1 :
名無シネマ@上映中 :
04/01/15 20:22 ID:ia4HNRYB
2 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 20:23 ID:Q0vwO02X
ラスサム最高!!
4 :
age :04/01/15 20:25 ID:1Yw3YSLS
--ネタバレ内容含みます--
100%確実な情報とは限りません。呉々も鵜呑みなさらぬよう。
※参考サイト
ラストサムライを根ほり葉ほり
http://www.cine-tre.com/contents/uramenu/025.html 「ラスト・サムライ」を見る前に時代劇について知っておいてほしいこと
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kurawan/special18.html 《 設定など1 》
■明治時代に甲冑?
わざとです(参考:プロダクションノート)。「勝元の甲冑は旧式のものだと見てわかることが重要です。なぜなら、それが彼の選択だからです。近代的な様式を拒む中で、勝元は過去に戻り、明確なメッセージとしてこの古色蒼然とした軍服を身につけるのです」
■氏尾の鎧兜が日本の物に見えない。
鎧:魚鱗具足(ページ下部の写真237//金魚鱗小札2枚胴具足)
兜:黒田長政の水牛兜(黒漆塗桃形(ももなり)水牛脇立兜ほか)
この辺りに倣ったものと思われます。
■サムライが刀と弓しか使わないって。
わざとです。近代兵器の官軍に対峙するサムライという構図をわかりやすくするため。当時多発した不平士族の乱では刀と弓のみで官軍に立ち向かった例もあります。
■勝元、英語ペラペラすぎ。
勝元は天皇の元師範役であり、元老院の参議という相当なエリートであり、知的好奇心旺盛な人物と作中でわかります。英語を話せても不思議はありませんし、当時のエリートで留学するなどして英語を習った者は少なからずいます。
■勝元の住処が山奥すぎ
「東京のご自宅(謹慎してたとこ)」があり「戦いがすんで先祖の住んでいたこの地に戻った」発言から居を移したことがわかります。
■たかは夫の仇討ちをしないの?
戦死は仇討ちの対象外です。
■集団土下座って。
座礼(現代でも剣道やお花などで行う礼)と見る向きもあります。或いは、座礼の意味も土下座の意味もない交ぜになった行為と見る向きも。ちなみに西洋式敬礼の習慣は当時まだそれほど普及していません。
《 設定など2 》
■勝元はなぜ鉄道を襲った?(参考レス:21人目698)
ある人の解釈
>大村は2年間で1600KMも鉄道を延ばしたが、そのため相当強引に
>住んでる人を立ち退かせており、燃えていた家は大村が鉄道工事
>のために立ち退かせた人の家です。
>勝元はその強引な工事をストップさせたということでしょう。
■ボブが右手に刀を持ったままなのは意味があるの?
右利きの人が右手に鞘ごと持っていたら抜刀できません。つまり、斬る意志が無い事を表してます。
■植物や山が日本のものと違うがどうなの? (更新:2003/12/31)
ニュージーランドで撮影してます。日本では明治時代の風景としてロケに使える場所がありません。現在のような一面の杉林は二次大戦後に出来た風景です。ちなみにソテツの原産地は日本・中国南部です。
《 風俗など 1》
■電柱がある。
電信の開始は1854年から。オールグレンが日本についた時にはまだ無い電線が、春に東京へ上った時には張り巡らされています。
■田んぼが丸い。
車田という丸い田んぼが今でもあります。
■変なところに鳥居がある
村の入口に鳥居はあり得るそうです。石ころが乗ってるのは、願掛けの意味で投げたもの。
■天皇が巫女さんみたいな緋袴はいてる。(更新:2003/12/31)
あってます。伝統衣装専門家の協力を得ています(有職文化研究所//考証協力リスト)
http://www011.upp.so-net.ne.jp/yuusoku/institute/jisseki/jisseki4.html ■天皇の後ろにひかえてる女官がいる。
あってます。衣装と同じ方の協力を得ています。
■謁見の間の狛犬、並んでる人。
あってます。同上。
■忍者はないだろう。
ズウィック監督がどうしても出したかったから。原田(大村役)が意見したが、これだけは譲らなかった。プレミア12月号では「忍者風の暗殺部隊」との表現が使われている。
■着物を着るの初めてのくせにうますぎ。
男の着物はわりと簡単。最初は着慣れていない感じを出すために腰高に着付けてます。別のシーンではベルトを使用するなど細かな表現が見られます。
連投規制にひっかかってる?
《 作品全般 》
■エンドロールで最初に渡辺謙の名前がある。
映画が始まってから登場した順番に表記されています。
■勝元の寺のロケ地はどこ?
姫路市の書寫山圓教寺(しょしゃざんえんぎょうじ)
■皇居に行く前の長い階段はどこ?
京都の知恩院
■最初に写る山並みはどこ?島はどこ?
山は阿蘇(らしい)。海に浮かぶ島々は長崎で撮影
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=4nJiXwH3po ■日本は154分、アメリカは144分。違いはどこ?(参考レス:19人目205)
エンドロールを時間に含めるか否かの違いのようです
> -略-
>映画は日本で見たものと全く同じで、カットされてなかった。
>はじめから終わり(トムのアップでのラスト)まで144分。
>日本での154分という表示はエンドロールを入れた長さであろうとのこと。
■お馬さんが心配です。
訓練した馬と機械仕掛けの馬(フォグバトルでオールグレンの馬が氏尾の馬の突撃で倒れるシーンなど)を使ってます。エンドロールに「この作品で動物は一切死亡、負傷していません」の一文があります。
■みんな髪がすごく自然。カツラじゃないの?
自毛です。カツラは不自然になるので使っていません。ただし付け髭は使ってます(大村の口髭)。
14 :
FAQ :04/01/15 21:04 ID:xGODp88T
・『逝きし世の面影』(葦書房)幕末明治を見た外国人の記録集 「江戸は美しい庭園の街で庶民に至るまで花や木を愛好している」 「おびただしい野鳥がおり、しかもまったく人を恐れない」 「町中に野犬がいるがそれは町で飼われている犬で、まるまると肥え道の真ん中にねそべっている」 「銭湯は混浴で、外国人が通ると娘が裸のまま見物に飛び出してくる」 ・『ヒュースケン日本日記』(岩波文庫) 「おお、神よ、この幸福な情景がいまや終りを迎えようとしており、 西洋の人々が彼らの重大な悪徳をもちこもうとしているように思われてならない」 ヒュースケンはオランダ人通訳。後に攘夷派の薩摩藩士に襲われ殺された。南麻布・光林寺に墓がある。 ・『日本その日その日』(平凡社・東洋文庫)アメリカ人動物学者モース 「日本は子供天国だ。親が子をしかる所も手をあげる所も見たことがない」 モースは東大教授も務めた。大森貝塚の発見者でもある。 ・『長崎海軍伝習所の日々』(平凡社・東洋文庫)カッテンディーケ 「日本の下層階級は大きな個人的自由を享有し権利は驚くばかり尊重せられている」 カッテンディーケは幕府の海軍伝習所教官だったオランダ海軍軍人。 ・『大君の都』(岩波文庫)オールコック(初代イギリス公使) 「西洋諸国の誇るいっさいの自由と文明をもってしても、 同じくらい長年月にわたってこの幸せを確保することはできなかった」 ・『日本滞在記』(岩波文庫)ハリス(初代アメリカ総領事) 「彼らは皆よく肥え身なりも良く幸福そうである。一見したところ富者も貧者も居ない」 ・『エルギン卿遣日使節録』(雄松堂出版) 「空がいつも真っ青なこの国の、絵のような美しい色鮮やかな描写。幸福な島国」 ・『一外交官の見た明治維新』(岩波文庫) アーネスト・サトウ
前スレの
>>15-16 はテンプレに含むのかわかんないのでとりあえず俺の助太刀はここまでにしときます。
>>1
457 名前:名無シネマ@上映中 :03/11/21 21:02 ID:IPcPKAso エドワード・ズウィックは大学時代より歴史学に大いに関心を抱き、時間 の大きなうねりに翻弄されながら興亡を重ねてきた人類の運命に、善悪の 二元論を超えた共感を覚えるようになった。そしてそれぞれの時代の過渡 期にあって、異なる価値が対立する中で各々の立場に殉じていった人々の 姿に美しささえ感じ、とりわけ「時代に捨てられた者達」への同情は大き なものとなっっていった。17才時に黒澤明監督作品「七人の侍」に感銘を 受け、自分もいつかこんな映画を撮ってみたいと密かに期していたズウィ ックは、同時に日本文化にも興味を持ち、日本の歴史に関する書籍を相当 数読んだという。『アイバン・モリスの「高貴なる敗北〜日本史の悲劇の 英雄たち(中央公論社・絶版)」には深い感動を覚えました。西郷隆盛の
458 名前:名無シネマ@上映中 :03/11/21 21:02 ID:IPcPKAso 物語です。最初は新政府の樹立に尽力したもののやがては反旗を翻した日 本で最も有名な人物の一人です。彼の美しくも悲劇的な生涯が、僕たちの 架空の物語の出発点となりました。』 「ラストサムライ」は、90年代初めからレイダー・ピクチャーズが企画し ていた「混沌とした状況にある日本にやってきたアメリカ人」を描くとい うプロジェクトに端を発した。『アメリカ西部の制圧と伝統的な日本の西 洋化との間にある類似点に強く心を打たれました』という彼らは、この日 本版「ダンス・ウィズ・ウルブズ」ともいうべき企画を、「グローリー」 「レジェンド・オブ・フォール」といった作品で西部の英雄像を新しい視 点から捉えていると評判高いズウィックに撮らせることにした。
459 名前:名無シネマ@上映中 :03/11/21 21:03 ID:IPcPKAso ズウィックは当然この企画に飛びついた。そして自らの持つ武士道への憧 憬のありったけをこの作品にぶつけようとした。作品の仕上がりを最高の ものにするべく白羽の矢が立てられたのが、重厚な群像劇を書かせたら当 代随一との呼声も高い脚本家ジョン・ローガン。折りしも米国ではNHK大河 ドラマ「翔ぶが如く(司馬遼太郎原作)」が「日本の南北戦争」との触込 みで放映され人気を博しており(放送局には「サイゴーを殺すな!」とい う電話が殺到した)、昔からアメリカには熱心な西郷ファンが結構いるそ うだが、偶然にもローガンもその一人だった。 ズウィックとローガンは、アメリカ人を主人公とする製作会社の意向を汲 みつつ、なんとか西郷の精神性や哲学を伝えることのできる物語を作れな
461 名前:名無シネマ@上映中 :03/11/21 21:04 ID:IPcPKAso いかと画策した。しかし、当時日本陸軍の軍事指南役として米国人が招聘 された事実はなく、アメリカ人が西南戦争のストーリーに絡もうはずもな い上に、当時の時代背景は世界史上に於いても稀と言えるほどに難解なも ので、いちいち史実に即していたら作品として成立しないのは自明であった。 そこで二人が考えたのは、フィクションを創作しそこに自分たちの描きた いものの全てを凝縮することだった。まず南北戦争の英雄オールグレン大 尉を主人公とし、彼の人間性の喪失と再生のストーリーを物語の中心に据 えることで、メジャー系資本作品として成立させるためのプロットとした。 そして物語の図式を単純化するために、敢えて登場人物の数を絞り込んだ。 西郷隆盛=勝元、桐野以下私学校党=氏尾ら、大久保・岩倉その他政府役
なんか、テンプレ増殖してんだけど……('A`)
463 名前:名無シネマ@上映中 :03/11/21 21:06 ID:IPcPKAso 刺客(中原尚雄警部がモデルだろう)が忍者装束であったりすることなど は、米国の一般観衆に対してよりスムーズに表現するための舞台装置であり、 この部分では日本の観客に対する裏切りを犯しても、敢えて苦渋の決断を 下したと言える(この件に関してアメリカの一般人から苦情があがること はまずないだろう)。製作者たちが我々一般の日本人よりもよくこの当時 を理解しており、日本人にとっても違和感のない物を作ろうという誠意を 感じるのは自分だけだろうか?渡辺謙や真田広之の意見を積極的に取り入れ、 ズウィックたちはその都度手直しを加えていたという。脚本チームのハー スコビッツはこう語っている。『我々は、物語と登場人物は架空であるも のの、この映画をリアルなものにするよう努力しました。そして、当時の
465 名前:名無シネマ@上映中 :03/11/21 21:07 ID:IPcPKAso た人物が、給料も貰わず、家もなく(弟の居候をしていた)、着る服すら ろくに持ってなかったそうで、論争に敗れると(この経緯は論争と言える ものではないが)身一つで薩摩に帰ってしまった。彼を慕って官を辞した 数千人の失業者たちを組織して「私学校」を造り、そこで彼なりの理想国 家のモデルを提示した。薩摩は徳川200余年の鎖国時代に国内にあって更 に鎖国を行っていた藩であり、鎌倉武士の伝統を明治の世にまで受継いで いた。その心得は至って単純で、弱い者には優しく、強い者に屈せず、事 に当たっては命を惜しまない、それのみだった。西郷は日本が他国に誇れ るものはこの武士道の精神しかないと考え、四民平等の世においてすべて の国民は侍たるべしとしていた。私学校では経済の基本を農本主義とし、
テンプレ貼付がおわったのなら前スレに引っ越し報告を。
>>1
466 名前:名無シネマ@上映中 :03/11/21 21:08 ID:IPcPKAso 勉学・剣術以外の時間は主に農地の開墾に充てられた。西郷の評を書き出 したらきりがないのでこの辺でやめておくが、彼が世界史上特異な存在で あることの第一の理由は、革命を成功させた勲第一等の軍人政治家であり ながら、その行動が常に原理主義的(もしくは理想主義)であり、時代に 切り捨てられていった者達への拭い去れない同情から、最後には共に身を 滅ぼす道を選んだことであろう。この映画でズウィックやローガン(彼ら は我々が驚くほどに西郷をよく知っている)が描きたかったものもきっと そういうところだろうし、海外で西郷に人気があるのもおそらく彼を象徴 する無私・無欲・慈悲というものに人類普遍の価値を認めてのことなのだ ろう。不幸なことに、彼は死後明治国家の手で神同然に崇められ、大陸侵
467 名前:名無シネマ@上映中 :03/11/21 21:08 ID:IPcPKAso 略や国粋主義の象徴的存在に祭り上げられることとなった。このため、敗 戦後は「征韓論」という言葉の誤解と共に歴史の彼方へ葬られ、我々日本 人が西郷を語ることはなくなってしまった。 今この時代に海外の人々の手によってこのような映画が作られたことは非 常に喜ばしいことであり、好意をもって受け入れたい。彼らが純粋に我々 の祖先の行為に感動し、敬意を払ってくれていることを素直に感謝している。 彼ら自身が受けた感動を全身全霊で表現し、全世界に発信しようとしている 姿は尊敬に値する。その為に敢えて選択したデフォルメを「時代考証が…」 などと無粋なことはいわず、舞台効果の一環としてピュアな気持ちで観よう。 絶対に感動できる。
新スレ乙。流れ早いなぁ。
前スレと前々スレでニュージーランドの情報をもってきたのでついでに
ニュージーランドのレビューを一つ。
でもちょっと辛口。
The Last Samurai - reviewed By Dominic Corry
ttp://onenews.nzoom.com/onenews_detail/0,1227,248683-1-455,00.html The Last Samurai is a straight-down-the-line historical would-be-epic
that looks impressive, and has some fine action, but ultimately fails to
capture the viewer's heart or mind in any serious way.
日本人が、表情に乏しいとよく言われますが、熟語を2,3個言えば、 いみがつうじるので、身振り手振りで説明しないでよい。 英語の字幕スーパーで見たがらないというのは、日本語のことばが、 優れている証拠。と思います。
いい俳句の本当の意味を正確に伝えようと思ったら、一体いくらの、 アメリカのスペルを使えばよいのでしょう。
梁塵秘抄の「舞え舞え蝸牛」を英語にすると「ダンスダンス レッツ スネイル ダンス」だしな。
33 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 23:12 ID:Gx1nTIy2
>>32 それボウイの映画の曲みたいだw>「ダンスダンス レッツ スネイル ダンス」
34 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 23:13 ID:dCgPX15i
広太郎の鎧ってかっこいいよな。欲しい。
35 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 23:13 ID:8f6dNlH4
お断り:ウヨ(例。あらいぐまとそのファン)・サヨ・歴史ヲタ (関連板へどうぞ)
日本語にしにくいカタカナ語はいくつかあると思いますが、 その反対は数え切れないでしょう。だから、日本語の方が偉い!
34人目かぁ早いなぁ・・・
>>1 さん乙です。あとまとめ人さんも。
38 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 23:15 ID:dCgPX15i
軍配持ってたじいさんは近くの村の村長なんかな。
ラストサムライ見た。 長い映画だけど時間が気にならないくらい見入った。 隣の人が泣いていた。後ろの人も泣いていた。 この映画に対して史実が云々というのは野暮だと思った。 が、その野暮天をするほどの「日本」に対する知識が 自分にあるかと自問自答したら途方に暮れた。 とりあえず箸の持ち方を直すことにした。 そんだけ。
40 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 23:16 ID:8f6dNlH4
この映画観終わって、日本の歴史・文化に興味を持ったと同時に、 各国でのレビューや反応が観たくて、英語を勉強したくなった。
>35 の分類はちょっとおかしい。
ボクは右翼ではありません。 外国史はちょっと怪しいが日本史はそこそこイケてるステキなコテハンです(*^д゚)b
43 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 23:19 ID:9H2vmf7D
>>35 コテハン名乗って堂々とやってるあらいぐまさんには武士道感じるよ。
君には感じない。レスで勝負し給え。
45 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 23:23 ID:8f6dNlH4
>>41-43 前スレみたいにスレ違いの話を延々して欲しくないし
自分もするつもりないからこれ一度きり。
場違いの喧嘩を延々とやって何が武士道だ、帰れバカ。
おまえらに武士道を語って欲しくない。
>>4 2
たぶん日本人がまっとうな歴史観もって、まっとうな発言すると
困る連中がいるんだろう。
気にするなyo
>>45 それは喧嘩の途中から読むからだよ。
必ず端緒というものがあり、それは日本史の関する誤謬が元となっている。
よって、場違いと感じるのは誤解。
48 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 23:26 ID:9H2vmf7D
取りあえず、わざわざ火種を撒くID:8f6dNlH4はいらんな。
それでは、なんで、アメリカは月へ行ったり火星へ行ったり出来るのに、 日本は何回やってもロケットが落ちるのか? それは、向こうはプラグマチヅム(実務主義)がはったつして、田の字 田の字の組織を立体に積み上げたり、組織化がうまい。日本は俺が俺が と言う人ばかりだから、せいぜいピラミッド型の組織しか組めない。 だから、失敗したら何処が悪かったのか、検討できない。田の字の 積み上げで検討したら、問題点を把握しやすいと、私は思う。
51 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 23:31 ID:QP4SYFoN
52 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 23:32 ID:XD/jhoXd
武士の風上にもおけん不心得者がいるようだな。
53 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 23:35 ID:8f6dNlH4
フランスの公開がそろそろ始まったんだよな。 反応はもうネット上に出てたりするんだろうか。
4 Screener Movies Surface on Internet
ttp://www.miami.com/mld/miamiherald/news/breaking_news/7716855.htm ネットに映画のコピーが流出している。これはアカデミーのための
評価用ビデオからコピーされたもので、当事者のアカデミーメンバーIvan Kruglak
は、「自分のところに送られてくる前にコピーされたんじゃないか?」と言っている。
で、ついにラストサムライも。
Earlier in the week, the academy said copies of "Something's Gotta Give"
and "The Last Samurai" had been posted online.
55 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 23:36 ID:MBY9wYh/
あらいぐまさん、気にしたらいかんよ。 前スレの話、興味深くておもしろかった。
罵り合いでなければ多少話逸れてもいいんじゃない? つーかもうネタがないんだよな。ループ以外・・・
57 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 23:42 ID:kUbsF6i2
58 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 23:43 ID:QP4SYFoN
悪いが、ソースつけてくれんことには、 こっちも話半分にしか読めないんだよ。>あらいぐま
60 :
おう :04/01/15 23:46 ID:jzy1ueRq
街中でちょんまげ切られるシーン、変だよね
61 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 23:46 ID:bBCzPfBY
本日2回目逝ってきますた。
62 :
おう :04/01/15 23:49 ID:jzy1ueRq
野原で切腹もおかしいね
またまたニュージーランドから。
TARANAKI, NEW ZEALAND 'Land of The Last Samurai'
http://goaustralia.about.com/library/weekly/aa121003a.htm もし日本にいて、Taranakiという言葉を聞いたら、日本語と間違えるかもしれない。
でも日本語じゃない。
Taranaki is a Maori word born of legend and is the name of a
snow-capped volcano that -- surprise, surprise! -- even looks
like Mt Fuji in Japan.
Taranakiは伝説から生まれたマオリ族の言葉で、雪をかぶった
火山の名前でもある。しかも驚くことに日本の富士山そっくりだ。
---
いやあ。本当にそっくりだ。横浜港沖から見た富士山かと思ったよ。
美味しくない・・・
65 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 23:51 ID:2jHPkgfJ
おう、ってウザイから殺せ!!!
>>58 ソースったってなぁ。
俺の話している事の半分以上はネットから仕入れた知識じゃないしさぁ。
後、俺はあくまで示唆しているんであって、信じないならばそれでよし。
興味持って自分で自国の歴史について調べてくれたら望外の幸せって程度の気持ちで、臨んでいるので。
日本という国の素晴らしさを知ってほしい、ただそれだけです。
67 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 23:53 ID:lVA2eJGt
>42 君は本当に日本史に詳しいのかね。 その片鱗を少しは見せてほしいなあ。
68 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 23:53 ID:2jHPkgfJ
713 :たー :04/01/15 07:43 ID:vd7OKttq
前スレ
>>709 >ウヨサヨ論争は他でお願いします。
>あと、自分と思想が違うだけで
>「知能指数が低い」だの付けないほうがいいですよ。
なぜ、知能指数が低いか説明すると、スレ違いになるので、悪しからず。
69 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 23:53 ID:9H2vmf7D
>>60 >>62 参加するのが遅くなったんで、言いたい事言えてないんだよね。
この際全部書いておきなよ。ケンカは売りも買いもしないように
気をつけてね。
70 :
おう :04/01/15 23:54 ID:jzy1ueRq
富士山より桜島だよね
71 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 23:55 ID:4uk+5gAD
蘇鉄の問題は、富士山の使い方に問題があった気がする。 おかげで吉野が南九州だというイメージが湧かなかったからな。
72 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 23:55 ID:2jHPkgfJ
たー=おう なの? 馬鹿のコテハン。
73 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 23:56 ID:95pczcG4
戦闘シーンの迫力だけでも魅力十分だと思うが
74 :
名無シネマ@上映中 :04/01/15 23:58 ID:8f6dNlH4
吉野っていや、ラストの桜は八重桜より染井吉野だったら もっと嬉しかったなあ。難しいとは思うけど。
>>71 どうせ外人さんには富士山とソテツの生える地域の差は
わからんだろうからな。
>>72 ほっとこうよ・・・
>>67 過去スレを「あらいぐま」で検索してみてください。
片鱗も見出せないとしたら、多分あなたは全くの無知か、
そうでなければ俺なんか鼻で笑っちゃうくらい
日本史にお詳しいのでしょう。
77 :
おう :04/01/15 23:59 ID:jzy1ueRq
違うよ
78 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 00:00 ID:AZ+sReeK
>>51 は、映画板から出て行け!!!
政治思想板でオナニーでもしてろよ。(嘲笑
79 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 00:05 ID:pIlkPjkJ
>>78 なんで?
俺は、ここでもっと映画評や感想や海外の評判が読めるのを楽しみにしてるだけだ。
個人的な精神論を聞かされても面白くないのでね。
80 :
おう :04/01/16 00:05 ID:InCTI7rc
日本テレビの年末時代劇、田原坂は良かったよ
>>50 そうかもしれんが、予算が少なすぎなのが大きいんだよ。
2000億円だぞ、フランス関係者が「えっ?まじで」ってびっくりしたくらいだ。
かなり同情していたよ。
ちゅーか、予算の使い方が下手。
もしくは、日本が発展するのを極端に嫌う輩がいるんだよ。
>>71 あー、それは確かにあるな。
まあ、どうしてもフジヤマを出したかったんだろうな。
忍者にもかなりこだわったくらいだからw
83 :
おう :04/01/16 00:08 ID:InCTI7rc
里見宏太郎の西郷はよかったね
84 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 00:10 ID:uoWoDSeM
武士道の概念が確立され認知されたのはいつ頃のことなんでしょうか?
85 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 00:11 ID:dkWf7+1D
>>74 なんで八重桜だったんかね?その方が派手に見えるからかな。
富士山も、外人さんにジャパンらしさを見せるための演出かな。
と、思うのだが、一方で、八重桜は時代考証の正確を期すため、
富士山は浮世絵へのリスペクトを示すためかも、とも思える俺はいい観客だな。
86 :
おう :04/01/16 00:14 ID:InCTI7rc
江戸時代に芽生えて、明治になって広まったと思うけどな〜
87 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 00:14 ID:nLF2u+78
自分に酔ってる人がいるね。 「表面的」な知識を比較的歴史に無知と 思える人たちに披露できることに快感を 覚えているんだろうな それはともかく前スレ後半読んだけど なかなか偏った発言してますね。
ネタ、日本観光、アナログ生活、アメリカ美人はヘアスタイルをかえると、 ハンサムボーイになるの知ってる?
89 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 00:18 ID:WEZRg59z
>>79 同意。
ところで、海外の記事やコメントのリンク貼ってくれる人、
甘えて悪いが、誉めてくれてる記事なら出来たらある程度の和訳を
付けてくれると助かる。
自分の未熟な英語力で読む助けになるから。
90 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 00:20 ID:swh6tJSw
バカばっか
>>87 え、Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)どこどこ!
て、多分俺のことだと思うけど(w
>「表面的」な知識を比較的歴史に無知と
>思える人たちに披露できることに快感を
>覚えているんだろうな
あえて言わせてもらうと、日本史関係の事については、一応わざと「表面的」に話しているのだ。
日本史板や世界史板で話す場合は説明しなくていい事でも、
今までそういう方面に興味なかった人たちにそれと同じノリで話すのは不親切だろ。
快感どころか、むしろ「わかってもらえないジレンマ」さえ感じているね。
外国史の知識に関しては偏ってるのは認める。
日本史関連の方が専門で、外国史については教えられることの方が多い。
92 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 00:24 ID:l6mTvGFe
>A.渡辺謙氏は現場でもまさに鬼人でしたよ。 > とにかく目立ったし、遠くからでも迫力ありました。 >劇場でも現場でも変わりません。 うぉおおおー!いーなー!生の迫力!!!
93 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 00:34 ID:Sy5yZ92t
こういう映画に参加出来たっていうのは本当に宝ですね。 いつも謙さんに張り付いていた奴凧のような風貌の方の話なんかきけたら、 もっと詳しい話を聞けるのかなぁ。 奴凧さんは(桜のシーンで、オルグレンの日記を取りに行く人) この映画板に来てから英語力の無い事をこんなにうらんだ事はありましぇ〜ん。
2回目見てきました。今回は特に音楽に心惹かれました。 サントラを買おうと思います。 ところで、前スレの中ごろでもちょっと触れられていましたが、 やはり最後の合戦のところどころに信忠がいるようですね。 見間違えでは無いと思いますが、なぜなのかな・・・。
謙さんまたまたノミネートされた模様。(全米映画俳優組合賞ノミネート)
http://movies.yahoo.com/news/va/20040115/107419074500.html >Supporting actor nominations went to Alec Baldwin for "The Cooler"
>Chris Cooper in "Seabiscuit," Benicio Del Toro in "21 Grams,"
>Tim Robbins in "Mystic River" and Ken Watanabe for "The Last Samurai"
96 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 00:49 ID:eAOXnd58
97 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 00:50 ID:39Hvn4FC
98 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 00:50 ID:dkWf7+1D
やっぱり映画やドラマに音楽の果たす役割は大きいよなあ。 その点、今の日本の映画やドラマは糞だと思う。
>>89 ほめてないのはいらないの?
さて、インドのレビューです。
Review The Last Samurai By Subhash K Jha
htp://sify.com/movies/hollywood/review.php?id=13358929&ctid=5&cid=2426
Just when you run out of words to describe unforgettable movie experiences
along comes Edward Zwick’s latest epic about war and redemption.
忘れられない映画体験を語ろうとしてもあなたは言葉にならないだろう。
Zwickの最新作は、戦争と救済の物語だ。
And just like the gallant ideologically elevated samurais of the film, you’re
left mostly speechless by the work’s wonderful ability to yoke a terrific
adventure story with ideas on cultural codes of conduct that take us far
into the recesses of human civilization’s age-old craving for power and
domination.
映画の中のサムライ達が勇気によって観念的に高められたように、あなたは
すばらしい冒険物語と振る舞いの文化的な規範の理念を結びつけた作品の
見事な手腕にほとんど言葉もでないだろう。
文明に昔から続いている力と支配に対する渇望の遙か奥へと我々を導く。
---
最後の部分は全然わからない。
100 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 00:51 ID:UuD3dxR+
大砲の砲撃の中を、騎馬武者が突き進んでいく迫力! この映像は今までになかった。それだけで価値がある。 映画のストーリーなんてオマケみたいなものなんだから、 こまかいことを気にするのは無粋。
>>94 多分似た甲冑を着けているか、信忠の甲冑を引き継いで着けている
誰かだと思います。
>>94 >A.わかりません。恥ずかしながら有名な方で会話して一緒に写真を撮ったのは
> 小山田さん(劇中渡辺謙氏の息子役)だけでした。お会いするまで自分は失礼ながら
> 名前すら知りませんでしたが、今時にはめずらしいほどの好青年でした。
前スレの後半の最後の合戦で参加していた人の話では
やはり信忠も合戦にいたんでないの?
103 :
おう :04/01/16 00:54 ID:InCTI7rc
大した映画でもないです。真田さんは高校教師がよかったですね
104 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 00:55 ID:okY15IGn
>あらいぐま氏 単なる煽りは適当に受け流してくれると助かる。
105 :
おう :04/01/16 00:58 ID:InCTI7rc
そんなに合戦シーンよかったか?特撮さながらで現実感がなかったけどな〜
106 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 01:01 ID:39Hvn4FC
読売新聞夕刊「潮風風声」より 邦画の値段 香川照之 邦画の値段は絶対にもっと安くすべきだ。海外でも自国の映画だけを 安く設定している国は多いと聞く。映画館に人が足を運ばないのは、 そんな寝ぬ機の雰囲気を一般の客達もちゃんと感じ取っているからなのだ。 というわけで、私が思う理想の邦画の料金は900円なのである。この 値段なら今までの三倍の客が来る。これは「損して得取れ」というスケベ 心ではない。ただ、映画の撮影にかかった労力を考えての素直な算出 なのだ。君は「ラスト・サムライ」を見たか?彼らがこの映画に費やした 労苦、年月こそが、真の1800円に値する。
108 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 01:03 ID:nVd31u3j
この映画って、ストーリー関係なくて局面での映像に感動する映画なのかしら。 だとすれば歴史ヲタの私でもいちおうの納得を得られるかもしれない。
109 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 01:03 ID:39Hvn4FC
>>107 >>そんな寝ぬ機の
「そんな手抜きの」の間違い。失礼。
111 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 01:09 ID:39Hvn4FC
おれは「蚯蚓 ◆gu7/rPtdAY」さんも「あらいぐま」さんも、 コテハンしてる時点で好きだ。 えろい!
112 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 01:11 ID:l6mTvGFe
>107 1800円て1回の値段で、実際は1回じゃ気が済まない人続出で、 いくらかは分からないけど1800円以上は確実(・∀・)!! >102 私もこの間2回目見てきて、最後の合戦シーンで信忠いた記憶あり、 見た後あれ〜?と思た。そんなはずないのに?!
113 :
おう :04/01/16 01:11 ID:InCTI7rc
勝元達が守ろうとした武士道が描かれていないですね
>>108 まぁ純粋にエピソードを追ったほうが感動できるのは確かだと思います。
歴史にお詳しいのなら史実との違いを気にするより勝元の最終決戦への状況や心境の
流れなどを実際の士族の反乱を念頭において補完されるとより楽しめると思います。
115 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 01:15 ID:OGlPCV1/
>>107 ネットにはないんですね。THANX
香川照之って、市川猿之助の息子だし、もっと時代劇出てもいいんだけどなぁ。
鬼平犯科帳の小柳ぐらいしかいい役無かったな。
視聴率ばかり良かった、「利家とまつ」の秀吉役もまぁまぁではあったが
116 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 01:17 ID:QugxAUwN
俺はこの映画に1800×4=7200 子供と奥さんで、3000 我が家は、10200円
俺は1000円で4回見たから、1回250円。
118 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 01:23 ID:rGPb2bR2
また社員さんだよ 社員さん 社員さん まったく無限大だな
119 :
おう :04/01/16 01:24 ID:InCTI7rc
俺は人から貰った映画招待券
120 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 01:24 ID:l6mTvGFe
2回目見ての感想は、この映画はエンターテイメントとして楽しむ以外の目で見るとすると 監督はこの映画で何かを伝えようとしたとして、それが何なのか、受け取る側としては 解釈がとても難しいというのが正直な所。 ただ、最後の戦いの場面で、命掛けで何かを伝える行為は相手を畏怖させる効果はある。 ナウシカも使ってる手だし。何に命を掛けるかは置いておいて、聴く耳も持たずの相手には 有効な意思疎通の方法ではある。
121 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 01:30 ID:xoUhWnQx
今日見てきました。泣き杉ました。 でも、他の客の反応がびっくりでした・・以下にレポします。 観客:学生およびカップル90%、その他10% 泣いている人:約1割 帰りに聞こえてきた感想 「むずかしい」「よくわかんなかった」「つまんね」「なんか普通」 途中で帰る大学生らしき人約8人 学生さんには、この映画の感動は伝わりにくいのかな? 視点や感性が日本人というより、むしろ外人に近いのかなと思いました。 ま、今日がたまたまそうだったのかもしれませんが・・・。 じゃ、泣きつかれて眠いので寝ます。
122 :
おう :04/01/16 01:31 ID:InCTI7rc
明治政府をもっと悪役に描いてほしかったな
123 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 01:33 ID:dkWf7+1D
>>121 うちの近くでは約半数がエンドロール終了まで席を立たず。だったけどなあ。
124 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 01:34 ID:l6mTvGFe
勝元が絶命するシーンで泣く派だけど、何で涙出るのか分からん。 考え中。
125 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 01:35 ID:TzhXRW13
最初に切腹とかで簡単に人が死んでるし、カツモトがぶざまに撃たれて死ぬ場面でも さして特別な場面と思えなかったのでセリフが陳腐に思えたのが残念。 もしかしたらこの映画って笑いをこらえて見てた人も多かったのではないかと思うんですが。
126 :
おう :04/01/16 01:36 ID:InCTI7rc
観客が泣いてるCMに騙されちゃいました私。
127 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 01:37 ID:39Hvn4FC
>>124 同意。
なんで涙が出るのかは、ほんとにわからん。
>>125 そういう人がいてもいいよ、別に。
128 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 01:38 ID:eWMBdVJs
>>95 渡辺謙のオスカーノミネートはこれでほぼ確実。
129 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 01:38 ID:l6mTvGFe
>125 勝元が落馬してから座礼のシーンまでの間、気絶してたの?
130 :
おう :04/01/16 01:39 ID:InCTI7rc
日本史習った私は可笑しくなってしまう場面が多々。
>>125 感動した人間もたくさんいるわけだがそれがなぜなのか気になるかい?
132 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 01:40 ID:dkWf7+1D
>>124 自分自身の結論は、
人生を燃焼し尽した男の生き様への共感と、それに引きかえの、今の自分自身のふがいなさへの悔しさ、
プラス過去の「裏切られた」思い(失恋含む)へのトラウマを刺激されての涙。
映画料金てアメリカでは5ドルくらいでしょ 1ドル=360円の時代から日本は1800円で固定されてるのかね。
134 :
おう :04/01/16 01:42 ID:InCTI7rc
座礼と、トムと真田が雨の中で戦うシーンは感動!!
135 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 01:44 ID:aPNc7xLk
たかの長男はヒゲンだっけ?
136 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 01:45 ID:xjaAGnrt
死を定めとして受け入れつつ戦うからじゃないのかな
>>124
137 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 01:47 ID:39Hvn4FC
138 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 01:49 ID:l6mTvGFe
>132 いやー、私女だけど、共感ではないなー。勝元のアップきて、桜がきて、涙が来る。 >133 なるほど〜〜!
サントラ、本当に良いです。 DVD買うつもりなのでCDは我慢しようと思っていたのに 3回目見た後つい買ってしまいました・・・。 ストーリーに沿って曲が構成されているので 脳内映画館状態になります。
140 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 01:53 ID:aPNc7xLk
>>135 記憶違いでなくてよかった。アリガトさんです。今日は、彼のオルグレンに対する
表情や接し方の変化が良かった。ヨカッタってのは、一連の出来事を経験し
ヒゲンが武士道を理解・身につけていく様子が伝わったきたように感じたんす。
その映写というか、演出が上手いなァと…。演技力も。
孫次郎は演技していたのだろうか? どうみても素としか思えない程楽しそうな「みみーはなー」 飛源はうまい。さすが子シンバ。
142 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 02:00 ID:39Hvn4FC
>>140 うん、おれも飛源ネタは、この映画の好きなところのひとつ。
野球のところとか、トムが手品見せてあげる時の表情とか、
トムがこっそり袴はいて武道のカタをやってみてるところを見つけた時の会釈とか。
あと、飛源がダーって出てっちゃって、タカが
「武士道は子供には難しいのです」みたいなことを言うシーンとか。
うーん、ツボにはまる。
おれってフェミニンなのかなあ。
143 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 02:01 ID:SfmeDTMY
>>138 なら、単純に好きな人(魅力的な人)が死んだから、悲しいだけだったりして。
しかし、自分が泣く理由って、なかなか自分自身では理解できないよなー。
ちなみに、俺は、勝元が死ぬシーンでは泣けない派です。
完璧な花と勝元が重なり、悲しさよりも、不思議な達成感を感じる。
うむ…って感じで、なんとなく無意識のうちに頷いてるな…。
144 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 02:01 ID:b3BazLJX
この、「ラスト・サムライ」という悲劇を日本人は愉しんでいる。 これこそ、ニーチェの言う「悲劇の誕生」なのだろうか。 あれは、ギリシア悲劇が愉しまれるのは繁栄の絶頂にあったからだ、という仮説から 逆説的に「悲劇を誕生させるべきだ」という事になるらしい。 で、逆に、喜劇が愉しまれたギリシアは既に衰亡していたという事になっている。 そして現在の日本はというと、”癒し”だ。傷つき、疲れ、下を向いている現状に になんと似つかわしい事か。しかし、ここで、ニーチェの主張は甚だ怪しいものだが、 ”癒し”から”悲劇”にシフトした時、日本は再生していくのかも知れない。
145 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 02:01 ID:eWMBdVJs
1億ドルカウントダウンだな、金曜には到達か。
146 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 02:02 ID:FJFXE3oX
キャスティングがいいよね。 みんな日本人顔で。 ちゃんと日本人とそれ以外の東洋人と区別つけてるぞというポリシーが見える。
147 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 02:02 ID:39Hvn4FC
>>141 何テイクも撮ったであろうことを想定すると、孫次郎もちゃんと演技してたんだろうな。
自然だよな、あの子は。
もしかして天賦の才?
148 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 02:06 ID:aPNc7xLk
>>142 木刀でオルグレンと遣り合うシーンなんて殺気さえでてた。
あの時はオヤジの仇に対する憎しみが良く出ていたんじゃ…。
そこから成長し、立派な武士になっていったね。
149 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 02:07 ID:OGlPCV1/
150 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 02:10 ID:39Hvn4FC
>>148 うんうん、忍者のシーンで故オヤジの刀を取って果敢にも相対するところとかな>殺気
脚本の出来が悪いうんぬんかんぬん言われてるけど、
ファースト、ファイナルのスクリプト読んだ限りでは良く出来てると思う。
「エンターテインメント」として。
忍者バトルのときにアルグレンがぎりぎりのところで飛源を斬ろうとしてた
忍者を後ろから刺すシーン、倒れる忍者を慄きながら見る飛源の芝居が
巧いなぁと思った。
>>148 さりげなく「ほれ、戦とはいえ父を殺した男が憎いだろう。思いをぶつけて
みろ」という周りの配慮があったような気がする。まだ子供なんだからその
くらいさせたほうが後腐れがなくていいと思ったんじゃないかと勝手に想像
してた。
152 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 02:14 ID:39Hvn4FC
まあとにかく、ベストなアクターが集ったっちゅう感じだよな>ラスサム
153 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 02:15 ID:aPNc7xLk
>>150 監督の言う「自らの持つ武士道への憧憬のありったけをこの作品にぶつけようとした」
っていう思いが感じられました。もう1回みにいきます。今度はどんな場面にこころ
奪われるのかも楽しみのひとつナンす。
154 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 02:20 ID:qpKmeu7g
しかし、ネベ謙、真田以降の侍役者が不作なんだよな。w
155 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 02:22 ID:39Hvn4FC
>>154 それは某テレビ局の某大河とか、某局の某じいちゃんの旅話とかのこと?
156 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 02:28 ID:dkWf7+1D
>>154 まあ、某ジャニーズメンバーたちの成長を生暖かく見守りましょう。
157 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 02:29 ID:39Hvn4FC
>>153 いいなあ、もう1回観れて。
おれ、同居人に財布のヒモにぎられちゃってんだよね。
こないだは同居人のキゲンが良かったから観に行けた。
>>153 ひろたろう と 軍配振る老侍の役者さんの名前をチェックしてきてくだされ
159 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 02:36 ID:39Hvn4FC
>>158 同意同意。
さっきこの前スレに来てたエキストラさんに聞いてみたんだけど、
彼は草原バトルの官軍役で、知らないらしい。
三回目を観てきた。 何度観ても思うんだが、信忠役、他に人いなかったのか。 あと自分三回とも、ラストの小雪とトムの表情が一番ぶわーっとくるんだけど少数派?
三回目観てきた。 氏尾さんの勇猛さに痺れっぱなしだった。 氏尾さんになら、罵声を浴びせられて木刀でめった打ちにされて足蹴にされて唾吐きかけられてもいいや、 ていうかむしろしてくれ!ってすげぇ思っちまった。 俺、なんかヘンなモンに目覚めちゃった…?
162 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 02:46 ID:cprpf0pH
日本の時代劇にもいいものあるんだけどなぁ。 この程度の映画を評価されるんだからやっぱ世の中売り出しかたの差かな。 西洋人が評価したから凄いみたいな構図は結局変わってないのではないかと。
163 :
前スレ650 :04/01/16 02:49 ID:Xf6badef
>前スレ660 Webで読めるかどうかは、、、わかりません。。でも今ならまだ駅とか 本屋にあると思うので、立ち読みイケルと思われますが。。TIMEは読めるから 読めるかもしれないけど。答えになってないすね。 >前スレ655 ホントそうですね。でもそれってどこの国の映画でも同じかもしんないですね。 たとえばHW映画なら白人が絶対イイ人で、黒人や有色人種だとワルイ人、みたいに 国によってイイ国の人とワルイ国の人がいるっていう感じで。
164 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 02:50 ID:3neQqkGH
>>160 自分もその辺からクル。
2回目は「どう生きたかお話しましょう」ってとこで、フライング気味に。
散って行った魂が安らかであればいいなぁと。
>>162 俺もこの映画には余り乗れなかったのですが、お勧めの時代劇はありますか?
166 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 02:56 ID:39Hvn4FC
>>165 とりあえずこのスレでその質問は振らないでおいてくれよ
スレタイと話題が違ってきてスレが荒れそうだ殻
169 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 03:07 ID:D/Y4WlCr
>>162 >西洋人が評価したから凄いみたいな構図は結局変わってないのではないかと。
何人だろうといい作品は心に残る。マイケル・ダグラス、松田優作「ブラックレイン」
は、大嫌い。やっぱ日本人がカツモトみたいに正義の味方でなくちゃ。
日本の時代劇にもいいのがあるのはわかった。
ただ、どの程度の映画(好みの問題なのに
>>162 の安易なランク付けには疑問)だろうと、
少なくともこの映画に涙したり興奮したりした人達が大勢いた結果の盛り上がりというわけで。
そんな盛り上がりに不満ですか?自分に好みに合わないものはダメ映画ですか?
とかつい呟きたくなる書き込みですた。
自分には好みの映画だったからね!
でも逆の人ももちろんいっぱい居る。映画ってそんなもんだよね。
まあつまりは…
具体的にどこがいかんのかはっきりしていないようなアンチ書き込みはイラネ!と思ったわけだ
171 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 03:36 ID:W+vL2usC
ひろたろう、扇を振ってたじいさんの話題 はよくでるけど、大村の腹心であった ほほにあざがある男の話題ってでた? 私的にはこの人正体も気になるのだけど
172 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 03:36 ID:39Hvn4FC
173 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 03:37 ID:W+vL2usC
ひろたろう、扇を振ってたじいさんの話題 はよくでるけど、大村の腹心であった ほほにあざがある男の話題ってでた? 私的にはこの人正体も気になるのだけど
>>162 おれ先先行で観たからなんの前評判も知らず、というか絶対クソだろうと
懐疑心たっぷりに見に行ったんだけど、観終わって「やられた〜最高じゃねぇか」
と本気で思った。他人や海外の評価などどうでもいい。
>>165 「十三人の刺客」と「七人の侍」はまず自信もってお薦めできる傑作時代劇。
ラストサムライ観てから無性に「七人の侍」が観たくなって3回連続観たけど
やはり肉感的な人間造型のうまさと物語り運びのうまさは完璧だね。
映画としての完成度はやはり格の違いを感じさせてくれるけど
でも逆にラストサムライのストイックなサムライ像もまた「七人の侍」には
描かれなかった一側面として、とても魅力あるサムライ像だと思った。
ラストサムライに欠けているところがあるとしたらこの時代の庶民からの
視点かな。カツモトが守ろうとしたものを語る上でこの動乱の時代に翻弄される
リアルな庶民の声を代弁する役が欲しかったように思った。
175 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 03:42 ID:39Hvn4FC
176 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 03:42 ID:kAgdQlo3
一緒に流れたイノセンスの予告がすごかった
741 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 04/01/16 02:09 ID:???
>>738 俺の萌えとしては幼なじみにオナニーしてる現場見られて
びっくりしてあっちも部屋の扉を一度閉めるんだけど
10秒位して「はいっていい…?」とか聞かれちゃって
「いいよ」って答えて扉があいて「えっちなことしてたんだろ」とか
聞かれちゃうシチュエーションがたまらんのだああああああ
自分でも書いてることわけわからなくなった。
178 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 03:51 ID:39Hvn4FC
あれ、
>>172 のリンク飛べないね。
仏msn.のbox officeのとこなんだけど。
>>174 おれも自分が楽しめたから、外の評価は実はどうでもいい。
けど、海外評価をここで紹介してる。
なぜかというと、それも楽しいから。
海外の評判が気になるのは当たり前中のあたり間え。 これは殆ど日本が創ったような、出来栄えだな、 黒澤さんに、アドバイスしてもらえてたら、完璧な 凄い作品に成ったろう。
180 :
172 :04/01/16 04:10 ID:M19+qTlg
ついでに言うと「七人の侍」と「ラストサムライ」のどちらが
エンターテイメントとしての娯楽映画に徹してるかと言えば前者で、言ってみればハリウッド的。
ラストサムライが内包してるテーマは遥かに深刻で大きくて日本の時代劇が
描こうとしていたものよりもっと大きな視点を感じる。
時代劇や幕末ものと同じジャンルとして語ってはいけないんじゃないかなぁ?
>>178-179 いや今じゃ多少は気になってるよ。これが成功したらもっとこういう映画見せてくれるだろうからからね。
>>178 海外評価は自分も気になる
作品中に描かれている日本独特の雰囲気が海外の人に受け入れられている
(映画を観てくれている)という事が素直に嬉しい
作品観ていても製作側のサムライへの愛を感じた
自分の中でトムの好感度も上がったw
182 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 04:16 ID:cyfZ4EuV
おはよう社員さん 今日もラストサムライについて工作話しよーよ
敢えて、希望的なことを言うと。戦争はラグビー場じゃなく、グレンと小雪は もうちょっと見つめあって、桜はさわさわざわざわ顔を覆うくらいに散り、 グレンはもう少し負傷して、女性は襲撃にもう少し果敢にすれば。 完璧すぎる。私的に。
ニュージーランド、ないがしろにされて可哀相だな ニュージーランド出身の監督のロードオブザリングは 盛大に日本でプレミアやってくれるのに
185 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 04:37 ID:39Hvn4FC
今週末にかけて上映開始される国々。 14日>フランス、ベルギー 15日>アルゼンチン、オーストラリア、香港、ニュージーランド 16日>ブラジル、ギリシャ、アイスランド、メキシコ アイスランドって、どうなんだろう。
186 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 04:43 ID:39Hvn4FC
187 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 04:44 ID:If6oOds0
100Millionはヒットしすぎ、白人に妬まれる。w
188 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 05:08 ID:vfWjBGgt
>>187 揺り返しが怖いな。
((((( ;゚Д゚))))ザクグフゲルググ
189 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 05:09 ID:TW9Tun0I
ラストサムライは 2003年で一番 シリアス調の作品の中で (コメディとかスプラッタを除くね) ティアーズオブザサンと並ぶくらい 一番 ストーリーが弱い作品でした 泣かそうと思って作っているシーンも 他のシーンとの伏線が 全然つじつまが合わない為 見てて 恥ずかしくなるくらい 居心地の悪さを感じてしまいました はっきりいって 最後まで見るのが苦痛でした 信者には悪いけど・・・ね
190 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 05:22 ID:39Hvn4FC
Total as of Jan. 14, 2004: $98,457,873 + Overseas Grpss: $100,485,345 / 3,397 screens / 13 countries 7位キープ。
191 :
下田市民 :04/01/16 05:28 ID:3+pwoS06
ラストサムライはラストがサムイ ラ
192 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 05:29 ID:dM98avCm
193 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 05:44 ID:khJKK3/z
>>192 すごい。
オスカーノミネートに近づいてます。
194 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 05:50 ID:UXD3Vfhb
朝から社員絶好調だな
ノミネート、一番可能性あるのは、助演男優賞だろう。 何を今更(・∀・)
>>162 同意。
仮にこれが邦画だとしたらここまで評判になったかどうか疑問。
>>179 の発言などはお調子者の典型的な例だろう。
自分がこの作品を観た時の感想は
>>189 の
>泣かそうと思って作っているシーンも
>他のシーンとの伏線が 全然つじつまが合わない為 見てて 恥ずかしくなるくらい
>居心地の悪さを感じてしまいました
というのとほぼ一緒だったな。
いくら映像が凄かろうが演技が良かろうが、その点が駄目だと自分は萎える。
まあ、成龍の映画を観てそんなこと言ってたら馬鹿だと思うけど、これはそういう作品じゃないしね。
197 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 06:08 ID:dM98avCm
>>144 久々に面白い感想を読んだ。かなり近いものを俺は感じている。
この映画から三島由紀夫のことが思い出されたのも、自然な感情だった。
三島が死んだとき、泣いた人はこの映画に素直に泣けるんだな、と気づいた。
> この、「ラスト・サムライ」という悲劇を日本人は愉しんでいる。
> これこそ、ニーチェの言う「悲劇の誕生」なのだろうか。
> あれは、ギリシア悲劇が愉しまれるのは繁栄の絶頂にあったからだ、という仮説から
> 逆説的に「悲劇を誕生させるべきだ」という事になるらしい。
> で、逆に、喜劇が愉しまれたギリシアは既に衰亡していたという事になっている。
> そして現在の日本はというと、”癒し”だ。傷つき、疲れ、下を向いている現状に
> になんと似つかわしい事か。しかし、ここで、ニーチェの主張は甚だ怪しいものだが、
> ”癒し”から”悲劇”にシフトした時、日本は再生していくのかも知れない。
198 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 06:08 ID:khJKK3/z
朝っぱらからご機嫌の悪い方が多いですな。 剣呑剣呑。 あー、賞レース楽しいなっと。
199 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 06:11 ID:dM98avCm
>>162 西洋人の批評家は評価していないんだけど・・・・・・・・・・
200 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 06:13 ID:dM98avCm
>>172 おフランス
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
201 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 06:17 ID:khJKK3/z
>>199 そうそう、金もらってるプロの批評家たちは揃ってブーイング。
一般受けが異様に高い。
西洋では。
>>199 >>162 は批評家の事を言っているんじゃないでしょ。
「アメリカ人が日本を理解した映画を作ってくれた」「海外でもヒットしている」
そんなことを対象にした発言と思われるが。
それと批評家の評価はあてにならないってのがこのスレの空気じゃなかったっけ?
203 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 06:22 ID:S0onNF4P
>>196 >仮にこれが邦画だとしたらここまで評判になったかどうか疑問。
この脚本は日本人の常識外、発想なんてとてもとても。w
nyで回ってるやつ画面暗いなぁ
>>172 何気に二位がLost in translationなのな。
日本舞台の映画がセットで頑張ってるね〜。
206 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 07:16 ID:UaRPtx5s
>>205 なにげに、3位はペネロペ主演のゴシカだ・・・
207 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 07:19 ID:UaRPtx5s
えええっ ラス侍、週末500館マイナス!!超低空飛行Chasing Libertyは変らず・・ ワーナーひどいよ〜
208 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 07:20 ID:NfwX4Kus
>154 そういう意味では渡辺、真田って本当に最後の侍だな。 この映画が7、8年後に企画されたとして、40歳前後で殺陣が出来て 馬に乗れる主役級俳優(いわゆる時代劇スター)っているだろうかと考えるとさ。
209 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 07:28 ID:dM98avCm
>>207 ワーナーは、わざと入場者数を抑えようとしているのか?
何かの政治的圧力?
>>208 今の20代の男の俳優って、馬鹿ばかり。
210 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 07:39 ID:UaRPtx5s
>>209 王の帰還も、500館近くマイナスだから、新作をさばかなきゃということだろうけど
つかえねえなあ〜もったいない。
初動の悪さが、尾を引いてるのかな?週末TOP10びみょ〜
211 :
UNKO :04/01/16 07:43 ID:QPBv4Kvj
しょうがないから 映画板のラストサムライUNKOが俳優になってやろうかな
まぁ、そのHNで、ずっとやって来てると言う所には 少しばかりサムライを感じるが。。
東山なんとかはどうだろう。何歳かも知らないけど。 真田広之と良く飲みに行くそうだし(氏尾マンセースレより) この前の藤沢周平だったかの時代劇ドラマの若侍役は悪くなかった。 勉強してもらう必要があるけど。 長瀬ともやも大根だけど、死ぬほど勉強すれば立ち姿は悪くないかも。 それとなんとかシドーはどうなの?演技見たことないから評価できないや。 あとは・・・?思いつかない。 20代の俺みたいな男が憧れを持てる同年代俳優って皆無だもんな・・。 できればスターアイドルの類は使わずに、無名の新人をどんどん発掘して欲しいな。 未来の時代劇俳優として。じゃないと俳優もエネルギー資源と同じで 枯渇しちゃうよ。
214 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 08:15 ID:x+spED+E
215 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 08:29 ID:hEVEmPp3
>>154 佐藤浩市とか…かな…
>>213 氏尾マンセースレなんかあるの?
最期の攻撃を始める段階に来そうな感じだな〜。
おれ、もう一回観にいこうかな…
216 :
213 :04/01/16 08:31 ID:r0mPgpqz
217 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 08:35 ID:H0xFMC9l
ラストサムライの好きなシーンベスト3での書き込みで 「やめろ〜〜!」と半泣きで叫びつつも、次の瞬間普通の顔でスタスタあるいていく信忠 というのを読んで、つぼにはまった。
218 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 08:42 ID:hEVEmPp3
>>216 真田のスレかw ありがd
俺はこの映画好きなんだけど、1つだけ納得出来ないところがー・・・
最期、落馬してネイサンが地面を這って勝元の所に行くんだけど、
その時、刀を勝元の所に持っていくんだよ。俺はてっきり
「これで腹を切れ…」という意味で持ってったのかと思ったら
その刀に手を伸ばした勝元に「NO!」って言って手を掴む。
正直ガクッと来ましたwじゃあ、何で持っていくのかよ・・・と。
それとも刀を持ってったっていうのは、俺の見間違いかな?
219 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 09:00 ID:H0xFMC9l
>218 そうだった? 私は、飛源と仲良く薪運びで、トムのまきがポロリと落ちたであろうシーンに 目がいった。 勝元救出でトムが最初に回転レシーブばりに護衛兵を切った後、刀がぽろりと 池に落ちたであろうシーンに目がいった。その後はすぐに刀を持っていた。 たかの着替えのシーンで観られてしまった最初より、トムアップシーンの後、 あきらかに着物がはだけていた。
220 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 09:16 ID:WwqOdtNg
最後の戦のシーンで真田が死んだ後1カット真田が馬にまたがって走っていた。 あと忍者ハットリくんは萎えた。 ちょっとガカーリ
>>218 あれって刀じゃなくて鞘じゃないの?
>>220 あれは真田に似た人で真田ではないですよw
>>221 刀だったと思うけど〜。
ネイサンは、ただ刀を持って這ってっただけなんだろうけど、
倒れこむ時、タイミング良く「ポロ」って勝元の前に落とすからさ・・・。
(その刀で勝元は自害する)
223 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 09:37 ID:pwdprS3B
>>215 佐藤浩市も真田や渡辺と同年代じゃない? (壬生義士伝の佐藤浩市はよかった。)
ほんと、時代劇やってさまになる20代の俳優がいないよね。
みんな線が細すぎるというか……
224 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 10:00 ID:7bZVMDpb
新撰組!の山本太郎はいいよ。 ガタイもいいし、前も他の時代劇(確か宮尾登美子のお宮)に出ていたけど。 中々好演していた。 まだ20代。彼は勘もよさそうだから磨けば良い役者になる。
225 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 10:06 ID:7bZVMDpb
ついでに、人間性も問題なしだって。 仕事でたまたま一緒になった知り合いが言ったけど(知り合いは映画関係者) 若いのに腰の低い丁寧な心遣いを見せる人との事。
おれは、未だ皆慣れてないからギクシャク見えるので、 23本やって、剣道やったりしたら、自然に見えるように 成ると思うよ。日本人だから。
山本太郎はデビュー当時の傲慢キャラからイメチェンして正解だね。
228 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 10:20 ID:drYPuzyz
日本帝国時代:1868-1945の人物をシリアス・ドラマ化出来ないのは痛いね。
229 :
228 :04/01/16 10:24 ID:drYPuzyz
いってみれば、飛源の年代に当たる人物達。ザンギリ頭のサムライが一杯いた時代。
>196 はこの映画嫌いっていってるだけじゃ。好きと言ってる人に 文句つけるなよ。
たしか、トムと共演するとオスカー獲れること多いんだよね。 ポール・ニューマンやダスティン・ホフマンやキューバ・グッディング.Jrにあやかれるといいな。
来年あたり、この映画をみた外国の人が貯金ハタイテ日本に くるから、地毛を伸ばして髪を黒くしておこう。茶色は だめだよ。古い、じゃない新しいから。
233 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 10:45 ID:Z3xw56qA
旅行会社は、「古き良き日本を感じ取れるツアー」なんか企画してくれないか。 日本人にも外国の方にもウケルと思うんだが。これからが旬だ!
僕も
>>189 に同感だけど、わざわざここでケチつけてもしゃーないかもね。
皆熱くなってる時だし、なんつーか、正直やっぱ日本人として、
ヒットして欲しいって思うしね。
新撰組で言えば、江口も良い味出してたと思った。 けど、あんまりそっち向きの俳優じゃないかなー。 とりあえず豊川がどうなるか見物。
238 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 11:01 ID:75EPUcgI
>>235 アメリカってホームレスも映画見るんかぁ
ファンサイトがあると知り、喜び勇んで行ったは良いが、 ……………………あんな世界があるとは知らなんだ_| ̄|○
日本来てもガッカリするだけだろ それっぽいところは観光客満載で風情なんてない いちいち高い入場料が必要 木造建築なんであちらさんから見たらどうしてもしょぼい 東京・大阪はバンコクみたいな魔都の混沌とした魅力はあると思うけどね
241 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 11:15 ID:EhjmUFdg
サウル・アビ −日本語に導入→ さぶらひ −動詞化→ さぶらふ │ 転訛→ さむらい
242 :
review in Seoul :04/01/16 11:17 ID:EhjmUFdg
面白い映画だ。「グラディエーター」等を好きな人なら楽しく観られるだろう。 ・しかし、私の気持ちは沈んでいる。なぜ日本が舞台、なぜ侍の映画なのか?と。 もちろんトム・クルーズは悪くないし、侍文化に興味のあるアメリカ人も悪くはないが。 ・忠誠・武士道・孝行に忠実だった侍は実際どれだけいたというのか? 侍をヒロイックに描いた映画は私を憂慮させる。それならば侍を歴史的に真に正しく描いた映画も 作らなければならない。無法者としての侍も描かなければならない。 ・私がこう思うのは、ニューヨーク・メトロポリタン博物館に数多く展示された日本の品々 (鎧、浮世絵、陶磁器、仏像など)を、「ただ眺めるしかない」という激しい怒りのためだろう。 古代、百済が日本に文化を伝来させたではないか、という疑問と共に。 ・なぜ我が国も韓国の独自文化をメトロポリタンに展示させないのか? これは財政的な問題ではなく、そうする事が国家のイメージを高めるということに気付いていないからだ。 我々が手をこまねいている間に、日本は映画やマスコミ等で熱心に自国を宣伝してきた。 そして今、 本来は韓国が占めるべき場所まで日本が奪っているのだ。 ・我々はまたしても日本に奪われているのだ。 くそっ、もし事態がこのまま進めば、いくら「侍は百済のサウルアビが 元になっている」と 指摘したとしても笑われるだけになってしまう。それと同じく、韓国がかつて日本の植民地だった事も、 従軍慰安婦も、マルタと呼ばれる人体実験被害者の事も。 日本はそれらの資料を徹底的に隠し、封印した。日本の過去の蛮行を憶えているのは韓国しかない。 だから我々は毎年8月15日には街頭デモをして日本に抗議するのだ。 日本の若者は、日本の蛮行を知っているのか?いや、知らないだろう。知っていたとしても 「それはどこの国の話だ?日本はドイツがユダヤ人を虐殺したほどの悪事はしていない」と言うだろう。 ならば私はこう答える。「日本もドイツも同じだ。加害国・日本は、過去の栄光をはぎ取られるべきだ。 ドイツのように永遠に謝罪せよ」、と。
243 :
review in Seoul :04/01/16 11:18 ID:EhjmUFdg
・韓国政府が日本の蛮行、そして韓国の優れた歴史を海外に積極的にアピールする日を私は待っている。 西洋人に我々の反日感を理解させる事ができれば、経済的にも得る物が大きいだろう。 ・日本は汚いやり方で、映画を利用して自国をアピールしている。このまま黙っていていいのか? 韓国の歴史にも、ハリウッドの興味を惹くであろう題材はいくらでもある。 我々の子孫のためにも、韓国についての映画が製作される事を望む。 全人類が共感できて、そして日本が過去の蛮行を反省するような映画ならさらに申し分ない
244 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 11:24 ID:b9J8M34a
今日観にいきます
245 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 11:28 ID:L4SycSVQ
この際あの国に限ってはレビュー、興行収入、その他全て貼り付け禁止に して欲すぃ…。スレの話題が脱線しすぎるから。 ここのスレ住民でもハングル板とかあちこち行くだろうし、全ての侍スレが あの国の話題してもつまらないじゃん、とか思うの…。
246 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 11:33 ID:eAOXnd58
米国ワーナーは、アカデミー賞ノミネート確実の 「ミスティック・リバー」の劇場数を、 1/23から約500館増やすみたいだね。ラスサムは同じくらい減るけど…。 きっとミスリバは観客は増える。 でもヤフーの一般評価はBのままと思われ。
>>233 ,240
ラストサムライ観て感動して日本に来ようっていう外人に
坊主の街(京都)や町人の街(浅草)見せても喜ばれんだろう。
やっぱり、アレだよ。「相馬野馬追」観光ツアー!
”ラストサムライの末裔達が今に伝えるサムライの世界”とか
パンフレットに見出しつけて。
ついでに日光江戸村へよって、忍者ショー見せて、
写真館で甲冑コスプレで決めさせれば納得して帰るよ。きっと。
248 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 11:34 ID:udPynssA
>>235 カツモトjrと兵隊がもめてるシーンのセリフなんだけど、こうだったっけ?
>兵隊「勅令を知らんのか!髷を切れ!」
>カツモトjr、無言。
>兵隊「そんな頭をしているから、ご婦人達に相手をされないのだ」
俺は、「そんな頭をしているから、異人達にバカにされるのだ」と聞こえたんだが・・・
249 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 11:35 ID:N8dhJl52
せめて「韓国人感動してます」的な賞賛レスのみ貼れば、韓日親善に役立つだろう.
250 :
UNKO :04/01/16 11:36 ID:eKRCERRP
251 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 11:39 ID:Z3xw56qA
252 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 11:46 ID:sOd/EO27
真田広之ひとりだけ、浮いてたなあ。 くどいというか、あつくるしいというか。
254 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 12:01 ID:B5zjkCM2
アサノくん出てほしかったなあ。 サムライ姿がすごくさまになるのに。
少し前のニューズウィークに、外国人観光客の日本への不満が 特集されていた。 日本人が見せたがるものと、自分たちが見たいものが違うというもの。 寺とか観光名所ばかり連れて行かれるが、そんなのは2,3見れば十分で もっと一般日本人と触れ合いたいそうだ。
>>95 >謙さんまたまたノミネートされた模様。(全米映画俳優組合賞ノミネート)
スゴイ!(嬉)この間の制作者組合賞よりも注目度高いんじゃなかったですか?
何百人もいる俳優の中からノミネートされただけでもかなりうれしい。
トムの名前がないのがつД`)だけど。
257 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 12:04 ID:KejWLfAU
>>231 トムと共演するとオスカー獲れる人は多いけどその後はみんな低迷してるんじゃないのかな。
受賞後のダスティンホフマンもキューバもヒット作とか賞に縁がなくなってる。
トムは無冠だけどヒット作、話題作は連発してる。
259 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 12:25 ID:2K0IzEx9
>>239 よけーなことは書くな・・
>>257 言い得て妙だ、確かに低迷してる人多い、勝ち組はやっぱトムなんだよね。
だけど、ハリが浮き沈みが激しいだけで、トムだけ無風で第一線とも言えるかも。
260 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 12:28 ID:InCTI7rc
>>223 大まかに言って「縄文人面」(濃い顔)の若い役者ってあんまり見ない気がするね〜。
ワイルドなサムライ役には無くてはならない面構えなんだけど・・・・皆が皆田中様(in仕事人)みたいな
お侍様になったらちょっとヤだ。。
261 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 12:31 ID:GwlaCF8Z
>>248 信忠の髷を切る香具師の日本語はそれで間違いないかと。
ただ、その時の英語の字幕、漏れ覚えてないので誰か補完頼む!
262 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 12:32 ID:zKN61ZHS
>>259 トムは相手を立てるのが上手い。
真田に殴られても許せるのだから大物。けなげなことです。
263 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 12:33 ID:dS2yH6oh
謙さん、ひょっとしたらアカデミー賞もノミネートされるかも。すごいな
264 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 12:34 ID:iSaO/2Q9
俳優組合賞にノミネートされたら アカデミーノミネートはまず確実。
265 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 12:38 ID:2K0IzEx9
>>262 映画好きなんでしょうね、とことん。
>>263 7割方固いと観た・・便乗してニモ超えしてくれ・・←けなげな願い。
267 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 12:52 ID:InCTI7rc
どうか心理的人種差別の壁が働きませんように・・・・ナムナム
兼は、勝つ気で居るよ!
270 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 14:01 ID:iSaO/2Q9
>>265 >>7 割方固いと観た・・便乗してニモ超えしてくれ・・←けなげな願い。
トータルでは間違いなくニモは超えると思う。
271 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 14:07 ID:w7QS3G4J
>253 真田、抑えた微妙な演技がよかった。 あれのどこがくどい?あつくるしい?理解不能
273 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 14:42 ID:r6Fqlw/E
お昼も絶好調だね社員さん
274 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 14:47 ID:l6mTvGFe
>>143 分かった!魅力的で立派な人が本懐を遂げて死んでいくのが良かったね、
という気持ちと、でもこの人は死んでいなくなってしまうんだ、
という残される者の悲しさで涙が出るんだな、きっと。
亀スマソ
熱いファンと駄作認定書き込みの応酬に、指輪スレを思い出し。 作品的に欠点は多いが、制作者の入れ込み具合で許せてしまうあたりも似ている。 スタッフもロケした場所もかぶってるしね。
>267 アメ人が映画見終わった後のインタビュで 「どこの国の人間かは関係ない。ワタナベは映画界の宝」 っていってたから、多分謙さんの容貌や演技は国籍を超え た普遍性があるんだと思う。 BTW フランスのレビュとイギリスのレビュをちょっと読んだけど、 仏の方は日本人俳優にはあまり触れていなく、トムを誉めているものが多い のに対して、英のほうは、「ケンはオスカーだ」というのが多かった。 また英は「忍者かっこいい!!!」「鷹は夫を殺されてるのに、、、」 というのと、整列した官軍に命令を出すイギリス人の人(オイラはまだ 映画見てないのでよく知らん)のアイルランなまりがおかしいとかで、 彼が出てくると館内大爆笑、とか言ってた。 もっとも仏英ともワンサイトづつしか見てないから、その評価が一般的 かどうかは?ですが。
277 :
276 :04/01/16 14:53 ID:2+IB+xw9
もう一つ、英のレビュで、もしトムがサムライと一緒に死んでいたら どんなにイイ映画になってただろう、っちゅうのがあった。
勝元が死んだ時にどれだけ泣いたか・・・ってな韓国人レビューもあったぞ。
281 :
279 :04/01/16 15:10 ID:8JGzVmrP
フランスやアメリカの感想も確かに聞きたい。 でも、1番聞いてみたいのは、イスラエルや、トルコ、アイスランドといった ネットでも中々調べる事の出来ない国々の感想だったりします。 どう調べればいいかすら分からない…。
283 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 15:49 ID:hEVEmPp3
中東とか東南アジアとかも聞いてみたい感じ。
284 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 16:15 ID:uIjSzPeX
285 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 16:21 ID:AseVcCKt
ラストシーンのことでちょっと思ったこと。 このスレでも、最後のシーンに関しては、 「写真家の願望、妄想説」「ハッピーエンド説」とか、いろいろ意見 出てるけど、 おもしろいなぁって思ったのは、 アメリカヤフーのラスサム評、3000レヴュー以上読んできて、 写真家の説唱えてる人って、むこうじゃ一人もいなかったよ。 ハリウッド的なハッピーエンドのラストが気にいらないって人は けっこういたけど、(トムは死んだほうがよかったって意見がけっこういた) あれを写真家の願望、妄想シーンと考えた人って、少なくともヤフー レヴュー見た限りじゃいなかった。 いろいろ想像しやすいラストではあるけどね。 日本はプログラムに写真家説が書かれてたことも影響してるかもしれないけど。 (自分としてはハッピーエンドのラストを信じてるんだけど。)
「写真家の願望、妄想『説』」じゃなくて 写真家の願望、妄想、そのものなんだよ!!
>>206 ハルーベリ主演です。
>>262 そうかな?単に相手が上手いと思うよ。
トムが大して上手くないから一番目立つのは当然。
>>246 ヤフーの評価どうでもいい。
289 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 16:34 ID:2K0IzEx9
↑するうw
ラストシーンは、ナレーションだけだから、いくらでも、 最終バージョンに編集できるように、作られていると、 観ていて思いました。
291 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 16:36 ID:2K0IzEx9
>>288 数字も読めないあほはうせろ・・600万jだぞw
293 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 16:49 ID:NWD5HHlz
トムに感心・感心・ということで。 トム主演男優賞(ゴールデン・グローブ)の作品のDVDを早速購入。 一度映画では観て、面白かったのは覚えていたけれど、ラスサム効果で観たくなった。 ガー--ン!!! ジェリー・マクガイヤに首を宣告する宿敵の部下の名前が、「ボブ」だった。 偶然・・・・ いや、脚本家の意図か・・・・ 私は偶然とは思いたくないぞ!!!偶然でないことを切に願う。 ショウ・ミー・ザ・マネーーーー!!!! ボブ万歳
294 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 16:58 ID:hEVEmPp3
>>285 他の国のパンフには、「願望」って書いてないの?!
全国共通だと思ってた。
295 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 17:02 ID:RGDDcAUI
>>294 パンフより何より、最後のナレーションのセリフを聞けば
明らかに「願望」だと思うんだが・・・。
最初に「彼のその後の行方はわからない」つってるんだし。
その「願望」通りになったかどうかは、ご想像にお任せしますって 事じゃないの
297 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 17:10 ID:InCTI7rc
ラスト・シーンに関しては日本人は比較的「補完的」な脳を持っているというか、 想像力豊かというか、行間を読む能力に長けているから色々な解釈が成立するんじゃ ないかな。 観方として、最後のナレーションを脳内で優先させれば、「写真家の願望」という説も 成立するし、逆に映像を脳内優先させたら、「写真家の疑問(願望)」の回答が「映像部分」 であるという観方も出来る。 アメ人は比較的「見たまんま」=真実てな単純思考をするから後者の「映像脳内優先」で、 ハッピーエンドと解釈しているのでないの?
298 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 17:10 ID:InCTI7rc
「行間を読む」ついでに本作の映画としての完成度問題について。 ハリウッド映画であるという「悪条件」を考えれば止むをえないデフォルメを問題に すべきではない。 問題は脚本の完成度だが、映画という表現である以上、限られた時間内にすべてを 表現するのは物理的に無理。また、伝えたいテーマが多岐に亘る場合、冗長な説明を なるべく排して作り手にとって必要な場面を効率的に配する構造を選択せざるを得ない。 そうした作品を観る場合に、有利に働くのが日本人が長けている行間を「読む能力」 ではないだろうか。古来、鍛えられ続けてきた 古池や 蛙飛び込む 水の音 のような、ほんの短いWordsから、無限の世界を想像できる日本人の優れた感性が、 「説明不足である」という評論家の「論理的解析」を退けるに十分な働きをしていると思う。 「理屈抜きに脳が補完して魂を揺さぶられる(泣ける)」とでもいおうか。 ・・・まぁ、本作に限って言えば、そんな小賢しい感性を働かせなくても十分楽しめるという のは、伝えられる諸外国の観客の反応が証明してくれてはいるけどネw。
299 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 17:10 ID:hEVEmPp3
じゃあ、何でかな?>写真家の説唱えてる人って、むこうじゃ一人もいなかったよ。 「彼のその後の行方はわからない」は、写真家のただの言葉で 実際は映画の映像通りに「タカ(村へ)の元へ帰った」って思ってる人が殆どって事?
公式HP繋げないんだけど俺だけ?
単に、「どうとってもいいなら、ハッピーエンドだと思っとこ」 ってだけじゃないの?
>>295 「Aと言う人物の思い出話として、Bという人物の人生を描く」
という場合に、「私がBと別れた後どうなったかは知らない、
でもたぶんこんなところだろう」と書いたら、それが脚本を書いた者の
望むラストなんじゃない?
特にLSはユージャルサスペクツなんかのような、ナレーションですらも
疑わなきゃいけないようなサスペンスとは違うんだから、
あそこで写真家の意見は妄想、と決め付けてしまうのは、
脳内補完しすぎというか変でしょう。
好きな映画が完全であって欲しいと思うのはわかるけど。
もし製作者側にとってあのラストがただの一登場人物のつまらない妄想に
過ぎないんだったら、時間制限もある中、重要なラストに余計な映像を
挟み込む意味がないのでは。
LSのような単純娯楽作品に、そこまで凝ったラストをつける必要性もないし。
305 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 17:25 ID:InCTI7rc
ホントだ・・・・つながらないね・・。 今流行りの某国のサイバーテロかw?
明治よりさらに300年前、戦国時代の武士と平民はというと。。。 「この国の人々は、私が遭遇した国民の中でもっとも傑出している。 どの非キリスト教徒も、日本人より優れている者はいないと考える。 日本人は相対的によい素質を持ち、悪意がなく、交際して気持ちがよい。 彼らの名誉心はことさら強烈で、彼らにとって名誉がすべてである。 日本人はたいてい貧乏である。 しかし、武士でも町人でも、貧乏を恥と考えている者は一人もいない。 彼らにはキリスト教国民にはないと思われるひとつの特質がある。 それは武士がいかに貧困であろうと、平民がいかに裕福であろうと、 その貧乏な武士が、裕福な平民から、富豪と同じように尊敬されていることである。 金銭よりも名誉を大切にしている 日本人の生活には節度がある。 ただ飲むことにおいては、いくらか過ぎる国民である。 彼らは宣誓によって自己の言葉の裏付けをすることはまれである。 宣誓するときは太陽に由っている 彼らは盗みの悪を非常に憎んでいる。 私は今日まで旅した国において、それがキリスト教徒たると異教徒たるとを問わず 盗みにおいてこんなに信用すべき国民をみたことがない。 獣類の形をした偶像などは祭られていない。 大部分の日本人は昔の人を尊敬している。 太陽を拝む者がはなはだ多い。月を拝む者もいる。 しかし彼らは、皆、理性的な話を喜んで聞く。」 (フランシスコ・ザビエルがイエズス会に送った報告より)
307 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 17:29 ID:InCTI7rc
>>304 多分製作者側の望むENDはその通りだと思うんだけど、映像がある以上
サービスとして「解釈はお客さんのご自由に」が正解だと思いまつ。
それと日本の映画館にもホームレスはいるよ。特に3,4年前はたくさんいた。 東京の華やかな映画館しかいかないと知らないかもしれないけど。 大抵寝に来てるんだけど、たまに彼らが泣いてるとうれしくなった。 「そうかいあんたでも泣いたかい、俺も感動したよ」みたいに。
309 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 17:33 ID:4A02ITat
>>308 「あんたでも」のとこがひっかかかるんだがな・・・・
あのラストで唯一はっきりしていることはだね、 トムがその後どうなったか写真家は確認していないという事実(でも観客は知ってる)。 ただそれだけでしょー。
>>306 心打たれる文だね。。。。いつからこんな国に(つД`)
313 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 17:39 ID:hEVEmPp3
日本のパンフは曖昧な言い方をせずに 「写真家の願望」って書いてしっかり書いちゃってるけど、 勝手に確定して書いちゃっていいもんなのかね? 自分も、映画をみて最後のシーンはどうかなーと思ったけど ここのスレで「あれは写真家の願望ってパンフに書いてあるゴルァ!!」って 言われたんだよね。 実際、パンフを読まなきゃ解らんってのは、あんまり良くないと思うけど。
314 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 17:41 ID:39Hvn4FC
315 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 17:41 ID:InCTI7rc
>>313 売り切れで読めなかった人間の立場は・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
ということでヤパーリ「観客のご想像に」に一票w
316 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 17:44 ID:2K0IzEx9
317 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 17:44 ID:XaN1eQrT
>>306 その日本人にとって一番大切な名誉を敗戦で奪われたから日本もつらいな。
そして、反日国家に迎合し自分以外の日本人を売り飛ばすことで、利益を得てきた、
朝日新聞や筑紫哲也をはじめとする反日日本人たちは自分たちの名誉を守ろうと
今でも必死だな。
従軍慰安婦強制連行など、歴史の事実を捏造してまで、日本の歴史に汚名を着せた
反日日本人たちが責任を取らされるのはいつになるだろう。
拉致問題では少しだけ前進したが、でもまだほんの少しだけ。
いったいなぜ今まで、拉致問題が放置され、被害者の家族は日本国内でさえ声上
げると罵声を浴びせられ虐待されなければならなかったんだろう。
さっき東京新宿から帰ってきました。 さすがに客足は落ちてますね。 3割くらいかな13:00〜の回が。 で近くのチケット屋でまた前売り買ったのだけど さすがにオリジナルの前売り券がなかった。 去年はあれほど残っていたのに。 今日は3回目でしたが、ビジュアル的に優れているので 音楽と両方で楽しめた。 DVD速く出て欲しいが、じっくりいい物をにして欲しい。
>>306 >ただ飲むことにおいては、いくらか過ぎる国民である。
わろた。今も昔も日本人の性質は変わらないなぁ(w
ラストの話はともかく、昨日ロシア人でラスサム見てちょっと感動したというのがいたので 俺的に唯一の難点だと思っていた座礼のこと聞いたら「良かった」って言われて驚いた。 「あのほうが分かりやすくて気持ちが伝わる」らしい。それとアメリカ人がいつもの 『結局俺たちってNO.1』臭さを出さずによくこれだけの映画を作ったなーと感心していた。 ノブタダがかわいくて良かったとも言っていた。
321 :
ななし :04/01/16 18:00 ID:oeEIU2+j
いまから見ます。評判良いみたいなので楽しみ
>>319 日本でそれほど麻薬が蔓延しないのは、
アルコールで簡単にトリップできるからだろうという説があるけど
どうなんだろうね。
>>321 感想よろ。
323 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 18:10 ID:0uYIfwBw
こんにちは、社員でえす。 今日は5回目みちゃいました。 もう、自分でも飽きてきた頃だろうと思ってたんだけど、 やっぱり感動しちゃいました。 恥ずかしいので涙をこらえるのが大変です。 他の客も、ハナをすすってる人が大勢いました。 帰りに、サントラ買ってきて今聞いてるところです。 6回目もきっと見ちゃうんだろうなあ。ちかいうちに。
324 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 18:15 ID:+ROaOqDy
>>319 ところが
>>306 の、そのフランシスコ・ザビエルは当時の日本の知識階級、
主に僧侶については的外れで偏見に満ちた悪口を繰り返し述べている。
勿論的外れとばかり言えないものも多いのだが、
日本の僧侶はキリスト教に興味を持って、各地で高僧達がザビエルを歓待、
饗応しながら、宗教談義を繰り返した。僧侶達は、色んな宗教や教義が
あるものですな、という処に落ち着こうとするのだが、ザビエルはこれが
余程気に入らなかったらしい。キリスト教の神が唯一絶対の神だと理解できない
彼等は、悪魔に呪われてるみたいな事書いていた。
バグリー大佐の感覚に似てるところも感じたよ。
ちょっと前の西洋と東洋の交流を描こうと思うと、あの風呂のことの様な
場面が出てくるのは当たり前だね。
325 :
308 :04/01/16 18:20 ID:r0mPgpqz
>>309 あんたでも、って別に見下してるとかじゃないよ。
今まで人生の辛酸をなめてきて、容易に他人を信用しなくなったような人間でも、
共感して感動できる内容だったか、ってこと。
>>324 ザビエルとかの宣教師は”唯一神”の訳に苦労したらしいねえ。
「我々は天を信じています」
「ああバテレンさんもですか。うちらもお天とう様を拝んでますよ」
「いや神を、です」
「ああ、神さんですか。そちらにもおられますか」
「・・・・・・・・・・・・・・」
みたいな感じで。
>>324 まあザビエルはキリスト教徒なんだから仕方ない。
しかも布教活動をしに極東の辺鄙な島国に来るほど熱心な信徒なんだからねぇ。
他教徒は悪魔って方が世界の一般的な普通の宗教だし。
ザビエルはまだ好意的、ルイス・フロイスの「日本覚書」はかなりキてるよ。
今日見に行ったんだが 隣のオサーンの口臭がウンコ臭くて 2時間苦痛だった
330 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 18:37 ID:+ROaOqDy
>>326 w w そうだった。素っ頓狂な感じでおかしい。
今でもその類いの感情の齟齬は、どの国同士でもありそうだね。
ラストサムライも、他国では日本人がええ?と思う様なところで感動されていたり、
けなされていたり。意外な国の意外な反応なんて聞いてみたい。
ラスサム見たけど、鎧の意味無さ杉じゃないか? 鉄砲弾も防げないんじゃ、付けててもただのデッドウェイトだろ。 しかし最後の手回しガトリングがかっこ良かったです。
ということは、鎧付けてる意味があまり無いと知ってて、 勝元たちは鎧付けてたのか・・・・・ それならせめて鎧を強化して鉄砲弾防げるようにするくらいの 事はしなかったのかよ・・・・
334 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 18:52 ID:khJKK3/z
>>331 日本の鎧は銃弾を防ぐようには出来てない。
武士は銃弾を防ぐよりも、刀で斬り合う時の動きやすさを取った。
勝利することが重要なんじゃなくて、誇り高く死ぬことを望んだ。
もうちょっと映画を注意深く観ること、まとめサイトのリンク等を勉強してみること、をおすすめする。
335 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 18:52 ID:xo9wf5uT
とういうか、銃弱すぎ&弓強すぎにワラタ 侍の放った矢って真面目に一発もはずれてないんじゃ? 逆に官軍側の鉄砲は外しまくり。 それは熟練度の差として無理やり目をつぶるとしても 殺傷力も弓矢>>>>銃というのがにんともかんとも。 矢は一発刺さっただけで戦闘不能に、銃弾浴びてもシャキシャキ戦っている侍たち。 銃弾って文字通りの”かすり”傷じゃないかぎり1発でも打たれたらアウト なんでしょ?弾丸自体は小さくても大穴あくって。 銃の恐ろしさを冒頭、オルグレンが語ってたシーンがあっただけに余計アホクサク 思えた。
>>333 鉄砲を防げるほど鎧を強化したら動けないだろw
337 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 18:58 ID:B7rBixL1
今日3回目逝ってきますた。
どなたかが、天皇が英語が下手なのは演出だろうみたいなこといってましたが、
しゃべりが不得手なのに、オルグレンと一生懸命、直接話そうとしてるんだと
おもったら、なんか目頭が潤んできました。
「日本人なることを忘れてはいけない」はじ〜んときました。
>>158 >>159 すまんです。ひろたろうのチェックできませんでした。
338 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 18:59 ID:oEHqE2uP
>>335 気にしすぎだろう。
最後に抗議として勇ましく散ろうって奴らは死んだふりとかしないだろうから
戦闘不能になりにくい。
まぁ、俺も弓が強くて「何だかなぁ〜」とか感じたけどね。
339 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 19:15 ID:khJKK3/z
弓は強いよ。
340 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 19:19 ID:+ROaOqDy
家康が着けていた弾を横へ弾き流す南蛮鎧具足は、戦国末期でも まだメジャーじゃなかったのかな。一人くらい弾を弾き飛ばしながら、 壮絶な最期を遂げる侍がいても良かったと思うのだが。
341 :
:04/01/16 19:20 ID:36NMi7aC
弓はささって、弾は貫通して、それでじゃない? 銃持ってるとはいえ、服は普通の服、元々は農民、 相手は戦闘のプロのサムライだからね。 多少強く描かれていても良いでしょ。 切腹して腹に刀刺してもすぐに死ねないから、痛みから開放してあげるために、 介錯するわけだし。 人間そう簡単には死なないし、まして映画なら多少大げさに描いてもいいでしょ。 すぐ死んだら今度は弱すぎwとか叩くんだろうし。 例えば時代考証完璧にしようとして、見栄え良いサラブレッドのような馬じゃなく、 史実に近いように、ポニーのような足短い・見栄え悪い馬を使って映画作ったとしても、 評価悪いだけでしょ。 史実に基づいて良くやった、なんて誰も言わない。 ある程度は違っても、演出と考えて良いと思う。
あの脱出シーンの弓は違和感あったね。 日本の弓ではなく西洋の弓みたいな扱われ方だった。 勝元の息子が髷を落とされて、長髪になったのも、 あの弓のシーンの彼を西洋的にカッコ良く見せるための演出かとおもったぐらい (エキゾチックな黒髪長髪の射手、指輪物語のエルフのような)。 というか、あの勝元脱出シーンはやけにB級歴史アクション臭くて陳腐だったな。 「助けに来てくれたの?じゃあ逃げとくか」、みたいな勝元の行動も意味不明だし、 屋敷を警護してるやたら弱い官軍の行動もリアリティゼロ。 橋に一人だけ残って味方を逃がす→壮烈な死というのも陳腐だったなぁ。 あそこだけ別の映画みたいに浮いてる。他の部分がなかなか良く出来てるだけに残念。
南蛮鎧でもミニエー以降の椎の実弾は防げんよ。 まあそんな弾くらってなお戦い続けるあたりはファンタジーだけど。
344 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 19:26 ID:0uYIfwBw
>>342 なに?あそこだけ浮いてるって?
じゃ、忍者のシーンは気に入ったんだね。俺も忍者好き。最高。
345 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 19:29 ID:eAOXnd58
3日前に俳優の真田広之がバンコクに来ました。 彼は小柄でハンサムなのでタイ人女性好みでこちらでは人気があります。 ラストサムライのキャンペーンだな。
346 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 19:29 ID:hEVEmPp3
銃弾浴びてもシャキシャキ戦っている侍たち ワロタ!! あんまり覚えていないけど。 中尾→撃たれて死亡 ボブ→撃たれて、そいつ切って、死亡 氏尾→途中撃たれて、切りまくって、最後撃たれまくって死亡 勝元→途中刺されて最後に撃たれて死亡 ネイサン→最後撃たれたのしか覚えていない。 シャキシャキ戦ってたのって氏尾くらいなもんじゃねーw?
正直、終盤の合戦前半は、( ´,_ゝ`)プッの連続だな。 ・ 手前に砲弾が落ちてるときは直立不動だったのに、 群衆の中に砲弾が落ちると蜘蛛の子を散らすように逃げまどうのに( ´,_ゝ`)プッ ・ 木製の大きな盾に隠れてるのに、次々に銃弾に倒れるのに( ´,_ゝ`)プッ ・ なぜか、火に分断される官軍に( ´,_ゝ`)プッ ・ 弓を引いてるとき、弓がグラグラしてるのに( ´,_ゝ`)プッ ・ ボブの陳腐な死に方に( ´,_ゝ`)プッ ・ 氏尾の踊ってるような殺陣に( ´,_ゝ`)プッ ・ これから氏尾が撃たれまっせという間に( ´,_ゝ`)プッ 後半は、良かったよ。
348 :
名無しシネマ@上映中 :04/01/16 19:35 ID:F4I/cebV
アマゾンで申し込んで、サントラ購入しました。 僕は8〜10番目の曲のRonin〜The Way of the Sword の途中までの流れの音楽が一番好きです。今大学受験で 頑張ってるのですが、試験会場に行く前にはこの一連の流れの 音楽を聴いて精神を落ち着かせて頑張ろうと思います。でも 逆に気持ちが高ぶるのはなぜなんだろう・・・。ちなみに僕は 代ゼミに通うRonin生です・・・。
349 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 19:38 ID:zovD9BaO
>>342 衆道!!
俺もみてて、「うわぁ〜英語で言ってもチープ、日本語で言っても陳腐」と
くだらない駄洒落を思いついてしまうような場面だった。
氏尾のヘボイ服装、ありえない弓矢、B級アクションの様に馬鹿みたく
射られに出てくる政府軍兵士、安っぽい銃の発火、息子の二刀流特攻
センス無さ過ぎ
350 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 19:39 ID:+ROaOqDy
>>343 へー。 ミニエー以降と以前ってそんなに違う物なんですか。
武器のことってよく知らないのだけれど、いつかイベントで持たせてもらった
火縄銃はズシリと重かったな。音が凄くて、火薬が花火のような良い匂いだった。
>>342 同意同意。全く同意。
忍者のシーンはすごく気に入った。
信忠の弓のシーン、えっまだあんなに
元気なの?と感じて、香港映画に似てると思った。不屈の香港映画は
面白くて好きだけど、お約束で主人公がなかなか死なない様なところが
あるから。ラストサムライにその香りを感じたくなかった。
351 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 19:41 ID:B7rBixL1
>>347 逃げ惑うようにみせかけてんだね、あれは。勝元とオルグレンは作戦話し合ってたよ。
敗走したように見せかけて、誘き出し、接近戦にもってったわけでしょ!
352 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 19:56 ID:cptP/a2G
そうだな、逃げ惑うシーンは合戦ものでは定番の、 「弱いとみせかけて、おびきだし、地の利をいかしてぼこぼこにしてやる」 ってやつだな。 347は、おびきだされるタイプだな。
353 :
:04/01/16 19:57 ID:36NMi7aC
>>349 批判するだけなら誰にでもできる。
何故そこまで批判的になるのか分からん。
おそらく存在認めてほしくて荒らす引きこもりか、在日なんだろうな…
日本人ではないだろう。
やっぱ、忍者襲来シーンだよ。 うんうん。 あそこだけ俺に監督と編集をやらせてくれ。 もっと面白くできる。
355 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 20:02 ID:jpUDXR1T
356 :
342 :04/01/16 20:13 ID:r0mPgpqz
>>344 Taxi2のニンジャ〜と妙に動きが似てたけど、あのシーンは勝元も
氏尾も幼い息子もグレンも、必死に戦ってて見所があったよね。
暗殺集団の不気味さもサムライと対照的でよかったし。
>>349-350 確かに。髪を伸ばした信忠は、サムライというより
香港とか中国系のヒーローのように見えた。
あそこで撃たれまくって突然スローモーションになり、
甲高い声の変な歌が流れ出せば完璧だったのに。
ハリウッドの人は、かっこいい日本風アクションを念頭に撮ろうとすると、
まじめに作ってるつもりでも頭のどっかで香港映画的手法と混じっちゃうのかな。
信忠って何かハリウッド映画に出てくる典型的な日本人顔だよな
358 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 20:22 ID:zovD9BaO
香取慎吾なら、見た目だけで言えば勝元の血を引いている様に見える。 背が高くてガタイが良いし。
359 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 20:26 ID:596WTUa7
謙ちゃんまたノミネートされたね。
360 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 20:26 ID:zicWmp5Q
第二次世界大戦の直前、弓で武装したエチオピア軍にイタリア軍は負けたからな。 弓は強いよ。しかも命中率に関しては近距離なら相当なもんです。
ジマーの曲あっちこっちで使われてる。 そんなにTV観てるわけじゃないが2日に一度は耳にしてる気がする。
>>335 弓の威力知らないんだね。戦斗用じゃない弓道で使ってる矢でも
確実に人殺せるよ。
364 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 20:30 ID:B7rBixL1
元自衛隊員の知人が言っていたが、シロートは5メートル離れると、静止した目標 にも当てられないらしいよ。 劇中の軍人は、訓練を受けていたとはいえ動く目標に当てなければならない。 しかもライフルには不利であろうと思われる場所でしょ。弓が有利だよ。 しかも、弓部隊は待ち構えているわけだし。
365 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 20:31 ID:zicWmp5Q
あの世界を蹂躙したモンゴル帝国の原動力も弓です。
この映画を見た外人は、 「日本は19世紀になってもまだ剣と弓で戦ってたのかよ( ´,_ゝ`)プッ」 と勘違いするだろうな・・・
367 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 20:34 ID:39Hvn4FC
>>366 それが一番嫌なところだね。
「勝元はあえて銃を使わない」というセリフがあったとはいえ。
369 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 20:37 ID:zovD9BaO
流鏑馬やってみたいな〜。見世物の流鏑馬って標的が凄い近いけど 当てるのは大変らしいね。でも、20m以上先の標的にバシバシ中てる 流鏑馬を見てみたいぞ
ヤフーは一匹のサムライヲタで滅茶苦茶。 しかも他の映画トピまで荒らしてる??
371 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 20:39 ID:FGEPOlnU
>>366 そんなことを心配するなんて、国際感覚ゼロだね。
372 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 20:39 ID:l6mTvGFe
大村もいい、「NOと言えない日本人」じゃないところが
373 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 20:40 ID:+ROaOqDy
>>356 表現力豊かだなあ。 好物の挽歌シリーズを思い出したよ。楽しかった。
日本人と中国人の映画上での混同のされ方は、今に始まった事じゃない。
然し当人達ははっきり分かっているだけに、そろそろ何とかしてくれという
思いがあるね。
これが良い切っ掛けになればいいのだが、まだまだかな。
オールグレンが殺されそうになった時に気になったのが治外法権だな。
>>366 逆にかっこいいなと思うのでは? 原始人のようなやつらが
剣や弓で戦うなら馬鹿にするかもしれないが、一応洗練された侍達が
やっていることだし。未だに中国の奥地では、武術の達人たちが
領地争いしてたら俺は尊敬しちゃう
>>373 アメリカのテレビドラマ「燃えよカンフー」は、
日本と中国を明確に描き分けていた。
主人公は少林寺のカンフーの使い手で
西部劇時代のアメリカを旅する話なんで
日本が出てくるのはゲスト的にちょっとなのだが。
やっぱり忍者が出てくるというのはどうしても必要らしいが
主人公のカンフーに対して、柔術?みたいなので戦っていた。
あと、回想シーンで中国皇帝に日本の使節が能を披露するというシーンも
あったが、この能も本格的なものだった。
もちろんアメリカ的なオリエンタリズムで描かれてる部分もたくさんあって
完璧とは言えないけど(特に中国の描き方はかなり幻想的)
他の勘違いものよりはましと思えた。
政府軍の兵は、バンバン銃器使って戦ってたんだから、 勝元が、あえて銃を使わなかったってのは 普通に理解できると思うけどな。
378 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 20:50 ID:53l/OTpN
>>294 パンフとか映画館グッズとか売ってる国のほうが珍しいんだよ。
エンドロールも見ないでサッサと出てくしね。
380 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 20:55 ID:eAOXnd58
コピペ↓インドネシアは先週公開だったよね。 この間久々にバリガレリアにある映画館『ガレリア21』 で映画を見てきました。トムクルーズ主演のThe last SAMURAI、 映画館は超満員!日曜日だからなのか、空 いてた席はスクリーンのどまん前、あ〜首が痛かった。 久々に日本語が混じった映画を見れて嬉しかったです。 渡辺謙、真田広之ファン、いまやバリに多し!! 日本人とは全く違うツボでどっと笑いが起きていました。 バリでは¥300以内でまだ映画が見れますよ〜。
>>377 それを今の時代に例えると、どんなかな?
・洗濯機をあえて使わず手洗いする婆さん
・愛用のママチャリに乗り続ける競輪選手
あんまり話題になってないけどバグリー大佐かっこよかったよな。
>>381 ・携帯を使わずに、伝書鳩で用事を伝える新沼ケンジ。
384 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 21:03 ID:4xAfolmv
>>366 侍でなくとも、職人の世界でも伝統的な工具に拘る人は多いが。
386 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 21:05 ID:+ROaOqDy
>>376 テレビドラマ「燃えよカンフー」 多分最近のものなんでしょうね。
アメリカ人もそろそろ日本人との付き合いが長いから、エリートだけじゃなくて
日本のことを知ってる人は欧州の人よりよく知っているんだろうな。
387 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 21:06 ID:39Hvn4FC
>>381 携帯を使わずに公衆電話を使うおばちゃん
もともと渡辺謙は好きだったのだが、 この映画では強烈な存在感があると 思った。でも、トム以外主要人物が 日本人だったり、侍役としてやっぱり 独眼流とかやってたりするから こなれているのかなあと考えたり。 でも、結局いろんな賞にノミネート されているんだから、すごいよなあ・・・。
・意地でもコンタクトに変えないメガネ君・・・って違うかな 自分の人生のアインデンティティ、誇りを表わすモノ(コト)だが しかし不便で時代遅れ感は否めないモノ(コト)か・・・。
>>385 えっ?そんな感じ?
うちじゃいつも昆布とカツオの混合出汁だよ。
見てきました。
>>217 これ読んだあとだったので思わず吹き出してしまいました。
>>218 見間違いではありません。刀持って行きました。
>>219 薪落ちました。(もちろん落ちる瞬間カットされているけれど)
刀も落ちました。
護衛兵切って廊下から部屋に戻ってきた時は鞘だけ握っていましたよ。
それで次のシーンで新しく刀握っていました。(誰かに渡されたと解釈)
たかの着物はたしかに緩んでいたw
あと最後の合戦に信忠はいませんでしたよ。似ている人はいましたけど。
肝心のひろたろうと老侍はエンドロール目をかっぽじって見ていたのだけど
役名では記されていなかったからわかりませんでした。ショボン。
大村の「ナーンセンス! フルアタック!」が印象に残った4回目でした。
>>384 最新の物があるのにあえて伝統的なものを使うのと、
最新のもの(西洋人から見て)がないので伝統的なものを使う。では意味が違ってくる。
366は後者の意味で書いた。
>>393 だから、政府軍が銃使ってるんだから、
銃があるってのは、すぐ分かるじゃん。
あの集団座礼のシーン、一回目見た時にはなんか変な感じがしたけど、 三回目見た時には、あの行動をとった官軍たちの気持ちが自然に理解できた。 自分も目の前であんなに崇高な侍の姿を見せられたら、跪いて頭地面に擦り付けちゃうね、きっと。
396 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 21:19 ID:4xAfolmv
>>393 それは日本史を知っているからわかるんじゃね?
アメリカから武器を手に入れるというのがストーリーなんだし、日本が元々銃を持っていた
ということはこの映画を観ただけじゃ分からんだろう。
それに天皇自身が「我々は大砲を手に入れた」と言っちゃったからね。
>>386 いやかなり大昔かも。母親が昔話で若い頃そういうドラマを
やっていていつも見てたのよ、と話していた記憶がある。
クワイチャンケインだか何だかそんな名前の坊主のアメリカ人が主人公だったかな。
見ていないので内容はわからないけど、
>>376 さんのレス読むと面白そう。
>>381 自動炊飯器を使わない主婦とか、
メールで済むところを封書で送る人とか、
目が異常に悪いのに意地でも裸眼で外を歩く俺、とか。
効率は無視して、スタイルにこだわる人ってことでいいのかな。
まあ最後のはただのバカだけど。
>>394 >>366 は明治維新までは日本には銃がなく剣と弓で戦っていたと勘違いするかもしれない
という意味じゃないの?
401 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 21:29 ID:+JFumZ09
カツモトニツイテ、モットシリタイ。
>>306 この話、教科書に載ってないのかな?
子供の興味も違ってくると思うけど
>>400 映画の内容じゃなくて、史実を誤解するかもって事か。
それで何が困るのか、全然分からんけど。
外国人の中には、今現在でも、日本には侍がいるとか、
本気で信じてそうな人もいるだろうし。
は・な・てえ〜!
西洋の武器や戦に含まれる性質の異なる2つのミーム。その象徴がバグリーとオル グレンじゃ。断っておくがこれらのどちらが良いとか悪いとかではないぞ。物事には 裏表、両面があるものじゃ。そうそう、大村も勝元ももとはサムライじゃのぅ。2人 とも武士道のミームを引き継ぐもの、決して勝元だけではないのじゃ。もっとも性質 はお互いちと異なるがのぅ。フォフォフォ。 ミームは似たもの同士がくっつきたがる。これはミームの大切な特徴じゃ。バグリ ーミームは大村ミームと仲良くし、オルグレンミームは勝元ミームと仲良くした。ミ ーム同士が結びつくと突然変異を起こす場合があるのは遺伝子と同じじゃ。新たな文 化に触れたそれぞれのミームがこの映画の中でどう変異したかおぬしらはちゃんと見 たかのぅ。フォホホホ。それと、現世において生き残っている、もしくは力が強いの はどのミームなんじゃろうのぅ。フォフォフォ。もちろん、各時代において必要とさ れるミームの適性は異なるのぅ。 おぬしらに受け継がれているのは誰のミームなんじゃろうのぅ。フォフォ。
407 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 21:50 ID:TCIWtoC5
ミーム
スナフキン?
409 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 21:55 ID:eWMBdVJs
西洋の評論家は7:3でグッドだよ。
410 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 21:56 ID:gYGJeHjP
>>406 バグリー・・・当時のアメリカ人
アルグレ・・・現代のアメリカ人
オオムラ・・・当時の日本人
カツモト・・・大昔の日本人
結論
大村&馬栗・・・当時の人が当時の仲間と協力し合った。
勝元&或昏・・・現代の若者が大昔の英雄に憧れた。
411 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 22:01 ID:+ROaOqDy
>>404 ちょっと堅いレスになって申し訳ないけど、
随分前、菅原文太主演の大河で、チョンマゲの侍たちがフランスの駅構内を
行列をなして歩くというシーンがあった。フランス人達はその撮影の時
彼らを見ても、全く動じなかったそうだ。嘘かホントか分からないが、
フランス人の多くはまだ日本には、チョンマゲの侍がいると思っていた為
だそうな。
彼らの無知を笑うのは容易いことだが、差別は無知から生まれる。
今日ヨーロッパではアニメブームが起きていたり、アメリカでは
ジャパニメーションブームが起きている。日本に対する無知の度合いが
少なくなり、彼らの差別心というものが少なくなってきたのもその理由の
一つだと思う。
ラストサムライが製作された背景には、そのような理由もあると思うよ。
412 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 22:01 ID:Oijgyyek
>>403 「日本人が褒められる、賞賛される」エピソードはフツーに教科書に載らないよ。
そんな世の中。ま、流れを変えようという動きは多少出てきたものの、あらゆる方面から総力を
挙げてつぶされたり、そんな感じ。
>>399 「燃えよカンフー」、子供の頃見てたけどめちゃくちゃおもしろかったよ。
ラストサムライ同様、東洋への敬意が感じられるドラマだった。
話としては、アメリカ人と中国人のハーフで少林寺で育てられた主人公が
中国皇帝の親族を殺してしまい、アメリカに逃げてきて、祖父を探す旅をする。
西部の街を転々としながら、がさつで粗暴なアメリカ人たちに東洋の哲学を披露するみたいな話。
ところどころに、少林寺での修行時代の回想シーンが入る。
少林寺の高僧たちがわかりやすい、あるいはわけがわからない説教をして
東洋の神秘を感じさせる。
この回想シーン、たぶんアメリカでも人気だったらしく、だんだん増えてきて
まるまる回想シーンという回まであった。
もちろん毎回いろんな敵と戦う。インディアン、中国から追ってきた刺客、忍者。
2丁拳銃の早撃ちガンマンとの戦い(もちろんこっちは素手)は、今でもはっきり覚えているほどカッコイイ。
カンフーアクションも、香港映画でよくある派手なダンスみたいなやつじゃなく、
静かで流れるようなカンフーで、それだけでもしびれた。
414 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 22:05 ID:xq7XEzdH
ナーンセンス!フルアッタク!
415 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 22:06 ID:B7rBixL1
そだね。真実にそくした教科書作ろうとするとチャチャが入ってポシャルもん。
>>355 おい、最後の戦いで官軍が使ってるのは軍用ボルトアクション・ライフルだぞ。この頃の標準口径12.7mm。
黒色火薬銃とはいえ、間違いなく今のM−16やAKMより一発あたりの威力は強いよ。
(一発で「馬」を射殺しなくちゃならなかったんで。「人」じゃなく)
というか、かんっぺきに火縄銃が時代遅れになっちまったのが、日本が開国させられた最大の理由な訳なんだが。
My horse !
>>306 これの話「世界不思議発見」でもやってたよ。
で、つづきがあるんよ。
ザビエルは、日本の殿様はキリスト教の話を熱心に聞き入れこれほど他の宗教の
教えに耳を傾けるのは、日本人ぐらいだと化平和的な民族だとか書いて国に送るんだが
これはザビエルを伝に西洋の武器が欲しかっただけなんだよね。その殿様は。
で、そのことを知ったザビエルは(殿様が手のひらを返したんだっけ?)
今度は日本人ほど戦闘好き野蛮な民族はいないとボロカスに書いて本国に
送ってんだよね。
419 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 22:35 ID:e3wdMcrO
420 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 22:35 ID:xo9wf5uT
「射程は400m。命中するとどうなるか。胴体に見事に20センチの風穴が開く。 弾を入れ替えずに7人ヤレル」とオルグレンさんはいいました。 官軍はよっぽど性能のわるいのつかってたんだろうなーw
421 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 22:39 ID:h1DTJ4aw
「侍の時代はおわったんだモン」と言う奴が出てくるシーンは全部嫌い。 個人的にはあいつがいなければこの映画はもっと良かった。 ズウィックもあんな奴に時間を割かないで氏尾の舞とかに時間を掛けて欲しかった。 というわけでワースト 1.鉄道が出てくるシーン(「侍の時代は終わったんだモン」が出てくるから。) 2.トムが4人に囲まれるシーン((「侍の時代は終わったんだモン」が出てくる上に、 殺陣も日本的という感じがなく迫力がない。全体の流れに調和してないですな。) 3.野豚だが髷を切られた後のシーン(「侍の時代は終わったんだモン」が出てくるから。)
422 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 22:39 ID:2H0YRhEB
当時のガンの性能(命中率)なんて、たかが知れてる。
>>418 ほんとに「世界ふしぎ発見」見たのか?まったく違う。
「ふしぎ発見」でやってたのは
スペインはまず宣教師を送り込み、その後、軍隊を派遣して植民地にしていた。
ザビエルはイエズス会への報告で日本を絶賛していたように、
日本を気に入っていたので、日本をこのままにしておきたいと思い、
スペイン王へは
日本は野蛮で戦力も大きい。占領するには多くの犠牲が出るだろうがその価値はない。
と報告したというもの。
日本人はザビエルの話を熱心に聞くのだが、キリスト教にはなかなか入信しない。
そして歴史的に日本に影響を与えてきたのは中国だと知り、
中国をキリスト教化すれば日本も従うのではと中国へ向かったが、そこで病没した。
424 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 22:41 ID:DvHohtEd
銃については映画的なお約束だろ。 ところで勝元が死ぬ時の音楽は「The way of sword」で合ってる?
425 :
:04/01/16 22:44 ID:36NMi7aC
氏尾最高だな。
426 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 22:45 ID:39Hvn4FC
>>423 ありゃ、そうだったけ?
>ザビエルを伝に西洋の武器が欲しかっただけなんだよね。その殿様は
↑のシーンなかったけ?「ザビエルショック!やってらんねー」見たいな感じ
だったと思ったのだが・・・俺の記憶違いか・・・わりぃな
The Model '73 lever-action "trapper." 7-shot capacity. One round-per-second, accurate at 400 yards.
429 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 22:47 ID:39Hvn4FC
430 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 22:49 ID:gYGJeHjP
当時欧米列強や、大国日本の圧力の中で、最善の道を模索した韓国の先人たちが、 現代のナショナリズムの投影から、売国奴として断罪される現状は憂慮すべき事態と言えよう。 ラストサムライはまさにこの日本版を地で行ってしまった。大村は当時の文明開化推進派の象徴として描かれるが、 彼の人物像は極度に歪曲化され、現代米国青年の異国の戦士への憧憬の犠牲にされた。 現代人が抱く「誇り」「愛国心」という尺度によって、当時の時代の舵取りを行った人々 を二つに分け、名よりも実を取った男たちを悪漢として断罪するという愚をこの映画は犯した。 また、この現代青年は、現代人の価値観を以て当時の価値観を持った上官を裁いている。 日本の時代劇を衰退させていった、現代目線の過度の持ち込みがここでも反復される。 つまりこの映画は、外国の戦士の威を借りて、自分の先祖を否定する青年の物語・・・ はっ!?これは戦後(厳密には維新後)の日本人の姿そのものではないか!!! ラストサムライは現代日本人に突きつけられた合わせ鏡だったようだ。
>>429 どうやら俺のミスみたいだな。
すまん。
ザビもすまん。
切腹するわ
432 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 22:50 ID:39Hvn4FC
なんかよくわかんないけど、どっからのこぴぺん?
>>406 少なくとも自分が観た限りじゃ大村は「サムライ」出身とは描かれていなかっと思うが。
素朴な疑問なんだけどなんで一人だけ「飛源/ひげん」なんつう日本人ぽくない役名なんだろう?
観ていて非常に違和感を感じた、ガイシュツだったらすまん。
434 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 22:53 ID:e3wdMcrO
アメリカでも放映されてるルパン三世に「ジゲン」が出てる。 無関係だろうか。
435 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 22:54 ID:YV94mfkZ
>>425 そうそう。最もサムライらしかったのは氏尾。
ひろゆきはもっと評価されていいと思うな。
ひろゆきは。
436 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 22:54 ID:39Hvn4FC
>>433 「成長したら名前が変わる」っつーやつじゃね?
孫次郎だって、年取りゃ変わるだろ。
マサムネも「梵天まる」だったし。
437 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 23:05 ID:eAOXnd58
↓某掲示板からコピペ 韓国では9日から公開され、早速、行ってまいりました。 前評判では韓国人はこの映画を見ない方がいい。 などと言う馬鹿な評論家もいましたが、 公開直後から評判は上々で、「絶対に映画館で見た方が良い。」 「最高に良かった。」等と映画を見た人からこの映画を 押す声が高まっているようです。 映画を見始めると、それぞれ国によって反応する場所が 違ったりするのですが、この映画の場合は、だんだん人が 起き上がってくる。つまり、時間が過ぎると共に身を起こして 食い入るように見ている人が多かったです。 韓国では大抵映画が終わったとたん席を立ちだし、 余韻を感じながら出演者一人一人の名前を見る。なんてことは無く、 ひどい所ではそれすらも途中で切り上げてしまう映画館も有る くらいですが、この映画の場合は、最後まで席を立たないで 見ている人が多かったのが意外でした。
438 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 23:07 ID:2UdirZBr
今日、新宿ピカデリーに朝いちで観にいったが、さすがに人少なくなっていたな。 まぁ、指定席にどっかりと余裕で座れるのはうれしいんだが。
ああ、韓国マスコミは全然LSの話をしないな。ちょっともめてる時期だからか。
今日はマルタのレビュー。★5つ。マルタはイタリアのシチリア島の南に位置する共和国
---
The Last Samurai by Ann Demarco
ttp://www.di-ve.com/dive/portal/portal.jhtml?id=121073&pid=1 This is a beautiful epic movie, which throws the spotlight on a fascinating
culture, that of the Samurai and old Japan, albeit from an American viewpoint.
It is easy to understand how Captain Algren was seduced by the peaceful
ways of these honourable warriors. There is a dignity to their lifestyle which
is hard to resist, especially for a man without hope like the Captain.
この美しい大作映画は、非常に興味深い文化にスポットライトをあてる。
それがサムライと昔の日本だ。アメリカ人の視点からではあるが。
オルグレン大尉がこれら誇り高い武士の平和的なやり方に惹かれるのも
無理はない。武士達のライフスタイルには尊厳があり、大尉のように希望を
失った人間は特にあらがいがたいものがある。
The film moves along at a leisurely pace, but is never boring. And when
it bursts into action, the fight scenes are breathtaking and full of adrenalin.
There are some Hollywood moments which I could have done without, but
on the whole it's beautifully realised.
この映画は、ゆったりと流れるが退屈ではない。そして戦闘シーンになれば、
ハラハラしてアドレナリンで一杯になる。なくてもいいよなハリウッド的なところも
あるが、全体的にはすばらしかった。
カレラノ、ブキハ?
441 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 23:15 ID:e3wdMcrO
バールのようなもの
442 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 23:19 ID:2H0YRhEB
444 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 23:21 ID:eWMBdVJs
アカデミー賞ノミネート、17日に決定。 そこまでベスト10圏内で粘った効果がどのくらい出るか.
445 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 23:23 ID:l6mTvGFe
>なくてもいいよなハリウッド的なところもあるが、 するどい!
>>437 >韓国では大抵映画が終わったとたん席を立ちだし、
>余韻を感じながら出演者一人一人の名前を見る。なんてことは無く、
>ひどい所ではそれすらも途中で切り上げてしまう映画館も有る
>くらいですが、この映画の場合は、最後まで席を立たないで
>見ている人が多かったのが意外でした。
ハン板住人からすると、これはあまりに意外な反応に思えました。
韓国人って「見所以外は要らない」というせっかちな人が多いので。
447 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 23:26 ID:39Hvn4FC
448 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 23:26 ID:eAOXnd58
449 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 23:27 ID:aWO0W6rX
長谷川大将って誰がやってたの? あの乃木将軍を思わせる独特の哀しみをもった瞳と 物静かなたたずまいが印象的だったんだけど。
451 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 23:30 ID:fMG1de0D
>>442 そう?じゃ、これもおまけだ。同じページから。
Performances are uniformly superb, with special mention to the wonderful Ken Watanabe,
whose Katsumoto is beautifully realised as a warm, honourable, dignified man with a
gentle sense of humour.
演技はどれもすばらしかった。とくにすごかったのはケン・ワタナベで、彼の
勝元は暖かく、高貴で、威厳があり優しくユーモアを解する人物として見事に
演じられていた。
453 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 23:34 ID:xV+lD6a2
>>449 まとめページによると、伊川 東吾という人らしい。
長谷川大将、あんなすぐに死んじゃうとは思わなかった・・・
すぐ退場してしまうにはもったいないキャラというか、
サムライである長谷川大将が、勝元を倒す辛さとか表現してくれたら・・・と
思ったんですが。
長谷川大将 「ぐうっ!ぬふううううぅぅぅぅぅ!!」
455 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 23:37 ID:2H0YRhEB
>>445 再度、どうもです。今度の休みの日には、4回目逝ってきます。
456 :
455 :04/01/16 23:37 ID:2H0YRhEB
457 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 23:37 ID:l6mTvGFe
謙さんの妙に首をひねる演技が、いただけなかったけど。
>>427 ザビエルは鹿児島に上陸して布教活動を始めるが
やはり日本の支配者に布教の許可をもらおうと
京にのぼる。
だが、京は戦乱で荒れ果て、天皇も将軍もなんの力もなく、
天皇への謁見もかなわなかった。
(ザビエルショックというのは、このことでは?)
そこで力のある西日本の大名、大内氏や大友氏のもとで布教活動をした。
とくに大友宗麟は洗礼を受け、キリシタン大名となった。
トーゴ・イガワって言ったら ハリウッドの日系俳優では有名でしょ アイズ・ワイド・シャットにも出ていたし
やはり外国の反応は気になるね。 文化も考え方も感じ方も違うし。 アメリカ人のリアクションとかああいうレポート楽しい。 ちなみにあの人の文章の口調はどうもムツゴロウさんを髣髴とさせる。
461 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 23:49 ID:l6mTvGFe
アメリカ版、世界ウルルンでもあるよね
オーストラリアのレビュー。
勝元が名誉の戦死を選んだが大尉の運命はもっと問題がある。
ブシドーはある人達にはオーケーだが、それはハリウッドのお金のかかる
大作が行き詰まったときだ。ここで問題なのはスターを殺して興行的な
腹切りをするのは馬鹿だけだということだ。
という感じで、トムがしななかったのはハリウッドの論理だという解釈。
The Last Samurai January 17, 2004
ttp://www.smh.com.au/articles/2004/01/16/1073878021100.html By this time, it looks almost certain that Katsumoto is going to get the big,
honourable death he's been praying for. But the fate of the Captain is more
problematic. Bushido is OK for some but when the chips are down in the
world of the multimillion-dollar Hollywood blockbuster, even more compelling
philosophical imperatives go to work. And the one that matters here is that
only fools commit box-office hara-kiri by killing off the star.
463 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 23:54 ID:yT4aHHS8
今日見ました。 どーしてこういう映画を日本じゃなく、ハリウッドが作ったのかと悔しく思いました。 まぁ、日本でこういう映画を作っちゃったら、プロ市民が監督以下全員を亡き者にしかねないけど。
464 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 23:55 ID:MQqanPtk
今日やっと見てきた。 期待してたほどじゃなかったけどつまらなくもないって感じかな。 一番印象に残ったのは渡辺兼でもトム・クルーズでもなくて小雪と天皇! 小雪可愛い!今じゃ絶滅した大和撫子って感じで! 天皇はあのいかにも天皇顔っていうか公家顔っていうか麻呂顔がはまりすぎて笑えた!
465 :
名無シネマ@上映中 :04/01/16 23:59 ID:xV+lD6a2
>>463 ま、べつに「プライド」とかだってギャーギャー言われはしたけど
ちゃんと公開されたわけで・・・亡き者というのは言い過ぎかとw
それに侍の美学を描いた映画なら、時代劇でちゃんとあるんだけど・・・。
やっぱハリウッド映画のほうがみんな見るでしょ。しょーがないのよね。
466 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 00:03 ID:e+7GuSQ2
今日見てきました。オーストラリアからです。 最初の方のシーンのお辞儀や天皇の「サンキューベリーマッチ」に対する笑いがあったのが不服でした。 なんか馬鹿にされてるような気がして。 でも場面が進むにつれて周りでは鼻をすする音が聞こえてきて、 泣いている方が多かったです。 隣にいた白人女性は信忠に思い入れがあったようで、 彼のシーン(ネタバレ御免なんですよね?)ですすり泣きしていました。 その音がうるさく、自分が映画に集中できなかったのが残念です。
467 :
455 :04/01/17 00:03 ID:aBWMcojJ
オルグレンは、インディアンの村に報復攻撃する時はやり切れないせつない表情で、 疑問を持って闘いに挑んでいたのがよく表情で演技できていたと思う。 それが最後の決戦のシーンでは、何の疑いもなく愛する人達を守るため、名誉のために なんのためらいもない闘う男の目になっていた。一人の青年の成長の物語でも合った。 トムも中々アジのある演技をしてたとおもうなァ。
それにしても日本人は一般兵に至るまで迫真の演技でしたね。 倒れ方がうまいです。 特に柵を盾にしながらも、その柵を突破した弾を食らってのたうちまわる所がよかった。 非常に痛々しく、すでに残り少なくなった侍が、さらに減っていくという悲しさを演出していました。
469 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 00:04 ID:jzYzvLPl
>>465 天皇があそこまで自我を発揮した演出ってのは、日本映画では無いのでは?
シンセツ、デシタ。 ワスレマセン。
>>466 「サンキューベリーマッチ」は俺も少し笑いましたよ。
>>447 孫次郎も梵天丸も別に当時の日本人の名前としておかしくないでしょ?
でも「飛源」って中国人ぽくないか、そういう意味で違和感があるっていったんだけどね。
因みに武士の名前には「幼名」「通称」「いみな」「号」っていうふうな種類がある。
西郷隆盛だったら子供も時の名前は「小吉」。
大人になってからは「西郷 吉之助(通称)隆永(いみな)」、号は「南州」。
「隆永」って部分がいってみりゃ本名だけど、本名を呼ぶのは失礼にあたるので普通は「吉之助」の方を使うのが当時の常識。
「号」に関しちゃ自分も詳しくないんですまん、「勝海舟」の「海舟」も「号」ですが。
「隆盛」は本当は西郷さんの父親の名前のようです。
>>466 海外からの報告とても興味深いです。
ご友人などの感想が聞けましたらまた教えてください。
このスレは、ネタバレはOKですよ。
474 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 00:10 ID:aFXdkIlx
>>451 ・453・459
ありがとん。有名な俳優さんなのね、知らなかった。
武士における理想の風貌として挙げられている
「うやうやしく、にがみありて、調子静かなる」(葉隠)
にぴったり合致してて、いい役者を見つけてきたなって思った。
それだけに、453さんの言うとおり、もうちょっと
活躍させて欲しかったなぁ・・・。
珊瑚礁海戦を映画化したら面白そうだな。
476 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 00:15 ID:eu0xt5XR
なんか「武士道」に対する製作者の思い入れが強すぎて、 登場人物に感情移入できなかったよ。 「侍」ってそんなに美しい存在ですかね? あと謙さん、喋りすぎ。
>>356 ワイヤーアクション使ってないだけで十分評価に値すると思われ。
>>423 歴史って難しいな。ちょっとしたことでそんなに解釈が違ってくるんだね。
>>476 非常に美しかったのですが、なにか?
>>475 ネタ的には面白いんだが、オチをどうするのか
ちと悩む作品だなー
この映画は侍もそうだが、それ以上に西郷隆盛に敬意を払ったものだからね。 西郷隆盛は素晴らしい人物で、外国人にも尊敬されたそうだよ。
480 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 00:18 ID:AP0PrS+8
>466 「ネタバレ御免」は「ネタバレはゴメンだが勘弁して」という意味に非ずw 「ネタバレ上等だゴルァ!!」の意。
481 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 00:23 ID:3rQCRtDc
>謙さん、喋りすぎ。 激しく同意。あと、実生活でも家族を大事にしなきゃ。
482 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 00:28 ID:ueE3K7RA
>>475 途中で引き返して攻撃隊を案内した偵察機のエピソードは一つの山ですね。
483 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 00:30 ID:RPfFlGX9
勝元も官軍、長州・薩摩側だったんでしょ? 幕府軍と戦った時も銃器使わなかったんだろうか。 この世界の維新戦争は戦国時代初期のような戦いだったんだろうな・・ ガキの頃白虎隊とか幕末物時代劇みて赤い鬘(?の官軍侍に激しく 憧れてたんだが・・古めかしい中世甲冑よりよっぽど俺的にはカコイイ
単に映画の感想って範疇ならどう思おうが自由だけれど、 なんか生暖かいナショナリズムに浮かれた発言を読むと正直引くなあ。 そういうのって普段「君が代」も「日の丸」も否定しているくせに、 オリンピックやワールドカップになると日の丸の旗振って「ニッポン!」とか 叫びだす連中とおんなじような軽薄さを感じてしまう。 まあ、どうせすぐ冷めるんだけどな。
485 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 00:36 ID:av6/Q/xD
486 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 00:36 ID:BVXcvpnW
487 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 00:40 ID:BVXcvpnW
映画と全く関係ないイデオロギー話を突然始める
>>484 こそ
なんか、左がかった安っぽい思想を感じる。
>>485 いやいや、違わなそうだから引くと言っているんだがw
489 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 00:42 ID:BVXcvpnW
興行収入は何時ゴロ100億突破しそうなの?
>>487 勝手に決めないでくれよ、自分はいわば愛国者ですが。
491 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 00:46 ID:BVXcvpnW
トータル興行収入でニモを超えられそうですか?
492 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 00:55 ID:i18cYs8E
>>489 今週末で全米興行収入は1億ドル突破するかしないか、くらいでしょうね。
今日で9,800万ドルだから、ざっと107億円ですが。
で、米国以外では丁度1億ドル(数日前の集計)なんで、既に106億円くらい。
リアルタイムなら120〜130億円いっていてもおかしくないと思う。
てなわけで、最低でも合計で213億円の興行収入を上げている。
>>491 絶対無理
ニモは6億越えた。日本抜きで
494 :
未来のパン屋 ◆LLlqMaS2Hg :04/01/17 00:56 ID:LCISVnf7
今日見てきました。 最初時間を見たとき2時間55分・・ 「うっわ・・なっげぇなあ・・こんな時間見るの初めてだよ・・」と思い 見始めるとあっというま・・最初のネイサン(トム)が 服を羽織った時に一瞬フラッシュバックみたいな感じのシーン からずっ〜〜と見入ってしまいました・・ 思うんですけどこれって時代ごちゃ混ぜにしてませんか? 廃刀令が出たのってもっと前ですよね?しかも天皇じゃないし・・ (大村でしたっけ・・)元老院も出てなかったような・・ よかったというか少し感心したのが最初は片言だった日本語の ネイサン(トム)が後半になるとスラスラしゃべっているのが正直驚きでした。 今までの中で一番良かった映画です。
なんか、みんな、お茶の見ながら話してる感じ。 嫌いじゃ、ないけど。
496 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 01:00 ID:we3ro1xM
>494 ネイサンは半年以上日本に滞在しているわけだから多少日本語が話せて 当然でしょう。
497 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 01:09 ID:ZNKTYZIK
>395 最後の座礼シーンで、自分から進んでやっている兵士と、みんなにつられてやっている 演技の兵士と、座礼しようか、悩みながらやっている兵士など、なかなか芸が 細かいと、何度も観るうちに思うようになりました。 >411 両国に行けばちょんまげの日本人は沢山居ます。特に今の時期。 フランスではちょんまげの相撲レスラーTVで流れてますし・。 >318 埼玉のワーナーマイカルで、今日8回目鑑賞。小さめの館で、昼からの部でしたが、 中年カップルを中心に7割は入っていました。 霧の中のサムライは何度観ても綺麗です。ビジュアル系戦闘シーンでした。 流鏑馬スタイルで鎧のサムライが弓を引くシーンは本当に美しかった。
498 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 01:09 ID:qlJzQ5Wl
ネイサンは言葉を覚えるのが得意な人物という設定だったはず。 先住民の言葉を覚えたとかいうくだりがあったよ。
500 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 01:19 ID:lev2Fv8w
また社員さんお金の話をしていますね。 まったく困った人達だなあ。
501 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 01:21 ID:BVXcvpnW
>>493 いや、トータル興行収入というのは日本でのトータル興行収入という意味で言ったんだよ。
世界トータル興行収入のことじゃない。
502 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 01:25 ID:lev2Fv8w
うわっまた社員だ もうラスト社員にしてほしーよねみなさん。
>>502 俺は「ラスト真のサムライ」にして二度とお前に来て欲しくないがな
井筒キタ━━━(´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)━━━!!!!! て、ネタバレかよ!
観てる?井筒が何か喋ってるぞ。
506 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 01:28 ID:/50mU052
どんどん稼がないとね。世界巡業中のラストサムライ
507 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 01:30 ID:lev2Fv8w
>>503 すいません。
誰かと間違ってるのでは?
私は単なる名無しですよ。
508 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 01:30 ID:BVXcvpnW
で、どうなの? 日本でのトータル興行収入でニモを超えられそう? サムライに頑張って欲しい。
509 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 01:31 ID:HD/Ene5i
やっと句点が使えるようになったんだね。
510 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 01:33 ID:lev2Fv8w
>>509 だから違いますって
誰だかしりませんが
私は一ラストサムライファンです
511 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 01:33 ID:m7sA3SLr
井筒のオヤジは最低だな。 こいつ何様のつもりなの?
井筒何て言ったの?
>>511 井筒は何言ったの?
チャンネル変えたらミスティックリバー見てたよ…。
514 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 01:38 ID:BVXcvpnW
井筒はサムライに星何個つけたの?
>>512 「ミスティックリバーはよう分からん」だそうです。★一つの評価。
映画の途中まではいつもと違って腐すことをしなかったな。
516 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 01:41 ID:i18cYs8E
>>472 じゃあ、”西郷南洲”の南洲は「号」なんでしょうか。
サムライに★3つつけろや、井筒。 まあそんなことしたらテレ朝から切られるけどな。
518 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 01:42 ID:m7sA3SLr
井筒のバカオヤジは、ラスサムのネタバレ言いやがった。 「最後に切腹する」ってバラした。腹切る真似しながら。 こいつ最悪だな。
井筒は今おすぎを批判しています。 おすぎから仕事を奪うつもりか?ならラストサムライ3つ星付けれ。
井筒最低だな・・( ´Д`)
522 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 01:46 ID:LGGrIh4f
井筒 「渡辺謙はアカデミー賞無理でしょう」 「ティムロビンスには勝てないですよ」
523 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 01:46 ID:+K2BVirk
井筒カントクはおすぎのことを信じてる模様。おかまほられないと助演男優賞は 取れないのか?井筒よ。。。多くは言わないけど、とか言うけど、 ホントはいえないだけ、とかじゃあるまいな。
「(ラストサムライの)渡辺謙は(ミスティックリバーの)ティムロビンスに勝てない」 (↑助演男優賞で)だそうです。井筒談。
525 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 01:48 ID:JPNcWR7e
しっかり覚えておこうとしようや。
ティムロビンスは本当よかったので 突っ込まないで。
井筒「ラストサムライはあの〜最後は切腹するらしいですよ。」 「そらもうサムライらしくバー切腹するらしいですよ。 という説もある。」 マトリックスも最後切腹するらしいとか言ってごまかしてました。最悪です。
>526 ティムロビンスはミスティックリバーで警官に突っ込まれたんですね? そんなによかったのなら見に行こうかな・・・。
529 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 01:52 ID:+K2BVirk
えっ。井筒、、ラスサムのネタバレしたの?そこは見逃した。見ない、とか 言ってたわりに観にいったんか。自腹か? 井筒が観にいく基準っておすぎのコメントなわけ? で、カントク自分の映画には星何個つけたのさ?ケロッパには。。
>>528 突っ込まれるってどういう意味?
演技が凄い良かったよ。映画つまらないと言った人もこれだけは認める
531 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 02:00 ID:+K2BVirk
えびすさんやみほじゅんの映画コメントの方がわかりやすくていいな。
532 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 02:02 ID:gYPD61X/
>>528 ティムロビンス、ショーシャンクでも突っ込まれたよな。
ティムロビンスって芸なの? もしくは芸に好かれるタイプなの?
534 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 02:04 ID:JPNcWR7e
サンキュ〜・ベリィ〜・マッチ。
535 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 02:10 ID:OEOgOAiA
ラスサムがサムライの国において、煮藻なる魚に屈するようでは もはや我が国には未来はあるまい。 和紙は腹を切る。
今年のアカデミー助演はティムで決まりだね 謙さんもノミネートはされると思うな でも、全部ノミネばかりで賞もらわないのは何だから グローブあたりで一個獲らないかな
ニモは家族を丸ごと呼び込める上に、上映時間の関係から回転も良い。 また話し自体もなかなか良く出来ている。 尊敬するに足る敵といえるでしょうな。
538 :
UNKO :04/01/17 02:19 ID:maUX/j/y
マレーシアでは映画が終わってスタッフロールが始まるとすぐに明かりがつきます ジャッキーチェンの映画で本編が終わってからNG集などがあったりすると スタッフロールが始まってすぐ会場を明るくするスタッフが間違えて明かりをつけて すぐにまた暗くしたりなどという適当なことを毎回してくれます また観客にもスタッフロールが始まってすぐ席をたつという習慣が出来てしまっているので 一旦席を立ってそのあとNG集が始まったからとまた座ると言うのもなんか恥ずかしいので そのまま会場を出てしまうというケースがあります これは問題です 当然ながらパンフレットなどグッズの販売は一切ありません 首都のクアラルンプールでもこれは同じです
539 :
UNKO :04/01/17 02:20 ID:maUX/j/y
ティムって去年主演男優賞取った人じゃないですか?かなり有望ですよね。 予想サイトでも常にナンバー1ですし。 でも謙さん、ノミネートだけでもいいじゃないですか。 映画界最高峰の賞に受賞候補者として名前があがるんですよ。 それこそ何百人という俳優の中から選ばれて。 それだけで注目の的じゃないですか? (ってまだオスカーノミネート発表されてないんだけど) >一方の「ラストサムライ」は幅広い年齢層に人気。 >「当初は中高年の観客が多かったが、作品の良さが口コミで伝わり客層が広がった」(伊藤雅秀支配人代理)という。 >鯖江市の鯖江シネマ7(同七)でも、両作品はほぼ満席状態で上映された。 ↑福井の新聞だったかな?じわじわ人気はやっぱりクチコミ効果だったんですね。
541 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 02:26 ID:lev2Fv8w
で社員さんどこいったの
>>540 去年主演男優は、エイドリアンブロディ(戦場のピアニスト)
ティムはショーシャンクの主演です
543 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 02:30 ID:JPNcWR7e
ショーシャンクよかったな。金かかってなさそうだったんだけど。
>>540 たしかに、猿の惑星の演技は凄かったね。
漏れも氏尾萌え。 頷くシーンが特に(・∀・)イイ!! アルグレンとの剣道(?)の練習を終えてコクッ。 最後にアルグレンの鎧を直してコクッ。 映画館に貼ってある特大ポスター( ゚д゚)ホスィ…
オイラもポスター欲しい なんであれを売ってくれないんだ〜 たのみcomとかで賛同募ったら商品化してくれないかな
547 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 02:54 ID:uWrTnMJx
氏尾良かったな。 台詞は少ないが、所作の端々に感情の機微が現れていた。 あとは、やはり殺陣の素晴らしさ。時代劇に疎い俺が見ても鳥肌ものだった。 真田が実力派なのは話に聞いていたが、正直ここまでとは思わなかった。 今まで興味のない俳優だったけど、見る目かわったよ。 他の作品も観てみたい。 …と思って真田スレ行ってみたら、あそこは何か2chらしくないノリだな(藁 女が多いからか?
井筒の今日の最悪ポイントは 虎ノ門のMCのセントさんが 「ベスト10の映画はまだ何も観てないんですがラストサムライは観に行きたいんですよ」 と言った直後にわざわざ横から割り込んできて 「知ってますか? 最後切腹するんですよ」 と言い放ったこと。 まだ観に行ってないがこれから観る予定の人に、人として最悪。
ポスター売ってない?かっこいいかも でも渡邉だけ欲しい
550 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 02:59 ID:ihrqmUqZ
井筒は観てないよ。人から切腹って聞いただけ。 何でティムロビンスで決まりとか言えるんだろか。 まあ獲りそうなのはティムロビンスだが。
551 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 03:06 ID:hYF3ptRU
切腹しないからネタバレじゃないけど。
552 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 03:12 ID:JjloOov/
確かに、最後のほうでトム・クルーズが切腹して、 腸がドバーッて一瞬だけど映る場面はショッキングだったなー。 けど、介錯を引き受けた渡辺謙の表情がそれ以上に悲しみに満ちてて、 あの演技ならアカデミーノミネートも夢じゃないと思ったよ。
553 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 03:19 ID:iPJman1X
タカの家のタタミみた? タタミのフチが柄物でしたが明治初期にはそんなのはどうもないみたいです。 ソースがなくてすいません。 やたら目に付いたんで年配の人達に聞いてるんですが どうも昭和30年代までは柄物はなかったようです。 両親も同意見でした。間違ってたらどうか修正して下さい。
554 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 03:38 ID:lev2Fv8w
社員さんおやすみ
555 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 03:38 ID:ihrqmUqZ
どっかに畳は当時の物を用意出来なかったみたいに書いてあったな。 まあ見逃してやろうよ、そんなところは。
556 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 03:46 ID:hYgyHtm7
>>510 の書き込みは自ら「真のサムライ」だと白状してるようなモンだなw
まぁ絶対とは言わんが。
557 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 04:07 ID:tn5zyQUo
>>489 明日早朝発表の金曜の速報値で1億行く可能性が高い。
>>491 びみょ〜だね、上映館の推移次第だとおもう。
つくずく思うが、やっぱりこういう侍など日本を舞台に描いた映画は、日本人が全部映画化 すべきであるとホントに心底思う・・・ あっちの人間に日本を描かしちゃ、やっぱり違和感がつきまとうし、真面目な映画になれば なるほど、違和感や嫌悪感が否めない。 「キルビル」のようなお馬鹿映画なら許せるが、真面目な映画で日本を描かしちゃダメだな・・・ なんか、終始ノレないんだよねぇ。 演出も脚本も甘しなぁ・・・ この映画観てるとトムがなんか鼻につくんだよねぇ・・・ オマエは単に侍の衣装着て、チャンバラゴッコしたいんちゃうんかと・・・
デイブスペクターも渡辺のオスカーはほとんど無理とか言ってたな 日本ブームに乗ってなんとかならないかな
もうほぼ一日公式に入れないんだけどなぜ?
561 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 05:21 ID:CUbPOqyP
>>559 そんなこと関係ないと思われ。
演技だけで評価して欲しい。
ヤフーみたけど、サントラ高いね。 どうしようかな・・・
564 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 05:41 ID:OEOgOAiA
9千万jに達してから果てしなく届きそうで届かない日々が続いているような。 早く1億乗ってくれ〜。
565 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 05:56 ID:v+FT0oVb
さぁ週末だ。もうけっこうスキスキなのかなぁ?
てかスレ進むの早いな〜。見る度に数百〜進んでる・・。でも前よりは
ちょとはスローになったとも思う。まぁこの調子で!!
>>562 うん、演技で評価してほしいですよね。
ようやく見てきたんだが、現代人の俺はオルグレンの視点に 近い部分で勝元に憧れたような気がした。 時代考証や風景その他に突っ込みたい所も散々あったが 考えてみれば水戸黄門や暴れん坊将軍だって 史実の観点からすればトンデモすぎる訳で、 ハリウッド作品だと身構えなければ受け入れられた。 結局、描きたかったのは侍(日本)の歴史ではなく 男と男、人と人とのドラマだったんだと、そう思う。 自分の信じる物や愛する物の為に生きて、それを誇りとし、 小ざかしく追従して生き延びるよりも、戦って死ぬことを選ぶ。 そんな普遍的な男のロマンの物語だと。 DVDが出たら、多分買うんだろうな。音楽もあってたし。
>>563 アマゾン見た?
US版は1,511円だよ。
568 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 06:53 ID:JPNcWR7e
569 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 06:55 ID:JPNcWR7e
Total as of Jan. 15, 2004: $98,876,171 + Overseas Grpss: $100,485,345 / 3,397 screens / 13 countries
570 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 06:56 ID:mGX8f2Ow
>>566 新渡戸の「武士道」と「高貴なる敗北」を俳優を使って表現したかったんでしょう。
特に後者は、楠木正成と西郷隆盛と神風特攻隊に触れてるし・・・。”高貴な日本人”(現代日本人じゃなく)
は、世界に感動与えるってことでしょ。
571 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 06:56 ID:1Z3o6mlt
現代日本人も武士道を知らないから外人と同じような カルチャーショックを楽しめるんだね
572 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 06:56 ID:JPNcWR7e
踏ん張り続けるラストサムライ。 これをベスト10位圏外に追い出すのは、一体、どんな映画か。
573 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 06:58 ID:tn5zyQUo
>>572 今週末ラス侍超えする新作が3本ある・・
なんとか、きもち10位堅持して欲しいね。
574 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 07:01 ID:JPNcWR7e
CALENDAR GIRLS。 お前、邪魔なんだよ。
575 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 07:07 ID:+Cre+0Aj
Chasing Liberty。 お前もな。
>>570 いや、そういうのとは違うと思う。個人的にだが。
日本人が、とすると何かが違うような。
描きたかった男のロマン、それにしっくりきたのが
たまたまサムライだっただけだと個人的には感じた。
別に高貴な日本人である必要はない。
577 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 07:35 ID:+Cre+0Aj
>>578 言われて気付いたよ。ご丁寧にSが大文字か。
580 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 07:46 ID:n2iI32L5
七人の侍から滅茶苦茶影響受けたり、 西郷の生きざまに感動して、勝元のモデルにしたり 監督のこだわりってすごいね。この映画。
>>580 よっぽど「七人の侍」とかの黒澤映画が好きだったんだろうね。
でないとわざわざハーバードまで行って「どんな国なんだろ」って
勉強してみたりしないと思う。
>>570 ねぇ、このスレで再三にわたってラストサムライと新渡戸の関係が
言われているけれど(武士道に感銘を受けて映画化したとか)、
LS公開直前(または直後)に筑紫哲也の23にトムが来てた回があったんですよ。
で、そこで武士道についてトムとキャスターが軽く話してたんだけど、
その時、筑紫がトムに、「これ差し上げます読んでみてね」って言って
新渡戸の「武士道」をあげたんです。
そうすると、トムが「ありがとう読んでみます」ってまるで
初めて知ったかのようにお礼を言ってたよ。
記憶違いがあるかもしれないけど、これ本当だとすると製作陣は、
少なくとも映画作ってる最中は新渡戸稲造のことなんか頭になかったんじゃないかな。
だから俺は576に同意です。あまりに「日本人」「武士道」と言い過ぎると変な感じがする。
これがニュージーランドのアボリジニでも、ストーリー上は何の問題もないし。
>>553 畳の歴史。
http://www.moon2.net/tatami/infotatami/history.html >奈良時代(710〜794)
> 現存する畳の古いものは、奈良東大寺の北西にある正倉院に聖武天皇が使用された
>「御床畳」(ごしょうのたたみ)と言うのがあり、木製の台の上に置かれ寝台として使われた
>ものである。これは現在の畳と同じように真薦を編んだ筵のようなものを5〜6枚重ねて
>床として、表にイ草のコモをかぶせて錦の縁をつけたものである。
”錦の縁”というのがどんな物かわかりませんが、柄物らしきものはかなり昔から
あったみたいです。
584 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 08:02 ID:tn5zyQUo
Chasing Libertyには勝てるだろ・・・たぶん・・願望
>>582 >あまりに「日本人」「武士道」と言い過ぎると変な感じがする。
>これがニュージーランドのアボリジニでも、ストーリー上は何の問題もないし。
↑の部分、個人的に同意。
けど、にうす23でのトムの「まりまたう」は、礼儀かな、って。
>>584 勝ってみてほしいけど・・・でも予想では・・・けどきっと・・・
586 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 08:09 ID:Fu4JSXf+
>>582 >だから俺は576に同意です。あまりに「日本人」「武士道」と言い過ぎると変な感じがする。
だって世界各国の公式HPに”The Last Samurai:武士道”って成ってるよ。
エキストラにまで兵役により即利用できる韓国人留学生にNo!でわざわざ日本人留学生を初歩から
訓練して帝国陸軍にしたてあげたんだから。この映画のポイントは”日本精神 ”なんだから
いくら外見が似てても他のアジア人にはご遠慮願うほどスタッフの日本人へのこだわりが感じられるが・・・。
587 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 08:26 ID:rIInHkkn
>582 トムの優しい、気配りからくる返事なんじゃないの? 筑紫に会う前から稲造の本のことは言っていたと思うけど、内容のことも言及 していたような。トムが読んでいたのは嘘ではないと思うよ。何度も読んだって インタビュー記事で言っていましたが。
588 :
582 :04/01/17 08:35 ID:/wXtoT4p
そうでしたか。俺の勘違いでした。582のトムと筑紫の話は 単にトムクルーズが紳士だった、ということで間違い。
>587 トムの方が、奥ゆかしいということなのかな?
>>591 おくゆかしい、ってか、一般的な礼儀じゃない?
「ごめん、それ読んだから、いらない」
とは言えないからさ、ふつう。
593 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 08:42 ID:gYPD61X/
大体、トムは失読症なのにインタビューする前そんなことも知らなかったのか? 筑紫は?
もう治っているよ。失読症
>>593 それはもう克服したらしいよ、何年か前に。
ニュース23放送当時のスレでもちょっと言われてたけど トムは武士道は知ってた(これは確定)けど紳士的に振舞った もしくは日本のお札に新渡戸が印刷されてることは知らなかった ってことで落ち着いてたよ。
日本の公式、ほんとに行けないなあ。 なんで?
パンフ買って来た人、いくらでどんな感じですか? 先々行で観た時には売ってなくて その後入院やら正月やらで忙しくて買いに行けなくて この週末にちょっと時間できたからパンフだけ買いに行こうか悩んでます。
599 :
たー :04/01/17 08:50 ID:Cmu2XXIl
ニュース23では、
>>596 さんの言うとおり、
筑紫が、
「あなたの読んだ武士道の著者は、5000円札の
この人ですよ」ってお札を見せると、トムが、
「へーそりゃ知らなかった。これ貰えるんだよね?(笑」
って冗談言ったんだよ。
「武士道」については、何度も読んでるって、
日本プレミアの時から言ってるし。
>>600 800円ですか、どうもありがd
1000円握り締めて映画館行ってきます
しかし映画料金はそんなに上がってないけど
パンフってだんだん値上がってきちゃってるなあ・・・
>>582 あんた、ニュース23見てないだろ。
ラストサムライは映画製作時からこのスレが立つほどみんな注目していた。
当然、その番組もスレ住人ならほとんどが見ていた。
いいかげんなこと言ってもすぐばれるよ。
(しかし、それを信じる奴多すぎ。 (;´Д`))
筑紫が取り出したのは5000円札。
新渡戸がお札の肖像になってること、彼がアメリカ人女性と結婚したことなどを
筑紫が語ると
トムは「知りませんでした。日々、勉強ですね」と言って
「これ、いただけますか」とお札をポケットに入れるまねをした(すぐに笑って筑紫に返した)というもの。
トムは武士や武士道については新渡戸の著作をひいて、
筑紫の「武士というと野蛮というイメージもありますが」という質問に反論していた。
トムが知らなかったのは、著者の新渡戸自身のことだけ。
武士道のことはいろいろ調べただろうが著者のことまで調べる奴は普通いない。
まあまあ、
>>582 さんは
>>588 でちゃんと記憶違いだったと認めてるし。
引用は間違ったけど、別に煽ってたわけじゃないし。
ところで、たかの家の食事シーンで食べてたのって、飯と焼き魚と漬物?
おおぉーい、 ここに書き込んでいる中で ファースト・サムライなるモノ をご記憶の方はいないかー? その昔、城ミチルが主題歌を歌っていた、あれだ。
606 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 09:19 ID:9hLKZHKe
この映画はシニシズムや比較対照をさらっと言い切るところだと妙だと思う。 よくよく見ると100%善玉、100%悪玉という描き方を必ず避けています。 この人物は良いところが70%悪いところが30%、 こっちの人物は悪いところが70%、良いところが30%、 というような言い方で断定をせずに視聴者を漸次感情移入させるようにしているように見受けられます。
607 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 09:19 ID:9hLKZHKe
1,アルグレン大尉がウインチェスター銃の宣伝会場で どうだ坊や。君の父ちゃんのどてらに穴あけたる、と言って母ちゃんに睨まれるところ 2,49ersと呼ばれる一攫千金の超大金持ちの住む坂のサンフランシスコの情景を映し出した後に 直後にいたるところに干してある洗濯物によって庶民の風景を対照的に見せるところ 3,発音めんどくさいと遣米使節の一員の名前すら覚えようとしないバグリー大佐の無礼をさらっと描き 心の傷をさらに深くエグルであろうミッションが舞い込んできて その皮肉に笑い出すアルグレン大尉を並べて描いている。
609 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 09:22 ID:9hLKZHKe
よくよくは考えさせるのですが、普通のアメリカ市民それも一家の稼ぎ頭のとおちゃんを脅かすような 呑んだくれのアルグレン大尉はトンデモ野郎だという見方をキープしておいて 舞台用の音楽、演出小道具、台詞のボード、主催司会者の満足そうな笑顔、、、 こういったものが全部偽善だというカメラワークでつい視聴者を引き込んでいきます。 自由、プライバシー、平和な家庭という守るべきアメリカ的価値観を現出する銃という肯定的な見方が 舞台裏の空虚な雰囲気を出すことでふとこれでいいのだろうか銃は暴力の象徴でもないのだろうかと疑問を観客に抱かさせます。
>>607 いや、面白い視点だよ。対照表現について言及しているんだよね。
前段のシーンに注目した感想って少ないしね。
この後のシーンにも言及してみてほしい。
612 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 09:27 ID:9hLKZHKe
現在でもワシントンDCと並んで全米で最も物価・地価の高い街サンフランシスコ。 成功と富の街サンフランシスコというイメージの舞台裏を 直後に洗濯物の広がる路地で南北戦争ベテラン2人を会話させることによって、 「富や成功とはナンだろうか?」 「血や武力で無理矢理作り出した架空の世界ではないだろうか?」、 というもうひとつの見方も見せます。
613 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 09:28 ID:rIInHkkn
>597 あらま、ほんと! 最近まですーぐに観られたのに。プチリニューアルしてたのにね。 観すぎて飽きたから最近では海外の方のを観てるけど。 アメリカのは絵コンテと対比させたのがあったりして日本のとは違うから 面白い。
>>613 あれ面白いよね>フォグバトル絵コンテ
早くDVD出ねーかなー。
ああいうのとか、メイキングとか、観たくてしょうがない。
615 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 09:37 ID:9hLKZHKe
3番目の例(シーン)では初めて日本人が登場です。 当時の遣米使節の随員は各藩えりすぐりの超エリートであり、 語学や専門知識を備えた俊英であったわけですが、 さてバグリー大佐とアルグレン大尉のどちらが無礼であったでしょうか? 一見映像的にはアルグレン大尉の嘲笑とも自嘲ともなんともつかない笑いが目に付きます。 でも実はバグリー大佐に言っていることって一言一句凄まじい人種差別意識に基づいた発言です。 丁寧な言葉を使いながらも「まあよ。こいつらよ。俺たちが文明的に今からしなきゃいけない野蛮人なんだが。」 「名前。そんなもんこいつら野蛮人には必要ねえよ。」という微妙な空間に気づかされるのは 実はアメリカ人観客それも白人観客なのです。 それに対して薄々アルグレン大尉のトラウマが何であるかわかっているアメリカ人観客が 一気に文字通り宣告されるのが「日本人? いいよ。殺すよ。何人でも。 スーやシャイアンのようにね。」というアルグレン大尉の台詞。 さあ、バグリー大佐とアルグレン大尉のどちらが一体遣米使節に対して無礼なのか? バグリー大佐か? アルグラン大尉か? これは答えは出ないと思います。 というより答えを観客に一緒に考えさせるところが監督と脚本の意図なのでしょう。
616 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 09:45 ID:i5Lscjih
617 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 09:55 ID:9hLKZHKe
しかし最期にドンデン返しが待っています。 一番の悪役、つまり悪役度の抽出率がもっとも高いのは 遣米使節の武器交渉をまとめたオオムラだったのです。 高価なスーツとウイスキー、絵画、その他身に余る装飾品を一手に買い集める。 まったく民の思いを省みようとしないその傲慢な態度。 圧政と暴力の象徴鉄道の伸展・護衛を政道の大儀とする一方的な価値観。 帝をなんでもかんでも言いくるめようとする君側の奸。 バグリー大佐の冒頭で言っていた I just did what I was ordered to do outhere. Let's put our past behind us. を身をもって示した軍人魂の象徴とも言える勇敢な男は実はバグリー大佐だったのです。 ここまで前線を突破された。敵として不足はない。よし受けて立とう。馬を引け。 軍人としての本来の凛々しさ、逞しさ、勇敢さが溢れています。 最もひ弱で卑怯でまったく信念のない男は実は双眼鏡をぶっきらぼうに渡されたオオムラだったのです。
618 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 09:59 ID:rIInHkkn
>615 こんなに掘り下げて観てたのね。 「こいつら野蛮だから、風呂なんか無い?入らない」って?こんなセリフもあっ たね。パグリー思いっきり馬鹿にしてた。
619 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 10:00 ID:/50mU052
my horse!
621 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 10:04 ID:i5Lscjih
>>617 がんばれ〜
楽しい。読んでて楽しい。お願い!
622 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 10:05 ID:/50mU052
>>617 の考察を読んで、久しぶりに目からウロコな感じなんだけど。
つまり、この映画では、主要な登場人物が内包している
矛盾と行動を、微妙なさじ加減で描写しているんだなあ。
勝元、オールグレン、ハグリー、大村、天皇…。
623 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 10:18 ID:9hLKZHKe
スー族の故地アイオワ州民主党大会で民主党候補の間で一位投票を受けているのは いまのところエール大卒ベトナム戦争ベテランのケリー候補です。 戦場で汗と血にまみれた反戦活動家が一位投票を受け、 スキーに明け暮れて徴兵拒否を繰り返したと言われる元バーモント州知事が 地元出身のディカート下院議員と票を分けあって2位に甘んじているのは 「大草原の小さな家」に代表されるかつての前線地帯であった中西部の人たちの価値観を体現しているのかもしれません。 大久保利通は尊皇を口先で唱えながらも誠忠組同士を裏切り久光の粛清を助けた人非人です。 寺田屋粛清の後の措置も超法規的な僭越行為が多々見られ大久保利通の卑劣な行為を世に明白です。 大久保利通と以心伝心であった岩倉具視は病床で父孝明帝を殺したのはそなたかと明治帝に再三真実の吐露を求められたそうです。 大久保利通は同士を裏切った過去のほかにも、孝明帝暗殺、明治6年の政変を引き起こした失政の3悪が知られています。 薩摩の同郷の海音寺潮五郎氏も大久保の闇を鋭い筆さばきで糾弾しています。 誠意、武勇を重んじる故郷でこれほど人気のない政治家もいません。
624 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 10:26 ID:i5Lscjih
>>623 評論としては、起承転結の転の部。
次の展開は?
625 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 10:27 ID:9hLKZHKe
ではまた明日の晩ね。
626 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 10:33 ID:i5Lscjih
627 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 10:35 ID:rgDScZd8
>>623 孝明帝暗殺は定説でも何でもないぞ。電波流すのやめれ。
じゃあ、何で久光に嫌われ続けた西郷復権させたのよ?
明確に説明してみろよ。
>>9 hLKZHKe
前半部分は、スクリプトを読んだのか、
ストーリーに沿った素直な考察が新鮮で興味深かった。
後半部分はリクエストに応えようとしてなのかすっ飛んだ印象ですた。
ゆっくりでいいのでまたお願いしまする。
629 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 10:44 ID:i5Lscjih
>>628 反省します。ごめんなさい。
>>627 兎に角すぐれた評論だ。まずは通しで読んでみたい。
630 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 10:45 ID:/50mU052
>>623 後半はちょっとね。イマイチな尻切れでした。
631 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 10:54 ID:i5Lscjih
>>630 話が明治の元勲に及んだからね。
負けた幕軍側の人物は今までの歴史の中で評価もしやすかったろうが、
勝った官軍側の人物については、さし障りとか色々あったのだろう。
人物像が今ひとつ確定され切れていないような処があるね。
632 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 10:55 ID:/50mU052
今週公開国 Belgium 14 January 2004 France 14 January 2004 Argentina 15 January 2004 Australia 15 January 2004 Hong Kong 15 January 2004 New Zealand 15 January 2004 Brazil 16 January 2004 Greece 16 January 2004 Iceland 16 January 2004 Mexico 16 January 2004
633 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 10:56 ID:rgDScZd8
>>629 通しで読んだよ。アメリカ人描写の部分は納得したけど、大久保利通に関して
事実と違うことを垂れ流すのはイクナイ!
確かに大久保は非情の政治家という評価は定着しているし、一橋慶喜への将軍
宣下以降、慶喜への信頼が厚かった孝明帝を討幕派が疎まし思っており、「玉
の奪い合い」云々を薩長が話し合っていた、とかいうのは定説だけど、そういう
状況だけで暗殺まで踏み切れたかはなはだ疑問が多い。孝明帝は江戸時代の
天皇としてはそれほど若死にでもなかったわけだし、それに当時に宮中慣習では
病気になっても的確な治療を受けられたはずもなし。西洋医学による治療なんて、
終世攘夷を唱えられた、孝明帝が受け入れたはずもなく。
635 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 11:02 ID:nGrtLHBC
歴史関係はいろいろな解釈や主張があるし、ここは映画板なんだから映画の感想や解釈で 喧々囂々となるのはいいけど、歴史関係は歴史関連の板にいってやって欲しいと 思うのですがガイシュツ? で、観てきました。 正直、いろいろな違和感と戦いながら見続けた、という感じです。 第一に風景がどうしたって日本じゃないです。 勝元のお国はむしろ中つ国(苦笑)。植生が違うし、空が青い。キラキラと明るいんですよね…。 やっぱりNZは日本にはなりえないんだなあと当たり前のことを再確認。 横浜港とその街並みも、西部開拓時代のアメリカを連想させるし。 もちろんある程度の違和感は覚悟していたつもりだったんですが、なまじ日本らしさを きちんと描こうとしている姿勢が見受けられるだけに、かえって目に付いてしまったようです。 渡辺謙さんは非常に格好良かったのですが、だからこそ勝元の人物像を渡辺謙の存在感に頼りすぎてはいまいか、という感じ。 オーラは強いんだけど…どうしてネイサンを助けたのか、どうして戦いを選んだのか、勝元にその選択をさせた理由が見えてこなくて、 すっきりしない。ネイサンのキャラクターはしっかり作ってあってそれを見せてもらえたのに…。 ある意味勝元が主役なのだから、渡辺謙の魅力を当てにせずにもっとキャラクターに厚みをもたせてほしかったなあ。 しかしネイサンが生き残るってのはナシだろ…。 あれで彼は「語り手」になってしまい、サムライとはなりえなかったんだなあと生ぬるく。 それまではよかったのに…渡辺謙に食われているという評判でしたがそんなことも全然なかったのに…。 ほかに素晴らしかったのは息子の死に様。少年の涙。斬られ役の大家だという方の存在感。
また蘇鉄話が出るのだろうか。
637 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 11:14 ID:i5Lscjih
>>633 あ、ごめん。通しでというのは明日まだ続きがありそうだ、と言ったんだ。
発言を封じ込めたいという意味は全くないので。ちょっと興奮してたのは
確かだけどね。
因に自分は岩倉具視当たりがと、何となく思っている。
633さんのレスも楽しく読ませて頂きました。
オルグレンのほうはアメ人が感情移入しやすいように分かりやすく描いたのでしょう。 勝元のほうは主として日本人が感情移入するわけで、 それなりに史実や背景を知っていることを前提として描いているのでしょうね。
640 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 11:16 ID:wRDfoVj8
やったー
>>606-623 にあげられたID:9hLKZHKeさんの評論、他レスにもあるけど前半は同意だった。
(てにをはの間違い、句読点の有無など、読みづらい部分は多少あったが)
映画に対しての率直な感想から引き出した考察は、
このスレに以前から時たま出てた「ラスサムのテーマが潜在的に内包する曖昧さ」
というディスカッションを、映画のワンシーンごとに検討しつつ論理立てていて、
とても読者に親切な文章だった・・・のに!
>>623 は飛んじゃってないか、びよーんと。
642 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 11:21 ID:i5Lscjih
>>635 超ガイシュツ。
答えは君のレスの中にもある。
>>642 ありがとう
ガイシュツなら、尚更暴走しないで「板違いのレスをしない」という最低限のマナーは守って欲しいものですね。。。
この映画の性格上、板違いとは言い切れないかもよ。 なぜなら、映画に入り込めなかったり疑問を抱いた人が 史実を知ることによって納得できたりするから。 個人的には荒らし以外、あらゆるジャンルの情報を歓迎したい。
>>635 第一に風景がどうしたって日本じゃないです。
ああそうね、決戦前に勝元たちが眺望してた禿山を観ていて
これじゃぁ、下流で田畑はできないなぁと思ったよ。
結局、誰もファースト・サムライを知らんのね…漏れも何なのかよく知らんのだが
>>644 禿同。だから映画作品板でこのスレこんなに伸びてるんだよね。
ラスサムと関係ないソースからで申し訳ないが、、「SPA!」の今週号に
超保存版 [“萌え”キャラ]ビジネス大盛況の?な理由
という題の特集があって、その中の業界人座談会であかほりさとる
という売れっこwアニメ&ゲームの脚本家&コーディネーターが、
「人に伝えたいと思えるモノがヒットする」と自分の発言を締めくくっている。
ラストサムライは、まさにそれだと漏れは思うし、それだからこのスレに入り
浸っている感じ
647 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 11:39 ID:mBVkSXal
>635 ほかに素晴らしかったのは息子の死に様。少年の涙。斬られ役の大家だという方の存在感。 良かったという視点が、そうなのか・・・(ーー;)
そうそう、
>>635 当時の横浜港って、もっと近代的な施設だよ。
ただ、船自体は横付けできなかったらしい。
650 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 11:43 ID:mBVkSXal
>635 ホワイトタイガーとオルグレンを重ね合わせたあたり、感じ取ってほしい。
>>648 だね。ソース持ってきた。
横浜が開港するのは、1853年のペリー来航から6年たった1859年である。
開港したとは言え、船が接岸係留できる桟橋はできていず、波を止める
「波止場」があるに過ぎなかった。日本船の荷役をやっていた西波止場と、
外国船の東波止場があった。描かれている波止場は東波止場で、曲がっ
ていたので「象の鼻」と当時は呼ばれていた。その沖には外国船が錨を下
ろしている。船と波止場までの間はハシケで人や荷物を運んだりしていた。
日本から外国に運ばれたものにはお茶やシルクがあった。東波止場が
桟橋化されたのは1894年で、それ以降横浜は港として役割が高まっていった。
なお、浮世絵師である一港斎永林については、『横浜名所之内』シリーズを
11点、描いていることしか知られていない。
横浜名所之内 波止場入船 一港斎永林画 井上茂兵衛、丸屋甚八 明治5(1872) [201X@131]
http://www.mita.lib.keio.ac.jp/lib_info/display_history/187.html
>>644 同意。
>>635 風景に関しては、いろんな制約がある中で制作陣は「よくぞここまで」っちゅうくらい頑張ってる。
植物とかにも実は細心の注意が払ってあるよ。(詳しくは
>>1 に貼ってあるまとめサイトへ)
それでもディテールで気になる部分は「映画なんだよね」ってことで、制作陣の真摯な姿勢自体を評価したい。
>「どうしてネイサンを助けたのか」
過去スレ(33人目まで来てるので、たーいへんだけど)を読むと、ヒントを得られると思う。
いちおう個人的なキーワードは「白虎」「知的好奇心」「異文化相互理解」「to know my enemy」「自己の投影」。
>「どうして(官軍に)戦いを選んだのか」
キーワード:「誇り」「意地」「死を賭しても伝えたいもの」
>「しかしネイサンが生き残るってのは・・・」
ネイサンは語り手として、勝元の戦友として、「おまえは此処では死ぬな」と言われた。
おれ的には、天皇謁見の後でネイサンは死んだ。(でぶカメラマンが言ったとおり)
けど、村に戻って心の平穏を得た、とも思いたい。(でぶカメラマンが言ったとおり)
・・・でも、ほんとに解釈はそれぞれだし、せっかく金払って映画観たんだから、その後の考察も楽しみのひとつ。
いろんな意見が聞けるのが、このスレの良いところだと思う。個人的には。
この掲示板を管理されている方へ 私はこの板が好きで、度々訪れているものですが、どうしても、管理人さんへ お聞きしたい事があって、質問があるのですが、答えて頂けますか? 回答は複数回答でも良いです。 @ 私は、皆さんと会話をするのが、楽しくて、そういう書き込みが多いのですが、 レスが付いて答えようとすると、アクセス規制になります。板の消化が早いと 金銭面とか問題があってそうされるのですか?。(私は2ちゃんねるは初心者 なので、ルールが良く分かりません) A 私の書く内容が問題なのですか?。私は、人の意見を貶したり、煽ったり、 したことは、ありません。 B ハンドルを書いたらよいですか?。運転手とか。 C どういう基準で規制されているのですか?。一応の目安があったら、 教えてください。 以上、私の疑問点に、誠実に答えてください。お願いします。
文面から察するに規制はあなた個人の問題ではないと思いますよ。
1.荒らしが発生した場合、その元となったプロバイダすべてからの書き込みを
特定の掲示板、あるいは2ch全体で規制することが多々あります。
2.また連続投稿に対する規制もあります。これは1度投稿した後に
一定の時間経過後でなければ次の投稿が出来ないものです。
この規制はプロバイダ(ドメイン)ごとに行われるため、
他の人が自分と同じプロバイダから書き込みした場合、
その直後であると規制にかかることがあります。
3.もっと具体的な回答が必要であれば下記スレへどうぞ。
2chは誹謗厨房、荒らしなどが溢れています(映画板は比較的大人しいです)。
それを踏まえて楽しまれることを願います。
2ch規制情報:
http://qb3.2ch.net/sec2ch/ 初心者の質問:
http://etc.2ch.net/qa/
>>644 >>652 いろいろな意見が聞けるのはいいけど、 脱 線 して自分の言いたい事いう(ここで言えば、
思想を語ったりや様々な解釈にわかれる歴史的人物を賛美したり貶めたり。)のは
普通に失礼な行為で、世間でしちゃいけないのは2chでもしてはいけないのでは、と個人的に思います
まとめ人さんの素晴らしいまとめを見せて頂いたら(有り難うございます!)、他の板にもスレは
あるようだし、それを語るにふさわしいスレもあるようですし
スレ違いのレスが続いてスレの消費が早くなってしまうより、スレの勢いが多少落ちても
映画板ならではの感想や考察レス、海外の評判や四方山話のレスが読める方が嬉しいです。
それとはまた別に、まとめサイトさん見て、自分の感想もちょっと訂正したいなと思ったり。
自分は結構大切な事をぽろぽろと見落としていたんじゃないかなとか。
もう一度見て、新たな発見や感動をしたいと思いました。
SMAPのキムタクのドラマがまた話題になって、毎度のことながら 「キムタクは何やってもキムタク」という話をききます。それでも高視聴率。 LSの海外レビューの評論家の話を読んでると同じことをトムが言われて いることがあります。「トムは何やってもトム」「トムはトムしか演じられない」 「表現が薄っぺらい」というような評ですけど。 SMAPは日本で最も人気がありますが、その歌や演技はうまいとは言えず もしあなたがそのレビューを書く評論家だとすれば、とても高得点は つけられないでしょう。「新撰組」を評するなら香取はスルーして江口と 石坂がいいねとでも書きようがない。でも視聴率高い。 LSで評論家と一般のレビューが異なるのはこういう「上手さ」と「人気」の 差かもしれません。トムの露出が多い米国以外の評論家が米国より LSを高く評価している気がしますが、そのあたりが理由かも。
>様々な解釈にわかれる歴史的人物を賛美したり貶めたり 失礼なことなのか…?
>654ありがとう、大体分かりました。プロバイダの問題かも 知れないし、間を置いて書いてみては?ということですね。 心当たりがあります。ありがとう。
>>653 書き込みはできるがレスができないと考えてよいでしょうか?
もしそうなら、原因は「内容」や「ハンドル」ではなく、
レスする時の、何かの操作が問題と思います。
そこで3点、はっきりさせるとアドバイスが得られるかもしれません。
レスしようとするといつも「アクセス規制」になりますか?
「アクセス規制」の時に、何か表示されますか?
アクセスするソフトウェアは何ですか?
>>657 ふさわしい場でやるのは全然失礼じゃないし、歓迎すべき事でしょう。
場違いなところでやるのが失礼なのです。
議題から外れるのも失礼な行為です。
>>657 ラスサムマンセーのあまり周囲が見えなくなってんじゃないの。
ようするにひたすら作品を褒めてる書き込みが見たいと。
2chは懐の深さが信条。 お上品な他の掲示板と一緒になってほしくなーい。
>>660 映画自体フィクションとはいえ、理解を深めるのに歴史・文化についてあれこれやりとりするのは
場違いではないと俺は思うよ。
ま、これは価値観の違いですな。
で、2ちゃんは一般的なBBSより門戸が広いのが魅力のひとつだと思うわけで。
歴史について語りたい奴は語っていいし、それを読みたくない奴は読まなきゃいいし
別の話題にしたければネタをふればいい。
ノリが悪ければ時間を変えてくればまた場の雰囲気も違うでよ。
664 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 13:33 ID:nz30lmIL
>>655 極東板のラスサムスレにわざわざ出向いて行って
ここの愚痴をカキコしてた仕切り屋粘着もいたな。
そっちの方が最悪だと思った。
>656 ちょっと話ズレますが、、、 日本のドラマをダメにしたA級戦犯は絶対ジャニ。 新撰組をみててそう思った。カトリがドラマをダメにしている。 演技そのものもだけど、普段から軽くて甘えたようなキャラ身に 付いちゃっているから、近藤勇にまったく見えない。 「砂の器も」せっかく謙さんを楽しもうと思っても、仲居が 邪魔。こうやってジャニのせいで、日本のドラマのレベルはアジア のなかでも遅れをとっていく・・・
666 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 13:59 ID:Mm5Jz2jn
今日、見てきた。 映画はイマイチだったがとなりのバカップルが笑えた。 全席指定を無視して座るから他の客に「席何番ですか?」 と言われて移動の繰り返し。最後は係員が注意しにきた。 女:「最初から決められた席に座ればいいのに」 男:「お前はオレについてくればいいんだよ」 女:「この映画の主役って誰。」 男:「お前トムハンクスも知らないのかよ」 女:「詳しいのね。ねえキスして」 男:「こんなところでやめろよ」 上映後 女:「意味わかんなかった」 男:「だから自分を貫けってことだよ。そんなこともわかんないのか」 女:「すっごーい。頭いいんだね。」 こいつら映画見て楽しいのか?
666のコピペたまに見るけど、何が面白いのかさっぱり分からん。
>>665 新撰組! は半分コメディみたいもんだし、OKかな。
668 :
真のサムライ :04/01/17 14:01 ID:0TMEtDZq
社員さん かもーん
669 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 14:01 ID:CQSpFrwg
>>665 大河ドラマ作るにしても、できれば「今の時代にはこのドラマが必要なんだ」
くらいの情熱が必要だと思うなぁ。
適当に人気のあるアイドル・タレントと人気のある脚本家を起用して、これで
視聴率OKくらいの考えでドラマ作ってるのが視聴者を馬鹿にしてる。
今の時代のドラマにしてはいいと思ったのはフジテレビの「白い巨塔」。
田宮氏の財前も良かったが、唐沢の財前もいい。
丁寧に重厚に作りこんでいるのがいい。高視聴率も納得。
今時、ああいう重いテーマでは視聴率は稼げないとTV局は思っているようだが、
バカみたいな番組ばかりでウンザリしていた所だ。
ラスト・サムライもかなり力いっぱい作りこんでいる。
手抜きの大河ドラマとは比べ物にならん。
>>665 ジャニの演技が良くないのには同意だけど、
悪いのは視聴率や金の為に安易に起用する側でしょ。
671 :
653 :04/01/17 14:03 ID:2bN9zVzD
>659 レスする時必ずとは、限りません。半角の>>は、めったに使いませんし。 ソフトは、WIのMEで、エクスプローラーの5.5バージョンだと思う。 表示されるのは、あなたは騙されているという、バージョンです。
NHKて良くも悪くも1番視聴率気にせず 我が道を貫ぬけるはずなのにね。 なんで民放の真似するんだろうか。
673 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 14:06 ID:ywUEOFCj
>>665 ジャニが悪いのではなく、テレビ番組をつくるシステムの問題だろうね。
CM効果を上げるために、タレントをTV局に押し込み、CM制作費の値付けをする
電○が悪の元締めなんだろうと思うよ。
制作側のみんながそのシステムに乗っかって甘い汁を吸ってるシステムを壊さ
ない限り・・・・・・・・・・・・・・・・・・書くの嫌になってきた。
>>673 もう世の中、金、金、金、金、金、金、金、金、ですよ。
実に嘆かわしい。
ちゅーか、制作者側ってもう日本人少ないんでないの。
出る方もだけど。
>>671 レスしようとすると「あなたは騙されている」と表示されるわけですか。
私は見たことないので、お役にたてません。すみません。
ウイルスチェックとか別のソフト・例えば2chブラウザをダウンロード
して使うといいかもしれませんね。私はJaneというのを使っています。
それらについて分からなければ、ラストサムライの話ではないので
>>654 さんの板に行って質問した方がよいでしょう。
>>670 でも芸能界におけるジャニ事務所の力ってすごいらしいし、ごり押しもあ
るんじゃないの。
ジャニはジャニで自分の分ってものがあるんだから、歌、踊り、バラエティ
だけやってりゃいいものを。
677 :
656 :04/01/17 14:28 ID:SBGE6QsN
>>665 >>カトリがドラマをダメにしている。
その表現も前に引用したLSのレビューにありましたね。
「トムが映画を駄目にした」って。
まあ、SMAPとトムを一緒にするなという反論を予想してたけど、
なかったね。トムの演技を下手とは全然思わないけど、
専門家から見れば、私がジャニの演技をみる様な感じがする
のかもと思いました。
それにしても、演技が下手でも歌が下手でも見る人がいれば
使わざるを得ないわけで、結局は見る側のレベルの問題だと
思いますが。
ジャニがドラマに出だしたのって、金八あたりから? もっと前から出てたっけ。
679 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 14:42 ID:l+xL5hXM
昨日見てきた。よくわからなかった。何故ハリウッド映画がああいう映画を 作るのか? 最後のほうに、トム・クルーズが天皇陛下に渡辺謙の日本刀を 差し出すところが、うっとうしくて仕方なかった。 近代化の終了した現代の日本は、もう個人の時代が始まっていて、共同体の ために犠牲になるという思想がおそろしく危険思想に思えてしかたない。 戦争で犠牲になるのは、いつの時代も貧しい階級層の人達だ。 ファンタジーとして見るなら、まずまずの映画だったと思う。
680 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 14:47 ID:KE74Jy6f
>>679 戦争で死ぬ数(兵隊と民間人)よりも、
共産主義社会国内で死ぬ数(処刑)の数の方が桁違いに多かったりするんだけどね。
そりゃもう話ならんほどな。
戦争は沢山の人を苦しめる。殺す。
だけど「惰弱な平和」「不明瞭な平和」の方が、時として人を苦しめ、殺します。
いいかげん階級史観から脱却しようよ。
>>681 乳速+でみたけど、そろそろ科が内部崩壊しそうな雰囲気。
ところで、ちょんまげ切った香具師って明示的に殺されたのかな?
個人的にはあいつの方が憎たらしかったのだが。北尾だっけあの人?
>>683 >ちょんまげ切った香具師
オレの妖しい記憶では、江戸において勝元を助ける場面、
部屋の入り口に立っていたのがその男。
オルグレンの入室に少し怪訝な表情を見せる。
で、氏尾が助けに入る際、襖が開き、最初にその男が倒れる。
Cruise plays cupid for TV couple
クルーズキューピッドになる
ttp://www.theage.com.au/articles/2004/01/17/1073878066035.html 先週金曜日にスペインのプレミアでマドリードを訪れたトムに
ポルトガル人の男性が愛の告白の手伝いをお願いした。
"Sonia, you have to marry Joao. Please marry Joao. He is crying
behind the camera," Cruise said as he looked into the camera.
「Sonia、君はJoaoと結婚すべきだ。Joaと結婚してくれ。彼はカメラの
影で泣いてるぞ。」とクルーズはカメラに向かって言った。
"Name your children after me," the actor added.
「僕の名前を子供に付けろよ。」と付け加えた。
そのあとSoniaはオーケーして今年の末には結婚することに・・。
686 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 15:37 ID:ueE3K7RA
>>679 共同体のために犠牲になる人(軍隊、警察、消防他)がいなかったら、
その共同体は成立しないんだが。
おそろしく、戦後日本のサ(ry
687 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 15:39 ID:jP/VBblw
>>570 全く同意だね。
>
>>566 > 新渡戸の「武士道」と「高貴なる敗北」を俳優を使って表現したかったんでしょう。
> 特に後者は、楠木正成と西郷隆盛と神風特攻隊に触れてるし・・・。”高貴な日本人”(現代日本人じゃなく)
> は、世界に感動与えるってことでしょ。
688 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 15:42 ID:jP/VBblw
>>582 ( ´,_ゝ`) プ
その馬鹿な畜死に武士道を教えたのは、トム・クルーズだったが・・・・。
689 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 15:44 ID:Ud4E0jZk
>>582 自作自演の反日分子は、政治思想板に帰ったら? ゲラゲラ
690 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 15:45 ID:ntqnOjuC
>>585 馬鹿杉だよね。おまえ。
>
>>582 > >あまりに「日本人」「武士道」と言い過ぎると変な感じがする。
> >これがニュージーランドのアボリジニでも、ストーリー上は何の問題もないし。
> ↑の部分、個人的に同意。
691 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 15:46 ID:0dYW8LdW
捕虜になったとき、傷は左肩だったのに、 最後の戦いに出向くとき、小雪に服を着せてもらうときに でてきた傷あとは、右肩だった。 さんざん既出でしょうか? もしかしてハリウッド的な単純なミス?
692 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 15:51 ID:ntqnOjuC
693 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 15:52 ID:urx+9BA+
どっかにチラっと書いてたけど、 最期の自害する時の刀に疑問が残った。他にやり方がなかったのか? ってゆーか、もっと疑問に思うヤツがいるかと思った。
>>681 戦後民主主義(平和主義)者って戦争には断固反対するけど
独裁による人権弾圧、虐殺には寛容だねぇ。
不思議で仕方が無い。
695 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 15:57 ID:ntqnOjuC
>>615 いいポイントを指摘してくれたね。ありがとう。
696 :
679 :04/01/17 16:01 ID:l+xL5hXM
武士道とは、死ぬことと見つけたり。
っていう葉隠の武士道を偏見に持っていたりして、映画を観に行ったのが悪か
ったのか、やっぱり正直、楽しい映画ではありませんでした。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1073959266/270 のスレ、読みました。・・・、ナウシカも私はあまり好きではなかったりします。
礼節が大切だ!、という発言は理解できたつもりです。
>>686 もし、あなたが共同体のために、犠牲になる、犠牲にさせられる立場の人で
あれば、この現代の、今の、日本のために本当に、犠牲になる意味があるか
どうか考えてみてください。余計なお世話ですが。
697 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 16:02 ID:36wHBgzg
日本人の礼節も、竹島問題では裏目だね。日本が大人しくしてるから、 チョソは図に乗ってばかりで竹島の実効支配を強めるだけだよ。 サムライの起源はチョソにありと捏造しようとしても、 やつらはサムライに武人と言うイメージしかなくて、 武士道精神のなんたるかは全然わかってない。
699 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 16:08 ID:ueE3K7RA
>>696 あの、今の日本は価値がない、と言いたいのですか?
またあなたはそういう人達の助けは一切借りていない、借りる必要もない、ということでしょうか?
不思議な存在ですね。
>>696 そんなこと言ってたらきりがないよ。悪しき個人主義がどんどん進むだけだろう。
まずは自分が人のためになにができるか考えないと。そういう人のためにまた尽くそう
と思う人も生じてくるんだから。
701 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 16:12 ID:gz5DQGtr
>>696 >この現代の、今の、日本のために本当に、犠牲になる意味があるか
>どうか考えてみてください。
何だ、この傲慢な言い草は。
みな、この今の情けない国でそれでも夢をもって必死に生きてんだよ。
おまいはそれが下らないと言いてーんだろ?
おまいの観念で世の中を仕切りたくて仕方がねーんだろ?
おまいの観念遊びでよそ様の生き方を仕切るんじゃねーよ。
なにが考えてみてくださいだ。
おめーが何を考えてるっつんだよ。
どれだけ底が浅い考えか、おめーが考えてみろっつんだよ。
702 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 16:16 ID:ntqnOjuC
「国があなたに何をしてくれるかを問うのではなく、国の為にあなたに 何ができるかを考えてくれ」と言ったのはケネディだっけ? 今の日本がだらしない、価値の無いものに思えるとしたら、それは国民 一人一人の国への無関心、奉仕の精神の欠如から来たものだと思う。
704 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 16:19 ID:ntqnOjuC
>>677 それは、いくら何でもトム・クルーズに失礼です。
705 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 16:20 ID:ueE3K7RA
>>696 こんな奴がいるような日本なら、確かに犠牲になる必要はないかもw
706 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 16:21 ID:Z/qHb3Yj
>>679 ( ´,_ゝ`) プ
どこからどう読むのか? 釣りにしては稚拙だし。
>>696 日本が嫌いならどっか外国にでも移住すれば?
708 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 16:25 ID:JcsnfmHu
>>679 共同体の犠牲にならないように、節電もCo2削減も気にせず行こうぜ
709 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 16:26 ID:Z/qHb3Yj
>>691 小雪が治療していたのは左肩だよ。右肩は1年間の内にできたか、
それ以前の他の傷では?
710 :
:04/01/17 16:27 ID:6nbt8JVU
共同体といっても、核は人間関係だからね。 周りを助けよう、周りのためにこうしよう、尊敬するやつ気に入ったやつが逝こうとしてる、そいつの 考えに共感する。まあいっちょ助けてやるか(w こんなのが集まって共同体になるってことじゃないかな。ラスサムも結構こんな風に単純だとおもう。 結局は親しい人達のためなんだよな。そうじゃないと命なんてまず張れねーし、独り善がりだと共感 できない。
711 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 16:30 ID:oUHjfaDa
>>651 横浜港の資料、ありがとう。あの錦絵を見た限りでは、
映画で描かれていたのと大して変わらないのでは?
三田の図書館にあの資料はあるんですね。知らなかった。
712 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 16:39 ID:wQyIX0pr
>>691 よーく目を凝らして観て下さいな。ちゃんと傷ありますよ。
右にも左にも・・傷の形もちゃんとあってるし、トムの右肩の方が大きく、弾の後の
ようですが、左はあの槍に刺された傷です。照明が左肩には当っていなかったので
解かりづらかったかもしれませんが、ちゃんと見れば解かります。
713 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 16:43 ID:oUHjfaDa
>>679 トム・クルーズが明治天皇に刀を返すところがいいんじゃない。
あれで勝元の死は無駄にならなかった。
だから、最後の明治天皇の言葉が出てきた。
自発的な自己犠牲ならともかく 犠牲を強いる、推奨するような共同体に尽くすのは嫌だな
715 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 16:49 ID:l/Vm/69/
まぁまぁ、
>>679 だって「まずまずの映画だった」って書いてるんだしw
716 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 16:53 ID:oUHjfaDa
717 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 16:54 ID:l/Vm/69/
>>714 それってモロ共産主義の国だよね。
「スターリングラード」とか見たら、旧ソ連の督戦隊とか士気の低い味方の軍に
背後から機関銃掃射を浴びせ掛けて「敵前逃亡を図る奴は容赦せん!」とか
メチャメチャやってるもんw。
中国の国民党軍や八路軍も同じような督戦隊があったとゆーし、
それらに比べたら、いかに旧日本軍が紳士的で民主的な軍隊だったかと感嘆の思い
でつw
さすが「武士道」の国だな、とw。
718 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 16:56 ID:l/Vm/69/
共同体のためにそれに属する個人が働くことは当たり前。 「犠牲」という言葉の捉え方にもよるんでしょうね。 ただし、よくある勘違いなんだけれど、 この映画は、「共同体のために犠牲になる」ことを すすめているわけではないので一応それだけは書いておきます。 696のカキコ見て最後の3行はまずいなと思ったら予想どおりの展開だった。 でも、これに懲りずにいろいろな人の様々な意見が見たい。
720 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 17:10 ID:l/Vm/69/
>>719 それはもう、意識の問題なんだよね。
「犠牲」と捉えるのか「奉仕」と捉えるのか。
だから、ある時までは自分では「奉仕だ」と思っていた同じ事が、後からマイナスの
情報を付されるとネガティブな気持ちになって「犠牲だった」と思わされたりするw。
ラスサムでも、勝元が部下を犠牲にするのは愚かだ云々と書く香具師も居るが、
死んでいく本人らにとって、あれは「犠牲」では無いんだよねw
久しぶりにはりましょう。 ※武士道と云うは死ぬこととみつけたり(葉隠) 「人間誰でも、今日の夜に死ぬとわかってれば、嫌でも残された時間を誠実に真摯に生きようとする。 武士は毎日をそういう心構えで生きなくてはならない」
722 :
679 :04/01/17 17:14 ID:l+xL5hXM
>>701 すまん、謝る、ごめんなさい。
自分の言葉がそういうふうに思われるとは思ってはみませんでした。
自分の文章表現の稚拙さをお詫びします。
>>703 そのケネディの言葉を聞いて、トム・クルーズ主演の「7月4日に生まれて」を
思い出しました。ベトナム戦争に参加し、下半身不随になり、その生涯を過ごす
人の話です。
なんで荒れているんだろ。
いつものことです。
>>721 のコピペに対して、以前誰かが
「俺は今夜死ぬとわかったらなんにもやる気がおきん」
とかそんな事言ってたなぁと思う。
「人間誰でも」は間違いなのかもしれない。
「そう思える人間」が武士の規範をその精神で養えるし、理解もできるのかも知れない。
↑ 久しぶりに、良いこと張れたね。
名作といわれる映画には名曲がつき物だ。 ジョーズ、タイタニック、ターミネーター、スターウォーズ・・・ どれもタイトルを聞くだけで、あの曲が頭の中でリフレインされていくる。 ラストサムライは ・・・ ないな(藁
スペイン人も今日死ぬかもしれないから 一日一日面白く生きようってカンジなんでしょ? 天野が言ってた
730 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 17:26 ID:/jYCWQVz
>720 大体、勝元が部下を犠牲にしたわけではない。 ラスト・サムライを見て、大勢のサムライが死んで行く様をみて、 それで勝元を憎む気持ちになった人は先ずいないだろう。 それは、突撃前にサムライが「オーッ」と気勢を上げている場面でも分かる筈だ。 いやいや突撃させられているわけではない。 自ら望んで戦いに赴いたのだ。例えそれが決死のものであっても。 だからこそ、観衆はまた、その悲壮さに打たれてしまうんですね。
>>696 に対する反論見てると「神様のスプーン」ていう寓話を連想するな。
天国と地獄は実は同じ環境。食べ物は絶え間なく与えられるがそれを口にするには神から
与えられたスプーンを使うしかない。このスプーンは柄が自分の腕より長く持ち手以外の場
所を持つと先が消えてしまうので自分では使えない。
この条件は変わらないのに地獄の住人は常に飢えていて天国の住人は常に満ち足りている。
なぜか?地獄の人々は何とかスプーンを自分で使おうとしてダメにしてしまい目の前にある
食べ物を食べられない。天国の人々はお互いに食べ物を食べさせあっているので常に満ち
足りている。
この話のミソは結局その共同体が天国か地獄かを決めるのはもとの環境ではなくそこに住む
人間の心がけだ、という部分だと思う。
個人的には何に対しても文句を言わず自分の死ぬ意味さえ問わずただ命をいつでも投げ出せる
のが本当の侍だと思う。今の世の中だとどんどん人に利用されておしまいってことになりそうだけど
それさえ甘んじて受ける。今の感覚だと多分傍目には馬鹿にしか見えないだろうけどね。
>>726 本当だね、彼の張る書き込みは知的な感じがするよ。
>>722 そう素直に謝ってくれなくてもいいんだが。
君が
>>679 で言っているようなことは、マスコミで、教育現場で
さんざん言われてきた。
個人の時代って言葉、イメージとしては便利だけど個人で生きぬく覚悟や方便を
知った上での発言とは思えないが。
国家が幻想なら、個人という概念も幻想だと知ったほうがいいのでは。
734 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 17:36 ID:LWirfmGf
トムを捕虜にして村へ帰るときの富士山、あの美しさと壮大さには圧倒されたなー。 何処から撮ったんだろう。日本人の俺が見ても感動するんだから外人が見たらさぞや・・だよね。 いやー素晴らしい、ホント。
>>734 確かに美しかったな。
ニュージーランドは人間の手が加えられてない自然が残ってて羨ましいよ
736 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 17:44 ID:LWirfmGf
>>735 あれ?じゃあの山はタラナキ山ってことかい?
>>606 ですね。
髷を切られるシーンの陸軍下士官の台詞、「いつまでもそんな頭をしているから、夷人達にバカにされるんだ!」てのも、陸軍軍人なりの正義ですし。
738 :
運転手 :04/01/17 17:51 ID:Gbqc1PfW
やっぱり、私は誰かから嫌われているような気がする。 まともに、書き込みが出来ないから。 前にも書いたけど、ラストシーンは、帰られるように出来ているから、 シェ−ンのように終わらないで、たかとグレンの子供を幸せに育てている 実写のようにして、だんだん霞むようにしたら、サムライに成りたかった 気持が、分かりやすく伝わったのではないだろうか?
なぜ運転手?
740 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 17:58 ID:ATU0JVgu
>>656 一般のレビューで目立ったのは
トムクルーズは好きではないが、トムクルーズのファンではないが
しかしラストサムライで
よくやった、新しい境地を切り開いた、役者の幅を広げた
というものでした(やほお)
>>737 あれを正義と言ってしまってはまずいのでは。
彼らなりの価値観に基づいてやっているのは確かですが。
>>733 同意。
742 :
運転手 :04/01/17 18:09 ID:r8DZeaj0
>>739 毎回IDを変えないと、書き込めないから。
シュールな人だなあ…
>>731 子供の頃から、
「柄を短く持って自分で食えばいいじゃん」
と思ってた。
ダメなのか。
745 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 18:34 ID:/jYCWQVz
>>744 >このスプーンは柄が自分の腕より長く持ち手以外の場
>所を持つと先が消えてしまうので自分では使えない。
だそうですよ。まあ、この話は俺ははじめて聞いたが。
746 :
679 :04/01/17 18:36 ID:l+xL5hXM
>>716 葉隠がわかってるかどうか?っていうのは難しいけど、三島由紀夫は高校生の頃
よく読みました。「金閣寺」とか「奔馬」とか。
まあトム=キムタクということで・・いやいや、よくないw
748 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 18:39 ID:HD/Ene5i
トムって俳優として過小評価されすぎじゃないかな。 いい仕事してると思うんだけど。
このスレって、 荒れてる時と面白い時の差が禿しいな。 ところで今日2回目行こうかなと思ってたら、 前に上映してたとこでは違うのになってたので寒くて諦めた。 渋谷、上映館変えたんだな。
渋谷ピカデリーだけですね。 〜 2004年02月13日 ラスト サムライ 10:30/13:35/16:40/19:45 2004年02月14日 〜 ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
>>748 評価されてるからこそ、ブランドが確立してるわけだし、
過去10年ハリの最大の勝ち組でしょ・・
だけど、トップガンとカクテルのイメージが強烈すぎてアイドルイメージが足ひっぱってるのは事実(悲
752 :
運転手 :04/01/17 18:53 ID:r8DZeaj0
ところで、話は変わるけど、アンチサムライ版って何処へいったの?。 探しても、分からなくなった。
753 :
たー :04/01/17 18:57 ID:Cmu2XXIl
それと、ここで紹介されてたサイトに書かれてたけど、 トム自身が率先していつも同じキャラを演じてるんだよね。 「ちょっと才能があっていい気になっていると、 大きな挫折を味わい、自暴自棄になってるところから 再び立ち直り、人間として成長する」ってキャラ。 「トムは何を演じてもトム」なんじゃなくて、 「トムはいつも、わざとトムキャラを演じている」
>>748 過大評価だと思うが。演技はそんなに上手いと思わない。
この映画でも渡邉さんが一番よかった。
映画ヒットしてるだけで満足するレベルじゃない?
756 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 18:58 ID:FWOUvq2Y
明日死ぬとしたら、今2ちゃんなんてやってらんねぇだろ? そこんとこちゃんと考えろ。 おまえらは生きてない。死んでる。 本当に生きたいなら外に出ろ禿げ
サントラの「A Hard Teacher」って、勝元のことなのかな。 天皇ためを思ってのことではあるけれど、切羽詰って苦しんでいる天皇に 自分で考えて決めなさいっていうのは、まぁ厳しいっちゃあ厳しいかもしれない。 氏尾vsオルグレンの雨のシーンは1番目の曲だったし、曲調からしても、他に思いつかないんだが。
>>697 誰かの思惑通り、若い香具師らがどんどん右翼化してます。げらげら
759 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 19:09 ID:NRG+S6To
>>686 >もし、あなたが共同体のために、犠牲になる、犠牲にさせられる立場の人で
あれば、この現代の、今の、日本のために本当に、犠牲になる意味があるか
どうか考えてみてください。余計なお世話ですが。
民族の歴史は、過去から現在そして未来へと続く。
駅伝とかリレーに例えて考えたらわかるだろうに、前走者が先頭集団でバトンを運んできた
ところが現在走っている自分は能力が低いので先頭集団から脱落し最後尾になりそうだと。
そこでレース放棄してリタイアしたら、次の走者の活躍の場を奪ってしまう。
もてる一生懸命走りぬき、少しでも高順位で次の走者にバトンを渡すのが義務じゃない?
これがわからない人は、根無し草だよ。
760 :
679 :04/01/17 19:11 ID:l+xL5hXM
>>756 外は寒いし、出たくないなぁ〜。死んでてもいいから。
どうやら我々の努力むなしく679には我々の想いが届いてないようだ。
762 :
たー :04/01/17 19:17 ID:Cmu2XXIl
日本って、良くも悪くも農耕文化なんだよね。 だから、個の主張よりも共同体の主張が優先される。 共同体の方向に疑問を感じても、それを主張できる 場が与えられにくい。うちの祖父も、戦争に行きたくなかった が、当時はそれを言い出せる雰囲気ではなかったって 言ってる。その辺が、どんなに正しそうな主張にも 必ず反対意見の出される欧米諸国との違いかなぁ。 もともと日本人に備わった本能だから、 いざ右翼化が始まると、結構速いと思うよ。 私は今ぐらいがちょうど良いと思う。 それと、日本国というところでまとまる必要は 全くないわけで、家族という単位でまとまっても良いし、 会社でまとまっても良いし、アジアでまとまっても 良いんじゃないかな。それぐらいの多様性は必要だと 思うなぁ。
>>756 精神病の患者かなんかか?w今日は変なの混ざってるね。
>>761 679さんは何よりも何処か形式化された考え方が目に付くね
何だか「ロボット」的な感じすらするけど・・・・・・・
767 :
たー :04/01/17 19:24 ID:Cmu2XXIl
>>763 そお?私はなかなか言いえて妙だと思ったけど。
いわゆるアイドル俳優とは一線を隔している。
最後の穏やかな笑顔はなかなか出せるもんじゃないと思うよ。
渡辺謙と比べちゃかわいそう。
768 :
679 :04/01/17 19:26 ID:l+xL5hXM
>>761 もう少し、時間を下さい。まじめにレスしてくれた発言には、まじめに考えたい
と思っていますし。これから過去ログも、もっと読もうと思っていますので。
769 :
たー :04/01/17 19:30 ID:Cmu2XXIl
ところでimdbっていつになったらTOP250に入れて 貰えるの?7.9点だから180位ぐらいだよね。 LOTRは一瞬で殿堂入りしたし、ラスサムより投票数 少ないミスリバも入ってるのに。
imdbの評価は、結構信頼出来るね。 何度も投稿できる、某荒地サイト(ランクつけてるとこね)とは大違い・・・
771 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 19:34 ID:lRfqp6Ja
User Ratings for Mystic River IMDb users' have given a weighted average vote of 8.1 / 10 Arithmetic mean = 8.1. Median = 8 Last Samurai IMDb users' have given a weighted average vote of 7.9 / 10 Arithmetic mean = 8.4. Median = 9 Weighted Average Ratings IMDb publishes weighted vote averages rather than raw data averages. Various filters are applied to the raw data in order to eliminate and reduce attempts at 'vote stuffing' by individuals more interested in changing the current rating of a movie than giving their true opinion of it (*). The exact methods we use will not be disclosed. This should ensure that the policy remains effective. The result is a more accurate vote average.
>>769 imdb は、regular voters からの投票だけが考慮されるみたいだが、
regular voters とは、どういう資格だろうか?
それと今の日本の最大の問題点は今も日本人の間に漂っている「共同体幻想」を悪用して 一方でその「共同体幻想」を揺さぶり、その揺さぶられる恐怖心に依って多数派工作に成 功したら、今度は気に喰わない人間を「共同体幻想」に依って逆に孤立化させる、といっ たある種の「詭弁術師」が大手を振っている所にある 勿論「詭弁術師」だからあっちに良い顔、こっちに良い顔というのはお手の物 それで自分がヤバくなったら今度はあっちにこっちの悪口、こっちにあっちの悪口を言っ て地域を二分化して深刻な対立関係に持って行って、自分は知らん振りしておさらば、な んで事をしでかす こういった「裏切り者」が大手を振っている事が最大の問題点といえる 今後日本が「右傾化」しようが「左傾化」しようがこういった「裏切り者」が大手を振って いる限り将来は暗いと言わざるを得ない
777 :
たー :04/01/17 19:45 ID:Cmu2XXIl
>>773 Thx.英語苦手だけど。
ところで、こうも書かれてるね。
note: for this top 250, only votes from regular voters are considered.
って事は、top 1000 voters に受けが悪いラスサムは
永遠に殿堂入りできない?
ってか、top 1000 voters だけなんであんなに
点数が低いのかね。1つけてる人の数が尋常じゃない。
778 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 19:55 ID:Bvc2z/MG
>>679 >近代化の終了した現代の日本は、もう個人の時代が始まっていて、
>共同体のために犠牲になるという思想がおそろしく危険思想に
>思えてしかたない。
>戦争で犠牲になるのは、いつの時代も貧しい階級層の人達だ。
どういう見方をしたら、この映画からこんな感想が出るんだろう。
バッカじゃなかろうか。
779 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 19:55 ID:ueE3K7RA
>>762 当時の国で、戦争行きたくないかったら行かないでいい、なんて国があるのか?
まず殆どの国で無理だよ。
徴兵忌避なんてものが出来た国があるの? 最近じゃないのか?
780 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 19:57 ID:Bvc2z/MG
>>681 がイイこと言った。
確かに戦争で人が死ぬのは悲しい事だけど、
共産主義社会では戦争以前に自国民を虐殺してきたんだよね。
共産主義の犠牲者はナチスの犠牲者よりも桁違いに多いし。
スレちがいスマソ
781 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 19:59 ID:ueE3K7RA
>>778 >戦争で犠牲になるのは、いつの時代も貧しい階級層の人達だ。
>>679 は旧カンボジアみたいな国を夢見ているのかもしれない。
あの国では、金持ち、インテリ、政府役人なんてのが軒並み殺されたからな。人口の3分の1くらい。
戦争無しで、貧乏人、底辺層だけ生き残ったから、ぴったりだ。
>>762 アジアでまとまりたくてても、
アジアの宗主国として威張りたがる「中国(反日政策実施中)」と、
中国の子飼いの「北朝鮮&韓国(反日政策実施中)」が、
まとまろうとしてくれないわけですが。
783 :
たー :04/01/17 20:03 ID:Cmu2XXIl
>>779 確かに徴兵拒否できた国はないかも。
でも、今でも北朝鮮拉致問題ではめったなことは
言えない雰囲気でしょ。
なんて言うかな、共同体と違う主張をする人が
いたら、ほっとけば良いのに、皆でよってたかって
発言をさせないようにする感じ。
漠然とした感想なんでソースとか示せないんだけど、
例えばアメリカって、どんな極端な意見でも
つぶされたりはしないんだよね。
相手にされないことはあるけど。
誤解しないで欲しいけど、私は北には強い態度で
望むべきだと思ってるし、自衛隊のイラク派兵にも
賛成だよ。だけど、それと違う意見があっても尊重したいと
思う。
>>778 >>679 は頭悪いんだよ。何事も善か悪かでしか物事を判断出来ない萎縮脳。
「個人の時代」なんぞ今どき団塊世代のクソジジイ共でも恥ずかしくて口にしないのにね。
(´-`).。oO 極東3バカだけ、アンドロメダの彼方に飛んでいかないかな。。。
>>782 そこをまとめてこそのリーダーでしょうが。
対立も何もない集団をまとめるのは誰にだって出来るよ。
「現実的問題」はいつの時代もどこにでもあって、
多くの人が無力感に浸っている中、
それを乗り越えて偉業を達成するから偉大な者・国として後世評価される。
いやいや。これは当否は別にして日本人が肝に銘じておいても損はないと思うな。
>>776 >>もちろん自分の国の近代史を映画化したという側面で日本人たちは大きく喜ぶが
彼さえ 'ハリウッドが日本文化に凝っている' という自負心が作用したことのみ
最後さむらい自らの作品性が向上することではない.
788 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 20:09 ID:Bvc2z/MG
>>762 >それと、日本国というところでまとまる必要は全くないわけで、
>家族という単位でまとまっても良いし、
>会社でまとまっても良いし、
>アジアでまとまっても良いんじゃないかな。
「アジアでまとまっても良いんじゃないかな」・・・勘弁して下さい。
日本は脱亜入欧すると昔の偉い人が決めますた
790 :
たー :04/01/17 20:12 ID:Cmu2XXIl
>>788 いや、アジアでまとまろうって言ってるわけじゃ
なくて、
「私は日本のために命を捨てます」
「私は家族のために命を捨てます」
「私は会社のために命を捨てます」
「私はアジアのために命を捨てます」
いろんな人がいても良いんじゃないかな、って意見。
皆が皆「日本のため」じゃ気味悪いでしょ。
791 :
運転手 :04/01/17 20:12 ID:0Hm0d03m
>774 あれは、会員登録しないと書き込めない。 前に、WIdbを見る会に参加した時に、分かった。
792 :
たー :04/01/17 20:15 ID:Cmu2XXIl
スレの趣旨からずれて来たので、ここで落ちます。 スマソ。
793 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 20:15 ID:KNrCNN1A
>>783 >例えばアメリカって、どんな極端な意見でも
つぶされたりはしないんだよね。
だから、自国民である日系人を強制収容所に放り込むなんて極端な政策ができるんだね。w
家財を二束三文で処分せざるえない状況に追い込んで。
言論の自由以前にへんなこと言うとDQNにいきなり撃たれちゃいます。w
KKKにリンチされます。
794 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 20:15 ID:HQOWuNE2
>>789 が結論です。
日本の紙幣に印刷される人物が軒並みリストラされる中、
福沢諭吉大先生だけは不動なのがそれを表しています。
書き込み云々と regular voters とは別でしょ。
また始まったのか・・・
797 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 20:22 ID:Bvc2z/MG
>>783 >今でも北朝鮮拉致問題ではめったなことは
>言えない雰囲気でしょ。
共産主義社会と違って今の日本には言論の自由はあるよ。
だからこそ「週刊金曜日」だってああゆう記事を堂々と書いたわけだし。
あなたのいう「めったなこと」というのが、どういうことを指すのかは
わからないけど、良識ある普通の感覚を持った日本人だったら、
自国民を虐殺したり餓死させたりしているだけでなく、
他国の国民を拉致したり、覚醒剤を作って日本に密輸したり、
頻繁に工作船を日本領海に侵入させたり、
日本の方向に向けてミサイル発射実験したりする犯罪国家
を弁護する感覚は理解できないと思うけど。
798 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 20:24 ID:ueE3K7RA
>>790 レベルが違いすぎ。
アジアというまとまりはなくてもいいが、国家というまとまりはなかったら生存できない。
力の弱い者は簡単に抹殺できる。
日本はあまりにも平和で安全で裕福だから、国の有り難みがあまりわからないんだよね。
世界の小さな民族が必死に独立しようとしている意味を考えるべきだな。
799 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 20:30 ID:18KepXi+
ストーリー的にはトムって全く必要無いな。勝元と大村の確執が軸じゃん。 カーレースの話を思い出した。「良いレーサーとは2種類。一つは速い奴。 もう一つは金を引っ張って来れる奴。」今回のトムは完全に後者の扱いだ。
800 :
運転手 :04/01/17 20:31 ID:0Hm0d03m
>795 レギュラーボーターってどういう意味か私には分かりませんが、 翻訳して、返信に書き込んであげると言う人が、会員にならないと 書き込めないと、言っておられました。
ついでに800ゲット
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
>>801 ∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` )
/ ヽ / ヽ、
| | | | | ∧_∧| |
| | ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
.| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ (___)
| ( ´∀` )∪ ヽ | / )
(_/ ヽ | |___.(⌒\___/ /
| ヽ、\ ~\______ノ|
____| |ヽ、二⌒) \
|\ .| ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| \ヽ、__ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
. \ \ ||
804 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 20:44 ID:F5kNHYjO
>>779 死亡確実な神風とか南方の玉砕とかが問題だと思う。
これで死んだ人全員がお国のためなら・・と考えてたとは到底・・
徴兵はしゃーないけど、国民の義務として。↑は明らかにそれを超えてる。
807 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 20:54 ID:F5kNHYjO
>>806 戦い方そのものより、そういう戦いたをしなければいけない状態に追い込んだ過程が問題なんだろうな。
808 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 20:57 ID:eu0xt5XR
この映画って「歴史映画」じゃなくて「侍アクション映画」 だったんですね。あー、すっきりした。
>>806 そうでなければほかにどんな理由があったんだ?
当時の人たちは本気でそう信じてたと思うよ。もちろんそれがいいこととは
一概に言えないけどね。
810 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 21:06 ID:ueE3K7RA
>>806 全くの無意味じゃないよ。
いくらかでも米軍を減らした、なんていうと呆れるかも知れないが、
実際海軍が当初考えていた、漸減作戦なんて、まさにそういうことだろ。必ずしもイコール玉砕ではないが。
特攻隊だって、あれやるからには負けは覚悟の状況だけど、いくらかでも敵を殺し(実際には相当効果があったようだが)、
敵を畏怖させる効果があった。
また、相手に易々とは負けない戦いをすることで、戦後の占領軍による嘲りを減らすことができると思ってた人達もいtららしい。
米軍の比較的好意的な占領はその影響かもしれんしね。
ドイツじゃ餓死者や戦後の被虐殺者は百万の単位ででたらしいから。
>>804 レイシストは帰れ。
>>809 そう信じなければやってられなかった、というのが本当だと思うけどな。
>>806 神風特攻隊はたまたま有名だけど、基本的に玉砕覚悟の戦闘は古今東西どこの国でもやっとる。
日本が有名なのは、それが為に本来の国力以上の馬力を出したからだよ。
中国やソ連なんかは人口が多い分、玉砕覚悟どころか、
人民を「鉄砲玉の盾」として何千万人も犠牲にしとるぞ。
人海戦術とはそういう事だ。
813 :
運転手 :04/01/17 21:08 ID:0Hm0d03m
こういうことは言えます。左翼、もしくはシンパ等は、左翼関係国の、 悪口は、基本的に書けない、もしくは書きにくい。 なぜかと言うと、左翼を信じている、もしくは信じたいからです。 左翼の思想というのは、理想郷を作ることです。人間は皆平等という。 しかし、現実はどうでしょう?。右でも左でも、権力に近いところが、 良い生活が出来るのです。そして、計画経済は市場経済に、負けようと しています。それは、人と競争して自分のアイデンティテイを確立しよう とするのは、人間の本能に近いからなのです。だから、今、価値観が混乱 しているのです。 とりあえず。
毛沢東の有名な言葉に、 「50億人死んでもまだ50億人残ってる」 つーのがあったな。 そんな彼は二度の革命で1000万人以上の中国人民を虐殺しました。 カンボジアなんて、 「日本の太平洋戦争の四年間の民間人含む死傷者の数」=「ポルポトが三ヶ月で虐殺したカンボジア国民の数」 だったりします。 タシケテママンアカイヒトタチガクルー((((´ω`)))))ガクガクブルブル
えーと、 今は何の話をしてるの?
右か左かという視点でしか見れないのかよ・・。
いつまで経っても北方領土を返さないロシア(反日じゃないけど潜在的に”赤”)。 尖閣諸島侵略中の中国(反日)。 竹島侵略中の韓国(反日)。 拉致テロ国家北朝鮮(反日)。 こんな恐怖の国々と「仲良くしよう」と言う日本政府。 幕末、弱腰外交しとった徳川幕府と現在の日本政府がダブります。
818 :
679 :04/01/17 21:18 ID:l+xL5hXM
>>733 >個人の時代って言葉、イメージとしては便利だけど個人で生きぬく覚悟や方便を
>知った上での発言とは思えないが。
>国家が幻想なら、個人という概念も幻想だと知ったほうがいいのでは。
私にとっては、すごく価値のある貴重な意見でした。ありがとうございます。
だから今ラスサム。
[その祖先だけを信じている民族がどれほど勇敢になり得るかを我々は知っている サムライを見よ!そうした民族をうち負かすのは困難である。我々はこうした 思想と力こそ、今後数十年にわたって、我が民族に注ぎ込みたいと思う。 そのために、こうした思想がナチス親衛隊の生活要素にならなければ ならないのだ」 byハインリヒ・ヒムラー
821 :
運転手 :04/01/17 21:22 ID:0Hm0d03m
だから、今はとりあえず、外国との相互理解を深めて、仲良く 暮らしていくより、他に方法がないでしょ?。一生戦争するの?。
822 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 21:25 ID:ueE3K7RA
>>821 どこの国を想定してるんですか? 北とと相互理解で、仲良くですか? いやですよ。
>>821 相互理解を深めるためには、まず自分に確固たる信条と理論武装がないとだめ。
でないと、相手になめられ、奴隷扱いされる。
反論=戦争っていう発想が凄いな
>>821 ていうかさ。
中国、南北朝鮮半島は戦る気満々だって気付けよ。
826 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 21:29 ID:HEeXrtUT
>>820 >そのために、こうした思想がナチス親衛隊の生活要素にならなければ
ならないのだ
ドイツ人に切腹は無理でしょう。w
827 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 21:30 ID:lRfqp6Ja
え・い・が・の・は・な・し・を・し・ろ。
え? 俺らひょっとしてスレ違い?!Σ(´ω`)
829 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 21:35 ID:ueE3K7RA
ドイツは、ほんとに国を滅ぼしたからな。サムライ精神に欠けてるよ。民衆にダイレクトに惨禍をもたらした。 沖縄や満州も、ヨーロッパの戦場に比べたらなんぼのもんでしょう。 ドイツ系移民なんか何百万も虐殺されてるし。
>>736 >>あれ?じゃあの山はタラナキ山ってことかい?
私も知らなかったけど、タラナキ山のようですね。
If hardcore adventure is what you're after, and you don't mind looking beyond the
immediate neighborhood, try out Mount Taranaki, in New Zealand's North Island.
What's so special about Taranaki, you ask?
Well, this mountain "played" the role of Mount Fujiyama in the new Tom
Cruise-starrer The Last Samurai, which was set in Japan but filmed in New Zealand.
この山はラストサムライの中で富士山の役を演じていた。この映画は日本の設定だが
実際はニュージーランドで撮影された。
ttp://www.rediff.com/money/2004/jan/17spec1.htm タラナキ山の写真入り紹介
TARANAKI, NEW ZEALAND 'Land of The Last Samurai'
http://goaustralia.about.com/library/weekly/aa121003a.htm
831 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 21:38 ID:Yzzhquzj
>825 要は日本も反中、反北朝鮮、反韓になれっていいたいのか。
ドイツは国を滅ぼしたけど、あれはヒトラーの責任でしょう。 最初はよかったのに…最後は電波ばっかり飛ばしやがって… まぁスレ違いなんで、あとは世界史板・ハン板・極東板にでも。
建造物なんかより富士山破壊されたら日本人は怒り狂うだろうな、 という話はたまに聞くね。
>>831 すげー拡大解釈だな。
いじめっこにいじめられてる子に
「あなたにも悪いところがあるのよ。
あの子たちに受け入れられるように努力しなきゃ」
と言っている人みたいだ。
つまり、中・朝・韓に媚びろと言うですか?
835 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 21:45 ID:EpaLyFjo
taranakiの語源は、日本語です。
836 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 21:45 ID:JOHDp8sp
>>830 ひえーこれはショックだ。てっきり富士山をCGで挿入していたと信じてたのに。
うーん、も一回見て確認してこよう・・・。
ドイツは敗戦が濃厚となると、自分の国を爆撃し始めた ヒトラー曰く、英雄になれないなら恐怖の大王として後世に名を残そう とか言ったらしい
>833 そのわりには富士山ごみだらけだが。
839 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 21:51 ID:Yzzhquzj
840 :
運転手 :04/01/17 21:53 ID:EG0G+ZJj
強引に、映画の話に戻すと、ラストサムライのお蔭様で、アメリカを 始めとする世界の国々が、日本って変な国だなあと、見つめ直してくれて いる。それが、今なんじゃないかと、私は思います。
>>835 >>63 で紹介したように、タラナキはマオリ族の言葉。
でも、日本語によく似てるんだよね。
伝説で、タラナキ山を追い出す山の名前がトンガリロTongariroって言うんだけど、
これも日本語みたい。トンガリロの彼女の山はピファンガPihangaだから、
これだとアイヌ語の方(ピリカとか)が近いかも。
■中国の現状■ ・日本が切れるまで日本を挑発し、日本人を虐殺し続け、とうとう日中戦争を起こした。 ・戦後、日本軍が置いていった何兆円という財産の横領。 ・中国は戦後補償を放棄したが、中国国民には「日本への慈悲」と発表。 ※実際は戦後補償を受ける為には、横領した日本軍の財産を変換する義務が生じる為。 ・戦後補償放棄の見返りに要求したODAで軍需拡大。 ※日本からODAをもらってる事は中国国民に内緒。 ・日本軍による南京大虐殺という大嘘を捏造して世界に発信。 ・現在尖閣諸島侵略中。 ・「沖縄は中国領」と電波飛ばし中。 ・反日政策。 どうやってこんな中国と仲良くしたらいいの、教えてくれよ(´ω`) ちなみにボクは10代の頃からの大の古代中国好きで、尊敬する人物は孔子です。 もともとは 中 国 大 好 き だったんです。
>>934 >つまり、中・朝・韓に媚びろと言うですか?
それこそ拡大解釈もいいとこ。
相手を立てるところは立てないと、どんな交渉もうまくいかない。
まあもういい加減スレ違いだから、そのコテハンでこのスレに
書きこむの止めてくれ。公のために個を殺してくれよ。頼むから。
845 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 21:56 ID:y9OJMtIe
>>838 そのゴミのお陰で、世界名山100選から漏れたんすよね。
846 :
844 :04/01/17 21:56 ID:/wXtoT4p
847 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 21:57 ID:xXEALYl2
映画の話題も底を尽いた感じだね。 関係ない話ばかりならこのスレもう 実質的に終わってるな。
849 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 21:57 ID:szGNusK0
>>703 その演説ってケネディが武士道?か何かの書物を参考にしたんじゃなかったっけ?
武士道じゃなくて他の書物だったかも。
でも日本人が書いた書物、もしくは発言を参考にした事は確か。
850 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 21:58 ID:fqa05WIZ
シネコンで今日6回目観てしまったわけだが、 チケット売り場で漏れの前に3人のお年寄りがいたんだ。 どうやら近所のお友達同士らしいのだが、 あんまりシネコンに慣れてる様子じゃないのよ。 一生懸命チラシとにらめっこしながら、売り子にタイトルを伝えてるの。 で、買ってるチケットがラストサムライだったわけさ。 なんか嬉しくなっちゃった。 だんだん口コミで広まっているのかね、お年寄りの間でも。 ランキングから落ちたとしても、なるだけ長い期間上映してほしいなって思ったよ。
ナチスの『東部総合計画』では、いかなるモデルが考えられていたのであろうか J・フェストは、ヒムラーの言葉を引用しながら、それを巧みに書き出している 時の経過と共に、ここには新しく建設された黄金郷が生まれることになっていた そこには防衛基地、礼拝堂、武装農村や死者を記念する城、そしてそれらの間に 過労死などお構いなしに我々の町や村、農家を建設する奴隷労働の収容所が配置 される。こうした美しい新世界には、衛兵塔やウラル山脈の上空を警戒する設備 を備えた駐屯兵によって環状に取り巻かれており、そのなかを、新しい人類の前 衛戦士達の子孫が行進するのである。彼らは淘汰をくぐり抜け、人種間闘争によ って鍛えられ、支配者、戦士さらに立法者として帝国を守護し、統治に当たるの である。コレがヒムラーが熱中した<ゲルマン的血の城壁>であり、その背後の <金髪の地域>には、いつでも武器を取る民族が田畑を耕し、習俗を尊重し、子 供達を育てるのである。とはいえ時には、彼は武器を取って未だに征服されてい ない遠くアジアの国々に出撃し、戦利品を獲得するとともに、自らの戦士の証を 立てるのである。
だからさー、あの曲のタイトルは勝元じゃないかなーっておもうんだけどさ、 おまいら的にどうなのよ。
853 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 22:01 ID:y9OJMtIe
>>850 そのお年寄りに、映画の感想を聞いてみたい。
854 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 22:11 ID:/50mU052
855 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 22:11 ID:psVhtUMl
US YahooのUser Reviewで見た下の中国人の感想だれか英語 の得意な人に訳してほしい。 A+の評価なんだけど、中国人っ て何でも日本人に教えてやったって意識が強すぎなのはわかるけど chikens(臆病)のところをどう解釈すべきか、植民地になった情け ない歴史を反省していると思ってよいのでしょうか? ----------------------------------------------- the best i ever seen .... by jcthejaywalker2003 (movies profile) Jan 16, 2004 i cried.. :( .... in ending.....lol.. "im thinking its just a moive wht i cry? " lol im chinese... im thinking..they learning things form us.. why we so chickens we should breaver then japenese... they learning things form us..
やっぱ映画の興行収入って気になる。 トップ20までに入れば今後も語り継がれるだろうし、テレビ放映の際も もちろんノーカットOA。 なによりその利益によってはDVDの質が違ってくると思うんだよね。 (LOTRみたいに5時間くらいのメイキング収録してくれたらもうなにも 言うことはないんだけどな。) 頼むもっとかせいでくれ!と思わずにはいられません。
857 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 22:14 ID:lRfqp6Ja
ひでえ英語だな。
858 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 22:17 ID:psVhtUMl
>857 ええ、US YAHOOのReviewは大抵読んでるけど、これほど 崩れた英語は珍しいです。
今日の「美の巨人たち」はフランク・ロイド・ライトの旧帝国ホテル! あれがかつての日本を代表するホテルの正面玄関。明治村に現存。 日本文化大好きの天才建築家!いいよ〜!
860 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 22:22 ID:/DPEarnK
悔しいよ、野蛮人達に漏れたちの伝統をきちんと表現されてしまって・・・ まるで邦画を観てるみたいだったよ。。。 小雪ってあんなイイ女優だったのか、漏れ知らなかったヨ
>>855 yahooをよく読んでるなら、あまり難しくないとおもうけどなぁ。
誤字はたくさんあるけど。
なんで涙がでたのかわからなくて考え中。
日本人は中国から学んだのに、(武士道も中国が日本に教えた儒教からだし)
だから中国人は日本人より勇敢であるべきだったんだ。なのにチキンだった。
(それが悔しくて泣いて居るんだ・・)
韓国人ならthingsにallをつけるところ。
862 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 22:28 ID:WNuy1v5u
>>855 そういうのは放置プレイ。
それを読む大多数の人は、「中国人てあほ?」って思うから。
言わせておいた方が得。
863 :
運転手 :04/01/17 22:31 ID:1uXU7X5M
あらいぐまさんへ ”変な国”というのは、原爆を落とされても直ぐに 握手するとか、どんな神様でも平気で拝むとか、そういう優しい国と言う 意味です。中国とでも、相互理解は進むでしょうが、あの国はまだ、 言論規制が効いています。ネットが広がれば自然に解消されるのでは と、願っています。
>855 エンディングで泣いちゃったよ、なんでかな。おいらはチャイニーズで、 日本はチャイナから何もかも学んだくせに・・・。おら達は日本人より ずっと勇気あるんだい・・・ てかんじ? ハリウッドは日本の為にこんな言い映画作っちゃてよー、なんだかなー。 なのかしら。
865 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 22:38 ID:psVhtUMl
>861さん ありがとうございます。 やっぱ彼らの近代史の情けなさを 自己の責任と受けて素直に反省してる書き込みでしたか。 先入観があって、なかなか俄かには自分の解釈に自信もて ませんでした。
この映画の富士山ってCGじゃなかったの?
867 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 22:40 ID:6pV8EWtr
稚拙な英語。 間違い多いし・・・ 日本人は中国から全てを学んだくせに・・・ 日本人は中国から学んだから基である中国人は日本人より勇敢なはずなのに なんで日本人より腰抜けなんだと言ってる。 中国人はこういう自虐的な言い方は”絶対”にしない とりあえず、言い訳でも嘘でも何でもいいから自分たちの得になるような内容の話をする。 かなり怪しい書き込みです。
868 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 22:40 ID:y9OJMtIe
流石の内容だね>855。 世界中の数ある国々で、我が国中心に世の中動いてるからと、命名した国の出身者だけある。
869 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 22:43 ID:y8YTVdVi
>>864 その為にジェット・リー主演の「英雄」まで作ったんじゃないかなぁ。
宣伝しか見てなくて、これからも見ること無さそうだけど、CGを余りにも多用し過ぎて、
マトレボ的失敗をやらかしていると思う。白髪三千丈だ。
韓国は2001年に作った「MUSA」を持ってきたわけだが、古いし売れるわけも無し。
870 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 22:44 ID:U6owa4l5
ラストサムライの台詞を口にすることが多くなった
>861 そうなのか、反省が入ってる・・・ これからも日本がなにかで賞賛されるたびに、なんでもかんでも、中や韓がわが身 に引き比べて中傷したり嫉妬したりで大騒ぎするのだろうか。 なんかもう、たたりみたい。
872 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 22:46 ID:CetZNBrA
ああいう慎ましやかな伝統は、半島から伝来したものだよ
来週公開されるシンガポールのレビュー。
When honour is still intact
名誉がまだ失われていなかった頃
ttp://business-times.asia1.com.sg/story/0,4567,105409,00.html 映画の中で善玉と悪玉がはっきりしているので、オルグレンの上司と天皇をコントロール
していた役人は一方的にカリカチュア化されていた。
It may be an unabashed Tom Cruise vehicle but the film also reflects the impact of
cinema and the joys of cinema going.
それは臆面もないトムクルーズのやり方だが、この映画には映画自体が持つインパクトや
おもしろさがあるのも確かである。
Watanabe in particular gives a poised and powerful all-star performance. 'The
Japanese are devoted to the perfection of their pursuits,' writes Algren in his journal.
The Last Samurai is far from perfect, but it retains its honour nevertheless.
特にワタナベは、沈着で力強いオールスターの演技をしていた。「日本人は
完全を求める」とオルグレンは書いている。この映画は完璧からはほど遠いが、
それでもその名誉は保った。
876 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 22:48 ID:6pV8EWtr
>>872 コイツが普通の中国人や韓国人ね
間違っても自分たちをchickenとは呼ばないよ。
知識階級でも絶対に自虐的な発言はしないのに。
俺たちが文化を伝えたと前半で言って後半で自分たちをチキン呼ばわりする事は100%ありえない
別に中国人の肩を持つわけじゃないけど
恐らく、日本人のカキコでしょう。
脚本が弱いとの意見があるが この映画にとって上映時間が短すぎたんだと思う この映画は日本の為だけに作られたのではなく、世界の興行目的で作られたわけだから すべてを語るには2時間30分では短すぎたのかも ベン・ハーや十戒のように4時間にした方がよかったのかも・・・ でもエンターテインメント的な面にもこだわりたかったのだろうか、だからあえて2時間30分にしたんでしょうね 私的な答えですが ・植物問題 映画のために環境破壊はできないでしょうね。植えるならまだしも抜くのはまずいかも 日本だと地形の複雑さや広さ問題もあるでしょうし ・忍者(風暗殺者) 世界興行収入的に入れた感がある ・戦場の地形 侍の全滅をわかりやすくする=白兵戦・乱戦=広い平地で撮影がいい ・侍が戦国時代の格好 映画の本質を語る為に世界の客にわかりやすいように区別 日本人が日本で放映するために作るのであれば上記のようなことはしないでしょう 時代考察にこだわっていたらそれこそ今までの歴史映画も同じようなことが言えるわけで ラストサムライにだけケチをつけるのは日本人の心がせまい証拠でもあるような気がする
878 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 22:51 ID:FV4fAvvo
>>877 確かに忍者に関しては、
??だったなw
とりあえず明日二回目見てこようっと なんか某映画評論家が、月刊青年漫画雑誌でラスサムのことを 「日本限定で好評」て書いてたけど、あれは月刊誌の悲しさか。 ヤマは外れたみたいね。。。
>>850 年寄り、結構映画見るよ
平日昼、シネコン行ったらおばさんとジジ、ババでいっぱい。
>>856 TOP20ってどんなランキング?世界ランキング?
881 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 22:53 ID:y9OJMtIe
日本の映画でも、時代考察いい加減だよね、結構。例えば江戸城で大奥って言ったら 最高官僚の集りみたいなもんだけど、一般的評価や、映画の中では…。
>>877 忍者は確かに海外では大変人気あるからね。
伊レビューでは黒い衣装着てるSAMURAI=NINJAだと思ってる人もいたよ。
>>877 けど、ここで忍者かよ…とか思ってる自分とは別に、忍者キターー!!!!とか思った自分もいた罠。
884 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 22:58 ID:FV4fAvvo
邦画ではこういう作品作れないから、 余計に悔しいよね。 時代考察とか、かなりよく出来てると思いますねえ。
>>881 おおおく おほ― 3 1 【大奥】
江戸城の、将軍の夫人・側室・女中たちの居所。将軍以外は男子禁制であった。
↑これは、嘘?
886 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:02 ID:OEOgOAiA
忍者なくして何のニッポンか。忍者の国。シノビの国。 実は国民総忍者。 それを世界に伝えたい。
887 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:03 ID:D8VgvCPh
>>878 忍者に関してはそれほどでもなかった。
黒装束の暗殺団と考えればありかなあと。
やっぱ、違和感を一番感じたのは風景かなあ、後、鉄砲をまったく使わない
ところかなあ。
旧式の火縄銃で役に立たなかった、みたいなのじゃいけなかったのかなあ。
やっぱ、世界中の人が見るから、あれくらい単純化しないとだめなのか。
888 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:04 ID:9hLKZHKe
今日は鶴岡八幡宮にも雪が降りました。積もらなかったけど。 この映画の一シーンのように雪に覆われる日本的風景の美しさは本当にすばらしい。 明晩書き込む予定だったですが今晩見てきたばっかりなので 記憶の新しいうちに書き込んでおきます。 だんだんこの映画の構成が少しずつわかってきました。 まだわかっていない部分も多いのですがとりあえず分かったところから。 多重構成になっていて一回見ただけではわからない複雑な映画なのではないかとも考えています。 しかしその多重構成というのは演劇、映像関係の方たちの間で どういう専門用語で表現されているのかは素人のわたしにはわかりません。 多重構成というのはミスティックリバーのような 複数主役(ケビンベーコンとショーンペンともう1人知らない俳優)と同じで アルグレン大尉とカツモトともう1人。 ただミスティックリバーと違って、そのもう1人が誰なのかわからない。 オオムラでもないような気がする氏尾でも違うような。 ガントか軍配持っていた髭のおじさんかサイレントサムライか台詞上のカスターか?
889 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:04 ID:psVhtUMl
>876さん、 日本人にしては中学生レベルの誤記が多すぎる様に思います。 カモフラージュでしょうか? 私も中国人・韓国人の一般的 な性癖はよくわかっているので、天然記念物並みの自虐的 (頭わるそうですが)な中国人かも知れないと思い、皆様の 意見を聞いたものです。
>876 一人くらいはいるんじゃないか、自省的な中国人。日本人にだって、大陸的自己中 がいるように。 >883 イギリスのレビュすごかったね。 「ninja、cool!cool!cool!」みたいなコメントがあってワラタ。
>877 激しく同意‥ 俺もそう思た
892 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:06 ID:H2qY4FM6
>>882 海外で忍者が人気になったのは、何が原因かなあ?
忍者が出てくる映画で有名なのでもあったけか。
>>877 ・侍が戦国時代の格好
前にも紹介したことがあって、このスレの人にはずいぶん参考になるだろう本に
「異国人の見た幕末明治JAPAN」(別冊歴史読本)があります。
この本には戦国時代の格好をした武士が写真に写ってます。特別な一張羅
だったんでしょうね。黒船が来たときに、質屋から甲冑を出す侍が多かったとか・・。
こういう当時の写真を見れば、甲冑で戦うシーンをとるのも無理ないのではないか
と思います。
なお、p83の説明では
「甲冑の侍 甲冑で完全武装した侍。堂々とした姿が力強さを感じさせる。かつては
実戦でもこのようないでたちで臨んでいたが、幕末にはもっと軽快なものになって
いた(ベアト撮影)
>ninja、cool!cool!cool! 相当好きなんだろうな、ニンジャが…
895 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:10 ID:OEOgOAiA
忍者で思い出したが、昨日「梟の城」観たんだ。 マコ・イワマツの秀吉がよかった。
896 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:11 ID:2MI1zbsZ
897 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:11 ID:9hLKZHKe
ですけど直感的にやはり2人主役の映画ではないと思います。 3人主役の重心で初めて映画のテーマとして 焦点が会っているように感じ取れるからです。 武田信玄の象徴のようになっていて 兵馬の大権を一手に預かるシンボルの軍配を持っているあの髭のおっさん。 老兵ガントか? 寡黙なサイレントサムライか? 台詞上のカスター将軍の存在がこの映画に独特の味付けしているのも確かでしょう。
スマステ
899 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:17 ID:lRfqp6Ja
あのなあ、 大和には、昔から「もののふ」という言葉があってな、 これは物部氏に由来するんじゃ。 なぜなら、物部氏が古来戦闘集団だったからなんじゃ。 たけき「もののふ」なんていう言葉が古今集の序にもあるぞよ。
900 :
運転手 :04/01/17 23:17 ID:LudZt9/Q
蜥蜴?さんの旧姓はなんですか?余りに急で分からなくて。
901 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:18 ID:6pV8EWtr
>>890 最初の”俺たちが元祖だから最後の”俺たちはチキンだ”の流れが純日本風だから・・
902 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:19 ID:9hLKZHKe
>>899 その後大伴氏が軍事貴族として抜きん出ますよね
大伴旅人あたりで最盛期かと。
泣く子も黙る将軍だったような気がします。
903 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:21 ID:y9OJMtIe
>>885 まず、大奥には広敷といわれる一角があり、男性職員が多数詰めている
904 :
899 :04/01/17 23:23 ID:lRfqp6Ja
また、上代には「ますらを」というのもあってな、 これも勇ましい戦士を意味したんじゃ。
905 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:23 ID:/50mU052
>>898 雪舟おもしろいね。ラスサムヒットのおかげで、
楽しい番組が観られるこのごろ…よかったなあ。
906 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:25 ID:lRfqp6Ja
じゃから、荘園崩壊期に武士の起源を求めるのは、 「武士」という漢語の起源を求めるようなものじゃ。 大和言葉には、「もののふ」「ますらを」という立派な戦士を意味する言葉が古来あるのじゃぞ。
907 :
856 :04/01/17 23:26 ID:X7eEkr6w
>>880 >TOP20ってどんなランキング?世界ランキング?
いえ、日本の。
日本でHITすれば興行的にはかなり成功だと聞いたことがあるので。
A.I.なんかもアメリカでいまいちの評判だったけど日本で売れたから認めら
れたんですよね。逆輸入みたいな感じで。
というワケでとりあえず日本で成功してほしい。
その証として何か目立った事実(たとえば歴代トップ20入りとか100億円突破とか)があればなーと。
で、最終的にはDVDの内容充実につながってくれることを望みます!
一般論から個人の行動や思想を推し量るのはどうでしょうか。 例えば、一般的な日本人の性癖から、みなさんが絶対しないことってありますか? yahooなどの海外掲示板で、koreanとかJapaneseの性癖を云々する発言は、 たいていget away, racist!と言われます。中国人にも韓国人にもいろんな人が いて、いろんなことを言いますよ。 嫌いなら嫌いでかまわないですが、正しい知識のもとに嫌ってくださいね。
909 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:28 ID:6pV8EWtr
>>907 言い訳すんなみっともない
そういうお前がラストサムライを大好きな事は興味深い(GERAGERA
>>900 >>蜥蜴?さんの旧姓はなんですか?余りに急で分からなくて。
もしかして私のことでしょうか?
よく間違われるのですが、蜥蜴(とかげ)ではなく蚯蚓(みみず)です。
私は生まれたときから姓が変わったことがなく、旧姓はありません。
911 :
頭悪いなぁ :04/01/17 23:30 ID:6pV8EWtr
912 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:31 ID:9hLKZHKe
それで以前観たときに数えていたのと別のものを今晩は数えてみました。 ちなみに以前数えたのは 風呂・滝・水関係は3回→アルグレンの初湯、タカの湯浴み(のはず)、アルグレンの東京での回想 軍隊指導3回 集団実戦3回 食事3回 今日見て前回の推量が違ってたのは 影絵は実は何回も→明治帝謁見のシーン・森での遭遇戦での騎馬武者たちのシルエット・寺で読経するカツモト・ 兄に直訴するタカ・アルグレンの暗殺者・アルグレンの剣さばきのシルエット(複数回) 村の道行き4回→凱旋・Safe Passage to Tokyo・カツモト奪還後の東京から帰還・最期の出陣
>>899 物部氏は神道を奉じて崇仏派の蘇我氏と対立したくらいだから、
バリバリの大和民族だよね。
914 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:37 ID:cqWwk2Ja
今日見てきたが、予想以上に良かった。 特に小雪。くだらん現代ドラマのしか知らないから 「小雪かよ〜」と思っていたが、素晴らしかった。 ちょっと自分の情けない生き方反省した。 家に帰ってTVつけたら、みんなくだらなく思えて NHKにしてしまったよ。
915 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:37 ID:lRfqp6Ja
ばりばりの大和民族かどうかはわからんよ。 少なくとも、蘇我氏よりは先に大和の地にいたということだけは確かなようだが。
916 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:38 ID:H2qY4FM6
>>913 でも、物部氏は敗れて、渡来人が実権を握ってしまったね。
917 :
運転手 :04/01/17 23:40 ID:LudZt9/Q
蚯蚓さんは、直感で、私とアライグマさんの中間みたいですね?。
918 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:41 ID:WV+4B7Jf
御親兵を増強し、学校教育の充実を図ることは急務です。 辛うじて列強の侵略を阻んでいるのは、アジアではわが国 だけであり・・・ 勝元参議、 光栄です。
映画「ラスト・サムライ」 宮城から12人“参戦”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040117-00000010-khk-toh 壮大な合戦シーンも見どころの一つで、日本からは約600人が武士や兵士の
エキストラとして出演した。
「国内外に友人ができた。普通ではできない、素晴らしい体験だった」。
仙台市泉区のホテル従業員永野勝之さん(27)は振り返る。飲食店の店長だった
が、「2度とない機会」と退職。昨年2月から5月にかけて撮影が行われたニュージ
ーランドに滞在した。
エキストラ生活は撮影前の特訓から始まった。米国の退役軍人から、殺陣や
銃の使い方などの軍隊教育を2週間受けた。撮影では「演技は訓練通り動けば
いいが、午前4時に撮影が始まるのに、12時間待つこともあってつらかった」と話す。
兵士役として、クルーズから銃の指導を受けるシーンもあった。
昨年11月の試写会で完成した映画を初めて見た。クルーズとのシーンはカット
され意気消沈。しかし、クライマックスで政府軍の軍服を着た自分が大きく映し
出された。「驚きとうれしさで、どういうわけか吹き出してしまった」と笑う。
920 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:44 ID:l/Vm/69/
>>852 漏れの感触としては、勝元との“対話”を筆頭とする、氏尾とのやりとりや
タカ達との共同生等、村での生活全てが「Hard Teacher」。
「武士道」というのは、元々西洋的な「思想」ではなく古来から、連綿と
築き上げられてきた日本人の生き様そのものの形では。そうした意味合いから、
日本人と共に生活する=武士道を学ぶではないかと。
921 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:44 ID:Aamf85WC
>>914 >ちょっと自分の情けない生き方反省した。
俺もだ。
この映画では大村が悪役として描かれているけど、実は俺たちの中の認めたくない部分でもあるな。
みんな、実際に勝元か大村かどちらの味方につくか?という状況になったらば、
ほとんどは大村になる方を選ぶはず。俺もたぶんそう。・・ああ金持ちになりてえ。
922 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:44 ID:lRfqp6Ja
>>916 ま、そもそも、天皇家(大王家)がどこからやってきたかということも問題にしないかんのじゃが、
ここでは、不可能だろう。
923 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:47 ID:OEOgOAiA
>>921 >ほとんどは大村になる方を選ぶはず。俺もたぶんそう。
そういう思いもあるから、勝元の生き様をみて、何とも云えない涙が出てしまう。
924 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:47 ID:9hLKZHKe
今晩数えたのは (障子ではない)部屋の戸を閉めるシーン3回→夜飛源一回・翌朝にタカ一回・アルグレン一回 一応↑上記は最期の出陣直前のタカ、アルグレン関係のを除きます。 あれは障子戸でしたし意味合いも違うので。 寺の本堂の上でのシーン3回→あの蛮人をなにゆえ生かして・This temple was built by my family a thousand years ago. My name,,,・氏尾に剣教えられたんだってなWe are both students of war ↑上は寺の境内を歩くシーンを除きます。 タカの家の縁側でのシーン3回→氏尾が飛源に茶を立てる・兄上あの人に出て行ってもらってください・最期の戦い前夜飛源を抱きしめる ↑上はアルグレン村初散歩/サイレントサムライ登場のときわらじか下駄に履き替えて地面に降り立つシーンを除きます
925 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:50 ID:H2qY4FM6
>>922 あらいぐまさんに語ってほしいんだけど、どうかな?
926 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:51 ID:OEOgOAiA
海外の興業収益そろそろ更新してくれないかな。
>>917 そうかもしれません。
ただ私自身のことはスレちがいなので、申し訳ありませんが
これ以上は、お答えしません。私はラストサムライの話をしようと思って
ここに来ておりますので、ご了承ください。
928 :
運転手 :04/01/17 23:52 ID:LudZt9/Q
みんな、言葉が訛ってきてないかい?。
>>916 まぁね。
でも蘇我の血は結局天武朝の衰微と共に薄まってるし。
まぁ、その変わりに台頭した藤原氏もアレなんだが(w
それ以前に、上代の皇后も大抵渡来の葛城氏だしよ。
んだから俺は、大和民族が大陸から来たことまで否定する気はない。
ただし日本で確立した文化の「祖」ヅラされんのがムカつくだけで。
>>919 <役者魂に心酔>
泉区の佐藤誠一さん(31)は、エキストラ募集を知った時、たまたま会社を辞めた直後だった。
海外での生活に魅力を感じ参加した。
役者・渡辺謙の映画に取り組む真剣な姿勢が忘れられない。「謙さんの軍団は、本当に
戦っても勝てたんじゃないかと思うくらい盛り上がった。自分の撮影がなくても現場に来て、
刀の指導をしたり監督と話し合ったりして、とても熱心だった」とすっかり心酔した様子。
932 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:56 ID:lRfqp6Ja
>>918 ”辛うじて列強の侵略を阻んでいるのは、アジアではわが国
だけであり・・・ ”
ここ、英語字幕だと微妙に違うこと言ってた気がした。
あ、藤原(中臣)氏の祖は一応アメノコヤネノミコトだっけ。 一応神道派なのか。 でも天皇家がそもそもな。
>>932 うん。でもとりあえず神武東征のあたりを。
936 :
名無シネマ@上映中 :04/01/17 23:59 ID:S7UN2AF0
まとめ人様! いつも乙でございまつ 新着動画キャプチャの下二つが見れませんでした(´・ω・`)
937 :
運転手 :04/01/17 23:59 ID:LudZt9/Q
あらいぐまさん、そういう大長編は、次の板でぼちぼちと。 ということで、如何ですか?。すりすり。
939 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:01 ID:9IflA9of
>>934 そもそも……やっぱり今世紀始め頃に半島から来た王族なのかな。
紀元前の古代から日本で地位を固めてきた一族というのはありえないのかな?
940 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:02 ID:CW2GHJOB
942 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:02 ID:9IflA9of
あ、今世紀じゃなかった。紀元後か・・・
943 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:03 ID:CW2GHJOB
>>934 大陸から先進文明を身につけてやってきた渡来人(アメリカ人)に
先住民族(インデイアン)がどうやって対抗できたと思うのじゃ。
944 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:03 ID:ac75Hx91
今世紀だとノムヒョン大統領が来日なされてます
945 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:05 ID:CW2GHJOB
古代の日本列島でも「ラストサムライ」的状況はあったんじゃよ。
946 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:07 ID:9IflA9of
>>943 つうことは、やっぱり、日本の先住民は、
渡来人に支配されて大和国家が建国されたってことですかね?
問題は、その渡来人がどこの国から来たのかってことですね?
……百済?
上代の日本史については日本書記や古事記を信じる他はない。 ただ、日本書紀も古事記も半島と仲良くやってた天武朝に出来たもの。 上代の記述に朝鮮との関わりが必要以上に強調されてないも限らないけどさ。 神功皇后(日本武尊の息子の嫁)の新羅討伐とかもあるから、 一応日本優位に記述されてるわけだけど。
948 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:09 ID:wNaHTXo6
米ヤフーの書き込み、いきなり増えてるぞ。週末だからな
「ラストサムライ」を観て感じたのは、 日本を単純にアジアに区分することへの疑問です。 冒頭の建国神話でも述べているように、 日本が海洋国家であることは明白です。 太平洋諸国という区分の方が自然なように思いました。
950 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:10 ID:w1+0AKP2
951 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:10 ID:9IflA9of
>>947 大和政権が新羅を敵視するのは、やっぱり百済の末裔と考えると納得できますもんね。
952 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:12 ID:348NOC5f
>>943 古事記も日本書紀も中国が世界唯一の超大国であると認識されていた時代に書かれたモノ。
覇権を狙うほどのレベルの者なら誰しも「大陸にあやかりたい」と思うのはあたりまえだ。
953 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:17 ID:CW2GHJOB
もののふの乗る馬にしても、 中期古墳時代以降しか、馬型埴輪は出てこないんじゃぞ。
955 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:18 ID:CW2GHJOB
馬具とその装備と、乗馬する人間がそのころやってきたということじゃ。
956 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:19 ID:lUC95lLH
星条旗2回→ウインチェスター銃宣伝会場・インディアン集落襲撃 日章旗(+海軍旗)2回→最初の軍事教練・最期の決戦 弓矢のシーン4回→森での遭遇戦・村で笠懸か流鏑馬か・東京カツモト参議邸脱出・最期の決戦 射撃シーンは何度も→冒頭ウインチェスター銃宣伝会場にて・アルグレンによる集落襲撃の回想・軍事教練3回・最期の決戦
>>953 埴輪は殉死用に土師氏の提案で作られたものだし。
958 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:20 ID:9IflA9of
でも、ひとつ不思議なのは、天皇一族の故郷が半島にあるなら、 どうしてもっと半島の正当な領有権を主張したりしないのかな?ってことなんだけど。
959 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:20 ID:wNaHTXo6
Total as of Jan. 16, 2004: $99,702,000 (Estimate) + Overseas Grpss: $100,485,345 / 3,397 screens / 13 countries
>>955 まぁ、神武東征が紀元前660年つーのは明かにギャグではあるよね。。
961 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:22 ID:lUC95lLH
>>953 崇神朝と応神仁徳朝の違いは際立ってますね。
江上波雄(ってこの漢字?)の騎馬民族説ですね
962 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:23 ID:CW2GHJOB
BOXで初の11位。無念じゃ。
963 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:24 ID:CW2GHJOB
>>958 日韓同祖論は日韓併合を正当化する為に当時使われていたはず。
965 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:25 ID:dEILhatw
966 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:25 ID:pWvMEDF6
古事記、日本書紀は大和朝廷が統一後、支配の正当性を主張すべく、 日本各地に伝わる神話を再構成して大和朝廷に都合良く編纂したもの。 政治的な創作物なのだ。 とはいえ、そこには作為が加わっているといえども、幾許かの真実も含まれており、 また、そこに詠まれている歌(あとから追加したものもあるようだが)などに 古の大和の心が感じられて良い。
967 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:25 ID:f3hkzol9
>>959 もう一息で1億jだけど、上映館が大幅減は痛いな。
これだけ減らされれば、ベスト10落ちはやむを得ないな。
>>958 日韓併合の根拠がそれだったわけです。
ちなみに、当時の半島は諸外国に膨大な借金があり、
併合すると借金は日本が肩代わりしなくてはならなくなるのだが、
(植民地化なら支払う必要なし)
併合を拒んでいた伊藤博文が安重根に暗殺されちまった為、
併合の運びになりました。
広太郎が生きてたらどうだったの・・・
970 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:25 ID:wNaHTXo6
>>962 劇場がさらに500減ったんで、こんなもんでしょ。
コールド・マウンテンとかも100億厳しそうだな。
971 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:26 ID:9IflA9of
>>954 それは、新羅からも渡来してきた人がいたってことですね。
百済と新羅と、……高句麗の人も来てたのかな?
高句麗に関係してた人って、誰だろう?
972 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:27 ID:lUC95lLH
>>971 高麗氏じゃないんですか?
良く知らないけど。
壬申の乱の頃って沢山の新羅人が岐阜あたりに住んでいて、 大海人皇子の味方をしたそうだから、 新羅に都合のいい記述が書いてある可能性は高い。>日本書紀&古事記
974 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:29 ID:f3hkzol9
>>970 しかし12位から15位まですべてラスサムより上映館数が多い・・・・。
この頑張りは評価するべきだね。
あーもう蚯蚓が出てくるとこうだ、たのむから その手の話題はハングルか日本史板でやってくれ 映画の話しようぜ
ついにトップ10落ちか。
>>971 高句麗のことはよく知らないです。
中国人も一杯入ってきてますよ、紀元2世紀に秦から大量に。
979 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:30 ID:dEILhatw
980 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:30 ID:wNaHTXo6
明日には、祝!100億j達成ってことで、めでたいこってす。 謙さんの渡米で盛り上がって欲しいな。
981 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:30 ID:9IflA9of
>965 え?! そうだたんすかっ? 昔から朝鮮は中国の属国かと思ってました。
おやすみなさい  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ・д⊂ヽ゛ / _ノ⌒⌒ヽ. ( ̄⊂人 //⌒ ノ ⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
983 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:31 ID:qnx+MG9i
>>919 エキストラの皆さん、心から敬意を表します。
984 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:31 ID:lUC95lLH
>>971 それと渤海って日本と外交関係があったんですよね
985 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:32 ID:wNaHTXo6
あれ?ところで次スレって???
あらいぐまラスカル ラスカル=ラストカルテッド
987 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:33 ID:dEILhatw
>>981 中国と直接交流を持っていたのは半島の北。それ以南は小さな国の集合体で、別に
統一はされていなかった。
988 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:33 ID:348NOC5f
>>975 ここの住人にも在日15〜20世くらいのがウヨウヨいるから血が騒ぐんだろう。
989 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:34 ID:CW2GHJOB
>>988 俺んちの隣「中臣」さんっていうんだよ。奈良。
990 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:41 ID:YASxKn6R
>>929 蘇我って渡来人だったの?
葛城氏まで渡来人になったら、渡来と原日本人とどうやって区別つけるんだろう。
一般的に帰化系といわれている氏族は違うよね。
新しく渡来したか、古くからいるかで区別してんの?
991 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:41 ID:rse0S7w0
「起源」の話など、このスレではどうでもいい。 起源はどうあれ、そこから独自の長きにわたる歴史があったことが大事。 サムライの起源がよしんばサブラビだったとしても、そこから発展した「サムライ」は別物。 ロックの起源はリズム&ブルースだが、まったくの別物でしょ。それと同じ。 あちらの人は、恥ずべき歴史(日本も悪いことは確かだが)が多すぎて必死になるが、 こっちの国の人間は「ふーん、それで?」と余裕を持つべき。
992 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:42 ID:YASxKn6R
あしたオカンが見に行くそうなので感想楽しみ。 うちの田舎の映画館でもこの週末、昼間の上映は全席指定だ。 まだひとがはいってるということかな。
995 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:49 ID:YASxKn6R
>>991 サブラビなんてないって。
サムライがうらやましくて最近作られた言葉なんだから。
私も明日もう一回観てきますか(もう今日か)。
997 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:51 ID:9IflA9of
でも、日本の古代史って、知ろうとするほどに、わからないことが多いですね。 高句麗が倭と敵対?してたといっても、 一方で、高句麗語が日本語と似てるという話もありますよね?
998 :
名無シネマ@上映中 :04/01/18 00:51 ID:348NOC5f
>>995 そーゆーこと。
サブラビ・・・戦う男。
さむらい・・・その辺でぶらぶらしてる奴。
どっちがこじつけか一目瞭然だろが。
>>995 それはどっちでもいいんですよ。日本は日本、向こうは向こうです。
なんか今日はまったりと1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。