 12:13:21 ID:Z1f6QytB
映画館で見られるなんてうらやましいです。
レンタルではまって、しかもPCでしか再生できないので大画面で見たいよ〜
とりあえずDVDは注文したので到着待ちです。
40名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 13:48:27 ID:hTsefc0y
映画館だ、大画面だというが
液晶付き携帯DVDプレーヤーでいつでもどこでも
ウンパダンスを見れる環境だってなかなかオツだぜ。

あんまり画面小さいとさすがにアレだろうが・・・
41名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 17:37:06 ID:zr+JUl0H
いきなり話変わるが許してくれ。
疑問に思ったんだが、
マイク・ティービー役のジョーダン・フライって素は良い奴なんだよな。
なのに、なんであんな悪ガキキャラやるんだろう?
あれだったら、チャーリー役てもいけるんじゃないか、と。
@インタビューのジョーダン・フライを見て。
42名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 17:45:01 ID:hTsefc0y
>>41
なんでと言われればそれは・・・・

    彼が生来の "役者" だからさ・・・・・・
43名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 18:15:52 ID:mb+oOL06
チャーリーをやるには、
まずネバーランドの子役でデビューしなければならなかったからさ。

役者の世界は厳しいのさ。
44名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 19:44:12 ID:ZL34LQWf
ジョ-ダンはなんか貧乏人なイメージない。金持ちの坊ちゃんなイメージがある。
45名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 19:47:31 ID:VP3xHR0M
飛行機で見た俺は勝ち組
46名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 21:54:01 ID:P3PpOkoW
>>43
いや、まずトゥーブラザーズで注目をあびて(ry
47名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 23:31:55 ID:egTS8nPR
今日東京メトロに乗っていたら、上の方の広告で鼻づまりに効く薬
(ノーズなんとか…)ってのがあって、目を閉じた女の人の顔の上に
オレンジのつなぎを来た小人が3人乗ってるんだけど、
思わずウンパルンパかと思っちゃったよw
48名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 01:03:07 ID:chedCF6B
>>41
マジレスキボンなら…
J・フライがF・ハイモアの様に、台詞が無いときでも
チャーリーの持つ純真な雰囲気を醸し出せると思うか?
(バートン曰く「フレディは、サイレント映画の役者の様な雰囲気を持っている」)
J・フライが悪い訳ではないが、そこんとこの見極めが出来ないのは
お前さん、それはちょいと考えモンだぞw
49名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 01:23:27 ID:l3MBfJM/
DVDキタワァ〜ひとしきりウンパルンパダンスを踊り、明日本編を見ることとする。
ウォンカさんの優しげな微笑が早く見たい。
50名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 09:42:26 ID:oh/DxsN1
マイク子役がチャーリーしたらなんかクドそう。結局役者なんて元の性格より顔の雰囲気でキャラ決まる
51名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 15:41:17 ID:QDLoxXm3
41です。
マジレスdd!
そうか…。やっぱりそうだよなぁ。
ここは盛り上がっていて良い感じですね。
こっちの行く所が過疎スレばっかだったのかもしれんけど。
52名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 18:39:02 ID:QMtkIUCk
>>37
ノシ
参加します!
53名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 20:16:54 ID:l3MBfJM/
>>37
DVD実況って何ですか?各自DVDを見て実況するのかな?
54名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 22:07:14 ID:9EZYDuPw
その通り。
メニュー画面で待機して、時間になったら本編スタートを押す。
んで、実況板のスレで各自実況。
みんなで突っ込んだり盛り上がったりしつつ見るのも楽しいよ。
55名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 23:08:34 ID:8Yc89Rjz
実況皆勤組だったんだけど、今週末は出かけててダメだー!(。´д⊂)
37さんはじめ集える皆さんで楽しんでください。ウラヤマシス…
うちには実況用のチャリチョコバーがまだ3本も待機してるっていうのに…
56名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 23:18:26 ID:l3MBfJM/
>>54
ありがとう。それは面白そう〜DVDも手に入ったし、参加してみたいと思います。
57名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 00:08:03 ID:qTsJQm4J
DVD実況ってほかのスレでも結構やってるんですか?
初めて聞きました。DVD買っちゃおうかなぁ。(`・ε・´)
58名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 14:51:36 ID:xSjYFt92
最後チャーリーがチョコレート工場もらうんだろ
59名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 15:05:22 ID:8xAYZM0q
違うよ〜最後はチャーリーとウォンカさんが結婚するんだよ。
60名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 15:43:35 ID:+yOe6KbD
マイク「チッ!腐女子めが」
61名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 17:49:11 ID:OrS3phqd
腐女子はきもい
腐女子はきらい♪
62名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 18:13:12 ID:8xAYZM0q
U*`Д´U <腐女子じゃないもんっ
ウォンカさんってマルチーズに似てるときがあるよね。
63名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 21:11:24 ID:72kG1KC8
ウォンカさんはスーツ着てコートも着てるのに細いよね。
チョコ食ってもあの体型ウラヤマ。
64名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 22:05:28 ID:b/PdTKDa
2月1日って?
きのうじゃない。
もう、終わっちゃってるわ!

チャンチャン
65名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 23:34:56 ID:wmGrA1Zd
>>64
???
66名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 23:42:51 ID:EuHERlFs
>63
ウォンカはもうチョコとかお菓子は食べていないような気がするのは多分私だけだろうなぁ
67名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 23:50:06 ID:vlFEHjzt
いま見終わった
ラストは少しほんのりした気分になれたけど
見学シーンは結構退屈に感じた
68名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 23:58:56 ID:x9c3x3jO
ワンカさんの最初の挨拶、
ヘアーとかゆーミュージカルの中の歌の歌詞
だって、既出?
69名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 00:06:51 ID:rj9jY6s8
何をいまさら…
70名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 00:07:30 ID:rApaNFfZ
がっかり
71名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 00:14:33 ID:Ue0vUZ6s
>>68
テンプレの>>7に書いてあるよ〜

オーガスタスの時のウンパ・ルンパの踊りの振り付けが
エスター・ウィリアムズの映画とそっくりなところがあるよね。

あと、ウォンカさんがエレベーターにぶべしっと激突するシーンは
自身のパイレーツ・オブ・カリビアンからとったのかな?それともドリフ好き?
72名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 02:09:15 ID:mF6LVVil
バイオレットかわいい!!!
73名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 03:06:55 ID:y840qNWe
>>37
くだらない
74名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 03:09:29 ID:y840qNWe
>>37
日曜日に何やってんの?w
75名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 04:24:18 ID:RHRE0h5Q
>>73>>74
二回も何やってんの?くだらない
76名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 09:59:28 ID:pCeWUKIY
実況楽しみ!スレ微妙に寂れてるからこれがなくなったら寂しい
77(°V °)/:2006/03/31(金) 10:33:13 ID:n6/ppxEp
バイオレットブス野朗
78(°V °)/:2006/03/31(金) 10:36:42 ID:n6/ppxEp
ベルーカソルトうざいよ。
79(°V °)/:2006/03/31(金) 10:40:14 ID:n6/ppxEp
チョコレート工場のチョコレートうまそう
80名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 11:45:27 ID:Ue0vUZ6s
チョコレートあげる U´_ゝ`Uつ【オーガスタス味】
81名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 12:18:12 ID:pCeWUKIY
なんでこんなに…orz
82名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 17:04:04 ID:aN3nxss4
腐臭放つ馴れ合いスレになってから、人が激減した。
腐女子は色んな板、スレで迷惑を掛けている。
83名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 18:22:48 ID:F6+r9Oie
>>63
糖尿病が進んで痩せちゃってたりして
84名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 19:01:50 ID:dmSRGTbb
だから腐女子って言葉を使いたくて必死なのは判ったけど意味間違ってますよ
男性同士の恋愛を主題とするフィクションなどを好む数字の板住人の事だから
85名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 19:45:26 ID:2EiV1dy/
>>83 ゲゲッ!気の毒に、顔色悪いし。エレベータにぶつかるのも
目がかすんでいたからなのか。
86名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 20:14:47 ID:XzIFi0sE
腐女子の起源はクウガネットなのかな〜?
87名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 22:01:21 ID:g+TT5eTp
>>82のレスも他の住人には迷惑。
88名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 23:00:35 ID:2+e0cDRM
話題も特になきゃ荒れる寂れる腐る。そんなもんだ。


スレ1からの住人ってまだいるのかな?
因みに自分は6から
89名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 23:22:19 ID:pCeWUKIY
私は1後半から
90名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 00:10:31 ID:EHK0UxG2
>>88
はーい(・∀・)ノ
1から地道に
ロムってた住人です。
前売券、もうすぐ発売だね、の頃から。
たまーに書き込み(笑)
91名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 01:32:09 ID:HWn29V5y
>>88
自分、何を隠そう「1」のスレを立てた>>1っすw
製作が決まった時からワクテカしてた張本人なので、
公開日決まったの機にスレ立てたんだけど、
Part14まで続くとは、嬉しい限り。
念願だったレッドカーペットにも参加出来、この作品のお陰でお三方にも会えたし。
この作品なら、自分が立てなくても、遅かれ早かれ
誰かが立ててくれたとは思うけど、それでも多くの人が楽しんで
書き込みしてしてくれて、そういった意味では>>89-90にも感謝!
92名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 01:49:19 ID:EHK0UxG2
>>91
おぉ〜あなたでしたか!
こちらこそ、1たててくれてありがとうブラザー。
初めて観た感動は忘れられないね。
そんな今日は3/32記念日。なぜ?(笑
93名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 02:28:22 ID:HWn29V5y
>>92
ドウイタシマシテ!
最初に観たのは8月の試写会だったんだけど
上映終了後、自然と拍手が起きたんだよ〜w
プレミアとか以外では結構珍しいかも。
…「3/32」、う〜ん、2ch流エイプリルフール表示とか?
94名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 12:01:58 ID:Bo9quNqG
船の乗ってる時ベル-カ足組んで座ってるんだな。あんまアップにならないからわからなかったけど芸が細かい。マイクの猫背もあのカ-ド?イラスト真似してなのかも…?でもおチビだから格好よく感じな…(ry
95名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 14:23:39 ID:QJKu20vV
3月32日記念カキコ。
この間読んだ本の、修道士と執行長官の会話
「拾った物は盗んだ物ではない」
チャーリー良かったね。
96名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 18:21:15 ID:Ql+9ojae
誰かこれのピンボール持ってる人いる?
19800円で売ってるんだが・・・
97名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 18:52:56 ID:Ked8Ckvk
夏に出るウォンカチョコのプロップ欲しいな。
パッケージ、映画に出てくるモノとは微妙に違うのかな?
9888:2006/03/32(土) 19:54:00 ID:ZCsrGokP
レスくれた人まりがと!

公開前からワクテカしてた人はいいな。
自分は少し出遅れたよw
99名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 21:24:22 ID:ESik64Oh
先週の日曜日、大阪の某所でウォンカバーが売られていました。
まだ10本はあったと思う。
また販売始めたのかな?
それとも、そのお店だけ沢山在庫を持ってたのかな?
再販だったら嬉しいんだけど・・・。
100名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 21:41:32 ID:0XyI90OW
>>99
まだ一度もWonkaチョコにお目にかかっていない私に、kwsk
101名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 23:40:37 ID:ql7zkDk8
近所の駄菓子屋さんにWONKAチョコ3種類位あったよ。
10299:2006/04/02(日) 00:06:30 ID:SncK0sPd
>>100さん
もう1週間前だから、あれが最後だとしたらもう無いかも?
ここに書いたら速攻売り切れそうな気もするし・・・。
どうしたもんでしょうか?
私も先週見つけたけど買わずに帰ったんですよ。
売っている所は大阪梅田です。近くに「どんぐり共和国」があります。
チョコの他にウンパルンパの人形とか、チャリチョコグッズ、もコープスブライドフィギュアなんかも置いてました。
大きなお店なので、客が少なくて売れないというようなお店ではないです。
103名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 00:13:11 ID:QLGCi11x
キディ?
10499:2006/04/02(日) 00:21:43 ID:SncK0sPd
>>103
( ̄ー ̄)ニヤリ
>>99さん頑張って手に入れて下さい。
でも、1週間前の目撃情報だって事で、無かったらゴメンナサイネ。
みんなネスレに要望書いて送ってる?
みんなで送ればきっと効果あるよ。
送ろうネ!
105名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 00:30:07 ID:iR3jamoi
見たらチョコ食べたくなるかなと思ったけど
逆に映像だけでおなかいっぱいでチョコはもういいやって思った
106名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 14:56:37 ID:Lou6hQt/
チャーリー寒そう。もっと、こんもり着ないと
107名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 16:07:46 ID:Wruu+EVq
昨日やっとDVD借りてきて見たんだけど
WONKAチョコが食いたくなったよ。
でも普通に売られてないようだ・・・・・orz
オクに頼るしかないのか

で、このスレのウォンカジャンキーな人に聞きたいんだが
中身のチョコが映画通りの板チョコとウィリーの帽子タイプと
あるみたいなんだがどうやって見分けるの?
映画版板チョコが食いたいんだけど。もちろん一枚を家族で分け合って。
108名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 16:35:07 ID:HetMWLk1
>>107
映画と全く同じパッケージ&中身のウォンカチョコは、出回ってないのでは?
まぁ、ロゴを見れば区別付くとは思うんだけど・・・
赤いパッケージにWONKAって書いてあるやつが、この映画のタイアップ商品。
190gの板チョコタイプは、ひとかけらずつが帽子の形にかたどられてる。
48gのチョコバータイプもあって、これも中身は帽子の形。
オクで見かける、薄紫のパッケージにWONKA BARとデカく書いてあるやつは
米国で常時売られている旧作仕様のものなので、お間違えのないように。

個人的には、うpされてる包装紙を印刷して好きなチョコに巻くのがオススメ。
109名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 17:07:58 ID:nT8oiXhg
>>107
夢を壊して申し訳ないが
明治ミルクチョコレートの方が10倍は美味しい。
110名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 17:38:43 ID:Wruu+EVq
>>108d
>>109d
レスさんくす。明治の方がうまいのか。
好きなチョコに巻くのもいいかも・・・

ただ、中身が帽子じゃないやつがあれば一度だけ食ってみたい。
オクで見つけたものでは
   ↓         ↓
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m29645539

これが帽子じゃないんだけど(ミニ)、これの普通サイズがあればなぁと
思ったのでした。
111名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 18:20:58 ID:HetMWLk1
>>110
ほぉ、英製のもオクに出てるのか。

ちなみに、帽子型のは豪製、旧作仕様のは米製。
参考までに・・・
tp://www1.odn.ne.jp/aaa55210/personal/garage/zatudan/wonka1.htm
112名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 19:12:32 ID:Lou6hQt/
マイクお仕置き中一番悲惨。刺される焼かれる前に風呂場に入ってきた男のアレを真上から見るなんて…気持悪い
113名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 19:41:53 ID:Wruu+EVq
>>112
ちんこくらいいいじゃない。それよりマイクが「ああいう状態」に
なってしまった事の方が悲惨だよ。
114名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 19:45:18 ID:SncK0sPd
今度発売されるプロップ、箱売りじゃなくてばら売りとか4枚セット売りとかして欲しい。
ゴールデンチケット目当てで買った人が、バラでオク出しするかな?と、ちょっぴり期待してるけど・・・。
115名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 19:51:18 ID:KyMFW2MV
今日実況あるんだよね?
チョコ用意しとかないとね!コンビニ行って来る〜
116名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 20:03:49 ID:q4J/hL/6
【DVD】チャーリーとチョコレート工場【実況】

http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1143975534/
本日21:00〜です。レッツ ブギ!!
117名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 21:03:46 ID:hAVYGRMn
マークだけ確かにひどいよなあ。
118名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 21:32:39 ID:Lou6hQt/
巨人のちんこだぞ。あの激しいシャワーはマイクの心の心境なんだよ。
119名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 21:43:48 ID:HetMWLk1
>>114
4枚セットは売るみたいだよ。
120名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 21:51:24 ID:kUb/41g9
マイクだけひどいよなぁorz
他の奴は直るじゃん。でもマイクだけは・・・
>>112 真下からじゃね?
>>116 ROMらせてもらいますよーノシ
121名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 21:53:02 ID:5Uf5ZCcl
ファミマで売ってる、ぼくのおやつの板チョコが好きだったんだが、
近頃まったく見かけなくなった。
値段の割りに量が多いので、気に入っていたんだが。
ピーチョコにでも鞍替えするか。
122名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 23:15:25 ID:KyMFW2MV
ベルーカ父って関根勤にちょっと似てない?
穴に落とされた娘見て「ぁあっ」て言う所が特に
123名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 23:45:11 ID:Wruu+EVq
>>122
>「ぁあっ」ワロタ

ウィリーの母ってどんな人なんだろう?
124名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 00:25:02 ID:0vJRC6R4
>>112
シャワーに入ってきたのは女じゃないの?
女がシャワー浴びてるところを、ばあさんに変装した男に
メッタ刺しにされる映画じゃなかったっけ?
125名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 00:35:00 ID:0TV49u2x
どう見ても男の足だろあれはw多分スネ毛も生えてた…と思う
126名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 00:37:19 ID:0TV49u2x
仮に女だとマイクが刺されそうになったのはノゾキ?だから?
127名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 01:25:25 ID:NLlNjqeb
>>125,126
あのメッタ刺しのシャワーシーンが『サイコ』のパロディだって事知ってる?
128名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 01:36:15 ID:0TV49u2x
知らなかった。
129名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 01:56:25 ID:V4VurSbw
散々出てきた話ですぞ
>サイコのパロ
130名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 02:12:25 ID:DPS3bnZh
131名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 02:37:21 ID:LedJUICs
そんなことより俺はあの溶けかけたチョコの宮殿で
美女とチョコ合戦(雪合戦のようにチョコをぶつけ合う)をやりたいな。
132名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 02:56:40 ID:721/TD/s
サイコのパロでウンパルンパになってるってオチですな。
133名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 23:02:10 ID:GuyY8Ynr
映像の美しさで惑わせて、ブラックジョークで笑わせて、
最後に心暖まる映画だね。気に入った。DVD買ってこよう。
134名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 23:25:06 ID:irCQ6jsf
お買い上げありがとうございます。
135名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 01:37:44 ID:BayQ95In
オクにゴールデンチケットのレプリカ(額に入ってるやつじゃなくてステッカー?みたいなやつ)があるけど、どこで買えるんだろ。
日本じゃ売ってないのかな?
136名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 01:39:27 ID:16sBx8Gs
ツタヤレンタルしたら先着でもらえるやつじゃなくて?
137135:2006/04/04(火) 08:12:30 ID:BayQ95In
>>136
TSUTAYAのじゃなくて、映画に出てくるゴールデンチケットのレプリカっす。
138名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 16:14:27 ID:QihQAWVN
             悪質な架空請求
            増加する被害者達
    これ以上の蛮行を許すワケには行かない
              ならば我々が
     毒 を も っ て 、 毒 を 制 す 。

          架空請求撲滅スレNo7
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1144128532/


           21:00 殲滅開始。
139名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 18:32:15 ID:t+GunheY
DVDの宣伝用の看板?にゴールデンチケットのステッカー貼ってあったけど
大抵剥がされてるね
140135:2006/04/05(水) 00:48:31 ID:p+zpeAJw
何度もスマン。
オクで見たチケットのレプリカはイギリスで作られたもので、
真ん中が剥がせるようになってて
表の「GOLDEN TICKET」の面と裏のウォンカさんのサインがしてある面を
別々に飾る事もできる…らしい。
皆そんなのどこで探してくるんだろ。
141名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 01:38:14 ID:UP5cKcs9
イギリスジャマイカ 世の中は広くて狭いものだ。
142名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 01:47:04 ID:/EHCu6hs
>>140
私もそれ見たよん。イギリスで購入したんじゃないかな。本物ぽくていいよね。
143名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 13:10:08 ID:qQEu0pnQ
ウォンカさんの髪はジョニーの自毛?
144名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 18:34:52 ID:HMWG9CPW
かつらだよん。でも似合ってたよね、おかっぱ。
145名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 19:07:50 ID:qQEu0pnQ
>>144
サンクス。ヅラだろうとは思っていたけど、
前髪のレス見て、ズラならそんな止めるほどでもないんじゃ?
って思ったので。
146145:2006/04/05(水) 19:16:45 ID:qQEu0pnQ
前髪のレスはこのスレではないですね。
ごめんなさい。
147名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 23:25:36 ID:tfzQ/lsL
>>145
前髪を短く切ることにスタッフが反対したのは
劇中のビジュアルが滑稽になり過ぎてしまわないかという
心配があったからだろ。
(地毛であっても、ヅラであっても、前髪を切る事自体は「ラスベガス〜」の
ジョニーのハゲ頭に比べたら、別に比じゃないよw)

というかその前に・・・「自毛」ってどうやったらそういう変換になるんだ?「地毛」でしょうがw>143
148名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 23:46:33 ID:MYkweuX4
>>139
チケット自分で作って
チンコの位置に貼ったらみんな触ってくれるかな
149名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 23:58:42 ID:HMWG9CPW
嫌だよー、ウォンカさんのなら触ってみたいけど、ドキドキ。
150名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 00:55:06 ID:rFnxI2in
川゜_゜川
川゜-゜川
川゜―゜川
川゜ー゜川
川゜∀゜川
151名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 13:23:21 ID:QNjZMVLH
>>147
「自前の毛髪」 略して 「自毛」 さ ☆
152名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 14:59:06 ID:xSOu5ZLo
今日初めて見たけど、東京のチョコレート売り場に
買いに来ていた子供・・・どうみても中国人じゃん・・・
153名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 15:35:54 ID:rFnxI2in
日本人と中国人は似たようなもんさ
154名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 16:15:16 ID:ZAu1NG0Y
生きてるサルの脳みそ勝ち割って食べたり、馬より人間を先に食べちゃう人種と一緒にしちゃやだ。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
155名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 16:44:18 ID:d3EckZHb
食文化の悪口はやめましょう
156名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 16:44:56 ID:bdluq8Cr
まさにケモノ。
157名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 18:01:28 ID:+iERAc7x
ウォンカさんも一通り食べてそうな気がする。
158名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 18:22:54 ID:ZL1l5pJy
>>154
ま、食文化に関して言えば日本人だって、生のタコ食ったり、
腐ってる豆(納豆)食ったり他国からみれば オエ〜ッな物食ってたりするわけで…

>>157
実際毒見係は、ウンパルンパ達w
159名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 18:24:05 ID:ZL1l5pJy
↑毒見じゃなくて毒味↑
160名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 18:40:35 ID:+iERAc7x
毒見でよい模様
ttp://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%C6%C7%B8%AB&stype=0&dtype=0

毒見したら毒味した
161名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 20:04:50 ID:gZp7Vt/U
毒見・毒味、どっちでもいいんだね!!
162名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 23:44:28 ID:TeTPvFQN
川゜∀゜川
163名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 15:56:15 ID:wp1d46R8
4/15〜 京都・祇園会館でMr.&Mrs.スミスと2本立てで上映。
164名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 20:33:45 ID:9VjHu3Nc
今だに毎日見てる人いる?
165名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 20:44:59 ID:Il0F3rAk
>>164
2歳児が毎日観てるので、必然的に毎日観てる。
オープニングと川くだりは、毎回リピート。
166名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 19:23:02 ID:fE7AQFUj
書き込み少ないな
167名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 20:36:17 ID:51pbdV61
ワタシにとって人生最悪の作品。
強者至上主義の極地。殲滅の対象よ。
駄作「3丁目の夕日」よりもっと嫌い。
逆に人生最良の作品は
「仁義なき戦い」「新幹線大爆破」「赤軍PFLP 世界戦争宣言」
「日本解放戦線 三里塚の夏」「アルジェの戦い」
168名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 21:14:48 ID:Ll+lg/Zt
>>167
もっとイイ餌たのむ
169名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 21:32:55 ID:S9p4DcXs
>>167
というか、、、
下2行のような映画(私ゃ知らんけど)を観てるお前が
こんな映画を観ていたということになんか感慨を覚えたぞ
170名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 22:41:49 ID:Y73p3LLm
>>167
ほんっと下の2行、漢字多いなww
171名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 22:49:54 ID:2rsZdZau
この映画最初の10分と最後の5分のショートムービーならなあ
まあ200円なら許す 1000円なら超糞
172名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 23:04:59 ID:DTdZUHW3
そろそろ夜釣りですか
173名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 00:49:54 ID:1S3P/7Lo
こういった遊びはいらないよ。

って言っても、映画の内容については既出ネタしか思い浮かばないので何も書き込めないや。
174名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 01:08:44 ID:9tDcjnV0
だぬ
175名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 03:05:46 ID:17PxzQ39
所詮好きか嫌いかで語られる作品だからどーでもいいべ
176名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 06:29:02 ID:4qrsr9tV
>>167
全共闘が好きそうな映画。
左翼学生はヤクザ映画にも心酔した。一匹ヤクザに反体制を感じていた。
そういう連中が親父やお袋になって、子どもと
バートンシネマを見に行ってるんだね。
まったく幸せな世代だよ。
177名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 10:46:06 ID:2Rg1hSd7
全共闘なら祖父母世代だろう
そろそろ
178名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 14:20:42 ID:CfPmcy5j
サントラ売り切れてた頃が懐かしいな…。ハマってから毎週映画館に足を運んだあの頃に戻りてぇ!
179名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 17:22:52 ID:KoA8an9+
「ナニー・マクフィーの魔法のステッキ」(試写会)を観てきたんだけど
マイクパパンのAdam Godleyが、神父さん役で出てた!
メガネ無しだったから最初「ん?似てるけど違うか?」と思ったんだけど
エンドクレジットで確認したら、やっぱりそうだったw
でも、頭バーコードじゃなかったYO
180名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 00:34:51 ID:UsI8c9BJ
マイクパパとマイク似てる 目元が
181名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 11:28:13 ID:ZGZXZA/n
自分はマイクとマイクママがクリソツだと思ってた。
他の親子もみんな本当の親子みたいね。
182名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 13:56:18 ID:ePsiU8XJ
>>181
ヴァイオレット母も?オーガスタス母も?ベルーカ父も?
183名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 14:29:49 ID:ZGZXZA/n
>>182
うん、ティービー親子もボーレガード母娘もグループ親子もソルト親子も
演技だって分かっててもほんとの家族みたいに思えたの。
バケット一家なんてほんとにこんな家族がいてもおかしくないくらいハマってる。
他の人はどう思ってるかわかんないけど。
184名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 15:08:05 ID:GHulKsYU
素朴な質問なんですが

ウォンカは4人の子供に対するお仕置きを事前に用意していたんですよね?
マイクなどに「計画してたみたいだ」と突っ込まれて苦しい説明をしています。
どう考えても4者4様にムカつく点を指摘して罠に落とした感があります。

仮に事前に計画を立てていたとなると、2月1日の前日にゴールデンチケットが
当ったチャーリーは急すぎてお仕置きを用意できなかったのでしょうか?
すると、最初からチャーリーが残ると思っていたのでしょうか?

工場入場直後、ウォンカはマイクの名前は覚えているがチャーリーは
名前を知らず「ラッキーなだけの子」と言っているあたり、そんな気が
するのです。子供ごとに特性を調べ、全員お仕置きするつもりだったが
チャーリーだけは当るのが遅かったのでダメだった。もういいやこいつで。
みたいなかんじなのでしょうか?

ただ、子供たちはそれぞれ卑しくてチョコの川に落ちる、ダメといってるのに
ガムを食べる、リスにいたずらをする、装置を勝手にいじるなど、自分の意志で
選択した行動をきっかけに罠に落ちており、これは天才ウォンカが予測した
とおりにはまったということになります。そうでないと辻褄が合わない。

じゃあ最初からチャーリーだけを呼んで、「キミが相続人だ」って言えば
よかったんじゃないでしょうか?
185名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 16:00:59 ID:p4PZ+qld
>>184
それをいっちゃぁおしめーよwww
186名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 16:26:48 ID:xSsLLjBC
>>184
チャーリーへの罠は、家族を捨てたらチョコレート工場をあげる、というもので
もしあの時点で、はいそうですかとウォンカさんとチョコレート工場へ行ってたら
いつか家族を捨てたことを後悔するはず。
そうなったらウンパ・ルンパに何か歌って踊ってもらえるんだろうなとおもった。
これは最後に残ったのがチャーリーだけだったからできたけど
他に残っている子供がいたらどうなったんだろう?
187名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 16:27:56 ID:kX0NXs9E
>>184
もしかするとチャーリーへの罠もあったかもよ。
黄金の部屋とか宝石の部屋とかw
でもマイクが透明エレベーターで自分からTV室を選んで墓穴掘ったから、
チャーリーが残ったのかも知れない。
188名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 16:31:45 ID:UsI8c9BJ
チャーリーに断られてからのウォンカの態度や行動を見る限り罠とは思えない
189187:2006/04/10(月) 16:37:03 ID:kX0NXs9E
>>184
今、思いついたんだけど、
罠は透明エレベーターのボタンの数と同じぐらいあったのかも知れない。
たまたま全員がアッサリ一つ目の罠にかかっただけで。
チャーリーは世界一ラッキーな子だから、
自分への罠が張り巡らされている部屋に入る事無く勝者となったのかも。
190名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 17:37:48 ID:GHulKsYU
皆さんのレスとても面白いです。

特に>>186さんのレスは面白い。もしチャーリーが家族を捨てても
ボクはチョコレート工場が欲しいって言ったら、ウンパルンパが
ホワワーと踊りながら出てきたかもしれませんねw
家族は捨てちゃダメよ〜♪なんてかんじで。

模型を作るほどに憧れている工場がもらえる、でも家族は捨てなければ
いけない。チャーリーは即答で「家族のほうが大事」「工場などいらない」
と言い切った。これはウォンカの仕掛けた罠に引っ掛からなかった
(予想外と言ってる)子供ということで、ウォンカはチャーリーが
気になってしょうがなくなったのかもしれません。

また、自分が生涯をかけた工場より家族のほうが大事と言われ、
仕事に対する迷いも生じたのでしょうね。未解決の心の問題にも
向き合わざるを得なくなった。

いずれにしても、チャーリーがウォンカの心を開くための鍵を
持っていたのは確かだと思います。
191名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 21:12:33 ID:FVZzZ/ZP
>>186
それ罠じゃないと思うよ。
子供別に罠を作ってたとは自分は思えないんだよね。
そこまで複雑に考えたくないというか。
ピュアな人だよMr.Wonkaは。
192名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 21:47:33 ID:W1rnSG+m
>>191
いや、やっぱワナだよ。
だってウォンカさんが一代で築き上げた大事な工場を相続させる為のご招待だったんだから。
おヴァカなお子様が継いだら、会社は3日と持たんだろう。

オーガスタス
売りモンのチョコを一人で全部平らげてしまう。
ヴァイオレット
チョコの製造を中止し、粗悪なガムの販売に手を染める。
ベルーカ
彼女のワガママにブチ切れたウンパルンパが一揆を起こす。
マイク
いつのまにかIT企業に鞍替え。

奴らが継いだらこんな感じ?と予想してみる。
193名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 22:07:59 ID:UsI8c9BJ
子供のうちはみんなめちゃめちゃだけど成長したら皆利口になりそうな気がする
194名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 23:02:35 ID:pdAgQZi2
>>184
君のその解釈は、非常にアイロニカルだなと。
それで自分の中でスッキリしてるなら何も言わないが、ここで「〜でしょうか?」と
尋ねるからには、その解釈に自信がないからだろうという事で、自分なりの回答をすると
「罠」ではない。
勿論、我侭なガキンチョたちが様々なお菓子や機械に興味を示すであろう事は
初めから予測してるだろうけど、オーガスタスにしても、バイオレットにしても、ベルーカにしても、マイクにしても
「触るな」とか、「まだ実験中だから吐き出せ」とか、一応は止めてる。
しいて言うなら、「罠」ではなく、「どういう反応をするのかを見てる」という事になると思う。言い方を変えれば試験の様な物。
確かに大事な工場とウンパルンパを「おヴァカな子供」には委ねられないだろうし
ただ見せて歩くだけなら、どうやってその中の一人を選べばいいんだってことになる。
随分前に見たからうろ覚えだけど、オリジナル版「夢のチョコレート工場」の方でも
最後に残ったチャーリーを試してたと思う。(その話は「チャリチョコ」では出て来ないけど)
195名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 23:27:54 ID:kX0NXs9E
ダールの原作には、
「五人の子供を工場に招いて、その日の最後にわたしが好きになった子を優勝させよう、と決めたんだ!」
って書いてある。

それと、原作では最後に残ったチャーリーを試す事はしてないよ。
チャーリーが残ったと知ってブンブン握手しながらのセリフは映画と一緒。

あと、家族を置いて一人で工場へ住む事が工場を譲る条件とは一切言っていない。
「上と外」のボタンで工場の天井を突き破って上昇し、上空から帰ってゆく子供達を見送ってから、
チャーリーの家族も全員工場へ連れて行くつもりでチャーリーの家を訪れ、
全員でエレベーターに乗り込んで工場へ戻ってるよ。

それから映画ではどうなったのか気になってたお土産の
一生分のキャンディー(チョコレート)を乗せたトラックもちゃんと出てくるよ。
196名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 23:50:33 ID:FVZzZ/ZP
>>195
あのトラックは映画でもちゃんと出して欲しかった
197名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 23:55:56 ID:pdAgQZi2
>それと、原作では最後に残ったチャーリーを試す事はしてないよ。

原作も読んでるから、勿論自分はそれも知ってるよ。
(因みに「ガラスの大エレベーター」も読んでる)
例えとして、「夢チョコ」を例にあげただけ。
198名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 12:55:35 ID:bEUE5kXD
誰が何故家族を捨てたの?
残念だけどこんなチャーリーにした犯人はチャーリー自身
とかwwwww
199名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 14:27:11 ID:SRnLEnlp
ウォンカは密かにウンパ達に作られて歌われてそう。
200名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 15:21:06 ID:B1FsPilS
アンチでもなんでもないが、この映画のどこがおもしろいのか全くわからなかった
だれかどこがおもしろかったか要点をまとめてもらえないだろうか
201名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 15:29:51 ID:y7ZWDZbK
話しそれて悪いけど、結局は都合のいい話だよ。
従業員や工場に出入りしている人はいないって言ってるのに、バイクとか出入りしてるし。
世界中にチケットをばらまいて、あんなに世界中が興味を持つとは思わない。

英語だってジャパニーズキッズは読めないだろうし。
例えばそれで、お爺ちゃんやお婆ちゃんがチケット当てちゃった(孫や子供がいない)場合どうしようもない気がする。

あとは彼が作ったレシピで(盗まれて)巨大ガムができたのに。
「ガムはキモいだから嫌い」
ありえないと思う。
202名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 16:30:02 ID:yNT8ApiV
>>200
要約すると…ノリ?

好きなところ
・音楽全部
・ウンパルンパ
・工場のセット
・チョコのパッケージデザイン
・ウォンカ
・チャーリー
・ジョーおじいちゃんの「ヤッピィィィィ!」
・ジョージおじいちゃんの工場行く前の説教

>>201
大人に当たる可能性は考えた事なかったw
都合いい所は結構あるけどそれでも楽めちゃうんだよね

「ガムはキモいだから嫌い」は
ガムが好きなバイオレットへの当てつけじゃないの?
ずっと同じガム噛んでるのがキモイとか
レシピ盗まれていい思い出がない→だから嫌い
って事かもしれないけど
203名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 16:54:54 ID:ircFRpG/
>>201
バイク便の人は自分もあれっ?と思った。
そして、あれは中にウンパルンパが入っている着ぐるみなんだ〜と脳内補完した。
色々想像したりすると楽しいよ。
204名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 17:29:34 ID:/IKpFn7v
>>201 ってゆうか元々おとぎ話しだからねぇ。現実考えたら辻褄合わん事
ばかりだろ。そういう難しい事を考えずに単純に楽しむ映画だと思うが。
自分はウォンカと父親のエピソードという原作に無い部分で泣いたが。
205名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 17:30:25 ID:DRWPyC/7
>>201
つ「ファンタジー」
206名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 17:53:39 ID:RRm8930R
バイク便も運送屋も外注してるだけ
207名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 18:03:21 ID:1Ni8v0KP
>>201
当選者資格が「子供」だから、大人が当ててたら無効だったと思う。
仮に大人が当ててたらオク出しされて高値になってるなw

辻褄が合わないと言えば・・・
溶けないアイスクリームが15年以上前に発明され、
しかもレシピが盗まれて他の会社でも販売していたのなら、
チャーリーの年代の子は溶けるアイスクリームの存在を知らないくらい
全世界で溶けないアイスクリームは一般化してそう。

まぁ、そんな事をイチイチ考えてたら映画は楽しめないよね。
私はおもちゃ箱をひっくり返したようなこの映画が大好き。
こんなに子供みたいな気持ちになってワクワクドキドキしながら映画を見たのは久しぶりだった。
208_:2006/04/11(火) 18:06:47 ID:2q36ObRh
結構ヒットしたな。ハリウッドは続編とか考えているのかな
(ガラスの大エレベーター)とか。
209名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 20:16:53 ID:rvyjLt5J
この映画の続編は流行るような気しないな。
マスク2みたいな結果になりそう。
210名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 21:48:34 ID:swjXBsS6
原作が児童文学。 童話に近いノリでしかも結構な昔のものなんで
物語や設定の整合性を疑問視するのはナンセンス。
無論、そういう原作云々の背景を知らない人は単に21世紀に作られた
新作娯楽映画としか思わないので致し方ない部分もあるんだけど・・・

大手お菓子会社のプレミアムキャンペーンに全世界が注目しちゃったり、
マイク・ティーヴィーについて 「子供にテレビを見せるのはよくありません」て
教訓じみた歌なのもそういう原作当時の時代感覚ゆえなんだよね。
211名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 21:59:35 ID:NAfqUU4S
>>208
話の繋がりようがない気がする。
あんな「幸せ」な一家を見せられた後じゃガラスのエレベーターは無理だよ。
212名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 23:13:03 ID:bHuqjAA9
>>192
オーガスタスはともかく、他はこうなるんじゃない?
・ヴァイオレット=「何でも一番になりたい彼女」は世界一美味しい菓子を作ってやろうと努力するが、他人の意見を聞かないので前ほど儲からない。
・ベルーカ=親に会社経営をまかせて、結局いつものように遊び暮らすのだった・・。
・マイク=「そんな物は要らない」と言って放棄するので、ウォンカは再び後継者探しをするハメになる。
>>211
作るとしても、原作のウォンカとチャーリーがウォンカ医師と貧乏になったベルーカに差し換わるんじゃない?
213名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 00:02:06 ID:dHCivZAo
さっきレンタルして見ました。おもしろかったー!
チャーリーが相続するって初めっから決まってたのかな。
それとも本当はチャーリーにも意地悪が用意されてたの?
214名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 00:38:15 ID:9xDjmsWd
なぜたった数十レス前さえ読まないのかと
215名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 00:42:35 ID:dHCivZAo
ごめん。書いたあとで気付いた。
5人の子供達の中でチャリーだけが親をつれてこなかったというのは
相続人決定の理由にはならない?
216名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 03:29:33 ID:lGaBv1Bz
>215
そんなわけないし
ageながら言うことかね
217名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 08:05:54 ID:dHCivZAo
じゃあさ、5枚目のゴールデンチケットが
見つかったらしいという噂(後にインチキと判明)を
チャーリーは聞いていたのにチョコを買いに行ったのはなんで?
218名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 08:25:31 ID:uUChmLCJ
うるさい
すこしは自分で考えろ
219名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 10:03:16 ID:Zna4hHJK
おっさん二人の会話が聞こえてなかったのかもね。
220名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 10:11:48 ID:q3P4DkJM
つか、チャーリーの両親が「なぜお金を持ってないはずのチャーリーがチョコを買えたのか?」
と疑問にも思ってないのが怖いんだけど。
221名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 10:12:24 ID:o5ZJ265V
チケット関係なしにチョコが食べたかっただけなのでは?
222名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 11:33:09 ID:kMfXEZpP
>>220
夢チョコだと「お金を拾って買った」って言ってるけどね。
(ちなみに家族は「拾ったお金」に関しては追求せず)
223名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 12:17:07 ID:30/d2+aX
ID:dHCivZAoの言ってる事は全部既出の話題で
しつこい教えてチャンは非常にウザイ。過去ログ嫁
224名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 12:55:50 ID:8XN/Uflj
ウンコでも喰ってろ。
225名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 16:11:06 ID:lGaBv1Bz
あちらの国では
拾ったお金を届けるという概念はあまりない
226名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 16:34:34 ID:dHCivZAo
ばーかばーか
227名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 21:51:11 ID:eeGwd4Zk
ユースケサンタマリアの出ている缶コーヒーのCMが、リスの部屋に似てる。
228名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 08:54:33 ID:aQNw4pee
今日初めて見た。
ウンパが目覚ましの大塚さんに見えた。
ウォンカが「両親」って言葉が言えないトコが凄く気になった。
気に入ったのでDVD買う予定。
229名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 09:27:53 ID:0D/TJUE6
>>228
>ウンパが目覚ましの大塚さんに見えた。

朝から激しく笑わせてくれてありがとう。
ウンパの中に1人だけ大塚さんが混じってたら面白いだろうな。
DVDは2枚組がオススメです。
230名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 16:44:27 ID:s9O6An4s
オーガスタスのママは工場はいる前の人形のところで
リズムとっててかわいらしい。
顔もなんか憎めない。
何度見ても楽しいなー。
231名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 18:23:02 ID:aQNw4pee
>>229
丁度見終わったのが目覚ましやってた時間で、
ウンパがニュース読んでる…状態でした。
もうウンパ全員が大塚さんに脳内変換です。
232コドモタチ:2006/04/14(金) 06:06:11 ID:OlNaicYt
川´∀`川
(・ヮ・)
ゝ`O´)ゝ
│`_´│
(¬_¬;)
(´)Д(`)
233名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 10:24:10 ID:m3zQGgtS
前に発売されてたチャリチョコのトレカって、定価いくらですか?
234名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 13:38:26 ID:u0ur/pEf
昨日、「夢のチョコレート工場」・・・1971年(監督メル・スチュアート)劇場未公開
レンタルして観ました
面白かった〜〜〜!!
子供の頃に見た「チキチキ・バンバン」とか「不思議の国のアリス」とか「オズの魔法使い」とか
同じ感じでした。なつかし〜〜!!
そういえば最近こういう子供向けミュージカル風の映画ないよネ〜〜!!

内容は「チャリチョコ」も「夢の〜」も原作に忠実に作っているんだね
ストーリーの流れも場面描写も同じところがイッパイ!!
おじいちゃん、おばあちゃん一つのベットにいるし、ベルーガも同じ雰囲気だし
オーガスタスも吸い込まれちゃうし、ウンパ・ルンパが出てくる時なんてワクワクしてしまいました

是非、皆さんもいかがでしょうか
一見の価値あります    楽しかった〜〜!!
ウンパ・ルンパが出てくる時は
235名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 14:31:11 ID:2iL3r3dr
236名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 17:42:40 ID:mDNlsrIN
>>234
自分もそっちも見たけど、まぁ好みはそれぞれって事だね
ミュージカルも好きだし古い映画も好きなんだけど・・・
237名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 03:57:58 ID:eIojQLv1
>>230
あと、息子が「不味い」って言われてカチンとしてるトコもイイねw
238名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 10:50:08 ID:n34vwHQX
>>234
チャリチョコファンのくせにそれまだ見てないんだよなww
学校の教師曰く「夢の〜」の方が絶対いい!らしい・・・・

漏れはウォンカだけで見ると「チャーリーと〜」派だなw

それよりなによりバイオレットがかなり可愛い。ヤバww
239名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 17:47:16 ID:V16RHbxO
ウォンカバーペンダント メーカー:バンダイ
http://www.blister.jp/item4068.html
3万以上するなんでぼったくりだな
付属品のゴールデンチケットとチョコ型ケース、ウォンカバー型パッケージは惹かれるけど・・・
240名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 20:51:54 ID:JC3YQ8Rb
200個じゃあしょうがないだろうねえ
今更1500円で2万個作っても売れないだろうし(数字に根拠なし)
241名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 23:27:27 ID:Xt2vUSfM
とりあえずバイオレット以外はチャリチョコのほうがオススメ。
アナソフィア・ロブ(チャリチョコ)はデニス・ニッカーソン(夢チョコ)以上に原作のバイオレットと違いすぎる。
あんなに痩せていてスタイリッシュなロブはベルーカ役でもいい位だ。
チャリチョコ版バイオレットもニッカーソンみたいな恰幅が良くて一般人っぽい子役を抜擢するべきだった・・。
242名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 01:14:56 ID:xZLCETT/
吹替観たけどウォンカさんは広川太一郎的なノリがあっても良かったな。
243名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 01:54:47 ID:SgQVBfVC
ウォンカさんが「言ったりなんかしちゃったりなんかして〜w」って言うのかよぉw?>広川太一郎
244名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 14:09:17 ID:xZLCETT/
このチョコチョコっと食べてみてチョ、なーんて言ったりしてからに。
245名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 15:54:32 ID:7BpgZB2o
やるじゃん…
やるじゃんじゃんじゃぁ〜〜ん!
246名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 16:16:18 ID:YNrcnILM
もちろん僕も食べられるよ!なんて、コノコノコノォ!
247名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 17:20:51 ID:uVY60mTa
耐えられないで途中て帰る家族続出
早く決着ついていいかも
248名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 20:48:05 ID:2G92IFV0
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当 ・ずうずうしい話・チョコビ
249名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 22:39:29 ID:+nbv9zuo
このスレのお土産だとウォンカのめちゃうまチョコ?
250名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 22:49:03 ID:YNrcnILM
ウンパルンパを土産に持たせてもいいかもしんない。
251名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 00:23:11 ID:KjizTPH2
カカオ豆でいいんじゃない?
252名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 00:58:59 ID:isGODHK1
DVDでみた。
初回はラストで感動。
二回目以降はウォンカの表情に釘づけ。
最近はマイクがバスタブで刺されそうになる
シーンがかなり気に入ってる。

毎日二回ずつみて返却予定。買うかもわからんね。
253名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 01:18:58 ID:isGODHK1
なんか今みたらIDが‥
254名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 02:43:48 ID:BUzt6voq
>>253
ネ申
255名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 14:48:51 ID:dOGQbKXT
>>252
そんなに気に入ってるんならコピーして返せばええんジャマイカと
256名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 18:32:43 ID:xnpzV76c
気に入ってるなら、2枚組買うのがおすすめ

>>255
貧乏臭いよ
俺も車用にコポーするけど、気に入った作品はDVD買うようにしてる
257名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 19:22:43 ID:isGODHK1
そうだね。
二枚組買うことにするよ。
1から読んだとこメイキングはないようだな。
258名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 19:44:48 ID:wmZoGBnG
特典ディスク、撮影風景とかのメイキングは少ないね。
リスの調教場面とウンパルンパ、ダールのお話だけでも十分楽しめるけど。

過去スレに貼られていたこのページがまだ生きてる。
tp://www.cinemacafe.net/feature/summer/chocolate/index.phtml
ここのメイキング動画、DVDにない映像があってなかなか良いよ。
259名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 23:23:54 ID:aydg3Lkj
ウンパルンパって男?女?
260名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 23:50:43 ID:OM+SzItn
>>259
ウンパルンパ
261名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 11:11:22 ID:+GhBrg/B
ウンパって単性生殖で増えるの?
工場内に産院や保育所学校もあるのかな
262名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 13:25:01 ID:unW1amer
女のウンパルンパ、中盤に一瞬だけ出てるよ。
よく見てみ。
あのシーン大好きだw
263名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 14:41:43 ID:uMlBa9Sy
ウンパに性別はないと監督は言ってたから
あれは秘書らしい服装ってだけかと
264名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 15:36:42 ID:5j449T1d
水をかけると増える
265名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 17:09:53 ID:DTiEVqwd
ルンパランドで雨が降ったら物凄く人口増加しそうw
266名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 17:48:55 ID:0GRDB4Jy
グレムリンだなw
267名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 21:06:45 ID:Z+YVnjf1
カカオ豆は1日1粒まで。
それをやぶると・・・・・!?
268名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 17:01:00 ID:aLcIzHYh
字幕板上映情報。
4/22〜 千葉・TOHOシネマズ八千代緑が丘、茨城・シネプレックスつくば

(´-`).oO (うちの近所でも再上映しないかな)
269名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 23:09:28 ID:RlS8whzX
そろそろネタ切れ。
後はプロップレプリカを待つか
270名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 23:14:52 ID:GzXj85ZY
以前ここにウォンカチョコが梅田キディランドで売ってたと書いた者ですが
その後実際に行って購入された方いますか?
まだ売ってるのかなぁ?
271名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 01:14:40 ID:nuGzPt95
>>270
先週と先々週行って見たけどウンパルンパのキーホルダーだけでしたよ。
コープスブライドのグッズは沢山あったけど。
272270:2006/04/22(土) 01:21:31 ID:+SYMV4Gj
>>271さん
どうもありがとうございます。
さすがにもう無いですよねー。
オクで買うのもバカらしいし・・・。
どっかで簡単に個人輸入できないかなぁ。
273名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 08:17:43 ID:2tdr2P+8
お久しぶりぶりに見た。やっぱり何度見てもいいねぇ〜

どのシーンもいいけど、今回はまったのは、ホイップクリームを見つけた
チャーリーと、ウォンカさんが嬉しそうに微笑みあう姿
ギャグを理解したもの同士、解ったよ!解ったか!?とでもいわんばかりの
弾けるような笑顔がかわいかったなぁ・・・

(その笑顔もベルーカにケチつけられて、一瞬で消えちゃうんだけどw)
274名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 18:10:48 ID:XttFZUOP
梅田キディランドは、バレンタイン頃行ったけど
今はもうないでしょうね。冷蔵庫で10本ほど眠ってます。
275名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 21:53:02 ID:xtAMXCtU
>271
ウンパ・ルンパのキーホルダーい〜な〜!!
東京で扱っているところあるかな〜〜
276名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 22:39:51 ID:llDY0GUo
友達に何枚かDVD貸してたらお礼にウンパルンパのキーホルダーくれた
嬉しい〜!
277名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 02:10:10 ID:Licogqsy
>>276
ええ〜〜っ!?
278名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 10:33:42 ID:1A76t7xd
夢チョコ版のウンパなら欲しいかもw
279名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 11:29:14 ID:wdmxdBF0
夢チョコスレは別にあるよ
280名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 17:50:35 ID:d9+j1mhH
>>263
映画パンフや、原作(英語版)には
「男女の見た目の違いはあまり無い」って書いてある
どっちなんだろうね
281名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 20:33:54 ID:refA3F7g
世界丸見えで、ベルーカの曲が!!
282名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 20:37:25 ID:F6cehpM4
流れてたな〜w
何かサントラ聴きたくなってけたw
283名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 22:16:02 ID:u54NkVh+
>>258
このスレには初代からいついてるのに
何故だか初めてメイキング映像見た。
チョコの包装むいてるお姉さんたちが
CGじゃなくて実写なのにいたく感動してしまった。
風と共に去りぬの時代なら、累々たる傷病兵が実写なのは当たり前だったのに
今の時代に映るか映らないかの部分にまでエキストラかき集めるって
凄いよね。
いいもの見せてくれてありがとう。
だけど、なんでこれが特典映像に入ってないんだ?????
284名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 04:14:35 ID:HoPyjoTf
>>258
12分もあったんだ、たぶん初めて見た。
チョコの滝はポスターカラーの臭いがすごかったって
コメントの映像を公開前に見た。それをもう一度みたい。
285名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 10:16:30 ID:4gESahS6
>>258
このメイキング何故か観られなかったんだけど、やっと観れた。よかった。
ここのサイトにあるインタビュー、ティムとフレディのは字幕無しなの?
ジョニーのも途中何も映ってない部分が5分ぐらいあって、突然映画の宣伝入って終わり。
で、なんか変なんだけど、みんなそう?
286名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 15:05:51 ID:LYHrjQKs
Youtubeに、来日時のインタビュー動画があったよ。矢口の番組のやつ。
tp://www.youtube.com/watch?v=0foFLPimUk0
287名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 15:13:03 ID:3mhnRwhX
>>286
チョコをかけたオチョコのプレゼントがつまんねー。w
288名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 18:37:27 ID:GEdt7jgi
>>286
おぉーありがとう!こういうの全然見られなかったから嬉しいよ。
289名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 21:05:15 ID:PdV44E8q
トリビアでサントラ
290名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 21:26:09 ID:iSXq8dkC
〜チャーリーと魚の骨抜き工場〜
291名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 03:29:36 ID:NpJp+1W/
今更遅い気もするが、種類も少〜し増えたようで
ttp://www.mikera.jp/briefs/charlie.html
292名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 10:53:55 ID:vFhBpcL0
子供の頃のナタリー・ポートマンもどきが、真っ青になって死んだら、あーあっていう。凶暴な子供は喜ぶかも。
293名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 10:56:00 ID:vFhBpcL0
タイトルのような、甘いイメージは無い
294名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 11:06:44 ID:vFhBpcL0
この監督は変態なんじぁん。子供をいたぶるホラー映画。
295名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 13:08:39 ID:+dm7UnHs
それがいいんだよ。バートン大好き。
296名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 15:06:45 ID:TcxDTc1o
子供はだれひとり死んでないのだが?
297名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 17:34:11 ID:mbOeWXs3
変態=人殺し?
298名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 18:38:10 ID:abQfUNX7
>この監督は変態なんじぁん。子供をいたぶるホラー映画。

バートンは原作(ロアルド・ダール)通り作っただけですが何か?
299名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 18:39:10 ID:abQfUNX7
>この監督は変態なんじぁん。子供をいたぶるホラー映画。

バートンは原作(ロアルド・ダール)通り作っただけですが何か?
300名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 18:40:20 ID:abQfUNX7
ダブちゃったじゃないかよw
301名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 21:24:27 ID:lkPRs7FM
どっちも変態だぉ

なぜ変態とか言われるとムキになるかな、自覚しようぜ
302名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 22:02:50 ID:OMb7hywD
258のメイキング、DVDよりもチョコレートの滝や川のスケールがよくわかるね。
303名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 18:42:13 ID:sMnZitfj
吹き替えのバイオレットの声が素人ぽいし可愛いくない。まぁ可愛いくない役なんだけどさ
304名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 19:07:09 ID:DGLUVP99
吹き替えはイマイチ
スレ違いだけど銀河ヒッチハイクガイドの吹き替えは、なかなかだった
305名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 19:13:00 ID:va1yI3Dc
バートン監督の次回作はなんでしょうか?
306名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 23:48:02 ID:p4+LYYRY
>>303
私は意外とあれ好きなんですが・・・
変わり者の部類ですかね・・・
307名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 09:51:38 ID:kIf8nANt
チャーリーは素直そうでかわいいね。
308名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 16:22:23 ID:1TUDy/x+
ウィリーウォンカ登場
309名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 21:15:31 ID:puQ6izA7
電気店の大型テレビでやっていたけれど、みーんな足をとめて見ていたよ。
310名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 22:08:26 ID:vCjebrIi
大画面だと映えるよね
311名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 22:21:51 ID:YpRNtfkM
やっぱりDVDでなく大画面で見たいよネ
またどこかで上映してくれないかな!
312名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 11:01:47 ID:9J2QyWgY
40吋以上ならテレビでも桶
313名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 13:55:24 ID:mDe9W0CE
今初めて吹き替えで観たけど吹き替え微妙ですね
言葉も微妙だし、子役たちは声もヘンでうまくないと思った
内容は、工場内に期待してたんですけど工場入る前と出た後が感動して好きでした
314名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 14:24:35 ID:I2jM2lpZ
吹き替えのオーガスタスはなんかムカツク。ベルーカはまぁ普通。バイオレットはがさつな女って感じ。マイクはなんか男らしかったw
315名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 14:41:00 ID:D9i3fX4F
声優はともかく、吹き替えの方が字幕よりセリフが面白いと思った。
字幕は意訳だから元のセリフに忠実じゃないよね。
字幕なしでセリフが分かればそれが一番だけど、
分からない人は吹き替えでセリフを耳で覚えてから字幕無しで観ると、もっと面白いかも。
字幕を目で追ってると、俳優の微妙な演技を見逃しちゃう事もあるし。
316名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 16:09:45 ID:4HQRDzpf
> 字幕を目で追ってると、俳優の微妙な演技を見逃しちゃう事もあるし。

吹き替えで見ると、俳優の声の演技が全てスポイルされちゃうけどね。
317名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 16:18:41 ID:JzxPtjX1
イヤ、だから
>吹き替えでセリフを耳で覚えてから字幕無しで観る
って言ってるんじゃないか
318名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 17:03:46 ID:VUphRKmN
>315
吹き替えは字幕より情報量が多いだけで、当然ながら意訳はあるよ。
319名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 17:56:01 ID:rvnaSZgU
>>315
既出ですが、ウオンカさんがベルーカをからかうシーンでは
吹き替えは、ベルーカの名前の意味が鈴のベルになってたけど、
字幕は、原作通りverruca=足の裏のいぼになってよ。

どちらも多少は意訳があるともいます。

320名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 21:54:29 ID:85Aqs5Y6
DVDのおまけはマックだと「隠しボタン」が見つけられないです。
会社に持って行って見る・・・トホホ
321名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 22:10:28 ID:qBG2SwD/
マックでも隠しボタンでるよ
322名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 22:22:34 ID:85Aqs5Y6
ゲームをしないで出せます?
323名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 03:22:12 ID:NOjVhHYl
324名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 04:51:43 ID:TRFB1kFB
>>268
500円シネマ at TOHOシネマズ八千代緑が丘
4月22日(土)〜28日(金) 連日とも21:00〜1回上映
※土曜日のみナイトショーあり
チャーリーとチョコレート工場(字幕) 一律 ¥500

500円・・・今気がついた。終わったけど。
325名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 12:21:38 ID:eo2nH3RF
部屋にまだポスター貼ってる人いる?俺はポスター二枚にチョコのカレンダー
326名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 21:57:27 ID:0p+fe+Qx
ウォンカさんのminiポスターを壁に立て掛けてて
あとはジョニーにサインモラタポートレートを額に入れて…
ポスターデカサイズは、5枚位持ってるけどデカ過ぎて貼ってないお。
327名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 22:43:42 ID:WAsepS3q
ポスターの類はないけど、PCの壁紙と携帯待ち受け&着メロはチャリチョコだよ。
328sage:2006/05/02(火) 14:36:09 ID:a6xyaNIc
朝起きたら壁に貼ってたウォンカさんポスターが落ちてきたよ。
一応まだ3枚くらいは貼ってる。
329名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 21:25:19 ID:SqhU9kG5
小さい方のポスターを貼って
テレビの上にはフィギュアを飾って
カレンダーをかけてるよ
330名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 00:22:43 ID:bi5JxL6l
携帯の待ち受けに出来る画像って何処にあるんですか?
デップでもウンパルンパでもチョコそのものでも、いろんな画像を探しています!
331名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 10:13:15 ID:Yk3jQaJI
ワーナーのチャリチョココーナーにあるよ。デップはもちろんバートンやエルフマンまでw
332名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 10:26:31 ID:5C0Anepo
今日はいい天気なのでチョコ弁当もって
つつじを見に。
333名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 22:07:52 ID:OzKU6n1G
ドリフ世代には、ウンパルンパが荒井注に見える
334名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 00:04:30 ID:TxewomPC
荒井注が在籍してた時代のドリフって、相当昔じゃネ!?
「志村〜!後ろ!後ろ!」の頃なら辛うじて解るがw
内舘牧子の方が似てるとオモ。>ディープ・ロイ
335名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 11:47:39 ID:pqIkHSPP
裏声で早口で、「ウベレベレベ」って言ってみ!!
336名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 23:41:57 ID:I72pDTIo
ウンパルンパは
大塚範一と荒井注と安達祐美とジャン・アレジ説が今のところ有力だな
337名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 00:54:04 ID:U1byJug0
チョコレート工場の映画もう一回見たい人に朗報!
大阪住之江公園駅のオスカードリーム3Fオスカーホールで5/21に無料上映するって書いてあったよぉ\(^o^)/
開場PM1:00上映PM2:00だって。
338名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 06:40:33 ID:xu6b6aOc
>>336
だ〜か〜ら〜 内舘牧子が似てるって何度(ry
ttp://www.tbs.co.jp/m-otoko/img/vp1.jpg
339名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 10:51:51 ID:7+fmUUA2
>>338
ワロスwww
340名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 11:06:14 ID:koj6Idjo
HMVのチャリチョコグッズプレゼントに応募した人いる?
当選者にはもう商品届いてるのかなー
341名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 02:44:45 ID:yNb/RMUw
チョコの川に飛び込むシーンがMGMミュージカルの
「水着の女王」(エスター・ウイリアムス主演だったか?)のパロディ臭いのはガイシュツ?
あと、ロックバンドのパロディでモンキーズ以外が分からない。
ZEP辺りかなと思ってるんだけど、教えてエライ人。
342名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 20:02:43 ID:oMs79q9Y
>338 し、白ウンパー!
343名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 20:37:51 ID:Vd9e99JE
>>341
テンプレを読もう
344名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 20:56:46 ID:iDerPKlg
>>343
テンプレに載ってないから聞いてんだと思うが
345名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 21:20:50 ID:fVxNDDwo
ウンパルンパが気味悪かった。
映画、全体的にグロテスクだった。
346名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 21:26:32 ID:Oyf5IR7c
ミュージカル化してくれないかなぁ。
ウォンカ役はROLLYで。絶対見に行く!
347名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 21:31:36 ID:1I3o0g51
前半は面白かったのに肝心の工場見学シーンが退屈だった。
あんなに個性豊かな子供達なんだからもっとそれを生かしてあげればよかったのに、
ただ一人ずつ消えてっただけって印象。
期待しすぎたなあ。
348名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 21:36:51 ID:dctOI2X+
ぉ-ぃ
349341:2006/05/06(土) 21:57:30 ID:yNb/RMUw
>343
すみません。
>344が書いてくれているようにテンプレに見当たらなかったので書き込んだのですが
過去スレには出ていたのでしょうか?

過去スレの旅に出てきます。
350名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 22:48:02 ID:jX9mK069
カカオ99%を食べながらこの作品を見ました。
うはw超ニガイw
351名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 00:07:23 ID:GUDJWype
75%ぐらいがちょうどいいようなw
85%あたりでも結構苦い
352名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 07:56:21 ID:ARTerYUg
>359
99%は20倍カレーと同じく、罰ゲーム用アイテム
353名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 08:21:23 ID:FxFtYOT/
>>346
でもバイオレットはデニス・ニッカーソン似の子供にしてほしいです。
354351:2006/05/07(日) 11:56:00 ID:kbeWjxbo
>>352
99%って教えないで食べさせたら、涙流してもどしたやついたw
355名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 12:56:12 ID:RUBIQ1N2
苦いというか口の中が痛かった。
カレーの隠し味(?)用になった。
356名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 13:25:17 ID:2lrO/CKT
99%のやつ、遠足で友達が持ってきたのを先生に食わせた。「おいしいですよ〜」とか言って。
先生は「粘土の味がする…」言ってたけど大丈夫なのかなw
357名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 15:59:45 ID:tGT9SukG
ミュージカル。本人達がやってくれるのが一番いいけど絶対無理だろうな〜。もしあったら何が何でも行くけど
358名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 16:30:58 ID:nX2hz/Fm
86%が好きニガ(゚д゚)ウマー
359名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 22:05:38 ID:w+B+zG5o
さっき久々にサントラ(オーガスタス)がTVで流れた>日テレ
360名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 22:35:55 ID:q+XKnPLD
私もサントラに反応してしまった
361名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 01:11:12 ID:jZgvKqzk
原作好きで、ようやく観たけどガッカリだったよ…。
チケット見つけるとこ、泣けるくらい良いシーンなのに。
ティム・バートンってこんなもんだったのか(泣)。
362名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 18:26:25 ID:WFWvANnw
サントラといえば
めざましテレビで7時の占いのBGMに少し使われてるよね。今更だけど。
363名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 21:46:53 ID:VHbZSw9U
これ見ながホットココア飲むのが日課
364名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 22:12:47 ID:rKPbDI2b
チャーリーのママが一番かわいくてきれいでセクシーだったよ。
365名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 22:40:43 ID:aaTRgyjT
バイオレットのお父さんっていないのかな?
366名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 00:40:15 ID:f3UsXg39
>>349
スマンカッタ!テンプレになかったんだ
MGMのミュージカルやキッスやらビートルズ
みたいな事はいまさらな感じだったから
367名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 19:30:08 ID:hvUktTSY
ラスト1枚になったWONKAチョコ、だいぶ陽気が暖かくなってきたから
冷蔵庫に入れた方が良さそうだな…
なかなか食べられない小心者の漏れが通りますよ〜
368名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 09:55:25 ID:HjHuxkSM
あっ、あたしも。あと3枚あるけど惜しくて食べられない。
もう冷蔵庫入れたほうがいいよ。パリッと食べたいもの。
369名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 09:59:00 ID:e/9Y3Q35
賞味期限に気をつけて。
370名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 11:49:25 ID:oQVW7hFc
WONKAチョコってうまいの?
371名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 12:30:47 ID:MJ+G+Z4F
輸入モンにしてはまぁまぁ(゚д゚)ウマーとオモ。
しかし、中にトロ〜ッとキャラメルクリームが入ってるんで結構甘め。
国内で\100の板チョコの方が好きってヒトも多いけどね。
自分は嫌いじゃないけど大きいんで、さすがに一気に1枚ペロリとは食べられない。
372名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 18:13:01 ID:gbbmvmYm
冷やしてからじゃないとマズー
373名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 20:42:34 ID:e/9Y3Q35
かなり甘くてくどい。
374名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 20:57:01 ID:oQVW7hFc
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /          ¥                                      
  |          |                       
 III  ’ / ̄ ̄ ̄\ |/ ̄ ̄ ̄\                            
 IIII  /     Y         \                     
 II/ / ”/ ̄ ̄\ / ̄ ̄\   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄ ̄" ̄^ ̄”*ーゝ       
    | | へ y /ヽ |   |                  \  / ̄ ̄ ̄Z             
    |  |  `”´|     |   |                    \/   /          
    | ||  ヽ  /   ||  ||  1000  げっと               ̄ ̄ ̄\     
    |  |   |     |  ||                     /\   "\       
    |_|   |   |  |         /   " ̄ ̄ ̄ ̄       
    |  |   |/_  |  |                  /   
    ||   =    /   |                /
    /  |       //   |               / 
    ||||| \--:---/|||| || |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                      
                                    
375名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 21:29:38 ID:lk4XOFb/
大フライング!
376名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 22:46:18 ID:mgUkg6J1
>>371
洋物の甘い菓子は余計なもの入れたりトッピングしたりして
台無しにしちゃうこと多いよね・・・
ウォンカチョコはその類にしてはまぁまぁだけど。
377名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 04:44:48 ID:R7A3Rg56
ビターのウォンカチョコがほしいね。
378名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 23:47:47 ID:lqJIXh+8
京都祇園会館での上映が明日までなので、会社をお休みしてイマケて来ました。
平日の昼間なのに結構人が入ってて驚きました。
久しぶりのスクリーンなので堪能しマシタ。
379名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 23:56:45 ID:Lo2/u0h8
>>377
あるある
日本じゃ信じられないような味(なんか独特の甘さ)のチョコレートやケーキ
色もすごいのがある
380名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 00:50:44 ID:yI37WqGD
あるね〜〜
異様に甘ったるいクリーム?シロップ?が中からトロ〜・・・ とか。
無駄にカラフルな砂糖玉みたいなの散りばめてあったり・・・
シンプルでハイクオリティな Made in Japan 最高!
381名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 02:46:52 ID:/P0bLuOZ
>>346ローリーとは素敵なチョイス。
ハマったよ。


>>361残念ながらティムはそういう人間です・・・。
あれでもマシになったのです・・・。
やりすぎパロディと思えば楽しめるかもです。
やりすぎてしまうのが彼らしいのです・・・。
コープスは観ましたか?あれは彼なりに頑張ったのです。
382名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 17:31:53 ID:WVVS94U5
今見終わったんですが
マイクとガム娘は取り返しのつかないことになってますよね
でもそんなに怒ってないねみんな
383名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 18:41:57 ID:zW1muL+n
>>382
つ「ファンタジー」
384名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 18:43:45 ID:zW1muL+n
そんなモレは、今、ロ○テのブルーベリーガムを噛んでまつ。
チューインチューイン オ〜デロ〜ング〜♪
385名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 18:49:33 ID:fGj4BIfN
最近レンタルして見た。
何故かマイクが一番好きだ。
386名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 19:59:44 ID:3Yhm+ydO
リスに襲われるシーンが若干エロいと思ったのは俺だけじゃないはず
387361:2006/05/12(金) 22:13:28 ID:4omopiYF
>>381
どんだけティム・バートンが好きなんだw
これから「やりすぎパロディ」だって念じて3回目観てみるよ。
そこらへん、今度は楽しめるといいなぁ…。
388名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 22:34:20 ID:0veVPjk4
>>365
それを言うならウォンカの母も登場していない。
>>386
確かに。
何かエロパロで「服を全てリスに引っぺがされたベルーカ」なんてありそうだ。
389名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 22:42:41 ID:InI8nCht
>>385
漏れはヴェルーカがすき。
みんなには嫌われてるっぽいけど、
女の子の意地っ張りなところ、見えっ張りなところ、
すべてを表現していてとてもかわいいし深いキャラだと思う。
390名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 22:55:56 ID:oOe1znD9
見る前はバイオレットが気になってたが見てからは自分もマイク好きー。
391名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 23:31:45 ID:TTM5dUn5
マイクはイケメンだよね
俺はバイオレットが好きだけど
392名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 01:09:45 ID:VRaEyFKO
マイクもバイオレットもキャラクターだし美形だし好きってだけで現実にいたらかなり最悪なんだけどねwチャーリーの見た目だけで負け犬と言うバイオレットにはビビった
393名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 18:28:45 ID:ejXR8mst
これ観て何も感じなかった。子供心を無くしたって実感できた。
394名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 21:11:53 ID:XoFl+4H8
ご愁傷様でした。
395名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 22:20:02 ID:10GR7P9e
よく考えたらデブってそこまで悪いことしてないよね
396名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 22:57:30 ID:pqWTislE
>>395
生産過程のチョコ川に汚い手を突っ込んだ以外はね
あとばい菌いっぱいの服や靴を身に着けたまま落ちたのが気になった
あの部分も他のところと混ざって最終的に人の口に入るのかと・・・
まぁ、ファンタジーだから、そこまで考えること無いんだけどさ

ウォンカって最初からマイクには冷たかった
なんで?
普通の質問と思えることも「うるさい」とか言って
ちゃんと答えなかった
そこが一番気になったな
397名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 23:06:27 ID:4TCWFesa
>よく考えたらデブってそこまで悪いことしてないよね

ウォンカさんだって、別に子供たちに何もしてないじゃん。
あれが「お仕置き」だっていう人もいるけど、あくまで子供等が勝手に招いたことであって
罠を仕掛けたわけじゃない。

っつうか、この手の話は再三ループしてるけどな。
398名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 23:12:02 ID:10GR7P9e
>>396
ウォンカの変人っぽさを強調するための餌食だな
多分誰でもよかった 今も反省していない
399名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 23:30:46 ID:0Vg6EUOR
>>396
ウォンカさん、TVでマイクの事見てたんじゃね?
ゴールデンチケットの当て方とか態度とかもあれだけど
レポーターに「チョコの味は?」って聞かれたときに
確か「知らない、チョコ嫌いだし」みたいに答えてたから
他の子達よりも一層腹が立ったとか。
400名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 23:42:41 ID:X3Qd9xa2
>>395
デブは食ってたウォンカのめちゃうまチョコをミントの芝生に落として踏んだ。
401名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 00:25:40 ID:pv21cuY8
ウンパルンパがキモすぎて嫌いな映画になった
402名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 01:55:17 ID:ovdZGMRk
ウンパルンパが可愛すぎて好(ry
がきんちょたちの歌+ウェルカムソングをマスターしようと
英語字幕でDVDながしっぱなし。
口回らない…
403名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 03:46:21 ID:c57bRYzx
ウンパルンパ可愛いじゃん
404名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 06:58:32 ID:kvLHAHG4
>>400
それ以上にチャーリーに対する言動がマズかった。
デブ「チョコ欲しいの?」
チャーリー「うん」
デブ「持ってくれば良かったのに」
・・・・ここでチャーリーに親切にしておけば、最初に酷い目に遭うのだけは避けられただろうにねぇ。
405名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 15:59:06 ID:ovdZGMRk
そこってそんなにまずい部分か?
いわれたらむかつくけど、子供らしいといえば子供らしい。
406名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 16:59:40 ID:jQ6c545x
大竹しのぶに似てる人がいたね
407名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 17:55:47 ID:y2LHJyR0
子供達って別に超悪ってわけじゃないからお仕置きされてるのが変な感じする。学校で四人してチャーリーをいじめてたらしごうじとくだが
408名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 17:57:49 ID:PvTinQhx
歯医者萌え。
否、燃え。
409名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 18:10:10 ID:kvLHAHG4
>>407
デップ版ではベルーカしかチャーリーと同郷の人はいない。
(あとはドイツ人かアメリカ人)
>>406
チャーリーの母(ヘレナ・ボナム・カーター)か。
彼女は「猿の惑星」に登場してたせいか、彼女の顔が猿っぽく見える。
410名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 21:18:12 ID:U1kILtQe
>>407
だ〜か〜ら〜 お仕置きじゃないって何回も言(ry
勝手に子供等が暴走して自滅してっただけ。>>194辺りを嫁
411名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 21:20:12 ID:U1kILtQe
>>410
あと、>>397も嫁
そして改行も覚えろ。
412名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 21:21:29 ID:U1kILtQe
(訂正) 
>>410じゃなくて>>407
あと、>>397も嫁
そして改行も覚えた方が良い。
413名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 21:27:32 ID:C57kdbRF
子供らは自業自得としても、
あの歌と踊りはどう見ても保護者に対するお仕置きだろ
414名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 21:33:09 ID:Okmljz1Z
お仕置きではなくただの嫌がらせでしょう
気に食わないから痛い目に合ってる。バートンが言ってるジャン
415名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 21:39:54 ID:C57kdbRF
お仕置きとか嫌がらせとかそんなのどっちでもいいじゃん
416名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 22:15:54 ID:8eWw/oo8
ウンパルンパはいじめっ子
417名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 23:07:15 ID:e3ZXufj7
理屈ばっか考えてるとつまんないよ
418名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 23:16:56 ID:PvTinQhx
チョコ
419名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 15:30:51 ID:BLlUp7TT
>>399
ウォンカさんは最初からマイクに敵意をもってる感じ。
子供がいるんで吹き替え版しか見てないんだけど、マイクのことを
「計算で当たりを見つけたデビル」と言ってる。
420名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 15:35:06 ID:BLlUp7TT
リス娘は金にものをいわせて、デブは毎日大量のチョコを消費して、
ゲーヲタは計算で、チャーリーは運の良さで金券をゲットしたけど
ガム娘はどうやったんだっけ。そのへん説明あった?
421名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 15:46:13 ID:+rL0788l
原作の児童文学者(?)。
ど〜〜見ても「子供嫌い」だろ?
422名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 16:09:46 ID:zxnMr+vF
>>419
最初からじゃないよ。
恐らく、自由行動でマイクがカボチャみたいなのを踏み潰して荒らした後くらいから
モゴモゴ茶々入れるマイクにイラっとき始めたんだろう。
>>420
過去スレのどっかで既出

>>421
モマエは、DVD(2枚組)の特典映像
ど〜〜考えても観てないだろ!


遅レンタル鑑賞組が増えてから、糞レスが増えた希ガス。
そういうレスする香具師に限って、大抵ageレスなのも共通項。
以前の住人の方がトリビアや、新たな発見があって面白かったな。
423名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 16:19:32 ID:BLlUp7TT
ネタが出尽くしたってことでしょう。
答えてくれたのは感謝するけど、そんなこと言うくらいなら
スルーしてもらったほうがマシ。
424名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 16:19:41 ID:y5tx5IXY
>>420
ガムのチャンピオンだったけど、ゴールデンチケットの為(もちろん特別賞狙い)に
一時的にチョコにシフトしてました、みたいなセリフがあった。
それなりに大量買いしてゲットしたんじゃないかなぁ?

>>422
いちいち新規の人を叩くのヤメレ
スレが閑散とするより、少々既出な話題でも賑わってた方がいいじゃないか。
425名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 19:34:06 ID:RNS2daqQ
ガムっ娘は、チケット入手手段はそんなにあこぎじゃないと思う。
でもギラギラした成功欲とかがウォンカ氏をイラっとさせたのかなあ。
(もちろん極め付けは、やめろと言われてるのにガムを食ったのが
 悪かった訳だが。)
426名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 19:42:52 ID:b/M/g+rC
ガム嫌いなのになんでガム作るのだ?
スパイガム会社陥れようとでもしてるのか
それとも菓子全般守備範囲で、特別好きなのがチョコなのか

ところでチョコガムとかどうよ!とか思ってガムとチョコ一緒に食ったら悲惨なことに。
そうでした溶けるんでした。子供心に帰りすぎてすっかり忘れてました。
427名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 20:23:13 ID:IDJjOp2J
ウォンカさんならチョコガム作れんじゃない?
428名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 22:05:08 ID:0AEt6XcL
>>427
チョコレート味のガムって事?
・・・虫歯になりそうだと思うのはファンタジーが足らないから?
429名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 23:08:22 ID:IDJjOp2J
ガム入りウォンカバー
勿論一緒に食べてもガムは溶けません
430名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 23:16:16 ID:CcViT4qT
名刺を速攻で捨て去るウォンカさんに爆笑。
431名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 00:09:09 ID:byPpweHJ
理屈抜きで楽しいのがチョコレートさ!
432名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 00:20:23 ID:ZAUV1m3e
ウォンカがいちばん大人気ない
433名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 00:24:57 ID:po23xj5u
>>430
あれ素早いよなぁwベルーカパパ気付いてないし。
マイクパパの表情が何とも言えず良いね
434名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 00:35:44 ID:2ZqHbrvQ
最近チャリチョコが頭から離れん。
初めて洋書にチャレンジしてみようと思うんだが、挫折しないか心配orz
435名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 01:51:14 ID:FhV6ul0f
>>434
Buy the Ticket, Take the Ride!
がんばれ!
436名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 09:17:33 ID:VOuajB5w
>>434
洋書読んで挫折したけど、DVD見ながら完読したおいらがきましたよぅ
がんがれ!
437名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 09:27:55 ID:aiF5EHtU
でっぷ&ばーとんのコンビで作らなくてもよかったような映画だな。
438名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 09:36:38 ID:cm9DmdDV
えらいなぁ、みんな。英語のシナリオって手に入るの?
映画館でみたのは小冊子でランクついてたけど
昔の映画ばかりだった。
439名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 14:43:26 ID:siqmE6HJ
いきなり質問ですいません。
チャーリーとチョコレート工場のいろんな着うたダウンロードできるサイトってどこかないですか?
いろいろ探してみたんですけど着メロしか見つからなくて_| ̄|〇
440名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 15:01:20 ID:J+5EGeq+
モゴモゴ言いながらウンコでも食ってろ。
441名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 16:29:28 ID:4/gn8rNO
ウンパルンパ役の人の名前わかりますか?
442名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 16:51:30 ID:ZoV49t5P
>>441ディープロイ
443名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 16:58:34 ID:4/gn8rNO
ありがとう。
444名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 17:35:06 ID:4bEDX7rF
ウンパルンパ氏はXファイルにも出てたよ
445名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 18:32:08 ID:mf/HXe1s
ニュースでリアルマイクがいたw
446名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 18:37:32 ID:mf/HXe1s
ニュースでリアルマイクがいたw
447名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 21:47:58 ID:tLSd+cpL
>>439
シネマ着サントラiというとこにいくつかあったと思うよ。
448434:2006/05/17(水) 00:19:18 ID:M/CcgYQb
亀レスですまん。
訳本は読んだが、洋書買うことにした。ってかレス見て踏み切れた。
遅レンタル組だが、英語字幕にして日本語吹き替えで見れるのってすごいな。
結局少ししか出来なかったが、絶対DVD買う。
ブラックユーモアやサイケにはまりそうでこわい。

洋画なんて数年ぶりに見たんだが、それからの数週間というもの
吹き替え→字幕→旧訳本→シザーハンズ→夢のチョコレート工場
こんな流れなんだが、何かに取り付かれたか。
背後でウンパ・ルンパが歌ってそうだorz

449名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 02:59:56 ID:YeeG36Gv
続編やってほしいな。子供達が仕返ししに来るとか。でもダールに失礼か…
450名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 04:39:05 ID:FgQonNVN
>>449イイ!!
451名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 04:53:28 ID:lJOj/0xs
452名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 06:32:09 ID:3JfAE1GY
>>449
>子供たちが仕返し
オーガスタスとベルーカは肉体的変化無し&親が甘やかさないと誓ったので無理だろ・・。
バイオレットとマイクが協力してウォンカに挑んだとしても、勝てるとは思えない。
>>451
その話をウィルバー(ウォンカ父)&貧乏になったベルーカで見てみたい。
453名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 06:51:35 ID:YeeG36Gv
バイオレットもマイクも工場から出た瞬間なおったとかだといいんだけどな(それでも根にもってそうだけど)
じゃないとウォンカが犯罪者になってしまう
454名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 08:09:03 ID:F+Peheh6
甘やかさないって誓ったの?
455名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 11:10:18 ID:GPaeulDD
昨日ダイハード3観てたら声だけかけられる女秘書に「ドリス」が出てきた。
瞬時にチョコレート工場administration roomのウンパルンパ秘書ドリスを
思い出して噴いた。
456名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 13:03:53 ID:1WWSwd5b
口の悪いじいちゃん最高。笑っちまった。
457名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 13:26:24 ID:UASosk3S
一番好きなのは口の悪いじいちゃんが、
チケットが当たったけど金に換えたほうがいいから行かない
っていうチャーリーを説得するシーンだ。
あのじいちゃんのせりふ聞くたびに泣ける。
458名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 17:51:12 ID:Ywyelg4U
チャーリーのチケットを金で買い取ろうとした大人たちを
叱り付けた店のおじさんもカッコよかったなあ。
459名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 18:37:20 ID:JHHEOaxB
ゴールデンティケッッツ!
460名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 19:37:08 ID:y/RyCYe9
最後の一枚だ!しかも俺の店で!
なんか子供心を忘れてない良い大人だよな、あのおっちゃん。

>452
バイオレットは軟体化してまんざらでもなさそうだし、マイクもでっかくなれて本望じゃね?w
461名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 23:57:30 ID:I47hEN4R
このDVDっておまけがあるの?どうやって見れるの?
462名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 00:04:33 ID:sgoflgHu
>>461
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
463名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 00:42:18 ID:WeW+CmsW
>>461
2枚組を買ってから>>11
464名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 06:49:59 ID:VY/hTaRC
>>454
少なくともベルーカの父親はそういう態度をとっていた。
465名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 10:19:03 ID:n9YYyUHs
また懲りてないの!?って顔してたなw

マイクってかなりチビに見えたけど159あるって聞いてびっくりした
466名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 16:10:39 ID:sZdJzEGG
ベルーカを更正させるのは並大抵じゃないぞ
467名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 17:03:19 ID:h2I3wxIH
一番更生させるべきなのはベルーカだと思うけどなあ。
468名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 17:48:07 ID:7KOQPTtY
チョコ<ガムのバイオレット
チョコ食べないマイク
と、チョコ否定っぽく見えた二人が元通りにはならなかったんだと思った。
ベルーカは否定も肯定もしてなかったし、
チョコ大好きデブはチョコまみれでむしろ幸せそうだった。
469名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 18:55:25 ID:FWU2k+dE
>>468
ほぼ同意見
470名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 21:36:46 ID:l5qOI0aE
ベルーカはどうせ金持ちの相手を捕まえるだろうから
あのまま更生しなくてもいいと思うw
471名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 23:34:33 ID:GVepQJvx
デブちゃんはあれはあれで楽しかったのではないか。
472名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 00:38:50 ID:lg0wfc6X
チョコファッジになっちゃったから、そのうち自分も食べちゃうんだろうね。
工場出てきた時、すでに指を食べようとしてたし・・・
473名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 02:17:38 ID:Pa/xhuXe
あれってただチョコまみれになってるように見えるけど体がチョコになってたんだ…
474名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 13:24:38 ID:ro8v+mRu
釣りだよねw

チョコファッジのタンクに運ばれただけだろ
475名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 13:43:34 ID:n5QN6Q1/
工場を出て来た時、オーガスタスとその母が
「指を食べちゃ駄目」「だって美味しいんだもん」
って会話してる。
だから私も、彼の体はチョコになっちゃったんだと思ってたけど。
476名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 15:21:51 ID:TtnXEFcG
オーガスタス自身がチョコ? エゥッ!それはない。
マジレスすると、その根拠は次の通り。
字幕では「食べないで」になってるが吹替えでは「舐めるのやめなさい」になってる。
それにもしオーガスタス自身がチョコならなぜ肌色が見えてるんだ?ってことにもなる。
ヴァイオレットみたく、全身(肌)が紫になってるはず。
以上!
477名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 15:58:57 ID:f0qCUCZI
お母さんはオーガスタスに『please don't eat your fingers』って言ってるんだよね。
題材がチョコだけにブラックジョーク(ブラックチョコ?)なのかと思ってた。
478名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 17:17:07 ID:xNbuCuzW
>>477
それに対してオーガスタスが But I taste so good って答えてるから
この時点ですでに指食ってるんじゃないのか?
(((;゚Д゚))ガクブル
479名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 17:39:35 ID:Pa/xhuXe
ぺラぺラにされたマイクの後ろ姿で歩いてる時の腰の動きがなんかエロイw
480名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 18:23:56 ID:gs76aWu3
バイオレッドは昔のナタリー・ポートマンと似てたね。将来はキルスティンみたいに活躍するかも。
481名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 18:50:28 ID:xIvlAtmP
いまTVでちょっとチャリチョコの話題が
普通、映画はレッドカーペットだけど、チャリチョコはグリーンだよ!みたいな
482名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 20:22:12 ID:92Vps9b4
この前の「ナルニア国」と一昨日の「ポセイドン」のプレミアは
ブルーカーペットだったよッ。
チャリチョコのUKプレミアは日本と同じグリーンだったけど、
ロスのプレミアではチョコレート色だったね
最近は作品のイメージに合わせてる配給会社が多いみたい・・・
483名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 23:25:40 ID:MD6C955Y
>>477、478
チケットも食ったアホだから、チョコと一緒に指まで食うなよ!って
ママンが注意喚起してるのだと勝手に思ってたよ。

…この話題のお陰でeatを辞書ひいた。いろいろ勉強になった。ありがとん。
484名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 23:39:35 ID:+aEt8Ety
ちょw、eatって中学生レベルの英語だお。
485名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 01:09:22 ID:SuWyo9vk
川δvδ川
486名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 02:06:57 ID:37nnKQsJ
>>485
誰っ(゚Д゚;ノ)ノ!?!?!?!?
うおんか?
487名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 08:47:40 ID:XPiqC/LB
>>484
>ちょw、eatって中学生レベルの英語だお。

知ってるよ。そういう単語ほど辞書を引かないでしょ。
例えばeatと聞いたら反射的に「=食べる」だけど、
こういう機会に辞書をひいておくと、まれな表現だけど
「損失を被る」「人を困らせる、いらいらする」とかの
意味もあるんだ…とか勉強になる。
あとeatは「クンニする」という意味でも使えるのが解ったよ。
ほかにもあったが、一晩寝ておきたら忘れてもうた。
488名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 13:29:56 ID:ctkwjDzD
日本語でおk
489名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 14:31:12 ID:SuWyo9vk
もう実況しないの?
490名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 14:43:46 ID:3+bAGeI0
>あとeatは「クンニする」という意味でも使えるのが解ったよ。

それどこの辞書?
491名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 14:44:59 ID:SuWyo9vk
チャーリー役の子。純粋でウブなイメージだったけど他の写真見たらそうでもなかった。もしやてんぐになってる?
492名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 15:10:02 ID:8Mrsn+5Z
実物がどんな人間だろうと知ったこっちゃない
493名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 15:10:16 ID:4caNyZlK
>>491
演技・演出だろうが>純粋でウブ
494名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 16:31:31 ID:KXnwmMY8
ウンパルンパが犬HKのサンデー・スポーツに出てくる
男性アナに見えたw
495名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 19:31:11 ID:LKzGDgGB
>>490
もちろん「俗」な使い方ですよ。
ジーニアス英和大、リーダーズ英和にありました。
496名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 03:38:35 ID:2uw/9tZz
だいぶ前のスレにマイク役の子と家族ぽい写真なかったですか?過去ログ調べようとも思ったのですがパソコン持ってなく
497名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 00:24:01 ID:MQqVqCPV
エビワンタン エビワンタン
498名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 00:27:47 ID:iGfvEzvt
10周年
499名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 16:11:59 ID:s1ti/6Bj
なあに?
500名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 21:12:22 ID:s1ti/6Bj
500
チョコバー食おう
501名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 21:13:12 ID:v2Vwwxhg
もやしてんぐに見えた。
502名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 22:02:21 ID:teUfLjwb
俺がゴールデンチケットあたったら
オークションで売るけどな。
1億円とかいきそうだし。
503名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 22:18:18 ID:MQqVqCPV
現実にあってもし当たったら費用は向こうが全額負担してくれるのだろうか?
504名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 23:15:20 ID:Q87bnstb
>>502
氏んでいいよー
505名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 00:45:25 ID:Eq3CyAMd
ガラスのエレベーター作ってくれティム
506名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 09:23:50 ID:zm41v1PE
公開当時から今だにチョコハマッてる人いるか?
507名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 12:31:26 ID:pqlAtRFg
ベルーカって誰かに似てるなと思いながら見てたら思い出した。
佐伯日菜子だ。
508名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 19:59:08 ID:gXC1Iek3
好きだけどやっぱり秋冬に見たい映画だな
夏はチョコ溶けちゃうし
509名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 20:13:08 ID:xR16dQjp
考えてみると、チャーリーもシザーハンズもナイトメアも冬だよねー。
コープスブライドはまだ見てないけど、ティム・バートンの映画に
「暑い夏」のイメージって無いね。
いつも冷たい冬のイメージ。
510名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 20:14:04 ID:t1pCnaos
ウォンカさんがジョニーディップだったなんて…
凄いなぁ
511名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 21:56:02 ID:35lncRyB
>>510
知らなかったのかい?
512名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 22:11:29 ID:tNEJyxs2
1億いくかなあ?
おまいらチョコの工場の内部なんて見たいですか?
513名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 00:02:20 ID:zm41v1PE
チャーリー一家金持ちになったとたん毎日チキンかよw無駄使いばっかりするから貧乏になったのでは?とゆうか何故あんな貧乏だったんだw町中に一件だけあんな家あったらある意味名物になるんじゃね?どうやってチキン焼いたんだよ
514名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 00:26:27 ID:oksG4X2/
>>512
ウォンカの、あの工場なら見てみたいな
ウンパルンパにも会いたいし、エレベーターも乗ってみたい

515名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 00:27:13 ID:ORHxnEWA
ベルーカにソックリなロリモデルいるねウクライナのLS-MODELの子
516名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 01:48:29 ID:FSXeWsy0
入るまではウンパルンパとかいるなんて知らないから結局誰も興味しめさないかもな
517名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 01:57:35 ID:qW/OW9/2
帰りに一生分のチョコくれるって言うから行く。
518名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 04:15:18 ID:QXP/bbi5
>>517
でもそれ、当日に一生分を一括でくれるんだよね。

賞味期限とかどうなんだ、なんて無粋なツッコミはしない、させない、求めない
519名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 06:47:12 ID:FTaw1hZg
>>517
でもデップ版の映画では敗者のみなさんは誰ももらってないような気がする。
しかもマイク(フライ版)はチョコより自分の体を元に戻す事を要求するだろうし。
520名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 07:38:50 ID:Te8Z8Lh8
>>513
ウォンカさんの夕食でもあるわけだしね
チャーリーは相変わらずあの2階で眠るのかな

>>519
チョコ乗せたトラックで家まで送るんでしょ?
飛行機とかに乗せてあったりして
521名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 08:20:11 ID:FSXeWsy0
マイクは最後どんな気分だったんだろな。後ろ姿しかうつらないからどんな顔してるのかもわからないし。一瞬だけ父と顔見合わせてるよな…
522名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 11:43:38 ID:6YVJffqh
>>518
確か貰ったチョコを食べつくしたら、ゴールデンチケットを見せれば、
何度でもお替りチョコをトラック一杯もらえるんだったと思う>原作
523名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 18:53:49 ID:QXP/bbi5
>>522
そうなんだ〜

それにしても、その一生分のチョコを貰える、という一番ワクワクする
シーンが映画では旧作・新作ともなきものにされてるのが惜しい限りだよね〜
524名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 20:06:42 ID:qW/OW9/2
チケットに書いてあると思うけど。
しかも別に一生分のチョコって一番わくわくするシーンってワケじゃないんじゃ。
個人の好みだとは思うけど。
525名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 22:42:56 ID:QIwPD9rA
包装紙4種詰め合わせ消えてるので再うpお願いします
526名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 23:40:46 ID:FSXeWsy0
マイク。ほら、トラックに沢山のチョコレートが詰め込まれているよ。すべてわが家の者だ。

…チョコは嫌いだ。

そうか。

それより、俺はどうやってこの車に乗ればいいと思う?

体を畳んであげよう。
………ι

明日から一緒にバスケットの練習でもしようじゃないか。

……ああ。
527名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 04:58:38 ID:Zd3rBqWZ
ゴールデンチケットの画像、ギボン
528名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 10:53:56 ID:XIybH0Vz
期待が大きすぎたか、ガッカリでした。(勝手に大きくしてた自分が悪いのだが)

世界観がショボいね。
529名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 14:42:31 ID:fcH+Mez6
>>525
おまたせ。1週間程度で消えると思います。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/?dlpas_id=0000119255.zip
530525:2006/05/26(金) 15:34:41 ID:u28Sj9ga
>>529
ありがとうございます!
531名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 19:48:57 ID:uacG9DFk
>>528
藻前の人生ほどはショボクはないから安心汁
532名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 20:36:55 ID:AymmVxwM
いやでも、世界観がショボいと言って
ガッカリした人は初めてかも知れんよ?

何がどうショボかったのかは当人以外
誰も知る由もないが・・・
533名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 22:12:05 ID:7zJ6lRUq
そして、知りたくもないが・・・
534名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 05:51:34 ID:WeJrx2NF
全体敵に美味しそうな映画でつね。
535名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 15:40:38 ID:pAWCy/52
しょぼくはなかったが、想像していたよりもスケールは小さかった
広大なチョコレート工場で繰り広げられる冒険活劇だと勝手に思い込んでいたので。。
536名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 21:56:39 ID:NCYLeIJI
そう勝手に思い込んでたオマイが悪いw
冒険活劇が観たいなら、ゾロでも観とけ











とWONKA氏が申しております。
537名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 23:18:15 ID:P939IizV
全体的に演出や衣装がイモでちょっと出来は悪かったけど主役の子が可愛かったから5点あげる
538名無シネマ@上映中:2006/05/28(日) 11:56:53 ID:mt8P9+Oy
マイク役の子、ノートン先生に似ている気がした。なで肩具合と口元が特に。
539名無シネマ@上映中:2006/05/28(日) 12:07:21 ID:IQRqENFB
マイクの親父じゃね?
540名無シネマ@上映中:2006/05/28(日) 20:50:26 ID:fI4kIIBk
あげ
541名無シネマ@上映中:2006/05/28(日) 22:09:04 ID:NzkkGjT8
>>528
チョコレート工場が本当にチョコレートを作るためだけの工場で、
例えば社会を映し出す鏡とかメタファーといった作りかたはされていないからね。
敢えていうならただ喜びだけを追求するオタク世界。
「理屈抜きに面白いのがチョコだ」というチャーリーの実感がないと、
あの工場を楽しめない。
一般社会の価値観に縛られた親子たちはただポカーンとするだけで、
オタク世界で自分たちのルールを押し通そうとして反逆される。
ただ、自分もチョコレート工場には期待したほど乗れず、
自己満足と劣等感にグラグラしているウォンカの危うさの方が目についた。
荒唐無稽な夢に生きるには、一方で現実に向き合っている足場が必要、
というバートンオタク歴の結論なのかなと思った。
542名無シネマ@上映中:2006/05/28(日) 22:34:46 ID:IQRqENFB
これディズニーだったらよかったのにな…。そしたらアトラクション出来るかもしれないしグッズも沢山出るしで楽しみが増えてたかもしれない
543名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 01:24:45 ID:w8UGwvKX
>>541

>>528のあの駄レスに対して、そんなマジレスされても…残念ながら無意味かと…。
544名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 01:41:00 ID:T7ymCq1q
外から見たら地味だけど中はド派手な工場だな。
545名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 09:04:15 ID:fgtVgK2Z
チョコ工場の草食いたい
んでもってピンク羊にむしゃぶりつきたい。
546名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 17:10:36 ID:IcnTWlQ6
本当にあのチョコ工場があったら
誰でも行きたいと思うよ。エレベータで送迎もあればよい。
547名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 18:02:01 ID:odthAp4+
もっとチョコを美味しそうに食べる場面があればよかったかな。
チャーリーは工場であんまりチョコ食べてないんだよね。
滝チョコとTVチョコをちょこっと。
草や木の実がどんな味かチャーリーやじいちゃんに表情で見せて欲しかった。
オーガスタスやヴァイオレットママの食べ方はただキモチ悪い…
ひょっとしてバートン大してチョコ好きじゃない?
548名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 18:50:41 ID:tk8SopMr
モゴモゴ言うな

てんで聞こえない
549マイク:2006/05/29(月) 20:35:09 ID:T7ymCq1q
あん。もっと罵ってくれ。だーいー
550名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 22:26:12 ID:5H58PAyh
食べる描写にまで時間を裂けなかったんじゃないかなー
友達に貸したら、曲はよかったけど話はとくには、って言われた。
でも、一緒に見た友達の彼氏がめちゃはまったらしく、サントラとDVD買ったって聞いてちょっと嬉しかった
551名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 07:12:24 ID:DXROXdwl
☆。゜☆。゜☆。゜☆チョコレート工場最高。゜☆゜。☆゜。☆゜
552名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 15:11:40 ID:fVIQUsrM
今日の晩御飯はキャベツスープ。
キャベツに合うのはキャベツだyo-ho!
553名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 21:08:21 ID:DCwibVFm
やっとレンタルして観た。
すんごく面白かった。
映画館で観ればよかったよ(´・ω・`)

前半はチャーリー一家の思いやりに涙し、
後半はウォンカ親子の再会に涙。
こんなに泣くとは思わなかった。
給料出たらDVD買うぞ。
554名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 23:26:51 ID:FvqSNOd5
(何度も言われているが)
>>553のような人には、是非【2枚組】を薦めるノシ
555名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 00:28:25 ID:BbTtxXiC
ノシ・・・・(@'ω'@)?
556名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 01:10:55 ID:r2v5Ji/g
特典映像とおまけをもっと豪華にしてほしかった
557名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 09:53:35 ID:T+kiEvYJ
リスとディープロイの特訓シーンはよかったよね。
558名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 12:47:13 ID:DSvWhbt/
今更IMDbのトリビア見た
もしグレゴリー・ペックがジョーおじいちゃんだったらかなりイメージ違ったかなぁ
559名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 15:54:51 ID:lcWfDgzM
特典映像、リスやウンパルンパの撮影風景が充実していたし
ダールについての詳しい解説もあって俺はかなり嬉しかったけど
デップのファンは物足りないだろうなーと思った。
560名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 21:40:48 ID:r2v5Ji/g
密着取材とか
561名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 22:50:17 ID:eISSPCk8
話しブッた切ってすまんが、『ゴシック&ロリータバイブル』って雑誌でV系のアーティストがウォンカのコスプレしてた。
何か…キモかった;
562名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 08:07:29 ID:NHs5/Seb
久しぶりに見たけどやっぱり最高だな!自分は子供達のメイキングがもっと見たかった。マイクの転送装置のシーンでロープに釣られてる所とか。走る所は彼が運動神経が良かったから自身でアシストする事が出来たらしい。
563名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 21:29:25 ID:zsX6ZhiG
キャストの裏側・・・みたいなの見たかった。
チャーリーのうちは本当に傾いていたようだね。
564名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 22:54:45 ID:NBVV+uFt
これ、ガイシュツネタだったらスマソorz

話の初めの方でさぁ、夜になって町にゴールデンチケットについての
広告?を貼りにバイクみたいな自転車で工場から出てきたのって
・・・・ウンパルンパ?だよなww?

それにしては身長でかくね?

と漏れはずっと気になっていた!!
565名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 23:09:38 ID:dkU/9wGZ
>>564
既出だけど、あの人達はウンパルンパじゃないよ。
公開時のスレに、スクリーンで顔を確認してる人がいたはず。

うちの14型TVだと顔の違いがわからんw
566名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 23:14:07 ID:NBVV+uFt
>>565
サンクスコ ノシ

でもあの工場にはウォンカとウンパルンパ以外いないんじゃなかったっけ?
567名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 23:45:08 ID:dBN/j3fy
>>566
外注じゃない?トラックの運ちゃんも。
568名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 23:50:09 ID:nAPW2gIH
外注が門の中まで入ってるのは違和感あるな
569名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 23:50:39 ID:NBVV+uFt
>>567
なるほどw

なんかすっきりしたwみんな、まじれすサンクスコ 
ノシ
570名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 02:26:23 ID:FSxSaET/
菓子でつくった外装に、中身がウンパルンパ数人でどーだ。
571名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 04:54:45 ID:9dXLv9UM
マイク ハゥウチュウチュウチュウチュウチュ♪
572きゃしー:2006/06/02(金) 07:21:35 ID:qWksy/Ls
チャーリー以外の子供達3人を地獄に落としたのは、やっぱりウォンカの計算だと思うよ。
最初の赤いじゅうたんの廊下歩いてる時に女の子二人とデブゴンは紹介してきたけど、チャーリーとマイクはしてないのにウォンカ知ってたじゃん。たぶん事前に調べてチャーリーがこの中でいい子だったから3人をどーゆう手で落としてやろーか計算してたと思うよ。
573名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 09:09:20 ID:9dXLv9UM
新聞&テレビ見てからじゃないの?

マイクがチョコ嫌いってテレビではっきり言ってたからウォンカははじめからマイクにイライラしてたのかと思ってた。チョコ嫌いなら当てるなよ!こちとは後継者探しなんじゃ川`Д´川ノ=3
574名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 10:39:16 ID:bwtZs2bS
なぜ3人には突っ込まないんだw
575名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 13:06:09 ID:qWksy/Ls
夢のチョコレートのDVDは日本語吹き替えはないの?
576名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 13:41:08 ID:L9/qOk56
>>570
激しくワロタww

577名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 21:03:56 ID:3lwYZx4p
俺ウンパルンパの歌覚えるために
歌のとこだけ何回も観ちゃったよ
そしたら友達にチャリチョコちゅう毒
って言われた(結局覚えた)(O。O)
578名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 22:59:54 ID:59NlCuNZ
最近見る機会があった。しばらく見ていてようやく気づいた。

これは童話や絵本と同じだ。話の進め方もキャラクターもノリも
絵本をまんま映画にしたって感じだ。

ジョニーデップのキャラがよかった。愉快でトんでる人かと思ってたけど
意外と毒があって。
579名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 23:31:11 ID:VQi4j9jI
>>578
チャリチョコはブラックユーモア溢れる作品だからねw
580名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 00:22:12 ID:KF9sxPh3
>>572
何回話ループさせてんだよ。遡って嫁。
改行と既出ネタの意味を学んでから出直せよ。
コテハンage厨ウザス
581名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 00:23:55 ID:cKbVHXQB
新ネタなんてあるのかよ?
582名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 00:30:28 ID:KINN5Led
定期的に湧く既出厨のがウザイ
583名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 02:20:45 ID:GvjX6Gcf
>>578
原作は有名な児童文学です。
584名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 04:22:39 ID:4Ox3stKX
チャーリーの歌もほしかったな〜。チャーリーが選ばれた時とかエンドールにでも。でもちょっと臭くなるかな?

個人的に最後に やっぱり君の言う通りだった って言われた時のチャーリーの笑顔をもっとにっこりした最高の笑顔で締め括ってほしかった
585名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 10:11:00 ID:Tvj8a3UI
チャーリー準主役で上手だし可愛いけど
この映画に関してはほかの子役に目が逝ってしまった。
586名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 14:19:53 ID:AzXt/jZi
>>585
バイオレット可愛いよな〜ww
587名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 14:27:20 ID:HR2Xs9UM
>>586
わかる〜
普通過ぎて見逃してしまう
どうしても癖の強い子の方を注目してしまう
588名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 14:50:24 ID:4Ox3stKX
実際チャーリーより他の3人の方が目だってるよね。でも人気投票とか見るとウォンカとウンパルンパの次に人気あったりするから不思議だ…
589名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 15:46:14 ID:KF9sxPh3
生意気な子供達も、ガイジンの子だから可愛いと思える。
あれが日本人の汚い糞ガキだったら、やっぱろ素直なチャーリータイプ
を支持する者が多いだろう…
590名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 15:47:32 ID:KF9sxPh3
×やっぱろ
○やっぱり
591名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 18:34:10 ID:zUHuO3wO
村上ってウォンカ登場の時の人形に似てるよね。
592名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 19:45:02 ID:ssBqZtuG
ウオンカがチャーリーという名前かと思ってました。
593名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 00:18:02 ID:+DtmtpxC
学校でも優しい良い子ちゃんよりギャルや不良が目立つしそんなものかのか
594名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 02:29:47 ID:CY4K7Ft9
>>592
ポスターやチラシを見たら、誰でもそう思いますよね。
595名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 06:17:38 ID:J8IsrQ2Y
>>588
オーガスタス(デブ)はスルーですか・・。
まあチャーリーは「純情貧乏少年」でオーガスタスは「醜い大食デブ」だから、バイオレット(デップ版では傲慢スポーツ天才美少女)とベルーカ(我侭な美人お嬢ちゃま)とマイク(デップ版ではイッちゃってる天才少年)に比べると影が薄いのか・・・。
596名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 10:06:39 ID:+DtmtpxC
バイオレット役の子最近の写真見たが劣化の兆しがorzあとベルーカ役の子めちゃめちゃ細いね。珍しく大人になっても貧乳タイプかもしれない。
597名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 13:07:12 ID:pmynD1pZ BE:559656768-
なんでこのスレは改行しないバカばっかなの?
598名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 17:06:29 ID:WMJSsVBf
ウォンカさんのパパってロード・オブ・ザ・リングでサウロン演ってた人?
599名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 17:45:45 ID:bffS2AiH
>>598
サウロンじゃなくてサルマンだよw
600名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 17:45:54 ID:B8F1ZAuH
>>568
サルマンだよ
601名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 20:20:39 ID:PlAray/y
昨日チョコレートを食べながら観ました〜
602名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 20:35:11 ID:z41GguNz
冷蔵庫でパキンパキンに冷やしてどぞー。
603名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 22:54:45 ID:WMJSsVBf
>>599 >>600
失礼しましたw
恥ずかしい
604名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 23:19:18 ID:YnZnGcTk
ウォンカパパの吹き替えの人って、本人と声がそっくりだよね。
605名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 03:27:02 ID:qXcFmE8s
うぉ!うおぉ!うぉ…!フオォ〜〜〜!!ううん!うん!

マイク辞めなさい
606名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 13:25:21 ID:qXcFmE8s
イギリスのテーマパークにチョコのアトラクションがある(出来る)ってマジか?ワンカさんのらしい
607名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 22:48:26 ID:FpfmFe3k
ttp://www.youtube.com/watch?v=3WHbS5AtSD4&search=chocolate%20factory%20ride
↑これのことだよね?めっちゃ乗りたい・・・('`
608名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 22:55:23 ID:FpfmFe3k
つけたし。。。
動いてしゃべってるわんかさんは必見だよ(
609名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 07:05:51 ID:Ndtgwxms
コレ日本にも来てくれないかなー。チャリチョコも作ってほしい!
610名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 19:19:36 ID:2j5JVS0w
611名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 20:57:47 ID:GyVCUxBE
本当だ、流し目色っぽい。
612名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 23:15:46 ID:o5bw9MUk
>>598

サウロンワロタwwww

なんかの医薬品名みたいだなwワロスw
613名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 01:06:33 ID:pzzIwZLu
>>612
・・・・・いや、サウロンという名前の登場人物も存在するんだが。
614名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 01:36:46 ID:/T0x8phA
>>612
お前にワロスw
謝れ!サウロンに謝れww

だいたい、笑うならサルマンだって笑い所じゃないか。
615名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 11:41:40 ID:xangfjRx
最近の子役の画像を見たが…
チャーリー なんか将来骸骨顔になりそう…バイオレット美人だけどちょっと老けた…。濃い。
ベルーカ変わらん。
マイク顔が少し長くなったが前より格好良くなってる。
オーガスタス なかった…。この子もうテレビ出ないのかorz
616名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 21:41:35 ID:+3ATsza7
今見たけどつ・・つまんね〜・・・。というか完全に見る時期を過ぎてた
617名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 23:02:26 ID:wYahSd6J
↑で、っていう…
618名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 06:04:48 ID:USLjQS3H
やっぱ冬に見る映画だよな。
619名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 15:51:45 ID:WgRmaDtP
>>615
どこで見れるか教えてもらえますか?
オーガスタス、可愛いのに勿体無いな・・・
620名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 21:18:09 ID:XUued1PZ
>>615
ドイツで内山君みたいな仕事してたりしてw
621名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 21:24:31 ID:ht+kxO+7
この映画みたらチョコレート食べたくなって次の日速攻で買いに行った。

糖尿病なのに・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
622名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 23:55:26 ID:USLjQS3H
チャーリーとバイオレットは公式サイト
マイクとベルーカは検索したら出てきました
623名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 00:21:32 ID:aNxsKrBO
ベルーカがリスに襲われるシーンエロイなwしかもそれを真剣な眼差しで見てるマイクワロスw
624名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 17:00:01 ID:p9eTii5Y
>>620
お気の毒だがフィリップ・ウィーグラッツ(オーガスタス)のデブ体格は作り物で、本物の彼は普通の体格である。
625名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 13:17:05 ID:3bYKmaMn
>>624
(劇中ではボディスーツを着用してるから)あそこまでは
実際おデブじゃないけど、普通の体格でもないよ。
太めではある。 お気の毒だがw 
626名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 13:21:14 ID:ePB5UDIs
プレミアのオーガスタス見たけど確かに太めだなwでもガッチリした体格で格好良く見えた
627名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 21:31:13 ID:XMKFUkPT
オーガスタスって、実在だったの!?
CGだとばかり・・・。
628名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 23:32:56 ID:sDxWGfTT
チャリチョコは、あまりCG使ってなかったりするのが凄いところ
629名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 05:48:58 ID:v2T2Fu59
使いまくりですが何か。
川に落ちたオーガスタスなんか殆どCG。実写の方が少ない。
実写に物理演算して作った液体のチョコを合わせるよりも
オーガスタス自身もCGで作った方が正確に合うし楽だもんね。
どうせチョコに覆われて本人なんか殆ど見えないんだから。
それ以前にチョコの川の大部分がCG。
あの部屋のセットもCGと合成して広く見せられている。
630名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 06:28:54 ID:mfSn4gWD
>>629
モマエ、メイキングとか観てないだろw
知ったかちゃんは、あまり無知晒さないようにご注意下さい。
久々に滑稽なヤシを発見してワロタw
631名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 08:04:49 ID:v2T2Fu59
>>630
メイキングって言うのは素人むけのコンテンツなので技術的な事に詳しくない人でも
分かりやすく噛み砕いた情報しか収録されていないんだな。
本来は様々な技法で作られているものを「あそこはCG」とか「あそこは実写」とか
単純に色分けして短い収録時間で観客に提供する事が主眼になっている。
アメリカの撮影監督協会の会報や特撮業界の専門誌にはもっと詳しい情報が載ってるよ。
チョコの川は一応は無毒の粘液を満たして撮っているんだけど
セットを照らすライトが川面に映り込んで現場では処理しきれなかった。
なので「視覚効果によって撮影後にライトのテカりを除去」って事になったのだけど
除去作業をしているうちに「川を全部CGで作り直した方が早い」って事になった。
渦巻きとかは最初からCGで作る事が決まっていたのでデーターは出来ていたしね。
粘液を物理演算するソフトの具合が予想以上に良かったので
チョコまみれのオーガスタスも大部分がCGで作り直されることになった。
632628:2006/06/11(日) 11:53:28 ID:apHsLbVa
今時のお金かかった映画にしてはCG使ってないほうだと(CGだけで済ましてない)思うが?
633名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 11:56:39 ID:vVSf9Eah
ウンパルンパに謝れ
と言いたい
ウンパルンパは殆どCGだと思ってたよん
634名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 12:17:04 ID:D9zncDdm
すごーい知識だね!ぱちぱち
メイキングまでよんだよ
635名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 12:57:27 ID:QkvlTCJe
そもそもタイトルバックからフルCGなのに
今さら「使ってないほう」もねーべ。
恐竜や宇宙船だけがCGの使い所じゃあないよ。
636名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 13:10:36 ID:f0jK7m0P
全体的に(背景や出演者の顔)綺麗に映り過ぎてるあたり全体的に何かしてあるのかなーって思ったよ。
637名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 13:44:31 ID:SJ8T1LKe
>>635
だからさー
今は殆どフルCGで出切る訳じゃん?

とりあえづメイキング見てくれ
>>631みたいな話を考えても、パソコンの中“だけ”で作った部分は少めって言いたいの
638名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 15:13:46 ID:rTDQsKvd
メイキングだけでDVD作ってくれよ。
639名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 16:23:35 ID:8p3IBy0M
誰か、この必死な奴をつまみ出してくれないか……。
640名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 18:02:25 ID:hFcWl+BG
>>631
「メイキングって言うのは」まで読んだw

こういうヴァカ、どこの作品スレ行っても扱い同じだろうな 必死杉んだよ プ
ID:v2T2Fu59は、以降脳内あぼ〜んが決まりました。
641名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 18:48:49 ID:6203EiAT
詳しいんだろうけど、人の書き込みにチャチャ入れるだけで
面白い話とかはできないんだもんなあw
642名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 19:27:24 ID:8p3IBy0M
痛いのは>>634の方だろ、どうみても……。
643名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 21:10:46 ID:QkvlTCJe
勢いで煽っちゃって引っ込みがつかなくなったって感じかな。
一時間程度のメイキングで説明しきれるほど単純な作業なわけあるまいに。
644名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 22:07:14 ID:hG4w/nBN
バートンがインタビューで、大作だけどCGは極力減らしてセットを作ったから
逆に予算を抑えられたってよく語ってなかった?
CGは金が掛かるんだって言ってたよね。
645名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 22:15:39 ID:VuLhKtVJ
>チャリチョコは、あまりCG使ってなかったりするのが凄いところ(>>628)
>今時のお金かかった映画にしてはCG使ってないほうだと(CGだけで済ましてない)思うが?(>>632)
>パソコンの中“だけ”で作った部分は少めって言いたいの(>>639)

すごい三段跳躍だな、オイ。
646名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 22:34:35 ID:dk7mk5D1
おまえら必死だな。
どうだっていいじゃん。
普通に観られないのか?
647名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 23:57:25 ID:n2QfwYyn
>>645
そうか?
俺は今時のCG多用した映画なんだろうなと思って映画館で見て来た訳よ。
工場内とか、アップ以外のウンパルンパとか
で、メイキング見たら思ってたよりCG使ってるとこ少なかったって事なんだけど
>>635みたいな認識だったらCGだらけって思うんだろうけどね




648名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 23:58:26 ID:5zlUZGvz
【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150033460/l50

テラヤバス!北朝鮮人権法案
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1149957738/l50


朝鮮人が大量移籍+重税を防ごう(;´Д`)ハアハ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1149991616/l50


皆さん 日本 が 大変です!!!!!

北朝鮮の難民が大量に日本に移籍し この国の財政を圧迫し

税率が大幅にアップします

これを防ぐためにも・・・抗議活動をしましょう!!!

情報統制がされていて 一般のマスメディアにはまったく 流れません!!!


これを色々な板の色々なスレに貼ってくれ!!!!!
649名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 23:59:28 ID:v2T2Fu59
>>636
どうやら特定の箇所にはデジタル的なフィルター処理が行われているようですな。
DIの過程でディティールを落としているのか、マスクを切ってボカしをかけたのかは不明だけど
とにかく細かいディティールを消す処理は行われているらしい。
役者(特にジョニー・デップ)の顔の本当に細かい小皺などが目立たないような処理がされている。
ビデオでは何年も前から特定の色帯域にディティールを落とす処理が可能になっているので
今ではDIの行程の中でこういう処理が可能なのかも知れない。

>>644
減らせる箇所は減らしても、CGでないと出来ない部分もあるわけで。
意図的に減らそうとしても、完成画面を見る限り劇的にCGの使用箇所が減ったって事はまずないでしょうな。
650名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 00:40:00 ID:6s1CXCyh
>>647
私も同意見。
工場のそれぞれの部屋とか工場のある街の遠景は全部CGで描かれてると思ってたし、
ボートにびっしり乗って漕いでるウンパ達もCGだと思ってた。
映像全体の風合いの処理やCGの方が得意な部分は、当然CG使ってるってのは判る。
でも自分にとっては、見た目ほどCG使ってない映画だなと感じたよ。
651名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 02:31:39 ID:To3aZd4I
>>647
言いたい事じゃなく「CGを使う」の意味がコロコロ変わってるのがおかしいわけだ。
普通なら画面の一部分にでも3DCGが使われていたら「CGが使われている」じゃねーの?
それが「お金かかった映画にしては」とか言い訳したあげく
最後に「パソコンの中“だけ”で作った部分は」じゃあな。
652名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 09:54:10 ID:bvKihNN8
2006年度におけるCGの定義から議論しないとな。
653名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 10:29:58 ID:s4EJCpYS
チャリチョコのゲームなんて日本で発売しないんだよー
654名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 11:08:43 ID:8kBuASLY
ちゃ〜
655名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 13:19:18 ID:r9z/IA3O

たむけん
656名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 16:32:21 ID:aFmXhVyD
CGが結構使われているとしても、
セットをほとんど全部作ってしまって
子供たちが演技しやすいようにしたっていうのは本当でしょう。
まぁ、ティム自身が作って楽しみたかっただろうけどね〜。
657名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 16:53:16 ID:2/BuBq5R
セットが充実してることに異論をはさんでいる人はいないと思うが。
658名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 18:18:21 ID:Avc1aUS+
>>651
舌足らずはすまんかったと思う
659名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 18:32:43 ID:0pOX0tFV
こないだこの映画観たんだが、ウンバルンバ?が俺の彼女にそっくりな件
660名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 19:32:45 ID:7e/V3UBR
>>659
ドリスに乾杯♪
661名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 19:44:26 ID:r9z/IA3O
>>659
安達ゆみ系?
662名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 14:52:32 ID:nV8kfHvP
荒井注子さん?
663名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 15:45:30 ID:e7oA3RQC
別に拾った金じゃなくておじいちゃんのへそくりでチケットが当たっても良かったような・・・
さんざ既出だろうけどなんでそんなにあの工場を見学したいわけ?
あとアメリカ?じゃ拾った金はポケットにってのが一般的なんかいな?
664名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 16:40:51 ID:QWk/Csfd
>あとアメリカ?じゃ拾った金はポケットにってのが一般的なんかいな?

散々既出とか言う前に、オマエにはテンプレ読むとかって頭は無いのか?
っつか、設定アメリカじゃねーし。

>さんざ既出だろうけどなんでそんなにあの工場を見学したいわけ?

オマイみたいな揚げ足取りは、映画全般見る必要なし。楽しめないカワイソウな奴ということは判った。
リアリティや全ての根拠を追求したいなら、ドキュメンタリーだけ見てろ。
665名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 16:55:29 ID:8XslKJXF
>>663
原作に比べてチャーリーの貧乏っぷりが伝わってこないのかも知れないけど、
極貧バケット家は毎日キャベツのスープと僅かなパンで飢えをしのいでいて、
ジジババ達が自分の分を育ち盛りのチャーリーに与えようとしても、
チャーリーは自分の分しか食べなかった。
そして雪が降ろうがコートは無くセーター1枚でガタガタ震えていた。
やがてお父さんが会社を解雇され、キャベツのスープは益々薄くなり水のようになった。
チャーリーは痩せ衰え、頬はこけ、目だけがギョロギョロと目立つようになった。
チャーリーはお腹が減るから学校の休み時間も友達と遊ばず、席でじっと時間が過ぎるのを待ち、
学校の行きも体力を使わないように早めに家を出てゆっくりゆっくり歩いて登校していた。
登下校時、工場の周りに漂うチョコレートの香りを嗅ぐ事が唯一の楽しみで、
時には数分間足を止め、チョコレートの香りでお腹を満たそうとしていた。

そんなある日、雪に埋もれた銀貨(映画はお札だけどね)を発見。
辺りを見回してもお金を落として探しているような素振りの人は居ない。
このお金でチョコレートが食べられる!残ったお金はお母さんにあげようとチャーリーは思った。
(この時点でロシアで最後のチケットが見つかった事になっていたのでチケット目当てでは無かった)
チョコレートを買ってその場で一気にペロリと平らげた。
なんて美味しいんだろうとウットリしながらチャーリーは、
おつり(チョコレートがあと9枚買える)を見つめ、もう一枚だけチョコレートが食べたくなった。
そして、もう一枚チョコレートを買った。そしたら中に金のチケットが入っていた!

私は、貧乏で飢え死に寸前の子供が、拾ったお金でチョコレートを買っても罪だとは思えない。

このスレの前のほうに、
日本と違ってヨーロッパでは拾ったお金は幸福のお裾分けとか解釈するので、
不道徳な行為では無いと言うようなレスもあったと思う。
666名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 17:10:32 ID:e7oA3RQC
サンクスコ
まああの工場が?お菓子の?遊園地?みたいな?設定だったら素直に受け入れられたんだけど(中身は遊園地に近かったけど)
工場見学=最高の幸せ ってのがどうもね
あとあのおじいちゃんね
なんでそんなにチョコレート工場に行きたいのかね
そこらへん、もっと欲しかったね
心残りとかね、なんかないとさ
あの世界観ならあのティケットは1億くらいの価値はあるわけでね
まあ、いんだけどさ

667名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 17:15:05 ID:U8EPtSMT
>>666
あと20回くらいDVD見直したらどうか?
668名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 18:13:32 ID:woJnFqoU
理屈抜きで楽しいのがチャリチョコなのさ



つか、666はちゃんと見てたのか?途中居眠りしたんじゃないのか?
ジョーじいちゃんの工場(ウォンカさん)に対する気持ちの描写は十分にあったぞ?
669名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 18:24:32 ID:LOd2JvWU
まあ、>>666はオーメンだから。
670名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 19:12:46 ID:iPXSoy4G
ワロス
671名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 19:58:45 ID:pxw3xkww
>>666
ダミアンとチョコレート工場
672名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 22:02:33 ID:X1gWzSH0
ここの人すごい絡むね
さすが女の多いスレ
673名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 23:47:14 ID:pxw3xkww
男・女の問題じゃなく、糞レスだから叩かれる。
674名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 07:47:43 ID:J+JL8PAE
一時期人多すぎで入れない程人気のスレだったのに
675名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 09:57:05 ID:4cc+7jmq
板に入れない事あってもスレ単位で規制はないのでは?
676名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 10:39:06 ID:yLNP+Njd
つーか、公開されてからも、DVD発売からもかなり日数経ってるんだから
人が減って当たり前。
よほどナゾが多い映画なら、議論がいつまでも続いたりするだろうけど。
677名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 10:57:18 ID:WCXvriRT
>>663程度の感想にネチネチ絡むし
馴れ合いが多いし排他的だし顔文字多いし腐だからでしょ。
ここだけ他のバートンスレと空気違いすぎ
678名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 12:15:46 ID:0/phaxQd
>>677
オマイ、>>663本人だろw バレバレ
ネチネチ絡む以前に、>>663の低脳ぶりと、テンプレも読まずに散々既出ネタ
ポジティヴに発言してたら叩いてくれって言ってるようなもん。
>>665の長文・駄文は例外にしても、他は言ってることは妥当。
更には、今頃DVD初見の香具師ほど、ファンタジー作品に、リアルな見解求める
アフォが多い。その典型が>>663

もう一つ覚えとけ。
オマイみたいなタイプが、一番悪臭が漂うんだよw
679名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 12:29:35 ID:8Il6lyPY
怖い…
680名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 13:45:04 ID:HMWbOyXK
678はネタだよな?
681名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 19:31:09 ID:7u0JTgtB
678>>
そこまで言う意味無いと思うよ。
682名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 22:51:53 ID:+8IIGqw+
↑レスアンがw
683名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 00:38:20 ID:wPCA0g6A
過疎スレなんだからそんなに苛めなくても良いんじゃないの?
684名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 01:17:24 ID:g8tIye6g
虐めるどうのこうの以前に、自ら>677が叩いてくれと
ネタフリしてるしてるからじゃネ?
685名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 01:19:06 ID:g8tIye6g
「してる」が1回多かった… 逝って来る…orz
686名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 04:28:06 ID:azlPCuYd
>>659
一人貸して
687名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 06:14:56 ID:o/5bqDOw
借りてどうしようというのか実に興味深い。
688名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 06:35:57 ID:bzQMsIfL
繁殖?
689名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 07:48:42 ID:5+7hnYCB
ウンパ・ルンパ

ウンパ・ルンパ
690名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 17:51:10 ID:rX3wfKPg
>>659
どの辺がどう似てるのかkwsk
691名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 18:25:03 ID:g8tIye6g
どうでもいいよそんなのw
幾ら話題が滞ってるとはいえ
素人の事kwsk聞いたって、画像うpするワケじゃなし。
692名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 15:25:02 ID:9oATOOYO
ウンパルンパが身近にいたら、何たのむ?

おいらは部屋の掃除をしていただきたいなぁ・・
100均のチョコ5枚でどうだろう
693名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 16:51:01 ID:cyHTJvjT
ウンパルンパの好きなのはチョコではなくて
 
 カ カ オ 豆    ではないのか?
694名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 17:12:35 ID:MIzqeZJf
一家に一匹ウンパ・ルンパ
あなたの心癒します…。
695名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 20:23:08 ID:gRmtWkLc
ウンパルンパって寒がりだから冬は外出させられないね。
ウンパルンパ用の服やオフロも用意しなきゃ(*´д`*)ポワヮ
696名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 05:06:06 ID:eEBGmyO+
家の中で歌われたら近所迷惑になるね。
月に一、二度カラオケ必要?
697名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 15:36:33 ID:z+1YaJD/
週一だな
698名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 18:06:24 ID:Yjgw7qgz
って原作者ロアルドダールかァ─────!!!
今『あなたに似た人』読みオワタ!
自分の子供が寝るときに、
即興で作ったいくつかある話のうちのひとつらしいね
699名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 19:13:26 ID:rVvjD16v
<<出張ウンパルンパ>>
歌って踊れて何でもできる!!そんな便利なレンタルウンパルンパです。
<用途>
・落ち込んだとき
・寂しいとき
・宴会のとき
・etc…
<値段>
1日:1カカオ
2日:2カカオ
一週間:6カカオ
1ヶ月:25カカオ
一年:300カカオ
1つの団体様につき、最高10人までとなっております。
長期間ご利用頂けばそれだけお得になっております。
只今夏のウンパルンパキャンペーン中につき、1ヶ月以上ご利用のお客様には、ウンパルンパストラップをプレゼントしております。この機会に是非ご利用下さい。

700名無シネマさん:2006/06/17(土) 19:24:29 ID:g9jWKhRO
ウンパルンパは日本人
701名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 22:28:35 ID:dd9iA/4R
10人じゃ、少ナス
1セット=30人だな
キャンペーン中なら、ストラップでなくドリスを付けるくらいの
サービスが必要。
オプションで、自分の歌を即興で歌ってくれるとかなw
702名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 22:40:39 ID:hH0R6O2J
この夏はウンパルンパと一緒に海に行きたいのでお願いします。
703名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 22:54:41 ID:w82Q+ps1
夏限定のビキニウンパを7月上旬に派遣いたします。
但し暑さに弱いので、クーラーBOXから5分以上小田氏にならない様
オナガイイタシマス。
704名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 00:28:44 ID:TkborLLn
ジャングルに住んでたから、暑いの平気なんじゃね?w
705名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 05:06:40 ID:rrr920f6
繁忙期は、派遣されたウンパルンパの中に
安達祐実、めざまし大塚さん、内舘牧子、ジャン・アレジ等が
混じってる事があるので、お気をつけ下さい…
706名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 10:07:38 ID:sjw8uws6
最近の山田孝之もウンパルンパに似てるようなw目が大きく堀の深い顔立ち+丸顔色黒
707名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 16:13:56 ID:bLLRzENq
>>706
勘弁してくれ
劣化した俳優と同じにしたらかわいそうじゃないか
もし山田がウンパルンパだったらねずみ算式に増えそうだし
708名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 21:08:35 ID:AK61Z/Qf
子ウンパルンパはウンパよりさらに小さい上、やたらちょこまかしてそうだ
踏まないように気を付けないと
709名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 21:12:50 ID:k1ABUvYt
ウンパルンパは細胞分裂で、子供ウンパはいない悪寒w
710名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 21:37:33 ID:AK61Z/Qf
>>709
確かにw
生まれた時からあの姿っぽいかも
711名無シネマ@上映中:2006/06/19(月) 20:40:06 ID:XsZY5mBY
ビッグフィッシュにウンパルンパ出てきて笑った。
チャリチョコより前に見たのに気付くの遅すぎ。
ビッグフィッシュもいい映画だな。
712名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 12:36:47 ID:ceullLlD
エド・ウッドのプランBに、ウンパルンパの"イエッサー"の仕種
してる宇宙人が出てたね。
713名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 17:36:33 ID:L9YJd2Vr
ウォンカをトム・クルーズ

ベル‐カをダコタが演じてたら
714名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 00:25:11 ID:MJVIHss7
キャベツひと玉88円だた
今日は浅漬けで明日キャベツスープにする
キャベツスープ久しぶり
715名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 00:43:09 ID:nR+q5OJ4
キャベツスープにキャベツ以外の具を入れるのは禁止です
716名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 01:29:15 ID:07y+fFcp
今日(もう昨日か?)浅漬けにしたキャベツを具にするんだろうw
717名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 07:59:14 ID:3f6Mrjw5
キャベツスープ作ると無条件で喜んでくれる。
野菜のスープなんて以前だったらブーイングものだったのに。
ありがとうチャーリーのママン。
718名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 08:08:08 ID:Ebnv/Oeo
家はチャリチョコ見てから(自分だけ)何故かキャベツスープが食卓に出るようになった。不思議だ
719名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 10:59:02 ID:yxjaF9ij
ウンパルンパの人は何て人ですか?
ブラザーズグリムに出てる?
720名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 11:43:10 ID:2ndq8qwK
721名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 13:52:01 ID:jnaFMJUD
>>719
映画観たなら解るだろ。 役名も無い様なチョイ役じゃないんだから。
何の為にPC持ってんだよ? 「検索」と言う言葉から学(ry)
722名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 14:02:33 ID:56cLCRE1
>>720
やさしいね
723名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 14:21:02 ID:yxjaF9ij
PCも買えない貧乏人なんですよ…
ちょっとでも同情した方は携帯からでも分かる様教えて下さい
724名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 15:01:10 ID:3nkuPrAF
>>723
つ [漫喫、ネットカフェ、家電店のデモPC、図書館、友達の家]
725名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 15:21:48 ID:56cLCRE1
>>723
ウンパルンパ=ディープ・ロイ
ロイは本作で『PLANET OF THE APES/猿の惑星』(2001)、『ビッグ・フィッシュ』(2003)に
続いて3作目のティム・バートン監督作の出演となった。そのほかの映画出演作には、
『Surviving Eden』(2004)、『ホーンテッド・マンション』(2003)、『グリンチ』(2000)、
『ネバーエンディング・ストーリー』(1984)、『グレイストーク −類人猿の王者− ターザンの伝説』(1983)、
『スター・ウォーズ ジェダイの復讐』(1983)、『ダーク・クリスタル』(1982)、『フラッシュ・ゴードン』(1980)、
『スター・ウォーズ 帝国の逆襲』(2080)、『ピンク・パンサー3』(1976)などがある。
また、スタントとしても数多くの作品に出演しており、そのなかには『ヴァン・ヘルシング』(2004)、
『ジャングル・ブック』(1994)、『フック』(1991)、『ポルターガイスト2』(1986)などがある。
726名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 16:05:49 ID:yxjaF9ij
>>725
ありがとう!!
727名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 16:18:54 ID:PPYKwB29
>>713
君はダゴタ・ファニングをダストシュートに叩き落したいのか!?
あれは今回がプロデビューのジュリア・ウィンターだから出来た演出だよ。

余談だがダゴタの妹(名前忘れた)は「ウィンディクシー きいてほしいの あたしのこと」という映画でアナソフィア・ロブと共演している。
728名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 22:49:35 ID:HJSm/33S
世界中でチケット入りチョコが発売された辺りで
東京が出てくるけどそこに出てる日本人達が皆不気味……

あんなイメージなんかorz
729名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 00:54:14 ID:Fis21ZWk
>>716
キャベツの浅漬けをキャベツスープに入れんよw

ドンキの外国産\100のパフ入りチョコレートが無くなってしまった
ちょっと甘さと匂いがくどくて、いかにも外国産
チャリチョコ見ながら食べるの好きだたのに

DVD見ながら食べるチョコでオススメある?
ウォンカバーは買えなかったので・゚・(ノДT)・゚・
730名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 01:06:49 ID:6XgSPFvw
コンソメのキャベツスープはガチで美味いけどな。
玉葱、ベーコンを入れると更にウマッ
731名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 01:48:18 ID:bvlvRQdt
>>729の好みには合わないかも知れないけど・・・

ベルギーのコートドール・センセーション インテンス70%カカオの板チョコ(゚д゚)ウマー
ビター好きにはオススメ。ソニプラで¥336。
チャリチョコ観た後に一気食いしたw

チョコレートはベルギー産が一番美味しいと思う。香りが良くてコクがあって滑らかで。
アメリカのチョコは舌触りが良くない気がする。甘すぎるし。
732名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 02:49:20 ID:4kZl8zBZ
>>729
つ [チョコレート効果99%]
733名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 05:07:04 ID:hlaghIbL
>>732
(゚д゚)ニガー
734名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 15:56:50 ID:oPD0kn0F
『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッド・マンズ・チェスト」(訳ワカメ
の題名だな)でジョニー・デップとオーランド・ブルーム来日予定。
誰かスレ立て頼んだぞ。また六本木ヒルズのイベントじゃ。
735名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 17:13:22 ID:Lvfr4XWA
>>729
ブラックサンダー
736名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 21:10:35 ID:05HCQDBa
7/21DVDが¥980でまた出るね
夏休み向けかなぁ
737名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 21:13:10 ID:05HCQDBa
ごめんUMDだった・・・
738名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 23:04:15 ID:PGBraWVP
>>734
スレ違い。
まずは、パイレーツスレを初めから読んで出直せ。
739名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 23:34:38 ID:UkQGCnWd
夏は板チョコじゃなくてチョコアイス食べながらDVD鑑賞するかな
ところでレプリカはまだ発売日発表されないの?
メディコムトイの所も7月発売予定のままみたいだけど
740名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 02:56:40 ID:kxES0eyO
ミスチル新曲のPVが思いっきり影響を受けちゃってる
http://youtube.com/watch?v=4qOHkErsQVk&search=%E7%AE%92%E6%98%9F
741名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 09:11:00 ID:PbRnNUOl
ディープロイさんアビエイターで発見
742名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 14:26:06 ID:D89gJWMI
HMVキャンペーンのポーチ型DVDケースが送られてきた。
かなりうれしぃ
743名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 16:39:55 ID:VYQLNkSL
ウチもHMVから送られてきた。
コートも応募したけど、ポーチだけ当たった。
思ってたよりデカいサイズだったよー。
744名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 00:24:04 ID:iuljImiF
イィィ━(゚∀゚)━ヤッピィイ!

コートキタコレ!
745名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 04:16:15 ID:CVcXng7F BE:174893235-
写真うpきぼんぬ!
746名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 19:40:47 ID:jOZIRZqx
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 うp!うp!
 ⊂彡
747744:2006/06/24(土) 20:09:15 ID:iuljImiF
洗濯と風呂おわったらぅpしますのでしばしお待ちを。
748名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 20:54:26 ID:6iwRx4V+
ウォンカパパが出てるよ!!
749744:2006/06/24(土) 22:13:47 ID:iuljImiF
おまたせしますた
http://s.pic.to/svh9

デジカメ持っていないので携帯画像でごめんなさい
750名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 22:33:07 ID:FmItK4Tt
>>749
見れなかったー・゚・(ノД`)・゚
751名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 22:37:37 ID:BndC+y9v
クリストファー・リーが
ロード・オブ・ザ・リングでてる!
ウォンカパパ!
752名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 22:38:53 ID:918PvnDo
>>750
夜はPCは規制がかかっているんじゃなかったかな
昼間もう一度試してみれば?
753名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 23:16:03 ID:jOZIRZqx
>>749
おおすげー!
さすがに今着るのは暑そうだなw
754名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 04:43:40 ID:rU6XD93J
>>749
おっ すごいねー!

背景もチョコ色にしたね?w
いいなー、私もダメモトでコート応募したけどだめだったサ(´・ω・`)ショボーン
755名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 05:17:31 ID:F/wREYXK
>>749
なかなかの上物じゃん!オメ!
運使い果たしたか?

ところで…清春て…orz
756名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 10:25:09 ID:XQMCtjBO
749うpサンクス&おめ!
素材はコーデュロイ?
757名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 17:46:10 ID:ZVpuBkrl
東京のチョコ販売のシーンで出てる子供達日本人か?
758名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 18:31:49 ID:Q+GP6N2r
中国人
759名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 19:02:06 ID:eLfoKphT
760744:2006/06/26(月) 19:10:14 ID:CnZeYzY7
遅スマソ‥

素材はコーデュロイっぽいけど洗濯タグがついてないから
正確にはわかりません。

めちゃうまチョコをゲットできず、
へこんでた自分にもようやく運がめぐってきました。

清春は‥orz

そしておまいらアリガトー!
761名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 21:21:07 ID:ZVpuBkrl
>>758
サンクス。
どうりでみんな不気味だと思った。

ナイフで裂いたような虚ろで狐みたいな細い一重の吊り目に、ブン殴りたくなるような薄ら笑いを浮かべたキムチ臭い表情。

762名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 21:41:56 ID:DFH46efu
中国人に限らず、現地アジア系エキストラでしょ
アジア人全般あんなイメージなんでしょ
763名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 03:29:45 ID:NNG8IpsJ
>>759
うわぁぁぁwwww
764名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 07:07:17 ID:bPJ+fZw+
仲良くなった奥様にDVD貸してあげたら
工場の男の人が面白いと言ってた…???もしやと思ったら図星
ジョニーを知らん同世代がおるとは…
765名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 10:08:53 ID:vdQA4ZW3
25体セット〜w
766名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 18:51:08 ID:+YDRaeqt
映画を見るまでは誰このおばさん?だった・・・ジョニーディップorz
767名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 19:26:05 ID:roK4+ZTQ
>>766
ディップじゃなくて デップ なんで、そこんとこよろしく
768名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 10:29:50 ID:GmjMDNmC
ウォンカチョコ食いてぇ。
769名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 18:51:42 ID:WBowf9eb
あんまり美味くないw
770名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 20:13:06 ID:Qiy1pZZI
私はディップと聞こえる
771名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 05:59:57 ID:xM6tNTSe
>私はディップと聞こえる

誰が言ってんだよ?
本人が「デップ」だと言ってるのに、「聞こえる」もクソもねぇよw
772名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 12:33:49 ID:/6/yeMQp
773名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 13:57:35 ID:+c0o3uB9
遠いよー
774名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 14:14:06 ID:vxomfYrL
「チョコレート工場」建設へ=アムステルダムにテーマパーク
【ブリュッセル29日時事】オランダの首都アムステルダムに、英国人作家ロアルド・ダールの児童文学「チョコレート工場の秘密」を題材にしたテーマパークが建設される。
2009年の完成を目指しており、ファンタジー好きの子供たちの関心を呼びそうだ。
同作品は、架空のチョコレート工場の所有者ウィリー・ワンカ氏に、主人公の少年チャーリーら5人の選ばれた子供が招待され、チョコレートの川が流れたり、不思議な菓子が研究されていたりする工場内を見学するという内容。
原作を基に制作された映画「チャーリーとチョコレート工場」(2005年、ティム・バートン監督)も好評を博した。 
(時事通信) - 6月30日9時1分更新
775名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 15:21:59 ID:LX/s0TOf
おお!日本にも作ってくれよ。バートン版でもいいから
776名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 15:35:40 ID:vbAdCsFd
いやむしろバートン版で。
777名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 16:34:26 ID:4MjwwewI
若くて子供っぽいウォンカとスポーツが得意でスマートな風貌のバイオレットと頭がいいけどイッちゃってるマイクの三人は原作小説と違いすぎる。
778名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 16:48:45 ID:FbO43aRZ
>>777
原作はどんなかんじ?
779名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 20:59:36 ID:v8d4hPYY
流れ豚ギリすいません
2枚組みDVD理屈抜きに楽しみました!
ピンクの毛の意味がわからなくてここにきましたが
速攻で解決しました。 ありがとう!

所で過去レスにあった
包み紙詰め合わせのファイル
再うpお願いできないでしょうか?
780名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 21:47:00 ID:vbAdCsFd
781名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 22:17:24 ID:v8d4hPYY
うわ!即レスありがとうございます!
ちょっといい紙にプリントして
ウォンカチョコをかじりながら明日また観ます
782名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 00:17:43 ID:4Wglw0J0
いえいえどう致しまして〜(*´▽`*)ノ゛
783名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 00:45:49 ID:T4HRpsyh
あの、最近見たんですが質問です。

ゴールデンチケットが当たって、マスコミに対応してる太った男の子いたじゃないですか。
あの時の彼ってCGじゃないですか?明らかに動きがCGの動きなんですが。

何故あの部分だけCGなんでしょう?母親もそれっぽいような…。
784名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 02:22:05 ID:hwJd5L0V
最近見た
序盤までは神なんだけど
工場入ったあたりから急激にだるくなるな
もっと冒険とかチョコしてほしかった
フーセンガムとかハイテクマシンとかがチョコより前に出すぎな気がした
785名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 03:40:43 ID:8B5ee9BT
わざわざアンチ垂れるヤツほど、ageレスな件について
しかも、大抵言ってる事が一緒w
786名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 13:35:42 ID:oRJzIV+s
ウォンカが上沼恵美子に見える…。
787名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 14:36:41 ID:8dKu4c0I
最初のほうは映画館で見ればよかったかな〜と思ったが
オチがひどすぎる
どうみてもB級映画ですほんとうにありがとうございました
788名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 15:02:52 ID:vu+H1UcL
アムステルダムに工場が建設予定ってのはガイシュツ?
789名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 15:52:16 ID:4xOHZ3xS
がいしゅつ
790名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 22:55:15 ID:Jgfq9YNL
>>786
ヲンカ=TM.西川
チャリ父=ゴージャス松野
チャリ母=大竹しのぶ

に似てると思った
791名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 06:30:06 ID:nfRWeTJk
>>778
原作ウォンカ=見た目が中年の初老の紳士で、ちょっと変わった所があるけど落ち着いた紳士。
原作バイオレット=無作法・無能・偏屈の三拍子そろった性格で、風貌はモップみたいなパーマヘアに大きな口に太った手を持つ醜女。
原作マイク=とにかくテレビを見る事しか興味が無く、とりわけギャング映画が好きなせいか体中にモデルガンを沢山つけている。
792名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 18:28:18 ID:TB9y6Mv0
今の時代ブスを悪役には出来ないのではないかな?
マイクの趣味もも時代に合わせたんだね
793名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 18:50:18 ID:/Ln8cUih
夢チョコで唯一ルックスがよかったガキってマイクだけだよな。あとベルーカあたり
794名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 21:30:33 ID:R+3l/vmU
チャーリーは可愛らしいと思うが。
795名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 22:53:07 ID:t+WEBTi4
子供はみんなかわいい
796名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 06:51:32 ID:V19QROl0
日本だったら「大阪のハンナン工場の秘密」とか、映画に出来ないかな
797名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 09:46:25 ID:SroWEzz8
そんなあなたに

つ こんなチャーリーとチョコレート工場は嫌だ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1128697934/
798名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 10:07:02 ID:H5mPND51
消臭ポットのCMの女の子が日本版バイオレットに見えるwおかっぱでジャージ
799名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 03:45:22 ID:xpgRjErD
>>783
動きはわからんが顔の感じとかは本当にCGみたいだよな。
一応俺は光の加減やらなんやらであんな写り方になった、あんな映し方をした。と思っているけれど
800名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 08:18:15 ID:1boJyi82
>>793-794
夢チョコとチャリチョコの子供のルックス比較
(1)チャーリー=チャリチョコのフレディ・ハイモアの方が可愛い&原作に忠実。
(2)オーガスタス=カッコ良さは夢チョコの方が上だが、原作に忠実なのはチャリチョコの方。
(3)バイオレット=より原作に近いのは夢チョコのデニス・ニッカーソン。チャリチョコのアナソフィア・ロブはバイオレットには綺麗すぎる。
(4)ベルーカ=チャリチョコのジュリア・ウィンターの方が可愛い&原作に忠実。
(5)マイク=夢チョコのパリス・シンデルマンの方が原作に忠実&可愛いけど、チャリチョコのジョーダン・フライのイカレぶりも捨てがたい。
801名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 00:22:51 ID:tl97iD7B
これって舞台はドコの国?アメリカ?イギリス?
802名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 03:43:24 ID:xi1WW0ok
アメリカではないかと。ヨーロッパあたりじゃないっすか?
803名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 04:52:05 ID:CthrpnBO
通貨単位はドルだったよな
804名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 06:53:25 ID:tl97iD7B
ドルならアメリカじゃないの?言葉も英語でしょ?
805名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 14:12:58 ID:xi1WW0ok
英語でもアメリカではないと思う。。
映画最後まで見てみて、舞台設定がアメリカには見えなかったけどな私は。
誰かちゃんとわかる人いませんかねぇ
806名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 14:41:23 ID:d38HQNfM
舞台設定はわざと曖昧にしてある。ファンタジーだから。
言葉はイギリス英語だった。
アメリカじゃないのは確実。通貨もドルじゃないよ。
807名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 18:28:15 ID:bvIF8hAq
イギリスですよ。
808名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 18:34:07 ID:1EeBRuNA
>>806
そうだと思う

どこでもいい
809名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 21:07:27 ID:tl97iD7B
ティムバートンはドコの人?たぶん生まれた国が舞台だぞ!
810名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 22:08:41 ID:d38HQNfM
バートンはアメリカ人だよ。
カリフォルニアのバーバンク出身。
811名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 22:21:43 ID:tl97iD7B
じゃあアメリカだよ。
812名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 22:44:31 ID:d38HQNfM
>舞台設定はわざと曖昧にしてある。ファンタジーだから。

これはバートンのコメント。なのでアメリカじゃない。
813名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 06:08:03 ID:2tsHCc1W
ID:tl97iD7Bって、ヴ○カなのか?
それともナチュラルなのか?
814名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 14:14:52 ID:JMi52QR3
ジョニーデップ&ティムバートン総合スレ代わりだった
シザーハンズスレが無くなってるんだけど
ここ使っていい?
815名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 15:02:42 ID:tnJQmqx5
感想
ギャラはウンパルンパ役の人が一番貰うべきだ

と思った
816名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 15:26:03 ID:pgQ8XeZJ
ビデオ見た。あまり面白くないんだが
817名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 15:49:32 ID:k4Ce68m5
人それぞれで良いかと
ちっこいテレビで見たらつまんねーかも

あと、いじめの要素多いので、それ系のトラウマある人も不快かも
818名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 16:47:56 ID:9FE6Leyt
マイクを見てるとMr.インクレディブルのダッシュを思い出す。
819名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 17:40:47 ID:DHwmcc3R
>>817
オーガスタスがチャーリーにチョコをあげなかったのとバイオレットがチャーリーが食べようとした菓子を横取りした事か・・。
820名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 20:58:08 ID:7UvsYzKd
ウォンカさんは何才なの?チャーリーのじいさんは95歳くらいで、工場で働いてたのは
数十年前だろ?それならウォンカもそれなりに年とってていいはずなのに全然かわらない…
不老不死のクスリでも手に入れたのか?wwあと肌白いのは化粧?ただ外に出ないから白いだけ?
821名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 22:03:38 ID:D98WxFZm
外に出てないから白いんじゃなかったっけ?
822名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 23:07:59 ID:7UvsYzKd
なるほどね。てっきり不老不死のクスリを手に入れたとかいうおとぎ話があるのかと思ったww
823名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 00:16:27 ID:vyWyFxDb
不老の薬=原作の続編「ガラスの大エレベーター」のビタ・ワンカ。
そういえばこの作品4人の年齢若返ってる チョコ=みんな90以上 大エレベーター=最年少78?や80ちょと過ぎが二人
824名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 08:37:09 ID:skjhB9BH
>>814
どの作品の話題をしてもスレ違いにならない総合スレが立ちました

ジョニー デップとティム バートン総合
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1152346134/l50
825名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 08:44:04 ID:ItnhxRRu
むかーし昔、「チョコレート工場の秘密」ではなく
「夢のチョコレート工場」というタイトルでこの作品って出てませんでしたか?

あれは私の見た夢なんだろうか……、どこ探しても無い。
826名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 08:54:31 ID:qPA1HQ4f
>>825
家の近所のTSUTAYAにチャーリーとチョコレート工場のとなりに夢のチョコレート工場あったよ。
DVDで置いてあった。
827名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 08:55:07 ID:9y0zixBU
>>3
828名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 09:40:30 ID:A+/4gWFP
キャラネタのウンパルンパが消えた
829名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 11:30:24 ID:ItnhxRRu
>>826>>827ありがとうございました。
830名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 00:50:20 ID:e+PcBsQG
Dr。ウォンカの吹き替えが家弓家正でワロタw
まんまサルマン様じゃん!
831名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 11:32:35 ID:7T9z++Rb
>>830
ドラキュラって言ってよw
832名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 18:57:27 ID:KVj255Cf
今日、知り合いに借りたDVD見ました。
ウォンカの変態っぷりがもろにツボw
原作に一捻り加えたラストも良かった。
次は「夢のチョコレート工場」のほうも見てみたいです。
833名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 19:12:17 ID:tp1kbqo3
>>842に言っておく。
「夢のチョコレート工場」のクオリティーにびっくりするぞw
834名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 20:48:26 ID:gw+wT3kr
比べられない、比べることは無理。両方別なものとして
両方とも素晴らしいと思う。
835名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 21:05:57 ID:JiE6VwAZ
>>842に期待
836名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 22:45:23 ID:XpGnpNZJ
チョコが食べたくなったww
837名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 06:46:10 ID:rTvQfCB/
>>832
夢チョコの注意点
・チャーリーが純情&貧乏に見えない。
・バケット父(原作小説とチャリチョコにはいる)が登場しない。
・ベルーカが人間に見えないくらいヤバい。
・スラッグワース(字幕ではワルタ)がウォンカの手下。
・ウンパ・ルンパが怖い。
・問題児たちが工場から帰るシーンが無い。
これさえ我慢すればOKだけど、どう!?
838832:2006/07/11(火) 10:29:59 ID:5hxZtq8v
なんか夢チョコ見るのが怖くなってきた・・・

夢チョコのスレ見たら、なんか評価高いし、楽しみではあるんだけど、
何より気になるのは、ツタヤとかで見つかるのかということ、
韓国ドラマがやたらと棚占拠してるから、古い映画を置いてある所は少なそう。
839名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 10:46:28 ID:1hCiRcgt
うちの近所のTSUTAYAでは、チャリチョコが話題になった時すぐに夢チョコを何本か入荷して貸し出ししてたよ。
チャリチョコの横に置いてある場合が多いと思う。
840名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 10:46:29 ID:JD5R4k36
ディズ二ーチャンネルで7/12,13に夢チョコ放送するよ。
DVDも売ってるけどね。
841名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 13:33:14 ID:YjWp7rKe
>>842
(*‘ω‘ *)ドキドキ…
842名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 15:15:23 ID:YsIVhvxd
はい422です
チャリチョコDVD友達に貸してるから夢チョコDVDでも見ようかな?
夢チョコもミュージカル仕立てな所以外は割りとスチ
843名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 15:19:24 ID:YsIVhvxd
スマヌ
× 422
○ 842
期待に添えないばかりか間違えてしまったorz

キャンディ伸ばし機に伸ばされてくる
844名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 15:50:57 ID:qHLpHsaX
>>843
ああ、伸ばされてこい。
845名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 23:37:29 ID:e9FaNrHP
夏休みの町内の映画会(小学生向け)でこの映画を見せようと
思うんだけど、子どもは面白がってくれるだろうか?
私(大人)は面白いと思ったけど、今の子どもの感覚がよく分からんので…。
846名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 23:45:13 ID:wba3lEi1
>>845
小学生にあのブラックユーモアが理解できるとは思えない・・・。
むしろ下手したらちょっとしたトラウマにさえなりそうな予感がする。
もう少し素直な映画が良いかも。
847845:2006/07/12(水) 00:32:54 ID:TjxKkSwp
ありがとうございます。参考にします。
毎年選ぶのに悩むんですが、たまたま
昨日借りてみていいかな〜と思ったもので。
848名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 00:56:43 ID:e2FO3fqB
私の姪3人、小2、小4、小6に見せたけど、3人共面白かったって喜んでましたよ。
849名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 03:47:18 ID:cdzSRHwM
子供はブラックが大好き。

ただし適度に与えましょう。
850名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 15:52:21 ID:8qH8ZXrO
今時の子どもはけっこうキツイ刺激に慣れてるんじゃないか?
これくらいでトラウマとか言ってたら、
ウルトラマンとか仮面ライダーとか見れないよ。
子どもが大勢でワイワイ言いながら見るのにちょうどいい映画だと思うけどな。
851名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 16:38:49 ID:faCtnpjB
映画としてはいいけど、できれば見る季節は冬がいいと思う
852名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 17:59:26 ID:4nKEC3Yn
子供にはバタリアン見せとけ
853名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 18:01:19 ID:XujCOpZB
オープニングの雪の煙突がどーーーん、ブルブルッと来る。
やっぱり冬に見たいね。
854名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 01:00:32 ID:WeKJi9Kt
そだなー冬があってるよなー
暖房入ってるのに足元だけ冷えきっている映画館で見るから
コートを足に掛けてた

そんな自分は今日キャベツスープを大量に作った!
暑い時に熱いキャベツスープもオツだw
ンマカッタ!
855名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 09:28:21 ID:OQZooFRV
大 暑い夏には冷え冷えのキャベツスープ&アイスチョコが最適!
856名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 12:10:19 ID:4qh6p881
>>845
町内会として子ども達に見せるんだったら、
チャーリーが拾ったお金を当たり前のように使ってしまうところが気になるな、
国によってモラルが違うんだと言っても、ちゃんと納得してくれるかどうか、
いっそ編集して、おじいちゃんにお金を貰った直後に当たりが出るようにしてしまうとか、
そんなことしたら映画への冒涜か・・・
857名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 18:32:09 ID:Tb3+P6Oj
餓鬼はそんな細かいこと、すぐ忘れるよ。
858名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 21:50:44 ID:geefLaSP
なぜか最後にチャーリーのじいちゃんが元気になってるのが意味わからん
他のじいさんばあさんも多少元気になってるっぽいしww
859名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 22:01:39 ID:lSwoYkFM
栄養のある物が食べられるようになったからじゃない?
860名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 00:02:05 ID:2Q6DFNT6
拾った金がどうこう言うんだったら
他の映画もほとんど見せられないと思う
そういう自治体だったら人畜無害なディズニーでも見せておけば?
861名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 00:20:06 ID:aEn7wvOJ
デップの表情と、音楽のリズムに合わせて
頭ふりふりしてるのが
面白くてかわいい
862名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 07:24:07 ID:daOOh11W
ガラスのエレベーターに頭ぶつけるシーンは確実に子どもに受ける。
863名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 16:22:03 ID:CQjVhwAh
原作の方が遥かに面白いんだが
多く宣伝されてるから
一般人がマンセーしてるだけ
864名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 18:41:21 ID:Gm+hsCM+
ひとそれぞれで
865名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 19:30:10 ID:Qneklbcs
【愛人】来日中のJ・デップが綱島で物件探し【菊地M】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149756724/
866名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 19:33:57 ID:6lFg1HrP
ダム板にしろよ
867名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 18:20:31 ID:Gn2Iu4h/
最近見た。
デップが三上博史に似てた
868名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 22:11:42 ID:xHGhE6yH
最近見た。
ウンバルンバが安達ゆみに似てた
869名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 22:20:23 ID:F5s0o7br
こないだ見たテレビで、ジョニー・デップはピエロ恐怖症だって言ってたんだけど、
よくウォンカ演じられたな・・・
870名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 22:38:26 ID:czX8fPmB
>>869
恐怖症って言っても、
ピエロの絵を飾って、魔除け代わりにしたりしてるんだよ。

ちなみにバートンもピエロ怖いらしいw
871名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 00:50:30 ID:tcaa+PA0
意外中の意外だな
872名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 02:37:54 ID:YzwOYVW2
>>869-870
しかもその絵は、獄中の囚人が書いたものだよ。
怖いものに囲まれてると守られてる気がするからじゃなかったか?
って、チャリチョコで全然関係無い話題なんだがw
873名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 08:50:46 ID:Avz6e4Bf
>>872
それってまさかジョン・ウェイン・ゲーシー?
874名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 12:47:43 ID:hGPuYW8w BE:489699476-
>>873
私も同じ事考えた。
もしそうなら結構すごい。
875名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 14:16:45 ID:O2hiPvsU
ウンバルンバは米良美一似だと思う

はりつめた〜ゆみの〜
876名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 16:50:43 ID:HFUbQ9QK
めざましテレビの大塚さん似
877名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 17:31:58 ID:0i/v0dMW
夢チョコのウンパルンパは夢に出てきたら怖いよ。
878名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 22:27:52 ID:WLs4cIyh
六本木ヒルズの話題に触れてないのはなぜ?
まだ席に余裕あり。

7/21(金)
<ジョニー・デップ スペシャルNIGHT PART2>
チャーリーとチョコレート工場(字幕版)
ティム・バートンのコープスブライド(字幕版)

7.21(金) 0:00〜3:37(終)
[備考]2本立て上映/¥2000均一/時間変更の場合有り
879名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 22:47:05 ID:5Fc03c8+
たぶんデップさんファンの人は海賊映画で忙しいんだと思う
でもデップさんのおかげでまた大画面で見れるからうれしいよ
ちなみにその次の週は同じ時間帯でスリーピーホロウを上映なのでそっちも行くつもり
880名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 00:06:54 ID:hPvNAtxd
>>872
>>873
>>874
名前忘れちゃったんだけど、ピエロの格好で子供を次々と殺害した死刑囚が描いた絵ね。
(もう刑はとっくに執行されてるよね?)
ジョニーは確かにあの絵も持ってたんだけど、
絵の代金は被害者の家族救済に使われると思って買ったのに、
実は違う事が判明して、すぐに売っちゃったんだよ。
その他にもピエロの絵やグッズを集めてたよ。今は知らないけど。
私もその死刑囚の絵見たけど、背筋がゾクゾクしたよ。すごく怖かった。以来ピエロが苦手になったよw

バートンもピエロ苦手な割にサーカスが出てくる映画を撮ってるよねw
バットマン・フォーエバーとビッグフィッシュ。
他にもピエロっぽい扮装の人が出てくる作品あるよね。
881名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 13:21:18 ID:kraHpAFu
>>880
スレ違いだけどゲーシはピエロの格好では殺人はしてないんだよね
慈善活動のパーティでピエロの扮装をすることが多かったから、キラーピエロと言われてるんだけど
じゃあ違う人の書いた絵なのかな
882名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 14:04:56 ID:4j8iyY9H
ウンパルンパの格好で殺人犯す奴がいたら、キラーウンパルンパとか言われるんだろうな、
考えるだに恐ろしい。
883名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 15:24:45 ID:te1XnBDX
考えるだに恐ろしい
ってのはどっかの方言?
884名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 15:50:26 ID:H7Lwr68o
>>878
2000円高い
885名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 16:38:21 ID:gSJqIdWO
>>883
「考えるだに恐ろしい」の「だに」は文語だが現代でもよく使われる。
「だに」で国語辞典引くと載ってるはず。
886名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 19:46:16 ID:YqxFaZSr
ttp://www.backtobasicstoys.com/images/6091.jpg
これってマイクの歌のシーンにでてきたやつだよね!?
887名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 09:40:24 ID:+Xc3CphJ
>>886
よく見つけたね! 
いまでも売ってるのかな。

おまいらチャリチョコグッズって持ってる?
888名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 11:02:24 ID:GPfXHgMd
いっぱい持ってる
889名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 11:05:38 ID:7EU6RtsV
ウンパルンパの実物が欲しい10人くらいでいいから
890名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 11:21:26 ID:yylW8TA2
>>889
夢チョコバージョンでよければ・・・
891名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 23:12:41 ID:7pWzc6Fs
>>889
広い家だね
892名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 23:32:14 ID:7EU6RtsV
>>889
あれはいらないちょっと怖い 
ウンパ ルンパ ドゥンパディ ドゥ

>>891
チャーリーの家よりは広いな
893名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 23:33:22 ID:7EU6RtsV
レス番間違えた
自分にレスしてどーする
889じゃなくて>>890
894名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 17:02:08 ID:5yGCnX0p
あのデブ役の少年絶対学校でいじめられてそうだ。親の顔が見たい。
895名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 22:23:57 ID:V+qHGNo0
一枚組の方のDVDってブックレット(?)ついてる?
一昨日買ったのを開けたら入ってないんだけど・・いや、もとからないものなら良いんだ
896名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 12:56:54 ID:2mvPw9fn
みんな家族大事にしてるか?
897名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 23:18:10 ID:wDKxTJW6
チョコレート
898名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 01:44:39 ID:fhZQPqR5
>>895
1枚組にも2枚組にも紙1枚ついていなかったよ
899名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 19:30:04 ID:Bb0CjLy8
うん残念だった、予約特典のカードだけ。
900名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 19:34:44 ID:+xvS0joz
カリビアンを見てきたが、

やっぱ、デップがウィリー・ウォンカを演じたこと自体、
奇跡に近い。
901名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 20:06:07 ID:61nKWnEy
>>900
なんで?イカレ役多いじゃん
902名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 21:43:47 ID:l+2yliMN
デップファン暦の長い自分としては、ディズニー映画で
海賊役を演じた事の方が奇跡だと思う。
903名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 22:28:52 ID:f2XBHynO
>>900
普通にジョニーが好きなバートンイロモノ系だなとオモタ。
904名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:30:19 ID:Hm2usqVo
たのみこむのコート高いなー
905名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 01:00:15 ID:sWV0RTVE
以前ここで話題に出たピエロの絵は、やはり殺人鬼ジョン・ウェイン・ゲーシー
が描いたもで、幾つか所有してるらしい。
FLIXの別冊、FLIX SPECIALに書いてあったよ
906名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 20:11:12 ID:j/LtU1NL
>>894
言われてみると試写会でもジョーダン・フライと違ってコワモテ系の素顔をしてるからな・・。
907名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:10:03 ID:2PPpnqz3
ジョーダン・フライは笑ってたからだろ。無表情だと相変わらずコワモテ系だ。でもクールとかハンサムで通ってるんだろうな…
908名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 04:31:21 ID:ZdizrKyw
今さっき見た。
小人ダンスシーンの演出は好きだけど、見学シーンは途中から飽きるな。
展開がある程度読めたのもマイナス。
肝心のオチもなんとなくわかっちゃったし・・・
結局最後に「家族を大事にしる!」ってw

このスレで映画が割と好評みたいだけど、ただジョニーデップ効果でしょ。
他の役者ならガクブル級の糞映画だったはず。

原作は知らんが映画は内容が薄くて(全くない)はつまんなかった。
909名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 06:44:56 ID:ES5kem6t
あら、そうですか。
910名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 17:24:46 ID:FkSVTgv6
変態演出が気に入らないなら仕方ない
911名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 20:10:32 ID:2PA9hwfl
ウォンカの登場シーンで吹いた
「ちょwwwおまwwww」みたいな
912名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 22:59:54 ID:u741UN2C
>908
図書館で旧訳原作を読んだ私から

家族愛ネタ増
チケット入手ネタ減
人物設定増
私はこう思ったので内容が薄いとは…。
913名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 00:37:15 ID:QXpPqJx9
私の友達が亮ちゃんと付き合っています。。。
あめ村でナンパされたそうです・・;
このレスを5箇所に貼れば(全て違う掲示板)亮ちゃんと私の友達とディープキスしている動画が見れます。
5箇所に貼らないと見れません。かなりエロイ系です。
http://nisikido.ryo4132-deep.eroi///
です。
914名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 03:56:56 ID:kd6xcA3L
昨日チャーリーとチョコレート工場見た。
その後、原作本読んで、夢チョコも見たけど、夢チョコが断然良かった。
チャリチョコは、金や技術つぎ込んでる割には、インパクトが薄い感じ。
唯一強烈だったのはデップの演技だけ。
あとは、爺さんの喜びの叫びが面白かったのと、リスがカワエエぐらいかな。
915名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 13:19:38 ID:2LtWdY9F
ウンパルンパはモレノ(2002年W杯でイタリア、韓国戦で疑惑の判定をした審判)に似てる。
916名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 13:43:18 ID:zxXxLaBx
ウンパルンパ一覧

安達佑美
めざまし大塚さん
ジャンアレジ
荒井注
内館牧子
>>659の彼女
モレノ審判

917名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 13:44:54 ID:PkVVBBso
やっとDVD観た。

最後の再会シーンで「愛を乞う人」の虐待母との再会を思い出した。
918名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 13:51:33 ID:wp+8U4ty
ウォンカさんが作ったお菓子、いっこだけもらえるとしたら何がいいかな・・

なめてもなくならないアメがいいかな。うち、びんぼーだし。
919名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 03:36:13 ID:a/vS5kK8
>>918
なら自分はウォンカさんをもらいますよ
確か「ここ(工場)にある物は何でも食べれるよ。この僕もね」って言ってたしなww
920名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 10:33:30 ID:C1tLnFbW
子供にしかチケットが当たらないのは、大人の事情ですか?
921名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 19:17:34 ID:t+7vo3OU
マイク役の子役が日本語得意なのって本当か?ガセ?そんな情報どこから…。
922名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 20:09:14 ID:icOE/YJn
>>920
映画見てないだろ
923名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 20:40:57 ID:C1tLnFbW
>>922
見ましたよ。結局同じような年齢の子供しか当たってないやん。
ベルーカはオトンの財力が当てたけど、実際にチケットの権利を行使するのはベルーカだし。

あんなにいっぱい出回ってたし、大人も買ってたし、
大阪在住独居老人82歳身寄り梨、とかに当たったっていいわけだよね。
その人は、権利は貰えないの?次の人に回されたりすんの?
924923:2006/08/04(金) 20:44:52 ID:C1tLnFbW
>あんなにいっぱい出回ってたし、
あんなにいっぱい「ウォンカチョコが」出回ってたし、です。チョコ抜けた…。

あと、「招待」つーからは、工場までの旅費は出るのかな?
925名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 21:15:59 ID:x9pWJc4t
http://images.amazon.com/images/P/B000G00EQE.01._SS500_SCLZZZZZZZ_V51182820_.jpg
http://images.amazon.com/images/P/B000GHS4QO.01._SS500_SCLZZZZZZZ_V64194825_.jpg
これカワイイ。欲しい。

>923
チケットに「子供を」ご招待ってなかったけ?
大人が当たっても、工場には入れないから、自分の子が当たったことにして
保護者として招待されてるんじゃないの。
926名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 22:42:02 ID:bH29LJT/
>>925
子供限定ではなかったはずだけど、家族が付き添いとして1人または2人同伴可能だった
特別な事情がなければ家族の誰が当てても子供と両親の3人で来るのが普通だよね
原作ではチャーリー以外の子は両親と来ていたし
927名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 23:11:24 ID:x9pWJc4t
今、原作読み返してみたら「児童五名」って書いてたよ〜。
付き添いを一名のみにしたのは、あれ以上、キャラも絵面もごちゃごちゃできないからかなw
928名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 23:33:04 ID:v6p34UtR
大人は高値で売る為に買って当てようとって原作にあったような…
ちなみに読んだのは旧訳。
929名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 23:54:26 ID:lGOGLW8M
誰かイヤッピー―!!!のAAをUPして下さい・・あれ、めちゃカワだわ〜〜
930名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 21:50:21 ID:mge3cHlb
前に町内の映画会でこの映画を見せようかどうか
悩んでいた者です。
この前の日曜にあったんですが、この映画を見せました!
なかなか好評で、一緒に見ていた大人達にもうけていました。
私は映画館で見ていなかったので、大勢で見れて良かったです。
931名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 23:39:57 ID:qC2qJWUj
あの5人の中で後継者としてふさわしいのはチャーリーだったんだろうな。
見学中子供の頃のことを思い出させる役としてしか機能してなかった
チャーリーだけど、甘いものへの飢餓感というウォンカとの共通項は
経営の後継者として必要なものだった。

復讐心に燃えるベルーカ社長が買収してきたり
株に詳しいマイクが村上か堀江化してTOB仕掛けてくるかもしれないから、
(バイオレットは勝つ方向違いそうだしアウグストは論外)
チャーリー継いでもも必死で働かなきゃいけないw
932名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 08:38:55 ID:EsVtCM8l
バートン版のマイクは菓子嫌いなので、チャーリーが継いだウォンカ製菓の買収に燃える理由は無い。
むしろソルトナッツ(ベルーカの実家)との競争相手はフィックルグレーバー社やスラッグワース社やプロットノーズ社だろう。
アウグストは実家の肉屋を継ぐだろうし、バイオレットは「軟体蒼肌女」として見世物になっているだろう。
933名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 10:16:56 ID:hKytlloC
>>932
商品が嫌いだからこその敵対的買収ですよ
嫌いなのに1枚のチョコを買うのに必死で分析したり。
934名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 23:49:41 ID:tQgylyRb
>>932って、ファンタジー映画でも全て理屈や論理に当て嵌めて
結論出さないと気が済まない頭デッカチ!?
一緒に映画行きたくないタイプだな。
(「お前となんか行かねぇよ」というツマンナイレスはイラネー)
935名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 00:16:24 ID:w2t1Lndx
この映画は「科学考証とかどうやって戻ったのとか無視して下さいね(ハァト」
ってメッセージが随所に込められてるから、
理屈で考えるとしんどい映画だと思う
936名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 03:50:09 ID:sNbUZGmB
これなんかマイケルジャクソンぽくねえか?
937名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 06:47:18 ID:ZS3bIU7H
諸々承知の上で映画に突っ込み入れる楽しみってのもあるわけで。
938名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 09:51:14 ID:Rs5VAvPB
堀江とかどう見ても野球好きじゃなさそうなのに球団買おうとしてたから
復讐心でウォンカ買うとか余裕でやってくれるよ
939名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 12:04:41 ID:I4gqqZJX
マイク 社長

ベルーカ 社長令嬢

バイオレット スポーツ選手

オーガスタス 肉屋の主人

チャーリー 社長

ウォンカ よぼよぼw

バイオレットって一生独身なイメージあるな。
940名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 13:43:52 ID:Y7FNp09n
バイオレットは結婚しないことが負けだと思えば意地でも結婚すると思う。
アメリカンビューティーの奥さんみたいな勝利の法則を唱える妻になったり。
ベルーカは結婚して子供作ったら夫をすぐ追い出しそうだ。
941名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 13:50:31 ID:Cp+NU0Uc
バイオレットは子供を作ったら親子でNO.1を目指す。
ベルーカは気に入った男も父親の力で手に入れようとしそう。
マイクは高校生くらいになったら、両親を銃で射殺(もしくは撲殺)してタイーホ。
そんなイメージ。
942名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 14:04:53 ID:Y7FNp09n
あの気弱そうな親父なら殺す理由なくね?
日本でよく子供に殺される、歪んで権威主義的なキャラの教師なら
殺し甲斐があるんだが。バイオレットが母親殺す可能性の方が高い。
943名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 14:08:14 ID:Cp+NU0Uc
じゃぁ、学校で銃乱射。
944名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 14:25:33 ID:Y7FNp09n
>>943
そっちの方がイメージに近いなw
学校行ってないかもしれないが。というか学校に行くマイクが想像つかない。

ベルーカはベルーカみたいな奴がいっぱいいる
上流階級向け学校にリムジン送迎で登校してるのかな。
945名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 17:10:04 ID:txQ7X96t
廉価版マダー ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
946名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 20:00:50 ID:I4gqqZJX
マイクは仮に不登校でも確実に東大クラスだよなw成長したらたぶん落ち着いた感じの男になると思うがどうだかな…
947名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 21:27:57 ID:M5thLwJn
金と頭脳で女を簡単に引っ掛けられるが長続きしない堀江系<マイク
ただし甘いもの無し、ついでにベジタリアンになって細身になってそう。
948名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 19:18:04 ID:5BtHbOJ1
同人サイトじゃ何故かマイクも工場で働いてるネタがあったりするんだなw頭がいいって理由でw
949名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 04:49:18 ID:mLMF32Pb
去年はお台場映画王とかで先行上映もしてたっけね
TOHOシネマズ六本木の、チョコアロマの鑑賞が懐かスィ〜
950名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 11:04:59 ID:XnNqrlyY
また実況したいな。もし次するとしたらテレビで放送された時かな?
951名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 18:41:48 ID:O6wOvUQv
一番早くて、10月にWOWOWで放送あるみたいだけど・・・
952名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 00:10:50 ID:30ZSV0Ov
953名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 00:12:27 ID:2hzWREo4
今更ながらDVDレンタルしてみてみた。
途中まで子供に復讐するための話だと思ってたら違ってたw
何かわざと陥れてる感じがしたしw
954名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 01:21:59 ID:2cQGMZtp
職場の向かいの席にウンパルンバに激似な人がいる。
エスニックな顔立ちといい、小柄な体型といい、まさに和製ウンパ。
この前会議中に何かの拍子に腕をクロスさせたのを見た時、こらえきれずついに爆笑してしまった。

課長にどやされた
955名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 01:54:35 ID:qkpwoJbH
ウンパルンパ一覧

安達佑美
めざまし大塚さん
ジャンアレジ
荒井注
内館牧子
>>659の彼女
モレノ審判
>>954の職場の人
956名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 02:17:40 ID:XEO164r7
>>953
>>194>>397辺りを嫁
957名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 06:46:42 ID:mhlwrXUN
何でウンパルンパは名前を知ってたの?
練習してたみたい、って指摘されてたし、
ある程度は「陥れる」意識あるでしょう。
958名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 09:13:45 ID:pjuiKoDO
↑アホや。
959名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 11:24:15 ID:Z+c8gFAV
すげー久しぶりに5人だけお客様が来る、という事態になったら
普通の企業でも客を迎える部署の社員は
(あんな歌の練習はしないにしても)
来る奴の名前は覚えさせられる。
外注司会者を雇って盛り上げたりすることもある。
960名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 12:31:29 ID:Lih4/h/0
陥れてるかは正直わからんが

悪意はあるだろうなw
わざとハメ殺しにしてる節は少し見えるw
いや、死んではいないけどw
961名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 22:21:28 ID:mhlwrXUN
オイタなガキンチョを一応は止めてるけど、もの凄く消極的な止め方だよなw
あれは一応「止めた」というポーズ取ってるだけじゃん。
鍵をあからさまにモタモタ探したり、あれがワザとじゃなくて何だと。
962名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 23:48:05 ID:uljIPKYC
あのシーン見て友達が「ウォンカ、ワザとやってるw」ってワロてたぞ
963名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 00:52:34 ID:r4KyF0vS
しかし2つの映画とも、
原作の小説にかなり忠実な
4人の子供へのこらしめ方だよね。
964名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 01:46:58 ID:txqvoRdj
>>960-961
その点に関しては確実にそうだなw<止める気無し

流石に罠は無理ありすぎるだろうな
一応全部自発的行動による結果ではあるからな
強いて言うならガムくらいだな罠と言えなくもないのは。
それにしたって食わない方が良いとは食う前から言ってたし。
まあ、だったら渡すなよというのもまたあるけどw
965名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 12:39:00 ID:rpRx8VD5
ベルーカの時のウォンカは確実に確信者。彼は全てを楽しんでいる
966名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 17:19:46 ID:3oSxJx7Z
>>959
その真剣な解釈に1ウンパ進呈w

「陥れた」とかケツの穴の狭い事言ってる喪前等は
もう少し頭を柔らかくしろ
967名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 19:48:35 ID:3FaCIAsx
昨日レンタルして観た。
映画館に観に行ったんだけど、やっぱ大画面で観た方が倍楽しめるね。

で、今日キャベツスープ作ったんで
普段映画を観ない母と食べながら観ようと思う。
反応が楽しみだw

ちなみにスープにはニンジンタマネギキャベツを溢れるくらい入れてやった。
ウマー
968名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 19:55:01 ID:JAq6mnS+
それはもはやキャベツスープとは言えn(ry
ベーコンを数片入れる位で
969名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 01:24:19 ID:JuidDitO
家のキャベツスープはじゃが芋ニンジン玉葱玉子に少し高い調味料が入ってる
970名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 19:23:24 ID:/VvaxR98
貧乏時代のチャーリーの家に味の素をあげたいw
971名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 20:13:44 ID:JuidDitO
キャベツスープの作り方

材料キャベツ


沸騰さした水にキャベツを刻んだのを入れて煮ます。

出来上がり!

微妙な味!


また来週
972名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 22:01:11 ID:1HMt2xXA
>>971
塩ぐらいは入れてあげようよー。
973名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 13:55:46 ID:Bl2c+GgY
子供全員の引っかかったときのための歌を用意してるとしたら
チャーリーがチョコの川に落ちたり転送機に引っかかったときのために
「貧乏人」「スパイの孫」とか容赦のない歌詞が作ってあるんだろうな。
974名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 23:36:43 ID:1Jomgpvg
うちのスープは、ウインナーを三ミリくらいに薄く切ってかさましして入れる。
二本くらいでも凄く増える。ビンボー
975名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 23:51:58 ID:xiZ5xTtd
>>963
でもベルーカだけはデップ版では原作同様に「リスに穴に落とされる」がワイルダー版では「自分から穴に落ちる」という違いになっている。
>>973
するとオーガスタスがガムを噛んでブルーベリーになると「いやしんぼ」でバイオレットが転送機に入ると「無謀者」になるんだろうな。
976名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 00:56:30 ID:LIR/Zdun
転送機やガムは1人限定かもしれないが
トラップによっては2-3人同時に引っかかったりして続けて歌うことも
想定に入れて、担当部署の歌詞×5人分用意してあるかもしれない。
「高慢!高慢!」「貧乏人!貧乏人!」とか・・・
977名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 15:35:46 ID:IoBgg7C8
これ日本人でやったら誰になるんだろ。マイク辺りジャニーズがしそうで怖い
978名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 16:18:41 ID:S1p7vos4
ウォンカ父の歯医者が丸ごと消えてたけど、あれはどういう意味?
979名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 16:24:42 ID:/HYaQlVE
>>978
家が消えてた件ならば
「お前の帰る家は無いぞ!」
って家出?する前に親父に言われたじゃん。
で無くなった。(移動してたわけだけど)
980名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 16:29:05 ID:UUMfd4Am
>>977
こういった気のふれた役のできる二枚目って日本人でいるかな。
ちょっと思いつかないですね。
981名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 16:30:44 ID:DPFWhWf6
>>980
ROLLY
982名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 16:33:17 ID:UUMfd4Am
>>981
ROLLYの演技って見たこと無いな。うまいのならはまるかも。
でも役者じゃなくてミュージシャンから選ぶというのはいい選択かも。
983名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 16:35:47 ID:DPFWhWf6 BE:419743049-2BP(0)
ミュージカルでやるなら絶対ROLLY!
ttp://www.rollynet.com/02_diary/img/1133987344.jpg
ミュージカルでの歌唱力、表現力には定評があります。
984名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 17:06:27 ID:S1p7vos4
>>979
家出と言っても近所の国旗博物館に行った程度のものだったがなぁ・・・
そんな一瞬で引越しなんか出来るのか?
まあ、チョコのついでにテレポーター発明するようなウォンカの親父だし、
一瞬で引越せるようなとんでもない発明をしてても不思議はないけど。
985名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 17:44:24 ID:HDDgpG3/
ロッキーホラーショーは良かったけどウオンカさんは似合わない
唐沢か三上だと思う
986名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 18:57:50 ID:DPFWhWf6
>>985
ひょっとして、ロッキーホラーショーしか見た事なくて言ってる?
987名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 22:40:50 ID:WsQ1Y4c+
>>984
君はこういった映画見ないほうがいいかも
988名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 23:47:14 ID:Zm1nxFvH
ROLLY時効警察にでてた。
ローリーウォンカありだと思う。
989名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 00:24:48 ID:uMi39Thy
ROLLYがウォンカじゃ宣伝にならねぇし制作サイドが嫌がるだろ
Vシネでやるならまだ理解できるがな
990名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 00:57:41 ID:Kf/TeyLT
チャーリー神木
ウォンカ キムタク
マイク 山田淳介
バイオレット志摩未来ベルーカ美山加恋
オーガスタス細木くん
991名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 02:16:09 ID:F6GXks9d
>>987
なんかこのスレで一番気になるのはお前みたいな奴なんだよな。
この映画見るのに向いてないとか突っ込みが無粋とかさ。
話のネタとしてこういう話をするのもありだろ。
992名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 06:58:24 ID:LVdQlXjA
>>989
あまりにも無知過ぎる。
993名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 08:18:55 ID:uTfUm/a0
>>991
>>984は、話のネタとしてつまらなすぎると思うよ。
994名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 19:51:02 ID:ZYpM4IYX
ぶどう大好き
995名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 01:29:27 ID:xtDJW8xS
>>991
同意。
>>993とか、そういう人達は、
何を期待してこのスレを見てるんだろうねぇ。
996名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 01:40:30 ID:oKEs7yv9
ジョニー・デップの演技は笑えた。
しかしそれ以外はあんまり……。
チャーリー以外の子供らがいいとこなしの完全な当て馬だったとはいえ、
ウンパルンパの挑発ダンスはムカついてしまった。
最後に脱落した四人が再登場してデップをフクロにすればいいのにとか
思った。

ああでも歯医者の親父との再会シーンは良かったかな。
とってつけた感じだったが。
997名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 07:30:31 ID:cC+iCehM
>デップをフクロ
そうするのは身体的にもダメージを負ったバイオレットとマイクだけじゃない?
オーガスタスは別に気にしていないみたいだし、ベルーカは父親から「復讐するな」と釘をさされてそうだし。
998名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 09:03:57 ID:wGNeulNK
マイクの親が毛生え菓子に反応しなかったのは納得いかん。
999名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 10:50:48 ID:YIhzDHQm
999
1000名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 10:58:25 ID:9qBuA9CS
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。