【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】4枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウンパルンパ
2005年9月10日に公開された「チャーリーとチョコレート工場」(ワーナーブラザース配給)
について語ろうのスレ。 原題:CHARLIE AND THE CHOCOLATE FACTORY 米公開05/7/15
 
 監督:ティム・バートン
 出演:ジョニー・デップ(ウィリー・ウォンカ)
    フレディ・ハイモア(チャーリー・バケット)
    ヘレナ・ボナム=カーター(ミセス・バケット) 
    デヴィッド・ケリー(ジョー爺さん)       他…
 原作:ロアルド・ダール「CHARLIE AND THE CHOCOLATE FACTORY」(邦題「チョコレート工場の秘密」)
 音楽:ダニー・エルフマン

日本公式サイト:http://charlie-chocolate.warnerbros.jp/
米国公式サイト:http://chocolatefactorymovie.warnerbros.com/

前スレ
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】2枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1125993837/
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1122118502/

尚、1971年ジーン・ワイルダー主演「夢のチョコレート工場」のスレは
【ジーン・ワイルダーの  夢のチョコレート工場 】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1125655048/
2名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 18:21:37 ID:j/QLiHUo
ジョニデはきれいだった。
3ウンパルンパ:2005/09/18(日) 18:21:45 ID:wl4AaGm3
原作について
〈ロアルド・ダール コレクション 2〉チョコレート工場の秘密
ロアルド・ダール/作 クェンティン・ブレイク/絵 柳瀬尚紀/訳
→新訳です。ご不満なら旧訳をお探しください

チョコレート工場の秘密 フィルム・ブック
→お子様にどうぞ
http://www.hyoronsha.co.jp/

講談社英語文庫 チョコレート工場の秘密
→イラストは評論社の新訳と同じ
http://www.kodansha-intl.com/books/html/jp/4770028407.html

テンプレ訂正ありましたらよろしくおながいします
4ウンパルンパ:2005/09/18(日) 18:23:20 ID:wl4AaGm3
訂正
前スレ
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】2枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1125993837/

前スレ
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】3枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127035248/l50

5ウンパルンパ:2005/09/18(日) 18:24:11 ID:wl4AaGm3
Q「Plan B ってなに?」
A「ブラピとJアニストンがやってる映画制作会社 http://www.imdb.com/company/co0136967/

Q:「あれってネコババ?」
A:(確証なし)「『硬貨を拾う』→『幸せを拾う』って事でもらってもOKなんだと。
落とした人も『幸せのおすそわけ』と思うらしい」
6ウンパルンパ:2005/09/18(日) 18:25:30 ID:wl4AaGm3
色々失敗してしまったスマソorz
7名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 18:25:56 ID:CXynsdq7
>>1
前スレ
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】3枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1126531686/

サントラは9月下旬再入荷?輸入盤を見つけたら速攻ゲット推奨
8名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 18:26:47 ID:CvEBFsV/
前スレでフラッシュのページの質問してた者です。
スレ立て、はじかれてしまって立てられませんでした。
すみませんでした。
9名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 18:34:24 ID:zycQbvW1
>>5
その「幸せを拾う」説、私もきいたことある。
やっぱりあるのね。すっきりしました〜。
10名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 18:37:13 ID:b8lPQc7W
今晩、レイトショーで観に行ってきます。
11名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 18:40:40 ID:0yaRQyIo
>>10
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
12名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 18:49:33 ID:A8pVSkRT
夢のチョコレート工場観てから観ようと思うんだが
ビデオ屋に置いてない…。
13名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 19:03:32 ID:V/z86c40
国内版サントラはUS版と同じ内容。
曲順も、収録曲数も一緒。
ジャケットデザインは違う。国内版は歌詞の邦訳、作品の解説アリ。

間違った情報がなぜか広まってますので注意。

アマゾンに訂正するようにメールしましたが、反映されるまで7営業日
程度かかるとの返答あり。(9/15〜)
14名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 19:04:56 ID:ERFcBDhf
今日二回目観に行ってきますた(・ω・)劇場の温度が意外に高くて観ながらチョコ食う計画が台無しに…溶けちゃったorz


何気にベルーカの歌をウンパルンパが歌ってる時にリスが注目してるのなwwかわいかった。
15名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 04:22:45 ID:/lagW07D
これ男一人で見るには恥ずかしい映画?
16名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 04:28:53 ID:j6XtCJrj
今週のブロスの16ページ右上の写真



『なぁーーんでか?』の人に似てね?
17名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 04:39:25 ID:LVNUN+7I
中盤からお決まりパターンに飽き飽きしながら見てたけど
終わり良ければすべて良しというか、
まぁ、たまにはこんな映画もアリかなと思える終わり方だった。
あと空手少女かわいい!ちっちゃいおっさんキモイ!
18名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 05:08:15 ID:5eFZ1crR
途中眠くなるね
しかし不気味な映画だ
19名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 05:34:25 ID:+ydL/zhE
バイオレットは可愛かった。ダコタより毒がある顔だがw
20名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 07:03:50 ID:ZBctK+lB
- 笑った -

キスは余計だよと冷めた笑顔で言うチャーリー
ただサボってただけで実は元気なヤッピー爺さん
布団の上でチョコ割るとダニ沸くぞ
ウンパルンパ全般 テレビ見れなくて首傾けてたルンパと女ルンパ
拾ったお金普通に使っててフォロー無し
しかもそれで当ててる
ぐねぐねな私に喜んじゃってるバイオレット
大して悪さして無いのに酷い目にあってフォロー無しな子供達 (とくにゲームっ子)
誰か来たわよ
かまわんよ、ドアホ
ウォンカ家つぶしといて直さない


笑いがダークから万人受けまで細かく入ってるよね
21名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 07:10:00 ID:ZBctK+lB
- らしさにニヤっとした -

歓迎人形が燃える前から既に怖い
美少女容赦なくグロ化
一見善悪教えてるようでフォロー無し
ウォンカキチガイと紙一重

父親になってからせつな綺麗なENDが無くなったけど
今回らしさ残ってて良かった(-▽-*)

シザーハンズとリターンズみよっと
22名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 07:35:05 ID:wcGFLKaA
ヴァイオレットの空手に禁じ手が2つばかり
23名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 08:00:08 ID:3BW3XAvp
サントラ映画館にあったけど、『パイレーツ〜』の時みたくブックレットと映像付けて再販しそうで買えなかった…
出たらもう1枚買えば良いだけなのに、自分バカだ…orz
24名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 08:05:13 ID:OYNqPjli
昨日見てきた。帰った頃には板が落ちてたが…

久々にティム・バートンの悪戯心全開な映画だったな。
マーズアタックとか好きな人にオススメ。

焼却炉で一瞬で燃やされるのと三週間分のゴミ貯めの中に突っ込むのとはどっちがマシだろうか…
25名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 08:45:18 ID:KeHXt9i/
露里コンが数名いますね
26名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 08:53:42 ID:FEDfenCP
明らかにブライアンメイ風ギターが聴こえたよね
前スレ>956
あのコインで弾いてる二重音ぽい音
思わずクレジットで本人弾いてないか見ちゃった
27名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 09:09:11 ID:j6XtCJrj
>20
爺さんヤッピーなの?
28名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 09:14:46 ID:C/7+2BhI
予告編でマイクが『失せろ!キモイ!』って言ってるシーン無かったような気がする(´Д`)
29名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 09:17:18 ID:awOWA0hc
まだ出てる号かな?
ロードショー付録がチョコレート秘密工場見学ガイドだった。
なかなかの一冊だよ!
30名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 09:26:09 ID:UpGwT6yZ
マイクが何か喋るたびに「ボソボソ喋るな」ってウォンカに睨まれてるのが気になった。
途中から「お菓子なんて下らない」とか言い出したのはそりゃ気に障るだろうけど、
口開いて感想言っただけで睨まれるってのはどうなんよ。
31名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 09:35:15 ID:C/7+2BhI
>>30
同意。いくらなんでも小っちゃくなっちゃったマイクに触れるの嫌がってたシーンはかわいそうだとオモタ。

これから映画は観ないけどグッズだけ見てきます。ティン缶…高いけどorz
32名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 09:39:22 ID:+dZn/bC7
子供映画見たいヤツはデズニーでも見てろや
33名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 09:46:03 ID:Ghdzk5yZ
輸入盤と国内盤どっちにしよう・・・・
34名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 09:50:33 ID:KeHXt9i/
>>30
奴はヲタだからボソボソ気持ち悪い喋りだったんだろう
英語分からん漏れには分からんが
35名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 09:51:15 ID:W/mqQpxZ
>>33
両方
36名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 09:55:20 ID:pTyqNfzr
>>33
海外盤買ったよ!早く手にいれたかったし
どうせDVDも買うから訳詩や作品紹介はDVDのでいいかなっと思ったから
37名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 09:56:31 ID:ld/EF1Rp
番宣始まるよ(テレ東)
38名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 09:58:37 ID:7lJtPkWM
顔紫、体ひょろひょろ。バイオレットもマイクも年頃になったら悩みそうだな…。マイクなんかあの体じゃなきゃ普通にモテそうなのにorz
39名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 10:00:24 ID:pTyqNfzr
俺のところやってなかったヽ(`Д´)ノ ウワァァン
サントラでも聞くか・・・
40名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 10:07:20 ID:hwZF8YTL
チャーリーが意外に神経図太いのにちょっとワラタ
ワンカから後継者になれと言われて、とりあえずは二つ返事でOKしちゃうし
41名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 10:07:35 ID:C/7+2BhI
>>37
dクス!危うく見逃す所だった…てかこの番組ネタバレしすぎでハラハラする…
42名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 10:07:58 ID:7lJtPkWM
サントラってスタッフロールで流れてた子供達の歌(声無し)聞けますか?
43名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 10:15:50 ID:DgCqY05v
田代じゃんジョニー
44名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 10:21:36 ID:9ptZ481j
観にいってくる!!さらば
45名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 10:37:35 ID:3LPtVtGo
途中「2001年宇宙の旅」の描写があって驚いた
バートンオタである上にキューブリックオタでもある俺は嬉しかった
46名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 10:40:11 ID:+prXWCRg
ジョニデの直筆サインが当たると聞いて、この映画のトレーディングカードを購入。
1パック8枚入り、映画のキャラやストーリーを紹介したカードで、1箱24パック入りを大人買い。
なんとヴァイオレットのサインが当たりました!
他にも撮影で使用した衣裳の付いたコスチュームカードや、
ゴールドチケット・チョコ・新聞記事など小道具の付いたプロップカードが当たる事もあるみたいです。
少し変わったグッズとしてはオススメかも。
47名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 10:49:47 ID:APdl8DCe
めちゃ遅くなったが前スレ >686 サイトナイス!こんな英語だらけのよくみつけたなー
好きなシーンほとんど見られるよ

ちなみにウンパルンパって微妙にサイズ変わってない?
とくに船に乗ってる50人のウンパと焼却炉が壊れてるって報告に来たウンパ。
あんま気にしてないのかなー
48名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 10:54:34 ID:APdl8DCe
>46
それって「ヴァイオレットの」サインなの?それともヴァイオレット役の子役のサイン?
49名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 11:03:28 ID:+prXWCRg
>48
言葉不足スマソ。
アナソフィア・ロブ本人のサインでした。
ちなみに映画に出ている多くの役者さん達が書いているようです。
子供達はもちろんウンパルンパさんも。
50名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 11:08:36 ID:wcGFLKaA
>>49 ヴェル−カのパパ役のサイン当たった 感激はビミョー
5148:2005/09/19(月) 11:19:53 ID:APdl8DCe
>49 それはうらやましい!向こうの子役のサインなんてなかなかもらえないじゃん!
   子役は消えてく人のほうが多いだろうし。アナソフィアちゃんは残りそうだけど。
5248:2005/09/19(月) 11:21:00 ID:APdl8DCe
アゲてしもた ゴメン
53名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 11:22:29 ID:ZBctK+lB
>>47
http://www.ifilm.com/ifilmdetail/2659411?htv=12

これ?
同じく686氏感謝、三日連続で見ようか迷ってたくらいで
54名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 11:27:52 ID:1TMX1dNX
過去スレみれないのでお聞きしますが
面白かった、つまらなかった、のレスがどちらが多かったですか?
レンタルで十分なら観にいかないけど
55福地ホワイト6片(⊃д`):2005/09/19(月) 11:35:53 ID:5s4eyxwQ
>>54
バートン好きなら絶対観るべし
56名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 11:37:05 ID:MiN9BWZm
>54
此処まで読めばどんな映画なのか検討つくだろ。
なのに自分の好みかどうか、観たいか観たくないかわからないって言うのか?
おもしろいって票が多くても、おもしろくないと感じる人だっているのに。
アホみたい。
57名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 11:39:20 ID:Tp5JRIQB
IMAXシアターで見たら目が回りそうになったけど、おもしろかったです。
一番大人なチャーリーがまぶしかった。子供っぽいウォンカにも憎め
ないところがあるしね。グッズが売り切ればかりでムカー!
58名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 11:40:21 ID:8V0ckK8D
昨夜ここ混んでて入れなかった。祝4枚目。
59名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 11:41:10 ID:ZBctK+lB
>>55
面白いが殆ど、バートンファンなら絶対みとこう
じゃなくてもみて損は無い

>>56
昼ドラの姑じゃないんだから
6047 48:2005/09/19(月) 11:51:29 ID:APdl8DCe
>>53
そうそれ。ウンパルンパの人が街の看板前で踊ってるのもあったり。踊りめちゃくちゃなんだけどw

>>54
ディズニーとか、ミュージカルものが大丈夫な人ならひとまずOKでは。
61名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 12:00:13 ID:G1r2Fq+c
初期のおー!マイキーとかリトルショップオブホラーズみて、純粋に楽しめるなら。

漏れは不純に楽しめる使徒
62名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 12:01:53 ID:iLTfcqD4
思いっきり肩の力抜いてみるといいよ
63名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 12:06:17 ID:ZBctK+lB
>>60
売れない芸人のデパートショウみたいに見えて不憫だったの漏れだけ?

>>54
恥ずかしいくらい素直になって
チョコレート片手に見るといいよ、匂いつき映画館がオススメ
64名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 12:07:37 ID:8V0ckK8D
この映画って、子供よりも大人向けだとおもお。三回見た感想。上映時間も長いし、子供はみんな飽きていた。
65名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 12:09:58 ID:DTYc5Gf5
今から2回目いってきまーす
6654:2005/09/19(月) 12:11:12 ID:1TMX1dNX
>>55>>59>>60>>63ありがとうございます。観にいってきます。

>>56アホはお前
67名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 12:14:46 ID:r3d14H6f
ここの人達なら買ってると思うので聞くんですが、
チョコファクのサントラって海外版と日本版って違いある?
どっちがおすすめですか?
曲順的には海外版のが好きなんですが…
68名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 12:16:03 ID:DTYc5Gf5
>>67
海外版も日本版も曲順同じだよ
情報が間違ってるだけで。
なので、見つけたほうを買ったら?
69名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 12:20:18 ID:KeHXt9i/
チョコファクっちゃあなんね?

チャリチョコじゃろうがぁ〜〜!!

しねやあ〜〜〜っ!!ドキューンドキューン!
70名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 12:20:22 ID:2DrWZo2n
>>67
>>13に詳しく書かれてる
過去スレ全部ヨメとは言わないが、
このスレくらいは読みなよ・・・
7147:2005/09/19(月) 12:20:54 ID:APdl8DCe
>>63
言われてみれば・・・ 最後まで見れなくて切ったっけ(汗

当方田舎に住んでるんだけど、東京で新宿や渋谷って込み具合はどう?
姉に勧めたが「オペラ座の怪人」では1ヶ月以上たってからやっと見れたとか(立ち見を避けたからか)
そんなに混んでる?
72名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 12:23:48 ID:APdl8DCe
>>69

や、やめなさいマイク!!
73名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 12:25:55 ID:MwNtiXEV
サントラ今届いて、聴いてます〜。
イイ!
タイトル聴いてると、これから映画が始まる!って時の
わくわく感を思い出すよ。。
74名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 12:28:00 ID:quOYIihM
昨日見てきた。
ブラックユーモア系駄目なんでウィリーとウンパルンパが恐くてしょうがなかった。
ウンパルンパの歌長くて中盤だれたし
こわいよーもう帰りたいよーって感じだったけど
全体的にはかなりおもしろかったよ。
特おじーさん二人がGJ!
最後の方の新聞記事たくさんのシーンは不覚にも泣きそうになった(つд`)
75名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 12:31:49 ID:60yYefZB
>>64
そうなんだよね。
自分に小さい子がいたとして
これ見せたいと思うか?
後で『2001年』見せたときに
『チャリチョコ』って思わせたくはないよ。
が、大人に向けてのメルヘンだとすると
原作の子供臭さが鼻につく。
なんで、選りにもよって、
これをティム・バートンが作ったんだろう?
よくわからん。

とりあえず子供にはマイクのエピソード削った私家版を見せるか?
2001年を先に見せるか?
76名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 12:37:55 ID:PfVoB7/A
>>75
小さい子(といっても小4だけど)連れて見に行ったよ。
いっしょに行って良かったよ。
親子で存分に楽しめた。
帰り道、ウィリーの歌を歌たったり、リスやエレベーターの話で盛り上がったり。
子供は、「悪い子」が酷い目にあう話って大好きだしね。
7773:2005/09/19(月) 12:39:16 ID:MwNtiXEV
エンドロールの歌無しの、入ってた!
いちばん最後に!
78名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 12:42:06 ID:y/H68TIq
>>76
小4は小さい子とは言わないよ。
79名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 12:47:54 ID:0pq0Dj7h
悪くないけど何度も見たくなる感じじゃなかったな。
80名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 13:00:41 ID:gV9bzaOP
3才児連れてったけど、全く飽きてなかった。
ずっとニヤニヤしてケラケラ笑って、ウンパルンパとリズムとってた。
工場の場面はもうそれはそれは満面の笑みでした。
子供によるんじゃない?
ハリポタのアズカバンも最後までハラハラ観てたし。
81名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 13:02:50 ID:wAtMJZZ2
原作ファンには申し訳ないが原作がもっと面白かったらそれこそ何度も観たい映画になった
82名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 13:03:45 ID:j/c5s9Nn
>>66
56は正論じゃね?まあちょっときつい書き方してあるけど
83名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 13:11:09 ID:mWSfA7sf
たまに出て来る意見で
大して悪い事してない子供云々・・・とあるけど、
4人は、ワンカ社長の言いつけを守ってないでしょ。
勝手にその辺のお菓子を食べるデブ(チョコレート滝に手を突っ込んで飲む)
紹介しただけのガムを勝手に噛む勝ち気娘
入るなと言われてるのにリス見つけては買って攻撃の我儘娘
未完成で危険なのに、機械いじって自爆する屁理屈小僧

確かに子供って、口ではぎゃーぎゃー勝手な事言う割に、
いいつけを破ってばっかりなんだけどね。
前作のワンカ社長は、ホント迷惑そうに冷たかった。
今回のデップの場合は、一寸、煽ってるww
勧善懲悪を謳ってる訳ではないですね。
84名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 13:11:33 ID:APdl8DCe
そんな小さな頃に映画連れてってもらったことない
85名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 13:15:53 ID:mWSfA7sf
ついでに・・・
お金を拾うシーンで、FAでは、天からの恵みと言う解釈に納得なんだけど、
「シザーハンズ」で、パパがエドに道徳を教えるシーンで、
『道でお金を拾ったらどうする?』って訊くシーンがあるじゃないですか。
それで、エドが『好きな人にプレゼントを買う』って答えて、
(否、だから、そう言う事じゃなくて・・・(苦))という微妙な空気

だから、アメリカではやはり、警察に届けるのはデフォなのかなと思った。
ヨーロッパ(イギリス)だと違うのかねぇ???
86名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 13:18:11 ID:HEWIjQXp
ワンカは結局ひとりで父親を乗り越えることができなかったね。
チャーリーは子どもだけど大人で、ワンカは大人なのに子供だ。

完璧で厳格な父親に反抗したはいいけど、やはり子どもなので失敗して、
体が大人になった後も、結局、父親を自分の力で乗り越えられなかった。
それどころか父親の所に戻ってしまった。
87名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 13:19:16 ID:HEWIjQXp
>>84
私もない〜
初めて見た映画は小学校2年頃?のシザーハンズw
88名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 13:40:01 ID:Ni9TQAgX
東映マンガ祭りw
89名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 13:53:31 ID:gV9bzaOP
質問していいですか?
遅れて入場して、チャーリーの誕生日あたりから観たのですが、それより前を教えて下さい。
おじいちゃんがウォンカの話とかするのかな?
90名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 13:56:12 ID:ToWYffww
>>89
もったいないなー
もう1回観に行くといいよ
91名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 13:58:26 ID:QBL7blAl
会社の同僚も3歳の娘さんを連れて行ったら
喜んでたって。
「また行きたい」ってさ。
92名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 14:06:15 ID:w42krD0v
ウンパルンパって物凄い順応性が高いんだな。
原始的なジャングルから、あんなハイテク設備に連れてこられて…。
93名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 14:12:12 ID:9dgWjJof
昨日の夜中見に行ってきて帰ってきてから爆睡したら特番見逃した。・゚・(ノд`)・゚・。
再放送ってないかな?
94名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 14:12:43 ID:ZjaYTnoV
3才で見て分かるのか?
俺は3才頃の記憶ってほとんどないな
95サントラ:2005/09/19(月) 14:14:08 ID:khBFH1U7
>>42
エンド・クレジット、もちろん聞けますよ。国内・海外盤どちらでもO.K.
21曲目の"End Credit Suite"という曲。7:01と結構長い。
96名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 14:14:55 ID:w42krD0v
内容は理解できなくても、何か感覚的に楽しいんじゃないの?
色遣いとか綺麗な映画だし。
97名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 14:18:30 ID:MwNtiXEV
>チャーリーは子供だけど大人で、ウィリーは大人なのに子供

だね。
でも、そこがいいんだよね〜、カナスィくて。
なんか、拾ったお金なのにどうとかって、
そんなのティムバートンの映画観ててあんま考えないな。。
そんな事言ったら、マーズアタックなんて観てられないよー

今回子供が観ても平気な作りの映画だった、って方が驚いたわ〜
98名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 14:20:48 ID:gW3F2E2W
バイオレット役のアナソフィアちゃんは
この映画の公式サイトでは「1994年コロラド州デンバー出身」となってますが
IMDbでは1993年生まれになってます。
どっちが正しいの?
気になったので…

スパイキッズのディミトラ(コートニーちゃん)並みに
バイオレットとベルーカがこわそーだな。
99 :2005/09/19(月) 14:34:14 ID:U3MWgtuU
このスレの懸案とも言える「吹替版地雷説」を確認すべく
昨日MOVIX京都に行った。客は422席の約8割くらい。
ほとんどが小中生の女の子か家族連れだった。

さて、感想ですが「とにかく波平が神」それに尽きますね。
例のパパがチャーリーの耳を塞ぐシーンは吹替え版の方が面白い。
ただ、基本的にはとにかく子供向き仕様。字幕版が砂糖1個と
クリーム少々入れたコーヒーとするなら砂糖3個、クリーム多めの感じ。
まあ、「マックスジョージア」並の甘さを予想していたのでそれよりはマシだったけど。
訳がやっぱり子供向きなんですよね。最後も「甘い人生」なんて言わずに子供向きの訳。
分かりやすいっちゃあ分かりやすいのだけど。あと歌は最悪。これは本当に酷い。
僕は前スレで歌吹替え否定のカキコをした者なんだけど本当にリズムに合わない。
「ウィリー・ウォンカとうじょう〜」とやられた日にはがっかりした。
歌吹替えで面白さ3割引き。これだけは吹替えしない方が良かった。

まあ、それでも本編自体の面白さはそこまでスポイルされていなかった。
終わった時周りから「おもしろかったー」と言う声が漏れてきた時は
こっちまでほっとした気分になった。

ところでこの映画客層本当にバラエティーに飛んでるね。
昨日梅田ピカデリーのレイトショー行ったら今度は客層は大人ばかりで埋まってた。
もちろんレイトなんだから当たり前だけど。でもここまで客層広くてまだ入ってると
なると口コミ効果が大きいのかもしれない。僕は梅田ピカデリーがポカやった
せいで始まる前に金返してもらって出てきたから今回どんな反応があったかは分からないけど。
100名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 14:42:10 ID:+HCup/gU
ストラップとかってもう再入荷してる?
101名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 14:51:17 ID:DdCT4Kq8
秘書ウンパルンパとカウンセラーウンパルンパ、ワロタ

ところで、ウンパルンパって英語理解できるようになったのか?
102名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 14:52:26 ID:w42krD0v
でも考えてみれば世界のほとんどの国って吹き替えなんじゃないの?
103名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 14:59:02 ID:khBFH1U7
9/18(日)TBS「いのちの響」って見た人いる?どんな内容だったのかな?
104名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 15:23:10 ID:erwDbj7A
「チョコレートを食べるとホルモンが出て恋している気分になる」って
原作にあったっけ?それとも「ショコラ」からリンクさせてるとか?(ショコラ未見)
なんかこれだけ世界観から浮いてて、らしくないなと思ったんだけど。
105藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2005/09/19(月) 15:29:07 ID:4yPzKVyn
∧_∧
(  ・3・) アルェー
( σ日O >>47
と_)_) 遅レスだけど貼り紙はってたウンパルンパも妙に高かった気がする。
106名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 15:35:58 ID:bgxump9Z
>>85
日本みたいに交番がないから届けるっていう感覚がないんじゃない?
107名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 15:42:37 ID:4/xjsfoZ
ウィリーに家族が出来たのは良かったんだけど本物のパパとはその後どうなったんだろうな
108名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 15:42:44 ID:9ptZ481j
観てきた。
どういう話かも分からず観たけど、面白かった
デップが生意気な餓鬼を懲らしめる話か
109名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 15:43:10 ID:E8ZWGJyM
ウォンカがジャングルの中で虫に追いかけられてるシーンが殺虫剤のCMに見えた
110名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 15:56:01 ID:RHn3xUHT
アメリカの女の子かわぃぃ
111名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 15:58:11 ID:9ptZ481j
空手の女の子がタイプです
112名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 16:21:04 ID:7lJtPkWM
ゲームオタクがタイプです
113名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 16:22:06 ID:pTyqNfzr
Tシャツ作ってみようと思うけど、難しいですか?
114         :2005/09/19(月) 16:27:28 ID:00UWOXz3
115名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 16:34:31 ID:1dz/BMkp
Corpse Brideの宣伝みたけどBGMがまんまナイトメアだな
116名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 16:41:02 ID:C/7+2BhI
マイク役の子のインタビュー見たら,終始ほほえみ顔ですごく感じのいい子だった。
逆に感じ悪かったのはベルーカ役。
117名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 16:42:02 ID:Bo4ALHps
>1
米国公式に行くと((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
118名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 16:47:47 ID:BvNmzIC5
>>116
つまりベルーカははまり役だったと
119名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 16:54:04 ID:pTyqNfzr
>>117
知らなかった〜!いつからこうなってたんだろう?
120名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 17:03:08 ID:7lJtPkWM
すみません。そのインタビューってパソコンで見れますか?
121名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 17:04:15 ID:+ydL/zhE
空手美少女は、どんな子かな?意外と性格良かったりして。
122名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 17:20:40 ID:9qxMZeJm
二回目みてきたけど、中学生くらいの子供が多く
終わった瞬間に、あんまり面白くなかったなという声が聞こえてきて残念でした。
123名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 17:29:41 ID:C/7+2BhI
>>120
パソコンから見ますた。URLわかりしだい貼ります…orz
124名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 17:34:00 ID:iLTfcqD4
この映画はハリウッド大作慣れしてる学生には向いてないかもね
感動的なストーリーとラストシーンが映画の全てと思ってる節が多少あるし。
やっぱ肩の力抜くのが必要じゃないかな

俺は退屈といわれてる中盤もいれて全部楽しめた。
色づかいとか演出、細かいギャグとかキャラの個性も楽しめたし
ウンパルンパの踊りの音楽も楽しめたよ。
125名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 17:45:51 ID:YCbxV8aT
うちの息子も3歳だけど、今日吹き替え版を連れて行った。
評判の悪い吹き替え版だけど、
字幕版と比べてイメージが違うという印象はなかったな。
ウォンカの幼児性もちゃんと表現されていたし、
ジョー爺さんやジョージ爺さんのイメージもそのまま。

で、うちの息子はというと、とても気に入ったみたい。
特にお気に入りはスモールワールド炎上とガラスのエレベーターだけど、
リスのシーンなんて「触っちゃダメ!」と画面に突っ込み入れるほど
キッチリ理解しながら見ていたなぁ。
あと、ジョー爺さんのヤッピー踊りと、
毎回ガラスにぶつかるウォンカにはゲラゲラと大受けしてたよ。

見終わった後「僕は大きくなったら帽子をかぶった人(ウォンカ)になりたい」と
言っていたのは親として喜んで良いのか、不安になるべきなのか
複雑な気分になったがw
126名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 17:46:30 ID:9qxMZeJm
そうなんだよね
もっと小さかったら純粋に映像で楽しめるんだけど
中学生くらいって映画で笑うのも恥ずかしい年頃なんだろうね
一度目には笑いがおきたシーンでも静かだったしな〜
127名無シネマ@上映中 :2005/09/19(月) 17:48:20 ID:qiUzorOx
ウンパルンパ役のディープ・ロイってビッグ・フィッシュではどんな役で
出てたっけ?
128名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 17:53:12 ID:LlhbC6E7
昨日、木場のレイトショーで観た。
今、強く憶えているのは海賊版撲滅キャンペーンのCM。
最悪だ。
129名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 17:53:19 ID:8fj9JeRp
サーカスの一員で団長と仲いい小人じゃないっけ?
130名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 17:56:00 ID:f+Ia4Ezk
>>122
糞ガキどもにティムの映画は勿体ない。
というより、馬鹿に映画を与えるな
131名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 17:56:34 ID:qiUzorOx
>>129
そうだ!思い出した。ありがとう。
132名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 18:02:26 ID:JS8q5Scg
公式サイトに各歌の日本語verが書いてあるね
字幕版しかみてないから吹替版もみてみたくなってきた・・。

あと公式のフラッシュはFlashPlayerを今最新のver8にすると見れなくなるもよう・・・
133名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 18:16:22 ID:JS8q5Scg
ちなみに英語の歌詞が有るサイト知りませんか?
134名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 18:17:14 ID:8V0ckK8D
着うたでチャリチョコ関係をダウンロードしたんだけど、音質イマイチ。ケータイのスピーカーにCDなみのクリアな音を求めるのはムダなのか〜ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
TSUTAYAの着メロはなかなかいいね!
135名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 18:18:31 ID:iLTfcqD4
ちなみに俺は高校生だけどめちゃ楽しかった
いろんなジャンルの映画観てるから
その映画の観方、をわかってるからかも
136名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 18:28:39 ID:6ukfFMxH
>>122
中学生くらいのときってちょっとでも説教臭いとか感じると
それだけで反発するようなことってありませんか?
原作のことを考えてもそれだけで今一な感想になるような気がします
137名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 18:30:16 ID:rNB8JafZ
>>135
( ´,_ゝ`)プッ
138名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 18:33:38 ID:Bmchx6ZG
一番面白かったのが、木の実を割るのがリスっていうベタな笑いだったのですが。
139名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 18:36:46 ID:CSchbkqg
CMとか今日の特番でもウンパルンパが出てこなくて寂しい
140名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 18:42:23 ID:9ptZ481j
ウィリー・ウォンカ最初の方はすべってたな
141名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 18:44:55 ID:E8ZWGJyM
いや 最後まですべってた
142名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 18:49:12 ID:HeACdPUq
リスのところの音楽が良かった。
久々にサントラを買おうかと思ったよ。
143名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 18:50:42 ID:0tgBT7iA
>>138
TV特番で見たんだが、そのリスが全て調教した【本物】だってコトは知ってて見た?
調教に三ケ月かかったって…さすがバートン( ̄▽ ̄;)
144名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 19:10:29 ID:G1r2Fq+c
>>143
いや四割くらいで残りはCG
145名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 19:15:53 ID:F8LmZnmg
これ原作読んでないけど楽しめるかな?
ジョニーデップの魅力にやられて見に行こうかと思ってる。
146名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 19:19:33 ID:9ptZ481j
楽しめるでしょ
147名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 19:22:48 ID:CZ4470Xh
ウンパルンパが荒井注にしか見えなくて腹の皮がよじれた。
あーウンパルンパだけビデオクリップにしてくれないかなー。
ヘビロテしたーい。
148名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 19:32:45 ID:j8SJr4ex
デブが罠にはまったときのウンパルンパの歌がサイコー
149名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 19:35:47 ID:OGv74NRB
>>145
自分はジョニー(ティム監督も)ファンで観に行ったんだが
あえて原作読んだり前知識ほとんどなしで見た
すッげー楽しめた
もう1回いきたい
150名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 19:38:17 ID:F8LmZnmg
>>146>>149
おおおマジすか!
是非見に行ってみようかと思います。
ありがd
151名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 19:41:59 ID:gStthGWj
この映画が狂ってるって聞いたのだけど、本当かい?
そうだったら観にいこうと思う。
152名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 19:42:39 ID:Jjav+QvI
 人大杉で前のレスが読めないのだが、ウォンカは最初から5人の子供に
ゴールドチケットが手に入るように仕組んでいたのか?
そうだよね?そうでないと「ヤラセみたい・・・」の台詞の意味が解んないし・・・
153名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 19:45:21 ID:qJgc4Wy5
>>152
左脳でしか映画を観れない人には向いてない映画だよ
15454:2005/09/19(月) 19:45:27 ID:JlNjpvvT
観にいったけど工場の変な髪のおっさんはTMRの西川だし
主人公の子供はノゲイラだし、キャスティングが糞すぎだった
155名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 19:47:41 ID:gW3F2E2W
156名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 19:47:52 ID:RXXdJcv/
ウォンカの登場シーンで一気にウォンカの魅力にハマったよ!
カワイすぎる。。。
157名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 19:54:58 ID:C/7+2BhI
ウォンカの笑い声にハマった。
あの『ハハッ』ていうミッキーみたいな声…。
ガラスのエレベーターで工場の天井を突破した時のウォンカものすごく壊れてる表情&笑い声だったww
158名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 19:58:42 ID:gnAMZXDu
>>152
別にあの5人をあえて指名したわけじゃないとおもう。
映画的に重要なのは
4人の悪ガキ+チャーリーというポイントだし。

ウォンカは魔術的な力をもってるという設定で、
その力を自分の思い通りにことが運ぶように使った。
そこが偶然ではなくヤラセっぽいと言われてるのでは。
159名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 20:01:50 ID:YCbxV8aT
>>154
確かにそのキャスティングはクソだね。
俺の見たバージョンは工場の変な髪のおっさんはジョニー・デップが
演じていたので楽しめたけど。

おかしなキャスティングのバージョン見てお気の毒w
160名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 20:05:37 ID:0vLxFjxw
リスが胡桃叩いて空っぽかどうか中身を選別、ベルーカの頭を叩いて「空っぽ」。
リス説明のマエフリでオチミエミエなのに、笑っちゃうんだよなw

ところで、ベルーカのパパはジェームス・フォックス。
フォックス兄弟年取ってきたら、どっちがどっちか見分けがつきにくくなってきた。
最初兄ちゃんのエドワードが出てきたのかと思った。

オレのヒーロー“ジャッカル”が生ゴミまみれにならなくてよかったw
161名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 20:06:47 ID:erwDbj7A
原作のファンだけど、子供たちのイメージぴったりだったよ。
ウィリー・ウォンカはもっとお爺さんのイメージあったけど。
162名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 20:11:00 ID:9ptZ481j
ウィリー・ウォンカは工場の後継者を見つけるのが目的だったんだよね?
163名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 20:17:53 ID:HS79VBT7
僕はティム・バートンの映画全てを観た訳じゃないけど、
「シザーハンズ」「スリーピーホロウ」「猿の惑星」「ビッグフィッシュ」
と比較して今回の「チャーリーとチョコレート工場」は間違いなく
最高傑作。ミッシー・パイルがイイ味出しすぎ。
164名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 20:21:43 ID:ToWYffww
シザーハンズもよかったね
冒頭の工場落成式テープカットのシーンはシザーハンズのつもりなのかな
165名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 20:25:28 ID:WyCn4TaT
>>163
まじかよ。
今からレイトショウ観に行く!
166名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 20:35:26 ID:JY0jJUbG
今日友達と見に行ってきたけど面白かった!友達は反応微妙だったけど・・・
167名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 20:46:43 ID:8V0ckK8D
次はチョコ持参で見に行こうと思う(・∀・)
銀紙ガサガサは迷惑かけるよね?自分はガーナ派なんだけど、ガサガサのこと考えたらLookチョコにしとくべき?どーでもいい?
168名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 20:49:33 ID:uTKL9Y6I
隣の人が食べてたけど、映画のシーンに入り込めてよかった。香りのパワーはすごいな
だからカサカサうるさくないのならぜひ食べて(持ち込み禁止のところ意外な)
169名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 20:49:54 ID:j8SJr4ex
ガーナチョコをぽきぽき折っておいて、ルックの箱に入れて劇場に行けばよい
170名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 20:51:29 ID:erwDbj7A
>>167
ダースがいいんじゃない?
自分はゴディバのショップでミルクのバーを買ってから行ったけど(新宿だから)
匂い付きのとこでもう一回みたいな。
171名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 20:51:58 ID:uTKL9Y6I
「シザーハンズ」「スリーピーホロウ」「猿の惑星」「ビッグフィッシュ」が別に駄作って言うわけじゃないから勘違いしないでね。今回の映画がスゴイだけ
172名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 20:55:17 ID:uTKL9Y6I
においは初日だけ
173名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 20:58:14 ID:LVNUN+7I
スリーピーホロウと猿の惑星は駄作だと思う
174名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 20:58:27 ID:KeHXt9i/
まじかよ
むしろ売店の方でチョコ味ポップコーンやホットショコラなどをいっぱい売ってたので
劇場エリアの外まで臭いが染み出してたよ!!!
175名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 20:59:29 ID:iLTfcqD4
>>172
【アロマ演出実施劇場】
■ ヴァージンシネマズ六本木ヒルズ
■ 池袋シネマロサ(9/16まで)
■ TOHOシネマズ高槻(9/17〜)
■ スガイシネマプレックス札幌劇場
176名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 21:04:08 ID:8V0ckK8D
ガーナレスサンクス!
皆さんの意見参考に、今週水曜レディースデーでレッツ・ブギ-してみます!楽しみだ
177名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 21:06:54 ID:Po1s5OhR
スリーピー・ホロウ、あの手の路線では一番やん
178名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 21:07:00 ID:YH0X9IUq
>>132
そうみたいorz
今日リカバリしたばっかりだ
最悪…
179名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 21:10:56 ID:vzBLWDqU
毎日ヴァイオレットタンで抜いてます、今日も3回抜いた・・・ハアハア
180名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 21:15:13 ID:iLTfcqD4
静止画のヴァイオレットたんでまだ可愛いのに出会ってない
誰かくださいな
181名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 21:17:47 ID:0vLxFjxw
オレはバートンのプロではないが、スリーピーはかなりいい出来だと思う。
デップの出た同じようなジャンルの、
フロム・ヘル(だっけ?切り裂きジャックの話)なんかと比べると良く解る。
アクションも、修行中のダースモールが(修行中=売れる前w)
凄まじい剣捌きを披露していて驚嘆する・・・ってスレちがいだなスマン。
でも、チャリー並に好きな作品だ。駄作なんてとんでもない。オマエなんか生ゴミまみれになれ>>173
・・・でも、反省しないで“駄作・駄作ゥ〜、スリーピーは駄作ゥ”って言って欲しい気もするw
182名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 21:18:15 ID:Po1s5OhR
183名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 21:21:00 ID:uTKL9Y6I
ウォンカ可愛い。
「ムダに楽しいのがチョコなんだ」なんか最高!!!3回見たけどもう一度みたい
184名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 21:24:20 ID:DTYc5Gf5
>>178
8を抜いて7を入れなおすといいよ。
もしくは、8のままでも
インターネットオプションのセキュリティでJAVAを無効にすると観れるよ
185名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 21:24:54 ID:aqnJV+ft
今日の特集(テレ東)見ました?
ウォンカが’永遠に工場を閉める・・・ゴメンネ’のところと
登場時に青空からこんにちは(hello)と言うセリフが面白くてまた見たかったので
嬉しかったー。

サントラもずっと流れてたし
186名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 21:26:15 ID:uTKL9Y6I
その発言はチャリだけどね。

俺も見れなくて困ってた。JAVA無効にしたら他のサイト見るの面倒なんで8抜きました
187名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 21:28:10 ID:dfwL28S8
でも花火というか大砲の場所、無意味だよな。

あそこだけ、なんの為にあるのか、さっぱり意味不明だ…
188名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 21:29:50 ID:uTKL9Y6I
新聞の向こうの人はウォンカなのに全然驚いてないチャーリー
189名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 21:35:08 ID:jfoOri09
そりゃ背後にエレベーターが唐突にあればねw
190名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 21:35:26 ID:8GbHBB4n
ウヒョー 連休中チェックできなかったら前スレ落ちてるーー。流れ早いね。

>>185
おはよう(?)星明り
地球から こんにちは

って、お前どこの人間だよ! って感じだねぇ。特集あったんだ。見たかったな。

>>188
だねぇ。

さて、今日はアマゾソから輸入サントラがやっと届いたのでリピートですよウハウハ(・∀・)
これで映像がつけば最高なんだけどなぁ……また行こ。
191名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 21:41:41 ID:ZT30sG/f
旧作ワイルダー版から知っていて、バートーン版の予告みたとき「思ったよりもよさそうジャン」と思って観にいったけど、かなりがっかりした。
チャーリーに好感が持てない。妙にクールで子供らしい笑顔がなかったし、ウォンカのことあんなふうに言わないでほしかった。
ウォンカもあれじゃ子供らと同じ不快さだ。芯の部分ではもう少し大人で優しい感じがよかったなあ。
なんか全体的にぬくもりを感じられなかった。ギスギスした気持ちになるシーンが多かった。
一人で人生送ってる人もいてその人の人生もいいものかもしれないのに、
家族がいないと人生意味ないっていってるようでなんかそこまで強調しなくてもと思った。

まあ旧作の感じのほうが好きだからってだけのことだけど。
192名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 21:44:28 ID:r4F5apDF
今日見てきたけど、ジョニーデップがおかっぱ頭のつんくに見えてしかたがなかった。
193名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 22:08:43 ID:8rM3K9tz
TVルームがキューブリックっぽいな、と思ったら
2001年のパロがあってワロス でも子供はポカーンとしてた
194名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 22:17:12 ID:ebf3xxqP
自分は今日のテレ東の特番で
前スレで話題になってたチャーリーおつりもらったの?
って場面がちゃんと写ってて確認出来て良かったw
黒人のおっさん、ちょんとレジからおつり出して
チャーリーの前に置いてたね。

ウォンカさんの「永遠に工場を閉める・・・ゴメンね」の「ゴメンね」が何か好き

195名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 22:17:51 ID:BvNmzIC5
>>192
俺はウンパルンパが「なんでんかんでん」の社長に見えてしかたがなかった
196名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 22:18:43 ID:JS8q5Scg
>>184
7はどこにおいてあります?;
197名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 22:20:51 ID:NggGN9wf
今週の映画ランキングどうかな?
198名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 22:22:54 ID:erwDbj7A
公式の「工場見学」内の「ウォンカmeetsキッズ」、クリックしても見れない。
フラッシュプレイヤーは7だけど。
199名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 22:29:20 ID:DTYc5Gf5
200名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 22:30:08 ID:+aRgEmO2
マツ県サンバみたいに振り付けが収録されたりしないかな?
もちウンパルンパでw
201名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 22:30:19 ID:7n0u6Tif
>>195
テラワロス
202名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 22:32:09 ID:APKJrvmP
昨日見たけど久々に心踊る映画だったよ。予告編見まくったから字幕の違いとかあるんだなーてわかった。マイクのセリフとか予告と違うのあったし。失せろキモい!のシーンも無かったような…エンドロール最後の笑い声はウンパ・ルンパのか?
203名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 22:38:02 ID:lvgUvuWv
国内盤のサントラを持ってる人に聞きたいんだが
歌詞カードに付いてる訳詞は公式サイトに載っている歌詞と同一なの?
204名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 22:44:03 ID:8GbHBB4n
>>191
>一人で人生送ってる人もいてその人の人生もいいものかもしれないのに、
>家族がいないと人生意味ないっていってるようでなんかそこまで強調しなくてもと思った。
そーなんだよね。あの一連のシーンは引っかかった。
いい特効薬は? 家族 ……かぁ。個人的好みだけどそういうの苦手なんだよね……。
いっそのこと、もっと原作のままのラストにすればいいのに。
監督が「家族」っぽさを出したかったんだろうなとオモタよ。
205名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 22:58:04 ID:NEU28vil
やっと観に行けたよ。ホットココアを持って入場。

すごく楽しかった。まだ頭の中がくらくらするよ。特に印象に残っているのは、
「シンクロ」と「ビートルズ」と「ドリス」 あと、チャーリーの男前っぷり。
206名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 22:59:18 ID:qxkpqUdi
子供が酷い目に遭ってもウォンカに噛み付いたりパニックになる親がいなかったのが気になる。
特にベルーカの親父なんて普通ならとっととフェンス乗り越えて助けに行くだろうに。
207名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:10:19 ID:KETHhAxX
面白かった!ウィリーてマイケルみたいで恐いけど、純粋で憎めない。ジョニーが人気あるのがやっと分かった。
もっとブラックなのかとドキドキしたが、誰も死ななくて良かった。パンフが売り切れてがっかり。
208名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:19:14 ID:Yj0PMUo+
密林からUS盤サントラが届いてヤッピ〜〜!!と小躍りしながら聞いたら
CDプレイヤーが壊れてて微妙な音量でしか再生されないよ……orz
新しいの買うか…
209名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:22:18 ID:1tArppRc
>>206
原作では、オーガスタスの父親なんかは、
妻から「オーガスタスを飛び込んで助けて」みたいな事言われても
「スーツが汚れるから嫌」発言だよ。
210名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:22:52 ID:w42krD0v
何だかやたら「映画を沢山観ていないと楽しめない」とか「ハリウッド映画好きには向いてない」
という書き込みを見かけるけど、これってもっと単純に楽しめるものだと思うけどな。そこまで小難しい内容でもないし、
寧ろこれこそ純粋なエンターテイメントでは?と思う。
211名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:23:43 ID:1tArppRc
210がいい事言った!!
212名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:23:48 ID:w42krD0v
2001は知ってる人しか知らないパロディではあるけど。
213名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:24:55 ID:YCbxV8aT
つーか、3歳でも楽しめる。
あとは個人の好み。それだけ。
214名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:25:57 ID:JS8q5Scg
>>199
何度もすみません、どこからそのアドレスにたどりつきました?;
個別にexeファイルをダウンロードできるところを探してみたのですが見つからなくて・・。
215名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:26:33 ID:DTYc5Gf5
>>214
このアドレスでOKですよ?
不安ですか?
216名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:26:46 ID:wTZ6I8Lo
工場内のシーンは松竹角座のノリだね。ゆ〜ったりした間で、ぬる〜〜い笑い
が入って、途中で歌謡ショー(レツゴー長作師匠とかのね)が挟まる・・・。
入るにはゴールデンチケットならぬ、金券ショップの安チケットが必要ダ!!
217名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:28:38 ID:9ptZ481j
じいちゃんのへそくりのお金で金のチケット当てて欲しかったな
218名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:31:11 ID:pZK1R8Kh
アニメイテッドしてくれとー
219名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:33:03 ID:E8ZWGJyM
自分も密林からくる予定なんだけど、フィギアと一緒だからまだ来ない;
ほんとはウォンカの音声付のがほしかったんだけど、ことごとく売り切れてるね すごい
220名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:34:21 ID:ziH14mjV
>>191>>204
「家族」ってのはただの象徴でしょう。
要するに「人と人のつながり」って意味だと思うよ。「お互いに尊重し」あった上での。
ウィリーは結局チャーリーとその家族と一緒に暮らすようになるわけだし。(実の父親はどうしたんだろう?w)

まあ、それでも気になるなら「昔の物語だからね」ってことでw
221名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:37:19 ID:Tvzeytwj
ウンパルンパの立場って一体・・・
222名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:41:18 ID:8lcpvx5U
あ〜今日見て来たんだけど、面白かった〜
ところで映画中にも言ってたけど、ウォンカって食えんの?
223名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:44:25 ID:Yxtt3G1R
224名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:44:37 ID:9ptZ481j
ウンパルンパの歌は、あらかじめウォンカが作詞してたのかな
225名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:50:51 ID:qxkpqUdi
>>212
2001見たことなくてもあの猿とモノリスのシーンは有名だから知ってる人は多いと思う。
子供は知らないだろうが。
226名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:51:01 ID:6e5rjd87
>>208
お前の目の前にあるパソコンのCD-ROMドライブにつっこめ。
227名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:54:17 ID:YCbxV8aT
>>222
食おうと思えば食えるだろ。一般的には認知されてないけど。
ニューギニアでは実際に…。
228名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 23:58:30 ID:khBFH1U7
>>223
乙です。
229名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 00:02:43 ID:8lcpvx5U
>>227
あ〜なるほどね。有難う。
恐いな・・・
皆がウォンカに「Enjoy」って言われた後に、オ?ォが一人残っててウォンカを見てたけど、まさか食おうとしてたのかあれは…
グロいな
230名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 00:08:45 ID:I5EayEMS
面白かった!
子役の演技が、それぞれはまってて上手だなと思った
ところでparentsと言えなかったのって、自分には父親しか居なかったから?(トラウマの様な物のせい?)
231名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 00:08:50 ID:27ZgMXlI
>>195
俺はお母さんが美人な杉田かおるにry
232名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 00:09:50 ID:bZEReTAo
>>215
そういうわけではないんですが、私がインストールするときはいつもIEが自動でやってくれる感じでexeファイルではなかったもんで
どこからできるのかなと。
ウォンカ風に言うならば「個人的な質問」です。
233名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 00:14:04 ID:yK2PGMq0
>>225
すまんが全く知らない人がここに一人ノシ
多分笑いどころをいっぱい逃しているような希ガス。別に構わないが。
234名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 00:16:45 ID:qF8FOr+o
サントラって音小さいよね
235名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 00:16:58 ID:DRiWxvsR
あの歌と踊り、絶対事前に練習してるよね。
シンクロとか難度高い。
チャーリーの歌も用意されてたのかな・・・

かわいそうなチャーリーは 拾ったお金でチョコを買う
貧乏貧乏貧乏貧乏ウンパルンパウンパルンパ

そんなのいやだ
236名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 00:17:53 ID:Wc6NsthX
子供ってどの辺ぐらいまで子供なんだろう。
とにかくバートンは大人から子供まで楽しめるように作ったんだろうね。
237名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 00:26:56 ID:hGsYUcPu
スリーピーホローは個人的に最高なんだが、ここでの評価はいまいちだな・・。何故だろ?ここがファンタジー好きが多いからかな。

チョコは家族で楽しめる映画だな。こういう作品がヒットするとうれしいな。
238名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 00:34:20 ID:Vo74ahIh
>>225
確かに全部通して見たことはないんだけどあの猿のシーンは知ってるなー。
「ズーランダー」でも出てきてたしパロディにしやすいんだろうね。音楽も印象的で。
239名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 00:36:48 ID:C+fuNLd1
バートンファンですがちょっと微妙だったかな
このノリならマーズアタックの方がおもろいし
冴えないジョニー・デップならスリーピーホロウ
チョコレート工場に今ひとつ引き込まれなかったなぁ

スクリプトも今ひとつ?
ちょっとダンスシーンは冗長に感じた

ただキャラとしてのウンパルンパは最高
お気に入りはカウンセリングする精神科医バージョン
俺的にはせんだみつおでした
240名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 00:40:49 ID:985h7Owy
今日見てきたけど、歌はノリ良くて全体的に好きだけどなあ。だれてるとも思わなかった。
それよりもバイオレットかわええーって思ってたら、いきなりえらいことになって呆然としてしまった。
まあ、マイクもバイオレットも生活してれば自然と治っていくでしょう…と自己補完。
普通の町並みの中に明らかに浮いている小屋や工場があるところがバートンらしくてニヤリと。
パンフ売り切れだったよ。ちくしょうめ。
241165:2005/09/20(火) 00:48:13 ID:HDUKOcXw
ただいま。

うーむ。楽しい映画だったが、
個人的には>>163ほどではなかった。
242名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 00:48:48 ID:bZEReTAo
夢のチョコレート工場ビデオ借りてきたけどなんというか時代を感じさせる映画だったため映画というよりかおしばい、劇を思わせる映像だった。
内容はちらほら違った点がいくつかあった感じです。
ウンパルンパの歌は・・脳に焼きつきましたけど。
ナイトメビフォアクリスマスが好きでチャリチョコ見た俺にはやっぱバートン氏独特の雰囲気をかもし出すこちらが好きかな。

ウンパルンパディビィアッピ
243名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 00:50:04 ID:JLa0vhgj
今日見てきました。すっごい楽しかったですー。
ところでウェルカムウォルシュソングの歌詞の
「He's modest, clever, and so smart,
He can barely restrain it.
With so much generosity, ・・・」の部分。
流れてた字幕が

彼は・・・、 賢い、切れ者。
・・・。
才能があふれだす。・・・」みたいな文章(うろおぼえ過ぎますね;)。
おもしろい!と思ったのですが、帰って思い出そうとしたらうろおぼえでした。
キニナルので覚えてる方がいたら教えてください〜。
244名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 00:58:52 ID:yK2PGMq0
オーガスタスは無事だから安心して にもワラタなw

>>243
パンフと同じになっちゃうけど、

謙虚で 賢く 切れ者
溢れる才能は閉じ込められない

かな?
歌詞、覚えたいけどすぐ忘れちゃう。かと言って映画館でメモ取るわけにも行かず……。
245名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 01:01:27 ID:hGsYUcPu
>>241
自分はビッグフィッシュが現時点でのバートン最高作だと断言できるが。チョコの方が最高っていう人もいるんだな。
まあ、チョコも十分面白いんだけどね。

確かに、工場に入るまでは最高に楽しかった。いい年して、物凄いアトラクションをドキドキして並ぶ子供のように童心に
帰れたよ。ただ、期待値が高すぎたために入ってからは淡々と見てしまったが。

まあ、ヴァイオレットと婆ちゃんズ最高。
246名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 01:03:08 ID:JLa0vhgj
>244さん
ありがとうございます!おかげで今夜はぐっすり眠れそうです。
パンフに歌詞載ってたのですか・・・買えばよかった・・・。

他に言ってる方がいらっしゃいますが、曲が終わった後のウォルシュがすごくかわいかったですよね。


247名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 01:08:51 ID:6xmQLQ0G
ちょー期待して観に行って、ちょー楽しんできた。
わしは単純バカなのかもしれない。

バカでよかったε= \_○ノ ヒャッホーウ!!!
248名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 01:09:23 ID:wsharITA
今日見てきた
前売りが渋谷、銀座どこのチケット屋でも売り切れで参った

シンクロばりにチョコに浮かぶウンパルンパ、精神分析医のウンパルンパ、KISSバージョンのウンパルンパ
やられた

余談だけどチョコレート工場とチョコレート戦争とケチャップ皇帝がいまいち俺の中でごっちゃになってた
249名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 01:10:02 ID:yK2PGMq0
>>246
パンフに載ってるのは、パンフ独自の訳かもしれない。
まだ吹き替え見てないから分からないけど、吹き替えってこの歌詞なのかな?
字幕とはまた違うから、買ってもぐっすり眠れなかったかも。
ともかく今夜はオヤスミナサイマセー。
明日は幸運を掴もう!w

話題違うが、チョコレート川に飛び込んだウンパルンパがシンクロするところ、
飛び込んだにもかかわらず、浮き出た水着(?)がキレイなのがおかしくて好きだ。
250名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 01:11:36 ID:BoT7WyA6
シザーハンズとマーズアタック、両方とも全然駄目だった。
バートン流悪ふざけにも、虐められっこのいたいけモード
にも共感ゼロ。スリーピーホロウも眠くなっただけ。
嫌いな監督にとりあえず認定。
しかし、チャーリー…で180度ひっくり返りました。
ビックリするほど面白かった。

嫌いだった作品、もう一度見直してみよう。

…でもやっぱりこれ以外は駄目な気がする。
あっ、「エド・ウッド」はわりとよかったよ。
251165:2005/09/20(火) 01:13:33 ID:HDUKOcXw
>>245
うん、ドウイ。
252名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 01:16:04 ID:fdY2C85W
母親の役の人はビッグフィッシュに出てたな
253名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 01:20:40 ID:/wVh6NTs
昨日見てきた、私もこれが今迄で一番好きだなぁ〜
ついでにジョニデの演技もこれが一番好きだw
254名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 01:22:06 ID:7jUpVOke
ワイルダー版のが最寄のTSUTAYAにあったのを思い出し、ジョニ版観た事だし
あちらもちょいと観てみようかと借りに行ったらどこに置かれてるか分からなくなり
店員に「夢のチョコレート工場」はどこにありますか?と聞いたら
「いや、あれは現在公開中の作品ですので、さすがにまだDVDはありませんよ〜お客様w」と
笑われたんですが。
255名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 01:30:29 ID:sjilRnvg
ラストシーンはタルコフスキーの惑星ソラリスの最後のシーンの
パロディかなあ
(家がだんだんズームアウトされていくとそれがリメイクされたものだとわかる)
256名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 01:34:51 ID:LG/lA7wO
この映画って「悪い事をした子がこらしめられる映画」では全くないよな。

別に何にも悪いことしてない子が、なんか理不尽な目に会う。
その不条理さが笑える、そういう映画。
顔がヴァイオレットになっても、体が飴上に伸びても、
なんのフォローもなし。でもそこが面白いという。
257名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 01:45:28 ID:ke6EE7zY
あれは子供ら自身の行動の結果であって理不尽でも何でもないよ。
ガムは「食うな」と言いつつ誰かが食うと思って出したように見えるけど。
258名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 01:53:12 ID:bI+rPTd3
靴磨きをしてるときにチャーリーがウォンカのことをボロクソ言ってるのが笑えた
あれチャーリーは新聞読んでたのウォンカだって気づいてるよね?わざとだよな〜
259名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 01:53:27 ID:EmdsTlCB
銀座のアップルストアに行ったらエレベータであちこちボタンを
押してみたい..
260名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 02:03:29 ID:tF9a3hD7
ウンパ・ルンパが良かった。
そして2001年やKISSやビートルズ、サイコかな?
バスタブにカーテンあったから。このシーンで笑った。
一緒に見にいった友達はデップ好きじゃない人なのに
本物の栗鼠がでているに引かれ一緒にいこうよと誘われた。
栗鼠のシーンでペンギンを運びペンギンを思い出した。
261名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 02:04:29 ID:xE2R0xKp
映画だとわざと見て見ぬ振りしてるみたいだけど、
原作だとウォンカさんが子供にもっと注意するんだよね。
そのへんで子供の悪い事した感が減ってる気がする。

あと爺さん婆さんが寝たきりって説明ってなかったよね?
その説明があったらもっと爺さんの踊りが活きたのにって思った。
でも爺さんの踊り笑った。

オープニングでシザーハンズ思い出したの自分だけ?
262名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 02:20:51 ID:tqF0Do+O
ウォンカがアメリに見えたよー
263名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 02:24:06 ID:UBYTr+79
>261
シザーハンズ思い出した。
ああいうミョウチキリンな機械、好きだ。

じーさんが踊り出すところは
「夢の〜」版のが好きだったな。
264名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 02:48:33 ID:7bBQ0PUh
ウォンカ…(;´Д`)ハァハァ
265名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 02:59:37 ID:FlQqIZww
私もウォンカにハマってしまって萌え。最初はキモイと思ってたのにw
チョコを食べると恋する気分になるって説明の時、ヴァイオレットの母さん
がちらっと見て微笑んでなかったっけ?それ見てシザーハンズのエドワードを
狙ったオバはんを思い出したよ。そんな意図はないのかもしれんけど。
266名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 03:16:54 ID:ZaXmiHF2
ウォンカ、エレベーターにぶつかるところがベタすぎて大好き。
体の先まで気を配ったポージングも美しい。
うわずってるみたいな喋り方も。
とっても萌えキャラです。
267名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 03:35:25 ID:Q1h/8bbm
ところでウォンカチョコて本当に売ってるんだよね?
誰か日本で買えるとこ知らない?
268名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 03:37:54 ID:gfPK2Dki
ミッシー・パイル大好き
かわいいしスタイルもいい
ヴァイオレットより100倍かわいい!
269ウンパッパルンパッパ:2005/09/20(火) 06:22:17 ID:w+QLtYC/
久々に笑える映画でした(^∇^)
三人目あたりから「ウンパルンパ早く歌え〜」って、ずっと待ってたw
それにしてもチャーリーは中盤影薄かったなww
270名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 06:44:06 ID:3TBQ6Dvl
誰か子供達のインタビューどんな事言ってたのか教えてくれませんか?パソコンで調べても出てこない・・・
271名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 07:48:16 ID:y3pauYxQ
ウォンカとマイクに萌えたのはわしだけでよろしい・・?
272名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 07:55:04 ID:Cf3Xkiya
↑うぬの力はその程度か?
273名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 08:23:01 ID:sMutdsXO
ウォンカの笑顔にやられました
変なヤツなのにいとしい。
「アハハッ」ていう妙に甲高い笑い声。イイ!
274名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 08:57:26 ID:Gdm4xadz
今年見た映画の中では一番面白いのに
(SWや宇宙戦争等)

なんで1番館でやらんのや〜〜〜〜〜
8番とかってミニシアター系やるところじゃないか!!
おかげで休日等は客は満員じょうたいじゃ
しかも字幕、吹き替えの館も別々にセンカイ
275名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 09:10:41 ID:gr1UfLST
ウォンカ=マスク+エドワード(シザーハンズ)
276名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 09:33:58 ID:7vbrZ4kA
日曜にロサで観たんだけど匂わなかった…
もしかして回とか決まってる?

話は割と単調だね。ビッグフィッシュの方が面白かった
あと露骨なCGでちょっとゲンナリ
ブラックユーモアは好きだけどこれのギャグはあまり笑えなかった。
身体延びた奴のその後とか考えちゃうしw
しかしチャーリーの子はかわいいねぇ
277名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 09:35:14 ID:YNHcggbX
>>199
dクス!
実は7探し回ってたんだ
278名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 10:04:33 ID:3TBQ6Dvl
今から2回目見に行く。今日はグッズ売ってたらいいな
279名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 10:33:16 ID:rV400cUu
漏れも今日夕方から彼女と二回目見に行く...その前に彼女には漏れが消防の時従兄弟
から貰った「チョコレート工場の秘密」を既に貸してる。
280名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 10:48:18 ID:d+g1wyv1
チャーリーの子ってネバーランドの子役だっけ?
ならジョニーとは二回目の共演だよね。
ジョニーの役の落差がすごいけどさ。
281名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 11:41:19 ID:bD5Tcubn
あわわわ、、
俺関東在住なんだが、楽しみにしてた特番を
今日まですっかり見逃してる自分に過去ログ読んでて気付いたorz
まだMXでの放送が残っててヨカタヨーー
282名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 11:46:25 ID:yELvwnqH
今サントラ聴きながら上映待ち。
283名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 12:12:09 ID:mq02mVpK
後半の彼らが移動する場面が、スタートレック(映画版の1)のスポックが未知なる宇宙船を探索する場面と似ていたような気もするんだけど、関係ある?
284名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 12:15:28 ID:nfv51cRf
ウンパ・ルンパが船を漕ぐシーン、ベン・ハーのパロディかと思った。
285名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 12:43:53 ID:pHoJpEO7
ジョニデがキモかわいかった。
286名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 12:51:48 ID:VjqRYogx
ワイルダー版が大好きでビデオ探して買ってあってほんとうに何度も見てたので
今回のジョニーデップ版も楽しみでしたが、期待をはるかに超えたいい出来でした。
なにより、ワイルダー版の世界観に忠実でかつバートン世界が盛りだくさんなところがとてもうれしかった。
バートンもこの映画が好きでわざわざリメイクしたのかなと思いました。
ワイルダー版はミュージカル仕立てなので、ウンパルンパのうたのところや
ジョーおじいちゃんが踊るところやお菓子屋さんのシーンなどは前のほうが良かったかな。
今回気に入った方はぜひ前のも観てみてください。特撮はかなりチャチですが(笑)

個人的にティムバートンの映画はサル惑以外はずれが無いなぁ。
マイナーですけどビッグフィッシュもおすすめですよ。
287名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 13:08:16 ID:+yRuEC7c
スリーピー・ホロウは今でも何回も見たけど、この映画で決定的になたYO。やっぱバートン好きだわ自分WWW!
てことで、片っ端からバートン作品借りてみた。「ピーウィーの大冒険」見たんだけど、この役者もかなりキモいが魅力あるね!そーゆーの引き出すの旨い監督っつーか。ってバートンスレで話せばいいのか?スマソ
288名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 13:21:25 ID:dc5nC06q
ワンカのウェルカムソング、
「テケテン テケテン テケテ〜〜〜ン!」
かと思って歌詞カード見たらば、

"to cotain,to contain,to contain---!"
だった・・。 (:D)rz
289名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 13:57:22 ID:eyfevNXo
吹き替えのほう見てきた。
なんかおじいちゃんおばあちゃんがかわいかった。
もう一回、今度は字幕見てみたい。

ちょっとわかんないところがあるんだけど、ウォンカの子供時代国旗見て帰ったら
家なかったよね?
なんであんな短時間に家消えちゃうの??
290名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 14:14:23 ID:dASg8Cze
>>66が余りにもアホな件について
291名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 14:25:26 ID:d+g1wyv1
>>289
テレビに手を突っ込んだり平気でするバートン映画でそういう疑問はあまり考えない方が良いかも。
自分的には時代が変わっても、あの家(ウォンカの父親)だけは変わらずにあそこにいたっていう
表現の極端な見せ方と解釈してるよ。

けどチャーリーについていってあげると言われて、すぐに「いいねえ」と言って出発するあたり、
ウォンカも一人で踏み出す勇気は無かったけど、父親と再会したい気持ちは強かったんだろうね。
292名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 14:33:01 ID:T9ftumBE
ttp://www.ltokyo.com/yanasita/diary/05082.html
>  夜、六本木某所にてダニー・エルフマンに会う。なんでも『チャーリー
> とチョコ工場』のプロモーションで来日したティム・バートンが「なんか
> フェティッシュ・パーティみたいなのないの?」とお訊ねになったとかで、
> 急遽ゴスな人々を集めて即席ゴス・パーティが催されることになったの
> である。会場は黒いドレスとコルセットをきりきり締め上げた柳腰のゴス
> 娘ばかりで、昼間映画を見ている最中にいきなり電話で呼び出された
> オレはもちろんただのアロハ。場違いなんで隅の方に縮こまってました。

なにやってんだバートン…
293名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 14:36:33 ID:eyfevNXo
>>291
ありがとう。テレビには疑問もてなかったじぶんは本当にあほだと思った。
294名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 14:40:54 ID:woeJtqwB
>>292はスレ違い。

ベン・ハーはパロディとまでは言えないかもだけど、彷佛とさせるよね。
ロサでの匂い付き上映は確か16日ぐらいで終わりだったはず。

子供たちのインタビューのURL知ってる人教えて!
特番でもちょっと流れてたけど、マイクのが見てえ。

ところであの特番は、すでに映画見た人のお楽しみ番組みたいだったな。
既に見た自分はいいけど、見てない人はあの特番で映画館に行く気になるんだろうか?
295名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 15:00:16 ID:IJSgXydx
サントラどこ行っても売ってないんだけど…仕方ないんでアマゾンに注文したら届くの10月て。今聞きたい!
296名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 15:06:47 ID:Y1krl7eN
>>289
あの前のシーンで父親に「お前の帰る家はないぞ」とか言われてなかった?
297名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 15:08:25 ID:mQifrYKB
>>295 なんなら売ってさしあげたい。オークション面倒なんだもんな・・・
298名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 15:23:56 ID:nm7Q9YDP
チャーリーじゃない4人も根性あっていいな。親は(ry
リスがほしい。調教したやつね
299名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 15:36:18 ID:cfIqMI0w
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1107345560/l50#tag861
ティム・バートンスレ

ここでもバートン作品の話が結構出るね。是非あちらにも顔出して下さい。
随分前の話だけど、チョコレート工場の情報も沢山書き込んだよ。
300名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 15:37:04 ID:LffSNpN6
マイケルジャクソンが子供時代、虐待を受けて、トラウマを背負ってしまいました。
成長しないマイケルが、自宅に遊園地を作りました。老後心配なので、跡取候補に5人の子供を招待しました。
子供の諭されて、成長して父親と和解しました。って話
301名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 15:40:27 ID:a5Gc7f3u
>>276
池袋のシネマロサは16日金曜日までの限定
それであわてて最終日に甘いチョコレートの匂いかいできた。
匂いだったら六本木いくしかないかも

あの匂いうってくれないだろうか?ビニール袋でももってきゃよかった。
302名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 15:42:59 ID:pHoJpEO7
>>292
ゴスがみたいなら原宿駅にでも行きゃ良かったのにね。
303名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 15:44:28 ID:pHoJpEO7
>>300
「そしてお気に入りの子供の家で生活をスタートしました。」
・・も入るかな。



金で他人の人生に介入するなんて、ウォンカってば・・




キモかわ(*´д`*)
304名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 15:51:16 ID:6BQ/nqXj
インテリのガキがしゃべるだけで無条件に叩かれてたのが笑えた
第一印象でめっちゃ嫌われてやんの
30513:2005/09/20(火) 16:04:06 ID:cfIqMI0w
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000A0YA9M/qid%3D1127199463/
アマゾンのサントラ情報、正確なものに直してもらったよ!
対応が早いね。
306300:2005/09/20(火) 16:07:55 ID:LffSNpN6
>>303
> 「そしてお気に入りの子供の家で生活をスタートしました。」
>
ラストはチョコレート工場の中で子供の家族と生活ですよん
307300:2005/09/20(火) 16:08:46 ID:LffSNpN6
正確に言えば、家ごとチョコレート工場の中に引っ越すんだけどね
308名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 16:19:08 ID:pEQadDc2
ウンパルンパがしつこかった。
309名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 16:22:07 ID:fdY2C85W
チャリチョコ面白かった!!!
これは家族愛がテーマの映画だったのか
310名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 16:24:04 ID:+3Q8WSCk
しつこさは次長課長なみ。でも濃い味を与えられてるうちにクセになる
麻薬性のある映画ってわけ。
311276:2005/09/20(火) 16:38:19 ID:7vbrZ4kA
>>301
そうだったのかorzトンクス
彼女が根っからのジョニデファソでロサで匂いするから観たい!って言うからわざわざあそこで観たんだけど…
それだったら漏れがあらかじめ調べとけばヨカタヨ(´-ω-`)


そういえばあのおじいちゃん達見てなんとなくヒュームクローニンとか思い出した
急に動けるようになったのがカワユス
でも激しい動きのとこが多かったから体調悪くならないか心配ですたw
312名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 16:44:41 ID:9zJEb2Wn
高槻の匂いつき上映行ってきたけど、
全編流しっぱなしにするんじゃなくて、要所要所で
少しだけ流すんだね。

一番最後の、チャーリーの家の中からカメラが引いていって、
「工場の中でした」って分かるシーンで
チョコの香り流すのは、上手いと思った。

でも、劇場が広いから、残念ながら、一番その匂いが充満したのは
エンドロールの時だった。
313名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 16:56:17 ID:2kSRPgG+
悪い子を叱るというよりは
気に入らない子をことごとく抹殺してゆくという感じだな。
そこが面白いが
314名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 17:14:53 ID:qZrMqMNR
握手しようぜ 仲間!!!
315名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 18:04:07 ID:oI7ZoUyI
ワイルダー版観ても、マイケルがモデルだというのかな(´・ω・`)
316名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 18:13:59 ID:lQOtcgcp
>>305
お、曲順? ぐっじょぶ( ・∀・)っ■

輸入の方はまだ在庫があるね。今こればっか聴いてるw
317名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 18:17:19 ID:ZAzCzCPD
>>314 それアドリブなんだって?
318名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 18:19:44 ID:fdY2C85W
これって大人が当たったらどうなんだ?
319名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 18:21:20 ID:pHoJpEO7
>>306
あ〜 そうだったんだ!
あのボロ家で暮らしてるのかと思った。
320名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 18:22:59 ID:pHoJpEO7
>>307
なるほど。いちおうあのボロ家に住んでるのね。
321名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 18:34:49 ID:pCJq4IwS
Slide me some skin, soul brother!


322名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 18:35:58 ID:qZrMqMNR
へぇ〜(・∀・)アドリブだったのか。
マイクがウォンカを見る時のあの引きつりすぎの表情も素かな。
323名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 18:36:25 ID:a5Gc7f3u
わたしはそれよりも最初からきこえてくるナレーションの主がアレだったのが
笑劇だったよ。
324名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 18:50:27 ID:3TBQ6Dvl
二回目見てきた!やっぱり面白い!この調子だとまだまだ見れそう。

マイクのインタビュー見たい…
325名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 18:51:04 ID:fdY2C85W
4人の子供のキャラがいいね
326名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 19:01:39 ID:6m6aWUXL
>>295
遅レスだけど、漏れ17日にUS版を注文したよ。
履歴で確認したら、10月末に発送って書いてあったから、それまで待つ覚悟だったけど、
今日のお昼に発送しますたメール来て拍子抜けした。
…意外と早く届くかもよ?

……給料日前で財布が寒いからチョト複雑な気分だがナー(:D)rz
327名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 19:14:21 ID:u4EJMe63
今 >>321をネットで翻訳したら「黒人の男、私に何らかの皮膚を滑らせてください!」
ってなった。

なんのこっちゃ

映画では握手しようぜい!ブラザーだよね
だいたい それまでぶつぶつつぶやくな!って冷たかったのに、なんでいきなり握手なんだ
328名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 19:18:41 ID:JpkUteQ4
329名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 19:27:06 ID:JpkUteQ4
330名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 19:30:10 ID:1Xy3zfDH
(2005年9月17日〜2005年9月18日)
1 1 チャーリーとチョコレート工場
2 - 四月の雪
3 2 NANA
4 - SHINOBI
5 - ファンタスティック・フォー 超能力ユニット
6 3 容疑者 室井慎次
7 - シンデレラマン
8 - 頭文字〈イニシャル〉D THE MOVIE
9 5 タッチ
10 4 仮面ライダー響鬼〈ひびき〉と七人の戦鬼

連続1位みたいです
331名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 19:31:54 ID:JpkUteQ4
332名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 19:34:58 ID:y7xOAOud
ひとりでは父に会いにいけないから一緒に来るように頼んだ時点で、
頭の中でハウルさんがちらついてしょうがなかった
333名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 19:35:34 ID:JpkUteQ4
334名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 19:53:21 ID:pCJq4IwS
>>324
子どもたちとディープ・ロイ氏のインタビュー

ttp://www.fantasticadaily.com/premiere_coverage.php?pID=104

クリップならここが一番多いかと。

ttp://movies.yahoo.com/shop?d=hv&id=1808403419&cf=trailer
335名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 20:08:06 ID:woeJtqwB
>>334
サンキウ〜!!
マイクめっさかわいい…歯が…
336名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 20:42:02 ID:M2+n6LfP
>>323
実は違う人がアテてるんだけどね。
確かエンドクレジットでジェフリー・ホールダーってあったと思うけど。
「リトル・マーメイド」で「アンダー・ザ・シー」歌ったり、
「007/死ぬのは奴らだ」で敵役やったりしてた人だと思う。

クレジット見るまでは、あの渋い低音はクリストファー・リーだと思ってた。
337名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 20:51:44 ID:KoCOFOco
>>334
サンクス!
チャーリーがチケット当てた店の黒人店主が、ちゃんと釣銭置いてる仕草がわかるね。
あのオッちゃん、善人オーラが溢れまくってたんだね、初見では気づかなかったけど、
暖かかくてイイ芝居してたんだ。3回リピートしちゃった、ほのぼのしたw
338名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 20:54:03 ID:3TBQ6Dvl
インタビュー見たいのにパソコン人多すぎで見れない…。どう検索して見つけなんですか?
339名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 21:01:51 ID:UCJ69yjt
>>334
マイクの子って、映画見たときから
誰かに似てるってずっと気になってたんだけど、これ見て思い出した。
ドリュー・バリモアだ。
340名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 21:10:39 ID:tPJYUqK6
>>899
見た。
ウンパルンパがツボにハマったw
341名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 21:13:00 ID:tPJYUqK6
誤爆w

ウンパルンパに歌われるのか・・
342名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 21:13:55 ID:LN9uVhg+
ウンパルンパ、安達祐実に見えました。
343名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 21:21:01 ID:2ZUrr7TW
お父さんに会いに行ってるが、あれはすごい科学力で
「あの世」に行って会ってるだけだと思う。
だって家は元の家と同じなのに荒地に一軒建ってるだけだし、
せっかく和解したのに一緒に住まないだろ
あれはお父さんがもう死んでしまってるから一緒に住めないんだよ
344名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 21:21:24 ID:3TBQ6Dvl
338 訂正→見つけたんですか?

普通に検索してもなかなか出てこないんだな〜マイクよ…
345名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 21:27:07 ID:qZrMqMNR
オーガスタス役ってキルスティン・ダンストに似てるな
http://n.pic.to/3jlem
↑下のマイクの写真は可愛かったのでつい…
てか写メだから画質最悪でスマソorz
346名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 21:34:59 ID:WT0+3Wx+
(生活板) 【名作】見た映画を一行ぐらいで説明してくれ

【チャーリーとチョコレート工場】

菓子工場でお笑いウルトラクイズ


ワロス
347名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 21:55:23 ID:Wc6NsthX
ウォンカが叩き斬った虫の汁を舐めるところで、
「マウスハント」のクリストファー・ウォーケンを思い出してしまった。
348名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 21:56:27 ID:qvQnKajk
sんブラウザてすと
349名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 21:57:49 ID:qvQnKajk
菓子工場でお笑いウルトラクイズ か・・・
当たっていないようでかなり当たってる・・・
350名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 22:14:00 ID:g4/0S7a9
お菓子板より。
なんかジンギスカンキャラメル食べたくなってきた


44 名前:無銘菓さん 投稿日:2005/09/20(火) 01:38:00 ID:???
映画「チャーリーとチョコレート工場」でフルコース味のガムってのがあるんだけど
最初トマトスープ、ロースとビーフとポテト、ブルーベリーパイ&アイスって味が変化する。
ジンギスカンキャラメルも味の変化では負けてないと思う。
肉→野菜→キャラメルって組み合わせがヒドいだけで、技術はすごいよ。

351名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 22:19:52 ID:qvQnKajk
ちょっと買ってくる
352名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 22:24:06 ID:u4EJMe63
あるんだ・・・
353名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 22:28:04 ID:QQmLeteP
どさんこプラザて売ってるよ
354名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 22:29:57 ID:MTO+ObmZ
ジンギスカンキャラメルは衝撃的な味ですw
不味いながらもハマルと結構イケますw
355名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 22:30:34 ID:xt4V82Dw
>281

サンキュ、私も見逃してたので助かったー。
356名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 22:43:47 ID:IJSgXydx
今月のスクリーンにジョニデの日本プレミア時の写真があったんだがなっちらしき人が横に。プレミアで通訳したのはなっちだったのか。
357名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 22:45:31 ID:Orbn11Mt
なっちって戸田さんのことですか?
358名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 22:53:45 ID:k29/yoJ8
>>357
ハロプロのなっちが英語の通訳できるわけないじゃないですか。
359名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 22:55:04 ID:qZrMqMNR
チャリチョコ,なっち訳じゃなくて本当によかった…翻訳がなっちだったら絶対に泣いたと思う。

関係ない話だがバイオレットの目を細める喋り方が好き。
360名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 22:57:51 ID:O2shLGwm
白いまん丸メガネはどこで手に入りますか?
361名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:00:29 ID:IJSgXydx
>>357 そうです。戸田奈津子さん。余談だが同雑誌の「未来の大物大集合!」てページにチャーリーとバイオレットが!バイオレット役のアナソフィア・ロブは「売り出し中の美少女」と書かれてた。確かに可愛いね彼女。
362名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:04:26 ID:xt4V82Dw
関係ない話だけどウォンカって毎日なに食ってるのかすごい気になる。

やっぱチョコ?
363名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:05:44 ID:UCJ69yjt
魚とか、カキとか、噛めないようなステーキ肉じゃないの。
364名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:07:50 ID:DnA4IShF
シチューは自分で作るんだろうか
365名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:10:55 ID:X0wVEmCd
>>359
感動して泣いてしまうのですね。
366名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:10:57 ID:e2CZwUeu
サントラ、自店で先週頭に発注かけたのにまだこねー_| ̄|○
明日入って来てくれ〜(´・ω・`)ムリクサス
367名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:13:21 ID:qZrMqMNR
原作では魚やキャベツやジャガイモも食べるって言ってるよウォンカ。
368名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:13:58 ID:DnA4IShF
>>366
乙。明日は届くとイイネー(・∀・)イイネー
やっぱ、公開前に入荷数増やそうとは思わなかった?
369名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:14:54 ID:Hb2FHOzA
ヲンカチョコ手に入れました。
ttp://violet.homeip.net/upload/img-box/img20050514024629.jpg
370名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:17:26 ID:Dc2xjR4K
>>369
死ね
371名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:19:47 ID:Y9OJiU8Q
>>332
同じく。
372名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:19:48 ID:egHj4tA5
>>359
「金券を?」
「手に入るかもだ」
373名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:20:53 ID:qZrMqMNR
>>365
それは本気で言っているので?
374名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:22:42 ID:qZrMqMNR
ageちまったい
…ゴメンね
375名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:27:05 ID:e2CZwUeu
>>368
いやぁ地方なもんで普通はサントラあんま売れんから3本しか入れなかったのが運の尽きだった
公開日の夜見に行って次の日買うかと思ったらもうねーし_| ̄|○
376名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:30:48 ID:pVWj6dek
今日観てきたがサントラ欲すぃ〜
377名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:33:59 ID:oQmxgGaB
ジョニデ、きもかわ過ぎ!
378名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:37:16 ID:IJSgXydx
マイクの「死ね!死ね!」をなっちが訳すると「おっ死ね!」だったかもだな。
379名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:37:17 ID:QXMfO63a
あ〜サントラ良い〜
380名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:37:44 ID:oQmxgGaB
>>343
なるほど。そういう見方もあるね。
ウォンカは体は大人になったのに、お父さんは昔のままだしね。
381名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:38:49 ID:ewKngJp1
サントラは輸入版オーダーしてみた
3〜6週間かかるんだよね・・・w
382名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 23:57:13 ID:U7ms8L2Q
明日探してなかったら、注文するかな…(´∀` )
383名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 00:00:55 ID:uUfffCWL
>>381
326参照、俺も密林だったけど初めの予定よりずっと早かったよ
384名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 00:02:06 ID:KbvQf767
遅いかもだけど今日観てきた!久々に映画館で観て成功したと思えたよ。DVD出たら絶対買うぞ!
385名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 00:02:52 ID:1TBBkCcE
Amazonの国内盤は受注不可だった。輸入盤たのんだけど届くの月末…売れてんだねー
386名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 00:04:11 ID:qZrMqMNR
アメリカでは11月にDVD出るんだよね〜…。
結構安いし買っちゃおうかな(・ω・)y┛~~
387名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 00:05:01 ID:yZ2obGAD
しかし品切れまでが早かったの何の
製作枚数が余りに甘かったのでは
388名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 00:05:47 ID:+yRuEC7c
12日にTSUTAYAオンラインで注文したが、毎日発送状況を確認しても「メーカー問い合わせ中」としか。。キャンセルもできないなんて、いつまで待てばいいんだYO〜

今月の雑誌「Cut」、工場長大特集でヤヴァイ!
389名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 00:07:17 ID:IJSgXydx
>>383 そうなんすか?!やった!
390名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 00:07:52 ID:qZrMqMNR
連続カキコスマソ;-)
私は8/22に密林でサントラ予約して,9月1日〜3日の間に着く予定だったのに映画公開の日にもまだ発送する気配無かったから,10日にCDショップで買ってキャンセルしますた。
391名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 00:15:38 ID:wB2U3g22
>>386
ああ、そっか。日本の公開が遅いだけだもんね。
久し振りに輸入サイトで通販するかなぁ。
そう考えると、字幕はないけどDVD自体は早く手に入るんだな。ワクテカ。

>>387
だねえ。
392名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 00:18:24 ID:NU8yI90/
>>387
チョコだけに 甘かったと指摘しているんだね君は!
393名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 00:24:43 ID:i1+nHqKe
あっま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!
394名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 00:46:57 ID:4Am/Gree
>343の解釈に妙に納得してしまった。
そういう見方すると、確かにしっくりくるな。
395名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 01:03:01 ID:OYpzm9O9
父親は歯医者でチョコレートを天敵みたいにあつかってるから
さすがにいっしょには住めないでしょ。
396 :2005/09/21(水) 01:22:16 ID:7kpdfxPV
>>336

吹替え版見て気が付いたんだけど実はディープ・ロイがしゃべってる
シーンってないんだよね。ウンパルンパの声とされるものは例の歌と
ナレーションだけ。それだけにラストのオチが生きるんですけどね。
それにしてもティムは笑い(コメディと言うより)のツボを知っているかの
ようなネタ連発で来ましたね。特にワンカベータ−連続激突とか。
あれ1回だけだったら笑いにならないんですよね。ベタな笑いの使い方が
上手い作品でしたね。
397 :2005/09/21(水) 01:30:24 ID:7kpdfxPV
>>394

お父さんとウィリーは親子として和解した上でそれぞれの存在を尊重して
一緒に住まないだけだと思う。それは親からの独立とかそれぞれの人格を
尊重してと言う感じ。この2人は「家族」と言うカテゴリーでは無くなって
いたとも言えるんですよね。で、あの邂逅でわだかまりを無くした上で
改めてお互いを尊重しあったと言うか。
で、チャーリー一家が新しいファミリーとしての間柄になったと
とらえているんですがね。エンディングではまだウォンカは慣れていないんだけど
おばあちゃんたちが暖かく迎えているので少しづつ近付いている感じが
描かれていますよね。この辺はもう少し深く見るとまた別の見方が
出来そうでやはり何回も見ないといけない映画の感じがしますね。
398名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 01:44:33 ID:ZSHy4Ehq
最後、あのクレクレお嬢様を、お父さんに引っ叩いて貰いたかったなあ。
399名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 01:49:18 ID:i1+nHqKe
やぐちひとり…どうしたんだorz
ジョニー1ミクロも出なかったじゃんか…
400名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 01:58:14 ID:vp0zz9Zk
>>399
来週の予告で1ミクロくらい出てたよ…引っ張りすぎだorz
401名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 02:08:26 ID:clvaxiYT
わざわざ携帯のアラームセットして『やぐちひとり』の時間まで寝てて起きたのに結局出ないなんて…orz
TV情報めちゃめちゃだな。。
402名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 02:19:15 ID:Aj1/CItW
ニオイはしないけど、品川アイマックスシアターでの鑑賞をおすすめするよ。
画質、音質ともに、抜群にいい。
403名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 02:23:02 ID:SDFgts0e
万博のグローバルハウスのスクリーンで見たいな
404名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 02:51:39 ID:6/AQY7Ae
>402
IMAX、ウォンカさんの毛穴まで見えた…。
字幕が下の方すぎて読みにくかったけど画質は抜群ですね。
オーガスタスのほっぺはIMAXでもつるつるでしたが(笑)
また観たい!
405名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 02:56:02 ID:JE1YXf/n
今回のは何かイマイチだったよーな・・・
オースティンパワーズのヌルい版みたいな感じだった。
音楽もダメじゃね?
406名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 06:41:28 ID:dobvv7PQ
世界中にチョコをばら撒いたのに、当たった5人はみんな白人か。
すごい確率だな
407名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 06:52:47 ID:rd9dtUO4
そういう原作だから…
408名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 07:05:18 ID:3WvFP5fm
秘密のレシピを受け取った人どこまでもふくれる風船ガムの店の人だったね
409名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 07:48:16 ID:75W0vH9c
監督、役者どうでもいいつもりで、工場見学マニアの私は工場を見たい為だけに映画観にいったんだが‥
面白かったなぁ。もう、最初の方にチョコレート工場がどかーんと出てきただけでもウットリしてたんだけど。
ジョニデ、よかったよね!なんか、なーーんも考えず、単純に楽しめた。
410名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 08:09:52 ID:UtemUEHe
すみません、これ字幕と吹き替えではやっぱり字幕のほうがいいですか?
411名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 08:21:53 ID:pzkaEaW6
>>410
藤原啓治ファンは吹き替え
412名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 08:39:07 ID:QNEAoNGC
えっ!?そうなの!?
413名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 08:39:56 ID:8g4+1QZc
ある意味堂々たるミュージカルなのに吹き替えはないんじゃ…
414名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 09:11:37 ID:7MiQXlDC
デップと小さいおっさんがいすに座ってて
「気分が最悪だからチョコレートも最悪」みたいな会話してるシーンの雰囲気、
デビッドリンチのパロディーかとかんぐってしまったんだけど
あってますか?
415410:2005/09/21(水) 10:18:05 ID:UtemUEHe
ありがd。
藤原啓治ファンというわけではないので、字幕がいいみたいですね。
これからいってきますノシ
416名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 10:29:53 ID:Xm900O4c
公式サイトがみれない・・・
過去ログではFlashplayer7を入れるといいそうなんですが入れてみてもだめでした
最初のページはフラッシュでできてるしちゃんと見れるのに真ん中のenterって奴を押すとフラッシュを手に入れてください見たいなページに飛ばされます・・。

ほかに何か考えられる原因ってありますか?;
417名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 10:35:57 ID:s4aUqA0D
418名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 10:36:57 ID:WWdNsOxO
OSとブラウザがわからんと何も言えん
419名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 10:53:02 ID:zRZew9oN
うちの近所の映画館でも吹き替えはじまった!観にいくぜい!
420名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 11:12:08 ID:c64yO113
前に一回観ただけで忘れかけてるんでなんとなくだけど…
ウォンカの実家がまるごと移動してたのって、
ラストでチャーリーの家がまるごと工場内に移動するのの布石?
なんか…ウォンカ家には代々そうゆう技術があるとか…
421名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 11:20:31 ID:Au67YlRp
まぁ童話みたいなもんだから細かいとこは気にするなって

とかいうとスレが終わってしまうか
422名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 11:24:36 ID:yQfBxiev
>>420

>>343のように考えるのがいちばんしっくりくるんじゃないの
423名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 11:28:01 ID:zgH4/iEg
チャーリーのお母さん最高
あんな人格者いたら生涯大事にしたいね
424名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 11:30:07 ID:zJrwwNGw
ジョニーデップはキモい…
目が犯罪者の目してる。
425名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 11:36:30 ID:7j6Yw/Kn
ハリウッドの暴れん坊だからね(´∀`)
ゲーリーオールドマンと並んでジャンキーを素でてきる俳優だし
そこがいいんだよ
426名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 11:39:08 ID:EWlyCKBo
でも実際は「良きパパ」なんでしょ
427名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 11:39:23 ID:RzXE1JKK
ジム・キャリーでも良かったような・・・。
客が入らないかな。
428名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 11:52:32 ID:oycmeuOv
映画でハマってDVD借りたんだが…なんてゆうか面白かったけど子供達のオチなかったしやっぱチャリチョコのがいいな
429名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 11:56:11 ID:0h34WU6y
>>427
クドすぎだよ〜(´д`)
レモニースニケットとかぶるし。
ジョニーがやるから面白いんじゃん。
430バートンスレ参照:2005/09/21(水) 12:10:30 ID:hh7sBfCP
55 :名無シネマ@上映中 :05/02/08 11:12:47 ID:mYo94qLg
チョコレート工場だけど、
ワーナー側は最初バートン&デップじゃなくて、
ジムキャリー&「ブルース・オールマイティ」の監督に映画化してもらいたかったらしいね。

61 :名無シネマ@上映中 :05/02/08 17:26:22 ID:nBuOSmej
>>55
それはダールの奥さんに断られたんだよね。
バートンとデップが認めてもらえてよかった。
ワーナーはバートンがダーク路線に傾き過ぎることを心配していたらしいが。
431名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 13:17:25 ID:48wC/Res
>>420
家業が歯医者だから歯が一本抜けたような表現だと思ったのだが。
432名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 13:31:10 ID:vYpOVymk
今チャリチョコのTV特集観たんだが,キャラクターの紹介
『びっくり食いしんボーイ』
『わがままにも程ガール』
『やっぱり賞が欲しいで少女』
『スイーツ嫌いの反抗期ッズ』
『チョコっとツイてる男の子』
そんな無理矢理…。
433名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 13:36:05 ID:E1obeb/v
東京とか空手とか日の丸とか出てきたけど、あれって国ごとに違うのかな?
中国公開版は、上海OR北京で太極拳と中国の旗とかになるわけ??
434名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 13:36:47 ID:qkHnSERT
>>420
心象風景を現しているだけじゃない?

435名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 14:03:42 ID:E1obeb/v
ウィリー少年は、結局家出したあと父親のところには
戻らなかったわけ?あんな小さい子なのに??
436名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 14:05:58 ID:l+lt9WvQ
あまりに退屈だったんで途中で退席しちゃったよw
期待しすぎたのかなぁ。
前売り券消化のため、明日、また観てくる。
437名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 14:33:43 ID:hh7sBfCP
>>436
無理に観なくてもいいよ。他の観客に迷惑だよ。
誰か、本当に観たがってる人に譲った方がいい。
金券ショップとか、ヤフオクとかでもいいし。

前売りを数枚持っているのは、特典ストラップの転売目的?
438名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 14:35:52 ID:vYpOVymk
だね。
つまんない映画を2回も観る必要無いじゃん。
友達に売ればいいのに。
439名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 14:37:14 ID:zOLa1//A
ほんと前売りねーよなあ。最近抑えてるのかね
440名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 15:25:07 ID:vYpOVymk
今日発売のROADSHOWに『チャーリーとチョコレート工場心理テスト』が!やったらチャーリーだった…何故かあまりうれしくない。
441名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 15:48:12 ID:rZyflSNz
面白かったのはリスの場面だけ
猿の惑星のリメイクとかもそうだったけど、
バートンの映画は雰囲気や演出が不気味で暗いだけで、
2時間観客を飽きさせないテンポ感というか、高揚感というものが薄い気がする
観ていてただ疲れる
まぁ、好き嫌いの問題だが・・
442名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 15:56:07 ID:OYpzm9O9
USJでリアルチョコレート工場アトラクションとかできれば
逝ってみたい。本当に飲めるチョコレートの海とか
USJじゃ衛生管理がネックだろうけど
443名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 16:06:36 ID:yuker9gX
しかしこれワーナー配給でしょ
444名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 16:22:13 ID:hh7sBfCP
ttp://review.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=movies2&action=m&tid=m321598&sid=2077605574&mid=26

そういえば以前、こんなレビューを見つけたんだけど、この人が言うには
「チョコレート工場は3回映画化されている」らしい。
ワイルダー版の他にもあるの?アニメとか?

全然そんな話は聞いたことがないんだよね。ご存知の方います?
445名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 16:26:42 ID:vYpOVymk
ミュージカル化ならされたよ
446444:2005/09/21(水) 16:27:24 ID:hh7sBfCP
「映画化」とは言って無いか。失礼。
原作には2作品あって、さらにもう1作あるのをどこかのリストで
見た気がする。
あれのことかな?曖昧な記憶だから自信は無いけど...。
447名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 16:33:28 ID:abMJN0b/
good morning star shine, the earth says hello!!
イイ♪
448名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 16:41:23 ID:pzkaEaW6
ウンパルンパを一匹飼いたい。
449名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 16:49:35 ID:nS0ycC+q
>>448
やつはどんどん分裂するぞ
450名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 16:53:57 ID:haqrzRJD
ユニバーサルスタジオでタツノオトシゴの船か、変動自在のエスカレーター作られないかな
451名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 17:03:18 ID:aCaqq3eZ
バイオレットのあのガムトロフィーは良かったな。ゴールデンチケットより、
あれ商品化してほしい。
452名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 17:10:06 ID:EOsQsMRy
輸入盤サントラ、密林で「7〜10日後に発送」になっていたので頼んだら
2日後に発送してきた。追加入荷があったのかな?
453名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 17:17:36 ID:RmyOaGpX
近所のシネコン、これに変わってペの映画を一番大きいところで
かけてたんだけど、週末からまたこれを戻したよ。
当たり前だっつうの。
ようやく席予約取れたし、友達を連れて行ける。
454名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 17:38:13 ID:E1obeb/v
>>447
ひーww キモス!! でもカワイスwww
455名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 17:38:38 ID:Actz7mwo
いも虫のとこ長く映しすぎ
館内悲鳴が出てたぞ
まぁ食べる時のウォンカのおもろい動きでチャラになったけど

ウォンカの親父の家がなんでワープしたように急になくなったのか教えてください
456名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 17:48:51 ID:KJWgbQpw
>>432
それ、日本公式サイトのキャラクター紹介詳細でも同じこと書いてあったよ
457名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 17:51:06 ID:hh7sBfCP
>>455
家についてはいろんな意見があるけど、
俺は単純に虫歯を引っこ抜いたように考えた。そのまま移動して
別の土地へ。ブロックの一部をスポッとはずして、移動させる、みたいな。
ウィリー少年がどの位の期間家出していたのかは不明だし。
っていうか、あれもギャグだから、深く考えちゃ駄目w

チャーリーの家も同様に移動。

この際、移動手段はどうでもいい。バートンが上のほうから覗いていて、
巨大な手を伸ばして移動、でもいいやw 

あくまで個人的意見ね。
458名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 17:55:28 ID:haqrzRJD
2回みたけどまた見たくなってきた
459名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 17:57:02 ID:gGVdepnN
荒野の一軒歯医者
視覚的に気に入った
460名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 17:58:02 ID:oycmeuOv
漏れも2回見たけどまた見たい。サントラ普通の店で予約したから遅いんだろうな・・・orz
461名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 17:58:35 ID:Actz7mwo
>>457
けっこう気になるとこはあるけどそういうの気にしちゃいけない映画ですねw
変にされた子供達も時間がたてば元に戻るとかってに思ってます
462名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 18:00:01 ID:sJ8nBskv
普通の監督なら、工場の外は現実、
工場内は御伽噺の世界、ってメリハリつけるんだろうけど、
ゆがんだ家といい、移動する家といい、
バートンの場合は、映画そのものが御伽噺なんだろうなあ。
463名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 18:00:09 ID:rwQUfr++
今日見てきたけどすげー面白かった
やっぱバートン好きだな
あと3回ぐらい見たい
464名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 18:09:55 ID:hh7sBfCP
何気にWonkaパパの歯医者、チョコレート工場の中に移動してたりして。
人形の救護室があるくらいだからね。
DVDの未公開シーンに入ってたら笑える。

しかし、クリストファー・リーをあんな風に使える監督は
そうはいないよね。
465名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 18:14:27 ID:gGVdepnN
楽しいんだけど、全体がさめない夢見たいでなんだか怖い。
これはいつもバートンの作品見て感じる事。
シザーハンズはそれが理由で見ててなんか息苦しかったんだけど
(あの街が駄目)
チャーリー…は、なんかツボを押されて乗ってしまった。
466名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 18:14:34 ID:Actz7mwo
家が工場内に移ってるけど
環境悪いと思う
外の空気吸わないと!
467名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 18:16:06 ID:gGVdepnN
空気が悪くなると簡単に外に移せる装置つきだよきっと。
468名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 18:16:21 ID:NXXDfTp7
今から4回目みにいってきまつ!
469名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 18:18:55 ID:OYpzm9O9
>>466
そのときは、あの家からノズルがでて飛ぶとおもう。
470名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 18:19:24 ID:hh7sBfCP
>>461
とりあえず、「バートン映画ですから」と言っておけば、ほとんどの
批判やツッコミに説明がつくかなw

各自で自由に想像していいと思うし、やっぱり楽しんだ者勝ちですよね!
471名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 18:20:07 ID:haqrzRJD
この工場は環境に悪くないんじゃないかな
472名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 18:21:25 ID:9d41qpx4
既出だったらごめん 前スレ見れなくて…

お父さんが歯を見たときに、「これは特殊な○○の歯…」って言ってウィリーだと気づくけど
これは、何か歯の病気をウィリーが持ってたってことですか?もしそうなら
ウィリーは歯が弱いからチョコを食べさせたくなかったという、親の愛があったのかと思ったんだけど、
ちょっと台詞を覚えてなくて自信がありません……
473名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 18:31:45 ID:BbdbvFle
クリストファー・リーってチャーリーの爺ちゃんですか?
474名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 18:36:02 ID:wWpb0sbM
>>472
小臼歯、っていってたと思う。
普通に、身体的特徴で息子だと気づくっていう定番を
歯医者が歯を見て息子だと気づく、っていう風にいじっただけじゃない?

しかしあんだけスクラップしといて、ウィリーのあの格好見て気づかないあたりが素敵だ
475名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 18:36:31 ID:jntUlIQY
特殊な?珍しい?小臼歯だって言ってたね。
一瞬乳歯がまだあるのかと思ったけど、そうではないよな。
食事(チョコレート含む)も、家出してから反抗的に食べただろうし……。
英語だと何か意味のある言葉なのかな。

レディースデー行こうか迷って帰宅しちゃったけど行けばよかったなぁ。
週末にまた行くぞー。
476名無シネマ@上映中 :2005/09/21(水) 18:39:39 ID:O+jodWPL
誰か書いてたけど、USJにチョコ川アトラク作って欲しいなー
チョコファクワーナーって突っ込み入ってたけど、
ビートルジュースもワーナーだけどUSJにいるよね?
477名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 18:53:53 ID:E1obeb/v
478名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 18:56:04 ID:gqJQxJlr
>>473
ヲンカの親父さん(SWのデュークー伯爵ことダース・ティラナス)
479名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 19:21:55 ID:fWousm/S
今日2回目見てきたけど、やっぱり面白かった〜!!
ベルーカがリスくれって駄々こねた時にウォンカが
「ウォンカさんは石頭でね」って自分で言った時の顔が笑えたw
嫌味たっぷりで、でもちょっと子供っぽくて…あの顔忘れられないよ(*´д`)
480名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 19:28:05 ID:oycmeuOv
サントラ1ヶ月待ってくれって言われた!
早く聞きたいのに…。どこか早く買える店ないかな…
481名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 19:34:33 ID:cAKnKZ0q
サントラ国内版と輸入盤では内容は一緒だけど
英語できひん自分は訳載ってる国内版が欲しいなぁーと・・・
それとも輸入で充分かな?こっちのがはよ手に入りそうだが・・・



482名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 19:37:42 ID:WPL14HLS
やっとパンフ手に入った!観た時には品切れで。
映画館に寄ったら再入荷してたからそれだけ購入してきました。
ベルーカってマジでイボと紙一重なのか。なんで親はそんな名を…
483416:2005/09/21(水) 19:39:26 ID:Xm900O4c
>>417
見れませんねやっぱり・・
そのページになるとno flashって飛ばされます

>>418
すみません。
OSはWinXPsp1
ブラウザはIE6です。
FlashPlayerは8ですが、1度アンインストールし>>199の7を入れた後試してみましたが無理でした
484名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:11:14 ID:hzUhyorJ
今日観てきました☆始めから最後まで退屈せずに、大人なのに楽しめました。気分爽快、帰りにバスキューブ買って帰りました☆
485名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:12:07 ID:gyzLCfwa
4回目を観に行きます。こんなに映画に病み付きになるのは初めてorz
486名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:17:23 ID:re1/y6Sk
サントラ祭りだから、中古もはやいだろーか
487名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:22:16 ID:keGTNAIR
チャーリーとチョコレート工場メイキング
9/21 20:30 >> 21:00
東京MXテレビ
情報/ワイドショー
488名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:22:57 ID:oycmeuOv
この映画子供より大人のが楽しめるのかも。昨日見に行ったんだけど終わった後大人ワイワイしてたけど子供 やっとおわったー。とか疲れた。って発言が聞こえた(´д`)
489名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:28:04 ID:xO8ahmbo
>>487
今からかよ!!緊急age
490名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:29:03 ID:haqrzRJD
生意気な餓鬼とアホな親が懲らしめられるから良い気分なのかも
491名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:29:43 ID:D0u1OD7t
本屋で原作めくってみたんだけど、ウォンカ、最初から普通にチャーリーを家族ごと引き取ってんだね。
やっぱりあのウォンカの病的なキャラはバートンならではだったのか。
父親との確執や和解があるからこそ最後の場面で、すごい優しい気持ちになれたから、良いアレンジ
を利かせてくれたとおもたよ。
492名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:30:50 ID:miVbIT0o
正直ウンパルンパ族の歌と踊りしか印象に残らなかった。まぁそこは最高だった。
493名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:32:15 ID:dZZm3FQa
子供はストーリーが映画のすべてって考えてるフシがある
まあ中〜高校生くらいのやつにはそんなやつが多いんだけど。
感動要素とオチしか興味がないからな
この映画より「星になった少年」のが面白かったっていう中学生の知り合いには萎えたorz
494名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:36:36 ID:haqrzRJD
人それぞれでしょ
495名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:37:32 ID:Qa02uFTm
映像の美しさ、原作への忠実さ、監督オリジナルのアレンジ、他の映画のパロディなど見所満載。厨房にはもったいないな。

厨房だが
496名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:43:55 ID:GYLxd9QO
ウォンカの父親は、息子の歯を見る前から息子だと気付いてたように思う。
金のチケットの騒動の際に、ウォンカの写真は撮られていただろうし
新聞をあれだけスクラップしていたくらいだから。

素で気付かなくても、気付いていたとしてもギャグだと受け止めたけど。
497名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:44:59 ID:haqrzRJD
ウォンカは外に出ません
498名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:47:38 ID:Qa02uFTm
勘当した(追い出した)息子の成功を認めたくなかったんじゃね?
まさかコイツがウイリー?そんなはずは・・・みたいな
499名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:53:55 ID:kDJPsacj
ヴァイオレットが体軟らかいまま工場から出て来る所、
階段をブリッジのまま降りるのって、エクソシストのパロだよな?

初回映画を観た時、リスが頭を叩いて中身の有無を調べる所、
てっきり中身が詰まってるからこれからよってたかって
「殻剥き」
するんじゃないかとおもってひきつり笑いしてしまったよw
バートンならやりかねないから…
500名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:54:35 ID:BZbn/VsF
>>433
宇宙戦争でもそんな話が・・・。
501名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:54:42 ID:Qa02uFTm
それブラック杉だよw
502名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:55:16 ID:kDJPsacj
いくらなんでも矯正具つけたいたいけな子供が
あんなキャラに成長してるなんて
ドラキュラ伯爵の眼力をもっても見抜けまい
503436:2005/09/21(水) 20:56:14 ID:PkiruqPz
>437,438
無理して観るわけじゃない。
ラストまで観てないから、おもしろい映画なのかつまんない映画なのか
判断できないから、もう一回観に行くわけ。

それに前売りは1枚しか持ってない。
仕事が休めるのは、あと明日しかないので使わないともったいないし。

ところでワーナーのトップページがチャリチョコ仕様になってたのは既出?
504名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:57:38 ID:n15K0Hl7
グロいものを想像してしまった…
505名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:59:04 ID:qkHnSERT
>>502
するってえと、あの親父はなぜ
チョコレート工場オープンの記事をスクラップしているんだい?

506名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 21:02:29 ID:xO8ahmbo
メイキング見終わった あのリスCGじゃなかったってビクーリ
見てたらまた映画見たくなってきちゃったよ
507名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 21:06:34 ID:eB7VL41u
あのリスね〜。メイキング見て行ったけど、どこまでが
本物かわからず、逆に訳わかんなかった。
女の子を襲ったのは、本物?
工場の中が色彩鮮やかで記憶に残ったな。
508名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 21:07:05 ID:xbM3cXyB
>>483

このアンインストーラーを再度実行してみて。
ちゃんと8が消えてないのかも。

Macromedia Flash Player 8 Uninstaller
ttp://download.macromedia.com/pub/flashplayer/installers/8/uninstall_flash_player.exe

アンインストーラーが動かなかったら、一度8に上げて
これで消してみて。

そして、

Macromedia Flash Player 7.0.19 for Internet Explorer
ttp://download.macromedia.com/pub/flashplayer/installers/7/r19/flashplayer7_winax.exe

これをもう一度。


それで駄目ならまた書き込んでください。
509名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 21:09:54 ID:s4rG9wOj
>>503
ここは釣堀じゃねぇよ。
ちゃんと最後まで見てから出直して来い。

その上でクサすレスをして、実生活の淋しさを紛らわせるってのがスジだw
510名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 21:10:11 ID:xbM3cXyB
アマゾンで頼んだ輸入サントラ来たよ〜
17日夜に注文で今日届いた。
早いよ
511名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 21:15:39 ID:n15K0Hl7
俺もAmazonで。本当早い。
512437:2005/09/21(水) 21:17:53 ID:hh7sBfCP
>>503
それは失礼。決め付けてしまい、すまなかった。
とりあえず全部観てからまたおいでよ。
「やっぱりつまんなかった」でもいいから。

「中盤がダレて、初めと終わりだけ面白かった」なんていう意見も
あるにはあった。>yahooのレビュー
513472:2005/09/21(水) 21:22:39 ID:9d41qpx4
上で歯について質問したものです

ありがとうございました。そんなに深い意味は無いってことでいいのかな。
たいしたことじゃないようなシーンも、何か意味があるんじゃないかとずーっと考えてしまう…w
514名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 21:23:38 ID:kDJPsacj
>>505
ウォンカの姿がちゃんと写真に撮られたことって
ないのかなって思ってるんだけどね
従業員にはもちろん知られてただろうけど
515名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 21:23:43 ID:2ro/3JjU
516名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 21:29:48 ID:hh7sBfCP
>>507
ベルーカに飛びつくリスは、実際にメイキング映像でやってたよ。
本物のリス達が顔面にプロテクター着けた女の子(スタント?)に
飛びついてた。

以前バートンスレに書いたけど、あのリスにはさらに精巧な人形も
使われていたはず。それぞれの技術の利点を活かして、あの映像は
作られている。
517名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 21:33:55 ID:Onz1XgtH
大量のウンパルンパ人形も...
518名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 21:35:07 ID:hh7sBfCP
最初の段階で、利口なリスとそうでないリスに分ける。リスにも物覚えの
いいのと悪いのがいるらしいw

一度クルミを握ったら絶対に離してくれないリスとか。
そいつらは、ベルーカに飛びつく役へ回された。

こうしたマニアックな内容は海外の公開当時の記事に詳しい。
その中からいくつかバートンスレに書いたのでよかったらどうぞ。
519名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 21:41:09 ID:dZZm3FQa
中盤ダレるっていうけど
色使いとか撮り方とか
そーゆー空間を楽しめないもんかなあ
520名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 21:41:46 ID:haqrzRJD
言ってねーよww
521名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 21:41:50 ID:0CMDqQ/k
なんか、オーディションで労働者面したリス集めたとかバートンが言ってたよ。
冗談だろうけど。
それ聞いてたから、どんな労働者面かと思って見入っちまった。
ただの可愛いリスだった。
522名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 21:44:42 ID:OYpzm9O9
MXの特番見た。
チャーリー少年がなけなしの金でかったチョコにゴールデンチケットが・・
ってナレーションでいってたけど、やはり拾ったお金でかったとは番宣としては言えなかったのか。
523名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 21:53:38 ID:hh7sBfCP
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127149848/l50#tag12
Wonka萌えの腐女子用スレ!?
1の意図も訳が分からず、興味深い。今後どんなスレの流れになるのか
目が離せません。
524名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 22:08:54 ID:moW/5UeL
「夢の〜」を借りてきて見た。むしろこっちのワンカさんの方がこえーよ…
525名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 22:41:30 ID:kG98Mga9
>447

そのセリフ一番好き。
526名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 22:55:45 ID:/jNV7Cm8
これから毎週一回は、終わるまで見続けようかな。
なんか元気になれるからさ。
久々に本気でわくわくと身を乗り出して映画を見た。
素直にそんなに楽しめた自分に感動
527名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 23:11:03 ID:p2Y0sm92
子供向けのフィルムブックが出てるようだが
買った香具師はおらんか?気になる
528名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 23:28:37 ID:xrjwZtJK
ノシ

買ったよ
529名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 23:32:03 ID:p2Y0sm92
>528
フィルムブックって、新訳の名前で映画の写真だったりする?
すげえ違和感がある気がするんだが
530名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 23:43:08 ID:3WvFP5fm
531名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 23:43:28 ID:vYpOVymk
新訳だよ…orz映画の写真にウンパッパ・ルンパッパだのイボダラーケ・ショッパーだの紹介が付いてて正直萎えて買うのやめた。
532名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 23:45:39 ID:xrjwZtJK
漏れが買ったの英語版なんだ;
日本語版も取り寄せしてるけど、まだ手元に無い。

写真は映画のやつだったよ。 大きくて綺麗な写真。
日本語版の訳は、柳瀬尚紀だそうな。
533名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 00:05:38 ID:zrMXJo8r
名優デップさんの表情芸とウンパルンパの無表情ダンシングにやられました
片方色白で片方色黒だし 対比がおもしろい
534名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 00:12:21 ID:zrMXJo8r
人形燃やしてドロドロに溶けるシーンの真意を聞かれたバートン監督
「ディズニーランドのイッツアスモールワールド、あれ嫌いなんだ」
そんなお茶目なディズニー映画出身者
535名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 00:15:15 ID:lL8HTHrF
マイクが顔も言動も小憎らしいのに声は可愛いくてなんかワロタ
あとバイオレット役の子可愛いね。かーちゃんは怖いけど
いつも映画は大体一人で行くんだが、これは友達とか家族と
チョコレート食べながら見たい映画だな
536名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 00:16:10 ID:vBUC0tC9
新訳の柳瀬って人あとがきでなんであんな偉そうに語ってんの?パンフのコメントにも「ダールになったつもりで訳した自負がある」とかいってるし。イボダラーケ、アゴストロング、ウンパッパルンパッパてあんた…特にベルーカの名前が一番原型とどめてない。
537名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 00:18:23 ID:QnT90ZLp
to contain it, to contain.... to contain... to contain...フレー!!\(^▽^)/
538名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 00:21:37 ID:oG/yU3qk
バイオレットの母はこんな強烈で悪役そうな顔の人いるんだってぐらいすごかった
539名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 00:22:43 ID:zrMXJo8r
柳瀬さんはこういう不条理もの翻訳の権威なんだよね
固有名詞表記もこだわりがあってやってるんだろうと思う
でもちょっとマニア向けの人なのは確か
540名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 00:32:57 ID:CGcqYPbt
ぎゃー、サントラ入荷遅延のお知らせキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
公開前に注文したのに、あんまりだぜワーナーorz
541名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 00:47:07 ID:QBF0WMDx
原作の「舟をなめないで!ネバネバしてしまう」とかなんとかいうあたりが
なかったね。
あの舟がアメで出来てるっていうのが映画の設定にはないのかな・・・
542名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 00:47:30 ID:58TQHz6s
輸入版サントラ8月に注文したのに
まだ来ない。おのれ密林

>>534
速攻で人形の火傷治療室を作ってるあたりもお茶目だ。
543名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 00:54:59 ID:tfLemTmy
>>534
あれちょーウケた・・・w
あたしも鼠だいっきらいだからw
544名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 01:01:09 ID:43g3kzAS
「てのり文庫」というところから出版された原作本を持ってまつ。田村隆一氏翻訳の紙質も粗末な本なんだけど、表現豊かな言葉がいっぱいで久々に満足できるものだった。
で、先日柳瀬版の原作本を立ち読みしたんですが。全体的にツルーンとした薄っぺらい内容でガックリ。翻訳する人によってこうも違うか?みたいな。個人的に彼版翻訳本はお勧めしたくない。ディープに楽しみたいなら、昔版の原作本を探したほうが絶対いい。
545名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 01:22:25 ID:WFFLEGBz
>>544
図書館に行けば旧訳はあると思うんだけど、今後は新訳にonlyになる可能性はある

評論社のHPで検索するとてのり文庫は生きてることになっているね
546名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 01:27:34 ID:wLXuMmef
そこで復刊.comですよ。

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=30479
547名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 01:38:30 ID:oG/yU3qk
ゴールドチケットのレプリカ買った人いますか?
548名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 01:39:27 ID:8ZmwihKs
>>544
立ち読みって事は最後まで読んでないよね?
俺は両方読んだ。どちらもそれなりに名訳、甲乙つけがたいかな>俺的
とにかく原作に興味のある人は新訳でも買い控えするのは損だよ。

デープな立ち読みで>>544がそう思ったのなら、その意見は尊重するのは言うまでも無いけど、
さわりだけ立ち読みして
>全体的にツルーンとした薄っぺらい内容でガックリ って酷い言い草ジャマイカ。
柳瀬氏、パンフの寄稿文で印象悪そうだが、原書を愛しているからこその発言とも取れる。
549名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 01:56:30 ID:lL8HTHrF
バイオレットのかーちゃん誰かに似てるなとずっと思ってたんだが
化粧した前田健だな・・・
550名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 02:02:54 ID:8pB461Si
美容整形しまくりってコンセプトじゃないかなと思った
名誉欲が強いから整形しまくってあんなになっちゃった、とか
バトントワリングみたいな容姿がポイントのスポーツやってたみたいだし
551FLASH:2005/09/22(木) 02:14:22 ID:+WJ8XF86
>>508
それをやってみたんですがだめでした;
552名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 02:15:12 ID:bGJ2n9nq
>>542
おまいの注文ちゃんと通ってる?
確認した方がいいよ。

>>541
それとか、エレベーターの所とか、工場長らしいマニアックな台詞がないよねえ。
それでも十分変人ではあるけど。
553551:2005/09/22(木) 02:18:33 ID:+WJ8XF86
>>508
と、思ったらできました・・・大感謝です!
公式からアンインストーラー落としたのに、そのアンインストーラーとは別物みたいですね・・。

前々もお伺いしたんですがどこからそこへのURLをたどればいいんですか?
554名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 02:26:21 ID:vIWV4Se7
水曜に観てきた!
満足、期待より面白かった
一応キャラメル入りチョコ用意してたけど包装紙の音が鳴りそうで食べれなかった
平日なのに混み過ぎだよ
も一度行ってチョコ臭プンプンさせて来ようかな
ウィリーウォンカ顔色悪すぎ最初死体かと思った
カウンセリング受けてるシーン、ちょうどメンタルクリニック帰りに観た映画だから笑った
人形の火傷の治療って、目玉も融け出てますが、大事だよ
バイオレットが工場から出て来る時に色変わっても(゚ε゚)キニシナイ!!
寧ろ身体の動きに喜んでる な感じ、流石向上心の強い子だなと
原作読んだこと無いけど柳瀬氏って不思議の国のアリスの訳してる人だね
ナンセンス系なのかな?それならティムバートン適役ぽい
555名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 02:26:49 ID:/xHQjwSX
AMAZONは一度キャンセルしてから、注文しなおすとすぐに来たりすることあるよ
556名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 02:33:46 ID:vIWV4Se7
そだ、それから気になった事
バイオレットガム噛み終わったら耳の後ろに擦り付けてた?
ベタベタするよ
557名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 02:34:26 ID:kcX/PXxH
※ネタバレ多し&ふつーの感想

>>「硬貨を拾う=幸せを拾う」って事でもらってもOK。
落とした人も「幸せのおすそわけ」と思うらしい(確証なし)。

やっぱそうかあ。
習慣の違いと考えれば納得はできるけど、家族がなけなしのお金をはたいて買ってくれたチョコレートが無駄だったみたいで、やっぱちょっと不満。
まあしかたない。
チケットを売ろうと提案したチャーリーに「お前は間抜けか?」と言ったジイさんのセリフは、まじで泣きそうになった。

しつけのなってない生意気な子供たちとその親を懲らしめるという、説教臭い部分について、いろいろと意見が出ているようだけど、たぶん監督はそういうつもりはなかったんじゃないかと思う。
(わざわざ親を同伴させている点を考えると、たぶん原作はまさにそういう説教がしたかったんだと思うが)
監督が描いたウォンカは、父親との確執から大人に成りきれていない子供のような人物なので、理屈じゃなくて単にカンにさわるから辛く当たる・酷い目にあわせるという、子供同士のケンカのような図式しか当たらないのでは。だからこそ純粋で残酷なわけだけど。

「新しい場所に移動する→クソガキが調子に乗って酷い目にあう→ウンパ・ルンパの歌と踊り」という繰り返しは、4回続けられるとさすがにちょっと飽きるけど、個人的にはウンパ・ルンパの踊りがかなりツボだったので、なんとか平気だった。

「家族愛」というテーム自体は、最初から最後まであくまでも素直にあたたかく描かれていて、他の部分に「毒」が多かった分、ぐっときた。素直にいい映画だと思えたよ。
558名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 02:41:04 ID:f8pRN4sk
バイオレットがかわいすぎる
559名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 02:44:26 ID:CGcqYPbt
>>556
噛まないときは右耳の後ろに貼り付けるのがデフォらしい…。
原作もそう。
耳の後ろにつけたガムは汚いとか思ったら、記録への挑戦は出来ないのだな。
560名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 02:45:30 ID:hkpE1CuI
ウンパ・ルンパって女だよね。
気づかなかった〜
561名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 02:46:20 ID:hbOg6KRE
557
本当にウォンカは、単にカンに触ったから子供をひどい目に会わせてると思うの?
見方が浅いよ!劇中のウォンカの些細な行動・言動を見れば本当の意図がわかるハズだよ!
562名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 02:53:52 ID:+xJsjJuI
OS9でフラッシュサイトが見られない人

1.iCabをダウンロードする
2.IEの「Plug-ins」をiCabのフォルダにコピー

これで見られるよ
563名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 02:57:58 ID:vIWV4Se7
>>559
なるほど。それでブロンドのさらさらヘアーは在りえないさすがファンタジー(ww
564557:2005/09/22(木) 03:04:08 ID:kcX/PXxH
>>561
え?ちがうの?
じゃあやっぱり勧善懲悪の物語ってこと?それだといろいろ矛盾するところとか、説得力の薄いところが多い気がするんだけど。
ウォンカの些細な行動・言動ってたとえばどんな?参考までに教えて。
565名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 03:06:28 ID:qmt6TLwp
566名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 03:09:52 ID:lL8HTHrF
どちらかと言うと単に悪ガキが気に入らないからという印象を受けたけどな
忠告を聞かずに好き勝手した結果をちゃんとフォローしていたら
そうは思わなかったかもしれんが、放置してたしなwwwww
567名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 03:41:37 ID:+NiwMr8O
>>566
ウォンカ自身が対人苦手の潔癖症だから、フォローなんてできやしないわけで。
568篠原あかね:2005/09/22(木) 04:59:07 ID:D1hlTUw/
そうそう
569名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 07:12:35 ID:AhDEVGJk
シュールでダークでなかなかおもしろかった。
なによりも音楽が良かった。
570名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 07:55:19 ID:FiipsHDe
リスの部屋でカギがないないってやってたのはわざとでしょ。
571名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 07:59:45 ID:+6hAG8QC
昨日サントラをアマゾンで頼んだ。早く聞きたいっ!
572名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 08:00:04 ID:pv4hf8Zy
>>553
公式から今リンク張ってあるかどうかはわかりません。
573名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 09:09:51 ID:7HRx597Q
出てくる子供達の国籍って全員出てた?
おデブちゃんはドイツでしょ?
マイクはアメリカ?
ベルーカは名前がロシアっぽい?
バイオレットはなんとなく北欧あたり?
チャーリーはイギリス。

であってる?
574名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 09:19:14 ID:SkSclTpp
>>573
まず訂正
ベル−カはイギリス
バイオレットはアメリカ
チャーリーは不明 でもドルを使う国
575名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 09:34:39 ID:+6hAG8QC
マイクもかなりアメリカ人
576名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 09:45:01 ID:SkSclTpp
眉毛つながり女
ヴァイオレットのママだったんですね
ttp://www.foxjapan.com/movies/dodgeball/
577名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 10:34:01 ID:Sup8fJyU
なおかつギャラクシークエストでしょ、
ヌテキ!!
578名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 10:35:56 ID:hAkTXZCv
3回目を見てくる
579名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 11:08:35 ID:M7jZ8q/5
ベルーカソルトっていうバンドがあるんだけど、これが元ネタか。
580名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 12:31:28 ID:FUnBX7rk
子供向きだと思ってたけど、いい意味で期待を裏切られたな。とくにミュージカルが好きな私にとってウンパルンバが歌うシーンには感動すら憶えたよ。…ただ、惜しむらくは吹き替え版だったって事のみ。さ、今度は字幕版を観に行くか。
581名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 13:01:45 ID:vh1rK1as
ありがとう、ジョニー・デップ(-人-)ごちそうさま
582名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 13:12:14 ID:ncsVNBng
・・・日本公式HPよか、米公式HPのスクリーンセーバーの方が遥かに良い感じだ・・・。
って、カイシュツ?
583名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 13:19:53 ID:jr8+a8+Q
バイオレットの「Mr.Wonka. What is that ?」のセリフが
英語力ゼロの自分にも分かるくらい聞き取りやすかったのを覚えてる。
584名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 13:31:12 ID:epkgadEw
ワーナー、サントラの生産ミスったのかな。
普段あんまりサントラって買わないから分からないけど、こんなに早く売り切れるものなの?
585名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 13:46:38 ID:vh1rK1as
>>584
売ってるけど
586名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 13:50:54 ID:Ckg63/Uj
コレが元ネタではなく、民間療法のおまじないが元ネタ

その辺は残念ながら超訳師の解説参照
587名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 13:56:08 ID:DW7k6Nhp
HMVで10枚以上あったよトラ
588名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 14:51:33 ID:MB5qQsyz
>>587
えっ!それって都内ですか?
縁がないのか、輸入版は見るけど国内版は見ないorz
589名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 15:01:54 ID:EcctE7Bm
米公式HPにスクリーンセイバーある?アイコンとポスターならあるけど
590名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 15:13:40 ID:Vijc+18f
>>589
工場にある
591名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 15:15:17 ID:Sup8fJyU
>>589
ポ、ポスターのすぐ上に有るが・・。
592名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 15:41:28 ID:oG/yU3qk
ゴールドチケットがどうしてもほしくて予約してしまった
593名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 15:43:28 ID:vh1rK1as
>>592
なにを予約したの?プロップ?
594名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 15:43:49 ID:oG/yU3qk
レプリカ
595名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 15:58:05 ID:EcctE7Bm
>>590 >>591
あった!工場内に入らないといけなかったんだね ありがと
596名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 15:59:02 ID:SB/9UnVH
ほんとだねー、スクリーンセーバー。こっちのがいいよ。
597名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 16:31:38 ID:jWMBB8Qa
近くに蔦しかCD屋がないんだけど
蔦はトラまだ入ってないよね…
598名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 17:37:24 ID:Z9/yBz2K
国内版欲しい…
599名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 17:38:43 ID:Z9/yBz2K
↑あ、サントラね。
600名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 17:47:19 ID:UTH8nOtM
店員に聞いたら今月下旬に入荷って言ってたんだけど、まだかね
601名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 18:52:38 ID:nq9GCVTT
あぁ、もう我慢出来ない!今からソニプラ行って分厚い外国製板チョコ買ってくる!!
602名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 19:00:49 ID:NAObBmZZ
TSUTAYA行ったらバイオレット役のアナソフィア主演『きいてほしいの,あたしのこと』があった!
でも新作料金高いから旧作になるまで待とうorzスレ違いスマソ
603名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 19:00:49 ID:wO7ZXJQ8
>>601
いってらー。
私も近所のスーパー(ちょっとだけ輸入菓子のコーナーがある)で久々に板チョコ買ったw

国内版のサントラ、品切れの店舗にはまだ再入荷してないっぽいね。
今日も行ってみたけどなかった。まあ、輸入のがあるからいいのだが。
なんとなくこの作品に限っては無意味にコンプしてみたくなるのだな……。
604名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 19:08:37 ID:+6hAG8QC
何の雑誌か忘れたけど集合写真みたいなの載ってた。マイク役の子映画とイメージ違うな。凄く爽やかだし背が高くなってる
605名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 19:25:42 ID:eZNyCINs
ストラップ早く再入荷しないかなぁ(´・ω・`)
このまま買えなかったらどうしよorz
606名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 19:37:52 ID:Y7BpUzny
>>605
劇場で買えなかったら通販利用したらいいんじゃない?
サイトのは在庫切れになってるから葉書で申し込んだら大丈夫だと思う。
私もレターセット売り切れでまだ買えてないから、もしダメだったら送料がちと高いけど
最終手段で葉書通販するつもり。


忘れた頃に届きそうだがw
607名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 19:44:06 ID:vBUC0tC9
>>602 それ昨日見た。ついでにネバーランドも。バイオレットもチャーリーも演技うまいな本当…
608名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 19:46:16 ID:hAkTXZCv
偽者だったけど、5枚目のゴールドチケットが出たって噂を聞いたのになんでチャーリーはチョコを買いにいったんだ?
609名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 19:48:09 ID:ToMHxSl8
店に向かっている途中で誰かが「偽者だったらしい」といっているのを聞いたんだよ
610名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 19:49:13 ID:rlNwCAjg
輸入版ならまだまだったぞin横浜
611名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 19:57:10 ID:Vscl5PfB
チョコ買いにいったのは、諦めきれない心情なんだろうと思った。
五枚目は見つかった>でも幻の六枚目があるかもしれない!みたいな子供特有の
頑固な思い込みみたいのがあったのかもしれない。
でもそのわりにチケット売ろうと思ったのは、家に戻って家族の姿を見たからなのかな。

あー、我が家の甥もこれぐらい良い子に育ってくれんかな。
612名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 19:57:38 ID:jr8+a8+Q
>>608
ゴールデンチケット目当てで買ったんじゃないみたいだよ(あの時チャーリーは偽物って事知らないし)
空腹のあまり買ってしまったというのが正解らしいね。
613名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 20:08:37 ID:eZNyCINs
>>606
そうだね、劇場で買えなかったらハガキ出してみよっかな!
送料の800円が痛いけど、ヤフオクで高い値段出して買うよりマシだよね。
ハガキの締め切りまだ先だから、とりあえずもう少し様子見てみるよ(`・ω・´)ノシ
614名無シネマ@上映中 :2005/09/22(木) 20:26:27 ID:qm2LLn7K
純粋に面白かったよ。
昔のやつはウンパルンパが不気味だったけど、
バートンのは明るい感じで良かった。

ジョニーが無邪気な子供のような演技でかわいかったー
615名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 20:36:03 ID:wLXuMmef
>606
>613

葉書通販のあて先とか書き方を探してみたんですが
見つからない(´・ω・`)

良かったらアドレス教えてください(´・ω・`)
616名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 20:36:22 ID:Ckg63/Uj
>>608
その辺りは旧版みるとわかりやすいかも五枚目が見つかる→
お金を拾う→
チョコを買って食べる→
おじいちゃんにお土産用にもう一枚買う→
五枚目が偽物だと報道される→
もしかしたらと開ける→
ゴールデンチケットが!
617名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 20:39:32 ID:Z9/yBz2K
俺葉書通販パンフに載ってたので送ったけど
618名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 20:44:32 ID:nq9GCVTT
>>603 ただいま。近くにあるってウラヤマシス(´・ω・`)

ドモーリ社の板チョコげとー!!自分の中ではウォンかチョコに匹敵する位(゚Д゚)激ウマーな訳だ。
しかしネスレ。もう日本人向けの味+カタカナ表記は大目に見るから輸入してくれんかな…。
619名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 20:45:44 ID:wLXuMmef
ああ、パンフかーorz
売り切れだったんですよね、再入荷の予定はあるらしいから
また劇場行くつもりだけど。
620名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 20:45:54 ID:I+kAGHeS
昨日観に行ったよ。映画館のド真ん中の席で観れたから最高だった!
やっぱりティムバートンは映像も笑いも素晴らしいね。チャーリーがいい子過ぎて最初の方でちょっと泣きそうになったよ。
次はコープスブライドが楽しみだ!
621名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 20:51:06 ID:hAkTXZCv
チャーリーより4人の子供達のほうがある意味おいしかったかもww
622名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 20:53:09 ID:z9HcW/do
今日観て来た。
最後号泣したよ…良かったねウォンカ



なんか泣いてたの私だけだった
623名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 20:55:05 ID:auXjSS5o
グッズねっとでいかが?
>>612
なるほどね。気づかなかったよスッキリ
624 :2005/09/22(木) 20:55:51 ID:Hg3o67Ca
>>604

マイクはジョニーやティムと一緒に日本に来てほしかったね。
なんでも特技が日本語らしいし。どこで覚えたのやら。
そういえばワイルダー版で泡まみれの車のシーンで
ワンカに「それ日本語?」って聞いたのは誰だったかな。マイクに
それやらせたら面白かったのに。
625名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 20:55:59 ID:Vscl5PfB
チャーリーは良い子過ぎて、見せ場的な起伏が無かったからね。
他の子役が見終わった後に「ガムの子」「デブの子」「テレビの子」「リスの子」
みたいに覚えられる中、チャーリーだけは「主役の子」としか認識されないかも
しんない。
626名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 20:59:09 ID:hAkTXZCv
リスがくるみ割りしてるシーンは結構笑いが起きたな

ネバーランドまだ見てないから見たいな
627 :2005/09/22(木) 20:59:15 ID:Hg3o67Ca
>>625

いや、チャーリーはそのピュアさが一番の売りだったと思いますよ。
他の4人もそれぞれおいしかったと思いますけど。
あと、今回のチャーリーの良い子ぶりはウォンカをああいう風に描いた
以上仕方なかったでしょうね。
628名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 21:06:57 ID:Vscl5PfB
>>627
うん、自分もあの見せ方で正解だと思ってるし、あれがチャーリーの魅力だとも思うよ。
ウォンカとの対比(金持ち・大人・中身子供・孤独:貧乏・子供・中身大人・家族思い)ってのが
すごい出てたしね。
でもやっぱり、チャーリーはあくまでウォンカとセットにして存在感が際立つキャラだと思う。
(単体だと、「主役の子」のまま)
629名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 21:09:17 ID:Im37sbXJ
今日、我慢できずにビックフィッシュとネバーランドかりてしまった。
どっちもすげー泣けた。
ハイモア君はいい演技だたよ。
630名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 21:15:55 ID:3VUsOHEv
他の子はウンパルンパが歌うテーマソングがあるのに
チャーリーにはないよね? バイバイソングだから。
ちとさみしい。
631名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 21:21:29 ID:hAkTXZCv
ベルーカとバイオレットに萌えました
632名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 21:26:55 ID:Dy03d1/A
これ制作費いかほどでしょか
633名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 21:52:55 ID:oG/yU3qk
映画館にグッズがアメのキーホルダーしか売ってなかった
まったく売れてなかった。さすがにあれはいらん
ハガキでいろいろ注文しました
634名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 22:01:17 ID:hAkTXZCv
635名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 22:08:06 ID:hAkTXZCv
636名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 22:10:03 ID:hAkTXZCv
637名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 22:11:53 ID:hAkTXZCv
638名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 22:13:02 ID:1YmGwFo8
今日見てきますた。結構面白かったよ。
特に序盤のところのチャーリーのおじいちゃんとおばあちゃんやチャーリーが金のチケットを当てた時の店の店長のセリフには、あんまり泣かない俺も泣きそうになったよ(´;ω;`)。
中盤は少し中だるみしたかなって感じがしたけど、ウンパルンパ達が最高だからあんまり気にならなかったよ。てか、サントラ(゚д゚)ホスィー。
639名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 22:20:36 ID:+NiwMr8O
チャーリーとワンカのイラスト風壁紙が無いのが残念
640名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 22:20:46 ID:oG/yU3qk
ゴールドチケットが当たって家に持って帰る時が一番泣きそうになった

名刺をもらって即効で捨てた時もけっこうみんな笑ってた
641名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 22:22:13 ID:Sfa4+JYK
チャリチョコ結構人気あるね。
642名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 22:23:25 ID:hAkTXZCv
643名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 22:27:28 ID:44IU7PZB
>>583
「Hey! Mr.Wonka. What's this?」だと思ってた。
 ̄ ̄
耳悪いのか自分_| ̄|○ 


644名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 22:36:58 ID:hAkTXZCv
マイク編が一番微妙だったな
645名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 22:38:33 ID:Sup8fJyU
ジョニのTV放送予定は、あと、やぐちひとりとナントカ感謝祭だけだよね?
今までの保存版ベスト1は、
「ぷり〜〜ず」の後の「ん?」の顔。。
ベスト2は、30分特番の中の「娘が口開けてワンカ姿のパパを凝視する図」
を顔真似したジョニ。
かわいい〜
646名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 22:40:05 ID:/oCe/8hd
今日、観にいったんですが、隣の人が、上映中ず〜〜〜〜〜〜っとガムを噛んでいた…。
同じのを噛みっぱなしではなく、3回ほどガムを替えていたけど。

この映画の内容で、それってアリか?!とびっくりしたよ。
バイオレット押しというアピールなのか?

ちなみに、推定40代の女性でした。
647名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 22:45:39 ID:9g67ckuy
>>644
モゴモゴ言うなよ 何言ってんのかサッパリわかんない
648名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 22:46:15 ID:UYlDkJrQ
>>646
それは意図ないだろ
649名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 22:55:11 ID:Vscl5PfB
しかし向こうのニュアンスやスラッグなんてのが日本人には完全には
理解できないってところが寂しいな。
奥の奥までチョコを楽しみたいんだが。
650名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 22:55:18 ID:SCR3uoLM
40代ってことは口臭気にしてただけとか・・・
651名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 22:59:42 ID:SkSclTpp
アタイの隣の人の口臭なんかずっと甘かった
652名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 23:01:06 ID:D3BFchos
ウォンカさん可愛かったー
ひゃはー♪みたいなウキウキなかんじがよかった
653名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 23:16:26 ID:7W5uzJYh
ウキウキって何時代の言葉だよ
654名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 23:22:49 ID:Sfa4+JYK
チャリチョコ、ウォンカがジョニーデップじゃなかったらランキング1位に
なっただろうか?
655名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 23:24:07 ID:fWNSiyDt
>>654
どうかな?ジョニデの怪演に負うところ大きいと思うなw
656名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 23:29:50 ID:vBSdwxhu
今日見てきた。
ウォンカさんの「〜でしょ?」って口調が多いのが可愛かった。
657名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 23:30:00 ID:+6hAG8QC
なんか
ウォンカ<<<<<マイク<<バイオレット<<<<<チャーリー<<ベルーカ・オーガスタ
658名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 23:30:36 ID:hAkTXZCv
内容が面白いからね
デップじゃなくてもヒットはしたでしょ。デップでよかったけど
659名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 23:35:17 ID:wLXuMmef
>>652 禿同w
660名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 23:37:40 ID:hAkTXZCv
自分はベルーカが一番良かったな
脱落のしかたもwwわがままっぷりがむかついたからスッキリしたし

661名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 23:38:25 ID:Sfa4+JYK
ウキウキウォンカ・・・面白いキャラだ。
スマスマでこのキャラ登場か?
662名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 23:47:08 ID:vBUC0tC9
日本語版原作本でウォンカが語尾に「!」を必ずつけててうざかったんだがあれはオリジナルもそうなの?誰か英語版原作読んだ人教えてつかあさいよ。
663名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 23:53:56 ID:43g3kzAS
フランスとドイツとオランダのチャリチョコ公式HPを見てみた。各国語で吹き替えられたトレイラー、なかなか味があったよ〜。ドイツは、ウォンカ ウェルカムソングがドイツ語になっていたような…
ウォンカさんの声もシックリきてるようなきてないような。自国民のジョニファンが聞いたらムカついてたりしてWW
664名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 00:04:04 ID:7IjZ7qIm
ゲーム好き男の子の父親がなんか可哀想だった
665名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 00:12:50 ID:OGF3Dinq
マイクが『Help me!』と叫んだ時初めて素直になったと思った。
666名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 00:15:02 ID:AvtkfqAy
バイオレットもっと残して欲しかったな
667名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 00:23:34 ID:6g+eqIHW
マイクは工場経営したら案外成功しそうだ、但しウンパルンパを虐待して反撃に合いそうだが。
オーガスタスは純粋にチョコを好きだからそこまで悪くなさそうだ。
後の二人は問題だな。
668名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 00:24:47 ID:gT+2mxol
DVD特典にぜひメイキングとNGシーンとインタビューとミニゲームを!!まだまだ先の話だけど…
669名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 00:29:38 ID:1K/w/O7a
>>668
それゲーム以外は基本じゃないかい?
670名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 00:33:33 ID:MI63LfGW
オーガスタスは今ある幸福(チョコ)を大事にせず、目の前にあるもっと大きな幸福に目がくらんで、それをスルリと落として踏みつけてしまいます。
そして彼は文字通り、欲に溺れてしまいましたとさ。
というアレはシャレがきいてて結構スキ。
671名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 00:43:44 ID:Y7yjYWBc
>>668 アメリカ盤
11/8発売"Charlie And The Chocolate Factory"(チャーリーとチョコレート工場)詳細続報です。(Warner)
ティム・バートン監督、ジョニー・デップ主演の強力タッグによるファンタジ ー
"Charlie and the Chocolate Factory"の詳細をお伝えします。ワイドスクリーン盤、
フルフレーム盤それぞれ英仏西DD5.1ch音声、英仏西字幕。特典として、ウンパ・ルンパを
演じたディープ・ロイのドキュメンタリー映像"Becoming Oompa-Loompa"(ウンパ・ルンパになる)、
ゲーム"Oompa-Loompa Dance Machine Challenge"(ウンパ・ルンパのダンスマシーンチャレンジ)、
劇場予告を収録、予価は$29.98。

また、予価$30.98にて、限定トレーディングカード5枚が付いた2枚組デラックスエディションも同時発売。
こちらの特典には、ウンパ・ルンパを演じたディープ・ロイのドキュメンタリー映像"Becoming Oompa-Loompa"、
劇場予告編に加え、原作者ロアルド・ダールの人生や作品の紹介、4つのお子様向けゲーム、
リスの訓練シーン、5つのメイキング映像、DVD-ROM収録付で登場予定です。
672名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 00:48:06 ID:OzqEi1Cb
おじいちゃんおばあちゃんと同居して、かつ可愛がられているか
いないかで、チャーリーの評価は変わると思う。
673名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 00:48:57 ID:gT+2mxol
>>671 おお!ありがとう!日本版も期待できそうだ!ウンパルンパの特典多めなのもなんか嬉しいな〜。ディープロイいい!
674名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 00:58:30 ID:2ytaouvr
>>671
トレカついた奴買いたい!
アマゾンに急がねば
675名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 01:11:50 ID:F2K2iBMy
ちゃんとバートン映画になっていて良かった。
ホラーっぽいシーンもあったしね。
バートンは自分の子供の為に映画を撮るとしたらどんなの撮るかと聞かれて、
「当然ホラーだ」って答えてたから。

勧善懲悪ものじゃないのもいいね。
ひねたガキがひねたまま大人になっているのが最高だな。
676名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 01:19:56 ID:RSkd72+b
同意
677 :2005/09/23(金) 01:31:09 ID:a/bZ1FS5
>>654

正直な話、第1週に関してはジョニーのネームバリューと言うのは
大きかった。仮に過去レスで出ていたジム・キャリーなどだったら
そもそもここまで客が来ただろうか...。

しかし、V2に関してはこれはもう完全にリピーター&口コミの勝利。
つまり、第1週に見に行ったジョニーヲタ、ティムヲタ、ファンタジー映画ヲタが
「この映画はいい!」とリピーターになり、また周りにその評価を伝えたのが
2週目以降の観客動員に繋がったと思われる。つーか、この状況だけは
本当に予想出来なかったよ。映画の出来は信頼していたけど。
678名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 01:44:29 ID:1K/w/O7a
食いしんぼうがチョコまみれになったとこでイジメられっこが豚の血にまみれる映画思い出した・・
679名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 01:53:33 ID:LM0+AP7A
靴みがきのシーンで、チャーリーがウォンカさんのこと
初めは尊敬してたけど、云々の話で、どさくさにまぎれて
「髪型変だし」とか言うのが可笑しかった。
680名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 02:00:21 ID:CGAUKBjN
>>679
漏れもそのシーンワロタ
「髪型変だし」の後のウォンカの「え…マジ?」みたいな反応が好き
681名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 03:14:24 ID:Bt6ojafG
グッズ、ハガキだと間に合いそうにないですよ…多分ですが…
サイトでは、ウォンカペンは完売しました。となっていますし、商品数に限りがあるため、品切の際はご了承下さいと記載されていまつ。問い合わせた上で注文した方が良いかと…
682名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 03:19:44 ID:GFkuCy/d
チャーリーじいちゃんの喜び方に笑ったなぁ。
チャーリーがゴールデンチケット持って帰ってきた時、
爺ちゃん死んでるかとオモタw
683名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 03:49:58 ID:Mc5l/UjU
  (・∀・)     (・∀・)
  | × |パシッ  (|   |)ピシッ
684名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 04:45:36 ID:i3T5Q1He
ウンパルンパ役のオヤジって本当に背低いんだな〜。子供達より低いし。オーガスタ16歳なのに13歳のマイクに身長抜かされそう…
685名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 04:50:06 ID:X/kHiqko
一昨日見たばっかりだけど我慢出来ねえ
明日また見てくる

>>681
ウォンカペン完売ってマジかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおorz
686名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 04:51:37 ID:TOmCnaVf
フツーに板チョコ食べたくなった
もう何年も買ってないよぉ
687名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 06:23:59 ID:ZPevY7Ic
さすがに誰もいないな
688名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 06:33:42 ID:7qX5WEDG
本当に映画ヲタって暇なんだね
いちいち原作読んでたり、
リメーク元の昔の作品見てたり(全然メジャーじゃないのを)
他にやること無いのかね
漏れもかなりの映画狂だけどヲタにはかなわねーや
689名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 06:34:15 ID:xOjHl9OX
飛び込みで観たんだけど子供向け映画だったのね
なんか怖くて気持ち悪かった
あとウォンカがつんくに見えてしょうがなかった
690名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 06:48:45 ID:CVtOQ2aO
忘れちゃいそうな小ネタ

☆オーガスタスの親父(黙々とソーセージ作ってる)、いい味
☆金のチケットを手に入れるちょっと前、しょんぼり工場の前にたたずむ
チャーリーのそばを犬連れて通り過ぎる男性ふたりが気になる(ゲイ・カップル?)
☆めざましテレビの大塚さんはウンパ・ルンパにちょっと似てる
691名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 07:02:13 ID:ubG5ZwVl
単純に好みの問題だけどラストの締め方が良かった。
大人たちは反省、子供は痛い目にあってもほとんど反省しないというのが特に。
ウォンカの方も上手くまとまってて凄いと思った。

でも映画館が静まり返ってて驚いた。
少し笑いがあったのは、毛だらけウンパルンパとガラスのエレベータに衝突のシーンくらい。
これは場所と時間によって差が大きそうだけど。
692名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 07:15:38 ID:7Mx8R0nA
板チョコの事をキャンディバーって言ってましたね。
初めて知りました。
693名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 07:24:09 ID:VO0pVPs5
毛がはえるチョコはハゲの特効薬としてバカ売れだな
694名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 07:32:20 ID:frhPIwPZ
なんか禁断症状が出てきた。今日、仕事帰りに行ってくる。

チョコの川に飛び込むウンパルンパ。「オーガスタスを助けに行くんだな」と
思ったら…シンクロするだけかい!
695名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 07:32:37 ID:P3kPAS7Y
>>691
この映画の笑いについていけないのか、面白いけど遠慮して静かにしてる
のか分からない時があるね。

>>688
ダールの原作は本好きなら読んでる人は多いと思うよ。
Amazonの洋書ランキングで一位になってたね。サントラも売り切れ続出だし、
関連グッズがすごいことになってるね。
696名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 07:35:04 ID:AXG/SdeF
>>688
夢のチョコレート工場のリメイクって感じはしないな
原作が同じだけな感じ。
697名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 07:36:25 ID:VO0pVPs5
前の映画にとらわれず、ちゃんと自分のカラーで映画化したから成功したんだと思う。
698名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 07:51:00 ID:pohJyAbH
六本木はチョコの匂いがするって聞いたけど、まだやってますか?
いつまでとか期間指定あり?上映中はずっとやってますか?
699名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 08:17:30 ID:DcOO4JgW
昨日、近所の本屋に原作を買いに行ったら
売り切れと言われた。
700名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 09:07:32 ID:JnL/vdVl
「予期せぬ出来事」のDVDBOXを3000円で買った俺は勝ち組だね。
ただ無駄に嫌な気持ちになっています。
701名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 09:18:05 ID:FppCLQaq
報われないラストが多いよね。>予期せぬ出来事
702名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 09:21:40 ID:JnL/vdVl
>>701
感情移入できる登場人物はほぼ皆無だしw
嫌な気持ちになるばかり・・・。
703名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 09:22:50 ID:IdUmgaFZ
チョコ関連本Amazon洋書検索したら大杉てなんだかわからない
実物みたいけど、そんな本屋もわかんねー
704名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 09:29:52 ID:cigJgjSn
チョコがUSJに出来たら、また行きたいな。
アトラクション始まる前の、待たされる部屋で紹介の時にスクリーンでデップウォンカが出てきたりしたら涙ものだな。

その時に、リアルに設置されてある人形が溶け出したら最高!!
705名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 09:30:30 ID:B8HJrb7z
この映画見た人のレスの流れというか 行動の流れが
パイレーツオブカリビアンを思い出します
何回見た グッズ サントラ 関連本 
706名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 09:46:28 ID:c38sxeSq
他の映画、まんが他メジャーな作品ならどこもそうだと思うが……とマジレス。
でも、自分自身、ロードオブザリングの時の経験が役立っているのは確かだなw
英語はまだまだ苦手だけど。
707名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 10:04:42 ID:QxxiMcLo
>>705
あの時もすごかったな。
「パイレーツ〜」がジョニーを
スターダムにのし上げ
人気を不動のものにした。
あの作品がなかったら
チョコもヒットしてないだろうな。
708名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 10:16:52 ID:X/kHiqko
>>705
大体原作付きの映画のスレって何処もそんなもんじゃね?
709名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 10:17:49 ID:riwvrNSK
というかウォンカ氏をジョニーがやるなんてことはなかったろうね
710名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 10:36:45 ID:MH+zSKg6
なんとなくピグミン思い出した…ウンパルンパ。試食(人体実験?)とかもろもろ。
711名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 10:37:41 ID:+OGl9C+v
ウォンカチョコは人肉入り
712名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 10:39:01 ID:D1OdTvz9
カニバリズム発言してたよね
713名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 10:42:30 ID:Qtan1vLw
パイレーツ→ネバラド→チョコ→コープス(声)

役柄違いすぎだよな。すごい
714名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 10:44:34 ID:AvtkfqAy
普通だろ
715名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 10:55:46 ID:Kgz9DN9y
>>681
劇場グッズ扱ってるサイトの方は公開二日目くらいからすでに在庫切れでしたよ。
でも先週末に劇場行ったら再入荷してたから、葉書分は多分受注生産みたいな形になるんだと
思ってたのですが。一応締切は12月になってるから、売れてる以上ある程度は再生産するのでは?

716名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 11:02:32 ID:4fGOR6+s
今日3回目いってくる
717名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 11:03:38 ID:aY0lJtU0
指輪の時、グッズで指輪があって欲しくてハガキ出したらハガキ帰ってきて、
品切れの為ほかの商品にして頂くか、キャンセルをお願いしますって言われたよ。
718名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 11:13:22 ID:D1OdTvz9
俺明日5回目観るけど、やっぱり立ち見してウンパルンパと共に踊りたいww
719名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 11:15:37 ID:AvtkfqAy
4つの中でどの歌が好き?
720名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 11:18:03 ID:xIYwVUot
オーガスタスかな
歌詞が一番毒っぽくていい
デブの嫌われ者がみんな大好きチョコに変身〜みたいなw
721名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 11:19:03 ID:xIYwVUot
でも爽やかな歌詞に乗せて毒歌ってるベルーカのも好きだ
722名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 11:19:08 ID:nmlfSYB8
再入荷してる劇場あるのか……。近場はいつか分からないっていってたよ(ノД`)

>>719
ベルーカの曲調が好きだな。
オーガスタスのがインパクトがあるが。
イベントで聞いて、妙にかわいらしい曲だなぁと思って印象的だった。
723名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 11:35:37 ID:AvtkfqAy
ベルーカも良いけどバイオレットも結構好きだな
歌の出だしが好き。「聞いてくれよバイオレットの話を」みたいな所
724名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 11:36:34 ID:i3T5Q1He
漏れはマイクの歌が好きだな。
725名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 11:46:32 ID:6g+eqIHW
オープニングから最後の締めまで良かったんだけど、エンドロールが意外と普通だった。
音楽は良かったけど。
726名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 12:22:36 ID:D1OdTvz9
エンドロールは音楽を堪能する所だと思うし、どの映画でもそうだが、本編終わってすぐ出ていってしまう人たちの気がしれない
727名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 12:30:09 ID:jNks28kH
ウォンカの歌が一番だ!
728名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 12:43:09 ID:D1OdTvz9
ウィリー・ウォンカ 君って最高!
毎回ここで泣きそうになる俺
729名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 12:45:26 ID:wDqRkfdm
グッズのねっと。勘違いしてたw
在庫切れなら表に出してくれ
730名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 12:47:40 ID:gT+2mxol
あと数時間でサントラが届く…今から震えっぱなし。
731名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 12:51:05 ID:B4hgqUb5
730超裏山〜
732名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 12:56:12 ID:jAzAiF23
>>730
国内版?
733名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 13:05:27 ID:seeYxAFn
売り切れで買えないのでサイトの視聴コーナーで我慢しようぜ!
http://chocolatefactorymovie.warnerbros.com/soundtrack/
734名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 13:11:13 ID:vUrFIhPD
関連グッズが他の大作に比べても明らかに売り切れが多い(特に劇場で)のは、
グッズの欲しくなる作品だからなのか、それともそんなにブレイクしないと思って
数を抑えていたのか…。
っていうかさっさとパンフ再入荷してくれ。
735名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 13:15:28 ID:gT+2mxol
>>732 いや、US版。Amazonで20日に注文した。予定より早めみたいだ。HMVとかタワレコとか大手巡ったんだがどこも品切れだった。ポスター付きとかあったらしい…もっと早く気付いてたらなぁ…
736名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 13:28:49 ID:P3kPAS7Y
>>734
その両方じゃない?日本公開時期の遅れや上映劇場選択から始まって、
とにかく読みが悪すぎる。
アメリカでのヒットとデップ来日の反響を見て、
すぐに方向変換すべきだったと思う。>ワーナー
737名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 13:43:07 ID:vCH0Zyg9
>>736
夏休みにはとにかくお子様向けアニメをやらないといけないから
738名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 13:48:03 ID:BGG3QcJD
ジョニーデップ、ショコラにも出てたんだよね
役違いすぎ、っていうかウォンカさんのままじゃジュリエットビノシュ
とエッチできないな、きっと
739名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 13:53:37 ID:js29PJrI
>ウォンカさんのままじゃジュリエットビノシュ とエッチできないな

ちょとワロタ
740名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 13:57:28 ID:P3kPAS7Y
>>737
あの大コケ赤字映画アイランドに夏休み映画の枠を奪われた。
あれのせいで9月に延期になったといういきさつがあったはず。

チョコレート工場は夏休み向き映画だったと思う。もったいない。
741名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 14:04:55 ID:+0iWwXwQ
観て来ましたよ
ウンパルンパが歌うたびに笑ってしまったw
流石 ティム・バートン

ウォンカ、顔白いね
ウォンカ、面白いね
742名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 14:13:08 ID:SNovN0Gt
チキチンチキチンチキチン


(本当はto contain,・・・)
743名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 14:17:03 ID:P3kPAS7Y
ttp://www.boxofficemojo.com/daily/chart/?sortdate=2005-09-21&p=.htm
全米興行収入

たった5館(先行上映)のコープスブライドがすぐ下に。コープスは
今日から全米で公開。

チャーリーはバットマンビギンズに もう少しで追いつくかな。
ワールドワイドの興行収入では既にバットマンビギンズを超えてる。

ただ、やっぱりウェディング・クラッシャーに抜かれてしまったんだね。
744名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 14:17:49 ID:YgkZ7AQK
>>742
ここの書き込み見てから、CD聞くたびに
「てけてん てけてん てけてん・・・♪」と脳内で歌詞が再生されているw

>>709
ティムとデップの組み合わせは昔からだから、
それは可能だったんじゃないかな。
ただし、ここまでブレイクしなかっただろうけど。
まあ、音楽もウンパルンパもアレだし、じわじわと人気は出たかもしんないね。
745名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 14:28:34 ID:SNovN0Gt
hurray!
746名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 14:35:55 ID:iWhBrgJO
>>734
パンフ今日買えたよ〜ん!
グッズは相変わらずの品切れ状態でしたが…
ウォンカさん表紙のテレビブロスもついつい買ってしもた…
747名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 14:44:53 ID:riwvrNSK
>>744
いや、どう考えても童話原作向き俳優とは思われてなかっただろう。
バートンはワーナーをバットマンで儲けさせた実績があるからいいけど。
ザナックプロデューサーもやり手ってイメージはあるけど
ブラッカイマーみたいにばくちをうてたかどうかは、、、
まぁここで「もしそうじゃなかったら」なんて話をしても意味ないなw
748名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 14:49:27 ID:4El73Sv7
チャリチョコ2とか出ないかなー・・・無理か
749名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 14:50:28 ID:NLC2iZMD
漏れも今日三回目みてくる。
750名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 14:53:16 ID:seeYxAFn
751名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 14:59:01 ID:Wlrgrjsc
>>750
Tシャツ、あの映画の原題のロゴだけのやつなら欲しいなあ。
あの字体好きだ。
752名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 15:01:12 ID:OGF3Dinq
マイクの『意味ねーもんばっかり』の台詞の所,pointlessしか聞きとれない。
753名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 15:11:43 ID:gT+2mxol
サントラキター(・∀・)-!これは買って損無しだね。ピクチャーレーベルもナイスデザイン。けどやっぱUS版だとペラッペラの紙一枚で歌詞訳無いし今すぐ聞きたい!て人以外は国内版のがいいかもだ。
754名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 15:14:37 ID:MH+zSKg6
あ、パンフに歌詞書いてあるんだ…。特番見なおしてたら、急にサントラ欲しくなって密林ポチッてみた。
755名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 16:04:38 ID:seeYxAFn
>>746

全く同じ理由でテレビブロス買いましたww

パンフ買えただけでもウラヤマシス・・・
756名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 16:09:20 ID:+0iWwXwQ
え?パンフて手に入りにくいの?
757名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 16:11:43 ID:NMnYOTb4
渋谷だとどこでやってる?携帯からでわからん
758名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 16:13:10 ID:SNovN0Gt
近くの本屋へ行ってぴあでも見てきたら
759名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 16:16:35 ID:SNovN0Gt
東京
丸の内ピカデリー2
渋谷シネパレス
新宿ピカデリー2
シネマ・ロサ
錦糸町シネマ8楽天地
ヴァージンシネマズ六本木ヒルズ
シネマ・メディアージュ
ワーナー・マイカル・シネマズ板橋
品川プリンスシネマ
メルシャン品川アイマックスシアター
T・ジョイ大泉
ユナイテッド・シネマとしまえん
109シネマズ木場
TOHOシネマズ南大沢
TOHOシネマズ府中
シネマシティ
平和島シネマサンシャイン
760名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 16:17:47 ID:DgJkW8ap
パンフもストラップも入荷してた
三回目にしてゲット
761名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 16:25:25 ID:vJEdi9P5
US盤サントラ来た! やっぱイイよこれ
762名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 16:26:34 ID:vJEdi9P5
後続編、原作に続編があるんで企画動いてるかもな〜
763名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 16:47:17 ID:seeYxAFn
「ガラスのエレベーター宇宙に飛び出す」ってやつ、読んだよ。
すっごい面白かったけど、やっぱり「チョコレート工場の秘密」ほどではないかな。

でも映画になったら絶対見に行くw
764名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 17:45:00 ID:AvtkfqAy
チャーリーのキスはよぶんだよに笑った
765名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 18:03:03 ID:B8HJrb7z
>>764
吹き替えだと「気持ち悪い話はよしてよ」になってとらえ方が違っちゃう
字幕の方がほほえましいけど実際はなんていってるんだろう
766583:2005/09/23(金) 18:13:21 ID:FHUpDdtJ
>>643
特番の中でそこのシーン流れたから、録画しといたのを見返してみた。
…あなたが言ってるので合ってた。
これで自分の英語力ゼロというのが実証されますたorz
767名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 18:20:12 ID:OzqEi1Cb
>>763
以前(3ヶ月くらい前かな?)、韓国で実際にそういう事件があった。
私は映画館でそれを思い出してしまって、爆笑しかけてヤバかった・・。

エレベーターが止まらなくて、天井つきやぶって数人ケガ・・という。
768名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 18:31:40 ID:i3T5Q1He
今日マイクのインタビュー見たんだけど英語だから言葉の意味がわからなかったんだけど何て言ってるんだろ?よかったら教えてください
769名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 18:34:01 ID:TjRCB2gC
サントラは買えなかったけど、映画宣伝用の特大ポスターが貰えたから幸せ〜
770名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 18:36:13 ID:P3kPAS7Y
>>768
リンクある?それともテレビで見たの?どのインタビューのことかな。
771名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 18:46:32 ID:i3T5Q1He
パソコンで見れるインタビューのです。笑顔で話してるの。チョコレートって言ってるのしか意味がわからなかった…他の子供達のもありました。
772名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 18:50:26 ID:qKzOwOJR
今日二回目見て来た。
このスレで良いと言われてたからアイマックスで見て来たんだけど、確かに良かった!
字幕は見づらいけど、二回目だったから画を集中して見る分には問題なかったかな。
前の席に4〜5歳くらいの女の子がいたんだけど(字幕なのに…)、最後エンドロールで音楽に合わせて踊り出してて可愛かったw

アイマックスはストラップはなかったけどパンフは普通に買えた。
次は匂いつきで見たいな。まだやってんのかな?
773名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 19:05:42 ID:vUrFIhPD
臭いは持参するか。
774名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 19:11:01 ID:35HUiEdj
この映画、他のサイトでは「期待しすぎた」とかそんなに評判よくないのに、ここだけ異常なくらい好評だ。
775名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 19:25:23 ID:D1OdTvz9
ジョニデオタで観にくる腐女子ウザイ
776名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 19:30:43 ID:B90t6KnX
くちゃくちゃチョコを食べるのはうざい
777名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 19:32:16 ID:B8HJrb7z
>>775 なにをおっしゃいますやらクショー
778名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 19:33:25 ID:DdPuD3fq
>>760
おめ。どのあたりで入荷してたの
>>762
続編ってどんなの?
779名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 19:34:00 ID:D1OdTvz9
くちゃくちゃガムを噛むのもウザイ
780名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 19:35:35 ID:nnfa8Mha
久々に自分の中でヒットした映画だよ、コレ。
難しいこと考えないで大人も楽しめるから最高!
781名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 19:38:19 ID:MI63LfGW
まさか一年に二度も、楽しくてちょっぴり泣ける「お祭り映画」に出会えるとは思わなかった
感激の一年だ!
もちろん本作チャーリーとチョコレート工場と、もうひとつは夏にあった妖怪大戦争。
妖怪はなんだかんだで8回、そしてチョコは現在4回観に行ってしまった。まだまだ行っちゃうかもしんない。
個人的にも記憶に残る年になりそうです。
782名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 19:49:36 ID:seeYxAFn
>>778

「ガラスのエレベーター宇宙に飛び出す」って題名の本。
図書館に置いてあると思うよ。読んでみ。
783名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 19:53:42 ID:AvtkfqAy
今度は宇宙が舞台ですか
784名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 20:05:16 ID:seeYxAFn
宇宙人(?)も出てきますww
785名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 20:06:54 ID:dtIcb6im
字幕の雰囲気とかテンポとか、何か凄く好きだった。
良かった本当に良かった戸田さんじゃなくて。
786名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 20:07:45 ID:AvtkfqAy
映画公開記念で本とか増刷されてるのかな?
本屋に売ってるかな
787名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 20:22:47 ID:P3kPAS7Y
>>774
yahooの映画レビューだと、ものすごく意見が分かれてるね。

批判意見は
「このセンス分かんないから駄作に決定。キモイ・グロ過ぎ。
デップだけは流石。ウンパ・ルンパの歌嫌い。だから音楽も駄目。
ネコババした金で当てたから、この映画は認めない。」
こんなのばかり。

中にはシザーハンズっぽい映画じゃないから、バートン
映画として失敗作なんて言ってるのもいた。バートンは枠にはめられるのを
嫌っているんだよ。どうせシザーハンズみたくしたら、
今度は「ワンパターン」って批判するんだろ。

賛辞を述べるレビューに対して、
「マスコミに流されてる。関係者や同一人物の書き込み。」なんて言う
始末。
788名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 20:26:28 ID:P3kPAS7Y
これらの方が参考になる。

ttp://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=11348
みんなのシネマレビュー

ttp://cinema.intercritique.com/movie.cgi?mid=16356
CinemaScape

ttp://www.eigaseikatu.com/title/13637/
映画生活

ただ、劇場に観にいく人たちって、皆が皆マニアックに映画を観ている人
ばかりではないよね。となると、yahoo映画みたいな素人っぽい意見も
無視出来ないのかな?
789名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 20:33:02 ID:P3kPAS7Y
ttp://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=321598
yahoo!ムービー


ttp://movies.yahoo.co.jp/interview/200509/interview_20050923001.html
おお、偶然ダニー・エルフマンのインタビュー発見。
790名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 20:41:01 ID:AvtkfqAy
「ガラスのエレベーター宇宙に飛び出す」と「ガラスの大エレベーター」は同じ?
791名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 20:41:09 ID:n8nos8aW
ウィリーウォンカの手袋が歯医者の手袋とそっくりだってのは既出?薄手ゴム手袋みたいなの。
ずっと気持ち悪い質感だと思ってて、親父歯医者と抱き合った時に気づいて感動したんだけど。
792名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 20:53:42 ID:NLC2iZMD
六本木で匂い付きで観てきました。
チョコレートの匂いが美味しそうでお腹がぐぅぐぅなってしまいました。
793名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 21:04:56 ID:D1OdTvz9
親子揃って手袋ギチギチいわせてて笑いをこらえるのに必死だった……つか笑ってるの俺だけだった
794名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 21:08:24 ID:Zvguc1c9
ガラスのエレベーターをぐぐってみた
マーズアタックの香りw
795名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 21:08:25 ID:Yj+giX6+
ゴールデンチケット、売ってたの今知って探したけど軒並み売れ切れだぁ_| ̄|○
グッズも葉書じゃ売り切れなのか。。。
でも、取りあえず出してみようっと
796名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 21:09:25 ID:+OGl9C+v
キモイ奴多いなここ
797名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 21:12:35 ID:glULkBFC
パイレーツとかでデップオタになったやつらには
ウケない映画かもね。
798名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 21:14:35 ID:ITfXv82h
普通に面白かったし、めでたしめでたしって感じでほのぼの感動した。曲も好きな感じでした。
799名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 21:15:04 ID:35HUiEdj
ここは原作も旧作も知らない人が多そう。
800名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 21:17:53 ID:pBSGirkf
最後ってウォンカがチャーリー一家に加わったってこと?
老人と石鹸の香りにウケたw
801名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 21:23:03 ID:frhPIwPZ
旧作のワンカさんやウンパルンパとは暮らしたくないが(コワイから)
こっちの工場には引っ越してみたいな。
802名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 21:23:14 ID:AvtkfqAy
一緒に住んでるわけではないとおもう
803名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 21:26:57 ID:mS0fZNwu
お母さんが「夕食一緒に食べていく?」って聞いてるくらいだから
普段は、工場で食べてるって事だろうね。

食事中も、前でミュージカルやってくれるのかなあ。
804名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 21:30:45 ID:35HUiEdj
ウンパルンパのおじさん、もっとかわいい顔だったらなあ。素顔は恐そう。
805名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 21:31:24 ID:AvtkfqAy
ウンパルンパ役の俳優は有名な人?
806名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 21:46:51 ID:nnfa8Mha
最後ってチャーリーの家ごと工場内に引っ越したんだね。
今日2回目見た後友達に言われて、初めて気付いた・・・バカすぎorz
ほんとこの映画は中毒性あるなぁ。終了間際にもう1回行こうかな(・∀・)
807名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 21:54:56 ID:1K/w/O7a
>>799
ダメなの?
808名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 21:56:26 ID:zGGCDdUL
単独の作品として楽しめればそれでいいんじゃないの。
うんちく入りで評価したい人はすればいいし。
809名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 21:59:29 ID:KAKU81hg
おい!このチョコレートヲタの糞野郎ども!!!

おまえらのせいで、この板がずーーーーーっと【もうずっと人大杉】
なんだよ。
責任感ジタら、もう書き込み止めろ。

外に出て、2チャンから離れてみろ。

810名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 22:01:37 ID:2jkT4YK7
>>803
あー、なんか引っかかってると思ったら、そこかも。
自然に室内に入ってきたから、一緒に住んでると思っちゃった。
食事中のミュージカル……じーちゃんも一緒に踊ってくれるかなw

>>799
原作つきの作品ってそういうものよ。
むしろ、全員が原作熟読or原作シラネだったら怖いだろ!

明日は初吹き替えいってくるよー(・∀・)ウキウキ
811名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 22:02:07 ID:OGF3Dinq
予告編では,チャーリーのおばあちゃんの台詞おじいちゃんが言ったみたいに翻訳されてるんだね。『あのチョコレート工場に入った人を一人でも見たか?』って。

あとエレベーター乗ってる時チャーリーが言う台詞は『お菓子に意味なんてなくていいんだ』の訳の方が好き(・ω・*)
812名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 22:02:13 ID:AvtkfqAy
813名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 22:03:32 ID:pBSGirkf
>>806
そういうことだったのか…気付かなかったorz
814名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 22:07:47 ID:Kgz9DN9y
>>804
あの濃い顔だから良いんだよ。ただカワイイだけじゃ面白味半減だったと思うw


つか、隣で観てたカップルが、ウンパルンパの顔が映るたびに声おさえて笑いをこらえてた。
よっぽどツボだったんだろうが、つられてこっちまで声だして笑いそうになったよw
815名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 22:16:08 ID:AvtkfqAy
最後チャーリーの家ごと工場内に引っ越した所で結構笑いが起きてた
816名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 22:20:39 ID:456VrHYz
最後、歯医者も呼んでやれよと思った
817名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 22:20:56 ID:D1OdTvz9
ウンパルンパがナレーションしてましたってオチに笑ってたんじゃないの?
818名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 22:22:07 ID:AvtkfqAy
いやウンパルンパが出てくる前。
819名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 22:22:22 ID:SP+dkUTO
チャーリー一家はすごい貧乏で飢え死にしそうだったんだよね。
お札を拾うところ以降全部が、マッチ売りの少女とかフランダースの犬の
エンディングみたいなチャーリーの臨死体験だったら
どうしようという怖い考えになってしまったのは俺だけか?
820名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 22:26:32 ID:TVM+na+L
本当に飢え死にしそうだったら
おじいちゃんは寝たきり演技してるどころじゃないな
821名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 22:27:06 ID:P3kPAS7Y
>>819
ギリアムだったらやりかねないな...。ダール未亡人にコロサレルだろうけど。
822名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 22:27:08 ID:AvtkfqAy
最初にナレーションで世界一の幸運をつかむって言ってるから安心だった
823名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 22:30:15 ID:URYKxVkP
バートンて子供平気で酷い目に合わすから心配だったよ
首切り騎士でも、いたいけな子供の首狩っちゃったし・・・
とりあえず人死にがでなくてよかった

まあ最後フォローのない子もいたけどね。
824名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 22:32:53 ID:frhPIwPZ
>>819
むしろ、チャーリーにお断りされたウォンカさんが、

以下シザーハンズのバレ







また工場にこもって一人ぼっちでチョコを作り続けました。という終わりだったらどうしよう
と悲しい気持ちになってしまった。子どもの頃に原作読んでるのに。
825名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 22:40:43 ID:0yYX/vLH
チャーリーは天才ってわけじゃないから、後を継ぐっていっても
ウォンカさん死んだらチョコの開発も停止して工場は閉鎖じゃないかと気になる。
826名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 22:45:13 ID:gT+2mxol
クリストファー・リーって身長193センチもあるんだね。ジョニデと並んでるとこ見たかった。
827名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 22:47:51 ID:OYtzWyz1
タワレコ行ったらサントラ国内版が三枚だけ置いてあったから
買って来たよ!当分手に入らないと思ってたからうれしい!
今から堪能します
828名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 22:53:16 ID:TJdACWzA
>>791
ウォンカ役の人さぁ、全部差し歯だよね
丸分かりでキモかった
歯科医の息子ってことでやったのかなあ?
829名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 22:55:56 ID:9JaDN/+5
サントラってそんなに売り切れなん??
830名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 23:00:45 ID:D1OdTvz9
国内版がね
831名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 23:02:14 ID:MH+zSKg6
>>821 ブラジルかよw
確かに、子供向けとか気にせずに容赦なくやりそだが。ウォンカの中の人とも仲良いもんな。
832名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 23:05:09 ID:OzqEi1Cb
>>826
でかっ!
ジョニーはそこまで長身じゃないから(日本では
長身の部類に入るけど)、かなしい絵になりそうw
833名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 23:05:54 ID:ifymQ8bp
ところでウォンカ役がマリリンマンソンになりそうだったって話はガイシュツ?
834名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 23:06:25 ID:OzqEi1Cb
>>828
入れ歯みたいなのをつかって顔型かえたとか
インタビューで言ってたよ。
835名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 23:15:08 ID:OnV7vMsu
今日2回目観て思ったんだけど、インドの王子ってウンパルンパに似てない?
もしや・・・w
それと、タツノオトシゴ船に乗船する時、なんでウンパルンパ笑ったんだろう?
単にチョコでのホルモン分泌のせいだけだろうか?
マルチスマソ
836名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 23:17:41 ID:1lOYSUKR
>>833

マリリン・マンソンはウォンカにノリノリだったんだけど
どうしてもスケジュールの都合がつかなくて、
代わりにウォンカをやるのがジョニーなら、って引き下がったらしいね。
837名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 23:22:26 ID:tYZhTcaH
マリリン・マンソンなんて想像もつかねえw
838名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 23:24:24 ID:AvtkfqAy
ジョニーで良かった〜
マリリン・マンソン顔怖いよ
839名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 23:24:53 ID:TJdACWzA
>>834
入れ歯だったのかぁ、どうも不自然で気になって気になって仕方なかった
サンクス
840名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 23:28:07 ID:DQn8YtZ+
見たい<マンソンのウォンカ
想像しやすいwwwwww
そして萌える
841名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 23:28:55 ID:pBSGirkf
マンソン好きな私としてはちょっと見てみたかったかもw
でもジョニーのがいいな。
842名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 23:37:06 ID:35HUiEdj
マンソン、プロモで真似してるしウンパルンパも出てるよね。
843名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 23:46:41 ID:H56rYMmz
原作の信者ですが、5才娘連れて見て来ました。

感想:・脇役の子供と親のキャスティングが素晴らしすぎ。←ある意味原作以上に
原作をよく表してる。
・全体をただよう悪ノリっぷりを、ダークさを強調してデフォルメしたのも、良かった。
・ウォンカさんとチャーリー一家は、意図的に原作と引き離してキャラ設定したのかな。
原作信者としては、映画のキャラ設定だと、絶対にガラスのエレベーターは宇宙に
飛び出しそうにないのが、ちょっと残念といえば残念。
でも、うまくオリジナリティ出せてて好感度は高い。

・5才娘の感想:私も、明日から、ガム新記録に挑戦する。それと、マイク・ティービー
みたいにゲームやり放題の家の子になりたい。…え、チャーリー?あんなに
貧乏な家の子はやだ。(…うちの子、工場に行ったら、絶対速攻で脱落…)
844名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 23:49:04 ID:URYKxVkP
マンソンといいイギーといいキースといい
凄い顔のお友達が多いワンカさんw
845名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 23:50:00 ID:LGzztPMi
マンソンウォンカw 一人も子供帰ってこないよ。
846名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 23:50:20 ID:glULkBFC
>>843
娘さんカワイス
847名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 23:53:15 ID:+0iWwXwQ
私も もう一回観に行くかな。

こんなに笑った映画って久しぶり。

エンドロールの後に、何かあるかな?と思って 最後の最後まで見ちゃったよw
ワーナーのロゴの所で、ニンマリ
848名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 23:54:53 ID:glULkBFC
どっか客が大笑いしてる映画館ないかな
849名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 23:58:04 ID:kNRYlKFS
皆で笑いながら(一部、ウンパルンパと踊りながら)見るオフ、なんてやってみたいねー。
早朝の映画館なら交渉次第で借りられたりもするんだけど(ちゃんと人数集まればの話だけど)
時間と人数がな……。有志が集まって自主的に笑うくらいが現実的か。
850名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 23:58:13 ID:AvtkfqAy
客の反応がいいと楽しいよね
851名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:01:08 ID:URYKxVkP
試写会、マサラムービーみたいなノリで、爆笑の連続だった。
同じ映画でも何倍も楽しかったなあ・・・
852名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:05:53 ID:456VrHYz
>ワーナーのロゴの所で、ニンマリ
あれは何か意味あるんですか? よくわからんかった(´・ω・`)
853名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:14:11 ID:bZUR2aq9
日本の客は総じてノリが悪い人多いしな。
特にうちの地方なんて日本で最もノリが悪いという理由で嫌いな県投票でも
上位に輝いているくらいだから、鑑賞中は静かなもんだよ。
映画で笑うことがマナー違反みたいに、せいぜい含み笑いがある程度。
こっちまで笑いにくいがな。
854名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:27:41 ID:b/5UrkSp
ウンパルンパのダンスシーンで爆笑しすぎで、
「おかあさん、周りに迷惑でしょ」と小三の娘に注意された・・・
なんで?
面白いもん、笑っちゃうよ!我慢できないよ〜!
855名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:27:57 ID:8v8Gyre8
ハガキでどうせならと思っていろいろグッズを申し込んじゃったけど、
もし完売で買えませんってハガキ返送されたら、書いてあること丸見え
で来るのかな?親に見られるのがはじかしい。
856名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:28:16 ID:d8pvsdcA
>853
愛知ですか?
857名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:31:54 ID:AHW7cMGT
客のノリという点なんだけど、この作品に関しては吹替えと字幕を分けているのが悪いほうに作用しているように感じるんだよね
もちろん今のままでも面白いんだけど、
でも、あえて客層を分けちゃわないでみんなでワイワイがやがや笑いやささやきが飛び交うような、
そしてポップコーンとかガムとかチョコレートとか、なんだったらジュースをこぼしちゃうような子が居てもいいよ、
雑多な客層の中で見ると反応がモロに感じられて、見ている人の気持ちが周りにも広がっていきやすい環境になると思うんだけどな。
というわけで割り切って吹替え無しにしてくれるとうれしいのだが。ちょっとムリかぁ
858名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:33:08 ID:bZUR2aq9
>>855
安心しろ、世の中にはこんな郵送物もあるんだ。
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1127469739/l50

>>856
石川っす。ゴジラの試写会イベントでやってきた映画監督と主演女優が、あまりの客のノリの
悪さに半泣きになってたくらいだ。
859名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:33:50 ID:4Wt+tDwW
静かな方が良いな
860名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:38:22 ID:ZPAkrEs6
>>853
どこの県?

しかしこの映画テレビで放送されたときの実況の反応が想像できるなwww
861名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:39:28 ID:pyMv6915
日本人はなぁ、やっていいのりと悪いのりの区別のつかない人も多いから。
あまり雑多にしすぎると、純粋にうるさいだけになるよ、絶対。
純粋に楽しいところで笑える人が多くなればいいなと思う
862名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:41:51 ID:4Wt+tDwW
純粋に面白いところで笑ってると思うけど
863名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:42:51 ID:BybOOyGS
852
遊び心じゃないかな

いい映画って終わっても、もう少し関わっていたい、物語を終わらせたくない
とか思っちゃうから
最後にクスリと笑えて良かった
( ^ω^)ニンマリ
864名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:43:18 ID:d8pvsdcA
>>858
へ〜石川も大人しいんだ。

他に声出して笑う人が少ないとなんとなく遠慮しちゃうんだよなぁ。
865名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:45:19 ID:ZPAkrEs6
自分映画館で客がどっかんどっかん大爆笑してるのを
経験したのは「クール・ランニング」くらいだなあ。
あと意外と「ビッグ・リボウスキ」がいい感じだった。
866名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:45:25 ID:pyMv6915
>>862
いや、だから、周りに遠慮せずに、って事で。
やっぱ笑いを狙っているような作品では、おおっぴらに笑っても大丈夫、って風に日本もなって欲しいなと
867名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:47:29 ID:ku57gEEM
レディースデーって、以外に皆が笑うよ。マナー悪いのも多いけど(途中メルしたり、連れと話したり)orz
868名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:49:50 ID:3GkgVc3X
>>867
単純に客が多いからじゃなくて?
869名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:50:34 ID:4Wt+tDwW
隣で馬鹿みたいに大笑いしてたおばちゃんには殺意を覚えたけどね。
あれは遠慮しなさすぎだった
870名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:52:27 ID:lM7ItBPM
そのくらいの方がいいよ
上品に見る映画じゃない
楽しむべき
871名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 00:57:18 ID:4Wt+tDwW
まぁね・・でもあれは異常だったな。

話を映画の内容に戻そう。
2回見たけど、また見たくなってきた。そんな映画じゃ久しぶりだな
そういえばレモニースニケットは3回見たな。そういう系が好きみたい
872名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 01:03:23 ID:T9FhmUJ0
ティム・バートンインタビューにて。「最初の映画化は僕自身あまり好きじゃなかったからまったく意識しなかった。」 ( ゚Д゚)そんなはっきり…しびれるね〜バートン。
873名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 01:13:34 ID:b2bgiWID
僕の方がうまくやれる的な事を言ってなかったっけ?
874名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 01:17:06 ID:nTbO7Zm0
字幕をやった瀧ノ島何とかって人の名前、初めて聞いた。
ほかの映画で字幕担当してるのって何かある?
875名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 01:17:57 ID:RfqYEAVe
うわマンソンウォンカ見てぇwww
マンソンじゃ、チャーリーに一緒に親父んとこ付いて来てなんて言わなそうだけど。
876名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 01:20:11 ID:B0rbWlfn
今日16:30も19:30も満員で、レイトショー見てきた。
見る前にこのスレ読んでたけど、期待以上に面白かった!
いや〜さすがデップ。ヲンカさんを演れるのはこの人しかいない。

皆で笑えるところは笑ったらいいけど、その場面が終ってもいつまでも大声で笑うのはやめてほしい。
前方にしつこく横の連れに同意を求めてる女がいて、ウザすぎ。
外人さんが一組きてたけど、何がおかしいのか全くわからないところで笑っていた。(歩いてるとことか)
何か隠しキャラでもあったのだろうか・・。
877名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 01:21:42 ID:lM7ItBPM
そういえばこの前見たときの隣が外人さんファミリーだった
878名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 01:43:23 ID:kWRVga/L
古くは「ロッキーホラー(ピクチャー)ショウ」
最近じゃ「ヘドヴィク&アングリーインチ」みたいな、
コアな客が集ってライブ形式の上映ってのが実現してもおかしくないね。

ま、オレはコスプレして参加は出来そうもないが、
上映中はノリのいい観客に成れる自信はあるw
879名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 01:45:28 ID:IBCo/b/y
オークションのストラップ、すごい値段だね・・・
今日劇場で入荷してたから1個買ってきたけど
もっと買えば良かったかも。
880名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 01:48:14 ID:IBCo/b/y
今日また見てきたんだけど
チャーリーの家に透明エレベーターで帰って来たとき、
おばあちゃんは、「誰か来たわよ」って言ったよね?

たしかに先週観た時はそう言ってたはずなのに今日は違ってた。

「お客さんが来たわよ」だったか、「お客さんみたいよ」だったか、
とにかく、お客さんという訳に変わってたんだよね。

誰か気がついた人いる?
881名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 01:53:20 ID:4Wt+tDwW
見間違いだと思う
882名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 01:53:57 ID:81R0la/N
メイキング見逃したよー(泣)
再放送ってないのかな・・・
883名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 02:02:01 ID:vpUHURmG
マンソンウォンカかぁ…
「DOPE HAT」のPVが即座に頭に浮かびました
884名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 02:03:13 ID:IBCo/b/y
>>881

「お客さん〜〜」という訳が見間違い?

それだったら絶対違う。
3回目なんだけど、1回目と2回目は「誰かきたわよ」というような訳で
その台詞が結構好きだったから、見間違わないよ。

どなたかまた観る機会があったら注意してみてみて。
885名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 02:19:08 ID:HYC2dvEc
>>876
外人さんは笑うツボが日本人と違うんだよ〜。前よく行ってた映画館は
軍人さんやその家族が多く来るところだったんで分かる。
とにかく「なんでそこで笑う!?」って事が多い。
最近は別の映画館ばっか言ってるけど、今度また行ってみっかな。
ノリはいいんだよね。
886名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 02:24:43 ID:NWPQoR1r
地域によって、かなり雰囲気違うのかな。
自分は、2回見たけど
2回ともクスリとも笑い声しなかったよ。

周りがシーンとしてるから、笑いこらえるの大変だった。
こういう映画は、にぎやかな会場で見たいなあ。
887名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 03:35:39 ID:+Yjv78wg
US公式のOSXスクリーンセーバ、消失してるっぽい…
欲しいのになぁ。
888名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 03:45:34 ID:Q5Ol9jRX
愛知だけど、一部笑ってる人がいたよ。いいと思う。
私は引き笑いになってしまい、結果的に無声。
私は最高に楽しめたけど、隣にいた旦那はドン引きだった。
多分旦那はディズニーランドを素直に楽しめる人種だろう。
私はイッツアスモールワールドを燃やしたい派。

とりあえず、サントラ買って結婚披露宴のBGMにします。使いまくる!
889名無シネマ@上映中
品川IMAXで観た。字幕が超下方にあるのが不満だがあんな大画面でも粒子キレイ。
ウンパルンパ、最初は中途半端にならんかな〜など危惧していたが
あのシンクロしだした所で、笑いのツボにキター!
ヒィやめて〜と笑いこらえて涙と鼻水が。暫くお腹がフルフル止まらなかった〜