ドライブ行くならやっぱ一人だよな その24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ 
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1184418804/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 23:02:27 ID:KpU8bY7v0
過去ログ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その22
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1181774690/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178883250/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1176742616/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1172668595/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1169388833/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1165842784/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1163425857/
ドライブ行くならやっぱり一人だよな その15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159795888/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1156757328/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153233401/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149251911/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1145440068/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 23:03:19 ID:KpU8bY7v0
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1136113875/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127737126/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120019792/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112621714/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1104460697/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1096549713/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1092078305/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1081986418/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1074780515/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067493335/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 00:39:13 ID:9Q1NcSYQ0
>>1
スレ立て乙
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 01:41:42 ID:gekqfh++0
>>1
m9( ´ω`) 乙!

…さて、昼間は不完全燃焼だったので
ヒトドラ行ってくるお。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 02:00:42 ID:4LvjmveZ0
>>1


天気がよかったので、荘川まで蕎麦食べに行くついでにヒトドラ

ひるがのスキー場
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1186851013.jpg
白鳥で道に迷ってた時に見つけた滝
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1186851072.jpg
御母衣ダム
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1186851151.jpg
ダムの近くの休憩所 色が涼しそうだったので
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1186851228.jpg

天気良すぎ('A`)
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 08:38:25 ID:Ko5gKC2h0
>>1
乙カレー
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 08:41:08 ID:GDO00BbbO
やべっ
さっき柏崎で蛇ふんでしまった
南無
渋滞なく北上中
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 08:43:13 ID:XusY/IOB0
信号待ちか?運転しながら携帯いじるなよ?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 10:06:46 ID:GDO00BbbO
>>9
大丈夫 道の駅から
今新潟だが37度
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 10:23:12 ID:HGZRCUT90
>>6
そこのダムで泳ぎたい…
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 11:59:12 ID:B9DeRTJI0
さて、ペルセウス座流星群見に行くぞ
空気が澄んでいる場所に行きゃいいんだな
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 12:13:26 ID:/FtXF5tp0
何処行けば見やすいかなぁ
国道19号沿いなんかは結構星が見えたけど
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 12:31:03 ID:B9DeRTJI0
茶臼山がいいみたいです
ttp://www.aml.gr.jp/astro/place.html#chausu
でも遠いなあ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 13:10:19 ID:pQ0lUs8KO
>>6
の画像って携帯で
どおやったら見えるの???
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 13:21:34 ID:qN2tKn270
普通に見える
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 13:33:49 ID:KRXsmb/pO
お台場行きたいけど初心者だしMTだから自信ないなあ。高速乗ったことないし。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 13:47:54 ID:W9/p0/Rh0
お台場は一般道でよく行ってる
首都高には乗ったことがない
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 14:02:36 ID:W5klo0FG0
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i} また糞スレ立てて メッ!!
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ!!
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)  >>1
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ 
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ  

20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 14:45:26 ID:i9oz9W7/0
>>17
あまり知られてないかもしれないけど、レインボーブリッジは高速と一般道
と両方があるよ。上が高速、下が一般道。混み方はいい勝負かと思う。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 15:04:16 ID:K4D/+Zqi0
>>17
城南島からだと楽に行けるが、城南島に行くまでが大変かも。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 17:19:26 ID:gOqpzeSt0
俺はもっぱら一人ドライブ!

…なんだけど、今日はどうにもヒマ&寂しい気分になったので、
突発OFF板で同情者募集してしまった。




そして誰も来なくてやっぱり一人ドライブする事になる、に一万モナー!
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 17:24:17 ID:575DNDDj0
>>17
俺は、有明側から行ってる。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 17:24:26 ID:KRXsmb/pO
同乗したいなぁ、男だけど。
あ、でも車にもよるけど。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 17:50:14 ID:tJ9l/7CN0
構想から数週間・・・

準備はできた、汗も洗い流した
行き当たりばったりの避暑ドラ出発だ!
ひとまず目指すは富士山
マイカー規制、俺の目指す道は含まれてないみたい
それとも、開示されてないだけか・・・?
まあ、行けばわかるか

生きてたらまたカキコします
では後ほど
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 17:56:04 ID:VMzaNv3O0
別の板で見つけたので貼っとく。

防水型SDデジタルビデオカメラ
ttp://www.onmo.jp/atc2k/

欲しいぃぃぃぃぃぃぃーーーー!!

既出だったらスマソ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 17:59:29 ID:tsvRU1PQ0
ペルセの流星群を見に戦場ヶ原まで行ってきた
AM3時過ぎの約30分で10個見れた
しかし夜中に80Km/hで東北道の追い越し車線居座る奴とか
ずっとハイビームで走っる奴とか鬱陶しすぎ
恐るべき盆暮れドライバー
警察さん、速度超過ばっかりじゃなく通行区分違反や減光等
義務違反もちゃんと捕まえてくれ

戦場ヶ原
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1186908312.jpg
霧降高原道路
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1186908335.jpg
霧降高原道路途中の駐車場から
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1186908378.jpg
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:02:42 ID:gekqfh++0
>>22
せっかくだから、ここで告知してみては?
連休中、暇なアニキが居るかもしれない。
目印はルーフに缶を置くw
>>25
安全運転でな。水分はキチンと採れよ。
>>26
車載動画でもやるのか?買っちゃいなよ!!
(元 車載動画スレの人より)
>>27
乙 + GJ!!すげー綺麗に撮れてるぜ!なんか
山がCGみたいでワロスw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:23:02 ID:TmTQB+zy0
>>17
あの辺り、夏休み期間はずっと混んでるし駐車場もなかなか入れないから、
周辺に車置いて電車で行ったほうがいいよ。品川シーサイドのジャスコにでかい駐車場がある。
そこからりんかい線で2駅だ。
駐車場は3時間無料だが\2,000以上買い物する必要があるので、缶ビールでもまとめ買いすればOK。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:56:42 ID:HRFQ0sbX0
10日に矢木沢ダムの点検放流を見てきた。毎年1回、梅雨が本格化する前の
6月に行われる行事だが、今年は貯水率が低く中止となった。しかしその後の
雨で貯水率が復活し、8月10日に行われた。放流は6t/sから始まり、最大38t/sの
放流量だった。

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1186915667.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1186915695.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1186915713.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1186915732.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1186915744.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1186915757.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1186915770.jpg

矢木沢は大雨で放流することはまずないので、この放水路からの放流が
見られるのは年に1度だけと言っていいだろう。毎年6月中旬に行われるので
興味のある人は要チェックです。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:59:56 ID:GHCMObnO0
前スレのひぐらしツアー逝った香具師いないの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 20:55:38 ID:8Vq5H6hG0
もうこの世に・・・
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 21:04:56 ID:Q0fD/5aXO
室蘭でフェリーの乗船待ちしとります。
青森から山梨へ下道で帰りますよ。ドライブって意味ではこれからが本番!

ミホノブルボンがほっぺにチューしてくれた。泣いた。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 21:05:25 ID:rdigAR0g0
>>30
めっちゃ迫力あるなあ
3525:2007/08/12(日) 21:10:31 ID:IQnh/nD30
無事着いたどー!
場所は富士山5合目、通称”太郎坊”

こんな時間なのに結構な数の対向車も見た
現地到着してみるとこれまたかなりの数の車
しかも・・・救急車に消防車、まーニギヤカな事
(何でも怪我人が出たらしい)

とにかく涼しいマジ涼しい、クーラーとは違う自然の涼しさサイコー
さ、独り宴会だ


>>28レスありがd
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 21:12:44 ID:jYKmIZRA0
>>30
この下に車置いて洗車したいお
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 21:59:40 ID:5bhjOsStO
洗車ってレベルじゃね〜w
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 22:57:57 ID:a95hNFpY0
>35
おつかれさん。でも太郎坊って2合目だと思う…
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:05:51 ID:5xue4O3n0
酒のんじまったよ (´;ω;`)
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:06:54 ID:GwvWVBL00
ヒトドラするくらいの孤独者なら深酒になるって。


心配するな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:15:59 ID:8Vq5H6hG0
夏休みはどこにも行かないのかよ?
4222:2007/08/13(月) 00:33:22 ID:s3nbEPIV0
若いあんちゃんが来て、二人勃起じゃねーや二人ぼっちでチョロチョロとドライブ。
夜景見てお互いの車乗って帰った。
それなりに楽しかった。
またオフ板行ってみようっと。
4325:2007/08/13(月) 00:33:22 ID:Inry4ZUA0
>>38
するどい!そのとおり、標高1440mですた

携帯コンロが使えねぇ!ソーセージ焼くのに時間かかった
ロースターが悪いのかもしれないが、お湯を沸かすにも時間が・・・
まあそれでも腹は満ちた、そうなるとちょうどいい眠気が来る

今日は寝ます、皆さんもやすみ〜


帰ったら装備一式の再検討だな うん
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 07:28:17 ID:lM0/NPTSO
前スレ939です、みなさんいろいろありがとうございました
結局北海道行きは諦めました、が、新潟には来ました
今は新潟から北上して山形の鶴岡市に居るんですが 「にじ」って知ってる人いますかね
いいですよ…「にじ」
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 08:32:27 ID:OaTBoGOi0
太郎坊は新5合目だね
標高1440mで駐車場があるとぐぐったらでてきた
今日の夜も見れるみたいだし、いってみようかな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 10:15:41 ID:lQDd8K7Z0
太郎坊というと、昭和41年のBOAC機の墜落事故を思い出す。
墜落慰霊碑の前を通ると、神妙な気持ちになってしまう。

もう41年前の事故なんだなー。このスレのほとんどの人は
知らないと思うけど、太郎坊に行ったら、昔そういう事故が
あったということを思い出してあげて下さい。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 10:41:17 ID:h42ekite0
レスありがトン!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:10:53 ID:6ys3E9Dt0
前スレ敦賀〜岡山区間のルートを参考にしつつ
石川から香川までうどん食べに行ってきた
約1300km30時間のヒトドラ。楽し過ぎるw

初っ端、舞鶴経由で兵庫に入ってから1時間ほど盛大に迷う
看板に姫路の名前が出てきた時には泣いた
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1186969104.jpg

自身初の瀬戸大橋。感動した
ttp://uploader.fam.cx/img/u17300.jpg

淡路島で迷っていたら、いい撮影ポイントに遭遇
ttp://uploader.fam.cx/img/u17301.jpg

香川のうどん屋に入れず徳島でうどん
ttp://uploader.fam.cx/img/u17303.jpg

チラ裏。瀬戸大橋をバックに1枚
ttp://uploader.fam.cx/img/u17305.jpg

そこら中で迷った旅だった
…べっ、別にナビが欲しいなんて思ってないんだからねっ!

49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:21:09 ID:EGL5+kHO0
淡路島をとおるのは鳴門の方でしょ?
あれも瀬戸大橋っていうんだっけ?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:46:53 ID:QEAcwauX0
写真みると確かに瀬戸大橋だな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:49:59 ID:69VX9Iow0
>>48
うどんが、なんかやっつけっぽい盛りっぷりw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 12:14:48 ID:hH+ppHTp0
>>48
うどんの盛り、少なくね?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 12:48:09 ID:6ys3E9Dt0
>>49
瀬戸大橋→香川→徳島→淡路島→兵庫って経路です

>>50
この写真で分かるんだ、俺には大きい橋の見分けがつかんw

>>51>>52
一口食べた後なんだ。すまないwww
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 13:10:58 ID:bUQ6b69S0
>>48
オラもナビないけど
遠くへ行って迷ったとき、地元の人に道聞くの好きだよ。
反応とか教え方とかが人それぞれだし
訛りでさっぱりわかんなかったり…。
(そんなに離れてないのにこんなに言葉通じないとは!とか軽くカルチャーショックあったり)

「すみません、ここどこですか?」と聞いた場合、
→「アイタッ!」30代とおぼしき主婦
→「…どっからきた?…どこへいく?」50代とおぼしきオジサン
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 14:00:44 ID:OaTBoGOi0
約1300km30時間ってすごいな
ドライブの域を超えてる。もはや旅だな
インテグラでドライブしたんかな?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 14:52:04 ID:ZVk7V+ZMO
時速40キロ平均で30時間なら1200キロ走れるから、
高速や流れの速いバイパスを織り交ぜたら行ける…かな。

道の駅おがちでぐったり。なんでこんな暑いんだよトーホグ…
35℃越えてる
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 15:05:20 ID:06pvTvbe0
17日(金)に1人ドライブ行ってきます。
兵庫県(大阪より)→山口県(真ん中あたり)
全て下道を予定。休憩入れて15〜16時間くらいみとけば大丈夫かな?
(途中で挫折したら高速使ってしまうかもしれないけど…)
基本ナビ任せで、標識&看板みながら観光名所にもチョイ寄りしたい。
お薦めスポットとかありますか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 15:31:24 ID:aWg0JrhK0
山口県なら秋芳洞が涼しくていいぜ
カルスト台地の中を走る道路も随分前に無料になったから走ってみるといい
食べ物は観光地価格でしかも不味いからお勧めできないが
川棚温泉近郊にある瓦ソバは珍しくて美味いからお勧めだな
オタフクよりタカセのほうが美味いよ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 15:50:58 ID:vGliI7JG0
<無限ステッカーの裏>
ムシムシしていたからヒトドラ行ってきた。
湖ならどこでも良かった。
今は満足している。

碓氷湖目指してヒトドラ行ってきた。交通量はホドホドで
さほど混んでなく、タイヤに優しいドライブを満喫(?)。
想像より湖が綺麗じゃなかったのが残念だが、楽しい
時が過ごせたので、個人的には中満足です。

碓氷峠くつろぎ郷公園から見た山々。
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1186987446.jpg
碓氷湖。
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1186987470.jpg
碓氷峠のめがね橋。
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1186987491.jpg
妙義湖と中木ダム。
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1186987506.jpg
ダムと湖に向かって…お約束。
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1186987519.jpg
</無限ステッカーの裏>

>>48
ヒトドラ・レポ乙。橋の迫力が
伝わってきて(・∀・)イイ!!
…ついでに、お約束乙w
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 16:03:03 ID:DcOulFPE0
>>57
広島では呉の鉄のくじら館とか大和ミュージアムとかがメジャーかなとは思う。
(ちなみに鉄のくじら館のお土産コーナー、萌えグッズ多し。海自空気読みすぎw)

ちょっと場所をずらして、国道185号から安芸津町の大芝島に寄り道してみると面白いかも。
観光施設なんかは多分何もないし、道も生活道路な訳だけど。
GWのヒトドラ中にふと立ち寄ったけど、景色のいいところでしたよ

島にかかる橋が綺麗。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1186987609.jpg
事前に「離合困難」と警告看板は立っている。右は海。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1186987777.jpg

あと、軒先で柑橘類が捨て値で売っていました。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 17:58:50 ID:yRToPa+H0
黒のB4ウラヤマシス
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 18:07:54 ID:zB/h8f9g0
>>27
昨夜、運が良かったのか1分くらいで6個見れた。

もちろん短時間でこんなに見れたのは初めてだよ。

AM2時から3時くらいが一番多く見られたと思う。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 18:12:19 ID:WSdBG93g0
おぉ分かるよ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 18:50:55 ID:6ed03OG50
>>60
離合困難じゃなくて離合不可だろ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 19:17:37 ID:AMvnNEby0
>>57
黄色いガードレール見て来いよ
と山口市民の俺が言ってみる
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 19:18:20 ID:L1Qi01WG0
>>48

淫婦の撮影しているのってみんカラの有名人じゃんかw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 19:42:46 ID:LOiJK39J0
藻前らいい加減カーナビ買えよ。最近は5万位で結構なのが出てる。オイラも今春買ってみたがスゲー役立ってる。
携帯ナビとは比べ物にならん。ヒトドラで知らない道走るんだったら絶対お勧めだぞ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:13:03 ID:HzN953h10
まずは下の絵を見てください。
    <━━━━━━━━━━━━━━>


    >━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<
下のほうが長く見えると思います。
これが眼の錯覚です。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:18:15 ID:T9RK5ShR0
しもの方は長くならなかったぞ?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:18:37 ID:aO0e4RKm0
ふ〜ん。
(´・ω・`)y───────────────────────────┛~~
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:23:04 ID:tPxpxy5k0
ふしぎ!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:35:01 ID:EGL5+kHO0
>>69
いや、しもは長くなるだろ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:55:49 ID:W+kXDVUJ0
今はフルコンディションじゃない奴ばっかだからな
RX-7なんてノーマルで使ってても
6〜7万キロ走ったらもう粗大ゴミ

74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:57:45 ID:wu4GsqIb0
気まぐれで榛名方面へプチヒトドラへ

観光客はそれなりにいたが午前中で道は込んではいなかったため
快適なドライブでした。

榛名山山頂より
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou13235.jpg

榛名神社山門
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou13238.jpg

伊香保へ向かう途中で
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou13237.jpg

百合と紅葉(この木だけ紅くなってた)
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou13239.jpg

水沢うどん(もちもちで旨かった)
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou13240.jpg

道中二度ほど事故現場に遭遇したけど、これからもマターリヒトドラ
を楽しもうと思う。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:29:21 ID:b4cJ1Gt50
>>57
>>58

秋芳洞はマジお勧めだな。東洋最大の鍾乳洞の名は伊達じゃない。
それより何より涼しさ抜群。

山口県の真ん中あたりまでという予定だそうだけど、もし川棚まで足伸ばすなら
そのまま山陰側を回って帰ってはどうだろう。角島大橋の景色は最高だし、
長門から萩城下町、さらに島根鳥方面に向かって温泉津温泉、出雲大社もある。
ttp://www2.crosstalk.or.jp/yunotsu/yunoduonsen.html

個人的お勧めは出雲大社駅の裏手にあるらんぷの湯。今時の温泉施設だけど、
ランプ風の照明が雰囲気があって好きだ。
ttp://www.rakuda-j.net/onsen/kinkinado/izumo.htm

あと、夏の鳥取砂丘も是非。
7625:2007/08/13(月) 21:37:38 ID:WqFgpG4v0
最終報告
これまで仮眠には充分なFIT、本格的に睡眠とるには
凸凹が予想以上に違和感、まだまだ改善の余地あり、空気マット買おう・・・
昨夜は意気地が無かったコンロも今朝は順調
でも、コレも買い替えを検討、やっぱガソリン式がいいのか?

あぁ・・・まだイロイロ金かかりそう
ライトアウトドアラーだからこそ、ちゃんとした道具が必要ですた

それからもう一つ、トイレがあるからと思って安心したら
それが最悪、小はまだしも、大のはずの洋式便器・・・
「地獄を見た」とだけ言っておきますハイ

それから、改善必須のBBQスタイル
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187008482.jpg


>>46
そんな事があったんだ、気が付かなかった
慰霊碑も気にとめなかった、憶えておくよ

以後名無しで
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:59:30 ID:T9RK5ShR0
山陰の温泉といえば、城之崎、湯村は外せないね。
でも。。真夏に温泉はちとキツいか。。。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:11:14 ID:s3nbEPIV0
>>77
夏こそ熱ーい風呂に浸かりたいもんだぜ!

しかし夏休みは月末に二日だけ…
遠出はムリポ(つД`)

お台場の大江戸温泉物語でガマンするか…
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:15:41 ID:EGL5+kHO0
>>76
ソーセージ好きだなw
ってかそれ焼けるのか?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:26:17 ID:nqdBNrfH0
>>76
コンビニの未開封の箸がポイントたけーぜ
てか、俺も腹減ってきた...
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:36:03 ID:IsBfTPqw0
>>76
これはいいBBQw
俺もやってみようかな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:50:46 ID:SFnXseBI0
>>76

ガソリン式は手間かかりますよ。
ポンピングやらプレヒートやら、時間はかかるし、実質火力調整できないモデルも多いし。
その手間や無駄な時間を楽しめる人向け。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 23:42:13 ID:a7fZRruS0
>>76
俺はストーブは用途によって使い分けてる
湯沸かし用にジェットボイル
焼き物用にシエラストーブ
その他汎用にイワタニJrバーナー
ガソリンストーブも持てるけどガスの手軽さにに負けてあまり使ってない
やはり焼き物は炭がいいですよ
火力のせいなのか焼き上がりが全然違うよ
8457:2007/08/13(月) 23:53:56 ID:9S9i+0ho0
>>58
秋芳洞!カルスト台地!めちゃめちゃ懐かしいです。

スミマセン、〜山口って、実家に帰省なんですよ^^;
けど、ながらく行ってない(15年近く?)トコなんで行ってみたいと思います。
山口到着は17日の夜になると思うんで、翌日ですかね?
瓦ソバは知りませんでした。是非食べに行きたいです!
秋芳洞〜角島〜瓦ソバ ←コース的にどうでしょうか?


>>60
鉄のくじら館、イイですね。空自の萌えグッズって・・・興味有。

大芝島も景色いいですね。
恐らく広島あたりは疲れてる頃だと思うので、癒されるかも。。。


>>65
黄色いガードレールも懐かしいです。
いつも実家帰っても親に顔見せ、翌日出発。。。って感じでしたので、今回は県内も少しヒトドラしてみる予定です。


>>75
秋芳洞、ほんと行きたいです。大好きな場所ですし。
今回、帰りは高速利用予定なので、山陰側は次回チャレンジしたいですね。
出雲大社に鳥取砂丘は行ってみたい土地でもありますし。
けど、角島はチャレンジします!楽しみです。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 01:44:18 ID:1Kb/pxih0
ソーセージ全部食べたのか気になる・・・
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 01:49:20 ID:9pzbqmUJ0
>>84
ルート的には秋芳洞>川棚>角島、になると思う。
難点は秋芳洞から川棚、角島まで行くと山口県を横断することになるので距離がかさむこと。

瓦そばはいくつかの店でやってるけど、有名なのは「たかせ」。
ttp://www.kawarasoba.jp/


これが角島大橋
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187022543.jpg
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187023127.jpg
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187023222.jpg

角島灯台から響灘を眺める
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187023718.jpg
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 01:57:10 ID:yo0ACs30O
>>86
たかせは『うなめし』もおいしいんだよね。
いつも悩んだ挙句に両方頼んじゃって、すごい高くつく
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 02:10:08 ID:tIgXwzrt0
ヒトドラ報告の人たち乙
見てるだけでも楽しいね。自分もドライブしたような気分になるよ。
車種も多彩でこれまた楽し。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 07:36:38 ID:rkFiOwlA0
>>88
見てるだけじゃなく、自分で出かけるともっと楽しいよw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 08:37:08 ID:G+PdnU7h0
>>87
うまそうだけど、よく両方食べられるなw
セットでもあればいいのにね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 08:56:26 ID:fCYE9t6P0
俺も瓦そば食いたくて「たかせ」にはよく行く。
ここの住人と遭遇してる予感w
今度は「うなめし」食ってみよう。
9258:2007/08/14(火) 09:50:31 ID:QW1/uMbx0
うな飯勧めようとしたらもう話題に出てたか・・・

もし二人で行くことがあれば瓦ソバ2〜3人前+うな飯1人前がいいぜ
9357:2007/08/14(火) 10:25:51 ID:fmZNMKvb0
>>86 
ルートのアドバイスありがとう!あらためて地図広げて確認してみます。
しかし、角島大橋…絶景ですね。
ココは外せないかも。行った事ないし。
天気良ければイイけど。。。


ここ初めてだけど、住民のみなさん、イイ人ばかりだ・・・。

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 10:38:41 ID:TTbZKIZT0
>>86
やばい。角島大橋ってめちゃくちゃ綺麗。。
逝きてー!けど遠い (´・ω・`)
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 11:36:48 ID:uondjIEE0
>>76
野菜も食えっつってんだろ!ポケ!
まず、そこを改善しろ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 11:47:29 ID:/Y8kBeCq0
>>95
だから一応、コーン缶詰も持ってったんだよ!
焼き網の左側見てくれっての!

くっそ〜・・・
次回はグリーンアスパラでも持ってくか
でもその前に、コンロだな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 11:52:18 ID:9pzbqmUJ0
>>96
野菜持ってくにはレトルト食材なんかが便利だと愚考する次第。
俺も今度の鳥取行きにバーナー持って行って自炊交えながら行くかな・・・

オヤジの登山道具にバーナーあったはず。これで具合がよければ冬までには
ジェットボイル買おう。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 12:04:57 ID:qdGf3KS20
ひとりドライブってコスパ悪いな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 12:13:20 ID:EuMW4C610
>>98
おまいは性格が悪い

俺はカオが悪い
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 12:49:12 ID:QnceDFCO0
>>86
綺麗な海だなぁ。
俺も行ってみたいけどちょっと遠い。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:21:58 ID:eddeANDI0
>>98
精神的なゆとりに金を払うのだ。
これこそ贅沢な趣味ってもんだ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 14:02:26 ID:R8pHD0OC0
俺は腰が悪い。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 15:24:55 ID:9BrgEFRA0
siggボトルとmsrを購入。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:13:55 ID:FVUJ8rJfO
>>103
MSRは当然マルチフューエルタイプだよな?
マルチフューエルならガソリンでも軽油でも何でも燃料に出来るから。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:28:01 ID:SzZeXir00
誰もスレ違いだの板違いだの言わんのか?
どいつもこいつも・・・

性yもとい物欲を持て余すじゃないかよぉぉおお・・・
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:59:01 ID:FvD3LDM60
アウトドアするならやっぱ(ry
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 20:53:37 ID:Fi9uStL+0
>>104
ホワイトガソリン使わないと詰まるって言われたことある。
基本はレギュラーガソリンを使ってるよ。
灯油は試したこと無いなあ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 20:58:03 ID:Fi9uStL+0
おれのmsr一番安い奴だ。
だから、ホワイトガソリンのみっていわれたんだ・・・
でもこれで十分。

http://www.e-mot.co.jp/msr/stoves.html

109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 21:05:52 ID:wbIEWK900
一番安くてもそれか・・・

やっぱり、装備の数を少なくというなら
”少数精鋭”でないとダメか、ケチっちゃいかんな うん
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 21:08:18 ID:ITpUmvCe0
>>59
何かマツ缶が合成っぽく見えるんだけど・・・・


気のせいだよな?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 21:14:24 ID:PR/ktNygO
俺、今白河なんてところにいるんだけどなんか注文ある?
もしくはここだけは走っとけ!てなとこあったらおせーて。
11259:2007/08/14(火) 21:22:43 ID:wDBjFZFE0
>>74
いい絵だ。( ´∀`)
この、「旅に行ってきました」的な絵のチョイスがGoodだ。
>>88
次は君の番だ!! m9( ´∀`)
私はレポっている人に触発されて
デジカメ買ったクチだw
>>110
ムハッ確かにw自分でワロスwww

ゴール。 (別角度から…お約束)
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187094040.jpg
やっぱり合成っぽいぞw マジで涙目。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 21:42:54 ID:IGbhtEYFO
>>112
合成じゃなくてちゃんと乗ってるんだよな?フィット安定感あるなw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:22:09 ID:SwO7JOy50
小淵沢IC⇒亀田新潟IC⇒新潟港⇒苫小牧東港⇒(馬産地めぐり)⇒室蘭港⇒青森港⇒
R7⇒R105⇒R13⇒R121⇒R199⇒R120⇒R122⇒R405⇒R140⇒自宅

需要はあるかわかりませんが、お馬さんの写真をうpします。
それだけだとすれ違いっぽいので、道中食ったものもw
写真を忘れましたが、道の駅せんなんで買った、地元のばーちゃんがつくったお焼きが
うまかった・・・ばーちゃん最強(`・ω・´)

ミホノブルボン
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187097077.jpg

サイレンススズカの墓碑
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187097143.jpg

シゲルホームランw
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187097198.jpg

米沢牛すてぇき
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187097266.jpg

会津ラーメン
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187097334.jpg

乾杯
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187097396.jpg

115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:50:22 ID:zlul/JnT0
明後日あたりに名古屋→三重(伊勢・志摩)にヒトドラ行ってくる!!

目的は海鮮物です。観光もしたいっす。
なんかお勧めスポット、お店ありませんか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:12:18 ID:WtXGHAAC0
>>114
シゲル軍団キタコレ!
えらい 眠そうだな。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:54:17 ID:IVA2X4tQ0
>>114
馬→馬、と来たから馬のステーキかとオモタ
違うのね……
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:00:41 ID:Hq1H3OWu0

    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡      ヽ
  彡   ●  ●  ウマ──!!
  彡  (      l
 彡   ヽ     |
 彡    ヽ    l
 / `     ( o o)\
/ __    /´>  )
(___|_(   /<ヽ/
 |       /  ´
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    (  \
       \二)

119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:14:35 ID:Nz6ROjPd0
馬刺しの材料が来た♪

みんな、スタミナ付けようぜー
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:14:48 ID:qqe0vH1O0
>>115
伊勢・志摩といえば、あのー、なんだ、ちっこい岩とでっかい岩の間に縄がかかってるやつ
あそこの綺麗な写真を是非土産に持ってきてくれ!
小学校の修学旅行でいったんだよなぁ。。

>>118 かわいいw
12187:2007/08/15(水) 02:04:11 ID:BBZjKvKkO
>>92

おれ二人で行ったら、うなめし×2と瓦そば×1だったよ。
瓦そば食べにきてんのに、うなめしでお腹一杯に、、。
うぇっww
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 02:10:32 ID:3AMwRnfX0
>120
それはアンタ、夫婦岩やで。
伊勢市二見にあって、二見おきたま神社の裏側にある。
この神社は縁結びにご利益があるし、海沿いにあるので結構見ものだぜw

あ、そうそう。夫婦岩っていうのは全国各地にあるんだよ。
別に二見の夫婦岩が特別って言うわけでは…。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 08:38:15 ID:P5JIaZG60
>>117-118
不覚にもワロタ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 10:36:39 ID:bB87TW9b0
伊勢なら
伊勢神宮、お伊勢参りでしょ。
隣接した、おかげ横丁って言うレトロな雰囲気の土産屋商店街が面白い。
和菓子の赤福は定番だし、なぜか全国には波及しない伊勢うどんもある。
125114:2007/08/15(水) 10:44:25 ID:l8oQwVje0
>>116
ちょうどマバタキした瞬間をとってしまいました・・・

>>117
競走馬の肉は堅くて不味いそうであります。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 15:47:12 ID:QX/fEvSj0
伊勢なら
渡鹿野島だろう。
最近は外人さんが多いみたいだが…
一回、道に迷って渡鹿野島への船着き場に
行っちゃった事があるが
なんかジロジロ見られて嫌だった
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 15:50:47 ID:qqe0vH1O0
今から東京都内発でひたすら西へヒトドラ逝ってきます。
今回のテーマは、「なにがなんでも下道で」。
それでは、みなさんも良いヒトドラを。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 16:55:42 ID:/ptoTB220
ストーブ類の話。
当初からコレ。真夜中に立ち寄った地元スーパーで良い食材を見つけてしまった時でも一緒にボンベかってすぐに調理!
深夜に燃料がほしくなっても余裕。
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=911478

最近、味のある物がほしくて。安い灯油でプレヒートも付属の余熱バーナで可能。
寒い冬も外でストーブとして使え、仲間と煮込みやる時も良さそう。
炭火もいいのだが面倒なんで、雰囲気と手軽さのバランスが取れてるかなと。
これだったら、炭がどうのこうのとガキに文句言われなくて済みそうな気がする。
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=422766


129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 17:20:36 ID:UJKjIORc0
>>121
うな飯ってどこで食っても基本的に量が多いよなw
素のままで食って、薬味入れて食って、お茶漬けにする3パターン分だから
二人で分けても3パターン食えるしw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 17:30:31 ID:u0Pex9Yx0
S2000のAP1
高速道路で150〜180km/hでの加速は現行エスティマの3500ccとほぼ互角。
140km/hくらいで前を走っているエスティマのケツに張り付いたところ
エスティマは急加速したので
それなら4速ベタ踏みで抜いてやろうと思ったら
そこから180km/hまでず〜っと差が縮まらなかった。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 18:01:55 ID:bF/h6z3E0
俺の住んでるとこのハイオク155円だよ。
石川県ね。

お盆は、車が込んでるからドライブするには向かないな〜
夕方から夜にかけてのドライブってどうかな?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 18:11:35 ID:fw6cvTDM0
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 19:45:35 ID:b0BwNsIR0
>>124
伊勢うどんウマー
東京近郊で食べられる店ないかな?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:18:09 ID:YVgZD0CM0
          >>130
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < 頭悪そう・・ おまえ邪魔!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:30:37 ID:Hq1H3OWu0
             .,..-──- 、               ニ/ニ
            r '´. : : : : : : : : : :ヽ               {_
  ー亠ー     /.: : : : : : :>>130: : :: ヽ                ヽ
   二      ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',              ⌒)
   [ ̄]    {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}   ∩─ー、       /
    ̄     .{:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ●   `ヽ    ―ー
.     つ      { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!/  ( ●  ● |つ   ,-亠ー
   __     ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : : :ノ|  /(入__ノ  ミ   / 廿
    /       ゞイ!   ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/  ∪ノ  /  .又
   (_,      / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
   __       / /⌒ヽ \//ヽ  二}    \_
   _/     /  / /  \//\ ヽ/      :、
  (ノ ̄`メ、  |  |/  / `´ヽ \/i        \
   __    |  \/  /lヽ ヽ /.|       i'  i
    /    |    \/ /| ヽ /  |       |  |
   ´⌒)    |     \/ |  /   |       |  |
    -'      |      `ー-ノ i    |       |  |
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:38:36 ID:NKJp17TR0
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:52:16 ID:Hq1H3OWu0
    .,. -──-、    __
   /. : : : : : : : : :\  〈〈〈〈 ヽ
  /.┛┗: : : : : : : : : :ヽ 〈⊃  ノ
. !.::┓┏,-…-…-ミ: ::', |   |       ∩___∩
 {::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : ::}ノ   !       | ノ --‐'  、_\
 {:: : : : : | ェェ  ェェ |: : :}   /   、   / ,_;:;:;ノ、  ● |
. { : : : : :|   ,.   |:: :;! / ,   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/   , ’,∴ ・ ¨彡、   |∪|  ミ
   ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ     、・∵ ’  /     ヽノ ̄ヽ
  / _ ` ー一'´ ̄/          /       /\ 〉
  (___)    /          /        /
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:54:51 ID:Hq1H3OWu0
その後・・・




               .,..-──- 、
              r '´. : : : : : : : : : :ヽ
      !!         /.: : : : :>>130: : : : :: ヽ ∩─ー、
ヾ、        〃  ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: :,/ ● 、_ `ヽ
..             {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i:/  ( ●  ● |つ
    し 頭     {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ||  /(入__ノ   ミ
    そ が     { : : : : ::|    ,.、 .| 、 (_/   ノ
    う フ      ヾ: :: : ::i   r‐-ニ┐|:: \___ノ゙
=  だ  ッ  =     ゞイ!   ヽ 二゙ノ イ_..、--┴ヘ        !!
    よ ト           r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄   __.-<\} ヾ、        〃
    お │          /{:.|l  _.....--―T ̄ .._   |
     っ          r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    表 繋 K
     っ             r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /    へ が  U
〃        ヾ、      {三:::::.:.:.:.イ    j >>134 /=   出  っ  M  =
     !!         _.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /       る た  A
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_     な ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ   ん  ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃 て     ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |



                  = 完 =
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:57:12 ID:r7N4ExYe0
流れ気にせずに…
暑かったので海へ行こうと思い、しかし、人が多い所もいやだったので、
海王丸を見に…

ttp://www.uploda.org/uporg964489.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg964478.jpg

少しは風があったものの、日差しが強くてやっぱり暑かった('A`)
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:57:36 ID:NKJp17TR0
ちょ、俺のターンだろ・・・

ま、同じの貼ろうとしてたんだけどね
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 21:09:10 ID:9KwLdVvP0
>>139
富山のひと?俺も今日海王丸パークにいたよ。
駐車場は灼熱地獄だったよ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 21:20:02 ID:+Nd0L32k0
昨日関東から本州最北端の大間崎までヒトドラしてきたんだけど
大間崎近くのGSでレギュラー153円にはビックリした。
いくらなんでもボッタクリしすぎだろw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 22:41:48 ID:asKpVzt90
>>114
馬マニア
キタ━━(゚∀゚)━━!! 聖地巡礼乙。馬の瞳モエス。
それと…乾杯乙w
>>127
いってら。( ´ω`)ノシ
下道もヘタッピ・ドライバー多いから注意してね。
>>139 >>141
船マニア
キタ━━(゚∀゚)━━!!w

>>114 を見て思ったんだが、みんな食いしん坊だなw
ヒトドラ中は全然食わないんだよなぁオレ。みんなは
ガッツリ食べる? (有名なメシとか)
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 22:42:11 ID:2SgPVCly0
>>142
すごいな、岐阜のハイオクより高いじゃん。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 22:44:37 ID:yMbwIdyb0
おまえら全員つまんねーから死ね代クソ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:17:49 ID:qB/rOxPl0
埼玉の川口から富士山の太郎坊って片道どれぐらい時間かかる?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:21:59 ID:yMbwIdyb0
24.5時間くらい
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:24:03 ID:LmiH8yXMO
>>143
喰うw楽しみの一つw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:24:59 ID:7rTVYczl0
>>144
それって岐阜のどこ?
俺が入れてるスタンドは廃屋がリッター145円ぐらい@岐阜市南部
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:34:08 ID:qB/rOxPl0
上の方で行ってる人板から行きたくなったんだけど
単純に距離だけで計算しても3時間ぐらいかかりそうだな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:54:11 ID:KLBUoHS+0
>>150
太郎坊、トイレ環境良くないってのを覚悟したほうがいいかと・・・

まあ、俺が見たときたまたま地獄であったのを祈る
あの場所は避暑地としては捨てがたい
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 00:00:30 ID:6oo3lBUj0
去年青森に行った時は大間崎は高いがむつ市は東北で一番安くて
ガソリン満タンにすると水洗い洗車がタダだった。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 00:41:49 ID:qvTf8yTe0
<激痛の裏>
ドキドキしたくてヒトドラ行ってきた。
峠ならどこでも良かった。
今は満足している。

松原湖〜馬越峠〜三国山(三国峠)へヒトドラ行ってきた。
道中、ノーウィンカー、パカパカ・ブレーキ、
スリップ・ストリーム祭り…そして、渋滞。マジでちょっと後悔。
湖はイマイチ(笑)だったが、峠は空いていて
予想より走りやすく良い感じ。なので、遠慮なく
レッドゾーンまでブン回して駆け抜ける喜び!!
三国山名物"17kmダート"を制覇するつもりだったが
尻の"おでき"が痛かったので断念(笑)。
何もかもが不完全燃焼だったので、個人的には中満足です。

松原湖。
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187192135.jpg
道中の一コマ。
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187192156.jpg
馬越峠からの景色。 ウマー
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187192181.jpg
三国山頂上。 (埼玉と長野の境)
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187192203.jpg
ゴール。 (食べてみました?な…お約束)
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187192218.jpg
(´;ω;`)
</激痛の裏>
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 01:19:08 ID:Oa5NzqeM0
オレもヒトドラ報告してみたいんだけど
そのためには先ず千葉まで行ってマックスコーヒー買わないとダメだよね?
ヒトドラのたびに千葉をコースに入れるなんてムリだよ・・・どうしたらいい?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 01:42:57 ID:NW/2wqpD0
>>154
別に同じコーヒー買わなくてもw

地元名産にしたら?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 01:55:47 ID:iHJD8TPx0
>>154
近頃マックスコーヒーどこでも売ってるんだぜ?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 03:35:54 ID:DrCT/YbdO
ただ今ヒトドラ中。鹿児島市内から宮崎方面へふらふらと。クルマが少なくて走りやすい(*^^)でも目的地のあてがないんだよなー。。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 07:02:28 ID:l/quOtQ30
つ【九州一周】
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 07:52:56 ID:ISBLyTVh0
えーと、神奈川の南東に位置する町出発。
湾岸・首都高・常磐線で福島、2日間で総991キロ。
下道もいろいろ走ったけど、これといった
すげぇ〜っ!て見ごたえあるのはなかったなぁ。
ドライブはやっぱ信州がいいなと思ったわけ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 08:06:18 ID:8SccO1RI0
近場だと千葉の鴨川
山と言うか崖というか。。上からの景色は最高に良かったなぁ
もう一度行きたいがぐぐるあーす見てもどこだったか検討つかんorz
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 08:09:07 ID:ISBLyTVh0
そこ行ってみたい。速攻で調べて早く教えろ。分かったな。
162157です:2007/08/16(木) 08:59:10 ID:DrCT/YbdO
今鹿児島に帰ってきました。
>>158まさかそうくるとはw

一ツ葉有料道路を走って帰ってきましたよん(分かる人にはわかりまーす)。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 11:17:35 ID:gm7uXYZh0
久しぶりに実家の千葉に帰ってきたら
マックスコーヒーのペットボトル版がでてて買ってしまった。
実家にクーラーなくて死にそうだから
渋滞上等で南房総一周でもしてきまノシ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 11:56:42 ID:wFHvjxl70
>>153

湖はボート多すぎだなw 白鳥ボートで興醒めww
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 13:17:56 ID:wETRkqAH0
猪苗代湖でけーよ。
海かと思うよ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 13:25:23 ID:wETRkqAH0
あー、ありゃ海だよ。間違いなくね。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 13:35:15 ID:iHJD8TPx0
五色沼きれいだよ。
着色してあるのかと思うよ。
168127:2007/08/16(木) 15:11:12 ID:8Uafxqqd0
元気に飛び出したのはいいが、結構東京都内が混んでて萎えた (´・ω・`)
でも、がんばって浜名湖まで行ってきた。
11時間、533kmの旅でした。
深夜ヒトドラのため写真は無いのが寂しい、が、今は満足している。
169夜走って昼に飲む:2007/08/16(木) 15:53:20 ID:evCsQ+HO0
11日の夜、東京を出発して、福井AND東北1周して、今日帰ってきました。
東北はぐるぐる回ったおかげで、3700km走行して帰ってきました。
基本下道というか山道で、ガソリン代だけで、70000円を超えてしまいました。
変態だと思いました。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 17:26:28 ID:yf8pkgMn0
ヒトドラは変態紳士のたしなみの一つだからな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 18:05:15 ID:LwV1g5090
タモリ倶楽部 全国一般国道ランキング 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=9Lwq0Yoesy4&NR=1
タモリ倶楽部 全国一般国道ランキング 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=vwcp7tAc1Zo
172153:2007/08/16(木) 19:35:49 ID:qvTf8yTe0
嗚呼…ケツ痛いぜ。
>>154
どんだけ律儀なんだよw "マッ缶オフ"じゃあるまいし。
好きなジュース飲んで、ヒトドラしようぜ。 m9( ´ω`)
>>156
うちの近所では消え始めているんだぜ。やっぱり
○味いの原因だなw
>>164
行く時間が遅すぎて大失敗。ファミリーやカップルで
賑わっていて、オレ涙目w 早朝の静かな湖をボンヤリ
眺めながら、一服するのが大好きなオレなんだぜ。
>>168 >>169
一人耐久ロング・ドライブのド変態乙。このスレの住人
すべてが涙した。(´;ω;`)
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 20:10:35 ID:TbS0vJEq0
すんなり行かなかったけど
おニューの携帯コンロ買ったどー♪
値段のわりに携帯性機能性充分、火力も充分

リベンジBBQだ、早く行きたいぜぇ〜


ショップ行くとアレコレ欲しくなるのはビギナーの悪い癖
いいライスクッカーがあった、今回のコンロにもちょうどいいタイプ
炊飯か、アルファ米か、パンオンリーでいくか・・・

ま、今月は使いすぎた
次の給料出てからでも遅くはあるまい
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:25:31 ID:QiZx1cZN0
猪苗代湖でけーよ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 00:39:39 ID:7Hyoapcb0
車買ったんだけど、納車まで2ヶ月待ちの焦らしプレイ中。
とりあえずこのスレ見ながら、いろいろ妄想してる。
早くドライブしてぇ・・・

176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 02:29:38 ID:OZqJySq50
>>175
↓こちらにもドゾー

納車待ちの香具師が(・∀・)ニヤニヤするスレ【Part4】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1173797014/
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 07:34:07 ID:/52+trF20
猪苗代湖でかっ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 14:34:00 ID:JNU/w6qG0
埼玉南部出発で日帰りドライブルート教えてください(泣)
最近、千葉から越してきたんだけど、よさげな道がまったく無い・・・
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 15:14:11 ID:oFk28xHv0
ひとドラスレと依存症スレをどう使い分ければいいのかわからないよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 15:41:06 ID:FBEK65oK0
>>178
R299経由で、秩父とか、長瀞とかはどうですか?
その周辺で、定峰峠、正丸峠、秩父高原牧場、いろいろありますよ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 15:42:41 ID:Pkfv8wF80
一人で目的地も決めず、コンビニに寄る以外は車から降りず、なアナタ。

それはドライブじゃなくて 「 徘 徊 」 というのれす。

友達や家族、恋人とレジャーに行くのがドライブなのれす。
孤独なドライブは 「 徘 徊 」 なんれす。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 15:58:47 ID:7GRWLvn30
>>181
じゃあちょっくら徘徊してくるわ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 16:05:45 ID:Pkfv8wF80
フライデーナイト、サタデーナイトの深夜に徘徊してる
車は大抵、マフラーうるせえ底辺土方が多い。一般人が
就寝してる時間にやつらはネオン管光らせてドブネズミみたいに
町を徘徊するのさ。

世間をはばかるように深夜に徘徊するんじゃなくて、
せめて休日昼間のオープンな時間帯に乗ろうな?

やろう一人、深夜に徘徊はスマートじゃねぇZE.
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 17:18:16 ID:sLPUYwXP0
と、免許も持てない引きこもりが申しております、死ね。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 17:20:49 ID:yRxuMgb90
>>178
R17を新潟まで北上!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 17:23:01 ID:yRxuMgb90
>>179
俺もいつもヒトドラだけど、昼間のドライブで写真撮った時はこっちに書いてる。
逆に夜中に観光もせず、黙々と走ってきた場合はいかにも「依存症」っぽいから
あっちに書いてる。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 17:50:37 ID:CGlazeuc0
昼間はガンガンクーラー入れないといけないからなぁ。
今日は原付でドライブしてきた。
山道は涼しかった。
188178:2007/08/17(金) 18:01:29 ID:Pl8VRmLC0
>>180>>185
ありがとですた!
秩父あたりはよいのだけど、帰りとかいつもめちゃごみで・・・orz
もっと奥までいくといいことありますかね?
とりあえず北上してみます!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 18:32:18 ID:6VQsntT+O
>>178
R16をひたすら千葉までってのは?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 19:02:46 ID:9PBIF60H0
埼玉は色々な道があるから楽しめると思うんだけどな
ゆっくり探してください
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 19:18:13 ID:0/SmRqrCO
>>183
夜景が好きだから夜「徘徊」してんだよ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 19:55:32 ID:VKZlIMAK0
徘徊も、また良きかな
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:06:40 ID:zbCtN0S80
>>178
自分も埼玉南部に住んでますが
長瀞よかったですよ
山道走って景色を眺めるもよし。川で遊ぶもよし?
ポイントがたくさんあるから探せば人少ないところ結構ありますよ

>>189
千葉から引っ越してきたのに、千葉に向かわすのかw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:08:27 ID:b2z3IrRS0
>>181
結婚してからなかなか出来なくなったなー。
今じゃ休日出勤と偽って近県をブラブラするのが精一杯。
出掛けに「晩ご飯までに戻ってくるのよ」なんてオカンみたいなこと言いやがるし。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:25:25 ID:Hbjwl7xGO
俺も「お風呂でする?私にする?それとも私?」なんて言われたいなぁ。

196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:31:02 ID:mlt1W0r9O
>>194
なんて羨ましい…羨ましすぎてムカついてくるぜ!
嫁さん大切にしろよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:33:54 ID:7GRWLvn30
>>194
おー 仲間ですな。
いやー今日も休日出勤だよ
やだなーとか言いながらワクテカで出かける。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:42:42 ID:udbzifee0
>178
オイラも埼玉南東端だが、正直近場に余り良い所は少ない。んが、千葉、茨城、栃木、群馬の
関東各県へ向かうにゃGoodな場所だ!。朝早起きして出かけりゃ福島長野新潟も日帰り射程県内
だぞ!
199178:2007/08/17(金) 20:46:03 ID:Pl8VRmLC0
>>189 >>190 >>193
皆さんどうもありがとです。

R16は免許とりたてのとき、端から端まで仲間と走破しました。
最後富津のしょぼい海岸で花火して帰りました。
昔はくだらないドライブにも皆つきあってくれたのになあ・・・

抜け道探したりするのも好きなので、
またんこんど秩父、長瀞方面再挑戦してきます〜
200178:2007/08/17(金) 20:47:39 ID:Pl8VRmLC0
>>198
そう、俺も南東のほうですw
西のほうには山あるから、いろいろありそうなんですけどねえ・・・
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:54:01 ID:udbzifee0
埼玉は道が皆東京に向かってるから、東端から西に向かうと結構時間を食うんだな、これが。
だから、朝早起きして新R4を3桁速度とか、R16経由でR17やR6に駆け抜けると世界がグッと広まるぞ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:55:43 ID:zbCtN0S80
自分は川口市民です
埼玉県民はヒトドラ率たかいんかな?w
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:59:10 ID:woPrkWh3O
うわぁ・・・右腕だけ日焼け・・・
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 21:14:31 ID:yMMv3zxrO
一昨日下関を出て今は鳥取砂丘。満天の星空の元バーナーでレトルトカレーを温め中。

明日は何処へ行こうか。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 21:24:51 ID:TkVAyNUy0
餘部鉄橋見た後
丹後半島行って伊根の舟屋なんていかがでしょうか
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 21:26:10 ID:KmganLH00
>>204
埼玉へ来なよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 21:27:56 ID:75MFUWZ20
>>204
      ∧∧   ∧_∧
      (,,゚∀゚)   ( ´∀`) o
      /  |   (    づ_,..................,____
   〜OUUつ _,,...!-‐'''" ̄          ̄~`''ー-.、_
       ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、
     ,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,
    ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、
   ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,
  ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l,
  |    ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、   |
  i,   ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i   ,!
   ゙i  !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
   ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
    ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
      ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
         `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
             ~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"~
ライスはどうした
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 21:30:46 ID:8qHUlSwE0
>>205 あの海岸線の道が好き。日本海最高
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 21:36:28 ID:lPADQw5b0
>>204
う、裏山しくなんかないんだからねっっ!                      うそ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 21:52:26 ID:WFzD9F2L0
>205 蟹の霊にとりつかれるぞ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 22:29:04 ID:NE26xZr00
猪苗代湖でかいよ
212204:2007/08/17(金) 22:35:56 ID:yMMv3zxrO
>>206
日曜には帰らないといかんから埼玉は無理だな

>>207
今回はバーナーと鍋しか持ってきてないので、地元のスーパーでご飯と
サラダだけ買ってきた。
現在近くの安い民宿でカキコ中。3000円だけあってすげーボロで汚いが
クーラーが有るだけ昨日の熱帯車中泊よりましかな。
213204:2007/08/17(金) 22:45:28 ID:yMMv3zxrO
>>209
ちなみにどれくらいボロいかと言うと

山の斜面に無計画に増築を重ねた迷路のような建物

壊れた窓のロック、壊れたコイン式クーラーの料金箱、壁には穴を塞いだ
らしい穴が2つ

布団はなんか汗臭くて黄ばんでる(゜д゜)
まあ寝袋持ってるんで問題ないが。

デジカメのバッテリーが切れてるのでコンセントがあるのは助かる。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 22:46:06 ID:NE26xZr00
稲ワシH路
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 22:48:39 ID:Js4TBMxL0
埼玉南部の話で賑わってるじゃないか。
ここは草加川口鳩ヶ谷が徒歩圏内にある都内在住のおれも仲間に入れてくれ。

俺は免許取立ての頃、たまに深夜4号バイパスやR122をまった意味もなく北上していたんだ。
利根川の河川敷で見たしし座流星群(だったかな?)はよかったぞ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:11:42 ID:yRxuMgb90
深夜のR122(桐生-日光区間)は気持ち良いね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:10:32 ID:lCJJK0PM0
>>213
>壁には穴を塞いだらしい穴が2つ

ミラクル来たコレ!
218189:2007/08/18(土) 01:34:40 ID:HgjKaQohO
>>204
俺はこの夏さいたまから島根までオール下道で行ってきたぞ
餘部も砂丘も堪能してきました。ぜひとも埼玉まで!
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 02:38:47 ID:qKbl454q0
サマージャンボで5万当たってた!
ガス代気にしないでドライブいけるぜえええええええ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 02:45:22 ID:iky4Sp+o0
>>219
君!私にも数g分けてくれたまえ!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 05:47:06 ID:/mpUKueW0
>>219
ゴージャスドライブ池
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 06:29:07 ID:l35meums0
週明けに2泊3日で山口へ行くことになったんだけどさ、ちょっと教えてほしい。

福岡空港からレンタカーで出発して、角島、萩を回って新山口まで行く場合、
角島へは下関からR191で海沿いを、そこから萩へはR191を長門経由で、山口へは
萩道路・R262が最短ルートになる?
下関〜角島間のR191の混雑度が気になるんだけど、もしかしたら小月ICから北上
した方がいいんじゃないかと思ったり。

他にもオヌヌメなグルメ情報とかスポットとかあったら教えて下さい。
地元民的な情報もぜひ。東海人なもので、土地勘が全くといってないもので。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:22:24 ID:+GguDG9+0
むっちゃんまんじゅうは食べておけ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:23:45 ID:KJWLN5Se0
よっちゃんいかも所持して行け
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:27:42 ID:vmGCqQOa0
>>222
俺は隣県民だが、たまに走るので参考までに。
ルートはそれでいいと思う。R191は下関の市内を抜けたら、そんなに混雑しないと思うよ。
小月から山道で北上するよりも、下関からR191で海を眺めながら行った方がオススメ。
萩〜山口のルートもそれでOK。

食い物は>>86辺りから話題になってた瓦そばが美味い。
下関からR191を一時間ほど北上した川棚温泉にお店がある。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 11:02:35 ID:92G6Jfnf0
角島と言えばサザエ入りのタコヤキ
227204:2007/08/18(土) 11:11:44 ID:uva805+LO
地元在住の俺が来ましたよ

サザエやイカも入ったあれは角島焼きという

角島大橋を渡った先の土産物屋で売ってるよ

そう言う俺は、朝の鳥取砂丘見て塩釜冷泉で
喉を潤し、蒜山高原を快走中。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 11:14:07 ID:ACsvTqUL0
角島大橋、きれいだけど、よくぞこんな無駄なものこしらえたもんだ
と、思った。
229204:2007/08/18(土) 14:24:25 ID:uva805+LO
大山から湯の原温泉にとっかえして砂の湯(露天・混浴)入浴

炎天下で高温の湯に入って湯だつ寸前。石畳が熱くてフライパンの上の
猫状態
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 14:44:36 ID:P6iuEOob0
湯ノ原?湯原(ゆばら)の事か
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 15:16:44 ID:L2iVCxv+O
朝霧高原、まかいの牧場でマターリ。
ハンモックがこんなに良いものだったとは。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 15:42:57 ID:27eY+OivO
すっげぇウナギ食いたい!!
と言う訳で、浜名湖ってどうかな?相模原からなんだけど。
下で行ったらどのくらいかかるかな?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 15:45:15 ID:1QFR10RK0
浜名湖あたりが境目で白焼きか蒲焼かで分かれるだったか。
東日本と西日本のうなぎ事情。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 15:47:11 ID:w7m5JVyT0
白焼きにしてタレ付けて焼いたら蒲焼きじゃねぇの?
235204:2007/08/18(土) 15:49:06 ID:uva805+LO
>>230
湯原だった。orz

その後、山陰側に引き返そうと高速乗ったら分岐を間違えて岡山方面に
来ちまった(゜д゜)

しょうがないのでこのまま帰宅。あと330キロ超


頑張れ俺(((゜д゜;)))
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 16:02:58 ID:28ThVGHp0
>>232
@R129 + R246 + R1
AR413 + R138 + R246 +R1

深夜〜早朝なら、ちょい急ぎで4時間半くらいで浜名バイパス辺りに到着する。
夕方出発なら30分〜1時間増し。深ドラ専門なんで、昼間は知らない。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 16:26:29 ID:iky4Sp+o0
うなぎ屋って閉まるの結構早いよね。
素直に東名で一直線がおすすすすめ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 16:27:24 ID:HvX4KmYL0
うなぎならそこらへんにある夢庵で食えるだろ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 16:32:18 ID:+GguDG9+0
>>238
お前はうちのオヤジか。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 16:53:04 ID:/k2SzNjcO
浜名湖産のをスーパーで買えよ。

魔界の牧場行きたいなあ。朝霧高原は涼しいし。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:03:27 ID:iky4Sp+o0
ドライブ行くならやっぱジムニーだよな

すまん。。。ジムニーのHP見てたら欲しくなっちった。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:07:54 ID:mamE56fg0
乗鞍岳に行ってきた。ご来光を見て、早朝の剣ヶ峰に登山。
日の出前の乗鞍は涼しいを通り越して寒かった。

雲海とご来光
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187424141.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187424188.jpg
御嶽山
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187424222.jpg
北アルプス
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187424248.jpg
大雪渓
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187424291.jpg
畳平
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187424319.jpg

この時期は2000m級の山でも暑さを感じることがあるが、さすがに
乗鞍は昼でも涼しかった。また紅葉の時期に行こうと思う。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:08:46 ID:qKbl454q0
>>234
関東焼き(一回蒸す)と尾張焼き(焼くのみ)の事を
言いたかったのでは…
ちなみに俺はフワフワの関東焼きよりキリリとしてる
尾張焼きが好きです
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:21:33 ID:iky4Sp+o0
江戸前蒲焼は焼いた後に蒸すからね。
でもあのモフモフ感がたまらなく美味い。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:25:56 ID:w7m5JVyT0
>>243
なるほど。

俺は最近、蒲焼きのこってりが辛くなってきた。
白焼きをわさびと塩で食うのがウマー。
天然に限るが…
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:38:31 ID:nn98RqPg0
昨日このスレを見てからカレーが食いたくてたまらない
ドライブ行くならやっぱすき家だよな
247222:2007/08/18(土) 17:48:22 ID:l35meums0
>>223-228
みなさんdです。

山口県ってイメージしてたよりも「細い」んだね。
岡山広島みたいに瀬戸内から日本海まで相当時間がかかると思ってたけど、
全体図を眺めてみたら南北がせいぜい50km程度で拍子抜けしたというか。

以前奈良に住んでて紀伊半島や四国を走り回ってたから、たまに中国地方の
山ん中を走ると、とても山容の大人しい印象を受ける。山口はもっと穏やかかな。

そういえば数年前たまたま蓋井島へ行ったのを思い出した。釣りをしただけだった
けど、本当に何もなかった。今でも山口はそんなイメージw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:59:32 ID:/7NzIbBm0
>>240
あれ『馬飼野』さん宅の牧場なんだよね。

俺は同県に住んでながら20歳過ぎてそれを知ったよ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:46:39 ID:RcgW3IkX0
ん…なんだ?意外と埼玉県民多いんだな。( ´ω`)ノ ネギー
埼玉の峠は意外と楽しいんだぜ。

>>242
スゲーーーーーーー!!!!1
GoodJobだぜ旦那!!
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 19:01:46 ID:mUD/71520
>>229
明日逝こうと思ってるんだけど美人のおねえさんは浸かってまつたか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 19:12:18 ID:JsEiKb+a0
風俗行きたいけど病気が怖い。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 19:27:34 ID:8pANxy5E0
>>242
素晴らしいな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:22:43 ID:aU7l/gr10
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:39:34 ID:8XrciveO0
>>242
>>253
スゲーいい眺めだなぁ
やっぱドライブはこーいう所いかないとあかんよな
夜しかいけない自分には羨ましい限りです
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 21:55:03 ID:qG9SrvbC0
>>253
自分が去年行ったとき、四国カルストは大雨。思い切りガスっていて視界20mですたorz
ウラヤマシス
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 00:24:02 ID:3jHnzm3F0
富士山って夜中から明け方って人いるの?
盆中どこにもいかなかったから、これから太郎坊とかいう所に行こうと思ってるんだけど
カップルやヤンキーがばかりだったらスゲーがっかりする
TVの影響か、地方は夜中暴走族が走ってるイメージが強いんでね
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 00:30:00 ID:EQmMUTkU0
富士山はご来光を拝むために夜中が一番人口密度上がるんじゃないの?
行ったこと無いから知らねーけどw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 00:40:29 ID:twGMelJd0
昔、何も知らずに夜中に富士山行ったら駐車場が満車で驚いた。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 00:55:27 ID:3jHnzm3F0
まじかよ(怒
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:11:54 ID:w9q7DD8I0
だね
夜中とか早朝とか行くと登山客がいっぱい
満車で停められないとまではいかないと思うけど、人いっぱい
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:14:04 ID:3jHnzm3F0
そか
そんなに人多いなら迷わなくて済みそうだな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 07:48:13 ID:3jHnzm3F0
富士山拝んできます他

真っ暗で太郎坊がわからなかったので、標識のP辿ったら結構上まで上ってしまった
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187476539.jpg

混み具合はまぁまぁって所。曇ってたのが残念かな
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187476567.jpg

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187476583.jpg

太郎坊の便所が悲惨と言っていたが、なんとなく意味がわかった
自販機もそうだが、虫がすごくて近づくのをためらったわ
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187476602.jpg

ラストはお約束
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187476622.jpg

4時〜5時の一時間しか居られなかったから、いい画とれんかった
因みに気温16度。ジャケット持って行ってよかったス
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 08:53:11 ID:lVSwYEhR0
>>256
もう富士山に向かってる途中かな?
家族連れやカポーはそれなりにいるけど
族は少ないんじゃないかな?

駐車場には族防止の凹凸があるんよ
この時期は子供の方がうるさいかも


>>262
便所、気のせいか俺が行った時よりマシなような・・・

地獄なのは小じゃなくて大のための便器
座る洋式なのに・・・まあこれは撮影も貼りも止めて正解 マイクラ並



でも、あのふいんき(なぜかry)はやっぱ捨てがたい
俺もまた行くもんね、リベンジじゃい!
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 11:29:43 ID:ml7VCbKU0
>>253
画像大き過ぎてワロタw
一度行ってみたいんだよなぁココ。気持ち良さそうだ。
・・・それと、カフェオレ乙w
>>254
深夜の心霊スポットの撮影ヨロシク。
>>262
便所汚ねぇーなオイw
曇ってて残念!!・・・それと、ボスのブラック乙w
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 14:57:21 ID:SMncievTO

【夏祭り】24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅【2007】

毎年恒例、全国規模のお祭りが今年も開催されました。
参加は簡単!日テレ「24時間テレビ」の放送中に吉野家で何かを注文して報告スレに報告するだけ。

まず、まとめサイト(携帯可) で未達成店を確認する。
http://www22.atwiki.jp/summer-yoshinoya/
次にお祭りch板の予告&報告スレで予告がないか確認する。
http://same.u.la/test/r.so/live24.2ch.net/festival/1186926686/
確認したら予告のない店へGO!
詳細は本スレ、まとめサイトを参照してください。今年も皆様の参加をお待ちしております〜。
本スレ(主に作戦会議)
24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅15杯目@丼板
http://same.u.la/test/r.so/food8.2ch.net/don/1156769287/

■ 開催日時(24時間テレビ放送日時)
2007年8月18日(土)18:30 〜 19日(日)20:54

266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 16:28:20 ID:Hv/936Ie0
>>239
まだ23だ!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 17:42:27 ID:yuORJ+TG0
蔵王周辺に行ってきましたよ。

蔵王ハイラインは霧が
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187512318.jpg
お釜も霧がかかって
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187512345.jpg
はるか山形市を望む
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187512371.jpg
笹谷峠では再び霧が
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187512394.jpg
すべてはうやむやに
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187512414.jpg

蔵王ハイライン周辺は虫の声がすごかったです。R286は期待したほどの
酷道っぷりではなかったので、ちょっと肩すかしされた気分です。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 18:07:24 ID:GqeaIgKc0
明後日から東北へひとりドライブ行く予定。
目的は風俗めぐり、
じゃなかった、いい景色を見ること!

でも天気予報はいまいち・・・
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 18:45:05 ID:/hI/unZ20
目的が風俗なら天気関係なくね?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 18:45:45 ID:/hI/unZ20
早まった・・・スマン(´・ω・`)
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 18:50:22 ID:I1dXyDWT0
ご当地風俗...
風俗にも地域性があったりするのか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 20:00:58 ID:0SSIzVBc0
わからない…。

でも東北の女の子ってかわいい
イメージが…
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 20:08:31 ID:rSY72jnx0
名古屋のヘルスは日本一ってよく言われるよね
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 20:10:13 ID:7aqz9juu0
じゃあ名古屋へヒトドラ決定
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 20:10:35 ID:uXVDPf4f0
料金がな。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 20:34:27 ID:Zaxgf2eO0
名古屋ってな、
ソープ、ヘルス、イメクラ、キャバクラ、キャンパブ、デリヘルってあるわけだが。
キャンパブってのが、どういうものなのかいまいちよくわからん。

名古屋にヒトドラしてくるなら「名古屋走り」をくぐり抜ける度胸と技量が必要だが……
岐阜しとけ、岐阜に。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 20:38:49 ID:uXVDPf4f0
>>276
ピンサロと思えばほぼ同じかと。
ちなみに、名古屋では入場料ってのを取られるからびっくりするなよw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 20:39:30 ID:eliU5PMU0
名古屋走り
Wikipediaで検索してワロタwなんだよ、しゃちほこ停めってw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:13:48 ID:yw1bi61y0
オレは去年、仕事で愛知に来たけど、名古屋走りは知らなかったな。
で、オレもWikipediaで検索してみたけど…
あるあるw。本当に酷いよ。
オレのカーナビは事故多発地点が表示されるんだけど、他の地域を走っているときはそう出てこない。
しかし、名古屋市内を走っていると交差点のたびに「事故多発地点です。」ってカーナビに言われる。
っていうか、車線変更の時はウィンカーだせよ、そこのエスティマ!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:16:53 ID:7UDok/Pk0
>>279
免許取立てで初ロングドライブした時に名古屋を通ったら・・・そら酷い目にあったお・・・
今では名古屋が大嫌いになりました^^
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:24:33 ID:zAksH0360
奥日光スルーして金精トンネル前まで行ってきた。
ルートは国道122号→国道120号

道の駅富弘美術館からちょっと進んだ場所にある変な噴水
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187525622.jpg

金精トンネル前より望む奥日光
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187525713.jpg

金精トンネル入り口
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187525758.jpg

トンネル前の駐車場にある標高の碑
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187525584.jpg

今度はもう少し涼しくなったら行きたいもんです。

で、地方の風俗は女の子がかわいい所もあるにはありますけど、
やっぱり格安で基盤だって事に尽きると思う。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:38:36 ID:8SDFMelJ0
(´・ω・`)漏れ名古屋在住なんだけど、みんなに嫌われてションボリ

名古屋走りと言われるようになった由縁は知らないが、
名古屋には100m道路(道幅が100m)があって、
片側5〜6車線ある。
真中の車線をトロトロ走ってると、それこそ後から名古屋走りで
強引に抜きにかかる。2車線変更上等wウインカーなし割り込み上等w
って感じだ。

土屋圭市じゃないけど、他人に魅せるドラテクもあれば、自分を守るドラテクもある。
周りの状況を逐一把握しながら、名古屋の街中を走ると自然と慣れるもんだよ。

逆に街中でそういうのを体験してるから、高速道路上でも何があってもへっちゃら…
(たまにいるでしょ。サンドラか何か知らんけど、強引な運転するやつ)
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:42:41 ID:XMTBCCv90
強引とかそんなレベルじゃねえよwww 全部の車が狂ってるんだからな!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:49:11 ID:7UDok/Pk0
>>282
まー、郷に入っては郷に従え・・・とは言うからね。
名古屋人にしてみれば、ふらふら迷い込んできた他県ナンバーの若葉マークなんて
障害物でしかなかったろうし・・・

でもさ、そのあと鳥取行ったのね。みんなきっちり車間距離をとって、
譲り車線があるとみんなそっちに入って追越が綺麗に空く。
路外からの合流もきっちり入れてあげて、ってな具合だったのよ。
歩行者はみんな手を挙げて渡るしw

そんな中で車間ビタ付けの合流ブロックの、って車が一台居たんだが、
名古屋ナンバーだったw。守りのドライビングってのもそうかもしらんが、
やっぱ名古屋おかしいよ、と思った。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:56:54 ID:ZUOy+4p10
>>253
4枚目の写真、インプのナンバー写っちゃってますyo!
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:05:29 ID:EQmMUTkU0
れがしーじゃなくて?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:07:49 ID:JyqmhjSq0
Wikipediaの名古屋走りにあったこれ

>赤信号から2〜3秒程度以内であれば、
右折矢印に従って右折している対向車をクラクションやパッシングで
威嚇して、そのまま直進する(交差点内優先順位の誤解)。

クラクション、パッシングは無いとしても、これは名古屋以外でも
けっこうあるよね?

これでもし衝突したとしても直進車のほうが有利なの?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:12:03 ID:8SDFMelJ0
(´;ω;`)ブワッ…名港トリトンから逝ってくる
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:17:09 ID:7aqz9juu0
名古屋行きは却下だなw
関東在住だけど東名高速を走ると静岡から運転荒い奴が増えるね。
大阪も横暴な運転するのが多いと感じてたけど、
上には上が居るんだなw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:28:03 ID:fysvW2qx0
>>287
直進車が「青だったから直進優先だろゴルァ」と嘘をつく
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:55:37 ID:wUqm47Ve0
名古屋恐ろしいな。
でも下の二つは都内でもよく見るぞ

>右折待ちの先頭車が、青信号になったら対向車が発進する前に小回り右折する。
>交差点の手前で信号が青色から黄色に変わればアクセルを踏み込む。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E8%B5%B0%E3%82%8A
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:57:28 ID:n7enYmLC0
名古屋じゃ教習所で名古屋走り教えてそうだなw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:00:16 ID:L6rCBLaY0
名古屋出身です。
低燃費運転をさせて貰っているもので加速超遅い。
まぁそら苦労はする。
一番左車線走っていたら路駐で急な車線変更しなきゃ駄目だったり。

でもねぇ、一つだけいいかなって思うのは、
割り込んで後ろにブレーキ踏ませる人が少ないってのはあると思う。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:03:46 ID:L6rCBLaY0
あ、後歩行者にやさしいよ。
信号無しの横断歩道で止まってくれる車いるし。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:11:16 ID:n7enYmLC0
>>293
もちついて日本語で
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:15:25 ID:L6rCBLaY0
>>295
ゴメン。分からなかったかな。
詳しく説明するにも今酔っ払ってるし、止めておく。
また明日。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:08:17 ID:42/lLfFA0
突然の邪魔につぐ邪魔が入って1日の予定メチャメチャ
つまりヒトドラの予定もオジャン、はぁ・・・

カリオストロ見てモチベーションあげてたんよ
古城をベースキャンプにして
カップめん旨そうに食うシーンがあるんだよね

溜飲を下げる為に、たった今自分の部屋で
携帯コンロで湯を沸かしてカップめん食いますた
今度こそ外で食うぞ!


  皆さん もやすみ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:11:48 ID:527+ZNf+0
俺はモチベーション上げたいときは「旅と峠」見るようにしてるよw
初心に帰る。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 01:17:57 ID:Xpr+l2pw0
名古屋と大阪は燃えて今すぐなくなればいいのに
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 01:26:27 ID:YodGPC4R0
>>299
そういう発言はやめた方がいいと思うよ。
外交問題になるから
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 01:30:38 ID:kM+LK4a8O
>>300
そういう発言はやめた方がいいと思うよ。
頭の悪さが露呈するから
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 01:52:12 ID:cbYUiyqZ0
いや、暗に>>300は名古屋と大阪は日本じゃないと認めちゃっているわけで

303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 02:32:26 ID:LXm18V3W0
この話題は荒れるのであまり好きじゃないが(´-ω-`)

名古屋がやり玉にあがってますが
日本全国下道でヒトドラしていて
俺的に運転マナー最狂はどうみても岡山です。
大阪京都名古屋なんて目じゃありません。
ちなみに最良は山口かな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 10:36:52 ID:fOo68L9CO
名古屋のマナーの悪さは所謂「名古屋走り」として整理されてる、
っーか共有される点で真にマナーと言えるものであり、より質が悪いかもw。
東京や大阪にも、そういったモノはあるんだが…名古屋は割り込み、妨害や幅寄せが酷いしな。

>>303
同意。岡山最凶。
山口、島根はマナー上位ベスト5に入る。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 11:42:03 ID:aCwRA8Dm0
岡山ひどいのか
でも深夜にR2をさっさと通過してしまうのがほとんどだだから
特に気にならなかったな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 12:06:19 ID:bme56zITO
一昔前だけど岡山にドライブ行ったがマナー悪い気がしたな

マナーというか、ネズミ取りをしていて、メガネかけた陰気臭そうで意地悪そうな不細工な女に煽られた

当然ネズミ取りがある事を知っていて他府県ナンバーの俺を煽ってきたに違いない

俺的には静岡や山梨もマナーが悪い気がする
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 12:10:51 ID:bme56zITO
それと地域関係なくここ数年ややマナーが悪くなってる気がする

それは景気が良くなり勢いがある人が増えたからという気がする

景気悪くて貧乏だと煽ったりする気力がなくなるというのが持論


他には年代でも差がある
今の30代半ばから40代半ばぐらいが世代的に負けず嫌いで殺伐とした人が多いからマナーが悪い
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:09:15 ID:TsKAtQSe0
>>307
逆に、自分がイケイケの時は特に何とも思わなくても
自分の気分が落ちてるときは
周りがマナー悪く感じたりするよ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 19:34:09 ID:mIOALRYo0
>292
 名古屋走りなのかしらんが、黄色になったからブレーキ踏んだら
注意された。「追突されるぞ。」

>294
 横断歩道で歩行者発見!>後方確認。
後続車の車種と運転手の様子を確認してから、
停車するか、突っ切るか決める。

 歩行者も、運転者や後続の状態を見ていないと
無理な横断をすると命が危ないことをよく理解している。

 愛知県勢も、他府県に遠出すると、ねずみ取りの場所とか分からんから
急に大人しくなるんだよ。
山陰でな、制限速度を守っていたら後ろに大渋滞できちゃいましたよ。
でも、信号黄色で後続車がついてこないのには驚いたけどな。
県内なら明らかに赤になってから後続車突入してくるからな。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 20:19:28 ID:b4x0lcNA0
>>309
追突されたら言い返してやれよ
黄色は止まれですよねって皮肉たっぷりにさw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 20:27:16 ID:R1mUBxS10
さすがにRX7でも一般道で120kmもだす奴はいないよな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 20:37:02 ID:Uq0XjUkG0
そんなん、おるわけないやろー(棒読み
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 21:00:16 ID:2k4AIiQU0
MINIで白バイもパトもぶっちぎれぇぇ!!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 21:48:16 ID:+ZOX1USX0
>>309
名古屋だと黄色でも突っ込めと教習所で言われます(てか言われた)
理由は速度が出てるんだから急停止するほうが危ないからと

多分道がいいのが原因なんだろうけど
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 21:59:26 ID:b1gnNDEo0
黄色まだまだ赤勝負!

……懐かしい言葉だ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:05:20 ID:dYWEfrAi0
まぁ実際スピード乗ってるのに黄色で停まろうとする車はウザいな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:05:32 ID:VZiGftEw0
>>315
それ言うなら・・・
『黄色まだまだ赤2台』じゃね?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:14:53 ID:pTP3vC0p0
>>311
RX7クラスなら一般道でも少し空いてれば120km/hは出るんじゃないか。
0-400mmを16秒程度で走れる車なら400mm地点で150km/h位には達するだろう。
今のオレの車じゃとても無理だろうけど・・・
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:23:23 ID:YxMOVbgb0


│       

    
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:23:44 ID:avuLNReM0
>>318
出るかどうかじゃないだろ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:43:18 ID:3Qy8tqvW0
>>318
>400mm地点で150km/h
加速Gで体ミンチになるぞwwww.
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:43:45 ID:0M6cfqrv0
俺を信号で止めようなんて100年早いわ。信号など俺には効かぬ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:44:33 ID:fDsAgM280
400mmで150km/hに達するのか。
何Gかかるんだ?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:46:52 ID:pTP3vC0p0
スマン・・・400mの間違い
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:47:29 ID:MpaDK6z20
>>322
ガソリン抜いてやる どうだ?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:49:10 ID:pTP3vC0p0
>>322
チェッカーフラッグを振ってやる どうだ?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:54:57 ID:ww3+WKkU0
理系の凄いシト
400mm地点で150km/h出しているときのGを計算してくださいです。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:57:01 ID:pTP3vC0p0
そんなに受けたのか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:58:56 ID:zg8Z7S0r0
79G。
小田急に飛び込むのと同じ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:01:43 ID:JcHpD5oaO
教習所の先生、「いいですか?黄色は止まれですよ!」
ってべんべん黒板はたきながら何度も言って、
でも黒板には「止めれ」って書いてあっておかしくておかしくて
でもまわりは誰も無反応で
「びったいぶー」状態が苦しかった
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:50:13 ID:yVkujYSK0
教習所の先生って学校の先生以上に変わり者が多いよな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:58:45 ID:RER8z9uk0
>>304
俺、島根県民だがそんなにマナーは良くないぞw
深夜の国道9号なんて無法地帯に等しい。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:06:28 ID:3WYgQFbm0
>>332
深夜の国道9号線、あれで無法地帯ですかw
19号や名岐に比べたら快走路でしかないぞw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:09:21 ID:g8dXlPaQ0
なんかマナーの悪さ聞くだけで吐き気がする
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:23:31 ID:3R2kPWYw0
深夜の名四はどいつもこいつも飛ばしやがってて笑えてくる。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 01:06:30 ID:c3QYgnOd0
つまり日本全国でマナーが悪化している、と。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 01:19:17 ID:1UVlzvrX0
ゆとり教育が全ての元凶だ!
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 04:59:18 ID:/QnJN7Hz0
ここヒトドラスレだよな? 交通マナーの悪いナンバーは?のスレじゃないよな?w
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 05:47:00 ID:oV8uYabq0
つーわけで、ドコソコがマナー云々の話はココまで

ドコソコは何が旨いの話とかにしないと
ヒトドラいく気が失せるよ・・・
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 12:10:47 ID:vzH7Nb3Q0
早く誰か写真載せてちょうだい
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 18:51:56 ID:VDr9/hPt0
皆、盆休み疲れってヤツかな?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 19:17:58 ID:zImZwMJD0
山で早いFRってあるのかな??
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 19:47:05 ID:b7yL3D3b0
んじゃ、食い物の話。旨いかどうかは……

東名、浜名湖SAに入ったら、肝串2うな串1。
って先週末にヒトドラで喰ってきた。
目的地は……浜松のアクトシティの中の本屋。
奥の方にあった、スナフキンのフィギア(小さいの)買ってきた。



344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:33:52 ID:UIQ+pTbx0
淡白過ぎる報告も新鮮だな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:49:43 ID:YmDz/LpB0
んじゃ、もっと淡白な報告を。

鳥取、岡山県境の辰巳峠、人形峠を本日深夜0時過ぎに通過。
こんなところにも人が住んでる。
何故かちょっと感動。
将来俺も?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:13:46 ID:gxb82e9XO
人形峠ってウラン鉱石取れるところだよな?

路面がチェレンコフ光で青く光ってなかったかい?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:26:53 ID:lpj+nyj90
>>345

辰巳峠、人形峠は行った事ないからよくわからんけど

>こんなところにも人が住んでる

これ、けっこうわかる気がする。

人里離れた山奥とかに集落とか見つけたりするとすごい思うときある。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:43:25 ID:kMreLLBN0
>>343
むかし浜名湖SAで「鰻バーガー」とかいうのを食べたことがある(名前は忘れたので適当につけたw)
が、今でもあるのかのう?

349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:47:20 ID:bvjXahbC0
>>345
お昼の時間帯だったら、人形峠の広報施設お薦め。だったんだけどねw
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187703750.jpg

ウランガラスってのがあって、紫外線を当てると蛍光を発するんだそうな。
アンティークとしての価値もあるとか。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187703793.jpg
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:05:27 ID:5z5o/c9J0
>>349
ウランガラスかっけええええええ!!!
個人で購入とか出来るんだろうか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:06:58 ID:gh5hl1x30
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:23:50 ID:bvjXahbC0
>>350
人形峠から少し南に下ったところに『妖精の森ガラス美術館』ってのがあったけど、
そこで扱ってたのは>>351のほどは安くなかったよ。
人形峠払い下げのウランで作ってるから量が限られてしまうので…ということらしいけど。

大昔には普通にガラスの着色剤として使われてたそうなので、骨董品に多いらしい。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 00:17:57 ID:PpIUhK0G0
>>351
dクスです。
またひとつヒトドラの目的地が見つかりました。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 01:22:07 ID:8DLnTB9i0
>>348
今は鰻バーガーはなくなっており、
鰻ドッグというものがあった。
去年の話なので変わってるかもしれないけども。

味は・・・試してみてくれ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 03:34:07 ID:vllLRcXd0
浜名湖SAはつい先日東側エリア改修してたからな。
先週はもう東側営業してたな。

うな串肝串の屋台はいつもどおりの場所。
西側のエリアにうなぎ弁当の店ができてた。
はて、もとはソフトクリーム屋だったような、記憶が。

ハーモニカ屋はど真ん中で営業中。スズキのしか売ってないが。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 03:40:28 ID:F1K0i2Vn0
人形峠は俺も先日行ってきたよ。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187721508.jpg

こんな施設があるのはちょっと怖い感じ。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187721543.jpg
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 09:06:10 ID:B6YkczYx0
おおっ、人形峠がこんなに。11月にヒトドラ行こうと思っていたのでグッドタイミングです。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 09:31:58 ID:lJg8/WP+0
被爆とかしないの?
ちょっと怖い (´・ω・`)
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 12:37:39 ID:TJXZl1Qa0
人形峠とかいって人形の幽霊とかおばけでそうでなんかイヤ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:34:37 ID:MkXfSA3Z0
オイラは原発のSEやってるが、夜になると他部門の連中から青白く光る、と言われてる
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:40:54 ID:gUCmXDXj0
>>360
ジョーダンwジョーダンww              そうだろ?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:07:13 ID:okyhNsOb0
>>360
TVにでも出れば一稼ぎ出来そうだな。
夏はメイク無しでオバケ屋敷のバイトで・・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 02:26:50 ID:5r0Xbraw0
人形峠は昔から地図で見て気になってたんだよな。んで、やっと今回行けた。
今でも残土処理の問題とかあるらしいけど、健康に問題があるようなレベルじゃないんで安心汁。

他にも山陰を回ってきたんで写真うpする

宍道湖の嫁ヶ島
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187803365.jpg

中海・大根島の廃船
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187803386.jpg

美保関で撮ったプチ心霊写真?
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187803405.jpg
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 02:43:29 ID:t5SO7H8i0
>>363
2枚目の廃船なんかすげぇ・・・
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 04:51:42 ID:YR7lbXY90
>363
一瞬びびったじゃないかw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 06:15:37 ID:fx0XyrJr0
ゴム手
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 12:38:59 ID:w0RNORXB0
ゴムはそこじゃない
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 20:20:19 ID:Q0Oqvn0v0
1番上かっけぇぇぇ
時期を狙って撮りに行ったの?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 21:57:38 ID:0Ju84YHv0
国道を150q/hオーバーで走り武勇伝ジマン
一日中PCに張り付き、ID変えつついちいち自分に対する書き込みに反応する>>277!!

【覆面】東北道を語ろう【ヤダ(´Д`;)】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1177600894/277-n

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 01:54:43 ID:Gx55UCpR0
>>276
機械に頼っているようじゃダメ
俺は10年位前のレーダー探知機を
未だに使用しているが
(壊れないので買い換えしてない、ちなみに今のが2台目)
スピードで一度も捕まった事がない(今はゴールドっすw)
いつも先頭を走るが先を見通す力も必要
この前は京葉道路で光電菅でネズミ取りしてたが
カラーコーンを発見して150から急ブレーキでセーフw
隣車線走ってたバイクは哀れサイン会場へ。。。
高速走る時はレー探プラスオプションのネズミ取りマップ本を併用
隣に友達乗せると必ず(よくその速度でページ探せるね)って驚かれる

覆面も不穏な空気を読めるか否かが勝負
先月も熊谷から浦和まで17号をずっと150〜200キロで走って来たんだが
都県境の信号で捕まった時やな予感がして制限速度で橋を渡ったら
後ろから(さっきまで90キロ程度でイキガっていたアホ)が俺の事を得意気に追い越していったんだが
(ご丁寧に何考えているのか中指立てていきやがった)
予感的中ポリさんがそいつの背後にぴったり張り付き計測開始
(俺がその後ろ走ったら130だった)
見事赤灯回って御用w

走っている時は五感を使って走れ
ダメだったら毎回データ更新出来る最新版に買い換えよう
370363:2007/08/23(木) 22:10:50 ID:5r0Xbraw0
>>364
もともとは廃船を消波ブロックとして再利用したものらしい。
今はその役目を終え、ただ朽ち往くのみ…

>>365
俺も写真整理しててびびったw

>>368
いや偶然w
ここは夕日スポットとして有名らしいんで、何時行ってもいい写真がとれそう。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 02:36:18 ID:Jw2n7DcMO
>>363
の画像は携帯から見えないの??
モバイルとか書いてるのに前から見えない・・・
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 04:42:01 ID:p2UWnrGi0
そのケータイがJPEG形式の画像の表示に対応してないってことだろ?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 09:23:29 ID:ZfWypPUt0
松江市民の俺がきましたよ。

>>363
大根島の海岸道路を通るとはなかなかだと思ったw
島の逆側(南側)の海岸道路も大山が綺麗に見えるしオススメ。
また機会があれば是非。

>>368
ここはいつでもこんな感じだよ。
最近は夕日スポットとして駐車スペースや護岸が綺麗に整備された。
日によっては良い撮影ポイントにはカメラマンがびっしりいるw
毎日見てるけど、やっぱり秋が一番綺麗だな〜。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 17:04:53 ID:h83dPgpg0
遊歩道散策のため青木が原樹海に行ってみようかなーとか思ってネットで調べてたら
「樹海のおとしもの」ってサイト見つけてさ
よせばいいのに写真いろいろ見ちゃってさ

(´・ω・`)行けなくなっちゃった

見なきゃよかった
怖いよー
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 19:00:43 ID:QDny5ARq0
RX7のATじゃ笑われますか?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 19:16:02 ID:EwtWkR/n0
厨房は笑うかもな。
ドライブの楽しみ方なんて人それぞれじゃん。
本人が楽しめればそれでいいじゃん。

377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 20:23:04 ID:kV2+I24D0
>>374
流石に遊歩道にはあんなんゴロゴロしてないから安心汁w
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 20:49:43 ID:oGGB7p/z0
>>374
「樹海の落としもの」でぐぐった結果だけで充分に怖くなった俺はヘタレ?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 22:20:27 ID:0Uhc+p0y0
怖いと同時に、浮世の悲しさを感じるよ

ま、俺には何もできないけど・・・
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 22:47:31 ID:xU8Ho3v60
>>375
ぎゃーははは!
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 22:48:32 ID:epdbu+ZX0
>>380をくすぐってるのは俺です
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 22:52:36 ID:YE1cTR800
いやいやオレです
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:01:09 ID:l3IBxCZu0
と見せかけて実はオレなんです
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:10:40 ID:vuHXC/LF0
(`・ω・´)ウソはイクナイ!俺様だってば
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:20:41 ID:rlpm6nVI0
誰でもいいから早く上島呼んでこいよ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 00:57:44 ID:i8kZMZ6J0
じゃ、俺が
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:20:39 ID:xdswJ+ax0
どうぞどうぞ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:32:32 ID:3TyZ6Kmk0
お前ら仲いいなw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 01:32:44 ID:9qOrQ65I0
>>374
まだ人間の形をしてるのはちょっとね…テラコワス
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 10:07:24 ID:VZbarbeaO
ハイ!オッパピ〜〜〜!
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 10:54:51 ID:/h6Khj330
どこか行った報告ないの?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 15:04:15 ID:CjC9jNIS0
結構ドライブしてるけど、写真撮ってないや。
今から夕日を見にドライブ行くので、間に合えば写真撮ってうpするんだぜ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 19:15:01 ID:juJIH/M80
>>375
m9^д^)プギャーーー!!
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:38:07 ID:UX/IGTYn0
>>393
つ鏡

>>392
間に合わんかった?
395392:2007/08/26(日) 00:57:54 ID:rvzW0hKN0
間に合った、けど良い写真が取れなかった (´;ω;`)
千葉の大房岬ってとこに行ってきた。
ついでに魚見塚展望台にも行ったけど、すでに真っ暗でした。

次は、
ttp://puchitabi.jp/archives/2007/05/post_4666.html
これを参考に、田舎の田園風景を見に行きたい (`・ω・´)
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 01:46:33 ID:UX/IGTYn0
>>395
そか(´・ω・`)

…魚見塚展望台でググったらこんなページが出て軽くフイタw
ttp://machi.goo.ne.jp/snd/spotID_TO12000558/leisure/details.asp
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 09:17:01 ID:SVvf+Cym0
>>396
フイタwwww
なんというアングル。
もっと離れたところから撮ってくれよwww
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 10:06:54 ID:tiRykah30
>>395
オゥ!次はガッツリと良い写真を撮ってきてな。楽しみにしているなんだぜ。
>>396
ムハwなんてハレンチなローアングルwww

天気も良い事だし、近場の峠へひとっ走りしてくるぜ!

|彡サッ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 10:41:05 ID:Ugvc9Ut/0
俺も
|彡サッ

400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 10:53:56 ID:J/OZcZ3x0
じゃあ俺も
|彡サッ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:11:09 ID:LU51Hjol0
じゃあ俺も







   <⌒/ヽ-、 ___ 
 /<_/____/
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 13:25:35 ID:Mr3rZpR60
じゃあ俺も


  ∧∧   シュッ
 (  ・ω・)
 Σ⊂彡_,,..i'"': 
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘

  <⌒/ヽ-、___ モゾモゾ
/<_/____/
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 14:06:01 ID:MvpyqdbR0
じいちゃんの墓参りに行って来る
山奥だけど40分くらいの道のり

今のオレにはコレが精一杯
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 14:33:34 ID:eB0b+vbw0
>>374見ちゃったのでちょっと逝ってくる
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:27:14 ID:gPUghwgH0
>>402>>396をオカズに・・・・・
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:57:28 ID:rf/T/hhR0
ワロタw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:41:31 ID:QAccgCcm0
角島へ行ってきたんで、一枚だけ。
http://up.spawn.jp/file/up45746.jpg

おまいらアドバイスd。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:07:45 ID:s8fyi5d70
いいな〜角島。
火曜まで休みなんだが岐阜から角島って遠いよな〜、行くか行くまいか迷う〜。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:14:08 ID:OqFrR2u60
角島人多いな…
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 19:44:30 ID:+mLsI5V10
>>407
綺麗なところだねー。滋賀県人だけどいつか行ってみたい
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:11:49 ID:rvzW0hKN0
>>407
裏山しス 俺もいきてえええ

>>410
滋賀県には琵琶湖大橋があるじゃないか!
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:38:41 ID:3XYRblcL0
>>408
岐阜からだと700kmくらいか。
今から出発して行っちまえ!
ルートはmapfanで調べればすぐわかるし、
何とかなるだろ。

mapfan
ttp://www.mapfan.com/
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:25:06 ID:7x+GWYKJ0
志賀草津高原道路を走ってきました。
明け方は寒いくらい。超7が激走しててちと怖かったorz

山田牧場に下りる道からの夕焼け
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188134634.jpg

渋峠からの朝焼け
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188134670.jpg
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:34:14 ID:uL6VfB580
>>413
良い写真だぁ
2枚目は地震雲か
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:54:32 ID:CAc/K/2a0
>>413
何という偶然。俺は昨日の朝そこにいた。ほとんど同じ位置から写真撮ってる。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188136171.jpg

確かに夜明けの渋峠は寒かった(外気温時計は9度)。風が冷たくて半袖では
1分と外にいられなかった。下界に下りたら気温35度でもう別世界。

2枚目はノイズがなくてよく撮れてるね。カメラは何?

416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:12:04 ID:jtyIgVwT0
外気温9度?いいね〜
オレだったら湯を沸かしてカップ麺食いたいw
417413:2007/08/26(日) 23:36:34 ID:7x+GWYKJ0
>>415
おぉ偶然ですね。
気温見なかったですけど長袖羽織っても寒かったです。
ハーパンの人が居てびっくらこきました。。。

カメラはペンタックスのK100D。デジイチっす。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 09:26:19 ID:rHd4APWPO
昨日室蘭から青森に渡航し、今奥入瀬渓流に来ております。

晴れててサイコーっす。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 09:32:31 ID:twwSxASa0
羨ましいです。ふぃいんきぃ(←なぜかry)だけでも報告して下さい。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 11:19:10 ID:gNPiz9vc0
ランエボやインプがスポーツカー・・・

いつから、4枚ドアのセダンをスポーツカーなどと言うようになったのでしょうか。

。。。などと、懐古的なことを言ってみる。
2枚ドアで、自転車の女子高生のスカートが覗けるような昔ながらのスポーツカーが欲しいなあ。
いや、覗きたいからではなくてw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 15:20:06 ID:8ez6MvCH0
後ろのドア溶接すればいいんじゃね
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 16:33:38 ID:HGEGsMLWO
後ろのドアと繋げてガルウイングとか
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 17:47:15 ID:C+pbMIsz0
ドライブ行くならやっぱ一人だよなと言いたいが高速道路の料金高過ぎorz
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:29:17 ID:twwSxASa0
ドライブ行くならやっぱ下道だよな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:12:51 ID:+DVKGKOF0
げどう?
426204:2007/08/27(月) 21:29:11 ID:drdjLCuv0
盆の最後に鳥取行ってた俺がとりあえず写真持ってきましたよ(たいした写真無いけど)


一日目は昼に出発したんで、島根の美術館でやってたプラモデルのパッケージアート展を
時間ぎりぎりで見て晩飯食って終わり(今回これが主目的だった)

ttp://www.grandtoit.jp/schedule/bijyutu_tenji/detail/2007/070810/index.htm
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188217111.jpg
Kマートでご飯買ったら茶碗三杯分くらいのドカ飯が・・・普通盛りでもこの量か。
あとはスーパーで買った総菜と、うちから持ってきたレトルトカレー。あんまり節約にはならず。

この日は風呂に入り損ねた・・・翌朝近くの温泉施設へ行って、宍道湖へ。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188217565.jpg
目的地はここ。熱帯の鳥や花がいっぱい。鳥の飛び回る温室で、手から餌をやったり、ペンギンの散歩を見たり。
ttp://www.vogel.jp/
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:33:03 ID:yQp+TOsqO
>>243そこで左ハンですよ
嫌特に意味はないですよ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:56:08 ID:5qj1pk1N0
>>420
自転車女子高生のパンチラなら俺のB4運転席からでもよく拝めるぜ!

あ、言っとくけど時々写真upしてる黒B4海苔の人と俺は別人だから。
429204:2007/08/27(月) 22:01:11 ID:drdjLCuv0
ちなみに初日は道の駅で車中泊だったが、暑くて死ねた。
鳥と存分に遊んだ後は鳥取砂丘へ向かう。
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188217851.jpg

4年前、車を買って初の長距離車中泊ドライブで鳥取に行ったときには見られなかった風車が四カ所近く増えてた。
うちの近辺でもここ数年で三カ所増えたし、ブームかな。

道の駅はわいより夕景
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188218043.jpg
鳥取砂丘の夕暮れ。一件水辺で遊んでいるようだが、このすぐ先は45°近い急斜面で一気に20bくらい
下ってようやく海岸線。
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188218214.jpg
砂丘の月
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188219147.jpg
そして近くで夕食。次回はいすとテーブルを用意しよう・・・
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188219207.jpg
朝の砂丘。
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188219276.jpg
海岸線を走る。次の目的地へ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:05:45 ID:aHMkWcD90
>>426
その御飯の奥にあるのはバーナー? 便利なのもってるね。
レトルトなんか食わなくても、それがあるならカレーなんか10分で出来るお。
包丁、まな板も積んでおくのだ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:10:59 ID:YMewpYLM0
>>428
うp
432204:2007/08/27(月) 22:16:47 ID:drdjLCuv0
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188219738.jpg
このあたりは道がいいし、海岸線を気分よく走れる。

ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188219875.jpg
塩釜冷泉。
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188219987.jpg
冷たくて美味い、高原の涌き水。タオルに浸して首に巻いても最高。
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188220121.jpg
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188220254.jpg
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188220318.jpg
肝心の大山は雲に隠れて山頂が見えず。

この後は湯原温泉郷行って炎天下の混浴露店に入ったり。


帰りの高速SAにて。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188220574.jpg
433204:2007/08/27(月) 22:21:31 ID:drdjLCuv0
>>430
これ、山歩きの好きな親父からの借り物。


地元の食材買って自炊、もいつかやりたいけど、出先で調理は今回が初めてだし、
生ゴミの処理と調理場所の確保が悩みどころ。車載スペースの余裕もあまりないしね。

とりあえず次回に向けてラゲッジから展開するテーブルと折りたたみ椅子、調味料の
用意をするか。水は今回4リットルのペットボトルに詰めて持って行ったが、湯沸かしだけなら
十分だったな。

次回は11月、熊本の予定。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:55:32 ID:aHMkWcD90
>>433
クーラーBOXがあると何かと良いけど、スペースがね。
水もポリ官に蛇口が付いたみたいなのも有るけど、やはりスペースが。

しかし良い色の写真とってますね〜。
見てると黄昏てしまいそうです。
だけど夕飯がやたら寂しく見えるのだがw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:58:20 ID:8ez6MvCH0
料理するとなると材料やら何やら嵩張るし洗い物がねぇ…
というわけで俺もレトルト中心
436204:2007/08/27(月) 23:25:03 ID:drdjLCuv0
>>434
一応、今回は安い布製のクーラーボックスに、小さいクーラーボックス入れて
二重にして、氷詰め込んで持って行った。とりあえず夏場でも一昼夜は
ある程度冷たい状態を保てる。飲み物だけにこれは大げさだったけど。

真空断熱パネルの奴欲しいなー。糞高いが・・・
437418:2007/08/28(火) 00:14:53 ID:dBq+kL8xO
奥入瀬見物のあと、十和田湖〜盛岡ときて、今花巻のホテルにいます。

奥入瀬は中学の修学旅行で一度見たことはあったのですが、「バスで通っただけ」だったので、今回じっくりと見物し、『もののけ姫』を思わせる森と渓流の美しさにしっかりと癒されてきました。

当方本州初ドライブなんですが、R282は国道とは思えない狭さですな…

明日は中尊寺金色堂を見学して松島に泊まる予定。

明後日は牡鹿半島を見て仙台からフェリーで帰ります。チラ裏スマソ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:19:11 ID:9AWecHAV0
わざわざ韓国からお疲れ様です
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:22:19 ID:dBq+kL8xO
なぜ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 07:06:39 ID:7aaFmsyE0
>>432
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 12:38:26 ID:gih+Yu7m0
写真たくさんありがとう
と言いたいところだがいまいちのシャッターポジションだな。
どうせ撮って載せるならさ、もうちょっとこう、広く撮ってよ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 13:28:13 ID:kiOY3MZz0
>>441
手本見せろ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 17:36:37 ID:w++8A2Xt0
シャッターポジションて,カメラの機構的な話しかよ
撮影ポジションと言いたかったのだろうけど

もうちょっと広く撮れというなら,カメラアングルとか焦点距離とかかな

ちなみにコンパクトデジカメにはシャッター幕がないものが多いよ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 18:24:01 ID:NdcQR2Qp0
444
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 18:31:32 ID:pdkcrovG0
なんで雨降るかなぁ。まったくもう ヽ(`Д´)ノ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 18:38:01 ID:4Jxnv60K0
>>443
デジカメにシャッター幕なんてあるの?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 18:52:17 ID:4Jxnv60K0
>>443
スマン、高級機にはある様だな。
オレの安物には無いけど。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:25:10 ID:gM8Q2rY60
RXセブンより楽しい車は何です?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:29:17 ID:er3/MchM0
スバル360
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:13:58 ID:lTRHPHUeO
>>449
ミゼット
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:29:08 ID:prtCR7+r0
マイティボーイ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:06:30 ID:GKMaUxva0
三角木馬
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:39:24 ID:gI8k7ja90
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:43:04 ID:SYczoPTd0
先週の日曜にR11を全部走った。松山県庁が凄く風情あってよかった。
路面電車も走ってて風情がある街だったよ。
翌日の仕事があるから早めに帰りたくて全部走った時点で即Uターンした。

デジカメ持ってないんで画像無いけどね。楽しかった。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:49:57 ID:CeFnDcBH0
>>454
愛媛県庁・・・(揚げ足スマソ)
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:55:24 ID:SYczoPTd0
いや、揚げ足じゃないな。
普通にありえない間違いだし。

スマソ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:03:38 ID:Yru+cYiw0
>>429
>>453
俺の地元へようこそ!
みんな大山へ行くんだな。
山の中腹の「みるくの里」ってとこのソフトクリームはオススメ!
今度来る事があれば奢ってやろうじゃないかw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:19:35 ID:gI8k7ja90
>>457
大山環状道路を下って行ったからそこには行かなかったわ。
次行くときごちそうになるよ!
しかしあんな長い直線の下りは初めてだった
すげースピード出て、ビビった
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:35:15 ID:Yru+cYiw0
>>458
たぶん大山寺の方を通ったんだな。
確かにあの下りは半端じゃない。直線だからなおさら怖いよな。
大山の話ししてたら行きたくなってきたわ。
ちょっくら夜景見ながら缶コーヒーでも飲んでくるわ ノシ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:43:17 ID:gI8k7ja90
お気をつけて ノシ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 02:44:51 ID:wzTL8pAn0
>>453
砂丘が綺麗だぁ。
くそー、俺もちょっくらラクダ乗りに行って来るわ。
|彡サッ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 08:04:12 ID:s9u/tNvs0
463204:2007/08/29(水) 20:38:43 ID:pmfl3V3f0
>>462
だれだ、だれだ、そんなとこに貼ったのは。(;´Д`)

ちょっと行ってくる。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:00:21 ID:C1dSOMnZ0
>>462
あちゃ〜〜・・・ひどい言われようですな お気の毒>>204
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 05:07:33 ID:LjCxHruN0
>>204
そんだけ言われた以上、リベンジするよな

でも他所には貼らないほうがいいかと
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 20:07:13 ID:95HecMIp0
ご飯に箸さえ刺さなければ…
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 20:45:54 ID:8QNfCZwh0
S2000ってどう?
FDから乗り換えたら不満かなぁ
本当に250馬力出てんのかな…
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 20:53:43 ID:/obWQo7RO
>>467
どうやら君はFCに乗り換えると幸せになれるみたいだぞ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:04:31 ID:+PJ+0J/b0
バカはかまうなって。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:51:43 ID:7n4uU35L0
>>466
いやいやヒトドラ中に「そんなお行儀の悪いことはいけませんよ」などと言うお姉さんと知り合ってだな(ry

基本的にめんどくさがりで怖がりの俺なんかは、泊りがけの時はビジネスホテルに泊まることが多いので
コンロまで用意して車中泊というのと比べるとまだまだ精進が足りないな。

自炊車中泊で行く人はそれ用の装備一式に幾らかけてどんなものを用意してるのか、興味はあるんだけどね…
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:54:47 ID:OCeppUXp0
>>470
そーゆう人はキャンピングカーまで行っちゃいそうだけどなぁ。

俺は、その土地の食い物をその土地の人が料理したのをいただくのが好きだから、
車中泊はしても自炊はしないなー。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:12:10 ID:IIWYmZ8M0
>>467
ここでも見とけ。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/39308

ドライブ情報も参考になるぜ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 03:37:40 ID:HpCceF4k0
>470
セダンなんで、運転席しか空いてないです。
「おねいさん」を収納するスペースがありません。

トランクは雨天になるとアクセスが困難になるので、
要洗濯の物と、持ち帰りゴミ。
ブースターケーブル、非常停止板、工具等。
バケツ・ジョウロなど収納のため、
拉致して入れる場所もありません。

カロリーメイトやチューブ入りゼリー食品
ときどき、車内でお湯を沸かしてカップ食品
ヒトドラ旅には十分。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 10:21:20 ID:dL2Vsm/C0
そういう時は荷物を捨ててでもスペースを空けるべきだろ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 12:13:43 ID:V4aivVxN0
>>473
ジョウロ? これは何に使うの?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 12:25:23 ID:LWMxvHVr0
頭に咲いたお花に水をやる
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 13:14:07 ID:HpCceF4k0
>473
簡易洗車に利用する。
真夏の車中泊時に、周辺に打ち水したり、車に水かけて冷やしたり。
高速道路走行後に、ぶち当たった虫の体液洗い流すとか
朝露でこびりついてる死んでる羽根蟻や蜻蛉を洗い流すとか。

雨天時には必要ないので、トランク内。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 15:53:49 ID:svpj1SKYO
>>477
別にジョウロじゃなくてもいいじゃんw
わざわさ荷物増やしてどうする
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 16:07:22 ID:zgKAb0X40
ジョウロはもちろんぞうさんのジョウロだよな?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:06:23 ID:PHOj5EfM0
ラッキー池田でお馴染みのアレだな
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:45:30 ID:4n2TR8ic0
オレも緑のやつもってた
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:04:21 ID:Se7PiUuQ0
モックンのジャワティーのCMが見たいです
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:12:42 ID:UWujFU/R0
>>473
シートにくるんで屋根に乗せようよ♪
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:24:36 ID:7fmesRBJ0
>>480
wwww
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 08:59:45 ID:V1h9MJjF0
>>483
ヤバス
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 17:28:57 ID:JmjoMiM90
冗談を本気でやるが信条なんだが、ぞうさんのジョウロは、やりたくない。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:46:29 ID:LLchYPJj0
>>486
おまいの本気はその程度か!?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:04:13 ID:m/V+yL4s0
バカッ!! >>486さんは、緑のぞうさんジョウロなんて中途半端なものじゃなく
自前のぞうさんジョウロで頑張ってくれるつもりなんだよ!! それをお前は・・・
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:09:48 ID:frneVLqk0
ヒトドラ最高って言う奴、
「美女にドライブに連れてって」って言われたらウハウハだろ?w
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:12:00 ID:Ysau2Qpm0
うん。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:12:02 ID:7kviUGBkO
>>489

美女に「ドライブに連れてって」って言われたらウハウハかもな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:14:40 ID:0uqT/CizO
>>489
片道300`とか無理だろなとか考えると複雑
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:31:52 ID:ogUR3iHA0
>>489
デートとヒトドラは別腹だっつーの。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:41:09 ID:O+3UFyf70
女とドライブなんて行かねーよ。トイレは近いしずっと何か食べてるしおしゃべりだし。

疲れて寝てくれるとホっとするが、起きるとまたうるさい。たとえどんな美女だろうと
女とドライブなんて嫌だ。ドライブは一人に限る。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:17:38 ID:kguzQ6Kl0
>>489
「美女にドライブに連れてって」

誰に言われるかが問題だな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 01:12:44 ID:oeHCl9bM0
ラッキー池田もういちど見たいなw


ていうかこのスレ見つけてからwktkがとまらない・・・><
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 01:21:07 ID:LOrgmE280
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 01:28:01 ID:oeHCl9bM0
>>497
うはwwwwwwwwサンクスwwwwwワロタwww
てかこれCM?w
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 01:33:20 ID:LOrgmE280
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 01:37:22 ID:2VqSkr+g0
鉄拳はないのか
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 07:16:24 ID:wb5iuHhK0
他から見ると冗談にしか見えないのに、高い実用性がある。
これが必要なのである。

502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 10:57:27 ID:D6UqmL1X0
まあ、使えてこその道具だよな
持ち主が必要とするか否かが一番大切だ

車種も同じだね
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 16:17:12 ID:MReJwFUF0
>>499
これOK GOのPVみたいじゃねぇかwwww
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:54:23 ID:x094GqoJ0
前回の反省をもとに、コンロ・ロースターともにモデルチェンジ
寒くなる前に、もう一度富士山へ!

今度は近道しようと、いかにも細そうな道でショートカット
・・・のはずが、とんでもない林道、ナビが避ける訳だ

RVでも4WDでもないコンパクトカー
ここでスタックしたら大変、凹凸に気をつけてソロソロと進む
途中で腹下からイヤな音、もうコリゴリ orz

無事に脱出してマトモな道へ、落ち着ける場所を探します
霧雨が降っていたけど、ちょうど雨をしのげる場所ハケーン

クッキング開始、今度は前回とは違うぞ
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188733471.jpg

( ゚Д゚)ウマーかった〜♪
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188733549.jpg

2時間があっという間、用事があるので下山
今度は泊まっていきたいよ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:56:25 ID:Kah45FIW0
前回に比べ成長した点
ホームレスっぽさが若干薄まってる
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:02:49 ID:TXHco4Dd0
今秋から仕事で、しかも車で、関東圏を
走り回らなきゃいけなくなっちゃったんですが、
山川水田しかない田舎でしか運転したことがない
自分でもなんとかなるもんなんでしょうか。

スレ違いすいません、他に質問出切る様なトコがなくて
ここに投下してみました。

あわよくば、人チャリ車いぱいな道路の走り方教えて下さい。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:11:32 ID:4oA+h1GK0
>>504
網焼き、うまく焼けた?
網焼きがうまくできるなら、俺も欲しい。

>>506
とにかくスピードをおさえる。煽られてもスルー。
俺はむしろハイペースな田舎のほうがイヤだ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:14:25 ID:Z9ION+RM0
>>506
変にビビらずに、堂々と運転すれば宜しいかと思います。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:16:57 ID:+B5x6MX10
>>506
都内とかは観光やサンドラが意外と多いので
遅かったりお約束を解ってなかったり
オロオロしてても「チッまたかよ」ぐらいにしか思わん。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:22:19 ID:Kah45FIW0
>>506
俺が田舎から出てきて驚いたこと

高速道路の出入り口が右側にあったりすること
こいつ自殺志願者かというような二輪車のすり抜け
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:28:34 ID:TXHco4Dd0
色々なご助言ありがとうございます…
以前出張で都心に行ったときタクシー乗って
こりゃ俺、走れないですよ、運転手さん凄いですね!
って笑ってた道路、自分が走ることになりました。

一応免許青色二回目なので、空気読んで頑張ります。
馬鹿にされるの前提で、ちょっとづつルール覚えていきます。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:31:11 ID:SjLS/6Dn0
チャリ、歩行者は車の方が避けて当然、と思っているので気をつける事。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:44:47 ID:4s8epcna0
ここ数年、クラクションなんて鳴らしたこと無いや。
514204:2007/09/02(日) 22:46:38 ID:P+63SZAj0
>>504
(゚д゚)ウマーそうだなあ。俺も次回こそはもっと美味そうな
写真を撮るぞ。(なんか違う)
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:48:16 ID:wRt9DC/d0
>>512
状況にもよるけど基本はそうだろ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:21:21 ID:qJ5QxXrb0
轢けるもんなら轢いてみろといわんばかりに横断歩道を闊歩するのが常識。
そんな歩行者の前にノーズを出せるかが勝負の分かれ目。
一応、横断歩道は歩行者優先で!といっておく。
517504:2007/09/03(月) 00:26:24 ID:SLNmoDyg0
>>505
ちょ、ホームレスって・・・ orz
俺はホームキャンパーみたいにアレコレ懲りたくない
道具もなるべく少なくというポリシーで・・・もうちょっと洗練ガンガるか

>>507
今回の丸型網ロースターはユニフレーム製
実は・・・うまく焼けたとは言いがたい
網が凸状になっていて、かつフチもないので
ソーセージがコロコロと・・・いくつか床に・゚・(つД`)・゚・
転がりやすいものは絶対不向き、魚とかならイイかも

>>514
次回はイイ写真待ってるじぇい♪
箸には気をつけようなw


でわ、寝る、皆さんもやすみ
518脳内でだけど・・・:2007/09/03(月) 00:35:50 ID:MOcXMl1Z0
俺様を煽ったりやんちゃしたりして来るドライバーには容赦なく
ボコボコにしてやるがな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 01:39:36 ID:0FnsoaLO0
>>504
カツオで作ったシーチキンマイルドの方がおいしいよ。
今度試して!


520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 05:00:29 ID:yAKtSGAT0
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ ・←>>518
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙  
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. / 
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 08:11:03 ID:6g5d+C+g0
>506
左右後ろを良く見る事、分岐を先読みする事だね。地方の人は周りを見て無い運転が多いと思う。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 15:25:31 ID:M0eZkLQC0
北茨城ひとり旅

花貫さくら公園から花貫ダムを見上げて。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188799881.jpg

マウントあかねから五浦海岸方面を望む。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188799957.jpg

林道沿いの手入れのいい?廃屋。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188799989.jpg

奥久慈パノラマ林道。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188800026.jpg

天気が悪くて風景があまり楽しめませんでした。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 15:59:44 ID:Q+ihUswK0
>>522
3枚目の写真から何か良からぬふぃんきぃ(←なぜかry)を感じます。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 17:34:51 ID:M0eZkLQC0
>>523

そんなことないですよ。林道沿いの日当たりのいい場所にある、
とてもいい不陰気の廃屋ですよ。(゚ー゚)
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 17:36:53 ID:IAoD+viq0
3枚目確かに怖いw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 17:37:59 ID:lBeUXvmy0
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 19:41:42 ID:dYIeAmB90
>>504
ご飯もたいたのかい?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:50:21 ID:gSlcdKqm0
>>527
炊きますた、数年ぶりの野外炊飯
ハンゴウよりいい物をゲトして実践、大成功

前はテイクアウトのご飯だったけど、これでまた1段進歩w
ますますヒトドラに拍車がかかりますイェイ♪
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 21:34:30 ID:rjuw4Alk0
ハンゴウよりいい物って何だ?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 21:41:19 ID:cJroSxAN0
電気炊飯器じゃね?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 21:50:04 ID:xEZuSHAB0
楽珍ご飯もいい物だぁ ちょっと高いけど
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 21:50:53 ID:XKzgsaxP0
>>530
究極超人乙
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 21:58:24 ID:sxZn9egg0
>>529
結局はハンゴウと変わらないかもしれない
ライスクッカー、つまりゴハン専用ナベ
>>504の画像2枚目右側のヤツ

普通のハンゴウで焦がしたり固さ失敗してた俺が一発で成功
だから、お茶漬けも楽しめたわけ

今度は炊き込みご飯もいいな、チャーハンもいいな♪
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:15:17 ID:hFnFCJs30
>>532
チューリップ柄になってるやつだなw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 04:24:29 ID:yqjfcWCX0
野外で焼肉するなら、テフロン加工のすき焼き鍋を使ってカセットコンロでやるのがいいぞ。
焦げない・周りが汚れない・お手入れ簡単で、家庭でホットプレートでやる感じになる。
一人だとちゃんとしたBBQなんて望むべくもないからね。

パンなんかも焼いてみたい。
http://catalog.p-life.co.jp/front1/detail.asp?gdsicode=1303 
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 20:37:39 ID:Miaa9mcy0
お前等歳いくつ?
20代後半に差し掛かったら急にドライブがメンドクセになったんだが・・
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 20:52:31 ID:wo66x1gw0
46のおっさんだ。
万難を排してドライブは一人だ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:28:42 ID:x0PEwehu0
家族を万難と言える・・・幸せなんだな
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:35:32 ID:OY+NYoAm0
36独のおっさんも来ましたよ

ヒトドラデイキャンプにかぶれてるココ最近
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:39:12 ID:gK+x31mJ0
24歳独身。
上の先輩方のような親父にはならないぞ、と誓いつつ週末のヒトドラプランを計画中
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:43:14 ID:zqb1EX3u0
31歳♂、雨のため出撃できず orz
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:46:25 ID:K42CZ55I0
32歳車の修理で首が回らず引きこもり気味orz
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:10:47 ID:SX9Vf4vs0
40独♂
とある道の駅で車中泊するか悩み中
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:14:03 ID:KO7FbLA/0
20代、30代、若しくは40代のヒトドラ好きが多いようです。

ちなみに21歳男。当然独身
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:43:37 ID:PTT9lP8J0
14才♂の俺も来ましたよ

まだ厨房なのになぜかオヤジの仕事の手伝いさせられて
毎朝4時にホテルに車でとう(ry
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:53:23 ID:Eb3FiZep0
車中泊できる人感心するわ。
足伸ばして横にならんと眠れない。

んなもんで大体は日没にUターンって感じかな。
深夜の国道の流れ、雰囲気と大好きだし。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:38:29 ID:LOl53fIN0
>>546
足を伸ばして横になれる車にする(゚д゚)
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:38:32 ID:xEGEoknd0
>>541
同い年だなw
明日は休みだから今から出撃。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:55:41 ID:rttY6Nrt0
>>544
童貞?

550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 04:35:57 ID:TX1xtGtt0
>>546
車種何かな?
工夫次第で何とかならんか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 13:16:00 ID:XYXn1XBz0
>549
そりゃ俺だ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 13:52:00 ID:/4JeDIsT0
>>549
いやいや俺だ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 13:58:01 ID:92jtfYSw0
何を言うか
ここは俺が
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 13:59:11 ID:kxWjFxhx0
私よ!
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 14:34:32 ID:eO9tuo3/0
じゃあ俺は国家公務員になる!
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 14:43:51 ID:/4JeDIsT0
おれはタクシードライバーになりたい!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 14:52:27 ID:92jtfYSw0
稲穂も揺れる恋揺れる あいつはタクシードライバー
発車オーライバックオーライ

蝶タイ締めてドア閉めて 私はタクシードライバー
発車オーライバックオーライ

ギアーを入れて気を入れて 私はタクシードライバー
発車オーライバックオーライ

発車オーライバックオーライ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 17:57:49 ID:wRAss/dnO
じゃあ私はウェブデザイナー!
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 17:59:47 ID:/4JeDIsT0
>>558
ずるい!かっこよすぎるぞ。
俺なんてタクシードライバーで良いって言ってるのに! (`・ω・´)
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 19:37:33 ID:nk4yHI1w0
>>559
タクシードライバーは結構だが
ココに来た以上、自分以外の人間を乗せてはイカンぞw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:22:41 ID:/4JeDIsT0
たしかに・・・ orz
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:14:39 ID:Vivr+WEd0
>>557
まっつん乙
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:19:54 ID:ocdZ7nef0
>>561
そこで漢の映画風に、トランスポーターですよ
ルール厳守でどんなやばい荷物も運びまくれ

ルール1.自分以外の人間は乗せない
ルール2.車種の話はしてはいけない
ルール3.荒らしにエサは与えずスルーで          だめ?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:55:13 ID:DR/Zn/g20
ココ見て買おうと思ってるんだけど、ヒトドラ向きのデジカメってお勧めありますか?
景色撮るなら広角あった法がやっぱいい?スレチだけど参考にしたいのでみんなの使用してる機種名晒して下さい。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:00:30 ID:LGLYDK450
Casio EXILIM EX-S600

特にヒトドラに向いてるとも向いてないとも思わない
薄さが気に入って買った
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:05:30 ID:q5zKQYfA0
富士フィルム FinePix A345を使ってる

超初心者用だけど夜景がぶれたり接写が苦手なところ以外は問題ない
基本的に景色が映ればいいから
あと単3電池2本仕様だからどこでも動力は手に入る
おれはエネループ4本持ってくけど


手ぶれ補正つきだと夜景って撮りやすいんだろうか
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:34:36 ID:QV0EFHWT0
ミノルタ DIMAGE Xt

比較的小さいのと
起動の早さが気に入って買ったが、
今となっては当たり前の早さ。

正直、景色を撮るくらいなら何でも良いと思う。
店頭で触って使いやすいと思うのを買えば良いのでは?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:39:04 ID:/4JeDIsT0
>>563 (・∀・)カコイイ!!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:01:35 ID:SGViEcar0
>>563
そしてそのルールはあえなく破られるわけだな
>トランスポーター
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:15:47 ID:jlp9ie/80
一人で生まれてきた以上、一人が好きなはず。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:16:54 ID:j21kd58J0
>>566
動いてる物を撮るわけじゃないなら、手ブレ補正はそれなりに有効。
でも実際のところ、三脚使うのがベスト。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:22:00 ID:aF2+j39y0
夜景は長時間露光しないと光源以外はロクに写らんよな。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:22:01 ID:51MbJjE90
>>570
ごめん。オレ二人で生まれてきた。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:32:31 ID:1nJJ7sfb0
人間はもともと違う資質を持って生まれている。異質を認め合うこと、多様性を認め合うことで、有効なシナジーが得られるのである
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:49:43 ID:gmc2/OnC0
長距離ヒトドラする時は
必ずカントリーマアムを買って行くんだけど

みんな車内で何食べてんの?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:17:37 ID:mCHFPxlM0
俺はプリッツ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:18:28 ID:oXUdwNQk0
ジャガリコ

カップホルダーに入るし便利
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:20:21 ID:CBVxovWn0
>>575
不二家はもう無事屋?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:20:43 ID:G7W1sc5T0
車内での飲食は基本的にガムと飲み物だけだな。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:27:47 ID:jE0i+hPD0
>>575
ミンティアドライハードとキシリッシュハイパークール。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:46:53 ID:GpFQYPEX0
564です。レスくれた人ありがとう。サクサク動作のコンパクト機の奴を色々物色してみます。
ドライブ行くならやっぱデジカメ欲しいよな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:58:04 ID:cAeU6muU0
>>578はもっと評価されていい
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 01:11:44 ID:gQL1IRy+0
ガムはアクセスのしやすさが肝心だな。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 05:22:35 ID:2NW3Yo/g0
>>573
俺も俺もw
ただし2卵生なせいか、両方とも一人好き
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 08:25:14 ID:ENBvzt64O
>>577
よう、俺
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 09:52:53 ID:NroSod5AO
あたりめは手も汚れないしいいんだが
雨の日にはちとキツイ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 09:58:54 ID:qR5BXTO5O
>>586
雨の日だったらどうなるの?
あたりめの匂いが付くとか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 10:31:30 ID:GEId74vv0
窓を開けれなくて匂いがこもるって意味じゃないかな?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 11:50:32 ID:DIR7sxOH0
なぜ「するめ」のことを「あたりめ」と呼ぶのかというと
「するめ」は「擦る」(賭け事などに金・財産を使い果たすという意味の「する」)を
イメージさせるので、「擦る」の反対の「当たり」に代えて「あたりめ」と呼ぶようになったから

これ豆知識な
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 11:54:55 ID:zSlNWtBr0
何を今更
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:48:11 ID:a5W/DR4/0
>>587
なるほど、スルメだけに、スメルがきつい。…訳ねw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 13:10:28 ID:CBVxovWn0
>>591
誰が上手いこと言(ry
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 13:56:33 ID:KFbJoDmj0
あたりめぇだ、バカヤロー
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 15:24:36 ID:6/8/2GpW0
                                 ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  l l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄    ______     ̄ /、‐'´    | バーロ…
               `‐ 、  \ /   , ‐'´‐-ヽ    < 
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !

595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 15:55:26 ID:XmBiyV9y0
剣心「安心せぃ、みね打ちじゃ!」
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 16:40:32 ID:N3BoXOM90
枝豆は大豆やねんで
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 17:54:00 ID:1vRwZoqO0
この無駄な盛り上りが大好きだ。

ちなみに俺はフライドポテト食うな。
油分が多いせいか空腹は満たしてくれる。
手はベトベトなるけどな・・・・
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 19:05:15 ID:RlLAycsp0
おしゃぶり昆布浜風
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 19:32:17 ID:CBVxovWn0
(´Д`)ハァ…
早く台風去ってくれ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 19:39:15 ID:r6BszcwH0
こっちも台風@静岡中部
今夜のうちに去ってくれるのを祈るよ

今日はあちこちで事故があった
帰り道でも見たよ、けが人はいないようだったけど
雨の中、車を押し片付けてるのを見て気の毒だった

同時に、明日はわが身と戒めなければいけない

無事に帰ってのヒトドラ
皆、お互い安全運転で行こうよ ホント
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:15:25 ID:KZWQIfhE0
こんな日だからこそ一人ドライブ!
というツワモノはいないのかなぁ。
増水した川を撮ってくれ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:27:52 ID:hLMVHMsf0
こんな日は体力温存に限るよ

ムチャはガス代だけにしておこうw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:15:39 ID:jZq2C4cb0
ドライブ行くならやっぱ台風だよな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:55:31 ID:jYNSuBQj0
ちょっと用水路の様子を見にドライブ行って来るか
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:23:35 ID:KZWQIfhE0
>>604
田んぼに落ちるなよ!
あと、用水路うpな!
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:27:07 ID:rjgYTXKL0
今朝、用水路で男性の遺体が発見されました。
遺体は持ち物から>>604と判明。

>>604は6日23:30頃、自宅近くの用水路の様子を見に行き、連絡がとれなくなったということです。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 09:39:17 ID:qWGhtSdx0
台風が来ないうちに屋根でも修理してくるか。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 13:48:18 ID:DTVzGpKN0
ドライブ行きたいけど、風がまだ収まらないなぁ。
看板とか飛んできたらヤだから、もちっと待ってみるか。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 15:22:39 ID:XpBzj1Ju0
>>604ーっ!
>>604ーっ!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 17:44:11 ID:FJkfTgJe0
: 数学者(新潟県) :2007/09/06(木) 22:34:22 ID:nqpLtjKE0

      ____
    /@ @ @ @ヽ
    /@/ ̄ ̄ ̄`ヽ@ヽ
   / /         |  |
   | /  ⌒  ⌒   | @| /ヽ ちょっと田んぼの様子を見にいってくる
   || (●) (●)   | | /   ヽ
   /         |@| ヽ/〉 ノヽ
  /          | | //ヽノ /
 {           / /|//   `
  ヽ、       ノ / //
  ヽ``ー――‐''"ノx//x|
     ̄/○\ ̄x //x| |
   | 〈__/y/ヽ__〉x//ヽ,|x|
   .|x x // x x(⌒  /x |
   .|=====//'ー'==|
   !、###〈/###/
    ヽ、######/、
     ヽ、#、##/ヽ.ヽ、
      _|#_|_#_|   ヽ.ヽ、
     (Y^ヽ(Y^ヽ|     ヽ、ニ三
       ̄ ̄ ̄ ̄

611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 18:04:53 ID:FAqgU7d+0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]>>604 ゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 19:12:20 ID:EeTtJsHQ0
>>604拾ってきますた。
干しときますね。。。

      _______   
==|===i´ i´######i´ i´======∀==∀=====|=
 . Yl | |#######| |:::|    ./ ・ω・ヽ    Y
 . ||l . | |#######| |:::|    l      l    ||
 . ||l . | |#######| |:::|    `'ー---‐´    ||
 . ||l . | `―――'.. |:::|       °:       ||
 . ||   ゙"'''''''''''''''''''''"゙'"゙       。 :     .||
 . ||      :                  ||
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:19:51 ID:WAQxfuos0
>>612
人気に嫉妬しつつ、無事でよかった>>604
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:21:20 ID:w4jKXT3r0
ちょっと樹海の様子を見に、ドライブに行ってくるか
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:45:06 ID:8bwOMe8hO
お前ら死亡フラグ立てるの好きだなw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:45:16 ID:QLIAgZ/L0
>>614
ちゃんと帰ってこいよ                    生きたままな
617614:2007/09/07(金) 21:23:33 ID:1hkk8TtW0
帰ってきたら幼馴染のあいつにプロポーズするんだ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 21:52:02 ID:EeTtJsHQ0
>>614
【審議中】
    ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

 【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧  
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)   
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「捜索 めんどくさ」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 21:54:44 ID:6277xx5G0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 22:47:00 ID:HFzdajXP0
お前等仲良過ぎw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 23:13:42 ID:O8w+Xe1iO
この流れ・・・(・∀・)イイ!!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 23:15:44 ID:tMWKSHHR0
イヤマジで>>604はどうなったんだ?
623DQNポルシェ ◆/0IEZmXnQ6 :2007/09/07(金) 23:55:45 ID:LTHPUxBg0
>>604 が気になって仕方ない。

まっまさかニュースで言ってた
「川に流され3人行方不明」
のうちの一人なんじゃ…?!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 00:32:52 ID:cf5fvOWm0
>>623
(´・ω・`)ちょwwそれって、多摩川で生活してたホームレスのことでは?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 01:38:10 ID:px9MYSBM0
>>604は確か、便せん1枚にボールペンで「ママへ パパはこんな弱い男でした。申し訳ないです」
って書いて首吊ったはず。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 02:16:54 ID:1/GWHxXM0
>>625
ぞ、ゾウさんだったのか!!
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 02:53:04 ID:QF1WJC9h0
南無ぅ( ̄人 ̄)ちーん
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 20:19:40 ID:QzYfperU0
車検終わった

ガソリン代無くなった
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 20:37:26 ID:voxvXDXn0
その程度の金すらない奴が車なんて乗るなよ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 21:00:14 ID:Ig47CoBS0
ガソリン高いorz レギュラー129円/リットル \(^o^)/オワタ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 21:01:30 ID:+6oYASDT0
プチ自慢か
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 21:08:40 ID:QzYfperU0
保守ついでに適当書いてるのに
つまらんレスすんなよ…
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 21:12:56 ID:iCwEy3k50
保守とか別に頼んでないから
馬鹿?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 21:24:44 ID:QzYfperU0
頼まれてやってる訳じゃないがな。
つか、なんでそう無駄に人を貶めようとすんの?
不快なんでもうこの流れは終わり。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 21:27:04 ID:dyUznLDq0
つまらんレスしてるのはどっちだよw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:47:26 ID:GiCyT/nT0
>>604に黙祷
【社会】 「川を見に行く」 自宅を出た男性が行方不明…台風9号で、1人死亡42人ケガ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189129646/
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:51:26 ID:GyZt7UB20
(´;ω;)ウッ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 07:17:58 ID:bI81Pvc10
日曜だじぇ!

皆、ドコか行くんだよな、な?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 07:27:09 ID:VVuN6r8m0
さっき帰ってきて眠い
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 07:53:27 ID:Mn3eDyly0
今日夜勤だし無理。俺は平日の道路が空いているときにヒトドラすることにするよ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 17:35:59 ID:QqL111Ib0
今仕事から帰ってきたぜorz
盆以降休み無いってどうよ?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 17:41:11 ID:6zTHrRj70
ふははは 俺も7月以降休みが5日あったか無かったかぐらいだ・・・
でも火曜から無理矢理休むぜ! さてどこいこうか・・・
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 17:51:45 ID:BKxQ4yCU0
>>641
お決まりで悪いが、 学業努力。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:06:10 ID:+6koygoc0
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:13:30 ID:VVuN6r8m0
>>644
いいね〜綺麗な写真です。角島の2枚目は壁紙にした画像と同じ角度だw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:20:45 ID:IHIIaguo0
LEE30倍が最寄のスーパーから消えて憔悴してる俺がきましたよ
もう、こうなったら自分オリジナルの生き方を模索するのみですかね。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:31:15 ID:T4sl+4YZ0
>>644
おおっ同士よ
おれも埼玉から出雲までオール下道で行って来たぞ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:35:56 ID:BKxQ4yCU0
>>647
オール下道スゴスw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:40:35 ID:6zTHrRj70
何日かかったんだよ・・・ 凄いなぁ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:48:25 ID:RUzkRjxR0
むしろ何gかかったのかが気になる
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:53:40 ID:BKxQ4yCU0
むしろ移動中に何回ヌイたのかが気になる
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:55:50 ID:RUzkRjxR0
何g出したか、という事か
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:03:02 ID:p86FRVFp0
もうカブレちゃってます、今日もヒトドラデイキャンプ
またしても富士山へ、今度も太郎坊

下界はそこそこ晴れてたのに、だんだん雲行きが怪しくなってきて
前回の場所付近は雨、もうヤケっぱち、行くだけ行ってやる!
で、目的地に近づくと明るくなってくる、大丈夫かも?

無事到着、ソコソコ明るいけど・・・ごく僅かな雨
>>644のような青空はドコへやら
テントもなしに苦しい、下山するか、と思いきや
売店が暗い?もうシーズンオフ?その隣の屋根付きのバス停
前には待合場所にあったベンチがなくなってる!?
もうバスも来ないので撤去されたらしい、しめた!ここをベースキャンプにしよう

ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189338342.jpg

今回も炊飯大成功、まぐれじゃなかった、自信付いた♪
しかも人は少ない、涼しく静かに過ごせた、快適しきり


俺も誰かさんがたに習ってお約束・・・
しまった!缶コーヒーがない!
そうだ自販機・・・これもシ−ズンオフかよ orz
最後の手段、これも一応”缶”ということでひとつ

ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189338387.jpg

富士山シーズンは完全に終わりだけど
ヒトドラに季節は関係ない(?)、また来るじぇい!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:30:36 ID:F9p3gDx+0
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:34:57 ID:QqL111Ib0
>>652
gとか萎びてるじゃねーかwwww
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:35:16 ID:T4sl+4YZ0
往復2300キロ、六日間、給油は133.2Lだったお
一日以外、オール車中泊だったのでホテルで・・・0.005Lぐらいかな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:44:57 ID:RUzkRjxR0
燃費いいなぁ。オレの場合どっちの量も3倍以上かかりそうだ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:50:06 ID:6zTHrRj70
6日か・・・若い頃2日で1000km走ったがもう無理だろうな・・・ とりあえず山の中走りに行くかぁ〜
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:51:12 ID:Mn3eDyly0
夜勤明けのヒトドラだと200キロでも死にそうになる。眠くて眠くて・・・
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:51:48 ID:T4sl+4YZ0
最後の日は愛知県安城市で給油してから家までノン給油だから
もちっと燃費は悪いはずです
しかし3倍はスゴす 0.015L以上ですか・・
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:52:21 ID:BKxQ4yCU0
夜勤明けにドライブすんなよw あぶねーよw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:55:25 ID:Mn3eDyly0
夜勤明けの日から二日休みだから遊ばないともったいない。
7時45分夜勤終了でその日から次の日まで休みという。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:06:13 ID:e5G93QQk0
明けで遊べるのも20代までだな。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:08:27 ID:6zXktPTg0
漏れも夜勤ある仕事しているが明けでドライブする気にはならん
明らかに運転しているときの感覚が違う
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:18:28 ID:SXZSa5Ah0
夜勤明けの日を寝て過ごすと起きた時に非常にもったいないことをした気分になるので
明けの日は敢えて出かけるようにしている
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:14:27 ID:L9+T7Hwi0
>>653 >>654
…お約束乙w しっかし兄さん、ほんと富士山好きねぇ(笑)。
>>644
うほっいい写真。いい場所だなぁ。GJであります!!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 00:31:05 ID:NpAa/Qq30
>>654
あぢゃ〜、なんつー理想的なお天気
2枚目、さりげなく外灯が入ってるのがニクいねw

でも充実してたよ今日は、少しは溜飲が下がったかな
次回は場所変えて、違うメニューにも挑戦だ!

明日も仕事だ、皆さんもやすみ〜
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 08:59:27 ID:hDIoPW/U0
会津若松から那須を経由して白河までいってきました。

鶴ヶ城。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189380458.jpg
芦ノ牧温泉
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189380496.jpg
塔のへつり
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189380663.jpg
那須岳山頂付近
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189380728.jpg
甲子有料道路
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189380778.jpg

台風の影響で阿賀川は茶色く濁っていました。那須岳では残念ながら雨に振られ
ましたが、甲子有料道路まで下ると晴れてきました。

おまけその1 実演中!?
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189380829.jpg
おまけその2 中身ぜんぶHI−Cちゃうやん
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189380876.jpg



669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 09:13:37 ID:Vl7/PHhS0
>>668
最後の自販機なつかしいw
こりゃ昭和から放置されてるっぽいな・・・
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 09:59:45 ID:wKixO/2p0
>>668
最後の1枚に轢かれた。
アイスクリームの自販機とかあったよな〜いまもあるけど。
HI-Cのパインが好きでした
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 11:47:15 ID:hDIoPW/U0
>>670
HI-Cにパインなんてあったんですか!?
個人的にはアップルとオレンジしか記憶にないんですが・・・。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 12:09:20 ID:wKixO/2p0
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 12:59:50 ID:hDIoPW/U0
地域限定味とかあったんですか。

清涼飲料水と思えないようなブラックボディとかカッコいいなぁ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 19:11:25 ID:XtrHadIE0
速いスポーツカーは運転しててつまんないの?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 19:36:19 ID:wKixO/2p0
スポーツカー乗ってみたいな。どんなドライブができるのだろうか。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:11:52 ID:aoQoWhPj0
何を以ってスポーツカーと定義するかによって違うが、遅いスポーツカーは楽しいぞ
ヨタ8(年がバレル)、ロドスタは運転してしてるだけで幸せだたゾ
早いスポーツカーは逆につまらんのじゃないかな?日本では
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:34:30 ID:BJXOgkdQ0
毎度の釣りに反応すんな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:55:55 ID:GWvKj+et0
>>668
500円玉が使えないのに時代を感じるな。
まさか稼動してないよね!?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:49:26 ID:HpJjZ7tq0
運転しながら、「もし人が飛び出してきたら」とか考えてしまい、
運転が怖くなった。どうしよう・・・
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:55:22 ID:loUn4A0h0
>>672
ハイシーてとっくの昔にメーカー廃盤だったのね
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 23:13:50 ID:r36DV1r+0
ドライブ先でDr.ペッパーを見かけると、つい買ってしまう。

で、飲んで後悔する。あの味は未だに慣れない。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 23:19:45 ID:wKixO/2p0
>>679
その気持ち忘れないで
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 00:43:10 ID:gr4VET9M0
運転しながら、「もし今ウンコが漏れそうになったら」とか考えてしまい
ドライブが怖くなった。どうしよう・・・・
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 00:54:48 ID:z4zcrIV70
食っちゃえ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 03:26:56 ID:/72c/pvp0
>>684
その心意気忘れないで
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 10:50:30 ID:5a9W1tPA0
あ〜暇だな〜 ドライブ行くか・・・
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 15:29:04 ID:/72c/pvp0
雨降ってるんだぜ?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 15:43:26 ID:duN/Osmu0
雨の日ドライブも乙なもんだぜ?

689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 17:55:27 ID:hQaiEDA90
ヒトドラ好きってことは、床屋は1000円カットだよな。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 18:19:22 ID:duN/Osmu0
>>689
  お前には一生ヒトドラの良さがわからんさ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 18:34:23 ID:ENsQf9TX0
>>689
むしろ余分な会話のいらない行きつけの床屋では?
とも思ったけれど、
見知らぬ人との触れ合いを求めて1000円カット巡りというわけか?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:22:37 ID:r/Sm3VXj0
坊主頭、ラクでいいぜw
バリカンでセルフ刈り、床屋代いらず

その分ガソリンに費やすぜイェイ!
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:34:28 ID:bh02Ivpr0
ヒトドラってのはさ、家族あるいは彼女の存在があってこそなんだな
年に数回、日常の制約から解放される時間こそがヒトドラの醍醐味
まだ彼女無し毒男だったら、それはただの現実逃避になりかねない

数年前俺はそうだったよ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:36:11 ID:duN/Osmu0
(過去)彼女無し毒男でヒトドラ -> 現実逃避

(現在)彼女有り幸せ男でヒトドラ -> 仕事や彼女から解放されて現実逃避

695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:39:55 ID:hPrzr8X/0
現実逃避か。そんな事言ってたら娯楽は全部現実逃避になるぞ。
現実ってなんぞや
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:41:24 ID:/7zm88Ze0
徳を積むための修行だよ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 20:39:00 ID:urOLCLXP0
 _____ 見えませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 現実∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 21:04:13 ID:/72c/pvp0
>>696
深い!良い事言うな。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 21:05:05 ID:pDArWmgS0
なんか自慢ぶっこいてるヤシがいるな。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 21:24:34 ID:cmZ8pGmz0
明日一日だけ遅い夏休みでヒトドラ行こうか悩み中・・・
けどこのスレ見ると行きたくなるなw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 21:49:12 ID:h7PFEWnN0
>>700
何を迷ってる、すぐに出発準備だ!
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:01:35 ID:urOLCLXP0
そうだそうだ、悩んでないで行っとけ。
そして美味いもんでも食ってくるんだ。




703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:14:11 ID:QI31UweU0
そうだ、うまいもん買ってこい。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:15:55 ID:s/ZsPm1v0
そしてオレに貢げ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:26:23 ID:5a9W1tPA0
そしてうpだ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:45:01 ID:hE6EtH6A0
免許取ったばかりだけどスレ見てたら俺も一人で遠出したくなってきた。
不安だけど明日逝って来るわ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:56:33 ID:cmZ8pGmz0
>>700だけど背中押されるまま明日行ってきまつ

うまいもの食うのもヒトドラの楽しみだけど
一人だと入れる所が限られちゃうんだよねorz

708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:57:24 ID:5a9W1tPA0
>>707
どこ行くんだい?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:18:52 ID:BveJQrUn0
>>708
香川の田舎なんで四国内をウロウロ予定
今のところは下道で行ったことない高知へ下道で行ってみっかって感じだけど
愛媛、徳島でもいいから四国の皆さんいいとこあったら教えて
パワースポットみたいなとこあったら行ってみたい
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:51:31 ID:qg1h59DW0
>>709
パワースポットかどうか分からんが、城辺の天嶬鼻は足摺岬や佐田岬と違って
人気がなくて岬でマタ〜リするにはいいと思うが。
灯台もあるし、途中には砲台跡もあった。
ただし、車で逝くにはちと道が狭くて、足摺岬や佐田岬のスケールには遠く及ばん。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:23:25 ID:E6Uotva90
自分はヒトドラ好きなんですが、遠くへ行っても食事はいつも吉野家とか好きや、良くてラーメン屋
とかSAのレストラン位しか一人で入れないヘタレです。
その土地の名物とか評判の店とか入りたいと思っても一人ではなんか躊躇します。
一人で入れる人ってそんなの全然ないんですかね?
それとも食欲のが余裕で勝ってるとか、入りやすそうな店を選んでるんでしょうか?

自分は一人で焼肉とか飲み屋とかは絶対無理です。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:34:00 ID:m8hPc29T0
>>711
>自分は一人で焼肉とか飲み屋とかは絶対無理です。

フツウそうだろwww
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:40:33 ID:CtmT/vTX0
>>711
スーツかツナギ(作業着)でも着てろ。
そんで新聞か雑誌でもみてたらいい。



俺は一人で入ったことないが。。。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:41:14 ID:WNly3eoK0
俺もチェーン店に行ってしまうな。
地元の食材を使った物を食べたい時は道の駅だ。
後はスーパーとか。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:53:50 ID:KvQSr+KI0
まず雰囲気に飲まれてはだめだ。これ重要。店に入るなり常連を装うかのように入りでかい声であいさつ。
そしてすかさず注文。「こんちゃー!○○ちょうだーい。」
そして待ってる間は店の人もしくは客と会話。これも重要。
飯が来るとコメントしつつ食う。「これうまいっすね!大将!」とか
あとは帰り際に、また来るでーって走り去る。
716711:2007/09/12(水) 02:06:45 ID:E6Uotva90
>>715
そこまで出来れば一人で焼肉でも行けそうなんですが・・
メンヘル板に行った方がいいかな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 03:19:06 ID:unH9fuRHO
>>715
そもそもそーゆう振る舞いができないから皆困ってるわけで(Тωヽ)

自分は車にカセットコンロ&ガス缶を積んで夜明けと共に富士山の麓で網炙り焼き肉楽しんでる
肉は目的地近く(と言ってもけっこう離れてるが)の24時間スーパーで買うかクーラーボックスに予め保冷剤満載で地元スーパーで
調味料はトランクに常備
酒が飲めれば極楽浄土なんだがそこは我慢して満腹のまま車内で仮眠
起き抜けにはコーヒーを一杯やり帰路に

自分にとっては最高の贅沢
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 03:40:21 ID:WamLgOpg0
>>717
朝もきちんと
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 04:56:30 ID:dwosBCRA0
>>717
いいね〜、ヒトドラならではの贅沢w

写真うp頼むよ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 08:35:28 ID:9Rj2gx0W0
突然思ったけど、無免許で河原運転すると違反?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 10:18:02 ID:UffRHXhs0
>>717
いいねぇ〜
俺も一人焼肉オフするかな・・・
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 10:24:21 ID:UDxU+Mfn0
一人で焼肉とか居酒屋なんて、特に抵抗無いけどな。

>>720
車で乗り入れても大丈夫なところなら、違反にならないよ。
公道を運転しなければ大丈夫。駐車場とかも無免許でOK。
もしかしたら、サーキットも無免許で平気なんではないか?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 11:07:39 ID:WamLgOpg0
B型は車業界でも厄介者らしい
http://street-s-web.hp.infoseek.co.jp/bosyu.html
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 11:55:20 ID:Ki7t7zUo0
>>723
すげーなw
血液型の制限なんて初めて見たぞ!
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 12:16:48 ID:myVFv56u0
っていうか、ずいぶんと客をナメた店だな。
まぁ、気持ちは分からんでもないが、物には言いようがあるだろ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 12:50:08 ID:9Rj2gx0W0
スゲー店だな。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 14:12:04 ID:Uu6ejdop0
>>723
ちょっwwwうちの近所www
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 14:19:16 ID:Uu6ejdop0
>>720,722
これ見るとダメっぽい気がする。
http://www.jaf.or.jp/qa/answer/accident/acci20.htm
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 14:47:13 ID:9Rj2gx0W0
ちょw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 15:32:43 ID:+g3m+gOF0
>>723
なんだこれ。この会社自体が一般常識ねぇ・・・
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:22:30 ID:cJJ1lvPu0
>>711
俺も一人で焼肉も飲み屋も全然平気なんだが、ダメな人ってなんでダメなのかな?
スゴイ不思議。
知り合いの話では「周りの目が気になって」って言ってたけど。
ヒトドラ好きだときびしそうだよね。
そう言えば国内旅行板にそうゆうスレがあるね。

>>723
医学的には血液型と性格の因果関係はまったく立証されてないんだが。
大変な会社もあったもんだ。
B型は客もお断りなのかなw。

昔、飲み屋の常連でキャンプに行った(8人いた)。
誰かが「この中でB型の人手を挙げて!」
全員挙手。
さすがに笑うしかなかった。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:04:42 ID:VW2yF4Av0
>>731
逆に言うと関係無いということも立証されてないんだけどね。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:07:56 ID:+g3m+gOF0
>>731
B型には車好きだ多い。これは私の周りはそう。
私はABですけどw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:28:47 ID:SyzFxOUR0
旅先では道の駅で食事することが多いかな。
味はそんなに期待できないけど、一人でも入りやすいところが多いし地元の名産の物をほぼ確実に置いてるから。
閉まるのが早い事とか、連休とかで人が多いとすぐに客を捌ききれなくなるところが弱点。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:48:22 ID:fcdj1zT+0
ドライブに限らず一人で行動するのが好きなヤツは、
>>715みたいのが好きなやつか、どうしても無理・苦手なやつに分かれそうだね。

>>715みたいなのも、やってみれば凄く楽しいんだけど、
最初の一歩、一声にまだ気合が必要だったりする。精進せねば。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:04:20 ID:1wJwwDgP0
>>711
考えてるほど周囲は誰もこっちを見てないよ。
家族連れでにぎわうテーブルの中、一人ジンギスカンもやったことある。
とにかく誰も自分のことを見ていないと思えばいいし実際見てなんかいない。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:00:26 ID:ywCctBCA0
>>711

一番気楽なのはコンビニで弁当とか買ってそこの駐車場で車内で食べる。
食べやすいようにシートバックに付ける簡易テーブルと食べかすが
散らからないように大きめのトレーを常備。

あとはやっぱり牛丼、ラーメン、SA、PAのスナックコーナーとか、一人でも
浮かないもんね、そういう所だと。

その土地の名物とか評判の店はあんまり俺は興味無いんだが、
遠出して見知らぬ土地で一回限りだったら、行けそうな気がする。
まあ店の雰囲気にもよるけどね、あんまり高級な店に一人は
きついかも。

>>715みたいに演じなくても、普通にドライブが趣味なのでご当地
名物を食べに来ましたっていうのを店の人にアピールしてはどうか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:02:40 ID:qXgaMHcB0
>>732
それは「悪魔が存在しないことは立証されていない」って言ってるのと同じだぉ。
有名な話だぉ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:26:40 ID:m8hPc29T0
ヒトドラってどんだけぇ走るんだ?
オレは往復で800Kが最距離だなw
もち日帰りじゃなく車中泊付きです。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:33:01 ID:eWGxZpLv0
免許取ってまだ3ヶ月だが300キロが最高の俺。ヒトドラーの素質ありますか?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:33:06 ID:RTtQKjow0
>>733
・∀・)人(・∀・)ナカーマ

たまに人に血液型を聞かれAB型と言うと引かれるんだが何でだ?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:42:51 ID:UffRHXhs0
俺もABだw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:48:48 ID:9Rj2gx0W0
>>741
女性の多い職場だろw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:49:22 ID:+g3m+gOF0
>>741 私は「あぁーやっぱりね」とかよく言われるww2面性があると信じてるらしい。まぁあるけどw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:01:59 ID:RTtQKjow0
そうか、2面性に引いてんのか・・・確かにあるけどな。
明るい姿は作ってるだけで本当は根暗なんだ。
746204:2007/09/12(水) 23:09:04 ID:jlZlM/Hk0
>>722
>>731
そうだよな、一人焼き肉に一人水族館/美術館/博物館、一人ケーキ屋/アイスクリーム屋/クレープ屋
特に疑問に思ったことはない。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 00:24:12 ID:uEa0cPHs0
ランチだったら一人で焼肉屋とか入れるけど、夜だとだめだわ。
夕飯でひとり焼肉って想像しただけで寂しくなっちゃうよ。
客の少ないorいない呑み処なら店の人と雑談しながらなら
なんとかいけるかも。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 00:24:48 ID:AIJNNqIo0
そういや俺、小中学生の頃に
一人で遊園地や動物園行って遊んでたなー。

>>739、740
「ドライブ好き」と「走る距離」は関係ないよ、
ヒトドラが好き、と思うならもう立派なヒトドラー(・∀・)
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 01:46:01 ID:1l6bklV10
食道園に一人で入ったことがある。ランチの冷麺食いに。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 02:16:30 ID:IWFJhb6T0
遠出中はどこの店にも入れるけど
近所になるとファーストフードやラーメン屋以外には入れない俺がいます
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 06:51:48 ID:1l6bklV10
こわいこわいこわい
http://www.geocities.jp/teamhaikyo/ero.htm
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 08:39:20 ID:KUM98F2f0
俺男だけど一人でファミレスでパフェも食う
753731:2007/09/13(木) 19:57:33 ID:kLEP1T8l0
>>747
「夕飯でひとり焼肉って想像しただけで寂しくなっちゃう」と考えて
食べたい焼肉食べないのはもっと寂しい訳なんだな、俺の場合w。
単に喰い意地張ってるだけかもしれんが。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 20:29:14 ID:X8QAnRS10
>>751
時間かけて見入っちゃったよ・・・怖いね

超常モノを信じない人が作ったページで良かった
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:27:27 ID:HVyIXSjN0
キモ過ぎて見る気にならねえ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:38:50 ID:Hw5MT1Al0
焼肉いいですね。
ホルモンが有名な信州・伊那、牛肉の米沢等で焼肉用の肉を買って・・・

宿泊場所でテント張ったら、カセットコンロに焼き肉プレート乗っけてやってますよ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:54:40 ID:IYH5+eXJ0
>>756
それもやっぱ独りでですか・・・?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 00:05:18 ID:NYehJ3to0
もちろんです
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 00:15:30 ID:ENjlJc/V0
>>758
面白そうだからオレも真似しよw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 00:41:04 ID:uYJnjyJa0
一人でボウリングしたことある奴いるかな。
ずば抜けて上手くて練習のために行ったとかそういうのじゃなくて。
俺はある。スコアは二桁連発。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 00:48:53 ID:szaPIQgk0
誰もお前らのことなんか気にしてないって
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 01:00:17 ID:B43MJrC20
↑このスレの名言
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 01:17:32 ID:k2QB3bMw0
エロ本、ハサミ、白ストッキング、コーヒー牛乳準備完了!
夜の営みに逝って参ります(・∀・)ニヤニヤ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 02:20:40 ID:PN7SZZeG0
>>763
使用方法kwsk
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 02:29:29 ID:3ms93kmw0
>>764

>>751参照
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 13:10:20 ID:srf6Uneu0
>>763
コンビニ弁当も忘れずにっ!
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 13:17:28 ID:tY6uxLS20
>>763
この時期、カイロより携帯式の蚊除け!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:25:01 ID:V0BGB1AB0
そして「彼」に遭遇する、と。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:32:19 ID:8RJfx1SA0
ちゃんと避妊・・・じゃねえバイ菌予防はしろよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 19:27:14 ID:wYT5jRmV0
かくして>>763は、使命なかばに倒れた「彼」の遺志を継ぐことに(ry
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:12:07 ID:tY6uxLS20
一人で知らない店に呑みに行くことはあるけど
昼間の知らない店はダメだな
店内が丸見えなら中の様子を伺って入ってみたい
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:16:13 ID:QaphyoQB0
ドライブなんだからわざわざ車から降りるのは避けたい。そういう感情かもしれません
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:43:14 ID:8RJfx1SA0
ドライブなんだから降りてその土地を体で感じてみる。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:17:02 ID:/3ofu6tE0
一人で行けるスナックが欲しい。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 02:07:23 ID:9oZSSvzW0
じゃあみんなの総意でドライブスルーが一番いいってことで
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 02:25:56 ID:PKXYveRB0
この流れ、悪くないな。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 02:27:15 ID:YAYWiYn00
ドライブ行きやすさランキングなんてのもほしいなw
http://www.toyokeizai.co.jp/data/toshidata/2007rank.html

いっつも思うけど、こういうの↑って、本来なら冬に雪が積もるってだけで一気に圏外だよな。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 20:38:08 ID:PogMdhds0
全然関係ない話なんだが

最近マック24時間営業で深夜はドライブスルーのみの営業の店が多い、
で、ドライブスルーって車以外でもOKなの?

バイク、自転車とか、ドライブスルーのみの営業だったら徒歩で
利用するのもあり?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 20:48:58 ID:EIJ4vtfH0
あり
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 20:57:55 ID:fl/HJo1L0
徒歩でドライブスルー使うくらいならマックは利用しねぇw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 21:05:35 ID:UJVv4rMJ0
アリとは思うが、クルマも予期してないだろうから、接触事故には要注意
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 21:44:32 ID:A5WAuxLn0
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 22:02:03 ID:pt1kDt5Q0
>>778
深夜のバイパス沿いのマックでトラックの運ちゃんがドライブスルーの窓口で
買っているのを見たことがある。
ちなみにその店は深夜、ドライブスルーのみの店。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 23:31:07 ID:Axjonqxo0
このスレの住民なら、
会社の人間関係に悩まされてるよなw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 23:33:41 ID:7Rj3fUSR0
夜にドライブスルーのみ営業してるマック多くなったような・・
仕事の帰りにチャリで立ち寄ったことあるよ。

おっさんスタッフに「遅くまでお疲れさん」なんて言われちゃって(^^;
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 23:57:38 ID:OimjtM7j0
>>784
はい!
たった今も、半拉致状態から、隙を見て逃げ出してきました
無事に帰りついたけど、財布カラになった、とほほ・・・


でも全員が全員そうとは限らないかと・・・
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 00:02:24 ID:f3mLGNkb0
人間関係は社会で働いてる限り仕方ないな・・・
ヒトドラはそんな自分を癒してくれる
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 00:11:38 ID:j/7hn4EZ0
>>778
自転車OKだったという話アリ。
勿論断られた場合もあるw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:42:52 ID:QfFQKDwo0
>>782
それ昼間だからなあ。ひょっとしたらドライブスルーのみの深夜だと違うかもよ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:43:43 ID:QfFQKDwo0
ごめん違うスレと間違えて上げちゃった。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 02:11:28 ID:LvQe2D+W0
>>786
スルーでスマイル頼んでwktkしてたらおっさん現る・・
おねーさんいないのかよ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 06:38:06 ID:6RYybbVV0
ドライブに行こうと思ったら財布の中身が2000円しかないことに気づいた。
ガソリン代、食事代、高速代、雑費・・・足らない・・・orz
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 07:01:39 ID:Gsf2GZXT0
>>792
つ、カード
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 07:16:30 ID:1UsbJAxC0
つ カラーコピー
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 07:27:03 ID:6RYybbVV0
カードを持たない主義なんですよ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 07:35:36 ID:yYKdI7jC0
>>792
俺は、そんな時のために
財布とは別に隠し金を常に用意している
何度も助かったよ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 07:39:46 ID:8jJL693+0
>>795
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 08:11:50 ID:6RYybbVV0
ちょっくら、かつあげしてくるわ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 08:31:17 ID:zTpzMHmc0
このスレに埋蔵金があると聞いて飛んできました!ヽ( ・∀・)ノ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 08:33:55 ID:q+YxIT5y0
このスレに糸井重里がいると聞いて飛んできました!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 08:59:51 ID:DDud6ILj0
>>796
シート下とか小物入れの中敷の下に札を隠してる
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 09:24:57 ID:1UsbJAxC0
出先でホイールとか売ればおk
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 10:26:00 ID:sA0iYcv+0
コンビニで銀行ATMがあるから……と思ってたら……

都会じゃなきゃありませんよ^-^; と言われたよ。
近くのショッピングセンター教えてもらった。

高速はETC、ガソリンはカードだからな。
現金はそれほどいらないのだが、
引き出すたびに手数料とられるから
上限金額までまとめて引き出してる。

804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 10:49:10 ID:1UsbJAxC0
805204:2007/09/16(日) 11:08:59 ID:kycV6Uzq0
>>803
ほぼ24時間引き出せ、手数料なしで便利なんでネットバンク+コンビニATMにしてるけど、
四国に行ったら系列のコンビニが一件もなくてまいったことがある。

しかもGW中で、通常の銀行および郵便局も休業。盲点だったよ。

その後磁気カードが壊れて再発行まで2週間引き出せなかったり。(このときはお袋の口座に
ネット経由で振り込んでそっちで引き出してもらった)

支払い手段は複数確保した方がいざというとき便利だね。
現在はカード(ガソリン・ETC)+コンビニATM+電子マネー(Edy)でカバーしてる。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 12:01:27 ID:KWHRcZyn0
>>804
えーと

どこが朝マックなのかと小一時間
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 12:02:12 ID:HIgrYZse0
セブンイレブンって四国に無いんだっけ?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 12:19:03 ID:zTpzMHmc0
>>806
Service Temporarily Unavailable

The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems.
Please try again later.
----------------------------------------------
Apache/1.3.37 Server at up.mugitya.com Port 80

つーか、Apache 古すぎるぞ。ちゃんとパッチ当てしないとね。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 12:22:25 ID:HIgrYZse0
自分で調べてみたら、セブンの無い所って結構あるんだな
 ttp://www.sej.co.jp/company/tenpo01.html
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 12:29:07 ID:6RYybbVV0
ドミナント戦略だっけ?セブンはないところもあるぞ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 12:50:57 ID:uvK4H8cc0
>>809
四国…(;´Д`)
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 13:02:39 ID:QfFQKDwo0
数年前はセブンイレブンでもATMがあるのは東京近郊だけだったからなあ。
あの頃に比べたら遥かにマシにはなった。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 13:21:22 ID:8jJL693+0
http://blog89.fc2.com/e/exy/file/DSCF7805.jpg
今日は暇だし↑にでも行ってこようと思う。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 13:26:30 ID:ZIy5LmKV0
>>813
なんだこれw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 13:26:58 ID:NoxOW55/0
セブンはないけど、ファミマにATMが入りだしたよ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 13:51:36 ID:U7w9KwGX0
取り敢えず、クレカ1枚持ってれば高速・ガソリンは大丈夫だろう。
ちょっと飲み物買うとかだと困るけど・・・。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 13:51:36 ID:mn6o+fYR0
>>804
すげぇ豪華な朝マックだなwww
・・・ところでさ、コレ、床で撮影したろ?

もうひとつ、これとヒトドラと何の関係があるのかと問い詰めたい


そうか!
よし、俺も次回は富士山5合目で
”朝マック”の写真撮って貼るぜw
818204:2007/09/16(日) 14:26:30 ID:kycV6Uzq0
>>815

ATM増えるのはいいな。地方だとローソン、ファミマはATM無いので。
ファミマは全店Edy対応してるから便利は便利。ローソンもだっけ?

セブンは独自規格マネーか・・・使えねぇ。('A`)
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 14:32:51 ID:kPf+eUYc0
関東のオレとしては電子マネーいろいろ持ち歩くのはめんどいから
スイカが使えるコンビニが増えてほしい。
いまのところファミマの一部だけだが。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 15:04:45 ID:QfFQKDwo0
どこにでもある癖に郵便局が使えなさすぎ。休日は閉まってるわ夕方には閉まるわ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 16:01:51 ID:sA0iYcv+0
電子マネー……種類大杉。
コンビニの系列毎にカード違うし、交通機関も2種類だ。
JRって、どーして 東・西・東海とバラバラなんだよ!
不便だろうが!

ETCは道路会社が違っても共通なので助かるねぇ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 16:03:50 ID:sA0iYcv+0
>820
 完全に民営化すれば、24時間営業・年中無休にならんかね。
コンビニ店舗併設するとか。
 それくらいやらんと、生き残れんだろうから、本当に考えているか。
できない店舗・不採算店舗は撤退の方向で。
823815:2007/09/16(日) 16:24:52 ID:NoxOW55/0
>>818
いや、四国の話ね。
香川のファミマにはATMがある。
愛媛と徳島も入り始めてるはず。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 19:07:27 ID:I5Rdn5Hb0
死国はセブンイレブンもヨーカドーも全然ないなぁ
所得が途上国並みなので無視されてるのかorz
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 19:16:31 ID:4FFRl5jz0
>>804
ヒトドラつーか、一人暮しって感じだな。
一人で食える量じゃねえけどな。

でも、刺身にペプシはねぇだろw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 19:16:39 ID:PPS0lyrF0
その代わり四国には
うどん屋とほっかほっか亭が
コンビニよりも乱立してるからオケ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 20:07:08 ID:nRztD1lC0
四国のコンビニといえばポプラがあるやろポプラが
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 20:38:04 ID:9iW9KWrG0
いつだか四国で食べたうどんは美味しかったな・・・
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 20:55:54 ID:LvQe2D+W0
俺の近くの四国うどんうまいぜ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 21:06:00 ID:I0Mj6cMk0
>>825
彼は味覚がメリケン並みじゃないの?
食事に甘い飲み物の組みあわせw


>>827
ラブホがあるやろラブホが

に見えてしまった orz
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 21:07:01 ID:5Ey23HH80
四国なんて遠すぎ行ったことねぇw
多分田舎なんだろ〜ね
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 21:23:14 ID:HIgrYZse0
>>831
藻前は都内や首都高運転してて楽しいか?オイラはもぅうんざりだ。
だからドライブは田舎道に限る。四国の田舎道!行きテー!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 21:32:16 ID:Isk32uQa0
そうだそうだ
田舎の何が悪い!?

瀬戸内海の幸は何が旨いんだろう
俺も行ってみたいな〜
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 21:55:18 ID:nRztD1lC0
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:22:32 ID:I5Rdn5Hb0
瀬戸内海の真っ只中に住むオイラが来ましたよ
なんといっても瀬戸内の小魚はうまい
メバル、カレイ、ガガナ(ガシラ)、カワハギ、キス、コチなどなど
ちょっとゼイタクしてアコウやオコゼ
秋は気候もいいし海沿いドライブして適当なとこでカレイ狙いで投げといて
の〜んびり浜に寝転がって本を読むとか
836831:2007/09/16(日) 23:35:54 ID:5Ey23HH80
アフォ 誰も田舎を馬鹿にしてるわけじゃない。
ヒトドラってたま〜にしかいかない(年1)けど
田舎が恋しくその空気吸いて〜からヒトドラ行くんだがね〜っ!??


837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:44:07 ID:j/7hn4EZ0
おらこんな村いやだ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:44:07 ID:fM8xZSI/O
ビーナスラインに行ってみようと思ってるんだが、
行ったことある人、オヌヌメなトコある?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 23:45:19 ID:7bJEnDL50
車山のススキ。
まだちょっと早いかな?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:11:20 ID:pq4E+lCW0
>>835
私、牡蠣が大好物なんですが、取りに行ったらくれますか?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:14:29 ID:yAERPmqC0
>>827
ポプラは四国じゃなくて中国地方だよ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:18:20 ID:iQGeZh630
>>822
どーだろね。民営化してもそこに天くだrうわなにをするあwせdrftgyふじゅいkぉ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:24:53 ID:23zT2Br/0
>>834
おぉ!( ゚Д゚)ウマーそう〜♪
華やかに船盛りもいいけど
釜で炊いた鯛めしがそそる、サザエもいいな

自分で作れないかな?
でもハンゴウじゃ無理か たはは・・・


>>836
そうか、それならよかった、誤解してた
田舎道の良さがわからないようでは、ヒトドラーとしてもったいない

年1なんて言わずにもっと行こうじぇ!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:30:46 ID:pq4E+lCW0
ポプラって東京にもあるぞ?
茅場町あたりで見たことある。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:39:52 ID:diOau/AS0
>>844
あるね。確か新大橋通り沿いじゃなかったかな。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 01:24:32 ID:BIJjd7RK0
>>844
青山通りにもあるぞ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 01:58:59 ID:xeJI07vJ0
さて明日紅葉見に行くか
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 02:58:00 ID:anYkaFYpO
俺、ヒトドラに行かなくちゃ・・・
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 03:25:28 ID:6lugXljJO
ポプラって九州じゃないの?
九州で鮎川誠がポプラのCMやってるの見た記憶があんだけど。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 03:55:09 ID:tcu0NtWr0
ポプラは広島が本部。
地元で見ないと思って調べてみたら、やっぱ東海地方には1店舗も存在しなかった。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 04:29:17 ID:mTiXMCS60
おはようございます。行ってきたのでレポです。
大仕事を終えた満足感はある。しかし。 全ての社会のシガラミから逃げ出す為には旅立つしか無い!!
東京〜前橋〜湯沢の除雪ステーション(泊)〜飯山〜渋峠〜草津〜佐久〜麦草峠〜韮崎〜東京

飯山の手前の西大滝ダムの放水を見かけ、思わず立ち寄った。(動画もあります)
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189969236.jpg
渋峠1
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189969263.jpg
渋峠2
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189969278.jpg
渋峠3
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189969293.jpg
麦草にて、ゴハンを暖めます。
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189969320.jpg
欲望赴くままに。「やわらぎ」の廉価版・赤ウィンナー・生ホルモン
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189969350.jpg
生ホルモン。長野名物だと思ったら、仙台(正確には富谷)の会社が作ってた。
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189969374.jpg
やわらぎとウィンナー
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189969398.jpg
ホルモン丼
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189969417.jpg
・渋峠は初めての訪問。景色や雰囲気は絶品なのですが、何せ人が多い・・・
・長野の隠れた名物はホルモン。ウマのモツ「おたぐり」はいまや貴重品で、市販されてるのは豚のモツ。
・八千穂の駅で洗顔・水汲みしてたんですが、駅前のお店では若い男女が飲みながら弾けてた。ああいうのもいいな・・・なんて寂しくなったよw
・麦草の道中で、ホルモン・やわらぎ・ウィンナー・ライスの最強セットを食した。「これが自由だ!!」
・道中、セリアで1本100円のニッケル水素電池&大好きなウルトラマリン風の香りの車用芳香剤、ベイシア飯山で登山にも使える極厚靴下4セット398円、買い物も楽しみました。
携帯のカメラなんで、あんまり鮮明でないです。申し訳ありません。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 04:37:43 ID:mTiXMCS60
>>844
ポプラ。
新大橋通り・新富町にありますね。
それと、新川一丁目永代通りにありますよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 04:55:48 ID:jaMmjRRz0
ポプラは麻布十番にもあるよ!
開店時のチラシのイメージキャラクターは、なぜか藤竜也だった・・・謎w
854851=852:2007/09/17(月) 05:02:24 ID:mTiXMCS60
僭越ながら、西大滝ダムの画像。
ttp://www.youtube.com/watch?v=qP0cRamBkGw

ポプラのお弁当は、ホカホカご飯を別途詰めてくれるのがありがたいっすね。。
同じように「新鮮組」ってのも新川や八丁堀で見るのだが、あれは徳島にも同じ系列があったような気がする・・・
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 08:59:32 ID:QPYskO0k0
ヒトドラで、遠方に行くと、やたらと「ポブラ」のお世話になるなぁ。

東海地方には、
サークルK・サンクス ローソン セブンイレブン ファミリーマート
ココストア ヤマザキデイリーストア タイムズ と系列が多数あるからな。
これ以上参入する余地がないんじゃないか?
コンビニ乱立してる場所だと、1店舗新規開店すると、
周囲のコンビニが閉店に追い込まれたりするし。

系列によって、微妙に商品構成が異なるので、
慣れた店が分かりやすくてよいのだがな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 10:00:23 ID:rmo0cVzv0
専ブラのプレビューだとホルモン丼がグモにしか見えない
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 10:02:42 ID:beCYHER30
渋峠にご来光を見に行ってきた。日の出の時間帯は残念ながら雲の中だったが、
その後急速に天気が回復。見事な雲海を見ることができた。

ご来光ポイントの雲海。飛行機で雲の上に出た直後のよう
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189990649.jpg
ちょっと感動
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189990668.jpg
雲海と晴れの境界
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189990685.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189990702.jpg
地蔵峠に移動し、湯の丸山に登る。空には夏の雲
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189990722.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189990741.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189990759.jpg

草津白根も湯の丸も、紅葉はちらほら色づき始めたレベル。
今年も紅葉は遅れそうな感じだ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 10:09:05 ID:tcu0NtWr0
東海人の俺的な各コンビニの見どころ

・セブン…新生銀行使ってるからどうしても必要。ドリップコーヒーウマー
・ローソン…あんま入らない。ナチュラルローソン行ってみたい。
・サークルK…一風変わったホットスナックが充実。
・ファミマ…腹減った時はフライドチキン。からあげ君よりいい。
・デイリー…焼きたてパンがあれば入るかも。
・サンクス…魅力なし。どうでもいい。
・ココストア…ほとんど見かけない。手作り風弁当とかはよい。24時間じゃないのが貴重。
・ミニストップ…ホットドッグセット買ったりする。飲食席の中高生がウザい。
・タイムリー…岐阜行った時に見かけたらプギャーしてから入るw ネタ的コンビニ。
・SHOP99…ペットボトルとか安いから優先的に入る。
・ampm…ごくたまに見かける程度。関東にあるイメージ。

しかし最近のコンビニの駐車場は広いな。こないだも100台は停めれそうなとこがあった。
OFF会できるぞw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 10:15:53 ID:7daLYyJH0
こちら@静岡中部、微妙な天気です
照ったり降ったり止んだり
せっかくの休みなのにな・・・

でも、俺の車は全天候型w
80km先のアウトドアショップにでも行って来るかな
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 10:31:20 ID:Kqn0fq2O0
>>851
レポ乙
景色はいいけどさ・・・せっかく旨いはずの写真が台無しじゃん、ボケまくり orz
ホルモンが結構な量だな、全部平らげたの?

今や定番ツッコミ(?)だが・・・野菜も食おうなw


>>857
おおぉぉおおお!、これはGJ写真
2枚目、確かに感動モノだな気に入ったww

5枚目もイイな、積み上げた石と丸木標識がポイント
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 10:48:10 ID:Th5Oj6dp0
>>856
たしかにちょっとグロい
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 11:54:04 ID:m8XdKUYP0
>>858
サークルKってサンクスに吸収合併されたのでは?w
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 11:57:10 ID:T85eYlOf0
関西在住だが、ampmはオフィス街なんかでよく見かける気がしないでもない
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 13:11:19 ID:diOau/AS0
ampmのとれたて弁当は中々ウマイ。
冷凍状態から加熱するので待たされるのが難点だが。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 13:46:16 ID:1WK2f9NL0
>> 862
会社が合併しただけで、コンビニそのものはそれぞれの店舗がある。
Edy派なんで、am/pm、サークルKサンクス、ポプラ、ファミマ、ローソン
と使える店が増えて便利。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:58:40 ID:MvcS+nEo0
>>858,865
漏れ的にはサークルKサンクスはゼロバンクとしての利用が一番多いかも。
公共料金だけでなく、自動車税とか固定資産税とかもコンビニで支払えるから、
下手な金融機関より便利。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 16:04:05 ID:RZlXKNUz0
>>866
ノシ 俺も銀行代わりの利用が一番多い。あとトイレの利用とかw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 16:45:58 ID:9e/sjXsB0
このスレと依存症のスレ見てたら無性に行きたくなるんだよなw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 18:15:11 ID:/Osc/+kJ0
>>865
あれ、ローソンでもEdy使えるようになったの?
870859:2007/09/17(月) 19:29:06 ID:FLiwvEDm0
行ってきたどー
正直言うとかったるかったけど、行って良かった
前から欲しくも手に入らなかったネイチャーストーブ発見!
ただ、買うか否か1時間ほど迷ったw

で、買うと決めたとき
最後の1個だったと判明、危ないところだった

さ、買った以上、来週にでもデイキャンプヒトドラだー♪
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 20:31:23 ID:6gxO9urf0
あなたの言ってることはよく分からない
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 20:41:23 ID:Xw7V161f0
>>871
まあ、その・・・

ヒトドラ行って、ヒトドラにうってつけの物買って
次のヒトドラ行く理由ができたということでひとつ・・・
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 21:48:16 ID:TjdxH1iO0
つまりネーチャンを買って気に入ったからまたその店に行くということだな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 21:56:22 ID:XBMUFi260
おい、俺のことか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 22:27:39 ID:IJt8UI//0
たまに他人乗せると、左方向の視界が遮られて鬱になる。

やっぱ一人が一番。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 22:31:08 ID:Gu8IBlzQ0
そうそう。
左確認するとき、助手席の奴も身を乗り出して
確認手伝おうとされると、俺が見えーっての
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 22:31:55 ID:Gu8IBlzQ0
× 見えー 
○ 見えねー
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 23:22:23 ID:HYXPYshC0
ネーチャンは脳内に置いとくに限る

視界さえぎらないし、渋滞でブーたれることも(ry
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 23:57:39 ID:rfWoTd1Q0
んだ、ネーチャンに車中で屁カマされたら臭くて気が狂いそうになるべ(経験談)
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 00:04:29 ID:3UVSyVFi0
そろそろ紅葉の季節のはずなんだがおかしくないか
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 00:10:40 ID:4y8krpFs0
季節の狂いは今更じゃないよ・・・

なるようになるさ、様子見、様子見
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 00:20:49 ID:KldVrAKt0
>>880
北海道かい?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 00:24:36 ID:unzp35a10
後ろの座席に座られるのも邪魔なんだよなあ。
バックミラーで見える範囲が狭くなる。
いつも「ちょっと邪魔!」と言っているw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 00:32:41 ID:RRS9HYHn0
>>882
そうだ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 13:15:44 ID:bgHwBTrp0
ルームミラーを見て後席の人と目が合うと
「こっち見んな」と思う。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 14:31:12 ID:d4hpPLJw0
後ろの座席の奴が落ち着きのない奴で
運転席の背もたれにぶつかってきたりすると
かなりイラッとくる
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 14:32:33 ID:0F7k1ens0
シート後ろ下げて圧迫してやれ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 14:48:39 ID:IQcgwHtP0
>>887
それはウレタン一体成型のシートだと、背もたれが押されてな・・・
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 17:16:14 ID:XVFn3Fy40
>>885
禿同w
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 17:58:24 ID:oJI5ns2n0
みんなはドライブしてて他人の車に道を譲るほうか?
俺はドライバーで選ぶね。美しい女性なら迷わずいれてあげる。
最高の笑顔で手を振っていれてあげる。そしてのまま尾行!?
むさくるしい男なら絶対に入れない。前方車にはりついて寸分の隙間もないくらいにする。
無理にはいろうとしてくるならクラクションならしてにらんでやる。
かすり傷をおわせようものならフルボッコにしてやる。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 18:18:55 ID:h6rUok0j0
        /⌒ヽ   
      ∧,,∧^ω^)  < 新車かったお
      /・ ・`ヽと )   
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 18:40:01 ID:kXJkcOQa0
以前は新車を買ったら嬉しくて慣らしで2日で1000キロとか走ったけど、
最近は走行距離がもったいなくてそういうことはしなくなったな。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 19:48:30 ID:A8rWARtr0
漏れは新車購入から6年が経過したが未だ27,000`しか走行してない。
しかも助手席・後部座席は新車同然ピッカピカ。
なんか車検出すとき恥ずかしい気がする。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 19:54:23 ID:/w8SFL0F0
>>893
いい状態だな。しかしもう少し走ってあげたほうがいいんじゃないのかな。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 20:09:13 ID:ONrvdVAr0
>>890
そんなビンボ臭いマネめなされ。
都内でそれやるとオイラカッペで〜すって言ってる様なもんだぞ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 20:12:00 ID:59WQDY1c0
>>890
俺はそこそこ譲る方だな

美女に譲って挨拶されれば嬉しいし、まあ普通の人でもいい
で、図々しく割り込んでこようとするヤツ相手の場合
近づくとロクなことがない障害物も同じ、とっとと先に行ってもらいます
トロければ安全確保してから追い抜けば良し

合流とかで何台も、の時は1、2台と決めて入れさせる
所詮は関わりのないやつ、意地もいいけど安全第一

それに引き換え、迷惑千万なのが、クサレ同乗者
必要と思って譲っているのにアレコレ疎ましい

「お前がどう思おうと俺が面白くないんだ、譲るな、追い抜け、車間詰めてやれ」

DQN行為がカコイイと思うなら自分で運転して好きにやってくれ
こっちはお前の闘犬じゃねえっての!

というわけで、俺はヒトドラが好きなんです”同乗ご遠慮ください”
長文失敬
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 20:13:07 ID:gWfgebEg0
>>893
それマジなのか?(´・ω・`)
もっとドライブ、車を愛してみてはどうだろうか?
静まり返った夜、エンジンがシクシク泣いているぞ、きっと。
>>890
貧乏人の私は高級車だけには道を譲らないw 嫉みカッコ悪い。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 20:26:11 ID:KldVrAKt0
俺は対向車線で右折待ちしてて、後ろに渋滞作ってる(作りそう)
ようであれば極力譲るようにしてるよ。

後ろで詰まってるのがバスやトラックだったりすると、
すれ違いざまにけっこうお礼されるよね。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 20:55:34 ID:wPC8+r1E0
絶妙なタイミングでスマートに譲れる運転がカッコいいと思う。
走り方がDQNな車にはあんまり譲りたく無いって思ってしまうね。
譲っても挨拶しない奴は感じ悪い、峠っぽい所で走り屋系の人に譲る
と必ず挨拶してくれる。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 21:17:07 ID:JAWO0qyk0
>>890
俺もドライバーで選ぶね。美しい女性なら迷わずブロックする。
かわいいからってちやほやされると思ったら大間違いだってことを思い知らせてやる。
たくましい男なら絶対に入れる。最高の笑顔で腰を振っていれてあげる。そしてそのまま尾行!?
車のケツにはりついてそいつのムチムチのケツを想像してやる。
そいつとひとつになってる姿を考えただけでフルボッキしている。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 21:48:46 ID:aeZkKIfK0
右折待ちの車見ると、フルブレーキして行かせる。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 21:49:04 ID:nA2jU+/RO
俺は長らく職業ドライバー(厳しいとこ)だったので
その時の習慣でただただ譲る 淡々と誰にでも譲る
ただし、お礼のハザードは無視
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 21:57:07 ID:qr/PaO2+0
>>900
くそみそドライブテクニックw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 21:59:10 ID:kXJkcOQa0
間もなく紅葉の季節だが、日光などは大渋滞でメゲる。今年は磐梯吾妻周辺に
行ってみようと思ってるのだが、やはり週末は渋滞するだろうか?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 21:59:33 ID:uDcdP/HS0
とりあえず>900を生暖かく見守ってみようと思う
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:09:49 ID:omWGj5Y80
>>898
あーするする、お礼する。トラックでなくてもお礼するよー。感謝します。

対抗車線に右折待ちの車がいると後続車の有無、多寡を確認する。
右折車でなく、その後続車に道を譲る気持ちだ。
だから、右折車が丁寧なお礼をしながらゆっくりと曲がったりすると、
「お礼なんかテキトーでいいからさっさと行け」と思ってしまう。
で、後続車がお礼してくれるかどうかをさりげなく確認なんかする自分に気付くと情けなくなる。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:24:38 ID:C28L30480
>「お礼なんかテキトーでいいからさっさと行け」と思ってしまう。
お礼も別にイランが、それよりこっちの左を抜いてくる二輪に気をつけろ!
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:33:41 ID:omWGj5Y80
>>907
あーいるいる、そういうやつ。
譲ってるコッチ気付いて、必死にクラクションと身振りで止めたことがあったっけ。
これからは「お礼なんかテキトーでいいから、しっかり回り見ろ」と思うようにしよう。

譲るのも難しいね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:29:51 ID:c1JMDrMX0
俺は後ろに二輪がいたり、対向右折車の進行方向(=自車の左側)に横断歩行者がいる時は、
あえて譲らない。危険な状況を作り出さないことも大事だと思うんだ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:56:17 ID:isqkxlF40
>>899
>絶妙なタイミングでスマートに譲れる運転がカッコいいと思う。
ほんとにそう思います。フルブレーキとかパッシングとかめちゃうざい。少しアクセル戻せば
いいだけなのに・・・。ハザードもイラネ!
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:35:32 ID:vHVU+vRQ0
譲った直後に、速度がだらだら上がらないままハザードボタン探してるっぽいのはウザいな。
いいからさっさとアクセル踏めよと。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:42:16 ID:6BwqTBf30
いるいるw
挨拶に気を取られて運転がままならない奴
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:50:53 ID:8RmmQ6VF0
交差点をウィンカー付けて、猛スピードで直進するおばちゃんの方がマシだね!
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 01:34:58 ID:0lA65nAS0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【08モデル】S2000一般人スレ26【最終モデル?】 [車種・メーカー]
【HONDA】ホンダストリーム Part41【STREAM】 [車種・メーカー]
【CL7】アコードユーロR PART 20【ACCORD】 [車種・メーカー]






ホンダオタは隣に乗せる女が居ないから一人でドライブなの?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 02:19:44 ID:yQUTUH2h0
機嫌がいい時譲る
機嫌が悪い時テコでも譲らない

自分の場合は状況や人物、車種は一切関係なし。至ってシンプル。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 02:40:57 ID:8RmmQ6VF0
>>915
いいか?道路はおまえの肛門じゃないんだ!
シンプルの言葉の意味を分かっているのか?

命名「うんこ溜め蔵」おまいのコードネームね!
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 08:38:10 ID:vHVU+vRQ0
写真撮影の旅に出てきます。
http://casmount.no-ip.org/~eroo/php/src/1190028518600.jpg
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 08:39:10 ID:bI9Nu+uNO
>>914
ストリームでヒトドラかっけ〜w
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 11:56:03 ID:iEC9FGj30
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 12:16:59 ID:gYSnVmiW0
その風車はどこのでつか?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 13:29:36 ID:iEC9FGj30
波崎でつ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 14:55:19 ID:wAK+VQXs0
地方をドライブしている時に踏切待ちで停まると、どんな列車がやって来るのかwktkしてしまう。
車両の形式とかはよく解らないんだけど、特急や古い車両が来ると「キタ−−−−−!」と叫んでしまう。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 17:41:46 ID:kDpjdREt0
>>919
タンカーのいる風景いいな。
俺ならおやつ持参で半日くらい眺めていそうだわ。

あと、そのカリン様が住んでいそうな塔は何なんだ?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 18:28:12 ID:iEC9FGj30
>>923

神栖の港公園にあるマリンタワーです。工業地帯好きな人にはおすすめです。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 18:32:58 ID:Vgyvy1mU0
>>917
ナイスwエロワラタww

虫刺されが心配だ、>>917大丈夫か?


>>923
映画MIBで似たようなの見たなw>塔
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 19:02:43 ID:dhlc3Uf80
たまには深夜以外にも行ってみるか。
もちろん一人で
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 20:36:02 ID:dg/oYczK0
鹿島臨海工業地帯なんて、ドライブの目的地になりそうもないと思ってたが
結構味わい深い物があるのね
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 20:54:13 ID:NVnPDt8c0
>>922
なんか分かる。
見たことない車両の特急だったりすると結構うれしい。
で、地元と同じ奴が来たりすると
929928:2007/09/19(水) 20:55:15 ID:NVnPDt8c0
訂正 で、地元と同じ奴が来たりするとちょっとがっかり。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:03:47 ID:0ADn/+i50
>>928
北陸線の踏切で待ってるときにトワイライトエクスプレスが通過して( ゜∀゜)となった俺は鉄ヲタのヒトドラー

931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:27:12 ID:p/7qZ7Mn0
バックミラーで嫌な思いするのはくだらないから
基本的に少し見に行かないと見えないくらいの高さにしてある。
だから常時アホな後の車のドライバーは俺のおでこでも見てなって話よ。すげーだろ?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:58:04 ID:M3jlSDCx0
>>922
最近は大手私鉄の良質な中古車が出回るようになって、
地方のローカル私鉄でも小奇麗なステンレスの電車が多く走るようになった。
遠距離ドライブに出かけて、数年前まで東急や井の頭線で走っていた電車を見かけると、
懐かしいやらがっかりするやら、複雑な気持ちになる。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:03:20 ID:UErZEbTk0
>>932
ステンレスやアルミむき出しの車輌は単なる手抜きだろ。
その証拠に地金むき出しの車なんてねーじゃん。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:06:47 ID:GZDNWwQ70
デロリアン
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 01:25:24 ID:1sLHt/mf0
>>914
×このスレを見ている人は
○このスレを汎用ブラウザで見ている人は

IE厨の傾向なんざどうでもいいよ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 01:46:03 ID:ZfpFiYr+0
1.21ジゴワット
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 02:17:30 ID:nE2Y86iI0
名古屋地下鉄の車両は、遠くアルゼンチンにドナドナされたと聞いた。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 07:58:21 ID:vVQmz9jN0
そういや1ヶ月ほど前、常磐線の踏み切りで待ってるときに目の前でお召し列車が
停車したことがあったっけ。独特のオーラを発してたよ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 11:44:09 ID:w5G6uDHf0
>>937
ああ。大分むかしのことだけどな。

同じ車両が琴平電鉄と福井鉄道と漁礁になってるよ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 19:57:35 ID:jTjbUI/x0
>>938
北千住でないとすると、そうとう田舎の話だなw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 21:14:22 ID:gG98EoPn0
1.2ジゴワッツ!
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 21:39:50 ID:I0Efllin0
30年近く前だが、仙石線でブルーの103系が走ってるのを見て激しく驚いた。
松島の海岸線に京浜東北線は似合わなかった・・・。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 22:52:14 ID:nThgBRu90
他所から勝手に持ち出しなんだが、こんなのスゲーよね。

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1190098623.jpg

電車も運ぶらしいが見てみたいものだ。

944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 23:27:05 ID:LfCgXyXj0
>>943
最近日通のテレビCMで、N700系新幹線運んでるのがなかったっけ?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 23:32:12 ID:IY6NSfrD0
>>944
今日の読売には全面広告が出てたな。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:29:13 ID:xQnsaTG00
電車は仕事の関係で見た。まさにテレビどおりみんなが寝静まってるときに大掛かりなものだった。
でも、どこから情報手に入ったのか真夜中に鉄道マニアがカメラでパシャってたのは不思議だ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 05:26:56 ID:y9wq3Xcf0
>>943
新幹線じゃなくて超大型ダンプの類か?

ヤダヤダ、見飽きてる
しかも深夜仕事ってトラブルばっかり
やっぱり人間は昼行性の生き物なんだよ

あ、でもガンガってる現場の皆さんは ご苦労様
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 08:23:46 ID:jR3E94eG0
戦車なら2回ほど見た事がある。

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1190330486.jpg
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 10:37:13 ID:OQL9/xUo0
ようやく夏休みが取れました。
でも、今日一日だけ。
この時間に家にいる俺は負け組み。


950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 11:45:00 ID:FOF8pJrf0
安心してくれ、オレも負け組だ・・・いや勝ち組かも知れんぞ?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 12:12:45 ID:xQnsaTG00
毎日が夏休みな俺は(ry
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 14:14:45 ID:4tC6SxbK0
>>951
自宅警備乙
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 16:17:46 ID:sG064spBO
街中で誰にも見られない所ってあるのかな〜?
車いじりがしたい(´_`)┛
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 17:11:10 ID:B22TatF30
今日あたりヒトドラ行っとく?
955949:2007/09/21(金) 18:19:11 ID:OQL9/xUo0
箱根に行ってきた。

観光施設はどこにも寄らず、西湘バイパスのPAと
箱根の道の駅に休憩で寄ったのみ。

収穫なし。



956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 19:59:25 ID:YCOIud+i0
>>940
確か神立と高浜の間だったかと。霞ヶ浦湖畔の佃煮屋さんに行った帰りでした。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:04:56 ID:7I0lyc1X0
>>949
そして3連休は出勤、とか・・・
俺は夏休み一日も取れずに終わりそうだ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 15:23:10 ID:v/l7THm6O
Amazonで頼んだはずのしょこたんカバーがまだ届かないorz
昨日には届くはずなのにorz
いらつくからちょっくらひとドラって来るo(^-^)o
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 17:01:35 ID:rRNHJdoS0
>>958
それなに?w
シートカバーがシャコタンなのか?
きになる。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:42:37 ID:pYTB9k2SO
>>959
958じゃないけどカバーはカバー曲の事
因みにCDの事だと思う

>>958だよな?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:57:51 ID:v/l7THm6O
>>960そうだよ。 説明ありがとさん(。・_・。)ノ
>>959説明不足だったね。申し訳ない<(__)>
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:01:03 ID:rRNHJdoS0
>>961
絵が書いてある抱き枕みたいなの想像したw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:57:01 ID:p2JV+Kfc0
>>961
浜田翔子がレースクイーン衣装でシーツにプリントされているのを想像したw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 20:09:35 ID:yA5q8GjI0
俺もwww
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
俺俺も、それじゃヒトドラじゃねーだろとかオモタwww