俺のドライブ依存症は治らない part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 00:35 ID:Yrit2Aph
日程が決まってるのに予定を立てるのか?
907駆り立てられる人:04/07/24 00:48 ID:76n1qwNR
車種板のアクティスレがなくなっていたのでこちらに。

駆り立てられたので、
神奈川->北海道いってきます

のんびりしかしとめどなくallした道
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 19:46 ID:5+KsgNRY
5月の連休明けに納車された車が、先週10000kmに達しました。
通勤なしです。

俺は依存症でしょうか?
それではDQNの持つ本当の意味も語らねばなるまい。
DQNの3文字のそれぞれ次のアルファベットが何かを考えて欲しい。
Dの次はE、Qの次はR、Nの次はO。そう、EROになるのだ。
したがって、DQNとはEROのことを言うのだ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:11 ID:cQheQab0
>>908
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 23:11 ID:E73RUQqn
つーかこのスレのヤシって新車で購入しても多くて5年、場合によっては初回の車検期間(3年)で乗り換えてるってほんと?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 02:09 ID:DmBexmFE
>>908
(゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマ!
漏れもほぼ同じペースだ。そして通勤ナシ。
5/1納車でもうすぐ10000km。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 02:25 ID:EV61nNAT
              一般人                 このスレの人
1万キロ以下      やや少ない               論外
1万キロ走行      普通                   は?通勤用?
2万キロ走行      多すぎる                まぁ肩慣らし程度
3万キロ走行      車の虐待                普通〜やや多い
4万キロ走行      論外                 よく乗ったなぁまだいけそう
5万キロ走行      考えたこともない          いやぁつかれた。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 02:29 ID:hgR3eiXl
ガソリン代だけでも、既に10万超えてるよね。。。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 02:30 ID:jZpNJg9+
>>913
どういう基準で距離を見ればいいの?
年間じゃないのか?
917898:04/07/25 06:56 ID:ztBrZ+jo
>>899-901
とりあえず、タダのドライブの名目で仮ナンバー借りるわけにいかないので、鹿児島の知人に
車をうりに行くという目的で借りた。
で、そのときのために任意保険も継続してました。
でも実際事故してたら保険おりたんだろうか?
>>908 >>912
 かなわないなぁ。
 4月第1日曜納車の僕は、通勤や生活(買い物とか)では非使用で
いま 7,000 km。
>>913
半年で其れだったら納得。
一年だと、甘すぎないか?
>>914
1週間で、でつか? おっと、1日でね(w
>919
一般人だと年に2~3千キロしか走らない人もいっぱいいるからな…
一般人のほうは数字を半分にして,このスレ用のほうは数字を倍にして
ちょうどいい感じかも
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 13:25 ID:PzdzXoEz
エアコンが効かなくなった。 ファン全快でも暑くなるいっぽうだった。
とうとう逝ったか・・と思ったら、後部窓が全開だった。
全然気づかなかった自分に腹が立った。
引き締めが効かなくなった。 前立腺全快でも緩くなるいっぽうだった。
とうとう逝ったか・・と思ったら、社会の窓が全開だった。
全然気づかなかった自分なのに息子は立たない。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 17:14 ID:o8bIAHnn
引き締めが効かなくなった。 財布の紐も緩くなるいっぽうだった。
とうとうキャッシングか・・と思ったら、家の窓が全開だった。
全然気づかなかったジャルは役に立たない。
925最近毎夜運転はやめました:04/07/25 17:20 ID:yJ13eVWu
あなたは
週末、連休に遠乗り派(200km以上)ですか?
それとも夜な夜な道路パトロール派ですか?

目的なく毎夜運転していましたが
最近は目的なく週末に遠乗りするようになりました

ああ四国に行きてー
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 17:27 ID:Ca3dywwz
>908です。
なんだか仲間がいっぱい。
しばらくここに居座ります。
>913
俺は林道をまた〜り走るのが好きなのでそんなに距離は稼げないんだけど。

というわけで乗ってる時間も加味してほしいココロ。
>>925
昨日ゴマめった‥
ガソリン代の替わりにパーツ代がぁ!
>927
乗る日は1日にどれくらいの時間乗りますか?
         一般人                このスレの人
〜30分   ちょっと少ない?            寝言は寝てから…
〜1時間  こんなものかな             冗談は顔だけにして
〜2時間  ちょっと多いけど車通勤だし     少ないけど電車通勤だし時間無いし
〜5時間  どこか遠出したの?          普通の車通勤ならこんなものでしょ?
〜10時間 車で寝てるの?             仕事帰りに寄り道したら…
〜15時間 タクシーの運転手?          朝練もしてるしね
〜20時間 車で生活してるの?          昼練も(ry
〜24時間 インラインローラースケート履いてるの?  車で営業してると…

なんかいまいちだな…
>>929
インライン・スケートとは言うけど、インライン・ローラー・スケートとは言わんよ。
>930
そうみたいですね
大学のときに体育の教官がこう呼んでたような気がして…
このスレ良スレだな 
福岡〜佐世保〜長崎〜雲仙(温泉でマターリ)〜佐賀〜福岡
ほぼ下道走行で550km。延べ14時間半。楽しかったけど、腰が・・・orz
>>925
先週だったけど、四国行ってきたよ。

愛知から瀬戸大橋経由で香川
帰りは徳島から淡路島抜けて帰ってきた。

高速メインで、愛知−大阪間は名阪国道。
往復で1000km弱だったな。

一日で3軒のうどん屋回って、もうしばらくうどんいらねぇ。

>>933
腰痛持ちとか、車運転してて腰痛くなる人は、悪化する前にシート交換
することをおすすめする。
前の車で、すぐ腰が痛くなるから、安いレカロ入れたら、体に合ってたのか
半日乗りっぱなしでも腰痛が出なくなった。
この度初めて車購入しました。
いままでは実家の車のりまわしてたけど、
自分の車でドライブするぞー!
平日はまず車のれないくらい忙しいので土日メインになるんだろうけど
月に1度は片道250kmの道を走ってる(家車で)けど、これからはもっとやるぞー
とはいえ多く見積もっても年間2万キロはいかないだろうなぁ・・・

このスレの人間としては失格かOTL
>929
オイラは12時間はふつうかな〜。
まあ寝る時間と休憩時間以外は走ってるってのが多いな。
とはいえオイラは寝るのも好きので寝るときはちゃんと寝るぞ!
(シートではないという意味で)
年間5万キロ以上走る人いますか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 23:14 ID:/ly5uyae
>>919
>>921
マジレスしとくとあれは一年間の距離を書いたんだが・・・もしかしてこのスレのヤシってそれ以上??
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 23:26 ID:/ly5uyae
一日あたりの距離(往復)
         一般人                このスレの人
50キロ  プチドライブだね             通勤でしょ?ゲラゲラ
100キロ  まぁ普通だね              は?買い物いっただけなんじゃないの?
200キロ 長距離だねぇつかれたでしょう     途中で車壊れたのか?
300キロ 交代で運転したの?3人くらい?    まぁ肩慣らしで本番はこれから
400キロ 論外                     おもろい?
500キロ 想像外                    まぁ日帰りだとこんくらいだな

連休で泊り込みでの距離(往復)
 200キロ 普通だね                  いいがけんにしろアホ
 300キロ 結構いったんだねぇ           寝言は寝てから言え
 500キロ それって3日くらい?           数日じゃなくて数時間の間違い?
1000キロ それって何週間で?家出の人?   まぁのんびりで2日だな。やるときは1日で軽く1000キロはやる   
2000キロ 論外                    連休というか、週末に普通にするけど・・・
天気が良かったんでちょっと朝から遠出してみた(といっても300km程)
土曜日に給油したのにもう4分の3無くなってるよorz >ガソリン
街乗りリッター7km程度の燃費だと遠出するのがキツイYO・・・

こういうとき燃費のイイ車がウラヤマスィ
>>940
ガンガレ。俺のはリッター 5〜6Kmだ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 00:21 ID:tbifGESC
最近は遠くにいくのが嫌になったなぁ・・・
走り始めは楽しいんだけど、うっかりそのまま
遠くに行くと、帰ってくるのがめんどくさくなるんだよね・・・
>939
      このスレの人
50キロ  通勤でしょ?ゲラゲラ
100キロ は?買い物いっただけなんじゃないの?

これじゃただの田舎の人だw
帰らなければいいのさ
そう、帰るのがめんどくなると車中泊だな。
どうもここの連中は廃人ばっかみたいだな





(^∀^ヾ|ヲレモナー
>>943
近くで買えるのにわざわざ遠くまで行く也。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 20:46 ID:QEdktKCb
今日もどこかでドライブしてるヤシいるのか・・。もしかしたらこのスレのヤシと今までにどこかですれ違ったことあるかも・・・
>>944 >>945
こんなこともあろうかとテントと寝袋と銀シートは車に常備。
>>939
日帰りで900km走破してきたばっかりですが、アフォですか?ですよね‥
黒豹スレ落ちてる・・・しかも新スレ立ってない・・・ついに終わったか・・・
>>939 >>950
本日、770Km走破した俺もアフォですよね?
会社の夏休み、たった1日(今日)しか無かったのに、

本日のドライブコース

長野県松川IC→中央道→岡谷JCT→長野道→更埴JCT→上信越道→上越JCT
→北陸道→米原JCT→名神高速→小牧JCT→中央道→長野県飯田IC

JHのHPで調べれば判るけど高速道路をグルッと1周してきました。
ちょっとキツかったな〜








米原の検札通ったはずなのに料金が1区間分(¥550)だっ ゲフン、ゲフン、 
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 23:53 ID:+or6gfaB
車を所持してるヤシに聞いてみました。カッコ内はヤシの発言
1.下駄(オイル交換?車検のときにするんじゃないの?。エレメント?なにそれ?)
2.移動の足かわり(オイルは半年〜1年に一回、エレメントって5万キロに一回なんじゃない?)
3.乗り物(オイル交換する。エレメントは車検のとき)
4.犬(オイルは4000〜5000キロに一回で2回につき一回エレメントもやる。洗車&ワックスは1ヶ月に一回)
5.恋人(オイルは3000キロに一回でエレメントは2回に一回で自分でやる。洗車&ワックスは2週間に一回。車内で寝ることもある)
このスレのヤシってどれ?よくドライブするからって5とは限らんし・・・。酷使してるとこからしてある意味1かも・・・。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 00:09 ID:U8PGAdfT
ドライブ好きだけど光速走るとかならず眠くなります
目を見開いても閉じてきてしまいます
結局パーキソグエリアで休憩するのですが夜通し運転とか無理
みんなすごい・・・
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
当方学生です。
今度夏休みを利用して旅行しようと思っています。
今の所、東京出発で、大阪まで往復しようというプランです。
行きは東海地方、帰りは中部or北陸経由、幹線道路をできるだけ利用せず山道中心で行きたいと思ってます。
カローラバンみたいなのを借りて車中泊しながら行くつもりです。

で、質問なんですが、こんなプランで行く場合どれくらい時間を見ておけばいいでしょうか。
感覚としては4日ぐらいかなぁと思ってるんですが、どうでしょうか。