【デップ】チャーリーとチョコレート工場【バートン】7枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Augustus Gloop
2005年9月10日に公開された「チャーリーとチョコレート工場」(ワーナーブラザース配給)
について語るスレ。 

原題:CHARLIE AND THE CHOCOLATE FACTORY 米公開05/7/15
監督:ティム・バートン
出演:ジョニー・デップ(ウィリー・ウォンカ)
   フレディ・ハイモア(チャーリー・バケット)
   ヘレナ・ボナム=カーター(ミセス・バケット) 
   デヴィッド・ケリー(ジョー爺さん)    他…
原作:ロアルド・ダール「CHARLIE AND THE CHOCOLATE FACTORY」(邦題「チョコレート工場の秘密」)
音楽:ダニー・エルフマン

前スレ
【デップ】チャーリーとチョコレート工場【バートン】6枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1128010058/
2Augustus Gloop:2005/10/07(金) 08:37:47 ID:HRlZc52S
日本公式サイト:http://charlie-chocolate.warnerbros.jp/
米国公式サイト:http://chocolatefactorymovie.warnerbros.com/

前スレ
【デップ】チャーリーとチョコレート工場【バートン】5枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127557196/
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】4枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127035248/
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】3枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127035248/l50
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】2枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1125993837/
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1122118502/

尚、1971年ジーン・ワイルダー主演「夢のチョコレート工場」のスレは
【ジーン・ワイルダーの  夢のチョコレート工場 】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1125655048/
3Augustus Gloop:2005/10/07(金) 08:39:29 ID:HRlZc52S
Q「Plan B ってなに?」
A「ブラピとJアニストンがやってる映画制作会社 http://www.imdb.com/company/co0136967/

Q:「あれってネコババ?」
A:(確証なし)「『硬貨を拾う』→『幸せを拾う』って事でもらってもOKなんだと。
落とした人も『幸せのおすそわけ』と思うらしい」


原作について
〈ロアルド・ダール コレクション 2〉チョコレート工場の秘密
ロアルド・ダール/作 クェンティン・ブレイク/絵 柳瀬尚紀/訳
→新訳です。ご不満なら旧訳をお探しください

チョコレート工場の秘密 フィルム・ブック
→お子様にどうぞ
http://www.hyoronsha.co.jp/

講談社英語文庫 チョコレート工場の秘密
→イラストは評論社の新訳と同じ
http://www.kodansha-intl.com/books/html/jp/4770028407.html
4Augustus Gloop:2005/10/07(金) 08:41:01 ID:HRlZc52S
過去ログ

【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】 元スレ:ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1122118502/
ミラー ttp://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/cinema/tv8.2ch.net/cinema/kako/1122/11221/1122118502.dat
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】2枚目 元スレ:ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1125993837/
ミラー ttp://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/cinema/tv8.2ch.net/cinema/kako/1125/11259/1125993837.dat
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】3枚目 元スレ:ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1126531686/
ミラー ttp://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/cinema/tv8.2ch.net/cinema/kako/1126/11265/1126531686.dat
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】4枚目 元スレ:ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127035248/
ミラー ttp://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/cinema/tv8.2ch.net/cinema/dat/1127035248.dat
5名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 09:05:27 ID:cv23SCbH
6名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 09:35:05 ID:ddwS0KjX
ここずっと、人大杉で全体が見れない・・・
7名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 11:06:37 ID:uZxukrny
>>1 お疲れ。
エルフマンの音楽がいい。今回のが一番いい。
トッド好きにはたまらんよ。
毎スレ同じ事書いてるよ。ごめんね。
8名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 11:41:28 ID:eDjy0/Vo
うちの近くの映画館で見たら、チョコレートじゃなくてうんこの匂いがしたぞ。
古い映画館でトイレが入り口の脇にあるから仕方ないけど。
良い映画なのに、魅力が30%減。
9名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 12:07:33 ID:R0559wbV
8は前スレでもウンコネタかいてただろ。
昼食時にご苦労様。
10名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 12:29:59 ID:HN6538/z
ハロウィンの衣装をウォンカにするか検討中です
11名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 12:33:41 ID:R0559wbV
是非どうぞ!
今年は多発の予感
12名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 12:41:57 ID:0w3uKLhK
112 渋井陽子命以上
13名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 12:50:31 ID:Ktn2hcaC
今日も暇だー 昨日も品川行ったけど、今日は六本木行こうかな…w
14名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 13:00:09 ID:UzvgvCZz
バートンの子って、髪つんつんで乳母車でいい?
歯医者の家からエレヴェーターごしにちょっと見えるのが町?
15ウォンカ:2005/10/07(金) 13:08:26 ID:lk7ONE8t
さげ〜〜♪
16名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 13:11:09 ID:C1Tiz6Lv
ヌテラ買ってちゃったよw
特大サイズどっかの輸入食料店に売ってないかな?
17名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 13:25:15 ID:PRQx6bit
そーです。
18名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 13:30:00 ID:PRQx6bit

>>14のこと。すまそ。
19名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 13:34:15 ID:PRQx6bit
連投すまそ。
>>14
バートンの子供はそうですが、街は微妙。
20名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 13:35:07 ID:qoleA9Af
まんこパーティー
21名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 13:47:02 ID:OmZ0sJPi
歯医者の後ろのは、IMAXでよくよくみると大きな木に見える
22名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 14:05:45 ID:lk7ONE8t
マイク 数学
バイオレット 体育
ベルーカ 音楽
チャーリー 国語

って感じだ

オーガスタス 休職
23名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 14:57:48 ID:PFnxbrN4
>>3
一回しかみてないんだけど…拾ったのって紙幣よね?
24名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 15:13:56 ID:iizbDJnV
青虫ジュースの匂い

あ、もう次スレか
25名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 15:23:39 ID:UXvhVGMp
>>24
それやったら吐いちゃう人が続出するだろうな
26名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 15:29:52 ID:5uB76OW+
青虫ジュース発売したら売れるかな
27名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 15:36:43 ID:iizbDJnV
生ジューススタンドで売ってると嫌
28名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 15:48:10 ID:WovAjoUN
>23
10ドル?札だった。

ところで、あの4人の爺婆は、チャーリーの父母それぞれの両親?
それとも祖父母+曾祖父母?
29名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 16:01:06 ID:6HfjkEA6
中古CD屋行ったら、「ヴェルーカ・ソルト」ってタイトルの洋楽CD発見したった!ビックラコイタ
30名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 16:05:41 ID:OmZ0sJPi
>>28
原作ではそれぞれの両親。
ジョーじいちゃんはお母さんのお父さんだね。
映画だと分かりにくいけど英語聞き取れたら分かるのかな?
31名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 16:27:15 ID:gay6r1DU
両親ともずいぶん遅い時の子だよねえ。
32名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 16:29:49 ID:dA5kQ/vl
ストラップ届いた!
松竹モバイルストアで注文して10日目。
意外に早かった。
33名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 16:42:38 ID:G144tJ7g
チャーリーがギリギリでチケット引き当てたから良かったけど、
もしかしたら当日になっても子供5人集まらないこともあったのかな?
34名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 17:29:18 ID:EFe8OSKE
チャーリーの家は確かにおんぼろだけど、工場を望む目抜き通りの外れのちょっと高台にあって、
土地としては一等地のような気がする。
35名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 17:34:20 ID:FuXzkK/a
>>29
字幕でもお父さんがジョージじいちゃんに「父さん」って呼びかけて
ジョーじいちゃんのことは「ジョーじいちゃん」と言ってたから
どちらの祖父母なのかは大体見当がついたと思うよ。

トレカ、チャーリーだった。服の切れ端はオーガスタスママだった…
36名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 17:38:24 ID:OmZ0sJPi
>>35
いや、それじゃジョーじいちゃんはチャーリーのお父さんのおじいちゃんみたいで分からなくない?

ハイモアくんのサインテラウラヤマシス
私はソルト氏の服の切れ端が二枚でてしまったorz
3728:2005/10/07(金) 17:40:19 ID:WovAjoUN
>30
そうだったのか、ありがとう。

>36
うん、それで混乱した。
自分が見たのは字幕。
38名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 17:50:05 ID:i/RI61uF
楽天で入荷待ち予約してた国内版サントラが今日入荷したらしく、明後日には
届くってメール来た!ふぅ、やっとやっと聴けるぞ〜
39名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 17:56:35 ID:QGDgdTpI
>>30
原文ではジョ−じいちゃんがバケット氏のお父さんとなってる。
映画でそんな細かい設定が変えられてるとは思えないけど…
4038:2005/10/07(金) 18:04:14 ID:i/RI61uF
楽天じゃなくてヤフーショッピングのほうだった
41名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 18:21:32 ID:bltHsyRa
今日、英語台本が届きました(・∀・)
これからじっくり訳していくつもり。ウレシス。
ところでトレカってどこで買えるんですか?自分も欲しい(´・ω・`)
42名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 18:27:11 ID:5uB76OW+
今日、ゴールドチケットレプリカとはがきで頼んだ映画館グッズが届いた〜
43名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 18:44:58 ID:Ktn2hcaC
>>42
いーなー裏山だぜ…チケットのレプリカってあの映画みたいな材質そのまま?
44名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 19:13:02 ID:ALLPjcB8
>>38
いーなー新星堂だけどまだ来ないorz
メールすら来ないよ
45名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 19:27:14 ID:v15L/WPE
トレカってどこで買うの?
46名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 19:36:10 ID:JAGApqTW
いつのまにトレカの話題になってたんで気になります
47名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 19:36:40 ID:WunryhdR
>>45 楽天 
48名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 19:38:28 ID:Ktn2hcaC
>>45
agesage
トレカはネットで通販ですね。イクスピアリにあるお店にもあったけど…今はどうなんかな
49名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 19:40:36 ID:WHPWgjeR
楽天の業者、在庫余ってるっぽいから買ってやれw
揃えたいだけならオクの方がいい気がするが、
あの、開ける瞬間がいいんだよな! チャーリーやじーちゃんと一緒だw

ちなみに漏れはマイクのサインカードをオクに出そうか迷ってる内に、
ここ読んで中の人の高感度がアップしたので家宝にすることにしたw
50名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 19:44:57 ID:2D+JTi5g
ウォンカさんに虫歯ないのって、深い理由あったかな
51名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 20:42:04 ID:C1Tiz6Lv
23>
10セント?イギリスだからポンドか?
52名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 21:01:37 ID:5RrLXQ3e
>>6
超亀だけど人大杉で見れない人は専ブラ使ってないの?
53名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 21:22:45 ID:NnTQQmKY
今日amazonからステッカーブック他が届きました。ステッカーブックってウォンカさんやウンパルンパのシールがたくさんついているんだと思ってたのですが、イマイチでした…
54名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 21:23:32 ID:G144tJ7g
トレカは当たりの確率が低すぎて手が出せないな。1、2袋なら買っても良いけど。
BOXとかで買ってる人は漢だな。
55名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 21:33:25 ID:5uB76OW+
>>43
そのままなのかなぁ
なんか額に入っててよくわからない
56名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 21:42:05 ID:C1Tiz6Lv
1箱って10K越えるよな?
57名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 21:46:03 ID:bdNvMN/F
遅い子だと思うけど
二人とも末っ子じゃないのかな
兄や姉がみんな両親の面倒を見るのがいやで逃げて
結局末っ子同士の夫婦が合計4人の両親の面倒を見る
この国の末路を見るようで鬱
58名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 21:46:34 ID:WunryhdR
>>56 ヘ?
59名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 21:51:32 ID:C1Tiz6Lv
トレカ箱買い
60名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 21:56:14 ID:VTclisVW
二箱買ったらサインが二つ
この調子で宝くじにも挑戦しようと思う。
61名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 21:56:22 ID:WunryhdR
>>59 8枚入りパック 24入りだから そんなに重くない
配送料も思ったほどじゃなかった 
62名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 21:57:05 ID:PGLNzgOr
http://www.deep-roy.com/
結構出てたじゃん。
今年のオスカーでノミネートされてほしい。
63名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 21:57:22 ID:WunryhdR
>>60 続けてカキコスマソ
サインが入ってない箱もある それを当てました_| ̄|○
64名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 21:58:55 ID:G144tJ7g
正直ディープ・ロイのサインは欲しい。
65名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 22:06:49 ID:VTclisVW
>>63
かーさんとゲームっこだよ
微妙w

あとテーブルクロスとオッサンの服
66 :2005/10/07(金) 22:07:08 ID:h66VnKBe
関西版見たら大阪ではピカデリー始めコープスと入替えみたいだ。
こんなに大ヒットしているのに。松竹それでいいのか?
つーか、客が怒ると思うが。コープス遅らせてもいいくらいなんだがなあ。

>>前スレ984

バイオレットが当てたと言うニュースが載っている新聞を
チャーリーがごみ箱で拾う時に後ろに乳母車が通ります。
ここに乗っているのがティムの息子です。
67名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 22:11:40 ID:PRQx6bit
サイン、3袋で当てた。
今年の運は使い果たしたな…
68名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 22:43:53 ID:OmZ0sJPi
誰のサインかが問題。
私は7箱も買って、当たったのはオーガスタスとマイク…orz
69名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 22:45:37 ID:lk7ONE8t
マイクいいじゃん
70名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 23:02:43 ID:EFe8OSKE
母さんのサインが欲しいなぁ。
エイプのトレカのボナムカーターを持っているけれど、写真が猿なので素顔がわからない・・・
もう1箱買おうかな。
71名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 23:13:17 ID:C1Tiz6Lv
結構ダブる?
72名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 23:15:11 ID:0w3uKLhK
Anders Svensson
73名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 23:30:12 ID:NVk6R8I2
>>71
1ハコ買ったら、二組はノーマルコンプできる勢い

ダブりまくったレアカード売って、少しはお金回収するかなぁ_| ̄|○
74名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 23:38:21 ID:5uB76OW+
草が生えてるカードはでやすい?
75名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 23:54:48 ID:PRQx6bit
>>67はバイオレットでした。
76名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 00:13:22 ID:drsVrQ8Y
今日トレカ1箱買ってきたらディープロイのサインカード出た(゜∀゜)
2組ノーマルコンプしたからこれ以上は買う気にならないなー。
77名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 00:21:32 ID:X+VknSch
>>62
どうしよう笑いがこみ上げてくるよwww
ほんとごめんなさいwwwww
78名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 00:22:14 ID:1nF8vXJB
>>76
買うって…どこでですか??まだ売ってるとですか?
欲しいけど楽天利用しないので、出来れば直買える店を探してるのですが…
79名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 00:23:17 ID:X+VknSch
しかも上げてしまってごめんなさい…orz
80名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 00:30:05 ID:drsVrQ8Y
>>78
都内のトレカショップで買った。
ググればすぐ見つかるので探してみれ。
まだ何箱かあったよ。
81名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 00:30:22 ID:szaC0vxs
ここ見てたら欲しくなって今ボックス注文してきてしまった…
トレカ買うの初めてだよ…しかもタイ米叩いて…自分が怖い
82名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 00:37:36 ID:GdUnkDa5
>>78
楽天の回し者じゃないけど、別にあそこ会員登録必須じゃないし、
欲しいものがあれば利用してもいいんじゃね?
83名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 00:40:42 ID:2bnRK1rw
他作品のトレカで散財した経験あり。
今回はノーマルコンプをオク買いした。
箱で買うと、絵より番号ばっか見るようになるんだよね・・・。

でも専用バインダーは買っちゃった。
ずっと売れ残ってたやつ。
84名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 00:41:44 ID:rizxnsXb
買いたいと思ったとき売り切れになると悔しいよ、きっと
今買え買え
回し者ではないよ
85名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 00:49:32 ID:qmI0DG2j
トレカ一箱買って入っていたのが、ノーマルコンプ2組の他
光ってるカード5枚
めちゃうまチョコの切れ端1枚きりだった。orz
86名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 01:04:34 ID:g1sYubBZ
今日また観に行ってきたんだけど、最後のエンドクレジットの音楽ってCDと少し違う?
輸入版しか持ってないから国内版がどうだかわからないのだけど、
CDは始めのウェルカムソングの歌の部分が所々歌なしになってる
(The amaying Choclatia〜のあたりとか)のに、劇場のやつはフルで歌が
ついてた。国内版の方のCDは劇場で流れてるバージョンと同じ?
それともCDのみのオリジナルバージョン?どっちなのか気になる。
87名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 01:08:32 ID:LCue87vg
チャーリーがぎりぎりでチケット当てたから
ウンパルンパは練習出来なかったんだな
88名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 01:19:45 ID:1nF8vXJB
>>80
ありがdです!
自分>>78ですが、都内のトレカショップ早速ぐぐってみたのですが…意外と沢山あるんですね…orz
89名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 01:28:55 ID:4pw4neOp
マイクのサイン当たった。字ちいせぇな。バイオレットはデカデカかいてるのに
90名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 01:33:34 ID:sg1JfwmE
オクでウォンカのサインだけダントツに高いね
91名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 01:54:59 ID:aC/hRDBL
サイントレカは公式に本人直筆って事になってるからたとえ事実はそうでなくても安心だから高くなるんだよね
例え証明書がついてても、他は偽者ばっかりって思っておくのが無難だし。
実際に自分で会って貰えたらそれが一番なんだけどね……
92名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 02:13:44 ID:sg1JfwmE
楽天でカード1ボックス注文してもうた
みんな宝くじみたいに楽しもうぜ
93名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 02:20:46 ID:KYZFe26s
ちょっとぶった切りのうえチラシスマソ。
本編で「ヘンなオジサン」ってなってた所、特番では「ユニークなお人だ」ってなってたね。
後者は番組用の訳だろうけど、前者に違和感無かったのは、やっぱり全体通してのキャラが統一されてたからかな?
はぁ、本当に楽しめる字幕で良かった。と改めて実感。
94名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 02:22:05 ID:9TFmT8KB
ヤフオクでチョコ工場のDVDが……
前に誰か通報してたよな?
どこに通報してたんだっけな?
てか、過去に何人も落札してるやつがいるのが悲しいよな。
「非常によい出品者です」と評価されてるのを見て腹が立ってきた。
自分チョコ工場すごい好きで6回見たけど、
こういうのは買う気になれんな。
95名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 02:46:36 ID:+j8w6IZz
夢チョコのDVDだったりしてな<ヤフオク
96名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 03:18:16 ID:hTz8ci7o
ミッシー・パイルたん(*´Д`*)ハァハァ
97名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 06:59:02 ID:7haKsFBN
ウンパルンパの貴重な産卵シーン
98名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 07:08:20 ID:UHbFmxuo
行方を不明していたシネ○れっくすのゴールデンチケット、出てきた。
ヨカッタ
99名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 07:47:51 ID:wVZbxBRL
>>93
確かに今回の字幕はすごく良いと思う。
それぞれのキャラ(特にウォンカ)がうまく出てるし。
公開前はなっちだとばかり思ってたから安心したさ。
100名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 07:52:21 ID:ot2epBgq
98

出来いい?
101名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 09:18:31 ID:Aunft0MG
ゴールデンチケットを?手に入れるかもだ。
102名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 10:09:16 ID:x96SWIBh
>>86
そうそう。劇場とCDは違うよね。
国内版と輸入版は同じだよ。
103名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 11:09:02 ID:FyofALJC
今週も1位だ。
104名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 11:15:16 ID:0iSHJwdp
1位おめ
ウンパルンパの舞台裏が見れてよかったw
105名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 11:17:08 ID:GhVUUPBQ
今月ずっと1位な気がするな。事によったらハリーポッター登場まで行くかもだ。
106名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 11:35:20 ID:4pw4neOp
ゝ・ー・)ゝハハッ♪ウワァオ♪
107名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 11:40:49 ID:W/RFIIXv
趣味はネットばかりのオタク女が好む映画=ジョニーファン層
108名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 11:42:40 ID:+nVQXW43
チョコレートの匂いがするのって六本木ヒルズだけ?
109名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 11:49:17 ID:z4ZQi31+
トレカの話が出ていたので質問。
トレカ用のバインダーを買ったのですが、中にトレカを入れるクリアファイル
みたいなものが必要だと思うのですが、それってどこで売ってるのでしょうか?
トレカの箱買いはまだ1セットのみなのですが、追々買い増やしてファイルしたい
と考えています(ちなみに、サインカードはオーガスタスが出ましたが…)。
何か規格品があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしく
ご教授ください。
110名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 12:59:39 ID:bgaQ+ZFY
このスレに来てる人はもう持ってるかもだけど…

今日はサントラ出荷日なのでCDショップ店頭に並んでるはずです

まだ買ってない!と言う方は是非!!
111名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 13:17:50 ID:BshDV25b
>>110
うちも3週間前に近所の店で注文した国内版入荷したって電話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
とっくに輸入版買ってずっと聴いてるけど国内版も受け取りに行きますよ
112名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 13:25:02 ID:b6nk9CzC
字幕で小3の子でも見れますか?
113名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 13:34:54 ID:bgaQ+ZFY
>>112
小3なら字幕より吹替の方がよろしいかと……
114名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 13:35:54 ID:wOU26N1U
>>109 トレカショップに売ってるよ
舞浜にも売ってたけど 楽天のお店にもあるようです
輸入カードの店のは大丈夫だと思いますが
虫キングカードとか売っているところでもありますが
物によってはサイズが合わず入らないのでカードサイズ
はかって確かめるといいです
115名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 13:36:34 ID:XPKiwD9J
休日のIMAXって激混みですかあ?朝でもいっぱいかな
116名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 13:48:37 ID:33uMN5c2
>>110
ほほほんとですかっ!
さっそく行ってきますっ!!
117名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 13:53:27 ID:b6nk9CzC
地方なんで、字幕しかやってないんです。
118名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 13:57:35 ID:vg8hC10J
騒いだら速やかに館外へ連れ出すだけの分別があるのならどうぞ。
あやそうとしないで直ぐ連れ出す。
もちろん、他に客がいなければ別にいいんだけど。
小3で字幕はきついと思うんだ、正直。

今の小学校は、英語教育を取れいれてるところも結構あるからそういうところに通ってるなら寧ろ大人より英語分かるからじゃんじゃん連れてってあげてと思うけど。
119名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 14:22:33 ID:0Nod7nTP
小3で字幕はきつくないよ。
ちょうど字幕でも映画が観られるようになる年頃。
特にこの映画の字幕はそんな難しくないしね。
120名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 14:26:46 ID:pq/xTIgG
いや、きついと思う。
映画館の大スクリーンで字幕と画を同時に追うなんて、
慣れてないと大人でも最初はキツイよ。
121名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 14:40:28 ID:547RA7O6
原作読んであるなら問題なし。
122名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 14:52:40 ID:x96SWIBh
今、ラジオJ-WAVEで、
ジャンポールエヴァン(フランスのショコラティエ)が、
「カカオ収穫の出来は自然に大きく左右される、
チョコレートは大いなる自然の恵みを受けた食べ物なのです。」
てな事言ってました。

ウンパルンパたちも、ジャングルで同じ考えを持って仲むつまじく
生活を営んでいたんだよね。。
ひと粒収穫出来たら歓喜の踊りを踊ったりして。

しかし、
工場内で滝の力で原料をまぜてたら、ジャンポールエヴァンもびっくり。
123名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 15:02:49 ID:9KnaOA2G
ヴァイオレットタン萌へ〜
124名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 15:11:59 ID:2bdaWOEx
いつも思うんだが「連れてっても大丈夫でしょうか」と聞く人は
自己判断が出来ないんじゃなくて
誰かがいいよと言ってくれたらそれが免罪符になると思っているんじゃないだろうか
まともな大人なら自分の連れて行った子供(とか赤ん坊)の責任は自分で取るものとわかっている
上映中ずっと寝てる赤ん坊も居れば、ずっとグズグズしてる小学3年生もいる。
そういうのが一番よくわかっているのが母親であるアンタだろう?
ならこんな所で聞いたってそれが何になる?
ここの住人には子供や赤ん坊の声がする映画館で見たいヤツは居ない、ひとりだって居ない。
映画館に連れて行くことは、それがどういう映画なのか以前の問題。責任とって出て行けるかの問題。
それが出来ない人はDVD。可哀想だけどちょっとガマンすれば家で見放題だし
赤ん坊もガキも10年〜15年すれば大きくなって一緒に映画を楽しめるようになる。
その時まで映画館から遠ざかってもガンガレ。人生は長い。
125名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 15:12:11 ID:90VuUAVs
ヴェルーカの方が萌える
126名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 15:13:02 ID:jYiueqar
>>93
瀧ノ瀬ルナというひとの訳なんだね
とくに歌詞の訳は日本語としてちゃんと楽しめる訳になっていた気がする
127名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 15:55:53 ID:vg8hC10J
>>126
この人、ぐぐっても出てこない……
新人さんなのかな?
凄くセンスいいと思う。
何より、なっちと違ってきちんと原作も読んで訳したって感じがして良かった。
128名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 16:14:05 ID:d4Y/N6n9
小3ってそんなに融通利かない年頃か?
自分は小3の時も字幕で映画見てたけどな
129名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 16:49:03 ID:bgaQ+ZFY
周りの環境や親の育て方にもよるでしょうし一概には何とも

でも普通に考えたら字幕を追うよりは吹替で映像追う方がいいかと
130名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 16:50:14 ID:GmjCNpW/
131名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 17:20:48 ID:vg8hC10J
>>130
ありがとう!
へぇ、原作読んでないんだ。
でも、しっかりそれぞれのキャラがたった訳し方してていいね
132名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 17:20:53 ID:gtTcL1TS
>>117
何処ですか?
133名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 17:21:27 ID:TecArcV5
子供が見たいと思ってる映画なら真剣に見るんだろうし
親が見せたいがために連れて行くなら字幕より吹き替えじゃ?
適当なDVDを字幕で見せて、2時間観察してみれば?
134名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 17:56:14 ID:0DUpGRP7
チヤリーダーとチョコレート付パンツ
135名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 18:16:54 ID:2Nt8/GtH
10/31-11/14に発送予定だったチャリチョコカレンダー発送メール来た!
アマゾン早いなあ。
136名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 18:25:19 ID:BshDV25b
この映画のトレカのトレード掲示板ってありますか?
137名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 18:30:32 ID:EGWJZPI9
>>110
ありがとー
ウキウキでタワレコ行ったら入荷してて早速買いました
素晴らしいサントラだ!

この勢いでカレンダーも申し込むかなあ…
138名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 18:58:02 ID:VXt4fFct
映画見てるときには気にならなかったんだけど、
チョコレートがあのぐらいの粘度になるなら
結構高温だと思うんだけどあまり熱そうじゃないね。
139名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 18:58:06 ID:ManGu7Cp
2回目の吹き替えをアイマックスに観に行ったら子供たくさんいたな。
上映中のおしゃべりは予想してたけど椅子の背を何度も蹴るのはやめてくれ…
まあ帰りにサントラとでかいポスター手に入れられたからうはうはですが。
仕切りなおしにこの連休中にレイトショーで2回目の字幕観て来るわ。
吹き替えを観ると字幕観たくなり、字幕観ると吹き替えを観たくなる…飽きるまで楽しむぞ
140名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 19:11:12 ID:jYiueqar
>>130
あ、瀧ノ島だったか・・・orz<126

この人のコメント読んでたら
ジョージーナばーちゃんがチャーリーに言った
nothing impossible という言葉を思い出したよ
これからもいい仕事してほしいね
141名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 20:18:42 ID:yiDbCvVy
サントラCD、名古屋では栄HMVにいっぱいあったよ
142名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 20:23:43 ID:6Q4lM5e2
>>138
ヒント:チョコレートシロップ
143名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 20:32:02 ID:T278H0fT
ラストアクションヒーローのチケットが、ゴールデンチケットにしか見えない…。
144名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 21:06:17 ID:d4Y/N6n9
トレカキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
開けるのすげえ楽しみwwww
145名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 21:09:39 ID:T278H0fT
報告宜しく。
146名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 21:10:19 ID:d4Y/N6n9
おk
今開けてるからしばらく待ってな
147名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 21:21:40 ID:2bnRK1rw
>>109
ショッピングセンターとかでも売ってるよ。
ポケモンカード関連グッズが置いてある所にある。
「9ポケットシート」で検索してみて。
148名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 21:45:00 ID:sg1JfwmE
おれはトレカ届いたら1日1袋開けていこう
149名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 22:05:48 ID:d4Y/N6n9
全部開けた
残念ながらサインカードは出ず・・・
番号カードが1〜90までがふた山と4枚のダブり
ウォンカ、チャーリー、オーガスタス、ベルーカ、ウンパルンパのキラ?カード
ウォンカさんの最初の店の従業員のエプロンのコスチュームカード
以上

バイオレットたんのサインカード欲しかった・・・
前レスで誰かが言った通りプロップやサインカード欲しいならオクで落とした方が安いかもね
ウォンカさんのとなるとまさに運頼みだな
ただ、開ける時のワクワク感はpriceless
150名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 22:11:38 ID:ManGu7Cp
>148
我慢できずに一気に全部空ける、に100ウォン(カ)
151名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 22:22:58 ID:Aunft0MG
原作チャーリーなんか、誕生日の板チョコを一ヶ月もたせたぞ。
152名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 22:42:38 ID:sg1JfwmE
もしゴールドチケットで本当に工場いけるとしたら、
ゴールドチケットに何円だす?
153名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 22:47:35 ID:d4Y/N6n9
子供じゃなきゃ行けないんだよな?
じゃあ2、3日に一枚のペースで招待日までチョコを買って
当たらなかったら諦める
一回の買い物につきおやつ一つだからな
154名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 22:47:46 ID:9TFmT8KB
>>152
それは映画のセットの?
155名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 22:48:46 ID:sg1JfwmE
ちがうちがう
チャーリーが当てたときに、周りの大人が〜円で買うっていってたじゃん
それみたいに、自分なら何円だすかってこと
156名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 22:50:14 ID:sg1JfwmE
>>154
いや、本物の工場
自分があの世界にいると仮定して
157名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 23:09:39 ID:ot2epBgq
141

国内版?
158名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 23:10:17 ID:d4Y/N6n9
ああそういう意味か
貧乏学生には5万円が限界かな・・・
159名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 23:14:41 ID:CHTS1OQ6
英語喋れない人には当たらないんじゃないの?
160名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 23:15:37 ID:Zh9YusDu
子供の身内がいないと、行けないんだろうなぁ。
自分は大人でも行っていいって言われたら、20万くらいまでは……

所で、マイクの歌のときのテレビ番組はやっぱりライブなんだろうか。
その場合は、違う場所に既に転送されているって事?
とか考えるとなっかややこしい事にw
161名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 23:19:50 ID:5qj8BgZm
工場がああいう凄まじい代物だったからいいようなものの、
普通に機械がガチャンガチャンとチョコ作ってるだけだったら暴動が起きそうだな。
162名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 23:40:11 ID:qVcnlwI+
>>161
むしろハイテク工場が好みだw
ウンパルンパやりすはロボット

パパン
あのロボット一体ほしい
買って買ってー
163名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 23:42:06 ID:xr0BdR6K
一家に一人、ウンパ・ルンパ。
癒し系、キモい、かわいい、キャラ立て三拍子そろってます。
164名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 23:53:43 ID:4pw4neOp
なんかマイクの初登場時の顔妙に幼くないか?
165名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 23:55:16 ID:pagQnQFV
>>152
体験談執筆でいくら儲かるかだな
166名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 00:00:09 ID:ManGu7Cp
>152
工場そのものより経営者目当てでいくらでも出す人が沢山いそうだな
167名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 00:02:22 ID:JTJBUlcF
昨日TSUTAYAでビッグフィッシュ借りて観たら
チャリチョコに出てる 小人とかチャリ母 アメリカの女の子のママが出てた
監督 味のあるというか癖のある俳優が好きなんですね
168名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 00:10:48 ID:xX1+hHxu
チャリ母は監督の嫁じゃなかった?
猿の惑星で猿やってた
あれ以来ノーメイクでも猿に見える
169名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 00:12:36 ID:4Yhha/JV
なんで籍入れないんだろうね
170名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 00:15:17 ID:+pIq8CcE
スレも長くなると、おんなじ話題繰り返すの法則だなー。
ある程度でいいから前スレ読んでみてくれ。
171名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 00:19:38 ID:G75Rz1f6
>>166がいいこと言った!
172名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 00:37:07 ID:HIUnxOPW
>>170
馬鹿じゃね
173名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 00:40:10 ID:UJfN++Xu
>>172は空気読めない腐女子。
174名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 00:41:49 ID:H/JCoF9B
前スレDAT落ちにつき 許して
歯医者の父の引越し方法と、引越し先がわからん
175名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 00:45:40 ID:14b7DLQJ
110さん サンクス! 近くのWAVEに行ったら「サントラ入荷予定はありません」って言われ落ち込んだんですが、タワレコはしごして入手しました! ヴェルーカのが好きです。歌もシーンも。
176名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 00:50:20 ID:MO2mc2Rc
>>174
引越し方法とかまじめに考えてはだめなんだよ。たぶん。
お前の帰るところは無いって言われて、ほんとに消え失せててポカーンで面白いと思うよ?
177名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 00:52:57 ID:XNR4MCgY
>>174
この映画にいまいち向いてないかも
178名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 00:57:26 ID:MO2mc2Rc
この映画を低く評価してる人ってこういうところにつっかかっちゃうんだろうな。
まあ、人それぞれ考えて方が違うから仕方ないけど。
179名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 00:58:06 ID:hC4BzqqX
>お前の帰るところはない
吹き替えだと、「戻ってきても私はいない」(確かこんな感じ)なんだよね。
初見の吹き替えでは家がすっぽりなくなってることにも気が付かなかった。
吹き替えだと笑いどころがわかりにくいかも。字幕で観て初めてわかったよ。
180名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 00:59:40 ID:aEXhODGg
今日やっと観てきた。
あのピンクの羊はなんだったんだ?綿菓子?
あと、ウォンカさんのパパが引っ越してたの見逃したよ…orn
181名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 01:09:36 ID:17kjZmr0
ウォンカには自分の家だけなくなってるように見えたっていう考えも聞くね
父親に会いづらいから
182名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 01:12:08 ID:x4R9mSm9
ピンク羊話もそろそろテンプレに入れた方がいい。
次スレまでにテンプレとよくある質問をまとめよう。
183名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 01:15:23 ID:pWd3rkfz
サントラ今聞いているところなんだが
オープニングテーマで昔のホラー映画に付き物の
テルミンぽい音が使われているのは
監督の指示なんだろうか

あとマイク・ティービーの歌でビーチボーイズを混ぜてるってエルフマンが言っていたけど
やっとわかったと思う・・・バスボイスがマイク(・ラブ)のパロじゃないか!
(分かる人にしかわからないネタでスマソ)
184名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 01:30:22 ID:4dMchGlZ
はじめ見た時ウォンカ父ちゃん何処に引っ越してんだよwとか思ったけどたんに山の上に引っ越しただけだったり?でもウォンカのチョコレート工場ある町じゃないよな?
185名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 01:34:39 ID:Uarv6SyB
>>183
>オープニングテーマで昔のホラー映画に付き物の

ああだからオープニングでわくわくするのと同時に少し恐怖感を覚えていたのか
好きなんだけど何で怖くなるのかがやっと解ったよ
186名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 01:35:47 ID:I1//KxGE
エレベーターのボタン押したら父の家に行くようになっていたのだろうか?
187名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 01:42:39 ID:hC4BzqqX
>186
このリストからそれっぽいものを探し出して教えておくれ
ttp://www.livejournal.com/community/whangdoodles/93978.html
188名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 01:57:51 ID:zJD6Fcrc
渋谷で観てきました。手堅いデキのように感じましたが
十分モト取れました。レイトショー料金(1300円)なら文句ないです。

でも一個だけ質問。
序盤、ゴールドチケットをゲットしたベルーカとオーガスタスの
アップがことのほかCG処理全開だった(もしかしてCGそのもの?)の
ですが、これはなにか演出上の理由があったのでしょうか。それとも、
ソバカスなんかが目立ちすぎて、処理が大仰になっただけ?
189名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 02:12:14 ID:MulEjioX
ウォンカ役候補にクリストファーウォーケンがいたんだよね。
もしウォーケンがウォンカだったら・・・
父クリストファーリーとの2ショット怖すぎ。
ウォンカが芋虫のスライム状のやつ食う前から
舌が緑だったの気づいた?
190名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 02:50:36 ID:A+v5KHA8
>189
えっ、そうなの?
多分、何度もテストしたせいだろうけど、
みんな気づこうよ、手感じだねw
191名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 02:53:03 ID:A+v5KHA8
ageちゃったスマソ orz
しかも手感じって何だ自分

寝るわ
192名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 03:10:37 ID:Uarv6SyB
>>188
あれは特にCG補正はしてない希ガス
もしかしたら色調補正ぐらいはしてるのかもしれんが
あの二人の目が綺麗に青く写っているからそう感じたのかな?
193名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 03:14:36 ID:aEh0ewOz
>>189
その前に倒した虫の液を舐めてたからじゃマイカ
色々と舐めながらふらふらジャングル徘徊してたんだよw
194名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 03:30:52 ID:6mUqtBHz
たしかに滑らかさがCG臭かったけど、
コッテコテにファンデーション塗ったんじゃない?
登場シーンだからインパクト付けるように、とかで。
195名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 04:46:37 ID:8JyIADli
なるべくCGは使わないで撮影したいからって言って実際にチョコの川作ったりリス調教したりした監督が、そんな得にCG必要もないところで
CG処理をするとは思えないから194さんの言うみたいにファンデーション塗ったりした結果じゃないかね

>>186
前から常々思ってたんだけど、チャーリーの家にもいけた所からすると、方向操作などが出来るのかもしれない。
まぁ、ウォンカのことだから、靴磨き屋の前、とか言うボタンを作ってたりしてもおかしくないがw
196名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 05:06:24 ID:dws4KAHS
>>184
歯医者(父)のウォンカ・スクラップに
『(工事建設=)地元がうるおう』って記事があったから、
街の中心から外れてるだけで、父も地元にいるんだと思った。
197196:2005/10/09(日) 06:20:09 ID:dws4KAHS
うわ!
『工事建設』じゃなくて『工場建設』ですorz
198名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 07:24:29 ID:ItqisMmW
今日買いに行ってまだサントラあるかな?
199名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 08:05:00 ID:WG/zNTs0
>>189
怖い、怖いよその親子。ウォンカさんがにっこり笑って登場しただけで
子どもが泣き出すよ。ごめん、ウォーケンもリーも好きだけど。
自分が聞いた話だと、ニコラス・ケイジとかマリリン・マンソンも挙がってた。
200名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 08:45:41 ID:KCSgq16w
あげ
201名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 08:52:37 ID:7WE8yw85
>>127
4枚目スレで書いたけど、

日本語字幕:瀧ノ島ルナ

http://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=125&UserNum=&Pass=&AdminPass=&dp=

スポット、チェイシング・リバティ、類猿人ターザン/ターザンの逆襲、ビーグル犬 シャイロ2

メジャーな作品では今回がはじめてのようです。
202名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 09:27:50 ID:g/xE9OoJ
サントラ輸入盤で注文しようかと思ってるんですが、日本版のサントラって、
訳詞以外でなんか日本版ならではみたいな特徴とかありますか?
203名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 09:48:53 ID:4CVL3mRr
見てきた。
ウンパ・ルンパにつきる。
あとはどーでもいい。
204174:2005/10/09(日) 10:16:57 ID:H/JCoF9B
>とかまじめに考えてはだめなんだよ
 んなこたわかってるよ。
>この映画にいまいち向いてないかも
 変に決め付けるなよ。友達無くすぞ。
>この映画を低く評価してる人ってこういうところにつっかかっちゃうんだろうな。
 大好きだよちくしょー
>ウォンカには自分の家だけなくなってるように見えたっていう考えも聞くね
納得。それでいきます。ありがとう。

歯医者として名のある親父=歯医者界の寵児=歯医者界のウォンカさん=家ごと引っ越す装置くらい開発済み
とか深読みしたけど、意外と普通の親父っぽかったので気になっただけです。
205名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 10:26:35 ID:G75Rz1f6
>>202
昨日国内盤買った。
輸入盤との違いは、ジャケットの写真・日本語歌詞(パンフと違う…)
監督、ダニー・エルフマン、ジョニー・デップのインタビューを少しづつ
って感じかな。

逆に輸入盤買った人に聞きたいんだが
CDそのものにはウンパルンパ(ベルーカのときの)がプリントされてるけど
輸入盤も同じデザインかな?ゴミ箱覗いてる絵?
206名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 10:29:29 ID:HOSYHSQW
>>205
輸入版も、CDのデザインは一緒です。

日本語の歌詞って、字幕と比べてどうですか?一緒?それとも、
パンフとも字幕とも違う、別の歌詞?
(または、吹き替えの歌詞? これは、吹き替え見てないと分からないと思うけど)
どっちかと一緒なら買おうかなと思って。分かる人よろー。
207名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 10:32:09 ID:JYq9I454
>>205
CDのプリント、同じです
208名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 10:32:29 ID:CLKkkSyb
政治家や2ちゃねらーが金正日将軍やカルト教祖、日本の悪党を批判する。
または、あなたが在日朝鮮人やエセ部落と学校・職場でトラブルを起こす。
http://cool.kakiko.com/korea00/long.html
http://ton.2ch.net/rights/kako/987/987805748.html
すると、あなたは人権擁護委員から人権擁護法で弾圧される可能性がある。
なぜなら、人権擁護委員に就任するのは
国内の組織暴力団員やカルト信者、外国の朝鮮総連、民団だからだ。
彼らは一般庶民の人権を守らず、庶民生活を踏みにじる側の悪の組織だ。
だから、みんなで人権擁護法案に対して反対しよう。
この悪法を強烈に支持しているのは民主党と公明党だ。
自民党にも古賀誠、与謝野馨、中川秀直、二階俊文など少なくない数の推進派議員がいる。

人権擁護法案入門 http://blog.livedoor.jp/pinhu365/

分かりやすい人権擁護法案反対のフラッシュ
http://www.geocities.jp/kaniku4/
ノリ重視のフラッシュPart1
http://tk01●050.sakura.ne.jp/kakusei01.htm
ブラウザにURLをコピペし、規制対策のためのURLの●を取り除き、ウェブページを表示させる。
209202:2005/10/09(日) 10:47:14 ID:g/xE9OoJ
>>205-207
ありがとうございます。参考になります。
少しでもインタビューがあるのはちょっと惹かれます・・・国内版にしようかなぁ〜・・・
210名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 11:33:05 ID:G8gxzz7U
>>109でトレカについて伺ったものです。
>>114タソ、どうもご教授いただきありがとうございました。
昨日急用で出かけなくてはならなく、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

トレカ買うことなんて今までになくて、トレカショップに行く事などついぞなく
その辺のところ無知でした。それはそうですよね。
検索して店を探してみたいと思います。渋谷辺りならありますよね、きっと。
211名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 11:59:40 ID:Zwfr6b7K
>>210 渋谷なら渋谷警察署向かいのビル6階のショップが良いかな。
チャリチョコトレカも売ってます。
あと9ポケットにカードを入れる前に、スリーブという袋に1枚ずつカードを入れてから保管することをオススメします。
詳しくはお店の人に聞いてください。
212名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 12:10:42 ID:G8gxzz7U
>>211
今いろいろと検索してたところに、なんと素晴らしい情報ありがとうございました。
早速近日中に行ってみたいと思います!
スリープについてもお店の人にも聞いてみます。

今回、映画館に観に行ってことごとくグッズに見放されて、唯一はじめて入手できた
のが、トレカバインダーだったのです。なので、せっかくなのでぜひとも中身を飾って
あげようと思った次第なのでした。
いろいろと本当にありがとうございました。
213名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 12:35:32 ID:ItqisMmW
バインダー3000円は高い希ガス
214名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 12:46:31 ID:GUISR+R7
>>210
フリーブってやつで保存しないと劣化したりするん?
やばす、そんなんしてないや……

今、テレビCMで流れてたの見たらまた見たくなった……
215名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 12:48:41 ID:GUISR+R7
レス番間違えた_| ̄|○
しかもスリーブじゃん。。。
216名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 12:56:29 ID:rp0WJoMl
別に劣化はしないでしょ。ただ素手で扱ってると傷とかは付くだろうね。
慎重に保存しておけば大丈夫。
217名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 12:57:01 ID:9q+SRKLt
>>188
チョコすら買えないチャーリーからすると、
チケットを見つけた人は雲の上っていうか夢の中の人
みたいな非現実感の表現かとちょっと思った。
218名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 12:58:12 ID:rp0WJoMl
まあ俺ならやっぱりスリーブに入れるが。でも映画とかでそういうレアカードが出てくると、
絶対登場人物は乱暴に扱ってるのが面白いw
219名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 13:01:54 ID:GUISR+R7
>>216
即レスありがとう。
サインカードでたから大切にカードファイルに入れて保存してたんで心配になったもので。
見てきたら綺麗だったから良かったけど、私も一応今日買ってきて入れて保存することにします。
220名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 13:11:30 ID:TQe0tVW9
>205
国内版サントラに載ってるのは、パンフに載ってる歌詞。
字幕は定かではないが、吹き替えとは違う。
吹き替えの歌詞が欲しい…何言ってるかわからないトコあるし。
221220:2005/10/09(日) 13:12:31 ID:TQe0tVW9
あああ、ごめん輸入盤のほうが知りたかったのね
222220:2005/10/09(日) 13:14:12 ID:TQe0tVW9
あ、それとも違ったね連投烈しくスマソ
223名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 13:30:01 ID:CRi3pGem
>187
>186じゃないけど、Up and awayはどうだろう。
無理に深読みすればそこに父親の家を設定してるかも…と思った
224名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 13:59:35 ID:Yo4vTtzI
>>220
自分も吹替えの歌詞が知りたい
正直、何言ってるか判んなかった。
225名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 14:09:09 ID:Yq/RJ6yN
>>212
サインカードなんかはスリーブに入れて更にトップローダーにいれるといいかもです。
私はサインカードを飾りたいので紫外線カットのフィルムがないか探しに行ってみようと思います。
226名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 14:11:26 ID:I1//KxGE
オーガスタスを打ち上げろ〜
227名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 14:17:20 ID:phZ2lYb6
方方 大 方<さあお待ちかね こいつをパイプで打ち上げろ♪

方、<だけどヘッチャラさ

方方<オーガスタスは無事だから安心して
228名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 14:32:11 ID:G8gxzz7U
>>187
話の流れと関係ないのですが、すごく面白い部屋ばかりですね。

カラオケバーとかチョコ貨幣銀行(ウンパルンパが報酬を預ける所か?)とか友達作りの
部屋とか e.t.c... 駅もあるみたいだし。
T-ボーンステーキゼリーとかウナギゼリーなんて美味しいのかな(煮こごりみたいな
感じ)?
"Up and out" 以外にも "Down and out" もあるのかとか、書き出しきれないほど
面白くてなかなか見応えありました。
229名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 14:49:20 ID:MO2mc2Rc
"Down and out" は地球の裏側に直通か?
230名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 14:50:48 ID:ciyZ1TqZ
ウナギゼリーって、イギリスの伝統的な食べ物らしい。にこごりみたいの。TVで見た。
リス専用ジムなんかもあるね。
で、Residenceっていうのが怪しくない?<父の家
231名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 14:52:15 ID:aEh0ewOz
あぁ、そういや、工場は地下に広がってるんだっけ。
イギリスの裏側ってどこだったかな…
232名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 14:59:49 ID:G8gxzz7U
>>230
ウナギの煮こごりですか。考えてみれば日本人的には問題のない料理ですね。
確かにヨーロッパなんかでも好んで食べられてますもんね、ウナギ。
昔見た「ブリキの太鼓」でも、太いウナギが出てきて印象的だったなぁ。
233名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 15:05:43 ID:Mf3pss7V
うなぎゼリー、しょっぱかった記憶が。
234名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 15:16:41 ID:KCSgq16w
サントラ案外地元で買えました!
235名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 15:19:06 ID:Uarv6SyB
Dental records は工場の中かな?
236名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 15:25:54 ID:BFUap8am
IMAXハリポタまでやってくれるだろか
コープになったり
237名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 15:35:20 ID:Se88Rcwv
ジョニーデップが好きなので、なんとなく観てきたんですが
すごく面白かったです!
映画館で声だして笑ったのひさしぶり。。。
でも周りはあんまり笑ってなかった。なんで???

字幕もよかった。この人、今後も頑張ってほしいです。
チャーリーの中のコは、どっかで観たことあるけど思い出せない。
238名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 15:47:18 ID:Uarv6SyB
>>237
つ[ネバーランド]、[トゥー・ブラザーズ]
239名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 15:53:35 ID:17kjZmr0
昨日楽天でカード注文したら、今日の朝来てビビッた
今から1袋目開けます
袋の中全部ウォンカのサインカードだったらどうしよう
240名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 16:11:07 ID:Uarv6SyB
>>239
そしたら一枚くれよ
241名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 18:09:08 ID:2OFbyRHM
>>239
漏れの持っているインド宮殿の小道具の布と交換してくれ
242名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 18:09:19 ID:Vs7CeLXV
この映画、とてもサイケ
243名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 19:09:53 ID:Wgu39z1L
>>239
お前の性格最高にカワィイなww

>>241
ナンセンス!w
宮殿カードも大事にしろw
244名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 19:17:52 ID:MO2mc2Rc
今、映画館で見るのはこれが最後と決めて6回目をIMAXで見て来た。
結構人入ってたけど、えらい静かで面白さ半減。
隣りの兄ちゃんなんて早く終わらないかなと言わんばかりに時計ばっかり見てた…
一度でいいからこの映画の良さがわかる人達とともに笑いの中で楽しく見たかったよ。
245名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 19:36:11 ID:znLww4mC
そうですね…一度このスレにいる皆で映画、集まって観てみたいですね。
楽しそうだw
246名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 19:42:26 ID:4dMchGlZ
質問なんですが子役の誰かにファンレターとか送った人いる?
247名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 20:30:27 ID:Vs7CeLXV
俺は船のシーンの前2列目右から3番目のウンパ・ルンパにファンレター送った。
248名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 20:54:26 ID:+CPy7wm4
>>247
細けえなw

それにしても何度見てもオープニングは凄い
ただチョコレートを製造する過程ってだけで
どうしてああも感動出来るんだろう
実際涙が出そうになったし

これほど「つかみはオッケー」な映画はなかなかないぞ
249名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 21:00:21 ID:boDBV4g1
映画観終わったあと母が一言。

「チョコレートってああやってつくられるのねぇ」

そんな訳ねーだろwあんな無駄の多い動きする機械があってたまるかww
250237:2005/10/09(日) 21:02:16 ID:Se88Rcwv
>238亀レスすいません
「ネバーランド」だ!それでなんとなくデジャヴを感じたのか。
どうもありがとう。
251名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 21:06:07 ID:A+v5KHA8
あのOPはシザーハンズとかぶる、と思うのは漏れだけ?
ウォンカがエレベーターにぶつかるネタもかぶるな、なんて
252名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 21:06:31 ID:G75Rz1f6
>>247ワロス

映画館で見てると本当に静かでみんな笑わないよなあ
俺はこの映画に嵌ってる友達と一緒にいつも行ってるから
心置きなく二人で爆笑してるけど周りは全然
「笑い堪えて見るのが大変でした〜」ってな感想よく見るけど
なんで堪えるのか?意味がわかんない
声出して笑っていいのに…
253名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 21:10:53 ID:MO2mc2Rc
>>248
うんうん。オープニングほんと感動する。
自分そこだけにお金払ってもいいくらい大好きだ。
254名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 21:21:01 ID:aEh0ewOz
私もOPだけで感動できるわ。
かなり秀逸。
確かにシザーハンズ彷彿とさせるね。
ウォンカがゴールデンチケット置いてく当たりは個人的にはわくわく度最高潮
そして音楽がよく状況を表しててまたいいね。
サントラ聞くだけで鮮明にOPは思い出せる
255名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 21:29:30 ID:DwmdKGBu
OPから工場に乗り込んでいくまでに1800円払ったようなもんです
256名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 21:30:21 ID:vi/hgxgT
ピーウィーでもあんな感じの機械とか出てこなかったっけ?>OP
257名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 21:35:55 ID:rfRrgqvs
>>251
チャーリーんちの屋根もかぶるw
258名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 21:44:57 ID:qDpPvnTA
先に新作を劇場で観てからレンタルで旧作観た。
旧作も、作られた時代を考えると、スゴイ技術だと思う。
ウンパルンパは新作の方が断然強烈だなw
259名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 21:47:51 ID:HuzH3Hsq
もう5週目だし、さすがに少しは空いてるだろうと思って、
新宿行ってきたけど、ほぼ満員でビックリ。
隣のカップルが結構笑う人たちだったし、全体的に笑いが起こってて、楽しかった。
みんな笑ってたのは、
おじいちゃんが「デブだ」って言った後にオーガスタスが写ったとき、
おじいちゃんの話を聞かせないようにお父さんがチャーリーの耳をふさいだところ、
ウォンカさんの登場、ウンパルンパのシンクロ(ウンパルンパシーンは毎回)、
リスのシーン、ウォンカさんとウンパルンパの交渉シーン、
マイクが薄くなって出てきたとき、散髪シーン、カウンセリングシーン、
ウォンカさんエレベーターに激突しーん、などなど、
こんなに笑いが起こっている映画館、初めてで楽しかった。
チャーリーがチケット当てたとき、どこかで「あっ」って叫んでた人もいたしw
初見の人とリピーターとどっちが多かったのかなぁ。
260名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 21:53:29 ID:A+v5KHA8
漏れが行ったところも静かだったな
笑っていいのかどうか迷ってるみたいだった
もったいないね
261名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 21:53:36 ID:WG/zNTs0
タワレコで最後の(その店でね)一枚のサントラをゲットしたよ!
パパママ、おじいちゃんおばあちゃん、やったよ!!
262名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 21:59:00 ID:rTsrTdD1
>お父さんがチャーリーの耳をふさいだところ
吹替えだと聞こえるんだよね
263名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 21:59:25 ID:UvpTifXZ
264名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 22:06:42 ID:XNR4MCgY
>>262
なんていってた?
265名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 22:11:04 ID:+RsWPkUW
いいな、トレカ。京都じゃ見かけないよ…orz

でも、サントラとカレンダー買えた!今日はこれから聴きまくるよ〜w
266名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 22:12:24 ID:bhYcX4XU
ウォンカやばすぎ まさに天才とキチガOは紙一重
ウンパルンパ最高 ミニキャラじゃーミニミー以来の存在感
チャリーの家族いいなー癒されるーー
ウォンカのオヤジ怖すぎ
チャリーの選択に拍手
ひさびさに おお笑い 感動した快作でした。
267名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 22:29:48 ID:X0JESw+V
昨日レイトで二回目観て来ましたー(二回観たいと思ったのは珍しい事で、しかも実行したのは初めて)
チャーリーがチケット当てたシーンでは場内のあちこちで「おお…!」というざわめきが。
チケット当てた感動か、周りの人何人かからは鼻をすする音もしてました、なんか皆感情移入しまくり。
私も二回目の方が一層、時間経つのが早かったー
出来ればもう一度観に行きたい。
268名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 22:40:08 ID:9NBulOVR
国内版サントラ、山野楽器でネット予約したら10日たらずで届いたどー!
さっそく酔いしれてます。
269名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 22:41:11 ID:XNR4MCgY
サントラ買ってポスターついてくるのって新星堂だけ??
270名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 22:53:51 ID:G75Rz1f6
>>269
みたいね
271名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 22:54:23 ID:MO2mc2Rc
チョコ工場また1位ぽい
気が早いけど5週連続おめ!
272名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 22:57:09 ID:G1bblicR
>>271
おぉ、凄いなぁ!
私も微力ながら来週また二回位逝って行為今日収入に貢献しようかな

所で、最近ちょこちょこまたテレビでCM見るようになった。
ハリポタまではチャリチョコで勝負する方針にしたのかな、罠
273名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 23:04:11 ID:+pIq8CcE
>>171

うん。何となく次も一位ってかんじしてきたYO!
みんなの劇場レポ見てたら確信。
つことで、明日5回目行ってくるの巻。
274273:2005/10/09(日) 23:07:01 ID:+pIq8CcE
ゴメン
>>271 にレスだったorz
275名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 23:22:34 ID:I1//KxGE
パナソニックのTVのCMでチャリチョコの映像使われてた
276名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 23:28:23 ID:rp0WJoMl
アメリカ本国よりヒットしたりして。
277名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 23:32:03 ID:HfmfiEQR
アメリカは2週連続だね
278名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 23:43:24 ID:A+v5KHA8
アメリカは114億くらいかな?興業収入
279名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 23:49:27 ID:G1bblicR
>>278
それじゃ、勝てないよw

でもヨーロッパではEP3の初日動員数を抜いた見たいじゃん。
・・・まぁ、自分の拙い英語解読が合っていれば、の話なのですが_| ̄|○
280名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 23:58:34 ID:WG/zNTs0
>>279
ヒント 人口
箱庭っぽいとこが日本で受けるのかもしれん。
281名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 00:11:29 ID:AgjHZRFT
おもろい映画ー
282名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 00:16:55 ID:CX1UI0H3
>>259
新宿で先週のレディースディにいったけどやはり笑いの渦だった。
新宿はのりがいいのかな?
ただ、モノリスとサイコで笑いが起きなかったから映画オタは少ないんだろう・・
自分は初見でモノリスシーンは声だして吹き出したんだがorz
283名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 00:17:17 ID:guUUmjiE
イギリスでは7月最終週〜8月3週まで4週連続1位みたいね。
284名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 00:22:57 ID:kTCK974b
>>280
アメリカとで人口の割合では勝てるって事?
それはそうかもしれないね(´∀` )

映画グッズ、日本でこそ売れると思うのになぁ
285名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 00:28:11 ID:S40SAOiT
今回、海賊までは行ってないよね、まだ
海賊って日本ではどのくらいの興収だったのかなぁ
286 :2005/10/10(月) 00:28:52 ID:A77roUDN
今日の梅田ピカデリー最終回見てきた。満員だよ、おい。
これもしかしてステルスに勝っちゃった?
でも、こんなに客が多いのにあと2週でコープスに
切り替えるのだろうか?言っちゃ悪いが他の作品切っても
いいようなものなのに。松竹儲ける気ないのか?

>>262

字幕でも聞こえる。小さい声だから僕も字幕3回目の今日
初めて気が付いたんだけど。でも、まあそもそもオリジナルで
聞こえて無かったら吹替えでも聞こえない様にするもんなあ。
287名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 00:31:50 ID:Ki0tbYo3
>>286
確かに字幕でもうっすらと聞こえるね
本当に耳を塞いだ感じにしてある
288名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 00:36:15 ID:guUUmjiE
うちの近くのシネコン、14日(金)までらしい・・・
289名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 00:39:57 ID:+BI2XoEW
>>286

○テルスあんましイッてないとおもお。
興収スレでも、○テルス本スレでもイマイチな感触のようだね。

興収(゚ε゚)キニシナイ!!て思っててもヤパ秘かに気になるね。
290名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 00:44:27 ID:/gwTTRuI
本作品は子供には見せるべきではない映画だなあ。
たしかに、面白いところが多い。しかし、グロの部分が目立つ。

デブのチョコの食い過ぎ(グロ)<後ろのソーセージ作っている
父親がグロ>
ゲームオタクの暴力ゲーム(グロ)
工場の入り口での人形燃焼事件(グロ)
「両親」という言葉で吐きそうになる(グロ)
デブが地べたの草まで狂ったように食べる(グロ)
ゲームオタクがお菓子のカボチャを足で破壊(グロ)
デブがパイプに詰まったまま放置(グロ)
ブルーベリーの娘は他の子供とくらべなにも悪いことはしてないのにあの罰(グロ)
リスに食われそうになるシーンはジュラシックパークの「2」と似ていて死を思わす(グロ)


291名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 00:45:10 ID:AgjHZRFT
>>290
エサが大きすぎて(ry
292名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 00:46:32 ID:Ki0tbYo3
>>290
これまた壮大な釣りをなさるお方ですね
293名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 00:47:36 ID:uzFDYJZh
正直これは映画の中に出てくる子供(例えばオーガスタスのように太った子供)に似た子や、
コロンバイン高校の被害者の人たちが観たらどう思うんだろうとは思ったな。
ていうかこれ観てからちょっと小太りな子見るとオーガスタスを連想するようになってしまった。
ま、DVD買うけど。
294名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 01:00:57 ID:4x6EzsfN
>>290
こりゃまた壮大な釣りですな
単に今時の子供や お国柄のステレオタイプなだけだろ
ちなみにリスは人間は喰わない 叩いて中身(お脳)がカラッポか
そうじゃないか確かめてただけじゃん
悪い子は死ぬ程罰を受けておしまい
良い子は幸せになりましたとさ という昔からある教訓物語だろ

とマジレスしてみたがこれで良いか?
295名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 01:08:29 ID:uzFDYJZh
>後ろのソーセージ作っている父親がグロ

グロってか笑ったけど。黙々と作ってるんだもんw、良い味出してる。
296名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 01:28:01 ID:/gwTTRuI
別に釣りでもなく、バットマンリターンズでの
「ペンギン=フリークス」での「グロ」さの描写と共通するグロさがプンプン。

さらに「チョコレートの城」が破壊されるシーンもグロ
チョコレートのノウハウがパクられて根に持っているところもグロ
簡単にレイオフするのもグロ
歯列矯正の描写もグロ
おばあちゃんの一人が痴呆なのもグロ
ボナムカーターの歯が汚いのもグロ

グロい描写を単なる教訓話だからと矮小化する頭、一寸、どころか
相当思考不足。

子供には見せるものではないし、仮に、子供に見せてしまった親は
反省すべきだろう。
297名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 01:35:25 ID:/gwTTRuI
あとサトエリ(?)が一瞬うつるのもグロ

「東京」にもチョコが配られたはずなのに誰も当たらず
米国と英国とドイツで5名が占められてしまうのも
東京差別でグロ

小人が意味もなく花火で的を射撃するシーンも暴力的でグロ
2001年宇宙の旅のパロディでも、後続する、猿が猿を撲殺するシーンを
連想されるのでグロ(不快な2001年のBGMもそのままでグロ)

298名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 01:37:10 ID:S40SAOiT
サトエリ?いたっけ??
299名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 01:38:29 ID:xMRqvTXW
バットマンリターンズに興味がないから良く分からんのだが、
子供ってそんなに仔細に覚えてないと思うよ。
まあ、感受性が高い子もいるけど、
幼少期に「怖い」と感じる経験は、対象こそ違えど誰にでもあることで
むしろ、その経験が、感情を豊かにするのであり、
もし怖がっていたらそれを察してフォローしてあげるのが大人の役目でしょ?

ってか、ティムバートンの映画を子供に見せる、という最初の段階で、
親が判断すべきだよ。そういう判断の出来ない親が増えているのは事実だろうけど、
この場合は別問題。
300名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 01:41:39 ID:S40SAOiT
まぁまぁ、釣られずにマターリいこうよー
301名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 01:44:54 ID:bjoe9Ntw
はぁーモゴモゴ
カード1袋開けたけどレアはなかった
やばい、猛烈に開けたい
1日1袋だけ開けるなんて人間には耐えられないモゴモゴ
302名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 01:48:23 ID:/gwTTRuI
ちょっと「グロ」に言及したらすぐ、予防線はるのだからなあ。
べつにグロだけの映画だとは言ってない。
ただ、
<笑える>のあとに<グロ>また<笑える>のあとに<グロ>
と交互に繰り返され、
<笑える><笑えない><笑える><笑えない>という揺れ幅
が本作品では非常に大きい。グラグラするんだ。

こんな落ち着きのない映画、プラスマイナスの映画、
悪くはないが、良くもない、という評価以外に何者でもない。

そもそも、拾った金で買ったチョコで金のチケットゲットと
いう設定じたい「グログロ」だしさあ。もっと別の方法で
ゲットしていたら、すこしはプラスの点も与えられたろうに。

「拾ったカネは警察に届ける」ってのは米国でもルールだろうに。
303名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 01:49:59 ID:rLZVJOpF
>>301
ガマンするのだw
なんか可愛くていいね
304名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 01:57:23 ID:Q9ogyTkt
>>301
あけちゃえよ
ベリッと一気にw
305名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 02:05:18 ID:oPVz7ZZc
最後の行程のパラシュートは笑えたな
306名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 02:33:29 ID:ZAZEVL3Q
どらかせんに火をつけたら、じぬんをぐろぐろかいてんします。
という、おとなり産の花火の使用説明書を思い出したスレ。
307名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 02:55:10 ID:hCtX7FgE
ラストでウォンカの父親がしばらくブロスしてないなといっていたが
ブロスってなに?
308名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 03:01:56 ID:NclGTKnJ
秘書の名前がドリスって何かのパロだよね?思い出しそうで出てこん。。。
309名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 03:02:45 ID:S40SAOiT
フロス
デンタルフロスだよ
310名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 03:06:38 ID:4x6EzsfN
>「拾ったカネは警察に届ける」ってのは米国でもルールだろうに。

原作読んでから言え
時代と国によってそれを幸福のお裾分けと取る風潮もあるのだ

もうこれで釣られるのやめるわ
311名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 03:10:09 ID:oPVz7ZZc
マリオブラザーズ
312名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 03:12:37 ID:hCtX7FgE
しばらくマリオブラザーズしてないな?
313名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 03:13:22 ID:IAPUtPZa
>>297
君にかかれば全ての映画はグロなんだね
小難しく考えて楽しめない人には合わないよ
因みに拾ったお金云々は天麩羅参照
後、映画事態はハリポタ、指輪物語に次ぐ世界中で子供にとても親しまれている児童書の原作に結構忠実です
(拾ったお金で買ったチョコでゴールデンチケットが当たるのもね)
…まぢレスはこんなんでいい?

>>307
歯の隙間のゴミを糸でとるみたいなやつだよ、確か
314名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 03:28:20 ID:S40SAOiT
スルーも出来ないのか
315名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 04:06:36 ID:lNAJRYWD
そういや公開してからもう1ヶ月経ったんだねえ。
なんか全然飽きなくてあっという間だったよ。
316名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 08:34:40 ID:8wTEAm8t
>>308
気になってググってみたらどスパイ大作戦だった
昔は見てたけど全然覚えてない・・・orz
317名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 08:36:37 ID:8wTEAm8t

みたけど・・orz
318名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 08:43:29 ID:45yGNoi9
>>316
映画確認してないがあれはMIBのパロだと思ってた orz
319名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 09:06:03 ID:2+okOc2D
ウォンカさんのセリフで、「おはよう月明かり
地球の皆さんこんにちは」なのか
「地球からこんにちは」なのかわからないorz
どっちでもない?
320名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 09:09:20 ID:Jx/zr4xy
"Good morning star shine, the earth says, Hello!"
321名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 09:17:34 ID:Jx/zr4xy
>>319

> 107 名無シネマ@上映中 2005/09/25(日) 05:51:48 ID:H0aqvCb4
> >>46
> ロック・ミュージカル「ヘアー」の「グッドモーニング・スターシャイン」の出だし。ウォンカ3はそこで、
> 今回の企画が「ヘアー(相続人)」探しだということを仄めかしているんだが、古い歌なんで誰も気づかず、
> 「あっ、そうなのね」とひく。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127557196/107
322名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 09:36:53 ID:EKH36Wdg
あっちこっちでガイシュツだけど、Mr.ウォンカってやっぱグラムロックだよね。

ttp://www.cyberwolfman.com/showmnac.jpg
ttp://www.nndb.com/people/356/000024284/bolan03.jpg
323名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 10:03:27 ID:W6PQx5lm
>>319
そういう部分、吹き替えの方が情報量多いよね。
(地球も言ってるよ、ハローって! みたいに言ってる)
声に抵抗がなければ一度見ておいてもいいかも。
まあ、英語が聞き取れれば何の問題もないわけだが……。

ベルーカとバイオレットが「ベストフレンズ」って言ってるのも、吹き替え聞かなきゃ分からなかった。
「キャベツスープの具はキャベツが一番よ」とか……。
324名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 10:58:03 ID:rPD93df7
サトエリ 確かに出てた インドのプリンセスでしょ?(・∀・)

ちなみにグロテスクとは古代ローマ、皇帝ネロの時代の美術様式です

>>321
観たよ「ヘアー」出だしというより歌のタイトルだね
もしかしウォンカさんは こもりすぎて時代錯誤してるのかと思ったよ
325名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 11:14:25 ID:bjoe9Ntw
ぁぁああああああ
7袋も開けてしまった
目立ったカードは、ウォンカのキラと歯磨き粉のケースの一部分がついたカード
微妙すぎる
326名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 11:42:00 ID:g6ZQG8+7
ここはトレカの開封報告をするとこじゃないよ。
327名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 12:06:59 ID:C8QYY+ZX
チケットネックレス届いたー。日本のショップへのハガキより海外の
輸入代行の方が早いなんて。
Tシャツ類は公式WBネットから日本へ送ってくれるから何か頼もう
かな。欲しいものがあるとちょっとだけ行動的になれてよい。
328名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 12:48:11 ID:Q9ogyTkt
>>324
サトエリってトーキョーの店の店員のことだとオモタ
ボタン押してた人ね。
329名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 12:57:09 ID:IAPUtPZa
朝一で見たけど、割と混んでた。
しかも初見の人が多そうだった。
結構笑いが起きててよかったよ。
ただ、途中トイレで席たつのはいいんだけど何故かどすどす駆けてく女が多くて最悪だったorz
昼の回は出たらチケット満席でソルドアウトしてたし、まだまだ凄そう。
330324:2005/10/10(月) 12:58:11 ID:rPD93df7
>>328 プリンセスにあごが近いと思ってた
そっちにいたか・・・orz

331名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 13:45:43 ID:XIuzNeqg
332名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 14:43:48 ID:Smv65qUv
平日はオバオタ軍団がみてるし
333名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 14:59:01 ID:87N1Jo/E
ウンパルンパの全曲=元ネタ頼む。
おれにはクイーンしかわからねー。オジーもあったっけ??
334名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 15:17:20 ID:6qcv1Mgz
監督の息子 どの辺にでてた?
奥さん似だったらかわいいだろうね
335名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 15:53:55 ID:H03EFzLI
トレカ6000BOX限定のわりに人気ねーなw
グッズも届かねーなあ
336名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 16:04:00 ID:QUqvrszy
そういえばベルーカだけ自分の曲を聴けずに落ちて行ったんだっけ?
可哀想なのか幸運なのか…。
337名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 16:15:07 ID:r/tZXCtO
>>94
亀レスだけど、まだ出品中?終了してる?見つけられなかった…

通報先はワーナー。
担当部署とかは分からなかったので、
ワーナーでぐぐってでた番号(本社?)にかけて
「こういう件で…」と、伝えてつないでもらいました。
338名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 16:24:10 ID:yFQkkTO6
見て来た。
拾った金を使いこます段階で萎えた。
子供に見せたくなくなる。

気に入ったのはデップの好演と映像だけだ。

って多分かなりガイシュツなんだろうな。
339名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 16:30:03 ID:EKH36Wdg
>>338
100万回ガイシュツ。
340名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 17:06:23 ID:/etWEPrv
エビワンタン♪ヽ( ・∀・)ノ エビワンタン♪ヽ(・∀・ )ノ
341名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 17:07:28 ID:hCtX7FgE
>>338
確かに百万回ガイシュツだが
あそこはやっぱりおじいちゃんと袋を開けたときにゴールドカードでてほしかったな。
面白かったがあの部分だけくやまれる
342名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 17:18:32 ID:jjAu6i/V
早めに引いちゃったらウンパルンパに唄われる
343名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 17:22:15 ID:guUUmjiE
ジョーじいちゃんが目を閉じたとき、逝ったかと思ったw
344名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 17:36:38 ID:Oztrdvy+
ジョージーナばあちゃんが「いけ好かない」って言った後に
ジョーじいちゃんが「分かってるのか?」って言って
ジョジーナばあちゃんが「トンボよ」って言ったとこの意味がわからない…。
345名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 17:37:38 ID:Oztrdvy+
↑ジョーじいちゃんじゃなくてジョージじいちゃんだった。
346名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 17:49:38 ID:fJlOlcnp
いつも一人で見に行って笑いこらえてるんだがバァちゃんがチョコレートをフンゴーってにおう所だけ何故かこらえきれない
347名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 18:09:14 ID:B2HHV0DJ
>>344
ヒント、認知症。
348名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 18:13:21 ID:cy38H06C
トレカを1箱注文したんだけど、サインは誰かのが絶対入ってるんですか?
349名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 18:17:18 ID:l+SdSwK+
>>348
入ってないよ
二分の一か三分の一の確立だったはず
350名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 18:19:26 ID:B2HHV0DJ
たしか2箱に1枚だと…
351名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 18:28:56 ID:cy38H06C
そうなんですか…サイン入ってるもんだと思ってました。でも2箱も買ったら、ダブリまくりで大変になりそうですね。
352名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 18:38:34 ID:fJlOlcnp
チョコレート工場に少し興味持ってる友達(まだ見た事ない)にサントラ貸してみた。
353名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 18:46:57 ID:UdEw5v2/
>>343
漏れもオモタww
354名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 18:47:51 ID:3Bp/Unn5
見てないのにサントラ貸しても楽しめるかね?
先にウンパルンパの歌聴いちゃったら映画見たとき楽しみ半減しない?
355名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 18:49:56 ID:fJlOlcnp
そうかも!
356名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 18:51:34 ID:jjAu6i/V
トンボは工場に入る前でも分かる
357名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 18:58:13 ID:yquHKaQx
ちなみに、テレビではトンボの髪飾りはしていない。
ついでに、言ったのはバイオレットに
髪飾りはベルーカだ

なんか意味あんのかね?あのシーン
358テンプレぽいもの1/3:2005/10/10(月) 19:14:43 ID:5zwyLr8g
今まで出たレスを引用・改変して勝手にテンプレ作ってみた。
曲の元ネタとか映画のパロとかトレカの事はよくわからないので詳しい人よろしく。

Q:ウォンカの挨拶「おはよう星明かり。地球からこんにちは」ってなに?
A:ロック・ミュージカル「ヘアー」の「グッドモーニング・スターシャイン」の出だし。
  今回の企画が「ヘアー(相続人)」探しだということを仄めかしているが、
  古い歌なので誰も気づかず。

Q:再会した時のウォンカの父親のセリフ「しばらくフロスしてないな」のフロスって?
A:デンタルフロスの事。歯の間を掃除する糸楊枝。

Q:バートンの子供ってどこに出てるの?
A:バイオレットがチケットを当てたと言うニュースが載っている新聞をチャーリーがごみ箱で拾う時に
  後ろを通る乳母車に乗っている。

Q:バートンの奥さんて?
A:チョーリーの母親役のヘレナ・ボナム=カーター。籍は入れてないらしい。
  コープスブライドにも出演。

Q:サントラの国内盤と輸入盤の違いは?
A:ジャケットの写真。国内盤には日本語歌詞(パンフに載ってる歌詞と同じ。吹き替えとは違う。
  字幕との違いは不明)と、監督、ダニー・エルフマン、ジョニー・デップのインタビューあり。
  CD本体のデザインは一緒。ちなみにサントラを買ってポスターがついてくるのは新星堂だけ。

  あと、エンドクレジットの音楽はとCD少し違うらしい。
  CDは始めのウェルカムソングの歌の部分が所々歌なしになってるが、
  劇場では全部歌がついている。国内盤と輸入盤での違いはない。
359テンプレぽいもの2/3:2005/10/10(月) 19:15:36 ID:5zwyLr8g
Q:ウォンカチョコって売ってないの?
A:ネスレからの回答によると、現在のところ日本での製品化・取り扱い予定はなし。
  海外で販売されているチョコには日本では輸入できない原材料が含まれているらしい。

  (海外のチョコ情報)
   アメリカ
   ttp://www.wonka.com/goldenticket/
   イギリス
   ttp://www.nestle.co.uk/ProductNewsAndOffers/AboutOurBrands/ConfectioneryAndCakes/Wonka.htm

Q:ウォンカチョコってめちゃうまチョコ以外に種類あるの?
A:劇中にでてくるウォンカチョコは以下の4種類。

 ●Whipple-Scrumptious Fudgemallow Delight...パッケージ色:茶+焦げ茶
  とろりめちゃうまめろめろファッジ(柳瀬尚紀訳より)
  ※"Whipple-Scrumptious" は、フワフワ(とろり)おいしいみたいな意味か?
 
 ●Nutty Crunch Surprise...パッケージ色:サーモンピンク+赤茶
  驚異のナッツクランチ
  ※トーキョーの店では「ナッティ クランチ サ!ライズ」と書いてあるらしい

 ●Triple Dazzle Caramel...パッケージ色:茶+サーモンピンク(?)
  トリプルクラクラキャラメル

 ●Chilly Chocolate Creme...パッケージ色:紫+ライトブルー
  ヒンヤリチョコレートクリーム

Q:工場のエレベーターのボタンの一覧てない?
A:こちらがリスト。
  ttp://www.livejournal.com/community/whangdoodles/93978.html
360テンプレぽいもの3/3:2005/10/10(月) 19:16:31 ID:5zwyLr8g
Q:工場にいたピンクの羊はなんだったの?
A:見たまんま綿アメ(英語で綿アメはCotton candy)説と
  映画「エド・ウッド」のパロディ説あり。
  (「エド・ウッド」の監督はバートンで主演がデップ。エド・ウッドには女装癖があって
   奥さんのピンクのセーターを密かに着るのが楽しみというエピソードがあるらしい)
  個人で好きなように解釈してください。 

Q:これって○○のパロ?
A:既出なのは以下の通り。

 ・炎上した人形→ディズニーランドの「イッツ・ア・スモールワールド」
 ・テレビにチョコを転送したシーン→「2001年宇宙の旅」(音楽も一緒)
 ・チョコレートの山が「パラマウント映画」
 ・マイクの歌のシーンでバスタブにいる所を包丁でメッタ刺し→「サイコ」

Q:ウォンカってマイケルっぽくね?
A:白塗り→工場に篭ってたから肌の色が白いという設定
  独特の喋り・笑顔→デップ曰く「子供番組のお兄さん」「クイズ番組の司会」を参考

Q:子供連れてってもいい?
A:スレを読めば映画の内容はわかると思うので、あなたの教育方針、お子さんの好み・
  性格などを考慮してご自分で判断してください。
  子供に限らず、マナーを守れない人には来て欲しくないのは確か。
  
361名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 19:20:35 ID:+ldkT4Up
歌とダンスの映像楽しかったけど、2回目の歌とダンス見たとき
これが後2回あるのかと思ったらゲンナリした
362名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 19:21:47 ID:Oztrdvy+
>>358
4つ目のAが「チョーリー」になってる
363名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 19:29:29 ID:5zwyLr8g
>>362
ほんとだ恥ずかしいw
各自脳内で「チャーリー」に直して読んでください
364名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 19:33:19 ID:Q9ogyTkt
>>358乙!
365名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 19:37:10 ID:3Bp/Unn5
>>362ワロス

>>360
サントラの国内盤、やっぱりパンフと歌詞違うんだけど…
オーガスタスの曲でサントラの歌詞カードには「彼を鍋でグラグラ煮るよ」
など5行に渡って歌詞があるけどパンフにはない
もしかして映画では歌一部省略されてる?だからその部分がパンフにないのかなあ
ついでにサントラの歌詞にはウォンカの曲も「ワーイ」とかコーラス部分が書いてあってカワイイ
366名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 19:44:34 ID:ipIkEz9R
一ヶ月前に注文(というか自分で発注)したサントラがやっと今日入荷した(;´Д`)
ハヤクキキテーヽ(`Д´)ノ
367名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 19:49:33 ID:LQxJYE64
>>358-360
GJ!
368名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 19:51:13 ID:7ce93ac/
>>338
さあ、はやくチューブにキャップを付ける作業に戻るんだ
369名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 19:55:45 ID:125XqDG2
>>365
映画は歌一部省略されてるよ
もったいない気もする
370名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 20:25:32 ID:OqHzAWwO
やっと手に入ったサントラを通勤時に聴きまくってます。
特に中毒性があるのが、ウォンカさんの歌だ。ヨ〜ロレイヒ〜
371名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 20:47:03 ID:mqM2AwBX
ヘアーはhair
372名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 21:06:52 ID:Z1JmWIlt
ど〜ぶね〜ずみ〜 みたいに〜
う〜つ〜く〜し〜く なり〜たい〜♪

ウンパ ルンパ〜 ウンパ ルンパ ルンパー
ウンパ ルンパ〜 ウンパ ルンパ ルンパーァーァー♪
373名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 21:08:59 ID:jjAu6i/V
heir /
━ 【名】【C】
T 〔財産・地位などの〕相続人, 法定相続人 (参照: heiress) 〔to〕

U 後継者, 継承者 〔of, to〕

New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998
374名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 21:14:52 ID:B2HHV0DJ
サントラを買われた方お聞きします。
サントラの中に、Wonka's Welcome Songのウォンカさんや、ジョーおじいさんの台詞が入ったバージョンはありますか?
375名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 21:23:40 ID:JFYoHY0j
>>360
旧作についてもいれれ。

漏れは旧作の方が面白かったし,ウンパルンパも味があったと思う(歌も含めて)。
376名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 21:25:17 ID:2+okOc2D
>>319です。
「地球からこんにちは」なんですね。
教えてくださった方々、ありがとうございました。
また映画見てきます。
377名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 21:27:40 ID:W4z84wwp
>>375
旧作のスレじゃないから、ここ……
ややこしくなるよ。
378名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 21:38:37 ID:o2fTfmy2
なんでこんな高値なんだろう
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n23884393

なんかノーマル&フォイルコンプ入りみたいに読めるんだけど、
コレって中身はトレカ4袋+特製カード1枚入りじゃなかった?
379名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 21:40:43 ID:EKH36Wdg
380名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 21:45:48 ID:W4z84wwp
>>378
そのはずなんだけど……1枚目の画像に90枚入ってるって書いてある
(ような気がする)ので、特別なセットなんじゃね?
フルコンプの出品を落とした方が安く済みそうだが……缶も欲しいんだろうし。
381名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 21:50:33 ID:LQxJYE64
>>378>>380
塀からの転売じゃないかな。で、説明文を読み違えて書いてしまったということで。
日本語もちょっと不自由っぽいね…
382名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:14:12 ID:DlUt9VKC
何スレか前に3歳児を連れて行こうかどうか迷っていたものです。
本日、無事に子連れ鑑賞してきました。
幸い、騒ぐこともなく最後まで見ることができました。
子どもにとっては怖いと思うシーンもあったようですが、面白かったそうで、
帰宅後「チョコレート工場チョコレート工場」と連発し、
ウォンカズ・ウェルカム・ソングを歌っています。
アドバイスを下さった方々、ありがとうございました。
383381:2005/10/10(月) 22:15:22 ID:LQxJYE64
自己レス
違ってた。本当にそういうセットがあるみたいね。塀に何個か出品されてるし。
384名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:19:01 ID:B2HHV0DJ
>>374です。
スルーされるってことは、無いのかな?
385名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:23:37 ID:bjoe9Ntw
ゴールデンチケットのレプリカ欲しい人
楽天で予約受付開始したとこあります
たぶん最後の入荷だと思います
386名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:23:40 ID:qajLAkgI
今日観てきました。面白かったですーd(⌒∀⌒)bゴールドチケットが当たった時のチャーリーが凄く可愛くて自分も満面の笑みを浮かべてしまった… 幸せな映画でした(´ー`*)明日も明後日も頑張れそう++
387名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:24:35 ID:3Bp/Unn5
>>374ゴメン
正直、意味がよくワカラン…
ウェルカムソングにウォンカやジョーじいちゃんの台詞が入ってるか?ってこと?
だったらないよ

そういや昨日TSUTAYA行ったんだがそこで
小さい子が一生懸命パパとチャリチョコの話してたのがすごい微笑ましかった
パパが「あの小人みたいの、なんだっけー?」って言ったら
子供が即座に「ウンパルンパだよー」って答えててそれだけなんだが
なんだか笑ってしまった
388名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:29:43 ID:1Daf/xpU
そもそも、映画のウェルカムソングにじいちゃんの声入ってないっしょ?
389名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:30:05 ID:7Z3zPQhK
ttp://image.www.rakuten.co.jp/robochris/img10172087357.jpeg
これって店頭に並ぶほど作ってないんでしょうか?
どこも予約いっぱいで注文できない。出遅れたorz
390名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:35:56 ID:g/qOmaZd
>323
その部分の吹き替えは、
「おはよう月明かりちゃん、地球もこう言ってる、やあ!って!」
ここ以外にも字幕より吹き替えのほうが好きな訳になってるのが多い。
TVルームの実験時、字幕では「チョコの用意を!」(ウロオボエ)なのが、
吹き替えだと「チョコ持ってきてー」ってなってる。ここのウォンカさんはオカマバーのママっぽいw
思うに、吹き替えのほうが思いやりのある(シビアじゃない)訳になってる気が。やっぱ子供向けだからか。
字幕と吹き替え交互に見てると色々楽しい発見があって、どっちも同じくらい好きになる。
391名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:38:11 ID:B2HHV0DJ
>>387さん、ありがとう。
すみません、訳わからない質問して…
今日、取り込んだ着うたに、ウォンカさんの「レッツブギー」やら、
ジョーおじいさんの「イャッホーイ」やらの台詞が入っていたので、
そういうバージョンがあるのかと気になりまして…
392名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:38:32 ID:SvO8k3eK
吹替えのほうのウォンカの声は、子供じみた発言する時に美川憲一になる
393名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:41:26 ID:1Daf/xpU
>>391
外国のトレイラーバージョン?
「チューインガムは〜」とかも入ってる?

とりあえず、そういう歌はないと思うけど、そういう編曲をしたトレイラーならあったよ。
394名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:43:26 ID:lz08jyUD
漏れも吹き替えの訳の方が好き。
ベルーカとヴァイオレットの「よろしくね」「いいわよ」が
「お友達になりましょう」「親友にね」になってたり、自然な感じでいい。
ついでに言うと吹き替えのウォンカの声も好きなんだが
これは少数意見?
395名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:45:28 ID:B2HHV0DJ
>>393
入ってます。
そんなものが存在したんですね。
音源がどこか気になってたんで、すっきりしました。ありがとう。
396名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:47:32 ID:Jx/zr4xy
>>394
少数意見だとは思うけど、俺は吹き替えのウォンカさんはけっこう好き。
いいキャラが立ってます。
397390:2005/10/10(月) 22:48:02 ID:g/qOmaZd
>394
>吹き替えのウォンカの声も好きなんだが

私も好きだよ。テンション高めなトコがいい。
つーか吹き替えを最初に観て、ウォンカ=声高とイメージがついてしまったので
初めて字幕観たときは、オイオイ妙に落ち着いてるな、と思ってしまったよ
398名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:48:59 ID:1Daf/xpU
>>394
漏れも吹き替えの訳好き。
でも役者さんの声も聞きたいから字幕を見てしまう。
両方見れればいいのに、といつもジレンマさ……。

>>395
トレイラー自体は、ここの3スレ目くらいで教えてもらった。
映像付きもおもろいよ。
399名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:49:08 ID:eVdHNqQa
色々な意見があって面白いね。
自分は中の人も好きだから絶対字幕派、なんだけど、そんなに訳がいいのなら一回くらい逝って見ようかなぁ
400名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:49:46 ID:fuWCxu2f
吹き替えや字幕のまとめサイト
誰か作って下さいませー
401394:2005/10/10(月) 22:50:32 ID:lz08jyUD
>>396-397
わ、嬉しいw
吹き替えのウォンカさん、いきなり「はいーっ!?」とか言うのが好きだw
402名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:55:40 ID:g/qOmaZd
>401
そこも好きw
あと炎上スモールワールドのあとにベルーカから
「なんで舞台にいなかったの?」(字幕だと確か「舞台はあっち」って言われたときに
「だってあんなトコからじゃ楽しいショーが観られないと思わない、オジョウチャン?」
って言ってる「オジョウチャン」もツボ。
ところで訳って字幕も吹き替えも同じ人がしてる…んだよね?
ここまで違うって面白いな。
403名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 23:03:52 ID:7ce93ac/
ィヤッピィィィーーーフォー!!!

   ヽoノ
 ((  ノ ))
   <<
404名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 23:04:10 ID:B2HHV0DJ
>>398
遅レスすみません。
ありがとう、探してみます。
405名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 23:05:27 ID:5zwyLr8g
吹き替えがすごく見たくなってきた

>>365
確かに省略されてるね。すまんかった。
という事で修正
Q:サントラの国内盤と輸入盤の違いは?
A:ジャケットの写真。国内盤には日本語歌詞と、監督、ダニー・エルフマン、ジョニー・デップの
  インタビューあり。歌詞はパンフで省略された部分(オーガスタスの曲「歯車の歯が〜」から
  「この食い意地の張った〜」の間数行と他の曲で掛け声などコーラス部分)が加えられている。
  映画でもパンフ同様オーガスタスの曲は一部省略されているらしい。
  吹き替えの歌詞とは違う。字幕との違いは不明。
  
  エンドクレジットの話は同じなので省略

>>378
Q:旧作(1971年のジーン・ワイルダー版 邦題「夢のチョコレート工場」)ってどんなの? 
Q:旧作のがイイ! むしろ旧作について語りたい
A:こちらへどうぞ
  http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1125655048/l50

旧作まだ見てないからテンプレ作れない。ごめんねゝ・∀・)ゝ
406378:2005/10/10(月) 23:08:20 ID:o2fTfmy2
>>383
確認してもらってスミマセン
ちゃんとそういうのが発売されてたんですね。
日本ではなかったのかなぁ
407名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 23:12:47 ID:1Daf/xpU
そうそう
おじょうちゃん とか ボク(オーガスタスとかにね) とか言うのがいいなあ。
実際の台詞でもあるけど、字幕にはそこまで反映されないんだよね。字数多くなって。
408名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 23:15:20 ID:WiRpl8uv
>>402 たぶん違うんじゃないかな。他の映画も字幕と吹替では翻訳者が違うから。

でも興味出てきた。吹替も観にいこうかな。
409名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 23:16:44 ID:3Bp/Unn5
>>405 GJ!

吹き替えそんなにいいのかー。
なんか賛否両論だったから躊躇してたんだが是非見てみたい
次回は絶対吹き替えで見るぞ!
>>394
>吹き替えのウォンカさん、いきなり「はいーっ!?」とか言うのが好きだw
もんのすごく聞きたい


410名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 23:22:16 ID:7oIrt+MW
最後の方でチャーリーに靴磨きしてるもらってるときの声、
吹き替えだと本人って丸わかり(字幕の方でもわかる人には
わかったのかもしれませんが)でちょっとワロタ。
で、そのあと父親に会いにいく云々で駄々こねるところが
吹き替えの方がすごく子どもっぽくて良かったです。

そういや歌の吹き替えが違和感なくて驚いた。

が、個人的には字幕の方が好きです。
英語なら字幕とセットだと多少聞き取れるので、そのせいもあるかも。
ベストフレンド!のシーン等、字幕以外の情報を聞き取れたときに嬉しい。
411名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 23:23:10 ID:1Bz8ZohC
私は吹き替えから見てこの映画にはまった!声がぴったり。
412名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 23:31:43 ID:g/qOmaZd
>410
>父親に会いにいく云々で駄々こねるところが
>吹き替えの方がすごく子どもっぽくて良かったです。
実はそのシーンが一番好きだ…チャーリーのやれやれ感がすごく伝わってきて、
子供(チャーリー)と大人(ウォンカ)が逆転してるのがはっきりと見てとれるし。
吹き替えを最初に観てなければこんなに何回も観に行くことはなかったと思う。
けどこれから初めて吹き替え観る人はそんなに期待しないでいたほうが良いだろうね
413名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 23:33:13 ID:8j+gC0B7
ウォンカの歯並び良すぎ!父親が歯科医だからだろうけど。
実際のジョニー・デップもあんな歯並びいいの?ウォンカ役の時のは入れ歯?
414名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 23:33:24 ID:Q9ogyTkt
オイオイ。吹き替え版急に絶賛の嵐だな。
昨日これが最後と決めて見に行ったのに見に行きたくなっちまったじゃないか…
近所のシネコン、チョコ工場一番デカイ箱に復活したから行って来るか…
415名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 23:34:41 ID:+BI2XoEW
流れ切ってスマソ

結局今日は興収出なかったのかな?祝日だから?
416名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 23:42:34 ID:7ce93ac/
一番前の席だったから、透明エレベーターにウォンカがぶつかる瞬間ビクッとなってしまった漏れ。
テラハズカシス
417名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 23:49:05 ID:vFWNyC34
>>416
楽しんでる証拠じゃん
大声上げちゃったとかじゃなければ、別に恥じることはない!


と真ん中辺の席でビビッた私がマジレス
418名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 23:52:43 ID:Z6AKv3rI
さっきフジテレビ観てたらアメリカのヲタを取り上げてて
見切れてたけど一瞬ウォンカのフィギュア映った。
過剰反応してしまった・・・
419名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 23:54:25 ID:lz08jyUD
そんなに吹き替えに期待されると不安になってきた(・∀・;

ウォンカの声は気に入ってるけどオーガスタスとかは棒読みでイラッときたよ。
ほんとの子供が声優やってるのかな?
英語があんまりワカラン人はどっちも観ておいた方が一層理解が深まるかも。
420名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 23:56:56 ID:+BI2XoEW
今年のハロウィンはウォンカコスプレ多そう。
海賊の時コスヲタサイト覗いたら、「オレ、どっから見てもスパロウだろ?」って感じで自信満々な写真多数発見…
421名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 00:01:09 ID:zFicIzLX
地方だと吹替えやってるとこ少ないんだよね。
そこへ子供たちが集中するから、吹替え上映館は混み混み。
422名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 00:04:52 ID:9GRvVa1/
字幕の話だけど、字幕版は瀧ノ島ルナだけど、吹替版は藤沢って人みたい。
パンフの始めにちゃんと書いてあった。
吹替は字幕版で字幕でない台詞補完できて良いですよね。
チャーリーが父に耳塞がれるジョージ爺さんの台詞とか特に。

ただ、英単語同士をかけたホイップして生クリームとか言うあたりの
ダジャレの部分が吹替だと分かりにくかったからそこだけ字幕欲しいと思った。
初めてみたのが字幕だったからてのもあるけど、映画のテンポ的には
字幕の方が好きだな。

どうでもよいことだけど、ウォンカがチューイングガム大嫌いなのって、
やっぱり秘密のレシピ盗んだのがガム屋の人たちだったからかな?
マイクを嫌ってるのは、子供時代の父親と言動が似てるからだったりして。
チョコ食べないとか、くだらないとか言ってるし。

423名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 00:07:41 ID:obYO8pfL
>420
やはり自信満々なのは本人だけでしたか・・・?

ウォンカのコスは白塗りするんだろうなー。ちょっと怖いな・・・。
424名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 00:08:12 ID:aiNHU6j1
うん、自分も吹き替えを先に見たから吹き替えの方が好きなのかも。
425名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 00:11:10 ID:sesMFoxd
今日近所のタワレコ行ったらチャリチョココーナーがあった。サントラ10枚くらいあったから即買い
しかも店内で流れてたから嬉しかった。
426名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 00:33:23 ID:haMHrvB6
>>422
アイスやさんも盗んでたよ
427名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 00:47:21 ID:haMHrvB6
うわ、今テレビでチャリチョコの曲使われたと思ったら……_| ̄|○
428名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 00:47:39 ID:Ir4l5X9M
どっちにしても戸田媼じゃなくてよかたね
429名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 00:50:07 ID:xiBUUHQ5
いまさっき
「きらきらアフロ」のアイキャッチが
松島がウォンカに変身 つるべがうんぱるんぱ
曲がウォンカのウエルカムソングだった
430名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 00:56:27 ID:N/v6NVXd
近所でレイトショー吹き替えやってるとこ発見!
早速明日行くぞ〜
431名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 01:07:40 ID:C039V8nh
ウチの近所の映画館は、昼間は吹替、レイトショーは字幕。
一気に両方続けて見たかったのに、時間的に無理だ…orz

>422
ガムが嫌いなんじゃなくて、いつも音をたてて
ガムを噛んでいるヴァイオレットへの、あてつけじゃないかな。
432名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 01:23:18 ID:tj63zEHa
>>418
漏れも観てたw
夜中に大声だしちゃったよwwWw
433名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 05:56:38 ID:q23by4xf
吹き替えって、元のセリフに割と忠実ですよね。
字幕は、短時間で読ませるために意訳しているだけですから。
字幕読んでても、実際のセリフを聞きながら脳内変換すればいいだけな気がしますが…
やはり、吹き替えの声(特にウォンカ)には抵抗があります(それでも2回吹き替えを観て
ます。字幕は5回)。
434名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 06:33:45 ID:9GRvVa1/
>>431
いや、秘密のレシピ盗まれるシーンで出てきたレシピ盗んだ二人組が
どちらもガム屋の店主だったから、そう思っただけだよ。
バイオレット自体は確かにクチャクチャ噛んでるからもあるだろうね。
435名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 06:59:25 ID:TGp/FCcc
テンプレ作るなら
2001年だけじゃなくて
ほかのものの引用も入れて!
自分はオーガスタのところのエスター・ウィリアム
(往年のMGMスター、水中レビューで有名。
 ピンと来ない人は『ザッツ・エンタテイメント』を観てくれ)と
後半のビートルズしかわからないけど。
436名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 07:36:22 ID:RH4fp8Ts
DVDになるときの吹き替えって、劇場版のまんまなのが普通なの?
劇場版の吹き替え結構好きだからまんまDVDになってくれると嬉しい
437名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 08:02:35 ID:pQXcM2GG
吹き替えはそのままなんじゃないかな、ただ字幕が違うことってあるよね
字の形が違ってたり。
438名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 10:00:44 ID:Q9le+vRy
>>436-437
ふつうはそのままだね。今回はむちゃくちゃ力を入れて吹き替えを作っているから、そのままだと思う。



蛇足だけど、民放のテレビ放映の場合は、独自の吹き替えをやるケースが多いかも。
DVDと一緒のこともあるけど。
NHKでは、例えば「サウンド・オブ・ミュージック」の吹き替えはDVDと一緒のような気がする。

フジテレビが手がけた「タイタニック」の吹き替えは、たぶん吹き替え史に残る駄作。

「スターウォーズ」(ep4、新たなる希望)は、放映のたびにいろんな吹き替えが作られたなぁ。

字幕が改訂されていることはよくあります。
「タイタニック」も一部字幕が修正されてます。戸田女史が手がけた有名作ではよく字幕問題が
出て、修正を余儀なくされることも。
439名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 10:15:28 ID:mPMNg1Zr
なっちはなぁ…
指輪なんかファンが監督にどんなに酷いか直訴して変えさせたくらいだしね
ホントチャリチョコは当たりでよかったよ
440名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 10:48:45 ID:pnNH3fTm
祝☆5 週 連 続 興 収 ラ ン キ ン グ 第 1 位 !!!
441440:2005/10/11(火) 11:25:51 ID:pnNH3fTm
早まったかも。スマソ


逝きます
442名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 11:53:07 ID:83UOj/4h
私は吹き替えしかみてないけど
ウォンカ吹き替え良かったです。
デップの声も吹き替えの声みたいな声質なのか
字幕版も観たくなりました。
吹き替えでも一瞬生声聴けたけど
喋り声じゃなかった(^_^;)
443名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 12:42:13 ID:0lx3lNDC
先週「王様のブランチ」でディープ・ロイのウンパルンパ撮影シーンが流れてたけど、
次々とジェスチャーゲームみたいにポーズ取ってて笑った。しかも電動人形まで作ったのかよw
444名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 12:51:46 ID:QBwJy1Ya
吹き替えそんなに良い?観たくなってきた。
でも、ウォンカの声って、クレヨンしんちゃんのパパだよね?
このスレで、その事知って、観に行くのを躊躇する自分がいる…
445名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 12:55:08 ID:grZ6+Zry
>>435
「水着の女王」でしたっけ。それなら
転送マシーンも「蝿男の恐怖」じゃなかったかな。
446名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 13:18:56 ID:jvcvLll3
>>435
『ザッツ・エンタテイメント』は確かに面白いね(part2,3もだけど)
MGMミュージカル映画の面白さが理解できる。
案外「古い作品」ってことで見逃してる人は是非レンタルで。
漏れはこれでジーン・ケリーが好きな映画俳優の1人になりますた
http://www.esther-williams.com/  Esther Williamsのサイト
漏れがエスター・ウィリアムズ知ったのもこの作品だったし。
447名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 14:04:38 ID:83UOj/4h
しんちゃんのパパと同じ人とは知らなかった
吹き替えは高飛車だけど品の良いイヤミではない声でした
448名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 14:16:03 ID:c0j78rQh
ジョニーの今後の作品も
クレしんのパパ役の人が吹き替え
やってほしいなぁ
449名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 14:32:55 ID:JkWgWcep
私はシザーハンズでジョニーの声あてた関俊彦さんもナイーブな感じで好きだったかな。
チャーリーの吹き替えは未見だからしんちゃんパパの声のジョニーも見てみたい。
450名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 15:02:01 ID:Kgue6seJ
二枚目の渋い役もけっこうやってるのに、世間じゃ
しんちゃんのパパなのね…。
まぁ、しゃーないか。
451名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 15:23:27 ID:/ieLEv6t
吹き替えはあまり期待してなかったけど結構違和感なく観れたし声もあってたからよかったよ。

452名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 15:27:37 ID:EvJ1fA2x
バートンの次わかる?
453名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 15:31:29 ID:YgJvAHtj
バートン、異形の愛の映画化権持ってるって噂は本当かな?
早くやってくれー。
454名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 15:49:38 ID:pm7Ru6zT
次回作はバットマンの新シリーズです。
455名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 16:58:31 ID:mPMNg1Zr
次はコープスブライドじゃないか

やっぱV5は無理だったね、でも2位だよ、凄いね
456名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 17:02:04 ID:gxFGY4zB
ステルスは先行あったからね。
仕方ないと思うよ。
457名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 19:21:10 ID:pnNH3fTm
午前中に「祝☆一位」書いてしまったアホです。
すっかり興収スレに踊らされてしまいました。ごめんなさいっ!

でも、同時期に公開となった作品達のダウンが目立つ中、2位ってすごいよね。
458名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 19:56:02 ID:vT10nBwo
んー、あんだけ宣伝がつまらなそうだった
ステルスでさえ1位取れるとはなー
でもまあ健闘したよ、すごいすごい
459名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 20:13:22 ID:/RVCmG78
既出だろうが..上映終了後になぜ?あのレプリカチョコを
売らないのか?と思ってしまうのはおれだけか??
かなり儲かると思うのだがなー明治さん。(海外はネスレだよね?)
460名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 20:18:33 ID:3d3gMDqJ
この映画を見て、チョコレートの匂いがする消しゴムを思い出した。
今時の子供は、いい匂いな消しゴム噛んでみたりしないだろうよ。
461名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 20:20:27 ID:lHxBgtYD
>>459
>>359の上のQね
462名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 20:21:16 ID:HVMRAE4W
>449
それはTV版? 
シザーハンズのDVDは塩沢さんです。
463名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 20:24:15 ID:/RVCmG78
ネスレかどこかのフォームから 送れば実現するかもな?
たしかチキンラーメンのくぼみも2ch発信ときいたが..
464名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 20:28:52 ID:YQUpOjNY
パッケージだけでもいいのにね。
中身は日本のチョコがいいよ。一部を除いて外国の安チョコはまずいもん。
465名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 20:43:51 ID:lHxBgtYD
>>463

前スレ
743 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2005/10/04(火) 18:19:39 ID:5qwE7Vyj
ネスレジャパングループ お客様相談室でございます。
メールをいただきありがとうございました。
また、お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
日頃は、ネスレ製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。

お問い合わせいただきました海外製品Wonkaチョコレートは、現在のところ日本での
当ミ取り扱い予定はございません。
各国のネスレが販売している製品は、基本的にその国の消費者の皆様の嗜好に合わせた製品を製造販売しております。
また海外で製造販売している今回お尋ねのWonkaチョコレートに含まれる原材料に
は、日本に輸入できない原材料が含まれていることもあり
あいにく、日本での当社の販売の予定はございません。何卒ご了承ください。

だそうだ。多くリクエストがあれば実現するかもしれんね
466名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 20:48:45 ID:YakhNoBC
外国のでもうまいのはあるけどな。
467名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 20:49:15 ID:YakhNoBC
外国のでも美味いのはあるけどな。
468名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 20:49:25 ID:0k1yFtkZ
>>459
DVD予約特典といってみるか
469名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 20:50:06 ID:MCIbtR22
外国のでもうまいのはあるけどな。
470名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 20:58:39 ID:ceWmYS2A
外国のでもうまいのはあるけどな
471名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 21:09:10 ID:MjqwWruP
サントラ聴いてたら、ガム嬢ちゃんの歌にガム噛んでるような音が使われてた。
芸が細かいなー
472名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 22:07:13 ID:bPnLp+jS
クチャッペチャップチャッ
473名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 22:27:40 ID:EpNW2qwd
吹き替え版を見たんだけどキャスティングがパンフのどこにも書いてなくて
しんちゃんのパパって言われても同じ人とは気づかなかった
474名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 22:38:21 ID:zFicIzLX
2位「チャーリーとチョコレート工場」は30億円を突破し、40億円まであと少し。
ティム・バートン監督の日本でのベスト記録「PLANET OF THE APES/猿の惑星」(45億円)が
視界に入ってきた。
475名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 23:17:12 ID:NAynHtz5
>>474
そういう表現のときは届かない
476名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 23:19:22 ID:tPrhPXxQ
コープスブライドと交代って所が多そうだからなぁ
コープスの成績次第では、二つ交互でって事になるかもだが
477名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 23:22:15 ID:0lx3lNDC
サントラ、ウォンカ・ソングやベルーカ・ソング、オーガスタスなんかはすぐに覚えられるんだけど
バイオレットは歌詞聞き取り難いね。張り合いがあるけど。
478名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 23:27:38 ID:aiNHU6j1
吹き替えウォンカはクレヨンしんちゃんの父ちゃんより
ぼのぼののアライグマくんの方が近い感じがした。
479名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 23:28:54 ID:AYBPeH+N
逆に自分はバイオレットしか覚えられん
480名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 23:30:14 ID:Ir4l5X9M
>>479 おまいには萌えを感じる
481名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 23:33:24 ID:n5PgeLTR
>>476
いや。うちの近所のシネコンは、22日〜
コープスブライド→初日なのに極小のハコ
チョコ工場→デカイハコのまま
という日程だ
482名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 23:34:59 ID:Dg0y7XJN
>>474
猿の惑星なんてバートンの作品じゃ、ワーストだと思っているので軽く抜いてくれないと・・・。
というか「バットマン」より「シザーハンズ」より「マーズ・アタック!」より「猿」が上というのが
結構驚きだったよ。

この映画って「猿」のこともあったので、かなり心配だったけど、できてみるとバートン+
エルフマン以外に考えられないよね。製作陣が。

ただエルフマンの歌がちょっとアレンジ凝りすぎて、簡単に口ずさめない(「ナイトメア」の
時はキャッチーですぐ歌えたのに)感があるのと、ディップはちょっと若すぎじゃないか、
という気はした。

あの若さを生かすために、父親のエピソードを入れたのは効果的だったかもしれんが、
あの改変が良かったどうかは判断保留って感じなんだよな。

原作ファンにはあの改変は好評なの?
483名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 23:36:16 ID:Dg0y7XJN
あと柳瀬訳はまああの人らしいな、と思ったんだけど、ウンパッパ・ルンパッパという表記は
なんでああしたんだ?>パンフで読んだ。
484名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 23:37:17 ID:tPrhPXxQ
>>482
私はあの改変好きだった。
てか、原作ファンではなくて、小学生の頃に読んだ程度だったんだけどw
個人的にはこの映画、バートン監督、エルフマン、デップ三拍子そろってこそ、って感じ。

あぁ、猿の惑星は私も驚きだったw
485名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 23:37:32 ID:06a4P4gG
来週もう一度1位に返り咲いてくれないかな?
486名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 23:39:30 ID:kI7bskOM
来週は、また1位だと思うけどね。
ステルスは、先行分が上乗せになっただけだから。
特に、大作の公開もないし。
487名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 23:40:55 ID:BwyGx+Av
原作読みましたが、映画のストーリーの方が好きです。
でもあのウォンカさんは、まだまだ後継者要らなさそうですね…
488名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 23:43:36 ID:pnNH3fTm
>>485

それは十分アリエールよ

まあ返り咲かなくても、フツーにまた公開終了まで通うけどねww
489名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 23:45:15 ID:Dg0y7XJN
>>487
そうそう。原作も映画前作も後継者探しする意味が感じられるんだけど、新作は
変人工場長が思いつきで暇つぶしやっているようにしか思えないんだよ(w
>工場見学招待

そういう意味では、ラストの雰囲気を変える、あの改変は効いているんだけど。
490名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 23:46:36 ID:Dg0y7XJN
あとポリティカル・コレクト的にはウンパ・ルンパってOKだったんですね。
ロボットとか異生物に変えられていたらどうしよう、と心配だったんだけど。
491名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 23:54:55 ID:zrZUkPJ+
曲名質問です。

かなり古そうな曲です。女性です
サビの部分がダウンタウンといっています
明るめの元気出そうな曲でした。
この曲なんというのでしょうか
492名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 23:59:58 ID:vT10nBwo
TBSのネプの番組でオーガスタス流れた!!!!!!
493名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 00:00:17 ID:tPrhPXxQ
ネスベガスでサントラ使われまくりの予感

気が早いのかどうか、詳しくないから分からないけどアカデミーは狙える勢いなのだろうか……
494名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 00:05:27 ID:0lx3lNDC
作曲賞くらいはノミニーして欲しい。
495名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 00:08:11 ID:H9rfk9ID
>>494
更にストーリーと主演男優と助演男優でノミネートして欲しいんだけど、無理かな…
496名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 00:09:37 ID:/ie1CRH6
>>487
女性としては 白髪ではじめ→子づくりリミットが近いことに気づく っていうことで、
ウォンカが後継者(というか養子)を探したくなるのは説得力がありました。
自分の子供を作るという選択肢は・・・ないのか。

>>491
たぶん聞いたことあるけど、曲名は知らない。誰か答えてくれるといいね
497名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 00:10:19 ID:4oc3yki6
気が早い話に乗ってしまうが、ウォンカ役でオスカーの主演男優賞ノミネートされたらスゴッ!

ゴールデン・グローブ賞のコメデイ部門でもいい。

無いとは思うが あってホスィ。
498497:2005/10/12(水) 00:12:24 ID:4oc3yki6
ゴメン>>495と内容カブッタ
499名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 00:13:41 ID:UAeuJZbC
>>496
誤爆だと思うけどw じゃあ一応

>>491
恋のダウンタウン
500名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 00:19:22 ID:gmmgT9Kq
白髪って子作りリミットを知らせてくれるのか…

ヘアーは奥が深いなぁ
501名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 00:24:08 ID:za9ZRLKa
しかしあのオープニングのチョコ製造工程ってどうやって思いついたんだか
ティムの頭の中を見てみたい
502名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 00:24:37 ID:7ycOn1Sh
>>496
自分の子供となると、相手の女性(大人)が必要じゃん……って、
なんか生々しい話だがw

所で 字幕の歌詞 ウェルカムソング
後半は自信ない。誰か補完してくれ。

ウィリーウォンカ ウィリーウォンカ 天才ショコラティエ
ウィリーウォンカ ウィリーウォンカ 皆が彼にエールを送る
フレー!

謙虚で 賢く とても切れ者 
溢れる才能は閉じ込められない
どんどんあふれ出てくるよ

ウィリーウォンカ ウィリーウォンカ もうすぐ会える
ウィリーウォンカ ウィリーウォンカ 皆が脱帽する天才マジシャン

この世で一番の素晴らしい魔術師

ウィリーウォンカ ただいま登場!
(エンドクレジットでは 君って最高!)←歌詞も違う?
503名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 00:24:54 ID:py8/KdpJ
>>496
>>499
ほんとにありがとう 誤爆ではないよ
かなり反則的なやり方の質問でした。
レトロっぽい映画のスレだから
知ってる人いるかもしれないってかけてみた



504名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 00:26:10 ID:H9rfk9ID
>>500
まぁ、取りあえずはsageたほうがいいと思うよ

>>501
多分五人くらい中に住んでる人がいるにちまいないw
OPがめちゃくちゃ好きだー
後、ハイモアくんのチケットゲットの瞬間の表情がとても素晴らしいと思った
505名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 00:27:55 ID:H9rfk9ID
連投失礼

>>502
最後、もうすぐ会える!
とかじゃなかったっけ?
同じく自信がないので明日か明後日もう一回逝って確かめてきます(´∀` )
506名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 00:29:20 ID:LL8O+fas
一番最後の食事中(前)にウォンカとチャーリーが新しいお菓子の案を出し合って、
吹き替えだと最後にウォンカが「良いアイデアだよ」(確か…)って言うんだけど、
字幕では「キミの言うとおりだった」ってなってない?
吹き替えだとお菓子の案のことを指してるけど、
字幕だと『家族は大事』って意味にとれるんだけど、もとの台詞がわからない。

あと、チャーリーがもうチケットはないと(いう話を聞いて)知ったのに
なぜなおもチョコを買うのか、原作読んで初めてわかったよ。腹減り過ぎてたんだね…
507名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 00:38:41 ID:SsiCNbRf
>>500
そうか、「ヘアー」を掛けてるんだ!


500読んで初めて気付いた……orz
508名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 00:39:44 ID:hyIJ3YUs
マイクが小さくなったとき、字幕では

ウォンカ「そうだ、アメ伸ばし機にかけよう」
マイク父「アメ伸ばし機!?」
ウォンカ「名案だよ」

ってなってたのが吹き替えだと

ウォンカ「そうだ、アメ伸ばし機にかけよう」
マイク父「アメ伸ばし機!?」
ウォンカ「僕が先に言ったんだけど」

ってなってるのが好き。

マイクが「こちら側から送り直せばいいんだよ」って言ったときの吹き替えの
ウォンカの返答「電波であって電話じゃない。一方通行」も、うまい!って思った。
509名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 00:40:56 ID:7ycOn1Sh
>>505
それは途中で出てくる。
脱帽する〜のくだりがちょっと違った気がする。
ああ、エンドクレジットでも聞いたのにな……。


ついでに オーガスタス

オーガスタスは
欲張りのおバカさん

卑しくてムサくてトロいブタだよ

さあお待ちかね この子をパイプで打ち上げろ

だけどヘッチャラさ
オーガスタスは無事だから安心して

さあ見ておいで
ブタが変身するよ
機械の歯車で つぶされて 砕かれて
食い意地張った嫌われ者
たちまちチョコのお菓子に変身

世界中の人に愛される
チョコを嫌いな人はいない

(最初と、たちまち〜自信なし)
510名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 00:43:50 ID:g5VizfdV
>>503
うそつけ!w

>>502
ウォンカには、子作りも子育てもできそうにないね
511名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 00:56:18 ID:LL8O+fas
うう、字幕の歌詞見て吹き替えの歌詞もうpしたくなってきたけど
いかんせん聞き取りづらく断念…DVD出たら聞きまくってやる

>508
好き好き
声優だと流石に声色が自在で良い。
512名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 01:00:11 ID:7ycOn1Sh
誰か補完してくれ……ってことで

バイオレット

聞いておくれ バイオレットの話を
彼女は危険を顧みず
ガムをクチャクチャ噛みっぱなしさ

長年ガムを噛んでるうちに
アゴの筋肉ムキムキに
突き出たアゴは
まるでバイオリン
朝から晩まで ガム噛みっぱなし

長年ガムを噛むうちに
あごにパワーがつき
ひと噛み間違えば
舌が真っ二つ

立ち上がれ バイオレットを救うんだ


>>511
頑張って歌ってるから、あれかなりの早口だよね。
もう一度くらいは見たいけど、近場でやってないんだな……。
513名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 01:03:37 ID:7ycOn1Sh
ベルーカ

イヤミなベルーカは
ダストシュートに落ちていった
途中で出会う友達は 風変わりな連中ばかり

今朝切り落とされた カレイの頭や
カキのシチューの貝殻や
硬くて噛めないステーキや

しびれる悪臭で 鼻が曲がりそう

鼻つまみ者のベルーカが出会う新しい友達は
思わず鼻をつまむ 臭い連中ばかり

彼女のわがままを聞き 言いなりになったのはだれ?
悪い子にしたのはだれ? ダメな子にしたのはだれ?

悲しいけれどその答えは
親バカの パパと ママ


マイクは早すぎて無理だったので誰かヨロシク!

>>510
ウォンカと子育ては対極の位置にある感じだねw 特に映画は。
514名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 01:18:35 ID:81aJ8ki1
小説のチャーリー一家の三食(朝マーガリンをつけたパン・昼ゆでジャガイモとゆでキャベツ・夜キャベツの煮汁)貧乏にしては全然普通だと思うんだが
515名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 01:37:45 ID:miG4QflZ
ウォンカが工場のテープカットしたあと振り返るところは
「シザーハンズ」のセルフパロだろ、って概出?

小学生の頃に社会科見学でチョコレート工場に行ったことあるが、
臭いきつくて、あんまりいいもんじゃなかったなー。
516名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 01:50:16 ID:qHFu7Kor
>>514
確かに…
映画だとキャベツのスープだけだから、かなり貧乏だと思えたんだが、
それ故、テレビがあることにかなり違和感が…
あれじゃテレビは贅沢過ぎ…
517名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 02:06:32 ID:4oc3yki6
>>516

テレビつけちゃった月の電気代が心配だ!www
518名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 02:09:05 ID:UAeuJZbC
多分、工場の機械直せる腕があるくらいだから、
お父さんがどっかから拾ってきて、直したんだろう。

おじいちゃんたち、動けないんだから
TVくらい見せてやろうよ・・・w
519名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 02:17:37 ID:LL8O+fas
工場継いであの家に大型液晶とか置かれたらイヤだなあ
520名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 02:25:18 ID:fyKFhS56
あの家に液晶があったらテラワロスw

>>515
ガイシュツ

多分、不快な匂いにならないような安心設計なんだよ、あそこはw
私はコカコーラ工場いったけど、これもかなりきつかったな…
521名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 02:33:10 ID:rkRkF97U
アロマ体験した奴って少ないの??
522名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 05:39:42 ID:aRRHAYyJ
>>514
育ち盛りの子供がこの食事はかなりきついとオモ
大人でもきつそうだ

醤油工場は・・・・・帰りに醤油一瓶貰えて母親に喜ばれたな
523名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 06:44:03 ID:+Ta2pHOE
>>522
一升分の醤油を?
524名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 06:59:23 ID:VDF0LDWq
>>514
俺がこの映画で一番美味そうに見えたのはキャベツのスープ。
チョコ以上に美味そうに見えた。

>>517
たぶん盗電しているに違いない。
525名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 07:10:13 ID:aRRHAYyJ
>>523
普通に売ってる醤油瓶一本分。250mlぐらいか?
子供向けの絵のついた可愛い物でした
それを来る人みんなにあげてるみたいだったから結構太っ腹だな
526名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 07:12:22 ID:+Ta2pHOE
お返事ありがと。「一生分のチョコ」とかけたつもりだったのさ…
527名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 07:13:46 ID:+zp2WKPb
>>502
> (エンドクレジットでは 君って最高!)←歌詞も違う?

確かになんか「最高!」って出てた。
ほとんど字幕を見ずに曲を聴いていたけど、歌詞は一緒です。
Willy Wonka, here he is...
528名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 07:30:21 ID:LTMTdIv7
>>514
来る日も来る日もだぞ?
育ち盛りの子供が、肉も魚も食わせてもらえず毎日キャベツとジャガイモなら
間違いなくひもじいだろ。
529名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 08:28:45 ID:tIrjenDF
安達裕美がいっぱい出ててミュージカルってたのがウケタ
IMAX行きたいひ
530名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 08:49:40 ID:qHFu7Kor
>>529
前スレでも見かけた気がするけど、同じ人?
目覚ましの大塚さんと、ジャンアレジは納得(前スレで挙がってた)だけど、
安達裕美は解らないな…小さいところとかかな?
531名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 08:51:56 ID:7wRhw2l0
>>522
千葉県民だな?
532名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 09:05:41 ID:x7QxK2xS
ミッキーマウスの絵が描いてある瓶だよね?俺も貰ったぞ。監督の子供がどこに出てるかわかった人いる?
533名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 10:03:04 ID:WcbUdvXg
最初の方で自転車にのってるらしいけど
わかんなかった。
534名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 10:17:18 ID:40kUt4Tr
チューインチューインチューインチューイン
535名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 10:20:22 ID:H1HkHDkq
>>532-533
バイオレットの記事が載ってる新聞をゴミ箱から拾うシーンで、向かって左から
右に通り抜ける乳母車に乗った子。金髪で、前髪を縛っている。
536名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 10:45:42 ID:6kM0Ha9u
>>571
いや、ここの皆は上級者兼中毒者だから、結構アロマ体験してるはず。でもそれより、IMAXのが最近お気に入りですね
537名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 11:11:42 ID:6GiFd2IT

>532,533
>358
538名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 11:17:55 ID:fyKFhS56
うん、アロマは正直微妙だったし…
IMAXはやっぱいいね
まだ水曜混んでるかな?
539名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 11:27:51 ID:0HY1PniZ
>>514
朝昼はいいとして、夜は昼にキャベツをゆでた汁だけってことでしょ?
カワイソス
540名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 11:54:24 ID:m96OqhtZ
オーガスタスはキャベツダイエット汁
541名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 11:59:37 ID:yx6N0dH7
サントラきたー
2週間待ったよ
542名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 12:33:58 ID:3AJnp9vO
ステッキこねー
ずっと待ってるのに
543名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 12:41:14 ID:JxHow1H7
この前IMAX行ったけど、最初のチョコ製造シーンくらいでしかあの迫力の意味を感じなかったな。
子供大量にいたし、混んでるとこの大画面で見るよりも普通の映画館のガラ空きのとこで観たほうが気分は良かった
544名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 12:48:14 ID:rxl+ToDH
字幕:ヘアー=後継者

吹替:髪=神=神の子

言いたい事は同じだろうけどワロタw
545名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 13:41:43 ID:LaTimwuQ
輸入版もってるけど、サントラ買って来たよ!
ポスター袋に入れますよ、と言われたけど、
省資源化推進。イラネと言ったら、ちょっとおっさんに不思議な顔をされた。
しばらくこのまま飾っとこw ワクワク

ポップに、「やっと入荷しました!」みたいに書いてあった。ほんと、やっとだね。1ヶ月経ったよ。
546名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 14:03:31 ID:pGrrRkVF
よしチャーリーと同じメニューで一ヶ月通そう
ダイエットできるかどうか
547名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 14:09:10 ID:+q1YXB5q
栄養失調にならんようにな。

チョコは誕生日だけだぞ。
548名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 14:22:30 ID:Kf0cMtnl
>545
新星堂のポスターってまだあったの?

549名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 14:36:40 ID:4HRyXemu
>>548
それぞれ、店舗の在庫がなくなるまでやってるのでは?
どこの店も、サントラでは捌けてないだろうから、
どれだけ他のDVDとかが売れたかって事になるわけだけど。
ただ、残りの枚数少なそうだった。
550名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 14:46:49 ID:tkL3/KyA
ウォンカがアップになってるカラフルなポスターの方だったら欲しかったな。
カタカナでデカデカと書いてあるのもちょっと。
551名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 14:51:20 ID:81aJ8ki1
バイオレットとマイクはあの後ウォンカのチョコ食ったら治ったってオチじゃなかろうな。
552名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 15:15:49 ID:VZov+0n4
オチがないのが児童文学
553名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 15:32:01 ID:wNk/GO0n
>524
びんぼっちゃま思い出した

チョコ食いながら見たー
554名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 15:37:32 ID:rxl+ToDH
>553
当時チビかった自分はそのアニメを見て「セコい」という言葉を学んだ>びんぼっちゃま
555名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 16:10:26 ID:JYe+4WZm
>>526
ワロタ
556名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 17:14:17 ID:aRRHAYyJ
>>526
スマソ気付かなかった・・・

しかし何気に千葉県民多いなwww
557名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 19:01:41 ID:oGbhCuY0
やっとサントラ入荷の連絡がきたー
これから取りに行ってきます。
毎日この曲が聴けるなんてたのしみだわ
558名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 19:03:04 ID:0AmxSdOC
>>544
ほかにはベルーカの自己紹介を聞いて

字幕「足のイボだとおもってた」
         ↓
吹替「牛の首についているベルーかと思ってた(ベルーカと)」

が明らかに違ってたね 字幕は覚えてないんだけどマイクが賞品は何?って聞いたとき

「賞品は化粧ひーん!アハッ」はつぼったw
559名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 19:11:38 ID:SXjEd/hL
給料日までやってたら観ようかと思うんだが
月末までやってるかな…
560名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 19:17:29 ID:oGbhCuY0
アイマックスは来週の上映にまだ載ってたよ。
561名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 19:19:15 ID:uVf4V8s4
>>558
う、うわぁぁん、ネタバレされたー。・゚・(ノД`)・゚・。

なんつって。
でもちょっとびくびく。
明日にでもいけたら見に行こうかな、吹き替え
562名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 19:23:43 ID:qQfbPrdX
>>558
>マイクが賞品は何?って聞いたとき
字幕は「そのうち わかる」みたいな言い方だと思う
563名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 19:29:51 ID:JMSu1dLH
>>559
つ[NO LOAN]
564名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 19:41:33 ID:x45YFg0J
>>562
『もらって驚くで賞』じゃなかった?字幕
んで台詞は「サプライズ何とかサプラーイズ!ハハハ〜」みたいな
英語聞き取れなくてスマソ
565名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 19:45:51 ID:U98bj9hO
>>561
しまった!!ごめーーん!
バイオレットになりにいってくる。。。
566名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 19:52:23 ID:pzMdgTBr
ここで吹き替えの、いきなり言うという
「はいーっ!?」ってのが聞きたくて今日行ってきた
いいね〜!「はいーっ!?」って振り返るウォンカさん。テラワロタw

あと、おじいちゃんが「覚えてますか?」って聞くとこ
字幕「なら、安心」→吹き替え「素晴らしい!よく戻った!」
になってて、最後チャーリーに後継者を告げる時も
「一番、不愉快でない子を残そうと(勝たそう?)とした。」
て言ってたね〜。やっぱわざとかあ。

お気に入りは、フルコースガムの説明の時
「どうしてだ?どうしてだ♪」
て嬉しそうにみんなに聞いてたとこが可愛くて好きw

聞き取りにくいけど歌も別に違和感なかったし、結構いいもんだね、吹き替えも。
567名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 20:02:52 ID:ioP+KZdU
> The best kind of prize is a *sur*prise!

だそうです。


私はこの台詞が好きだ。アドリブなのかな?
「この部屋に有るものは全部食べられるよ。僕のことも食べられる。
だけど、それはカニバリズムって呼ばれていて、多くの社会では認められていないんだよ。」

Everything in this room is *eat*able. Even I'm *eat*able.
But that is called cannibalism, my dear children,
and is in fact frowned upon in most societies.

皆!知ってるかもしれないけど、IMDb忘れられない台詞集です。
http://www.imdb.com/title/tt0367594/quotes
568名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 20:07:06 ID:M/3TXjKS
>>567
韻は伝わらないけど、シャレがきちんと字幕になってて感動した。
569名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 20:20:49 ID:SGCG3zY6
71年版ではチャーリーが理科の実験で足のイボ取り薬を作るよ。

この部屋のものはほとんどすべて食べられる、って台詞も昔のWonka
さんも言います。みんなが食べてる時にWonkaさんが歌って踊るのが
とてもいい感じだ。
570名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 20:29:41 ID:S8DmKsVC
>>569
でも、船の時のワンカさん怖い。w

雰囲気やウンパルンパは、バートン版の方が好きだけど、
ワンカさんは、昔版の方が味があって好きだなー。
571名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 20:30:15 ID:5yhu7DY6
>567
>この部屋に有るものは全部食べられるよ。僕のことも食べられる。
>多くの社会では認められていないんだよ
「僕のことも〜」って、最初普通に信じちゃったよ…
回想シーンが出てきてから冗談だったんだ、ってわかった
共食いも、ウォンカがお菓子だからお菓子がお菓子を食べることを指してるもんだとw
572名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 20:52:16 ID:SGCG3zY6
船の時たしかに恐い。
昔版のWonkaさんはいたるところでサディスティックな感じが
出てるね。筒につまったオーガスタスに興奮してるし。w

バートン版も今の時代に合うように考えられててすごい好き。
たぶんだけど、小さい人をより小さくすることでおとぎの世界の
住人っぽいイメージにしてる。本当の小人さんのサイズだとリアル
すぎてかわいそうな感じも出ちゃうからね。
原作はどっちだかわからないけど、ダチョウの卵→リスとくるみ
も卵を選別するという倫理的な問題をうまくそらした感じがした。
573名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 20:55:13 ID:ZsIqnPTZ
古い新聞のスクラップを大事に取っていたお父さんを見て少し泣けてしまった
574名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 21:06:22 ID:Zl3949qD
チョコ一生分って絶対腐るだろ。まあワンカの特製防腐剤がいっぱいの一生腐らないチョコ
なのかもしれないが・・・。
575名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 21:18:34 ID:rxl+ToDH
だから、そんなとこ突っ込む映画じゃないってばー
576名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 21:19:06 ID:vCeL+eTq
lifetime supply だから、一生定期的にチョコを届けてくれる、と受け取れなくもない
しかしオーガスタスの1年分とチャーリーの1年分ではずいぶん違うような・・
577名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 21:26:45 ID:Zl3949qD
>>576
ワンカの今まで一年で食べていた量で一生分だよ、と言われ、一年に一枚だった、と
素直に答えそうだな、チャーリー。
578名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 21:26:54 ID:uVf4V8s4
>>576
チャーリーの場合、家族の分も、でオーガスタスより事によっては消費量多いかもw

原作だと、棚にいっぱいのチョコをうめて、なくなったらまた貰いにきてね、見たいにかかれてなかった?
579名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 21:27:47 ID:s4IDQ790
バートンの才能はもう枯れちゃったのかなぁ…。
ビッグフィッシュでもアレ?って感じはあったけど
ヒューマン路線だったし、人情ものとしては良かった。
しかしこの映画は退屈な凡作とおもう。
煽りではなく本当にそう思った。
580名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 21:57:34 ID:qSlKHTOB
なんか気を抜いてる感じがした。デップも。
581名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 22:32:22 ID:81aJ8ki1
ワンカのハナクソ風ぼりぼりびっくり
582名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 22:52:18 ID:0hcYPQXB
ま、感想は人それぞれだね
私はビックフッシュも楽しめたけど、チャリチョコのが断然好きだw
583名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 23:13:20 ID:aRRHAYyJ
>>566
>吹き替え「素晴らしい!よく戻った!」
字幕でウォンカさんが「welcom back」と言ってるのが聞こえたから
この部分は吹き替えの方があってそうだな
584名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 23:19:09 ID:q7/+U4QK
俺もビックフッシュよりはチャリチョコの方が断然好き。
でも人によっては一生うけつけない映画になるだろう事も良く分かる。
585名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 23:41:39 ID:qHFu7Kor
ハマる人はハマる。
この映画ほどリピーターが多い映画は無いと思われ。
因みに、自分は字幕7回観た。
多い人は何回くらい観てるのかな?
確かこのスレで、公開3週目くらいで7、8回観てる人いたよね?
しかも、まだ2、3回観るって言ってたような。
586名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 23:42:41 ID:dPosRnWA
>>581
そんなシーンあったっけ?
587名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 23:51:15 ID:8n6JZ73n
IMAX、2回含めて8回見ました。
まだ飽きません。見るたびにすっごく楽しい。
588名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 23:56:00 ID:5yhu7DY6
す、すご…みんな
まだ字幕2回に吹き替え3回だよ
でも3回目の時点で既に呆れられたので、
周りの人間にはもうチャーリーの話はしないようにしてる…
でもまだまだ行くぞーまだまだニヤニヤし足りない
589名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 23:57:05 ID:pjyyiZXL
英語版のチャリチョコあるのだが・・・
590名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 00:21:05 ID:8T3U1Tat
字幕7回見ました、明日8回目行くつもり。
吹き替えが未見なんだけどなかなか吹き替えに行く気が出ない・・ガッカリしそうで。・
まぁDVDになれば吹き替えも見れるし良いかなって感じで。

確かに見るたびに楽しくて中毒かかってるけど、
テレビの部屋に行ってマイクがちっちゃくなっちゃうまでの流れのところだけ退屈しちゃう
591名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 00:28:12 ID:vE/XksO7
ベルーカ消えたあたりからつまらなく感じてエレベーターですっきりするよ
592名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 00:32:10 ID:Q49ev6og
つまり登場人物の顔をしっかり見せろ、ということだね
593名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 00:36:00 ID:FmxI+nee
なんで吹き替えはウォンカが青虫食うとこだけ字幕のままなんだろう。
594名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 00:38:43 ID:i/J+U+yk
口動いてないし
595名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 00:46:17 ID:w9QWNmVQ
デップの声のまま、てこと?
レロレロ言ってるのは、難しくて真似できなかったんじゃないのかな。
工場内でウンパルンパ呼ぶ掛け声も、吹き替えてないよ。
596名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 00:53:13 ID:lMmQY+6m
SWの4でソロが戻ってきた時の「イヤッホー」も吹き替えじゃなかったよな
597名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 01:06:22 ID:MSokCiHB
>>588
それ、自分です。昨日9回目に行った帰りに、
来週の分も席取って…って、何やってんだか。
598597:2005/10/13(木) 01:07:37 ID:MSokCiHB
間違い、585さん宛でした。
599名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 01:26:52 ID:9VvDZQkF
テレビの部屋で、スターヲーズの曲が掛かってる時の
ウォンカの台詞に字幕がないのはなんで?
「●×△♪〒∴・・・・・・・・・・・「だからさ」」

観客がみんなポカーンとなってた
600名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 01:35:16 ID:zvRhRCLV
>>597
素晴らし過ぎです。
これからの記録更新にも期待。
>>599
2001年宇宙の旅の間違い?
601名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 01:39:18 ID:olMiGcpg
>>599

> 観客がみんなポカーンとなってた
なんでそうだと分かるんだよ?
お前1人だけなのを、勝手にみんなもそうだ、と思い込んでいる
だけじゃねえの?
602名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 01:40:45 ID:i/J+U+yk
字幕あるはず
でもあの部屋は白いから
たぶん背景に隠れて
ほとんど見えない状態だった。
603名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 02:22:03 ID:wT0GHmUB
前に、ベルーカが持ってたキャンディーがいつ消えたか?って疑問書いてあったんだけど、解決した? 今日観たら、開発室?に入ったとこで持ってた。それ観るまでは、船で揺られてるうちに落としたか?って脳内補完してましたが。
604名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 02:38:13 ID:olMiGcpg
Wonka姓ってやはいりwonkの意味が隠されているのがネイティブには匂う名前なのでしょーか?
605名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 02:48:24 ID:3R+x6uEc
TVのチョコ転送シーンは、「向こうの世界では小さくなる」という話が出てきて
ひょっとして・・と思ったらやっぱり○○リスのネタだったのがウケタw
606名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 03:08:37 ID:oEgDgS/1
「チョコレートはアップで撮ればいいんだよ、Wonkaさん!」
って小声で教えてあげたい。
607名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 06:36:13 ID:fhzxJElB
ヲンカさんの歓迎歌をワーナーから落として繰り返し聞いてたけど、検索で適当に見つけてきた歌詞には He can barely restrain it.
過去スレの4枚目と3枚目でもHe can て書いてる
けんど何度聞いても He can が全く聞き取れなくて He barely can に聞こえる…うーん、英語を喋れない自分の耳を信じていいものか…
と深夜に悩んだ俺が Here he is !

そこでみみずんで5枚目を落としてきたら730に He barely can のスクリプト、737のヲンカさんの公式画像歌詞PDFも He barely can でした
やっぱ真打は5枚目なのね(;´Д`)ハァハァ

これで安心して He barely can restrain it. と大声で歌えるぞー!
608名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 07:26:59 ID:ff9EEf6Z
>>607
適当に見つけた歌詞より、もっと信頼できるところで確認すればいいのに。
↓ここの "Sing Along" で一緒に歌えばすぐにわかると思う。
ttp://chocolatefactorymovie.warnerbros.com/soundtrack/
609名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 07:29:02 ID:DmnOu7GP
>>607
> と深夜に悩んだ俺が Here he is !

かわいいフレーズだな。
インスパイヤさせてもらうよ。
610名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 07:56:08 ID:GVIYhiU3
このスレ観てるチャリチョコファンでチョコ好きな人が
チャリチョコ観る時エアロってチョコ食べたら
映画館チョコの匂いで良い感じになんないかなぁ。
エアロのCMでは 匂いがよさそうだし匂いがつよそうだから
611_:2005/10/13(木) 08:15:55 ID:xO+juBkA
映画の後に原作も読んだよ。本当に映画通りの話だったね。
旧作も見てみたいけど、見たことある人感想を。
612名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 08:48:32 ID:7C+0kjwr
字幕8回目にして明日吹き替え初見の俺が来ましたよ。

>>610
4、5回位まではエアロのチョコバー食べながら観てたよ。最近はHERSHEY'Sだけど…
613名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 09:04:14 ID:ta3gYdcD
エアロって食べたことないけどそんなにチョコの匂いするのか
でもチョコによって匂いって違うよね
ところでここでウォンカチョコが買えるみたいだけど2200円てw
ttp://www.nutspanic.com/product/p10.jis.htm
614名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 10:30:43 ID:x/XFFHfn
>>611
感想聞くより自分で観て見れば?
615名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 11:09:48 ID:6DV+2If/
>>613
申し込んじゃった!ありがとうね。
616615:2005/10/13(木) 11:15:17 ID:6DV+2If/
ありゃりゃ、高いってことなのか・・・
2セット申し込んじゃったよ。
サントラ買ったほうがよかったかな?
でも、なんか、これ食べながら観たら・・・って想像しただけでワクワクするんだけど。
めちゃうまチョコだよ!!
617名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 11:43:08 ID:Foag+pZe
私はイギリスで限定発売されたとゆーウォンカのめちゃうまチョコのレプリカ(ゴールデンチケット着き)を食いながら見たい
618名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 12:05:04 ID:ff9EEf6Z
>>617
めちゃうまじゃなくて、ナッティのとトリプルキャラメルのやつだったら、
今オクで2,500円くらいで即決してるね(ゴールデンチケットが入ってるの)。
ちなみに自分は3枚購入しちゃったけど、さすがに映画観ながらは食えない。
もったいなくて…
619名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 12:33:46 ID:hXkqX5Xz
オーストラリアのやつ甘いけどキャラメルがぶにゅーっと出てくる
感じ。かりかりの何かが入ってなくてもいい気がしたけどおいしいよ。
でもほんとに甘いのでむしゃむしゃは食べられないー。
オーガスタス食いがしたいのに。
620名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 15:24:59 ID:Cf0ckw4i
大阪では10/22から期間限定でブルグでも上映するらしい。
上映時間など詳細は後日発表するとか。
ピカデリーがコーブスに替わるからかな。
621名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 17:02:34 ID:+duPygAA
ここ読んでて吹き替えにも興味が出たので今日見てきた。
やっぱジョニデ本人の声が良かった。
ワォとかレッツブギ〜とか。
622名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 17:23:32 ID:/VL5oP8J
やっとサントラキタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・* !!!!!
聞いてたらまた見たくなってきた
623名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 18:20:48 ID:F8A9gScE
>>611
ウンパルンパがかなり怖い。
その日の夢にでてきそうな勢いでした・・・
チャーリーはかわいかった。
全体的にはおもしろかったけど、
ウンパルンパの歌がどれも同じかんじなので、ちょっと、退屈。
「ウンパ♪ルンパ♪」
見終った後の気分は、不思議の国のアリスをはじめて見た時の感覚と似ている。

そんなかんじ。
624名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 18:26:22 ID:P8iSXpvG
ゴールデンチケットの携帯ストラップってまだ手に入るかな?
625差別はいねがぁ:2005/10/13(木) 18:47:48 ID:M1+ArFYJ
 鳥 取 県 人 権 委 員 会
       ノノノノ  
      (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
      丿\ノ⌒\  ____ ___
     彡/\ /ヽミ __ ___
         /∨\ノ\  =_
        //.\/ヽミ ≡=-
        ミ丿 -__ ̄___________


      (⌒\ ノノノノ
       \ヽ( ゚∋゚)   
        (m   ⌒\  
         ノ人権 / /   2006年6月1日より
         (  ∧_∧   
      ミヘ丿 ∩∀・;)    全国どこへでも飛んで行けます。
       (ヽ_ノゝ _ノ
626名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 18:51:34 ID:RH7LakVJ
>>624
ヤフオクじゃね?
627名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 18:52:50 ID:X6U30mXE
ウォンカって誰かに似てると思ったら
七色いんこにそっくりだ。
すっきりしたー
628名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 18:52:57 ID:L/GsMNwX
>>625
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
629名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 19:11:15 ID:xESeGNmR
>>627
ありがと!
自分もすっきりしたよ。
どっかで見たことあると思ってたんだよね
630名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 19:27:20 ID:dh54D7g5
おくればせながら、観ました。ディップ相変わらず遊んでますねーw
ディズニーランドにでも、チョコレート工場再現したら大人気でしょうね。
けど、チョコの川とか自由自在エレベーターとか無理無理か。



>>627
手塚治虫はすごいなー。ああいうセンスを何十年も前に持ってるんだから。
631名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 19:29:44 ID:fqTRTIQs
>>613
なんとかっつうアメリカのお菓子屋さんよりは全然安い
これ食べたさに海外まで行ってしまいそうな勢いだったので
教えてくれてマリガトン!
早速申し込みしたよ…楽しみだなー絶対食べないと思うけど…
632名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 19:48:59 ID:On+jSDl9
狂観てきた。
地上派で放送されたらおもしろいだろうなぁ実況が。
最後のオチ?とか
「お前かよ!」
「またお前かよww」
「テラワロスwwww」
みたいな感じで…。
633名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 20:02:26 ID:+duPygAA
>>632
えぇ〜?意味わかんないすけど
634名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 20:09:11 ID:7C+0kjwr
>>632
ホント実況が楽しみだよw気が早いか……
635名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 20:12:14 ID:Y4hT7pFk
「夢のチョコレート工場」と、これしか見てなくて
原作は読んだ事無いんだけど、原作ではワルタって出てくるの?
あと、チャーリーのお父さんは、生きてるんだろうか?
どっちが原作に近いんだろう。
636名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 20:19:50 ID:dLf7ec/X
>>635
原作にワルタはいない お父さんは生きている
>>633
ナレーションまで・・・・てことじゃないの
637名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 20:20:27 ID:Foag+pZe
ワルタって何?
原作でもチャーリーの父は出てるよ、もしかしてウォンカのお父さんの間違い?
だったらティム・バートン監督版のオリジナルだよ

さて、なんか評判がいいので今から生まれて初めて映画館に吹き替えを見に行って来ます
638名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 20:25:37 ID:dh54D7g5
ウンパルンパが小人じゃなかったら、エージェントスミスくらい
うっとうしいかもな。しかし、あの役者さんいい顔してるね。
639名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 20:27:48 ID:Y4hT7pFk
>>636
dクス。
じゃあ、設定的には、バートン版の方が原作に近いんだね。
個人的に、話でいうと夢のチョコレート工場の方が好きだなあ。

>>637
ワルタってのは、いちおうレシピ盗んだ犯人の名前。
正確には、ネタバレになるから言えないけど。
640名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 20:30:28 ID:Jcg5MP0W
観た人に質問です。観る価値ありますか?あるなら行きたいって思います
641名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 20:37:39 ID:/iiHwJD5
ワルタは犯人…?
チケットを当てた子供達の元へもれなく現れて
溶けない飴を取って来い!とそそのかす人だよね?
しかして、その正体は……w
642名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 20:40:38 ID:QsNoZdF+
今まさに映画館にいるんだけど
EDの後の特別映像みたいなのある?
643名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 20:48:14 ID:Y4hT7pFk
>>641
犯人の”名前”ね。
その名前を利用したんだろうし。
644名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 20:56:08 ID:8QQ8BEud
>>603
ありがd
その疑問を書いた者です。
スルーされてたので、手放したシーンはないのかな?と自分をなぐさめてました。
発明室ですよね?
今度はそのあたりを気をつけて見てきます!
645名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 22:31:13 ID:vE/XksO7
今日キャベツスープ食べたよ。微妙な味だ。毎日こんなん耐えられん
646名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 22:41:07 ID:dh54D7g5
>>645
コンビーフとタマネギ入れるとウマーなんだけど、それをやったらチャーリー
の家の方々にすまなすぎるよなぁ。あの舞台では他の野菜は高いのかな?
647名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 22:55:34 ID:d552CE3i
キャベツは自家製だから

キャベツって冬でも採れるのか?
648名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 22:55:46 ID:wT0GHmUB
644さん
発明室に入ったすぐのシーンで一瞬それっぽいのもってると思います。また見といて下さい。わたしは来週まで観れませんorz でも、待望のIMAXで観ます。どの辺の席がお薦めなんでしょう?
649名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 22:58:55 ID:dLf7ec/X
>>647 高原キャベツとかあるし
寒いほうがいいんじゃないかな
650名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 22:58:58 ID:0StS+o0d
昨日三回目見てきましたー。それで、何度も聞かれた質問かも知れませんが、教えて下さい。Amazonで買える輸入版のサントラには英語歌詞は載っていますか?
どなたかご親切な方回答よろしくお願いします。
651名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 23:26:30 ID:Foag+pZe
吹き替え観て来た。
かなり微妙だ…
デップのが逝っちゃってる演技でより奇抜に感じてよかったわ
後は、歌も微妙orz
唯一、ベルーカの歌だけは違和感感じなかったけど。
訳は、エキゾチックなフレイバーでかなり訳すきないのかと思ったよ
あれだけ訳さないで英語のままセリフに入れるなら、いっそすっぱり歌は吹き替えないでやる、位して欲しかったな
最後のウォンカのセリフは絶対字幕の方の意味がいい。
じゃないとしまりが悪い感じもするし

後、やっぱりウォンカ声がしんちゃんのパパンにしか聞こえなかったorz
波へいさんもいるしorz
字幕で何度も観てて馴染んじゃってる人にはきついかも
652名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 23:26:59 ID:AAqtYZvW
>>650
載ってますよ。
653名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 23:27:00 ID:qbL9aofA
ジャガイモを育てたほうが腹が膨れる気がしなくもない
654名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 23:41:03 ID:0StS+o0d
>652さん、650です。ありがとうございます!早速注文します!
655 :2005/10/14(金) 00:26:28 ID:wFpHsuIO
>>651

でも、ジョージおじいちゃんはもともとも結構波平さんっぽい声だから
字幕見て吹替え見てまた字幕見た時にこれはぴったりだったんだ!
って思ったもん。つーか、これに関しては永井一郎さんは最高の演技を
してくれたと思いますよ。
656名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 00:48:20 ID:4aCsDs20
永井一郎さんも藤原啓治さんもベテランだしやっぱり上手いと思ったけどな。
こういう昔からいる声優さんが演じてくれると安心して見られる。
ジョーおじいちゃんの声優さんも昔からいる人みたいだね。
657名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 00:51:51 ID:QJCznV4U
うまいはうまいけど、それがウォンカに合ってるかどうかはまた別問題だと思った。
つーかデップはウンパルンパとの交渉時の変な声&動作とかエレベータでの逝っちゃった笑い声とかがはまりすぎw

>>655
確かに、波平さんはグッジョブだったねw
658名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 01:00:04 ID:4aCsDs20
んじゃ、誰が吹き替えのウォンカ役を演じたら納得する?
659名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 01:16:41 ID:fmqeSXXe
山寺宏一
660名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 01:27:55 ID:nRAJ9nu9
そんな
661名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 01:31:14 ID:4aCsDs20
やまちゃんかー。
何となく想像つくなあ…。
中尾隆聖はどう?
662名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 01:49:00 ID:QJCznV4U
>>658
吹き替えはやっぱやだな、という結果に落ち着きました
663名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 01:51:40 ID:U4cqazbv
ウォンカのリアクションがジャパンのピエロに似てる気がした
664名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 02:23:45 ID:AyMn9XTx
吹き替え一回ぐらい見てもなかなか良いぞ
665名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 02:35:58 ID:GYLTdlbc
山寺宏一はしゃべりはうまいが声の質が野太いし下品系のキャライメージがあるから
あんま合ってない。
ウォンカの細くて運動できなさそうでガキっぽい性格を表すには
吹き替えするならもう少し高い声の方がいい。
優男系の担当の声優の人とか、声質がもっといい男系の人がいいな。
絶対にやめてほしいのは関俊彦。声質が下品で下町の自転車やのじじいみたいだ
666名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 02:41:49 ID:38NpzEHX
つーか、なんか吹き替えだと声が浮かない?
バックサウンドあるシーンだとかなり浮いて聞こえて、そのせいで現実に戻された感じがした…orz

以上が、映画館で初めて吹き替えみた自分が感じた事でした。
667名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 02:50:41 ID:PKuQzdT8
みんな声優さんに詳しいね〜。山ちゃんしかわからないよ。orz

俳優の直声で感情表現がダイレクトに伝わってくる字幕の方がスキダナ 。
一度は吹き替え行く予定だけど、興味があるのは声よりも、字幕とセリフがどう違うのか、ってトコのみだよ。
668名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 05:50:50 ID:p4ZUm0yd
吹き替えのキャストってパンフに書いてないよね?
669名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 07:16:44 ID:z7bU+Wo3
ウォンカの吹き替えはマイケルジャクソンで決定
670名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 07:24:41 ID:tuceh4Ft
デップの声が一番、と、吹き替え2回見て自分の中では結論が出た。
671名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 07:54:18 ID:mKAHVRIt
自分自身の経験上だが、先に吹き替えで見ていると違和感がない、少ないと思った。
あとはその役者さん自体に対する思い入れとか……。

ついでに、ウォンカが脱ぎ捨てるコート、
裏地にウォンカマーク入ってる? 毎回良く見ようと思って、
ぱっと画面が切り替わるから見逃す……何か書いてあるよね?
672名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 08:00:41 ID:uCb2LxbC
>>671
先に吹き替えIMAXで見た俺が Here he is!

確かにそうかもねぇ。
デップに思い入れがほとんどないし。
673名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 08:21:40 ID:fb8DWgnc
なんだかんだ吹き替えいいって言われてても
結局「字幕より」いいって人はいないみたいだね…
あんまり期待しないで行くとしよう
そりゃ本物のウォンカの声には敵わないよなあ
674名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 08:21:45 ID:zQYApmE0
ウンパルンパ役のおっさnて
ネバーエンディングストーリーに出てた奴?

ttp://www.neverendingstory.com/images/Image038.jpg
675名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 08:26:42 ID:uCb2LxbC
>>674
はいそうです。
676名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 08:45:21 ID:zQYApmE0

サンクス
677名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 09:05:06 ID:JggEQCFZ
>647
八百屋の店先で捨てる葉っぱをもらってくる
678名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 09:11:28 ID:Z8tazE/T
吹き替えを最初に見た俺は勝ち組ってことか・・・
679名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 09:46:14 ID:eCD5dvWI
吹き替えの話題でてるところで便乗すみません、吹き替えのウォンカ氏の
声は誰がやってるんですか?
680名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 10:04:35 ID:OcBJTEjw
しんちゃんのパパ

自分は中の人の声知ってたから尚更萎えたorz
それにいくらなんでも低すぎやろ
681名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 10:26:17 ID:eCD5dvWI
>>680
とんくすです。
クレヨンしんちゃんあんまり見たことないからわかんない自分は幸せ?(;´Д`)
ググッてみた。いつもジョニー・デップの声やってる人とは今回は違うんだね、どうもです。
682名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 11:40:16 ID:zK8+UNIZ
クレヨンしんちゃんは聞いた事あるけど見た事無くて
吹替を変な思いなくて見れた俺は勝ち組
683名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 12:07:33 ID:wMlzlmjE
DVD買って検証すればいいと思ってる俺は堅実組
684名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 12:21:23 ID:OcBJTEjw
いや、声が合わないと思ったからしんちゃんのパパだってわかるかどうかとはまた別問題だった、自分はね

意味がよりわかった台詞とかがあったのは、よかったかな
685名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 12:28:06 ID:1ewx8k+d
>>671
私も気になる>ウォンカさんのコートの裏地
なんか模様みたいのがプリントされてるのはわかったけど。
もうじき見納めだから、また行ってこようかな。
686名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 13:26:27 ID:yuIjPQBx
シネコンによっては「チャーリー〜」そのまま上映
「コープス〜」予定通り22日からってところもある
バートンのはしごができる
687名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 13:44:35 ID:2W1TB57t
吹き替えの声の人
置き型ファブリーズのCMでナレーションしてる男と声に似てる
688名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 13:47:09 ID:ibNxXFO+
ケロロ軍曹のナレーター。
あと聞いたコトないけどジャガーさん
689名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 14:59:06 ID:jpMA0bJ6
マイクの声優さんって誰やってるんだ?
690名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 15:30:28 ID:8A8j3vo9
ちっちゃいオッサンがよかった。
帰りにチョコを買いました。
691名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 16:51:56 ID:CcU1w9aM
ヤフオクにもサントラ出品されてるねー。
開封してあるやつって、いかにもコピったので不要になりました感があるよなぁ…。
アマゾンもまた品切れみたいだし。結局1ヶ月たっても色々品切れのままだったね。
692名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 17:16:03 ID:SPetpPDc
千葉にウンパルンパ!?と思ったら、激似のちっちゃいおばさんだった…orz
693名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 18:38:55 ID:tgAhrMkt
>>692
ワロス
694名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 18:43:57 ID:rQ79SHxm
>>693
ヒドスw
695名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 19:45:17 ID:NVxxBY0w
>669
ちょww 結局日本語じゃないじゃねえかww
696名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 19:56:17 ID:PmRqASB6
うーん、やっぱ字幕最初に観た人には吹き替えは評判よくないか
吹き替え先に観た私としてはデップの声は最初のあいさつの声でしか覚えてないよ…
これから映画自体初めて観る人には吹き替えをオススメしたいけど、
そのあとに字幕観る予定がある人限定かなぁ
697名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 20:03:15 ID:141lqUzK
友達がオーストラリア土産でウォンカチョコくれた。
板チョコじゃないのが残念だけど嬉しい。
オーストラリア行く人が身近にいたら買ってきてもらうと
いいよ。普通のスーパーで1ドルちょっとで売ってた模様。
まだあけてないんだけどチケット入ってるといいな。
698名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 20:11:24 ID:NVxxBY0w
>>697
夏休み中にオーストラリア行ってた負け組の私が来ましたよ。
普通に山積みされてた。もっと早く日本で映画公開されてればなぁ。
699名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 20:54:43 ID:jpMA0bJ6
マイク内股すぎ
700名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 20:59:00 ID:oHwRE2Ca
SDDS(Sony Dynamic Digital Sound)で吹き替え上映の劇場に Here he is!
SDDS上映のとこ少ないんだよね。お台場がSRD(ドルビー・デジタル)だし。

吹き替えは今日で2回目、チョコないけどポップコーン食べながら楽しみますよ。
でもすいてます。20人はいないなぁ。
701名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 21:02:21 ID:pTp3Pc4U
>>699
内股は男らしくないなぁ
702名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 21:31:15 ID:O7bdaWKQ
なにを血迷ったか最前列で見て目が痛くなった私が来ましたよ。
時間の関係で吹き替えしか見れなかったんだが・・・見づら過ぎて覚えてないorz
ウォンカチョコほすぃな。
703名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 21:41:39 ID:wgo/S/J5
IMAX21日まで?
704名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 21:43:21 ID:OcBJTEjw
映画館では一回しか見ない普通の人には私は字幕を勧めたいな。
興味あったら吹き替えもどうぞって感じ。
演技は絶対吹き替えでは味わえ無いものがあるし
子役が特にね…

所で、コートの裏地確認しました!
ウォンカって書かれてたよ
705名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 21:54:44 ID:LvM0ZpQo
>>704
(´・ω・`)当たり前やがな
706名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 21:55:14 ID:PmRqASB6
私の場合は友達と会うついでに観ることになったから、
「どーでもいーや」(@バイオレットから自己紹介受けたときのウォンカ)と思って
吹き替えにしたから面白く思えたのかもしれないな。
チャーリーとチョコレート工場?どうせチャーリーとかいうやつが
工場に忍び込んでてんやわんやな冒険活劇なんだろ?とか思ってた品

ところでベルーカがどんどん綺麗になっていってるような気がするのは私だけかな
最初にテレビ取材受けてたときはキモイとすら思ったが、
リスが買って貰えないと知ったときに頬膨らませた顔が可愛くて、
最後にゴミ被って出てきた顔はすごく綺麗に見える…
707名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 21:57:58 ID:XwJyHYMs
>>703
来週に今後の予定が更新されるみたい。
今月末までやって欲しいなあ。31日に用事で東京行くから是非観に行きたいんだよね。
なんで大阪のアイマックスはアトムなんだ…

ベルーカ、乗馬姿の時はすごいかわいい子だと思ったよ。
708名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 21:58:21 ID:qb6ilHR8
どっかに、捨てる巣に抜かれたって書いてあったけど
勇敢の広告にV5達成!!とあったぞ〜
だから一応おめ〜と書いておく。
709名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 22:08:25 ID:OcBJTEjw
>>708
売り上げはチャリチョコが一位で観客動員数はステルスが先行上映もありかろうじて一位、とゆー結果らしいよ
TOHOではV5だね
九大都市ランクも五週一位だったはず
710名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 22:10:51 ID:j46BQNWX
>>709
ステルスの先行は1000円の所が多かった
711名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 22:26:09 ID:4aCsDs20
ここや他のスレの情報や意見をそのまんまmixiに書いてる奴がいてウザイ
712名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 22:27:10 ID:05HzlU32
船はベンハーのパロだよね。
行き先を見ていないのがおもしろかった。
ゲーム好きの子が住んでいたのはシザーハンズの街かな?
713名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 22:33:14 ID:VAmm0WcX
工場開きのテープを切るウォンカの手に大きな鋏があった。
714名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 22:42:47 ID:AyMn9XTx
テープカットしたからな
715名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 22:52:52 ID:rZhOG3b8
>>661
すみません、その方じゃ私にはフリーザのイメージが強過ぎますorz
716名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 22:56:18 ID:yuIjPQBx
ぽろり?
717名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 23:01:09 ID:rZhOG3b8
そう、ぽろりも…。って年バレてるかなorz ヨヨヨォォ〜
718名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 23:09:26 ID:+gAuK2DB
若い頃なら青野武が合うと思うんだが
719名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 23:10:10 ID:qb6ilHR8
>>710
そうなんだ〜。
サンクス!!
明日V6貢献してきますw
720名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 23:16:38 ID:HYZt+B2w
カンボジアにチャリチョコクッズ売ってるかなぁ(゚д゚≡゚д゚≡゚д゚)
721名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 23:23:48 ID:3Cb4INMo
ここって顔文字とorzとwが異様に多いな。
722名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 23:29:03 ID:Z9UG+KaD
>>721
ジョニーデップが出てない、他のバートン作品のスレとは
かなり雰囲気違うね。
まあ、女性が多いんだろうな。
723名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 23:35:01 ID:Ta85XOaE
>>703
品川のIMAXは次にかけられる作品のアナウンスが出ていないから、
しばらくやるはず。
IMAX版の炎のゴブレットが製作されるので日本公開されるなら
それまでは、チャーリーとチョコレート工場をやると思う。
上映回数もまだ減らしていないし。
724名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 23:41:03 ID:Ta85XOaE
吹き替えをSDDSで見てきました。
SDDS向けの音響の作品でないと、SRDと比べていいとも言えないな〜
日本語の歌詞を楽しんできました。
確かに初見時より、吹き替え版がいま一歩という気持ちになったかも。
IMAXでは吹き替えを勧めたいけど、どちらかと言われれば字幕だね。
725名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 23:52:15 ID:QJBk3UAI
オーストラリアに旅行に行ってた友人に頼みまくってウォンカチョコ買ってきてもらったw
思ってたより小さかったけど、テラウレシスwwww
726名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 00:04:39 ID:UdcRC8vw
>>725
裏山。っで、味はどうだった?
727名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 00:12:13 ID:KBiXRCOs
>>726
勿体なくて開封できない……。DVD出た時に食べながら見たいんだけど、まだ当分先だよなぁ。
普通にコンビニに売ってたって言われたよ。
728名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 00:12:15 ID:DfANrFyk
イギリスのウォンカバーレプリカチョコ食ったけど、甘すぎだ……
映画そのままでかいから、食べきれないかもしれない_| ̄|○
仕方ないんで、チャーリー見たく一ヶ月かけてのんびり食います
729名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 00:30:11 ID:4HJF26gc
フロリダのユニバーサル・スタジオへ
踊るウォンカさんを見に行った/行く人っています?
どんなだったか激しく知りたい。
730名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 00:41:36 ID:RGLRBZq6
サントラを買おうと思っているんですが、
海外版と国内版の違いは何ですか?
また、どちらのほうがどういう理由でオススメでしょうか?
731名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 00:54:14 ID:SHzzNRXK
今日職場で同僚が
「観てきたけどつまらなかった」
と言ってるのを聞いてショックを受けた俺がきましたよorz
予備知識なく「普通の」娯楽映画と思って行く人はそう感じるのかなぁ…
732名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 00:54:18 ID:y5HwxKxc
>>730
スレ読んでください。
内容に違いはない。訳が読みたければ国内版。それだけ。
733名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 00:59:08 ID:DfANrFyk
>>731
私は来週、職場の先輩たちと一緒にIMAXに見に行く予定。
なんかその話聞いて、面白いよって勧めた身としては反応が怖くなってきた……
IMAXで映画見てみたって会社の人たちが言ってたから、チャリチョコ勧めてみたんだ。
ハリーポッターよりは良いかな、って事で行く気になってくれたんだけど。

で、でもそんなことはないんじゃない?
結構普通のカップルが笑いながら見てたりするし。
…普通に見せかけて普通じゃないのかなw
734名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 01:07:10 ID:xOxErf2g
話の展開やギャグ等は良くないからな。
ファンタジー的な絵や801要素が良いのかも。

小さい荒井注がいっぱい出てくるミュージカルといった方が良いか?
735名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 01:07:36 ID:r9EJjSbd
>731
甘い。私なんか一緒に言った友人に終わった瞬間に
「たいして面白くない」と言われたぞ(ノД`)
でもその前に私が大プッシュしたから期待させすぎたのかもしれん
736731:2005/10/15(土) 01:11:52 ID:SHzzNRXK
>>733
IMAXウラヤマシス
俺の同僚はおじさんで子供と行ったようなので若い人とは印象が違うのかも
ただストーリーとか確かに見え見えだしね…
一緒にいくあなたが声出して笑うくらい楽しんじゃえば盛り上がると思うよ!
737名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 01:14:01 ID:J66ZyUVX
友人は既に見ていて、付き合ってもらったのだが、随分予防線張ってた。
自分の好みは判っているつもりだから大丈夫。
738名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 01:19:56 ID:DfANrFyk
>>734
流石に801要素を感じ取れちゃう人は特殊なんじゃない?
私はさっぱり感じなかったよ

>>736
どうだろ、笑えるかなぁ
取りあえず、大画面を堪能してみたいらしいんで、映像を満足してもらえたらいいんだけども。
アクションだったらまだしも、そうではないからなぁ。
初めのシーンは凄くいいと個人的には思うんで、あそこで引き込まれて最後までノリを保ってもらえたら楽しいと感じてもらえると思うんだけどどうだろ
739名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 01:28:06 ID:gp9APsDm
来週の火曜日友達と行くんだが反応が怖くなってきた…。ずっとpushしまくってたから期待させ過ぎてるかもしれん
740731:2005/10/15(土) 02:35:00 ID:SHzzNRXK
>>735
甘いですか(^^ゞ

>>738
大画面堪能かぁ…
俺も個人的にはいいと思うけど(工場の中とかウンパさんの群れw)
一般的には自然ーっ!とかど派手アクション!とかの方がいいんじゃマイカ
741名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 03:05:17 ID:VS2I/1ma
ほう、やっと日本で公開したのか
漏れ8月中旬ぐらいにアメリカで映画館に行ったらやってたから観てきたよ
前の席に座ってた日本人のグループが見終わったあと「つまらん」とか言ってたけど
漏れはそうは思わなかったな
742名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 13:33:35 ID:tdUXIOQH
ぴあ見るとほとんどの劇場が21日までになってるな
終わらないうちに吹き替え見たいな
743名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 13:37:16 ID:7nwTeWt9
吹き替えの方が面白い
744名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 13:59:02 ID:WmUYZSky
ukは11月22日DVD発売なので予約してもた・・・
それにしても劇場の大画面でチョコ川下りを楽しめなくなったら寂しいぞ
745名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 13:59:17 ID:y5HwxKxc
>>742
どこの地域のことかは知らないが、
都内23区でいえば、吹き替え版はすべての劇場で続映。

字幕版は次の通りだと思うが、
【終映】
六本木 VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ
10月22日(土)〜30日(日)映画祭開催のため上映なし
錦糸町 シネマ8楽天地は21日(金)で終映
【移動】
有楽町 丸の内ピカデリー 22日から丸の内TOEI2へ移動
渋谷 渋谷シネパレス 22日から渋谷東急夜1回上映へ移動(ほかの回は吹き替え版)
池袋 シネマロサ 22日からシネマサンシャインへ移動
【続映】
お台場 シネマメディアージュ・続映
新宿 新宿松竹・おそらく続映
東武練馬 ワーナーマイカル板橋・続映
豊島園 ユナイテッドシネマ豊島園・続映
大泉学園 Tジョイ大泉・続映
746名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 14:01:51 ID:gp9APsDm
海外のチャリチョコのDVD欲しいけどやっぱり字幕や吹き替え無しだよな
747名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 14:03:57 ID:2ZF6AQVp
>>742
どこの地方?
都内と神奈川は殆ど続投だよ

>>744
アマゾンで予約しようか迷ってるんだよね、でも絶対禁断症状になりそうだから予約しようかな
748名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 14:12:07 ID:y5HwxKxc
>>746
吹き替え、字幕ともに、English, Spanish, Frenchの3言語だね。日本語はない。
フルスクリーン版とワイドスクリーン版(LBかどうかはわからん)の2種があるんだけど、
どっちがいいんだろうねぇ。

あ、海外版はリージョンが違う(北米版の場合)、再生方式が違う(ヨーロッパ版の場合)なので、
わかってない人は買わないことです。
749名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 14:18:39 ID:2ZF6AQVp
>>748
アメリカの二枚組みが気になるね。
発売も早いし。
DVDプレイター買わないといけないからリージョンフリーのを買って、米のやつ買おうかな

所で、海外のアマゾンのレビュー楽しいよ
外人さんも何回か見に行っちゃったりしてる人っているもんなんだねw
750名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 14:24:55 ID:6xRFXife
自分も、リージョンフリーのを買おうか迷ってる‥‥
751名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 14:36:33 ID:yxjnuf9S
>>711
>ここや他のスレの情報や意見をそのまんまmixiに
>書いてる奴がいてウザイ

どのフォーラム?チョコレート工場とかバートンとかでもいくつかあった
よね。ちょっと興味があるので教えて。
752名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 15:40:11 ID:WmUYZSky
>>744でつ
スマソuk発売は11月21日でした
届くのは28日くらいになりそう
>>747
禁断症状に勝てない予感がするので尼ukで予約しましたが
英語の字幕もついてなさそうなのでご注意を
子供向けの作品だから仕方ないか
日本版は特典次第で購入を考える予定
米版は>>748の仕様になってるのかな
リージョンフリーもってたら米版買いたいとこだが
753名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 16:13:41 ID:KazNlUFM
>>751
711ではないが、そのままってか、例えばパロディ関係の小ネタとか、
グッズ情報とかでは? まあ、このスレで十分だから、ミクシのはほとんど巡回してないが……。
754名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 16:57:23 ID:+AsXm3+w
リージョンフリーのプレイヤー持ってるけど発熱したり時々ノイズが出たりと品質が悪い。
メーカーは台湾で15Kくらいで購入。
本当に日本版が発売されるまでの間に合わせという感じ。
755名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 17:15:56 ID:coUw6MKb
英語わからないから日本のが出るまでガマンだよ…
買っちゃう人は凄いね
学校でもっとちゃんと習えばよかった
チラシの裏スマソ
756名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 17:42:17 ID:8Kq5B+so
>>478
最近別の米版のDVD買ったけどワイドスクリーンはLBだった。
チャリチョコの米版DVDはTVサイズ版とワイドスクリーンの二種に特典映像を増やしたデラックス版の三種だよ。

>>752 UK版って事はPAL版だよね?だったら観るのはPC?


別にリージョンフリーのプレイヤー買わなくてもPCでリージョン書き替なしで
観れるソフトが確かあったからそれを使ってみたら良いと思う。
米版あたりのDVDだったら、DVDプレイヤーでも機種によってはリモコンとかでコード入力したら
リージョンフリーになるやつとかもあるし自分のが対象機種かググって調べてみたらいいと思うよ。

あとアマゾンで買うって言ってる人はUSサイトでの外貨での通販ですか?
外国版のDVDとか日本のサイトで日本円で通販できるトコありますよ。
知ってるトコは二つあるんだけど、そのうちの一つは秋葉原と大阪にお店があったはずだから
近くの人は発売日以降に行ってみたらいいかも。

757名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 18:02:08 ID:QiEE1wYG
>>754
それはプレイヤーの問題が合ったのでは……
いいの探してみてるけど、安いのは不安になるね。。。

一刻も早く手に入れたいから、結局米版予約しちゃいそうだ
758名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 18:48:21 ID:+AsXm3+w
>>757
セブ○ドリームで買ったんだけどあまりひどくてクレーム出しました。
交換品が送られてきたけど同様の症状。
ちなみに7月に買ってしまったイオ○の安物大型液晶テレビも台湾メーカーで不具合ありまくり。
学習してないな漏れ…。
759名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 18:54:50 ID:y5HwxKxc
チラシのウラですまんですが、俺はSANYO製のDVDプレーヤーを使ってます。
リージョンフリーです。
ここで買ったわけではないけど、ここで紹介されていたものを使ってます。
(いまは廃番になったので掲載されてない...)
ttp://www.noguchi-nagoya.co.jp/jdvd.htm
760名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 18:56:48 ID:+AsXm3+w
追加

他のスレでも見ましたが中国メーカーの製品は発熱がひどいものが多いようです。
>>756さんのいうようにまともなメーカーのプレイヤーでコード入力で設定変えられるものを探すのがいいかと。
761760:2005/10/15(土) 18:58:42 ID:+AsXm3+w
遅かった orz
760は758の追加です。
762名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 20:45:53 ID:uBqmRsOS
今日やっと見てきた。
面白いというか、楽しい映画だった。
元ネタがわかると面白さ倍増だな。
763名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 22:08:26 ID:Fj/CJLWU
今日もまた観てきた。5回目だ。
思ったより観客が入っていて嬉しかった。

工場の入り口で脱ぐコートの裏地に注目してきたよ。
確か、緑の生地にオレンジの文字でちいさいWonkaのロゴがいっぱい…
これでウールのマフラー作って欲しい!
764名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 22:17:56 ID:Zy80t9ll
この映画の着メロか着うたほしいけど、月額制加入はシャクだ……
従量制or無料で落とせるサイト、どなたかご存知ですか?
765名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 22:37:31 ID:coUw6MKb
TSUTAYAなら無料会員になれば着メロタダじゃなかった?
パケ代はどうしてもかかるけど
766名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 23:08:04 ID:OR4ozoCo
声エミリーワトソンってどっかで見た気がしたのに
新聞広告で名前なかったからおかしいなと思ったんだけど
単に俺のスーパー勘違いだったのか。
767名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 23:17:18 ID:ioNd8xgG
全米興収はターミネーター2を超えて現在歴代59位らしいです。
768名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 23:23:26 ID:y5HwxKxc
>>766
それ、コープスブライドの声の出演だと思うよ。
769名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 23:30:14 ID:YRRxA88G
サントラ届いてた。オーケストラも綺麗だね。
ベルーガのさわやかな曲調にシュールな歌詞が好き。
770名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 23:30:40 ID:lDz1Nzbk
CMの帽子とヒゲの具合がムカツク
771名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 23:34:40 ID:lDz1Nzbk
あとメガネ
772756:2005/10/15(土) 23:37:04 ID:RbBhESmH
>>755
英語得意でなくても、劇場の方で何回も観にいってたら
字幕みなくても平気になる。


海外版のチャリチョコのDVDを買おうと思っている方へ
とりあえず知ってる日本の通販サイト投下。
ttp://www.fantasium.com/main.phtml
ttp://www1.odn.ne.jp/ccd47580/index.htm

後者はデラックス版しか載ってないんだけど、前に通販したら
北米版発売日より前に届いたから、作品によって違うかもだけど
できるだけ早く観たいから今回もそれに淡い期待を抱きつつ予約してみたよ。
正直前者の方が安く買えるから悩みどころだけど。

ちなみにUK版とかリージョンコード(地域番号)が日本と一緒だけど
>>748が言ってるように再生方式が違う(日本は米と一緒のNTSC、
同じ地域コード(リージョン2)だけどUKとドイツはPAL)ので、PCのDVDなら
みれるけど、国内のTVではヨーロッパ版はPAL版に変換してくれるプレイヤーがないと
見ることができないのでご注意。
北米版はリージョンフリー機さえあれば見れるよ。こっちは結構安く出回ってるし。

あとここもドゾ
【☆リージョンフリーのDVDプレイヤー☆7台目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111986803/l50

773名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 23:37:42 ID:WpT11F7C
この前初めてチャリチョコ観に行った。
観終わったらディズニーランドに行った気分になった(*´∀`*)
何度も映画館に行く人の気持ちが良くわかる。
サントラは輸入盤と国内盤どちらがイイですか?
774名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 23:52:28 ID:93DbLgRy
私もリーフリデッキ持ってるけど、
あんまり大っぴらに話す内容ではないのでは?一応違法だし。

ついでに、>>759と同じ機種かもシレンw
775名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 00:05:12 ID:Z5HgsslO
>>774
リーフリ機は違法なの?国内大手メーカーからからもリーフリ機はでてるよ。
つかマクロフリー機と混同してない?
776755:2005/10/16(日) 00:14:09 ID:jVhiu43V
>>756
あ、そうか、何度も見てたら台詞覚えちゃうもんね
自分もなんだかんだでもう覚えちゃった…
でもリージョンフリーのデッキ持ってないのでボツ
777名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 00:21:36 ID:cuE1a1Z+
>>711>>751
俺が見たのはチョコレート工場関係だが…。
そいつ2ちゃんどころかミクシ内で誰かが書いてたことまで
さも自分が考えたことのように引用して書いてるって話だよ。
ここ見てるんだろ?イタイからやめれ。
778名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 00:48:39 ID:7eeRvNTk
知らない人には関係ない話なんだから以降はスルーでよろ

>>772
ありがとう、早速注文してみた。
海外の日本語で対応してる店で注文しようかと思ったんだけど、発売前に来てくれたら嬉しいからさ
779名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 00:56:19 ID:jVhiu43V
うんうん、スルーしよう
私怨コワイ…((((゜д゜;)))))

明日…もう今日だけどはじめて吹き替え行ってくる!
ウンパルンパの歌も吹き替えって話だけど歌詞は画面に出るんだっけ?





780名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 01:13:08 ID:IqyhUe4m
>>764
つ【http://melodix.net/index.html

一曲だけ&着メロだけど…
781名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 01:14:44 ID:IqyhUe4m
追記

無料です。
後、曲は『Wonka's Welcome Song』です
782名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 01:52:32 ID:cuE1a1Z+
>>779
降臨乙。
783名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 01:57:00 ID:9SVlZ61L
>>780
別人ですがDLさせていただきました。ありがとう!
784名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 02:11:24 ID:7J4zOTAn
今ここの過去ログのミラーを見ていたんだが、2枚目の>>793から突然全ての文字の色が緑色になってるんだけど、みんなもそうなる?
なんなの?この現象は…
あと、1枚目は996迄、2枚目は828までしか表示されないんだけど、落ちちゃったの?
こんなに続いてるのに。
785名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 02:33:32 ID:Qb4pshZT
>>779
字幕で慣れてると吹き替えつらいかも。
こないだ、吹き替えみて来たけど四人しか人いなくてしかもみんな一人。
多分複数回観てるっぽい人達が途中で耐えられなくなったのか席を立ってさったりしてた…
字幕はツイてないです。

>>784
いや、一定レス超えたり新スレに移行したら落ちるし
786名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 02:53:33 ID:tDWR0i/g
>>784
1000行ってるよみみずんは途中までしか取得できなのはよくある
http://makimo.to/index.html 29ちゃんねるなら1000行ったのは原則あるみたい
http://makimo.to/2ch/tv8_cinema/1125/1125993837.html
787名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 02:55:08 ID:h99tUO18
クレしんパパの声なら毎週ウォンカの声(日本語)が聞けるって事じゃん!やったー


・・・て何言ってんだorz
788名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 08:25:04 ID:2VlTkGQq
この間字幕みてきて凄く面白かったので
吹替も見ようと思ったんですけど
吹替版はウンパルンパの歌はどうなってるんですかね??
789名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 09:00:45 ID:jVhiu43V
>>785
ありがとうございます!
賛否両論だったけど最近は吹き替えに対して寛容な意見も多かったので
見に行こうって決めました。確かに本物の声には敵うわけないですよね
歌詞は出ないのか…残念
790764:2005/10/16(日) 09:45:54 ID:UCBpJmhu
>>780
おお神よ、無料でしかも歌詞つきとは
有難く頂戴いたします
|曲|⊂(・ω・`)
791名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 13:32:34 ID:ks3TtrGm
三茶TSUTAYAに国内版サントラありますよ
792名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 13:46:39 ID:hJ8taC9t
あ〜俺地味野郎だけどマイクの曲が好きだ
793名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 14:26:47 ID:e/Fahwe7
>>788

レスが遅くなったけど吹替えは歌も吹替えですよ。
これが今回一番の問題な訳で。これが受け付けるかどうかが
吹替えに対応出来るかの一番の鍵と言ってもいい訳で。
794名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 14:28:47 ID:4J+WA3S8
個人的には、歌の吹き替えは全然違和感なかった。
子どもたちの声の方がイマイチだったな。
795名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 14:57:15 ID:P4ErvHFT
今日、イギリスで出てるウォンカバーのレプリカチョコが届いたので、テンプレ用の
以下の内容の一部を修正します(現物は、ナッティとキャラメルのみ)。
あと、パッケージ色について前は小さい範囲の色+大きい範囲の色としていましたが、
大きい範囲の色+小さい範囲の色と逆にいたします。
あと、書いた後から気がついた所も追加修正しておきます。
--
Q:ウォンカチョコってめちゃうまチョコ以外に種類あるの?
A:劇中にでてくるウォンカチョコは以下の4種類。

●Whipple-Scrumptious Fudgemallow Delight...パッケージ色:焦げ茶 +茶
 とろりめちゃうまめろめろファッジ(柳瀬尚紀訳より)
 ※"Whipple-Scrumptious" は、フワフワ(とろり)おいしいみたいな意味か?
  なおかつ "Delight(おいしい)" で「めちゃうま」なのかも。

●Nutty Crunch Surprise...パッケージ色:焦げ茶+赤
 驚異のナッツ風クランチ
 ※トーキョーの店では「ナッティ クランチ サ!ライズ」と書いてあるらしい

●Triple Dazzle Caramel...パッケージ色:オレンジ+赤茶
 トリプルクラクラキャラメル

●Chilly Chocolate Creme...パッケージ色:ライトブルー+紫
 ヒンヤリチョコレートクリーム
796名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 15:21:18 ID:CM23V1zT
歌の吹き替えは私も問題なかったけど
歌詞の字幕は付けてほしかった!
声を重ねたり色々と効果付けているからか、聞き鳥肉かったのがなんとも。
797名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 16:16:20 ID:MViQmo82
>>796
まぁ、英語も同じくらい聞き取りにくいとはオモタ。

気持ちはわかるけど。
798名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 16:18:14 ID:IDw4oMSF
>>797
みんなこの映画の英語は聞き取りやすいって言ってるから分かってるのかと思ったけど、そんなことないよね。
頑張って聞き取れないかと歌詞カードと格闘してますわ
799名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 17:11:45 ID:wl9nexyP

映画で流れた様々なタイプの歌は、大いに楽しめたが、
「ベルーカ・ソルト(Veruca Salt)」に普通に感動したのは、
俺だけじゃないよな?

あの、70年代風懐かしさを覚える華やかでアレンジ
甘美なコード進行、男声コーラスの重厚なハーモニー
ウンパ・ルンパのダンス観ながら、自然に泣いてしまったよ!
まさに、アバ+ママス&パパス+ビーチ・ボーイズ
この一曲はお気に入りになって、最近よく聴いてる

ttp://www.flix.co.jp/v2/article/A0000888/A0000888.shtml

ダニー・エルフマンのインタービュー

Q:一番大変なリクエストはなんでしたか?

「ベルーカ・ソルト」を作る時、ティムが
「この曲は、ほかの曲とはまったく違ったスタイルにしてくれ」って言ってきたんだ。
「ポップで、ちょっとアバっぽくて、ママス&パパスのテイストも入れて」って。
なんだそれ? って感じでしょう? でもそれに対して、僕が
「ついでにビーチ・ボーイズもいれたりして」って言っちゃったもんだから、
ますます盛り上がって(笑)。結局「ポップな60年代風」ってことになったんだけど、
僕にとっては大きな挑戦だった。これまで、そんな曲作ったことなかったからね。
「オーマイガッ。僕は一体何をしてるんだ?」って思っちゃったよ。
800名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 17:18:58 ID:527KeKwN
ステノレスなんて駄作に2週連続トップを奪われたらいかんだろ
せめてハリポタが車ではトップを取らなきゃ
藻前らリピート率上げれ
801名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 17:33:59 ID:bYjr/yZU
だから、ステノレスは先行上映分が最初の週に加算されるから、
それで、大体の映画は、ナンバー1!!というCMを出したりするわけで。
そもそも、敵ではないのだ。

>>799
曲も好きだけど、歌詞とのギャップも好きだ。
ダニー・エルフマンってすごいね。
802名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 19:41:02 ID:30OfDFzX
>>799
ティム・バートンとけんかして、1年も口をきかなかったなんてビックリ
よかった〜仲直りしてくれて。
彼らのコンビネーションが無くてはこの映画は有り得なかったよ
803名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 19:44:05 ID:+Wzu804X
>>802
それで、エド・ウッドの時はエルフマンは参加してないんだよ。
その後マーズ・アタックですぐ復活したけど。
804名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 19:45:59 ID:QV36QxxM
上でちょっとmixiが話題になってるが、ラストシーンが
ソ連版『惑星ソラリス』というネタはガイシュツ?
俺、読んで初めて気がついて、禿あがるぐらいショック
受けた。。。orz
805名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 20:18:59 ID:WU59B3e0
ガイシュツ、ていうか俺も過去スレで同じこと書いた。
2001年、惑星ソラリスと二大名作SFの楽しさを同時に味わえる映画ですなw
806804:2005/10/16(日) 20:36:46 ID:QV36QxxM
>>805
レスdクス。
ガイシュツでしたか。先週見たばかりだったから、過去スレが
読めなくって。
言われてみれば2001とソラリス。。。(つ_T)。さすがはバートン
というべきなのか。。。
807名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 20:43:13 ID:Um8g9vKD
mixiってなに?
808名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 20:52:16 ID:qK4882Cn
原作の柳瀬訳についての書評出てたね>朝日
旧訳派と新訳派の対立について書いてたけど、
流石に柳瀬のあとがきが旧訳派の燃料とは書けなかったようだw
809名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 21:03:08 ID:h9vn1VhB
柳瀬訳読んでみたけど
基本的に名前が日本語と英語のちゃんぽんに変わってるのは?だと思う
訳した本人は得意満面なんだけど・・・そこが余計にムカついた
しかも同じものを翻訳した人の仕事をけなすような発言は非常識だろうな
810名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 21:03:12 ID:DxN/0IPr
811名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 21:18:30 ID:FvTrQB28
翻訳家はまあ人格に問題ある人が多いから・・・。
人格が良くても翻訳はつまらん、駄目な人じゃしょうがない。
いまだに昔の訳がいい、といっているのは単なるノスタルジーでしょ。まともに比べれれば
新訳がいいのは間違いない。言葉遊びがちゃんと分かるようになっているのは子供にも
良い。

>基本的に名前が日本語と英語のちゃんぽんに変わってるのは?
これは少しでも英語が分かっているからいえることであると思う。分かっているなら最初から
原語読んだっていいわけだし。

ガラスのエレベーターも柳瀬訳で出てきたのはうれしいところ。

なんかついでに早川は「キス・キス」なんて新装で出してるし(w
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152086742/

これみんなにも読んで欲しいぞ。
812名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 21:27:52 ID:jIBIokVx
IMAXチョコ28日までの時間割ありました。
しっかり吸い込まれたんですが限界だった
バットマンIMAXみたひとすごいな
あと途中トイレどーしてますか
左とびら開かないみたいで我慢でつ
813名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 21:33:53 ID:Qb4pshZT
一度読むくらいならいいけど、柳田はなぁ…

>>812
右の扉が開くってアナウンスあったじゃまいか
みんな右から途中トイレ行ってたよ

IMAXは、チャリチョコのお陰で客が増えたらしいねぇ
814名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 21:34:45 ID:BvbcxUeN
方< 右扉が開くとアナウンスがあっただろ

大< 我慢するなよ 体に悪いよ
815名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 21:37:06 ID:BvbcxUeN
ト< ゴメン かぶった
816名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 21:43:46 ID:31TgardB
>811
訳はともかく、タイトルに「秘密」を付けたのは何でさ?
原書には無いよね?新訳ならタイトルも変えればいいじゃない。
それとやっぱり児童書の後書きでああいう事書くのって良くないよ。

817名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 21:50:56 ID:jIBIokVx
>>813>>814 サンクス
右って外に出ないか?
行けばよかったな

818名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 21:52:36 ID:BvbcxUeN
>>816
方<新訳は 子供に見せちゃダメ!
   後書き イクナイ 悪影響!

>>817
方< そうだよ。外に出るよ。
    だから、半券持って行った方がいいかもよ。
   戻ってきたら、また 同じ右側から 入れてくれるよ!
819名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 22:02:55 ID:h9vn1VhB
>>811
旧訳は読んでないからノスタルジーはないけどね

ちなみに原作で最後エレベーターに無理やり家族を詰め込んでくとこは
まるで人さらいのような印象を受けた
後継者も労働力も勝手に連れてくのか・・・みたいな
820名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 22:22:07 ID:bv6j9wNA
ルンパランドにもエレベータで行けば良いと思います
821ウンパルンパ:2005/10/16(日) 23:01:53 ID:hJ8taC9t
・・・・・。
822キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!:2005/10/16(日) 23:14:35 ID:0Pp1d7xT
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00613.htm
>同時期に撮影された『チャーリーとチョコレート工場』もなかなかだが、
>それをはるかに凌駕する完成度と感動がこの映画にはある
823名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 23:21:57 ID:kVovaHi0
前田はあてにならんよ
824名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 23:23:54 ID:2zS6kdVb
1位に返り咲くかな?
825784:2005/10/16(日) 23:48:03 ID:7J4zOTAn
>>786
おーサンキュー!
こんなのがあるんだー。
重すぎて今は見れないみたいなので、あとで駆使させてもらいます!
前から思ってたんだけど、
ここって親切な人多いからいいよねー。

今日初めて「コープスブライド」のCM見れた。
MCが、ジョニー声優初挑戦〜のと、この世で1番の純愛物語〜の、2種類あるんだね。
あ、もしかしたら自分が見ていないだけで、もっとあるのかな?
826名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 00:27:06 ID:jngk3acq
>>822
何がキタのかと思えば前田かよw
827名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 00:33:05 ID:USWRnGF8
今夜字幕6回目鑑賞にして、ヴェルーカパパが時々宇津井健に見えた。

あと、「お前に決めた」といってリスに両手を広げたときのヴェルーカの向かって左デコに、早くもリスに引っかかれたような傷がある希ガス。
828名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 00:39:03 ID:OfAi4EfN
サントラーゲッツ!ウホッ
829名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 00:42:58 ID:PlDsijIl
吹き替え結構良かったよ…
830名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 00:53:43 ID:2mxOujXD
明日休みなんで観に行こうと思ったら、一番近い映画館が改装工事だった…
うーんミタイヨ
831名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 01:05:48 ID:DHWDwUtd
>>825
専プラ使ってるならdatを取得すればいい
http://makimo.to/cgi-bin/html2dat/html2dat.cgi?tv8_cinema/1125/1125993837.html
832名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 01:22:25 ID:QN1DxcWd
ストラップがどこにも売って無いよママン……
833名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 01:32:15 ID:9lPxdlXa
>>832
つ【ヤフオク】
834名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 01:54:14 ID:NOtdWdsx
はぁ。明後日2週間ぶりに見にいける。そろそろヤバかったからな
835名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 01:54:41 ID:LUtIe8jU
>んで、今日4回目にして初めて吹き替え見てきましたよ。
>賛否両論だったけど、結論「結構いいじゃないか…」でした。

やっぱりお前かwwww
836名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 02:09:03 ID:sHFv8Dp7
日本の店に子供が殺到するシーン、オープン前のチョコの棚にはカタカナ表記のチョコしかないけど
子供が殺到するシーンだと、英語表記のチョコもあるよね?
837名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 02:14:07 ID:NOtdWdsx
吹き替え見たいよ。でも近くの映画観字幕しかやらないorz
838名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 02:58:23 ID:P7be/Ve6
スクラップの部分で泣いてしまった。
俺は病気なのか?
839名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 03:06:21 ID:P7be/Ve6
ねたばれ


質問です。
拾った金を、何故交番に届けないのでしょうか?
拾ったかねでチョコレート買って当てて、何がうれしいのでしょうか?

あと、子供達がいたぶられますが、子供達は被害者です。
親の教育が間違っているから、ロクデナシにそだったのです。
親をなぶり殺せばいいのに、子供達を次々虐待するシーンには閉口です。
840名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 03:10:10 ID:Bcw2axjq
こんな時間に釣りか

ボソボソ喋るな
841名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 03:12:51 ID:P7be/Ve6
導考えてもおかしいだろ。
あんなの子供にみせるべきじゃない。
拾った金は持ち主に返せ
おかしくなったのは親のせいだ自分を責めるな
あとワンカがTMレボリューションにみえて仕方ない
842名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 03:15:56 ID:1ZRQ/L9h
>>841
結局反省したのは親
843名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 03:16:09 ID:m1Tf4csG
話にならないな。
拾った金は、天から授かった金。
親がアレでも、まともに成長できなかったのは、子供に欠陥があるから。
844名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 03:19:18 ID:P7be/Ve6
何が天だ
お前は何かの宗教にはまってるのか?
寝る。

まともな反論を待っている。
845名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 03:25:14 ID:m1Tf4csG
逃げて寝てるだけだろ。愚かな。
846名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 03:41:23 ID:Gf8I2hxu
>>843

>>310

もしかして、
1.専ブラも使わず、過去レスも見ずにレスしてねーか?
2.過去レス見た上でこんなレスしちゃったのか?

1.なら、ただの馬鹿荒らし。
2.なら、異文化を受け入れられない本当の馬鹿。チョンよりひどい。
847名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 03:47:07 ID:P7be/Ve6
そういうことか。
だが、ほとんどの人はそんなの知らんかと。
変な設定だな、くらいにしか思えないと思う。

あと親が本来痛めつけられるべきでは?
子供を虐待してよろこぶお前らが理解できない。
848名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 03:51:10 ID:P7be/Ve6
つまり、この映画を観た子供が壱万円冊を道で拾ったとき、
天からの授かりものだ!と喜んで使い込む、と。
いいですね。
非常にいいですね。
849名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 03:51:58 ID:1ZRQ/L9h
>>848
お前映画観るな^^
850名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 03:57:32 ID:ohPKkoOZ
よし、ものすごい勢いでマジレスしてやろう

本当に貧しい家の子が一万円拾って、自分の大好きなお菓子を一枚だけ買って
残りは交番に届けず家に持って帰ったとして、
それをなんてガキだと非難する人間がどれくらいいるだろうか

あと素のまま落ちてるお金は持ち主がわからない事が多いから
交番に届けても結局拾った人のものになることが多い
自分も子供の頃に友達と遊んでて4万円拾った事あるが
交番に届けても結局持ち主が見つからずに自分達のものになった
851名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 04:01:28 ID:ohPKkoOZ
だからってネコババしていいとは言っていないからな

日本で考えると貧乏な家の子が千円拾って嬉しさのあまり
普段食べられない大好きなケーキを一つ買って帰った
みたいなもんか?
852名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 04:03:15 ID:6mTSWCyV
あの金はウォンカが、チャーリーの為にウンパ・ルンパを使って落としたと思うのは漏れだけだろうか?W

グッズ欲しいんだけどパンフの後ろの通販まだ販売してるかな??
853名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 07:22:41 ID:MvGn4lVA
正直、あの映像化されたお菓子はどれもちっとも美味しそうじゃない。
原作を読んだ時はとっても美味しそうに感じたんだけどなぁ・・・
854名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 07:35:51 ID:rYiU5vv0
本当においしいお菓子は地味な色で
楽しそうな映像にならないのかも。
855名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 08:45:48 ID:/sMqLSmO
スルー出来ない新参者が増えたね。
856名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 09:11:14 ID:USWRnGF8
>>852
自分もそう思ってた。時々意味ありげに上空から町を見降ろすシーンがあった。あれはウンパが何かの乗り物に乗っていて、自分の作ったチョコを心から純粋に愛しているチャーリーになんとかチケットを手にして欲しいと、ウォンカさんの指示で紙幣を落としてくれたんだと。
そうであって欲しいw

見つけたとき、紙幣の近くがキラーン☆と光っていたし。
これはファンタジーなんだから、楽しく想像しなきゃつまらなくないですか?
857名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 09:56:58 ID:ohPKkoOZ
>>855
ごめんね母さん3スレ目からいるけどうっかりマジレスしちゃってごめんね
858名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 10:48:24 ID:+3b4eOHP
ものっそ遅レス&チラシの裏でスマソ

自分の観たいDVDはほとんど北米版なのでリーフリではなくリージョン1専用のを持ってる。
コード入力でリージョン変更とかだと不安だったしリーフリだと観られないDVDもある様なので。

ちなみにパイオニア製で15Kくらいだったけど使用状態は良好です。
海外向けだと電圧の問題もあるけど、自分が買った所はちゃんと日本国内でも使える様に
対応してあるので大丈夫だったよ。

859名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 11:16:05 ID:6RguMZXd
こんな子供になったのは誰のせい〜?って問いかけは歌詞の中に
出てきてるからね。ママパパのせいって答えも。
それは旧作ワイルダー版でも文字合成までして出てくる。

旧作だと拾ったお金でチョコを買ってむしゃむしゃ食べるんだけど
ふと「もう1枚、グランパのために」って買ったWonkaチョコが
当たる。自分だけのために使ってたら当たらなかったわけだ。
860名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 11:24:46 ID:NOtdWdsx
おじいちゃんの為に買ったチョコなのになんで店で紙破ったんだろ?

友達病気でチャリチョコ中止に…。仕方ない。また一人で行くか。
861名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 11:31:17 ID:o5aiJ//L
最初のスレからいるんだけど、定期的に出てくる(各スレ数人)ネコババ厨は子どもの頃に童話を読んでないのかな。

いろんな童話の中に、現代では違法になることや道徳に反することってたくさん出てくる。

ファンタジーってそういう観念を持ってるとまともに楽しめない映画だから。

夜中の、車が一台も通ってない交差点で信号待ちをするように、決まり事をそのまま鵜呑みにするのではなく
状況によって弛めることを知らないと楽しみが少なくなる気がします。


ちなみに…私から観たワンカさんは小細工が出来るタイプではないので、チャーリーがゴールデンチケットを手に入れたのは単なる偶然かと思います。
862名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 12:09:56 ID:sHFv8Dp7
もし偶然なら、最後にチャーリーを試す部屋があるはず。
最後に一人残ったまともな子を、って言いつつ、子供を後継者にした理由は生々しいから、やっぱ下調べ位はしてると思った
863名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 12:23:06 ID:6RguMZXd
旧作マニアみたいで申し訳ないけど、ワイルダー版にはチャーリーを
試す部屋も存在するよ。
私はこの部屋の意味を考え続けてようやく答えが出そうなところ。
ネタばれになるから言わないね。
864名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 12:38:02 ID:HIA622DL
現地で見たわけじゃないけど、USFのウォンカさん見たよ。
雰囲気は上手く掴んでると思う。
踊るウォンカさんには爆笑した。
865名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 12:42:37 ID:x2oA5Hfm
俺もあれって仕込みじゃなく、ナレーション通りチャーリーの幸運ぶりを表してると思うよ。
もちろんネコババってのは、ひねくれた見方すぎるよ。

他の4家族やそれ以外の家族にとっては、多少の差はあれ、チョコは何枚も買えたはずなんだよ。
それが食うに困る赤貧のバケット家にとっては、もう家計からチョコを買うなんてことは無い。
あれだけのチョコ騒動の中で、おそらく一番少ない枚数しか買ってないだろう。

そこをあの雪の中から紙幣を見つけたんだから、まず有り得ないラッキー。
そのお金で沢山のチョコの中から買い当てたんだから、また有り得ないラッキー
ヲンカさんの工場を譲り受けたんだから、またまた有り得ないラッキー
でも一番は、ヲンカさんとチャーリーがお互いの感性を受け入れられる友人に巡り合えたこと。
それが本当のラッキーだと思う。





以上、ディープ・ロイでした
866名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 12:53:29 ID:Am6Gp+JV
このスレ、優しい人多いなぁ。
自分も1から居るけど、何度も思う、良いスレだよ本当。
867名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 13:23:08 ID:Gu6/56PF
900過ぎたら次スレのテンプレ等々
情報がかなり集まったからまとめを考えようか。
868名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 13:34:08 ID:cdZ813aS
>>863
原作にその部屋はないよ。
勿論ワイルダー版は原作ともバートン版とも違った
解釈が出来る作品だと思うけど。

ワンカさんはそんなに策略を立ててないと思う。
原作者がダールだから、色々と考えれば何でもありえそうだけど。
チャーリーを最初から選んでいた解釈は何か違うんだよね。
チャーリーがあの時チョコを買わなければ、いくらお金を用意しても
店の人を配置してても、チケットを手に入れられなかったろうし。
869名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 13:41:28 ID:IuAyycNf
テンプレにはウォンカさんのお父さんの家の秘密も追加して欲しい。
870名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 13:45:49 ID:USWRnGF8
>>865
ロイwwテラテラワロスwwww

2からいるけど、いろんな人の解釈を聞くの楽しいぞココ。
確信的煽りは腹立つけど。
871名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 13:55:07 ID:sHFv8Dp7
>>865
一番少ない枚数で当てたのはマイク
872名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 14:32:19 ID:Ta2p9aPH
ネット注文してずっと心待ちにしてたサントラ(国内)がやっと届いてワクテカして
聴きながらドライブ。ちょっくらショッピングでもと立ち寄ったCDショプで普通に
そのサントラ売ってるのを発見。なんだよぉぉぉ〜
873名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 15:27:37 ID:nTMq4rZU
今日最後に観とこうと思ってレイトで行ってきます
地元の映画館が21日で終わるんだよね…
コープスと入れ替えみたい…神奈川なのに
874名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 15:34:51 ID:NOtdWdsx
場所によって上映期間違うんだな。俺の所はチャリチョコ初日に見に行ったらまだ宇宙戦争してたり
875名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 15:38:13 ID:AWR1WqVc
そんなにいいなら一回観てみようかな
876名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 15:40:00 ID:sWgA8w96
>>873
神奈川で上映終了するのは、ワーナー・マイカル・シネマズ海老名でやっている
字幕版だけかと。
吹き替え版はワーナーマイカルでも続映するし、ビナウォークにあるTOHOシネマズ海老名では
字幕版、吹き替え版ともに続映しますよ。

終了しちゃうのはどこでしょうか?
877名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 15:50:07 ID:v0DvVv8T
>>871
ああ、お恥ずかす。俺の書き方が悪かったです。

マイクは大画面でゲームしまくりハードもぶち壊すし、パパも教師で裕福とわかる。
確かにマーケティングを読み切ってたった一枚でチケットを当ててはいるけど、
そのために使ったPCやネットやそれまでに受けられた教育環境を考えれば、
チョコ一枚どころじゃなく何枚分ものコストがかかってる。
(書籍が沢山あったのマイクの部屋だっけ?)

本人の素質はあるけど、本質的には親の力で何枚も買った他の3人と同じと感じたの。
仮にその一枚がはずれても、二十枚くらい平気で買える家庭よ。

チョコ祭りにかけた金を考えると、絶望的な暮らしのチャーリーの僅かなチョコが実質最小、
ということが言いたかったのね。ゴメンナサイ

そのチャーリーに幸せが訪れるんだから、チャーリー、ァァ (;´д⊂ヽヒックヒック





以上、長文で言い訳するディープ・ロイでした
878名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 16:06:39 ID:lJt+uE2i
日本語に訳しようがないダジャレが出て来るね。
879名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 16:50:53 ID:kuqnpKSO
チャーリーの家に来た時にウォンカが工場の模型探してるように思えたのは気のせいか?
そのシーンのせいで最初からチャリーに決めてたのかと思ってしまうんだが…
ガイシュツだったらすまそ。
880名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 16:57:45 ID:IuAyycNf
ウォンカさんが、チャーリー以外の4人の子供を呼んだのは何故?
ウンパルンパの歌と踊りを披露したかったから?w
881名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 17:42:47 ID:nTMq4rZU
先程21日に終了と書き込みしましたが、今映画館にチケット買いに行くついでに聞いてみたら、続映するそうです。携帯サイトでは21日終了とあったので。
因み平塚シネプレックスです。
882名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 18:02:46 ID:sWgA8w96
>>881
報告どうも。

1日あたり、吹き替え2回、字幕2回上映でTHX認定3番SRD-EX上映から、
1日あたり、吹き替え1回、字幕2回上映でDTS上映への変更だね。(音響がむしろ良くなるかも)
レイトショーの設定もあるから、大丈夫かと。
883名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 18:20:39 ID:EtTBkO+n
>>879
思う思う。
棚の扉あちこち開いたりしてたから
何で模型あるのを知ってるんだ?って疑問に思ってたよ。
チャーリーが工場の前をウロウロしてる姿を、前々から気にして見てたのかなあ?
望遠鏡とかで覗いてたりしてw
884名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 18:45:22 ID:uv5wLtxx
スペシャルエージェントウンパルンパを街に放っているんだろう。
885名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 19:36:10 ID:KN+YzaJh
>>883
単に子供みたいな好奇心で戸棚を開けてるだけだと思うな。
模型を見つけた時だって全然嬉しそうじゃなくて「うえっ」って顔してたよ?

ところで、ビラ貼り部隊の人達が乗ってた、文字通りの原付き自転車が凄くかわいい!
あれは映画オリジナルデザイン? ちょっと欲しい。
886名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 19:44:27 ID:ohb7LztW
ビラ貼り部隊の人たちはウンパルンパじゃないよね?あとチョコレートをトラックで
運ぶ運転手とか。工場内にはウォンカとウンパルンパしか居ないんじゃないのか?どっかで募集したの?
887名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 19:56:01 ID:ewrg0g/j
>>885
好奇心て感じ、同意だなー。
でも、ここ見てると色々な解釈してる人がいるもんだと思う。
自分の想像力もまだまだだな、と。まあ、自分の考えはそれはそれで変えるつもりもないが。

>>886
あれは普通の人間サイズだった。
で、ああいう手配は全部ドリスさんとその部下がやってるって事なのかな?
FAXとか電話? あの世界はパソコンがあってもいいのかな。
ココア他、原料の受け渡しは……と考えると、
どうしても、ウォンカさんが人前に出ていない、というのが無理な気がしてならない。
でも気にしない。それがファンタジー。
888名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 20:11:10 ID:hfLcZQAl
888
889名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 20:15:36 ID:66Oyq1mD
びみょーなパッケージ色:ライトブルーと紫
小物入れもこれで不思議でつ
劇中はレターセット仕様で水色と青なのになあ

890名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 20:34:14 ID:8YB+q2D6
一位に返り咲いたね
891名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 20:42:30 ID:i8ckfZKM
今更だけど観てきた。ばかばかしくって楽しい良い映画でした。
ティム・バートンの毒もふんだんに含まれてるし、それでいてさらりと感動的にまとめているし
カッコよくオチも決めている。小ネタも色々ツボった。
前に出てこられてテレビを見辛そうにしてるウンパルンパはジュース吹くかと思った
892名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 20:48:33 ID:n9ZXxk+u
チャーチョコ万歳!バートン万歳!デップ万歳!ヴァイオレット万歳!

男からでも格好良いと思えるデップはやっぱり凄いな。ウォンカ役は流石にあれだが。
893名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 20:53:53 ID:r1OJU7fO
どれ、馬鹿丸出しの叩きの質問に答えが出てないのが一つあるようなので、
オレ様が天啓を与えてやろう。

>親の教育が間違っているから、ロクデナシにそだったのです

ロクデナシはロクデナシなりに、反面教師として親を見る事も出来るんだなぁコレがw
それに子供が虐待なんて言ってるのは、まともに映画見てないのバレバレだな、
虐待されてヘコむならまだ愛らしいが、なんにも反省してないじゃん。
工場を後にするシーンでガキ供がトラウマの心身症に見えたようだな、眼科逝けや>>847

オマエは馬鹿な親に育てられ、大人のする事成すことに何の疑問も持たずに生きてきたようだな。
温室で育った馬鹿ガキは、世間に出ると自分がいかに偏狭な見識の中で生きてきたか痛感するぞw
894名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 21:40:23 ID:yZhaO5At
>>780
スポンサークリックしてんのにDLできねーよ。
なんで?どうやるんですか?皆様。
895名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 21:56:26 ID:OngkBItN
いやーこの映画いいねぇ。
次々と子供達が嬲り殺される様は快感以外の何モノでもない。
気持ちよすぎて射精しちまったよ。
昔、父親に殴られまくった日々を思い出したのがチトシャクだったがな。
名作だよ。名作!
896名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 21:58:19 ID:6mTSWCyV
最後のチャーリーの家にウォンカとチャーリーが帰ってくる会話で、会議をしてたって言ってたけど誰としてたんだろう?
チャーリーとウンパルンパとウォンカの会議はちょっと見たいかもW
897名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 22:02:08 ID:D7IIMRUp
ヒルズのチョコレートの香り体験したいんだけど
東京国際映画祭があるから上映が中断する。
映画祭が終わったらまた上映するのかな?
898名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 22:15:52 ID:S/cuZvSY
劇場に飾ってあるポスタ−って言えばもらえたりするのかなぁ? 欲しいww
899名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 22:23:41 ID:E2YEv0wr
>>881
俺も神奈川県民だけど、みなとみらいの109なんぞ来週に入っても
一番デカイ部屋はこれですよ。
むしろだんだん、いつ取って変わる映画が来るのだろうという気に
なってきたよ。
900名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 22:34:48 ID:wWcfoDG2
>>898
もらえない。
要返却で管理されてます。
901名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 22:36:35 ID:S/cuZvSY
>>900 ありがとう。買わないと手に入らないのかー
902名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 22:46:40 ID:sHFv8Dp7
さっきみて来たけど、半分くらい入ってた、スゲー
月曜の夜なんか空いてるもんだよね、普通
903名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 23:20:22 ID:wN3ebPW6
>>895
ふざけんなお前もうくんな
キチガイめ。
904名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 23:23:25 ID:DdZARjfC
TOHOはV6だね。
905名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 23:43:26 ID:irLgT+31
TOHOシネマズ 地方で平日なのにすごい混みよう。
やっととれたお休みで家から車で1時間かけて行ったのに
席とれなくてがっかり。チャーリー目当ての客がほとんどなのに
何故小さいスクリーンで上映するのか。(95席とか)
一番でかいスクリーンは邦画ばかり・・
チラシ裏ごめん。
906名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 23:50:21 ID:oR8DzEcx
今週はいつ観に行こう
やっぱり水曜だろうか…でもやっぱり混んでるんだよなあ…
2回目行ったとき既にリピーター率半分は超えてそうだったし

>896
そういえば原作ではウンパルンパは最近は英語も話せるようになったってワンカが言ってたけど、
チャリチョコでは話せるのかな?最後のナレーターだけなのか?
907名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 23:52:34 ID:nTMq4rZU
今終わって帰るところ。
やばいくらいにこの映画ハマった。
私の他にはカップル二組、お兄さん二人、だけでした。自由席だったんでど真ん中で鑑賞。
気分よかったです。
続映もわかったし、また行くかな
908 :2005/10/17(月) 23:53:38 ID:Rx7Y6YRr
>>906

酋長(今、この表現って使って良かったんだっけ?吹替はこの
表現使ってましたよね)に会った時はウォンカも現地の言葉で
コミュニケーション取ってたけど(初めて会ったのによく話せたなと
思うが)工場内ではウンパルンパに対して英語で指示していたから
一応ウンパルンパも英語は理解出来ると言う状態なのではと思われるのですが。
909名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 00:03:21 ID:tQP7pjcP
ウンパルンパたちはカカオで満足しているから、あれは搾取ではない、ということかも
知れないが、やっぱ無知で純粋な原住民のみなさんを騙して安い労働力として働かせて
いるようにみえちゃうよなあ。

猫糞の件でも、「あれは文化の違いで、悪いこととは思われていないのです」みたいな
こと書いている人がいるが、やはり児童向けなら、猫糞しない方が良いのは確かだと
思う。

素直にダールのブラックな部分、と認めれるなら分かるが。無理に美化する姿勢は
良く分からんよ。
910名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 00:09:45 ID:fj+y+/ht
警察に届けたんだけど、幸せのおすそ分けって事でご褒美に拾ったお金はもらえたのです。
そんな過程は時間の都合上、カットされました。

ってことにしときゃ良いじゃん。

ウンパルンパは幸せに暮らしてると思うんだけどなぁ。
傍から見てもね。
少なくとも、バートン映画では。
ウォンカさんに愛されてるのも良く分かるし。
対等の付き合いをしてるんだろうなって言うのが良く分かった。
誰も入れないはずの研究室にも彼らは入っていたし。
原作は正直、搾取に見えたけどねw
911名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 00:12:21 ID:Tgy3L0dl
912名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 00:15:34 ID:Tgy3L0dl
↑としてみたが
海の水の大腸菌の存在を気にして
その美しさを味わえない人がいることに気づいた
913名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 00:22:36 ID:YwbP1qir
京王線の南大沢でもアロマ効果やってたよ。

まだまだチャリチョコ観に行きますー
914名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 00:23:52 ID:TqLH2cZX
たまに、「これはファンタジーなお話なのに、何で現実との齟齬なんて気にするんだろう」
って質問出てくるよね。確かにあのシーンは私も「あ、拾った金パクッた」って思ったけど(w、
特になんとも思わなかったなあ。いくら「純粋な子供」ったって、誘惑に勝てないときはあるだろうし。
でもそこに拘る事もまた、「チャーリーを美化している」ことになるとも言えるんじゃないかな。

別にそんな小難しいこと考えずにお気楽に見れば、すごい楽しめるいい映画だと思うんだけどなあ。
何か、ミュージカルに来てるのに「何でこの場面でナチュラルに歌に移行するんだ!」とか、
「何で森のクマが立って『さあ、踊りましょう』なんて歌ってるんだ!」とか言ってるのと同じ気がする。
915名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 00:40:50 ID:z6QIywDu
今観て帰って来た。ディズニーランドってかんじだね。スレさらっと読んだけど、あの場面ネコババとは
思わなかったけど、貧乏なんだからお釣り忘れるなよ!って一人突っ込んでた。あとエレベーターに
いちいちゴツン!は余計だった。
あと音楽がよかったねい、ウンパルンパ歌うめーw
916名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 00:42:39 ID:JO8G3rar
チャーリー、ゴールドチケットが入ってたチョコは持って帰った?
チョコは開けたまま店にほったらかしで、
チケットだけ持って帰ったような気がするんだが。
917名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 00:49:29 ID:RlYKoHK0
>>906
つーか、ウンパルンパ、バリバリ英語で歌ってるんだから、すでにペラペラなのでは?
918906:2005/10/18(火) 01:00:05 ID:gGYbAR5D
>908
>917
あ、そうだよね。
でもなんていうか話せるけど日常的に話してないような…
ウォンカとの会話の受け答えはアイコンタクトのみな感じだったし。
まあ仕事仲間はみんな同じ出身地だから日常で英語を話す必要もないんだけどさ。
というかあの顔で英語、というのが違和感あったのかもしれん
919名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 01:12:13 ID:xsvU0FlU
ウンパルンパの歌はぜ〜んぶ
ダニーエルフマンが歌ってるんだよ。
ガイシュツだったらゴメンネ〜。
920名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 01:14:36 ID:HAmDtnIa
>>916
ちゃんとチョコ持って帰ってたよ。で、うち帰ってまたチョコから出して見せてた気がする…

セブンイレブンで売ってる、極上のひとくちってチョコうまい…高いけど。明治チョコのAカケラで40円する…orz
921名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 01:17:08 ID:fj+y+/ht
>>920
残念。
もって帰ってない。
おつりもチョコもおきっ放しでゴールデンチケットだけを握り締めて帰ってるよ
922名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 02:14:18 ID:YwbP1qir
おつりはちゃんともって帰ってたよ。
923名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 02:19:08 ID:NGEiHn89
てゆーか、お釣渡す前にGT出して店のおっさんがお釣自体渡して無くね?
924名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 02:33:47 ID:GUJ2Wjtw
>>923
オッチャン確実に渡してる、ってかチャリの目の前に置いた?かだな。
どっかの動画で見たよ、間違いない。
過去スレ(3〜5ぐらいかな?)のリンクからトンで確認したような・・・
とにかくあのオッチャンはいい人だし、釣りも出してるよ。
925名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 02:41:20 ID:NGEiHn89
まぢで?10回みてるけど渡してるとこみた記憶全くなし
レジは開けてるけどさ。
映画では省かれてるかもなんかな、またみて来るわ
926名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 03:07:58 ID:YwbP1qir
おじちゃんが棚らしきとこにおつり置くシーンあるよ。
手だけしか映ってないからあれだけど。
でチャーリーも飛び出す前にちゃんとお釣り取って外にでてるよ。
手の動きやらをみてると良くわかるよ。
927名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 03:41:24 ID:4S3kFlmW
おっちゃんちゃんとチャーリーの前にお釣り置いてるね
チャーリーがチケット当てて呆然
         ↓
おっちゃんそれを見て信じられないという顔をしながらもしっかりとお釣りをチャーリーの前へ

といった感じか
928名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 06:33:23 ID:PiNlcqhE
何にせよあのオッチャンは良い人だ。
ほんの1・2分の場面なのにオッチャンの性格の良さがわかる。
929名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 06:36:37 ID:RlYKoHK0
>>918
まあ、本来寡黙な人種だから。でも、工場内のハイテクを軽く使いこなすくらいだから、
頭の良い人種なのかも。英語くらい朝飯前なんだよ。
930名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 06:37:55 ID:2WshyiyD
>>919
1人で???
931名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 06:45:22 ID:tdHeDoX/
すべて得る不満の音声を、いじって重ねてるんだよ
932名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 08:02:05 ID:OVg1Cuat
伏せ字は腐女子板だけにしてよ。
933名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 08:23:27 ID:Ip3VCMIA
得る不満・・・サイテーな字
934名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 08:48:13 ID:5sGM5W86
ダーマが好きだよ、俺は。
935名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 09:17:29 ID:xxB6jPS1
>>931 すごい・・!一人で フレィ! とか歌ってたんだ・・・w
936名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 09:36:30 ID:4S3kFlmW
伏字っつーかただ変換がめんどくさかっただけじゃね?
まあいいや
明日3回目行ってきます
チョコの香りが楽しみだ
937名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 10:10:00 ID:Tgy3L0dl
○○フマン こういうのが伏字
938名無シネマ@上映中
腐女子の検索除けなら こう
エ/ル/フ/マ/ン