ドライブ行くならやっぱ一人だよな その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
助手席にキミがいてくれたらなぁ、と思ったり思わなかったり

ドライブ行くならやっぱ一人だよな
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067493335/

ドライブ行くならやっぱ一人だよな その2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1074780515/

地図とか貼るのどう?
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E138.43.50.0N35.21.26.9&ZM=10
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 08:49 ID:jVM7uPNo
2get zusaaaaa
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 09:04 ID:XLNbhvoq
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

 ?  \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
  ? //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 10:11 ID:Ql4/KCYt
>>1
おつ
一気にGoGo!!!

で、5
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 16:57 ID:pPjPKMmg
とりあえず、どこに行く?
地獄まで
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 21:10 ID:dW6ByF8U
一人で車乗って渋滞の原因作ってる人
邪魔なんですけど
そういうのに限って走行中の携帯とかしょっちゅうやるし・・・
>1

>8
一人で車に乗ることと渋滞の原因を作ることに何か関連性があるんですか。
簡潔に説明しる。

とマジレスしてみる。
どんなに面白い所でも一人で行くとつまらないという事に最近気付いた
いや、前から気付いていたが認めたくなかっただけ('A`)
二人になっても、つまらないが倍になるだけ。。。
>>10
つまらなくとも何ともないよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 22:58 ID:zz9hINn1
今の流行は



                                    「路上駐車してカーステ流して自己満足に浸る」




ドライブ行っても目的無くてガソリン代かかってつまらないだけ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 00:33 ID:MPZ3mknn
とりあえず、車中泊するのにいい場所ってどこなんだい?
道の駅はコワイとかいう香具師が多いもので。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 00:35 ID:gt2yCyKz
自分の家の駐車場
チキン野郎の>>8>>9に恐れをなして単発スレまで建てちゃいますた。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1081963268/
まぁチキンがチキンを笑うのが2ちゃんの実態だからな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 00:51 ID:w/G/uvP9
>>14
駐車場の広いコンビニ。
できるだけ入り口から遠く、車内に照明が入らないところがベスト。
あ、DQNがたむろしていないのが大前提ね。
>>1
乙。思ったり思わなかったりがいい感じ
>>14
山の中
>>10
どんなに騒がしいところでも一人で行けば静か。

かなぁ?
鉄ヲタだけだと幅が狭くてつまらないので、
ドライブもどんどんやろうと思う。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 02:47 ID:MPZ3mknn
>>18
なるほどう。しかしそんな条件揃ったコンビニなんて
度々あるもんじゃないだろうし、事前に情報を得とかないと
行き当たりばったりで探すのは厳しそうですなあ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 02:50 ID:gOtsWo7c
一 人 で 楽 し い か ?
楽しいよ。

とにかく走ってるだけで楽しい。

もう何年も乗ってるのにね。
車好きは一人で乗ることが好きなやつ多いんじゃない?
>>10
「面白い所に行く」ことが目的になっているのなら
一人ではつまらないのは当然。
どこへ行くかに関係なく「車を運転すること」が目的じゃないと
一人ドライブの楽しみは薄れる。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 10:11 ID:T4G5J6dl
以前、深夜にコンビニの駐車場でアイス食べていたら
中から店員が出てきて「さっきから停めてますけど、なにか用ですか?」
って言ってきたことあった。

「さっきキサマの店でアイス買ってやったろーが!!、それを今食ってんだよ!」
・・・・とは言わなかったけどね、中には神経質体質なコンビニもあるよん
>>28
そんな神経質なところもあるのね、漏れは遭遇した事ないや。
と言っても、漏れは時間がモタイナイと思う質なので、そんなに
長い事止まる事は無いからなぁ…せいぜい10分程しか…。
しかし話の流れから見ても1時間も止まってたようには見えないし…。

>>27
運転するのが楽しいんですよね。
途中ノンストップで(休憩程度はあるかもですが)行っても
こっちは全然構わない訳で…。
まぁ、どうせ箱根まで行くんだし温泉に入りたいなとはたまに思うんですがね。

>>25
飽きませんね、なんででしょうね。
免許とって3年ほどなんですが、6万キロ乗りました。
1年目:1万キロ、2年目:2万キロ…と徐々に増える訳で…天井知らずでは
ないように思う訳ですが…。
でも最近ご無沙汰なんだよなぁ…ドライブ行きたいよう ヽ(`Д´)ノ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 16:40 ID:w3WJCzws
前スレでも話題になってたが、一人ドライブを楽しんでるのを
邪魔する悪質な押し売りには気をつけて。被害に遭ったらきっと
最悪の気分になると思うから。人気のないところに車を止めるのは
DQNに絡まれる可能性も高く、かなり危険だと思う。
車内泊など極力避けて、漫画喫茶のフリータイムを利用するとか。
このスレの人たちが犯罪に巻き込まれないことを願ってます。
一人でも楽しい奴は、走ることが楽しいのだよ

ディズニーランドに一人では楽しくない罠w
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 18:51 ID:B6ETQQfY
>>28
そう言えやw
「アイス代が駐車料金だろが!」っと。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 20:38 ID:FGl+U9ZZ
禿同(禿げても同上)
田舎に住んでるので一人で片道3時間かけてススキノまでドライブ。
目的地で楽しく、峠でたのしくウマー
>>34
いかん、それはいかん
3618:04/04/16 22:53 ID:UugakXVc
>>23
ついこないだ、茨城から九州までひたすら一人下道ドライブしたんだけど、
宿泊・仮眠場所は
・国道1号沿い、静岡市内のコンビニ(名前失念)
・道の駅「宇津ノ井」
・同じく「関宿」
・国道2号沿い、備前市内のセブン−イレブン
・国道3号沿い、北九州市内のセブン−イレブン
・中州のコインパーキング
・佐賀のどっかのローソン
・国道3号沿い、熊本市内のセブン−イレブン
・別府駅前の公衆浴場(車中泊じゃないな)
・道の駅「根占」
・垂水〜鹿児島間のフェリー
行きはこんな感じ。
帰りは
・中国道安佐SA
・同じく勝央SA
このあと一気に東京まで行きまつた。
怪しまれたとこ全くなかったよ。
車はカリブ、リアシートを倒して真っ直ぐになって寝ました。
この前一人ドライブ長らく走ってようやく休憩場発見(゚д゚)ウマー  
後続のバスもそこへ・・・
なんと目の前に停車したのは修学旅行のバス
学童がぞろぞろ下車・・・これはウザい
派手な車ジロジロ・・・ますますウザい
・・・まあ疲れてるし寝てるか
ところがなんとわしの車の隣で全員整列。謎の集会開始・・・ウザい×3
偉い人挨拶始める・・・椅子起こすだけで丸見え
降りるに降りれんではないか・・・ウザい×4
そのまま監禁される事10分・・・ウザい×5
ようやく解散そそくさと去っていった・・・(´・ω・`)モウツカレタヨ
>>36
ダイナミックな行程でつな。
結局のところ、コンビニと道の駅使い分けって感じか。
漏れは未だに個人の商業施設であるコンビニでゆっくり
寝ることができんな〜。店員が掃除にまわってくると
思うだけでぐっすりと安眠できん。

にしてもSAなんかで爆睡こくと降りるときの料金所で
ピーとか音がなって、オサンに「どこかで寝てたんですか?」
とか聞かれるのはなぜ?ほっといてほすいのだが。

>>37
それはついてないのうw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 02:00 ID:QcY78JJe
<<38
>にしてもSAなんかで爆睡こくと降りるときの料金所で
ピーとか音がなって、オサンに「どこかで寝てたんですか?」
とか聞かれるのはなぜ?ほっといてほすいのだが。

↑これは高速で何週もループしたりするヤシがいるので料金所区間の距離と
走行時間があまりにもずれていると聞かれるらしい。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 02:03 ID:NzI6pqAs
PA・SAでしか車中泊しない私はそれこそしょっちゅう聞かれる。
しかし、乗って数キロのSAで寝て、次の出口で翌朝降りたときは言われなかったなw

「寝てました」って言えばそれ以上追求されることはなし。
>>39
なるほど〜 そんなことできるのか。
でも実際どうやるのかね?当然Uターンはできんし…
関越から上信越、北陸道経由でまた関越でぐーるぐるとか。
>>40
寝てましたで終わりなら初めから聞かないでよさそうなものだが…
まあいっかw

>>42
ああ、ループしてる高速があるね。漏れ関西だから気づかんかった。
しかしそんな長距離ループやるくらい車大好きなやついるのか。
俺、このスレでループのこと知ってやってみたよ。
一回700キロだったけど二日続けてやったから二日で1400キロ、さすがに車好きでももうしないかな。
その時初めて料金所でピーっていつもと違う音が鳴って時間チェックされてるんだなってわかった。
でも田舎のIC料金所のオサーンなんてなんも言わなかったぞ、キョトンとしてた。
ループは激しく時間と金の無駄遣いだってわかっただけでもやった価値はあったかも。
JHの高速限定なのかな<追求
たとえば首都高速とか阪神高速みたいに公団じゃない高速って
普通に環状線じゃないですか、そういうのもやはり異常な時間
滞在してたら聞かれるのかな。
>>44
スゲ・・・達成感は凄そうだな。
てか、ほんとにループしてもOKてのはいい加減ですな。
自動でナンバー控えてるんだから分かりそうなもんだが。

>>45
環状のループは振るうによく行われてるねい。
料金前払い制で殆どの出口に料金書が無いから
聞かれようが無いけど、無茶な運転でグルグル
回ってたらパトが出てきて止められるけどね。

×振るう→○普通
4845:04/04/17 04:16 ID:qKbEhIl/
>>46
なるほどTHX!
大阪住んでたのに車持ってなかったからしらなかった orz
大阪の環状線出口が右だったりいきなり下道から連結してるし
ナビないからわけわからん
出来ることなら近畿道を使う
確かに阪神高速は3車線が1車線になったり
追い越し車線に乗り口合流があったり無茶ですなあ
だけど近畿道から市内までが時間がかかるんだがな
関係ないけど湾岸線のPAは景色も良くてオススメ
5149:04/04/17 22:34 ID:4kIIGx+C
>>50
あ、あのPAすごいですよね
でも明日辺りは入り口に長い行列が・・・
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 22:58 ID:m+kJseP3
湾岸線PA?
どこのPAですか?
これからいってくる
5349:04/04/17 23:18 ID:4kIIGx+C
>>52
名前忘れたけど大阪湾を堺辺りから南から来て左側にあるとこです
完全に水上で展望レストラン?がありますた。上ってないけど。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 08:58 ID:gFjxomuO
だーー!!
今日は友達に会いに片道100位の道のりを行くんだが、他の友達も乗せていかなきゃいかんくなった_| ̄|○
乗せてくのが決まるまでは楽しみだったんだけど、乗せてくのが決まったら楽しみじゃなくなった。
おまいらタスケテ。
それはもう別物と思って・・

乗せてく人とは気が合わないかな?
休憩ポイントや観光地を考えたら、相手も楽しめるんじゃないかな。

がんがれ。
>>53
よくわかるなその気持ち…。
人の命を預かるという重責もきついし…というかそれに尽きるね。
自分の好きなようにできないし…。

昨日の夜中に箱根・山中湖を走ってきたよ。
いやー一人でってイイですな。
ただ黙々と走るのみ。昨日は珍しく音楽も殆ど聴かずエンジン音のみで
楽しみましたよ。

運転中毒だな。
>>1
立てんの早すぎなんだよ。前スレまだ35も残ってんじゃんかよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 17:51 ID:RFvJUHP9
>>53
ああ、大阪だったのか・・・スマヌ
東京化と思ってた
>>55
いや、気が合わないわけじゃないんよ。言うなれば普通の友達ですね。
まぁ、なんとか乗り越えました。帰りは寝ててくれたから楽だったわw
>>56
俺へのレスかな?
そうそう。命預かってんだよね。
好きなとこいけないのもかなり痛い。ってかまじ痛い。

やっぱ一人か二人がいいわ。性にあってる。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 03:42 ID:l1Z029nK
上の方に書いてあったけど、道の駅で仮眠ってヤバイの??
ガラが悪いのに絡まれたりするの?

宿とか途中友達に会う時間とかも決まってて、
途中、道の駅で車内一泊・仮眠たくさんの旅の計画立ててるんだけど。
>>60
まあ実際怖い目にあうまでは実感できんだろうけど(俺もその一人)
無人になる事も多い道の駅が狙われるのは理解できるわな
実際怖い目にあった香具師も多いようだし、注意の必要はあるだろな

夜中でも利用者がいるとことか逆に山の中過ぎて誰も来ないような
とことかならいいんじゃないの?
キミみたいな人はあんまり出かけない方がいいと思う
実際怖い目にあった香具師も「多い」ってことはないなw
まあ実体験者もそれなりにいるみたいだから
少なくとも危険を考えなくていいって事は無さそうだな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 09:53 ID:NFN45f1e
>60
道の駅の場合は、仲間(道の駅寝)がいれば基本的に心配なし
キャンピングカーとかが停まっていれば大丈夫

それと周辺、またはその道の駅の状態を確認しておくこと
変な族とかの落書きのあととか、路面にクルクルまわった
ようなタイヤの跡とかが残っていたりすると、深夜その手の
連中が現れる可能性大。

トイレ内が荒らされていないかチェックするのを忘れずに。

それとこれは関係ないけど、なんかよく不良とかに絡まれやすい
人っているんだよね。
去年、道の駅スタンプラリー(関東)にチャレンジしたのだが、限られた
日程でスタンプを集めるため夜中に道の駅に到着することも多かった。

幸い危険な目には合わなかった。逆に道の駅の駐車場の街灯下に椅子
を持ってきて涼みつつ本を読んでいる人がいたり、ほのぼのした感じ
だった(長野方面) 流石に深夜の川口はデンジャラスな感じだったが。
>>65
スタンプ帖を持ってるとしたら
貴殿はあの誉れ高い「道の駅モニター」ですか!
モニターの感想聞かせて。
6760:04/04/20 00:20 ID:MNSqayUX
皆さんレスありがとう。
もう日程も決まってるので、駅の道経由の旅やってみます。
無事帰ってきたらココでご報告いたしま〜す。
一人で走っていて珍に遭遇したら煽ってしまうんだけど…
やばいかな
度胸があるならいんじゃね?
やってる香具師たまに見るが
必ず珍よりやばそうな香具師
だな。
ま、最近は命の重みとか理解
してないやつ多いから気つけて
>>69
まったくそれ。
友達から聞いた話だが、2斜線の道を走行中、珍スクーター3台が蛇行して
妨害してたらしい。ホーン鳴らしながら罵声浴びせたても珍は無視。
そこにBIPワゴンがあらわれて、仲良く二人で珍を狩り出したそうな。
> 貴殿はあの誉れ高い「道の駅モニター」ですか!
> モニターの感想聞かせて。

 いやいや、モニターではありませぬ。スタンプ帳はだれでももらえるよ。
ラリー期間終わり頃になるともらえなく(無くなって)しまうけど。別枠で
モニターを募集しているみたいですな。

しかしまあ、関東道の駅完全制覇・ゴールデンステッカーはもらったが。。
楽しかったよ。
72223:04/04/20 21:08 ID:xNlWeO7Q
>>71
スタンプ帳はどうやって入手するんでつか?
ゴールデンステッカーか〜 見てみたい
73目を喰い縛れェェェ:04/04/20 22:04 ID:l5txhI4x
      _ノ`-、_,-一ー- ,_
      _)  r'´ ,____ `★、
     /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /,
    /   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,
   / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__
  /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !,  、ミミ、
 /     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、
./     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!  i`  `
{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |  前スレ埋め完了であります。
`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,,,ノ v .|
  `-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ
    /::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
    ,1::::::ヽL、 `、   ゝ、
  〈::::!::::::::::::;_) /__  i´|::::`、
   `、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、
    `、:::::`´i      '´ `、::::::::::ヾ}


去年の9月に、東京から北海道まで一人ドライブしたよ。
夜11時に自宅を出発。翌夕方5時30分函館到着。
当日に夜景を見たかったけど、台風のため断念。
函館にもう一泊して、町を散策して夜景を堪能。

北海道3日目は夕張のオシャレなスキー場直結のマウントレースイに宿泊。
風呂に入ってたら、30〜40代の女性が掃除に入ってきて、思わず勃(略
綺麗な星空を見ながら(視界は狭いが)、露天風呂。

4日目は富良野へ。
お決まりの五郎さんの家を見て、思わず北の国からのCDを買ってしまいました。

5日目は、札幌。
宿泊はビジネスホテル。
で、お決まりのススキノへ。ヘルスっぽい所で、2万ですた。
これってボラれた?

6日目に函館に戻り、お土産を買って帰ってきました。

確か、全走行距離が3,400`くらいだったかな?
有意義な旅行ですた。
総額どのくらいかかりました?
>>75
14万弱かな(高速代含)
一応20万所持して行きました。

個人的には安くあがったと思うけど、どうなんだろ・・・?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:08 ID:oOGGXMhi
俺は鹿児島に行きたい。
同じくらいのカネでいけるかな。桜島生で見たい
>>77
どこから?
東京からなら、20万くらいかかるかも??

JHのHPで高速料金調べて、あと大まかな宿代諸々を足せば大体の金額は出るよ。
79223:04/04/21 00:27 ID:qs19YEpe
>>77
櫻島もいいが阿蘇の方が迫力が凄いぞ
九州は俺も行ったがよかったな
二人で倹約旅行(つっても高速は使用)
1週間10マソでいけたから
一人なら余裕でいける
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 09:11 ID:fvnYtu4r
つか北海道走りたいんだったらフェリーで行く方がいいだろ
かくいう漏れも、帰りは大間から900`走ってきたが
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 11:27 ID:i9HwyYeC
俺は西伊豆スカイラインで車中泊やったら鹿3頭に囲まれた。
あと怪しげな無線ヲタさんが夜中に機材広げてゴソゴソやってて怖かった。
俺はいつも親に
「まったくゴキブリみたいに夜中に走ってないで、昼間走りなさい。きれいなところいっぱいあるんだから」
と言われてる。

景色じゃなくて、走ること自体が目的なのに、わかってくれないんだよなぁ。
俺は去年秋に福岡から北海道・東北を22日間旅行して、25万円かかった。
車中泊はなし。宿泊は公共の宿(国民宿舎・民宿)、ビジホ利用。
九州−北海道間の往復は高速+フェリー利用。
全走行距離は6200km。

どこも紅葉がすばらしくて、いい旅だった。
>>81
そんなめぐり合わせ、なかなかないぞ!

漏れだったら、フラッシュばりばりたいてやるけどな、、
うらやまスィ!
>>84
変に刺激したら角でどつかれる罠。w
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 19:20 ID:sn6Gxz3S
深夜ドライブばかりしていたらさ
親が「あんた・・・何か犯罪とかしてるんじゃないだろうね?」って聞いてきましたw
> スタンプ帳はどうやって入手するんでつか?

スタンプラリー開催期間中に道の駅に行くと置いてあります。
見るところに無い場合は「スタンプ帳が欲しいんですが」と
言えばもらえます。。

> ゴールデンステッカーか〜 見てみたい

ttp://www.hozen.or.jp/michieki/stamp2003result/
こんな感じですよ。
>>86
漏れは女と遊んでるんじゃないだろうね?と
そんなもてねーっつうの!
>>88
漏れの場合は
助手席に乗ってくれるような彼女、はよ作りなさい!
と言われる。
こんなカキコばっかだと
ドライブはやっぱ一人だよな
とかいっても強がりにしか
聞こえなくなるのだが。
女いるけど一人がいいって
やつはいないのか。
一応彼女がいるんだけど、週末は彼女と遊ぶから一人ドライブ出来なくなった。
前によく行ったのは、山梨・湘南・横浜・羽田・奥多摩方面かな。

久々に行きたいけど、そんな暇ないしなぁ・・・
>>90
(゚Д゚)ノ ァィ
漏れがそんなです。週末はいつも週末は彼女と遊ぶのだが、彼女に用事ができた時などは
一人で行ってます。特に土曜の深夜。埼玉以北に出かけることが多いかな。
俺明日赤城山まで行って来ます
もちろん一人です
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 16:20 ID:DF88/2qg
>93
夜景でも見に行くの?
彼女いる奴の「やっぱ一人だよな」って
金持ちの「世の中金が全てじゃない」と同じような

俺もそんなセリフ言ってみたい_| ̄|○
9693:04/04/23 00:28 ID:fc59sC7u
>>94
いや行くのは昼間っす
前々から行ってみたいと思ってたんで。
夜は怖いからいけないっすよん
>>95
ま〜人間無いものねだりだからな
女がいる状況が当たり前になると
一人になりたくなるもんよ
金の事は金持ちになった事ないから
分からんがナ _| ̄|○
漏れの♀はチチでかいんでつが、最近ナイチチにムラムラムラ・・・・
これは♂として正常な感情でつか?
ちなみにそのチチ、いつも助手席で寝てやがります。
結果的に漏れは一人ドライブなんでつが、このスレに参加する
資格はありますかないですかはいそうですか。
年内にはTTでドライブ行くぞ〜!
>>98
その♀=デブ→参加資格有り
その♀=ボンキュボン→参加資格無し
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 17:59 ID:DyvhoiLH
幹線国道やトラック街道になってる道は、条件のいいコンビニや道の駅が多くて安心して寝れる。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 18:16 ID:hiajj4s+
疲れた・・・
先週土曜日480km、本日520km
最近は500kmくらいが壁になってる
数年前までは1日700km走っても平気だったのになぁ
GWは皆さんどこ行きますか?
仕事
105無職ヒッキー:04/04/25 00:16 ID:XPiqcmiw
いいなぁ
106必殺しごと人:04/04/25 01:37 ID:cMqp6VLC
>>105
いいなぁ
東京→名古屋→諏訪→東京(全部下道)を一日で走ったときはさすがに疲れた・・・
>>103
東北の道の駅でも制覇しようかと思っている。
>>108
同じ事考えてる。
とりあえず山形、秋田、青森制覇を目標
>>90
一人の時間を持てるのも贅沢ですからねぇ。
たまには彼女を乗せて…いいなぁと思うけども、
それがほんの一瞬でしかないのを考えるとそれほどでも無いのかなと。
つきあってドライブできなくなったらどうなるんだろうなぁ。
>>110
もまいさんも本気で好きな女が出来たらきっとわかるさ
でもそのあとはもまいさんや>>97が言うとおり一人の時が貴重になるんだがな
東京〜大阪〜飛騨〜東京を一日で走ってきたぞゴルァ
無論下道で、1100km・25時間ぶっ通し。
疲れた…
>>112
すごいな。乙。ひたすら走っただけ?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 10:30 ID:6+mdyEWm
GW日差しが強そう。 Fウィンドーの日よけ以外に日差し対策してる?
俺の車、古いからUVカットガラスなんて高級品付いてないのね。

30日から5日間、東北を当ても無く彷徨う計画でつ。
金曜午後11時から、26時間11分かけて、東京⇒青森往復してきました。
行きは下道、帰りは高速。しめて1500キロ。
残念ながら無理がたたって熱が出て今日は会社を休んでます…
>>115
全部高速を使ってもしんどい距離なのに半分は下道とは・・・
ゆっくり休めよ〜 
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 12:20 ID:45uEqAad
東北の道の駅でバイキング式の定食があってよかった。
ファミレスなんて少ないからラーメンかコンビニになりがちなんで。
>>115
夜は下道でもけっこう早いけどねー
昼間の都市部は走ってらんないやねー
1箇所でも工事や事故があるとすげえムダになるし
コンビニで車中泊するやしに質問。

朝起きてトイレ行きたくなるよね。
寝グセ頭と腫れた目で何も買わないのに堂々と
「トイレ貸してください」って言うの?
それとも最近のコンビニトイレは出入り自由?
まあそうだとしても店員の目は気になるが。
一応気使ってなんか買うとか?

俺は公共施設じゃないとこだとすいうとこ
変に気を使ってしまうんだが。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 17:54 ID:eM1sKkwY
オレはコンビニでトイレ借りるたびに何か買いますよ
街道沿いのコンビニだと「トイレはご自由にどうぞ」って書いてあるよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 17:59 ID:B3Y1m3c5
コンビニ駐車場泊が出来るほど図々しいヤシは
ナニも買わずにトイレだけ借りるなんて朝飯前ってコトだわ
店員に一声かけてください、ってのも多いと思うけど。
俺はお茶を買うかな。
冷めてても温かくてもいつでも飲めるしね。


以前虎海苔だった時によく寝てた栃木のコンビニは
お客様にきれいにお使い頂く為の清掃やトイレットペーパーにも
お金が掛かってます。トイレをご利用の際には
ジュース1本でも買い物をして頂けるとありがたいです。
みたいな事が書いてあったかな。
俺は寝る前に弁当とコーヒー、起きてからもジュースなど
1回1000円くらい使ってたけど・・・
色々意見ドモン

やっぱり一応気遣って何か買うやし多いのね
俺がもしコンビニで車中泊するなら>>122くらい
出費したい気にはなるけど、都合よく腹へってる
とは限らんし金もかかるしで…結局道の駅を選んで
しまいそうだが
>>121の意見も意外と的を得てるのかもね
>>118
買物するよ当然
コンビニではないがたまにお客さんにトイレ貸すことがあるのでな
トイレを貸すと9割以上の人が買物してくるが
道を尋ねる人は2,3割ぐらいしか買物しないな

トラックがとめられるぐらいのコンビニでしか寝ない
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 10:04 ID:DXCz3U9/
私はコンビニでトイレ借りたら、一応なんか買う派かな
コーヒーか水が主。コーヒーならドライブ中必携だし
水は何かと重宝する。飲料にしたり、非常時の手洗い用とか。

「貸してもらう」というわけだから、何かお礼するのは当然だと思う。
良心的な人が多い日本では有料トイレは馴染まないかな
無料で開放してそれじゃ悪いから・・・
と落としてくれるお金のほうが多いかもしれない
レジが混んでたら何も買わずに出ちゃうけどね。
128110:04/04/27 11:29 ID:r3UugWq2
>>111
本気で好きな女でつか…あの世より遠い気すらしてきまつね。

>>112
肺血栓症(通称エコノミークラス症候群)にならないように気をつけて…。
後疲労による注意力低下にも…何はともあれ無理をなさらぬよう。

>>123
欲しい飲み物やガムがない場合、正直トイレ貸してくれてアリガ豚という
きもちをこめてそれだけの為にお金を払ってもイイと正直思う時があります。
トイレ1回100円でもイイよ…腹痛の時にコンビニを見つけた幸せを思えば
安いもんだ。
でも深夜バイトは「買っていかなくていいよ、、、」と思っている罠。
特に客が少ないコンビニはね。
客がいなくて他の仕事もない時間帯は奥で漫画読んでりゃいいだけだからねぇ。
トイレなんかご自由にどーぞどーぞだけど「気を使って」コーヒー1本とかで
レジ呼び出されると結構、「そんな気使わなくて結構です、はい、、」みたいな。
「そのまま帰ってくれないかなぁ、、あ、ジュースのとこいった、、、、」
とか奥で防犯カメラの映像眺めてたりね

無論バイトじゃなくてオーナーもしくは店長だったら買ってってくれると
嬉しいと思うだろうけどね。
>>114
UVカットと断熱は別問題だぞゴルァ。
>>90
運転を楽しみたいときは一人がいい。
観光等は当然、彼女や友達と一緒がいい。
オレは遠恋なんで一緒にドライブとかはマズないんだが、、_| ̄|○
>>129
俺もそうだった。
立ち読みだったけど、勝手に読んで勝手に帰ってくれ、って思ってた。
特に、納品されて陳列で忙しいときとかは小物だけ買われると逆に
ムカッときてた。まあ、DQNですけどね。
だから、忙しそうなコンビニだと何も買わないかな。
なるほどバイト視点に立つと買わない方がいいときもある
っつうのも分かる気がするな。今後の参考にしよう。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 23:53 ID:5iUwOovf
バイトの視点に立つと
正直ションベンにも買物にも来てくれるな
ってコトでよろしいか
13560=:04/04/28 01:52 ID:Kv08bcha
道の駅での車内泊、全然大丈夫でした。
ついでに道の駅でのグルメ日記が↓のスレにあります。
ヒマな人は参考にしてちょ。

ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1082689181/l50
嫌味じゃなく、大抵大丈夫なんだけどな。
まれに厄介なのが出現するらすいから、
「何かあるかもしれない」という心構えはしとかないと、と。
>>136
んだね。運転席はいつでも車を発進できる状態にしておくべきでしょう。
漏れも数回車中泊したことあるけど(殆どSA)、
酔っぱらいなんかは普段の善悪に関わらず、何してくるかわからんからね。
自分が酔ってる時を考えてみてもw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 09:51 ID:OMo7xnYQ
今日未明、埼玉の杉戸までぶら〜りと行って道の駅に行ってみたけど、結構寝てる人が多い。
あっちもこっちも寝てる。
トラック多し!

あぁ、深夜の道の駅ってこんななのかぁ…。と思いつつ自分も少し休憩。

つか、家の近くの安行の道の駅はあんまり雰囲気よくないぞ!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 09:56 ID:NRreNwtf
左側のサイドミラー見るときに、オマエのブスな顔が目に入るんだよ。
だから、ドライブの時には一緒に行きたいとか言うな。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 10:28 ID:SBstCJxp
フェンダーミラーにすればいい鴨
>>139
なんでそんなブス飼ってるんでつか?
もっと綺麗な子にすればいいのに。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 11:06 ID:NRreNwtf
>>141
仕方ねーだろ。
需要と供給の関係でこうなったんだよ。

俺にどうしろと言うんだ(怒
>>142
ブスにブスブス言うとかわいそうだよ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 11:21 ID:NRreNwtf
>>143
言ってねーよ。思ってるだけだよ。

おかげで、追い越し車線に出たら、もう走行車線には戻りたくなくなったよ。
巻き込み確認もしたくない。巻き込み確認しようとしたら、俺がブスに巻き込まれる感じだ。
>>144
>おかげで、追い越し車線に出たら、もう走行車線には戻りたくなくなったよ。

warata

そんなんじゃ、この先、お互いきついと思うけど。。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 11:28 ID:NRreNwtf
>>145
まぁ全部ネタなんだけどな
たといブスでも藻前を愛する女がいることは
誇りに思ってよいとおもふ

まあ彼女がいたら>一人ドライブがしたい
いなかったら>二人ドライブがしたい

人間はそんなもんださ
>>146
氏ねw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 11:41 ID:NRreNwtf
>>148
スマソw
田舎のコンビニの駐車場は広大だわ
>>150
大型含め40台以上収容のところもあるね。
なのに柵を折り曲げる千鳥足のトラック海苔もおるでよ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 12:02 ID:hoLVZZHh
免許とったばかりなんですが、出かけようとすると親が付いてきます。
一人で行くと言っても
「心配だし、ちょっと用事があるからついでに連れて毛」
とか言います。
もう一週間も経つのに・・・
一人でドライブしたいでつ
>>153
心配なんだよいいじゃねーか
普通怖がって乗ってくれないぞw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 15:03 ID:TyK7C3FL
>>154
同感、いい親だ
運転は場数がモノをいうから
とりあえず運転回数を増やすことに専念
独りドラは流れに乗って運転できるようになってからでいいんでは?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 17:36 ID:toQKKfyy
ここの連中は相当な距離走ってるから運転上手いヤシ多そうだなw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 17:41 ID:A+UnySqB
コーナーを速く走るとかは上手くないけど
人に迷惑かけないで気持ちよく走るとかは上手いと思う
>153
俺も最近免許取ったんだが、はじめはやっぱり親ついてきたよ。
土日の午前中とか、母親乗っけて地元の小学校の周りをずっと
走ってた。
車が母親のだから、「私の試験を通るまでは一人で乗せない」
とか言われて、同じ所をぐるぐる・・・・。

左折のタイミングが遅いとか、後方確認しろとか、さんざんダメ出し
された後、ようやく母親試験に合格した。
まあ、前より運転上手くなったんで、結果的にはよかったと思ってる。
昔のクラスメートの女の子にあった時は恥ずかしかったけどな。

親と思わずに、ドライバーの先輩だと思えばいいんじゃないか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 18:46 ID:oLPPDAgk
俺のオカンの運転だけはまねできないなあ。命がいくつあっても足らない。
運転のうまいオカンはかっこいい
明日、仕事が終わったらその足で出発します。静岡→北海道。

行きのフェリーが青森発14時頃の便なので、途中風呂入ったり
仮眠したりしながら、下道で朝8時くらいまでに仙台まで走って、
そこら辺りからは東北道で行こうかな、と。
道内のコースはまだ未定。稚内も行きたいし網走も行きたいし
襟裳岬も行きたいし…でも道内にいられるのは正味3日間(72時間)
だけなので、道北か道東か絞らないとダメだな。
GWだしどこも混んでるんだろうなということで、全泊を車中泊の予定。

とりあえず今から支度します。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 20:48 ID:A+UnySqB
>160

オレも明日仕事終わってから下道で静岡→秋田へ行きますよ。
一度北海道へ行って見たいのでレポートして欲しいです。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 20:57 ID:nzu6eg0d
>>161
漏れは2日から横浜→秋田の予定でつ。
漏れもテメェの車で北海道逝きたいなぁ…。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 21:04 ID:dfaS74wy
漏れは今回のGW長い休み取れないから近場で我慢です。
栃木→ビーナスラインで美ヶ原高原ですわ。

新緑を満喫してきます。中央の渋滞を避けるために高井戸朝5時位に
通過しようと思うのですがやっぱ混んでますかね??

あとGWのビーナスラインってどうですか??無料化されて絶望的に
混んでますでしょうか??一応1日日帰りですが・・・
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 21:13 ID:E4/Q9AlT
>>160
なんで大洗から乗らないの?
>>163
覚悟しとけ。
166163:04/04/29 21:19 ID:dfaS74wy
>>165
やっぱ激混みですか・・・覚悟しときます。
167160:04/04/29 21:19 ID:OqItXVWT
>>161 >>162
去年のGWは秋田・岩手へ行きました。
八幡平へ行ったんですが、下の方は桜、山の上は
雪が綺麗でしたよ。
今回はPCも持っていくので、日記代わりにでも
スレ書きするつもりでいます。あと写真も出来たら
うpしてみようかと。

お互い気をつけて行きましょう。

168160:04/04/29 21:23 ID:OqItXVWT
>>164
このスレに書こうかドライブ依存症のスレにしようか迷ったんだけど、
要は「車を運転していたいから」、これに尽きますね。
それと、今回は急遽決まって、フェリーも今日予約したくらいだから、
大洗便だと満席なんじゃないかなーと。調べてないけど。
本州から北海道へはフェリー?
どっからでてる?
>>169
青森14時発のフェリーと書いてあるよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 22:47 ID:E4/Q9AlT
青森からのフェリーは高くてなぁ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 09:18 ID:Sa56kexp
GW超混雑しているだろうな?

無事帰ってこれるな???
渋滞の心配なんて贅沢な悩みだよ。
俺なんて休みなしだよ_| ̄|○
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 11:02 ID:h0Dj8ba9
GWは東北へドライブ。一人です。
リアシートをフラットにして、寝室にします。
ドライブ最終日は酸ヶ湯温泉に浸かりに行くつもりです。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 11:13 ID:4kqBnWTb
観光地が混むのは関係ないが
普段車が走っていないような酷道や険道が同類の人で混むのはイヤだという勝手な思い
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 13:03 ID:SEKve+wP
↑だいたひかるかよ
どうでもいいですよ?
だいたひかるはホリプロにいた頃のほうが面白かった。
GWといえば、道の駅もSAも、どこもかしこもカッポーやファミリー
ばっかりだと思うのだが、そんな中で一人で寝たりメシ食ったり
するのって俺にはかなりツライことだと感じてしまうのだが、
ここに来る様なヤシは全然平気なのかい?

俺も一人で長距離ドライブしたいが、ずっと彼女がいて実現
できなかったから(煽りじゃアリマセン)慣れてないだけなのかもしれないが。
此処の人は、そもそもそんな時間帯には道の駅やSAにはおらんよ。
君のような女中毒には1人ドライブの快感は分からんだろうなあ。
>>180
おやおや、ねじまがっとるのお
煽りじゃないと注釈まで書いてるだろうに…

これからガンガン一人ドライブやるモンとして
一般的に皆はどーなのか純粋にそのあたり聞きたかったので
ヒネクレモンの意見はどーでもいいです。
↑煽りじゃないと書いてはいるが、なんか見下ろされてるような印象を
受けるんだよな。だから、>>180の気持ちも分からないでもないので
その辺も汲んでやってくれ。

マシレスすると、オレも彼女が居た頃は一人で飯も食えない軟弱野郎だっ
たが、今はなんてことない。観光地でも一人でガンガンいくな。
慣れだな。頑張れ>>181
俺も最初は一人でメシ喰うのつらかったけど、結局は182氏の言うとおり
慣れだよな。最初はラーメン屋とかから始めてみるといい。
カウンターのあるところなら、周りの客が家族連れでも抵抗なく
座れるだろ。
今じゃ俺、混んでるファミレスも一人で平気だし,SAの屋外ベンチで
ハンバーガー喰うのも平気。

ツライとかイヤダとか言ってるうちはなんにもできんぞ>179=181
ぜひこの壁を乗り越えて、一人ドライブの良さを実感してくれ。
女がいてもいなくても、だよ。
>>182>>183
そうか、俺の書き方も悪かったんだな。スマソ。

やはり慣れなんだな。長い束縛から解放されてこれから
一人ドライブをこれでもかと言うほど満喫したいので
早くおまいさんたちのようなツワモノになれるよう
頑張ってみるよ。アドバイスと声援?ありがとねん。
さあ、まずはぼろいラーメソ屋あたりからダネ…
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 09:47 ID:O1ffxhy5
渋滞でブスの彼女と二人っきりは嫌だ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 09:51 ID:zAjgds3R
>>185
心配すんな。誰ももまいらのことなんか気にしてね〜から。
187あははっはははは:04/05/01 10:14 ID:Tn6vyJE9
カスって君らのような考え方を持ってる奴らだと思うw
あのな、所詮人は一人なんだよwなぜ人目を気にするのかw
人間の性だろうが俺は一匹狼だからぜんぜんきにしないぜw
ラブホだって一人でいくぜwSAで飯一人で食えないだぁ?
おまえらガキか?多分俺より年食ってる奴らだろうが若い俺から
言われてどうすんだよw結局つるんでないと自信がないんだろ?
ワイワイやってるときは強いが一人になると弱いwww
まあ日本人らしいっていやあそうだがなw>185のようなカスは
人間じゃねえなwそのブスの彼女の気持ちも考えたことあるのかw
女はアクセサリーじゃねえんだぜwテメー何様だよw
つーか車乗ってるくらいで人目きにしてるようじゃ引き篭もり症候群或いは
対人恐怖症が現れてるぜwまあ俺の言いたいことは自分をしっかり持つっつーことだw
自分の好きなことも素直に出来ないようじゃ男じゃねえwまあ心理学的には
女より男のほうが気は小さいっていわれるけどなww
チマチマしてんじゃねえよw俺なんて振る朕で交差点歩いてたぜwすげえ修羅場だろw
だれも貴様らなんてみてねえんだからw自分に帰ってみろよw
みんな自分のことで精一杯なんだから他人なんてみてるわきゃねええべw
いいかwもう一回いうぞwてめーらみたいな不細工みたって利も何もねえからよwww
俺みたいなイケ面で容姿端麗ならみられても分かるがwww
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 10:17 ID:O1ffxhy5
見事に釣られてるな↑
189あははっはははは:04/05/01 10:21 ID:Tn6vyJE9
釣りだったのか?w死ね貴様らw
でもまあ俺はいいこと言ったから別に気持ちはいいけどなwww
結構正しいこと書いてるんだし
もっと普通に書けばよかったのにな。
まあいつか本当に全て実行できるような
大物になってくだちい。
>>129
店長が「買ってくれると嬉しい」を通り越して
「買わない人はトイレ使うな」みたいな張り紙のある
コンビニがあった・・・あれは嫌だ。
まあ公共施設じゃないし、それが正論かもしれんがなw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 14:05 ID:BmIsBCj3
俺は関係なくズタズタ入り込んで何も買わずに出て行くことは当たり前のようにしてるが。
張り紙あっても関係なしって感じで。
イヤならスーパーみたいなとこに行けばいいんでない?
何もかもが煩わしい時には一人になるのが幸せですね。
やっぱり人といる時はそれなりに気を使わなきゃならん訳で。
もっとも、それが辛いかどうかは人により大きく異なる訳ですが。

一人でいることに慣れればなんてことないんですが、もともと人間は
社会性の動物な訳でそう言うのが苦手という人もいて当然かと思われます。

無理して一人でドライブする必要もないけど、楽しいでよとだけ言っておきまつ。

寂しさを紛らわす為に何かしていても寂しさは消えないのよね。
寂しさを受け入れるほかなんですね。
>>187
確かにおまいは正しい
まともな無免厨房らしからぬ発言だ、みなおすた
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 18:06 ID:/PdXw1MK
一人ドライブは深夜から早朝に限る。
他の時間は眠る。
サンドラ、渋滞、マジストレスたまるっちゅうねん
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 18:34 ID:KJW4mksH
ライブ、道の駅浅虫で一人海に沈む夕日見ながら

とんかつ定食食ってる俺。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 18:45 ID:ar9rg7EJ
何気にうまそう!!
>>197
それでこそ、男だ!
200197:04/05/01 18:53 ID:KJW4mksH
ちなみに俺の二人後でご飯終わった。
今日明日午前と下北半島にいるからひまな
モバイラーカマン。もちろん馴れ合い抜きで。
小倉優子リンとドライブ行きたい(・∀・)!!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1079586882/
このスレと上記スレが並んでるのにワロタ
行きたいが、漏れ、九州だもんなw
>>197
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:57 ID:+b26NJ10
今夜、都内発ラーメン喰いに喜多方いってくる
下道でいけばちょうど朝飯時かな・・・だれか一緒に朝ラーメンすすらないか?
一応、ま○と食堂を考えています
204197:04/05/01 21:16 ID:KJW4mksH
ぬーん。残念。東北行く人
多そうだったからちょっとだけ期待してたw
とりあえず金曜から寝てないので寝よう・・
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:42 ID:E1+h74He
>>42

ループって面白そう!
そんなことができるなんて知らなかった〜
オイラはいつも首都高グルグルしてた。
地図見てみると中央道や長野自動車道なんかもできそうですね。
GW終わったら(GW中は混みそうなので)行ってみようとおもいます。
>>205
乗るICと降りるICに気を付けろ。
>>203
〇こ〇食堂ですか いいなぁ〜
早朝について駐車場で開店まで待った憶えがあるよ
行きたいけどGWは仕事だ・・・俺の分まで食ってくれ!
一人だよなスレなのに
仲間募集してるカキコや
参加したいみたいなカキコ
みると結局本当は一人は
嫌なのかって思っちゃうよな。
そりゃ、たまには人恋しくなる時もあるだろうよ
旅先での出会いはいい思いでなるからなぁ
まぁ運転するのは一人のほうが気楽でいいがな

暇だったので今日は秩父〜雁坂〜塩山〜八王子コースで一人ドライブしてきた。
一人だと気になったとこに気兼ねせず寄り道できるから、結構いいんだけどな。

212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:39 ID:cxYpeVdr
15歳のビショウ女 昏睡レイプしたが、マンコがすごい臭いでした

>>212
良くそんな書き込みができるな・・・。
ある願望があるとしか思えないのだが。
クルクル回る光見て喜ぶのかね・・・。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 03:18 ID:pWPNejbU
>>205
間違っても入った時と同じICで降りないようにw
でも実際どうなるんだろ?
8時間ループしたとしてまた戻ってきちゃった場合w
料金所のおじさんにこれはどういう訳だ?とw
>>214
GW暇だろうからやってみて。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 09:38 ID:6eTqG55I
ETCなら無問題



バーが開かなかったりして!!
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 09:44 ID:t8qH/3Kw
>>10
思わず・・・(泣





でも僕は、今日も一人であてもなく車(コペソ)を流すのであった・・・。
>>214
入ったICを過ぎて下りるにしても、下りるICとの間にパーキングエリアでもなければ
「どこでこんなに時間を?」になってしまうか。そこまで見ているかどうかは分からないけど。
ETCなら無条件で「一周判定」とかで鬼のように取られたりして(w
219あははっはははは:04/05/02 11:01 ID:h0tu/rtR
わかってねえなみんなはwドライブにイクっつーことはまあ当てもなくだから
放浪の旅なんだぜwだから友達を探しに行く旅でもあれば旨い飯屋探しでもあるw
もっと一人旅を工夫しろよ貴様らw例えば出会帳みたいな感じでいろんな遭遇した場面
を記録するんだw出会った人にも書いてもらえよw同じとコぐるぐる回ってるから飽きるんだぜw
そりゃ後になればなるほど遠くなっていくから大変だろうけどさwダッシュボードに
ビデオカメラ設置して後で見ると楽しいだろwやったことねえけどなそんな変態行為w
俺の場合いくらドライブ好きといっても飽きる瞬間があるwそんな時は迷わず路肩や路側に止めて
外に出て背伸びをして血流をよくした後さらにハンケツにして緊張感を高めるんだw
ようするに見せるんだよ恥ずかしい行為を交通者に対してねw
チンチンだと後で通報される危険性アリなのでやめたほうがいいぜw
場合によっちゃ黄色い救急車がきたらしゃれにならんだろw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 12:46 ID:6eTqG55I
改行くらいしろよ中高生。








まず免許を取れ。
話はそれからだ。
でも途中までいいこと書いてあるな
黄色い救急車ということで、昭和30年代と見た。
黄色い救急車って今の中高生は知らんだろw
更新してから書き込めばヨカタ、、緑の地域もあるとか
つーか休暇中の中間管理職殿乙!
明日から明後日に掛けて、
長野中部→新潟の短距離ドライブ行ってきます
蛍烏賊を食すのが最終目的なので、海辺をうろうろするつもり…

行き当たりばったりな行動が大好きだし、
運転技術がまだまだな俺にとって、一人のほうがホント気楽
独りで走って、カーナビと会話する。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 20:48 ID:7VdzrC1p
一人のいいとこ。

やっぱカラオケモード。

俺だけ?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:03 ID:6PO8wPd+
>>228
あと、遠慮無く屁が出来る
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:08 ID:dQxoDTIZ
>>228
前の車にしっかりと目撃されている。
東京から下道で東北方面(郡山、福島、仙台など)へドライブする時は、4号線乗るんですかね?
あと、何回も行ってる人は、道順を変えたりするのかな?
232205 :04/05/02 21:58 ID:4LWHIB1M
レスありがあとう。

GWあけにはループしてきます。

そんときは報告します
test
>>231
都内から4号を使うことはあまり勧められんな。埼玉を越えるまで激しく混むぞ。
122号だと若干違うかもしんない。
山形のソバって美味いのか
ソバ街道ってのが有るらしいんだがドコなんでしょ?


山形のそば。
237ハリ蔵:04/05/03 12:53 ID:RYS/vLo4
>>228
いや、俺も歌はすべてそれでマスターしている。多分笑われてるんだろうなw

いやあ、こんなスレあるとは知りませんでした。今後参加させていただきます。よろしくどうぞ。
こんなに一人ドライブがすきな方がいらっしゃるとは、同じ嗜好のモノとして嬉しい限りです。

オレは中国地方在住なんですが、どこかお勧めありませんか?個人的には、山陰沿いは好きです。今度は、しまなみ街道ルートで四国行ってこようかと思っとります。
>231
4号か、6号だろうけど、どちらも16号より内側は混むと思う。
都内を深夜に出ればいいんじゃないかな。
>>208
遅レススマソ。「旅先で」「たまたま近くに居合わせた同好の士と」
「ちょっと話込む(又はメシを喰う)」ってのもある意味一人ドライブの
楽しみ方の一つだと思うよ?連れ合いがいたらそんなことできないし。

でも、出発時から「どこどこで落ち合いましょう」と「約束」してしまったら
もうそれは「ツーリング」であって「ドライブ」では無い気がする。
うーん。

ドライブ :多人数
ツーリング:単独行

と思うのは違うのかあ。
>240
言葉で分けることに何か意味があるのかと。
drive 運転(する)

tour 旅行
ドライブもツーリングも日本語だし。。。
ドライブいこ?と頼まれたら2台で行くもんじゃないし。。。
言葉でわけても意味無さげだし。。。
そもそもドライブ行くなら、ってタイトルだし。。。

やっぱドライブで良いです。
drive には馬車旅行、自動車旅行の意もあるねw
漏れはツーリングと言われると
クラブ等で群れて走るのを思い浮かべるなぁ
ドライブ行こか?という時は1台に複数人乗るのを思い浮かべるし
ツーリング行こか?言われたら車は個人個人で乗ってくる思い浮かべる

それでも1人でドライブするんだけど・・・ 
変な使い方してるなぁ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 19:25 ID:k+dEL0ac
ま、あんま固いこと言うなって。

いや、しかしゴールデンウィーク渋滞はすごいですねぇ…。
自分もチョト加わってきました(常磐三郷〜磐越磐梯高原)が、激しく後悔_| ̄|○
やっぱ深夜はいいもんだ。
>>246
金曜の深夜の東北道渋滞こそしなかったものの川口〜仙台あたりまで
車ぎっちりでとても気持ちよく走れる状況じゃなかったよ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 22:11 ID:zjDcEEOb
私はR121でいってきました
思っていたほど混んでなかったよ
249248:04/05/03 22:19 ID:zjDcEEOb
ちなみに喜多方は大混雑でラーメン食べるどころか
駐車するところもなし。。。
大峠道の駅でソバくって帰ってきた

独りドラが基本で
独りメシも気にならないが
一食くらいは会話しながら食いたいものだ
>>249
ま〇との人か? オカエリ

旅先で無性に話したい時がある 
誰でもいいから聞いてくれ〜と爆発しそうになるなぁ
251さいたま市見沼区:04/05/04 01:41 ID:z11Z+UY3
そんなときは、ダンナ、いいとこしってまっせ。


ひとりでキャバクラもないよなあ・・・
行った先での一期一会な出会いというのはイイですね。
夜中だと親近感も湧きますし。
こんな事はめったにないけど。

カーナビが無いので、脳に地図をたたき込むのが楽しい。
信号の数まで正確に伝えられるようになったら御の字。
その光景が浮かび上がるようになれば神。

機械に頼れば簡単な事でも、自分が得意だったら多少機械に劣っても
やりたくなってしまうものです。そんな楽しみ方をしてまつ。
>>252
夜中に一期一会な出会いがるのか?
なんか想像つかんのだが。

夜中道の駅でションベソしてるとオサーンが
「寒いですね。お一人ですか?」って
話しかけてくるとか。(;゚Д゚)
>>253
それは嫌だぁ〜〜あ

温泉にいくとたまに温泉談議に花が咲くなぁ
あと商売だけど、おみやげやのおばちゃんはよく喋る こちら以上に・・・
悲しいのは一期一会の相手がほとんど男だということだな
夜になるとクリトリスが拝みたくなる
俺って、変ですか???
>>255
けど似たようなヤシがいるのはうれしく思う
旅先で女と恋が始まるなんて古いドラマの見過ぎと思いつつも
それを夢見るお馬鹿な自分がいるのも確かなんだがな
で、野郎同士夜中の一期一会って(別に夜中じゃなくてもいいが)どんなのよ?
具体的に教えてくれ。想像つかんからどんな素敵な出会いが繰り広げられてるのか気になる。
そんな大それたもんじゃないだろ
260108:04/05/04 14:47 ID:Ml6gTj/G
結局、津軽海峡を渡ってしまいますた。東北はまた今度。

>>197
俺17時過ぎにまぐろ丼食って温泉入ったよ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 14:49 ID:w86zU4jj
声かけてくるのなんて8割くらいおかしいヤシだろ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 14:58 ID:J76p/HzK
お遍路さんと間違えられて、食い物恵んで貰った俺って。
そんなにビンボーそうに見えるのかなあ。
能登半島249からの日本海をデジカメで撮ってたら、
バイクがきてデジカメ撮ってる。こいつも一人なんだなとか。
さらに北に。行けば行くほど日が沈んで行く。
景色の良いパークがあれば、止まって休憩するんだが、
なんかそいつもいる。どうやら同じ道を辿っているらしい。
そんなんで、パークや道の駅に、
先に着いたり着かれたり。それを繰り返し。
もう日本海に日が沈むポケットパーク。
そいつに軽く会釈すると、そいつも軽く返してきた。
日が沈むとあたりはすぐ暗くなる。お互いは闇に消えた。

たとえば、そんな出会い。


プライズレスってかんじですね
スレ違いだな。すまん。

道路地図の賢い買い方教えてください。
あとお薦めの本も教えてください。
>>265
高速に乗りPASAで地図をもらう
お金に余裕があれば500円だして日本全国のセットを買う
大雑把なルート選びができる 道の駅ものっているので便利 
>>266
>日本全国のセット

それってコンビニに置いてあるやつですか?
>>267
コンビニは知らんけどSAのインフォメーションのおねちゃんのところで売っているよ
>>268
SAって?
あっサービスエリアか。
>>265
> あとお薦めの本も教えてください。

TOURING MAPPLE (昭文社)
夜中走っててラジオが聞けなくなると
すごい寂しい
>>271
ありがとう。探してみます。

>>272
わかるわかる。
>>268
正確に言うと「ハイウェイ交流センター」だね、青い看板の。

あれ、セットを買うのもいいが、俺は全国走ってその土地土地の地図を
手に入れたよ・・・結構サイズと乗ってる情報が俺のドライブにはちょうど
いい感じなのでいつもサイドポケットに入れてる。
ドライブっていいよね。

心が落ち着くし景色を見てシミジミするのが好きな俺にはたまらん!!
276266:04/05/04 22:43 ID:Zw9oAUsL
>>274
なかなか全部自分で集められないよ〜
かといって500円だすのは負けた気がするので買えない ハンパ者だ

JAFの会員なら・・・
支部に行くまで知らなかったんだけどJAFのツーリングマップというのもある
各支部にいくとある確か3部?までは無料それ以上は有料
33万分の1程度の地図と都市地図とドライブのモデルコースがのっている
暇があったらいったらどうだろうか
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 01:18 ID:o1c8LOmI
前にオレ、日本の白地図買って
『行ったとこ塗りつぶす計画』
を立てたんだけど、結局忙しくて断念_| ̄|○
誰か同じようなことやっているヤシいない?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 01:32 ID:wzNSb+ir
TOURING MAPPLE ってバイク乗り専用の地図だと思ってたよ。
ドライバーが見ても役立つかな。
スレとは関係ないんだが、
セックスしたいわぁ・・・。
>>277
「水曜どうでしょう」って番組でそんなことやってたな。
>>278
確か普通のには載ってない林道の状態なんかが載ってる。
>>279
やっといで。
281さいたま市見沼区:04/05/05 06:01 ID:puF0oHlp
>>272
円陣サウンドを楽しんでるので、オレは別に大丈夫。
つーか、ラジオ聞いてると円陣トラブルに気付かないから。
ツーリングマップルはリング式を採用しなくなってから、
使いづらくなった。
内容的にはかわらないのだが。
>>277
古い地図でやってる。新しい道が困り者。
今だとポータブルGPS+カシミールが良さげだけど、
そこまではやってない。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 08:15 ID:qRCZtJhg
下道メインの関東なら
日帰りおでかけ道路地図(旺文社800円)が使いやすい
価格安いのと縮尺がドライブ計画たてるのにちょうどいい
一番の特徴は国道・県道の道路状況や流れ具合
展望地・観光地・健康ランド・銭湯のコメントがちょこっと載っているので
ルート選定がしやすい
関東と関西版しかないため中部と東北はライトマップルで補完しているが
こちらは携帯で情報を引くタイプなのでイマイチ・・・
もちろん普通の関東マップも持っているが、
詳細すぎて使いにくいです
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 09:18 ID:Mk923wFg
朝4時半に出て峠超えして隣の県まできました。今コンビニで一服中です。天気悪いし、寒い。交通量増えてきたし早めに帰ろうか。
さぁ残り5連休でどこいくか・・
房総半島1周は結構疲れた。
で、みなは一人でドライブしてんの?

ところでカーナビ派?地図派?
>>288
漏れは地図使ってます。
ナビはあれば便利で絶対使うんだが、いかんせん金の問題が…。
ナビついてないし
地図も読めない
道路にでてる看板がたより
>>288
俺は雨のドライブがすこぶる好きなので昨日走り回ってたよ。
ナビ・地図はナビ買ってから完全にナビしか見なくなったな。
なんつっても現在地が分かるっていうのが強いな。
使ってるのは古いCDナビだがそれで必要十分。
>>289
なんであんなに高いんだ?
10万以下ぐらいで十分だろーー・・・

>>290
それで道に迷ったりしないの?
でも、ある意味凄いよね!!
>>291

カーナビのこと全然知らないんだけど、バージョンアップとかできるの?

例えば,
最新型のカーナビでも10年経ったら、載ってない道路とかできるよね?
そーゆう道路を追加とか出来るの?
できなきゃ、高い金出して買う必要なくない?
>>293
最新のHDDナビなら携帯と繋いでオンラインバージョンアップできるの
があったりするけど、それ以外はバージョンアップというか
CDやDVDのメディアを最新のディスクに替えればいいだけの話だよ。
もちろんディスクは買わなきゃいけないけどね。
機種によっちゃそういうのが出てないのもあるから古い機種買うなら確認
した方がいいかも。

古い機種なら店で6〜8万、オークションだと数万で
買えるよ。
純正のマルチでもバージョンアップってできるんですか?
漏れの車平成2年のV8クラウンなんだけどある程度は機能するけど
国道を外れたらもうダメポOTL
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 13:29 ID:HOzTO3Sd
地図見ながらあれこれ考えながら進むのが面白いから地図派だな。

カーナビって何処に繋げればいいの?
どの車でも対応するの?
>>296
道に迷った振りして、その土地の女子高生に声をかける事も出来るし。
カーナビは便利だが、それにより失うものは想像以上に大きい。

でも、道を知ってるのはオヤジばかりという罠。
>>295
純正も年が変わるごととかにディスク出てるよ(古いのは知らないけど
オークションとか探せば安く見つかったりするかもね。
>>297
手軽なのならシガーソケットから電源取るだけ。
>>298
"迷ったふり"ならカーナビ使ってても声かけれるがな。
カーナビつけて失うものって?道覚えたり迷ったりするアナログな作業か?
まー失うものがあっても得るものも大きいし、その辺は何をとるかだね。
地図見ながらの運転は危ないけど、地図使ったほうがたまに間違ったり試行錯誤するぶん道をしっかり覚えるかな。
カーナビに間違えられると厄介だ。
たまにとんでもない所に誘導されたりする。
この機械の精度が悪いのかな?
自動修正する頭脳を持って貰いたいものだが、
もうちょっと先の話だろうな。

寄り道なんて、更に先の話だろうな。
カーナビ使っても道間違えます。_ΠO
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 16:20 ID:OJs1c00l
カーナビ一応持ってます。ヤフオクで3万で買ったCDロムの5年前の型のヤツ。
ポータブルでGPSのみのナビなんでトンネルや高速の下だと現在地を見失ってしまうが、
現在地確認と、目的地までの距離(km)、方角がわかるんでチョコチョコつかってます。

 まあ、使いようによっては使えるんじゃないかと思うよ。地図を見てルート考えるのは好きなんで
地図も積んでいくけどね。
304160:04/05/05 19:55 ID:dxx+Rn6J
先ほど帰宅しました。やっぱり5日で北海道往復は
強行軍過て、物足りなさを残したままで帰ってきました。

4/30
職場を出たのが19:30。
小田原(西湘BP・R134・県道)→藤沢(R1横浜新道・
首都高狩場・湾岸・羽田・C1・向島・三郷)→三郷IC
市内で夕食(22:00頃)を食べ、県道で柏の温泉へ(23:00-1:50)

5/1
柏出発1:50(R6)→高萩IC(常磐・磐越)→阿武隈高原SA(仮眠5:10-6:40)→
郡山JCT→青森へ(11:30頃着)。市内のスーパー銭湯と
薬局に寄り、14:20発のフェリーに乗船。激混み('A`)
18:00函館FT。朝市でイカ刺し定食を食べ、谷地頭温泉に寄り
R5を北上。長万部町内のPスペースで車中泊(23:00-4:00くらい)

5/2
出発→黒松内から海沿いへ→岩内→小樽市内を散策(6:30-7:30頃)→
札幌→海沿いを北上→岩尾温泉→道の駅富士見で昼食(13:00頃)
地元の遠別産だという蛸料理。その後旭温泉へ→再び北上→
稚内で給油(16:00頃)→R40を南下→音威子府→枝幸→オホーツク海
沿いを南下→紋別で夕食(20:30頃)・銭湯→滝之上→上川→
旭川紋別道の料金所予定地みたいなところで車中泊(0:00-5:00)。
305160:04/05/05 19:56 ID:dxx+Rn6J
5/3
出発→美瑛の町内をくるくる回る→狩勝峠(雪)→帯広市内で豚丼を
食べる。吉野家なんかのそれとは全然違う。→忠類の道の駅で温泉→
広尾→天馬街道→浦河→苫小牧→恵庭(19:30頃)市内泊。

5/4
出発→札幌市内で買い物・昼食(ラーメン)→余市→岩内→黒松内→
長万部→函館着(17:30)。谷地頭温泉・朝市(5/1とは別の店)で
青函丼とやら、ハセガワストアで焼き鳥を買い、20:10発のフェリーで青森へ。

5/5
0:00青森FT着。高速に乗って→白河IC→R294→柏(11:00着)。温泉で寝る。
14:30出発(県道・首都高三郷・C2・B・11・3・東名)→厚木IC(県道・R246)→
自宅着


GW期間中で混雑は覚悟していたが、渋滞らしい渋滞に掛かることもなく
走れた。が、行きの東北道は最悪…用がなければ右をふさぐなゴルァ、と。
フェリーも何度となく利用したけど、今まで見たことないほど混みあってた。
昔の青函連絡船っていつもこんなんだったのかなぁ、とふと思う。
道内は地元と比べて2ヶ月くらい遡ったような気候だった。峠で雪に
なった時はさすがにどうしようかと思った。
帰りは、R5を函館まで行ってフェリーに乗るのがたいていのパターンなんだけど、
このコースだと、長万部辺りからキロポストの数字がひとつずつ減っていくことに
旅の終わりをカウントダウンしているような気がして、寂しさを覚えたりする。
でも函館(青森)から家までまだ850kmくらいある(w

何だかんだ言いつつ、やっぱり北海道はいいなぁ。秋にまた行く予定です。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 20:07 ID:bWkIGnMx
>>160
乙です。

無事でなによりです。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 20:10 ID:TRXL3WVu
で、いくら掛かった?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 20:11 ID:bWkIGnMx
>>160
で、お土産は?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 20:24 ID:D06fFnjQ
ドライブ好きな奴ら多いなぁ
俺もGW中一人で群馬の峠(榛名・赤城・妙義・碓氷)回ったアホです

愛知から高速無しで6時間かかったよ
>>288
紙の地図もナビもそれぞれ得手不得手があるので俺は併用派。
>>160
疲れがとれたらまた明日以降にでも詳しいレポートお願いします。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 20:42 ID:DcyyPOUW
>309

結構早く着くね〜飛ばしてるのかな?
富士山の麓からで4時間ちょっとかかるよ
>>160
まさか明日から仕事?
だとしたら、そのタフさに脱帽です。

北海道いいなあ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 21:18 ID:xuJx+5AM
>>309
おお!俺も同じくアホです!碓氷峠は一往復半してしまった。榛名は最高だった、さすが拓海が育ったとこだった。
315名も無きゴッドハンド:04/05/05 21:37 ID:cN+aNOXF
>>314
もう少しテンション下げないと、アンタ長生きできないよ。
>>314
アレって漫画ですよ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 21:53 ID:xuJx+5AM
まぁ、楽しい道だったてことですよ。ちなみに碓氷峠の群馬側にある「峠の湯」はおすすです。安いしマッサージ機も充実してます。
どのスレ見ても群馬の峠は人気あるなw
319315:04/05/05 22:18 ID:cN+aNOXF
>>317
俺のネタ、分かってくれてるよな?
イニD好きなら。

頼む、ネタにはネタでカモーン。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 22:20 ID:6eglMdsE
ネタの解説・・・
軽井沢の帰りに碓氷峠を深夜に通って死にそうになった
バカーナビのせいで
それいらいナビつかってねぇ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 22:30 ID:rXuZAAIg
私も運転そのものが楽しい一人です。
初めて通る道だと何時間走っていても疲れを感じませんよね。

去年の今ころ山形から伊勢志摩まで下道だけでドライブしました。
山形、新潟、富山、石川、福井、滋賀、三重の順に通り、850kmで所要時間は
18時間でした。
車中で2泊し、帰りは三重、愛知、岐阜、長野、新潟、山形の順に通って
750km、16時間でした。
長距離走っていると、「○○まで100km」なんていう標識を見ても「なんだ
あとたったの100kmで○○か」って感じで感覚が麻痺してくるのがなんとも。

ところで長く走っていると汗が目に入りません?汗ってなんであんなにしみる
んだろ。両目同時に汗が入ってほとんど目を開けてられなくて氏にそうに
なった経験あり。
首もガチガチに固まるよね?
ついつい休まずに走り続けてしまうもので。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 22:39 ID:TRXL3WVu
>>322
あなたは立派はエコノミークラス症候群です。
適度に休憩・運動・水分補給しないと、
とんでもないことになりますよ?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 22:42 ID:xuJx+5AM
>>315
スマン!解んない。俺、TVのアニメしか見てないもんで。
325315:04/05/05 22:48 ID:cN+aNOXF
>>324
ガックシ OTL
すまない、単行本最新刊読んでくれ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 23:02 ID:xuJx+5AM
>>325
ラーメン屋においてあったら読むよ。では、よいドライヴを。
連休に関東から九州行ってきた。
目的は九重連山と阿蘇山の登山。
しかし、雨に祟られ、深夜移動中にまさかのパンク・・・

結局、宇佐(憂さ?)神宮と阿蘇神社の参拝、
国東半島巡り、由布岳登山、九重・阿蘇のドライブ、
熊本城見学、別府温泉で終わってしまった。

往路は東海道〜山陽道、往路は山陽道〜中山道。
高速は帰りの京阪神・名古屋地区のみ。
長距離運送の運ちゃんの苦労がよく分かった。
高速の料金、値下げしてください。
夜の19号線はトラックだらけ。

下調べをよくしなかった(する暇がなかった)ために今更知ったことは、
・1号線のバイパスは22時〜6時は只(それ以外は金をとる)
・2号線のバイパスは只で路面も良好(高速並)
・四日市のガススタンドは朝やってないとこが多い
・阿蘇神社って、恋愛成就で割と有名なのね(高砂の松)

最後に。別府でパンクした際、自宅マンションの駐車場を貸して
くれたあんちゃん、ありがとう。御蔭で助かった。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 02:00 ID:JD3/hs6Y
>>327
2号線バイパスって加古川、姫路バイパスのこと?
なら行きも有料だが安い第二神明道路使えば良かったのに。
須磨からあっという間に姫路へ抜けられる。
帰りに気付いたと思うけど。
>>328
ええ、書かれたとおり。
下走ったら大変だった。
バタバタと予定を決めた上、直前に飲み会が重なってしまって
「ええい、とにかく出発だ」となったため、こんなになった。
次回はもうちっと優雅(?)に行くつもり。
有料道路って妙に安かったり密かにお得だったり
するとこがあるよな。でも地元でないとなかなか
そういうのに気づかなかったり見過ごしたり…
第二神明なんて他の地域のヤシならスルーしてしまうの
分かるな。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 11:32 ID:aSo49p0Z
GWが終わってみんな抜け殻ですかね?
GWに関係なくみんな抜け殻ですよ?
せみでつか?
〜>゚へびですが何か?
「一人ドライバーの格はひと夏で殺した羽虫の数で決まる」(P・A・サミュエルソン)
「おまえが殺した蟲の数だけと同じ蟲に殺されるであろう」エデン書14巻
古来中国では虫は「無念の死」を表すとしt(ry
                        民明書房刊「負亜部流昆虫記」
338207:04/05/09 17:24 ID:7lxeK9wM
ようやく休みがとれる
〇こ〇食堂に行けるかどうかわからんけど
関西方面から出発する
天気悪いのが残念だが・・・
やっちまったぁ。。。
GW中の夜、人を轢いてしまった。

片道2車線の横断禁止路の真中に人がいるなんてな。
相手は酔っ払った老人で。

ドアミラーに接触して、その勢いで転んでアスファルトに
頭を強打して、命はあるけど後遺症はのこるかも。。。

おまいらも気をつけろよー。
>>339
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
で、どうなるのよオマイは…。タイ━━━━━ホなんてことはないよな?
>>340
いろいろ調べたところ
一方的な不注意で相手死亡の場合は起訴される場合もあるが、
相手方にも過失があったり、死亡以外の場合は罰金だとか。

自分の場合、多分20、30万だと思う。
あと、そのうち60日免停になるだろう。

それよりも、
相手方の家族とあったり、お見舞いにいったりが
精神的に本当につらい。

事故から一週間近く経って、
少し気持ちが落着いてきたので、ここにカキコしました。
>>341
災難でした・・・任意保険もあるでしょうし、経済的・社会的損失は
まだ何とかなるでしょうが、精神的にはかなりお辛いでしょうね、でも
精神的にも罪をつぐない終わったと思ったら(万が一最悪の事態となって
起訴されたとしても執行猶予はまず間違いなくつくでしょうから)、また
復帰されることを願ってます。それから、私も歩行者・自転車には本当に
気をつけるようにします。

・・・でも、夜灯火付けない自転車は自殺志望としか思えないよなぁ。
>>341
大変だな…(;´Д⊂)
なんて言ったらいいかわかんないけど…、とりあえずイ`
>>342
ありがとうございます

今はまだ動揺していて、
車に乗ろうという気も起こりません。

でも、やっぱり車は大好きなので、
またこのスレに復帰したいと思ってます。
時間と保険会社が解決するよ
気にするな
>>341氏はでも誠意あるよな、ちゃんとお見舞いや家族に謝罪してるし。
本来ならそれがアタリマエなんだろうけど、それすらしないで保険会社に
まかせっきり。という奴も最近多いと聞くからなぁ。どうかと思う。
酔っ払って寝てる奴が悪いに決まってんだろ。
日本って国は酔っ払いに甘過ぎだよ。
酒気帯びだって、問答無用で免取り&100万くらいの罰金でいいほどだ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 01:17 ID:rCBxfW14
深夜は車も人も油断があるからみんな気をつけれ。
349キャリア25年:04/05/11 20:36 ID:qA9FHX7B
そうだな、深夜に油が断たれたら、
立ち往生だ
鰤車生活支援札がある
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 11:37 ID:8aoVwQJ3
この前、初めての土地にドライブに行ったら、ネズミ捕りしてやがった。
制限40km/hのところ、見通しの悪いカーブの先で。
幸い対向車がパッシングで教えてくれたから引っかからずにすんだyo。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 01:22 ID:62n7I7uO
移転uzeee
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 22:01 ID:4cSEBoQn
明日は休みだし、車も修理から戻ってきたし、ちょっと軽く走ってこようかな…?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 00:49 ID:n9cI/Ak+
さてと、すき家でも行ってくるかな・・

こってりラーメンにしようかな、、
ここの状況も書き込みの内容もなんだか寂しいな。
スレ自体が寂しげなスレなんだからもっと明るくいこうぜ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 01:23 ID:FNuZbw88
この間の深夜にかるーく都内を一周してきました。
入庫中の車が戻ってきたもんで嬉しくてオープンで走ってました。
んで、赤坂見附のあたりでトイレ休憩しにコンビニ寄ったらタクシーの運ちゃんに声かけられた。

運ちゃん「この車スピードどのくらい出るんです?」
漏れ「いやぁ、国産だしたいして出ないですよ」
運ちゃん「これからの季節いいですね」
漏れ「太陽にやられないようにしないと…」

なんて不思議なやりとりをして帰ってきました。

感想
やっぱり、深夜のドライブは楽しいです。
今度は郊外に行きたいと思いました。
いいねぇ そういう会話。。
俺も前に温泉行った時に、おじさんが声かけてきて、
「こっちは外に比べて熱いねぇ」とか「晴れてたら富士山きれいだろうね」なんて会話したけど。。
見知らぬ人とのちょっとした交流ってのもいいもんだ。。
age
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 11:52 ID:UPtoT87Z
ナニ乗ってるか聞いてくれってさ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 19:50 ID:glYytYxF
>>347
ハゲドー。飲酒運転したやつは罰金100万とイラクで支援に送り込む。
これで罪を償わせる。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 19:56 ID:tQvTDtp2
しかし夜道で狐や狸の屍骸を避けきれる速度ってどんくらいかな?
対向車あり、ロービームで60`巡航状態ではとりあえず無理だった
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 21:38 ID:tsfFkW+x
で、何乗ってたんだろ。気になる。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 22:10 ID:7Ufv8ogR
ライフ
S2000じゃないのか?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 22:29 ID:CunL3kug
コペンだよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 23:51 ID:MWJM9l8E
スピードが出そうなオープンならフェアレディ・スープラ・S2000のカブリオレが
妥当かな?まあロードスターだろうなw
367356:04/05/19 01:45 ID:o++XDiIO
はいはい、ロードスターですよw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 02:01 ID:vd9yZbkw
ロータス エリーゼで決まりジャン。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 02:42 ID:B+Wloa4p
>>38
ETCなら、SA/PAがない最短IC間でも長時間走行ノーチェック。

出口ICで機器にエラーが出たときは、
あきらめて正規料金請求を受ける覚悟で走れ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 21:10 ID:n2l/pKgW
ライフの屋根がふっとんだ
改造車に決まってるだろ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 13:58 ID:9Ut6uQuQ
|、∧
|ω・`) 誰もいない・・・
⊂)
| /


       / jjjj     ___
     / ノ       {!!! _ ヽ、
    ,/  ノ        ~ `、  \
    `、  `ヽ.   ∧ ∧  , ‐'` ノ
      \  `ヽ(´・ω・`)'  .ノ
       `、ヽ.  ``Y'   r '
         i. 、   ¥   ノ
         `、.` -‐´;`ー イ
           i 彡 i ミ/
         /     `\
        /   /ヽ、  ヽ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 14:00 ID:6ktYujkz
もうちっとマシなAAはなかったのか?w
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 14:05 ID:9Ut6uQuQ
ごめん・・・もーひまで、ひまで
ワロタw
確かにAAのショボさといいツッコミといいその後の謝罪のショボさといい
絶妙ですなw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 01:01 ID:aHJl00uV
保守age
1人でまったりドライブするのが好きなのに、
地元帰ってきたら、友人を隣に乗せて走ってばかり(ーωー;)

来月2日に休みとったから、久しぶりに独りで新潟にでも行こうかな。

やっぱり独りで行くのが気楽でいいですねぇ。
何時に出ようが何時に帰ろうが自由だし、
出先で急に目的地換えたり、勢いで走り回ったり出来るから。
一人ドライブ行くとき目的地って決める派?決めない派?

俺は最初、目的地を決めずにある程度方角だけ決めて走っていって
飽きてきたり疲れてきたりすると岐路に着くって感じで走っててんだけど
なんか達成感みたいなのが全く無くて、空しさみたいなのが残ってたんだよね。

だから最近は目的地(といっても道の駅とかだが)を決めてドライブしてる。
単にそれだけの事なんだけど、なぜか一人ドライブに適度な張りと達成感が
出てきて、帰宅してからも今日のドライブは楽しかったと思えるようになった。

もちろん、走ってるだけで楽しいとか人それぞれあるだろうけど、
一人ドライブになんか空しさや物足りなさを感じてる人には試して欲しい方法でつ。
1つ目的地を決めて、そこまで走って、
そこから地図見て適当に走る派かな?
よくやるヤツだと、河口湖までいってから、
急に思い立って御殿場抜けて沼津行って、
またそこから急に思い立って戸田や土肥に行って、
結局石廊崎まで行ってしまったり。
河口湖までは同じでも、御坂通って20号乗って、松本まで行ってみたりとか。
おらの場合、思い付きで動くとロクなことがないから
目的地は、ぼんやりだけど決める派だな。

明日も、目的地は一応決めてあるよ。
夕方の出発になるから、帰宅は深夜かな。

っていうか住んでる地域でフジ系がないから、
どっか他県でF1観戦が目的。
温泉にでも入ってから、道の駅でマターリしてきたいと思います。

モナコって盛り上がるんだよね・・・楽しみ(・∀・)ワクワク

>>378
何となく決めて出発するがその通りに行くとは限らない派
>>378
ゴールデンウィークには岐阜の道の駅明宝に行こうというのだけ
急遽決めて出かけましたが、そこで車中泊後思い付きで能登半島の
先っぽの岬まで行ってしまいました。
なんとなく決める派と
とりあえず目的地決めて
そこからまた考える派とに
分かれてるな。
もれは完全に後者だな。
最初の目的地に着いたら
また別の目的地を決める。
それがまた楽しい。
知らない道を走るのって
いいよな。そのうち
知らない道が無くなる
んだろうなあ・・
私は目的地というか、走りたい道を決めてそこを走りに行く。
で、そこを過ぎたら体力とか時間を考えて、適当に道を選びつつ帰る。
疲れてくると怒りっぽくなってダメだな。
マターリマターリと言い聞かせてるんだが。。
オレの場合は疲れるというよりは(疲れてるんだけど)
“変性意識状態”って感じになっちゃう。危ない?
オラはしょっちゅう、そうなってるぞ。
特に、音楽(テクノ・ハウス)で・・・ハイ(・∀・)Hi
>>371-373
笑い過ぎて涙が出たw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 22:34 ID:Xzff+fEX
むむ?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 23:27 ID:CuMFy52p
このスレで度々出てる道の駅ってどういう意味なんでしょうか?
JRとかの駅のロータリーっていう意味なんですか?



392さいたま市見沼区:04/05/26 23:33 ID:g4v9cj/K
>>390
「美知の駅」には気をつけろ!
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 23:40 ID:CuMFy52p
>>391
フーン、こんなのがあったんだ。dクス
>>390
「未知の駅」には気をつけろ!
私も何となく決めていくかな。
だいたいは道の駅か県道○○線とかだけど。
で、その決めた場所に行くまでに色々まわっていく。
目的地に着いたら帰りは家まで直行。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 01:02 ID:TWMB9wnV
昨日リストラされた_| ̄|○

店の売り上げ激減で遅番全員…_| ̄|○

激しく鬱_| ̄|○


人生21年…こんなに早くこの味を味わうとは…_| ̄|○


とりあえず金曜は休みだし、ドライブ行くか…。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 02:54 ID:IOzeNHvn
>>396
がんがれ!!
そのうちいいことあるさ。
>396
むしろ21で経験できたことを喜ぶべき
>>396
そうだよ
まだまだ若いしゃん!
400`
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 12:43 ID:uDZYZKth
遠出もいいですけど
みなさま愛車のメンテはどうですか?
きちんとやられてますか?
スレ違いでごめんなさいです
>>396
これからさ!!またやりたいことをみつければいいさ
今はゆっくりおやすみ
>>402
先日、馴染みのGSいったら「クーラントがちょっとしかないですよw」
といわれてビビった。もれてた訳じゃないんだが普段チェックなんて
全くしてなかったからなあ。最近のクルマは洗車以外メンテナンスフリー
な気分になってたことに反省。同じようなヤシ気つけてね。
>>403
>全くしてなかったからなあ。最近のクルマは洗車以外メンテナンスフリー
>な気分になってたことに反省。同じようなヤシ気つけてね。

はぁ?オイル管理は?
>>404
はいはい、揚げ足取りサンクスね。
オイル5000`エレメント1万`ごとに替えてるよ。

そういや、オイルも1万や2万キロ交換しなくても無問題って話も聞くが実際
どうなんだろうね。まあ特別高価なもんでもないし短めで交換するに越したこと
ないんだろうけど。
>>396
  _、_
( , ノ` )      確かにオマエの人生はアウト……
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ しかしまだワンアウトだ……
>>396
  _、_
( , ノ` )      確かにオマエの人生はアウト……
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ しかしまだワンアウトだ……
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 22:41 ID:HJmk4xRO
>>405
無問題なんじゃない?
BMWだとインジケーターに従うと1万km越えても交換時期こないよ。
って漏れ放ってあるんだけど、そろそろ変えないとやばいかな?
>>407
ツーアウトになっちゃいましたね^^
('A‘)y−o O<まったくw
今日は久しぶりに一人ドライブ行きます。
長野→松本→諏訪→蓼科高原→野辺山の辺
蓼科高原を自分で運転するの初めてだから楽しみ。

でも蓼科はデートドライブ多そうだなぁ。
まあいいけど。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 05:04 ID:XOa6nIP3
助手席にビデオカメラ積んでます。
ぜひ全国の海沿いドライブの様子を見に来て下さい。
ttp://cult.jp/senba/index.html
国内の海沿いならリクエストもOK。アクセスお待ちしてます。
カローラUに乗ぉて〜♪
買い物に出かけぇたら〜♪
財布無いのに気づいて〜♪
そのままドライブ〜♪
>>413
前から思ってたが、それたぶん免許証不携帯だよな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 17:28 ID:H3re7A8L
>414
財布と免許って、別携帯の人って結構いるんじゃないかな?

某所で、チョロQ(電気自動車)の試乗会があって、友人が
「オレ今日、、免許持ってきてないわ」って言って乗れずに泣いてた
>414
俺は財布と免許は別に持つ人なんだが、
自分の車にしか乗らないから、
免許証は自分の車に置きっぱなしという友人が居た。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 17:56 ID:6boJaj8b
俺も免許は常に車の中
うぉっ!財布に入れない派がこんなに( ̄□ ̄;)
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 18:07 ID:ZJTSme43
おれはETCの中に入れてる(高速道走行時は除く)
普通車内におきっぱなしじゃないの?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 18:10 ID:ZJTSme43
車上荒らしにあったらえらいことになるんでないの?
漏れ、財布派
漏れも財布派。
お店とかで身分証の提示を求められた時、すぐ出せるように。
財布派。社用車に乗らなくてはいけないので、車の中には
置いておけない。

財布を落とすことを考えると恐いんだけど・・・・
財布派だな 他人の車も運転するし 車上荒らしこわひ
ボタン付きポッケに入れてる。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 19:25 ID:cHWdsAcX
財布を持たないで車に乗ること自体僕にはありえないことなので、漏れは財布派。
出先で何かトラブルがあったとき財布を忘れて悲惨な目にあいたくないし…。
パンツの中にしておけば盗まれない。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 19:58 ID:1Rtu8MYJ
財布とは別だなぁ
ちなみにキーも家のカギとは別
やぁ、オレと一緒だ。免許もキーもパスケースとメーカーのキーホルダーで別に持ってる。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 20:31 ID:+/CJH19U
財布とは別だが重機系の免許とは一緒にしてる
車の鍵は、他の鍵とは別にしてる。
(ジャラジャラぶら下げてると、キーシリンダーに悪いっぽいから。)

って、ドライブの話からそれてきてるなw

今日、300kmくらいブラブラ走ってたら腕だけ日焼けした・・・。
そういえば、この間日光にふらりと行ってきた。
どうして漏れが一人で行くといつも天気が悪いんだ?まったく・・・。
雨のドライブも旅情があってなかなかオツじゃないか。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 03:46 ID:tkidIXxA
>>426

ボタン付きポッケ。
言い方かわいいw
sage
日曜日、ニョーボに頼まれてお使い。
青森県在住のオレだが、気が付いたら男鹿の入道崎に立ってた。
全行程200km強、5時間のプチツーリングでした。
今日休みなんで、これからドライブに行ってきます(`・ω・´)

目指せ日本海!
カローラUに乗ぉて〜♪
ラブホに出かけぇたら〜♪
ゴムが無いのに気づいて〜♪
そのまま中田氏〜♪
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 10:03 ID:Z7Giuztu
>438
いいなぁ 私も仕事ほおって海を見に行きたい〜
仕事も与えられず、もうすぐ1ヶ月。そろそろ引き時かなぁ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 10:13 ID:mXuk3Q/4
>>438
漏れも今日休みだから鹿島、土浦方面にドライブ逝ってくらぁ
 
>>438
>>441
いいなぁ。気をつけて行ってらっさい!
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 11:40 ID:UcvFqY4q
俺なんか三年休みだ
何処も行きたくねえ
2日は新潟と山形の県境、温海?って所まで行って
海眺めてきました!
天気もよかったんで右腕がちょっと
日焼けした感じ鴨。
あー、やっぱ一人でドライブが一番好きだなぁ。
今度奥只見行ってみようかな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 18:56 ID:wjAtE1V2
2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/04/15 08:49 ID:jVM7uPNo
 2get zusaaaaa
 
 
山形−横手−北上−盛岡−八戸−下北半島−野辺地−鯵ヶ沢−能代−秋田
−酒田−村上−山形
とドライブを堪能してきました。
移動距離1270キロで、全く渋滞なしで気持ちよく走れました。

この道程が1日半じゃなかったらもっとよかったんだけどね。

でも下北半島で有名なかっぱの湯にも入ったし、尻屋崎の寒立女を見たりと
マターリ もしてきたよ。

去年 長距離をドライブしてて、汗が目に入って死にそうになった経験があった
から、常に濡れたハンカチを手元に置いて、時々顔を拭きながら運転しました。
ばっちりだったね。 眠気も覚めて気持ちいいし。

スナック菓子を袋から取って食べてて、手から落ちたのを探して死にそうに
なった経験も生かし、じゃがりこの容器に入れて飲むようにして食べたら
これもうまくいった。
菓子の形状にもよるが、柿ピーなんかは最適。
>>446
寒立馬ね。
女の人は放牧してません。
>>446
おつかれ〜。

>菓子の形状にもよるが、柿ピーなんかは最適。

禿げ同!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 20:53 ID:NCi3LJdI
なにもそこまでして長距離走らなくても・・・。
>>449
わかってねえなあ〜時間が無いんじゃなくて走りながら食うことに意義があるんだよ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 22:04 ID:QUn8/lMd
>>449
そもれMTで!!
452451:04/06/06 22:07 ID:QUn8/lMd
×そもれ
○それも                              
                                  _| ̄|○
>>450
わかってくれて凄くうれしい。

ビデオ見ながらコーヒー飲んだり何か食べるのと同じ感覚。
飲み物や食べ物があるとドライブがいっそう楽しくなるというだけです。

>>449 
心配ありがとう。
死んだら元も子もないもんね。

>>448
柿の種2個とピーナツ1個を同時に食べるのが一番好き。
コーヒーにもお茶にも合うよね。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 23:38 ID:pkpNKzci
ドライブしながら缶コーヒー&下記ぴー
は濡れの定番です。
ドライブしていると目の前に写る景色などは
まさにTVそのもの、いや映画館で車の走行シーン
そのものです、バーチャル…と違ってリアルなのです。
おいらは歩行者の目をみて走る。
TVではないし、ゲームでもない、リアルそのもの。
>>451-452
何が言いたいのかわからんし
一人で勝手になにやってんだかw
いやわかるだろ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 19:38 ID:tWctdrSF
そんなに距離にこだわらなくてもなぁ〜。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 15:12 ID:OnQjYuSk
禿げ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 18:04 ID:gHDb9inT
>>438
昨年新潟行きましたよ。子供の頃一度原発見学で行った事のある柏崎に。

しぞーか→精進湖→甲府南I.C.→中央自動車道→岡谷JCT
長野自動車道→更埴JCT→上信越道→上越JCT→北陸自動車道→柏崎

柏崎滞在時間30分

柏崎→R8→上越→R18→妙高高原I.C.(多分)→以下行きと同じ→家

太平洋の景色に慣れた俺にとって日本海は新鮮でした。
あいにくとくもりで佐渡島は見えませんでしたが
薄暗くなった時間のR8で島からの明かりは見る事ができました。

ただ、突然の思いつきなので昼頃のスタートだったのと
夏タイヤのまま2月に新潟行ったのは今考えると無謀ですね。
新潟の天気も期待を裏切らずに雪を降らせてくれましたよ。
>454
>ドライブしながら缶コーヒー&下記ぴー
>は濡れの定番です。

ドライブ中に缶コーヒー飲んで下痢ピーになるのが定番か、
すげー大変なドライブだなぁ、と感心してしまった。
ごめんよ

コーヒー缶は頭来た車に投げ突け用です
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 19:49 ID:OlyiaZ0s
>464
うわ ドライバーとして最悪だな
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 19:54 ID:lVR4lOWm
>>463
ごめん・・・
>>463-464
ワロタ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 20:05 ID:8BVpSAQ0
>>463
俺は車内のゴミの袋を投げるが…
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 20:13 ID:1wWg/tBZ
>>466
ひっひどいわ…
>>467
ごめん・・・
>>470
俺は車内におならの臭いが充満しているがw
>>469
窓あけろよスカンクw
>>470
ごめん・・・
う〜ん いい流れ。。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 03:31 ID:pcuZGRwp
そうだな・・・( ´-)y-~~
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 16:06 ID:VIQhgs9f
そうか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 16:12 ID:aN1JAQeK
>>474
ごめん…
許さん…
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 14:13 ID:lEVzKMPA
>476
そうか・・・・・・・・・・
>>476
ごめんごめん…
喪前ら五月蝿い、寝むれん。
>>479
ほんますんまへん
>>479
ずいぶん早寝だね。
482銀走駆主:04/06/15 23:50 ID:PKWckVt4
仕事が忙しいのでドライブする時間がない…。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 00:56 ID:QdjdKBPL
梅雨でドライブにでるのが億劫だ。
484雷様:04/06/16 05:34 ID:bF4BqWf4
>>483
 正直、すまんかった
雷はそんなに嫌いじゃない。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 11:04 ID:vnq7INp7
雨の中出かけるのは苦痛なんだが、
晴れのドライブ中に、にわか土砂降りに遭遇すると
なぜか楽しくてニヤニヤしてしまうのはおれだけ?
車が汚れちゃう…
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 17:37 ID:9enSYnmL
>>486
おまいだけじゃないw
おれ漏れも
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 17:40 ID:rmU0AbWv
>>486
俺も好きだw
雨の降る直前の生臭いような匂いが好きだ。
雨の匂い・・・か
降り始めに匂って来る、コンクリートの濡れた匂いが好きだ。
>>491

アスファルトじゃないのか?
俺はその匂いが好き。特に夏の夕立の時の。
わかるわかる、なんか「夏だなあー・・・」ってしみじみと感じるよね
禿胴。
>>492
ごめん、アスフャルトの間違いだった。
何でコンクリなんて打ったんだろ…
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 22:27 ID:ohYMid1i
>>495
最近疲れてるんじゃないの?
休みの日にでもどっか一人でドライブしてきなよ♪
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 10:47 ID:NsfLIMmS
アスファルト だよ
ほんとに疲れてるみたいだな、あんた(w
明日ふゃる戸!!

>>>>>>> 祝 500 <<<<<<<

明日も休みなので、サンドラ連中が帰宅したぐらいに出かけたのだが、
予報どうりに台風がやってきたみたいで、雨が降り出した そのまま続けてもよかったのだが
部屋の窓を少し開けてきたのが気になって帰宅
今の車はUSアコワゴだが、最初はマターリ走るのだが、次第にスピードが上がっていく
自分は運転が好きなんだなと思う だから夜の方がいい、運転に集中できるからだ
もう離婚してしまったんで今の車はやたら広すぎる
昔はCR-Xに乗っていた あの車はよかった本当に走らせるのが楽しかった
何のしがらみもない今、またあの日々を蘇らすのもいいかなと思う
しかし乗りたい車が無い、TYPE-Rは若すぎな感じ、S2000は値段が高い 何かないものか?
HONDAに絞るからイカンのかな
>>501
ユーロRなんてどう?TYPE-Rほど尖がってないけど運転するのは楽しいと思う。
そんな俺は年甲斐もなくTYPE-Rですが・・・
>501
ロードスターなんかどう?
いい雰囲気ですねここ。
ROMってて微笑ましかったので、つい書き込んでしまいました。
みんなクルマ乗る事がスキなんですね。
お互い安全運転には気を付けましょう。
カキピーと缶コーヒー、こんど試してみよっ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 01:25 ID:CUqDIb6k
歳とか気にしないで欲しいなあ・・・
R乗りましょうよ。
ヤッパリ好きなもん乗らないと。
事情は色々あるんでしょうけど
>>501
ビートなら狭いけど・・・遅い。
どうもです。501です
ユーロRですか、中々イイですね 自分的にはMAZDAアテンザも捨てがたいですね
なにぶん軽快に走ってくれるのが自分は好みなんですが、小型車ではあんまり無いですね
軽快に走れればいいので軽自動車も候補にいれてます

昨夜の続きを昼間行ったんですが、やはり雰囲気でない 俺は夜派。
ユーロRで走れるよう俺もがんばって働くよ
>>507
ホンダ車以外で軽もアリならスイフトスポーツとか
たまーに道ですれ違うとき「お、意外とかっこいいかも」って思っております。

ユーロRやアテンザ候補ならレガシイB4のターボなしも候補に入りますかね?
190psくらいあるのでアテンザ並の性能はあるかと。
4WDなので雪の日ドライブで脇道突入も安心w


昼間出発で夜中帰宅が達成感あって好き
>>508
オイオイ、スイフトは軽じゃないぞとツッコミを入れてみるテスト。
CR-X乗ってたならなおさらユーロRかな。
でも俺的にはTYPE-Rをオススメしたい、それもDCかEKね。
前のインテグラの4ドアRとかは?
>>507
アテンザは多少重い&デカイ希ガス、それなら同じエンジン使ってるアクセラセダンとか。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 20:08 ID:3hnXEwyS
姉妹スレ

俺のドライブ依存症は治らない part6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1083134144/l50

深夜のドライブ 第十二夜
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1082046825/l50

【涼風】車中泊総合スレ7泊目【見知らぬ街へ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085287968/l50

倉木麻衣ちゃんのような清純そうな子を乗せる車
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1081651783/l50
保守
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 21:38 ID:dJg3JxXl
ドライブは一人

男のロマン


     ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ|
     |  _ 《 _  |
     (|-(_//_)-(_//_)-|)
     |   厶、    |
     \ |||||||||||| /  <ララーラライ♪ ララーラライ♪
       \_______/        私は私のままでいるよ〜♪
     ______.ノ    L (⌒)          浜崎 あゆみの歌 題名わからん
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
おまいら、行ってるか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 02:42 ID:Yp3087Ox
>>516
暇がありません…
.゚(っд`)゚.

アテンザいいと思いますよ。かっこいい(個人的に)。
アテンザは・・・

>もう離婚してしまったんで今の車はやたら広すぎる

と矛盾するぞ。

俺もロドスタなんていいと思うけどな。
そういう俺は離婚してMR-Sに乗ってる。
荷室もイラネ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 10:49 ID:ZgPs1/XV
このスレ、仕事中に見るとやばい・・・体がうずく。
アタイは子宮がうずくよ!
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 11:11 ID:siCmSEvH
コペンもイイ(・∀・)
と言うか前から見たら顔が(・∀・)なんだYO!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 11:52 ID:pQkk+7oD
このスレ....
スキースノボ板の「一人でゲレンデ行く香具師」のスレに似てて
居心地がいいw
俺は次の連休が取れ次第、一人旅に行く。
とはいえ一泊くらいだが。
日本海岸を当てもなく彷徨いたい。
7月中に消化しろと言われている代休が6日ある。
さあどこへ行こうか。
>>524
俺んちこい。
>>150
少佐はオートクルーズで居眠りでしょ。

ほんと、無灯火・飛び出し・確認不足
なんとかならんかな・・・・・・
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:41 ID:IaXDq5GD
あー長野方面逝ってくるかなー
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:49 ID:roFQzHC4
>>528 行くならきいつけてなぁ!
こっちも眠れないんでドライブ行くかと思ったんだが、
12時頃まで酒浴びてたんで出れないわ...体が疼くが我慢じゃ。。。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 03:06 ID:zQviMD+/
昔、犬吠埼方面へ片道6時間くらいかけて行った。
真夜中、鹿島のコンビナートがすごい幻想的だったなぁ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 11:11 ID:FYQFMAiI
一人旅&ドライブ計画した前夜は早く朝にならないかな〜っと
まるで遠足を楽しみししてる子供のように体がうずいて、なかなか寝付けなかったりしてたな〜。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 11:33 ID:TrKbxwHx
たしかに隣に女の子乗ってたら、マターリ走らなきゃならんし
湾岸とかドライブするなら1人が楽しい罠
俺の場合はアレだなぁ
一緒によく出かける女の子が、目的地ありき、のタイプ
俺は走るのを楽しむタイプ

なので、とりあえず目的地を目指し、そこでの用事が終わった後、
「じゃあ○○寄って帰るから〜」と、わざと大回りをしたりする
するとその子がとたんに不機嫌になる
これがイヤなので、俺はその子と出かけるときは目的地との往復
走りたいときは一人で目的地もなくただ走る
そんな感じ
確かに車の運転を楽しもうと思ったら1人ですかね。
助手席に誰か乗せてペチャクチャ喋りながら運転してると
注意散漫にもなるし。
一人ドライブのいいところはいつでも好きなように走ったり休んだり
できるとこだね。同乗者に気を使わずに飛ばすこともできるし。
景色がよければいきなり停まってみたりもできる。
見知らぬ田舎の山を適当に走ってたどり着いた所のコンビニやスーパー
でお菓子とコーヒーを買って休憩とか結構好きだな。
>>534
そうそう誰かいると運転自体を楽しむ(攻めるっていう意味じゃなくて)ことができないよね。
同乗者が居ると別の意味で楽しいことは楽しいんだけど、その場合車は単なる移動手段になってしまう。

俺も最近重症で休日はもちろん、平日の朝でも4時起きとかで出勤前に100kmくらい走りにいってしまったり
するようになってしまった(w
でも早朝の湖とか峠ってメチャ気持ちいいのだ。
>>536
>俺も最近重症で休日はもちろん、平日の朝でも4時起きとかで出勤前に

重病人だ(w
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 16:22 ID:/tR2s4JF
保守
バイク海苔なんだけど、車も運転を楽しみたいから一人。
私の彼氏は車好きだから、隣に乗せてても
気兼ねなく一人と同じ行動できるよ
(バイクの場合は別だけど)

夜中、すっごく東尋坊に行きたくなって、彼氏誘って
東京から出発して、お昼くらいに着いたw
で、日曜だったから、そのままなぎさドライブウェイ走って
日帰りで夜中帰ってきました。滅茶苦茶疲れたよ〜
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 19:07 ID:va/TnT4e
彼氏はかなりビビってただろうなw
542540:04/06/26 19:40 ID:uffRk4bE
>>541
行くとき、隣でずっと寝てたのだけど、まさか本当に
行くとは思って居なかったらしく、起きたときに
金沢に居るって解ったときは驚いていたよ。
でもやっぱりドライブするなら、もっと近場か
日数かけて見た方が良かったよ。
ちょっと勿体なかった。
543528:04/06/26 22:46 ID:xR8qLG6C
>>529サンキウ
栃木発、50号18号と乗り継いで気付けば直江津。
佐渡、北海道九州それぞれのフェリー乗り場でこれからフェリー乗る人を演じてきますた。
ケータイからメンドいんで中略。
なんだかんだで今群馬の川場村。明け方に帰りつこうかな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 22:52 ID:p6/8+su4
>>540
セックルはいつしたんだ?
545540:04/06/26 23:24 ID:uKcxEir+
>>544
うるせーデブ!!
>>540
お〜!!
日帰りすごいぃ〜!!
さすがに高速使ってですよね??
私は今度、3泊旅行でそのルートを計画してます。
白山スーパー林道付きで。
高速代節約予定なのでがんばるぞ〜!
547540:04/06/27 03:14 ID:6zTaEGJc
ウチは枯れきってるので、旅行先で
セックルはしません。

>>546
実は下道ですた。だって思いつきなのに高速は流石に
使えない……行きも帰りも夜だったので、スムーズに
いけたかな(?)
助手席乗ってて勝手にサイド引く人いるんでしょ?!
はじめてきいたときは信じられなかった。なにそれ教官気取りか!って
そいうやしをのっけるときは足踏み式車じゃないとな。
549528:04/06/27 07:36 ID:0qk7qFVq
帰ってきますた。
川場の道の駅で2時半まで寝て120号金精日光回ってきました。
自宅付近で昨日サボったジョギングを5kmほど。
800km弱。
つかれた〜、ジョギング。
>>548
ロードスターのようにサイドが助手席側の車種は最悪だなw

久しぶりに運転する知人の車に乗ったとき
サイド解除し忘れて発進したので、俺が勝手に解除したって事はある。
>>548
シフト変えたりもする ハンドルも・・・
免疫のない人にすると事故の元だな
お互いなれると楽だけど。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 13:16 ID:FNJM/kUa
>>548
運転手が突然心臓発作の場合とか考えると助手席側にある方がいい。
漏れは後席にいて運転手が外からエンジンかけたらギアが入ってて動きだしたことあるけど、そのお陰で助かったことがある。
>>549 結構走りましたねぇ、御疲れ〜、って疲れたのはジョギングかよw
おいらは草津あたりまでいってくるかなぁ。と、その前に最近山道ばっか走って
ブレーキがフワフワだからエア抜きしないと。セーブして走ってもこうなるんで、
もちっとブレーキに余裕のある車に乗り換えたいっすわぁw
俺がバイクの乗ってた頃は、
旅先で偶然出会った他のバイク乗りと意気投合して一緒に流したりしたなあ…。

クルマで一人旅するなら北海道がいいなあ。
俺がバイクの乗ってた頃は、
旅先で偶然出会った他のバイク乗りと意気投合してセックルしたりしたなあ…。
♂と♂でセックル?
バイク同士だろ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 21:46 ID:mD74bTrt
夏の夜のオープンカーは最高ですぜ。旦那!
虫、大丈夫?>558
560448:04/06/28 22:38 ID:mD74bTrt
>>559
そういえば、気にしたことなかったなw
失礼、448ではなくて558ですな。
>>558
煽られたりしない?dqnに・・・とくに夜だと
563558:04/06/29 00:32 ID:eW65iFYX
煽られたりは一度もないよ。

好奇の目を向けられたりはあるけど(・ε・)キニシナイ!!
気を付けよう。

=***「道の駅」公衆トイレで女性が男に10万奪われる (読売新聞)***=
 18日午前6時15分ごろ、千葉県市原市浅井小向、道の駅「あずの里市原」の女性用公衆トイレ入り口付近で、
東京都練馬区東大泉、司法書士事務所員の女性(58)が突然、男に鉄棒のようなもので頭などを殴られ、
現金約10万円とキャッシュカードなどが入ったバッグを奪われた。

 女性は頭などにけがをし、男は白い乗用車で逃走した。
市原署は強盗傷害事件として捜査している。

 調べによると、男は60歳くらいで、身長1メートル60前後。作業着姿だった。
女性は、同県勝浦市の別荘に車で向かう途中だった。
市原市か、近いな。
やぁ、もろ実家近くだ。怖いなぁ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 05:51 ID:ESgoomKV
夜中、稲川淳二の怖い話CDをかけながら走るのがイイ季節になりましたな
生き人形とか長いの聴いてるとどんどん眠くなるのがアレですが
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 09:55 ID:Me5lOOEy
キチガイ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 00:46 ID:UJcqKOgh
稲川淳二の話は全部ネタ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 00:51 ID:tRChgKGO
人の声聞いてると眠くなる希ガス。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 03:00 ID:JaNwlpg+
ホントだったらそれこそ怖くて聴けない
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 06:12 ID:Bdh3+8Gu
車で一人ドライブか…( ・∀・ )ノ カコワルイ 邪魔だし
>>572
チャリの二人乗りほどではなかろうて。
釣れますか〜>572
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 07:41 ID:nfGl1JHU
いいなぁこのスレ
昔はよく独りでドライブしてましたが最近は機会が無いです。

ところで皆さんはどんな車種で独りドライブを楽しんでるんですか?
結構いじってある車だと躊躇してしまいませんか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 07:48 ID:Bdh3+8Gu
>>574(‘∀‘ )オマエガナー
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 12:45 ID:A3w/5uPh
>>572って小学校でいじめられてるんだろ?( ´,_ゝ`)プッ
何で反応するのかね?
国内旅行板の1人旅スレでも、ちょっと煽られただけで
やたらと反応する馬鹿がいるけど、反応してる奴は
>>572が言うような考えがあるって事?
馬鹿や奴だなーと思いながら面白がって乗る奴もいるし
曲がった事が許せない真面目で熱い奴もいるし
色々な奴が居るんだよ。いちいち深く考えてると疲れるぞ
さぁ、天気もイイことだし十和田までいってみようかな。
休屋の焼きイカでも食って、昼寝だな。
ここに来る人の車種はさまざまじゃない?でも、セダンとかクーペが多そうだな。
ちなみに漏れはオープンカーです。
漏れは燃費が悪いピュアスポーツです
>>575
軽。金内。
長距離ドライブ逝く前には、車の点検はしますか?
>>584
俺はサンドラだから、乗る前は距離に関係無くタイヤを蹴って
空気圧の点検と何か刺さったりしてないかの点検はする。
あとはボディ全体を見て傷のチェック。
エンジンルームは開けて見たりはしないけど、走り出してからは
最初はオーディオも切って窓を少し開けて、異音がしないかのチェックはする。
深夜ドライブスレとも関連するけど、10年落ち10万kmの
車乗ってる人とかいる?
俺、故障が怖くて5年5万km乗ると売っちゃうんだけど。
>>586
13年落ち123000kmですが、何か?(w
まだバリバリですが、何か?(w
>>586
ヨタ車9年落ち21万` オイル交換はするけど
あとは壊れたら修理はするが車検の時に不具合を直してもらう
深ドラで酷道険道なんかも走る
故障は怖いがなってみるのもいい経験だと思うので期待しているのだが故障せず
深夜ひとりで携帯もつながらない、そんな状況で自走不能。
そんなイメージがあるんだよな。古い車って。
>>589
最悪なパターンだね。
そういうこと考えると、遠出できなくなってしまうから
あんま考えないことにしてる。
新車だって、逝くときゃ逝くんだから。

最低限の対策として、JAFには加入している。
>>589
そういう状況を楽しめるヤシに俺はなりたい

日頃役立たず積まれている道具がやっと役立つ日が来ると思うと
その日は楽しみで仕方ない
>>587
頭の悪いレスの典型的な例。
>何か?(w
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 17:13 ID:lvd8Vi+a
>>592
おまい、偏差値40以下だったろ(w
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 18:35 ID:hONOfZTa
ぼろ車スレか
>>593
自分の馬鹿をアピールしてどうすんのよ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 19:24 ID:EVV9GOau
>>593
馬鹿だから何も考えていないw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 19:48 ID:lvd8Vi+a
>>595-596
dainasi
bakahahikkome
>>597
何でそんなに必死なの?

あとね、ローマ字で言葉を書く時はね、
「し」は「shi」とするのが一般的だよ。
tanisige
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 20:56 ID:lvd8Vi+a
>>598
おめぇ〜が必死なんだろが(w
このスレを汚すな!

>あとね、ローマ字で言葉を書く時はね、
>」「し」は「shi」とするのが一般的だよ。

だからおめぇ〜は馬鹿なんだよ(w
誰がローマ字を書いたと言った?
無駄な労力を使わないの!(w
siで「し」に変換できるなら、hをわざわざ打つか?(w

「Die Frankfurter Schule」
が理解できたらレス付けろ(w
明らかにまだドライブが出来る年齢じゃない方が迷い込んでいるようですね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 21:10 ID:lvd8Vi+a
「Schule」を「学校」と訳したか?( ´,_ゝ`)プッ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 21:16 ID:Qvu+3AV3
誰が見ても必死なのはID:lvd8Vi+a あなたですよ( ´,_ゝ`)プッ
殻に閉じこもってないで外に出ましょう。

604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 21:18 ID:lvd8Vi+a
同一人物がIDを変える方が必死だろが(w
>>603
とりあえずID:lvd8Vi+aはもっとドライブに出かけるべきだろうな
年1万`も走らんようでは家で引篭っている時間が長すぎるようにおもう


二行目は暇人の発想だぜ。暇人の俺が言うんだから間違いない。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 21:32 ID:lvd8Vi+a
>>605
やっと、正常化してくれてありがd!(まともな正常化ではないがな)
でもな、おまいらには下道で2000km走る、ど根性はねぇ〜だろ?

職業driverではないぞ!
>>606
そうか暇人だったのか俺は・・・
どうりで年3〜4万`もドライブに出かけれる訳か・・・
>>607
何時間で走るの?
>>607
(´-`).。oO(本当は楽しくお話がしたかったのに、恥ずかしいから去勢を張ってたんだね…)
>>608
72時間で2000位だけど、寝てる時間が
あるから、ちゃんと計算しなかった。。
>>610
それぐらいのペースならしたことあるぞ 関西〜九州で
これぐらいなら依存症のスレにいけば何人もいそうだけどなぁ

今は休みがとりにくいからオール下道で行動するのは減ったな

免許取っておよそ1年。
初めて学校まで一人でクルマを運転して行ってみた。
往復150キロほど。
ヤベぇ。
一人ドライブってこんなに楽しかったのか…!
確かにわざわざ「今から書くのはローマ字だよ」と前置きはしてないが


h打つのくらい大した時間かからんだろう
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 08:09 ID:V90pVUV1
>>612
おいでませ。この世界へw
>>613
もういいよ、おまえ。
このスレは車板では珍しく善人が多く、
マタ〜リしたスレなんだから。
アホは放置しろって。
句読点打つのにも大した時間はかからないよね。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 16:30 ID:+UldVm1Y
ドライブ一人旅の旅行記とかをまとめてる
ホームページでおすすめありますか?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 21:14 ID:VvBsVaLJ
ドライブはトイレが困る
田舎だと茂みでいいが都会はコンビニぐらいか?
>620
道の駅やカー用品店のトイレをよく利用するなぁ。
都会に道の駅あるのか?関西には無いが。
ま〜その気になればパチンコ屋でもスーパーでも電気屋でもなんでもある罠
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 23:36 ID:+UldVm1Y
明日会社行くのやめてクルマで旅に出たくなった。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 23:39 ID:TwNCaG23
>>623
廃人オメ
625621:04/07/04 23:50 ID:RZVpg3Dz
>622
一応、大阪にも道の駅はあるよ。
都会とは言えないような場所だけど。w
都内に道の駅なんかないよな?
あっても止めてらんないだわさ・・・
>>586
10年10万キロは故障して5年5万キロは故障しないとする根拠を述べよ。
629540:04/07/05 18:37 ID:7OE4x2SD
>>586
私が乗ってるのは12年オチの
13.6万キロ走ってるプリメーラですよん。
540に書いた東京〜福井(下道)往復1200キロ
ぶっ通しで走っても、全く問題なかったよ。

きっと車種にもよると思うけど、案外最近の車は
丈夫に出来てると思うよ。
(コンピュータとかはどうなんでしょうね??)
>>625
ありゃ確かに「都会」じゃない罠。なんとかギリギリ大阪府って感じだ。
>>629
最近の車(っつうかエンジン)はオイル交換とかきっちりしてたら20万キロは
余裕で走ると言われてるな。
>630
ってか、タクシーなんか40万キロ走るっていうしな。
特にトヨタ車の耐久力は凄いらしい。
>>625
前にそこで車中泊した覚えが。
静かだったなあ。
大阪と思えない位に。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 23:07 ID:UZd/hEc+
トヨタは耐久性が凄いからデザインで手を抜いて買い替えさせようとする。
車中泊するとき珍走とかが怖かったらトラックの運ちゃんが
たくさん寝てるような場所がいいよ。
それはそれでトラックのエンジン音がうるさいけどなw
>>634
もれ、トラックの横絶対停めないよ。
ウルサイのもあるけど、臭い

できるだけ、人気のないところを選ぶ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 23:29 ID:76Fp/iG5
今日,京葉道路から館山道入って,アクアに行こうとしてたんですけど,姉崎袖ヶ浦からふと気付いたら,君津に行ってましたw
全くこの間の記憶がないです.一体,僕は何をやっているんだと思って君津でUターンしましたけど.
>トヨタは耐久性が凄いからデザインで手を抜いて買い替えさせようとする。


それって基本ですよ
ちなみに「陳腐化」という作戦
>もれ、トラックの横絶対停めないよ。

当たり前です
車はエアコンつけてないと外気循環してるんですよ
気をつけないと排気ガス中毒になります
あんまり人気のない所に停めて眠るのも危険だぞ。
気をつけれ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 00:41 ID:g7S638Qj
>>629
う〜む,P10プリメーラだと疲れを知らずに走れるからなぁ。
漏れのは15年目。

ところで,おまいのような香具師と一緒だったら
オーストラリア一周/1週間,全欧州/2週間,米本土49州巡り/3週間とかの
ドライブ旅行のイメージふくらむぞ。

けど狭い日本なら,ハンドル取りあいになるから,やっぱ一人だよな。
>>633
マツダはその逆をやってるような気がする・・
デビュー時はハッとする様なエクステリアでも
マイナーで徐々にバランスを崩して、モデルチェンジでとどめ。

長く乗るにはあまり奇抜でも困るよ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 12:28 ID:lY/qPo9j
女は好きな男とだから出かける
独りじゃ行かない
コンビニでなんか買って、山の中の公園とかで景色見ながらそれを食うだけ。
一人の方が気楽で良いやヽ(´ー`)ノ




('A`)
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 12:41 ID:jTorIADw
俺の場合、とにかく走った事ない道を選んで進んで行き、
目をひく店、食べ物、景色、等々を見つけたら
ちょこちょこ寄り道しながら行きます。
寄るか寄らないかの判定は自分勝手にしたいので、
自然と一人ドライブになってしまいます。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 12:48 ID:q//KmEME
全く知らない土地の知らない店に入るときの,
あのドキドキ感がいいんぢゃねーかぁ.
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 19:28 ID:NFE2Wz2u
道を覚えるって結構快感だよな。
あ〜、この道に出るのね。みたいな・・・。
俺の場合、長距離ドライブが好きなのだが、
全く知らない道というのは疲れてしまう。
だから
「いつもの長距離ドライブコース」とうのがいくつかあり、
それを走るようにしている。
ちょっと変わっているか?
真夜中に辿り着いた道の駅で、道すがら寄った他の道の駅で買った食材を
調理して肴をでっち上げて酒呑むのが好きなんだが……。
調理でつか。どんな調理するの?興味ある。
割とよくやるのは、手に入ったテキトーな肉と野菜を牛乳と辛子で
煮込んだり、炒めて卵でとじてオムレツにしたり、米と一緒に肉と野菜も
叩き込んで水の代わりにトマトジュースで炊いたり、味噌汁にチーズと米
投入してリゾットにしたり。結構短時間でできるもんだよ。

ちなみに、バーナーはこれ↓使ってる。
ttp://www.shinfuji.co.jp/products/stove.html
め、めちゃくちゃ本格的ですな・・・それを道の駅で?w
まな板使う場所や鍋の使用後が気になるが・・まあ
何にしてもまんどくさがりの俺には到底無理なレベルだな〜
バーナーカコイイね。湯沸し用に欲しくなってしまったが高そうですな。
んな本格的じゃないよん。
肉ったってソーセージとかジャーキーだし。
包丁は使わない。調理用ハサミでチョッキンだから
まな板もいらない。自分の車の横でこそっと出来るよ。
なかなかやるなぁ〜
いいね。楽しそうで。そういうキャンパー的な技量は皆無だから尊敬するよ。
せいぜいコンロで湯沸かしてラーメン作るくらいだなw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 00:33 ID:XWXvTftw
ところで、このスレに触発されて配偶者、子どもがいるのに車買ったりした人いないかなぁ…?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 00:34 ID:e2dihcUP
>>648
なんとなく分かるな。
昔住んでいた地方に行っても、前によく走った知っている道ばかり
走って帰ってきたこともあったw

でも、ナビ買ったら結構知らない道も走るようになった単純な俺w
658299ランナー:04/07/07 06:17 ID:07lYur12
>>644
( ・∀・)イイ!
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 07:41 ID:KCEBuQFs
ドライブは気ままだから楽しいのかもしれない。
気分次第で適当な道を選んで走る。選択は交差点毎に来る。
お気に入りの道を走るのもいいし、知らない道に挑戦してもいい。
路地に入ったり渋滞にハマったり道に迷っても、そういうイレギュラーが楽しい。
ただ走っていれば、いろんな景色との出会いがある。
いろんな車との出会いがある。
なかなか飽きさせない。

男一匹、車と時間があれば飯もトイレも困らない。
ドライブとはかくも素晴らしいものである。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 07:58 ID:C7HEJGWn
2〜300`5時間くらいのドライブが俺にとって一番快適っすね。
適度に休憩をとり、しかも高速使用度は5割以上ってドラが多いかな。
特に早朝ドライブの爽快感は最高だ。
>>648
俺も全く同じ。
いくつかのコースを時間とかで適当に使い分けてる。
知らない道は結構疲れるけど、知ってる道だといい感じ。
662648:04/07/07 21:34 ID:Edc8SvRj
>>657,661
おお、俺だけじゃなかった。
知らない道も楽しいんだけど、
知ってる道だと安心して運転できるんだよな。

と言いながらも、今週末は新コースを開拓予定。
知らない道を行くのは好きだが、ねずみ取りが怖いw
>>647
禿道
初めての道は疲れますけどね。でも、同じ道ばっかりじゃ、あきてしまう。
とはいうものの、大筋のルートはだいたいおんなじだったりする。
大筋のルートは同じだが、細かい道がちょっと違う、という感じですかな。

そうすると、>>648氏のいうように知らない道での疲労感は抑えつつ
知ってる道だけのマンネリとならずに済みまつ。
>>651
し、しとりでばーべきゅうですか?
んでもって酔いが醒めるまで車泊と

なんか、出会ったら「楽しそう・・・」と遠くから眺めてしまうかも。

夜中走るのがまだ不安だったりする。
>>666
歩行者がほとんど居ない上、渋滞がないので夜中の方が楽だよ。
長距離トラックをペースメーカーに使って、適当に休憩取ってマターリ走れば大丈夫。
あと、寝たくなったら素直に寝ろ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 12:39 ID:ONmAXT/s
>>667
的確な意見ですね。
私は年齢のせいか最近眼が悪くなり、裸眼ギリギリOKの
瀬戸際に来てしまっているので、昼ドラやってます。
一人ドライブなら断然深夜がいいなー。
でも↓こんな経験もあります。

深夜、あてもなく高速にのって一人ドライブ。基本的にはマターリだけど前後に車が1台もいなくなると
法定速度を大幅に超えたりしていた。で、眠くなってきたのでPAによって仮眠。
ウトウト・・・ウトウト・・・Zzz
ハッΣ(゚Д゚) 目覚めて最初に目に入ったのはハンドル。「やべっ運転中だっっ!!」
これはねー滅茶苦茶びびルですよ。とばしていた記憶も瞬時によみがえるし。ブレーキ踏む踏むw
しばらく(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル止まりませんでした。
この事は今でもトラウマとなってて運転席で仮眠はとりません。
>>669
こんなスレもあったりする。知ってたらすマソ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1082046825/l50
>>669
それって寝ぼけてたってことだよね。
>>669
漏れもやったことがある。
とりあえずハンドルとペダルは危険すぎ。寝起きだとものすごい惑う。
>>665
 テント張ってるバイク乗りの集団なんかがいる場合は、声かけて
混ぜてもらったりするよ。
 くいものとのみもの持って行って話しかけると、たいてい快く
受けいれてもらえる。
みんな、寝るときはリクライニング倒さないの?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 09:29 ID:j+P+fTpE
>>674
俺の車は国産霊柩車ステージアなので無問題。
国産霊柩車はマークツーブリットじゃあないのか?
>>669
俺も同じ様な事有った
この時は本当にビックリした。
(同志が居て嬉しく書き込み)

明日どこ行こうかなー
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 19:29 ID:8KeYYxsT
一度、走り出すと停まりたくなくなるよね。

今日は軽く走って○○でもいこうか。って思ってても、キー回した瞬間忘れてしまうw
家の門の前を通り過ぎてドライブ延長もしばしば。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 19:39 ID:Rk2RoKlA
確かに止まりたくなくなる。居眠りは一人ドライブの敵ですな。
助手席で眠る癖を付けましょう。

余談ですが、わたしはトイレが近いくせに(それが分かっているのに)、ハンドルの脇に
いつもドリンクを置いておきたがる癖があって、実際眠気防止には役立っているんだけど、
トイレを探すのがいつも大変。国道沿いにトイレ置いてくれる道には感謝。
>>679
俺も便所が近い。
俺の場合は、予め走るルートを決めてから行くから、
どこで便所って先に決めてる。

埼玉南東部在住だけど、ループに行くとしたら関越くぐった先の道の駅、
その後は雁坂TNの料金所のとこ、だいたいその後高速乗って
ビーナスラインとか行くから、諏訪IC手前の中央道原PA、
帰りは佐久から高速って感じなんで、あとは適当に。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 23:11 ID:mWZ6TK0c
今から山陽道−中国道一周してきます
ノシ
>>681
雨は大丈夫か?
683さいたま市見沼区:04/07/11 03:44 ID:r6K/gEhv
ウチの車で車中泊はきついっす。
リクライニングしないし、横になるにも幅がない。

助手席側に頭もってきて、運転席側の窓あたりで
足を交差させてハンドルに引っ掛ける。

シフトノブは、1速に入れておけばジャマにならない。

何故か意外とよく眠れるけど、人に見られたくはないでつ・・・
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 04:18 ID:+hjkw9lf
>>680

オレは山梨側から雁坂通るんで料金所トイレかトンネル過ぎた
高い場所にあるトイレをよく使う
冬でも暖房してあってキレイで快適だったな
>>667
知り合いのおじさん、早朝に車に乗って釣りに出がけ、
交差点に信号無視で突入してきた車とぶつかった。

夜中〜朝型はそういうのがこわいんだよね

>>673
バイク乗りさんも楽しそうだよね。
しかし走行中の水分補給はできなそうだ、夏場は身体に気を付けて欲しいな
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:07 ID:PAeQ++0Z
マジェスタは排気量
4000もあるのにどうしてあんなに遅いの?



687名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:29 ID:59WWIEpw
ただいまッと。一人ドライブ行って来ました。ほとんど高速で650Km。疲れました。
といいながら帰ってきてすぐ2ちゃんかよ おめでてーな、な状態でございます。
とりあえずフロントにくっついた虫は落としたので寝まっすヽ(´ー`)ノ
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:07 ID:Q4wal3+3
>>687
もつかれ

今日は選挙ですな。なんか名前が選挙行こうになってる。

夏場の高速は虫ちゃんが(*‘ω‘ *)ィャン
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:36 ID:EHa8Ggio
>>686
余裕を楽しむため(オヤジくさいが)の4000だべ。
前にマジェ乗ったが、ゆっくり走りたくなった。
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:41 ID:dS5XLL1t
虫のうまい落とし方はないですかのう。
ガンコにこびりついてるんだけど、こすると塗装に悪そうだし(-_-;
スチームクリーナーでふやかしてみるとか。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 23:30 ID:2KY7cGjo
再来週末、名古屋近郊の街から倉敷経由で室戸岬を目指そうと考え中です。
そこで、みなさんにお聞きしたいのですが、道中のお勧めスポットはありますか?
あと、室戸岬付近で安い宿があれば教えてくらさい。 よろしくです。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 23:32 ID:8VEHE2OW
暑いので最近走ってない
>>669
俺もー俺もー!
ハンドルを見てというか、起きた瞬間にゾッとしますよ。
で、数秒で頭が働いてきて「あ・・・仮眠してたんだ・・・」となる。
今夜は涼しくてとてもいい気分だった。お台場から家まで幌開けて帰ってきたが、最高だった。

>>669
おれも絶対眠らないと思ってハンドル握ってても意識が数秒飛んでることがあったな。
眠いと冷静な判断が出来ないですな。寝ぼけるとはよく言ったもんだ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 21:16 ID:I56gbk47
助手席か後部座席で寝ればいいだけのこと。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 21:36 ID:fRLfxUb/
Z3だけど車内で寝れないので困る。
そういえば今日、左折待ちしてたら後ろをガン。
車両感覚の欠如した暴走ミニバンに当てられますた。
|←|↑|
|  |  |
|軽|↑ |
|俺|↑|
|→→→ |
|↑|  |
|ミ |  |
んでそのまま逃走。
ナメとんか。

さっき確認したら擦ってただけっぽかったんでまだ助かったかな-ー、と。
このスレでは釈迦に説法だろうけどw、皆も気を付けてな!
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 23:04 ID:S8vNjU0O
少し走りたいけど、日中は暑くて走るきにならない今日この頃、涼しくなってきたであろうこの時間、
そろそろ走りに行こうか・・・?
700
>>699
そんな時間だと、酒を既に飲んだ後でね、動けないのよ。漏れの場合。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 01:08 ID:dtMWAfIj
俺は友達いないから1人でドライブ。
はっきり言ってさびしい。でも運転好きだから、またこの土日もドライブ行く。
当然1人で。
>>702
気にすんな、生まれ出るのも一人、
死にゆくのも一人
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 01:16 ID:yLaCnoM0
一人のドライブは気楽で良いぢゃん!
誰か誘って乗っけると行き先と帰るタイミングに困る。
自分から誘って眠いからとか言いずらいしね
咳をしてもひとり
他人と乗り合わせてドライブ行くなんて信じられない
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 02:10 ID:dtMWAfIj
1人でドライブは楽しい。でもさびしい。
1人は淋しい。
2人は鬱陶しい。
3人以上は喧しい。
大人数だと漏れのきまぐれで自由にできないから、やっぱドライブ行くなら一人だよな。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 09:39 ID:kQOoCWsx
日帰り程度なら2人でもいいけど、
それ以上なら絶対1人じゃないとダメだな漏れは。
>>708
結局何人がよろしいのでしょうか?
4人
713さいたま市見沼区:04/07/17 09:56 ID:fAkhBP0R
>>705
santouka dakke? jiyuritsuhaiku dane.
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 10:02 ID:tbyk5NI3
一人か二人だなぁ。
四人なんて…
トイレ行きたいだの、腹減っただのと…
飯食うにしても
「何処でもいいよ」
「あ、それだけはダメ」
「ファミレスは勘弁」
「俺それ食えない(´・ω・`)」
ってな感じで決まらないよ。漏れの周りではね
一緒に行くのが野郎と考えるから何人いてもウザいだけなんだよ。
彼女や好きな女と考えれば一人より二人がいいのは明らかだろう。
倦怠期迎えるほどコ慣れた関係の女なら別だが。
>>643
勝手に女を代表するな。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 11:56 ID:WRq6h0X/
まぁ、結局一人を楽しめないやつはまだまだガキだってこった。
誰かの受け売りだが。
>>717
俺だよ 俺 俺
>>717
余りそういうこと力説すると強がりや遠吠えに聞こえるからやめた方がいいよ。
一人ドライブも楽しめるけどどっちか比較したら女が横にいた方がいいって奴が大半だろうからね。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 13:16 ID:xfQVjqge
明日から連休取れたのでドライブいってくる
この時期込んでない方面ってあるのか・・・
東名&R246と中央道&R20と伊豆方面は死亡確実かな・・・
千葉方面R126や関越R121方面は大丈夫かな
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 13:22 ID:XVsTTK4s
田舎住まいで本当によかった
>>713
尾崎放哉でつ
>>721
今時期の田舎は虫が凄くない?
ちょっと走るとフロントガラスが見えなくなる(w

(そういやこの間ガラスに張り付いた虫はアルコールできれいに落ちることを発見した)
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 21:07 ID:MUstf5Vb
一人より大勢の時の方が却って孤独感強いわな。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 21:20 ID:2Aal9g+9
ドライブは一人ならカーステレオで萌えソングを気にせずかけられるのが良い
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 21:29 ID:RjBZUM0I
>>719
まぁ、人それぞれって事で。
俺は一人の方が気が楽でいいんだが。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 08:11 ID:LLVbk8Cz
今日は
盛岡〜角館〜本荘から国道7号を下って新潟まで行きまつ。
朝4時半に出て今、酒田のあたりでつ。
ではノシ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 08:28 ID:FbT+SZOv
友達いないからいつも一人(´д⊂
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 08:33 ID:8EoFVbt5
こんな時に新潟行くなよ・・・
730727:04/07/18 09:30 ID:LLVbk8Cz
>>729
行き先は新潟競馬場でつ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 10:27 ID:Iat6kOfv
香川の映画のロケ地に行こうとか思ってるヤシ。
お願いだから、来るな。ウザイ。ウザイ。ウザイ。
バカなんだろうね。頭が足りてない。
迷惑を考えろ。
( ゚д゚)ポカーン
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 10:53 ID:MIS52f8e
>>731
お前ごときに迷惑かかろうが関係ねー
>731
一人で行くようなところでもないような気がするのだが・・・
誤爆だろ?わけわからん。
736無線板住民:04/07/18 12:46 ID:sm7rss3G
>>81 すごい亀レスだが一言。
そいつ勝手に道の駅とかの100V電源を使って無かったか?
使ってたらそいつは「7036猿」だ!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1087109771
そうゆう香具師を見つけたら↑に晒せ!
連休2日目になっても、未だに行き先が決まらないまま現在思案中。
まごまごしてると、連休が終わってしまう・・・まいったな。
>>737
そういう時は車に乗ってから考える。
>>738
やっぱそれがいいね・・荷物積み込んで、とりあえず出掛けよう。
失礼ですが、738氏の予定は?
深夜ドライブの予定です。
場所は未定。
そうでしたか。
お互い運転には注意していきましょう。
走ってきた。往復200Kmほどのドライブでしたが、走っているあいだ
運転することに完全に集中していることをいまさら発見。

ふたり連れだったら、相手をつまらなくさせたことだろうな。
>行き先が決まらない
というレスを見たのでチョト思いつきで。

とりあえず走り出して、適当な場所(自宅前でもOK)から
信号で停まるごとに
  自分が先頭なら直進
  先頭以外
    前車が右折なら左折
    前車が左折なら右折
    前車が直進なら直進
信号で停まらない時は、危険で無い範囲で↑に準拠。
 (曲がる直前にウインカーを出すヤツとかいるからね。)

で、1時間とか時間を決めて、何が何でもこのルールで走る。
自宅前を何回も通過とかありえるけど(´・ω・`)
>>743
面白そうだ、やってみようと思ったが「前車が右折なら左折 前車が左折なら右折」
なんて片側一車線以下の郊外〜地方でしかできん技だな。
「前車が右折なら自分も右折」てな具合にすると相手の家にいっちまうしな。
無線マニアとか鉄道マニアとかミリオタに因縁つけるのは恐いです。

「デラウボェア!!」みたいなキレ方されそうで…
オタの人って、DQNヤンキー以上に執拗で執念深いタイプが
多そう。ってか、実際多いと思う……
747727:04/07/18 19:30 ID:LLVbk8Cz
新潟競馬場に行ってきて、今、酒田のあたりの7号を北上中でつ。
帰り道に通った瀬波、笹川流れとか言う海沿いの道路は最高ですた。
他スレにも書いたんだけど、昨日今日で一人ドライブ旅行に行って来た。
テーマは「スキー場の夏を観る」。
昨日の昼頃に出発。
埼玉の自宅→(高速)→軽井沢→(有料道路)→万座→志賀高原→長野市内
長野市内のビジネスホテル泊。
なかなか走りがいのある道でした。山を駆け登る感覚が好き。

今日
ホテル→志賀高原→(林道)→野沢温泉→(R117,353)→塩沢
→(R17)→苗場→(R17)→赤城→(高速)→自宅
総走行距離530km。
野沢温泉で、まさにゲレンデの中を走ったのが楽しかった。
お疲れ。
他スレって生活版のあそこだよな。コピペかと思った。
750748:04/07/18 20:25 ID:W0drcxyE
ぬお、ばれた。
マルチっぽくて申し訳ない。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 21:58 ID:bF0Yz0fd
眺めの良い峠に行こうと、川口市から長野県の大河原峠を目指しました。
午後1時に出発し、順調に行軍するものの林道に入った瞬間に後悔した。
窓を開けながら(半分くらい)走っていたらアブが2匹も入ってきて暴れ回り格闘。
さらには道幅が2mと極狭くなった上に道路が轍状に凹んでいて思いっ切り下回りを打った・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
途中で引き返したのだが、今度は3連休のためサンデードライバーによる事故渋滞に巻き込まれ(25km)
MTの俺は足が吊りそうになり・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・もう(´Д⊂ モウダメポ
>>751
ツイてないときというのはそんなもんさ〜(´-`)
明日また気晴らしに出かけてスキーリしたらいいよ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 23:08 ID:QPbDK2ZV
富士山見に行こうと、8時ちょい過ぎに瀬田から東名乗るものの厚木から24kmの渋滞で進みやしない。
しょうがないので、川崎で降りてR246を西へ進む。
R246も渋滞気味で八王子街道を越える陸橋でべた混みだったので、町田から再び東名に乗る。
町田からはそこそこ順調で、追越車線を通せんぼするサンドラを適当にかわしながら裾野ICで降りる。
富士スカイラインは渋滞で警察が出て通行止め、R138経由で山中湖そして河口湖を目指す。
途中道の駅富士吉田に寄り、富士山レーダーを発見。どうせどこへ行っても渋滞だしということで、入場料600円払って館内見学。
記録映画を見たりして1時間ちょっと過ごし、R138山中湖方面は依然渋滞中なので忍野経由で山中湖畔に戻る。
で、R413を通って帰京。
R413は空いてて途中狭いとこが有るものの快適。但し眠くて眠くて、ボーっとした頭で頬っぺたを叩いたり、歌を歌ったりしながら、途中気が遠くなりかけるも相模湖まで走破。
それと富士山レーダーはなかなか面白かったよ。
>>748
高原のドライブいいですねー!ちなみにビジホは予約していったんですか?
普通の日しかいかないので(しかも事前予約)状況がよくわからない(´・ω・`)
755748:04/07/19 08:08 ID:J/vibb8h
>754
ビジホは予約しておきました。前からこの日に行くと決めていたので。
一人で遊びに行くときによく使いますよ。マジおすすめ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 08:09 ID:KdTX5OrP
ドライブなら一人が良いけど、旅行なら一人は嫌だw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 09:22 ID:7fqQn28x
当方、広島在住ですが、昨日阿蘇まで行ってきました。
熊本IC降りてからのR57の渋滞に少し辟易してたが、午前中だったおかげもあり、まだマトモだとのコト。(帰りの対向車線見てたら・・・ウエ〜)
生乳アイス旨かった。
帰り、福岡で降りてラーメン。これも旨。

合計850km。高速代17000.ガス一回満タンで少し足りずってとこでした。(新ハリアー)
次は、鹿児島目指します。

計850キロ。
昨日、福岡から宮崎まで下道で行ったよ
行きは福岡→阿蘇→高千穂→延岡→宮崎
帰りは宮崎→えびの→八代→福岡

昨日の朝に突如おぐらのチキン南蛮食べに行こうと決行したが
到着したときには営業終了
お土産の「なんじゃこら大福」も営業終了で買えず
帰りはえびのの細道で地元の走り屋に煽られ
正直、疲れました。
759gunma:04/07/20 09:27 ID:bf67cbdB
昨日 前橋からふらっとドライブ
R17-R18 碓井バイパス-佐久-新和田トンネル-岡谷から高速で南へ 飯田まで

で飯田まで来たものの、目的地を決めてなかったんでコンビニで地図眺めてたら
三遠南信自動車道って発見。 向かってみる。しかしかなり山奥。
そしたらいきなり不釣合いな建造物が見えてきた(矢筈トンネル)

でトンネル抜けてからの浜松までの道のりが超長い もうくたくた。なんだこの道は。
交通量が多くヒョ‐越道では離合できない車でごった返してるし。
南信濃村の (核兵器全廃宣言村)  や (緊急テロ対策警戒中!) 等の
小一時間問い詰めたくなる看板を通過しながら浜松IC。

東京へ向かう車の多い東名道をまたーり富士ICまで
富士宮道路なる流れのいい道(逆はめちゃくちゃ混んでた)を夕日の富士山をバックに精進湖-甲府へ

どうせ中央道も渋滞だからと思い雁坂トンネルをぬける
あーまだ家まで一時間以上あるよと思いながら秩父をくねくね走ってると目の前に明るい光が...
ちょうど秩父の花火大会だったらしくフィナーレの時に花火大会会場を通過。 
あとは関越ぶっ飛ばして帰りますた。

走行距離630km  
要約  飯田-浜松はもう2度と行きたくない 

760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 17:41 ID:8AY1jv3Q
新車のカタログみたいな外国っぽい雰囲気を探してるのに
どこ行っても日本じゃねえかよ!!!ヽ(`Д´)ノ

>南信濃村の (核兵器全廃宣言村)

ワロタ。三遠南信自動車道は名前を知ってるだけだから
いつか浜松側から行ってみよう。
三遠南信自動車道は未開通でつ。
>>762
 三遠南信自動車道って152号線をくっつけようという計画だっけ?
>>763
計画うんぬんは知らないけど飯田〜静岡(浜松だっけ?)を直に繋ぐ自動車専用道路のはず。
現状だと飯田近辺から静岡へ向かうには高速だと名古屋経由か山梨経由しかなく
どんなに早くても3時間はかかる。
隣接している県へのアクセスを良くする為って感じではないでしょうか。

間違ってたらスマソ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 23:37 ID:CX0HLDmx
ずっと欲しいと思ってたETCをついに付けた。
ようやく浦和の料金所で優越感に浸れる(・∀・)

でも、最近増えてきたからな。
わからんときはとりあえずググれ
http://www.pref.nagano.jp/doboku/kousoku/017.htm
>>759
シーズンは外していかないと、観光地は。
綺麗な景色を見ながら走るのが好きでいつもドライブしてるんですが、
ビデオカメラを助手席かなにかに固定して風景を撮影したいと思ったのですが、
やったことある人いますか?
どんなカメラをどういうふうに固定したとか教えてください。
>>768
ttps://www.d-rights.co.jp/cgi-bin/shop/goodsprev.cgi?gno=00009
ttps://www.d-rights.co.jp/cgi-bin/shop/goodsprev.cgi?gno=00010
ttp://www.mmjp.or.jp/winsports/sale/kacchiri.html
吸盤でガラスにくっ付けるタイプがいいと思う。
それか、後席のアシストグリップを外して、ステーを自作するとか。
↓みたいな感じ。(モニターをカメラに置き換えて考えてみて)
ttp://www.skai.co.jp/swmech/step3reamon2/step3reamon2.htm
770768:04/07/22 20:15 ID:4kFu89cu
>>769
ありがとうございます。
走りやさん向けのパーツみたいですけど、これは良さそうですね、
参考にします!
バイクみたいにヘルメット被ってそれにガムテで固定ってどう?
772768:04/07/22 21:06 ID:Ot8WjQlz
>>771
それはさすがに見た目があやしすぎますって....
773771:04/07/22 21:12 ID:9OrpCr7y
スマソ。ま、ネタなので…。
こんなカンジに固定している方もいらっしゃるようで…
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~ide/car_history/car_7/camera.html
>773
ドンマイw
775768:04/07/22 21:58 ID:b/97spGc
>>771
いえいえ、レス、どうもです。
けっこういろいろな部品が出てるみたいですね、
参考になります。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 18:35 ID:aJNLDaRp
今日休みだったんでぶらぶら、どこか行こうかと車出したけど、結局というかやはりというかノンストップで走ってきた。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 20:04 ID:A/ofLYkE
一回パジャマのまま深夜ドライブ逝ったら昼までかかっちゃって駐車場から家まで
500メートルくらい距離あるので恥ずかしくて車から降りれなくて困った。
そのまま駐車場で夜が更けるのを待ったよ。
走ってる時は頭まっしろだから、一人は気にしない。
むしろ一人じゃないと後で何言われるかわかんない。
ただ、それだと帰ってから自分が何処走ってたのか
記憶がなくなるのが難点で、たしかにデジカメに写っているんだが
そこにいた記憶が無い。

もっと余裕ができたらなあ。

一体どんな運転してんだ?
考えようによっちゃ怖いぞ。
もっとのんびり走ったらどうだ?
一人で( ´,_ゝ`)プッ みっともない
>>780
> 一人で( ´,_ゝ`)プッ みっともない
>>781
夏だ、相手にするな。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 03:59 ID:CvFserTg
夏休みのせいか
路がえらく混んでいて困る。
珍走系車両も増えたしな・・・

気持ちよくねえ!
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 11:59 ID:jXO7d3Fb
漏れの友達、今朝の午前1時頃
埼玉を出発して、八戸に向かってます。

それも、高速を使わず国道4号線をまっすぐ・・・

今、花巻空港の脇を走ってるとのことです。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 12:03 ID:MJhmgd9E
香川から、どっかに出たいんですけど、おすすめありますか?
一泊は考えてます。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 12:08 ID:JkDpCSOF
男2人で乗っているブザマさったら無いよな。 ホモか?と思いたくなる。
隣には女を乗せるもんだ。 でなければ一人が気楽でいい。
かわいそうに、男友達いないんだな。
近所の小学生の女の子でも乗せて走ってんのか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 12:39 ID:JkDpCSOF
女にもてもてな俺に嫉妬する気持ちは判るよ、坊や
ホント、夏休みに入った途端これかよ。

どっかに夏になったら厨を2ちゃんに放つ会社でもあるんじゃないかと思うくらいだな。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 13:22 ID:nCK6dWdE
ああ、夏だなあ。
あら、おこさまだったのか。きついこといってごめんね。
こんなおにいちゃんをゆるしてね。
夏休みに入ったんだな〜。
>>777
家の前に一旦車を止めて
着替えだけしてから駐車場に行けばよかったんだよ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:08 ID:nJdm1SF/
>>785
俺も香川に住んでるけどドライブにはあんま向いてない土地だよなあ
11号線なんて混みまくりだし・・・瀬戸内海とかいいんだけどねえ
それではDQNの持つ本当の意味も語らねばなるまい。
DQNの3文字のそれぞれ次のアルファベットが何かを考えて欲しい。
Dの次はE、Qの次はR、Nの次はO。そう、EROになるのだ。
したがって、DQNとはEROのことを言うのだ。
>>784
そういえば、友人は無事八戸についたのか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 00:36 ID:0BxbJXYJ
今日もドライブいってきた。
関越で越後湯沢→R17→月夜野→R145→R146→二度上峠→R406→R17→藤岡で関越に乗り帰京

午後3時頃二度上峠通過したが、激しい雷雨でおまけに雹まで降ってきた。前方の道路も殆ど見えなく、のろのろ運転。
対向車線をバイクも結構登ってきたがあれは辛かっただろうな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 17:36 ID:p15HJS+M
海を見に(ついでに泳ぎに)行きたいけど湘南と九十九里浜じゃ都内からだと
どっちが近いですか?時季が時季なんで渋滞は覚悟、そのため早朝に行こうと思ってます。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 17:58 ID:Wa+cS5oH
>>794
四国から出ようとすると橋が高いんだよなぁ。

今日、11号(牟礼)で、急に流れがとまった。
何かと思うと、道路端で横たわるじいさん。
路肩にとまるオデッセイ。センターラインをまたいでとまるアルト。
何だったんだろうか。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 21:08 ID:w1kXHZsQ
>>798
行きやすさなら湘南を推しますが、この時期はおバカが多そうだぞ。
>>800
サンクスです。
>>798
どっちにしても朝5時には着いて昼には帰るようにね。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 22:10 ID:fcbQhYjs
>>798
海で近場なら御宿へ特急で行く方がいいよ。
この時期は朝の5時ごろにも浜辺に人がいるんだな。。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 23:38 ID:kG552SVt
漏れも海へ行きたい(眺めるだけ)ですが
どこがオススメですか?
田舎の滋賀県からの出発です。琵琶湖しかないので海を見たときの感動を味わいたいです
やっぱり福井?
>>805
福井〜京都の海岸線なら景色のいいところ沢山あるよ。
海沿い走ってみて気になるところで止まるのんびり旅でもしてみれば。
天橋立なんかも違った意味でいい感じだよ。
>805
福井は今アレだからなぁ…。
ちょっと遠出して大阪湾まで出てきたらどうだい?
汚い+臭い+ドリフト族でちょっと期待に添えないかも知らんが。
大丈夫!
名神使えばスグだ。
京滋バイパスなら大抵空いてるよ。
忘れてたが逆側で東尋坊もいいよ。迫力あるのが好きならどーぞ。
福井にドライブ行ってボランティアのひとつでもしてくれば?
なにかいいことあるかもよ
810805:04/07/28 03:16 ID:2T3M0JXy
福井はそうだった・・・大変なときだなぁ。
ボランティアもいいかもしらん。東ジンボウは行きましたよ。
海岸線は全然走らなかったけど。
大阪はチョクチョク行ってますが、やはりカッペなんで渋滞がシンドイです。
大阪湾は行ったことないんでチト見てみたい気もする。
他とは違う雰囲気っぽい感じもしますし。

ドリで思い出したけど田辺ICの307?らへんの広い道ってドリ族スポット?
明らかにドリったタイヤ痕がいっぱいありましたが。
>ドリで思い出したけど田辺ICの307?らへんの広い道ってドリ族スポット?
明らかにドリったタイヤ痕がいっぱいありましたが。
俺もそれ見たことあるよ

海というか湾だけどフェリーの出港するのを見るのが俺は好きだ
敦賀辺りで
>805
先週、福井の美山にボラ行ってきたが1日駐車しただけでホコリまみれになった。
また、地域(車で直接行けるとこ)によってはボラ待機状態もあるらしい。
行ってもらえば大変ありがたいのだが、服に悪臭がうつる、熱中症の危険性等かなり準備が必要ってことで
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 22:08 ID:mTLTKdBB
調布から早朝出発下道で
富山いって日本海見てこようと思ってる
R20で松本までぬけてR158−R471−R41でいいかな
諏訪湖畔まで5時間ちょっとだったから10時間弱くらい予想してる
諏訪湖と松本の渋滞がキツそうだ・・・

時間的には、まぁだいたいそんなもんだろうな。
日の出前に氷見まで行ってさ、海の向こうの立山連峰から昇るお日様拝を拝んで、
んで昼前まで仮眠取って、昼飯に回転寿司喰って、次に立山方面へ戻って称名滝で涼んで、
又富山市まで戻ってから鱒の寿司とイカの黒造りと、立山か満寿泉をお土産に買う。
まぁ、そんな感じで(・∀・)タノシメ〜
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 02:39 ID:ZMMQNpSo
R142から諏訪抜けて塩尻行こうとしたら5km進むのに2時間かかった
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 03:20 ID:K/akYUcc
まぁしかしだな忘れてはならないのが
車というのは乗り物で寝止まりする部屋ではない。ということ
休日の昼間に一人ドライブは対向車の人とすれ違う時かなり恥ずかしいんです
それは僕が坊やだからなんでしょうか?
>>817
それは君の周りにいつも彼女や友達がいるからじゃないのか?
ずっと彼女がいる奴とかは特に、一人で飯食ってたりする奴を見るとどうしても
やり場のない視線とかが寂しそうに見えてしまうから、逆の立場になるとそう
見られてるんじゃないかと思ってしまう、てのはある罠。

性格的に平気な奴もいるが、平気じゃない奴はもう一人に慣れるしかないな。
まあ一人に慣れるというより結局、「開き直る」ってことになるんだがな。
てことで、一人が恥ずかしいと思う奴はずっと恥ずかしい気持ちはあると思うよ。
恥ずかしいならやめる。
820さいたま市見沼区:04/07/29 05:52 ID:/uPbuvVW
>>816
この時期は寝泊りできねえ。網戸ホスイ
>>817
まったくもって坊やだな。
>813
(゚Д゚;≡;゚д゚)シマッタ、早朝出発だったのね
じゃ、ずーっと20号とかつまんないだろうから、
ビーナスライン経由で塩尻峠をパスするコースをお勧めしておきます。
(;´ρ`)ノシ
>>813
諏訪市内の渋滞回避には、諏訪IC手前からr16で諏訪湖の西岸を走るといい。
岡谷ICのところまでスムーズに行ける。
このスレ読んでていつも思うけど、みんな色々な道をよく知ってますよね。
感心します。
>>817
やーい!坊や、坊や!
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 16:26 ID:6Z/fo4hw
>>817
自分が思ってるほど、他人は全く気にしてない。
休日にだって仕事に行く為に一人で乗ってる人だって、数え切れないくらい居るぞ。
車に一人で乗ってるやつ見ても何も思わん罠。
女を迎えに行く時も一人だし、一人だからどうってのは無い。

ただ、観光地とかで一人の奴は目に留まるな。
男だったら寂しそうだなとか、女だったら何かあったのかなとか思ったり。
でも目が留まっても一瞬だけで、そいつをずーっと見続けるわけじゃなし、
気にする事はない罠。それこそ、どう思われようが構わないという開き直りも
必要だろう。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 20:11 ID:/pGd2+/F
変なの連れて行くと隣でタバコ吸うために窓あけたり勝手にCD詰め替えしたり鼻ほじった手で触ったりとうざくない?
まぁしかしだな問題はいっしょにいておもしろいのかどうか。
・話?おもしろくないにきまってんじゃん
・ガソリン代? 出すわけないジャン
・飯代?出すわけないじゃん。奢らされた
>>813さんへ
いつ頃(今週末?)富山へ来る予定ですか?
もしかして、もう出発しました?

お知らせですが
富山県内のコンビニ、
チックタックに置いて有るこのチラシを持って
ttp://www.tatsumitakuro.com/img/arimine/arimine_1.jpg
今週末(7/31−8/1)に有峰林道(有料、1800円)行くと
通行料が無料になります。(私、この無料券を使って、この日だけこの林道を走ってます)

普段は有料なので、富山来た機会に通ってみてはいかがですか?

私、今週末池袋に行く予定なので(下道)
813さんも週末こちらに来られるのなら
どこかで、すれ違うかもしれませんね。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 22:50 ID:ptcACwXW

ひとりでクルマで深夜に走る。路肩に徐に止め、オナニー・・・

これがたまらん・・・

831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 22:57 ID:9Ki1nz6b
>>830
キリストの力が汝を滅ぼす!
キリストの力が汝を滅ぼす!
キリストの力が汝を滅ぼす!
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 23:05 ID:O0BRNE7k
てか、しとりドライブがオナヌーと思う
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 23:22 ID:DG15hOVB
>>822 813
れすどもです
ビーナスラインで塩尻通過ってことは
R152−R254で三才山トンネルで松本・豊科方面へぬけること?

r16は入り方がよくわからない
R152から分岐してるんですか?

>>813
調布からちょっくら富山ですかい。
俺もちょっくら調布まで行こうかな。
高山在住だが。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 00:48 ID:5ZFMLJCe
400キロくらいかな?
渋滞を回避すれば大丈夫
下道最長距離は調布ー米沢で13時間くらい
ラーメン食べに出発したら
途中で牛肉が食いたくなって・・・まぁイッコ上の県だし
と思ったら結構遠かった
・・・このスレでは俺以上の猛者がゴロゴロいそうだが

調布市は近藤勇フェアやってるから、ぜひどーぞ
北陸の夕日絶景ポイント教えてください
できれば夏休み休日でも比較的すいているトコ
日本海見たこと無いんです
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 01:34 ID:Cab2trho
深夜ドライブ行くことってある?
そんな場合の目的ってどんな感じで設定してる?
昼なら海を見に行くことが多いんだが・・・
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 02:06 ID:sy6WAxoH
福井には行きづらいと言う人が多いようです。
県外の方にしてみれば、福井豪雨で福井県全体が被害を受けたように見られているのです。
つまり、東尋坊も美山も同じだと思われているわけです。
でも実際は、離れていて全く違うわけです。
東尋坊や美浜とかは全く被害が出てないですから。
夜の海はいいぞぉ・・
色んなの見れるぞぉ・・・
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 10:41 ID:fxGAnW4X
>>838
今の時期はDQNのスケツだな。
スケツ?素尻?つまりDQNカプルの青姦が覗き放題って事ですね?
それではDQNの持つ本当の意味も語らねばなるまい。
DQNの3文字のそれぞれ次のアルファベットが何かを考えて欲しい。
Dの次はE、Qの次はR、Nの次はO。そう、EROになるのだ。
したがって、DQNとはEROのことを言うのだ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 08:04 ID:lv2EcIo2
>>817
かわいい坊やオチンチン舐めてあげようか?
>>840-841
スクツだろ?
何故か変換できないんだけど
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 15:04 ID:I7isQPrg
>844

それを言うならソウクツ(巣窟)では。。。
古典的なレス乙
>>845
氏ね、ヴァカ(w
なんだか、いいふいんき(←なぜか変換できない)だねw
>>848
「ふんいき」で変換できるよ。
851土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/07/31 21:10 ID:cDRJuuSc
この殺伐としたふいんき(←なぜか変換できない)・・・・・
ドキがムネムネしてきた・・・。
あふぉはてめーだろ、ウマシカwID:BWcXJyHp
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 21:34 ID:syMC9WBG
えとろふとう(←なぜか返還されない)
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 21:36 ID:BWcXJyHp
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 22:06 ID:Pev7pm5V
食べ食べしゃぶ放題
なんだなんだこの有様は
ぜんぜんスレ違いじゃねーか しっかりドライブネタを捜しに行ってこいよ。

かく言う私は毎日仕事でこれといったドライブが毎日の通勤ルートの繰り返しとは嘆かわしい。
変わったことといえば先月車を買い換えたことくらいか。
換えたといっても先代マーク2から現行になっただけだが。。。

でもってATからMTになったわけだがこれはこれで新鮮でイイ!
きのうなんかも通勤ルートを3速までしか使わないなど工夫をして日常を楽しんでマツ。


なんか俺の日記帳みたいになっちゃったなあ。スマソ 今度はチラシの裏にでも書きマツ。

いつかは有給を全部使って北海道とかいきてえなあ  

>>856
新車オメ。
ATからMTだと調子にのってスピードの出し過ぎに要注意。
>856
取り合えず何が変換できないのか。
−20点。
夜中に追い越した車がヤクザだった。
赤信号でつかまって怖い目に合わされた。
それ以来夜中に車の運転が出来ない。
怖くて怖くて。
だから車中泊しながらドライブなんてもう行けない。
悲しい。・゚・(ノД`)・゚・。
 
      ソンナコト(・∀・)キニスンナ!!
>>859
運が悪かっただけだ。

そんな事いったら、漏れも会社の営業車運転できないYO
前の道路(片側3車線、大型車の往来禿しい、信号なんて何もない)を右に出るのに
殺伐なんて所だから、たまにDQNに因縁つけられるなんて事も…。
ハザードまで焚いているのに…。

スレ違いスマソ
>>859
追い越しただけで怖い目に?
どんな状況だったんですか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 19:25 ID:6Z0nbsPP
変な追い越ししたんじゃないの?

普通に追い越ししただけで、893に
絡まれたらかなわん罠
>>853 残念、それは普通に変換できる。
>>864
そんなエサでこの俺が
クマー (AA略

          \   ∩─ー、    ====
            \/ ● 、_ `ヽ   ======
            / \( ●  ● |つ
            |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマー!!
             、 (_/   ノ /⌒l
             /\___ノ゙_/  /  =====
             〈         __ノ  ====
             \ \_    \
              \___)     \   ======   (´⌒
                 \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                   \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                                (´⌒; (´>>

868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 23:00 ID:goggjl+1

好きな道を走り、好きな音楽を聴き、好きなナビを操作し、好きなジュースを飲み、好きなクルマを一人走らせる・・・

こんな高尚な趣味が他にあるだろうか・・・

感動・・・

869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 23:19 ID:YWkf0Ve5
自由だからな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 23:25 ID:83FszTZu
昨年の話ですまんが、

大阪→神戸淡路鳴門自動車道→徳島→池田→高知→足摺岬

往復で約900キロ、16時間。有料道路は橋部分のみ。

帰りの高知市内で食べた吉牛は美味かったぜ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 23:35 ID:mmqDiTgq
時々運転していてこいつ頭大丈夫かってやついるけど、精神科通ってるやつかもな
母親が街の人の通院状況を把握できる仕事をしているのだが、精神科に通う人がすごく
増えたそうだ。その中に知り合いもいたそうな。わざわざ遠い病院に通ってるみたいだが
バレるんだよね
>>871
そういう、仕事で得た個人の情報をペラペラしゃべるやつって最低だな。
はっきり言ってアンタの母親には氏んで欲しいとは言わぬが
即刻転職してもらいたい。誰か分かれば通報するんだが・・・。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 01:12 ID:pyXa2lq+
今日、箱根までドライブしてきた。
一人で飽きるまで朝焼けの海を見続けて、その後箱根空いてるワインディングを
3時間ほど楽しんで、景色をぼんやり見ていたらちょうど20度位の
ぽかぽか陽気だったんで車中で昼寝。

あまり遅くなると渋滞にはまるんで、2時頃には岐路についた。
車の中でオカシやらおにぎり食い散らかしてお気に入りの曲やDVD
を再生しまくって風がメチャクチャに入ってくるけど殆どウィンドウ、
サンルーフ全開で走行。
コレは一人ドライブじゃないと出来ないだろ。
この前奥多摩に彼女とドライブしたら、コーナーチョイ攻め位で
途中でゲロ吐かせちゃった。
途中でトイレ行きたいとかいうし。 深夜だとすぐにトイレみつかんない
んだよねぇ。
>>873 野ションさ汁
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 01:18 ID:pyXa2lq+
最悪させるつもりだったよ。 ぎりぎりふもとのコンビニが間に合った
けど。
139号はマジヤバイ。 何処にもコンビニとかないし。
でも、車止めてドアあけてゲロは吐いてた。 
マジでその後数時間気まずい空気が流れてた。

その数ヶ月後別れたけどorz
ゲロ履かせただけで気まずくなるのは二人の関係はその程度のものだったてことだな
まあゲロ掃かせるよな配慮のない運転してたオマイの事後の態度が割るかったのかも試練が
女性が男の前でやむなくゲロ吐くってどういう気持ちなんかな?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 01:37 ID:pyXa2lq+
まあ、若気の至りつーか、「私車で酔ったことない!」
とか言っていて、なおかつ自分で車運転するようなコだったから

そうか、じゃそれなりにはしっていい?って感じだったんだよ。
まっすぐ高速か、幹線道路走って迂回すれば良いところを、
どうせ奥多摩よるならちょっと楽しんじゃっていいかな?と
今考えるとアホとしか言いようがない判断を・・・

ま、身をもって経験したから次はもうしないもん♪
おまえらには永遠にこない次だろうけどな(w
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 01:45 ID:kAfWSR9A
馬鹿だろ?
ゲロくらいで気まずいだぁ?テメーが全て悪いんだろうが。
お前が酔わしておいて(以下略
意味和漢ねー最悪だな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 01:47 ID:SI0kgPpE
ゲロを口移しで飲み込む愛がないとダミだ(w
>>873は「この前」「数ヶ月後別れた」「若気の至り」「今考えると」ってとこを見ると
もういい歳のおっさんなのかな、独り身の。いつまでも過去なんかにしがみつかないで
早く現実見た方が残りの人生楽しめるよ(笑)

ついでにいうと「コーナーチョイ攻め」は実はいいとこ見せようとしてかなり頑張ったんじゃないのかな?
下手だから酔ったんだよ、きっと。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 03:13 ID:kAfWSR9A
そうだね。
攻める=カッコイイという非常にイタイ考え方。
どうせリアシートと内装剥してレーシング気取ってる馬鹿だろ?w
カッコイイ運転とは873とは真逆ね
わたし、匠クンの運転だと酔わないんだ。
いつの時代にも嫌な奴っているんだね。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 08:59 ID:q1362SEY
>>872
そうだね、>>871の母親と、平気で内容を公表する>>871自身、
氏んでほしいね。
なんでこんなに殺伐化してるんだろ・・・
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 13:41 ID:GeEahHwG
千葉の市川から朝の4時に出発して房総半島海岸線内房、外房回って今帰ってきました。
ひたすら車飛ばすだけ。ちょうど300キロ走ってきました。
むなしかったけど海が予想以上にきれいでまたいってみようかなって思った。
なんかこのスレ見てると俺も一人で遠出したくなるなぁ
>>887
いわし博物館はどうでしたか?
>>889
人一人死んでるんだ。茶化していい事かどうか考えろよ。
死んでたって関係ない
>>882
同意。
873はどーせアニメに影響されて走り屋気取ってるアニヲタなんだろうなw
893四国南部:04/08/03 12:00 ID:xt8GAaWd
>>870
おおっ!?来訪歓迎!!
ここ数日の豪雨で、現在国道32号は大豊町内で通行止めです。
迂回路として高知道大豊IC〜徳島道井川池田ICが無料だったり。
>>890
考えてどうすんのよ?
人間は考える葦である。
(パスカル)
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 01:19 ID:KRu8s5gb
このスレ読んでたらドライブ行きたくてたまらんのう。

9月にある1週間の夏休みまるまる使って北海道でも行こうかのう。

宮崎から('A`)
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 01:29 ID:RIlHz19k
話がズレますが京都から千葉まで車(オール下道)で行ったら
何時間くらいかかりますかねぇ?
高速で7時間くらいだから・・・。
想像つきません。教えて下さい先輩。
時間はまだ未定ですが夜中、昼あたりの2パターンでお願いします
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 01:30 ID:GJESHsU/
>>898
昼で12時間以上
女性は食い込みパンティが好きである。 byモンテーニュ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 01:56 ID:1Ec4/y5V
俺はもうすぐ来る夏休みを北海道で過ごす為に
東京から新潟まで深夜ドライブをする予定

オールR17ってのも能が無いので
時たま迂回しながら10時間かけて行くつもり
新潟からフェリー?
いいなぁ。。北海道行きたいな
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 04:07 ID:/uMNiO8O
なんで大洗じゃないんだろ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 04:11 ID:lZ7d1Ong
多分フェリー代が大洗より、新潟からのほうが安いんだと思う、
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 04:25 ID:R9UCnzHh
一人でドライブは、有得ないと友人に言われるのですが、ありだよな?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 04:34 ID:B+1i3xBM

大人は孤独を愛するものです・・・

907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 04:47 ID:HwfPLtn2
>>905
多分、その友人、双子だったんだろ?
うまいこというね。
>>903
運賃もあるけど、質の違いが大きいね。
仙台>>>新潟>>>>>>>>>>>>大洗
女性は食い込みパンティが好きである。 byモンテーニュ
>>901
この時期は警察が書き入れ時とばかり頑張ってますので気をつけてください。
俺は来月行く予定。
北海道の一人ドライブは1回やったらやめられん。
>>905
おまいみたいのを乗せたくないんだ、と言え

>>911
うちのほうはサーファーの路駐とかもほってある。
車線ふさいでるわけじゃなくて路側帯が広いので
其処にとまってるんだけど。
観光客にあんまたかってると、来なくなっちゃうからなあ

1人ドライブは好きでよく行くけど、降車して1人で観光スポットを
ウロウロできない漏れは、どうせヘタレです(つд⊂)エーン
>>913
それで正常。
それが平気になるときは何かを捨てた時だ。
>>914
すまそ、人生捨てますた
>>914
エェェ〜〜(´・ω・`) なんも捨てたつもりないけど、平気だ!
>>916
もしもし、何か落としましたよ。
女性は食い込みパンティが好きである。 byモンテーニュ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:46 ID:iLz+lioO
恋人岬をウロウロして一人で鐘突きに行きましたが何か?
920E.C.20B:04/08/05 21:54 ID:lfv9lS6Y
ひとりでドライブ。
ただひらすら走らせる。

たまに休む。 

自販機で(コンビニは邪道)コーヒーを買って浜辺や川縁で飲む。
空き缶はゴミ箱に捨てる。

またひたすら走る。
直線でエンジン音を聞いて加速を楽しむ。
コーナーで接地感とハンドリングと横Gを楽しむ。

歩行者には道を譲る。
急ぐ地元ナンバー車にも道を譲る。

目的地があるわけではない。
いま走っている充実感がすべてなのさ。
漢ですな >>919
>>917 うまい返しだな
>>919 まあ・・なんだ、がんばれ。
>>919
流石に1人はないなぁ…。
課長と男2人で鐘鳴らしたことはあったがw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 00:26 ID:oEE6bmLL
テーマパーク・施設系はきついけど
自然公園系なら問題ないだろ
それにしても恋人岬は漢だと思う・・・伊豆半島のヤツだよね
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 00:45 ID:IlzY6AFy
>>919

神だな
結構有名な観光地に一人で行くのもいいものだったよ。
日光に行った時、高徳牧場にも行ったんだけどそこに来たおデブ同士のカプールがおんぶしたりしてて、
ちょっと (;´Д`)な気分になったけど、ボーっと牛や馬見てるのもいいものだった。

明智平からの眺めはいいし(晴れてれば)、いろは坂の緑の中を走り抜けていくのも気分がいい。


恋人岬?さすがにそこには彼女と行きました。でも、鐘の近くは落書きが多くてちょっと萎えた。
ちきしょーーーーう。
彼女いるのかよぉ。ちきしょうぅぅぅ・・・。
見ず知らずの奴に女がいたからといって
そこまでヘコむなんてオモロイなw
ドライブするには心にゆとりがないとダメだな
昨年の今頃からこのスレ読んでたんだけど、
遂に待望のマイカーが8月末に来るのですー!
さてどこ行こうかな♪
>930
おめおめ〜
早速事故らないようまずは近場からがいいと思うが
>>930
恋人岬
一人ドライブは屁ーコキ放題でありがたい。
>>933
以前、放屁しようとしたら中身が出てしまい、えらい目にあった事がある。
安全うんてんでしたね。。。
↑おしい
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 21:15 ID:njH6XGE5
童貞の俺は仕方なく一人ドライブだよ・・・。
嗚呼、鬱・・・
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 22:01 ID:NII21LqQ
>>937
同志よ
おまいと何処かで出会えることを祈る。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 22:24 ID:IRGsP+pv
一人を楽しめ、ヴァカ(w
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 23:11 ID:yvg8eFqC
>>934
とにかく、その後の詳細が聞きたい。
>>938 出合ったとしてその後どうすんだ?まさか・・・?(*´Д`*)
>>940 便が漏れた後の話聞いてどうすんだ?まさか・・・?(´・ω・`)
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 00:37 ID:C5EgsGEl
俺の場合、「ドライブ行くならやっぱ一人しかいないよな」
昨夜から今夜にかけて、オール下で関東近郊計700`走破しますた。
東京〜千葉〜茨城〜栃木〜埼玉〜群馬〜長野〜群馬〜埼玉〜東京
こんな感じです。疲れますたので寝ますた。
>>942
がんがれ。止まない雨はないさ。
止む以前に、病んでしまう・・・。
>>937
イクならやっぱ一人だよな
先にイッタラ、怒られた(´・ω・`)
楽しくも悲しいおまえ等のカキコを見てたら涙が止まらなくなった。
>>943って眠くならなかった?
ドライブ好きだけど必ず数時間毎に休憩しないと眠気に負けてしまう
そうそう
ちょくちょく休憩してトイレに行って身を出さないと
とんでもないことになるからね
趣味ドライブってきもい
>>952
そう考えながらわざわざこのスレ来るおまいは超暇人。

ドライブこそ孤独な男の唯一の趣味だ。
>953
まぁまぁ、モチツケ。
>952は寂しくて相手して欲しいだけなんだから。
人にどう見られるかって
そんなことばかり気にして行動してると
結局何も楽しめないよ。
>>955
まあある程度はなあ
ただそれも度が過ぎると髪型や服もどうでも良くなって
ずっと一人の寂しい人生を歩むことにになりかねん
取捨選択はきっちりしないとな
家の近くの川土手では、近くの部活女学生、又ジョギングの女性(年齢色々)の
唾吐きを良く見掛けます。走りながら「ペッペッ」って盛んにやってます。
目撃した後、私は靴紐を結び直すふりなどをしながら指先で唾を拾ったりします。
この間の暑い日は小一時間で御三人の女性の唾液の臭いをゲットしました。
そんな時の唾は濃い感じでやたら臭いです。
女性が道端で唾吐くなんて信じられん。
いくら2ちゃんだからって嘘書くなよ。
959 ◆MA70/kiUIY :04/08/07 23:18 ID:a0i85Ugb
アイドルがうんこするなんて、とかいいそうだな。
吐くだろ。ランナーなんかは。
神!
アイドルは普通うんこしないだろ。
ランナーってマラソンのか?だったらそりゃ女じゃないだろ。

なんかおまいって世間知らずのうそつきだな。
気になるんですけど、自分は運動しないのでわからんですが
どうしてツポース選手はつばをよく吐くのですか?
自分の走ってるグランドで吐いたりして
其処に転んだらばっちいじゃん
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 12:15 ID:H8ztg/Zj
今年の夏は、オール一般道で

盛岡〜秋田山形新潟長野〜名古屋

を計画中。3年前このルートで行ったときは休憩込、睡眠無しで22時間位かかった。

帰りは

名古屋〜長野群馬栃木福島宮城〜盛岡

のルートで。
前から覗いてたけど書くのは初めて・・・

週末ごとに往復250km前後のドライブしてまつ。
昨日は
高知発→大豊→大歩危(トイレ休憩)→阿波池田→
琴平→善通寺→高松
てな感じのルートを往復してきました。
帰り着く頃にはシャツがツユダクに(´・ω・`)
気持ち悪いことまで書かんでよろすい。
966964:04/08/08 14:57 ID:wWtJ3WQY
それだけ暑かったっつー事です。
今年の夏は昼ドライバーには厳しいですなあ・・・
>966
昼ドラ乙!
昼ドライバーなもんで、左腕より右腕の方が日焼けしてる。
夜ドライバーの俺は、右腕より左腕の方が日焼けしてる。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 23:10 ID:6OclBpar
外車ドライバーの俺は、右腕より左腕の方が日焼けしてる。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 23:13 ID:5IP4tBfF
あさっての火曜日休暇取れる予定。嫁さんと息子(赤ちゃん)は友達ん家へ遊びに・・
久々に一人ドライブしようかと思っとります。奈良からの出発だけど、どこ
いこうか現在考え中。よく関東方面だとちょっと足延ばして富士山とか、軽井沢とか
なんか良さげな所をよく耳にしますが、関西だとどうでしょう?
お勧めのルートプランがあれば参考に教えてホスィです。
それにしても一人ドライブどこ行こうか模索している時間ってなんとも言えない
充実感に満ちてていいなぁ。
わかるよな、もまいらなら?
>971
近場なら和歌山まで出てラーメン食べるとか。
ちょっと遠くまで頑張るんなら神戸辺り?

…琵琶湖見に行ってもいいかもしれん。
但しこの時期名神混むからそのつもりでな。

使える時間がどれだけあるのか分からんから適当なコトしか言えんけど…。
>>971
おー同郷さんハケーソ私も奈良でつ。

・R166またはR369経由で伊勢まで出て伊勢志摩スカイラインへ。帰りは名阪経由
・淡路島1周
・R367またはR161経由で三方五湖レインボーラインへ。帰りは北陸道経由

日帰りでも高速を使うor使わない、使える時間がどれくらい
なのかでだいぶコースは違ってきますよね。
がんがって長距離を走る気があれば大山、鳥取砂丘、越前岬なども。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 00:37 ID:TSJS/+ut
>>972
>>973
れすサンクス
えっと、時間は朝9時頃から夜7時くらいまでで高速有りです

鳥取砂丘は5月の一人ドライブでいきました。帰り日本海沿いの道が中々
マターリと気持ちよかったです
東名でまた事故だよ。
トンネル内の渋滞で突っ込まれたんじゃどうしようもないよな。
やっぱ下の道をゆるゆる行くか・・・。
この時期お盆の帰省ラッシュで大変だからみんな気をつけてね〜。
わたすはまいにち一人ドライブ計画し実行してますがなに