【デップ】チャーリーとチョコレート工場【バートン】6枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Willy Wonka ◆P4lw.WonkA
2005年9月10日に公開された「チャーリーとチョコレート工場」(ワーナーブラザース配給)
について語るスレ。 

原題:CHARLIE AND THE CHOCOLATE FACTORY 米公開05/7/15
監督:ティム・バートン
出演:ジョニー・デップ(ウィリー・ウォンカ)
   フレディ・ハイモア(チャーリー・バケット)
   ヘレナ・ボナム=カーター(ミセス・バケット) 
   デヴィッド・ケリー(ジョー爺さん)    他…
原作:ロアルド・ダール「CHARLIE AND THE CHOCOLATE FACTORY」(邦題「チョコレート工場の秘密」)
音楽:ダニー・エルフマン

前スレ
【デップ】チャーリーとチョコレート工場【バートン】5枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127557196/
2Willy Wonka ◆P4lw.WonkA :2005/09/30(金) 01:08:25 ID:V7LA9QT3
日本公式サイト:http://charlie-chocolate.warnerbros.jp/
米国公式サイト:http://chocolatefactorymovie.warnerbros.com/

前スレ
【デップ】チャーリーとチョコレート工場【バートン】5枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127557196/
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】4枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127035248/
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】3枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127035248/l50
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】2枚目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1125993837/
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1122118502/

尚、1971年ジーン・ワイルダー主演「夢のチョコレート工場」のスレは
【ジーン・ワイルダーの  夢のチョコレート工場 】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1125655048/
3Willy Wonka ◆P4lw.WonkA :2005/09/30(金) 01:10:25 ID:V7LA9QT3
Q「Plan B ってなに?」
A「ブラピとJアニストンがやってる映画制作会社 http://www.imdb.com/company/co0136967/

Q:「あれってネコババ?」
A:(確証なし)「『硬貨を拾う』→『幸せを拾う』って事でもらってもOKなんだと。
落とした人も『幸せのおすそわけ』と思うらしい」


原作について
〈ロアルド・ダール コレクション 2〉チョコレート工場の秘密
ロアルド・ダール/作 クェンティン・ブレイク/絵 柳瀬尚紀/訳
→新訳です。ご不満なら旧訳をお探しください

チョコレート工場の秘密 フィルム・ブック
→お子様にどうぞ
http://www.hyoronsha.co.jp/

講談社英語文庫 チョコレート工場の秘密
→イラストは評論社の新訳と同じ
http://www.kodansha-intl.com/books/html/jp/4770028407.html
4Willy Wonka ◆P4lw.WonkA :2005/09/30(金) 01:11:47 ID:V7LA9QT3
過去ログ

【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】 元スレ:ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1122118502/
ミラー ttp://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/cinema/tv8.2ch.net/cinema/kako/1122/11221/1122118502.dat
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】2枚目 元スレ:ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1125993837/
ミラー ttp://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/cinema/tv8.2ch.net/cinema/kako/1125/11259/1125993837.dat
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】3枚目 元スレ:ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1126531686/
ミラー ttp://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/cinema/tv8.2ch.net/cinema/kako/1126/11265/1126531686.dat
【ジョニー】チャーリーとチョコレート工場【バートン】4枚目 元スレ:ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127035248/
ミラー ttp://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/cinema/tv8.2ch.net/cinema/dat/1127035248.dat
5名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 01:14:19 ID:V7LA9QT3
一応、>>3までがテンプレって感じかな?
FAQあたりは追加があったら修正よろしくおながいします。
6名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 01:19:44 ID:jQ5sqk/s
ありがd!
2げとー
7名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 01:25:38 ID:2/GKvlBJ
>>1お疲れ
ゝ・∀・)ゝつ■■■■
8名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 01:32:11 ID:D2EeyOZo
2回目見て、もう満足って思ったのに
帰ってきたらもう見たい
どんだけすごいんだよミスターウォンカ
9名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 01:45:13 ID:+9+eGa4c
テケテン テケテン テケテーン ウッハッハ フレー
10名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 02:15:41 ID:etJdfJmZ
1>新スレお疲れ様です!

チャリチョコ魅てから(まさに魅!)板チョコ毎日食べてるよ〜

明治板チョコも結構だけどウォンカのめちゃうまチョコ食べたいぃ…!
11名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 02:17:10 ID:lRNVwEvJ
1さん乙です!最近板チョコ食べるのが日課に…
怖くて体重計乗れないよorz
12名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 02:19:32 ID:etJdfJmZ
11>板チョコ中毒同志ですよw
13名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 02:43:07 ID:ZouTOi3d
TSUTAYA携帯サイトにある、ウォンカのFlashカレンダーが
10月のなのに9月のものになっている件について
14名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 02:56:37 ID:XsxWDU84
メディコムトイ版ウォンカフィギュア、注文してみますた!
ゴーグルは外せるのかな…どなたか注文した方いらっしゃいますか?…しかし、いろんなモノ欲しくなるわ、この映画。
15名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 03:15:46 ID:iW0qT94c
包み紙がウォンカっぽいチョコってあります?
16名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 03:30:20 ID:kpAKbpL3
ウオンカっぽいかどうかは微妙ですが
うちの息子君は、映画見て以来
「似てるからハーシー買って」とばかりねだる。雰囲気は似てますね〜。
17名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 06:30:01 ID:XuXn6LO6
>>1
すご〜い、コテもwonkaだー
18名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 06:32:29 ID:GrSHTOzf
>>1
うお、マジだ!すげえ!流石はウォンカさん!
19名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 07:01:05 ID:LQV3l0zh
http://www.fukkan.com/list/comment.php3?no=30479
復刊ドットコム。原作の旧訳版復刻リクエストです。
100票まで集まれば、働きかけてくれるそうです。
20名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 07:12:53 ID:zYec7E+L
公開前の夢チョコとチャリチョコのスレで田村訳より絶対に柳瀬訳の方がいいって声が
ダントツだったのにね・・・
田村訳のほうが好きって書き込んだら柳瀬の方がキャリアが上で有名とか回顧厨って言われたよ
21名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 07:30:06 ID:y4iLdZUn
>>1さんこと、ウォンカさん乙です!
いい感じに伸びてますね、このスレ
22名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 07:51:48 ID:qHG48IB6
>>1
しかもWonkaの前にちゃんとWillyのwまである!凄い

これ観てからチョコをよく食べてしまいます
本当はあのキャラメルサンドチョコが食べたいけど輸入チョコ探してみようかな
チョコ食べたくなる映画ですね、映画館でチョコの匂いが出たりしたらもっと楽しかったかも
23名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 07:55:07 ID:kQ/5BQ75
まだチョコポップコーン売ってる?
24名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 07:55:19 ID:m3GgjKHu
>>1
ナリの人?
25名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 07:59:38 ID:g/7QlO4C
○歳くらいの小さい子連れてっても大丈夫?程度の質問ならまあわかるが
いい大人がいちいちこの映画って楽しめますか?みたいな質問してくるのは
正直うざい。普通そんなの自分で判断できるだろうに。
26名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 08:13:10 ID:rAqD00Ho
みんなが裏山歯科
箱買いしたのに、出たのはオーガスタスの服の切れ端orz
27名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 08:13:46 ID:KGYmx+GU
次スレは
【景品は】チャーリーとチョコレート工場【工場】

で決まりだね(`・_・`)
28名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 08:35:03 ID:mm+EwLrI
そんなネタバレはだめ。
【グッズ】チャーリーとチョコレート工場【完売】
【板チョコ】チャーリーとチョコレート工場【中毒】
29名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 08:44:12 ID:ZOtHBopV
初回は面白さだけで終わったんだけど
2回目ではウォンカとジョージーナばーちゃんの会話のとこで
なんかうるうるしちゃった
30名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 09:06:13 ID:lRNVwEvJ
>>26
私もだよorzまぁ彼の肌目指してお手入れがんばれってことかもしれないな;;
サイン入りカードは入ってなかったの?
31名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 09:18:15 ID:os93zc2f
方<チョコでも喰ってろ、でぶ。
32名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 09:49:40 ID:csvc004F
新スレ立乙っ(`_´)ゞ
すっかり住人になってもた〜
33名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 10:07:53 ID:jQ5sqk/s
>>32
私もです(笑)
なんか居心地よくて。
これからイクスに箱買いにいってきます!なんのカードが出るかしら…
ついでに三回目も観ようかな
34名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 10:55:00 ID:B450lfJn
前スレ >990 レアカードの種類が多いので、私も全て画像を持っているわけではありませんが、
機会があれば、うpします。

>30 サインは約2箱に1枚ですものね。ハズレると悲しい。

>33 パックから当たるカードは、
サイン12種、コスチューム15種、プロップ13種です。
がんばってください。
35名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 10:58:18 ID:WHLARk9K
私も前スレから居座ってる笑
2ちゃんとは思えない平穏さだし

あーまだ1回しかみてない!!早く休みになれ!!
36名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 11:01:35 ID:rAqD00Ho
サインは出なかったんよorz
欲しいの出るまで買いまくっちゃいそうorz

とりあえずまだ一箱開けてないからそれにかけるわ
37名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 11:08:56 ID:aCvo5frz
箱買いしたいのですが通販できる所ないですか?
38名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 11:38:52 ID:b331KBC9
今までスレタイのカッコ部分は【ジョニー】だったのに何故前スレから【デップ】なん?
39名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 12:15:50 ID:3yyCEfsF
アマゾンからCD届いたけど、ケース裏面にヒビが入っていてちょっと鬱…。
大事なのは中身だから気にしないで音楽聴いてるけど。
40名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 12:41:51 ID:csvc004F
そだね〜 あんま【デップ】てゆう呼び方好きではないな。ジョニデ同様。ま、その辺は次回のスレ立てで改訂しつつってことで(^ー^)

ドライブしながら昨日届いたサントラ聞いてるんだけど、Main Titles でウルウルしながら運転してた(/_;)
鳥肌もんだよ エルフマーン!
41名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 12:50:04 ID:etJdfJmZ
あぁチャリチョコ中毒…!
今日も板チョコ食べないと…何て思ってる
早く二回目行かないと…!
この作品病み付きになるなぁ…(*´Д`)
42名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 12:53:36 ID:NAvi2SuR
>>1
トリ公開して
次からのスレもずっとそれでいこうよ
43名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 13:01:16 ID:p3pLIO91
トレカ箱買いっていくらなの?

海外DVD買おうとおもたけど、日本でみれるのか
44名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 13:11:56 ID:y4iLdZUn
一万くらいじゃナカタ?
45名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 13:21:07 ID:NKhHavIK
新スレ6枚目だね。
前スレに心残りと、やや衝撃を残しつつ・・

心残りは、チャリチョコ着ボイス(前スレの239)。
もうダウンロード出来ないの?
ページは残ってて、ワンカさんの「おはよう星明かり」とか
「永久になめられる飴」とかあって楽しそうなのに。

衝撃は菊発言・・。
46名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 13:22:14 ID:jQ5sqk/s
イクスで予約してた箱、買ってきました!
今キャンセルが箱で出て、店頭に並んでたよ。
これで予約分を含めて最後だそうだよ。今日がチャンスだっ!
ちなみに、ここは箱で買うと一割ひいてくれるので、12500だったよ
47名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 13:24:13 ID:os93zc2f
>>45 ごめんね。>菊発言。
48名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 13:28:08 ID:36k9cWS9
トレカ箱 楽天だと送料含め11000円そこがイクス行こうか悩んだ理由です
49名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 13:48:59 ID:p3pLIO91
トレカ情報トンクス。
やまだサントラあるっぽいけど、いつくるかわからない
50名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 13:55:59 ID:UU0cvsDf
コンピューターはチョコ食わんよ
51名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 14:10:57 ID:LQV3l0zh
>>38
>>40
前スレ立てたの自分だけど、それなら早く言ってくれれば良かったのに。
特に意見が出なかったから、あまり気にならないのかな、と思ってた。

実はそれ以前の【ジョニー】【バートン】だと違和感があったんだ。
(ファーストネームとラストネームがゴチャゴチャになってるから)
ジョニーとティムにするか、デップ、バートンで合わせるか考えた。
その時はすでに990レスくらい言っていて、皆の意見を聞く余裕も無し。

現行スレを立てた方は、そのままテンプレ等含め、引き継いだだけの話
だと思う。

次スレは>>28みたいに色々な意見を出し合って決めよう。
っていうか、勝手に変えるべきじゃ無かったのかもね...。
52名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 14:16:19 ID:jQ5sqk/s
>>51
いや、むしろ新しく立てていただいたので、文句なしですよ、ありがd
皆わかるし中は変わらないし
53名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 14:34:38 ID:XP+Eyfmv
デップとバートンの方が良いかなと。

ジョニデは無しだけどデップは普通だよ。此処でティムって書くのはちょっと変な感じだね。

映画と直接関係無いのでsage。
54名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 14:43:35 ID:LQV3l0zh
>>53
正にそういう感覚で選択しました。

海外の記事とか読んでて、デップやバートンの呼称が一般的だと思っていた
ので、そっちを使ってしまった。ダニー(エルフマンの事)とかって言わないし。

デップと呼ぶのに違和感ある人もいるんだね。

この辺りは皆さん色々と好みがあるはずなので、次のスレまでに意見を
出しておくといいかな、と思う。
55名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 14:57:12 ID:jQ5sqk/s
六本木ストラップ入荷してたよ。私の前の人で完売でしたが…鬱
56名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 15:21:26 ID:bu2sVtst
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r16197571?
非売品ビデオ
只今、劇場公開されている「チャーリーとチョコレート工場」の非売品ビデオになります。
映画館で観るのと全く同じ内容です。
音声は字幕、日本語は下にでてきます☆☆☆

…って、出品があるんだけど、これって映画館で録画したヤツ??
だとしたら通報しようと思うけど、終了明日だから間に合わないか…?orz
質問から特攻しても、無視してBL入りさせられるだけだろうし…
57名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 15:39:20 ID:csvc004F
51タン
イヤイヤ、気にしないで〜
スレ立てて頂いただけでも有り難いんで!
マターリいきましょ。

ヤフオクのソレは、ぜひワーナーに通報だ!つかどこにすれば?3兄弟のブログ?
58名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 15:50:39 ID:B450lfJn
チャーリーとチョコレート工場トレーディングカード
レアカード チェックリスト 1(プロップ編)

□ SMILEX TOOTHPASTE 340枚 ウォンカ愛用の歯磨きペーストの外箱
□ WONKA BAR 490枚 チョコバーの中身、リアルでイイ!
□ POSPER 490枚 チケット争奪キャンペーン告知ポスター
□ TABLECLOTH 543枚 チャーリー家のテーブルクロス
□ RED RIBBON 340枚 オープニングセレモニーで使ったリボン
□ DOUBLE PROP 324枚 ナッツ工場の麻袋とエプロン
□ WONKA BOX OFCHOCOLATES 390枚 チョコボックスを包んでいる布
□ WRPPING PAPER 75枚 チャーリーがチョコを買った時の包装紙。
□ CANDY WRPPER CREME 290枚 クリームチョコの包み紙
□ CANDY WRPPER WHIPPLE 290枚 ホイップチョコの包み紙
□ CANDY WRPPER NUTTY 290枚 ナッツチョコの包み紙
□ CANDY WRPPER CARAMEL 190枚 キャラメルチョコの包み紙
□ GOLDEN TICKET 75枚 撮影使用ゴールドチケット5枚の内1枚を75等分!これすごくホシイ
以上がHOBBYの箱(パック)から出るカード。

□ WONKA DISPLAY BOX 390枚 1ケースに1枚付く特典カード
□ SHORT GRASS 39枚 25ケース(25箱!)に1枚付く撮影使用の人工芝カード
□ NEWYORK GRASS ??枚 上記よりも長い葉っぱのカード
□ GOLDEN TICKET WRAPPER 2330枚×3種、1530枚1種 チョコ包み紙のゴールドチケットデザイン版
RETAILの箱から必ず出ます。
59名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 15:58:06 ID:rAqD00Ho
よくわからんが、どれも出なかったorz
缶のやつかいたかったよ…
6056:2005/09/30(金) 16:09:02 ID:bu2sVtst
ヤフーへの通報と、ワーナーへ電話してみました。
(因みにワーナーの保留中の音楽がウォンカのウエルカムソングでした)

ヤフーの方は私の通報だけでは多分スルーだと思いますが
ワーナーの担当者様が「早急に対応」とのことでしたので
本当に動いてくれるならば、削除になると思います。
悲しい話題を振ってスイマセンでした(´・ω・`)
61名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 16:28:21 ID:jQ5sqk/s
>>58
ありがd
すごく奥が深いんですね…こりゃー確率が低いですな。ちなみに私はジョーじーちゃんの服の布ですた。
ゴールデンチケット、欲しいー!
62名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 16:43:10 ID:BE9/QiIi
カレンダー(・∀・)キター!!ウォンカさんがいっぱいだ!
63名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 16:44:05 ID:dd9omM3/
ドールの人のサイトにコンプリートの写真が載ってるよ
64名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 16:59:40 ID:os93zc2f
>>62
チャーリーとチョコレート工場カレンダーというか、
ウォンカさんのカレンダーといった感じですな。
ウォンカさんの菊散らし隊。ヤッピィィィィィイ!
65名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 17:03:50 ID:Ixga7jyt
>>43
海外DVDは日本でも見れるよ。ただしリージョンフリーのプレイヤーが必要だけど。
PCでほぼDVDを見ない人でPCのDVDプレイヤーが海外のリージョン番号に固定されても
かまわないならPCで見るといいよ。
確かリージョン固定されるのは五回くらいまでは大丈夫だったはず。

66名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 17:04:46 ID:D2EeyOZo
>>63
すいません、それどこですか?
67名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 17:27:56 ID:dd9omM3/
68名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 17:28:39 ID:0R2TTWgN
ストラップそんな人気あるんだ
写真ある??
69名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 17:32:19 ID:BE9/QiIi
カレンダー、欲を言えば子供たちそれぞれオンリーのページも欲しかったかな…オーガスタスだけじゃたりんよ。
70名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 17:32:58 ID:JSCLw+1k
 あるBlogサイト主の奥さんが自転車で走行中、バスに幅寄せされたとバス会社にクレーム。
  謝罪に訪れた職員の本名と写真をBlogで公開。
  しかしBlogに書かれている内容と目撃証言には食い違いが‥。
  Blogには「今度やったら殺すぞ、と念を押しておきました」とも書かれています。

          以上、まとめwikiさんよりhttp://wiki.spc.gr.jp/oikawa/



    この件では脅迫の他に、個人情報(匿名性)についても論争されている。
    問題になっているジャーナリスト曰く「個人情報をさらけ出す=発言権を得る」だそうだ。
71名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 17:53:57 ID:LQV3l0zh
>>67
すごい...
>コンプリートの写真
72名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 17:59:14 ID:qzwMPhrF
>>67 >>58 アリガトー
カードから毛が生えてるのwワロス
GOLDEN TICKET 75枚ってどれかわからんかった
73名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 18:01:41 ID:LQV3l0zh
>>60
今アクセスしようとしたら、もう見れなくなってたよ。
"オークション(****)にアクセスできませんでした。"
迅速に対応してくれたみたいだね。
74名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 18:07:42 ID:vr47twHg
芝生カードワロタww
食べられるのね、これww
75名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 18:09:03 ID:B450lfJn
>67 ありがとデス。私も全部見たのは初めて!
>72 ゴメンなさい。ゴールドチケット75枚は、18枚の間違いです。
映画同様リアルに争奪戦って感じですね。

ホントに欲しいよぅ。
76名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 18:16:35 ID:GrSHTOzf
トレカ欲しいが何処にも売ってないな・・・ピアリは遠いし・・・
7738:2005/09/30(金) 18:23:59 ID:b331KBC9
>>51
あ、気ィ悪くした?ごめん。
自分は別に抗議とかそういう意味じゃなく、単に何でかな〜と思っただけなので気にしないで。
78名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 18:26:08 ID:dd9omM3/
67です。あそこのサイトは月初めに更新なんで
明日になったら見る事が出来なくなる可能性があるからね
79名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 18:26:35 ID:MxIP64iL
今さっき見て来たんだがあまり面白く無いと思ったの俺だけ?
チープだしオチのハッピーエンドっぷりがベタベタだし
何より小人の歌の部分がウザイ
ミュージカル見てるみたいでタモリの気持ちが初めて良くわかった
80名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 18:30:50 ID:GrSHTOzf
まあミュージカル映画嫌いな人には合わないだろうね
81名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 18:30:59 ID:9O90xf/x
>>67
幸せ気分 ありがとうー(-▽-*)
82名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 18:32:33 ID:m7KnSSZm
>>79
子供向けのちょっとブラックなファンタジーなんだよ。
何を期待してたのさ。
8379:2005/09/30(金) 18:38:24 ID:QdFLOmjJ
くのいちの入浴シーンとか・・・
84名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 18:44:52 ID:b331KBC9
>83
水戸黄門でもご覧あれ
8551:2005/09/30(金) 18:54:02 ID:LQV3l0zh
>>77
うん、分かってるから大丈夫だよ。ここはほんと、いい人多いね。
86名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 18:56:38 ID:NKhHavIK
特典ストラップ-------<[方方方方方方Charlie方方方大方方]
ドゾー。
87名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 18:58:21 ID:4hYMOnH4
チョコを分けるシーンが最大の見せ場だと思ったのは俺だけ?
88名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 19:09:27 ID:LQV3l0zh
"Cinema Scape"がここ数日見れなくなってる。なかなか参考になる
サイトだったのに。
89名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 19:20:06 ID:UE32hhPP
90名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 19:26:10 ID:mmFWLsXG
ウォンカ父がウォンカに虫歯にならないようにあそこまでいき過ぎた事したのって
単に歯医者ってだけでなく、父親から同じようなことされたからなのかな?
キンゼイレポート見た後だったから、そんなこと思った。
91名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 19:29:40 ID:GrSHTOzf
>>89
またおまえか
92名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 19:43:14 ID:pcQTTVxc
サントラが手に入らないので、脳内で再生して凌いでいるんだけど、
オーガスタスの前奏から,上映前にやってたCMと混じってしまいます。orz
♪たーたたらららたらったーたたー派遣ー社員のレイコさーん
93名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 19:44:46 ID:etJdfJmZ
>>86
おお!ちゃんと一匹(一人)違うウンパルンパがいるね
94名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 19:46:09 ID:tH+VSyKK
>>62
カレンダー、ウォンカさんイパーイなんですね!!
(σ・∀・)σよ〜し、買お!
95名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 19:56:22 ID:2/GKvlBJ
>>86
ありがたく頂きます
|*・ω・`)つ-------<[方方方方方方Charlie方方方大方方]
96名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 20:01:39 ID:tH+VSyKK
明日は歯医者行く日だ・・・
ウォンカさん、次は虫歯にならないチョコを作ってください・・・
ヽ(・ω・`;)ノ
97名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 20:11:12 ID:0jlPI1Ip
今日見てきた。
バイオレットがかわいかったよ。チャーリーと恋仲にならないかわくわくしてたんだけどな
98名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 20:12:09 ID:ICtxTjVU
トレカコンプにいくらかかるんだよw
大人向けでつか
99名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 20:24:35 ID:k9+qB0ka
明日やっぱり混むかなぁ。どきどき。
100名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 20:26:21 ID:tH+VSyKK
カレンダー注文してきました〜
(σ´Д`)σ届くの楽しみだ。
101名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 20:32:24 ID:jIBSZmUg
チャリチョコグッズ、どこの通販見ても売り切れだ・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
どこかイイとこ、ありませぬか?
102名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 20:36:56 ID:BCLcLqRx
トレカの大人買いって楽しいね〜

でもお財布の中身が子供並みになっちゃった・・・
103名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 20:40:08 ID:ZOtHBopV
ウォンカパパの歯へのこだわりは
ドラキュラ伯爵だからか?と突っ込んでみる
104名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 20:44:59 ID:EmSy0MW4
>>103
ワロス
そういえばそうだよなぁ。
105名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 20:48:48 ID:foOrtBlg
最後にパパと再会した時の家は天国だよね?
106名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 20:50:54 ID:gDx3GNz/
バイオレットが「君みたいな負け犬はいや」という意味がわからん。
初対面でチャーリーの何を知ってるっていうんだ?
あとバイオレットとベルーカが意識し合ってるのや
ベルーカ父がウォンカをまじまじ見たり、思わせぶりで
そのあとフォローがないシーンが多かった。
あえて想像する余地を残してるというには中途半端だし
カットされたシーンがあったんじゃないか。
107名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 20:52:37 ID:WJZM3wSF
>106
見た目の貧しさがバイオレットからすれば負け犬なのかと
108名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 20:55:21 ID:jQ5sqk/s
>>105
おーw(゚o゚)w
だから急に場所が変わってたのか…納得。
自分の想像力のなさに鬱。すごくなるほどって思った!
109名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 20:56:57 ID:qvqM6fj9
>>106
確かに、ベルーカ父は中途半端に怪しく、不完全燃焼だったな。

バイオレットの台詞は、吹き替えだともっと喋ってるので、
直訳すればもう少し情報量が増えるかな。
110名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 20:58:00 ID:gDx3GNz/
>>107
映画だとそこまで貧しい服装じゃないと思うけどなァ

天国の父って解釈、嫌いじゃないな。(違うとは思うけど)
最後にドクターウォンカが登場しないのも頷けるし
あのエレベーターなら天国にだって行けそうだと思わせる。
111名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 21:03:36 ID:J3QGmLHf
なんでパパが死んだことになってるんだ。
天国ならなぜ雪が降ってるんだ
112名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 21:21:12 ID:6uA0hxLP
六本木で見ると、チョコレ−トの匂いを嗅ぎながら
みれるってホント?
113名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 21:30:41 ID:UU0cvsDf
そうまでして感動作品にしたいかな(´・ω・`)
114名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 21:31:44 ID:b331KBC9
ヴェルーカ父がウォンカをまじまじ見てたのは単に「なんじゃコイツ…」的なもんかと
思ってたから特に違和感なかったんだけど、そんな不自然に中途半端だった?。
バイオレットとヴェルーカが意識し合ってるってのも、2人とも勝気なタイプだから
お互いに真っ先にライバル視したって事で何も不思議に思わなかったなぁ。
115 :2005/09/30(金) 21:38:23 ID:P9XXpUY4
最後の父と子の再会シーンはティムはやりすぎたのかも知れませんね。
いろんな解釈が出来る様にしたとティムは言ってますけどあれが天国だと
言う事はない訳でね。別の世界に生きている親子の邂逅を描く為に用いた
表現ではあるのだけどちょっと観客に丸投げすぎちゃったのかも知れませんね。

>>56
よくやった!あんたはえらい!神だ!!!!!!!!!!

ところで、こんな輩がいるからあの骸骨黒い涙CM見る羽目になるんですよね。
いや、ウォンカさんとウンパルンパが出てきてそんな事しちゃおしおきだぞーって
CMだったら見てもいいかなって思いますけど(笑)。
116名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 21:43:27 ID:h0saZNv4
やっと和解したのが天国だなんて淋しいから
自分はそう思わんことにする。
117名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 21:55:35 ID:36k9cWS9
勝者でいたい子と勝利も欲しい子の静かなバトルは
見せ方がうまいと思ったよ
118名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 22:01:07 ID:5kzuP+dD
>>115
そうだったんだ!
普通に会いに行ったのかと思ってたw
なんて浅はかな観かたをしたんだろう、自分…
119名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 22:01:34 ID:foOrtBlg
少年ウォンカが「世界の国旗」館から戻ってきたとき、連結3階建てレンガの家?が無くなって
いたとき、歯が欠けたみたいに感じた。
120名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 22:02:50 ID:pcQTTVxc
バイオレットがバイオレットになっちゃった辺りでのベルーカの反応がイイ。
121名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 22:18:57 ID:aCvo5frz
ウォンカの親父芯でないだろ?雪国に引っ越して住んでただけだよ
122名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 22:27:03 ID:os93zc2f
みんな違ってみんないい。
123名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 22:29:27 ID:csvc004F
チャーリーはホントにイッチョウラ服なんだなー。服のまま寝てたし、工場にもその服のままだったね。おまけにベッドから覗く窓にゃガラスは無く…(つд`)
124名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 22:30:22 ID:5kzuP+dD
随分と寒そうに見えた…
125名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 22:31:42 ID:jQ5sqk/s
>>122
みつを(笑
126名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 22:31:51 ID:rAqD00Ho
明日映画の日だし、母を誘って見に行くかな。
友達はあらかた誘い尽くしちゃったorz
127名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 22:36:02 ID:NKhHavIK
皆、フツーの映画に慣らされ杉ている〜〜。
128名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 22:42:04 ID:Bt6miAmY
見てきました。
USJのアトラクションになりそうな気がした。
あと、ウンパ・ルンパは反則だわ。顔見るだけで笑いがこみ上げてきてた。
>>125
金子みすずですな。
129名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 22:53:09 ID:foOrtBlg
ギターを壊すのは、キッス、ヴァン・ヘイレン、レインボウのどれかの真似?
130名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 22:53:16 ID:bu2sVtst
>>73
おー、本当に迅速ですね!
今まで何度か違法出品をヤフーに通報しても
消されたためしなかったのに…

>>115
ありがとう(照)
131名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 23:25:00 ID:E6f5Hlw9
ウンパ・ルンパ凄くキモかった。
あとバイオレット凄く可愛かった。
レオン2の主演は彼女で決まり。
132名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 23:36:01 ID:u30LORzM
あはは…
また、カード頼んじゃったよ……
来月は残業三昧しなきゃ_| ̄|○
133名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 23:38:30 ID:fOucff7z
何処行ってもサントラないんですが、売り切れていない店知らないですか? 都内で。
134名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 23:43:13 ID:OtGKztqy
映画観た帰り 喫茶店で「ホットチョコレート」を注文
ウハウハしながら待ってたら、なーんだ
ミルクたぷーりのココアなのね (´・ω・`)
おいしかったけど、俺が求めてるのは
もっと湯煎のチョコそのまま飲むような、
どろどろした濃厚さなんだ! 
135名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 23:44:35 ID:MRJZLwHj
>>90
ウィリーは特殊な歯をしてたって設定だったから
虫歯になりやすかったのかも
歯科医なら歯の大切さは身に染みてただろうしね
136名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 23:46:08 ID:Leu6BCHW
>>133
あるって言ったら、そこに人が行って買えなくなる
とりあえずはAMAZONに賭けてみる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000A0YA9M/

パンフがあれば輸入盤でいいと思うけどね
137名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 23:59:16 ID:mm+EwLrI
伊勢丹にあるジャンポールエヴァンの飲むショコラは本当に
飲むチョコレートだよ。
1杯千円以上するけど鼻血出そうなほどおいしいよ。
138名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 23:59:43 ID:fOucff7z
>>136

> あるって言ったら、そこに人が行って買えなくなる
教えてくれよ。朝一で行くから。
139名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 00:08:41 ID:csu9+sqq
>137
飲みてー (;´Д`)ハァハァ

もう俺チョコ中毒だよ 毎日ローソンの100円チョコ買って、一日で空けちゃう
140名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 00:10:40 ID:yn1h1KLo
ハーシーで我慢してます〜
でもあのチョコなんと言うか微妙に臭いんだけど…
141名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 00:13:17 ID:8e4NEUUd
昔、チョコボールのジュースがありましたよ。
私は飲んだことないですが。。。
飲んだ人によると、チョコボールをそのまま溶かした感じだとか。。。
現在は販売はしてないみたいですが。。。
142名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 00:13:33 ID:f37c2XpT
純粋なチョコじゃないがクラッシュ・ルマンドとかいうのが美味しい。
ハーシーズとかの板チョコが苦手な自分は
これと雅ばっか食べてる。
143名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 00:15:42 ID:2px9vgfh
明日二回目行ってきます
もーかなりウォンカ病…
144名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 00:16:35 ID:JSdfFL5n
工場に入るときの人形劇の結末に激しく笑ってたら
周りの客に引かれた・・・
145名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 00:18:01 ID:1efUAx/2
俺は明日3回目いってきますノシ
映画館で3回同じ映画見るのは初めてだ
なんでこんなにはまっちゃうんだろう
146名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 00:18:44 ID:54IKKVNU
ところでナレーションのウンパルンパって
なぜかカウンセラーとか言われているんだけど
あれって最初に出てきた
ウンパルンパ族の酋長さんなんじゃないかな
ウォンカと契約して側近になったんじゃないかな・・・って思うんだが
147名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 00:20:14 ID:qKu2r++K
CD屋を四軒回って横浜ジョイナスの新星堂でゲッツ。嬉しかった。
ポスターももらったぞ。
オープニングの曲は神だと思う。ウンパルンパソングは映像と一緒で楽しめる。
148名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 00:21:44 ID:1ATGyfTe
>>144
なんでひかれてるって分かったの?
149144:2005/10/01(土) 00:30:20 ID:JSdfFL5n
>148
まず、一緒に行った連れが小声で「ええっ?」と言ってこっちを見た
で、反対側の知らない人も体を遠ざけるようして、こっちを横目で見てた
150名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 00:31:40 ID:zbM5s6wZ
ふわわ 美味しいぞ。 やきチョコとかふわふわしてる。
151名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 00:33:25 ID:IBD1dTTl
「ほわわ」じゃないか?
152名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 00:37:59 ID:64zGJ5OA
明日念願の二回目(´∀`)

>>144
激しくっとトコがniceだw

>>150
美味しいよね
チャリチョコ一回目のとき板チョコと一緒にふわわ持ち込みしちゃいました…(´∀`)ふわり感触がイイ( ・∀・ )
153152:2005/10/01(土) 00:41:27 ID:64zGJ5OA
>>151
あれ!?どっちだっけ…
箱捨てちゃったので確認できずorz
154名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 00:41:30 ID:wNNxbtKw
木の上にあるウンパ・ルンパ族の家の中にどうやって入ったのかな?
155名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 00:43:39 ID:64zGJ5OA
>>154
ウォンカタン木登り…( ・∀・ )!?
156名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 00:47:38 ID:1ATGyfTe
あんまり笑い過ぎもどうかと思うよ
157名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 00:51:34 ID:eSq8eTaR
とりあえず二つツッコんでおく

あんな所で歯医者の患者来るのか!?

拾った金でチョコを買うな!
158名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 00:52:38 ID:NtR3Vtr0
>>157
そのツッコミはガイシュツですから。
てかそんな事に拘っちゃいけません。
159名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 01:04:41 ID:yn1h1KLo
原作どおりなんだから
ダールさんに苦情ドゾ
160名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 01:10:52 ID:327nVbqz
サントラ探していろんな店を回ってるわけだが……

チャーリーズエンジェルうざっ!
161名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 01:13:44 ID:uiGrSxue
>>157
ウォンカパパは、人に厳しくもあるが自分にはより厳しい人である。
厳格で頭の固いウォンカパパならではの行動を、これまた大真面目に表現している感じで笑えたんだけどな(笑

あと、もしかすると考えすぎかもしれないが、
ウォンカパパの長年の孤独や厳しさを、ああいう風景を描く事で隠喩表現しているのだと考えてしまった。
162名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 01:20:15 ID:qaYjnP/4
今日3回目でようやく連れを引きずり込んだ。
最初乗り気じゃなかったんだけど、帰りはめちゃくちゃ盛り上がったよ〜。
DVDでたらすぐ買うって言ってた。
良い事をした気分だ。
163名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 01:26:10 ID:4JHn+msv
今日やっと観にいけて大満足で帰宅。
初めてこのスレ見たけど、
予想以上に大好評でちょっとびっくり。

明日になったら観るのに及び腰だった友達に
散々自慢して後悔させてやろうっと。(・∀・)
164名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 01:28:46 ID:WyiYDS2T
>>144
自分あそこはツッコミつつにやりって感じだった。
165名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 01:44:07 ID:6G9yrdwI
観てきた。劇場がものすごくチョコレートの香りがしてた。
あの香りってどうやって出してるんだろう??

最後までデップの存在が「??」だったけど、
チョコレート川下りのシーンやリスのシーンがすごい!!と思った。
ディズニーちっくなのは否めないけど・・・
166名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 01:46:03 ID:5lPGtmTb
万人受けする映画じゃないからよく考えて
167名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 02:01:56 ID:RIdbSQZA
>160

はげどうw
チャリチョコサントラ探してて
「あった!?」と思うといつも


チャーリー              ズエンジェル


orz
168名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 02:14:21 ID:5lPGtmTb
チョコレートっていうサントラもなんかあった
しかもチャーリーズエンジェルの隣 合わせ技
169名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 02:22:34 ID:gJqTfYZq
>>168
「チャーリーズ・エンジェル」
「チョコレート」

この最強コンボだな。俺も何回ヌカ喜びしたことか・・・
170名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 02:27:36 ID:ncYS7C/7
ウォンカがチャーリーの家へ訪れた時
ウォンカが棚の扉を開けまくってて、歯磨き粉のフタの工場をみつけてそれが止んだから
最初からチャーリーを狙ってたんだなーと思った
171名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 02:52:43 ID:rgF97zfE
10月1日だ、10時の開門まであと7時間と数分。
172名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 03:22:46 ID:LH7FZHzg
173名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 03:51:16 ID:LH7FZHzg
174名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 03:53:43 ID:qPnOzaAs
>>125
みすゞ。
175名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 04:04:25 ID:LH7FZHzg
176名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 04:16:38 ID:LH7FZHzg
177名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 04:25:45 ID:XoPH7A87
ガイシュツかもだけど一つ質問。
ウォンカとお父さんが再会した時、
お父さんがフロス?がどうのとか言ってたけど、
フロスって何ですかね?
178名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 04:34:35 ID:HP3RK77L
虫歯防止のスプレーか器具じゃなかったかな
179名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 04:42:41 ID:rgF97zfE
>>177
>フロス
糸状の爪楊枝

歯と歯の間をきれいにする
180名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 04:43:35 ID:rgF97zfE
181名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 04:55:01 ID:hzJOOY4x
http://www.manpukuu.com/au/
↑のアップローダにau用待ち受け上げました。
182名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 05:25:57 ID:hjDcpzRF
>181
ありがたく待受にさせて頂きました。
少しサミシイかな?と思ってたら、出てきた瞬間吹いたw
183名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 05:37:35 ID:LeryKcvT
すいません。パンフレットはオススメでしょうか?
記事が面白かったりで中身が充実していたら
買おうかと思っているのですが。

読んだ方なりの感想などありましたら
よろしければお願いします。
184名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 05:52:40 ID:f37c2XpT
・バートン、デップ、ハイモア君のインタビュー
・ウンパ・ルンパの歌の歌詞
・翻訳家のレビュー
・パティシエのレビュー
・製作エピソード
パンフレットの中身はだいたいこんな感じ。結構オススメ。
185名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 06:04:05 ID:LdhRzRQX
>>177-178
薬や逝け、いっぱい売ってる。
186名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 07:20:04 ID:Y/mJIAP9
>>160
>>168
あるあるあるあr・・・・・・orz

>>173
ウォンカの質問コーナーワロタwww
187名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 07:22:12 ID:dFV/nkIx
>>181
ありがとうー>>182タンと同じ感想ですw
ついでに余裕があったらウォンカのもおながいします。
188名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 07:50:03 ID:Y/mJIAP9
>>181
頂きました
まさに>>182と同じ感想でワロタw
189名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 08:00:19 ID:RSC85YUc
ウォンカ父の家の場所だけど、画面をよく見ると
ウォンカとチャーリーが斜面を登ってくるシーンで、後ろに小さく工場のあるチャーリーの町が見えるよ。

意外と近いとこにいたんだな と思ったよ。
父が離れなかったのか、ウォンカが離れなかったのかはわからんが。
190名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 08:04:52 ID:R7mSTkC5
朝イチで午前と午後のチケット2枚ゲトしてきたー!
一発目は吹き替え、二発目は字幕で楽しんで来ます
スレで得た知識総動員で初見で気付かなかった細かい所がっつり観てくるぜ
191名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 08:22:08 ID:e/M8fkiF
>>189
気づかなかったよ!教えてくれてありがとう。今度行ったら見てくる。
自分は、父ちゃんの家の場所は
>>161の後半と似たような解釈をしてたので。ずっと変わらずそこにあるんだけど
心象としてはああいう感じなんだと。家出ウィリーが帰宅した時に無かったのは、
父の拒絶を感じてああ見えたのかなーと。
故郷で店や工場を建てたとしたなら、それでも会いに行けないウォンカさんにも
記事を集める父ちゃんにも、さらにホロリ。

でもルンパランドは実在します。
192名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 08:23:24 ID:RSC85YUc
今日行く人多そうだね どうしようかなあ・・・もう4回も観てるし・・・ 2ケタいったひとっている?
193名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 08:24:44 ID:HfoGzXka
密かにIMAX行きますよ、混んでるかな
六本木は行くなら朝一だね
194189:2005/10/01(土) 08:26:46 ID:RSC85YUc
連投シツレイ

>>191
いいえ〜 一瞬だし、見えにくいから気をつけて。
195名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 08:28:16 ID:WYEyeZV1
ネット予約したから席は安心。
でも、今日から公開の映画に押されて二番目に大きいスクリーンに格下げされているのが不満

所で、最近気づいたんだけどリンダリンダの歌詞にウンパルンパって入れても中々いける
196名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 09:08:02 ID:ojMKJTyh
年がばれるけどコレなんかもろだよね。

ウンパッパールンパッパ カーッパキザクラルンパッパ!
197名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 09:11:26 ID:4NehNUdk
>>189

そうなの!?近々言って確かめてみる。
198名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 09:12:19 ID:R7ceZ37Y
ふぁ〜ん〜たす〜てぃぽ〜♪                    
     ∧_∧  ミ     ∧_∧  ミ 
    ( ´∀`)○    ( ´∀`)○  
  〃○    イ   〃○    イ   
     ノ  γヽ     ノ  γヽ   
    (__丿\__ノ    (__丿\__ノ   
     せつ〜な〜い〜ま〜ばゆ〜さで〜♪
        ∧ ∧ ))        ∧ ∧ )) 
    (( ('(´∀` )     (( ('(´∀` ) 
       ヽ    つ       ヽ    つ
        )  (⌒)) ゛       )  (⌒)) ゛
        (,__,ノ゙´´         (,__,ノ゙´´
199名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 09:19:53 ID:zbM5s6wZ
こっちの歌もシンプルな ウンパ・ルンパ ドゥドゥビ・ドゥ♪だとCD売れたのかな?
200名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 09:20:12 ID:ysA8sfXX
今日見にいきます!自分二回目で、あまりの面白さに友人2名を誘ってみた
反応が気になる…
201名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 09:26:08 ID:VOBT7J5+
>>200
もし反応が悪くてもは気にせず、自分自身が楽しんでくればいいと思うよ。
万人に受ける映画ではないからさ。逆に、自分はそういう点が気に入ってる、この映画。

ちなみに4回観てます。あと少なくとも3回は行くつもり。
202名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 10:24:08 ID:3cwpO8dx
俺未だ三回〜
あと二、三回は行きたいぞ
なんか絶対麻薬はいってるなこれ
203名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 10:48:08 ID:zbM5s6wZ
みんな金持ちだな
204名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 10:48:24 ID:2y9AP65f
>>195,196
やめて〜〜〜〜
ワロス〜〜〜〜っっ!
205名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 10:49:37 ID:W3Oi7MWw
このスレ変なのがいるな
206名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 10:54:01 ID:qaYjnP/4
>>205
お前ほどじゃないけどな。
207名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 10:59:59 ID:EBrnQ/Fg
今日3回目観てきます。
生まれて初めて1人で映画行く…ドキドキ(・ω・*)
208名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 11:13:47 ID:zbM5s6wZ
あの親父と今の髪型からしてマイクは将来禿げるな
209名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 11:24:33 ID:L2Az3rxl
>>189
ウォンカさんも、何気に
ちゃんとエレベーターに、家に行くボタンつけてるしねw
似たもの親子なんだろう。
210名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 11:36:46 ID:dFV/nkIx
>>189
それは気付かなかった!すごいねそんなとこまで見てるなんて。
今日これから3回目見るのでしっかり確認してくるよー!

しかし今日見終わっても絶対終了までにまた行ってしまう可能性大な俺。
1人ででもレイトショーかオールナイトで行くわあ。
211名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 12:18:55 ID:DlwbiW5T
ウォンカさんに会いてーな。
ウォンカさんは会いたくないだろうが。
〜方オ))
212名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 12:33:56 ID:XXHz2xU9
観てきた。
ショー感覚で童心のワクワクに戻りつつも
大人だからこそより楽しめるブラックコメディと他映画のパロディ
全体としては単純だけどもその組み合わせが絶妙だった。
ラストをもう少し膨らませたほうが良かったかな。音楽は文句なしに楽しい!!良い仕事してるな。

で、パロディ部分はまとめてないの?w
213名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 12:42:50 ID:DOOwRy3l
ワンカチョコって4色あるでしょう
もしかして中身も4種類なの?
めちゃうまチョコだけかとおもたよ
214名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 12:48:05 ID:4NehNUdk
211にゲキワロス!
215名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 12:57:02 ID:OfAolnpb
<<211
同じく、ウォンカさんに会いたいなー。
ものすごく嫌そうな顔されるかなー。
(((´・ω・`)
216名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 13:06:57 ID:cn9p73Fl
m@stervisionさんは文章面白いからいつも見てるけど、
映画の好みが自分と合わないなと思っていたから
これが5つ星なのは意外だった。
217名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 13:13:03 ID:K2f3pREr
デップの作り笑顔とバットマンでのニコルソンの笑顔がかぶる
218名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 13:18:01 ID:RKFGCms2
>>213
めちゃうまチョコにもビターとかミルクとかいろいろ味があるんじゃないのかな。
219名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 13:26:46 ID:EMyCdEm/
前スレで、ハガキ注文したグッズいつ届くかな…?とか書き込んだ者です。
杖ペン完売とか、通販サイトに出ていたので心配していましたが、
3回目観に行こうと準備していたら、届きました!
ハガキ組の方たちは一安心できそうですね。

ちなみにストラップ、金具がしっかり閉じてなかったりするので
使う前に確認して閉じなおすことをオススメします。
杖ペンカワイイ…予備に複数本買っておくんだったかな…
220名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 13:29:47 ID:LRnx1mMr
>218
チャーリーが3回目に雑貨屋(?)にチョコを買いに行くと
お金と引き換えに黙ってこげ茶の包みのをくれますよね?
あれは英語ではどれか指定して言ってるのかな・・・?

1回しか見てないので、記憶違いだったらすみません。
221名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 13:30:56 ID:qVGHnNMo
トレカ 箱買いすると6000箱中 何番くらいで買ってます?
222名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 13:31:48 ID:J4hOTTvy
>>219
いやっほーい!!
これで今日も仕事がんばれるd!
223名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 13:32:55 ID:Y/mJIAP9
もしかしたらグッズは急いで再生産してんのかもな
また劇場に入荷しないだろうかと期待してみる
224ジョニデマニア:2005/10/01(土) 13:33:00 ID:iv6vdtjE
おまえらに聞く
ジョニデの最高傑作とは?
オレは
1、シザーハンズ
2、エドウッド
3、クライベイビー

チョコはデップが出てるから観たけど
全然面白くなかった
別に他の俳優でも良かったと思われる
てか、デップがTMレボリューションに見えたからむかついた
225名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 13:35:07 ID:cn9p73Fl
>>224
ここはデップ個人のことを語り合うスレじゃないので
海外芸能人板に行ったほうが相応しい答えが得られるのではないでしょうか。
226名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 13:39:04 ID:Q0Ds14wl
昨日MOVIX京都に行ったらグッズ再入荷してたよ。
ペンは売ってなかったけどストラップは買えた。
227名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 13:40:49 ID:VOBT7J5+
>>220
確か、日本語吹き替え版のほうでは、めちゃうまチョコ(正しくは失念)←焦げ茶の
パッケージのやつを指定して買ってたと思う。
228名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 13:43:50 ID:VOBT7J5+
>>224
TMレヴォリューションの人に似てるって書いてる人がたまにいるけど、
一度もそう見えた事がない。正直、どういう目をしてるんだろうか?
個体判別が大雑把杉。
229220:2005/10/01(土) 13:45:29 ID:LRnx1mMr
>227
レスありがとうございます。
なんと、「めちゃうまチョコ」って言うのはあの茶色のパッケージのものだけを
指すんですね!
てっきり色によって「めちゃうまチョコ・ミルク」「同・ビター」「同・ストロベリー」というように
なっているのかと思ってました。
230名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 13:57:09 ID:R7mSTkC5
吹き替え版で観て来た
子供がすっげ多くてどーにもざわざわした上映だった
でも子供って面白いシーンでは遠慮なく笑うから
場内がずっと和やかな空気でそれはそれでヨシだったかな
あとずっと品切れだったストラップ再入荷してたので購入
231名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 14:02:50 ID:KuD3ORbN
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・メキシコ
232名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 14:32:05 ID:/LWxsH7b
ギルバート
233名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 14:47:58 ID:V+Aq713d
>>228
出っ歯が似てたように思う。
234名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 14:52:35 ID:2y9AP65f
>>229
トーキョーの子供たちが棚の赤ラベルチョコに殺到する場面、
IMAXでよ〜く包み紙見えたんだけど、忘れてしまった。。
クランキーなんとかナッツなんとか・・。
誰かIMAX行ったら宜しくー!
235名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 15:08:04 ID:D95UMCxk
ウォンカの工場のお陰でチョコの摂取量が増えたって人流石に多いね
ニキビができやすいのでチョコと一緒にビタミンCも購入しとかないと不安
めちゃうまチョコの名前の由来の1つにマシュマロってあるけど入ってるんだろうか
236名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 15:30:41 ID:No7lvXou
>>234
ちょっと上の方でトレカコンプの画像があったでしょ。
あそこに色々なWonkaチョコのカードもあった。名前も出ていたはず。

IMAXでは、トーキョーのチョコパッケージが良く見えたよね。
何か変な日本語だった。「ラ!ナッツ」とかそんな感じの。
すぐに書き込めば良かった。すでに記憶が曖昧。
237名無シネマ@上映中 :2005/10/01(土) 15:38:15 ID:G6UnhOV5
>>234
普通の映画館でも見えた。
ナッティ クランチ サ!ライズ
238名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 15:38:36 ID:tfbdN/Ks
アメリカのitunesのダウンロード販売限定で
ウェルカムソングのリミックスが3曲付いてくる。
買うべきか否か、、、。
239238:2005/10/01(土) 15:39:51 ID:tfbdN/Ks
ごめん、書き忘れ。サントラのことね。
240名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 15:43:12 ID:DlwbiW5T
ウンパルンパに歌ってもらいたいな。自分の事を。
方<チョコでも喰ってろ、デブ。
大<顔っていうかツラ。
マタンゴ上映されてる。>オ

うん。とても嫌だな。
241名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 15:46:48 ID:9FI/UUOi
 ∧
(__)
(____)
(・А・)ウンパ


 ∧
(__)
(____)
(・∀・)ウンパ!!
242241:2005/10/01(土) 15:51:36 ID:9FI/UUOi
ズレた orz
吊ってくる
243名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 15:58:19 ID:JsyvtIgF
今アイマックスで吹き替え観てきた。

ワンカさんのイメージがちょっと違ってみえた。

だから次の回の字幕を観に行きます。ワンカゴーグル着けてきた。

きっとキモいと思われてるんだろぉが、キニシナイ!!
楽しむぞぉ!!
244名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 16:01:10 ID:No7lvXou
>>238
確か過去スレでダウンロードした人がいた気がする。
そのリミックスについても、少し触れていたような...。

リミックスか。ちょっと聞いてみたいな。
245名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 16:05:30 ID:KzfJ6D/q
トレーディングカードのスクラッチ
もったいなくて削れませんw
246名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 16:17:37 ID:z5at41KZ
>>243
IMAXいいないいな
先週IMAXで見たけど、よかったな。またあの大画面でみたいよ。

今日仕事なので近所のシネコンのレイトで我慢…
明日は1000エンじゃないけどIMAXに行こうかな。
あう、金が…
247名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 16:28:34 ID:pfV5HSqw
自分も吹き替えでIMAXで見てきたー!すげー迫力!
結構それなりに皆笑ってたー。やっぱ吹き替えだと台詞変わってるし
なによりルンパソングが違うし!もっかい字幕で見ようかな。

>243
ゴーグルつけてる人発見しておお!と思ったけどもしかしたら…
248名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 16:38:00 ID:voF7BS9a
>245 J ?(AA略)
4種類のスクラッチカードは「削る」のではなく、
「引っ掻くようにこする」と匂いのするカードです。
チョコ、ガム、マシュマロ、ハミガキ(笑)の4つの香りがしますよ。
249名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 16:48:52 ID:sjefXQS7
もうみなさん観たんですか??
250名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 16:50:16 ID:KzfJ6D/q
>>248
ペパーミントのにおいだと書いてあるのが
もったいなくてw
251名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 16:52:56 ID:sjefXQS7
おもしろそうww
252名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 16:53:18 ID:z5at41KZ
>>249
何を?
253名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 16:56:58 ID:sjefXQS7
>>252
『チャーリーとチョコレート工場』
254名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 17:01:44 ID:z5at41KZ
>>253
ここの住人は1回以上見た人ばかりです。
リピーター多し。中毒者続出
自分も今日5回目見に行くよ。明日は6回目。
255名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 17:15:29 ID:voF7BS9a
>250 1度こすった程度じゃ匂いは無くならないから、ぜひ試してみて!
映画の雰囲気が、再現された気分になれます。
256193:2005/10/01(土) 17:29:52 ID:2SSOFhh+
1日でランキング1位でもIMAXはIMAXだった(ちなみにストラップあったよ)

吹替えの感想。ひろしの声はこれはこれで悪くなかった
歌は全体的に聞きづらい、まともに歌詞が聞き取れたのはベルーカくらい
歌詞の字幕を出したほうがいいと思った。普通の吹替えはどうなのかな

IMAXでは冒頭の工場のシーンはまさに吸い込まれる感じ
次第に慣れてくると大きさを感じなくなったけど
デップの皺が気になったりして
257名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 17:34:59 ID:dwgz4834
ステッキペンは手塗りだから再販ないのか
258名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 18:19:16 ID:wIGaBShF
>>181
悪阻レスだがdクス
おkkデスクトップに設定完了ww
259名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 18:20:51 ID:UmJo0Bu3
>>181
同じく亀ですがGJ!

公式品かとおもった、設定完了
260名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 18:37:23 ID:2y9AP65f
>>181は普通にPCでクリックしては、見られないの?
261名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 19:40:44 ID:UgOgNs3V
ふう、スレの流れが速くて読むのが一苦労だ…。
とりあえず三週連続一位オメ。
262名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 19:42:17 ID:0vHZXg0f
>>261
261さんのIDも3V すごーい
3週連続一位おめでとう
263名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 19:44:44 ID:W3Oi7MWw
むしろ前半のUgOgが気になった
264名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 19:46:16 ID:Pzd3dT/P
183でパンフレットの内容に付いて聞いたものです。
>184
詳しく書いて頂き感謝します!
参考になりました。面白そうですね。
購入したくなりました。有難うございました。

一緒に見に行った子がチョコ食べたい症候群になっていますw
265旧訳版復刊リクエスト:2005/10/01(土) 19:51:49 ID:No7lvXou
http://www.fukkan.com/list/comment.php3?no=30479
85票!100までもう少し!
266名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 20:05:00 ID:No7lvXou
>>256
劇場入って、壁全体がスクリーンだという事実にまず驚いた。
IMAXで見る冒頭シーンは、凄すぎて「怖い」と思ってしまった位。
あのカメラワークで実際に自分が吸い込まれて行く様で。

音も凄い迫力あった。細かいSEまで凝ってるのが良くわかる。

「体感」といっても問題ないと思う。
下手なアトラクションに乗るより、遥かに面白いよね。
267名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 20:06:59 ID:rrvGN+hu
懐かしさで昔の訳が読みたいこと以外にわざわざ旧訳で読む意味なんてないでしょ。
せっかくの言葉遊び、歌詞の訳の面白さがまったくスポイルされいるし。
旧訳の何処が優れてるの? マジで教えて欲しいわ。

「イボダラーケ」みたいな訳語が安っぽいっていう意見があったけど、元の言葉遊びか
らしてそのレベルでしょ。初めて読む人(特に子供)だったら絶対新訳の方がいいよ。

旧訳を推す人は、どうせ新訳の訳者の後書きを読んで、自分が親しんだ新訳を貶された
から逆上しちゃっているだけだと思う。
まあ人格はいいほうがいいのは間違いないが、翻訳家なんてそれぐらいのエキセントリ
ックさがあったほうがいいんだって。
続編の方も新訳がでてるからウォンカとチャーリーの次ぎの冒険が楽しみたい人はぜひ
読んでほしいな。こっちも面白いよ。
268名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 20:09:58 ID:K547xEAG
感謝祭で一瞬チャリチョコでてたー

私ももう一度、IMAX見に行きたいな。
自分が行ったときは仕事帰りのサラリーマンが二人組みできてて、めちゃくちゃ笑ってた。
おっさんひとりはよく見かけるけど、二人組みはなんか珍しい感じだ
269名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 20:10:32 ID:C+gEs/0N
オールスター感謝祭不意打ちだよ〜
270名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 20:16:23 ID:VOBT7J5+
楽しみにしてたのに、ほんのちょっとしかやらなかったので...orz
前にこのスレで、「チャーリー浜」が問題になるって言ってた人いなかったっけ?
271名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 20:17:56 ID:No7lvXou
>>268
場所柄かな?自分が観た時は、5人位のご年配のグループが来ていて、
退館時に「凄まじいね!」という声が聞かれた。

この内容について来れず、
楽しめないのではないかと心配したので意外だった。
272261:2005/10/01(土) 20:27:11 ID:UgOgNs3V
>>262
本当だ、凄い偶然。
>>263
何でよ。w

劇中でオーガスタスがパイプに吸い込まれて行く時、
皆「あ、つっかえた」「いや、大丈夫」とか極めて冷静に見ているのが面白い。
全編そんな感じだけど。
273 :2005/10/01(土) 20:28:28 ID:wc9VJiZI
今日吹替え行ってきた。字幕と交互で今日で4回目。週末1回ペース。
さて、今日は映画の日と言う事もあいまって子供連れファミリー多かった。
いやあ、子供の素直な反応のいいこと。天丼ネタだと2回目必ず1回目より
大きく笑う。ワンカベータ−2回目激突なんてもうみんな大笑い。
こういう雰囲気も良いね。それとやっぱり波平は神だ。

あと、ティムの子供やっと確認した。ティムはこのカット使い、
ティムいわく「息子はカメラを見てしまうので20カット使ってしまった。
これが彼の生涯唯一の映画出演。2度と起用しない」と言っていたが...。
思いきり、乳母車から体出てるやん。おまけに結構大きいし。それじゃあ
パパの方見ても仕方ないやん。これはティムの方が悪い(笑)。
パパの事を見ようとする息子が可愛いよ。

>>220
チャーリーはめちゃうまチョコちょうだいとは言ってるがどのチョコかは
指定していない筈。だからゴールデンチケットを当てたのは実質あの
黒人のいいおっちゃんと言う事になるかと。だからこそ「あのおっちゃん、
実はウォンカの部下説」と言うのが出るのですが。
274名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 20:28:52 ID:No7lvXou
おーいオマイラ、Amazonサントラ
"通常9〜14日以内に発送します。"
になってるぞ〜!
275名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 20:30:42 ID:BRVmfpuc
近くにIMAXが無い…テラカナシス(´・ω・`)
276名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 20:37:25 ID:No7lvXou
>>273
バートンが乳母車の進行方向先で「こっちだよ〜。おいでおいで」
ってあやしてやればいいんだよね。
そんな姿は想像つかないけどね...。

あの乳母車を押しているお母さん役はヘレナ・ボナム・カーターが
やっていると思っていたのだが、
IMAXで観たところ、全くの別人のように見えた。
277 273:2005/10/01(土) 20:43:38 ID:wc9VJiZI
やった!9Vだ!縁起がいいぞ!でも実際は9週連続Vは無理だよなあ。
じゃあ、9週連続トップ5入りでどうだろう?出来そうな気がする。
SWってもっとトップ5入ってたと思うけど。まあそれに近付きたいね。

>>212
まだだね。元ネタ一覧は勿論、歌自体のパロディもいるね。
ところでマイクの歌のビートルズの部分は「Nowhere Man」っぽく聞こえるのだが
もし、本当にそうなら自分の世界にこもっている、と言う詩があるこの曲を
元ネタにしたのは結構深いような気がします。

278名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 21:05:59 ID:wsyehhQ2
リスまみれの娘モエス

  (~|,,(~|
(⌒(・ω・) 
 )/ つ◎
((_)_/_)
279名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 21:07:42 ID:gZ7HCURH
2回目みてきた。
連れは初見で「あんなにブラックだと思わなかった」と言っていたが(;^_^A
もう一回行くかDVD待つか…
280名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 21:07:58 ID:iMdQqtKY
最後の辺りでママが「Boys!…」ってチャーリーとウォンカを注意する所、妙に微笑ましいw
息子がもう一人増えた感覚なんだろうな。

そういや、ベルーカの歌で"鼻つまみ者"って歌詞あるけど英語でもあるんだろうか?
281名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 21:10:36 ID:LNczvc68
なんつーか、バートンファミリー勢揃いみたいな映画で観てて楽しかった。
282名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 21:15:43 ID:sFpDj8uU
3回目行ってきますたw
白のゴーグルはロッキーホラーショーか
ウォンカ登場シーンは
Dr.フランクフルター登場シーン以来の笑撃なのは私だけ?
283名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 21:20:33 ID:CPRhPVBe
「うまいもんでしょ?」の訳がいいとオモタw
284名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 21:22:56 ID:Lt9G1nkt
>>282
そーだそーだ!あのゴーグルどっかで見たと思ってたんだ
285名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 21:43:44 ID:yj4Ni1C+
自分はこの映画、楽しめなかったなあ。
ストーリーもすぐに予想できてヒネリもなく、ウンパはきもかったし。
みんなが面白いと言ってるのがしんじられない、、、。(泣
今度はシンデレラマンに賭けてみよ!

286名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 21:43:52 ID:RYO40a/G
>>280
そそ。ボーイズ!って、かーちゃん、ウォンカさんそんなに若くないかもwと思ったwカワイイスww

夕方から見て帰ってきたら、感謝祭今日だったのねー。
見たかったな(´・ω・`)ショボーン
ストラップもステッキペンもなかったから、
用途不明のキャンディマスコット買って来たよ。
287名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 21:48:13 ID:01kdV2qr
>>275
IMAXが近い人はそうそう多くないと思うから悲しむな。
288名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 22:08:26 ID:5lPGtmTb
アマゾンで注文したサントラやっときたよ
佐川遅いぞ
289名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 22:18:23 ID:XXgMBROJ
吹き替えのほうが笑えたし、理解しやすかった
字幕よりも日本人に伝わりやすく表現してるからね

290 273:2005/10/01(土) 22:25:17 ID:wc9VJiZI
>>289

個人的には演技とかの面を考えると字幕版の方が
ちゃんと感情は伝わってきたけどね。今回の訳は子供にも分かる様にと
相当分かりやすくなっている部分がありますけどね。
あと、今回は祖父4人が皆神でしたからね。それ吹替えでは大きかったかと。
(特に波平こと永井一郎氏)
あと、字幕と吹替えでニュアンスが違うのが結構ありますからねえ。
このあたりは語学力が堪能な方に解説してもらいたい。
いまだに工場入場時のドア閉門のニュアンスは字幕、吹替えどちらが
正しいのか分からんし。黒人のおっちゃんも字幕の方がより強い感情で
喋っている感じがするし。
歌は吹替えだと5割減だったのはもうしょうがないと思ってますが。
(これは吹替えでも字幕にしてほしかった)
291名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 22:27:32 ID:l6RLTQ/a
今日、某所のTOHOシネマで見てきた。
劇中にチョコレートの匂いが漂うという触れ込みだったが、どこで香ったのかさっぱり分からん。
どなたか、わかった人います?
292名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 22:28:37 ID:ybd4wpN0
サントラ届いたワァ、ペリカンで。
うちの小2、すごく喜んで踊りまくってた。
オーガスタスの曲が一番好きらしい。
当たり前だろうけどオリジナルのほうが吹き替えより断然いいね。
もう一度字幕のほうを見に行きたい。
293 :2005/10/01(土) 22:32:28 ID:wc9VJiZI
>>291

TOHOシネマズと言う事は高槻?
先週土曜のレイト見にいってこのスレにも書いたけど
工場入場時から滝の辺はにおいが流れてました。
きつい臭いではなく微かに臭う感じで流れてましたね。
294名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 22:33:16 ID:No7lvXou
>>290
>いまだに工場入場時のドア閉門のニュアンスは字幕、吹替えどちらが
正しいのか分からん

吹き替えだとどんな感じなの?
295名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 22:34:05 ID:zbM5s6wZ
吹き替え版のマイクの声をあててる人はなんて名前なんですか?字幕ばっかり見てたのでイメージ崩れそうで…
296 290:2005/10/01(土) 22:37:34 ID:wc9VJiZI
>>294

字幕 「ドアを閉めて」
吹替 「ドアが閉まります」

字幕だとウンパルンパ(この時点では勿論ウンパルンパはまだ登場してないが)に
閉門する様に指示を出している様に理解出来るが吹替えだとゲストや周りに
いる人にアナウンスしている様に理解出来ます。これ以外にどちらが正しいのか
分からないセリフは工場完成時のジョーじいちゃんのキスに対してのチャーリーの
感想や最後の家族の食事シーンなどが有りますね。
297名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 22:42:30 ID:V7FhnJEV
ああ、おもしろかった。凄い皮肉の利いたブラック感がイイ!
キャラクターも魅力的だった。
298名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 22:46:28 ID:l6RLTQ/a
>>291
いえ、高槻ではないんですけど。
なるほど、かすかな香りですか。
要所々で強烈な匂いがするのかと勝手に想像してたんですが、(匂いに嫌悪を感じる人もいるかも知れないし)
考えてみれば、そんな程度なのかも知れませんね。
299名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 22:58:18 ID:lCnoqYLL
もうそろそろ1位の座明け渡すのかな・・・
300名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 22:59:38 ID:fbpkCraS
吹き替え観たんだけど、良かった。
字幕もみたいな。つーかDVDでたら買いそうだ…
301名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 23:01:59 ID:LH7FZHzg
チョコレートの香り実施劇場 TOHOシネマズ六本木、高槻、南大沢
対象上映回 9月10日(土)〜上映終了までの全上映回
302 :2005/10/01(土) 23:05:57 ID:wc9VJiZI
>>299

今週は生き残ったかも。蝉しぐれ評判悪そうだしそれほど伸びてないみたい。
鳶クルは凄いコケになったみたいだし。これはファミリームービーと
言う事もあり家族連れで来る人が多いのだが今日が映画の日だった事が
チョコレート工場に追い風になった予感。つまり、「安いので家族で見に行っても
負担が軽くてすむ」事が家族総出の鑑賞を増やした感じがします。
蝉しぐれを家族で鑑賞する所はそうはないでしょうしね。
蝉しぐれは初日が映画の日なので前売1000円にしたみたいですが
それがどこまで効いたかは分かりませんね。来週は流石にステルスに負けると
思いますが。もしこれでステルスに勝ったら春の雪が来るまで行っちゃうかも。
303orourke:2005/10/01(土) 23:05:58 ID:CojV62AM
ジョニー・デップがハマリ役でしたね☆
色白で背の高くて、意地の悪い奴。でも、根は心優しいやつなんですよね。。
304名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 23:08:22 ID:fbpkCraS
根が心優しいやつだとはとても思えないんだが…
305名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 23:16:49 ID:jOLTV9qI
ウォンカは子供なんだよね・・・
と思っている。
ときどき、めちゃくちゃ怖い(っていうか、何か企んでそうな)顔とかしてたけど、
あれお気に入り。
306名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 23:18:19 ID:EBrnQ/Fg
今日3回目観てきました(´・ω・`)
やはり観客の反応がよかったシーンは
・オーガスタス登場
・毛だらけウンパ・ルンパ
・リス
・マイクの結末
・かまわんよ,どアホ
のシーンだったかな。
しかしいつ観てもタイトルが出てくる所とウンパ・ルンパの歌はイイ!(・∀・)
307名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 23:20:18 ID:64zGJ5OA
まだ見て無かった友人を連れて2回目行ってきました(´∀`人)
友人にも割とウケは良かったデス 。

オープニングは二回目の方が何故かドキAしましたね、一回目もしましたケド。

まえ誰かがチョコの香り割とほんのりだよ と言っていたので香り付きリップを急いでふき取りましたよw
おかげでほんのり香りました!満足w
一緒に買ったアイスチョコドリンク(でしたっけ;)は氷が溶けてチョコと言うよりほんのりチョコが香る水になってしまいました…(のですぐに飲みほさない方はあらかじめ氷捨てておくことオススメ☆)

とりあえず面白かったwバートン世界炸裂は何回見ても飽きませんね!(あぁ中毒もう一回みたいっ!!)
308名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 23:20:46 ID:a/wTESPb


      ┌―――――――――――――――┐
      |.     ___________. |
      |.    //            // |
      |.  //  \∧ /ONKA   //  |
      | //     V V      //   |
      | ・===========・    |
       l    ”ウォンカのめちゃうま     |
      |.      チョコレート”        |
      |.                      .|
      └―――――――――――――――┘

     | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
    _,,,,..,,,  ∧ ∧ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
   /   ヽ(   ) ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|





   

                     .∧_,,∧  無性にチョコ食べたくなる       
         _,,..,,,,_  ムグムグ  (・ω・* )   映画ダタネ 荒巻
        ./ ,' 3■ヽーっ    O■⊂ )
        l * ∩ ⌒_つ    (_(_つ
         `'ー---‐'''''"
309名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 23:29:53 ID:sFpDj8uU
>>305
うん、子供ってものすごく残酷でもあり心優しくもある
厳格な父親は愛情は人並み以上にあっても
愛情の伝え方を知らない人だったから
息子のウィリーも愛情の伝え方がわからない大人になっちゃったんだよね

靴磨きのとこでは二人の立場が完璧に逆転してて
どっちが大人なんだか・・・w
310名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 23:48:25 ID:GaYVg1gC
今更だけどこのスレって日記のような書き込みが多いね
311名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 23:59:11 ID:Jz6RkPc+
今日観てきたよー
すっごく面白かったんだが不満な点が1つ。

俺にとってのベスト面白シーンは
スモールワールド炎上だった 死ぬほど面白かった。
まわりがシーンとしてんの。他の場面では笑い声結構きこえてたのにorz
おかげで体プルプルいわせて耐えるほかなかったYO
俺のツボがおかしいのか・・・?
312名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:04:13 ID:5lPGtmTb
>>311
初回の人はポカーンがデフォだと思う
ブラックな映画と知っていない人多いだろう
313名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:04:37 ID:JsyvtIgF
教えてチャンで悪いんだけど、吹き替えの声優教えてくんない??
314名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:07:02 ID:3PVF5q4n
今日は朝から観て来た。
昨日かなり酒飲んでたからまだ少し抜けてなかったっぽくて、5回目くらいなのに今までで一番笑っちゃったよ。
今日はかなり映画館の雰囲気よくて、たくさん入ってた人のほとんどはよく笑っててかなり楽しかったよ。
人形炎上シーンも結構笑い起きてた。
315名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:09:11 ID:iMdQqtKY
むしろ、バイオレットの母さんがお菓子食べて口を真っ赤にしてる所で宇宙人語を話すんじゃまいかとドキドキした。
ギャラクエまた観たいな。
316名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:10:34 ID:qXTa3fSp
>>311
俺が行ったところは結構笑ってたけど
317名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:10:51 ID:ZeYsR+hj
変わってるかもしれないこど バァチャンがチョコレート臭いかいでるシーンと最後の ピーナツ ってのに笑ってしまう
318名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:13:57 ID:MkmsWWSP
初めてで、ブラックとも知らず見てたが
人形が炎上するシーンは禿ワロスだったよ。
319名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:15:13 ID:eImtazel
>311
おそらく大抵の人は、ほのぼのファンタジーが
始まると思ってるから
最初の方は展開早くてついていけないところなんだと思う
段々と笑うところが分かってくる感じ
だからリピーターが多いんだろうな
320名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:21:54 ID:WI21sBAu
なんかでバートンはディズニーのIt's a small worldが嫌いだと言っていたと思う
だから出迎えの人形たちを焼いたのだろうか
321名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:22:07 ID:xsDQvU4f
ティムバートンが、炎上させるくらい
スモールワールド嫌いってのはよく分かるけど、
別に笑いはしなかったな。

あ、そうですか。くらいしか思わなかったけどね。
322名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:25:16 ID:zuKKaJUK
最初ディズニーとかにアトラクションでも作るようなファンタジー映画かなと思ったら、
絶対そんなアトラクション乗りたくねぇって感じになった。
323名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:26:16 ID:25CC9c4T
六本木行ってきますた
3週連続でヒットしてるおかげか未だに7番だったよ
アロマもまだやってた
先走ったのかチャーリーがチケットを見つけた辺りでチョコのにおいがしてたけど
ネットで予約しておいたんでど真ん中の良い席だったし
ドリンクはあったけどチョコポップコーンがなかったのが残念だったな
帰りにハードロックカフェでチョコレートクラウン飲んだけどw
試写会で既に一度見てるだけにストーリーはわかってたんで
こんどは細かい部分のチェックをしてた最後のチャーリーの家が工場の中ってのも確認した。
ギターを壊すのはロックのパフォーマンスではよくあるから誰がモデルなのかはよくわからなかった
324名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:36:25 ID:OHA6jUbg
やっぱり炎上が面白い人とそうでもない人がいるのかー
笑顔ですさまじく燃えてるさまがウケたんだけどな
325 :2005/10/02(日) 00:39:58 ID:zEWNTNRv
>>324

やっぱとどめは眼球落ちでしょう。あんなさわやかにグロ的な事を
やってくれるとは思わなかった。いや、いわゆるグロは駄目なんですが
あの表現はただひたすら笑いに転化されてしまった。
ぎりぎりで寸止めするポイントをティムは知ってましたね。
326名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:41:14 ID:voPMIBu7
監督が嫌いなのを知ってたらああそうかと笑えると思うんだ
327名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:42:00 ID:y0sBYP41
2回目観てきました。
後ろに座ってたばりばり日本人のおばちゃんが
「Wow!」とアメリカンな驚き方をしてました。
328名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:45:51 ID:xsDQvU4f
>>326
ま、その辺は人によるんだろうけどね。
嫌いなんだから、燃やしたって当たり前だしなあ。
逆に、嫌いなのに無理して褒めちぎってたら
ニヤニヤしたかもしれない。
329名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:46:44 ID:eICkaYpp
炎上は2度目からは、人形の顔にちゃんと火傷痕のあるのを見ておかしさにプルプルした
練習何度もしたんだろうな、何度も燃えたんだろうなー病院もでっかいしwww
ウォンカさん出迎え一生懸命考えたんだろうなーとか
すばらしいお出迎えセレモニーが出来たんで見なきゃ損、て思ってチャーリーの横に居たんだな、と

そんな事考えると笑ってしまう
330名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:49:18 ID:eImtazel
>329
燃え跡あるの?
それはもう一度見て確認しないと!
331名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:54:32 ID:25CC9c4T
ガラスのエレベーターに乗り込む時にぶつかるのは万国共通のお約束?w
332名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:55:29 ID:Qkb2KIH9
なんかギャグがドリフっぽいと思うシーンがいくつかあったな。
万国共通なのでしょう。
333名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:59:53 ID:8yCmimdF
六本木行ってきた。
アロマの香りが強烈で、お腹いっぱいだったのもあって気持ち悪くなった
正直、チョコレートは見たくない感じw
334名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 01:00:11 ID:37T35y7m
>>329 そうか!やけに汚い顔の人形〜って思ったけど練習のあとと思うと納得

ところでウォンカが座るはず(?)の椅子の背の上のところにについている顔。
燃えた後は黒髪のリーゼント頭みたいにみえた
335名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 01:00:21 ID:G4w5Quj4
テレビ電送チョコレートのシーンが2001年宇宙の旅を引用していたあたりはもう外出?
336名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 01:01:38 ID:kisC0uvS
今姉妹でウンパルンパの曲で盛り上がってる、どこまでメロディー覚えてるかw
こんな事してるとますAサントラ欲しくなる…(´∀`)
金欠でうちのマミーに『サントラ買って〜!』とねだったら『うちにはそんな金ありませんよ』…だって…
なんかベルーカとチャーリーを同時に味わった気分だorz
337 :2005/10/02(日) 01:01:46 ID:zEWNTNRv
>>329,330

焦げ跡っぽいの確かにあるけどそれって火花出始めてからそれで
こげた物かと思ったよ。ワンコーラス目から焦げ跡あったかなあ。
あと、それだと病院の所での「つい最近出来た」が生きないんだよね。
「おい、今作ったのと違うんかい!」って突っ込みをさせる場面だと思うし。

あと、あのウェルカムソングのシーンについてちょっと前に
あれは「自分を天才」だと人形に歌わせておきながら火を付ける事で
そんな考えは下らないと自分を客観的に見たシーンなのではないか?と
前スレで書いた者なんですがあのシーンの受け取り方次第でウォンカの
人間像の受け取り方も変わって来るんですよね。やっぱりティムちょっと
観客に丸投げ過ぎですよね。良い意味でですけど。
338名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 01:02:30 ID:wjsst/oR
マイクのお父さん、毛生え飴をなめて髪を切ればちょうどいいじゃん?

>>192
試写会と合わせて、昨日で8回目。
まだ行こうと思ってますよ。
339名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 01:05:01 ID:25CC9c4T
チョコドリンクってその場で作るのかと思ったら冷蔵庫から出されてチョト興ざめしたw
340名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 01:08:38 ID:O6URyaD9
>>335
超ガイシュツ。
341名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 01:11:48 ID:/CV1Zroq
人形は最初から汚い顔してたよ。
何度も練習してたからあんだけの規模の病院がいるんだとおもた。
342 :2005/10/02(日) 01:13:05 ID:zEWNTNRv
>>338

すげー!字幕と吹替えの内訳はどうなっているんでしょう。
それにしてもそこまで見てると微妙な小ネタにも気付いていそう。
僕なんて4回目鑑賞の今日になって初めてチャーリー門の前に立つシーンで
チョコのにおいを嗅いでいる事に気がついたんですから_| ̄|○。

ところでマイクの電送シーンの時のポーズ。「サタデーナイトフィーバー」に
見えたのはボクだけでしょうか。あのポーズそんな感じにしか見えない...。
343名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 01:15:57 ID:uIkHUhKx
さっきまで、ヴァイオレット役のアンナソフィアちゃん主演「きいてほしいの あたしのこと」見てましたよ!
始めのほうは「人違いか?」てぐらい顔が別に見えたけど、だんだん ア・ヤッパ本人だワァと。
フィルムに【2004】とあったので、チャリチョコ撮影前後のものかと。
子供らしくてやっぱし美人顔。マジ大物になるかもだ。ヴァイオレットたんモエの人はどうぞ。
344名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 01:16:15 ID:25CC9c4T
チャーリー門の前に立つシーン>
先走ってチョコの臭いがしたのはそのせいかな?
345名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 01:23:00 ID:fPw0Il3v
今更だけど「2001年」のシーンで使われてた音源
キューブリックのと全く同じだから当然ですが。

http://catalogue.deccaclassics.com/catalogue/prodshow.jsp?searchstr=4663882
Also sprach Zarathustra/Salome/Don Juan etc.
カラヤソ ウィーンフィルの名盤 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000025QZQ/249-3030131-7406718
Ligeti: Requiem Aventures Nouvelles Aventures
リゲティのレクイエム
346名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 01:26:04 ID:fPw0Il3v
347名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 01:28:19 ID:zuKKaJUK
チャーリーの微妙な貧乏さがはまった。日本にもああいう子いそうで。
348残業つづき:2005/10/02(日) 01:34:16 ID:VhGSviBF
不覚!
途中で寝てしまって、「丸焦げにされる娘」から、「お父さんと再会」までの間の
記憶がありません。
残りの子供がどうなったのでしょうか?
349名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 01:37:55 ID:MkmsWWSP
>>348
もう一回見てこいよ
350名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 01:40:00 ID:qXTa3fSp
最後のご褒美の賞は「サプライズ」と「プライズ」をかけてたんだけど、
日本語訳はヘタクソだったな
351名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 01:48:51 ID:GdXfGI7z
監督のガキとばーちゃんのボケ、誰かまとめて
352名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 01:49:49 ID:i4yG77BX
いや、でも近年稀に観ぬナイス訳だったよ。
少なくとも個人的にはそう思った。

人形の汚れは歌いだしから確認できるよ。
でも自分はあれは古い人形が長く置かれて出来たシミに見える。
353名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 01:53:53 ID:zIA+mkEu
>>342
>チョコのにおいを嗅いでいる事に気がついたんですから_| ̄|○。
そういうのは、原作既読か未読かで、変わってくるだろうね。

マイクの中の人が楽しんでいるというギャップをここで聞いてから、
彼の一挙一動から目が離せないw
確かに良く笑っている。ダメじゃんw
354名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 01:57:58 ID:OHA6jUbg
戸田だったら・・・
355名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 02:15:16 ID:xG08o8jt
ネコババかもだ!
356名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 02:21:09 ID:25CC9c4T
クレジット見てたら何かの歌詞がロアルド.ダールって出てたんだけど
ワンカが出てくる場面のとこかな?
357名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 02:23:54 ID:ljPE+bU3
オマージュ話が殆ど出てないんだな、、、
なんかニューシネマパラダイスのキスフィルム詰め合わせを観てる様な気分になった。
全体には子供に対する教育観念性が強すぎるとも思ったけど、
POPな画面構成で緩和できてて良かったと思う。
358名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 02:26:21 ID:OHA6jUbg
前にも書いてた人いたけど
反省してるのは子供じゃなくて大人なんだよね
359338:2005/10/02(日) 02:43:48 ID:wjsst/oR
>>342
全部字幕。
ジョニーとフレディのファンで肉声も聞きたいから、
どうしても字幕しか選べなくて。

マイク電送といえば、突っ込んでくるマイクを
避けるウンパ・ルンパがダイビングしてるように見えて笑える。
360名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 02:45:02 ID:kx7M9VRZ
>>354
ホント、戸田じゃなくてヨカタよ・・・
(;´・ω・)ゝ”
361名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 02:45:39 ID:btYoBEfX
今日(昨日)見てきました。
人形が焼けるシーンで禿ワロタよ・・・。
声抑えるのに必死でプルプルしてしまった。
ブラックだとは知らなかったけど、凄く楽しめました。
362名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 02:50:20 ID:E5hHuNRO
今日3回目見てきたーーーー。
何度見ても名刺ペイッとエレベーターに衝突のときの顔に笑ってしまう。
でも周りは誰も笑ってなかった・・・唯一、リス登場のときだけどよめいた。
そういうもんかねえ?
363名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 02:56:50 ID:A+RH9AOe
>>291
同じ劇場かな?
金曜の深夜に六本木で観たら、いつものシーンで全然チョコ臭が
しなくて、一緒に行った友人と、深夜は匂いを流さないのかも?
と話しながら帰ったよ。
六本木で観るのは3回目だったけど、あんなに匂わないのは
初めてだった。ちなみに座席は中央部。
364名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 02:58:58 ID:kisC0uvS
ウォンカ自己紹介の人形で笑う方結構いらっしゃるw
工場初めのブラックジョークでmeもスキダ&ワロタw

ところであの人形の話題は幾つか出たけれど…気になるので質問…燃えてる人形ってチョコレートで出来てるんですかね?
365名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 03:14:14 ID:25CC9c4T
試写会、アロマときて次は吹き替えだなあw
やってる劇場少ないけど
366名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 03:25:37 ID:12pTvGMY
俺も今日見た。人形、チョコじゃないやろ。プラスチック。
367名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 03:32:59 ID:25CC9c4T
ウンパルンパの敬礼?をやってしまう香具師は挙手w
368364:2005/10/02(日) 03:33:29 ID:kisC0uvS
>>366
やっぱり?w

個人的にはチョコの上から塗装してあるのかと思ったケドでも『燃えてた』んだよな…
二回見たケドいまいち燃えてるんだけど同時に溶けてるように見えるんだよね(´`)ゞ
369名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 03:35:52 ID:eaA4avIS
超既出ばっかじゃん
370名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 03:37:57 ID:12pTvGMY
私は砂糖菓子だと思いました。すべてお菓子の工場でしょ?

371名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 03:38:08 ID:N9CGNxKt
71年のDVD借りて観た。
家族愛の要素が新しく入っただけで、
ほとんど進行も同じで、今回のはそのまんまリメークって感じだな。
372名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 03:41:10 ID:12pTvGMY
えっ、この映画リメイクですか?
373名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 03:41:20 ID:kisC0uvS
>>370
なるほ( ・∀・ )
そう言う考え方も面白いな
>すべてお菓子の工場
その考えでmeもチョコだとか思ったんだが真相は無いのかw
374名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 03:46:01 ID:ruvglqVs
71年版もとても良いね。ちゃんと毒のある笑いだし、子供達の個性も
強調してる。最後が違うけど、71年版のラストも好き。
ジーンワイルダーの存在感も強くて無駄がない綺麗な動きにはびっく
り。
375名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 03:47:10 ID:i9N5itcb
私のおじいさんが観せてくれた始めての映画

それは「チャーリーとチョコレート工場」で、私は4才でした。
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしい映画を観せてもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がおじいさん。孫に観せてあげるのはもちろん「チャーリーとチョコレート工場」。
なぜなら・・・











彼もまた、特別な存在だからです。
376名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 03:53:10 ID:12pTvGMY
真相が解らないのが映画の面白いところ!!!!
こうやっていろいろ想像できるのでティムバートン映画が好きなんです!!!!
377名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 03:53:32 ID:kisC0uvS
>>374
71年版いつか見ようと思ってるがそれは楽しみだ
ジョニデもジーンワイルダーのfanだったらしい

>>375
ヴェルターズオリジナルw






てか睡魔きてくれ…orz
378名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 03:55:08 ID:8a1UyT3h
この映画、ノリが気に入らないとか気味悪かった、っていう感想持つ
人もたぶん中にはいるだろうな。俺はかなり楽しめたから、
そういう人とは基本的に日常生活でも合わなさそう。
どっちが悪いとかの問題でなく、嗜好や考え方の違いってこと。
379名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 03:59:58 ID:kisC0uvS
>>376
バートン映画のそう言うところはmeも大好きw
ピーウィーなんか割とチャリチョコに近い気がス

>>378
いや、ほんとに、その通りでございますw
380名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 04:24:30 ID:12pTvGMY
ピーウィー??? ティムの映画ですか?? ごめんなさい 知らなくて・・・
381kissにちかい人:2005/10/02(日) 04:35:41 ID:kisC0uvS
>>380
ティム・バートンのデビュー作で古いから知らない人の方が多いと思われ!

機会があればご覧あれwバートン世界炸裂ファンタジーw
382kissにちかい人:2005/10/02(日) 04:38:01 ID:kisC0uvS
連レススマソorz

>>381
正確には
ピーウィーの大冒険
383名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 05:18:39 ID:ZeYsR+hj
マイク毛に妙に敏感だしなんだかんだ言ってオヤジさんの事気にかけてるのかなって思った
384名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 05:34:57 ID:12pTvGMY
ありがとう!!!是非観てみる!!! 
385名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 07:30:35 ID:25CC9c4T
新青銅のポスター終わりかよorz
386名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 08:52:45 ID:e0NQ70y1
サントラほしいんだけど国内盤と輸入盤どっち買うか迷ってます。国内盤は歌詞訳ついてます?
387名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 08:55:46 ID:enm5UOa1
>>386
ついてるよー
388名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 08:57:19 ID:LSZopY7l
>>375、ワロタ。
389名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 08:57:29 ID:rngmwW2l
>>378
この映画でノリが合わないと分かったカップルは...。

>>383
マイクパパがWonkaのことを疑り深そうに見るシーンが結構あるけど、
あれは毛生え薬のことを根に持っていると考えると笑える。
390名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 10:03:16 ID:25CC9c4T
タワレコには10/5以降入荷ってあったけど
また売り切れるのかな?
391名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 10:08:54 ID:qM4tV8B2
人形が燃えた時に思ったこと・・・有毒ガスが出ないかな。
392名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 10:26:07 ID:fkNQGtyt
>>391
私も思った。でも、「お菓子(飴とか)のコーティングが溶けている」と考えればいいんだ!
塩化ビニールとかが溶けてるわけじゃない……さ。ガクブル。

>>389
毛生え薬ワロス
次はそこに注目して観賞だなw
393名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 10:26:33 ID:3RaRqd6Z
あの人形って、基本的にはシュガークラフトってやつだとおもうのね、
例えばケーキの上んかに乗ってるやつ
で、ウォンカさんのことだからさらにチョコでつくってる部分もあるんだろうなーと思ってたよぉ
394名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 10:27:52 ID:25CC9c4T
漏れも「理屈抜きで楽しいのがチョコレートさ」だと思うので
あんまり炎上するとこは気にならなかったな
395名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 10:31:06 ID:wxB9Oyfh
あの人形、クリスマスケーキに乗ってるサンタさんのロウソクみたいなもんだと思ってた。
あれも火をつけるとホラーな結果に…

ところで、エレベーターが到着する時の「チーン」ていう音がなんだか好きだ。
あんなハイテクなのに。
396名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 10:37:26 ID:C7PA7Exi
今から、3回目観ます!!ちなに、新宿ピカデリー11:00から。午後からは、毎回のように満席立ち見だろうから、早起き?してこの時間に来て正解だ!全然空いててラッキーだよぉぉぉぉぉ!!
397名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 10:38:58 ID:NM5wir6c
>エレベーターが到着する時の「チーン」ていう音がなんだか好きだ。
あんなハイテクなのに。

ガイシュツ多い中、初めて上がったシーンだね〜ナルホド!
398名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 10:41:28 ID:25CC9c4T
昨日アロマで見たから残りは吹き替えだけど
評判悪いの?
399名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 11:20:53 ID:G4w5Quj4
>>340 アリガト。まあこの板じゃ当然だよね。
400名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 11:21:49 ID:NNK4v1VD
amazon、見事にサントラケースひび入ってたぞ。もうちょっと梱包考えてくれんかな
401名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 11:22:28 ID:kx7M9VRZ
http://www.hottopic.com/store/product.asp?LS=0&M=1488970433&ITEM=214499
このTシャツ欲しい・・・・(;´Д`)ハァハァ・・・
国内のサイトで売ってないかな・・・
402名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 11:52:52 ID:lpQ+4sKw
>>220に対して>>227を書いたものですが、ウォンカのイタチョコについてちょっと
調べてみました。
板チョコについては全部で4種類あると思うのですが、以下に書き出してみました。
一部自分の拙い英訳付きです。

●Whipple-Scrumptious Fudgemallow Delight...パッケージ色:茶+焦げ茶
 とろりめちゃうまめろめろファッジ(柳瀬尚紀訳より)
※"Whipple-Scrumptious" は、フワフワ(とろり)おいしいみたいな意味か?
 きっと滝でかき混ぜてるからだね。

●Nutty Crunch Surprise...パッケージ色:サーモンピンク+赤茶
 驚異のナッツクランチ

●Triple Dazzle Caramel...パッケージ色:茶+サーモンピンク(?)
 トリプルクラクラキャラメル

●Chilly Chocolate Creme...パッケージ色:紫+ライトブルー
 ヒンヤリチョコレートクリーム

※パッケージ色は、現物を見たことがないので目安としてください。

原作でも、お金を拾ってお店に買いに行ってチョコを選ぶとき「めちゃうまチョコ(略)」
を指定して買っていますよね。
>>273タソの意見も可能性のひとつとして面白いし、それもありなんだと思います。
そういう伏線を感じさせるストーリー展開ですもんね。
ただ自分は、チャーリー自身の運で偶然引き当てたほうに夢を感じちゃいます。
403名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 12:05:01 ID:G4w5Quj4
>>382
主演のコメディアン(キートンみたいな感じ?)が確か日本公開中に米国の映画館で自家発電?かなにか性犯罪やらかして捕まり、破滅したように記憶してる。
404kissにちかい人:2005/10/02(日) 12:54:58 ID:kisC0uvS
>>403
そ、そんな事件があったのか!
meはピーウィー公開の時代まだ生まれてなかったんで知りませんでしたー;
理解力悪くてスマソ自家発電と性犯罪が結びつかない(というか文章理解できてないのだがorz)

この前たまAスカパーで見たなり
405名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 12:59:58 ID:rngmwW2l
>>403
彼はバットマン・リターンズに、ちょい役で出てる。ナイトメア・ビフォア・クリスマスの"Lock"の声もやってる。ブロウなんかにも出てる。

ロアルド・ダール繋がりで言うと、「マチルダ」にも出てたね。

まぁ、バートンスレ行ったほうがいいよ。
406kissにちかい人:2005/10/02(日) 13:01:52 ID:kisC0uvS
>>405
詳細サンクス☆

よしチャリチョコ語ろうw
407名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 13:07:18 ID:H1rRV7a6
そろそろコテはやめたほうが無難です
408名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 13:10:42 ID:ujj6fJIs
誰か字幕についてた歌詞覚えてる人いない?
サントラの歌詞と訳ちがうよね?
409名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 13:15:17 ID:vkPr/kMc
実はティムバートン嫌いなんだけどこの作品はめっちゃおもしろかったです!!
410名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 13:15:56 ID:S7eL6Ab5
>>402
改めて名称見てみると全部食べてみたくなった…キャラメルのは甘さきつそうだけど
411名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 13:18:34 ID:hxTu3iYk
オープニングから映画に引き込まれたけど
ASYLUM 制作だったのか。
流石だな。
412名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 13:19:17 ID:SEjlrrp8
これのナレーションは誰がやってるのかな
ビッグフィッシュのお父さんに声が似てたけど
413名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 13:26:14 ID:WNDqfCiu
オーガスタスの歌聞いてたら「皆の好きなチョコに生まれ変わる」ってあるし
工場から出てくる時に母に指食うなって言われてるとこを見るとマジチョコに
なってんの?
バイオレットもマイクも体が変化してることを考えるとベルーカが1番まし?
でも、ここだけ尾屋も同じ目にあってんだよね。


414_:2005/10/02(日) 13:36:44 ID:ARjDbUR7
71年の「夢のチョコレート工場」って作品見たこと
ある人。本作と比べてどうだったの。
415名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 13:37:03 ID:3krrARgX
>>401
そこ、日本に送ってくれるよ。
416名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 13:53:10 ID:qM4tV8B2
417名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 13:54:03 ID:tC47eSgT
414
今作よりシンプルでブラックでシュール
ワンカは憎めないオヤジ
418名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 13:59:01 ID:B2E4d34+
今になってグッズがほしくなってきたよ。
需要があるんだから追加生産してくんないかなあ。
ダディ、あのステッキペンほしい!
419名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 13:59:23 ID:qM4tV8B2
420名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 14:03:47 ID:B2E4d34+
>>419
てか、サントラ買った。
421名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 14:11:09 ID:RsmQnrqR
これの続編って宇宙らしいけど
チョコ残してほしい。
バートンが書いてくれ
422名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 14:24:24 ID:zhadHzLC
423名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 14:30:19 ID:nT5vzV94
>>408 パンフの歌詞は?
424名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 14:41:33 ID:miM5tabH
425408:2005/10/02(日) 14:56:51 ID:ujj6fJIs
字幕歌詞は、パンフの歌詞とも違ったと思う…
426名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 15:11:42 ID:MOlk8/EG
劇中、板チョコをキャンディーて呼んでたようだったけど、
英語だとそうなるの?
427名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 15:11:48 ID:l+skXLv2
地方のシネコンで香り付きなど望むべくもなかったが
隣の人がチョコポップコーン食べながらだったので
十分雰囲気を味わいました
誰だか知らないけどありがと
428名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 15:20:01 ID:lpQ+4sKw
>>426
キャンディってお菓子全般を指すんじゃない? チョコレートもお菓子ってことで。
429名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 15:27:37 ID:Xu9GONi8
途中、「2001年宇宙の旅」のパロディが出てきたのは笑えました。

エンドクレジットのサントラ一覧でR.シュトラウス「ツァラトゥストラはかく語りき」のサントラは
カラヤン指揮ウィーンフィルのデッカ盤と表示されていましたが、これは「2001年宇宙の旅」で使われたものと同じ演奏ですね。
430名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 15:38:25 ID:2/nAME3w
所で今年のハロウィーンパーティーはウォンカで町を繰り出したい
けれど、まだ日本にはコスプレグッズは出てないので
海外旅行に行く友達にでも頼むかな。
431名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 15:48:05 ID:eaA4avIS
身の程を汁がいい
432名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 15:48:08 ID:i4yG77BX
トレカ4箱も買ったのに、サイン出ずorz
また買うかな…
433名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 16:03:49 ID:RDh9P4Da
>432
カワイソス(´・ω・)

>425
そうそう、違うんだよね。
覚えようと思ってみるけど、結局歌が面白くて頭に入らないw
オーガスタスはデブでムサくてトロい豚だよ、とか散々言われてるしw
434名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 16:15:03 ID:8/4xFNri
>>430
どっかの日本の通販サイトで、ウォンカさんのオカッパ髪付き帽子ってのが売ってたぞ。
帽子から髪が生えててワロタ。
435名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 16:15:23 ID:BILh++qg
>>422タン >>424タン ありがとう!CD手に入るまでこれでつなぎます(`・ω・´)
436名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 16:17:22 ID:E5hHuNRO
同じく>>422タン >>424タン ありがとう!!神だわあ。
サントラ見つからなくてイライラしてたけど今保存して聞きまくってます。
やっぱいい・・・また見たくなってきた!
437名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 16:17:43 ID:4B6sPEj/
>>426
板チョコはキャンディーバーって言ってた希ガス
たまに略してキャンディー
英語苦手なんで正しいかどうかは解らん
438名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 16:27:31 ID:KXJc8g2v
トレカ一箱しか買わなかったけどサインで宝
もっと買いたくなったよー
439名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 16:29:39 ID:i4yG77BX
アメリカンイングリッシュはお菓子の事をキャンディーって言うんだよ。
だから飴が欲しくてキャンディーくださいって言っても飴玉は出てこない。
…と中学位の時に習った記憶がある。

話変わるけど、原作より映画のがウンパ・ルンパをウォンカさん大切な同等の存在として見てるように見えるから好感度上。
子供に対しては容赦無くなってるけどw
440名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 16:56:38 ID:ovkLIjlL
>>438
誰の出たん?
羨ましい、私はチョコの包装紙とソルト氏の服の切れ端だった_| ̄|○
441名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 17:02:38 ID:voPMIBu7
字幕見に行くつもりがインターネット予約間違って吹き替え版に
子供ばっかり まあでも違和感ない
唄だけがちょっと字幕の方が良かったかな
子供の方が反応良いね
442名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 17:06:29 ID:KXJc8g2v
>>440
きゃわゆーい





オーガスタスのサインw書き殴りって感じ

一緒に買った友達は
オーガスタスの服の切れ端が出た

我らオーガスタス組!
だから
うらやましくないでしょw
443名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 17:34:55 ID:enm5UOa1
大宮WAVEにてカレンダー発見!!

あと一つです
444名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 17:50:06 ID:ZeYsR+hj
マイクマイクマイクマイク可愛す
445名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 17:51:08 ID:f9jx133Q
松竹モバイルサイトでグッズ注文した人いますか?
注文からどの位で届いたか、参考までに知りたいのですが。
446名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 17:55:39 ID:wwZQWgpb
|||´∀`川<おはよう星明かり。地球からこんにちは。
447名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 18:05:27 ID:In8n1dx2
山下達郎?
448名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 18:17:28 ID:1P+Thr9k

金色の折り紙買って、自分でゴールデンチケット作って板チョコに入れて
チョコレート工場気分を味わってみた。
449名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 18:23:14 ID:rngmwW2l
>>448
チョコはどこの?
450名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 18:27:13 ID:Horp7VI4
ウォンカ少年,どうせ燃やされちゃうのにハロウィンの時たくさんお菓子もらってくるのが何か健気でカワイソス(・ω・)

あと息子がひどい目に合ってるのにお菓子を離さないオーガスタス母ワロスw
451旧訳版復刊リクエスト:2005/10/02(日) 18:30:17 ID:rngmwW2l
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=30479
リクエスト登録したといっても、購入しなくてはならないということでは
無いのでご安心を。

89票まで来ました。
452名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 18:33:18 ID:ATUs7yl/
原作と今回の作品では子供の設定って違うよね?

原作を読んだのがはるか昔なのでよく覚えてないけど、川に流されるデブとリスに襲われる娘は記憶がある。
原作では空手娘とハイテク坊主はどうなってるの?
453名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 18:35:04 ID:hykFRgnh
>>296
細かい訂正いいですか?
ドアではなく門だとオモ…
454名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 18:56:57 ID:rngmwW2l
やばいチョコ食べたくなってきた...
秋冬は色々と新商品が出るから楽しいよね。でもWonkaバーは出ないのな。
455名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 18:57:23 ID:kx7M9VRZ
>>415
おお!日本にも発送してくれるのですか!!
(;´∀`)
海外のサイトで買い物するの初めてだぁ・・・
がんばって英語読んでみます・・・
456名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 19:16:09 ID:i4yG77BX
>>452
バイオレットはふとっちょな女の子。
別に勝者主義でも無く単なるガム好き。
マイクはテレビ好きっ子なだけ。
でもウォンカさんに五月蠅いって叱られるのは一緒w
って感じだったような
457名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 19:26:13 ID:lPzBMBxW
既出かとは思いますが・・・
チョコの配送先で「Tokyo」が出てきますが、あれは配給先の国によって
変えたりしてるんですか?
458名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 19:42:10 ID:O6URyaD9
菓子会社もタイアップでチョコ出せば良かったのにな。
この作品のヒットを予見するのは難しかったとは思うが。
459名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 19:42:53 ID:kx7M9VRZ
>>457
それはないと思うよ。
監督はゴジラファンで日本好きだから
「Tokyo」が出るのも納得。
(´∀`*)
460名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 19:50:36 ID:lPzBMBxW
>>459
あぁ、なるほど〜。ありがとうございます。
やけに「Tokyo」が目についたのでもしかしたら、と思ったんです。
461名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 19:53:52 ID:25CC9c4T
東京のわりに中国人や韓国人ぽい顔が多かった希ガス
462名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 20:01:42 ID:kx7M9VRZ
>>461
あれ日本人の顔じゃないよねw
なんかしゃべってる声も聞こえたけど日本語には聞こえなかったような・・・
向こうの人から見たら日本人も中国人も同じに見えるんだろうな
(;´д`)ゞ
463名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 20:02:55 ID:WNuSzRMx
世界の国旗博物館(?)でも日本の国旗はひときわ大きかった気がする。
日本をリスペクトくれてるんだと思うと嬉しい。
464名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 20:15:08 ID:eImtazel
あの国旗博物館のシャレは原作にはなくって
面白かったW
465名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 20:21:57 ID:25CC9c4T
アメフトのプロテクターみたいな矯正器具はキモかったけどなw
466455:2005/10/02(日) 20:37:43 ID:kx7M9VRZ
(((( ;゚д゚)))だめだぁ・・・海外サイト怖くて注文できへん
ヘタレですみません・・・
_| ̄|○
467名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 20:40:18 ID:XWYvpV3v
「帰る家は無いぞ」が文字通り、というか物理的な意味で本当に無くなってて笑った。
468452:2005/10/02(日) 20:48:42 ID:L/YYZlAn
>>456
dくす!!
469名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 20:53:38 ID:Z5d+jHgu
トーキョーの店、開店時間がおかしくなかったか?w
外、暗かったのは早朝なのかw
470名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:03:32 ID:SssA97MK
東京の売り出しが最初にバーンと出るのは、
発売日の日付になるのが早いからかなーと思ったよ。
(ボジョレーヌーボー解禁とおなじで)
471名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:05:06 ID:rZ2lkEcf
見た後に溶けたチョコをすくって飲みたくなるなあ。
それと、分厚い板チョコを良い音させながら食いたくなる。
472名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:11:22 ID:SssA97MK
ツインピークスを見た後でコーヒーとアップルパイが食いたくなった時のようだw
473名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:17:11 ID:ncCjwIdV
ヤッピー♪
474名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:22:33 ID:S0cORDhq
見てきた 笑った
他の客笑ってないとこ一人で笑って恥ずかしかったところも
(ガレー船とかモノリスとか)

帰りにデパ地下でチョコ買って帰った
475名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:27:48 ID:kx7M9VRZ
https://www.wonka.co.uk/Home.aspx
これ日本でも売ればいいのに・・・・( ・ω・)ノ
476名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:28:57 ID:qor5MY1z
今日何回目かのチャリチョコを観に行ってきました。
今日はこのスレであがってたヤツをいくつかを確認しながら観てたんだけど、
ちょっと前に出てたウォンカ父の家に行ったときの風景にウォンカの工場がっていうの
あったけど、確認できませんでした。というより、あれは工場でなくて
私はエレベーターのエンジン部分かと思ったんだけど自信がないので、これから見る人確認ヨロです!

あと既出かもだけど、ベルーカがリスのトコに降りていくシーンでマイクが興味なさげに
柵に肘をついて眺めてたのにベルーカがリスに教われた瞬間に驚いた顔して
思いっきりビクッしてと身を引いたのに、次のシーンで何事もなかったように両肘ついて眺めててワラタ
あとウンパルンパのダンスのときにリス達が皆手をとめて踊りの方を観てたのとかも
芸が細かいなとオモタよ(´∀`)

どうでもよいけどEDのウェルカムソングの時に前に座ってたカップルが
二人して曲にあわせてノリノリで首振ってた(しかも揃っている)のに気が付いて
思わず吹きそうになった。
リピーター仲間かよ!(ワラ
477名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:31:22 ID:zIUdFgj+
結局トラック一杯のチョコレートとかいう約束はどうなったん?
しかもヲンカ氏、チャーリーの家ぶっ壊してそのまま帰ってるし。
てっきりあそこでチャーリーが「工場要らない」って言ったら、
オリジナル通り「君は合格だ!」とかいうのかと思ったらそのままあっさり引き揚げたのにはカクンと来た。
でもその後感動。あの工場の模型は「エレファントマン」を思い出したよ。
478名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:35:24 ID:37T35y7m
>>472 なつかすぃ でもチェリーパイね
479名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:35:32 ID:+F5cPzp7
>>461
単にエキストラとしてアジア系の子役を集めたんだろうね。
俺らがアメリカ人とイギリス人の見分けつかないようなのと同じじゃない?
ティムバートン自体はちゃんとわかってると俺は思う。
480名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:36:34 ID:2jl3/31J
チャーリーの父ちゃんが今テレビに出てるね
481名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:36:52 ID:i7Zx1JEW
>>477
門の外で待ってたんだよ!トラック
482名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:37:52 ID:jqsySzOb
国内盤サントラってもっと写真ついてるのかと思ってた。
内容は輸入盤と同じくらい?1枚だけだったじゃん。

ところでマイクって大人になったらバリー・ペッパーに似るような気がしない?
483名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:43:09 ID:COJL9eTH
サントラ国内盤と輸入盤の違いは何なんですか?
アマゾンで注文しようと思ってるんだけど…
484名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:43:43 ID:j1b+3bGP
>>475
日本のNestleの問い合わせ口から、リクエストを送ってみてはどうだろう?
希望の声が多ければ商品化・・・なんてことないかな?
485名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:44:34 ID:ZeYsR+hj
ベルーカ父落ちた後ウォンカの近くにウンパルンパ現れた時一瞬マイクビビって後ろ下がってて可愛かった
486名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:45:37 ID:kx7M9VRZ
>>484
(・∀・)ソウダネ!!!
みんなでネスレにリクエストしよう!!!
http://www.nestle.co.jp/consumer/
487名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:45:56 ID:pgnI/d8s
昨日初めてみた。子どもは可愛かったけど、
チョコレートばっかりで食傷気味。当分チョコは食べなくていいや
488名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:49:37 ID:3fkrOm2f
やっと見に行けた。楽しかった!
チョコ持っていって食べながら観賞しました。
これってDVD何月頃に出るかな?
まだ映画館で上映中なのにこんなこと言うのどうかと思いますが
いつ頃になるか予想できる人いたら教えてください。
489名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:52:43 ID:zIUdFgj+
来年の1月頃じゃないの?何の根拠も無いけど、最近はDVD化早いからね。
また色々なバージョンで出してきそうと思ったけど、ワーナーってそういうことやる会社だったっけ?
490名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:54:07 ID:+F5cPzp7
最近の劇場作品て三ヶ月〜半年以内にはDVD化してるよね
491名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:56:43 ID:kx7M9VRZ
バレンタインの時期にDVDすると予想(☆∀☆)
492名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:58:02 ID:eImtazel
公開終了がいつになるか、だな
493名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:01:04 ID:wxB9Oyfh
DVD出たら同時に再生して実況したいな。きっとすごく楽しいよ。
494名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:01:07 ID:kx7M9VRZ
日本のネスレにリクエストしてみました
後日返事くれるっぽいのでメールきたら報告しまつ
(`・ω・´)ゝ”
495名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:03:28 ID:Ixdkn3Pe
ウォンカさんうめぇwwwww
496名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:07:11 ID:rZ2lkEcf
テレビで放送されたら実況が面白いだろうな。
497名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:11:29 ID:J6wnMhWn
チャーリー一家が日本人家庭だったら、
小日向文世と風吹ジュンの両親に神木隆之介クンの子供ってのがイイ。
498名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:14:24 ID:Horp7VI4
よく見たら,門が開いた時と発明室でのマイクめちゃめちゃ楽しそうな顔だったww
素はきっと無邪気でいい子なんだろな。
499名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:17:51 ID:1EPvuHRN
チョコレート・バーズ(板)とチョコレート・バーズ(鳥)
このダジャレに3回目でやっと気がついた・・・orz
500名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:19:28 ID:2vpiPJoD
マイクがわくわくしてるのて、これから悪さしようと企んでるからだと思った。
501名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:19:44 ID:eImtazel
ああ、そういうことか〜とまだ一回目の漏れが言ってみる
502名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:31:38 ID:xh66J7pd
>499
どこですか?
503名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:34:14 ID:m5UQnYVT
(ほとんど字幕を見てなかったので、日本語字幕が分からん)
Augustas : Don't you want to know our names?
Wonka : I can't see how it would matter.
なのにマイクの名前を知っているワンカ氏w

>461,462,479
過去スレで誰かが書いてたけど、イギリスの日本人学校の生徒が
エキストラ出演したんじゃなかったっけ?
504名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:37:20 ID:AvLKndmb
>>499
そうか!
日本語訳すると分からないね。

>>503
ウォンカさん、テレビっ子なんだよ。
チケット当たった子のこと知りたくって始終テレビ見まくり。
505名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:38:42 ID:UkUZ5rao
>>499
どういう意味なのかと思ったら(・∀・)
506名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:41:05 ID:S0cORDhq
なるほどbarsとbirdがかかってたのか そりゃ気付かんかった
507名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:41:26 ID:voPMIBu7
キャンディーバーズって聞こえた
508名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:51:19 ID:ppHumCXn
ジョーおじいちゃんが、チェリー通りの店に勤めていた時の会話ね。
509名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:54:45 ID:4B6sPEj/
>>506
本当に細かいネタ多いよな
自分がもっと英語が出来ればもっと楽しめるのかと思うと・・・orz
510名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:57:30 ID:Xau1TGW3
これ凄くいい映画だ。
ウォンカのキャラが最高
511名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 23:05:57 ID:S7eL6Ab5
>>475
一年早けりゃ買い込んでこられたものを…
512名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 23:09:38 ID:S0cORDhq
whipは笑ったけどなあ
513名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 23:12:55 ID:f9jx133Q
>>512
同じく笑ったw
あのくだらなさが良かった(´∀`)
一番笑ったのは人形炎上シーンだが。
514名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 23:23:09 ID:xG08o8jt
ドイツ人の子供の顔ってCGかと思うぐらいツルツルじゃなかった。
特に登場時。
こんど劇場でみたら注意してみて。
515名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 23:24:31 ID:Zq+AewAO
おでぶちゃんはトイストーリーにそのまま出ても問題ない
516名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 23:25:30 ID:nzAUcgyY
あの太っちょの子でしょ?
ゴールドチケット会見時の肌はゴム手袋でもしたんですか?って顔だったね
517名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 23:27:37 ID:Zq+AewAO
カード何箱も買うのもいいけど
ゴールドチケットの2000枚限定レプリカもいいよね
518名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 23:32:24 ID:vHJn/mxu
レプリカも買って、カードも買ってる…_| ̄|○
つーか、限定2000ってほんまかいな。
海外じゃまだ売ってるし。
519名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 23:34:48 ID:z0HPFbuk
アイマックス版も見た方がいい。大迫力です。絵もきれい。
画面も上下に広くて新鮮。
520名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 23:39:43 ID:HlR/legB
人に勧めたくなる映画だNE〜。
帰ってから姉と母に勧めちゃったよ
そしたら
「DVD出たら、アンタ買うでしょ、それまで待つ」だってさ
(;´д`)て…てめーら コノヤロー
521名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 23:40:23 ID:xG08o8jt
白塗り変人が子供たちを自分の工場に案内、てやっぱあの人にインスパイアされたんだよね。
子供を蒼くされたり、薄っぺらにされた親はこれから巨額の慰謝料を請求する裁判を起こすんだろうな。
俺が陪審なら絶対有罪だよ。

あと考えてみると板チョコ一年分ってあんまりたいしたことないね。一日一枚としても。
522名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 23:45:10 ID:Z2Om0u3c
一生分じゃなかったっけ?
523名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 23:45:24 ID:17zJrRLz
ジョニー・デップヲタのキモ腐女子がメイン客層の糞映画
524名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 23:45:52 ID:Zq+AewAO
はぁ俺もチョコレート工場で働きたいなぁ
525名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 23:51:14 ID:wxB9Oyfh
シルクハット、白い顔、赤い口…中身がジャック・ニコルソンだったらペンギンだ。
526名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 23:52:53 ID:enm5UOa1
>>524

時給はカカオ豆20粒〜40粒位ですよ

527名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 23:55:27 ID:4W20fQMB
ていうか つんく
528名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 00:01:22 ID:AvLKndmb
ウンパルンパが、カカオ豆でウハウハして踊ってる場面もオモロイw

最初、カカオ豆を仮面にして踊ってるのかと思ったw
529名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 00:03:17 ID:27tZjG0a
>>525 ジョーカーだってば
530名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 00:06:04 ID:JgKFXuZD
え!?三回見たけどずっとカカオ豆の仮面被ってると思ってた…
531名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 00:06:13 ID:futzkEL1
>>528
ウンパランドでカカオを発見して喜びの宴を催してる時のダンスは
まさにカカオ豆を仮面にしてるか、すっぽりかぶってるかしてるんじゃないの?
532名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 00:10:18 ID:KIwyLJk1
ていうか IZAM
533名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 00:12:03 ID:JgKFXuZD
カカオ豆のコスプレまでして まるでカカオオタクみたい
534名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 00:16:02 ID:hTKQiImQ
ていうか西川貴教
535名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 00:18:02 ID:wowQB/x+
>>530-531
カカオ豆をすっぽりかぶれるサイズじゃないよね、ウンパルンパって。
最初はカカオ豆そのものをかぶってるんだと思って見てたんだけど、
冷静に考えたら、そんなわけないよな、と。

でも、ヤツら身長75センチもなくない?
……ん、待てよ。世間一般のカカオ豆サイズじゃないのかもしれないな。
頭部ほどもあるカカオ豆なのかもしれん。
じゃあ、やっぱりすっぽりかぶってるって思っていいのかな。その方が面白いし。

カカオ の オ すら ウンパルンパに見えるw
536名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 00:18:02 ID:KIwyLJk1
71年の映画って見たこと無いけど、このカットを見た限りでは、かなりイメージは近いのかな。

http://www.imdb.com/gallery/mptv/1372/Mptv/1372/21729_0004.jpg?path=gallery&path_key=0067992
537名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 00:19:12 ID:FUudy/1f
>>524
ウンパルンパさん乙
538名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 00:19:53 ID:WHq6MbcK
539名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 00:20:46 ID:KcsRv0d/
>524
君も僕のレシピが狙いかい?
540名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 00:24:06 ID:F5Uq0Okg
>538

こ、これはなんなんだwww
541ウンパルンパ:2005/10/03(月) 00:28:41 ID:63+DLeOR
明日の日テレ夜7時からやるワールドレコーズの
ドリフト駐車対決のアレジって外人がボクにそっくりなので見逃さないで
542名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 00:47:47 ID:d1KVpGBX
この前友達誘って二回目見に行った者だけど…
見事命中!友達が今日もう一度見に行きたい発言をw
さすがウケる人にはとことん病みつくチャリチョコ、4週連続1位はいけるかな?
543名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 00:53:35 ID:SR5h8lQ9
PS用とかGBA用のゲームもあるのか!!
544名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 00:56:14 ID:KIwyLJk1
すまん、子供たちが脱落していく順番ってどうなってたっけ?
最初のデブはおぼえてるんだが、その後がよくわからん。
545名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 00:58:44 ID:QL6Y4KAa
亀レスだが、
>>412

クリストファー・リー(ウォンカパパ)じゃね?
546名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 00:59:35 ID:9oxQDPCh
うちの家族も勧めたけどDVD待つ言われた…
猿の惑星もシザーハンズもスリーピーフォローもマーズアタックも大受け一家だから絶対はまると思うのに。
映画館でみないと後悔するぞと言いたい

所でいつまで品川IMAXやってるのかわからんけど、今週はまだやってるみたいだね。
なんとか二回は行きたい。
なんかやばい位中毒になってもうたorz
547名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 01:00:54 ID:IJqrIyjB
>>544
デヴ→ガム→リス→転送装置
548名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 01:01:53 ID:SR5h8lQ9
ガム→わがまま娘→ゲーオタ
549名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 01:02:57 ID:Y17YAGrB
てす
550名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 01:03:23 ID:KIwyLJk1
>>547,548
サンクス!!
551名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 01:04:08 ID:gFDKrsao
デブ→自信家→我が侭→冷めた子供。
つーか、拾ったカネは交番に届けましょう。
552名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 01:05:32 ID:SR5h8lQ9
>541
ゴクミの旦那のジャン.アレジ?
553名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 01:09:36 ID:KIwyLJk1
>>551 さんもサンクス
既出かもしれないが、このストーリーの進行事態が、「セブン」のパロになってるかも知れないと思い、
こどもを大罪に結びつけ、セブンの順番と比較しようと思ったがうまくいかん。考えすぎかな。

でも、「カンタベリー物語」の順番は「高慢」からなのに、「セブン」も「チョコレート」も「大食(貪食と訳される場合もあるが)」
から始まるのは、偶然とも思えないが。。。。
554名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 01:10:14 ID:27tZjG0a
ナレーター Geoffrey Holder 既出すぎ。。。
>>412 
こんどからは >1 に貼っておけば?
555名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 01:12:21 ID:n1HpZfmQ
>553
原作と映画で順番違うの?
原作はセブンよりずっと古いんだから、パロも何もないと思うけど。
556名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 01:13:12 ID:SR5h8lQ9
ゴールデンチケットの入手方法は

デヴ→とにかく喰いまくった
わがまま娘→チョコを買い占めた
ゲーオタ→計算して1枚で
チャーリー→3枚目が偶然当たった

ガムはなんだっけ?
557名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 01:14:21 ID:q7o4XWy1
子供が一緒だったから吹き替えで見てきました〜。
いまひとつ面白いとまでは思えなかった・・・。字幕でも見るべき?
558名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 01:16:00 ID:2Xipn3jk
ガム娘の説明は弱かった気がする。
四六時中ガムを噛んでたけど、
今回の金券のためチョコに乗り換えたとかなんとか・・・

じゃなかったっけ?
559名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 01:16:53 ID:q7o4XWy1
>>556
あの子はたまたまだったと思う。
チケットの為にガムでなくチョコを食べたとは言ってたけど。
560名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 01:19:04 ID:d1KVpGBX
バイオレット(自称)勝者だからきっと当たる自信もあっただろうね
561名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 01:19:56 ID:KIwyLJk1
>>553

すんません、原作、読んでないんで分かりません。あくまでも映画の話です。
(原作もデブから始まってるとしたら、単なる偶然かも知れないけど)

ちなみに私がこじつけたのはこんな感じ

大罪登場人物    救済方法
高慢マイク    謙虚
妬みチャーリー    神の愛
怒りウォンカ    徳(優しさ、忍耐、辛抱)
怠惰ウンパルンパ   徳(堅固)
貪欲ベルーカ    慈悲、憐れみ
貪食オーガスタ     節制
姦淫ヴァイオレット(親子)貞潔、禁欲

ヴァイオレットはこじつけっぽいけど、救済から逆算して。
あとなんか、映画の中で母親とウォンカのからみ(というほどおおげさじゃないけど)みたいなとこあったような気がした。
「セブン」でも、最後は怒りと妬みが同時発生(救済?)ってことで。
562561:2005/10/03(月) 01:22:19 ID:KIwyLJk1
>>553 ではなく、>>555の間違いです。すまん
563名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 01:25:17 ID:Yx9mQY+J
単に子供が犯しやすい過ち、子育てをする上で
親がやりがちな過ちを集めたのだろうから、
多少かぶってもおかしくはないんじゃないかと…。
親は反省してるけど、子供らは反省してないっしょ。
564名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 01:28:09 ID:69SYxxNJ
ヴァイオレットは普通のおちゃめな女の子みたいだったのに
なんで罰せられるのか分からないよ。
565名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 01:44:13 ID:KIwyLJk1
>>564
そうだよね。なんでも「1番になる」っていうこころざし事態は、そんなに悪いことじゃないと思うけど。
(今までのアメリカもそういう教育だったんじゃないかな。)
しかも、本人はそのために努力してるわけだし。
ベルーカも親に頼むってのずるっぽいが、資本主義じゃ金もってるもんが勝ちだから、これはこれで有りだと思う。
最近のアメリカ映画は自己否定に走ってるのかな?

考えてみると一番労せずしてチケットを取ったのはチャーリーだな。
566名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 01:52:55 ID:wbF4rcQh
>>565
それどころか、拾った他人の金だ。
「幸運のおすそわけ」なんて奇麗事で解釈せずに、人生そういう悪いことをしたら
上手くいくこともある、というダールの皮肉なんじゃないかと思う。
特に他の大人向けの短編とか読んでいると。
567名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 01:53:07 ID:7mCLbaKN
だからチャーリーはラッキーなんじゃん?
568名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 01:54:12 ID:SR5h8lQ9
最後の方でばあちゃんがこれからどんどんいいことがあるよって言ってたね
569名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 01:59:22 ID:2Xipn3jk
>>564

ヴァイオレットは他者を蹴落とすのが楽しそうなのが嫌だね。
工場内に入って何でも食べられる敷地内に入ったとき、
チャリ坊が手を出したリンゴ(だっけ)をワザワザ横取りし、見下すセリフを残して去る。
他者を踏みにじるのが、彼女の勝利へのモチベーションの一面であることは間違いないし。

資本主義を突っ走っるだけで他者への配慮がないと、世界のバランスが悪くなる縮図。って言うのは深読みかw
570名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 02:01:54 ID:d1KVpGBX
>>565
なんとなく解る気がする、アメリカなどは割合個性を尊重する国だし…
でもその考えで行くと>>566のチャーリーもそのアメリカ(外国)的含まれるわけで…
日本人との感覚の違いだよね〜
571名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 02:12:28 ID:j+o4Tw+7
何で私はこの映画を見て思い出したんだろう。

マサルの『気絶温泉 男宿』を。

……やべえ、ウィリーがマサルに見えてきた
572名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 02:28:40 ID:KIwyLJk1
>>569
深読みでもなんでもいいんですよ。そもそも正解なんて無いんだから。
一見するとこども向き、でも深読みするといろんなブラックが。。
そういう可能性を感じさせてくれて、みんなでワイワイガヤガヤ言えるのがバートンの映画の楽しさなんだから。(と、思う)

(でも更に深読みすると、いろいろ仕掛けてそうで「実は何にも考えてなかったバートン」っていう図式が一番真実っぽいがw)
573名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 02:43:03 ID:XEbfRLoF
> いろいろ仕掛けてそうで「実は何にも考えてなかったバートン」
ほんとにそんな感じがしてしまうねw
574名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 02:51:23 ID:MWMvET2r
>>564
驕りじゃないの?
ヴァイオレットには謙虚さが無いからな。
575名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 03:04:23 ID:V2t2nxIX
すごいよ!>>571
こんなに良いレスは何百レスぶりだ!!
576564:2005/10/03(月) 03:09:55 ID:69SYxxNJ
>>574
なるほどです。
肌の色が変わったことから推測すると
人種差別する(人たちの)象徴的存在なのかもと思った。
英語と米文化に詳しくないと分からないだろうな。
577名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 06:20:50 ID:rn+Pi1/B
>>571
「よぅし皆!満を持してガツガツ食え!!
 手を合わせて下さい!!頂きます!!!」
「「「「「いただきます!!!」」」」」
578名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 07:16:31 ID:27tZjG0a
七つの大罪はキリスト教の考えだから「セブン」じゃなくても
人のやる間違いの基本

それにこの物語 悪い子に罰がくだる物語
というより単にウォンカが嫌いな子がひどい目にあった話だと思うな
579名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 08:01:55 ID:9oxQDPCh
子供の順番は原作通りだし、ウンパ・ルンパの歌詞の内容も原作よりだからここらは他の映画からのオマージュとかはないと思う。
きっとバートンもふか読みしながら原作を読んでて、だからあえて原作に忠実にしたりしててw

映画では誰よりも一番子供らしいのはウォンカだね。
580名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 09:12:47 ID:FncptQb7
てゆーか、トランプマン
581名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 10:04:38 ID:JgKFXuZD
別にウォンカが罰を与えたんじゃなくて子供達から当たりに行ったって感じだな。チャーリーみたいにおとなしく見学してたらあんな事にはならなかった。
582名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 10:09:04 ID:G8EJw4fE
ゴールデンチケペンダント200万wテラタカース
583名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 10:10:07 ID:Ou68kwQe
>>579
原作でも一番こどもっぽいのはワンカだと思うな。

>>581
いや、罠に嵌めて罰を与えている。
おそらくはチャーリーにも相応の罠が仕掛けてあったんだろうが、
チャーリーはスルーした。
結果、勝ち残り、工場を貰うことに。
584名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 10:56:43 ID:SR5h8lQ9
サントラ輸入盤と国内版どっちがいい?
密林だと輸入盤は24時間以内に発送ってなってるけど
585名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 11:05:44 ID:azYwgNmm
中のコメントに期待して執念で国内版ゲッツしたけど、イマイチ満足できなかったので輸入版でもオケだとおもおよ。
絶対日本語歌詞見たいってヒトはどうぞ。
でも歌詞は映画見れば済むからな〜(´∀`)
586名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 11:48:26 ID:hKzxMDUO
71年版はそれぞれの子供が今年版とほぼ同じきっかけで落ちていく
けど、全員に共通するワナも実はしかけてあるんだよ。具体的には
ネタバレしないけど。今DVD安いからおすすめする。
587名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 11:54:36 ID:Sci3ceXz
ワイルダー版のウンパルンパが恐い(笑)
顔がオレンジだし…ワンカも個性的でちょっと恐
でも、どっちもすごく楽しかった!
588名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 12:02:11 ID:hKzxMDUO
いままでデップ版のウンパルンパの歌が耳から離れなかったけど、
ワイルダー版見ちゃうと今度はあの暗い感じのウンパルンパソング
にすっかり入れ代わっちゃった。同じ曲のアレンジの繰り返しだから。

でもワイルダー最高だね。マイクの飴のとこで「勝手に食べるからだ」
っていうのとヴァイオレットが船で「きたないわ」「どっちが」って
言うイジワルな感じが大好き。テンポがすごいいい。
589名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 12:09:46 ID:FwJ8x0sy
原作の続編を映画化したら、ブッシュの寓意だって言われそうだな。
590名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 12:14:12 ID:Sci3ceXz
>>588
私も思いました!
ウンパルンパ ドゥバディドゥ♪って(笑)
ワイルダーさんもイジワルな感じが好き!
591名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 12:36:46 ID:sgIcT2+K
>>541
ああ!ウンパルンパって誰かに似てると思ってたけど!!
似てるよ、そういえば。
592名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 12:43:49 ID:NUaUce42
昨日見に行ったけど面白かった。
なんか童話を絵本じゃなくてリアルな実写にした感じだね。
ってかウンパルンパ族ワロスw
593名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 13:15:28 ID:SR5h8lQ9
続編なんてある?
594名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 13:57:20 ID:xx+bQjtq
老人萌えですな
おじいちゃんおばあちゃんやなにげに息子関係の新聞記事をファイルしてた親父さんがイイ。
595名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 15:17:34 ID:BwmSm6pi
1回しかみてないのですが、結局ピンクの羊の毛は
何につかうのですか?
596名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 15:33:58 ID:uEZoKZhc
試写会招待状、ゴールデンチケットのデザインだったんだね。
めちゃいい……
プレスキットもウォンカバーをあけた形で可愛い〜
597名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 15:41:19 ID:CdGHVpco
>593
読んだことないけど「ガラスの大エレベーター」のことじゃないかな?
598名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 15:44:10 ID:0CLz5L23
>>595
綿あめか何かかなと思った
599名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 15:50:19 ID:S5PJob2c
痛いにもほどがあるよ。この映画のファンがこんな奴ばかりだと
思われてしまう。


チャーリーとチョコレート工場 賞品は工場だった件について
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127149848/
600名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 15:59:47 ID:0CLz5L23
ネタをネタと(ry
601名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 16:03:19 ID:LGTsOOXc
ネタスレを真剣に取る方がどうかしてるだろ…
602名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 16:13:36 ID:y3k9AkEA
タイトルがネタバレなのは単純なお話だとしてもどうかと思うね
住民もきんもーなのばっかだから庇う気にもならない
まあ住人はここともかぶってるんだろうけど
603名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 16:16:39 ID:LlIXtHVh
映画見る前にトレイラーを見過ぎないのと一緒で
2chは絶対みないようにしてる
情報から自衛せんとねw今回もほとんど前知識なしで行ったので
エレベーターひとつとっても驚けました。

ウンパルンパの歌がめぐるめぐる…
個人的にはオーガスタグループが中毒性高し
これも人によって違うんだろうね〜
604名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 16:44:23 ID:TC0pJSsY
マイクの歌だけちょっと身につまされるなぁ…。
605名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 17:10:26 ID:RXUtm+A1
面白くないネタスレはネタスレじゃないと思う
606名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 17:29:07 ID:BJsr0NNv
ここで「ワォンカたん」とか書かれると、めっちゃ引く。

ところで続編を撮るとしても、早くしないと
出演者の一部がs(ry
607名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 17:40:11 ID:d1KVpGBX
ウォンカちゃんならいいわけ?w

ウォンカさんとかたんとか今時普通なような…

あっしは観覧専門なんででは・・・
608名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 17:41:51 ID:4IkjtA+V
>>606
というか、「ワォンカ」たんと書く人は、普通いないと思うが…
609名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 17:53:57 ID:BwmSm6pi
>>598
なるほど!

でもなんで、ワォンカたんは羊の部屋について
コメントしなかったんだろう。
610名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 18:10:15 ID:7WyPob7J
今日観てきた。
家出の場面で、ウォンカ父「もう帰る家はないからな」
ウォンカ家出→国旗博物館→帰宅で
ウォンカ家のとこだけなくなってたとこが面白かった。
611名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 18:31:25 ID:F5Uq0Okg
あの終わり方からは続編みたいな展開になりそうもないなー。
続編の望みは無いかなぁ、やっぱ。
612名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 19:06:14 ID:9oxQDPCh
原作に続編あるけど、デップは続編撮るのとか好きでないみたいだしねぇ。
デップとハイモアくんが抜けたチャーリーとチョコレート工場はあんま見るきないかも

パイレーツみたく例外的にやる気になってくれたら嬉しいが、続編なくてもそれはそれで別にいいや
ウンパ・ルンパの歌はまた聞きたいけどねw
613名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 19:14:44 ID:HWvjmkfz
最後は

世の中は うまく出来ている。
家族が居るから 人生は楽しい。

だっけ?
614名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 19:39:23 ID:64y1UGEz
ウォンカさんに話しかけたとき
『は?』『何?』っていうのが面白い。
615名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 19:49:06 ID:sJeQbywk
(大した事無いけどネタバレ注意)

「ガラスのエレベーター〜・・」の、
ワンカさんが宇宙から帰ってきたときのウンパルンパの歌が一番聴いてみたい。
616名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 20:02:57 ID:63+DLeOR
さあ、日テレにウンパルンパ・ジャン・アレジがでますよ
617名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 20:13:08 ID:7iDgCy/W
>>612
パイレーツの続編には出るよ?
チョコレート工場の続編も作られるといいね。もちろん同じキャストで。
618名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 20:22:51 ID:LKyrx0uh
見て来たけど、どうしても理解できなかった所があります。
ピンクの羊はなんでいたの?
ウォンカさんは「これは・・・わかるよね」みたいなこと言って
スルーしてたけど、私にはさっぱりでした。
なんで工場に羊?なぜピンク?
無粋でスマソ。誰か教えて。
619名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 20:29:21 ID:27tZjG0a
まんま 見た目 綿あめってことじゃないかな
620名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 20:31:56 ID:9oxQDPCh
>>617
だから、パイレーツみたく、って後に続けてるでしょ
ちゃんと読まないのにレスしないで
621名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 20:33:07 ID:nHRLBU/X
見てきた
ウンパルンパの歌や踊り自体はいいんだけど
あっからさまな歌詞がどーも気に入らなかった
テレビを見すぎて脳がチーズのようとか
もうちょっと暗に伝えるとかが良かったなあ
622名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 20:36:50 ID:BDGHWEg6
いけすかない
623名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 20:40:17 ID:6PmKjDUT
サントラ買った方に質問です
カカオ豆を頭に被ってピョンピョン跳ねているシーンの音楽は入ってますか?
入っていたら題名も教えてほしいのですが・・・
624名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 20:40:30 ID:hAqzaqVT
>ピンクの羊
ティムバートン監督の「エドウッド」をほのめかしているんだと思った。
主人公のエドウッド(ジョニデ主演)が女装癖があって奥さんのピンクのアンゴラセーターを
密かに着るのが楽しみとかってエピソードがあるからでは。

625名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 20:42:23 ID:gUUqsMKM
>>618
自分もあそこは解らなくて、ここのスレ見て「そっかぁ綿アメか」って感じだったんだが、
未だに羊の毛使って綿アメなんて気持ち悪ぅ〜とかつまらん事考えてシックリこない…^^;
それともアメでできた羊なのかな?
「あれは…説明しなくても分かるよね」ってのはつまり例によってマイクに「言われなくても分かるよ」
って遮られそうだったんだろうけど、それほど簡単な事が理解できなかった自分って…orz
626名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 20:46:34 ID:4IkjtA+V
>>624
綿アメよりその意見を個人的に支持したい。
627名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 21:02:14 ID:if+sx3CN
この作品を日本で製作するなら、

ウォンカ=西川貴教

ウォンカの父=丹波哲郎

ウンパ・ルンパ=安達祐実

がいいと思う秋の夜…。
628名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 21:02:39 ID:3x4o0ejw
へ  へ  へ  へ  へ
/ W |/ O |/ N |/ K |/ A |
λ…λ…λ…λ…λ…
って荷物出てくるところにさり気なく書いてあるのが凄くいい(´∀` )
629名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 21:02:43 ID:UFtvFoQq
>>624
私も「エド・ウッド」を思い浮かべたよ。
630名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 21:08:49 ID:JgKFXuZD
ウンパルンパ 山田孝之
631名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 21:10:38 ID:eqH3eFcr
チューインガムはキモイ
だから嫌い
632名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 21:13:48 ID:gY24tVnt
先週1回見に行っただけなのに歌が未だ頭ん中回るw
633 :2005/10/03(月) 21:13:58 ID:utcfe3Rw
今まで書くの忘れてたけど工場の前を歩く犬の散歩2人組。
あの声優を広川太一郎さんにやってほしかったと思うのはボクだけ?

>>624
あのシーンがエド・ウッドのパロディである事は既に指摘されていましたね。
表向きは綿菓子を作っている様に見せて実はセルフパロディが入っていると
言うシーンでしょう(工場完成時のテープカットと同じパターンですね)。
もっとも綿菓子って海外にもあるのか?って疑問に思っている自分も
いるのですが。
634名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 21:16:12 ID:4IkjtA+V
>>633
文字通りコットンキャンディーというのがあるよ。
635名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 21:17:30 ID:aIYLjBeY
ところでステッキペン入荷情報ある?
636 :2005/10/03(月) 21:21:36 ID:utcfe3Rw
あと、歌詞ネタで思い出したのだけどマイクの歌の歌詞で
字幕版では「おとぎの国の住人でいない」みたいな感じで
出てましたよね。吹替え版ではおとぎの国と言う歌詞ではなくて
パンフでは一応「もう理解できない 空想の国もおとぎ話を」となってます。
で、マイクがゴールデンチケットを当てた時にマイクの父が
「最近は子供でいる時間が短い」と言っていますよね。

原作でも触れているんでしょうが今回、ティムは「子供はもっと
子供らしくていいんだ」と言う事を結構重要視している様な感じが
してきました。案外自分の子供に捧げた部分もあるのかも知れませんね。
637名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 21:38:35 ID:vs1VuJ1u
おとぎ話を信じない子供 だったっけ? >字幕
明日行くから、もっと歌詞見てこよう。

>>635
在庫無しになってるから、もう生産してないのでは?
地方の映画館になら残ってるかもしれないけど、
それを探すのはベルーカのおっさんがいないと無理だw
638名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 21:42:51 ID:5jUOR95w
アマゾンで輸入盤のサントラが24時間以内に発送になってるよ
639名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 21:46:53 ID:ZLvUuyk0
535
亀レスだが、カカオの実のでかいやつは20cmくらいあるから
ウンパ・ルンパくらい頭の大きさならすっぽり被れてもおかしくないハズ
640名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 21:49:56 ID:hKzxMDUO
世界中の子供たちがゴールデンチケットを欲しがったように、今日も
トレカを山のように買って袋をやぶいてる人がいるんですね。
641マイク:2005/10/03(月) 21:56:08 ID:JgKFXuZD
なんだよこのスレもごもごブツブツ…
642名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 21:57:42 ID:4IkjtA+V
>>641
モゴモゴ言うなよ。
643名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 21:58:50 ID:1HY3KOt7
マイクして一時間以上ウォンカされなければチャーリー。
644名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 22:07:16 ID:FUudy/1f
マイクとテレビ
645名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 22:19:24 ID:gFEGeXwd
今週のランキングは?
646名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 22:21:22 ID:rn+Pi1/B
>>644 ゥヲンカ!!
647名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 22:26:13 ID:5Nr6Ci3W
ウォンカさんは絶対童貞だろうなと思うと切なくて泣けた。
648名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 22:26:46 ID:F+qlG2Pn
まだ映画は早い甥っ子のために絵本を買おうと思ったら
登場人物の名前が原作と違うのかよ。そこを変えたらいかんだろ。
649名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 22:28:32 ID:27tZjG0a
650名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 22:28:59 ID:UQRV7u4g
「チャーリーとチョコレート工場」は今週も首位をキープし、これで4週連続1位。
前週の97%と動員はまったく落ちておらず、この秋最大のヒットとなりそう。
651名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 22:29:40 ID:F+qlG2Pn
いろいろ調べているうちに読みたくなった本。

へそまがり昔ばなし ロアルド ダール (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4566010767/qid=1128345640/sr=1-10/ref=sr_1_10_10/249-4464778-7776314

>「シンデレラ」や「白雪姫」など、おなじみの童話が6編登場。
>ところがびっくり。ダールの魔法にかかるととんでもないお話に!
>ブラックユーモアあふれる大人も楽しめる昔話。
652名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 22:30:21 ID:0CLz5L23
今週も一位ってすげえな
653名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 22:41:10 ID:RXUtm+A1
本当にすごいね。一番最初見たときは映画館の中がガラッガラで流行ってないのかと思ったら・・
もう一度見てこようかな
654名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 22:43:04 ID:y3k9AkEA
>>647
チョコを食べると恋した気分とか言ってるのに?
同じく童貞っぽいなと思ってたからあの台詞に疑問を抱いた
チョコに恋してるからなのか
655名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 22:46:43 ID:LKyrx0uh
羊の質問した618です。レスありがd
私も>>625に同じく羊の毛で綿アメってのがどうも気持ち悪くて…
エドウッド、見てないから今度見てみます。
656ウォンカ:2005/10/03(月) 22:54:05 ID:JgKFXuZD
チョコレートは友達(or恋人)だ☆
657名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 22:54:50 ID:QtLCj9SL
ε(゚∀゚)3 ウーパールーパー
658名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 22:59:31 ID:j/QY0PoE
好きなおにゃのコと見に行こうと思ってんですがどうでしょう?
659名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 23:00:31 ID:t3Dg+rA3
これ見たあとお菓子工場の採用きた
660名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 23:04:12 ID:wS9sOsXM
>>659
おめでとうウンパルンパさん
661名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 23:07:36 ID:yoHLScto
>>178-179
サンクス
662名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 23:09:06 ID:3x4o0ejw
>>659
おめでとう!

>>654
引きこもりになる前は普通に人前に出てたやん
昔は色々やってたんだよ、きっとw
663名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 23:09:13 ID:FUudy/1f
風呂っす
664名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 23:09:53 ID:HXxpgoID
>>658
この映画はを見てお互いお馬鹿になり
素を晒しあえればハッピーなカプールになれるよ!
665名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 23:10:58 ID:8QCet00H
>>662
そういえば、最初は引きこもってなかったもんな……。奥が深いな、彼の人生は。
666名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 23:17:18 ID:1exdYcHB
既出かもしれんけど、ベルーカが父からチケット貰うシーンって何かのパロディ?
667名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 23:40:17 ID:SR5h8lQ9
オールバックで男装してるとこ?
668名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 23:49:16 ID:bJhhYamS
復刊の投票数が100票になったって。今メール来た。
669名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 23:55:39 ID:27tZjG0a
>>666 乗馬服来て歩いてくるところ?
670名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 00:18:47 ID:nVUah8/T
エドウッドはピンクのアンゴラセーター
アンゴラは羊じゃなくヤギ
そこんとこ4649
671名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 00:20:40 ID:VOWRwIhc
>647
ファントムですか?

>654
でもヴァイオレットに抱きつかれてビビってたり
その台詞を言った後にヴァイオレット母から色目つかわれて
ヴェッてなってたり彼の中身は子どもなのでは・・・

672名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 00:24:00 ID:jRlERdVq
673名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 00:37:16 ID:svHNLiK4
>>671
あれ色目だったのか
親はみんなウォンカを怪訝そうな顔して見てたからそれも同じように思ってた
どれも人慣れしてない反応だよね、大人がやるから変な感じなのか
674名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 00:42:44 ID:riLwUFl3
リスで鍵探してるのもわざとだよな
675名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 00:43:55 ID:6EQkmnwv
うんうん、かなり顔がやらしかった
676名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 00:51:55 ID:riLwUFl3
ていうか大人の身長であの柵が乗り越えられないとは思えないけどね
677名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:01:42 ID:6EQkmnwv
そこもニヤニヤしつつ観てたw
678666:2005/10/04(火) 01:04:01 ID:RtPAHMti
>>667、669
ちょっと落ちてました(汗)、そうです。
撮り方が何か狙ってるっぽかったから、パロディかな?と思ったんですが、当方あまり映画に詳しくないもので…
679名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:18:29 ID:8K0SMesu
さっき4回目から帰ってきました。
エレベーターに2回バチコーンしたあと、2回とも鼻っ柱赤くなってました。
あとチャーリーと一緒にウォンカパパに会いにいくシーンで、雪景色にうっすらとチャーリーが住む街が映ってる…という件について。
私にも街は見えませんでした〜。
エンディングの雪(シュガーパウダー?)のシーン。
川にも積もっちまってましたが、その後もまろやかチョコはポンプで汲み上げることが出来てるんだろか?
見るたびに色んなギモンが。
680名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:20:25 ID:JYYCdkYT
>>678
いかにも金持ちのいやーな感じ、を表現してるだけかと思った。
681名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:21:49 ID:VOWRwIhc
そうそう、リスのとき、ペルーカが落ちたら
あっさり鍵を・・・w
やっぱりわざとだったのか、と内心突っ込んだ
682名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:22:51 ID:7aCxxMZY
オーガスタスが落ちたチョコの川、いったん廃棄処分にしたのかな。
それともあのまま汲み上げて普通にチョコとして流通してるのかな。
683名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:24:48 ID:svHNLiK4
>>682
あれ1日か3日かそこらで腐ったって誰かがここで言ってたよ
684名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:25:38 ID:riLwUFl3
オーガスタス味のチョコなんてボツw
685名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:26:04 ID:6EQkmnwv
オーガスタス自身がチョコになったんなら流通させても問題ないが・・・
ああ、チョコになる前に落ちたから駄目か
686名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:26:12 ID:Bv8BvzgD
そっちじゃないだろw

というか、あの環境そのものがどうかと思う。というか、考えちゃいけないんだ、きっと。
687682:2005/10/04(火) 01:26:58 ID:7aCxxMZY
>683
えっ、そうなんですか?原作にあるのかな?
688名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:28:14 ID:wCAajrXG
エンディングの雪(シュガーパウダー?)のシーンは
ケーキにデコレイトする場面でしょ?あまり深い意味無いのでは
689名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:29:42 ID:6EQkmnwv
えっうわあああそうなの??
やっぱもっかい観たてー
690名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:32:53 ID:svHNLiK4
>>687
違う違う撮影の話でした
691682:2005/10/04(火) 01:37:50 ID:7aCxxMZY
>690
あ、なるほど。自分はあの話の中でのことを訊いたつもりだったので、スミマセン。
って、本物のチョコ使って撮影してたってことなのね・・・!すごい!
692名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:39:28 ID:YI9JNRYF
チケットが当たるまでのチャーリーとじいちゃんばあちゃんとの
会話でなんかうるうるしてしまった。涙腺弱くなったのかな〜。。。
693名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:46:05 ID:pb0mdwhV
既出話で永久ループ
694名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:46:51 ID:VOWRwIhc
>691
チョコもちょこっと混ぜたけど
ダイエット用セルロースに食用着色料まぜた
すごい臭いのするシロモノだって
695名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:47:31 ID:8K0SMesu
688>ケーキにデコレイト!?
あのシーンはケーキが土台だったの?←質問がアホ?
ゴメン、煽りとかじゃないからマジ教えて!!
696682:2005/10/04(火) 01:49:30 ID:7aCxxMZY
>694
ありがとうございます。
冷静に考えれば全部チョコなわけないですよね・・・恥ずかしい。
すごい臭いの中で撮影・・・スクリーンで見るほど現場は素敵な世界ではなかったのか。
697名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:51:52 ID:h4tpz64t
チヤーリーのわくわく感がじいちゃんにも伝染してるのか、じいちゃん
の子供っぽさまで引出されてるんだよね。どんなに年をとってもわくわ
くするのじゃ、って感じ。老人はある時期を超えると子供になるという
けどチャーリーとじいちゃんは同じ夢を見られる仲間。
698名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:51:54 ID:2s0Be2AQ
>>633
工場の前を歩く犬の散歩2人組は、おすぎとピーコが良かったんじゃないだろうか、なんかカマっぽかったジャン。
私は二人とも好きじゃないけど吹替版でやらせてたら、笑わせるとこだったみたいだし、きっと合ってたんじゃないかなって思う。
699名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:56:49 ID:qeByYPZC
チャーリーのおじいちゃんが工場内でももうちょい活躍してほしかったなぁ
700名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:58:17 ID:OfPXWtJ3
「CMとか見て無難なファミリー向け映画を期待したのに、実際はブラックユーモア溢れる酷い映画だった」

ってな展開を日本では予想していたんだが、これだけ客入ってしかも好評なところを見ると
皆こういう話が好きなんだな。w もう子供騙しなストーリーには飽き飽きしているとか?
701名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 02:03:46 ID:kGZdtamd
無難な話しだと思うけどなあ。
こぶとり爺さんみたいなもんなんじゃないの。
702名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 02:05:57 ID:91Q5Hw51
うーん、中途半端にブラックで、しかも十分子供騙しだったような。
703名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 02:08:06 ID:dKJZUetV
この映画をみて、自分の英語力の無さを思い知らされた…
ウォンカさんのおやじギャグ的掛け言葉、理解するのに時間かかたよ…
お陰で笑いそびれる。
特にwhip。
704700:2005/10/04(火) 02:10:24 ID:OfPXWtJ3
そうか、それじゃ単に俺が子供なだけかもしれんな…。
先にメル・スチュアートが監督した71年版を観て衝撃を受けてたからかな。
705名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 02:13:02 ID:91Q5Hw51
>>704
71年版の方はどんな感じ?
706名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 02:18:47 ID:f3Ny2DLj
まさしく子供騙し。
こどもはこういうの好きでしょう。
707名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 02:20:18 ID:OfPXWtJ3
>>705
いや、俺も観たのが大分前なんだけど。
それこそ正にディズニーランドのアトラクションのような映画を期待して観たら、
次々と子供たちが酷い目に合っていく展開に度肝を抜かされたよ。
ウンパ・ルンパの歌もやけに不気味で、ブラックさではこっちの方が上かもしれん。
久しぶりにまた見返したくなってきたな。どっちも傑作。
708名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 02:28:32 ID:NZRlQO7E
>>703
すみません、whipとはどんなシーンでのセリフだったんでしょうか?
英語全然だめで分からないっす…orz
709名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 02:34:27 ID:kGZdtamd
>>708
船に乗ってる場面で、牛をムチで打ってホイップクリーム。ってシーン。
710名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 02:36:35 ID:VOWRwIhc
あれ面白かったな
そして立て続けにクリーム三連発w
711名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 03:36:51 ID:riLwUFl3
ヘアクリームで潤いw
712名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 03:44:43 ID:8K0SMesu
うぅ…ケーキにデコレイトの件がスルーカナシス(´・ω・`)ショボーン
誰かぁ 意味を教えて
713名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 03:44:45 ID:M5uzJIrB
あの髪型、中の人が提案してさらに前髪をこっそり自分でザンギリにした
って話が好きだ。
714名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 03:47:30 ID:riLwUFl3
ケーキって云々よりチャーリーの家をオーガスタスの落ちた場所に移転させただけな希ガス
船もあったし
715名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 06:36:06 ID:p42ntXgS
あれ観て子どもだましという感想しか持たない人って…
ユーモアある皮肉とか言ったら、マジギレするタイプだな
716706:2005/10/04(火) 06:44:13 ID:f3Ny2DLj
言葉遊びっぽくなるけど、なにも否定的な意味で子ども騙しと
いっている訳じゃないよ。これは、正しく子どものための
子ども騙し(トリックやマジックの類)と思った。

とにかく、文部科学省が推奨しそうな子ども騙し映画なんぞ、
クソ食らえ!!@母の主張
717名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 07:03:23 ID:ZSdPlZhc
>>716
> とにかく、文部科学省が推奨しそうな子ども騙し映画なんぞ、
> クソ食らえ!!@母の主張

「真夜中の弥次さん喜多さん」は「支援 .... 文化庁」だったりするので、
最近は柔軟っぽいぞ。
718名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 07:19:16 ID:M5uzJIrB
おはよう星明り。映画を見ている間は騙されていたいな。その作品に入り込んで覚めないでいたい。

ところで、ウォンカさんの耳ってちょっと尖ってないか?エルフ耳…
719名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 07:22:23 ID:lZruM1X/
>>712
この話に関しては、それぞれ各人の脳内における解釈であって、
「こういう設定になってる」という話ではないと思う。
よって、あまり気にしないこと
720706:2005/10/04(火) 07:39:17 ID:f3Ny2DLj
>>717
そいえば、文化庁はクレしんの戦国大合戦にメディア大賞
やったりしてるね。
721名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 07:54:12 ID:HWVe4nht
クレしんはいつでも「子供に見せたくないアニメ」のベスト10に入っているけど
逆にそれだけ見られているからベスト10に投票されるつーこと
722名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 08:08:14 ID:f3Ny2DLj
私はオトナの方が好き>クレしん
クレしんオトナ、少林サッカー、チャリチョコ・・・
あと、ハリポタよりはだんぜん指輪
この辺が、子どもと一緒に見た映画の中での上位だな
723名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 08:26:33 ID:oMqIQtE3
>>518 カードやフィギュアや版画の世界では、シリアル#入りの限定品が高額で売れることがわかってから、
意味なく複数のシリアル#を付けて販売(商売?)することが多くあります。
今回のチャリチョコトレカのレアカードはパラレル等が無いので、文字通りその枚数限定品。
ところがゴールデンチケット・レプリカプロップは ****/2000 の他にも、版画のように限定記号をつけたバージョンもあるようです。
E.A. 作家保存分(1/1など極めて少数)
H.C. 非売品(これも少数)
T.P. 確定保存版(試し刷りをした中の決定版、枚数まちまち)
A.P. アーティストプルーフ
P.P. 刷り師限定分
このうち本来の意味ではなく使われることが多いのは P.P. と A.P. です。
レプリカ・プロップ、私の知っている範囲では ***/200A.P. が存在しています。
これは200枚限定ということになりますが、レプリカそのものに2000枚との違いはありません。
P.P. も存在するかもしれません。
希少価値はさほど無いと思っておいた方が良いでしょう。
724名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 08:34:53 ID:VFeClwyb
希少価値は欲しがる人の人数によってちがくない?
枚数が決まってるならやっぱ後になるほど手に入れにくくなるだろうし。

話は変わるけど、ようやくIMAXで見れる!
友達が二回観てもいいな、この映画って初めて言ってくれた!
ので、友人も行った事ないIMAXにしてみた。
なんか嬉しいね、身近の人がはまってくれると
725名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 09:50:55 ID:8K0SMesu
714・719>
ケーキ質問主です。そうだった…スレ住人なのに、「脳内処理」すっり忘れてたorz
714タンのコメントが自分の頭にはない発想だったから、スゴイ感動しました。
726名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 11:01:47 ID:3HHe/GTD
>>725
スマソが、レスアンカーは正しく付けてくれ。
数字の「前」に ">>" なので、今後よろしくです(正しく付いてないと、レスポップ
アップメニューが見れないのよ)。
727名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 11:03:49 ID:3HHe/GTD
メニューじゃなかった...orz チョコの川に落ちてくる。
728名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 11:04:07 ID:+JzC5wXB
ウィリーウォンカが回想シーン直前に呟く「パパ…」が好き
729名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 11:14:39 ID:zV8C0pxu
オーガスタスとNBCのコープスチャイルドが似てる
730名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 11:18:55 ID:8K0SMesu
>>725

ケータイからだから、やりかた解らないんだよね。見にくくてごめんなさい。
731名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 11:20:43 ID:8K0SMesu

(゚ロ゚)あ!できた!
スレ汚しすいませんでしたorz
732名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 11:43:34 ID:b0+WRWFL
>>731
拍手パチパチ
733名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 13:11:45 ID:glr1oDx8
アマゾンCDランキング
サントラ盤トップ10入りおめ
734既出ですが...:2005/10/04(火) 14:08:36 ID:yof6xxid
http://movie.goo.ne.jp/ranking/boxoffice/index.html

>10月1日(土)が映画サービスデーとなった今週のランキングは、
>『チャーリーとチョコレート工場』(ワーナー)が前週比97%と好調を
>持続し、4週連続1位。


それと、旧訳版復刊リクエスト100票達成おめでとう!
735名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 14:36:49 ID:SEOXvRmD
>>707
昔のウンパ・ルンパは中村俊輔みたいでキモイ。
736名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 14:46:34 ID:G5jkQDYJ
ヘィ!ブラザー!チョコっと言わせてくれ!
こーのーッ作品に関しては!キモイっていうのは誉め言葉だと思うんだ!
別の表現で何かないかぃ?
737名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 15:09:21 ID:SEOXvRmD
昔のウンパ・ルンパは中村俊輔
738名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 15:55:13 ID:IGVgXmGM
ウォンカ、ずっとペアレンツって言えなかったけど、ひょっとして最後に
言えてる台詞とかあったのかな?当方英語に不自由なもので・・・。
739マイク:2005/10/04(火) 16:20:53 ID:lkNV5Uj2
本当はオーガスタスの役がやりたかったんだ
740名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 16:46:09 ID:9QX439FR
復刊ドットコム100票いったね(・∀・)
741名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 17:07:53 ID:ljuO0Rfs
おい 密林!!首ふりウォンカ人形さっさと送れや!
発送予定日から1週間以上たっとるやんけ!!!
742名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 18:03:15 ID:7pcv4ySe
>>494
ネスレから返事きました。


お問い合わせいただきました海外製品Wonkaチョコは、現在のところ日本での製品
化・当社取り扱い予定はございません。

だそうでつ・・・。(´・ω・`)ショボーン
743名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 18:19:39 ID:5qwE7Vyj
ネスレジャパングループ お客様相談室でございます。
メールをいただきありがとうございました。
また、お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
日頃は、ネスレ製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。

お問い合わせいただきました海外製品Wonkaチョコレートは、現在のところ日本での
当ミ取り扱い予定はございません。
各国のネスレが販売している製品は、基本的にその国の消費者の皆様の嗜好に合わせた製品を製造販売しております。
また海外で製造販売している今回お尋ねのWonkaチョコレートに含まれる原材料に
は、日本に輸入できない原材料が含まれていることもあり
あいにく、日本での当社の販売の予定はございません。何卒ご了承ください。
744名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 18:22:10 ID:hCNMgbED
>>723
すげーな乙。教えてくれよ
ステッキペンじゃなくて
ステッキレプリカほしいんだよ予定なさげ?
745名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 18:22:57 ID:5qwE7Vyj
連投スマソ

ネスレにリクエストしまくって目指せ年内発売!

腐女子はバレンタインにチャリチョコと夢チョコのDVDといっしょにヲンカチョコ渡せ!
746名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 18:23:15 ID:7pcv4ySe
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
747名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 18:32:04 ID:1IA0KcGb
返ってきたメールをそのまま貼り付けない方がいいと思う。
報告だけでいいのに。
ネチケットなんだけど。
748名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 18:37:54 ID:VFeClwyb
いくら頑張ったって、日本で売っちゃいけない原材料が含まれているなら無駄でしょう。
でも、だったらパッケージだけ輸入して、分厚い普通の板チョコを包装して売ってくれないかなorz

今更ながらIMAX行くぞ
749名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 18:41:29 ID:9QX439FR
日本で売っちゃいけない原材料入ってるんだ(´・ω・`)ショボーン


ますます食べたい訳だが…orz
750名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 18:44:25 ID:7aCxxMZY
うん、中身を日本人向けにしてくれたらいいなと思う。
外国のチョコって日本人にとっては美味しくないし(高級チョコは別として)。
751名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 18:55:11 ID:MixrMl/J
>>750
それだ
日本でも作ってくれよヽ(`Д´)ノウワァァァン
752名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 18:55:51 ID:lkNV5Uj2
マイクよく見たら目の下にクマできてるね。徹ゲーしてたって設定か
753名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 18:56:19 ID:DGd0V5rn
昔のウンパルンパが中村雅敏と聞いてVIPから飛んできたんですが
754名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 19:02:09 ID:SEOXvRmD
中村俊輔
755 :2005/10/04(火) 19:02:32 ID:ofjFi6aI
て、言うかこれってキャラクターグッズみたいなもんだから
中身なんてそこそこ美味しければOKだとネスレは分かって無いのかな?
今さら読みが外れましたなんて口が裂けても言えんだろうし。
756名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 19:04:57 ID:uVPb3VOs
なんで2出ないんだろ
757名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 19:07:28 ID:7pcv4ySe
今から作っても遅いって思ってるのかな〜
DVD発売時期にも売れるだろうから
ぜひ作っていただきたいね・・・。
(;´・ω・)
758名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 19:32:51 ID:HWVe4nht
企業って動くのに半年とか平気でかかるからその頃には流行のピークは過ぎ
759名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 19:35:19 ID:pwosxkfN
明日三回目見に行ってきます★Amazonでカレンダー買おうと思ってるんですけどめくるやつなんですよね?みなさんめくり終わったあとの紙はどうします?
760名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 19:36:14 ID:uVPb3VOs
続編についてプロデューサーのザナックさんが語ってました。
↓他サイトから抜粋
ザナックさんは、この作品の続編を考えているのでしょうか?
■RZ「版権はスタジオが持っているので、彼らが決めることです。
僕としては、今までにも続編を作った経験はあるけれど、
なかなか1作目のレベルに届かないことが常で、
ティム・バートン監督とジョニー・デップ、そして本当に素晴らしい脚本があれば、
検討したい。ただ、今回の作品だけでも充分成立していると思うよ」
とのことです。
761名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 19:43:25 ID:5MTtvae/
あまり指摘されていないが
チョコレートの山が「パラマウント映画」だった気がする
762名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 19:43:35 ID:lkNV5Uj2
カレンダーめくり終ったらポスターみたいに壁にはる
763名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 20:08:01 ID:MixrMl/J
>>761
何か見たことあると思ったらそれか!
764名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 20:10:26 ID:7pcv4ySe
>>759
めくるといってもビリッと破くタイプじゃなくて
リングノートみたくページをめくる感じだお。
(・∀・)
765名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 20:51:55 ID:4eL2I/tQ
>>738
ウォンカが「ペアレンツ」って言えないのって
子供の頃の矯正器具のせいで発音できなかったから、今でも苦手で言えないって解釈はあり?
口をあんな風に両端から引っ張ると「ペアレンツ」ってうまく言えないよね。
一緒に行った子は「トラウマで言葉にできないんじゃ?」て言ってて
パンフにもそんな感じの事書いてたけど、どうなんだろう?
「ファーザー」「マザー」は言えるみたいだし…
766名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 20:57:01 ID:M5uzJIrB
それじゃ がっきゅう●んこだよ。
767名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 21:01:56 ID:3HHe/GTD
パパは言えるのにな。
768名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 21:11:09 ID:J86XHeW2
概出かもですが、ケータイでTSUTAYAonlineにアクセスするとスペシャルページでウォンカさんのカレンダーがありましたw(゚o゚)wフラ版、非対応版あって興奮した。
769名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 21:39:48 ID:K+/l7plD
すれ1枚目から見てないので、既出だったら悪いんだけど。

最後の方のウォンカ父子の再会シーンでウィリーの昔の写真が
出てきますよね?
その写真のウィリーが歯列矯正器具付けていないし家出した時より
どうみても成長してると思うんだけど、どういう事なのだろうか。

もしかしたらパパが息子の写真をこっそり入手してたのかと思ったの
だけど深読みし過ぎですか?
770名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 21:52:04 ID:MixrMl/J
>>768
着メロと待ちうけもあるよ
コープス・ブライドのページもね
771名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 21:52:57 ID:TwaEcmF8
>>768
DLしました ありがと
772名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 21:53:08 ID:7gdJbJWd
>>769
深読みでもなんでもなく普通にそう思うが
773名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 22:48:08 ID:5DtKDoFu
子どもの頃のウォンカさんが付けてた矯正装置が
SAWで犯人に捕まった女の人が付けさせられてた
アゴ粉砕装置に見えてちょっと怖かった。
774名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 22:56:37 ID:BPO91oUZ
>>773
思った思った
タイマーでバキャ!って開くやつな。
あれものっそいよだれ垂れそう
775名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 23:07:26 ID:a0UurUg6
ウォンカさん、家出しても矯正は最後までしたんだよね。
どこで診てもらったんだろう。

などとは考えないようにするw

品川IMAX行ってきたよ!画面デカイ!!
通路にガラスのエレベーターの飾りがあったり、
そもそも通路がガラスのエレベーター気分だったりして面白かった。
自動のエスカレーターを動かすのも面白かったw
来週もやってたら行こうっと。
776名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 23:19:38 ID:17104Eeg
レターセットなんで柄が2種類だけなんだ
しかも肝心のめちゃうまチョコのパッケージが無いなんてひどいよヽ(`Д´)ノ
777名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 23:27:41 ID:V08S/pAA
>>775
お仲間さんですか。
自分もきょうみに行って来ました。

でも、、前に座ってたねーちゃんが途中携帯ぱかぱかやってて最悪だった_| ̄|○
778名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 23:29:39 ID:riLwUFl3
ツタヤで見ると店頭在庫ありになってるけど
本当にサントラ店頭に出回った?
779名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 23:34:56 ID:8K0SMesu
>>751
昨日近所の映画館行ったら、ウォンカチョコ売ってた!しかも大きさ1/3ぐらいなのに一枚200円もした(`皿´)
友達が某恩返しに…と2枚買ってくれたんだけど、帰宅後よーーく見たら、どう見てもシロウトがウォンカパッケージを縮小プリントしたみたいな粗雑な包装紙だった。
1枚折れていたから食べてしまったんだけど、アルミ箔もいかにも市販のもので…
その時はじめてバチモンなんだと気がついた…orz orz
中身のチョコも馴染みある味だったorz
犯罪に値する商売してる。
780名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 23:46:25 ID:ELww6shS
>>779 スパイの仕業だ。
カバヤがめちゃうまチョコだしてくれたら神なんだけどな。
781名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 23:47:31 ID:3ziV8ej3
>>776
レターセットをスキャナで取り込み
フォトショで色の置き換えをやって
めちゃうまチョコの文字を入れる。

だが問題は、私がめちゃうまと思ってる板チョコは
ドイツのリッター・スポーツ

この包装紙には合わない形なんだよ。
782名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 00:00:08 ID:h4tpz64t
海外からチョコ届いたんだけど日本に輸入できない成分って何だろう。
もちろん食べるけど。
783名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 00:00:40 ID:MdR00dEr
>>761
こないだリッター・スポーツ食べながら見たよ!
アレのラムレーズンが最高にめちゃうま!
でも正方形だから確かに形が違うよね・・・

ああ誰か海外で買ってきてくれウォンカチョコ・・・
784783:2005/10/05(水) 00:01:32 ID:MN7fCQq9
アンカー間違えたスマソ・・・
>>781でした。
785名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 00:04:20 ID:qNzyVdn0
>>782
もしやオーガス…
786名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 00:05:44 ID:Cjp3BMAC
>>780
カバヤがめちゃうま・・・ですか?

個人輸入してオクに出そうかと思ったり。
787名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 00:05:52 ID:24z0NIGM
>>782
ボツw
788名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 00:07:33 ID:MhUpKRU7
>>785
Σ(゚Д゚)
789名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 00:07:58 ID:pO7FfviW
えええー オーガスタスジュース成分・・・?
790名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 00:08:04 ID:UOLQuqNg
アメリカでももちろん売ってるよね?
来月行く予定だからDVDと併せて買ってきたい
一緒にはまった友達にも土産に大量に買えるといいなぁ
791名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 01:17:49 ID:NwGLCGOn
Wonkaチョコ情報

アメリカ
ttp://www.wonka.com/goldenticket/
イギリス
ttp://www.nestle.co.uk/ProductNewsAndOffers/AboutOurBrands/ConfectioneryAndCakes/Wonka.htm
イギリス版は今回の映画にちなんで3種類のチョコバーが発売されたらしい。
Nutty Crunch Surpriseは、ナッツの味がしない。
Triple Dazzle Caramel は、ホワイトチョコ。
らしい・・・じゅるっ
792名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 07:20:27 ID:6IL12syu
>>744 ウォンカステッキのレプリカは公式では発売されていないようです。
けれども日本で言うところのガレージキット的に作られたものが海外にあり、1本$100前後で取引されています。
ステッキの中身はカラーストーンやビーズ、なかには本物のキャンディーを詰めていたり(笑)

プロップではありませんが、アメリカのネスレで子供向けのキャンディー?を詰めた
「smarties」というウォンカステッキを販売しています。
(ステッキは上1/3のみなので、すごく中途半端ですが・・・orz)
793792:2005/10/05(水) 07:50:55 ID:6IL12syu
↑申し訳ありません。
ネスレのステッキはイギリスの商品でした。アメリカではありません。
膨らんでグニャグニャになってくる 。oO○ >〜〜〜〜<(O:)
794名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 08:06:50 ID:UOLQuqNg
オーガスタスって、絶対ウンパ・ルンパの歌が終わるまで意図的にパイプに詰まらせられてるよね?
後、最後、滝は相変わらず流れてるから川の流れを変えたのかな
それから、ウンパ・ルンパは日常的にチョコレートの川で泳いでるに違いない。
普通の水とは違うから慣れてないと泳ぐのは無理な予感

が、ガイシュツかもだが個人的には特に気になるところ
795名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 09:09:53 ID:wqAEkNAf
おはよう星明かり〜

気になっていたのだけど、レシピメモを渡した役者。
海賊に出ていた、ズッコケ海兵二人組のデブのほうじゃない?そっくりなんだけど…
796名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 09:24:01 ID:M673rfeL
http://uk.imdb.com/name/nm1227257/
プロッドノーズ役の人かな?映画歴あまりないね。
797名無シネマ@上映中
http://uk.castingcallpro.com/portfolio.php?uid=52800&image=34428
こっちの画像の方が大きくて分かりやすい。