ドライブ行くならやっぱ一人だよな その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067493335/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1074780515/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1081986418/l50
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1092078305/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1096549713/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1104460697/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112621714/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120019792/

煽り荒らしは華麗にスルー。前スレ埋めて一人ドライブへ出発。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:20:04 ID:RmvENydQO
2ゲト
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:21:47 ID:KZtwaBm30
3
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:22:41 ID:Pt3FkKev0
3ゲットー
夜な夜な一人で流してる
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:26:15 ID:qU7mycH20
5か
>>1
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:26:25 ID:vWfisWfA0
6っと…
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:26:46 ID:Ts4n/Gdj0
>>1
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:32:55 ID:RmvENydQO
せせらぎ街道まだ行ったことないんですが岐南IC付近からR21を使っていくと何分ぐらいかかりますか?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:42:04 ID:bhvg4ljRP
>>1
乙。

肉球は飯能〜秩父をたまに走ってる。
でも一度だけ入間〜茅野走った事有り。
十石峠の展望台から見た高崎市街は遠かった…
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:56:03 ID:wSZ6pOgz0
>>1


前スレ1には立派な彼女がいたけど、
オマイさんの彼女はどぉした?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:00:49 ID:rHlJR9zu0
朝鮮半島沈没したか?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:28:12 ID:2wZk54ll0
大阪を出発点としたいいドライブコースないか?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:31:11 ID:kTmfvgN70
>>12
関越ループでSAから海岸降りて多賀で一泊
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:42:47 ID:IWd1FI7UO
>>1
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:54:26 ID:F6Chk/Kt0
>>1 


小1時間のドライブでも楽しかったなぁ
さざなみスカイライン
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:03:19 ID:teWnQru10
>>11
車乗りとしては中国全滅してくれた方が、ガソリン代が下がって嬉しいかも。
まあ朝鮮半島沈没すればそれはそれで結構な事だが。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 02:50:21 ID:EsAX1g+w0
>986-987
>990

ナカー(´・ω・`)マ

碓氷峠旧道は、交通量少なくて走りやすかった。
途中で旧信越本線の線路も見えて、景色も楽しい。

でも、Rは急でしたねー
車がcubeの℃ノーマルなんで、重心移動が激しくてorz

ああいうところで車を振り回さずに滑らかに走れるように
したいもんだ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 06:31:32 ID:YKh2GfaI0
 ∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒( ´・ω・) 週末どこいこうかな
   `ヽっ⌒ll⌒c
      ⌒ ⌒
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 06:57:09 ID:/7XF3kuA0
もう少ししたら、紅葉だぁね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:22:58 ID:1dWsepIq0
>>18
このショボはちゃんと週末出かけられているんだろうか?
いつも間際になってから計画を立て始めているけど、今回はいつもと違って今から計画を立てているから、
多分週末には計画が出来上がっているだろう。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 10:05:48 ID:O07tIawK0
∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒( ´・ω・) 今日どこいこうかな
   `ヽっ⌒ll⌒c
      ⌒ ⌒
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 11:32:37 ID:TR4h7J9b0
遅まきながらスレ縦乙でつ

>>21
∧_∧         ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン




∧_∧         
     o/⌒(゜Д゜  )つ
     と_)__つノ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 13:23:18 ID:JM7pxZbP0

∧_∧
( ・∀・) >>22 まあ、茶でも飲めや
(    )
| つ⌒ヽ。
(__)_) 且~
24 ◆RS/WRC/rLQ :2005/09/27(火) 18:30:41 ID:NVb3HGG40
>>1 乙

前スレ 999
GJ!!(AA略)
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 19:48:21 ID:/7XF3kuA0
>23
それは茶じゃないズラ orz
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 20:20:54 ID:j0B5cuBrP
またの名を聖水と申す。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 20:24:33 ID:YyH1bC3u0
ヽ('A`)ノ まぁ飲め
  ) )
  ノヽ>
   且~
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 20:25:56 ID:5gepKayg0
なんか変な流れになってるな・・・
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:35:34 ID:zeSMmmUf0
ドライブ行くならやっぱ一人だよな?岡井
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:40:11 ID:j0B5cuBrP
>>29

>岡井

ここら辺を詳しく。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 01:26:57 ID:sOi9J2N20
>>29
ああ、そうだな 坂下
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 04:10:32 ID:LrcyH46W0
やめとけお前ら。特に大石の弟の方。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:53:16 ID:ZRiuNaix0
ドライブとは関係ないんだが、先日東京ラブストーリーの話をしていて
「リカってかわいいよね」と言うところを「カンチってかわいいよね」と言ってしまったorz
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:41:02 ID:LrcyH46W0
でさ、そろそろこのスレ的に結論を出そうかと思うのだが、
結局の所、ドライブ行くならやっぱ一人だよな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:46:17 ID:wlsd5tx40
一人じゃないと目的も無くフラフラすることができないから嫌だ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 21:30:36 ID:8SfICTLC0
ドライブなら一人。
二人ならドライブズ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:34:43 ID:cJnivJXd0
> 二人ならドライブズ

ワロスw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 08:10:30 ID:K74lqJjh0
乾燥肌のブスかと思ったぜ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 08:32:18 ID:qbMl8bcV0
現在無職。ツレ無し。

というわけで有り金叩いて十月からドライブ旅行行くことにした。
一週間から十日ぐらい。一人でふらふらするつもり。
出発は東北からなんだけど、どこ行くかはまだ決めてない。
日本地図見てたら、日本って狭いやんw という幻想が見えた。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 08:43:33 ID:JeTbHVld0
>>39
金なくなると精神的に相当不安定になるから無駄遣いはしない方がいいよ。
知ってると思うけど国民年金と健康保険で年間20万円は飛んでいく。
プラス賃貸なら食費・家賃・ガス・水道・電話、車の保険・維持費。
超節約旅行を心がけないと首絞めることになる。

まあいい気分転換にはなると思うから気をつけて。

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 10:43:28 ID:iPbd4OqE0
出掛けにこんな事言われたら、楽しくドライブ出来ないだろうねw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 10:52:50 ID:c9tJvIgF0
楽しい夢見ているのに、無理やり起こされるようなもんw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 11:16:30 ID:Zm3+0/CfO
40は残酷だなw
リアルといえばそうだけどw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 14:48:46 ID:aEAZ4YbVO
>>39
東京職探しの旅にしる。東北より仕事はあるから。
なんにせよ、安全運転、行ってらっつぁい。
4539:2005/09/29(木) 18:41:22 ID:lkpHL8MN0
あ、すまん。実は次の職は決まってたりするw
後だしじゃんけんですまん。

仕事始まるのははたぶん一ヶ月ぐらい先になるので
今しかないと思って念願の放浪ドライブに出立する決心ついた。

一人でどこまで行けるか見当つかんけど、
安全運転でまったり行ってくるよ〜〜〜
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:00:54 ID:UvivIwD70
>>45
いいなぁ。
オレも仕事やめて放浪したい・・・しかしその後のドライブ代捻出できなくなるからやめとこう。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:03:21 ID:R56tIvDDO
俺もB型で気ままだから、一人でドライブする方が好きさ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 23:06:24 ID:IhfpzxiL0
稚内でレンタカー借りて宗谷岬からオホーツク沿いに走ってみろ、楽しいぞ

・普通に走ってるだけでバスにすら追い抜かれる、ありえない平均速度
・○○まで280kmとか370kmとか、ありえない距離表示
・高速でもないのに、ぬわわkmで1時間走り続けても信号が無い
・あんまり調子に乗ってるとヘリで追いかけてくる道警

浜頓別まで行くと温泉にも入れる、いいぞ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 01:07:08 ID:0snG1xgFO
>>45
腰椎椎間板ヘルニアにならないように休憩や・ホテル泊休日を取りながら長旅を楽しんで下さい。
道中、東京にも宿泊して遊ぶのがいい!

俺は今、10年振りのヘルニア再発で、10月末まで有休だよ。
腰が痛くて短距離しか運転できない。ウラヤマシス。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:42:44 ID:0PqoRjEf0 BE:702027599-
明日は彼女と旅行さ!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:43:56 ID:MyGcOI+o0



('A`)
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:47:00 ID:QahhrDmx0
>>50
空気入れの準備はOK?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:54:11 ID:0PqoRjEf0 BE:182007937-
>>52
無問題
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 01:18:59 ID:kiOhPD3Z0
>>53
それが問題だっての。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 02:08:09 ID:3ivB29gj0
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)

     無問題!!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 02:08:22 ID:7PXGqG+a0
いーなー彼女。




高くて買えねーよ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 07:52:40 ID:XAdfwOQZ0
空気入れる彼女は安いでしょ。
高いのはシリコンとか…。
欲しいなあ〜。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 07:54:36 ID:SpOHEkTu0
俺の彼女なんて超美人だぜ。





立体じゃないけどな。Orz
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 13:27:58 ID:yG79nhJlO
2Dの彼女いんじゃないか。
彼女とのドライブは1日だけなら楽しいが、泊まりがけの旅行だと苦痛に思ってくる。彼女と泊まるのは嬉しいけど。
理想は、俺と彼女がそれぞれ自分の車に分乗して2台で旅かな。
無線積んで、「ここ景色いいね」とか会話してさ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 13:49:48 ID:h682N4BN0
知り合いの夫婦は車好きで、二人で旅行に行くときも2台で行くんだよ。
行きも帰りも別行動。食事の時だけ合流。
正直俺はそこまで一人がいいわけじゃないなぁ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 14:00:45 ID:hrzrEDtj0
>>60
それはちょっと違う気がするなあ
それで「私はフルコースが食べたい」、「じゃあ俺は天丼でいいや」になったら只の他人じゃないか
せめて1台の車を交代で運転とかならわかるけど
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 14:24:49 ID:ED3wmPrI0
>>60
夫婦でそれは嫌だな
車版ツーリングがいいってことでしょ
ただ運転の仕方って人に合わせるのって結構神経使うよね。前でも後ろでも
何台だろうと二人以上いる限り楽しみ半減だね
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 14:26:13 ID:ePFc/cy90
カーナビ起動画面に出てくるオネーサンが彼女なオレが来ましたよ。

>>61
都市部の渋滞時だけ代わってくれるなら嬉しいw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 17:47:17 ID:FfIrdTH2O
パナ子さん?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 18:05:55 ID:FRDttbbD0
>>64
気安く呼ぶんじゃねぇ!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 21:05:06 ID:+LrADCXP0
>>63
渋滞のときだけってそれはずるくない?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 21:17:06 ID:WRXJEIsQ0
>65
パナ子は俺の女だ!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 22:09:06 ID:Akixeg1F0
俺のパナ子さん、デートのときはいつもパジャマだぜ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 22:09:54 ID:/1eR/3Ol0
>>65
>>67
てめえら、いい加減キモイこと言うのやめろ





パナ子は俺のもんなんだからな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 22:19:58 ID:RsNlru0N0
テメーラ、ドライブの話しろよな






パナ子って誰よ?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 22:23:21 ID:WRXJEIsQ0
ドライブ逝く時だけじゃねーんだよ一人なの(泣。
72パナ子:2005/10/01(土) 22:25:18 ID:EzEGlaV60
hello! panasonic car navigation system......
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 22:44:26 ID:0m1k/72t0
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 22:45:06 ID:ED3wmPrI0
おまえらのパナ子ってのうpしろ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 22:46:08 ID:ED3wmPrI0
あ、ごめ(ノ∀`)
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 22:47:04 ID:EzEGlaV60
>>73
うん。
今のはどうか知らんけど、俺の持ってる昔のナビのは、
時間帯で衣装が違うぞ。
朝なんか裸っぽい格好の上に男物のYシャツを着てるしw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 22:57:34 ID:7kiYOeTV0
パナ子さんったら、なんて破廉恥なんでしょう!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:05:27 ID:TJm5cFJD0
風呂上りもあるよな
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:12:49 ID:EzEGlaV60
>>78
あったっけ・・・とにかく3種類は洋服持ってんぜ!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:29:04 ID:kUt2jUfj0
>>78
何々?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:30:28 ID:7U1GOeN/0
エクリプスのナビにもっと綺麗な画質の女ガイドがいた希ガス
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:33:45 ID:EzEGlaV60
>>80
俺の持ってるのは・・・裸Yシャツと、スーツと、1ピースだったか・・・
1ピースかどうかちょい失念・・・。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 02:07:07 ID:0ucbx7FS0
俺の楽ナビそんな洒落た女の子なんかいないぜ。
高級機は違う・・・
8482:2005/10/02(日) 03:11:50 ID:cfBfpEaP0
>>83
高級機じゃないさ。古いから定価もしたけど、今となっては
楽ナビの方が断然上。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 03:23:17 ID:llxIXcX90
勃発した。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 03:27:45 ID:cfBfpEaP0
なにがかい?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 03:30:33 ID:cfBfpEaP0
つーかさ、今酔ってるぜ。
今日リアル友達が誰も相手してくれないから近所のスーパーに
地ビールや缶ビールやおつまみをしこたま買い込んで飲み漁ってるよ。
もうたぶん3リッターはビール飲んでベロベロ&腹タプタプ。
ちきしょー、こんなだからドライブはやっぱいつも一人なんだよな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 03:58:18 ID:CCG+dPuC0
カーナビの縮尺は200mが一番見やすいよな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 04:22:44 ID:fuisWgNw0
萌えキャラナビ造ったらお前ら購入してくれるか?
35万くらいで。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 04:42:09 ID:0ucbx7FS0
>>87酒なんか飲んでないでドライブ行けよwwwww
  って俺も一人で飲んでたんだけどwwwバンダイチャンネルでアニメ見ながら
>>88ナビの縮尺はいつも50mにしてる。50がいい
>>89しゃべりまくりのロリ声ならいいねー

  じゃ寝るわおやすみ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 07:01:27 ID:jtoB0Wga0
おれは100がいい。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 07:52:18 ID:+NAkgkGH0
画面2分割できるんで、50mと800mにしてる
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 08:25:15 ID:aIDmZuBa0
>>89
絵師と声優による(この時点でヲタ丸出し)
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 08:31:09 ID:iHkUdDYJ0
俺は高木美保でいいや
ルート案内とか無い無言の時間が流れると、
「ちょっとあんた何かしゃべりなさいよー」とか言うの
それでも黙ってたら独り言で農業の薀蓄を垂れてくる
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 10:43:16 ID:o9lROzLc0
>>93
2・3人、キャラ選べるといいよね。

>>94
ウンチクそのまま放っておくと高木美保に「バカ!」とか罵られるよ!
そーなっても知らないよ。ってかさ、那須しか案内しないんじゃない?

シャワー浴びて目覚めたんで、軽く出かけてきます。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 10:51:04 ID:xaLvjKjs0
おまえら、ヲタ話は他でやれ!





オレは林原めぐみでいいよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 10:55:09 ID:4j8ttWuu0
このヲタどもが!!






オレは加護ちゃんがいいな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 11:57:44 ID:vdN5mU+H0
モーヲタや、アニメヲタはどっかいけ










オレは森高千里で・・・
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 12:06:24 ID:35P2EX+70
福井さんとか淀川さんで
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 12:29:36 ID:jtoB0Wga0
>>98
ちょっwwwwwwwwwwwwwwおまっwwwwwwwwwwwwwww














おれも
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 19:18:48 ID:cVz8E6rl0
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 19:33:41 ID:4j8ttWuu0
なぜれいにゃがこんなところにw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:36:48 ID:sltZ6r3w0
今日、湘南に一人ドライブ逝ってきたんだけど、茅ヶ崎のR134沿いにあるセブンの駐車場に珍走が大集結してた。
104941:2005/10/02(日) 20:37:38 ID:8uWTsBrn0
流れをぶった切ってスマソ。

このスレで以前企画したオフ会が間もなく1周年となります。オフの話題が
好まれないのは重々承知ですが、久々にやりたいと思います。

とりあえず準備期間も含め、11月初頭に群馬県、もしくは栃木県で開催したいと
考えていますので、参加したい方は宜しくお願い致します。

以下、オフの話題に関しては下記にてお願い致します。スレ汚しスマソ。

ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kancoffeeoff
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 22:50:01 ID:HrZRqy2D0
ここにくる人、友達いないからひとりドライブ?
漏れも友達、激すくないけど、ひとりが気楽なんでひとりばかり
好きな音楽かけてると時間忘れるよ

はなしかわるけど、腰とかけつとか痛くなるからいいクッションないかね・
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 22:58:01 ID:iHkUdDYJ0
>>105
痛くなる前に早め早めに休憩して屈伸とかがいいような気がする
あと些細なことだけど車に乗る前に柔軟体操、これは効く、疲れない、ホントにお勧め
クッションは持ってないや
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:23:43 ID:QAprJJbA0
>>105
オレも友達少ない且つ一人が気楽。
好きな音楽聴きながら好きなペースで走るのが楽しい。

腰とか痛くなるならレカロなんかどうかな?
オレは道の駅とかSA・PAで適当に休憩とるから、普通のシートでそんなに痛くならないけど。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:24:43 ID:1ps4EkAS0
いろいろ腰グッズでてるけど、どれも効果無いような希ガス。
休憩して背伸びの他、渋滞中でもシートで伸びをするだけで相当緩和する。

一人ドライブでヤバい山奥に入り込んじゃって、気味悪い思いした人おる?
ワシは追いかけられたことがある。四つんばいのばあさんに。
この辺で↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.11.784&el=138.56.34.987&la=1&sc=6&CE.x=262&CE.y=222
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:31:52 ID:5e7ARshV0
四つんばいとはこらまた珍し。
俺はこの前、山中の道路傍で弁当食ってたら
対向してくる車の運ちゃんに物珍しそうな顔で見られたよ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:43:17 ID:TOwrrmUM0
>>108
詳しく聞かせて
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:47:25 ID:jtoB0Wga0
>>108
こぇぇ〜、それどう考えても幽霊だろw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:58:56 ID:llxIXcX90
>>108
き、きみのわるい話はや、やめんさいっ







ガクガクブルブル、、
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:10:12 ID:zHfyG/ll0
>>105-108
おれヘルニア持ちだけど、シュクラバックレストとドクターLを併用してる
(これは医師の勧めではない)。
1日900k位走っても何ともなかった。前屈は風呂上がりにやるようにしてる。
AKA(関節運動学的アプローチ−博田法)の2回の治療で痛み消失。
治療から2年経つが現在も良好。関心のある人は、
ttp://www.aka-japan.gr.jp/index2.html
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:33:28 ID:9M0ttANX0
四つんばいかぁ。。
両肘で追いかけられた人は知ってるけど。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 02:58:20 ID:TcddqDVp0
運転中に腰を ゴキゴキやるのが非常に気持ちい   イク
疲れが抜ける感じだぜ

俺トラックの運転手だけど ヘルニアになっちまうのかな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 04:34:55 ID:C14w+0KA0
俺は低反発クッション使って腰の部分においてる、これでだいぶ違う。
ちっちゃい枕サイズかな。
久しぶりに助手席に座ってみたら腰がきついのなんのw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 07:30:58 ID:jksz51di0
>116
私も低反発クッションだ

デスクワークでの疲労軽減の為のタイプだけどね
腰の所に挟んでみたり、角度を変えたり、太ももの下に
挟んだりしてる。 
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 13:04:29 ID:GFccjJyL0
>>115
ヘルニアよりも痔だな。
俺はヘルニア持ちでもあったのだがイボ痔と切れ痔にもなった。
糞をする時、5回に3回は便器を血で染めてたよ。
今はリーマンになって、適度に椅子から立ち上がったりしてるから
それほど症状は悪化せず、月に数回出血する程度。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 13:06:04 ID:GFccjJyL0
書き忘れたが、長距離で手積みが多い仕事じゃなきゃ大丈夫かな。
踏ん張って荷物積んで、5時間6時間座りっ放しはけっこうくる。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 13:57:04 ID:WGEH5ywA0
>>115
ゴキゴキで他のものを想像してしまったorz
車内に出て大変な目にあったという話を聞いたことがあるし…
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 14:02:01 ID:AVdnGL/VO
ぉっ
941タソぢゃないですか
オフ立て乙
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 16:54:23 ID:p0sEwCdo0
>>118
出血が続いているなら痔ろう(切れた内部が化膿して激痛)になっちゃうよ
そうすると入院して手術必要だから
早めに専門医に見てもらえ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 17:13:59 ID:GFccjJyL0
>>122
医者は行ってる。
初めて行ったのは運転手辞めてからだけど
色々説明を聞かされて、取りあえずは出血した時だけ
軟膏を注入するように言われてもう7〜8年経つかな。
何ヶ月かに1回、薬が無くなったら処方してもらいに行くんだけど
いずれ手術が必要にはなるだろうが、今のところは特に変化も
見られないから、調子悪い時だけ薬使えって言われてる感じ。

たまに長距離(時間)ドライブ出かけると、次の日に血が出たりするから
長時間同じ姿勢で座ってるのって良くないと思った。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 18:53:15 ID:Req7xmNN0
俺はドライブ減らしたら、すごーく症状がよくなった。

ところで、いまローマ字で「ore」って打っちゃったんだが、
尻穴から飛び出しちゃったみたいだ(w
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 20:17:39 ID:GhSnZVcY0
>>120
自分コンビ二で買ったおにぎりを車内で半年以上放置した事ありorz
振動で袋から落ちてそれに気付かず・・って奴、
幸い中身は出てなかったけどもうどろどろに溶けてて真っ黒で・・オエップ
発見した時リアルでこうなったからな↓

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 20:59:55 ID:dNUGqHL90
>125
ハゲワラwww

漏れは今日、久々に車内貯金をしてしまった。orz
きっと、500円くらい貯まってるだろうと…。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 22:35:16 ID:2ki1TCv70 BE:312012094-
>>126
あぁ、シートの下とかに落とすタイプの貯金だな。
エアコンの吹き出し口に貯めるのもオツだぞ。

それとちょっと疑問に思ったんだが、パワーシートとかだとシート外して床掃除とかできるのかな?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 22:54:45 ID:H59ToSDx0
>>127
全然おっけい。
繋いでるコネクターがちょい(1こか2こ)多いだけ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 09:20:45 ID:sxSMM39w0
>>125
シート下から3ヶ月前のおにぎりが出てきました。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1116412315/
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 18:31:08 ID:pON+Ud0k0
観光地やSAで新人バスガイドさんの研修に出会う時があるが、
ぞろぞろとトイレに入る光景を見て興奮してしまう私は変態ですかそうですか
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 18:57:09 ID:zvbgY2mN0

  ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............





       ∧∧
       /⌒ヽ)
      i三 ∪
     〜三  |
      (/~ ∪
    三三
  三三
三三
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 19:36:38 ID:fnWakDj7O
>>130
高校の修学旅行のバスをSAで見掛けると、目を細めて女子高生を眺めてる俺がきましたよ。
バスガイド集団、俺も遭遇してハァハァしたい。
そんなドライブも一人だからこその醍醐味ですね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 20:02:38 ID:oElDMlvxP
>>132
俺は女子小学s
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 01:17:57 ID:Yk/bk8FA0
>>108
小菅村とか丹波山村好きなんですが……困ったなおいw
よく真夜中に通ったりしたけど、出た事はなかったなぁ。
これから通るときに思い出しそうだわ。
あのへんってニホンザルの群れが生息してたりするが
まさかでかいサルの見間違えじゃねーだろうな?w
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 07:09:04 ID:NnojWgmX0
>>134
夢をこわすな・・・
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:02:35 ID:F5HSPqj+0
>>134
・・・
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:30:23 ID:QeEakJ9x0
>>134
空清め・・・
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 15:54:07 ID:h4nKZ/vD0
>>134
ありがとう安心したよ。
俺オカルト単純に嫌いだし。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 19:03:38 ID:b0R4pLCA0
ドライブ行くならやっぱ一人だよな、田中
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:34:54 ID:jqPSJFzJ0
そうだな山本
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:01:14 ID:qNXXtugc0
え、中島じゃなかったのか?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:08:19 ID:h4nKZ/vD0
い、磯野ぉ?!
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:15:16 ID:b0R4pLCA0
想像通りの反応で有難う
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:14:59 ID:RhdpZmKf0
俺の名字が出ててビビッた・・・
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:18:19 ID:jqPSJFzJ0
驚かせてゴメンね山本
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:38:04 ID:Awm3ILH10
いいんだよ山田
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 01:39:06 ID:TDUM07Kp0
すまん中島
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 01:52:03 ID:PLJZsCZKO
びっくりするから背後に立たないでくれよ、貞子
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 02:30:37 ID:TDUM07Kp0
だからオカルトネタはダメだとあれほdrftgyふじこlp;@
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 07:45:30 ID:aHNiguDL0
鈴木と、佐藤。全員そこへ並べ!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 08:53:21 ID:wKfUqJNS0
中島にさん付けるやつ初めて見た
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 21:18:48 ID:/JIw/gsK0
電車。もどってこい。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:03:24 ID:PLJZsCZKO
最近見栄晴見ないけど元気かな?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 16:13:44 ID:8Hg3eVia0
やっぱ榊さんでしょ、あずまんがは。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 19:39:15 ID:Le9Lp5WK0
小学6年製のマンコは何処に行けば見れますか?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 20:21:24 ID:EwNC4Y0cP
夢の中
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 21:40:45 ID:5Sk5OBTX0
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:05:24 ID:BRcxZuTD0
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 01:03:05 ID:RKx1AWMC0
期待してクリックしたけど
全然ドキドキしないな、
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 04:16:04 ID:STh8qpnX0
>>155
nyで小学生で検索かけみ……


     うわなんだおまえら…………pampam!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 08:32:59 ID:R9bKdXyyO
雨天に萎えてドライブ断念。会社に来て仕事をまたーりやってます。これで休み明けの仕事は落ち着いてスタート出来るな。w

てか、今時期ってこんなに不安定な天候だったけ?(T_T)
オープン海苔の漏れは雨降ってるだけでドライブ逝く気を失う。_| ̄|○
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 08:53:14 ID:SmiHEAiM0
関東だけ、ずーっとグズグズした天気だもんね
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 11:13:50 ID:3gumYJ6k0
屋根を叩くボツボツという音もまた
幌の楽しみではなかろうかと思う
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 13:39:09 ID:GhZfTt+j0
>>163
それ分かる。
通りの少ない山の中で雨音を聞いてると落ち着く。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 16:01:15 ID:+JJrtbO10
しかし、最近の天気予報って当たらないと思わないか?
進歩が無いというか退化してるようにさえ感じる。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 16:56:50 ID:YFvcOQPZ0
ああ、当てにならないな。
だがしかしその分、大まかな天気は読めるようになった。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 17:59:29 ID:+JJrtbO10
天気予報的中率40パーセントっての聞いた事あるんだよな。
半分以上ハズレって事じゃない?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 18:02:00 ID:+ZytxuuT0
雨はバイクや家族連れがいないから、
むしろ一人ドライブには最適。
例外は昔、富士の樹海で1家族連れを見ただけだ。

オイラが帰るときもワゴンはそのままだったが。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 18:12:04 ID:Pem3xRil0
翌日の降水 (雨/雪) の有無の的中率は'92〜'04年の全国平均で82%ということになっております。
ttp://www.data.kishou.go.jp/yohou/kensho/reinen.html
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 18:58:51 ID:WnbKHqTJ0
半井さんが激キャワだから許せる
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 19:03:39 ID:+JJrtbO10
>>169
ほー、これ見る限りでは的中率は上がってきてるんですね。
実感わかないけど。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 19:47:14 ID:M/Oy0O9Y0
>>170
あれはカワイイとは言わない。









  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 19:57:23 ID:dy46L8Yd0
半井さんって美人って訳でもないのになんかいいよね。
見とれて「あれっ明日の天気なんだっけ?」という事がよくあるw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 20:15:29 ID:bVsFpO170
なんか今日雨だとか言ってたから洗濯パスしたのに、今日洗濯できたんじゃないか?
そういえばついに昨日から着替えが無くなったし。
明日雨降るとさらに悲惨な事に…。大丈夫だよな。10月10日だしな。

でも雨が降りそうな日に洗濯すると昼寝が出来ないのはちょっと困る。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 21:03:05 ID:GofS2uWY0
エエエエエエエ

半井って魚マキみたいなサカナ顔じゃね?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 21:05:14 ID:RKx1AWMC0
>>161
うは、奇遇だな、俺も幌者だよ
雨振るとマジで傘のような雨音なんだよなぁ
趣があっていいだけど、
一年で一番寄航のいい時期にオープンに出来ないと・・・打つになる
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 21:19:33 ID:Cwsteegl0
切れ痔ってそんなにやばいのか!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 21:30:04 ID:RKx1AWMC0
>>177
市販約でラチが空かないなら
速めに専門医にいけ

あと、医者の経験と技術が顕著に出る分野だから
しっかり調べていい医者にかかれよ

関東にいるなら神奈川のマツ○マ病院をお勧めする
大きな施設だが肛門化オンリーで全国から紹介状をもってヒトが来る
女医もいるから女性でも安心

ロビーには老若男女が・・・制服女子高生もいて、なんか複雑な気分
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 21:31:57 ID:M/Oy0O9Y0
>>177
でもおれ、切れ痔持ちで20年。1年に一回位悪化する程度。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:43:47 ID:K2OtmGsk0
>175
偽聖子ちゃん派ですか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 00:03:57 ID:lUeQQ3ho0
小里川ダムに行ってきた。
今日日のダムって中に入れるんだな。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:37:33 ID:FEr7MCEN0
>>178
俺そこ行って女子高生見ながら妄想したり、自分の月エ門を美人女医に見られる逆視姦プレイ妄想してくるゎ。
183スレ違い長文失礼:2005/10/10(月) 02:35:13 ID:4Xx3KkG1o
俺そこの患者なんだが、24歳の初診察のときの担当が
30代前半の女医だった
尻穴いじられて、症状軽いからと、注射3本
看護婦に緊張しなくて平気よ、とか言われた
処置後、30分立ったままでいなくちゃならんのだが、
眺めてた雪景色は忘れない

あれ以来、恥ずかしいという言葉は忘れた
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 09:18:40 ID:FEr7MCEN0
30分勃ったままは辛いなw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 11:28:56 ID:nwGslexg0
>>183
なんというか、突き抜けた瞬間というかヒトカワ剥けた瞬間というか
あそこを堺に過去の俺と現在の俺があるというか・・・

精神的にクるものがあるな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 13:45:47 ID:qMDCTnZN0
これなんてエロゲ?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 14:40:56 ID:JMplIVze0
今からドライブ行ってくる
川崎から三浦半島南端まで
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 18:50:18 ID:00/3BWF60
死ぬなよ、戦友
189コペソ糊:2005/10/10(月) 19:09:07 ID:XS1wYp5JO
ですが何か?
最高!!!
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 19:33:40 ID:9xWdF+HI0
                        ハ_ハ       
                 ハ_ハ    (^( ゚д゚)^)  れんきゅうおわる
               ('(゚д゚∩    )  /          おわるよ
                ヽ  〈   (_ノ_ノ
                 ヽヽ_)
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 19:54:06 ID:HoO96Kf60
3連休中、ペーパードライバー克服を兼ねて親父のチェーサーを借りて
一泊二日の独りドライブの旅を結構。
北海道の田舎道ばっかり走ったけど運転に自信が持てるようになりまし
た。
ちなみに金を節約したかったので車内宿泊しました(w
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 20:00:47 ID:00/3BWF60
       |~|
       | ノハヽ     そ う だ !
      川VvV)つ
    |ヽ_/(⊃ (⌒)_//  真 ん 中 ら へ ん へ
  √_   (__ノ  __(
  ) (.ヽ´\   /  ̄    行 こ う !
  ⌒    \/
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 20:20:49 ID:8jThOIwR0
>>192
あー、そんな感じだよな。

昨日、「紀伊半島の真ん中に行こう!」と思い立ってどんどん走ってたら、
貫通して太平洋に辿り着いちまった。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 20:35:11 ID:TBS/sgKE0
千葉から裏磐梯・奥会津方面を温泉に立ち寄りつつ、グルっと回ってきました。
土曜の午前4時出発で、日曜の午前2時半に帰還。
走行距離はほとんどが下道で900km。マジ疲れた…orz

途中、JR只見線の田子倉駅に立ち寄ってみたんだが、
駅の中にテントを張るDQN親子がいますた。ビビリました。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 20:54:26 ID:ESnQxjr/0
アウトドアだかなんだか知らないが最近はどこででもテントを張るDQNが増えたよな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:22:06 ID:Ac8DbXj50
>>195
どこでも勃起?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:44:04 ID:YKsTwlYY0
>>193
オレは静岡からそれやって、結局新潟で日本海見ることになったw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:56:55 ID:FUMRUEer0 BE:277344184-
>>197
紀伊半島に行こうとして、どうして新潟になったのか問いたい。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 23:03:12 ID:FEr7MCEN0
>>186
どっぴゅんセレナーデ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 23:21:45 ID:653ECI5m0
>>198
混乱させてスマソ。
行こうとしたのはフォッサマグナの真ん中らへんだった。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 23:44:08 ID:ipetlByB0
俺は瀬戸内海を見たかったが、気が付いたら太平洋に出てた。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 23:50:57 ID:zLtp+1XN0
>>201 近所のファミレスに飯喰いに行ったら、
何故か50`も離れたヤビツ峠のてぺっちょに居た俺より方向音痴だなw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 00:01:30 ID:ipetlByB0
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 00:04:52 ID:ipetlByB0
>>202
すまん・・・途中で送信しちまった。
俺に劣らずおまいもなかなか方向(ry
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 00:14:54 ID:6tGUWLeb0
俺もだ。
ホワイティうめだに入ったらもうそれだけで東西南北分からなくなる。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 00:26:13 ID:l83LJG/M0 BE:390015195-
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 01:26:15 ID:gDMvlRwk0
>>192が分かる奴はモーヲタ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 09:43:36 ID:eWu8Zgu10
>>207
つまりお前がモーヲタってことか。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 09:44:11 ID:6tGUWLeb0
モーヲタってなに??
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 09:56:58 ID:TZgnwQzO0
モータースポーツヲタ?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 10:17:53 ID:6tGUWLeb0
去年WRCが北海道で開催されたから?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 10:31:06 ID:TZgnwQzO0
そういうことか。
十勝サーキットのロゴかなんかかとオモタ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 10:54:05 ID:GLBWL97CO
さっきドライブの定番缶コーヒーを自販機買ったんだが、取り出し口に買ったのとは違うジュースが放置してあった。
さすがに気味が悪いから飲んでない。
過去にこういった事件あったよね?
毒入りジュースを放置しとくのが。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 11:21:46 ID:9xeB/q8x0
>>213
缶なら開いてないなら大丈夫だろ。
あれは紙製のジュースじゃなかった?
針かなんか突き刺して。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 11:34:53 ID:l83LJG/M0
かといって、気持ちのいいものではないだろ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 11:41:01 ID:9xeB/q8x0
おれも数回あるけど、構わず飲むよ。
何ともないよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 12:14:20 ID:vlYo0E4V0
>>214
青酸入りコーラ事件は瓶。
蓋開いているのを飲んじゃったんじゃね?
もうとっくに時効になったのか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 15:31:02 ID:yKQsVeND0
王冠は戻せるしなあ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 15:31:57 ID:yKQsVeND0
>>217
初代は電話ボックス置きっぱなしの、蓋開いてた気もする
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 16:14:42 ID:iNXSk/hu0
缶ジュース2個って、前の人が引っ掛かって出てこなかったのが
一緒に出てきたとかじゃないの?
俺は引っ掛かって出てこなくなる事が多くて、ここ数年で3〜4回あるけど、
1度引っ掛かったら、同じ販売機では買わないで
次に買う人は2つ出てくるんだろうな・・・と思いつつ
隣で買ったり、他の場所で買ってる。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 16:43:43 ID:2f7NZ5oO0
オロナミンCのスクリューキャップ時代だな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 18:17:50 ID:i6Kqpd7a0
昔は、2つ同時に押すと2つ出ることもあったけど
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 18:26:17 ID:TZgnwQzO0
ティクビの話かとオモタwww
<2つ同時に押すと2つ出る
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 19:51:24 ID:Mdz8Pc5a0
自販機の当たりのほったらかしとか。当たったこと無いけど。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 20:17:05 ID:G0wNjuuE0
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 20:48:56 ID:yivDBZj50
まー缶でもアルミ缶の場合針で穴開けてセロテープで
止めとけば分からない人にはわからないよ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 21:53:15 ID:pTaMF8VM0
この前車の中で仮眠をとったんだが、首が痛くなってだめだ。
運転席で寝る→真横になれず眠れん
後部座席で寝る→狭くて首が痛くなる
ということで、車中泊はできそうにないという結論に至る。

来週は晴れないかなぁ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 21:58:59 ID:YRdGhV2R0
>>227

トランクで寝るといいよ。

漏れはトランク派。出るときはキーレスでトランクオープン♪
その瞬間が気持ちいい〜
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:14:55 ID:NBZIWy+u0
>>228
その発想はなかったわー
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:26:41 ID:6K1ve3aI0
キーレスがもし壊れたら。。。(´・ω・`)
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:33:40 ID:KyivN/E/0
俺のトランクにも長いこと寝てる人がいますYO!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:45:01 ID:CJ/Ibjlj0
>>231
たまには空気入れてみれば
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 23:06:23 ID:HatHlFWN0
>>231
いい加減、生臭くね?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 00:15:18 ID:MZjqa8O80
ううむ、面堂終太郎並みの閉所恐怖症の漏れには真似できない芸当だな。。。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 01:59:09 ID:sLBvPQ7E0
トランクスルーが付いてるやつだったら、
体はトランクで、頭だけ車内に出しておけるね。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 14:00:49 ID:t9diHm5X0
なんの気なしに覗き込んだヤシがびっくりして警察に通報するヨカーン
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 15:48:59 ID:U+nGoDMh0
>>235
想像してめちゃめちゃワロタwww
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 18:56:28 ID:HHBhMfv60
>>235
これを思い出した

    〉/ _           __
    -乙 ヽ( ・)○)⌒v⌒)  |  |____________________| ̄|    
  ヽ< 2    /     |  〈 ..|  |                              |  |    ( i^
  ーi 彳_  /   ヽ `  |  |  |                              |  |    〉〉 ) 
   /]   廴,     ー'  |_|  |                              |  |__// /
  〜┤    <_'k ー- '   |  |                              |  |__/ 〈
    >-    ,y ―――― |  |                              |  |      )  
     「`-! T〈 `        .|  |                              |  | ̄ ^ー
                     |  |――――――――――――――――――|  |
                  ―                           ―
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 19:07:19 ID:U+nGoDMh0
>>238
それは車板らしい人物ですね。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 19:15:48 ID:hLsDur/d0
漫画道場ナツカシスw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 19:33:46 ID:zfS/0nxL0
でも柏村には失望スタ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:16:52 ID:40Xjo0q3O
埼玉から京都までひとりドライブ中でつ。
さっき伊勢湾岸道路通ったんだけど、すっげーよここ。
なにこの素敵道路。
三連続して斜張橋なんて横浜ベイブリッジもびっくりさ。
ああ、助手席におん(ry
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:18:33 ID:59Fxl2j90
カラオケやセクースする時は女連れの方が楽しいのは
認める。しかし酒の席とスキー(スノボなど)とドライブは
絶対女連れはうざい。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:37:22 ID:DWuaTm4J0
>>242
名港東大橋、名港中央大橋、名港西大橋
三つ合わせて名港トリトン。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:57:32 ID:lNX0ERd50
>>243
女のいないセクースとはどんな行為か?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:05:24 ID:f1xWmwTR0
>>245
つ 【オナーニ】
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:12:27 ID:klij3DVI0
>>243
ドライブのついでにセックルしたいからじゃないのけ?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:12:56 ID:I+17sPi/0
>>245
つ【ウホッ!いい男 ・ や ら な い か 】ヤマジュンワールドへようこそ!!(w
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 09:35:20 ID:qQIHkr0z0
酒はともかく
スキーのあとは、もう体力ないです・・・
シャワー待ってる間に寝ちゃって殴られた
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 11:50:13 ID:yaLtybi30
ハッテンカー
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 18:18:53 ID:qw3bX+w/0
よくみんな自分の車でスキーに行けるよね。
帰りは疲れるし、同乗者を送らないといけないし、洗車も必要。
他人の車の後部座席で行くのが一番いい。

「私をスキーに連れてって」の原田知世はかわいかったなぁ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 18:39:06 ID:klij3DVI0
>>251
雪のドライブしたいがためにスキーに行きたい俺がいます
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 19:23:24 ID:Q7gH2JY60
>>251
俺は運転手として、スキーに行く事があるぞ。
俺の目的はドライブ、友達はスキー&スノボ。
駐車場に着いたら友達を降ろして、俺は夕方まで寝る。
交通費は全額友達持ち。
タダでドライブ出来るし、これがまた楽しい。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 19:58:46 ID:XEiQDRWX0
>>253
変人
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 20:01:49 ID:klij3DVI0
>>254
変人とは、世の中の大多数と趣味嗜好などが異なる人。
人に迷惑かけるようなことでなければ別に悪いことでもなんでもない。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 20:32:13 ID:QFKCATQZ0
いやいや、おかしいよマジでw

友達もおかしいと思っていても、言いにくいんだろうなきっと。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 20:39:31 ID:klij3DVI0
きっと人と同じことしてなくちゃ気が済まない奴なんだろな、>>254 >>256は。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 20:41:34 ID:ylHR3tmm0
>>256
腹黒いO型必死だなw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 20:54:11 ID:W6MkXC280
レンターカーでバイトしている時
たまに回送してくれというのは楽しかったなぁ
通学ついでにバイトができたのでよかった
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:17:56 ID:QFKCATQZ0
言い方悪かったかな、すいません。
そういう人居たら便利かもしれないw。
運転手付きでスノボか、いいな。
彼女と行った時は、帰りに温泉寄ったり、食事したりしても車で待っててくれるのかな。
電話一本で店の前に横付けしてくれたり。
おかしいと言うよりはいい人だね。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:25:26 ID:ogeQ9o8R0
>>253
分かるよ。
友達の送迎とドライブが同時に出来て、気の置けない仲間と
同じ時間をシェア出来る。
別におかしくも何ともない。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:35:11 ID:jWObjxud0
>>251
おまえはホントにドライブ好きなのか?
他人の運転してる車の後席が一番なんて言えるのが信じられん
車もダイジダイジにしてるだろ?
雪道走ったら洗車機へ、海に言ったら洗車機へ
ガソスタできっちりメンテナンス?とても偉いですね
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:40:49 ID:klij3DVI0
>>262
おいおいあおるなよ
おまいの言いたいことはよく分かるが、喧嘩腰になるんじゃねーよ。

うん、俺もリヤシートは嫌だ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:52:38 ID:I+17sPi/0
>>263
俺はリヤシートで膝枕が好きだな。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 23:00:28 ID:jWObjxud0
あー熱くなってしまった(´・ω・`)

>>264
それなら話はまったく変わるw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 23:42:33 ID:LsDiV9ozO
てか、スレ違いな悪寒。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 00:29:59 ID:uhnKR/zLP
スレタイを読めない輩共が居るな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 00:30:44 ID:fwww3Grw0
ギリギリスレ違いじゃない
ttp://portal.nifty.com/koneta04/11/12/02/
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 13:22:06 ID:eDC6U2St0
ドライブ好きだが雪道は嫌いだな俺はし。
このように人それぞれって事に気づけ>>262
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 15:07:17 ID:wckUHyc10
スキーが一番の目的で出発するんだからな
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 15:28:48 ID:W5GN5E2D0
スキーがスキーでもいいジャマイカ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 18:23:30 ID:pBzUmbpJ0
本日の業務終了!

さて、いまから旅に出るぞ
と言っても静岡から山梨の清里まで
auのGz買ったら星座表みたいの付いててさ
この辺じゃ星が綺麗に見えるのって清里くらいだよなあ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 19:38:05 ID:FzHJf+8n0
明日はディーラーに行ってきます。
週末はフェアで来場記念に車内で仮眠用のブランケットがもらえるので。

もちろん商品もらったら何もせずに帰りますw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:25:04 ID:uhnKR/zLP
>>272
ノシ
気を付けて!
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:29:58 ID:v15Ke2cm0

     ||
     ||
     ||  バッ
   ∧||∧
  (∩ ⌒ヽノ 
   \  _⊃
    ∪  Σ
        ≡| ̄ ̄ ̄ ̄|
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 01:41:14 ID:EYd07z9X0
>>272
静岡で星見なら富士山の5合目がある……ただし晴れてれば。
清里まで来てたら麦草峠とか、ビーナスライン走って霧が峰や美ヶ原もオススメ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 04:22:59 ID:0M9LPtH10
 ∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒( ´・ω・) 週末どこいこうかな
   `ヽっ⌒ll⌒c
      ⌒ ⌒
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 06:12:51 ID:jxci88m90
>>277
早く決めて出かけないと渋滞するぞ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 07:46:51 ID:UycHKu0n0
小学6年製のマンコは何処に行けば見れますか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 08:23:55 ID:RP/btBx8O
さて、早く起きたからどっか行くか、一人で。
どうせ相手なんていねーしよぉ(´;ω;`)
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:23:46 ID:eWA813Zj0
明日は雨上がるかな?
しかし金曜日の予報はまるっきり外れてたな。
282242:2005/10/16(日) 03:15:11 ID:L9wblNLSO
今、京都から帰宅。
ひとりドライブひとり観光を堪能してきますた。
帰りの高速がずっと雨で、すごく疲れたよう。
もう寝る・・・
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 08:54:06 ID:g0p9mHy20
どうして天気予報はこう当てにならないんだ
当日になってから突然変えるなっていうの。そんなのアリなら俺だって気象予報士が務まるわ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 10:25:44 ID:O3TjGwBL0
雨の日は近くの峠道の霧をみにいく。
それも一人ならではの楽しみの一つ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 10:28:11 ID:7BTvzmGM0
オバケに食われるなよw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 10:42:01 ID:mrzPUQyC0
昨日は用事があってかなりの雨の中走っていたんですが、街中で玉突き衝突現場見かけました。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
我々も気をつけましょう。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 10:57:44 ID:v6c3ZRQ20
>>284
霧も出る時はセンターライン1本くらいしか視界がきかない時あるからな。
そんな中、無灯火で走る命知らずサンドラには気をつけて。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 13:10:01 ID:zaLtGb6u0
いつもは迷惑でしかないリヤフォグも霧の時ばかりはありがたいな。
街中でリヤフォグはやめてくださいよBMWさん。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 13:51:35 ID:O3TjGwBL0
走ってきた。オバケはいなかったが、
編み笠かぶって雨の中歩いている連中に出くわした。
なんかの罰ゲームだろか。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 13:56:23 ID:H3GVuiX30
>>289
いや、それって・・・・
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:21:54 ID:veGUE2uIO
>>289
編笠かぶってる椰子なんてきょうび居ないよ。しかも雨と霧だろ。
もしかして白装束じゃなかったか?
最近パナウェーブ研究所が再活動したってきいたし。



霧の峠走りたい。霧の日は黄色のフォグとナビが大活躍。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:57:53 ID:O3TjGwBL0
>>291
白装束なんかじゃなくて、ふつうの洋服。
数名の学生風だったので、なんかのサークルかも。
編み笠が異様だったけど。なんかはやってるの?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 16:56:06 ID:F+1iKkQ60
四国の山中でお遍路さんとか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 17:21:51 ID:/AErSU5I0
最近の天気予報が当たらないのは気象予報士の質が落ちたからでしょうね。
何でも機械任せの予報じゃ人が予報する意味無し。
もっと人間の感覚を磨かないとダメだね。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 17:46:31 ID:Y9uXYop70
テストに受かっただけで経験が浅いんだろうね。
296石原良純:2005/10/16(日) 18:11:56 ID:cdxCdrGW0
なんだよおまえらぁ!!!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 18:35:17 ID:BeGUgPPmO
>>288
BMWはフロント・リアのスイッチが並んであり
文字で「REAR」とかも書いてないので
「とりあえず点く物は点けとけ」みたいな無関心な
オヤジが多いと思われる。
「街中でのリアフォグの使用は迷惑です」みたいな
ステッカーを貼ればいいのに
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 20:55:29 ID:moNgJVDy0
>>297
BMWに限らず、最近の欧州車はスイッチをつけっぱなしにできない
(メカ・スイッチじゃなくソフトスイッチになっている)にもかかわらず、
リアフォグをつけるというのは故意にやってる以外の何者でもない。
いったいどういう発想でやってるんだかが知りたいわけだが…。

一人でドライブ、今日は道志・山中湖・河口湖・塩山・奥多摩・青梅と回ってきました。
ちょっと前まで深ドラスレ住民だったのですが、生活リズムが変わったため明るい時間に
運転することになったんだけど、朝からドライブはすがすがしくていいですね。
出発6時、帰着15時でしたが国道411号は昼間でも国道20号のように混雑しないので
気持ちよかったです。

いい景色(今日は曇天だったのでそうでもないけど)を見られるのはいいんだが、
自分だけだともったいない気もしないでもない。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 21:25:16 ID:vQM1RHTC0
自分一人で独り占めするのもいいものですよ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:15:42 ID:wOMyewEg0
>>298
the world is your's
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:17:41 ID:vlCxUmHz0
>>294
テレビ局の希少予報士って気象庁の発表を追認するだけ
気象庁がデータ判断に用いてる人口衛星はアメリカの型落ちを借りてるだけで精度悪し
また、地球温暖化のせいか、過去の事例や傾向が当てはまらなかったり、予測を裏切る状況が
多々現れてるらしく、このままだと・・・と気象予報士の友人からきいた
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 02:01:58 ID:D+KzQITo0
今時分(春先と初秋の季節の変わり目)は、移動性低気圧が発生しやすく、天気が不安定になるんだよ。
だから当てにくい。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 11:40:11 ID:Hz0GJ96K0
もう新しいひまわりを使ってるよ。
でも外れまくり。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 20:17:29 ID:9HstLIWo0
今時分でなくてもハズレまくりに感じるんだが…
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 01:09:13 ID:51DCm8iM0
平日晴れ→週末雨……という悪循環だな。たまらんねー。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 23:32:44 ID:6oeL9Rxg0
>>305
同意。
ここ3週間ほど、どこにも行けてねぇ。

でも今週末は晴れそうやね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 20:20:32 ID:IifojMDO0
関東地方の週末はまた雨か?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 20:50:18 ID:ADeWSOHP0
日曜は晴れるみたいよ。土曜は曇り
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 21:03:22 ID:zcnrp8HQ0
今日は一人で淡路島へドライブさ〜同乗者がいないから好きに走れるからいいね〜w
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 21:48:43 ID:6VW0/MQg0
>>308
いやー当日の朝になるまでわからんよ。前日夜では降水確率20%「晴〜曇り」の予報が
当日になってみたらいきなり60%「曇り〜雨」とかザラだからな
今日日の天気予報などそんなレベル。古傷の痛みとかの方が当てになるくらい
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:24:41 ID:PfXLxu2I0
いきなり台風が発生して、全速力で北上してくるかもね
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 00:23:47 ID:FUaEHYJ00
今週末土曜、
いっしょにほったらかしの湯で背中ながしっこしてくれる椰子募集!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 01:01:52 ID:iwqNKBua0
ウホッ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 01:09:16 ID:S0aKmzoP0
いい男
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 03:33:25 ID:0LPgMsUq0
ふと思った。どう見てもダメ人間決定だが、どうせ一人だから車で飯食えるように
車に調味料を常備しようと思った。

でも車に積むのには何がいいんだろう。今は良いけど、夏は50度越えるし、
冷蔵庫があるわけじゃないからマヨネーズとかダメっぽいし、液体では揺れると
こぼれそうだし。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 04:07:27 ID:tbq5+iMZ0
1回使い切りのパックに入った奴。たとえばこういうの↓
http://www.kikkoman.co.jp/products/lineup/jpg/11944.jpg
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 07:32:16 ID:Nl31Cuen0
>315
調味料とか、お風呂セットとかをバッグにまとめて
それを「ドライブセット」として用意しておけば?

ドライブのときはそれを持っていけばよろしいかと・・・
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 11:37:07 ID:ViSOaCBg0
眺めの良いところで景色を調味料に使えばいいじゃないか。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 12:41:50 ID:PoVxoj2x0
>>318

うまい事言ったと思ってる?
現実はそうは行かないよ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 12:44:14 ID:PcXRcuai0
空腹は最大の調味料なり
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 12:52:23 ID:vfH+GV5+0
お風呂セットのほかに、水着も付けたいな。
水着着用の混浴温泉がけっこうあるから。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 21:08:11 ID:w9Y29OoO0
一人は一人で楽しいんだけど、彼女がいたらまた楽しそうだなぁ
と思いつつも今週も一人でドライブ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 23:11:52 ID:6VeAPNZ90
渋滞中と観光地と夜はいたほうがいいかな。
運転中はいらね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 23:37:55 ID:bx8yhY0J0
>>315
つ塩
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 00:52:02 ID:EIanOwfB0
>>315
つ胡椒
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 00:55:13 ID:TdpqcOwm0
つ●
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 03:02:05 ID:INFW53Gv0
味しおこしょうでFA
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 07:24:18 ID:m+K2P0F00
>326
なんだそりゃ?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 11:01:37 ID:cREHHAcB0
>>328
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 11:16:35 ID:KlbnzNoS0
マヨは常温でもいいが50度じゃ分離しそうだなあ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 19:37:34 ID:gfKkrVfeO
質問です!おまいらはどんな場所(雰囲気)の場所が好きなんですか??塗れはちょっと高い丘にある団地で夜の街が見えるとこがすき(゚∀゚)
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:00:34 ID:qCA+P9OO0
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:04:55 ID:vTuUomSD0
>>332
月かよ!!
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 21:42:26 ID:Zcz+KbzB0
>332
オマエ、いいセンスしてんじゃん。 スキ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 22:43:29 ID:gwHllnMg0
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:14:10 ID:6YJ9nIap0
先々週の連休直前金曜の夜に突然思い立って金沢に行ってきてしまった。
東京→金沢間約500kmを6時間ちょいで走破。
雨ザアザアの兼六園は趣があっていいと強がれたけど、土曜の宿がぜんぜんみつからなくて
焦ったよ。でも、当日にいきなり飛び込んで泊まるビジネスホテルってなんだか好き。
翌日は朝イチから出発して快晴の能登半島1周。
助手席に座る人いたらこういう気楽でムチャな気まぐれドライブはできないよなあ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 01:00:29 ID:Ai9Rf2bx0
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 01:42:35 ID:qd6RN15vO
今年のクリスマスも一人ぼっちドライブ スレが今年もたったな

こっちのスレの住人からすれば いつものことだしな…道が混んでるのはいやだが…
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 02:02:11 ID:RfYb4DK70
>>337の2つめはどこでしょうか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 07:44:05 ID:BrziHGw/0
>>337
優勝
341335:2005/10/22(土) 08:19:33 ID:gK+U6eKH0
>>337
正解。
そしてあなたの写真にムッハーしながら俺はこれから休日出勤。・゚・(ノД`)・゚・。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 08:31:55 ID:Ep+3wk5e0
>>337の2枚目の写真は道の先が海になってるようだが、飛ぶの?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 11:48:08 ID:x8l5gNiw0
>>342

まるで滑走路みたい

どこにあるのだろうか
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 12:09:33 ID:la/InZHg0
綺麗な一本道だけど、ワダチがすごくてリラックスできなさそうな悪寒
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 13:52:51 ID:DJs+DnhO0
>>337の2つめは,北海道・留萌かな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 14:28:06 ID:r8Kwi6a90
オロロロンラインかな?

北海道回ったとき走ったなぁ・・・。
遥か後方から、ダンプが追い上げてきた時にはビビった
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 22:14:31 ID:Ai9Rf2bx0
はい、オロロンラインです。
走っていてもわだちはあまり気になりません。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 23:01:39 ID:+eL9DAt10
漏れも去年走ったけど確かに轍は気にならなかったな。
今写真見て轍があったんだって思ったくらい。
もちろん車の大きさにもよるんだろうけど。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 14:00:07 ID:F4AVAgEE0
明日は代休をもらったのでドライブ行くことにした。
場所は。。。。
このスレの次のに書かれた所にします。
当方横浜在住。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 14:09:38 ID:119vc+gH0
いろは坂紅葉狩りドライブ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 14:36:35 ID:F4AVAgEE0
いろは坂イイ!(゚∀゚)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 14:39:37 ID:xqZjKo770
ああ今日も一人。彼氏がほしい
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 14:51:46 ID:n9uq9YF/0
>>352

スペックを詳しく
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 16:30:17 ID:4rAdApGB0
先週と同じルートはしったよ
今日は晴れてて景色が見えてうまー
山中湖から富士山がばっちり見えた

>>352
彼氏と二人で行ったらハンドルの奪い合いになって大変なので
結局一人でドライブに5000偽造ウォン硬貨
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 16:55:20 ID:3nB42U1b0
>>352
スペックをすこぶる詳しく
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 17:48:27 ID:azCXZvbn0
>>352
スペックをすこぶるやさしく
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 18:25:48 ID:5VICAyMi0
おまいら釣られ過ぎ…
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 19:49:39 ID:TeY6rZEk0
352はHGだな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 20:26:41 ID:4rAdApGB0
>>358
HGってハイグレードの略らしいぜ
ハゲの略じゃないらしいぜ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 00:38:57 ID:dyoYA6nH0
誰も突っ込んでないが


>>346
オロロロンラインワロスwww
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 01:20:28 ID:WOkVs/DS0
素で気付かなかったよ…

もう寝よう
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 01:38:41 ID:7p8obJlW0
>>359

HGってハイパーゲイの略らしいぜ
ハイグレードの略じゃないらしいぜ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 01:54:00 ID:Znty0e4s0
はだしのゲソだろ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 02:35:32 ID:TFfaNhJ80
郷ひろみだろ?<HG
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 07:45:06 ID:P0yjKa/l0
え? ハードゲィの事じゃないの? って吊られt
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 09:37:51 ID:ZNE0qJ0X0
轍は晴れてるときは気にならないが雨が降るとすげー気になる。
太目のタイヤの車は特に。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 09:12:54 ID:yMOCz/iVO
挙げ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 21:50:49 ID:NTRQqP7o0
このまえ青梅街道通ったら、工事してたんだか土が散乱してた。
雨が降ってたので車がでろでろになってしまった。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 01:55:45 ID:d1pG4E7h0
シレンのデロデロの湯を思い出した。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 19:30:40 ID:HGAhUoRF0
土曜日また雨とか言ってるよ・・・もういい加減にしてくれ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 19:59:10 ID:DL43CxXh0
雨のドライブは嫌だと思うから憂鬱になるんだよ。
危険度は増すけれど、その分いつもよりマターリ行けばいいし、
このスレのどこかにも良いこと言った香具師がいるけど、
雨音や雰囲気を楽しめばいいじゃない。
梅雨時期と違ってエンジン切っても暑くないしさ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 20:47:11 ID:wuazZ5Q00
雨だと運転時の負担が大きい。疲れる。
それ以上に窓を開けられないのがいや。空気を吸うのが楽しみなのに。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 21:22:27 ID:3MSr6/Nv0
雨のときは車であることの軽い優越感を感じられる。
ウザイ爆音バイク集団 (←なぜかいつも集団なのなw) もいないし。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 22:09:19 ID:zcOVUdLc0
幌を打つ雨音も心地いいんだが、豪雨だと雨漏りが…。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 23:05:12 ID:RDU1lNv60
>>373
集団が目立つだけでしょう。
という俺は6輪生活者。
気持ちの良い天気の時は2輪で他は4輪。

雨の日の流れゆく景色もまた乙なものです。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 23:36:37 ID:nJGpZrVC0
たいれる乙
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 23:42:02 ID:9VKS3fBN0
雨の日は車内と外界との隔絶感が強まるので、より一人を感じられるから好きだ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 00:42:25 ID:+/K8N/lp0
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 01:58:33 ID:NfF/94xr0
そんな俺は8輪生活者。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 02:07:39 ID:FCT1pHHm0
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 12:27:48 ID:p+M9RaQYO
そこで漢コーヒーOFFな訳ですよ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 12:30:38 ID:xpu8/Csa0
>>379
こっちの方が

ttp://www.eliica.com/
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 14:38:46 ID:NfF/94xr0
>>382
それ昨日見に行っておぉぉぉ!となった。
片道3時間かけて車で行きました
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 18:06:31 ID:V/TGAhu50
>>382
ペネロープとか乗ってそうだな。
もろちん運転手はパーカーで。

土曜日は雨なようだが、休みがここしか取れないんで
マターリドライブに行ってくるよ。

>>374
俺のジムニも大雨だと雨漏りする。
なぜか幌じゃない所からだけどw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 21:44:20 ID:MthwhVgv0
土曜日は予報雨ですか。
最近免許とって、さぁ遠出でもと思ってるんですが、ちょっと不安に・・

紅葉のシーズンなんで、群馬の方か秩父の方へ行ってみようと思います。
(埼玉南部在住なので)
あと帰りに温泉とか入れたら気持ちよさそうですね。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 23:26:04 ID:+ZQRwUcD0
>>385
埼玉南部か。近所だな。
紅葉は奥日光のにもだいぶ下りてきたみたいだぞ。帰りに鬼怒川温泉ってのはどう?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 00:11:29 ID:zCIu1QDf0
この時期日光なんか勧めるなって
恨まれる事になるぞ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 00:17:25 ID:dn/0GEii0
>>387
ごめ、うっかりしてた。
MTでいろは坂上り全線渋滞なんかなった日にゃ…。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 05:56:12 ID:FU+mvnd70
変な事聞くけど、いろは坂って平日でも混むの?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 11:06:34 ID:JfPtnZAx0
>>389
毎日混むわけじゃないだろうけど、今の時期はどう考えたってダメだろう。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 11:34:22 ID:0tDyk/Cu0
先週の平日にいろは坂から中禅寺湖まで2時間という報告があった。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 11:35:08 ID:mGv6ETul0
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 21:17:14 ID:xZF2lIY30
日光はさすがにこの時期は厳しそうですね。
時期をずらして行く事にします。

今回は群馬の伊香保温泉の方へ行ってみようと思います。
榛名湖とか見てこようかなと。

ところでドライブのときに用意して持っていくものとかありますか?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 21:31:00 ID:f6Zl3tf90
>>393
坤六峠こんろくとうげの紅葉はいいぞ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 21:43:14 ID:5t+EYFy20
日光は平日でも混むよー。
混雑を避けるなら朝超早く行くほうがいい。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 00:10:20 ID:jLQyiLwB0
>>394
坤六峠ですね、様子見て行けそうなら足を伸ばしてみます。

>>395
日光は夜明けには到着くらいの感じで行かないと駄目そうですね。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 00:29:16 ID:8ZMCDCxa0
>>396
華厳の滝とか人大杉車大杉でマジ死ぬ。
だが今の時期のを一度見ておいて損は無い。
ちなみに先々週の AM2:00 くらい、いろは坂通ったら
誰もいなかった。あたりまえか。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 02:41:54 ID:uc+nPSkg0
ふと思った。
富士山が見てみたい!

でもどこに行けば見られるんだろう。遠いと小さいし、近いと逆にただの山で富士山って
感じはしないだろうからむずかしいね。
まあ湘南モノレールに富士見町って駅があるから、家から一番近くではそこだろうけど、
鎌倉市じゃよく見えないかもしれない。
399あめゆじゅ とてちてけんじゃ:2005/10/29(土) 09:17:13 ID:NpW+knOO0
>>398
富士山ならここからが一番オススメ。
車を停めるスペースもたっぷりあるし、何より観光地じゃないから雰囲気がマターリしてていい。
鎌倉からなら意外と近いよ。

http://www2.tba.t-com.ne.jp/syunsou/gatya/toheart/th_img/multi_New01.jpg
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 09:39:40 ID:Yfpf4JcL0
いや、こっちの方が夜景が良くていいぞ
http://exchange.sakura.ne.jp/aibon/data/aibon0562.jpg
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 10:20:34 ID:yt3GVLAT0
ブラクラ警報
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 12:40:29 ID:X+tjRHuE0
ああ寝過ごして家出るタイミング逃した
明日にすっか
403名無し募集中。。。:2005/10/29(土) 16:11:12 ID:pVEqfkIY0
なぜ加護ちゃんw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 21:58:13 ID:2YrJFseg0
明日は早起きして八ヶ岳まで行くぜ。
ってことでおやすみ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 23:38:32 ID:zN33zOJE0
俺の愛車がどこかで撮られた模様
http://upld2.x0.com/data/upld21092.jpg
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 23:59:15 ID:dAW9L2sn0
>>405
所有者の名前が書いてあるだけじゃないのか?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 10:25:23 ID:QRB9836mO
俺もドライブ行きたいけど金がない…
あと走行距離がのびんのが嫌なんだよな〜
皆どこか行ってうらやましいぜ、こんなに晴れてんのになぁ、おれが最近行ったドライブは雨ばかりorz
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 10:28:03 ID:6/y82NkH0
>>あと走行距離がのびんのが嫌なんだよな〜

なんだよそれは?w
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 11:10:06 ID:SZnzEWcc0
来週の土曜日、また雨っぽいな。
もう勘弁してくれ・・・。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 11:14:58 ID:FJb7SVO40
>>408
ディーラーの下取りシステム使って2、3年ごとに買い換える
人だと、3年で1万5千キロ以内とかいう信じられない距離に
抑えないと契約どおりの下取り価格にならなかったりする。

まぁ、そんな契約する人がここにいるとは思えないので
なんか別の理由だとは思うけど。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 12:00:48 ID:Rnf0O+pM0
>>398
山中湖から眺めるときれいですよ。
ただし、天気がいいときに限ります。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 12:52:08 ID:Lp+UGgFZ0
>>394
坤六峠行ってみました。
並木アーチがかなり良かったです。

ただ道が狭いところが結構あるので、対向車とのすれ違いが
大変でしたが。

11・7から通行止めになるようですので、来週が最後ですね。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 13:50:13 ID:gvDvhrDWO
>>407バスでも乗ってろよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 18:10:48 ID:VxXuZYfpO
昨日秩父湖に行ってきた。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 22:20:31 ID:xfZZOGlQ0
>>413
車の運転が好きなんだよ
バスになんか乗せられて楽しいか
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 22:23:49 ID:bsumonXPO
>415
走行距離伸びるのが嫌ならスピードメーターのセンサー抜いとけば?(笑)
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 22:27:50 ID:Ws/B1SVk0
>>407
なるほど、クルマは高価な置物ってことですね?
後生大事にしないと。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 22:48:47 ID:9ph8EVL+0
正直、距離計が伸びていくとすげー幸せを感じる。

1ヶ月に5000kmとか行くとにやけるww
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 22:51:11 ID:bGKejkhy0
>>418
なんとなくSッ気を感じるんだが…w
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 23:24:57 ID:g8WLwenO0
おいらは、走行距離、ガソリンを
表計算で管理してる。

グラフ化するとにやける。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 23:39:22 ID:9ph8EVL+0
>>419
Sっ気は確かにあるかもw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 00:11:25 ID:DeXMWiEdP
>>411
快晴の日の朝7時頃に山中湖に行った時、富士山が綺麗で激しく感動した。

その時のだけど。
http://f.pic.to/5fe3p
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 00:12:56 ID:N24nc0Pz0
>>422
保存した(・∀・)
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 00:30:01 ID:dDThrWk50
>>407
俺は走行距離が伸びる事には落ち込まないけど、ブン回った距離計見ると
「あーまたガソリン入れなきゃいかんのか…」という風に落ち込むようになった。

ガソリン高すぎだよー。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 03:51:33 ID:ld8P1dx70
>>422

これ、どこから撮ったの?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 08:31:03 ID:F4fNPBPL0
富士山の前から
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 16:50:31 ID:PH+2MHeT0
>>422
おーい、去年の12月に俺が撮った写真じゃねーかよ。
428422:2005/10/31(月) 20:38:36 ID:DeXMWiEdP
携帯で撮ったやつだから荒くてごめんね。

ここら辺に無料の駐車場が有るよね?そこから撮ってみた。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/25/31.675&el=138/51/47.483&scl=70000&bid=Mlink



>>427
自分のminiSDから取り出したヤツだyo!orz

429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 20:59:17 ID:/cIET+VM0
>>420
あ、俺もだ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:09:15 ID:YmZfkQDd0
>>415
しかし、それはそれで楽しい。

>>422
おお、きれい。
漏れも先日写真をとったんだが、うpする場所が無くてなぁ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 22:07:52 ID:+YS7m4yX0
>>430
うpろだなんか星の数ほどあるだろw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 23:19:25 ID:CMU+fbCH0
>>422
最近の携帯はそんなに綺麗に撮れるのか
買い換えようかな。でも俺貧乏性なんで
ぶっ壊れないと変えたくないんだよな。
433427:2005/11/01(火) 07:18:40 ID:fmC+jpel0
>>428
あー、ごめんごめん。言い足りんかった。
アングル、富士山のサイズ、冠雪、湖面の写り具合くりそつなんでちょっと驚いたんよ。
携帯でも200万画素?俺の古デジカメもそんなんだからなあ〜。

しかし雲ひとつないのは素晴らしいね。


434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 21:24:12 ID:/pizJno20
俺の銭亀、100マソガソだ。。orz
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 22:26:16 ID:ITmAjSZc0
俺なんか31万画素だぞ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 00:52:50 ID:Kpj8WRh+0
俺の携帯、11万画素。


あ。携帯じゃないやハイブリッド携帯だ・・orz
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 04:12:48 ID:Qo5aFIMY0
phs
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 08:11:15 ID:XT80DOpL0
せっかくの祝日なのに天気が良くないので残念だけど、ドライブ行ってくる。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 08:41:51 ID:Xr5ePAKh0
天気はいいけど、渋滞で動かないだろうな。まあ昨日DVD借りてきたから
引きこもり決定。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 13:09:46 ID:cTBUdYXlP
うちの会社は、今日は通常の出勤日…
(´・ω・`)
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 19:18:10 ID:SlGpgs3u0
うちは今日休みだが土曜日出勤日
日曜の朝早くドライブに出られない…。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 00:18:51 ID:lDOX99510
洗車したのに中途半端に雨に降られたage
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 09:51:59 ID:Lqw18wVq0
明日も洗車すれば大丈夫
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 10:06:29 ID:lNMYhGw2P
明後日も洗s(ry
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:52:54 ID:WQVWuRiI0
富士山の写真確かにいいが近すぎだろ
富士山は遠くからみるに限る
近いと汚さが目立ってくる
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 15:06:13 ID:lNMYhGw2P
>>445
悪かった。
吊って来る。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 15:39:50 ID:I5gNg8q50
>>446
イ`。

しかし俺も富士山見たくなった。でも不思議だけど、富士山って遠ければ遠いほど
綺麗だよなぁ(ォィォィ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 15:45:46 ID:yIxcmzyq0
静岡の人によると、富士山とか小さい頃から見飽きてて何とも思わないそうだ
富士山の観光とか正直カネの無駄遣いにしか見えないんだとさ
贅沢な話だ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 16:11:39 ID:aBh5w/wq0
>>448
実家が山梨の人だが、なんとも思わん。
いや、確かに美しいと思うし、帰省の途中富士が見えてくると安らぐ。
でもヒーコラ苦労して登りたいとは思わないんだよなぁ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 18:35:09 ID:sZ1gqH7p0
車で行けるとこまでは登ってみたい。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 00:03:36 ID:erno2UaI0
富士山の車で行ける所まで登ると、必ず腹を空かせた捨て犬が
近寄ってきて辛いんだよな・・・
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 01:35:23 ID:Q9x954Gf0
天下茶屋のあたりの紅葉は、今頃がちょうど旬かしらン?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 07:06:47 ID:iIXrMluk0
浮浪者も紅葉で一杯やっているのか・・・
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 12:09:44 ID:9hVWFGgU0
3日に天下茶屋に行ってきましたよ、一人で・・・
天下茶屋の予約席で、ほうとう鍋を食べながら景色を見ましたが
自分にはよくわかりませんでした(あまり興味もなかったので)
ですが回りの人たちは綺麗だって言ってましたよ〜
・・・良く考えたら、自分はグラサンをかけたままだったので気づかなかった
だけかもしれん
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 13:56:18 ID:DOqGuTUB0
>>453
○御坂峠天下茶屋
×西成区天下茶屋
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 17:10:16 ID:p5IU7kxB0
秩父あたりを窓開けて快走してたら、
てんとう虫の群れに襲われた。
車の中てんとう虫でうじゃうじゃ。
全部出したつもりだけど、まだいるみたい。

今日は一人ドライブじゃなかったんだな。

457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 17:56:55 ID:FLIhFUrE0
>>456の車はスバルの(ry
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 23:24:19 ID:Po9cNZb+0
>457
ワロタ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 01:51:11 ID:H3wUA86a0
さて、松ちゃんラジオ聞きドラしてくるかな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 11:37:50 ID:BR0Cscr+0
車内は快適でひとりドライブも楽しいんだが
観光地に立ち寄るときとか、飯の時がむなしいんだよな
山梨でほうとう食べに行ったときがそれだった
一人客はおれぐらいだった・・・
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 11:49:46 ID:Dwp+Fmmf0
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 12:14:07 ID:UEv+lRML0
>>461
ワロスw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 12:34:00 ID:OxHWfrGQ0
>>456
天道虫ならまだいいよ、俺は羽蟻の大群が車に群がってて(ry
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 12:44:43 ID:xUbz9Juq0
羽蟻ならまだいいよ、俺なんか、昔毛虫が頭上からボトボトと(ry
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 12:46:10 ID:ZBS63r8F0
>>461
右端にさり気なく俺の愛車が映っててワロスw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 12:49:35 ID:UEv+lRML0
>>465
Opa海苔乙
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 14:36:40 ID:E3ppnkLO0
オパって売れてないんだっけ?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 15:40:44 ID:Rx59fcHI0
>>465
窓から首がのぞいているとは、心霊写真風だな。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 16:44:53 ID:fF/6mMkD0
ちゃうう。本物の天道虫の群れ。
あんなもんはじめて見た。
車中、天道虫になって、帰ってシャワー浴びようとしたら一匹。

遠いところまで来たよなあ。と外に逃がしてやりました。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 18:58:31 ID:TwU05gf80
明日の夜明けからせせらぎ街道へ行く予定です。
お勧めの立ち寄りスポットってありますか?よろしくお願いします。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 21:34:33 ID:hov+I4s40
次の週末もまた雨・・・。

そろそろ暴動を起こしてもいい頃だと思う。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 21:50:18 ID:oZ4auY9/0
>>471
どこに暴動を起こしに行くのだ。気象庁?

まあ俺の車は屋根がついているから外に出なければ濡れないからな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 21:51:15 ID:7dmNX8BX0
>>470
大倉滝と滝見台でも行っとけ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 21:54:26 ID:UEv+lRML0
>>472
そう。天気が実際は気象庁で決められていることは意外に知られていない。
最近は急な予定変更や雨神さんへの贔屓が多いからみんな怒ってるよ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 22:14:15 ID:Y22ajThh0
バイクや自転車の連中は死活問題
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 22:28:18 ID:zV1Z6adu0
ハイカーとかもだな。

なんつってたら雨降ってきた@青森のHOTSPOT使えるモス
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 23:11:30 ID:hHrojAxE0
このスレの趣旨からいって、暴動を起こすのも一人だ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 23:20:37 ID:G94GFStU0
暴動起こすならやっぱ一人だよな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 23:50:25 ID:vjo3ERH/0
>>470
せせらぎ走るなら「明方ハム」かじりながらがいいね。美味いよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 23:55:11 ID:tSjAawCs0
今日横浜まで軽く流してきたらものすごい雨!
学生時代は原チャリダーだったんで、屋根があって中は暖房利いてるこの居住感覚が
好き。クルマ買ってよかったーってな感じで。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 23:56:25 ID:UEv+lRML0
>>478
一人暴動って・・
イケヌマと思われて終了だなw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 00:32:31 ID:cmHuH7BI0
最近の天気予報はあてにならないから
来週末の雨予想も外れるにチガイナイ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 00:54:36 ID:1g2+Yt0U0
雨の中のドライブもイイね。
外は土砂降りでも中は快適なのが妙に楽しい。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 16:29:58 ID:BYpPmsBf0
>>478
お前は「いっき」か!
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 18:25:34 ID:lhKx8axpO
>>484
「一揆」懐かしいー(W。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 19:59:59 ID:k073eIgN0
>>485
あの竹槍を入手・装備したときの理不尽さが忘れられない。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 20:03:45 ID:mRhosItc0
せせらぎ街道から帰ってきました。
道の駅で色々なモノを食してきました。

小雨の降るあいにくの天気だったけど、紅葉はもう始まってて綺麗だった。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 06:00:16 ID:OFZv29te0
>>486
竹やりはスルーしなきゃ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 06:57:53 ID:LdHjaUmA0
>>487
俺は今から行ってくるよ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 18:48:32 ID:Q8znLb430
先週の文化の日に彼女と、その翌々日の土曜日に一人でドライブに行ってきた。

一人で行ったときの方が疲れなかったし楽しかった。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 20:22:55 ID:Xt9cWLbp0
>490
結局、一人で行く方が気を使わなくて気軽なんだよね



一人身の漏れが言ってみる  orz
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 20:48:12 ID:1jeHvy0B0
彼女とは1台ずつ別の車でドライブってのが理想だよね。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 21:09:25 ID:2s25f0bB0
いや、それは違うんじゃないかい?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 21:24:43 ID:UjVxnWva0
たとえ身内同然といえ人を乗せると
気ままな運転はできない。
気を使うよ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 22:53:41 ID:sp++r8+l0
おれもド下手な歌をうたってるから一人がいい。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:02:40 ID:8oedNYaq0
おれは車に乗るとなぜかよく屁が出るから一人がいい。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:03:49 ID:ymt87nWzO
彼女いるけどやっぱ一人の方が落ち着いてドライブできるね  なんか時間たつのがゆっくりでマヂ落ち着く。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:23:00 ID:sp++r8+l0
彼女乗せてると、直射日光で暖められるて彼女がパンパンになっちゃうからひとりがいい。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:26:33 ID:7nc35oRN0
>>496
君に3000点。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:38:47 ID:4vL7OVsm0
>>499
もしかしてアンカーミス?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 07:23:09 ID:6aWrwKehO
一人は良い。好きな時に好きな場所に行ける
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 08:07:15 ID:WjbN3cb3O
>>496
俺からの些細な5万点
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 08:25:26 ID:8nLp3fxS0
>>498
>彼女パイパンに
まで読んだ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 08:54:07 ID:fgozRtqJ0
>>498
まさか、以前>>1に貼ってあった方?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 12:25:47 ID:ia/1yNql0
>>504
空気嫁とシリコンを一緒にするなよw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 13:00:40 ID:NQLt+Su10
週末に猪苗代辺りまで行ってくるよ。
もう、紅葉は終わっちゃったかな〜?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 17:43:37 ID:hrg+J/Ux0
>>506
スタッドレスないと危険そうだな、そろそろ
中禅寺湖や鬼怒川あたりなら大丈夫か
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 20:43:08 ID:NQLt+Su10
>507
 紅葉は例年より1週間ほど遅れているみたいで、まだまだ行けそう。
 路面凍結に注意して行ってきます〜

 天気が悪そうだorz
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 20:51:51 ID:5IlafscG0
>>506
磐梯山に今日、雪が降ったってニュースでやってたけど、
さすがにまだ凍結はしないよ。
天気は確かに悪いみたいだけど…。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 20:58:29 ID:m8d+NYk10
>>506
今日は土湯道路凍結したらしいぞ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 08:52:17 ID:nKsI8j5o0
とりあえず福島以北は夏タイヤはアウトと・・・
長野はまだ行けるかな、白馬や清里や安曇野
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 18:51:35 ID:k1pjQL/90
彼女ほしいねぇ、しかし一人でドライブする時間がなくなるねぇ
と考えるとどっちもどっちなのかしら。
と必死でどっちもどっちだと思い込むテスト

ところで青梅街道は凍結してないですか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 00:17:01 ID:cnE+ErK/0
>>512
まだ大丈夫じゃないのか?
それより、塩山の通行止めの箇所は通れるようになったのか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 01:11:13 ID:bGH3yBiNO
今週一人で栃木方面に行ってきたので紅葉についての情報

那須ボルケーノハイウェイ、深山湖、日塩もみじライン、いろは坂は下の方はまだ見頃だが、少しでも登っていくとほとんど枯葉状態 orz

まだ標高の低い川沿いの道なんかは今がちょうどいいかもしれない

穴場は福島のR118沿いにある鳥羽湖なんかはあまり人も来ないし全体的にいい具合に色付いてた


以上報告
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 01:43:04 ID:vlEn6T5d0
>>511

清里は長野じゃない。
…まぁ言いたいことは解るが。

あのへんはそうしょっちゅう雪が降るエリアじゃないが、気温は確実に氷点下に行ってるだろ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 12:59:41 ID:OzEIYWwm0
>>511
清里は違うwww俺も長野に来たばっかの頃は勘違いしてたがw
まだ降雪はないようですが、山間部は夜間氷点下ですよ。
市街地も軽井沢あたりは氷点下いってます。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 18:18:00 ID:Yiv1dBj60
>>514
鳥羽湖じゃなくて羽鳥湖ね
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 18:32:04 ID:eNsIFobn0
間違いばかりだな。w

清里の方のR141は雪は少ないよ。
標高が高いから降ると、夜なんかはすぐに積もるけど、基本的には夏タイヤで大丈夫。
ただ、大門ダムのとこの峠越えは、ちょっとでも雪が降るとスタッドレスじゃないとだめ。
中央道からスキー場へ向かう4駆が、夏タイヤのままで登って立ち往生とか何回も見た。
中央道方面へ向かってると、対向車線にはみ出して追い越しかける4駆も
かなり多いから注意が必要。
↑は深夜の話しね。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 20:34:33 ID:KFOOpnfe0
>>513
9月上旬に通行止め解除されました。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 23:51:54 ID:Mc7n81t70
郡上→せせらぎ街道→三日町交差点左折→白川街道→ひるがの高原→郡上

・・あぁ疲れた。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 00:15:41 ID:2EBvE2rV0
>>520
郡上スタートなら楽だろ。俺は一宮からそのルートをグルグルするのがお気に入りの
ドライブコース。たまにR41まで出ることも多し。もちろんオール下道、日帰りコース。
522520:2005/11/12(土) 00:50:58 ID:ppFcqjbh0
>>521
せせらぎ街道は深夜でも通行可能?もし通行できるならやっぱり有料?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 09:11:03 ID:5HfX79jr0
>>513
そこは無問題。3回ぐらい通ったよ。
がけ崩れがすごかった。いまでも復旧作業中。
写真とったはずだから探してみますわ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 20:32:54 ID:BrqQ0OP9O
山梨方面にドライブに来て某キャンプ場にて焼き肉中
シーズンオフのせいか誰もいないのでのんびりできる
一人ドライブ最高
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 20:40:37 ID:nWde1aH00
>524

お、いいねえ
1人でキャンプ、1人で焼肉
これぞ1人の醍醐味だな
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 20:42:06 ID:r7Iq2/Ss0
>>524
肉は食いたいがキャンプは面倒くさそうだな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 21:04:09 ID:bjZggdnqO
クリスマスの予定聞いてもいいかな?('∀`)
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 21:09:11 ID:ALBCWbFE0
>>527


('A`)('A`)('A`)
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 21:12:22 ID:t6LApcqJO
一人でキャンプはないだろう(;´д`)
まわりの視線が気になる(゚Д゚)ガクガク
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 21:19:08 ID:H9/u8F9V0
そこでキャンピングカーですよ。

キャンプ場に着いても、車内から人が出てこない…。
ニート風キャンプ生活。  orz

明くる朝、静かに帰る。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 21:55:23 ID:t6LApcqJO
ボンゴフレンドィキタ━━━━(・∀・)━━━━!!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 22:20:11 ID:ifjuUzuh0
本州とかのキャンプ場では確かにキツいかもね
でも北海道ではソロキャンパーが多いから気にならない

俺は山奥の河原とかが多いな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 22:54:18 ID:xCAFJHK2O
やっと明日は晴れだ。
北陸に住む者にとっては今年最後の日曜日晴れかもしれないなぁ。
夜明けとともに走ろう。
ワクワクして眠れん…
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 23:35:30 ID:AkHZ60h80
>>522
通れる。飛騨美濃有料道路も無料。
料金所の手前(郡上側)の駐車場?でたまに走り屋が集結してるけど。

車のいない深夜のせせらぎ街道は超快走路。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 00:55:51 ID:uXSsRHFZ0
>>532
クマー
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 09:00:26 ID:2qc+phLQ0
クリスマスの予定?うーん、スキーかな。

一人で。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 09:39:34 ID:WRvdhQu80
>>534
開放直後は大型がいて鬱陶しかったよ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 11:38:35 ID:ZEodkeP40
うっわ。
今カレンダー見たら今年のクリスマスって土日じゃん。
どうしよう…
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 11:44:54 ID:/3mdA9s80
製造以外の大企業等は3連休w
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 11:50:31 ID:D0NwCi/60
クリスマスって何か美味しい物ですか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 12:20:28 ID:idLKplVDO
たぶん新種のウイルスか何かだと思う。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 12:30:40 ID:m60B0PSF0
>539
ふとうちの会社(製造業)のカレンダーを確認してみた。
23日から3連休になってる・・・。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 12:50:13 ID:BAzApUAm0
22、23が休みで24、25は仕事だ、よかったw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 13:02:27 ID:tVUYdN2x0
たまに実家に帰ればまじめな顔して出来損ないの僕に母親は繰り返す
「生きてるうち孫を抱きたい」
なるべく良い子探したいって思っちゃいるけど
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 13:32:50 ID:WbAtpGYZ0
この曜日の並び、2ch盛り上がりそうだな
俺は菜の花台から宮が瀬湖のツリーまでドライブ、独りで
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 15:23:36 ID:xOt+EYR/0
>>544
中国のヤフオクで赤ん坊買えるらしいぜ!
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 15:34:24 ID:3bJgbJR60
>>546
それいいな!買っちゃおうかな?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 15:49:06 ID:Lk2Mry7X0
>>546

もちろん自分の遺伝子で作ってもらえるんだよね?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 20:56:49 ID:y7bDofOh0
じゃ中国に1人ドライブ逝ってきまつ。

まずは岡山から。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 22:24:28 ID:3svDksL50
岡山ってフェリーでいくのか。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 22:31:50 ID:4lK2E8vd0
死国からだとそうだね
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 22:59:55 ID:eWF06ZGxO
>>544それB'zじゃないすか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 23:18:00 ID:tVUYdN2x0
>>552
いや、ミスチル

『雨のち晴れ』
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 23:32:40 ID:2aV01qqJ0
>>553
その歌は俺のテーマソングですよ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 23:47:10 ID:owB0lW3n0
>>554
狛江に住むのが夢かい?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 15:24:52 ID:aoULQh8q0
年末が近づくにつれ FM レイディオ から幸せそうな曲を聴く機会が増えてますが
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 18:20:28 ID:WG+eAejW0
FMなんか聞かない。俺はこの季節、ずーっと1602khzしか聞かない
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 18:28:22 ID:H8fgSoJP0
1602khzって1620の間違えかと思ってたんだけどnhkの第二なのな。
それも地方の周波数だった。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 21:19:26 ID:XEBaahqa0
ふっ、クリスマスごときで右往左往しているようじゃ、まだ独身道を極めているとは言えないぜ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 22:06:19 ID:Smrq/sQw0
つか女がいてもクリスマスとかまんどくせ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 22:12:03 ID:E6ATfcZX0
一人身の男心
→ 今年もクリスマスは一人か…。 鬱orz

女持ちの男心
→ クリスマスどうしようかな? でも、まんどくせぇ。出費も…。

どっちもどっちだな。(´・ω・`)
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 22:14:18 ID:sQcOeLvo0
おいら神道だから。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 23:05:35 ID:37LVoevW0
おいら仏教だから。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 23:29:39 ID:EvutecbC0
キリスト教徒だとしても、なんで日本では交尾する日になっちゃったんだろう?
実は人間の発情期はあの季節だとか。知らないよ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 00:28:54 ID:Xl2XL5K30
今年も例のクリスマス中止のお知らせきてたよ。

566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 00:31:03 ID:O6w2YPcJO
寂しいしがない人間ばかりだわ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 00:58:42 ID:R35gFPCr0
でも人間って男女大体同じ数なんだから、あぶれた男がいれば、大体同じ数だけあぶれた女が
いるはずなんだ。
ネットではあぶれてる('A`)はよく見るけど、その辺の事情はどうなんだ?いくらかは女オタクに
なってるだろうけど、余ってる普通の人もいるような気がする。

それにしても俺は今年はウサギのぬいぐるみ(♂)と車転がしてるけどね。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 02:05:35 ID:2+FNrPFI0
いや、今の若い世代だと男の方が多いはず。
昔と違って男が死にやすいってこともないからね。

・・・まぁ数が同じでも俺は余るけどな('A`)
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 02:37:08 ID:KDoGVxcQ0
>>567

一人で何人も確保するヤツがいるからだ。たぶん。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 03:23:35 ID:uPOWLHTz0
なんかの本で見たが、男女関係はタコ足化しているらしい。
つまり女の8割は2割の男の間でグルグル回っており、女の
2割を男の残りが奪い合うという・・・
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 03:53:10 ID:sf3Goeos0
>>570
確かに言われてみればそんな気する(´・ω・`)
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 06:00:01 ID:KDoGVxcQ0
8割に入る漏れは勝ち組み
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 06:03:31 ID:Hta7dBSF0
淘汰されるってのは重要なんだよな。
つまりは自然の摂理だよ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 06:59:59 ID:lMSA7Hcn0
友達には全員に彼女が居るのに俺だけ居ない('A`)
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 07:17:36 ID:ouKiM27q0
>>574
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 07:18:46 ID:O6w2YPcJO
女ごときを助手席には乗せんよ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 07:22:54 ID:ouKiM27q0
ちなみに漏れは22歳の野郎ですがS58年生まれには男が少ないそうです。
実際、こちらの自治体にある学校ではどこのクラスも女に比べ男が5〜6人ほど
少なかったです。

それにS58年に限らず現在21〜23歳の有名人は女性が多いです。
つまりこの年代の男はヘタレが多いということです。

('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
578577:2005/11/15(火) 07:27:40 ID:ouKiM27q0
俺が好きなフカキョンや矢口も22歳ですし今話題の女子バレーで吉沢千恵という
選手がいるのですが俺と全く同じ誕生日で22歳です。

つまりこの年代の男は何一つ取り柄がなくどうしようもない大馬鹿野郎しか
居ないって事になります。

('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 07:39:45 ID:KDoGVxcQ0
>>574

じゃぁ、今日から俺はおまえの友達だ。

これであなたの友達全員に彼女が居るとは言えなくなっただろ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 07:48:29 ID:lMSA7Hcn0
>>579
2chで優しくされたの初めてだよ
ありがとう(´;ω;`)
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 08:58:47 ID:KhdVc7ez0
ええ話や・・・ホロリ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 09:09:07 ID:txo44zA10
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 09:35:01 ID:4UMcnzYc0
>>579-580
泣けてきた。。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 10:43:33 ID:/PZPTr5i0
>>545
道路混むから避けた方が良いよ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 11:13:04 ID:VqEvPLBR0
混むっつーか、あそこすれ違いもできん
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 11:24:34 ID:KDoGVxcQ0
そんなときにはムゥイーン
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 19:58:24 ID:Ormb4xAd0
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 20:41:52 ID:3JRsgKYe0
ttp://skmwin.net/archives/imgs/2005102404.jpg
いやぁすまんすまん諸事情により遅れたよ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 20:43:47 ID:N1BF6kEA0
去年も見たような気がするけど、ちゃんと墓石が 2005 になってるやんw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 00:19:20 ID:J4iCfGq+0
>>540
>>541
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 07:33:07 ID:JHqu4qAI0
なんどでも蘇るさ。
クリスマスは人類の夢だからな。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 08:58:02 ID:cdWRcW/N0
はっはっはっ!カップルがごみのようだ!

orz
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 22:43:53 ID:oFQWGSxQ0
岐阜の金華山に登ってきた。
道幅が狭くてセンターにはキャッツアイが埋められていた。
あんなトコで熱く走る人いるのかなぁ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 00:34:11 ID:bI/hgLPY0
センターラインあるくらいじゃ狭いなんて言わないよ。

と、珍走の俺が申しております。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 01:06:10 ID:pJJkH810O

猫目は跨いで走ってるから関係ないとか?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 01:10:45 ID:bI/hgLPY0
センターラインないヤビツとか喜んでブッ飛ばしちゃう。

猫目は跨ぐ跨がないは場合によりけり。
コーナーにだけ猫目があるなら、ストレート部分から跨いでおいて、
コーナー立ち上がりで跨いで戻る。
どちらにしても、踏まない。


・・言っておくけど、ここの住人じゃなくて普段はウォッチャーなひとです。
なのでおいら叩くのはここでしないでね。
すぐ出てくんでw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 03:37:53 ID:FFhCnV+f0
スピード違反は当然不問の峠の走り屋さんたちも、センターライン割るについてはやたらとうるさいから気をつけてね。
何か割らなきゃ免罪符にでもなると思っているみたいだ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 03:55:59 ID:PAsIVe1g0
どっちにせよ一人で死んでくれ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 05:51:35 ID:IhaEppZH0
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 05:52:38 ID:IhaEppZH0
をを!やっとアク菌解除されたぜ!

ヒャホオオオオオオオオオオオオオオオ!!
全部のスレに書き込んでやるぜ!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 08:49:08 ID:ugv9le9B0
>>600
気持ちは分かる
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 18:24:08 ID:CqqoiCv+O
>>600
本日中に達成してね
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 19:57:21 ID:4dtgHW1P0
>>600
やあ(´・ω・`)
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 02:17:40 ID:1VXPMkAPO
彼女は欲しくないんだが女友達が欲しいな。
電話帳に男の名前しかないのはチト寂しい。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 03:36:18 ID:W5RM1hKm0
>>604
「まさみ」とか「かずみ」とかパッと見て、
女の名前のように見える名前の男友達を作れば無問題。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 09:33:58 ID:HDyQxD7N0
アドレス帳にはそこそこ女の名前が。
でもなかなか遊ぶ機会は無し。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 11:04:18 ID:avKdWB1R0
週末は天気良さそうですね〜
伊豆半島一周に行ってきます〜

ウホッ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 19:59:53 ID:LF3H9Rqg0
>>607
今夜千葉方面へぶらり旅でもしようかと思ったけど
ちょっと久しぶりに伊豆半島一周したくなってきた。
最後に一したのは多分3年前に単車でだったと記憶している。
60919:2005/11/18(金) 22:04:37 ID:EN7ha8ag0
ルート
1日目
宇都宮発
R4BP→R463→R122→東北道上り浦和IC←間違えた_| ̄|○首都高だと思った→
首都高→東名下り大井松田ICで下道へ→R255→R1→箱根新道→
R1 走っても走っても静岡県('A`)→豊橋市街の手前でなんとなくR23 名四国道は(・∀・)チゴイネ!→
R25R1重複→R25名阪国道( ゚д゚)ポカーン 高峰の加速車線に( ´゚д゚`)えーーー→西名阪→
近畿道→名神→阪神高速→第二神明→明石海峡大橋→淡路SAで就寝

2日目
淡路ICで下道へ→R28( ´∀`)ノドカー→r25→淡路島南IC→
大鳴門橋 護送車が5台ぐらい走っててみんなゆっくり→鳴門IC→
R11 殆ど対面通行。よく整備されてるけど感想は( ´∀`)イナカダナー→(観光?ドライブ&うどん少々)→
宇高国道フェリー さびれた雰囲気がとてもよいです→宇野着→R30→R53→岡山IC→山陽道"下り"→岡山JCT→
岡山道 真っ暗&殆ど車がいない→北房JCT→中国道上り→上月PAで就寝

3日目
中国道 険しいね
名神 車多杉
中央道 もっと険しいね
首都高 渋滞('A`)
東北道 交通量と道路の規格のバランスが(・∀・)イイ!! 関東は空が広い事を実感
北関東道壬生ICで下道へ
r2
R121
帰宅

ありがとうございました
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 22:06:02 ID:EN7ha8ag0
誤爆スマソ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 22:34:08 ID:TG+k57NB0
>609
ス、スゴイッス 感動…。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 06:22:37 ID:XVbXP2yy0
>>609
ウラヤマスィ…
つーか、高速代とガス代を合わせたら幾らになるんだ?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 15:48:09 ID:YCiWJ0rU0
皆月平均ガソリン代いくらくらい?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 16:03:11 ID:hQFY9g+p0
>>609
総費用はいくらだったの?
1泊2日の旅?

俺もやろっかな〜。福岡から東京までは車中1泊では難しいかな。
名古屋、大阪くらいまでで。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 19:17:03 ID:S4nCIhJZ0
都内から伊豆って一日でぐるっと回れる距離なの?
だいたい正賞バイパスから大渋滞でとても沼津まで回れる気がしないんだけど
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 19:39:28 ID:Vx8p7o6i0
そういう区間は早朝に突破しておく。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 23:08:53 ID:dJQTAZLI0
深夜から早朝にかけて東名から沼津へ、その後伊豆半島を回る。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 23:16:14 ID:ZzLviRxe0
>>609
何か意味あるのそれ?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 00:24:32 ID:FRaYd7yD0
>>618
くだらないことに心血を注ぐのが男なのだよ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 10:17:09 ID:M9irr8cj0
>>613
先月は1万5千超えた。1人ドライブも程々にしないとなぁ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 11:31:59 ID:87Ide8TT0
>>620
2000キロ弱かな?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 12:07:34 ID:t884HGgt0
>>619が良い事を言った
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 12:19:32 ID:oQ904wlf0
一人ドライブって免許取って一年の俺にはまだ早いわ
長距離運転するとすぐ疲れちゃうし・・・
しかも隣に人が乗ってないと運転が乱暴になっちゃうから怖い怖い(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 14:59:54 ID:87Ide8TT0
乱暴運転してると
すぐに違反や事故やっちゃうぞ
625609:2005/11/20(日) 16:12:01 ID:XGTC9R920
高速代30000円ぐらい
ガソリン代17000円ぐらい
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 19:36:24 ID:Du1Wc3A90
ドライブの途中に公園に寄り、コーヒーを買おうと思い自販機に来たら小さい男の子と女の子がいた。
男の子がボタンを押そうとしたら女の子が「ママがコーラは飲んじゃだめって言ってたよ」
と言ったので迷っていたが押したボタンは

 ドクターペッパーwww
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 19:44:30 ID:/yVsKliS0
まだ売ってたのか(驚)
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 20:05:08 ID:chtTiM6U0
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 20:33:11 ID:MWNoG6y80
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 21:21:09 ID:EoVys9bO0
>>626
テラワロスwww
その後の男の子の顔が見てみたかったw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 21:40:15 ID:jkvik62N0
「女の意見に耳を傾けるとろくな事は無い」
そう実感した男の子は、大人になると一人ドライブするようになった。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 21:44:41 ID:XGTC9R920
>>626
ドクターペッパー美味しいよね
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 21:59:22 ID:YZuCyrYj0
ドクターペッパーって薬っぽい味が体によさそうでいいですよね?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 22:02:48 ID:CC/iAms40
>>631
彼がこのスレに来るのが楽しみだwww
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 22:48:52 ID:6jIlIrjg0
ドクターペッパー暖めると飴湯みたいな感じになる。
マジおすすめ、ドリンクウォーマー万歳。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:33:14 ID:V9da14RR0
ドクターペッパーは馴れるとマジで癖になる。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:57:05 ID:UsJHypW90
>>635

RX-8ですか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 01:07:18 ID:B/H+fqGJ0
>>626
昔聞いた話だが、コーラばっかりの自販機で1つのボダンだけ
ドクターペッパーにしたものがあったそうな。

中京地区はドクターペッパー売って無くて、つまらん。

スレ違いにつきsage
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 01:30:40 ID:/GlbCUsB0
>>637
BEATのトランクかもしれん。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 12:09:46 ID:o0rD8o9l0
>638
ヴィレッジ・バンガードに売ってるじゃん
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 15:05:33 ID:bY2RayYZ0
>>637
何も考えずチョコ入れて悲惨なことになりますた
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 16:31:25 ID:5ZTUZ4dZ0
来月から2ヶ月、応援で岡山に行くことになったんだけど
このあたりのドライブスポットでイイトコありませんか?
倉敷と尾道くらいしか思い浮かばん

瀬戸大橋はアクアラインより高いんだっけ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:22:39 ID:UJXB/do20
>>642
金使って遊ぶところはなーんにもない県だけど、山間部に行けば
田舎なんでそれなりにドライブスポットは多いよ。
アクアラインってなんぼ??瀬戸大橋は安くはない。
金使ってまで渡る橋でもないと思うけどな。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:32:10 ID:MGht+c8o0
ルートビア&チェリーコークをおいしく飲める漏れが来ましたよ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 23:01:01 ID:Y+UHQv9o0
運転しているだけで楽しいという奴はいても
助手席に乗っているだけで楽しいという奴なんていないからな
同乗者も楽しめる別の目的をドライブに組み込まないといけなくなる
あと知らない道に適当に突っ込んで
迷うのもドライブの醍醐味とか言い出したら普通ぶん殴られるしな
どこに行きたいとかじゃなくて
ただとにかく運転したいってときあるだろ
そういう時はやっぱ一人じゃないと駄目だな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 00:56:59 ID:uUM2xe6A0
そうだよな。12時間休憩なしで走ったりするし、人も車もいない夜の山道なんか
飛ばしちゃうから一人じゃないとできないわ。行き先も不明だし。
けど多人数ならおしゃべりも休憩も楽しいしそれはそれでイイ!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:07:09 ID:jP8+YC3J0
>>645
そこだよなー
助手席はひまだもんな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 14:19:59 ID:Y91N5wHCO
好きな人(恋人に限らず)の隣だったら助手席でも楽しいけどな。
でも眠い時に我慢するのが辛い。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 15:48:23 ID:4CyOdJMy0
好きな人が一緒なら楽しいに決まってるではないか。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 16:01:36 ID:mbVbuh6w0
助手席はつまんないよ
運転の仕方を指摘すると大体運転手は怒るんだよな

うちの嫁は寝たい時にさっさと寝るから逆に楽でいい
タバコ吸ってると普段うるさいんだがこの時だけはちょっとしやわせ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 17:14:34 ID:R6QbFugJ0
> 運転の仕方を指摘すると大体運転手は怒るんだよな

あるあるw
やたらと他人の運転にケチつけたがる奴いるよなw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 17:15:38 ID:mXqKxUml0
>>649
じゃあ俺と一緒にドライブして楽しいヤツはいないな(゚∀゚)
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 17:16:52 ID:t/7Afaae0
>>642
ありがd
アクアラインは片道3000円だっかな
一回使ったきりだわ

マピオンみてたらブルーラインなんてオサレな道路が・・・
北部や山陰はスタッドレス必須かな
広島や兵庫なら、六甲山とかドライブ向きなのかね
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 17:43:45 ID:OmLuUhYk0
シフト操作を助手席のやつにやってもらったりしたな
ハンドル操作してもらったりもした

>>653
フェリー使えば2700円(5m未満)で四国へいけるぞ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 17:57:32 ID:MpTE8sJB0
自分が楽しいときは、相手は酔わせちゃうし、
相手を酔わせないと気を使うと、自分は楽しくない。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 17:59:44 ID:Z0K9IZ6W0
私を酔わせてどうすんの と。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 19:58:16 ID:9U5AAIfNO
>>645
はいはーい。ここにいまーす。
助手席でも全然OK。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 20:28:36 ID:kvX4iK3s0
さいたまから沼津にメシ食いに来ました。

http://h.pic.to/40xma
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 20:45:00 ID:hxgQ8yh+0
>>658

グロっぽいので注意
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 23:12:49 ID:Dql4rz4H0
>>659
別にグロじゃないぞ。
顔横にして見たけど…。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 23:29:46 ID:k2dNZlx20
今度年末休みにさいたま→船橋→房総半島一周→霞ヶ浦一周くらいの
感じでドライブに行こうと思うのですが二日あれば余裕で行けますかね?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 23:35:27 ID:K+rUJARp0
余裕はあまりないと思う
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 23:42:20 ID:a8ieitxvO
携帯からだとよく判らんが、何丼?
漏れは何かを食べるためだけに遠くへ出掛けた事は無いなぁ。
蕎麦が好きだから出先では必ず蕎麦屋に立ち寄るけど。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 23:51:00 ID:8s1BprII0
>>658
ワロタw
グロじゃないが、>>659がグロって言いたい気持ちも分かる。

角煮とろろうどん?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 23:54:26 ID:76wgO2VP0
>>663
春曲げ丼
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 00:39:54 ID:jQoMzg5qP
出先では真っ先に吉野家・松屋・すき家…

しかし街中では駐車場が無い店舗が有る… orz
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 00:43:52 ID:Kp1D9vxj0
>>659-660
京ぽんカメラなのであまりおいしそうに写らないんですorz

>>661
ノシ 俺もさいたまんぞう
寄り道少な目なら朝6時ぐらい発で次の朝までぐらいで回れる。
でももし気ままな寄り道織り交ぜドライブなら、ムリかもしれん。

>>663-664
丼は「うにまぐろ丼のうに抜き」ですwww
まぐろのぶつ切りと、とろろとかいわれ。
実物はめちゃくちゃうまそう(で、本当にアホみたいに美味)なのに
カメラがダメダメで・・(T-T)

>>665
ガクブル(ry
668658:2005/11/24(木) 00:49:15 ID:Kp1D9vxj0
あ。ID変わってるけど658ですorz

>>658は現場から撮って即うpしました。さきほど帰宅。
行きは用賀までが混んでて1時間ちょい、用賀から沼津が37分ほどでした。
帰りは箱根寄ってまったりと2時間半。
沼津って案外近いね。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 03:08:28 ID:PcyIpuI50
>>666
それ凄くもったいないよ
緊急事態とかなら分かるけど、地元の名品を食べようよ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 08:16:47 ID:IW8xrqjD0
どーしても一人で入りやすい店を選んでしまうんだろーね
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 10:20:08 ID:Kp1D9vxj0
>>670
名産なんて別にどうでもよくて、車を走らせて景色をたまに眺めるだけで満足だ、
っていうドライブ原理主義派かもしれないぞ。

あと、若いときはどうしても金ないから名産食べ歩きしてたら
そのぶん走れる距離が減ってしまうということもあるのかも?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 12:31:55 ID:pn2Xr3VJ0
でも張り切って名産食べて不味かったら、期待した分だけあとの疲労感きついや。
普段ろくな物食ってないから舌が安く出来てるってのもあるんだろうけど、
でも吉野家とかなら当たりは無いけどはずれもしないからね。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 14:06:55 ID:RNsbNqEp0
>>661
頑張れば日帰りも可能だよ
房総半島南部ってマジで首都圏か?ってくらいド田舎なんで
飛ばし放題

>>666
一食だけは贅沢に産地のモノ食べるようにしてる
あたったらラッキー外れてもブログのネタになると割り切ってる
他はウィダーゼリーやクーリッシュ・・・社内汚れなくてイイ

674いまここ:2005/11/24(木) 14:22:05 ID:9MJIFAGK0
   1. 食事事情披露 「旅先だとこんなんが多い」
⇒ 2. 名物貧乏光臨 「その土地の物食わないなんてもったいない」
   3. 地元店自炊厨光臨 「アホ、スーパーで買えば安上がりかつ新鮮な地元物が〜」
   4. 俺流戦争勃発
   5. 人それぞれ、押し付け厨ウザイで FA
   6. しばしの平穏
  [1へ戻る]
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 14:32:28 ID:Kp1D9vxj0
旅の楽しみなんて、人それぞれでFA。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 14:42:46 ID:ryRY8YnQ0
俺なんか、現地の水と近くのスーパーで買ったレトルトでカレーとか食べるぞ。

と、>>674の予想に従ってみる。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 14:49:16 ID:Kp1D9vxj0
>>676
どうしてそうなるのか、kwsk
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 14:51:24 ID:9MJIFAGK0
>>676
それおもくそ日常食w
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 14:56:01 ID:9MJIFAGK0
ん、このループは車中泊スレだったかな。
まぁどうせ似たような結果に落ちるか。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 15:28:46 ID:RNsbNqEp0
費はカセットコンロかなんか?
そこまでする手間がメンドクセー
ミニバンやSUV乗りなら似合うだろうけど
俺のだと貧乏クサくなって駄目だな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 17:51:58 ID:pn2Xr3VJ0
>>680
練炭
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 18:00:58 ID:Kp1D9vxj0
>現地の水と近くのスーパーで買ったレトルトでカレーとか食べる

これを、「現地の水商売の女性に部屋に招いてもらい、レトルトカレーを」と解釈したが、違う?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 18:06:20 ID:9MJIFAGK0
自炊はしないが、誰も居ない湖畔とか海岸でカップラーメン食ったりコーヒー入れて
マターリするのはよくやる。バーナーとヤカン、コッヘル (登山で使うような奴)、500ml
のミネラルウォーターを装備しておくと手軽にアウトドア気分が味わえて良い。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 18:21:07 ID:jU92ye7b0
ボロイ車にコンロ・食品・着替え等を積むと「この車で生活してんの?」な感じになる。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 19:33:35 ID:u8kgYvGT0
それは楽しそうだな。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:17:41 ID:9MJIFAGK0
NHK でシルクロードの世界遺産やってるけど、ユーラシア大陸車で横断したいな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:03:14 ID:S3lQGxtQ0
そう言えば猿岩石見なくなったな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:04:52 ID:oUnGyUwH0
>>687
おれはそれ3年前くらいに感じてたぞ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:11:49 ID:9MJIFAGK0
ヒッチハイクとか乗せた事ある?
居たら乗せようかと思ってるんだけど遭遇したことない。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:19:53 ID:jQoMzg5qP
一回遭遇したけど丁寧にお断りした。

だって俺の車はkeiだもん…
(´・ω・`)
691666:2005/11/24(木) 21:25:11 ID:jQoMzg5qP
因みに好き嫌いが激しいんで、名物には中々足が向かなかったりする…
長崎行っても吉野家だったし… orz
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:50:08 ID:4d6TYjLu0
>>689
茨城の山麓の県道を21時くらいに走っていたら、爺さんが手を挙げていたので
停まってみたら、終バス乗り遅れて帰れないので頼むと言われたことがあった。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 22:41:44 ID:SjjC4aWN0
>>692
それもなんだか怖い話だなwwww
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 22:54:15 ID:pn2Xr3VJ0
もし誰か乗せるなら助手席の籠とうさぎさんを片付けないと。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 23:09:38 ID:jQoMzg5qP
女性の形をした風船も片付けないと。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 00:58:42 ID:kqgdCvmE0
それで、乗せて走り出してしばらくしたら、乗せたはずのじぃさんの姿が
なくなっていて、シートがびっしょりと濡れていたりするんだろ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 03:16:53 ID:bKfbaSSK0
年をとると下のしまりが悪くなのはしょうがないだろ。
許してやれ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 03:22:24 ID:okg+PGdLO
ヒッチハイクかぁ…
何人か乗せたけど未だに誰も降りてくれないよ…
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 03:23:10 ID:+fazymP70
ガクブル
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 04:48:54 ID:YUEhmkCH0
俺、BEATでヒッチハイクのにーちゃんのっけたよ。
上郷から足柄。

おなかすいたって言うんで浜名湖でうなぎ奢ってあげた。
今度俺が困ってたら助けてくれよな。って言って別れた。


別に俺はウホッじゃないぞw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 05:00:24 ID:Sz++Xg2Y0
>>700
気前良すぎw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 08:24:13 ID:4ZmBPF8I0
>>700
あの節は大変お世話になりました。ご馳走していただいたウナ重大変おいしゅう
御座いました。同中道すがら車のシフトチェンジをする度に私の股間に手が触れ
ていたのはご愛嬌といったところでしょうか?本当に有難うございました。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 09:55:24 ID:wJJgLpk+0
ウホッ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 09:56:04 ID:wJJgLpk+0
うなぎで精をつけてその後は(ry
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 09:58:29 ID:MkWhRxkZ0
ハァハァ(;´Д`)
ええスレや
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 10:25:06 ID:YUEhmkCH0
おいおいマジむかつくこの反応。
うなぎ焼いてるのは分かるけどウホッ扱いは失礼だぞ。
ビートでヒッチハイクのにーちゃん乗せたら人生そのものがアッー!なのかよ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 11:47:28 ID:Srlfq9zO0
マ〜もち付け。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 12:14:00 ID:Pxm68oZr0
>>645
あ〜わかるわそれ。
数年前、夏に千葉から乗鞍まで行ったんだけど(マイカー規制前)計画中に長野の地図買った。
友人には何も言わずに行くつもりだったんだけどその地図が友人に見つかっちゃって「え?一人で長野?俺も連れてってくれ」と。
ちなみにその友人は決して車好きでもドライブ好きでも山好きでもない人。
俺としてはそんな人に一人ドライブを邪魔されたくはないので拒否した。まぁ誰であろうと拒否したんだろうけど。
しかし友人はしつこく食い下がってきた。友人「頼むよ!邪魔しないからさ!」俺「いやお前が隣にいること自体が邪魔だから」…以降ループ。
あれこれあって結局連れて行ったわけだが案の定、「トイレ行きたい」「そばよりうどん食いたい」「そろそろ帰ろうぜ」etc。

その後、秋に俺は一人で同じ場所にドライブに行ってきました。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 12:16:46 ID:YUEhmkCH0
個人的にはBEATでも十分に広い。
嘘かと思うかもしれないけど、竜王の公園でマジでBEATで65kgくらいのセフレ(♀)とカーセックスした。
つまりは南のシェスタですらBEATの興奮度にはかなわないわけで、それだけで個人的には満足です。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 12:19:01 ID:YUEhmkCH0
>>645
>助手席に乗っているだけで楽しいという奴なんていないからな

たまに居るよ。男女問わず。
学生時代の友達(♂)に居たので、千葉から下道で大洗鹿島銚子外房のコースに連れてったりした。

だっ、だからウホッじゃないからな!w
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 12:59:52 ID:PVEP398P0
ウホッ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 13:40:08 ID:4upG7D7S0
ヒッチハイクかぁ……もしいても、俺の車
乗っけてあげるの気が引けるわ。ボロいからw
本当にこの車でいいの? って確認してから乗せるわ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 13:46:39 ID:YUEhmkCH0
>>711
べっ、別にあんたのためにツッコミ所用意したんじゃ、な、ないからねっっ!

   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 14:08:41 ID:+fazymP70
ちょっとまって今 >>709 が何か言った

> 65kgくらいのセフレ(♀)
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 15:39:21 ID:q9J4LptF0
闇夜に浮かぶ、ヒッチハイク小僧を見た。

  死ぬかと思った。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 06:04:46 ID:b9EL3fXE0
>>714
べっ、別にあんたのためにツッコミ所用意したんじゃ、な、ないからねっっ!

   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 08:45:22 ID:n6tS9BZnO
>>709デブ専のかたですか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 09:04:53 ID:b9EL3fXE0
>>717
穴があれば満足する人です。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 09:33:20 ID:B9nrzlJ20
>>717
185cm,65kgのデルモかもよ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 19:37:12 ID:hGy7aE+t0
穴があったら入れたいフォォォォーーーーー!!!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 20:08:45 ID:P2AKBp9g0
>>720
フォーて、男狙いだろ?やめてくれ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 20:50:21 ID:89cgtl970
ただ助手席に乗ってるだけで楽しい人っているのか?
まあ、景色のいいところを見て回ればそうかもしれんかなぁ。

たまに景色をゆっくり眺めながらってのが良いなあと思うときはある。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 19:44:35 ID:ME08d0YB0
運転手との話が盛り上がれば楽しいかと
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 19:48:34 ID:FENCU1jB0
子供の頃は、ただ助手席に座っているだけで楽しかったっけな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 22:21:37 ID:xQG3tKoX0
今は、その助手席に座ると世界が変わった気がする・・・しない?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 22:40:32 ID:AUdRyG9t0
・シートベルトが逆なのが激しく違和感
・バックミラー、サイドミラー見えないのが恐怖
・車が動いているうちは絶対寝れない自分に気づく

それ以外は実は俺助手席の方が好き。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 22:43:47 ID:a84kWSnH0
>>726
動かない車ってことか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 02:09:25 ID:HfOEzkpu0
>>726
あー三つめわかるわかる。

眠りに落ちる瞬間フッと目が覚めちゃうんだよなぁ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 08:12:58 ID:VhkXxhTS0

730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 17:58:37 ID:GtXQ7zLU0
助手席は苦痛だなあ
自分が助手席がいやだからって運転席を分捕ると
運転してた人が助手席に移らざるを得なくなるので
かわいそうと思って我慢するが、
実際は運転してるより助手席のがいいって人のが多いみたいだな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 20:12:38 ID:LWA+SWim0
>>730
自分で車乗るようになってから、実家帰って親と用事があるから出かけた。親の車で。

…自分で運転しなくて良いって楽やわー。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 20:52:21 ID:86Vl6iXR0
>>723
そうはいってもドライブ中ずっと話すのは難しいずら
話しながら運転は苦手だな

>>731
漏れ右ハンドル車、親父左ハンドル車にのってるんだが、
親父の車の助手席は恐怖だ。
いつもと変わらない位置でハンドルがない状況、怖すぎ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 12:22:30 ID:w6AXR03Y0
おぉー!

ガソリンさらに値下がり確実
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051130-00000014-san-bus_all
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 12:50:48 ID:VGE1qY/a0
ヤンマガのガタピシ車で行こう!という漫画で
ヒッチハイク詐欺を題材にしたものが最近あったよ
不幸な身の上話でヒッチハイクを頼んできて
飯をおごってもらったり荷物を盗んだりするんだそうだ。
俺も昔は>>689みたいに思ったりしたもんだが、
今の物騒な世の中、人道的にあまりにひどい犯罪ばっかりじゃないですか。
そういうのに巻き込まれたくないから
見ず知らずの人を安易に車に乗せたりしようとは思わなくなった。
寂しい話だけど
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 13:45:50 ID:pt4Ii+VB0
逆に普通の神経してたら見ず知らずの人の車に乗ろうなんて怖くて思いつかない。
全てがそうじゃないだろうけど、なんか裏があると考えた方が自然かもしれない。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 14:06:55 ID:eMrW6k9O0
>>689
よく乗せるよ。
終電逃した酔っ払いとか山登りの帰りに駐車場までのっけてって
とかちょっとしたが多いけど。

こないだはSAで乗せた。そいつは1000キロ以上をトラック乗り継いで
来てたらしい。暇だったから家まで乗せてった。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 14:21:33 ID:hy1+R5Kg0
>>734
みたよそれ
物取りはともかく物をおごってもらっておいて
アイツはケチなやつだとかいうのを国内旅行板でみた覚えがある
それ以来のせていない
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 21:59:46 ID:w6AXR03Y0
>>736
SA乗りか。渋いな。
俺FC乗ってたよ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 00:05:56 ID:mPYfXkN40
>>738
多分ネタレスだろうけど
SA22Cじゃなくてサービスエリアだソレ────ッ!!
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 00:12:48 ID:E4yFMhML0
>>738は天然
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 01:07:37 ID:3qevAxY00
恥ずかしい・・orz
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 01:08:30 ID:3qevAxY00
あ、俺、>>739っす。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 08:55:13 ID:kJwtSTGB0
ヒッチハイクしてる奴の前方10m位の所に停車して、ハイカーが俺の車めがけて
嬉しそうにまっしぐら後2m位ってところで走り出して置き去りにする快感
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 14:06:26 ID:3qevAxY00
ハッチヒイク
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 21:35:06 ID:sElxgQOo0
>>743
置き去りにしたと思ったらそのまま追いつかれて
むりやり飛び乗られたので顔を見たらジャッキーチェンだった。






……という夢を見た。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 21:59:19 ID:dG6zw/IZ0
>>743
慌てて突拍子も無い公道に出たヒッチハイカーを轢かないように注意。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 06:21:53 ID:8+jiSkZm0
ヒッチハイカーが、日曜日の朝にやってるガリバーくんで、綺麗な女の人だったら(;´Д`)ハァハァ


ありえんな。しかも我ながらきんもーっ☆
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 13:14:29 ID:eyo9vMgY0
やっぱ一人ですよ、誰か気にしなくてもいいし。
ていうか、リア突っ張り棒いいれてるのでけど、そこにフックを付けて
物ぶら下げたり、突っ張り棒→物干し竿だから服もかけれるし とてもいい感じ。

ただ、軽量化のために後ろの席がなくて寝れんし寒い罠(アンダーコート剥がし
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 06:57:02 ID:hRPauKeO0
まさか、黄色のランエボIIIに乗ってる人?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 15:14:11 ID:s//9wGLk0
>>747
可愛い女の子だと思って停まると、木の陰からワラワラと連れのブスが出てくるヨカン(w
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 20:10:50 ID:NW1NEEeD0
>>750
ブスでもいい。性格美人ならば。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 21:16:34 ID:90mcoga70
2年程前、河口湖周辺の渋滞にはまっていると、若い外人の男女がヒッチハイクの
ポーズをしていた。回りの車は皆シカト。俺もシカトして通過したが、ミラーで確認してみると
あいかわらずシカトされ続けていた。
ちょっと可哀想になったのと、興味があったので窓を開けて声をかけてみると嬉しそうに
車に乗って来た。
行き先を尋ねると、河口湖の駅まで。車だとそれ程でもない距離だったので、そのまま
乗せて行くことにした。

少しの時間だったけど、片言の英語と日本語で会話がはずんでなかなか楽しかった。
753941:2005/12/04(日) 21:54:40 ID:KOkZhCcH0
流れをぶった切ってスマソ。久々に漢コーヒーオフを開催しますので
参加していただける方を募集致します。

スレ違いは重々承知ですが、なるべく邪魔にならないように専用の板
を用意致しましたので、興味のある方はぜひ覗いてみて下さい。

日頃1人ドライブを楽しんでいる方々の情報交換の場になれば幸い
です。

今回は群馬県桐生市にて12月23日に開催致します。通算3回目に
なりますが、色々な方達と交流出来れば嬉しいです。

【漢コーヒーオフ】

ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kancoffeeoff 

【漢コーヒーオフの様子】

ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/kancoffeeoff/rlst?.dir=/&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/bc/kancoffeeoff/lst%3f%26.dir=/%26.src=bc%26.view=l
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 00:53:55 ID:piszXcAr0
>>735
うはっ、行きたいけど、彼女の誕生日だ。行ったら刺されるな、こりゃ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 07:28:43 ID:SxpWi5kA0
>>754
>ウホッ
まで読んだ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 16:49:43 ID:KC4TJvf00
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kancoffeeoff

このアドレスをコピペしても
缶コーヒーオフのページに飛べないね。
なんでだろう?

さて、寒くなってきたねぇ。昨日は関東でも雪になったし。
ホロ車(ボロじゃないぞ!)には辛い季節になってまいりました。
みんなカゼなんかひかないように、暖かくしてドライブしような。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 16:54:28 ID:KC4TJvf00
あ、スマン。
行けるようになったわ。
なんでだろ?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 20:53:19 ID:Tx4kRkqM0
なんかヒッチハイクネタが出てるので、オイラの体験談も・・・

この前の土曜日に長野に行ったんよ(当然一人で)
談合坂SAで休憩して車内でこれから通るルートを
地図で確認してると、外からオバサンが話しかけてきた。
"双葉SAまで、28歳の娘と一緒に乗せていって欲しい"と
言ってきたんよ。

まぁ女二人なら何かあっても対抗できるだろうし
そもそも高速運転中に無茶な事はせんだろうと思って
OKした(今考えると甘い考だな・・・)
しかしオバサンはともかく娘さんには期待したんだが・・・orz

んで、双葉SA目指して走行中に事の次第を聞いてみたんよ。
オイラは観光バスの取り残された客かな?と思っていたんだが
どうも様子がおかしい・・・?
まぁ向こうもしばらくしたら、寝ちまったんだけど。

そうこうしてる内に双葉SAに着いたんだが、今度は
カゼ薬が買いたいんだが、金を貸して欲しいと言ってきたんよ。
…2,000円貸しちまったよ…
一応住所はやりとりしたが…向こうは電話が無い…
あぁバカとでも何とでも言ってくれ…オイラ自身もそう思ってるし…
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:10:02 ID:fLsP7Mos0
>>758
あぁバカだな、間違いない。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:27:42 ID:Kp8qeo4G0
でも、そんなお前

嫌いじゃないぜ
761758:2005/12/05(月) 21:40:21 ID:Tx4kRkqM0
つーかコレって>>734まんまじゃん・・・orz
にしてもあの二人はどうやって談合坂SAに入ったんだろ?
どっかのICの入り口で別の車を捕まえたのか?
それともSAの職員用出入り口から入った?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:52:25 ID:wyh0FQOd0
この間、足柄 SA で [静岡] のヒッチハイク居たなー。
なんかヒップホップでもやってそうな二十歳前の小僧っぽかったので
スルーさせてもらった。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:06:09 ID:LRuPXTOL0
> 女二人なら何かあっても対抗できるだろうし

スタンガンとか
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 23:30:30 ID:dFO/i+iv0
娘連れのおっ母さんならもしかしてSAで売春してる親子かも?娘って少し池沼ぽい
抜けてる感じだったのかな。実は俺も声かけられた事があるけど、娘が痛々しかったし
なにより娘の容姿に食指の動かなかったし断った。ドライブインやらヒッチハイクでSA
にも出没するトラッカー御用達なんかな?
765758:2005/12/06(火) 06:54:48 ID:fLcQpLO/0
>>764
そういや娘はなんか変な感じだったな。
目的地に着いたら、ロクに礼もしないで、そそくさと
どっかに消えちまって、変わりに親の方が礼言ってたし。
娘の容姿も正直、オイラ的にはちょっと・・・

しかし何だかな・・・
オイラは単なる移動手段としてしか見られなかったのかい。
まぁ早朝で、しかも普通車じゃ売り持ちかけられてもOKできんが・・・
おまけに金まで渡しちまうし・・・まぁ変わった話のタネになったから
ヨシとするか。

あ〜そうそう最近山梨のSAやPAで売ってる信玄餅ソフトだが
ありゃ絶対車の中で食わんようにな。
キナコの飛散力は侮れんわ・・・

766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 00:51:14 ID:vK5j5x6D0
>>764
やっぱりその池沼チックな娘に春売らせて、オカンは事が終わるまでSA・PAの休憩所で待ってるのか?
それとも追加料金でオカンとの3P? ・・・漏れはカネ貰っても絶対にイヤ!(w
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:39:48 ID:+iUFlm3R0
>>764
AV女優なんかにもいるらしいね。あの手の娘って。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 14:34:23 ID:0u7vXzY70
キャリア媒人も多い
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 00:34:37 ID:lGwGeuBM0
オフは桐生か・・・
近いから行くかな・・・
どうせクリスマスは暇だしorz
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 04:29:50 ID:9a/VOJagO
飯田市のあたりへよくドライブに行ってたのですが
冬はいったことありません。
心配なのは普通のタイアで行っていいものかと…
当方愛知からです
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 04:55:41 ID:AnElUbCv0
仲間ドライブ→レジャー&小旅行気分

孤独ドライブ→仁Dごっこ&独り言ブツブツ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 10:14:47 ID:mvIr+soa0
>>770
R153使うなら夏タイヤじゃ死ぬ
高速でもいきなり雪降ることあるので無理

スタッドレスはいてけ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 14:44:55 ID:NlMKaXLw0
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 19:11:31 ID:Tj71Seyl0
せっかく房総半島をドライブしたのにマックスコーヒー買うの忘れたorz
まだ飲んだ事無いんですが、友人に聞いたら神奈川エリアで売ってるマイコーヒーと似たような味と言われました。
マイコーヒーは口に合わず飲めなかったのですが、本当に似た味なんでしょうか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 19:20:21 ID:AnElUbCv0
車好きが軽には絶対乗りたくないと言うように
コーヒー通からしてみれば缶コーヒー飲むやつの舌は死んでる、と言う。

同じようにオーディオマニアからすればミニコンポで音楽聴いてるやつは
耳が腐ってるそうだ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 19:29:52 ID:yQFpvslb0
>車好きが軽には絶対乗りたくないと言うように

なに言ってんだお前?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 19:55:08 ID:c5whqAoYO
俺たちジャンクフード世代だし!
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 20:20:15 ID:ZybfJ7pn0
>>775
軽には軽の楽しさがあるんだよ?
以前ビートで神奈川<>徳島を24時間で往復した時はビートがクルマと
言うより小舟というか筏(いかだ)に乗っている様な錯覚を感じたぞ。
アレは面白かったw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 20:34:27 ID:TgfR0wW/0
>>774
練乳コーヒーって感じの甘ったるさで地元の俺でも15年ぶり
くらいに飲んだら気持ち悪くなった。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 20:39:50 ID:kXQItuxu0
>>778
それは判るけど世間一般の認識としては>>775見たいな偏見?は色濃くあるよ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 21:06:27 ID:ZybfJ7pn0
>>780
そうなんだよな。それはすごく残念だが事実だ。

漏れにしてみりゃ軽だってベンツだってアクセル踏んで走り、ハンドル切って
曲がり、ブレーキ踏んで停まるし、エンジンは1個、タイヤは4個で機能する
同じ「機械」なんだから、そんなに高級とか勝ち負けなんか気にする事無いと
思ってるんだが、「世間様」はそう見てくれないんだな。

スレ違いなのでsage。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 21:11:19 ID:bAj6zUph0
とりあえずベンツ乗ってから抜かした方が良いと思う。
783772:2005/12/10(土) 22:56:25 ID:9a/VOJagO
>>772
やっぱりスタッドレスじゃないと無理なのか〜
持ってないし、買う金もないのでとりあえず行けるとこ?まで行って見るのも
やっぱり危険かな…
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 23:00:32 ID:oM+5/7K20
チェーン持ってりゃ何とかなるんじゃない?
初めて雪道で一人でチェーン着けた後、
飲んだ自販の缶コーヒーの味が忘れれられない。

軽じゃないけどね。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 23:01:19 ID:AnElUbCv0
なんで一人ドライブ(峠好き)は車から降りないの?
普通ドライブって海とか山とか言ったらそこでなんかするじゃん?
ヒキコモリは車から出て歩くことを知らない?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 23:07:52 ID:CdYKocbE0
車に乗るのが目的で、降りて景色を眺めるのが目的じゃないからさ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 00:19:55 ID:LTYHZhKr0
>>781
ベンツと軽は全くの別物だぞ。たとえ190の小ベンツでもだ。
アクセル踏んで走ることは同じでも、それが車である事が同じなだけ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 02:10:45 ID:bR+Z7Xl60
>>763
往きは行けたけど、帰りに雪が降って走れない場合もある。
R153途中の住人より。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 02:44:30 ID:qcKidq5f0
>>787
だから何が違うんだつーの。藻前も高級車と縁がなさそうだから知らんのだろ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 02:49:16 ID:DPvlVJVC0
>>789
アフォがうるさいから"ベンツは除く"と訂正しておく事をお勧めする。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 04:13:07 ID:QHWNqJoW0
車ってタイプによって乗り味がぜんぜん違うんだけどな。
腹を満たすのはどれも同じだから 100 円マック食ってた方がマシ、
だが世間様がそうさせてくれない、とか言ってるのと同じ。
一車種しか乗ったこと無いんだろうか。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 04:14:54 ID:nMVTSbaL0
残念ながら、GTOのNA以外はみんな一緒だよ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 08:56:26 ID:KD2eIu5AP
とうとうこのスレにも「にるば〜な」が湧いたか…orz
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 09:05:24 ID:D3qF4HGG0
乗り心地一つにしても目指す物が違うからさ。
もちろん一般には乗り心地が良いとは、
静かで、振動が少ない、ロールが少ないなんだが、
それが気持ち悪いというオイラもいる。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 09:26:24 ID:0VSgXWPF0
>>789
高級車って乗りごごちというか運転感覚違うんじゃねえの?
おいらは軽自動車専門だけど、前にレンタカーで高級車化したスカイラインGTに乗ったとき
高速で100kmで走ってるつもりが、メータ見たらぬゆわ出ていてぶったまげたことがある。
とてもそんな速度で走ってるようには感じなかった。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 11:01:55 ID:I25xe80B0
>>794
>静かで、振動が少ない、ロールが少ないなんだが
あー、たしかに。
なんだか「車運転してる」っていうより「テレビゲームのカーレースやってる」って
イメージが強くて、乗り心地がいい車が恐い。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 11:29:24 ID:U7FrzE670
運転者にはそういう感覚もあるかもしれないけど
同乗者のことを考えれば静かで、振動が少ない、ロールが少ない車の方がいいに決まってる。

つうか
高級車ってのは乗るものであって運転するものじゃないだろ。
運転者の感覚で高級車を語る時点で貧乏丸出しだと思う。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 11:45:40 ID:I25xe80B0
>>797
そうか。だがここは『一人ドライブ』スレなんでな。
乗る人=運転する人なんで。

個人的には、『乗ってるだけの人』はいなくても車は動くが、『運転者』がいないと
車は動かないのに、乗ってるだけの人視点で車語る意味あんのかな、と思う。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 12:34:38 ID:EfBWdwy7O
はぁ・・・('A`)
もう疲れた。日曜も寒い中仕事。クリスマスシーズンなんて糞食らえだ。
一人でどっか温泉でも行ってのんびりしたい。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 13:43:31 ID:KVGQd0sH0
東海道新幹線なんてイラネ。大垣行で丸一日掛けていけばいい、と言っている
ヤシがいるようだが...。
目的が千差万別である以上、手段も複数ある方がいい。
値段が高いものにはそれなりの価値観がある、ということを知っておくべき。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 14:57:47 ID:nMVTSbaL0
電車なんか使うか!


と的外れなこと言って場をなごませようと試みるテスト
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 19:22:24 ID:+OZhRQ+I0
でもたまに電車乗ると電車も良いもんだなと思ったり。
たまにね。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 19:25:30 ID:1vnZXrvf0
電車でもひとり。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 19:30:03 ID:2cchpIuV0
電車の長距離通勤はストレスたまるぞ。
混んでても乗るしかないし、われ先にという輩が多くてギスギスしてるしな。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 19:56:12 ID:rzFr1rrl0
>>804
でも、電車に乗っていると酔っ払いジジイをたしなめて、伊東美咲みたいな娘と
恋仲になれるかも知れないぞ(w
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 20:03:36 ID:liKntnrM0
くだらん
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 00:30:50 ID:nx/gsMEB0
独りでも楽しめるドライブってどんなのあります?

33歳にてやっと悟りの境地を開いたので、大抵の所なら独りで行けるように
なりました。

独りでレストランに入る、泊まる、イベントに参加する、入浴等々、どうでも良くなりました。
回りが家族連れ、カップルしかいない施設に入るのもへっちゃら。

今まではこういうのがツラくて、単にドライブで通り過ぎるだけだったんですが
やっぱり楽しいドライブは現地のいろんなものを体験しないとダメですよね。

今ハマってるのは、工場見学。 こういうのって結構新鮮で、なおかつ無料
おみやげやら試食やら特典付きでイイと思います。

808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 00:41:21 ID:rPzbmFrv0
ビール工場の見学は一人で行ってもつまらないね。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 00:58:08 ID:MSAt1IHu0
>>807
>カップルしかいない施設
ということは恋人岬にも一人で行ったのですね?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 01:19:43 ID:ebYRbe3X0
深夜の阪高湾岸線をダニーハザウェイを聴きながら流す。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 01:22:40 ID:I4P7c+QG0
静岡のうなぎパイ工場はなかなかいがったよ。
>807殿はすでに行ってそうだけど。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 01:26:38 ID:se+YkKqo0
>>803-805
むかし同棲してたときは1時間以上となりあわせて座りっぱで
彼女と一緒に通勤してたよ。
もー天国天国。


・・・今はorz
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 02:21:04 ID:yK3kgv/y0
>>807
那須の月の製造ラインは見ているとなかなか面白いぞ。
あと、松島の笹カマボコの製造ラインとか。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 02:26:31 ID:xH9hGfsI0
回答ありがとうございます。

うなぎパイですか、面白そうですね。 
笹カマは試食ありなのかな。  
できたてを食べるとかいいんだけどな。 ビール工場見学はできたてですよね。
できたてはかなりオイシイとか。

アサヒのビール工場見学いってみるかな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 02:32:18 ID:I4P7c+QG0
御参考までにうなぎパイ工場リンクです。

ttp://hamamatsu-daisuki.net/report/?PID=1359
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 02:40:09 ID:xH9hGfsI0
>>815
おおーいいですね 次回、是非いきます。 同時に航空自衛隊の
所も回れると充実しそう。

陸自の広報資料館でしたっけ? そこも陸自オリジナルグッズとかあって
楽しそうだけど
航空祭巡りとか米軍基地フェスとかも独りドライブで楽しいかな。
問題は車で行けるかどうかだけど
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 07:31:39 ID:LUvWbzwA0
>>816
広報資料館は車で行けるよ
さらについでに浜名湖一周でもドゾー
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 11:27:15 ID:cB0FYOno0
>>814
ビール工場見学なんか車で行って大丈夫なんだろうか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 11:30:41 ID:se+YkKqo0
>>818
その場で飲まずにおみやげ貰えないかな?w
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 14:36:41 ID:VzBBGh+30
>816

陸自の広報資料館?それ朝霞駐屯地なんじゃ。浜松なら空自だよ。
あと、サッポロのビール工場が焼津にある。んで、となりの藤枝には航空自衛隊静浜基地が。
ここは終戦まで特攻をやらなかった「芙蓉部隊」の基地として有名。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 16:16:29 ID:iJnFLK2g0
藤枝からは少し遠いけど、遠江射場跡なんか見てくるのも面白いかもね
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 18:05:44 ID:mjb2PhzP0
あー
一瞬静岡県スレと間違えたかと思った
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 18:33:03 ID:QrBR/bIn0
>やっぱり楽しいドライブは現地のいろんなものを体験しないとダメですよね。

ドライブが目的の人も多いし、そんなことは気にする必要はない。
知らない土地の知らない道を通るのもまた楽しい。
気が向いたら、その土地の名所なんかで一服するくらいだな。

さて、缶コーヒーオフ近づいてきたけど、みんな参加する?
ヒマな人はドライブがてらにフラっと寄ってみてくれい。

ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kancoffeeoff
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 20:33:22 ID:hTLEz/3T0
>>814
松島湾の瑞巌寺付近なら、試食したことあるよ<笹カマボコ
店内で笹カマボコがずんずんと製造されているのを見ていると面白い。
他の土産物と合わせ技にするなら、仙台市内の方が良いが、折角だから松島を
見ないとね。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 00:58:25 ID:spJm5YgQ0
>>823
行ってみたいが三浦半島だからフラっとって距離じゃないな。
でもなんかこのスレの住人はそれくらい余裕で走り切りそうな気が…。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 20:53:50 ID:K9/zdcyB0
漏れは滋賀県だが、東京までなら下道で行って帰ったことあるよ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 22:00:30 ID:J2z1FCc90
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 14:06:23 ID:JOhj6/VY0
俺はアルンヘムだが、東京までなら下道で行って帰ったことあるよ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 21:09:14 ID:rhIlUZKI0
俺は天国だが、東京からほんのひとっ飛びだった(w
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 02:36:01 ID:qGeERrdA0
俺は埼玉だが、沼津まで夕飯にまぐろ食いに行ってトンボ帰りしたことあるよ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 06:53:17 ID:kGmoBi030
マグロなら三浦半島の方が近くね?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 06:58:35 ID:uMctcM/20
最近は三浦半島で近海ものは上がらんそうな。

生まぐろ食いたければ沼津だね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 07:01:16 ID:5pHyNdOe0
そうか、だからマグロより熱心にカレーを売っているのか。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 07:10:49 ID:uMctcM/20
それは知らなかったw

ていうか、三浦半島は遠い。
沼津なら埼玉から1時間だ。
空いてりゃ用賀まで25分、用賀から沼津が35分。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 10:12:13 ID:Yg1P/jDZ0
そうなのか。マグロの店がけっこうあるし
三浦半島はまだまだメッカかと思ってたヨ。
カレーっちゅーたら、やっぱ海軍カレーだな。
ちょっとお高いけどあれは旨いね。
三笠の中でレトルト売ってたのは驚いたw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 12:30:11 ID:rxwEyHp30
>>834
全然おもしろくないよ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 13:14:34 ID:nunnT++A0
>835
海軍カレー美味いのか?横須賀のやつと三笠行ったことあるけど、
「ボッタクリ。大して美味くないよ」って言ってたんで、買わなかった。
たしか、レトルト1つで千円位しなかったっけ?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 18:07:57 ID:s3toaO3v0
>>837
林間学校で食べたカレーの味が好きならオススメ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 09:38:10 ID:N2xyfhPg0
全国的に寒いらしいっすね
漏れの家では太陽が燦燦と輝いていますが
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 11:35:22 ID:u8SoL1eP0
>>839
晴れとかどこの沖縄だよ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 11:40:41 ID:j8XHvyBU0
都内は晴れてるよ。風がすんごく強いけど。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 11:56:44 ID:6rD1JetY0
大阪も晴れてる。めちゃくちゃ寒いけど
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 11:59:07 ID:9cCqxdCL0
埼玉も晴れてる。めちゃくちゃ寒いけど。
&風も強いね〜
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 12:16:00 ID:QsZgnJd/0
>>840
晴れてない地方には気の毒っすが静岡っす
風は強いけど寒いって感じはないっす
さて、ドライブ行くならやっぱ一人だよな・・
天竜川の大元をつきとめて来るか
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 12:22:14 ID:eoR0Icfp0
>>840
病室からだよ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 21:57:40 ID:fR5UjuPJ0
本日スタッドレスタイヤを装着した
これで千葉県人の俺でも来週の3連休でホワイトクリスマスを味わうことができるだろう


一人っきりのホワイトクリスマス・・・
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 22:20:39 ID:9cCqxdCL0
♪きっときみはこなっイー!
♪ひとりきりのくりっすまいー!
848山下達郎:2005/12/18(日) 22:58:54 ID:74bSlSE+0
川´3`)<♪きっと君は来ない〜♪
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 03:42:09 ID:xJnag2gw0
兄は夜更け過ぎに 雪恵と変わるだろう〜♪
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 08:33:33 ID:UBR3U0ox0
昼間のパパはぁ〜、女だぁぜぇ〜♪
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 09:46:40 ID:2Lo3tQRaO
ところでおまいら、年末年始の1人ドライブの予定はどうなってますか?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 13:10:42 ID:4ni4IovI0
正月は陸地側は初詣客がつっかえて行かれないから、
もしドライブに行くなら海に出ないといけない…。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 13:14:33 ID:RuxXMsO00
おーいみんな、>>852
補陀落渡海するってよー!
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 13:30:09 ID:QvW26oIc0
>>853
> 補陀落渡海するってよー!
まさかこの板でこの言葉を見るとは思わなかった。

>>852
捨身行乙。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 13:39:48 ID:809Ufk4E0
>>851
神社を巡って巫女見物に決まっているだろうが
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 13:55:26 ID:g26i6Fqj0
俺は巫女さんゲットしてくるわ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 14:57:47 ID:809Ufk4E0
>>856
秋葉の初売りだな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 19:24:18 ID:NBPi7mja0
名古屋名物
巫女禊ぎうどん
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 22:28:08 ID:mEcoq8uJ0
>>852
修験車海苔乙。
860黄色いジムニー:2005/12/19(月) 22:58:27 ID:VV1B+ubb0
>>851
取りあえず金曜日のオフに行く。
年末年始は、凍らない伊豆とか
房総の方を走ろうかなと思ってる。
雪とか降ったら奥多摩や秩父方面に
雪中特攻を仕掛ける予定w


今週金曜缶コーヒーオフやるんで
ヒマな人は来てみてくんさい。
まあ、集まってだべるだけだけどw

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kancoffeeoff
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 00:10:40 ID:6LHpUcVC0
>>860
電車で行ったほうが早そうだな。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 03:34:31 ID:b/IhS7PQ0
10月だったか11月に日光まで行ったからいいやw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 05:11:07 ID:F5yCcdiH0
>>860
OFF会場は昔住んでたところから徒歩3分のとこじゃないか

そこ動物園もあり無料のくせにライオン、象、ペンギン等と
一通りそろってて半日は時間がつぶせるぞ。


まあ桐生そのものが動物園みたいなものだが。。。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 12:54:20 ID:u/fwnRnD0
 正月かー。
 俺も、ちょっと巫女さん落ちてないか、全国一周してくるわ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 20:18:07 ID:+Wa7w7xU0
今日山と近くで鷹かトンビが鳩を追いかけてるのを見た
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 21:19:57 ID:ZBo0feki0
1富士2鷹3茄子
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 22:26:24 ID:cio0+rBl0
それは初夢だけでしょ?
868941:2005/12/20(火) 22:39:50 ID:j3T9GU5d0
度々のスレ汚しスマソ。「ドライブ行くならやっぱ一人だよな」派生オフ
「漢コーヒーオフ」の第4回開催が今週金曜日に群馬県は桐生市にて
開催されますのでご報告致します。

オフ会の話題はスレ違いになりますので、下記別サイトにてご確認下さい。

【漢コーヒーオフ@2ちゃんねる】
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=kancoffeeoff&P=4

【次回集合場所兼過去開催分写真】
http://briefcase.yahoo.co.jp/kancoffeeoff

以上、スレ汚しスマソ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 02:05:06 ID:t4dTp1pk0
10月だったか11月に日光まで行ったからいいやw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 17:19:32 ID:x4HSIP2P0
今日明日は北関東は雪っぽいな……オフは大丈夫なのか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 17:29:24 ID:Px2r26g10
雪なのかーーーー!?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 22:31:55 ID:R1X2jOs10
行こうかと思ってたけど、
凍結とかしてないんですか?不安
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 22:44:49 ID:GvvVwK9A0
次の連休あたり、箱根行くのは夏タイヤで大丈夫かな?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 11:55:45 ID:dBgBkWPL0
>>872
現地だけど、雪降ってきたwww
寒いから妙に積もりそう。
幹事さん夏タイヤだし、こりゃ中止だなぁ。
875874:2005/12/22(木) 13:04:02 ID:1UcO2lWe0
と思ったらみるみるやんだ・・・。
つーか晴れてるし・・・。
もう道路の雪も融けちゃったし、問題なさそう。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 23:25:51 ID:4c51weD/0
で、オフはどうなったんだ?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 23:41:14 ID:V4lrMBRtO
やるらしいよ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 23:59:45 ID:4c51weD/0
あぁ、今日かと思ってた。
明日ねw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 00:24:17 ID:G8+4wNP00
>>877
「やらしいよ」って見えてびっくりしたw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 01:19:07 ID:mi3xPCXP0
>>879
つI
おまい、たまり杉。これですっきりしてこい。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 02:07:27 ID:G8+4wNP00
それを五円二枚に両替して穴に入れるのだな?

よーし、ちょっとブカいけど頑張るぞー
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 07:27:35 ID:CPsTomFT0
ほいじゃぁ、オフ逝ってくるわ。1.5人ドライブで。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 11:17:45 ID:7P87PBaQ0
その 0.5 はなんなの?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 11:23:17 ID:V/2VizAU0
>>868
スキー後のバッチリ汚れた車体で
参加してもOK?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 11:25:15 ID:G8+4wNP00
>>883
ペットじゃね?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 13:04:48 ID:oZHBpqwJ0
体重でしょ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 13:15:00 ID:9mPNsMFU0
胎児じゃね?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 15:00:49 ID:G8+4wNP00
「きみはペット」じゃね?
889OFF報告:2005/12/23(金) 20:20:42 ID:kLWgNMg60
っつーことで、無事OFFも終了したので一応レポでも。

今回のOFF会場は群馬県桐生市。
動物園と遊園地を有する「桐生が岡公園」の展望台駐車場というロケーション。
前日の天気はまさに大荒れで、昼ごろ降りだした雪(まさに吹雪)は見る見る積もり、道路のセンターラインも見えない状況に。
こりゃ中止だなと思ってたら晴れ間が覗き、一気に雪を融かす。
これならイケるかもと思うと、また雪が・・・。
そんな事を繰り返しつつ、しまいには雪が降ってるのに夕焼けが見えるというバグっぷり。
正直、次の日の道路状況なんて考えるのがバカらしくなった・・・。

つづく
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 20:23:03 ID:Mv73a1oN0
フーソ
891OFF報告:2005/12/23(金) 20:40:38 ID:kLWgNMg60
つづき

自然の気まぐれに翻弄されつつも、夜半過ぎには天気も安定してきた。
風が異常に強いものの、まぁ、この時期の群馬なら想定の範囲内というものだ。
(年末という事で流行語も取り入れております)

翌日、起きてOFF用の掲示板をチェックすると、幹事さんはすでに現地入りしている模様。

まだ予定時間まで3時間程もあるのに。

ともあれ、道路の状況は良好らしく、一安心する。
とりあえず出発時間まで時間を潰して、お昼をかなり回ってからエンジンに火を入れる。4気筒1300ccの咆哮が俺の心にも(ry

途中ガソリンを入れたりampmで缶コーヒーを買ったりして、無事会場に到着した。

飯食ってからつづく
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 20:49:19 ID:mbq4fDkC0
続かなくて良いよ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 21:00:35 ID:Z5DV9c4P0
>>892
黙っててくんねーかな?読みたい人間もいるんだよ。
894OFF報告:2005/12/23(金) 21:04:27 ID:kLWgNMg60
つづき

現地は展望台駐車場だ。
全部で4〜50台は収容できるであろう駐車場ながら、そこに停まっている車といえば
見覚えのある幹事さんの車一台であった。

地元民と幹事さん二人のオフ会・・・。
むしろ出会い系と呼んだ方がしっくりくるのか・・・。
お互いに車を降りて挨拶を交わす。
桐生市は陸の孤島であると”さだまさし”も言っている(本当)ような立地であり、
さらにちょっと入り組んだところに集合場所を設定してしまった為、
皆迷っているのかもしれない、などと話していると低い唸りを上げてスカイライン登場。
その後もポツポツと集まりだして、6台6人の集団となった。
群馬、埼玉、茨城というメンツで残る一人(東京)を待つ。

ちょっとした山の頂、寒風吹きすさぶ中、皆で待つ。
耐えきれなくなり、遊園地内のゲームコーナーに移動。
三時を過ぎ、集合時間から二時間が経過したので「そろそろ飯に移動しようか」という流れに。

駐車場ヘと移動を始めた我々の目に、かなたの道路を走る黄色いジムニーが飛び込んでキターーーーーーーーーーーー!!

残念ながらつづく
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 21:05:52 ID:mbq4fDkC0
>>893
どうでもいい人もいるんだよ
アホか
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 21:23:32 ID:Z5DV9c4P0
>>895
どうでもいいなら黙ってろ。w
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 21:25:51 ID:mbq4fDkC0
>>896
ぶっちゃけ続こうが続くまいがどっちでも良いと思ってて、お約束と言うか冗談半分の一行レスしたんだが、こんなにムキになるヤツいると思わなかったw
しかし書き込みみたいと言う意見は正義で、書き込み見たくないというのは悪なんだなw
いやー随分自己中でいらっしゃるw

まあなにはともあれゴメンよ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 21:27:53 ID:Mv73a1oN0
つか、ワードで書き溜めていっきにうpしる
899OFF報告:2005/12/23(金) 21:29:21 ID:kLWgNMg60
つづき

こうして無事、東京の黄色ジムニーさんとも合流し、
7台7人の集団となった我々一人ドライバーは地域の名物であるソースカツ丼を食すために展望台駐車場を後にしたのだ。
土地勘がある人間が3人いたため、その三台の間に遠来からの客人を挟み込むフォーメーションで食堂に到着するも
そこは準備中であった。
ならばともう1件の店へと目標を変更するが、今度は定休日というあつい壁に阻まれる事となった。

この辺の「使えなさ」がまさに桐生。
赤城下ろしと田舎特有の微妙にズレた資本主義形態を経験してもらえて地元民としては本望であった。
そこでソースカツ丼は諦めて、イタメシと洒落込む事にした。
やはり高貴なる一人ドライバーにはブルーカラー臭が漂う大ざっぱな地元料理よりも、舶来のパスタが発する貴族の香りが似合うのだ。
そこで語られる内容が不健康自慢であったとしても、だ。
ちなみに、私も直近で十二指腸潰瘍を経験したのだが、さすがに食事の場で
「いやぁ、ただの下痢かと思ったらコールタールみたいな・・・」
な話題を振るワケにもいかず、黙っていた事は付け加えておこう。
あと車中泊の愛好家も結構多い事が判明した。

時間も5時を過ぎ、辺りに夜の戸張が降りるころ、一人ドライバーたちは本分を発揮して帰路についたのだった。

おわり(ごめんねスレ汚してごめんね)
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 21:32:57 ID:Z5DV9c4P0
レポ乙。
何か自己虫扱いだがスレ汚しはオレも謝るよ。ゴメソ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 21:32:59 ID:Mv73a1oN0
乙彼
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 22:06:04 ID:NsCM86sY0
クリスマスソングを編集して車内で聴いています。
もちろん一人で。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 22:09:08 ID:3eYtEFr60
↑それは寂しいぞ!
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 22:21:05 ID:NsCM86sY0
>>903
みんなやってると思ったのにorz
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 23:07:49 ID:h7AACJNZ0
コンビニから出ると気付かないウチに
ジングルベー ジングルベー♪
って口ずさんでる自分がイヤだ
906882:2005/12/24(土) 00:59:05 ID:JoSlHFZr0
レポ乙です。面白いw

0.5人はお人形さんです。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 02:59:44 ID:XYkJs5Zy0
>>906
('A`)
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 08:11:01 ID:RqS6wn960
もう人形ネタ出すな。気持ち悪い。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 09:58:41 ID:SwUGsvio0
>>899
レポート乙。
ちなみに、
>夜の戸張が降りるころ
「夜の帳」だ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 17:57:40 ID:ZeOEaYH+0
夜の名張に降りるころ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 18:59:11 ID:5gKi4yAh0
夜の闇夜にぬらりひょん
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 19:30:20 ID:KqTpThAd0
満月の夜にうさぎだぴょん
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 19:36:23 ID:q8xpYrZU0
今日一人ドライブに出かける漢いる?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 22:57:43 ID:PHslT1L80
>>913
出かけるつもり。
奥多摩あたりに、走り行こうと思ってるけど。
何処か来いというなら、神奈川静岡山梨近くなら行くぞ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 23:08:09 ID:UmAi80Ep0
>904


>913
行ったよ
温泉でほったらかされてきますた

日が暮れたら凍結するかと思って慌てて帰ってきた

道路ガラガラ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 23:25:36 ID:PHslT1L80
さて、映画も終わったし、どうしから奥多摩湖まで行ってきます。
では。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 23:28:22 ID:gL4tMM140
>>916
気ぃ付けんさいよ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 23:58:11 ID:WQmJZvVs0
奥多摩かぁ
昔はドライブコースだったが
今じゃすぐそこに住んでいる orz

ドライブ職人のおまいらに質問
塩山から秩父に行くときあの710円トンネル
からじゃなきゃ行けないの?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 00:34:22 ID:+xYsJy0N0
>>918
奥多摩通ってもいけるし、長野と群馬通ってもいける。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 02:29:12 ID:oyaADz72O
あなたの願いが叶うころ?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 04:09:35 ID:dEsZNxaO0
寒いな・・・
ドライブやめよう・・・
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 09:06:42 ID:PRKfckFi0
奥多摩は塩だらけ。
猿が塩食いに降りてくる。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 14:51:20 ID:92xaUJbN0
一人ドライブスレなのに、何でオフの話が出るの?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 16:15:30 ID:G+RLbElz0
ひとり一台ならいいんじゃないか?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 17:12:43 ID:1x+avsbp0
オフ行けませんでした。
次はぜひ南関東で
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 17:49:16 ID:tWmBn4Ag0
オフ会もひとり
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 12:52:24 ID:1fajfKMp0
年越しオフやってくれ。東京で。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 13:11:19 ID:w1fv33WkO
う〜ん…オレもやるなら行ってみたい。でもテレビ番組目白押しだからなぁ。年越しドライブはミレニアムの時に友達とやっただけだ。ここのスレの趣向とは違い野郎2人だがな。w
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 23:11:18 ID:wS59GrBc0
成田山に行こうと思っているけど、年越しオフする?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 23:21:57 ID:vaM0bFUPP
>>929
ドライブじゃないんでスレ違いになるけど、年末年始は…

成田山新勝寺で年越し&お参り

銚子・犬吠埼で初日の出

…の予定。
無論一人で。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 00:45:08 ID:R7Qf3GNa0
>>930
成田山から犬吠埼を好き勝手なルートで走ればいいじゃないか。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 10:32:36 ID:hNoNRVSH0
ゲロ混みそうなルートだな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 18:03:55 ID:a7TWg28u0
>>930
銚子で初日の出を見るなら、デパートの福袋を買おうと
何日も前から並んでる奴並みに早く出ないと
車の中から拝むことになると思う。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 18:17:54 ID:agzeJXSo0
スレ通り一人で行こうと思ってるんだけど
箱根駅伝を見たい
前の晩に滋賀を出ます。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 19:17:29 ID:gOOEddI5O
交通規制入るから気を付けてな〜。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 20:22:58 ID:g/uE05sl0
米原ジャンクションから北陸道はチェーン規制になってるけど
名神ルートは規制情報なければノーマルタイヤで通行できるの?
塩まきまくりなだかな
天気見ると彦根や米原、降雪になってるけど
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 20:56:55 ID:fV3Luai50
南関東でかつ、一般人の邪魔にならず、
OFFできる場所ある?

938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 21:04:33 ID:CiDM3MpP0
>>933
元旦は天気悪そうな予報だね。週間予報なんてあてにならないけど
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 21:06:17 ID:SNYGwOJB0
>>930
交通規制は鎌倉ほどきつくないけど、でも成田山に車で行くのは自殺行為だと思う。
まあどこも寺や神社があるところは1月は悲惨だけど。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 21:09:17 ID:JPOjcbYCO
>>937
林道行けばあるケド…
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 22:20:55 ID:gOOEddI5O
>>937
東京以外(てか、東京には無いが)のある程度でかい道の駅。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 23:08:30 ID:SX7Zxkjj0
このスレには30代が多いのか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 23:17:15 ID:mNgpP8rH0
30代の独身男が多いかも
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 23:18:58 ID:0GQlKCBfP
道の駅 道志
945キリンレモン ◆KEvdKzCTYE :2005/12/28(水) 00:24:25 ID:Sja1zqSc0
おれは70代
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 10:46:58 ID:ARlQInIi0
確かに初日の出スポットは混むねー
犬吠崎なんて車止める場所探してるうちに朝になっちゃうよ。

南関東オフ、やるなら行くよ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 14:20:03 ID:diKDTWeR0
>>935
規制ですか・・
前日に箱根を抜けた方がいいかもですね
後は、パチンコ屋に車を置けばokですね
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 15:44:48 ID:KTWafzdH0
モラルも守れんなら行くな。
949937:2005/12/28(水) 23:32:13 ID:V3evdObh0
道の駅ふじおやまはどう?
R246沿いで、大型ばっか止まってたけど、
規制は甘そうだし、雪はないと思うけど路面凍結が怖いが
そこから道志や、箱根に行くという手もあるし。

ただ道志は、初日の出暴走の規制がきつそうだけどね。
賛同者いる?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 14:25:16 ID:2S/ApyYW0
南房総エリアの道の駅はどうかな?

凍結、積雪の可能性はかなり低いし、
湾岸線やアクアラインを使えば、
神奈川や東京方面からもそう遠くはないと思うよ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 07:37:37 ID:gopOCZ3m0
天気は雨かよ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 17:09:20 ID:nJf7KCVMO
道志みちに来た。瓶コーラウマスw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 17:29:25 ID:Cg2mSqAg0
一人ドライブ行ってきました。
埼玉(上尾)→船橋→そのまま16号にでて房総半島一周してきました。
最後は疲れたから九十九里道路からずっと高速乗って帰ってきました(途中国道通るけど)。
やっぱ海岸線て走ってるだけで楽しいスね。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 20:39:16 ID:4IX74msE0
なんで中国道を通るのか一瞬悩んでしまった。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 23:36:35 ID:4wEQA6Bo0
>>954
もちろん
東北道〜外環道〜関越道〜上信越道〜長野道〜中央道〜名神〜中国道で
最後は鳥栖ジャンクションでUターンして逆のルート辿って
岩槻ICで降りて帰ったんだろうよ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 08:00:14 ID:23CRUw8q0
南関東オフ、やるならノーマルタイヤでいけるところよろしくw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 09:42:17 ID:wtuM4BaP0
昨日1泊2日の温泉旅行から帰ってきた者ですが、とても疲れました。
距離的には往復1000キロ弱だったのですが、同乗者(両親)を連れていったので
「トイレ行きたい」「スピードが速い」「演歌をかけろ」「芳香剤が臭い」・・・
乗ってるだけなのによくそんなに文句が言えるもんだよなあ・・・。
やはり一人ドライブが一番だと心から思った。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 10:27:08 ID:gMdLXKdx0
OFF会します。

今日の17時 富士SA終業
とりあえず大体集まった時点で食事にしてから「一人ドライブについて」を
語り合い、22時を過ぎたあたりからそろそろ本腰を入れて今回の肝「初日の出暴走」を
実施したいと思います。車は自由。とにかく一人ドライブが好きな僕らですから、
あくまで「一人」で河口湖を目指します。
まじめな僕らですから法に触れることの無いような責任ある行動に慎みましょう。
今日の自分のテーマは「本物の暴走族に出くわしたら笑顔で中指コールw」

では今晩は盛り上がりましょうね!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 10:50:54 ID:UzQmWJU8O
OFF会 終業ーーー!!
おつかれさまでしたー!!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 10:51:57 ID:AWZ31qCPO
>>953
ご近所さんだな
おいらもage男
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 11:31:04 ID:giCD+KCn0
伊豆に行って来ようと思う。
あったかいかな
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 11:35:52 ID:irgXzZTm0
関東なんかぽかぽか。
ほんとに明日雪かあ?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 12:04:58 ID:SNftAqhL0
>>958
初日の出暴走と書いていながら、法に触れることのないように、は矛盾している
と思うんだな。
きっと何か裏があってホントは悪いコトするけど、ここには書けないから隠して
いるように見えるんだな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 12:53:26 ID:NddfOHck0
うへ、今日はいけない。
暇な正月三が日にやるかと思ってたけど。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 13:08:42 ID:AFp2g1Qo0
っていうか、東名で事故っぽいんだが……大丈夫なのか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 20:37:43 ID:Eww3fzRRO
おまいら!!来年も宜しく。ノシ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 20:38:29 ID:cd+uYOUk0
箱根まで行って来た。
寒かった。東名は事故多発。
ターンパイクで事故ってた人ご愁傷様。
歯医者だねありゃ。彼女も泣いてたね。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 20:39:39 ID:E1svEaQG0
関東で初日の出見れそうなところはどこ?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 20:42:06 ID:Z+42PuyV0
沖ノ鳥島
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 21:52:28 ID:17JlcBwl0
>>967
箱根の路面状況はどうでした?
事故っていた人はどの辺で?車種は?
質問ばかりすまん
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 22:12:00 ID:8aVBaqSl0
>>967
何で事故ったヤシが「歯医者」だとわかったんだ?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 22:19:27 ID:VSakYOzb0
ナンバーが 8148 とか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 22:21:31 ID:glhlhoqo0
総入れ歯確定という意味かと思って読んだが違うのかな?
974967:2005/12/31(土) 22:35:26 ID:cd+uYOUk0
歯医者→廃車です スマソ
>>970
脇に雪がちらほらと。夜は凍結するでしょうね。
大観山P付近。黒のS14シルビアっぽかったけど。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 00:13:28 ID:yztIWKIg0
あけおめ〜!
今年も張り切って一人ドライブを堪能しましょう。
976 【大凶】 【1799円】 :2006/01/01(日) 00:23:06 ID:HClSSD0K0
さて、今年の運勢は?
977 【大吉】 【285円】 :2006/01/01(日) 00:24:18 ID:HClSSD0K0
大凶・・・・orz
978【犬吉】:2006/01/01(日) 00:47:06 ID:SNiLKU6G0
 
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 00:48:58 ID:3dnYccJg0
さて
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 01:08:58 ID:PuGn4BO50
>>974ありがとう。
明日行くので、参考にします。
981 【大凶】 【1637円】 :2006/01/01(日) 03:45:51 ID:6FyPXNne0
今年の車での運勢
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 03:46:21 ID:6FyPXNne0
orz
983 【ぴょん吉】 【569円】 :2006/01/01(日) 11:43:37 ID:V++aPS/X0
俺の車の運勢をば
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 11:44:40 ID:G5N5E/KS0
>>983
それじゃわからんなw
985 【大吉】 【1683円】 :2006/01/01(日) 12:56:38 ID:banld5qr0
某板で大凶をたたき出した俺が来ましたよorz
986 【大吉】 【1562円】 :2006/01/01(日) 13:13:19 ID:BeUOL+IR0
天気悪いぞ!!
987 【吉】 :2006/01/01(日) 14:29:00 ID:k1bZDKK+0
今年は風邪でダウン
年越しドライブできんかった… orz
988 【大吉】 【1035円】 :2006/01/01(日) 14:44:18 ID:kSXWWU2u0
明けましておめでとう。
さてと、今年のドライブ運はどうかな。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 14:46:42 ID:kSXWWU2u0
よっしゃ!大吉げっつ!!
990 【凶】 :2006/01/01(日) 14:57:33 ID:CJ+TfM5g0
無事故無違反でいきましょ。
991 【大吉】 :2006/01/01(日) 15:08:10 ID:d9TT8Zk20
そろそろ次スレか?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 15:16:43 ID:NVkZ0h/hO
ドライブ行こうかなぁ
993 【だん吉】 【127円】 :2006/01/01(日) 18:25:14 ID:ODLWwN/j0
漏れも逝きたいなぁ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 19:18:00 ID:H5meUugE0
年明けは、サンドラが沢山出ているし、飲酒運転も珍走もいそうだから、三が日
はじっと家で辛抱する(w
995 【中吉】 【1775円】 :2006/01/01(日) 19:29:03 ID:A7wBD0XU0
埋め
996 【大吉】 【1094円】