ドライブ行くならやっぱ一人だよな その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127737126/

煽り荒らしは華麗にスルー。2006年もやっぱり一人でドライブへ。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:11:55 ID:cknKam2e0
過去スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067493335/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1074780515/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1081986418/l50
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1092078305/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1096549713/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1104460697/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112621714/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120019792/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 20:22:15 ID:A7wBD0XU0


>>1
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:00:05 ID:BeUOL+IR0
ついに10スレ目か

>>1
5 【中吉】 【1703円】 :2006/01/01(日) 21:01:12 ID:d9TT8Zk20
早速一人ドライブにでもでるかな
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:03:14 ID:nfVdAX4p0
独り初詣してきた
>>1
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:08:48 ID:Tma3j23/0
>>1

今日は朝から暇だったので御前崎に行ってみた
曇ってて初日が拝めなかったのもあるけどR150はツマランね
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:13:51 ID:BAaDQ6aR0
新婚なんで嫁さんと二人でドライブしている。
一人でドライブできるのは通勤のときだけだ。

しかし、今、乗っているのはGDBなんだけど、嫁さんがミニバンが欲しいと
言い出した。
なんとかしてくれ。
9 【中吉】 【1946円】 :2006/01/01(日) 21:15:16 ID:Y0/GBM5R0
>>7
深夜2時頃は天気よかったが、やっぱ曇ったか。

明日は身延へ、初詣にいくぞ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:39:04 ID:0BBoxElG0
何気にお惚気の>8は楽園追放とす
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:13:11 ID:Dh2KulRy0
>>8
ミニバン買ったら窓は片っ端から埋めて、永ちゃんのエアブラシにゴツイウィング付けるんだ〜♪
って夢見がちに語れ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 23:57:19 ID:HMLWDUVK0
嫁:いや、外装一周「あゆ」の方がいいわあ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 23:59:17 ID:WLrtyO2U0
三原順子のほうが(ry
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 00:20:49 ID:2QyQeqWW0
今日これから朝4時くらいに静岡県東部から出発して、
東京まで下道で使って移動予定なんです。
4時間くらいで着きますかねぇ?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 00:51:52 ID:0gpfUP2z0
沼津からR246を使うとすれば4時間で移動は充分可能です。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 04:37:25 ID:F9CQJJZK0
漏れ、一人で何時間もドライブしていると眠くなる
絶対に助手席に誰か乗っていてほしい。

ただし、男が助手席にいるのは嫌だな。
できれば可愛い女の子。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 05:12:45 ID:VOpPbj3m0
>>16

多分スレ違いだと思う
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 08:35:33 ID:X/4/+Sk/0
房総で、マターリ1人正月ドライブできるお勧めポイントは無いですかね?
雪が降らなければ、今日逝きたいのでつが。

お茶ドゾー つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 09:01:16 ID:TF77FBXs0
>>18

 1つ旦いただきます
どこから行くか分からんけど
房総と言えば海沿いの道しか思いつかんな
でも今日は天気悪いぞ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 09:10:18 ID:RyGh/DYM0
冷めてる旦なんてイラネ
2118:2006/01/02(月) 09:15:21 ID:X/4/+Sk/0
>>19
ですよね…。明日にしようかな…。

>>20
スマソ。今日も寒いですね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 09:22:45 ID:IjLozf9P0
>>15
サンクス。だが盛大に遅刻した……。
仕方なく東名使います……。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 09:56:12 ID:paeFp/Ch0
>>7
御前崎より西は確かにツマランね。
海も見えないのに単調だし。
清水〜静岡あたりのR150は大好きだけど。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 10:34:02 ID:ixgGNdZw0
箱根や伊豆に行こうと思ってたら
今日は箱根駅伝だったヨ……。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:37:41 ID:NlePUy1UO
>>18
海沿いもイイけど林道ってのもありますよ。普通車で行けますので。千葉って結構、山深いので初めてならビックリするかも。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 11:49:17 ID:cnrNtriR0
せっかく年末に新車が来たのに、嫁と子供に
ドライブ行こうと言っても「マンドクセ・・・('A`)」と連いてこないので、
1人でドライブ行ってきます。

東海地方在住なので、今から知多の海の方に行ってこよう。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:13:52 ID:tbG0tFKX0
一人でドライブに行くとしたら
ある程度地図を頭の中に入れて出かけるじゃん?

年末にツレと一緒に旅行に行った。
地図全く読めねーでやんの。
いつもの倍くらい時間がかかったよ

やっぱドライブ行くなら一人だよな。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:44:17 ID:KRKAV/ry0
>>26
私でよければ。≡( ゚∀゚)ノ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:48:02 ID:APqL6xWs0
>>27
ごめんね、おにいちゃん・・・
わたし、地図読むの下手で・・・
ごめんなさい・・・
嫌われちゃっても・・・仕方ないよね・・・
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 19:04:27 ID:kXBTBZ+t0
ドライブ行こうと思ったら
家の前の道が凍ってたので辞めますた。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:23:19 ID:OTWuskpp0
>>25
けっこう未舗装の林道なんかもあるんだよな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:51:33 ID:+Fskvwcf0
>>29
(*´Д`)ハァハァ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:09:21 ID:9YchBQr00
妹って憧れるよな…
でも実際いたら「ウザイからドライブでも行ってこい」とか言われそう。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:54:40 ID:3GHN1gGx0
>>18
409・410号なんかは車が少ないのでまったり出来る。
が、所々道が細い。
16・127・128かなぁ。
すべて国道ね。県道も面白いところはある。でもやっぱり細い。
木更津から県道23号なんかは結構だらだら走れるよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 00:09:03 ID:sd+aeXXm0
>>18
4日前に房総半島一周してきましたけど千葉〜鴨川あたりまでは
海沿い走ってるだけで楽しいスよ。鴨川あたりをすぎるとだんだんつまらなくなってきまス。
3618:2006/01/03(火) 00:29:09 ID:I5Ba6qIX0
>>25 >>31 >>34 >>35
詳細な情報ありがとうございます!海も良いけど、細い山道を走るのが大好きなので、
明日は海沿い走りながら、林道にも寄ってみようかと思いまつ。ついでに幾つか質問が…。
夏タイヤじゃマズイですかね?房総って暖かいイメージがあるのでそのまま逝こうかと思うのですが。
あと、当方立川を朝9時くらいに出るの予定なのですが、房総1周しても余裕で日帰りできますか?
いつもは都内の通過がネックなので、この時期に房総を選んだのですが…。詳しい方、お願いします。
3735:2006/01/03(火) 00:52:15 ID:sd+aeXXm0
>>36
前スレにも書いたんですが自分は
埼玉(上尾)→船橋→千葉→房総半島一周って感じで行ってきました。
確か朝5時くらいに千葉を出発して3、4時くらいに九十九里らへんだったので
日帰りで行けると思いますよ。結構疲れますけど。
あと、自分は夏タイヤで行きましたけどまったく問題なしです。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 01:07:04 ID:iKB74eGZ0
>>36
御近所さんハケーン
とは言っても俺は八つの王子様だけど
下道だけで行くの?
俺は千葉方面行く時は、都内抜けるのが
マンドクセーから首都高使う。
一昨年房総半島行った時は、川崎からアクアラインで
行った。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 06:40:20 ID:v1qwminE0
一人でドライブ行ってくると、「一人で?寂しい〜〜」と必ず突っ込んで
くるやつがいるのはなぜだろう。
4018:2006/01/03(火) 08:51:05 ID:I5Ba6qIX0
>>37 >>38
ご親切にありがとうございます。首都高は混み具合に応じて使おうと思います。
今から出発です。安全運転で逝ってきます。
4134:2006/01/03(火) 10:00:33 ID:t2Iq2NZw0
>>40
お勧めは京葉道路・館山道。
昼間だと花園のあたりで混むかもしれないが、そこから先の区間は空いてるよ。
内房から回っていくなら木更津あたりまではR16を使うことになると思うのだが
あまり面白くない道だと思うので、パスするのも宜しいかと。
市川→千葉西が200円で千葉西→木更津で1,200円だったと思う。
市川→木更津は空いてれば1時間ぐらいだね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:30:49 ID:k+ZfdIPX0
何処に行けば 12歳〜15歳位の美称女のまん子臭い嗅げるんですか?パンツでも可
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:02:35 ID:PRHYI4g7O
>>39
淋しさが体から滲出ているんじゃない
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:14:26 ID:yUHJHrvnO
養老渓谷駅の脇入って行った赤い橋が二段(二重)になってる所とか大福山の展望台とか…
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:34:16 ID:HQkcCOD30
車を止めたコインパーキングの場所がわからなくなって、
捜しているうちに年が変わっていたおれがきましたよ(;´д⊂ヽヒックヒック
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:54:55 ID:voB3+yrNO
車の息づかいを感じていれば分かるはず。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 17:04:39 ID:k+ZfdIPX0
何処に行けば 12歳〜15歳位の美称女のまん子臭い嗅げるんですか?パンツでも可
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 17:25:43 ID:2eijyi0/0
良いスレですね。

ところで皆さんはどんな車種でドライブを楽しんでいますか?
あと、食事とかはどうしているのですか?
参考までに教えていただければ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 17:35:27 ID:1scNTBZz0
>>48
希少車エテルナ。食事はパンの時もあれば道の駅の食堂の時もある。
オートスナックがあったら自販機のうどんも食べたい。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 17:47:08 ID:m84Gc6Kq0
>>48
俺はフォレスター。
ターボの高速性能と酷道に迷い込んでも余裕の走破性が頼もしい。
食事は道の駅とか高速のパーキングが多いかな。
かき揚げソバが好きなんだけど、
地域によって具材や味付けが異なってて面白い。
5145:2006/01/03(火) 18:02:25 ID:HQkcCOD30
>>46
無理です (´・ω・`)
>>48
もうすぐ10万キロのカリブです。
ノンビリ休憩、仮眠のできるSAが
一番ベスト
5248:2006/01/03(火) 18:21:04 ID:2eijyi0/0
さっそくのレスありがとう。
免許取ったんで、目立たず取り回しよくて走行性能の優れた
車種を狙っています。本当はシルビアかRX-8あたりが希望だけど
DQNに煽られそうで悩み中。PAとかなら一応安心して休めますよね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:27:53 ID:dK8lMpru0
直線番長でちゃっちぃ内装だけど麻薬的な魅力のあるレガシィです。
道の駅で缶コーヒー休憩するのが好き。
今日は連休最後なんで雪深い県北に行って道の駅巡りとひなびた
温泉につかってきましたよ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 19:06:10 ID:1scNTBZz0
>>52
東京近郊なら青梅街道→奥多摩→塩山→秩父縦貫道→ループ橋→秩父→飯能→青梅街道
なんかオススメ。道の駅もあるし、半日でいける。眺めも良し。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 22:32:05 ID:QSigG6Bu0
>>52
別に変に改造しまくらなければ早々煽られないだろ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:53:08 ID:rDo+DGda0
>>52
シルビアでもS13系なんか選んでしまったら煽られないという保証はできかねます。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:57:07 ID:SIWjr20Z0
シルビアは全部煽られるっしょ
RX-8は見た目派手だけど、煽られたことは数回だけ

免許取り立てなら安い中古車にしとき
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 00:09:31 ID:mhMI5q9g0
>>46
それ、はやってるのかよw

>>48
マーク2おじさん仕様。ステアリングがダルだったりパワーがなかったりするけど
乗っているときの安心感から買い換える気がしない…。
食事は基本的にとらないけど、とるとするとSAやコンビニだなぁ。
行き当たりばったりなので、腹が減ったところで食うってなってる。
意外と侮れないのは腹痛だったり…。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 00:28:50 ID:tLUFhdQJ0
>>48
R33スカイラインNA MT 10万km越
腹が減ったらコンビニのおにぎりとか、牛丼家とか。

煽る香具師は車種に関係なく煽る。
初心者は若葉マークをしっかりつけておくこと。コレ大事。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 10:37:20 ID:28PPd+RV0
俺は走り出すと止まらない派なので、基本的には車に積んである
じゃがりこをかじって済ましてるよ。いい加減飽きてきたけど。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 11:09:42 ID:Wk8JcptI0
俺はNAインプワゴン。
大きすぎず小さすぎず気に入っている。
新しいインプに買い替え検討したが見た目が気に入らなかったので、
まだしばらくこれに乗る。

食事は道の駅の食堂だったり、コンビニのおにぎりを景色みながらだったり、
行き当たりばったり。
行動が行き当たりばったりだからなぁ・・・。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 19:33:47 ID:aLisxGDe0
age
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 19:47:11 ID:CyYitYidO
S14 Q's MT
信号無い田舎道をマターリ走るのが好き。トイレ休憩以外は基本的にノンストップで片道1〜2時間のドライブが多いかな?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 21:48:27 ID:rtZzv8+H0
(  ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 11:12:20 ID:z7mS2W5FO
俺はユーノスロードスター。
MAZDAロードスターの初代版です。

なかなかいいですよ、二人しか乗れないけどね。(もっぱら一人なんで関係ないやいorz)
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 11:14:59 ID:LyJJ2bIA0
俺もドライブは1人ですね。
車自体がたいしたことないですが、ドライブは楽しいですよ。
飛ばすドライブより、田舎道をマッタリ行くのがいいですね!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 12:36:10 ID:z7mS2W5FO
プチ迷子。これ、一人ドライブの醍醐味
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 13:09:37 ID:RL9d+VsP0
林道で遭難。これ、まじでガクブル
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 15:06:27 ID:v3Vt98KO0
山の中20kmくらい歩いたことがある俺が来ましたよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 16:55:11 ID:+NPbHpUP0
>>69
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
詳しく
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 17:02:04 ID:mETjoWcg0
>>69
あ、俺もw
一昨年の今頃、深夜12時前に岡山の県北も加茂町の林道深くで豪雪の中
四駆を過信しすぎてスタック→遭難しましたよ。ナビに出てない建設中の林道。
携帯の電波が背の届かない宙(手を伸ばした上)のピンポイントでしか入らずに、
途方に暮れて朝方麓まで7〜8`が歩いたでしょうか・・・。
電波が届く所まで歩いて降りてもJAFをやっとこさ呼んでも地図にない道だから
説明できず、向こうとこっちでお互いを探しました。
渓谷の遙か向こうで3秒置きくらいにパッシングしてる豆粒のようなトラックを発見
して嬉しくて涙を浮かべながらフリチンになる勢いでパンツ一丁になって服をバタ
バタ振り回したらビカビカッとパッシングしてくれて助かりました。
今年は大雪なんで山方面への一人ドライブはお気をつけて・・・。
もし急に雪深くなってきてUターンしようと思ったら極力停止しないように。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 22:45:15 ID:koQgjH310
>>65
(・∀・)人(・∀・)
今年で16歳…老体に鞭打って走ってます
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 23:06:50 ID:B3cdANC00
車がってことね。
7469:2006/01/06(金) 10:17:42 ID:PXL68mJt0
>もし急に雪深くなってきてUターンしようと思ったら極力停止しないように

わし、それで止まってもうた。
スタック脱出装備充実させててもエンジン止まってどうしようもなかった。
車放置して撤収!
雪山とはいえ幸い日中で天気は晴れ、道中の9割以上は下り坂なんで何とか歩けた。5時間くらいだったか。
長靴は持参。腹へって歩けなくなるのが一番怖かったが、食料飲料豊富に持っていたから大丈夫だった。
日が照ってはいたが、流石に足元からの冷えのせいか、何十回となくたちしょんしたなあ。

あと、台風で川氾濫。車水没で豪雨の中4時間くらい家まで歩いたことある。
深夜、この時はほとんど街中。延々雨に打たれて…。
タクシーも通っていたが、ずぶぬれで止める勇気が無かった。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 10:46:33 ID:K2cP4Kl20
>>74
あれ絶望的な気分になりますよねw
なんせ視界には道路以外の人工建造物が何もない世界ですし・・・。
7669:2006/01/06(金) 10:58:13 ID:PXL68mJt0
>>74
いや、そうでもなかったんよ。
あ〜あ、やっちまったなあ。でも、死ぬことはなかろうと思った。
快晴の爽やかな雪山だったし、人っ子一人もいねえって状態が好きだしなあ。
長靴はいて雪の中歩くのなんて滅多にないからちょっと楽しんだりもした(最初のうちだけ)。
まあ夜だったら違うんだと思うけどね。

止まった車の回収どうすんべってのと、家までどうやったら帰れるかという心配をしていた。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 14:24:49 ID:Rw+4Pi1G0
山奥で6kmくらいバックで戻った俺
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 19:12:35 ID:K2cP4Kl20
>>76
69です。
気丈ですね。僕なら半泣きですよw

>>77
それも経験あります。また、ディズニーアニメの西部劇風のシーンで
出てくるような高い山の中腹にある、なーんにもガードのない崖も。
in 岡山県備中町
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 21:03:19 ID:auPer+iA0
去年の冬、夜中に柳沢峠でスタックした。
泣きながら素手で30分くらい雪かきして、
なんとかUターンに成功。無事帰還した。
マジで焦ったわ。ジムニだからといって
過信はイカンと自然から教訓を受けましたw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 22:14:45 ID:FzC3yPFF0
みんな、スコップやチェーンとか脱出用の装備無しで雪の林道に突っ込むのか?
いくら4WDでもそんなこと怖くて出来んなぁ。

81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 22:19:09 ID:K2cP4Kl20
失敗を体験して学ぶこともあるのよorz
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 22:54:05 ID:76/Mx4sO0
アット・ザ・ドライブイン
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 22:59:53 ID:bMMEL9jr0
1人で旅行すると、いちばん困るのが食事なんだよね。
>>48氏へのレス見ると、皆CVSや道の駅だし。もちろん俺もそう。

地元の名産とか食べてみたいと思っても、
ちょっとした店に1人で入るのって抵抗がある。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 23:03:52 ID:1y3k6zNE0
>>83
やってみれば案外なんでもないよ。
でも時間の潰しようが無いから食ったら即出るw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 00:25:40 ID:DE5ApVyy0
酒を飲みたくても飲めないのが一人ドラの良くないとこなんだな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 21:45:49 ID:jq2z4kye0
>>84
調べてから行くわけじゃないから、そもそも見つけられないことも多い。
見つけても通り過ぎちゃって、まあいいかって思うとか。

入ることには抵抗はないんだけどねぇ。あとは価格が怖いぐらい。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 23:50:25 ID:bqqoxB6ZO
みんなどこか出かけてるのか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 04:14:59 ID:4EttnkMM0
長野まで蕎麦食いに行ってきた、と知り合いの女に話したら、
「一人で!?おかしいよ!!」と怒鳴られた。
もう二度と会うこともないだろう。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 10:39:43 ID:gj7cw4jj0
>>88
その女は>>88にとって大した関係じゃないんだよね?
だとしたらどうでもいいじゃん。そんなのが嫁になったら
男は地獄だ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 10:46:33 ID:KyjJoI420
>>88
独りを楽しめるのが大人の男なのだと言ってやれ!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 11:20:06 ID:nv9LQAme0
正直、かぁいい女の子とドライブ行ってみたい……。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 11:37:10 ID:eO/Ql5z20
孤独に耐えられない人は犯罪を犯しやすい
みんなと一緒にいるときはやたら明るいが、一人になると急にふさぎこむタイプは要注意
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 11:42:39 ID:gj7cw4jj0
>>92
認めたくないけど、俺はそのタイプかも知れない。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 13:59:45 ID:0+36fEYu0
>>88
なんで私を誘ってくれなかったの?
というオチがあるんだろ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 18:05:49 ID:mSMI9z1xO
知り合いがいるだけ羨ましいよ。
自分なんか毎年送られて来る年賀状の数が減ってる。
来ても後出しだしorz
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 19:42:59 ID:3hkhj6H70
夜明け直前くらいに出発
川崎から357号回って、千葉県内を海沿いに
内房、外房で、勝浦まで
トータル350kmを休憩込みで9時間ですた
もうちょい先まで行ってもよかったかな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 20:14:20 ID:HBtTNdg10
>>95
クリスマスカードを送って、年賀状への伏線を張っておけ!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 22:03:06 ID:w8iOQfsn0
唐突だけど、渋滞中は何してる?

漏れはDVD映画見てる。
文句言う女も横には居ないし、案外コレがいけてるな。

今日は伊豆の伊東シーサイドスパまで、往復300Km。
しかしビーチラインと真鶴道はよー混むなぁ。
山はチェーン規制だったから、余計渋滞してた。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 22:28:35 ID:kDjvmZky0
>>98
煙草止めてからすることがなくなった (´・ω・`)
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 23:42:45 ID:vi/YRDzV0
年賀状なんて来ることもないし送ることもない。
マンドクセ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 02:30:48 ID:vqwJfkkh0
>>98風呂に300kmかよ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 02:51:14 ID:g30vSyh5O
ベルトラン賀正
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 03:06:31 ID:o4jE43Au0
昼間はまわりの景色を堪能し、夜間はラジオを聴きながらドライブ
ドライブのお供は缶コーヒー

やっぱ一人じゃないと楽しめないね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 03:33:54 ID:Yyx1qqxw0
>>98
信号待ちの時に考える事
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128678895/
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 11:38:18 ID:fgh155wz0
>>101
昨日は快晴だったじゃん。
混んでても海岸線を海眺めながら走るのは良いもんだよ。

そういえば、車でトイレに困った時どうしてる?
コンビニがポツポツあるからいいけど、ニッチもサッチもいかなくなった時。
携帯用トイレ(おしっこ用)って売ってたかな?

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 12:16:59 ID:oQ3wReLO0
>>105
乗り換えのご案内
【ウンは】運転中に漏らした・・・4【見放した】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127202483/
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 17:04:08 ID:kvV/nM3m0
>>105
高速の渋滞で限界になって350mlの空き缶にしたことがある。
MTでノロノロ運転だったからかなり難しかったよ…
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 18:17:13 ID:r5emXUId0
>>101
俺、米沢牛を現地で食べるが為に横浜から米沢市まで行った事ある。
ついでなんでそのままきりたんぽ食べに秋田まで行ったのはナイショだ。w
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 18:51:09 ID:zPgA8zyt0
>>105
漏れは病院の、あの尿瓶を車に積んでる。
もちろん、コルク栓つき。問題は、それをどこに捨てるかだ・・・。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 18:53:48 ID:pGd4ZSTu0
>>109
尿瓶って売ってるの?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 18:57:42 ID:zwJCoScj0
ペットボトルを一つ車に置いている。
いざとなればその中に。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 19:04:21 ID:pTXse5DQ0
車でならこういうのが使い勝手がよさそう

男性用
ttp://www.rakuten.co.jp/kenkocom/718665/718693/1252263/1540453/
女性用
ttp://www.rakuten.co.jp/kenkocom/718665/718693/1252263/1546369/

てか、ペットボトル等で自作できそう
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 19:43:40 ID:ZzX2lSH00
>110
尿瓶なら、介護用品を取り扱う店ならあると思うけど・・・・
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 19:48:19 ID:zwJCoScj0
>>112

同乗者が発見したら驚くだろうなーー
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 20:30:52 ID:rcno4vhx0
何処に行けば 12歳〜15歳位の美称女のまん子臭い嗅げるんですか?パンツでも可
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 21:06:28 ID:pGd4ZSTu0
>>111
極限状況まで溜められた小便は500mlじゃ到底たりないだろうw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 21:12:15 ID:avBgfMqu0
桃さんは一升瓶にしてたっけ。憧れたな、ああいう車人生。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 21:18:34 ID:zwJCoScj0
>>116

もちろん500mlじゃ足りないので、2gのペットボトルですよ。
それも2個。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 23:20:14 ID:ZzX2lSH00
4リッターも小便すんの?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 00:26:07 ID:FcagWBFX0
まるでトイレだな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 14:11:52 ID:XoeNx6YX0
発動機付きトイレ・・・
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 19:02:38 ID:TdloG26s0
携帯用のトイレ試しに使った事があるんだがなぜか尿が固まらなかったorz
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 21:02:23 ID:kCx1fpVx0
ウェルチの空き瓶がいいよ。
口大きいし栓も出来る。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 21:42:20 ID:L+w8lO480
う゛ぉるびっく、マジでオススメ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:17:50 ID:ISTk+jTn0
そして次の渋滞で咽が渇いて、お?、なんかあるじゃんぷはーーーっ!!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:47:44 ID:b51iAxlQ0
みんなで5959!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 23:10:56 ID:Z9cFdmJZ0
聖水プレイを語る
インターネッツは、こちらでしか?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 23:39:18 ID:SDkV712P0
>>122
尿に本来なら混じってちゃ逝けない物質が混じってたんだよ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 23:41:09 ID:cxFCPtNl0
>>122
こんにちわ宇宙人さん
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 23:43:20 ID:LOtSGE3j0
>>122

テレビで見たことあるけど、腎臓の病気だと固まらないらしいよ。
かなり重症らしいから、早く病院に行くといいですよ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 00:52:23 ID:Gwhy0Axz0
リボンナポリン
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 01:45:17 ID:Zk2K9tNI0
尿瓶積んだ車なんて嫌だなぁ〜。
食事も車内ですか?
133122:2006/01/11(水) 11:37:17 ID:TRZd8n+uO
尿検査は異常無いんですが…
もしかしたら携帯トイレの不具合かもしれないのでまた使ってみますね。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 11:59:29 ID:fX3Ga1970
>>133
尿検査でもひっかからない新たな病気が発見されたってTVで見たな
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 14:24:53 ID:h+xeVX7L0
異常にスレが進んでいると思ったら、聖水ネタかよ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 14:53:07 ID:3JEL2XVj0
シッコはともかくンコのばやい
どうする?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 17:49:55 ID:O/2oxDt30
>>136
食え!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 19:08:38 ID:THP9gjwb0
自分で排出して自分で摂取。
時代はECO。
139136:2006/01/11(水) 22:11:01 ID:ITUN6Oa90
すっかりスカトロスレになったね
で 俺は考えた
廃オイルを処理する箱ってあるじゃん
おれって携帯トイレに使えないかなと
誰か使った人いる?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 22:33:12 ID:V48BGzn80
>>139
> おれって携帯トイレに使えないかなと

使ってやる。口を開け。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 22:50:03 ID:ZLnCTBNh0
>>139
携帯トイレみたいに固まらないので不可。車内が臭くなる悪寒。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 23:34:07 ID:d0wvd7fr0
>>140
ワロタ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 23:54:33 ID:+GPx35Ln0
>>132
一人ドライブだから出来るんじゃないかぁ〜^^。

・・・で、ドライブネタに戻らない?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 00:22:05 ID:8sZFdKyl0
>>140
このぶんだと
そうとうがまんしてた
みたいだな
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 00:24:03 ID:+GuImFF5O
一人で日本一周したい
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 15:28:56 ID:TcCa4AMSO
自分ボットン便所が好きなんだけど田舎を走っていて
臭突(臭いを抜く煙突)を見ると萌える。
もちろんバキュームカーも好き。後ろを走る時は車間空けるけど
さすがに誰も入ってこないw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 15:37:09 ID:4yvQPE8V0
これまたマニアックな方が来たなw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 15:43:20 ID:SDnu5iyX0
かなりのアブノーマル志向と見たw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 19:25:00 ID:W0UaSjSC0
田舎でビックサイズの臭突を見たときはノケゾッタ。
昔は工場とかで普通に使われてたらしい。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 22:01:03 ID:zGWwoFlz0
>>146
うちくる?
いまだにぼっとん便所。
ど田舎の区内でももう2件しかないぞ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 09:31:12 ID:RBQkReow0
爺ちゃんの家ぼっとんだったなぁ。

昔田舎の道路で警備員のバイト中
腹を壊して近くの民家にトイレを借りに行ったら
離れのトイレを使わせてくれてそれが俺のラストぼっとんだった。

しかもその時は漏れそうだったんで急いでズボン脱いだら
ズボンの後ろのポケットに入れてあった財布がぼっとん。
運良く?汲み取り前で満タンだったから手を突っ込んで取った。

臭いがきつく、財布と中身の硬貨や紙幣はもちろん、
カード類も臭いが取れないので全取替えした。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 11:08:09 ID:oYqJZ5ic0
硬貨や紙幣の取り替えってどうやるの?自販機とか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 17:08:45 ID:XsUywLgk0
スイス銀行とか使うんじゃね
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 18:37:52 ID:dj7LuAqy0
warota
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 19:24:07 ID:xNdEhrN00
マジレス
最寄りの銀行
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 21:22:02 ID:m0Lkf7Yk0
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!なレスはそろそろ辞めて本題に戻ろうじゃないか。

そいや、新潟の国道405号は酷いことになっているようだが、閉鎖されるほどの国道なのかと思い、ググってみたが、およそ国道というより酷道だな、ありゃ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 22:02:23 ID:Su8e4+jA0
>>151こそまさしく資金洗浄w

さて。
車を買い換えることになり、先日ヤフオクで安い車を
1台落札しました。今から、現車最後のドライブ兼
新車(じゃないけど)最初のドライブに出発します。

静岡の東端から兵庫県伊丹市まで。車検がついて
ないので仮ナンバー持参です。
行きはR1〜R23〜名阪国道〜西名阪道〜近畿道を予定。
帰りは決めてませんが、雪の心配がなければ
京都〜琵琶湖沿い〜岐阜〜名古屋〜なんて
ルートもいいかな。
いずれにしても、雪にならないことを祈るばかりです。

今の車にも思い入れあるし、今度の車も楽しみだし、
心中複雑です。が、やっぱ嬉しいw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 00:41:37 ID:UiDdKcCW0
松井秀喜のミュージアムって行った事ある人おります?
埼玉在住なんだが、ドライブがてら行ってみたい。
HP見る限りだと、小さめの博物館というか資料館っぽいけど
1泊して行く価値があるかどうか・・・
1人で入って行って浮かないかもちょっと心配。w


>>157
この週末は雪は大丈夫だろうね。
大雨らしいから気を付けて。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 02:25:52 ID:NgQ0NzMe0
>>158
「松井秀喜 野球の館」は2005年12月8日(木)、新たに「松井秀喜ベースボールミュージアム」
としてオープンしました。 ttp://www.hideki.co.jp/
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 11:49:18 ID:HX/HxKb3O
熱海の秘宝館に行ってみたいのですが一人で行った人います?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 20:57:01 ID:7DIP9uiF0
寄生虫博物館でデートした強者なら知ってます。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 23:00:35 ID:+TifElnW0
>>160
むしろ怪しい少年少女博物館に行ってほしい
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 23:04:45 ID:HX/HxKb3O
>>162
詳しく
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 23:22:28 ID:v66tOo6r0
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 00:17:56 ID:JegvEv2O0
>>164
ちょwwwこれは一人じゃ無理だろwww
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 09:13:16 ID:BMpgoKU10
風俗でフェラ、手コキしてもらっても、30分全然持つのに、
挿入すると一分とかでいってしまいます。
これってやっぱり早漏なんですか?
刺激としては同程度なのにこれだけ違うのは、精神的なものなのでしょうか。
もしよろしかったら教えてください。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 09:25:41 ID:UzrsP7BH0
怪しい少年少女博物館って建物はそんなに大きくないよな。
表に少年少女の人形を出してた気がする。
135号走ってただけなんだけど強烈だったんで少し記憶に残ってる。
168162:2006/01/15(日) 10:14:25 ID:9aZRSHm40
ちなみに135号沿いに少年少女博物館の看板がいくつかあるんだけど、
一箇所だけ怪しいじゃなくて何か別の言葉が書いてある看板がある。
何かは忘れたw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 12:37:36 ID:jiLuWCaI0
あんまり良いネタお投下しないでほしいな・・・
行きたくなっちゃうよ・・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 14:58:28 ID:9aZRSHm40
あぁ思い出したよ、不思議な少年少女の博物館だ。
ググってみたけどやっぱり不気味がられてるなあそこw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 17:13:14 ID:mptraBVw0
三重 or 和歌山だったか『秘宝館』という”ありがたい”博物館があったのを思い出した。
今もあるのかな?1度行ってみたい…。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 18:06:05 ID:xI0G3W8b0
秘宝館ってどこの温泉地にもあるんじゃないの?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 18:20:40 ID:52A5nhML0
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 22:15:27 ID:e/KcYcYU0
怪しい少年少女博物館のところは元々ペンギン博物館だった
前面にある怪しい巨大広告人形は元ペンギンを改造したもの

伊豆なつかしいな、行きたくなっちゃたよ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 22:20:47 ID:w6TC+LQg0
ペンギン博物館ってそっちのほうが興味あるなw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 22:23:42 ID:1UvyIa4p0
うちの近所の山の中腹に招き猫博物館がある
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 23:21:05 ID:QjAH4kEl0
流れをぶった切って話をさせてくれ。
ネタ作りのためにサンリオピューロランドに一人で行こうとしたら周囲に止められたんだ。
男一人ではそんなにやばい場所なのか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 23:25:43 ID:dhcrZraT0
>>177
行けば分かる・・・
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 23:34:00 ID:v9fw7sik0
>>177
般若の面をかぶって行け。それも、そこそこリアルなやつを。
きっと、お前を笑う奴は居なくなる。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 01:19:43 ID:59e71/650
>>177
行かないで後悔するよりも、行った方が良いと思うよ

伊豆は良いところが沢山あるね
下田城もオススメ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 02:54:36 ID:3tcUThiY0
金精峠の神社に手塚治虫大先生の色紙を発見したときは
ショックを受けた。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 07:41:46 ID:9+PmCTdiO
昨日、自販機の鯛焼き食ったら口の中が火傷しましたとさ…
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 12:54:04 ID:qp8a1qkFO
DHCがやってる伊豆の日帰り温泉館、屋上の展望露天風呂からの
眺めはいいんだけど下から望遠レンズで見たらまる見えだよな。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 13:33:57 ID:dFSd1TH2O
サンリオピューロランドってどんな店?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 13:56:47 ID:VbA61OQp0
>>184
ハローキティが好きだったら天国に迷い込んだと錯覚するよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 15:09:39 ID:0egHPQ1w0
じゃあディズニーランドはどんな店?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 20:42:18 ID:CZi3G5PW0
>>186
いい年をした人たちがネズミ踊りにうつつをぬかす所
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 21:27:28 ID:RbsiUthL0
>>187
年間パスポート持ってて1人で毎週FDでいく俺はどうせ(ry
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 22:29:30 ID:cgb3gJxC0
またまたご冗談を
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 22:32:17 ID:70DiKIMS0
首都コーから東名の左折路を何回と無く見落とすオレ・゚・(ノД`)・゚・。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 22:57:19 ID:REPaVa130
>>190
アホだな



俺も・・・ orz
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 23:58:44 ID:29kU+WfB0
左折じゃねーだろ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 23:59:53 ID:8gEO6pIN0
C1の外回りから?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 00:07:55 ID:YsuZ9qd20
東名はC1外回りから飯倉を通っていくと左に折れるよな?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 00:32:34 ID:YTkw5FHk0
いや、分岐であって左折じゃねーだろ、って話。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 01:29:54 ID:T4RNFrSn0
ワロス
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 15:16:53 ID:4orDYhSn0
>>187
あやまれ!浦安市民にあやまれ!
198190:2006/01/17(火) 19:11:49 ID:89CJMgvB0
(゚∀゚)そうか! 分岐って言葉があったね
すんません(´・ω・`)
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 10:31:35 ID:pcb6MkfEO
早く暖かくならないかな。
山には行けないし寒いから車から降りたくなくなるし。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 21:10:15 ID:olBQIJEh0
>>199
防寒着を着てしっかりした靴を履いて
枯れ葉を踏みしめ歩くのも楽しいよ。
犬を連れてけば最高。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 21:31:44 ID:WcdlJZV00
鹿児島から京都までの長距離ドライブを計画してるんですけど、自動車のスペックは
どの程度必要でしょうか?
当方、1500CCのデミオ糊です。
経路は、終始高速道路を利用しようかと思ってます。

やはり2000CCオーバーのハイパワーマシンは必須ですかね?orz
当方、長距離ドライブらしいドライブを体験した事無くて、その辺の事情に疎いんです。。。

202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 21:46:11 ID:Kq44MfVB0
>>201
別に何でもいいだろ。軽で日本中旅行する人もHPとかで見るし
旧車とか古くて故障するとかなら止めたほうがいいけどデミオなら問題ないと思うが
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 22:39:37 ID:ToX1p5e90
デミオ余裕じゃん 車内で寝れるし、けっこう運転楽しい車だし
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 22:47:11 ID:9tJrBNb60
参考までに・・・

一勤務で約1000`ほど毎日走る地方のタクシーの運転手がよく言う、
話だけど、小型タクシー(ギャラン、コンフォートなど)は中型タクシー(クラウン、
セドリックなど)に比べてやはりかなり疲れるみたい。
どうしてなのかというと、車重によるサスに跳ね具合なんだけど、これが意外な
ことに、跳ね具合から来る振動で腰なんかにストレスがきて疲れるんじゃなくて、
夜間走行中に軽い(小さい)車はよく跳ねるから、ライトの照射範囲がチラチラ
と速く変わることから疲れるらしいよ。
逆は言うまでもないけど、フンワリとしてて照射範囲が道路のギャップでも変化
しにくいから全然疲れ方が違うみたい。
ドライバーの疲れのほとんどは目から来るんだと。
205201:2006/01/19(木) 22:49:36 ID:WcdlJZV00
>>202さん
>>203さん

アドバイスどうもです。デミオでも余裕ですか。良かった!
とんでもない長距離なので、エンジンも余裕が無いと駄目なのかな、と思ってました。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:17:53 ID:ToX1p5e90
迷わず行けよ 行けばわかるさ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:43:37 ID:kY1SQ52h0
俺もそう思う。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 00:15:47 ID:pe4fuxHB0
>>201
初めてなら余裕を持った計画にしたほうがいいよ
経験があれば言ったことない場所でも大体目安どうり行けるけど
時間が無くて無理して事故ったら元も子も無い。

長距離は行きは楽しいからすぐ着く気がするけど帰りは疲れや
睡魔が襲ってくるから車中泊する場合もできるだけ
疲れが取れるように工夫したほうがいい
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 00:35:56 ID:zWvoaSAX0
>>201
片道約900kmか・・・ノンストップで走っても12時間以上掛かるね。
クルマのスペックよりドライバーのスペックが要求される行程だな。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 00:44:47 ID:r+Wtw1FA0
>>204
地方のタクって1000`も走るの?
一出番何時間拘束されてんだ?


元都内雲
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 01:04:07 ID:2+ABsOnT0
>>205
時間の計算だけ、シッカリしてや。
思わん所で凍結とかで通行止めとかしてっからサ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 01:13:48 ID:sxUVwda50
>>205

高速使うなら中国道ではなく山陽道を使えよ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 01:55:03 ID:0zstjfegO
>>206
猪木乙
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 02:39:45 ID:F7CjfsG/0
一日1000キロっつーたら結構すごいねタクシー
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 03:14:31 ID:s44p3kE90
>>201
神奈川から鹿児島までドライブに行ってきたモンです。
まぁ車中泊含め何泊かしてますが、
帰りは福岡からイッキで帰宅しました。
ざっと1,000kmで14時間かけました。

大体1時間ちょっとくらいで用無くても休憩とってます。
途中、2時間くらい(長めの)休憩も取りました。
飲み物とガムやお菓子等のつまむものも車内備蓄。
眠いかな?と思ったらとっとと仮眠。
この時期寒いのでエンジン切って寝るにはかなりの量
着たり掛けたり必要。

それから、211さんも言ってるように雪や凍結でいきなり
高速から降ろされちゃうコトもあるので、そんな時でも
泣かないこと。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 08:32:19 ID:gF8UN3SrO
>>182
俺は道の駅で、熱い焼き芋でやった
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 09:06:14 ID:oU8KvKUd0
タクシーが毎日1000kmは言い過ぎだろ。
それが事実なら過労運転で逮捕だな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 18:47:17 ID:L2vahYy20
>>217
知ってる会社(懸架最大手)は社内規定で流し営走が一勤務800kmですね。
これは空車時で、お客が乗ってる間はタコグラフから除外される。
あと高速道路以外で60km/h超で走行時もペナルティとして除外。
トータル1000kmくらいは走ってるらしいよ。
ちなみに、20時間勤務して僅か10kmとかしか走ってない場合、1km単位で水あ
げ運収からカットの対象になるので、仮に客を一人も乗せなかったとしても無駄に
流すのが地方のタクシー。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 01:21:35 ID:fpxRK0Qp0
>>218
労働基準監督署と国土交通省に通報しますた
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 01:28:01 ID:D8ok/2zB0
日本全国で、労働基準法に1つも違反してない企業って半分あるかな?
恐らく2割もないだろうね。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 02:50:49 ID:yRl+nL8o0
車一年もたないだろw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 03:56:15 ID:ohJ0mqqc0
ウチの近所の女の人が名古屋でタクシーやってるらしいけど、毎日3時間睡眠で月収50万だってさ
ホンマかいな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 11:25:38 ID:WZUyBOD80
>>222
まぁ、公休はあるけどね。
固定の長距離客にありつけてるラッキーな方なら行く可能性はあるな。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 12:32:53 ID:jYjK7Kaq0
監督署なんざ役にたたんぞ?w
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 14:57:23 ID:F0wv1X2Q0
流れをぶった切って。

上の方で松井の野球ミュージアムが出てたけど、興味あるから明日出発して行ってくる。
明日の午前中に出発して金沢市内で1泊。
月曜にミュージアム見てそのまま帰ってこようかと。
いつもなら車中泊だけど、何となく駅前の高層ホテルを取ってしまった。
歳のせいか、最近は車中泊だと疲れも抜け切らなかったり・・・

今週の17〜18日と札幌小樽に行って、向こうでレンタカーを借りて少しばかり走る予定が
大雪の影響で道路を走ってたら時間が読めないと思って、やむなく電車移動に。
そのせいでドライブ行きたくてしょうがなかった。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:30:04 ID:pj3J0Eay0
>>225

スタッドレスとチェーンを忘れるな!
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:42:58 ID:9T3yQGJu0
ネット型チェーンで調子こいて
高速走行したらあっけなく切れた
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:58:38 ID:l/VjfBVz0
>>225
金沢は明日からまた雪のようだ。
高層ホテルはJALの方かな?


俺だけかもしれないけど、2日でも3日間でも車中泊だと
単なるドライブって感じで、1泊でも宿に泊まってしまうと(ドライブ)旅行と感じる。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 04:41:21 ID:bfGup2do0
今日、何個かブチ切れて転がってるネットチェーン見たなw
シャーベットにすらなってないR16とか走ったら切れるわな。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 12:01:09 ID:YNeCXSdX0
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 15:46:40 ID:775aUcnU0
昨日の朝大雪だったので勢い勇んでゴムチェーンかいましたが今年はもう
使う機会がありそうにありません。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 19:49:00 ID:oZghB3rJ0
自宅から幹線道路に出るまでだけ、チェーンを使った。
233225:2006/01/22(日) 20:07:14 ID:KOS71quP0
金沢の日航ホテルから2MBちょいしか出ない光で接続中。
夜景を撮りたくてわざわざ最上階のニッコーフロアを取ったんだけど、
窓の外側が汚れててピンボケ気味のしか撮れなかった。orz

今日は、車に10cmくらい雪が積もってたので雪下ろし。
10:30出発>本庄児玉12:30。高速で長野14:00。
R148で糸魚川15:30>黒部から金沢東を通勤割引使って高速。
18:30にホテル着。
長野と新潟の県境辺りからR8親不知まで吹雪だった。
R148では、信号待ちでフロントガラス全面に雪が積もってしまうほどの本降り。
富山に入ったら雪はやんで、北陸道、石川は小雪が舞う程度。
こっちの人はウインカー出さない車多いね。
交差点で早目にウインカー出してると恥ずかしいくらい。
明日は松井のミュージアム行ってから帰ります。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 00:14:08 ID:JAHltrrG0
雪の道路コンディションの割には結構着くの早くない?
スタッドレスでどれくらいとばせるの?
自分は都内海側から出発で秋に行ったとき7時間くらいかかったよ。
自分はひとりドライブのときは積極的にビジネスホテルを選ぶ。あのなんとなくうらぶれた
感覚がなんとも旅情(?)を盛り立てる。

日航ホテルには
ttp://www.freespot.com/index.php
ないみたいだね。

金沢行ったら忍者寺行っとけ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 00:44:21 ID:4p8AD3po0
そんなに飛ばしてないけど、俺も思ったより早く着いたと思った。
長野ICから新潟県境までは空いてて50〜80で流れてて、R8は40〜60で流れてた。
R148もR8も雪は凄かったけど、路面は薄らと積もる程度だった。
高速は砺波近辺で、除雪車渋滞で15分くらい40キロで引っ張られたけど
他はずっと100キロ走行。左車線は70〜80で流れてた。
雪は降ってたけど、路面はほとんど濡れてるだけで一部シャーベット。

自宅がナローバンドなんで、ここぞとばかりエロ動画をDLしまくり。w
さっきスピードテストしたら、10M近く出てたけど今計ったら3Mちょいだった。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 12:09:10 ID:4evdRpxV0
ビジネスホテルの自販機コーナーには、男の悲哀が凝縮されてる
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 20:39:53 ID:yVU3IclN0
>>236
ビジネスホテル行ったことないけど
どんな自販機はるの?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 21:04:47 ID:4aCprDLB0
こないだ泊まったビジホでは、飲み物とか歯ブラシとかと並んで有料放送(スポーツものとアダルト)
が見られるカードが売ってた。
ええ、1枚買いましたがすぐエラーが出てもう1枚買いましたとも orz
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:06:47 ID:naeURANI0
>>238
漏れ、仕事でビジホに4ヶ月ずっと泊まってるけど、
この頃、ホテルに戻ってくると、フロントでタダでカードくれるよ。
んな毎日みるわけ無いから、溜まっちゃって困る。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:23:05 ID:0u972fyA0
その溜まっちゃって困るものを抜けという事なんだろ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:47:11 ID:naeURANI0
>>240
違うって!  カードが溜まるんだよ(って分かってるよな。^^;)。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:13:05 ID:0lLgJjGL0
おまいらヌキ杉w
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:13:54 ID:N8uOoNti0
溜まるのはストレスと性欲・・・。 orz
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 01:43:29 ID:Rxzs5rV60
地方の幹線沿いにあるような”ビジネスホテル”って、都内の駅の近くにあるビジネスホテル
とは客層が違うよね。なんかホワイトカラーじゃなくて、家族持ちでないオッサンばかりというか、
ペーソス漂うっていうか、あのデカダンスな気分が孤独に酔えて、ひとりドライブの醍醐味という
感じで結構好きだ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 10:36:41 ID:EV5vB6+00
帝国ホテルに泊まってみたい。
車で乗り付けて玄関でお出迎えして欲しいんだが一人だと駐車場に直行orz
246225:2006/01/24(火) 18:21:38 ID:HOY7zinb0
昨日帰宅。
1人で来てる人は俺だけじゃなかった。
もう少し見ようかと思った時に、爺婆20人くらいのうるさい団体が来てしまったから
しょうがなく帰ることにした。
フラッシュ撮影は禁止になってるのに、フラッシュ焚いてたりするし団塊の世代ウザイ。

松井のミュージアム12:30>金沢東IC>有磯海SAで飯>糸魚川IC15:10>R148
>長野IC17:10>下仁田IC18:20>R254>R17>R125>>>>帰宅21:00
R148小谷〜白馬は晴れてたけど、前の日にかなり降ったようで路面が圧雪アイスバーン。
50〜60キロで走るトラックに着いていったら、カーブでドリフトすること数回。
ちょっと滑るのはよくあるからいいのだけど、1回はかなり横を向いてしまって
一瞬、このまま逝くか?と思ったけど、何とかカウンター当ててお釣りももらわずに立て直せた。
後ろを走ってたレガシーが、ずっと車間詰めてきてたから鬱陶しく思ってたんだけど
その後は、何故かかなり車間を取って走ってた。
オリンピック道路も途中まで雪が積もってた。
1日で道路事情が激変。

>>234
忍者寺はあられ混じりの吹雪だったんでやめてしまった。
ものすごい勢いで天気が変わるから、30分くらい待ってれば
小降りになったかもしれないけれども・・・
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 22:16:33 ID:UFKcq/xZ0
SEXファンタジー
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 23:33:29 ID:Os1FzItZ0
>>245
貧乏人テラカワイソス
漏れが大阪に行くときは定宿にしてるぜ。帝国ホテルは。

http://www.osakateikoku.com/
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 01:39:55 ID:yZOIhYEBO
バニングカーで帝国ホテルに行ったら追い出されるだろうなw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 03:43:26 ID:emjGAght0
>>248
アドレスまで貼り付けたのに相手にされない。
テラカワイソス。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:06:32 ID:sWpEjO0O0
>>246
復路の様子を聞くと、とてもじゃないけど自分にゃムリだなあと思ってしまった。
北海道スキーに行ったとき、カローラ4DWのスタッドレス車借りてガンガン走ったことが
あるけど、大きめな道路ばかりだったし、4駆でもなければスタッドレス持ってないマイカー
じゃムリだわな。
予約制だけど雪の忍者寺は行ってみたいよ。

最近車載用にiPOD&接続キット買ったので(普段はHDDウォークマン)むやみにドライブ
行きたいのに先週は行き降りやがった…。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 19:27:53 ID:Mtc6Gpys0
北海道って恐い。
交差点なんかでは、凍結でひどい時は止まってても風で車が動く事があるらしい。
郊外は郊外で、夏と同じようにスピード出す人多いし。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 23:49:00 ID:6xqM2U4m0
>>233
日航金沢って高くないか?(値段がね)
他にもっと安いホテルあるだろうに。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 23:54:17 ID:6xqM2U4m0
失礼。
夜景撮るつもりで高層ホテルにしたのね。
夜景なら県庁からも見られるよ。
でも、金沢の夜景はあまり大した事はないと思う。

松井秀喜ベースボールミュージアム。
あそこって人件費がすごくかかってる。
客はほとんどいないのに、警備員1人、受付2人、売店2人、他にも事務員らしき人数人。
入場料300円だと赤字なんだろうけど、本人が稼いでるから採算取れるんだろう。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 01:50:41 ID:W6yux6o00
>>254

あそこはオヤジの団体の一部みたいなもんだからなぁ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 22:59:03 ID:3yR8Ohfe0
新興宗教オソロシス
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 14:54:24 ID:MDdSOgv/0
埼玉南部在住
33スカイラインtype-M 燃費7`
所持金10マソ
ノーマルタイヤ、チェーン無し
1週間以内の旅

さぁ、行く場所考えろ(´・ω・`)
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 14:55:27 ID:MDdSOgv/0
お土産も買えるようにしてくれやノシ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 14:56:38 ID:GbKQiW7/0
>>258
鳥取まで行って帰ってくる。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 14:58:05 ID:9zUKB6PB0
>>257
近所のオートバックス
土産はスタッドレスかチェーンでいいだろ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 15:17:24 ID:Qr9NwS5a0
>>257
燃費7` w
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 16:09:12 ID:MDdSOgv/0
そんなお前らが大好きだ(*´Д`*)
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 17:21:58 ID:1BVHNiDS0
>257
埼玉7周ってどうよ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 18:24:45 ID:Qr9NwS5a0
>>257
圏央道を延々と往復
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 18:30:07 ID:pATvS5QX0
国道をひたすら北上してから南下して戻ってきたwwwww
途中のコンビニでトイレ行ったり、飲み物買って再びスタートの繰り返し
まじおもしろい
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 18:51:43 ID:DaaH7K+I0
>>257
フェリーで九州でも行ってくれば?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 21:05:19 ID:aNYehVo10
>>257
まずは中古スタッドレスGET!
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 22:03:33 ID:Qr9NwS5a0
>>257
燃費がリッター7`、ガソリン代1g120円で計算したら、10マソ円で5833`走れる。
1週間の旅だとして、一日に833`も走れる。国内なら、どこでも行けるんじゃないか?
但し、飲まず食わずで高速の使用は禁止、加えて宿泊は車内で、という条件付きだが。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 22:07:53 ID:Qr9NwS5a0
>>257
お土産も要るんだったよな。
マックでスマイルでも貰(ry
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 22:14:25 ID:Mn1lTZw50
お土産は、通過した自治体の広報で。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 22:28:37 ID:5IVesPQJ0
>>257
近くの河原に車を停めて、七日間住所不定がいいと思う。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 22:48:05 ID:MDdSOgv/0
257です
スタッドレスタイヤのこととかどうでもいいんだYO!!
お勧めの観光スポット訊いてるのに・・(´・ω・`)
おまえらってやつは本当に・・・









愛してるぜ(*´Д`*)


273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 22:50:27 ID:soGnRQ9a0
>>257
東京からフェリーで徳島まで行って四国一周はどうよ?

フェリー料金
 往復で約56000円
 ttp://www.otf.jp/hyousi.htm
ガソリン代
 距離が四国一周で1000キロ弱、ハイオクが140円として
 約20000円

1日目
 埼玉→フェリー(東京19:10発)
2日目
 フェリー(徳島13:30着)→好きに汁
3日目〜5日目
 四国一周
6日目
 フェリー(徳島11:30発)
7日目
 フェリー(東京5:00着)→埼玉



宿泊費が足りないので車中泊前提になってしまうが
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 23:11:48 ID:MDdSOgv/0
おお!
やっとまともなレスが付いた(*'-')
そのフェリーだと九州も行けるんだねぇー
夢が広がリング
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 23:21:40 ID:AT+7v80g0
>>257
普通に南紀でも行って橋杭岩から日の出でも眺めとけ。
間違っても山間部には入るなよ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 23:44:30 ID:5IVesPQJ0
フェリーで韓国行ってスカイライン自慢してこい。
あの国じゃGTRエンブレムが流行ってるらしいからなw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 00:35:35 ID:dqrfYb6t0
フェリーは時間がかかるが、ゆっくりと休めるのが良いところ。
もし行くなら、寝台にした方がいいぞ。
2等の雑魚寝は空いてれば広々としてていいが、たいていはDQNに占領されてて
1人もんは居づらいふいんきになる。

でも、夏に北海道へ行った方が100倍くらい良いと思う。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 02:24:37 ID:3B7+sY6f0
>>273
おお去年の秋それやったよ。
ただし、クルマの運転メチャしたかったから、復路は走って帰ってきた。
四国一周はきちんと楽しもうと思ったら結構時間が必要だよ。
しまなみ海道やら瀬戸大橋やら流そうと思ったら高速代が高い。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 19:11:51 ID:pPntt5sR0
四国って道があまり整備されてないから意外と時間掛かるね。
特に3桁国道は注意。
都市部を離れても、流れも思ったほど速くないかも。
北海道のつもりで下道移動で余裕かましてたら
すごい時間かかってしまったことがある。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 19:31:57 ID:pK3M0cvm0
ノーマルタイヤなら、東北や北陸・甲信越は無理だねぇ…。ましてやスカイラインとなると。
近場なら房総や伊豆だが、1週間あるなら南紀あたりが良いかも知れんぞ。雪も無い(と思う)し。
高速→R42で紀伊半島を海沿いにぐるっと周っても良いし、寄り道して伊勢志摩観光って手もある。
ただあの辺は南に行くほどGSが少なくなり、かつ早く閉まる。燃費7`なら、十分用心したほうが良い。
あと>>275も言ってたが、軽トラでもない限り、山間部へ行くのは止めたほうがいい。マジで出て来れなくなる。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 20:46:55 ID:2Ezvos+W0
昨日、千葉からスタートして伊豆半島一周してきたよ。
460kmくらい走ったかな。
延べ12時間はハンドル握っていた。疲れた(^^;;;。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 20:52:59 ID:pK3M0cvm0
>>281
長時間運転してると、手・目は勿論だが、足が疲れてこないか?
「福島から長野経由で名古屋まで」というふざけたドライブをしたとき、
山梨を超えたあたりから、右足の感覚がだんだん無くなっていくのを感じた事がある。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 21:00:40 ID:2Ezvos+W0
MTだが、足は疲れなかったな。
シートはコンフォートレカロに換えてあるんで腰も大丈夫だった。
ただ、知らない土地で夜だと目が疲れるね。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 21:10:10 ID:4D1gGuuC0
>>283
目よりも神経使うよな
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 21:22:18 ID:pK3M0cvm0
>>283 >>284
知らない土地だと特にそうかもねw 道に迷う事もあるし、地方ルールもあるし、マナーの感覚の違いもあるし。
知ってる道だと、ヒヤっとした場面とかは鮮明に覚えているじゃない?次からは特にその場所を気を付けてればいいからね。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 21:23:28 ID:A5m6CyR00
>>257です

まだ俺の行く場所は決まってないのか?
さっさと考えろ(´・ω・`)
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 21:26:56 ID:pK3M0cvm0
>>286
みんな色々書いてくれてただろ?少しは自分で考えろw 
このわがままスカイライン海苔が。んで、いつから行くんだ?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 21:32:56 ID:A5m6CyR00
今、大学4年生(4月から御奉仕に出る)だから、
2月の頭〜3月の中旬の間でブラリと・・・

希望としてはポロリ途中下車みたいなのをキボンヌ(´・ω・`)b
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 21:34:58 ID:A5m6CyR00
ちなみにポロリは
NHKのジャジャ○・ピッコロ・ポロリのじゃなくてオパーイのほうで(*´Д`*)
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 21:38:30 ID:pK3M0cvm0
「オパーイのほうのポロリ途中下車みたいなの」ってどんなのだよw
地元の人しか知らないような、穴場的なスポットを探しているのか?
それとも純粋に(?)オパーイが見れるようなスポットを探しているのか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 21:45:08 ID:A5m6CyR00
イメージとしては、
古谷一行が出てくる温泉ドラマかな・・・ヾ(*´∀`*)ノ
乳頭温泉殺人事件みたいな、普通にボインがたくさん見れるところ

チンコがポロリするくらい感激するスポットでもいいぞ(´・ω・`)
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 21:55:59 ID:pK3M0cvm0
>>291
古谷一行が出てきて、ボインがたくさん見れる場所は知らないが…。
感激するスポットなら、実家の近くにあるぞ。そのくだらなさに感激する。

ちなみに古谷一行の温泉ドラマで、オパーイ出し役のおねーちゃん達のハナシだが、
エンドロールで出てきたそのキャストの名前が、「温泉ギャルズ」であった事に爆笑したことがある。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 22:43:27 ID:A5m6CyR00
>エンドロールで出てきたそのキャストの名前が、「温泉ギャルズ」であった事に爆笑したことがある。
どこがおもしろいのか俺には分からない(´・ω・`)
年齢にギャップがあるとネタも分からないな

>感激するスポットなら、実家の近くにあるぞ
どこだ(´・ω・`)?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 22:45:33 ID:ApGRCsNd0
いい加減日記帳じゃないんだから少しは自分で調べろよ、調べるのもドライブの楽しみだろ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 22:54:00 ID:pK3M0cvm0
>>293
三重県伊勢市。「国際秘宝館」と「喫茶いっぷう」。
前者はかなり有名。ググれば詳細な情報も出るが、後者はマイナー。ちなみに漏れは、トイレに入った途端に爆笑。
いずれも本当にくだらない。仮に行くとするなら、寄り道的に考えたほうが良い。マジメなところでは、夫婦岩の日の出とかがお勧めかな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 23:15:59 ID:Bt7vRLy70
>>257
内掘通りでも回ってろw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 23:24:30 ID:3/3Ja6g40
地図を見て、今度はこの道に行ってみようとか、
そんなコトを考えるのも楽しいんだけどな。
行ってみたら期待ハズレとか、酷道険道だったりとか、
それもまた楽しいんだけどねぇ。自分なりのコース
を開拓しようとか思わないのかな?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 23:42:59 ID:A5m6CyR00
>>294
(´・ω・`)
>>295
三重県か・・・
去年の夏に愛知万博でも行こうかと思ってそのまま流れたのを思い出した
>>297
秩父にはよく行くよ
金がかかるんだよ(´・ω・`)

ここからが本当の日記帳だ
ちょうど去年の冬に、
関越(川越IC)→上信越→北陸→関越(所沢IC)
抜かれた車7,8台
抜いた車100台以上(サイレン鳴らした救急車も抜いた)
600キロを5時間半
料金が1000円かからなかったのはびっくりしたなぁ(´・ω・`)

今年もこれをやろうかしらね(´・ω・`)
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 23:50:00 ID:Bt7vRLy70
>>298
なんだよただのDQNか
さすが、だ埼玉クォリティーだなw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 23:50:31 ID:L7PFKnPG0
>>282
高速長時間だと膝が痛くなってくる。それ以外は全然問題ないな。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 00:29:59 ID:SyelstYZO
日本列島ダーツの旅ってのはダメなのか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 00:31:58 ID:mY/u5mXS0
OK
今週、所さんのダーツが刺さったところに行って来るよ(´・ω・`)ノシ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 00:54:59 ID:zZhJPhiN0
離島とかだったりして
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 00:57:03 ID:hHGs+Bq30
頑張って第一村人を発見してくれぃw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 07:51:17 ID:Fkj6KI150
>>298
【関越ループ】350円の旅【鳥栖JCTタ−ン】4週目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1136080736/
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 17:44:43 ID:6CP+EBah0
ttp://www.makepure.com/index.html

これと一緒に一人ドライブ行ってるつわものはいないか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 17:55:08 ID:snqTED520
>>306
ここの独り者がそんなの積んでたら容赦なく職質されるって。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 20:44:56 ID:kb/XGPOe0
ダーツの場所は番組表見れば分かるな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 00:38:30 ID:9Z3ApVYr0
え、自分で日本地図にダーツ打ち込むんじゃないの?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 04:15:13 ID:g3NHh2CB0
それでもいいけど日本地図なんか持ってないよ(´・ω・`)
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 05:37:24 ID:qV+qstn90
>>310

ttp://www.mapion.co.jp/html/map/web/japan.html

これを印刷拡大コピーして釘でも何でもいいから刺してみて、
刺さったところの大体の位置をクリックしてそこに行く。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 11:51:47 ID:55s7uZhn0
>>311
http://maps.google.co.jp/
全国が見渡せるまで引いてから、目を瞑って、マウスぐりぐり。
ココだ!と思ったところでダブルクリック。
そこを拡大・・・のほうがやりやすい希ガス。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 12:18:42 ID:LPeywpGw0
>>312
North Korea...orz
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 13:45:08 ID:+jwdGQaF0
>>313
生きて帰ってこいよ・・・

ノ~~
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 14:39:48 ID:Jd6UXiqi0
いっそ限界まで引いてマウスぐりぐり。
ココだ!と思ったところでダブルクリック。
そこを拡大・・・そこで生きていけ。
日記帳じゃねーんだ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 22:32:00 ID:g3NHh2CB0
>>312
太平洋の真ん中にポイント・・・
007の車でも無理ッポ(´・ω・`)
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 23:02:22 ID:+nOWiRpj0
そこでかなまら祭の出番ですよ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 23:06:28 ID:g3NHh2CB0
http://tomuraya.co.jp/wakamiya-10.htm

これのことですか(´・ω・`)?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 08:42:57 ID:yhptW0lb0
>>306
このスレに人形とドライブしてる奴いるぞ
それじゃないけど
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 20:51:20 ID:jk3NSmY90
蒸し返さないで欲しい
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 22:40:44 ID:CZvESy7x0
前スレの>>1だっけか
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 22:47:10 ID:kzwylcXm0
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 01:42:34 ID:NEnjIujT0
今年の初めに夜中暇だったので札幌から旭川に一人で出かけた。んで昼に帰ってきた。
そのことを周りの人たちに話したらみな不思議がってた。
「なんで〜?」「おかしいよ〜?」「たった一人だけで〜?」

こいつらなんもわかってねぇよな。俺らの気持ちを。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 01:51:58 ID:bw4PKYzl0
>>323
その手の書き込み、以前にも何度かあったけど、いつ見てもその知人の意見が
おかしいよ。
何で不思議だったり怪しかったりするのかな。映画鑑賞を一人でしてたら不思議
なのかな。
何するのも集団じゃないとおかしい者扱いされるのはグローバルじゃないな。
325323:2006/02/03(金) 02:10:25 ID:NEnjIujT0
きっと一般的にドライブというものは複数人で行くものだと思われてるんだな。
それで一人でドライブするという行為に対して「一人でよく楽しいね」みたいな感じに受け取るじゃないか?
ドライブが好きなやつらは何人で行こうがおもしろいんだよな。
そりゃ彼女と遠出とかもすごくおもしろかったよ。けれども一人でドライブってのはまた別の良さがある。
自分好みの曲をガンガン鳴らせれたり、ふと予定変更したりと他人に気を遣わなくてもいいってのが一人ドライブの強みではないだろうか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 02:12:13 ID:bw4PKYzl0
>>325
ああ、著しく同意さ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 02:13:42 ID:bw4PKYzl0
まあ、補足すると、飲み屋とスキーは女を連れて行くのは嫌だな。
エロティカ体勢に入れない。
328323:2006/02/03(金) 02:28:11 ID:NEnjIujT0
まぁ車で飲み屋に行くのは怖くて絶対にできない俺がいるw
スキーはエロティカ体制に入れないか?

ってことで今年の夏は北海道道の駅を制覇しようと思います。もちろん一人でw
何日、何円かかるんだろな?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 02:35:16 ID:bw4PKYzl0
彼女が居ようと、スキー・スノボやるの時はソロか男同士だけw
もう着いたら滑りながら品定めですよ。

北海道行った暁には、北の国からヲタの僕のために、富良野市麓郷に行って
黒板五郎ハウスを見てきてほすぃ・・・

気をつけてね。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 02:43:23 ID:NEnjIujT0
うは、現地調達ってことかwww

富良野まかせろw写真とってきてやるよw
一人ドライブで唯一心配なのは眠気だな。
一人だとすぐ眠くなっちゃうだろうから一日に大して進めない気がする。
とはいえ安全のためにちょっとでも眠くなったら仮眠は必要だしな…
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 04:59:42 ID:mu+QD4nt0
一人でドライブ行く以前に、仕事が忙しくてドライブそのものにいけない。
休みが欲しい。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 08:58:51 ID:Qn/YXOKe0
あたしゃも少し毛が欲しい
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 10:03:27 ID:r7CGIw3X0
俺のケツ毛あげようか
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 13:22:12 ID:8K2K31Kv0
俺がいただく
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 23:23:03 ID:ncBaLULW0
>>331
日帰りドライブすらできないくらい忙しいのかい?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 23:26:34 ID:XHAqKSSE0
>333-334
ウホッ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 10:00:12 ID:jvX9lqed0
>>333
俺も
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 10:04:41 ID:UggGz3jP0
数少ない俺の希少種の玉袋毛もあげよう
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 11:31:41 ID:6aPjgUmV0
どうせなら処女の陰毛がほしい
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 11:44:19 ID:UggGz3jP0
処女で毛が生えてる=ほぼブスで間違いなしw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 11:45:46 ID:3j+7cOmS0
ウチの姪は5年生だがもう生えてるぞ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 11:49:13 ID:6aPjgUmV0
>>340
ちょwwwww女の子は小学校高学年くらいで生えるだろ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 12:28:45 ID:UggGz3jP0
今の小学生を知らないようだな、哀れw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 12:31:19 ID:wMGTR9WW0
まぁ、普通は今の小学生の陰毛事情なんて知らない
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 13:13:41 ID:jIPvanNr0
去年小6クンニしたときは生えてなかったけどなぁ・・・・

まぁ産毛程度はあったけど
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 14:14:57 ID:sYoHMcj10
お前ら本気で現地調達とか言ってるのか?死ね。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 16:15:08 ID:g4R7AkCt0
小学生で勃つヤツってある意味凄いと思う
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 17:16:17 ID:fLTyhBub0
さあやたん(*´Д`)ハァハァ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 18:29:13 ID:/XJ7EHJT0
なんだこの流れはw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 20:17:05 ID:s4q9YIJT0
>>343
バカだな。今の小学6年生の半分以上が非処女だぞ(w。
性はそこまで低年齢化しているのだ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 21:28:37 ID:DTQqGe9P0
>>350
小学6年生と性交を持ったこともないし、持とうと思ったことがないからそういう情報に疎いんだが、それは本当かね?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 22:15:43 ID:Y4MOVzYt0
もう車の話に戻ろうよ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 23:12:44 ID:8pscdsie0
>>351
世界中捜してもそんな国は無い
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 23:19:17 ID:o0zesUS10
ネタでも釣りでもないからマジで聞いてくれ。
俺幼稚園の時、リアルで好きだった子のまんこクンニした事ある。
幼稚園って、みんな揃って昼寝するでしょ。
で、布団は誰のものでもいいから(布団は各家庭で用意)とにかく適当に運んで
敷いていく訳だが、好きな子の布団なんてとっくにこっちは知ってるから
わざと俺の布団の隣に置く訳だ。

それで、みんなが寝たあと好きな子が寝た事も確認して横に近づく。
万が一の為、掛け布団でガードして好きな子のまんこを生で触ってた。
毛なんか生えて無いし、ホントにツルツルで割れ目もハッキリ分かった。
でも、先生が教室の隅で本読んでるからあまり派手にはできなかったけど。

もう一度言うが、これは事実。神に誓って言える事。嘘だったら死ぬ。
まだ6歳だったけど、幼稚園の時から既に俺は変態だった。
これは唯一俺が密かに自慢できる体験だな・・・。
まあそれ以来一度もまんこなんて見た事も触った事もないのだがorz
スレ汚しスマソ だが上げる

355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 23:49:42 ID:OBsz2E1u0
>>345
今さらながら

通報シマスタ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 00:57:59 ID:ACK5a8qY0
まぁ345も小6かもしれないし…
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 11:53:05 ID:nj3xnUWp0
ドライブの話だと流れが緩やかなのに、ロリの性に関する話だとトタンに盛り上がるな(w
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 12:59:57 ID:fKhqWTh00
日本の男はみんなロリコンですから。コレ世界の常識。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 14:06:14 ID:N/ymMXqd0
別に盛り上がってないだろ
一部のキモオタロリ変態が
喜んでるだけ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 15:48:54 ID:SKdnOSh00
>>358
高校生未満は恋愛対象にならんが確かにかわいいもんはかわいいw
親戚の小学4年の子もリアルで妹にしたい感じだよw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 15:54:47 ID:PEYPJEKS0
確かにパイパンは天然モノに限るよな。
漏れは剃りマンをパイパンだとは認めない。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 15:58:23 ID:wsfHuBHa0
堀北真希ちゃん可愛すぎ……
妹にしたいです。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 18:15:39 ID:qHGM12140
聖水ネタの次は、ロリかよ〜〜。
道草が激しいぞ!
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 18:37:27 ID:+iXlH0WF0
俺の趣味はドライブだった。だけどもう終わってしまった。また戻りたくなってきた。
ここの話を聞いてるとまたあのころに戻りたいと。
免許取り立ての頃、年間走行4万qでしたけどね。今は仕事が運転手なので休みは走る気になれない。
もう年かもしれませんなぁ。ワシの青春話のご静聴、有り難うございました。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 18:41:13 ID:oY7YRcWVO
354
すまんWそれ俺もやったことあるわ。
幼稚園の昼寝の時間、隣で寝てる娘のまんこまじまじと眺めていじってた。
20年以上前の事なのにまだ覚えてるW
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:11:58 ID:e5f7HH460
パトラッシュ もう疲れたよ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:36:10 ID:Mqj3HHJE0
ラスカル、もう疲れたよ…
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 23:09:33 ID:JcYAihd90
さて寝るか
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 01:18:02 ID:r05L4Fj50
おやすみなさい
370大阪/年間:2006/02/06(月) 07:33:25 ID:lISICErE0
なあ、真面目な話、依存症って治るかな?

遠出を回避するために、大好きなスキー辞めても気が付いたら
休日には300`ほど走ってるし
自宅で出来る趣味としてベランダ星見をはじめたら
良い条件求めてしらびそぐらいまでは平気で出て行ってしまうし
家に引き篭もりたいよママン。。。

正直、怪我か病気しないと止められない鴨試練。
が、治療明けのリバウンドが凄そうで怖い。

実は、今年の正月休に北海道にドライブに逝って
現地で車を大破させる事故を起こしちゃって、自戒の念の意味で
「一年間、車は持たない」と宣言したんだが、たった一ヶ月で
もう無理ぽ。。。。

連休の休日なんて家に居ると頭がおかしくなってしまいそうで
バイクで近所をウロウロ。。。。
寝休日にすれば良いかと思って昼まで寝てても、それ以上寝られなくなって
結局大阪の自宅から舞鶴まで逝ってしまうし。。。。

371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 08:47:16 ID:zQn5NDjYO
>>370
携帯からスマソ
依存症が治るかは答えてあげられない。
なぜなら俺も依存症だからorz
>>370程ではないけど、俺も休みの日は昼前には起きてしまう。
で、することもないから車走らせてる。
どっこも行く宛てなんかないのにブラブラ走って夕方前ぐらいになったら帰ってるってパターンが多いな。
俺も大阪住まいだから今度一緒に走るか!?wナンテナ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 09:30:24 ID:GnVEoxY10
>>370
ドライブ依存症の治し方は、同じ依存症でも酒やタバコとは違うんだ。
心血を注げる別の趣味を見つけるしかないんだ。
家に引き篭もりたいのなら、
いろんな工作に嵌るでもよし、映画鑑賞に嵌るでもよし、
なんならネトゲーやエロゲーをやるでもよし。

ただ、一つ問題といえるのが俺のことだ。
俺は在宅ワーカー故殆ど引き篭もり生活で
映画鑑賞も趣味だし木工工作もアクリル工作も電気工作もやるし
以前はネトゲーもエロゲーもやったし、
更に実家が農家なんで農業の手伝いも多々するが、
ドライブ依存症なのは間違いなく、
その上、多少金がなくてもイヤッッホォォォオオォオウ!!スレ住人的思考で乗り切ってる一面も見せる、
まあそこそこ手遅れ的な感じがヒシヒシと伝わってくる依存症患者なのだよ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 11:31:04 ID:UsgPhTZI0
>>370
家でやるなにか趣味を見つけてそれに熱中できれば治るかな。
でもそれに飽きるとまた症状が再発する恐れも。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 14:26:35 ID:xVc/H1P60
まあドライブと2ちゃんねるがあればなんとか人の道を外さずに
生きて行けてる今日この頃ですが、みなさん如何お過ごしですか?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 15:49:39 ID:hmcovjIL0
俺も一人でドライブ行く方が好き。そりゃあ友人や彼女とか乗せてる方が楽しいかも
しんねえけどやっぱ気を使うでしょ!?それにドライブってもん自体を楽しむことがなかなか
できねえんだよね。会話することとかに気をとられたりして。一人だと気を使う必要もねえし
ドライブに集中できるし、気軽に寄り道とかできるし自分の好きなように運転できるから気が楽だ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 18:32:55 ID:eAJowo2a0
ドライブ依存と2CH依存だと、
すでに人の道を外している気もする。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 19:40:20 ID:YLSBmyev0
前向きに考えた方が良いんだよ、何事も。
他の人より長くドライブしても全然平気な体質。
それはとても素晴らしい事だ。
俺だけに与えられたお恵みだ。
そして、それを活かす道を探るべきだ。
求めれば必ず道は示される。それがこの世の理だ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 20:26:07 ID:6y99Yjdf0
唯一の救いは…

趣味はドライブ
とか言ってもきわめて普通に聞こえることだ。

趣味はサバゲーとか鉄道とかパソコンとかエロゲーとか言うと、
実態はどうあれ、一般人のイメージはかなりアレだぞ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:24:18 ID:KajVGkXk0
>>375
俺は俺の走りたいように走る。
それで文句を言わずに付いてくる女しか助手席に乗せない。
だから、俺の助手席をキープできる女はとても少ない。

だが、今、助手席に乗せている女は最高だ。
どんな走りをしても、絶対に文句を言わない。こっちがノッているのに、腹減
ったとかトイレ行きたいから停めろなんて無粋なことも言わない。

それに...邪魔なときは空気を抜いてトランクにしまっておけばいいんだ。
フッ、最高だぜ(w
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:26:38 ID:S9kDdaly0
>>379
お前は俺かw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:33:02 ID:5Gna7yTb0
空気嫁かorz
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:41:28 ID:SOUxwzet0
空気嫁 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:57:48 ID:SVkMmfFn0
>>379
何を当然の事を・・・。
俺はこのスレ住人の全員が邪魔な時はトランクだと思ってるぜ。
今もアルコールで手入れしてる所です。
384370:2006/02/06(月) 22:13:32 ID:lISICErE0
昨日もサンテレビで「ぐるり日本 鉄道の旅」なんて番組をやっていた。
東北の五能線が出ていた。
 あれと並走する国道、5回は走ったな。。。
なんて思い出すと、無性に出かけたくなる。
テレビ大阪がお得意の、温泉番組も目に毒。
ああ、ここは逝ったとか、ここの風呂は絶品だったよな、なんて
思い出すと、なぜか涙が出てしまう。
走りたい。
テレビに出ていた風景に触れたい。
俺の思い出が風化する前に,もう一度その風景の中に身を置きたい。
花が広がる高原を走りたい。
凍える空気の中、空との境界線か無くなった雪道を走りたい。
カンカン照りの海岸線を窓全開で走りたい。
台風の中,プールになった国道をガクガクブルブルしながら走りたい。
落ち葉で埋まった林道をサラサラ走りたい。
山岳林道を越えて,知らない土地に踏み入れたい。

目的地なんて決めちゃいないけど,俺が決めた、
何枚も地図をめくらないと自宅が見つからない折り返し地点で
「ああ、またアホみたいに走っちゃったよ」と自惚れたい。

知らない田舎の飯屋で、おばちゃんに「大阪から来た」と言って
呆れられたい。

会社辞めて,軽の箱バンでも買って,のんびり一ヶ月ぐらいかけて
日本一周なんて良いよな,なんて思ったりすると
仕事を抜け出してデーラーでカタログ貰ってたりする。
もうね、生活の中心が「車で長距離ドライブ」になってしまってる。
ほんと、基地外です。

チラシの裏ゴメソ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:19:44 ID:wGIVNpgi0
>>376
あなたケンカ売ってますか
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:57:37 ID:Y00MxoiH0
>>370
漏れのドッペルゲンガー発見
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/cc060206225649.jpg
387370:2006/02/06(月) 23:09:08 ID:lISICErE0
>386
漏れは今年の1/2に旭川市内の橋梁(ツインハープ橋)上で激しくスピン、橋の柱に激突して
前面大破で自走不能→修理費用過大につき廃車ですた。
兄さんはどうされたのでしょうか。
いまでも車のことを思い出すと可愛そうで仕方無いや。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:09:02 ID:2NuhaxaS0
依存症止めたければ酒を飲めばいい(・∀・)
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:16:08 ID:KRGHrzm50
>>387
道北雄信内付近で動物を避けようとタコ踊りの末に路外逸脱、レッカー引きage.。
車はボコボコになったものの幸い走行に支障なかった為旅は続けられました。
帰ってから修理費にorzでしたが。。。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:31:38 ID:z+LNcR7I0
>388
アル中になる危険を伴う諸刃の(ry
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:40:59 ID:i/SHxVNU0
まぁ、アルコール依存と比べたらドライブ依存なんてかわいすぎて目に入れても痛くないくらいだ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:52:14 ID:p0/ssigE0
>>389
車がボコボコになってもドライブを続けるお前の根性が依存症だw
俺なんかぶつけた時点でブルーになって速攻家に戻るよ・・・。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 15:51:32 ID:ZEcagFVr0
一人でよくドライブ行く人に、今度一緒に連れてって、
と言ったらやっぱり迷惑ですか?(´・ω・`)
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 16:11:56 ID:x9VwslKL0
>>393
ドライバーのペースを崩す言動を慎めば迷惑ではないんじゃないか?
誰に白羽の矢を立てるのか知らんが、ともかく聞いてみれ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 16:14:13 ID:HYbyzDy30
>>393
そんな事は無いと思いますよ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 17:01:09 ID:MWZWcuG30
>>393
乗る前にトイレ行っとけよ
397393:2006/02/07(火) 17:21:02 ID:ZEcagFVr0
>>394-396さん
「一人でするほうが好き」って言われたら、やっぱりショック
なので。ご意見ありがとうございます!;
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 17:26:24 ID:8OFMLBur0
>>397
なんか、ゃらしぃ・・・
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 20:36:01 ID:DnSZ6VHa0
>>378
最初の三つはまだしも(サバゲーは微妙だが)、エロゲは弁明の余地すら無いと思うが…(w

ああ、サバゲー以外は全部趣味に入ってるよ折れ…onz
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 20:39:00 ID:d66yhk8R0
>>393
乗せるのは構わん。
他車とつるむのは絶対に嫌だ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 21:17:37 ID:V/rXsBVQ0
>他車とつるむ

うわぁ、勘弁してくれ
俺も無理だ
402393:2006/02/07(火) 21:43:47 ID:ZEcagFVr0
何の免許も持ってないので、カキコしているのが恐縮ですが・・・;;
>>400-401さん
他車とつるむ、ってどういう事ですか!?他人が乗ってる車と一緒に
走る・・・とか???すいません、純粋に気になっただけです。
ドライブ中には自分のこだわりとかあるものなんですね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 21:46:44 ID:d66yhk8R0
>>402
免許無いなら問題ないっす。つるむってのは、
「私の運転する車と、2台でドライブに行きましょう」ってこと。
404393:2006/02/07(火) 22:00:38 ID:ZEcagFVr0
>>403
そんな恐ろしい!運転なんて;;
あ、教えてくださってありがとうございました(´∀`*)
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:21:33 ID:nxqbjf+U0
いいよ。一緒にどこいこうか。
で君の車は何?

と聞くのがここの住人。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 23:03:59 ID:P7ONYTWN0
>>388
禁断の<飲酒運転>に手を出してしまう罠。(w
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 00:30:35 ID:WRdJCMGR0
モマイラ出掛ける前には点検整備を忘れずにな。
http://www.osaka-toyota.co.jp/benkyousitu/smilenote8.htm

高速乗る前は空気圧チェックもしっかりと。
半年ごとのオイル交換、3〜4年でバッテリー交換、スリップサインが出たらタイヤ交換でつよ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 01:57:58 ID:lwEKTuNP0
>半年ごとのオイル交換
オイル無交換で15000〜20000km走るのか。随分とエコロジーだな。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 04:53:39 ID:5a1ie5pi0
>>378
エロゲーが仕事の俺が来ましたよ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 05:35:19 ID:FaiT0j300
完全に一人のドライブは嫌だな。
一人だと、200km程度が限界だよ。以前も書いたけど一人だと眠くなる。

でも良く思うんだけど、バイクのツーリング会とか、いろんなオフ会とかで
同じ車種同士で並んで走っている光景とか良く見るけど、漏れはゾッとする。
つるんで走るのは絶対嫌だ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 19:37:32 ID:j+JHlygV0
で、どうしたいのかわからん。

412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 22:14:44 ID:AVP5kbt40
>>410
どうないしたら眠くなるんか教えてくれ。
俺は眠れないから一人ドライブ Let's Go!。
長距離運転でも、冒険心満々だよ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 22:24:33 ID:I8isEN2r0
「おにいちゃんやめて! そんなとこ舐めちゃだめ!
そこはおしっこするところだよ、きたないよ!」
妹は泣きながら言ったが、ぼくはモニターを舐め続けた
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 22:54:54 ID:lwEKTuNP0
>俺の塩
まで読んだ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 22:57:41 ID:i/JJHcME0
>>410
眠くなったら、寝てしまえば良いのだよ
とりあえず、車の中に寝袋を積もうじゃないか

俺は寝袋を2つ積んでいるが、二人分積んでいるわけではない
二重にして使うためだ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 00:17:20 ID:KcBU5Aak0
尿瓶は忘れずに。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 00:31:35 ID:QXwxqAMk0
不思議なもんで、ある程度年食ったら運転中の睡魔はなくなる。
俺は30超えた辺りから運転中眠いと思ったことはない。
若いときは危なかったな。ついウトウトすることがあった。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 01:01:23 ID:UV8nUm2j0
そうかオレは年とってから睡魔が襲うようになったぞ
3回ぐらいセンターラインをはみ出して対向車にぶつかりそうに
なったな。
でも不思議とぶつかる前に目がさめるんだよな
生存本能というやつかな
と言いつつ一回道路沿いの植え込みに突っ込んだが
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 01:11:23 ID:B0xWuhAHO
二十歳だけど全然眠くならないよ。普通に一人ドライブ最高。オヤジのSに乗って一人だから少し荒めの運転して缶コーヒーにタバコふかしてBGMつけて。オヤジの車だけどガキがS乗ってると思われて睨まれるのが恐い…。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 07:27:04 ID:7LmSMAtpO
私も仲間に入れて〜♪

私も1人で夜中にドライブ行くから
楽しさ、気楽さ、冒険心、分かるよ

好きなBGMかけて、その曲の世界にマッタリハマり
過去の思い出が込上げ泣いたり、かと思えば
対向車に気付かれないよう歌ったり…w
流れながらボーッと考え事したり…
4時間〜5時間走って帰ってくるわ
私もやっぱり友人に、行って来た、と話すと
眠くないのー?、1人で走って楽しい???
と半ば呆れられ理解してもらえない
女だし、男と同じ事しても違う目で見られるわ
夜中の公道(R246とか)はトラックが多いし
流れに合わせて走っててもピッタリ張り付き
煽るアフォがいたり、免許取たての頃は怖い思いも
したけど、あれでかなり鍛えられたわ
ってことでこれからも皆さん同様“1人でドライブ”
を楽しみまーす♪

長文 失礼しましたっ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 19:14:12 ID:n3anZ74HO
Sに乗っているのを自慢したい人がいるみたいですね。
そもそもSって何?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 19:46:57 ID:Q7UNYR2P0
>>421
湾岸ミッドナイトによるとS2000のことらしい。

個人的には同性愛のほうを思い浮かべてしまうが。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 19:58:26 ID:fAlzf26Y0
居眠り運転直前って、いろいろ幻覚見るね

まず、幽霊が見え始める (ここで、「あぶねぇ、本当の人間だったら危ないところだよ」とか考えている)

幽霊の数が増えてくる (自分に異変が起きていることに気づく)

幽霊どころか、バーバパパが見える (急いで車を止めて、寝る)
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 20:23:14 ID:QXwxqAMk0
幽霊っちゅう表現やバーバパパにワロタけど、わかる。
倉敷インターチェンジ付近で高速を走ってて乳母車を押した婆さんを轢きそうになって
急ブレーキしたことがある。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 20:30:22 ID:bw60GzWn0
ウトウトしていたら、急に子供が飛び出してきてブレーキが間に合わずにジャストミートで轢いてしまった。
大慌てで自動車から飛び降りて確認したら子供と思っていたのがイヌだった事にかなり喜んだ覚えがある。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 20:36:47 ID:Aq+8a7P80
そういや若者でS2000乗ってるヤツってあんま見かけないな。
バカ高いってワケでもないし、速いのにな。
つーか、なんでオープン乗りってオッサンが多いのかな。
おっさん二人でオープン乗ってるのもよく見かけるよな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 20:42:12 ID:0BXWT31o0
田舎だとZ33やS2000や8のような300万円台のミドルクラスクーペに若い人がよく乗ってるよ
ヲタって感じでもないけど
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 21:13:21 ID:4J45SEac0
>>427
その殆どは実家暮らしだろうな。
俺もだけど。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 22:29:08 ID:bw60GzWn0
田舎はお金をかけるところが、
住宅か自動車くらいしかないし。

独り者の実家暮らしなら
毎月8万円の返済プランで
憧れの車も若くしてゲット出来る。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 22:29:47 ID:3iPv6rBU0
一人で遠くに行ってしょうもないものを見つけながらのドライブが楽しくてしょうがない
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 23:16:11 ID:XqAHnz8H0
サラリーマン野宿旅
http://www.geocities.jp/wellon2/nojyuku/index.html
そうじ日記DX
http://www.geocities.jp/soji_hp/

こういうクルマの旅行記読んでると無性に走りたくなる。
こういうサイト他にお奨めあったらおせーて
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 00:14:16 ID:ANBjt3Sw0
遠くに居kタイ…
しごとも人間関係、尾全部忘れて、車で遠くに行きたい…
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 00:38:10 ID:H1O6WEXG0
>>431
>サラリーマン野宿旅
>http://www.geocities.jp/wellon2/nojyuku/index.html

このサイトは知らなかった。
ライター業はいやらしいといいつつ
(私もそうなりたい!)って管理人の本音がワロタw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 00:40:35 ID:PwU5lyQE0
そのページと、姉妹ページの「峠と旅」は個人的に神認定です。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 07:23:17 ID:iGP5jbfb0
>432
北海道だな。
あと2ヶ月、温かくなるまで我慢。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 10:45:39 ID:xXPrRMegO
>>432
少しの勇気があれば逝けるよ。
そして黒塗りの高級車で遠い世界へ旅立つんだ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 20:18:05 ID:iAdvOogK0
まずは沖縄のカプセルホテルをキープでつね
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 00:04:00 ID:XN7djUbOO
早く山道走りたいよう
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:49:32 ID:9FYL8yK00
>>435
4月はまだ寒いんでないかい。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:32:03 ID:MzjZz3+h0
age
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 01:19:13 ID:5XQByHBU0
sage
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 08:19:55 ID:sgaIogu60

443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:36:31 ID:H5U8l9Me0
山奥の鄙びた温泉でマターリしたい

長野あたり3月いっぱいはノーマルタイヤじゃ無理?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:52:23 ID:GKBLbApw0
やっぱべんつは早いな
びゅんびゅんって抜かれた
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:57:12 ID:ciSD1m6/0
ネタレスカコイイ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:03:56 ID:RoyCdb270
昨日はバレンタインデーでしたが映画を観てきました。

もちろん一人で。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:15:34 ID:2/M0uByI0
「おひとりさま」ですな。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:23:55 ID:1OS7K2Jx0
>>446
カックイー
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 23:09:52 ID:VKVGPN1i0
個室の方だな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 00:02:30 ID:6IVDSvwz0
今週末久しぶりに一人ドライブに旅立とうと思ってるんだが、どうやら雪
になりそうなので微妙orz

今年に入ってからまだ一度しか一人ドライブに行けてない!ストレス溜ま
りまくりだよ…みんなどのくらいのペースで行ってるんだ?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 00:43:36 ID:CW0A32VD0
スタッドレスも履かないヤツがドライブ好きだなんて言うな
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 09:25:36 ID:ltkCT4Wz0
>>450
時間に融通の効く身の上なので、週一200kmコースってとこ。

>>451
正直言うと俺も普段はスタッドレス履いてない。
自宅から見て南・東へ向かうときはそのままで、北・西へ向かうときはスタッドレスに履き替えるが。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 13:13:03 ID:vr5L/H7m0
>>447 「ヒトリスト」ってのがハイカラでヨサゲよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 21:25:37 ID:TRsEzdrd0
>>451
俺もスタッドレス持っていないよ
雪の有りそうな所は避けている
でも、安物の金属チェーン位は買っておこうかと思い始めた
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 22:48:17 ID:UVV8kp+D0
>>451
当方けっこう積雪の多い地域だからもちろんスタッドレスは履いているんだけど、
雪道をドライブするのは楽しさが半減するからさ。

最近雪降ってなくて路面の雪がほとんど無くなったこともあって、久しぶりにドライブ
行こうって思ってたのに週末だけ雪降るみたいだから残念で…
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 22:50:30 ID:3R0MBC7j0
あえて、ノーマルにしてみると、楽しさが増す
あえて、凍てた路面で急発進してみると、未知の世界に突入出来る
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 01:38:44 ID:BhiNZqXB0
あの世行きは御免だぜ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 07:48:39 ID:Bd5f6B+u0
>>455
>雪道をドライブするのは楽しさが半減するからさ。
豪雪地帯の人はそうだろううね。
俺は南国在住。冬は、ダート&雪道用セカンドカーで積雪地帯目指してるんるんドライブだ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 14:23:14 ID:o6iwGva20
俺も雪を求めて山間部に突入していくな。
関東じゃ雪道ドライブなんて出来ないから
たまに走るとおつなもんだよ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 20:31:30 ID:jDtY5qJq0
明日は暇だから適当に走るかな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 21:57:51 ID:3iLc4Nx20
>>451
スタッドレスをはかずに3月の道志をドライブした俺様がきましたよ
スタッドレスをはかなくても結構走れる。
結局山中湖側の峠(名前忘れた)を越えられなかったが…凍結路は無理だな。

車を買い換えたのだが、前の車と違うので少し走るだけで結構疲れる。
しばらくは短距離ドライブばっかりかな…。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 00:17:46 ID:R67Fa5fL0
>>461
道志は3月にもなれば、全区間、
夜でも、FR夏タイヤでそこそこのペースで走れると思うけど?
路肩付近はやばいけど・・・
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 00:31:09 ID:p06o3v810

                       ( 雪が溶けるまで、ナビに場所登録 )
        ,. -‐y '´  ̄` < ̄`ヽ、 (    いっぱいやっとこ〜    )
        / /   ヽ  、  `く⌒ヽ   `y──────v─────一'′
    _ /   /    l ll,ハ ヽ、  ヽ. 〉    , --、
.  /´ _l   l i l  | |l  l ,.-k ヽ i       {.   }
  l /⌒|   { ト、,X´l ハ  |_V_ハ l、l      `ー‐′
  Vl、  ヽ/ ハ、ヾ、y=N    'l;;::l`ト、ハj _.. -─(⌒) ._
  ヽし  l / ト、Y、;;:::}    ゙ー' j,ノ' ´      )ノ    `丶、
        ヽ  f(ゞミ`ー'    , "ノ    \           \
       ` ̄^ク‐、"_ . ィ´         ( )        ヽ
         ∠_r‐、「`ー─'-、__         (⌒             `、
  ___   /  ヽ、      ,ルっ      て_ノ 、        ',
 ,イト、  \/    >、   〃 う         \        i
 Y'」  -、_ノ  ァ‐''´  /7ヘ___{{/ ̄`7⌒:、             l
  y'レ    /`´i 丶  j、〉::l   {    /   /                ,′
  ヽk>、   /   !  メン、::j〜^^ーy'  /               /
    ヽえヱエ江ユェくソ  /  ,'   /  /: : . .          , ′
  __ヽ、_  ,}、 _____,ゝ、;、  /  /: : : : : : . . . . . . . . . . /
         ̄         ̄`ー'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 00:54:21 ID:C47p+CgR0
>>462
道志は今の時期でも天気次第で既に夜間全開可。
昨夜とかも2分溝夏タイヤで余裕でいけた。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 00:58:33 ID:1gRjLfJu0
雪ネタわらた

>>456
急ブレーキも危険だお。
場合によってはシフトダウンしたときのエンジンブレーキだけでも、未知の世界へ突入できますお。

>>458
雪が無いところの人は雪に十分に注意するから安心だね。
大雪になる地方の人は装備も万全だと思うから安心だね。
心配なのは中途半端に雪が降る地方の人達なんです。
絶対に雪をなめてると思うわけですよ。なめてかかるとエライ事になる。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 01:20:29 ID:R67Fa5fL0
>>464
山伏〜山中湖あたりも平気でした?
今週暖かかったですからね。

今週末久しぶりに夜行ってみようかな〜
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 02:00:26 ID:C47p+CgR0
>>466
山伏〜山中湖はいろんな意味で危険だった。
凍ってはいなかったんだけど、昨日は日中暖かかったせいもあって路肩の雪が解けまくりで
テニスコートがちらほら出てくる辺りから道路上に小川&小池が出現してた。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 02:31:03 ID:5CDsIY540
人里離れた極寒の深夜の山奥でのスタックは極めて恐ろしいので、何らかの
対策を携行して楽しもう。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 03:22:12 ID:X59BBTnq0
12月に福島の田島にある道の駅に行ったときは危なかった…
雪山をなめてますた
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 07:43:35 ID:mtQFky8K0
>>468
深夜じゃないけど、麓まで4時間くらいかけて歩いたことある。
雪深かったがスタックじゃなくエンジン止まったんだ。
長靴、食料完備。
徒歩の雪中行軍もまた楽し。トホホ…。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 13:42:10 ID:vp4w5ttp0
>470
凍死するパターンだな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 14:15:40 ID:IXMwZrZw0
雪上訓練か。
自衛官も大変だよな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 00:28:05 ID:bQEMajes0
八甲田山にならぬように・・・
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 00:46:50 ID:wtEVkJKB0
24戦闘訓練で戦闘糧食U型が無くなって初めてT型を食べたわ。
まずい物だと聞いていたけど寒さで味覚が麻痺していたのか旨かった
あらためて食ってみるとまずいな…。たくあんくらいしか食えないゾ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 08:54:09 ID:R+Kc+yhw0
>>462
漏れもそう思ってたんだが、その前日か何かに豪雪があったらしく(東京付近では雨)
山伏のあたりは雪ではなく凍結になってました。
FRだったので山伏峠を上れなくなりました。(前に進まなくなった)
仕方ないんでバックで1km位下ってUターンしました。

行った先の天気は調べてから出撃しましょう、という教訓ですた。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 14:49:19 ID:YfkqFAmN0
結論:スタッドレス
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 16:16:15 ID:tD/5XHOuO
馴染みのGSが改修工事を始めたので系列の他店で洗車した(チケット購入済のため)のが昨日。72時間以内に雨が降ったら再洗車無料だと?そんなサービスは前店に無かった。乗り換え決定♪明日行って来る。(゚∀゚)アヒャ!!
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 13:24:31 ID:Qr10ZMBiO
一人ドライブも好きだけど一人でするオナニーもいいよね。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 13:41:17 ID:AYqWlPs30
>>478
どこに二人でオナーニするy(ry
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 19:53:58 ID:LlSny7Dk0
>>479
俺、風俗で往けない時は、乳首舐めてもらいながらオナヌーするぞ
これは二人がかりのオナヌーだと思う
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 20:56:45 ID:0A3rJPmB0
ウホッ!!
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 21:20:33 ID:Aqb43UrF0
>>479
カノジョが目の前でオナヌーするのを見ながら自分もオナヌー。
ビデオより臨場感あるし、間違ってコドモできる心配ないし(w
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 00:43:09 ID:fCjlQFVE0
うp!うp!
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 01:36:08 ID:EmB3yChS0
仕事帰りに、ふらっと一人ドライブへ行く事が多いけど、調子にのって、
遠くまで行き過ぎると、帰りがメチャしんどくて激しく後悔するorz
でも、止められない。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 16:12:48 ID:n4u6RCbU0
>>484
お前は俺か!

更に、仕事から帰るだけで深夜のドライブ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 13:29:36 ID:6HgZeZ020
最近、長距離乗ると右足が固まった様に疲れる。
俺も歳かな〜〜って事で、フットマッサージャを買ってきた。
モミモミ。モミモミ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 13:37:08 ID:6f8Njm080
>>485
>更に、仕事から帰るだけで深夜のドライブ。

お前は俺か!
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:22:55 ID:WV1NQyvo0
燃費良くするにはどうしたらいいのか・・・
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:31:33 ID:JbhdOtYH0
急発進急加速を避けてできるだけブレーキを踏まない。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 17:11:20 ID:N9D4vLEQ0
>>488
アクセルとブレーキをできるだけ踏まない
電装系はONにしない
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 19:00:59 ID:SJrHyKvX0
>>488
取り敢えず運転手が20kg位減量する。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 19:46:28 ID:/rXYMcyl0
>>488
下り坂しか走らない
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 19:48:15 ID:4K2qjTWr0
燃費を気にしだすと途端に運転がつまらなくなるんだよな。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 20:04:41 ID:L7dppo+70
はぁ〜今日は雨の中房総半島へ行ってきましたよ
外房の道の駅で傘をさしたら、風でかさがおれてもーた…。

たまには一人じゃないほうが楽しいのかなー?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 21:49:05 ID:0Eaf6k7s0
昨日夜23時から今日19時までの20時間で、関東地方1都6県全部走ったよ。
総走行距離720q。
途中、降雪のため諦めた道もあったので、腹八分目。スタッドレス持ってない。orz
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 23:33:40 ID:Jag80p7+0
>>494
雨の日じゃなきゃ一人でも楽しいよ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 07:31:05 ID:YaKzongGO
むしろ一人のが楽しい(゚∀゚)
自分が気を許せる、ドライブに対する理解がある相手なら一人居てもヨシ!
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 09:08:10 ID:ehhbBGKE0
一人でドライブのメリット

@行き当たりばったりで行き先を途中変更できる
A深夜や平日等、自分の行きたいと思った時に行ける
Bメシ、トイレ等に関し、同乗者に気遣いしなくても良い(自分だけなので停めたい時に停められる)
C時間、金あるなら突発宿泊がけドライブも(゚∀゚)bオッケィ(車中泊でホテル代節約も出来ます)
D食い物や音楽CDorMD等、自分の好きな物を乗っけまくってノリノリでドライブできる
  (同乗者いると、特に音楽では好き好みの違いあるなら気を使う事になるからいまいちノリに欠ける事がある)


パッと思いつくとこんな所かなあ・・・
他に追加あればよろしく
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 09:25:30 ID:W385/BdZ0
>>498
自由にオナラが出せる
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 11:50:42 ID:6lwI8Nsl0
>>498
全裸でも恥ずかしくない
も頼む
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:26:48 ID:lu//9cfX0
>>495
達成感有り過ぎると燃え尽きるぞw

道はいつでもそこに有る(って訳でもないか…)
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 19:18:34 ID:ZDCtQiMb0
引っ越しで借りたレンタカー「サンバー」で、
荷物を運び終えた後、返す前に首都高を§に走ったオレも来ました。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 23:11:19 ID:rGKAMnbs0
週末のドライブと車いじりが趣味の俺にとっては、休日の雨ほど腹が立つものはない。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 23:30:52 ID:+TDyIGOw0
撥水加工しておけば雨の日のドライブもバッチリさ!
大雨の日に、うぉおおおおお弾く!弾くぜぇえええええってバイパスすっ飛んでたら
降り口で釘踏んで、近くに屋根のある所ねーし、スタンド閉まってるし、
24hやってる所は家より遠いし、ボッコンボッコンという乗り味に泣きながら帰ったマジオススメ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 23:54:27 ID:GPczpaGr0
途中で外に降りることが無ければ雨の日のドライブも好き。
ちょっと窓を開けると雨の日独特の匂いがしたりして。
もちろん晴れのドライブの方が好きなんだけど。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 00:07:41 ID:olBS30PT0
俺は雨が降ると矢も楯もたまらないぉ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 06:26:17 ID:U5yF178u0



ここではすぎ脱兎落ちするピボットを買え!!!



508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 13:14:38 ID:1qV1LG1z0
雨ドライブは楽しいんだけど、豪雨になると
雨漏りするのが悲しいw by幌車乗り
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 15:27:27 ID:hbrvbb3E0
>>500
てかおめー全裸でドライブするんか??
キレのいい番号ゲットしといて

目撃したらトラウマになりそうだ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 17:23:11 ID:bPtAqVoT0
フロントガラスに撥水剤塗り込んで、豪雨の中ドライブするのキモチええ。
たまらん。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 20:10:01 ID:rpRAfmRH0
>>510
お前は俺かw あれは本当にたまらんね。
でも塗った後には、なかなか雨が降らないジンクスがw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 22:36:35 ID:mnDH5cho0
雨の日こそ1人ドライブの真骨頂。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 00:25:31 ID:QlTCnwYC0
今日は本格的な雨だったkら楽しかった。
会社終わって、帰り道で靴がグチョグチョになっちゃったけど
家に帰ったらソク車に乗り込んだよ。
やっぱ撥水はいいね。
気持ちよすぎw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 00:46:45 ID:sNcUvrSZ0
たまに撥水してない車に同乗するとすごく気持ち悪いんだよね。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 01:36:57 ID:48TC8nGI0
>>514
おまいの顔のほうがk(ry
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 02:23:32 ID:+y8Q+bQC0
>>513
クソ車に乗り込んだのかと思ったぜw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 20:34:05 ID:X3LzzrxJ0
フロントガラスの片側だけにガラコ塗って走ってみれ。
違いがわかって、さらに嬉しくなる事うけあい。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 20:42:41 ID:mct013P2O
そろそろ
打倒ホワイトデー
漢コーヒーオフの季節でつよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 22:03:41 ID:mct013P2O
幌車は雨漏りするんでつね
梅雨とか大変だ
そして今日も?!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 22:26:43 ID:Ms3Ke7oR0
幌車に嫉妬を覚えた・・
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 00:13:33 ID:3DuJMkiJO
嫉妬禿同
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 00:36:25 ID:o0VwuRae0
フロントガラスは撥水してあるから良いんだけどドアミラーが見づらいので車線変更の時に気を使う。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 11:49:54 ID:1ZpZpcHI0
>>522
ドアミラーにガラコ塗ればいいじゃん
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 12:01:53 ID:5AkOdxgz0
>>523
普通のガラコじゃ逆効果だと思うけど。

http://www.soft99.co.jp/products/detail/120
これならいいのかな?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 17:12:48 ID:+L4ypQeQ0
 ドアミラーには親水のほうがイイみたいだね。

 ガラコ塗って失敗したお
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 21:36:31 ID:ggO1EKjd0
普通のガラコは風圧を直接受けるところ以外に塗ると逆効果
527プレオメル ◆XnzGy.Qk2. :2006/03/03(金) 22:02:01 ID:5SJC2tjH0
ああ、やっと1週間の激務が終わってドライブできる…
これから風呂入って準備したら出かける。

所沢の自宅から諏訪経由で名古屋目指して行ってくる。
途中で気が変わったら引き返すかもしれないし、別の場所を目指すかもしれんが。
明日どっかで温泉入れればいいや。
スタッド履いてないから雪道を避けて行ってくるよ。 ノシ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 01:33:19 ID:FFg/n6LP0
うーん、名古屋か。目的地は名古屋駅前ぐらいでしょうか。
俺は明日も休日出勤だからここ数週間ドライブしてないや。うらやましぃ。
529プレオメル ◆XnzGy.Qk2. :2006/03/04(土) 01:36:59 ID:eVwpgyhhO
誰のレスもねーな。

今、談合坂SAにいる。
甲州街道は路面凍結により、初狩辺りであえなく断念orz
もう3月だし大丈夫だろうとタカを括ってたのが甘かった。

八王子まで引き返し、東海ルートで再アタックする。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 02:16:56 ID:FFg/n6LP0
おれスルーされてるけどまあいいや age
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 02:19:14 ID:VLsyV4Qg0
エコタイヤにしたのに燃費が悪くなった。。。。
532プレオメル ◆XnzGy.Qk2. :2006/03/04(土) 02:37:18 ID:eVwpgyhhO
>530
すまん
携帯からだから打つのに時間かかるんよ。
今、相模湖の南の7-11で厚木に向かってる。
533プレオメル ◆XnzGy.Qk2. :2006/03/04(土) 03:48:57 ID:eVwpgyhhO
たたいま246渋沢付近。
眠くて瞼が重く、遠近感が無くなってきたので仮眠します。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 07:34:05 ID:Ir+wNpzAO
自分が行けないと実況見るのが楽しい!オレは今週日曜だけが休みだから今日の夜また海にたぶんいく。自分のお気に入りの場所を見つけたら毎週でも行ってしまう。また門司の海から朝日待ちしたい…激しく寒くて挫折しそうだけど。
>>533
安全運転で(・∀・)ノシ
535プレオメル ◆XnzGy.Qk2. :2006/03/04(土) 09:13:52 ID:eVwpgyhhO
>534
ありがとー

6時頃目が覚めて走りだす。
御殿場から朝日に輝く巨大な富士山は壮観だった。
沼田から国道1号へ。
富士市から見る富士山もよかった。
焼津から静岡まで大渋滞にはまりヘトヘト。
今は藤枝で朝マック中。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 09:55:40 ID:pAyaXQR/0
名古屋は工業系の博物館が楽しかったなぁ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 09:57:16 ID:JOZ/l45L0
>>526
セダンのリア窓もそうだな。親水コートだといいみたい。
538プレオメル ◆XnzGy.Qk2. :2006/03/04(土) 12:51:48 ID:eVwpgyhhO
落ち着いてタバコ吸いたかったからマック入ったのにのに、禁煙でやんの。
アタマきたからトレイごと捨ててやった。

また眠くなったので掛川で1時間ほど仮眠。
暑くて目が覚めた。
だいぶ疲れているようだ。
シフトダウンとか半クラとか面倒臭くてやってらんない。
停止して1速に戻し忘れが多くなった。

浜名湖を渡り、今ウナギ屋。
うな丼 \1,050也。
我ながらリッチな週末だ。
もう帰ろうかな。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:16:25 ID:N2e6mPYd0
外で吸えよ外で……

いまや屋内でタバコは吸えないものと認識しておくべき。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:32:19 ID:LnEXn3cf0
喫煙者は基本的にDQNということ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:33:55 ID:/wMCT5400
>540 狂おしいほどに同意
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:36:34 ID:8yl12gF+0
>>538
帰りに駒門PAで富士の地下水飲んで手作りアメリカンドッグ食ってこいよ〜
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:46:22 ID:kawRVxDC0
>>538
そのまま近畿・中国道一周して帰ってくるんだろ?
今から弱音を吐いていてどうするんだよ(w
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:51:45 ID:u0vpcWqy0
辛かったら素直に引き返すのもアリだと思うよ。
せっかく楽しみにドライブしてるんだから無理しちゃイカン。
ま、気をつけて運転してくれ(・∀・)ノ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:57:55 ID:+7MYQjPB0
>>540
その辺は車持ってない奴ほど空気読めてないよな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 17:46:11 ID:uwck1zMM0
ほのぼのとして良いドライブだな・・・って思ってたのに、
「トレイごと捨てた」で市ねって思った。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 17:52:48 ID:narTQO7GO
貴重な月1の土日連休。日曜は家族の予定があるので空けといてくれとの事で日帰り房総半島1周ドライブに北埼玉から銚子経由でGO!

甘くみてますた…ようやく鴨川到着。_| ̄|○

日付変わるな、これわ。楽しいからいいけど。(゚∀゚)アヒャ!!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 18:39:43 ID:H9LSkNVe0
>>538
> 落ち着いてタバコ吸いたかったからマック入ったのにのに、禁煙でやんの。
> アタマきたからトレイごと捨ててやった。

ちっちゃいなぁ…
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 18:54:09 ID:JOZ/l45L0
車買い換えたんだが、元オーナーが喫煙者のようで
タバコくささが何時までたっても消えない。
何でだろう?と思いつつ、オーディオ取り付けをしようと
オーディオ廻りをはずしたら、灰皿の取り付け位置の横になぜか多量の
タバコの灰が見つかりますた。そりゃ臭いが取れんわけだ。
掃除機で吸い取ったらうそみたいに臭いがしなくなった。
消臭剤を3つも買ったのに…。

これで長距離ドライブにも問題なくいけるので、明日の早朝から旅立ってきます
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 19:35:18 ID:3AkOReMq0
>>548
ナニが?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 19:59:03 ID:/wMCT5400
>550 ナニが?その神経がDQNクオリティ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 20:55:39 ID:narTQO7GO
空気を読まずに…北埼玉発房総半島1周ドライブ開始より13時間経過。ようやく木更津まで辿り着きますた。

ここから16号経由で埼玉に向かいます。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 22:03:54 ID:hPm3/BTy0
怒りをぶつける場所も無く 腹いせに トレイをゴミ箱に捨てたった
ハンバーガーショップ ハンバーガーショップ 熱い戦い ハンバーガーショップ♪
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 22:16:12 ID:n6APOPN50
俺今までなんでトイレをゴミ箱に捨ててて会話が成立してるのだろうと思ってた。
>>553を3回くらい読み直して気づいた。
ト レ イ だったのか、疲れてるんだな俺・・・
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 23:48:46 ID:IQjo0oba0
>>554
とりあえず今日は早く休んだ方がよろしいかと・・・
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 00:00:48 ID:oUZoQooh0
> 538 名前: プレオメル ◆XnzGy.Qk2. 投稿日: 2006/03/04(土) 12:51:48 ID: eVwpgyhhO
> 落ち着いてタバコ吸いたかったからマック入ったのにのに、禁煙でやんの。
> アタマきたからトレイごと捨ててやった。

ニコ中はDQNの証明。禁煙スレ見つけたら,コピペしよぉっと。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 00:44:13 ID:RiSw3Mx90
俺もタバコ吸いたくてマックっつうのはあるよ。
寝屋川のマックは子ども連ればっかだったけど、
禁煙じゃなかったんで隣の席で思いきし吹かしてやりました。
~~~-y(^。^).o0○ プハァー ロングドライブ半ばの一服は旨い!

あと極端な嫌煙の人ってどこの板にもいるね。
リア厨んときからヒッキーでタバコとか気狂いが吸うもんだと思ってるのかな?
喫煙者との付き合い方も勉強した方がいいよ。|Д´)ノ 》 ジャ、ネー
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 00:50:35 ID:z/CrrD2l0
喫煙者でもいい人もいるしDQNもいるしね
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 00:54:35 ID:BFC0YLtW0
>>554
(・∀・)人(・∀・) 「・・・・・・」
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 01:02:09 ID:cRY851xz0
>557 
そんなんだから愛煙家が叩かれるんだよ。
同じ愛煙家として恥ずかしいわ・・・ヤレヤレだわ。

禁煙じゃないからって子供の近くでおもっきし吹かすなハゲ!
大人ならマナーよく吸えってんだ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 01:03:28 ID:cRY851xz0
あ・・深夜のまったり東名ドライブ逝ってきまつ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 01:13:30 ID:LvepxO6l0
マックなんて喫煙所としてしか使わないなあ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 01:17:39 ID:WnM5tJv00
>>561
事故って死ね


いってらっしゃい
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 01:20:49 ID:cRY851xz0
>563 うるせーハゲ!お前が死ね!いってきまーす
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 01:48:40 ID:5BeC8oesO
ここは殺伐としたインターネッツですね。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 02:24:40 ID:GvtfybWZ0
トイレ野郎からおかしくなった。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 04:08:53 ID:biG+4DBA0
だからトライだってば。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 05:26:09 ID:cRY851xz0
トロイだろうがハゲ! 
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 06:33:07 ID:HdijbPVIO
朝日待ち…やっぱり来ちゃいました(・∀・)
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 07:05:55 ID:HdijbPVIO
朝日キレ━━━━━(゚∀゚)━━━━イ!!!!
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 08:01:05 ID:Kor58amU0
太平洋側は海から朝日が昇るんだよな。
日本海側に住んでるから海に沈む夕日しか見たことない。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 08:06:46 ID:hvLoiQ0a0
>571

おいらも日本海側だが海に沈む太陽は見たことがない
新潟市ではサドに沈んでいくよ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 08:40:22 ID:c9YeDDMp0
逆に太平洋側の人間の私が日本海側へ行ったときは、夕日の美しさに感動しましたよ。
そんで今朝は朝日を見に夜明け前からドライブ、海で朝日を拝んで帰ってきました。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 11:18:45 ID:wXGaBoZ60
朝日と夕日ばかり褒めていたら昼日が可愛そうじゃマイカ!
というわけで、鳥取の昼日は良かったな。海が真っ青に見えたお。
オイラ海が光って見える神奈川でつ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 12:03:51 ID:6t+90mMp0
自分も1人ドライブ好きなのでこのスレはよく見てるけど
>>538見て少し萎えた・・・

タバコどうこうは別にいいけど、少なくとも他人に迷惑かけず、マナーを
守ることくらいは心がけようよ。あと>>557も。
自分が好きなことをやってるんだから、余計他人に気配りするのも
忘れないようにすべきと思うんだが。

スレの流れ断つようで悪いが、このスレ住人にはこんな奴がいるのか、
なんて思われたくないから敢えて書き込んだ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 13:39:32 ID:VtoUFCSM0
まあ1人ドライブなんて、
ガソリンすてるようなもんだから、
喫煙者と五十歩百歩だわな。

ということで奥多摩周遊帰り。
雪も塩もなくなって快適ですた。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 14:24:28 ID:cRY851xz0
>576 じゃあ一人ドライブする喫煙者はもっとダメだね!
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 14:49:38 ID:MDkiipWO0
さて、話題の主はそろそろ大阪を過ぎて中国道に入った頃かな?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 15:01:45 ID:D6W0eU7p0
>>575
同意
しかも、それを悪気もなく書き込むんだから始末に負えん
これからもこんな調子なら、プレオメル ◆XnzGy.Qk2はもうここに
書き込むな!
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 17:01:43 ID:I6xV313R0
この時期の土日はいつものサンドラだけでなく
工事の片側交互通行ばかりで気が狂いそうになりますよ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 17:04:42 ID:wNpw3wGp0
>>540
道路が灰皿だと思ってるような連中ばっかりだもんな
この時期雪が溶けて大量の吸殻が目につく
ほんと嫌になるわ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 18:38:38 ID:HIm4tdXY0
>>576
奥多摩はもう雪有りませんか。
久々に行ってみるかなー。

最近房総ばっかり(住まいが千葉なので)になってしまった。
東京横断が面倒で…。
今日は千倉まで行きました。千倉の道の駅って魚市場併設なんですね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 18:53:35 ID:8NqY0utF0
age
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 19:14:03 ID:KLAd7xbY0
>>581
スキーやスノボやってる奴に同じ事言ってくれ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 21:19:18 ID:mSQ8HhXg0
今日は快晴。伊豆スカイラインからの雲ひとつない富士山サイコーだった。
ターンパイク付近は少しだけ残雪があったけど。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 21:47:45 ID:OUZAbhppO
>>557
絵文字厨はやっぱりバカだ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:25:30 ID:H4Wsd+0s0
糞コテにいちいち反応するな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 02:20:56 ID:71XBeBJq0
殺伐としたスレに救世主が!
      __
    ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
    |__|
     | |
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 03:09:07 ID:NdBgfBW70
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |     .__
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ヽ|・∀・|ノ
                        |     |_.  ._|
                        |      .ノ ノ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 03:42:19 ID:xpmupeBi0
いちいちタバコの話に反応するなよ。
自分でマナー守ればそれでいいだろ。
ここに書き込む事によって全国の喫煙者のマナーが向上するわけじゃなかろうに。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 04:40:53 ID:iD4veIbD0
バタコさんの話はおk?

まぁあいつもバタバタ走ってuzeeeeけどな。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 04:50:16 ID:6Xa0ap2A0
>588-589

ワロスww
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 21:50:38 ID:N2KDYlxO0
586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/05(日) 21:47:45 ID:OUZAbhppO
>>557
絵文字厨はやっぱりバカだ 

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/05(日) 21:47:45 ID:OUZAbhppO
>>557
絵文字厨はやっぱりバカだ 

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/05(日) 21:47:45 ID:OUZAbhppO
>>557
絵文字厨はやっぱりバカだ 
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 23:21:00 ID:2HvV6FPI0
プレオメル ◆XnzGy.Qk2の母でございます。

この度は、またしても息子がこのような発言をしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックでか内気で
陰気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
話す相手といえばカブトムシだけ。
まだ童貞のようです。
不憫に思いオナニーの仕方だけは教えてあげたのですが、
猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。
将来を大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるという
サイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
夕食の時には「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」などと、
とても楽しそうに話してくれるのです。
少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが…
確かに息子はクズで御座います。
幾つになっても分別をわきまえずすべてが幼稚です。
生きていても世の中の役に立つ事がない事も十分承知しております。
でも、決して悪い子じゃないんです。
どうぞ皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。
本当は小心な良い子なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。
よろしくお願い申し上げます。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 23:33:42 ID:IkKk+Y9r0
懐しいコピペだな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 09:13:23 ID:6vye70ma0
.
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 11:26:35 ID:NN01QH+J0
人づきあいに疲れて一人ドライブしてる人っています?
俺がそうなんだが・・・
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 14:40:12 ID:i5a++qsX0
みんなそうさだから気にスンナよ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 19:27:55 ID:Q95Ic/ZA0
おいらは人とはつきあわないから疲れないよ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 20:15:36 ID:r07QmEya0
ノシ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 22:38:57 ID:UUQ89WOwO
友達いないから必然的に一人です。
みんなで行くのがうらやましい時もある。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 23:36:34 ID:340v0KO/0
このスレでオフ会したらある意味凄そう
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 00:09:41 ID:Dbe/JOo50
>602
このスレでのオフ会って矛盾してない?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 00:28:05 ID:JffsEFgX0
初日の出を 九十九里浜で拝んだ後、
初日の入りを 日本海で拝んだ事がある人いる?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 07:25:14 ID:M6ELUj9G0
>>603
過去には開催されていたけどね
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 11:10:57 ID:ABsBaXMw0
>>605
缶コーヒーオフかい?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 21:07:10 ID:Hqgwtmg50
一匹狼の群
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 22:32:39 ID:7sSaWCOB0
>>604
それだったら大晦日の日の入りやろ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:04:12 ID:/ABKuQcG0
大晦日に日本海に沈む夕日を見て、元日に太平洋から昇る初日の出を見て
再び日本海へ沈む初夕日を見る。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:59:31 ID:hP2jpLkD0
殺伐としたスレに救世主が!
      __
    ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
    |__|
     | |
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:00:33 ID:zuwc+cm90
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |     .__
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ヽ|・∀・|ノ
                        |     |_.  ._|
                        |      .ノ ノ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:06:15 ID:wD3T0RsZ0
>>610-611
お約束ですか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 21:21:41 ID:W8KmtzMc0
>>611 なんで窓から捨てられちゃう訳?(w
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 00:24:49 ID:wiU8AoGF0
>613
殺伐としてないからw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 22:53:24 ID:g6zk6MZA0
もう少しで夏タイヤに戻せる。それまでドライブはおあずけだ。

この時期は毎年そうだが、それにしてもストレスが溜まるな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:09:19 ID:whNgtony0
ようかんマン登場→即投げ捨ての流れは秀逸、いつ見ても笑える
ひとりドライブは気楽で自分のペースで行けるし
日頃の仕事のストレスや人間関係とか飛んじゃうから良いよね
でもたまにSAとかでみんなでワイワイドライブ連れなんか見ると
いいなーと思うこともある
特にかわいい女の子を見たとき
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:24:28 ID:LT7xg+mq0
                       |       川
       ____.____    |      .__
     |        |        |   |     ヽ|・∀・|ノ
     |        | ∧_∧ |   |      |_.  ._|
     |        |( ・∀・) |   |       .ノ ノ
     |       |/ ⊃━⊃━━━━┫              ┃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃              ┃  
           株式板住人  .|   ┗━━━━━━━┛
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:29:33 ID:jH6Idyfk0
わいわいドライブなんて出来ないツーシーター乗りの俺。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:54:50 ID:+DdGA13v0
>617
ナイスキャッチw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 02:46:35 ID:IXo4ENMf0
                      |       川
       ____.____    |      .__
     |        |        |   |     ヽ|・∀・|ノ
     |        | ∧_∧ |   |      |_.  ._|
     |        |( ・∀・) |   |       .ノ ノ
     |       |/ ⊃━⊃━━━━┫              ┃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃              ┃  
            .|   
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 08:06:29 ID:ln96pXF40
>>618
仲間発見www
さて、天気も良いしちょっと行ってくるかな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 20:42:44 ID:0DO7CQIr0
昨日は、昼に上手い刺身が食いたくなって、千葉から静岡の焼津まで車を飛ばした。
ビンチョウマグロ丼は確かにうまかった。

何しろ交通費9,000円だからな(w
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 21:21:32 ID:CMHODpAm0
九十九里にもうまい刺身を食わせてくれるお店がたくさんあるけど、
そっちにはいかないの?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 22:24:32 ID:+DdGA13v0
>617
>619
>620

なんだよw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 00:05:31 ID:ccpAKddDP
ところで一人ドライブとは関係無いんだが…


国道6号 福島県 南相馬市 小高区 女場 (東京から267kmの標識付近)
http://b.pic.to/4vovl
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 01:12:54 ID:fDogGON90
IDのPってPHSか?
初めて見たな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 01:14:46 ID:4P3RJLAd0
PS2
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 03:11:33 ID:cMfT1FNK0
>625 PC許可
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 10:49:15 ID:rTWcCVzu0
>>625
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 16:19:25 ID:dV+BpZH50
試し。
631622:2006/03/15(水) 21:02:27 ID:1/a98BKp0
>>623
銚子には先月行ったから、今度は静岡に行きたくなったのだよ。

そのうち、日本海のかにが食いたくなるかも知れん(w
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 07:21:04 ID:jWWV+TQZO
車検で愛車がないからつまんない(-_-)
早く帰ってこい。代車はもういややorz
来週は有休もらったから基地外の如く乗ろう(´・ω・`)
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 16:28:05 ID:Kf67L3CyO
俺なんて、事故で車入院一ヵ月超…orz
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 00:10:44 ID:i+UIbPpi0
年度末だね。最近Dらーから決算セールのDMがよく来るんだよな。
試乗でもしに行くかなぁ。買う気はないけど。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 00:32:35 ID:mBRoApeY0
ひとりでドライブの良さが痛感できたのは、
酒を飲んだ同乗者がいるときかな。
もう10分置きくらいにトイレ。
路肩も無いバイパスで停まれだのコンビニ探せだのもう大変だったよ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 02:45:40 ID:pYx4KH1i0
>>635

おろして、そのままクラッチミート
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 04:07:01 ID:NF/NX1rL0
"
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 14:00:13 ID:7NPURNxo0
>>635
姥捨て山
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 02:02:12 ID:6DWsWyXj0
「酔うのは、女とアルコールとスピードなり。なんちゃてね」
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 12:53:03 ID:koFrqmIt0
一人ドライブのヒトリストなヤシって、もしかして
自宅や部屋に他人を上げるのが妙にイヤだったりしないか?
オレは自宅アパートには身内でさえ上げたくないタイプなんだが。
逆に人ン家行くのもあまり好きではない・・・
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 13:24:58 ID:L3ZcKH4Y0
>640
何かわかる気がする。(´・ω・`)
絶対イヤって言う訳じゃないが、自分の部屋なのに落ち着かなくなる…。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 16:46:15 ID:odhnApqB0
>>640
上げたく無いことはないけど、
オレの部屋に来られても俺はちっとも面白くないw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 20:57:50 ID:FV+nlkAG0
>>640
女の子も?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 22:19:39 ID:s1BxD4nJ0
漏れの部屋には変態グッズがいっぱいなので…
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 22:43:44 ID:YuZYGNCx0
ヲタグッズだらけだからとても上げられない。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 23:06:22 ID:wJimXsRI0
おまいらw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 09:23:00 ID:Kwf6yMkZ0
>>644
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
俺もオナホとかローションとか転がってるからなw
女も男も上げられん!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 13:12:05 ID:k+lvhmxy0
富士山まわり1周300キロ。
桜はまだだったが、この季節きもちよすぎ。

この快感も1人ドライブなればこそ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 14:24:09 ID:R7Ixn9CX0
友人宅に行ったら、部屋の真ん中にぺぺローションが立っていて、思わず握手した
>>648
今の時期から初夏にかけては、まさしくドライブにもってこいの気候ですな
窓を全開にして、適度なワインディングを流すのはたまらんです
俺の車、エアコンがないので、今の内に楽しんでおこう…
今月で車検切れるけど
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 16:01:43 ID:W9h7Hk5f0
>>648,649
花粉症患者にとっては地獄の季節だ。
おまいらもそのうち,,,.
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 17:11:23 ID:IPFTHI020
ドア開けたら砂埃が舞った・・・
車も埃だらけ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 17:35:55 ID:k+lvhmxy0
車が黄色いのは花粉か砂だか。
でも去年よりはましみたいだな。
去年は花粉が根張ってたぐらい。
拭いても落ちやしなかった。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 19:16:31 ID:VU0MOnEMO
砂が凄くて昨日久しぶりに洗車した、さっきドライブ行こうとしたらハトの糞がついてたから拭き取ってたら窓ガラスに猫の足跡までついてる(;゚д゚)あいつらは俺に恨みでもあるのか。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 20:18:48 ID:CKuFxB880
>>648
300kmもある?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 21:21:11 ID:Kx9sYwk7O
いきなりだが

おまいらの中で幌好きいる?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 21:41:20 ID:Ts0a3zXy0
ハイ!ノシ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 21:48:59 ID:k+lvhmxy0
>>654
もち自宅から。
(etc)-R413-R138-(etc)-R139-R137-R411-(etc)
の大回り。

658655:2006/03/21(火) 22:55:45 ID:Kx9sYwk7O
>>656
臭いがついてしまうんだがいい解決はないですかね?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 23:04:59 ID:IdAgET8X0
日に当てる
ファブリーズ
林檎吊るす
石鹸塗る
タバコやめる
風呂はいる
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 23:07:07 ID:O8VlXTit0
>>655
幌好きがもう一人来ましたよ。
ところで何のにおい?タバコ?カビ?
661>>655:2006/03/21(火) 23:27:10 ID:Kx9sYwk7O
カビなんすかね?
雨がしみついてそのままというかなんというか…
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 00:14:29 ID:uxi15tdH0
>>661
俺の場合、雨漏りしてシートが濡れて臭くなったんだが、しばらく天日干ししたらにおいはなくなったよ。
ファブリーズもしたけどww
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 01:09:40 ID:vO5Ot+U60
>>653
鳥糞で思い出した。
私は窓拭いて綺麗にしてから出かけるんだけど、
家出てすぐに走行中鳥糞くらってやる気が無くなったことが多々ある・・・。
あれはかなしいわぁ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 01:24:53 ID:jI/hq4AF0
>>657
それはつまり
相模原方面→道志→山中湖→御殿場→スカイライン→富士宮→朝霧高原→富士河口湖→笛吹→甲州→丹波山→奥多摩方面
ということだな。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 02:05:29 ID:fYpsb1sA0
>>653
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!  窓を別に汚す気は無いが
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l  ネコに対する
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!    おまえの態度が気にいらない
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/                   ・・・っと
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 06:17:46 ID:KiUKpxV9O
>>665
クッソー!猫めー(#゚д゚)
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 06:35:55 ID:KiUKpxV9O
>>663
ホントその通りですね。
俺もあの後萎えて買い物だけして帰りました。絶体ハトやカラスは上から狙って落としてるとしか思えません。確信犯だから相当タチ悪です。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 18:16:14 ID:Oej+eX2F0
>>641 そうそう。落ち着かない。正月明けに地元のアニキが1週間泊まりに
    来たンダが、ずっと寝付けなかったよ。
>>643 その様な経験がありませんので回答不能。(´・ω・`)
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 22:40:13 ID:8UGfHwhm0
>>667
光る物を水と見て落とすらしい。
ピカピカに磨くほどてきめん。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 22:56:08 ID:FtGlr7Vf0
正に確信犯
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 23:10:50 ID:g1Dlxs+k0
世に言う確信犯はほとんど常習犯と置き換えることが出来る。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 21:18:49 ID:L30v5b+v0
>>671
そうか?
故意犯にならほぼ置き換えられるだろうが、ほとんどと言うほどは
常習犯には置き換えられないと思うが。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 21:22:06 ID:L3Aktjz40
鳥に悪意はないもんな。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 21:24:35 ID:wBA5Irn80
>>672
たとえば交通違反しる香具師は法規に矛盾を感じてたとしても常習犯だよ。
広辞苑よりコピペだが
かくしん‐はん【確信犯】道徳的・宗教的または政治的確信に基づいて行われる犯罪。
思想犯・政治犯・国事犯などにみられる。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 22:35:05 ID:eYCIND2V0
まぁ童貞の俺には関係ない話だな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 00:46:26 ID:B8qItCuy0
>>673
鳥の気持ちが分かるなんてスゲーな!
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 01:48:34 ID:rTGGioRx0
そうじゃなきゃコナンの彼女にはなれないさ(w
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 07:18:44 ID:i6Txb+wmO
バーローwwwwwww
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 12:24:52 ID:+yUwOmdr0
理屈じゃなく、タダ走るのみ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 19:20:41 ID:uSp6C+B30
トリ人間コンテストの会場はここですか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 19:31:19 ID:uU78AC6b0
つ「とりパン1」

鳥に罪の意識があったら、そっちのほうがすげーよ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 17:09:41 ID:ojG+2/F90
昔は交通の流れが良くて、走るだけで楽しかったが、
最近は休日ドライブしても、ゆっくり走る車に行列ができることが多すぎて、楽しさが半減した気がする。

皆さんはどうですか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 17:40:23 ID:gQdlBDKJ0
早朝とかなら空いてることが多いから早起きするか車中泊して早朝に走ることが多い。
まあ、ただ走ることが目的だからこんなことが出来るんだろうけどね。
あと俺の場合は流れが悪いと思ったら曲がってみる。意外に楽しい道や気持ちいい道に遭遇
することもあって良いよ。
林道や農道を走るのもおすすめ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 18:13:14 ID:NNdnuDWx0
>>683
お前はおれか。w
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 18:21:42 ID:p2nMoCHU0
>>683
お前はおれか。w
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 18:39:24 ID:itu19+FV0
>>683
前半は俺そのものw
遠い街の朝焼けの国道ほど気持ちのいいものはない
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 19:15:37 ID:oPc0e8+h0
早起きだとETCもお得らしいし。
前がつまったら自販機みつけて止まる。
10分も間をおけば、追いつかない程度に走れる。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 20:00:07 ID:WQpx40250
>>687
次の固まりが来てしまうこともある。っていうか今日がそんな感じだったorz
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 21:08:54 ID:+gSRRvnA0
新しいレー探買ったし来週の土曜は早起きしてドライブ行ってくる
もちろん一人で
あてもなく走るのが最高だ
ちなみに漏れは下道オンリー・・・。
高速だと景色が一緒でつまらんからなぁ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 21:44:22 ID:156jgqUw0
俺も下道オンリー派

だったけど、高速走ったら周りの車の動きが面白かったので
金に余裕があるときはちょっと乗ったりするようになった
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 01:06:14 ID:yyKgJiyX0
でも都市部に住んでる人は郊外に出るまでの往復高速使った方が良いのでは?
自宅の周辺で渋滞にはまるのはストレスが溜まります。

自分は高速好きなので関越ループとかしてます。
692672:2006/03/26(日) 02:08:12 ID:tRM9MoaK0
???話が通じてないな。
ほとんどの奴が常習犯だと言うのはどういうデータに基づくんだ?

言葉としては確信犯の誤用のほとんどは、故意犯の事だろ。
故意犯のほとんどが常習犯だというデータがあるのなら一足飛びに
そこまで持っていってもいいかもしれんが、その論旨に違和感は残る。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 05:51:45 ID:/UgU4M380
俺も下道オンリー
深夜か早朝に出発する

…最近は妥協して「有料道路ぐらいなら」とか思っている
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 13:19:41 ID:xYC1gL7y0
俺早起き苦手だからなぁ…orz
社員で働く前は車中泊〜早朝ドライブよくしてたけど
仕事で疲れ果てて、休日は9〜12頃に起きる始末…。
今日もさっき起きたばかりだしw

飯食ったら、気晴らしに夜まで流してきます。
お気にのCD聞きながら運転は最高に気持ちいいね。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 19:10:50 ID:7YDnnlq00
>>690
>高速走ったら周りの車の動きが面白かったので

どういう事ですか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 19:43:25 ID:7YDnnlq00
最近は陽気もよくなり、週末の昼ドライブは渋滞が酷くなってきたね。事故渋滞なんかあると悲惨だ。
早朝も7時過ぎると俺的にはもう渋滞だ。帰りは当然アホ臭いほどの渋滞。
気分転換・ストレス発散とは中々いかない。

で深夜のドライブといきたいところなんだが、
自分の駐車場の目の前は、高齢ご夫婦の大家さんち。夜9時には既に消灯している。
深夜に車を動かすのは躊躇する。

で、なんとか夜早い時間に車を出した時には、朝まで帰ってこないようにしている、ロングドライブ。当然その前に昼寝して体調を整えておくw
大変疲れるが、頻繁には出来ない貴重な快適ドライブ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 22:25:55 ID:a7+EnHAdO
四国の人いたりする?毎週末独りドライブしてるんだが、だいぶマンネリ状態orz
香川〜徳島でいい道知ってたら教えて欲しい('A`)
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 23:03:27 ID:UszkHMpB0
いい道で思い出したけど、房総のフラワーラインにはじめて行ったよ。
沿道に菜の花が植えられているんだが、それがものすごく長い距離植えてあるんだな。
天気もよかったし、オープンカーにはものすごくいい所だった。

って、四国全然関係ないや。>>697よ申し訳ない。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 23:38:14 ID:NSALNeVT0
俺も結構マンネリ状態だ。
俺は目的地が道路(この道を走るとか)だから、Webとかで良さそうな道を探したりするけど、
意外に見つからないんだよな。
林道や酷道とかはその手のサイトが結構あるから情報量も多いんだけど、ドライブ系サイト
だと立ち寄りスポットとかの情報がほとんどで肝心の道路の情報が少なかったりする。
結局ツーリングマップルが最強なのかな。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 00:02:15 ID:Il6MV6aP0
ツーリングマップルも基本バイク向けだから、車じゃキツイ道も勧めるんだよな。
ドライブのための情報量は最強だと思うけど。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 07:54:36 ID:sEeHQIJ50
>>697
四国のひとじゃないけど
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.3.47.068&el=134.20.3.345&la=1&sc=4&prem=0&CE.x=96&CE.y=115
大野島橋 川島橋 のような橋を走るとか
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 12:03:34 ID:sHOunQyPO
ツーリングマップルはもうすぐ新版が出るんじゃないかな?

俺は城ヶ島付近が好きだな。
・駐車場で猫と遊ぶ
・迷路のような草むらを探検
・何も考えず岩場で海を眺める
・さびれた感じの喫茶店でコーヒー飲む
帰りは風車経由で。
近くにいい温泉があれば最高なんだけど。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 12:15:15 ID:ukl0UVKA0
いわゆる平成の大合併というやつはもう終わったのかな。
終わったら新しい地図が欲しいんだけどな。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 13:49:05 ID:lMpy9KKj0
>>703
まだまだつづくからどこかで割り切りをしないといないなぁ
これを参考に
http://www.kokudo.or.jp/new/cities/index.html

俺は2006年3月31日か4月1日以降現在で〆ている地図を買おうと思うが
いつでるんだろうな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 18:11:38 ID:lszdHlC/O
>>698
お気になさらずに(^^)
>>701
さっきPCで見てみました。橋ですか、なるほど!行ってみようかな(・ω・)
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 19:41:57 ID:bPBeYtR60
むかぁーし昔、コンビニで小さいメモ帳買ってきて、地図を見ながら
ラリーマップを作り、それをダッシュボードに貼り付けて、めくりな
がら走ってた頃が懐かしい。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 19:54:17 ID:vBjGv59uO
>>697
当方讃岐藩ですがそちらは?
最近は気温も上がってきたのでもっぱら山道ドライブしてます。
コースは例えば国道32号から「こっち行ったらどこに抜けるんかな?」と未開拓のコースを
選んで走ったり、行った先で見つけた温泉に入ったり。
オスメスは四国カルストですね。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 22:34:32 ID:MrodOREv0
ツーリングマップル2006年版発売してますね。
早速明日買おう。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 00:42:57 ID:ZUl9bwbf0
質問です。
ドライブはよく山に行くんですけど、林道みたいなのもちゃんと載っている
地図はないでしょうか。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 00:57:21 ID:RjzU+adC0
四国カルスト周辺ってもう走れるかな?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 02:16:34 ID:A0+W/v2u0
>>708
俺も最近ツーリングマップル買ったんだが
情報が2004年のモノで2005年の四月に出たモノだった
orz…河口湖大橋とか有料のままだよ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 06:24:13 ID:ZrvDlRQi0
>>702
お前は俺か?
やっている事までそっくりだ…

三浦半島は旧日本軍の施設が残されているので、探してみると面白いね
三戸海岸も結構お勧め
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 07:23:08 ID:ke+p3jEP0
>>708
情報がいつ頃のものか教えてな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 10:43:02 ID:Q9h3GVbqO
>>707
おぉ!俺も同じくうどんの県ですw
なるほど、32号ですか…。俺は前山やら五名やらの山越えルートや、鳴門スカイラインやらの香川〜徳島間のドライブがほとんどです。
715697:2006/03/28(火) 10:45:30 ID:Q9h3GVbqO
ちなみに四国カルスト、夏と冬に行きました(^^)最高ですよね!

連カキすいませんでしたorz
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 19:44:26 ID:jk7AcppG0
ツーリングマップル関東甲信越の2006年版を買いました。
市町村合併は2006年3月分まで反映されてますね。実走調査は2005年夏にしたそうです。
河口湖大橋は無料になってますw

今まで2003年版を使っていたので見比べるだけで楽しいです。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 20:36:00 ID:xrxQyeMe0
3月分まで入っているなら買ってみようかな
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 20:56:49 ID:ggje5qZZO
みんなマップ携帯はデフォなんだ…
自分は休日前に会社のパソに入ってるゼンリン地図でルートを暗記して出発
プリントアウチするのは邪道だと勝手に自分に枷をつけてるw
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 06:44:54 ID:DT8vt7M10
行きは目的地なく適当な事が多いで地図不要、
帰りは正確で早い道を選択するから地図は必要。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 07:55:21 ID:nJh+oSxP0
>>718
ツーリングマップルは地図というより道の観光ガイドだから。
「快適なワインディング」「見晴らしよい」「ここのソバがうまい」
ってノリ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 21:55:33 ID:uh6PlZj50
当方東京住まいで、前々から噂に聞いていた六甲山の鉢巻展望台。ここで観た神戸の夜景は忘れられん。

ん?一人ですが何か?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 22:16:21 ID:whgKzeRt0
みんな判ってるよ( ´-)y-~~
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 23:56:42 ID:0Axmg7KA0
GWに、東京から神戸まで、高速乗らずに行こうと思うが、自殺行為かな?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 00:13:18 ID:oE+cyMasO
深夜なら以外と快走できる。
トラックが少ないから。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 00:50:05 ID:WBk5QcjR0
>>723
渋滞ばっかで小便漏らすよ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 10:52:29 ID:cfoCvM7A0
連休以外なら、深夜+休憩少な目で12時間ってところだろう。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 12:59:18 ID:uBLFF/1s0
そうなんだよな。GWは日本国中全国民が一斉に動き出すような時期だから、
どこもかしこも渋滞だらけでまともに走れやしない。結局大して遠くまで行
けないんだよね。その割に疲労感が高い。。。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 20:08:30 ID:EJSKBJJX0
風がつおい
外に出られない
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 21:48:54 ID:uu26cQ/V0
ツーリングマップルって2輪向けに販売してると思うんだけど、4輪オンリーの俺でも買ったら役立ちますか?
今の地図がMAXマップルの2003年版なんでそろそろ新しいやつ買おうかと。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 21:56:34 ID:uu26cQ/V0
あ、ちなみに普段は酷道、険道、林道メインでドライブしてます。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 22:17:11 ID:0gINBXqT0
>>729
ツーリング [touring]

〔各地を回って帰る意〕
(1)観光旅行。周遊旅行。
(2)自動車・バイクなどで、遠出をすること。また、カヌーなどの舟にもいう。遠乗り。

とりあえずツーリングを辞書から引用するとこんな感じ。別に二輪だけって訳じゃない、安心汁。
役に立つかどうかは各個人で違うだろうし、本屋さんで軽く立ち読みして確認してみたら?

と、ツーリングマップルを持ってない俺がマジレスしてみる。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 22:29:09 ID:hKcEPk5L0
>>729
とっても参考になると思われ。
読んでるだけでも楽しい。
食事するところとか駐車場情報がないのが痛いけど
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 23:15:05 ID:q5EurbJL0
三浦方面に出てくる人がいるんか。
地元だからなにが楽しいのか分からないのが
地元の人間の悪いところだな。なにが楽しいのか・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 23:23:35 ID:uu26cQ/V0
>>731-732
サンクス!安心した。
とりあえず軽く立ち読みしてきますノシ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 09:03:05 ID:JFaAPZbl0
>>733
藤沢在住の俺には、「海が見たいなぁ」
と思ったときに、さっと行って来られるお手軽なドライブコースなのです
とはいえ、朝の5時前には出ないと快適なドライブは期待出来ませんが…

江ノ島?あれは湘南モノレールに乗るための場所です
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 09:34:23 ID:2iFUil9Q0
そう。地元民は屁とも思わない。
三浦?大根と鮪の産地なだけで、なにもない。
肥料で臭いし、埃っぽいだけだと感じる。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 10:10:28 ID:JFaAPZbl0
>>736
速くて格好良い京浜急行が有るじゃないか!(完全にスレ違い)
三浦からドライブに出かけるのって、大変そうですねぇ…
134号、16号は日が昇れば渋滞、横横道路は料金糞高い

でも城ヶ島は良い所だと思いますよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 10:40:58 ID:cDVA+z530
住んでることろの環境でドライブの趣味も変わるんだろうな。
やはり普段と違うところを走りたい。
山とか雪道が好きで海へドライブなんてめったに行かない俺は千葉県民。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 10:54:19 ID:5Z4VQnnq0
3/32だしどっか行って来ようっと
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 12:43:56 ID:X3iiHlnt0
山にも海にも行く俺は東京都の市民。
どこへ行くにも幹線道路を使わなければならないw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 12:50:57 ID:EEio3GJV0
>>728
俺もだ。 ズラが飛ぶ・・・
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 14:15:00 ID:93uWyBEa0
東京都は都民じゃないの。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 14:15:37 ID:CTI3Az820
スカートがめくれちゃいますよ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 15:50:06 ID:VXmSCh5z0
外に出るとしよう
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 17:03:59 ID:eWDeU5ZP0
>>742
区じゃない東京もあるんだよ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 19:55:23 ID:CXfY2ZF50
埼玉辺りに住んでみたい。
どこへドライブ行くにも行きやすそう。

でなければ岐阜あたりか。
どこへ行くにも道が整備されているかどうかは分からないが、
海に面していない県で、関東・関西・甲信越、どこに行くのも困らなそう。
今、無職の身で最終面接を終え、選考中なんだが、転勤もあるやもしれぬ仕事だ。
リーマン板では最低と言われる名古屋になる可能性もあるが、
どこへ行くにしてもドライブを楽しもうと思っている。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 20:24:53 ID:N04uzVsy0
>リーマン板では最低と言われる名古屋になる可能性もあるが、

この一文はいらないだろう。他板のことなぞ持ち込まれてもな。
愛知住人から見れば胸糞悪い。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 23:55:20 ID:fodYA1eB0
岐阜在住だけど、
確かに道はわりと整備されていて、関西なら日帰り圏だし、
東京まででも片道で5時間。渋滞も首都圏に比べたらかわいいものだとは思う。
ドライブと関係ないけど水も美味く、のんびり住むには良い所だし、
それでいて名古屋が近いから生活全体で何の不便さも感じない。
まあ、近場のお出かけスポットの数は首都圏や関西圏の方が
ずっと多いだろうけどね。

名古屋の何が最低なのか知らないけど、2ちゃんの中で言われて
いることをそのまま受け取って、決め付けてしまうのもどうかと
思うよ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 00:23:05 ID:B0FGLVLg0
反省します
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 00:36:51 ID:DEZr2LU10
>>746
続いて埼玉住民の私が来ましたよ(´・ω・`)ノシ

当方、川越です。
確かに関東の真ん中にあるから、
距離的にもいい感じに他県をドライブできます。

さて、こればかりは仕方ないとは思うんだけど、
家を出てしばらくいつもの道を走るっていうのが
新鮮さがなくていやなんだよね。
そこを通らなきゃ絶対無理なのは分かってるんだけどさ。


751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 01:22:27 ID:1XS0THIj0
岐阜は雪がね
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 01:27:53 ID:VNNAQim50
@埼玉・春日部

西に行くのに東京を横切るのが激しく鬱だ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 07:16:13 ID:kOrinRW+0
>>750
ノシ俺は狭山市民
東京を通らずに他の県へ行けるのは良いね
渋滞しても迂回路が結構あるのも有り難い

神奈川に住んでいた事もあるが、ドライブの環境としてはあまり良くないかもね
まず、渋滞する。そして迂回路も渋滞する
海があるので、車の逃げ場がないのです
山道のほとんどが途中でとぎれているので、結局幹線道路に戻ってきて、また渋滞…
ドライブ行くときは、箱根か道志を越えて西へ向かう事が多かったですねー
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 07:25:08 ID:kOrinRW+0
茨城の県道は酷いですねー
県道3号と19号には良く泣かされました
何の予告もなく交差点を90度曲がらないと別の道に行かされます
標識は、交差点の端っこにB4版位のほとんど読みとれないものが突き刺さっているだけ…
夜だと、確実に見落とします
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 11:25:57 ID:+bfiuXWt0
地方へドライブに行ったとき、行き先案内の標識がなかなか出てこなくて激しく不安になります。
その点、都内は標識が多くていいんだけど、車も多くてな。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 11:44:28 ID:gvsRVH9X0
市町村合併で直進右折左折がみんな同じ地名 
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 12:48:24 ID:1yPyKYSV0
>>751
それって飛騨高山のイメージっぽい。
岐阜市周辺では雪は年におおむね2〜3回、10cmも積もらんよ。
ごくたまに30cm級の積雪があると交通がマヒする。

さて今日は雨も降るのでこれから日曜出勤に行ってきます(´・ω・`)
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 13:00:47 ID:yLXNLAxy0
岐阜も縦に長いからね
郡上市あたりから雪国っぽくなる
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 13:18:28 ID:TjyHIDxJ0
岐阜がドライブ好きには向いているらしい。
岐阜でなんか仕事ないかな。Iターンする。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 15:02:16 ID:SldAhhUS0
やったー! ポルシェ911カレラ来たー(ミニカーが)。
何時か手に入れてあちこち行きたい。
5年計画で、ただ今貯金中。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 16:22:44 ID:WuhzxRvi0
誰か解説してくれ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 16:37:25 ID:T2mgIcub0
>>761
760の解説でおk?
2行目の頭に「本物を」って入れればわかりやすくなるんじゃないか、とマジレス
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 17:30:57 ID:WuhzxRvi0
そうか。
よく分からないのですが、ポルシェのメリットってなんですか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 17:41:56 ID:F56xDLw50
カエルっぽい顔じゃねぇ?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 18:45:33 ID:V3B9w8v40
>>763
何と比較してのメリットかによって異なるが、国産車と比較してだとすると、
ネームバリューだろうな。
10年落ちのZやスカイラインに乗っていても誰も見向きもしないが、10年落
ちのポルシェだと、それなりの待遇を受けられる。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 18:58:24 ID:kOrinRW+0
>>764
カエル顔なら、ストーリアだって…いやなんでもない
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 19:28:08 ID:W5QeHOnz0
>>764
カエル顔なら、マーチだって…いやなんでもない
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 19:42:08 ID:V3B9w8v40
>>764
カエル顔なら、ベルダンディーだって…いやなんでもない
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 20:05:08 ID:evvLE25EO
かえる顔なら片桐はいりだっ…いやなんでもない
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 21:03:27 ID:T2mgIcub0
そう来たかw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 23:32:59 ID:65U9VH1W0
いくらドライブ好きとはいえ、
彼女とドライブだったらやっぱり彼女を取るのですか?
それともドライブ好きな彼女を探しますか?

前にも確か彼女を取る意見が多かった気がしたのですが。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 23:38:04 ID:c+Nxf6wU0
昔は彼女を蹴ってでも車を取る硬派がいたが、今のオタクはそうでもないだろ。というより
オタクには彼女が出来ること自体まれだろうし。人のことはいえんけど。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 23:43:28 ID:qG+r6LWa0
車でドライブっていうのも、男としての一つの「引き出しの中身」だからな。
他の引き出しを幾つも持っていれば、それだけで女に嫌われることはまずない。
というか、つきあい始めれば、この女はドライブが好きかどうかなんてすぐに
わかるだろ?
好きそうでない女なら、こっちにゾッコンになるまで、ドライブは避けて別の
引き出しで勝負すればいいのさ。

俺の今の彼女は、とても車酔いしやすく、慣れない男と一つの部屋に入るのを
極端に嫌うA型だが、今では「ドライブ?行く行く」と進んで乗ってくるよう
になったぞ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 01:42:36 ID:wSOzgK/b0
最近イヤイヤながら、「無いと不便だ」ってことから教習所通ってる学生です。
でも車の運転って楽しいですね。といってもまだ仮免交付されたばかりですが・・・

自分はあまり大人数で騒ぐのが好きではないので、1人でドライブってなんか憧れます。

皆さん1人でドライブ中って、ラジオとか音楽とか聞いてるんですか?
それともエンジン音を楽しんでる?

なんか60bpm以下の音楽(スローテンポな音楽)を聴きながらの運転は、危険らしいですね。
新聞に載ってました。

ところで「エロゲソングを垂れ流して運転してるのは、事故ったときの恥ずかしさ故、安全運転になるからだよ!」
っていう話を聞いたんですが、本当ですかね?w
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 02:12:55 ID:JMI5J3pT0
一人でドライブ中のラジオっていいよね
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 03:02:35 ID:YqplhuwX0
>>774
免許とって約1年過ぎにてドライブの楽しさがジワジワ効いていますw
残念ながらマイカー持ちの身分でないため
ドライブはレンタカーでって事になってしまいますが
それでも時間と金が許せる限りあちこち行ける楽しさは格別ですな

ラジオはもっぱら交通情報とかが気になった時やちょっと気分変える時です
今のレンタカーではCD-Rでも聞けるカーステなので
出掛ける一週間前から好きな曲をぶっこんだCDを10枚近くは焼いて聞くことにしてます

そう何回も行けないし折角一人でドライブなら
他人に気にせずに思いっきり自分の好きな曲ばっかり掛け捲った方が気持ち良い!!
ってなもんでラインナップ見たらとても同乗者がいたら掛けられん曲も結構ありますw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 03:05:32 ID:Am5KuCVbO
車をいじった後にドライブは最高だよ。
デッドニングしたりフライホイール変えたり効果を体感しながらニヤニヤしてます
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 03:53:09 ID:BXXCsnUB0
>>774
あまりに山奥に行くとラジオは聞こえない
また,長距離移動するとチューニングが面倒
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 06:31:48 ID:Th9AcVS30
俺は音楽はかけない
かけようにも、オーディオ壊れていてかからない
もう慣れた
780774:2006/04/03(月) 10:57:14 ID:GSKgCEYR0
>>775-779
レスありがとうございますー

>>775
今は、隣のイヤミったらしい教官がお耳の恋人でありますSir!orz

>>776
自分も就職するまではレンタカーっぽいですね。
出かける前の、CD焼いて準備するのもなんだか楽しそうですね。

自分もアレな曲を聴きながらドライブしそうですw
料金所とかでは何となくボリューム下げたりしそう・・・(・∀・)

>>777
うらやますぃです。
やっぱ愛車と1人でドライブってのカッコイイなー渋いっていうかなんつーかw
クラスの友人は走り屋っていうか暴走族っていうか、首都高ぶっ飛ばしてるDQNなんで・・・

>>778
山奥だとダメなんですか・・・
自分は最初はラジオどころじゃなさそうな気がしますw走行中の選局なんて無理ぽ。

>>779
(´・ω・`)b


今日も路上教習です。
規制速度で走ってると後ろから煽られるんですよね〜まじ怖ひ。
みんなフラフラしてる教習車見たら、生暖かい目で「なるべく離れて」見てやって下さいね〜

あんまり煽られると、エンジンブレーキかけちゃうぞ?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 11:27:08 ID:IyfSVsIc0
>>780

頑張って!
一人ドライブは楽しいよ!
私は団体行動が苦手だから一人ドライブ最高です。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 14:11:04 ID:Lzw+q1gH0
日曜の夜、箱根に温泉入りに行ったんだよ。そしたら凄い事になってて。あ、天気の事
なんだけど、数メートル先も見えない状態の濃霧で、通る車みなハザード隊ですわ。ほ
いで道の真ん中に風で飛ばされた大きめの木っ端が転がってるのに気が付かず、うっか
り股いじまって、腹でゴリゴリ跳ね回った・・・○| ̄|_ ブレーキラインとか傷つけちゃ
ったかも。オマケにワダチでオイルパン擦っちゃうし・・・
とにかく悪天候の時は山なんか上がるモンじゃないなと後悔した。各位も気を付けて。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 14:42:18 ID:AukhDCLZO
昨日の夕方〜夜にかけての豪雨に雷はすごかったなぁ
港北のセンター南あたりを用があって帰る時に降り出したが
ワイパーをマックスにしても前方がボヤっとしか見えなくて参ったなぁ

家に着く頃には止んで静かな夜&月夜になってたが

>>782
やっぱり山も荒れてましたか・・・崖下に落ちたり事故にならなくて何よりでした

あの豪雨の中、走ってて怖い思いした人いる?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 15:45:44 ID:HOaq97oJ0
>>780
免許とって一年かぁ・・・一番ドライブが楽しい時期だね
音楽好きならマイカーにMP3プレーヤー載せるといいよ
金があるならHDDナビに音楽入れるのもいいよね
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 19:47:09 ID:k1IFk8ix0
>>782
霧は,東は箱根,西は島ヶ原が有名だからねえ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 21:49:37 ID:IyfSVsIc0
今日、秩父に桜が咲いてるか見に行ってきました。
飯能方面からR299で行ったんだけど、
正丸トンネル入ったら前が詰まってて、
「工事かな?」と思ったんだけど、
そこから20分位しても動かない!
やっとトンネル出た〜と思いきや、そこからまた渋滞。
「事故か?」と思いながらも、
我慢しながら少しずつ走ってたら、消防車が何台もいるではないか!
そう、民家が火事だったんです!(もう消火されていた)
久しぶりに疲れました・・・。

んで、結局桜はまだ咲いてませんでした。
ツボミだったので今週末か来週には咲くと思うので、
また金曜日辺りに行ってきます〜。

チラ裏ですた。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 22:03:03 ID:lTrgP2hK0
ワイパーのスピードを最速にするとブレードが飛んで行かないか心配になるのは俺だけ?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 22:18:23 ID:NDbVhYiN0
>787
同意。 シトシト降る雨もザーザー降りの雨も渋滞中の排ガスも高速走行の風圧も全部、
受け止めるワイパー君。最速で働かせるのが切なくなる…。・゚・(つД`)・゚・
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 23:53:01 ID:AahvNeFh0
>>782
うっかり股弄って腹の下でごりごりと、まで読んだ。

ところで轍ってオイルパンを擦るものなのか?
車輪が通って凹んでいる部分を轍と呼ぶのだが。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 00:00:55 ID:h6cU0wGYP
カウパー君
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 00:16:08 ID:Ih4+9NyL0
音楽の話が出てたけど、些細なミスをしやすい曲ってのはやっぱあると思う。
ネコミミモードは微妙なミスを頻発するよw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 01:14:03 ID:NKO30Z0r0
>>786
秩父の何処に行ったの?
俺も木曜に秩父に桜見に行く予定なんだが。
芝桜ではないよね?やっぱ長瀞、美の山?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 06:47:41 ID:+LcweN4sO
一人でドライブ行くやつってちょっと変わり者なのかな?
親にそう言われた。
794786:2006/04/04(火) 10:32:18 ID:+aDoDuaPO
>>792
美の山です。
長瀞には行ってませんが、美の山は全然咲いてませんでした。
やっぱり秩父は寒いのでしょうね。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 11:07:38 ID:ucYpPMupO
ローカルだなw
おれもこれから秩父通って山梨まで行くかな。
せっかくの平日休みだし(・∀・)
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 13:02:26 ID:g+LthG+C0
>>789
「ワダチにはまって、出っ張りで〜」が正しいワナ。細かい指摘乙。
てか、ゴリゴリのその先までシッカリ読んでるではないか。w
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 13:19:12 ID:xXjB+jEc0
>>795
山梨の3桁国道沿いで耕運機を動かしてるピザがいたらそれは俺です。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 17:22:44 ID:TjyAisx40
>>793
普通の親はそう思う。
オレもさ毎週のように夜中出発でドライブしていたら、
ある時に親がマジメな顔して「なんか犯罪してるんじゃないよね?」と言ってきた。

799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 17:24:30 ID:4oa1BSuh0
>>798
お前は俺かwww
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 19:32:05 ID:0W2Km9Ou0
無職の俺なんかもう目も当てられないんだろうな。
親不孝ものの俺は派遣に行く心の準備ができつつある。

みなさんはどんな職業されてますか?
土日休みではやっぱり夜に出発しないと渋滞はまると思うし。
平日休みの仕事してる人もいるよね?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 20:39:46 ID:vI7K1kHj0
3交替制の工場で働いてる、平日休みがほとんどだよ。
年末に人が減ったせいで最近残業が多いw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 22:17:14 ID:U9libCuk0
昔2交替やってたときは最高だったな。

2日働いて2日休みだったから2日休むと6連休。w
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 22:32:11 ID:5PmWdeni0
>みなさんはどんな職業されてますか?

光学機器メーカーで生産技術を担当しております。
平素大変お世話になっております。

で、平日はバイク通勤。(疲れていない)土日にドライブ。
804793:2006/04/04(火) 23:15:52 ID:+LcweN4sO
>>798
やっぱりね、俺も親に自販機荒らしとかしてるんじゃないだろうな!
と疑われた…
まあ仕方ないのかな…
805795:2006/04/04(火) 23:39:31 ID:ucYpPMupO
埼玉(桶川)→R299秩父→R140→甲府→昇仙峡
帰り同じ道で帰ってきたよ。
R140空いてて、天候も良くて快適だったよん。ただ、途中、道の駅で休憩したけど、
一人ドラは俺ぐらいだったな。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 00:08:24 ID:4AmSgZOH0
自販機荒らしではないが、いく先々の自販機でお釣りの撮り忘れがないかは確認している。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 00:47:50 ID:BzpwsNoH0
>>800
漏れはカレンダー通り、日祝と盆暮れが休み。
GWもどこかへマターリドライブしようと考えちぅ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 01:17:52 ID:54ADGHX/O
漏れも一人ドライブよくする。
友達がいないわけじゃないが(つっても多くは無いw)
なんかに行き詰まりを感じたりすると
無性に走りたくなるんだよなぁ…
新しいCDとか流しながら。
一人で走る方がなんとなく落ち着くし。
809776:2006/04/05(水) 04:48:30 ID:jWbL1Fh80
GWが親戚の法事である漏れは
ドライブ・・・はおろか家の連中を輸送する運転手係(もちノーギャラw)


片道200キロ近くあるって事は十中八九渋滞嵌るだろうし
家族の前とあっちゃあ、お気に入りの曲は掛けられんし
親父筆頭にあ〜せいこ〜せい五月蝿く指示してくるだろうし・・・こりゃ一人ドライブ好きには地獄だなw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 12:16:29 ID:KUb1Xtyw0
>>809
正に生き地獄だなw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 13:38:16 ID:rtzSufYA0
>>702>>712
超遅レスだが、自分も同じ事をやってます(笑)
あのコーヒー屋さんは映画ファンで、懐かしい名作やスターの写真なんかが
飾ってありますね。
灯台の方まで行くと、露天風呂のある旅館がありますよ。
食事だけでも可で、絶景の露天風呂はお客さんがいなければ入れる様です。
マグロ丼が食べたくなってきた。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 14:00:11 ID:ZVjN6iL+0
おまいら正気ですか。なぜ三浦に。
地元って厭なもんだな・・・
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 14:46:12 ID:quGxmeNR0
このスレ、「出没!アド街ック天国」と同じで、自分と関係ない地域のヤシら
は相当つまらなさそうだなw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 14:47:40 ID:A0kcVxXW0
>>812
横浜から短時間で行けるし、城ヶ島近辺はそこそこ楽しい。
横横が高いのが困るけど。
他におすすめがあったら教えて。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 16:36:26 ID:rpgfHCyK0
>>813
深夜のドライブスレと同じだよw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 21:21:00 ID:KUb1Xtyw0
さーて明日は早朝のうちからドライブするかな
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 21:37:17 ID:2Riyz6Sz0
>>795乙〜

三峰から雁坂峠越えるまでが結構距離あるよね。
来週、同じコースを走ってこようかな!
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 00:26:35 ID:ndjoQW8LO
>>817
平日がお薦め!
ガラガラに空いてるから、踏んでもよし、綺麗な景色を見ながら窓全開でマターリ走るもよし。
他にクルマいないから自分のペースで走れるよ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 09:11:46 ID:Vp5sQ5nK0
鹿に気をつけないとね。
春先はよく出てくるし。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 09:52:36 ID:k2HY7eFZ0
>>817
来月新緑の季節が楽しいよ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 19:42:32 ID:9F9Z3AZp0
GWに愛地球博へ行こうと思います。
彼女とかいないので一人です。
そこでベテランドライバーの皆さんに質問ですが
長距離運転で注意するべきことってなんですか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 19:46:48 ID:xUO+h2LZ0
タイムパラドックスには気をつけろ!
歴史を変えてはいかんぞ!
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 19:48:00 ID:fv4RRMpZP
>>821
取り敢えず落ち着けw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 19:54:22 ID:7OSkIvCW0
彼の車はタイムマシンなのさ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 19:57:45 ID:Yda7LCvW0
>>824
デロリアンでつか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 20:47:05 ID:qe11Z1bT0
オマイら同じネトカフェか?
IDがよく似てるな。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 21:04:36 ID:Rd0j6LcC0
IPが似てるからといって、IDも似るものなのか??
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 22:00:08 ID:Q65r0LNk0
今年なら愛地球博も空いてるだろうな。
なんかやってるんじゃないの?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 22:43:39 ID:CG31T55V0
愛地球博も終わり、愛知窮迫状態ですw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 22:52:39 ID:qe11Z1bT0
名古屋ってあまりいい話聞かないが実際どうなんだ?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 22:54:16 ID:E7NYd2bX0
はいはい味噌味噌
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 23:08:18 ID:C/LZ7sfU0
♪タイムマ〜シンに〜お〜ねがい〜♪
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 23:54:30 ID:pUjHoJGB0
817です。

皆さんレスありがd。
休みは平日なので楽勝ですね!
鹿には遭遇したことがないので(猿ならあるけど・・・)
気をつけなければですね。
新緑シーズンも(・∀・)イイ!!

とりあえず、来週の天気のいい日に行ってきます。




834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 00:06:00 ID:BepJOvWe0
>825
万博会場近くに、トヨタ博物館があるのだが、たまにデロリアン飾ってあるよ。
生で見ると、走る台所のシンクw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 14:38:16 ID:aMLfvOu30
>>834
ネタだとは思うが、なんかの雑誌でオーナーが「洗車はクレンザー」
って言ってたしねw

ちなみに東京なら台場のヒストリーガレージにもおいてあるよ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 21:26:18 ID:sAqPCLI10
>>812
何故行くのかって? そこに道があるからだ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 21:36:11 ID:zDJub7Ne0
ドライブ行くときは一人なんだけどホテル入る時は何故か3人なんだ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 21:45:40 ID:BOC1+OsB0
1人よこせ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 22:05:40 ID:Si3znWD4O
>>838
餅つけ。攻2×受1やウホッ×3の場合…
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 22:14:52 ID:PFP25IbS0
俺は遠出のラブホもひとりだな。
今度からちゃんとしたホテルに泊まろう。ひとりで。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 23:51:50 ID:5jz4ESgG0
おまいら寂しい奴ばっかだな。彼女くらい作れよ。
俺の彼女はドライブでも五月蝿くないしホントにいい奴だよ。
いらないときはトランクに空気抜いてしまえるしね。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 23:58:13 ID:8AoXAqH10
>>841
俺の彼女は今日で7歳だな。














・・・・・・レガシィ(゚д゚)
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 00:24:13 ID:+QQ+sGzR0
>>841
路駐してても取り締まりされないように留守番しててくれるのもいいよね
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 01:24:47 ID:ZtgrxQA80
空気嫁の話を蒸し返すな。不快極まりない。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 07:12:34 ID:t715WKDQ0
>>844
不快ならば己が去ればいい。
いずれその話は終わる。



っつーことで俺は去る。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 09:10:40 ID:as0UtSr60
ドライブ行こうぜ。陽気も暖かくなってきたことだし。
どこにいく?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 09:14:46 ID:lrIavKZ/O
賛成!!
オレは今SAにいる。どこに行こうか思案中(・∀・)この時が楽しいね♪
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 09:28:37 ID:GyoyYseRO
青木ヶ原の樹海や東尋坊とか…
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 09:55:16 ID:lrIavKZ/O
>>848
まだ死にません(つд`)
それにそっち側の人間でもありません。九州です。さて、やっぱり思いつかないのでよく行く海目指してきますノシ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 10:05:02 ID:as0UtSr60
九州か。行ったこともないから想像つかないな。
田舎なんだろうなーと思ったりする。福岡は大都市らしいが。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 11:26:38 ID:TL+Hbbf60
>>850
ヒント1:洗濯物が干せない
ヒント2:車にうっすらと積もる
ヒント3:デフォで口の中がジャリジャリする

そんなところです(´・ω・`)
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 11:28:56 ID:NHwfeIYA0
>>851
その地域のスペシャルバージョンがあるって本当?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 12:24:49 ID:UyR2vc0P0
桜島近辺?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 12:28:36 ID:9ypOydch0
>>851
クルマの手入れが大変そうだなw
秋田もこの時期は黄砂がひどくてうんざりだ!
今年は例年になくひどい
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 12:30:14 ID:qT4e7bXg0
長野に住んでる人だけど、九州ドライブの参考になるよ
ttp://wwwpat.hi-ho.ne.jp/rmorita/index.htm
856851:2006/04/08(土) 12:44:22 ID:KRRknBuJ0
うんにゃ、俺は一時期鹿児島に住んでただけで、今は東京住まいです。
でも洗濯物は干せないし、車にも火山灰積もってた。

>>852
聞いたこと無いw

>>853
そそ。風向きによってはマジ口の中がジャリジャリするんだよorz

>>854
黄砂かぁw
掃除は、水で流すの?

東京だけど、三宅島の噴火で区内のほうまで灰が飛んできたことがあった。一回くらいだけど。
そんときは車に灰が積もって、ヒィィィィ( ̄∀ ̄;)ってなったよw
857854:2006/04/08(土) 13:22:35 ID:9ypOydch0
>>856
そう、洗車場のスチームでザアッっとね
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 13:23:51 ID:AFsVcpw90
その時>>851は郷愁にかられ、涙を流さずにはいられなかったのだった。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 13:29:13 ID:BkJIh3V90
>>848
青木ヶ原は思いっきりドライブコースな俺はいったい・・・・.
というか、すでに通って帰ってきたわけだが。

860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 15:51:22 ID:nokgHBEC0
オバケがきたーーーーーーーーーーー!!
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 15:53:22 ID:U+B2Qu/10
>>859
後ろに誰かいますよ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 18:25:46 ID:NIdD91ks0
火山灰はきついねー
数年前の浅間山の火山灰がいまだにこびり付いているよ
気合い入れて水垢取りでこすれば取れるのだが…
マンドクセ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 19:55:43 ID:HeXnzq6k0
>>861
後ろは壁だ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 20:02:12 ID:rxeAfcFe0
誰だ?寒いレスしてるのは?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 02:58:45 ID:L7xWtDFX0
火山灰って無理にこすると本体に傷が付くのではないだろうか?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 06:14:46 ID:mU0EacZA0
火山灰は粒子レベルだととっても硬度があって、エアクリが抜けのいいやつだとそのまま
吸い込んじゃってエンジンに悪影響があるってのを聞いたような…
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 09:17:41 ID:Cb7rr5/r0
ドライブしてるしと、いたら今どこ走ってますか?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 09:26:54 ID:kTxqMTCD0
道路
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 09:44:03 ID:Cb7rr5/r0
楽しく行こう
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 10:31:34 ID:4H6L9QZaO
ドンマイ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 12:54:37 ID:jsBTQAB10
>>867
俺は使徒ではなくEVAに乗っているから答えなくていいな?w
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 14:55:44 ID:m1AuMRxF0
俺は綾波に乗ってるから答えなくていいな。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 15:59:27 ID:4BjExx530
天気がいいからちょっと一回りしてくるか、って感じで行ったんだが、
普段はありえないようなところから渋滞してた。
確かに桜の名所がある地域だからなあ。ちょうど見頃だし。
あと、久しぶりに珍走団を見た。まだ生息してるんだね。
春になったから湧いてきたのかな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 20:11:27 ID:jYs+qG1i0
>>863
壁の中から長い手が君の後ろまで延びてくる。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 20:28:54 ID:SEJJV34S0
>>863
後ろは後部座席だろ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 21:03:40 ID:UUddzyFE0
>>875
バックミラーをのぞくと、後部座席には全身びしょ濡れのおんn(ry
877:2006/04/09(日) 21:10:55 ID:ftIyeZvH0
がいたらいいな!
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 21:43:33 ID:UUddzyFE0
でも途中でいなくなるし
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 21:44:25 ID:4m4ywqQs0
すぐ済ますつもりなんだろ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 21:47:13 ID:CXifUCy80
>>874
肩揉んでくれるのか、ちょうど凝っていたんだ、嬉しいな。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 22:22:52 ID:4m4ywqQs0
ふーん
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 22:25:45 ID:6ZvYgXvM0
たぶん幽霊の女にさえ避けられて
逆にキモがれる
メガネでぶ無職身障低学歴です。
幸いなことに
かろうじて童貞ではありません。
まじ童貞じゃないですよ
イケてるかぽーの車が隣に並んでも
決して悔しくありませんからね。
妬んでも嫉んでも僻みもありません
一人が好きなだけなんです
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 23:05:03 ID:M6+XEnoI0
みんなもオナホール装着してドライブ行ったりするよね?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 23:14:14 ID:zJiyC1i00
GWは夜中メインの移動かおまいら?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 00:17:25 ID:HUVlibHI0
>>852
ニサーンだったかな、火山灰仕様てのがあったぞ。
主にワイパー関係の強化とウォッシャ−タンクが大型化されたはず。
10年ぐらい前(ゴーソが来る前のが望ましい。)のニサーン車のカタログの仕様詳細の下の方
にある、虫眼鏡じゃないと読めないぐらい小さい字の辺り読んでみ。
(今も設定あるかどうかは知らん。寒冷地仕様車はありがたい事にまだあるので大助かり。)
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 23:28:37 ID:D4SeKFz/0
どーらいーぶどーらいーぶ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 03:51:51 ID:H7MOePXE0
殺伐としたスレに救世主が!
      __
    ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
    |__|
     | |
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 04:53:52 ID:9vMQXoRY0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |     .__
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ヽ|・∀・|ノ
                        |     |_.  ._|
                        |      .ノ ノ



889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 05:16:42 ID:T9CDLf400
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
     ま  だ  ま  だ  だ  ぁ  ぁ  ぁ  ぁ  ぁ  ! ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |     超  羊羹    |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ◇            ◇ .| i⌒!
 シャキ────  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────ン!!!
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 05:27:09 ID:FWjHW9Kw0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |     ┌─────────┐
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |      |     超  羊羹    |
                        |      |                    |
                        |      |. ◇            ◇ .| i⌒!
.                      ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ
..                        \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 08:53:45 ID:tKLlGHKC0
スゴスw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 09:27:30 ID:H55GiHtO0
モナー最強
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 14:12:34 ID:VhQpd9Pz0
>887-890

ワロスwwwwww
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 15:29:56 ID:wlH701kL0
ようかんマン、哀しい存在だ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 18:01:29 ID:pGRib+6g0
幼姦マンまだー?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 19:49:26 ID:d2M3XW+C0
なんのスレだ?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 20:09:10 ID:AwEQOt4gP
幼姦のスレ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 12:35:12 ID:leohYEWQ0
そろそろGWの話題を!
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 12:36:21 ID:pAdCcEXN0
ゴールデンウィークはみんな出かけるの?人が多くていやなんだよな。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 13:30:59 ID:/RKsHPp70
夜中に移動、昼間は爆睡かな。
観光できないんだよな。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 17:45:38 ID:dp+IVomi0
京都にずっと滞在てのはどうだ?
昼間はまぁ寝ててもいいが、
夜の京都を徘徊する。風情なもんだろうぜ。

そうだな、今書いてて思ったんだが
ひとつの町にGWに限らず休みの間、張り付いて
その町を探索しまくるというのも面白そうだな。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 21:57:39 ID:f+n83O8K0
>>901
それじゃGWの間、平壌に滞在してレポートよろ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 23:10:19 ID:JzrMetUX0
>>901
それじゃあ荒神口交差点で記念撮影よろ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 23:33:47 ID:6gPolwUH0
うっせ。俺は京都が好きなんだよ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 23:39:29 ID:YskmYQ0H0
京都なぁ。
 道が狭い&大渋滞の先には大原女とは名ばかりの喜寿を過ぎた婆様が大八車を
引いてたりして.....
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 11:29:52 ID:W620BNFQ0
京都の女の子は好きだけどな。
関東から会いに通ってた時期もありました っと。
男はうざい奴が多い希ガス。w
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 11:32:27 ID:LFbwcYUL0
露天風呂でも攻めてみようかなと。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 14:34:49 ID:Eof1l1Ld0
GWの京都は。半端なく道が混む。
京都在住だが毎年ウンザリするよ。

あと、夜間は主要な寺とかは入れない。

909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 19:15:38 ID:NPvfbGTC0
>>907
露天はどちらへ?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 19:38:39 ID:EtwqSFjj0
俺は知らないなぁ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 21:35:04 ID:6ysTIyeVO
高山ダムは良いよ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 23:08:06 ID:D53KCTvH0
もう飛騨街道まっしぐら出来る?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 03:16:53 ID:S9yI8i/70
京都ってBで有名だろw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 07:29:11 ID:sSGjiFag0
B(バスト)B(ボインボイン)
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 07:49:28 ID:ryei9XZA0
ぼぶちゃんちん
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 09:57:10 ID:es1DiVGx0
>>914
っ[爆乳]
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 12:22:16 ID:yDFL2veo0
ちんちんからびゅーびゅー
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 13:17:28 ID:+HrWjE1V0
そろそろまじで計画たてねばな。
自転車で江ノ島でいいかな。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 18:30:03 ID:sp5LE41p0
ここはいつからサイクリングスレになったんだ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 19:00:59 ID:AmXCBIkz0
自転車をdriveすればおk
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 20:07:08 ID:H540KFDj0
じゃ車ならどこ行く?
夜間移動でも行き応えのあるところ教えろ。
いや、やっぱりどうせなら観光できるところがいいな。
具体的観光地名も交えて教えろ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 20:09:33 ID:aVbY9sV2O
連休に九州までドライブ行きますが
どの辺りがお勧めかな?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 20:16:49 ID:VeuUmQ/m0
>>922
九州ついでに長州の角島大橋おすすめ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 20:46:07 ID:xcXgVgRN0
>>921
教えろって・・


あっ スルーか
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 20:56:44 ID:zo/ArYdo0
せせらぎ街道でも走ってみるかw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 22:16:22 ID:kzojt2KD0
やっと週末。これから仮眠取った後、関越自動車道を端から端まで走ります。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 22:23:11 ID:O6YW9ius0
>>909
伊豆半島時計回り、とは言え、海っかしの露天風呂は、大川、北川、熱川、今井浜、
雲見、岩地、松崎、堂ヶ島・・・この辺りくらいしかないんだが。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 23:03:46 ID:xwIW7uWr0
>>922
山並みハイウエイ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 00:30:45 ID:1X8TglYt0
無難に蓼科のビーナスラインでいいだろ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 00:37:51 ID:aUICLT/20
どうせなら最南端の佐多岬
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 01:05:31 ID:1X8TglYt0
松島もいいな。
確かに松の生えた島しかないが。
あと牛タンがうまいらしいな。
俺は二日酔いかなんかで気持ち悪くて食べられなかったが。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 07:24:57 ID:4lZsDRoG0
>>927
GWじゃ地獄を見そうなコースだなあ
オレは乗鞍方面にでも行ってくるか
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 11:44:16 ID:2ymfHzC90
じゃあ俺は嬬恋にでも行くか
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 15:23:20 ID:xZ9I3iYW0
>>932
昔、GWの初日に都内を朝9時に出て、途中、トイレ休憩以外飯も食わずに
運転し続け、伊豆の下田についたのが夕方6時、ということがあった。
8割方は渋滞の中だったな。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 16:08:22 ID:16PJjg3hO
都内を朝の9時出発は出発時間がすでに遅し、かもね
下田に行くなら都内をAM3時か4時くらいに出発して
現地に9時前に到着してないと観光ができないわな
GW中の移動は主要道路の渋滞はもちろんだが
いつもは渋滞しない道まで渋滞で嫌になるね
俺の場合、長期連休での移動は夜中に出発して
現地に早めに到着し観光スポットがオープンするまでの間
仮眠を摂った後、朝飯摂ったりしてる
この行動パターンで鬼怒川に行った時は露天風呂の1番風呂に入れて
しかも誰も入る人がまだいなくて俺1人貸切り状態で
超ラッキーだった
新緑の緑、きみどりの葉が風に揺れる快晴の中
大の字で仰いで入った露天風呂は
マジ気持ち良かったなぁ…
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 16:26:33 ID:IdRzlVyJ0
>>934
悲惨な話だねえ
ってオレも伊豆で一度はまった事あんだよな
10年くらい前だけど
それ以来行ってないよ
ちっとは道が良くなったのかな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 16:31:31 ID:dLTJf7PB0
下田〜横須賀にフェリーがあればいいのに。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 16:41:01 ID:+tLDkTWV0
埼玉発、乗鞍を掠めて金沢を計画中。
ほとんど高速になってしまうのが難点だが、十国峠は通りたくないからなぁ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 22:38:42 ID:YsFX8ZUc0
横須賀〜大分ならありますよ。
かなり時間かかるようですが。
久里浜〜金谷もあるよ。
フェリーでの移動もなかなか楽し。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 03:18:30 ID:GSjKtR/90
御坂峠の天下茶屋の話題が出てたの、このスレでしたっけ?
最近行った人います?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 09:50:16 ID:U335WBTH0
奥田民生の「さすらい」が俺の中での公式テーマソングだ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 12:02:01 ID:yB9Ew/5+0
良いね。イージューライダーと双璧だね。

GWも、過度にアクセル踏んでゴゴッゴーしないで、
無事故でいきましょうや。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 12:58:44 ID:VfDzOwHO0
>>934
血栓出来て死ぬぞ(´Д`|||)
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 15:31:09 ID:xUtcCuOH0
>>941
俺は一番星ブルースだぜ
945sage:2006/04/16(日) 18:42:32 ID:u7pbxU200
>>935

俺も深夜から早朝に移動してまだ人の少ない観光地に一番乗りするのが好きだな。
昼から夕方あたりが人が多くて一番嫌な時間帯だよ。
946945:2006/04/16(日) 18:44:25 ID:u7pbxU200
すまん、あげてしまった。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 18:51:55 ID:bg0GDdUJ0
横風に煽られて中央分離帯に突っ込みそうになった。

マジ怖かったorz
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 19:57:30 ID:y+7eBpoG0
京都在住ですがGWに山形行こうとしてるのは無謀ですかね?
目的は個人的な観光と春スキーと帰りに磐梯吾妻スカイラインを走る。
5連休しかないから厳しいかな???
ボードは2日は滑りたいし大渋滞を考慮して&余裕をもって往復の移動に2日かかる計算でいるけど。
1日で山形鶴岡観光、福島磐梯吾妻スカイラインは厳しいな。。。
ここらの人なら余裕なのかもしれないけど。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 21:55:12 ID:WmUzawvM0
今日、ヒトドラしてきた。計画では関越沼田からロマンティック街道経由日光だったんだが、なんと!! 金精道路がまだ開通してないじゃないですか。OTZ
結局、ピストンしてしまった。何やってんだろって感じ。でもSAでコーヒールンバも飲めたし
充実の一日でした。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 22:56:26 ID:2hHIRMAg0
ピストン運動にコーヒールンバってなんだ?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 01:25:40 ID:iG3S652H0
>947
俺も昨日浜名バイパスの一番高いところで結構風が強くてビビった。
坂の登りで160km/hで行ってたらだんだんふらついて来て、頂上ですごい高い
ところにいることを自覚したら怖くなった。落ちたら死ぬ。
つか、何であそこだけ高く作る必要があったんだ。わざとコスト上げてるのか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 01:31:15 ID:wgElz4/H0
>>951
浜名で160って・・・
橋の設計についてはしらん。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 02:27:54 ID:9XAaJkUf0
海底から橋脚生やすより安かったんじゃない?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 06:06:52 ID:fJXIWbwS0
>>949
   道路の開通や規制の状況は
          予めネットで調べましょう
(・∀・)



あんまり詳しく調べすぎると
行き当たりばったり感無くなって面白みに欠けるという点もあるが
無駄足踏んでしまうより幾分かマシなので基本的な部分での下調べ程度がお勧め
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 08:14:09 ID:aDH+N8z60
>>951
大きな船が通れるように
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 21:39:41 ID:NcooMXsp0
>>955

どのくらいでっかい船なんだよ。
本当におまえさんは浜名バイパス観たことあるのか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 21:58:23 ID:vRmRYzLP0
>>956
いやいや、本当に船の高さや波の高さを計算して作られてるんだよ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 22:18:19 ID:Kaxa0twI0
伊勢湾岸道ができる前は
新らしい車、バイクを買うと必ず浜名バイパスで最高測渡来したもんだ・・・
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 00:35:15 ID:Y8MAc6W40
ふーん、物知りがいるもんだなぁ。
ちなみに四国に三つある橋は大赤字だそうな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 01:03:16 ID:VcIzmbg90
>>956
例えば高知の浦戸大橋はマスト長44mの海王丸が通れるように設計されているぞ。
浜名大橋も高さは50mぐらいじゃなかったか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 01:05:45 ID:TIw59yLF0
そんなのが来たって座礁するだけじゃね?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 02:43:14 ID:VcIzmbg90
>>961
うむ、正直喫水下の事は考えてなかったが、とりあえず上はありうるぞと。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 03:05:58 ID:hP2Ikul40
海坊主が通れるように設計された
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 07:21:11 ID:XUxqSxzX0
>959

つか、四国って無人島じゃねかったンw?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 08:48:50 ID:2+3NJwcE0
>>959
橋三つと思って行くと腹立つよ。
特に一番西側のルート。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 13:01:29 ID:/h9Fz3eh0
もそっと具体的に!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 13:55:07 ID:ZXfaSR930
>>966
一番西側のルートは島の間をいくつかの橋でつないでいるだけ
しかもそれぞれの橋が別料金
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 13:55:50 ID:NLn3OCsV0
>>965
西瀬戸道が全通するのって今年度だっけ?

去年、朝8時半に尾道をスタートして、フェリー(渡し船)を
乗り継ぎ、温泉に入り、観光して、昼食食べて…なんて
やってたら今治に着いたのが夕方5時過ぎだった。

一気に走り抜けるのなら1時間もあれば足りるんだろうけど、
こういった楽しみ方が出来たのも道がつながって
なかったおかげかな、と。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 15:41:46 ID:gnnTsd0w0
時間が惜しい時には鬱陶しい道かもしれんが
観光としてしまなみ海道を行くとたのしいな 自転車で走れたりするし
橋ではなく渡し舟でのんびり行くのも楽しかったし
ひょっこりひょうたん島のモデルの島も見れた

四国に行く時は安上がりの宇高フェリーをつかうのがおおいなぁ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 20:18:33 ID:+X20/I1rO
最近、女の子をドライブに誘ってみた。
行きたい!!との返事だった。
一人ドライブも卒業か…?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 20:23:35 ID:E30C/01qP
>>970
残念だったね。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 20:29:46 ID:sKINFR4O0
>>970
そのうち良いこともあるさ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 21:30:22 ID:3p29JGUt0
>>970
あーあ、やっちゃった
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 22:09:33 ID:vHRZgeL40
>>970
フラグ成立?
>>974
エロゲヲタm9(^Д^)プギャー!!
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 22:16:09 ID:nkr/GMt00
>>970
あらまぁ・・・
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 22:43:35 ID:PLgnTZr20
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 23:35:57 ID:dJXYgK/C0
>>970
ばかやろー!いい加減に目を覚ませ!!
空気嫁は喋らないんだよ!
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 03:37:56 ID:Nep7AQrx0
>>976
【周遊】奥多摩を走る part2【R411】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1133269899/671
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 05:02:29 ID:LK2gR9CO0
>>970
ソレナンティエ・ロゲ?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 08:29:16 ID:hOFIvs1a0
次スレ用意!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 08:29:51 ID:hOFIvs1a0
してちょんまげ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 10:02:42 ID:y6mhax220
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 10:12:19 ID:dT+VvfqR0
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 12:32:44 ID:VavwXTL+0
このスレ読んでGWに長距離行くことケテーイした。仕事で高速乗ることのぞけば長距離は10年ぶりだぜ!
10年前は八戸にいたので青森の海岸線と県境を一周した。
今は山形なんで日本海沿いを南下しようかな。日程の40%くらいまで行ったら折り返しして寄り道しながらマターリかな。

今からゆっくりMP3プレーヤーの選曲しようw遠足の準備みたいで楽しみだなぁww

気になってる娘に「GWなにすんの?1日くらい空いてない?」なんてメールしちゃったが今となっては断られないかなぁ何て気持ちも少し出てきちゃったよw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 13:42:56 ID:035Xxztd0
なに言ってんのコイツ?しばくぞコラァ!!!!!!!!!!!!!!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 13:53:36 ID:f5Ju+wpVO
なんで俺みたいなBMW320iに乗ってロレックスデイトナつけてるヤングエグゼクティブが、一人でドライブして
貧困を極めるカス軽海苔のブサどもが女とドライブしてんだよ殺すぞ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 14:05:46 ID:MwTSRYAW0
おまいら落ち着け。
彼女が居なくて一人でドライブしてるんじゃないだろ?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 16:15:34 ID:DwBjQbNR0
>BMW320i
ここ笑うところですか?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 16:53:39 ID:XUl4mcHp0
次スレ建てれんかった…誰か頼む
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 17:10:04 ID:jImC/6Bo0
行ってくるぜ!
991990:2006/04/19(水) 17:15:09 ID:QnzdFWwk0
駄目だった・・・orz
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 17:20:28 ID:6YDRUvYwO
誰かドライブ連れてって!
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 17:58:15 ID:gxeBw8bX0
>>992
一人で好きな所へ行け。
9941001 Over1000Thread:2006/04/19(水) 18:10:37 ID:nc0CV04B0
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 18:17:19 ID:qbWjDG3V0
>>994
まじ!?早くね?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 18:20:16 ID:UoaF4StI0
早くスレ建てて案内しろボケ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 18:29:35 ID:qDG+XjMHO
1000取りにチャレンジ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 18:47:40 ID:CGB9kOnD0
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 18:48:57 ID:CGB9kOnD0
鉄労・・・スリーナインに乗りなさいw
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 18:49:49 ID:CGB9kOnD0
初めての1000ゲットズザ・・・
感動した!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。