ラストサムライを見てないのに感想を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
915ほんわか名無しさん:04/02/21 23:08
トム「やらないか?」
小雪「うほ、いい男」
916ほんわか名無しさん:04/02/22 01:40
それにしても吹き替え版のトムの声優が大山のぶ代だとは
917ほんわか名無しさん:04/02/22 23:16
高倉健の、ドス持って殴り込みにいくシーンは良かったと思うぞ。
918ほんわか名無しさん:04/02/23 01:33
いくらモデルが西郷さんだからって台詞が全編鹿児島弁なのにはまいった。
何ってるのか全然わかんない。
標準語の字幕もつけてよ。
919ほんわか名無しさん:04/02/23 11:23
>>918
おいらは青森で見たが、東北弁の字幕がついてたぞ。
920ほんわか名無しさん:04/02/24 00:54
ラストサムライって続編はいつやるの?
921ほんわか名無しさん:04/02/24 02:29
フラダンサーにすあまが命中して命果てるシーン、あれすごい迫力。
922ほんわか名無しさん:04/02/24 03:30
>>916
肝付兼太がドーピングで失格になって、急遽変更になったんだっけ?
923ほんわか名無しさん:04/02/24 11:39
田口トモロヲのナレーション、
くさいと思いながらも泣けたよね。
924ほんわか名無しさん:04/02/24 11:42
ワタナベが日本で最後まで断髪廃刀令に抵抗したことが
今のコスプレイヤーのルーツになっているとは知らなかった
なんでも命がけにやらないといかんのだね
925ほんわか名無しさん:04/02/24 11:48
主人公が最後まで病気と闘い
生きようとする姿に胸打たれました。
926ほんわか名無しさん:04/02/24 11:52
まさに、歌丸さんに座布団一枚!って感じの映画でした
927ほんわか名無しさん:04/02/24 11:59
結局彼は未来に帰ったの?
928ほんわか名無しさん:04/02/24 12:00
ちょんまげのヅラがアイスラッガーになるのは読めていたけども、
かっこよかった。
929ほんわか名無しさん:04/02/24 12:03
>>927
最後まで見てなかったの?
未来に帰るはずのマシーンが誤作動して
今度は開拓時代の西部に行ってしまうんだよ。
ま、パート2への布石だろうけどね。
930ほんわか名無しさん:04/02/24 12:03
ラストで人類滅亡ってのは陳腐だったな
931ほんわか名無しさん:04/02/24 12:13
ちょんまげを敵に投げつけるってのは、
ちょっとやりすぎだと思った
932不如帰 ◆hotoUP59cI :04/02/24 12:13
インディアンの村を襲撃した過去のトラウマで毎晩悪夢にうなされるトムが
少しでも寝つきをよくしようと「寝る前にホットミルクをくれ」って要求するんだ。
でもトムを軟禁している小雪はミルクを出さない。
そこでトムが夜中に絶叫するんだよね、
「ち ち を く れ 。 ち 〜 ち 〜 ! ! !」……って。

観てるこっちがちょっと恥ずかしかった。
933ほんわか名無しさん:04/02/24 13:22
子供に見せたくない映画の第一位になったらしいぞ。
やはり、トムと渡辺のピザぶつけあいのシーンが
食べ物を粗末に扱っているとPTAに受け取られたのかな。
934ほんわか名無しさん:04/02/24 16:24
ばんばひろふみの満面の笑顔を久しぶりに見たよ
935ほんわか名無しさん:04/02/24 17:14
浦辺 粂子がイイ味出してた
936ほんわか名無しさん:04/02/24 20:44
バンバンとユキねえの掛け合いに
劇場も思わずなごやかムード。
937ほんわか名無しさん:04/02/24 21:09
>>936
私が見てたときも、まじ和やかなオーラに包まれてた。
みてる人みんなが、ほんわか笑顔になっていたよ。
938ほんわか名無しさん:04/02/24 22:02
うんおもしろかった、あの、うん
戦のとこっていうの?
939ほんわか名無しさん:04/02/24 22:14
あれさ人間になれたんだよね(たしか)
940ほんわか名無しさん:04/02/25 00:03
最後ロシア軍の生物兵器とめようとしたセガールは結局何者だったの?
黒い全身タイツでかっこよかったけどさぁ・・・
でも小雪に素手で負けちゃうっていうのもあれだったよなー
941ほんわか名無しさん:04/02/25 00:21
>>940
松本清張の原作では、たしかセガールの役どころは渡辺謙演じる刑事の相棒だったような。
ついに中居に警察の手が忍び寄るのだが、いったいいつトム=クルーズがでてくるのか
毎週日曜9時に見続けているが、今もって分からない・・・・。
942ほんわか名無しさん:04/02/25 01:37
「ナンバ走り」を会得しようとするが、つい腰がふりふりになってしまうトムに萌え
943こぶ ◆KOBUSANNgw :04/02/25 12:04
トムがラストで言ってた「ダディヤーバザァァァァァン!!!」って
一体誰の事?
944ほんわか名無しさん:04/02/26 12:23
このスレを見てから、映画を観に行ったら、
最初のページに犯人の名が落書きされた推理小説読んだ気分だよ・・・。
945ほんわか名無しさん:04/02/26 15:47
>>944
嘘の名前なんだけどイヤだなw
946ほんわか名無しさん:04/02/27 12:03
「飛び道具はイケマセーン!」って言うけども、
お前の真空斬りだって立派な飛び道具だよ、トム。
947ほんわか名無しさん:04/02/27 13:15
>946 同感。

そういえば、UFOの大群が飛来してから、
小雪はどうなったの?
948ほんわか名無しさん:04/02/27 13:42
異星人との絡みのシーンはすごかったな
よく映倫が通したよ。あの触手プレイ
949ほんわか名無しさん:04/02/27 16:41
>948
えー、やっぱりそうなんだー…。
寝ちゃってたからわかんなかったよ。
目が覚めた時は、
トムが河原で洗濯中に桃を拾うシーンになってたんだ。
950ほんわか名無しさん:04/02/28 14:46
2ちゃんねるほのぼの板の皆さん

私はかつて厨の巣と呼ばれた場所の管理人・・・
ホモ・ザ・ムライ、あるいはマグマ尿と名を変え名を変え蔑まれてきました
私達ホモ一族の歴史は常に迫害と共にあります
ある時私は厨房達をヒキつれて一軒の茶屋に辿り着きました
私達はそこで真摯な愛を育んできたのです
そこは、厨房達の楽園でした

しかしとうとう私達の楽園が脅かされる時が来たのです
そう、世に言う2ちゃんねるヲチ軍の侵略です
私達の愛の巣は成すすべも無く崩れ去りました


あの日から1年
依然として私達の愛を脅かす悪いスレは健在です
どうかお願いです!あの悪魔のスレを「uza」の言葉と共に埋め立ててください!
私一人では限界です!あのスレがある限りホモに真の安らぎはありません!
そして私達の愛の巣を取り戻してください!

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1030079511/l50
951ほんわか名無しさん:04/03/01 12:01
いくらなんでも裸にエプロン1丁で「はっけよーい」はないだろう。
952ほんわか名無しさん:04/03/01 12:05
>>951
確かにちょっと力士の描写が酷すぎたね。
953ほんわか名無しさん:04/03/01 12:22
なんで「かとちゃんぺっ!」ってトムクルーズは言ったんだろう…
954ほんわか名無しさん:04/03/01 12:32
そろそろ課金始めたら良いのにな
955ほんわか名無しさん:04/03/03 01:26
渡辺のアカデミー賞受賞シーンにはまいったよな。
まさか若村麻由美が・・・・・
いや、ほんと、言葉を失った。
956ほんわか名無しさん:04/03/04 13:15
一人だけちょんまげがチクワだったやつがいて、かなり気になってたんだけど
あれでトムが餓死せずにすむっていう伏線だったんだね。
また誤った日本観かと本気でむかついてたんだけど、途中で帰らなくてよかった!
957ほんわか名無しさん:04/03/06 19:16
トムが結局映画始まってから 一度もサンリオショップから出なかったのには正直疑問を感じた。 でも小雪が 「お腹減りすぎて気持ち悪い」って言う場面ではかなりグッときた。
958ほんわか名無しさん:04/03/06 19:20
夢落ちとか最高だった
しかもトムが布団を八畳間に敷いて寝てたのが笑えたなぁ〜
960ほんわか名無しさん:04/03/08 11:54
枕使わないで寝てたけど、首痛くならなかったんだろうか?
961ほんわか名無しさん:04/03/08 15:32
渡辺がジェダイの騎士だったとは・・・驚いた。
962ほんわか名無しさん:04/03/08 16:10
まさか隠しゲストでジャニー喜多川が出てくるとはね・・・
小雪を男装させれば機嫌が良くなってもっといい演技しただろうに。
もったいない。
963ほんわか名無しさん:04/03/08 19:32
結局トムは火山に指輪捨てなかったね。
964ほんわか名無しさん
まさかトムがセクサロイドだったとは驚いた!