ドライブ行くならやっぱ一人だよな その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オレ
新スレ立てました。
お約束
煽り荒らしは華麗にスルー

んじゃどうぞ
2オレ:2006/04/19(水) 18:48:18 ID:nc0CV04B0
■過去スレ一覧

ドライブ行くならやっぱ一人だよな その10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1136113875/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127737126/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120019792/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112621714/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1104460697/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1096549713/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1092078305/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1081986418/l50
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1074780515/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067493335/



3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 18:51:00 ID:CGB9kOnD0
乙。
4オレ:2006/04/19(水) 18:51:50 ID:nc0CV04B0
あら・・
誘導しようと思ったら
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 18:52:22 ID:CGB9kOnD0
ごめんな。お詫びにageとく。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 19:57:46 ID:l7QotYFl0
新スレ発見!>>1乙。記念パピコ!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 21:20:37 ID:JlFwqZh30
乙です >1タン
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 21:51:39 ID:0hp7gaBF0
>>1
おせーよ
つぽれふ
9前の976:2006/04/19(水) 21:58:21 ID:UMilETmn0
前スレ>>978,983
dクス

そして
>>1
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 22:08:31 ID:DTReZDlS0
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 23:02:16 ID:HWv/3mEh0
>>1
乙であります。
嵐も煽りも渋滞も華麗にスルー
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 23:11:44 ID:X+ZuZDIC0
女もスルー
13FF:2006/04/19(水) 23:11:49 ID:4JOBDK1z0
自分の場合「ドライブ」ではなく、峠に行ったりして「ドライビング」になってしまう。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 23:26:15 ID:57kXOyMl0
温暖化・大気汚染
喘息・呼吸器系疾患・アレルギー・肺がん
植物枯死

有限資源な石油
15FF:2006/04/19(水) 23:34:11 ID:4JOBDK1z0
>>14
そうですね。「ドライビング」は月に一回位だけどね。「もうしません」とは言えそうにない。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 23:54:28 ID:KxE3wwedO
>>14の電気代
>>14の電気代
>>14の電気代
>>14の電気代
>>14の電気代
>>14の電気代
>>14の電気代
>>14の電気代
>>14の電気代
>>14の電気代
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 00:14:51 ID:JtBa+bim0
スレを建てただけで5人にも乙と言われる。
そんな気分はなかなかいいものだと俺も知っている。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 03:03:36 ID:h4qiHx4TO
1 乙

あーやっと見つけた!
探しちゃったよ〜

車通勤の漏れ
今朝通勤途中、まだ事故ったばかりの現場に遭遇
自分も気をつけなければ!と寝起きで冴えない目や頭が覚めたよ

それにしても夜が明けるのがいつの間にか早くなったなぁ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 08:42:47 ID:9mHt9Kiq0
>14 が出す屁
>14 が出す屁
>14 が出す屁
>14 が出す屁
>14 が出す屁
>14 が出す屁
>14 が出す屁
>14 が出す屁
>14 が出す屁
>14 が出す屁
>14 が出す屁
>14 が出す屁
>14 が出す屁
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 11:10:36 ID:TajTA6vO0
いづいずいく?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 12:33:18 ID:zovA0CNx0
おまいら、気合だ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 18:07:51 ID:crTjLA+Y0
よし
5月3日は(`・ω・´)シャキーンで早起き汁
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 22:30:11 ID:IXSSd0130
よし
5/3は雨だな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 22:37:13 ID:JlHoXaNk0
>>23ヒドス
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 08:08:48 ID:lW7yZ/Vi0
借金してまで早起きするのがよくわからんが
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 09:36:48 ID:PizUkcYU0
( ゚Д゚)
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 11:37:21 ID:/48+gaLY0
>>14が吐き出す二酸化炭素
>>14が吐き出す二酸化炭素
>>14が吐き出す二酸化炭素
>>14が吐き出す二酸化炭素
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 18:06:30 ID:Tt7T4K4u0
>>27の呼吸でもCO2は吐き出されている。
>>27の排泄物でもメタンは大量放出されている。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 23:50:29 ID:i3Naje+Z0
僕らは産油国に貢献している
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 00:59:18 ID:xEd1eFdf0
1 オレ 2006/04/19(水) 18:47:48 ID:nc0CV04B0
新スレ立てました。
お約束
煽り荒らしは華麗にスルー

んじゃどうぞ


↑おまいら1が読めんのか?吊られ過ぎ。
3122:2006/04/23(日) 10:15:29 ID:WG0uhiFP0
3日は朝の3時頃出発して
とりあえず R141から八千穂〜R299から蓼科〜R152
あたりをマターリしてこよーかと
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 12:23:20 ID:FfGQm/QZ0
GWに九州一周してくる。
これで沖縄以外の都道府県は一人ドライブで制覇したことになる。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 12:26:14 ID:zoi02B2t0
すげーなおい。

来年は平壌行ってふとっちょのおっさんと一緒に記念写真とってきてください。
彼が居なくなる前に。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 13:19:12 ID:d/9VnkSA0
すごい。ドライブ好きとは32のようなしとのことだね。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 14:36:43 ID:vVmcKC710
>>32
すごすぎる
出発はどこからですか?
3622:2006/04/23(日) 15:20:03 ID:sWUO1qf70
>>32
オレのささやかなドライブの後に
そんな壮大な書き込みすんじゃねーよ

あー恥ずかしい
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 15:30:25 ID:AYIue7cJ0
高速乗ると、「安全運転で行こう」と何度も繰り返しているにもかかわらずスピード出しすぎてしまう自分が嫌い
始めの5分間は走行車線で大人しく走ってるのに気がついたら右にいて160`出してる
国産1800ccハッチバックのスポーツ性ゼロのファミリーカーなのにいつも床まで踏んでしまう

まぁおかげで車の操作や危険予測が分かってきたってのはあるけど
いつか死ぬなw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 16:32:33 ID:ZRZnrRzD0
10年落ち2000ccグランデ。
今となってはすっかり俺も車もオヤジ(29)になってしまったせいか
80キロで走るのがやっとだよ。下手したら60キロが気持ちいい。

昔は130、40は当たり前の世界だったのになぁ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 17:58:12 ID:cK2mlD3o0
>>37
死ぬ前に免取か免停が来るようなキガス
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 18:24:08 ID:aQpnqrFXO
俺はGWに岐阜から東京の奥多摩方面に行きたいと思っている。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 18:27:57 ID:xEd1eFdf0
渋滞だけは回避したいな
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 18:40:16 ID:LEheEmfC0
東京都民だけど奥多摩より岐阜の方が魅力的のような気がする。
もしかして「超急カーブ」の路面標識目当てとか?w
4340岐阜県民:2006/04/23(日) 20:00:38 ID:aQpnqrFXO
>>42 標識目当てぢゃないけど、奥多摩湖周辺をまわってみたいなぁと思っている。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 20:07:42 ID:uWJOjL1r0
>>37
なんかわかる。別に急ぐ理由はないんだけど、マターリ走れない。
渋滞なんかにはまると、ステアリング叩いて「クッソー(#゚Д゚)」なんて言ってしまう。orz
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 22:22:53 ID:FfGQm/QZ0
>>35
東京です。

フェリーが取れなかったので
九州までの往復も自走することになった。
おそらく本州内は高速を使うと思うけど。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 23:00:10 ID:u2qXWHKU0
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
オイラは名古屋から熊本まで自走です。往復2000`
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 23:57:35 ID:BV6VBOVa0
いいなみんな楽しそうで。
無職の俺にはGWなんて鬱深まる時期だ。
仕事決まらん。今週で決まると嬉しいが微妙だ。
48ノア海苔:2006/04/24(月) 01:17:50 ID:Sp3YbSjcO
心霊スポットに一人で行った事ある人いる?俺一回ある。以前友達と行った事あるいわくつきのトンネル。夜中二時半トンネル真ん中でエンジンOFFライト消して窓全開クラクション三回鳴らせば女の幽霊が…って出なかった!まあ俺の足がガクブルだったのは内緒だ。みなさんも一人でどう?いい汗かきますよ!
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 07:23:55 ID:Jb8atw6f0
毎年、誕生日の前後に休みとって長距離ドライブしていた。
始めて15年になるが、北海道と沖縄にはまだ行っていない。
数年前鞭打ち症で頚椎を痛め、手足が痺れて長距離がつらい
昨年は日帰りにした。
北海道は無理かな。
50ノア海苔海苔:2006/04/24(月) 13:33:39 ID:qtRmHwEF0
>>48
一人じゃないわよ・・・
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 14:37:35 ID:T2T8rNLx0
沖縄は自分の車で行くのは難しいな。
レンタカーで走ったから制覇ってことにしてる。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 16:19:10 ID:/JQos4Po0
そんなのは認めない
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 16:43:01 ID:tV34aIGv0
沖縄をフツウに観光したら(車で)どのくらい日数必要かな?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 19:52:23 ID:7u6SKHcI0
せべらるでいず
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 21:40:54 ID:kwG+xsGW0
渡良瀬遊水地の方へドライブに行きたいのですが、どうですかね?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 23:16:39 ID:ph6nO1Nj0
安達太良山
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 03:01:14 ID:X4XYTEsv0
>>48
廃墟好きなので、心霊スポットとされている場所へも良く独りで行く
生身の人間の方が怖いDEATH
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 03:25:18 ID:7Boxtlx60
>>57
同じく
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 05:14:32 ID:tax0xGOqO
本当に1人でドライブするんですか?運転が好きなんですか?それとも1人の時間が欲しいのですか?ちょっと理解不能なので教えてください
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 07:14:46 ID:YgDrOSOA0
>>59
結構以前は2人でのドライブが多かったが、
暫くすると、高速代や燃料代、そしてどっちの車を
使用するかで微妙に食い違いが出てくる。
あと、当然どちらが運転するか、どう交代するかでも
トラぶり易くなって来る
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 07:56:04 ID:3ONeDwdqO
>>55幅の広い車だと苦労するよ。
大型車侵入防止の鉄柱が立ってる
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 12:53:01 ID:8ucOhiW30
>>59さんには何か本気で打ち込んでいる趣味がありますか?
その趣味は万人が理解していると思いますか?

俺、盆栽もスノボもアニメも分からないけど、本気でやってる人ってカコイイ。


GWに東北へ行こうか九州へ行こうか迷っています(静岡発)。
もちろんひとり。自分の好きなようにスケジュールを組めるのが
一人旅のいいところかなと思います。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 13:11:59 ID:FZPYStq50
そして、100年に1回あるかないかのアヴァンチュールにもかすかな期待。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 14:46:28 ID:QctM3vEE0
>>59
免許取り1年半、一人ドライブ4回の自分が言うのもなんだが
個人的に1人ドライブの意義ではっきりしている点としては
@行き先があろうが無かろうが、とにかく運転している時を楽しむ
A一人っきりのプライベートな時間、空間、雰囲気を楽しむ
B普段行かないであろう土地や方向を行き当たりばったりの旅として楽しむ
こんなとこかなあ

とかく同乗者がいると気を使ったり
時に面倒なことがあったりして無意味に疲れたりするのに比べ
1人ドライブでは、金と時間と車さえあれば
自分の好きな様に走って楽しむ事が出来るのが最大のメリットじゃなかろうか

忘れていたが一番最大の利点の一つに
「思い立ったが吉日だ」と行きたくなったら即行けるという事もあるね
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 19:26:47 ID:iQy+j6PI0
>>63
つ バックミラー
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 20:09:05 ID:lvJcARDx0
>>64
おおかた同意だ

旅すること自体が好き、行った事の無い所へ行きたい
あの景色が見たい、夜この景色を見たらどうだろう?
じゃ、もう一回こよう。

プライベート空間に浸れるって点は大きいかな。

一人じゃなきゃ嫌というわけではないな
大人数でのドライブも楽しいし、皆が楽しんでくれれば嬉しいし。
もちろん一人のドライブだって、自由だから。

次来るときは、アイツを連れて来よう
今度はあそこへ下見しに行こう。

そうやって楽しみが繋がっていく。
自分の考えを他人に押し付けるってのは良くないと思うな。

・・・と適当な三十路オサンが書いてみる。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 20:31:53 ID:ic/ZWZ650
後部座席で携帯を弄くってたり、寝てたり、漫画読んでたり、
飯代はおろか、ガス代高速代まで出してくれる知り合いがいる。


マジで。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 20:56:20 ID:EfAr1vGq0
>>67

そいつお前に気があるよw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 21:04:26 ID:VRlOv2m50
GW含めて10連休だが旅に出たい
基本的に行き当たりばったりだが、北上か南下かは出発前に決めておきたい
ちなみ出発地は岐阜。今の時期はどっちがオススメ?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 21:10:59 ID:PN+oCLP70
同じく10連休だが餘部鉄橋でも見に行こうと思ってる。茨城より
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 21:39:31 ID:SzohG/Pr0
>>62
静岡県人のHPだけど知ってますか?
http://www.geocities.jp/evomix2/
私はかなり参考にしてます。
GWには鳥海山へ行く予定です。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 21:57:06 ID:EfAr1vGq0
>>71

深ドラスレで話題になったネ申ですよ。
シオヤ
ttp://www.geocities.jp/evomix7/hinode.htm
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 22:11:15 ID:nabWC+v00
千葉外房なんかどうだ?混むかな?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 22:18:37 ID:L3mB8cFG0
>>70
餘部鉄橋とはまた鉄分の濃いものを。
そういう俺も5年ぐらい前に岐阜→鳥取ドライブの途中で寄った。
列車は来なかったがorz
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 22:23:50 ID:SzohG/Pr0
>>72
深ドラスレ見てきましたけど、たまに出てくるおでん缶とかの謎が解けました。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 09:35:55 ID:ONflk8HG0
今度のGWは何処へ行くか未だに決めていない俺ガイル
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 21:10:56 ID:p77wldwG0
決めたし宿もとったけど、渋滞で辿り着けるかどうかが難関だったり。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 21:11:23 ID:uLZVnBSc0
何処に行けば12歳美少女のまんこ臭いかげるんですか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 22:10:17 ID:DXMLlmFE0
連休は地図でみつけたオイラの名前と同じ地名に行って見ようと思う。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 22:18:53 ID:iC1LhfFj0
>>78
布団の中
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 22:30:54 ID:hLyt1vg50
ハァハァ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 23:17:29 ID:b8s3y0DL0
なにこのキモイ流れ。

俺は深夜ドライブで、昼間はどこか適当な田舎のパーキングで
マターリ昼寝といこうかとおもてる。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 00:33:45 ID:9AAAJMwv0
田舎のパーキングの方が込むんじゃないか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 03:49:02 ID:bFLzWbqF0
>>79
野口五郎?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 09:23:02 ID:yF93KqqJ0
12歳美少女のまんこはどんな臭いがするの?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 10:14:21 ID:7fvzqCMYO
俺はハワイ行く
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 14:29:13 ID:Ddu6azay0
オレは八ヶ岳
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 15:02:25 ID:FsB1okX4O
オレハマッテルゼ
89まか:2006/04/27(木) 15:04:59 ID:ROyG+rsJO
あかさた
90まか:2006/04/27(木) 15:05:40 ID:ROyG+rsJO
まか
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 23:15:14 ID:9jVBPXZt0
所さん方式に地図を開いて指差して、
そこに車で向かうということをしてみないか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 23:18:33 ID:Z+vlOg390
道路が無い
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 00:14:07 ID:QDW18nin0
あるだろ、たぶん
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 00:38:12 ID:XhXSZMTL0
ドライブ行くならやっぱ一人だよな、ダーツの旅。(12歳美少女編)

「第一美少女発見!!」
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 01:01:55 ID:FsI708E20
竹島に命中しました。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 01:06:11 ID:R64y4qlb0
ガンガレ酷使様

ドライブスレだから水陸両用車買うとこからスタート
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 02:11:10 ID:kJjJJiWK0
竹島で車を爆破させてくれ。できなければメガンテ唱えてくれ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 02:28:50 ID:Hshx2wW20
ミンキーモモの車みたいな空中浮遊ワゴンを作って
ガソリン満タンで竹島につっこめ!!!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 02:31:17 ID:Md4rlPA70
そんなん使わんでも
昔あった水陸両用のボート型したアメ車で行けばいいじゃないか
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 03:23:40 ID:PMbJ4b230
シュビムワーゲンでがんばれ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 08:31:32 ID:2sYIpot20
ドライブ行くならやっぱ一人だよな、ダーツの旅。(12歳美少女編)

「第一美少女のたて筋発見!!」
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 09:15:42 ID:Z5YtEHz0O
GWに千葉県一周ってしょぼいですか?
どれくらいかかるのかな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 10:49:51 ID:R64y4qlb0
走るだけなら1日で終了orzのヨカソ
車をだん吉に換え、目ぼしいものを見つけてはためし歩き食い歩きで、
番組終了まで楽しめるものと思われ…。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 12:46:19 ID:y5YJCREL0
>>102
10年位前にやった。
走りっぱなし丸1日あれば余裕。
ただGWの日中メインだと渋滞が凄いとおも
俺がやったときは平日の夜中メインで走ったから
時間はかからなかったけど。
10年前なので記憶があやふやだけど走行距離で
600kmくらいだったような…
と思ったらすでにレスつきだったorz
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 14:46:32 ID:CZpEB2tz0
新車プラドで初一人旅です。
3泊くらいで関東南部からいいとこないすかね??
初めての車旅です
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 15:13:40 ID:NA8kXwv7O
3泊4日、下道なら
R17→R8で青森まで行き、R4で南下
とか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 15:13:52 ID:iUE19l6u0
>>105
俺は横浜発3泊で紀伊半島を回ってこようと思ってる。
去年は能登・金沢に行ったけど、良い所だったよ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 15:45:45 ID:NA8kXwv7O
俺は今晩から北関東から渥美半島まで行く予定
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 16:01:11 ID:qYB8tgkY0
>>107
おぉ!!明後日から横浜発で石川県に行く予定です。
高速で行きましたか?やはり6時間くらいはかかりますか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 16:01:33 ID:I7kwnfyX0
みんなすごいな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 17:05:21 ID:N7Q3pZOM0
>>109
能登半島なら能登有料道を堪能してくるといいよ
基本はR160+R249だけどこれもシーサイドラインでとても爽快
あとなぎさドライブウェイも忘れずに
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 17:52:20 ID:iUE19l6u0
>>109
大体そんなもんだと思う。
最初は東尋坊に行ったんだけど、朝7時出発で14時に東尋坊着。
名神が結構混んでたかな。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 18:15:54 ID:FT1BiFdiO
ここにアンテナ奪取ってのをやってる人いそうだ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 19:08:56 ID:+yea2e4r0
一人で東尋坊は周りに要らぬ心配をかけそうだな・・・。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 19:27:59 ID:Hshx2wW20
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 19:55:43 ID:R64y4qlb0
ひとり東尋坊なら火曜サスペンスごっこお勧め。
違う心配されるけど、まあキニスンナ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 20:43:34 ID:iUE19l6u0
東尋坊は昼間は人多いし、ちゃんとした観光地だよw
夜は怖そうだけどw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 21:01:48 ID:6YpcewhZ0
GWは関西発で日本海経由で大隈半島,薩摩半島を下道だけで回る予定
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 21:42:04 ID:G+hBK9lE0
岐阜→関東の旅
マターリペースでいきたいんだけど1週間で大丈夫?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 22:38:17 ID:XllKbCa2O
>>119
余裕。むしろGW一週間しっかりとれるオマイが羨ましい。
さて俺は日曜祝日のみ休みの職場なんだが、明日明後日は連休。明日ドライブ決行します。
南大阪からのナイスなルート教えて。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 22:46:33 ID:Hshx2wW20
っ紀伊半島一周の旅
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 22:54:14 ID:QPnKBSWH0
つ丹後半島一周の旅
123109:2006/04/28(金) 22:57:22 ID:qYB8tgkY0
>>111
景色のきれいなところ走りたいですね。。

>>112
名神使うルートだったんですか??
自分は関越から上信越乗って・・・ていうルートを思ってたんですが、どのルートがいいんでしょう??
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 23:04:16 ID:o1XabufM0
火曜出発で9号線をひたすら西に向かいます。
いくところまで行って泊まる予定。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 23:05:20 ID:XllKbCa2O
>>121-121
おぉ、よし地図で妄想してどっちか決めるわ。ちなみにオープンカーです
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 23:15:25 ID:zs6KcpcQ0
>>123
高速に乗っちゃえばどっちも同じぐらいだと思う。
俺の場合は東名の方が近かったんで。

新横浜から関越に早く行けるルートがあったら教えて下さい…
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 23:19:33 ID:qYB8tgkY0
あーなるほどですね。。
自分は新横浜より横浜町田ICに近い所に住んでるんですが、、
料金・時間はあまり変わらないんですね。。

第三京浜から環八で・・って遠いですかね。。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 00:06:29 ID:SelItOC70
>>119
移動するだけなら,下道でも一日で十分
宅急便は岐阜→関東でも一日で着くでしょ?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 00:11:31 ID:3tznVgTC0
>>127
環八は渋滞がひどくて…
東名が近いならそっちのルートがいいと思う。

それにしても外環っていつ完成するんだろうね('A`)
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 00:11:33 ID:QRS7ENaD0
名神は絶対やめたほうがいいぞ。@名古屋人
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 00:12:06 ID:NjEUoBaC0
>>126
やっぱ第三京浜→環八が最短だと思われ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 00:22:55 ID:3tznVgTC0
あら、関越の方が早いかな。
関越も花園IC付近が渋滞するんで、近い方がいいかと思ったんだけど。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 00:51:02 ID:VFkcPK3P0
車のオイル交換して宿も予約してあったのに徹夜中だよお前ら羨ましいよホント
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 02:36:44 ID:podxAbt30
テツマン乙
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 05:46:23 ID:vI+Y1TnT0
でかい車で一人ドライブしてる人いませんか?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 06:22:21 ID:TYqBvCak0
マラはでかいですがなにか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 06:27:16 ID:z9H8DFG50
ゴールデンウィーク中の昼間に
愛知県内を通過する時は、高速使うより下道の方が、はるかに速い。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 08:33:23 ID:QRS7ENaD0
伊勢湾岸道だけは早いぞ。前後の東名・豊田付近、東名阪が混雑するけど。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 13:45:57 ID:/RzoIE+N0
実況報告レポよろ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 16:41:45 ID:BU/jBSFl0
早くレポしろよボケ茄子どもがぁ!!!なんちって。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 18:29:58 ID:Zc6PlWBs0
早くしろ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 19:10:42 ID:nb0HYPG70
>>140
ボケ茄子どもがぁは手前だ
ボケ茄子がぁ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 20:36:49 ID:EeA4hsQK0
朝鮮半島一週
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 20:50:56 ID:wED+5ImH0
>>118
俺の田舎だ。安全運転で

レポよろしく。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 21:00:48 ID:ytOk9KG1O
おまいら!ガソリン代はポインヨも貯まるクレカですか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 21:24:11 ID:68+1nxYg0
本日、東京から能登半島1周ドライブを決行したが
能登半島はあまりにも大きかった
内回りでドライブして氷見方面から輪島までしか到達できなかった。
まあ出発が遅れたのでしょうがないか。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 21:41:08 ID:X4wls6pG0
>>146

能登半島は意外とでかいよね
今日は輪島で1泊ですか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 21:48:25 ID:5xxnr0iM0
旅に出たいけどガソリン高すぎ・・・
いい方法ないですかね?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 21:49:53 ID:68+1nxYg0
>>147
能登半島はでかいのは想像ついてたけど
場所が意外と遠かった、地図を見て中央道から安房トンネル通れば
直線的で近いやんと思ったのが敗因
東京を4時に出発して氷見が10時くらいだった
それから観光名所ではいちいち車止めて観光したから
時間が足りない足りない
初めての道は明るいうちしか走らないようにしてるので
今日は輪島で1泊、現在民宿の部屋でカキコ中
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 21:51:11 ID:UVfljak40
>>146
俺も行くつもりなんで、「ここだけは行っとけ」て場所があったら教えて。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 21:57:36 ID:68+1nxYg0
>>150
国道から外れた海岸沿いルートを走ろう。
国道ルートよりかなり遠回りになって道幅も狭く、時間は掛かるけど
車が少なくて楽しいよ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 22:03:30 ID:UVfljak40
>>151
thx.
時間に余裕持たせて行きますわ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 22:27:35 ID:COtlZRyt0
>>151
のと鉄道の廃線跡を見物…

少し遠出すると、どうでも良いものが一々新鮮に見える物で面白いんだよなぁ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 22:36:15 ID:cNFE7qJj0
>>150
とりあえず西側なら、
夫婦滝、鳴き砂、関野鼻、痩せの断崖、
世界一長いベンチ、巌門、福浦灯台、
こんなもんか。あそうそう千里浜は逝っとけ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 22:56:46 ID:bmeYgwi+0
なんかしらんけど、この1ヶ月の間にどうやらハイオク10円/L値上がりした様だな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 22:59:29 ID:VL9yQiFxO
近所のGSが150円/Lだった。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 23:03:06 ID:5xxnr0iM0
レギュラーがセルフで130円/Lですよ・・・
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 23:39:32 ID:prtp2aQ60
能登人おおいなw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 23:43:19 ID:VL9yQiFxO
仕方ないから隣町のセルフに行ってる。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 00:13:26 ID:SXPrNTCmO
去年の今頃から一人長距離ドライブにはまった。
青森にいる知人に会いに行く為。こういう時は、新幹線なんだけど新車を自慢したいが為に車で行った。
静岡出身で首都東京をどう攻略しようか迷ったけど、首都高速の攻略地図を買って叩きこんだなw
覚えきれない時もあるから紙に書いて見える位置にセロハンで貼ってさ
首都高は初心者にはお薦め出来ないって言われるけど、何とかなるもんだな。
すげー緊張したけど、あのスリルを味わう為に今年も通るよ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 00:20:10 ID:djuGJjev0
ガソリンは来月から値上げだと思ってたよ・・・
明日の夜出発だから、明日までに入れときゃいーかと思ってたのに。。
行くぜ、石川県!!待ってろよ!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 00:34:08 ID:kVsTfv3vO
安全運転を心がけてね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 00:38:12 ID:6jKsDPfy0
明日秋田から中国地方へ行って来る。
とりあえず出雲大社と宮島に行くことだけは決めている。
何日かかるかな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 00:45:06 ID:J7/O+DUv0
ガソリンなんかポリタンクに買って
トランクに5箱は詰め込んでドライブ行くのが
当たり前だと思っていたが。

みんな旅先でちゃんと入れてるんだ?
相場も読めないようでは厳しいですね。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 00:49:37 ID:/3OUNFt/0
おまいら、宿はどうしてるの?
車泊は持たないか
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 00:50:42 ID:FwWs+LFfO
スレ違い失礼します

菱友エンタープライ〇やグリーンフィール〇という会社に不幸な過去をお持ちの方へ

情報交換希望です

http://c-au.2ch.net/test/-/bouhan/1102565134/i
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 02:19:18 ID:Y3s4vXJ/0
>>160
いきなり日本海に抜けるのはどう?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 03:47:36 ID:hcYvUwiU0
>>160
東名を降りて環八で外環に乗り東北道に抜ける。
首都高環状線の渋滞は、時として10km走るのに6時間単位になるから舐めてはいけない。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 08:11:20 ID:Bn05mpLD0
俺「よーし、地図とにらめっこしてルート決めよう」
地『にらめっこって、ワ、ワタシは別にアンタのことなんか見てないんだからね!?』
俺「どこ通ろうかなぁ」
地『ちょっと・・・そんなにじろじろ見ないでよ』
俺「やっぱこの道抜けて行くのがいいかな」
地『きゃっ!ページめくるどさくさにどこ触ってんのよ!ばかぁ!!』
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 08:23:29 ID:z+w4c7Lf0
妄想も神の域だな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 08:59:58 ID:T1q6Bt700
しかもつまらないと
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 09:54:55 ID:w+GOI4zu0
>>169
せめてカーナビとのやりとりに汁
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 10:34:41 ID:zKX1WTnF0
旅出たいけどカネナイカラ自分家ベースにして日帰り旅でガマンスッか
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 10:43:36 ID:ULx0mMFN0
夜に赤城の中ノ沢病院跡に行ってみそ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 10:47:52 ID:VbU6XBM+0
>>172
パナ子?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 11:27:56 ID:vOV81/A60
東名から東北道に乗り継ぐ場合は
首都高経由より環八→外環の方が早いですか?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 11:36:38 ID:7Nt4a/1u0
>>176
環八と首都高の状況次第だけど俺なら首都高使う。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 11:58:18 ID:iMEAm4zh0
>>164
検問で捕まっちまえ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 12:28:26 ID:HXVdfSZQ0
あははははw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 14:23:33 ID:yl/mXb2d0
横浜町田で落っこちで湾岸〜C2経由で川口に行くヘタレ関西人の漏れ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 14:55:03 ID:dPFUfScm0
びーナスライン行った人いねーがぁ?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 16:45:30 ID:gZNZByuC0
いねーよタコ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 18:49:55 ID:0FM101tA0
>>165
エアベッド買っちった

はやく3日になんねーかな
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 19:43:58 ID:fe4KkAJm0
俺が穴あけておいたから安心汁
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 20:11:19 ID:efuVUpaA0
大阪から新潟方面逝くつもりなんだけど、千円以内で入れるいい温泉ない?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 20:29:07 ID:vte2dlZl0
>>174
あそこ何年か前に取り壊されたよ。
精神病院跡なのに薬もカルテも全部置きっぱなしだったもんな。
さすがにヤバすぎたんだろう。

もっとヤバイ事に、
真夜中に友達と探検してたら裏にサイレン鳴らした救急車が入ってきてさ。
救急外来に搬送してきてガヤガヤやってる感じなのよ。
あの廃虚でだよ?
もうね、俺らそれについて一言も話さず、目も合わさなかったけど、全員一致で即座に退散した。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 20:51:03 ID:WCz+3J5k0
>>185
上信越長野道に足湯に浸かれるPAがあったと思った。
誰か詳細頼む。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 21:26:51 ID:/F52AQST0
>>185
漏れも新潟方面に行く予定。
とりあえず松之山温泉には行こうかと思ってる。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 22:07:58 ID:CQlX9Oez0
んじゃ俺も新潟行くよ
小千谷って地名が好きなんだ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 22:11:43 ID:LfpMQGmV0
今日は埼玉から富士スピードウェイに行き体験走行に参加したあと
「ふじあざみライン」とかいうので富士山五合目に行きました。
登りはパワーのない車だと辛いです。
五合目のお店で店員のお婆ちゃんがただで出してくれたお茶が美味しかった。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 23:01:08 ID:Y3s4vXJ/0
>>176
季節にもよるが,私だったら日本海経由にする
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 01:25:17 ID:plxwQKPo0
よし、俺も一時間後に
能登半島一周の旅に出る@世田谷
(`・ω・´)ノシ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 01:27:23 ID:m9mprCZN0
志摩にすれば?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 01:33:30 ID:plxwQKPo0
Σ(゚Д゚;)
風呂の準備して戻ってきてみれば…
志摩かぁ
紀伊半島一周も鷲尾で止まってるからなぁ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 02:21:47 ID:VgzvyXcA0
とりあえず初心貫徹で能登に向け出発します
ロングドライブヽ(*´∀`*)ノヒサシブリ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 03:15:24 ID:JmHdNvpW0
最近能登半島一周て流行ってんのか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 03:27:51 ID:S9+QoA9u0
>>196
一度行ってみ
なかなか良いよ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 03:28:45 ID:S9+QoA9u0
依存症スレでも黄ビトさんがやってるな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 07:20:15 ID:qaBqwr3T0
>>196
能登半島一周
俺もやった。

金沢を早朝に出発し、
富山に着いたときは
夜遅くなっていた。
半島をちょっと軽くみていたな
でも変化あって面白かったよ。
特に半島先端の海は非常に
なだらかだったのを覚えている。

全般的な行程は東京から京都
そして天橋立 舞浜 福井を
経て、途中の城のある小さな町に
一泊。暗いうちに金沢に向った。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 08:06:34 ID:UDUMuiWpO
能登かわいいよ能登
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 10:19:06 ID:a6vAUSFd0
能登大人気だなw

俺も行こう
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 10:21:57 ID:xx/p+oSr0
今から富山目指す
うおおおおおおおおっ!!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 10:57:42 ID:fWw+2ZKO0
今からなにもしない。
はぁぁぁぁあああああん・・
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 11:07:09 ID:kmeoYdwH0
整備完了しますた(`д´)ゞ
しかし今日は暑いなw
205195:2006/05/01(月) 12:56:45 ID:UWcCn/RQ0
下道スレと依存症スレの住人でもある俺は
途中、奥飛騨の神岡で民族資料館や神岡城など見学しつつ
ずっと下道で七尾到着。
能登食祭市場にてがっかりな昼飯を食べました(lll・ω・`)

市場で新鮮な魚介類を買って、ある一角で
バーベキューの様に焼いて食べられるのだが
さすがに一人ではいきづらかったよ…

また能登一周に戻りますノシ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 13:23:30 ID:+QLGzteh0
楽しそうだな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 14:33:50 ID:khcclW870
能登とか志摩とか書かれるとエロい声を妄想してしまう
208195:2006/05/01(月) 17:14:17 ID:znpYHHlF0
やっと輪島に到着。
輪島への電車が無くなっている事にΣ(゚Д゚;) ビクーリ

途中、恋路海岸へ立ち寄ってみたが
カップルだらけで ('A`)

その後、珠洲市へ入った途端に
もの凄い濃霧_| ̄|○
塩田も千枚田も海岸線も何も見えず( ´・ω・)

流石にちょっと疲れたので
仮眠でもとりますノシ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 18:28:22 ID:w4q+Vs7r0
>>207
じゃあ、輪島とか書かれると・・・?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 18:51:26 ID:3XHkwOnh0
関根を思い出す。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 19:35:18 ID:P1k2v3BJ0
半島って道がうねうねしているので,見た目よりはるかに距離があるんだよね
特に,志摩半島,丹後半島
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 19:35:21 ID:6+cwdfddO
東北自動車道浦和料金所から宮城仙台辺りまでの高速料金いくらくらいかわかる方いますか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 19:44:14 ID:3tAOgVLYO
普通車でおおよそ7000円強だったかと。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 19:59:29 ID:6+cwdfddO
サンクス!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 20:31:53 ID:ZpMJr6fO0
明日の夜、埼玉から淡路島へ向けて出発します。
がんばるぞー
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 22:01:41 ID:UHYxbr/U0
能登一週、俺も行った。
途中立ち寄った温泉が、漁港の背後の高台にあって
夕暮れの中、眼下を汽車が灯火を付けながらのんびりと通り過ぎていくのがよかった。
露天風呂が町並みから「丸見え」だったのもすごかったな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 02:14:19 ID:YYDE2Wtw0
一人ドライブの御供に
そろそろ現代科学を結集して
AI搭載カーナビ開発しないかなあ・・・


AIの基本性格はナイトライダーのK.I.T.T.っちゅう感じでw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 08:04:02 ID:LjC0OEHp0
やぁキット!ワタシでよろしいですか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 08:17:53 ID:YD0GtmYUO
やぁ!マイケルだろ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 08:40:45 ID:djIrVD5T0
先日同じ車種が20台くらい連なって走っていたが激しくうざいな。
そういうのは自分も以前参加した事あるがもう止めようと思ったよ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 10:59:42 ID:QF6kEreV0
俺たちサイコーにイケてるぜ!って風に見えるからね。

でもライダー達の中に紛れている女の子はどうして
いつも綺麗なしとが多いんだろう。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 12:50:13 ID:FKvPw9l10
男子校の学食のオバハンは綺麗に見える法則(w
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 12:58:32 ID:fwKpYD/90
それはない
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 12:59:21 ID:EFRSIgR/0
いろんな「車種団体」あるけど、まぁ別に何とも思わないけどな俺は。
Miniの団体、Beetleの団体とか。時々ランボの行列とかFERRARIの団体
とかも居る(せいぜい4〜5台だけど)。アレなのはバニングワゴンの行列とか
インプWRXの団体とか、徒党を組むのに外見的壮快感と言うより、威圧感と
言うか掻痒感を感じる団体もいるけどね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 13:05:14 ID:bUgaHqsvO
一人なんだから徒党を見ても「ふーん」しか思わない漏れは感受性が欠けてるんだな…。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 13:35:32 ID:cXbDmw0M0
この時期東北道を北へ走るクラウンは大概一名乗車。独身おじさん。
やる事ないから追い越し車線飛ばして前の車をあおるあおる。
SAでは愛車見ながらタバコ一服。つか缶コーヒー一本飲むのになに20分もかけてんだよ。あほか。


227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 13:47:20 ID:+uktB8wx0
今日深夜ドライブの帰りに国道走っていたら久しぶりにオービスが光るの見た。
右の車線走ってたミニと、もう一台が追い越していったと思ったら赤く二度光った。
そこは時速100kmぐらいまでは大丈夫と思っていたのに90kmぐらいだったからビビッたぞ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 14:17:37 ID:asoaq1Ko0
昼と夜で設定が違うってのは聞いたことあるぞ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 14:24:37 ID:djIrVD5T0
一度免停を経験するとそういう車を見るたびに「若いよな〜」って思う。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 15:14:54 ID:sv95WTdwO
ポスト見たら自動車税のお知らせが入ってたorz
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 17:49:32 ID:z2zeBroSO
ガソリンの値段も上がるしドライブどころじゃない。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 19:09:03 ID:tuJCWTq20
リッター90円台だった頃が懐かしい・・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 19:30:06 ID:asoaq1Ko0
その頃交通費を算出されて今もそのまま…。

なんか理不尽な気もするが、まあいいや。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 19:36:49 ID:tuJCWTq20
出るだけマシ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 20:17:35 ID:zdkQFcDbO
友人が今夜初代オデッセイで西宮に旅立つそうだ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 20:27:53 ID:dRO9St1P0
>>226
2行目はいけないが、3行目はいいんじゃない?
自分もタバコは吸わないけど、休憩のときはクルマや景色を
見ながら、ゆっくりコーヒー飲むくらいはするよ。

しかし、そのおじさん達、どこへ何しに行くの?

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 20:36:11 ID:ojZPnJtc0
京都発
お盆とGWと正月の、年に三回しか長い休みないから今から長距離行ってくるか迷い中。
GWが気候的に一番いいからな。
ちなみに2シーターの軽なので寝る時はラブホに泊まってデリヘル呼ぶ予定。
独身で友達もいないし普段遊んでないからこういう時に贅沢してやろうっかな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 22:04:45 ID:DtKWQ7hi0
車一人旅
今日(5/2)の行程
岐阜→高山→富山→上越
総走行距離:350km

高山あたりまでは天気よかったのに富山に入ってから雨&寒い
岐阜県と富山、新潟県では平均気温が10℃ぐらい違ったよ・・・
国道8号線の海と壁に挟まれて走るところテラコワス・・・

満喫で一泊しようと思ったけど、最近の満喫って会員登録しないと駄目なのな・・・
単発利用で個人情報晒せるかってんだ
今は上越市内の某ホテルから書き込み

明日の行程はまだ未定・・・
関東でも行ってみますか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 22:30:47 ID:eYX4PTL/0
GWのおかげでようやく風邪が治った。
明日は秩父〜山梨でも繰り出そう。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 22:33:18 ID:hih7Z1+S0
>>238

国道8号はちょっと間違ったら海にダイブできるポイントいっぱいですよ。
田舎の満喫ほど、会員登録必須がおおい。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 22:39:57 ID:g977wktH0
>>226
20分かけたということを確認したお前さんがかわいい
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 22:41:17 ID:asoaq1Ko0
というわけで今からドライブ行ってきます。
木崎湖が目標。
243238:2006/05/02(火) 22:44:21 ID:DtKWQ7hi0
>>240
マジ落ちそうなポイントイパーイでしたよ・・・
しかも天気悪くて、海側見ると飲み込まれそうで精神的にもやばかった・・・
確かに東京の満喫だと会員登録なんてなかった気もする

海が近いから潮の香りがする・・・
岐阜では体験できません
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 23:18:36 ID:AJDsAK9W0
能登行ってきたよ能登。

埼玉→高速→松本→R158→R471→R41→富山→高速→金沢東 金沢を観光して一泊。
金沢→外浦→先っぽの灯台→内浦の途中まで→能登有料道→金沢東→高速→埼玉。

ほぼ運転してるだけだった希ガス。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 00:11:23 ID:Cj76TYAR0
無職の俺は就職先が決まるまでドライブは行かないと決めた。
今が一番辛い、身動き取れないGWだ。

早く水上温泉いきてーよぉ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 00:37:42 ID:L+9PVPqw0
>>241
>>226は自虐ネタなんじゃないかと思った。

北陸・能登半島人気だね〜。
自分も先月末行ってきたけど、輪島の朝市は一人ひやかしで行くもんじゃなかった。
おば〜ちゃんと目を合わせないようにしながらそそくさと逃げてしまったorz
全てのおば〜ちゃんから買ってやりたくなっちゃうんだよな。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 02:03:27 ID:u/kI1IZ90
明日、新潟から富山へドライブ行こうと思うんだけど富山行ったらここに行っとけ
みたいなとこあるかな?ひたすらドライブのみでもいいんだけどせっかくならどっか
面白げなとこ寄ってみようかなと思って。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 02:16:53 ID:Gd1IPZWJ0
北陸人気だね
しかし俺はこれから千葉から東北方面に向かって出発
とりあえず目標は遠野あたり
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 03:10:47 ID:pmqx9Gs20
>>247
地域限定の地名しりとりしてきたら。以外に面白いかも。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 06:57:30 ID:+gYy2NSd0
>>247
富山城のライトアップ位しか
印象にない。富山市内、夜だったから
あまり動き回らなかった。

あとはその上空をジエット機が
上昇していったのを覚えている。
近くに空港があるのだろうけど
街の中心部でありながら
騒音がすごかった
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 07:19:25 ID:90EtyUn+0
都下在住だけど、天気が良いって言うんでドライブ出かけようと思ったけど
GWの下りラッシュピークらしくてみるみる下り車線が渋滞に・・・

http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/tokyoseibu.html


いくのやめた〜
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 07:49:10 ID:3BC57ZgY0
>>247
砺波のチューリップ公園(だっけ?)
宣伝が足りなくあまり知られていない
でもGW中は激こみだろうな

埋没林博物館(だっけ?)
税金の無駄遣いの象徴として一度見ておく価値があります
二度目は行く気にならないと思います
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 07:59:55 ID:5vSr1Tfs0
連休のメイン外して、新潟から男鹿半島に、ひたすら7号。
普通に80キロで流れてる湾岸道路が快適でした。
天候は曇天、渋滞か曇天かなら曇の方がましだけど、
今度は晴れてるときに行きたい。

254247:2006/05/03(水) 08:20:03 ID:u/kI1IZ90
ちくしょ 寝坊した

>>249,250,252
ありがとう参考になります。
では行ってきますシ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 08:46:11 ID:zmdbW7Gd0
>>247
観光スポットは渋めなのが多いからなぁ・・・
ドライブ主体なら、8号線からそれて海岸線沿いを走るとわりと楽しめると思う。
あとは、富山ブラックの異名を持つ富山ラーメン食っとけ。
腎臓が弱いならお勧めはしないしょっぱさだが中毒性があるうまさ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 13:27:14 ID:IdMwMNDwO
帰省ラッスュはいつ頃になるかな?
今東北の青森をブラブラしてる。土曜に東京帰れば巻き込まれないかな?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 13:32:10 ID:/wcF6MrF0
>>256
すでに遅い。月曜日に帰れば大丈夫。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 16:20:23 ID:IdMwMNDwO
月曜仕事だよorz
ニュース見てピークの少ない日に帰るわ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 16:55:56 ID:o5Vp6zLU0
>>258
日曜の昼間たっぷり仮眠して、月曜日の早朝帰ってくれば?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 18:54:51 ID:+gYy2NSd0
東京方向から中央道で松本までいって、そこから
一般道使って飛騨高山方向に行こうと思う。
そして琵琶湖にぬけるつもり
このルートで絶対ヨレってスポットあります?
以前行った時、国宝松本城は入場しました。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 19:04:09 ID:RXIQCQRO0
>>260
スポットは知らないけど、R158はお巡りさんがいっぱいいたから気を付けてね。
道路の一段上からも見下ろしてた。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 20:05:17 ID:z3i0X0nw0
どこもポリ公いたべ?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 20:08:32 ID:Fxnhgi0u0
>>260
この時期岐阜-米原間R21は(名神高速も)渋滞で動けないと思う
R365が迂回路に見えるかもしれないけどこっちも混んでいる
藤橋を抜けるルートをお勧めします
気持ちのいい快走路です
ちょっと遠回りだけど

岐阜城とか興味あります?
眺めは最高だけど,この時期は 以下省略
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 20:42:12 ID:DNvwAzrc0
やっと晴れたのでブラッといってきました。
窓を全開にしての滑走がとても爽快でした^o^

R140+富士山西側縦断コース(480Km)

  所沢⇒(一般道)⇒道の駅:花園⇒(R140)⇒道の駅:大滝(食事)⇒秩父国立公園で花見を少し⇒
  (R140)⇒山梨市役所⇒山古志村⇒(R3?9)⇒道の駅:朝霧⇒(少し渋滞)⇒富士市⇒(東名高速)⇒所沢

  ※渋滞らしい渋滞に出くわさず、とてもラッキーでした
   (関越道は事故渋滞で本庄まで大渋滞してたので、一般道を走った。)。
  ※R140は初めて走りましたが、キレイな所が多くて良い道ですね。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 21:04:10 ID:CRNHZgfL0
仮眠とったら俺も富士山見に行ってくるぜ。@柏
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 21:14:02 ID:a+U1SqY50
フロ入ったら、長野に向かって出ます
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 21:18:12 ID:FSrPvhHl0
>>260
おれならこうかな。
伊那ICまでいって権兵衛トンネル→木曽福島→R361で高山→
せせらぎ街道→郡上八幡→美濃市あたりから適当に西進→藤橋からR303で木之本へ。
268242:2006/05/03(水) 21:37:11 ID:YGAOvgjU0
漏れも能登行ってきたよ能登。
木崎湖から糸魚川に出てR8親不知から高岡→R160で七尾→七尾城址→能登島
→能登道路→金沢から高速

狭い場所にいろんな景色があって面白かった。また行きたい。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 22:04:58 ID:i3WiELKV0
おまいらって孤独なの?
それともただの一人ドライブ好き?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 22:09:08 ID:b+JTMsUR0
仕事で人とうんざりするほど関わってるから、休みの日くらい一人で自由に生きていたいのサ。
女は頭痛がして疲れるだけだから、関わりたくないのサ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 22:09:49 ID:NLL3Ad+0O
長距離ドライブは一人じゃなきゃ嫌
彼女居る時は帰りのHの体力残しとくから近場
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 22:16:29 ID:940C1WB00
帰りのH←について詳しく。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 22:19:19 ID:R5H6q0ZBO
自分以外のトイレ等で止まりたくない件について
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 22:20:26 ID:BkLd9fuyO
よ〜し!漏れも気仙沼まで行っちゃうぞ。もう一眠りしてから。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 22:20:46 ID:+vl8pQH90
朝早くに起きて天気が良かったから
片道1,000キロの一人ドライブにいってきました。
一泊二日でしたがw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 22:25:33 ID:SHsFHNIB0
テラスゴスw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 22:30:04 ID:940C1WB00
まぁまぁだな。ルートは?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 22:32:46 ID:t3n6VHaJ0
ドライブくらいは誰か乗せとけよ 寂しい奴だな 1人とかw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 22:34:31 ID:940C1WB00
なに言ってるかわからん
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 22:54:43 ID:SHsFHNIB0
>>275
つーかスレ違いだな。
こちらでないかと

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1145008145/
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 22:55:43 ID:mOgoqu350
>>265
さてはお前、新参者だな。
天気良ければ柏からでも冨士は見えるぞw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 23:25:19 ID:J+Zwvjbp0
名古屋から鳴門行ってきた。
関西方面初めてだったので軽くカルチャーショックうけてきた。
鳴門もよかったが明石大橋を望む淡路SAからの神戸方面の景色に感激。
帰りは渋滞を避けて鈴鹿山脈イシグレ峠越え。コンクリ障壁のすり抜けはさすがに緊張した。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 23:35:51 ID:hGYcPEdB0
車動かす気もしない。
いつものことだが事故多かった。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 23:37:51 ID:weIDMY1D0
やっぱ、ミ二バン一人ドライブで、初夏の空気を運ぶのが最高だネ☆
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 23:52:27 ID:p29ioopb0
最近、趣味がドライブになった事もあって、ようやくETCをつける気になってきた。
割引もいろいろありそうだし。

ETC有効活用すべし。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 23:57:29 ID:D6AH9Zq+0
カードだけ作った
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 23:58:45 ID:sTkem9dF0
心の準備だけは済ませた
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 00:06:10 ID:6B2wj4L10
あとは車か・・・・。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 00:16:27 ID:LfdRw7Uf0
とりあえずハイカを払い戻すための心の準備はした
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 00:22:27 ID:IsHHeI6/0
>>248
なぜ北陸が人気か?
それはこの時期にもかかわらず、ほとんど渋滞がないからです。
この推測だけど間違ってたらごめん。
291238:2006/05/04(木) 00:25:42 ID:39AWWEJ90
車一人旅
今日(5/3)の行程
上越→草津→前橋→熊谷
→さいたま→日本橋→横浜
→相模原→八王子→秋葉原

総走行距離:400kmぐらい

草津までの道のりは車が力が貧弱なのでつらかった・・・
以降さいたままでは順調
が、東京に入ってから渋滞しまくり
やはり東京方面は避けるべきだった
それからさらに南下して横浜
なぜかそこから北上して最終的には秋葉原と
戻されてしまった・・・
これは秋葉原のとあるネカフェからのカキコだ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 00:28:07 ID:zIcpwbEnO
一昨日の夜、ふと思い付いて長距離ドライブ行って来た。
財布と携帯だけ持って、長野〜新潟〜能登半島へ。岐阜〜乗鞍〜帰宅。もち一人。
二日目はしっかり晴れて景色を堪能してきたよ。使い捨てカメラ27枚撮りきった。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 00:35:58 ID:XAjD4jDX0
俺も能登行って来たよ能登
横浜から関越〜上信越〜北陸で金沢1日観光
2日目に能登有料道路で半島の先っぽ行って、輪島行って、和倉温泉で1泊
全行程1400km こんなに走ったのは初めてだ〜
兼六園と東茶屋街お勧めです。。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 00:55:02 ID:/IXxntAI0
>>290

元住人だが、たしかにそれはあるな。北陸三県に入ると、すいすいながれる。
大都市の人間からすれば渋滞の部類じゃない。

どっかいきたくなったじゃないか貴様ら。油入れ忘れてEにほぼ近い状態で
ふざけた値上がりしてるこのごろは入れたくないのだよ!

いくひとはきをつけて。帰るまでがドライブです。
http://roadway.yahoo.co.jp/cwd01/
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 01:11:08 ID:do+nNwQ10
>>294
ちなみに長野は全国標準価格よりリッター当たり10円以上は高いからなw
行く前に満タンにして行けよw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 01:19:52 ID:1xVqrgOH0
2日早朝出発で、先ほど帰還しました。
日帰りのつもりで出発したんだけどね。

横浜市内→草津→長野志賀(4時間くらい車泊)
長野志賀→湯沢→三国峠→日光→茂木→横浜市内

行きの関越と帰りの首都高だけ高速
全行程約860km。燃料は約55g使いますた
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 01:24:02 ID:1xVqrgOH0
あ、長野の給油事情。

燃料入れるときは、
1.セブンイレブンで買い物する(レシート発行すればOK)
2.ESSO、Mobil、ゼネラルのいずれかのGSを探す。
3.1度の給油は20gを上限

これで、5円/lキャッシュバックされます(返金される)
セルフをおすすめしますw(いいことあるかも)
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 01:35:29 ID:JO2sV3xJ0
>>296

自分もつい3時間ほど前に志賀から横浜に帰ってきました。
スキーで行ってたんだけどね。
ところで2日目の志賀→湯沢はどのルートを通ったんですか?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 07:24:35 ID:n0e31hbG0
>>261
>>263
>>267
どうもありがとう
参考にします
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 07:42:48 ID:n0e31hbG0
目的地を断念したことその1

東京から青森までいって
フェリーで北海道に行こうと思ったけど
何を考えているんだか
5万の高速回数券を買ってしまって
金不足でフェリーを断念。
それで
いまだに北海道を知らない
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 07:49:41 ID:czPr1xWg0
>>290
関東在住の俺としては、夏休みに東北方面に行くからGWは北陸・東海になり易い。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 08:07:11 ID:LfdRw7Uf0
山陰もすいてますよ!
303296:2006/05/04(木) 09:10:41 ID:1xVqrgOH0
>298
志賀→湯沢は、R117→R353でつた
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 09:20:30 ID:1rLyPfzp0
おまいら何乗ってるの?
漏れはDQNで有名なアコードワゴン、ほぼノーマル仕様。
ロダウンとインチアップしかしてません。
燃費が街乗り8.5くらいで高速で10くらいなんでガス代ヤバイ・・・。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 09:22:52 ID:1rLyPfzp0
ちなみに車高調つけて取り付け不良だったらしくおかしかったのでクレーム交換しに行ったら
ダストブーツが速攻で破れてました
そこらじゅう恐ろしく汚れてたみたいで、「相当乗ってますね〜」と
ちょw全てを見抜かれたw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 09:35:26 ID:2OKYJDQY0
>>290
北陸の海沿いの道ってみんなT字路ばっかだから
流れていれば渋滞しないのかもね。
夏は海水浴でだめだろうけど、GWはまだ空いてる。
能登、親不知、程度しか行って無いけど。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 10:34:12 ID:pvxIGHU90
>>304
普通のアコードセダン。
NA、白、フルエアロだがATではないw
ローダウンはしているがインチアップはなし。
街乗りで10km/L、高速で12km/L程度だな。
燃費を回復させたければ、とりあえず15インチの60扁平に戻してみそ。
308296:2006/05/04(木) 10:37:36 ID:1xVqrgOH0
>304
キューブSX。ドノーマル。
長距離だと燃費いいのでフトコロ助かります

シートがいいので長距離疲れません
ホールド性は悪いけど、激しい運転しなければ快適。
ちょっと工夫でまっすぐに寝られるし。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 11:45:10 ID:n0e31hbG0
以前、ソアラのツインターボ乗っていた。
長崎からの帰りノンストップで500kmほど走って、
あるサービスエリアに寄り、降りた途端腰がガクッと
して転びそうになった。
今は格下のアルテッツアだけど、同じ状況でも全く問題なし。
シートが違うんだね。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 12:01:38 ID:lb2Udqzs0
しかしこの大渋滞の中ドライブなんてよく行く気になるな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 12:02:26 ID:MdqODb7X0
EP3シビックR
車の非力さを感じたことがないので楽。
シートがいいので楽。ハッチバックなので荷物も積めるし横になれる。
ついでに回しても意外と燃費がいい。
MTなんで渋滞が欝なのと、高速乗ったときのロードノイズがうるさいのがまあ欠点か。

長距離走る場合、やっぱりある程度のパワーは欲しいね。
あと何はともあれ良いシート。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 12:32:22 ID:1xVqrgOH0
ホンダのエンジンって、高回転まで回しても燃費2桁出るらしいね。
高回転っていっても7000とか8000とかじゃアレかもしれないけど。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 12:49:21 ID:2hTMNxkb0
自分が考える一人ロングドライブ必需品です

1、プーマのカジュアル用レーシングシューズのスピードキャット
かかとが丸くなってて、全体的に柔らかいので運転が楽。
あと出先で車とめて歩き回る時のためには普通のスニーカーももってく。
底の薄いレーシングシューズで歩き回ってタコが出来た経験があるので。

2、レーシンググローブ
アルパインスターのメカニック用とかでもよし。最初はグローブをすると
ハンドルにひっかかって滑らせることが出来ないと思ってたが、意外にも
少しの握力でハンドルを動かせるので楽。ちょうど引越作業で素手より
ゴム付き軍手のほうが少しの力で段ボールを持てるのと一緒かな。

3、低反発クッション
クッションというかケツの下に敷くやつですが、あると12時間連続乗りっぱ
なしでもケツの骨が痛くならない。表面がメッシュの通気性のあるやつがよし。
ちなみにオートバックスで買ったEXGELとかいうやつは違和感があったので
使ってない。

4、アンメルツヨコヨコ
一人ドライブだと話をする人がいないので睡魔に襲われたさい大変危険。
渋滞でノロノロだと休憩場所にもたどりつけなかったりする。
これだと目の下に塗りやすい。最初は安全のため片目だけ塗ること!
首の後ろもいい感じ。最近はこのヒリヒリ感もだいぶ慣れてしまったが(笑)
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 12:50:46 ID:MdqODb7X0
ハイカム領域(6000以上)はさすがにアレなんでw

それにしてもアコードやアルテとか、そこそこ大きめな車も多いね。
ロドスタや軽オープンなんかも複数いるかなと思ったけど、どうかな?
315もさん:2006/05/04(木) 13:14:33 ID:kBNV0TII0
漏れはファンカーゴ!
フルエアロのみでどノーマル。

前席ベンチシートで、後席は収納し布団敷いてウマー。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 13:20:44 ID:pKB+vApR0
さぁ、GW二日目だからちょっと空いてる?と思って車に乗ってナビみたら
渋滞表示でマッカッカ。 
あほらしくて洗車とオイル交換して帰ってきますた。

無職だし、別にGW中に出かける必要ないんだよな。
GW終わった頃にドライブ行こうっと。

317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 13:23:22 ID:+C/5ihdX0
>>314
NB型のロードスターですよ。
この車、シートが悪くて、長距離は結構辛い。それでもこの季節はオープンカーにとってものすごくいい季節。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 13:31:46 ID:sqGbgyjY0
316 内定したら一緒に行かね?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 13:34:37 ID:MdqODb7X0
>>317
いましたか。
能登でも見かけた。天気よかったから気持ち良さそうでした。

>>316
なんで羨ましく思えるんだ、漏れ…。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 13:38:09 ID:pKB+vApR0
>>318
内定ほしいな。 GW終わったらまた就職活動しよっと。

>>319
今は失業保険で不労所得で生きてるからカネ無いけどね。

でも、このチャンスに食費削ってドライブ行くのは楽しい。
平日の行楽地って独特の雰囲気があって新鮮なんだよな。
現地の人が普通の生活してるから。

321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 13:42:04 ID:sqGbgyjY0
GWはやたら救急車出動音がする
警察もよく働いているし
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 13:45:32 ID:M9vF5Jkn0
長距離じゃないけど昨夜行ってきました。
上尾→R254→R140→R299から小鹿野→神流湖→藤岡から関越で東松山まで。

途中小鹿野辺りで「ぶりぶりぃ〜」っていう下痢便マフラーの車がベタ付けしてきた。
最初はウザったいと思ってたけどベタ付け以外何もしてこないからその内気にならなくなってきて
そいつとノロノロ走ってました(っていっても70〜80`くらいだけど)。

燃費は14.3でした。ちなみに車はどノーマルNAのギャランです。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 13:48:21 ID:MuLFzGL40
RX-8。ガス代? へへ・・へ・・・

>>321
JAFもね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 14:01:12 ID:pKB+vApR0
>>322
ギャランって燃費いいんだなぁ。 GDI?

ベタ付けされてずーっと従えて走るのって嫌じゃない?
ベタ付けされるって事は相手のペースの方が早いって事なんだし。
俺なら車間あけられる位にペース上げるか、そいつしか付いてこないなら
いったんハザードでやり過ごしちゃうけどな。
お互い、へんなストレス貯めないで良いだろうし。
逆をやられてみなよ。 空いてる国道を制限速度で延々と走られて
後ろに10台位従えてたりするとマジでムカつくし。
325322:2006/05/04(木) 16:10:24 ID:M9vF5Jkn0
>>324
はい、一番最初のGDIです。世間じゃ評判良くないですけど俺のは当たり?なのか
故障もないし街乗りでも10〜11ぐらいなんでいい感じです。

あとさすがに後ろに何台もいたら譲りますよ。昨日は真夜中の山道で後ろにそいつしかいなかったし
追い越し禁止の区間をずっと走ってたわけじゃないんですけどね。
って、まぁ324さんの言うこともごもっともで。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 17:28:54 ID:1rLyPfzp0
アコードワゴンのヤツですが、みんな意外と普通の車だなぁ。
俺の想像ではノアとか多そうなイメ0ジだったけどそうでもないみたいだな。
今度買うときはもっと燃費のいい車にしよ。。。
アルファで一人ドライブやってみたいな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 17:32:14 ID:mUbSGYLp0
アルファって燃費いいの?
でも一人ドライブじゃ勿体無いね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 17:45:35 ID:h8H7O+Lu0
>>313
キメェw
誰もてめえの装備なんざ聞いてねえのにwww
自分語りキメエ悦に入ってんなよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 17:58:27 ID:pKB+vApR0
>>328
いや、参考になるけど。

しかし、低反発クッションってそんなに優れものなのか
俺は小さい低反発ビーズ入りのクッション積んでいて、車中泊の時に
ヘッドレストで浮いた首の間に入れてるな。 これで首が浮く事が無いから寝やすい。
でも、必ずしも暗い所で車中仮眠取れるとは限らないから、最近はアイマスクを
入手しようと検討中。 
スモーク張れないし、車高の低い車だから周囲の視線が気になって眠れないんだよな。
100円ショップでも行けば買えるよな。

330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 18:01:37 ID:pKB+vApR0
あと、運転に向いてるのはコンバースだよね。
ソールがペタペタだからアクセルワークとかしやすいしドラポジも前気味に出来る
から決まりやすい。

普通に外も歩けるし。
たまに革靴とかで乗る時があるけど、アクセルオフの時、つま先を浮かせようと
しすぎてふくらはぎの前の筋肉が走行中痙って、シートで悶絶しながら
端に寄せて緊急停止した事あったなぁ。

331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 18:22:27 ID:f5uUsCXY0
MCV20ウィンダムっす。燃費悪いす。でも昨日下道のみ400キロほど走ったけど
リッター11行った!

ぜんぜん小回り効かないから他県の都市部などに初めて行ったときとかはちと
シンドイ。車中泊も楽じゃないけど、好きな車だから一人ドライブ楽しいです。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 18:27:31 ID:j6mSiDQt0
アコードセダン乗ってるよ(SIR2200CC、5MT)。
ホイールを替えただけの全くのノーマル。
タイヤは静粛性重視でDNAデシベル。カーステ・スピーカ・DVD・ナビはALPINE。
走りよりも、音楽を楽しみながらクルージングする車にしてしまった。

11年間で84,000Kmほど乗った。どこも悪い所なし。
燃費は街乗りで10.2Km/Lくらい。高速だと12Km/Lくらい。
そろそろクラッチが薄くなった感じがするけど、あと10年は乗れそうだ。

ちなみに後部席には寝袋を積んでいる(笑)。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 19:59:40 ID:7dByZIu/0
>>332
CF2かな?
俺はCF4だ。SiR-T/2000cc。
タイヤはDNAdB-ES501
オーディオはALPINE-OEMのGATHERS。
踏めば踏むだけするすると前へ出るのは流石ホンダエンジン。
モリモリというパワーは感じられないが、ふとメーターを見ると一般道で3桁
出ていたりして驚く。
燃費は街乗り10km/L、高速12km/Lくらい。
クラッチとレリーズベアリングは先月交換した。驚くほど踏み心地が軽くなった。
ドライブが楽しくなる車だね。

ちなみに助手席には、よく女の子が寝ている(笑)。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 20:10:14 ID:zFE9lK7g0
横須賀は例の如く、大渋滞発生しまくりまんこ
335238:2006/05/04(木) 20:31:03 ID:iJ5fBwfo0
車一人旅
今日(5/4)の行程
秋葉原→八王子→大月→甲府
→南アルプス→南部→静岡
→浜松→名古屋→岐阜(帰宅)

総走行距離:400km

甲府からのR52。途中までテラ快適だった。横に見える景色も良い
山梨、静岡の山は長野ほどの急勾配じゃなかったから幾分ラクだった
静岡からR1にのって帰ってきたけど、下り方面はまだまだ込み気味。明日ぐらいからは大丈夫なのかな?


一人旅期間:3日間(5/2〜5/4)
走行距離合計:約1220km
燃費:約17.1km/l
車:スターレットEP91(平成8年式)

旧社の割にはなかなかの燃費ではないでしょうか。また機会があれば今度は関西方面に行くよ
336183:2006/05/04(木) 20:38:15 ID:5ZPXp6cN0
車泊しんどすぎ
エアベッドは冷えるし寝返りが打ちにくいし隣の車はエンジン掛けっ放しだし
それでも一泊して今帰ってきたけど右肩がやけに痛い
シートベルトのせいかな
長野で軽油入れたら113円だった
地元の看板みたら108円
これじゃ長距離できねーよ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 20:51:47 ID:RSwoWHSl0
>>275だが
地元より知床半島まで一般道のみで走行!!
その日のうちに知床半島より帯広まで走ってから終身・・・
正直、地元へ帰れるか不安だったw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 21:38:30 ID:MNsWWLOA0
秋葉出発ってとこがあやしい。なにしてたんだ?
339238:2006/05/04(木) 21:52:16 ID:iJ5fBwfo0
満喫で明るくなるまで粘りましたよ ヘヘヘ
340ゲソ天:2006/05/04(木) 23:12:44 ID:DO25kSy60
結構走ったぞ
まだ途中だが・・・
オマイラ



感想くれ

ttp://www.geocities.jp/geso_goma/

友人知人にいちいち説明するのが面倒で作ったHPだから少しそんな感じになってるがほぼ全容を書いてみた。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 23:14:31 ID:iCYahe/o0
ドライブ行こうと思ってふらっと出たがあまりの混みかたで
コンビニ寄って帰ってきた。

何で連休とかに走るクルマって運転が適当なのかね。
スピードも遅いし、全ての対応がワンテンポ遅い。

やっぱり一人ドライブは平日か夜に限りますな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 00:31:12 ID:oPvWe5gVO
何時ごろの話?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 01:03:34 ID:D+WC4ZWlO
よし いまから九州行こっと@三重
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 01:22:20 ID:+iMswJdL0
>>340
休憩が多い気がするが、結構走ってるなw

どうでもいいが、4/29のページにbmpが張ってあるのはどうかと
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 01:31:34 ID:CF4uSluo0
そうだ
京都
行こう
346ゲソ天:2006/05/05(金) 04:17:59 ID:Z06Lxb9ZO
>344

BMP?あとで直しておくわ。レスサンクス。これからまた走るよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 04:42:11 ID:zmQbRj8ZO
>>341
ヒント サンドラ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 06:30:26 ID:e1eAuH7x0
ヨーロッパ仕様の日本車は長距離に強い
疲れないアベンシス アルテッツア
349343:2006/05/05(金) 06:58:56 ID:D+WC4ZWlO
九州行こうと意気込んだはイイが眠たさのあまり徳島に目的変更しましたorz
でも橋の上からきれいな朝日がみれたので満足です

淡路島より
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 07:07:44 ID:n4N6/j/m0
>>349
徳島いいな。

こちらは今日からGWなので折りたたみ自転車
を車に載せてとりあえず北へ向かってみる@東京

351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 07:38:14 ID://VVEEp80
早く起きたし天気イイ。
昨日今日しか休みはなくGW明けに長距離ドライブ予定してたので遠慮してたがどっか行くか。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 07:46:33 ID:FiaJhUrr0
一人でドライブしてどこが楽しいの?
寂しくない?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 08:13:02 ID:dBpxulan0
うっせはげ。

俺、昔アルテ乗ってたけど、普通だったなぁ。
でもシートは良かったかなあれ。
亜弁士酢かっこよさげだから次はそれにしてみるか。
今のクラウンもいいんだよね。金がひたすらないが。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 08:14:41 ID:sxLY0cUx0
>>347
いや、ボンクレドライバだろ。
一年で一番危険な季節。

高速の入り口で一時停車するとかヤメテクレー。

355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 08:14:44 ID:FiaJhUrr0
やっぱり一人でドライブって変な人多いのねぇ・・www
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 08:15:46 ID:emjk+Fjw0
そりゃ寂しさを感じる時もあるね。
でも自分の思いのままに走れる楽しさがある。

女以外乗せてドライブってのも考えにくいしなぁ。
いずれ親を乗せて旅に行こうとは時々思うが。
今度誰かを連れて来たい場所を見つけるのも楽しい。

・・・('A`)カーチャン
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 08:23:18 ID:zmQbRj8ZO
いつかはクラウン













パトカー
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 08:52:16 ID:ParRTAnT0
それはいやだ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 08:57:02 ID:FbEBs+Nu0
高速バス停留所で待機してたり、割と見るぞ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 08:58:01 ID:zvzu8ln50
>>356
J( 'ー`)し カーチャンはいいから優しい彼女を連れてってあげなよ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 09:01:10 ID:dBpxulan0
パトカーは原チャと車で捕まったとき
両方乗せられたからもういいや。
唾吐いといたけど。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 09:13:15 ID:q1StbciO0
さあて関越ループに出かけてきます!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 09:15:28 ID:dBpxulan0
おー、勝手に行ってこい
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 10:23:45 ID:1VldEDD20
FiaJhUrr0 を連れていくよりかは、一人ドライブの方が遥かに楽しい。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 11:06:56 ID:Btz33wRt0
今日は横浜の自宅から長野までひとっ走り行ってきます
でもGW渋滞に巻き込まれそうな気がしないでもない…
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 11:11:55 ID:GnmRuWJ30
>>362
別スレで読んだぞ。
関越ループって北陸道を抜けて米原まで行って中央道で戻ってくるやつだろ?
1周1500kmのループを何回回るつもりなんだ?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 11:42:29 ID:MJ+3cV370
>>365
渋滞は避けられないだろうからゆっくりと温泉にでも。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 11:58:44 ID:Btz33wRt0
>>367
お、レスサンキュ!
やっぱり渋滞すごそうですよね
長野まではちょっと遠いかな…山梨の温泉でまったりしてきます
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 12:17:28 ID:DdjT2wi50
>>366
関越で新潟まで行って磐越道入って東北道で戻ってくるやつではなくて?
こっちなら1000kmはないな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 13:38:42 ID:pHzcEBIp0
>>366
関越所沢or川越から入って、上信越〜北陸道通って関越に戻り
川越or所沢で降りる、初乗り料金500kmルートのことじゃないの?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 15:36:47 ID:kT/tela4O
東北道が事故で通行止め。PAで寝るぽ。orz
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 17:47:57 ID:Q2SFj1Q6O
今度 高知〜東京を独りでドライブしようと思ってるんだけどキツイかな、運転の交代要員は必要だろうか?
このスレに片道12時間を一人で走破した人はいませんか?
373ヌマヅ:2006/05/05(金) 17:53:24 ID:PliS9nlz0
>>372
ヌマヅ〜アマガサキ(ヒョウゴ)とかヌマヅ〜ツバメサンジョウを
下道で永遠と走った事あるけれど、2時間位で休めば一人でもいけるんじゃない?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 18:09:16 ID:FbEBs+Nu0
無理をしないでマメに休むこと。
あとは自分の疲れがどういったとこから出てくるか、パターンを知って予測を立てること。
この状態になったらもう走らない、って状態を知っておく。

いざとなったら休める装備と十分な時間さえあれば、大丈夫だよ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 19:06:50 ID:O/p7zWbkO
今、青森の浅虫温泉から厚木まで帰宅途中。
福島まで着いた。でも疲れてSAで休憩中。ガスない。金ない。帰れるか心配になってきた
コンビニなんかねーよな?金おろしたい。。。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 19:29:49 ID:TBEyW0rR0
>>375
ちょっと調べたら、東北道は蓮田SA位しかないな・・・
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 19:48:41 ID:zzI6277R0
>372
たぶんそんなやつだらけだと思われる。
高速だと眠くなるんで下道中心とかのほうが多いかも。

過労運転ってどんな状態を言うのか知らんが、飲酒運転並みの重罪なんだよね。
おれはその域にしょっちゅう突入しているかもしれん。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 19:55:24 ID:Q2SFj1Q6O
>>373>>374
dクス
やはり重要なのは休憩だよね、こんな時は室内が広くてシートをフラットに出来るミニバンが最適なんだろうねぇ…
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 20:05:20 ID:Q2SFj1Q6O
>>377
dクス
俺もこの前はじめて過労運転てのを体験した。ハンドルにしがみ付いて必死だった、あれはヤバイw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 20:05:42 ID:Jtcbkqf80
>>372

疲れって眠気だけじゃないんだよね、眠気は寝れば回復するけどね、長時間
運転し続けてるとエコノミー症候群みたいな感じなのかな?眠くないのに
変に体がだるくなってくるときがあったよ。

それ以来こまめに車をとめて、車外で体を伸ばしたりストレッチしたりしながら
走ってるよ、あと水分も適度にとったほうがいいのかなと思う、自分の場合は
コーヒーはトイレが近くなるのでスポーツドリンクか水。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 20:11:40 ID:fuzxapU90
渋峠行ったやつ、結構いるんだな。。

5月3日
新潟(家)→榛名山→赤城山→家、350km

5月4日
家→草津→渋峠→志賀高原→長野市内→戸隠→上越→家、390km

今日
家→諏訪湖→松本→青木峠→上田→家、470km

ETC通勤割引を活用しまくりました
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 20:12:52 ID:FbEBs+Nu0
いっぺんヤバイ状況を体験すると、その前兆がわかるからそこでSTOP。
漏れの場合、案内標識の見落としが多くなったらそろそろ危険域。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 20:17:51 ID:vdmqj1gI0
初めての道だと集中途切れなかったりして思った以上に距離が伸びたりするけどね。
その記憶で2度目の計画立てて何度失敗したことか。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 20:28:04 ID:TBEyW0rR0
>>372
参考になるかわからないけど・・・

20060429
 02:12 川崎出発 208771
 03:38 トイレ 208898
 04:26 寝る 208965
 08:04 出発
 11:59 トイレ 209180
 13:20 給油 209228
 14:44 寝る 209263
 18:44 出発
 21:12 トイレ 209337
 23:54 トイレ 209473
20060430
 00:41 瀬戸大橋に突撃 209491
 00:52 瀬戸大橋を離脱 209507

途中で何回かぐーぐー寝てたら時間かかった
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 20:41:42 ID:e1eAuH7x0
>>353
比較すればなんだけど、アルテッツは高速で喧しいけど
シートは疲れない。とても意外だった。
前のソアラは直進安定と静粛性があるけどね


>>372
高知の人?
こちら水戸なんだけど一度高知に行った。
一人だったら12時間はやめた方がいいと思う
途中休憩と仮眠して18時間は掛けたら?
そしてついでに水戸までどう?
1時間も掛からない
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 20:49:52 ID:Q2SFj1Q6O
みんな結構スゴいことやってるなw
>>384
やはり精神的にも身体的にも余裕を持ってドライブするとそれくらいの時間は必要というコトか。世間様はゴールデンウィーク真っ只中とニュースでは言ってるが俺は…
あぁスレ違いすまん
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 20:55:27 ID:tz4wuiUQ0
いっきに四国か。なんかもったいないような・・
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 21:09:29 ID:MRXN89rs0
せっかくドライブ出かけて、日中に景観の良いところ通らないと
夜の闇の中だと極端な話、何所をどう走っても道路が見えるだけって感じじゃない?

都会とかで夜景が綺麗ならともかく、景勝地って大抵、日中見ないと意味無いと
思うんだが。
389384:2006/05/05(金) 21:11:21 ID:TBEyW0rR0
>>386

あ、ちなみに川崎から名古屋までは東名ね。
時間帯とオドメーターでわかると思うけどETCの半額使いたかったのさ〜。
あとはず〜っと下道だから道の駅とかで適当に寝てきたよ。
それと四国を反時計回りに海岸線ずっと走ってきたら↓の感じ。
四国の海岸線を回ると大体750キロくらいってこと?

20060430
 00:52 瀬戸大橋を離脱 209507
 01:02 11号の始まり 209511
20060501
 02:37 11号の終わり 210241
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 21:12:56 ID:O6byH72I0
>>388
>夜の闇の中だと極端な話、何所をどう走っても道路が見えるだけって感じじゃない?

これがいいんだよ。
昼間はサンドラや観光目的の車が多くてかなわん。
ある程度、飛ばせる環境じゃないと漏れは駄目だ。
夜は、トラックなど一定速で走るドライバー多いし、走りやすい。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 21:14:38 ID:TBEyW0rR0
>>387-388
すごく真っ当な意見だと思うよ。
自分は観光には全然興味がなくてドライブが目的だし
夜でしかも雨の中とか大好きだから変人扱いされるさ。
単純にマニュアルこきこきするのが好きなだけかも?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 21:17:44 ID:Q2SFj1Q6O
>>385
今は仕事の関係で高知県民です。
高速バスが高知〜東京を12時間で運行してるから「俺もやってやる!!」と思っていたが無謀だったようだ…。今は計画の大幅縮小案を検討中orz
水戸はまた機会があれば…だな、スマソ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 21:25:57 ID:Q2SFj1Q6O
あぁ俺と同じような人がいるw
モチロン観光も大好きなんだが…夜中とか大雨とか台風の時に喜んでドライブに出る変態ですw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 21:28:47 ID:FbEBs+Nu0
下道で露骨に峠くさいとこを選ぶってのはよくやるw
あとトラックはいいペースマーカーになるよね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 21:33:35 ID:nR/3gaGIO
おまいらきっとバイク乗りに向いてると思う。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 21:35:39 ID:umF5UmZ90
ただ、バイクはほとんど気が抜けないからな・・
疲れてる時、信号で止まってタチゴケとか今でもたまにやってしまうし。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 22:28:37 ID:sxLY0cUx0
そら観光だもんで光を見に行くわけで。
夜だって夜空が綺麗だよ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 22:35:34 ID:FbEBs+Nu0
奈良井で星見たけど綺麗だったな。
桜がちょうどいい時期で、そういう意味でも良かった。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 22:51:10 ID:BEVJkKow0
夜の高速道は美しいじゃあないですか?
ポリも多いですが。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 22:55:30 ID:PArCF1q80
ttp://www.e-comtec.co.jp/radar.html

これがかっこよさそうでほすぃ。
しかし4マソは出せんなぁ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 23:03:53 ID:qfCnCtgu0
>>400
なんかエヴァっぽい

402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 23:06:00 ID:BEVJkKow0
>>400
ん〜〜コムテックはなぁ・・・。
GL760もってる。セルも使ってるけど、セルの方が実用的なきがするなぁ。

続きは、★★レーダー探知機スレッド PART39★★ へどうぞ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 23:06:29 ID:7bfrJAEo0
>>400
最近のレーダーってすごいね。
笑える。

漏れのはカーロケまでしかないんですけど、
ここんとこループコイルの多さにビビッてます。
高速道路もコイル埋めたりするんだね。
新しいの買わないとだめかな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 23:13:51 ID:fuzxapU90
ループコイルだけでは無反応です
新型カーロケでは無反応です
新型ステルスも登場してます
光電管も復活してきてます

その場所の警視庁、道府警しだいですね・・
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 23:14:28 ID:fuzxapU90
当然、県警もw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 23:14:33 ID:O6byH72I0
漏れは155GRとコムテックの忘れたw
ツインレーダー(w
でも、最近、新型カーロケに移行してるし、
おもろくないw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 23:22:36 ID:PArCF1q80
ネズミ捕りさえ回避できたら、それでいいかな。

楽しい旅が、取り締まりで地獄ツアーに変貌するのは避けたいしな。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 23:31:00 ID:BEVJkKow0
>>407
希望を打ち砕く様で申し訳ないんだが、レー探でネズミを確実に回避する方法はないと思うよ。

セルスターのヤツで、しょっちゅう警告鳴らしてもらう様にしておいて、
自分にウッカリ防止意識を持たせる様にするのが○かと。

そのかわり、セルは高速自動車国道でのオービス登録件数は100%に近いから、
あたりにポリ居なさそうなら、そこで「腹いせ」とばかり160Km/h以上出す。
トホホ・・・。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 23:40:43 ID:MRXN89rs0
周りの流れに合わせる走りを心がけてたらほとんど捕まらないんじゃ?

俺は空いてる道路を先頭走ってると怖くてとばせない。
制限速度+15km位で走っちゃう。

ただし、ワインディングはほとんどねずみ取り居ないんでガンガンとばすけど。

410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 00:10:53 ID:GIq7iYWc0
レーダーまで使って飛ばすなよ…
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 00:27:42 ID:sBBx4qHW0
>>410
むしろ飛ばす人ほどレーダー使うんじゃないの?
最高速っていうの?あれやる人とか。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 00:42:11 ID:V4X3CjOc0
自己最高記録は,1.5時間に一回休憩を入れながら,16時間,650km,オール下道かなあ.
能登半島一周が含まれているので,直線距離ではたいしたことないです.
近頃は少し眠くなったら,休憩してすぐ仮眠をとることにしている.
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 01:40:09 ID:Hsd8eqjEO
山形から首都高通って、Pエリアで休憩中・・・。
初首都高で緊張したけど、無事東京抜けられてよかった。
でも、このコースなら飛ばしたく気持ちもわかるなるな〜って思ったよ
自分は沼津ナンバーにずっとくっついて80〜90で走ってたけど。
夜の首都高よかった。この後予定ないけど名古屋まで行って新潟に出て帰ろうと思う。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 01:46:29 ID:z5YJCYKN0
>>340
うらやますいです。

415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 02:07:21 ID:FKfiBpAF0
みんな羨ましい 俺も一人ドライブ前からしたいんだけど嫁に言ったら信じてくれない
女でもいるんでしょ?って 飛躍した考えにびっくりした
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 02:18:49 ID:mYUTn2XQ0
>>415

あついねひゅーひゅー
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 02:24:51 ID:35dQsPHJ0
>>415
ラブラブだ♪

カーナビがあるなら行った後に履歴を見せる…
って一緒に連れてってあげなよw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 02:29:01 ID:OjY3vQvC0
>>391,393
わかるわかる。
雨の夜中で次の日休みとかだとドライブ行きたくなる!
あと真冬の極寒の日とかやばいよね。外は寒いのに車は快適みたいな。
何だろね?あの気持ち、無性にわくわくするよな。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 05:35:07 ID:nPZnvrNU0
軽くドライブ行こうとおもったら、近所の普通の道でちょっと
ウォーミングアップだと制限速度の倍くらい瞬間的に出したら
いきなり脇のツツジの茂みからスズメが飛び出してきてバンパーに
「ポコン」って音とともにぶつかった。

何となくもう一度その道を戻ってみたら、道路の真ん中でピクピクしてる
スズメが転がってた。
一見してダメな感じだったんで直ぐに立ち去ったんだが、その後直ぐにダンプと
すれ違ったんで肉せんべいになっただろう。

なんか気分悪くなったんでドライブ中止で戻ってきますた。
しかし、都会で希少になってきてるスズメ殺しちゃったよ・・・orz

420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 05:37:32 ID:fSN2CRtt0
通報した
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 05:40:12 ID:nPZnvrNU0
>>340
ガス代と高速代で8万近いなんて、やっぱりドライブって不経済だよな。
かなり節制した貧乏ドライブっぽいのに。

8万もあったら結構まともな海外旅行いけちゃうよ・・・
旅の思い出も1人ドライブってショボいしな。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 07:26:09 ID:NvDXXMRD0
>>392

残念!今度機会があったらぜひ
水戸と高知は歴史が似ていると高知の人
が言っていた。
水戸は結構大都会ですよ。偕楽園もあるし

>>421
ほんとにね。高速代が経費の半分以上占める。
4人乗車ならペイするんだろうけど、
1人だと不経済すぎる。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 07:37:38 ID:h6h7QTOh0
海外旅行
自由に動けない
最低限、英語が喋れないとどうにもならない
だいたい、1人で行ったら危険がいっぱい

1人ドライブ
自由に動ける
どこでも日本語だけでおk
「取り締まり」や「事故」というリスクもあるけど海外と比べたら・・

全然、不経済ではありません
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 07:53:36 ID:utgffNVl0
高速なんか乗らなくていいではないか。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 08:09:16 ID:A1pB6XDS0
そんな女とは別れてしまえ!

海外はいろんな発見がある。
英語なんかその気になればどうにかなる。
ツアーにくっついていくだけでもいいと思うが、なにか損していると思う。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 08:59:20 ID:nPZnvrNU0
まあ、ドライブと車窓からの眺めが目的だから、高速なんて絶対乗らないけどな。

東京だと、下道は効率悪いって感じるけど、田舎に行くほど整備された国道が
ガンガン飛ばせるんで「高速いらねーじゃん」って思うことしばしば。

70km以上で何十分も延々と走れる国道とかだと、目的地に高速使って着く時間と
そんなに遜色なかったし。

しかし、一度、ゆったり車中泊出来る車に乗り換えて泊まりがけで
日本一周とかしてみたいな・・・

427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 09:25:39 ID:2H6Agbhx0
>>419
道路端にでも埋めてあげなされ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 09:51:35 ID:dvMtwMLPO
>>329
検討するまでもなく買えよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 14:32:51 ID:O2lXqL0t0
報告よろ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 14:36:08 ID:N8nGZxP60
>>423
つ「国際免許」

右左違うときは、
曲がるときだけ気をつけてね。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 17:42:12 ID:SXRvQ++20
今日はみんな帰ってきてなにもしてないのかな。
誰もいないな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 17:58:08 ID:E0mrE9Oa0
>>421

もうここにくんな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 18:35:46 ID:Ba3lZX2v0
つーか乗せる人がいない
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 18:43:50 ID:dW70eZln0
俺もそうだけど。
乗せる人がいても、ドライブは一人で行きたいなぁ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 19:19:08 ID:DLq0TIvm0
その点、助手席に空気嫁乗せている俺は勝ち組だなw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 19:57:01 ID:fr6XzwKM0
おもしろいのかそれ?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 21:22:33 ID:tI629veqO
北海道もようやくドライブ出来そうな感じになってきました。
札幌発で積丹を目指すか襟裳を目指すかになるんだけど、本州の人にはどちらが人気なんだろう?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 21:32:29 ID:IGZ2rWKg0
俺はストレスが溜まってくると一人ドライブに出掛ける。
それもほとんど人の居ないようなとこか、平日に休みを取って人の少ない
観光地なんか行く。

誰に気兼ねなく自分のペースでやれるとこが良いね。
景色の良いとこ見付けたら外に出て『ぼーー』っとしてみる。
深呼吸すると体の毒が抜けていくような気がする。

友達とワイワイ行くのもいいが、一人もいいもんです。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:20:23 ID:RZAyk2BR0
友達いない
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:30:00 ID:iRRNZZkG0
友達いない
孤独マンセー ハァ・・・
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:30:30 ID:dR4s/UWK0
>>438
俺も同じだな。 加えて自分の宝(車)に乗れているという満足感がなんともいえない。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:41:49 ID:yS9Tu+Jq0
ただの道具である筈の車を愛車と呼び、
なだめ、すかし、機嫌を取りながらガレージから引っ張り出し、
見知らぬ土地を走り、ときに車を止めては物思いに耽り、
少しづつくたびれていく相棒にやるせなさを感じつつも、
道果てるまで、いつまでもいつまでも、
笑顔も、涙も、日々のしがらみも過ぎ去る景色に似て後ろへと、
逃れる術なき時の重荷に足萎え、いつか走ることができなくなるその日まで、
全てを、滔々と、微笑みに変えるが如く走り続ける。

そんな老い方が、あってもいいように思える。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:45:17 ID:dR4s/UWK0
ん〜俺の車は911カレラだ。 血が沸きたつよ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 00:59:29 ID:dG1wB+mmO
明日でGWも終わるけどドライブ行きたい、雨だしどうしよう…
一人は気楽だし自由だけどなんか寂しいときがあるな。
キモオタだからあきらめてるけどさ(ρ.-)
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 01:04:58 ID:MQeORsF90
安心しろ、漏れもキモヲタだ。
漏れだけじゃないぞぉー。ここはキモヲタのすくつだ。
だから安心してドライブ行って来い。
寂しくなったらここへ書き込め。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 01:05:33 ID:z+66N0r40
天気は関係ない。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 01:09:48 ID:t0P3+qto0
>>444
一人でも、いい面と悪い面とあるし、
二人でも、いい面と悪い面とあるし。
よく計算して自分の好きな方選んでればいいんじゃまいか?

448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 01:13:15 ID:t0P3+qto0
「こんな女になんでそんな事言われなあかんねん・・・」
コレ依頼、俺は一人の道を歩んでるな。

努力する価値のある女って、最近は少なくなったと思わないかい?
やっぱ、俺は車に投資する方が正解だと思える。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 01:31:06 ID:4HIxskMg0
>>445
一緒にすんなキモヲタが!

俺はイケメンだが、性格悪くて同性の友達ゼロ。
彼女は何人も出来たけど、家の中でも長時間一緒にいるとウザいのに
車中なんてもっと限定空間で長時間なんて苦痛以外のなにものでもない。

カーステの音量めいっぱい上げたり、真冬に窓全開、ヒーターかけて
ガンガン回して走るとかも出来ないし、(やったらゲロ吐いてた)
ドライブは何時も独り。 

孤高の俺ってかっこいい!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 01:45:39 ID:BHy6fANSO
複数人でのドライブもいいけど会話等に脳の処理能力をかなり持ってかれて運転や景色に集中出来なくない?ブレーキやアクセルワークに気を使って運転自体を楽しめないし…
世間話しなんかはクルマじゃなくても出来るし、自分のドライブオススメスポットを他人に教えるのも嫌だ…
性格が歪んでるな俺w
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 01:52:38 ID:MQeORsF90
運転を楽しもうと思ったら運転席以外邪魔だよな。
他にも自分だけの場所を教えたいとは思わん。同意。

>>449
キモヲタで性格破綻者の俺のが虎口。ざまみろハゲ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 08:11:59 ID:52Pp1vgs0
ドライブ行くならバーヤ一人だやな
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 09:26:34 ID:+y5llt6Z0
>>449
釣りか?(w
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 09:49:39 ID:nDeEDwNW0
一人だとクラッチワーク気にしないでいい
人が乗ってると半クラ時間増える・・
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 10:04:04 ID:OxX/Ax4Z0
一人でも複数人数でもドライブに行けるだけ羨ましい。
みなさんや深ドラスレのレポ書き込み、旅先でのフォトなどとても楽しみだ。
地図ソフト上で行ったつもりになってドライブ妄想しかできない俺にしてみれば・・・
五体満足健康第一交通安全で
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 12:08:30 ID:xQlgcP480
>>454
車に良い事じゃないんだから、普通に回転合わせる練習すれば?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 12:42:41 ID:DhK9ygZm0
複数人数でドライブ旅行行った結果、
死傷事故起こすのはどうしようもないね。
連休なるとすぐこの手の事故が起きる。
ここのみなさんは安全運転でいきまっしょい。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 12:56:49 ID:71/E1/yE0
なんで人乗せて無茶な運転するか分からんな。
ただかっこいい良いとこ見せたいって子供な考えでの運転かな?
ニュースでの悲惨な事故は若者でしたしね。
その内の一件の生き残ってしまった運転手は何を思うんだろうな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 13:16:20 ID:DhK9ygZm0
居眠りかしゃべくり・余所見で運転ミスるんだと思うな。
ひとりでもたまに他所見て、おぉっ!とかなることたまにある。
これはいかんね。年を重ねて30近い俺はもう安全運転しまくりだ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 13:32:40 ID:3F/iq3K30
高速や幹線道路がちゃんと流れていても、
わざわざ景観も何もない面白くもなんともない裏道に入ってみたりしたいよな。
そういう意味では一人の方が楽しい。
メシを食う時だけは一人だと楽しめないんだよな。
そこだけが一人ドライブの問題。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 13:39:00 ID:fQg7Jdg00
頭が悪く、それを補う運も無ければ
死ぬしかないってことでしょ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 16:47:14 ID:FROC/ltd0
>>460
独りで喰いたい物喰えばいいのだ
観光地まで行って、朝マックとかコンビニのパン食っても誰も文句言わないぜ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 18:20:39 ID:JVtC4DdR0
そうか! 一人運転だったら思考を乱す要因がないから凄く安全なんだ。
今更だが気づいた。 やっぱドライブは一人がいいさな。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 18:23:52 ID:JVtC4DdR0
>>451
マクラーレンF1乗ってよ。 あの運転席が中央にあるやつ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 19:00:45 ID:UaLZm6M60
4日のAM2:30頃、腹減ったんでラーメンでも食べようかと東北自動車道の某SAに寄ったら
マーチのお姉さんがシートを倒して仮眠してた。
若い女の人が1人で真夜中の高速使ってるだけでも珍しいのにSAで仮眠してる姿にちょっと
萌えた
466518:2006/05/07(日) 19:12:58 ID:KY3vkd4t0
>>464
枕でエロワン?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 19:26:48 ID:eUWloy8G0
>>465
うわーはしたないねーちゃんwww
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 19:34:27 ID:xFYrp51i0
>>465

GWだから帰省から戻るところじゃないの?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 19:38:44 ID:/yhvJ+ca0
想像しすぎな奴がキモイな

さて、世間のGWも終わったことだし
俺のGWを始めるとするかな。
とりあえずは水上と松本あたりに行ってくるか。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 20:03:31 ID:xQlgcP480
>>465
そういう逞しい嫁が欲しいよ。一緒に無茶なドライブできそう。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 20:26:44 ID:+DA+JEL80
ひとりで行動できる女が増えたら日本も面白い国になるだろうな。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 20:30:11 ID:t25pVJlQ0
少数だから狩られないんであって増えればそれ狙いの輩がうろつくよ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 21:28:47 ID:SkVrD5zN0
6泊7日の3000kmドライブ無事ゴール記念カキコ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 21:39:16 ID:JVtC4DdR0
>>473
祝乙。 コースレポよろ。
満足感はいかほどですか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 22:00:24 ID:iCGViJyY0
>>465
連れの男が夜中にハラ壊して30分くらいトイレにこもってただけだったりして
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 22:12:29 ID:nKWeL9Lh0
しかし女で一人ドライブ好きなやつがいるなら本気で一緒になりたいな、
交代で運転してどこまででも遠くに行けそうで楽しそうじゃね?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 22:34:20 ID:szuG8Vnx0
>>476
結局別々にドライブしてそうだw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 22:35:46 ID:xN1D3rDr0
>>473
ゲソさんかな?

乙です。
俺もいつかはやってみたい。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 22:36:44 ID:xFYrp51i0
>>477

一票
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 22:49:41 ID:5IYQWbDk0
>465
あぶねーなぁ

車にも非常ボタンの需要ってあるのかな?
襲われたりなんかしたらそのボタン押して、
クラクションやらライト点滅やら自動通報やら。
セキュリティシステムの手動版みたいな。

ナビと連動とかすれば、GPSで位置情報まで拾ってこれるとか。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 23:09:10 ID:xFYrp51i0
>>480

マーチにはついてないと思うが、普通の盗難防止装置で十分でしょ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 23:32:36 ID:u9dPIep50
大抵のセキュリティにはパニックモードついてるしね
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 23:57:20 ID:WS7nLDvB0
GW中、北東北を連れとあちこちクルマで廻ってきました
道の駅とかで、明らかに独りドライブorツーリングの人を見るたびに
ほんと、うらやましいと思ったね
地図を片手に、楽しそうだったな・・・
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 01:15:49 ID:Bqt9arep0
都内発!
ALL下道が条件。
金曜の午前に出発して、月曜の午前3時頃までに帰宅したい。
できるだけ遠くに行きたいけど、どこまで行けそうかな?
車内泊は好きです。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 03:13:37 ID:OmRWtCnh0
オール下道なら大阪あたりまでじゃね?
あ、東京から富山まで、軽自動車で18時間でいけたからもちょっといけるかな?
上なら青森、下なら・・・・広島位か?

486195:2006/05/08(月) 03:28:49 ID:nTFM+VGJ0
>>485
どういう行き方したかわからないけど、
東京(20号)→松本→飛騨→富山 で9時間もかからないぞ
金沢まで行っても10時間だ
同じく大阪まで10時間。
青森までは16時間です。

というわけで、484は九州上陸してもらいたい
487ゲソ天:2006/05/08(月) 09:03:03 ID:pCmPRqtp0
>>478
俺じゃねぇっすww
似た様な人が多いってことっすねww

日程からするとたぶん高速は使ってないね・・・俺もそうしたかったよ・・・orz
488478:2006/05/08(月) 18:10:42 ID:5gvZsndN0
>>473
間違い失礼しました。

あ〜俺もどっか遠くへいきたいな〜
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 18:35:33 ID:V6SIqgdUO
一人ドライブ好き女ですが、二人のときは相手に運転おまかせ。
むしろ彼を放ってドライブするときも。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 19:25:35 ID:5Q+4pc3L0
キモヲタな僕はいつも一人でドライブだ…。
週末は雨っぽいけど山へドライブに行く予定。
(´・ω・`)
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 19:49:31 ID:yLQQVHjp0
キモヲタという自覚があるのがいいね。
でもがんばれば男も磨けるさ。がんばれ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 20:04:52 ID:wo4e7Mr20
仙台から岩手にある秘境と言われる場所に行ってきたよ。
往復約700キロ。アレはかなりよかったが、さすがに疲れた。

5:30  仙台出発(4号経由)
13:00 種市着
13:30 プレイ開始 ハァハァ
14:00 帰路へ(三陸経由)
23:30 帰宅


次は小名浜にでも挑戦してみるかな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 20:09:48 ID:yLQQVHjp0
勝手にどうぞ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 20:11:25 ID:ik/5T2/20
>>489
あ、俺は人を乗せると運転おっくうになるんで運転変わってもらうわw
喋りながら運転とかなぜかできないんだよなぁ
で、女の子は逆にそういうの得意だったりするんだよなぁ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 20:39:56 ID:Qy+JxFCm0
>>484
大体72時間以内でってことかな?
ALL下道で川崎から九州上陸まで37時間で行った事はあるよ。
その間に、2回に分けて合計8時間くらい寝てるな。
ご参考にどうぞ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 21:31:08 ID:Qg093vvr0
ションベン近い・ウォシュレットじゃなきゃダメな俺は車内泊はムリポ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 21:43:55 ID:AxSXF7gi0
>>486

オール下道で10時間で東京から大阪にいける?
無理じゃないかな。どういうルートたどるのかしら。
せいぜい名古屋辺りだと思うけど。
深夜化日中にもよるかな。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 21:50:06 ID:6qbfzTpe0
>>492
アレがなんなのかわからんが飛鳥のアレなら短すぎね?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 22:30:15 ID:/4n2e6BcO
>>492
インプレス希望者
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 23:33:46 ID:GrgwMg2g0
>>497
深夜0時東京発→(246)→3時 沼津着→(1号バイパス)→5時 浜松着→
(1号・23号)7時 名古屋着→(23号・名阪)→9時 天理着→(25号)
→10時 大阪着

大体こんな感じ。
深夜にしか移動したことないけど
毎回10時間程で着いてる。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 23:36:36 ID:V6SIqgdUO
>>494
そう、人を乗せると運転が億劫になる。
会話しながらも運転しづらい。
わたしが貴方のサブシートへ。


>>496
同じく、ウォシュレット付きは欠かせず。コンビニ駐車場が無難でいいですよ。
502473:2006/05/09(火) 00:19:41 ID:7Mln9jON0
>>474,478
d

>>487
6割くらいが高速移動です。
1カ所でうろうろしたり、車中泊なのに熟睡したり、道に迷ったり、
1日いっぱい友達のところでまったり過ごしたりとかあって、時間がかかった。

概略だけど今回のルートです。
4/30
岩手(自宅)→宮城→福島→栃木(宇都宮)
5/1
栃木(宇都宮)→埼玉→東京→神奈川
5/2
神奈川→静岡(富士山・浜名湖)→愛知(名古屋)
5/3
愛知(名古屋)→岐阜→滋賀(琵琶湖)
5/4
滋賀(琵琶湖)→福井→石川→富山→新潟
5/5
新潟→福島(喜多方)→山形(蔵王)→宮城(仙台)
5/6
宮城(仙台)でまたーり→岩手(自宅)

実質的に5泊6日ですね。今度は北海道に行ってみます。
503ゲソ天:2006/05/09(火) 00:27:20 ID:P4fInEbW0
>>502

俺も北海道を視野に入れています。
ほんと、そのうちいきたいわぁ・・・
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 01:19:20 ID:BtI4X0jY0
>>497
下道っていっても,無料になったバイパス群は使ってもいいんでしょ?
だったら楽勝では
ちなみにどのバイパスが無料になったんだっけ?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 03:10:02 ID:n10G4i040
>>500
やはりバイパス利用は必要ですね。

>>504

藤枝バイパス
掛川バイパス
磐田バイパス
浜名バイパス

上記四つのバイパスは22時から6時までは無料だったと思いますけど
それ以外の時間も無料なのかは不明です。

他にも下道で大阪へ行く時に利用するバイパスあるかな。

詳しい人、追記をお願いします。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 03:50:43 ID:ktZ9aYZa0
>>505
上げられたバイパスは今、オールタイム無料です。
後、バイパスの定義がよくわかりませんが
23号と名阪国道はバイパスっぽい感じ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 05:28:45 ID:Zcy7jdVu0
>>494
たしか男女の違いとかいうので、女は複数の作業を同時進行しても効率落ちない。
男は一つ終わらせたら次〜みたいに一つずつの方が効率がいい
ってTVでやってたよ。

10分おきに違う作業をやらせても女は混乱せずに男より効率よくこなせるんだって。
まあ、空間把握とかの運転適正が男より劣ってるから、あくまでも安全運転させて
おしゃべり楽しむってレベルなんだろうけど。

508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 07:55:21 ID:kUY6cfh/0
車中泊ってどんなものがいるんだろ
今度してみたいと思ってるんだが
布団くらい?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 08:11:56 ID:Zcy7jdVu0
毛布と暇潰せるアイテムくらいじゃね?

あとはエコノミー症候群防ぐ為に2Lペットのお茶とか。

ナビのTVと携帯の2ちゃんあれば大抵は過ごせそうだな。
寒いのは毛布でどうにでもなるけど、これから熱帯夜になってきたら
車中泊が厳しくなるね。

今頃の夜が一番スゴしやすいか?

510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 08:32:49 ID:YRrRgeaf0
>>506
もともと無料だったパイパスはいいのでは?
袋井バイパスとか,清静バイパスとか.
今も無料ではないバイパスってどこでしょうか?
東名とか名神とか西名阪とかではなく.
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 09:29:45 ID:K1j22PrK0
>>505
1号線の各バイパスは完全無料になった。
そのおかげで交通量増えて、土日の昼間は逆にバイパスのほうが
時間が掛かることがよくある。(浜名バイパスは確実に早いが)
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 10:00:29 ID:PLr9zzRZO
>>476
旦那はドライブの趣味がないので、子供が寝てから私一人で深夜ドライブしてます
端から見れば不良主婦ですよww
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 19:00:32 ID:uyFVO0++0
>>512
かっこいいな。惚れる。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 19:42:37 ID:pdOfxLvV0
>>512
どこへ良く行くの?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 19:55:17 ID:7lIDYZdz0
>>512
貴女のような女性が増えるといいな。
俺なんか一人でドライブしただけで恋人でもない女から「おかしいよ!」って怒鳴られたよ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 20:12:33 ID:ODacyVjQ0
女が現れるとこれか。ひたすらキモイな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 21:15:02 ID:PaDub2V30
>>511
そうすると今有料なのは,横浜新道と第二京阪だけか.
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 21:30:03 ID:hp07yH9r0
保土ヶ谷バイパスって町田のとこから、藤塚インターまでなら新道の料金いらないんだっけ?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 22:03:52 ID:9uAwrqOa0
>>500
えらく飛ばしている気がする、俺にはムリだ・・・と思ったが、
その時間流れに乗って走ればそんなもんか。
とくに>>505のバイパスはそうだなと思った静岡県民。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 22:40:56 ID:PLr9zzRZO
>>512ですが
皆さんと同じようにひたすら走り続けるだけですよ
休憩はトイレ休憩くらいで
缶コーヒー飲みながらの一服は至福の時ですね
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 22:55:35 ID:jNZDEN7y0
>>516 まぁまぁ、そう言わずに、
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 23:06:42 ID:/4Trwuem0
>>517
箱根新道
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 00:24:59 ID:UKIcdpq/0
>>518
いらないよ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 00:43:16 ID:H2RV3hdk0
>>523
ありがとう
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 00:54:26 ID:BzbGG1Jj0
>>508
ウェットティッシュは何かと重宝するよ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 01:02:56 ID:GO8XP14N0
>>508
尿瓶。 もうえぇって?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 09:17:37 ID:i17waqKf0
>>525
寝起きで額とかが脂でヌルっとしてるのをアルコール入りおしぼりティッシュで
拭き取ると気持ちいいよね。

528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 09:22:09 ID:vx3Q2rq50
運転中に顔を拭いたら、目にアルコールが入って悶絶したことがある
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 09:32:54 ID:3IKPk/qq0
車のガラスを拭いたら,かえってよごれて大変なことになったことがある
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 11:31:16 ID:cvK67p4s0
あまり好き勝手するでないぞよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 15:11:08 ID:wl4FKMwG0
好き勝手して注意されたことがある。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 15:32:41 ID:3SN3IqhS0
つ[拭顔専用フェイシャルペーパー]

ツーか、
つ[適材適所]
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 20:46:34 ID:GpvPJI010
>>532
って言うか「適材適所?」

だろ!
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 20:49:16 ID:AxMmz//d0
テキサスいんべすとめんと?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 21:42:53 ID:s+fpzZYM0
>>520
子育て中なのにニコ中とはなぁ,キモス。
ヤニ臭いのはもう来るな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 21:55:21 ID:2bXaBEbV0
>>235
いっぷく 【一服】<

(名)スル

(1)茶やタバコを一回のむこと。また、その一回分の茶やタバコ。

(2)(タバコなどをのんで)ひと休みすること。
「ここらで―しよう」「―入れる」

(3)粉薬や茶・タバコなど、一回飲むだけの量。
「粉薬―」

(4)毒薬ひと包み。〔副詞的用法の場合、アクセントは 0〕


大辞林 第二版 (三省堂)


どーでもいいけど決めつけはイクナイ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 22:26:40 ID:qZKqDvhv0
多分>>235が途方にくれているだろう件
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:35:04 ID:xyafV8lo0
もう寝てるだろ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:35:36 ID:lPGybckF0
>>536
(2)(タバコなどをのんで)
↑がとても危ない件について。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:45:04 ID:H2RV3hdk0
タバコは、のむって表現あるよ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:55:25 ID:7AG3etTE0
「のむって表現ある」んじゃなくて、タバコはのむもんだろ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:58:21 ID:6UygUj270
喫茶とか喫煙というでしょ。
喫=のむ
543539:2006/05/11(木) 00:05:42 ID:Z1NrwW5z0
そうだったんですか。タバコ吸わない人間なので知りませんでした。。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 00:05:54 ID:sw6X5A9x0
このスレには単純に女が嫌いなヤツが1匹張り付いてるんだよなw
思い出したわw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 00:10:49 ID:fi0ri+B70
饅頭怖い
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 01:04:42 ID:4RORs3+t0
だれも>>533に突っ込んでないようなので、僭越ながら…

それなんて恐怖の大魔王?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 12:13:42 ID:qQhDseqV0
海外に留学してる知人のオナヌコに思い切ってメールしたら、返事が来た。滞在先で楽しい日々を
送るシーンが数枚、その中に、野郎と写ってる遠景の写真があった。明日は仕事が終わったら、
愛車に慰めてもらいつつ、どこか遠くへ行こうと思う。いつになくハイテンションで回そうと思う。
・・・○| ̄|_
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 12:17:00 ID:0GSoF2nv0
>>533
もあちゃん゚+。:.゚(*´∀`)゚.:。+゚
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 12:25:46 ID:Tl6c4gQpO
女が嫌いなヤツは気にせずスルーしますので
私は私なりにドラを楽しむだけです
男に生まれたかったなと思う事も少々
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 13:27:05 ID:6cfwSwoh0
>>547
マワセ!マワセ!心と車の錆を落として来い!
交通事故だけは気をつけてね!
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 22:04:17 ID:fz3YozvG0
取り締まりモナー。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 22:33:41 ID:AXv9eoQ40
>>550
姦せ!姦せ!は犯罪教唆行為になるぞw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 22:57:13 ID:GaF7SPdC0
面白いとでも思っているのか?
そのw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 23:29:54 ID:0BDphM3F0
どういう流れになってるのかわからん
いつからこうなったんだ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 23:47:37 ID:iam+1MU+0
今時wをつけるやつなんてボソボソ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 01:48:54 ID:uAnZgcY20
>>544
は? それが何か? 
俺は単に一人ドライブを楽しんでるだけなんだけどな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 14:05:36 ID:yf/HHwN40
>>549
カコイイね。
しかし、自分で運転するならまだ分かるが、
東京〜宮崎とか東京〜青森まで付き合ってくれたウチの嫁は助手席専門ってのが
イマイチわからん。w
まぁ、あいつはあいつなりに楽しんでくれてるみたいだからいいんだけど。。
ガソリンも高いまんまの今、マイペースで楽しまないと損ですな。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 06:28:17 ID:k/HlThkX0
連休明けの今日
飛騨高山 にいってきます
葛飾からどの位時間掛かるんだろ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 06:43:06 ID:DQrfZpeP0
乗鞍岳の次に、車で行ける一番高い所ってどこでしょう?富士山は無しの方向で。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 07:31:24 ID:7xvWt9Ww0
大田るみ、か?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 09:16:44 ID:SohmJfLp0
>>559
2 渋峠 白根山
3 麦草峠

真夏でも寒い
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 10:11:51 ID:cp6Azq8t0
>>559
田の原天然公園。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 14:59:08 ID:PvM1uyps0
ビーナスライン辺りの花が咲くのっていつ頃からですか?

ttp://www.venus-line.net/

こんなところに行ってみたいんですが、、、
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 15:25:24 ID:xnUlFUYz0
>>557
>東京〜宮崎とか東京〜青森まで付き合ってくれたウチの嫁は助手席専門ってのが
>イマイチわからん。w

長時間オマイの運転で我慢してくれた嫁に最大限感謝汁。
他の女じゃそうはいかないぞ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 15:41:31 ID:cp6Azq8t0
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 17:50:11 ID:PvM1uyps0
>>565
どうもです!
黄色の花は全部ニッコウキスゲなんですね。。
去年の今頃ビーナスライン行ったけど、花なんて何も咲いてなかったので今年こそは!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 18:05:43 ID:pV5uYnNyO
>>512
分かる気がする・・・
前夫は目的地のない遊び走行は嫌いな人だったから

私も1人で深ドラするようになった当時、職場や家庭
どちらも問題があり、気持ちが追い詰められてた
家庭においては“自分の家なのに居場所が無い”“落ち着かない”
“家に居たくない”で鬱寸前まで息詰まってた
そんな時、ユイツ心が空っぽになり休まったのは深ドラだった
結局、転職に離婚と環境を変えたから悩みはなくなったけど
新ドラだけは今でも続いててマッタリ60キロくらいで走るのが好きになった
100キロ圏内のミニドライブだけどネ‥
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 20:57:50 ID:5h1nBqSV0
>>559
富士山スカイライン 2400m
川上牧丘林道    2360m
など

http://uetbddmj.web.fc2.com/takaimiti/takaimiti.htm
569868:2006/05/13(土) 22:02:40 ID:mbLYxEXO0
>>567
つ旦  缶コーヒードゾ!
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 00:54:26 ID:SQUpGx530
>>567
往復200km!
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 03:20:11 ID:UdOcQq8V0
>>567
なんかカッコいいな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 09:02:42 ID:BJdLMrU50
女の人が来るとこうなるのか。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 09:15:30 ID:HeXDVe4b0
一人ドライブに行き詰まりを感じて打開策を模索している独り身男の集うスレはここですか
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 10:33:28 ID:NFb0Udf90
俺は1人ドライブの行き場所を探してここに来てる。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 12:36:54 ID:Np294M1+0
俺は車を走らせるとともに、横を奥深くまで流れる景色が魅力だと思っている。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 14:40:47 ID:fXOsWOPQ0
>>575
それなら関越トンネル内は良いぞ。お勧めだ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 15:37:38 ID:GAUxtH8j0
うーんトンネル苦手だな
なんか知らんけど、運転してても、ナビしてても眠くなっちゃう。
知り合いも、トンネルだけはダメだって言ってた。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 17:05:16 ID:0IEiKrdN0
関越トンネルってあのすげー長いやつ?
それにずっと続くかに思える一直線道路のあるところ?

俺的には遠くに入道雲が見える夏の東北道が好きだ。
辺りは田園風景・・・懐かしいなぁ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 17:36:43 ID:3XEPnUrDO
俺は毎日深夜に1人ドライブするのですが1日最低で300キロ近くの距離を走ります。なので月に6万くらいはガソリン代なんですが周りからは『普通じゃない』などいわれます。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 20:08:44 ID:bMFOgV1AO
>>579
毎日?昼間は仕事してるんだよね
すげーよ、普通じゃないなw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 20:31:04 ID:YU5wW0OBO
>>579
うん、普通じゃないよね。
めっちゃ羨ましいです、いいなぁ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 20:38:36 ID:IXPZZf5M0
>>579
普通じゃない。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 20:47:16 ID:g7uFH8pu0
>>579
普通じゃない人がいると聞いて
飛んできました
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 20:47:52 ID:8cVJ34Vn0
>>579
素敵に異常者w
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 21:08:02 ID:sZWCneJi0
輪郭に投擲者w
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 21:09:37 ID:y4+6LqjTO
>>579
素晴らしいですね。暇人じゃないと無し得ない奥義だと思いました。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 22:08:16 ID:diyCHdGS0
>>579の愛車はハマー
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 22:09:21 ID:diyCHdGS0
書き込んでから、車種なんて関係ないとおもた。

釣だろ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 23:01:31 ID:mjT45Dsk0
>>578
あー、すげーよくわかるぞ、その景色。
母の実家が岩手なんで、子どもの頃よく通った。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 23:30:14 ID:NvepU4CG0
岩手いいとこ一度はおいで〜。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 00:11:58 ID:dWsj8rwI0
>>589 あんたいい人だ、レスくれて。
誰しもが>>579に注目する中、俺は嬉しいよ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 00:33:16 ID:pf39kzkYO
>>579の者だけど車は普通のbBです。確かに暇ですけど深夜に車運転するのが落ち着くって理由もあって今では毎日夜8時〜12時くらいまで車運転してるのが習慣です。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 06:58:17 ID:GBSfUJ2G0
>>592

4時間(8時〜12時)で300KM=平均時速75KM/時
毎日300KM→1ヶ月で9000KM
ガソリン代6万円→500L(120円/Lとして)
燃費=9000KM/500L=18KM/L

燃費いいね。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 08:38:31 ID:ilTKeF+W0
1日300km
30日で9000km

燃費がリッター15キロとして30日でガソリン600リットル。
リッター100円なら月6万円。

燃費がリッター18で単価120円で月6万円。
ちょっと言いすぎじゃね?


595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 16:08:16 ID:lWHzKbOP0
ネット歴2年の初心者なんだが
えっと、こんなとき2chの場合は…

ワロスワロスって書き込めばいいんだっけ?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 18:22:31 ID:CrEaVzd/0
初心者ならそのネタに更に粘着する。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 18:24:45 ID:gWzkTAqM0
>>594が誰にたいして”ちょっと言いすぎじゃね?”と言っているのか、
>>595が誰にたいして”ワロスワロス”しているのか分からない俺は読解力不足なんだろうなorz
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 18:25:51 ID:gWzkTAqM0
うわ〜、その上初心者決定だorz
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 21:15:58 ID:+7PunxB20
ワロスw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 21:37:28 ID:PInwpmZ00
>>592
年間72万円のガソリン代か。
3年で新車が1台買えそうだなw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 22:10:19 ID:+7PunxB20
俺の4年分くらいだな。

つーか、次の車検までクルマ持つんかいなw?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 22:16:38 ID:UfzUCvij0
1日300km走ってたら
1年で100000kmオーバーやん・・・

ディーゼル車買った方がいいんじゃね?・・・
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 22:17:55 ID:cTrOptla0
一日最低300`って事は、年間最低10万`は確実だもんな。
次の車検がいつかは知らんが、次の次の車検は絶対無理だな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 23:08:46 ID:pFwlPcAM0
長距離トラック並だな…
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 23:34:08 ID:/DFg6paN0
それなんて耐久レース?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 23:39:23 ID:lWHzKbOP0
○・マン耐久レース
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 23:53:59 ID:pf39kzkYO
今現在は13万キロです。今年の8月に車検でベンツに乗り換えする予定です。
608三重住人:2006/05/16(火) 00:23:28 ID:51JuzOXp0
ベンツに乗り換えて目指せ100万kmオーバーってか。
いくらノーマルで鍛造ピストン使ってるって言っても100万kmは無理だろーなー
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 00:28:44 ID:lFuouBCb0
ちゃんとオイル交換して最低限のメンテだけやっとけば無茶しなきゃピストンなんて
100万`逝けるかも知れないけど、ピストンリングはどう頑張ろうが持たないだろうね
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 00:40:15 ID:l224EiWi0
ギネス記録は何キロだっけか?
500万キロとかだっけ?
どっかで見たんだが忘れちゃった。
結構意外なメーカーだったような気がする。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 00:55:31 ID:AbuOf1xx0
それは偉大なるヒュンダイ自動車ニダ`∀´>!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 01:48:10 ID:YTVYeHrzO
E55め。青信号になったとたんブチ抜きやがって
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 01:55:17 ID:E0bj3sGQ0
>>612
君が油断してるからだよ。
E55なんて相手にする乗り物じゃないよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 02:05:59 ID:bek8jJnm0
一人ドライブも好きだが
信号待ちの間が持たないw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 10:09:07 ID:nhusAn9s0
>>614
信号待ちしないように速度を調節して運転すればOK
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 18:43:09 ID:r31SPBr60
たまにそんな運転してる奴いるが激しくウザイ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 19:40:34 ID:clvDaOMF0
制限速度を守りましょう
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 20:22:04 ID:+3x4Aq9Z0
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 20:59:28 ID:2QBcTuFt0
>>616
いるね。制限速度で走ると丁度良いタイミングの信号ならいいんだけど
そうじゃなくて普通に走ると必ず引っかかる信号でそれやられるとうざいわ。
本人はテクニックを駆使してるつもりなんだろうが。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 21:56:40 ID:F7J+rfs60
信号黄色に変わると急加速というテクニックもあるな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 10:54:45 ID:1IpifXrtO
先月一日にカマを掘って車輌保険ギリギリで修理し
帰ってきた二日後に駐車場内で柱にぶつかって自爆
そして三日前に帰ってきたんだが…
恐くて運転できるか不安…
おまいらは事故ったことあるか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 11:43:38 ID:BcPseHDb0
トラックの側面にバイクで突っ込んだり前車がいきなりUターンして側面に突っ込んだりベンツに釜掘られた事ならある
いまでは車間を教習車なみに開けてるよ・・
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 14:33:40 ID:J0ZM39ks0
>>621
車を運転しないことを強くお勧めします
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 15:20:14 ID:SGKpsYj40
俺も一度品川の路上でクラウンにぶつけたよー
信号で停車中の車に追突・・・
相手が窓から顔出して「寄せろ」って言った顔がヤクザっぽくて死ぬかと思った。。
円満示談にはならなかったよー・・・
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 15:29:20 ID:zCksVm6l0
だからなに?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 18:02:09 ID:VS1voEjP0
ドライブでなくて
事故スレだな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 19:50:54 ID:TfwkyIAk0
nn
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 20:26:30 ID:f6HvBhOH0
うーん、俺は年取ったせいか(30)、スピード出すのがかったるくなって
今ではすっかり法定速度でまったり走るのが好きになった。なにより疲れないし。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 20:27:59 ID:WXIBnr+Z0
1台目→オバサンにぶつけられ大破→廃車

2台目→彼女にぶつけられて大破→廃車

なオレが来ましたよ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 20:28:56 ID:F4aG0TD70
>>629
その1台目の時のオバサンと付き合い始めたの?
631624:2006/05/17(水) 21:22:27 ID:SGKpsYj40
いや、、、621への返信のつもりでした。。。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 22:27:18 ID:prQRvUZ40
>>630
豊かな発想力だなw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 02:11:06 ID:vP6H9fNx0
>>629
他人なら保険で足らない分とか自腹切らせたりして
遠慮なく金取れるけど、彼女や友達が相手だと辛いなぁ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 07:08:05 ID:iChR0LMy0
ドライブに戻れよ(怒
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 08:57:33 ID:wdL5HB+O0
今度デートに行きます。
関西では今ならどこがいいですか?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 09:16:32 ID:EQNqhk0B0
>>635
やあ (´・ω・`)

…ようこそ、1人ドライブのスレへ。
とりあえずスレタイを見て欲しい…。

うん、「スレ違い」なんだ。済まない。
女が出来て浮かれてるみたいだしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この勘違いを知った時、君は、きっと言葉では到底言い表せない
「疎外感」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした2ちゃんの中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このレスをしたんだ。


じゃあ、カプ〜ル板で聞いてくれないか。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 13:27:55 ID:FH06LM2H0
>>636
つーか、釣りじゃないの?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 13:46:30 ID:PdtCV0ku0
>>637
釣りだろうが>>636にGJ!と言いたい
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 18:36:16 ID:9F6wuBph0
どっちにしても、>>636の方が一枚上手だろう。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 19:40:04 ID:gqxbIEfK0
車とデートに行くという事にしてやれ。愛車は彼女そのものなんだと。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 21:15:11 ID:ANg6GSEL0
車検終わって、相棒が戻ってきますた

違う車(代車)に新鮮味を感じたけど
やっぱり慣れた相棒が一番よ

支払い、ガンガらねば・・・ トホホ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 11:00:28 ID:RQbIWzs1O
みんな何のってるの?
今ははエクストレイルなんですが荷室で布団ひいて寝れるのはきにいってたんですが、そろそろ買い換えたいと思っているので一人ドライブむきの車おしえてください
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 11:11:57 ID:KtE7sVaZ0
RX-8に乗っている。激しく寝苦しい。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 11:24:04 ID:9j8e5ixs0
カプチーノに乗っている。激しく寝苦しい。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 11:30:19 ID:z92x7tY90
>>642
自分の気に入った車でドライブするほど楽しいことはないぞ。
ちなみに俺はロードスターに乗っている。激し…ry)
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 12:39:31 ID:xiB2idbr0
180SXに乗ってる。意外と寝やすい。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 13:07:44 ID:UlURdsTL0
インプに乗ってる
バケットだから(ry
でも後席で丸くなれば寝れるので無問題
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 13:11:38 ID:h7ThM9PD0
エコノミー症候群には気をつけましょう。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 14:31:28 ID:tdjo8nqh0
NSXの助手席を取っ払って、そこで寝る人がいるらしい。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 19:06:18 ID:kG+mXNfO0
みんな仮眠じゃなく一晩とか寝るんですか?
カプチーノの方は神ですねw

むかしトランクスルーを利用して寝たことは有るが何回も
目が覚めて寝た気がしなかったな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 19:07:09 ID:WDLT4CCf0
Fit乗ってます
後部座席倒せばかなりのスペース
でも寝るのはちょっとキツイ

斜めというか、端の対角線状ならおk
・・・想像すればわかるでしょうが、一人が限界
   まあ、このスレタイにそってるので、効率云々の話は抜きでw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 19:12:06 ID:bYQMW5pC0
R1乗ってます
助手席寝かせば平らだから
結構いける
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 19:52:17 ID:omXoqVAN0
ぽんこつイタ車ですよ。前にレスがあった人とは別人ですが。
座席の背もたれをフルに倒せば何とかなるかな・・・
欧州車は基本的に寝苦しいかも。シートがやたら凸凹ってる
んだよね。ホールド性は高いんだけど。。。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 20:34:36 ID:TMV3okI+0
ここの住人に聞きたい。
轢かれて半殺し状態で、上半身だけ思いっきりのた打ち回ってる猫見たらどうするよ?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 20:36:46 ID:+KZzA3RT0
何事もなかったかのように、避けて通過
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 21:14:52 ID:MLmuRx6R0
今日駐車場にいったら
前方を猫が横切っていった

しかし
前足だけ前後して歩いていたが
後足は両方とも動かず擦る引いていた

不思議な光景だった
確認したかったが、
車の下に隠れて見つけられなかった
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 21:17:50 ID:L0ZJb9ld0
>>655に同じく

車社会に生きる猫の運命なんだよ
かくいう俺ら人間も、明日はどうなることやら・・・
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 21:45:37 ID:0U/+EhHn0
>>654
おれがそういうの見た場合は蚊も猫もひとつの命だと考えるようにしている。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 21:51:13 ID:3Q5un6o40
>>654
現実に見たことがある(子犬だけど)。
斜め前のクルマの窓から、子犬が落ちた。
反射的に子犬がクルマの下に逃げようとして、そのクルマの後輪の前へ。
轢かれた後、前足だけで逃げようとしていた。

今からもう20年ぐらい前、免許とったばかりの頃で帰り道ガクガクブルブルだった。

せっかく封印していたトラウマなのにーーー ・゜・(つД`)・゜・
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 22:03:38 ID:5l8w7XqM0
俺も脳裏に焼きついてるよ。
どうしようもなかった。
半殺し状態を見るのは辛いし、精神的によろしくない。

でもしかしこれが現実。目を背けてはならない。
人間の欲望渦巻く結果がこれなのだ。
かといってできることはないんだが。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 22:06:07 ID:KXUVh3VU0
111
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 22:16:56 ID:rbN92BYZ0
轢かれて一日くらいのレアな猫の死体を、歩道の花壇に埋めてやったことならある。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 22:19:59 ID:RQbIWzs1O
>>645
もう新車で買って5年目で15万kなんで次の車選びの参考にと考えている次第でして

みなさんが何に乗っていてこうゆう所が気に入っているなど教えてくださるとうれしいです。
もちろん一人ドライブ前提で
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 22:20:04 ID:rbN92BYZ0
まぁ、牛や馬や豚やにわとりは、殺してその死体を口に入れてるわけで…


665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 22:28:57 ID:rbN92BYZ0
>>663
おいらはコンパクトカーで、自宅から100キロ範囲くらいを気が向いたらドライブしてる。

移動距離の多い方は精神衛生上よろしくないので、燃費のいい車をすすめる。
一人ドライブってことも考えると、まさにエクスなんてドンピシャな選択かと思われ。

エクストレイルの次に狙うなら…

ttp://www2.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0505/CONCEPT/main1.html

キューブ3なんてどうよ?

666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 23:12:10 ID:Z2hgMSk30
最近雨ばっかだけど
雨でもおすすめのドライブ先どっか教えて。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 00:01:51 ID:mjTIOoSQ0
言えた。
とっとと止まれよって感じ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 07:56:49 ID:mRYvQwUW0

ここはドライブの話をするところ

おまいら、動物を轢いたことありますか
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1131293066/

で思い切り書き込んでくれ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 08:05:14 ID:KYZMlXuS0
オレも乗り換えを検討してる
http://www.subaru.co.jp/sambar/van/lineup/05/index.html
にしようかと思ってるんだけど長距離きついかな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 08:20:47 ID:gj2TQKei0
その人の体質次第だが、きつい部類に入るんでは…
3ATより5MTの方がいいよ。

できれば赤帽仕様を買えるといいんだけどなぁww
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 08:39:07 ID:KYZMlXuS0
あんがと
試乗したときはそんなでもなかったんだけど
やっぱきついかな
5MTはそのつもりです。
昨日もハイゼットカーゴと見比べて悩んでた
年間1万5千`くらいしか乗らないけど
身長181で体重84のデブだからなー
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 09:55:03 ID:gj2TQKei0
ハイゼットに比べて、サンバーはリアエンジンのために、ケツの下にエンジンがあるよりも疲れにくい、なんて話もある。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 10:29:09 ID:0nJ9fzu10
>>669
これウチのじいちゃんの愛車じゃないかw
一度洗車した時に運転してみたけど、サスがショボすぎてフワフワしすぎ
あと、リアエンジンだから運転席広いけど騒音が無駄に大きすぎるのとパワステが軽すぎるのとで異様に疲れる
良いところと言えば、発進の際の加速が意外とスムーズだった事くらいかな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 11:34:10 ID:3vBU1R0G0
>>669
疲れても後ろに布団ひいて寝れるから有利だな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 13:05:55 ID:78VarcUn0
旧規格軽のMTなんかの、小さくて軽い車は短い距離でも楽しいけど、数百キロを一気に走ると辛い。
シートもよくないし足元も狭い。ホイールベースが短く視線移動が多くなり目が疲れやすい。
いかんせん非力なんで飛ばせず、結果的に後方にもかなりの注意を割かなければならないし。
強引な追越を仕掛ける車もいるし、死角から飛び込んでくる原付も怖い。

金銭的に問題がなければ、そこそこパワーがある大き目な車の方がいいと思うけど。
そんで楽しく走れてシートが良くて、ついでに燃費も良ければ言うことなしだけどね。
あと雪国ドライブが多い人は4WDだと心強いのかな? 俺は雪国目指さないので知らんけど。

>>663
つーわけでおいらはEP3シビック乗ってる。
後ろで寝れるけど、野良猫習性なんで周囲が賑やかだとあんまし眠れないな。
676追記:2006/05/20(土) 13:12:25 ID:78VarcUn0
>>644
あっと、カプチは例外。
あれはちょっと信じられないくらい速いのは知ってる。
677669:2006/05/20(土) 14:24:24 ID:/AbXkTnl0
>>672-675
いろいろ考えさせられました。
今、12年のハイエースSGL4苦に乗ってるんだけど
登りが厳しいのと遅いのが辛くてさ
ただ広いのは有難いんで(スキーへ行くには)
で、と思ったんだけど
もちっと検討してみます。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 18:11:26 ID:6bpHtDUh0
フルフラットは魅力と思ったけど
>>673&>>675の詳細に脱帽
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 21:07:51 ID:V0kLnOlx0
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 22:10:18 ID:92AnkKyK0
俺はこれがほすぃ

ttp://www.honda.co.jp/MOBILIOSpike/
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 22:26:49 ID:yIiZYasY0
>>680
YOU買っちゃいなYO!! m9(´_`)
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 22:58:58 ID:Mr8cbWv20
10年モノの中古車ってどうなのかなぁ?
知り合いがそのくらいのスタレト乗ってるんだけど
結構よさげなんだけど・・・
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 23:27:04 ID:iw7mapVX0
モビリオスパイク初代のはスタイルがDQNくさくていやだった。
モデルチェンジしたけど今度のも微妙なデザインで買う気がしない・・
コンセプト的なものは好きなんだが残念でしかたない

>>682
10数年物のスポーシカーに乗ってるけど何も問題なんてないよ
日本車が10年でダメになるわけないし
ただエアバックとかはついてないしそういうの気にする奴は最近の買ったほうがいいのかね
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 02:00:29 ID:O5aKV5YA0
俺も91年モデルのアメ車に乗って3年目だが、
特に困ったことは無いぞ
3〜4ヶ月に1度、オイル交換のついでに調子を見てもらってはいるが

10年も経ってるといまさら初期不良とかいった懸念は無いから、
あとは純粋に寿命のみ。
現状の状態と、消耗品に気をつけてれば結構いけるんじゃね?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 06:46:03 ID:waMYxrkk0
>>683
>>684
何万キロ走った?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 08:33:52 ID:62Ao9FLz0
長距離走る奴は、車内での睡眠にこだわりを持つ、
というか、フラットに近くないと疲れが取れない奴は
流行のいわゆる居住空間あるクルマを選び、
どこでも寝れる人は走りを選び、セダンタイプなのか。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 08:49:07 ID:x2W0e5dM0
みなありがと、経年より走行距離とかの状態をちゃんと見たほうが
よさそうですね。

乗りたい車があるんだけど、ちょっと年式が微妙だったもんで・・
中古車ほど、自分の目で見ないとワカランですね
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 09:54:42 ID:pIKM6gHkO
>>686
本当に疲れてしまえば軽の2シーターでも寝れる


が、起きた時にあなたの体がエラい事に
なっているだろう(笑)
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 10:52:11 ID:HtiZMkUr0
あまり健康にはよろしくないねw

しかも、首の筋でもちがえてたら、後の運転は危険極まりないかと・・・
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 11:10:34 ID:93WEbNpW0
>>689
首より足のほうが心配なんだけど
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 13:50:40 ID:f0mGOrpl0
居住性もあり、走りに優れたドライブにお勧めの車ってなんかある?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 14:07:24 ID:dfndQVlg0
スポーツカーが嫉妬するカルディナ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 14:11:23 ID:YwVLCuVA0
>>691
ムラーノなんかどうだろう?
次の候補に上げているんだが。
リヤシートを前に倒してフラットにすれば車中泊もいけそうだし。
まぁ無駄にでかいのがミソだけどな。走りも悪くないんじゃないの?
乗ったことないけど。

さて天気いいし海の方にでもいってみるか。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 15:03:10 ID:lQUdJjJi0
>691
マツダ・日産・三菱に販売されている。
旧ボンゴバン 規制対応ディーゼル 
シートは、フルフラット!ディーゼルはコモンレールにターボで燃費良し。
MTありに、パートタイム4WDに副変速器付き。

ドライブには、もってこいでしょう?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 16:53:55 ID:vTBdVcuK0
>>691
居住性はいいけど
どんな走りを求めるかによるのでは?そこんとこkwsk
696691:2006/05/21(日) 17:43:47 ID:x5iHo18d0
そうだな、今原チャで軽くドライブしてきながら
考えてたら、俺的にはこういう結論が出た。
・その前にカルディナは家にあるのだが、四速。
 五速あるのって出てる気がするが、でもちょっと狭いかな。
・ムラーノ確かにでかい。走りそうだが。
・ボンゴもでかい。バンだねありゃ。
・で、俺的に出た結論は・・・ストリームが良いのではと思ったが
 俺的にはホンダは前にディーラーで嫌な思いさせられたので買わないから、
 ウイッシュあたりはどうかと思って。広そうだが、走りは全く不明だ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 17:54:15 ID:Y3kThzsx0
>>696
ホンダ嫌いな人にあえて
フィットをお勧めする。リアをフルフラットにすれば
寝れる…たぶん。
足回りを固めれば楽しく走れるぞ!!…きっと。

(´・ω・`)
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 18:28:15 ID:m6tV6iyv0
>>697
寝られないことはないが
フルフラットでも快適とは言いがたいかな?

身長162の小男の俺が言ってみる
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 18:52:19 ID:fy7FAZAC0
>>696
ならインサイトはどうだ?
世界最高燃費の走りを堪能できるぞw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 19:34:01 ID:yDAI0OXi0
非常に狭そうだな
2シーター?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 19:39:59 ID:JYb5nmYgO
>>699
実燃費はクソだろ?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 20:13:43 ID:Q85o96Sz0
前の車は、テリオスキッドでした。
仮眠の時は、助手席側の前後を倒して寝ていました。前席の肩の部分があったので、イマイチ熟睡出来ませんでした。

今の車は、フォレスターです。
漏れはチビ(160cm)なので、後席を倒すと縦に寝ることがでしました。
30分の仮眠でも、充実感たっぷりでした。

ドライブに行くなら、やっぱ一人ですね。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 20:41:38 ID:yDAI0OXi0
フォレスターとハリアーではどっちがいいかな?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 21:03:40 ID:tFfVJ8i50
違いすぎて比べようがない気が・・・・。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 21:04:57 ID:VReVKPL10
ファンカーゴどうよ?寝れるで?フラットスペース178センチあるし。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 21:23:52 ID:idj8uzfZ0
>696
MC後の2L CVTだけど、走りは快適。
峠でも、ストレスは感じない。
1.8Lはどうなんでしょう。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 22:26:29 ID:Kn73I/lY0
>701
プリウスとかシビックハイブリッドよりはマシ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 22:39:39 ID:yBPU6fSs0
>>707
戦わなきゃ、現実と
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 00:07:55 ID:7SIXterA0
ま、ともあれだ
試乗してみなさいとマジレス
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 01:02:13 ID:/pgx2oy70
一人ドライブさいこー 途中で故障するとさいあくー
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 03:54:26 ID:NLjBzzco0
一人ドライブ中クラッチが逝っちゃって
あーあと思いながら路肩に寄せて
JAFに場所を説明しようにもランドマークなんてもんは無くて
しまいにゃケータイの電池がなくなって

それでも一人ドライブはたのしーよ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 05:31:52 ID:SzNrFo8x0
もう10年以上前になるけど、深ドラ中に千葉県の鴨川近くでクラッチワイヤー
が切れて、
信号のたびにエンジン切って、いったんライト全部消して、セルで発進、ノー
クラッチでシフトアップ、を繰り返して東京の自宅まで帰ってきた。
あのときは死ぬかと思った。
信号で後ろについた車が、信号が青になった瞬間、こっちがいきなりスモール
まで消してガクガクとセルで発進するもんだから、一様にビビってた。
車はCR-Xですた。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 05:35:35 ID:Gin/KpAU0
>>711-712
おまいら・・・(・∀・)イイ!!
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 11:01:02 ID:NoVf0wby0
2シーターでオープンなのは良いが座席が倒せないのは厳しい。
ほかは文句ないのだがw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 13:02:50 ID:H5mIfRGgO
禿しく胴衣。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 13:23:09 ID:HHfGDp+o0
644のカプチーノ乗りだけど、本当に疲れている時は車の中で眠れます。
前の方が言っている通り座席が倒せないので、
進行方向に対して垂直の向きになって(助手席に足を投げ出す感じで)寝ています。
センターコンソールが激しく邪魔だけど、運転席に尻を埋められればOK。
それでも、4時間寝られればいい方ですけどw
燃費15km/l行くし、維持費安いし、箱根の山もガンガン登るしで
まだまだこいつで一人ドライブ行きます。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 14:04:50 ID:EpMLA7D60
フルフラットにできて、走りも楽しめる車なら、
デミオのスポルトなんかいいんじゃないかね。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 17:04:05 ID:f/5OFaiC0
>>716
レガシィだけど俺も仮眠程度ならそうやって寝るぞ。
単純にシートポジションずらしたくないだけなんだけどね。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 18:53:32 ID:GLCKPg330
つ助手席
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 20:24:17 ID:S1rrwjQ20
燃費リッター15`か〜。

シビックなんかはその位走らないのかな?
中古なんかも安いし最近狙ってるんですが。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:45:32 ID:lFL/kut40
エスカルゴの居住性はどんなだろ?

・・・いや、ちょっと憧れがあるものの
  現物を近くで見たことすらなくて

  誰か乗ってる人いない?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:50:20 ID:894stTBT0
>>721
はぁー?エスカルゴって何年前の車だよww
しかもマイナー車で一年間の短い期間販売されたやつ…

俺は殆ど見ないね、最近は。
723718:2006/05/22(月) 22:44:13 ID:qC64NyUJ0
>>719
移動するのがめんどくさいんだよ。
どうせ移動するならラゲッジで横になって寝るかな。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 01:04:56 ID:d3a/G8ZG0
助手席は、地図やらカメラやらコンビニ袋やらに占領されてる…
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 01:26:25 ID:9C4F2MKr0
車内が汚いのって俺はなんか嫌だな。
なんか嫌、ではなく、絶対嫌だな。
遠出するならどうせ汚れるけど絶対綺麗にして行くよ。
綺麗にしてたほうが気持ちいいもん。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 01:34:05 ID:HcG6uNoL0
乗ってる最中は助手席の上とか結構散らかしてるなぁ
財布とかケータイとかデジカメとか無造作にポイっと
でも降りる時にゴミも含めて全部片付けて、次に乗るときは何も無いようにしてる
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 02:08:29 ID:k8iL84pX0
でも,助手席にものを無造作に置いておくと,ちょっと強めにブレーキを
踏んだとき大変なことにならないか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 05:50:52 ID:i71BFa0j0
助手席じゃなくて、リアシート倒したラゲッジスペースが荷物に占領されてたけど
1週間前の車検を機にほとんどを省いてスッキリ、本当にいい感じ

某カリオストロ映画みたいに
車に荷物一杯で旅 なんてのにあこがれてたけど
日常では見苦しいだけでした ハイ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 10:49:36 ID:W+eC6E1A0
時々,車中にコンビニのレジ袋を積んで走っている車がいる
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 13:40:51 ID:tL3Xc+zp0
ギアにかけておくのは遠出のときいつもやるよ。
ドアのポケットにレジ袋予備で置いてあるし。
前に隣りに乗せた人がゲロりそうになったから非常時対策でもある。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 17:01:29 ID:lYCfo4Gk0
前席バケット入れてるので後席足元は荷物置き場だな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 20:25:46 ID:Y3te4eKT0
助手席に物を置くのはついついやっちゃうけど、基本的に嫌い。
鞄ひとつとかならいいのだけど、コンビニの袋やら何やらなんだかよくわからん状態になると
運転に集中できない気がするから。

ま、やっちゃうんだけど。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 20:59:20 ID:g5XjO5Ef0
シフトノブにコンビニとかのビニール袋をかけるのは
絶対にイヤだ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 21:02:13 ID:bUPM6eQC0
シフトノブをまんこにずぼずぼはめればいいんじゃね?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 21:02:54 ID:c5DuGrMX0
ナビの取説しか置いてない。
誰も座らないから(w
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 21:31:05 ID:r/+YYBq00
おなどーる
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 21:38:46 ID:rpk4MSZh0
>>731
俺の車はそこに寝袋が収納されている
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 21:46:24 ID:2jfJgCMI0
>>735
文字通りナビシートだなw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 22:29:39 ID:WZa80tzI0
ギヤにコンビニ袋かけない奴は高慢
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 22:34:28 ID:kd5q8/9G0
でも、チェンジの時にわずらわしくない?>ギアに袋
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 22:51:00 ID:WZa80tzI0
なに言ってんの?今はオートマ全盛時代だぞ。爆上げw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 00:24:27 ID:d63GqJC80
俺の車はMTだけど、シフトノブにコンビニの袋掛けてる
ギアチェンジするたびにシャリシャリゆうけどな
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 00:26:54 ID:8aZA9jwu0
ぜんぜん普通じゃんよ。気持ちよがってんじゃねぇぜ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 07:20:00 ID:Xw6VS1LiO
いつも>>742の横でシャリシャリ言うのも大変(;´д`)ハァ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 07:23:25 ID:nRwIrOYR0
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 08:39:18 ID:uIRnXjn/0
今はあちこちで犯罪が起きてるから、
地方に行くと珍しいナンバーが停まってると思われて
無駄に怪しまれる恐れがなくもない。いい迷惑だやな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 08:50:05 ID:0HSVRpIk0
>>746
ましてや一人だもんな。不審人物臭がプンプンするぜ!!
748ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/24(水) 09:19:57 ID:NN50VP3NO
(´・ω・`)おはようだぉ。ちーチャだぉ。一人でドライブって寂しいぉ
(´-ω-)でもちーチャの車は狭いから、二人のるとウザイぉ
どうしらたいいのかぉ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 09:39:23 ID:gRVtvp1m0
死ねばいいと思うよ☆
750ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/24(水) 09:42:50 ID:NN50VP3NO
>>749
(*´∀`*)答えになってないぉ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 09:50:38 ID:ZE5wI6vV0
NG登録完了
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 10:12:21 ID:DvpqI6Fp0
>>748
まあ、少しは寂しいかもしれないけど
人に気を使わなくていいし、運転に集中できるからいいじゃんか
753ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/24(水) 10:30:44 ID:NN50VP3NO
>>752
(´・ω・`)うーん・・仕方がないのかぉ。我慢するぉ。

(´・ω・`)皆さんは運転中音楽聴くの?聴かないかぉ?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 10:34:44 ID:YP540mrE0
>>753
死ねばいいと思うよ☆
755ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/24(水) 10:56:06 ID:NN50VP3NO
>>754
(´・ω・`)死んだらドライブできないぉ・・

(*´∀`*)今度はどこにいこうかなぁー 海かな?いゃ山にいこうかなぁー。
考えてるだけでワクワクしちゃうぉ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 11:05:32 ID:Qo2EdUB60
>>755
山がいいと思うよ☆
757ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/24(水) 11:29:38 ID:NN50VP3NO
>>756
(*´∀`*)そだね♪新緑の季節だもんね☆
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 11:35:54 ID:FBZQlg9Z0
>>757
二人でもね。狭くてもね。恋人のせるとね。
逆にラブラブなるよ。ちーチャにはいるよね相方☆
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 13:35:54 ID:Cx3WylCr0
ドライブ行くならやっぱ一人だよな
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 13:49:26 ID:gRVtvp1m0
軌道修正 超乙!
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 17:01:58 ID:steSnEzuO
夜1人で稲川淳二の怪談を聞きながらドライブしてます
唯一の趣味です
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 17:17:54 ID:NEeKDKJM0
>>761
悪いことはいわんからそのまま心霊スポットへGOだ!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 18:09:34 ID:jE9rsJq00
>>759
あんたエライ!!

いつも音楽ガンガンでドライブしてるな。
最近はB’zの古いやつなんかお気に入り。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 18:24:34 ID:L5PjKt1O0
>>761
車のカラーは漆黒だったりして・・・
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 18:41:46 ID:irFEEQS40
>>764
センチュリーみたい
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 18:59:17 ID:A6BVUGn40
>>763
やあ、もう一人の俺
767ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/24(水) 19:16:02 ID:2DLWcxrv0
>>761
( '・ω・) 怖くないのかだぉ?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 19:52:35 ID:G7upHDMW0
>>767
去れ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 20:04:00 ID:p4BXm5uM0
>>767
稲川が怖くて夜の酷道巡りができるか
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 20:33:13 ID:71A1b/a80
>>761
今の時代、生きてる人間のほうが断然怖い
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 21:02:13 ID:eEJbnuoP0
>>770
同感
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 21:18:53 ID:CfrmUpYZ0
おばあちゃんが言ってた

一番怖いのは人間だと
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 21:22:32 ID:OXn8sdKn0
一人ドライブで遠出する時にあると便利なものってなにがありますかね?
俺は仮眠用の毛布くらいしか積んでないんですけど、みなさんおすすめの
便利ものってありますか?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 21:32:20 ID:Zh4/IpGS0
ロードスタースレだけかと思ったら、こんなところにもちーちゃが来てる。別にいいけど。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 21:34:40 ID:Qo2EdUB60
>>773
2Lペットボトルの水。とくに山奥に行った時これがあるとかなり便利。
776ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/24(水) 22:01:01 ID:2DLWcxrv0
>>769
(; ´゚ω゚)う、うしろに四つん這いのばーちゃんがいるぉッ!

>>774
(´・ω・`)おじゃましてますぉ

>>775
( '・ω・) 用途は?飲むの?頭洗うのかぉ?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 22:10:50 ID:y8gBmASI0
>>776
便利って書いてあるだろっコラァ!
水の使い方くらい自分で考えやがれ!
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 22:12:05 ID:Qo2EdUB60
なんで今日はIDがころころ変わるんだ?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 22:13:17 ID:Qo2EdUB60
あれっ?戻ったぞ!>>777>>778は俺なんだけど
780ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/24(水) 22:16:33 ID:2DLWcxrv0
>>777
( '・ω・) ごめんだぉ・・・怒んないでヨ

>>778
(´・ω・`)ちーチャにいってるのかぉ?仕事中は携帯からだからだぉ
781ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/24(水) 22:19:14 ID:2DLWcxrv0
>>779
(´;ω;`)こわいぉ・・・>>770が言ってる事も頷けるぉ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 22:21:41 ID:BF3SvbOd0
ワゴンRってゆったりできる?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 22:33:24 ID:Qo2EdUB60
>>781
んじゃ、ちーチャオヤスミ☆
784ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/24(水) 22:38:47 ID:NN50VP3NO
>>783
(*´∀`*)おやすみ〜☆
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:19:55 ID:i5igEDed0
ここにも出没してるのか…。いや、まぁいいんだけど。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:56:56 ID:o6r0hRxv0
ひとりがいいと言いながら、ここで気付かぬ寂しさを紛らすのさ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 00:50:09 ID:w7gl66D60
実は全てのレスが一人によって成されているという事実。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 00:51:32 ID:zZCxf2aM0
でも俺はお前ではないことは確かだ。論破してごめんよ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 01:14:58 ID:P9uFm3h70
でも2ch自体、乖離性同一性障害みたいなものだから。
そーゆーこともあるかもよ、俺。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 04:24:17 ID:4PyYim8d0
とまぁ、ここまでが俺の自演なんだな。
さて、次は何を書こう。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 08:10:58 ID:4HZ7btX60
オレはラパンSSに乗ってる。7代目の車だけどこの車、かなりオススメ。
維持費安いしよく走るし体感する車内の広さも2リッタークラスのセダン
より上。
燃費は楽しく回して走ってもリッター13〜15くらい。
ちなみに車暦はマークU、ジムニー、アストロ、ラングラー、レックス、
レガシィB4、ラパンSSで、個人的に一人ドライブ(下道主体)での順位をつけると
ラパンSS>ジムニー>マークU>アストロ>レックス>レガシィB4>ラングラー
かな。
ジムニーはどこでも入っていける。アストロは高速だと結構燃費がいい。(リッター10くらい)
レックスは10万キロ超えてもリッター20(NA,MT)。レガシィは下道だと激しくつまらない。
ラングラーは燃費悪すぎで論外(リッター3.6)
以上、独り言失礼。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 08:59:27 ID:QhSWvgkMO
>>773
フェイスタオル 目薬 おきしぃ 低反発マット(カー用品店にあるケツから背中まであるやつ)
フェイスタオルはなにかと便利
目薬は寝起きに。
おきしぃは眠気ざましにもなるし軽い洗顔にも
低反発マットは寝る時に腰がかなり楽になる
おいらが最低もってくもの
793ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/25(木) 11:02:46 ID:qDowBhU10
(*´∀`*)♪〜コパンコパンちっさくたっていちにん〜ま〜え〜♪
     ♪〜   コパンコパンハ〜トとくにいちにん〜ま〜え〜♪

794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 18:12:13 ID:yxkfbWASO
おまえ大丈夫か?頭(;゚Д゚)
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 18:21:38 ID:COuIvIl+0
>>793
ラパンと聞いて思い出したんだろう、単純なヤツ・・・      俺と同じだな




   ラパン・ザ・サーード!
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 18:41:48 ID:vhGaVE8C0
ちーチャは何に乗ってるのかな?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 19:05:39 ID:Ow6LYekN0
>>796
勝手な想像ながら、ミニクーパーだったりとか?


怒るな、いじられるのはコテの宿命だ(?
798ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/25(木) 19:39:03 ID:exrIbQVaO
>>796
(´・ω・`)ロド太郎ですぉ。

>>795
(´・з・)ブブー はずれだぉ
799ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/25(木) 19:46:18 ID:exrIbQVaO
(´-ω-)あんか ミスったぉ・・
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 20:24:37 ID:VpSnzEBw0
オープンで深夜の一人ドライブは・・・なんか嫌だな。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 20:34:43 ID:vBK8oyUO0
そうかな?夜風が気持ちイイじゃまいか
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 20:36:04 ID:vQMCV/sC0
>>800
何で?理由を。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 20:37:51 ID:vQMCV/sC0
>>800
何で?理由を。
804ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/25(木) 20:49:40 ID:exrIbQVaO
>>800
(*´∀`*)>>801さんと同じく、夜風がきもちいぃぉ!
(´-ω-)でも夜に人気がない山とかいくとちょっとこわいぉ 木の下を走っているときなんか虫とか落ちてくるし、、、
ツーシーターなのに後ろの方から視線感じるし、、、
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 21:01:02 ID:VpSnzEBw0
>>802
人気の無いとこでの信号待ちなんか嫌じゃない?
霊的なものにしても、変質者みたいなものにしても。

確かに気持ちは良さそうではあるが。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 21:01:16 ID:W2rNZUFx0
ああ、あぼーんでレスが飛びまくりだ・・・
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 21:05:55 ID:VpSnzEBw0
>>804
もう少し暖かくなったら多分ヘビとか木から落ちてくるだろう。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 21:29:01 ID:z78U4jM20
♪動かないサソリが襲ってくる〜

 サソリの次は毒グモだ〜 ちーチャは素手で払い落(ry
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 21:56:06 ID:mXdTART60
川口
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 22:10:53 ID:oDrCNWJo0
811そりゃ古いわ:2006/05/25(木) 22:12:44 ID:te9Cmcr80
探検隊
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 22:14:13 ID:Ltl9Fikz0
磨いたようなピカピカの白骨
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 23:13:29 ID:mXdTART60
すると突然頭の上から 怖いヘビが襲ってくる
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 23:20:53 ID:k8J/HAV80
スレ違いだけど、オープンカーって駐車するときどうしてんの?
オープンのまま豪快に停めるの?
815ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/25(木) 23:21:10 ID:exrIbQVaO
>>807
(´・ω・`)っ∫
 ちーチャヘビなんかへっちゃらだもんねー♪
 くもはかんべんだぉ・・
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:06:36 ID:te9Cmcr80
オープンカーって言っても普通にフタできるでしょ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:29:50 ID:miZ25owd0
>>814
場所と車を離れる時間にもよるけど、俺はだいたい開けっぱなしで停めちゃう。
もちろん、貴重品は持っていく。そして車内に盗まれて困るようなものは置いていない。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:38:18 ID:P0PEqdN/0
カッターナイフで幌をバッサリってのもあるようだから、そういうのもありかもね。
ジムニーはサイドやグローブボックスにも鍵がついてるし。
この辺まで来ると、「屋根なんて飾り」の世界だな。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 05:54:07 ID:q1961Pob0
”屋根なんて飾り”か・・・うむむ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 10:08:52 ID:xQk0qnVZ0
うわ、ここど〜なっちゃったの?
ぜんぜん、空気嫁ねぇw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 10:55:07 ID:YCGzjZKz0
>>815
おまいは霊が怖いはずだ(www
822ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/26(金) 13:30:57 ID:P+8NHcNrO
>>821
(;`・ω・)こ、こわくなんてないもんッ!い、いちどでいいからみてみたいぉぉ・・
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 17:53:42 ID:N4jfjC0G0
れ、霊なんて全然怖くなんかないんだからね!勘違いしないでよね!
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 19:07:56 ID:OFrjKdBy0
心霊スポット行くならやっぱ一人だよな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 19:36:41 ID:SkuZjVMYO
>>822
お前が怖い
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 20:02:23 ID:0hdm1IYz0
>>822
お前の現実とのギャップが怖い
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 20:25:13 ID:UPLeJiIS0
ちーチャ ◆Lib0QaykJAもおっさんなのか?
ちなみに俺はおっさんだ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 20:41:10 ID:ULpCp7rM0
コテハンのおかげでスレの流れが変わってしまった。
もうこのスレも終わりだな
829ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/26(金) 20:56:06 ID:nCmutGTm0
(´・ω・`)明日の朝ひとりでオープンにしてドライブに行ってくるぉ。新しいお店ができたので偵察にいってくるぉ(;`・ω・)
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 21:20:18 ID:akoYbQxC0
>>827
まあオサーンじゃないことにしといてやれw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 21:23:48 ID:KOwjBHqA0
流れを変えたい
できればコテが食い付かない方向で
832ひろゆき@どうやら管‎理人:2006/05/26(金) 21:48:00 ID:0hdm1IYz0
>>831
コテレスには「しね」って返せば良いんじゃね?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 21:48:53 ID:xQk0qnVZ0
>>829
ひとりで、しかもオープンか・・・ふぅ
たのしそうだなw
事故には気をつけて、偵察してきてくれ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 22:07:23 ID:aRBu+rEI0
車もオープン、新しい店もオープン なんてなw



俺の車は屋根付きだけど、オープンカフェ大好き
        ・・・誰だよ時代遅れなんて言うのは
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 22:31:02 ID:yVtqDQv90
お願いだから皆NG登録してくれ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 22:36:47 ID:OUu0I9n20
ちょっくら海へ行って黄昏てくるぜ・・・。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 22:41:33 ID:BkeLn0i80
>>829
◆Lib0QaykJAは,バイク板の奥多摩スレにいた富田じゃね?
ときどき写真でも貼ってくれたら,居てもいいよ。
838ひろゆき@どうやら”管理”人:2006/05/26(金) 23:40:18 ID:IYgLQmoD0
てすと
839ひろゆき@どうやら管財人:2006/05/26(金) 23:41:28 ID:IYgLQmoD0
なんだこれ?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 23:42:23 ID:miZ25owd0
頼むからちーチャは無視してくれよ。byロードスタースレの住人
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 00:00:08 ID:0hdm1IYz0
>>838-839
名前が残ってただけだキニスンナ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 00:07:40 ID:so3S0IU30
このスレ好きだったのにもう終わりだな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 01:50:26 ID:3QFd9i4p0
>>818
オープンカーなら殆どの車がセンターコンソールやグローブボックスに鍵付いてるだろ
844ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/27(土) 05:57:36 ID:gGNtY8qC0
(;`・ω・)いってきたぉ。>>833ちーチャは安全運転でいってきたけど、まわりがバンバンとばしてたから恐かったぉ。煽られたぉ・・・

>>834
(;`・ω・)ささむいぉ・・・

>>837
(´・ω・`)ダレソレ?

>>838-839
( * '∀')ひろゆきだぉ

>>842
(´;ω;`)反省してるぉ・・かきこみひかえるぉ

>>843
(´・ω・`)そだね♪うちのロド太郎も鍵ついてるぉ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 07:01:58 ID:1jVYul3U0
18年以上の古いタウンエースディーゼル4WDで昨日800`走りました
疲れた
うるさくて耳が変になった
直進安定性ないので神経も疲れた

でも燃費いいね
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 13:01:12 ID:BhUB2vkC0
昼のニュース見た?橋げたに乗り上げたってやつ。
車ってあんなに上まで壁伝いを走れるんだな。
おそろしいもんだと実感したよ。

ただのスピード出しすぎか、もしくはあんどハンドルミスだと思うけど、
他の人に被害が出なかったのがせめてもの救いだな。
847ひろゆき@どうやら管‎理人:2006/05/27(土) 13:13:28 ID:2CgZb6j/0
てすと
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 13:14:51 ID:BhUB2vkC0
監視されてる?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 14:04:14 ID:ZC8kgmRj0
てすと
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 15:54:00 ID:I80unYqmO
とあるスキー場の駐車場まで行ってきた。
東京ドーム1個分はある広いゾーンを一人じめできたぜ!そこで何をやったから秘密だ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 19:49:32 ID:5QiTD2gd0
ナニをやったから秘密なんだろw
自分で書いてばらしているじゃんかw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 19:50:42 ID:RzjOOJyR0
おまいさん、するどいな。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 20:39:45 ID:I80unYqmO
ふっふっふっ
バレちゃ仕方ねえ、確かに車外に出てオナニーしたぜ。だがティシュを積んでない事に気付き葉っぱで拭いたがな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 21:22:00 ID:Yt27TCmr0
>>853
本当は野糞だろ?
しかも少しちびったんだろ?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 22:41:23 ID:2CgZb6j/0
>>854
そうそう、そしてティッシュを積んでない事に気付き葉っぱでケツを拭いた、と。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 23:41:48 ID:Rs/zRCUe0
関係ないけど「野糞」って期間限定ユニットみたいだな・・・
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 00:01:48 ID:CkktAxNu0
野糞で思い出したが、秩父湖あたりに野猿がいた。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 00:52:31 ID:oL/2BeFcO
一人ドライブで休憩中。なんか眠いんで仮眠とります…おやすみ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 09:51:28 ID:Mmti+gI30
どこにいるのかの報告を頼むよ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 11:55:07 ID:iwHhuSqb0
事故ってあの世
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 12:52:22 ID:8tE00WyjO
ドライブしてるとケツが痛くなる
クッションしても意味ないし
腰のグッズはあるのに
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 13:38:05 ID:b/qG/C1W0
あるじゃん、低反発ポリウレタンだっけか?がさ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 18:18:23 ID:1ktYoRuE0
>>861
レカロシート。
俺は左右ともレカロのコンフォートに換えた。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 19:40:20 ID:8Uv4cGj30
せっかくのドライブが大雨だったぜ。
でもやっぱり楽しいな。

カローラクラスの車なんだがもう1ランク上のが欲しいな。
静かな車に乗りたい・・・
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 20:09:07 ID:a7ZvQv030
カローラってうるさいの?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 20:52:16 ID:E769CY8N0
>>861
俺も腰よりケツにくるからSAB行ってエクスジェルっての見てきたんだけど…
高い。結局手ぶらで帰ってきましたとさ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 20:57:59 ID:JwwrTb2pO
毎日同じ仕事の繰り返しの中で唯一の楽しみは走ったことのない道を走るドライブ。
彼女いないから一人ドライブが多いんだけどこの趣味は他の人に言えないよね?
一見、怖そうなセダンに乗っているのでなおさらです…。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 21:12:01 ID:rfb2N+Hq0
一人ドライブを知り合いに見られたくない そして家族にも一人ドライブだとは
知られたくないから出かけるとき聞かれても ちょっと友達とと言ってでかけます
むなしいけど現実
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 21:12:58 ID:BM32HsaG0
>>868
知らない道捜して走っている暇があったら、女の一人くらい作れよw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 21:13:53 ID:NHN4cQ3rO
>>868
気にしすぎだって
普通じゃね?
871ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/28(日) 21:16:50 ID:fBWvFzoUO
(´・ω・)みんなカナシスだぉ
872867:2006/05/28(日) 21:25:09 ID:JwwrTb2pO
>>868
誰にも言いづらい気持ちは良くわかるよ。
一人で何やってるんだろう?って瞬間的に疑問になる時ある。

>>869
女みつからなくて休日は暇だから仕方なく
ドライブになっちゃうんだよ…
そんなに攻めないでくれよ…
いい車買ってもひたすらドライブしかないな。
873864:2006/05/28(日) 21:38:57 ID:pjBlEkEM0
>>865
カローラじゃなくカローラクラスだす。 ク・ラ・ス
友達のウインダムとかインスパイア乗ると関心してしまう。
気持ちの高鳴るエンジン音とかなら楽しいんだろうけどね。

ちーチャのロド太郎は乗ってて楽しいかい?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 21:39:31 ID:bLUNDvpQ0
>>872
なに言ってんだよ。女が出来ると今度は1人の時間が欲しくなってくるんだぞ。
女なんて頑張って作るもんじゃない。今は1人の時間を有意義に過ごしてればいいだよ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 22:06:54 ID:vvb+2aesP
絶対に女は出来ない俺が勝ち組。
876ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/28(日) 22:10:11 ID:fBWvFzoUO
>>873
(*´∀`*)ぱわーないけど乗ってて楽しいぉ。
素直なハンドリング、狭い室内、だからこそドライバーが車を操る人馬一体を感じられるぉ。
幌を開ければそこには青い空、吹き抜ける風、、、オチテクルムシ
一人だけではなく大切な人とのドライブにはもってこいの車だぉッ!!
877861:2006/05/28(日) 22:34:16 ID:8tE00WyjO
>>863
レカロはケツにもいいのかあ、でも高いしな…

>>866
そのエクスジェルはいくらすんの?
いま低反発のやすもんだけどぜんぜん効果なし!
だから一回使って見たい。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 22:59:35 ID:idHUvtgv0
>>876
その大切な人って、だ・あ・れ?
879866:2006/05/28(日) 23:40:22 ID:E769CY8N0
>>877
いろいろ種類あったけど座面用は7000円くらいしてたよ
たぶんあれはフルバケの表皮めくって中に入れるタイプだと思う

で、エクスジェルでググッてたらこんなの出てきた
ttp://www.comdrive.biz/goods/exmotion_bucket.html
ちょっといいかも…今使ってるSR3ヘタってるしガタついてきてるし

フルバケで長距離走り回ってる人いる?
きっちり体にあわせればそんなにきつくないってよく聞くけど
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 08:29:35 ID:hMHSLVNh0
はあ?久しぶりに来たらいつのまに糞コテ湧いてんの?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 08:31:14 ID:QFhIm2Q90
糞コテつーかゴミだからほっとけ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 18:02:15 ID:mXmNqs5F0
ネタも無ぇ、叩くしか脳が無ぇお前等こそ湧いてくんな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 18:34:24 ID:Yq7tNrk60
ケンカするならドライブ逝け
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 21:32:56 ID:Gilni9He0
>>883
ケンカするならドライブで逝け。

に見えた俺はもうだめですかそうですかorz
イヤだぁまだ死にたくないぃぃぃ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 21:44:16 ID:tVD/quUf0
ドライブっつーのは楽しむためにあるんじゃゴルァ( ゚Д゚)!!

死にたくなければ生きろw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 22:17:49 ID:kz5HIItj0
このスレではどれだけスレ住人を驚嘆させる一人ドライブができたかが勲章。
ドライブで池ってのはあながち間違いでないかと。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/29(月) 23:19:35 ID:6LRxmQnq0
ドライブ中に虚しさを感じた時は
「寂しいのかよ。フンッw」って自分を客観視して自嘲する。
男のロマン

888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 23:38:34 ID:OarNO3A+O
888ゲット
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 00:45:33 ID:cgQhB1F40
>>876
でもさ、オープソカーって裸で運転できないじゃん

開放感味わえるのがオープンの醍醐味だろうけど、俺は普通車で裸になる方が開放的で好きだな。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 01:31:13 ID:r/eFQf4I0
まさか全裸になるってんじゃないだろな?
職質されて「おまえ外に出ろ」なんて言われた日にゃ・・・
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 01:45:46 ID:mO1Kcfg80
>>889
変態。

!(* ̄m ̄)ノ彡_☆ばんばん!
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 02:37:23 ID:ABpXuZMQP
どうやらテレビで「車は自分の部屋だ」ってのがあって
なら全裸で車運転してもいいじゃんと思って実践したが
高速の料金所・国道全く問題なかった
by宮川賢

893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 05:39:30 ID:1MkaPcmH0
でも、そんなのヤだ・・・
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 06:37:46 ID:fxa8NQIe0
>>879
RS-Gでトイレ休憩挟みつつ下道五時間くらいならなんともなかった。
用事がなければずっと走っていたい
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 08:31:14 ID:jmbc0Yfn0
>>887 よく分かるよ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 09:31:57 ID:LjnEXB4Z0
みんな自分が大好きだもんナ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 11:14:56 ID:2nMb1uGj0






女なんぞ、ただの穴だ!!!そして人間という外道を製造する悪魔!!!

そんなもんドライブに必要なし!!!

諸悪の根源はすべて女だ!!!

女はただの穴でよし!!!








898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 11:20:02 ID:XgRpiEul0
くだらないレスで無意味な改行してるんじゃねえよ、クズが
899ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/30(火) 12:24:15 ID:eJ8/qaKSO
>>897
(`・ω・)ちーチャはただの穴にはならんモンッ!!ばか〜
900ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/30(火) 12:33:16 ID:eJ8/qaKSO
(*´∀`*)900げっつだぉ!
901 ◆hGr8chCgv2 :2006/05/30(火) 12:47:45 ID:DhP3P7yB0
ちーチャかわぃぃ^^
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 13:19:58 ID:iVDHLkPN0
>>900
地井のおっさんは昼ご飯何食ってるの?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 18:06:18 ID:48oHhuJC0
ちーチャの人気に嫉(ry
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 18:07:22 ID:/pi+kGGL0
武男を想像するじゃねーかw

全裸運転は百歩譲って良しとして、土禁で運転してるのかな?
靴だけしっかり履いてたら嫌だな。

俺は靴は履いて運転するんですが土禁にしてる人は多いのかな。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 18:20:11 ID:Feuv3FT+P BE:327643586-
試しに土禁一回やってみた事有るけど、あまりに足の
裏にダイレクト過ぎてすぐ止めた。



>>900
武男乙。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 18:22:28 ID:OxUE/l8f0
全裸に靴下とスニーカーが粋なんじゃねぇか。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 18:25:16 ID:Feuv3FT+P
ネクタイ忘れんなよ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 18:58:57 ID:AsmEx26B0
>>906-907
ワロタww
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:10:44 ID:0BUBHHi+0
>>899
ただの穴でなければ、幾らなんだ?w
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:33:42 ID:unOGz7tY0
エロオヤジ降臨中
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:52:35 ID:ec/OW20X0
まじめにドライブしようぜぃ                集中力散漫は事故のモト
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 22:26:47 ID:unOGz7tY0
最近うP無いね。
デジカメすら持ってない俺が言うのもなんだがな・・・。

俺も買おうかな〜。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 23:11:21 ID:eYG8wt7r0
ぜひ、買ってうp汁
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 23:24:03 ID:5hqayRto0
>>912
携帯のカメラでもいいじゃないか〜
最近のは高画質だから十分。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 23:59:14 ID:MEcKClON0
ドライブの楽しみの一つは、その土地の店で御飯を食べる事
レトロな感じなドライブインが特に好き。
・・・で、
この前のGWもドライブして、夜の8時くらいに腹が減ったんで店に入った。
中には家族連れが多数 
ワイワイしてた感じがシーンとなって、皆がコッチ見てんの
一人で店に入る事は馴れっこだから、「えっ?何?」って感じで席に着いた。
飯の注文をした後、タバコを吸いながら悟られない様に店内の様子や家族連れを観察してたら、
ふと虚しさを感じて、いつも通り>>887の方法で自己解決しようとした。
そしたら店内に純恋歌が流れ始めた(笑)
何か知らんが虚しさ倍増して欝
うわーって感じで音楽メドレーを聞いてたら、「答えはいつも私の・・・」という聞き覚えのある音楽
「うぉっ きたあああああ」って感じでテンション上がった(笑)
冒険でしょでしょ すげえーわ

916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 00:13:17 ID:/2SO6CB5O
>>915
気にしすぎだって。一人で飯食ってる人いても、多分周りは何とも思ってないよ。
一気にシーンとなったのは妖怪か何かの仕業w
普通に職場でもそういうことってあるよね。

一人の時間を大切にしよう!一人ドライブなんて、俺にとっては、何事にも変えがたい幸せな時間だけどな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 00:57:40 ID:zGkYEn7q0
たしかに。
あいつ一人で飯食ってるよとか思わないな。
一人で飯食うなんて当たり前じゃね??
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 05:48:58 ID:S4aeSn1N0
まったくその通り

まあ、仮になんて思われようと痛くも痒くもないけどね
目の前にある旨いものがもったいない
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 05:53:23 ID:7EFMKHTV0
逆に、吉牛とかで家族で入ってくるとさらに殺伐となる。

つーか、その家族が何かかわいそうになってくる。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 06:51:48 ID:vdb3DMtB0
飯ぐらい一人で喰えよ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 15:27:59 ID:/q287pK00
このスレの住人と一般人の常識が違うかも
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 15:45:49 ID:GBmIjsJRP
吉野家ってアンダーグラウンドな物だとずっと信じ続けている
松屋とかはそうでもないと思ってるが
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 16:46:42 ID:YlVi0o/V0
それ病気かもよ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 17:18:05 ID:nJEzQu+R0
>>916
あ〜〜、そういや学校とかで急にシーンとなった時に
「なんたらかんたら(思い出せない)が通った」
とか言ってたなぁ。
なんてったっけなぁ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 17:30:57 ID:45KpRdhO0
>>922
中国産だからやめたがいいよ。
数奇屋くらいかな、今のところ行けるのは。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 17:43:06 ID:7KiyzVuS0
やっぱ日本製が一番だよな。何もかも。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 18:01:25 ID:YlVi0o/V0
ハゲドウ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 18:34:34 ID:rKZMCJlv0
>>926
車も?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 18:40:38 ID:mSfanD1CO
924
天使的なものだった気がする。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 18:48:37 ID:YlVi0o/V0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U


↑もしかしてこいつ?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 19:21:39 ID:U8yqpDaq0
>>915
そのドライブインの雰囲気分かるなw 田舎はそんな感じだよね。
あまりにもジーと見るからもしかしたら知り合いかな?と思ってしまうほどだ。

932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 20:51:54 ID:Nd/P29dp0
>>924
なんだっけそれ?思い出せそうで出せない
すげー気になる
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 20:53:07 ID:yoWuGTAa0
             l'vヘ
         ハ ┌( ;/ ト, ,、 rヘ  r'^ナrジ-z
    __}ヽ,__ (ヽ/ス_r^フしz,り い)n/イr〜^′
   'っヾ、r'__  |レ'ノ_C'入彳勺ソメろ_j/し-,_
    `フ ヾ勹_| <_r' !|刀_」r''>||/⌒(_rヘ-‐'
     <_ゝし||フぅ(ひzメ__ゝ'l !'そ
        ~zヾ|て 、l レ^ //'| |'~
            | | ヽl| // }|
            | :! || | | ,/ ,'
          | :{. || | |/ /  すいません、ちょっと通りますよ・・・
            l !|| | | /
          ヽ ヽ.|/ //
          _,r)_ j (_,(           ciz
         ,ノこ_- __,ーヽ         ん|Zゥ レz  zjそ_
          }    ...  丿        ろ、,_!|乙7ムLそ/し-z
         ノ""''   一(          `う.l !シ/ア了//_⊂,
        /、__      ヽ         ^'| |~//,/_ソ ハr^
        /    ......     ーl         | |// //ノ
     /~"' 、__/   ,,,...}        |/ ///        _Jv ,、 _,、
      {' _  `y′ 一  /         r'〜(_ノ          z'jく|!ぞぅンそ
     人   =/‐-     ハ       丿"  ''(           ぅY||/ソ'/`′
      ヽ '' /  __,,  /       / ‐-  ''')           | レ'//
        '∨     X.        }'''   ....ノ         ノムxく
        j    ー/        /==  ノ'ヽ        rご ー(
       /=‐  r'´-ヽ        }  ー/''''  {        ,ノ'' y' ...)
       ,' _,, 人 ''"`、      ノ.. '' ノ`ヽ ''"ヽ      / ー人.... (
        {ー /  \ -'}     / /    \'''}`     ('' ィ´   \_ヽ
      ハ  〈      )八     ( f       )ハ.     )ノ      _)ノ
       ヽ )   ((        )ノ      /      ー'′
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 22:11:59 ID:uJf8Zf+G0
いま通って行った野菜もかなり気になる。

何だっけ・・なんとかドラ? ナンドラゴラ?
まあいいか。

あー十和田湖行きたいな〜
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 22:18:16 ID:OHRhyXWr0
マンドラゴラ!
936ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/31(水) 22:18:40 ID:H+Vt+ZN4O
(*´∀`*)ちょーせん人参だぉッ!

(´・ω・`)話がズレてきたぉ・・
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 22:35:55 ID:uJf8Zf+G0
>>935
おー、それそれ! これでスッキリして寝れるぜ。


ちーチャはハズレ。
924を解いてから寝なさい。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 23:13:28 ID:2mkHGd+B0
マンドラゴラといえば、HHエーベルスのアルラウネという話がエロいので、
一人ドライブの最中に朗読することはお勧めしない。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 23:21:11 ID:/2SO6CB5O
下道でノンストップ500キロぐらい走ると疲れてきて、はやくおうちに帰りたくなる俺は素質なしですか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 23:26:17 ID:4DZuIEC10
>>939
下道で500キロって・・・俺なんか200キロでもう果ててしまう・・・
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 00:01:56 ID:GdQDLRGM0
もう6月かぁ〜…早いね。
今月は2回有休取って、のんびり一人で流しに逝こうかな。
1回目は病院で診察逝ってきます。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 05:43:54 ID:wfVJs8BL0
>>939
むしろ500キロをノンストップというところがフィクションぽい

・・・信号じゃなくて、休憩ナシって意味?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 12:27:25 ID:58sXz2cz0
>>942
同じところをぐるぐる回っていればありうるがw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 18:26:36 ID:04TtPSdQ0
>>942
北海道ならありそうだが。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 19:00:51 ID:Pldo67400
せっかくのドライブ、ノンストップなんて勿体無い。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 20:38:57 ID:C/r1fkNa0
>>945がイイ事言った!
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:06:43 ID:QAS3FisY0
借り物のNA6で箱根に行ってきたが、オープンって気持ちいいもんだな。
欲しくなったよ。
948ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/06/01(木) 21:42:12 ID:yB52XhxK0
>>947
     ⊂⊃ /~~\     ⊂⊃
  ...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘..............


            ____ ∧ ∧ キャッキャ
          /___/|(´∀`*)ノシ_
       _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 〜
      ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 〜
       `--' ̄`--' ̄ ̄`--' ̄ `--'
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:43:51 ID:ZQTL+tPB0
>>948
このスレの寂しい雰囲気とお前は合ってそうだ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:47:22 ID:QAS3FisY0
>>948
ロードスターっていいよね。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 22:26:47 ID:xa0qY6sq0
>>928
勿論。某欧州車に乗って色々な目にあったオレが言うんだから間違いない。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:12:42 ID:QAS3FisY0
>>951
どんなクルマに乗ってたの?
953ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/06/01(木) 23:34:55 ID:yB52XhxK0
>>949
(;´・ω・)ちーチャ寂しくないモンッ!!

>>950
(´・ω・`)うん。ちーチャのロド太郎は特にかわいいぉ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:53:27 ID:MHgjf2jsO
今だにスポーティーカー作り続けてるマツダっていいよな。
ホンダも見習ってほしいもんだ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:58:08 ID:G72D4AgN0
ちーチャの解析結果
ちーチャの52%は罠で出来ています
ちーチャの32%は税金で出来ています
ちーチャの8%は濃硫酸で出来ています
ちーチャの7%はミスリルで出来ています
ちーチャの1%は言葉で出来ています
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 00:32:03 ID:GzUQtRFV0
ちーチャて女?ちーチャも一人ドライブ好きなの?
ロードスター乗ってんの?MT?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 00:41:44 ID:t0m3/4RS0
ネカマだよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 00:42:02 ID:amWzSdxY0
少しくらいならいいが、あまりにもコテハンさんが目立ってきたので
このスレを放棄して他所に行きます。

みなさんごきげんよう。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 00:43:33 ID:hiK/tnBw0
>>958
ごきげんよう
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 00:47:47 ID:r0ihC0bv0
>>958
ごきげんよう
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 01:06:51 ID:Vd2mhVo20
ちーチャの解析結果

ちーチャの82%はスプーで出来ています
ちーチャの16%はNHKで出来ています
ちーチャの2%はYouTubeで出来ています
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 05:26:25 ID:5smkoFfz0
暇なんで、竜飛までいてくる。。んじゃ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 06:28:17 ID:WIXsUFaLO
>>953
ロド太郎って…
ハム太郎じゃないんだから(-_-;
964ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/06/02(金) 08:06:07 ID:LNDwnTEtO
(´・ω・`)とっとこ〜はしるよロド太郎〜♪


(*´∀`*)ネカマちゃうもんねー ばかやろー
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 08:37:52 ID:vYQMIXHX0
>>964
地井のおっさんは運転中音楽聴いてる?
966ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/06/02(金) 10:03:52 ID:LNDwnTEtO
(*´∀`*)CD壊れてるからラジオ聞いてるぉ。

(´・ω・`)お、おっちゃんて、、、
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 11:07:05 ID:D+yXa5NU0
ちーチャのロドスタって何万キロ走ってるの?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 11:30:35 ID:ygRC2VKD0
今度初の一人ドライブをすることにしました。
埼玉在住なんですが、海に行こうと思います。どこかお勧めの海ありませんか?
マイナーな場所に行きたいと思ってます。もしよければ教えてください。

ドライブは「行き当りばったりがいい」「自分で名所を発見するのが醍醐味」かとは思いますが・・・・・・


969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 11:32:07 ID:4L8Fhxp/0
924
神様が通った
って言ってたよ
おれんとこは
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 12:37:29 ID:75J5DQmhO
>>968
房総一周
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 15:48:36 ID:9YcGmZylO
>>970
漏れは北埼玉在住。今年、房総半島1周やりますた。
甘く見てたよ。日帰りでやるなら深夜出発がまぢお勧め。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 16:10:38 ID:MFXwZdK+0
俺も去年、房総半島1周したけど
夜中は給油できるところがなくて、結局道の駅で一晩明かしたな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 18:07:34 ID:+nEeejuH0
夜中走ったら景色が・・・・。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 18:10:29 ID:lJTjiy7p0
>>968
日本海まで突っ走って鯉
行き当たりばったりで楽しめるぞ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 20:08:46 ID:l3drMF5A0
>>968
日本海マジオススメ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 20:15:26 ID:LEmGNeV+0
>>968
丹後半島マジお勧め
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 21:19:17 ID:BpDTLLB00
関東だと、やっぱり房総なの?
978 株価【185】 :2006/06/02(金) 21:19:20 ID:r7pEuPmBP 株主優待
新スレはいずこ…?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 21:31:41 ID:DCPPuTnb0
>>964
>(*´∀`*)ネカマちゃうもんねー

じゃなかったら、まんこうp汁!(w
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 21:35:56 ID:fuqXLwnv0
>>979
しね
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 21:39:53 ID:l3drMF5A0
新スレ

ドライブ行くならやっぱ一人だよな その12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149251911/l50
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 21:53:26 ID:1oY2leie0
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 23:16:25 ID:F7Zh3fR20
>>952 Fで始まるヤツ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 23:37:41 ID:Xy8jdQ4D0 BE:436858188-
ふそう?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 23:49:08 ID:WoZpfNKK0
Ford
Fiat
Ferrari
986ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/06/03(土) 00:43:14 ID:J3aLVpb90
>>967
( '・ω・) もう11マソはしってるぉ

>>979
(*´∀`*)えろおやじ♪

987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 01:19:25 ID:JUiwzSFV0
房総は考えてました。以前旅行で、右側(外房?)に行ったことがあったので今度は内房かフラワーラインあたりを考えてました。
伊豆も行ってみたいんですが、東京・神奈川を抜けるのに苦労しそうですね。日本海も行ってみたいですね。
ああ、どんどん行きたいところが思い浮かぶw 富士山付近や静岡の浜名湖も。
アドバイス頂いといて失礼ですが、初めは確実に達成できそうな所に行ってきます。。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 01:46:23 ID:j8g/MCGZ0
文の最後にいちいち「ぉ」を付けるのって、何だかバカっぽい。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 07:34:50 ID:vMBGivqD0
>>987
房総を走っていると
ニッポン放送のお昼ごろやる
あれ(パーソナリティの目のぎょろっとしたの)を思い出す
いま出てないけどどうしたんだ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 07:44:38 ID:+3iNTQib0
>>983
フェラチオ?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 07:58:49 ID:GEota2kQ0
>>989
高田文夫か?
昨日の放送は松村邦洋がやってたな
30`減ってなんとかって
一応 (*´・ω)っttp://www.1242.com/takada/
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 12:04:14 ID:ia37SPSF0
992
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 12:05:36 ID:ia37SPSF0
993
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 12:06:10 ID:ia37SPSF0
994
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 13:05:16 ID:wDVbv5GR0
993
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 13:08:33 ID:Tm4Obn/hO
10995
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 13:11:50 ID:Tm4Obn/hO
淡路島推奨
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 13:14:04 ID:Tm4Obn/hO
999
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 13:15:28 ID:Tm4Obn/hO
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 13:16:40 ID:Tm4Obn/hO
通算11000ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。